【Flash】SSD Part42枚目【SLC/MLC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
書き換え可能なNANDフラッシュメモリによるストレージ
無音で低消費電力、 ランダムリードはHDDの100倍になるケースもある。
機種によって書き換え回数による寿命、メモリチップやコントローラー制御の
性能差も大きいのが現在の特徴である。

前スレ
【Flash】SSD Part41枚目【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230874198/l50

Flash SSD まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/flashssd/
2Socket774:2009/01/10(土) 20:38:52 ID:6uQ6x8nz
■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!!
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。

【SSD】 品番/台数
【M/B】 使用ママン名 ノートPCの場合型番
【ATA】 IDE・AHCI・RAID(カード名)
【環境】 OS or データ
【使用状況】 使用期間、容量
【プチフリ】 ある / なし
【ベンチ】
【その他】 使用感等
3Socket774:2009/01/10(土) 20:39:17 ID:6uQ6x8nz
■SSD利用の注意点
SLC MLC共に一長一短があり 個々がどれを選択するかは自由です
SLCにデータを入れようが MLCをシステムドライブにしようが構いませんが
それぞれの特性を理解し使用する様にしましょう
そして他人の使用方法に口出しする事は自重しましょう
SLCとMLCの違いを書いた記事(後方の記事)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0521/hot487.htm
「大切なデータは常にバックアップを取る事をお勧めします。」

■SLC (シングルレベルセル)
高速 高レスポンス (比較的)長寿命
高価 MLCの技術進歩に将来的に性能が抜かれる可能性も?
MLCに比べ同じ値段では容量が少ない(1/2〜1/4程度)
主にシステムドライブ向け

■MLC (マルチレベルセル)
速度的には 一般的なHDD < MLC < SLC の傾向
寿命がSLCに対して4〜10分の1
技術進歩によりベンチ(大容量データの読書き)では既にSLCと遜色無い高速性能を叩き出す
SLCに比べ安価だが他のデメリットも目立つ
主にデータ保存向け

■プチフリーズ問題
一部のMLCで いわゆる「プチフリーズ問題」が国内外問わず起きている。
通称である「プチ」とは印象が異なり、一瞬というわずかな時間ではなく
数秒〜1分間程度アクセスランプが点きっぱなしでフリーズする問題
JMicronコントローラ(JMF602)で起きる模様。Write性能やブロック消去に原因がありそう。
OCZのサポートフォーラムも炎上状態


■プチフリーズの軽減策。 必ず効果があるとは限らないので注意!
・デフラグを行う
・SuperCache入れて遅延書き込み1秒にしたらプチフリ解消した
・RAID 0(ハード・ソフトどちらも効果有るらしい)を使用してみる。ただしSSDが複数台必要
・FAT32を使ってみる。(海外情報)
・OSにXPではなくてVistaを使う。(キャッシュ制御性能の違いが有る模様。)
・AHCIモードで使う。(SATA2.0対応ドライブでランダム性能がアップする。)
・EWFを使う(デメリットあり。専用スレ参照のこと)
4Socket774:2009/01/10(土) 20:40:11 ID:6uQ6x8nz
■SSDに関するQ&A
・HDDと入れ替えに問題は?
デスクトップでは相性による動作不能の報告はほとんどありません。
HDDと容量や得意分野の相違による動作の違い、寿命には注意。
また、コントローラーの死亡報告?と思われるものは、いくつか有るようです。

・SSDってすごく速い?
複数のソフトを同時に起動する、などは顕著に分かる。OSの起動も速くなる事が多い。
書込みが苦手だったり連続データの読み書きなど、ほとんど差がない事もある。
すごい速度で低価格化してるので手を出しやすくなった
とはいえまだ高価です。購入はよく検討してください。

・使ったけどOSの起動くらいしか体感できないんだけど?
HDDとの違いを認識すべし。HDDにおいてシークの必要な状況ほど改善される。
シーケンシャルアクセスや、ディスクアクセスを多用しない用途では
体感差は感じないことも多い。
また、書き込みが遅いSSDも多いので、書込み処理を多用する場合に
「Write性能の高速なSSDを使用できない時」は、HDDを使う方が良い。
無音なのは誰でも体感可能。

・東芝のSSDはどうなった?
256GBは今のところ10万円 (予定か?) 単品売りすることは当面無い
512GBのサンプルは来年夏。その頃には値下げして単品売りもあるかも
ワクテカしながら待とう
5Socket774:2009/01/10(土) 20:40:36 ID:6uQ6x8nz
■SSDと相性の良いXPの作り方
特にJMicron製コントローラー、JMF602を使用の方は参照願います。

○はじめに
・ nLiteを使え

○その次にやること
・ Prefetchを切れ
・ RAMを最大容量まで搭載しろ。
・ ページファイル/仮想メモリを切れ。
・ ハイバネーションを切れ
・ システムの復元を切れ
・ 8.3文字ファイル名の生成を切れ
・ 最終アクセス日時の更新を切れ(VistaはデフォルトOFF)
・ インデックスサービスを無効にするかインデックス作成対象から外せ
・ NTFS Change Journalを切r…システムなら切るな。
・ スケジュールされてるデフラグを止めろ
・ AutoLayoutを止めろ
・ 空き容量を十二分に確保しろ
*注 容量に関しては目安というものはありません。出来るだけ節約してください。

追記参考有り OCZフォーラム
XP32/64 SSD Windows Registry Tweaks
ttp://www.ocztechnologyforum.com/forum/showthread.php?t=47244
Vista 32/64 SSD Windows Registry tweaks
ttp://www.ocztechnologyforum.com/forum/showthread.php?t=47212
6Socket774:2009/01/10(土) 20:41:06 ID:6uQ6x8nz
■寿命が心配です。
一部機種に、寿命を計るソフトもあります。参考
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080919/315086/
この検証では通常状態で864年と問題無いくらい長い、と言えるかもしれません。
やはり書込みベンチの連続で急速に短くなるようです。

NEW!! これを検証された方がおりました。
安価なMLC機種の方は非常に参考になるのではないでしょうか。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/botchy/ssd.htm
検証が理解できない方や推定に異論のある方は、ご自分で検証などをしてください。
壊れる可能性は否定出来ないので
「大切なデータは常にバックアップを取る事をお勧めします。」



参考サイト
SSDまとめサイト
英語
http://ssd-reviews.com/
日本語
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20080906/1220717824
ウェアレベリングについての技術解説
英語
http://www.corsairmemory.com/_faq/FAQ_flash_drive_wear_leveling.pdf
日本語
http://www.imation.co.jp/products/pc_hard/ssd/tech/index.html
7Socket774:2009/01/10(土) 20:41:26 ID:6uQ6x8nz
■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HDTune (v2.**はフリー v3.**は書込みテストが可能)
ttp://www.hdtune.com/
・Iometer
ttp://www.iometer.org/
・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
ttp://crystalmark.info/
▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります

■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467
こちらからDL後、実行してください。
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10〜15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
プチフリ環境の検出にどうぞ。

・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip
SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です
8Socket774:2009/01/10(土) 20:41:47 ID:6uQ6x8nz
■EWFとは?
もともとはWindowsのディスク書き込みをRAMにトラップしてHDDに反映させないためのツール。
組み込み端末とか、毎回同じ状態に戻るのが望ましい機器のために開発された。

これを利用することで、SSDへの書き込みを回避しいわゆるプチフリを防ぐことが可能。
EWFtoolを入れるかシャットダウン時におまじない操作をしないとそれまでの変更が捨てられてしまうので注意。
また導入を誤るとWindowsが起動不能になるなどの報告もあるので自信が無い人はやめておくべき。
詳しくは専用スレがあるのでそっちで。

【EWF】Enhanced Write Filter【XP専用】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1220368212/

-EWFインストール方法
http://www004.upp.so-net.ne.jp/botchy/ewf.htm

-EWFtool
http://www004.upp.so-net.ne.jp/botchy/ewftool.htm




■ JMicronユーザに朗報。寿命予測ソフト

JMF602搭載SSD用モニタリング・寿命予測ソフト"JSMonitor"
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081220/1229794552

以下作者様ページより

<機能一覧>
・ブロックごとの最大消去回数をモニタリングすることで、寿命を推定。
・最大・平均消去回数の変化をグラフで表示。
・指定した値が変化した際にダイアログまたはバルーンで警告を表示。
・現在値をクリップボードにコピー。

<動作したSSD>
トランセンド TS8GSSD25S-S (SATA, 2,5インチ, 8GB, SLC)
PATRIOT PE32GS25SSDR (WARP EXTREME SSDシリーズ, SATA, 2.5インチ, 32GB, MLC)
トランセンド TS32GSSD25-M (IDE, 2,5インチ, 32GB, MLC)
OCZ OCZSSD2-2C60G (Core V2シリーズ, SATA, 2.5インチ, 60GB, MLC)
CFD CSSD-SM30NJ (CFD Jシリーズ, SATA, 2.5インチ, 30GB, MLC)

<非対応を確認したSSD>
Super Talent FTM20GK25H (MasterDrive MXシリーズ, SATA, 2.5インチ, 120GB, MLC)
9Socket774:2009/01/10(土) 20:43:03 ID:6uQ6x8nz
■関連スレ
・ダイナミックな価格変動を味わいたい方に
SSDの価格変動に右往左往するスレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227919935/

・壊れた方は記念にどうぞ
【ホント?】壊れたSSD【マッジッスカ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226575731/

・メーカー製ノートPCへのSSD組み込みな人は、こちらのスレへ
SSD・ゼロスピ化・ストライピング 2台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1226658916/

・RAMを使ったSSDはこちらのスレへ
【ANS-9010】 RAMストレージ総合 37枚目 【i-RAM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229435148/

・息抜きにどうぞ
【次世代HDD】SSD 2台目【キター?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220125954/
10Socket774:2009/01/10(土) 20:44:49 ID:6uQ6x8nz
ここまでテンプレ

テンプレ長すぎね…?
東芝の後半ioDriveがコピペミスで切れたけど、まあ許しておくれ
11Socket774:2009/01/10(土) 20:50:47 ID:fQ3U6wKj
>>1
スレ立て乙

テンプレ長いのはまだ初心者も多く迷い込むだろうから我慢だ。
いくつかは、まとめても良いと思うけどね。

東芝もIoDriveもそろそろ新情報がないと取り残されるしな・・
12Socket774:2009/01/10(土) 21:06:09 ID:GUr13BBq
新スレ乙
X25-M2台でRAID0を組んでひと月近く経ったので、
速度低下してないかベンチやってみた

【SSD】 intel X25-M x2
【M/B】 P5B-Dx
【ATA】 ICH8R RAID0
【環境】 XP sp3(Cドライブ)
【使用状況】 RAID0にしてから25日 40G使用
(うち1台はシステムとしてその前ひと月使用)

    Sequential Read :  465.758 MB/s
  Sequential Write :  154.589 MB/s
 Random Read 512KB :  277.134 MB/s
Random Write 512KB :  119.314 MB/s
   Random Read 4KB :   23.215 MB/s
  Random Write 4KB :   97.034 MB/s
         Test Size : 1000 MB

ちなみにひと月前RAID組んだばかりのときは
   Sequential Read :  439.655 MB/s
  Sequential Write :  155.575 MB/s
 Random Read 512KB :  261.403 MB/s
Random Write 512KB :  114.903 MB/s
   Random Read 4KB :   21.401 MB/s
  Random Write 4KB :   95.474 MB/s
         Test Size : 1000 MB

まだ特に低下はしてないようだ。ホッ

13Socket774:2009/01/10(土) 21:33:39 ID:PjedWELY
win7ならSSDの性能低下起きないのかな

検証するにしても時間かかるよな・・・・・・・・
14Socket774:2009/01/10(土) 21:40:35 ID:6NPR50ph
>>13
仮に速度低下があったら、その原因がOSなのかSSDなのか、判らなくなるんじゃねえの?
すべてが不安定なシステムで計測しても、あまり意味はないように思うが
15Socket774:2009/01/10(土) 21:42:04 ID:+sfzHMbc
Intel SSDの速度低下してる人いる?

cipher /w:C:
とかさ、
復元.exeで未使用領域のみのZero Fillやるとどうなる?
16Socket774:2009/01/10(土) 21:42:16 ID:PjedWELY
>>14
たしかにぃ〜
17Socket774:2009/01/10(土) 21:48:09 ID:QqowdrdU
18Socket774:2009/01/10(土) 21:48:27 ID:PjedWELY
intel X25-M も普通にRAID検討できるまでに価格下がったなあ
ほんと値下げのスピードが予想の斜め上
19Socket774:2009/01/10(土) 21:51:03 ID:rWOCM7UA
vertex待ち
20Socket774:2009/01/10(土) 22:00:00 ID:8o8tLUlq
さすがにRAIDを組める程にはまだまだだね。
21Socket774:2009/01/10(土) 22:02:22 ID:8o8tLUlq


推奨OS(推定): Windows7 SP2 64bit版
22Socket774:2009/01/10(土) 22:03:04 ID:khkJfAbM
>>18
フラッシュメモリの値段考えたら
SLCもMLCもSSDはもっと値段下がると思うよ
今256GBのMLCSSDを作ろうと思えば
フラッシュメモリが大体34000円+コントローラーチップ+輸送費雑費
だからねえ
23Socket774:2009/01/10(土) 22:13:03 ID:f8kJrp4X
>>22
え?
24Socket774:2009/01/10(土) 22:13:43 ID:0sDPzgjY
前スレにあったMtronのSLC 32GB 15800円をT-Zoneの閉店間際に買ってきた
特に残り個数とか書いてなかったから、相当在庫あるようだ

売り場で表記されてるのはSRとSWの速度だけだから、その数値がMLCに劣るコイツは
売れ難いってのもあるんだろうな
MLCなら倍近い数値が出るのが半額近い値段な訳だし
25Socket774:2009/01/10(土) 22:20:37 ID:7mgdLQ//
年末に出るとか出ないとか言ってOCZの新型SSDって結局どーなったん?
26Socket774:2009/01/10(土) 22:21:08 ID:IcSKsHHr
>>22
高くね?
桁間違えてる?
27Socket774:2009/01/10(土) 22:23:04 ID:TOAl+w1x
>>15 Cipher /w:c:でやってみた
【SSD】 intel X25-M
【ATA】 ICH9R AHCI
【環境】 Vista Ultimate 64bit (システム)
【使用状況】 3ヶ月?くらい使用 空き18.5GB/全体74.5GB


異様に遅いのは動画を見てたせいもあるだろうけどよくわからん
実験開始から終了までずっと見続けてるので条件にひどい違いはないと思う
まあ参考程度に

使用前
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 144.293 MB/s
Sequential Write : 46.354 MB/s
Random Read 512KB : 70.884 MB/s
Random Write 512KB : 39.883 MB/s
Random Read 4KB : 4.615 MB/s
Random Write 4KB : 6.052 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/01/10 21:51:12

使用後
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 224.799 MB/s
Sequential Write : 45.910 MB/s
Random Read 512KB : 148.400 MB/s
Random Write 512KB : 40.840 MB/s
Random Read 4KB : 14.396 MB/s
Random Write 4KB : 25.970 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/01/10 22:19:16
28Socket774:2009/01/10(土) 22:23:06 ID:mFxMnexA
256GB MLCの相場は7万弱だろ
29Socket774:2009/01/10(土) 22:24:25 ID:cme4NhLs
>>13
今検証してるからちょっと待て
牛30G Win7 日本語 32bit版から記念かきこ
メモリ1Gのノートだけどな
30Socket774:2009/01/10(土) 22:26:23 ID:kbX4NDO9
ttp://ascii.jp/elem/000/000/203/203235/

>NVMHCIは、現在配布されているプレβ版のWindows 7には入っていない。
>Windows 7で対応したいとのことだが、確約しているわけではない。
>OSだけでなく、NVMHCI対応のチップセットやパソコンのリリースも必要だ。

次世代どころか次々世代のチップセット待ちかね。
気の長い話だ・・・
31Socket774:2009/01/10(土) 22:33:59 ID:zjugBiXI
>>30
NVMHCIはともかく、自動デフラグ止めるくらいはやってくれないかねぇ。
32Socket774:2009/01/10(土) 22:59:41 ID:QY3XNudq
http://www.dramexchange.com/
現在1ドル90円 それぞれ最も高いNANDチップは
SLC 8Gb $4.9→32GBのチップのみで 14112円
MLC 16Gb $2.5→80GBのチップのみで 9000円
インテルぼったくり杉だろ コントローラがE8500より高い
33Socket774:2009/01/10(土) 23:03:33 ID:wNY2DPtK
>>32
PQIのSSDは他のJMicron一族と違ってIntel製FLASH使ってるらしいけど、
別に値段は変わんないよね。
まあ、IntelのFLASHにもいろいろグレードがあるのかもしれないけど。
34Socket774:2009/01/10(土) 23:04:02 ID:0sDPzgjY
>>27
Read全般とRandom4KのWriteの改善が凄いな
デフラグしなくても、未使用領域のZeroFillだけで改善したって報告は有意義だ、GJ!

この結果見る限り、IntelSSDはZeroFillで内部的に特別扱いしてるようだな
ブロックのデータが全てが0なら、その領域が全て0というフラグだけ持ってれば済むから
ブロックのデータ自体は初期化しちゃってるとかそういう扱いしてるのかな?

初期化済みブロックが多ければ、書き込み動作時にブロックの消去作業が入らないので
速度低下が改善するだろうし
ただ、Readがここまで大幅に改善する理由が判らない
読み書き混在なベンチマークなら消去作業の間はそのflashメモリにアクセスできないから
遅くなるとも考えられるけど…
35Socket774:2009/01/10(土) 23:05:19 ID:NV1M7vTs
>>32
> http://www.dramexchange.com/
> 現在1ドル90円 それぞれ最も高いNANDチップは
> SLC 8Gb $4.9→32GBのチップのみで 14112円
> MLC 16Gb $2.5→80GBのチップのみで 9000円
> インテルぼったくり杉だろ コントローラがE8500より高い
糞コンが安すぎるだけなんじゃね?
開発費や生産コスト、信頼性にブランドや3年保証…

むしろ安い位だろ
初めの頃はJMicronに10万とかだったろ
36Socket774:2009/01/10(土) 23:05:54 ID:0sDPzgjY
>>32
その値段からすると、MtronのSLC 32Gが15800円ってのは、ほぼ原価に近いのか…
37Socket774:2009/01/10(土) 23:12:55 ID:0sDPzgjY
>>32
IntelのSSDに使ってるのは、Intelが策定したI/Fを持った他のflashと互換性の無い
チップなんじゃなかったっけ?
高速なアクセスが出来るように、I/F自体が違うflashを搭載とアピールしてたし
38Socket774:2009/01/10(土) 23:19:43 ID:q3HaJCVn
>>34
たぶん、Write時にそのブロックを消去すると遅くなるから
Read、Write時等に被らないブロックを消去してるんじゃないかな
ランダムReadを意図的に行った場合はコントローラーの処理が
限界に達して遅くなるんでしょう

39Socket774:2009/01/10(土) 23:31:02 ID:lBCh94fP
Intel買ったから、使わなくなったJMicronを知り合いのマカーに捨て値で売った。
Macだとプチフリしないらしく、とても快適だそうだ。
自分も少し触らしてらったけど、単純には比較できないが体感上はIntelと大差なかった。

もうIntel買ったし気にすることはないのだけど、なんだか嬉しいやら悲しいやら…。
多くの一般人にとっては、プチフリさえしなきゃ今のSSDで十分なんだろうな。
40Socket774:2009/01/10(土) 23:32:13 ID:PVOOIfvb
開始セクタ調整した人がいるフォーラムのスレッドがあった。
http://www.ocztechnologyforum.com/forum/showthread.php?t=48309
 使っているのは Diskpar だけど、前スレであった diskpart と同様に 64セクタ(32KB) の
オフセットを設けて境界をまたがないようにしているみたい。
41Socket774:2009/01/10(土) 23:32:29 ID:XgHB8CkL
その通りだな
42Socket774:2009/01/10(土) 23:35:06 ID:xHbonokC
>>34
うまくヨロヨロできて盛り上がってるとこすまないが、
cipherは0x00→0xff→ランダム。

0で領域解放と断定したいようだが、連続ブロックに並んで速くなった
可能性も消えてないよね?

書き込まれる度に全データ0かなんてコントローラーチップレベルには重そうな処理やるかな?
NTFSにはスパースファイルもあるので普段の使用では0で埋められることもないんだが。
43Socket774:2009/01/10(土) 23:36:22 ID:zjugBiXI
>>39
そんな貴方にosx86。
今やICH9だろうとソフトRAIDから起動できるしw
44Socket774:2009/01/10(土) 23:36:40 ID:cs95Coo2
プチフリさえなけりゃこのスレ見ずにとっくに買ってらい
45Socket774:2009/01/10(土) 23:43:19 ID:FVfokt8b
はやく安価で出来のいいコントローラが出ますように
46Socket774:2009/01/10(土) 23:43:52 ID:/NW7+FyX
>>42
おまえなんか賢そうだから聞くけど、何で回復してるんだと思う?
47Socket774:2009/01/11(日) 00:01:46 ID:0sDPzgjY
>>42
断定はしてないと思うんだが…「かな?」って書いてるでしょ
まあ、Cipher.exeは最後がランダムデータの書き込みで、前提からして間違ってたみたいなんで
意味の無い書き込みになっちゃったが

ちなみに、全データが0かどうかの判定なんて、コントローラーチップのハードウェアでやってれば
全く重く無いとおもうよ、ハードウェアの一番得意な単純作業だし
あとNTFSのスパースファイルは、ソフトがスパースファイルとして扱った場合だけしか
スパースファイルとして記録されないから、通常のソフトだと普通に0で埋められることもあるよ
4815:2009/01/11(日) 00:03:35 ID:TOAl+w1x
誰かがヨロヨロなんじゃないかって疑心暗鬼になってるなw
まあ落ち着いて議論してください
49Socket774:2009/01/11(日) 00:05:24 ID:mLD1JMy+
3.5インチとか5インチサイズの巨大SSD待ち。
50Socket774:2009/01/11(日) 00:06:21 ID:0sDPzgjY
>>38
なるほど、Read時にも裏でブロック消去してるならその影響が出る可能性も有るわけか

ただ、Cipher.exeは最後の書き込みがランダムデータらしいから、終了時点では空きブロックの
大半が意味の無いランダムデータで埋められた、最悪の状態になってるはずなんだよね
それでも改善したというのが謎だな
51Socket774:2009/01/11(日) 00:14:09 ID:hiiyEgjg
 VirtualServerに入ってる Precompact なら0フィルだけしてくれるから、
これを使えばいいんじゃないの?物理ディスクに使っていいものかどうかは
わからないけれども(ライセンス的な意味で)。
52Socket774:2009/01/11(日) 00:14:31 ID:du23qRRQ
JMicronってなんでこんなにも糞なの?
ASUSのP5Bシリーズのレイドコントローラの時もなんか問題あったじゃん

っていうかマジでこの業界から消えてほしいわ
53Socket774:2009/01/11(日) 00:14:47 ID:AAa42H4p
要は10CHのコントローラーを上手く使える状態になったという事だろう。

無駄な書き込みして、その状態になるという事は
IntelのSSDは常にデフラグっぽい事を狙ってるっていうのは聞いた事があったような。
妄想の範囲を出ないが、書き込む際に既にSSDに有るデータの中で
ブロックが無駄になっている、もしくはウェアレベリング対象ブロックのファイルを裏で読み込みつつ
新しいファイルとともに書き込んで、ブロックの無駄を無くしていくとか・・・

大量の4Kファイルを書き込みして直るとか、そういう事になってしまうが・・・
54Socket774:2009/01/11(日) 00:17:47 ID:daePync/
俺から見れば小難しそうな話を自信無さげにしてるヤツは皆ヨロヨロ
55Socket774:2009/01/11(日) 00:19:33 ID:cbvrELSU
>>40
まだ読み途中だが、リンク先は興味深いことが書いてあるな
XPだとパーテーションの確保でアラインメントミスが起きるけど、Vistaだと起きないとか
アラインメントそろえたら細かいファイルのコピーで300%の改善が見られたとか
特に後者はかなり気になる
56Socket774:2009/01/11(日) 00:35:18 ID:4tFXYha/
ゲームのインストールだけならMLCでも問題ないよな?
余り好きなメーカじゃないが恵安の買ってみるかな
57Socket774:2009/01/11(日) 00:36:23 ID:+pfWn0qs
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/10/news007.html

> シリーズ第1弾として、まず2.5インチの「C25-G3」、
>1.8インチの「C18-G3」を、容量は60、120、240Gバイトで、
>2009年半ばから提供する予定。価格はそれぞれ149ドル、249ドル、499ドル。

> G3 SSDは、7200RPMのHDDを5倍以上上回る速度を実現しており、
>同社がSSD向けとして提唱する指標「virtualRPM(vRPM)」で 40000vRPMを達成。
>読み出し速度は毎秒200Mバイト、書き込み速度は毎秒140Mバイトが期待できるという。



これの60GB版が17000円くらいで国内に出てくれば、
JMicron 30GB*2もIntel MLCも終了かもね。
にしても、vRPMって指標はどうよ。
7200RPMのHDDなんて、10年くらい前からあるけど、
10年前の7200RPMと今の7200RPMじゃ10倍以上性能が違うのに。
58Socket774:2009/01/11(日) 00:36:30 ID:af0mTkZ4
64bitのwin7入れて
Xp入れてたSSDをCrystalDiskmarkで測ったら全部4kR/Wの速度で吹いたwww
何が原因なんかあ?メインのSSDだからフォーマットして検証とかできない・・・
59Socket774:2009/01/11(日) 00:42:32 ID:Fvwclfv8
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/200901/09011007.html
>デュアルコントローラーチップ搭載によりプチフリーズに対応する。なおデュアルキャッシュ64MBを搭載する。
60Socket774:2009/01/11(日) 00:56:18 ID:4/Un67Fs
>>57
登場が今年半ばだと、性能も価格も他社の新製品によってアドバンテージが失われてしまう気がする。
正直がっかりだよサンディスク・・・
61Socket774:2009/01/11(日) 00:57:32 ID:pcHuFzhn
プチフリーズに対応って、プチフリ起こしますって感じがするね…
キャッシュがあるなら有望だけど、MBとKB間違えてないよね??
62Socket774:2009/01/11(日) 01:02:54 ID:+2FBjy2M
ttp://www.decamall.com/shopdetail/001005000001/


なんで定価より高いの?
63Socket774:2009/01/11(日) 01:03:42 ID:ZWkRnILM
>>59
JMF602*2なの?
64Socket774:2009/01/11(日) 01:08:29 ID:785S5Z7e
>>62
さっき39800円にしてた分を回収するため
65Socket774:2009/01/11(日) 01:13:16 ID:kydCnEAr
あれ?思いっきり値上がってないかwww
66Socket774:2009/01/11(日) 01:14:54 ID:bEvifhQQ
さっきの注文分も値上げしてたりして
67Socket774:2009/01/11(日) 01:15:10 ID:gj5eCC2m
>>64
吹いたw
68Socket774:2009/01/11(日) 01:18:58 ID:whfe8+89
ぞねのMTRON MSD-SATA6035買ってきたので早速測定
初SSDです


--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 99.675 MB/s
Sequential Write : 76.260 MB/s
Random Read 512KB : 99.070 MB/s
Random Write 512KB : 34.374 MB/s
Random Read 4KB : 33.896 MB/s
Random Write 4KB : 0.698 MB/s

Test Size : 500 MB
Date : 2009/01/11 1:16:56


Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
Intel(R) ICH10R SATA AHCI Controller


RW4kが振るわないけど、気にならないほど速いので満足
69Socket774:2009/01/11(日) 01:19:41 ID:iWgc1Nfw
プロージット!ハードディスク最後の年に――!
70Socket774:2009/01/11(日) 01:27:52 ID:4y1B3Tgt
>>58
HD Tuneはどうよ
http://www.hdtune.com/
71Socket774:2009/01/11(日) 01:38:48 ID:AAa42H4p
アキバ店員のPCパーツウォッチ( 高速MLC-SSD )
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090110/etc_shopwatch.html
大半のショップではそれほど目立った動きは見せていない
72Socket774:2009/01/11(日) 01:41:45 ID:NSItyf+C
>>59
100パーセント64KBの間違い
つまりG-Monster V2と同じ
73Socket774:2009/01/11(日) 01:52:09 ID:ZWkRnILM
またこの展開か・・・もうやだ
2Qまで寝る
74Socket774:2009/01/11(日) 01:57:51 ID:HIG3mPEc
windows7だとプチフリ起きないの?
75Socket774:2009/01/11(日) 01:59:15 ID:bd17UUxv
>>27
これOS起動中にOSが入ったドライブ(Cドライブ)に対して
cipherコマンド打ったんだよね?

ベンチ上だけど、「速度低下病」治ってるじゃん・・・

本当にやってくれたとは焦ったわ。
空き領域に対してのみのワイプというコマンドだから、
実データは消えたりしないという記憶だったけど一瞬不味いこと
言ったかなと不安になったわ。

しかし閃きで言ったんだが何で治ったんだろうな。
前から言われてる通り、やっぱNTFSにも何らかの原因ありそうな予感。




76Socket774:2009/01/11(日) 02:04:22 ID:wZETzjIB
>>75
酷い奴だなとんでもないことさらっとアドバイスするなよw
まあ結果オーライっぽいけど。
7775:2009/01/11(日) 02:09:38 ID:bd17UUxv
>>27>>76
ごめん。
俺、たぶん痛い勘違いしちゃってるよねw
ベンチ結果を勝手に、

(コマンド)使用前、(コマンド)使用後

と、勘違いしたw

(SSD)使用前、(SSD)使用後ってことだよね?
何やってんだ俺\(^o^)/
78Socket774:2009/01/11(日) 02:11:04 ID:MGQDsA4s
尻力32GBで去年の12月からRAID0で使ってるけど、最初大丈夫だったのに
最近目に余るほどプチフリが酷くなってきた・・・
1台で使ってたとき見たいに長くは無いが、2分近く糞重たくなるときが
あって不便極まりない。
やっぱりXPで使ってるからなのだろうか・・・

RAIDはP5K-EのICH9Rでやってて、XP SP3、プチフリ対策としてTEMP系はHDD
に置いてる。もう我慢出来ないから海門の500GBプラッタのHDDをOS用に
買ってメイン機は一旦HDDに戻し、尻力のSSDはサブのVista機に回して
起動は確かに早いから使おうかな。
今年中にはプチフリしない安価なSSD出るだろうし、その時メイン機用に
と思ってる。もうプチフリ対策疲れたよ・・・
7975:2009/01/11(日) 02:14:47 ID:bd17UUxv
あれ・・・でも、

(SSD)使用前、(SSD)使用後
という意味でとらえると、(SSD)使用後の方がベンチ早いから
おかしいよね。

うーん意味わかんねw
良い子は俺に言うことスルーしてくれ。
とりあえず混乱させるとアレだから俺黙って寝るわw

80Socket774:2009/01/11(日) 02:24:35 ID:2/OYX/TO
俺もMtronのSLC 32GB 15800円買ったわ。
ぞねの保証は3ヶ月らしいのでビビったけど、
メーカーへのRMA自体は2010年の年末までOKらしいので、何か得した気分。
81Socket774:2009/01/11(日) 02:29:52 ID:cbvrELSU
>>80
バルク扱いで本体しか渡されなかったから気になってたんだが、
SSD本体に保障期間のシールが張ってあるんだね
82Socket774:2009/01/11(日) 02:38:16 ID:wZETzjIB
>>75
いやcipherコマンドで直った、という報告であってると思うよ
ほんとか知らないけど
83Socket774:2009/01/11(日) 02:39:36 ID:cbvrELSU
>>79
普通に、コマンドの使用前と使用後って認識で良いんじゃないか?
cipher.exeコマンドはファイルシステム上で(空き領域サイズのファイルを作って)処理するから、
データは保護されるけど、OSの入ったドライブの空き容量が0に近くなるのは確かに
マズい気がするなw
84Socket774:2009/01/11(日) 02:55:52 ID:6DVNC5tf
52 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/01/10(土) 15:53:15 ID:pqj/7Pgj
http://www.atmarkit.co.jp/news/200811/10/ssd02.png
4K R80MB/s W1.6MB/s
85Socket774:2009/01/11(日) 03:06:15 ID:AAa42H4p
X25-M 160GBモデル
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090110/ni_cintel160.html
結構いろんな店で売ってるが価格差がちょっとあるな
86Socket774:2009/01/11(日) 03:10:18 ID:s67tqUSg
いっそのことGBクラスの巨大ライトバッファ載せちまえ
87Socket774:2009/01/11(日) 04:16:20 ID:pSGG2goi
>>27の使用前の状況を見て、自分が使ってるSSDの速度低下の状況が
どうなってるか確認してみた。

【SSD】 Super Talent SLC FTD16GL25H
【M/B】 shuttle SG33G5
【ATA】 ICH9 IDE互換
【環境】 XP sp3 (システム)
【使用状況】 4ヶ月くらい使用 空き8.08GB/全体14.9GB
【プチフリ】 アプリ起動して放置という状況でしか使用しないので不明
-------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 157.491 MB/s
Sequential Write : 59.312 MB/s
Random Read 512KB : 157.313 MB/s
Random Write 512KB : 14.785 MB/s
Random Read 4KB : 15.987 MB/s
Random Write 4KB : 0.115 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/01/11 3:52:23

【SSD】 intel X25-E
【M/B】 P5KPL-VM
【ATA】 ICH7 IDE互換
【環境】 XP sp3 (システム)
【使用状況】 2ヶ月くらい使用 空き22.6GB/全体29.7GB
【プチフリ】 なし
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 246.000 MB/s
Sequential Write : 123.116 MB/s
Random Read 512KB : 163.405 MB/s
Random Write 512KB : 120.289 MB/s
Random Read 4KB : 24.244 MB/s
Random Write 4KB : 50.838 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/01/11 4:02:26

順調に低下しております・・・orz
88Socket774:2009/01/11(日) 04:50:59 ID:pcHuFzhn
>>87
全然関係ないけど、そのスパタレPXってJMicronなんだっけ?
分解しなくても、JMicronが搭載されてるSSDはSMARTの項目が全部だからそれ見れば分かると思われ
89Socket774:2009/01/11(日) 05:12:55 ID:6DVNC5tf
>Just asked when you guys are going to be able to buy either Vertex or Apex...answer i got back is from next week.
>Vertex has had a slight delay for a new firmware update...
90Socket774:2009/01/11(日) 05:17:04 ID:qWpTWA+9
ここまで歪んだ解釈は初めて目にする。

Intelが半年後とに値下げを繰り返しているのは
第一にAMDが怖いから、恐ろしいから
第二にエラッタだらけのCore2Duo/Quadを投入せざるを得なかったから
以上に尽きる
利益を失うことよりも、たとえ実質1年と少しにせよ最高性能の
CPUメーカたり得なかった事実に恐怖して極度のパニックを起こし、
欠陥満載の製品を漏らしてその尻ぬぐいを続けているからに過ぎない

つまりはIntelは過去も現在も、そしておそらくは社としての存在を
やめることになるであろう将来に至るまで、
自らのプライドのみを眺め評価し、ライバルをたたくことにのみ
注力する、パラノイア企業という自負をただただ継続し、ついに
顧客や業界の発展については思い至ることのないままの
未熟な企業体として醜態を晒し続けるであろうという単純な構図に
ほかならない

本当に技術に優れた企業なら、ベンチマークのみ速くて利用感の不快な欠陥CPUなど垂れ流しはしない

以上の事柄は私がCore2Duo所持し感じたことをありのままに文章化したに過ぎない。
C2Dのもっさりぶりを感知できない白痴連中は一生インテルにお布施でもしてるがいいだろう。
91Socket774:2009/01/11(日) 06:13:53 ID:gKritzs4
つまり、AMDもSSDに参入しろということですね。わかります。
92Socket774:2009/01/11(日) 07:08:37 ID:e+oFHNuf
SATA経由でつながるSSDじゃ遅すぎるだろ。
書き込みは遅くても読み出しはもっと早くあるべきだ。
HDDがシーケンシャル読み出しで120MB/秒程度だせるんだから、
ヘッド移動が無いSSDが少量のアクセス単位でも同等の
速度が出せないのはインターフェースの応答能力の問題だろう。
PCI-eに刺すRAMDISKの4KBランダムリードと同等の速度は
必然じゃないのか?書き込みは遅いのは別問題として。

これじゃOS起動専用の媒体とみなされても(ry
93Socket774:2009/01/11(日) 07:23:30 ID:F9mT6VI+
やっぱり、よろよろはあすぺる捏造坊やのようだな
94Socket774:2009/01/11(日) 07:27:09 ID:mu0g+GMK
95Socket774:2009/01/11(日) 08:38:47 ID:FGgxtspM
プチフリ発生は
Vistaに乗り換えさせようというMSの陰謀?
96Socket774:2009/01/11(日) 08:41:45 ID:xC39I/bM
インターフェースの最大速度はもうこれ以上いらない、今のUSB2.0とSATAで十分
その次世代の速度を実現する為に消費する各種電力がもったいない、LANが100Mで十分なように
97Socket774:2009/01/11(日) 08:59:40 ID:ybcrcWYF
昔はDSLで十分と言われてた時代を知らないようだ
98Socket774:2009/01/11(日) 09:02:59 ID:xxv+HVQi
>>62
楽天の在庫19か18個の時からずっとIYHしないよう忍耐を続けてどうにか耐え抜いたんだが、
これ見たらやっぱ買っておけば良かったと思ってきた。
99Socket774:2009/01/11(日) 09:14:04 ID:iWgc1Nfw
ギガビットLANに802.11nでないと動画が不便だ。
100Socket774:2009/01/11(日) 10:22:18 ID:CJP1RU+Z
>>96
ずっと同じマザー使ってろよ
101Socket774:2009/01/11(日) 10:27:45 ID:gQ8MpAh5
少しスレチかもしれんが
サムがSSD搭載のHDハンディカムを発表した
http://gizmodo.com/5124098/samsung-hmx+h106-first-camcorder-with-64gb-ssd-looks-like-a-thermos
家電に搭載される様になると値下がり加速するだろうな
wktk
102Socket774:2009/01/11(日) 10:32:49 ID:Oo53UC4O
http://www004.upp.so-net.ne.jp/botchy/ssd.htm
MLCの寿命
やはりMLCだと同じブロックの書き込み1万回前後でエラーが出るね
103Socket774:2009/01/11(日) 11:14:40 ID:cbvrELSU
昨日買ったMtronのMSD-6035 32Gを、>>40の方法でアライメント取った状態と
そうでない状態で色々実験してみた

試してみたのは4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したファイルの展開と
展開されたファイルの同一SSDへのコピーの時間、ついでにCrystalDiskMark
結果はどれも、誤差程度(展開とコピーどちらも1秒未満の差)しか違わなかった
少なくともMSD-6035ではアライメント取る効果は殆ど無いようだ

Diskparでパーテーション作成→フォーマットの作業自体は凄く簡単なんで、
他のSSD使ってる人も試してみては?
MLCなSSDだと効果があるという報告が上がってるみたいだし
104Socket774:2009/01/11(日) 11:32:30 ID:B5LiP0c+
>>85
ドスパラ\92,980だったよ。限定5個
105Socket774:2009/01/11(日) 11:36:32 ID:Uu8mWR3q
上の方でやっていたけど、
cipher /w:C:
って、

1. 0x00で空き領域梅
2. 0xffで空き領域梅
3. ランダムデータで空き領域梅

この3フェーズやるんだよな。(DOD仕様だっけ)
ランダムデータで梅たいんであれば普通にdestroyとか使えばいいんじゃね?
106Socket774:2009/01/11(日) 11:37:56 ID:Uu8mWR3q
ああ、システム生かしたままで空き領域梅るから、気軽に出来るってことか。
失礼した。
107Socket774:2009/01/11(日) 11:39:21 ID:W5qkJK+A
pureSilicon、世界初の1TB 2.5インチ SSDを発表
http://japanese.engadget.com/2009/01/10/puresilicon-1tb-2-5-ssd/
    ____
  ._|  |__|_        ____
  |_  _|__|_    __/  /__/__
   |_  _|__|    |_   __|__|     __(__∧∧     
    .|_|(,,゚∀゚)      /  / |__(,,゚∀゚)  ⊂|      つ( ゚Д゚)つ
  | ̄ヽ__⊂__つ     / ./  /_⊂__⊃   └───┴―-┘  
  \____)__)   ./_/_|__|__|   
        し`J             し`J
108Socket774:2009/01/11(日) 11:44:33 ID:CsqDtrsA
また絵に描いた餅か
109Socket774:2009/01/11(日) 11:46:34 ID:6DVNC5tf
重そう
110Socket774:2009/01/11(日) 11:46:55 ID:wVK+4Z4N
>>101
逆にNANDの調達需要が増えて値上がりするかもしれない。
ただ、需要が増えたら増産するから長い目で見れば確かにさがるとは思う。
111Socket774:2009/01/11(日) 11:54:59 ID:z3KgKqMh
家電搭載は値下がりのキーだよな。
まさかSDカードやHDDがここまで値下がりするもんだとは思わなかった。
112Socket774:2009/01/11(日) 11:58:23 ID:CJP1RU+Z
こうサクサク大容量化が進むとHDDメーカーの人は大変だな
113Socket774:2009/01/11(日) 12:03:14 ID:mu0g+GMK
楽天DECAの中の人お休みですか?
最初の自動返信メール以降音沙汰無いんですが・・・^^;
まぁ連休明けまで待ちますが
114Socket774:2009/01/11(日) 12:03:17 ID:cViFIXGW
大容量化は進んでるけど、
MLCの信頼性、寿命に関して置いてきぼりになってる気がするんだ・・・
115Socket774:2009/01/11(日) 12:11:58 ID:E2E4ng/H
>>114
大容量化=長寿命化なので、もう理論的な寿命が問題になることはないかと。
あとは実際に5年10年使ってみるしかないわな。
116MACオタ:2009/01/11(日) 12:12:46 ID:zIHSxZkM
X25-Mの劣化の話題ですが、リリース時のレビューでもIntel SSDコントローラはアクセス
パターン教育効果を持つことが示されています。
例えば、
http://hothardware.com/Articles/Intel-X25M-80GB-SATA-Solid-State-Drive-Intel-Ups-The-Ante/Default.aspx?page=2
  ---------------------
  If you then re-purpose the drive into another type of installation or dramatically change
  your traditional storage workload, the drive will have to re-adapt to your new usage model
  and in the interim, performance will be degraded temporarily (we actually witnessed this
  in a benchmark run).
  ---------------------
つまり、実際には実使用状態とベンチマーク向けのアクセスパターン設定が異なるため、
「ベンチマーク上だけ」性能が低下しているだけの可能性が高いことに注意してい下さい。
117Socket774:2009/01/11(日) 12:12:49 ID:xxv+HVQi
>>113
平日のみしか応対出来ないみたいに書いてあったから普通に休み明けだと思う。
代表の名前とか見るに、
韓国の輸入代理店か何か?
MtronとSumsungをメインで扱ってるけどたまたまIntelのが安く仕入れることが出来たのかも。

個人的に初めて聞く店名だったから胡散臭いなとは感じたけど、
Mtronバルク品には型番にBULKってきちんとあったから、
INTELのは特に記載も無かったしパッケージ品だとは思う。
118MACオタ@訂正:2009/01/11(日) 12:27:03 ID:zIHSxZkM
>>116でちょっと表現が不適切なので訂正します。
 誤) アクセスパターン教育効果
 正) アクセスパターン学習機能
119Socket774:2009/01/11(日) 12:29:23 ID:cViFIXGW
>>115
本当に5年間も使えるのかねー
5年間データがロストしないなら十分すぎるくらい元が取れると思うが
120Socket774:2009/01/11(日) 12:46:22 ID:E2E4ng/H
疑うのが趣味なら好きなだけ疑えばいい。
5年待てばデータも揃うだろ。
12127:2009/01/11(日) 12:52:23 ID:AfU8swqe
>>75
(コマンド)使用前、(コマンド)使用後
であってるよ、少なくともベンチ上は改善された

あとchiperコマンドがどういうものか調べてからやったから大丈夫
122Socket774:2009/01/11(日) 13:29:21 ID:QE/9uILj

ドスパラセレクトの32GB買ってみた。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 156.478 MB/s
Sequential Write : 90.187 MB/s
Random Read 512KB : 148.573 MB/s
Random Write 512KB : 55.489 MB/s
Random Read 4KB : 16.790 MB/s
Random Write 4KB : 2.031 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/11 13:27:39
123Socket774:2009/01/11(日) 13:34:47 ID:Gnmhj0BK
ぷちぷりは?
124Socket774:2009/01/11(日) 13:36:54 ID:mu0g+GMK
>>117
HPに営業時間載ってたね素まんこ
125Socket774:2009/01/11(日) 13:53:11 ID:CepavuRM
ttp://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=11365&Itemid=67

Vertex 2のベンチマーク。

Q1に発売かよ。Vertex1は見送りか。
126Socket774:2009/01/11(日) 13:54:02 ID:m+q8G1kQ
>>123
ゆーしぃ懐かしいな
127Socket774:2009/01/11(日) 13:55:26 ID:CepavuRM
と、書いていて思ったのだが、「internal quad raid drive」と書いてあるのだが
Vertex 2は何のチップのQuadだ??そしてVertex 1はいったい・・・?
128Socket774:2009/01/11(日) 13:55:43 ID:3Y420sDK
>>125
インターフェースに一切触れられてないんだが
これってやっぱSATA3かPCIe使ってるんだよな
129Socket774:2009/01/11(日) 14:03:57 ID:AfU8swqe
>>127
そんなの決まってるじゃない、J
あれ誰か来た
130Socket774:2009/01/11(日) 14:13:24 ID:RGuiuC/0
>>125
おいおいこんなのQ1に出したらまた炎上だろ…
Vartex1予約してるやつ結構いるだろうに。
131Socket774:2009/01/11(日) 14:14:52 ID:uOvmESM6
CSSD-SM30NJ
オンボRadi0

買った当時はそれなりの数字だったのに
3週間たって見たら
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 65.649 MB/s
Sequential Write : 45.656 MB/s
Random Read 512KB : 82.755 MB/s
Random Write 512KB : 18.085 MB/s
Random Read 4KB : 17.109 MB/s
Random Write 4KB : 2.287 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/11 14:12:10

こうなった
体感は変わらんけどな。
132Socket774:2009/01/11(日) 14:20:12 ID:6DVNC5tf
>>125
進化早すぎ追いつけない
133Socket774:2009/01/11(日) 14:22:52 ID:bELuLMcI
スペックのインフレと開発が激し過ぎて、量産化が始まる頃には次モデルの開発が完了しちゃってるわけだな。
134Socket774:2009/01/11(日) 14:24:30 ID:50Ol/i2k
今のところHDDが1.5TBで止まってて
SSDが1TBだの500MB/secだの見てると
ほんとに近い将来HDDオワタになる気がしてきた
135Socket774:2009/01/11(日) 14:26:18 ID:HNG/mUi5
JMクアッドでの直線番長数値だとしてもR550MBのW480MBか・・・これはVertex1を諦めざるを得ない
136Socket774:2009/01/11(日) 14:28:47 ID:p5gd+xTD
シムテム用に小容量のドライブがほしいからSSD選んでるんだが
そんな考えは俺だけなのか?バックアップも取りやすいし
137Socket774:2009/01/11(日) 14:29:14 ID:3Y420sDK
>>134
ハイエンドは完全にSSDの領域になっちゃったな
SASHDDの15krpmもランダムアクセスで負けそうだし
検証さえ済めば、鯖も含めて侵食がすごい勢いで進みそう
138Socket774:2009/01/11(日) 14:29:43 ID:tTfQaWf0
>>128
In order to achieve thee speeds you will have to get to SATA 3.0,

ってあるからSATA3.0の予定なんだろうな。
 プロトタイプがどういう状態で動いてるのかは定かじゃないが
139Socket774:2009/01/11(日) 14:31:48 ID:JU9zvltT
古ノート用にIDEの64Gが欲しい
トランセンドポチるかいつかIDEの高速版も出ると期待して待つか悩む
140Socket774:2009/01/11(日) 14:32:44 ID:cViFIXGW
>>136
むしろ他の使い方なさそうだが・・
141Socket774:2009/01/11(日) 14:39:46 ID:uM0YaPZ0
いつまでたっても制定されないSATA規格なんて無視して、各社が独自規格の独自ケーブル使えばいいだけ。
142Socket774:2009/01/11(日) 14:40:46 ID:CJP1RU+Z
一般家庭レベルでデータ置き場をSSDにしてもしゃーない
143Socket774:2009/01/11(日) 14:45:08 ID:W5qkJK+A
JMチップが4つなんじゃなくてSSDが4台でのRAID 0のベンチマークだよね?
144Socket774:2009/01/11(日) 14:48:02 ID:RGuiuC/0
http://happinesslife120.blog31.fc2.com/blog-entry-1287.html

ここには4基のVertex 2をRAID仕様にしての計測、とあるが

http://nueda.main.jp/blog/archives/004103.html

Pinupsだと内部のクアッドRAIDと書いてる…
145Socket774:2009/01/11(日) 14:50:18 ID:bELuLMcI
3/3〜3/8開催のCeBITで発表するみたいだな。
しかしコントローラ開発能力の無いOCZがこれをやれたわけだから、
今後同じ様なスペックのSSDがそこら中から出てくる可能性が極めて高い。
ひょっとすると転送速度の向上競争はSATA2やSATA3の帯域を使い尽くす事によって今年中に終了して、
信頼性や耐久性、大容量化方面での競争に移行するのかもしれんね。

>>143
"internal quad raid drive"の言葉を信じるならSSDは一台、コネクタは一つ。
インターフェイスはSATA2かSAS-2しかないと思うんだけど、
現時点でその規格に対応したインターフェイスカードなんてあったっけ。
146Socket774:2009/01/11(日) 14:57:53 ID:2hUU8DKz
>>144
SATA2じゃダメでSATA3が必要と書いてあるし
(4台をRAID0なら1台あたり140MB/sでSATA2で十分)、
internalと書いてあるし、SSDは1台なんじゃないかな。
147Socket774:2009/01/11(日) 14:58:58 ID:OvMNWvLa
120GBクラスが安くなってくれればデータ保存場所に欲しい
2万切るのまだかしら
148Socket774:2009/01/11(日) 15:03:25 ID:mSKzeZc/
Vertex予約してる奴いる?
149Socket774:2009/01/11(日) 15:06:14 ID:0TlHF6lQ
>>139
トランセンドIDE32Gだと、HDDの方が快適。プチフリが長くて。
150Socket774:2009/01/11(日) 15:23:07 ID:/nylJiOE
t-zoneの特価のMtron32Gって使い心地同ですかね?
151Socket774:2009/01/11(日) 15:26:53 ID:CYupaKya
試作機だから、ACARDのRAMドライブみたいに、複数本のSATAコネクタでつないでるのかもしれない。
インターフェイスの限界がなければ、これくらい出る、みたいな技術デモとして。
152Socket774:2009/01/11(日) 15:35:12 ID:DfpGs6qQ
>>150
MSD-S6035032NA これかな?
昨年4月に買って以来XP SP3で使ってるが、ほとんど問題無いかな。
設定でやった事と言えば仮想メモり切ったのと
マイドキュメントフォルダをHDDに移した位で普通に使ってる。
IEのキャッシュも普通にSSDに置いてる。Ramdiskは使ってない。

2回だけIE使ってて反応酷くなって、プチフリなのかと思った現象もあったけど、
いつまでたっても回復しないので、再起動すると元通り。
再現難しいので、セキュリティソフトなど常駐の問題だったかも知れない。
IDEモードで何も考えないで使う気楽さ、速度自体もかなり満足してる。

消費電力だけがちょっと気になるが3.5インチHDDとは比べものにならないのでOK
音が気になるのでデータドライブは2.5インチでアイドル時ストップにした。

それにしても安くなったなぁ・・49800で飛びついたんだがw
153Socket774:2009/01/11(日) 15:38:34 ID:DfpGs6qQ
あ、よく型番見たら3.5インチなんだな
今のレポは2.5インチね。
でもおそらく中身は一緒。
154Socket774:2009/01/11(日) 15:48:44 ID:864z3q5a
2.5インチなら即買うけどね
155Socket774:2009/01/11(日) 15:50:30 ID:uM0YaPZ0
そんなに内部RAIDして、故障確率上がらないのかな。
速度がどうこうより耐障害性がほしくてSSD化してほしいのに、HDD以下になったら意味ないじゃん。
156Socket774:2009/01/11(日) 15:58:13 ID:TQp1TCVZ
>>139
>>149だとプチフリするみたいだけど、うちはComfortable PCで自動診断設定した以降はプチフリは起きてない。
つーか、FirefoxとOfficeしか使ってないせいかもしれないが。
OSはXP SP3
157Socket774:2009/01/11(日) 15:59:32 ID:864z3q5a
単純なRAID0ならどう考えても故障率上がるはずだけど、
黒G-monsterから赤G-monsterになってMTBFが2倍になってる。
これはいかにでたらめを書いてるかということを表してるんだと思うけど。
158Socket774:2009/01/11(日) 16:26:18 ID:p+99n7re
>>157
159Socket774:2009/01/11(日) 16:33:53 ID:JwArY61A
>>158
RAIDによって故障率が上がってるのに平均故障間隔が二倍になってるのは明らかにおかしいだろ
160Socket774:2009/01/11(日) 16:40:06 ID:VFL3VQ0/
mobi3500の32GBが25800円
mobi3000の32GBが30000円

初めてSSD買ってみようと思う、別にメインで使うわけではなく
とりあえず、起動の重そうな開発環境系のソフト動かしたい
どっち買うべき?
161Socket774:2009/01/11(日) 16:44:26 ID:E2E4ng/H
mobi6000の15800円買うべき
162Socket774:2009/01/11(日) 16:49:46 ID:qb4HC+kS
>>159
> >>158
> RAIDによって故障率が上がってるのに平均故障間隔が二倍になってるのは明らかにおかしいだろ
HDDは台数が増える事で、機械的リスクも増えるけど
SSDはチップ乗ってるだけだからな
2枚増えても、容量が増えた分とか
チップの書き換え耐久が今までより向上してるんだろ
163Socket774:2009/01/11(日) 16:50:53 ID:iTDoDFAC
>>149
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index_update.html
これの1/9更新分とか、PhotoFastのIDEの話題ってこっちには
出てないの?もう少し待つとIDESSDも選択肢が増える。
164Socket774:2009/01/11(日) 17:07:09 ID:WCQ/iwAr
165Socket774:2009/01/11(日) 17:07:45 ID:kIyArIdz
鯖分野ではHDDとSSDおよびメインメモリーのハイブリッドが進むのかな?
166Socket774:2009/01/11(日) 17:09:08 ID:nPUqOE9G
>>165
インメモリーDBとかもあるぜよ
167Socket774:2009/01/11(日) 17:10:39 ID:864z3q5a
>>162
もう少し根拠のある書き込みしてくらはい
168Socket774:2009/01/11(日) 17:15:31 ID:UwA05tc/
寒SLC買って虎ハイをアプリ用に転じてからは気が楽だわ〜
プリフチはないしJSMonitorで状況分かってなんとなく安心だし
169Socket774:2009/01/11(日) 17:19:03 ID:cbvrELSU
>>160
メーカーサイトのデータシートだと、性能はこんな感じ
MSD-3025
    512B  4KB
SR 78,000 11,200
SW 42,000 16,500
RR 16,000 11,100
RW 130   130
MSD-3525
    512B  4KB
SR 76,000 11,000
SW 50,000 21,500
RR 16,000 10,000
RW 60     60
4KのRW性能は2倍以上違うようなので、それを求めるならmobi3000の方がいいかも

あと、SR、SWの性能求めないなら、>>161の言うとおりMSD-6035が安くて良いかもしれない
計測結果の報告によれば、4KRWはmobi3000と同じ130IOPSぐらいは出ているようなんで
細かいファイルのアクセスが多いソフト開発環境ならあまり差が無さそうだし
メーカーのサイトにMSD-6035に関する記載が一切無いのがちょっと不安ではあるがw
170Socket774:2009/01/11(日) 17:20:15 ID:UUn81oo8
そうゆー理屈だと、HDDもプラッタ枚数の違いで大幅にMTBFが違ってこないとおかしいw
171Socket774:2009/01/11(日) 17:22:02 ID:4tFXYha/
15800円?どこで買えるんだ
172Socket774:2009/01/11(日) 17:26:20 ID:cbvrELSU
>>171
■T-ZONE. PC DIY SHOP
* (1F)Mtron MSD-S6035032NA(3.5インチSerial ATA-SSD,32GB,SLC) 15,800円
その他のサービスとの併用は不可。10日(土)〜12日(月)限定特価。
173Socket774:2009/01/11(日) 17:30:36 ID:vlJXpO5B
3.5インチは在庫処分か
174Socket774:2009/01/11(日) 17:36:34 ID:VFL3VQ0/
>>173
mtornって3.5と2.5で両方展開してるけどあれ中身どんな感じなんだろ
基盤のなかの配置とか違うのかな?
175Socket774:2009/01/11(日) 17:39:44 ID:cbvrELSU
>>173
サイズもそうだけど、1年以上前の製品だから在庫として持ちたくないんだろうね

mobi3500のベンチ見つけたが、これならSR、SWが落ちても6035の方が良いような…
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1219/ssd_mt_cdm.jpg
うちでは同条件のベンチマークでこのぐらい
     Read    Write
Seq   80MB   75MB
R512K 80MB   30MB
R4K   30MB   5.5MB

使用容量を1000Mにすると4Kが0.550MBぐらいまで落ちるけど、これがキャッシュとかを
除いた素の性能なんだろう
176Socket774:2009/01/11(日) 17:43:45 ID:4tFXYha/
>>173
thx、しかし秋葉では買えん・・悔しいな
177Socket774:2009/01/11(日) 17:47:53 ID:VFL3VQ0/
http://ascii.jp/elem/000/000/051/51528/

6000シリーズって発売当初こんなにしたんだな
178Socket774:2009/01/11(日) 17:55:21 ID:cbvrELSU
>>176
一応通販でも売ってるけど、かなり割高
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C5%2C119&goodsSeqno=64705
179Socket774:2009/01/11(日) 18:11:06 ID:xR6Jd3aU
X-25EにWindows7 Beta bild 7000 日本語版を突っ込んできた。

パフォーマンス評価
満点7.9の内

IDEモードで6.8
AHCIで7.4

最初IDEモードでインスコ、後からレジストリいじって
AHCIにしたら起動が大分早くなったよ。
SSD特化ってもう組み込まれてんのかねこれ。
180Socket774:2009/01/11(日) 18:16:43 ID:vlJXpO5B
>>179
なんで最初からAHCIでインスコしないのよ
181Socket774:2009/01/11(日) 18:24:04 ID:UUn81oo8
違いをテストする為じゃ
182Socket774:2009/01/11(日) 18:31:23 ID:vlJXpO5B
5インチ米に2.5SSD
6枚くらいはいるアダプタつくってくれねーかな
だれかw
183Socket774:2009/01/11(日) 18:35:43 ID:UwA05tc/
>>182
4枚なら使ってるが、結構値が張る
184Socket774:2009/01/11(日) 18:39:48 ID:UUn81oo8
うちで使ってる4枚のは1万くらいで安いよ
185Socket774:2009/01/11(日) 18:40:12 ID:vlJXpO5B
オーダー?
186Socket774:2009/01/11(日) 18:41:03 ID:HGndA1nD
Keianの32GMLCx2をSil3132でRAID0にした環境にWin7を突っ込んでみたが
なんとなくだが今のところ普通に動いてる気がする…
187Socket774:2009/01/11(日) 19:00:05 ID:DP0yAXWe
>>178
おいちょっと待て
いきなり16000円に下がったぞ
188Socket774:2009/01/11(日) 19:02:26 ID:4tFXYha/
あ、あれ?w
これは買うしかないな・・
189Socket774:2009/01/11(日) 19:03:25 ID:VFL3VQ0/
>>187
やべええええええええええええええほしいいいいいいいいいいいいいいい
190Socket774:2009/01/11(日) 19:06:18 ID:omWviTwf
在庫処分キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
191Socket774:2009/01/11(日) 19:06:18 ID:f+F0YUkU
ポチりたくなるから、はやく売り切れてくれw
192Socket774:2009/01/11(日) 19:07:23 ID:Jxmf/ZLG
|■T-ZONE. PC DIY SHOP

* (1F)Mtron MSD-S6035032NA(3.5インチSerial ATA-SSD,32GB,SLC) 15,800円
 その他のサービスとの併用は不可。10日(土)〜12日(月)限定特価。
193Socket774:2009/01/11(日) 19:07:57 ID:DP0yAXWe
とりあえずポチってみた
194Socket774:2009/01/11(日) 19:08:08 ID:tTfQaWf0
 そこで前スレでIYHしたDECA DBP-1B4H25が届きましたよ。
 \13kくらいで買える、5インチベイに2.5インチ×4が入る
リムーバブルケース。
 似たようなものにSuperMicroのCSE-M14Tがある。

ググって丁寧な紹介見つけたんで詳細書く気うせた
ttp://fdisk.blog.so-net.ne.jp/2007-12-23

 ちょこっとだけ補足。ファンは
YOUNG LIN TECH CO.,LTD
ttp://www.yltc.cn/
のDFC402012Mという型番。メーカのホームページを見てもこの型番は
出てこない。型番でググると、5000rpmのと7600rpmのと両方あって、
どっちが正しいかよくわからんが、どちらにしろうるさいことには
変わりない。
 HI/LO切り替えのジャンパは、取り付けないとファンがOFFになる。
静音化のためにSSDを使ってる人はOFFで使うか、ファン変えるかだな。
リアパネルの両端(左2本、右1本)のねじをはずすと、リアパネルが
外れるし、ファンは2Pのコネクタで接続されているので、ファンの
付け替えも可能かもしれない。
195Socket774:2009/01/11(日) 19:09:27 ID:mu0g+GMK
>>178
XPで普通に使いたい奴は何が起こるか分からんVertexよりこれ買うべきだな
実用性よりwktk浪漫派はvertexに突撃
196Socket774:2009/01/11(日) 19:10:18 ID:cbvrELSU
>>187
保証6ヶ月は店頭で購入時の2倍じゃないか…
店頭でも特価販売してる期間中にいきなり下げたってことは、よほど売れ行きが悪いのか?
197Socket774:2009/01/11(日) 19:12:54 ID:AfU8swqe
うちからだと2万のままに見える
戻ったの?
198Socket774:2009/01/11(日) 19:12:58 ID:omWviTwf
リロードしたら20000になってたwwwww
199Socket774:2009/01/11(日) 19:13:07 ID:TQ9cfRbw
これは、欲しいw
後々ノートに流用するから2.5インチじゃなきゃダメだと
自分に言い聞かせて耐えることにするわ・・・
200Socket774:2009/01/11(日) 19:13:52 ID:cbvrELSU
確かにまた2万に戻ってる、本数限定だったのか?
201Socket774:2009/01/11(日) 19:14:57 ID:AfU8swqe
夜市のためのテストか?
202Socket774:2009/01/11(日) 19:15:27 ID:tupGu8lD
20000円じゃん
203Socket774:2009/01/11(日) 19:15:29 ID:mu0g+GMK
それともゾネの釣りか?w
夜市の値段ミスって早めに出しちゃって引っ込めたとか
204Socket774:2009/01/11(日) 19:16:47 ID:cbvrELSU
ポチった >>193が無事に買えるかどうか注目だなw
205Socket774:2009/01/11(日) 19:17:05 ID:s+HuIwQe
カート内のは16000のままだな
206Socket774:2009/01/11(日) 19:25:53 ID:DP0yAXWe
とりあえずポチってはみたものの自動返信メールとか来ない
ぞねで通販したことないんだけどいつもこんな感じなの?
207Socket774:2009/01/11(日) 19:25:54 ID:vlJXpO5B
>>194
ああ、これほしい
ちょっとたかいけどw
208189:2009/01/11(日) 19:26:42 ID:PLxKvzcn
帰宅した
カード決済の場合は明日メールくるのかな・・・?
209Socket774:2009/01/11(日) 19:28:11 ID:PLxKvzcn
>>206
おれも16000円でぽちった
ゾネは昔どっかでみたけど、夜買うと、翌日の昼間に確定URLが送られてくるらしい
210Socket774:2009/01/11(日) 19:37:15 ID:wK98MzDr
>>54
しかしながらヨロヨロ話よりも下らないカキコが増えてる現状では、相対的に役立ち度合いは高いぞ。
211Socket774:2009/01/11(日) 19:40:30 ID:DP0yAXWe
>>209
なるほど、じゃあ結果が分かるのは明日か
買えるといいな
まあ買えなかったら買えなかったで別にいいけど
212Socket774:2009/01/11(日) 20:02:02 ID:PnEJ4vpM
>>59
確かにオンボードRAID0並には対応してるわな。例えJMヅアルでも。

改善とも解決とも書いてないところが嫌らしい。プチフリ詐欺って感じか。

>>160
SATA2.0でAHCIモード可能なPCでないなら、3000がオヌヌメ。

>>179
Intelの発表内容にNCQを積極利用してる話があるから、W7のお陰では無い筈。
213Socket774:2009/01/11(日) 20:02:36 ID:AfU8swqe
夜市これだけだった、関係ないな
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C5%2C119&goodsSeqno=63187
214Socket774:2009/01/11(日) 20:06:29 ID:iWgc1Nfw
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< プチフリしない安SSDまだ?
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
215Socket774:2009/01/11(日) 20:20:12 ID:vlJXpO5B
216Socket774:2009/01/11(日) 20:20:28 ID:i2StSfSB
最近の突発価格変動祭といい
このスレ見ている店員が多い悪寒
217Socket774:2009/01/11(日) 20:21:46 ID:cbvrELSU
また16000円になったぞー、なんなんだこの価格の上下w
218Socket774:2009/01/11(日) 20:22:24 ID:zaAt2KkV
>>115
とはいえ、記録媒体系の電子製品を寿命まで使うことなんて
ここ20年ほどはまずなかったけどな。

HDだって寿命のはるか手前で交換してるだろうし。
219Socket774:2009/01/11(日) 20:23:12 ID:0/ok3yHH
>>216
そりゃまー、いまSSDを買う層や潜在的な購買層は大概このスレ見てるだろうし、
このスレチェックしておかないと店側としても対応できないんじゃね?

全体からすれば、まだまだニッチな製品だしな
220Socket774:2009/01/11(日) 20:23:19 ID:O/7BW9Vv
あそびすぎだろ、おいw
221Socket774:2009/01/11(日) 20:24:15 ID:DP0yAXWe
>>217
本当だ
なんなんだこれ
222Socket774:2009/01/11(日) 20:24:18 ID:VhrCwe8Z
絶対、店員が見ているwww
223Socket774:2009/01/11(日) 20:28:16 ID:m+q8G1kQ
16000円でカートに入れてある
intelSSD持ってるのに買う理由が無いんだよな
224Socket774:2009/01/11(日) 20:29:10 ID:PLxKvzcn
注文確定メールきたぞー
16000円で買えたっぽい
225Socket774:2009/01/11(日) 20:29:41 ID:kydCnEAr
店員、貴様見てるな・・・思いっきりポチりましたwww
226Socket774:2009/01/11(日) 20:30:45 ID:WCQ/iwAr
ゾネが放出ねぇ。
さてはVertexにプチフリなしでぼろ負けするから放出か?
はたまた寒村の新型が来るか?

にしても16Kはいいよなぁ
227Socket774:2009/01/11(日) 20:30:50 ID:Vq49fvrW
全然いらないけど買うわw
228Socket774:2009/01/11(日) 20:31:17 ID:DP0yAXWe
メール来た
16000円で買えそうだ
229Socket774:2009/01/11(日) 20:32:00 ID:BXa2QN1H
3.5インチなんか要らないぞっと
俺は2.5インチが欲しいんだと自分に言い聞かす

やばい ぽちりそうだ
230Socket774:2009/01/11(日) 20:33:03 ID:MA89TAwN
店員遊びすぎw

ポチるか・・・
231Socket774:2009/01/11(日) 20:33:19 ID:cbvrELSU
昨日店頭で買ったばかりなのにポチりたい衝動が…
232Socket774:2009/01/11(日) 20:33:20 ID:OzULgIXZ
おまいら3.5インチのSSDなんて買って嬉しいのか?w
233Socket774:2009/01/11(日) 20:33:51 ID:PLxKvzcn
ところでこの6000シリーズってSSD一覧にないよね?
234Socket774:2009/01/11(日) 20:35:25 ID:0Gvciswf
昨日、Intelポチったけど欲しい…。
235Socket774:2009/01/11(日) 20:40:23 ID:MA89TAwN
mobi6000って読込100MB/s、書込80MB/sか
SLCでプチフリ無いし16000円ならまぁIYHしても悔いは無いだろう。
236Socket774:2009/01/11(日) 20:41:38 ID:qb4HC+kS
イヤッッホォォォオオォオウ!すれば

            ∧∧ ∩
           ( ゜∀゜)/  幸せになるよ!
          ⊂   ノ
           (つ ノ
            (ノ

 
         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩ なるよ!
        ヽ  〈 
         ヽヽ_)
237Socket774:2009/01/11(日) 20:44:56 ID:ioZONW1a
ヴェロラプにOSとアプリ入れてるけど
この16000円のやつにどっちを移せば幸せになれるの?
238Socket774:2009/01/11(日) 20:46:16 ID:Drs1cgpp
>>237
両方ぶちこめ
239Socket774:2009/01/11(日) 20:46:50 ID:cbvrELSU
>>233
無いんだよな、店頭売りのは一応2010年末までの保証シールが本体に付いてたが

使ってみて面白かったのが、SMART読めるソフトからflashメモリの消去カウント数が読めることだな
240Socket774:2009/01/11(日) 20:49:09 ID:ioZONW1a
>>238
そうする、2個ポチった。
241Socket774:2009/01/11(日) 20:51:15 ID:PLxKvzcn
しかし在庫処分なわけで後半にぽちった人の何人かは買えなそうだよな
242Socket774:2009/01/11(日) 20:54:28 ID:VhrCwe8Z
>>241
在庫がオンラインで読めないんだな。
ひどい仕様だな > 中の人
243Socket774:2009/01/11(日) 21:00:56 ID:/4HNUc74
おまいら早いな。ソフintelもG.Skillも売り切れじゃないか(´・ω・`)
244Socket774:2009/01/11(日) 21:03:41 ID:CsqDtrsA
こんな時期にいくらやすいからって飛びつくと店側の思うつぼ
今あわてて投げうりしてるのはそれらが陳腐化するような商品がひかえてる証拠でしょ
245Socket774:2009/01/11(日) 21:07:52 ID:m2ZAXC5u
そしたらまた買えばいいだけさ
246Socket774:2009/01/11(日) 21:20:03 ID:tupGu8lD
IYH民化しておるwwwwwwww
247Socket774:2009/01/11(日) 21:25:39 ID:Gnmhj0BK
え?お前IYHerじゃないの?
248Socket774:2009/01/11(日) 21:28:13 ID:k/7tsQAF
mobi6000 確か昨日の夜見たときには特価で載ってた気がするんだが

そのとき買おうと思ったけど3.5はもう付けるとこがないしPCIスロットも3.5HDDで埋まってて
さらにケースのそこにも置いてあるから
結局付けるとこがないということでぽちらなかった
249Socket774:2009/01/11(日) 21:28:39 ID:hGdKjdhB
今は買うな。時期が悪い
250Socket774:2009/01/11(日) 21:29:37 ID:v6FRlEWd
MLCスレって落ちた?
251Socket774:2009/01/11(日) 21:34:05 ID:9HQqBi2W
価格が急落してる今買い時でないのは確かだが、この値段なら買っても損は無いでしょ
252Socket774:2009/01/11(日) 21:34:10 ID:BnpDm49I
後から良いのが出るなんて分かり切っている事だし、所詮はそれまでの繋ぎでしょ
ただいくら繋ぎだとは言え、現時点で既にゴミなMLCよりはマシだしダメージも16,000円分で済む
後々ノートPCに移植したいなら寒64Gにした方が良いだろうけど
253Socket774:2009/01/11(日) 21:38:33 ID:af0mTkZ4
今XPにmobi3000の16ギガで何の問題も無いからなー
次に買うのはWindows7が出た頃のSLCかintelかなあ

でもwindows7も16ギガに余裕で入るんだよね・・・
254Socket774:2009/01/11(日) 21:43:31 ID:xR6Jd3aU
>>253
64bitでハイバネ、ページング切って8GBだった。
実用には厳しいかも。
255Socket774:2009/01/11(日) 21:44:24 ID:DP0yAXWe
後々ノートPCに入れるとしても多分入れたくなる頃にはノートPCもみんなSSDになってると思う
256Socket774:2009/01/11(日) 21:47:37 ID:5UZIkylN
ネットブックならな
257Socket774:2009/01/11(日) 21:49:03 ID:af0mTkZ4
まあ、実際問題としてはその頃には32ギガ1万とかなってるだろうから、win7とデュアルブートでいいよねっていう・・・
どうせXPからのアップグレード販売しないだろうし
258Socket774:2009/01/11(日) 22:07:26 ID:55p1s7vR
KEIANのK-SSD64S-YSMをRAID0で2個組んでみた
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 245.837 MB/s
Sequential Write : 170.583 MB/s
Random Read 512KB : 204.414 MB/s
Random Write 512KB : 105.498 MB/s
Random Read 4KB : 16.952 MB/s
Random Write 4KB : 2.411 MB/s

Test Size : 100 MB

びみょー
259Socket774:2009/01/11(日) 22:09:45 ID:Jxmf/ZLG
JMのベンチ見飽きた
260Socket774:2009/01/11(日) 22:12:07 ID:Gk3pTdf+
この前の激安intelポチッて振込みしちゃったけどちゃんと届くかな・・・
261Socket774:2009/01/11(日) 22:13:29 ID:qb4HC+kS
俺はサンディスクかインテルの二択しかないな
来年の今頃に大容量、低価格化した奴を買う
262Socket774:2009/01/11(日) 22:17:16 ID:B7q/gv45
1ペタ出たら本気出す
263Socket774:2009/01/11(日) 22:22:37 ID:CepavuRM
とりあえずインテル買った
来年の今頃に大容量、低価格化した奴も買う
264Socket774:2009/01/11(日) 22:27:31 ID:ezQcQqK0
>>263

正解
265Socket774:2009/01/11(日) 22:37:04 ID:wVK+4Z4N
サンのは激しく株価対策のにおいが......
266Socket774:2009/01/11(日) 22:39:02 ID:AfU8swqe
>>265
と思うけどね
ちょっと期待してしまう
267Socket774:2009/01/11(日) 22:40:41 ID:e/lT85ig
ゾネ無くなった
危うく買うところだったぜ

でもちょっとorz
268Socket774:2009/01/11(日) 22:43:29 ID:rh8Tsyot
まあ、3.5インチだから
欲しかったけど
269Socket774:2009/01/11(日) 22:43:43 ID:Gnmhj0BK
ちょっとoczを買うんですね、わかります
270Socket774:2009/01/11(日) 22:45:49 ID:3b3ABRlK
>>267
あれ?俺が居る
25032じゃ無くて良かったぜ
DELL24液晶やめてポチる所だった
271Socket774:2009/01/11(日) 22:47:40 ID:+jU3prCK
いつの間にかPT1にIYHしてた
272Socket774:2009/01/11(日) 22:52:29 ID:YSyY6Jgf
OCZの高速SSD Vertex 2のベンチマーク
http://nueda.main.jp/blog/archives/004103.html

JMicron X4かな?
273Socket774:2009/01/11(日) 23:07:01 ID:omWviTwf
>>272
おいおいRAIDコントローラ分が抜けてるぜ
274Socket774:2009/01/11(日) 23:09:18 ID:0Gvciswf
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ JMを増やせば増やすほど速度が上がるんだよ!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
275Socket774:2009/01/11(日) 23:13:26 ID:O/7BW9Vv
HDD陣営から卑怯だという声が聞こえてきそうです
276Socket774:2009/01/11(日) 23:14:21 ID:VFoC1jfg
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『そろそろプチフリJMicronは駆逐されて良質なSSDが主流になると思っていたら、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        JMicronのチップ数が増えていく・・・』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    Gだとか、ウイルスだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
277Socket774:2009/01/11(日) 23:14:39 ID:NYG7Wysa
そりゃまぁ速度は上がりはするんだろうけど、なんだかなぁ…
278Socket774:2009/01/11(日) 23:16:03 ID:CsqDtrsA
別にいいじゃないですかプチ不利さえ解消してれば
JMicronだからといって頭ごなしに否定するのもどうかと思う。
279Socket774:2009/01/11(日) 23:17:17 ID:wVK+4Z4N
情弱がこの世にいる限り、JMicronは君臨し続けるよ。
280Socket774:2009/01/11(日) 23:19:37 ID:i2StSfSB
> OCZ Vertex 2 SSD boast 480MB/s write speed
> The drive is insanely fast as this internal quad raid drive can write at up to 480MB/s and read around 550MB/s, depending on the size of the files.

発想が厨二病で萎え('A`)
次はOcta RAIDすかww
281Socket774:2009/01/11(日) 23:19:52 ID:/nWUwq90
>>276
ワロタ
282Socket774:2009/01/11(日) 23:23:05 ID:Gk3pTdf+
JM以外のチップ2つ積んで内部raidしてくれりゃ売れまくりだろうにな
283Socket774:2009/01/11(日) 23:23:51 ID:dDYCGnBU
>Gだとか、ウイルスだとか
つぼったw
284Socket774:2009/01/11(日) 23:25:59 ID:3Y420sDK
Vertex V1に載ってるらしい
INDILINX製IDX22が実際のとこどうなのかってのが気になる
これがプチフリなくて4ch化してるのなら最高なんだが
JMの例を見る限り期待しすぎると後で痛い目にあいそうだ
285Socket774:2009/01/11(日) 23:28:28 ID:3vzP03uR
286Socket774:2009/01/11(日) 23:29:13 ID:KBdQ/yuJ
ゾネ6035安いから年末から買おうかどうか迷ってたがとうとう超値下げで弾切れか。
もう3525買って無理矢理3.5インチベイに突っ込むしかないのか。
287Socket774:2009/01/11(日) 23:30:01 ID:BnpDm49I
情弱とは言うけど、一般(?)ユーザーはSSDの存在すら知らないだろうし、
あえて今SSDを買うような人はこういう場所で情報収集をしているだろうに
何故プチフリSSDに引っかかるのか不思議だ
288Socket774:2009/01/11(日) 23:37:55 ID:Mo0yknpt
だから、プチフリしてる人はOS設定やPC環境が悪いんだって。
といっても、OS設定しないとプチフリするんじゃ一般人以外にはどうかと思うけどな。
289Socket774:2009/01/11(日) 23:38:37 ID:Gk3pTdf+
テンプレ道理な設定にしたってプチフリする環境の人もいるんだって
自分の環境だけで語らないように
290Socket774:2009/01/11(日) 23:44:25 ID:qb4HC+kS
>>287
> 情弱とは言うけど、一般(?)ユーザーはSSDの存在すら知らないだろうし、
知ってるよ
最初の頃はHDDより速いし耐久性があるとかの唄い文句がついてたし
友人はでっかいSD位の認識だったが存在は知ってたぞ
ノートに搭載してるモデルも増えたしな
291Socket774:2009/01/11(日) 23:46:47 ID:x5Et0xMO
Raid0しても細かいランダム変わらないんだからIDX22のベンチ出たようなもんだな 
292Socket774:2009/01/11(日) 23:46:50 ID:wVK+4Z4N
>>287
さすがにSSDはかなりPC音痴でも知ってるよ。
「音のしないHDDがあるらしい」くらいの知識だけど。
で、結局「早い」か「遅い」かの二択でしか判断できないから、JMICRONのやつの
「READ160MB/s」とかみるとコロっと騙される。

なので、まだこの状況は続くよ。
293Socket774:2009/01/11(日) 23:47:14 ID:PLxKvzcn
>>290
それは一般人じゃない
294Socket774:2009/01/11(日) 23:48:55 ID:UwA05tc/
>>287
それも極端だと思うよ
陰プレスなどのニュースサイトだけでPC知識を仕入れる人も意外と多いだろうし
295Socket774:2009/01/11(日) 23:49:04 ID:lrBuKTK6
>>287
>情弱とは言うけど、一般(?)ユーザーはSSDの存在すら知らないだろうし、

「一般ユーザー」という時点でPCに興味の無い人は除かれてるわけで、
一般ユーザー=多かれ少なかれPCに関心のある人だろ?
だったら半数以上が存在は知ってると思うぜ。PC関連雑誌にも特集
組まれるし、淀橋やビックのパーツコーナーにはでかい解説POPがあるわけで。
296Socket774:2009/01/11(日) 23:50:18 ID:Gk3pTdf+
POPだけ見たらすげーってなるわな
297Socket774:2009/01/11(日) 23:50:27 ID:rj+HdXav
>「READ160MB/s」とかみるとコロっと騙される。
これは半年前の俺たちをみているようだ・・・・
OCZが低価格で出すもんだから・・・
298Socket774:2009/01/11(日) 23:54:46 ID:wVK+4Z4N
>>287
ちなみに流れとしては↓みたいな感じ。

・テレビや一般雑誌のDELLや東芝のCMで「快適なSSDモデル」とか言って、
 SSDの良さを強調してるのをみかける。

                ↓

・「SSDってすごいんだな。で、俺のパソコンにも付くの?」といって価格とかを調べる。
 
                ↓

・値段、表向きの速度の速さでコロっと騙される。

                ↓

・秋葉に行く。もしくは通販で安くて公称スピードの速いJMicronを選んでしまう。

結局入り口は、意外にもPCオタ向けじゃないTVCMや新聞雑誌広告だったりする。
299Socket774:2009/01/11(日) 23:56:56 ID:Mo0yknpt
テンプレだけじゃプチフリ回避できないぜ。
300Socket774:2009/01/11(日) 23:58:09 ID:hEaN2ua7
スパタレの新型もJM×2なのかな?
ちょっと期待してたんだけど・・
301Socket774:2009/01/11(日) 23:59:19 ID:EHEH+2CT
>>250
1000行ってるよ
やっぱMLCスレ必要なのか?
302Socket774:2009/01/12(月) 00:03:08 ID:WT+LBSeX
>>299
TMPやページングファイルのドライブ移動とかその辺やっても一緒よ


303Socket774:2009/01/12(月) 00:06:13 ID:omWviTwf
>>300
SuperTalentはINDILINXのIDX22らしいよ
ソースはブルドッグ
304Socket774:2009/01/12(月) 00:07:37 ID:AfU8swqe
週刊アスキーなんて3回に1回はSSD特集やってるしな
内容はお察し
305Socket774:2009/01/12(月) 00:08:14 ID:IQuFwiYs
>>296
どこもシーケンシャルRead、Writeの数値とSLCかMLCかぐらいしか書かないからな
MLCの32GがRead150MB/s Write100MB/s 7000円と掲示してある横に
mobi6000がRead100MB/s Write80MB/s 15800円とかかれてたら
知識が無い奴はmobi6000選ぶわけ無いわな…
306Socket774:2009/01/12(月) 00:10:19 ID:ybEKRral
>>303
ヽ(*´∀`*)ノ
307Socket774:2009/01/12(月) 00:12:40 ID:B3z31Bg6
>>302
それ以外にも沢山あるんだよ。
だから、JM用のSSD最適化ツールでも作ろうかと思ってるところだ。
(テンプレ+αを簡単に設定できるようなものね。)
ちなみにVistaは使ってないので知らないw
308Socket774:2009/01/12(月) 00:14:55 ID:6dolRJfB
>>JM用のSSD最適化ツール
なんかJMじゃなくてもSSDじゃなくても使えそうなツールだね ワクワク
309Socket774:2009/01/12(月) 00:16:23 ID:Fvhn9lWC
ExFATがXPでもサポートされれば理想なんだが・・・有り得ないか
310Socket774:2009/01/12(月) 00:20:44 ID:mO3eie6y
>>304
あれはほんとやめろといいたい。被害者増やすだけ。
311Socket774:2009/01/12(月) 00:25:07 ID:EV7cUO/Y
LinuxやMacだとプチフリ出ないという未確定の噂があるんだが、ひょっとして
ファイルフォーマットの問題もあるとか?
MacだとMFS+だしLinuxだとExt3とかだよね
312Socket774:2009/01/12(月) 00:28:16 ID:ybEKRral
>>311
pdflushでググれ
313Socket774:2009/01/12(月) 00:37:16 ID:fI8y4csK
MLCのSSDとSeagateのHDDは買ってはいけないPCパーツの代表だな
314Socket774:2009/01/12(月) 00:39:48 ID:fNVUaMOl
>>311
逆に表現すると、Windowsだけプチフリするんだよ。
まあ、フォーマットやファイルシステムが原因ではなく、
Winはカーネルが律儀にディスクIOを待つ設計だからっぽい。
315Socket774:2009/01/12(月) 00:44:09 ID:IQuFwiYs
>>309
exFATはあくまで処理能力の制限された機器向で、デジカメとかのデータ保存用に設計されてるんで
メモリーカード以外で使うには向かないぞ

まあ、普及したらXP用のドライバをメモリーカードリーダーメーカーが付けるだろうさ
UMPCでXPのシェア増えたから、サポートしない訳には行かないだろうし
316Socket774:2009/01/12(月) 00:50:26 ID:k2MnboAu
NT4.0のMOメディアのようにメーカーがexFAT用のフォーマットツールを提供するのかね。
317Socket774:2009/01/12(月) 00:56:47 ID:pkhPyZEp
虎MLC4台RAID0より鳩MLC2台RAID0のほうが4kランダムライトが速いし
やっぱRAIDカードとの相性か

結局MOBI3500の16GB2台買ってICH7RでRAID組んだんだが
なんかRAIDカード付いてるのにオンボードRAIDしてるのが負けた気がして
RAIDカードに鳩のMLC2台でRAIDで収まってしまった

こうなったらMtronのSSD酷使してやる
318Socket774:2009/01/12(月) 00:57:26 ID:wbijKtAG
>>307
ワクテカしながら待ってます。
319Socket774:2009/01/12(月) 00:59:31 ID:IQuFwiYs
DVD-RAMみたいにドライブ(リーダー)メーカーがドライバを用意するんじゃないかと予想してる
320Socket774:2009/01/12(月) 01:04:42 ID:sK/1C/QY
>>307
そんなことされたら安MLC買っちまうじゃまいかw
321Socket774:2009/01/12(月) 01:06:12 ID:xSIpDPkH
cipher /w:C:はそこそこ効果あったけどいかんせん時間かかりすぎ
322MACオタ>321 さん:2009/01/12(月) 01:10:03 ID:5EhRxyEQ
>>321
>>116-118を読むことをお勧めしますよ。X25-Mでベンチマークを気にしてcipherやらフォーマット
やらデフラグやらを繰り返すのは、単に寿命を縮めている可能性が高いかと。
323Socket774:2009/01/12(月) 01:14:09 ID:IQuFwiYs
>>321
>>106みたいなレポートもあるから、体感で変わらないなら気にしない方が良さそうだぞ
もしやるにしても、cipherだと空き領域に対して3回の書き込みするから
復元.exeで未使用領域のみのZero Fillとやらの方が1回分で済んで良いんじゃないか?
324Socket774:2009/01/12(月) 01:14:52 ID:IQuFwiYs
325Socket774:2009/01/12(月) 01:20:44 ID:EV7cUO/Y
>>314
 なるほど、俺はメインがLinuxだから安心してJMの地雷を買えそうだ
 安いの買って試してみるか。腐ってたら外付けHDDとして使おう
326Socket774:2009/01/12(月) 01:23:12 ID:9wiebkjV
お絵かきするときは手の上に鉄アレイ縛り付けとけばダイエットの効率上がるな
327Socket774:2009/01/12(月) 01:23:32 ID:9wiebkjV
おっそろしくごばく
328Socket774:2009/01/12(月) 01:38:46 ID:WM7rL9h7
OSにしたいときのSSDて、SATAの電源供給じゃない差し込みひとつでおkなの?
329Socket774:2009/01/12(月) 01:40:22 ID:2AOv0uVc
>>328
なんかしらんが面白いね!
330Socket774:2009/01/12(月) 01:46:12 ID:B3z31Bg6
SSDでもHDDでも、OS用でもデータ用でも電源は要りますよ。

SSDの場合、15pinの電源ケーブルと7pinのデータケーブルが必要です♪
331Socket774:2009/01/12(月) 01:47:15 ID:9wiebkjV
>>330
はやく最適化ツール作る作業に戻るんだ
332Socket774:2009/01/12(月) 02:01:19 ID:8fYCVA07
そうか、>>328みたいな○○が来るくらいSSDは一般的になってきたんだな
333Socket774:2009/01/12(月) 02:05:59 ID:mO3eie6y
>>313
MLCそのものが悪と言うわけでもない。
334Socket774:2009/01/12(月) 02:08:35 ID:mO3eie6y
メインマシン(SSD、MTRON MSD-SATA6035 x2 )にWindows7インスコ中。
さてどうなるか。
335Socket774:2009/01/12(月) 02:16:23 ID:B3z31Bg6
>>331
まずは、ツール名を考えるのに3日。
336Socket774:2009/01/12(月) 02:16:35 ID:wV2KxZhl
7のβはSSD最適化が実装されてないって本当?
337Socket774:2009/01/12(月) 02:19:59 ID:fndFJA3g
>>336
担当の>>335がこんなところで油を売っているから当分先だ。
338Socket774:2009/01/12(月) 02:21:55 ID:sUonqWua
>>335
驚速SSDで
339Socket774:2009/01/12(月) 02:24:35 ID:mO3eie6y
>>338
それ、ほんとに出しそうだなw
340Socket774:2009/01/12(月) 02:32:35 ID:B3z31Bg6
>>336
ATA8-ACS使った最適化の事?
NVMHCIは尚更だけど、両方実装されてないよ。

>>337
いやいやいやw
>>307で書いた通り、テンプレ+αを簡単に設定
できる程度なものだから期待しないほうがいい。

>>338
既に商標登録されてそうでガクブル。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
341Socket774:2009/01/12(月) 03:18:32 ID:+FhGo/h6
糞ースネクストがアップを始めました
342Socket774:2009/01/12(月) 04:14:24 ID:hLskWe+P
ちょっと前にキチガイさん達が暴れたおかげで、情報共有してくれる
人達が離れてしまったな。最近、興味深いネタがいくつか出てるけど
リンクすら貼られない。他に行ったのだろうか。
343Socket774:2009/01/12(月) 04:20:14 ID:Ye6j7t+n
JMicronのチップって複数個詰んでもまともなコントローラ1個より安いんか?
ま、プチフリさえ解消されてりゃなんでもいいけどさ・・・
344Socket774:2009/01/12(月) 04:48:21 ID:cd4gai87
そういえば偉そうに仕切って罵倒してた奴は消えたみたいだね
よかったよかった
345Socket774:2009/01/12(月) 06:10:11 ID:KfAlC9EY
このスレ久し振りに来たけど自称上級者でも居たのか?
346Socket774:2009/01/12(月) 07:28:25 ID:9wiebkjV
そういやSSD使いはOS以外のバックアップ方法はどうしてる?
True Image等のバックアップソフト使うか、単に別ドライブと同期させてるとかあるよね
自分はフリーソフトで同期させるだけで済ましてるんだが
347Socket774:2009/01/12(月) 07:33:44 ID:/0iOG4DS
>>343
コントローラ2個だとコントローラ脂肪の確率が2倍にアップ
348Socket774:2009/01/12(月) 07:51:21 ID:FZ4FYlEV
ゾネのmobi6000を今日の閉店間際に買いに行こうと思ったんだがもうないのかorz
349Socket774:2009/01/12(月) 07:58:43 ID:mO3eie6y
>>346
人それぞれじゃね?
俺は去年までDiscWiazrd(TI)使ってたけど、いまはWHSの自動バックアップを使ってる。
350Socket774:2009/01/12(月) 08:23:03 ID:9wiebkjV
>>349
まぁそんなもんか
ありがとう
351Socket774:2009/01/12(月) 09:22:14 ID:r3mWauuE
いろいろ調べても
ややこしくてさっぱりわかんない

SSDって書き込み回数が制限されてるって話だけど
HDDだって5年、10年と使えば故障はするわけじゃん
結局使い方次第で、別に欠点じゃないのでは

と素人は思ってしまうんだが
352Socket774:2009/01/12(月) 09:26:49 ID:5iTGaBPt
2008/6購入の初期型のスパタレFTM20GK25Hだけど
最近プチフリどころかフリーズしまくるようになっていた
Vista 64bitからWindows 7βにアップデートでインスコしたら
プチフリしなくなった\(^o^)/
リード、ライト3分の1しか出なくなっていたけど回復した
しばらくWindows7のまま使ってみる
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 113.167 MB/s
Sequential Write : 39.845 MB/s
Random Read 512KB : 99.930 MB/s
Random Write 512KB : 30.398 MB/s
Random Read 4KB : 7.675 MB/s
Random Write 4KB : 1.015 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/12 9:16:16
353Socket774:2009/01/12(月) 10:02:31 ID:fI8y4csK
SSDは寿命を考えればどうみても時期焦燥だが、1〜2年で壊れるの覚悟で使ってみるのも一種の楽しみ方だな
最近のHDDだって故障報告が異常に多くなってるからそんなに変わったもんじゃないしな
354Socket774:2009/01/12(月) 10:08:43 ID:WAhqj5HZ
>351
 補助記憶装置として重要なのはデータを何度も高速に書き換えられること。
 HDDは仕組み上何度データを書き換えても壊れることはなく、ほぼ可動部品の劣化で寿命が
決まる。
 対してSSDは「データを書く」という操作そのもので劣化してしまうので、書かれてナンボの
補助記憶装置としては大きな欠点になる。だから、ウェアレべリングとかの技術を駆使して
片減りを防いで長く使えるように中の人がいろいろ考えているのだ。
355Socket774:2009/01/12(月) 10:09:43 ID:YGeyL7HU
アップデートでインスコ?
356MACオタ:2009/01/12(月) 10:25:04 ID:5EhRxyEQ
"FUD"zillaのvertex2報道すけど、OCZのTonyの言によると普通にVertexを4台使った
相当品によるシミュレーションとのことです。
http://www.xtremesystems.org/forums/showpost.php?p=3569653&postcount=52
  ----------------------
  it was a simulation. It used 4 vertex raid 0 with no cache enabled
  on the raid, we plan on raiding 4 vertex controllers in a single
  drive to attain this speed.
  ----------------------
しょせん腐れルーマーサイトのニュース記事の品質が知れるエピソードだったという
ことで(笑)
357Socket774:2009/01/12(月) 10:28:41 ID:5iTGaBPt
>>355
アップグレードでした
358Socket774:2009/01/12(月) 10:31:30 ID:kUQpBwEJ
やはり常軌を逸した進化はしないということか。
359Socket774:2009/01/12(月) 10:37:07 ID:9VE1KiMc
>>346
データー移動とバックアップの違いが分からんやつ。

一言で言えば、落雷でパソコンまるごとIC全てスパークして燃えてもデーターが残るのがバックアップだっての。
落雷で配線されたのは全部吹っ飛ぶし、ウイルスに感染したら繋がってるパソコン1台のHDD全てのデーター全滅するだろ。

そういうのはバックアップにならん。
360Socket774:2009/01/12(月) 10:38:36 ID:a51RKLV9
>>347
実際には倍じゃないんだけどな。
ほんとに倍だったら、コントローラをいっぱい積んでいくといつか100%超えることになるw
361MACオタ>358 さん:2009/01/12(月) 10:40:59 ID:5EhRxyEQ
>>358
>>356の引用部分にも書いてあるように、製品版では本当に4-way RAIDを内蔵する計画のようです。
計画倒れに終わるかもしれませんが。
362Socket774:2009/01/12(月) 10:42:46 ID:8RZ6IxOX
いつのまにかツクモのサイトからVertexの32Mキャッシュ版消えてるじゃん、知らなかった・・・
システム用に欲しいから30Gで十分なんだがなあ
ちゃんと17日に出回るんだろうか
363Socket774:2009/01/12(月) 10:47:29 ID:IozNBgUI
>>362
有名じゃない小さい通販ショップなら予約してるぜ
http://www.bestgate.net/ssd_ocz_oczssd21vtx30g.html
364Socket774:2009/01/12(月) 10:55:28 ID:XIme7mMr
>>272
>750MB/sに対応したSATA3
上田ァ・・・・
365Socket774:2009/01/12(月) 10:58:43 ID:kVwFeTG9
ウェアレベリングって、パーティション分けても関係なしに全素子に分配してくれるのかな?

例えば、Cドライブに10GB、残りDドライブって分けて、Cドライブ5GB使ってる場合、
Cドライブの書き込みを残り5GB分で分配してるのか・・・
366Socket774:2009/01/12(月) 10:59:40 ID:XIme7mMr
今調べたらSATA3って1byte10bitじゃなくなったのかw
367Socket774:2009/01/12(月) 11:07:40 ID:KK79Gfqs
>>360
HDDだって、同一モデルでいくらヘッドが増えてもMTBF同じだもんなw
368Socket774:2009/01/12(月) 11:18:56 ID:9wiebkjV
>>359
さすがにそこまで馬鹿じゃないわ・・・
ちゃんと分けるのは当たり前だろ
勝手に決め付けないでくれ
369Socket774:2009/01/12(月) 11:25:29 ID:9VE1KiMc
>>368 自分はフリーソフトで同期させるだけで済ましてるんだが

この文面からはその馬鹿にしか見えないんだが。
370Socket774:2009/01/12(月) 11:29:58 ID:yRsKf1n7
>>369
俺にはそう見えないけど、あんた思い込みが激しすぎね?
371Socket774:2009/01/12(月) 11:32:01 ID:9wiebkjV
だからバックアップは別にしてあるよ
その方法をただちょろっと聞いただけなんだが
なんでいちいち噛み付いてくる?
372Socket774:2009/01/12(月) 11:32:22 ID:HIS4Y+hY
>>368
つーかそんなことはSSDに限った事じゃ無いしな
あんたが言いたいのは現在のSSDじゃ、寿命云々で心配があるからってことだろ
このスレみてるやつなら大体わかってるんだから触らんでもいい
373Socket774:2009/01/12(月) 11:32:42 ID:fGdCtstR
ID:9VE1KiMc
今日のあぼーん一人出ましたー
374Socket774:2009/01/12(月) 11:36:33 ID:6GKImMja
ID:9VE1KiMc
もう派遣村に帰れ。な?
375Socket774:2009/01/12(月) 12:30:51 ID:KK79Gfqs
火事が起きたときに駄目になるようではバックアップとは言わない
遠隔地バックアップが必要
376Socket774:2009/01/12(月) 12:34:00 ID:vH6E1TPW
分散バックアップや日/週/月次7世代&バックアップ先のバックアップも必要
それが出来なきゃ発狂して憤死
377Socket774:2009/01/12(月) 12:36:13 ID:T6PT2TdZ
光ディスク最強ってことだな
378Socket774:2009/01/12(月) 12:37:02 ID:y5Tj3RDn
そこまでするほどのエロ動画なのか?
379Socket774:2009/01/12(月) 12:38:31 ID:HIS4Y+hY
nyか洒落にながせば楽じゃね?
長期間維持ができないのがネックだが
380Socket774:2009/01/12(月) 12:39:10 ID:9wiebkjV
怖い世の中だ
381Socket774:2009/01/12(月) 12:43:28 ID:sExIgjzz
>>354
>  対してSSDは「データを書く」という操作そのもので劣化してしまうので、書かれてナンボの
> 補助記憶装置としては大きな欠点になる。

逆に考えると、これって利用頻度がそのまま劣化の指標になるから
寿命の予測がしやすいってことになるのかな?

だとしたら、わけがわからず一瞬で壊れるHDDよりもむしろ使いやすくない?
交換のスケジュール立てやすいから
382Socket774:2009/01/12(月) 12:44:12 ID:vC2dx13R
CFD使いだけど残容量少ないと目に見えてレスポンスが悪くなってきた・・・
383Socket774:2009/01/12(月) 12:44:41 ID:GJQsrhau
想定の範囲内(キリッ
384Socket774:2009/01/12(月) 12:51:17 ID:cgoi97a+
また一行報告か・・・
385Socket774:2009/01/12(月) 12:53:42 ID:HIS4Y+hY
>>381
まぁその予測が、確実なものならいいけどなー
SSDの寿命がきた場合、見た目では異常なくてもいつの間にかデータ自体が
読み取れなくなってた、っていうのが怖い
386Socket774:2009/01/12(月) 12:58:03 ID:sptgwXr7
人類が滅んだらすべてゴミ。

(オタグッズの数々に対して)「あんたが死んだら,ただのゴミ」
387Socket774:2009/01/12(月) 13:13:18 ID:gPU03HkP
俺らが死ぬときってものすごい喪失感あるのかな。主に大量のエロ画像について
388Socket774:2009/01/12(月) 13:19:36 ID:s0Ow9Trh
>>375
オーストラリアとアイスランドにデータサーバ置いて、
dailyでバックアップかけてるから安心。
389Socket774:2009/01/12(月) 13:26:35 ID:OexTXd00
バックアップなんて不要だ。
男ですから。
390Socket774:2009/01/12(月) 13:42:15 ID:ViF+56mT
391Socket774:2009/01/12(月) 13:45:13 ID:exobddhb
>>388
地球崩壊が起きたときに駄目になるようではバックアップとは言わない
宇宙ステーションへのバックアップが必要

宇宙ステーション崩壊が(ry
392Socket774:2009/01/12(月) 13:46:49 ID:YWof4WJy
>390

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |   さっそくポチったぜ!
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
393Socket774:2009/01/12(月) 13:48:59 ID:8fYCVA07
昨日の在庫調整中ってのは本当に調整していたんだな
いくつ在庫が余っているのやら
394Socket774:2009/01/12(月) 13:49:04 ID:FdVeyl4u
>>390,392
スタッフ乙
395Socket774:2009/01/12(月) 13:50:06 ID:ViF+56mT
>>394
かわいそうな子だ・・・
396Socket774:2009/01/12(月) 13:52:30 ID:FdVeyl4u
買った奴のほうがかわいそうじゃないか?
397Socket774:2009/01/12(月) 13:55:16 ID:mO3eie6y
>>359
>一言で言えば、落雷でパソコンまるごとIC全てスパークして燃えてもデーターが残るのがバックアップだっての。

やたらに長い一言....
398Socket774:2009/01/12(月) 13:58:22 ID:lat5oZ3t
>>385
んじゃ、内部RAID1動作で、双方のデータが一致しなくなったら、寿命判定させるという仕様で
399Socket774:2009/01/12(月) 14:01:00 ID:mO3eie6y
MTRONのそれ、3.5インチベイが空いてて、SATAが2ポート空いてるなら買いだと思う。
SATAポートを一個でも多く使いたいとかなら、Vertexまったほうがいいけど。
400Socket774:2009/01/12(月) 14:03:28 ID:ViF+56mT
>>399
このパーツからマシンが生えてくる気がする
401Socket774:2009/01/12(月) 14:13:14 ID:3hAG0kSX
MOBI 3500を発売日にIYH
 ↓
ベンチとったら微妙で光速ストン
 ↓
やる気が出てきたのでRAID0組んでOSインスコしてみるものの
1台の動作があやしく、すぐアレイがふっとぶ
 ↓
情熱が枯れる('A`) ←今ここ
402Socket774:2009/01/12(月) 14:20:09 ID:ybEKRral
2.5インチのMOBI3000なら買ってたかも
403Socket774:2009/01/12(月) 14:21:42 ID:mO3eie6y
あれ?うちのはRAIDで普通に動いてるが。あたりはずれってやつか。

まあイ`。
404Socket774:2009/01/12(月) 14:32:22 ID:AVIWWYVw
>>399
なんでSATA2ポート必要なの?
405Socket774:2009/01/12(月) 14:35:12 ID:N5/D+qRY
RAID0前提だろ
406Socket774:2009/01/12(月) 14:37:23 ID:AVIWWYVw
あぁそういうことか
個人的にはRaid組むとRaidBIOS立ち上げるのに時間かかるからあんまり好きじゃないんだよね・・・
407Socket774:2009/01/12(月) 14:38:19 ID:mO3eie6y
>>404
ランダムは早いけどシーケンシャルがあんまし早くない。
あと単純にサイズ。32GBだとWindows7いれたら半分くらい使ってしまう。
408Socket774:2009/01/12(月) 14:40:34 ID:fGdCtstR
>>407
そしてMtronでRAID組むとランダムが激しく性能低下する罠に嵌まるんですねわかります
409Socket774:2009/01/12(月) 14:41:58 ID:N5/D+qRY
「\32500 で 容量64GB / SR-SW が 200/160くらい出て、ランダムが結構早いSLCドライブが手に入る」
って考えると確かにいいよね。

3.5インチベイ二つ食うのと、電力的にイマイチなのと、SATAポート二つ使う、って前提だけど。
410Socket774:2009/01/12(月) 14:45:32 ID:GJQsrhau
どんだけあまってるんだよ・・・
411Socket774:2009/01/12(月) 14:46:02 ID:AVIWWYVw
つまり値段なりという事か
412Socket774:2009/01/12(月) 14:48:03 ID:86X5QfXg
12000円になったら買う
413Socket774:2009/01/12(月) 14:49:04 ID:mO3eie6y
>>408
いや、少なくともJMF602よりは早い。体感で明らかに違う。

とりあえず、感想は実際使ってから書きなよ。
414Socket774:2009/01/12(月) 14:51:10 ID:mO3eie6y
>>409
厚みが3.5インチの半分しかないから一個分ではいる。
二台両面テープでつけて一個分のベイに取り付けてる。
415Socket774:2009/01/12(月) 14:54:16 ID:cgoi97a+
MLCでRAIDするくらいなら、これ1台システムで良いとも思う。
まぁ、大容量ファイルの読み書きなど直線用途にはMLCのRAIDでも良さそうだけど。

少なくともJMF602のMLCでWinシステム使用はお勧めしない。
416Socket774:2009/01/12(月) 14:56:17 ID:CejoXaVV
んで結局プチフリってどんなときにおこるんだっけ?
417Socket774:2009/01/12(月) 15:01:20 ID:8EEEaUfU
初めてのSSD用に1つぽちってみた
デスクトップをこれにしてみて
値段以上の効果があるようなら
ノート用の2.5インチのも買ってみようかと思う
418Socket774:2009/01/12(月) 15:01:40 ID:BOuq5hh2
>>416
読み書き混乱時
100ファイルのVisualStudio をビルドしながらバッチで画像1000枚縮小するとか。
419Socket774:2009/01/12(月) 15:01:48 ID:N5/D+qRY
>>415
-MLCでRAIDするくらいなら、これ1台システムで良いとも思う。

その通りだと思う。ってなわけで、SSDデビューはコレに決めました。
\16000なら腐ってるJM/MLCですら大したもの買えないし。

で、ツボって、ハマったらX25-Eでも買うわwww
420Socket774:2009/01/12(月) 15:08:32 ID:rCGo9INI
JMF602は常駐ソフト多いせいか、Win起動時でもプチフリしてたからな。
MOBI 6000海外通販直後にtzoneでも売っててタイミング悪い。
421Socket774:2009/01/12(月) 15:20:59 ID:CejoXaVV
しかしmtronの6000はぐぐってもあんまり情報出てこないな
422Socket774:2009/01/12(月) 15:22:35 ID:4ArV+gOH
うはwやられたw
なんか安いSSDがあると思ってSHD-DI9M16Gぽちったら小さいよorz
2.5SATAにする変換アダプタはないのか
423Socket774:2009/01/12(月) 15:25:17 ID:mO3eie6y
>>422
すぐにキャンセルしなよ。間違えたって言えば受け付けてくれるよ。
それeePC用だろ。
424Socket774:2009/01/12(月) 15:29:21 ID:AVIWWYVw
>>421
ゾネでいっぱい売れたからこれから情報出てくるよ多分
425Socket774:2009/01/12(月) 15:32:24 ID:PKWm7/RY
RR4K早い
発熱・消費電力はよろしくない
64Gで回収騒ぎがあった
ってとこかね

通販で20kになったときから迷ってたが店頭16kで飛びついてみた
と思ったら通販も16kになってた
426Socket774:2009/01/12(月) 15:35:19 ID:Ye6j7t+n
>>422
また在庫が復活するかどうか怪しいけど復活したら901-X買っちゃえw
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08275440
427Socket774:2009/01/12(月) 15:36:28 ID:VoUIfuF1
PCケースもSSDが大量に載せられるようなものを出すべきときかと
428Socket774:2009/01/12(月) 15:39:45 ID:AVIWWYVw
SSDが普及したら2.5inchベイが付いたフルタワーとか出るんだろうか・・・
429Socket774:2009/01/12(月) 15:40:16 ID:GJQsrhau
>>422
おまえはこの人か?
釣りかと思ってスルーしてたぜ・・・


804 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/01/09(金) 17:52:52 ID:iclPWxCc
ttp://kakaku.com/item/K0000008686/
SHD-DI9M16G
最安価格(税込): \3,806
16GぐらいがちょうどいいんですがEWFしたら使い物になりそうですか?


985 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/01/09(金) 16:09:34 ID:iclPWxCc
あれSHD-DI9M16Gについての報告は無いの?めちゃめちゃ安いけど
430Socket774:2009/01/12(月) 15:40:33 ID:/PCF43yU
mtronは良く壊れるよ・・・
431Socket774:2009/01/12(月) 15:44:55 ID:q83CZI7R
>>422
ふいたw
確認しろ
432Socket774:2009/01/12(月) 15:47:57 ID:Fvhn9lWC
>>422
ついでだからInspiron Mini 9も買っちゃえw
433Socket774:2009/01/12(月) 15:49:31 ID:IozNBgUI
JMは丈夫だよ何しても壊れないよマジオススル
Mtronなんて聞いたことないメーカーより虎とか何とかセレクトのが安心でしょ?
434Socket774:2009/01/12(月) 15:51:25 ID:CDwQXkJE
MOBI3035で快適。
タワーケース入れるなら2.5→5inchという変態アダプタ噛まさなくても楽だし。
435Socket774:2009/01/12(月) 15:59:45 ID:/5nRS2C1
3.5インチ規格はそのうち淘汰されるだろうな。
ただでさえ、2.5インチを採用するデスクトップが増えてきたし、ノートの需要も増えてきたし。
統一化されればコストも下がるだろうし、買う側にとっても分かりやすい。
436Socket774:2009/01/12(月) 16:00:14 ID:AVIWWYVw
>>425
Mobi6000の消費電力高いって言うけど3.5インチHDDと比べてどうなの?
やっぱHDDよりは低いの?
437Socket774:2009/01/12(月) 16:02:34 ID:4ArV+gOH
>>429
まったくー誰も答えてくれないから(ノД`)
438Socket774:2009/01/12(月) 16:03:53 ID:PKWm7/RY
>>436
HDDよりは低いってどっかで見た気がする
正直消費電力は気にしてないから、細かいことはわからない
439Socket774:2009/01/12(月) 16:11:04 ID:rCGo9INI
6000は無いが消費電力一覧
一昨日mobi6000届いて計ったがアイドル+2Wだった。
http://www.dosv.jp/other/0811/img/01/pop/036.gif
440Socket774:2009/01/12(月) 16:14:56 ID:/0iOG4DS
(MSD6000)      IOPS operation unit size
Access Type     512B    4KB    8KB   (Idle 3.75 W) 5V 750mA
-----------------------------------------------------------------
Sequential Read   76,306   10,539   8,009    5.75 W (max1150mA)
Sequential Write   38,483   17,005   9,827    6.00 W (max1200mA)
Random Read..    16,774   11,088   7,811
Random Write..      180     183     186

(MSP7000)      IOPS operation unit size
Access Type     512B    4KB   (Idle 0.50 W)
-----------------------------------------------
Sequential Read   81,000   12,200    1.59 W
Sequential Write   45,000   17,000    2.27 W
Random Read..    18,000   12,000    1.59 W
Random Write..      130     130    1.81 W

(MSD3000)      IOPS operation unit size
Access Type     512B    4KB   (Idle 0.50 W)
-----------------------------------------------
Sequential Read   78,000   11,200    1.51 W
Sequential Write   42,000   16,500    2.22 W
Random Read..    16,000   11,100    1.50 W
Random Write..      130     130    1.69 W

(MSD3500)      IOPS operation unit size
Access Type     512B    4KB   (Idle 1.13 W)
-----------------------------------------------
Sequential Read   76,000   11,000    1.41 W
Sequential Write   50,000   21,000    3.03 W
Random Read..    16,000   10,000    1.40 W
Random Write..       60      60    3.01 W
441Socket774:2009/01/12(月) 16:21:17 ID:8fYCVA07
2.5インチHDDと同じくらいか
442Socket774:2009/01/12(月) 16:22:02 ID:VoUIfuF1
空き5インチベイに8台・空き3.5インチベイに4台のSSDを
載せられる変換アダプタがあったような気がして探してるんだが
見つからない・・・
443Socket774:2009/01/12(月) 16:28:31 ID:AVIWWYVw
おぉデータdクス
そんなに消費電力高いわけじゃないんだな
それにRR4kだけならX25-Eより速かったりするみたいだし全然悪いものじゃないなMobi6000
444Socket774:2009/01/12(月) 16:29:52 ID:CejoXaVV
mtron6000買ったけど、XPいれるならIDE互換とAHCIどっちがおすすめ?
445Socket774:2009/01/12(月) 16:37:08 ID:IQuFwiYs
>>444
AHCIじゃないと性能出し切れないらしいと前にスレで見た
IDE互換で接続してるんだが、確かに他の人のベンチより1〜2割落ちた値になってる
今から入れるならAHCIにしといたほうがいいかもな
446Socket774:2009/01/12(月) 16:38:42 ID:eFSM0WNZ
前スレで出ていた↓の512GB SSDってどこ製なの?
http://nueda.main.jp/blog/archives/004093.html
447Socket774:2009/01/12(月) 16:39:42 ID:aamMyVLm
448Socket774:2009/01/12(月) 16:39:42 ID:Rn+3yxnl
東芝じゃね?
449Socket774:2009/01/12(月) 16:45:58 ID:B3z31Bg6
>>444
MtronのHPのFAQ見れ。
450Socket774:2009/01/12(月) 16:48:56 ID:NNSc2EEX
TranscendのIDE64GBを古いPenMのVAIOに入れてみました。
HDDの頃の習慣で、CをOS/アプリ、Dをデータのつもりで、半分くらいずつにパーティション切ったんですが、そんなことしないほうが良かったのかな。
451Socket774:2009/01/12(月) 16:53:51 ID:eFSM0WNZ
>>448
東芝のって量産は4月以降じゃなかったっけ?
これは今月末に出ると書いてあるが。。
452Socket774:2009/01/12(月) 16:55:40 ID:ZaQTSloG
ttp://www.decamall.com/shopdetail/001005000001/order/

あれ?42,800円に下がってるな
値段改定あったのか?
453Socket774:2009/01/12(月) 16:56:32 ID:MBnObg9E
DECAの担当は毎日発狂してるんか
買おうかな
454Socket774:2009/01/12(月) 16:57:09 ID:q83CZI7R
>>442
スペース的に考えて3.5で2台
5インチで6枚が限界だろ
455Socket774:2009/01/12(月) 16:57:19 ID:Fvhn9lWC
DECAの価格設定迷走し過ぎだろw
456Socket774:2009/01/12(月) 16:57:37 ID:LujOQoV+
3000円あがってんじゃねぇかよw
457Socket774:2009/01/12(月) 16:58:09 ID:PKWm7/RY
定価も47kってなってたのが、今度は54kか
458Socket774:2009/01/12(月) 17:07:01 ID:hspIKeIV
TZoneで買ったMTRON MSD-S6035032、ASUS M3A(AMD770+SB600)につないでもBIOSで認識しねぇ orz
たま〜に見えることがあるってのがなんとも…

もしかしてSB600とは相性悪い?
459Socket774:2009/01/12(月) 17:14:14 ID:gILgRIyt
初SSD買ったんですが、HDDみたいに不良セクターをチェックするにはどうすればいいんですか。

460Socket774:2009/01/12(月) 17:21:06 ID:OJI98Upx
3500はSASRAIDカードでRAID2台組むと鳩MLC2台より4kランダムライト遅くなる

相性がいいRAIDカードなら多分速いんだろうけど
461Socket774:2009/01/12(月) 17:26:55 ID:83IQg6LO
DECAは値上げたり値下げたり忙しいなwww
462Socket774:2009/01/12(月) 17:39:30 ID:B3z31Bg6
そもそも今のSSDは、基本的なコマンドしか対応してないのが多いから、
特にRAIDとかすると不具合でるのは仕方ない。
463Socket774:2009/01/12(月) 18:06:43 ID:0hiq5+WH
39.8k固定で数売ればいいのに。
上げ下げ忙しいバカですな。
464Socket774:2009/01/12(月) 18:08:39 ID:Q9BM1i/c
JSMonitorを半月ほど使って様子を見てみたが、俺のスパタレ32GBの寿命は
来年の10月前後らしい。
AverageEraseCountが大体500弱/月で増加の計算だから計算上では確かにそうなのだけれど、
WebとMP3再生程度しか使ってないマシンなんだよね・・・。
RAMドライブを作ってTEMPをおくとか、復元ポイントとかは切っているのにこんなものだろうか?

JSMonitor使って監視している人、ほかにいる?
465Socket774:2009/01/12(月) 18:24:56 ID:fpl0UrWF
http://www.decamall.com/shopdetail/001005000001/order/
HOTってなんだよ
アツイってことか?
466Socket774:2009/01/12(月) 18:27:58 ID:ZaQTSloG
>>465
・hot
【形】
7. 流行している、人気のある

@Space Alc
467Socket774:2009/01/12(月) 18:55:45 ID:fNVUaMOl
>>465
「最近ホットな話題は〜」って言うだr…言わないな、最近。
468Socket774:2009/01/12(月) 18:57:40 ID:PabrdoxE
スパタレは何時なの?
特にSLCの方。
469Socket774:2009/01/12(月) 19:02:15 ID:cgoi97a+
>>458
相性は初めて見るかも。
Wikiには6025で2.5インチだけどGA-MA69G-S3Hでベンチ結果もあるから
SB600が原因かどうか、どうなんだろうね。
他のマザーがあれば初期不良も判定出来るだろうけど

>>464
今日まで使ってたよ。壊れたスレに少し書いておいたので参考までに。
470Socket774:2009/01/12(月) 19:19:40 ID:FUrTiUzu
Vertexのベンチ出たようなもんだし64GB特攻するぜ
471Socket774:2009/01/12(月) 19:22:46 ID:tc92uqR4
また値上がりしたな。さっきほどじゃないけど
472458:2009/01/12(月) 19:25:21 ID:hspIKeIV
>>469
MTRON SB600 でぐぐると問題ありそうなカキコが2,3件
でも絶対数が少ないからよくわかんないです
会社においてる自分のマシン(こっちはULIだったはず)で試してみますわ
473Socket774:2009/01/12(月) 19:28:11 ID:yJRFKLeV
>458
同じくM3A78-VMでMOBI3500が認識しなかった。
BIOSからは見えてるけどVistaのインストールができないんだよね。
SB700と相性あるのかも。
474Socket774:2009/01/12(月) 19:28:24 ID:q+dq+Kjg
>>470
どこで出たの??
475Socket774:2009/01/12(月) 19:49:06 ID:+jb8+GHt
>>342
だよなあ。

こんな方法どうよ→バッチリだったぜ→同機種ユーザー達うまー、ってのが
殆ど消えたよな。
476Socket774:2009/01/12(月) 19:59:52 ID:xmBl8nwo
>>352
W7なら最低限Vista並のプチフリ回避能力がある筈だから、それがブラッシュアップ
されてるのなら朗報だな。
477Socket774:2009/01/12(月) 20:14:10 ID:pXRtysr9
「オゥ!ホットガイ!」
478Socket774:2009/01/12(月) 20:17:28 ID:B3z31Bg6
>>464
SSDはいつから使い始めたの?
OSは何?
テンプレの回避策は全部やった?
479Socket774:2009/01/12(月) 20:32:42 ID:CDwQXkJE
>>473
うちはMSIのK9A2白金だけどAHCIで使えてるよ>MOBI3000
480Socket774:2009/01/12(月) 20:47:28 ID:dQjgoDtZ
新品買ってきて、使える/使えないのレベルですかそうですか
481Socket774:2009/01/12(月) 21:04:00 ID:gPU03HkP
909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 18:01:34 ID:q8Ddp1Hw
テレビでパソコンのハード系の会社は新製品の発売を
どこも見送ったり延期したりするので今後2〜3年は
新商品の発売がほとんどなくなるって言ってた。
482Socket774:2009/01/12(月) 21:07:48 ID:GnRgZlaF
ゾネのやつもう買えないのかorz
483Socket774:2009/01/12(月) 21:15:27 ID:ViF+56mT
18kになってるし
484Socket774:2009/01/12(月) 21:16:57 ID:g5yM7HB7
>>481
>テレビでパソコンのハード系の会社
大丈夫なのかこいつw
485Socket774:2009/01/12(月) 21:18:02 ID:MBnObg9E
テレビで〜言ってた。
486Socket774:2009/01/12(月) 21:18:44 ID:y5Tj3RDn
 静音スレの話題かもしれないが
 5インチ・ベイに2.5インチ4台のリムーバブル・ケースDBP-1B4H25の
ファンを静かにするために交換してみた。

 形状4cmで厚み20mmのファンが適するが、回転数低いのは次の二つ。

ワイドワーク T&T40角20mm厚超静音タイプ 4020LL12S 3000rpm 13.5dBA 3.11CFM
 一般的なパルス出力付き3ピン TSUKUMOだと840円
サイズ MINI-Kaze ULTRA 20mm厚 3500rpm 19.56dBA 4.86CFM
 端子は2ピン、3ピンへの変換ケーブル付属 dosparaだと680円

 今回は、元が2Pなんでそのままいけるかと思ってMINI-Kaze ULTRAを
買ってきてみた(がこれは失敗)。
 物理的な置き換えは何の問題もなくネジを外して付け替えるだけ。
ただし、2Pは2Pでも、コネクタの形状が違うので、そのままは無理
だった(元のほうが小さい)。今回はケーブル切ってつなぎ直した。

 音は、LOでHDD(HDP725050GLA360)とどっちが大きいかな、という
くらいには小さくなった。フルSSD化したような静音マシンを使ってる
人にはまだまだ音は大きいと思う。

 静音化のためには、ケーブルは中に繋がず外に出してファンコンなどと
つなぐほうが良さそう。ケーブルを外に引き出すのは、もともと完全に
囲われているわけじゃないので問題ない。
 購入したMINI-Kaze ULTRAは、ちょっとカタカタ音が大きめだった。
同じ回転数まで下げたとしても、4020LL12Sのほうが静かそう。個体差も
あると思うので断言はできないが。
487Socket774:2009/01/12(月) 21:23:50 ID:cd4gai87
>>458
初期不良だろ。とっとと変えてもらうべき
488Socket774:2009/01/12(月) 21:25:57 ID:/M946Sl9
>>475
バカとかヨロヨロとかアスペルとか言い出してから急に冷え込んだよね
まあ、みんなでまた少しずつ情報持ち寄ってまったりしようぜ

ってことでMTRONぽちってみた
489Socket774:2009/01/12(月) 21:39:41 ID:IvVO1CQX
SSDって原理的に搭載チップ数分のRAID0が組めるのかな?
コントローラチップ1個じゃ無理か
490Socket774:2009/01/12(月) 21:42:54 ID:abf18gvU
このスレ見ないでCSSD-SM60NJを勝ってしまったんだが>>7の圧縮ファイルを
デスクトップに解凍したらカックンカックン何度も止まりながら解凍してた。
これがプチフリーズか・・・('A`)

しかも解凍したフォルダ必要ないからゴミ箱に入れたらリサイクル中とか表示されて
2・3分固まってるし欠陥商品だろこれ・・・('A`)
491Socket774:2009/01/12(月) 21:45:06 ID:FUrTiUzu
なにを今更w
492Socket774:2009/01/12(月) 21:55:39 ID:IQuFwiYs
>>489
既にSSDのコントローラーはflashのチップをRAID0的に扱って高速化してるよ
JMicronのRAID構成は既存のチップを使って高速化するための策で、
SSDの構成としては性能・コスト・実装面積的にあまり望ましい物じゃない

ただ、コントローラーの設計製造には時間がかかるから、その間の競争を勝ち抜くための
手段としては有効なんだろう
493Socket774:2009/01/12(月) 21:57:44 ID:mO3eie6y
>>435
ノート用とデスクトップ用に二分化するんじゃないかと予想。
逆にノートは容量はそんなにいらないから、むしろ1.8インチとか小さいのの需要が増えそうだし。
で、デスクトップはInternalRaidとかバッファとかを搭載するから、大きくなる可能性もある。
494Socket774:2009/01/12(月) 22:01:09 ID:ZlxhS05O
>>474
Vertex 2となっているが、実際はVertex x4台RAID0相当の模様
ttp://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=11365&Itemid=67

RAID0してもランダム16kから4Kへとサイズ小さいほどRAID0の影響は受けにくくなるで
上記URLのベンチ写真から4Kの ランダムW/Rがそこそこ早い(20〜15MB/sは出る?)と思われる。
495Socket774:2009/01/12(月) 22:31:54 ID:PFIUmcFR
>>494
ワクテカだよVertex
人柱様のレポ待ってから買うけど・・・
496Socket774:2009/01/12(月) 22:39:01 ID:q+dq+Kjg
>>494
サンクス。その記事か。
しかし情報の出所からして信憑性に欠けるな…。
どうせ1週間後にはハッキリするだろうからワクテカしながら報告を待とう。
497Socket774:2009/01/12(月) 22:42:10 ID:N04oBrgT
>>476
>>352 のはアップデートインストールによる、恐らくフラグメント解消による効果で
あって、W7の効果はこれから遅くなるのがどうなるか、にかかってると思う。

多分、遅くなるまでの期間が長くなるだろう期待は出来るが、W7のお陰で空き容量が
減ってたりしたら相殺されそうな気も。

まあいずれにしても恐らくvistaの上書きインストールでも、似た様な効果が有るかも?
って意味では、貴重な情報ではあるが。

>>488
本当のパワーユーザーなら、失敗の可能性の少ない素敵アドバイスをしてくれるのかも
しれんが、そんな人達はこういう新参者のイミフなカキコが多いスレには、あまり寄り
付かないだろうからなあ。(やや偏見モード)

このスレで頼りになるのは恐らくプチパワーユーザーレベルの人達だから、あのふいんき
じゃあアドバイスする気が失せたと思う。

とりあえず新製品IYH組の報告くらいは非パワーユーザーでも出来るし、盛り上げて行き
たいよな。
498Socket774:2009/01/12(月) 22:46:13 ID:8fYCVA07
パワーユーザーはさっさとインテル製を買ってフツーに使っていて
特に不満もないからこういうスレは覗かないと思う
499Socket774:2009/01/12(月) 22:47:21 ID:MBnObg9E
文体ですぐわかるのに懲りずにわくんだよなぁ
何が目的なんだか
500Socket774:2009/01/12(月) 22:53:06 ID:mO3eie6y
そろそろコテ使ってくれたほうがありがたいかも。
501Socket774:2009/01/12(月) 22:54:14 ID:96dT/81a
MLCのSSD買おうと思ってるんだけどちょい質問

プチフリが起こる原因として接続の問題・・・例えば

・SSDからHDDケースのバックプレーン経由してRAIDとかM/BのSATAポートに接続

・SSDから直にRAIDとかM/BのSATAポートに接続

上記接続をしたときのみ発生とか、そういうのってありえますかね?
以前こういうツッコミがなかったと思うのですがどうでしょうか
502Socket774:2009/01/12(月) 23:05:31 ID:B3z31Bg6
>>501
無くはないだろうけど、プロトコル変換がなければ大丈夫でしょう。
ただ、製品がピンキリで周波数が高いので場合によっては・・・ね。

まぁ、漢なら黙ってSSDの電源とデータコネクタを、それぞれPSU
M/Bにハンダで直付けw
503Socket774:2009/01/12(月) 23:08:18 ID:JWGiYTJL
CSSD-SM30NJ買ってきた
ASUS P5N7A-VM じゃオンボのRAID組めないんで
RocketRAID 3120 買ってきて組んでみた

【SSD】 CSSD-SM30NJ
【M/B】 P5N7A-VM
【ATA】 RocketRAID 3120
【環境】 XP sp3 (システム)
【使用状況】  3時間 空き55.7GB/全体59.4GB
【プチフリ】 なし

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 175.561 MB/s
Sequential Write : 60.611 MB/s
Random Read 512KB : 157.234 MB/s
Random Write 512KB : 59.478 MB/s
Random Read 4KB : 20.426 MB/s
Random Write 4KB : 4.209 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/12 22:57:35

やっぱ安物はだめだな
504Socket774:2009/01/12(月) 23:11:40 ID:g5yM7HB7
>>501
>>502に同じく、SATA-IDE変換とかかまさなければ特に影響がないかと。
というかJMicronならどう繋いでも(ry

>>503
同じ値段でオンボRAID付きマザボ買った方がマシなのか・・・
505Socket774:2009/01/12(月) 23:13:04 ID:mO3eie6y
>>501
その二つの違いでなにかが起こるとしたら、それはプチフリではないよ。
そもそもプチフリはSSD内のコントローラーの仕事が追いつかないから起こる。
なので、現象はSSDの中でおきてる。

でも501の例の場合は502が言ってるように、SATAはシリアルである分かなりの高周波で
データを送る。なので、距離を長くとるとノイズでエラーが発生する危険が出てくる。
で、エラーがあったら再送を行うんだが、それで遅くなってるだけ。
質としては別物だよ。現象も原因も別。
506Socket774:2009/01/12(月) 23:14:47 ID:B3z31Bg6
RAID0でのベンチの場合は、ストライプサイズも書いてほしいっていう。
507Socket774:2009/01/12(月) 23:27:32 ID:gTZtc7LF
>>352
それは再インストールをしたことによる一時的なものかも・・・
同じような状況で店に持っていったら、交換になったよ
前スレか前々スレに壊れた!!って書いた奴
508Socket774:2009/01/12(月) 23:30:11 ID:fndFJA3g
システムドライブをSSDにするとして、
キャッシュ系をSSDじゃなくてHDDに移動するのは本末転倒?
509Socket774:2009/01/12(月) 23:32:06 ID:jPf6gCat
そんなことない
510Socket774:2009/01/12(月) 23:32:47 ID:9wiebkjV
もう一個SSDにするかRAM系でいいんじゃね?
511Socket774:2009/01/12(月) 23:34:27 ID:cDX7mt2T
>>508
キャッシュはRAMDISKにするのが
このスレの常識
512Socket774:2009/01/12(月) 23:43:01 ID:buKQM9OS
ケースの中にSSDがぎっちり詰まってるってのも燃えるシチュだよなあ
513Socket774:2009/01/12(月) 23:46:51 ID:96dT/81a
>>502 504 505さん

なるほど、ほとんどSSD側の問題だったんですね。
そうなると自分はファームの修正か新製品待ちになりそうです・・・
ありがとうございました〜
514Socket774:2009/01/12(月) 23:50:01 ID:mO3eie6y
>>508
いや、それでいいよ。
ページとか一時ファイルはHDDに追い出したほうがいい。
もっと欲を出すならRAMDISK。32bitOSなら特にgavotteのようなSOFTので安く使えるし。
515508:2009/01/12(月) 23:50:31 ID:fndFJA3g
>>509-511
レスthx
RAMDISKの存在忘れてたっす。
RAMDUSKは4、5年前にノートに入れたRamphantom以来です。
516Socket774:2009/01/12(月) 23:53:13 ID:mO3eie6y
>>512
隙間に適当に転がしてますw
517508:2009/01/12(月) 23:55:59 ID:fndFJA3g
>>514
VISTA 64bitにメモリ8GBだから余裕です。
パソコン触り始めはWindowsをゴリゴリにチューンナップしてたけど、
最近は必要最低限の設定したらそれきりになってたので、
久々にRAMDISKに触れてみることにしてみます。
518Socket774:2009/01/13(火) 00:04:24 ID:gbEGpEr/
519Socket774:2009/01/13(火) 00:13:40 ID:v9Lo6TRK
CFDのSSD地雷60GB買ってみた。
Linuxでプチフリがほんとに出ないのか明日試してみよう。
520Socket774:2009/01/13(火) 00:19:22 ID:nc4yCjUb
>>518
RR/RWに一切言及していない点に不安が感じる
SR/SWで性能を語るのはもうやめてほしい
521Socket774:2009/01/13(火) 00:22:10 ID:PTY6nmBS
最近のインプレスの記者はほんと劣化が激しい。

インプレスビデオは高橋のバカさ加減が好きだから見てるけど。
522MACオタ>494 さん:2009/01/13(火) 00:23:21 ID:+zf1lZPf
>>494
ATTO DiskBenchはシーケンシャルアクセスベンチですから、OCZ Core V2ですらWriteで60MB/s (@16KB)
出るという代物ですよ。
http://forum.notebookreview.com/showpost.php?s=624d58d120a3873c5070802db6dc4023&p=3862870&postcount=869
523Socket774:2009/01/13(火) 00:25:18 ID:MrnUzAhI
>>520-521
プレゼンでRR/RWの数値が出てきたのに記事にしてないならインプレスが悪いが
発表されてないんだったら記事にしようがないじゃん?
524Socket774:2009/01/13(火) 00:30:52 ID:NvdQJEX+
SR/SWでは本当の性能は測れない。RR/RWの情報が出そろってから検討すべきだろう。

…なんて書いてくれるわけないよね
525Socket774:2009/01/13(火) 00:34:28 ID:rvsHuTfF
7200rpmのHDDからIntelのMLCに変えても通常の操作で体感出来るもの?
数万円の出費の価値があるかどうか迷う。
ググってもベンチマークばかりでイマイチ分からない。
526MACオタ:2009/01/13(火) 00:37:39 ID:+zf1lZPf
Phoronix.comがLinux上でのOCZ Core V2のレビューを掲載しています。
http://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=linux_ssd_performance&num=1
データベーステストで「プチフリ」相当の結果が明白に現れており、『Linuxだとプチフリしない』
は単なるMS叩きだということが良く判ります。
http://www.phoronix.com/data/img/results/linux_ssd_performance/8.png
(比較対照のHDDは富士通160GB 2.5" 5,400rpm)
527MACオタ>520-521 さん:2009/01/13(火) 00:40:50 ID:+zf1lZPf
>>520-521
SanDiskの提唱する"vRPM"はIOPSを元に算出されますから、RR/RWを表現している筈ですよ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2008/11/ssdvrpm.html
528MACオタ@補足:2009/01/13(火) 00:44:51 ID:+zf1lZPf
>>526の補足ですが、Linuxでの「プチフリ」現象に関しては、Phoronix掲示板のほうに
より具体的な報告がありました。
http://www.phoronix.com/forums/showpost.php?p=57180&postcount=18
  ------------------------
  I tried a 1st-generation MLC drive before, same size, same price 10 months
  ago - it was slow but read access was fast enough and what matters most in
  a note- or netbook to me is that it's absolutely 100% quiet. Problem with
  that drive was that debian updates were terribly slow due to write random
  access times when there was a lot of work to do (bigger update of 500
  packages took a whole night!).
  ------------------------
投稿者が現在使用しているMobi 3500では、同様なトラブルは発生していないとのこと。
529Socket774:2009/01/13(火) 00:56:51 ID:qJTCGbgt
530Socket774:2009/01/13(火) 01:01:58 ID:XFcDRE9F
>>525
 一応、OS起動以外でも、アプリ起動やファイル操作で体感はできる。
ただし、それが数万円に見合うかと言われたら、見合わないと思う人は
多いはず。
 ちなみに自分は静音化のためにSSD導入したから、高速化のほうが
おまけなんだけどね
531Socket774:2009/01/13(火) 01:02:02 ID:MrnUzAhI
ExtremeFFSが期待通りの性能だといいなぁ。
532Socket774:2009/01/13(火) 01:05:37 ID:v9Lo6TRK
俺はラプタンがあまりに熱いから、PCの温度を下げるのと静音化に導入してみた。
533525:2009/01/13(火) 01:10:23 ID:rvsHuTfF
>>530
静穏化も欲しいけど、
他のHDDも外せないから難しい・・・
全ドライブSSD化して静穏化も目指したいなぁ。
534Socket774:2009/01/13(火) 01:12:05 ID:QxUGIGsZ
来年の今頃には「やべーまだHDD残ってるw」みたいになるよ
うそです
535Socket774:2009/01/13(火) 01:17:05 ID:Ri0A7nQL
いやうそじゃないだろたぶんw
536Socket774:2009/01/13(火) 01:19:10 ID:NzOsKYTf
>>534
もううちのメイン機はOSとアプリはSSDになっちまったい
HDDはかんぜんに倉庫+バックアップとなってしまった
537Socket774:2009/01/13(火) 01:21:14 ID:HF7IwhUc
>>525
コントロールパネルを開くとか、アプリケーションの追加と削除のリストが出るまでとかが
分かりやすいかな。あと、専ブラの起動がすげぇ速いぞ。
538Socket774:2009/01/13(火) 01:30:28 ID:NzOsKYTf
Janeも最近の更新で起動早くなったが
それよりも早くなって放尿した
539Socket774:2009/01/13(火) 01:36:02 ID:NacSpRkb
OSもアプリもデータも全てSSDにぶち込んだ時に初めてSSDの真の快適さが得られる
・・・1T超えるデータがあるから当分無理だよ俺・・・
540Socket774:2009/01/13(火) 01:45:13 ID:ZKVL0diB
3年位後でノートPC限定ならありうるけどな
541Socket774:2009/01/13(火) 01:53:48 ID:PTY6nmBS
>>526
LinuxででるということはBSDベースではあるが、同じUNIXのOSXも同じと言うことか?
あ、でもファイルシステムもよるのか?HFSとGPTで結果が違うとかありうるのかな?
542Socket774:2009/01/13(火) 01:56:57 ID:v+latxtp
>>518
なんかもう東芝は他の陣営の背中すら見えないんだろうな
543Socket774:2009/01/13(火) 02:17:18 ID:qObV8fi/
Vertexって結局いつ発売?
1月3週との噂だったけれども・・・
544Socket774:2009/01/13(火) 02:17:48 ID:PTY6nmBS
>>542
それは前を走ってるからとか一瞬思ってしまった。

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
545Socket774:2009/01/13(火) 02:18:54 ID:eRkuSpua
>>526
やっぱりか。
このスレでの予測と一致するね。
Windowsのカーネルはレジストリへの書き込みなどでSSDからの応答を待つとき
OS全体が止まってしまうが、
LinuxやMacではSSDにアクセスしているプロセスのみが停止する。
546Socket774:2009/01/13(火) 02:25:16 ID:NacSpRkb
>>543
ツクモだと1/17発売になってるよ
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4537694081863/201514000000000/
547Socket774:2009/01/13(火) 02:47:36 ID:mN2trJpg
>>499
多分、盛下げに来てる。
548Socket774:2009/01/13(火) 03:12:10 ID:3TLsPyDU
ビッグフット再び,5インチSSD登場か!?
549Socket774:2009/01/13(火) 03:49:35 ID:i3Ok1LkU
実の兄から性的虐待をうけているJKのブログ(ゆとり)
http://iijj.jugem.jp/

スレ違いだがスマン
550Socket774:2009/01/13(火) 04:25:54 ID:C2GWxTMX
>>549
なにこれ?
田舎じゃよくあることだぞ


妹の私に
股間をすりつけてくる兄に対しても
嫌悪感を抱く



あなたは私を愛してるんだろうけれど
私はあなたを「そういう風」には愛していない


ただの兄弟愛、


家族愛、





そこをちゃんと理解してほしい

一緒だなんて、思わないでほしい
551Socket774:2009/01/13(火) 05:53:09 ID:fqquRIt+
今月の日経Linuxの特集だったっけ、ext3が一番パフォーマンスよかったとかいう記事は
も一度立ち読み直すか
552Socket774:2009/01/13(火) 10:18:42 ID:JGIhZ+5P
  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    < プチフリしない安SSDはまだか
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
553Socket774:2009/01/13(火) 11:53:38 ID:vFolEgW/
>>116
体感でもはっきりわかるほど遅くなったと実感したってレスが過去スレにあったはずだが
554Socket774:2009/01/13(火) 12:03:08 ID:VoxjN0dw
intel SSD、楽天DECAから連絡来た人っていますか?
555Socket774:2009/01/13(火) 13:14:58 ID:kjYv7jdE
T-ZONEからmtronの6000届いたっぽい
今学校なんで、帰ったらベンチ取ってみたいと思います.
556Socket774:2009/01/13(火) 13:42:06 ID:PTY6nmBS
MTRON6035でWindows7使ってみた。
JMF602のに比べるとSequentialReadはおちたけど、体感は
こっちのほうがかなり早い。結構満足。

【SSD】 Mtron SSD SATA6035 x 2 RAIDD0
【M/B】 FOXCONN RENAISSANCE(X58)
【ATA】 ICH10R RAID0
【環境】 Windows7
【使用状況】 いれたばっか。64GB 半分が空き
【プチフリ】 いれたばっかなんでなんともいえないけど、SLCだから。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 187.428 MB/s
Sequential Write : 132.000 MB/s
Random Read 512KB : 185.175 MB/s
Random Write 512KB : 72.530 MB/s
Random Read 4KB : 29.769 MB/s
Random Write 4KB : 1.987 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/13 13:31:12
557Socket774:2009/01/13(火) 13:44:06 ID:qGTeq81c
なんでCrystalDiskMarkは2.1なの?
558Socket774:2009/01/13(火) 13:59:14 ID:yC+9QtZj
オマケニ50Mって
559Socket774:2009/01/13(火) 14:00:52 ID:eRkuSpua
>>556
ドライブのベンチマークじゃなくて、
ファイルシステムベンチマークやってみてくれない?
でないと、OSのSSD最適化は測定できないと思う。

簡単な方法だと、大量の小さなファイルのコピーとかかな。
ソフトだと、捜してみたけどWindows用は少ないね。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/912fsbench.html
560Socket774:2009/01/13(火) 14:14:20 ID:LkvoqBlZ
>>559
CDMはファイルシステム依存の簡易的なベンチマークでしょう。
561Socket774:2009/01/13(火) 15:03:17 ID:eRkuSpua
>>560
いやいや、違うと思うよ。
ファイルの作成、内容読込、書出、削除、
ディレクトリの作成、削除とかの速度を測るのが
ファイルシステムベンチマーク。

UNIXだとBonnie++とかが有名。
http://www.drk7.jp/MT/archives/001448.html
562Socket774:2009/01/13(火) 15:29:04 ID:bDK0TvOO
>>559
おそらくWindows7でのSSD対応のところを期待しているんじゃないかと思うが、
βではまだ入っていないらしいぞ。
563Socket774:2009/01/13(火) 15:36:13 ID:CnN20ZAc
7インストールするなら>40あたり試してもらえればありがたいんだけどね。
564Socket774:2009/01/13(火) 15:46:59 ID:95sfPA7Z
米ハードディスク大手のシーゲートが経営危機、トップ2名を事実上の解任
シーゲート社は世界のハードディスク市場でシェア30%を持つハードディスク市場での世界最大手企業。
しかし、昨年後半、突然、米国経済を襲った景気後退の波を受けてこのところ急速に業績は減速していた。

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200901131519
565Socket774:2009/01/13(火) 15:51:45 ID:Ak6H+Kbc
寒に買われちゃうね
566Socket774:2009/01/13(火) 15:54:34 ID:ubjVVhBo
今はサムもそんなことやってる余裕ないだろ
567Socket774:2009/01/13(火) 15:56:35 ID:Cu8gpyJX
東芝も1000億円の赤字だって
568Socket774:2009/01/13(火) 15:58:08 ID:Rt2HeXf7
HDDで儲かってるのはWDだけ
569Socket774:2009/01/13(火) 16:01:06 ID:B36GMTsa
届いたんで入れてみた

【SSD】 Mtron MSD-SATA6035 32GBx1
【M/B】 ASUS M2N-E
【ATA】 AHCI 単機
【環境】 XP SP3
【使用状況】 前環境移行後 6.48/29.7GB使用
【プチフリ】 よくわからん

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 94.339 MB/s
Sequential Write : 77.788 MB/s
Random Read 512KB : 91.783 MB/s
Random Write 512KB : 43.416 MB/s
Random Read 4KB : 18.256 MB/s
Random Write 4KB : 6.079 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/13 15:49:40

ランダム4Kが若干遅い気がしないでもないんだけどこんなもんか?
570Socket774:2009/01/13(火) 16:09:32 ID:Hxa3Hmjp
もうちょい欲しいな
571Socket774:2009/01/13(火) 16:09:36 ID:JGIhZ+5P
>>564
もうポルノは十分溜まったしなあ。
572Socket774:2009/01/13(火) 16:11:32 ID:riaT1u2J
もうちょい欲しいな
573Socket774:2009/01/13(火) 16:11:37 ID:e3HRLOa1
>>569
OS入れて体感どう?(起動時間も含め)
574Socket774:2009/01/13(火) 16:19:12 ID:kjYv7jdE
>>569
前使ってたHDD?も教えて
575Socket774:2009/01/13(火) 16:21:31 ID:B36GMTsa
>>573
前環境が3.5インチ7200rpmのHDDだったから体感だと明らかに速い
起動画面のピロピロは気持ち速いくらいだけどようこそ画面からがめちゃくちゃ速い
ただOSやアプリのインストールはそこまで速さを感じなかったから書き込みはやっぱりちょっと弱いのかも試練

>>574
日立のHDS721616PLAx2をRAID0
576Socket774:2009/01/13(火) 16:29:44 ID:h/RCzScN
>>569
確かにランダム遅い気がする
俺は11日に店頭購入で
XP SP3・AHCI単機・testsize1000KB
でRR4Kが30MB/s以上出てた

ちなみに起動ピロは1.6くらい
577Socket774:2009/01/13(火) 16:38:09 ID:bFbw/hO8
>>569
俺のIDE互換モードの6000はこんなもんよ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 82.513 MB/s
Sequential Write : 68.244 MB/s
Random Read 512KB : 82.295 MB/s
Random Write 512KB : 39.199 MB/s
Random Read 4KB : 32.062 MB/s
Random Write 4KB : 6.452 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/10 15:38:48
578Socket774:2009/01/13(火) 16:44:08 ID:kjYv7jdE
とりあえず>>569はDiskMarkを2.2にするのが先だろうなw
579Socket774:2009/01/13(火) 16:50:42 ID:pNHDalF3
>>578
> とりあえず>>569はDiskMarkを2.2にするのが先だろうなw

どうみても2.2

あと50MBなら関係ないぞ
新しい方がいいのは確かだが
580Socket774:2009/01/13(火) 16:54:16 ID:kjYv7jdE
>>579
すんません>>556とごっちゃになってました
581Socket774:2009/01/13(火) 16:59:38 ID:7SPJJi+h
ワロタ
582Socket774:2009/01/13(火) 17:01:24 ID:/vcTfw66
>>569
前環境移行前のフォーマット直後のベンチがこんな感じ
【SSD】 MSD-SATA6035 32GB ファーム0.18R1H3
【M/B】 GA-P965-DS4 Rev1.0
【ATA】 AHCI
【環境】 XP SP3
【使用状況】 空き29.7GB
【プチフリ】 なし
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 99.738 MB/s
Sequential Write : 76.427 MB/s
Random Read 512KB : 99.037 MB/s
Random Write 512KB : 41.384 MB/s
Random Read 4KB : 33.014 MB/s
Random Write 4KB : 5.723 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/12 21:22:55
583Socket774:2009/01/13(火) 17:19:09 ID:1XaKCe4M
>>569
OSクリーンインストールした?
コピーだと遅いって報告を見たことあるような
584569:2009/01/13(火) 17:26:10 ID:B36GMTsa
いろいろ試してみたけどベンチ結果はあんまり変わらなかった
なんとな〜くチップセットが古いnForceだからではないかと邪推
HTが1000MHzしかないんでここがボトルネックになってるのかも
まあ速度的には満足できるレベルだからいいけど

>>583
クリーンインストールした
585Socket774:2009/01/13(火) 17:29:47 ID:QM+YH+fo
SDXC対応の2TBのSDカードが出始めたら
SSDの容量という弱点も一気に解消だな
どうやったってHDDは死ぬ運命
586Socket774:2009/01/13(火) 17:30:57 ID:jV2Bi8sn
>>554
Deca楽天から39,800円発送のメールきたよ
587Socket774:2009/01/13(火) 17:51:31 ID:Ysiphb8m
>>586
マジかよ
発送って事は代引だからか
銀行振込は失敗だったかな
588Socket774:2009/01/13(火) 17:52:17 ID:YNDceBE4
個人的にはベンチマークなんぞで無駄に寿命を縮めたくはないな
589Socket774:2009/01/13(火) 17:55:37 ID:AoadvC6M
書き込み1万回できるから平気だよ。
590Socket774:2009/01/13(火) 17:58:43 ID:/7LdjAVO
なんでDecaだけあんなに安いんだ?
価格改定でもあったのか?
591Socket774:2009/01/13(火) 18:12:05 ID:sZxkdleA
>>524
この不景気に買い控えさせる様な記事は、業界人には書けんわな。

>>545
それだけでも有り難いといえば有り難いよな。VistaSEなWindows7じゃあ無理そうだが。
592Socket774:2009/01/13(火) 18:14:28 ID:Myg+pLct
39,800円でも利益出るってことだよな
仕入値いくらなんだろ
593Socket774:2009/01/13(火) 18:42:32 ID:ZXFJqBPm
並行輸入品でないの?
594Socket774:2009/01/13(火) 18:49:05 ID:6x2gTqY+
>>584
nVidiaサイトから最新ドライバを導入してみる、ってのは?
595Socket774:2009/01/13(火) 19:03:23 ID:AHhY1Cb1
SSDへxpのインストなんだけど
HDDのようにつなげてCDブートでOK?
596Socket774:2009/01/13(火) 19:05:29 ID:41r0mNRV
え?
597Socket774:2009/01/13(火) 19:06:02 ID:uEzr6jAf
598Socket774:2009/01/13(火) 19:09:15 ID:Rt2HeXf7
こういう馬鹿が調べずに買ってプチフリとか騒いでるんだろうな
599Socket774:2009/01/13(火) 19:09:32 ID:60GfK5RW
中学生でも買える時代なんだよ SSDは
600Socket774:2009/01/13(火) 19:12:43 ID:B36GMTsa
>>594
今ちょうどやってたところ
といってもドライバのVerは下げたんだけどw
最新のじゃなくて古い9.16ドライバ使ったらちょっと伸びた

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 95.484 MB/s
Sequential Write : 77.147 MB/s
Random Read 512KB : 92.439 MB/s
Random Write 512KB : 41.923 MB/s
Random Read 4KB : 23.250 MB/s
Random Write 4KB : 6.199 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/13 19:08:52

nVidiaのAHCIドライバは不評だったからなのか最新のはAHCI封印されてるっぽい
601Socket774:2009/01/13(火) 19:17:48 ID:PTY6nmBS
>>587
俺がその業者なら代引きを最優先するな。信用できないとこは代引きのほうがいい。
手数料なんて安いもん。
602Socket774:2009/01/13(火) 19:31:11 ID:ncqKOSUV
>>587
未知の店は代引きがいいよ
代引きは店側も金がほしいからさっさと送ってくる、振り込みを後回しにしてでもな
603Socket774:2009/01/13(火) 19:33:30 ID:SpyIevPV
>>564
SSD一番乗りを発表したと思ったら今度は経営危機とは転変が激しいな。
604Socket774:2009/01/13(火) 19:56:39 ID:2oiFoNC6
mobi3500にWin7入れた
うpグレードインスコが1時間で終わった
32GBで足りるね
605Socket774:2009/01/13(火) 20:01:22 ID:rWkjKtkJ
さあプチフリャーSSDにもインスコするんだ
606Socket774:2009/01/13(火) 20:08:28 ID:v9Lo6TRK
CSSD-SM60NJ 使ってみた。
OS起動はHDDより遅くなったが無音で熱も出ずX起動後は快適そのもの。
プチフリはまったく出ない。@OpenSUSE11 Linux

起動が遅いってのはやぱしランダムアクセスが遅いからかね。
607Socket774:2009/01/13(火) 20:27:43 ID:/GN/BIqf
>>561
現状、EXT3もNTFSもまったくSSDに対応してないんだから
どれも同じだろ

ext3は遅く、ext4は設計が古い。SSDへの準備も不足
http://www.atmarkit.co.jp/news/200807/10/btrfs.html

つうかwindows7のOSもSSDを念頭に設計してないし、ファイルシステムも新設計すらしてない。
(LINUXもSSDにまったく対応してないのは同じだが) windows8くらいじゃないとだめだな。
608Socket774:2009/01/13(火) 20:37:20 ID:wHrEc/TE
DECA代引き発送来たよ。多分明日着。
問い合わせたところ平行輸入品だそうな。
ただし、保証は独自で正規代理店保証と同等なのが3年付くとか。
まぁ、DECAが3年後にあるかどうかはワカランがw
609Socket774:2009/01/13(火) 20:39:07 ID:dn77hgyz
CPUにメモコン載せるみたいにCPUかチップセットにSSDコントローラ直接載せるってできないのかな?
SATA3もすぐに帯域不足になりそうだし、それならSATA介さずに直接操作すれば帯域気にしなくても済むし
ビデオ機能じゃなくてファイル操作優先のネットブックで使えると思うんだけなぁ。
610Socket774:2009/01/13(火) 20:39:47 ID:bFbw/hO8
>>608
気味悪いくらい良心的だなw
逆に警戒したほうがいいと思うぞ
611Socket774:2009/01/13(火) 20:39:56 ID:LxM9p5jW
LinuxはSSDも念頭においてるBtrFSがようやく組み込まれるけどな
ZFSもSSDと相性がいいようだし
Windowsはいつになったらコピーオンライトで作られたファイルシステムを
持ち出してくるんだ・・・
612Socket774:2009/01/13(火) 20:54:02 ID:Hxa3Hmjp
結局のところFSなんて主流にならなきゃ駄目なのがな
独自でいいならEWF使ってるのと大差ないからな
613Socket774:2009/01/13(火) 21:06:24 ID:lO2Ozpwu
>>611
2.6.29-rc1には入ってるみたい。
カーネルは手に入れられるけど、
HPもMPも無くてSSDが手に入らないぜ・・・
614Socket774:2009/01/13(火) 21:10:40 ID:X1k7t0dS
mtron6000来たんでベンチ報告
【SSD】 Mtron MSD-SATA6035 32GBx1
【M/B】 ASUS P5Q-E
【ATA】 IDE互換
【環境】 XP SP3
【使用状況】 空の状態
【プチフリ】 未検証

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 82.552 MB/s
Sequential Write : 75.091 MB/s
Random Read 512KB : 82.335 MB/s
Random Write 512KB : 41.005 MB/s
Random Read 4KB : 31.732 MB/s
Random Write 4KB : 5.142 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/13 21:10:32
615Socket774:2009/01/13(火) 21:11:58 ID:fenxwAFK
SSD買う為に貯金してるが
買い時がわからんわ
616Socket774:2009/01/13(火) 21:14:43 ID:B2czVi3r
目安はSandiskのが出る夏ごろだと思ってるけど
617Socket774:2009/01/13(火) 21:16:26 ID:bFbw/hO8
しばらくゾネで6035入手した組の幸せそうな報告が続きそうだな
俺が1年前に6万超で入手したものだ。せいぜい得した気分で使ってくれよ
618Socket774:2009/01/13(火) 21:23:10 ID:QiuyEuZz
>>503だけどRAIDカードのファームアップしたら
ストライプサイズの設定ができるようになったので
再インストールして測りなおしてみた

ストライプサイズは128kに設定
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read :    187.581 MB/s
Sequential Write :    140.748 MB/s
Random Read 512KB : 186.871 MB/s
Random Write 512KB : 94.841 MB/s
Random Read 4KB :  16.311 MB/s
Random Write 4KB :  4.700 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/13 21:21:44
体感も早くなったよ
619Socket774:2009/01/13(火) 21:23:50 ID:8xbCwIkd
620Socket774:2009/01/13(火) 21:24:26 ID:mVaFiELP
>>608
DECAって書くと、古い IBMの HDDみたい
621Socket774:2009/01/13(火) 21:25:22 ID:GtVBBw2Y
T-zone組のmobi6000報告が増えてきたな
100Mのテストは、RR4K: 30MB/s、RW4K: 5.5MB/s前後で安定か
1000MでテストするとRW4Kだけ0.55MB/sに落ちるみたいだが
622Socket774:2009/01/13(火) 21:32:41 ID:coya+Gal
>>619
MS標準のAHCIドライバ使ってる人ってほとんどいないんじゃね?
IntelなりAMDなりのドライバ入れてる人が殆どだと思う
623Socket774:2009/01/13(火) 21:35:19 ID:cVvngYq5
http://item.rakuten.co.jp/deca-tech/ssdsa2mh080g1c5/

DECAでまたやってるな。値上がりしてるけど
624Socket774:2009/01/13(火) 21:37:58 ID:eNnWdknt
>>619
nforceのドライバ入れてるけど確かにチェックが入れられないな
どう試すかわからんが
625Socket774:2009/01/13(火) 21:43:35 ID:GtVBBw2Y
>>623
それでも秋葉原店頭価格より1万安い
mobi6000買ったのにIYHしちゃいそうだ
626Socket774:2009/01/13(火) 21:48:18 ID:LrOCEHXH
>>625
本店?のが安いよ
ttp://www.decamall.com/shopdetail/001005000001/
取りあえず振り込むから銀行決済組のも早くメール暮
627Socket774:2009/01/13(火) 21:48:50 ID:rvsHuTfF
>>623
>>608と1万円のどちらを取るかだね。
628Socket774:2009/01/13(火) 21:53:21 ID:KVY5ULbq
[商品]
SSDSA2MH080G1C5【超特価!】
価格 39800(円) x 1(個) = 39800(円) (税込、送料込)
****************************************************************
送付先件数 1(件)
合計商品数 1(個)
商品価格計 39800(円)
--------------------------------
小計 39800(円)
消費税 0(円)
送料 0(円)
----------------------------------------------------------------
合計 39800(円)
----------------------------------------------------------------

[発送日]2009年01月13日


振込みだったけど発送しましたメールきたよん
629Socket774:2009/01/13(火) 21:54:42 ID:PTD+J1O9
Intel SSDの代理店版と平行輸入版の違い。
-代理店保証3年
-厚み調整用の四角い枠(7mm→9mmにするやつ)
630Socket774:2009/01/13(火) 21:56:13 ID:PTD+J1O9
> -厚み調整用の四角い枠(7mm→9mmにするやつ)
7mm→9.5mmだった。
631Socket774:2009/01/13(火) 21:56:13 ID:l40AJGXq
>>503
同じSSDでもオンボではこんな感じ

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 288.350 MB/s
Sequential Write : 159.601 MB/s
Random Read 512KB : 248.163 MB/s
Random Write 512KB : 66.406 MB/s
Random Read 4KB : 18.007 MB/s
Random Write 4KB : 2.201 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/13 21:55:26
632Socket774:2009/01/13(火) 21:59:55 ID:eNnWdknt
よく読み返したら俺は何を言ってたんだろ・・・
でもnvidiaチップセット使っててちゃんとドライバも入れたのになんでチェックできないんだ?
633Socket774:2009/01/13(火) 22:10:47 ID:QiuyEuZz
>>631
RW以外はボロ負けだな
素直にマザボード買い換えればよかったかな
orz
634Socket774:2009/01/13(火) 22:18:39 ID:rWkjKtkJ
>>633
システムドライブにはそのRWが超大事なんじゃないか・・・
データ用ならオンボでいいけどさ
635Socket774:2009/01/13(火) 22:20:27 ID:8xbCwIkd
>>622
おっしゃるとおり。自分もIntelの奴使ってて
Msahciを使っている形跡がなかったので関係なさそうです。

>>624,632
混乱させてスマソ。忘れてくだせえ。
636Socket774:2009/01/13(火) 22:39:43 ID:LrOCEHXH
>>628
あれー?おかしいのう金額確定メールも来なかったわ
ひょっとしてポインヨ全額指定したから時間掛かってるのか
637Socket774:2009/01/13(火) 22:47:52 ID:X1k7t0dS
http://www3.uploda.org/uporg1931183.jpg

HD tuneでベンチとってみた。ドライブは空
638Socket774:2009/01/13(火) 23:08:57 ID:aNn8y4vs
>>637
見事に一直線だな
639Socket774:2009/01/13(火) 23:10:08 ID:rvsHuTfF
>>637
つまりお亡くなりになったってこと?
640Socket774:2009/01/13(火) 23:10:42 ID:X1k7t0dS
>>639
はい?
641Socket774:2009/01/13(火) 23:17:25 ID:kimN7fM5
【Technobahn 2009/1/13 15:19】ハードディスク最大手の米シーゲート・テクノロジー
(Seagate Technology)の経営難が深刻化してきたことが12日までに明らかとなった。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200901131519
642Socket774:2009/01/13(火) 23:21:50 ID:092zT+74
馬鹿がいる
643Socket774:2009/01/13(火) 23:25:21 ID:dsYs+UBP
Technobanh……飛ばし記事乙ッッッッッ!
ってマジかよー。
644Socket774:2009/01/13(火) 23:29:14 ID:NvdQJEX+
すげえなぁ。>>287からの流れでそんなにアホが引っかかるくらい
SSDは宣伝されているのか?と思っていたけど、こりゃ本当だわ。
最近PC雑誌を読んでいないけど特集とか組んでいるのか?
645Socket774:2009/01/13(火) 23:31:02 ID:Hxa3Hmjp
組みまくりですね
646 ◆Zsh/ladOX. :2009/01/13(火) 23:32:46 ID:vpeFQeuk
>>528
Mobi 3500だと良いのか、
と思ってラインアップ見て価格高いなーって思ったらSLCか。

もう少し安ければ。
647Socket774:2009/01/13(火) 23:33:49 ID:LkvoqBlZ
>>595
M/BとSSDとXPによってはエラーが出る場合もあるけど、
基本的にHDDもSSDも同じインストール方法で大丈夫。
648Socket774:2009/01/13(火) 23:35:49 ID:2Xa1XHRm
Sandiskが出るまで様子見
でも、夏ごろになったら他の会社がリード400Mbのヤツとか発表してるんだろうなぁ
649Socket774:2009/01/13(火) 23:38:47 ID:15aGMdD5
>>648
見える、見えるぞ・・・。



JMicron*5で400Mbpsを謳う製品で市場が溢れかえっているのが・・・('A')
650Socket774:2009/01/13(火) 23:39:19 ID:Hxa3Hmjp
安易だけど簡単だもんなぁw
651Socket774:2009/01/13(火) 23:46:05 ID:aNn8y4vs
SATA3っていつ頃製品出始めるんだろ、SATA2はそろそろ限界見えてきてるよね?
SATA2コネクタが2つ付いたSSDが出て、マザー側でRAIDにしてくださいとか
になるのか?w
652Socket774:2009/01/14(水) 00:04:22 ID:QKZPzlYH
>>651
そろそろっていうかJMF602x3の製品が出てしまったらフツーに300MB/s超えるからなぁ。
SATAコネクタx2とかはANS9010で実際にやってたから無いとは言い切れないなw
653Socket774:2009/01/14(水) 00:05:26 ID:nc4yCjUb
>>651
シーケンシャルアクセスはそろそろ限界だけど、ランダムアクセスはまだ余地が有る
これを期にコントローラメーカーがランダムアクセスに力を入れてくれるといいんだけどね
654Socket774:2009/01/14(水) 00:10:23 ID:DFVMZ7Gq
>>649
なんか酸欠になった後のアムロの親父が作った製品が
市場に出回る感じwww
655Socket774:2009/01/14(水) 00:13:02 ID:pY/uPitz
コントローラーチップの処理能力がヘボなせいでプチフリ起こすんだから、
内部RAIDでチップが4つになるなら負荷は1/4づつになってフリーズ起こさなくなるんじゃないか?
入り口で400Mやら500Mbpsのデータを受け取って分配したりその逆を行うRAIDチップに何使うかは知らんけど。
656Socket774:2009/01/14(水) 00:13:30 ID:xp6DN1Kt
>>655
つ 粒度
657Socket774:2009/01/14(水) 00:15:19 ID:/c5HkMks
>>649
400Mbps・・・遅すぎだろw
658Socket774:2009/01/14(水) 00:15:46 ID:oJuXAUOb
>>655
のび太が4人集まっても出来杉君にはなれない
659Socket774:2009/01/14(水) 00:16:08 ID:YZ1gcQW+
RW4Kなら速いな
660Socket774:2009/01/14(水) 00:56:14 ID:YPNXRODW
>>619
暇だったんで、比較してみた。

SSDはIntel X25-M、O/SはWindows Vista 32bit

・Intel Matrix Strage Manager

Sequential Read : 248.438 MB/s
Sequential Write : 49.422 MB/s
Random Read 512KB : 197.055 MB/s
Random Write 512KB : 51.242 MB/s
Random Read 4KB : 15.848 MB/s
Random Write 4KB : 32.724 MB/s

・MS KB960735

Sequential Read : 245.760 MB/s
Sequential Write : 62.009 MB/s
Random Read 512KB : 191.664 MB/s
Random Write 512KB : 52.013 MB/s
Random Read 4KB : 10.672 MB/s
Random Write 4KB : 15.976 MB/s

全体的にwriteがカタログスペックより劣るのは、アンチウィルス切ってないから。
Sequentialは大して変わらんが、MSのドライバはRR/RW4Kが劣化しているのが分かる。

スコアには出ていないけど、MSのドライバは(特にWriteで)CPU使用率高い。
コア毎の使用率見るとMSのドライバはマルチコアに対応していないように見える。
(1コアだけ使用率高いんで、RR/RW 4Kが劣るのかもしれん)
661Socket774:2009/01/14(水) 00:58:14 ID:YPNXRODW
ああ、ごめん。

サウスコントローラはICH10R、両方ともAHCIモードでテストした。
662Socket774:2009/01/14(水) 01:53:50 ID:+sHHNSlG
>>660
アンチウィルスソフトがマルチコア対応してない可能性はない?
663Socket774:2009/01/14(水) 02:08:29 ID:qCXFIs3I
>>551 >>607
ext3もNTFSもSSDを念頭に設計されたものでないですし
ファイルシステムとしては劇的に差があるというほどでもないかもしれませんね。

ただ、Windowsのファイルシステム周りの実装はドライブの先頭から埋めていくのに対して
Linuxはドライブ全体にある程度分散して書き込むという傾向があるみたいです。

どのドライバを使っているバージョンだったか忘れてしまいましたが
Knoppixでbbs2chreaderのログディレクトリをNTFSのドライブに設定して
1ヶ月近く使ったことがありますが、後でWindowsのデフラグツールで確認すると
見事な青白ストライプで、断片化したファイルもほとんどありませんでした。

Windows XPでは、3/4程空きのあるNTFSのドライブでも
更新頻度の多い(なおかつサイズが増えていく)ファイルはすぐに断片化が起きています。

ファイルシステムそのものではなくOSのドライバの実装や
ディスクI/Oキャッシュ等の要因で、SSDのパフォーマンスやプチフリの頻度などに
かなり差がある結果になったのかもしれませんね。
664Socket774:2009/01/14(水) 02:30:44 ID:mxslsOy2
>>660
せめて、システムに使用しているのかどうか、使用容量、使用期間はどれくらいかは
書いて欲しい。
665Socket774:2009/01/14(水) 04:51:28 ID:YSarWpjV
プチフリするSSD使ってる人に聞きたいんだけど、プチフリが起きるときってネットの回線切れたりすることある?
最近SSD入れてから不安定なんだよね
666Socket774:2009/01/14(水) 06:35:14 ID:ILnjnIcr
プチフリ=操作不能

ネットも無理にきまってるだろが
667551:2009/01/14(水) 06:44:10 ID:WomjoZex
珍しく芋場規制が速かったので、出張に向かう新幹線の暇潰しで読んだ記事について追記

赤帽の中の人が記事書いてたようだが、
バター,XFS,ext[34]でBonnie++使ってベンチ取った結果、いまのところext3とかで十分じゃね?って内容ですた
>>607 の言うとおり、既存FSは大差無しとも言えるかもしれない
バターもおかしな数字がついてたり、並だったりとまだまだ飛びつく程ではなさそう

あと、write頻発領域は現状HDDに退避したいってセクションもあり、やってることはここの生活の知恵と同じだったわ
unionFS?とかでハイブリッドやってみようぜ的なチャレンジもして欲しかったが、ページ切れかな

それにしても各誌SSD特集増えたなぁ
668Socket774:2009/01/14(水) 06:48:25 ID:mprS7jtZ
>>665
なんか動画なりをストリーミング再生してみれ
>>666
ネット通信が途切れるんじゃないかって話だと思うんだが
669MACオタ:2009/01/14(水) 06:59:05 ID:/UukGxgS
Dailytechによると、OCZ Vertexはファームウェアの問題でやや遅れて、今月末に店頭に
登場するとのことです。
http://www.dailytech.com/OCZ+Vertex+SSDs+Delayed/article13923.htm
  ----------------------
  Both Apex and Vertex are to have wide retail availability by end of
  January according to an OCZ source.
  ----------------------
なお、噂のVertex 2は3/3のCebitで発表予定とのこと。
670Socket774:2009/01/14(水) 07:45:50 ID:5fquxMDe
東芝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
東芝は富士通のハードディスク駆動装置(HDD)事業を買収する方向で最終調整に入った。
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D080CK%2013012009&landing=Next
671Socket774:2009/01/14(水) 08:21:06 ID:xA3CnIEu
>>669
Vertex 1月末に発売→3月3日にVertex 2

さすがSSDって感じの製品サイクルだな
672Socket774:2009/01/14(水) 08:23:10 ID:DV23dGBL
どうせjmicron方式でver2は内部ストライピングだろ
673Socket774:2009/01/14(水) 08:28:39 ID:AsD7Sj/A
今のところ、JMチップじゃないのはインテルのやつだけなの?
674MACオタ:2009/01/14(水) 08:34:12 ID:/UukGxgS
Digitimesより東芝が作らせているSSDコントローラの話題です。
http://www.digitimes.com/news/a20090113PD208.html
  ------------------
  Solid State System (3S), a NAND flash controller design house invested by Toshiba and
  Kingston Technology, said that mass production of its NAND flash controllers on a 43nm
  process node has started.
  ------------------
今度は本当に製品が出てくるのかもしれません。
675Socket774:2009/01/14(水) 08:34:37 ID:wEw5tsB1
Mtronとサムスンも独自コントローラ
676Socket774:2009/01/14(水) 08:55:26 ID:5fquxMDe
>>674
それUSBメモリ用だろ
677Socket774:2009/01/14(水) 09:40:59 ID:6CBEnh7U
1ドル89円になりますた
678Socket774:2009/01/14(水) 09:52:29 ID:Y+BCMAZn
>>670
営業赤字2000億超らしいけど大丈夫なのかね?
679Socket774:2009/01/14(水) 10:45:37 ID:oDLKEfpj
>>633
PCI-Ex1がボトルネックになってる予感
680Socket774:2009/01/14(水) 11:15:35 ID:Ljpgsu7q
>>678
単品では売りにはでにくいけど、例えばXBOXのHDDとかにも採用されてる。
ちゃんと市場には食い込んでるから大丈夫じゃないかな。
あとは高コスト体質をなんとかすれば。
681Socket774:2009/01/14(水) 11:24:25 ID:YPNXRODW
>>662
NIS2009を使ってる。あまり影響は無いと思うんだけどね。

>>664
すまぬ。

SSDはシステムとして使用している。容量は80GB中16GBってとこ。
使用期間は2ヶ月だね。

682Socket774:2009/01/14(水) 12:12:40 ID:h53NvjGY
>>681
NIS2009は、NIS自体のCPU負荷表示が設定画面にでるじゃん?
で、リアルタイムスキャン等を有効にしたまま、ベンチしても0%だから影響ないと思う。
少なくとも自分の環境ではリアルタイムスキャンが有効でも無効でも、ベンチソフトの
結果は計測誤差程度だった。
ちなみにソフトは、CDM・iometer・ATTO。

先日出たIMSM8.7.0.1007とか試しましたか?
Known Issuesの、No2554680が相変わらず直ってないようですが・・・。
683Socket774:2009/01/14(水) 12:49:05 ID:7+JK287j
DECA届いた。バルクだったよん。
684Socket774:2009/01/14(水) 12:53:15 ID:/bUv4aNm
IntelのSSDが2万切ったら本気出す
685Socket774:2009/01/14(水) 12:58:34 ID:yXvnnvga
>>684
その頃には安物が5000円切ってるだろうな
686Socket774:2009/01/14(水) 13:00:28 ID:JfS6k850
>>683
中身はJMチップ製品だったりして
687Socket774:2009/01/14(水) 13:00:56 ID:YSarWpjV
>>668
メッセンジャーやIRCがたまにぶちっと切れるんだorz
ファイル転送中にも切れたことはある(´・ω・)
ストリーミング再生中に切れたことはまだ無いんだけども
688Socket774:2009/01/14(水) 13:29:53 ID:JR+pdLKZ
SSD二台買ったのはいいけど
置き場に困って5インチベイに二台重ねて突っ込んでるけど
低発熱だし振動無いから大丈夫だよね?
689Socket774:2009/01/14(水) 13:33:42 ID:s8MNVbIp
うん
690Socket774:2009/01/14(水) 13:36:28 ID:UC53YY10
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0114/ocz.htm
OCZ、高性能で価格を抑えたSSD「Apexシリーズ」
〜リード230MB/sec、ライト160MB/sec
691Socket774:2009/01/14(水) 13:50:39 ID:gRpOm1nH
            ハ,,ハ
           ( ゚ω゚ )  お断りします。
         /    \
       ((⊂  )   ノ\つ))
           (_⌒ヽ 
           ヽ ヘ }
            ノノ `J
692Socket774:2009/01/14(水) 13:51:16 ID:ziiBvzVM
ま た JMicron か
693Socket774:2009/01/14(水) 13:55:09 ID:JoDAClcI
JMチップ搭載のapexをローエンドとして出しておきつつ
脱JMチップのVertexをハイエンドクラスとして利益取りたいんだろうな。

残念ながらその目論見は同業者によってスグに打ち崩されるけど。
694Socket774:2009/01/14(水) 13:55:43 ID:jB9fHFjw
はじまるまえからおわてたヤツか
695Socket774:2009/01/14(水) 13:56:22 ID:aHg956mW
>新コントローラの搭載により
この言い方がまた
696Socket774:2009/01/14(水) 14:00:36 ID:ANCQHQ60
OCZ「お客さんいいブツ入ったあるよ」
人柱「またか?前の全く効かなかったぞ」
OCZ「今度のJMicronは別格!だいじょうぶね!」
人柱「前もそう言ってなかったか?」
697Socket774:2009/01/14(水) 14:04:43 ID:Ljpgsu7q
>>690
これはJMの黒い三連星チップの匂いが......。

>>693、694
多分、apexもそこそこ売れるだろ。雑誌記者に金つかませて提灯記事かかせりゃそれでいい。
698Socket774:2009/01/14(水) 14:07:56 ID:gRpOm1nH
先にVertexが出るはずだったのにあれなのは大人の事情?
699Socket774:2009/01/14(水) 14:39:21 ID:yWyk8Z6m
>>698
>>669
ファームの問題でおくれているそうだ
700Socket774:2009/01/14(水) 14:47:28 ID:dAftrTGg
>665
何をお使いですか?
関係ないかもしれませんが、うちはThinkPad T61とAtom330自作機にVB2009入れたら、
通知領域に時折「xxx(←LAN IFの名前)に接続しました」って表示されるようになった。。。
701Socket774:2009/01/14(水) 14:52:43 ID:VZU/YrIO
Vertex8台予約してる俺涙目
702Socket774:2009/01/14(水) 15:00:15 ID:H44CamMX
>>700
TS32GSSD25S-M です
703Socket774:2009/01/14(水) 15:04:14 ID:KcKiA3yc
あぅぅ、ソフトの方だけど。
アウトラインでチェックしたが既出だったらすまん。
704Socket774:2009/01/14(水) 15:24:53 ID:kCMXScso
DECAのintel届いたよ。2.5インチ→3.5インチのステーが無いから買って来なきゃ…。
705Socket774:2009/01/14(水) 15:41:08 ID:94zSD3/r
>>704
とりあえず空の状態でつなぐだけしてベンチでもとってみなよw
706Socket774:2009/01/14(水) 15:52:52 ID:Ljpgsu7q
>>704
ってか、デスクトップなら、ガムテで固定、もしくは適当に転がしておいてもいいとおもう。
707Socket774:2009/01/14(水) 16:20:44 ID:/kQpRewI
すごいいっぱいでちゃった
708Socket774:2009/01/14(水) 16:36:37 ID:1YG23GWu
3.5->2.5のステイが微妙に高かったりするんだよなー
そろそろケースに標準で2.5が付けられるようになっていて欲しいね
709Socket774:2009/01/14(水) 16:37:52 ID:6iXFck03
5インチに2.5インチ4つつけるのもあるが、値段高いよな・・・・。
もっと簡素なのでいいから安く出してホスィ
710Socket774:2009/01/14(水) 16:45:56 ID:GJNcotIj
>>708>>709
そんなときこそ自作しろ。
木製でいいだろ?
711Socket774:2009/01/14(水) 16:47:16 ID:gRpOm1nH
>>708
450円で売ってたよ>祖父.com
712704:2009/01/14(水) 16:49:05 ID:kCMXScso
おk。取りあえず付けてみた。ステーは使わずケース内に直置き。
713704:2009/01/14(水) 16:56:10 ID:kCMXScso
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 254.478 MB/s
Sequential Write : 75.497 MB/s
Random Read 512KB : 196.142 MB/s
Random Write 512KB : 78.252 MB/s
Random Read 4KB : 21.969 MB/s
Random Write 4KB : 59.876 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/01/14 16:54:35

きわめて普通の結果ですね。
コレで極端に遅くてリマーク疑惑とかあったら逆に面白かったのだがw
まぁ、良い買い物でした。
714Socket774:2009/01/14(水) 17:42:31 ID:A5PZ7gUR
>>704
ショップの保証はホントに三年間すか?
715Socket774:2009/01/14(水) 17:49:21 ID:Ygl3/Wb8
JMのベンチばっか最近みてるからたまにIntelみるとやっぱRW半端ねーな
716Socket774:2009/01/14(水) 17:52:17 ID:T9Iz0vBf
なんで4kRRより4kRWの方が早いのかふしぎw
717704:2009/01/14(水) 17:55:12 ID:kCMXScso
>>608も俺なんだけど、納品書には特に書いてないね。
一応、メールでの確認はしてあるから大丈夫だとは思うけど…。
718Socket774:2009/01/14(水) 18:00:06 ID:6gra3A5+
>>716
キャッシュ積んでるだけ。
プチフリ解決なんて簡単だけどベンチに表れない余計なコストは避けられて
糞SSDが安価にばらまかれてる現状。
719Socket774:2009/01/14(水) 18:03:40 ID:zCEONm/n
>>715
>>716
デバイスマネージャから書き込みキャッシュ無効にすると他SSDと同じぐらいになるよ
720Socket774:2009/01/14(水) 18:16:12 ID:6CBEnh7U
リード200MB/sオーバーの 新?SSD群でプチフリ報告1件でもあったっけ?
721Socket774:2009/01/14(水) 18:16:28 ID:vlIRlI7x
つまりキャッシュを積みつつそこそこ安いVertex最強と
722Socket774:2009/01/14(水) 18:45:54 ID:7+JK287j
あぁX25-MのRAID0は快適だ
723Socket774:2009/01/14(水) 18:55:56 ID:kCMXScso
気付かなかったけど、SLCも安いのな。
724Socket774:2009/01/14(水) 18:57:18 ID:oDLKEfpj
>>720
JM×2のならプチフリするって報告あったと思う


それよりVertexフラゲ居ないの?
725Socket774:2009/01/14(水) 19:20:42 ID:QiaZQJMB
早くOCZが出さないとPhotoFastもIntelも値下げがこねー!

ところでPF25S128GSSDV2の消費電力知りたいんですけどどっかに載ってます?
公式サイト載ってないし、英語で検索しても出ないんだよね
726Socket774:2009/01/14(水) 19:31:00 ID:gV+BhQjl
727Socket774:2009/01/14(水) 19:32:48 ID:YPNXRODW
[H] Enthusiast - Ask an Intel Solid State Drive Engineer
ttp://enthusiast.hardocp.com/article.html?art=MTYxMSwyLCxoZW50aHVzaWFzdA==

デフラグが不要かとか、目一杯使うと遅くなるか等、Intelのエンジニアが
いろいろ答えているのは興味深い。

私には分かる単語を拾うことしかできないんで、英語の得意な人には是非訳をお願いしたい。





728Socket774:2009/01/14(水) 19:37:40 ID:oM+Thyi6
こんだけプチフリ、プチフリって言われてるのに、
なんでどのメーカーもJMicronのチップ使うの?馬鹿なの?死ぬの?
729Socket774:2009/01/14(水) 19:39:01 ID:zFp4msMn
Vertex発売延びたのか・・
もう今週生きていく気力がない
730Socket774:2009/01/14(水) 19:44:04 ID:QiaZQJMB
おい、このスレの貧乏人ども。人柱様が死にそうだぞ!
731Socket774:2009/01/14(水) 19:44:10 ID:fhb08/ur
>>727
Q。 SSDsは、デフラグメントされる必要がありますか?

A。 残念ながら、この答えはまさに簡単ではありません。 一般に、ソリッドステートの
ドライブはデータを組織化しません。HDDsがそうする方法、またはオペレーティングシス
テムが、彼らがそうすると予想している方法。 フラッシュメモリの限界を克服するために
これをします(例えば、平らにすることを着てください)。 その理由で、標準のデフラグ
ツールはSSDでどうファイルシステムレイアウトを最適化するかに関する正しい決定を
しないでしょう。 私は、どんなSSDも使用しているだれもそのドライブのときに自動デフ
ラグを無効にして、それをわざわざ手動で走らせるべきでないと用心深く示唆するでしょう。
SSDsは探知できわめて速いです、非常に魅惑的であるので、外観上点在しているファイ
ルは連続して書かれているファイルをとって来るのとほとんど同じくらい速いでしょう。
伝統的なHDDは、より遅くその同じ点在しているファイルを抜本的にとって来るでしょう
(デフラグメンテーションに関するオリジナルの動機でした)。

それは言って、確かに、SSDメディアのデータ編成のための最も良くて最も悪いケースレイ
アウトがあります。 現在の、ファームウェアはすべて組織化されたものを可能に保つのに
原因となります。 SSDを「デフラグメントする」開発されるべきツールの新しい機会がある
かもしれませんが、彼らは各SSDがどう働くかに関する内面の知識を必要とするかもしれま
せん。 もっとも、断片化問題の大きさは減少します、ほとんどHDDのように無力にすると
して最適のレイアウトと最悪の場合の性能差がないので。
732Socket774:2009/01/14(水) 19:46:03 ID:fhb08/ur
Q。 交換されて、インテルSSDsは熱い場合がありますか?

A。 はい、彼らは/が佐多仕様通りにプラグを抜くホット・プラグを完全に支えます。

Q。 どんな製造技術がインテルSSDで使用されますか?

A。 X18-MとX25-Mドライブは50nmのインテルMLC NANDフラッシュメモリを使用しますが、X25-Eドライブは50nmのSLCフラッシュを使用します。
733Socket774:2009/01/14(水) 19:47:02 ID:AjBt0VMW
>>731-732
「英語の得意な人には是非訳をお願いしたい。」って言われてるけど?
734Socket774:2009/01/14(水) 19:48:12 ID:fJ+pcIsY
>>600
ちょっぴり結果オーライって感じでしょうかね。

>>607
まあW7正式版にチョッピリだけど期待しませう。

Vista並のプチフリし難さと、使い込み遅延解消は何とかなりそうだから、XPよりは
随分マシになる筈だし。
735Socket774:2009/01/14(水) 19:51:43 ID:fhb08/ur
ワタシ、英語の得意なエキサイトというものでス
736Socket774:2009/01/14(水) 20:01:44 ID:MO3fl8FW
SuperTalentが空気読まずに再びJMicronSSDファームウェアをリリース
ttp://www.supertalent.com/support/driver_download.php
MasterDrive - GL Firmware Upgrade

FWUPD_GL.zip (163 KB) 1-13-09
ttp://www.supertalent.com/support/download/FWUPD_GL.zip
Firmware Upgrade Manua_GL.pdf (139 KB) 1-13-09
ttp://www.supertalent.com/support/download/Firmware%20Upgrade%20Manua_GL.pdf

しかも只のアップデータではなく、設定ファイル(MPTOOL.INI)を編集することで
各種パラメータ(予備領域、ECC、ウェアレベリング、等)も変更できる模様

以下、MPTOOL.INIの中身
G3D
8
1
28 68
5 10
2 5
128
1
0x6B
0x00
0
;---------- parameter definition ------------
01. flash pseudo code (ex: G4D,MAA...,see flash.ini)
02. MaxChannel
03. MaxBank(CE)
07.08. Defect/reserved percentage (1/1000)
09.10. BCH8/BCH15 ECC read error threshold
11.12. BCH8/BCH15 ECC error copy threshold
13. Wear leveling frequency
14. Drive current (0: 2mA 1: 4mA 2: 6mA 3: 8mA)
15. Function enable1 b0:SMART b1:Security b2:Slumber b3:Interleave
b4:Scramble b5:Remap b6:ParallelMem b7:CopyBack
16. Function enable2 b0:Security erase
17. enable/disable log message
737Socket774:2009/01/14(水) 20:03:13 ID:YPNXRODW
ありがとう。
Exite翻訳か。結構まともに訳してくれるんだね。

738Socket774:2009/01/14(水) 20:07:17 ID:KtqWuFIH
今のレベルの自動翻訳貼るくらいなら英文貼ってくれたほうがましだ
739Socket774:2009/01/14(水) 20:10:36 ID:Fu1g8aN6
732は明らかにおかしいところがあるけど、デフラグがいるかどうかについては
まあ、それなりに意味がとれる程度には訳されてるな。

今のデフラグソフトだと特にしなくてもよいらしい。というかお勧めじゃないらしい。
あと、SSDの残容量でどの程度差が出るかってのは、
今のファイルシステムだと残容量が少ないときにパフォーマンスでないんだから、
SSD用ファイルシステム出るまでは、SSDのせでどれくらい差が出るかは、わからん、らしい。
740Socket774:2009/01/14(水) 20:22:25 ID:23/uSD+6
>>631
やっぱりRW4Kが、2〜3MB/Sなのか、数MB/Sなのか、がプチフリの分れ目っぽいな。

>>660-661
同じAHCIモードで其処まで差が出るのが不思議だが、Intelのドライバだから自社
SSDに対して、何か最適化でもしてるのかな?

JMなプチフリSSDだと、あまり差が出なさそう?だし。

>>663
Linuxのファイルシステムの方が、フラグメントしにくい仕様になってるって事か。

まあMSの場合はDOSの頃から延々とアップコンバーチブルを続ける事で売れてきた
から、基本的な部分を改変しにくいのかもなあ。

>>715
禿同

漏れも一瞬見間違いかとオモタよ。

>>731
このスレでも報告があるけど、やっぱりIntelのSSDにはデフラグの効果は無いっぽいな。
もしあるのなら此処まで回答を濁す筈が無いだろうし。

そうだと多分上書きインストールでも、遅くなったのを回復出来なさそうだ。
741Socket774:2009/01/14(水) 20:27:06 ID:gV+BhQjl
>>736
おもしろいな
Wear leveling frequencyを変えることができるのかなぁ
これを落とせばパフォーマンス改善?
スパタレJMはフラッシュは東芝なんだな
http://www.kumikomi.net/article/news/2007/01/25_02.html
742Socket774:2009/01/14(水) 20:30:24 ID:2VYycLcL
Q.SSDをデフラグする必要あんの?

A.そらちょっと難しい話だね。HDDと違ってSSDはウェアレベリング等を実現する為、論理アドレス通りにデータを保存してる訳じゃない。
だから普通のデフラグソフトじゃうまく最適化出来ない訳だ。自動デフラグも手動デフラグもオススメできないね。
SSDはシークが早いからフラグメンテーションしててもしてなくても同じくらい速いよ。
HDDはシークが遅いからデフラグする理由があったんだけどね。
確かに、SSDのデータ配置にも最適の配置最悪の配置はあるよ。現在はファームウェアが可能な限り断片化を抑える役割をしている。
SSDの断片化を解消する為のツールが今後開発されるかもしれないが、その為にはSSDの内部構造の知識が必要だろうね。
断片化はまぁそれほどの問題じゃない。HDDのように、断片化してる場合とそうでない場合の性能に大きな差は無いからね。
743Socket774:2009/01/14(水) 20:31:17 ID:DfYdHpu7
MtronのサイトのFAQだと、デフラグは書き込みに速度には影響すると書かれてた
ファイルシステム上でフラグメント化してると、ランダムライト的なアクセスになるかららしい
IntelSSDぐらいランダムライトが早ければ影響しないってことかな
744Socket774:2009/01/14(水) 20:32:50 ID:vlIRlI7x
CDMの数値でプチフリを判断しようとするアホがまだいたとは・・・
っていうか>>740って前も同じこと書いてなかったか?
全レスに見覚えがあるような無いような
745Socket774:2009/01/14(水) 20:35:26 ID:evk52y3c
>>727
SSDってデフラグいるの?

やるんじゃねーカス、HDDとはちげーんだよ
やるんならSSD専用のツール作れや

SSDって使ってると遅くなる?

内部レベルでバラけたら遅くなっかも
んなのとーしろにゃわかりゃしねーよ

SSDにはどのファイルシステムがいいの?

SSDに空きセクタを知らせない今のファイルシステムは糞
win7にでも期待するこった

SSDでRAID0ってどうよ?

内部10chなintel最強
タコなRAIDカード使っても所詮はタコ

SSDってなにが足ひっぱってんの?

糞技術者の作った糞ファームが載ってりゃ
糞SSDになるに決まってんだろボケ

SSDってHDDと比べてなにがいいの?

無駄飯喰らいでトロくてうるせーHDDと比べんじゃねーよアホ

なんでSLCじゃなくてMLCなの?

速くてデカいんだから文句言うんじゃねータコが

SSDの電力ってHDDと比べてどう?

速くて皿回してないSSDが負ける訳ねーだろ池沼が

フラッシュメモリにグレードの差ってあるの?

カスなSSDには性能最悪なカスチップしか
載ってないってこった
746Socket774:2009/01/14(水) 20:38:21 ID:EF+q83FQ
ツクモのVertex、発売日時に変化ないなぁ。
さすがに17日発売なら、代理店には物が届いてないとおかしいし。

届いてないなら何らかの動きがあるだとうから、延期はApexのみじゃないか?
747Socket774:2009/01/14(水) 20:39:14 ID:yXvnnvga
もう少し色っぽくお願いします
くねくねと悶えるように
748Socket774:2009/01/14(水) 20:40:50 ID:EF+q83FQ
すみません、腰痛でくねくね出来ません。


で、どこの誤爆だ?白状せい。
749Socket774:2009/01/14(水) 20:43:58 ID:YPNXRODW
>>739
>>742
補完ありがとう。 よく分かったよ。

>>745
ツンデレ?な意訳ありがとう。 分かりやすかったよ。

前スレでも触れられていたけど、MSのpptx見ると、結局Windows7でSSDを効率よく使うには
結局ATA8-ACS2の対応が必要みたいね。

暫くIntel使って、Windows7出たら機器側で対応歌っているSSDが出るののをwktkしよう。




 
750Socket774:2009/01/14(水) 20:44:15 ID:Fyk+nnTU
シークタイムがないのにシーケンシャルアクセスとランダムアクセスに大きな差があるのはなんでなの?
751Socket774:2009/01/14(水) 20:45:25 ID:yXvnnvga
>>748
誤爆ではなく>>745へのリクエストです
752Socket774:2009/01/14(水) 20:52:55 ID:G2hoQrDq
久しぶりに来たが
YUKIさんはもういないの?
753Socket774:2009/01/14(水) 20:54:53 ID:e42lKDPA
>>720
PhotoFastのでこういう報告あったな

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229917301/846
846 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/12/27(土) 02:38:27 ID:1KUlnPbv
>>844

PF25S128GSSDV2で4Kx5000のコピーテストを行うと固まった
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
754Socket774:2009/01/14(水) 20:55:36 ID:5dK2ELBK
適当に要約してたら>>745に随分と簡潔なのが出ててorz
755Socket774:2009/01/14(水) 21:03:02 ID:2VYycLcL
Q.SSDが古くなると遅くなんの?
A.それは複雑な問題だ。SSDが寿命に達するまで、色々な要因がパフォーマンスを悪化させる可能性がある。
 残念ながら外部からそれを測る方法は現在無い。ベンチマークで断片化具合を計測できるようになるかも知れないね。
 さっき言ったように、HDD程の断片化による影響は無い。ただし、他社のSSDの場合断片化により大幅にパフォーマンスが悪化するかもしれない。
 通常の使用は、ベンチマークで引き起こされるような最悪の断片化は起こらない。
 いくつかあるSSDファイルシステムを最適化する方法でもって、部分的にこの問題を軽減する必要がある。
 (後のファイルシステムの質問を嫁)

Q.IntelのSSDはホットスワッププレイ可能?
A.SATA規格準拠のプレイが楽しめるよ。

Q.IntelSSDの製造プロセス教えろ
A.X18/25-Mは50nmMLCでX25-Eは50nmSLCですが何か?

Q.例えばFusion IOのようなPCIeフラッシュカードについてkwsk
A.他社製品とか将来のIntel製品の事は禁則事項ですが?
  そもそも既にIntelはTrubo memory(Robson)っていうPCIeフラッシュカード出してんだけど?

Q.SSDを容量一杯にすると問題あんの?遅くなんのか?
A.よい質問かつ静めたい噂だね。データ量は重要じゃない。データ量に無関係にウェアレべリングされる。
  データ量が一杯になると、一般的なファイルシステム(NTFSやFAT32その他)がうまく機能しなくなるのが
  体感できるかも知れないが、あくまでソフトウェアの問題で我々には一切の非が無いしSSD固有の問題でもない。
  SSDが一杯の場合と空の場合のパフォーマンスの違いがわかるのはSSDに最適化されたファイルシステム上だけだ。
756Socket774:2009/01/14(水) 21:06:47 ID:uiwuHDX+
>>744
その人はヨロヨロだから見覚えあるのも当然
757Socket774:2009/01/14(水) 21:09:31 ID:5dK2ELBK
せっかくだからちょっと補足
Q. What file system is best to use with an SSD?
前半部分は>>745見てもらうとして後半。
Btrfsは全然SSD向けの最適化とかはやってない。
Linuxでできる簡単なSSD向け最適化はdisk I/Oスケジューラの無効化。
SSDにはHDDみたいな"ヘッド"が無いからI/Oスケジューラがやってる事(elevator algorithm)は完全に無駄。
Windows7も似た様な事をやってる気がするけどWinHECではその辺何も言ってなかった。
758Socket774:2009/01/14(水) 21:18:55 ID:u8TWIjr8
elevator algorithmなんて昔の話じゃないの?
LBAでの管理だとheadの位置なんてわからんよ。
759Socket774:2009/01/14(水) 21:20:12 ID:YPNXRODW
>>755
>>757
神訳ありがとう。

少なくともIntelのSSDに関しては、従来から呪文のように言われている
「SSDはフルフルな使うと良くない、性能が落ちる」
ってのは関係無いと考えてよさそうだね。

"鎮めたい噂"って言うくらいだから、かなりの風説になってるんだろうな。
760Socket774:2009/01/14(水) 21:24:14 ID:uIB5JtRa
DECAからintel届いた
4k解凍早すぎワロタ
さようならスパタレ
761Socket774:2009/01/14(水) 21:25:38 ID:ReSIUT6d
>>750
ファイルシステムを含むOSのオーバーヘッドが影響しているから
計測サイズが大きいとI/O効率が高く、小さいと低くなる
762Socket774:2009/01/14(水) 21:27:59 ID:Gi310Qak
スレの流れ速すぎてワロタ
763Socket774:2009/01/14(水) 21:29:44 ID:mDjh8s8b
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 252.547 MB/s
Sequential Write : 209.683 MB/s
Random Read 512KB : 168.676 MB/s
Random Write 512KB : 210.062 MB/s
Random Read 4KB : 21.675 MB/s
Random Write 4KB : 56.684 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/14 16:53:04

X25-EのIDE互換なんだけど
AHCIにするとここから何がどの程度良くなったりするんだろ?
誤差の範囲内だったり体感では差が分からないくらいならわざわざAHCIにする意味がないな
764Socket774:2009/01/14(水) 21:33:21 ID:2VYycLcL
Q.RAID0ってどうよ?
A.現在のIntelSSDは既に内部で10チャンネル並列に接続されてる。
  さらにRAID0してもいいけどタスク量がRAIDコントローラの限界超えちゃうかもね(`・ω・´)キリッ

Q.SSDの速さはどこで決まんの?ボトルネックは何?
A.フラッシュチップの帯域、アルゴリズム(ファームウェア)、インターフェースだな。
  いまのとこSATAの限界があるのでこれ以上早くする意味が無い。
  まだSSDがSATAVの規格を主導するとこまでいってないが、
  SATAVの機能を利用してより早くなると思っていいよ。
765Socket774:2009/01/14(水) 21:38:52 ID:MO3fl8FW
>>736のアップデータをがたくた箱に放置していたFTM20GK25Hで試してみたけど、
No JMicron SSD!と言われてはじかれた。対象はGL型番なので当然だけど。

ファームウェアのバイナリにRev.Bらしき記述があるね
やはりマイナーチェンジしてたのか('A`)
766Socket774:2009/01/14(水) 21:39:53 ID:hoKQep3M
「定説です」
767Socket774:2009/01/14(水) 22:02:56 ID:Ljpgsu7q
そういやMtronの6035だけど、あれSATA I だったね。
(MarvelのSASコントローラに接続したらわかった。)
シーケンシャルの遅さはそこなんだろう。
768Socket774:2009/01/14(水) 22:05:01 ID:uiwuHDX+
>>763
かえても体感変わらないよ
俺はAHCIにしちゃったけどこだわりがなければ特に必要ないと思う
769Socket774:2009/01/14(水) 22:07:27 ID:Ljpgsu7q
同じコントローラ上に着脱可能なHDDを載せたいとかいうのがあるならAHCIは必要だけどね。
それくらいだな。
770Socket774:2009/01/14(水) 22:23:37 ID:/bpsK6Du
>>759
遅くなったとしても俺のせいじゃないよ、MSのせいだよ
って言ってるんじゃない?
771Socket774:2009/01/14(水) 22:34:10 ID:Z2fPv8Aj
Win7だとAHCIにしとくとタスクバーからUSB機器のように停止できるぜ
772Socket774:2009/01/14(水) 22:42:20 ID:5mwX/61I
切り離しだけならヌフォ4くらいでもできたような
773Socket774:2009/01/14(水) 22:44:39 ID:XPODoDJM
>>772
結構前からあるよね
Athron64時代から世話になってた
774Socket774:2009/01/14(水) 22:49:37 ID:CyP7CItN
デスクトップ向けに3.5インチSSDとか5インチSSD出して欲しいよな。
775Socket774:2009/01/14(水) 22:50:50 ID:CgMKDVdI
>(例えば、平らにすることを着てください)

ウェアレベリングか。
776Socket774:2009/01/14(水) 22:55:29 ID:gV+BhQjl
>>774
いらね
777Socket774:2009/01/14(水) 22:55:41 ID:Ljpgsu7q
>>774
意外と5インチでもよかったりしてな。まあ5インチに限らないんだが、いっそRAID0
前提で2つポートがあるやつとか出してほしい。
なんか見た目、ANS9010そっくりになりそうだがw
778Socket774:2009/01/14(水) 23:02:18 ID:9feHy573
>>774
Mtronに3.5あるじゃん
779Socket774:2009/01/14(水) 23:02:22 ID:2VYycLcL
>>774
でかいサイズにする必要がないんだな。
なぜかというと、でかいサイズでチップ沢山積むと値段も相応になるので容量もでかくなるが絶対売れなくなる。
サイズだけでかくて中身スカスカなもんはもっとイラネだし。将来的にチップの単価が下がったら出てくるかもね。

>>777
それって1ポートしか接続しない場合容量の半分しか使えないよな。
780Socket774:2009/01/14(水) 23:04:03 ID:e0c9huMR
>>102
ちょっと否定的に捉えて居るみたいだけど、1万回はある意味メーカーサイドで
公表している点で何の新しい情報もないよ。

それより、ウェアレベリングが上手く機能しているって言うブロガーの確認作業に
注目しなきゃ。
781Socket774:2009/01/14(水) 23:04:07 ID:mDjh8s8b
>>768-769>>771
やはりそんなところか。パフォーマンス面でもHDDのほうが恩恵がありそうだ
一部のMtronとかだとベンチ結果に少し差がでているようだが
そもそもX25-EとMtron6025の比較でさえ、体感差はほとんどなかったくらいだからな

ホットスワップはUSB3.0のほうが扱いやすそうだな
前にホットスワップ対応のコントローラで使ってたらデータ消えてたことあったし
SATAでホットスワップはいまいち信頼性に不安がある

基本はSSD単体使用だからWin7に乗り換えるまではIDEのままでいくよ
面倒だからなあ
782Socket774:2009/01/14(水) 23:15:33 ID:6R+MaUTm
SSDはすぐ新しいのが出るからそれなりに頻繁に買って、余ったのはノートにあげるという使い方が出来る分2.5インチの方が使いやすいと思う。
783Socket774:2009/01/14(水) 23:16:50 ID:AjBt0VMW
>>777
5インチベイにSSD4つ入れてRAID組んだ方がいいんじゃね?
784Socket774:2009/01/14(水) 23:18:13 ID:YLCwflIV
SSDもHDDみたいに風あてたほうがいい?
785Socket774:2009/01/14(水) 23:22:05 ID:vlIRlI7x
>>783
RAIDはすごい勢いでSATAポートが埋まるから困る。
そしてPCIにSATAボードを追加したら休止状態が不安定で使い物にならなくなった・・・orz
786Socket774:2009/01/14(水) 23:27:58 ID:bDvfkla1
>785
ポートマルチプライアを使えば1チャネルに15台のSSDを繋げるよ!!
787Socket774:2009/01/14(水) 23:31:13 ID:2VYycLcL
でも速度は出ないよね・・・
788Socket774:2009/01/14(水) 23:33:03 ID:1a7zvvqg
だよね〜!
789Socket774:2009/01/14(水) 23:46:19 ID:UB9gMWu0
G-Monster IDE の64GBが15kで税込22.8kだってさ。どんな計算だか・・・
ttp://www.parts-do.co.jp/data/disk.html#SSD25MP

もしかして15kが仕切り?
790Socket774:2009/01/15(木) 00:09:44 ID:5IGxLfFO
手持ちのJMF602系MLC
ファイルギャップが精神的にものすごく嫌だったので
OSのファイルシステム管理の裏をつくために
JKDefragで後ろ詰めにしたんだけど
元々占有してた部分をそのまま残しておくのも気持ち悪いから
ページ/ブロックの未使用化できるんかいなテストとして
0x00と0xFFでフィルした8GBのファイルを作成してFFCで書き込んでみた
0x00は平均60MB/s前後、0xFFは平均80MB/s弱
ちなみに0xFFフィル後、再度0xFFファイル転送は90MB/s前後
採用されてるフラッシュメモリの電荷パージ状態が1を表現ってのもあるのだろう
このケースだと、まじないとしてフィルするとしたら0xFFって結論
0x00は特別扱いされずチャージが発生しちゃってる感じ
0xFFもECCデータを書き加えてるかもしれないからどっちも無駄かもしれんが

SLC SSDはもってないからCFだけど
0x00が平均37MB/s程度、0xFFは平均36MB/s程度
微妙だけど電荷パージ状態が0表現ぽいから、こっちは0x00フィルかな
791Socket774:2009/01/15(木) 00:19:02 ID:ZzXGJJYY
>>619です。

>>660
なんとなーくの質問の検証してくれてどうもありがとう。
大いに参考になりました。
Windows7での正式対応を期待したいところです。
792Socket774:2009/01/15(木) 00:26:44 ID:dLElH4zR
mobi3000にWin7日本語64bitをクリーンインストール
してベンチとってみた
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 3.840 MB/s
Sequential Write : 3.794 MB/s
Random Read 512KB : 3.894 MB/s
Random Write 512KB : 3.846 MB/s
Random Read 4KB : 3.522 MB/s
Random Write 4KB : 1.813 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/15 0:25:23


・・・意味がわからないwww
AHCIドライバとかがおかしいのかな?
793Socket774:2009/01/15(木) 00:29:28 ID:UQ3GxYgt
>>792
対艦はどんな感じ?
794Socket774:2009/01/15(木) 00:29:54 ID:qRHX/UoC
m9(^Д^)9m
795Socket774:2009/01/15(木) 00:30:32 ID:dZhhbfkt
OCZ、高性能で価格を抑えたSSD「Apexシリーズ」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0114/ocz.htm

>新コントローラの搭載により、シーケンシャルリード230MB/sec、
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>シーケンシャルライト160MB/secと高性能ながら、一般ユーザーも購入できる価格にしたとしている。

JMF602の呪縛から逃れられる日がようやく来たのか?
796Socket774:2009/01/15(木) 00:31:57 ID:mh0Cl1h2
Vertexもプチフリだったらこのスレ葬式状態になるな…
797Socket774:2009/01/15(木) 00:36:16 ID:UQ3GxYgt
>>795
JMのデュアルだろ
798792:2009/01/15(木) 00:42:47 ID:dLElH4zR
体感で遅くなったのはOS起動は元が1分だったのが90秒になったぐらいだが、でかいファイルコピーしても
80MB/Sとか出てる・・・
799Socket774:2009/01/15(木) 01:03:16 ID:jaaTijM4
>>793
ハープーンとMk45Mod4 5インチ砲で対処します
800Socket774:2009/01/15(木) 01:14:27 ID:PQNBZXUs
FTM32GL25HとFTM30GK25Hの違いって何ですか?
これ2つともプチフリする?
801Socket774:2009/01/15(木) 01:21:55 ID:0EL29vLA
>>779
それこそANS9010みたいに切り替えができるようになればいい。
802Socket774:2009/01/15(木) 01:22:58 ID:MmyB7LY1
>>801
そういう凝ったコントローラの開発費でもって二台買うより高くつくんだろ。
803Socket774:2009/01/15(木) 01:23:17 ID:0EL29vLA
>>796
いや、最終的に性能は出るけど、延期しまくりとみた。
804Socket774:2009/01/15(木) 01:25:45 ID:0EL29vLA
>>802
数によるね。ポートマルチを行えるチップは数十円だから、コストは大して上がらない。
あとはファームがどれくらい手間かだけどね。
ただ、少量生産のANS9010でさえできてるからね。
805Socket774:2009/01/15(木) 01:55:18 ID:us7v0SRT
>>790
とりあえずJMF602では未使用ブロックにはならないよ。
前後でSMART読むと、フリーブロック数は変化していない。
806Socket774:2009/01/15(木) 03:05:20 ID:5IGxLfFO
>805
SMARTのはシステムフリーブロック数で
書き換え時に即座に割り当てできて、不良ブロック対策にもなる隠しブロックなので
その数が増えることはないよ
ユーザー領域に割り当て済みだけど、未使用(プログラミングしてないページorブロックの状態)で
書き換えではなく、単なる書き込みで処理できたり
書き換えでも変更ページ以外の該当ブロックの他ページの無駄な移し替え作業の軽減であったり
とかを期待してるわけだけど、目に見えるこれというのがなく手探りなので、正直わかりづらい・・・
807Socket774:2009/01/15(木) 03:37:38 ID:7xsQ40hE
JMB+JMFでプチフリ回避して、速度も上げたのはいいが、
今度はRAIDのアレイ破損問題が起きたりしてなwwwww
808Socket774:2009/01/15(木) 04:12:38 ID:kA3GOeNk
http://d.hatena.ne.jp/bn2islander/20090114/1231945796
興味深い破壊報告
しかし、SSDの個体差が大きいと寿命推定しても意味ないわな・・
809Socket774:2009/01/15(木) 04:23:39 ID:kA3GOeNk
俺は何をやってるんだ・・・
同じはてなだったから気付かなかった・・・
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20090114
810Socket774:2009/01/15(木) 04:39:23 ID:b8y4io11
並列アクセス(例えば4チャンネル)の実装の関係で、チャンネル単位でリプレースするんじゃないかな〜
811Socket774:2009/01/15(木) 06:50:19 ID:Bpd/y7+k
Corei7でゲームメインの用途で新規に一式揃えようと思ってて
起動用にSSDを導入しようと思ってるんだ。(´・ω・`)

本命
CSSD-SM30NJ *4 と オンボのICH10R でRAID0
\6,800*4 ≒ \27,000
Sequential R/W ≒ 400/310 MB/s (推定値)
         単機 150/90 MB/s (メーカ公称値)

対抗馬(参考)
WD3000GLFS 単機がけ
\30,000くらい
Sequential R/W ≒ 120/110 MB/s (大体実測ぽい)


この本命構成で、何か地雷的な要素ってありますかね?
Vistaで4台RAID0ならおそらくプチフリは起きないと思うんだけど。
ゲームや重いアプリのロードの時って発生したりしますか?
812Socket774:2009/01/15(木) 07:03:27 ID:wiSDI5zx
ゲームメインならWD3000GLFSをブートにして、SSDにゲームいれるとか。
813Socket774:2009/01/15(木) 07:13:47 ID:0EL29vLA
>>811
そのゲーム、どれくらいの容量かはしらんが、12GB以内に収まるなら、
ANS9010Bのほうがいいと思うぞ。入らないってなら予算オーバーだけど。

ちなみにJMF602は書き込みの頻度が少なければプチフリは発生しなくなる。
なので、その辺はゲームのシステムしだいかな。
814Socket774:2009/01/15(木) 07:14:38 ID:PDnKwHp2
X25-M単機が最適解
815Socket774:2009/01/15(木) 07:18:05 ID:JpBtMLoP
>>814
俺もそう思う、遊びなら別だがRAIDとか基本的に論外。

3万切ったら本気出す。
816Socket774:2009/01/15(木) 07:23:17 ID:pVQ2PN2t
起動ドライブでシーケンシャル云々とか言う人には在庫処分でJM引き取って貰えばいいじゃん
店も本人も幸せだろ?
817Socket774:2009/01/15(木) 07:28:33 ID:njub8pjo
>>811
ゲームクライアント用なら、SSD単騎でよかろうて
4つ束ねてRAID0しても、コストに見合う体感性が得られるとは思えない。
そしてその用途なら、JMicronの安いSSDでも十分運用できる。
もうちょっと一般論よりで語るなら、>>812-814がみんな正論だw
あとは、システム用のドライブにお金かけたほうがたぶん幸せになれるよ。

というか、一番の地雷は、「ゲーム用にCore i7」ってところだと思うんだ。
i7はいいCPUだし、X58も悪くないプラットホームだけど、ゲームには不向きすぎる。
C2D E8500かC2Q Q9550あたりを買って、OCした方が良いよ。
しかし、i7 920をOCして遊ぶという誘惑も捨てがたいな…うーむ
818Socket774:2009/01/15(木) 07:44:11 ID:+dnWn6hy
i7も単にコストパフォーマンスの問題にすぎんだろ
しかも1万あるかないかの違いだから、1万差くらいどうってことなくて
新しいもの好きならi7のほうが組んだ時の気分が違う

SSDに関しては単機で充分なのに同意だな
RAIDで体感が変わるのは引越作業の時くらい
コストと故障率上げてまでやるようなことじゃない
俺も4万切ったX25-Mに一票
819Socket774:2009/01/15(木) 07:51:02 ID:+dnWn6hy
あ、i7っていってもマザー+メモリ入れれば1万差じゃないかw
でもいいよちゃんとしたマザー買えば8層基盤だし
820Socket774:2009/01/15(木) 07:51:56 ID:3wAlz++j
i7は一部ゲームで不具合があるっていうのがな
821Socket774:2009/01/15(木) 07:54:58 ID:dZhhbfkt
i7だと気分がどうこうとかいう連中が8層基板が意味を発揮するほど
同じマザーを延々と使い続けるとはとても思えんけどな
822811:2009/01/15(木) 08:07:11 ID:Bpd/y7+k
こんな時間なのにレス沢山来た、dクス
初回に長々と書いてしまってスンマセン


やるゲーム
主にFPS(BF一般(1942〜2124まで、時期シリーズも視野に
そこいらのネトゲ(FEZやらAVAやらモンハンやら
たまに動画処理や解析やエンコなどの各種工作実験検証

PCの方向性が、〜500Wクラスで長時間駆動時の安定性を求めた
シンプルな遊び用対処理用特化マシンと割りきって考えます。
#↑メインは他にストレージも兼ねて手堅い構成で組んでますので


>>812
現行WD360 x4@raid0の2年目なんです。
SSDを一個入れるのもアリなんだけど
ラピュタンの弱点が目に付き始めたりして(冷却に注力して煩くなったり)

>>813
検証用スペースとしてはアノ速さは是非欲しい・・・けど置くタイトルを絞らなきゃで
結局悩んだり手間が掛かりそうなんで除外しました。あと予算的にもorz

>>814
や、安かったら俺も買うんだからッいやマジで

>>815
5万切ってたら俺もmj hnk ds
現行RAIDで沢山組んで妥協するっきゃないかなと

>>816
ホントはランダムアクセスなんだよね。ごめんね。(´・ω・`)
的外れなのは承知、性能比を簡潔に書く手段を誤ったかなと思うよ。
823Socket774:2009/01/15(木) 08:28:38 ID:Bpd/y7+k
うわっ、書いたらまた沢山のレスが

>>817
intel純正X58のママンはは安いし、オンボNICがIntelPROだし
メモリもDDR3でなんか早そうだし。数年後はサブにも回せそうなので
どのみちi7のHTは外す予定。(スレチスマソ


>>818
いやー、もう待つの秋田っす。
故障は承知の助、それで覚悟のRAID0
ゲーム用PCのデータなんて壊れても惜しくないし!
マップ読み込みのロード時間が劇的に短縮されるんではと淡い期待を抱いてます。

X25-Mかー・・・高いな、うーん高すぎる
性能は単機最強なのにな
824Socket774:2009/01/15(木) 08:33:42 ID:0EL29vLA
>>822
>たまに動画処理や解析やエンコなどの各種工作実験検証

ゲームだと、インスコ時に大量のデータを書き込んであとは読むだけなんでSSDにも向いてるんだが、
エンコだとしょっちゅう書き込みがはいるからHDDかRAMDISKがいいよ。
RAMDISKもGavotteみたいなソフトでやるやつなら、そんなに金もかからないし。

あと、ベロラプは発熱と消費電力に注意ね。わかってるとは思うけど。
825Socket774:2009/01/15(木) 08:40:09 ID:0EL29vLA
って、Corei7か。ってことはDDR3だから、Gavotteやるのはもったいないか。
826Socket774:2009/01/15(木) 09:41:59 ID:S1tx+9ps
SATA3ってどのチップセットから採用予定だっけ。
827Socket774:2009/01/15(木) 09:47:25 ID:YQw+zGih
>>826
まだ規格そのものが定まってないから予定も何も無いっす・・・
828Socket774:2009/01/15(木) 10:44:33 ID:pyalL3mJ
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < プチフリしない安SSDまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  愛媛みかん  |/
829Socket774:2009/01/15(木) 11:10:05 ID:ZIJ1vILK
>>823
衝撃再来なるか?「Core i7」プロセッサのレビューを掲載
http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20081102003/

Crysis Warhead
http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20081102003/TN/030.gif
Call of Duty 4
http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20081102003/TN/031.gif
デビル メイ クライ4
http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20081102003/TN/032.gif
Company of Heroes
http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20081102003/TN/033.gif
Race Driver: GRID
http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20081102003/TN/034.gif
システム全体の消費電力
http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20081102003/TN/035.gif

>マルチスレッド処理に可能性を感じるCore i7
>しかし現時点ではいま一つの印象を拭えず

>しかし,最適化されていない,あるいは,Core 2シリーズの大容量L2キャッシュを
>想定したゲームデザインが行われているタイトルだとかなりの遅れを取る局面も見られる。

>マザーボード(と,多くの場合はDDR3メモリモジュール)を新規に購入せねばならない。
>導入コストが高めなのもマイナスだ。

>ただ,Pentium DからCore 2の移行時あった,革命的といえるほどのパフォーマンス向上はなく,
>いまこの時点で,ハイエンド指向のゲーマーがパフォーマンス向上を期待して
>移行すべきCPUとはいえないことも,また確かである。
830Socket774:2009/01/15(木) 11:15:54 ID:dFw2ED/g
スレタイ読めねえのかメクラ?
831Socket774:2009/01/15(木) 11:28:17 ID:p8KD3Jdd
メクラだから>>830も見えない
832Socket774:2009/01/15(木) 11:32:56 ID:Qidw7Wy6
一瞬i7のスレなのかと思った。
833Socket774:2009/01/15(木) 11:59:03 ID:KElDhsUM
SAS仕様でないっすかね。
RAID組んだらSATAよりも転送速度は上がると思うんですけど。。。
834Socket774:2009/01/15(木) 12:01:03 ID:5CpqFldu
構ってちゃんのID:Bpd/y7+kのせいでgdgd
835Socket774:2009/01/15(木) 12:01:59 ID:Ah+L+e/0
先達のご意見をお伺いしたい

CPU Core 2 Duo E6300
Memory バルクPC2-6400 1G*2 512M*2
SSD TS32GSSD25S-M*2 オンボRAID0
M/B GIGABYTE ME-B01(ベアボーン)に乗ってるG965の何か
OS Windows XP SP3
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 252.142 MB/s
Sequential Write : 170.945 MB/s
Random Read 512KB : 228.787 MB/s
Random Write 512KB : 88.480 MB/s
Random Read 4KB : 15.544 MB/s
Random Write 4KB : 2.423 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/15 11:28:43


CPU Phenom X4 9750
Memory バルクPC2-6400 2G*4
SSD OCZSSD2-2C30G*2 玄人志向 SATA2RI2-PCIe RAID0
M/B ECS A780GM-A(ver1.0) 780G+SB700
OS Windows XP SP3
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 106.009 MB/s
Sequential Write : 62.378 MB/s
Random Read 512KB : 97.786 MB/s
Random Write 512KB : 58.350 MB/s
Random Read 4KB : 8.426 MB/s
Random Write 4KB : 2.094 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/15 11:42:19

明らかにAMDのスコアが低いので当て嵌まりそうな原因があればご教授頂きたい
ちなみにTXT出力忘れてしまったがAMD側で虎玄人志向RAID0やオンボRAID0の場合も
Sequential Read : 130MB/s前後
Sequential Write : 65MB/s前後
ランダムは似たり寄ったりの値だったと思う
BIOSアップデートやら設定の見直しやらは素人に毛の生えたレベルではしたつもり
両方ともクリーンインスコとM/B等必要最低限のドライバを入れた後の計測値
836Socket774:2009/01/15(木) 12:34:33 ID:fDYQwY4M
>>835
とりあえず玄人志向 SATA2RI2-PCIeがよくないんじゃない?
前にそのカードで速度が出ないって報告があったよ
>>618か見ても分かるようにPCI-Ex1のカードじゃあまり速度は期待しない方が良いね
837Socket774:2009/01/15(木) 13:10:38 ID:0EL29vLA
>>833
俺もそう思う。SASだと全二重(SATAは半二重)だからむしろ、SSDでやってこそ
効果があると思うんだが。
838Socket774:2009/01/15(木) 13:22:52 ID:YQw+zGih
それでいいのかマウス・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0115/ocz.htm
839Socket774:2009/01/15(木) 13:32:07 ID:vzjOrkJO
>>835
SATA2RI2-PCIe RAID0、これが犯人。
こいつ速度出ないよ。320Gプラッタ HDD x2のRAID0ですら頭打ちする。
840Socket774:2009/01/15(木) 13:48:24 ID:AV00xXnA
買うなら2405か5405それか5805だな・・・
Intel SSDを買う金をこっちに回して買うのも馬鹿らしいが
841Socket774:2009/01/15(木) 13:55:12 ID:dFw2ED/g
自作板見ててPCIやらPCIE1xのIF買う馬鹿いるんだな
842Socket774:2009/01/15(木) 13:57:33 ID:tDToX7t/
>>841
状況によりけりだろ
843835:2009/01/15(木) 14:27:25 ID:Ah+L+e/0
>>836>>839
有益な情報感謝
とりあえず今A780GM−AオンボードRAIDで再構築をしてみてる
ストライプサイズは128Kに設定
OSインスコが終わったらまたベンチ結果は載せさせて貰おうと思う

>>841
元々今回の為に買ったボードでは無いんだ
そもそもSSDが一般的になる前に買った物だし
ついでに自作板見てるプロの貴方なら判るかもしらなんだが
780G+SB700とG965+ICH8Rでここまで結果が異なるってのはやはりAMDチップが相性悪いと言うことなんだろうか?
どこ見ても(最近のCPU性能のせいで当然だろうが)INTEL+SSDばかりでAMDの例が少ないので
同じような事例(RAIDなのにやたら遅い)が無いか知りたいので馬鹿なりに書き込みさせて頂いてるんだ
844Socket774:2009/01/15(木) 15:13:43 ID:vjZuxFDm
>>838
高性能向けなのにプチフリ、か。実に無駄なことをするもんだ。
845Socket774:2009/01/15(木) 15:28:52 ID:pT8dQFeT
Intelは良いんだけど値段が・・・
俺にはまだ買えないよ
846Socket774:2009/01/15(木) 15:42:34 ID:0EL29vLA
とりあえず、DECAがまた39800で出したら本気出す。
847Socket774:2009/01/15(木) 15:51:57 ID:tDToX7t/
DECAはポートマルチプライヤのeSATAのハブをもっと出荷してくれ
どこで手に入るんだよ・・・
848Socket774:2009/01/15(木) 15:55:42 ID:L5eVcht9
SSDはintelのみで他はごみですか?
849Socket774:2009/01/15(木) 15:56:37 ID:bFVdxIcw
X25EにSamsungSLC Mtron使いのオレからすれば、他は糞。
850Socket774:2009/01/15(木) 15:59:24 ID:LQ+eYLFP
>>843
ライトキャッシュバック有効にしてる?
結構変わってくるよ
851Socket774:2009/01/15(木) 16:00:05 ID:LQ+eYLFP
×ライトキャッシュバック
○ライトバックキャッシュ
852Socket774:2009/01/15(木) 16:04:21 ID:0EL29vLA
>>847
eSATAのハブ(1万前後)買うより、4ポートのSATAホストカード(4000円くらいから)買った
ほうが安いっていう矛盾。スレ違いすまん。
853Socket774:2009/01/15(木) 16:06:42 ID:tDToX7t/
>>852
あぁ、もう内蔵ベイにドライブ入らないんだ
854Socket774:2009/01/15(木) 16:11:18 ID:CjDBL9v6
>>781
まあIntelのSSDくらい速けりゃあIDEからAHCIに変えるってのは、2.5GHzなCPUを3GHzに
交換したら速くなるか、って話と似てるよな。

Windows7しか装備されそうもない非使用領域の通知機能も、Intelくらい速けりゃ速度
半減してもモーマンタイだし、旧いIDEだけなMBの為にもPATAの安SSDでIntel並の性能
なのが出て欲しいよ。
855Socket774:2009/01/15(木) 16:20:49 ID:yOXN8pZV
PATAって133MB/sまでしか出ないんじゃなかったっけ?
だったらintel並の性能があっても意味なくね
856Socket774:2009/01/15(木) 16:29:58 ID:h4rclUfU
>>838
>>848
今から売るPCならどうせVISTAだから、プチフリそんなにしないんじゃない?
とはいえクレームきて全品交換とかなったら面白いw
857Socket774:2009/01/15(木) 16:32:31 ID:mDVo2won
>>795
凄く・・期待したいが・・・・・・・

気分は>>797

でもこういう記事も有るから、まさかプチフリする様なSSDを販売PCに搭載しない、
と考えられなくもないけど、Vista限定なら内部RAID0なSSDだと殆どプチフリしな
い筈だし・・・・。

OCZ、マウスコンピューターとパートナーシップを締結
〜G-TuneシリーズにSSD「Apex」を採用
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0115/ocz.htm

>>798
1分=60秒
858Socket774:2009/01/15(木) 16:32:40 ID:moKluEHH
>>853
100センチのSATAケーブルかってきて引き回すんだ!
もっと安くなればUSBと置き換えられるのにな。USB3.0のほうが早いか
859Socket774:2009/01/15(木) 16:38:29 ID:tDToX7t/
>>858
さらにいうとMBのSATAも、拡張カードのSATAもあいてない
860Socket774:2009/01/15(木) 16:39:40 ID:L5eVcht9
ちなみに、このスレでプチプリユーシィは既出?
861Socket774:2009/01/15(木) 16:41:50 ID:mDVo2won
おっと、途中送信しもた。

60秒→90秒って凄い低下だが、クリーンインストールしたって事は、ちゃんと
新規フォーマットから始めた筈だし、SLCで其処まで下がるってのは一体・・・。
862Socket774:2009/01/15(木) 16:41:52 ID:WvWassza
ID:L5eVcht9 こいつ臭うな  このスレの住人とは異質
863Socket774:2009/01/15(木) 16:47:57 ID:t5h5kXZP
Vertexの発売予定が2月上旬ってツクモからメールきた\(^o^)/
864Socket774:2009/01/15(木) 16:50:03 ID:mDVo2won
>>855
ランダム性能が数十MB/S有る、ってのが利くだろ。

ドコゾの糞ライターじゃないけど、シーケンシャルの速度に惑わされてはイクナイ。
865Socket774:2009/01/15(木) 16:53:05 ID:BLpWYetI
>>863
1月下旬でもガッカリなのに2月かよ・・・
866Socket774:2009/01/15(木) 16:59:11 ID:CXWDc6N7
おまいら毎週末アキバでIYHするネタがほしいだけだろ
867835:2009/01/15(木) 17:01:40 ID:Ah+L+e/0
OSインスコ&ドライバ当て終了
ストライプサイズの重要性を理解

>>850
ONになってます
初期ON設定になってるので今まで気にしてなかった
貴重な情報サンクス

CPU Phenom X4 9750
Memory バルクPC2-6400 2G*4
SSD OCZSSD2-2C30G*2 オンボード RAID0
M/B ECS A780GM-A(ver1.0) 780G+SB700
OS Windows XP SP3
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 167.130 MB/s
Sequential Write : 143.881 MB/s
Random Read 512KB : 156.116 MB/s
Random Write 512KB : 73.506 MB/s
Random Read 4KB : 8.827 MB/s
Random Write 4KB : 2.133 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/15 16:41:56

ライト性能を見る限りRAIDが全く駄目と言う訳ではなさそう(それでも低いが)
M/Bの限界と見るのが妥当な感じか。
今までAMDをメインPCとしてきたがこれだと流石にINTELに鞍替えすべきか悩ましい
実際キビキビさが全然違う
逆に俺のAMDチップセットは凄いぜフゥハハハーってな方が居たら続報求む
868Socket774:2009/01/15(木) 17:03:10 ID:NjSH1mWN
Vertexは搭載コントローラーの不具合が発見され延期してんだろ・・・?

プチフリ以前に大丈夫なんかよ・・・・
869Socket774:2009/01/15(木) 17:03:14 ID:nv/OG8yo
Vertex、ファームウエアの調整に時間かかってるってことは、
なにかしら現状では不具合出てるんだろうな(プチフリ?)
期待できないかもしれん
870Socket774:2009/01/15(木) 17:10:30 ID:qRHX/UoC
>>863
      ('A`)
    /   \
  ((⊂  )  ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
871Socket774:2009/01/15(木) 17:10:33 ID:zk981tpl
Vertex自殺続出
872Socket774:2009/01/15(木) 17:12:17 ID:mh0Cl1h2
きっとVertexも駄目SSDに…の展開になってきたな
873Socket774:2009/01/15(木) 17:13:05 ID:hmzqK6SU
>>763
AHCIの何がバカバカしいって、AHCIBIOS読んでる時間のせいで起動時間が延びること。
874Socket774:2009/01/15(木) 17:28:09 ID:bFVdxIcw
そんなもん気にする方がバカ々々しい
875Socket774:2009/01/15(木) 17:34:27 ID:dFw2ED/g
電源なんて数週間入れっぱなしだし問題ないな
876Socket774:2009/01/15(木) 17:38:52 ID:ttwvImx/
>>868
なんか臭ってきたな・・・
877Socket774:2009/01/15(木) 17:48:17 ID:mg1cO6Es
SanDiskのExtremeFFSはいつ出るのん?
878Socket774:2009/01/15(木) 17:52:04 ID:hHpYSScx
Vertex延期かよ・・・もう我慢できねIntelをIYHしてくる・・・
879Socket774:2009/01/15(木) 17:55:44 ID:pVQ2PN2t
そもそもApexとVertexの予価が対して違わない時点で察するべきだったな
性能差があるなら価格でも格差があるはず
880Socket774:2009/01/15(木) 17:59:45 ID:fDYQwY4M
ガワが違うだけで中身同じになってるんだろ
881Socket774:2009/01/15(木) 18:01:13 ID:BLpWYetI
いい方に解釈するとVertexが良すぎてApex売れなくなると困るから
発売時期をずらすためにVertexをわざと遅らせてるんだよ、きっと!

Apexは他社同製品に値段合わせてるだけだとしても、Vertexの値段は説明できんね
882Socket774:2009/01/15(木) 18:07:04 ID:ZrA0/IfG
VertexでないとJM602系が捨て値にならないじゃないか!
X-25Mでも買ってくるか・・・
883Socket774:2009/01/15(木) 18:18:00 ID:VwGrMA4+
うぁぁDECAのX25-Eポチってしまいそうだ…
884Socket774:2009/01/15(木) 18:18:52 ID:l1HsKK+m
X-25Mを4万切った時に買った人は当たりだったんだな
投げ売りmobi6000はちょっと微妙だけど、その分金銭的ダメージも少ないし
MLCを買うよりは余程良い選択だったろう
885Socket774:2009/01/15(木) 18:22:54 ID:AV00xXnA
>>884
X-25MはMLC
886Socket774:2009/01/15(木) 18:32:12 ID:8cpWL4lI
もともとVertexが間に合いそうになかったから急遽保険でApexを
887Socket774:2009/01/15(木) 18:37:01 ID:51sKxHPV
年末に53000円で買った俺涙目
888Socket774:2009/01/15(木) 18:39:27 ID:jpvRrYId
楽天DECAのX-25Mまた在庫増えてるな
今日の明け方5個くらいだったと思ったけど
889Socket774:2009/01/15(木) 18:41:05 ID:+Dcbox0p
発売日に7万で買って最近39800で買った俺歓喜
890Socket774:2009/01/15(木) 18:50:00 ID:mtMUNIAS
mobi6000はRR4KだけはX-25Mに勝ってるんだぜ
他は全部負けてるけどなw
891Socket774:2009/01/15(木) 18:50:31 ID:3X0VYLHX
PhotoFastの64Gか32Gでいいんだけど。Intelも価格維持するために低容量の出さないよね
892Socket774:2009/01/15(木) 18:52:45 ID:51sKxHPV
>>890
OSとかアプリの起動だけなら相当速いんじゃね
893Socket774:2009/01/15(木) 18:58:55 ID:P1SUM73+
SSDで初期不良に当たった人って居る?
今話題のX-25Mで見事当たった臭いんだが…。
具体的には、OSインストール後の再起動でシステムファイルの破損エラー、その後起動せず。
インストールディスクのフォーマッターで再フォーマットするも途中で止まる。
別PCに繋いでフォーマットするも同様。チェックディスクも止まる。
HD Tuneのエラースキャンで大量の赤セクタが…。

年始から買った物が連続不良とか今年はホントについてない…。
894Socket774:2009/01/15(木) 18:59:56 ID:QZ1ngnvM
楽天DECAでMOBI3000 32G PATAが29800円
ttp://item.rakuten.co.jp/deca-tech/msd-p3025032na/
PATAってこんな値段だっけ?
895Socket774:2009/01/15(木) 19:02:34 ID:4UodapQW
中華製コピー品 コワイネー
896Socket774:2009/01/15(木) 19:03:53 ID:mtMUNIAS
>>892
確かにアプリの起動は速い
firfoxが瞬間で立ち上がるのには感激したが、XPの起動はそうでもなかった

ただ、アクセスランプ見てると、待機時間がHDDの時よりかなり延びてたから
SSD以外にも原因がありそうだった
897Socket774:2009/01/15(木) 19:08:10 ID:eNhd9dlD
>>894
すごく安い気がする
898Socket774:2009/01/15(木) 19:11:06 ID:VAqkDmmo
中華コピー品の例
ttp://toppg.to/up/img/chinacopy.jpg.htm
899Socket774:2009/01/15(木) 19:12:22 ID:eXUZv2Vi
ポニョ
900Socket774:2009/01/15(木) 19:16:50 ID:0EL29vLA
>>894
どうしてもPATAじゃなきゃいけないって人もいるから、そういう人は買いかな。
まあ、安いことは安い。普通の人は無理して買うことはないけど。
901Socket774:2009/01/15(木) 19:23:51 ID:+dnWn6hy
PATAなら3018ZIFを変換するのも手だぞ
今なら32GBが2万ちょうどだし
3.3Vの電源をどうするかは工夫が必要だけどな
902Socket774:2009/01/15(木) 19:32:21 ID:0EL29vLA
ZIFかっとくのもいいかもな。特にVAIOユーザーは。まあ、俺がそうなんだが。
903Socket774:2009/01/15(木) 19:40:40 ID:/U0aHg6q
>>894
ポチッタよ
どんな商品が届くか楽しみです。
904Socket774:2009/01/15(木) 19:41:11 ID:chAp6JO5
>>903
まじだ、1個減ってる。
905Socket774:2009/01/15(木) 19:48:50 ID:/U0aHg6q
マジでポチッタよ
恐らく16Gの値段を付けたのかと思いまして。
906Socket774:2009/01/15(木) 20:10:39 ID:tDToX7t/
http://item.rakuten.co.jp/deca-tech/ssdsa2sh032g1c5/

むしろこっちの方が安いと思うのはおれだけ?
907Socket774:2009/01/15(木) 20:14:30 ID:jo9txbzj
話の流れが読めていないな
908Socket774:2009/01/15(木) 20:17:23 ID:/U0aHg6q
>>906
あなただけですね。
そんな事を思うのは・・・
909Socket774:2009/01/15(木) 20:20:18 ID:VwGrMA4+
>>906
楽天じゃない方なら5万切ってるし
910Socket774:2009/01/15(木) 20:24:59 ID:xpzS378Q
DECAはじまったのは良く分かったから
保障期間くらいは商品ページ毎に載せとけよ
911805:2009/01/15(木) 20:30:54 ID:X6OdrEzq
>>806
新品状態を知らないので微妙に納得できていないけど、誤解かもしれない。
指摘ありがとう。
(後半部分はよく分からないけど、0xffに2つの意味を持たせるという?)

情報を一つ。TrancendのデータシートがV1.06に上がっていた。
V1.05とざっと比べると違いはこんな感じ。

TS192GSSD25S-M追加
消費電力増加(何でだろう?)
LBA48bit対応(TS192向け?)
NCQ対応(多分)
912Socket774:2009/01/15(木) 20:38:48 ID:jo9txbzj
ところで、>>906のURLをよく見ると・・・・
>【店長オシ!】
店長が気合入れてるみたいでワロタw
913Socket774:2009/01/15(木) 20:42:55 ID:KaFfwKQj
>>893
年末に買ったmobi6000が3日で壊れたよ。
前日まで使えてたのに急に認識されなくなった。
ディスクの管理やBIOSから見ると15MB分だけ認識できる状態。
ただつないだだけの状態だったから助かった
914Socket774:2009/01/15(木) 20:46:12 ID:eJbrpvAd
>>906
ttp://www.decamall.com/
これも同じ店か?
こっちのが安いんだがw
915Socket774:2009/01/15(木) 20:50:08 ID:71YLjC4Z
>>913
初期不良で対応だろうし、たいした被害が無くて良かったな
916903:2009/01/15(木) 20:51:11 ID:/U0aHg6q
>>914
貴重な情報ありがとうです。
予想通りMSD-P3025032NAは、16Gの値段と間違えていますね。
917Socket774:2009/01/15(木) 21:02:15 ID:xpzS378Q
>>916
X-25M激安の前科があるから限定で本当に32Gかもしれんぞ
どっちにしろ価格知らせるメールが来れば分かるだろう
918Socket774:2009/01/15(木) 21:02:22 ID:PSXkRe8z
俺もポチろっかな…悩む
919Socket774:2009/01/15(木) 21:04:52 ID:1aJ+KdKA
X-25Mの後継機はいつ出るかなー
それともしばらくは容量が増えていくだけなのだろうか?
920903:2009/01/15(木) 21:07:28 ID:/U0aHg6q
>>917
自動配信のメールでは
29800円でした。
921Socket774:2009/01/15(木) 21:09:54 ID:jky0FtZe
3500じゃなくて3000なのがいいですね。
922Socket774:2009/01/15(木) 21:23:09 ID:8YH1tSBK
しかし、発売延期やら発売前に新機種発表とかでいつ買えばいいかわからんな
923Socket774:2009/01/15(木) 21:23:50 ID:PSXkRe8z
ポチってしまった
924Socket774:2009/01/15(木) 21:23:49 ID:xpzS378Q
>>920
楽天で買うとポイント使うかどうかで販売価格変わるから
直接お店から価格の最終確認メールが来るはず
そんときに商品設定のミスなら訂正してくるんじゃね?つー事
925Socket774:2009/01/15(木) 21:27:27 ID:/YBADydu
X-25Eを最近59800で買った俺涙目ww
しかしプチフリ地獄から開放されてさらに激速なのがこんなに快適だとは思わなかったズラ

とりあえずお前等も買え。
926Socket774:2009/01/15(木) 21:27:33 ID:/U0aHg6q
>>924
そんなシステムなんですね。
最終確認のメールを楽しみに待ってみます。
>>923
在庫が一個減っている・・・
927Socket774:2009/01/15(木) 21:33:04 ID:chAp6JO5
>>925
39,800円でX-25M買ったからOK
928Socket774:2009/01/15(木) 21:52:17 ID:JpBtMLoP
>>925
せめて容量が64GBならな・・・。32GBは少な杉。
929Socket774:2009/01/15(木) 21:54:58 ID:bFVdxIcw
6GBしか使わんぞ。XPだが
930Socket774:2009/01/15(木) 21:57:03 ID:/IkpHGTl
VistaでもOS+アプリ入れて32GBは十分余裕ある。
MOBI3000ユーザーだけど。
931Socket774:2009/01/15(木) 22:15:29 ID:l1HsKK+m
T-ZONEの寒64GBが36,000円に下がってるよ
932Socket774:2009/01/15(木) 22:22:35 ID:eNhd9dlD
mobi IDE売り切れちゃったね
933Socket774:2009/01/15(木) 22:41:47 ID:uiFDA2Dg
Vistaだが4GBも使ってないぞ
934Socket774:2009/01/15(木) 23:07:55 ID:T0XtFlEh
Win7だが5GBくらい使ってるぞ
935Socket774:2009/01/15(木) 23:09:18 ID:Qidw7Wy6
うそばっかり
936Socket774:2009/01/15(木) 23:30:32 ID:KZRSqwVo
ウソはウソであると(略
937Socket774:2009/01/15(木) 23:48:40 ID:sCcG8Qsm
X25-Eもう6万切り始めてるのか。
なんちゅう勢いで下がるんだ。
938Socket774:2009/01/15(木) 23:49:06 ID:+dnWn6hy
IDE-SSDの高速/大容量モデルが月末発売
ライト70MB/s、最大256GBモデルも
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090117/etc_pfast.html
939Socket774:2009/01/15(木) 23:49:29 ID:71YLjC4Z
T-zone組の報告上がりまくってるだろうけど空気読まず投下
MSD-6035x2をP35-DS3RのICH9RでRAID0にして
Windows7の64bit版をインストール、CPUはQ6600
使用容量は約15GでOSインストール直後
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 186.610 MB/s
Sequential Write : 132.584 MB/s
Random Read 512KB : 184.480 MB/s
Random Write 512KB : 79.490 MB/s
Random Read 4KB : 29.463 MB/s
Random Write 4KB : 4.154 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/15 22:53:52
RWが微妙に遅い気がするけどMtronの弱点の
SR、SWが改善されていい感じ
940Socket774:2009/01/16(金) 00:00:06 ID:/NraPh/0
最近HDDはSSDに置き換わるとか、HDDの時代はもうすぐ終わるとか
そんなことをよく聞くんだけど、本当にそうなのかな?

SSDが大容量ストレージの座につけるとはとても思えないんだけど・・。
むしろこれからの時代こそが、HDDの時代だと思ってる。

みんなはどう考えてるの?
941Socket774:2009/01/16(金) 00:01:55 ID:xzxemPRb
>>939 に書き忘れたがRAID0のストライプサイズは128KB
ついでに1000Mでも測ってみた
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 187.062 MB/s
Sequential Write : 150.593 MB/s
Random Read 512KB : 184.266 MB/s
Random Write 512KB : 51.637 MB/s
Random Read 4KB : 29.893 MB/s
Random Write 4KB : 1.470 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/01/15 23:55:45
SWは改善したがRWが512KB、4KBともに下がった
ただし、単体の場合はRW4KBが0.550MB/sまで低下するが
それと比べてかなり改善されてるように見える

プチフリ無しのサクサクで満足です
942Socket774:2009/01/16(金) 00:02:03 ID:c0w6BZiN
まぁSSD大容量化も目処が立ってるし置き換わるだろうね。
あと5〜10年はかかるだろうが
943Socket774:2009/01/16(金) 00:05:17 ID:vUoj0YmQ
そう考える理由が分からん
実際問題としてHDDは最大容量で5年以内に抜かれるし
速度に関しては現時点ですでにぶっちぎられてる
寿命に関してもより伸ばす技術はそこかしこで発表されてる
ファイル鯖等の置き場としてならギガバイト単価の低いHDDは
生き残ると思うけどね
944Socket774:2009/01/16(金) 00:08:14 ID:6lXd7jgt
>>942
HDDからSSDに完全に移ってしまうのはそのくらいかもしれないが
今年のうちにSSDは急速に普及するだろうね。
「これからの時代こそが、HDDの時代」という部分は笑われても仕方ないでしょう。
945Socket774:2009/01/16(金) 00:20:41 ID:L39GVRhR
>>940
3.5インチはまだまだだと思うけど1.8、2.5は近いんじゃない?
HDDはサイズによって最大容量が結構変わってくるけど、
SSDはそこまで影響受けないから小さいほどSSDが有利だし。

容量向上ペースは1TB→2TBに3.5インチHDDは約2年かかってる一方、
SSDは今世代のスパタレ120GBが出たのが昨年5月、内部RAIDとは言え256GBは08年中に出たわけだし。
2.5インチHDDの最大容量は500GB、今年中に1TBでなきゃ下手すりゃ並ぶぜ?

3.5にしたって、TBクラスの大容量ってデータストレージ以外に使い道が無い以上、
システム+アプリはSSD、データはHDDが普通な時代もくるんじゃないか。っていうか現にそうしてるし。
HDDという存在自体が過去のものになるにはまだ相当時間はかかると思うけど、10年以上では無さそう。
946Socket774:2009/01/16(金) 00:21:59 ID:I/rowkGg
>>945
3.5インチ自体が消えうせる
947Socket774:2009/01/16(金) 00:23:55 ID:nSw2pwiy
半導体はシュリンクでじゃんじゃん小さくなるけど
HDDはモータだとか読み取りヘッドだとかそういう物理的な制約が大きいのがなぁ・・・
機械は半導体ほど急速に小型化しねえ
948Socket774:2009/01/16(金) 00:28:00 ID:TUDQlljj
「昔はテープ流してたんだよ。」「へ〜!」
みたいなノリで、
「昔は円盤回してたんだよ。」「へ〜!」
みたいになるのか。
949Socket774:2009/01/16(金) 00:29:55 ID:iZ2Wa132
フローティングゲート型NANDはもう微細化限界。
40nmが限界と言われていて、なんとか頑張って30nmまでいく
メドが付いたけど、微細化ペースはもう維持できない。
将来が期待されるMRAM PRAM RRAM等も安価量産への道は遠い。
950Socket774:2009/01/16(金) 00:32:27 ID:F+h2j1ql
駄菓子菓子、現実問題として、数百GBあれば殆どの用途で足りてしまうわけで、
250GBや500GBのSSDが普及価格帯になったら・・・
951Socket774:2009/01/16(金) 00:33:26 ID:TUDQlljj
俺の妄想では3.5インチSSDが・・・・
952Socket774:2009/01/16(金) 00:33:36 ID:JrzcRRfs
HDDを駆逐してSSDに置き換えるには
糞ATXのフォームファクタをなんとかしないとなぁ
953Socket774:2009/01/16(金) 00:34:40 ID:TUDQlljj
あ、もうあるって話が上にあるな。スマソ
954Socket774:2009/01/16(金) 00:36:24 ID:PYDRVL1y
X25-M、価格大幅値下げキター
955Socket774:2009/01/16(金) 00:37:58 ID:MLYZ02v7
毎日振動でHDDのデータが吹っ飛ぶ心配をしなくていいからSSDはいいよ
956Socket774:2009/01/16(金) 00:39:06 ID:2EQ2IVA4
カーナビやビデオカメラにもSSDが使われるようになったし
確実にHDDの時代は終焉が近づいている
大容量化が難しいなんて言われたけど、今年中にはあっさりと500GBの壁超えそうだし
957Socket774:2009/01/16(金) 00:41:13 ID:bcrzT1S9
>>950
その普及価格帯にする為にはシュリンクしてシリコンの面積を減らさないといけないんだけど>>949
チップ増やせばいくらでも大容量化できるけど価格が↑
958Socket774:2009/01/16(金) 00:42:57 ID:Pd7GlO/x
時々で良いです、ハイブリッドHDDの事も思い出してあげてください・・・。
959Socket774:2009/01/16(金) 00:44:35 ID:Td4v6nBB
HDDはFDDよりも早く消えるだろうな
あんなギーコギーコ変な音がする古臭い機械誰も使わんてもう
960Socket774:2009/01/16(金) 00:51:34 ID:NBL2RB9b
同意。と音がしないsamsungSLC
マシンからカキコ
961792:2009/01/16(金) 00:53:47 ID:7IMC9MT9
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 81.665 MB/s
Sequential Write : 70.526 MB/s
Random Read 512KB : 80.377 MB/s
Random Write 512KB : 37.807 MB/s
Random Read 4KB : 30.849 MB/s
Random Write 4KB : 4.958 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/16 0:47:51

すべてが4kbのスピードに統一されるという恐ろしい状態になったmobi3000だったが、

別のHDDにWin7インストールして、そっちにつないで再フォーマットとか
BIOS初期化とか、ケーブル変えたりもう一度
クリーンインストールしてもさっぱり直りませんでしたが、

IDEモードで再インストールしたらあっさり直った!・・・orz
マザーボードはP5K-EでBIOSは最新です。

上記はx64版のdiskmarkの結果。体感も快適そのものです。まあ似たような目にあったら
IDEモードにするってことでひとつwww
962Socket774:2009/01/16(金) 00:53:53 ID:TUDQlljj
こんな双子で同時ギコギコなRAID1マシンからも同意しておく。
963Socket774:2009/01/16(金) 01:08:17 ID:xzxemPRb
>>961
>>939のRAIDにする前にAHCI単体でインストールしたんだけど
BIOSでは認識されてるのに、インストール先ディスクを選ぶ時点で
選択肢に現われないってトラブルがあった

MtronのSSDはAHCI周りに何かトラブル抱えてる気がするな
964Socket774:2009/01/16(金) 01:18:27 ID:EfIKqbve
米インテルが半導体の最大25%値引きを計画、18日から
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=axWkCBl7Lco4&refer=jp_asia

SSDも値下げきぼん
965961:2009/01/16(金) 01:23:09 ID:7IMC9MT9
>>963
そうだとしたら、ちと悲しいね。
まあ、昔懐かしい強制PIOモードのふいんきを味わったよwww
どっかに1万以下でmobi3000転がってたらも一個買ってRaid0しても
楽しいかもしれんなあ。
966Socket774:2009/01/16(金) 01:24:30 ID:rj3m16j1
>>867
【CPU】phenom9550
【M/B】GA-MA69G-S3H 690G+SB600
【Mem】DDR2-800 2GBx2 DDR2-667 1GBx2
【HDD】SSD OCZSSD2-2C30G*2 オンボード RAID0
vista 32bit

Sequential Read : 213.995 MB/s
Sequential Write : 88.301 MB/s
Random Read 512KB : 195.571 MB/s
Random Write 512KB : 56.458 MB/s
Random Read 4KB : 15.955 MB/s
Random Write 4KB : 2.273 MB/s
Test Size : 100 MB

ストライプサイズは64K
ライトキャッシュバックON
320GHDDのraid0からSSDRAID0にしましたが、体感はあまり変わらず
サスペンドでの終了時が早くなったのと音がしなくなったくらいです。
他のRAIDも見ましたがAMDの方が遅いようです
ストライプサイズがダメなのかも
967Socket774:2009/01/16(金) 01:32:06 ID:xzxemPRb
>>965
RAID0にすると、4KのRR・RWの数値は変わらないか多少下がるけど、SR・SWが大きく伸びて
MtronSSDの弱点が補強できるのでオススメ

HDTuneでグラフとってみたんだが、100MB/sを中心に規則的なギザギザ波形が出た…
なんだこれ
968Socket774:2009/01/16(金) 01:37:25 ID:xzxemPRb
>>967
ttp://a-draw.com/uploader/src/up8717.png.html
RAIDのせいなんだろうけど、こんな報告あったっけ?
969Socket774:2009/01/16(金) 01:50:16 ID:IUyromwM
そう言うのはどっちかってとRAIDコントローラのせいって事の方が多い気がする
とは言え仮にもRAID0が100MB/sで頭打ちってのも信じがたい話ではあるけど
もしかしてチャネルかぶってるとか?
970Socket774:2009/01/16(金) 01:51:04 ID:t0XRFQy2
巨大DRAMバッファを搭載するとかな
971Socket774:2009/01/16(金) 02:03:07 ID:xzxemPRb
>>969
実測では>>939みたいに180MB/sオーバーの数字が出るので
HDTuneの計測の方法とMtronSSDのRAID0にした場合の特性の相性みたいなものか?
972Socket774:2009/01/16(金) 02:04:43 ID:nRmLknre
ioDriveのCrystalDiskMarkの結果をとった人がいるようで・・・。
ioXtremeはまだでないんだろうか。
ttp://synvie.exblog.jp/10117769/
973Socket774:2009/01/16(金) 02:05:43 ID:t0XRFQy2
>>822
メインメモリ構成を2GB×6にするなら十分過ぎるほど意味がある。
現状i7しか実現できないしな。
974Socket774:2009/01/16(金) 02:11:56 ID:t0XRFQy2
>>844
マウスのハイエンドマシンはVista64搭載だから問題ないだろ。
975835:2009/01/16(金) 03:34:59 ID:Hy9a4RA1
>>966
AMD報告お疲れ様です
RW性能が高いのが羨ましい限り
ストライプサイズ128Kにできるのであればした方が良いかもしらん
体感、ベンチ共にライト性能が割と伸びると思われ
VISTAにするとまた変わるものなのだろうか
とりあえずSRとはいえ200MB/s超えおめでとう
まだ伸びる余地があると判ってモチベが上がった
976Socket774:2009/01/16(金) 03:52:56 ID:yH8vpEch
>>967
HD Tuneのブロックサイズとテスト精度の設定は?
あと、RAIDのライトバックキャッシュの設定は?
977Socket774:2009/01/16(金) 04:00:33 ID:rnZ6rHul
978Socket774:2009/01/16(金) 04:09:11 ID:95NBB9Qg
>>977
PATA変換機能がついててこの金額だったらいいかもな
979Socket774:2009/01/16(金) 04:23:18 ID:6uQ1zKnL
>>940
モバイル用途は断然SSD。
デスクトップならHDDの足掛かりがまだまだある、というかそうじゃないという突然しなれても困る。
HDDは「音」で不調がすぐ分かるからね、これは何げに便利。
980Socket774:2009/01/16(金) 07:53:31 ID:zbLcNHrz
> HDDは「音」で不調がすぐ分かるからね、これは何げに便利。
それなんて知ったか?
981Socket774:2009/01/16(金) 08:13:18 ID:e5p0Dp9N
HDDだろうがSSDだろうがバックアップはするだろ
982Socket774:2009/01/16(金) 09:51:18 ID:7PQJLxHY
全角英数字クンにつきお察し下さい
983Socket774:2009/01/16(金) 10:16:15 ID:bO/lXnrl
いや確かに音で判るって結構あるんじゃないか?
984Socket774:2009/01/16(金) 10:26:35 ID:fiJFiWJC
たしかにおかしくなり始めると、変な音はする。
こないだ体験したのは、電源いれたのに、ずっとキュイーンキュイーンって円盤まわそうとしてるのに
回らないんだろうなぁっていう音。

PC上では認識されたり、されなかったり。IDE>SATAの電源変換ケーブルがおかしいのかとおもっていたら、
数日後、死にました。あとから考えたら、これほど見事に死亡の前兆を教えてくれてありがとうだった。
985Socket774:2009/01/16(金) 10:39:42 ID:9z8kc7Ov
>>967
それでRAID0にしてみて、単機と比べて体感で高速になったと実感できることってあった?
ファイルコピー以外で
986Socket774:2009/01/16(金) 11:01:42 ID:yH8vpEch
>>984
スピンドルモータの音とかヘッドの動作音とかが、
明らかに購入時から比べておかしいとかで前兆
が分かるっていうのには同意だね。

それでも、個人的に無音PCが好きだからSSDを
メインにしたいかな。

無音好きとかいいつつ、SAS 15Kをたまに稼動
させて音を楽しんでたりw
987Socket774:2009/01/16(金) 12:10:53 ID:7b/MNXHf
10月にT-Zonen特価でサムソン128GB買ってノートPCで使ってるんだけど、
やっぱ容量的に128GBだと厳しいです。
常に空きが10GB未満なので、寿命が心配で。

プチフリしない256GBマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
988Socket774:2009/01/16(金) 12:15:34 ID:e5p0Dp9N
そのパターンならNASでも導入したほうが色々安心できるようなw
外で動画みるとかならまだしも
989Socket774:2009/01/16(金) 12:30:31 ID:gj15KObu
>>987
そんな無知な君に>>6
990Socket774:2009/01/16(金) 12:32:56 ID:yH8vpEch
>>987
もう1台ノートPCとサムスン128GBを買って、
LANケーブルで直結するってのはどう?w
991Socket774:2009/01/16(金) 12:33:51 ID:lqFcCKTW
あっー!
992Socket774:2009/01/16(金) 12:40:43 ID:9a2WUO1p
今度PCを新調しようと思うのですが
今までHDDのPCのデータはCDブートのDestroyでデータ消去してきたのですが
このソフトはSSDのデータ消去にも有効ですか?
それと1回書き込み、35回書きこみ、0消去、ランダム消去
など7つほどメニューあったと思うんですがどれも有効でしょうか?
993Socket774:2009/01/16(金) 12:48:02 ID:Uya0uWfc
うーん、どうでしょう?
994Socket774:2009/01/16(金) 13:08:02 ID:EihhGx5u
>>987
>>755
寒のコントローラがまともなウェアレベリングを実装している前提が必要ではあるが
空き容量は気にしなくても問題ないはずだよ
995Socket774:2009/01/16(金) 13:31:01 ID:eVU/IeeA
482 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2009/01/15(木) 09:01:33 ID:+zWauU7F
昨日システム休止の処理中にノートPC落とした。
以前同じことをしてHDDクラッシュしたが、
今回はSSDにしていたので問題なし。

ゼロスピにしといて良かった〜。
996Socket774:2009/01/16(金) 13:39:35 ID:ZxaSm+Ad
990過ぎても次スレ建てようとしないとは…
やっぱり俺達SSD使いは低脳なんだなorz
997Socket774:2009/01/16(金) 13:40:10 ID:7Jjhk3n0
何度も落としてしまう環境とそそっかしさを改善する方が先だと思うんだが
998Socket774:2009/01/16(金) 13:42:17 ID:Uya0uWfc
プチフリSSDの陰謀
999Socket774:2009/01/16(金) 13:42:31 ID:cWvZdVJM
999
1000Socket774:2009/01/16(金) 13:44:24 ID:zGhyKT8T
さいなら
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/