【DX10】GTAIVを最高画質で動かすスレ Part2【DX9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Crysis・ロスプラを超える重さ
最重量級PCゲーの筆頭GTAWを動かすPC構成を考えるスレ

■最小動作環境
OS: Windows Vista - Service Pack 1 / XP - Service Pack 3
CPU: Intel Core 2 Duo 1.8GHz, AMD Athlon X2 64 2.4GHz
MEM: 1.5GB
HDD: 16GBの空き容量
VIDEO: 256MB NVIDIA GeForce 7900 / 256MB ATI Radeon X1900

■推奨動作環境
OS: Windows Vista - Service Pack 1 / XP - Service Pack 3
CPU: Intel Core 2 Quad 2.4GHz, AMD Phenom X3 2.1GHz
MEM: 2GB(Windows XP) 2.5GB(Windows Vista)
HDD: 18GBの空き容量
VIDEO: 512MB NVIDIA GeForce 8600 / 512MB ATI Radeon HD 3870
2Socket774:2009/01/05(月) 07:27:28 ID:vZ3tkxq2
2
3Socket774:2009/01/05(月) 07:41:43 ID:KZxCmkU1
PS3の中古のGTAWをおととい買ったんですけど返品したいので、
お店に何と言ったらいいか教えてください。
家電量販店です。
4Socket774:2009/01/05(月) 07:59:06 ID:JZQOFKX1
C様
5Socket774:2009/01/05(月) 08:01:57 ID:uVLZffXq
ゴン太
6Socket774:2009/01/05(月) 10:03:07 ID:TjTg59ld
GTAWで相当推奨スペック上がってもうこれ以上要求してくるPCゲーって当分無さそうだけど、
次はどんな手でくるのかな、 楽しみだw 
もう当分PC買い換えなくて良さそうだけどそうはさせてくれないんだろな
7Socket774:2009/01/05(月) 11:33:19 ID:xRQe29n9
重いゲームって
Crysis、ロスプラ、GTAW、STALKERくらいか
8Socket774:2009/01/05(月) 11:50:17 ID:qz9gCdv7
ミラーズエッジはどうなの
9Socket774:2009/01/05(月) 11:54:47 ID:8jWJfacq
中華のフォーラムでGTA4のデバッグ情報が載ってたけど
通常であれば6setpで済むところをわざわざ32stepもかけて
レンダリングしてるみたい。
このせいで無駄が多すぎて本来の5−6倍の負荷がかかってる
という指摘が出てた。
実際、おれもDX9フックしてデバッグ出力してみたが、ものすごい
無駄なコードだらけでびっくりしたよ
たぶんパッチでかなり最適化されて一気に軽くなる予感
10Socket774:2009/01/05(月) 12:28:13 ID:6TpebrO2
中華なら、中華ならなんとかしてくれるよな
11Socket774:2009/01/05(月) 15:00:47 ID:Uo65lSiK
つうかわざと重くしてんじゃないのこれ?
だって最初に推奨出たときPentiumDが推奨に入ってたんだよw
インテルあたりに重くしてくれって頼まれたんじゃないの? 
改定後の推奨見る限りパッチで軽くしてくるとは思えん
12Socket774:2009/01/05(月) 15:15:00 ID:tkGnb6Z0
>>11
金離れの良いゲーマーにquad買わせる為にか
あるかもな
13Socket774:2009/01/05(月) 16:16:43 ID:a2KA/avw
でもある程度(50fps位)出てれば、余裕で60fps張り付きできる訳でもないi7を買う人も少ないかとw
14Socket774:2009/01/06(火) 14:39:57 ID:lJTk0vUp
PCゲーがある程度餌である事は仕方ないんだろうけど今回はやりすぎだよな、分かり安すぎる
15Socket774:2009/01/06(火) 15:25:15 ID:rmEdThf9
i7でぬるぬる車100台出せて満足してます
16Socket774:2009/01/06(火) 21:34:29 ID:6KSvDOYP
50fps車100台ではしょうがないw
17Socket774:2009/01/08(木) 00:49:15 ID:ecdSlRyi
Core i7 Extreme 3.2GB
HD 4870 X2
DDR3 3G×3
VISTA 64bit
18Socket774:2009/01/08(木) 00:50:48 ID:ecdSlRyi
Core i7 Extreme 3.2GB
HD 4870 X2
DDR3 3G×3
VISTA 64bit

最強すぎww メモ帳並みにサラサラ動くぜwwwww
19Socket774:2009/01/08(木) 00:52:39 ID:vg9o6Vs6
必死だなw
20Socket774:2009/01/08(木) 02:08:20 ID:IW4ehJvw
アス64x2 4000+の私はCore i7に乗り換えるぞ!
これで30f以上でなかったら泣くからな!
21Socket774:2009/01/08(木) 14:41:27 ID:39SK8RGq
GTA4のためにVGA選ぶ場合
GTA4とNVやラデとの相性とかも踏まえてVRAM2GBのHD4850とVRAM2GBの9600GT、GTX280だとどれが一番いいの?
22Socket774:2009/01/08(木) 16:49:17 ID:j4o/T8Xg
ViewDistans上げても街中じゃあんまり変わらなくね
23Socket774:2009/01/08(木) 17:11:48 ID:LbkwDMGi
時期が悪い。GTXの新型待ってもいいんじゃない
24Socket774:2009/01/08(木) 21:16:21 ID:gsgzEwsk
VRAM1GBのHD4870が鉄板
25Socket774:2009/01/08(木) 23:36:31 ID:7G254OJ6
dell xps710
Q6700 メモリ4G 8800GTX
vista home
の構成で少し重いため、まずグラボを交換したいんですが、
この環境だとGTX260なんかで効果あるでしょうか。
おすすめご教授ください。
26Socket774:2009/01/09(金) 01:44:25 ID:IawkkFiF
FPS出すならQ6700 FSB1333でOCして3.2GHzの方が効果あるかも。
Viewディスタンスとか上げたいなら、1GB〜2GB版のグラボにすれば良いかと。
i7-920 GTX260OCとQ6600@3Ghz GTX280だと i7が快適・・・
ラグる瞬間が少なかった。Q6600@3Ghz GTX260OCは280と体感的に大差なかった
27Socket774:2009/01/09(金) 01:47:05 ID:IawkkFiF
追記 テクスチャはミドルだけど
9600GT 9600GSO @Q6600も大差ない。

重い ってのが「ラグる」「雨や霧でFPSが出ない」「全体的にカクカク」
などなど 人によって体感差があるから、
重いと思う場面と症状を書いた方が良いと思うよ。
さてオヤスミナサイ。
28Socket774:2009/01/09(金) 02:33:10 ID:QkF7Iq8I
>>25
HD4870 1GBが良い
29Socket774:2009/01/10(土) 12:42:18 ID:ljHPeTbW
10万以内で組めるGTAIVヌルヌルPC構成教えてくなさい
30Socket774:2009/01/10(土) 14:27:25 ID:um+jsoEl
>>29
一年待つ。
31Socket774:2009/01/10(土) 16:26:00 ID:YBmlHW0L
いまない
32Socket774:2009/01/11(日) 15:45:11 ID:MdQksUJm
>>29
PENV 1G
TI4200
512M
33Socket774:2009/01/11(日) 17:45:52 ID:5P9oQ3mw
結局295って900MB足りないぐらいしかメモリ使えないのかな
34Socket774:2009/01/11(日) 23:21:38 ID:Eo+Ca17r
使えません。
気になるならSLIの仕組みについてググってくらさい。
35Socket774:2009/01/11(日) 23:38:38 ID:1zElyZcP
しばらくしたら2G(実質1G)の300が出そうな気がする
36Socket774:2009/01/11(日) 23:48:26 ID:Eo+Ca17r
500MBくらいならまだしもそんなたかが104MBの違いなんてないだろ?

37Socket774:2009/01/12(月) 04:01:36 ID:6WDq83UW
295を2枚買っても896MBだよ
38Socket774:2009/01/12(月) 04:17:10 ID:kNnJxr/b
そんな事よりいい加減ハイエンドはGDDR5採用してくれよ
39Socket774:2009/01/12(月) 04:47:56 ID:2/H/tuRH
そういえばwikiにグラボにメモリを組み込んで1GBにした奴がいたぞww
40Socket774:2009/01/12(月) 13:46:35 ID:vmLy3j6M
DDR3なら差し替えできるね(グラボのメモリ)
41Socket774:2009/01/12(月) 17:03:03 ID:2/H/tuRH
そ、そうなのか?
42Socket774:2009/01/12(月) 18:16:16 ID:k3r/VcPe
超絶ハンダテクニックのあるやつならできるかもな
43Socket774:2009/01/12(月) 23:14:11 ID:ql2qC/jK
>>42
あんな裏に接点のあるメモリチップを半田付けなんて相当なテクだぞ
44Socket774:2009/01/12(月) 23:16:27 ID:Ih1wOgtn
機械に指示して半田盛りさせればいいんじゃね?
45Socket774:2009/01/13(火) 13:59:25 ID:t/Yawldb
>>25
その性能のグラボなら換えても大して違いなくない?
むしろCPUを換えた方が…と勝手な意見を言ってみる。
46Socket774:2009/01/14(水) 08:52:28 ID:QWB5ouen
誰かi7 940*R2E*GTX295の構成でやった人いませんか?
47Socket774:2009/01/14(水) 08:56:58 ID:HAyfozkD
このスレ見てPS3買えばいいんだと思った
48Socket774:2009/01/14(水) 09:58:25 ID:8m0XZ5bO
i7940と295を買えるほどの経済力と社会的地位のある勝組が
GTA4などの低俗でつまんないゲームやると思ってるんですね。
49Socket774:2009/01/14(水) 10:39:22 ID:7P9t3T3p
>>47-48
なにこれ?ゲハから出張してきたの?
しかも自作PCで経済力と社会的地位で勝組はねーだろ、むしろそういう人間こそ
PS3とメーカーPC買う筈だが
50Socket774:2009/01/14(水) 11:50:40 ID:1OpQZ+NW
つうかGTA4用途で295は無い
51Socket774:2009/01/14(水) 11:56:10 ID:guFchb4u
i7を4Gで遊んでたら壊れた;;
52Socket774:2009/01/14(水) 13:59:58 ID:lSsucfP1
昨日i7のスレでも書いたんだけどまだ迷ってる(マルチすまん)
GTAWの為にPCをいじろうと思っているんだがお前らならどれにするか教えてくれぇ
予算が10万くらいでMBはRUE確定
920+OS64bit+MEM2GB×3か940+MEM1GB×3
頭の片隅にはQ9550で我慢って考えもあるw

今のVGAは4870×2
53Socket774:2009/01/14(水) 14:53:17 ID:a/VtY2TX
i7 920+OS32bit+mem3GB+HD4850のVRAM2GBでやってみてくれ
54Socket774:2009/01/14(水) 14:53:48 ID:GwTFKZQY
OSにもよるけど、予算許すなら絶対920+MEM2GB×3
vista64bitにするなら3G以上メモリ消費するから2GB×3で920かQ9550
XP64bitなら940+MEM1GB×3
55Socket774:2009/01/14(水) 14:59:09 ID:a/VtY2TX
XPx64はやめたほうがよくね?
56Socket774:2009/01/14(水) 15:08:35 ID:lSsucfP1
レスthx
>>54
vista64bitだったら3GB以上メモリ消費ってマジ?
4870×2使いだからXPは考えてないんだ
予算1万オーバーだけど将来性も考えてvista64bit+MEM2GB×3+920をポチってくるよ
57Socket774:2009/01/14(水) 16:56:55 ID:g8nfGnCo
>>56
Vista64bitの6GBメモリ搭載だけど常時2GBは食ってるね
58Socket774:2009/01/14(水) 17:03:43 ID:kPF7fb02
940は無いな
59Socket774:2009/01/14(水) 17:36:39 ID:XFaSiwh+
このスレは高画質ってことだからスレ違いだけどちょっと教えてください
CPU: C2D E8200 2.66GHZ VGA: ELZA 8800GT
メモリ:3G OS:WIN VISTA 32BIT
の環境でGTA4が20FPSも出てナイっぽいのはCPUがしょぼすぎるからですかね?
どなたかデュアルコアで動かしてる方いますか?
60Socket774:2009/01/14(水) 18:16:06 ID:Mcp4AHl4
>>59
wikiがあるでしょwikiが

http://wikiwiki.jp/gta4pc/
61Socket774:2009/01/14(水) 18:38:06 ID:XFaSiwh+
>>60
レスありがとうございます
そのWIKIの動作PC環境の投稿を見てみたら
仮に快適になるとしてもOCするかVGA変えるかみたいですがどちらとも大した効果はなさそうですね
せっかく買ってしまったのでCPUとVGA買い替えちゃいます
ありがとうございました
62Socket774:2009/01/14(水) 18:58:48 ID:AFuuiBHG
20FPSはおかしいね他に原因があるんでしょ、
63Socket774:2009/01/14(水) 20:11:12 ID:nJxaLAJh
【CPU】 Phenom II 940 BE
【クーラー】 Thermalight TRue Black 120
【M/B】 DFI Lanparty DK 790GX-M2RS
【Mem】 G. Skill F2-6400CL4D-4GBPI-B
【HDD】 WD Caviar SE16 WD6400AAKS  
【VGA】 Sspphire Silent Efficiency HD4870 1G
【ケース】 Antec 900Two
【電源】 Antec SG-850
64Socket774:2009/01/15(木) 18:27:39 ID:x/oMHfdV
>>59
1280x1024の中設定なら43FPS出るよ
E8400と9600GT
3.6Gにすると48FPS
ゲーム中なら35−40が平均かな
65Socket774:2009/01/15(木) 20:27:49 ID:1Jw4cULG
HD4870で2GBあったんだけどだれも買わないの?
66Socket774:2009/01/15(木) 20:31:48 ID:D806yrzr
4870で2GBモデルはないでしょ?4870X2と間違えてない?
67Socket774:2009/01/15(木) 20:53:31 ID:Z2+7S93j
GTX285の2GB版とか出したらここの住人挙って買うのにな
68Socket774:2009/01/15(木) 20:58:16 ID:y6DFryES
そんなん出たら全力で買うわ、まあ明日285は買いに行くんだが
69Socket774:2009/01/15(木) 21:04:54 ID:sWrxBrTv
6万くらいでそれマジで出してくれんかな
70Socket774:2009/01/15(木) 21:14:58 ID:8gfRl2gc
今、現在、2GB搭載しているグラフィックカードってありますか?
71Socket774:2009/01/15(木) 21:21:05 ID:Yl/haBEN
9600 2g
72Socket774:2009/01/15(木) 21:23:16 ID:D806yrzr
HD4850と9600GTだと思う
73Socket774:2009/01/15(木) 23:18:46 ID:8gfRl2gc
>>72レスさんくす
2GB搭載ものHD4850と9600GTを持っている人。
レビューお願い。
74Socket774:2009/01/15(木) 23:44:37 ID:Oan8iaV7
>>68
おい285買う前にこれを見るんだ
http://www.4gamer.net/games/050/G005004/20090115048/
>>73
wikiの動作報告に書いている様に9600GT2GBじゃパワー不足
75Socket774:2009/01/16(金) 02:27:21 ID:AChaicCb
待ちわびたよ・・

ttp://www.gdm.or.jp/voices_index.html
「2万も下がっちゃった」(1/15) ---某ショップ店員談
 1/18に販売解禁となるTDP65Wの低電圧版「Core 2 Quad」。
Q9550s/Q9400s/Q8200sの3モデルがあるが、実際の販売は2月に延期となったようだ。
価格はQ9550sで約\39,800。
 なお、先週末から一部ショップで早くも4万割れでの販売が
確認されているCore 2 Quad Q9650。
1/18の価格改定ではさらに下がり、約\31,000程度で販売される見込み
……というかドスパラ本店では1/15現在\31,280で販売中。(拡大画像)
76Socket774:2009/01/16(金) 18:45:28 ID:7xIRct6N
HD4850の2GBはどうなんだろう
ググっても出てこないし…
77Socket774:2009/01/16(金) 18:46:35 ID:2ITZPtzC
ラデオンの新しいグラボまだかなあ
78Socket774:2009/01/16(金) 19:03:47 ID:7xIRct6N
http://www.1-s.jp/products/detail/2801
↑を2waySLIにするとWUXGA、maxセッティングで20fpsくらい出るかな?
79Socket774:2009/01/16(金) 23:14:46 ID:Qz9Y/s2r
>>78
珍しいのでどこにも売ってません。入荷も永遠に未定。
普通に20以上は行くでしょう。
80Socket774:2009/01/17(土) 01:28:00 ID:1lkAFnFQ
マジか!!
じゃあめちゃくちゃコスパいいじゃん
81Socket774:2009/01/17(土) 01:55:59 ID:qlYPOtQ3
軽い時のFPSだけ伸びるんじゃね
82Socket774:2009/01/17(土) 04:38:33 ID:D3RCTX+g
SLI対応してたっけ?
83Socket774:2009/01/17(土) 09:49:37 ID:G2+bFI78
>>81
ほんとその通り
どんな良いVGAに変えても最低FPSは伸びないし
285とか買う金あったらCPUをi7にした方が幸せ
84Socket774:2009/01/17(土) 11:14:16 ID:NNuJtSei
CPUをQ9550からCore i7 920にしてみた
後々ベンチマークとか貼るね
85Socket774:2009/01/17(土) 12:00:23 ID:NNuJtSei
単純にフレームレートが2倍になった
86Socket774:2009/01/17(土) 12:02:54 ID:7LegszoD
効果絶大だな
87Socket774:2009/01/17(土) 16:54:42 ID:vwFxD4z9
ベンチマークとかいらんでしょ、あのベンチは全く意味ない
88Socket774:2009/01/17(土) 20:33:07 ID:Xap1UmrC
Phenom II X4 940で試したやつまだいないの?
89Socket774:2009/01/18(日) 03:11:46 ID:X3B7N9zL
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83785.jpg
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83786.jpg
Core i7だとちゃんと4コア使ってくれるみたい
90Socket774:2009/01/18(日) 12:04:47 ID:yUXaKFJS
だからそのベンチは役に立たないと言ってるじゃないか
ゲーム中のCPU使用率をだな
91Socket774:2009/01/18(日) 13:45:12 ID:w1T0KtA2
youtube観るとゲーム中のCPU使用率がリアルタイムに表示されてる
映像があるんだよな。あれもFRAPSのようなもの使ってるんだろうか?
92Socket774:2009/01/18(日) 17:26:53 ID:9hUZKCfF
今E8400なんだが、9550じゃなくてI7にしたほうが2倍くらい良いのかね!?
93Socket774:2009/01/18(日) 17:32:00 ID:X3B7N9zL
89だけど一個前のCPUがQ9550でFPS40前後、E8400で30前後だったよ
94Socket774:2009/01/19(月) 00:39:41 ID:/Z1kO5cG
GTASAがPCで発売された当時って最高設定で動かせるPCあったの?
95Socket774:2009/01/19(月) 04:30:19 ID:JDNNvCtV
>>93
なるほど!
俺のP5K−PROが一年持たない事がハッキリしたw
96Socket774:2009/01/19(月) 04:40:14 ID:4MoPnq9O
>>94
ヌルヌルとはいかないけどあったよ
97Socket774:2009/01/19(月) 04:47:18 ID:yFQMv5Wt
GeForce 9800 GTX+ 1G 2万
GeForce GTX 260 896MB 2万5千〜3万

どっちのほうがいいかな
98Socket774:2009/01/19(月) 13:39:07 ID:ZC+fdAOO
もうちょっと頑張ってGTX285
99Socket774:2009/01/19(月) 13:39:45 ID:ZC+fdAOO
ビデオメモリ1Gならテクスチャhighにできる
100Socket774:2009/01/19(月) 14:36:52 ID:HQSAN8nC
投げ売りされる280が一番いいんじゃね?
101Socket774:2009/01/19(月) 14:51:28 ID:1dWiI5yJ
>>100
たいして投売りされてなくね?
1万ぐらいで買えるならすぐ買うがw
102Socket774:2009/01/19(月) 18:54:23 ID:yFQMv5Wt
285とか購入を検討している通販サイト見たらほとんど売り切れなんだが・・・
103Socket774:2009/01/19(月) 19:13:59 ID:4MoPnq9O
そんな貴方に
ぜひHD4850の2GBを試していただきたい

それと上げ
104Socket774:2009/01/19(月) 21:23:43 ID:ZC+fdAOO
4850で2Gってアンバランスな気が・・
105Socket774:2009/01/19(月) 21:26:50 ID:4MoPnq9O
だってVRAM2GBあるので一番性能いいのそれしかないんだもん
106Socket774:2009/01/19(月) 21:29:03 ID:+HILAFpH
HD5870X4が出たら人柱になるから任せろ!
107Socket774:2009/01/19(月) 22:06:50 ID:PGs5F1ys
>>106
5870X4は全部でメモリ2GBだからなあ。
今のところの情報では。
108Socket774:2009/01/20(火) 15:04:50 ID:SBaEIpJQ
コア2つと4つどっちがいいだろうか。もっと正確に言うにはCore2 Duo E8400とPhenom X4 9950どちらがいいか。
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
109Socket774:2009/01/20(火) 15:52:56 ID:G6K29ufY
core i7
110Socket774:2009/01/20(火) 15:58:24 ID:Khj8BEpa
GTAならi7で良いんじゃない
111Socket774:2009/01/20(火) 17:47:36 ID:eu7yc0qf
112Socket774:2009/01/20(火) 18:04:30 ID:ndPX6cUe
そいつはだめだよ
実質VRAM1GBも無いから
113Socket774:2009/01/20(火) 20:48:19 ID:SBaEIpJQ
>>109>>110 答えってレベルじゃねーぞ!スレタイ通りだが、うぅ...高くて買えないorz
まぁどちらかレスされないって事はどっちでも良いって事だよな!
114Socket774:2009/01/20(火) 21:28:54 ID:lesN9IVp
だってチョイス微妙すぎだし
今CPU変えるならcoreiにしろよ
115Socket774:2009/01/20(火) 21:46:06 ID:JEqkfPX4
とりあえずGTA4のためにE8400買うのは止めとけと言っといてあげる。
116Socket774:2009/01/21(水) 10:22:25 ID:fketfBk/
>>114>>115 チョイス微妙か...というか推奨がクアッドだったか。さすがGTA
とりあえず推奨クリアしてるPhenom X4 9950にしとこうかな。phenomU925も気になるが...
117Socket774:2009/01/21(水) 10:48:10 ID:huxVcviz
E8400は1280x1024までね
118Socket774:2009/01/21(水) 11:03:50 ID:fketfBk/
>>117 !CPUに対応解像度なんてあったのか。これは調べねば...
119Socket774:2009/01/21(水) 11:17:50 ID:gg2f4csY
単にそれ以上は厳しいって事だろ
120Socket774:2009/01/21(水) 12:30:32 ID:Kcwwk38x
素直にi7にする方が幸せになれると思うよ

121Socket774:2009/01/21(水) 12:57:53 ID:3KAkNt4E
i7買うなら来年か再来年だな
今のは絶対やめといた方がイイ
122Socket774:2009/01/21(水) 13:05:00 ID:SW6h9gkR
来年や再来年にi7買う方が馬鹿だろ
123Socket774:2009/01/21(水) 14:01:48 ID:ntlEPDl/
一番下の920でも7万前後なきゃ組めないし、
無理ならQuadの上位ランク一個買って繋いでおいた方が(様子見しといた方が良い)
124Socket774:2009/01/21(水) 14:41:33 ID:0nUcfaxh
7万でGTAがぬるぬる動くようになると考えるんだ
安いじゃん
125Socket774:2009/01/21(水) 15:52:51 ID:3KAkNt4E
>>122
今買うのはもっと馬鹿
126Socket774:2009/01/21(水) 16:11:48 ID:Kcwwk38x
なんでそこまで必死なんだ
127Socket774:2009/01/21(水) 16:22:57 ID:gGhKjR5h
糞いからだろママンも含めてw
128Socket774:2009/01/21(水) 16:26:36 ID:bk+PcFHw
>>126
お前がi7なんか薦めるからだろ死ねよ
129Socket774:2009/01/21(水) 16:47:35 ID:0nUcfaxh
金が無くて買えない奴が糞糞いってるという
130Socket774:2009/01/21(水) 17:11:01 ID:fC/umn2Y
金の問題じゃなくて、みんなi7の爆熱が嫌なんだよ
131Socket774:2009/01/21(水) 18:24:45 ID:0fynBXRM
i7ってPCゲーマー以外で買う人居るのかなw
一般的にはCoreduoでもオーバースペックな人一杯居そうなのに
132Socket774:2009/01/21(水) 18:57:47 ID:BfW7NTSs
グラボはともかく速いCPUが必要な人はいくらでもいるでしょ。
マルチスレッド対応のアプリも増えてきたし。

で、>>111ってなにがまずいの?
GTX285にしようかこれにしようか迷ってったんだけど・・
133Socket774:2009/01/21(水) 19:01:54 ID:Ufcml5G5
来年は絶対マルチが過疎ってるw
134Socket774:2009/01/21(水) 19:16:26 ID:neWzxatJ
TDP130Wのビッグバンはまだ誰も夏越え出来た事がない
これを意図的にダウンクロックするくらいなら買わない方がマシ
135Socket774:2009/01/21(水) 19:51:47 ID:Z6UAGsCN
>>132
おれがゲーム以外で使ってるパソコンPen4だけど事足りちゃうよw
まあそろそろCore2以上は必要になってくるだろうけど
136Socket774:2009/01/21(水) 21:12:39 ID:DvpT5mcq
GTA4の場合285のがいいんじゃね?
137Socket774:2009/01/22(木) 07:41:23 ID:3tW92JiU
まじか。TDPが130Wあると夏PC使えないのか。940は大丈夫だろうか...
138Socket774:2009/01/22(木) 11:20:12 ID:L+MBJMow
スレの趣旨的にはQ9650+1GあるVGAで十分なんじゃね?
940なら水冷やらそれなりのケースも用意すべきだろうな
139Socket774:2009/01/22(木) 12:02:40 ID:3/r7b32g
OS:xp sp3
CPU:core i7 920
MEM: 3GB
VIDEO:Geforce 9800GTX+
で十分きれいに写ると思うんだが、どうだろう?
140Socket774:2009/01/22(木) 12:15:33 ID:815ytX5H
>>139
オーバースペックなの解ってて聞いてるだろ?
無駄金だからやめといた方がイイとしか言えないよ
141Socket774:2009/01/22(木) 12:21:50 ID:3/r7b32g
>>140
いや、
最高画質だったらfps30切るってのを海外のサイトで見つけちゃったんだ。
HD 4870とか9800GTX2と9800GTX+の比較動画サイトにも
9800GTX+は微妙って書き込み多くてさ。
142Socket774:2009/01/22(木) 12:24:46 ID:P0pXnEpF
>>141
自分もCore i7の920だけどそれをある程度OCしたらFPSぐんとあがるよ
143Socket774:2009/01/22(木) 12:26:11 ID:RVdnDXg0
http://wikiwiki.jp/gta4pc/
どうみても無駄っぽいけどね
144Socket774:2009/01/22(木) 12:28:28 ID:8WeMBgfI
突き詰めたらそれこそ50万のPC買えよって話になるからキリがない
145Socket774:2009/01/22(木) 12:29:37 ID:3/r7b32g
>>142
マジか!?
i7のOCって勝手にしてくれるよな?
OCした時の発熱が怖いんだけど、それは大丈夫かね?
・・・落ち着け俺・・・
146Socket774:2009/01/22(木) 12:34:53 ID:a38QwXZZ
この季節に熱を気にしてたら夏とかどうすんだよw
147Socket774:2009/01/22(木) 12:43:38 ID:a38QwXZZ
>>51 そりゃ気にするわな…スマソ
148Socket774:2009/01/22(木) 12:45:36 ID:3/r7b32g
>>146
まさに夏の事がきになるんだよなー
室温45℃くらいになるんだ・・・
149Socket774:2009/01/22(木) 12:49:35 ID:Zjd5L0KT
水冷も水自体が暖まると意味ないって言うしね
PC用の超小型冷房みたいなのあればイイけど
150Socket774:2009/01/22(木) 12:58:13 ID:p5ZEJbd4
>>145
無限弐でi7 920*4GhzにOCして常用してるけどアイドル39度で問題ないな(室温23度)
リテール使っても3.2位なら楽勝らしい

室温45℃にもなるんだったら止めとけ
151Socket774:2009/01/22(木) 13:22:26 ID:P0pXnEpF
>>150
自分も同じクーラーだがそれだと負担時CPU温度100℃いかないか?
152Socket774:2009/01/22(木) 13:37:05 ID:p5ZEJbd4
Prime最高で85度位だな
無限弐は結構個体差があるらしい
あとはOCスレにでも行って相談してくれ
153Socket774:2009/01/22(木) 13:55:27 ID:sCtx2ft9
>>148
そんなところにPC置く事自体が間違ってる
154Socket774:2009/01/22(木) 14:06:09 ID:a38QwXZZ
素人が気軽に扱える熱量じゃない
155Socket774:2009/01/22(木) 17:01:56 ID:9n04vxmO
Torrentで取ったGTA4をインストールし
クラックを入れ、ログインし起動させたのですが
最初のロックスターマークが二つ出た後にバグってしまい
終了してしまいます。(エラー報告のダイアログが出るやつです)
色々なクラック(クライアント)を試してみたのですが同じでした

グラフィックドライバ
C++ランタイム
.NET Framework
DirectX
も最新です。

グラボはGeForce9800GTX+
メモリ2GB
HDDは500GB
あります。
なのでスペック不足とは考えられません


一応報酬も考えていますので
原因が分かる方よろしくお願い致します。
156Socket774:2009/01/22(木) 17:03:32 ID:3/r7b32g
明らかにスレチで馬鹿な事なんだが、ふと思ったんでこの流れで質問。
電源入ってないときって平均何度位が限界なんだろう?
夏場とか部屋締め切ってるし気になる。
157Socket774:2009/01/22(木) 17:44:45 ID:qnJlfoY/
割れ厨ってなんで偉そうなんだろう
158Socket774:2009/01/22(木) 20:00:00 ID:P0pXnEpF
>>152
最後に教えてくれ
グリスは何を使ってる?
159Socket774:2009/01/22(木) 20:00:17 ID:3/r7b32g
>>155
違法物ばっかり使ってると、大きな人間になれないですよ。
ケチな大人にならない事を切に願います。

ぶっちゃけ最高画質と中〜高画質って違いがあまりわからなくないか?
160Socket774:2009/01/22(木) 22:20:22 ID:cVhCJ8X8
>>156
Intel X25-MのNon-Operating temperature(保存温度)は-55℃ to 95℃
DX58SOは-40℃ to 70℃
他は自分で調べて、平均何度になったか教えてくれ。
161152:2009/01/23(金) 00:42:51 ID:wWsG4DL0
>>158
遅くなったけど
シルバーグリス Arctic Silver 5
162Socket774:2009/01/23(金) 16:19:52 ID:vBQvAkFk
PS3やXBOXのグラボってどれくらいのランクに値するのかな。9800GTX+ぐらい?
163Socket774:2009/01/23(金) 16:49:51 ID:WbQdQ2Nw
>>162
7900GSクラスと聞いたことがある。
家庭用のGPUが弱いのは確か
164Socket774:2009/01/23(金) 19:57:35 ID:P5D1+0lV
他のマルチプラットフォームゲームなんかやってみた感じだとC2D+8800系のグラボ=コンソール機くらいの感じなんじゃないかな、
7900GSでコンソール機と同じ画質はなかなか難しいと思う
165Socket774:2009/01/23(金) 20:04:34 ID:7dHVsQ/y
>>163
PS3は7900gtxか7800gtxだったと思う。
360はATIで時期を考えると1900gtぐらいじゃね。
166Socket774:2009/01/23(金) 22:48:19 ID:CnaDkUg8
>>165
PS3のは7800GTXのメモリバス制限版だから、
実質7600GTに毛が生えたくらいの性能な筈
167Socket774:2009/01/24(土) 00:45:14 ID:Fj9PGlRf
まぁコンシューマに最適化されてるのをPCに移植するわけだし
168Socket774:2009/01/24(土) 01:02:23 ID:Fj9PGlRf
うほほーい
i7 940 目盛り6GB GTX295で注文しちゃった♪
うほっうほほほうっほっほ
169Socket774:2009/01/24(土) 03:30:04 ID:/dYYhgRr
940に295か・・・
CP微妙なCPUと実質1GB使えないGPU・・・

微妙だな・・・
170Socket774:2009/01/24(土) 08:46:02 ID:buwuKcdC
920をちょこっとOCするだけで940抜いちゃうだろ。
171Socket774:2009/01/24(土) 08:47:44 ID:Fj9PGlRf
じゃあ940をOCすれば?
172Socket774:2009/01/24(土) 09:05:33 ID:7JgKCiI7
285の2GB出してくれ
173Socket774:2009/01/24(土) 12:48:57 ID:zhETuIKP
>>168 これ思い出した。"ぼくゴリラ ウホホイーウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ"
俺はPhenomU925 RD4850 メモリ4GB買う予定だぜ。RD4850は夏が心配だが...
174Socket774:2009/01/24(土) 14:11:11 ID:1ybx3oUt
>>168
この構成でケチ付けられたんじゃ
もはや「最高画質で動かすスレ」じゃないよな
175Socket774:2009/01/24(土) 14:38:09 ID:jhMr3RSe
今回画質設定が更に追加されたみたいだな
176Socket774:2009/01/24(土) 17:41:19 ID:RNgzd8h7
4850止めて2万出してGTX+買った方がいいかな...まったく出費がかさむぜ。
しかし本体だけなら9万程度でなかなかの買えるんだな。
177Socket774:2009/01/24(土) 17:54:27 ID:qJc8d4eb
G25対応が地味にうれしい
178Socket774:2009/01/25(日) 16:41:44 ID:G5JiGTF0
ビデオカードのおすすめは?
あとビデオカードの512MBか1GBで迷ってるんだがどっちが良いだろう?
179Socket774:2009/01/25(日) 16:42:47 ID:HMUmEHMK
2G
180Socket774:2009/01/25(日) 17:02:11 ID:BrCBYJps
285の2Gが出るまで他ゲーでもやって待つのがおすすめ
181Socket774:2009/01/25(日) 18:30:39 ID:MdFWz2y/
セインツロウ2マジオススメ
182Socket774:2009/01/25(日) 18:44:47 ID:y+2LGPOc
パフォーマンスの悪さは4以上だがな…
183Socket774:2009/01/26(月) 01:54:02 ID:FqV4wWo2
940をリテールクーラーで3.6で常用してるけど中々いいよ。
アイドルで49度ぐらいだし。ケースがSOLO、グラボがEAH4870/HTMI/512M
って事を考えたらまぁ許せる範囲かな。295は3月のRADEONの動き見て考えてる。
184Socket774:2009/01/26(月) 02:16:29 ID:5b3YpGim
>>183
その構成で設定どれくらいでやってるの?
185Socket774:2009/01/26(月) 12:31:57 ID:QJlrFEUA
>>183
それ負担かけると絶対100度超えるよ
186Socket774:2009/01/26(月) 13:25:18 ID:fTpzgJVO
CPUクーラーって買ったほうがいいかな?
187Socket774:2009/01/26(月) 13:45:48 ID:Dck7g6z0
OCしたいor静音にしたい

なら買え
188Socket774:2009/01/26(月) 16:35:26 ID:x+YyLDZF
おいパッチきたけどどうなんですか?
189Socket774:2009/01/26(月) 17:18:05 ID:pQaIqvzS
パッチ当ててVRAMギリギリまで設定上げてプレイ中30FPSぐらいだ…
激しい動きすると当然下がるし、重いゲームだなw
設定下げれば問題なさそうだけど、下げる気しないわ。
190Socket774:2009/01/26(月) 21:06:49 ID:fTpzgJVO
>>187 サンクス、参考になった
191Socket774:2009/01/27(火) 16:19:54 ID:jMA2XafH
うちのPCはGTA4を読み込んでくれなくてインストールすらできないorz
何か良いDVDドライブはありますか?
192Socket774:2009/01/27(火) 16:32:47 ID:VxbrniyX
これ何でこんな重いん?
こんな映像の割にひどくね?
いわゆる糞プログラムなの?
193Socket774:2009/01/27(火) 16:39:54 ID:XfzoCGkj
いや、わざと不要なプロセスを追加して重くしてる
194Socket774:2009/01/27(火) 16:41:50 ID:34JC+0tF
>>193
言うは易し、貼るは難し
195俺様メモ:2009/01/27(火) 16:41:51 ID:EzXzqIfI
GTA IV Radeon vs Geforce ベンチ
http://en.hardspell.com/doc/showcont.asp?news_id=4632&pageid=3552

ドライバとか環境かわってそうなのでアレだが参考メモ。
196Socket774:2009/01/27(火) 17:03:53 ID:WvgYfCnr
>>191 こんなんでいいんじゃね。http://kakaku.com/spec/01253019103/
197Socket774:2009/01/27(火) 19:35:13 ID:ec0Zzt1r
>>195
4870・・・ドライバのせいか?
198Socket774:2009/01/28(水) 13:11:14 ID:Ktq1tnt/
さっさと285の2GB出せや
199Socket774:2009/01/29(木) 21:00:42 ID:lAPcFBId
この期に及んでもまだQuad有利とかほざいてる奴がいるが、それは全部出鱈目だ。
そもそも有り得ない話だが、仮に百歩譲ってGTA4に限っては、その通りだとしても、
GTA4だけ快適に動いても幸せにはなれない。GTA4は数多あるゲームタイトルの中でも特殊な存在で、
ゲーマーの指標となるべきゲームソフトではない、ここが重要ポイントだが、
何も知らない情弱がGTA4を基準にゲーマーズPCを組むと、酷い目に合うので注意が必要だ。
そもそも、今後矢継ぎ早に発表される新作タイトルは明らかにVGA依存度の高いタイトルが殆どで、
今QuadCPUを買うくらいなら、その予算をハイエンドグラボの購入費用に充てた方が遥かに幸せになれる。
液晶モニタの解像度も益々上がる一方で、WSXGA+は言うに及ばず、今やフルHD以上の解像度がデフォだ。
CRYSISやSTALKERはやらずとも、ラデの4670や4850、ゲフォの9600や9800では、
もはや絶対的力不足で、性能の限界に来ている。勿論、CPUとGPUは車の両輪、飛行機の両翼で、
切っても切れない関係だから、CPUを新調するのは大いに結構だが、Quadはまだまだ時期尚早。
中でもNeharemは爆熱で論外である。エンコ用途ならまだしもゲーマーにQuadは必要ないのだ。
ゲーマーはハイエンドグラボとE8400の@4000MHzやE8500@4500MHzのOCで十分凌げるだろう。
もっと単刀直入に言うと、ソフトが4コア以上のマルチプロセッサ対応をはっきりと謳い、
その効果が広く一般に認知され、全タイトルの半数以上がマルチスレッドに完全対応するまで、
Quadを買う必要はない。今買ってもコアが遊んでる訳だから、無駄に電力を食うだけで糞の役にも立たん。
それでもQuadが欲しいというのなら誰も止めはしないが、
それはあくまでも、合理的な判断(Quadがゲームに効果があるかないか)というより、
何となくQuadの方が良さそう、コアが4つあるから等々、単純な理由に過ぎず、論理も根拠もなにも無い。
Quad厨に言っとくが、Quad買いたいなら勝手に買え、一々ここに報告しなくてもよい。
ましてや、Quadを他人に薦めるなど、もっての他だ。一人で黙って買え。
200Socket774:2009/01/29(木) 21:22:48 ID:iphDhDuk
いったい誰と戦ってるんだ・・・のAAプリーズ
201Socket774:2009/01/29(木) 21:23:59 ID:qXya3OZo
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <いったい誰と戦ってるんだ・・・
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
202Socket774:2009/01/29(木) 23:25:59 ID:WBpIrI07
取りあえずわざと重くするよう圧力を掛けてきたゲイツと戦うしかない
203Socket774:2009/01/29(木) 23:43:21 ID:hVUBElKR
>>199
スレタイ嫁
204Socket774:2009/01/29(木) 23:52:37 ID:1sYiudz4
>>199
i7も295も買った俺は勝ち組。お前と違って
205Socket774:2009/01/30(金) 08:02:56 ID:Z+FTQ0Cn
295とか完全に負け組みじゃんw
206Socket774:2009/01/30(金) 08:04:14 ID:z4clMNG6
今なら9800GTX+でおk
207Socket774:2009/01/30(金) 12:10:32 ID:WtVWUrpF
ゲフォの中でのCPでいったら9800GTX+が一番っぽいな
もはや2万切ってるし
208Socket774:2009/01/30(金) 13:58:31 ID:RZToxfCk
>>206-207
スレタイ嫁
209Socket774:2009/01/31(土) 02:27:55 ID:xgwdJ84s
4600+と4670だったら一応遊べるレベルですか?1280*800くらいで
210Socket774:2009/01/31(土) 22:42:14 ID:rRrYI2Ia
>>195
これってGTAIV内のベンチの結果?
それとも実プレイの平均FPS?
211Socket774:2009/02/02(月) 10:29:10 ID:r+W5UDur
>>209
1024*768が無難。グラボを48系に換えたらもっと行けるだろうけど。
212Socket774:2009/02/02(月) 13:38:58 ID:2sh0zMUk
だれか i7 965 + GTX 285 3-way SLI でおねがい
213Socket774:2009/02/02(月) 14:06:28 ID:/LU4y/H1
3-wayするとサウンドカードさせなくなるからなぁ
214Socket774:2009/02/02(月) 17:23:53 ID:VFlXll5v
3way用にxonarかx-fiなんかをオンボにしたやつが必要だな。
215Socket774:2009/02/02(月) 20:33:40 ID:/LU4y/H1
R2E使ってるがオンボというかExtremeAudioのカードがついてくるんだが使ったことないから音質どうなんだか
216Socket774:2009/02/02(月) 22:02:25 ID:Pw/ra7jl
GeForce GTX295(1792MB)とATI Radeon HD 4870X2(2GB)では、
どちらが快適にプレイ出来ますか?
ちなみにCPUはCore 2 Quad Q9650(3.0GHz)
RAMは4GBです。
217Socket774:2009/02/02(月) 22:09:03 ID:Z8X8Ju8I
>>216
誰よりも早く検証できるチャンスかもしれんぞ
218Socket774:2009/02/02(月) 22:12:04 ID:owZXtH4T
>>216
よくしらんけどGTX295じゃね?

GTX295を潰す役割は4995X2が背負ってるみたいだし(≒4870X2では勝てんと認めてるようなもん)
219Socket774:2009/02/02(月) 22:18:16 ID:Pw/ra7jl
ありがとうございます。
GTX295買うことにします。
220Socket774:2009/02/02(月) 22:46:30 ID:3DB0tWnc
>>1の推奨スペック見る限り、余程のジャンクPCじゃなきゃ余裕で動きそうなんだが・・・Crysisってそんな軽いの?
221Socket774:2009/02/02(月) 23:51:09 ID:D4DYFlbV
>>216
295の方がいいんだけど1792MBってとこが問題だな
まーどちらにしても最高設定には出来ないけど
222Socket774:2009/02/03(火) 04:21:53 ID:Szsqzuqr
>>220
クライシスはFPSの上がり下がりがあんまりないからそこそこのスペックで遊べる感じ
223Socket774:2009/02/03(火) 08:33:48 ID:qDgGp5ra
だから295のVRAは896MBしかないって
224Socket774:2009/02/03(火) 11:53:11 ID:atSxS1XT
GTA4に関しては295はない
225Socket774:2009/02/03(火) 18:38:43 ID:dp5ij/Q7
285の方が正解なの?
226Socket774:2009/02/03(火) 18:58:50 ID:bb4wQevF
俺はVRAMと消費電力考えて285買った、9800GTX無印より消費電力低いってのは最高だった
227Socket774:2009/02/03(火) 19:58:20 ID:dj2IWffr
カクカクするからビデオカード変えよと思っている
オススメのビデオカード教えてくれ〜
サクサク動くやつ、画質は別に気にしない。FPS結構でるなら
228Socket774:2009/02/03(火) 20:39:23 ID:H8S6k2O8
GTAIV以外なら9800gtx+で十分だけどVRAM必要になるから285でいいんでない?
229Socket774:2009/02/03(火) 21:11:24 ID:DXbgie9Y
今使ってるのは何なのよ
230Socket774:2009/02/03(火) 21:13:49 ID:dj2IWffr
>>228
ありがとう

295って奴見つけたけどそれはどんな感じかな?
285よりも上のやつですかね?FPSが285より上がるなら買ってみたい
231Socket774:2009/02/03(火) 21:17:27 ID:dj2IWffr
>>229
HD4870
232Socket774:2009/02/03(火) 21:18:52 ID:tbr3deUG
>>227
Sapphire 11133-04-20R
233Socket774:2009/02/03(火) 21:24:39 ID:XGcZmmf4
G300でVRAM2GB乗せてくれるかな
234Socket774:2009/02/03(火) 21:28:12 ID:DXbgie9Y
>>231
窓から4870投げてください。取りに行きます
235Socket774:2009/02/03(火) 22:41:31 ID:5YobzcBY
>>233
VRAM2GB搭載はまだまだ先の話、新Gリネームシリーズでは期待薄。
radeonx2シリーズの合計で2GBは抜きとして、
今、純粋にVRAM2GBなんて大容量なものを積んだ品なんて存在するのかね?
236Socket774:2009/02/03(火) 22:49:34 ID:GWOHpPpR
>>235
単品2Gものはあったと思うが
237Socket774:2009/02/03(火) 23:03:37 ID:DXbgie9Y
9600GTとHD4850あるよ
238Socket774:2009/02/03(火) 23:04:21 ID:5YobzcBY
ハイエンドでも無いのにマジでVRAM2GBあるのかね。。。
すげぇ、知らなかった。
それは特殊なカードかね
239Socket774:2009/02/03(火) 23:16:43 ID:DXbgie9Y
240Socket774:2009/02/03(火) 23:35:07 ID:5YobzcBY
>>239
マジだったのか、すげぇ
デスクトップPC向けでVRAM容量2GB
いったい何のためにこんな大容量VRAM使うのかね?
241Socket774:2009/02/03(火) 23:43:30 ID:+C7QwxeV
GTA4のため
242Socket774:2009/02/03(火) 23:55:50 ID:+xT5QuS/
大容量だけどDDR3か・・・・
243Socket774:2009/02/04(水) 01:07:11 ID:bsDUSwYx
>>235
G300からDX11対応でリネームシリーズじゃないから期待できるかもよ
244Socket774:2009/02/04(水) 02:12:37 ID:2kpIR+im
>>242
最新の285、295もDDR3だが?
245Socket774:2009/02/04(水) 02:22:08 ID:bsDUSwYx
GDDRだろw
246Socket774:2009/02/04(水) 17:26:41 ID:pMtamBkw
GTX285と9800GTで迷ってるぜ
お前らならどれ買う?
247Socket774:2009/02/04(水) 17:30:33 ID:kMqg5xq/
4870x2 2G
248Socket774:2009/02/04(水) 20:05:16 ID:4K6pMEyg
あれ、テクスチャはHIGHまでしかないのか・・・・
>>239キャンセルしてこよう
249Socket774:2009/02/04(水) 21:59:14 ID:UduDPklR
>>246
9800GTX+ GTX260OCver
250Socket774:2009/02/04(水) 22:01:18 ID:UduDPklR
>>246
連投SRY
お金があるなら285でいいんじゃない?
そこまで出せないなら2万で9800GTX+ 1万で9600GT 8800GT
251Socket774:2009/02/04(水) 22:13:59 ID:pMtamBkw
thx
252Socket774:2009/02/06(金) 01:26:23 ID:XN1rCGix
以下は検討中のスペックですがどう考えてもオーバースペックな気がしてなりません
Q9400やPhenom II X4 940よりコスパがいいCPUありませんか?
ちなみにOCはしません
他にもアドバイスを頂けるととても助かります
よろしくお願いします

【OS】XP Home SP3 x32
【CPU】Q9400 or Phenom II X4 940 Black Edition
【マザーボード】インテルの場合→GIGABYTE GA-EP45-UD3R
           AMDの場合→GIGABYTE GA-MA770-UD3
【メモリー】DDR2 2GB×2
【ビデオカード】GTX285 1GB
253Socket774:2009/02/06(金) 02:48:33 ID:Hmcxa0ab
このゲームに関してはオーバースペックなんて
今のところないかもしれん
254Socket774:2009/02/06(金) 13:11:13 ID:fR+JAGhj
心配しなくても全然オーバースペックじゃないぞ
255Socket774:2009/02/06(金) 15:33:27 ID:gL80LCEF
CPUのチョイス中途半端だな
256Socket774:2009/02/06(金) 17:06:35 ID:5/HbLVHN
CPUげーなのにi7を選ばないでGTX285なの?
9600、9800gtの1gbでVGAは十分だし。
257Socket774:2009/02/06(金) 17:33:50 ID:0QHN/2Rw
VGAをGTX260系にして石を95以上にした方がいい。
258Socket774:2009/02/06(金) 17:54:23 ID:MALpjp+c
9600は問題外
259Socket774:2009/02/06(金) 19:52:33 ID:C4KUTSBT
>>252
8万ぐらいならi7の3点セット7万↓に
できれば1GB載ったのが良いけど、メモリ地雷じゃないタイプで。
グラボ詳細は分からんから識者に頼む。

それか257さんに同意。

グラボは後で買い替えしやすいけど
マザーとCPUはなかなか買い換えない事が多いから
(はずすのがメンドクサイ)
i7にさっさといっちゃうのが良いかと。

自分ならQ9550をOCして285かな
実際はさらにお金が無くてQ6600-OCで280特価品だけど(w
260Socket774:2009/02/06(金) 20:35:18 ID:LQjC3G83
>>258
またお前か
261Socket774:2009/02/06(金) 22:48:46 ID:XN1rCGix
>>253-259
252です
皆さんのご助言を元に構成を考え直してみました
最初の予算より高めになりますが
アップグレードを容易に行うために思い切って買うことにします
パフォーマンスも期待できそうで楽しみですね
的確なアドバイスに感謝いたしますm(_ _)m
262Socket774:2009/02/06(金) 23:49:19 ID:MALpjp+c
9600GTでGTAIVは実際能力不足だろが
263Socket774:2009/02/07(土) 00:08:45 ID:A3WyKBZG
このゲームには何使ったって不足だわ、早いところVRAM2Gで認識するグラボ出んかな
264Socket774:2009/02/07(土) 01:38:47 ID:PUhFB4/D
おまいは口を開けばそればっかり
265Socket774:2009/02/07(土) 06:11:34 ID:9/1n9rPl
このごろ急にゲーム中に落ちたりするようになったんだが原因がわからん
誰か同じような症状の解決法知ってたら教えてくださいorz
【OS】vista 32
【CPU】Q9650 @3.5GHz
【M/B】P5Q-EM
【メモリー】DDR2 4GB
【VGA】GTX295


266Socket774:2009/02/07(土) 06:31:36 ID:NJzh9kly
P5・・Qだと・・?
267Socket774:2009/02/07(土) 07:46:16 ID:BbHp0aS0
一応貼っておこうかな
.               
              / ̄\
             | ASUS |
              \_/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
         |    (__人__)     |      褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
         \    ` ⌒´    /   ☆
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     _______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  /P5Q SE PLUS/|_______
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-EM DO/|
         ./ P5Q SE ヽ-'ヽ--'   ./ P5Q Premium _/|_______ ̄ ̄ ̄|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P5Q3 Deluxe./| ̄ ̄ ̄|/|
     / ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/_P5Q Deluxe./| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|/| ̄ ̄ ̄|/|__
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO /P5QL PRO /|__ ̄ ̄|/./|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5QC ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./  |
  / ̄P5QL-E/P5QL-EM ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P5Q-EM / ̄P5Q-VM/|/ /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5Q WS ̄/ ̄P5Q3 ̄/ ̄P5QL ̄/|/ ./
/ ̄P5Q SE2/ P5Q SE/R / P5QPL-VM / P5QL SE /P5QL-CM./|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
268Socket774:2009/02/07(土) 13:55:27 ID:aCivS/y9
>>265
MODは入ってないかい?
入ってなければグラボのドライバのバージョン変えてみると良いかも。
俺のGTX280は180.84beta から後のバージョンは
意味不明の落ち方をする。ゲーム中にいきなりデスクトップに戻って
GTA4が終了してる
269Socket774:2009/02/07(土) 17:21:41 ID:9/1n9rPl
マザボは書こうか正直迷った

>>268
まったく同じ症状です
今から変えてみます
270Socket774:2009/02/08(日) 12:45:07 ID:r5aHfJY4
GTX260買いますた 7800GTからの乗り換えなんでかなり満足はしてるんですが
雨が降ると激しくカクつきますね
271Socket774:2009/02/08(日) 12:49:24 ID:6hQCstaM
それはCPUのせいだから
272Socket774:2009/02/08(日) 15:02:10 ID:DiFKYukq
CPuがQUADじゃないと
273Socket774:2009/02/08(日) 17:30:06 ID:w+MkqD/6
ゲーム中に FPS60以上を表示させるコマンドラインってある?
274Socket774:2009/02/08(日) 17:48:43 ID:zGE9djVC
>>270みたいなひとって下調べもしないの?
せっかくインターネットに繋がってるのに。
275Socket774:2009/02/08(日) 19:37:55 ID:EFjZ1JxE
i7はHToff推奨
276Socket774:2009/02/08(日) 19:43:57 ID:zGE9djVC
なんで?
277Socket774:2009/02/08(日) 19:59:50 ID:DiFKYukq
ゲームによるんじゃね?
278Socket774:2009/02/08(日) 20:25:21 ID:5GxBqTaH
>>265
明らかに電源に問題あるだろ?
279269:2009/02/08(日) 22:42:41 ID:JcF4nfRm
>>278
電源は850wです
180.84beta は295に対応していないみたいで入れれなかったです
それよりも前はまだ試してません
280270:2009/02/09(月) 01:26:53 ID:SbGM4VhG
いや、一応クワッドだけどQ6600だから力不足かな
281Socket774:2009/02/09(月) 12:04:07 ID:fhm/S2D/
>>239
クレバリーだと9600GTとHD4850は価格コム以下の値段で売ってる
282270:2009/02/09(月) 14:52:54 ID:SbGM4VhG
取り寄せに1週間ぐらい掛かるよ
283Socket774:2009/02/09(月) 15:43:21 ID:KCLpAwvx
>>279
俺も一時期OCやってたらシステム全体が不安定になった。
OCやめてデフォルトに戻してみたら?あとはどこかのクーラーの
取付け具合が良くなくて負荷がかかると温度が上がって落ちるとか。
他に負荷の重いゲームやってみても重くないかとか、GTA4をもう一度再インストールするとか
284Socket774:2009/02/09(月) 16:27:52 ID:/HqQ4wr8
>>280
雨の日は普段の処理に加えて光源処理や路面のシェーディングなどで
色々複雑になるから、どうしてもFPSが下がる。
影関係を低く設定したら改善するかも。
285Socket774:2009/02/09(月) 18:02:35 ID:4s4YOHWo
>>280
MODで雨の描写消すのあったきがする
286Socket774:2009/02/09(月) 18:08:52 ID:jyh7/Avz
プレーに支障がでるくらいだったらShadow Density切っちゃえばいいんだよ、
PC版だけの機能らしいけどあれが異常に重いから、FPS10位差が出る場面もあるし
287Socket774:2009/02/09(月) 21:55:22 ID:qz9lQxah
PS3ぐらいで遊ぼうと思ったらどれぐらいのスペック必要?
288Socket774:2009/02/09(月) 22:59:15 ID:NjP5Iehi
The PS3 version of the game runs at :-

1120 x 640 with NO AA and is upscaled to 720p at around 29fps

Texture Quality = Medium
Render Quality = Low
View Distance = 21
Detail Distance = 10
Vehicle Density = 33
Shadow Density = Not available on the console

↑らしいからこれで良ければそんなにスペックいらんと思う、っていっても一年前のハイスペックPC位はいるかな
289Socket774:2009/02/10(火) 18:37:14 ID:76LeYuT+
9800GTX+買おうかと思ってるんですが
ビデオメモリは512MBと1024GBだと後者選んだほうが幸せになれますか?

雨は降らせたいです
290Socket774:2009/02/10(火) 18:39:26 ID:xy2y35wL
俺は後者を選ぶ
291Socket774:2009/02/10(火) 18:40:47 ID:yquHu8S2
>>289
今は時期が悪い
98gtxじゃあキツイしね
292Socket774:2009/02/10(火) 18:55:17 ID:76LeYuT+
Q6600なんで次世代のGTXはまたの機会にしようかと思ってます・・・

ちなみに今は8600GTSで検討中なのは↓です
ttp://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000011857.K0000001230.K0000001995.05500417117
293Socket774:2009/02/10(火) 20:49:18 ID:NiS5gLTe
このケースならi7も冷えるかな
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20090209020/
294Socket774:2009/02/10(火) 23:40:08 ID:hKng+gtS
スレタイにDX10ってあるけどDirectX10対応なの?
295Socket774:2009/02/11(水) 03:54:27 ID:x+RRsEO0
i7はHTオフにしないと使い物になりません
296Socket774:2009/02/11(水) 11:08:26 ID:fy6kdOfj
自分のPCがそのゲームをするのに充分かどうか調べる事が出来るサイト
ttp://www.systemrequirementslab.com/referrer/srtest
297Socket774:2009/02/11(水) 14:33:48 ID:UKaQy0aO
これってPen3 230のVoodoo5の2枚ざしで動きますか?
メモリーはたいか128Mです。HDは80Gです。

確認とれたら速攻で買いに行きたいと思います。(^_^.)
298Socket774:2009/02/11(水) 14:44:30 ID:e8/bGXGA
>>297
余裕で動くけど、まともに遊ぶのは厳しいから自己責任でな。
299Socket774:2009/02/11(水) 16:23:23 ID:cTWQATb1
>>297
奇遇だな
俺も似たような構成だけどWQXGAで60fpsはキープしてる
今すぐ買いにいきな
300Socket774:2009/02/11(水) 16:28:27 ID:hTRPQL4e
ワロス
301Socket774:2009/02/11(水) 20:14:59 ID:cyt913Vk
MSXに移植されるのはいつですか?
302Socket774:2009/02/11(水) 20:17:19 ID:cyt913Vk
あべし
303Socket774:2009/02/11(水) 22:02:16 ID:DJhmeT1E
日本語版が出るので購入を考えてます。
スペックはQ9300、9800GT 1Gですが、大体どの程度の設定ならサクサク動きますかね?
XGA程度で出来れば良しと思ってます。
304Socket774:2009/02/11(水) 22:09:55 ID:kx7HZmJc
>>303
買ってから遊んでみて調整した方がいいんでない?マジで
305Socket774:2009/02/11(水) 22:43:02 ID:DJhmeT1E
>>304
レスどうもです。
306Socket774:2009/02/12(木) 03:17:24 ID:kb8r1hdP
9800GTX+買うとこだった危ねぇ
307270:2009/02/12(木) 09:41:55 ID:NpB2D9P0
4870x2以上じゃないとヌルヌルは無理
解像度を落としても大して変わらんよ
308Socket774:2009/02/12(木) 12:00:36 ID:B4xw39ye
VRAM1GBあれば9800GTX+でもヌルヌルです
309Socket774:2009/02/12(木) 12:34:30 ID:eS3Gh0zc
>>307
解像度を落としても大して変わらんって時点でCPUのせいだと気づけよ・・・。
310Socket774:2009/02/17(火) 17:00:13 ID:6rS2Uuuu
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_101147.jpg
HTオン
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_101150.jpg
HTオフ

ベンチマーク(笑)の結果だけどCore i7はHTオフのほうがいいね
311Socket774:2009/02/17(火) 17:54:49 ID:fsJAZgUv
HTってなに?
312Socket774:2009/02/17(火) 17:56:02 ID:ztYHL0KV
>>311
なに、そのネタ振り
313Socket774:2009/02/17(火) 22:13:26 ID:ENvxfvaM
ベンチは試す度に結構な差が出るから当てにならん
314Socket774:2009/02/18(水) 11:14:30 ID:4a4iKE3k
場所はともかく、それ以外は負荷掛かってる雰囲気ないしな。
走ってる車も歩行者もいないし、異様に短いし。
315Socket774:2009/02/18(水) 12:49:58 ID:qiD3NtVd
お亡くなりになったE8400が修理から返ってきたので
1ヶ月ぶりにプレイしてみたが1.0.2パッチで驚くほど軽くなってないか?
316Socket774:2009/02/18(水) 21:48:19 ID:4a4iKE3k
パフォーマンスの改善はユーザーのスペッコ次第みたいだね。
ウチは端っからCPUが最低環境を満たしていないから関係ないww
317Socket774:2009/02/20(金) 16:33:53 ID:dgRKqUOV
先日、パソコンに詳しい友達に薦められて、E8500/GTX280の組み合わせで買いました
ところで、別の友達から「E8500じゃGTX280の性能をフルに引き出せない」
「CPUはクアッドコアQ9550以上にしたほうがいい、ビデオカードはGTX285にしろ」と言われて凹んでいます
もうすでに買ってしまったので、どうしようもない状況ですが
さて快適に動きますかね?
318Socket774:2009/02/20(金) 16:47:12 ID:qHt8CzfG
まぁCPUはQuadの方が恩恵はあるよ
319Socket774:2009/02/20(金) 16:48:14 ID:/VGh2x45
>>317
解像度はどれくらいですか?
320Socket774:2009/02/20(金) 16:48:23 ID:Kv03GQDP
>>317
dualコアだときついぜ
VGAは予算次第だから何とも言えん
321Socket774:2009/02/20(金) 16:49:59 ID:Nb1GuvMt
どっちにしろOC前提だな
8500でもOCすればかなり使える
322Socket774:2009/02/20(金) 17:00:35 ID:dgRKqUOV
>>318
そうですか_| ̄|○

>>319
解像度は1680X1050だと思います

>>320
泣きたくなりますね
もっと慎重になるべきだった・・・
323Socket774:2009/02/20(金) 17:07:08 ID:dgRKqUOV
>>321
OCについて調べてみました
友達に頼んでみます!
324Socket774:2009/02/20(金) 17:08:35 ID:Hp4AuzwY
>>322
まぁ去年前半くらいまでのC2D想定したゲームでは
E8500のほうがよかったりするよ。

GTA4においては完全にミスったね。
C2QかCi7にしとけばよかったのに。
まぁ次からは失敗しないように調べてかえばいいべ
いい勉強になったと思ってあんまりヘコむな

PCゲのためにPC組むなら
したいゲームは何か、どのくらいの画質設定でしたいか
自分のモニタ解像度はないか
あたりをよく考慮して、ちゃんと事前調査しないとそういう事になる。
325Socket774:2009/02/20(金) 17:13:57 ID:wW+b3VKK
326Socket774:2009/02/20(金) 17:50:14 ID:dgRKqUOV
>>324
ご助言くださってありがとうございます
おかげさまで、少しは立ち直れそうです
今回をきっかけに、パソコンの勉強をしたいと思います
327Socket774:2009/02/20(金) 18:03:35 ID:Hp4AuzwY
>>326
あとあんまりその友達恨むんじゃないぞ
E8500とGTX280ならだいぶ安く押さえられただろ?
その友人はCP考えてその構成にしたのかもしれん
Q9650もCi7も3万前後するからクラスが違う。
GTX280は値段によっちゃ微妙だがな・・・。
むしろ友達2の言う話も話半分にきいておくだけにしとけ
Q9*50系はゲーム目的に今から新規で組むのは値段と性能と
今更感考えたら微妙。
Q9550とか中途半端なの組むんなら
数万予算アップしてでもCi7 920構成でいったほうがいいわ。
その点E8500構成ならコストパフォーマンスはかなりいい。

ただ現在LGA775のPC持ってて
スペックうp目的でCi7にするのはコスパ悪すぎるんで、
そういう場合はQ9550とかQ9650のほうがいいと思うけど


それにQ9650とかCi7のクワッドはGTA4やるなら、の話であって
他のゲームだとE8500で十分な場合が多い。
328Socket774:2009/02/20(金) 18:04:04 ID:7PLcVShh
GTA4だったらPhenomUを検討した方が良いよ
X3 720BEだったら1万4千円以下だし、
マザーも1万以下で買える。
329Socket774:2009/02/20(金) 18:35:53 ID:5rnFVU8c
高解像度でヌルヌルはi7が強いのは変わらないけど
コスパだとE8400に代わる選択肢として720BEも出てきたってとこかな
330Socket774:2009/02/20(金) 19:01:16 ID:eGubGuG1
そっちのほうがE8xxxより全然いいみたいだな
331Socket774:2009/02/20(金) 21:49:32 ID:YtFzz61V
i7 920  メモリ 2G *3  9600GT(流用)
940 BE メモリ 4G(流用)  GTX260
その他含めると買い替え費は同じぐらいなんだけど、どっちの方がぬるぬる動くかなあ
332Socket774:2009/02/20(金) 22:38:09 ID:5rnFVU8c
後者だと思う、VGAの差はでかい
333Socket774:2009/02/20(金) 23:08:12 ID:X1r1HQr3
今Q9650と8800GTなんですが、VGAをGTX260 216SPに買い替えればそこそこ動きますか?
PS3以上の環境で遊べればいいのですが
334Socket774:2009/02/20(金) 23:29:05 ID:7PLcVShh
>>331
この構成だと、断然後者のほうがいい。
335Socket774:2009/02/21(土) 00:23:07 ID:5hApUP7U
Q6600(3G) & 9800GTX+ 1GB
ベンチ1280x960で45fps
普通に遊べてちょっと感動
336Socket774:2009/02/21(土) 08:08:03 ID:VDzPNqcv
9800GTX+以上のビデオカード積めば後はCPU依存って感じか?
337Socket774:2009/02/22(日) 01:48:50 ID:BX65oQd7
>>325
すげー
これとHD4850 2GBだったらGTX260 1792MBのがいいよね?
これとi7 920でWUXGA、オール最高設定でfps常時30くらい出るかな?
338Socket774:2009/02/22(日) 06:19:34 ID:rxdwJiHJ
GTX260ってシングルなの?
339Socket774:2009/02/22(日) 17:10:50 ID:lLY648nh
日本語版予約したぜ
VISTA E8400 3.6Ghz GTX260 216SP mem6G
WUXGAかUXGAでヌルヌルいけるかなあ・・・
AAとか落としても解像度だけは保ちたい
340Socket774:2009/02/22(日) 17:21:13 ID:YM8cLh0r
AAはありません
341Socket774:2009/02/22(日) 18:35:29 ID:v+aevBMP
ほんとAAかけられるようにする気ないのかな、ギザギザがほんと汚い
342Socket774:2009/02/22(日) 19:00:03 ID:lLY648nh
あらそうなの・・・
343Socket774:2009/02/22(日) 20:08:27 ID:ibAr18bt
あら、そうなの?
粗そうなの?
344Socket774:2009/02/23(月) 04:33:14 ID:u2/FvtTF
>>325っていつ発売されるんだろう…
そろそろソケ478からi7 920とP6T寺に乗り換えようとしているんだけど
こいつを使ってみたいから、発売日や価格が気になる…
345Socket774:2009/02/24(火) 07:18:29 ID:A1ygqwGA
AAかけたきゃゲーム機買えって意図が丸見えですな
346Socket774:2009/02/24(火) 10:00:06 ID:7cxILl96
Core2DuoでもQuadと変わらずサクサク動くようになるパッチまだー?

あと、何度かVista x64だとx32に比べてサクサク動くぜヒャッホー!!的な書き込みを見ましたが
体感で結構なので、何割くらい速くなったと感じるか教えて下さい〜
347Socket774:2009/02/24(火) 18:46:58 ID:o3trpNEt
そんなパッチ来る訳が無い
348Socket774:2009/02/24(火) 18:50:46 ID:tZWFmRVU
逆にもっとクアッドコアに最適化してほしいわ
349Socket774:2009/02/24(火) 19:22:55 ID:WBuEw7rZ
GTX 260のVRAM1792MB版が3万に収まっていたらSLIしたくなる…
350Socket774:2009/02/24(火) 23:27:56 ID:KZ1GcEML
351Socket774:2009/02/25(水) 00:34:14 ID:8Dv5QoXP
あたしキレイ?
352Socket774:2009/02/25(水) 00:46:44 ID:8Dv5QoXP
corei7
GeForce
なんて読むんですか?
353Socket774:2009/02/25(水) 00:47:14 ID:WG9vC5Wk
GTX260涙目wwwwwww
354Socket774:2009/02/25(水) 00:48:26 ID:pvekde8P
コレアイなな
ゲフオルチェ
355Socket774:2009/02/25(水) 00:49:40 ID:W3PUCUJs
これいーな
356Socket774:2009/02/25(水) 00:51:22 ID:8Dv5QoXP
ガチでなんて読むの?
357Socket774:2009/02/25(水) 00:58:25 ID:pvekde8P
ばっちこーーい
358Socket774:2009/02/25(水) 07:18:13 ID:aXg+KPoJ
>>356
これいーな
359Socket774:2009/02/25(水) 13:29:31 ID:AtKwi2TY
i7←ばっちこーい
360Socket774:2009/02/25(水) 22:11:42 ID:8Dv5QoXP
Core 2 Quad9650
GeForce GTX285

だとどんな感じですか?
できたら37型のフルハイビジョンREGZAに映してみたいのですが
361Socket774:2009/02/25(水) 22:46:54 ID:ET3r55i6
1680x1050のQ9650,HD4870-512MBでいまんとこ満足なんだけど
HD4870-1Gにしたらどんだけ変わるもんなの?
362Socket774:2009/02/26(木) 09:38:43 ID:YC4xIAfs
おれも気になる
512MBと1GBで実際どのくらい違うのよ
誰かレポよろ
363Socket774:2009/02/26(木) 11:13:43 ID:hr2Bp5Ig
もっともっと重いゲーム作ってくれ!!
364Socket774:2009/02/26(木) 11:47:06 ID:QLcNdsYx
>>361-362
自分で設定のリミット解除して確かめろ
365Socket774:2009/02/26(木) 13:05:22 ID:PE6NlrKo
>>362
テクスチャHIGH設定が容易に出来るようになるのと
負荷の高いグラフィック処理で遅延が出にくくなる。
366Socket774:2009/02/26(木) 13:29:47 ID:8ZfTM9a7
Q9650 GTX285 メモリ4G vista
でやってるがオールミディアムでも二つ目の島とか重い
viewとdetailを15ぐらいまで落とせば快適
367Socket774:2009/02/26(木) 13:33:04 ID:BZH5jx0r
解像度は1920*1200?
368Socket774:2009/02/26(木) 15:29:35 ID:p3RzpaVY
ここはPCアクション板です
帰れ
369Socket774:2009/02/26(木) 16:14:49 ID:8ZfTM9a7
いんや1680*1050
370Socket774:2009/02/26(木) 16:30:00 ID:HHzRGMEO
このスペックでQ9650に変えたら、相当幸せになれますか?

現状だとまだヌルヌルになれてないです。

CPU:core 2 Duo E6850 3.00MHz
ママン:ASUS P5Q-E
メモリ:CFDエリクサー PC-6400 DDR2 8GB
OS:Vista 64bit Home Premium
グラボ:GeForce GTX285 1GB
371Socket774:2009/02/26(木) 18:10:58 ID:RGew1uMY
i7 940 + GTX285でもヌルヌルになりませんでした
372Socket774:2009/02/26(木) 18:27:19 ID:IsqWBIGK
i7 965 + GTX295でヌルヌルになりました
373Socket774:2009/02/26(木) 18:56:08 ID:dr8Dppvu
i7 965 + GTX295でオマンコヌレヌレになりました
374Socket774:2009/02/26(木) 20:37:16 ID:pxhKt+uu
Q 6700 + GTX280でカサカサになりました
375Socket774:2009/02/26(木) 21:44:50 ID:8GDjzO2y
XBOX360より明らかに体感できるくらいの高画質にするにはどれくらいのスペックがいるんですか?
376Socket774:2009/02/26(木) 22:09:44 ID:rhdlEmND
>>375
モニタが1920×1200以上を対応してると何となく分かると思う。
いまのスペックは?
377Socket774:2009/02/26(木) 22:13:47 ID:NWZOGV7Q
>>375
XBOX360程度でいいのならあれはぼかしてるだけだから
Core2Duo2.2Gh、GeForce8400、メモリ2Gでいい
378Socket774:2009/02/26(木) 23:59:53 ID:8GDjzO2y
>>376
今は古いノートしかないんで春に新しくデスクトップのBTO買おうと思っています。
ちなみに>>360の人と質問が被るのですが自分も37型の液晶テレビにも映してみたいと思っています。

>>377
ニコニコ動画などにある、ぼやけていないクリアな画質にするにはどれくらいのスペックが必要ですか?
379Socket774:2009/02/27(金) 08:41:38 ID:acVeLDjh
一応自作板だしなぁ
380Socket774:2009/02/27(金) 09:31:35 ID:dVH7PdlR
新規で組むなら屁U720のドラゴンプラットフォームにメモリ4Gあたりが最低ライン
381Socket774:2009/02/27(金) 12:29:01 ID:rMmHTVAv
>>378
だから>>377言っているように箱のはぼかしてんの
ぼけてるのはスペック云々じゃない
とりあえずここ見て解像度・設定・FPSを参考にすればいい
http://wikiwiki.jp/gta4pc/?%C6%B0%BA%EEPC%CA%F3%B9%F0
382Socket774:2009/02/27(金) 15:01:50 ID:TaqPdVII
>>378 マジレスだけど、>>377が言うとおり、箱○はボカシが
入ってる。 PCでは標準でボカシが入ってないし、入れる事もできる。
つまりGTA4が起動できれば、クリアな画質になってるって事。
383Socket774:2009/02/27(金) 18:57:43 ID:daBy2HI8
PS3版持ってるけど、最初にPC版やったときはレベルが違いすぎてワロタ
384Socket774:2009/02/27(金) 23:19:49 ID:Ad9XBgVe
いまHD4870の512MB使ってるんだけどGTAIVやるなら
もいっこ512MB買い足してCFするのと1GB買って付け替えるのとどっちがいいかな
385Socket774:2009/02/28(土) 00:00:37 ID:bx1OAqa4
>>384
CFしてもVRAM1Gになるわけじゃないぞ
386Socket774:2009/02/28(土) 00:05:31 ID:0O+s60+e
>>384
GTA4だったら1GB搭載のカードに付け替えた方が良い
387Socket774:2009/02/28(土) 00:06:20 ID:hFECoXUl
m-Book P660 S2でGTA4は動きますか?
388Socket774:2009/02/28(土) 00:32:33 ID:hFECoXUl
自己解決
グラボが怪しいけど買ってみる
389Socket774:2009/02/28(土) 01:29:58 ID:emeR0Eyk
9800M GSでやるのか
390Socket774:2009/02/28(土) 03:27:40 ID:W86d+wnC
GTX SLIあtっても96GTと変わらないからノーとはやめとけ
391Socket774:2009/02/28(土) 13:13:11 ID:hApYFoin
pen4 3Ghz
グラボ RADEON 9200
マザー p4p800e delux
メモリ DDR2 2GB
OS XP pro

この構成でGTA4遊べますか?
画質とかあんまりこだわりませんので、とりあえず遊べれば
いいんですが。
グラボぐらいだったら変える余裕あるのですが、
グラボ交換した方がいいでしょうか?
392Socket774:2009/02/28(土) 13:39:53 ID:w8w/cu/o
>>391
CPUが無理だと思う。
たぶんグラボ換えてもまともに動かないよ。
393Socket774:2009/02/28(土) 13:52:03 ID:Ifu1EqmO
GTAIVを手動でアップデートさせたいのですが、方法がわかりません。
(説明書をなくしてしてしまいました)

パッチを起動させても「RGSCが検出されませんでした。」みたいな
メッセージが表示されます。このとき、RGSCは起動させていました。
また、インストールフォルダに移して実行してみましたが、それでも
だめでした。

どなたか解決策を教えてもらえませんか?よろしくお願いします。
394Socket774:2009/02/28(土) 13:56:52 ID:APawAEtG
割れ厨
395391:2009/02/28(土) 14:03:33 ID:hApYFoin
>>392
そうですか。
前作までは低解像度ならそこそこ遊べたんですが
残念です。
PC新調するよりPS3買った方が安そうなので、
PS3でも買うことにします。
ありがとうございます。
396Socket774:2009/02/28(土) 14:25:22 ID:+FN919yH
>>393
認識コードどうする気だwww
397Socket774:2009/02/28(土) 14:32:46 ID:atgr5XuJ
>>395
それがいいかもね。
398Socket774:2009/03/02(月) 16:51:23 ID:ZWNzYw2s
GTX295のメモリって2枚分認識させる方法あるの?
wikiにこんなこと書いてあったんだけど・・

>ありゃりゃやっぱり;;...売って285買うんだwそれかcomandlineでメモリ関連をいじってみれば?自分は最高1890Mで認識しましたw -- 2009-02-20 (金) 08:17:41

>上の者ですが調べましたがX58 Expressが採用されているcorei7では、NVIDIAのチップセットでのみサポートされてきたNVIDIA SLIを正式にサポートされるようになったのでGTX295の1.8Gしっかり認識してくれますよ!!! -- yasu? 2009-02-06 (金) 19:55:07
399Socket774:2009/03/02(月) 18:35:27 ID:CZBLSY75
その後、「買ったけど認識出来ない」とか言ってたような…
400Socket774:2009/03/03(火) 00:24:56 ID:3D5klwok
マジすか。
i7 940 @3.7GHz、MEM 6GBとまずまずの構成だと思うんだけど、GTX295がネックなのかな。
1280*1024でオールHighだとカクつく
401Socket774:2009/03/03(火) 01:13:32 ID:09ezLDvt
スペックとか関係なく多少カクツクんじゃない
402Socket774:2009/03/03(火) 02:34:25 ID:3D5klwok
CrysisでもGRADでもMirror'sEdgeでもヌルヌルなのに・・・
なんつーゲームだ糞!プラグラマが無能なのか
403Socket774:2009/03/03(火) 04:07:55 ID:4koesE1V
箱庭ゲーである以上しょうがないでしょう

ポリの配置はうまいよな
いや、待てよSAやVCのときぐちゃぐちゃだったような…
404Socket774:2009/03/03(火) 04:14:01 ID:k6SyM8LE
SAとかは突然沸いたりして不自然だったな
405Socket774:2009/03/03(火) 04:21:48 ID:gte4SppX
俺のIDが惜しい・・・。
406Socket774:2009/03/03(火) 04:41:31 ID:4koesE1V
>>404
そっちのポリじゃなくてポリゴンのこと
407Socket774:2009/03/03(火) 17:49:53 ID:Pxq03Abg
>>402
わざと重くしてあるだけ。
クアッド推奨のくせに、40%ちょいしかCPU使ってない。
408Socket774:2009/03/03(火) 21:21:27 ID:X2U49lZc
ホントはメッチャ軽くできたりしてなw
まあ出来てもそれが許されない立場なんだろうけど
409Socket774:2009/03/05(木) 08:55:39 ID:9vk2be4K
本当にあれは意図的に重くしているとしか思えない
410Socket774:2009/03/05(木) 11:38:21 ID:as36IIek
確かに淫テルやゲロ日ディ亜から金もらってそうだよね
411Socket774:2009/03/05(木) 11:54:21 ID:9b1m106J
>>407
まじか。。。このゲームのためにX58にすんのはやめるか。アホらし
412Socket774:2009/03/05(木) 11:59:03 ID:rbDoXIZR
GTAWとらぶデスはなかなかすごい
413Socket774:2009/03/07(土) 01:33:23 ID:rtGnYsyH
>>400 :Socket774:2009/03/03(火) 00:24:56 ID:3D5klwok
>マジすか。
>i7 940 @3.7GHz、MEM 6GBとまずまずの構成だと思うんだけど、GTX295がネックなのかな。
>1280*1024でオールHighだとカクつく

グラホのビデオメモリ容量のおかげで足引っ張られる。
GTA4はビデオメモリ2G必要
414Socket774:2009/03/07(土) 15:24:26 ID:hQ8A6Cba
ノートパソコンでプレイできますかね?
415Socket774:2009/03/07(土) 15:40:07 ID:KwFZ9iga
無理
416Socket774:2009/03/07(土) 15:45:51 ID:3fKaUmCQ
ここ自作板なのに・・・
417Socket774:2009/03/07(土) 18:02:16 ID:YyBflpx4
HD4850とGTS250とHD4770の1GB版ならどれが一番いいと思う?
フルHDのモニター買ったらHD4670じゃ力不足なんだ…。
418Socket774:2009/03/07(土) 21:14:40 ID:mWIcdTk6
最新のGTS250
419Socket774:2009/03/07(土) 23:40:26 ID:8Cv0wqK8
今年で六歳になるNECの当時25万したハイエンドマシンに入れたら起動すらしないぜwwww
420Socket774:2009/03/08(日) 09:43:04 ID:vtQfGI2u
6年前つーとNorthwoodにGeforce4シリーズくらいか。
そりゃ無理だわw
421Socket774:2009/03/10(火) 20:38:08 ID:5wjyDhfw
pen3か
422Socket774:2009/03/11(水) 01:06:17 ID:L0UbcLpe
このスレ読まずに今日注文しちゃった…。
俺のPCがE8400で8800GTSだから、激重ってことか…。
423Socket774:2009/03/11(水) 07:53:52 ID:eF+VHg41
E8200 8800GT だがまったくうごかん
424Socket774:2009/03/11(水) 11:16:26 ID:a9+v+SD+
E7650と8800GtでCPUを3Ghzにオーバークロックしてやってるけどそこそこ動いてるよ、
グラフィックの設定はそこそこ落としてるけど全く動かんって事は無い
425Socket774:2009/03/11(水) 13:45:11 ID:uwgg8lPL
E6850にGF9600GTだとカクカクするんですが、
4万までで(できれば3万円前後)でアップグレードするなら
CPUとビデオカードどちらがおいしいですか?
426Socket774:2009/03/11(水) 13:50:39 ID:M7Ljc5R8
q9550とかq9650にしてみたら?VGAだとGTX285とか買わないと差でないと思うから
427Socket774:2009/03/11(水) 14:35:53 ID:cBPyDfCQ
Athlon64_5600+とGTX260でカックカクに動いております。
428Socket774:2009/03/11(水) 15:46:12 ID:rtSFfhcm
すべて最高にすれば常時60FPS出るのか?
429Socket774:2009/03/11(水) 15:59:45 ID:Sk2RrZGB
え?
430Socket774:2009/03/11(水) 16:19:29 ID:R2ATS/q5
>>427
ネタか?PEN4と変わらないようなCPUを3Dゲームに使うような奴がいるわけないだろ
431Socket774:2009/03/11(水) 16:38:27 ID:qqDdu6RZ
>>425
俺とスペック同じだな 確かにカクカクしてストレスたまるもんね
432Socket774:2009/03/11(水) 19:10:37 ID:nBCDRfrL
>>425 1.8万で、Q6600を買って、3GHzにOC。
残ったお金で、いいグラボ買えばいけるよ。
今はGeforceがよさげ。

それと、GF9600GTを5000円くらいで売るのを見込むと
さらに良いのを買えると思うし。
433Socket774:2009/03/11(水) 21:09:46 ID:vmYzj4zr
>>430が何でネタと思ったか知りたい

434Socket774:2009/03/11(水) 22:02:29 ID:g2W78TfZ
>>433
最近自作始めて高性能マシン組んだから調子に乗ってるんだろ。
435Socket774:2009/03/12(木) 23:39:12 ID:hH8JttQY
Pen4を実際に使ってた奴の発言でないことは確かだな
436Socket774:2009/03/13(金) 01:31:32 ID:2/HPY2ZK
2年前までAMDの1GhzシングルコアCPU使っていた身としては
とてもあってはならない発言でだな...
437Socket774:2009/03/13(金) 13:25:37 ID:VGpxDYjs
VGAとCPUのミスマッチをいってるんじゃね?
AMDでGTX260の性能引き出せる奴となると940BEくらいしかなくなる
438Socket774:2009/03/13(金) 15:23:47 ID:Ia+7ZU6l
5600+にGTX295を積んでる俺に謝れっ!謝れっ!! (T.T)
439Socket774:2009/03/14(土) 13:09:35 ID:mPwLYqjw
ネタ乙
いるわけないだろそんなバカなやつ
440Socket774:2009/03/14(土) 22:13:29 ID:0IXfQjNK
5000BEに780Gのオンボードでカクカク遊んでるんだけど無謀だったか
441Socket774:2009/03/15(日) 11:13:10 ID:uzkZDNBe
E8400
8800GT

この普遍スペックで1280x720解像度でfps60出る?
442Socket774:2009/03/15(日) 11:25:16 ID:R3JhVvuI
>>441
40は出る
443Socket774:2009/03/15(日) 11:38:31 ID:uzkZDNBe
>>442
サンクス。60出すためにはCPUとGPUどっちの買い替えが必要?
444Socket774:2009/03/15(日) 11:56:59 ID:P90dHYHn
>>443GPUじゃないか普通は
445Socket774:2009/03/15(日) 12:16:57 ID:P90dHYHn
連投スマン
>>443
E8400+8800GTだったのか・・・・・
両方買い替えだな
446Socket774:2009/03/15(日) 12:26:09 ID:uzkZDNBe
両方か。サンクス。
オワタ
447Socket774:2009/03/15(日) 14:50:55 ID:loNGDDBz
Q9650とGTX260でようやく60くらいかな。それでも
ベンチ上だけだから実際は20〜60fpsの可変。
448Socket774:2009/03/16(月) 13:45:08 ID:FuA+FSER
449Socket774:2009/03/16(月) 13:50:19 ID:raDX3+rV
29,800円って安いよな
でも4850で2GB出して欲しい
450Socket774:2009/03/16(月) 14:48:29 ID:zks3uIku
gtx285の2gbを3way、i7 965
これが最高設定でのgta4奨励スペックです4850は論外です
451Socket774:2009/03/16(月) 14:50:17 ID:Qq44tzIc
世界のインテとビディアって感じだよねー
452Socket774:2009/03/16(月) 15:01:37 ID:j9VGJTyV
キーボードの「あ」見てみ!
























それ「ち」だよバーカwwwwww
453Socket774:2009/03/16(月) 20:36:02 ID:eaFvwsAK
9800M GSパネェ
OCすればできるか・・・

冷却?なにそれおいs(ry
454Socket774:2009/03/17(火) 02:27:06 ID:T7E96m/j
>448 :Socket774:2009/03/16(月) 13:45:08 ID:FuA+FSER
>http://www.4gamer.net/games/045/G004578/20090316001/

>SAPPHIRE HD 4870 2GB

けっこう廃熱に気を使ってるケース使ってんだが、
このカード・・・異常に熱持つ。
動画のエンコード始めた途端87度って、何?
455Socket774:2009/03/17(火) 03:20:53 ID:KgZnvZAq
動画エンコGPUでやってのかよwww
456Socket774:2009/03/17(火) 12:24:31 ID:Mqgo4QvX
アイドルでファンが回転落としただけだろ
デフォ90℃なので弄るか我慢しる
457Socket774:2009/03/17(火) 20:28:42 ID:yY8u6o5I
結局グラボはどれがぬるぬる動かしてくれるんだ
458Socket774:2009/03/17(火) 22:12:10 ID:yKZ0pUit
ファンにオリーブオイルをたっぷり塗ればヌルヌルヌになるよ
459Socket774:2009/03/18(水) 03:48:35 ID:2kIzjDuE
待望のGeForce GTX 285の2GBモデルがでてるが売る切れだった
買ったヤツ居る?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090314/etc_palit.html
460Socket774:2009/03/18(水) 08:20:52 ID:zK+nP6Nc
ペグエンクにGPUでエンコ支援する機能あった気がする
461Socket774:2009/03/18(水) 11:27:14 ID:qzcjpnzd
ttp://nagamochi.info/src/up31305.jpg
i7 920定格
3GB
GTX285 2GB

平均FPSは22、海辺は軽い
最初の街でコレなので後半は辛いかも
SLIしたら快適な予感
462Socket774:2009/03/18(水) 11:45:40 ID:qzcjpnzd
ttp://nagamochi.info/src/up31306.jpg

パッチ忘れてた
463Socket774:2009/03/18(水) 12:59:09 ID:TxIwMcVn
464Socket774:2009/03/18(水) 14:14:36 ID:bTLzF+Co
>>461
それでfps22かよ
もー諦めようかな
465Socket774:2009/03/18(水) 14:26:13 ID:QOiOhXXQ
どんだけ重いんだよ
466Socket774:2009/03/18(水) 14:27:52 ID:GjNQ4yF8
うちのパソコンのスペックが
VIDEO: ATI Radeon HD4870 1GB VRAM
MEMORY: 6GB DDR3
PROCESSOR: i7 920

なんだけど余裕で動くかな?
467Socket774:2009/03/18(水) 14:33:22 ID:TxIwMcVn
中設定なら余裕
468Socket774:2009/03/18(水) 17:26:57 ID:qzcjpnzd
>>464
軽い所は軽いし
ちょっと我慢したら快適さ!

多分。
469Socket774:2009/03/18(水) 18:36:12 ID:gQeDxjm4
ペン4から変えようと張り切っていたが…
i7 920 GTX285って俺が4月に組もうとしてた構成なんだよな…

もう最高設定でヌルヌルは諦めたほうがいいのか…
470Socket774:2009/03/18(水) 18:56:42 ID:qzcjpnzd
6コアの時代が来るまで待つとか・・・
471Socket774:2009/03/18(水) 19:06:45 ID:tLnztkbH
6コアまで待ってもこのゲーム4コアしか使わないだろ
472Socket774:2009/03/18(水) 19:18:54 ID:hTMiB4uc
1920x1080で最高設定はどう頑張ってもムリだろ……
473Socket774:2009/03/18(水) 19:24:44 ID:vNstJSO/
285の2Gなんて出てるの?
474Socket774:2009/03/18(水) 21:10:10 ID:gQeDxjm4
gtaってPhysX使えたっけ?
475Socket774:2009/03/18(水) 21:12:00 ID:7YGTuhSv
>>474
GTA4は独自エンジンだったはず
476Socket774:2009/03/18(水) 22:35:42 ID:kXP0bj/v
1240*1024というなんとも乙な解像度で遊ぼうと思っているのだが
477Socket774:2009/03/18(水) 22:40:01 ID:kXP0bj/v
>>476
早漏ゴメソ

CPU:E6850
MEM:3GB
GPU:9800GTX+ 512MB
OS:vista

でOC等一切なしの構成で遊ぼうと思ってるんだが
1280*1024の解像度でいいのでさらに上を目指すなら何処を改善すれば良いだろうか







478Socket774:2009/03/18(水) 22:42:33 ID:B1bsEsv1
なんでCPUを100%使い切らないのにフレームレート上がらないかなぁ
GPUの占有率なんてわからないし
479Socket774:2009/03/18(水) 23:11:47 ID:j9akUbhW
>>477
GPUのメモリ1GB以上のカードに買い替えるんだ
480Socket774:2009/03/18(水) 23:39:47 ID:esEVEXN5
なんでパソコンの方がよっぽど金かけてるのに
PS3でやった方が画像綺麗だしサクサク動くんですか?
481Socket774:2009/03/19(木) 00:12:24 ID:UjelHvvB
>>478
ラデなら占有率わかるよ
E6600(3Ghz)にHD3850(256)の組み合わせだとCPUが負けてた。
482Socket774:2009/03/19(木) 00:18:59 ID:+MfUN+EW
>>481
グラフィックカードはどの部分が限定要因になってんの?
バス幅?メモリ容量?メモリクロック?シェーダー数?コアクロック?
483Socket774:2009/03/19(木) 00:33:05 ID:UjelHvvB
VRAMが256MB


買ったときは十分だと思ったんだよなぁ……
Middle East Parkの家の中とかだとGPUが100%になる。
街中だと50%ぐらい
484Socket774:2009/03/19(木) 10:58:42 ID:An5nvjZx
core 2 quad q9000
geforce m9800gs

推奨に届いてないんですが、このノートでも設定全部最低ならfps30ぐらいでます?
485Socket774:2009/03/19(木) 11:13:44 ID:U20M+DvO
最低設定でやるくらいなら箱(ry
486Socket774:2009/03/19(木) 14:03:06 ID:flGapqEQ
>>484
9600GT以下のグラボだろ・・・
でもQuadだからそれなりに動くと思うよ、でも絶対デスクトップのがいいと思うけどなあ
487Socket774:2009/03/19(木) 14:04:14 ID:Umod4b+8
きっと外で見せびらかしたいんだよ
488Socket774:2009/03/19(木) 14:05:30 ID:flGapqEQ
納得した
誰でもPCの買えるいい時代になったなあ
489Socket774:2009/03/19(木) 18:06:52 ID:jGI40MW+
>>484
液体窒素で冷却しながらOCす(ry無理
490Socket774:2009/03/19(木) 20:13:32 ID:An5nvjZx
ちがうよ大学で使うから買ってこれしかないんで
491Socket774:2009/03/19(木) 20:25:52 ID:EFecod/T
>>490
無理にPCでやらなくてもいいんじゃないの?
492Socket774:2009/03/19(木) 20:26:05 ID:flGapqEQ
>>490
そのうちクレボとかAsusがi7のデスクトップみたいなノート出すからそれ買うといい
493Socket774:2009/03/20(金) 05:23:48 ID:KAoHuAHy
>>490
大学にノート持ってくことなんて全く無いよ
素直にデスクトップにしとけ。後からB5ノートを買い足せばいい
494Socket774:2009/03/20(金) 09:53:31 ID:woF3QDHh
もうノート買ってるんだろ・・・。
495Socket774:2009/03/20(金) 15:32:33 ID:+xztB4wL
来年度から大学生の工房だろうな。
しかし頭の悪そうな書き込みだ。
496Socket774:2009/03/20(金) 16:10:17 ID:mp6kMMlH
i7 920とGTX285だけどPS3版以下しか望めないなら素直にPS3版しとけってことか。
497Socket774:2009/03/20(金) 16:24:23 ID:CzIgIeS/
その構成でPS3以下とかあり得ないだろ
498Socket774:2009/03/20(金) 17:05:02 ID:zlDmk7je
論文やレポート書くのに一応ノート使ってたけど
なくてもなんとかなるし、そもそも大学にPCルームあるでしょ普通
499Socket774:2009/03/20(金) 19:12:12 ID:zsvQfSbK
CPU:[email protected]
VGA:GTX295
Mem:8GB
OS:Vista Ultimet SP1 64bit

別にCrysisほど重い訳じゃないっしょw
500Socket774:2009/03/20(金) 19:19:54 ID:NFPluH+p
Crysisより重いよ
501Socket774:2009/03/20(金) 19:27:05 ID:zsvQfSbK
>>500
描写物が多すぎてメモリを食う、AIと物理演算をCPUに依存してるから・・・か?
502Socket774:2009/03/22(日) 09:59:01 ID:OvBljQo0
アホが偉そうに質問するな。
503Socket774:2009/03/22(日) 20:13:38 ID:GenJz/gn
504Socket774:2009/03/23(月) 02:04:39 ID:IPckk7v6
PS3のCPUがPCでいうどのあたりの性能かは知らんがグラボは7600GS程度でメモリも128MB程度だろ?
なんでGTA4が動くんだよ…
505Socket774:2009/03/23(月) 02:44:45 ID:gS3ZN+js
その程度っちゅ〜のは誰が決めたんだ?
506Socket774:2009/03/23(月) 03:03:39 ID:GpIsWVgJ
Xbox360 - 2005年12月10日発売
507Socket774:2009/03/23(月) 03:12:50 ID:h0jofsPQ
>>504
PS3って7800gtxのバスシュリンク版なんでしょ。
挽回できそうなのはCELLだけか。普通に考えてフルHDは
無理だよね。どうごまかしてるのかね。
508Socket774:2009/03/23(月) 03:20:07 ID:F6PWNIWc
解像度がPS3版は650p、360版は680pぐらいで
フレームレートが30fps以下だったような。
おまけに通行人も走行車もPC版に比べりゃかなり少ないよ。
509Socket774:2009/03/23(月) 03:35:27 ID:h0jofsPQ
そうかw家庭用は初代プレステ以来ご無沙汰だから、今どうなってるのかよく知らない
んだ。スマソ。パッチとかあるのかな?昨日買ったばかりのこのゲームに出たばかりの
パッチ当てたら劇的にパフォーマンスが改善したんだが、逆に言えばそれだけムダの多い
プログラムってことでもあるわけだ。それさえあれば○やPS3も悪く無い肝するけど。
510Socket774:2009/03/23(月) 04:19:53 ID:WSEcyO5W
>>502
アホが偉そうに書き込むな
511Socket774:2009/03/23(月) 04:28:30 ID:gS3ZN+js
>>510
阿呆が偉そうに阿呆の書き込みにレスするな
512Socket774:2009/03/23(月) 10:59:10 ID:1JXxb01B
小学生の喧嘩じゃないんだからw
513Socket774:2009/03/23(月) 12:32:40 ID:MGMlR57z
小学生かもしれんぞ?
514Socket774:2009/03/23(月) 16:24:40 ID:U1pvfXmn
285 2Gの報告きた?
515Socket774:2009/03/23(月) 17:52:15 ID:4XzjS3jz
>>514
>>461
せめてスレ内位は検索しろよ
516461:2009/03/23(月) 18:16:05 ID:qyddZdkB
平均22fpsってのは低く見積もりすぎたかな
Rivatuner使ってみたら平均30以上は出てるぽい

が雨は重かった…
517Socket774:2009/03/23(月) 18:21:33 ID:elbv6J10
i7 920 3.2GHz OC (turbo:ON HT:OFF)
DDR3-1333 3GB
GTX 260 896MB SP216 55nm

16080*1050
texture High
reflection High
water High
shadow midum
render VeryHigh

viewdistance 30
car 100
detail 100
Shadow Density 10

fps25〜60

日本語版がウボァっぽかったんで
今更輸入版買ってみた。
fpsは屋内だと60
野外で軽い所だと50台
車とばしたり、銃撃戦したりと通常のプレイ部分では
25〜40の間を激しくフラつく
平均すると30ぐらいになるのかな?

GTX260とi7 920という微妙な構成だけど
Crysisはfps60キープは不可能としてfpsが安定してたから(30〜40)
ストレスなくプレイできたけど、GTAはいきなりカクカクっとか落ちて
すごいストレスたまるね。
設定かなり下げてみたりもしたけどカクカクとfps落ち込むのは変わらなかったんで
今の設定でとりあえずゲーム進めてる。

PCは一応年明けにミドル構成で組んだんだけど
組んでそうそう、fps30ですら安定しないゲームとかあると
非常に萎えるね・・・。
i7 965で限界OC、プラスGTX295 Quad SLIとかじゃないと
まともに遊べないのかなこのゲーム。
518Socket774:2009/03/23(月) 18:32:34 ID:CPAgUw7D
>>517
16080*1050
すげー解像度だな
519Socket774:2009/03/23(月) 18:33:50 ID:AJ4q3vA5
このゲームを基準にPCの性能を測らない方がいいよ、この重さは特殊
520Socket774:2009/03/23(月) 19:08:36 ID:i/UQKDFN
ただマルチコアCPUのポテンシャルを知ることはできるよな。
521Socket774:2009/03/23(月) 19:19:37 ID:vmKhXDsy
グラの質から考えるにGPU自体よりもVRAMの容量のが大きいんでないか?
誰かGTX260の 1792MB試してみた?
522Socket774:2009/03/23(月) 20:29:22 ID:mCqRDxOd
VRAM、1920x1080最高設定で
1GBギリ超えるか超えないかぐらいなんだよねぇ

でもたまに超えるから溢れると表示がおかしくなるとー
523Socket774:2009/03/24(火) 01:30:42 ID:bTZcnfpd
>>522
うちだとその解像度でテクスチャHIGHの時点で800行って
その他の項目や数値をさらに上げると1GBなんてすぐ突破しちゃうんだけど
もしかして1.0.3.0?mod動かしたいからまだ当ててない。
524Socket774:2009/03/24(火) 03:29:19 ID:d5x9UNQH
>>522が勘違いしてるだけ
525Socket774:2009/03/24(火) 04:24:32 ID:WYo2sqyb
>>511
はいお前が一番アホ。けってーい!!
526Socket774:2009/03/24(火) 07:02:28 ID:Iy3BXTtE
>>523
VRAM使用量はどうやって見てる?
527Socket774:2009/03/24(火) 10:54:06 ID:eUdjiLsw
このゲームがVRAMを消費するのは、当然だと思うが、
CPUの使用率を使いきらんのは納得いかん
PCに最適化パッチでないのかな。
528Socket774:2009/03/24(火) 11:10:10 ID:r851i4v1
1.0.3.0軽くなった人いるか?
1.0.2.0と俺はかわらんなー。
むしろnVidiaドライバのほうが影響デカイきがす
182.*系はfps的に相性よくないよね
180.*系のほうがfps安定する

ちなみにVsyncって基本きってたほうがいいんだよね?
529Socket774:2009/03/24(火) 11:18:57 ID:6KWYQMoo
1.0.2.0パッチと何番か忘れたけどパッチがでた時最新のドライバーが一番調子良かった気がする、
それ以降グラボのドライバーが最新の物になってまた不安定になったw
530Socket774:2009/03/24(火) 11:44:46 ID:F2+aZ10E
>>528
なんできるの?ティアリングでるよな?
何かメリットあるのかね
531Socket774:2009/03/24(火) 16:45:35 ID:Iy3BXTtE
Vsyncは結構な負荷があるらしいとのお話
532Socket774:2009/03/24(火) 20:55:15 ID:f0gp1pzK
1571MB使いますってオプションでは教えてくれるのに

ttp://nagamochi.info/src/up32198.jpg
しか使わないのは何故なんだぜ?
533Socket774:2009/03/24(火) 21:03:39 ID:rFbd5pva
考え得る限り最大限の負荷掛けての結果?
534Socket774:2009/03/24(火) 21:09:16 ID:f0gp1pzK
どんな負荷を掛けたらいいかしら?
535Socket774:2009/03/24(火) 23:04:47 ID:0labYHxe
i7 920 GTX 285(2GB)
1920x1080 allmedium
WMEでキャプチャしながら

これで快適にプレイはムリそう?
536Socket774:2009/03/24(火) 23:29:30 ID:bTZcnfpd
>>535
快適、って言葉使うと定義があいまい。

ちなみにスペックは今だとそれ以上にすると値段が跳ね上がるので、
現実的な現在最高のスペックの部類だから、
今買うんだったらそれで正解じゃないの?
537Socket774:2009/03/24(火) 23:48:16 ID:WYo2sqyb
なんでこの質でこんなに重いの?わざと?
538Socket774:2009/03/24(火) 23:50:47 ID:b4Nfjgny
新しいグラボとかCPUも売れないとダメだしね、しかたない
539Socket774:2009/03/25(水) 10:48:16 ID:QdnaOfhu
>>535
常時60fpsとかは絶対に不可能
たぶん場所によってはfps20〜30まで落ち込むと思うよ。

このゲーム、設定をMEDIUMとかにしても
最低fpsが極端に上がることはない
軽い場所とかでの最高fpsや、平均fpsがあがるだけ。

はっきしいって、今後どんなすごいスペックのCPUやVGAが出てきても
このゲームで常時60fpsキープは不可能じゃないのか。
プログラムに欠陥があるんだろ。
540Socket774:2009/03/25(水) 12:51:51 ID:NvMEcA2p
>>539
> はっきしいって、今後どんなすごいスペックのCPUやVGAが出てきても
> このゲームで常時60fpsキープは不可能じゃないのか。
> プログラムに欠陥があるんだろ。

OFPみたいだな
541Socket774:2009/03/25(水) 13:20:50 ID:vkc4Ixvl
542Socket774:2009/03/25(水) 13:52:18 ID:QO0dlCgL
らぶデス並に糞だな
543Socket774:2009/03/25(水) 15:29:06 ID:o/3PGmmk
今このゲームをやるなら4870x2だなVRAM的に考えて
544Socket774:2009/03/25(水) 15:53:16 ID:199+4NsJ
誰かこのゲームのコードみたら、ありえないくらい非効率だったらしいじゃない
わざと重くしてるんだろ
545Socket774:2009/03/25(水) 16:20:24 ID:IGoQ0koi
4870X2とかってVRAM半分しか認識しないんでしょ、処理速度は速いのかもしれんけど
546Socket774:2009/03/25(水) 16:32:22 ID:kxeZCdpR
>>9の話でしょ。非効率に作ってあるって。わざと重くしているのは
やはりPCの買い替えやパーツの売上げを伸ばすための陰謀か。
GTA4はビデオエディタやアップローダーとかコンシューマー機より
頑張ってるし、軽くするのこの会社なら難しくないと思うんだが。
簡単なパッチでヌルヌルになる予感。CPUとか使い切ってないしね。
547Socket774:2009/03/25(水) 16:32:24 ID:dLmW0Dd4
>>544 それって情報元はどこですか?
548Socket774:2009/03/25(水) 16:32:26 ID:o/3PGmmk
>>532見る限り1GBは超えなさそうだし
FPSを稼ぎたいのなら4870x2だろ

GTX295だと896MBx2だから完全にオーバーするけど
549Socket774:2009/03/25(水) 17:52:24 ID:WbcBQTgk
お前ら、このゲームだけのためにi7組むのはいくらなんでも馬鹿馬鹿し過ぎないか・・・
920iに3万、3万のマザー、3枚もいる高速DDR3で1.5万も使うなら
i7とはいえ2.8GしかないからOC前提だし、爆熱i7の為に1.5万円の電源とクーラー5千円も必要。
VGA以外に、10万円掛かるって・・・

それだったらCPUを落として、VGAに性能をまわした方がいい。
940BEが2.5万円、メモリ高速DDR2*2で8千円、790GXマザー1.2万円
これでたったの4.5万円。電源はそこそこ品質の500W以上で十分だから流用できるべ?
550Socket774:2009/03/25(水) 17:56:20 ID:z4IpZHDY
スレタイ嫁カス
551Socket774:2009/03/25(水) 17:57:40 ID:nkMRxRMw
叩かれるの覚悟で書くと現状はコンシューマー機でやるのが正解だと思う、
PC版は2、3年後のハイスペックPCでに最高設定でヌルヌルでやるのが正解なんじゃないかね
552Socket774:2009/03/25(水) 18:00:45 ID:WbcBQTgk
>>550
最高画質は不可能だろカス。
液体窒素が必要をな情報を誰が求めてるんだ?
553Socket774:2009/03/25(水) 18:07:00 ID:z4IpZHDY
頭悪そうだからもう一回言うぞ
スレタイ嫁カス
>>462
554Socket774:2009/03/25(水) 18:12:08 ID:zq2prxDS
>>551
640pの30fpsとかで満足できたらな。
それに満足できたら誰もPCゲーなんぞやらんよ。
555Socket774:2009/03/25(水) 18:13:35 ID:w+DHlDsw
>>551
コンシューマと同等の画質・快適度ならQ9450・9800GTX+程度で可能だから
ハード持っててPCがゲーム仕様じゃなかったらそれも正解と言えるだろうけど
556Socket774:2009/03/25(水) 18:15:03 ID:kZOZm6pk
「でに」とか「をな」とか落ち着きの無い奴が多いな
書き込みを押す前に一度深呼吸だ
お兄さんとの約束だぞ
557Socket774:2009/03/25(水) 18:15:07 ID:nkMRxRMw
>>554
よくしらんけどXboxは720PらしいよAAもx2だけどかかってるらしいし、
あとFPSは30で安定してたら全然気にならないと思う、
GTASAはデフォだとFPS25でリミッターかかってたけど全然違和感なかったし
558Socket774:2009/03/25(水) 18:27:09 ID:199+4NsJ
グラフィックメモリ使用量1.7Gとか狂ってるな
285の2G買えというのかよw
559Socket774:2009/03/25(水) 18:42:26 ID:MuSX4iZ3
実際には1GBも使わないけどな
560Socket774:2009/03/25(水) 18:46:32 ID:ireLqa2+
>>555
同意。
確かにその程度ならこの板の連中にとっては当たり前なレベルだね。

>>557

>According to Quaz51, the internet tech warrior that brought word of MGO’s resolution-based
>shortcomings over the weekend, has posted here (post number 513) claiming that the
>PS3 version of GTA IV runs at 630p (1120×630) compared to the 360 version’s 720p (1280×7

箱○は720pみたいだがPS3版は酷いな。
コンシューマなんてもう全くやらないから知らんが、この差jは一体。
561Socket774:2009/03/25(水) 19:50:09 ID:VBhSEt3O
クオリティからして重さはCoD4だと思ったらCrysisだった、みたいなw
562Socket774:2009/03/25(水) 20:15:32 ID:QO0dlCgL
らぶデス3だったが正しい
563Socket774:2009/03/25(水) 20:27:44 ID:MuSX4iZ3
らぶです程は酷くない
564Socket774:2009/03/26(木) 05:43:02 ID:RgKFP7pz
GTX295 Quad SLIなら合計3584MBだからWQXGA最高画質もぬるぬるだ\(^O^)/
565Socket774:2009/03/26(木) 06:18:26 ID:UjyHYVdT
>>564
お前はなんにもわかっとらんな。
半年ROMってろ。
566Socket774:2009/03/26(木) 10:26:22 ID:Z9nJRoKs
まさかのマジレス
567Socket774:2009/03/26(木) 20:27:36 ID:rUqiw+Pp
1GBのHD4870と512MBのHD4870でCFしたらどちらが認識されるんだ?
568Socket774:2009/03/26(木) 20:30:07 ID:jXpT7/Hh
残念ながら512MBの方を中心に認識されます
569Socket774:2009/03/26(木) 20:32:38 ID:rUqiw+Pp
まじか;;ありがとう
570Socket774:2009/03/28(土) 07:50:56 ID:UiroAUUL
2GのVGAでやってる人に聞きたいのだけどALLMAXの設定にすると
車のテクスチャとかがはれてなくて中が丸見えの車が走ってたりするんだが
他にもなった事ある人いる?
571Socket774:2009/03/28(土) 11:43:47 ID:1DDfKqQl
それ本当に2Gけ?
572Socket774:2009/03/28(土) 12:53:58 ID:nTs9r0IV
現状2Gで認識させられうグラボってあんの?
573Socket774:2009/03/28(土) 13:48:48 ID:bv5ORRYU
9600GTとGTX285、あと一つあるはず
574Socket774:2009/03/28(土) 13:50:53 ID:UTGxalkl
HD4870とHD4850もある
1792MBならGTX260もある
575Socket774:2009/03/28(土) 17:15:02 ID:BYevTGIA
4870x2でもコマンドライン使えば2G利用可能なんじゃ?
てか4870単体で2Gって設定出来てもパワー不足な気がするんだが
576Socket774:2009/03/28(土) 18:53:05 ID:ekYzgVIG
コマンドライン使おうが何しようがCFの仕様上1GB以上は使えないだろ
577Socket774:2009/03/28(土) 22:42:35 ID:BYevTGIA
あら、じゃあwikiの動作報告は嘘っぱちなのか
578Socket774:2009/03/28(土) 22:46:51 ID:QMlqMYmT
使えるようにみせかけるだけなんじゃ?
本スレでもそれやろうとして不具合出まくりな人続出だった気がする
ガクガクに重くなったりとか
579Socket774:2009/03/29(日) 01:29:45 ID:hD6V1e+X
本当にただこのゲームを高画質でやりたいんだけど
いま使ってるのは8800gtでQ9550
もし新しく285とか買い足して2Way-SLIしたりするとして
グラの向上は認められますか?
cpuはソケット上これ以上は意味なさげだし
580Socket774:2009/03/29(日) 02:08:50 ID:eCxZ1bXh
285*2GBにするんだったら一応最高設定に出来る(どんくらいfps出るか知らんけど)
買い足してSLIにするって言ってるけど、8800と285でSLI出来ると思ってないよな?
581Socket774:2009/03/29(日) 02:40:53 ID:TeaGglWA
>>580
さらに付け加えるならインテルチップセットでSLIをやろうとしている気がする
Q9550ということはX58じゃなさそうだし
582Socket774:2009/03/29(日) 03:45:21 ID:yoAoYf4E
GTX295使ってるんだけどゲームでは890MBくらいしか認識されされないんだけどなぜ?
CPU 9650
マザボ P5K-SE
OS XP sp3
メモリ 2G*2
583Socket774:2009/03/29(日) 04:02:46 ID:nffotwg3
896×2だから
584Socket774:2009/03/29(日) 04:58:26 ID:wd2E06UP
>>582みたいな人間がGTX295を使う時代です
ハイエンドカードは安くなったよねぇ
585Socket774:2009/03/29(日) 08:16:14 ID:Hl1qwUBv
なんかツレが「CPUなんてデュオでもVGA良ければ余裕で動くんじゃね?」
とか言ってるんだが無理だよね?
586Socket774:2009/03/29(日) 08:45:26 ID:Dj1/LaNK
うん
587Socket774:2009/03/29(日) 09:10:22 ID:UcJaHwBM
公式にクアッド推奨と書かれてるからなぁ。
588Socket774:2009/03/29(日) 09:35:23 ID:FSR9iz5s
なんかでかい釣針いっぱいなスレだなw
589Socket774:2009/03/29(日) 11:01:27 ID:gIjnF6za
i7 920
4870 2G
3G
設定出来るのは全て最高にするとFPS一桁になる
ただ、一旦終了して起動し直すと18ー22で安定するんで展開するのが大杉で不具合起こしてるのかなぁと思ったが
285 2Gの人はそんな報告ないからRADEON側の問題かも
590Socket774:2009/03/29(日) 12:02:20 ID:+vMIWViS
>>582
1792MB認識されないと不良品だよ\(^O^)/
591Socket774:2009/03/29(日) 13:21:03 ID:WvDWUpfB
>>582
店に言って、初期不良で交換してもらえ。
592Socket774:2009/03/29(日) 16:39:34 ID:PzAHTJaU
質問なのですがGTAWでは4850の512MBのCFと4870の2GBではどちらが快適ですか?
というかGTAWでCFは効果はあるのでしょうか?
593Socket774:2009/03/29(日) 17:34:10 ID:TeaGglWA
>>584
すごい時代になったでしょう?でもそれが(ry
594Socket774:2009/03/29(日) 17:52:19 ID:xyk/EQvO
>>592
1つ目=4870*1G
2つ目=無い
595Socket774:2009/03/29(日) 19:18:21 ID:9eTt4FRz
596Socket774:2009/03/29(日) 19:23:39 ID:9eTt4FRz
俺、自爆・・・・
首吊って来るわ
597Socket774:2009/03/29(日) 19:41:41 ID:c0r8rWEq
一応自殺の方に通報しとく
世の中こんなので自殺なんてハヤマルナw
598Socket774:2009/03/30(月) 02:07:39 ID:6V1IlJ2d
1GBの買ってようやくテクスチャHighで出来ると思ってたのに
メモリリークがひどい・・・1時間ちょいでメモリ溢れる。
599Socket774:2009/03/30(月) 04:16:54 ID:ZJ8GZMF4
洋ゲーのらぶデス3
600Socket774:2009/03/30(月) 14:42:00 ID:hdzwDWO2
結局PC版は最適化不足なんだろうな、それか最適化する気がまるでないか
601Socket774:2009/03/30(月) 15:12:00 ID:+NvHnPqi
http://www.tomshardware.com/reviews/64-bit-vista-gaming,2250-10.html
64bitOSにメモリ濁で1割ほどパフォーマンスが改善するようだ。
602Socket774:2009/03/31(火) 00:13:13 ID:HZ6hp+Md
やっぱ、グラフィックメモリ1GBでもメモリリークがひどいんだ。。
丸々2GBメモリ積んだグラフィックカードがベストっぽい?
603Socket774:2009/03/31(火) 00:21:37 ID:FCYhWFS1
2GB搭載のグラホの数(種類)少ないなぁ…
メモリx2なんていう微妙な…
604Socket774:2009/03/31(火) 05:19:56 ID:/5RGQtnn
GTS250の2GB版試した人いる?
605Socket774:2009/03/31(火) 11:33:31 ID:MBvDM9Li
メモリリーク=スワップという認識が間違ってなければ、Gavotte Ramdisk使って
ページファイルをRamdiskに設定してやれば解決する気がする。
いや、単なる思い付きで裏取ってないから確証はないけど。
606Socket774:2009/03/31(火) 11:38:50 ID:wlHGOVUN
>>602
>>605
メモリリークの意味勘違いしてる
それとも俺の知らない意味もあるのかな

普通はプログラムが自分で使うために確保した領域を使い終わった後に解放しない為に
使用可能なメモリ量が漸減していく事を指すんだと思うが
607Socket774:2009/03/31(火) 11:58:45 ID:MBvDM9Li
>>606
すっかり勘違いしてたみたいです。すまそん。

そういうことなら、何をやっても焼け石に水だわな。
重くなったら再起動ぐらいしか手がないね。
608Socket774:2009/03/31(火) 15:27:35 ID:HBqJvZih
うちの4670 1GBも、リークなのか30分くらいでテクスチャが全く表示されなくなるな
609Socket774:2009/03/31(火) 15:44:54 ID:Xx6NMD65
1GBはギリギリ、すぐに溢れる
余裕を持って2GBのGPUを購入しましょう!

でおk
610Socket774:2009/03/31(火) 17:41:30 ID:s1yGZhz2
↑たしかに、余裕を持ってだね。
しかし、2GBっていったら、ビデオボード製品(現時点)で最強な容量。
あまり出てないから選択肢が少ないよね。
俺も2万ぐらいで2GBのがあれば欲しいところだが売ってないんだよね。。
何にせよ「メモリ容量2GB」というのがポイント

611Socket774:2009/03/31(火) 17:42:28 ID:s1yGZhz2
すまそ
上げてしまった(汗)
612Socket774:2009/03/31(火) 17:47:29 ID:E21SxCOw
9800GTX+の2Gなら2万ぐらいじゃないっけ
613Socket774:2009/03/31(火) 17:55:45 ID:s1yGZhz2
9800GTX+の2Gってあるの?探したけどない・・・
メーカー教えて下さい。。
614Socket774:2009/03/31(火) 17:57:28 ID:E21SxCOw
あー1Gしかないんだっけ
じゃあ250か260の2Gか・・・
615Socket774:2009/03/31(火) 18:08:15 ID:SHwdLiqc
実際よさげな2GBのGPUってどんなのがあるの?
616Socket774:2009/03/31(火) 18:17:26 ID:bP9Ahf0+
>>615
GTX285のやつもあればHD4870のもあるじゃねえか
617Socket774:2009/03/31(火) 21:05:04 ID:s1yGZhz2
>>616
それら高いっす。2GB積んでるだけの値段しますね。
もし買ったとしても消費電力大きいから電源買わなければ
618Socket774:2009/03/31(火) 21:06:11 ID:Xx6NMD65
どんだけ粗悪な電源使ってるんです?
619Socket774:2009/03/31(火) 21:12:54 ID:JR4Xgdfr
確かにいままでの電源じゃついていけなくなってきたな、
まあそれにしても一時期よりグラボは安いね、
グラボばっかり進化して需要がないから安くせざるを得ないだろうなあ
620Socket774:2009/03/31(火) 21:17:22 ID:SHwdLiqc
>>616
やっぱそれだよねぇ。


もうちょい安くなったら285買おかな(´・ω・)
621Socket774:2009/03/31(火) 21:19:17 ID:TEeeZG+o
グラボ安くなってきたのはうれしいけど
最近熱増えてるしあまり成長が感じられないんだよなあ
CPUみたいにグラボはこれといった予定がない感じだからこの先どうなるかも不安だし
622Socket774:2009/03/31(火) 21:45:11 ID:E21SxCOw
285の2GってPalitだけ?
あそこってDC働かないらしいからいらないなぁ
623Socket774:2009/03/31(火) 21:53:30 ID:TfgcR1cx
500W電源じゃGTXどころの騒ぎじゃない件。GTAIVやらないけど。
安く2GにするならHD4850のCFかGTS250のSLIでいいんじゃ。
624Socket774:2009/03/31(火) 21:59:22 ID:JR4Xgdfr
CF、SLIは2G認識できないと何度も書き込まれてるだろうにw
625Socket774:2009/03/31(火) 22:01:27 ID:xVfab9AL
春休みだからさぁ・・・・
判るだろ
626Socket774:2009/03/31(火) 22:08:13 ID:1PAwKgaX
AthlonX2 6000+(Brisbane)
メモリ3GB
GTS250 1GB

で、高設定で30fpsくらい快適に動きますか 解像度は1280x1024です
627Socket774:2009/03/31(火) 22:22:55 ID:RAvhxS+F
400W電源使ってる俺は、2GB載っているような高級グラボは無理ですたい
628Socket774:2009/03/31(火) 22:26:21 ID:rTA3JdaZ
>>626
ヌルシコいけます
629Socket774:2009/03/31(火) 22:27:24 ID:rORkdR8B
Phenomを買うんだ
630Socket774:2009/03/31(火) 22:40:37 ID:VdPeJIY+
今日、GTX260の1.7GB買ってきて、4遊んでみた

すげーいいぞ これ   買ってよかった
631Socket774:2009/03/31(火) 22:47:15 ID:8KuDD4rb
>>622
俺は待てなくて蛙ポチったけど銀河からも出るらしい
http://en.expreview.com/2009/03/16/galaxy-non-reference-gtx285-2gb-benchmarked.html#more-2714
632Socket774:2009/03/31(火) 22:58:42 ID:1OQNI+ZZ
そもそもGTA IV以外で2GBもビデオメモリ要求してくるゲームを知らない
チップはそこそこでも良いけどビデオメモリは最低1GBとかおかしいだろ。
633Socket774:2009/03/31(火) 22:59:49 ID:E21SxCOw
最低256MBで動くんじゃ?
634Socket774:2009/03/31(火) 23:32:21 ID:h7VNHJ51
>>633
動くよ
3850の256MB版だけど無理しなけりゃ酷く崩れるなんてこともない。


2Gの最安はパワカラHD4850の2GB版?
http://kakaku.com/item/K0000005058/
635Socket774:2009/03/31(火) 23:44:48 ID:hgLmMRpy
>>387,>>484
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l  ねんがんの
  l ,=!  l  ///    ///l l   GTAWをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"_____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |   GTAW   .|
   ,/  L__[]っ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/


              __________
  /           ヽ、________  |
 /            lハ;;;;::::::::II;::::::::::::::;;;;;;;;;i;;;::|| |
 l           l /ノリ:::;:::::ii:::::::||;;;;;;;::::;:i:::;;:|| |
 |          /) / ::::::::::i,,,―-::;;::::::::::i  || | カクカク
. l          /イ/| ::;;;;;:::,,i|__|:::::::::::;;i;::: || |カクカク
/          / ||/ ===;;;::: ||;;;;;;;;::::i:::::;:|| |カクカク
      i   /_,/i!:::::::::::::::::::==;;::::::::;;;:;i::::; || | カクカク
      l    人  :::::::::::::::::;;;;;;;;;:::::::....:;;:::::::: || |
     l   / /⌒ヽ二二二二二二二二二二 ._|
     l  /il  |   )―――――――――
     ll l i! `ー、\   ' / ⌒n〜〜
     lヽ l    |\. \     ヽ/⌒〉


636Socket774:2009/03/31(火) 23:47:08 ID:Ntyuz2vp
phenom2でも若干まだカク付くよね。
せめて箱○と同等に動くぐらいの努力はしようよロックスター
637Socket774:2009/03/31(火) 23:59:24 ID:Xx6NMD65
箱○と同じ設定にしたら良いじゃない
638Socket774:2009/04/01(水) 00:25:48 ID:kqYH/5dZ
>>632
グラフィック系Mod満載のOblivionならGTA4以上にVRAMが必要でVRAM 1GBでもまともに動かない
639Socket774:2009/04/01(水) 00:47:21 ID:bUE3icXw
Core2Quad [email protected]
Mem DDR2 10662G*2
VGA Radeon HD48701G

プレイ記録
平均FPS: 62.85
持続時間: 37.09 sec
CPU使用量 53%
システムメモリー使用量: 71%
ビデオメモリ使用量: 85%

グラフィックス設定
画面モード: 1360 x 768 (60 Hz)
テクスチャー表現: 高
テクスチャフィルター精度: 中
視界範囲: 35
詳細表示距離: 50

ハードウェア
Microsoft Windows XP Home Edition
Service Pack 3
ディスプレイアダプター: ATI Radeon HD 4800 Series
ビデオカード・ドライバーのバージョン: 6.14.10.6891
サウンドアダプター: SoundMAX HD Audio
Intel Pentium III Xeon プロセッサ

F Benchmark.cli

CPU使用率53%って…殆どデュアルと一緒じゃん…。
本当にクアッドだと快適になってるいるのか?それとも
俺の設定ミスか何かか?
640Socket774:2009/04/01(水) 00:53:43 ID:7BuvWWeW
ベンチはクアッドの効果あまりないよ。
641Socket774:2009/04/01(水) 01:04:18 ID:AXUdXfod
Core i7 [email protected]
Mem DDR3 1066 1G*3
VGA Geforce GTX 285 2GB

Statistics
Average FPS: 53.75
Duration: 37.17 sec
CPU Usage: 35%
System memory usage: 62%
Video memory usage: 53%

Graphics Settings
Video Mode: 1920 x 1080 (60 Hz)
Texture Quality: High
Render Quality: Highest
: Very High
: Very High
: Very High
View Distance: 100
Detail Distance: 100
642Socket774:2009/04/01(水) 01:07:15 ID:WLvuw+/0
また、役に立たないベンチ結果貼りがつづくのか・・・・
643Socket774:2009/04/01(水) 01:09:58 ID:AXUdXfod
実ゲームでAvgを正確に取る人居ないし
644Socket774:2009/04/01(水) 01:24:12 ID:1dBhDspo
そのベンチが正確じゃないんだから貼るだけ無駄
645Socket774:2009/04/01(水) 01:39:46 ID:kwVPLc+E
そろそろゲームは64bit Windowsをデフォルトにだな。
646Socket774:2009/04/01(水) 02:21:22 ID:GDp4gGwM
クアッドでちゃんと4コア使ってくれないって人はVista入れてみたらいいよ
647Socket774:2009/04/01(水) 05:55:15 ID:NPcgu+s4
最近の最上位グラボは横にデケェから、
まずケース選びから始めないとなぁ…なんかお勧めある?
648Socket774:2009/04/01(水) 08:55:34 ID:43mcMfM+
静音重視でないなら、CM690かな?
649Socket774:2009/04/01(水) 08:57:29 ID:qSylXDGL
TEMPEST
650Socket774:2009/04/01(水) 14:01:51 ID:S92cTiD0
まな板最強
651Socket774:2009/04/01(水) 14:03:28 ID:180WIvyK
EeePCはマッハだぜ
652Socket774:2009/04/01(水) 14:07:32 ID:180WIvyK
連投スマソ
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l  ねんがんの
  l ,=!  l  ///    ///l l   9800GTX+をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"_____
  li   /l, l└ タl」/l´ Leadtek  `l
  リヽ/ l l__ ./  | 9800GTX+LL .|
   ,/  L__[]っ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/


              __________
  /           ヽ、________  |
 /            lハ;;;;::::::::II;::::::::::::::;;;;;;;;;i;;;::|| |
 l           l  /ノリ:::;:::::ii:::::::||;;;;;;;::::;:i:::;;:|| |
 |          /) / ::::::::::i,,,―-::;;::::::::::i  || | ガガー
. l          /イ/| ::;;;;;:::,,i|__|:::::::::::;;i;::: || |
/          / ||/ ===;;;::: ||;;;;;;;;::::i:::::;:|| |
      i   /_,/i!:::::::::::::::::::==;;::::::::;;;:;i::::; || | ビビビー
      l    人  :::::::::::::::::;;;;;;;;;:::::::....:;;:::::::: || |
     l   / /⌒ヽ二二二二二二二二二二 ._|
     l  /il  |   )―――|_|――――――
     ll l i! `ー、\   'ー― '/ ⌒n〜〜
     lヽ l    |\. \     ヽ/⌒〉

653Socket774:2009/04/01(水) 17:31:29 ID:0egrUQd2
メモリ増設してVista64bit入れたら少しはマシになるます??
654Socket774:2009/04/01(水) 17:40:15 ID:GDp4gGwM
だいぶましになる
655Socket774:2009/04/01(水) 18:52:23 ID:RTrM7xWq
XP HOME SP2
[email protected]
2GB
9600GT 512M

もう注文しちゃったんですけどこれじゃ絶望的ですかね?
656Socket774:2009/04/01(水) 19:06:38 ID:nw71/4kd
>>655
設定下げればそれなりに動くよ
657Socket774:2009/04/01(水) 19:10:49 ID:RTrM7xWq
>>656
サンクス
wiki見てる限りでは高望みしなければ遊べそうですね

ニューヨークが舞台とのことで、去年NY行ってきたばかりの俺にとってはどこまで再現されてるか楽しみ楽しみ
658641:2009/04/01(水) 19:22:17 ID:AXUdXfod
2009-04-01 19:10:32 - GTAIV
Frames: 18468 - Time: 447235ms - Avg: 41.294 - Min: 23 - Max: 70

Fraps使って実ゲームのfps見てみた
皆も計ってみてください

イベントシーンの暗転は含まずに。メニューも。
659Socket774:2009/04/01(水) 19:58:01 ID:2R97dQm/
場所もロケーションも指定が無いのにどうやって計れと
660Socket774:2009/04/01(水) 20:02:46 ID:AXUdXfod
場所指定したって100%同じ動きをするのは不可能でしょ
なら普通にゲームをすれば良い

いつもの様に
661Socket774:2009/04/01(水) 20:51:33 ID:DWYr/MWW
ベンチマークもPCの性能をみるにはちゃんと役に立つ
ただ実ゲームでそのfpsが出ないだけ
662Socket774:2009/04/01(水) 21:32:52 ID:Qhp3/FDf
>>655
テクスチャー以外HIGH設定でけっこう動くぞ
663Socket774:2009/04/02(木) 00:42:20 ID:5zwYCEj/
>>637
箱と同じ設定にしても時折箱よりもカク付くのは納得いかない。
664Socket774:2009/04/02(木) 02:38:09 ID:xIv+9ikP
>>663
fpsは箱より上だけど、平均fpsと最低fpsの差が大きいから
その落ち込みでかくついたように感じるんじゃね?

>>658
ちょうど俺が組もうとしている構成なんだよなあ
それが暴れまわっているときのfpsだったらその構成で決まりなんだけど
665Socket774:2009/04/02(木) 03:43:47 ID:ej9TjsKh
>>664
大雨固定で遊んでみた

2009-04-02 03:27:39 - GTAIV
Frames: 7437 - Time: 335352ms - Avg: 22.177 - Min: 11 - Max: 30

2009-04-02 03:34:29 - GTAIV
Frames: 5184 - Time: 245314ms - Avg: 21.132 - Min: 12 - Max: 35

ttp://nagamochi.info/src/up0758.jpg
Min:11を記録したと思われる状況

晴れとの差が半端ない
666Socket774:2009/04/02(木) 03:54:04 ID:jK0TUwnt
11まで落ちるか。
遊べるレベルではないな。
667Socket774:2009/04/02(木) 04:07:10 ID:GeKOXhRr
すべてオールハイフルHD解像度
それでこの状況下で最低が11ってのもすごいと思うけどな
普通じゃ動きもせん
668Socket774:2009/04/02(木) 05:01:32 ID:xIv+9ikP
>>665
サンクス
やっぱりfpsの上下が激しいんだね…
669Socket774:2009/04/02(木) 14:35:19 ID:OyQjTk7M
雨天は雨用テクスチャ+映り込みのシェーティング処理&光源処理の
ダブルパンチだからな。
ただでさえ最適化がとほほな上に負荷掛かりまくりという。
670Socket774:2009/04/02(木) 14:36:15 ID:o93zkiO0
1920*1080のモニタ使ってるけど、例えばこのモニタでGTA4を1280*1080の解像度に下げたらどうなるの?

Devil May Cry4の場合、文字の表示が変になるぐらいだったような気がするけど
671Socket774:2009/04/02(木) 15:06:30 ID:gHKb6oEC
1280*1080?
質問する前に解像度について勉強したほうがいい
672Socket774:2009/04/02(木) 15:10:20 ID:o93zkiO0
1280*1024でございます・・・すみません
673Socket774:2009/04/02(木) 16:12:51 ID:+g6Jv4q9
>>670
メインモニタ1920X1080、サブモニタ1280X1024で使用中のものです。
メインだと市街地中心部で20fps〜40fpsぐらいでまれに20fps割れ。
サブだと同じ条件で30fps〜50fps程度。

いま確認できないけど、多分16:9のアスペクト比で1280X1024にしてもfpsはそんな変わらない。
上の結果は4:3に変更して左右の描画範囲がばっさり切り捨てられた結果、軽くなったと思われ。

Frap入れてるなら16:9から4:3にアスペクト比を変更するだけで数値が上がるのがわかるはず。
・・・多分w
674Socket774:2009/04/02(木) 16:19:07 ID:+g6Jv4q9
あ、画面表示はおかしくならんよ。4:3にすれば当然横に伸びるけど。
675Socket774:2009/04/02(木) 16:21:22 ID:o93zkiO0
>>673
サンクス
でも、俺が聞きたいのはちょっと違うんだ・・・すまぬ

俺が聞きたいのは、1980*1080のモニタで解像度1240*1024でプレイしたらゲーム画面はどう変化するかってこと。
上にもあるとおり、DMCだと解像度下げてプレイしたら文字がデカく表示されたが、オブジェクト等は1980*1080でプレイした時と変わらないように見えた。
676Socket774:2009/04/02(木) 16:33:51 ID:N3NQ+aJ4
>>675
GTA4はソフトでアスペクト比を変えられるのでアスペクト比をモニタと同じにすれば
違う解像度でも見た目は変わらない。
多少ドットは荒くなるけど高解像度よりFPSは上がるのでいいよ。
677Socket774:2009/04/02(木) 16:36:58 ID:o93zkiO0
>>676 >674
サンクス!安心したわ
678Socket774:2009/04/04(土) 01:11:23 ID:yD966pLf
車多すぎて感動した
679Socket774:2009/04/06(月) 14:22:35 ID:rScXOU+5
http://www.4gamer.net/games/050/G005004/20090402011/screenshot.html?num=009

チップでかいなー。まさに最高峰w
680Socket774:2009/04/07(火) 18:42:44 ID:4SQlaOZk
ダカくしてパワーあげるとかアメ公はいつもそれだな
681Socket774:2009/04/08(水) 00:12:33 ID:C9guZdPx
日本人は作れないですけどね
682Socket774:2009/04/08(水) 00:24:56 ID:/TmI0msi
日本でもスパコンでは世界シェア獲れそうだったんだけどな
683Socket774:2009/04/08(水) 01:45:51 ID:YmDDwWc7
日本人は小型化でいいよ
684Socket774:2009/04/12(日) 18:31:15 ID:rhsEEhwB
test
685Socket774:2009/04/13(月) 13:23:35 ID:hUnOgh0L
単純にGTA4目的なだけなら、PS3とかの家庭用版買った方が良さそうなのね
686Socket774:2009/04/13(月) 13:42:43 ID:uOztccel
4870 2GB快適でございます。
あとはi7環境に行けたら、さらに良くなるのになぁ
687Socket774:2009/04/13(月) 14:01:22 ID:sQs9m5We
>>685
Modに興味なしでコンシューマー機持ってるんだったらそっちの方がいいかもね
688Socket774:2009/04/15(水) 21:05:35 ID:JeHNrgzV
今度出るGTX295のシングル版なら1792MB全てを認識するのかな?
689Socket774:2009/04/17(金) 11:32:11 ID:lJScb5EY
>>687 ですね。
俺の場合は、最低40fpsくらい無いと嫌なので
PCになってしまう。
映画は、24フレームだから、アクションシーンは
イラッとくる。 特ににハイビジョンの映画。
690Socket774:2009/04/17(金) 18:58:51 ID:KcnVe81h
いままでQ9650にHD4870の組み合わせで使ってたんだけど
2号機をX3 720BEと790GXで組んだんで試しにHD4870挿してGTA4やってみたら
こっちのほうが動きがぬるぬるなんだけどこれがドラゴンプラットフォーム効果か
それともP35のマザボだからPCIe 2.0じゃないのがあしを引っ張ってるのか
691Socket774:2009/04/17(金) 19:24:30 ID:qYsgUMs3
>>690
Intelの糞っぷりが証明されたわけですな
692Socket774:2009/04/18(土) 02:45:01 ID:JY0LJPe6
俺もP35だ。 去年買ったのに。もうダメなのか・・。
693Socket774:2009/04/18(土) 22:04:09 ID:5E4aDyTD
>>688
内部SLIになってる限り無理。
GTX295の3584MB版が出れば、1792MB認識できるんだがな。
694Socket774:2009/04/18(土) 22:50:52 ID:sXUZZo2m
GTX295 7168MB版だせや、ごるあああああああああああっ
695Socket774:2009/04/19(日) 22:18:02 ID:0/2AO5YH
696Socket774:2009/04/19(日) 22:35:32 ID:BFzjOOAU
697Socket774:2009/04/19(日) 22:55:42 ID:o2Omv+7N
698Socket774:2009/04/19(日) 23:04:56 ID:g/yLQzyz
699Socket774:2009/04/20(月) 11:28:44 ID:OGf+eptR
GTX285の2GB版買って視野距離マックスにしたが何が変わったのかいまいちわからん
700Socket774:2009/04/20(月) 12:40:52 ID:M+eKr33q
ナカーマ
オイラも512MBで20でやってたけど 2G版でやって最高にしてもちっとも感動しなかったorz
701Socket774:2009/04/20(月) 12:44:52 ID:jS2KqJXs
っていうか普段は遠景なんか見ないしね。
まったり散歩してる時はいいかもしんないけど。
702Socket774:2009/04/20(月) 12:45:34 ID:M+eKr33q
だよねorz
703Socket774:2009/04/20(月) 16:30:04 ID:RyssIJts
>512MBから2GB

設定最高にして差が分からないとか
ちゃんと眼科行けよ?
704Socket774:2009/04/20(月) 16:31:15 ID:OGf+eptR
自分も512MBから2GBだったけどほとんど変わらんよ
705Socket774:2009/04/20(月) 16:34:44 ID:RyssIJts
設定変えられるのは視野距離だけじゃないだろう・・・

なのに差を感じられないのならさっさと眼科行こうぜ
706Socket774:2009/04/20(月) 16:43:06 ID:GusiD+Tk
モニタの解像度が同じならたいして変わらないんじゃねーの?
707Socket774:2009/04/20(月) 17:03:23 ID:31EJyLyf
差が無いと思うなら随時変更してみればいいじゃない?
708Socket774:2009/04/20(月) 17:09:08 ID:YeP10oHN
このゲームってテクスチャやらモデルの作り込みに凄くムラがある気がする。
漏れもGTX285の2GB版なんだが、敵キャラとかライフルのスコープとか
すごくチャチに見えることがあるかと思えば実写と見紛うシーンもあったり。
まあ、基本的にグラを楽しむゲームじゃないからいいんだけど。
709Socket774:2009/04/20(月) 22:14:33 ID:Rye6mOVr
ハイテクスチャーで変わるのって看板とかあんまり目立たない所でしょ、全てのテクスチャーが綺麗になるわけじゃないと思うよ
710Socket774:2009/04/20(月) 23:53:14 ID:BzoSS5EV
>>709
綺麗って言うかハッキリしない所がハッキリして見易くなるよ。
モニタによるだろうけど。うちのは見辛くて明るさとか上げてたけど、
highにすると見易くなる。解像度は1900*1080だから最高ではないけど。
ちょっと見づらいけど綺麗さだけで言えばそんなに変わらないからmidで充分。
遠景も、例えば川を挟んだ向こう側の草とか見ると、
徐々に上げて行っても見えるようになっても綺麗なわけじゃない。バランが増えたくらいの物。
遠景はかなり削っても遠くのぼやけたビルとかが消えるわけじゃないから不自然ではない。
711Socket774:2009/04/21(火) 20:37:51 ID:D2kCQNNd
逆に目立たない所の手抜きが目立つと感じるんだがwワインのボトルとか信号機とか
思いっきりベタ塗りのオブジェクト(じゃないかも知らんが)が結構あるぞ。
712Socket774:2009/04/26(日) 16:15:37 ID:3eHMpmyP
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
713Socket774:2009/04/26(日) 22:18:59 ID:52Hn7PW1
GTAIVのためならHD4890-1GよりもHD4870-2Gのほうがいいのかな?
714Socket774:2009/04/26(日) 22:29:29 ID:kCB7Qjvq
>>713
VRAMが大いに越したことは無い
間違えてX2買わないようにな
715Socket774:2009/04/26(日) 23:24:36 ID:KeD42RUc
なんでVRAMいぱーいいるんですか?
716Socket774:2009/04/27(月) 00:25:49 ID:tgjNe7kI
正直VRAM2Gは必要ないと思うな。それに見合う性能のカードが無い。
View Distance上げるとVRAM喰うだけでなく負荷も跳ね上がるからな。
717Socket774:2009/04/27(月) 00:41:36 ID:S97Ze4IF
でもコマンドラインでVRAMの許容範囲以上で設定してたら2GBは結構いいよ
88GTのSLIからGTX285の2GBに載せ替えたけどfpsが安定するようになったよ
もちろん最高設定ね、88GTのときは描画距離20で。
718Socket774:2009/04/27(月) 02:09:43 ID:8PMI3Jlu
>>716
確かに285*2GBでALL最高設定にするとカード自体が性能不足になるな
まー現時点では285*2GBのSLIがベストか
719Socket774:2009/04/27(月) 05:15:45 ID:OjMakdDU
>>708
デザイナーだけで何人使ってると思ってるんだ。
うまいやつもいれば下手なやつもいるさ。
720Socket774:2009/04/29(水) 17:12:47 ID:KZ0mI2lQ
HD4770ってどうなんだろ。HD4850と同等くらいかな。
でもVRAM1GBや2GBが無いんじゃお話にならないか。
721Socket774:2009/04/29(水) 17:32:32 ID:eUCc7VnP
>>720
ttp://www.hardwarecanucks.com/forum/hardware-canucks-reviews/17320-ati-radeon-hd-4770-512mb-gddr5-review-15.html
ttp://lab501.ro/placi-video/ati-radeon-hd-4770/6

ここ見るといいかも、4770買うならCrossfireするとよさそう
でもやっぱVRAM1Gは欲しいよねぇ
722Socket774:2009/04/29(水) 17:52:36 ID:KZ0mI2lQ
>>721
うん?1920x1200の時にちょっとfpsの落ち方が大きすぎるな。
低解像度ならいいが、素直にHD4850以上を選んだ方が良さそうだな。
723Socket774:2009/04/29(水) 22:55:19 ID:dIrMX8kM
1680×1050でさらに中程度設定で遊ぶなら512MBでもいけそうってことか
724Socket774:2009/05/02(土) 03:45:24 ID:BQgyybr0
1680×1050

Q9650とGTX285でテクスチャは全部最高で…
普通のときは大丈夫だが…
雨の時ちょっとカクカク…

Q9650ち9800GTXでテクスチャは中くらいで
普通の時は大丈夫だけど…
雨のときちょっとカクカク

E6600で9800GTXでもCPU使用率はちょっと高めだけど…
Q9650に9800GTXのときと大差ない
725Socket774:2009/05/02(土) 09:33:49 ID:jkeojaY8
>>724 設定も、ハードもバラバラの報告されても・・
男は黙って箱○を基準。

■■■■■■ 箱○設定 ■■■■■
1280 x 720
Texture Quality = Medium
Reflection Resolution = Low
Water Quality = Low
Shados Wuality = Low
Render Quality = Low
View Distance = 21
Detail Distance = 10
Vehicle Density = 33
■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■ 箱○設定 動作報告 ■■■■
【OS】 (SPのバージョンも)
【CPU】
【メモリ】
【グラフィック】
★タイムズスクエア+雨: fps
★最高: fps
★プレイ時のほとんど: fps 〜 fps
■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■ 箱○設定 動作報告 ■■■■
【OS】 WinXP SP2
【CPU】 Core 2 Quad Q6600 (3GHz)
【メモリ】 4GB
【グラフィック】 Geforce8800GT (ver 180.84)
★タイムズスクエア+雨: 35fps
★最高: 60fps
★プレイ時のほとんど: 40fps 〜 45fps
■■■■■■■■■■■■■■■■
726Socket774:2009/05/02(土) 13:48:08 ID:wlLPZqwV
スレタイも読めないのか
727Socket774:2009/05/03(日) 18:11:46 ID:WtOgfyV8
phenom2 940BEで箱○設定ですらガクガクなんだけどなんで?

CPU:phenom2 940BE
GPU:GF9600GT
RAM:2G
箱より上のクオリティのゲームでこのガク付きなら納得できるけど、全く同じ状態で出したゲームでこの重さはないわ・・。
728Socket774:2009/05/03(日) 18:44:44 ID:CZ1MxXYe
729Socket774:2009/05/04(月) 01:25:48 ID:AxEFMLkf
>>727
CnQ切れ
730Socket774:2009/05/04(月) 05:20:00 ID:keFAbWPL
>>728
1世代前の旧式9950ですらE8500@4GHzに近いスコアが
出てるんだけどめくらですか?

>>727
CnQがONになってるだけだと思う。
731Socket774:2009/05/04(月) 15:31:35 ID:l5zQU3w2
BIOSでCnQオフにしても重いんだよ・・。
箱○みたいに滑らかに動いてくれない・・・orz
732Socket774:2009/05/04(月) 15:55:43 ID:keFAbWPL
デスクトップのプロパティからスクリーンセーバーの
電源管理は確認したか?
733Socket774:2009/05/04(月) 15:56:56 ID:keFAbWPL
つーかビデオカードが9600GTか。微妙。
734Socket774:2009/05/04(月) 21:07:44 ID:l5zQU3w2
>>732
そこも見たけど問題はなかった。
常駐ソフトもなるべく切るようにはしてるのに、なぜこんなに重いのだろうか。
同じ構成の人は箱と同じ設定でも、引っかかりなくスムーズに動作してるのかな?
735Socket774:2009/05/05(火) 21:35:50 ID:68ER9xd7
WinXP SP3
Core 2 Quad Q9550 OC(3.2GHz)
4GB
HD4850 500MB or 1GB
予算の関係で↑の構成やってみようかなと思うんだけど、
GTA4やるとしたらどれくらいの設定で画質とか上げて箱○くらいにサクサク動くかな?
736Socket774:2009/05/05(火) 22:27:17 ID:0WQczonU
>>735
スレタイ嫁



最高は無理だけどCPUとメモリからしてそれなりにいい感じだと思うよ
ただVRAMが500だとテクスチャがちょっと・・・・といった感じだと思う
737Socket774:2009/05/07(木) 02:32:30 ID:9Tf6pAud
tes
738Socket774:2009/05/07(木) 19:04:23 ID:RrmBn2DC
>>735
俺もVRAMは500じゃなくて1の方が良いと思う
現在4850の500でやってるが、正直きついからな・・・
739Socket774:2009/05/09(土) 23:18:31 ID:raliKlvC
現在
OS: XP - Service Pack 3
CPU: Intel Core 2 Duo E4300@3GHz
MEM: 3GB
VIDEO: ATI Radeon HD4670 512MB

予算2万円でCPU:Q8400かVIDEO:HD4850 1GBの購入を考えているのですが
どちらを買ったほうが今より快適になるでしょうか?
740Socket774:2009/05/09(土) 23:22:51 ID:pRBquQbO
もっと働いて両方買えばよろし。
741Socket774:2009/05/10(日) 02:43:05 ID:d9ED1W+e
>>739 CPUの方がいいよ。
742Socket774:2009/05/10(日) 03:30:48 ID:KH9gTQS5
GTX 295 QuadならVRAM3584MBだよね?最強だよね?
743Socket774:2009/05/10(日) 03:31:46 ID:6n6MOzRx
また最強厨か。
744Socket774:2009/05/10(日) 03:51:53 ID:nPvpqyA3
VRAM3584MB?残念ですが・・・
745Socket774:2009/05/10(日) 04:38:29 ID:q831zhRd
>>739
もうちょい金溜めてQ9400と9800GT 1Gあたりを買えれば理想だが、とりあえずはCPUかな。
2万ならあと少し出すだけでQ9400かQ9550買えるんじゃない?
746Socket77:2009/05/10(日) 11:45:08 ID:l34Nq9qo
pcスペック上げまくって重量ゲーやってもだいたいすぐ飽きる
747Socket774:2009/05/10(日) 15:04:23 ID:GIGWTB/g
CPUもGPUも使用率余ってるのにガクガクなのが納得できねえ
Corei7ならヌルヌルというのも納得できねえ
748Socket774:2009/05/10(日) 19:12:44 ID:kHPsZsld
ソフトが糞でFA
749Socket774:2009/05/10(日) 20:03:02 ID:SYhT1UQj
>>747
CPUはまだ頑張れるけど、そこに持ってくるスピードがボトルネックなんじゃないの?
750Socket774:2009/05/10(日) 23:08:56 ID:hOcWRptf
これやってGTAの自作はコンシューマーでやろうと決断したw
751Socket774:2009/05/10(日) 23:35:07 ID:RXt2Dv8Z
GTAの自作はコンシューマー?
752Socket774:2009/05/11(月) 01:26:17 ID:LMPivmdG
「○○なんて思った程度でもあるホームランしかじゃん」を思い出した
753Socket774:2009/05/13(水) 17:23:31 ID:R+3BHKJ0
とりあえずGTX285の2GがCP含めてベストってことで。
754Socket774:2009/05/13(水) 18:16:25 ID:LotkuoHq
>>753 高いね。マイクロSDカードとかを追加できる
グラボが出たらいいのに。
メモリカードだと速度でないのかな。
755Socket774:2009/05/13(水) 18:56:03 ID:T93PVi1l
馬鹿がおおいスレですね
756Socket774:2009/05/13(水) 19:32:10 ID:Pe0YCIqI
馬鹿じゃないとこんなゲームやりませんよ
757Socket774:2009/05/15(金) 13:32:47 ID:4xFhMKFg
GTX285にして、CPUはE8500だから解像度MAXにして、他をデフォでも車乗ったりするとたまにカクツクよ。
Q9650にしたらヌメヌメになるんかな?
やっぱi7か?
758Socket774:2009/05/15(金) 13:56:25 ID:hKOD10qN
955BEがいいと思う
759Socket774:2009/05/15(金) 15:08:05 ID:4xFhMKFg
>>758
ママンごと買い替えはイヤです。
素直にクアッドにします。
ありがとうごさいますた。
760Socket774:2009/05/15(金) 16:23:50 ID:8OTGyLRU
期待ほどは体感変わらないけどな
761Socket774:2009/05/15(金) 20:05:34 ID:UnMxo187
シェーダーや影とかのグラ関係は基本グラボ次第だしな。
762Socket774:2009/05/18(月) 13:02:08 ID:Rw/uMqd4
Aが西京
763Socket774:2009/05/18(月) 13:03:11 ID:Rw/uMqd4
ごめん誤爆
764Socket774:2009/05/19(火) 04:09:01 ID:Qw1U0mvJ
DELLのStudio XPSTM 435を買おうと検討してるんですけど、1920×1080 解像度でGTAIVは快適に動きますか?
ちなみにスペックはこんな感じです。

CPU
インテル(R) Core(TM) i7-920 プロセッサー (2.66GHz, 8MB L3 キャッシュ)

OS
Windows Vista(R) Home Premium SP1 64ビット 正規版 (日本語版)

メモリ
6GB(2GB x 3) トリプルチャネル DDR3-SDRAM メモリ
メモリ

ハードディスク
1TB SATA HDD (7200回転)

ATI Radeon(TM) HD 4850 512MB (DVIx2/TV-out付)
765Socket774:2009/05/19(火) 04:12:15 ID:VRHxNfLs
あなたの快適の基準が分からないので分かりません
766Socket774:2009/05/19(火) 04:26:54 ID:r51kgcs/
自作じゃないしなぁ
ってかVGAが512MBじゃ無理
767Socket774:2009/05/19(火) 08:41:09 ID:/3epMeUj
おめーらGTA4ごときにPCスペックが足りないとかショッパイPC使ってんなぁ

俺のPCなんてさ、
Xeon W5580双発だぞ、Xeon!まずCPUからそこらの一般方と違う。

これにGTX285を豪華3枚刺し。VRAMが2GBもあってWQXGA!3840×2400表示も余裕。
Crysisもスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。
メモリは限界まで拡張された144GB!
SSDがPhotoFast GM-PCIE1TBSSDM!大容量!割れソフトがいくらでも入りOS、ソフトが瞬間起動!
ちなみに外部メディアはBDが入っている。
DVDとか最近使ったことなし。

まぁお前らはショボいPCで涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ
768Socket774:2009/05/19(火) 08:43:17 ID:idj0E8JG
^p^
769Socket774:2009/05/19(火) 08:43:38 ID:wL0xvW4G
懐かしいコピペだな
770Socket774:2009/05/19(火) 13:57:39 ID:w8qK+jKp
こんな短かったっけ?
771Socket774:2009/05/21(木) 20:54:44 ID:TdvB4uEG
phenomUの720BEってパフォーマンス的にどうなのかね。
ベンチ見るとクアッドに負けてるのはまぁ予想の範囲内として、
実際のゲーム内での快適さはどれぐらいなんだろう。
772Socket774:2009/05/21(木) 22:22:00 ID:HT3ue/HK
720BE≧E8500
773Socket774:2009/05/24(日) 22:16:32 ID:6orWZo3S
>>757
Q9650+GTX285だけど
マルチでMOD使っている奴が多いとカクカクしたり固まって落ちる時がある
それ以外はサクサク
774Socket774:2009/05/25(月) 00:12:10 ID:STWx1ST0
>>773
ほほう、俺は同じ環境だがお世辞にもサクサク動いてるとは言いがたいな
低フレームレートの環境に慣れて、錯覚起こしてるんじゃね?
775Socket774:2009/05/25(月) 01:17:09 ID:2DcakBZ0
i7はゲームは不得手だからQ9650+285でカクつくのでは、
もう 9650+複数グラボの廃人世界に飛び立つしかなかろう
776Socket774:2009/05/25(月) 03:30:35 ID:OCt7Ny4D
バトステパシフィック買ったけどこれも軽いな
GTA4の重さを改めて体感したよ
777Socket774:2009/05/25(月) 05:31:50 ID:RRrvwFFP
>>773 PCゲー初心者?
サクサクかどうかは主観だからね。
日記に書くならいいけど。

箱○GTA4から、PCなら35fpsでサクサクに感じる
だろうけど、普段60fpsでやってる人は
35fpsはカクカクに感じたりするからね。

解像度と設定、フレーム数も書いた方がいいよ。
778Socket774:2009/05/25(月) 06:09:58 ID:GuYjBxKk
>i7はゲームは不得手

はあ…
779Socket774:2009/05/25(月) 08:04:41 ID:luYbjpY3
そろそろ俺がこのスレに終止符を打とうじゃないか
これで快適に動かなかったら諦める

CPU  2個xXeon X5460P 3.16GHz
MEMORY 4GB PC-5300 FB-DIMM メモリー
グラフィックス 1536MB ELSA Quadro FX5600 ビデオカード
X7DAL-E+(5000X) ATX マザーボード

780Socket774:2009/05/25(月) 08:25:56 ID:GuYjBxKk
>グラフィックス 1536MB ELSA Quadro FX5600 ビデオカード
この部分が凄く馬鹿っぽい
781Socket774:2009/05/25(月) 08:48:09 ID:g4yJpzgQ
なんでquadroをチョイスしたんだろう
782Socket774:2009/05/25(月) 16:16:28 ID:rEWT7M+2
>>779
CADやれよ
783Socket774:2009/05/25(月) 17:32:00 ID:SiFAf6G4
1536MB ELSA Quadro FX5600の値段に驚いたww

835,700 円てネタにもほどがあるwww
784Socket774:2009/05/25(月) 17:51:43 ID:3+tSudXs
法人向け企業向け商品ってのはめちゃくちゃ高いな
ダスキンやコーヒーメーカーのリース料聞いてびっくらこいたことがあるよ
785Socket774:2009/05/25(月) 18:58:20 ID:JaL7jHBb
こういうのって何に使うんだろうね・・
786Socket774:2009/05/30(土) 03:28:46 ID:HPfkZ+cy
>>779
ひとつのPCにCPUが二つあるのってベトちゃんとドクちゃんみたいだな
787Socket774:2009/05/30(土) 03:35:07 ID:rzHa/MY9
ママンにCPU2つ乗せれるのあるね。
クアッド乗せたら、コアが8個になるけど、すごいね。
高負荷になったら音もすごそうだけど。
788Socket774:2009/05/30(土) 03:58:35 ID:aLwbWDcf
QX9775もi7の965にはやっぱり勝てないのかな?
789Socket774:2009/05/30(土) 08:28:53 ID:CnaaY0wR
でも
>>767の構成でやったら本当にヌルヌルいきそうだな
いくらかかるんだろ・・・
790Socket774:2009/05/30(土) 08:39:02 ID:udvsNp3y
いや、ソフト側自体CPUとかメモリとか食わないくせにカクカクとかになってるから
i7以外無理だと思う。
あとSLIはまったくと言っていいほどGTA4は意味なし
791Socket774:2009/05/30(土) 11:54:26 ID:wAZl4IS0
Xeon上位>i7
792Socket774:2009/05/30(土) 12:04:14 ID:udvsNp3y
XeonでもちゃんとCPU全部食ってくれるのか?
C2QでもCPUちゃんと全部食ってくれないしi7に最適化されてるって聞いてるから
i7しかちゃんとくってくれないのかと思ってたが
793Socket774:2009/05/30(土) 14:41:53 ID:CnaaY0wR
SLIっつってもVRAM2GBのSLIならいいんじゃね
794Socket774:2009/06/03(水) 08:59:17 ID:Sqk6an61
今回糞移植したのはパッケージに書いてあるサイバーフロントなの?
795Socket774:2009/06/03(水) 11:15:00 ID:Wz2FVY6C
は?
796Socket774:2009/06/03(水) 16:23:38 ID:N7yk3Bvd
サイバーフロントは日本の説明書とパッケージ用意しただけ
797Socket774:2009/06/06(土) 18:41:23 ID:/NIKZyoB
ELZA9800GTからELZAGTX285 V2 2GB
に移し変えようと思うのですがそれなりにヌルヌルになるでしょうか?
備考
XP32BIT Q9650 適当なメモリ2G
798Socket774:2009/06/06(土) 19:09:11 ID:fbo4Dpu9
エルザかよw
799Socket774:2009/06/06(土) 19:42:36 ID:zGPvW+VU
Q9650とGTS250でFA?
800Socket774:2009/06/06(土) 19:53:33 ID:Bxtxlf+z
まぁグラフィック性能よりVRAM容量重視だから
VGAのスペックをもうちょい下のにしてメモリをOC仕様のをかってCPUOCってのが一番ヌルヌルになると思うよ
801Socket774:2009/06/06(土) 19:55:12 ID:lOyHx3LB
どんだけかかんだ・・
802Socket774:2009/06/06(土) 20:22:52 ID:2CMQ2DId
それがこのゲームの狙いでしょ、
最近のCPUもGPUも他のゲームやるぶんにはオーバースペックで必要なくなってきてるし、
そこで確実に売れるGTA4を激重で出せばパーツも売れると、
まあそこそこグラフィックも綺麗だからいいけど、この重さは異常
803Socket774:2009/06/06(土) 20:32:48 ID:uvBeRCsW
> 802
未だにその説信じてる人いるんだね
それならなんでSLI/CF対応にしなかったんだろな
ところでGTA4より重いゲームなんてたくさんあるぞ
804Socket774:2009/06/06(土) 22:07:03 ID:2CMQ2DId
>>803
どんなゲーム? どうみてもクライシスよりは重いよ
cryostasisとか? あの重さも異常だよね
805Socket774:2009/06/07(日) 00:59:19 ID:lGhjYvq6
SAの何倍重いんだよ
806Socket774:2009/06/07(日) 01:14:46 ID:rGyJqq6v
GTA4より重いゲームって何? マジでたくさんあるの?
GTA4でも設定で妥協しながらやってるのに・・
807Socket774:2009/06/07(日) 01:26:54 ID:Uaebyr/z
グラフィックだけ見たらHl2の頃のグラフィックみたいなもんなのにね、マップ広いだけであんなに重くなるのかね
808Socket774:2009/06/07(日) 06:21:10 ID:QnaO6KIy
家庭用向けに開発されてる弊害でもあると思うぞ。重いのは
まあその家庭用でも満足に動いてないみたいだが
809Socket774:2009/06/07(日) 07:51:11 ID:JghvonFq
OSをXPの64bitにして メモリーを8G積んで
GTA4をSSDにインストールしたら全くカクつかず
ヌルヌル動くようになったぞ

FPSはまだ計測してないが夜でも50ぐらいは出てる感じだ

グラボはGTX260の1792MBで
CPUは安ーいQ8200だ

重いゲームだからといってCPUに金をかける必要ははないらしい
810Socket774:2009/06/07(日) 08:00:18 ID:uXnSbb6K
で、解像度と設定は?
811Socket774:2009/06/07(日) 08:33:23 ID:7vp3NvJT
>>807
一瞬だけHoI2に見えた。。。
812Socket774:2009/06/07(日) 10:10:12 ID:2Bgu3bOi
>>809
VRAM896だろ
813Socket774:2009/06/07(日) 10:32:13 ID:FpyhCNyI
何か重過ぎて、プレイする気がうせた。
2年後ぐらいにPC組めば楽しめるのかな。
814Socket774:2009/06/07(日) 10:34:08 ID:7vp3NvJT
ps3をSLIすればいいんでね?
815Socket774:2009/06/07(日) 10:34:41 ID:hCEEOsbw
というかRSがちゃんとしたパッチ公開してくれれば余裕なんだろうけどなぁ
2年後だと2011年か、確か結構すごいCPU発売されるよな
GPUのやつじゃないほう
816Socket774:2009/06/07(日) 12:49:10 ID:jznaYL0q
ヌルヌルしたいよ〜(*´д`*)
817Socket774:2009/06/07(日) 12:52:29 ID:H3QRfty+
>>810
そこ突っ込んじゃダメなところでしょ?
818Socket774:2009/06/07(日) 18:11:34 ID:6ihC8ENJ
>>815
CPUに関しては たいした変化はないだろ
今のスケジュール見ても 頭打ち感つよし

つーかRSのプログラマが糞なだけ
819Socket774:2009/06/08(月) 01:47:47 ID:nUVftSXm
GamespotのレビューでもRSはPCのプログラミングが下手なのか?みたいなこと書いてあったね
普通じゃない要求スペックとも書かれてたし、その辺でコンソール版より評価が低いんでしょ
820809:2009/06/08(月) 01:49:50 ID:LUtuOn/+
>810
ごめん、忘れてた 解像度は1920×1080
設定は テクスチャ 中
      反射    低
      水面    低
      影     高
    テクスチャの何とかてのは 中

      表示距離              15  
      その下の表示の何とかっての  20
      車密度                10
      影                   10

   線のぼかし    無し

FPS重視なもんで  でも1920×1080で全くカクつかなきゃ
十分でしょ

>812
GTX260のVRAM 1792 palitから出てるよ 
25000円ぐらいなのに高性能だから50000ぐらいの価値はあると思う
821Socket774:2009/06/08(月) 01:58:27 ID:CHAbxk8c
SAまでは普通だったのにどうしてこんなことになったんだろ
822820:2009/06/08(月) 02:11:13 ID:LUtuOn/+
連投スマン
俺が買った時よりだいぶ安くなってる


ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&ft=gtx260&lf=0

上から2番目のヤツね
823Socket774:2009/06/08(月) 02:37:18 ID:EZCNHeHz
>>820
やっぱCPUゲーなんかな。
表示距離以外最高設定でFPSいくつくらいになる?
824Socket774:2009/06/08(月) 11:49:35 ID:o1YOfP9U
>>820 カクつかないって、主観だからね。人によって違うって事。
30pfsで十分な人もいれば、60fpsで無いとダメって人もいるって事。
825Socket774:2009/06/08(月) 13:21:34 ID:vpRNIPaQ
>>820
fps平均どのくらいか書いてくれると助かる
826Socket774:2009/06/08(月) 17:00:24 ID:o1YOfP9U
20人以上でマルチした時のfpsも書いてくれると助かる
827Socket774:2009/06/08(月) 18:58:02 ID:6pXn5EYv
>>821
MSが絡んだからじゃね?
828820:2009/06/08(月) 21:10:49 ID:LUtuOn/+
>824の言うとおり、Frapsで計ったら、この設定だとFPS 30〜45ぐらいだったので

        解像度は1920×1080
設定は テクスチャ 中→低
      反射    低
      水面    低
      影     高
    テクスチャの何とかてのは 中

      表示距離              15→3  
      その下の表示の何とかっての  20→5
      車密度                10→7
      影                   10

   線のぼかし    無し

に下げたら 45〜55は出るようになった  でも悪いことしておまわりさんがたくさん
出てくると30まで下がる

でもメインメモリーが以前3Gだった時は(今は8G)上に書いたのと
ほぼ同じ設定で平均40ぐらいで(夜は30ぐらい)1秒ぐらいのプチフリが
よくあったけど、今はプチフリが全く起こらなくなった
829Socket774:2009/06/08(月) 21:50:50 ID:o1YOfP9U
20人以上でマルチした時のfpsも書いてくれると助かる
830Socket774:2009/06/08(月) 22:03:20 ID:LUtuOn/+
マルチプレイ嫌いなんだ ごめん
831Socket774:2009/06/09(火) 03:17:53 ID:hRy3Mjgp
>>829
そんなマルチのゲーム今までないから、あったら前代未聞だわww
832Socket774:2009/06/09(火) 04:27:17 ID:XlSwcF1c
意味がわからん
833Socket774:2009/06/09(火) 08:05:14 ID:jl+dnZKv
>>831 ←苦笑
834Socket774:2009/06/09(火) 14:16:08 ID:nm3xLXZF
マルチ嫌いって割れなだけだろ
835Socket774:2009/06/09(火) 14:49:20 ID:XlSwcF1c
今IDEと、SATAのHDDを1台ずつ入れてます。
SATAのSSDを買おうと思ってますが、IDEに速度を合わせて
しまうのでしょうか?

GTA4のプレイ中のfpsは良くなるのでしょうか?
836Socket774:2009/06/09(火) 18:27:17 ID:DoKRPu2H
>>831
AI無し1フィールド400人で対戦できるFPSがあるというのに
837Socket774:2009/06/09(火) 21:09:31 ID:NyCYdM71
>>836
昔JUNKMETALというゲームがあってだな。。。
838Socket774:2009/06/09(火) 21:33:57 ID:DoKRPu2H
>>837
ロボじゃん
839Socket774:2009/06/09(火) 22:13:57 ID:1RjPWFsu
>834
おれ 2ちゃん用語よく分かんないんだ

割れってまんこのことか?
840Socket774:2009/06/10(水) 04:48:35 ID:87UJSXeL
MOD入れてるから必然的にマルチできないな
二つインストールすりゃいいけど圧迫するしな
841Socket774:2009/06/10(水) 04:58:47 ID:CrgwwapD
周りに無駄に神経使うのが疲れる。
FPSもシングル派だわ。
842Socket774:2009/06/10(水) 16:36:18 ID:jsywxXpG
さっきポチったんだがここ見て不安になった。
PhenomII X3 720BE
RADEON HD4870 512MB
RAM 6GB
OS XP64
この構成で1920x1080でFPS30ぐらい出ますか?
843Socket774:2009/06/10(水) 17:00:00 ID:s9V/4SRx
最高設定には出来ないし30ぐらいなら出るよ
844Socket774:2009/06/10(水) 17:06:47 ID:jsywxXpG
>>843
レス感謝
最高設定にするには何が足りてませんか?
グラボのメモリ?
845Socket774:2009/06/10(水) 17:19:19 ID:s9V/4SRx
もちろんちん
846Socket774:2009/06/10(水) 19:00:41 ID:n5cSe7Jk
>>842 出来るのであれば、そのPCはキャンセルした方がいいよ。
GTA4するには、苦しすぎるよ。
たぶん、マルチすると15fpsくらいだよ。マジで。
847Socket774:2009/06/10(水) 21:38:26 ID:DTCxN1OM
64bitならVistaでええやんとも思う
848Socket774:2009/06/10(水) 21:54:28 ID:5/l5rVYs
グラボのメモリは足りてないがそれが原因でfpsがさがるということはない
無理な設定にしない限り
849Socket774:2009/06/10(水) 22:50:55 ID:P/WttreH
>>842
GTX285 (1GBできれば2GB)
にするだけで無問題だと思われ
850Socket774:2009/06/10(水) 23:10:43 ID:s9V/4SRx
と思ったら屁ノムX3か

良く見ていなかった
851842:2009/06/11(木) 09:21:03 ID:t89kaUEa
みなさんレス感謝です。
とりあえず今日届くんで週末にでもいろいろ試したいと思います。
結果はまた報告します。
852Socket774:2009/06/11(木) 09:43:52 ID:EJY4EfOq
よろしく
853Socket774:2009/06/12(金) 20:03:47 ID:l/8qPRvp
GTX200シリーズ使ってる人って、他にもう一台、9600GTとかで十分なゲーム用PCも持ってるのやっぱり?

GTX200シリーズ積んだPC使ってると部屋暑くなるでしょ
854Socket774:2009/06/12(金) 22:28:31 ID:wjdHc6UN
クーラーあるんで
855Socket774:2009/06/13(土) 00:26:00 ID:VekP0pND
>>853
295使ってるけど デフォでは温度よりファンの音が気になる
通常は37%くらいのところで使用 このくらいが俺のケースではバランスしてる
デフォは42%だったかな?
ゲーム時は70%くらいに回転数上げてXBOXが静音マシンといえるくらいの
爆音マシンにしてる

まー熱に関しては近くに真空管アンプもあるんで どうでもいいわ
856842:2009/06/15(月) 10:06:46 ID:fz0vFsWY
インストールしてみました
最高設定にできない原因は理解できました
解像度フルHDだとどれか一つでもHigh設定にするとVRAMが容量不足になります。
1280x1024でもVRAM512MBじゃ最高設定には足りないです。
とりあえずMedium設定ではコマ落ちもなくヌルヌル動いてます。
857Socket774:2009/06/15(月) 15:14:25 ID:Q300/RXg
そこまでの根気は無いな…
プレイ時間的には普通に倒したほうが早い気がするw
858Socket774:2009/06/15(月) 15:59:19 ID:Q300/RXg
おっと、こんなとこに誤爆してたかw
859Socket774:2009/06/16(火) 04:04:45 ID:Ih+PTLru
>>856
体感でヌルヌルっていうのは人によって感じ方が違うけど、
最低でも60fps以上は出てないと使うべきじゃない表現だと思うんだ
分かったかい?おじさんと約束だぞ
860Socket774:2009/06/16(火) 04:10:52 ID:DQZ5woV2
この人「ヌルヌル」って使うと毎回同じような書き込みをするな。
スクリプトか?
861Socket774:2009/06/16(火) 10:42:31 ID:gRwBNdI3
あそこがヌルヌル
862Socket774:2009/06/16(火) 12:29:01 ID:nHlwTJb8
ヌルヌルは何fps以上って決めようぜ
863Socket774:2009/06/16(火) 12:43:29 ID:xWqdXijy
30だろ
864Socket774:2009/06/16(火) 14:03:44 ID:aHmc3Kv/
30はちょっと低いと思う。
と言うか下限じゃないかな、「遊べる範囲」の。
865Socket774:2009/06/16(火) 15:36:05 ID:xWqdXijy
紙芝居〜19
カクカク20〜29
サクサク30〜49
ヌルヌル50〜60
866Socket774:2009/06/16(火) 16:11:40 ID:msGr036g
Vsync ONの60fpsしかヌルヌルは認めん!
867Socket774:2009/06/17(水) 22:31:16 ID:NCEHhklc
ジュンジュワー 60以上
868Socket774:2009/06/18(木) 01:41:54 ID:kpWCsnjM
テュルテュル 70〜80
869Socket774:2009/06/18(木) 05:42:39 ID:Olq4QtQw
温水洋一 80〜90
870Socket774:2009/06/18(木) 17:59:43 ID:kpxHdgeh
E8400 9600GT 4GB XPSP3
自作板の標準スペック

1280x720 全て中設定
これでガマンするしかない
871Socket774:2009/06/19(金) 02:00:13 ID:Gr2xW88d
XP SP3 32bit
E8400
GTX 260 896MB(AA 8xQ フィルタリング16x)
DDR2 800Mhz 4GB

Average FPS: 46.44
Duration: 37.08 sec
CPU Usage: 85%
System memory usage: 56%
Video memory usage: 95%

Graphics Settings
Video Mode: 1280 x 1024 (60 Hz)
Texture Quality: High
Render Quality: High
View Distance: 32
Detail Distance: 65
872Socket774:2009/06/19(金) 02:32:01 ID:ElEtxC46
AAが有効になってるか無効になってるかも分からない糞目の>>871がかわいそう
873Socket774:2009/06/19(金) 03:11:26 ID:sE+N40PI
馬鹿野郎、そっとしといてやれよ
874Socket774:2009/06/19(金) 19:51:12 ID:Gr2xW88d
これAA掛けられなかったのか…orz
875Socket774:2009/06/23(火) 20:18:37 ID:eTyicwez
dual core e2180 3ghz
geforce 9800 512byte
メモリー 3G
xp sp3
で、まずは、動く?(サクサク?)
876Socket774:2009/06/23(火) 21:10:13 ID:UV2y5ENp
>>875 低設定でソコソコ。
出来ない事はないから、買ってみなよ。
877Tibipen:2009/06/25(木) 04:29:13 ID:lDb1Url/
9800とかw
gefoとかwww
878Socket774:2009/06/25(木) 05:08:32 ID:h5vVs+h7
グラボは9800GTだったら8800GTと同等だからコンシューマー機並にはできるんだろうけど、
CPUはC2Dの3GhzからC2Quad位ないと厳しいな、多分
879Socket774:2009/06/25(木) 05:14:00 ID:wgjZFnri
むしろATIの方がゲームに向いていないという先入観があるわ。
ゲームのタイトル前にnvidiaのロゴ多いし。
880Socket774:2009/06/25(木) 16:06:48 ID:fJBSP6vK
この構成でヌルヌル動きますか?

【OS】 Windows XP Service Pack 3
【CPU】Core 2 Quad Q9650
【メモリ】4G
【グラフィック】ZOTAC GTX295
881Socket774:2009/06/25(木) 16:56:17 ID:DVDGWu1/
設定や解像度も書かないと判断できないぞ
882Socket774:2009/06/25(木) 22:01:19 ID:KaxdYXn8
4870(1G)と260 GTX(896MB)だったらどっちだろう?
883Socket774:2009/06/26(金) 09:14:00 ID:pj68tsr4
つ4870
884Socket774:2009/06/26(金) 13:58:16 ID:MYA3hOjt
>>880 低〜中設定でヌルヌル動くよ。 マルチで待ってます!
885Socket774:2009/06/27(土) 22:04:13 ID:hwfCMPsc
ひさしぶりにやると更新来てるけどヌルヌル更新じゃない罠
さっさとヌルヌルパッチ出せ
886Socket774:2009/06/28(日) 13:36:05 ID:3dciGjIW
「罠」の使い方が間違っている気がするが
887Socket774:2009/06/28(日) 13:38:53 ID:aQOB1Wpv
スルーでつよ
888Socket774:2009/06/28(日) 17:56:28 ID:t88jfPu3
このゲームってノートPCでは無理ですか?
889Socket774:2009/06/28(日) 18:03:24 ID:kekvvIIs
無理ですね
890Socket774:2009/06/28(日) 21:07:20 ID:qIm8Ae/Z
無理だ罠w
891Socket774:2009/06/29(月) 03:50:18 ID:u+GAYlho
厳しい罠
892Socket774:2009/06/29(月) 04:32:38 ID:uyNY9dwu
アキラメロン
893Socket774:2009/06/29(月) 10:24:53 ID:gej6ZRtJ
ノートは帰ってもいい罠
GTX285 Q9650 M2Gでも重い罠
894Socket774:2009/06/29(月) 11:44:11 ID:QIPNhCH2
GTX280M搭載のノートでおk
895Socket774:2009/06/29(月) 20:38:43 ID:e5WSk79U
896Socket774:2009/06/29(月) 20:42:31 ID:QIPNhCH2
ハイスペノート目指すのはいいんだけど
17で解像度19~x12~ってちっさすぎね?って思うよな
897Socket774:2009/06/30(火) 00:58:32 ID:dkMKU008
>>896
デスクトップの17って小さいけど、ノートの17はでかく感じる。
さらに外へ持っていって開けばでかすぎるとさえ感じる。
898Socket774:2009/06/30(火) 01:55:53 ID:OIDlK3L6
MacBookの13.3ワイド持ってるが電車の中でラップトップできない
899Socket774:2009/06/30(火) 02:15:35 ID:YsyMuF/4
大体ここは何板なのかと
900Socket774:2009/06/30(火) 02:29:39 ID:Se55MCd1
自作民ならノートはベアボーンだよな?
901Socket774:2009/06/30(火) 03:01:24 ID:1PQdiakm
フルタワー常時持ち運んでるに決まってるだろ
902Socket774:2009/06/30(火) 06:58:57 ID:LgwCrvVq
電源どうすんだよw
903Socket774:2009/06/30(火) 08:40:10 ID:J6D1kl0P
>>893
この構成ならFPS30は常時でそうなんだけどな 
物理メモリが不足してるとは思うけど
904Socket774:2009/06/30(火) 10:31:15 ID:KO8R/tGy
>>903
その設定だけど
全て高設定で屋内は60fpsキープできるけど
屋外20〜25fpsくらい
メモリが足りないのかな XP32bit
905Socket774:2009/06/30(火) 11:08:20 ID:Cq+D5Idz
いやC2Qなら大概そんなもん
corei7ならCPU違うだけで後は同じ構成でもminでも40ぐらいだろう
906Socket774:2009/06/30(火) 17:02:35 ID:Qujszxwv
もう一回質問
dual core e2180 3ghz
メモリー 2G
VGA hd4670
で、どう?・・・・無理なのはわかってるけど節約したい。
907Socket774:2009/06/30(火) 17:13:18 ID:Cq+D5Idz
もう一回の意味がわからんし、どう?の意味もわからんが
e2180って penDのこと言ってるのか?
そしたらOC前提だろうから1GHzあげるとなるとメモリが追いついてくるかわからんぞ?
新しく組むんだったら

金おさえたいってことになると

Phenom II X3 720 BE 中古で
4コア化可能マザボ 中古で
VGA それで 中古

ぐらいでいいんじゃない?
908Socket774:2009/06/30(火) 21:48:51 ID:KO8R/tGy
GTAWに向いたCPUはインテルで言うと
i7>C2Q>C2D
の順でいいの?
909Socket774:2009/06/30(火) 22:28:19 ID:RGBBoQQR
おーいえす
910Socket774:2009/06/30(火) 22:33:29 ID:YsyMuF/4
>>906
>>875-877
これ以上どうしろと?
911Socket774:2009/06/30(火) 23:58:43 ID:fh/Txrsi
>>906
[email protected] HD4550 512MB 2GB
で1280*1024で低で遊べる。
1024*768なら中で遊べる。
多分30FPS出てるか出てないか・・・

とりあえず遊べるはずだから、遊んでみてから不満であれば
お金を少し使うツモリもあるならば・・・・
 解像度が高くない1280*1024までなら、Q8200に逝く。
 フルHDでやってるなら4850かGefo250 2GBあたりに逝く。
でFA。
912Socket774:2009/07/07(火) 23:34:40 ID:Zb9DuMYX
ぬるぬるぱっちまだー?
913Socket774:2009/07/09(木) 23:22:47 ID:Dp8XfHZ2
ツクレカス
914Socket774:2009/07/11(土) 02:33:23 ID:PfT3o0cH
cryisisより重たいなんてマジ有り得ないグラフィック…
どれだけプログラム糞なんだよ
915Socket774:2009/07/11(土) 11:41:36 ID:NHeKrC4a
PS3か箱○でやってもいいんだよ
916Socket774:2009/07/11(土) 14:11:16 ID:ooNn4TXP
てか箱でやるのが正解だったかもね、
DLCも日本語版出るみたいだし
917Socket774:2009/07/11(土) 23:36:37 ID:NHeKrC4a
人によるだろうね。最低動作環境の人は箱○の方がいいと思うし。

俺の場合、ブルーレイ映画の24フレームも
イラってする時あるから、箱○版はストレスになるわ。
GTA4に限ってだよ。
918Socket774:2009/07/18(土) 08:26:47 ID:MAGV7hkx
PCパーツ買い替えさすための策略かと思ったら箱○のがいいと思わせる策略だったって事か。
919Socket774:2009/07/18(土) 10:10:44 ID:yzpqzirB
どっちもでしょ
920Socket774:2009/07/23(木) 18:57:59 ID:+l88fBWB
購入を考えているのですが質問させてください
OS XPSP3
PentiumD 2.8Ghz
メモリ 3G
グラボ 9400GT
で動きますでしょうか?
921Socket774:2009/07/23(木) 19:12:24 ID:slzlE5eP
>>920 解像度を800X600で、設定を最低で、そこそこ動くかと。
とりあえず、3000円で買えるし、買ってみたら?
ダメなら売ればいいし。
922Socket774:2009/07/23(木) 20:29:21 ID:Xz06wl/I
>>921
やっぱり最低じゃないと厳しいですよね・・
でもそのぐらいなら買ってみます〜

ありがとうございました〜
923Socket774:2009/07/24(金) 18:59:32 ID:RTsN9jAA
GTAIVを最高画質で動かすスレ
924Socket774:2009/07/27(月) 23:47:35 ID:YRLvzJh3
i7でHT入り切りだとやっぱ入りのほうがスコアあがるのん?
925Socket774:2009/07/28(火) 13:23:51 ID:2x0/mj+7
>>921 いやCPUパワーが足りないと解像度上げようが下げようが
FPS変わらないはず、これが頭打ち

逆にCPUパワーが足りてるいい例
>789 名前:Socket774 投稿日:2008/12/22(月) 20:16:09 Rmcrm7NJ
>i7 [email protected] 9600gt
http://jp.youtube.com/watch?v=dXGr8tgsYpE&fmt=22

見た所1280x720でテクスチャHIGHだろうが俺のE6800,GTX280と大して変わらん
むしろ俺のPCだとカクつくからi7に9600gtmの方がパフォーマンスいいのかもしれん
926Socket774:2009/07/28(火) 17:10:12 ID:beBYK4LF
解像度がそんだけ小さかったら、描画全ての負荷が軽くなるっしょ?
927Socket774:2009/07/28(火) 17:36:01 ID:6cTBWT9I
俺のPCだと解像度下げるとFPSが上がったけど。
928Socket774:2009/07/28(火) 17:43:38 ID:2x0/mj+7
よく見たらグラボ 9400GTとか書いてあるな
これが9800あたりなら一筋通るんだが
929Socket774:2009/07/28(火) 17:58:55 ID:2x0/mj+7
〜友蔵心の俳句〜

2ちゃんねる

川より連れる

夏だなぁ
930Socket774:2009/07/28(火) 18:33:03 ID:9QNEcgYh
>>839
ww

割れのことを まんこ!
これからは割れ厨 いや
まんこ厨

が流行ってくれればいいな
931Socket774:2009/07/29(水) 00:07:40 ID:Ivu1teuL
SSDにインスコすれば早くなる?
932Socket774:2009/07/29(水) 00:11:18 ID:sVksiWI2
933Socket774:2009/07/29(水) 00:28:52 ID:Ivu1teuL
>>932

起動が早くなったな
934Socket774:2009/07/29(水) 03:17:49 ID:KVS/VST5
>>931
おれ、SSDにインスコもしてるけど、64bitのXPにメリモーを8G積んだらすごい効果あったよ。
935Socket774:2009/07/29(水) 05:09:58 ID:E0wqYR6w
>>932 SSDでも1分かかるのか・・
>>934 何秒かかりますか?
936Socket774:2009/07/29(水) 09:22:02 ID:340D0/2c
64bitであえてのXPですか^^;
937Socket774:2009/07/29(水) 10:03:02 ID:SG3ln2Lv
>>931 Start押して港が描画されるまで25秒 4:3っぽいが解像度は1600x1200?
VelociRaptorだけど21秒で終わるよ 解像度1920x1200
スペックどんなもん?これ多分CPUが弱い

BF見たいにロードでアーカイブに集中してる様なのなら効果ありそうだね
にしてもロード短縮ならCPUパワーにバス帯域必要だろうけど
938Socket774:2009/07/29(水) 10:06:20 ID:340D0/2c
SSDでRAID0のやつはおらんのか
939Socket774:2009/07/29(水) 10:07:26 ID:UewB6Ov0
intel ssd 単品のほうがRAID0より性能いいんじゃなかったっけ
940Socket774:2009/07/29(水) 10:49:28 ID:SK0om1R2
>>939
知らなかった。
ソースは?
941Socket774:2009/07/29(水) 11:01:15 ID:SG3ln2Lv
その通りだがチップセットに寄るだろうね インテルは問題があるから
Raid組んだ際、↑の観点からi/oがボトルネックになるからゲームだと必要ないね

余程遅いディスク出なければ、パフォーマンスに影響は少ないが
GTA4なら逆にロード長くなるからやって見てみ
942Socket774:2009/07/29(水) 13:17:04 ID:BaDutIaX
そういえば最近発売したintelのSSDは結構wrightが早いらしいな
943Socket774:2009/07/29(水) 13:25:07 ID:SG3ln2Lv
最近発売したintelのSSDは結構wrightが早いよ
944Socket774:2009/07/29(水) 13:35:13 ID:GdF3VuMp
あ、そういえば最近発売したintelのSSDは結構wrightが早いんだって
945Socket774:2009/07/29(水) 14:00:16 ID:+TjFnFGj
BrisbaneのAthlon64 X2 5600+ では力不足ですか SXGA でそこそこ動かしたいのですが
946Socket774:2009/07/29(水) 14:03:05 ID:E0wqYR6w
SSDに詳しく無いんだけど、「writeが速い」って事?
947Socket774:2009/07/29(水) 14:07:39 ID:E0wqYR6w
>>945 設定を低めで、そこそこ動くよ。そこそこのグラボがいるけど。
948Socket774:2009/07/29(水) 15:06:50 ID:7Ohg/HZU
逆に考えれは、writeが遅いって事かよ
じゃ、使えねーな
949Socket774:2009/07/29(水) 17:03:45 ID:4CT3YEtL
VRAMは1Gだとしてケチって4870にするかケチらず4890にするか。
そんなに変わるだろうか。
950Socket774:2009/07/30(木) 17:44:31 ID:SHDoHn5c
CFにすればメモリ倍になるだろ
951Socket774:2009/07/30(木) 17:48:25 ID:7Fh/c8FC
えっ
952Socket774:2009/07/30(木) 18:16:03 ID:DXMBGxQ1
夏だからな。
953Socket774:2009/07/30(木) 19:21:32 ID:HUycfIPs
950がマジでCFして2Gだぜとかやってるなら許す、失笑ものだが。
954Socket774:2009/07/31(金) 02:18:53 ID:UhBuVgvW
コントローラーでやるなら4870の2GB、キーボード+マウスなら4890の1GBで如何でしょうか
955Socket774:2009/07/31(金) 19:36:45 ID:lk+14tUR
意味が分かりません
956Socket774:2009/07/31(金) 21:53:37 ID:4KQnqWnY
パッと見サンアンドレアスと大差ないように見えるがそんなに重いのか。
957Socket774:2009/07/31(金) 22:05:18 ID:2GQegG4U
SAとは思いっきり違うからw
やってみれば分かる、大分進化してるグラフィックだけはね
958Socket774:2009/07/31(金) 22:27:28 ID:ptGOedry
ネオベップシティ2048
959Socket774:2009/07/31(金) 23:22:59 ID:oN8eN3Vr
眼科いけ
960Socket774:2009/08/01(土) 18:00:36 ID:guW0S/Y+
CPU:E2180 2Ghz
GPU:HD4670 512MB
MEM:1G×2
HDD:7200 SATA
OS :XP 32bit SP3

これでゲーマーズハイまでやったよー
勿論 低設定だけど
LCPDに囲まれるとクソ重くなるね。
961Socket774:2009/08/01(土) 19:58:57 ID:jEl9vnN9
>>960
いつも聞いてた人か?w
無事動いたのか。良かったね。
962Socket774:2009/08/01(土) 20:22:46 ID:+UTT2l0y
んなレスいらねぇんだよ
963Socket774:2009/08/01(土) 21:29:50 ID:0zDHHvZq
>>962
おまえは存在自体がいらねえよ
964Socket774:2009/08/02(日) 05:58:51 ID:zaWMID0i
>>961
あ、いつも聞いてた人がいたようなので
参考までに動作報告してみました。

亀だから遅いかもだけどねw
965Socket774:2009/08/02(日) 15:16:42 ID:Vb7sd3Ka
んなレスいらねえんだよ
966Socket774:2009/08/02(日) 16:03:21 ID:8tW7fRSu
ざまぁw
967Socket774:2009/08/02(日) 16:06:37 ID:8tW7fRSu
>>965
ご褒美だキチガイwwwww
どぴゅっ
       どぴゅっっ

  どぴゅ  どぴゅ どぴゅ ぶしゅっ びるるるるるるる

ばしゅっばしゅっ! どぷう!
968Socket774:2009/08/02(日) 17:26:27 ID:cN7B64YY
>>965
お前は存在自体がいらねえよ
969Socket774:2009/08/02(日) 22:36:27 ID:ZXEH+kk+
Intel Boxed Core 2 Duo E8500 3.16GHz

GA-EP45-UD3R

GH22NS40BL

HDP725050GLA360

DDR2 SDRAM PC2-6400 ADATA 1GBx2 HEAT SINK付き

Asus EAH3870 (ATI 3870) TOP 512MB

EAH4770/HTDI/512MD5

Radeon HD 4890
で動きますかね?
970Socket774:2009/08/02(日) 23:44:48 ID:YOhdfje6
最高画質は無理
まあ中画質ぐらいなら普通に遊べると思う
971Socket774:2009/08/03(月) 00:05:31 ID:krW6oJC8
972Socket774:2009/08/04(火) 04:56:27 ID:fijNckun
まだGTA4買ってないんですが

OS:XP SP3
CPU:PenD 2.8GHz
メモリ:1G
ビデオカードはこれから買う予定 予算5000円

このスペックで
中画質ぐらいで遊びたいんですが
遊べますかね?
973Socket774:2009/08/04(火) 05:20:19 ID:H2dBN3KL
無理です
974Socket774:2009/08/04(火) 06:20:01 ID:D24EJob9
アキラメロン
975Socket774:2009/08/04(火) 08:37:59 ID:mo3cnq5V
>>972 モニターの解像度を640X480 にしてが
画質を最低設定で最高で20フレームくらいかと。

マルチを増やしたいけど、PenD 2.8 はかなりきついよ。
そのスペックで15フレームくらいでクリアした人もいたけど。
平均15フレームに耐えられるなら、買いだけど。
976Socket774:2009/08/04(火) 09:41:31 ID:WHWGt75F
絶対に挫折するだろうな
977Socket774:2009/08/04(火) 09:42:30 ID:qWkHblnc
起動するか怪しいレベル
978Socket774:2009/08/04(火) 11:37:29 ID:fijNckun
ありがとうございます。
GTA SAで我慢しときます。
979Socket774:2009/08/04(火) 14:51:09 ID:mo3cnq5V
>>978 GTA4をやる半分くらいの人が、GTA4のためだけに
PC組んだり、パーツ買ってると思う。

PenD2.8だと、HDD、DVDドライブ、PCケースを流用して
10万円くらいでGTA4がかなり快適に動くけど
どこまで投資出来るかw
980Socket774:2009/08/04(火) 17:40:59 ID:uLSdTkMV
OS:XP SP3 32bit
CPU:PhenomU720BE(2.8GHz)
メモリ:4GBつんでるけど実質2.5GB
ビデオカードはこれから買う予定 予算10000円

HD4770でまともに遊べます?
981Socket774:2009/08/04(火) 18:05:13 ID:vaVjCU09
>>980
HD4670でもそれなりに遊べてるから大丈夫じゃないかな
982Socket774:2009/08/04(火) 22:26:32 ID:WHWGt75F
箱○買ったほうがはるかに安いんだけど
お前らがこのゲームを金かけてPCでやる理由って何?MOD?
983Socket774:2009/08/04(火) 22:27:55 ID:Gnal8vR9
>>970
どこを変えれば
最高設定でできますか?
984Socket774:2009/08/04(火) 22:30:44 ID:qWkHblnc
ディスプレイによるがVRAMが1枚で1.5Gは欲しい
985Socket774:2009/08/04(火) 22:31:42 ID:zakO5RDP
>>982
箱○版は低設定fps30だからきついと思ったから
986Socket774:2009/08/04(火) 22:48:38 ID:frL9QDQD
>>982
箱○で快適に2chが出来てyoutubeも見られてyourfilehostも見られて
エミュも出来てmp3の変換・転送も出来るなら考えても良いけど出来るの?
あと出来ればキムチ臭くない方が良いな。
987Socket774:2009/08/04(火) 23:22:55 ID:IvsBSXZn
どうしてもPCでやりたいとかModが使いたいってんじゃなきゃコンシューマー版でいいんじゃね、
DLCも日本語化されるみたいだし、低FPSでもそこそこの安定性は得られるんだろうし
988Socket774:2009/08/05(水) 02:24:28 ID:Px+ut37f
PCメーカー⇔ HP
OS⇔vista 64bit
CPU⇔i7 950(3.06GHz)
RAM⇔12G
VGA⇔NVIDIA GF250GTS(1G)

どのへんの画質までサクサクいきますか?
989Socket774:2009/08/05(水) 04:03:33 ID:euIp8SDl
>>987
それもあるけど、まず画質が違い過ぎるよ…
990Socket774:2009/08/05(水) 04:44:59 ID:om8gwsod
>>988 中設定でサクサクかと。
気にならない所は、低設定にしたりすれば
いいと思うし、楽しむには十分なスペック。
991Socket774:2009/08/05(水) 04:54:39 ID:om8gwsod
>>987 その低FPSが大きいんだよな。 ボカシもあるし。
俺はマルチが好きだから、32人マルチがいいし。
家庭用ならPS3の方がいいかも。

箱○はマルチが有料のためかマルチに人いないから。
箱○はDLCがあるからシングル向きだね。

そろそろ、次スレ。
992Socket774:2009/08/05(水) 09:58:24 ID:ai0IcdP5
そういえばマルチ32人なんか集まってるの見た事無いなw
てかマルチやってる人が異常に少ない、勿体無いよね
993Socket774:2009/08/05(水) 11:51:23 ID:Nt6ICiZ6
スレチになるけど
32人も1部屋に集まろうとすると
20人あたりからkick誤爆が増える希ガス
トコロテンで新規参入の人が既に遊んでた人を退室させて
その人はKick誤爆でその後入れなくなる などなど

32人もいないわけじゃなくて
32人をプログラム上集めるのが難しい
イベントで痛感するね。
994Socket774:2009/08/05(水) 12:20:41 ID:om8gwsod
>>992 32人マルチやった事あるよ。
でも一時的だった。 やっぱりPCが不安定な人など
いるからか、抜けたり入ったりの繰り返しだった。
大人数はレースがいいね。

30人レース動画
http://www.youtube.com/watch?v=_EEowD3vynw&fmt=22

TDMを32人でやると、味方同士で武器や移動用の車
の奪い合いになるから、5対5くらいがいいかも。
TDMは30人でやったことあるけど、「戦争かよ!」と思ったw
995Socket774:2009/08/05(水) 12:39:16 ID:Y3wXk0Ka
2月3月は普通に32人とか結構あっただろ
996Socket774:2009/08/05(水) 12:49:08 ID:om8gwsod
>>993 kick誤爆って何?
997Socket774:2009/08/05(水) 17:22:10 ID:hdh9AyoN
いいかげんスレチに気付け
998Socket774:2009/08/06(木) 11:52:15 ID:kiUyiTdF
G
999Socket774:2009/08/06(木) 13:30:56 ID:Hd/i3rub
T
1000Socket774:2009/08/06(木) 14:08:38 ID:wV7VaGFN
O
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/