【GIGABYTE】GA-MA770/780/790シリーズ 2【AM2+】
前スレで
934 :Socket774:2008/12/31(水) 06:53:15 ID:3ogeA5kP
78GDS3HもF5になったようで試してみた…。
CPUIDが追加されただけだろう。
項目も何も変わらなかった。
937 :Socket774:2009/01/02(金) 02:24:21 ID:YjaIIAMg
>>934 Unganged/gangedモード選択なくなってね?
とあったがGA-MA790FX-DQ6のF6DでもUnganged/gangedモード選択できねぇ…
2枚差しも4枚差しもUnganged Modeになっちまう。
俺は7750使用だが他のヤツも同じ現象なんだろうか…
PhenomIIのために入れてみたが、 F11,F12での複数BIOS設定保存、読込もなくなっている。 金馬1066メモリも不安定になるし・・・ 次バージョン早く出せ>Giga
自分の770DS3はSB600で、AHCIだとHDD温度読めないんですが 今時のSB700,SB750は違ったりするんでしょうか?
ちなみに770DS3 Rev1.0にPhenomII 940載せましたが普通に動いてます。 BIOSは予めF7H化済み。
>>6 当方も770DS3 Rev1.0使用中
2月に出る720BEをこの板で3.0〜3.2位で動かせればと考え中
ただ770DS3 Rev1.0 はVRMが貧弱なんでOC駆動には厳しいかと思うんだけど
940をどの位で動かしてます?
それとBIOS F7じゃなくてF7HでOKなんですか
>>5 AHCIだと読めないのではなくAMDのAHCIドライバの仕様で読めない。
Vista SP1以降の標準ドライバならSB600でも読めるよ。
俺も770DS3にPhenomII乗せる予定なんでとりあえずBIOSだけF7にしたら 負荷をかけてもAOD筆頭にHWMやCPU-ZでもCPU電圧表示が1.05vのまま 現状はPhenom9750の95w版乗せてるんだけど同じような人いないかな? 負荷かけたら2.4Gまでクロックは上がるんで実際は電圧も上がってると思うんだけど
原因わかりました 今まで使ってたBIOSF5まではデフォルト電圧1.2Vになってるんですけど F6とF7はデフォルトが1.05Vになってる。 Prime95やると速攻こけるし表示だけじゃなくて実際に1.05Vから上がってないみたい BIOSのバグなのかなぁそもそも9750の95wって電圧1.25Vじゃなかった?
>>3 ナカーマ。GA-MA790FX-DQ6のF6DでUnganged/gangedモード選択ができん。
>>11 じつはGA-MA790GP-DS4Hも最新のF3HにするとUngangedとGanged設定が消える・・・
C1Eも消えるんだぜ
DS3H BiosF6でPhenomU940動いた人いる?
>>11 あ、俺も俺も
どこで設定するんだろうと疑問だったが無くなってたのか
>17 見てたらAM3マザー情報出てるな GA-MA790FXT-UD5P AMD790FX / SB750 GA-MA790X-UD4P AMD790X / SB750 GA-MA770T-UD3P AMD770 / SB750
MA790FX-DQ6にPhenom II 940BE載せたんだけど MemoryControllerVoltageってマニュアルセッティングする場合、基準値いくつ? なんか、-0.0125とか並んでるんだけど設定すると電圧下がるのか? ほんとわけわかめ、誰か詳しい人教えてください
なんか、HA07-Ultra が1万円ちょいになってるな。 今持ってるMA790FX-DQ6をヤフオクで売ったらほとんど出費無しで乗りかえれるんだが・・・あんまりメリットって無い?
>>20 安定運用考えてるならやめとけ。俺もACC目的でHA07Uに7750突っ込んだら何変えても全く安定しなくて結局DQ6に戻したよ
つかJetwayのママンは全体的にキワモノ仕様だ
やっぱDual BIOSは昔の仕様にもどしてほしいぞなもし。 Main BIOSからBackup BIOSへも更新できるようにしてほしいぞなもし。
DQ6にPhenomII載せてるけどBackupBIOSは対応してないよなぁ Unknown CPUで動くんだろうか? これを考えると余剰品の6400+は手放せないとか考えるんだよなぁ
DS3Hのrev1にPhenom2乗っけてみた。 久しぶりのBEなのでなんとなく3400にした。電圧とかはデフォ。 9350eからの換装でちょっと体感も上がってるな。
>>23 動きません。
ってか9850や9750のB3でさえ動かない。
9600・9500がギリギリ。
昔はUnknown CPUで動いたのになんだかな・・・
Dual BIOSの仕様と合わせて改悪だよね。
ROM焼き大丈夫。。。 あんなの感じのものが使えたら話はもっと簡単だけどなあ。 改造業者にROM交換してもらった物は中古買取りもむずかしいだろうしなあ。
最近のママンはなんでsataが横向きなんだよ・・・ ママン眺めてハァhァできるアクリルキューブケースだから横だとsataさせねえんだよ・・・ 青基盤に黒シンクの10フェーズ・・・欲しいけどケース加工しないと使えないorz
>>27 そういう時は、しょうがねぇなぁとかニヤつきながら切ったり貼ったりするもんだべ。
M/B側の加工は流石に厳しいだろうけど。
CF対応のATXマザーならそれもわからんではないけどさ。 MA69GM-S2Hでも横向きだったんだよね。M-ATXだと使うケース狭い場合もあるから、考えて欲しいわ。
狭いケースには幅の狭いマザーを選べ
>>30 2枚挿し関係ないだろw
1枚でもPCI-e x16の延長線上にS-ATAがあれば干渉する
2枚差し考えないでいいマザーなら普通につけられるが、考えるマザーがあるならそっち(横向き)を使うわけで・・・ あとはまあ大人の事情で同じ物たくさん買う方が安くなるから・・・とかじゃないのか?
PCIE16 PCIE1 PCIE16 PCI sata sata PCIE8 sata sata PCI sata sata PCIE8 上向きsataのこんなの出してくれ・・・
それって結構ハイエンドなマザーになると思うけど、そうすると1発目のPCIeX16の下が1スロットってのは 一般的にはあまり… 需要がニッチ過ぎるからそうそう出ない気がする。
>>24 じゃないけど、俺もDS3H rev.1に940BEをのせた
3.4GHzで起動は問題無かったけど、サミータウンと銀英伝を動かしたら落ちた・・・
38 :
Socket774 :2009/01/18(日) 22:34:25 ID:dvzXkIOt
祖父のGA-MA790GP-DS3Hが一週間経っても品切れのままなんだが、 Uが付いた新製品に変わるからかな。
>38 UD3Hは23日販売予定
>>39 ありがと。
すると23日まで祖父の在庫が復活しない可能性が高いのか。
せっかくお金ができたのに、2週間おあずけかよorz
>40 DS3HとUD3Hは単純に青基盤に変わったくらいで値段も大差ないので UD3Hにしても大丈夫だと思われ かくいう漏れもDS3HからUD4Hへ切り替え予定なので待ちw ついでにPhenom2に換装
なんで戯画は790FX+SB750のDDR2マザーを作ってくれないんだーーー!
>>41 DS3Hも青色に見えるけど、青基盤だと何か違うの?
スペック見ても違いが分からん。
かろうじて、中華サイト見て冷却向上がなされてるって事はわかった。
Uが付く新製品は何が違うん?
基板の銅が厚い
>44 銅の含有量が2倍に増量しましたw >42 ようやくレビュー来たか USBが変態じゃなくなったのでますます本命に
50 :
Socket774 :2009/01/21(水) 19:10:23 ID:R/g3YR64
GA-MA78G-DS3HPが、GA-MA780GP-UD3Hのこと?
770-S3にPhenomII乗っけてる人、HTは1000MHz?
>>51 こらこら
GA-MA78G-DS3HPとGA-MA780GP-UD3Hは全くの別物
GA-MA78G-DS3HPは日本で永遠に発売されることはない
永遠にだ!
GA-MA790FX-DQ6の新BIOS「F6}来てる 逝ってきます
>54 あっ 間違ったスマソ
GA-MA790FX-DQ6の「F6」って 940と920はサポートされるのに5050eは あいかわらず、サポートされないんだね
転載
Socket AM3/DDR3メモリ対応のGIGABYTE製M/B「GA-MA790FXT-UD5P」(写真左)「GA-MA790XT-UD4P」(写真右)。
発売は2/9の14時からでSocket AM3版Phenom IIと同時になるようだ。
チップセットはAMD 790FX+SB750。メモリスロットはDDR3 DIMMx4(DDR3-1666+/1333/1066/800),Ultra Durable 3サポート。
価格は「GA-MA790FXT-UD5P」が約\21,000、「GA-MA790XT-UD4P」が約\17,000となる
ttp://www.gdm.or.jp/voices_index.html
あれ、770は…?
>>58 AM2+のハイエンドマザーなのに、K8のCPU載せる人がいるとは考えないだろ。
サポートリストにもN/Aと書かれてるわけじゃなし、4850eがいけるんだから5050eでも大丈夫じゃね
790XTって何? ままんの型番なだけで790GXの事?
「T」はDDR3を表してるのれす。
>>65 リテンションの取り付けがプッシュピンじゃなくてバックプレート式になってる
MA790FX-DQ6のBIOS「F6」だけど M.I.T.も表示されてるから今までCtrl+F1やってなかったんだけど やってみたら地味にメモリの項目とか増えてるのな 肝心の弄り方はわからないんだけども
>66 と言う事はみんなバックプレートに変えたと言う事か あとは材質だな
プッシュピンであろうがビス止めであろうがバックプレートは付いてる。
>>65 CPU上、CPUとコネクタの間のチップを詰めてるんだよな。
たしかLFBがある場所だっけ。
つめたチップの発熱がどう性能の影響があるかだなぁ。
72 :
Socket774 :2009/01/24(土) 00:32:27 ID:U/MIvNVm
MA790FX-DQ6のF6DのBIOSでDCTs Modeがなくなってて、F6で修正されるって思ってたけど・・・ されてないねぇ・・・
SuperIO二つの謎構成はIntel版と一緒か なんでFloppyのためだけに別チップ載せるんだか・・・配線の都合?
790FX-DS5、新しいBIOSで「2. Remove ET5, Smart CMOS support」ってなってるけど、 だれか意味わかる?教えてエロい人。
お前らいつまで790FX-DQ6使うの? SB600のせいかOC上限が低い… 9950BEが3.40Ghz常用できない…
9950BEは当たりでも3.2GHz程度が上限じゃまいか MA790FX-DQ6はOCシバキ時も電圧降下せず安定してるから気に入ってる ACCが使えないのは寂しいけど
PCIe x16が4本、PCIe x1が1本、PCIが2本のが出たら買い換える。 このままだとMSIに乗り換えてしまいそうだ。
俺は定格で使ってるけどなぁ。 安定してるボード探してたら9960円で安売りしてたから買ったわけだが。 安定してて良い子だぞ。
なぜSB600のせいにするのか興味深い
MA790FX-DQ6 PIIのためにF6Dにしたら起動時BIOS画面前の再起動病が発生。 3回目くらいに立ち上がるのだが、気持ち悪い。 昔どれだかのBIOSで似たようなことになった気がする。 さてF6を入れてくるか…
馬鹿馬鹿しい質問なんだが790FXって付属品と箱付きで重さどれくらいある? オクに出すんだが家に体重計がなかった…
>>81 うむ、確かに所有しているが現在稼働中なので計測は無理だ
>>82 解決した、ごめん
ちなみに2.7kgらへんってことらしい
GA-MA780G-UD3Hぽちった
85 :
Socket774 :2009/01/25(日) 18:50:39 ID:9wAvUWXL
SB710は780Gの板にも搭載されるの?
CPUサポートリスト更新 AM3製品全対応になった
GA-MA770-DS3 Rev1.0にPU940BE乗せたんだけどOCは興味ないので 電圧だけ下げて使おうと思って設定に電圧上げしか項目が無いんですけど もしかしてこのマザー電圧下げって出来ない?
あーAODですか、そう言えばAODあったなぁ お二方どうも有難うやってみるー
GとGPの違いってパイプの有無?
MA790GP-DS4Hより安いじゃないか・・・
MA770-S3にPhenomII 920のっけたんだけど、 EasyTune5、EasyTune5 Proのどちらをインストールしても タスクトレイにアイコンが一瞬出るだけで正常に起動できません。 入れなおす時はアンインストしてからいれなおしてます。 対処法分かる方がいれば教えてもらえませんか?
対処法:どっちもいらないと思われる
770ってAOD使えないんだっけ?
GA-MA78GPM-UD2Hまだ?
>>98 CPU温度ちゃんと見たいんですよね。
SpeedfanでみるとTemp3が84度とか、Core(二つ目)が256度とかなってて
ビビったんで・・・
ATI Catalyst? 9.1 Avivo? Suite for Windows XP Professional/Home Edition どうすればこれをダウンロードできるんだろう 質問の答えが悪いのかな
MA770-DS3とPhenomU940BE定格+リテールFANでケースも開けっ放し アイドル34度prime95回すとものの3,4分で64度とか行くんだけど 室温も17度くらいしかないし、グリスウンコ盛しても薄く塗っても変わらず BIOSはF7で計測ソフトはCore TempやHWMonitorどれで計っても一緒なんだけど 温度が本当ならやばいよね?
ピーク64度なら別にやばくないけど高めかもね。多分ケースとかエアタローの問題
>>105 ありがとうございます。
Prime95走らせてCore温度が60-61度で安定、TMPIN1が53度。
エンコはたまにしかしないし許容範囲・・・かな?
とりあえず一安心ですが、クーラー新調も検討します。
TMPIN2(SpeedfanのTemp3)は82度だけど、これは多分ダミーですよね
>>104 あれ、そうなんだ・・・
どっかで最大温度は62度とか見た気がしたからまだ寒いのに超えちゃってるじゃんと思ってた
リテールFANだから多少高いのは覚悟してたけどやっぱ高めなのかぁ
ケースのサイドパネル開けっ放しでこれだから夏場どうしよう
とりあえず早急になんとかしなきゃいかんと言う事態じゃない事がわかっただけでも助かった、有難うね!
GA-MA790FX-DQ6 の BIOS を F1からF6にすると、HD3870 に!マークがついて直せなかったので F1 に戻して使ってたのですが、今回の Catalyst9.1 で直ったみたい。 ずっと BIOS の不具合だと思ってたけど、まさかCatalystの不具合だったとは。
DS3HでF6にUPするとOS関係なく、デスクトップ画面表示された瞬間にリブートしやがる…。 AM3版PhenomUが出たら換装するつもりなのに、これだと最悪ママンも交換だわ。 それともB2 PhenomではF6にすんなって事なのか?? F4だと全く問題ないんだがなぁ。
K10statのせいとか?
DS3も940買った時の為にBIOS上げとこうと思ったら F6F7はB2PhenomのデフォCPU電圧おかしくて(低くて)ブルスクや再起動繰り返してたよ 今は940BEだけど
>>110 K10stat入れてるけど、設定ゆるゆるの
高負荷時
[email protected] 無負荷時
[email protected] でF4だと余裕のよっちゃんで安定なんだよね。
>>111 あぁ、そこまで見てなかった。
毎回立ち上がった瞬間にリブートしてBIOS飛んだ事もあったからそれ臭いなぁ…。
ただ電圧Auto以外にするとC'n'Qで電圧下がらなくなるはずだよね、戯画ママンって。
栗使えれば問題ないけど、次BIOSかPhenomUにするまで現状のままにしとくわ。
ブルスク出る間もなく落ちたし、下手に壊れると嫌だし、ここは鉄則にしたがっとく。
そういやGA-MA770-DS3とGA-MA69GM-S2H両方に940BEさしてんだけど どっちもリテールFANのおパイポがリテンション?って言うのプラスチックの囲いに当たって 若干斜めにしか付かないんだよね、これGIGAのAM2マザーはどれもそうなのかな
どなたか教えていただきたいのですが 790FXDQ6にてbiosをf3からf6にバージョンアップさせたのですが アップデートが完了して再起動かけるとIDE接続のDVDドライブが ずっと回り続けてそれ以上進みません なので試しにドライブを接続しない状態で起動させても bios画面すら表示されませんでした どういうことなのでしょうか? 対処方法がありましたらぜひ教えていただきたいと思います
ご指導ありがとうございます 早速ma79xdq6.f6をcdrにやいて試してみましたが 先ほどと同じ状態です 何かほかにしないといけないことがあるのでしょうか?
>>117 うーん、駄目でしたかこれは厳しいかも
駄目元で電源ケーブルをコンセントから引っこ抜いてCMOSクリアーとか
それでも駄目ならマザーから電池を外して一晩ほっとくとか
どうしても駄目ならBIOS破損でメーカー修理だね
cmosクリアをした結果起動するようになりました。 ありがとうございました 今まで自作してきてこんなことになったことなかったので あせりましたw
おぉ、よかったよかった
MA770-DS3でUSB外付けHDDのドライバが当たらない(不明なデバイス)のですが使えてる人いますか? vistaSP1にサイズの鎌蔵2.5でOS標準ドライバで動くはずなのですが、どうもSB600関連のせいのような気がします・・・
>>121 SB600は確かにUSB周りに問題抱えてるけど、その前に
1.HDDを普通にSATA接続して認識されるか。(PATAの場合は変換アダプタでも付けて。)
2.他のUSBケーブルや外付けUSBケースがあるならそれを使ってみる。
3.挿すUSBポートを変えてみる。
これで駄目なら相性かSB600固有の問題だと思うけど…。
うちは3.5インチHDDだけど、外付けUSBで普通にXP & Vista SP1 64bitで認識されてる。
接続はマザーのUSBピンからケースの前面に来てる端子。
>>122 動作報告&アドバイスありがとうございます。
結論から言うと正常に認識しました!
とりあえず'3'はマザー上のピン含め全てのポートがだめで、'1,2'は手持ちのパーツがないので未確認でした。
鎌蔵2.5は他のノートPCなどで正常動作しているのでこちらはOKなはず、
で、大昔買ったPCIのUSB2.0増設ボードがあることを思い出し挿してみたところ、そのポートではドライバが入って使えました。
やっぱりSB600か!と思いつつ再度前面(マザーのピンから)ポートに鎌蔵を挿してみたところ、こちらでもドライバが入って使えるようになりました。
最初のドライバインストールに失敗してそれを引きずっていたような感じですが、USBコントローラ自体を消したりいろいろやってもだめだったので、うちの組み合わせでは一旦別コントローラでドライバを入れる必要があるのかもしれません。
お騒がせしました。
サポリストに5050eが載ってないのは何か特別な理由があるのかな gigaサイト重くて78/US2H・UD3H 79/DS4H辺りしか見れてないんだけど AM3は大体F2/3辺りで対応してるみたいで、5050eだけは載ってない マンドクセ なだけかな?
重いときはtwサイトとか見てみるんだ
GA-MA790FX-DS5のBIOSだけど、戯画の日本サイトからDLのリンクを辿ると 2008年12月のF7eに当たるけど、米国のサイトだと2009年1月のF7が拾えるのね。 F7eは従来の延長路線、F7はブランニューらしいけど どっちがいいのかなー?
日本サイトでも1/13付けのF7になってるね "Note: Please use previous BIOS version to support ET5, Smart CMOS function." って書いてあるけど、ET5はEasytune5だとして、Smart CMOSってなんだろうね
PhenomII 940に乗せ変えた時はF7e使ってて コールドスタート、再起動時にBIOS画面が 出てくるまで結構待たされる事が多かったけど F7にしたら解消した。
MA790GP-UD4Hまだぁ?
>129 来週金曜販売予定なのでもう少しの辛抱 925確保戦は延期になったのでCPU選定に迷いはなくなったし
GA-MA790FXT-UD5PのGigabyteチプSATAってやはりJMicron・・・?
いたってノーマルなAM3だ 搭載してるISL6324はPSI_L対応してないと思ったけれど、 フェーズ数変更にどんな仕掛けを使ってるのかは気になるな
CMOSクリアはバックパネルに出してほしかった
GA-MA770-UD3使ってる人いません?
いますん
>>137 待ってたよ。とりあえず明日の買い出しは中止にしよう。
でもまだ画像来てないんだな。クーラーとかの構成が決められないな。
と思ったら、 South Bridge: AMD SB700 なんたら3になっただけじゃねーか orz 結局SB750のは消えちゃったの?
ポートマルチプライヤが付いてるマザーあります?
ないんじゃない というかマザーに積む意味あるのか
画像見たら4ピンが8ピンになってるな。 あと微妙にいろいろ変わってる。 でもそれだけじゃなぁ
>>137 ちょうどMATXの780Gを買おうと
思ってたので気になるところ。
が、GIGAのは種類多くて違いがわかんねぇ。
誰かざっくりと違いを教えていただけないか。
MA78G-DS3H使ってるんですが、このマザーはビデオメモリーの割り当てはBIOSでできるんでしょうか?
マニュアル読めよ…。内蔵グラフィックのビデオメモリーの割り当てのことを言ってるなら、できる。 というか、内蔵グラフィックチップセットのマザーなら、BIOSで設定できるのが当たり前だろ。
>>146 LFBついてもあまり変わらないから気にしない方がいいんじゃない。
DDR3とグロにどんな関係があるのか逆に気になるわ
これグロって言うかエロのジャンルなんだろうな一応
>>147 BIOSで設定可 128M 256M 512Mから選択できる。でも割り当てするとパフォーマンスが下がるらしいぞ
>>124 5050e使う気だから、俺も気になる。
使えるならいいけど。。。
>>156 99店員に聞いたらサポリストに載ってないけど5050e使えるみたい。
自分は来週発売のUD4Hに乗せるつもり
見た感じだと↓に見えた、ASUSの板だとメモリ周りはもっとすっきりしてる ・GA-MA790XT-UD4P(790X) CPU電源:8+2フェーズ(8ピン入力、省電力タイプ) メモリ電源:4フェーズ PCI-Express電源:2フェーズ
123 Socket774 2009/02/13(金) 02:15:17 ID:Oq6BTEly パワカラの4870買ったけど装着するとブラケットとケースの 隙間が広すぎてネジが届かん。 ついでにM/B(GA-MA790GP-DS4H )と相性が悪いのか 起動時に一度リセットしないとOSが起動しない場合がある。 困った。 128 Socket774 2009/02/13(金) 05:55:56 ID:Blsx7XTe GA-MA790GP-DS4H ↑ このマザーに問題ありだ。 おれも同じ症状が出てて、クレームに出したが 原因SHOPでは原因わからずで、ムカついたから ASUSの790FXに変えたら直った。 ベンチもグンと上がり、支障もまったくない。 同じ750WにPhenom9950、HD4850CFで使ってるが 電源は十分足りてます。
P965から乗り換えでUD3H買ってみた、 Sound Blaster Audigy 4 という昔のサウンドカードが あるんだけど、やっぱり乗せたほうがいいかな?
スレ違い
あるんならとりあえず乗せておけばいいw
165 :
Socket774 :2009/02/13(金) 12:02:29 ID:lqe5MY13
俺もそれ買おうと思ってたが高いのでGA-MA790X-UD4にするつもり
>165-166 DS4Hでもそれくらいが初値なのであきらめるしか
>>163 スレ違いじゃないだろ
>>165 どこが高いんだ?
品質考えたら安いよ。
戯画は、AMDマザーで巨人。
どうせビデオカードつけて使うから
>>166 がいうそれに自分もいってしまいそうだな…
790GXでビデオカードつけてつかう利点ってないよな?
ビデオカードとオンボでデュアルディスプレイぐらいか?
そこはトリプルだろもしくはクアッド
どうせ暇だからぐぐって見てたけど GA-MA790X-UD4 の情報少なすぎて泣いた
HD3200で必要十分なんだが発色が気に入らない GIGAは74GM/78GMともに赤っぽいんだがみんなそうなのかねぇ
>>172 それは自分のディスプレイのドライバ(カラープロファイル?)入れた
あとでそれでも気に入らないなら、自分で調整すればいいと思うよ?
ツクモでぽちってたGA-MA790GP-UD4Hがさっき来た
とりあえず仮組みしてmemtest中 一緒に買ったものでも晒しとくか CPU:Athlon X2 7750BE MEM:FireStix Heat FSH1066D2C-K2G HDD:ST3500410AS *2 電源:KRPW-J500W
>>174 >>176 おおう 早いな・・・俺もそれ買おうと思ってたとこだ
簡易レビューでいいのでよろろん、楽しみにしてる
178 :
147 :2009/02/14(土) 09:08:00 ID:CvBezQsJ
暫く仮組みの状態が続くけど、仕事から帰ったらsentos5入れてみる。 本気出して組むのは、次仕事が休みの木曜日だな。 その時はwinxp入れる。
なんで最近の戯画はSATAを横向きにするんだ 使いにくいってレベルじゃねーぞ
UD3HとUD4Hのどっちにしよう…
ロングカード刺した時にSATAが干渉しないようにする配慮らしいが俺も懐疑的だ
シンク換装とかするなら横向きの方がありがたい。 そのまま使う人とか、小さいケースの人には使いにくいだろうね。 そして何故だか、 横が欲しいときは縦に、縦が欲しいときは横についている。 L字のケーブルもあるけど、何故だかいつも向きが希望と逆。
フルタワーのケース内にゆとりのあるPCなら横の方がいいだろうねぇ ミドルハイ以上のグラフィックカードとか刺してると邪魔でしょうがない 干渉しない位置にあればいいんだろうけどレイアウト的に難しいのかな?
>>180 俺UD3Hぽちったぜ。
チップセットが違うから、そこらへんで考えりゃいいんでね?
あとヒートパイプの有無とか。 SATAの件とか。
185 :
147 :2009/02/14(土) 20:36:17 ID:CvBezQsJ
OSのインストール終った。
Xの起動時に画面がなんか変になるのはドライバの所為かな?
実用上は全然問題ないけど。
マザボのレビューって何書けばいいんだ?
OCでもしてみる?
>>180 悪いことは言わないからUD4Hにしとけ。
パイプ付きのヒートシンクかっこいいぞw
>>185 UD4H購入検討してるけど、情報少ないから助かる
既に790マザー持ってる人はあえて乗り換えないだろうし、AM3マザーに注目持ってかれてるし
起動時画面がなんか変のとこもうちょい詳しく聞けるとありがたい
あとどうでもいいけど名前欄174じゃねw
187 :
180 :2009/02/14(土) 21:06:02 ID:6hL6EHO9
ここにきて別にM-ATXのでもいいんじゃね?とか思い始めた俺のバカ! 悩んでる間に来年になってそうw
188 :
174 :2009/02/14(土) 22:00:42 ID:CvBezQsJ
>>186 ファミコンのバグった画像、でわかって貰えるかな?
それが数秒出たあと通常の画面が出てくる。
おかしくなるのはその時だけみたいだからXの問題かも。
名前…orz
189 :
Socket774 :2009/02/14(土) 23:12:07 ID:+r1AXexl
>>187 OCする?→する→ UD4
↓
しない
↓
ビデオとサウンドブラスター以外に何か付けるの?→付けます→ UD3(5000円くらい余る)
↓
無い
↓
UD2(6000円くらい余る)
どこを悩むんだよ。
190 :
180 :2009/02/14(土) 23:50:43 ID:6hL6EHO9
>>189 最早悩む事が目的化してきてるぜ!
っていうのは冗談だけど、どのくらいの期間メインとして使うかが自分でもハッキリしないんですよ
長く使う場合は個人的な経験(性格的な問題ともいう)からATXの方が良いなぁって感じ
ただOCもしないのにUD4Hも含めて悩んでるのはなんかカッコいいと思ったからw
要はバカだから悩んでるってことだね
スレ汚しスマソ、消えます
まあ合理的に考えれば189さんのいうことも当然なのはわかる。 だけど見た目とかやっぱり大事やん! なんて不合理w
実際買う時はOCとかしてみようかなーとか、そのうち拡張しようかなーとか考えるからなw ちょっと遊んでみるも結局定格、拡張といってもHDD増設くらいしかしなかった って流れで常にオーバースペック気味になる自分は買い物下手だわw
かといって控えめにするとずっとモヤモヤしちゃうぜ
GA-MA78GM-US2Hを購入しましたが 電源OFFの時もUSBに電力が供給されています。 電源OFFした時USBに電力の停止は可能でしょうか?
無理
196 :
Socket774 :2009/02/15(日) 11:20:47 ID:ScPslI/S
m-ATXで充分だけど、ケースはATX。 じゃあ値段差もないし後でスロットが要るかもしれんから ATXにしとくか。 でもオンボビデオがあるなら後々マザー 変えたあとリビング用のBDプレイヤーとして 使えるかなー、45nmの低電力CPUも出るだろうし。 だったらm-ATXにするか。 そんなくーりかえーしかなー♪
いい加減うぜぇ ブログにでも書いてろ
上の人とは別だけど、MA790GPUD4H買ってきました。 CPU PhenomII X4 940 クーラー 天使 マザボ GA-MA790GP-UD4H メモリ Corsair 4G ビデオカード GIGAの4850 HDD 日立2個、WD1個 電源 玄人 V560 ケース TEMPEST(天板FANなし、前後FAN1500RPMに換装) 温度 (アイドル HWmonitor) 天使純正FAN248RPM core 36度 TMPIN0 40度 TMPIN1 22度 TMPIN2 42度 prime1時間動かした時でcore55度前後、天使の純正FANは600RPM前後。 K10STATでちょっと倍率だけいじった結果。 CPUVoltage 1.35でCINEBENCH通ったのは3.3まで、3.4だと落ちた。 まだ組んだばっかりなんでいじってなので情報少ないですが、とりあえず。
今更なママンの話題かもしれないが… 5600+と790FX-DS5の組合せで使ってたPCを1月終わりに940BKに入れ替えた。 BIOS F6で運用してて問題なしだったんだが、4日前にF7に上げたら不安定に。 BIOSの設定は基本的にOptimized Default(サウンド、パラ、シリを殺してる位) メモリはUMAXの1Gx2 具体的にはAviUtlで1時間分くらいのファイルを読み込んで、スライダーを 動かしまくると突然リブートが掛かる。再現率はほぼ100% スレ見たら770DS3でBIOS上げるとVcoreが下がってるというのがあったので、 CPU-Zで見たけど、1.30V付近の表示で特に問題があるようにも思えなかった。 CPU core温度も max 47℃くらいで以前と変わったように思えない。 仕方ないのでF6に戻して、同様のことをやってみると全然安定してて問題なし F6のまま倍率x16にして3.2GHz運用でやっても問題なし… メモリ回りなのかHDD回りなのか分からないけど、F7はチューニングしすぎて 余裕がないのかなぁ、という(勝手な)印象かなぁ…
>>194 シャットダウンしてもUSBに通電されるのはGIGAの伝統です。
それがいやならASUSのM/Bにでも買い換えるしかないよ。
201 :
194 :2009/02/15(日) 20:34:05 ID:C3fUVLPm
>>200 さん
ご親切に回答ありがとうございます。
今までASUSしか使用したことがなく
GIGABYTEは初めてなので・・・
>199 同じくPhenom II X4 940BE +790FX-DS5でBIOS F7で運用しているが 負荷のベンチは掛けてるけど、リブートはしてないな。 エンコしないので再現できないかも。 メモリ仕様やBIOS設定はほぼ同じ。8GBにサウンド使用以外。 ちなみに当方はCool'n'Quietが効いてないw 電源管理も設定してCPUドライバも同じバージョンだけけど当て直したのにー
790FXと790Xの違いが何か教えてくれないか?
>>204 すまん、マザボの差異ではなくチップセットの差異のことが知りたいんだ。
>>204 そのスレのテンプレに書いてあった、ありがとう。
>>198 さすがに冷えるな。天使はスペース取るから干渉とか気になるんだけど、無理なく設置できる?
208 :
198 :2009/02/17(火) 23:37:03 ID:ZMYTivkV
天使、向きは後上の推奨で干渉なし。 FAN電源がクーラーの下になるので若干付けにくい程度、4ピン×2の電源は問題なし。 TEMPESTの上FAN取り付けて全てのFANを全開にすればもちっと温度下げられるか、FANレスもいけそうな予感。
209 :
198 :2009/02/17(火) 23:41:25 ID:ZMYTivkV
連投で申し訳ないが、以前の構成では使用可能だったATITrayToolsのFANコントロールが出来なくなった。 CPU、マザ、HDD増加程度の変更だったから、マザが原因だったらいやだな〜。 AOD2.1.4でもGPU情報取得できないし。
並行輸入じゃないGA-MA790X-UD4は未だ出んのかなぁ。 待ち焦がれてるんだが・・・
でっていう
UD4HにXPSP3入れたらなんか「不明なデバイス」とかあったw 余計な機器まだ繋いでないし よくわかんないけど問題なさそうだからこのままにしとくか
>>214 サンクス
HDMIは使わないからこのままにしとくわ
13日にUD4Hの購入報告あるのに今更そんな奴いるわけ・・・
>216 放っておくとまれにサウンド使うアプリで誤作動起こすことがあるので入れた方が安全
そんなことがあるのか アドバイスに従って入れとくことにする
なぜあんな位置にUSB端子を持ってくるのかと小一時間問い詰めたい
>>221 なんであんなとこに入れるのやらケースフロントまで長すぎだ
GA-MA790FXT -UD5P、このレイアウトなら鎌天使載せれば Ultra Durable3のヒートシンクに大いに風をブチ当てれるな
CPUの個体差が一緒として、790FXだとOCの安定性とかあがるの?
あぁぁ、我慢できずに790X-UD4買っちゃいそうだ。 国内販売はまだなのかなぁ・・・ 入手した猛者はおりませんか? PC-ideaってどうなんだろ。 並行輸入しちゃおっかな・・・
>>226 なぁに初期不良に当たらなければどうということはない
初期不良期間後のほうが心配な気がする PC-IDEAはこれ見て不安になった > ご注文が成立後から10日以内に、当店から受注の解約をお知らせする場合がございます。 > 既に代金をお振込み頂いております場合、お振込み金額を銀行口座・郵便口座へお返し致しますが、 > お客様が各金融機関様へお支払頂きました送金手数料はお客様のご負担となります。 プロクシーは配送が西濃(しかも高い)ってのが最悪
更に言うとIDEAの平行輸入品はメーカー保障期間内の場合 購入した本人がメーカーと直接交渉しろって態度
つまり欲しかったマザーを買えた上に場合によっては交渉スキルの向上も図れるわけだな!
買えません
790FXって07年11月出たからサウスが最新版でも不安あるんだよねぇ リビジョンうpやBIOSチューニングでこなれてると思うけど
>>224 GA-MA790GP-UD4H買おうかと思ってたけどUSBとSATAのコネクタの位置みると
GA-MA790FX-UD5Pのほうがよさそうだね、オンボグラフィックいらんし
今まで戯画の板使った事ないんだけどGA-MA790FX-UD5Pの仕様にある
GIGABYTE SATA2 chipってSBと全くの別物って認識でいいの?
あとSBと別に設けてる意図がわかれば教えてください
>>233 単に数増やしてるだけなんじゃ?
使ってるのはJM322ってやつらしい
>>233 その認識であってる
実際のところはJMicronの糞チップなんだけどね
別に設けているのは単に接続数を増やしたいからじゃないかな?
eSATA用に外部に引き出してとかなら使える、オマケみたいなもん
>>234-235 ありがd
たくさんのドライブでRAID構成して足りなかったら使うような感じか
確かにeSATA用で外に出しておけば便利そうだね
これで発売されたら買う決心がついた
720BE MA78G-DS3Hにのっけた CnQきかなかいけどなんでやろ
最小の電源管理だろ
頻繁にPhenomII940のコアが1個しか認識しなくなる(起動の2回に一回ぐらい) OS VISTAx64 HOME BASIC ママン GA-MA78GM-US2H(BIOS F1、F2両方) 以前にINTEL CPUでも同じ症状でたんだけどそんときはBIOSの不具合だったのでこれも同じかな? 俺が知らないだけで改善策があるなら誰かおしえてけろ
240 :
Socket774 :2009/02/22(日) 05:45:18 ID:zqqM++1c
>>239 MA780G-UD3H + PhenomII 940BE での話だけど、
BIOSで「AMD C1E Support」を無効にすると直った気がする。
なんつータイムリーな話題なんだ! 自分も今朝1COREになったよ 後、USBが不安定な気がする
MA790FXT-UD5Pがものすごい高周波だすんだけど、 これって交換してくれるかな?
244 :
Socket774 :2009/02/22(日) 15:48:44 ID:wY2BA/d/
チラシの裏だが 先月魚籠で7980円で売ってたGA-MA790X-DS4を買ってきて組んだ WindowsVista Home Premiumでネット接続後20分くらい経つと必ず 繋がらなくなった 再起動するとまた繋がるけど、20分後にまた切れる 内蔵LAN切ってPCIのLANカード挿してやっても同症状 仕方が無いからWindowsXP Home Edition買ってきて入れたらその後 安定接続 一体何だったんだ
びくでびっくか 初めて知った。旨いこと考えたね
魚籠ってビクって読むのか、ギョロウとか読んで悩んでたよ
>>245 必ず『20分』で繋がらなくなるツーことは
何かの省電力機能が働いてるんじゃねーの
>>248 と、するとXPでも繋がらなくなると思うんだけどねー
Vista onlyでその手の機能ってあったっけ?
ちなみにドライバは付属のDVD-ROMから挿れますた
>>248 vista限定ではないですけど、グリーンイーサネットというのはありますね
GA-MA790XT-UD4Pが11781円+送料500円っていう逸脱した安値で売ってる 納期:お問い合わせのGETPLUSだから買うに買えないぜ・・・
>>251 だいぶ前から気になってるが…どうなってるんだろうなw
アメリカじゃ$120くらいだから本来それくらいが妥当だとは思う
>>240 うちもMA780G-UD3H + 920だけど、コア1個病に一回なった。
Linuxの起動がやたら遅いと思ったら、画面にペンギンが一匹しか出てこなかった。
BIOSで直るのだろうか
今度、GA-MA790FXT -UD5Pで一台組むのですがお勧めのメモリってあります? 個人的にはSunのDDR3-1600にしようかと思ってるんだけど・・・
256 :
Socket774 :2009/02/23(月) 21:12:24 ID:nEu64H2A
257 :
255 :2009/02/23(月) 21:21:22 ID:jFg0xKa+
<<256 Sunで問題なしという事で良いんですかね?
>>255 まざぼ推奨メモリから選べば無問題じゃね?
>>255 GA-MA790FXT-UD5PにSunMaxのDDR3-1600 2GBx2(SMD-4G88NP-16J-D)で組んだ。
別スレで書き込んでいる人がいたけど、デフォルトではDDR3-1333で認識される。
BIOSで設定すれば1600にできるけれど、私はメモリタイミングの設定が詰められていなくて、1600にするとOS起動時にこけてしまう。
>>259 1600でこけるの俺だけじゃなかったんだ、良かったー
良かったら使ってる電源教えてくれない?
俺も
>>242 とおなじでコイル鳴きするんだよね
UD4HとDS4H買い間違えてたアホスw
262 :
259 :2009/02/24(火) 16:56:13 ID:Tgdyv1FX
263 :
Socket774 :2009/02/24(火) 20:45:27 ID:XkoYrs2X
GA-MA790FX-UD5の発売はまだかっ ちくしょう、ちくしょう
>>262 まさかと思って電源交換したらあっさり直りやがりました
4600+時代のじゃさすがにもうくたびれてたみたい
GA-MA78GPM-UD2H買ってきました でも組み立てるのは週末のヤカン・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
>>239 ,240,254
うちもMA780G-UD3Hだけど、OSがコア1個しか認識しないことが何度かある。
ちなみに、
>>240 を試してもさっき1コアで起動した。
UD3HやUS2Hの問題かねぇ・・・
ちなみに、Phenomスレにも書いてしまったが、うちの環境
OS:Vista Ultimate SP1 x64
CPU:PhenomII 940BE定格動作
メモリ:DDR2-800 2GB*4
M/B:MA780G-UD3H(BIOS:F1)
HDD:ST3500410AS & HDT721010SLA360
>>265 おれも同じの購入。この冷んやりズッシリ感がよい。
でも同梱のマニュアルが折り目つきまくりで萎えた
268 :
Socket774 :2009/02/26(木) 07:21:54 ID:26+YlicF
>>266 うちはC1Eを切ったら4コア認識するようになった
常時つけっぱなしだから再起動回数少ないのでなんともいえないけどw
BIOSTARのSB600マザーからGA-MA790X-UD4(並行輸入品)に移行 使わない機能は要らないのでシンプルな構成がイイカンジ F6ドライバ入れなくてもAHCIでOSインストールできた
ちょっと教えてくれ... advanced clock calibrationを有効にすると電源ごと落ちてCMOSクリアしないと 立ち上がらなくなるんだけど何が悪いんだろう... マザーはMA790GP-DS4HでプロセッサはPhenom2-940BEです。
MA790GP-UD4Hでスリープから復帰するとビデオに信号が行かないのか、画面が表示されなくなるんだけど、そんなこと無くスリープ使えてます? OSはVistaの64、32ともにだめ。ドライバもGIGABYTEのサイトからとAMDから最新のと両方試したけどだめ。 HDMI、DVIともに同じ状態になってしまいます。オンボードビデオです。 モニターはBenQのG2400Wです。
>>269 おぉ、勇者よ!
仕入れ先はどこですか?
欲しい欲しいとは思ってるんだけど、PC-ideaは中々決心が・・・
>>272 PC-IDEAです
メールのやりとりも適切で、問題なく配達されました
心配せずに頼んでいいと思いますよ
MA780G-UD3H + Athlon X2 7750BE HDDが2台 グラボ無し DVDドライブ1台 ケースファン2枚 電源450W の構成で 電源入れるとCPUファンが回らなかったりHDDが片方回らなかったりするんだけど これって電源容量が足りてないと思っていいんですか? Pen4 2.4C から組み替えたらこんな事になった 2台目の自作で 初めてこういう症状になったので どう判断したものか・・・ボスケテ 私の構成だと 電源はどのくらいの容量が要るんですか?
電源の型番プリーズ
なにぃーっ 200Wでも余るんですか・・・そうですか・・・ 電源は半年くらい前に買い換えたから経年劣化はないと思うんですが ファンが回らないのはなんでなんでしょうねぇ 今出先なので 帰ったら最小構成試してみます というか何を疑うべきなんでしょう メモリ CPU MB HDDは新品だし
半年だろうが二日だろうが逝くときは逝く 新品だって初期不良がある 電源はどこのよ?
アクティスのです 祖父地図で特価の時に買いました
情報小出しにする香具師はスルーでOK
282 :
Socket774 :2009/02/26(木) 20:20:32 ID:+8joCGqt
GA-MA78GM-US2HとGA-MA78GPM-UD2Hの違いがHP見ても全然ワカラン。 しかし、値段は約1000円違う。
>>282 Ultra Durable 3になった。2oz銅配線
286 :
Socket774 :2009/02/26(木) 21:42:44 ID:7HtG2QoF
前のママンもギガバイ子だったが今回もMA790GP-UD4Hにしてみた …相変わらずCDからドライバ入れても蟹のサウンドドライバは正常に インストールされないのな 蟹のサイトから落としたわ
>>287 音声4chにしたとき黒端子のリア出力から音声出ますか?
なんかUD3Hなんだけれども4chにしたときリアからの出力が出てこなくて困ってるんだよね
黒端子単独からはフロント出力として音声は出るので接触不良とかではないはずなんだけれども。
>>266 自分もほぼ同じ構成で、起動時とか負荷後に頻繁に1コア動作になってました。
省電力設定を少しいじってCPU稼働率を上げたら負荷後の症状出現がなくなって、
その後にC1E support切ってからは起動直後の出現がなくなりました。
あまり再現性がなく突発する感じなんで難しいんだけどBIOSの問題なんでしょうね。
a
291 :
Socket774 :2009/02/27(金) 15:03:13 ID:08Bz8mVO
DS4Hスレも落ちちゃったしここかなage
292 :
Socket774 :2009/02/27(金) 20:12:43 ID:bipGYzvC
ああーーーーーーーー
いや残ってた
GA-MA790FX-UD5Pの発売が待ち遠しいぜい
>>272 ideaの790X-UD4なくなってるね
296 :
Socket774 :2009/03/01(日) 00:25:13 ID:pH9Sng4D
GA-MA790GP-UD4H どうにもスリープからの復帰で画面に出力が戻ってこないんですよねえ。
297 :
Socket774 :2009/03/01(日) 00:57:31 ID:Up+1kycf
GA-MA790GP-UD4HとREGZA 42CV500をHDMIで繋いだんだが、画面に何も映らず。 HDMI->DVI変換ケーブルで繋いでも駄目。 メイン機の9800GX2だと何の問題もなく映るんだがこれってHDMIの相性問題なんだろうか。 一応構成晒しとく 【OS】 MCE 2005 【CPU】 AMD PhenomX4 9350e 【M/B】 GIGABYTE GA-MA790GP-UD4H 【電源】 ENARMAX EMD525AWT 【VGA】 ON BOARD 【MEM】 CORSAIR TWIN2X4096-8500C5D 【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360
298 :
Socket774 :2009/03/01(日) 01:29:39 ID:SU8i3Kqx
GA-MA790GP-UD4Hって不具合多いのか。不安だなあ
うん、オンボ。DVI、HDMI、D-Sub全部だめ・・・ Vista64で画面に信号は来ないけどOSは起動してる。仕方なく電源断してもリセットしてもOS起動途中で画面信号が来なくなる・・・ 仕方ないから起動完了頃を見計らってキーボードでWindowsボタン→3回↑2回押してリセット。で、起動オプションで640*480を許可させて起動しないと全く使えないという・・・ JetwayのCOMBOがS3サポートしてないから乗り換えたのに、こっちもだめっぽ。 Vista上で電源管理をいろいろいじっても変化ないんですよね。 ビデオカードつけて試してみようかな。
うちMA790GP-UD4HだけどMDT242WGにHDMIで普通に表示できたけどな オンボとグラボでマルチスクリーンなんて変なこともできたし
あ、でもうちXPだわ VISTA64のドライバ見直してみたら?
790X-UD4まったくノントラブルで拍子抜け
どこも異常ねえと、逆に取付け間違ってないか不安になる
>>300 オンボですか。で、いまさらながらスリープ試してみたんですがだめですね。グラボはのっけています。
>>300 ハードだとしたらside portが死んでるとかかな・・・?
UMAかside portどちらかのみの設定でも駄目?
>>202 亀レスだが、BIOSのCPU倍率を自動にしたらCool'n'Quietが効くようになりました。
BlackEditionだから倍率を固定しなくちゃと思って15倍に決めていたから
C'n'Qが向こうになっていたようで。うわ私間抜けすぎw
倍率自動設定でも940BEは最高15倍になるのね。
>>301 BenQのG2400WDで、HDMI表示は出来てるんだけど、スリープからの復帰だけ出来ないんですよね。
ドライバもGIGA公式からとAMDサイトと試してみたけど同じですねえ。
>306
UMAオンリーにしてもだめでした。試しにWindows7入れてみるかなあ。誰かこのマザーでWin7つこてる人います?
GA-MA790X-UD4Pを探してたけど、日本に発送してくれるところを 見つけられなかったのでGA-MA790X-UD4で終了。 GA-MA790X-UD4P発売してくれりゃいいのになぁ。
310 :
Socket774 :2009/03/04(水) 18:25:25 ID:K3G9osC0
質問なので上げさせて貰います。MA-790Xが欲しいのですが入手先が見つからず困っています。どなたかご存じないでしょうか?
312 :
310 :2009/03/04(水) 20:51:20 ID:K3G9osC0
アウッ、MA-790X-DS4 です。
313 :
310 :2009/03/04(水) 22:19:26 ID:K3G9osC0
何度も済まない、、790X-UD4 でした。宜しくお願いします!
それってideaで無かったら乙、ってやつじゃね
PC-ideaで商品ページはないのにカートには入れれる 前にこの状態で取り寄せてもらったから本当にほしいなら問い合わせてみたら? ただしうまくいっても入金後2週間は覚悟しとけ
自作してんならちったあ自分でも調べようや。 日本でGIGAのM/B扱ってる代理店のリンクス、マスタードシード、どちらのサイトの取り扱い品一覧にも GA-790X-UD4は載っていない。AM3のGA-790XT-UD4Pならあるけどね。 代理店が扱ってないんだから、日本の普通のショップ探しても、GA-790X-UD4は置いてないと思うよ。
ideaとかプロクシとか、駄目なら海外通販の輸入代行って手もある
780G-UD3H&720BEで使ってるけど1コアで立ち上がるのどうにかならんのか・・・ 3回に2回は1コアで立ち上がる。OSのインスコでも画面が凄まじく乱れるしこれ 外れマザーだろ。BIOSは更新されずに放置されてるしこんなんならASUSにすりゃよかった・・
XとかGとかGPとかGPMとか何を意味してるのかどこかにまとまってないもんか。
GA-MA790FX-DS5使ってるひといるかい
>>322 電源はNEOPOWER550の新品だけど1コア病も画面の乱れも他に報告ある
からなぁ・・十分余裕ある構成だし不安定でいきなり落ちたりってことはないから
電源ってことはないと思う。
板も同じだしそれっぽいよな
それがC1E SupportをOFFにして一発目から1コアで立ち上がったのよね・・・ どっちかってとCnQをオフにしたほうが効果あるような気がしたけど それはAM3サポートのマザーとしておかしいっしょ ろくに動作もしない製品をポンポン出すなよと小一時間・・・
328 :
296 :2009/03/05(木) 20:26:31 ID:j/J1eCdE
俺はGA-MA790FX-UD5Pのほうが欲しいんだー 日本で発売しなさそう orz
とりあえずリンクスにフォームから問い合わせしてみた
GA-MA790GP-UD4Hなんだけど、NBVIDとNBvoltageって違うの? BIOSで弄れるのはNBvoltageでNBVIDはOSが起動してからAODとK10statでしか弄れないんだけど・・・
>>332 フェノム載せてつかいたいんだけど安定性とかどうだろう
>>333 NB VIDはメモコンにかける電圧、NBvoltageはノースブリッジにかける電圧
NB VIDを弄るには今のところAODかK10statを使うしかないです
うちの780G−UD3Hも画面乱れまくる、 それが収まってからもノイズみたいのが入るし・・・ グラボ使うと問題なく動作するんだけど、オンボの意味ねぇ。。。
DQ6のBIOS F6なんかおかしいな AUTO Expressだっけ?相変わらず開くとDisableになるし 同項目に出ていたEPPの設定が綺麗になくなった・・・ メモリはEPPに対応してるのに最初からグレーアウトして使えなかったからいいんだけどさ 初期のころはスリープ復帰でこけたり本当手のかかるマザーだぜw DS5>DQ6ってのはまさにその通りって感じだな
GA-MA790X-UD4とGA-MA790X-UD4Pの違いってサポートするメモリが DDR2-1200かDDR2-1333かの違いくらいでしょうか?
>>339 電源フェーズ数が違うP付は8+1フェーズ
341 :
339 :2009/03/07(土) 00:51:10 ID:ZKbiOam4
>>340 ありがとうございます、GA-MA790X-UD4Pのほうが
上位モデルと考えてよさようですね。
GA-MA790X-UD4 リンクスに問い合わせたら 販売の可能性はあるけど未定だってさ
343 :
332 :2009/03/07(土) 01:43:34 ID:afnDEQC2
>>334 この板で9600BE、9950BE(140W)、940BEって使ってきたけど
オレの用途では特にこれといったトラブルは出た事ないなぁ。
用途は、殆ど動画エンコが中心です。
ちなみにOSは、XP Pro、VISTA Ultimateの32bitと64bitの計3つ
入れててメインはVISTA32、時々VISTA64、保険wでXP。
スペック晒したほうが参考になるなら晒すけど。
いえ、結構です
いいえ、ケフィアです
>>339 公式行けばわかるのになんでここで聞くのか
音とストレージも違う
>>338 AUTO Expressの件、FSBがAUTO以外では設定できない。
GA-MA790GP-UD4Hの蟹NICで突然ケーブル見失うオワタ
>>347 おぉ、そうなんですか。謎が解けました
ありがとう
GA-MA790FX-UD5Pマダー?
>>348 うちUD3Hなんだけど一緒。OSインスコ直後は普通なんだけど
ドライバやらソフトやら入れて重くなってくるとLANが死ぬ。
それで10回以上OS入れなおしてるけど原因が全くつかめない。
間違いなく糞マザーです。
LAN見失うってたまに見るけど、原因がルーターだったりハブだったりでしたってこと多くないっけ? うちじゃLANのトラブルは起きてない MA790GP-UD4H
とりあえず入れてみたお。つかギガのサイトにあるのは蟹のただの旧バージョンだった。 自前でチューニングとか最適化とかするわけないよな。 IBM機から自作に切り替えたけどこの不安定さ、動作ののろさは正直きつい・・・
蟹の最新ドライバが異常だったのか・・・ ギガに行ってくる
うちのUD3Hはときおりブルスク強制再起動する どこが悪いんだろ…
357 :
Socket774 :2009/03/08(日) 09:24:37 ID:zdE/zRfn
メモリ
方角
遺伝子
GA-MA7X0系のマザーを使っている方にお聞きしたいのですが、 BIOSの項目にキーボードパワーオンはありますでしょうか?
ある
362 :
360 :2009/03/08(日) 11:29:44 ID:5HKXedxG
>>361 キーボードのスペースキーなどの指定は可能でしょうか?
>>362 GIGAのHPでマニュアル落として来い
GA-MA790GP-UD4Hで組んでみたんだけどUSBが2.0にならない。 ドライバーディスクのChipsetフォルダに入ってたEnableUSBS3XPも 実行してみたけど変わらず。誰かわかる人いますか?
365 :
Socket774 :2009/03/08(日) 17:44:47 ID:8Fyt12kg
なんで2.0にならないって何で判断したの
USB接続のHDD(ATAのハードディスク入りのケース)を立ち上げると 高速接続のうんたらかんたらってバルーンが必ず出てアクセス速度も以前使ってた PCの時よりも遅いので判断しました。
BIOSでUSB2.0をDisableしてないよな? あとはポート変えて差し直してみるとか。
BIOS確認してみましたがEnableになってます。 他のポートにUSBメモリ挿してみましたが同じ結果でした。
>>360 うちのMA770DS3では設定してもキーボードでパワーオンできない
370 :
Socket774 :2009/03/09(月) 12:52:18 ID:IPWblxf3
MA770DS3はコツがいるんだよ すいっち入れる時、一緒に大きい声で「ぱわーオンzzz!」て叫べば大丈夫だった気がす
ええいMA790X-UD4Pはまだか
372 :
364 :2009/03/09(月) 16:57:07 ID:asvnPZCQ
>>365 自己解決しました。
戯画のサイトに行ったらFAQの中に回答がありました。
ご協力に感謝いたします。
374 :
364 :2009/03/09(月) 18:14:34 ID:asvnPZCQ
デバイスマネージャーに?マーク付の不明なUSBデバイスってなってるのを削除して から再起動したらUSB2.0に対応したドライバーが組み込まれました。 持ってるXPが最初に発売されたバージョンだったのでUSB2.0に対応してなかったから 不明なUSBデバイス扱いになっていた模様です。
古いOSのディスクそのままでインストールしてたのかよ。 老婆心ながら、今後クリーンインスコする時のためにも、SP+メーカーとかnLiteで SP統合ディスク作ってたほうがいいんじゃね?
つい面倒で作ってなかったんですけどHDDの137Gの壁とかもあったりで 今後のために作っておいた方がよさそうですね(´・ω・`)
いまどきまだ無印XPのままインスコしようなんて、漢だな しかもそろそろ7の足音が聞こえてきてる今、今後のためとはw
DS5買おうと思ってるんだけど、ヒートシンクに干渉するとかで大型のCPUクーラー使えないとかある?
379 :
Socket774 :2009/03/09(月) 23:25:56 ID:aN+FR1R1
でもVistaも出て半年くらいしか経ってねーよな?
GA-MA790FX-UD5Pがギガの日本語ページにあるってことは 日本での発売期待しておk? wktk
>>381 俺はそれを待ってすでに940BEもメモリもHDDも用意しておるというのに。。。
発表2/20だから、そろそろ発売の告知があってもいい頃だと思うけど
初物は禁止だった俺がAM3発動を聞いて買っちまった。 >GA-MA790FXT-UD5P と思ったら、「たっきゅびんでーす」って今この瞬間届いた!
GA-MA790FX-UD5Pは結構売れそうな気がする。 というわけで発売マダー? チンチン
GA-MA790FX-UD5Pはいくらぐらいで出てくるんだろうか?
それより4コア化に対応してんのかよ。
あにょ ga-ma790gpのマザボなんですけど dell vista 64 home にRAIDを組みたくているんだけど AMD RAIDドライバが入れるところで、つまずきます。 BIOSでRAID設定してRAID0を構成してインスト 途中でドライバを入れるんだけど、そこからRAIDドライブが見えないの先に進めません。 2日ぐらい粘ったけど・・・教えてくしゃい;;
388 :
383 :2009/03/10(火) 21:35:40 ID:+Hk4x8wY
GA-MA790FXT-UD5P + X4 810 +パトリオットDDR3-1333CL9-1GB*2 BIOSがちょいちょいフリーズしやがるorz 何が悪いんだ?4連RAID0で認識後にも凍結。
メモリのクロック下げるか別chに挿すとか 同チャンネルで1333は例のエラッタの噂が
DDR3で組むなら、新ステッピング出るまで待った方が良かったんでないの?
DDR+AM3キター!!ってので、よく調べもせず勢いよくポチッちまったので 自業自得といえばそう。前作がX2 3800+(939)にA8NSLI-Premium+クルシャルDDR400なんで、 癖も何も無かったからその乗りで買って組んじゃった。そしたらいきなり勝手が違いすぎるの。 とりあえず、メモリとCPU挿し直して、Q-FlashでBIOSをF4へアップデートするのが 終わったので、しばらく様子見てみます。 そもそも、全部HDDを認識させるまでが何故か大変だった・・・。
392 :
387 :2009/03/11(水) 00:23:10 ID:3tK7zDJI
GA-MA790GP-UD4Hなんとインスコ終了。 パイオニアのDVD疑ったり、鳥説P85のSB700V?探したり、ASUSにドライバ鳥に行ったり・・ 結局、OSインスト中に出てくる、適切な構成ナントカを選ぶのチェックボックスを外して、ドライバを選んだら出来た。 しかしなんでOSやらX-PRESSのインストは、固まったのかと思うほど遅いんだろ?ATIのドライバはスコスコ入るんだけどなー まー5万出費の割りには良さげなんでヨシとします。疲れた...
393 :
391 :2009/03/11(水) 01:02:22 ID:IsUp4fWp
どうもBIOSが固まる現象ってのは、メモリとか設定とかではなく USB無線キーボード(路地LX710)との相性だったらしい。 ちなみに、先にPS/2キーボード繋いだ後、USBキーボード使って フリーズさせ、PS/2キーボードを弄ると、しっかり固まってます。 あと、raid構築して再起動後、RAID検出時に固まる現象、 繋いだ安SSDと相性かと思ったけど、マザーボード上の RAIDユーティリティで行うイレース(セーフイレース)で解決しました。 nV4のRAIDって、悪食かつ、スキルない奴でも扱えるようなお気楽な内容だったのね。 4台分は長かった・・・。 ようやく「NTLDR missinng」の文字が拝めました。 今からインスコです。今度はなかなかRAMドライブを認識してくれませんが・・・。
MA790FX-UD5Pについてリンクスとマスターシードに取り扱う予定があるかメル凸してみた なんか望み薄な気がしないでもないが返事を待ってみようと思う
GA-MA790FXT-UD5P、なかなか手ごわい奴だ。 シングルメモリ1GBでインスコ完了、とりあえずのつもりでnF8600GT(もちろんシングルで) 挿してあるけどドライバ入れたら640*480-4色表示固定・・・ せっかく貰った年に数回の連休、こんなことで潰しちゃったorz PhenomIIのいざって時の瞬発力はビックリするほどだけど・・・。 泣かないもん(ブワッ とりあえずインターリーブしてくれるメモリに買い直してくる・・・。
DS5katta
GA-MA790FXT-UD5Pでクアッドコア確認ー ところでギガのマザーって初めて使うんだ BIOSバージョンがF3->F4D->F3Bって数字減ってるのはよくあること? デグレードとかしてないよね?ね?
GA-MA790FX-UD5P発売まだか 俺の940BEが箱から取り出されるのはいつなんだ・・・ちくしょう('A`)
DS5に940BE載せてるひといる?
GA-MA790FXT-UD5P使いの方、がんばってください。 来月、私もGA-MA790FXT-UD5Pで組む予定ですが 情報が少なくて、ちょっと不安。
GA-MA78GPM-UD2H にDDR2メモリ2GBを2枚(つまり計4GB)刺してますが、 OS上では2.8GBで認識される。これは正常?
32bitOS、LFB
ふつう3.2GBくらいだよね
UMA Frame Buffer Sizeが512Mとかになってるんでないか?
>>403 グラフィック用のメモリをメインメモリから引っ張ってくる際、OSの認識部分/未認識部分から
持ってくるって設定がBIOSにあるから切り替えれ。
認識部分の3.2GBからグラフィック用メモリが引かれて2.8GBになってるハズ
うちのオンボはメインメモリから128M以上借りないとvistaが起動しやがらないんだぜ。 790GP-UD4H
409 :
407 :2009/03/12(木) 09:04:07 ID:2sws3oOl
>>403 IGXConfiguration → FlameBufferLocation → Above4G
嫁がブレーカー落としたのでついでにBIOS項目見てきた
>AMD 790FXチップセット搭載 ミスだね
>>410 既にいくつかのWebショップでも予約受け付けてるね
\15000前後なり
790XT-UD4P買ってきました こんなに早くAM3環境に移行するとは思わなかった DDR3メモリたけーな
>>410 もう売ってたよ
マスタードシードの方だけどね
MA790FX-UD5Pは来ないのかな('A`)
GA-MA790GP-UD4Hについてお聞きしたいのですが、PCI Express x16(水色)の方に ビデオカード、PCI Express x16(オレンジ)の方にPCI Express x1のカード(LANカード) をさすとx8、x8で動作するのでしょうか?それともx16、x1で動作してくれるのでしょうか?
418 :
403 :2009/03/13(金) 05:15:41 ID:Aw1xIun0
>>407 神か?なんと的確なアドバイスサンクス子よ
ろくすっぽ環境も書かず失礼
MA790FX-UD5P手配完了wktk
そんなに嬉しかったのか。 俺もDQ6なんか調子悪いしUD5Pに変えようかなぁ・・・
AM3にはDQ6は出ないの?
GA-MA790X-UD4P 発送メールきてた。 720BEと一緒なので楽しみだ。 …さて、電源も500Wから変えないと。 HDD3とDVDドライブが2つ、4870が1つだが、700〜750Wもあれば十分だよな? おすすめある? antecの新しく発売される750が気になる。
428 :
425 :2009/03/13(金) 17:16:53 ID:8jhLIwIS
計算してみたら650どころか600でも75%切ってたw ありがとう!
GA-MA790FX-UD5Pがこのスレで人気みたいだが、なんでだろう? シリアルATAが8ポートってのが人気の秘訣?
>>429 自分はDQ6からの乗り換えだからSB750のACCが目当てですよ。あとCFしてるからってのもあります
戯画のSATAのプラス2ポートはJMicronの糞コントローラだから使うつもりはありません
780GについてHDDのCombined modeについて質問が。 ポート3までと4・5が別々に設定できるようですが 各社のマニュアルを読んでもイマイチ理解できません この設定を有効にするとポート4-5が別に設定できるってことでしょうか? 特にポートごとに設定の項目はなさそうだし・・・ AHCI/RAIDの場合に有効にすると4・5がIDEモードに IDEの場合だと4・5がAHCI?になるということでしょうか?
>>431 さっきDS3Hでやってみた。
0-3をIDEモードにすると、4-5も強制的にIDEモードになる。
0-3をAHCIモードにした場合、4-5ではIDE/AHCIのどちらかを選択できる。
>>432 ありがとうです!
0-3をIDEで4と5をAHCIはムリなのですね・・・少し残念です
BIOSTERの8200でIDEモードで
2つのポートが使用不可になるのに絶望していましたが
これで以降に決心がつきました
ありがとうございました
GA-MA790FXT-UD5P 俺的ポイント、まとめ。 1. メモリは高品質であれば非推奨でも別にかまわない感じ。(当然かw) でもその際はOC用のトップグレードのとか、相当高いランクを要求されてる気がする。 (現在はCORSAIR-XMS3 TR3X6G1600C9なんてi7用3枚組を2枚で使ってるorz これしかなかった) 2. BIOSはF3Bが一番落ち着く様子。それ以前でBIOS設定中のフリーズ多発。 3. 以前にRAID運用したHDDは、AMDのRAIDで認識失敗等を繰り返す可能性がある。 MBRをきれいに消してから使用。(当たり前かw) 4. WinXPだと添付ドライバだけでHDオーディオは認識してくれない。 先にマイクロソフトのパッチ>カニHDドライバ>ATI-HDMIドライバの順でやらないと 「?」や「!」マークが1〜3つくらい発生するし、当然音も出ない。 5. TVチューナー&キャプチャボードに対する攻撃性強いかも?ハードウェアとして認識はしてる。 6. 非推奨メモリ二枚差しでWindowsインストール時に青画面なら、 シングルでインストールして落ち着いてから2枚以上に。 7. メモリの情報を正確に拾っていない様子。(メモリ次第だと思う。低めに動くので大きな問題はない。) 8. 横向きSATAコネクタの下段は、ケース次第で付属ケーブルのL字コネクタ側を挿せる。 (ケースが二重底で基盤が一段高い所にある場合)干渉する際に利用。 9. SCYTHEのヒートシンクはほぼ全て制覇できるっぽい。パイプが当たる等なし。 nF4&X2-3800+の世界から一気に飛んできたけど、ノウハウ無いと、やっぱり苦労するね・・・長かった。
ごめ、BIOSがF3Bじゃなくて、F3だ。台湾サイトのX3対応版
>429 俺の場合は手元にある940BEが活かせそうな パラレルポートがあるまともなマザーとして期待してる
なぜか戯画のハイエンドマザーは今時珍しくパラレル、シリアル装備なんだよなぁ
IDEモードの場合、上限が4ポートになるのは仕様じゃねぇの?
オレはそう覚えてたけど・・・
>>432 の話はマジ?
WinPC見てビビった マザボのSATAコネクタって、ナンバリングの順に 使わなきゃならないルールなんてあったっけ??
>>439 なんて書いてあったんだい?
一応、デフォルトのブートドライブの順番とか(複数のHDDに複数OS)
>>431 の問題とか、ケーブル取り回し、エアタローとか・・?
だから「0,1..の順に刺していく」と記述があんだってば。 取り回しの良い場所に、自由にやっちゃダメだったのか
WinPC(笑
443 :
432 :2009/03/14(土) 11:31:59 ID:X/K6Hmd5
>>438 なんか不安になったので確認してみた。
0-5をすべてIDEモードにしたとき、少なくともNorton Ghost 2003は、
4にさしたドライブを認識してたよ(そのドライブからOSが起動できるか
どうかは試してない)。
445 :
425 :2009/03/14(土) 12:17:57 ID:6cEQMGcj
届いたぜー! rev1.0か。 720BEが4コアになるかな、試してみてくるさ。
4コア化は石とマザボ両方に依存するみたいだしなぁ 失敗だった場合、どっちが(もしくは両方)ハズレか判断できんよなぁ
>>425 キーボードでパワーオンできるか試してもらえないでしょうか?
キーボードでパワーオンできないの? いまどき? なんか設定が悪いんじゃないの? か、電源が腐ってるんでわ
まだ解決してなかったのか。もう一週間近く経ってるぞw
マニュアル落として見ればいいじゃん ,.-‐- 、, ,..:::'"´i /::::::::::::::::`'::..、 /:::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::\--/:::::::::::::::::::ヽ. |::::::::::::::> '"´ ̄ ̄`"''<:::::::::::::\ |::::::::/ __\::::::::::::::> /::::::/ / ̄` ´ `ヽ;::::/ /:::::::::7 / , , , ∨ なんなの? \:::::::| | /| / ! /|-‐ハ \ \::! ,' |/ー!-イ__,レ' レァ'ハ| ! r--` バカなの? /::7 / !r ‐ァ'7ハ' り ノ| /|/\ `ヽ/ ∠,_! 八 弋__,ノ ∨∧ ̄ 散るの? / ノイ ヽ.`' ー , -‐、 人' | ! ∧ ト 、.,_ ( _,ノイ ∧/__ |\| ∧ / \|_, イ\ ̄「\-|/ ´ |/ | | \ \|/ア´`ヽ\__>rイヽ. \/ ∨ヽ.__>、, / \::::/ム:::::', __,〉-‐ ァ \ / ヘ 、__ ノ::く__r-、〉:|´ \/ >---‐>、r'´ \:::::::::::>'´ ̄ ̄__ソ <.,____,,.イ 〉\ \/ 、,__ン´〉 / / /:::::::::\ ´ .∧ / ∠,_>'/::::::/:::::::::::::`:.、,__/:|::::\ソ
>>451 GA-MA790X-UD4Pを買おうと思っていたので…
>>452 かわええのう。
ところでこれの元ネタってなに?
同人ゲーム
>>453 何を買っても良いけどさ、サイトからpdf落として確認するのが先だと思うんだ。
それでも分からなければココで聞けばいい。みんな同意見だと思う。
ちなみにDS4H使いだけど、マニュアルの54ページに書いてるぞ。
>>455 ひょっとすると東方ってやつかな?
うーん、そのあたりはちょっとわからんね。
すいませんでした。
460 :
425 :2009/03/14(土) 14:29:38 ID:6cEQMGcj
サブマシンつかいづれーw BIOS デフォルト F2 ACCの項目確認できず。普通はどこにあるもんだw? ツールで対応できるんかな。 確かBIOS出てたはずだよな、ちょっくら確認してくる。 起動は確認してないけど、キーボードで起動項目は存在してたよ。
462 :
425 :2009/03/14(土) 15:02:25 ID:6cEQMGcj
とりあえず、F2Bってのがあったのでそっちを適用するとACCが増えたけど 起動しないというか電源が落ちる。500Wじゃ厳しいのか… で、元に戻しても動かないってオチさ!
戯画BIOSの隠しコマンド知らないのか? BIOSに入ってCtrl+F1キーを押せば、普段でない項目が出てくる ベータは隠し項目が最初から出てる物が多い
464 :
425 :2009/03/14(土) 15:58:22 ID:6cEQMGcj
F1リリースのBiosですらすべてのACCで4coreにはならず。 すべて起動かつ3coreで動いたのは素直。 ACCでは4core分表示されてたんだけどなぁw
DS5のBIOS画面に入るキーってどれ
AM3のラインナップ増えないなぁ… 770マダー
ギガのマザボって、フルスクリーンロゴ起動ってできない? BIOS見ても項目自体みつからないので
Advanced BIOS Featuresの下のほうの項目に Full Screen LOGO showの項目あるはずだよ(´・ω・`)
GA-MA790FXT-UD5P phenom II X3 720BE 4core 成功 bios F3b に up 次に bios 画面 ctrl +F1 acc を auto じゃなくって for core だっけ 各core +0 F10 save これで ok
3コア→4コア化対策のBIOSなんかより、 早く4コアが1コアになっちゃう問題なんとかしてくれよ こっちのほうが実用上ずっと問題だ・・・
何が対策だよ。そんなんで直んねーっつの。 大体C1Eサポート切ったら常にCPUフルパワーじゃねーか。 本当自作ユーザーは舐められてるよな。
C1E切るとCPUがロード状態になるバグがあるのか? ママン型番おしえてくれよ うちのUS2HはC1E切ったら4→1コアになるのなくなったよ CPUクロックも0.8Gまで落ちるし電圧も0.975だったかに落ちる 他のママンはわからんけどOSはVISTAx64ね
>>475 だな。DS4HのVISTA 32bit版だけどC1Eは最初から殺してる。
クロックはちゃんと負荷に応じて変動してるしなぁ・・・
>>473 詳しく
790にクアッドコアの話ばっかりだな みんな金持ちだ
478 :
Socket774 :2009/03/15(日) 08:21:21 ID:Ffs2tTZm
MA780G UD3Hだけど時計のズレが醜いのだけど自分だけ?
>469 その手順でやってみたけど、うちだと駄目だった もともと4core化できないCPUなのかなぁ
>>478 SB700の既知の問題、改良してACCも付いたSB710が出てる
>>480 d
仕様ならしようがないですね
桜時計使います
XPでもVistaでもNTPクライアント機能あるだろ、レジストリいじって時間を同期する周期を短くすれば良いだけ。
>>482 同意。桜時計も前世紀にはお世話になったがな。
NTP鯖はntp.nict.jpがお勧め
C1E切ったらクロックに関わらずコア電圧は常にフルパワーじゃね?
>>475 電圧落ちるって本当かよ。勘違いじゃなくて?
レジストリいじってみました5分間刻みでフル回転で修正してくれてます ちなみに5分間で7秒遅れます HA06の時は気にならなかったんだけど困ったもんだ
5分で7秒は酷すぎだろう 保障で交換してくれるよう言ってもいいんじゃね うちもSB700だけど1日で1秒ぐらいだよ
>>487 C1E ってなんだかわかってるか?
C'n'Q とは違うんだぞ。
ググれば ID 変わるまでこられないほど恥ずかしいこと書いてるってわかるぞwww
>>425 その後はどうでしょうか?
使い勝手とかOC耐性とか教えて欲しいです。
>>490 C1Esupportってクロックに連動してコア電圧を調整する機能じゃないの?
すくなくともうちではC1Esupport切ったらクロックに関わらず定格電圧になるけど?
>>492 君、小学生?
C1E と C'n'Q ググったら寝ましょうね。
>>493 はいはい逃走乙。知識も無いのに噛み付くな屑がwww
えーとても言いにくいことなんですが先程ダメもとでコンビニにてボタン電池を購入したところ 時計ずれません、はい皆さんお騒がせして申し訳ない 初期不良はボタン電池ですれてるのは自分の頭でしたm(__)m
俺は新規購入のマザーの電池は必ず交換することにしている
>>494 GA-MA790GP-UD4Hだけど電源がAntecのNeo Power430なので
そんな感じの変換コネクター使ってます。
>>495 氏の言う通り
4pinのままでも構わないみたいですけどね。
ここまで馬鹿なやつ久々に見たわw
┃473 :Socket774 [sage] :2009/03/15(日) 01:51:45 ID:uhjE1F70
┃ 何が対策だよ。そんなんで直んねーっつの。
┃ 大体C1Eサポート切ったら常にCPUフルパワーじゃねーか。
┃ 本当自作ユーザーは舐められてるよな。
┃487 :Socket774 [sage] :2009/03/15(日) 17:34:59 ID:uhjE1F70
┃ C1E切ったらクロックに関わらずコア電圧は常にフルパワーじゃね?
┃
>>475 ┃ 電圧落ちるって本当かよ。勘違いじゃなくて?
┃496 :Socket774 [sage] :2009/03/15(日) 23:15:32 ID:uhjE1F70
┃
>>493 ┃ はいはい逃走乙。知識も無いのに噛み付くな屑がwww
CnQ: クロックと電圧を落として消費電力を減らす。
ACPIと密接な関係があり、OSからコントロールが可能。
C1E: クロックジェネレータを含む、周辺モジュールを停止して消費電力を減らす。
起動時にBIOSで設定。AMD CPUでも最近使えるようになった。
一部マザーでリアルタイムクロックも停止してしまうため、時間が大幅に狂うケースがある。
CnQとC1Eは仕組みが違うからBIOSで別々に設定できるようになってるんだろうに。
だいたい(AMD CPUで)C1Eがデフォでイネーブルの板なんてあるのか?
C1E切ってもクロックが800Mまで下がるし電圧も0.975まで落ちたって書いた者です CPU-Zみてるとちゃんと4段階に電圧とクロック変動してます C1E切らないと更にウマーなん?
C1Eは複数のコアがC1ステート(=HLT状態)になったときに入るステート。 全部のコアが休んでるんだから、不要な周辺モジュールも切っちまえという機能。 要はC1EはノートPCとかでカリカリに無駄を省いてバッテリーライフを伸ばそうってんじゃなければ大局には影響ない。 CnQのようにハイパワーなCPUをソフトウェアの都合にあわせて抑えながら使うというのとは意味合いが違う。 実現方法も違うし、個別にON/OFF可能。 まぁ、デスクトップPCでC1Eの恩恵を感じることはないんじゃないかな?
>>501 UD3HがデフォでON(というか、Software SMI)
HDDが遅くなるのでC1E切ったけど、BIOSでCnQ入れていれば
CPUの電圧はちゃんと変わるぞ。
GA-MA790FXT-UD5PでLANがケーブルを見失う?症状出てる人居る? LANケーブルが接続されていません、接続しました、が交互にでる 3Dゲーム(left 4 dead)終了後、デスクトップに復帰するとよく出る LAN1のみ使用で、Green LANはDisableにしてる OSはXP SP3で、NICドライバは5.714
NICドライバ5.714の不具合なんじゃないかなあ このスレでも上の方で同じような話題出てるし、 うちでもケーブル見失わないまでも瞬断は起こってた(マザーは780G-UD3H) 今は5.708で問題なし
>>507 蟹だったらギガのドライバ入れると直るとか
どっかで聞いたような
>>507 ドライバが、今蟹のサイトに上がってる5.714_0219なら、それが原因だと思う
うちでは同じ5.714でも、その前の5.714_0122なら問題なし
GA-MA790FXT-ud5p 5.708ですがlan1.2ともに快調です。
512 :
Socket774 :2009/03/17(火) 16:48:15 ID:18Jl1oU2
UD5PでLAN*2積んでるのってどういう使い方すればいいんだろう? *2個の有効な使い方教えてくださいな
チーミングとか
ちょい質問。今までビデオ付の買ったことなかったんだが 今回初めてG付買って、今まで疑問に思ってなかったんだが これって、BIOSから切っても通電されちゃってるわけだよね?
>>507 ギガのマザーボードはBIOSでIEEE1394を無効にすると、LANを見失ったりする。
IEEE1394を殺してない?
うちUD3Hだけどマザー付属のCDでも見失ったし最新バージョンでも 見失ってOS何回もインスコし直した。ドライバのせいかどうかわからん。 マザーが糞なせいかもしれん。今は5708でとりあえず様子見中・・
5050eで新規にPCを組もうと思い、GIGAのマザーを購入しようと考えています GA-MA78GPM-UD2H Rev.1.0 GA-MA78GPM-DS2H Rev.1.0 上記の2種のどちらかにしようと思うのですが、上記のマザーでなにか大きな差異はあるのでしょうか? 仕様もほぼ同じようですし、特に差異がなければ安い方を選ぼうと考えていたのですが
518 :
Socket774 :2009/03/18(水) 02:04:02 ID:TLGsZmXV
>>510 その前は
Driver_XP_5714_0216
だ禿。多分。
そしてこのバージョンでは瞬断出てた。
今のところ
Driver_XP_5714_0219
では瞬断出てないと思う。
俺の床では。
>>517 CPU用の電源が4→8ピン、あとはSATAの配列番号が変わったくらいだろうが、
買うのなら新しい方が良いと思うけど?
XPをAHCIモードでのインストールのメモ。 インストール時にBIOSに画面に"一旦入って何かをAHCIいじった直後じゃないとコケる"事が判明。 1.BIOS画面に入る→ACHI無効、有効に切り替えてBIOS画面を出る→F12押してCD/DVDブートでXPインスト→OSインスト可能 2.BIOS画面に入って出るだけ→F12押してCD/DVDブートでXPインスト→OSインスト不可 3.(1.)のHDD選ぶ画面でリセットボタンを押して再度CD/DVDからインストールしようとする→OSインスト不可 この戯画マザーやたら日光江戸村過ぎる。 GA-MA78GPM-UD2Hで発生したわ。
AHCIドライバ読ましてるんだろうな・・・?
nliteで統合済みなのでF6を押す必要ナシ。 1.以外は全部HDD選ぶ前の黒い画面でブルースクリーンになる。
あ・・・なんだあっちにも同じ書き込みしてんのか('A`)ノシ
nliteで必要なもの削ってしまってるとか 俺そのマザーじゃないからどうでもいいけど
変な質問で悪いんだが うちのPCはネットに繋いで無いんだけど、DS5のBIOSをアップデートしたくてネカフェでf7と@BIOSをDLしてきたんだが ネットに繋いでなくてもBIOSの更新は可能?
>529可能。
531 :
Socket774 :2009/03/19(木) 16:33:18 ID:QMjyQTI4
また質問で申し訳ない、ネットでアップデートのやり方見ながら@BIOSでアップデートして再起動したんだが、POST画面で CMOS checksum error - Defaults loadedと出て止まった。 BIOS起動してデフォルト設定ロードするの?
なんかもうお前ネットつなげよ自分で調べろよもう ↓が親切に教えてくれるから安心しろ
USBキーボードでBIOSが操作できない('A`)@UD3H ロゴ画面でF6などで各種メニューに飛べるけどそのあとが動かない PS2オンリーなのかもしかして
538 :
Socket774 :2009/03/19(木) 17:17:22 ID:7+huVGk1
>>536 BIOS起動してデフォルト設定をロード、セーブして終了したのですが黒い画面で、最後の文がVerifying DMI Pool Date......Update Successという画面で停止したのでPCをリセットボタンで再起動したところ、再び同じ画面で少し停止したのですがWindows起動しました。
CPUもちゃんとPhenomで認識できたのでこれで成功なのでしょうか…?
>>539 君みたいのはBIOSアップデートしないほうがいいと思うよ。
>>539 BIOS更新後にDMI Pool Data Update Successが出るのは問題ない。
BIOSの更新をするとDMIに記録されてたハードウェア情報がクリアされたので、
それを更新して成功したってことだ。ハードウェア変更したときも出る。
普通はここで固まったりしないが、リセットして普通に起動してるならとりあえず成功だろ。
本来ならBIOS更新したらCMOSクリアしとくのがいいな。
>>541 そうなんだ、説明ありがとうm(_ _)m
もう一度再起動したら、やっぱりVerifying DMI Pool Date......がでるけどWindows起動する。今出掛けるから後でCMOSクリアもしておきます。
>>540 そうかもしれないけど、せっかくPhenomU載せたしちゃんと認識させたいと思ったんだorz
でCMOSクリアでまたパニクると
Load defultだけしておけば問題ないがな、殆どの場合
>535BIOSでUSBキーボードを有効。そこはBIOSじゃなくDOS画面だから。
546 :
507 :2009/03/19(木) 22:33:53 ID:0H6L7svz
アドバイスくれた人ありがとう、ありがとう いま蟹のサイトいったら5.714ダウンロードできなくなってた('A`) で、GA-MA790FXT-UD5PのBIOS、F4が今日の日付になってるが これ入れたらACCメニューでは4コアみえるのに Windowsからは3コアしか見えないという怪現象 F3Bに戻してくる
547 :
507 :2009/03/19(木) 22:58:21 ID:0H6L7svz
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 『F3Bに戻してACCではは4コアなのに Windows上では3コアになってた』 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが おれも何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった… BIOS表示がX3 720に戻っていただけとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
別スレで報告したけどこっちに移動 790GP-UD4H BIOSをF1からF2dにすると720BEを4コア化できなくなる。 F1に戻してもCMOSクリアしないと3コアのままになって、ちょっと悲しかったけどCMOSクリアで元通り。
>>547 829 Socket774 sage 2009/03/19(木) 22:21:34 ID:Ko9N3SSu
790GP-UD4Hで4コア化してるやつ、F2d入れない方がいいぞ。
F1に戻しても3コアのままになるわww
あとでCMOSクリアしてみるけど、たぶんだめっぽい気がする
被った、てか元に戻ったのかおめでとう
>>548 ということは、F4でCMOSクリアしたら4コアになるかな?
ちょっとやってくるぜ!
>>550 ありがとう。
F2dにしてもACCをAUTOにすると4コア化しないくせにVistaのスリープからの復帰は相変わらずだしでわらった。
CMOSクリアはケース開けてジャンパピンショートさせてやったよん
4コア化うんぬんよりも、 安定してACC使えるマザーはないのかいな。
Jatwayの変態でどう言う効果があったのかのはレポあった気がする OC限界の上限が上がるみたいだった
GA-MA790FXT-UD5Pで何で4coreになんないのかなーとかおもってたら、 CMOSクリアだけじゃなくて、電源スイッチもオフにしないとだめなのね
CMOSクリアする時は電源プラグ引っこ抜くのは基本だろ・・・
F4はCMOSクリアでも4コアにならなかった こりゃー当面F3Bだなー
F3B&CMOSで4コア確認してきました ギガにちょっくらメールしてみる
F3Lってのが出たぞおいw ちょっと試してくる!
404だった('A`)
アメリカのサイトから落とせた、F3Iだった BIOSにAMD C1E Supportってのが増えてる 選択肢はDisable/<SoftWare SMI> なんだっけこれ
誰か「ここはお前の日記帳じゃないんだ」のAAを
\______ ______________ ○ O O カタカタ ___ .∧_∧ ||\ \ ( ・ω・.)|| |.二 二| ( .つつ||/ / |二二二二二二二二二二| || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ . 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l . ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 F3Iも4コアNGでした レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ F3Bのバックアップは大切にとってこう :ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な! :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
GA-MA780GP-UD3HでキーボードをPS/2接続だと音飛びしたり DPC LATENCY CHECKERの数値が数万まで跳ね上がったりしたんだが 同じ症状の人居る?
566 :
Socket774 :2009/03/20(金) 10:23:02 ID:cDHftAJN
初AMDしようかと思ってるんですが AMDって普通に使う(定格、一般用途+α)には向かないのでしょうか? 自作板でなんですがBTOの予定です。
>>566 一般用途+αじゃ何に使うんだか分からんw
なぜ、普通に使うのに向かないのではないかと思うのにAMDにしようと思ったんだ?
ハッキリ言ってAMDでもIntelでも使用上はほとんど変わらん。
まったくの情報なしで使えば、よほどの基地外でなければ
どちらだかわからん。
差が出て喜んでるのはベンチしか用途がないやつらだけだ。
>>567 すみません。
いえ、インテルでも同じでしょうけど、OCとか4コア化(720BE)の話題が多いのと
USBのトラブルやらBIOSを頻繁に更新しなくちゃいけないような印象で恐れをなしてしまって。
+αの用途は、シュリンクやPSP用程度の動画変換で、通常(事務やメールに)使うマシンではないです。
なので、780か790のオンボードで9350Eとか、もっと割り切って5050Eでもいいかな、と考えている次第。
BTOスレへGO!
>>569 はい昨日からのぞいております。
AMD少ないですね。
心配なら、枯れてるCore2買えばいいよ。 無理にAMDにするこたない。
>>565 GA-MA790GP-UD4Hですが音飛びもさることながら
パンヤがあまりにもガクガクだったのはそれと同じ状況だったのかも。
サブ用にと思って買ってきた無線のトラックボール付USBキーボードに
取り替えたら症状でなくなったので。
PS/2キーボード使ってるときは起動時にマウスの認識に失敗する事が
しばしばありました。
>>568 USBがらみの不具合はUSB使ってる限りIntelでもAMDでもありがちだと思う。
発生は使い方や使っている周辺機器によって異なる。
BIOSは使用しているCPU対応していれば不具合がない限り更新は不要。
AMDもIntelも変わらない。
>>566 俺はx64を使いたいだけでAMDにしたよ。
メモリたくさん積みたかったし
ちょっと質問なのだけど、MA78G-DS3HでUSBフラッシュから起動できる? USB-FDD/ZIP/CD-ROM/HardDiskどれ試してもInvalid diskってなるか他のデバイスからブートしちゃう。 USBフラッシュはVistaPEでEeePCで起動できてる物。USBフラッシュが悪いのかな?
>568 とりあえずCore2をお勧めしておく 用途が動画変換とかならなおさら 余計な心配もしなくていいし
>>565 無いけどブルスク再起動が1日に3回はある
泣きそう(´;ω;`)
578 :
568 :2009/03/20(金) 18:49:28 ID:cDHftAJN
まとめてですみませんがレスありがとうございました。 失礼します。
579 :
565 :2009/03/20(金) 18:55:32 ID:3c5zjOWa
>>572 以前友人用に組んだGA-MA790GP-UD4Hだとこちらは症状出なかった
となると固体差か環境依存のどっちかなのかな
協力感謝
>>575 起動時F12押す
普通はHDDの下にUSBメモリがいるんで選択して起動
>>580 普通はそうなのか…
刺してBIOSが認識してる状態でもF12のBootMenuにUSBフラッシュ居ないんだよね。
780G-UD3H のBIOSうぷ ganged modeきた。
>>565 C1E有効だと、
>DPC LATENCY CHECKERの数値が数万まで
みたいな事にはなってた、PS/2キーボードで。数万かどうかは忘れたけど。
USBキーボードは持ってないので知らん。
584 :
Socket774 :2009/03/21(土) 01:14:24 ID:bzs8URbo
>577 おれもSTOP:0x0aやら何やら多発してたけど、3/12の日付のF2D のBIOSにアップデートしたら、今のところ12時間くらい安定稼動 している。 BIOSアップデートを試してみては。
780G-UD3Hは、糞マザー。 買って1週間でお亡くなりになった。
糞というか、ハズレ品だろただ単にw それなら初期不良扱いで交換してくれるだろ はよ電話しろw
780G-UD3Hって使いやすい?
>>588 780G-UD3H + 810 + DDR2-800_8G + f9600gt + ヴェラ + vista64
2週間くらい使ってるが、とても快適
591 :
Socket774 :2009/03/21(土) 18:53:34 ID:avtNsoNP
連レスですまないが、 戯画マザーの HDDまわりが遅いって戯画の製品全部そうなの?
ベンダーというよりサウスが原因じゃないか
AMDのサウスはあんまりよろしく無いね
>>587 USB-Hard DiskだったかUSB-HDDだったか今確認できないが、ある。
けど選んでもInvalid diskとか表示されて起動できない。
>>585 ウチのもそれ位でVRM焦げて交換出した後は順調だよ。リビジョン上がってきたけどw
>>575 MA78G-DS3Hは持ってませんが、私の経験則だとMB(BIOS?)によって
HDD形式(パーティションがあるもの)だと起動できるものと
フロッピー形式だと起動できるものとがあるようです。
うち780G-UD3HだけどiPodシャホーでBIOSうpできたお。 途中でデスメタルが鳴り出したらどうしようかビクビクものだったお。
MA790XT-UDP4でGeForce9800GTってまずい?
>>601 UD3H使いだが、6年前の自作機と比較して遅いなんて感じたことないよ
はっきりいってベンチでも流さないと気にならないレベルじゃないかと・・・
>>575 BIOSのIntegrated PeripheralsあたりにLegacy USB storage detectみたいな項目がないか?
それは有効になってる?
GA-MA790FX-UD5P売ってねえ もうだめぽ
>>601 JMから引いてるポートが屑過ぎて、
サウスから引いてるポートは至極普通に感じる
MA970XT-UD4Pで @BIOSからBIOSアップデート後の再起動で AMD Data Change...Update New Data to DMI! ってメッセージで止まるようになりました。 CMOSクリアとかしたけど、変わらずです。 どうすればよいでしょうか? CPU Phenom2 810 メモリ パトリオット1G×2 HDD samsung HD103SI ×2 グラボ ATI HD4670 です。
GA-MA780G-UD3HからGA-MA790X-UD4P つまり 780G+SB700 から 790X+SB750 に載せ替え考えてるんだが これってOSそのままで行けるかな?
780G+SB700→790GX+SB750では、RAID1構成のままOKだったよ。 保証はできんがw
うちは78G-DS3H→GA-MA790X-UD4Pでそのまま動いてるよ。
>>605 ぐぐると戯画の紫ポートのJmicronは地雷臭感知したが最近のJmicronも地雷なのかね
丁度上向きだからキツキツケースにぶち込もうとしてる俺は紫に繋ごうと考えていたのだが・・
ケーブルも一緒にポチっとくか('A`)
>>604 期待してるほどいいもんじゃねぇぞ。7x0スレの方に書いておいた
RAID 0 にしたいが、1台故障したら どんな手を使ってもデータ復旧不可能?
>>613 俺も同じこと考えているから実施した報告してくれたらうれしいw
>>614 RAID 0は一つのデータを二つのディスクに分割記録するものだから
片方が壊れたらどう頑張っても復旧は無理だよ。
RAID 1と組み合わせるかソフトのバックアップで解決するしかないかと
GA-MA780G-UD3H使っててAthlon X2からPhenomII に載せ替えたんだけど なぜかメモリが64bitのUngangedモードになってしまった。 Athlonの時はちゃんと128bit デュアルチャネルGangedモードで動いてたんだが… BIOSみても項目らしきものないし。同じような方おりませんか?
最近の戯画はGangedできないBIOS作ってる 何か問題があるのかも たいしてパフォーマンスに違いは出ないからそのまま使ってるが
>>616 Ganged/UngangedはBIOS f2dで設定できるようになったよ
620 :
Socket774 :2009/03/23(月) 12:05:03 ID:SSJVpqHo
790X-UD4Pなんですけど、OCしてたらCnQ効かなくなるんですか?
621 :
565 :2009/03/23(月) 12:06:09 ID:/xU79KH4
マニュアルには書いてあるんだがC1Eの設定がBIOS画面に出てこない Ctrl+F1押しても出てこないし他になんか隠し設定とかあったっけ? BIOS更新でとりあえずPS/2キーボードは直ったけどなんだか気持ち悪い
>>621 うちは出てくるけど。BIOS F1、F2D共に。
交換したほうがいいんじゃないの?
>>617-619 なるほど。ありがと!
>>612 GA-MA790FX-UD5P考えてるんだが、何が不満だったん?
てかレポどこに書いたんだ見つからない。。
>>623 GA-MA790FX-DU5PはDQ6からの乗換えで不満に思うところ
ACCを使うとブートできない
OCしているとスリープの復帰でコケる
全体的にOC時の挙動がシビアでブートできない現象が出るが
何とか調整してDQ6使用時と同じ設定でOC検証中
相変わらずスリープは使えないが・・・
BIOSの熟成待ちですかね
>>624 なるほどー
スリープ使えないのか…
ACC使うとブート出来ないというのもなぁ
OCってどの程度のレベル?
常用レベルの3.4G程度なのかそれとももっと上?
BIOSがあがれば解決できそうだけど 現状では困る人もいるということか
>>625 940BEで3.7GHz、NBx12、HTx12で回してる
只今、Primeテスト中だがこの程度は問題ない模様
もちろんACCはオフ、スリープはNG
>>627 やっぱ目指せ4Gって感じか。
俺の940BEは定格3.5が限界のハズレ石だったから、常用3.4で使えればあとはいっかって感じw
今乗せてる板が板だからというのもあるだろうけどね。板変えたらまたちっと弄るかなとか思ってた。
ACC使ってると定格でもブート出来ないん?
常用レベルの3.4程度でもスリープ無理?
この二点気になったんで、お願いします。。
>>628 定格でのACCは試してないからわからない、スマソ
全くの定格ならスリープはOKだった
>>628 ありがと!
また適当にレポなりここに書いてくれると嬉しい。
Primeダルイだろうが頑張ってくれ。
>>620 AUTO以外にすると効かなくなるみたいだね
>>630 超修正!
PrimeでBSOD喰らったんでBIOS弄り回してたらACCが効くようになったw
ってことで効果のほどはまだわからないがACC有効でも起動できます
GA-MA790FX-UD5PはACC有効でも問題なしです
誤解を与えたことに謝罪します or2
>>631 940BEとかで倍率変更しただけでも効かなくなるのですか?
倍率変更したら無効になるよ。
それ故、BIOSでエナボーではなく、AUTOと言う設定な訳か、サンクス。
OCしたらAODで設定して下げるしかないのか AODマシになったんだろうか
K10statでいいじゃない。
>>632 AOD有効でも起動できる事もある、が正しいと思う。
起動時が不安定で常用するのは厳しい。
平均で3回に1回くらいの確率で立ち上がらない。
しかもその場合はいちいちCMOSクリアとかしないといけないのがきつい。
将来BIOSで改善したとしても720BEの対策とセットじゃ意味ないし、だめぽ。
OCしてもC'nQ効くメーカーもあるのにね、ギガはダメか
>>640 ギガもOCしてもCnQ効くだろ。
BIOSから固定で倍率上げてるくせにCnQ効かないとか
トンチンカンな事言ってる奴がいるだけで。
BIOSでOCしないでAODであげるんすか?
UD5PでACC使うと起動できないって人、電源BOXのSW OFF→ONでPOSTしない? UD4HではこれでACC OKっていう場合が多いけど.
644 :
Socket774 :2009/03/25(水) 01:37:05 ID:+CARQf58
>>641 トンチンカンはおまえだろw
OS上からのOCが正当だとでも思ってるのか?
>>636 マジレスするとカタカナ表記はイネーブルが一般的
BIOSで倍率を固定したら OS上で倍率変えようとしても変わるわけ無いじゃん 可変じゃないんだから
GA-MA790FX-UD5PのACC微妙だ ACC使うとOC耐性落ちる。色々なパターン試したけど駄目 今はACCはDisableで運用してる
変わるんだよ、それが…。 BIOSで倍率固定とか意味不明な…… 出来るメーカもあるから、あればいいな贔屓にしてるGIGABYTEと BEなんて、それが出来なきゃ買う意味ないだろうよ。
視野がせまいよ
戯画のマザーは倍率変えるとC'n'Qは効かなくなる
K10statで代用できるけどね
>>646 倍率固定してもAODやK10statを使えば可変に出来る
てか、そもそもCnQ使うのって電気代浮かせたりCPU冷やす為だろ?
だったら無駄にマージン取り捲ってる純正なんかじゃなくてK10stat使えよ。
アホでもできるってとこ以外に純正が勝ってるとこなんてないだろ。
K10statも使えない奴がファビョってるだけにしか見えん。
そんな奴がいくら力説しても何かわかってないんだろうなとしか思えん。
>>650 倍率固定してもAODやK10stat使えば可変にできるって意味がわからん。
AODやK10stat使うならわざわざBIOSから倍率固定にする意味なくね?
>>651 >646がOS上から倍率変えられないとか言っているから変えられると書いただけです
>>643 電源のスイッチから切って放電するって事だよね?
確かにそれで無理矢理立ち上げる事はできるけど、そうすると立ち上げが不安定にならない?
>>653 >無理矢理立ち上げる事はできるけど、そうすると立ち上げが不安定にならない?
不安定の具体的中身を書けばレスしようもあるけど
そういう過程を楽しめない人は4コア化もOCもあきらめて低格で使えってこった。
いやいややる必要なんてないんだから。
>>654 貼ってくれたのはありがたいんだけど。
>平均して5回に1回の確率で起動してくれることが判明しました。
って書いてるじゃないか。
これが立ち上げが不安定って事ですよ。
あなた実際に自分で触って言ってます?
>あなた実際に自分で触って言ってます?
UD4H遣いだよ。もう少し情報収集能力付けないと。
>平均して5回に1回の確率で起動してくれることが判明しました。
これは電源のSWまで切らないときの症状。
その下の
>>489 氏が書いてる。俺も同じ。
>ついでに言うと、電源断状態からのコールドスタートは100%正常起動する。
>シャットダウン後通電状態だとこれまた必ずスタート失敗。
貼られた先の489だけど、相変わらず電源断からは100%安定起動してるぞ。 っていうか昔からタップ使ってるからほぼパソコンは電源落として寝るってスタイルなもんで。 無理やりなんて感じじゃないね。俺の使い方では、全く普通の起動でしかない。
俺もUD4H使いだけど、俺の場合は電源断の状態からだと100%起動する。 シャットダウン後の通電状態での起動には失敗するけど、リセット押すと起動するよ。
660 :
Socket774 :2009/03/25(水) 21:31:04 ID:ySpExgMD
初めて戯画製品のMA78GPM-UD2H買いました。 ASUSなどによくある、BIOS起動時のロゴ画面はこのマザーには搭載されていませんでしょうか。 調べてみたところですと・・・ ATXはロゴ画面を出て、M-ATXにはロゴ画面はないという認識であってるでしょうか?
んな〜こた〜ない
>>660 ASUSなら MyLOGO
GIGAなら Face Wizard
GA-MA790FX-DQ6使っているけどいつのまにかBIOSがF7Aでている。 説明には Improve Audio compatibility ってある。直訳すると「オーディオの互換性を向上させた」って事ですよね。 でもオーディオの互換性ってなに?
>>662 ありがとうございます。
早速ググってみます。
Q.GA-MA7xxxx-UDxxシリーズでACCをDisable以外に設定すると、 起動後POSTに失敗します。 A.起動する前に電源ユニットをオフ・オンするか電源コンセント を抜き差ししてから起動してみてください。
オーメンひいちゃったお あんまり多いからテンプレ風にしてみますた。
668 :
663 :2009/03/26(木) 20:14:56 ID:UfdDDwDM
>>665 ありがとうございます。
ようは一部サウンドカードで起こっていた問題に対処って事なんですね。
669 :
Socket774 :2009/03/26(木) 22:04:58 ID:DVLp4xaI
うちのud4hもコンセント抜くと大丈夫 >aac 待機電流乗った状態からは百パーセント起動しないw 普段電源切らない機械だから問題切り分けるのに難儀したよ
MA78GPM-UD2Hで新しいBIOSにすると C1Eオンにしても時計が狂わない、コアが一個にならない事が判明。 @PII940BE
790FXT-UD5P(F3B)+720BEはコンセント抜きでも駄目だ。 起動はするが不安定で通常動作中でもたまに固まる。 ACCをDisableにすると何も問題ないんだが・・・・ 4コア化のせいかと思い、4コアにならない旧BIOS(F3)でも 試してみたが変わらない。 問題ないとか言ってるの全部UD4Hの人だし、安定性に関しては BIOSのバージョンとかも重要そうなので購入を検討してる人は注意。
672 :
Socket774 :2009/03/27(金) 08:07:41 ID:6j5e75M4
ギガのaacが使えないって事かと これってcpuid無視してマザーが認識するて事だよね
うちはMA790FX-UD5PだけどACCは使えないことになってる
ACC使うとことごとくOC耐性が低下、+10%とかにするとポストもできない
せっかくのSB750だからACC使いたいけど現状ではDisableにせざるを得ない
>>671 氏も書いてるが720BEで4コア化狙ってる人は要注意
>>671 ACCオンで4コア化その後ACCオフでも4コアのままになるってのを何処かで見たよ
試してみては?
それ主電源落とすまでって話じゃなかったっけ
>>676 ご苦労様です。
起動時はやっぱりコンセント抜きですか?
>>671 月曜/火曜は起動が不安定だったのが安定したようだね、オメ。
>通常動作中でも固まる
エスパーしようもないけど無理無理・・・
@ハズレ石Aメモリ周りの相性(1066に落としてみるとか)
>>676 ウホッ ET 6動くのか付属CD、HPからDLと2回試したけど起動しないわ@XP SP3
温度出るのがいいなぁ。
>>678 ACC無効なら問題ないって書いてるのにハズレ石も糞もないのでは?
720で3コアでしか動かなくてよいならね。そもそもACCなどいらないことになる。 4コアで安定し回るものが当たり石。
3.7GHz*3、3.5GHz*1でPrime12時間完走するが、 π焼きで必ず4コア目がエラー吐く俺の720BEはゴミって事で宜しいか GIGAの板使ってないからスレ違いだけどw
>>677 コールドブート OC時のC'nQ共に問題なし。
スリープ、 スタンバイはだめ。
FSBは200.0MHz以下(CPU-Z)にしないとエラーをはくので
BIOSでManualにしてるからなのか、通電状態からの起動だと、
BIOS画面で勝手にとまってautoになる。
電源断からは問題なし。
DDR3-1333は短時間ならだいじょうぶだけどPrimeは
設定かえてもムリッポイ。
683 :
671 :2009/03/28(土) 05:49:43 ID:IpCTEEe5
>>674 >>675 の通り、電源落とすと駄目でした。
>>676 裏山鹿
コールドブート→シャットダウンからPowerON
電源断→シャットダウン後電源スイッチ切り入れしてPowerON
通電状態からの起動→再起動
って事でしょうか?
>>678 月曜/火曜?
スマンが意味わからんです。
>>679 も書いてるけどACCをDisableにすれば問題ないし
4コアにならないBIOSでも駄目なので純粋にACCの問題だと思ってる。
外れ板ってのならあるかもしらんけどね。
てか、頼んでないしエスパーとかしなくていいよw
790X届いてNewHDDで組みなおしてみた sb600でドライバかまさないとAHCIでインスコできないのが改善してると思ったが、相変わらずブルバ IDEモードでインスコしてサウス、raidドライバ入れた後、AHCIに変更→起動不可 GigaのJmicronでしても同じ スレ読むと>520発見 >520試してくる
インスコ画面までいけたがHDDを認識しない XP SP3が悪さしてるのか不明だがちょっくらIDEインスコ→AHCIにするスレ読んでいじって駄目だったらSP2でしてみる nf板では味わえない楽しさだなwww快感すぐるww
CPU:PhenomII 720BE M/B:GA-MA78GPM-UD2H 電源:Silent Cool 630 この構成でビープ音が短く何回も鳴り、マニュアル見た所、「Power Error」とのこと このエラーについて調べたけど全くわからず・・・ 電源の問題なのは見てわかるんですが、相性なんですかね?
>>686 ATX8ピン12V補助電源が刺さってないとか
>>687 レスありがとうございます。
4ピン田型コネクタ*2はしっかり刺さってます。
質問スレ行った方がよろしいでしょうか?
>>684 おまえが馬鹿なだけだろ…
IntelチップセットだろうがXPならAHCIドライバ統合か読み込ませないと無理
なんでもマザーとかチップセットのせいにすんなよw
>>690 そうか俺が馬鹿なだけか・・・
vistaだとAHCIドライバ不要をSB750でXPでも不要と勝手に勘違いしていた
IDEモードでインスコした後、Jmicronの方をAHCIにしてつないだらなぜか起動、HUtuneでNCQ確認。
AHCIドライバFDD作成しJmicron、SB750両方ともAHCIでOSインスコしなおそうと思うとAHCIドライバ読み込み後HDDを認識しない
ドライバ読み込ませてもHDD認識しないってどこが問題なのかわからなす
HDDは日立
間違いなく君の勘違いだから省略しないで全部書いてみ? どこから何のドライバを落として、その中のどのフォルダをFDに入れて BIOSの設定をどうやって、どのSATAポートに繋いで どのドライバを読み込んだか。 その方が早く幸せになれるよ。
>>691 >790X
>AHCIドライバFDD作成しJmicron
>SB750
この時点でおかしくね?
Jmicronじゃなくて、チップセットドライバ(サウスブリッジドライバ)の中にあるAMD用のAHCIドライバ使ってやるべきなんじゃないの?
790XにJmicronのチップついてる奴があるなら知らんが…
>>693 文章かいちゃったよ┐(´∀`)┌
695 :
682 :2009/03/28(土) 20:32:54 ID:Nqtd8koG
>>683 通電状態からPowerONのときだけBIOS画面に飛ばされて
OCはAUTOでやれってもんくを言われるだけ。
起動は問題なくできる。(電源断からPowerONならそれもでない)
うちの石もFSB200以上HT2000だとPrimeで電圧関係なくエラー吐くよ。
4コア化は御神籤なので他ので効果があるかどうかわからないけど。
HT倍率下げ NB倍率上げ ACC0%
FSB下げ
BIOSでFSBをManualにして ET 6を使い200.0MHz(CPU-Z読み)に下げる。
コールドブートの方は1066に固定してゆるゆる設定、電圧ちょい入れで
改善したとゆうのをどこかでみたけどな?
>>684 マザーの英語マニュアル読めw
GIGAは丁寧に写真入りで書いてるし、中学生でもわかりそうな英語だぞww
682とは違うけど 79FXT-UD5Pで S3からの復帰は4コア化してしばらくはコンセント抜かないと うんともすんともいわなかったけど メモリクロックを1600から1066に落としたころからかなぁ それぐらいからBIOS画面から起動するようになった (ただしオーバ−クロックすんなボケェってメッセージ出るけ ど) まだまだ正常復帰とは逝かないけど、起動そのものはストレス 感じるほど遅くはないからまあいいかと Primeはまだ2〜3時間しか通したことないけど初期BIOSの時に はエラーはきまくっていたけど 4コア化してからは今のところエラーは出ていない 安定性についてはベータOS&ドライバーなのでなんとも間とも
>>697 BIOSのOCすんなメッセージうざいよね
起動失敗したからOCやめれみたいなこと言ってるけどそのまま動くし
たまにでないこともあるよなあ
79FX-UD5Pとphenom2X4 940で使用。 AMD OverDriveでオーバークロックにて使用後に 全部定格に戻してOverDriveを終了→Windowsを再起動する。 すると、BIOSまで立ち上がらなくなってしまいます。 ただしリセットボタンで一発で立ち上がる。 定格に戻さなくてもこうなのでWindows上からクロックいじる人は要注意。 対策方法が見つかったらまた書きます。
>>700 K10statでWindows上からOCしまくってるけど、そんな症状出た事ないな。
WindowsどうこうっていうかAODか設定の方の問題じゃないかな。
BIOSアップデートって、何が何でもフロッピー必要? FDドライブ(USBだけど)はあるけど肝心のディスクが1枚も無い
板による 最近はUSBメモリからも出来るものが多い FDDは寧ろ危険
うぉっレス早すぎて小便漏れちゃった GA-MA78GPM-UD2H Rev.1.0を使用しとります。 USBメモリからイケたら御の字だけどなー
戯画ならQ-FlashでUSBメモリからいける ポスト時にEndキー押下
>>705 それ使ったことないわ
いつもUSBにDOS入れてそこからうpだてしてる
Q Flashで問題ないみたいだよ。
@biosじゃだめなん?
GA-MA78GPM-UD2H Rev.1.0にUSBメモリDOSブートでF3ぶちこんだ今のところ問題はない ギャングド?アンギャングドが選択可能になった このママンでHTを2G駆動させるにはどうすればいいんだい? CPU PhenomII 940BE メモリ DDR2-800 8G
悪くは無いと思うが>@BIOS ドライバの更新程度でも固まるOSが 機械の一番低い所にタッチするってのが死ぬ程怖い 以前ドライブのファーム書き換え途中にOSごと固まってそのまま産廃行きにしたトラウマもあるけど デュアルBIOSだからそこまで神経質にならなくて良いのかも知れないけど 意地でもHDDにファイル置いて書き換えたい人以外はお勧めしないなあ
712 :
Socket774 :2009/03/30(月) 07:12:41 ID:suS63kJv
GA78GPM-UD2H VISTA32 1: HDD 256G OSドライブ 2: SSD 64G 3: SSD 64G で1をAHCI、2・3をRAIDにしたいのですが上手くいきません。 BIOS設定でAHCIで起動すると2・3のドライブがVISTA上で見えなくなり、 RAIDで起動するとVISTAの0.5ピロあたりでブルスク再起動してしまいます。 上記の使い方でAHCIとRAIDの両立は不可能でしょうか?
>>712 790GP-UD4Hだけど、同じところでちょっと悩んだ
1:RAID READYに
2:RAID1に(俺は)
設定し、BOOT順番をRAID READYからするようにすればいいんだと思う。
インテルのICHとはちょっと設定の仕方が違ったから戸惑った。
間違ってたらごめんね。でも俺はこれで使えてます。
>>713 さん
貴重な情報ありがとうございます。
うちに帰ったら参考にさせていただいて試行錯誤してみます。
715 :
Socket774 :2009/03/30(月) 12:55:44 ID:2wm2BaWF
HD動画がスムースに再生できないのですが考えられる原因はなんでしょうか。 こちらの構成は5050eに780Gマザーです。 ドライバはマザー付属CDのを一括インストールしました。
cnqをoffに汁
帰宅したら試してみます!
誰かFACEWIZARDに詳しい人いない?起動画面の絵を変えれるんだよね?あれって。
719 :
Socket774 :2009/03/30(月) 19:40:16 ID:7WZ/pHhv
>>718 やめとけって、ここで聞いてもスルーされるだけ。
ネットで探せば古い情報なら、ちまちま見つかるから
そっちを参考にしなよ。
GA-MA780G-UD3H BIOSを更新したらちょくちょく起きてた0.5秒くらいのプチフリがなくなったり、時計もずれもなくなり 仕事が定時で帰れたり彼女はできないけどめちゃくちゃ気に入ったエロ漫画に出合えました。
出来ました!64色でもOKでした。質問に答えて下さった方々ありがとうございます。
GA-MA790GP-UD4H に無限2載せても大丈夫かな?
>>716 すみません設定の仕方を教えてください・・・
>>726 おまwwwww 電源管理のとこで常にオンにしとけ
>>727 ちょwww cool&quiet controlのことですか?
ほんとに検討もつきませんすみません。正解は
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{ ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi! {V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{ V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ Vニミ( 入 、 r j ,′ ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ ヽ ヽ -''ニニ‐ / | `、 ⌒ ,/ | >┻━┻'r‐'´ ヽ_ | ヽ _ _ 」 ググレカス [ Gugurecus ] ( 2006 〜 没年不明 )
あぁー正解ならず。 明後日に出直します。
>>722 私も気になっていたのでGA-MA790X-UD4Pで試してみたら
127色のBMPでもうまく出来ました。
なんで16色しか駄目ってなってるんだろうか?
昔の奴だからかな?
昔のやつだからでしょう。フラッシュの容量とか昔のは少なかったし。
GA-MA790X-UD4Pで940BEをOCしています。 OCするとCnQが効かなくなりますが、この板を使っている方は どうなされていますか?
>>567 フイタw
他人のPCでネットしてて構成わかるやつとかいたらキモイなww
>>733 っK10stat
一度慣れれば使いやすく設定さえすれば手間要らず
736 :
733 :2009/03/31(火) 10:35:38 ID:HJ7yHc46
>>735 K10statの詳しい使い方が出てるサイトなどはありますでしょうか?
バカなのか?ググれよ
ググってるうちに偶然アトランティスをみつけちまった
GA-MA790X-UD4+940BEで使ってて、今まで気にしてなかったんだが よく話題に出るACC、ちっと弄ってみるか思ったら ACCないよ! BIOSのどこにあるのこれ! だれか教えておくれー
>>740 このスレを最初から読むぐらいしようぜ。
GIGA買うの初めてだったから、買う前に一通り読んだんだが…(´・ω・`)
戯画マザーはBIOSに呪文を唱えなければならんのじゃ
>>740 GIGAのマザーを使うには、F1をコントロールする能力が求められるとかなんとか
ウリの国ではF5を連打する能力が求められるニダ
俺のママンはF8を押すとご開帳するぜ
GA-MA770-DS3使ってるんですけどUSB接続の外付けHDD繋げると読み書き10M/sくらいしか出ないんですが SB600のUSBは遅いと聞いていましたけどここまで遅いもんですかね? いくつかの外付けつけて試してもどれも同じ10M/sが限界っぽいので外付けの問題ではない気がするんですが これは不良じゃなくて仕様ですか?
計測方法は? 小さいファイル大量コピーとかだとそんなもんだよ。
うちはFTC使ってバックアップしてるけど読み書き25〜30MB秒くらいだよ。 ママンMA790-UD4H
レス有難う御座います。詳しく書くと 外付けは裸族のお立ち台に1TBのSATAハードディスクを付けた物が1台 もう一つは安物ケースに入れたノート用SATA2.5インチハードディスクが1台 これをそれぞれ1台ずつHUB等は介さずマザー背面のUSBポートに直で接続して CrystalDiskMark2.2にて100MBで測定してみたんですけど シーケンシャルでさえ10MB/s程度です、別のノートPC等に接続して測ってみると25M〜30M出てます 実際にデータを移動してて何かこいつ遅くねぇか?と思って計測してみたので実測も同じくらい遅いと思います GA-MA770-DS3のUSBポートは10ポートとも全部HUBや機器で埋まってて、最終的には15くらいの機器が繋がってますが こう言うのもUSBに挿してるだけ(計測中は動作させず)で速度には影響するもんなんでしょうか
>こう言うのもUSBに挿してるだけ(計測中は動作させず)で速度には影響するもんなんでしょうか 自分で試せば?
GA-MA790X-UD4Pを使っているのですが、BIOSでメモリの電圧を 下げることはできますか?昇圧のほうしか項目がなかったのですが…
みればわかるんじゃね? それが答えだお!
半年程前に初自作でGA-MA78G-DS3Hを購入して現在メインPCとして使っています。 特に何も問題なく使っているのですがファンがコントロールする事ができずに、少々 うるさいと思っています。 SOLO付属のファンと鎌風の風DFS922512M-PWMを2個つけているのですがSpeedFan にて調整しようと思っても出来ません。 BIOS設定をいろいろ変えてみたのですがダメでした。 このマザーはファンがコントロールする事ができないとかあるのでしょうか?
>>753 メモリの電圧下げてどうすんの?
省電力狙うにしたってすっげー効果低いし、不安定になる確率は上がるしでメリットないぞ。
そんなのより電源を高効率のに変えるとかの方がよっぽどいいぞ。
>>753 せっかくの最新AM2+板、メモリなんか弄らずにACCやらNBv下げてうはうはしよーぜ
ttp://www.4gamer.net/games/077/G007794/20090107035/ ところで,若干余談気味に続けると,今回AMDから借用したGA-MA790GP-DS4Hは,
(製品全体の問題なのか,個体の問題なのかは分からないが)かなり不安定で,
Vcoreと倍率しか変更していない今回のテストでも頻繁にBIOSが“飛び”,何度もDualBIOSからの復旧を余儀なくされている。
オーバークロックテスト時のVcore設定が高めになっているのも,不安定ななか,できる限り動作安定性を高めようとしたためである。
もう少し完成度の高い個体,もしくは別のメーカーの製品であれば,もう少し上の倍率,あるいはより低い動作電圧での19倍設定を狙えるかもしれない。
CPUの温度が正しく表示できない。。。 7時間使って30度はない。
Prime95あたりでシバいてその温度だったらおかしいけど 何時間使おうが、室温が低けりゃCPU温度は低いだろ ましてやCnQが効いていればなおさら 俺んとこは現在室温18度でCPU23度、コア31度だ (同じく7時間ほど経過、やや窒息気味のケースSOLOで)
761 :
Socket774 :2009/04/04(土) 02:49:52 ID:RubvmlLf
>>755 fanコントロールできてるけど
biosをアップデートしてcmosをクリアしてみて
ついでにEasyTune5でやってみるとか、、、
その前に自分の性欲をコントロールしろ
コントロール出来ずにティンコの先から漏れ出してる
764 :
Socket774 :2009/04/04(土) 13:02:33 ID:/XHfPhkT
ホントに発射するんだろうか? ティンコからの発射じゃないよ
>>755 GA-MA78GM-S2H使いだけどSystem fanのコントロールは
BIOSでの設定くらいしか調整できない、と思う。
CPUのファンならEasyTune5(or6)で結構自由にできるけど。
770-DS3の乗り換えで790X-UD4Pを考えてますが この板ってどうですか?。
>>767 ACC使わないなら良い板だと思うよ。
逆にACC使いたいならGiga自体お勧めしない。
>>768 そうですか、OCしないなら問題なさそうですね。
でもせっかくのSB750だしOCしないなら他の安い板にするか、
それともgiga以外に流れるか・・・悩ましい・・・
まだ使った事ないけど、GIGAマザーってACC使うと何か不具合が出るんですか?
771 :
755 :2009/04/05(日) 11:01:06 ID:anV0UZ+X
みなさんレスありがとうございます。 結局めんどくさくなりファンコントローラーを購入してしまいました。 ファンの音が小さくなり快適になりました。 ところでSpeedFanにはCore、Temp1、Temp2、Temp3の温度が出てくるのですが それぞれどこの温度かわかりますか? CoreはCPU、Temp3はマザーのどこか、Temp1はグラフで見ると全く変動がなし、 Temp2は常に92度プラマイ1度。 Temp2の高温度が怖いのですがどこの温度でしょうか・・・ ちなみにグラボはつけていません。
気になるならSpeedFanの解説でも探して読むべし tempが検知している温度を示してるとは限らないぞ
740と770をグラボ増設前提で消費電力を比べた場合、どっちが燃費良くなるんだろう? やっぱり770の方が電気食うのだろうか
774 :
712 :2009/04/07(火) 17:45:24 ID:IscPnrEo
>>713 さん
回答ありがとうございました。
試行錯誤してみましたが、私の場合BIOS選択でRAIDを選んで進むと、
やはりDVDドライブ・RAIDしたSSDともにインスコ最初の画面でドライバなしと
されて先の画面に進めませんでした。
改めてご経験がある方や回避方法をご存知のかたがいらっしゃいましたら
ご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
>>774 ドライバ無しってなるんだよ?で、当然そこでドライバいれたんだよね?
>>775 すみませんでした。DVDドライブやSSDのドライバの必要性すら意識していませんでした。
先程の書き込みも、「ドライバ云々・・・」よりか「ハードウェアがみつからない」
という感じだったかもしれません。
帰ったらSSDのドライバを探してみます。
そこはSSDのドライバじゃなくて RAIDコントローラーのドライバじゃないのか?
GA-MA790FXT-UD5PのF5Cでた
俺の読み方が間違ってなければいいんだけど、不安になってきたw Vistaインスコだよね? BIOSでRAID設定 保存 HDD BOOT PRIORITYで起動するドライブを設定しておくこと。 俺の場合の例) 1.RAID READY 2. RAID 1 でVistaのDVDからBOOTしてセットアッププログラムを走らせると、確かシリアルキー入力画面に行く前に 「ドライバがないか云々」が出てくる。 ここでUSBメモリかなにかに入れたドライバを読み込ませる(ちょっとうろ覚えだけど一度でドライバがうまく入らなかったこともあった気がする) ここから先はIDEモードでインストールするのと変わらない、普通のVistaインスコ手順になるはず。 見てる人、間違ってたらびしっと指摘おねがいw
ちなみに必要なドライバは、SSDとかDVDドライブのドライバじゃなくてRAID用のドライバだよって書きながらラッキーセブンさんが指摘してくれてた。
>>780 様
ご丁寧な説明ありがとうございます。
あのドライバ云々言われるところでRAID用のドライバでしたか。
今までのINTEL+VISTAではなかった?ので意識してませんでした。
まだ詳しくは理解出来ていないのですが、帰ったらぐぐって探してみたいと思います。
最初の書き込み以来全然うまくいかなかったですので本当に感謝です。
連ガキで恐縮ですが、このマザー、VISTA再インスコ時でも USBのマウスとかを見失いますね。(このスレに症状かかれてましたっけ) でも折角の初戯画で初AMDなので、希望通りになるまで頑張ります。
知識ないだけの奴のエセ不具合報告は秋田。
ID赤い人の無駄に冗長な文章 いかにも脳味噌が低スペックな奴の作文でワロタ
UD3HでSYS_FAN1につなげた吸気ファンがBIOSでシステムスマートファンをオンにしてると回らないだけど これ何度くらいで回り始めるんですか?
>>786 俺もCPUFANであったな(UD3H)
BIOSでその1コ上(?)の項目にpwmとVoltageとか選べるとこないっけ?
弄ってみそ
789 :
786 :2009/04/08(水) 22:49:46 ID:KOtJ1t1W
システムファンに関しては弄るところないみたい。あきらめてオフにしてファンコン買ってきます
GA-MA790FXT-UD5Pにて 不定期に画面が数秒固まる事や、音がリピートされる問題が発生 3日ほど悩んだ末、HDDとマルチドライブのSATAコネクタを HDDはSATA2-0に、ドライブはSATA2-1に挿していたのを HDDはSATA2-0に、ドライブはGSATA2-0に挿したところ 上記の問題が改善 CnQかVGAかオンボサウンドが原因だとばかり思ってたのに…!!
790FX-UD5Pと790X-UD4Pのどちらを買うか悩んでる。 サウスまで繋がったヒートパイプがちょっと魅力的なんだが、 SB750ってどれくらい熱くなるもんかね? 個人の環境で構わないので使ってる人がいたら教えて欲しい。
GA-MA790FXT-UD5Pで、biosをF5Cにうpした人いるかなー? 720beで今4coreなんだけど、biosうpでも4core可能? biosいじるの、めんどいんで教えて下さい。
GA-MA790GP-UD4Hと720BE BIOSリセットしてもHT参照クロックが204MHz以下にならなくて OSが青画面頻発なんだけど。もう直らない? Prime95も数秒で計算エラー吐いてとまるし。
>>792 止めとけ
4Core化裏技はBIOSで今後対応されるって言ってたろ(発覚した時に)
間違いなく3Coreに戻されるぞ
それでもイイならやれ
4Core化裏技やってる奴は今後とも不具合なければBIOS UPするな
※テンプレ追加推奨※
と、自作半年の俺が言ってみる
いやもともと4コアでは起動しなかったんだけど
つまり3コアでBIOS上では何も弄ってない状態で794なんだ
焼いただろw
799 :
792 :2009/04/10(金) 09:02:03 ID:mpAzOfa9
メモリ2枚にしたら直ったのね。 モジュールの組み合わせ入れ替えても問題ないのに 4枚に戻したら逝くのね。コントローラかマザーかな。
GA-MA790X-UD4PのBIOSの項目にC1Eってありますか?
C1E無いよね。俺もエナジーセーバ入れても弾かれるんだ。
802 :
800 :2009/04/10(金) 12:36:51 ID:JLNp6A6b
>>801 やっぱりそうですか、BIOS更新待ちですかね。
上の方で出てるけどRAIDドライバも知らないってもうなんだかなぁ
SB750向けなら↓からRAID Driverを落としてきて展開すると出てくるAHCIなんたらがドライバだからそれを使う
Motherboard/Integrated Video Drivers の Individual Drivers (Motherboard/Chipset)から選択。SB600用と間違わないように
http://game.amd.com/us-en/drivers_catalyst.aspx
GA-MA790FXT-UD5PもF3L来てる
とりあえず4core化は出来なかった 790FXTだけF5からF3に戻ったり忙しいね
UD3Hもきてるだによ F2dだけれども。 改善点はUSB関連と対応CPUみたい バイオスでUSBキーボード動き悪かったんで助かったよ
GA-MA790FXT-UD5PのF3Iは酷い展開だった・・・
具体的なトラブルでもあった? 4core出来なかったからすぐF3Bにしちゃったよ
俺もUD4Hで4コア化できなかったからF2DでSLICBIOS作っちゃった
MA790X-UD4P BIOSバージョンF2BにてX3 720BEロット906 4コア化成功
UD4なんだが、買ってきて1ヶ月も経たないのに時計が3日で2分くらい遅れるのって変だよね?
うちの790FXT-UD5PはF3Lでなんとなく動いてる。 ソフトウェア関連でグダグダしてるな。動画がカクつくとか・・・。 USBのデジタルチューナーなんかプチフリだらけで見れたもんじゃない。 PCI周りは結構弱い印象。そのうちボードのリビジョン変わるに一票。
1時間で3分ずれるおいらよりまし
電池換えても無理だと思うよ K10STATとかで周波数定格から弄ると狂うよ こまめに時刻調整しか回避無理でしょ
790X-UD4PにX3 720BE載せてるけどCnQ有効にしてるとズレるな
790GPのDS4HとUD4H使ってるけど、極端に時計が狂ったことないんだよなぁ・・・時刻同期切ってても。 OSはVista(x86、x64)とUbuntu(AMD64)。 どっちも電源管理的な物は有効で、アイドル時はクロックも電圧も下がる。 途中でスリープ(サスペンド)入れたりしても狂わないし。 興味があるから時計を狂わせてみたいけど、発症しない。 何か構成が関係有るんだろうか?
820 :
813 :2009/04/14(火) 19:42:38 ID:qM+UPGEG
ふと思いついてクロック固定にしたら今までプチプチ言ってたサウンド周りが解消した気がする>790GP-UD4H これで時計も狂わなくなれば良いんだが これでしばらく様子見てみる サンクス>all
報告頼むよ
UD3H UD4H 両方使ってるが、なんら問題ないんだが…
あとUD4Pも問題ない
UD4P WinXPだけどWindows Timeに任せっぱなしで時間は狂わないなぁ。 CnQやK10Stat設定変えまくり切ったり入れたりしてるが問題無い・・・
水晶の精度じゃないの?
>>825 数日で数分とか、ppmレベルの偏差である(本来の)水晶発振子の精度じゃ考えられん。
まぁ粗悪品で、日本でだったら不良品扱いになる物が混じってる可能性もあるんだがw
実際、韓国・中国製の水晶発振子は良くない。
数日発振させておくといきなり発振しなくなったり、温度特性がボロボロだったり。
家にあるのが時計が狂うやつだったら、カウンタや時計用水晶もあるんで確認できて交換できるんだがなぁ。
時計狂う人は最低限電池交換ぐらいしてから愚痴ってくれ 俺は新品でも組む前に交換しちゃうけどな、海外の電池は粗悪だから
829 :
Socket774 :2009/04/15(水) 20:35:44 ID:UV6g+GrO
UD4H EasySaverアンインスコして再起動したら時計狂いかなりましになった。 k10STATで最低600MHzに自動でなる設定で。 1分で0.001〜0.002に。
GA-MA790FX-UD5P 気がつけばBIOS F3でメモリのGanged設定できるようになってるじゃないですか なんで今まで気がつかなかったんだろ 設定詰めて色々試して見なくてわ
MA780G−UD3H使ってるけど最近暑くなって来たのでCPUクーラーを ジパングに変えてみた、ついでにメモリもヒートシンク付きにしようと 思ったけど干渉して無理だった。 設置状態で(I)になってメモリと干渉しないCPUクーラーが欲しいけど 何がいいんだろう?ちなみにしげらないは台座の方向が決まっていて 設置すると(−)になってしまい、もろメモリと干渉してしまう。
AMD系はCPU台座とメモリスロットが近いからクーラー選びに苦労する マウントで縦横変えられない場合が多い
それを楽しめよ パーツ選びで文句を言うヤツは自作をやめて既製品を買うべき
選択肢が少ないから嘆いているのに さらに限定されるメーカー製買えってあほの極みだろ
大した理由もなく他人を初心者扱いして玄人ぶりたがる奴っているよね。
>>834 にもそういう臭いを感じる。
ズレるのは時計だけにしておけ
839 :
toto :2009/04/17(金) 00:57:16 ID:5hSnjlBv
MA790x-ds4 にPhenom2 x3 720のは使えますか???
おれは鎌アングル常時1200RPMで使ってる。 ノースやVRMがっつり冷えて満足。 ケースの幅は20cmは必要だけど・・・
アスースのサイドフローのやつ買ったよ。 IDE関係のケーブルが邪魔でHDDは熱こもってそうだなww
いまやメーカー製のデスクトップなんて Dellくらいしか売ってねーぞ。人気ないんだな〜
メガハレム積みたいな
で、「数年前のノートで最新3Dゲーやりたいんですけど!」という質問でゲームのQ&Aが埋まるっていう。
845 :
Socket774 :2009/04/17(金) 19:37:11 ID:FLJ/y88R
戯画のマザーだから戯画のCPUクーラー(高い方)6000円で買ったよ でかい。 まるでケースに入らなかったから、いきなりカバーとファン取っ払って、 「うにょ」っとよじれたファンレスのヒートシンクに大変身したよ。 思いのほか冷えるし、なにせCPU部位が無音なのがいいよ。
MA790X-UD4P購入検討中なんだけどノースの発熱はどう? ノース交換しにくいから冷えないおパイポ付きは嫌いなんだけど あんまり熱くならないならそのままでいいかなと。
>>847 他の同じようなマザーボードと比べてBIOSの数字で十度位高い。
よって、あんまり冷えてないと思われます。
やっぱりそんなもんですか… どーもありがとう。
>>849 だからと言って熱暴走するか?って話になると、今の所そんな事はないよ。
とりあえずOCしたり色々酷使してみたけど、今の所大丈夫です。
私も、買い替え時にBIOSで「何このノース温度」って思ったのは確かだけどw
>>848 BIOS読みの温度なんて信用できる?
どういうやり方で基準決めて他マザーと比べたの?
こう言う奴、いるよねーw 大体でいいんだよ、大体で。
MA790X-UD4PでBIOSにノースの温度って出てますか?
俺は持ってないから、知らないよ。 質問者と解答者とが、サウスとノース間違ってんじゃね?
HaredwareMonitorとかで見て 一番暑いのがノースかね最近だと
ノースって少々熱くっても平気みたいだな 去年の夏だって別に不具合なく乗り切ったし シンクは触れないほど熱いんだけどね
MA790X-UD4のヒートシンクにファンコンの温度センサー突っ込んで測ってみた すべてノーマル設定アイドル時で NB=46.6℃ SB=43.1℃ VRM=41.6℃
ちょw 冗談だと思ってたけど高い。 ちょっとどうなのかと俺も温度センサー差し込んでみた。 MSIのK9N2白金とかだと950BE@3.5GHz、Prime95を3時間シバキ中で CPU46℃、NB29.5℃、SB29℃、VRM38.5℃…まあ、ケース横は開いてるけど こんな感じだよ。 メーカーが違って申し訳ないが、他社だとこんなのもあると言う参考にでも してくれ。
GA-MA790X-UD4Pとかシンクに蓋がしてあるからなw
>>858 MSIのnForceチップセットのママンだからあまり参考にならないっす
あと950BEって何w
あーごめん、940BEね。955が待ち遠しくてついw
9750から955BEに変えてみたんだけど、 クロックが1.6Gになってしまう… マザーはGA-MA790X-UD4P(BiosはF2)で、 K10Statで変更しようにしても p-state transition is not allowed on curent BIOS setting って言われてできないし。 BiosではCnQは無効にしてるけど、ほかはAuto設定にしてる。 CoreTemp読みで34℃、クーラーの根元につけた温度計で30℃、室温が22℃ クーラー付け損ねてるんかなぁ…
>>862 そりゃBIOSが対応してないだけだろ?しばらく待てば?
4gamerにも、同じような事書いてたぜ?
GA-MA770T-UD3Pがwebに載ったな。 これが出て、DDR-1333でチャネルあたり2本動くようになれば買うんだ…
>>863 レスありがとう。
サイト見てるとBiosF1で対応してるみたい。
でもMSIのマザーがそーだったのであればちょっと様子見たほうが
良いのかもねぇ
ありがとう。
GIGABYTEの場合対応してると書いてあってもまともに動かないことが多々ある。 そしてよく放置されるので性質が悪いw
>>867 BIOSのUP(F2>F3)とCMOSクリアはしてみたんだけど状況は変わらず
総合スレでもA7DA-Sで同じような状態っていう人いるみたいだから
BIOSの更新待ちかなぁ…
>>866 のいう事が当たってたら嫌だなぁorz
このマザーで955乗せた人ほかいないかなぁ?
MA790FXTならPhenomスレで955のOC報告とか来てるんだけどなあ
UD3H 955乗せても平気だねー 最新bios入れてます
HA06/07スレやFOXCONNスレでも不具合の報告あるね。
FOXCONNとかHA06見てきた。 全コア800になるんだね。 俺のはコア1だけが1.6G、他の3つが800になる。 AODとBIOSで定格(3.2G)にすると、即停止&起動不可 もう一つ気になるのが、購入場所が祖父地図ということ。 BIOS更新待つしかないなぁ… とりあえず、9750に戻して様子見る。
>>873 自己レスでごめんなさい。
不具合報告してる人の殆どが購入場所が祖父って事ね。
買う場所によって変わる事なんて無いと思うけどね…
クロックが800固定になるヤツはBIOS上げないとダメ MA790FXT-UD5Pもうぷするまでその症状だったよ。
>>874 ソフマップで大量に仕入れたロットが、たまたまスカポンタンだった
という可能性もゼロではないよん。
BIOSからすれば知らないCPUが使われてるから、 とりあえずサポートが期待できる周波数で動いてる、ということじゃないかな。 BIOS側の対応待ちが妥当だと思われるが。
1.6GHzの人達、K10statは試してみてる?
>>878 ごめん、すでに試してたね…ほんとごめん。
GA-MA790FX-UD5Pに955BE載せようと思うんだが BIOS F3で対応してるのだろうか? 790FXTでの動作報告はあったから大丈夫だと思いたいが
すまん自己レス CPU Support List見たら955BE載ってたわ
>>862 戯画のCPU Support List見てきたがBIOS F1でも955BE対応してることになってる
倍率を自分で設定してみてはどうか?
>>883 それも気になって倍率変更してみたけど、低格倍率の×16だと起動しないどころか
CMOSクリアしないと起動しない。
BIOSで変更して起動したのは、2.8Gが一杯って感じ。
AODでは変更はできたけど、3.2では安定しない。
クーラー付け損ねも考えてやり直してみたけど変わらず。
ぐぐって見たら同じ様な状況の人もいるからBIOSがちゃんと
してくれたら行けると思うんだけどね。
一応BIOSでは3.2Gと認識してるんだけどなぁ…。
しばらくBIOS更新を待ってみるよ。
リビジョンうpや新製品で対応しますw
GA-MA790FXT-UD5P使ってる人に聞きたいんだけどメモリは何使ってる? 2GB×2を買おうと思ったんだが動作確認リスト見たら、例えばCorsairとか 1GBのしか載ってないしどれもパッとしないんだよなぁ
889 :
Socket774 :2009/04/28(火) 19:45:29 ID:/lSz8qfM
GA-MA790GP-UD4HなのですがCP温度がBIOSで30度で HWMonitorだと47度とかになってるのですが、どっちが正しいのでしょうか? CPU使用率0でWindows起動してすぐに17度も上がるのかなぁ
>>888 KingstonのELPIDAチップ搭載(CL=7-7-7-20)のヤツ。
リストにはないけど、たいていのメジャーチップなら大丈夫だと思う。
CFDのW3U1066F-2Gでも動いてた。
トータル8GBにして、RAMディスク用に使ってたけど、
あまり早く感じなかったから、Windows7の64bit買うまで休眠中・・・。
>>888 A-DATA 1333+ CL7 2GB×2
UMAX 1333 2GB×3
↑の2セットは問題ないのを確認してる
UMAXのは安くてCL7で普通に動くからオススメかな。
>>888 patoriot viper
1600 7-7-7-20
みんな結構バラバラなんだな 俺はまだAM2+ママンなんでDDR2だがそろそろAM3ママン買ってDDR3に移行しようかな
もしかしてAM3用にDDR3メモリ3枚組を買ったのは無意味だったのか!
AM2+なら急いで買い換えんでも PCIe3.0・SATA3.0・USB3.0 待ちでいいんじゃなかろうかい
戯画バイトのママンは スロットユルユル ASUS=セブンティーン GIGA=人妻熟女
>>899 CL7程度ならタイミング詰めて使えるってこと
クロック上げずに詰めて使うなら安いし悪くないんでねかな。
そういうことかすまん
biosキター
790XT-UD4P買って来たけど 最初はメモリがUngangedしか出てこなくて焦った・・・ F4Aにしたら出てきたよ なんだこの板…
906 :
884 :2009/04/30(木) 22:33:37 ID:lg/yNVzU
戯画にメールで問い合わせた所、BIOSアップしたから試してねと 動いた所のSSつけて返事してくれたよ。 とりあえずBIOSアップしたので明日の晩につけてみる。 素早い対応に感謝感謝。
GA-MA790XT-UD4Pだけど、これ勝手にメモリ渇入れになる人いる? ウチのはSPDが1.5Vのとこ1.6Vになる… しかも指定しようにもageしかできないとか…
>903 Ungangedの方がベターパフォーマンスだと、 MA790FXT-UD5PのBIOS設定画面では説明されてるよ。 非同期の方がパフォーマンスが上がるというのは変だと思う俺・・・。
909 :
884 :2009/05/01(金) 00:09:06 ID:pTf5xCMj
辛抱ならずGA-MA790X-UD4Pに955BEつけてみた。 動いた動いたよ。 明日仕事なのにK10statで触るのが楽しくて仕方ない。 スレ騒がしてごめんなさいでした。 でも思ったより熱い。700M 0.725Vで30度以下にはならないしなぁ… アンディではちょっと足りないのかねぇ このGWで色々調べてみよう。
>>907 PQIのhynixチップ2GBx2枚挿してるけど、1.6vに盛ってるね。
自動盛りだと思ってたから、下げは試してません。
>>909 125Wの時点で爆熱なのは想像つかね?
そんな俺は95Wの925待ち中
>>911 「700M 0.725V」って言ってるのに125Wも糞もないだろ。
ステッピングが変わったりして95Wになってるんじゃなくて
ただ単に倍率と電圧下げて95Wに収めてるだけなんだから
925でも結果は変わらん。
少しでも安いのが欲しくて925待つのはありだけど
省電力CPUが欲しくて925待ってるなら意味ないよ。
K10statどころかCnQすら使わずに常に全開クロックとかで使うってなら
925の方が省電力かもしらんが(笑)
955BEで最高クロック2.8Gで電圧少し下げれば95W以下になるんだけどね。
>>912 エアコンもないしBOINCで常時全開にしてるのに、CnQなんか使う訳ないだろw
電圧落として使うくらいなら、最初から相応のCPU買った方が安いじゃんか
なんのために速いCPU買うんだよ、ベンチ自慢か?w
925が売ってないからでしょ、JK
メモリもPCIeも盛り気味…
790XTは解せない子だ…
これなら790FXTにしとけば良かった…
ちなみに955BEの
[email protected] で160W、800MHz@0.75Vで78W
アイドル時は0.6Vまで下げられたけど75Wくらいにしかならなかった
でも…9750(125W)の230W/120Wに比べればマシになった方かな
>>914 何のプロジェクトに参加してるか知らんが、BOINC回すくらいなら
君のPC電源落として無駄な電力カットする方が余程貢献できるんじゃないか?
917 :
Socket774 :2009/05/01(金) 12:28:02 ID:0qxKyTSU
MA790XT-UD4Pが再起動病に掛かっちゃったんだけど CMOSクリアしても治らない… これは販売店持ち込み…?
最小構成にしてフェールセーフをロードしなおしたら戻った… BIOS弄ってないのに何で掛かったんだろうか…
>>914 クロックも電圧も下げて思ったより冷えないって言ってる相手に対して
125Wの時点で爆熱なのは想像つかね?(キリッ
とか斜め45度な事言ってたのはスルーですか?w
923 :
Socket774 :2009/05/01(金) 15:43:18 ID:kaaSNX8Q
Ratoc-DocっていうIDEハードディスクをUSB化する奴使ってるんだけど、 HDDセットしたら必ずフリーズする。 誰か助けて。 GA-MA790XT-UD4P PhenomII 955
諦めろとしか言いようが無い… もしくは、USBカード買って来てPCIに刺してから試してみろとか
>>908 確かにgangedよりUngangedの方が速い…
なんだこれ…
ぐぐれ
>>923 OS起動後安定してからUSBつないだ途端フリーズ?
HUBかましてたら直挿しにする、他に繋いでる周辺機器あったら全部外してみる、
別のUSBポートに刺してみる、短いUSBケーブルに代えてみるくらいかな。
Owltechのガチャポン使ってるけど全く問題無し@MA790GP-UD4H
955 って、BIOSがAGESA 3.3.2.3サポートすればokっぽいの? CPUサポートリストが信用できない。
GA-MA790X-UD4Pもメモリ電圧勝手に盛られるね。
デフォルトにしてもクロック電圧が定格にならないのはおかしいだろ
932 :
Socket774 :2009/05/02(土) 23:13:26 ID:CHixQmYd
>>930 BIOSで起動時のUSB自動検出切ってみれば?
933 :
Socket774 :2009/05/03(日) 06:37:12 ID:v6cQeRj5
場違いかもですがなんかヒント下さい! GGW-H20Nを買ってGA-MA78GM-DS2HP(780G+SB700)に付けて バンドルS/WのPowerDVD7.3+最新パッチで市販BDを再生すると 字幕と音は出るけど画面が真っ暗。 カタは9.4だけどBDアドバイザーでディスプレードライバーが赤(非対応) になってます。他のチェック項目は問題なし。 価格.COMの掲示板見たけど情報見つけられず。 目がシバシバしてて画面が読めなくなってきた。 BD再生なめてました CPU Phenom720BE定格 MEM 4GB HDD WDの1TB OS WinXP SP3 BD drive GGW-H20N DSP Acer H223W(HDCP対応)DVI接続 努力以外に他なにか必要ですか?
諦めが必要でしょうな オンボVGAは不具合率も高いから外付けを試すべし
935 :
933 :2009/05/03(日) 13:34:36 ID:v6cQeRj5
え、オンボの不具合率高いの? それはちょっと辛いなぁ
んなこたぁねぇよ。
>933 >カタは9.4だけどBDアドバイザーでディスプレードライバーが赤(非対応) 赤くならないバージョンのドライバを捜すべきなんじゃないのかな。 それか、BD再生に必要な接続ルートをそろえていないのか? たしかHDCP接続(ディスプレイも含む)が必要だったんじゃなかったか? いやそれは地デジのみか。 カタのバージョンをいろいろと変えてみるか、CCCで設定変更するか、何かしなきゃだめだろう。
糞だ。MA-790FX-UD5P CPU Support Listから955BE消えてるじゃねぇか 少し前は載ってたのに、FukFukFuk
>>938 俺には載ってるようにしか見えないんだが
「955」ではなく以前までは「955BE」が載ってたって事なんだろうか
>>939 すまそ、AM2+のとこ見てた('A`)
でも現行のBIOSではまともに動作しないのよ
800MHzでしか立ち上がらないしVcoreも0.975Vで固定されちゃう
AODを使ってなんとか設定できたが面倒臭すぎ、K10statも使えないし
早くBIOSうpを希望したい
戯画には不具合報告したが返信が来ない
βBIOSでも何でもいいから対応BIOS作ってくれよ
GA-MA78GM-DS2HPってC1Eの設定はないのかな?
GA-MA78GPM-UD2H GA-MA78GM-US2H GA-MA78GM-S2H GA-MA78GM-S2HP GA-MA78GPM-DS2H 差がわからない・・
P5Qじゃないんだからモデル増やしまくらないで いい加減780は打ち切ってていいだろと
944 :
933 :2009/05/04(月) 09:57:29 ID:6AWzamrb
GA-MA78GM-DS2HP+GGW-H20Nで市販BD再生できない件の933です
>>937 M/B添付のカタ(8.5?)や9.2試したが状況変わらずだった。
で、落ちてたEAH3450を付けたらBD見えました。
因みにカタは9.4でO.K. でもオンボのみにするとだめ。
カタ9.4の場合は
CyberLink HD/BD Advisor(観れる条件チェックPGM)の
「グラフィックカードドライバ」が
EAH3450付けた時-->緑ランプ表示(問題なし)でBD観れる。
780Gだけの時-->赤ランプ(非対応)でBD画面は真っ暗。
いずれの場合もバージョンは8.600.0.0と表示されてる。
因みに他の赤ランプはないのでこれだけが問題みたい。
>>941 >GA-MA78GM-DS2HPってC1Eの設定はないのかな?
表BIOS表示だと無いように見えてるが・・・関係ありそう?
とにかくこんな俺の為に頭使ってくれてありがと
cccでなにか項目ないか見てみる。
>>936 だよね。オンボで観れるテクニック知らない?
>>940 GA-MA790X-UD4Pも対応されたし
連休終わったら対応されるんじゃない?
MA790シリーズ使ってる人で810のL3 6M化した人いる?
>>947 ありがとう、
やっぱり差がわからねーやww
>>946 790FXTで常時使用確認済
但し、最新BIOSでは不可
>>948 それ見てもわからんのはさすがにあんたが悪いぞ
GA-M78SM-S2H使ってるんだけどRAID構成したい 日本語のマニュアルないからわからん
やめとけ
PS/2のマウスとキーボードだと、音の出始めにプチノイズ乗りやすくなったりするのかな?
優先度最強だからね。
>>949 ちょうど買おうと思ってたママンだが720にするか810にするか更に迷うことになったw
USBに変えても駄目だったorz ゲーム中とか、動画再生開始直後にある程度ノイズ乗っちゃうのはしょうがないのかな・・・
>>950 ここNVIDIAチップセットのスレじゃないですから
まあ普通ある程度ノイズは乗るわな。 とりあえずその辺のことはオーディオカードスレ住人に聞け。
MA790FX-UD5P 955BEの値下がりとBIOSどっちがはやいかな。
MA790FX-UD5Pの値下がりのが早い。 そしてRev.1.2の登場ですね!w
俺もRev.で対応するってのは、買った奴に失礼だと思うので せめて名前変えて出して欲しいわ。
何も言わずにこっそりマイナーチェンジよりは リビジョン番号が明記されてるのはまだマシと思うけど
レビジョン変わらないのにサウンドチップ変わってるよりは全然マシ K7S5Aノコトカー
GA-MA790X-UD4PってBIOSにC1Eの項目ないよね?
966 :
933 :2009/05/09(土) 02:01:02 ID:vta3wV9U
>>964 さん
944です。
基本的にバラバラで導入する派なんですが今回はスウィートでも入れてみた。
けどダメだったの。
スウィートで入れても「グラフィックカードドライバ」は8.600.0.0で
CCCが英語になっちゃうくらいしか違いはないように感じた。
代理店(リンクス)に確認したら検証してくれるとのことだったが
先に購入店(99)のサポートでも同M/Bで確認してもらった。
→結果は全く同じ現象(780Gでは観れない)だったので個体の問題では
なさそう。
今は代理店に渡ったはずなので検証を待ってみます。
代理店もサポートも「780Gで観れないケースは聞いたこと無い」らしい。
でもこれって780Gで実際に観てる人が居ないってことじゃないかな?
Blu-Rayドライブを買うようなブルジョワはきっと一緒に高性能ビデカを
買ってて780Gでなど検証すらしてないとか・・・
近くの人にたまたま780Gでは観れなかったからビデカで観てる人が居た。
代理店の検証結果は報告するね。ありがと
だからオンボVGAは諦めて外付けろって。 PCI空いてるだろ?ファンレス版なら騒音もないし クリアランス埋まるの悔しいが安定には代えられねえ
戯画仕事しろ!なめとんのかっ!!!
通常1~4週間以内に発送 いつ来るかわからないからなー amazonは
971 :
Socket774 :2009/05/10(日) 09:14:31 ID:0JSKr3Oq
GA-M78SM-S2H vistaの起動が以上に遅い。 バーが流れるところまで行く前の真っ暗になるところ1分くらい かかるんだけどBIOSでなんかできんかな?
972 :
Socket774 :2009/05/10(日) 09:19:24 ID:0JSKr3Oq
すまん↑MA78GM-S2Hだった。
>>972 色んなソフトいっぱい入ってるんじゃないの?
うちはAthlon5400+で4GBメモリだけど、そんなに時間
かからないよ。真っ黒になって10秒くらい。
手持ちのCPUで一番遅いAthlonx2 3800+でも、同じ時間
だったよ。
起動はソフト環境で結構変わって来るから、気になるなら
起動高速化ソフトで試行錯誤してみるののをお勧めします。
974 :
Socket774 :2009/05/10(日) 10:28:31 ID:0JSKr3Oq
>>973 なんも入ってないんだけどね・・。
CPU 940BE MEM6G だけど。
AHCIで入れたから?
>>972 チップセトどらいば(RAIDどらいば)
常駐そふと、すたとあぷ
しすてむどらい=でーたどらいぶ
しすてむ、ゆーざーのほるだにいらないでーたてんこもり
977 :
Socket774 :2009/05/10(日) 12:41:51 ID:0JSKr3Oq
>>976 よーく見ると暗い画面のところに薄っすらとバーが見えております。
でもスライドはしてないみたい。
978 :
Socket774 :2009/05/10(日) 15:37:51 ID:0JSKr3Oq
みんなスマン とりあえず解決したわ。 BIOS上げてあったから一応cmosクリアして メモリの順番かえてみたら直ったわ。えらく爆速なったわ! いままで色んな間抜けマザー(K7S5A等)使ってきたけど クリアは大事だな! 騒がしてごめんな。
>>978 BIOSいくつ?
自分も同じ現象に悩まされ中
うちはF8aです。Rev1.0
980 :
Socket774 :2009/05/11(月) 02:21:49 ID:17TBgJ9N
>>979 BIOS Fcaだわ。Rev2.1 とりあえず直ったみたい。
すいません、このあたりはオンボード出力2画面と グラフィックカード2画面同時に使えますでしょうか。
MA78GM-S2H 使ってるんですが、あまり大きな力かけた覚えないのに、 S-ATAのソケットが、根元から二本折れ曲がり、取れた ピンもぐにゃぐにゃになってひどす。 とりあえず余ったスロット使えるからいいけど、これなりやすいのかね?
SATA端子はそんなに強いものじゃあない。 マザーの端子だけじゃなくドライブのも簡単に壊れるよ(笑)
985 :
984 :2009/05/11(月) 15:47:06 ID:6BC2qSUR
>>985 PCIEx16スロットはバス共用だから両方に挿すとそれぞれx8動作になる
987 :
984 :2009/05/11(月) 16:17:38 ID:6BC2qSUR
>>986 レスありがとうございます。
って事は、VGAを16で動かしたい場合は、PCIEX1_1、2、3のどれかに
挿したほうが良いって事なのですね。
VGAが2スロ占有してて、VGAの廃熱も考えるとPCIEX1_1に
挿すしか無いですかねやっぱり・・・
PCI-Eでは無く、PCIのサウンドカードも考慮に入れて再考してみますorz
MA790FX-UD5Pに995BEを載せた時の800MHzで起動する異常動作について問い合わせていたのだが 返信が着たので以下転載 ---------------------------------------------------------------------- 弊社製品をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。 お問い合わせの件につきましては、 CPUのアイドル状態ですと800Mhzの1.00Vでの動作し、 高負荷時に3200Mhzの1.35Vで動作する仕様となっております。 こちらでもお調べ致しますので動作状況のスクリーンショット画面などを お手数ですが送って頂きますようお願い致します。 どうぞよろしくお願い致します。 ----------------------------------------------------------------- C'n'Q動作だと言いたいらしいが全然違う しょうがないので負荷かけたスクリーンショットを撮って返信しておいた そこで気が付いたのだが800MHzで起動してるが負荷をかけると1600MHzに 上がるという謎動作をしている。電圧は0.96Vのままだけど
>>988 C'n'QAUTOにしてPrime95で負荷かけてみたけど、800Mhz固定だった。
俺だけ?
>>989 その後、再現しようとしたが800MHz固定
さっきのはなんだったのだろか?
まぁ、動作自体が異常なのでそんなこともあるだろってことで
しかし、この板に955BEを載せてみれば一発で不具合が検証できると言うのに
あんな返信が帰ってくるとは、不具合解消への道は長そうだ
漏れも800MHz固定で悩んでいたが、現在BIOS上でオバクロ中 どーも挙動がおかしいとは思う。 CPU:955BE ママン:MA790FX-UD5PでBIOS F3L どーも次のBIOSUP待ちと思われ?
BIOSコネーなんて思ってたら。 戯画は検証してないのか、アリエネーorz
いつもの事とはいえ明らかに検証してないのに対応済みだから性質が悪いw
>>988 そんなこと言ってんのかー
同じ構成だけどBIOSで倍率いじっても800Mhz固定
AODで変更かけてやっと3.2Ghzで動くんだけど
電源が落ちなくて毎回電源スイッチ長押しだぜ
AOD入れないと電源落ちるけど意味ないしなー
早く対応BIOSだせーー
GA-MA780G-UD3HtってUSB接続の光学ドライブからOSのインストールできますか?
>>988 GIGAに問い合わせしたの?
リンクスに同じ質問したけど、BIOSアップの予定を確認中ってことで
不具合把握してるみたいだったけど。
DQ6に940BE(3.2GHz/デフォ電圧(表示1.375V))、1066MHzメモリ2GB*2で Prime起動するとものの5分で3コアSTOPして涙目の俺が1000ゲット?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread