【ファームウェアに】Seagate製HDD葬儀会場【不具合】
>>265 その問題が出るまで、GigabyteのBIOSが
HDDの末尾に1MB程度の領域をとり、BIOSのコピーなどを入れて
HDDの容量をその分少なく設定しなおしてる
なんて知らなかったよ。
Gigabyteは許さねー。
箱にDual Virusってシール貼ってあるし。
世界で初めてMBのBIOSにウィルスを忍び込ませた技術力ある会社ってことだね。
>>307 あれユーザーセクタ使ってるのか?
別の領域じゃなかった?
ユーザーセクタってなんスか?別の領域ってどこを指していってるのん。
311 :
Socket774:2009/02/05(木) 02:20:02 ID:fr4eJFu/
CC1Fだから大丈夫,と言われたんだが,全然おかしいんだが。
地デジ見てると突然落ちて,いろいろ抜き差ししないとBIOSすら立ち上がらない。
新しいの買おうかな・・。
333ASのCC1Hですがやっぱダメだわ。BIOSから見つからない。
何度かRESETしてたら見つかるってのはさんざん外出ですね
カッコン、シーーー、カッコン、シーーー
そういえば1月前くらいからカッコン鳴ってたっけなぁ・・・
314 :
Socket774:2009/02/05(木) 15:06:03 ID:9qyxTtai
>>307 > その問題が出るまで、GigabyteのBIOSが
> HDDの末尾に1MB程度の領域をとり、BIOSのコピーなどを入れて
> HDDの容量をその分少なく設定しなおしてる
マジ? そんな小細工しても、BIOSを使用しないOS(Win・Linux)からだと
本当の容量が見えるはずだし、いらんトラブルの元になりそうだから
1MBのメモリ・・・フラッシュメモリであっても安いだろ?を乗せた方が
マシだと思うんだが。
>>314 今、公開されているチェックサイトで該当HDDであると
認定されたの?
317 :
Socket774:2009/02/05(木) 15:23:17 ID:30w2RRkF
>>316 アップデート対象のHDDです。ST3500320AS
PN 9BX154-303
firmwea SD-15
アップデートをして、PCの電源が落ちる前にerrorの表示がありました。
起動後は、firmも書き換えられていません。SD-15です。
318 :
Socket774:2009/02/05(木) 15:25:39 ID:30w2RRkF
特にHDDは快適に動いていて健康なんですが・・・・・そのまま放置しても大丈夫ならそうしたいんですが。
OS上でシリアルナンバーってチェックできる?
322 :
Socket774:2009/02/05(木) 19:39:47 ID:jotgo/qi
CFD販売ので起動しなくなったのあるの?
323 :
Socket774:2009/02/05(木) 19:44:07 ID:jotgo/qi
ほう
SEXのことはよくわかりません
× よく
○ まったく
今さらだが型番後ろの3桁が303のものはOEM出荷向けライン上がりなんで、
OEM先がサポートするものだから海門は何もしてくれない。
ご愁傷様。
つか海門なんて昔から半年で爆熱カコーンばかりじゃん
今回の騒ぎなんてさして問題じゃねえよ
はいはい
コピペ保存用
つか( )なんて昔から半年で爆熱カコーンばかりじゃん
今回の騒ぎなんてさして問題じゃねえよ
つか(´・ω・`)なんて昔から半年で爆熱カコーンばかりじゃん
今回の騒ぎなんてさして問題じゃねえよ
つか CONNER なんて昔から半年で爆熱カコーンばかりじゃん
今回の騒ぎなんてさして問題じゃねえよ
今日DOSパラに行ってみれば、SEAGATE地雷を踏んだ被害者らしき客が穏やかな口調では
有ったが必死に被害状況を店員に訴えていた。
店員も代理店からは問題なしと通知されている為か、通常の故障対応になるとだけしか回答して
いなかった。
データの復旧が必要な状況みたいだったが、DOSパラではそういうサービスとか取り次ぎはして
ないとの話で、店員がネットで検索して電話番号を教えていた。
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>333 / ̄ Seagate  ̄ ̄ ̄
| 当社のHDDは全部正常で高信頼性です
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ CFD  ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < 当社流通ルートからの出荷分は全部正常です
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ 販売店  ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 当店での販売分は全部正常です
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ 店員  ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < SMARTは異常が正常です
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) デス
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 当社のHDDは設計ミス 部品の品質が悪いのが伝統ですので安心して買ってください
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < 当社流通ルートからの出荷分は何かしらの不具合が出るのが正常です
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 当店からの販売分は全部異常が出るのが正常です
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < SMARTは異常が出るのが正常です
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) デス
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
まあ、データの保障はしてないよね、デジタル系すべてで
アナログでもそうか
ハードディスクが特定物なんて話は初めて聞いたぜ。
さすがSeagate.
つか<丶`∀´>なんて昔から半年で爆熱カコーンばかりじゃん
今回の騒ぎなんてさして問題じゃねえよ
つかGガンなんて昔から半年で爆熱ドモーンばかりじゃん
最終回の騒ぎなんてさして問題じゃねえよ
半年でカコーンなら、急いでバックアップ取れるが、今回のは突然死&
BIOSから消える(というか、繋いでいるとBIOS画面にすら行けない)
というのが問題。
騒ぎは収束に向かっているようだけど、失われたデータは戻ってこない。
さっき気づいた・・・まだ逝ってないけど
9月中旬にクレバリー2号店で買った
ST31000340AS-BOX
SD15
明日秋葉で日立の買ってくる・・・
まあ、増設用でエロ動画くらいしか入ってないんだが
安いのはダメだな
幕を吸収した辺りから海門は大嫌いでした。
昔から相性だの不具合だの一番多かったし。
とっとと潰れろ死ね。
,,,
( ゚д゚)つ┃
PC界のAIDSだな
今年の1/13に買って 2/7にカコーンと逝ってしまった
録画したファイル4週間分と共に夭折されました・・・
1.5TBで12000円くらいで買えるから喜んで買ってたけど
こんなに短命なのが出ると怖くて買えない
死亡報告は
シゲ5年モノ/シゲ3年モノ/CFD
初期ファームバージョン
何かにファームウプしたか
製造年月日
あたり書いてくれると助かる
347 :
345:2009/02/08(日) 12:15:50 ID:pLYuAkJY
ST31500341AS
P/N: 9JU138-302
Firmware: CC1H
Date Code: 09243
でした
>>345 夭折なんて言葉使ってるけど、夭は3歳〜9歳、折は10〜15歳の間に死んだ場合の死の表現。
3年持たないHDDに使うべき言葉ではない。
凹んでるときに厳密な表現求めんなよ・・
勉強にはなったけど
じゃあ超早漏で
同じ341asだけど
SD1A not affected をSD1Bに変更
代替15で、さていつ逝くやら状態。
SD系とCC系は何がどう違うんだろうね?
SD1Bの突然死報告がきたらgkbrだなぁ。
ほぼ死産で良いジャマイカ。
男「なあ、堕ろしちまえよ」
シゲ子「嫌よ。産ませてよ!」
安物買いの銭失い…というか、データ失い
>>353 この問題が発生(大事になる)する前までは
むしろそれを回避したい奴こそが選ぶブランドだったんじゃないのか?
それが今ではサムチョン以下の扱い。。。w
今頃買ってるのは、ショップの不自然なまでの
猛烈プッシュに乗せられてる情弱さん(ある意味被害者)くらいのもんでしょ?
・HDD製品史上希に見る酷い不具合
・対応の悪さ
・それに伴う販売店への負担の大きさ
・経営悪化が止まらない
これでもまだ普通に海門製品扱ってるんだからどこの店も肝が据わってるよね。
そんなに利益率高いのかそれとも在庫捌けたら扱わなくなる所が出てくるのか。
はたまた代理店との契約で一方的に入荷を断れないのか。
一瞬BIOSから消えた…
再起動したら戻ったけど、起動時のカッコン音が増えた。
CrystalDiskInfoで見ると、2台中2台とも危険になってしまった。最悪。
ファームは cc1g だが、 新ファームも出ないし、これで突然死したらやりきれないな。
日本公式は未だに何の告知もなしか?
一番嫌いなメーカーになってしまったよ。
ファームCC1Hの341ASだが、今日s.m.a.r.t表示で
代替処理のセクターが一個カウントされた。
このディスクの寿命も長くなさそう・・・
RMAに釣られて買ってたが、RMAがあるから
客は不利益を被ってないって態度には心底呆れるばかりだなぁ。
1T7000円だし、素直にHGST買ってくるか。
HGSTが壊れないんならそうするが過去の例からすると
シーゲートと比較して同程度以上には壊れてるんだよね
爆熱時代の幕とかチョン製品よりはマシなんだろうけど
そら、どこのメーカーだって壊れるときは壊れる。
最初から壊れてることだってある。
でも今回のはそれとは違う話だろ。
HGSTの320GB2台を使用し、今月で2年経った。
CHINAとMALAYだけど先に壊れるのはCHINAだろうかw
362 :
Socket774:2009/02/10(火) 11:02:19 ID:Y0Rl3ENZ
他スレや価格COMでの話題だけど、ブルーレイプレイヤーなどにも
海門製が多数使われていて、急にHDDにアクセス出来なくなるエラーが数件報告され始めてます
海門つぶれるまでHDDを内蔵してるデバイス全般買えないなw
>>363 まぁ時期決算処分時期に投げ売られるブツさえ回避すれば、何とかなるんじゃね?
。。。って、甘いかw
365 :
Socket774:2009/02/10(火) 16:37:30 ID:IWUrm29A
とうとうウエスタンデジタルの時代が来たようだな。
366 :
Socket774:2009/02/10(火) 18:55:51 ID:agBHwHK7
まぁ某社みたいに不具合確認してるのに
内所にしてて苦情&返品の商品にだけ対応よりいい
RMAに釣られて買ってた奴らがRMAを理解してないのがよくわかるなw
370 :
Socket774:2009/02/10(火) 21:06:01 ID:IdSr0y0R
中身がエロビデオなんで壊れた時の対応に悩む
定期的に移動するな、そrのレス
HGSTのHDD購入して例の相性問題でシーゲートに交換になって・・・・。
2007年12月に一括購入の9台のST3500320AS、非対象だった。ホっとどっと
378 :
Socket774:2009/02/11(水) 12:23:35 ID:XnW7Lq/3
>>366-367 俺のPCからは壊門のページの重要な文章が表示されないんだが、どうしたもんか。。。
Chromeを使うと
No text found for message key ccilSessionTimeoutPageTitle in file jspmessages.txt
と表示されて
FirefoxとOperaじゃ見たい文がまったく表示されない
なんで?
>>378 IEで見るんだ。
シリアルチェックもIEじゃないと改行入らなくて
1台しかチェックできないとか微妙。
380 :
Socket774:2009/02/11(水) 12:32:55 ID:XnW7Lq/3
ID:XnW7Lq/3が面倒くさいと思うのだが・・・
383 :
Socket774:2009/02/11(水) 14:01:34 ID:VXsvlSe/
米国での裁判が怖いからね
欠陥を認識しているのに放置すると大変なことになる
おお!これ全国ニュースで流れたのか
今までハードディスクなんて壊れた事ないんだけど、今回は欠陥品だから心配だ。
シリアルチェックだと not affected なんだけど SD15 は firmware update しとくべき?
>>385 壊れたことがないのはただ運がいいだけ。
HDDはコンピュータのパーツの中では電源と並んで故障率が高いパーツ。
さようならシーゲート
Winnyで常時稼動させてたHDDは1年でスピンアップしなくなったw
これってS-ATAのみだよね?
P-ATA問題ないよね・・・XPユーザーだからS-ATAはさけてたから助かった。
けど、寒い日の最初の起動でHDDが認識しなくなる低温病はどっちも変わらないかwww
PATAの頃のは丈夫だよ
>>390 それは電源か何かの方がおかしいんだろう。
SeagateのHDDにある、俗に言う低温病は、
ただ書き込みが遅くなるだけだ。
HDDが認識しなくなる事は無い。
>>392 CFD じゃなくて正規品なんだ。
ロック被害にあった人で、今現在のシリアルチェッカーで not affected って表示される人いたら報告して欲しい。
320番目のバッファに当たるとロックかかるなら SD15 なのに not affected になる意味がわからない。
交換してやるから壊れるまで黙って使えってことなんだろうか?
XPだからSATAを避ける理由がわからないw
>>395 SD15でもロットによっては大丈夫らしいと言う話をきいたことがある
>>395 SD15全部ダメならシリアルチェックの必要性がなくなるじゃないか。
SD15でも大丈夫なのと大丈夫じゃないのが混じってるからシリアルチェックがあるんだろ。
昨日の夜、4ヶ月使用したST3500320ASがBIOSで見つからなくなった
10月の頭にアキバソフマップでバルクで購入した。
シゲ5年保証物でファームウェアはSD15
で、それはシリアルチェックして大丈夫と言われた奴なのかい?
そこが大事な所なんだぜ
BIOSで認識されていればまだデータの救出の可能性はあるの?
>>401 無い事もないが、破損が進んでいた場合は難しい(アクセスできない)
DOS版SeaToolでもエラー検出はするが修復に失敗するので
俺の場合は実質死んだのと同じ状態になってる
代替セクタは2000以上
>>400 すまん、普段自作板見てないせいで不具合出てから気づいたんだ。
なのでシリアルチェックしてないです。
だったらしろよ。現物の表面に書いてあるだろ
Drive is affected
とのこと。
見事にアウト
>>398 >>39 で指摘されているようなソフト的なバグなら、同じファームウェア番号なのに不具合発生しない意味が理解できないんだわ。
ロットによっては log 用フラッシュ多目に積んでるってんならまだ理解できるんだけど。
SD15 でも複数バージョンあったとしても、それなら SD19 まで問題引きずってる意味がわかんねぇし。
バグはまだ許せるけど、問題を隠すようでは信頼でけへん。
誠意あるメーカーなら説明責任果たしてくれと思う orz
>>405 ご愁傷様です(-人-)なむなむ
でも、ありがとう。SD15 の ST3500320AS で affected になってる個体があるっての分かったのはとても参考になりましたm(_ _)m
ロックされたけど not affected だって人はいないのかな?
稀にファイルにアクセスできる状態のHDDはFW更新したらましになるでしょうか?
409 :
Socket774:2009/02/11(水) 23:48:45 ID:YG74N4bR
>>408 アクセスできている間にフォーマットかけてRMA
マジでいつになったら正式発表すんだよ?
たしか「する予定」とか明言してなかったか?
予定は未定とかふざけた事するメーカーじゃなかっただろうに。
少なくとも5年くらいまえは。
>>409 その前にバックアップとりたいんだけど、突然のことで1T近くもバックアップできる余裕がないw
つけっぱなしにしているか、電源落として次アクセスできるときを待つのか悩みまくり
>>412 俺が以前最後に買ったのが7200.7だけど
半年位で振動が激しくなって日立に逃げた。
以降、日立とWDを使ってる。
が、昨年暮れに1.5Tの茂人を久しぶりに買ったらこれだぜw
いま、リアロケ4の状態
買ってすぐフォーマットでリアロケ3→1ヵ月後に4ってなった
affectedだったんでファームうpしてSD1Bになったがヘッドの作動音は五月蝿いまま
変わったとこは、リードエラーが増殖しなくなった位か
>>407 レスありがと。
自動デフラグは切ってあります。
Process Monitor で見ると、$LogFileや$Mftの書き込み地に音がしています。
通常のデータ書き込みだとそういう音はしないです。
特定ドライブ(論理/物理どちらでも構いません)の$LogFileや$Mftの書き込み
を停止する事は出来ないのでしょうか・・・。
今回の死門の対応で
初期pentiumの除算バグでの
インテルの対応を思い出した
最初インテルは浮動小数点演算を多用する
用途の所だけ交換対応と発表
その対応にユーザー猛反発
全品交換となったんだ
>>411 6時間もあれば全部バックアップ取れるだろ。
俺の1TBはNot Affectedだったんだが、気になるのでWDの1TBにデータを移した。
どうせなら対策品に交換してもらいたいので、海門の1TBは1日500GB書き込んで
2日おきにフォーマットしてまた書き込みとかいう無茶な使い方をしてるんだが、
なかなか壊れてくれない。当たり個体だったのかな。
何でそんな面倒な事を。
今の時期なら結露させるのが手っ取り早いだろ。
案外、工作員のウソ話が90%ぐらいしめているのかもしれんな。
>>414 移動前でも移動後でも環境どころかS/NもP/Nも書かないので放置することにした。
勝手に困ってろ。
>>419 環境やS/N、P/Nに依存する症状なのですか?
日曜に買ったCC1HのST31500341AS、
今日仕事から帰ってきたら実況中のエンコアプリがなぜだかハングしていて
ドライブ関連のエラーが出ていた。この時点でマイコンピュータにドライブは
まだ見えていたが、スキャンディスクはエラーが出で実行できなかった。
おかしいなと思いリブートしたら認識されなくなった。
1.5TはCC1G,CC1G,CC1Hと三台目。
最初の二台で問題に遭遇しなかったので
甘く見て3台目をかったら当たっちゃったのかな。
サイトでシリアルを調べたら対象外だったので、
初期不良の突然死と見た方がイイのかな。
ロック解除で中のデータを救えるならば救いたいので、
初期不良交換可能な2週間の内は
ロック解除の方法を調べたり少しあがいてみるつもり…orz
チョットまて?affecetって表示されていたが、
これはだめなのか…
4つのステップに進めと出なかったらOKじゃないのか?
こんがらがってきた
>>423 NOT Affectedなら問題ない。
Affectedなら問題あり。
>>421 BDブートでアップデートとかの仕組みは入ってないんだな
その手の機器は
まさかHDDのファームをアップデートする羽目になるとは、
開発人は夢にも思って無いだろう。
技術的には可能かもしれないが、更新失敗時のリスクが高すぎる。
組み込み用でここまで大規模なのは前代未聞だしな
>>427 まあ当然既出。
そろそろ一月経つ記事だしなw
NECはアップデート用のCDを送付するらしいね
日本でのデータ復旧サービスはマダ〜?
>>415 intelと違って海門は倒産しかけの会社 終わったな。
>>426 過去にも東芝・ibmとか3・5作ってるころ起きてるけど
ネットでここまで情報流れる時代じゃなっかたからなー
東芝の3.5インチ?
去年の秋に買ったI-ODATAのUSBドライブが急に死んだ。
電源は入って回ってるのだがうんともすんとも起動しない。
中を開けたら海門の7200.11の500GBだった。
直接PCにS-ATAで繋いでもやはりBios認識しない。
I-Oがこの件で対応始めてない現状海門に直接掛け合った方がいいのだろうか・・・?
メーカー保証の有無も自分で調べられない低脳なの?
>>434 保証が残ってても開けたのばれると保証が効かなくなるぞ
>>434 中に入ってるHDDをサポートなんて、
海門には義務どころか権利さえ無いよ。
OEM先のI-O経由しか出来ない。
開けたらI-Oからサポート拒否されるけどな。
仮にI-Oがこの件でサポートをしてくれたとしても丸ごと交換だろうから
中身のデータは絶対に帰ってこないよな?
だったら海門に直接と思ったんだが、OEM物はそれすらも駄目なのか。
最悪だな。
>>438 つーか、OEMってものの仕組みを考えればすぐわかることだが。
>>439 CFDの青箱入りをOEMって言われてもねぇ...
もはや自分での基盤交換しか中身のデータ救い出す道はないってことだな。
それだけ解っただけでも御の字だ。おまえらありがと。
基板なんか交換したら、ロックされて取り出せない、中の無事なデータが壊れて、復活しなくなるよ。
バカにつける薬はない。
相手にするだけ無駄。
まずIO-DATAに問い合わせをして様子を見るのが普通の消費者だと思う
>>442 駄目と決め付ける前に相談してみれば良いんじゃないの?
基盤交換とか言ってる時点で今回のことが理解できてないのは確定w
>445 もちろんIO-DATAに問い合わせたけどロット確認取れてないから対応検討中とかでそれ以来音沙汰無し。
でも急ぎでHDDの中身のデータが必要で困ってる。だから必死なわけさ・・・。
>443 ファームウェアが駄目なだけなら同型HDD買って基盤変えればいけるんじゃないの?
ファームウェアって基盤に乗ってるROMでしょ?
昔、MAXTORで熱で基盤死んだとき基盤変えたら正常に読めたんで、
それでいけるのかと思ってたんだけど、駄目なの??
てゆーかもうメーカー対応が期待できない時点でそれしか道がないと思ってたんだが。
>>448 ファームウェアにバージョンがあるように
基板にもリビジョンとか種類があるとは考えられない?
>>448 そんな認識じゃ、まず間違いなくデータを破壊して終了する。
最近のHDDは、データ密度上がって精密さが必要になったから、
基盤と本体に固有データ持ってて、それが一致しないと、
データにサルベージ出来ないダメージを受ける事になる。
Maxtorは古い事もあって、そういうのは持ってなかったけど。
おかげで今回のHDDロックが起きて、基盤交換で復活した例は、
未だに一人も居ない。失敗した例は20人くらい見たが。
それでも交換がしたいならいいけど。
本当に必要なデータなら「基盤交換する前」に、
技術力のあるサルベージ会社に依頼する。
いってることはおおむね合ってるが、
>基盤と本体に固有データ持ってて、それが一致しないと、
>データにサルベージ出来ないダメージを受ける事になる。
これは違う。まず基盤じゃなくて基板な。それと今回は、ロットさえ合えば基板は一緒。
問題は釜側。電源投入後、メディアに書かれたHDD自体の初期パラメータを読み込む動作中に、
基板側の制御ソフトのバグのせいでハングアップして応答がなくなる=BIOSから消える。
だから、基板交換だけでは絶対に直らないし、基板交換だけでの成功者は今後も1人も出ない。
メディアに書かれたHDD自体の初期パラメータを書き換える作業が、上で紹介されてるスレの内容。
>>452 そもそも基板交換しても最近のHDDは動かないよ。
同ロット同型でもダメだし。
へぇ〜 最近のHDDは複雑怪奇なのね。勉強になるわ。
半端知識のDQNにいつまで噛み付いてるんだおまいら
つーかココに限らずバカにかまう奴多すぎてあきれ果てるわw
>>455 横からそういう事を言うだけならボロも出ないし楽で良いなw
わざわざそんな事を書き込む奴にあきれ果てると言われてもこっちがあきれるわ
しかもおまいらって…お前が一番頭が薄そうだ
いわゆる評論家気取りのバカって奴だねw
今日ビックカメラで1T=\8110(ポイント811)で買った
一応不具合報告あるけど日本向けには無いので安心してください とのこと
俺 大丈夫だよね?31000333ASだけど〜
だまされてるよm9(^Д^)
公式のツールでチェックしてみりゃいいじゃん。
>>458 >日本向けには無いので安心してください
これを信じるなら、これだけ不具合が出ていて嘆いている日本人は、
そのHDDをどっから買ってるんだ?
>>458 このスレの住人は三国人とは、その口が申したのか。
暮なら6980なんだけどな。CFD製だがw
458 です
診断ツールを使った結果
「Contact your OEM」(購入元に問い合わせ)だってさ!
かなり不安
まだ何も書いてないので どういったときに不具合が出るのか教えてください
あーそれたぶんCFDだね。保証もないしSeagateも対応しないよ。ご愁傷様
>>464 ひー
再起動して 同時に5フォルダ(200G位)移動してるけど 残り400日オーバー出た
オワタorz
>>464 CFDってなんの保証もしてくれないのかぃ?
手元に9月に購入した・・・未開封の・・・CFD販売の333ASがあるんだが、
どしよっかな。
中古で売ろうとしたら「不具合ある恐れが非常に高いHDDなので…」と断られた
しかし新品で同じHDDが売っていたので説明を求めると
「メーカーに問い合わせたら大丈夫らしいので…」
なんなの?ばかなの?
CFD販売のはネットで確認後宅配便で送れば新品に変身する
個人経営っぽい小さい店で
近くにあるショップそれだけだから潰れると困るんで名前は伏せさせてチョンマゲ
店側の言い分としては
・問題が修正される前に製造されたものである可能性があるので海門の対象HDDは全部買い取り拒否
・ただし今うちで販売しているものは確実に問題が修正された後に製造したものだからセフセフ
ということらしい
471 :
Socket774:2009/02/17(火) 01:48:56 ID:uSHPCSkg
CFDは保証あるだろ 中身のデータを保証しないだけ
釣れますか?
SMARTの値 フォーマットしただけなのに読み込みエラー2万越えてる
メインで使ってる日立は0
>>474 過去ログ百万回読み直して、出直して来い
ここは第一スレです、と言ってみる。
seagateの1.5T買う予定だったんだが
そろそろ落ち着いた頃合だろうと思って、このスレ覗いてみたが
全然、まだまだ火が消えてない状態だな・・・
大人しく、他社製1Tとか、今度出るWDの2Tか1.5Tでも買っとくか・・・・
おとなしくそうしなさい
どうしても今seagateの1.5Tがほしいなら私に声をかけてくれれば
ほら、こちらに死蔵中の2台w
儲でももう7200.11は買えないだろ。どうしても欲しければ500G×3の人柱待ち
大量に返品された7200.11のプラッタを500GB用にムリヤリ変えて再出荷されるので
信者でも7200.12は控えるべき
儲だけど7200.11のは2基持ってるから次は7200.12だな
7200.11はファームアップしないで様子見てる、電子工作も面白そうだし
7200.12 1TB(500GBプラッタ)買ってきた
初期不良orz
333AS、S/Nチェックで「Contact Your OEM」になる
ファームはSD15
クレ●リーで買ったのだが、CFDであったかさえも覚えていない。。。
なんか青箱に入っていたような気もするし、「5年保障」って書いてあったような気もする。
どうしたらいいの?
487 :
483:2009/02/17(火) 17:19:36 ID:YsM+68mM
>>484 壊れたら捨てるけど壊れないようにしたい
>>485 BIOSで認識しなくなる不具合を回避したいんだ
>>483 古いMBなんでPCIのHDD増設カード(ATA)からSATA変換基盤を経て
つながってる
増設カードからも、MB直結でもファームアップも出来ない・・・
今時変換かましてるような環境でできないできないと
ダダゴネガキみたいにゴネてどうにかなるの?
諦めとか環境変えるとか考えない訳?
>古いMBなんでPCIのHDD増設カード(ATA)からSATA変換基盤を経て
>つながってる
この時点でファームアップは無理。
諦めて違う会社のHDDを買ってくれば?
金もかからず手っ取り早いのは知り合いの家にでも持ち込んで作業させて貰う事だろう
ファームのブートメディアを忘れずに持って行け
491 :
Socket774:2009/02/17(火) 21:51:25 ID:riMD++Mg
ドライバー1本持ってって、ネットカフェでやれ
SD35なんだけど認識しなくなった
ウチがちかけりゃファームアップ位メシの奢り程度でやってやるけど
まあ買ったショップに持ち込むのが一番早いんじゃね?
失敗しても責任はとらなくて良いですって言って
>>494 うちも同じファーム
エロ動画以外全員待避させるよ
Seagateは、いつになったらマジメに謝罪するんだろうか
いま謝ってるのって、ウェブの告知が遅れて混乱させてサーセンだけだな
謝罪するとき即ち会社の死では
急に見えなくなるのは あるセクターにデーターを書き込んだら 論理矛盾で死んじゃう感じなのかな?
>>499 HDD内部に320個分(または256の倍数個+320個)あるイベントログの記録エリアは、
通常は満タンになるといったん巻き戻されてまた古いものから順に上書きされていく。
ところが、起動時のイベントを記録する前にはイベントログバッファを巻き戻せないというバグがある。
このため、ちょうど境界の320に達した時点で電源を切られると、その次に起動したときに
起動されたというイベントを記録できない。HDDは障害を自己検知して止まってしまう。
イベントログはエラーのみに限らず各種多様な情報を記録していることから、
エラーの発生頻度に関係なくロック問題は発生する。
ということは、病気持ちかどうかはファームのバージョンだけに依存するってこと?
そうですね
でもどれが該当ファームかは海門のみぞ知る
いやいや実は海門も知らない
確か祖父あたりは保証期間内の故障率が一定数を超えたら取り扱いをやめるって言ってなかったっけ
海門は例外なの?
>>500 起動/320 の確率か
1年以内に当たりそうだな
オマエ勉強苦手ダロwww
みんなー勉強が大好きな
>>507がHDDが壊れる確率を論理的かつわかりやすく説明してくれるそうだよー
真偽も定かではない情報を鵜呑みにする香具師って多いんだなあ。
ここ本当に2chか。
人を信じすぎwww
>>505 自作民は自分でファームアップするし、ロックしても自分で解除するから、今回の件は意外とどうでもいい。
故障扱いすらしない。
>>510 バッファロー製品がファームアップできるならやるけど 必要?
>>510 不良セクタがメキメキ増えていくのも故障じゃなくて仕様だからな…
って自作民でもどうでもよかあないわ
>>511 俺のバッファロの外付け500GBも該当だったけど
もうサポート出して…ってのもめんどくさかったから
箱開けてファームうpしたよ
いつ死んでもいいってならやらなくてもいいだろうけど
出来るならやっといた方がいいんじゃね?保証切れるけど
>>510 >ロックしても自分で解除するから
他人がやってることは簡単そうに見えるクチか。
お目出度いヤツだな。
OEM問い合わせろって診断出たらファームあてればいいんでしょ?
ファームあてても起こるならどうしようもないけどw
サポートに問い合わせたら、ロジテック(Logitec)はシーゲート(Seagate)の
HDDを採用していないんだってさ。
ユーザーは一応安心汁。
つまりサムチョンって事?
信頼していたSeagate製のドライブでなく、サムチョソの方が安心できるっていう
現実に、正直失望した。
うちはロックの実績があるので、気になって聞きました。
にしても、公式発表見ても、これって本当に稀なケースみたいね。
>>518 公式発表を、まるまる信じちゃうなんて、おめでたいやつだな
>>519 まあ 俺が担当者だったら 悪者にならない様に なんかしら要因を作る
>>510 やらなあかんからどんなめんどいこともやるわけだ。
簡単に物言うんじゃねぇ。
>>510 それをやったからこの先何の問題もないと思える、その神経はすばらしい。
誰が問題ないと言った? Seagateか? 販売店か?
俺は全然信用していないよ。
製品自体の信頼性が下がったことも問題だが、
もうひとつの問題はSeagateの事後処理の遅さ、まずさにある。
後者は、企業自体の信頼性にかかわる問題で、こちらの方がより深刻だ。
524 :
Socket774:2009/02/19(木) 18:29:31 ID:CW3ji+D+
年明けにゴルァしたのに今頃メール返ってきた
こりゃもうダメかもわからんね
525 :
Socket774:2009/02/19(木) 20:50:16 ID:WtaWJtyk
作りばっかだな
526 :
Socket774:2009/02/19(木) 21:51:50 ID:cZZJ/Nwu
1.5Tが欲しいけどサムチョンのどこも売ってネェ
faith inter○etshop、再三問い合わせても音沙汰無し。
最悪。明日電話しよう。
Seagate、いよいよ表舞台でも大活躍してきたな
長期停止中のブログ「Doblog」、データの完全復旧は諦めた? - NTTデータ
NTTデータが運営するコミュニティ型ブログ・SNSサービス「Doblog(ドブログ)」が2月8日からサービス停止状態
に陥っている問題で、同社は19日、2008年8月4日から2009年2月8日までのデータが完全には復旧できない
可能性があることを発表した。
Doblogに障害が発生したのは2月8日午前10時頃。同社の発表によると、データベースおよびバックアップの
両サーバにおいてHDD故障が原因の障害が発生。以来、Doblogの閲覧も投稿も行なえない状態が続いている。
最新の経過報告では、2003年のサービス開始から2008年8月4日未明時点までのデータは「復旧の見込み」。
それ以降のデータについては「完全な状態ではないものの」(同社)とし、完全な復旧は難しいとの見通しを明らかにした。
Doblogのサービス再開のめどについては明言されていない。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/20/005/index.html
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
|┃
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃ (―) (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
|┃ |
|┃ /
|┃ヽ・ ・ ̄ /
|┃ \ ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
|┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
|┃ (::)(::) ヽ ・゜゜・∴~゜
|┃/ > ) ゜゜・∴:,゜・~
|┃ (__) :,゜・~:,゜・゜゜・~
>>527 最近そこでPC一式揃えたよ
振込みから発送まで数日のウエイトがあるぞ
いやー代替処理セクタが笑えるほど着実に増えていくな・・・
faithはPC安いからなw
>>526 祖父の通販見てたら週1回は入荷してるだろ
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
>>534 お金はどうでもいいから データー帰して
いやぷぅ
>>535 認めろよ。ロリデータ満載・FBIが怖くてRMA出来ないんだろ?
それはお前がヘンタイなのが悪いのであって、
海門のせえじゃねえ。
>>537 HDDの中身がどうかは知らんがどこから見ても海門が悪いだろ
>>538 壊れたのはシーゲートが悪い。
データを失ったのは運用の仕方が悪い。
シーゲイトの中の人も必死だなw
>>489 俺の場合タワーで15台以上海門突っ込んでるんだけど、
殆どPromiseのカード経由でPATAやSATAのHDD繋げてる。
いちいちマザーに直結させんとファーム上げられんの?
超めんどくさいんだけど。
Seagate自体がやらなくてもいいって言ってるくらいだしな。
そもそも冗長性のあるRAID組んでるんだったら、やる意味が薄い。
壊れてから対応すればいいんだし。
夜中まで普通だった320ASの書き込み速度が、今朝14MB/sになって焦った・・・この時HDDの温度21℃
ハロゲンヒーター当てて24℃にしたら104MB/sに戻った(;´д`)マジ怖いよ海門
機械に弱い人は機種特有だと勝手に決め付けて無駄に怖がったりするからオモシロイ
ソフト的な知識が無い人の何でもウィルスのせにするのと同様で
黙って様子を見てるとオモシロイ
320ASの場合特有じゃん。23℃以下では書き込み速度遅くなるんだろ?他の機種もそうだけど。
あと軽く調べたらお亡くなりになる前に、書き込み速度が落ちたとかあったからビビったんだよ。
>>545 オモシロがってるうちはいいんだけど、変な経験を誰彼かまわず吹き込みはじめると迷惑。
>>541 PromiseカードとHDDだけでPCコストのほとんどを占めてそうだなw
自分で特有だの言っておきながらびびるとかアホかと。
磁力で記録してるんだから温度が下がったらなんらかの対策必要なことも分からんのかいボク?
温度下がる→保磁力あがる→ベリファイ→速度おちる
記録方式の問題じゃないと?磁力でデータを記録してるために必要になるベリファイは記録方式の問題ではないと?
551 :
Socket774:2009/02/22(日) 17:44:39 ID:VVuAkSHz
ロリコンは変態じゃなくて普通だろ 中古漁りの方がおかしい
磁気記録方式のデメリット
低温 書きにくい
高温 消えやすい
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ デ ー タ 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr'
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
RMAあってもデータは元に戻って帰って来ないのは分かってるんだから、
バックアップとRMA時の事を考えてドライブ暗号化は常識だろ。
>>548 低温での書き込み速度低下を知ったのは、ビビったあとなんですけどね。
あと以前は20℃位でも書き込み速度落ちなかったからビビったんですけどね。
知識の多さで人を見下すことしか出来ないなんて寂しい人・・・とビビりが申してみますw
557 :
Socket774:2009/02/22(日) 22:29:40 ID:yHISR/6N
>>556 よく20度以下や低温で書き込み速度が落ちると言う書き込みを
見るが、俺がSeagateに電話で聞いた所、11シリーズで0-50度
の間である限り、書き込み速度がベンチを含めて目に見えて
落ちることは無いと明言してたぞ。
で、俺はRMAで千葉行きで申請したわけだ。
返送されてきたドライブは、Seagateの言う通り結局、低音時の
速度低下は一切無くなった。
この事例だけで信じない人もいるだろうが、0度以下でない限り
もし手持ちのドライブが本当に低温時に遅くなるようなら何らかの
影響でハズれドライブなわけで、さっさとRMAなり対策した方が
良い。
>>556 情報の後出しはビビリの得意技ですもんね。
他人を煽るのに自分に知識がないことを誇るなんてDQNと同じ発想ですね。
>知識の多さで人を見下すことしか出来ないなんて寂しい人・・・とビビりが申してみますw
DQN「は?俺オタクじゃねーしwしらねーよw」
ってわけですね。
>>557 メーカーは非があっても電話ごときじゃ認めやしないぜ。
st3500410as買っちゃったんだけどこれやばいの?
もうそのレベルの人はメーカー物のPC買って増設オプションで付けるだけにしたら?
今の死門は呪いがかかってて何買ってもやばい
>>562 SMART値がおかしいとか誰か言ってた
買って二月のST3500320AS,
ついに健康状態:危険になり
OSから交換しろって出た。
今日、ビックカメラからソニーのHDDレコに不具合があるとの封書が届いたよ
内容は、もろ海門のHDDが原因臭い
折れのはラッキーにも違う製造番号だったよ
ソニー製品だと別に壊れても普通だから原因がHDDかわからないよねw
ソニータイマーと死門の呪いどっちが強力なのかな。
572 :
Socket774:2009/02/27(金) 13:16:25 ID:PoHrdYD0
復帰age
ソニータイマーは過去から連綿と続く伝統
死門の呪いは一過性のもの
格が違う
比較なんて不具合の名門ソニーに失礼
ST3500320ASって、祖父じゃ買い取り拒否られるの?
>>573 だな。ソニータイマーは他に類を見ない正確性で保証期間終了後に発動できる高度な技術だからな。
ただのロシアンルーレットファームのSeageteと比べてはいかん。
日立に勤めてたじいさんが言ってたが 毎日使って一年過ぎた辺りで故障するような部品を研究する部署に勤めていたらしい
洗濯機担当
30年も昔のはなし
そのじいさんの見た夢の話ってオチだろ?
日立にそんな技術力があれば7000億も赤字にならないよ。
ソニータイマーは極めて高度な技術力の証。
昨日PC起動したらOSが起動しなくて、BIOSのほう見たらHDDが認識されてません。7200.10を使ってたんだがただの当たりでした。しね
いやー、本当、海門も災難だなw
自業自得だけど、
>>580の相手をするのも大変だろうなあ。
>いやー、本当、海門も災難だなw
災難は一方的にユーザーだろ
海門は不具合をずっと隠して売っていたわけで、イチャモンに近い苦情でも自己責任で受けざるを得ない
うん、自分の能力不足にさえ気が付いてないレベルの人の
カッコウのターゲットになってる
何でも「ウィルスにやられた」って言い出す人と同じ
まあ大体は能力関係なしに死門のせいで正解なんだけどな、今回は
>何でも「ウィルスにやられた」って言い出す人と同じ
そんなレベルの人は本当にウィルスにやられてるんじゃないの?w
一昨年頭に買った250GBプラッタの書き込みがバカみたいに遅くなった
7200.10でも低温病発症するのかこれ・・・
それ低温病じゃなくてリアル故障かほかのデバイスの問題またはOSの問題だろ
>ウィルス
笑
ヴァイラス
ヴェイグス
ヴィックス
ヴァックスヴァニー
バグスバニーはBじゃん
バグってハニー
バグらせてよマイハニー
バクさんのハニー
はい、次
バ力ばっかり821
バグってオーマーハニーってなんだっけ。
//__ノ \ > " / `ヽ___
///7 `ヽ/ / / / ' /! ! ∧'/\
/////)`ヽ, ′ |/ / /// | i ハ ∨//\
/////(⌒Y |! / /. < j ,′ ,′ ∨ jV////
\////} ̄! ||/∠..___≧x'' / / _∨ ∨//
i丶/( {:. | | ̄{。 o 厂/^/ /≦二_} i'/
| \)人 ||` ̄ ̄ ̄ / ′ /_{。_o__厂{ |′ いつまでやってんのよ
| / Y^ヽ | / / /  ̄``Y !
|/≪八 くハ | / ./ ! |
/////≪≫ト} l / '′ ノ. |
//////////'∧ ト. . ⌒ .イ∧ j
//////////′', V⌒ヽーr‐‐ 、_,...-</////∧.ト、
///////// ∧ V)`ヽ !:.:.:ーコー.:.:.ノ∧////∧!/
バグってハニーて、PCエンジンか、ファミコンのソフトだった気がする。
>>599 /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ:::::: ⌒(__人__)⌒:::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
3210 3210 バグってハニー♪
ピンクのカセットな
>>599 今年見た、最もイライラするAAに認定した
_____________
|| |
|| 癒してあげますわ |
|| 1回100円 |
|l -――- |
'"´: : : : : : : : :`丶 |
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
/.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/ `|.::./7
:.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」 くV <|
|:ハ_::_ル'´ /⌒丶 j//V|
|:::::::::i x==ミ _ 〈/.:|.::|
|:::::::::i:'" ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
八:::::::圦 、' _ "/_ノ.::,'.::j
/⌒ヽ::::ト{\ _,.ィ__/.::/l:./
/ 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
{/ 丶ヘ| ノ / |:/ (こ ハ
/ }ヽ、 ∧ / 'x┴〈 }_ゝ、
/ \∨ ∨ / ニW } )
〈 _ノ∧ 厶=7 ,.-、) 人ノ
}⌒ヽ `<__,>イ |__ノ| |/∨
/ ヘ / │ 丶ノ.| | \
/ ヽ \__/ | | ノ
/ >'"⌒\ 〃⌒\| ト、__/
| / V ヽ| │
サポートひでえぇぇぇぇぇぇw
日本語選択したのにwwwwwww
Seagate社内のPCのHDDは全てWD製
普通にありそうだからやめてください
Micr0softのサーバーはUNIX!
WDのほうが故障多いんじゃないか?
DELLで大量導入したPCにWDが多く入っているが、ポコポコ壊れる。
認識不能になった奴も少なくない。
で、WDの肩を持つわけじゃないけど、SeagateやHGSTの故障率は?
昨年の春ぐらいにクレバリーかどっかのメルマガでWDが最も返品率が低く
サムスン、HGSTと続き、SEAGATEが最悪だったと思う
昔はサムスンがかなりひどかったが最近はそこそこ改善したとか書いてあった。
サムスンは圧倒的に売れてないのに返品率は2位
>>612 販売店に戻ってくるのは初期不良だから、運用してからの故障率は別じゃね?
まぁね。運用しての故障率は別物だね。その方面の統計だと今はなきMaxtorが故障率高かったような。
>612
今のサムスンHDDはもっと評価されても良いと思いますね。
評価が回復した頃にはHDD自体があぼーんしてそうですが。
寒はどんなに評判が良くても怖くて買えない
今度の騒動で海門も仲間入りしたが
>>610 それはWDの問題じゃなくて・・・。
というか、スリムなら尚更。
SeagateのHDDが壊れるのはSeagateのせいで、WDのHDDが壊れるのは環境のせいですね。
わかります。
サムスンは両方が原因です
WesternDigitalとSeagate どうして差が付いたのか...
サムスンは永遠の謎
624 :
Socket774:2009/03/29(日) 05:05:09 ID:98bgI96b
WDは製造技術で常に二番手。
だから無理せず二面作戦で、低密度高速と高密度低速の
ラインナップにした。
一方、Seagateは両方同時に達成しようとした。
つまり無理したんじゃね?
海門の7200 11の1.5TBが2台と1GB1台の陣容で、11月に7200 10の
1TB4台だったのをパーティーション分けで1.5GBを750GBずつ分けて
2台を4分割と1TBを500GB2分割のに全交換したけど今の所まだ何にもないな。
元々Cドラはサーバー用強化仕様の1TBを買う予定だったが大容量欲しさで。
こんな事あるのを早く知ってたら全部WDか日立選んでたが現状HDD最大容量は
1.5TBの海門しかないからなあ。
は?
7200rpm以外はHDDとして認識できない人なんですね
>>635 なんて読みにくい文章なんだろうw
11月にはなかったけど、今はWD1.5GBもあるね。
631 :
Socket774:2009/03/29(日) 13:35:42 ID:xFcceOHo
電源投入したらHDDを認識しねぇ。WDのHDDを買いましてきたんだが・・・。
ふとスレタイが気になって開いてみたら、今回死んだ野郎、ST31000340AS
ってことは、ビンゴじゃねぇか。この問題、今ごろ知ってしまった。 orz
RAIDのディスクアレイをチェックしたら、止まった奴と同時購入した同型のHDD3台は
firmware verがSD15ですた。firmをアップデートしたけど、海門のHDDは、当分避けるよ。
このバグってさ、電源ON/OFF繰り返せばいつか踏むよなあ。
家のサーバは、ほとんど電源ON/OFFしてないのに踏んだし。
seagateのサイトで、もっと大々的に知らせないのは何故なんだぜ?
>>633 お悔やみ申し上げます
うちは333ASだがファーム上げが面倒で何ヶ月も放置中。
やり方は調べてあるんだが
海門の7200 11の1.5TBが2台と1GB1台の陣容で、11月に7200 10の
1TB4台だったのをパーティーション分けで1.5GBを750GBずつ分けて
2台を4分割と1TBを500GB2分割のに全交換したけど今の所まだ何にもないな。
元々Cドラはサーバー用強化仕様の1TBを買う予定だったが大容量欲しさで。
こんな事あるのを早く知ってたら全部WDか日立選んでたが現状HDD最大容量は
1.5TBの海門しかないからなあ。
うわつまんね
どういたしまして
大山ドラ以外認めん
ポートマルチプライヤやってる人は、フラットケーブルはとっとと投げ捨ててラウンドケーブルにしましょう。
ドライブドア SATAボックスレイド(EX35PM4B-PE)なんて、付属のRAIDカードと付属のフラットケーブルでもまともに使えなかった。(w
俺も前にこれではまって、手持ちのフラットケーブルは50cm以上は全滅だったけど、
T-ZONEで「MG-SA1443」と一緒に買った2mのラウンドケーブルは何の問題もなかった。
今は「やわらか〜eSATAスマートケーブル」を4本使ってます。
あと、上の方に「MG-SA1443」は2.5TBの制限があるみたいな情報があるけど、
ST31500341AS x3のRAID0(計4.5TB)に、3.5Tほど書き込んでいたドライブを使って、
さらに100Gほど追加してみたけど、新タイプ、旧タイプのどちらも問題なかった。
>>233 ST31500341ASを20台使ってるのか。(w
ならHDDも全部チェックしないと。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232474957/
すまん、誤爆(w
320ASファームSD1A死亡確認
さて80GBのノート用HDDで乗り切るぞーorz