IntelからCeleron、PentiumのQuadCoreモデルが登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
4Socket774:2008/12/14(日) 10:58:45 ID:k3LX+18w
お帰りは↓こちらからになります〜
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228743486/
5Socket774:2008/12/14(日) 11:08:15 ID:AjOAWALK
バーボンハウス久しぶりに見たわw
6Socket774:2008/12/15(月) 11:30:29 ID:fmIjaPL1
バロスwwwwww
7Socket774:2008/12/15(月) 12:36:00 ID:1E5MuLKO
何か久々に釣られて笑えた
しかしもしPentiumのQuadなんて有ったら・・・
8Socket774:2008/12/15(月) 14:11:03 ID:wgjKcXoC
これは逮捕だろw
病原菌の蔓延ってやつで。
9Socket774:2008/12/15(月) 15:35:49 ID:0CcSiTcV
Celeron Quad Core Q1800 65nm 200x9 512kx2 $125
Pentium Quad Core Q6400 65nm 266x9 2Mx2 $163
10Socket774:2008/12/15(月) 16:29:38 ID:heGzxTks
久しぶりに釣られたwwwww
11Socket774:2008/12/27(土) 01:05:04 ID:hxmpT772
どうせならセレロンクアッドでHTに対応して8 CPU化できるようにしてくれ。
12Socket774:2008/12/27(土) 04:36:37 ID:tZu4H71/
Xeon<たまにはあたしのことも思い出してね
13Socket774:2008/12/27(土) 07:44:49 ID:1eh+pMlC

お帰りは↓こちらからになります〜
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230020757/
14Socket774:2008/12/27(土) 09:58:40 ID:JDYTkX1/
無いと思ったらやっぱりかw
のびるだろこのスレ
15Socket774:2008/12/27(土) 11:00:00 ID:hopYK3/2
このスレは3年放置で
16Socket774:2008/12/27(土) 11:13:35 ID:c4AlV0lq
これからの季節にプレスコクアッドはいかがですか?
17Socket774:2008/12/29(月) 19:20:24 ID:1zbbxWcX
久々につられた
18Socket774:2008/12/30(火) 18:58:26 ID:SbMPla2R
つ・・・釣られた・・・ww
Pentium Quad Coreはほしぃ希ガス
勿論低価格クアッドとして10kくらいで
19Socket774:2008/12/30(火) 19:25:23 ID:FokWW4kV
E8700 E8800 はよ出してくれ
20Socket774:2008/12/30(火) 19:38:12 ID:JfKLj21n
マスター、XYZを
21Socket774:2008/12/30(火) 19:42:26 ID:MO8nvYTB
何年かしたら使えるんじゃね
22Socket774:2008/12/30(火) 21:19:38 ID:fEhFykeM
wktkして開いたらwww
23Socket774:2008/12/31(水) 14:01:16 ID:IBpjrfkN
とうとうPenQ(ペンキュー:PentiumQuad)とか呼べるものが出ると思ってたらwwww
24Socket774:2008/12/31(水) 14:54:30 ID:scs+sbW3
俺のハートがPrescottだわ
25Socket774:2009/01/04(日) 21:00:57 ID:L3s3kynD

お帰りは↓こちらからになります〜
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230906153/







26Socket774:2009/01/04(日) 21:02:42 ID:fPz9doq/
チッ
27Socket774:2009/01/04(日) 21:38:43 ID:EX1nCIqf
釣られたwww
28Socket774:2009/01/05(月) 01:42:29 ID:r8PD+Usk
完全に釣られたわw
29Socket774:2009/01/05(月) 02:00:32 ID:9jyRHUly
くそっ 釣られた


これは伸びそうだな
30Socket774:2009/01/05(月) 03:25:41 ID:bSw5eO4g
夕食の席で婆ちゃんから聞いてこのスレを開いた

古い近江商家の出でかつては
師範学校卒の才女と呼ばれ
今もなお勝ち気でカクシャクとして
威厳を崩さない。そんな祖母が見せた
今回のセレロン、ペンティアム
クァッド化に対する、あどけないまでの、喜びようは、正月で集まった親族一同の
誰をも驚かせたのであった。

その祖母も今は、、
31Socket774:2009/01/05(月) 17:32:50 ID:7BLsS9Cd
AthlonはX4でるのにPentiumはクアッドコアモデルが出ないのはおかしい
32Socket774:2009/01/05(月) 19:48:36 ID:1xjvpIz5
釣りかよw
33は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/01/06(火) 03:42:58 ID:l0+Pw1Pr BE:100872454-2BP(1003)
>>30
釣りとわかってポックリ逝ったか
34Socket774:2009/01/06(火) 13:50:05 ID:f+GuKwRl
久々に釣られたw
でもあったら絶対買うよな
35Socket774:2009/01/06(火) 14:30:48 ID:rz703znM
釣られました。
36Socket774:2009/01/06(火) 17:20:44 ID:CJzRSras
良スレ
37Socket774:2009/01/08(木) 02:16:11 ID:wymEVWZ7
まあ低電圧版Quadとかは今月出るけどね
38Socket774:2009/01/11(日) 03:18:15 ID:29m9L+bN
セロリンi7まだー?
39Socket774:2009/01/11(日) 10:28:46 ID:OWGbygpA
アイゴーのことじゃね?
q8xxもクアッドセレロンみたいなもんだな
40Socket774:2009/01/15(木) 15:14:36 ID:gUugoe++
pentium Q5300 45nm
なんとたった1万円
買うわ
41Socket774:2009/01/15(木) 15:15:07 ID:gUugoe++
出たら買うわって意味ね
セロリンはさっさと45nmコア出せよ
42Socket774:2009/01/20(火) 00:04:46 ID:8Wi8kYns
43Socket774:2009/01/20(火) 00:57:38 ID:4Z25s/NI
スレできて一月で出たw
44Socket774:2009/01/20(火) 01:01:45 ID:9UPdOoRI
おいwwww
出たwwww
45Socket774:2009/01/20(火) 02:36:51 ID:4Z25s/NI
もうQ9400Sになっとる。Intel間違えてまだ出さない奴をうpったなw
4640:2009/01/21(水) 21:27:04 ID:n8dCSi2p
Q7500って俺が書いたのにかなり近い物が出るようだな
47Socket774:2009/01/21(水) 21:56:56 ID:Tvm9ER6U
ワロタ
48Socket774:2009/01/23(金) 13:54:08 ID:0/s+tyrf
クアッドで65Wって8200sとか9000sいらねーじゃんwww
49Socket774:2009/01/23(金) 14:24:59 ID:AGBIHHD6
Q9x50=C2D_E8x00のQuadバージョン
Q9x00=C2D_E7x00のQuadバージョン
Q8x00=PenDC5x00のQuadバージョン
Q7x00=CelDC1x00のQuadバージョン
50Socket774:2009/01/23(金) 14:36:05 ID:NPcgTGVp
しかし、E1xxxシリーズは65nmなんだぜ。
Q7xxx出す前に45nmのcel-DCが出るのか?
51,,・´∀`・,,)っ-●◎○:2009/01/23(金) 21:22:45 ID:/zC2t1UY
メインストリームが32nmに移行したら、去勢じゃなしに最初からキャッシュを削った45nmマスクが登場すると思う。
ローエンドCPUのDDR2→DDR3の移行は長期プランになるからな。
52Socket774:2009/01/26(月) 04:37:59 ID:3JUcoU/M
Corei5はいつになったら出てくるんだ。
AMDに行っちゃいそうだ。
PhenomU945が出る頃に同時に出してくれないかな。
あとIntelチップセットは嫌いだからnvidiaチップセットも
盛りだくさんで出して欲しい。
53Socket774
勝手にいけばいいじゃん 景気悪いから新しいアーキテクチャのCPUの発売を遅らせるってインテルは発表してるしね。