N E C 絶 対 に 許 さ な い 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ

N E C 絶 対 に 許 さ な い 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227336894/
2Socket774:2008/11/23(日) 12:25:42 ID:FyIKilbR
○今日までの流れ

ツクモ、支払いサイトの短期化や競争激化による利益率の低下などから資金調達が急務となっていたが、
従来からキャッシュ不足を指摘されるなど不安材料を抱えるなか、増収増益予想を立てていた2008年8月期
決算は期待ほどの伸びを見せず、シンジケートローンの一部償還もあって資金繰りはひっ迫。

8月28日  ツクモ、運転資金調達のためNECリース融資契約を締結。
     この契約では商品を融資の担保とし、万一の保険として、
     ツクモが民事再生法を申請した場合には商品の販売ができない
     という内容になっていた。

10月30日 ツクモ、突然の民事再生法の適用を申請
     NECリースとの契約により商品の販売ができなくなる
     →ツクモ、これを無視して販売強行

     NECリース側から再三の改善の申し入れと再生計画の提案
     →ツクモ、これらに一切応じず販売強行

11月21日 NECリース、担保である商品をこれ以上減らさないために
     担保権を実行、裁判所に商品の管理を一時的に移す
     (商品はNECリースに渡ったわけではない)
     →ツクモ、担保権実行手続中止命令の申立て行う  ←いまここ

○まとめ   @ツクモは融資後わずか2か月で民事再生法を申請し債権者を裏切った
       Aツクモは民事再生法申請後も商品を販売し、契約を踏み倒した
       BNECリースはツクモの契約不履行後、3週間も担保権を実行せず再生計画を提案しつづけた
       Cツクモは債権者のイメージダウンを図ったともとれるプレスリリースを発表、ニュースになる
3Socket774:2008/11/23(日) 12:26:11 ID:sPV+SMqU
1おつ

822 Socket774 sage New! 2008/11/23(日) 11:02:13 ID:y7UKLcnN
ブランドイメージはこういうものだし、個人の消費は好きにすれば
いいと思うが、なんつーか、みのもんた的だなこのスレ

ほらこのNECリース!見てください、このタイミングで在庫商品を
全部かっさらっていった!店員さんがねえ、一丸となって店を立ち直らせよう、
お客さんに喜んでもらおうと朝から晩まで額に汗して頑張っている
この時期にですよ、再生手続きですよ、さ・い・せ・い、だからこそ
ほかの債権者さんも動向を見守っているのに、このNECリース!
以前の契約を持ち出して自分のお金欲しさに強権発動!
もうね…法律では悪くないのかも知れません。
わたしゃ専門家じゃないですから細かい理屈とかそういうのは喋りません。
でもね、少なくともまともな感性、人の心を持った会社がすることじゃあない!
どうですか三屋さん?
4Socket774:2008/11/23(日) 12:29:13 ID:aPzwqqrB
【ツクモの悪質なやりくち】

@納品業者への代金支払いも返品も拒否
  納品した業者には民事再生法の適用申請を盾に支払い踏み倒しといて、その納品した商品を販売。
   http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/06/news087.html

A計画的な詐欺に近い民事再生法申請による時間稼ぎと食い逃げ
  NECリースからは、融資してもらってから速攻で民事再生法を申請し、契約違反の販売強行。
  民事再生法の申請は、あくまでも「申請しただけ」に過ぎない。

  NECリースとの再建計画話し合いのテーブルにつくことを拒んだことからも、ツクモ側には再建計画など
  なかったことを証明しており、そして申請はまともな再建計画がなければ却下される。

  つまり、ツクモは民事再生法の申請が却下されることを前提に、申請によって倒産までの時間稼ぎして
  販売を強行し、少しでも現金を手に入れて自分たちの給料や退職金にしようとしていただけと推測される。

  NECリースは、あくまでも法的執行までの間にツクモが在庫を放出して食い逃げするのを防ぐために
  保全しただけ。

  ツクモの悪質な食い逃げ行為によって、ツクモに納品したのに支払も納品物の返還も拒否されている
  パーツ業者やソフトベンダー、流通業者たちが連鎖倒産することをNECリースは債権者の代表として
  防いだだけ。
  むしろ、多くの関係者が「NECリースGJ!」と喜んでいるはずだ。
   http://www.nec-lease.co.jp/temp/20081121.pdf

B名誉毀損
 そのうえ、3週間待っても誠意ある行動をとらないツクモに対してNECリースが担保物の保全を図ると、
 親会社のNECの名前まで引き合いに出して、NECリースが強欲な取り立て業者であるかのような
 イメージダウンを図るプレスリリースを発表。
  http://www.tsukumo.co.jp/release/081121.html
5Socket774:2008/11/23(日) 12:32:16 ID:ucw3WoB/
ここにも貼ろうか

            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、NECリースさん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
6Socket774:2008/11/23(日) 12:32:23 ID:sPV+SMqU


846 Socket774 New! 2008/11/23(日) 11:32:52 ID:1/OW3VKc
貸し剥がし、燃えるノートのNEC
7Socket774:2008/11/23(日) 12:33:02 ID:aPzwqqrB

九十九が採るべき選択はいくつもあった

【8月時点】
・民事再生手続きを採る
  商品を担保にしたら再建どころの話じゃなくなる
  民事再生法を視野に入れた再建を考えていたら絶対やってはいけない取引だった

【商品を担保としたNECリースの融資を受けた後】
・民事再生法ではなく会社更生法を選ぶ
  経営陣は退任することになるが、担保権発動も防ぐことができる
  この場合、NECリースは泣き寝入りだが、九十九は救われる可能性があった

【民事再生法申請後】
・担保権保持者のNECリースの許可を取ってから商品を販売する
  そもそも民事再生法申請した時点で一端仕切り直すべきだった。
  「きっと再建します」「店は全店舗いつも通り運営です」で今の今まで続けてこれたのが異常。
  しかもその実態が担保権保持者の意向を無視して(人の物を無断で売っていた同然)。

あげく、
【九十九、担保権実行手続中止命令の申立て】
実質的に「NECリースの言うことは聞きたくありません」宣言。これが通ったら当分、NECリースは打つ手が無くなる。
融資がほぼチャラになる中、信用取引も不可能な状況では、商材である担保まで目減りしていくことが確実。
債権者の協力を仰いで再生していきますって立場の側からこれやられて、空気を読んでこれを座視してろ、というのは酷な話。
8Socket774:2008/11/23(日) 12:34:27 ID:sPV+SMqU
888 Socket774 sage New! 2008/11/23(日) 12:10:07 ID:MNzvg3PU
みんな、他人の会社のことで良くここまで熱くなれるな・・・。

関係者も混じってるの?

全然スレの勢いが止まらないね。
日曜日だよ?


896 Socket774 sage New! 2008/11/23(日) 12:11:59 ID:Dh+8FBGr
日曜なのにNEC(リース)さんも大変ですね


906 Socket774 sage New! 2008/11/23(日) 12:15:40 ID:4C4UKyTk
NEC工作員の皆様
日曜出勤お疲れ様です

9Socket774:2008/11/23(日) 12:44:37 ID:lbv7OLFC
それでも許さない!!

NならびにN関係者、乙です。
10Socket774:2008/11/23(日) 12:46:52 ID:wOPMDyg5
【訴訟】SFCG(旧商工ファンド)、違法取立てに当たるとして債務者に訴えられる…返済遅延無いのに残金一括返済や担保追加要求など
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225468061/
11Socket774:2008/11/23(日) 12:47:40 ID:lbv7OLFC
FとF関係者が一言
12Socket774:2008/11/23(日) 12:49:00 ID:y7UKLcnN
ID:sPV+SMqUがどういった立場で貼ってるのか見えないが
>>3を書いた本人としては、お茶の間の老人ならともかく
2ちゃんねらの年齢層でこの手の言説に共感する手合いがいるとすれば、
どう見てもみのは安泰です本当に有り難うございました
13Socket774:2008/11/23(日) 12:50:10 ID:yKADcweC
富士通なら守ってあげられたのに!
14Socket774:2008/11/23(日) 12:50:53 ID:sPV+SMqU
>>12
どちらの関係者でもなく、お茶の間の一人として、面白かったので貼ってるだけですよ
よくまとまっていて面白い文章です
労作乙です
15Socket774:2008/11/23(日) 12:52:11 ID:aPzwqqrB


担保権付けて融資を受けて
  返済が滞ったので、担保権実行


なにが問題なのか。意味がわからん。
担保権実行されたくなかったら、会社更生法を選べよ。
自分の首を保ちたいから民事再生って、経営者が甘いだけじゃん
16Socket774:2008/11/23(日) 12:52:26 ID:ucw3WoB/
>>10

金貸しさんは貸し剥がしが得意技のようじゃな
ガクガクブルブル

お金は借りないのが一番じゃ
17Socket774:2008/11/23(日) 12:53:18 ID:y7UKLcnN
>>14
了解しました
>>11,13
空気読めてなくてすまん
18Socket774:2008/11/23(日) 12:53:43 ID:5fgZvS2t
>>16
返済不能な金は借りちゃダメって事だろう
返済可能なら全く無問題
クレカと一緒だな
19Socket774:2008/11/23(日) 12:55:50 ID:ucw3WoB/
金貸しさんは自分の都合しか考えない様じゃな
いきなり文書送り付けて一括返済しろとか
ガクガクブルブル

お金は借りないのが一番じゃ
20Socket774:2008/11/23(日) 12:56:09 ID:6XUWCg3d
>>13
うそつけw
21Socket774:2008/11/23(日) 12:57:08 ID:oPlz3m97
NEC子会社で363億円の架空取引
http://www.atmarkit.co.jp/news/200603/23/nece.html

NEC子会社による363億円の架空取引が発覚、内部統制にほころび
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060322/232999/
22Socket774:2008/11/23(日) 12:57:42 ID:5fgZvS2t
>>19
金返さねぇってツクモが宣言したからだろう?
いきなり一括返済しろとか誰も言ってないぜ?
23Socket774:2008/11/23(日) 12:58:46 ID:lrzXE9jV
>>15
問題があるとすれば正しく実行されたかだよな。
来週になれば色々でてくるだろうから。
24Socket774:2008/11/23(日) 13:01:52 ID:oPlz3m97
売上至上主義が招く循環取引
http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20070502/124102/

NEC株価は連結子会社であるNECエンジニアリングが2002年3月から2005年12月までの間に架空取引によって
合計で売上高363億円、営業利益93億円の水増しがあったと公表した。
25Socket774:2008/11/23(日) 13:02:04 ID:nbSHX3Hh
ビジ的にはNECリースは甘すぎると断言できるほどに待っててくれてるからな
普通なら即日担保権行使だろ…。
26Socket774:2008/11/23(日) 13:03:16 ID:ucw3WoB/
ああ?SFCGの話じゃ

NECリースはいくら貸したのかのー?
在庫商品担保なんてあるんじゃのー
営業出来なくなる商品なんて
ガクガクブルブル

金は借りないのが一番じゃー
27Socket774:2008/11/23(日) 13:05:07 ID:sPV+SMqU
>>25
ビジ的にはそういう解釈もあるが、アキバニュースがネットで盛り上がっている最中
NECリースがKYだったのは事実だ
28Socket774:2008/11/23(日) 13:05:11 ID:lZ7PIOh+
債権者のみなさんはこちら

NECリース絶対に許す
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227405692/
29Socket774:2008/11/23(日) 13:05:15 ID:PsxjwAYm
>>15
コピペ厨、かっこ悪い

本来の板に戻ったら?
30Socket774:2008/11/23(日) 13:06:42 ID:9KaLojmQ
いやいや、リースは許すよ。

NECは許さないけどね。
31Socket774:2008/11/23(日) 13:07:50 ID:GZ/86JbZ
>>1
NECリース許さない = 動産担保融資を認めない = 九十九は8月に倒産しておくべきだった
32Socket774:2008/11/23(日) 13:09:33 ID:ucw3WoB/
そうじゃのー
傷の浅いうちに民事再生法の適用を申請しとけば
良かったかもしれんのう。

33Socket774:2008/11/23(日) 13:10:02 ID:IlBIoLw5
>>27
自作民は何が原因なのか自分達で考える頭があるから大丈夫という読み
34Socket774:2008/11/23(日) 13:11:24 ID:o1xr17vo
なんとなくこの話題を思い出した。
ツクモ経営陣=園長
ttp://www.j-cast.com/2008/10/17028831.html
35Socket774:2008/11/23(日) 13:11:41 ID:GBgAe+YI
>>27
ごく一部で盛り上がってるだけだし、しかも盛り上がってるのはビジネスに
影響なさそうな奴等ばかりだし。

そんな奴等の空気読む必要なんてさらさらないと思うけどな。
36Socket774:2008/11/23(日) 13:11:45 ID:mEyWrHgF
「弊社の社員にもたくさんのNECファンがおります。その日本電気様の関連企業が〜」

無能経営者の唯一賢い点がここだな。

この子供の言い訳レベルの一文で、アホ信者や大手メーカー嫌い厨房からの攻撃を
経営者自身ではなくリース会社へ向けることに成功した。
37Socket774:2008/11/23(日) 13:13:35 ID:QVyky6gv
>>36
無能な味方は敵より怖いんだぞ…
38Socket774:2008/11/23(日) 13:15:46 ID:sPV+SMqU
>>35
その読みは甘い
節約と工夫をしながら趣味のパソコンに年に何万何十万かけれる連中のいる自作板
30年前からパソコンいぢってるヤシだって少なからずいるぜ
39Socket774:2008/11/23(日) 13:15:47 ID:dhBTEaVn
前スレ、、、

>>837
>自由?の国日本でも
>金返さないと殺(自殺)させられるよ

これって当該債権者による暗黙の予告か脅迫なんじゃね?
40Socket774:2008/11/23(日) 13:16:38 ID:QVyky6gv
>>38
節約と工夫をする段階でもうNECという選択肢が消えてるようなw
41Socket774:2008/11/23(日) 13:17:48 ID:sPV+SMqU
>>40
いや、安鯖がある
42Socket774:2008/11/23(日) 13:18:05 ID:Vg4nFedX
>>39
脅迫文はコピペでもOK。怖い世の中になったものだ。
43Socket774:2008/11/23(日) 13:19:06 ID:izj6JvK3
「許さないわけにはゆかない方々」への誘導

ツクモは潰れて当然
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227411118/
NECリース絶対に許す
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227405692/
44Socket774:2008/11/23(日) 13:19:24 ID:ZSmAoekX
しかし、九十九派 NEC派 どっちでもない派 どうでもいい派 入り乱れているとはいえ熱いなぁwww

俺がおぼえてるかぎりPCサクセスはざまぁwwwwのレスと金かえせwwwのレスばかりで
ここまで熱くなかったなぁ。よくもわるくも九十九は偉大だってことだな。

ちなみにPCサクセスはWindowsVista
九十九はi7
高速電脳は忘れた。
次はWindows7あたりにどっかがつぶれるか、アキバの街の終焉かもな。最近のアキバおかしくなりつつあるしwww
45Socket774:2008/11/23(日) 13:20:35 ID:dhBTEaVn
>>42
俺涙目。
って、なんでやねん。
46Socket774:2008/11/23(日) 13:21:08 ID:SZrPNuBx
NECが潰れろ
47Socket774:2008/11/23(日) 13:22:43 ID:b+aT86XU
>>44
そりゃ、認識違うだろ。
48Socket774:2008/11/23(日) 13:23:35 ID:fvCxoMQV
ツクモ擁護厨は、もはや正論では返せなくなりましたので
・潰れるのが分かってる癖に融資したNECLが悪い
・担保の差し押さえは法的には無問題でもNECのブランドイメージを傷つけた
・板のNECL擁護は全て工作員の仕業
の三本立てでお送りしております。
49Socket774:2008/11/23(日) 13:24:01 ID:ISrvXKgN
九十九が悪いだろ
50Socket774:2008/11/23(日) 13:25:02 ID:+ql1elUe
>>48
・シンプルにかんがえればNECに非がある
51Socket774:2008/11/23(日) 13:25:03 ID:ucw3WoB/
NECリースから金借りた時点で
こうなる運命だったのかのう
ガクガクブルブル

お金は借りないのが一番じゃー
52Socket774:2008/11/23(日) 13:25:19 ID:Vg4nFedX
>>45
いや、本当に注意した方がいいよ。コピペでも捜査対象になると
警視庁のサイバー何とかとういう部署が言っていた。
何でも、相手に脅迫したという意図が伝われば、投稿者の意図
に関わらず、脅迫行為が成立するとか。
53Socket774:2008/11/23(日) 13:25:31 ID:gR7IlcpC
>最近のアキバおかしくなりつつあるしwww

は、最近?
今世紀に入るあたりにゃとっくにおかしくなってたが
加藤の件もおかしくなってからの延長にすぎん
54Socket774:2008/11/23(日) 13:25:32 ID:sPV+SMqU
俺はどうでもいい派なんだけど、11月になってNECがデスクトップパソコンに
転用可能な安鯖出して、すごくいいイメージ持つようになったのに
NECリースが空気読めない行動して、もったいないことしたよなと思う 
55Socket774:2008/11/23(日) 13:25:40 ID:0MRz9Fzf
自分は自作の他にNECのノートPCを何台も使ってやって来たが、
今後NECのPCは絶対に二度と買わない。権利を行使するにしても
そのやり方やタイミングを慎重に顧慮すべきが、NECグループの
ような大きな企業グループの当然の社会的責務。権利があれば
どんなやり口をしても良いということにはならない。
56Socket774:2008/11/23(日) 13:26:42 ID:izj6JvK3
>>48
>>50

>>43

ここは絶対に許さないスレです
57Socket774:2008/11/23(日) 13:27:01 ID:b+aT86XU
>>54
あれは子会社だよ。
どうも、マスコミ的な考え方する奴、多いね。
58Socket774:2008/11/23(日) 13:28:07 ID:aNdfRzvT
>>55
おまえバカだろw
59Socket774:2008/11/23(日) 13:28:22 ID:fvCxoMQV
>>55
話し合いに応じ、担保権実行中止の申し立てなんかしなければ
トドメも刺されはしなかった。
やり方や、タイミングを誤ったのはツクモ
60Socket774:2008/11/23(日) 13:28:26 ID:+ql1elUe
>>56
NECが土下座して撤回→再建に全面支援を申し出ても?!
61Socket774:2008/11/23(日) 13:29:43 ID:izj6JvK3
>>60
それはその時の>>1に訊いてくれw
62Socket774:2008/11/23(日) 13:30:14 ID:b+aT86XU
>>60
全面支援は無いでしょう。あれを生き残らせたら他のショップに
どう説明できる?
63Socket774:2008/11/23(日) 13:30:38 ID:BX6K/MCa
>>48
NECLという略称は通常「NECロジスティクス」(NEC Logistics)の略称なので、
NECリースを注釈無しでNECLと略さないでください。

と、社員の俺が申しております。
64Socket774:2008/11/23(日) 13:31:03 ID:sPV+SMqU
>>51
> NECリースから金借りた時点で

それはいえてる
売上債権担保とかじゃなくて、持ってる商品在庫だからね
民事再生法適用されたとしても、足かせとなる融資契約だった
NECリースはそんなことはわかってて金貸しとして契約してるわけだから
NECリースは商品在庫押さえて、SMBC銀行が土地担保押さえて
身包みはぐつもりの絵をかいてたんじゃないのかな
65Socket774:2008/11/23(日) 13:32:03 ID:izj6JvK3
>>63
ちなみにNECリースの略称ってあるんでしょうか?
66Socket774:2008/11/23(日) 13:32:04 ID:ZSmAoekX
>>60
確実に倒産にむかっていくなかでそんな熱い支援をするようなNECだったら全力で応援しちゃうわwww
67Socket774:2008/11/23(日) 13:32:26 ID:b+aT86XU
>>64
ま、そういうことだろうね。死に体だもん。
68Socket774:2008/11/23(日) 13:33:05 ID:f2iXYeq7
他人事みたいにNや九十九叩いてるけど、お前らにも責任があるんだからな。
一円二円の価格差に右往左往して、ちょっとでも高ければボッタクリだと騒ぐ。
そりゃ、自作業界も衰退するわ。
69Socket774:2008/11/23(日) 13:33:19 ID:ZSmAoekX
>>65
とりあえず、NECリースは名称かわるからなwww。
Webサイトいってこいよ。たしか今月の30日に変わるぜ。
70Socket774:2008/11/23(日) 13:33:24 ID:fvCxoMQV
>>66
それまで支援してきたが、ツクモに裏切られたんだからしょうがないだろw
71Socket774:2008/11/23(日) 13:34:38 ID:fvCxoMQV
そもそも、このスレタイが的外れというか筋違いというか
この板全体のバカっぷりをあらわしてる
72Socket774:2008/11/23(日) 13:34:42 ID:PHrnovYf
民事再生法申請後すぐ担保権を実行をやらなくて連休前狙ったのが同情を誘うんだろ
73Socket774:2008/11/23(日) 13:35:07 ID:b+aT86XU
>>68
他のショップは生き残ってる。何を甘いことを。
74Socket774:2008/11/23(日) 13:35:12 ID:izj6JvK3
>>69
NECCSL?
75Socket774:2008/11/23(日) 13:36:44 ID:sPV+SMqU
>>69
NEC本体が迷惑がって社名変更するよう言ったんじゃないのかな
1部上場企業になったことだし、親会社の冠とってひとり立ちしなさいとか
本音は(うちの冠社名つかって、いつまでもあこぎなことしてんじゃねーよ)かもしれない
NEC本社の経営陣に聞いてみたいところだ
76Socket774:2008/11/23(日) 13:36:47 ID:b+aT86XU
リースが社名変わるのは前から決まっていたことだよ。
ツクモなんて関係ない。
77Socket774:2008/11/23(日) 13:36:58 ID:Fj9Yis5n
>>71
住民じゃない自分が去ればいいだけなんじゃね?
78Socket774:2008/11/23(日) 13:37:55 ID:cz3um5gJ
lavie叩き壊そうかな
79Socket774:2008/11/23(日) 13:38:28 ID:fvCxoMQV
>>77
自作板住民だけど?
こんなバカばっかりだったのかとガッカリするわwww
80Socket774:2008/11/23(日) 13:38:29 ID:9vMcTTon
ツクモ糞過ぎてワロタwww
81Socket774:2008/11/23(日) 13:38:31 ID:ISrvXKgN
大丈夫 自作パーツ業界は破綻が今から沢山起きるから
82Socket774:2008/11/23(日) 13:38:57 ID:sPV+SMqU
>>71
NEC工作員乙
83Socket774:2008/11/23(日) 13:39:16 ID:b+aT86XU
>>78
大体、持ってないだろ?w
84Socket774:2008/11/23(日) 13:39:28 ID:fvCxoMQV
>>82
ツクモ擁護厨は、もはや正論では返せなくなりましたので
・潰れるのが分かってる癖に融資したNECLが悪い
・担保の差し押さえは法的には無問題でもNECのブランドイメージを傷つけた
・板のNECL擁護は全て工作員の仕業
の三本立てでお送りしております。
85Socket774:2008/11/23(日) 13:39:30 ID:Fj9Yis5n
>>79
お仕事、おつかれさまです
86Socket774:2008/11/23(日) 13:39:33 ID:QVyky6gv
工作員認定しかできなくなってきてないかw
87Socket774:2008/11/23(日) 13:40:35 ID:k+Q9pUr4
NECに非はないよ
でも,この連休楽しみにしてたから,あーあぁ・・・って感じ
88Socket774:2008/11/23(日) 13:41:23 ID:b+aT86XU
ツクモにブツを納入したところは散々だね。
差し押さえだわ、かけくれねーわで。
89Socket774:2008/11/23(日) 13:41:30 ID:LrIHZRBb
そこでGENOの登場です。

正論だな
90Socket774:2008/11/23(日) 13:41:42 ID:lrzXE9jV
NECリースは、NECグループとして独自の付加価値ファイナンスサービスの強化を
進めており、2007 年5 月から中堅中小企業向けにABLの提供を開始しています。九十九
電機はNECグループの取引先企業で、1947 年創業、秋葉原に本店を置きパソコン関連電
機製品や部品を専門的に取り扱い、最近ではゲートウェイ社のパソコンの取り扱いを開始
するなど、国内最高水準の多様な取扱商品ラインアップで同業他社との差別化を強力に推
進しています。九十九電機は、今後計画している事業拡大のための増加運転資金の調達方
法の多様化を目的として、今般、NECリースが提供するABLを採用することを決定し
たものです。
91Socket774:2008/11/23(日) 13:41:53 ID:izj6JvK3
>>71
バカなタイトルのスレで
バカなふるまいできないのは
本物の莫迦だ
92Socket774:2008/11/23(日) 13:42:58 ID:sPV+SMqU
>>81
それは同意
今回のNECリースの行動は、メーカーや卸に衝撃をもたらした
「民事再生でも売れなければ、商品を引き上げればいい」と思っていたら
「金貸しが裁判所使って突然さらっていった」
これを衝撃といわずして何というんだ
今回の件で民事再生法は骨抜きになったも同然だ
93Socket774:2008/11/23(日) 13:43:03 ID:E0mHYtLg
九十九がちゃんと動産担保ローンの金利を支払ったり返済をしたりした上で
NECLに謝罪し、大胆な経営再建計画を示してNECLと裁判所に納得してもらい、
裁判所から担保商品を返してもらい25日から事業再開。

という0.1%の奇跡を願うために、「映像機器やロボットが無くなったり店舗が
減ったり経営者が変わってもいいから、九十九の看板で営業を続けてください」
と九十九にお願いしたり、善意の寄付でもするならともかく、

「NEC許さない」と1億回連呼しても状況は改善しないだろ常考。
94Socket774:2008/11/23(日) 13:43:07 ID:+ql1elUe
>>84
ぜんぶじじつじゃないか!
95Socket774:2008/11/23(日) 13:43:24 ID:B2K6UeRr
新型NEC小型鯖 ゴミすぐる。 発想腐ってね?
96Socket774:2008/11/23(日) 13:43:45 ID:fvCxoMQV
>>91
バカなタイトルのスレで
バカなふるまいをしてるのは
本物の莫迦だ

97Socket774:2008/11/23(日) 13:43:47 ID:QVyky6gv
>>91
あと、自分がバカだと気づいてない奴な

ああお前のことじゃないから安心してくれw
98Socket774:2008/11/23(日) 13:43:53 ID:FJCP6B4V
九十九側の対応は相当悪質じゃないか。
NECリースの許諾なしに商品売れない約束なのにシカト。
他の債権者に向かっては「今まで通り商売続けて再生します!」ですか。

「NECリースは再生に協力している他の債権者を差し置いて抜け駆け回収した」なんて見解は出鱈目もいいところ。
再生に同意した債権者たちは九十九にまんまとはめられたわけだ。
NECリースもはめようとして(担保権行使を止めようと画策)、返り討ちにあった、という構図ですね。

やはり、どう考えても債権者の怒りの矛先はNECリースには行かないだろ(苦笑
99Socket774:2008/11/23(日) 13:44:11 ID:b+aT86XU
>>92
だってツクモも計画倒産やろうとしてたでしょ。おあいこ。
100Socket774:2008/11/23(日) 13:45:20 ID:ZSmAoekX
>>75
NECリースのページいってこい。今回のことより前にきまっていた。

たしかこんなこともかかれていたな。今俺のPCはPDFみれないから記憶より。
「NEC」ブランドを活かし、新しい時代にお客様とともに、成長発展を期して参ります。
今後とも会社一丸となってお客様の期待に添えるよう努力する所存でなんちゃらかんちゃらって。
んでおき引き立てたまわりますようお願いしますだったっけかな。

新しい時代のために九十九いきのこらせておまえのところが消えとけwww
とりあえず、NECは許さねぇぇぇ
101Socket774:2008/11/23(日) 13:46:18 ID:Vg4nFedX
>>98
悪質なんてもんじゃないよな。担保権行使を止めようとも
売っちゃいけない商品なのに、平然と売っちゃうし。
102Socket774:2008/11/23(日) 13:46:39 ID:sPV+SMqU
>>99
九十九だけの問題じゃないんだ
民事再生法が金貸しによって骨抜きにされたってのが大問題なんだ
種籾を持っていってもOKっていう事例を作ったことだよ
これはでかいぜ
103Socket774:2008/11/23(日) 13:47:55 ID:gR7IlcpC
>ID:sPV+SMqU

NECリースのpdf読んでまだそんな事言えるのならただのバカだぜ?
104Socket774:2008/11/23(日) 13:47:59 ID:aNdfRzvT
NELが金貸さなかったら2ヶ月くらい前に終わってた話なんだけどな。

>>92
民事再生した時点でNELとの契約上、ツクモ終了なのだよ?
105Socket774:2008/11/23(日) 13:48:05 ID:izj6JvK3
>>97
ちょっと上みてくれないか?
改竄でほぼ鸚鵡返しwってどうなんだろな?
106Socket774:2008/11/23(日) 13:48:23 ID:FHSf0Ym0
前スレで、二人組から罵倒を貰ったからピックル系はいる。
がんばって下さい><
107Socket774:2008/11/23(日) 13:48:25 ID:b+aT86XU
>>102
だからツクモも差し止め請求してるんだろ?
あとは裁判所の判断だよ。
108Socket774:2008/11/23(日) 13:48:27 ID:+ql1elUe
とにかくNECが悪い

なってない
109Socket774:2008/11/23(日) 13:48:59 ID:sndE1UCs
4スレ目とかどんだけw
110Socket774:2008/11/23(日) 13:49:19 ID:QVyky6gv
>>106
ばーか
111Socket774:2008/11/23(日) 13:49:28 ID:fvCxoMQV
>>102
そういう契約を選択したのはツクモ自身
112Socket774:2008/11/23(日) 13:49:38 ID:ucw3WoB/
これってどうなるのかのう?
身ぐるみ剥いで終了なの?
ガクガクブルブル

お金は借りないのが一番じゃー
113Socket774:2008/11/23(日) 13:49:40 ID:EE0d3uAY
潤む、悪の雫
114Socket774:2008/11/23(日) 13:49:41 ID:Vg4nFedX
>>102
種籾を持っていってもOKじゃなく、販売権利のない
種籾を平然と売りさばくという、稀に見る事例だよ。
115Socket774:2008/11/23(日) 13:50:58 ID:4UkscLpw
お前らでも出来るツクモ再建案を考えたぞ。

お前ら、手持ちのPCやアニメ・ゲームソフトをツクモに納入しろ。

絵が描ける奴は同人誌でも構わん。

ツクモはそれを商品として店頭に並べればいい。
116Socket774:2008/11/23(日) 13:51:04 ID:+ql1elUe
>>109
それだけ世界中が怒ってる
種もみまでとりあげるのは人の道じゃない
117Socket774:2008/11/23(日) 13:51:40 ID:QVyky6gv
誰か続いてくれよorz
118Socket774:2008/11/23(日) 13:52:06 ID:b+aT86XU
店を開けたら開けたで他の債権者がトラックで来て身包み剥がすので
どっちにしても営業なんて不可能。
119Socket774:2008/11/23(日) 13:52:09 ID:FHSf0Ym0
>>115
それは80年台に過ぎ去った過去だぞw
120Socket774:2008/11/23(日) 13:52:36 ID:aNdfRzvT
>>116
世界中ってw
おまえの脳みそだけだよ、怒ってるのはw
121Socket774:2008/11/23(日) 13:52:48 ID:sPV+SMqU
>>104
そう、そこなんだよ
その時点で、民事再生申請も視野に入っていたはずなんだ
2ヶ月前の決算状況も、民事再生申請前日も、業績に大差ないだろ
なのに商品在庫を担保にして金貸し
金貸しても返ってこないだろうことはうすうすわかっていたはず
なのに、なぜ貸した?
商品在庫おさえて、仕入先にアイソつかされて、完全に行き詰まる
そこで喜ぶものは誰か?
そう考えていくと、NECリースの罪は重いんだよ
122Socket774:2008/11/23(日) 13:52:55 ID:DVtEvcr6
>>116
民再申請した時点で、種籾は債権者のもの
それを、平然と勝手に売りさばくのは人の道じゃない
123Socket774:2008/11/23(日) 13:53:06 ID:QVyky6gv
>>120
シンプルに考えるんだ
124Socket774:2008/11/23(日) 13:53:40 ID:FHSf0Ym0
>>117
おお、すまん。まじ、すまんな。

>>106
ばーか
125Socket774:2008/11/23(日) 13:54:18 ID:4UkscLpw
>>119
原点回帰だよ。
今こそねらーのチカラを見せる時だと思うんだ。
126Socket774:2008/11/23(日) 13:54:53 ID:aNdfRzvT
>>121
計画倒産ですね、わかります。
127Socket774:2008/11/23(日) 13:55:14 ID:6JG84deb
シンプルに考えると
無学 無知 無能 稚拙 卑劣
九十九経営陣にぴったりのコメント
128Socket774:2008/11/23(日) 13:55:25 ID:sPV+SMqU
>>122
人の道と金貸しの道を一緒にするなよ
129Socket774:2008/11/23(日) 13:56:01 ID:+ql1elUe
>>122
逆に考えるんだ
130Socket774:2008/11/23(日) 13:56:11 ID:ZSmAoekX
>>106
ばーか
131Socket774:2008/11/23(日) 13:56:23 ID:LzODIvJW
で、おれは祖父で待ってればいいの? それともGENO?
132Socket774:2008/11/23(日) 13:56:27 ID:DVtEvcr6
>>121
商品を担保に入れてまでも、運転資金を確保したかったのはツクモ
NECリースは、契約条件を呑むならとお金を貸しただけ
133Socket774:2008/11/23(日) 13:57:01 ID:b+aT86XU
NECリースはうまく機先を制したと思うよ。
あれやっとかないと間違いなく計画倒産されてた。
134Socket774:2008/11/23(日) 13:57:19 ID:f2iXYeq7
種籾うんぬん言ってるけど、これって譲渡担保でしょ?
他の債権者に優先して引き上げることができると思うんだが。
これを抜け駆けとか言うのはおかしいだろ。
135Socket774:2008/11/23(日) 13:57:23 ID:BX6K/MCa
金貸しは契約書上の名目と実際の融資方法が違うことが多いからな。

中小企業への融資・貸し剥がしの実態もこんな感じ

融資時
 「契約書では3ヵ月後に一括返済となっていますけど、毎月一定額を返済してくれれば
  1年まで大丈夫ですから。」

3ヵ月後の貸し剥がし時(景気が悪くなった時だけ))
 「期限が来たので全額返済をお願いします。
  なに?話が違う?契約書を読めよ。
  金がない?じゃ担保差し押さえな。」
136Socket774:2008/11/23(日) 13:57:54 ID:sPV+SMqU
>>126
土地担保をいくらでいれてたのか?
それがキーだ
NECリースを動かして、なんとしても融資契約とってこいと尻を叩いたヤシがいるんじゃね?
137Socket774:2008/11/23(日) 13:58:07 ID:DVtEvcr6
>>128
他人の物を勝手に売ってはいけないというのは人の道だろw
138Socket774:2008/11/23(日) 13:58:41 ID:+ql1elUe
種もみまでまきあげるような
契約自体が悪質だったんだよ

もっとシンプルにかんがえるべき
ツクモの弱みにつけ込んで・・・ゆるせない
139Socket774:2008/11/23(日) 13:58:46 ID:Vg4nFedX
人の道を考えるなら、他人ものを盗むようなことを
したらダメだろ。ツクモはNECリースのものを勝手
に売っちゃうんだから。
140Socket774:2008/11/23(日) 13:59:42 ID:QVyky6gv
みんなの優しさに感動した
141Socket774:2008/11/23(日) 13:59:50 ID:b+aT86XU
>>138
じゃ、納入業者に金はらえよ。
142Socket774:2008/11/23(日) 14:00:10 ID:sPV+SMqU
>>137
他人のものを差し押さえたのはNECリースじゃないか
担保権と所有権をごっちゃにするな
143Socket774:2008/11/23(日) 14:00:12 ID:Vg4nFedX
>>138
シンプルに考えると、他は誰も金を貸さなかった
ってことだな。
144Socket774:2008/11/23(日) 14:00:44 ID:LzODIvJW
シンプルに考えると、もっと早くつぶれてればよかったってことかな
145Socket774:2008/11/23(日) 14:01:19 ID:+ql1elUe
>>141
収穫まで待ってやれよ・・・
146Socket774:2008/11/23(日) 14:01:22 ID:3Zc6VZFz
>>2
すげえなNEC工作員。新スレ立ったとたんにあたかもテンプレのごとく2とって
NECサイドのまとめ貼り付けるとは。じっと待ち構えてないとなかなか出来ること
じゃない。
147Socket774:2008/11/23(日) 14:01:29 ID:DVtEvcr6
>>138
悪質だと思うなら契約しなければいいだけの話
ツクモはとにかくなりふり構わず現金が必要だっただけ
経営者がバカとしか言いようが無い
148Socket774:2008/11/23(日) 14:01:38 ID:sPV+SMqU
>>139
在庫はNECリースという「金貸し」のものじゃない
金貸しが持っていたのは担保権だ
商品の所有権じゃない
149Socket774:2008/11/23(日) 14:01:49 ID:Fj9Yis5n
シンプルに考えるなら、叩けそうなものはとにかく叩け
150Socket774:2008/11/23(日) 14:02:11 ID:mhGtttp9
担保権実行手続中止命令の申立をしてて審尋期日が11/21

その情報を嗅ぎつけたNECLが担保権を強硬した

ただそれだけ
151Socket774:2008/11/23(日) 14:02:18 ID:Vg4nFedX
>>142
販売権を喪失した担保物を無許可で販売した
のは、ツクモじゃないか。担保を勝手に売られ
たんじゃたまったのもじゃない。
152Socket774:2008/11/23(日) 14:02:53 ID:b+aT86XU
>>148
契約書読めないのは日本人じゃないから?
153Socket774:2008/11/23(日) 14:03:05 ID:LzODIvJW
シンプルに考えると、なんでこんなスレが盛り上がってるの?
154Socket774:2008/11/23(日) 14:03:07 ID:5CusOqWS
NEC許さない
未来永劫な
155Socket774:2008/11/23(日) 14:03:31 ID:f2iXYeq7
>>142
>他人のものを差し押さえたのは

前提が間違ってる。
担保設定されてない在庫まで引き上げたなら大問題だが。
156Socket774:2008/11/23(日) 14:03:53 ID:+ql1elUe
>>147
いつの時代も貧しい者はそうやって搾取されてきたじゃないか…

一休さんにでてきた「桔梗屋」を思い出せ!
もっとシンプルにかんがえろ!
157Socket774:2008/11/23(日) 14:04:06 ID:DVtEvcr6
>>142
民再申請した時点で、ツクモに保管してある商品は債権者のものという契約
嫌なら民再申請しなければ良かっただけ
158Socket774:2008/11/23(日) 14:04:12 ID:sPV+SMqU
>>147
経営者が馬鹿なのは事実だが
SMBCに土地担保取り上げられそうな時に
NECリースから融資ひっぱれますよときたら乗ってしまった
馬鹿は馬鹿なんだがな
159Socket774:2008/11/23(日) 14:04:14 ID:FJCP6B4V
>>115
天才あらわる
X68000用ソフトなんか効果的じゃね?
160Socket774:2008/11/23(日) 14:04:20 ID:cpSL0DIU
経営陣が無能であったとしても、PCショップとしては良店舗だった。


というわけで経営陣切っていいからショップだけ生かしてくれれば正直もういいよNEC許すよ
161Socket774:2008/11/23(日) 14:04:39 ID:b+aT86XU
>>156
どこまでゆとりだよ?
162Socket774:2008/11/23(日) 14:04:57 ID:Vg4nFedX
>>148
ツクモは販売する権利も失っているんだよ。
そうしないと担保としての価値がなくなるだろ。
その契約を無視したのがツクモ。
163Socket774:2008/11/23(日) 14:05:50 ID:+ql1elUe
悪質だと思うなら契約しなければいい

それならサラ金のグレーゾーン金利も放置すればいいじゃないか!
164Socket774:2008/11/23(日) 14:06:23 ID:9vMcTTon
自分の金で自作してない奴が多そうなスレだね
165Socket774:2008/11/23(日) 14:06:36 ID:IkZwwM1N
叩けそうなものを叩かないでどうする

それを寛容できない時点で見ること自体をやめたほうがいい
166Socket774:2008/11/23(日) 14:08:08 ID:b+aT86XU
どっちにしても営業再開なんてありえんから。
167Socket774:2008/11/23(日) 14:08:38 ID:A3nsUuZF
危うく担保になってるもの知らずに買わされるとこだった
こんな客舐めた糞ショップツクモなんか許さない
168Socket774:2008/11/23(日) 14:08:44 ID:L8nrUjeK
>>158
だから、NECLに金を借りる前の時点で民再なり会更するなりしとけば良かっただけ
経営判断の甘さに加えて、支援してくれた企業に対して唾を吐く行為をしたのはツクモ
169Socket774:2008/11/23(日) 14:09:09 ID:QVyky6gv
シンプルに考えて
必死になってる人を眺めるのは楽しい
170Socket774:2008/11/23(日) 14:09:17 ID:sPV+SMqU
>>157
それが金貸しだよ
民事再生申請するのを読みきって金貸ししてるんだろ
NECリースの株主構成と、九十九の金貸し債権者リストを見比べてみろよ
かわいそうなのは九十九の仕入先さ
まだ対価をもらっていない自分とこの商品をNECリースがおさえちまって
裁判所保管になっちまった
これは企業社会にとって重大な社会問題さ
171Socket774:2008/11/23(日) 14:09:19 ID:+ql1elUe
アコム・プロミス・NECリース
172Socket774:2008/11/23(日) 14:09:40 ID:L9kD6/g7
NECL叩けば温情で店舗再開するかもしれないとか本気で考えてる様な馬鹿がいるんじゃあ・・・
173Socket774:2008/11/23(日) 14:09:58 ID:L8nrUjeK
>>163
個人と企業はまた話が違うだろwww
174Socket774:2008/11/23(日) 14:10:17 ID:b+aT86XU
>>172
経営陣だろ?w
175Socket774:2008/11/23(日) 14:10:38 ID:IkZwwM1N
ここで頑張っても逆効果しか生まない

頑張るなら別の場所でがんばったほうが効果はある
176Socket774:2008/11/23(日) 14:10:46 ID:+ql1elUe
>>173
ぐ・・・やるな貴様


だがNECはゆるさないぞ
177Socket774:2008/11/23(日) 14:10:58 ID:gafL2DB7
ただ安く売る事だけをし続けて業界の価格破壊を起こし民事再生
九十九の方が叩きやすい
178Socket774:2008/11/23(日) 14:11:33 ID:BX6K/MCa
>>168,172
だから、NECリースをNECLと略さないでくれ、頼むorz
179Socket774:2008/11/23(日) 14:11:39 ID:zSv/YGmv
>>175
そういうことだな。
スレ伸ばして何がしたいのか疑問だ。
180Socket774:2008/11/23(日) 14:11:54 ID:Vg4nFedX
俺は目の前に山があるから登っているだけだ。
181Socket774:2008/11/23(日) 14:12:03 ID:Dm8c925f
九十九ザマー
182Socket774:2008/11/23(日) 14:12:58 ID:QVyky6gv
どっかで誰かがNECLLだって言ってたのを聞いたようなそうでもないような
183Socket774:2008/11/23(日) 14:13:11 ID:4UkscLpw
>>178
俺は「ロジ」って呼んでたけど
ライベックスはそのまま「売店」とか「食堂」とかw
184Socket774:2008/11/23(日) 14:13:14 ID:0MRz9Fzf
NECリースは、裁判所の審尋という両当事者参加の場で、正々堂々と
自社の正当性を主張して、きちんと裁判所のお墨付きを確認してから
差し押えに着手すべきだった。審尋を経ても、時間的にどれだけも
違わないのに、なぜ裁判所の審尋の前に差し押えを強行したのか。

仮処分は一方当事者だけの参加の手続きで、NECリースのみが参加し
NECリースの主張しか聞かない手続き。仮処分は本当に公正・公平な
手続きではない性急な手続き。だからこそ『仮の処分』でしかない。

裁判所の審尋手続を事実上無視したやり方をしたところが、大企業の
グループ企業たるNECリースらしいのかも知れないが、裁判所に敬意を
払っておくことは、製造物責任などの点でもメーカー企業には非常に
重要な視点であるはずなのだが。
185Socket774:2008/11/23(日) 14:13:19 ID:+ql1elUe
>>181
お前は人の道に反している
186Socket774:2008/11/23(日) 14:13:43 ID:sPV+SMqU
>>178
NECリースのいまの略名を教えてくれ
187Socket774:2008/11/23(日) 14:14:38 ID:sPV+SMqU
>>184
まさに正論だ
188Socket774:2008/11/23(日) 14:14:40 ID:L8nrUjeK
>>170
> 民事再生申請するのを読みきって金貸ししてるんだろ
当然読みきってるだろうな

> かわいそうなのは九十九の仕入先さ
> まだ対価をもらっていない自分とこの商品をNECリースがおさえちまって
> 裁判所保管になっちまった
話し合いにも応じず、担保権実行中止の申し立てまですりゃしょうがないだろ
これもツクモのせいだよ

189Socket774:2008/11/23(日) 14:15:02 ID:ZSmAoekX
NECLじゃわからないから
NECリース株式会社、もしくは11月30日よりNECキャピタルソリューション株式会社な。
みんなちゃんと覚えておいてやれよ。

とりあえず、NECは許さねぇwwwwwww
190Socket774:2008/11/23(日) 14:15:17 ID:b+aT86XU
>>184
その裁判所から許可が出たからできたんだけどw
191Socket774:2008/11/23(日) 14:15:53 ID:OiY3OMjp
スレの最初のほうだけ読んだけど、九十九ってチョンみたいなことやったのかw
192Socket774:2008/11/23(日) 14:16:36 ID:Y0OfGJ3a
NEC側に罰金23億円 米司法省、水増し請求で

【ワシントン27日共同】米司法省は27日、NECの在米関連会社、NECビジネス・ネットワーク・ソリューションズ(BNS、テキサス州)が
米政府による学校や図書館のインターネット接続助成事業で談合し、入札価格を水増し請求したとして、
NEC側が総額2060万ドル(約22億9000万円)の罰金などを支払うと発表した。
http://www.47news.jp/CN/200405/CN2004052801000991.html
193Socket774:2008/11/23(日) 14:16:41 ID:x37IN8zg
NECは一体何人工作員を繰り出してるのかな…。ここが自作板である以上、NECを許さん人を
黙らせることは不可能なのにな。
194Socket774:2008/11/23(日) 14:16:52 ID:sPV+SMqU
>>188
NECリース側がどんな提案をしたのかね?
提案を出したというのは書かれているが内容まではわからんだろ
事実に則して内容を出せるのなら出してくれ
195Socket774:2008/11/23(日) 14:16:59 ID:Vg4nFedX
>>184
何を言っているのだ。ツクモが担保物である在庫商品を
無断で売り、担保価値を喪失させているので、仕方なく
裁判所の仮処分命令を基に執行しただけだろ。
商品自体は執行官預かりでね。
196Socket774:2008/11/23(日) 14:17:13 ID:L9kD6/g7
>>184
なんでそこでPLとごっちゃにするんだ?知ったかよ
197Socket774:2008/11/23(日) 14:17:29 ID:aNdfRzvT
>>184
えらそうな長文並べてバカを誘導するなよw
198Socket774:2008/11/23(日) 14:17:36 ID:sPV+SMqU
>>190
だから「仮の処分」だってばw
199Socket774:2008/11/23(日) 14:18:02 ID:9vMcTTon
所詮アキバの電気屋なんてこんなメンタルなやつしかいないのよ。
アキバにしか存在しないような小さな店の人のがマシ。
そういう人たちはほとんどいなくなっちゃったけどね
200Socket774:2008/11/23(日) 14:18:35 ID:QVyky6gv
NECの工作員は数千万単位でいる

双方の発表を読ませてNECの見方をした人間は全員工作員だからな
201Socket774:2008/11/23(日) 14:18:43 ID:L8nrUjeK
>>184
連休中に裁判所の結果が出るわけじゃない
そして、この連休中に担保商品を勝手に売られるのを指をくわえて見てるわけにはいかないのは当たり前
現金化された時点で、担保じゃなくなるから
202Socket774:2008/11/23(日) 14:18:54 ID:b+aT86XU
だ  か  ら   仮だろうがなんだろうが、裁判所の許可だろーよ。
203Socket774:2008/11/23(日) 14:18:55 ID:9vMcTTon
>193
ツクモに失望した人を黙らせることも出来ないがなw
204Socket774:2008/11/23(日) 14:18:55 ID:4UkscLpw
サターンPCやドリキャスPCを量産化して販売とか
満開のOBを結集して再び68Kを復興させるとか
そういう秋葉原の良い力を結集してツクモを救えないものか。
205Socket774:2008/11/23(日) 14:19:20 ID:+ql1elUe
俺たち自作板がツクモを支える
206Socket774:2008/11/23(日) 14:19:23 ID:OiY3OMjp
九十九はただのチョンだから潰れてよかったなw
207Socket774:2008/11/23(日) 14:19:57 ID:nf1A5Bk3
NEC=日栄
208Socket774:2008/11/23(日) 14:19:59 ID:ja18MoMX
>>193
ピックル関係もいると思うが、殆どは関係者じゃないか?
209Socket774:2008/11/23(日) 14:21:37 ID:9vMcTTon
          ____       
       / \  /\  キリッ 
.     / (ー)  (ー)\   
    /   ⌒(__人__)⌒ \  <俺たち自作板がツクモを支える!
    |      |r┬-|    |   <NECは許さない!絶対ニダ!
     \     `ー'´   /
    ノ            \  
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) だっておwwwwwwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
210Socket774:2008/11/23(日) 14:21:55 ID:sTm0zNaS
擁護者は九十九関係者だけどな 自宅待機だったっけw
211Socket774:2008/11/23(日) 14:22:25 ID:LzODIvJW
>>209
笑わすな
212Socket774:2008/11/23(日) 14:22:29 ID:0MRz9Fzf
>>190
あなた『仮処分』の意味をわかって言ってるの?
法律を少しでも勉強されたことありますか?
213Socket774:2008/11/23(日) 14:22:41 ID:L8nrUjeK
>>194
提案の内容は知る由もないが、そもそも本来は民再申請した時点で
問答無用で差し押さえできる契約
それを3週間も待ってあげてたのはNECリースの温情?かな
214Socket774:2008/11/23(日) 14:23:00 ID:Dm8c925f
九十九パーセント営業再開できないな!
215Socket774:2008/11/23(日) 14:23:40 ID:b+aT86XU
>>212
くやしいの?w
216Socket774:2008/11/23(日) 14:23:56 ID:uslA5VtI
>>201
現金化されたらもっと沢山回収できる見込みになるんだが?
217Socket774:2008/11/23(日) 14:24:42 ID:Ae03liKO
>>204
とりあえず電子ちゃんのエロゲからだな
218Socket774:2008/11/23(日) 14:25:09 ID:aNdfRzvT
こんな自作板でもまともな社会人がいたということがわかった。

ただ、物事をちんこでしか考えられない奴もいるということもわかった。

程度というより品性だな。
219Socket774:2008/11/23(日) 14:25:12 ID:U4Eqov3U
Nの悪心象は払拭されるどころが増強されましたとさ。

非常に効果があったね。
よかったよかった。
220Socket774:2008/11/23(日) 14:25:27 ID:b+aT86XU
>>216
借金返さない奴特有のいいわけだな、それ。
221Socket774:2008/11/23(日) 14:25:28 ID:uslA5VtI
>>213
最初から潰すつもりだったと思われてもしかたないな
222Socket774:2008/11/23(日) 14:26:10 ID:+ql1elUe
3週間で何が出来るというのだ
223Socket774:2008/11/23(日) 14:26:14 ID:uslA5VtI
銀行が貸し剥がしをやってるようにしか見えん
224Socket774:2008/11/23(日) 14:26:26 ID:BX6K/MCa
>>186
NECリースという会社があること自体を知らなかったので、略称は分からない。

ただ、NECグループでは使用すべき略称は決められているので、勝手に略称は付けられないんだ。

NEC本体=NEC
NECエレクトロニクス=NECEL
NECコンピュータテクノ=NECT
NECシステムテクノロジ=NECST
NECソフトウェア各社=**NES(**=北海道、東北、北陸、etc)
NECロジスティクス=NECL

ロジスティクスは口語では確かにロジといわれているなぁ。
ライベックスの略称は知らない。
他にNECファシリティーズ、NECシステム建設(現ネッツアイ?)、NECツーリストなどがあるけど、略称は知らない。
225Socket774:2008/11/23(日) 14:26:28 ID:L8nrUjeK
>>216
NECLが持ってるのは、あくまでも「集合動産譲渡担保権」
現金化された時点で、動産ではなくなる
つーか、ホントなにもしらないのねw
226Socket774:2008/11/23(日) 14:26:54 ID:ja18MoMX
>>210
いるとは思うが、普通の会社なら書き込みは禁止しておくよな。
自作板だし、消費者が多いと思うけどな。
227Socket774:2008/11/23(日) 14:27:28 ID:nf1A5Bk3
NEC=日栄=ぞね
228Socket774:2008/11/23(日) 14:27:55 ID:Dm8c925f
何かしようと言う態度もみせられなかった
んだからしかたない
229Socket774:2008/11/23(日) 14:28:19 ID:F/CzKT8V
結局経営陣の無能ぶりが原因か
どんなに末端ががんばっても結局日本は経営陣が足引っ張るな
230Socket774:2008/11/23(日) 14:28:19 ID:+ql1elUe
いずれにしろNECが、
血も涙もない、
恩義を踏みにじるタイプの企業だということはわかった
もう二度と買わない
231Socket774:2008/11/23(日) 14:28:31 ID:b+aT86XU
金返せ!ツクモ
232Socket774:2008/11/23(日) 14:28:33 ID:sS6XAI18
>>178
ほんとだ。
NECLでググるとNECロジスティクスがトップで出てくる。
ttp://www.necl.co.jp/

NELでググるとNTTエレクトロニクスがトップで出てくるんだが、、
ttp://www.nel.co.jp/

2で出たNELはグループ内略称?
ttp://club.express.nec.co.jp/store/monthly_pc/guide.html
233Socket774:2008/11/23(日) 14:29:01 ID:9ZoNi95s
九十九は仮処分命令に何故異議申し立てしないの?
したくてもできないからあんな幼稚なリリース出したの?
234Socket774:2008/11/23(日) 14:29:06 ID:ucw3WoB/
恐ろしい契約もあるもんだのう
ガクガクブルブル

どこからも借金できなくなると
契約するしか選択肢はないのう

日栄は今ロプロって改名したのう
目玉売れ肝臓売れって
全国にテレビで流れたからのう
235Socket774:2008/11/23(日) 14:29:21 ID:7eRNnnZk

    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)ピックルピックル!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)

    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ ピックルピックル!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
236Socket774:2008/11/23(日) 14:29:43 ID:L8nrUjeK
>>230
まぁ買わないのは勝手だが、支援者の恩義を踏みにじったのはツクモだろwww
237Socket774:2008/11/23(日) 14:29:55 ID:OiY3OMjp
とりあえずみんなの意見をまとめるとこれでいいのかな?
九十九潰れて
 +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
238Socket774:2008/11/23(日) 14:30:10 ID:U4Eqov3U
書けば書くほど、語れば語るほど悪心象。
なんか辛くかわいそうなのは認識するが、やめといたほうがいいじゃないかね?
239Socket774:2008/11/23(日) 14:30:49 ID:F/CzKT8V
>>220
この金で万馬券当てたら2倍にして返したるわ!まっとってや!
ってやつだな
240Socket774:2008/11/23(日) 14:31:03 ID:b+aT86XU
>>238
集団心理ってやつよ。止まらんね。
241Socket774:2008/11/23(日) 14:31:35 ID:9vMcTTon
>239
そういう奴は当てても返さないんだよなwww
242Socket774:2008/11/23(日) 14:32:18 ID:OiY3OMjp
担保売って逃亡資金でも稼ぐつもりだったのかな?
243Socket774:2008/11/23(日) 14:32:20 ID:ucw3WoB/
肝臓じゃないのう間違えた
死んでしまうw

腎臓だのうスマソ
244Socket774:2008/11/23(日) 14:32:21 ID:Vg4nFedX
>>233
異議申し立てをしようが担保権実行手続中止命令
の申し立をしようが、販売する権利のない商品ばかり
なので、どうしようもないけどね。
245Socket774:2008/11/23(日) 14:32:23 ID:Ae03liKO
こみん☆てるんの陰謀ってことでいいじゃん
246Socket774:2008/11/23(日) 14:33:17 ID:sPV+SMqU
今回の件で明らかになったのは
金貸しから金を借りてる企業はどこもやばいってことだ

SMBC銀行です、返済よろ

いま、くるしいです

じゃ、NECリースさん紹介します

桔梗やのNECリースです、お初です(^-^)

あ、はじめましてぇ、銀行さんからのご紹介ですね

御社に融資できますよ、おいくらくらい入用ですか?

え、ほんとに、じゃ、n億円お願いできますか

全然okですよ、但し担保は御社の商品在庫でお願いします

商品在庫は売れてるのでしょっちゅう変わります、そんなものが担保になるんですか

物は変わっても問題ないです、在庫金額で担保計算できますよ

じゃ、普通に営業してて問題ないんですね?

もちろんですよ、まぁ万一の時は別ですが、だいじょうぶでしょ、信頼してます

はい、がんばります(^o^)/


こんな流れになる法人はどこにでもある
というか、普通だろ



247Socket774:2008/11/23(日) 14:33:29 ID:Dm8c925f
金借りて返さない奴は社会的に終わりでいい
小室みたいに
248Socket774:2008/11/23(日) 14:34:27 ID:L8nrUjeK
ツクモ擁護厨は、もはや正論では返せなくなりましたので
・潰れるのが分かってる癖に融資したNECリースが悪い
・担保の差し押さえは法的には無問題でもNECのブランドイメージを傷つけた
・板のNECリース擁護は全て工作員の仕業
・シンプルに考えろ
の四本立てでお送りしております。
249Socket774:2008/11/23(日) 14:34:45 ID:5hfIg7JL
うわ、NECの工作員すごいね。
250Socket774:2008/11/23(日) 14:35:16 ID:Vg4nFedX
>>248
一本増えてお得になったな。
251Socket774:2008/11/23(日) 14:35:26 ID:gR7IlcpC
>>246
バカ晒すのも程々にしておけ
一部上場企業ですら無借金経営してるとこなんて数える程しかねーのに
252Socket774:2008/11/23(日) 14:35:56 ID:B2K6UeRr
>>246 の流れなら九十九哀れすぎ。
253Socket774:2008/11/23(日) 14:35:59 ID:9vMcTTon
>249
PC-98の肌色じゃないと抜けないだけです。生きていてごめんなさい
254Socket774:2008/11/23(日) 14:36:06 ID:QVyky6gv
シンプルに考えて
を流行らせたいんだがどうすればいい?
255Socket774:2008/11/23(日) 14:37:00 ID:sPV+SMqU
>>251
だからさ
無借金経営してる法人のほうが圧倒的に少ないのはわかってるさ
つまり大半の法人が今後やばくなる
その糸口を切ったのがNECリース
256Socket774:2008/11/23(日) 14:37:23 ID:b+aT86XU
>>251
どこの企業も金は借りてるが、返してもいる。
返さなくていいんだよね?wね?
257Socket774:2008/11/23(日) 14:37:29 ID:XwmPsZLb
NEC社員、休日出勤にて火消しご苦労
消えると良いねwww
258Socket774:2008/11/23(日) 14:37:43 ID:ja18MoMX
ここ議論するスレじゃないんだけどwww
259Socket774:2008/11/23(日) 14:37:50 ID:Dm8c925f
借金してもいいよ
ちゃんと期日に返すか、利子はらえばね。
260Socket774:2008/11/23(日) 14:37:57 ID:sS6XAI18
>>254
AA作るとか、、 じゃまだが。
261Socket774:2008/11/23(日) 14:38:07 ID:bX/wBjq8
NEC社員必死だなw
262Socket774:2008/11/23(日) 14:38:23 ID:QVyky6gv
>>253
タイルパターンじゃなきゃダメな体になってしまったか…
263Socket774:2008/11/23(日) 14:38:31 ID:9vMcTTon
結論:
自作厨に金を貸すと返ってこない
264Socket774:2008/11/23(日) 14:38:41 ID:gOGsKDoP
何となくイメージ悪くなったからブランド名にNECの文字入った物は買わないようにした
そう言えばドリキャスも1/3位NECのせいで潰されたんだよなぁ
でもPC-9821Cs2 S3を40マソで買ったのもいい思い出だけどね
265Socket774:2008/11/23(日) 14:38:44 ID:L8nrUjeK
>>255
だから、バカを晒すのは程々にしておけとry(笑)
266Socket774:2008/11/23(日) 14:39:09 ID:x37IN8zg
銀行が貸し渋り貸し剥がしをするご時世にはまともな企業でも資金がショートして
黒字倒産したりするわけで。金融恐慌の今がそうなんだが。
267Socket774:2008/11/23(日) 14:39:27 ID:+ql1elUe
>>254
たぶん流行らない

そんなに単純じゃない
268Socket774:2008/11/23(日) 14:39:34 ID:Ae03liKO
大半の法人が今後やばくなる

日本終了

+民の考えることはわけわからん
269Socket774:2008/11/23(日) 14:39:47 ID:ja18MoMX
>>253
4096色中16色か!
270Socket774:2008/11/23(日) 14:40:15 ID:gR7IlcpC
>>255
>つまり大半の法人が今後やばくなる

世間はお前の脳内ほど狭くねーんだよ
2ch脳もたいがいにせい


>>256
お前もバカの仲間入りか?
頭冷やせ
271Socket774:2008/11/23(日) 14:40:17 ID:b+aT86XU
なんか、新しい言い訳考えろって、ツクモ擁護厨
272Socket774:2008/11/23(日) 14:40:35 ID:Dm8c925f
>>263
逆に返ってこない俺、涙目。
273Socket774:2008/11/23(日) 14:40:36 ID:QVyky6gv
>>267
お前がそれでどうするんだ!
もっとシンプルに考えるんだ!
274Socket774:2008/11/23(日) 14:40:51 ID:gOGsKDoP
>>269
いやAシリーズの256色かもしれん
275Socket774:2008/11/23(日) 14:40:58 ID:+ql1elUe
>>271
法が許してもお天道さんがNECをゆるしちゃおかないぞ
276Socket774:2008/11/23(日) 14:40:58 ID:Vg4nFedX
>>258
自作PC板はPC等カテゴリにある専門板なので、
議論のできないようなスレッドを立てていけない。

GL5
http://info.2ch.net/guide/adv.html
277Socket774:2008/11/23(日) 14:41:32 ID:L8nrUjeK
ツクモ擁護厨は、もはや正論では返せなくなりましたので
・潰れるのが分かってる癖に融資したNECリースが悪い
・担保の差し押さえは法的には無問題でもNECのブランドイメージを傷つけた
・板のNECリース擁護は全て工作員の仕業
・シンプルに考えろ
・NECリース擁護論は全てNEC関係社員の仕業
の五本立てでお送りしております。
278Socket774:2008/11/23(日) 14:41:59 ID:b+aT86XU
なんか、新しい言い訳考えろって、ツクモ擁護厨
279Socket774:2008/11/23(日) 14:42:16 ID:LzODIvJW
そんなことよりみんなでツクモにいらないパーツを寄付しようぜ
280Socket774:2008/11/23(日) 14:42:29 ID:Vg4nFedX
>>277
五本立てとはお買い得だ。
281Socket774:2008/11/23(日) 14:42:51 ID:QVyky6gv
>>279
店舗だけ借りてチャリティーオークションでもやるのかw
282Socket774:2008/11/23(日) 14:43:13 ID:b+aT86XU
>>279
産廃はいらん。
283Socket774:2008/11/23(日) 14:43:19 ID:gR7IlcpC
>>279
産廃廃棄テロか
284Socket774:2008/11/23(日) 14:43:20 ID:uslA5VtI
>>266
これは氷山の一角だな

そして NEC リースは真っ先に切り込んでいく鉄砲玉だ
285Socket774:2008/11/23(日) 14:43:29 ID:5hfIg7JL
>>277-278
なにコピペ繰り返してんの?
なんでそんなに必死でNEC擁護してんの?どうかした???
286Socket774:2008/11/23(日) 14:43:52 ID:QrtQdEII
>>276
ガイドラインなんて普段みないわw
じゃ好きなだけ議論するといいよ。
287Socket774:2008/11/23(日) 14:44:08 ID:Vg4nFedX
>>279
ゴミ溜めか。
288Socket774:2008/11/23(日) 14:44:23 ID:sPV+SMqU
「九十九&NECリース金貸し不況」はこれからの10年に歴史を残すだろう
NECリースの名は社名変更で消えるが
NECの名は永遠に刻まれるであろう
289Socket774:2008/11/23(日) 14:44:34 ID:Vg4nFedX
>>286
OK
290Socket774:2008/11/23(日) 14:44:39 ID:b+aT86XU
>>285
もうちょっと頭つかってくれよ。
291Socket774:2008/11/23(日) 14:44:53 ID:+ql1elUe
>>273
日本国中にシンプルに考えろとお沙汰を出すくらいしか思いつかない

>>277
ちょっとまて・・・シンプルにかんがえろってのは正論じゃないのかよ・・・・・
292Socket774:2008/11/23(日) 14:45:01 ID:i1UKpqjs
NECの不買運動がもし盛り上がったら、ツクモの別経営での再建も難しくなるよな…
現在の経営陣はNECリースに正面から喧嘩売った以上はどうあっても退場せざるを得ないけど
293Socket774:2008/11/23(日) 14:45:16 ID:L8nrUjeK
>>285
まともな論理も展開できずに、涙目で必死になってるのはお前だろwww
294Socket774:2008/11/23(日) 14:45:16 ID:rJC8yFyr
>>279
RIVA128でもいいか?w
295Socket774:2008/11/23(日) 14:45:22 ID:4UkscLpw
>>217
電子ちゃん と ロリフィーのエロゲですね
こりゃ売れそうだwwwww
296Socket774:2008/11/23(日) 14:45:42 ID:x4dLLYW4
判っちゃいるけど、辞められない
by99経営陣
297Socket774:2008/11/23(日) 14:46:04 ID:b+aT86XU
>>292
不買なんて言ってるのはここにいる奴だけ。
298Socket774:2008/11/23(日) 14:46:05 ID:0x/NxCD1
>>296
辞めろよw
299Socket774:2008/11/23(日) 14:46:15 ID:x37IN8zg
>>277みたいなコピペ貼り付けてるやつって、やっぱNECのPCで書き込んでるんだろうな。
お仕事かもしれんが、自分に無縁の板で必死に頑張りすぎだよ。
300Socket774:2008/11/23(日) 14:46:17 ID:+ql1elUe
>>292
しなばもろともでいいじゃないか
301Socket774:2008/11/23(日) 14:46:32 ID:ZSmAoekX
シンプルに考えて、

スレ的にNECは絶対に許さねぇぇでFAだろうがぁぁぁぁl。月曜日の予定かえせぼけぇぇぇぇぇ。
302Socket774:2008/11/23(日) 14:47:23 ID:jTxxCY5C
NEC側に罰金23億円 米司法省、水増し請求で

【ワシントン27日共同】米司法省は27日、NECの在米関連会社、NECビジネス・ネットワーク・ソリューションズ(BNS、テキサス州)が
米政府による学校や図書館のインターネット接続助成事業で談合し、入札価格を水増し請求したとして、
NEC側が総額2060万ドル(約22億9000万円)の罰金などを支払うと発表した。
http://www.47news.jp/CN/200405/CN2004052801000991.html

303Socket774:2008/11/23(日) 14:47:48 ID:L8nrUjeK
>>299
分かったから
・潰れるのが分かってる癖に融資したNECリースが悪い
・担保の差し押さえは法的には無問題でもNECのブランドイメージを傷つけた
・板のNECリース擁護は全て工作員の仕業
・シンプルに考えろ
これ以外でマトモな反論して見ろよwww
304Socket774:2008/11/23(日) 14:47:55 ID:b+aT86XU
ツクモ擁護厨=ポイント返せコラ〜ってせこい感じ?
305Socket774:2008/11/23(日) 14:47:57 ID:+ql1elUe
NECを絶対に許せなくないやつは何でこのスレにいるんだろう・・・
306Socket774:2008/11/23(日) 14:48:16 ID:uslA5VtI
>>292
まあ九十九はもう助からないだろう、
何処からかホワイトナイトが現れてくれるようなどんでん返しが無い限り。

しかし、NEC の名も地に落ちたからな
つきあいを考えなおす企業は多いだろう
もちろん急にどうという事は無いだろけど、
機会が有ればつきあいを切りたいところ
307Socket774:2008/11/23(日) 14:48:37 ID:jTxxCY5C
汚い会社ですねNEC
308Socket774:2008/11/23(日) 14:49:03 ID:+ql1elUe
>>303

>>275に反論してみやがれ
309Socket774:2008/11/23(日) 14:49:33 ID:5hfIg7JL
>>293
日本語わからないんだな。全く回答になってない。
なんでコピペ繰り返してんのかって聞いてる。
要するに他にすることなくてヒマなのかね?それとも仕事?
310Socket774:2008/11/23(日) 14:49:41 ID:x37IN8zg
>>303
自作ユーザーでないまるっきり工作員のお前に何も言うことはない。
NECは潰れてしまえ。
311Socket774:2008/11/23(日) 14:49:44 ID:b+aT86XU
それ以上に金に汚いツクモと擁護厨
312Socket774:2008/11/23(日) 14:50:17 ID:QVyky6gv
>>291
あまりシンプルじゃないがシンプルに考えるのも難しいな

シンプルに使い続けてみるか
313Socket774:2008/11/23(日) 14:50:22 ID:sPV+SMqU
>>292
心配しなくてもいい
NECリースがやった行為で今後影響を受けるのは九十九とは一切関係ない連中だ
九十九のことなんて、遠い世界の出来事だったのに同じことがわが身に迫ってくる連中が
きっかけはNECリースだったと気づくのさ
314Socket774:2008/11/23(日) 14:50:41 ID:0MRz9Fzf
NECリース側の工作員さんが大量に来ている様子だが、裁判所の仮処分に基づく
権利行使をしてNECリースがコメントの発表に追い込まれた時点で、権利行使の
やり方やタイミングを明らかに見誤ったということ。

ツクモの民事再生申請から3週間もの十分な期間があって、その間、ツクモが
営業していたのは周知の事実だったのに、それを黙認して長期間放置していて、
急に連休中のたった3日間が待てない、差押え当日午後の裁判所の審尋の結果
が待てないなどという理屈は、冷静な判断力のある人間には通用しない屁理屈
でしかないし、世間的にも決して理解を得られない。
315Socket774:2008/11/23(日) 14:50:47 ID:jwzs89Tv
自宅待機ってよっぽど暇なのかなー?
316Socket774:2008/11/23(日) 14:51:14 ID:aNdfRzvT
>>301
ツクモだけがPCショップじゃないでしょ?
317Socket774:2008/11/23(日) 14:51:30 ID:5hfIg7JL
>>290
>>309よめ
318Socket774:2008/11/23(日) 14:51:53 ID:fnvmDVHI
NECリースは正しい事をした スレでも建てて住み分けたほうが読みやすいんだがなぁ
319Socket774:2008/11/23(日) 14:52:04 ID:uslA5VtI
NEC 何でも自分の都合だけで切るよな

エルピーダメモリの件を思い出してみろ
320Socket774:2008/11/23(日) 14:52:17 ID:b+aT86XU
>>314
そりゃ、売られる前にやんないと意味無いからだろ。
321Socket774:2008/11/23(日) 14:53:05 ID:IMYHmkrK
ここは自作板。自作ユーザの立場としては、
店舗としてのツクモには非常にお世話になってきたし、無くなったら正直困る
実態はどうであれ、心象的には「ツクモがNECに潰された」と映る

にしても、ココのツクモ叩きの異常さは何?工作員?私怨?
「自作板」でNEC擁護しても、逆効果で余計に印象悪くなるだけだと思うが。。。
322Socket774:2008/11/23(日) 14:53:25 ID:+ql1elUe
とりあえず基本に帰ってシンプルにかんがえてみた

・悪いのはNEC
・ツクモは貸しはがしの被害者

以上の自明の前提よりNECが悪くて貸しはがしの被害に遭った
ツクモに罪はないことがわかる
323Socket774:2008/11/23(日) 14:53:35 ID:b+aT86XU
>>317
あたまよわいの?おにぃちゃん。
324Socket774:2008/11/23(日) 14:53:38 ID:i1UKpqjs
>>306
だよなーもうあそこまでの怪文書ばら撒いた以上、金融・流通辺りからの心象最悪だろうからな
ああいった捨て台詞はこれまで潰れてきたショップですら言わなかったもんだが、
もう経営陣はこの業界と関わる気が無いんだろうな
325Socket774:2008/11/23(日) 14:54:06 ID:OiY3OMjp
九十九ってチョン丸出しじゃないかw
326Socket774:2008/11/23(日) 14:54:10 ID:sPV+SMqU
>>320
インテルの新CPU発表直後、3連休前の、民事再生申請後の
一番在庫が多いときに狙ったのさ
327Socket774:2008/11/23(日) 14:54:40 ID:5hfIg7JL
>>323
ヘタな工作員だな。単価いくら?1円くらい?
328Socket774:2008/11/23(日) 14:54:45 ID:aNdfRzvT
>>314
おまえんち、カレンダーないだろw
329Socket774:2008/11/23(日) 14:54:51 ID:qsGisvVj
NECリース叩きに精を出してる人に聞きたいんだけど
もし社長だったら8月時点でどんな選択をしたの?
330Socket774:2008/11/23(日) 14:55:00 ID:7eRNnnZk
331Socket774:2008/11/23(日) 14:55:11 ID:+ql1elUe
>>324
いや同情は普通に集めてるだろう
ツクモの窮状を知っただれかが助けてくれるかも
332Socket774:2008/11/23(日) 14:55:27 ID:QVyky6gv
>>329
シンプルに考える
333Socket774:2008/11/23(日) 14:55:39 ID:U4Eqov3U
シンプルに考えて、、、

シンプルに考えるようにすりゃいいじゃね?
334Socket774:2008/11/23(日) 14:55:40 ID:b+aT86XU
>>329
海外逃亡
335Socket774:2008/11/23(日) 14:56:22 ID:VdNXlp4U
>>329
街金で1億借りてトンズラする
336Socket774:2008/11/23(日) 14:56:23 ID:Dm8c925f
今年とか新卒で入ったヤシとかいるのかね?
まぁ勉強しなかった報いだろうけどw
337Socket774:2008/11/23(日) 14:56:46 ID:OiY3OMjp
会社潰したくせに担保売り払うってなんか罪になりそう。
338Socket774:2008/11/23(日) 14:57:20 ID:uslA5VtI
>>324
流通はともかく、金融はヤクザな連中だから元から心象など関係ないw
儲け話が有ればのるさ
339Socket774:2008/11/23(日) 14:57:26 ID:dRrjBGS5
こう言う状況で担保権を行使しないで
・金は返ってこない
・担保物はうっぱらってしまう
こんなのを放置するほうがおかしい

九十九に対しての同情でNECリースを叩くんじゃなく
担保権を実行可能な段階で行使せず、担保となって
いる商品を毀損するのを数週間見ていた点をNECは
株主から叩かれるべきだ

ハバラー的には、回収した担保をどこで、どの様に
売るのかに興味がある、きっと激安になるはず
340Socket774:2008/11/23(日) 14:57:44 ID:0+H5QNbG
なんかツクモのプレスリリース読んだけど、ツクモの民事再生法申請時に出した星金社長のブログ思い出した
なにあれ?馬鹿なの?死ぬの?w


でもNEC許さないっ!
341Socket774:2008/11/23(日) 14:58:06 ID:+ql1elUe
シンプルにかんがえて、裁判所からお沙汰が出る前に強引に動いた
NEC側に後ろ暗いところがあったことは想像に難くない
342Socket774:2008/11/23(日) 14:58:17 ID:aNdfRzvT
>>337
シンプルに考えたら『横領』
343Socket774:2008/11/23(日) 14:58:50 ID:Vg4nFedX
>>329
ニート宣言
344Socket774:2008/11/23(日) 14:59:05 ID:ZSmAoekX
>>316
お世話になったし、HDDとBDドライブを他店より高くても買おうと思っていたのさーー。
なんていうか、九十九ないんじゃ行く気なくなったっていうか、つぶれる前に一度行こうと思っていた矢先だったし。

まぁ、ネット通販で済ますとするかー。パソコン工房とかサポート糞で嫌いだし(工房と双頭とぞーんが親いっしょだっけ?)
だから九十九以外で買いたくなかったのさーー。
345Socket774:2008/11/23(日) 14:59:07 ID:i1UKpqjs
>>331
同情はありえないよ。
契約相手に対しああいったことをする企業は信用出来ないって普通に思われる。
実際、あの文書で何がしたかったのかといえば、最後に嫌がらせがしたかった、
というだけの事だから。
346Socket774:2008/11/23(日) 14:59:20 ID:uslA5VtI
シンプルって何だよ?w

まあ普通に考えて NEC は信用できない
347Socket774:2008/11/23(日) 15:00:14 ID:b+aT86XU
よく社長できてるね、このひと。まず、債権者に謝罪だろ。
348Socket774:2008/11/23(日) 15:00:21 ID:aNdfRzvT
>>341
おまえ自身、後ろ暗いところあるんじゃねーの?
349Socket774:2008/11/23(日) 15:00:22 ID:sPV+SMqU
>>345
>>324
NECリースをSMBCが紹介したときに

九十九さんにはいままでNECグループがお世話になってます
NECグループにはSMBCも大変お世話になっています
いまが大変な時だからこそSMBC&NECグループで応援させていただきたいのです

とかって、SMBCが言ってるかもしれねーじゃん
350Socket774:2008/11/23(日) 15:00:55 ID:/Cr7LC1k
351Socket774:2008/11/23(日) 15:01:05 ID:OiY3OMjp
九十九擁護ってもう捏造しかしてねえのが笑えるw
352Socket774:2008/11/23(日) 15:01:17 ID:7eRNnnZk
お前らきちんと昼飯食ったのか?
NEC絶対に許さない
353Socket774:2008/11/23(日) 15:01:24 ID:fBoRJ+6N
>>329

・店舗縮小
・効率的な仕入れの強化(売れ筋、死に筋の選別)
・あまり売れない商品は仕入れをせず、オーダーを受けてから
 メーカーから直接配送
・在庫の削減
・役員報酬のカット
・ライバルがタイムセールで人を呼び込んでんだから、
 まねしてタイムセールシル
・流通のアウトソーシング

あとなんだろ・・・
354Socket774:2008/11/23(日) 15:01:33 ID:x7W7OQdM
>>329
NECリースに金利10%以下にしろとか無理な条件を提示して、それでダメなら
「うちにはNECファンがたくさんいるのに、NECリースが貸してくれません><」
声明を出して同情がい作戦を実行する。
355Socket774:2008/11/23(日) 15:01:38 ID:b+aT86XU
>>349
銀行がそんななまやさしいわけない
356Socket774:2008/11/23(日) 15:01:39 ID:rJC8yFyr
>>339
その後、パーツショップが減るのを悲しむのか?w
一回の特売とパーツショップ数じゃ、比較にならんよwww
357Socket774:2008/11/23(日) 15:01:51 ID:U4Eqov3U
シンプル♪
シンプル♪

月々980円で庭に大麻を育てよう
358Socket774:2008/11/23(日) 15:01:52 ID:QVyky6gv
>>346
シンプルはシンプルだろ、シンプルに考えて…
359Socket774:2008/11/23(日) 15:01:57 ID:BX6K/MCa
シンプルに考えてみた。

99経営陣「いくら金貸しでもNECの名を冠しているんだから厳しい取立てはないだろう。
       返済は適当に延ばしておk。」
KYなNECリース「店頭在庫が減ってく・・・そろそろ差し押さえしなきゃ。裁判所にお願いっと。
             あ、連休前で在庫が豊富だ。いまだ差し押さえ!!!11!1!」
自作er「ツクモかわいそう・・・NECひどい!」
工作員「『99経営陣は糞』っと。単価安いな、ケチるなよ。」
360Socket774:2008/11/23(日) 15:02:12 ID:o92CmwbF
契約反古に恨み節のプレスリリース。
そんな所だと何処も支援してくれないよ。
勘弁してくれ社長さんよ。
361Socket774:2008/11/23(日) 15:02:32 ID:L8nrUjeK
>>275
担保商品を勝手にうってた九十九だって許しちゃくれないだろw
362Socket774:2008/11/23(日) 15:02:55 ID:fBoRJ+6N
あ、金ないからって、損切りをしないで
放置するとあとでひどい目似合うお。

ほんとだおw
363Socket774:2008/11/23(日) 15:03:22 ID:L8nrUjeK
>>309
バカにいちいち反論するのがメンドイからだよw
364Socket774:2008/11/23(日) 15:04:06 ID:QVyky6gv
>>362
経験者乙
365Socket774:2008/11/23(日) 15:04:28 ID:b+aT86XU
社長でてこい!金払え!wwww
366Socket774:2008/11/23(日) 15:05:25 ID:i1UKpqjs
ついでに言うと大抵の買い物で送料タダになるからソフマップの方が利用率高かった
ポインヨ考えるとまず安かったし
367Socket774:2008/11/23(日) 15:05:32 ID:+ql1elUe
>>345
でもいま、現に日本国中で九十九を擁護し
NECの暴虐ぶりに抗議する声があがっているじゃないか・・・
368Socket774:2008/11/23(日) 15:06:15 ID:b+aT86XU
>>367
脳内で?
369Socket774:2008/11/23(日) 15:06:27 ID:FWYxNgeV
なんでNECあばれてるん?
370Socket774:2008/11/23(日) 15:06:33 ID:uslA5VtI
>>358
そうかシンプルかw

シンプルに考えて NEC の損失は計り知れない
371Socket774:2008/11/23(日) 15:07:10 ID:i1UKpqjs
>>367
ここの意見が日本中だと思ってるなら世間が狭すぎる
Yahooでは圧倒的な支持ですと嘯くどこかのアホと同レベルだ
372Socket774:2008/11/23(日) 15:07:14 ID:+ql1elUe
>>359
なかなかシンプルでいい線ついてる
373Socket774:2008/11/23(日) 15:07:40 ID:5hfIg7JL
>>363
お前がバカ。この日本語わかる?w
374Socket774:2008/11/23(日) 15:08:42 ID:ZSmAoekX
シンプルに考えて

このスレはNEC叩きスレなわけだから

NEC許さねぇで終わらなければいけない。
375Socket774:2008/11/23(日) 15:08:53 ID:U4Eqov3U
>>359
もっとシンプルにできるはずだ
もっとシンプルに
もっとシンプルに…
376Socket774:2008/11/23(日) 15:09:24 ID:fBoRJ+6N
シンプル

が流行ってきたw
377Socket774:2008/11/23(日) 15:09:44 ID:b+aT86XU
ツクモ社長の私財ってどのくらいあるんだ?
378Socket774:2008/11/23(日) 15:09:47 ID:L8nrUjeK
>>373
論理的に具体的に反論できないやつにバカって言われちゃったよw
あ、お前のかーちゃんデーベソ!ってのと同じレベルなのねwww
379Socket774:2008/11/23(日) 15:10:06 ID:i1UKpqjs
だからシンプルに考えれば
8月でツクモが潰れておけば良かった、だろ
380Socket774:2008/11/23(日) 15:10:26 ID:uslA5VtI
NEC には道徳という者が無い

98 が馬鹿売れした頃から変わり始めた
社名を変えまくり、伝統あるロゴも変え、C & C 、C & C と

そのあげく、メモリ部門をゴミのように捨て、今度は高利貸しかw
381Socket774:2008/11/23(日) 15:10:42 ID:sPV+SMqU
NECリースは、自社の一方的な言い分をとりあえず認めてもらった「仮処分」で動いた
この結果がどうなるかは連休明け以降に決まる
場合によっては、「NECリース不況」が、サブプライム不況の次に起こることになる
サラリーマンや派遣の諸君は覚悟せよ
NEC工作員の諸君、きみたちもだ
日曜出勤乙
382Socket774:2008/11/23(日) 15:10:55 ID:OiY3OMjp
九十九って道徳的にも法律的にもアウトじゃんかw
383Socket774:2008/11/23(日) 15:11:45 ID:5hfIg7JL
>>378
あーあ、全く中身ないな。つまらん。
もっと頭使う書き込みできない?バカだから無理?
384Socket774:2008/11/23(日) 15:11:48 ID:b+aT86XU
>>381
サブプライムって言えば許されるとでも。
385Socket774:2008/11/23(日) 15:11:54 ID:/Cr7LC1k
金杉明信NEC社長が抱える危険な時限爆弾
http://outlaws.air-nifty.com/news/2005/08/post_a605.html

新聞報道を見ても、贈賄側の名前は伏せられているが、実はこの会社は「原町共栄クリーン」といって、その経営権を巡って
10年来の暗闘が暴力団、右翼、エセ同和らによって繰り広げられた経緯がある。

しかも、事件当時、同社の実質的経営権はNECの関連会社であるシンシア(中西雄三会長)が握っていた(その後、01年12月に埼玉県下の不動産会社に全株を譲渡)。
今回の「贈収賄事件」は、こうした暗闘の過程で起きており、その背後にはNEC本体の産業廃棄物処理を巡る思惑があったとされる。
シンシアは「原町共栄クリーン」関連で11億円の使途不明金を出したことなどが影響して、東証上場は見送られている。

今後、門田被告の裁判で、予想もしない新事実≠ェ飛び出さないとも限らず、金杉NEC経営陣は危険な時限爆弾≠抱え込んでしまった格好だ。
386Socket774:2008/11/23(日) 15:12:12 ID:+ql1elUe
色々複雑に理屈をこねるから話がややこしくなる
ハートでかんがえればNECがよくないことはわかる
387Socket774:2008/11/23(日) 15:13:08 ID:ya5szDqg
NEC社員が不正取引22億円 リベート5億円を飲食などに使用
NEC社員10人がかかわった22億円の不正取引が発覚。取引先に水増し・架空発注した分をキックバックさせる手法で約5億円の裏金を作り、個人的な飲食などに使っていたという
388Socket774:2008/11/23(日) 15:13:27 ID:b+aT86XU
>>386
ハート=おれの理屈=屁理屈
389Socket774:2008/11/23(日) 15:13:40 ID:q2Bb+VLV
ID:+ql1elUe
390Socket774:2008/11/23(日) 15:13:50 ID:HFEmbza1
>>386
シンプルに対抗してハートを流行らそうとしているなw
391Socket774:2008/11/23(日) 15:14:02 ID:L8nrUjeK
>>383
はいはいw
負け惜しみはもういいからさw

・潰れるのが分かってる癖に融資したNECリースが悪い
・担保の差し押さえは法的には無問題でもNECのブランドイメージを傷つけた
・板のNECリース擁護は全て工作員の仕業
・シンプルに考えろ
これ以外でマトモな反論して見ろよwww
392Socket774:2008/11/23(日) 15:14:31 ID:QOmVSdj5
NECのイメージ悪化は避けられないだろうな。
最もコンシューマからは撤退した方が赤字を減らせそうだけどw
393Socket774:2008/11/23(日) 15:15:04 ID:5hfIg7JL
>>388
それ、イコールは間違ってる。
ハート=heart、心って意味だよw
394Socket774:2008/11/23(日) 15:15:06 ID:4UkscLpw
>>371
ニコニコ・Yahoo・2chはツクモの味方
395Socket774:2008/11/23(日) 15:15:31 ID:+ql1elUe
>>391
それだけ反論したら十分だろ・・・
396Socket774:2008/11/23(日) 15:15:47 ID:GD27HKoK
九十九自体ををカワイソウだとは思わないが、
現場の店員さん達には激しく同情する。

あぁ〜NEC?NECは死ねばいいと思う。
今後一切NEC関連商品は買わない。
397Socket774:2008/11/23(日) 15:16:39 ID:sS6XAI18
今コンシューマで有望なの何が残ってる?
ケイタイしか思いつかなかったんだが。
398Socket774:2008/11/23(日) 15:17:12 ID:5hfIg7JL
>>391
ほら会話になってない。お前クソつまんない奴。
またコピペ繰り返しか。コピペ厨死ね。
399Socket774:2008/11/23(日) 15:17:21 ID:b+aT86XU
>>393
ハート=ごねる=おれ正しい
400Socket774:2008/11/23(日) 15:17:27 ID:L8nrUjeK
>>395
それは全て論破されており、しかも全然筋違いなわけだがwww
401Socket774:2008/11/23(日) 15:17:34 ID:+ql1elUe
>>390
でも大事なことだろ・・・
理屈じゃないんだよ
自作erならツクモの味方をしなきゃだめだ
402Socket774:2008/11/23(日) 15:17:41 ID:HFEmbza1
>>392
それやっちゃうと嬉しいけど官公相手に商売しにくくなる両刃の剣。
本体に売りがないから一般の知名度が唯一の売りだったりするわけで。
403Socket774:2008/11/23(日) 15:17:42 ID:ZSmAoekX
>>391
なんでそこまで必死なん?wwwww
404Socket774:2008/11/23(日) 15:17:47 ID:keBl4Xkq
しっかしNECに八つ当たりしすぎだろwwwww
405Socket774:2008/11/23(日) 15:18:37 ID:ZSmAoekX
>>393
ハート=漢気=九十九愛
406Socket774:2008/11/23(日) 15:18:48 ID:b+aT86XU
社長でてこいwwwwww金返せwwwwww
407Socket774:2008/11/23(日) 15:19:27 ID:+ql1elUe
>>404
いや直接の加害者だから
408Socket774:2008/11/23(日) 15:19:29 ID:5hfIg7JL
>>399
それはさすがに無理ありすぎ。
ハートはハートだからw
意味不明な改造やめろw
409Socket774:2008/11/23(日) 15:19:33 ID:uslA5VtI
>>392
このままだと企業相手の商売もヤバイな
信用できねーもん、こんな所

そりゃ色々としがらみが有るから直ぐには抜け出せないけど、
少しずつでも切って行かなきゃ

一応トヨタみたいに、その系列の頂点に立つ会社だけど、
トヨタほど立場が強いワケじゃ無いしね
410Socket774:2008/11/23(日) 15:19:42 ID:L8nrUjeK
>>398
バカとか工作員としか言わないお前相手に、会話は成立せんよw
まともな論理的な反論をしろと言ってるんだが、スルーしまくりはなぜ?www
411Socket774:2008/11/23(日) 15:19:56 ID:t5SejJYD
>>344
> お世話になったし、HDDとBDドライブを他店より高くても買おうと思っていたのさーー。

○○しようと思っていたのに残念だパターンなのですね?
412Socket774:2008/11/23(日) 15:20:22 ID:5hfIg7JL
誰もハート様とか言わないのなw
413Socket774:2008/11/23(日) 15:20:43 ID:b+aT86XU
ツクモ代表取締役 鈴 木 淳 一
414Socket774:2008/11/23(日) 15:20:51 ID:ya5szDqg
大手電機メーカー「NEC」(東京都港区)の営業系幹部社員らが架空や水増しの発注を繰り返し、下請け会社などから現金を還流させて裏金をつくっていたことが東京国税局の税務調査で分かった。
415Socket774:2008/11/23(日) 15:21:06 ID:q2Bb+VLV
祖父じゃあんま扱わない乱パマザーや富士通液晶コネクター変換機を買うときは九十九は便利だったが
それ除けば祖父のが全体的にやすかったからな(下手すりゃヨドのが安いし)
正直「自作erならツクモの味方をしなきゃだめだ 」という奴の心情が理解しかねる
416Socket774:2008/11/23(日) 15:21:58 ID:t5SejJYD
・潰れるのが分かってる癖に融資したNECリースが悪い
・担保の差し押さえは法的には無問題でもNECのブランドイメージを傷つけた
・板のNECリース擁護は全て工作員の仕業
・シンプルに考えろ
・ハートでかんがえればNECがよくないことはわかる

の5段論法!?なのですね!
417Socket774:2008/11/23(日) 15:22:39 ID:O+lyyrob
     r―-、  __ ... -―,
      {:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:|
     !゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/
   //:イ__,ハノ,__」::i:}.:ノ、  なぜだよ!自作板で盗人呼ばわりされた!
   \!ル゚ ̄_ ゚̄ト!:|_/
      |ハ、|__〉 |」ノ/    NECLのどこがおかしいんだよ!!
. (( ___>rュ<リノ__
    `ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐'
         |:.:.0:.:.:ト、_\  ))
. ぶわー |:.:.:.:o.o| `)ノ


って言われたら許しちゃうんだろ?
418Socket774:2008/11/23(日) 15:22:49 ID:i1UKpqjs
>>409
ツクモを関連企業が切った程度で信用できないなんて言い出す調達は居ないよw
企業の調達はPC程度なら普通値段だけで決めてDELL買うw
419Socket774:2008/11/23(日) 15:23:03 ID:+ql1elUe
NECリース(ひどい金貸し)vsツクモ(みんなに愛されてきた老舗優良ショップ、自作板の魂)

の問題を考える場合に、大事なのは

・シンプルにかんがえる
・ハートでかんがえる
・ソウルに訴える

これをきちんと徹底すべき
心のこもっていない議論をしてもしょうがない
420Socket774:2008/11/23(日) 15:23:11 ID:0+H5QNbG
NEC擁護の観点からいうと、ID:b+aT86XU引っ込め

いろいろもったいないし見苦しい
421Socket774:2008/11/23(日) 15:23:17 ID:b+aT86XU
ttp://www.tsukumo.co.jp/release/081121.html

鈴木的おれおれ詐欺
422Socket774:2008/11/23(日) 15:23:28 ID:5hfIg7JL
>>410
そもそも反論目的でこのスレに遊びに来てるわけじゃないしw
しかもお前いきなり何を命令してんの?質問に対して命令で答えるなよw

で、レス単価いくら?
423Socket774:2008/11/23(日) 15:23:31 ID:/diZCRrG
>>411
あのね、連休中にパーツを買いに行こうと考えるヤツが多数いるのがこの板だよ?
パターンじゃなくて、普通にいるんだよ。
424Socket774:2008/11/23(日) 15:24:20 ID:DK/NAAJL
ツクモという店には思い入れはあるし潰れて欲しくないけどさ
現経営陣が自分の保身のために会社更生法じゃなくて民事再生法を
選択したってのがどうもねえ…これが無ければツクモ擁護しまくったんだが…
425Socket774:2008/11/23(日) 15:24:51 ID:iUd9Kx0K
九十九はひどい加害者ですね

>「秋葉原の象徴的な店舗でARisを展開できればいい」。GTEの田中泰生社長は
>そう思って取引を決め、出荷数の約1割に当たる550個のARisを納品した。
>「イラスト集がなければAmazon.co.jpなどと競争できない」と言われ、特典も付けた。
>
>問屋を通さずに直接取引にしたのは「直接情報がとれる店舗とつながりをもつことで、
>ユーザーの声をダイレクトに見たり聞いたりしたいと思った」からだ。
>
>だがそれが「裏目に出た形」になる。
>代金約400万円が支払われる前に、ツクモは民事再生法の適用を申請した。
>
>田中社長は、ツクモが民事再生法の適用を申請したというニュースを10月30日の午前11時ごろに知った。
>Twitterでニュースを知ったGTEの社員から連絡があったという。
>その後、ツクモの本社ビルまで駆けつけた。
>
>直近に納入した50本のARisの納品書を交わす前の破たん。
>返却を迫ったが「できない」と言われ、50人のARisが一時“迷子状態”になっていた。
>だがその後、ARisがツクモ本店に並んでいるのを見つけたという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/06/news087.html

>株式会社メルコホールディングスは11日、平成21年度第2四半期連結
>(2008年4月1日〜9月30日)の決算を下方修正した。
>
>修正の理由は、同グループの得意先である九十九電機が、民事再生法の適用を申請
>したため。これにより、第2四半期末において貸倒引当金を2億6,500万円を追加計上。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1112/melco.htm
426Socket774:2008/11/23(日) 15:24:58 ID:sPV+SMqU
NECリースはKY
NEC工作員も自作板のKY
427Socket774:2008/11/23(日) 15:25:23 ID:7eRNnnZk
ここは
N E C 絶 対 に 許 さ な い 4
です
428Socket774:2008/11/23(日) 15:25:25 ID:L8nrUjeK
>>422
じゃあいちいち人に構うなよwキチガイwww
レス単価いくら?とかホントバカ丸出しwww
429Socket774:2008/11/23(日) 15:25:34 ID:HFEmbza1
コピペはやめようぜ
430Socket774:2008/11/23(日) 15:25:41 ID:uslA5VtI
>>418
一事が万事でね
こんなとんでもない事をやる会社は他にも似たようなことをやるもんだ

他にも色々有るんだよw

エルピーダメモリの件を忘れたとは言わせない
431Socket774:2008/11/23(日) 15:25:48 ID:b+aT86XU
なりやまない鈴木社長復活コール!
432Socket774:2008/11/23(日) 15:26:43 ID:+ql1elUe
>>423
長期的に見て
秋葉原の景気が悪くなるのは間違いないよね・・・
商店街で目玉のお店が潰れるようなもの
集中しているからこそ店も客もメリットがある
つまり回りまわってNECのパソコンや携帯も売れなくなる
433Socket774:2008/11/23(日) 15:27:59 ID:RRW3BRhv
従業員有志でケース王国とロボット王国だけ復活させてくれればおk。
434Socket774:2008/11/23(日) 15:28:23 ID:5hfIg7JL
>>428
いや、コピペ厨が気に入らないだけだからw つっつきたくなるわw
435Socket774:2008/11/23(日) 15:28:23 ID:b+aT86XU
NECリース株式会社の大株主である日本電気株式会社様とは、
30数余年に及ぶ取引をさせていただき、大変多くのパソコンを販売させていただきました。
また、弊社の社員にもたくさんのNECファンがおります。その日本電気株式会社様の関連企業が、
民事再生法の下、取引先様、お客様、そして社員が精一杯再建に努めている弊社に対し、
営業を一度中止せざるを得ない行動を取られたことが残念でなりません。

社長、すばらしい!社長!
436Socket774:2008/11/23(日) 15:28:57 ID:By173gDo
つまり、理屈はないが、
感情的にNECが悪いと駄々こねてるだけかw

どんだけガキなんだか
437Socket774:2008/11/23(日) 15:29:48 ID:4UkscLpw
自作板住人だからNECを叩かねば、というのは変だと思うけどな。
それじゃまるで自作er=バカ みたいじゃないか。
ニュー速+に出張して百戦錬磨のネトウヨにボコられて
恥かいてるだけじゃん。
438Socket774:2008/11/23(日) 15:29:55 ID:+ql1elUe
>>435
まさに平成の北条政子
演説じゃないけど心を打つ訴えだとおもう
そして自作板はそれに応えなければならない
439Socket774:2008/11/23(日) 15:30:06 ID:b+aT86XU
NECファンがおります
NECファンがおります
NECファンがおります
NECファンがおります
NECファンがおります

社長、すばらしい!社長!
440Socket774:2008/11/23(日) 15:30:09 ID:sPV+SMqU
>>436
金貸しのせりふとしてはそういうことになるわな
441Socket774:2008/11/23(日) 15:30:22 ID:uslA5VtI
NEC の看板という大切なもんがあるだろ

もはや地に落ちてるのかも知れんが
442Socket774:2008/11/23(日) 15:30:36 ID:W2PfVywF
よくわからんが、許さない!

これでいいですか?
443Socket774:2008/11/23(日) 15:30:37 ID:2rSuLNeP
ロボット王国だけはねーわ
俺たちが貢いだ金があんな空間=高額な不動産賃料に消えていくのはまじムカツク
さっさと畳むかホビー系ショップに事業売却しろ
444Socket774:2008/11/23(日) 15:30:42 ID:HFEmbza1
N速+のスレが無くなってたのかと思ったらまだあるじゃん。
へんに出張してくるのはやめてねん。
445Socket774:2008/11/23(日) 15:31:43 ID:/diZCRrG
>>432
残念だけど、そうなる可能性は高いよね。
かくゆう俺も、買う予定はあったんだが、どうしようか検討中。
通販にしてしまうかもしれない。
446Socket774:2008/11/23(日) 15:31:47 ID:L8nrUjeK
>>434
だから、一番最初に書いた通りに
論理的な反論も出来ないバカの相手はメンドイから
コピペしてんだってのwww
しつこいねーwww
447Socket774:2008/11/23(日) 15:32:16 ID:RRW3BRhv
>>437
NECリースが悪いと騒いでいる輩は、特価品を買えなくなった中卒転売屋だけな気がしてきた。
448Socket774:2008/11/23(日) 15:32:19 ID:x37IN8zg
>>417
工作員キモい
449Socket774:2008/11/23(日) 15:33:20 ID:DK/NAAJL
>>435
始めにNECLに不義理したのはこの社長なんですが…
自分が最初に裏切ったのに裏切られたとかよく言えるな
450Socket774:2008/11/23(日) 15:33:20 ID:b+aT86XU
社長の記者会見きぼん
451Socket774:2008/11/23(日) 15:33:24 ID:3gsoLFnZ
目玉のお店?
452Socket774:2008/11/23(日) 15:33:36 ID:6ZYoKYKV
ネトウヨってほんと暇なんだね。2chが人生の唯一の生き甲斐なのか。
親は泣くよな。
453Socket774:2008/11/23(日) 15:34:38 ID:b+aT86XU
>>449
きっとね、あの社長のことだからあっと驚くような復活劇があるとおもうんだ!
454Socket774:2008/11/23(日) 15:35:10 ID:/FQismZr
ここはぶっちゃけネタスレです

空気読めなかったり
シンプルに考えられなかったり
ハートの無い人は

ご退場ねがいます。
455Socket774:2008/11/23(日) 15:35:39 ID:C2XQl8Uk
最近の自作板、外部の人間が多すぎるぞーw
456Socket774:2008/11/23(日) 15:35:51 ID:BX6K/MCa
>>417,435
NECリースを注釈無しにNECLと略さないでください、おながいしますorz
NECLはNECロジスティクス(NEC Logistics)の略称です
457Socket774:2008/11/23(日) 15:36:05 ID:+ql1elUe
>>445
秋葉原が沈むということはPC業界全体に元気がなくなることを意味するしね
まあ原因と結果が鶏と卵みたいな感じもあるけど
ツクモは潰しちゃいけない店
458Socket774:2008/11/23(日) 15:36:19 ID:W2PfVywF
>>455
みんなで幸せになろうよ
459Socket774:2008/11/23(日) 15:36:26 ID:aNdfRzvT
>>454
負け犬の遠吠えって知ってるか?
>>435とかおまえのことだよw
460Socket774:2008/11/23(日) 15:36:31 ID:b+aT86XU
ツクモ復活のシナリオを予想!
461Socket774:2008/11/23(日) 15:36:38 ID:o92CmwbF
中高生が駄々こねているならまだ許せるけど
いい大人が感情的になっているとしたらもうね。
462Socket774:2008/11/23(日) 15:36:41 ID:DK/NAAJL
>>456
NE尻ならよかですか?w
463Socket774:2008/11/23(日) 15:36:50 ID:5hfIg7JL
>>446
まあはっきりいってしまえばコピペなんて意味ないけどな。
同じこと繰り返してるだけじゃん。お前哀れ。
ついでにコピペはいちいち読まないし内容にもレスしないタイプだから。
興味持てないし。コピペつまんないんだもん。
464456:2008/11/23(日) 15:37:05 ID:BX6K/MCa
>>417,449でした。失礼
465Socket774:2008/11/23(日) 15:37:11 ID:/FQismZr
だめだこりゃ
466Socket774:2008/11/23(日) 15:38:04 ID:sS6XAI18
ビジネス的にしょうがないとして、結構大きな砲の引き金を引いたのは確か。
見た目のインパクト大きいし
今後アキバのPC関係の地盤沈下が今回の件と結び付けられるのは避けられないと思う。
467Socket774:2008/11/23(日) 15:38:14 ID:tYYB9LjM
情報が明らかになればなるほど
ツクモがいかに常軌を逸した悪あがきをしたかが鮮明に浮かび上がってくる。
ツクモを絶対に許さない、が正しいスレタイではないのかね
468Socket774:2008/11/23(日) 15:38:23 ID:C2XQl8Uk
+のスレとこっちのスレ交互に読むと頭痛がする!ふしぎ!
469Socket774:2008/11/23(日) 15:38:50 ID:jwzs89Tv
ツクモファン100人ほど集めてさ、一人1億ずつ出してファンド組んだらツクモは生き残れるんじゃね?
470Socket774:2008/11/23(日) 15:39:13 ID:DK/NAAJL
>>463
それならコピペをあぼーんしとけばいいだけなのに
あんたどんだけレス入れてんのさw
471Socket774:2008/11/23(日) 15:39:20 ID:b+aT86XU
>>468
あははははーー
472Socket774:2008/11/23(日) 15:39:34 ID:/FQismZr
>>468
書き込み規制の合間を利用されてるのね。
やれやれ。
473Socket774:2008/11/23(日) 15:39:39 ID:+ql1elUe
>>467
ツクモのやったことは経営再建中の会社なら当然やること
NECのやったことは人の道に反する貸しはがし

シンプルにかんがえればそういう結論に達する
474Socket774:2008/11/23(日) 15:40:07 ID:RRW3BRhv
>>457
経営陣を総入れ替えしないなら、むしろ潰すべき店かと。
現従業員が外部から経営者を引っ張ってきて、百式電機とか立ち上げれば良い。
475Socket774:2008/11/23(日) 15:40:31 ID:DK/NAAJL
>>469
ぶっちゃけ最初に今の経営者退陣させないと資金集まらないと思う
476Socket774:2008/11/23(日) 15:40:51 ID:sPV+SMqU
>>467
そりゃNECリースだろ
裁判所の本格審理前に仮処分で動いて、これだけネットで注目あびてるんだ
そりゃ工作員を2chに派遣するだろ
工作員、乙
477Socket774:2008/11/23(日) 15:41:24 ID:L8nrUjeK
>>463
そのコピペにお前自身が反応しちゃてんだろw
偉そうなこと書いておきながら、恥ずかしいッスよwww
478Socket774:2008/11/23(日) 15:41:28 ID:2rSuLNeP
実にハイレヴェルなスレだな

329 :Socket774 [sage] :2008/11/23(日) 14:54:51 ID:qsGisvVj
NECリース叩きに精を出してる人に聞きたいんだけど
もし社長だったら8月時点でどんな選択をしたの?

332 :Socket774 [sage] :2008/11/23(日) 14:55:27 ID:QVyky6gv
>>329
シンプルに考える

334 :Socket774 [] :2008/11/23(日) 14:55:40 ID:b+aT86XU
>>329
海外逃亡

335 :Socket774 [sage] :2008/11/23(日) 14:56:22 ID:VdNXlp4U
>>329
街金で1億借りてトンズラする

343 :Socket774 [] :2008/11/23(日) 14:58:50 ID:Vg4nFedX
>>329
ニート宣言

354 :Socket774 [sage] :2008/11/23(日) 15:01:33 ID:x7W7OQdM
>>329
NECリースに金利10%以下にしろとか無理な条件を提示して、それでダメなら
「うちにはNECファンがたくさんいるのに、NECリースが貸してくれません><」
声明を出して同情がい作戦を実行する。
479Socket774:2008/11/23(日) 15:41:37 ID:keBl4Xkq
まぁこの店利用してたような人が肩持つのは
理解できるとしても、金借りた本人が恨み節述べるのは呆れるなw
480Socket774:2008/11/23(日) 15:41:49 ID:5hfIg7JL
>>470
レスくれるからレス返してるだけなんだけどw
自分宣ブラ使わないしな
481Socket774:2008/11/23(日) 15:42:05 ID:b+aT86XU
しょうがない、おれがツクモの負債肩代わりしてやんよ。
482Socket774:2008/11/23(日) 15:42:40 ID:L8nrUjeK
>>481
勇者現る!!!
483Socket774:2008/11/23(日) 15:43:07 ID:+ql1elUe
>>481
いやまて、お前に迷惑かけるくらいなら俺が
484Socket774:2008/11/23(日) 15:43:29 ID:7eRNnnZk
どうぞどうぞ
485Socket774:2008/11/23(日) 15:43:37 ID:/FQismZr
>>481
よろしくおねがいします
486Socket774:2008/11/23(日) 15:44:08 ID:dQ87PchB
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   NEC絶対に許せないだろ…
  |     ` ⌒´ノ   SK (シンプルに考えて…)
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
487Socket774:2008/11/23(日) 15:44:23 ID:uslA5VtI
どんなに火消しを頑張っても、この件は NEC の歴史として残るよ
488Socket774:2008/11/23(日) 15:45:55 ID:pr7pI6yi
>>487
このスレでは、シレっと流してデンと構えときゃいいのにねぇ
489Socket774:2008/11/23(日) 15:46:14 ID:RRW3BRhv
>>487
お前さん、かなり臭うぞ。とりあえず風呂に入って来い。
490Socket774:2008/11/23(日) 15:46:32 ID:mQ5mqAwi
ここまで「シンプレム」なしとか
491Socket774:2008/11/23(日) 15:46:33 ID:b+aT86XU
復活私案

その1 社長および経営陣の存続

その2 
492Socket774:2008/11/23(日) 15:46:34 ID:DK/NAAJL
>>476
むしろ担保権実行手続中止命令の申立て自体が遅すぎた
ツクモ側が商品仕入れ前に結果が出るように手続きしておくべきだったんじゃないの?
493Socket774:2008/11/23(日) 15:46:46 ID:sS6XAI18
>>487 PC自作erの記憶にじゃない。
494Socket774:2008/11/23(日) 15:48:22 ID:5hfIg7JL
んー、たぶんそのうちここに書かれるだろうねえ。

NECリース
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=NEC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9&action=edit&redlink=1
495Socket774:2008/11/23(日) 15:48:29 ID:+ql1elUe
THINK MORE SIMPLY !!
496Socket774:2008/11/23(日) 15:48:43 ID:BX6K/MCa
>>490
シンプレムテラナツカシスwwwww

NEC、家庭向け省スペースパソコン『simplem』を発表 (1999年2月)
http://ascii24.com/news/i/hard/article/1999/09/02/604227-000.html
http://www.nec.co.jp/press/ja/9909/0201.html
497Socket774:2008/11/23(日) 15:49:47 ID:uslA5VtI
>>492
担保権の執行の仮処分が出るまでは、中止の申請はできないんだよ
まあ取り立てのテクニックみたいなもんだ
498Socket774:2008/11/23(日) 15:49:55 ID:DK/NAAJL
>>490
誰がう(ry
499Socket774:2008/11/23(日) 15:50:20 ID:b+aT86XU
復活私案

その1 社長および経営陣の存続

その2  NECパソコンのみを販売する
500Socket774:2008/11/23(日) 15:51:06 ID:RRW3BRhv
大隈重信をコイツ呼ばわりって。つか、爆笑うぜーから早稲田にくんな。
501Socket774:2008/11/23(日) 15:52:18 ID:DK/NAAJL
>>497
ああなるほどw
502Socket774:2008/11/23(日) 15:53:32 ID:5hfIg7JL
もう覚悟を決めてアニメ・メイド路線を取り入れるしかないな。きっとうまくいくよ。
どうよ、ツクモのアニメやメイドビジネスは?
503Socket774:2008/11/23(日) 15:54:17 ID:b+aT86XU
復活私案

その1 社長および経営陣の存続

その2  NECパソコンのみを販売する

その3 ポイント制度の廃止
504Socket774:2008/11/23(日) 15:56:36 ID:BX6K/MCa
>>502
NECとタイアップすればきっと上手く行くよw

NECクラサバ市場秋葉原店 デジタル店員いつはちゃん
http://club.express.nec.co.jp/store/server/itsuha/index.html
505Socket774:2008/11/23(日) 15:57:01 ID:+ql1elUe
復活私案

第1段階 NECリースが親会社NECの強力な意向を受けて債権の全面的放棄

第2段階 俺たちのツクモ復活

第3段階 NECの株が大いに上がる・株価アップ
506Socket774:2008/11/23(日) 15:58:35 ID:RRW3BRhv
最早、妄想スレと化してしまったな・・・。
507Socket774:2008/11/23(日) 15:58:49 ID:OiY3OMjp
ここで捏造でNEC叩いてる人って訴えられたら確実に負けるねw
508Socket774:2008/11/23(日) 15:59:11 ID:b+aT86XU
復活私案

その1 社長および経営陣の存続

その2  NECパソコンのみを販売する

その3 ポイント制度の廃止

その4 法人営業への特化
509Socket774:2008/11/23(日) 15:59:14 ID:4UkscLpw
>>504
トコトコ歩いて来て飲み物こぼすだけじゃねーかwwwww
しかも台詞も棒読みとかねーわwwwww





と、インストールした者に代わって意見を申し上げました
510Socket774:2008/11/23(日) 15:59:24 ID:5hfIg7JL
>>504
よくあるメイドってみんな子供みたいだけど。
でもツクモは大人の上品なメイドがいいと思うな。
511Socket774:2008/11/23(日) 15:59:36 ID:pr7pI6yi
復活試案

ヨガ教室
フィットネスクラブ(水中クンバカのみ)
自作パソコン教室(完成品は商品として販売します)
512Socket774:2008/11/23(日) 16:00:01 ID:O+lyyrob
>>504
唐突にピント外れなことする会社だよな。
キティちゃんのPCとか、ホタルックのキャラなんかあそこまで凝る必要があるのかと。
513Socket774:2008/11/23(日) 16:01:16 ID:O+lyyrob
>>509
人柱乙wwwww
514Socket774:2008/11/23(日) 16:01:32 ID:4UkscLpw
>>511

昔のアキバには、そういう店もあったね
515Socket774:2008/11/23(日) 16:01:53 ID:sPV+SMqU
NEC工作員の諸君
18時過ぎても頑張れよ
残業代でるんだろ
516Socket774:2008/11/23(日) 16:03:11 ID:DK/NAAJL
ツクモは26日からBit-INNに変わります



なんてな
517Socket774:2008/11/23(日) 16:04:09 ID:x37IN8zg
NECも安鯖といつはちゃんだけは許す。他はいらんな。
518Socket774:2008/11/23(日) 16:04:23 ID:pr7pI6yi
>>516
古っw
519Socket774:2008/11/23(日) 16:04:43 ID:b+aT86XU
復活私案

その1 社長および経営陣の存続

その2  NECパソコンのみを販売する

その3 ポイント制度の廃止

その4 法人営業への特化

その5 屋号の変更
520Socket774:2008/11/23(日) 16:04:55 ID:QOmVSdj5
実在の会社とは関係無いフィクションだが。


第一段階 経営の危ない某に高利で貸し付ける。
第二段階 契約書を縦に強引に回収する。
第三段階 利益確保で株価が上がる。
521Socket774:2008/11/23(日) 16:05:00 ID:4UkscLpw
http://game.biglobe.ne.jp/
ここのページの下の方にあるバナーが・・・wwwww
522Socket774:2008/11/23(日) 16:06:16 ID:sPV+SMqU
>>520
第三段階は違うだろ

ネットで叩かれ、株価暴落
ネット工作員、責任問題へ
523Socket774:2008/11/23(日) 16:06:46 ID:+dKYUuex
赤字の経営に支えられた業界など最早ゴミだな。
アキバが完全にアニヲタに掌握される日も近いな。
524Socket774:2008/11/23(日) 16:07:12 ID:b+aT86XU
復活私案

その1 社長および経営陣の存続

その2  NECパソコンのみを販売する

その3 ポイント制度の廃止

その4 法人営業への特化

その5 屋号の変更

その6 店舗の廃止と統合。
525Socket774:2008/11/23(日) 16:08:30 ID:pr7pI6yi
>>504
こ、これは、、、
死ぬほどくだらん、、、

で、
うるさいだけで邪魔なだけなんだがどうやって消すんだ?
526Socket774:2008/11/23(日) 16:08:38 ID:MXj9gtRe
さて、次からHDDどこで買おう。
ここ最近はRMA付き確定だったから重宝してたんだが……

祖父は一度oemをつかまされてからは利用していない。(おそらく今後も)
イメージってこういう事だよねw
527Socket774:2008/11/23(日) 16:09:55 ID:4UkscLpw
>>525
出現頻度を一時間おきとかに設定すれば時報代わりに使えるぜ





と、インストールした人が言ってた
528Socket774:2008/11/23(日) 16:10:22 ID:L8nrUjeK
>>515
そういうお前は99工作員か?
お前の所は残業代も出ないんだろ?www
程々にしとけよw
529Socket774:2008/11/23(日) 16:11:07 ID:K6ZRg9+s
NEC叩いている人はツクモ経営陣を叩かない。不思議!
ツクモ経営陣の関係者さんですか?
530Socket774:2008/11/23(日) 16:11:18 ID:pr7pI6yi

#ネタスレ化すると変な連中は寄り付かないみたいだな
531Socket774:2008/11/23(日) 16:11:48 ID:b+aT86XU
復活私案

その1 社長および経営陣の存続

その2  NECパソコンのみを販売する

その3 ポイント制度の廃止

その4 法人営業への特化

その5 屋号の変更

その6 店舗の廃止と統合。

その7 基本は無店舗販売とする。 本店のみ存続させるが、秋葉原から撤退。

532Socket774:2008/11/23(日) 16:11:57 ID:5hfIg7JL
まあアニメだっていつまでもあるわけじゃないだろうし。次にまた別のブームが来るわけだ。
そのうちロボットあたりも来るだろうね。
いつかメイドロボットの時代が来る時まで、今のメイドを利用しておけばいいんじゃないの。
533Socket774:2008/11/23(日) 16:12:00 ID:BX6K/MCa
>>521
NECビッグローブ本体がギャルゲーを作ったりもしてたしなw

Let's 浜茶屋
http://game.biglobe.ne.jp/hama/index.html


そういえば、かつてNECインターチャネルというエロゲを盛んに販売していた会社があったよね・・・・
(今は別会社に売却されているが)
534Socket774:2008/11/23(日) 16:12:32 ID:7eRNnnZk
>>529
スレタイ嫁
535Socket774:2008/11/23(日) 16:12:51 ID:pr7pI6yi
>>527
なるほどー
さんきゅー!!

って解決できないしw





アイコンが出ててそこでいろいろいじるのねん
536Socket774:2008/11/23(日) 16:13:54 ID:zdItwak3
ネット監視会社ってどこだ?ガーラか?ピットクルーか?

>ピットクルー(東京)は「人の目による監視サービス」が売り物だ。250人が
>24時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。
>掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を
>緩和させる措置も取る。

まさにこのスレの書き込みそのものだなw
537Socket774:2008/11/23(日) 16:13:57 ID:By173gDo
>>529
ホント不思議だな
どっかのホテルみたいに、
従業員が社長を取り囲んで
「ふざけんじゃねーゾ!!どうなってんだ!!!」とか
言い立てても良いくらいの状況なのにね

九十九の従業員って、奴隷とか信者みたいなもんで、
社長らに文句いう気概すらないのかねぇ
538Socket774:2008/11/23(日) 16:14:46 ID:O+lyyrob
喧嘩しないで「ロルフィーといっしょにアニメゲームであそぼ(はぁと)」wwww
539Socket774:2008/11/23(日) 16:15:27 ID:4UkscLpw
>>535
プログラムの追加と削除で
viemo というのを削除すればアンインストールできるよ
540Socket774:2008/11/23(日) 16:15:46 ID:x37IN8zg
>>536
自作erの気分を逆撫でしてスレに燃料投下し続けてるので、
全然緩和してないような。
541Socket774:2008/11/23(日) 16:15:47 ID:+ql1elUe
悪いのはNECだってはっきりしたな
542Socket774:2008/11/23(日) 16:16:03 ID:sPV+SMqU
>>536
>悪意を緩和させる

増幅させるの間違いだろ
543Socket774:2008/11/23(日) 16:17:06 ID:b+aT86XU
>>537
羊だから。

復活私案

その1 社長および経営陣の存続

その2  NECパソコンのみを販売する

その3 ポイント制度の廃止

その4 法人営業への特化

その5 屋号の変更

その6 店舗の廃止と統合。

その7 基本は無店舗販売とする。 本店のみ存続させるが、秋葉原から撤退。

その8 BTOの販売は継続するが、2項を遵守する。


544Socket774:2008/11/23(日) 16:17:09 ID:4UkscLpw
元PC-FXユーザーの俺が通りますよ
まぁ、さっきから何回も通っているわけだが
545Socket774:2008/11/23(日) 16:17:49 ID:L8nrUjeK
>>541
分かったから、さっさとツクモに無利子で110億融資してやれよw
546Socket774:2008/11/23(日) 16:17:50 ID:fBoRJ+6N
高い勉強代

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q121469947

いや、今回の件はこれとは別物だけど・・・
547Socket774:2008/11/23(日) 16:17:57 ID:zdItwak3
ネット監視会社は、無能の集団だからしょうがないw
無能なんだけど、無能が露呈するとお客様に申し訳立たないし必死でしょコイツラw
548Socket774:2008/11/23(日) 16:18:46 ID:fBoRJ+6N
なんで、これがベストアンサーなんだよw
549Socket774:2008/11/23(日) 16:18:47 ID:5hfIg7JL
>>529
んー、やっぱり人徳かね。

みんなNECはよく知ってるけど、ツクモ経営者はよく知らないだろうし。叩きやすさも違うんだと思う。
550Socket774:2008/11/23(日) 16:19:20 ID:pr7pI6yi
>>539
サクッと消してさっぱりしました。
ありがとー
551Socket774:2008/11/23(日) 16:20:31 ID:L8nrUjeK
>>549
そもそも、このスレタイが的外れというか筋違いというか
この板全体のバカっぷりをあらわしてる
552Socket774:2008/11/23(日) 16:20:42 ID:+ql1elUe
>>545
今俺が手を差し伸べてもツクモのためにならない
553Socket774:2008/11/23(日) 16:20:59 ID:OnRR5iNi
質問です。

NEC PC-LL550/K ユーザーです。昨年2G(1Gx2)にしてたけど
メモリ価格が下がってるので換装して4G(2Gx2)にしようか迷ってます。
Vista32bitだと3Gまでしか認識しないとか、体感は変わらないとかきくので
買っても意味がないのでしょうか。

↓地方民なので通販でさがしてみました。

ttp://kakaku.com/item/05201212087/
554Socket774:2008/11/23(日) 16:21:37 ID:b+aT86XU
復活私案

その1 社長および経営陣の存続

その2  NECパソコンのみを販売する

その3 ポイント制度の廃止

その4 法人営業への特化

その5 屋号の変更

その6 店舗の廃止と統合。

その7 基本は無店舗販売とする。 本店のみ存続させるが、秋葉原から撤退。

その8 BTOの販売は継続するが、2項を遵守する。

その9 現金取引を原則とする。

その10 リース締結の場合はNECリースが行うものとする。

555Socket774:2008/11/23(日) 16:21:57 ID:+ql1elUe
>>553
いますぐ窓からそいつを投げ捨てろ
556Socket774:2008/11/23(日) 16:22:47 ID:DK/NAAJL
ID:b+aT86XUをあぼーん…と
557Socket774:2008/11/23(日) 16:23:08 ID:5hfIg7JL
>>551
まあスレタイは味があっていいじゃんw
現実問題としてNECはどうでもいいと思うけど。
とりあえず「許さない」と言っておこうかw
558Socket774:2008/11/23(日) 16:23:24 ID:ZuNOBVI/
>>502
メイドロボですね。わかります。
559Socket774:2008/11/23(日) 16:23:29 ID:HAuaYFIP
>>549
人によりけりだろうけど、知名度だけでなく粗相のいい会社じゃないし。
系列も含めた会社の規模考えりゃ、なんだかんだで迷惑被ってる人もいるだろうし。


560Socket774:2008/11/23(日) 16:23:31 ID:hY81fpr9
561Socket774:2008/11/23(日) 16:24:04 ID:vpqhrlU7
>>553
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220076270/
でも読んでくれ。嫌ならパソコン一般で聞くんだね。
562Socket774:2008/11/23(日) 16:24:08 ID:L8nrUjeK
>>552
いやいやw
充分なるからお願いしますよw
563Socket774:2008/11/23(日) 16:24:26 ID:zdItwak3
>>551
だよな。
自作板なんてバカの集まりだよなw 
じゃあオマエ帰ったら?なぜいつまでも居続ける?
不自然な奴だなw
564Socket774:2008/11/23(日) 16:25:33 ID:97axqTx4
565Socket774:2008/11/23(日) 16:25:34 ID:4UkscLpw
とりあえずだな、
いつはちゃんの仮想3Dフィギュアを作って
50体ほどツクモに納入すれば良くね?
566Socket774:2008/11/23(日) 16:25:46 ID:HAuaYFIP
板的にも本意じゃなくとも業務で関わったりとか色々あるだろう。
逆もまたしかりでなんとかしなきゃって頑張る人間も。
567Socket774:2008/11/23(日) 16:25:50 ID:vpqhrlU7
コピペかよ><
568Socket774:2008/11/23(日) 16:26:04 ID:L8nrUjeK
>>563
元から自作板の住人ですからwww
569Socket774:2008/11/23(日) 16:26:51 ID:BX6K/MCa
>>565
ついでにARisとタイアップすれば最強じゃね?
570Socket774:2008/11/23(日) 16:27:03 ID:vTJli7tX
ホントは8月に死亡してるはずだったのに、
NECが金貸してくれたおかげで、何とか生き延びた

にもかかわらず、
実はNEC裏切って、担保物をバンバン売りさばいた。

…そりゃ、NECが怒って担保差し押さえて当然だろ。
なんで九十九擁護する奴がいるのか理解不能

擁護してるのは、経営の知識がない九十九経営陣と従業員と、お気楽なアホ学生さんだけだな

571Socket774:2008/11/23(日) 16:27:05 ID:5hfIg7JL
>>559
なんかまるで迷惑かぶったことがある人みたいだね。体験談でもあるの?
572Socket774:2008/11/23(日) 16:27:18 ID:+ql1elUe
>>562
かんがえておこう
しかしNECはそれとは別に、絶対に許さない
573Socket774:2008/11/23(日) 16:27:50 ID:veKqMSiX
復活私案

その1 社長および経営陣の存続

その2  NECパソコンのみを販売する

その3 ポイント制度の廃止

その4 法人営業への特化

その5 屋号の変更

その6 店舗の廃止と統合。

その7 基本は無店舗販売とする。 本店のみ存続させるが、秋葉原から撤退。

その8 BTOの販売は継続するが、2項を遵守する。

その9 現金取引を原則とする。

その10 リース締結の場合はNECリースが行うものとする

その11 以上が守られない場合、経営権限はNECリースに全面移行する。
574Socket774:2008/11/23(日) 16:30:05 ID:hY81fpr9
そうだよな、NECは絶対許せないよな。
ここはNECの鼻をあかすためにもみんなの力でツクモを再建すべきです。

…ということで一口1万円から
575Socket774:2008/11/23(日) 16:30:09 ID:97axqTx4
>復活試案
その2で終了してるやん。それより下全部意味ねぇ。
576Socket774:2008/11/23(日) 16:30:25 ID:HAuaYFIP
>>571
個人的にはいい心象がないね、業務なんで語ることは決して無いけど。
ま、だからといって不買とかするつもりはないけど、貧してなきゃ関わってない仕事を選ぶな、たぶん。
577Socket774:2008/11/23(日) 16:30:31 ID:4UkscLpw
>>569
それ採用
あと、Amazonとの競合に勝てるように
特典も付けないとwwwww
578Socket774:2008/11/23(日) 16:30:53 ID:vTJli7tX
>>572
・シンプルにかんがえればツクモに非がある
579Socket774:2008/11/23(日) 16:32:19 ID:veKqMSiX
報道各位 新会社設立のお知らせ



      
580Socket774:2008/11/23(日) 16:35:15 ID:4UkscLpw
NECはValueOneやめてツクモBTOを採用すれば良くね?
581Socket774:2008/11/23(日) 16:38:43 ID:Ig6xYfCE
このスレって仕事がなくなって暇になったツクモ社員のスレ?
582Socket774:2008/11/23(日) 16:38:45 ID:mY3niJTC
NECリースが担保権を解除して、現経営陣を引責退陣させる代わりに
NECのアンテナショップとして買収するなんてことは
583Socket774:2008/11/23(日) 16:38:49 ID:5hfIg7JL
>>576
おぉ、そんな感じか。
デカイ会社だとどこかで関わることもあるわな。
自分もNECに良い印象は持ってない。今回のでトドメ。
584Socket774:2008/11/23(日) 16:39:26 ID:6ZYoKYKV
三井住友が貸し渋りでノンバンクに迂回融資させてだけでしょ。
585Socket774:2008/11/23(日) 16:39:51 ID:q2Bb+VLV
ツクモBTOも祖父みたいに業者委託なんじゃね?
ドスパラみたいに自前のPC製作工房あったと思えん
586Socket774:2008/11/23(日) 16:41:01 ID:5hfIg7JL
靴屋さんはどうかね。ツクモ→クツモで靴も売るよと。
秋葉ファッションのリーダーなんか向いてると思うけど。
587Socket774:2008/11/23(日) 16:41:35 ID:q2Bb+VLV
ID:+ql1elUeはヨド、ビック、祖父、山田の面接おちて涙目のツクモ社員か
フリーターか無職なんだろうなぁと思い始めた
588Socket774:2008/11/23(日) 16:41:52 ID:veKqMSiX
新社名 有限会社もずく販売
589Socket774:2008/11/23(日) 16:42:19 ID:/+FLNTAD
NEC絶対許さない
ガチで
590Socket774:2008/11/23(日) 16:42:56 ID:q2Bb+VLV
591Socket774:2008/11/23(日) 16:43:51 ID:HAuaYFIP
>>582
旨味ないし手間かかるだけだし、箱の置き逃げリースって本業の邪魔になるだけだからやらんでしょ。
592Socket774:2008/11/23(日) 16:43:52 ID:bX65GMz9

九十九の従業員の方は、工作を行わずに
労働基準監督暑へご相談されてください[未払賃金立替払制度]
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/tatekae/index.htm
593Socket774:2008/11/23(日) 16:44:16 ID:4UkscLpw
でもなぁ
NECグループって結構ゆるいと言うか、マターリしてない?
594Socket774:2008/11/23(日) 16:45:23 ID:RRW3BRhv
>>587
釣りじゃないとしたら、まともな教育を受けていない、
或いは、まともな会社に勤務していないのは確実だろうね。
595Socket774:2008/11/23(日) 16:45:42 ID:veKqMSiX
これからはヤミ米も売ります!
596Socket774:2008/11/23(日) 16:46:19 ID:59Wut5G+
>>594
中卒転売ヤーかもよ?
597Socket774:2008/11/23(日) 16:47:11 ID:5hfIg7JL
>>590
ああ、すげえかっこいいわ。秋葉ボーイがこんなふうになったらいいな。
598Socket774:2008/11/23(日) 16:48:10 ID:veKqMSiX
秋葉と言えばリュックサック
599Socket774:2008/11/23(日) 16:49:28 ID:4UkscLpw
それは体の一部です
600Socket774:2008/11/23(日) 16:50:03 ID:HAuaYFIP
>>593
成果や実績についてはユルユルのマターリだろね、きっと。
全部が全部、とまでは知らないけども。
601たま:2008/11/23(日) 16:50:11 ID:dYPtKtHH
NECは、98で成功し、99で失敗した。
602Socket774:2008/11/23(日) 16:50:23 ID:+ql1elUe
NEC社員が人格攻撃か・・・
603Socket774:2008/11/23(日) 16:51:25 ID:veKqMSiX
制汗スプレーも販売します。店、汗臭い。
604Socket774:2008/11/23(日) 16:52:37 ID:59Wut5G+
>>602
相変わらず、工作員とか社員とかしか言えないんですねw
もう少し頭使ってくださいよ☆
605Socket774:2008/11/23(日) 16:53:06 ID:O+lyyrob
対人レーダーも販売してくれ。
前を見ないで突っ込んでくるヤツが多すぎる。
606Socket774:2008/11/23(日) 16:53:48 ID:Om7uNiuh
これって閉店セールと一緒じゃね?
607Socket774:2008/11/23(日) 16:54:12 ID:+ql1elUe
>>604
NEC擁護派は屁理屈ばかりだからちょっとなぁ
608Socket774:2008/11/23(日) 16:55:22 ID:59Wut5G+
>>607
屁理屈ですか?w
日本語も知らないんですね☆
やっぱり中卒ですかw
609Socket774:2008/11/23(日) 16:56:11 ID:4UkscLpw
>>606
電気街口(献血の隣)にいる閉店セール?
610Socket774:2008/11/23(日) 16:57:55 ID:5hfIg7JL
元NECの人たちと話したことあるけど、勤務キツいって言ってたな。
体壊して辞めたり、同僚も病気になって死んだって言ってた。
611Socket774:2008/11/23(日) 16:58:45 ID:RRW3BRhv
今回の99のやり方って、遵法精神の欠片もない
自己中なDQNのやり口そのものだと思うのだが、
何故、普段DQNを毛嫌いするキモヲタが99を擁護するのだろうか?
612Socket774:2008/11/23(日) 16:59:22 ID:59Wut5G+
>>610
部署によるでしょ
あれだけでかけりゃヌルイ部署もあれば、死ぬほどキツイ部署もある
613Socket774:2008/11/23(日) 16:59:32 ID:OiY3OMjp
九十九工作員多すぎワロタw
614Socket774:2008/11/23(日) 17:01:09 ID:5hfIg7JL
>>611
情報が少なすぎるってのはある。どっちもどっちなところもあるし。
まだ戦いは始まったばかりだよ。
615Socket774:2008/11/23(日) 17:01:10 ID:RRW3BRhv
>>610
そもそも、NECとNECリースは別会社だし。
616Socket774:2008/11/23(日) 17:02:03 ID:QVyky6gv
>>607
シンプルこそ最大の理屈だよな!
617Socket774:2008/11/23(日) 17:02:24 ID:+ql1elUe
NECもよほど経営がお寒い状態なんだろうな
618Socket774:2008/11/23(日) 17:02:52 ID:5hfIg7JL
>>615
まあ別会社だから。自分が言ったのはリースのつかないNECのほう。
619Socket774:2008/11/23(日) 17:04:02 ID:+ql1elUe
NEC擁護してる人たちってこういう話し方するんだよね
ちょっとやばい人たちだと思う


608 Socket774 sage 2008/11/23(日) 16:55:22 ID:59Wut5G+
>>607
屁理屈ですか?w
日本語も知らないんですね☆
やっぱり中卒ですかw

611 Socket774 sage 2008/11/23(日) 16:58:45 ID:RRW3BRhv
今回の99のやり方って、遵法精神の欠片もない
自己中なDQNのやり口そのものだと思うのだが、
何故、普段DQNを毛嫌いするキモヲタが99を擁護するのだろうか?
620Socket774:2008/11/23(日) 17:04:19 ID:gOGsKDoP
前の会社の同僚の友達に死んだ香具師が居る→NEC
まぁ労働環境は某Fと比べたらマシかもしれんがヤバイんじゃね?
621Socket774:2008/11/23(日) 17:05:02 ID:nf1A5Bk3
NEC未来永劫許さない
卑怯者
622Socket774:2008/11/23(日) 17:07:40 ID:RRW3BRhv
>>619
人格攻撃ですか(笑)。
という冗談はさておき、お前さんの最終学歴が知りたい今日この頃。
623Socket774:2008/11/23(日) 17:08:11 ID:5hfIg7JL
>>619
独特な口調だよね。相当若そう。小学生くらいかな?
でも先日、それよりもっとまともな文章書ける小学5年生をニュー速で見たよ。
624Socket774:2008/11/23(日) 17:08:14 ID:+ql1elUe
>>616
シンプルにかんがえれば、NECが妙な人たちを使って
火消しをすればするほど、騒ぎは大きくなってしまうんだよね
ただでさえ評判の悪いNECのイメージが今よりも悪くなったら
いよいよまずいことになると思うんだけど
625Socket774:2008/11/23(日) 17:08:34 ID:N+l7mDUo
>>619
そういうのが、屁理屈って言うんじゃないの?
子供みたいだよwww
626Socket774:2008/11/23(日) 17:09:53 ID:BulBmCJE
キラッ☆
627Socket774:2008/11/23(日) 17:15:42 ID:bX/wBjq8
NEC工作員多すぎワロタw
628Socket774:2008/11/23(日) 17:18:02 ID:6ZYoKYKV
三田駅には死んだ魚のような目をしたNEC社員が地下道にゾロゾロ吸い込まれていくよね。
夜になると糞不味い飲み屋街で酔いつぶれて寝てる奴も多いし。
629Socket774:2008/11/23(日) 17:18:13 ID:Vg4nFedX
自作したPCを担保に知り合いから金借りたけど、返済日が
迫っても返すあてがないので、知り合いが取り立てに来る
前に売っちゃったって感じだろ。で、売った金は使っちゃった。
630Socket774:2008/11/23(日) 17:18:35 ID:RRW3BRhv
>>623
NECとNECリースを同一視しているような輩にそんな事を言われても(笑)。
理解出来ないかもしれないけど、企業がある程度の規模にになれば体を壊したり、
自殺する社員も出てくるし、顧客に対してろくでもない応対をする社員や部署もいたりあったりする。
だからといって、そういう一例を捉えて全体を語るのは、まともな人間のする事じゃないよ。
631Socket774:2008/11/23(日) 17:20:46 ID:HAuaYFIP
ほどほどにしといたら?
632Socket774:2008/11/23(日) 17:20:51 ID:N+l7mDUo
NECリース批判派は、反対意見には
工作員か社員認定するしかできないのワロタw
633Socket774:2008/11/23(日) 17:20:56 ID:B2K6UeRr
まぁな、富士通と同じで役所の裏金お得意様だからな。2chネラー多いよ。
634Socket774:2008/11/23(日) 17:21:08 ID:8Zw8LqMO
ツクモの従業員は早く次の職探した方がいいよ、これからツクモの失業者が溢れ返るから。
経営陣は担保売って逃げる気だったんだから、債権者が営業許可することはまずないだろ。
こんな工作してても給料は支払われないぞ。
635Socket774:2008/11/23(日) 17:21:37 ID:zUKiaTaD
>>628
田町の方が多いぞw
あと、交通ルールは守って欲しいね。
636Socket774:2008/11/23(日) 17:23:05 ID:N+l7mDUo
>>631
だれに言ってんの?www
637Socket774:2008/11/23(日) 17:25:23 ID:RRW3BRhv
>>628
NECリースって三田にあるの?
俺的に「三田」は叩かざるをえないので、
以降、NECリースを叩く事にするかな(笑)。
638Socket774:2008/11/23(日) 17:25:39 ID:zUKiaTaD
>>630
まあ、ある程度大きくなると社風ってもんがでるよね。
今回の件は社風通りで、実に微笑ましい。
639Socket774:2008/11/23(日) 17:26:01 ID:5hfIg7JL
>>630
>NECとNECリースを同一視している

ワロタ。それはお前だけじゃんw 自分は同一視なんかしてないし。
一部で全体を語ることもしてないからw 自分の話はあくまで一例にすぎない。
勝手に話作って危ない奴だな。
640Socket774:2008/11/23(日) 17:26:17 ID:takcxv80
ツクモの経営者がバカだっただけの話。
潰れていないパーツ屋なんてたくさんあるよー?

うんこうんこっとw
641Socket774:2008/11/23(日) 17:26:20 ID:VsH7BFVc
>632
ツクモが自作erからすらダメだしされてるっていう現実を受け入れられないんだろ
642Socket774:2008/11/23(日) 17:28:34 ID:5hfIg7JL
>>634
>経営陣は担保売って逃げる気だったんだから

逃げるって誰がいつどこに??
643Socket774:2008/11/23(日) 17:29:05 ID:N+l7mDUo
>>641
まあ、お子ちゃまのとんでも論理なんて
とっくに論破されちゃってるからねー☆
644Socket774:2008/11/23(日) 17:29:53 ID:RRW3BRhv
>>638
社風ってのは確かにあるけど、金貸しのNECリースとNEC本体のそれが同じとは思えんなぁ。
645Socket774:2008/11/23(日) 17:30:51 ID:EzyW/gx5
まぁまぁ、ツクモは終焉を迎えたわけだし。
もう復活はないな。
店舗跡はまんだらけだろ。流れからして。
646Socket774:2008/11/23(日) 17:30:56 ID:fBoRJ+6N
え〜ん >>643 のおじじぃがいじめるの☆☆☆
647Socket774:2008/11/23(日) 17:32:22 ID:RRW3BRhv
つか、☆とかwは止めようぜ・・・。
648Socket774:2008/11/23(日) 17:32:39 ID:p2kdZGcF
なんでこのスレが一番勢いあるんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
649Socket774:2008/11/23(日) 17:33:25 ID:Vg4nFedX
ツクモのファンなら、今のうちに建物や看板の写真を撮りに
行った方がいい。思い出になるよ。
650Socket774:2008/11/23(日) 17:33:33 ID:OiY3OMjp
会社潰したのに担保勝手に売っちゃった経営陣は刑事罰受けそうだなあ。
651Socket774:2008/11/23(日) 17:33:34 ID:koeJohXH
>>644
株式 3 割り以上持ってるし、住友も大株主だし、
モロに社風は
652Socket774:2008/11/23(日) 17:34:12 ID:OpVfooi5
>>626
>キラッ☆

オタスケマンですね、分かります。
653Socket774:2008/11/23(日) 17:34:38 ID:Vg4nFedX
NECリースを叩く理由が本題とはまったく関係のない件。
654Socket774:2008/11/23(日) 17:34:38 ID:uchKTEfH
NEC GJ

同業者より
655Socket774:2008/11/23(日) 17:35:46 ID:VsH7BFVc
>648
隔離スレだから
ここに隔離すればほかのツクモスレではマターリ追悼できるんだぜ?
656Socket774:2008/11/23(日) 17:36:09 ID:OpVfooi5
>>648
おっかしいなぁ。。。
なんでじゃ?まじで。
657Socket774:2008/11/23(日) 17:36:55 ID:BX6K/MCa
差し押さえを執行したのはNECリースだけど、担保物件は裁判所の管理下におかれるらしいから、
確かに他の債権者にとってもGJだねぇ。

分からないのは、なぜNECリースだけが泥をかぶったのか、ということ。
親会社のNECもいい迷惑だろうに。
658Socket774:2008/11/23(日) 17:39:06 ID:p2kdZGcF
>>657
違う

担保物件はNECリースのもの。
659Socket774:2008/11/23(日) 17:39:36 ID:qTcIMRZp
結局スポンサーが現れなかったのが原因でしょ?
破産してる時点で何も言えないよ
660Socket774:2008/11/23(日) 17:40:41 ID:Vg4nFedX
>>657
ツクモが民事再生法の適用を申請したあとも営業を続け、担保物
である在庫商品を販売し続けたからだろうね。NECリースの担保物
の目減りが著しいので、已む無く仮処分命令の執行をしたと。
661Socket774:2008/11/23(日) 17:41:47 ID:N+l7mDUo
>>657
99が担保権実行中止の申立てをしちゃったからねー
そんなことしないで、いったん話し合いの席についてさえいればこんな事にはなっていなかった
99のしたことは、自分の首を絞めるどころか他の債権者にも迷惑をかけてしまった
当然、お客さんも従業員も大迷惑
662Socket774:2008/11/23(日) 17:42:34 ID:BX6K/MCa
>>658,660
NECリースのプレスリリースを読むと、担保物件は執行官の保管にゆだねると書いてあるよ。

http://www.nec-lease.co.jp/temp/20081121.pdf

> 当社としては、以上の状況を踏まえ、このままでは当社の担保物の毀損が一層進む危険
> 性があることから、担保物の保全を図るために、やむを得ず、仮処分の申立てを行い、裁
> 判所の仮処分命令に基づいてその執行を実施し、担保物を執行官の保管(現時点で当社が
> 処分するものではありません)に委ねることにしたものです。
663Socket774:2008/11/23(日) 17:44:19 ID:Vg4nFedX
>>662
担保物の保全をすべく裁判所に預けたってことでしょ。
ツクモは保全をせずに売ってしまうのだから。
664Socket774:2008/11/23(日) 17:46:32 ID:p2kdZGcF
>>662
担保を売っていいかどうか裁判所に出さないと勝手に売れない。
その前に自社資産として目減りしないように押さえた仮処分を受けたってだけ

動産(商品在庫)に対しての融資だから、保全された在庫はNECリースのものになる
665Socket774:2008/11/23(日) 17:47:29 ID:fPdc4qxO
ポイント消費で持っていかれた物も
かなりあっただろうしねぇ。
NECリースとしてはたまらんだろ
666Socket774:2008/11/23(日) 17:49:17 ID:N+l7mDUo
正当な意見が出ると、99擁護派が沈黙する件w
667Socket774:2008/11/23(日) 17:51:27 ID:BX6K/MCa
で、疑問なのは、なぜNECリースが自分だけ泥をかぶる形で差し押さえを執行したのかということ。

おそらく売り場の在庫品はほとんどが売り掛け品だから、納入品の支払いを受けていない
他の債権者と担保物件を分け合う形になると思うんだが。
NECリースの取り分は最大でも50%程度だろうから、どうも割に合わないと感じているんだ。
668Socket774:2008/11/23(日) 17:51:37 ID:OpVfooi5
絶対にゆるさない
絶対にゆるさない

669Socket774:2008/11/23(日) 17:53:18 ID:MAcm9D0v
もとからNECの製品は魅力無いから、どうだっていいんだがな。
670Socket774:2008/11/23(日) 17:53:32 ID:p2kdZGcF
>>667
だから在庫品は他の債権者と共有しないNECリースのものだと何度言えb(ry
671Socket774:2008/11/23(日) 17:54:31 ID:takcxv80
こないだNECの社長がテレビでてたな。
「世の中そんなに景気わるいかね〜?」
だってさw

ツクモ潰れちゃってるのにw
672Socket774:2008/11/23(日) 17:54:41 ID:RRW3BRhv
>>666
いや、飯を食ってるだけじゃないかな?
デカイ体を維持するには何より食事が重要なわけで(笑)。
673Socket774:2008/11/23(日) 17:54:58 ID:OpVfooi5
抜け駆けはゆるさない
抜け駆けはゆるさない
674Socket774:2008/11/23(日) 17:56:03 ID:O+lyyrob
>>671
良く言えば家族的、悪く言えばのほほ〜んとした会社だからねぇ
675Socket774:2008/11/23(日) 17:56:32 ID:uyFJ+44q
ハード板住人ならわかるけど、
ツクモはNECのディスプレイを推してたんだよ
そして唯一と言っていいほどNECのディスプレイを展示していた

>また、弊社の社員にもたくさんのNECファンがおります。

これは液晶ディスプレイのことを主に挿してるんじゃないか

今となってはもう二度と秋葉でNECのディスプレイを拝むことはできまい
676Socket774:2008/11/23(日) 17:57:48 ID:CoGlF4Jd
>>674
ぬるーい仕事をぼったくって税金チューチューしてる会社だもんな
677Socket774:2008/11/23(日) 17:58:29 ID:ylZEPXaJ
ああ、確かにNECの推してたね
678Socket774:2008/11/23(日) 17:59:00 ID:CoGlF4Jd
とはいえ、こんな場末な場所でも必死になるあたりは不思議でしょうがない。
679Socket774:2008/11/23(日) 18:00:08 ID:N+l7mDUo
NECリース擁護派の意見は、論理的かつ正当で
99擁護派の意見は、全然マトモじゃない件についてw
680Socket774:2008/11/23(日) 18:01:25 ID:Vg4nFedX
>>667
ツクモとの契約で、融資をするための担保としてツクモが抱えて
いる在庫商品等を設定したと。もし、ツクモが民事再生法の申請
を行えば、担保物である在庫商品等の販売権は消滅すると。
ツクモはこの契約を済ませて融資を受けた。
10月30日にツクモは民事再生法の適用を申請した。この時点で
商品の販売権は消滅し、NECリースの担保物である在庫商品は
売ってはいけなくなり、保全しなければならない。
それなのに通常に営業を行い販売を続けた。融資した金を返済
するわけでもなく、民事再生法の申請前の在庫を売られれば、
NECリースの担保は減るばかり。これじゃたまらんので執行したと。
681Socket774:2008/11/23(日) 18:03:44 ID:fPdc4qxO
>>679
九十九擁護の動機の多くは愛着による感情だろうから
仕方ない。逆にNECリースに愛着ある奴は居ないだろうから
NECリースを擁護するとすれば論理からしかない。
682Socket774:2008/11/23(日) 18:06:08 ID:N+l7mDUo
>>681
まあそうだろけどねw
つーか、99を擁護できる正当なネタがないから無駄に感情的なんだろうなwww
683Socket774:2008/11/23(日) 18:06:15 ID:17i1HNOa
感情論 vs 論理か
684Socket774:2008/11/23(日) 18:06:18 ID:RRW3BRhv
>>681
愛情と言うより、特価品を転売できなくなった怨みのような気も・・・。
685Socket774:2008/11/23(日) 18:09:09 ID:BX6K/MCa
論理と愛情を戦わせたら、かならず愛情が勝つんだよなぁ。

男なら誰でも経験があるだろ。

「私と仕事、どっちが大事なの?」

いや、君のほうが大事だけど、仕事もしないと君とこうして付き合うこともできないし、
君を幸せにしてやることもできないよ。
だから、今日だけは我慢して欲しい。

「わからず屋っ!」
686Socket774:2008/11/23(日) 18:10:29 ID:VsH7BFVc
>681
それは間違ってないけど愛着を原動力として論理を別に作らないと誰も聞いちゃくれないだろ
687Socket774:2008/11/23(日) 18:11:07 ID:8fH8uI8I
>>681
10年前なら、NECリースはともかく、NECへの愛着がある人も、まだいたろうにね。
688Socket774:2008/11/23(日) 18:11:57 ID:I/DmH0ri
いいじゃん

書けば書くほど成果があがり
書けば書くほど嫌なイメージが刷り込まれていくわけだし

実は当事者間ではWinWinな状態だろ
689Socket774:2008/11/23(日) 18:12:21 ID:Vg4nFedX
整理のできない愛情は単なるストーカー。
最後には死が待っている。
690Socket774:2008/11/23(日) 18:12:28 ID:mQ5mqAwi
殺人犯の嫁が「私にとってはいい人でした」とか言っちゃうあれかwww
691Socket774:2008/11/23(日) 18:14:27 ID:zUKiaTaD
>>681
問題はNECリースに愛着がないことだろ。
NECリースのお陰で独り立ちできた電子系・PC系のベンチャー
が多いそうだが、全く声が上がってこない。
692Socket774:2008/11/23(日) 18:15:43 ID:8fH8uI8I
高利貸としては、情に流されたりしないで、経済原則でやらないと利益にならんからな。
693Socket774:2008/11/23(日) 18:18:37 ID:I/DmH0ri
>>691
なんか眉唾だなぁ
694Socket774:2008/11/23(日) 18:19:07 ID:By173gDo
>>684
結局、それなんだろな。
695Socket774:2008/11/23(日) 18:19:38 ID:N+l7mDUo
>>691
つーか、商取引として当たり前の事をしただけで
お世話になった所がいちいち声なんか上げるわけないwww
696Socket774:2008/11/23(日) 18:19:39 ID:lrzXE9jV
>>667
泥をかぶるつもりもないだろう民事再生時の
フローを追行しただけ。
債務者がそれなりにネットで有名なお店でネットの記事にも
なったからこんなことになってるんだろ。

697Socket774:2008/11/23(日) 18:19:52 ID:mQ5mqAwi
むしろ2chで好評な会社とか怪しすぎるだろw
698Socket774:2008/11/23(日) 18:20:07 ID:FJCP6B4V
【ツクモの悪質なやりくち】

@納品業者への代金支払いも返品も拒否
  納品した業者には民事再生法の適用申請を盾に支払い踏み倒しといて、その納品した商品を販売。
   http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/06/news087.html

A計画的な詐欺に近い民事再生法申請による時間稼ぎと食い逃げ
  NECリースからは、融資してもらってから速攻で民事再生法を申請し、契約違反の販売強行。
  民事再生法の申請は、あくまでも「申請しただけ」に過ぎない。

  NECリースとの再建計画話し合いのテーブルにつくことを拒んだことからも、ツクモ側には再建計画など
  なかったことを証明しており、そして申請はまともな再建計画がなければ却下される。

  つまり、ツクモは民事再生法の申請が却下されることを前提に、申請によって倒産までの時間稼ぎして
  販売を強行し、少しでも現金を手に入れて自分たちの給料や退職金にしようとしていただけと推測される。

  NECリースは、あくまでも法的執行までの間にツクモが在庫を放出して食い逃げするのを防ぐために
  保全しただけ。

  ツクモの悪質な食い逃げ行為によって、ツクモに納品したのに支払も納品物の返還も拒否されている
  パーツ業者やソフトベンダー、流通業者たちが連鎖倒産することをNECリースは債権者の代表として
  防いだだけ。
  むしろ、多くの関係者が「NECリースGJ!」と喜んでいるはずだ。
   http://www.nec-lease.co.jp/temp/20081121.pdf

B名誉毀損
 そのうえ、3週間待っても誠意ある行動をとらないツクモに対してNECリースが担保物の保全を図ると、
 親会社のNECの名前まで引き合いに出して、NECリースが強欲な取り立て業者であるかのような
 イメージダウンを図るプレスリリースを発表。
  http://www.tsukumo.co.jp/release/081121.html
699猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/11/23(日) 18:22:18 ID:29JvEgHC
NECとしては自作市場を潰したいんじゃないか?
700Socket774:2008/11/23(日) 18:23:39 ID:Om7uNiuh
九十九が再生法の適用して九十九やばいってことで今までより多く儲かる。
>>667の通りに商品が売り掛けなら売り上げはそのまま手に入るし、
給料日前なら今は九十九に一番金あるんじゃないのか?
NELは3連休で在庫が多いときに回収に行ったと。

あくまで推論だけど
701Socket774:2008/11/23(日) 18:26:07 ID:RRW3BRhv
>>699
企業イメージを犠牲にしてまで潰すほどの市場じゃないだろ・・・。
702Socket774:2008/11/23(日) 18:26:10 ID:N+l7mDUo
>>699
NECリースとNEC本体は別物だとry
ちょっと前までは、キャプボとかも出してたんだからそれはないだろw
つーか、自作PC市場自体縮小してるのにいまさらどうこうないだろw
703Socket774:2008/11/23(日) 18:26:53 ID:O+lyyrob
>>699
市場規模から考えてどうせ潰すならELLだろ
そのまえにパーソナルなんちゃら事業部が潰れるかもな。
704Socket774:2008/11/23(日) 18:27:37 ID:Ll2bhupz
>>692
NECリースも血も涙も無いわけじゃないっしょ。
九十九がすっとぼけて相手をしなかったのがな。
705Socket774:2008/11/23(日) 18:28:20 ID:zUKiaTaD
>>695
ほう、前スレで秋葉原の零細系はNECリースに恩があることになっていたが、嘘か。
706Socket774:2008/11/23(日) 18:29:22 ID:lVMx/Dsn
自作市場潰しというよりは秋葉再開発絡みでは?

業界大手九十九消滅。「業界大手ですらあんなだからお前の店には金貸せない、
動産担保にするならOK」で追い込んで他の自作店も順次消滅。

んでオフィス街として再生とか。
707Socket774:2008/11/23(日) 18:29:26 ID:N+l7mDUo
>>700
在庫が一番多かったのは、民再直後
99が担保権実行中止申し立てしたもんだから、やむなくこのタイミング
708Socket774:2008/11/23(日) 18:30:07 ID:RRW3BRhv
>>705
読解力が無さ過ぎる・・・。
709Socket774:2008/11/23(日) 18:31:47 ID:umUPESCf
まーだやってるw 変な妄想陰謀論なんてやめたほうが健康的だよ
710Socket774:2008/11/23(日) 18:32:24 ID:By173gDo
>>700
社長が金もってトンズラするにもベストなタイミングですかね
711Socket774:2008/11/23(日) 18:32:35 ID:QjV4pyjt
>>698
何故か主語を勝手に大きくして
NECが債権者の代表みたいな書き方をする奴が増えたなwww

他の債権者を出し抜いた企業だよ、NECは。
712Socket774:2008/11/23(日) 18:33:06 ID:N+l7mDUo
>>705
どっから取ったらそう読めるんだw
NECリースは当然の事をしたまでで
そのことについて、なんで99とは関係の無い他社が
いちいちコメントが出してくると思ってるのか不思議w
713Socket774:2008/11/23(日) 18:33:31 ID:I/DmH0ri
>>709
叩けそうなものはとにかく叩く!!
だよね。

シンプルシンプル。
714Socket774:2008/11/23(日) 18:33:45 ID:VsH7BFVc
>699
本当に潰したいなら8月に融資なんざしないって・・・
715Socket774:2008/11/23(日) 18:34:11 ID:N+l7mDUo
>>711
NECが?お前本当のバカだなwww
716Socket774:2008/11/23(日) 18:34:41 ID:Vg4nFedX
>>711
土地建物を勝手に売却しようとしたら、債権者は同じことを
するよ。担保が商品だっただけ。
717Socket774:2008/11/23(日) 18:35:22 ID:N+l7mDUo
NECリース擁護派の意見は、論理的かつ正当で
99擁護派の意見は、全然マトモじゃない件についてw
718Socket774:2008/11/23(日) 18:37:16 ID:IR7TIG9O
何が何でもNECを叩きたいようだな
719Socket774:2008/11/23(日) 18:37:27 ID:YZQLlb1b
99もNECLもどっちもどっちだと思っている
俺様はどうしたら良いのですか?
720Socket774:2008/11/23(日) 18:37:34 ID:zUKiaTaD
>>706
PC文化の発展に多大な貢献をしたのがNECリースらしいから、それはない。
721Socket774:2008/11/23(日) 18:38:21 ID:RRW3BRhv
>>717
うざいコピペとwは、論理的かつ正当とは思えないのでやめとけ。
722Socket774:2008/11/23(日) 18:38:24 ID:N+l7mDUo
>>719
叩くべきは99経営陣で、NECリースは当然の事をしたまで
723Socket774:2008/11/23(日) 18:40:25 ID:VsH7BFVc
>719
馬鹿騒ぎをニラニラと眺めるのオススメ
724Socket774:2008/11/23(日) 18:44:20 ID:QjV4pyjt
>>715-716
何故、NECが債権者の代表みたいな言い方をするの?w

他の債権者は無視?w
725Socket774:2008/11/23(日) 18:46:41 ID:q4jgNvsJ
>>719
機を見るに敏

適切なタイミングで素早く体を入れ換え叩けるタイミングで叩く!!
726Socket774:2008/11/23(日) 18:47:16 ID:IR7TIG9O
>>724
代表者みたいな言い方をしたの?
727Socket774:2008/11/23(日) 18:47:56 ID:xuWMH4i2
>>724
担保権を設定した債権者は他の債権者に優先して担保物件から回収できる。
728Socket774:2008/11/23(日) 18:49:43 ID:q4jgNvsJ
周知や努力なら多数の見てるニュー速+あたりで頑張ればいいのに
729Socket774:2008/11/23(日) 18:49:49 ID:QjV4pyjt
>>719
俺もどっちもどっちだと思うけどね。
企業規模を考えればNECリースの人間は本当に馬鹿。


ただNECが正義で99が悪と
一方的に決め付けたがる流れが気持ち悪くてなー・・・
730Socket774:2008/11/23(日) 18:50:04 ID:Pp203bXj
倒産寸前の会社に高利で貸し付けてしゃぶりつくそうとしたんだろ
擁護しようがないよ
731Socket774:2008/11/23(日) 18:50:52 ID:dkCy4upW
>>724
無視はしないと思うよ後で
債権回収代行費用と弁護士費用の請求が・・・。
732Socket774:2008/11/23(日) 18:51:04 ID:1K7DdtFm
貸し剥し金融が吠えるスレ
733Socket774:2008/11/23(日) 18:51:14 ID:N+l7mDUo
>>729
だから、99を擁護できるマトモなねたを一つでも出して見ろとwww
734Socket774:2008/11/23(日) 18:51:46 ID:OiY3OMjp
これって九十九の経営陣じゃなくて従業員全員アウトくせえなw
735Socket774:2008/11/23(日) 18:53:59 ID:N+l7mDUo
特価品の転売が出来なくなった、中卒転売厨が吼えるスレw
736Socket774:2008/11/23(日) 18:55:34 ID:VsH7BFVc
>728
馬鹿言っちゃいけない
ニュー即はスレタイだけ読んでレスするものだろ、中身なんて読まないだろ

>729
どっちの段もNECが悪いとしか買いてないがな
737Socket774:2008/11/23(日) 18:59:34 ID:8Zw8LqMO
ツクモはずっと自転車操業状態で、銀行から見放される程経営内容が悪かったんだろ
毎週のように数量限定で投売りしてたじゃん。儲けを考えないで自転車漕いでりゃ見放されても文句言えんだろ
銀行が駄目だから自転車漕ぐのに商品を担保にノンバンクから借りて、2ヶ月で民事再生申請
しかも担保の商品は債権者の許可も得ないで売って自転車漕ごうとしてんだろ。経営者は悪質だよ。
738Socket774:2008/11/23(日) 19:00:54 ID:xuWMH4i2
>>729
NECリースは当たり前のことを当たり前にしただけ。
だれも正義なんて言っていない。

たまたま2ch住人に馴染みがある店だというだけで騒ぐこと自体が馬鹿らしい。
739Socket774:2008/11/23(日) 19:01:20 ID:QjV4pyjt
>>733
そうやって99を貶めることで
NECを持ち上げようとする姿勢が気持ち悪いんだよ。

九十九と契約した内容、
その契約から貸し剥がしを堂々と行ってNECの名前を汚したこと、
NECの名前を汚さずに九十九に対して何の措置もできなかったこと、
社内で誰も良い案を出せなかったこと・・・
一連の流れを見たら、とてもNECが大企業とは思えない。

中小のヤクザ企業と大して変わらないように見られる行動を取った、
取らざるを得なかった時点でNECは糞。
あるいは、NECリースの人間だけが糞なのかもしれんけど
そんな会社を作って馬鹿を送り込んで放置したNECはどちらにしても・・・
740Socket774:2008/11/23(日) 19:02:09 ID:qtpnV+BD
スレ違いな話題でスレ埋めてる奴って何?

ツクモは潰れて当然
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227411118/

至極御尤もなご意見だけど
あっちでやれよ
741Socket774:2008/11/23(日) 19:04:46 ID:dQ87PchB
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  ジャーパネットー ジャパネットー♪ 夢のジャパネットたかたー♪
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ   秋モデルのLaVieを卸してくれるNECを俺は全力で許す!!
   \ ━/
   ((Οっ V>      自作ヲタのてめえら!!NEC様の商品を買えウンコども!
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|      借りたもんを返せない方が悪いんだよこのタコ!
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ   負債110億とその金利はジャパネットが負担・・・しねーよ!w
   ト-<    |_/'.'.┐ 
742Socket774:2008/11/23(日) 19:04:57 ID:IgEjbzIS
NECリースが社名変わる直前にやったというのも興味深いんだが
743Socket774:2008/11/23(日) 19:06:11 ID:L7/8AP/C
従業員たちってもう派遣社員になるしかないのかしら?
744Socket774:2008/11/23(日) 19:06:28 ID:W2PfVywF
擁護側が暴走すればするほどツクモのイメージがダウンしていくw
745Socket774:2008/11/23(日) 19:07:35 ID:RQkNlZOx
書けば書くほどNの印象が悪くなる、か。
本人には論破したつもりでニヤニヤしてるが益々高まると。
つらいね。

ほうっておくのが一番だけどもそうにもいかんのだろね。
つらいね。
746Socket774:2008/11/23(日) 19:08:07 ID:uCh+Gigo
潰れた会社ってのは社会から否定されたわけだし
ダラダラ延命してんじゃないよ
747Socket774:2008/11/23(日) 19:08:18 ID:OiY3OMjp
従業員って臭い飯食わなきゃいけないんじゃないかなあ。
担保勝手に売っちゃまずいでしょw
748Socket774:2008/11/23(日) 19:08:30 ID:L7/8AP/C
どうせNECが悪いと思っている人間は低俗だから、NECの客にはならんだろう。
放っておけば?
749Socket774:2008/11/23(日) 19:08:44 ID:ksQ4vMor
人を呪わば穴二つ。
NECグループ会社も九十九と同じような目にあうといいよ。
750Socket774:2008/11/23(日) 19:08:50 ID:VsH7BFVc
>739
>貸し剥がしを堂々と行ってNECの名前を汚したこと、
この件を貸し剥がしとは言わない
むしろ剥がさなかったから起きた

>社内で誰も良い案を出せなかったこと・・・
再生案は提示されたけど、99は蹴っただけで代案はだしませんでした

>NECの名前を汚さずに九十九に対して何の措置もできなかったこと、
>一連の流れを見たら、とてもNECが大企業とは思えない。
これで名前が汚れたとか考えてるのアホだけだから
751Socket774:2008/11/23(日) 19:09:22 ID:gR7IlcpC
>>739
自分が筋の通っていない事言ってるって自覚はあるかい?
752Socket774:2008/11/23(日) 19:10:55 ID:XRIxM/DM
しかし、NECを必須で養護しているヤツって微妙に加齢臭のある文章だな。
もっと、若いやつを連れてこれないのか?
753Socket774:2008/11/23(日) 19:11:41 ID:OiY3OMjp
単発九十九チョン多すぎワロタw
754Socket774:2008/11/23(日) 19:13:41 ID:L7/8AP/C
そういや今回の件で損したやつっているの?九十九の長期保障に入ってたやつらぐらい?
755Socket774:2008/11/23(日) 19:14:04 ID:hY81fpr9
金返すのになんか努力したのかな
何にもしてないように見えたけど
756Socket774:2008/11/23(日) 19:15:25 ID:tYYB9LjM
貸しはがし貸しはがし言ってる奴いるけどさ
民再申請した企業をこれ以上どう甘やかせばいいわけ?
ほっといたら手形不渡りで倒産、信用ゼロになる企業なんだぞ
757Socket774:2008/11/23(日) 19:15:43 ID:xvn1Amjd
>>752
つかNEC擁護派はまともな社会人が多いんだろ。
販社とか経験してれば、今回の事態も飲み込めるし。
そもそもリース会社とNECを同一視した様なスレ趣旨に賛同できるはずも無いw
758Socket774:2008/11/23(日) 19:15:47 ID:RRW3BRhv
>>752
内容が難しくて理解出来ないので、猿にも分かるように書いて下さいって事か?
っうか、アルファベット大文字の方が遥かに加齢臭が漂っているだろ(笑)。
759Socket774:2008/11/23(日) 19:16:05 ID:0x/NxCD1
現金特価セールで現金を得る努力はしたんじゃないかな。
760Socket774:2008/11/23(日) 19:16:57 ID:dHA93aDR
>>754

せっかくの三連休をPCの前でへばりつくことになったNECの社員様
761Socket774:2008/11/23(日) 19:17:39 ID:nEX4+nZ0
>759
それで20億とか100億稼げるのかい?
762Socket774:2008/11/23(日) 19:17:44 ID:QjV4pyjt
>>750
>この件を貸し剥がしとは言わない
>むしろ剥がさなかったから起きた
貸し剥がしに見られてしまい、その火消しに必死。

>再生案は提示されたけど、99は蹴っただけで代案はだしませんでした
99頼りになってる時点でおかしい。
営利企業として当然なことをしただけ、という意見がある一方で
営利企業として99に金を貸すこと自体が間違っていたという意見が出ない。
また、営利企業としてブランド名を守る行動を取れなかった。


>これで名前が汚れたとか考えてるのアホだけだから
アホだけなら放っておけばいいのに
お前を含めて
NECを必死で擁護しなければならない人間が大勢いるんだなwww
763Socket774:2008/11/23(日) 19:17:48 ID:L7/8AP/C
>>760
常識で考えてそんなことやってる熱心な従業員はおらんだろ。
764Socket774:2008/11/23(日) 19:17:48 ID:AEJJvGr2
今月20日の支払いも滞って
25日の社員の給料も払えない状況だったんだろ?
カネないじゃん
765Socket774:2008/11/23(日) 19:18:02 ID:OiY3OMjp
現金稼ぐだけ稼いで東南アジアにでも逃げるつもりだったんかねえw
766Socket774:2008/11/23(日) 19:18:20 ID:0x/NxCD1
一番つらいのは師走を無職で過ごすことになりそうな社員だな。
それを考えたら長期保証がどうとか言ってるやつは幸せだと思うべき。
767Socket774:2008/11/23(日) 19:19:07 ID:RRW3BRhv
>>756
> 貸しはがし貸しはがし言ってる奴いるけどさ

覚えたての英単語を使いたがる中学生っているじゃないですか。
768Socket774:2008/11/23(日) 19:20:02 ID:L7/8AP/C
いいじゃん。無職なら堂々とソフマップの福箱を買いに行けるだろ。
しあわせじゃん。
769Socket774:2008/11/23(日) 19:20:10 ID:2OhQSI9r
NEC絶対に許さない
770Socket774:2008/11/23(日) 19:20:18 ID:RRW3BRhv
>>766
クリスマスや年末年始の特価品をゲットできなくなった転売屋も可哀相だと思う。
771Socket774:2008/11/23(日) 19:20:22 ID:BulBmCJE
>>758
全角文字のことかー!
772Socket774:2008/11/23(日) 19:20:44 ID:L7/8AP/C
貸しはがしすら良く分かってない子に、取り込みってのを教えてあげてくれ。
773Socket774:2008/11/23(日) 19:21:12 ID:XRIxM/DM
来週からは、NECキャピタルソリューション(旧NECリース)って書かないといけないのか。
774Socket774:2008/11/23(日) 19:22:23 ID:ksQ4vMor
いいずらいな。
NECキャピタル市ねとか、入力めんどくせー。
775Socket774:2008/11/23(日) 19:22:24 ID:RRW3BRhv
>>771
そうだ・・・全角だ・・・orz
776Socket774:2008/11/23(日) 19:22:53 ID:xvn1Amjd
ああ思い出した。

NECリースってあのNECリ−スか。もの凄い特殊な会社だな。リースとか付いてるくせに
SI真っ青のシステム案件とか手がけるし。
NECにあってNECにあらずっていう外人部隊の集合みたいなとこだな。
777Socket774:2008/11/23(日) 19:23:22 ID:v4+wdnQ5
まだツクモ信者がNEC叩きやってるのか
まったく反論もできずによくもまあ
778Socket774:2008/11/23(日) 19:23:34 ID:QjV4pyjt
契約上の法施行だから放置しとけば
まぁNECのブランドが多少金に汚いイメージになるだけで済んだのに、
無理矢理に「NECは絶対に悪くないんです」ってフォローしようとするから・・・

実際に仕方ない大人の事情も多々あるはずなのに
馬鹿みたいにNEC擁護するからかえって胡散臭く見られる。
779Socket774:2008/11/23(日) 19:23:49 ID:IgEjbzIS
>>754
あと1年あんねん
(´;ω;`)ブワワッ
780Socket774:2008/11/23(日) 19:25:14 ID:OiY3OMjp
NECが悪いとすれば、チョンみたいな九十九に金を貸したことだけだろw
781Socket774:2008/11/23(日) 19:25:38 ID:VsH7BFVc
>762
ああ、やっぱりNEC叩きたいだけか

>貸し剥がしに見られてしまい、その火消しに必死。
間違いを訂正されたら工作員認定かい?
その知性のなさは自覚した方がいいぜ

>99頼りになってる時点でおかしい。
当たり前だろw 互いの利益を生み出す為の契約なのに何いってんだ
つかツクモがなんとかしようとしないで誰がやるんだ?
そしてやらないから執行されたんじゃん

>営利企業として99に金を貸すこと自体が間違っていたという意見が出ない。
スレ読み直してこい

>NECを必死で擁護しなければならない人間が大勢いるんだなwww
反論が来るのがよっぽど困るんだなwwwww
782Socket774:2008/11/23(日) 19:25:43 ID:uCh+Gigo
南朝鮮ドラマで感動できるようなおばちゃんくらいしか
今回の九十九のお涙頂戴には引っかからないだろw
783Socket774:2008/11/23(日) 19:26:07 ID:AEJJvGr2
>>777
まあ信者というか
単純にツクモでパーツ保証つけてもらってるかわいそうな子達でしょうよ
いくら買い物に使ってたっていっても
普通の人にとっては所詮アカの他人だぜ?
ここじゃないと買えないものがあるわけでもなし。
784Socket774:2008/11/23(日) 19:26:27 ID:RQkNlZOx
放っておいたところで蚊に噛まれたどころでもない微々たるもんだと思うのだがねぇ。
785Socket774:2008/11/23(日) 19:27:19 ID:nEX4+nZ0
銀行は叩けない九十九厨
786Socket774:2008/11/23(日) 19:28:03 ID:AEJJvGr2
ツクモの三文芝居に文句つけると工作員・NEC社員扱い・・
こういうのってホント
どこの板でも手を変え品を変えやってるんだな
あるときは朝鮮人だったり・・
787Socket774:2008/11/23(日) 19:28:17 ID:2OhQSI9r
スレタイ読めない子
788Socket774:2008/11/23(日) 19:28:28 ID:L7/8AP/C
九十九のどんなパソコンでもどんなCRTでも100円で引き取ってくれるサービスは良かったなあ。。。。
もっとたくさん捨てておけばよかった。
789Socket774:2008/11/23(日) 19:30:50 ID:Vg4nFedX
>>787
企業の裏話やクレームはちくり裏事情板という
ローカルルールも読めないようだが。
もともと板違いなスレ趣旨なんだよね。
790Socket774:2008/11/23(日) 19:32:35 ID:nEX4+nZ0
都合が悪くなるとローカルルールを持ち出すよね
791Socket774:2008/11/23(日) 19:33:30 ID:6OuAaV2g
つかNEC擁護必死すぎるだろ。
NECの印象が悪いのと99が悪いのは関係ないのに。

書き込めば書き込むほど燃料にしかならないのを相変わらず自覚出来て無いのか・・・
792Socket774:2008/11/23(日) 19:34:41 ID:nEX4+nZ0
この件は九十九の倒産なわけだが関係ないとか馬鹿なのか?
793Socket774:2008/11/23(日) 19:35:16 ID:ksQ4vMor
NEC擁護派の発言一覧

>単発九十九チョン多すぎワロタw
>NECが悪いとすれば、チョンみたいな九十九に金を貸したことだけだろw
>南朝鮮ドラマで感動できるようなおばちゃんくらいしか
>あるときは朝鮮人だったり・・

ますますNECが嫌いになりました。
794Socket774:2008/11/23(日) 19:35:39 ID:2OhQSI9r
感情は裏の話ではないし
クレームだとするのならスレ立てて誘導したまえ

NEC許さない
795Socket774:2008/11/23(日) 19:36:28 ID:AEJJvGr2
別にお前がNEC嫌いになろうが
NECもまた俺とは直接的になんの利害関係もないからどうでもいいよ
好きなだけ嫌いになってくれ
796Socket774:2008/11/23(日) 19:36:54 ID:QjV4pyjt
>>781
>間違いを訂正されたら工作員認定かい?
>その知性のなさは自覚した方がいいぜ
>反論が来るのがよっぽど困るんだなwwwww
反論にもなってないな。


>当たり前だろw 互いの利益を生み出す為の契約なのに何いってんだ
>つかツクモがなんとかしようとしないで誰がやるんだ?
>そしてやらないから執行されたんじゃん
>スレ読み直してこい
多額の債権を生み出した経営陣を放置する契約だった、
民事再生申請した時点で対策を取れなかった、
それは社内に賢い人間がいないこと、組織の腐敗を公の場に見せてしまったことを意味する。

一流企業にふさわしい一流の人間がいないこと、
NEC組織が陳腐化していることを世間に知らしめてしまい
NECブランドを地に貶めたことこそが今回のNECリースの罪だと思うよ。

これは後からフォローできる類のことじゃない。
流れに身を任せて風化するのを待つのが正解だと思うけどね。
797Socket774:2008/11/23(日) 19:37:07 ID:rxK0GkCF
まあネットでツクモ擁護していてもいいんじゃない?
リアルでツクモ擁護してNEC批判したら笑われるのがオチだしw
798Socket774:2008/11/23(日) 19:37:12 ID:+6Gt3tr7
常識人ズラで九十九叩く田舎者って何?
NECを持ち上げる気にはならん
799Socket774:2008/11/23(日) 19:37:20 ID:WH7NYWYV
NECが潰れれば良かった。
800Socket774:2008/11/23(日) 19:37:27 ID:S6PlfPon
店舗に行けないヒキニートがNEC擁護とかテラワロスw

あーあ、これから不便だわ。代わりにNECリース潰れても誰も困らないのに迷惑な話だぜ…
801Socket774:2008/11/23(日) 19:37:39 ID:Ken9FS/6
連休前に執行したのは、
「再生見込みが薄いから担保品を売りまくり、お金にしてから破産申請提出」
「経営者が、お金を持って夜逃げ」
上記を防ぐためにNECリースは強行した。
802Socket774:2008/11/23(日) 19:38:45 ID:OiY3OMjp
九十九ってチョン丸出しだよなあwほんと潰れてよかったw
803Socket774:2008/11/23(日) 19:39:06 ID:zt7Ceveh
>>795
NECを絶対に許さないスレだしね

というわけでガンガン許さずにいきまっしょい!
804Socket774:2008/11/23(日) 19:39:18 ID:Vg4nFedX
>>790
民事再生法もルール。仮処分命令もルール。ツクモとNECリースが
交わした契約も一定のルールの基、行われている。
ルールを無視して販売を続けたツクモはお通夜状態。そしてこのスレ
もルールを無視した感情論で埋まっている。
ツクモの犯した過ちを、ルールを持ち出すことに疑問を持ってしまう人
には生涯わかるまい。
805Socket774:2008/11/23(日) 19:39:28 ID:q19Q+QfE
連休明ければ全ての決着は付くのにこんなにスレ伸ばす事も無いと思うな
806Socket774:2008/11/23(日) 19:39:29 ID:9KaLojmQ
別にNECが嫌いになったわけじゃないぜ。元から嫌いだったんだよ。
807Socket774:2008/11/23(日) 19:40:44 ID:fPdc4qxO
NECリースを擁護してる人は別にNECに愛着があるわけでは
無いからNEC嫌いと言われても何とも思わないよ、たぶん。
それは九十九擁護するのにはむしろマイナスなだけじゃないかな。
808Socket774:2008/11/23(日) 19:41:16 ID:rFUxFBXw
>788 あのサービス他でもやってくれないかねえ。

っていうかこのスレなんで4まで伸びてるんだよw
809Socket774:2008/11/23(日) 19:41:41 ID:L7/8AP/C
ここに限らず、ほかのパーツやもどうせ10年持たないようなきがするわ。
810Socket774:2008/11/23(日) 19:41:49 ID:6OuAaV2g
>>791
99の倒産とNECの債権回収は関係があるが、それでNECの印象が悪くなるのは
99そのもの相手ではない。99の関係者や利用者だろ。そういう人間からすれば
今回の件で「引き金を引いた」のはNECリースであって、99が悪いのはもう
みんな承知してる上で話しているのに、99をわざわざ悪者にしたがってるのは
NECリースを擁護する人間くらいなものだ。
811Socket774:2008/11/23(日) 19:42:09 ID:Vg4nFedX
>>807
まったくだ。そもそも擁護していると思われることが
甚だ疑問だ。
812Socket774:2008/11/23(日) 19:42:25 ID:AEJJvGr2
MS-DOS 6.2くらいまでは9821のお世話になったよ
日本市場では天下取ってたしね
21世紀に入ってからNECのPCを自分の金で買おうと思ったことは一度もないが。
813Socket774:2008/11/23(日) 19:42:27 ID:D0pFvAoe
PC一般板の九十九スレもNEC社員だらけなのは引いた
だいたい自作板でニュー速ばりにNEC擁護テンプレ貼りまくりって…
嫌な感じ
814Socket774:2008/11/23(日) 19:42:59 ID:aNdfRzvT
秋葉から帰ってきたけど大盛況だったなー
ツクモの前には張り紙見てニヤニヤしてる連中ばかりだった

おまえらここに張り付いて何か利益があったかい?
楽しかったか?ww
815Socket774:2008/11/23(日) 19:43:06 ID:fBoRJ+6N
99の経営者が悪いと思うけど、経営者って
お金に詳しくないひと結構多いからね。

財布握ってる人がしっかりしてればいいけど、
明日は我が身だよ。

ほんと他人事じゃないよ。
816Socket774:2008/11/23(日) 19:43:11 ID:nEX4+nZ0
別にNEC嫌いとか許さないとか言われてもなんとも思わんよな。
ツクモが倒産したのは全てツクモが悪い。それだけよ
817Socket774:2008/11/23(日) 19:44:04 ID:Vg4nFedX
>>813
そこで自分らの方が特殊であると気付かないと
いけないかもね。
818Socket774:2008/11/23(日) 19:44:31 ID:L7/8AP/C
>>808
やっぱほかには無いか。
ちょっとボケてきた液晶も捨てたくなってきたんだよな・・・・

>>813
九十九の中の人なんて、仕事もなければ遊んでる余裕も無いだろうから2チャンやるしかなくね?
819Socket774:2008/11/23(日) 19:44:43 ID:rxK0GkCF
加害者が被害者ぶったのはおいおいと思ったけどな。社長さんよw
820Socket774:2008/11/23(日) 19:46:00 ID:L7/8AP/C
よく考えたら長期保障よりもポイントが問題じゃねーか!!!
俺様のポイント・・・・いくらたまってたんだっけ????
821Socket774:2008/11/23(日) 19:46:18 ID:RRW3BRhv
99擁護派のIDが軒並み変わったね。
822Socket774:2008/11/23(日) 19:47:05 ID:qpj1QirX
ここは
99を擁護するスレでも
NECリースを擁護するスレでも
休日出勤のNEC関連企業従事者に同情するスレでも
99の手際の悪さを指摘するスレでも
ピットクルーあとかぶの手抜きに呆れるスレでも
ない
823Socket774:2008/11/23(日) 19:48:09 ID:fPdc4qxO
>>808
NECリースが悪いというのは感情論の粋を出ないのに
その趣旨でスレが立ってる事への疑問が多いんじゃないかな?

九十九スレでNEC悪いと感情を吐露する分には
十分理解出来るんだけどね
824Socket774:2008/11/23(日) 19:48:20 ID:AEJJvGr2
在庫は裁判所にあるんだろ?
裁判所の前でパーツの競売やろうぜ
ツクモの売価を基準にして
1日2%ずつ値引きしていくの。
売れ残れば残るほどおいしくなるが
待っていると転売ヤーにかっさらわれるという諸刃の剣
825Socket774:2008/11/23(日) 19:49:04 ID:0GjK4MeW
NEC擁護派のIDが軒並み変わったね。
826Socket774:2008/11/23(日) 19:50:22 ID:OiY3OMjp
単発九十九チョン多すぎワロタw
827Socket774:2008/11/23(日) 19:52:05 ID:6OuAaV2g
>>637
リースがどこにあるかは知らんが三田の一体はNECの街だよ。
828Socket774:2008/11/23(日) 19:52:53 ID:RRW3BRhv
>>822
板違いの糞スレですよね。
829Socket774:2008/11/23(日) 19:53:21 ID:+6Gt3tr7
引きニート地方民vs店員

他人の不幸で本気飯ウマなの人のスレ
830Socket774:2008/11/23(日) 19:55:55 ID:6ZYoKYKV
>>825
見事に全員切り替わったwwwww
831Socket774:2008/11/23(日) 19:55:59 ID:KZvZnzSX
841 Socket774 sage ▽ New! 2008/11/23(日) 12:53:25 ID:8PYcb8lo [1]
先月働いた分はもう支払われたっぽい(25日に確認する
けど今月3週間分の給料はでるのかなぁ

なんか26日までにこれからのこと連絡するので、自宅待機って言われたけど…

全商品担保になってるなんて知らずに販売してた俺
10/30から何の情報も現場に流れてこない状態

一部では26から通常営業できるって言われてるけど、どうなんだろう

取り敢えず、何の情報もよこさない上層部はシネ
売れもしない商品を勝手に大量に入荷する商品部もシネ

それでも再就職先なさそうで辞めれない(´・ω・`)
832Socket774:2008/11/23(日) 19:56:00 ID:nEX4+nZ0
あ確かに貸した金が返ってこないと不幸だよなwww
833Socket774:2008/11/23(日) 19:56:50 ID:RRW3BRhv
>>825
「ず」と「づ」を使い分けられなかったり、下らない改変しか出来なかったり、
99擁護派は学が無い奴が多いな。
あと、99経営陣批判派はいても、NECリースみたいな金貸しを擁護してる奴は、
流石にいないと思うぞ。
834Socket774:2008/11/23(日) 19:58:11 ID:Vg4nFedX
>>832
しかも、貸した金の身代わりになる商品は売っちゃうし。
835Socket774:2008/11/23(日) 20:01:21 ID:RRW3BRhv
>>830
そうか?
99に批判的な意見を述べているのはIDが赤い奴が多いが。
836Socket774:2008/11/23(日) 20:03:58 ID:AEJJvGr2
98で財を成して99を食い殺す
ウーンマンダム
837Socket774:2008/11/23(日) 20:05:48 ID:5zDMoMLb
武論尊
838Socket774:2008/11/23(日) 20:06:47 ID:KbqFdusI
NECは嫌いです。
でも、間抜けな経営をして逆切れするツクモはもっと嫌いです。
839Socket774:2008/11/23(日) 20:06:51 ID:RRW3BRhv
>>836
初めてのPCを買った店が99で、機種が98NXだった俺は真の勝ち組み。
840Socket774:2008/11/23(日) 20:10:21 ID:ksQ4vMor
九十九のドット欠け保障どっかがやってくれないと俺は超こまる。
NECリースがやるってんだったら話は別だw
841Socket774:2008/11/23(日) 20:11:37 ID:9ST1t+Oc
ポイント溜めてる客を出し抜いてNECだけ利益確保かよ。
一般ユーザーをなめるなよ。糞ECさんよ。
842Socket774:2008/11/23(日) 20:11:51 ID:AEJJvGr2
PC屋に金を貸したら、製品保証までしろとゴネられたでござる、の巻
843Socket774:2008/11/23(日) 20:12:10 ID:TqtokyW7
これはもう秋葉の一大事、大事件だな。

書籍化決定。
844Socket774:2008/11/23(日) 20:12:24 ID:L3VhVaU2
NECの中の人も、も自作スレの連中に嫌われても関係ないだろ。
どうせもともとNECのパソコンなんて買ってないんだから。
845Socket774:2008/11/23(日) 20:12:30 ID:MciDGbmn
融資二ヶ月でこれとかおもっくそ計画倒産だよな
846Socket774:2008/11/23(日) 20:12:34 ID:L7/8AP/C
周辺機器との相性が悪くても、NXはDOS/Vじゃないからと動かなくて当然のような対応をしてたよな。
なんだったんだろうなあれ。
847Socket774:2008/11/23(日) 20:13:28 ID:ksQ4vMor
>>844
無線ルーターとかNECの使ってるの多いんじゃね?
まあ自作にゃ関係ないが。
848Socket774:2008/11/23(日) 20:13:38 ID:tfXlevVf
NEC擁護は巣に帰れ
ウザイ
849Socket774:2008/11/23(日) 20:14:29 ID:eesr58Pb
>>846
NXを動作対象機種にしてる周辺機器が動かなかったらそのメーカーにゴルァすればいいだろう?
850Socket774:2008/11/23(日) 20:16:35 ID:OiY3OMjp
もう潰れたんだから、ドット欠け保証で交換されたディスプレイが新品で売られてたのか暴露してほしいわw
851Socket774:2008/11/23(日) 20:17:15 ID:MciDGbmn
ツクモ擁護厨は、もはや正論では返せなくなりましたので
・潰れるのが分かってる癖に融資したNECLが悪い
・担保の差し押さえは法的には無問題でもNECのブランドイメージを傷つけた
・板のNECL擁護は全て工作員の仕業
・シンプルにかんがえればNECに非がある
の四本立てでお送りしております。
852Socket774:2008/11/23(日) 20:19:30 ID:L7/8AP/C
>>850
俺も気になるわ。
でも、聞かなくても分かってるような気も・・・・
853Socket774:2008/11/23(日) 20:20:54 ID:iR+4GGVS
大阪ひき逃げと同じく
両者DQNということで。
854Socket774:2008/11/23(日) 20:21:17 ID:RRW3BRhv
>>846
そのせいで、99でパーツを買って自作したのも良い思い出。
実際は、DOS/V機用のパーツもほぼ問題なく使えたんだけどね。
855Socket774:2008/11/23(日) 20:21:28 ID:3wNQ9Zy2
>>852
新品再生って言葉もあるんで(ry
856Socket774:2008/11/23(日) 20:22:22 ID:WXhFXWcx
ドットかけ保障かけなかった先着何名様はドット保障されてたんだろ
857Socket774:2008/11/23(日) 20:23:17 ID:L7/8AP/C
>>855
ディスプレーに限っていえば、ごく一部を除いて見たことなくね?
858Socket774:2008/11/23(日) 20:28:34 ID:jmVtsSG/
NECさん、俺の九十九のポイント補償してください。
859Socket774:2008/11/23(日) 20:29:08 ID:t4yMCbgw
部品屋がくらい需要があるんだからだれかほかのやつがやってくれるさ。
860Socket774:2008/11/23(日) 20:29:40 ID:rFUxFBXw
>818 似たようなのやってるとこなくもないみたいなんだが
    どんなものでも100円で引き取ってくれるとこは皆無っぽい。 
861Socket774:2008/11/23(日) 20:31:06 ID:p2kdZGcF
>>850
普通に考えてありえなくね?
開けたやつを再梱包したら最低わかるっしょ
862Socket774:2008/11/23(日) 20:33:54 ID:fBoRJ+6N
「ドット補償掛けたお客様にはドット抜けなしのディスプレイ
ドット補償掛けなかったお客様にはドット抜けのディスプレイ
をお渡ししてます。」
って、そんな面倒くさい商品管理できる訳ないだよw

型番いっしょなんだよw
863Socket774:2008/11/23(日) 20:34:44 ID:iR+4GGVS
ポイントカード客にも権利があるだろう。
NECだけ商品かっぱらっていくとは酷いね。
独り占めは遺憾よ!
864Socket774:2008/11/23(日) 20:35:04 ID:fBoRJ+6N
NECさんは99のポイントカードの補償はしてくれません。

それは、いくらなんでもあり得ませんw
865Socket774:2008/11/23(日) 20:39:17 ID:zpn6cnH5
11月に入ってツクモからクレカで買った奴は気をつけろよ。
バック・トレースされて、差し押さえ命令来るから。
あと、現金払いでもEXカードにポインヨ付けた奴も。
866Socket774:2008/11/23(日) 20:39:39 ID:3wNQ9Zy2
>>855
割合的には少なそうだけど、「ごく」ってほどではないかと
実際、2個を1個とかの分解・組立したグレーゾーン新品(新品再生品)ならば結構ある
867825:2008/11/23(日) 20:40:46 ID:0GjK4MeW
改変したら凄い叩かれててビビったw
868Socket774:2008/11/23(日) 20:41:38 ID:3wNQ9Zy2
>>865
それはないから安心しろ
法律で「善意の受益者」(=購入者)は保護されている
動産の所有権は占有主義だしな
869Socket774:2008/11/23(日) 20:42:17 ID:L7/8AP/C
>>866
そいつは店に並ぶときには新品再生じゃなくて未使用品になっちゃうべ?
870Socket774:2008/11/23(日) 20:42:39 ID:zpn6cnH5
>>868
正論での返し、速すぎ、ワロタ
871Socket774:2008/11/23(日) 20:46:36 ID:3wNQ9Zy2
>>870
法律職の勉強してて、たまたま見てたんで・・・w
872Socket774:2008/11/23(日) 20:49:36 ID:3wNQ9Zy2
といっても、ツクモが実は計画倒産たくらんでましたって話になれば別だが
詐欺だと商品取り戻せる権利が出てくる法律上の余地がある
といっても、個別に裁判所に話を通さないと難しそうだから
事実上無理だろうけどw
873Socket774:2008/11/23(日) 20:51:12 ID:eesr58Pb
>>868
言いたいことはわかるがいろいろと間違ってるぞ。
善意取得のことをいいたいのか?
874864:2008/11/23(日) 20:51:48 ID:uEPwEyyg
秋葉原に於ける、売れないパーツ販売業者の
事務所内での一角だそうです。
http://an.to/?fr456hbnvd34578ijio90juygtcft
尚、このカキコを見て”ウィルス”などと騒ぎ立てる人は、
某教団関係者ですので、お間違いの無い様にして下さい。
875Socket774:2008/11/23(日) 20:53:05 ID:L7/8AP/C
>>872
すまんが
>詐欺だと商品取り戻せる権利が出てくる法律上の余地がある
これはどっから取り戻せる余地が出てくるの?
876Socket774:2008/11/23(日) 20:53:50 ID:UyfRb0pT
九十九の店員に皆様、関係者の皆様、
九十九がおかしくなったのは、何が原因か?

社長が悪いのか? 銀行が悪いのか?
店長が悪いのか? 商品部が馬鹿なのか?
安売り 赤字販売が原因なのか?

NECリースが金を貸さなきゃ、
会社存続できなかったのか?

877Socket774:2008/11/23(日) 20:54:37 ID:Vg4nFedX
>>874
これが事務所なのか? 怪しいと通り越してるな。
878Socket774:2008/11/23(日) 20:57:56 ID:2h9bShiF
NEC擁護厨アホ杉w
何を必死にNECとの契約だけは頑なに、絶対に守らなくちゃいけないみたいな主張してんだ?w
99は、支払いが出来ない=契約が履行できない事態に陥ったからこそ民事再生法を申請してるのにw
債務絡みの契約を、契約通り履行できるような状態なら申請してねえってのw
ちょっとは無い脳味噌を使ってから必死になりなよw
879Socket774:2008/11/23(日) 20:59:11 ID:AEJJvGr2
新しいIDでご入場です
880Socket774:2008/11/23(日) 20:59:12 ID:eesr58Pb
履行できない状態になったときのために担保権を設定したんだから使わない方がおかしいわな。

履行できるなら差し押さえなんて事態にはならなかっただろう。
881Socket774:2008/11/23(日) 21:00:27 ID:o+6UdIYC
NEC商品 かわないぽ
882Socket774:2008/11/23(日) 21:00:29 ID:rwl6x0N9
っていうか NECリース絶対に許さない、だろ?
883Socket774:2008/11/23(日) 21:01:12 ID:Vg4nFedX
>>878
支払ができないことを考え担保を取るんだろ。そして担保が確保
され始めて融資される。
884Socket774:2008/11/23(日) 21:01:59 ID:0x/NxCD1
>>878
約束の概念がないチョン乙
885Socket774:2008/11/23(日) 21:02:47 ID:00UXo9bz
誰かνか嫌儲に立てろ
886Socket774:2008/11/23(日) 21:04:29 ID:zpn6cnH5
>>878
差し押さえた担保物件を、全てNECリースが独り占めする訳でもないだろうに。
裁判所命令による強制代執行なんだからさ。
887Socket774:2008/11/23(日) 21:04:33 ID:RRW3BRhv
ところで、プレデター始まったよ。
888Socket774:2008/11/23(日) 21:05:56 ID:bX/wBjq8
強制代執行(笑)

本当にここは知ったかぶりの巣窟だなw
889Socket774:2008/11/23(日) 21:06:05 ID:p2kdZGcF
>>886
独り占めだから^^
890Socket774:2008/11/23(日) 21:06:34 ID:uchKTEfH
もう終わりだ 諦めろ
891Socket774:2008/11/23(日) 21:07:47 ID:o+6UdIYC
>>886
担保にして貸してた独り占め
他の会社は、それみて返してもらえるものを急いでひっぺがす
892Socket774:2008/11/23(日) 21:08:05 ID:oPb2w0Kx
強制代執行w
新しい用語が次々と生まれますね^^
893Socket774:2008/11/23(日) 21:09:13 ID:AEJJvGr2
そういえばTBSの偏向報道にスポンサードしてたキリンビールに対して
2チャンネラーが不買運動だ!って騒いだら
当該年度のビール売上ではじめてキリンが1位になったという
894Socket774:2008/11/23(日) 21:09:17 ID:L7/8AP/C
強制執行と行政代執行が混ざったんだろうな。
895Socket774:2008/11/23(日) 21:11:35 ID:TqtokyW7
NECリースは一体どんな再建案だしたのかね
ツクモ側が断らざるを得ないような内容って・・
896Socket774:2008/11/23(日) 21:13:06 ID:JWu+fl3n
経営陣退陣は間違いなく含んでいるな
897Socket774:2008/11/23(日) 21:13:59 ID:oPb2w0Kx
再建案なんて出してないから。
898Socket774:2008/11/23(日) 21:14:27 ID:fBoRJ+6N
返済計画じゃんw
899Socket774:2008/11/23(日) 21:16:01 ID:oPb2w0Kx
肝臓でも腎臓でも売って金返せヴォケェ!!!

ってのも返済計画案の一つですよね^^
900Socket774:2008/11/23(日) 21:16:40 ID:05Y9teOY
九十九で売ってるメーカー製は魅力のあるいいのばかりだったね。
ゲートウェイ、イーマシン、エイサー・・・
どれもNECの商売敵ばっかりだなw・・・

しかし、昔は九十九は98で商売してたわけで。
今のNECにPCヲタ的な魅力が薄れているのだから仕方が無い

ノートも九十九は他店と違う、面白そうなの多く置いてる

NECはクラ鯖はいいんだけど、やっぱりML115の後追いだからな
ウルトラモバイルなんて、完全に遅れたし
NECはもうちょっとhpみたいなフットワークの軽い商品をもっと出して欲しい。
901Socket774:2008/11/23(日) 21:16:58 ID:qE69lWvK
ツクモの一スタッフはNECリースに好意的だというのにおまえらは・・・

221 206 sage 2008/11/23(日) 20:26:05 ID:TdgDQixG
>>218
あくまでも個人的にですが
NECリースに対しては全く不満を持っていません、むしろ好意的なぐらいです
つまり経営陣には・・・・・お察し下さい

>>219
26日の説明ってどこか過去スレで言及ありましたっけ、そういうのがあると
もし社内方でしたら落胆する恐れがあるので過度な期待はもたれないほうが良いかと
今日に至るまで社長より何の説明も謝罪も無い事から推して知るべしですよ
902Socket774:2008/11/23(日) 21:17:30 ID:XRIxM/DM
>>893
ありがちだな。

おまけに、某社は、公共セクターとか、天下り系大手企業とかで、利益の大半を稼ぎだしてる。
ネラーとは対極の、この国の支配組織を取り込んでるわけだから、ここでいくら騒いでも関係無い。
903Socket774:2008/11/23(日) 21:18:00 ID:zpn6cnH5
お、お、お、お執行
904Socket774:2008/11/23(日) 21:18:09 ID:zeRVVahE
〜保育園の畑に大阪府が行政代執行〜
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./ν_速\.  n∩n   ゴネ倒した保育園の自己責任
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ 
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 執行した大阪府は偉い
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

〜九十九の商品にNECリースが担保権行使〜
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./ν_速\.  n∩n 彡  九十九にトドメを刺す
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  NECリースは空気を嫁
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
905Socket774:2008/11/23(日) 21:19:36 ID:L3VhVaU2
あの、私はNEC擁護ってわけじゃないですので。
906Socket774:2008/11/23(日) 21:20:57 ID:RRW3BRhv
>>901
お前、それはコピペしてやるなよ・・・。
907Socket774:2008/11/23(日) 21:21:48 ID:TqtokyW7
>>904
そこで大阪を絡ませるの気持ち悪いわ。
908Socket774:2008/11/23(日) 21:22:06 ID:05Y9teOY
ν_速は地方民だらけ、秋葉の九十九には思い入れなし、通販マンセー店頭特価に歯軋りな人が多い希ガス
909Socket774:2008/11/23(日) 21:28:13 ID:C7KaEfDA
なにこのスレ?
ツクモ社員の逆恨みスレ?

このスレタイの発想は、ツクモ関係者にしかできないわ

以前ツクモで買った客でも、ツクモに腹が立つことはあってもNECリースに腹が立つことはない
 ツ ク モ を 絶 対 に 許 さ な い ってスレタイならわかる
910Socket774:2008/11/23(日) 21:30:37 ID:aNdfRzvT
>>909
ここはキチガイのすくつですよ
早く逃げて〜〜w
911Socket774:2008/11/23(日) 21:32:14 ID:uslA5VtI
結局 NEC は終わってしまったのかも知れん
高利貸しを手がけるようになってしまった
912Socket774:2008/11/23(日) 21:33:57 ID:AEJJvGr2
ツクモで学んだ接客技術でも生かして再就職がんばってね
913Socket774:2008/11/23(日) 21:35:36 ID:HjJtTjZC
NEC社員に直接文句を言いたい人は、
↓ここに書くとよい

NECの裏事情50
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1226328270/
NECの裏事情52
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1226333153/
914Socket774:2008/11/23(日) 21:41:53 ID:FWYxNgeV
NECも、工作員とか動員しないで放置すれば、とっくにこんなスレ終わってただろうに
わざわざ油そそいで炎上させようとするって、どれだけ自虐的なんだw

ま、どっちみち俺はNEC買わないけどねw
915Socket774:2008/11/23(日) 21:42:39 ID:AEJJvGr2
自分の意見に同意しない奴はみんな敵に見えちゃう症候群
916Socket774:2008/11/23(日) 21:43:08 ID:p2kdZGcF
次スレなんか立てるなよ!絶対だからなっ!
917Socket774:2008/11/23(日) 21:44:39 ID:AEJJvGr2
NECリースに間接的に職を奪われる運命のツクモ社員ががんばってスレ盛り上げてるんだから
スレくらい立てさせてやろうや
918Socket774:2008/11/23(日) 21:49:00 ID:p2kdZGcF
まぁ無職は大変だから仕事あげるのはいいけど、NEC社員は休ませないとw
919Socket774:2008/11/23(日) 21:49:40 ID:TqtokyW7
NECリースは東京債権回収(株)に出資してるし。もう取り立て屋の方向なんだろうな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%82%B5%E6%A8%A9%E5%9B%9E%E5%8F%8E
920Socket774:2008/11/23(日) 21:51:07 ID:Vg4nFedX
>>918
8時間勤務の3交代制なので、安心して立ててください。
921Socket774:2008/11/23(日) 21:54:02 ID:q19Q+QfE
自宅待機って休みって意味じゃなくって、呼び出されたらいつでも出られるようにしておけって意味らしいね、本来は。
922Socket774:2008/11/23(日) 21:55:35 ID:XmJ0/vCm
PC98時代にNECが嫌いになった俺は

今回のことは絶対に許しません

人に聞かれても絶対に薦めない事にします

多分マイナス200万円位の損益でしょうwwww
923Socket774:2008/11/23(日) 21:55:42 ID:B3CcB/s/
   ._    チーズケーキが2ゲットォォォーッ!
 ./ /| >>1おまえの股間チーズくせえんだよ
 | ̄|/ >>3和三盆糖じゃねえよ
 . ̄  >>4羊羹じゃねえよ
   >>5スモチじゃねえよ
  >>6カステラじゃねえよ
 >>7積み木じゃねよ
>>8-1000ワロロ〜ンwwwwwwwwwwwww
924Socket774:2008/11/23(日) 21:56:03 ID:XRIxM/DM
>>913
鋭すぎて既に笑えないネタがあるな。

>238 名前:名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/11/23(日) 19:17:46 N615pq3z0
>NECはエヌテッテのためだけに仕事をしてきたんだよ。
>エヌテッテ以外の仕事は向いていないし、できないことはこの四半世紀で証明された。
>この四半世紀の間にエヌテッテ離れができなかったってことで・・・、終わった。

>>914
大人びた文章で、でも意図は子供っぽい応酬だったりするのがずいぶんあるね。
925Socket774:2008/11/23(日) 21:56:08 ID:p2kdZGcF
ツクモの従業員は「社長から話があるからいますぐ来い!」っていう自宅待機中なんじゃね?
926Socket774:2008/11/23(日) 21:56:27 ID:Om7uNiuh
99ってそんなに地方民に重宝されてたのか。
927Socket774:2008/11/23(日) 21:56:43 ID:rSVd8a8g
俺の会社は自宅待機=リストラ組だったw
3ヶ月給料もらって終わり
928Socket774:2008/11/23(日) 22:03:14 ID:gWj92ekW
別にお金の返済期限が来たわけでもないのに
急に金を返せっていうNECが悪いと思う
929Socket774:2008/11/23(日) 22:06:22 ID:RRW3BRhv
>>926
秋葉の店舗は良い店だったよ。経営陣がここまで腐りきってるとは夢にも思わんかった。
930Socket774:2008/11/23(日) 22:10:14 ID:KnKd1WAb
この事件以来NECと言えば悪徳な貸しはがしのイメージしかなくなってしまった。
931Socket774:2008/11/23(日) 22:10:46 ID:Vg4nFedX
>>928
金を返せじゃなく、金の代わりになっている品物を
勝手に売るなってことだよ。
932Socket774:2008/11/23(日) 22:15:54 ID:rYW3WcEa
>>928
急ではありませんが。
3週間も契約違反を続けているツクモが誠意を見せるのを待ちながら、
再建案をNECリースが提示し続けていたにもかかわらず
蹴り続けていたのがツクモ。
933Socket774:2008/11/23(日) 22:17:16 ID:PIBqwk+n
今北産業
934Socket774:2008/11/23(日) 22:18:23 ID:GBgAe+YI
>>928
> 急に金を返せっていうNECが悪いと思う

お前が誰かに金貸す時に、「もし返せなくなったらこの時計やるよ」って
約束してるのに、相手が「ごめん、金返せなくなったけど、この時計質に
入れて、それを元手にパチンコで返すからちょっと待っててくれ」って
言われて、「おお、そうか、大変だな、頑張れよ」って言えるか?
935Socket774:2008/11/23(日) 22:18:35 ID:XRIxM/DM
>>931
小売業だぞ。
商品を売る以外に、どうやって返すお金を作るんだ?
936Socket774:2008/11/23(日) 22:19:20 ID:p2kdZGcF
>>933
N
E
C
937Socket774:2008/11/23(日) 22:20:00 ID:usbxZeE1
絶対に許さない
絶対ニダ
938Socket774:2008/11/23(日) 22:22:18 ID:lz9HbZZj
九十九が蹴り続けなければならないような
NECリースの誠意ある対応って、どのようなものなのかね

NECと仕事した事のある人なら解るのだが、NECとの契約は、
あくまでもNECが必ず得をするようになっている。
そうでない場合には、NECと仕事をすることは、できない

という経験から思うに、NEC有利になるような、誠意ある対応にしか
思えない、それなら九十九が蹴り続けたというのも納得いく
939Socket774:2008/11/23(日) 22:23:18 ID:EzBv8mqy
>>934
正当な手段かどうかじゃなく、NECという会社がそういう業者になっちゃったてことだろ
そしてまんまと99のリリースにはまって消費者に悪い印象を植え付けられたと
940Socket774:2008/11/23(日) 22:24:03 ID:E0OjXQNl


貸 し は が し っ て 最 悪

941Socket774:2008/11/23(日) 22:24:53 ID:Vg4nFedX
>>935
ツクモが民事再生法の適用を申請したら、店内や倉庫にある
在庫商品の販売権はツクモからなくなるという契約をしていた
んだよ。この条件でツクモは融資を受けた。
民事再生の申請をしてどうやって金を返すかなんて貸し手が
心配する必要などないだろ。貸し手は条件通りに担保である
在庫商品があればいいのだから。
942Socket774:2008/11/23(日) 22:25:33 ID:dkCy4upW
>>932
再建案じゃなくて返済計画案ね。
NECリースは再建には興味ないから。
943Socket774:2008/11/23(日) 22:26:11 ID:feRnRgkh
>>938
九十九が断固拒否し続けた理由は簡単、現経営陣の退陣・入れ替えを
要求されていたからじゃね?
944Socket774:2008/11/23(日) 22:27:18 ID:leY28ePZ
NECが潰れそうになったときは誰も助けないな
いや再建に手を貸すフリをして
酷い条件で金を貸し3週間で手のひら返して
食い物にするかな
945Socket774:2008/11/23(日) 22:27:41 ID:p2kdZGcF
>>938
どんな契約でも普通は自社が得するようにするだろ

特に金融なんだし
946Socket774:2008/11/23(日) 22:30:39 ID:dkCy4upW
>>943
NECリースが要求したのは担保物の保全のみ
経営に対して口をはさむ気なんてない。
947Socket774:2008/11/23(日) 22:30:51 ID:00UXo9bz
>>923
【楽天ケーキ祭り】3800円のレアチーズケーキが送料込・楽天特別価格2円【ご褒美】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227445254/
948Socket774:2008/11/23(日) 22:31:20 ID:RRW3BRhv
金貸しと99経営陣は氏ね。
従業員はイキロ。
転売屋はざまあみろ。

って事で終了で良くね?
949Socket774:2008/11/23(日) 22:34:55 ID:BX6K/MCa
豆しば〜

ねぇ知ってる?

NECの株式を全部買い占めて、NECの資産を全部売り払ったら、買収費用の2倍の現金が
手に入るんだって。

[今日の豆ちしき]
株価が解散価値(PBR=1)を下回った会社はなりふり構っていられない。
950Socket774:2008/11/23(日) 22:36:17 ID:p2kdZGcF
>>948
じゃ、それで。
951Socket774:2008/11/23(日) 22:38:04 ID:SEcnJmBu
いつ倒産してもおかしくない企業に金を貸したNECリースってのも
大した企業では、ないのかもしれないな
金を貸す前には、返済する事が可能かどうかの下調べをして
経営陣が無能だったり、返済をするのが無理と判断した場合、
普通、貸さないだろ

絶対に返済不可能なやつに金を貸しても無駄だからな

952Socket774:2008/11/23(日) 22:40:58 ID:dO+zAusI
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「こういうの糞スレっていうんだよね」  「ツクモがつぶれそうになるわけだね
953Socket774:2008/11/23(日) 22:42:35 ID:fxg1cdBv
NECLが融資に踏み切ったこと自体失敗だった可能性は高いと思う
せっかくのABL商品第一号で融資も回収もやっちゃった
これじゃ負のインパクトが大き過ぎてよそは使ってくれないよ
954Socket774:2008/11/23(日) 22:43:41 ID:pBdDSbzZ
担保が不動産ではなく、商品というのは、なぜなのだろ?
955Socket774:2008/11/23(日) 22:44:58 ID:p2kdZGcF
>>954
不動産は既に銀行の担保になってるから
956Socket774:2008/11/23(日) 22:46:06 ID:p1OYaDla
ツクモのBTOで注文して
クレジット決済したが

もう面倒なんでキャンセルして
自作にすることにした

最初からそうすればよかったな
957Socket774:2008/11/23(日) 22:47:02 ID:Vg4nFedX
>>954
不動産は既に担保物件で、ツクモにある資産で担保になるような
ものは、在庫商品しかなかった。
958Socket774:2008/11/23(日) 22:48:33 ID:0GjK4MeW
某スレに居たNECL(NECロジ)の社員によれば、
NECリースは今月末で社名変わるし、混同されたくないからその略やめれとさ
959Socket774:2008/11/23(日) 22:48:44 ID:IGBTv9om
>>954
http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g60704a03j.pdf

別にヤバイ企業を想定した商品ではないよ。
960Socket774:2008/11/23(日) 22:49:15 ID:gWj92ekW
>>949
NECがいつ潰れてもおかしくないほど経営状況が悪いってこと?
961Socket774:2008/11/23(日) 22:49:56 ID:N+l7mDUo
ツクモの客はこんなレベルの人間かw
あんなおちゃらけたプレスリリース出すくらいだから
経営者もこのスレのツクモ擁護派と同じレベルなんだろw
一般常識が無い時点で、こりゃ潰れるよなw
従業員が可哀相だw
962Socket774:2008/11/23(日) 22:50:05 ID:2+kcn5T2
>>953
中小が借り手なんて選べないだろうよ
これからどんどん渋られるぜ
使ってやるなんて無理無理
963Socket774:2008/11/23(日) 22:50:50 ID:fxg1cdBv
>>958
既にNEC本体とNECリースが混同されてる状態で何を今更w
まぁNECロジの人もとんだとばっちりだわな
964Socket774:2008/11/23(日) 22:51:40 ID:4UkscLpw

       無茶な…
         |/         γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
 /_ノ     \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)  ヽ   三/ | ニ  ____     (⌒)  
. | (__人__) u  }   |  |   /\マカ-/ ) し   / |  ミ 
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |  ソニー損保で嫌な思いしたのでウォークマン買わない!
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |
   ヽ     ノ   ヘ   \    `ー"      ノ
   /    く 、_/っ/      \ .    .   \
   |     \--一''           \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

965Socket774:2008/11/23(日) 22:53:35 ID:qWpRrB2B
NEC許さない!
勝手な理由つけてエルピーダに転籍させておいて。
エルピーダつぶれたらNECに復帰させてもらえるんだろうな!
966Socket774:2008/11/23(日) 22:54:29 ID:eWrgFS6N
>>957
それでもNECリースが金を貸したという事は、回収不可能かもしれない
という事を解っていた上で、NECリースは、貸したという事なのだろうか
967Socket774:2008/11/23(日) 22:54:43 ID:DiPdhX2Z
社名変更のタイミングが・・・いや、何でもないっす
968Socket774:2008/11/23(日) 22:56:28 ID:B4Vjq4UI
取敢えず、裁判所の裁定待ちしてから言ったら?
ちなみに契約書の約款で記載が在っても、法的に成立しない内容だと無効にされるんで…
「再生法を申請すると…」ってのは契約上成立するのか多少疑問があるしね

裁判所の裁定で「担保権の無効」になる可能性も無きにしも非ず
NECリースの肩を持つのも良いが、先走り過ぎない方が良いと思う
どうせ一月経たずに裁定下るんだからさ?

個人的には、担保権無効の裁定出て、NECリースの先走りを叩けた方が楽しいので、是非裁判所には「担保権無効」の裁定を出して欲しいがww
969Socket774:2008/11/23(日) 22:57:31 ID:MBTafAvM
NEC許さないお(><;)
970Socket774:2008/11/23(日) 22:59:29 ID:fxg1cdBv
うむ
金返せなくて100%悪いのが確定してるツクモよりも
行動の是非がどうなのかがまだはっきりしてないNECリースを弄るほうが楽しいんだよなw
971Socket774:2008/11/23(日) 23:00:51 ID:eWrgFS6N
>>960
NECは、金融不安と円高の影響をモロに受けているから
経営状況は、いいとは思えない
それにプラスして九十九派がNEC製品をボイコットすれば
さらに悪化する可能性は、あるかもな
そもそも、最近、NEC製品が売れているという話しを聞かないから
みんなでNECの持株を売却して、NEC製品をボイコットすれば
「NEC倒産」なんてこともありえる。
まぁ、NEC製品に金を出すのは、消費者だから
972Socket774:2008/11/23(日) 23:01:50 ID:gWj92ekW
で、NEC社員はこの件どう思ってるの?
973Socket774:2008/11/23(日) 23:03:01 ID:IGBTv9om
さすがにそれは無いな
974Socket774:2008/11/23(日) 23:03:12 ID:zpn6cnH5
でもって、計画的倒産による詐欺行為として東京県警は捜査に乗り出したのか?
975Socket774:2008/11/23(日) 23:04:30 ID:RRW3BRhv
>>971
ここまでのレスで一番の酷さ。
976Socket774:2008/11/23(日) 23:04:47 ID:zpn6cnH5
スマン  東京都警な。
977Socket774:2008/11/23(日) 23:04:58 ID:BX6K/MCa
>>971
マジレスすると、NECは輸入と輸出がほとんど同量なので
為替の影響をほとんど受けない利益構造だけど、ファンドなどからは
輸出企業として扱われているので、円高になると自動的に株式が売られちゃうんだよ。
978Socket774:2008/11/23(日) 23:05:16 ID:Vg4nFedX
>>966
最低限、回収できるだけの担保は確保できると踏んだん
じゃないかな。調査した在庫資産より当然少ない金銭しか
融資しないだろうし。
979Socket774:2008/11/23(日) 23:05:34 ID:ODc50XMW
NELとNECを悪党にしたいのはわかるが
冷静に考えれば会社更生法を使わず身の保身に走った経営者が悪いんじゃないの?
会社更生法で在庫を持って行ったならNELが悪党だろうけど。
大体交通費もバイトに払えないような会社がまともな経営してるわけ無いだろが。
980Socket774:2008/11/23(日) 23:05:41 ID:I7vFcAz5
>>968
九十九に有利な裁定が下りる可能性は、0.001%ぐらいだな
981Socket774:2008/11/23(日) 23:06:22 ID:DiPdhX2Z
NECはお客がNTTとか官公庁とかだから (法人)
コンシューマ向けは微々たるものでそ

売り上げはともかく、少なくとも収益面では
982Socket774:2008/11/23(日) 23:08:12 ID:N+l7mDUo
>>979
このスレのおバカさん達は、それでもNECリースが悪いんだってさw
983Socket774:2008/11/23(日) 23:08:13 ID:gWj92ekW
ツクモ社員は今月の給料でるの?ボーナスは?年越せないの?死ぬの?
984Socket774:2008/11/23(日) 23:09:30 ID:p2kdZGcF
>>979
そんなことはとうにわかった上でのネタスレですが何か
985Socket774:2008/11/23(日) 23:09:31 ID:DiPdhX2Z
25日のお給料は出ないんじゃないかな。。
ましてや、冬のボーナスなんて何をかいわんや・・・
986Socket774:2008/11/23(日) 23:11:08 ID:lrzXE9jV
>>966
ABLの第一号ということでそれなりに発表してるってことは
こんな結果を予想してたとは思えないね。
名前の通った会社も利用してます的な宣伝に利用したいと
思うだろうし。
NECリースの担当者は左遷確定だな。
987Socket774:2008/11/23(日) 23:11:55 ID:nLtoO8d6
>>981
NECの本音は、それか
では、ほぼ紙くず同然の株を売却しても問題なく
みんなでNEC製品をボイコットしても問題ないという事か?

なんか、税金払うのイヤになってきた
988Socket774:2008/11/23(日) 23:12:31 ID:q19Q+QfE
>>976
警視庁という言葉も知らないレベルか
989Socket774:2008/11/23(日) 23:13:12 ID:zpn6cnH5
NECリースが強制大執行で押さえた物件を現金化した物の一部からは、
社員の給料は出ないの?
990Socket774:2008/11/23(日) 23:13:12 ID:BX6K/MCa
>>981
マジレスすると、NECの売り上げは6割が官公庁+NTT、残りの4割が民間だよ。
4割のうち約半分(全体の2割)がコンシューマ向け、残り半分が業務用機器。
売り上げ高は年度によって変わるけど、大体4〜5兆円。

コンシューマ向けの売り上げ比率は小さいが、微々たる物と無視できるほどでもない。
991Socket774:2008/11/23(日) 23:15:32 ID:BX6K/MCa
>>960
マジレスすると、東証一部上場企業全体の平均もPBR=1を割っている。
東証一部全体(日経平均株価)の解散価値は1万円弱とされているから、
それを下回ると、全株式の買占め額<全企業の総資産額となる。
992Socket774:2008/11/23(日) 23:15:33 ID:gWj92ekW
ここで問題になるのは消費者云々より秋葉原住民の感情だろう
小売を敵に回してやっていけるとは思えない
不買じゃなくて不売運動に発展するんじゃないか?
993Socket774:2008/11/23(日) 23:16:10 ID:mjb3hjzJ
NECなんてメーカー糞だよな。糞。
つぶれてしまえよ
994Socket774:2008/11/23(日) 23:17:29 ID:4UkscLpw
>>984
ネタスレだけど、時々痛い真性が混ざってるからなぁwww
995Socket774:2008/11/23(日) 23:19:25 ID:p2kdZGcF
>>994
それいっちゃだめーwwwwwww
996Socket774:2008/11/23(日) 23:21:30 ID:3H95hPOJ
今月の給与ぐらいは、支給されるかもしれないが
来月と茄子は、無理かもな
不動産は、銀行に押さえられ、商品は、NECLに押さえられ
商品を入荷し売る事も不可能なら絶望的だろう。

倒産した場合、今、会社にある資産を売り払って社員に分配なり
株主、借金に割り当てるのだろうが、それも無理そうだからな
997Socket774:2008/11/23(日) 23:22:10 ID:zpn6cnH5
>>949
>NECの株式を全部買い占めて、NECの資産を全部売り払ったら、買収費用の2倍の現金が
買い占める過程で株が値上がりするし
998Socket774:2008/11/23(日) 23:23:05 ID:L7/8AP/C
俺様のポイントがあ・・・・
999Socket774:2008/11/23(日) 23:23:22 ID:ZkKaKpdt
1000Socket774:2008/11/23(日) 23:23:33 ID:1JCcpd7B
『破産確定』ツクモ専用 11店舗目【復活応援スレ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227327914/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/