【Flash】SSD Part37【SLC/MLC】
■報告・質問用テンプレ なるべく使ってください!! ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。 【SSD】 品番/台数 【M/B】 使用ママン名 ノートPCの場合型番 【ATA】 IDE・AHCI・RAID(カード名) 【環境】 OS or データ 【使用状況】 使用期間、容量 【プチフリ】 ある / なし 【ベンチ】 【その他】 使用感等
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ Intel、サムスン、MtronのSSDはわしが育てた .しi r、_) | | `ニニ' / ノ `ー―i´ ____ /__.))ノヽ .|ミ.l , .、 i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ .しi r、_) | JMicronは育てとらん | ⊂ニ⊃/ ノ `ー―i .n:n nn nf||| | | |^!n f|.| | ∩ ∩|..| |.| |: :: ! } {! ::: :| ヽ ,イ ヽ :イ
■SSD利用の注意点
SLC MLC共に一長一短があり 個々がどれを選択するかは自由です
SLCにデータを入れようが MLCをシステムドライブにしようが構いませんが
それぞれの特性を理解し使用する様にしましょう
そして他人の使用方法に口出しする事は自重しましょう
SLCとMLCの違いを書いた記事(後方の記事)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0521/hot487.htm 「大切なデータは常にバックアップを取る事をお勧めします。」
■SLC (シングルレベルセル)
高速 高レスポンス (比較的)長寿命
高価 MLCの技術進歩に将来的に性能が抜かれる可能性も?
MLCに比べ同じ値段では容量が少ない(1/2〜1/4程度)
主にシステムドライブ向け
■MLC (マルチレベルセル)
速度的には 一般的なHDD < MLC < SLC の傾向
寿命がSLCに対して4〜10分の1
技術進歩によりベンチ(大容量データの読書き)では既にSLCと遜色無い高速性能を叩き出す
SLCに比べ安価だが他のデメリットも目立つ
主にデータ保存向け
■プチフリーズ問題
一部のMLCで いわゆる「プチフリーズ問題」が国内外問わず起きている。
通称である「プチ」とは印象が異なり、一瞬というわずかな時間ではなく
数秒〜1分間程度アクセスランプが点きっぱなしでフリーズする問題
JMicronコントローラ(JMF602)で起きる模様。Write性能に原因がありそう。
OCZのサポートフォーラムも炎上状態
最近はプチフリしない報告もちらほらあるが真相は?
■プチフリーズの軽減策。 必ず効果があるとは限らないので注意!
・デフラグを行う
・SuperCache入れて遅延書き込み1秒にしたらプチフリ解消した
・RAID 0(ハード・ソフトどちらも効果有るらしい)を使用してみる。ただしSSDが複数台必要
・FAT32を使ってみる。(海外情報)
■SSDと相性の良いXPの作り方 by OCZサポート
ttp://www.ocztechnologyforum.com/forum/showthread.php?t=43460 特にJMicron製コントローラー、JMF602を使用の方は参照願います。
○はじめに
・ nLiteを使え
○その次にやること
・ Prefetchを切れ
・ RAMを最大容量まで搭載しろ
・ ハイバネーションを切れ
・ システムの復元を切れ
・ 「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外せ
・ 8.3文字ファイル名の生成を切れ
・ 最終アクセス日時の更新を切れ
・ インデックスサービスを無効にしろ
・ NTFS Change Journalを切れ
・ SSDの容量が50%以上ならないようにしろ
*注 容量に関しては絶対50%以下というものではありません。
* 特に書き込む際に使用量が少ない方が、
* 都合の良い場所に書き込みやすく、フリーズが起き難い特性だと思われます。
「大切なデータは常にバックアップを取る事をお勧めします。」
■SSDに関するQ&A
・HDDと入れ替えに問題は?
デスクトップでは相性による動作不能の報告はほとんどありません。
HDDと容量や得意分野の相違による動作の違い、寿命には注意。
また、コントローラーの死亡報告?と思われるものは、いくつか有るようです。
・SSDってすごく速い?
複数のソフトを同時に起動する、などは顕著に分かる。OSの起動も速くなる事が多い。
書込みが苦手だったり連続データの読み書きなど、ほとんど差がない事もある。
すごい速度で低価格化してるので手を出しやすくなった
とはいえまだ高価です。購入はよく検討してください。
・使ったけどOSの起動くらいしか体感できないんだけど?
HDDとの違いを認識すべし。HDDにおいてシークの必要な状況ほど改善される。
シーケンシャルアクセスや、ディスクアクセスを多用しない用途では
体感差は感じないことも多い。
また、書き込みが遅いSSDも多いので、書込み処理を多用する場合に
「Write性能の高速なSSDを使用できない時」は、HDDを使う方が良い。
無音なのは誰でも体感可能。
・東芝のSSDはどうなった?
256GBは今のところ10万円 (予定か?) 単品売りすることは当面無い
512GBのサンプルは来年夏。その頃には値下げして単品売りもあるかも
・ioDriveも気になりますが、いつ頃発売になりますか?
2009Q1予定です。出るまでしばらくお待ちください。
・2009Q1リリース予定 ・$1,000未満の価格
・スループット500 MB/s-700 MB/s ・50,000 IOPS
Fusion-IOプレスリリース
ttp://www.fusionio.com/PressDetails.aspx?id=46 TGDaily記事
ttp://www.tgdaily.com/content/view/39592/135/ ・寿命が心配です。
一部機種に、寿命を計るソフトもあります。参考
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080919/315086/ この機種(SLC使用)の場合、通常用途では864年と問題無いくらい長い、と言えるかもしれません。
が、やはり書込みベンチの連続で急速に短くなるようです。
確実に寿命に至ったという報告は現在確定できませんが、最近の安価なMLC機種も有り、
ほとんどの人は暗中模索の中の使用なので、
「大切なデータは常にバックアップを取る事をお勧めします。」
■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HDTune (v2.**はフリー v3.**は書込みテストが可能)
ttp://www.hdtune.com/ ・Iometer
ttp://www.iometer.org/ ・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
ttp://crystalmark.info/ ▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります
■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467 こちらからDL後、実行してください。
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10〜15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
プチフリ環境の検出にどうぞ。
・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です
スレたて乙です
12 :
Socket774 :2008/12/09(火) 21:02:28 ID:V+lnBU0K
おつおつ
V3はいつ発売?
MOBI3500や安物MLCで レイド0のストライプサイズを128KBにしてる人いるけど HD Tuneのバーストレートが4KBより劣るのは 気にならないのかな?
17 :
Socket774 :2008/12/09(火) 22:11:27 ID:6gfFG+5D
。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
。・゚ 。・゚ 。・゚。・ ・゚.
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・゚
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・ ゚・
∧,,_∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ ・。・゚・ 。 ・゚。
<丶`∀´> 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J
>>16
18 :
Socket774 :2008/12/09(火) 22:13:46 ID:6gfFG+5D
21 :
Socket774 :2008/12/09(火) 22:15:13 ID:lDfgKOWa
Win2Kだとプチフリしないってのはマジなの?
>>16 安いMLCのSSDを導入する目的って何だと思う?
>>16 バーストレートが悪いとなんか問題あるのか?
>>19 PhotoFast V2もOCZ V3も同じだろうけど、
コントローラーがIDX22なら、独立4ch+キャッシュ(キャッシュは外付オプション)なんで
8chのJMF602と比べたらどうなんだろうね?
もっともch数の内容が違うと思うが、キャッシュ無版で豪快なフリーズきたりして
>>25 まあ詳細は出てからだね
スペック見る限り人柱は大量発生するでしょう
俺もだけど…
ウデ虫かよw
今SSD付けるとこがないから PCIスロットに2.5HDD取り付けられるボードの上に インシュロック使って6台山積み固定してるんだが 5インチ1段に2.5インチ4台のリムーバブルって SUPERMICROのCSE-M14Tか DECAのDBP-1B4H25 しかなかったっけ? いくら衝撃与えてもOKとはいえ山積のままはちょっとねぇ まあ6台RAIDも2台RAIDも大して体感速度変わんないんだけど
初代PhotoFastは自前基板だったのでV2がOCZのV3と同じかどうか判らないよ。 まあV3とチップが同じなら殆ど変わらないだろうけどね。
PF25S128GSSDV2 最安価格(税込): \44,770 ついに価格きた
PF25S256GSSDV2 最安価格(税込): \67,770 128GBは糞高いけど256GBはまあまあだな
どこから拾ってきたソースよ
タガメみてぇだな
うわぁーーーんn 14700円のPF25S64GSSD売り切れたーーー
ちょっと前スレでにこにこでプチフリって書いたものだけど Superfetch/Prefetch有効に戻してもどうにもならなくなって もう一回128KでRAIDSET組みなおしてインスト直後のイメージから書き戻したら 何も問題がなくなった・・・ 今テンプレの有効手段なにもやってない、TEMPもキャッシュもSSD上 Vistaだとあまりいじらないほうがいいのかも。特にx64でメモリ8Gとかだと・・・
高けーなオイ これでもしプチフリなんてしたら怒りが爆発しそうだw
256GBで67000円か〜なかなかいいね 最初でこれだと期待できるな
しかし殻割りすると中にJM(ry
なぁに、こんなもの即効で下がる。 今までの経験からして、1ヶ月すれば半額だろうなw
HDDの1TBを思い出すなwwww 来年の年の瀬には1万で買えそうだ
>>32 DBP-1B4H25は個人的にオススメしない。
トレイカバーのラッチが貧弱ですぐ折れてしまう。
折れるとバネで勝手にカバーが開いてしまうから、実質そのトレイは
使えなくなる。
少々高くてもCSE-M14Tにしといたほうが吉。
ゴバーク・・
すまん、ちと勘違いしてました。。
んでこれはMLCなの?SLCなの?ってSLCなわけねーか・・・
PF25S128GSSDV2は39800でいけると言っていた斜め上な知人は あながち間違いじゃなかったんだな。 つかそいつの店は粗利でるんだろうか? 今度つっついておこうw
>>37 安すぎる・・・なんか罠があるんじゃないかとどきどきするぜ
V3は32GBとか64GBは出ないのかな?
>>52 容量と値段だけ見たら安いが
肝心のランダム性能が分からんじゃないか
>>54 そういう意味で罠になるんじゃないかとドキドキです
お金持ちの人柱の方のレポが頼り
う〜ん、発売時期と価格が今ひとつ自分の都合に合わん・・・ とりあえずMOBI3500でも買って急場をしのいで次世代が出揃って値段が 少々こなれてから買い替えかなぁ
初値にしても高ぇよ
256GBきたか。 データ用としては十分だよな。 35000円まで待つww
ノートの起動用に使うのは無謀ですかね
>>61 ノートはSLCで!
データ領域が不足なら、16GBとか32GBのコンパクトフラッシュ、SDなどをPCカードスロットに
刺しておけばいいよ。
>>60 その発想が一般的じゃなく、金持ちor泥沼な訳でw
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_ デケデケ | ドコドコ < プチフリしない安SSDまだ〜? ☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ドシャーン! ヽ マチクタビレタ〜!!! ♪ =≡= ∧_∧ ☆ ♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン ♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ || γ ⌒ ヽヽコ ノ || || ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪ ./|\人 _.ノノ _||_. /|\ トカチツクチテ!
>>63 そりゃそうだ
ど素人やPCに執着しない奴がHDDの代わりにSSDを買い
しかもOS用はSLC。データ用はMLCとか考える訳ないじゃんか
2009年中に1.8インチで512GBかよ。 全部充填した3.5インチだとこの13倍 6.6TB入るわけか。技術としてHDDはもう終わった規格だな。
今年の頭にSSDスレにいた時は、この一年でSSDは容量が倍になるor値段が3割程度下がる のが精々の進歩だろうと思ってたのになぁ・・・嬉しい誤算だけど
>>67 Mtronのだと
1.8インチ 71.0mm x 54.0mm x 8.0mm
3.5インチ 146.0mm x 101.6mm x 15.0mm
なので、体積比でも7.3倍しかならんぞ。
実際そこまでギッチリ詰め込めるとも思えんしな。
>>69 一般的な3.5インチHDD規格は高さ26mmだ。だから7.3*26/15=12.6倍の体積。6TB以上
あとコネクタとか基盤とかコントローラの共通部分あるから、単純な体積比以上にNANDを積めるよ。
(中に13台の1.8インチSSDをそのまま積むわけじゃない)
>>70 「みつしり」ですね。開けて中を見たらさぶいぼが出そうです!
>>69 Mtronの3.5インチは薄いのか・・・
確かにHDDはもっと厚かったな、気づかんかった。
しかしギッチリ積むのはやっぱり無理。
基盤を複数枚重ねたら真ん中が熱死してしまうがな。
冷却用の板でも入れとかんと。
>>68 不況やNANDの値下がりといった原因あるけど、JMicron一族の大量発生や
Intel参入が相当大きいと思う。
まあそれ以前に、一度殻割りしてみると判るけどあんな単純な構造で金を取る方が
そもそもおかしかったけどね。製造コストなんてHDDの1/100くらいじゃないかな。
>、128GBモデル「PF25S128GSSDV2」が約\45,000、256GBモデル「PF25S256GSSDV2」が約\68,000程度になる模様。 V3 256Gが10万以下って噂あるから8-9万って思ってたけど安いよな
いいこと思いついた 3.5インチのケースに、32GBのSLC(システム用) と128GBのMLC(データ用)を単純に入れて 自作PC用に売ればいいんじゃね?
Onboard Cache: (30-60GB) - 32MB (120-250GB) - 64MB 120GB以上の買った方がパフォーマンスいいのかな
>>76 Onboard Cache:
(30-60GB) - 32MB
(120-250GB) - 64MB
これがどういう結果になるか楽しみだな。れびゅーまだー(ry
次世代機続々とキテルー!!
サムは自分とこでは売らんのかいな
容量も満遍なくカバーしてるし、これで普通に使えるしろものだったら JM兄弟は単なるゴミになっちゃうなぁ
>OCZ Support Forum Manager >Limited Availability in December, I am told. More in January time frame.
JMどころか、サムソン純正SSDもゴミになる。
チョンにはよくあることw
MSRPs at the time of launch are USD $129, $249, $469, and $869 for 30GB-250GB models respectively. 定価が129ドルか、すぐ1万切るな ちなみにCore V1発表時の定価 MSRPs at time of launch are USD $169, $259 and $479 for 32GB, 64GB and 128GB models respectively.
MLCは順調に下落してるから恩恵をもろに受けられるね 設計さえしっかりしてくれりゃSLCにこだわる理由もないし 特に大容量化しちゃえば寿命の問題も軽くなるしな
91 :
MACオタ :2008/12/10(水) 08:24:41 ID:PHiOv2zu
4ch?
4chで各チャンネルで4本インターリーブできるようにして 実質16倍速化してるってことかいな
なんか嫌な予感がする コントローラチップ爆熱で暴走とか無いよね?
安いじゃん おれみたいな貧乏人でも60Gなら買えるな
韓国だと新型はいくらくらいになるかな 今度旅行の土産にMOBI3500を買ってこようかと思ってるけど 新型が安ければそっちにしようかな
>>91 俺はSSDより、ダッジ バイパーが欲しい。
最近V2買ったやつら涙目w だから待てと言ったのに。
OCZの新型は寿命のびてたりするのかな?
NANDの性能が変わってないとしても、大きめのバッファを積んでるから、 多少伸びるかな でもそれはそんなに変るもんじゃないよ 心配なら大容量のやつ買えばいい。倍の容量なら単純に倍書き込める。
>>102 SLCは各社、保障を3年に設定してるな
120GBで10万ってところかな?
>>91 インベーダーみたいなマークが怪しい。地雷かもしれんが
一時的にはJマイクロン下民達による馬糞投げ攻撃にて疫病の損害を被ったインテル皇帝 インテル帝国に奇襲を仕掛けるサムソナイト達の運命は・・・。 そしてサムソナイト達に紛れ己を偽り続けるJM下民達の行方は! 次回予告!【行き続けたい!お願い助けて!】
>>91 のサイトを見ると、SLCのRR4Kがサムソンの1.5倍だからMtron7500級で、
シーケンシャルはintel級で、キャッシュが大きいからmemorightのように安定。
楽しみですね。
110 :
Socket774 :2008/12/10(水) 14:21:16 ID:/n0s/eBC
JapanValueの二番煎じじゃねーか
バッファロー、小型NAS「LinkStation Mini」にSSD搭載モデル
〜後から3台HDDを増設可能なNASも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1210/buffalo1.htm > 株式会社バッファローは、手のひらサイズの小型NAS「LinkStation Mini」に、120GBのSSDを2台搭載
>した「LS-WSS240GL/R1」を追加し、12月下旬より発売する。価格は111,300円。対応OSはWIndows 200
>0/XP/Vista/Server 2003、およびMac OS X 10.3.9以降。
111,300円...........まあ、こんなもんか。
>>102 超芸能人からも出るかあ
もう誰でも無理やり参入可能だよねw
>>113 シーケンシャルもランダムも速度でないNASにSSD入れて
一体何がやりたいんだよ…
信頼性もMLCだから怪しいし
>>113 静かで省エネ!さらにプチフリも気にならない!!
>>116 HDDモデルに比べ騒音87%カットだってさ。
てか被測定物背面1mの距離で2.3db・・って何が音だしてんだ。
電源のファンとか こういうのはエアフロー気にせずどこにでも置けるのがメリットだと思う
2.3dBがほんとならファンレスだな コイル鳴きの音とかじゃね
NASってランダム読み込みの方はほとんど役に立たないストレージだからな ファイルサーバで多重度が頻繁にあがるわけでもないし 書き込みすら最速クラスのHDDで既にギガビットイーサの実測を遥かに上回ってるし 容量の少ないSSDを使うメリットはあるのかね
省電力静音性だろうねえ
いけませんね ものごとを先入観だけではんだんしては
どのへんに地雷臭を感じるのかな? 初体験なコントローラーだから誰にも分からないはず。
値下がりと容量増加が約束されたような物だからいいではないか。 ひょっとしたら、さくっと来年1TB到達するかもね。 HDDの時代終わりか・・・。
2年後くらいにはUSB3.0と外付けSSDが主流になってるのかね 自作機に内蔵させる必要も無くなるし
未だにSATAとUSBの違い分からん奴が湧くとは・・・ そもそもブートできねーだろ
>>128 それもBIOSしだいな気がするがな
SATAに電力供給を付加した新型インターフェースができれば・・・
ブータブルUSBがあるからブートはできるよ SATA3が策定されるし、USB3,0とは住み分けするとは思うけど。 ストレージが小型化できればケースも小さいのにできて面白そうだねー。
>>128 USB3.0の仕様ならboot可能。3.0って互換性あるけどかなり別物だよ。
それはすまんかった
3500がフリーズ地獄だったんだが(ノートなんでAHCIなし) EWF導入後、削除したら撫ぜかフリーズがなくなった 元々テンプレは全てやって思いつくのはデフラグで空き容量のデフラグ これが効いたのかな? 今はプチフリもなく超快適ノート生活満喫してます
SSDのNASすごいな。誰が買うんだ? 少なくともこのスレには買う人いないだろ。 ハード板とかの水牛スレにリサーチに行ってくる。
で・・・赤い殻のSSDの人柱様はまだでしょうか・・・V3もな貧乏人に使った感想きかせてくれよ
発売は・・・、2週間後!!!
>>134 たぶんITMEDIAやPCWATCHは、ほぼ新品状態でベンチをするから結構褒めるんじゃないかな?
で、それ信じて買った奴が一月くらいして、プチフリ地獄を味わうってパターンだな。
| | ∧ |_|Д゚) また64GB買うか、128GBにアップグレード出来るかは。 |文|⊂) 実売価格次第だなう | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>91 intelのやつより性能よさそうな気がするな・・・。
「入荷時期、よく聞かれる」(12/9) ---某ショップ店員談 PhotFast製SSD「G-Monster V2」シリーズは、今のところ22日〜23日頃に発売されそうとのこと。 読込速度230MB/s、書込速度160MB/s。2.5インチSerial ATA II対応のMLC採用SSDで、 128GBモデル「PF25S128GSSDV2」が約\45,000、256GBモデル「PF25S256GSSDV2」が約\68,000程度になる模様。 特にSSD最大容量となる「PF25S256GSSDV2」の注目度は高い。
>>141 なるほどな。X-25M買った奴の心境は.....
ランダム読み書きしか興味のない俺にはカタログスペックなんてどうでもいい
91のカタログスペックだと、ランダム4KのWriteはMLCでもintel SLCより上。
>>143 ランダム読み書きはカタログスペックに載ってないとでも?
どうせすぐ値下がるんだから買うのは来年だな
サムスンがでて値段が落ち着いたころにゆっくり選ぶとするか。
サンディスクが提唱した新基準が普及すれば話は変わると思うけど 今はとにかく見た目の速さ(シーケンシャル)を向上させて、売れるときに売りまくるのが 「J
あ。途中でエンター押したスマソ とりあえず、今は購入者が賢くなるべきなんでしょうね。 プチフリが嫌ならSLCにするとかさ。
V3も最初は高値だろうけど 中身はコントローラー以外まったく変わってないから 原価的にはせいぜい2000円差も無い。 だから、最初は高くても、数週で数万下がったりするだろうね。
グリーンハウスの1.8インチのMLCのやつ 買った人っているかな?
V3と同スペックのSSDがもっと安くでるのを待つわ 尻ならやってくれるはず!
ベンチマーク速報マダー?
勘違いしたまま連呼してる人いるけど 名前はV3じゃなくて、Vertexだ
このシステムで蘇生もあればもっと面白そうなんだけどな
わかりやすいから便宜上V3って呼んでるだけだろ
159 :
Socket774 :2008/12/10(水) 22:56:55 ID:OVXykZGz
読み方はブイスリャアア
本郷猛でいいよ
Z7000って37と42でパネル違うんだっけ?
すまん誤爆・・・
今や250GBが6万円台か、すごいなw 半年前は120GB10万のOCZスパタレが破格とか言われてたのに 1年前はMOBI3000が32GBで6万くらいしたのに
INDILINXのコントローラは標準のx8のNANDじゃ無くてx16のNAND使ってるのかな 4chで8ch相当なのはこのせいか それともx8*2単位で動かすからx16の4chと言ってるんだろうか。 サムスンの新SSDは8chだけど
とりあえず一回速さの壁に突き当たってから買おうと考えてたけどこうも安く大きく速くなられると買うに買えない。
プチフリが解消されてれば、選択肢が一気に広がるんだがな。 今選択肢が、事実上Intel Mtron Samsungしかない。
intelが無難なのかなぁ・・・
INDILINX製コントローラの4kRandomIOPSが仕様通りなら、既存のSSDコントローラメーカーは全員死亡だな 果たして革命は起きるかwktk
INDILINXのコントローラの公称性能 4kリード5275IOPS(21MB/s) 4kライト4283IOPS(17MB/s)
新型のVertexでプチフリ問題が無ければ朗報だな OCZは独自のハードを作ってる訳じゃないから 他社も同じ汎用品を用いた構成で製品を出せるわけだし
INDILINXのSLCは当分先の話か・・・
DRAMキャッシュ積んでてプチフリ起きるSSDは今まで存在しないから大丈夫だろう ライトバックならDRAMに書き込んだ時点で書き込み完了になるから、起こるほうがおかしい NANDの書き換え遅延がダイレクトに見えるのが問題なんだから。 数KBの小書き換えが数千回も続くような使い方じゃなければだけど
>>173 今度出るスパタレのがそれっぽいです。
こないだの170/130はたいしたことなかったけど、
今度は期待できますね。
>>161 >電磁波吸収ゲルを装着しております。
オカルト商品キター
盛り上がってる所悪いが、あくまで噂の段階であって 次のOCZやスパタレにINDILINXのコントローラが載ると はっきり分かったわけじゃないんだろ? 実際採用されたらIntel以上の鉄板になりそうだけど。
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ INDILINXのコントローラは良いモノなのかい? /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ . /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
今まで苦渋を飲まされてきたからな。 期待するなってほうがムリってもんだ。
vistaが収まる程度の容量で一万切れば買うんだがなぁ・・・ 来年夏ぐらいになるかな(´・ω・`)
intelをなめちゃいけない。周りの性能に合わせて例のSSDを投入しただけ。 少しでも上回れば、瞬時に新製品出すだけだろ。 intel=新NAND生産からコントローラー製作・製品まで一貫で生産できるワークスチーム 部品単位の改良が限度のプライベーターが勝てるわけがない。
raidカードなんかも自前で作れるのにわざと出さないしな
>>プライベーターが勝てるわけがない 昔話だがそういう驕りが原因で、国産3メーカーもアプリリアにボコられた訳だが。
>>186 一過性なら、いくらでも勝つ”瞬間”はあっても、ワークスには勝てんよ。
しいて言えば、旧日本軍がアメリカ連合軍に勝つみたいな話。
物量戦に持ち込まれて消耗して負けるだけ。
でも、あえていえば、intelは最終兵器をあまり早期に投入せんかもな。
営業的に、SSD市場活性化のためにデキレースを続けて盛り上げる作戦かと。
作れないんでも、負けるでもなく、出さないだけかと。武器商人が核爆弾を売らないのと同じ。
仮にそうなってもintel独占価格が大幅に下がってくれれば問題ない
>>185 Intel, RAIDカードにフラッシュが乗ってるボード作ってくれないかな。
IOなんとか待ちくたびれた〜チンチン
つまり真の最終兵器としてSSDアレイシステムをEMCが投入してエンタープライズ総取りを続けるわけですね。
>>190 これのことか?
> DELL|EMC CX4シリーズにおいて、仮想プロヴィジョニング、ソリッドステートドライブの
> 提供が始まります。
> 新機能の追加によって、より環境にやさしいストレージを実現化します。
>>191 いや、SANとかじゃなくて、PCIe X16 のボードにごっそりSSD乗ってるやつ。
>>187 お前の脳内ではアメリカがベトナムで勝ってるんだな
194 :
MACオタ :2008/12/11(木) 07:19:13 ID:RQXB5Xzx
>>193 うんアメリカの勝ちです。当時持ってたW53水爆(広島型の600倍の威力)を100発落とせばよかっただけ。
開戦後数時間でアメリカの勝ち。
>>195 -----------------
当時持ってたW53水爆(広島型の600倍の威力)を100発落とせばよかっただけ。
-----------------
歴史にわ(そしてあなたの人生にも) "IF"わ無いす。
195の脳内ではアメリカがベトナムで勝ってるというだけのことだろ
IFはないな。あるのはケーススタディだけだ
ふおお 80GB ioDrive is $2995.00 インテル価格破壊たのむインテル
>>195 実際には水爆落とさず負けとるわけだし、
100発も落としたらむしろ落とさないよりも酷い負けになるし。
あれか?Intelもそういう道を辿るって言いたいのか?
シミュレーションゲームの勝利条件とか読まないタイプ
そもそも現Intelの状況とベトナム戦争時のアメリカと比較するほど 状況が近似しているとは思えない スレ違いはそのくらいにして欲しい
それよりV3(Vertex)はサムのOEMって誰か言ってたのに INDILINXコントローラーが搭載されてるって事はOEMじゃないって事だよね。 INDILINXなんて聞いたこと無いよ・・・サムの新型の情報はまだか・・・
>>195 最低の事をサラっと言うね。どれだけ単細胞なんですか
>INDILINXコントローラーが搭載されてるって事はOEMじゃないって事だよね。 これの根拠は?
IntelSSD が調子悪くなって、ファイル書き込みを頻繁にミスするのだけど ローレベルフォマットできるツールとかってあったりする? もしくは、そういう事例って過去にあるかな?
>>205 これの根拠は?って言われても・・・
そもそも今までサムソンのSSDはサムソンのコントローラーだたのが
INDILINXのコントローラーが載ってる時点でサムSSDもINDILINXのOEMになるだろ
コントローラーのメーカー≠SSD製造メーカー
>>206 INDILINXがサムSSDの製造までやってるの?
いや、それは分かるって・・・ けどそれを言い出したら何の時点で何処の製造メーカーと認定されるんだ? 外箱?基盤?メモリ?違うだろ?現在重要視されてるのは性能に直結するコントローラーだろ? JMチップ搭載製品はJMシリーズみたいな括りにされてるでしょ その他、サム、intel、mtron、重要なのはコントローラーであって、組上げる企業を重要視してんの?
>>206 ローレベルフォマットに意味があるとでも?
基盤と書く人の言うことを信用してはいけない。
>>206 書き込みをミス?
SSDって寿命がくると読み込めるんだが書き込めないと言う症状も出るそうだが、
このスレの頭に壊れた時のスレがあるからそこからたどっていってみ。
実際に壊れた時のブログがあるから、あれは壊れたんじゃなくて壊したんだがなw
215 :
Socket774 :2008/12/11(木) 10:41:29 ID:5hHS5wI9
使ってる人の方が壊れそうだw
ちょっとddと/dev/zeroで壊してくるわ
>>206 できたとしても、そんなことするんじゃないよ。寿命を縮めるだけ。
もう一回ケーブルとか確認しろよ。
>>217 これがJMicronじゃないのなら30GB二台買ってRAID0だな。
>>220 毒されてるなw
普通なら60GBを単発使用だろ
SSDこれから買いたいと思っているんだけれど、このすれの人たちは 引っ越しソフト何使っている? Vista64に対応していて、AHCIのまま引っ越しできるのがよいな。
>>211 その理論で行くとIntelチップ載せてるMBは全てIntel OEMなんだね。
SSDだけOEMの意味が他と違うとか考えられないし、とりあえず半年ROMってろ。
>>211 パーツ組み立てて製品化したら製造メーカーだろ
常識的に判断せえや
いやだからINDILINX製コントローラーを載せる、 って正式発表したor殻割りで確認されたSSDってあるの?
はげっていったほうがはげ
はげとか 何か侘びしくなるよ・・・
次世代ってくくりでいいよ oczもphotofastもsupertalentも中身同じっしょ
08Q4世代かw
>>223 >その理論で行くとIntelチップ載せてるMBは全てIntel OEMなんだね。
その通りなんですけど・・・?
>>231 俺のPCはIntelのOEMだったのか!
自作SSDって考え方かw
じゃあ俺のクルマは曙ブレーキのOEMだ
うちのIntelSSDも調子悪いときがあったけど SATAケーブルの接触が悪かったみたいで繋ぎ直したらなおったよ SATAコネクタ考えた奴は猛省してほしい
>>222 もれはAcronis True Image9で引越ししましたが、
AHCIとかVista64対応かよく分からないわ。
マザー付属のSATAケーブルは特に信用しちゃいかんな
SATAケーブルはスゲー抜けやすい。 あれを考えた奴は死んだ方がいい。 同様に、LGA775のヒートシンクの付け難さも最悪。
ラッチついてるのあるじゃん
あの人はアレだからアレにしました
242 :
Socket774 :2008/12/11(木) 12:57:14 ID:5hHS5wI9
あ〜れ〜
デフラグに関して訊きたいのだが、誰か応えてくれるだろうか? モノにもよるがデフラグをかけることでプチフリが軽減したり 落ちてしまったパフォーマンスが復活することがあるという これはデフラグ時に非使用領域(*)に消去がかかっていると考えていいのだろうか? もちろんデフラグツールにそんな機能は無いことは承知している しかし断片化が解消されファイルが並び替えられて整理されるというだけでは パフォーマンスが大幅に改善される理由として納得できないんだよね SSD側でFirmWareやコントローラーがそういう処理をしているのでは? と… *一度以上使用されているがINDEX上はファイルが無い領域。未使用ではない。
>>244 どうでもいいじゃんそんなの。
それよりマックのQUARTER POUNDER食いに行こうぜ。
>>244 ウェアレベリングでデータ移動→元の場所は消去だろう。
それにICレベルでバンク切換えが発生し難い為、データは
連続しているに越したことは無い等。
推測の域は出ないが。
>>237 ありがとう、TrueImage調べてみます。
>>248 あとSeagateのHDDを買うとTI相当の商品を無料で使えるよ。
>>244 前半は違う。
後半の、デフラグ後のパフォーマンスアップは、MLCの
場合は特にそれなりの効果はあるんじゃないだろうか。
アクセスタイムがSLCの倍以上あるし。
Mtronが言うには↓
www .mtron.net/English/Customer/faq.asp?sid=faq&xact=view&idx=313&page=1&sp1=&ss1=&ss2=&ob=&sb=&category=f03
自分はサードパーティ製のデフラグソフトでデフラグ実行後、
こちらもサードパーティ製のデータ抹消ソフトで空き領域を0
フィルして、その領域のファイル情報(MFT?)を削除してる。
自分が使ってるSSDのウェアレベリング等の各アルゴリズムに、
OSからの書き込み命令が、OS管理上での空き領域に対し連続
した0データの書き込みで、且つファイル情報も削除された場合
に、未使用領域とマークする機能*がついている事を信じてw
(* 0データが書いてあるという事ではなく未使用の状態に戻る。)
まぁ、Windows7だっけか?(Vistaの次期SPも?)あれでそういう
ファイルシステムだか何かが搭載されるっていう話だから、↑は
儚い夢と散っている可能性が大wwwww
だろうか が言うには を信じて っていう話だから 可能性が大
Vertexっていつ頃販売開始になるんだろうね、すげー楽しみだ 他のメーカーも同構成のSSDで追従して価格競争が起きればいいんだけど
OEMって何か分かって喋ってるの?
ブランド力の無い製造企業やブランド力があるにも関わらず製造力の無い企業が
己を補完する為に褌借りて相撲取ってる方式をOEMつーんだよ。(その他にもあるけど省く
Intelと言う絶大なブランド力を持つ製品互換で送り出す為にチップセットをOEM供給してもろてる訳だろ
>>232 SSDからMBからPCから車に話を変えてきてるけど、その流れでお前に合わせて答えると
お前のPCはIntelOEMじゃなくて中華工場OEMのPCだな。
>>253 がたんたかにたいきたたましたたょうた。
狸。
257 :
Socket774 :2008/12/11(木) 14:14:24 ID:gqfZo+XQ
>>244 OSのデフラグで並び替えられるのは「論理アドレス」だよ。
コントローラは「論理アドレス」を「物理アドレス」に変換して読み書きを行う。
物理アドレスってのは物理的なフラッシュ上の場所だね。
で、論理アドレスの特に空き領域が断片化していると、1回で済む書き込み命令が複数回に分割されてしまう。
当然、書き込み命令が増える分だけ書き込みのレイテンシは悪くなる。
そういうわけで、空き領域やページファイルを統合するようなデフラグは有効。
一方、読み込みのレイテンシはそもそも非常に速いから、書き込み済みのファイルをデフラグしてもあまり意味ないね。
SSD/RAIDアーキテクチャスレでも立ててそこでやれ
>>255 >>234 読んだ?
お前の理論の通用するのはIntelのCentrinoロゴを付けたPCには通用するが、それ以外ではまったくおかしいぞ。
SSDだろうがPCだろうが車だろうが、ブランド力と言われるのは販売企業だよ。
お前の論理なら光岡自動車はエンジンが日産だから日産ブランドっていってるのと一緒。
ブランドを信用してSONYのCD-Rを買う(一般ユーザ)のか、OEM元を調べて太陽誘電を
買う(コアユーザ)のかの違いだ。
>>257 あのー、それ全部間違い・・・・。
どこからそんな知識を仕入れたのか。
262 :
206 :2008/12/11(木) 14:38:00 ID:yBuucNTN
レスくれた人どうも。再インストール中でした。 ローレベルフォーマットは、HDD直すときとか、それぐらいしか知らないので だめもとで試そうかと、考えてましたが無駄なんですね。 壊れた(壊した)人のレスは参考になるか見てみます。
>>261 俺には全て正論に思えるが具体的に何処が間違いなの?
分からないから教えてくれ。
>>247 ,
>>252 thx
やっぱり想像するしかないのかな
>>257 ごもっとも
ただ、
>>244 で俺がああいう事を書いたのはパフォーマンスダウンの主要因が
NANDフラッシュの構造上の弱点に起因するのでは?という考えが基になっている
空き領域が統合されても、消去が必要なら書き込み速度は落ちるだろうってこと
>>217 にはデフラグいらないって書いてあるみたいけど実際どうなんでしょう?
その実態は!
CMの後で!
268 :
CM後 :2008/12/11(木) 16:04:44 ID:/vIHtOs7
>>217 にはデフラグいらないって書いてあるみたいけど実際どうなんでしょう?
AHCI非対応チップセットのノートに入れてみた。空き容量67.8GB Model : INTEL SSDSA2MH080G1GC Firmware : 045C8610 Controller : Intel(R) 82801GBM/GHM (ICH7-M Family) Serial ATA Storage Controller - 27C4 [ATA] CrystalDiskMark 2.2 -------------------------------------------------- ディスクの書き込みキャッシュを有効にする on Sequential Read : 132.333 MB/s Sequential Write : 71.080 MB/s Random Read 512KB : 113.181 MB/s Random Write 512KB : 70.756 MB/s Random Read 4KB : 15.513 MB/s Random Write 4KB : 33.964 MB/s Test Size : 100 MB Date : 2008/12/11 16:00:27 -------------------------------------------------- ディスクの書き込みキャッシュを有効にする off Sequential Read : 133.534 MB/s Sequential Write : 49.680 MB/s Random Read 512KB : 113.426 MB/s Random Write 512KB : 49.357 MB/s Random Read 4KB : 16.343 MB/s Random Write 4KB : 3.764 MB/s Test Size : 100 MB Date : 2008/12/11 16:04:29
PhotoFastはサムスンOEMでOCZとスパタレはINDILINXコントローラと予想 PhotoFastは128GBと256GBしか出してないのが怪しい
>>265 各アクセスが高速な為、OCZ的にはデフラグによる
パフォーマンスアップの体感より、寿命が縮む事の
体感が大きいって言いたいんじゃない?
>>269 OSはどれだっ!
3.1/95/98/98_SE/ME/2000/XP/XP_MCE/Vista/Home_Server
ところで、Intelのは何でRW4KよりRR4Kの方が遅いんだろうね・・・。
ライトなら何書こうがキャッシュにいれときゃいいけど、 リードはキャッシュヒットしなきゃ速くならないからだろ
そのライトがNAND最大のボトルネックだから
キャッシュをうまく使ってシーケンシャルに近い形で書き込めてるんだろうね
>>271 RRはどのNANDから読むのかわからないけど、
RWはどのNANDに分散してもいいから並列化で早くできるんだよ。
INDILINXモサムスンも韓国だからどーでもいい。
>>271 XP SP3
Intel Matrix Storage Manager の対応チップセットに書いてあるのに
インストーラーで弾かれるからドライバも標準のまま
Intel 82801GHM I/O コントローラー・ハブ (ICH7-M DH) (RAIDのみ対応)
Intel Matrix Storage Manager はAHCIかRAIDでないとインストール出来ないです。
>>277 Intel Matrix Storage Managerは、既にBIOSでAHCIか
RAIDモードになってないとインストールできないですよ。
でもって、XPだとAHCI標準対応じゃないので、手間が
かかりますお。
あれ? 家のICH7MDHは、AHCI動いてるぞ
136 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 11:07:09 ID:6l/GEyQF0 BDの致命的な弱点は容量の上限が50GBなところ。 23GBから紆余曲折を経て50GBだからこの先容量を増やせるかもしれないけれど それをやると互換性とかに問題が出て、また誰も買わなくなる。 ゆえに5年後でも上限は50GBのままだろう。 メディア単価は、二層だと200円以下にはほとんどならない。 CD-RもDVD-Rもそうだったので、BD-Rも200円がまともなメディアの下限だろう。 GB単価は4円が下限という事になる。 そんだけ安ければ問題無いじゃんという話しになるかもしれないが、 ちょっと考えてみて欲しい、5年前(2003年)のフラッシュメモリーの単価を。 128MBのバッファローのUSBメモリーは定価6200円、バルクで3000円ぐらいだった。 現在は32GBのUSBメモリーのバルクが6000円ぐらいだ。 GBバイト単価は 2003年 23437円/GB 2008年 188円/GB 僅か5年で1/125になった。 これをそのまま外挿すれば5年後のフラッシュメモリー単価は1.5円/GBだ 1TBのフラッシュメモリーが1500円とかそんな感じ。 BD-R DLだと20枚分だ。 こんな状態でBD-Rは生き残る事が出来るのか?
>>257 デフラグは物理アドレス。論理だけなら速くならない。HDDの動作に対して最適化。
>当然、書き込み命令が増える分だけ書き込みのレイテンシは悪くなる。
この程度のオーバーヘッドでレイテンシが悪くなったらHDDは使い物にならんよ。
というか、現状のwindows(linuxも)でSSDに対応したシステムは何一つないかと。 宇宙人の技術みたく、いきなり出てきて、いきなり広まったしな。 NTFS等のファイルフォーマット自体HDD向けでSSDをまったく考慮してない。
FAT32ならプチフリしないって話もあったよね
>>282 257氏はHDDではなくフラッシュで話を展開しているよ
> この程度のオーバーヘッドでレイテンシが悪くなったらHDDは使い物にならんよ。
悪くなるけど今のHDDは余程酷くならない限り体感できないよね。
SASI 20MBの時代にデフラグの効果を実感したことがあるけど、
今はそんな時代でもないからねぇ
>>286 ものすごく断片化してて、速度が半分に落ちたことあったぞ。
間違ったOEM持論を繰り広げる痛い人居なくなっちゃったの? 恥ずかしくてID変わるまで再登場できないのかな?
今更だが、マジ今更だがVISTAのシステムに不満だ 64bitだと最低30GBだもんなぁ いやさ。他のOSなら16GB SLCでも余裕なのにね 無駄だなぁ
今日、秋葉の某ショップでOCZの新型を聞いてきた。 納期は不明だが、1月中旬頃の予定とのことでした。 年内出ないのは確定だそうです。
そんなアフォなとWindowsフォルダの使用量を調べてみたら、26.7GBほど消費してたぜ。
ガーン
296 :
Socket774 :2008/12/11(木) 21:14:21 ID:u7qbFG1K
oczの新作、USB端子がなくなってるっぽいのが寂しい。 今のやつはUSB端子のおかげでVMwareの仮想環境入れて持ち運べるのに。 こういう人間はレアだと思うが。
V3の128G、SLCっていくらになりそう?
>>298 またJMチッ(ry・・・違うかもしれない!
JMちっ
このスペックは…。 初物を買う人は人柱確定か。
304 :
Socket774 :2008/12/11(木) 22:48:38 ID:DfCQ71Af
今年頭に東芝が10万しないと豪語していた256GBも、いきなり5万かw
いや、あれは128GBだったか なんにしても、東芝ってなんだったんだろう
出てきた瞬間時代遅れ まるで日本軍の戦車みたいじゃないか
正直、東芝は潰れてもらって構わない。
310 :
Socket774 :2008/12/11(木) 23:07:38 ID:/7Z0c3ot
>>308 東芝潰れたらNAND爆上げでSSD涙目だろ。
潰れない程度に出血大サービスして下さい。
東芝はちっともSSD出さんハッタリ発表ばかりだ 悔しかったら出してみい おっと、無理かwプ
職業の倍率上がるから 大企業倒産は勘弁して欲しい
職業就職の倍率 ね
315 :
Socket774 :2008/12/11(木) 23:17:48 ID:5hHS5wI9
半額になったら考える
>>316 注文後キャンセル不可とかすごいな
konozamaどころじゃなさそう
HDDなら6万あれば1.5TBが4台買えるのか…。 いつになったら追い越せるんだろうか。
HDDも消耗品だけど、SSDも常時書き換えとかしたら寿命は短そうだな と言いつつ買うけど。
>OCZ Vertexシリーズ SSDの特長は30/60GBタイプには32MB、120/250GBタイプには64MBのオンボードキャッシュが搭載されている キャッシュだけでコントローラーJMだったりはないよな
プチフリってUMPCのような遅いPCならプチフリ出ないとかありますか?
赤いって事は、もちろん3倍速いんだろうな!!
>>316 どう考えてもボッタだからキャンセル不可。
128GBは即4万割るし、256GBも即6万割る。
つか、これキャッシュレス版じゃないかと思ったりw
でなけりゃキャッシュ付なら、告示した方が高値売りのセールスポイントになるのになと下種の勘ぐり。
>>323 情報有り難うございます。
リンク先
> 思わぬところで反応が数秒間止まったりする現象に出くわした。
orz
326 :
MACオタ :2008/12/12(金) 00:11:36 ID:AD6CndVQ
新型が出てるのになぜ今頃・・・
問屋セレクトで買った虎64G が死んだ orz MacBookに仕込んでOSやらアプリ入れていてアップデートで再起動掛けたら 再起動ループ 再インストール試みてもディスクが認識不能 別のPCにつないでもbiosから見えない 90日もたっていないぜ
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ .しi r、_) | | `ニニ' / ノ `ー―i´
東芝厨涙目 しょせん東芝にまともなSSDを開発する能力はなかったということで だまって赤字垂れ流しながらフラッシュメモリだけつくっとけばいーんだよばーか
昔のデータ探してたら64GBで十数万してたんだな。 そう考えると今は恵まれているね。 プチフリさえなければ…orz
東芝の凄い新型が来るのか? そんな話は聞いてないが
Read 200MB Write 160MB の次の世代はどんなスペックになるかな?
もうそろそろSATAの限界に…
RW4KBが200MB/s超えたらなw
>>331 >昔のデータ探してたら64GBで十数万してたんだな。
JMicron搭載のMLCに飛び付いた奴らが、目の前で次々と倒れてく姿を見ても
買う連中はやっぱ、ゆとり世代・・・・
過去を知らないからこうなる。
SSDから新規参入した連中はMLC買っちまうんだろうな。 CF化からやってた連中はまだSLCにしか手を出してないだろ。
MacでもLinuxでもプチフリなし Windowsのファイルシステムがうんこなだけ
HDDの値段がAMD化してるな(技術進歩が遅くてハイスペック製品が作れないから 大量販売で利益だすモデルに切り替え)。 来年までに2TBのHDDが3000円くらいになりそう。
HDDって5000円前後に採算ラインがあるから、それ以下にはならないよ 供給過剰で投げ売りならありだけど、HDDを投げ売りしたらすぐ壊れそうで怖いなw
>>339 SanDiskの記事を見て予想はしてたけど、やはりNTFSの問題か。
それが事実だとここで能書きたれてた奴らの半分は不正解になるな。
>>342 あれはSSDのコントローラ側に関するファイルシステムの話
記事をきちんと読め
次世代格安SSDのランダム性能によってはintel値下げしないと売れなくなるな
追記型FSでベンチにiozone使ったら、チェックポイントでディスク埋まっちまったぜw キャッシュを巧いこと使うコントローラ待ったほうがいいな それまで、なるべく書かない使い方するわ
新世代のはphotfastからか。 wktkだぜ! >SATAの限界 冗談のように語られてたSATA3が2009の後半に登場するね。 もうおじさんびっくりだ。
>>344 嘘でも真実味があるように書こうぜwww
>>281 1TBが2000円ってのはありうるのかな
まあ1GBが300円は2000年ぐらいには想像も出来なかったが…
■スリートップ RIDATA NSSD-S25-32-C04M(2.5インチSerial ATA-SSD,32GB) 5,980円 在庫ごく少量。処分特価。 ■ドスパラ秋葉原本店 (2F)ドスパラセレクト SSD 32GB(2.5インチSerial ATA-SSD,MLC) 6,980円 ドスパラセレクトは同店が「品質とコストのバランスを見て選別した製品」で、 「買うまではどのメーカーのどのモデルが入っているかは分からない」とのこと。 速度はリード149MB/s、ライト90MB/s。半年保証。 このほか、64GBタイプは13,980円、128GBタイプは24,800円で販売中。
Super Talentの新SLC32GBが出たらシステムドライブにするんだ・・・
ほんとJM系がん無視しといてよかったぜ JMでRAID組んだ人とか何時買い替えするんだろw
>>352 購入できませんってどうゆうこっちゃねん!
>>320 キャッシュがちゃんときけばプチフリなくなると思うけど、それでもJMいやなの?
俺のシリコンパワーのSSDはプリフリしない・・・。 プチフリ体験の為に買ったのに、勿体無かった。
うちのJMF602のは発生してないな。 RAID0環境にVISTA32入れて、すぐにユーザーズフォルダとページファイルを別ドライブ(HDD)に 移して、Cドライブのインデックス機能をはずした。 それだけで普通に使ってる間はまったくプチフリは起きない。 唯一起こったのは、サービスパックを当てたときかな。あーいう大量に細かいファイルを書き換える ときはどうしてもおきてしまう。でもそんときだけだからね。
| | ∧ |_|Д゚) シングル使用で一度プチフリらしきものを起こせたけど。 |文|⊂) それっきり見てない | ̄|∧| プチフリ体験はむつかしいやうだ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>356 そのSP当てた時のプチフリってどんな状況でしたか?
画面描画からマウスカーソルから全く動かない状態ですか?
>>357 ぎょうぶつさんだ。
しょぼくてあてにならんおね
>>360 (・∀・)ノハーイ
ウィッチ オーエス パフォームズ ベスト ウィズ エスエスディーズ クエスチョン
Performance Tests Show Early Windows 7 Build Beats Vista まで読んだ
>>358 マウスカーソルがしばらく止まってインストールの進行バーも止まってた。
一瞬ハングしたと思ったけど、数秒くらいかな?また再開した。
ただ、なぜか時計の秒針は回ってた。なので描画はしてたと思う。
>>320 フォーラムでJM使ってないって中の人が言ってるよ
JMでプチフリしてないって言ってる連中は人生も浅そうだな。
率先して浅いレスをするわけですね!
RAID0RAID0言ってるバカどもは何考えて入れてんだw それだけで故障率ハネ上がってるんだが。
JMでプチフリするって言ってる連中は持ってるマシンの幅浅そうだな。
また沖縄か! 沖縄ってDQNおおすぎなんだよ!
>>367 別にRAID0で24時間メインで運用なんて考えてないだろ
普通にベンチマークで遊ぶ用のマシンとかでどんだけ速度でるか試してるだけだろ
確かに単体ドライブに比べて、どっちがかだめになるとアレイ全部がだめになるから
故障率は多少高いけどそんなもん全員わかってるよ
もちろんバックアップは取りつつゲームマシンに、OCZのV230GBでRAID0してるな 1個1万まで下がってきてるし、ゲームマシンだと飛んでも痛くないしなぁ。
SSDのRAID0は1台あたりの負担率が下がって、かつヘッドシークが無いため デメリットがゼロになり故障率は低くなるよ。
まあ、万が一クラッシュしたとしても、TIでバックアップとってるからな。 それでリカバリすればいいだけ。5分もかからない。 メールとかドキュメントは356で書いたとおり、RAID1のHDDに格納してるから、 万が一でも数日分が巻き戻るなんてこともない。
matabakagaarawareta.
テンプレの ・ 「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外せ 自分のPCだと選択する事ができないっす・・・
密偵君でも使えw(なつかしす
>>376 まずは左上にある「半角/全角漢字」って書いてあるキーを押そうね。慌てなくていいよw
あと、今日はダブルクリックも覚えようか。もうちょっと練習すればできるようになるからw
>>363 報告レスd。
マウスを動かしてもカーソルは移動(反応)しなかったけど、
マウスアイコンだけは動いていた(アニメーション中)・・・と。
よければ、あと少し聞かせて欲しいんだけど、マウスはM/B
にUSBで直接接続していましたか?
それと、ベンダ提供等のマウス関係のユーティリティは入れ
ていましたか?
>>378 それだけじゃ分からないっす・・・
>>380 まずは、PCチェアの座り方から。(某映画風に
>>382 さーせん。
「ディスクの書込みキャッシュを有効にする」
っていうチェックボックスの項目自体がないのです。
SATAカード→SSDだからですかね・・・
ぐぐれカス
>>378 チップセット用ドライバが入っていない。
円高ってSSDの価格に影響出る?
>>386 出てるよ。
実際だいぶ安くなってるし。
>>387 その右肩下がりのグラフを見せつけて「出てない」と言い切る論理を知りたい…
8月中旬に1ドル=110円くらいだったのが今日まで円は高くなり続けているわけだが?
もちろん、すべてが円高の影響と言っているわけではない。
シリコン需要の暴落(笑)
需要が暴落したら価格は…
需要は増えてるだろ。 量産効果で価格は下がったけどそれを暴落とは言わないな。
シリコン需要の暴落wwwwwwwwwwwwwwwww
需要が暴落すると価格が暴騰すると言う俺の知識間違ってたのん?
暴落・高騰?
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にワロタ . ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | こういうレスが沢山あった . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが昔の自作板なんだよな今の新参は昔の .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | 自作板を知らないから困る .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
>>395 需要が暴落と品物がだぶついて価格は暴落だろ。
供給が暴落と品物が足りなくて価格は暴騰するだろうけど。
| | ∧ |_|Д゚) ニッポンゴデタノム。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>395 訂正
需要が暴落すると品物がだぶついて価格は暴落だろ。
供給が暴落すると品物が足りなくて価格は暴騰するだろうけど。
SSDやフラッシュメモリーの需要って猛烈に減ってるの?知らなかったわ 今後はHDDやCD・DVDが主流になっていくんだろうかw
>>395 とりあえず、需要が下がることを暴落とは言わない。
ものの値段に対して、暴落、高騰とは言うけど。
しかも「需要の急速な冷え込みをうけて価格が暴落する」のが普通だけどな。
需要は下落、上昇だ罠。いうなら暴落ではなく、急下落。
405 :
Socket774 :2008/12/12(金) 16:01:23 ID:B9X2c3B0
>>397 爆笑王、はいどうぞ
この辺はもっと面白かったけどな
円高の影響かどうかしらんがMtron製SSDは安くなったよな。 won円は年初の半額ぐらいだっけかw
>>406 MSD3000のフラッシュはSamsung製、MSD3500のフラッシュは東芝製だよ。
実は東芝のフラッシュはかなりお安いのかも?
・「需要の暴落」の日本語自体が変 ・仮に「需要の暴落」=「需要の急速な減少」だとしても、誤った認識 ・価格下落の要因として「円高」が含まれないことを何ら説明していない ・加えて、HDD の価格推移との比較も意味不明 ってことでおk?
日本語のドリル買ってくるわ
需要は減少してないよ、上昇してる。ただ供給側がそれを上回って生産するから 価格が下落するんだろ。
僕の肛門も暴騰しそうです
>>410 NAND自体の需要は減少してるんだよ。
ま、MLCを実用的に使える優秀なコントローラーができれば
需要は爆発するだろうけど。
プチフリしないSSDはまだか?
日本語でおkwww スリートップで5980円だねぃ。4台買おうかなw
また沖縄か! 沖縄ってDQNおおすぎなんだよ!
すまん、あらためて調べたらNAND売上が減少だった 需要はそれなりに伸びてるけど予想を下回ってる
418 :
Socket774 :2008/12/12(金) 16:41:38 ID:wpDkcsaL
なんど! こまったもんだ
【凍結中】 ______________ /|// / / /| //|/ / // / / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.| |/ | .∧,,∧. ∧,,∧./// │ .| | ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧. .| .| | (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///| | | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ . | . | | u-u (l ) ( ノ u-u / .|/// | | `u./ '/u-u' | / |// // // .|/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メモリカードやUSBメモリ売れてないらしいからね。 もう皆必要なだけ持ってるし、4GBとか8GBとか中途半端で誰が買うのか、何に使うのか謎な感じだし。 だからとっととプチフリしない安SSDを出して需要を生み出しやがれ畜生
>>421 言いたいことはわかるが言いたいことはわかるぞ
ポイフル
いいですねぇ。色がいいですねぇ。
HDDの採算ラインが5000円で、どうがんばっても容量増加率が150%以上にならなそう (最近発表の新技術を考慮しても)ってことは、2010年でもHDDの最大容量は3TB近辺。で5000円だとする。 SSDは半年に半額=1年で価格が4分の1になる。2年で1/16 256G=6万が2年後に 256Gが3750円か、容量4TBのSSDが6万かな。 2010年でもまだHDDが安い。2011年では、HDDが4.5TBで5000円 SSDの値段ががさらに4分の1になって16TBが6万・8TBが3万 ここら辺で完全にSSDの方が市場価格的にも大容量になる。 2012年はHDD 7TB 4000/SSD 32TB 3万 HDDを抜くのがあと少し。 2013年HDD 11TB 3000/SSD 128TB 3万 ここでGB単価が並ぶ。HDD終了の年。 2014年以降 HDDなにそれ状態。
nihongofujyuunayatsubakka
買わない言い訳補充しておきますね 【ベンチだけ速い】【キャッシュ搭載したら】 【SATA2の限界になったら】【時期が悪い】 【新型もプチフリ】【書き込み遅すぎ】 ヤレヤレ… 【Intelボッタ】【サムチョン】【東芝が本気出す】 . ∧__,,∧ 【報告待ち】【HDDで十分】【まだ未完成】 ( -ω-) 【原価考えるとボッタ】【まだまだ下がる】 . /ヽ○==○【256GBが1万切ったら】【HDDの方が速い】 /D ||Q| N【プチフリ】 【書き換え回数】【Win7が出たら】 し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
INNO-SSDの案内がSSDLaboから来た・・・ 32GMLCがR/W 150/90 でUSB付の10800円 USB外付けディスクとしてお勧め言われたwww そういわれると安いから買うか!って気になるから不思議!
プチフリはマジだから。 今度の違うコントローラーの出るやつを買う予定。
1.8インチHDDバルク 東芝 MK1214GAH (120GB 8mm) ¥15,230 これはいずれ、SSDで食われるのかなあ 2.5"はWDの500GBが11,500円ぐらいで まだまだHDDも安泰な気がしないでもないが
>429 【プチフリ】 【まだまだ下がる】 この2つは俺がもらいますね。
OCZ Vertex Series SATA U 2.5" SSD *Read MAX200MB/sec *Write MAX160MB/sec *Onboard CacheMemory 32MB/64MB コントローラーチップの変更により“プチフリーズ”問題も解消!! キャッシュメモリー搭載によりパフォーマンス向上!! ほんとかよと・・・
同等品が他社から出るならOCZでは絶対買わないけどな
円高ばんざいですね。1年前まで100ドル1万2000円だったのに、今じゃ100ドル8800円だしな。
確かに・・・思わずドル預金したくなるレベルだな
OCZ買うのは猛者
もっさり
円高喜んでる奴て何?
日本在住の外人 殆どはチ
Photofastの新型はJMicronのままらしいね。 ただ、チップが2つになったとか。これでプチフリ無くなるのかな?
ほどほどの円高は歓迎だが、ちょっと行き過ぎのかんはあるなぁ……
>>353 販売期間:2008年12月13日23時00分〜2008年12月19日20時59分
これ買えたら狂喜乱舞するわw
こんなことやってOPEN記念が閉店セールにならないことを祈るw
【クリスマス商戦でマダマダ下がる】【買う買う詐欺】
【64GB3000円まだかよ】【年末セールマダー?】
【HDDは3倍以上安い】【円高還元マダー?】
【ベンチだけ速い】【キャッシュ搭載したら】
【SATA2の限界になったら】【時期が悪い】
【新型もプチフリ】【書き込み遅すぎ】
ヤレヤレ… 【Intelボッタ】【サムチョン】【東芝が本気出す】
. ∧__,,∧ 【報告待ち】【HDDで十分】【まだ未完成】
( -ω-) 【原価考えるとボッタ】【まだまだ下がる】
. /ヽ○==○【256GBが1万切ったら】【HDDの方が速い】
/D ||Q| N【プチフリ】 【書き換え回数】【Win7が出たら】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
現在購入いただけません。
>>443 マジですか?
来年まで待たねばならんのかorz
プチフリってなぜ解消されないの そんなに難しい技術なの
>>448 128GBは年内。12/24前後に発売。
256GBは来年だったかなあ。
>>450 いやいやJMの呪いが無いPhotofast以外の新型の事
OCZのとか
普通→V3買う 賢人→V3の様子見て買う 超人→なにはともあれSLC 変人→安MLCで遊ぶ 住人→突っ走る 俺→勢いでPhotFastV2予約してorz
>>452 むぅ〜。
俺は最初は「超人→なにはともあれSLC」だったんだが、最近安MLCで遊びたくてたまらないw
ポチるのを抑えるが限界だ…。
V3が出て、既存のMLCたちの価格が更に下がればもう俺の欲望は抑えられない…。
ってことで、俺は超人ではなく、超人の皮をかぶった変人だったって事に気付いた。
UltraDrive LE and ME SSDs will available in January 2009 スパタレさん、遅いよ・・・
V3じゃなくて、Vertexなw
Vestaね!
>>453 こんなの見たらさらに今買えないジャマイカ
各社こういう新技術で差別化を図っていくのかなぁ
競争激しそう
東芝チップは遅いからいらね。 いつもダスダス詐欺だし。
SSDは2.5インチが主流のようですが、SATAのものは 3.5インチのSATAケーブルでそのままマザボにさせば使えますよね?
463 :
Socket774 :2008/12/13(土) 01:29:10 ID:pI5sS26p
挿せますよ ネジ穴の位置が違うので、固定には一工夫必要
てか3.5インチベイに乗せようと思ったら変換ベイって買わなきゃだめですよね??
固定しなくてもいいから
2.5→3.5とかはSSDに限らない自作の基本だろ。 そんなことは他所で勉強してこいよ。
>>467 ワラタw
その速度がRandom4Kの値なら評価出来るが
シーケンシャルなら…
>>467 こ、これは・・・w
さすが電通の日本洗脳支配はダテじゃないっ!
ぼくちん来年東芝入社するのに(´・ω・`)
そういえば東芝もSLCやるって話だったっけ 既に全PCをSSD化してるが、次は東芝製を選んでみたいな その頃には1TBに達してるだろうな
外販してないだけで自社のPCにガンガン搭載してるかと思いきや SSD搭載モデルなんてほとんど出してないからなぁ カスタムメイドモデルでもSSD選べる機種がごくわずかとか まったくやる気ないだろ東芝は
>>472 今まで買ったSSDを全部晒してみてくれ
475 :
472 :2008/12/13(土) 02:13:37 ID:VqtWj7GT
自作機:MTRON MSD-SATA6025-032 主力ノート:OCZ V2 120GBX2(RAID0) 小型ノート:MTRON MSD-PATA3018-016-ZIF2 型番間違ってるかも試練 ioXtremeはどうするかなー
たった3台でも全PCには違いねーかw
メイン機:旧RAPTORx2 RAID0 録画機:1T 333GBプラッタ サーバー機:1T x 5 ゲーム用1:Trancsend MLC 32GB ゲーム用2:Trancsend MLC 32GB ゲーム用3:SiliconPower MLC 32GB ゲーム用4:Mtron Mobi6000 SLC 32GB
2.5インチIDEのSLC高すぎだろ
481 :
477 :2008/12/13(土) 04:08:49 ID:9bDPW42B
一番快適なのは旧RAPTORのメインだったりする。 MLCはOS起動してすぐにゲーム実行しようとすると10秒程度固まる。 マウスカーソルは動くけど一切の操作を受け付けない 目的のゲームが立ち上がってしまえば、ゲーム内の場面切り替え等のローディングはRAPTORより断然早いし SLCと変わらない。 ありきたりであたりまえの感想。
>>481 > 一番快適なのは旧RAPTORのメインだったりする。
JMicronのunkSSDじゃそうなるのは当然だろ・・・jk
RAID組めばいいじゃん
今の円高っていつごろ商品価格に反映されるんでしょうか?
1日80GBずつパソコンのデーター増えてるので、とてもSSD化は無理。
>>485 一日一台IntelMLC買ってるのか。
お前も大変だな。
>>485 その中のどれだけにウィルスはいってるんだろうな
沖縄=低所得 沖縄=低学力 沖縄=高DQN率
>>488 おっとゴーヤチャンプルーの悪口はそこまでだ。
おれ……ボーナスが出たらMTRONのZIF買うんだ!
ZIF接続、投売りしないかな。VAIOにいれたいんだけど。
当初の半額で投売りされてるけど。
OCZSSD2-1SLD250G $699 neweggに出てるなぁ。Core V2とは別で。 どこの何ですかこれは?
初代じゃ?
おいらもMuramasaに入れたいんだけどIDEのSSDは値崩れしないな。
>467 これって何で総合1位と2位がシャープなの?
俺のノートもIDEの2.5インチHDDなんだけど SATAの倍近くするとか買えないよ
IDE時代ならXPだろうから16GBでも何とかなるだろ? オクで1万のSLCSSDと千円の変換買えばいいんじゃね? IDEの骨董ノートならUDMA4でも十分じゃん。 MLCでいいならプチ虎があるし。
>>500 XPだから16GBでもいいんだけど
1.8SSDと変換で2.5のスペースに固定出来る?
それとMLCはイヤw
>>499 誰かioDriveまで待つって言ってた奴いたと思うけど、
ホントにこの価格で買うのか?
ioDriveの方もまだ発売されてなかったのか コンシューマ向けのioXtremeだけ遅れてるのかと思ってた
>>503 俺、ioDriveが5万円切ったら買うんだ・・・
ioExtremeとごっちゃになってね。
>>499 >利用にあたっては64ビット対応OSが必ず必要となる。
頭痛が痛い……。
しかし、高速SSDが色々とある今では、あまり魅力無いよなー。
C/Pだけ考えたら、RAIDカード+Intel SSDとかの方がいいし。
今更だけど、Mtron MOBI300をHDTune ProでRead/Write測定してみた。 Read(512K/Fast) htt://nukkorosu.80code.com/redirect.php?u=./img/nukkorosu6919.png Write(512K/Fast) htt://nukkorosu.80code.com/redirect.php?u=./img/nukkorosu6918.png Q6600、P35、ICH9R(AHCI/キャッシュON)、XPSP3(シリコンパワーSSD上)
既存アプリケーションがすべて64bitで動作するなら即効で64bitに乗り換えるんだけど
G-MONSTER V2ばかり目立っているけど、V1はどうなの? 最近発売されて、かなり価格も安いけど、これもプチフリ組みなのかな?
>>475 ノートでRAID0ってどうやってやるの?
要塞みたいなノートなんじゃね。 HDDが二基入るやつもあったと思う・・・。
>>501 当然ながら2.5で収まるための大きさになってる。
でなければ1.8→2.5変換とは言わないさw
>>514 収まるのはいいんだけどちゃんと固定出来る?
移動するとき中でカチャカチャするのはイヤw
>>510 アホだな。64bitOSは64bitアプリ”も”動くOSであって、32bitアプリも当然のごとく動くわけだが。(公式対応とかまったくしてなくても動く)
つうか、使ってて64bitがどうとか考えることすらないし(全部動くわけだがから、考える必要もない)。
むしろ32bitOSの方が、64bitアプリ使えないやらメモリ積めないことでぐたぐた悩むんじゃねーの。ストレスたまって大変ですね。
アプリとドライバをごっちゃにしちゃいかんよね。
>>518 アプリというより、周辺機器等のx64向けのドライバでしょ。
>>115 亀だけど。
売れない大容量SSDの再利用にうってつけなのは
カーナビだお > メーカー
SSD搭載のカーナビ早く売り出せよ > メーカー
522 :
Socket774 :2008/12/13(土) 11:32:41 ID:7JjQKZIY
ナビもプチフリか。
32bitドライバも普通に動くわけだが、 動かないのはOSの根幹部分をいじるアンチウイルスソフト(これも各社ほぼ全て対応済み)と ウイルスくらいだ。 64bitスレでも、動かないアプリがてんでないもんだから、話のネタにすらならず、 ただの雑談スレになってるしな。さらに言えば、メモリ大量に使えるから、VirtualPCでXPも何十個でも立ち上げ放題だから、 OSがどうとか考えることもない。ただの母艦。
>>512 DELLだとInsprion、Studio、XPS、Vostro、そのほかGatewayの7812jFX、Clevo系など
けっこうあるよ
でおまいらここ何のスレだか覚えてる?
バカがいるのな
ROとFEZあたりは最近のパッチで64bitでは動かなくなったと聞く。
532 :
475 :2008/12/13(土) 13:02:31 ID:VqtWj7GT
>>531 (全部動くわけだがから、考える必要もない)。
>>524 え、x86用のデバドラしか出てない周辺機器も問題なく使えるの?
じゃあ、x64のOS買うからx86用のデバドラしか出てないのが動か
なかったら責任とってね。(*ノωノ)
動くわけないだろ
>>492 VAIOに載せようと思ってるんですが、これってカバー外して使えそうですか?
>>538 動かない。
が、そんなデバイスは捨ててしまえ、とも思う。
ソフトでいうと、ネトゲのゲームプロテクト系は軒並み全滅だな。
動いても挙動が変なケースが多い。
まあいまだに、32/64bit問わず、Vistaが動作保障外なネトゲも多いし、
開発力不足が露見してるだけなんだけどね。
>>537 Mtron1.8インチZIFはVAIO UXでは換装報告があがってるよ。
ここじゃなくてノート板にいったほうがいい。
ioDrive、値段もあれだけど、起動用に使えないってとこで、どうしても選択外になってしまうな。 ボード一枚させばおしまいって手軽さはいいと思うんだけど。 他社でこういう形状で、もっと性能抑え目で安いの出してほしいと思う。
>>538 このスレにはそれっぽい説明して平気で嘘を書く詐欺師がいるから気をつけろ
一応、ドライバ認証無効モードにすれば通常モードで使えないものも少しは動くようになる HDRECSとか
我慢できずにX25M買ってしまった。今晩、インスコする。 どれだけ速いか楽しみだ。
ioDriveはゲーム用に欲しいな
Photofastの新型に突撃するか迷うわ ほんとにJM一族じゃなけりゃいってもいいんだが メーカーの中の人がそうだと断言したわけじゃないしな・・・
>>546 たぶん期待半分疑い半分で見てる奴が大半だろうな。ベンチ報告が楽しみ。
といっても、俺はサムスンの新型の出る来年までは様子見。
いや〜ほんと人柱さん達には頭下がるわ。 わざわざ買って、コントローラーのせいだ!とか問題点調べて、 その上、2chに無料で情報提供してくれるw ありがとうね(´;ω;`) 安くなったら私も買うよ^^
うんまあ趣味だし
>>545 もれはどうも、「RAMドライブでいいんじゃねぇの??」
ってことになりそうな気がするんだが>ioDrive
| | ∧ |_|Д゚) XPx64に慣れてると。 |文|⊂) Vista64で動かないデバイスなんてほとんど無いという錯覚に陥ったおりがいる | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ #DisplayLinkのドライバが64bit版無かった時には泣いた。後で出たけど
RAMドライブはメモリ帯域の消費とCPU時間の消費が結構バカにならない ベンチマークだとすさまじい性能だけど、その分他でわり食うというか 今はCPUはマルチコア主体だから軽い作業中はほとんど気にならないだろうけどさ
ioDriveってもともとは2007年内発売予定だったと思うけど今はどうなってるのかな Core V3世代のSSDに気をとられてて忘れてたよw
i-Ram系も魅力ではあるが、容量と消える危険性がなぁ 4GBx8でも32GB、値段にしたらIntel買えるか? 書き換え回数に怯えなくて良いのは魅力
>>530 エヌプロ採用品は非動作予備軍と化したな…
>>555 なあに、一月後の値下がりが楽しみというもの。
>>546 JMでも改善されたらしいから、人柱になる価値はありw
漏れは数字に釣られて突撃予定。w
>>555 これはこの店が高いだけだろw
1ヶ月も経たずにこの価格より3割近くやすくなるだろう。
激www安www!wwwPCパーツry
>>555 のリンク先を見ると
コントローラーチップ変更で“プチフリーズ”問題も解消
とあるがいかに
256GB欲しい〜
MLCなんか?
564 :
Socket774 :2008/12/13(土) 19:05:01 ID:SNIM21nS
東芝 SSD出す出す詐欺? OEM特化? mtronにフラッシュチップだけは提供してるんじゃん 要するにコントローラ設計がカスなんだろ なんで日本メーカーってこんなソフト設計がカスなの?死ぬの?
>>564 日本の理系の大半は国策によって死滅しました
死滅したのは理系じゃなくて半導体技術
どっちも
>
>>555 これ高くない?250GBで6万くらいで出ると思ってた
>>552 550が言ってるのが、Gavotteみたいなソフトで実現するものか、ACARDのみたいな
ハードで実現してるものか?ってのがあるけどな。
ACARDのようなのだと、そこはボトルネックにはならないね。ioDriveほどは値段も
高くはないし。ただ、GavotteもACARDのもゲームには容量的に厳しいかな。
あとメモリの帯域はともかくCPUはあんまし影響がないんだよね。特に最近の
QUADコアだと、どっかのコアが遊んでることが多いんで体感的にはそう遅くは
ならない。
>>564 東芝、NEC、日立、ソニー、大手家電、みんなそうだけど、研究所行くとインド人やら中国人
韓国人が大量にウロウロしてる。やつら、結局自分で作らずに人件費の安い外国人に丸投げ
してるんだよね。物造りの精神なんてとっくに忘れてる。
【SSD】SAMSUNG MCCOE64G5MPP-0VA
【M/B】GA-P35-DS4 Rev2.0
【ATA】ICH9R AHCI
【環境】WinXP Pro
【使用状況】ほぼ未使用
【プチフリ】なし
【ベンチ】
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 103.939 MB/s
Sequential Write : 102.617 MB/s
Random Read 512KB : 100.259 MB/s
Random Write 512KB : 86.975 MB/s
Random Read 4KB : 23.052 MB/s
Random Write 4KB : 5.628 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/13 19:57:32
CopySpdBench Build: [Sat Oct 25 17:01:27 2008]
OS: Windows XP (32bit)
Disk G: Capacity: Total=59.621[GB] Free=59.556[GB]
LL G: 100M (Buffer: 64K) 1File(s) 5Trial(s) : Average: 40.492[MB/s] ( 2.470[sec])
LL G: 512K (Buffer: 64K) 200File(s) 5Trial(s) : Average: 36.232[MB/s] ( 2.760[sec])
LL G: 4K (Buffer: 64K) 1000File(s) 5Trial(s) : Average: 4.310[MB/s] ( 0.906[sec])
【その他】
他の方同様プチプチに梱包されたバルクでした。
ハングルのボリュームネームについても同様。
今回はシステムドライブとしてでなく後付ドライブとしてG:にマウント、
その状態でベンチを走らせました。
システムドライブとしての結果はまた後ほど。
はやくVertex 256GB に特攻したいYO
東芝なめんな 兆円単位でNANDに投資できる会社なんて世界に何社もない。東芝はサムスンとほとんど同じ世界1位目前の巨大企業だ。
HD DVDサイコー
>>574 そのセリフは最後にとっておけってあれほど.....。
576 :
Socket774 :2008/12/13(土) 21:04:35 ID:pI5sS26p
>>573 東芝って、SDカードに永久保障付けてるクルクルパー企業だろ
SDに永久保証は普通
Appleも見習って永久保証付けろよ
東芝はギガビートスレの信者がキモイ。俺たちは国産NAND採用プレーヤー使ってる選ばれし民であるっ!キリッ みたいな 俺的にはDVDレコの欠陥知りながら出荷した屑会社。PS2メモカの件とか怖くて買えん
>>573 NANDなんかよりコントローラ開発に全力で投資しないと意味が無いと何度言えば
\105 送料840円 年末特別ご奉仕! お1人様1個まで 2位は286円 100円はただの客集め 16Gbのスポットも1.7ドルぐらいだし
>>582 ありゃそうだったのか…
スポット価格と言えば、64GbitのMLCが
今年の6月に20ドルだったのに、今は9ドルだね
半年で半額なんてありえるのかね
このまま半年半額ペースだと
1Tバイトを64GbitMLCで構成する場合
2008年6月 2560ドル
2009年6月 640ドル
2010年6月 160ドル
2011年6月 40ドル
2012年6月 10ドル
5年で1Tバイトが1000円…
ちなみにスレチだがgoodwillで金熊2GBが税込み\99だったよ。
>>583 5年後には1petaまだ〜?とかいってるかもよ?w
ドラえもんの年、2300年に生まれたかったな。無量大数バイト(10^68バイト=10^56テラバイト)のSSDが1万くらいだろうに。
そのころにはOSのインストールもそのぐらい大容量になっているだろう。
OSと言う概念ではないかもしれない
そこ突っ込むなら、まず先にSSDが2300年にも現役なとこにに突っ込みなさい!!
ローカルにデータを保存する時代は終わってると思う
クラウドって説明読んでも理解できない
>>586 ペタバイト使ってやれよ…
認知度可哀相やん
クラウドは人によって考えてることが違うからなんともかんとも。 理解しようとサイトを梯子するとわからなくなる罠。
むしろ、俺らが電子化してたりして・・ 「俺がSSDだ!」状態
俺はSSDになれない・・・
じゃあ俺はガンダムになる
「お、俺はMLCなのか?かぁちゃん?」 ・・・せつな過ぎる(´;ω;`)
折角mobi3000にOS入れてるのにRAMドライブにtempを設定してるの忘れてた・・・orz はずしても体感変わらないってのが一番すごいなあ
「ごめんよ、かぉちゃんが稼げないばっかりに…」
昔、モバイルギアだかシグマリオンだか使ってたけど あれの一時記憶は、ハードディスクでもなくフラッシュでもなく ボタン電池で記憶を保持する謎メモリーだったような気がする フラッシュが搭載されたのはシグマリオンIIからで32MBぐらいだった
オープン記念100円のSSD販売時間なのにページ軽い、カートに入ったと思ったらまあやっぱり在庫切れになった
現在購入いただけません。 在庫 在庫なし 更新押したらレイアウト崩れて購入ボタン出てこなくて勝負にすらならなかった\(^o^)/
購入までいったが、焦って、カードにしてしまったので、 すでに在庫なし(−_−)
カードになっててあれ?ウォレットに登録してたカードもう期限切れじゃね?えーと・・・代引きでいいやとか 悩んでたら終了
最後のページまでは行ったけどやっぱダメだったw
楽天よりいいシステムだな
安くなったなぁ。東芝のアダプタ付きでも400円くらいだから そっち買うかなw
400円とか何の話だ・・・
1個だし、無理だろ・・・と思って USBメモリ4G買おうとしたらやっぱり売り切れてた
611 :
571 :2008/12/13(土) 23:29:55 ID:KJBVoz+z
TIでシステムドライブに移行しましたが、全く同じベンチ結果でした。 ですので結果はコピペしません。いやいや、快適ですがな。
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < プチフリしない安SSDまだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
>>614 もう少しの辛抱だ
OCZとスパタレがあと数週間で出る
MLCでもキャッシュフォルダとTempをラムディスクに退避でシステムディスクとして5年戦えますか?
そういうお前は5年後に買えばいいと思う で、2013年のそのときには、やっぱり5年後と思い直す。 で、2018年の(ry
なんだかなぁ・・・ JMicronのコントローラ積んでプチフリするの分かってて 各社製品出してるだろうし、ボッタ栗価格もどうせ談合だろ? つまらん出来レースはもう御免だぜ
つまり (・ω・`)プチフリがいくら安くなってもなあ… ↓ ( ゚∀゚)このコントローラならプチフリしませんし早いっすよ! ↓ (・ω・`)倍額かあ…でも…プチフリしないんなら… ↓ ( ゚∀゚)ウヘヘヘヘヘヘ こういうことだな!
プチフリ品より安い訳だが
> 東芝はギガビートスレの信者がキモイ 一瞬俺のことかと思ったw 新しく買う方が安いというのにHDDをSSDに換えるとか。
つーかJMicronってS-ATAでも悪さしていなかったっけ? 何か粗悪品ばかり作るわりにはそこら中のメーカーで採用されている気がするけど そういったトラブルを無視できるほど安いのかな?
なんであんなチップが未だに乗っかってるのか、さっぱり理解できない
つまり (・ω・`)プチフリする安SSDください ↓ ( ゚∀゚)毎度どうもっ! ↓ (・ω・`)ウヘヘヘヘヘヘ ↓ ( ゚∀゚)ウヘヘヘヘヘヘ こういうことかな?
>>620 まじで?
NP(うんk)がこの前32GB 5980円だったけどどれくらい安いん?
初出価格がという意味
MOBI3500を4台レイドで使用中 Value WaveのSATA電源分岐ケーブルの亀裂+断線で1台が壊れた 残り3台。 代わりにANS-9010を購入→2/4台目をサブPCで単機で使用中。 今日、久しぶりにサブPCを使っみた。 起動が妙に遅くなってるからベンチ測定してみた。測定結果が、1/5の能力になってる^^: おかしい。おかしい。おかしい。 まだ14日しか過ぎてねぇのに、2台目も壊れる前兆かよT_T もう、MTronは絶対買わん。自分の使い方が悪いとしてもw
説得力ねえネガキャンだwww
ANS アヌス
>>595-597 SLC = 永久太陽炉_オリジナル∞(RAIDキャッシュ=虎ん寒モード)
MLC = 擬似太陽炉
HDD = その他、雑魚(1stシーズンの遣られ役)
・VelociRaptor = オーバーフラッグス隊
>>632 だからSSDはコントローラの性能次第だと何度言えば
オーライザ搭載のガンダムはi-RAMですね分かります。
>>633 そんなデタラメを誰に吹き込まれたんだ?
MOBI3500を2台でRAIDして、ストライピングボリューム構築しようとしたら1台が必ず途中でフリーズ。 いろいろ試行錯誤したらSATAケーブルを交換しトラブルが無くなったということがあった(ケーブル不良?)。 エラーが起こると完全に固まってしまって強制的に電源落とすしか無かったわけだけど、 SSD本体は壊れることなく今も稼働している。
>>586 ドラえもんって2112年生まれだったはずだが、設定変わったのか?
アトムの誕生日もすでに過ぎちゃってるし変えたほうがいいような気はするが
俺たちがJMICRONなんですね分かります。
永久太陽炉はMRAMだろ。まだ本格的に実用化できてない技術でこれ以上のはないんだし。 SLCが擬似太陽炉 ガンダムはMRAM製の容量900ヨタバイトくらいのシステム(現代の一般技術では作成不可能)
韓国の通販サイトでMSD-SATA3525-032二台を見積ってみたら、 送料入れて31kとかクソ安くて吹いたw あと10%くらいウォン安になったらポチってしまうかもしれん
>629-630 態々マルチかよ。 この世から消えろ。死んで良いよ。てか、死ね。
今ここに出品者が来なかったか?
ふざけんな!MLCじゃねーか!
1. オークション情報  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あなたが違反商品として申告したオークション「b94856835」は取り消されました。
とっつあんキタ
>>649 スパタレのSSDなのにオークションの件名が「SLC」になってた。
>>651 まあ、涙目とまではいかないがメシマズ状態にはなるだろうなw
>>651 うーん、いまみたけど。まとめがいするならいいな。
液晶ディスプレイとセットで買い物できるとこさがしてみようかな。
無保証ジャンクと同じだからなぁ リスク考えたら妥当な値段だよ それより新MLC達に期待
まあ今度韓国旅行で買ってくる俺が勝ち組だということだ
スパタレってタレントになったスタパ斉藤のこと?
>>655 自己解決したけどスパタレもSLCだしてるぞ?
Super Talentのやつは、FTMシリーズがMLCでFTDシリーズがSLC。
HDD SATA→マザボ IDE44ピンに変換する変体道具なんて無いですよねー?
X25-M買ってインスコ、再セットアップ完了。 くそ早いな。 3日で飽きるだろうが。
>>651 ぬふぅ
1.8インチZIFがこっちの半額じゃないか・・・
LOOXに乗せたかったんだよなぁ
>>665 スピードは麻薬って、三本さんが言ってた。
つまり3日で飽きたら、 X25-Eか安SSD-RAIDということですね。
飽きるんじゃなく慣れるんだろ
670 :
Socket774 :2008/12/14(日) 17:27:21 ID:GxwFbC+v
考えるんじゃなく感じるんだろ
X25-M一個とMSD3500 32GBx2をICH9RでRaid0ってどっちが良いですか
>>673 性能でいえばX25-M一個のほうが上だな。特にランダムの処理がかなり違う。
あと、プチフリなし、配線やバックアップの手間とか扱いも楽。
でも値段は全然違うけどね。前者は5万以上、後者は1万後半だから3〜4倍違う。
Vertexは年内無理か PhotoFastのV2に突撃するしかないな
>>674 MSD3500は2.5inch側を考えてます
ZIFはiPodやらVAIO UXやらでちょっと苦い思いをしたので…
2.5inch側は25kくらいが相場ですよね?
x2で単品55kくらいのIntelと大差無いと思ってます
SLCってのに惹かれるんですが、やっぱX25-M一個のが良いですかね
>>675 いや、673で書いたとおりの比較での話だよ。
>>680 とMSD3500 32GBx2を1万後半で買えるとこ教えてくれやw
スルー
環境によって色々違うみたいですね。 カカクコムではX25-Eよりサムソンの方がフィーリングがいいという書き込みがあったり、 RR4Kが速いからシーケンシャル遅くてもMtronがいいとか。 今度のMtron8チャンネルはRR4Kが70〜80MB/Sぐらい出るといいな。 ANSを忘れさせてくれる性能のを待っています。
ACARDのRAMDISKも価格改訂で安くなってるんだよな・・・ メモリも安いしちょっと気になる存在ではある
田舎のデポでX25-Mを52700円でゲト。 5万割るのはもう時間の問題だな。
Intel新年セール狙うか、買えなかったら新型MLCにすっか
>>683 SSDを変えるとフィーリングが変わるのは価格.comでは常識です。
私は工場から我が家までSSD直送してもらっています。
原料はガリウムヒ素が最高ですよ。
おかげで、ウチはEeePCですが、ハイエンドPCよりいいフィーリングがしますよ。
ちなみに製造会社の違いでも味付けにサがでるよ。
製造会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東芝 バランス モッサリ遅い C
サムスン 低帯域感 動作音大 A+
Mtron シーク短 特徴薄い B
インテル 透明感 ランダム遅い B+
OCZ ウェットな艶 ランダム遅い A-
バッファロー 密度と温度 筐体大きい A+
スパタレ 全域トルクフル シーク長 A
PhotoFast 高画質 モッサリ遅い C
で、上は工場から500Km地点での特徴。
それより自宅〜工場間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け 短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
689 :
Socket774 :2008/12/14(日) 20:00:47 ID:8lqDIEM5
お、バッファローがよさげだね
俺はSSDにはしょうゆ派
どこに書き込むべきかわからなかったからとりあえずSSDスレを見つけたから質問します。 今日OCZのSSDを買ってきてOSも入れたところなんだ。 そして前のWDのHDDをデータドライブとして、SSDをシステムドライブにしよう、と考えたんだ。 ここで問題が発生。 WDのHDDにもOSが入っているんだ。 そこにOCZのSSD(OS入り)を接続してPCを起動してみるとWDのOS入りの方が起動してしまうんだ。 とりあえずSATAのマスターにSSDとスレーブにHDDにしてみたけどやはりWDのHDDが起動した。 こうなっちゃうとSSDを買った意味がなくなってしまうんだ(´;ω;`) だれかWDのHDDをフォーマットすることなくSSDからOSを起動できる方法を教えてくだしあ><
TrueImage使え
>>692 SATAにマスターもスレイブもないべ?
ブートドライブならBIOSで設定できるよ。
筐体大きいw しかもそれでA+評価w
高画質ってなんだよw ピュアオーディオの人々の間ではHDDのメーカーで音が変わるらしいよな オカルトw
>>692 bootの順番変えるとか初回だけドライブ指定で起動するとか
>>692 君は少し自作PCの事を勉強した方が良いと思う
>>693 試用版をダウンロード中です。
>>694 マザーのSATA1,2に接続したんだ。
BIOSから見たら
SATA1 Master OCZ Coreなんとか
SATA2 Slave WD6400AAKS
みたいな感じにでてたから勘違いしたかも。
BIOSはAward Biosなのですがブートドライブの設定の仕方がYahooで検索してみたけどよくわからんです(´・ω・)
SATAがIDEモードになってる余寒
704 :
703 :2008/12/14(日) 20:27:09 ID:npszw0xZ
途中で書き込んでしまった、、、 続き First Boot DeviceをOCZのSSDにするだけ
707 :
693 :2008/12/14(日) 21:04:06 ID:WiwgR5DP
ども693です。 馬鹿な俺に教えて頂き本当に有難うございます。 先に構成書いておきます。 【SSD】 CORE SERIES V2 30GB 【M/B】 GA-MA770-DS3 【ATA】 IDE互換モード 【環境】 WindowsXP SP2 CPU:AthlonX2 5400+ BE Mem:DDR2-800 4GB G/B:GeForce8800GT HDD:WD6400AAKS 電源:Seasonic 500W HDDもSSDも両方ともIDE互換モードです。 マザーがSB600なので時間が掛かりそうだったのでAHCIモードにはしてません('A`) BIOSでFirstBootをSSDにしてそれ以降をWDのHDDにしました。 その状態で起動してみるとWindowsXPのブート画面(青いバーの画面)が永遠と続きます(´・ω・`)
>>706 俺はJMだと虎しか持ってないので役に立つ情報は提供できないけど、
すげー期待してるよ!
>707 F8押してセーフモード入ってどこで止まってるのか確認
まず、SSDだけつないでOS起動 その後HDDにSATAをつなげば良い。HDDの電源だけ刺しておく必要があるから気をつけろ
>>707 一回HDDはずして起動してみて
それで駄目ならOSを修復インストールしてみたらいいんじゃない
それでも駄目ならクリーンインストール
これが一番単純かつ簡単だと思う
BIOSで優先順位を指定出来ない場合、指す場所を変えろ。 場所ごとに優先順位があるはずだ。 BIOS側で並べ替えは出来ても、優先順位までは並べ替えられない糞板もあるから注意。
713 :
706 :2008/12/14(日) 22:36:09 ID:ko+mVv0t
(´・ω・`)
ところでさ、さっきMobi3500をポチったんだけどさ 現在の環境がだな M/B:GA-EP45-DS3R(SATA端子6個) SATA1 PE32GS255SSD (RAID0) SATA2 PE32GS255SSD (RAID0) SATA3 HDD1 500GB SATA4 HDD2 1TB SATA5 HDD3 1TB SATA6 光学ドライブ てな感じで挿すとこが全然ないんだ・・・('A`) おまいらならどうするか教えてくれ
苗床にすればよいジャマイカ
光学ドライブってめったに使わなくない?
ファイル鯖作って1Tの2台と500Gを移動
>>717 なんのために買ったの?それにもよるだろ
ベンチ取りたいだけなら光学でもはずしとくし
OS入れたいなら鳩のraid(OSだと信じてる)崩すしかなかろう
俺はFDDとDVDはUSBバスパワーなスリムタイプにして必要なときだけ取り出して使ってるぜ。
俺なんかOSのインスコさえUSBメモリからだぜ。
>>717 PCIにSATA増設だろ
鯖にはSATA2枚+オンボードで計12ポート使い切ってるYO
YO(しかも全角)をつける人久しぶりに見た
お前らアドバイス本当にありがとうございます! とりあえず有力な選択肢をいくつか並べてみる。 3択−一つだけ選びなさい 答え@ハンサムのポルナレフは突如光学ドライブを外付けにする 答えASATAカードが助けてくれる 答えB鳩を二台とも売ってその金でもう一台Mobi3500を買う。現実は非情である。 おれがマルをつけたいのは答えAだが期待は出来ない… 数週前に休業したウチから最寄りのツクモ町田店があと数日の間に都合よくあらわれて アメリカンコミック・ヒーローのようにジャジャーンと開店して『待ってました!』と 間一髪カードを売ってくれるってわけにはいかねーゼ 逆にツクモeXさんたちもすでに倒産しているかもしれねえ
>>727 だからなんのためにmobi買ったんだよ
それがわかんなきゃどうしようもねーだろ
>>728 そりゃもちろんOS入れるためさ。
ただ鳩の方もアプリやデータ置き場として残しておきたいんで悩んでると。
全然説明してなかったね、ごめん。
しばらく光学ドライブ外しといて、その間にSATAカード吟味することにしますわ。
>>729 おい、すばらしい案をさずけよう、おれも同じ悩みを抱えたことがあった
もう1台PC組もうぜ
某価格情報Webの某ママの報告見ると不安がひしひしと。 SamsungのSLC32GB4発RAID0が5カ月で死亡か…
732 :
706 :2008/12/14(日) 23:57:44 ID:ko+mVv0t
>>714 ここはSSDスレですがな…
ちなみに今年のクリスマスは1/100のティエレン作る予定です。
>>729 1.5TBのHDDを買って500GBと1TBを華麗に売り飛ばすってのはどうでしょう?
俺は2日ぶりに見た
SSDに積み替えただけでいろいろ大仰な記事だなw
>>727 SAPARAID-PCI使えば光学ドライブもHDDも繋げて一挙解決しない?
HDDにはちょっと遅いかもしれんが、たしかこれにつないだHDDからブートも出来たと思うぜ。
別にたいした事じゃないんだがな・・・
PCIのIFにSSDとか馬鹿じゃねえの
ヒラサーはまた袖の下貰ったんだろw
>>741 いつも思うんだが、現在値とかの意味がわかんない
意味はないのか、大事なのは生の値なのか?
Max Erase Countが全体の平均ブロック消去回数で Max Erase Countが消去回数が一番多いブロックってことなのかな? 1バイトの書き換えでも1ブロック全部消去後に書き換えるから 消去をカウントしたほうが正確なのか
一段目Average Erase Countの間違い
8GBのSSDでAverage Erase Countが389ってことは 3TB相当の書き換え(消去)をしてるってことなのかな?
Diskeeper 2009 の試用版は、「HyperFast」が付いてるんだってばよ。
また、製品版と同等の機能を30日間無料で試せるんだってばよ。
ちなみに、製品版の「HyperFast」は発売未定だってばよ。
試して見るってばよ。
http://www .sohei.co.jp/software/download.html
ベクタンなら、記入不要でDLできるってばよ。
http://www .vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se441145.html
広告乙
MTRON mobi3500シリーズ R:100 W:100
16GBの4台RAID0
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 368.274 MB/s
Sequential Write : 260.106 MB/s
Random Read 512KB : 361.998 MB/s
Random Write 512KB : 40.927 MB/s
Random Read 4KB : 29.453 MB/s
Random Write 4KB : 1.004 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/15 11:51:23
Random Write 4KB : 1.004 MB/s これって、遅すぎ?こんなもの?
>>752 今更既出なこと何回もきいてんじゃねーよ
4KBのファイルに読み書きにRaid0って効果あるの? 4KBを分割して書き込めるの?>Raid
>>752 ご愁傷様。
Mtronは単機使用が最もパフォーマンス高いです。
>>752 MOBI3500でレイド組みたいなら3台までのが良い
4台目を追加しても、シーケンシャルさえ大して伸びないし
ランダムライト4KBの性能が半分になるよ
とりあえずRAID組めれば満足な人乙
>>706 A-DATAのやつ持ってるから教えたいんだが、すでにRAID0にしてると見えないみたいだな。
IntelのRAID管理ツールにもみたんだがSMARTの項目はなかった。
もうRAIDにしたがるのは頭か財布がかわいそうな人だけって テンプレに書いといてやれよ
しかし60GB1台と30GB2台RAID0だったら、多少割高でも後者の方がさらなる高速化にwktkしないか?
>>760 シーケンシャルはな
ランダムはほとんど期待できん
RR4kはRaid0しても早くなった報告みないよね。 そして体感に一番影響するのはRR4kの性能という
>>760 オレだったらシステム用とアプリ用と分けて使う
ベンチには関係ないがナー
>>761 元々速い類のドライブはRAID0の効果がSeqReadくらいしかないよな。
だから俺はSSDに於けるRAID0の効果は容量、SeqRead、JMicron族のプチフリ回避という認識だ。
今後出てくる高速・大容量なMLCに対しては、RAID0はマイナスにしかならんだろう。
分ければ複数プログラムがほぼ同時に別ファイルへアクセスする時に 別ドライブへのアクセスに分かれてくれる可能性があるからな。 パラレルATAみたいに同一バスに複数ドライブだとバスでも競合するから 意味が薄いが、SATAなら有効なはず
ゲームの読み込み用にRAID0にしてる人は結構多い。 決めつけウザい。
ちと前のスレでRocketRaid2460+X25-M*2でRAID0してみたもんだが、 どうもこの板ストライプサイズが64Kから変更できないようなんで、 ICH8RでRAID0にしてみた 【SSD】 Intel X25-M*2 【M/B】 P5B-Dx 【ATA】 ICH8R RAID0 ストライプサイズ128K 【環境】 XP 既存システム移行 【使用状況】 1時間 【プチフリ】 なし ボリュームのライトバックキャッシュ 有効 Sequential Read : 431.868 MB/s Sequential Write : 153.675 MB/s Random Read 512KB : 283.917 MB/s Random Write 512KB : 125.877 MB/s Random Read 4KB : 20.664 MB/s Random Write 4KB : 97.212 MB/s Test Size : 100 MB ボリュームのライトバックキャッシュ 無効 Sequential Read : 432.581 MB/s Sequential Write : 141.487 MB/s Random Read 512KB : 324.302 MB/s Random Write 512KB : 136.451 MB/s Random Read 4KB : 21.646 MB/s Random Write 4KB : 57.672 MB/s Test Size : 100 MB 1000MBでも両方ほぼ同じ値(長くなるので省略) 案の定?RR2640よりいい感じ。まあCPU使用率は上がってるんだろうけども。
>>767 あ、これ間違えました。RocketRaid2640っす
>ちと前のスレでRocketRaid2460+X25-M*2でRAID0してみたもんだが、
ゲームだとシーケンシャルリードが多いのかな? 昔リネージュ2っていうゲームをやってた時、ハード質問スレでこの話題になるとだいたい ほとんどシーケンシャルだよ派とほとんどランダム4kだよ派がケンカして結論出なかった これ本気で知りたい
アイドルはうんこしないよ派 ゲームデータをアーカイブにまとめてる系のゲームでは、アーカイブデータを丸ごとメモリに読み込んで解凍するのか アーカイブのヘッダを読んで特定の場所まで読みに行くのかで変わる。前者はシーケンシャル、後者はランダム リネはRAMDISK化で快適になった的な報告が多いので、たぶんランダム
3Dゲームの細かいメッシュファイルの読み出しはRR4k早いドライブに入れてる方が快適になるね。 これはジャンクション、シンボリックリンク使ってUSBMemに放り出して実験できます。 ラプタンよりも例のJMF602の170-100のMLC-SSDの場合、圧倒的にSSDに入れた方がロード早くなったり。
FPSなんかだと面の最初にロードするときはシーケンシャル、 ゲーム中にリアルタイムでロードするのはランダムじゃないか? STALKERだと特にそういう感じがする。
>>772 マップデータとかでかい目のファイルを読み出すときはシーケンシャルだね
確かにRAID0でランダムは伸びないけど、極力落ちないように設定を煮詰めれば 総合的には快適になると思うんだけどね。 でもSSDはあんまり理屈通りにいきそうも無いから、いろんな報告を参考にやってみたい。
このスレ的にはRAID0はプチフリ回避策でしかないな。
2008年12月15日 ■アスク、OCZ Vertex Series SATA U 2.5インチ SSD 4種、発売予定 株式会社アスク(東京都千代田区)は、 OCZ「Vertex Series SATA U 2.5" SSD」4モデルを近日発売開始する。 想定売価は現時点確認中となっている。 読み込みMax200MB/sec、書き込みMax160MB/secの2.5インチSATAタイプの SSDで、平均故障間隔(MTFB)は150万時間を実現している。 「OCZSSD2-1VTX250G」(250GB)、 「OCZSSD2-1VTX120G」(120GB)はキャッシュ容量64MB、 「OCZSSD2-1VTX60G」(60GB)、 「OCZSSD2-1VTX30G」(30GB)はキャッシュ容量32MBで、 シークタイムは1ms、サイズは100.2x70x9.3mm、77gとなる 噂のあの子がやってきたぜw
わいわい
32Gが3万なら買う
>>775 だね。
ただ、現状ゲーム用途でのRAID0辺りは高速読み込みに
特化した使い方で実に有益だとは思う。
| | ∧ |_|Д゚) さーて60GBは実売いくらだろう。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>776 シーク1msって遅くない?そんなもん?
>>776 ようやくJMicronフリーな安SSDの登場ですね。分かります。
ともかくRW4Kが数MB/S程度になっていれば、多分プチフリは無くなる筈なので、
シーケンシャルはどうでも良いが、早くベンチを見てみたいものだ。
>>769 ギランでPCキャラの読み込みはランダムリード
傲慢でマップデータの読み込みはシーケンシャル
Line2に限定するなら、ぶっちゃけ実装が腐ってるからSSD単騎で十二分。
みんな優しいのね。 オンボードのIntelなんちゃってRAIDなんかでRR/RW4kが速くなるはずね〜だろ。 本気で速くしたかったら数万円のRAIDボードを購入しろ。
しかしrr/rwが早くなるのはRAIDカードのキャッシュのおかげっていう・・・
>>783 めちゃくちゃ遅いな。
SLCで0.1ms (普及版)
MLCで0.2ms (普及版)
OCZの公式みればわかるけどシークは0.1ms
.1msと1msの見間違えぽ
OCZSSD2-1VTX30G 17500円 OCZSSD2-1VTX60G 30900円 OCZSSD2-1VTX120G 55600円 OCZSSD2-1VTX250G 103800円 って値段でてる所があるな。 1月初旬予定だって
IDE版は出ないんかのう… 古いPCの掘り起こしに使いたいんだが
PhotoFastのは44,800円だっけか結構差があるな
794 :
Socket774 :2008/12/15(月) 17:55:44 ID:Hm4QdhnW
やっぱり赤いのに期待か
OCZの性能がよければ淫が安くなるからそれ買おう
797 :
Socket774 :2008/12/15(月) 18:30:06 ID:4UccHal6
791の価格は初値で為替相場からしてボリ過ぎ。 85%から80%が妥当。 デスクトップのシステムドライブお遊び用なら30G、60Gでいいな。 ノート換装なら120G欲しいが120G買うならIntelの80Gが安心。
>>752 台数多いときはストライプサイズ 128KBお勧め
OCZSSD2-1VTX250G 103800円 来年の今頃なら 5000円ってとこか ハイエンドVGAでも相手にならないほどの下落速度だな
>>786 RAIDカード教は創価学会なみのカルト教団。 高い壷を買えば幸せになれる! ってのと同じレベルだな。
HDDを12台つけたいから使うならともかく、CPUが1個しかなくCPU使用率を低くするのが最重要だった時代ならともかく、
5年前のスパコン並みのクアッドコアCPU当たり前の今に意味ありません。
どんだけ最近のCPUの能力が高いと思ってるんだ。
WEBサーバーにしたら、回線さえ確保すれば、計算上、日本人全員1億2000万人が1日にアクセスしてきてもCPUは耐えられるんだぞ。
(最新パソコン1台で) 毎秒3万リクエストに耐えられる=24時間で2億5900万人のアクセスに耐えられる。
お前が何を言わんとしているのかさっぱり分からんが Raidカードに載ってるキャッシュはガチだろ
オンボチップがメインメモリのいくつかをキャッシュ代わりに使える設定でもあればいいのに。
またレイドの話でケンカするん
RAIDカードのキャッシュはどっちかというとRAMディスク教の範疇だよな 純粋なRAIDコントローラだけでいうなら SSDだとCPUにメモコンが内蔵されたのにノースにもメモコンがあるというような変態な仕様だ そう考えるとあんま魅力的には思えないな
↑なんかアバウトすぎてワロタ
SSDの高速技術が横並列から縦並列に移行していく可能性もあるから RAIDも馬鹿にできんぞ。 もっともSSD内蔵縦RAIDは既存のRAIDよりも複雑でパフォーマンスは高いとは思うが。
とりあえずいろんなベンチを見るに
>>800 が貧乏人のひがみだということはわかった。
縦横斜め探したがわかんない。
だれかおしえてwwww
マジレスすると
恥ずかしいからやめろよ…そういうの…
お前のカキコから考えると
CPUの処理能力にRR/RWの速度が追いついてないのが問題になるじゃないか…
808 :
Socket774 :2008/12/15(月) 20:45:09 ID:gnXAvG3Q
激しく電波臭がしているので、あまり関わりたくはないが 縦並列って何?
RAIDは1しか意味ないし、構築しない。SSDは単体で速いから。
シリアル、パラレルのことと思われ。
RAIDカードの発端は、キャッシュ機能がどうとかじゃなく、 カードのコントローラーでRAIDの処理(RAID5等)を内部で行って CPUの負担を減らすってのが重要な機能だった。(キャッシュなんておまけにすぎん) CPUの能力の急速な向上で、その価値がなくなったってこと。(RAID処理くらいでCPUが占有されることもなく、有り余ってるから) あと、キャッシュ機能はサーバ向けの、次のアクセスが予測できる単純処理向けで、次に何が要求されるか分からん一般用途じゃ意味がない。 (元々WEB,DBサーバー向けに開発したんだから、当然) ものにはそれに向いた用途がある。それを無視して何でもかんでもそれをつければ能力がすべて上がるみたいなRAIDカード教はただのカルトです。
SSDって寿命が短いらしいが実用的にはどうなんだ? システムドライブとして使えるのか?
なんというトンデモな歴史認識。。。
汎用型のCPUとロジックLSIでは話が違うと思うんだが。
本気で言ってるのかネタで言ってるのか・・・
>>811 うん、お前の言いたいことはわかるよ。
でも
>>807 の言ってることもわかる。
実際キャッシュたっぷりRAIDカードで体感速度あがっちゃうのは事実だしね。
能力がすべて上がるわけではないけど読み書きの速度を上げる効果はあるだろ?
本来の用途からどうとか、コスパとかおいといてさ。
もういいたいことかけたろうし、その辺にしとけよ。
プチフリごまかしにストライピングなどという ハゲ頭にマジック塗るような愚かな行為と一緒にしないで貰いたい。
817に意味もなく(笑)
いったい何が始まるんです?
RAIDの話になると荒れるのか?ここは。 単純にSSDのRAID0って実に魅力的な選択だと思うがな。
>>820 ことあるごとに20万するキャッシュ付のRAIDカード買わせようとする壷信者がでるので、
定期的に駆除しないと、騙される善良なPC初心者が出てしまいますので。
そんなことよりこの20万の電磁波吸収ゲルシートを買えばプチフリなんて無くなるよ
>>821 そういうことすか。
今時ストライピングなんてICHで十分だよなあ。
いっそのことPCケースをステルス素材にしようぜ
無くなっても気づかないなw むしろ起動できない
最初はRAIDに夢見てたけど、ランダム4kの変わらなさが判明するにつれてがっかり という人は多そう まあ俺なんだけど・・・
ちんこしごいてたら何か白いの出てきた・・・
それ膿だから母さんに見てもらった方がいいよ
>>820 なぜかというと
ただRAID組んで満足してる輩が何のためにRAID組んのかトンチンカンな書き込みをするから
我が忠勇なるSSDユーザー達よ、今や自作ノートパソコンの半数が我がSSDによって市場から消えた。 この輝きこそ我等SSDの正義の証しである。 決定的打撃を受けたHDDに如何ほどの書き込み耐久性を持っていようとも、それは既に形骸である。 敢えて言おう、カスであると! それら落とせば壊れる脆弱のデバイスが、このシリコンディスクの読み書き性能を抜くことは出来ないと私は断言する。 ノートパソコンは我等選ばれた優良種たるSSDに読み出し記録されて、 初めて永久に生き延びることが出来る。 これ以上戦い続けてはノートパソコン販売そのものの危機である。 HDDの無能なる者どもに思い知らせてやらねばならん。 今こそノーパソユーザーは明日の未来に向かって立たねばなぬ時であると! ジーク・SSD!
裸で外に出るより寒い・・・
きょうの寒さにはかなわんな マジ寒すぎ
>>808 横並列がいわゆるRaidで、縦並列は一個のセルに複数情報を書き込む話じゃないのかなー? MLCとかでセルが4つ値もつとかそういう話があったような・・・?
運動するにはいいよ 汗だくにならなくって
まあこのスレ読んだだけで20万だかのRAIDカード気軽に買えるやつにはいいんじゃね?
そういうやつはX25E多台オンボRAIDでもうちょい何とかならんかなーとかいう超人だろ。
価格.comのはじけたカキコ見ると正直世界が違うと思わざるを得ない。
面白いから今のママンにしたときにしゃれで遊んだベンチのせてやるよwww
こんなバカやるやつそういないだろうしww
WD5000AAKS(7200rpm500GB)*4 オンボRAID0 128k
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 312.402 MB/s
Sequential Write : 302.053 MB/s
Random Read 512KB : 50.204 MB/s
Random Write 512KB : 113.156 MB/s
Random Read 4KB : 0.681 MB/s
Random Write 4KB : 4.963 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2008/12/15 21:55:11
わらえないか?wwwwww
バカ自慢やるならもっとトンでもないことやれ平凡すぎる
おっと書き忘れ WD5000AAKSはたたき売り5000円。キャッシュ16MBだwww ところで本題。 今寒SLC64GB使ってるんだが5ヶ月で寿命を迎えるかもしれないと思うと バックアップを取らざるを得ない。 頼むから次世代でそろうまで持ってくれ…。 というチラ裏。
OCZぼりすぎだろう。256で10万って・・・原価5万割るのに
すぐ半額になるだろ
四六時中エンコしてCPU率99行ってるときくらいしか意味ねーよ>ハードウェアレイド 他に6台以上繋げたい PSや動画用のシーケンシャル重視のファイル置き場/Swapくらおじゃね?
まーいいじゃん自己満足の世界なんだから人それぞれで ただ自分のしてることを人に押しつけたり、してない人を馬鹿にするのはダメ
中身なんて、コントローラー部分しか変わってないからな。 どうせ物凄い勢いで値が下がるよ。 MLCで5万以上とか馬鹿らしい。
んーもうちょいRRでたら安MLCいらなくねっつーだけの内容さwww んなあほなもん使ってねーよwwご心配なくwww つかへーぼんなのねwwまあ誰でも一度は通る道か…。ベンチのメモ残ってたからついwごめんww 現在2台ずつ別PCでRAID1で倉庫さねwww でも逆にみるとシーケンシャル倉庫としちゃ安HDDのRAID0のが有用だよな…容量的な意味でwww 真面目な話、今のSSD熱は暴走しすぎだと思う。 安いからってほいほい手を出せるんだが、問題ありなのが売れ筋ってどうなん。 知人にSSDって早いんでしょ?って聞かれて、5万以上出せる?って聞いたらぽかーんって顔されたのはつい最近の話… 何が言いたいかっていうと、頼むぜ!にゅうこんとろーら!
RAID0で速度上げるのは良いが、 起動時のPOSTが糞遅い高価なRAIDカードは ON/OFFを多様する一般PCではいらないな 俺はHDDの突然死を避けるために2機をRAID1構成で組んでるけど、 SSDでRAID1なんて組む奴はあまりいそうじゃないな
SSDは買い時が難しいね… 次々に新しい物が発売されるし、価格はあっという間に下がるし…
>>849 今は新作が出るたびにIYHする時期だから!
安MLCをRAID化してプチフり対策しつつ、SLCが安くなるまで待つ。
欲しいときが買い時だ!
来年2Q〜3Q当たりならこなれてるだろうが、SATA3対応とかで買い時を逃すかも知れんなw
とりあえずインテルのX25-M刈って交換保証 一ヶ月以内に使い倒してX25-Eに切り替えてIYHするのがいいかもしれんが
PCパーツって今の時期から旧正月まで落ち着きやすい。 OCZの新型以外はしばらく動きがなさそう。
しかしOCZはぼって来やがったな これで性能がアレだった場合また一騒ぎ起きそうだ
一揆
>>857 > 一揆
昔ファミコンでそんなゲームがあった。
みんな竹槍もって一騒ぎか 古風でいいじゃまいか
アトランチスでも最後に無意味に出てきたな
かの悪名高きASK税が課せられ 怒り心頭のスレ住人が蜂起しここにVertex一揆が(ry
海外から共同購入とか。
864 :
706 :2008/12/15(月) 23:56:33 ID:dD6h5Auh
>>741 , 743
ありがとうございます。やはりCoreV2世代のJMF602軍団では共通しているようですね。
ちなみに、MasterDrive MXはSMART非対応のようです。
おそらくトランセンドの旧製品も対応してないと思います。
>>742 今回の場合は、現在値は意味ありません。更新されるかどうかも謎です。
>>744 書き込み(0→1)はページ単位(32KBとか64KBとか), 消去(1→0)はブロック単位(1MB〜8MB)で行われます。
どうせブロック単位でしか消去できないので、書き換えサイクル回数=消去回数となります。
ウェアレベリングがうまく働いていれば、MaxとAverageの差はほとんどなくなるはずですが、
あまりJMicronに期待をするのもどうかと思うので、Maxがサイクル上限に到達する日付を予言するようにしてみました。
まあ、そこまで行く前に買い換えた方がいいと思いますが。
>>746 書き込みはページ単位で行われるので、たとえば4KBの書き込みを行っても
SSD的には32KB、または64KBの書き込みを行っているのと同じことになります。
そのため、実際のデータ書き込み量はもっと少ないはずです。
>>10 の一番下の資料の最後の方に出ている容量率係数ってやつですね。
そういや、キャッシュ付RAIDカードで劇的に性能があがるんなら、 今のHDDはキャッシュついてるんだから、キャッシュ効果でHDDのランダムリード性能も劇的に上がってないとおかしいよな。
>>865 ランダムR/Wはファイルシステムが原因で速くならないと聞いた
つうかココのRAID0て、プチフリ回避の為危険を承知で泣く泣く入れてんのに、それを自慢するのはアホな本末転倒やww
あれ?なんか今ものすごい電波を感じた気がしたけど気のせいかな
IntelやMtronでRAID組んでるやつもいるから全員が貧乏情弱馬鹿じゃないけどね。 JMicronRAID軍団は超負け組で確定済み。
>>864 トラSLC 8GBに使われてる8GbのK9K8G08U0Aは
2KBページ*64=128KBブロックだけど
JMF602は8ch同時使用だからブロックが1MB(8164ブロック)という表示になってる?
本当は65536ブロックぐらい無いとおかしい
あと、現時点で32KBページのNANDチップは存在しないし
4KBページ*8chなら納得できる
とにかく!!!!!!! RR4K RW4Kが 淫コントローラーより婆コントローラーの方が早ければネ申だねw もし読み書きどちらとも60MBこえてたら全快で突撃しまする 人柱できるほど裕福層(笑)ではありません。
tempフォルダとIEのキャッシュ切り分ける必要ってなくね? 書き換え寿命的にも、tempとIE程度じゃほとんど使い切れない量だし。 ここにいるような奴らなら、今買ったとしても3年以内に間違いなく新しいの買ってるだろ? おまじないレベルでしかないような気が。(JMicronなら別だが)
874 :
706 :2008/12/16(火) 01:32:17 ID:0lQL5PpU
>>870 はい、そのとおりです。
ページ・ブロックともにチャンネル数で掛け算したあとの大きさの話をしていました。
SMARTの値も掛け算後のものですね。
記憶領域として使えるブロック数は8164-520=7644ブロックのようです。
製造過程の不良のためか、Good/System Block Countは同じ型番の製品でも個体差がありますが、
引き算した結果は同じになっています。
最新型のベンチまだかな?
爆熱SSDに注意。
俺このプロジェクトが終わったらプチフリしない安SSD買うんだ・・・
そう言えば秋葉のあきばーお5号店か忘れたけど 虎IDE32Gが9880円?って書いてあったけど 他に売ってないから買ってみたら8820円だった SATAはどこにでも売ってるんだけどね
起動とプログラム実行にX25-M、データに1TBハードディスク、一時処理用に2GBのRAMDISK。 ディスクアクセスなんか無視できるぐらい速い。完璧な構成ができ上がったぜ。 飽きたから寝るよ。
>>844 RAID3対応のが殆ど無かったからRAIDカード買った俺が(ry
つくってた会社つぶれたけどな
ズバリ32GBでお勧めはどれ?
Intel SLC
MTRON MOBI 3000
ところで日進月歩のSSDだし最高級の買っても半年でさらにハイスペックの新型、とかありまくりそうだけど もし買い替えで売るかーってなったとき完全初期化ってどうするのかな? HDDと理屈違うしゼロ書き込みとか寿命削るだけだよね?
一度だけ0で埋めると復元はできるのだろうか
HDDだってゼロ書き込みすれば寿命は縮まるだろう・・・
HDDは書き込みするとヘッドが磨り減るって爺ちゃんが言ってた
ヘッドは浮いている。 隙間をこの目で確認した。
おれも見たが、ディスクを減速させるとき ヘッドで両側から押さえてえてたz@ そろそろパッド交換だな
>>884 こんな人柱製品は中古に出さずにコレクションしとこうぜ
新型のベンチでるまでは話題なしか 1ヶ月後くらいか?
誰だよ、年内に出るって言った奴は。
フォーラムで少量だけど年内に出回るってOCZの中の人が言ってた
intel 以外のMLCが幾ら増えようと、ただ糞が増殖するだけ。
1か月後 そう考えていた時期が俺にもありました
diskeeperのSSD最適化機能? 使ってみたが体感かわらんな プチフリSSDなら効果あるんかね
Samsungも一応動くぞ。人種差別主義者がこのスレには多いのかな。
>>899 そのアプリは開発中でまだ出てないだろ
Diskeeperとは別だぞ
そういえば、東芝の128GBのSSDって、dynabookのNX?だかって機種に搭載されてたみたいね
905 :
Socket774 :2008/12/16(火) 17:29:32 ID:GuQsXPnQ
DELLのMini9だがEWF化したらプチフリ無くなり快適になった。 デスクトップに何を入れるか考え中。 ゴミみたいな安物買う気もないが、どのみち今後も日進月歩で安くなるから高い奴買う気にもなれない。 お遊びTESTだから2,3万ぐらいのとこ。 X
>>901 製品版にはついてないけど
体験版に付属されてるよ
冷静に考えてSSDの買い時ってwin7が出てからだよな それまでに買う意味って実用面でも価格面でも無いじゃん? と思いつつ買ってしまう馬鹿な俺
まだphotofastのG-monsterシリーズってプチフリ報告無いよね? 他に年内に面白い事無さそうだし突撃してみようかなぁ
>>907 それまで生きているとは限らん。
今日を今を精一杯楽しむんだ!
>>908 V1はJMファミリーじゃなかった?
誰も買わないだけかもしれないぞww
V2出る前に人柱よろしくw
>>910 ググってもググっても、価格コムの怪しい報告ばかりだぜw
JMが流行のツインドライブ仕様とか聞いたが…
突撃する
win7が本当にmeみたいにならないとも限らない
>>912 Win7はVistaのダメな部分を見直す感じみたいだから、どちらかと言えばMeに相当
するのはVistaでしょう。
初ノートがMeだった俺はとんでもない目に会ったなぁ…
待て、Meは「工夫しなければ本当に使えない、だから工夫しろ」って教えてくれたじゃないか。
初自作がMeだった俺は(ry
Meのノートが最初のPCだったが 起動の早さは未だに手持ちPCの中で一番早い
プチフリはXPが多いって本当?俺XPとMac持ってるんだけどプチフリが怖くてSSD買えないんだ。
919 :
Socket774 :2008/12/16(火) 18:48:09 ID:GuQsXPnQ
VISTAとWin7は2000とXPのような関係。 Meは基本的に16bitOS 98の延長線で2000やXPとは別物。 VISTAも使ってるしWin7も使うだろうが所詮糞DNA。
>>918 漏れはXPだが一回もプチフリ無い。(プチフリ対策はしてる)
Mtronのmobi3500使ってるが、微妙に反応遅いときあるなぁ。 右クリックしてプロパティ出すのとか、マイコンピューター開くとか、 ブラウザ開くとか、ダブルクリックして2〜3秒反応とまる時ある。 プチフリってわけじゃないと思うけど、なんでだろう
>>899 SSDとサウス何?
俺はまだインスコしてないや。
>>901 >>749-750 「HyperFast」
製品版は発売未定。
だがしかし、Diskeeper 2009の体験版では、それも試せるのだ!
尻力2枚をICH10RでRAID0して3週間ほど使ったけど、プチフリに耐えられず売り払うことにしますた。 うちのプチフリの症状は、IE閉じるときやリロードしてからスクロールするとき、アクティブウィンドウを 切り替えるときとかに反応せず数秒固まる感じの症状が頻発。OS起動した直後は大丈夫だけど、数十分 使ってると症状が出てくる感じだった。 いちおうVistaでインデックス作成切ったり8.3生成無効化したり、空き領域50%以上確保したりはしてたけど 駄目だった。 ベンチ馬鹿っ速で最初は浮かれてたけど、プチフリの不快感に耐えられなくなった。データ用に繋いでた WD10EADSにシステム用パーティション作って入れなおしただけだけど、起動〜ログオン完了は遅くなったけど 不快感はなくなった。 安物買いの銭失いつーか知恵と工夫が足りないつーか、まだ漏れにはSSDは早かったようだ。。。orz
>>927 何故そこでMTRON2台にIYHしないんだ!
VISTAだとシステム領域も大きいんだっけ RR/RW に表れにくいNANDのゴミ掃除に負ける事もあるんだろうけど それって、HDDでもアクセス負けで起こり得そうなんだけどな。NTFSがHDD向けに作り込まれすぎてるんだろうか? いずれにしてもMSが乗り出さないと解決しないかもね
>>919 まあ今の段階ではまだ分からんけど
Vistaと7は2000とXPの関係とは近い様でそうでもないからな
特にメモリや速度のアプローチが相当違う
まああれだ
Meなんて言うゴミがあったお陰で
XPはブラッシュアップされたとは言えるから
そう言う意味では糞OSの後は良いものが出ると言う法則には当てはまるw
>>927 Vista*RAID0でもダメなんかw
JMicronすごいなw
>>927 何故そこでANS-9010にIYHしないんだ!
V3ってどうなったの?
名前違うけどでるよ!
>>927 おれもCFD新型でICH10RのRAID0だけど、そんな感じ。
Intel買えば、この辺が快適になるのだろうか…
なんか、JMicronのせいでSSD不審になりそうだ。
快適ですよー。
>>935 俺は一ヶ月ぐらいその構成で使ってるけどプチフリは一回しかないな。
30G位のフォルダを他のドライブからコピーしようとした時だけだ。
ドライブを物理的に別けたらどうだい?
俺は三つに別けてる。
システム:SSDx2 RAID0
データ:: HDD
TEMP:RAMDISK
データであれHDDも入れる段階で無意味w リムーバブルで普段外してるなら分かる。
無難にIntel行こうかなと思ったが、今が一番微妙な時期なんだな 失敗はせんでも、PhotoFastとOCZの性能によっては悔しい思いをする可能性はありそうだ
>>937 ページングファイルもRamにおいてる?
うちはPE32GS25SSDRだけど問題はないな。 とは言っても工夫しまくりなので、 分からないだけでプチフリは起きているんだろうけど。 やってること ・テンプレにある軽量化設定 ・書き込みの多いマイドキュメント・デスクトップのHDDへの移動 ・ページファイルとインターネットキャッシュのRAMディスク置き ・SuperCashとeBoooster使用(メモリ常駐設定のみ)
ゾネ寒4万SLC買って満足してからは、毎日チェックしてた このスレにも殆ど興味がなくなった また半年後くらいにくるわ〜
そういやこのスレの話題のほとんどはJMicron関係だよな・・・
>>927 はIEのキャッシュをSSD上に置いてると予想
JMicron先生の次回作にご期待下さい
同人でやれ
ぷち☆ふり
ぷっちんプリン
>>940 ページングファイルは切ってる。
RAMDISK+だから置こうと思えばおけるが、置く意味が俺には見いだせない。
>>938 君の頭には無意味だったなw
ゲーム専用PCなもんでな、
ゲームさえ快適なら君に意味があろうが無かろうが俺の知ったこっちゃないw
ページングファイルは一部のアプリが何故か挙動怪しくなるので置いてるな メモリ8GB積んでてMAXにはならないんだが
逆に考えれば、コントローラーが駄目だと、全てだめだったのが、 コントローラーを変えれば、全て問題なくなる可能性があるわけだな。
>>927 OCZ V2 2枚をICH9RでRAID0で使っていましたが同様にプチフリでいらいらしますた。
OSはXP SP3だけど、インデックス無効、8.3生成無効、プリフェッチ無効にしてもダメ。
さらにSuperCache3を導入して遅延書き込みを有効にしてもダメ。
最後にAdaptec 2405を導入したらプチフリーズ完全になくなってやっと快適になった。
JMicron族はRAMキャッシュ内臓のハードウェアRAIDでないとプチフリは完全に隠蔽できないでFAだな。
つまり現状、intel,samsung,mtronしかだめってことだな ・・・以下ループ
>>950 なるほど。ページング切ってるのか。
ありがとう!
Adaptec 2405の件が本当ならば、それ込みでもintelより安く済むな しかも世代が進んで不要になったら、データ用のドライブを束ねるのに使えばいい と、そういう理屈にはなるけど、やっぱ無茶な使い方ではあると思う
>>945 置いてた。
つーかキャッシュやらプロファイルみたいなR/W速くしたいものを
HDDに移すくらいだったらもういいや、って気持ちもある。
あと漏れもメモリ8GB乗っけてるからページングファイルは無しに設定してた。
>>953 >>957 その手があったか。確かに効果ありそうな気はする。
売り飛ばすのどうしようかな。。。
同感。HDDに移す つかHDD併設してるようならSSD導入が台無し。
あ、ほんとごめん。 現状プチフリ2台持ってる人にはコントローラ&キャッシュ持ちRAIDカードは次の一手だよね。 7500円*2+25000円だと寒SLC買えるからさ…先走っちまった。
>>958 RAID組んだりインデックス作成切ったり8.3生成無効化したり空き領域50%以上確保したりと
労力かけてるのに、何で一番大事な所を疎かにするかね・・・
HDDに移す設定なんかすぐ終わるのに。
まあ売り飛ばす前に一度やってみれ
安物買いの銭失い
来年の今頃は、大枚はたいて買ったSSDは全部廉価品になってるよ
…でもRAIDカード入れるとHDDでもいいよね(ぼそ
そうならないパーツは電源とファンとケースとCPUクーラーくらいじゃない?w
廉価品じゃすまない気がするがなぁ
これ以上禿げない。毛無いし。
>>964 ランダムライトはキャッシュで補えるが、ランダムリードはどうしようもない。
HDDでもいいとか意味が分かんないんだぜ
>>965 RAIDカードもさっぱり値下がりしないから困る
じぇい☆まいくろん
>>969 Raidカードは業務用がメインで個人向け販売はほんとにごくわずかだろうから
そもそも供給過剰とかにならなさそうだもんね。
>>969 >ランダムリードはどうしようもない
んなことないんだが…オンボRAIDだとそういうこと多いけどさ
スレチだから消えるね。変な話題振ってごめん。
デ・カルチャーっ!
>>954 来るとは思ってたけど、ちょっと放熱能力に難がありそうな予感
多分買っちゃうんだけどな
>>972 スレチが悪いと思うなら何も言わずに消えりゃいいのに。変な人だ。
ttp://pnpk.net/cms/archives/454 より引用
ホストOS : Windows Server 2008 Datacenter Edition x64
RAIDカード : 3ware 9650SE
HDD : Hitachi HDT725050VLA360 SATA 465.76 GB × 4台
RAID0(フォーマット直後 Stripe 64k)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 299.602 MB/s
Sequential Write : 305.125 MB/s
Random Read 512KB : 291.661 MB/s
Random Write 512KB : 160.531 MB/s
Random Read 4KB : 2.870 MB/s
Random Write 4KB : 11.753 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/08/12 0:35:30
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 314.604 MB/s
Sequential Write : 302.794 MB/s
Random Read 512KB : 52.488 MB/s
Random Write 512KB : 103.088 MB/s
Random Read 4KB : 0.960 MB/s
Random Write 4KB : 9.868 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2008/08/12 0:42:28
テストサイズがキャッシュに収まれば速いね。SSDの1/5以下だけど。
収まらなければ比べるべくもない。
なんだこのいやがらせ
reidカードのキャッシュは意味ねーよ Vistaのスーパーフェチの方が良い
>スーパーフェチ 新しい嗜好だな 買い物カゴぶら下げたおばちゃんに興奮すんのかお前
次スレ立ててみる
祝クソスレ化にふさわしいテンプレでたのむ
テンプレ intel以外のMLCは糞 RAID0厨は救い難い
>>981 激しく乙
今晩俺の妹とストライピングさせてやってもいいぞ
>>981 乙です!
1000前に立ったの久しぶりな感じ
こういうのにキャッシュ搭載してたら最強なんじゃないか?
ぽまえら、DisablePagingExecutiveの値どうしてる?
IEのキャッシュをSSD上においてはいけない理由を 誰か俺に説明してくれ
>>988 細かいアクセスの連続がプチフリにつながるとかそんなんでないの?
そもそもキャッシュデータなんてramdiskでもおいとくのが、SSDのためにもいいだろ
別にSSDに置きたいなら置けばいいんじゃない?誰も禁止はしてないよ
釣りにマジレスですか
>>988 JMicron族は細かいデータを多数書き込まれるのが超ニガテだから。
言うなれば足の小指にパーツ満載のSOLOを落とすような行為。
>>989 >>990 ISDNだとHDDだろうがRAMディスクだろうがSSDだろうが関係ないんだぞ(´・ω・`)
つまりBIOS書き換えの真っ最中にドライヤーとかコタツや電子レンジ 点けたりするような行為ってことか。
棚晒しJMicron族を裁きたい香具師が新スレでINTEL批判してる。用途次第てw それ以前に使えないやろ?
道路が一本しかないのに両方から車が着たら交通がフリーズするってこったな
>>988 プチフリってるとストリーミングが止まりまくってイライラする。
高い金払ってSSD買ってニコニコがカクカクとかほんとありえないっす。
・・・いや、あんま高い金払わなかったからじゃね?
1000なら宝くじ買う
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread