【Transcend】メモリはやっぱりECC【 SuperTalent】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
民生機でECCメモリなんて意味あるの?
でもやっぱりECCがないと気分が悪くて、
AMDのマシンばっかり組んでたり、
Intelだと上位チップセットしか使えないよーな馬鹿よ集え!
2Socket774:2008/11/21(金) 23:41:14 ID:GouXLDdo
クソスレ乙
3Socket774:2008/11/21(金) 23:43:55 ID:KbvT5zW3
取りあえずそれ自身が最上位でしか無いものの、
とうとうIntelもメモコン搭載のCPUに相成った。
このまま事が進めばじきに環境を選ばずECCメモリを扱える世の中になると思われ、
喜ばしい限りなのである。

ただ、i7は24時間ブン回すには電気代が恐ろしいので手を出しかねて居るのである。
4Socket774:2008/11/21(金) 23:46:48 ID:KbvT5zW3
>>2
3年に1回ほど果てしないクソスレを立てたくなるのである。許して。
5Socket774:2008/11/21(金) 23:48:20 ID:GouXLDdo
>>4
オモロー
6Socket774:2008/11/22(土) 04:59:20 ID:3+J7YBsn
AMD系でECC使えるマザーリスト欲しい
7Socket774:2008/11/23(日) 21:24:24 ID:VIZf016F
どのチップセットでECCメモリが使えるのかはっきりしてほしい。

X38→OK?
X48→NG?
X58→?
AMD系CPUはどうなの?

とか、不明点が多すぎ。
公開されている使用可能メモリとかもDD2とか、DDR3だけの表記で困る。
たとえ実際にECCメモリ対応のM/Bでもね。

誰か鶴の一声たのんます。
8Socket774:2008/11/23(日) 23:28:18 ID:6yZ1RsB4
AMDの場合はチップセットではなく、CPUとBIOSに依存する
CPU自体は64bit系なら全てECC対応してるんじゃないかと思う
なのでBIOS、つまりM/Bメーカーが対応する気があるかないかで決まる
9Socket774:2008/11/23(日) 23:32:30 ID:6yZ1RsB4
M/Bの配線とかも関係あんのかな?
その辺よくわからん
10Socket774:2008/11/23(日) 23:34:16 ID:5q32hdjB
INTELは暫く前からPC向けのチップセットからECC対応を外してるはずだけど。
11Socket774:2008/11/25(火) 15:54:03 ID:eYB/XItD
★大前提★
 ECCメモリ対応には、まずメモコンの対応が絶対に必要
 これは必要条件

 ・Intel系
  i7以前はチップセットにメモコンが搭載
  ECCに対応している代表的チップセット
  955X、975X、X38、X48、i3000、i3010、i3200、i3210

 ・AMD系
  CPUにメモコンを搭載
  SempronのみECCに非対応


★小前提★
 メモコンが対応を前提に、マザーボードも対応で設計されていることが必要
 これは十分条件

各MBメーカーの大雑把な傾向
 ・ASUS
   ECC対応率が高い、マザーボードのスペック表でメモリ欄を見れば対応かわかる
 ・Gigabyte
   ASUSよりは対応率が低い、廉価系は望み薄、マザーボードのスペック表でメモリ欄を見れば対応かわかる
 ・MSI
   全て非対応?
 ・ABIT
   たまに対応マザーあり、マザーボードのスペック表でメモリ欄を見れば対応かわかる
 ・DFI
   全て非対応?
 ・TYAN、Suermicro
ほとんど対応、マザーボードのスペック表でメモリ欄を見れば対応かわかる
 ・Intel
   ほとんど対応、マザーボードのスペック表でメモリ欄を見れば対応かわかる


★その他★
ECCの対応の度合いにもマザーボードで程度差がある。
酷い手抜き欠陥マザーボードになると、ECCのON・OFFと、訂正記録をログに残すことしか出来ない。
理想的マザーボードは各種設定(デュアルチャネル時の4bit ECC(チップキル)、scrub間隔、L1・L2キャッシュのscrub等)が細かく設定可能。
メモリパフォーマンスと安定性のバランスをユーザーが自由に選択できる。
12Socket774:2008/11/25(火) 16:19:21 ID:720sNSCg
>>11
>>1は救われたな。
13Socket774:2008/11/26(水) 02:06:12 ID:ZqLFaAz9
>>11
超GJ!

X48って↓見てECC非対応なのかと思ってたけど、そうでも無いんだ?
http://compare.intel.com/pcc/showchart.aspx?mmID=54987,29003&familyID=10&culture=en-US
14Socket774:2008/11/26(水) 22:43:38 ID:o9V8b8KW
けどさー、
X48でECC対M/Bって(俺が知っている限り)ないよね−。

ただ、X48は半導体レベルでX38と同じもんだから該当回路はあるはずだよね?
intelのデザインガイドに沿わなければ実際はできるのかな?
やるメーカーがないだけで。
15Socket774:2008/11/26(水) 22:43:40 ID:07NPaYqV
メイン機がML115G1な私です。
16Socket774:2008/11/26(水) 23:57:05 ID:p5omBSe+
>>11
MSIも975X Platinumでは対応してた。
但し、ECCをONにすると起動時にPOST画面が出るまでに20秒から30秒ほどかかるようになる。
この傾向はFOXCONNでも同じでした。

975XでECCをONにした状態で高速起動してくれるのはIntelぐらいなモンだったなぁ。

何はともあれGJ過ぎる。乙!
17Socket774:2008/11/27(木) 21:01:31 ID:ie2UE5yo
>16
それてマジ?
最近投げ売りされていたMSIのX38白金を買って来たのさ。
ECCメモリを使って運用すんべと思っていたが、
もしかしてX38白金も立ち上がるまで長時間かかるようになるんだろうか。
18Socket774:2008/11/27(木) 21:44:33 ID:cW++l69a
>>17
BIOSが腐ってて、腐ったまま放置されるとこーなる。
最初壊れたのかと思ったよ。ホンマ。

ECCでマトモに運用出来たのはIntelとかSuperMicroとか、そのぐらいだったかな。
ASUSもワークステーション板作ってるからもしかしたらOKかも。
FOXCONNもMSIもWSや鯖は力入れてないしなー。
ECCメモリを視野に入れてるならGIGABYTEは論外だしな。
19Socket774:2008/11/27(木) 21:58:16 ID:ie2UE5yo
>18
やっぱそうか、アドバイスどーも。

んじゃ、もったいないけどX38白金やめて
IntelかSuper●のX58系統を買ってくるわ。
20Socket774:2008/11/27(木) 22:16:33 ID:1FvxY2j8
マテ、intel純正DX58SOはECC非対応だぞ↓
http://www.intel.com/support/motherboards/desktop/sb/cs-009023.htm
21Socket774:2008/11/27(木) 22:21:46 ID:fadK99Zn
Core i7はECC非対応だから
Xeonは対応するらしい
22Socket774:2008/11/27(木) 23:14:35 ID:cW++l69a
>>21
ECCをXEONとの差別化要因にするつもりはない模様。
そんなことするなら俺はAMDに逃げるよ。

ステッピングが上がるのを地味に待つかー。
2319:2008/11/29(土) 00:41:48 ID:c/632f++
>20
何?
危うくだまされるところだったぜ。(←誰にだ)

つーことはX58世代はSuper●一択なのか?
なんとまあ、我々は使うべきM/Bを次々と失っていく。
寒い時代だと思わんかね。>all
24Socket774:2008/11/29(土) 10:12:03 ID:yF4K39rZ
>>23
ホントにそうだよ。サーバーはFB-DIMMになっちゃったし。

メモリの大容量化に従ってECCは標準装備になるとか、
RIMMの時代なんて、そんなこと言ってたのにな。
MicrosoftもXP初期に、そろそろメモリにECC乗せれとか言ってたな。
結局、メモリの品質が改善しましたって事で話は全部流れた感じだけど。

高品質なメモリが買えるようになったのは嬉しいけれど、
ECCという道楽PCにはまるで無駄な機能を欲しがる変態の事も少しは考えて欲しい物だよ。
25Socket774:2008/11/29(土) 10:17:20 ID:tX53DS0u
RAMディスク使えるようになったからECCは欲しい
26Socket774:2008/11/29(土) 13:36:03 ID:c/632f++
俺は4年ほど前に買った
某i855GME+Hance Rapids at 純国産マザーボードを使っているんだが、
(Micro ATXのくせにベラボーに高価だった。)
XPの頃は軽快だったけどさすがにVistaでは
内蔵VGAはきつくなってきたので
今度システムを全て刷新しようと思っている。

今まで俺のPCはECCメモリとSCSI HDDを外して運用したことはないくらい。

しかし。
今では両者とも秋葉原ですら売っていないときたもんだ。
(ぷらっとやうざーず、高速電脳、
ブレススト館の撤退が大きかったように思う。)
秋葉原ヲチしながらの買い物が楽しいってのに。
最近は通販で型番指定しての購入くらいでしか手に入らないし。

さらにそれらの設備を生かせるM/B選びとなるとさらに厳しい。
"フツーのパソコン"なら特に何も考えずに作ることができるが、
ECCメモリ対応板を探すとなるともはや。

ECCメモリとSCSI HDD、この2点を外すと
"フツーのパソコン"へ成り下がってしまうと思うのですよ。

最近の自作PCには選択肢がなくなったよな。
趣味の分野なんだからもっと楽しめないと。
肝心のECC対応板の選択肢が少ないとシステムの刷新ができなくて困る。

ところで。
道楽PCって概念いいね。
俺の心の琴線にふれた。
今度から個人的に使わせてもらおう。
27Socket774:2008/11/30(日) 03:53:28 ID:sw2q/Po8
>>11
エェーECC目当てでX38を選んだのにX38白金はECC使えないの!?
やられた...
28Socket774:2008/11/30(日) 03:59:07 ID:KS4VNXkR
>>26
道楽以外でPC自作とか、今時あり得ませんって。コストメリットも無く、手間と時間はべらぼうに食うし。
ビジネス的に美味しくなくても続けてるから趣味なんだ。

その道楽パーツの中でもECCは改造やらオーバークロックに不向きで相性が激しく、
これのせいで動作不良を起こすパーツも多くなるから自作野郎にとってのメリットは皆無。
サーバならレジスタードやFB-DIMMに行くし、ワークステーションでも傾向は同じ。
この半端で面倒で腐される存在が今でも大好きな奴なんて、変態に決まってる。

一寸前まではPC系チップセットにおける安定性最高峰の選択肢だったっていうのに。
ECC搭載のメモリは変なチップ採用も質の悪い実装もしないからね。
メモリ由来のエラーの特定の簡便さにおいてECC搭載は最強だよ。
ECC付きだとエラーが出ればBIOSにメモリエラーの履歴が記録されるからね。


最近はマザーボードにSASコネクタくっつけてたりするクセに、ECC対応しないとか馬鹿っぽいね。
SCSI系のHDDって電源のON/OFF繰り返しは弱いだろうに。長時間駆動ならECCサポートだろ。
ポートも2ポートだけとか馬鹿だろ。RAID1しか出来ないじゃん。
あとラプター置くならSASディスクも置けばいいのに。
29Socket774:2008/11/30(日) 04:11:01 ID:sw2q/Po8
供給過多かなんかでDDR2暴落してんだから全部ECC付にしちゃえば良いのにな。
非対応のマザーでも普通に動くし、全部ECCに切り替えるからもう安い無印は売らないよとなれば、メモリ価格暴落の歯止めになるかも試練。
30Socket774:2008/11/30(日) 04:11:54 ID:KS4VNXkR
>>27
X38白金は確かECC対応。但し起動がメチャメチャ遅くなるのでその辺注意ナ。
ECCは長時間ブン回すマシンでも無い限り必要ない機能だしねぇ。


ECCの役割は長時間落ちないようにすること。でも2bit以上のエラーが出たら死ぬ。
サーバーボードとかだとそういう駄目メモリを切り落として動き続ける奴があるけど、
PC系じゃあそういう事は出来ないっぽい。OS側の対応も要るだろうしね。

レジスタードやバッファードの役割は1つのチャンネルに3本も4本も繋いだ時に、
二人三脚に失敗して転けないようにするためのモノ。
PCじゃあチャンネル毎に精々1〜2本。レジスタードは過剰装備と言える。

何が言いたいかって、ECCノンレジはそれはそれで素敵なんだという事だ。
容量も本数も要らない。エラー訂正が有ればいい。そんな奴の需要を満たす素敵なメモリなんだよ・・・
変態なのは先のレスにも書いたとおり分かってる。でもここでぐらい主張しても良いだろ。
31Socket774:2008/11/30(日) 04:18:38 ID:sw2q/Po8
>>30
マジか!!?ありがとうb 危うくi7に走る所だった。
32Socket774:2008/11/30(日) 04:35:34 ID:KS4VNXkR
>>31
まさかレスつくとは思ってなくて適当なこと書いてしまったのでちゃんと確認。
X38白金ってこれのことで良いんだよね?
http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/X38_Platinum.html

このページの一番下のマニュアルダウンロードからダウンロードしたマニュアルの
3-11ページにECCの切り替えオプションの存在について書かれている。
ので、多分普通に動いてくれるものと思いますハイ。
33Socket774:2008/11/30(日) 10:50:20 ID:mJtZoF7N
●のX58マザー相変わらず日本だと高いな
足元見やがって
個人輸入すれば2万くらい安くなるが・・・
初期不良や故障リスクと2万どっちとるかだよな
34Socket774:2008/11/30(日) 14:52:40 ID:KS4VNXkR
>>33
まぁまぁ。どのみち現状ではECCに対応したメモコンを搭載したCPUが市場に出回っていないわけで、
そういった動くかどうかも分からないサーバーボードの類を今買っちゃうのは危険だと思われますよ。
リスクを背負い込む自信がないのなら、いっそここはじっと我慢して待つべきだと思うのです。

ECCメモリ以前にBIOSが腐ってるのかCPUのマイクロコードが腐ってるのか、
フツーのメモリですら色々と不具合や動作報告で悲鳴も上がっていることですし、
ここはじっと人柱の活躍に期待しようじゃありませんか。

Intelの一般向けCPUはECC周りで癌を持ってるパターンが多くなってきてると思います。
850チップセット辺りまでは、実にきちんと動くモノを作っていましたのにね。
3531:2008/11/30(日) 15:03:31 ID:0gC1dF0n
>>32
おお。HPにマニュアルあったんだ。
確かにマニュアルに[ECC]と[Non-ECC]ってのがありますね。
わざわざどうもです。
36Socket774:2008/11/30(日) 19:20:02 ID:QXmhXQHN
>>30
Chipkillで4bitまでのエラーは大丈夫
Socket AM2のCPUは対応してる
37Socket774:2008/11/30(日) 22:49:34 ID:dA5/nd5m
>>34
AMDのCPUのメモコンはECCサポートしてるんじゃないの?こないだ買ったML115G5にECCメモリ積んだんだけど、
もしかしてまったく意味なかったのか?
38Socket774:2008/12/02(火) 23:46:38 ID:9u2ZDBw2
>>37
ごめん。X58ママンの話のつもりで言ってたからああなった。
AMDのメモコン搭載CPUはモバイル系以外は全部対応だった筈。
>>11にも書いてあるっけな。


Intelがもし、CoreシリーズでのECCサポートを投げ捨ててXEONとの差別化点にするんだとしたら、
今後IntelのCPUは買えなくなっちゃうので非常に困るのだわ。
39Socket774:2008/12/02(火) 23:49:03 ID:9u2ZDBw2
>>36
AMDはそう言う所が良いなぁ。
サーバー系のCPU設計になってるって聞いた事あるけど、
そんなところまで対応してたのなー。素敵やん。

>>35
自分も探してみて直ぐに日本語マニュアルが見つかってビックリした。
4037:2008/12/02(火) 23:58:07 ID:8nwln0t1
>>38
あ、ほんとだ…。ちゃんと読んでなかった…。
CentOS5突っ込んでipmiでステータス見たらECC読めねーってってメッセージが
出たんでもしかして意味なかったのか?とか思ってた…。
41Socket774:2008/12/03(水) 00:35:52 ID:7hGUKEgi
>>40
自分はちっとも詳しくないクセに趣味でECC積んでるだけだからよくわからんのですたい。

それでも思い当たる所といえば、
対応チップで揃えてもママン側のBIOSでECCをONにし忘れてるとかかなぁ。
ギガバイトのママンとか、最初から設定が無くて強制OFF動作の事が多いね。
42Socket774:2008/12/05(金) 09:50:56 ID:MYT5cE6B
DFIも遂にLANPARTY UT X58-T3eH8でECCメモリ対応
オール固体にデジタルPWM(;´Д`)ハァハァ
PCI-Ex16*3、PCI*2
そしてスロットの配置が何と言うか素直?で素晴らしい
43Socket774:2008/12/05(金) 23:20:06 ID:qVJETwPL
ケース外に飛び出すヒートシンクが無きゃあナァ・・・

取り敢えず、64bitのパフォーマンスが悪いのは承知でCore2QuadにECCメモリを8G搭載するよ。
2万で8G積める時代とかねぇ。どんだけだろ。
44Socket774:2008/12/06(土) 07:11:59 ID:AHZdD/Yd
デジタルPWMで思い出した。
ABITのIX38QuadGTはECC機能するのかな?
公式サイト上では

・Supports Dual channel DDR2 1066/800/667 Un-buffered Non-ECC memory

とだけ記述があるけど、マニュアルには

5.1.1 AWARD POST Code Definitions
C1 Detect memory
-Auto-detection of DRAM size, type and ECC

とあり使えるかどうかが気になる。
DDR2だから安いし定格運用で何台か入れるなら良いかなと。
Intelも●もX38X48はDDR3だしなぁ・・・。
45Socket774:2008/12/07(日) 23:57:47 ID:uFiD9Vd/
>>43
太平洋の向こうだとECC2Gx2で$50未満のセールを結構やってるんだぜ
もはや通常で$60だし、送料消費税考えても日本で買うのが非常に馬鹿らしい

ところでおまえらECCの働いた環境に遭遇したことはあるの?
俺の担当拠点じゃ千台近く鯖が動いてるけど、
ECC働いたぞヴォケ!とログに記録されるのは年に1回あるかないかの頻度だぜ
まあその1回が、客の信用維持と、偉い人の左遷&始末書大量生産の回避を
担っているわけで、ECCは大変有り難く安い投資だとの合意が出来てるわけだが

しかし残念なことに自宅ではSIMM時代からかれこれ15年以上ワクテカしてんだが、
数台常時稼動程度では甘いのか一度も巡り合った験しなし・・・
ECC信者としては死ぬまでにはお目にかかりたいぜ
46Socket774:2008/12/08(月) 02:51:29 ID:/rQZWmya
>>45
性能的に枯れ果てたマシンつかってれば遭遇出来る。
サーバールームみたいに小綺麗で電源の整った所じゃなくてだな、
アースも無ければ電源電圧は振れまくりの埃塗れの環境にして、
静音化したせいで発熱アッチッチ殺す気かボケ的な環境にて5年選手の
HP Visualizeで晩年しばしばお目にかかることが出来ました。
そうなった際にはさすがに捨てたけどねぇ。

異常が起きた際に異常に気づけるという以外のメリットは無いし、
ほんと、保険としか言いようがない機能ではあるねぇ。
47Socket774:2008/12/08(月) 14:31:48 ID:lCvAQjpl
ECCってエラー知らせてくれるだけ?
修復可能なエラーは自動で修復してくれる?

RAMディスク化を考えた時にエラー訂正の無いRAMディスク上でデータが化けたらどうしようと思って調べてたらこのスレに着いた。
48Socket774:2008/12/08(月) 16:50:28 ID:qO4msd4P
>>47
1bitエラーは修正して続行2bitエラーは検出して停止じゃなかったかな。
49Socket774:2008/12/08(月) 17:39:23 ID:WdOqR0cp
RAMディスクにファイルをコピーして
ヴェリファイかけたらエラー出たことが何回かあるから
やっぱりECCは気になるな
50Socket774:2008/12/08(月) 18:07:01 ID:jVwemZCd
>>48
どうもです。

1bitエラーの訂正だけでもかなり有益ですよね。
OSの支配外のRAMディスク用途となると特に。
DDR2-800ECC付2GBのメモリ、もうちょっと安くなって欲しいなぁ。
Non-ECCだと1,480円とかwECC付だとまだ3,370円
51Socket774:2008/12/14(日) 17:09:15 ID:uSXy8t2N
PC2 6400 2GB ECCが5000円切ってるなんて!
4本IYHして今8GBの大容量RAM世界!

・・・さあ、いい加減64bitに移行せねばナァ。
52Socket774:2008/12/15(月) 03:20:52 ID:bX8LsU5C
>>45
IBMのレポートにも確率はそのぐらいだと書いてあった。
まあ滅多にお目にかかれる物じゃないね。
53Socket774:2008/12/17(水) 18:49:17 ID:qEEMsna3
ECC付きでHDD大量に積んだ鯖たてたいのだが、
手頃なM/Bってない?
110GeかML115(本当はS70がよかったのだが・・・)をばらして別ケースに入れることを検討中
54Socket774:2008/12/17(水) 20:24:42 ID:7i1VKAyr
M3A78-Tとか
55Socket774:2008/12/17(水) 21:10:02 ID:iO2Yu04G
>>53
GA-X48-DS4 とかどうよ。

110Ge/T100/ML110G5でも良さそうだけど。
56Socket774:2008/12/17(水) 21:44:23 ID:Qc+s5E9j
>>53
110GeにそのままHDD8台積むとか。
SATAx6、IDEx2
5753:2008/12/17(水) 23:16:38 ID:jYmlNJcx
>>54 >>55
情報Thanks。どちらもPCIe4xなRAIDカードが刺さるのがうれしいな。CPU含め検討します。
>>56
ML115 G1とS70も別用途で持ってるんだけど、そんなにHDD載らないし冷却も困難。
M/B+CPUだけ取り出して使うのなら単体M/Bの方が融通きくんで。
58Socket774:2008/12/18(木) 04:03:42 ID:pta6Ka9X
うちの110Geに8台載ってるけど...
シャドウ4SATA
3.5に2IDE
5にリムーバブルトレイで2SATA
排気が強力だからフロントの隙間からも勝手に吸気している様で温度も問題なし。
59Socket774:2008/12/18(木) 09:16:57 ID:hp8f0uLI
i7、X58系で●が俄然やる気になったと言うか取り戻したと言うか。
随分とラインナップが豊富になったなぁ。
やっぱりメモコン内臓、24G搭載可でECC対応ってのが大きい!?
年末年始はX8SAXで遊ぶとするか。
60Socket774:2008/12/18(木) 21:15:21 ID:dI4HY2SV
CPU側がECC対応不完全と聞いているが、
マイクロコードの修正とかで追いついたんだろうか?

動作報告が出てくると良いんだけどなー。出来れば●以外で。アレはタカスギル。
61Socket774:2008/12/18(木) 21:21:07 ID:dI4HY2SV
ああ、でもX58ママンは軒並み高価だよな。
しかも普通にカニやマーベル載っけてくるのがやな感じ。
BroadcomやIntelみたいな安定性で鉄板なチップ載っけて欲しい身としては
結局●以外の選択肢は無いんじゃろか。
62Socket774:2008/12/18(木) 21:37:28 ID:d/EkAOWl
5800/S70無印の後継でX58機種だしてくれんかなぁ。
63Socket774:2008/12/19(金) 02:42:33 ID:523uBDg0
>>38
wikipediaに「Core i7はECCをサポートしない。これはXeonと差別化するためだと考えられる。」って書いてあった。
要するに何千円か余計にお金を払ってXeon 3000番台を買えということらしい。
関係ないけどURLがCore 3なのがちょっと笑える。
http://en.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_3
Core i7 965 ECC x
http://ark.intel.com/cpu.aspx?groupId=37149
Core i7 940 ECC x
http://ark.intel.com/cpu.aspx?groupId=37148
Core i7 920 ECC x
http://ark.intel.com/cpu.aspx?groupId=37147


#亀レスなのは、こんな良スレが立っていたのに1月以上気付かなかったから・・・
64Socket774:2008/12/19(金) 22:45:04 ID:QBG7ZOce
んで、結局おまいらは何処でECCメモリを買ってやがりますか。
最近は秋葉原ですらECCメモリを売っていないし。
ようやく見かけたと思ったらDDR2だった、ということもあったり。

店頭で取り寄せてもらうしかないのだろうかね。
65Socket774:2008/12/19(金) 22:46:08 ID:gh2dkNW+
>>63
ウィキペディア見てきたけどそれらしき記述は無かったな。編集されたんかね。
CPUの情報も公式では無いが現時点では確かにECCのサポートはされてない模様。

Intelを信じて待つにしてもAMDの復活を待つにしても、
どっちみち現状でECCを使いたい奴は待つしか選択肢は無いぽいな。
もうCore i7待ってられん。安鯖でも買って来る・・・orz
66Socket774:2008/12/19(金) 22:52:56 ID:gh2dkNW+
>>64
取り寄せでしょ基本。買う人が殆ど居ない上にそれが無くてもマシンは組めるわ、
メモリというパーツ自体が水物で回転が悪いとすぐ赤んなるわ・・・

ユーザーズサイドが生きてた頃だったらいつもあそこだったけどねぇ。
好き者にゃたまらん店だったが、好き者だけを相手にしても持たなかったと。
67Socket774:2008/12/19(金) 23:06:46 ID:hhOOqqjY
マルチスペースってその場で販売とかはしてないん?
見積もりとってから取り寄せなんだろか?
68Socket774:2008/12/19(金) 23:34:12 ID:gh2dkNW+
>>67
メモリは取り扱ってるみたいだけど在庫があるかはどうなんだろう?
最近アキバ行ってないなぁ・・・
69Socket774:2008/12/20(土) 06:52:44 ID:GLOazN2i
近年の秋葉はやたら騒々しくて歩くだけで疲れる、、、
かつての様に殺伐としつつマターリな雰囲気が消えて久しい

ま、それは置いといて、、チップはやはりMicronかQimonda
以前I-RAMを運用していた時に
Qimondaチップのメモリの省電力性、低発熱をとくと思い知って
自分はそれ以来Qimondaマンセー
だだしトレンチ型からスタック型へ移行云々とか言われているので
今後のDDR3での評価がどう出るのか気にはなるところだ
70Socket774:2008/12/21(日) 07:37:29 ID:8oxH4/KH
どなたか
AMDの790FXかnvidiaの780aチップセット搭載でPhenomII対応予定マザーで
アンバッファECCメモリ使える特価マザー
教えてください

M3A32-MVP DeluxeがECC機能使えそうなんだがマニュアル見ても
BIOSに設定項目が載ってナス
71Socket774:2008/12/21(日) 08:19:27 ID:yDTXytQ2
とりあえずASUSのサイトを見に行ってはどうか
72Socket774:2008/12/21(日) 10:56:50 ID:OJrxtliS
>>70
M3A32-MVP DeluxeはオンボLANが行儀悪いよ
と言うかサウスのSB600自体が糞なので注意されたし

俺も取り敢えずASUSのサイト逝ってみるのが良いかと
スロットの並びとか各々考えている構成もあるだろうし
AMDならMSIも定評あり
DFI、Jetwayは鉄板だけどECC使えなさそうな悪寒
(起動はすれどもECCが機能していないとかね)
73Socket774:2008/12/21(日) 13:57:27 ID:ioBeT1nd
>>70
M3A79-T Deluxe
マニュアル見るとBIOSにECC Configurationの項目がある

特価で売ってるかどうかは知らないけど
74Socket774:2008/12/22(月) 21:26:11 ID:m+FINMh0
>>71-73
レスありがとうございます。
M3A32系はASUSのサイトにはECCに関する記述はなく、QVLにもECCメモリは掲載されていません。
M3A79系ならば対応しているのは確認しましたが想定より少々お高いので少し考えていました。
MSIはAMD向けマザーはECC動作は対応しない、とMSIジャパンに言われたので対象から抜けました。

M3Aスレにて、M3A32系はBIOSを最新にすればECC設定項目が出てきて、ECCメモリで使用しているという方が
いらっしゃいました事、また代理店(ユニティ)に電話したところ、丁寧にもECCメモリを使用して確認して
下さいまして、対応しているとのお返事を戴いたので、M3A32-MVP Deluxeを購入することにしました。

皆さんどうもありがとうございました。
75Socket774:2008/12/25(木) 04:28:59 ID:2OHoYxjj
>>64
>>68

マルチスペースで、普通に売ってるし買えるよ。
但し在庫が極端に少ないので(昨今の値下がり事情考えれば仕方ないか)、品切れが心配なら電話で在庫確認すべし。
Transcnedなら、国内法人が在庫持っていれば木曜昼間までに電話で確認すれば、土曜には確実に買える。
76Socket774:2008/12/26(金) 14:03:37 ID:yxmCEvP3
X48マザーでASUSのREとRFはECC対応してるようだね
BIOSに設定項目はなさげだが
77Socket774:2008/12/26(金) 19:05:19 ID:x/M2ZuTn
それってECCメモリが使えはするが、ECC機能は有効ではないってこと?

1)DDR2でもDDR3でもいいからECC機能がきちんと有効で
 (DDR2の方がより好ましいけど、対費用効果的な意味で)
2)最新の45プロセスのCore2Duoが使えて
3)インテルのチップセットで
4)チップセットと別にRAIDチップを持っている
5)その上、PCIExp 16xもちゃんとついてる
なんていう夢のM/Bはないの?
78Socket774:2008/12/26(金) 19:36:54 ID:6ABs13rC
CPUとメモリが合体してしまうかも。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1226/kaigai483.htm
79Socket774:2008/12/26(金) 23:06:11 ID:HMH1zVTF
>75
俺は行ってみたことはないんだが、
ウザのマルチスペースって結局のところなんなの?
普通の店舗なわけ?
展示場かなんかなの?
店頭販売は撤退したんじゃなかったっけ。
それでもまだ店をやってんの?
80MACオタ:2008/12/27(土) 12:59:21 ID:fkX7CF0A
Core i7のECCサポートの件すけど、有効と主張するレビューがあるす。
http://www.3dprofessor.org/Reviews%20Folder%20Pages/S8SAX/S8SAX1.htm
http://www.itexaminer.com/cry-havoc-and-let-slip-the-supermicro-dog-of-war.aspx
(中身わ同じす。)
  ----------------
  To test the ECC functionality of the system we completely refreshed the Hard Drive Array
  and rebuilt it using a complete fresh install.  This will allow us to accurately determine on
  how good the ECC functionality of the system actually is in comparison to the NON-ECC
  system.
  ----------------
ただし、レビュアーの技量が微妙な感じで、本当にECCが有効になっているのか謎な感じす。
とにかくECC DIMMでも動くということだけわ間違い無いす。
81Socket774:2008/12/28(日) 00:47:57 ID:cEMSYpVb
>>80
XEONコアの開発途上にあるオマケとして取り敢えず動いてるだけとかだと
ロギングできないので存在の意味が分からない状態かも。
Chipkillまで使えるようでないとECCの意味ってあんま無いよな、実際。

実際、ECC付きのメモリはECCに対応しないチップセット上では動かないはずなので、
ECCメモリが乗って動いてるならそれはECCが動いてるって事になる模様。
ECCメモリと非ECCメモリの混載が許されない理由と理屈は同じ。
82Socket774:2008/12/28(日) 01:30:14 ID:Yv6vPQL1
>実際、ECC付きのメモリはECCに対応しないチップセット上では動かないはずなので、

レジスタードと勘違いして無い? 動作例はいくらでもありますよ。もちろん、ECC無効で。
83Socket774:2008/12/28(日) 01:32:22 ID:ytoz2E7L
ECC非対応のチップセットにECCつきメモリを載せてもECCが機能しないだけでモジュールそのものは使える。
もっとつっこむとRegメモリもUnbuffered専用ってことになってるマザーで結構動く。
84Socket774:2008/12/28(日) 01:42:04 ID:Yv6vPQL1
レジスタードの場合はチップセットがサポートしてる前提が必要だと思うけどね。
85Socket774:2008/12/28(日) 08:13:51 ID:iLcCz6Iq
>>83
1行目、そんな例外すら無いような書き方してもいいんかい?
オレSiS651のM/Bに間違ってECC付きメモリ挿したけど、起動しなかったよ。
86MACオタ:2008/12/28(日) 12:53:38 ID:CyWsZRm4
Asusの新型P6T6 WS RevolutionもECCサポートについて微妙な言及があるす。
http://www.asus.com/products.aspx?l1=3&l2=179&l3=815&l4=0&model=2697&modelmenu=2
  -----------------
  *** ECC memory support requires Intel® Workstation 1S Xeon® processors 3500 series
  -----------------
マニュアルがダウンロードできるようになっているすけど、non-ECCのみサポートとなっており、
BIOS設定に該当する項目も無いす。しかしながら、SamsungとElpidaのECC DIMMが動作確認
リストに記載されているす。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/mb/socket1366/P6T6_WS_Revolution/Manual&QVL/e4239_p6t6_ws_revolution.zip
87Socket774:2008/12/28(日) 13:31:37 ID:Q4Aj5yYl
コテ付ける奴ってアホかバカか基地外しかいねーのな
88Socket774:2008/12/28(日) 15:01:15 ID:cEMSYpVb
>>87
名無しにもアホや馬鹿や気狂いは居るワケで、比率としても似たようなもんだ。その分析は正しくないな。
89MACオタ:2008/12/29(月) 13:03:10 ID:dSbXbEG6
DFIのLANParty UT X58-T3eH8もECCサポートの記述があるす。
http://www.dfi.com.tw/portal/CM/cmproduct/XX_cmproddetail/XX_WbProdsWindow?itemId=561
  --------------------
  - Unbuffered x8/x16, non-ECC and ECC, up to 4Gb DDR3 devices
  --------------------
まだマニュアルがダウンロードできないので、BIOS設定関連の詳細わ不明すけど、
関連掲示板のやり取りを見ると、やはりXeon 3500が必要な感じす。
90MACオタ:2008/12/29(月) 15:56:56 ID:dSbXbEG6
AsusのCore i7マザーでのECCメモリ搭載の報告を見つけたす。POSTすらしないとのことす。
http://d.hatena.ne.jp/hito-d/20081223
  ---------------------
  ■ Core i7は(少なくとも)現行リビジョンはECC非対応
  確定っと。まぁIntelのサイトに「Integrated MCH: ECC Support : No」とか書いてある時点で
  どーにもならない気配はしていましたが、自分で試して確定させました(P6T WS Prof.で実験。
  POSTすら終わらん)。
  ---------------------
ECCサポートと明示されていないマザーでわECC用の配線すら無いということすかね。。。
SPDを読んでECCを認識、アクセスに行ったっきり帰ってこない模様す。

BIOSそのものわ対応しているすか?
91Socket774:2008/12/29(月) 19:29:15 ID:Hr8tw/lj
まぁ少なくともここにいる糞コテはアホでバカで基地外だな
92Socket774:2008/12/29(月) 21:15:24 ID:WUSg26ta
>>91
その糞固定に噛みついてる君も相当だな。

>>89-90
とうとう確定情報出てきましたか。
んで、結果はやっぱりソレか・・・orz
93Socket774:2008/12/29(月) 22:47:29 ID:AHdKVghE
自演乙
94Socket774:2008/12/30(火) 21:03:03 ID:pgMi8AwZ
Transcendって、ECCでもやっぱhynixばっかり?
95Socket774:2008/12/30(火) 23:42:08 ID:3MTZbvTF
1枚2GBのを8枚買ったけど全部ELPIDA TWNだったよ
Kingstonのも買ったけどこっちもエルピ台湾
96Socket774:2008/12/31(水) 14:08:13 ID:X3riA1TB
Transcendは小ロットでコロコロ変わるから全然わかんないね
先月買ったのは店によってsam、elpと別れてたな
hy一色だったのは去年〜今年はじめにかけてですね
97Socket774:2008/12/31(水) 15:54:01 ID:tGpAJZLx
Transcendは博打な感じがある
俺は使ったことないけど基板とかどう?しっかりしてる?

正月に新たに1台組もうかと考え中だけどマザボが悩ましい
ASUSのX48系はECCを認識してもオートと言うか強制で
ログ取れない、BIOSにもこのあたりの設定項目がない様だ…
SUPERMICROだとPCIex16が2本だけ…うーむ
98Socket774:2008/12/31(水) 16:19:06 ID:O2+EU2TU
どうってか、普通にBPとかからの購入品だよ。
99Socket774:2008/12/31(水) 16:55:49 ID:CZ0hF7Gl
100Socket774:2008/12/31(水) 18:14:12 ID:T0cDDikQ
去年だが
虎 DDR2-667 1GはSEC、DDR2-800 1GはMicronだった
101Socket774:2009/01/04(日) 11:04:22 ID:UgsbOxBL
ここ最近の虎のDDR2 2G ECCはエルピーダ台湾だよな。
102Socket774:2009/01/04(日) 13:33:12 ID:SNmZ9wwg
一昨年はPSCだった
103Socket774:2009/01/04(日) 14:23:19 ID:J6nAS49r
PSCの刻印はクリスタルみたいなロゴが超格好いい。
それにPSC刻印ってちょっと珍しいから、四つ葉のクローバーみたいに幸せな気分になれる。
104Socket774:2009/01/04(日) 18:52:06 ID:TV0HnT3L
105Socket774:2009/01/06(火) 16:23:27 ID:dLFKxAGL
製品登録しようとしたらincorrect serialnumberで何度やってもはじかれます
ちゃんと確認して入力してるんですが…
こういった場合、電話で登録すべきでしょうか?
106Socket774:2009/01/06(火) 16:37:10 ID:3Lnc5YZc
>>105
トランセンドの製品登録のことだと思うけど
本来ならメモリのIDコード入れると対応する製品型番が展開されるはずなんだよな
じゃあ、お前はどうしたのか?って言われるとだな。。。
このレス見るまで年明けたら問い合わせようと思ってたのを忘れてたわw
107MACオタ:2009/01/10(土) 20:09:08 ID:y4mSB557
>>90でECC非対応の報告があるAsus P6T WS Pro. ですが、Asusのメモリ互換表には
ECCメモリがリストされています。
http://dlsvr.asus.com/pub/ASUS/mb/socket1366/P6T_WS_PRO/Manual/P6T_WS_Professional.pdf
 - SAMSUNG M391B2873DZ1-CH9
 - SAMSUNG M391B5673DZ1-CH9
 - ELPIDA EBJ11RD8BAFA-AE-E
108Socket774:2009/01/10(土) 20:11:22 ID:W0HLNz3e
>>107
Xeon使えばECCメモリおkってことかな?
めんどくせえなー へのむ2でお気楽ECCしたい気持ち
109MACオタ>108 さん:2009/01/10(土) 20:34:23 ID:y4mSB557
>>108
QVLに掲載されている以上、Core i7で動かないということ自体が変なんですけどね…
110Socket774:2009/01/17(土) 16:50:49 ID:jeSN9hEP
Corei7でもECC動くって報告はチラホラ聞くけど、
やっぱECCでXEONの差別化したいんだろうなぁ・・・

同じモンを名前変えて売るってのはやっぱイヤラシイ姿勢かと。

ペノ2結局どうなんだろうなぁ。Corei7にはぼろ負け確定としても、Core2には健闘してくれそうな気がしないでも。
111MACオタ:2009/01/17(土) 17:46:41 ID:g9YFfwY+
こちらにも書いておいた方が良かったですね。
Nehalem-EP (DP用Nehalem)の最新スクリーンショットがCoolerlar掲示板に投稿されていましたが、
ステッピングが"D0"と製品版のCore i7から改定されています。ECC対応がらみと関係があるかも
しれません。
詳細はIntel次世代スレッドへどうぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228400588/772
112MACオタ:2009/01/20(火) 18:42:51 ID:SCddu+/i
Asrockの新X58マザーボード"X58 SuperComputer"がECCサポートを明記しています。
ただし例によってXeon 3500限定とのこと。
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=X58%20SuperComputer&s=1366
  -------------------
  - Supports DDR3 ECC, buffered memory with Intel® Workstation 1S Xeon® processors 3500 series
  -------------------
113Socket774:2009/01/20(火) 18:58:12 ID:06hX0fQ5
ASUSのM2V-TVM/VがECCサポートしてる。ECC周りの細かい設定あり。
VGA内蔵タイプでECC使えるの珍しくね?
114Socket774:2009/01/21(水) 00:21:23 ID:fOfzdYlX
>>112
結局XEONとCore i7はECCで差別化って事か。
XEONがCore i7と似たような値段で買えるなら良いけどね。
1万も高価になるようだったらもうAMDに逃げるわ。
Phenom2微妙だけどねー。AMDマジ復活してくれ。
115Socket774:2009/01/21(水) 16:50:14 ID:A6RlSi8H
>ただし例によってXeon 3500限定とのこと。
i7はCPUにメモコン内蔵だから当然といや当然なのか。
116Socket774:2009/01/21(水) 17:20:06 ID:cuB6Uyh5
ケチ臭いな
AMDはX2のメモコンですら、アドバンストECCに対応してるのに
117MACオタ>114-116 さん:2009/01/21(水) 20:56:06 ID:U4jgBSD3
>>114-116
製品構成の問題なのか、現行リビジョンンの技術的な問題なのかはまだ不明かと。
118Socket774:2009/01/21(水) 22:34:01 ID:z1aLU3Ha
W3570, 3.20GHz, $999
W3540, 2.93GHz, $562
W3520, 2.66GHz, $284
i7 → Xeonにすると+$20位か。
119Socket774:2009/01/22(木) 06:18:14 ID:aNQD32oU
x38とx48でECC公式サポートの有無とかある罠。
その苦肉の策としてasusのx48ではBIOS上の設定項目がないのかもしれない。
msiはx48でもマニュアル見る限りあるから、単なる手抜きかもしれないがw
x58以降のintel側の対応はどうなることやら。
120Socket774:2009/01/23(金) 03:21:36 ID:l9e4Zbu5
>>119
一応マニュアルにはECCメモリ使えると記載はあるし、
推奨ベンダリストにもECCメモリの物が混じってる。

けど、実際にECCとして動作しているかという話では無いんだよなぁ、これって。
サポートも多分Chipkill非対応だから1bit迄だし。

XEONが+20$程度で買えるんならもう従っちゃっていいかもと思い始めた俺が居る。
121Socket774:2009/01/23(金) 03:36:14 ID:rrXL8moh
どうせメモリモジュールで割高なのを諦めて買ってるんだ、この際CPUに少々プレミアが載っても我慢する。
・・・だからさっさと出せ、製品を。i7良いなあと思っても買えないんだよ、ECC使いたい組は。
122Socket774:2009/01/23(金) 04:23:02 ID:QHWmP6kD
まあしばらくはまだDDR2だよな
123Socket774:2009/01/25(日) 06:18:23 ID:uxaQ4rTR
>>121
ま、実際バグバグで投入したくても出来ないだけなんじゃない?
ここのところのIntelのECCサポート製品見る限りじゃみーんなグダグダだし。
925は初期品でバグでECC非サポートだったし、
X38以降はおおっぴらにECCサポートって書かなくなった。
サーバーチップセット系だとECCノンレジ載っけるとグラボやRAIDボードで相性起こしてたし・・・

こういう流れから、デスクトップ系からECCを駆逐したいんだと思う。検証めんどいし。
で、一気に飛んでnon-ECCかFB-DIMMの二択になってくれた方がIntelとしても商売しやすいんでしょ。
今んトコはAMDがグダグダだし、中途半端は帰れって事だろ。
実際、リンゴのラインナップ見てるとそんな感じがヒシヒシと。MacProはFB-DIMMだしね。
売り先が無いんだろうね。

信頼性や動作安定性を求めてECCを買ってた人は、
今後はオーバークロックメモリでも買ってろって事だろな。

ああ、AMD復活してくれ! 屁3に期待する!
124MACオタ>123 さん:2009/01/25(日) 14:50:59 ID:G4LyOOFI
>>123
  -------------
  X38以降はおおっぴらにECCサポートって書かなくなった。
  -------------
AMDを持ち上げたいのかもしれませんが、でたらめを書くのは逆効果だと思いますよ。
http://www.intel.com/Products/Server/Motherboards/X38ML/X38ML-specifications.htm
  ==============
  Four DIMM slots supporting up to 8 GB max DDR2 667/800 MHz un-buffered ECC memory
  ==============
http://www.intel.com/products/desktop/motherboards/DX38BT/DX38BT-overview.htm
  ==============
  - Support for ECC and non-ECC memory
  ==============
125Socket774:2009/01/26(月) 21:25:43 ID:A8QGc31C
今時FB-DIMMとか言ってる時点で知識がにい
126Socket774:2009/01/27(火) 00:36:07 ID:xjfXojLB
>>124
あれ? X48でもそうなのかな?

別にAMDオタって訳じゃないので念のため。

>>125
今違うんだっけ?
127Socket774:2009/01/27(火) 06:18:22 ID:iw6Ht4FQ
亀で恐縮ですが・・・これは・・・。

>独キマンダが破産申請=裁判所

ドイツのメモリーチップ大手キマンダは、破産申請をした。ミュンヘンの裁判所が23日明らかにした。

キマンダはコメントを控えている。

同社の親会社インフィニオンの株価は、0841GMT(日本時間午後5時41分)時点で9%安。
キマンダ株は過去1年で90%以上下落した。

複数の関係筋は22日にロイターに対して、キマンダが3億ユーロの追加支援が必要かもしれない、
との見方を示していた。

ドイツのザクセン州とインフィニオンは昨年末に、ポルトガルの投資銀行の支援を得て、同社への
3億2500万ユーロ(4億2100万ドル)の支援を実施した。

キマンダは12月1日、財務支援計画がまとまらず半導体業界が悪化し続ければ、2009年第1・四半期
に流動性枯渇に直面するとしていた。


▽ソース:ロイター (2009/01/23 18:11)
ttp://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK832342020090123
▽関連記事
破産申請のキマンダ救済、協議は継続中=独経済省 (ロイター)
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-3606182009012
128Socket774:2009/01/27(火) 06:57:00 ID:m2cOhqRH
おいおいマジかよ
今までSamsungとかどうでもいいっていうか眼中になかったけど
連中の過剰なダンピングも一因と考えると
なんか急に憎たらしくなってきたわ
129Socket774:2009/01/27(火) 07:42:34 ID:4lF/asdd
とっくに単独スレあるがなー。

【メモリ】キマンダ破産
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232707517/l50
130Socket774:2009/01/27(火) 09:12:43 ID:2ytKzJL4
おいらはメイン(P5WDG2WS Pro)、鯖(110Ge*2、S70無印*1)
どれもキマンダのECCメモリ乗せているけどこれはカナーリ残念orz
131Socket774:2009/01/27(火) 13:43:25 ID:Z8dQGbJ6
キマンダは事業継続の方向で調整中。

日本で言う民事再生みたいな事になったのかな?
132Socket774:2009/01/27(火) 19:37:58 ID:Qj88JqYU
戸締氏がこのネタを扱っていて少し以外に思ったな。
サムスンの製品はTRONの様にスーパー301条に掛からねえもんなのか。

【経済】半導体 独キマンダ破産、サムスンなど業績回復には少なくとももう1社の破産が必要[01/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233001675/

話がずれたが、CrucialやTranscendのDDR3・2G・ECCが
5000円前後〜割れと安くなっているしElp/MicronならそろそろDDR3に手を出そうかと思ってる。
前にちらっと話に出ていたがTranscendのPCBはBrainPowerの6層?8層?
メモリの価格も今後どうなるか見えねーしチップを指定出来るなら速攻買っちまいそう。
133Socket774:2009/01/28(水) 21:55:20 ID:7ykGG3+0
>>132
DDR2になるけど、虎のTS256MLQ72V8Uとかは6層のはず
B62URCEで間違いないならJEDEC準拠の6層かと
ただし、モジュール基板そのものに関して
エルピスレでB62URCEだ、いや空きのパターンが違う
と、やりとりがあったから実際のところは俺にはわからん
134Socket774:2009/01/28(水) 23:03:35 ID:FZOeeviY
虎自身が公式に『eight-layer PCBs』って言ってるのに、どうしてもB62URCEにしたがってる奴がいるな。
ていうかECCなのにB62URCEとか不可能だろ。

Transcend Releases 2GB DDR2-800 ECC Unbuffered DIMM

Transcend Information Inc. (Transcend), a leading global manufacturer of memory modules, is proud to announce the arrival of its 2GB DDR2-800 ECC Unbuffered memory modules.
Specially designed for high-end computer systems, these modules are built with ECC (Error Correcting Code), which monitors the data that gets transferred in and out of memory and corrects any errors found.
This greatly decreases the risk of system operation errors, while at the same time increasing system reliability.
The ample two-gigabyte size of each DDR2-800 ECC Unbuffered DIMM is excellent for use in advanced PCs, workstations and servers where large memory reserves and system stability are essential.

Transcend’s 2GB DDR2-800 ECC Unbuffered modules use eight-layer PCBs and meet JEDEC(the Joint Electron Device Engineering Council)standards.
Each DIMM is made of eighteen 128Mx8 brand name DDR2 FBGA chips.
The chips are selected via strict quality standards and manufactured using small FBGA packages to assure better thermal dissipation and electrical efficiency.
135Socket774:2009/01/28(水) 23:18:17 ID:GCfTjEnN
年に90%もDRAM製造量を増やしたメモリチキンゲーム
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0128/kaigai485.htm
136Socket774:2009/01/29(木) 03:42:33 ID:8Jd79mnI
>>134
指摘ありがと
俺自身どうだったのか曖昧だったのですっきりしたよ
137Socket774:2009/01/30(金) 07:38:16 ID:oy+C/2Lb
スパタレT800EB2Gが爆下げですね。これは何層だろう。
それ以前にT800EB1G/Sのデータシートのみで2G版が無いw
138Socket774:2009/01/31(土) 13:51:28 ID:EbJPxaBe
>>137
スーパータレント、トランセンド、キングストン、マイクロン純正、サムスン純正etc
これらは全部基板のパターンが全く同じ。
JEDEC準拠の標準基板が8層なのだろう。

千枚がオリジナル基板で6層で済ませてるのは流石だ。
千枚もDDR3の方は6層での設計は無理だったのか8層になってるが。
139Socket774:2009/02/01(日) 09:35:38 ID:OScjMKM3
CT25672AA800、T800EB2G、TS256MLQ72V8Uだと、
見た感じの色はSuperTalentが一番深くて濃い緑。
Crucialが一番薄くてどちらかと言うと黄緑っぽい。
パターンまでは覚えてないから同じ基板かどうかは定かじゃないけどさ。
色とレイヤー数の相関性が気になるなあ。

どれも8層なら後は好きなチップでどうぞって感じかな。
まあ今更だけどさ、簡単なメモ。
基板については要出典、詳細なソースがあれば良いけど…。

DDR2 PC2-6400 2G ECC
・Micronが欲しい→Crucial(CT25672AA800) CL=6、2RANK、?層
・Qimondaが欲しい→SuperTalent(T800EB2G/M) CL=5、2RANK、8層
・ELPIDA(ただし台湾ELPIDA)が欲しい→Transcend(TS256MLQ72V8U) CL=5、2RANK、8層
140Socket774:2009/02/01(日) 12:19:34 ID:oiIBpSnv
確かにCrucialの4Gキットのやつは他と比べて安物臭い黄色だ
直販から届いた時はこの安さだからしかたねーなと思ったが
これも8層なのかねー
141Socket774:2009/02/01(日) 13:32:00 ID:Rm0L0dnv
今メモリを外して見比べてみたけどさ、
少なくとも外観上ではSuperTalentとTranscendの基板は同じ。
(この辺は138氏の言う通り)
回路の流れも三者とも同じ。
ただしCrucialはSuperTalentとTranscendの様な白線による囲みがなく、
スルーホールは導体間と言うか下の層が見えている感じ。
Micronチップ自体はQimondaや台湾ELPIDAチップより一回り小さい。

それと、T800EB2G/M→T800EB2G/Qに訂正。
142Socket774:2009/02/01(日) 13:36:07 ID:Rm0L0dnv
ID変わってるけど自分は>>139
PC切ったからかな、度々失礼。
143Socket774:2009/02/01(日) 16:46:26 ID:UESZRnlS
>>139
基板の色はソルダーレジストの色だから層数との直接の関係は無いとと思う。
メーカーによって色採用に関する社内ルールがある可能性は否定できないけど。
144Socket774:2009/02/01(日) 16:48:43 ID:tlQrFh4R
TranscendはJetRamだとB62URCEなどの型番が見えるけど
TS型番のECCの奴だと、データシートにあるような "PCB-9xxx" みたいなシルク印刷しかなかったような
145Socket774:2009/02/01(日) 17:40:26 ID:Nc45MXdi
思ったんだがVRAMやHDDのキャッシュメモリーにもECCは付いてるの?
146Socket774:2009/02/01(日) 17:45:14 ID:uqSLhLrS
VRAMには無いだろデータ化けてもぜんぜん平気なんだし
逆にHDDには確実にあると思う
147Socket774:2009/02/01(日) 17:47:10 ID:tlQrFh4R
VRAMは載ってない
HDDはシラネ データシート漁れば書いてあるんじゃね?
148Socket774:2009/02/01(日) 19:26:32 ID:d6lNChqP
個人向けのストレージでもサブシステムとかだとECCメモリ使ってるね
HDD単体のキャッシュは ちりませぬ
149Socket774:2009/02/03(火) 22:59:35 ID:QQQgIBhS
PCIなどの内部バスにもエラー検出・訂正機能はある?
150Socket774:2009/02/03(火) 23:43:03 ID:tU0xecgS
>>149
ググれこのボケナスが
151Socket774:2009/02/04(水) 19:04:49 ID:qiQdWNLU
>>138
>千枚がオリジナル基板で6層で済ませてるのは流石だ。

単純に8層>6層で層数の多い方がノイズに強く安定性信頼性が高いと思っていたけど
層数が少ない事でのアドバンテージもあるって事かい?
製造コスト等ではなしに信頼面でね
昔はRAMの高速化に伴うノイズやタイミングの問題が挙げられていたけど今はそうでもないのか
152Socket774:2009/02/04(水) 19:30:10 ID:PTZlFmG0
crucialは6層なの?
brainpowerのサイトにあるリストが落とせないぞ
単に鯖落ち?
それともベンダからの圧力か何かなのか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
153Socket774:2009/02/04(水) 21:57:01 ID:rC+YlKJQ
>>152
Product Listならずっとそんな感じだよ。
404エラー吐いている。会員専用かもね。
154Socket774:2009/02/06(金) 19:06:58 ID:6HSDKzaX
非常に恥ずかしい質問なんですがDDR3のUnbuffered ECCってどこで売ってるのでしょうか
トランセンドオンラインには無いし普通のパーツ屋ではまず見かけないので…
名古屋住まいですが来月アキバに出張予定です。
155Socket774:2009/02/06(金) 19:20:17 ID:WWK7u3dB
ないならCrucialとか
つうか虎なら9-9-9なECCメモリがあった気がする
虎に拘りがあるなら話は別だろうけど
156MACオタ>154 さん:2009/02/06(金) 19:33:45 ID:BFtMJ7wZ
157Socket774:2009/02/06(金) 19:37:45 ID:M6DUF5us
ウザースのWebではTS256MLK72V3U (DDR3-1333/2GB/unbuffered/ECC)の在庫が即納になってる。
けど、店舗で買えるかどうかは正直わからん。
Trancendのを通販でいいなら取り寄せだけどワンズとかのがいいような気もする。
158154:2009/02/06(金) 20:51:44 ID:6HSDKzaX
>>155
Crucial通販は利用したことが無いのです、社会人4年目ながらクレジットカードを持っていないので
>>156
おお、あったんですか。トップページからだと見つかりませんよねこのページ
>>157
アキバでもウザ以外でECC扱ってる所って多分無いですよね
ウザの即納って信用して良いのでしょうか?この前顔で痛い目見たので
159Socket774:2009/02/06(金) 21:10:04 ID:M6DUF5us
あ、いけねごめん、ウザの秋葉本店はもう閉店してたわ。
DDR3 ECCとかの在庫を持ってそうな店とかどこも潰れててもう思い浮かばないな…
160Socket774:2009/02/06(金) 21:35:20 ID:04Zl0Vw8
じゃんぱらでSamsung純正 PC10600 1GBx2買った。
161Socket774:2009/02/06(金) 22:24:34 ID:1I85aH9E
ウザのマルチスペースだかなんだかはモノ売ってないん?
162Socket774:2009/02/06(金) 23:42:42 ID:ikVaGYli
TS256MLK72V3U S
の最後の S って何ですか?
この前通販で買ったら納品書の型番の最後にSって付いててなんなのか気になるんです。
163Socket774:2009/02/07(土) 09:03:46 ID:Gp3O8KKz
>>162
チップ何よ?
SamsungでSとかだと解り易いけどねえ。
モジュールにS絡みで何か書かれていないかな。
164Socket774:2009/02/07(土) 11:00:34 ID:tmeC4Nie
おまいらECCで救われた事ってあるの?
165Socket774:2009/02/07(土) 11:45:55 ID:h51o2p/+
マザボに差して運用している時点で既に救われている
166Socket774:2009/02/07(土) 13:07:34 ID:CYMkOPDT
IPnuts突っ込んだPCルータはここ3年で2回程ECCが仕事したぞ
マハポPCのエンブレムを貼っている故かもしれない
宇宙と交信でもしているのかなw
167Socket774:2009/02/07(土) 13:32:15 ID:b+k2ktr4
>>166
24h稼働のマシンでしょうか。にしても、無視できない頻度ですね
168Socket774:2009/02/07(土) 15:16:12 ID:ExLbhhPZ
>>166 あんためでたいな、それ縁起もんだから大切にせないかん
プライベートじゃないが、仕事で見てるマシンは200台弱で
どれも常時稼働だが11年の間にECCが働いたのは1度だけだ
(場内組み立て検査済みのハズの)ECCメモリの初期不良で即エラーは数回あるけど
169MACオタ>166 さん:2009/02/07(土) 15:24:04 ID:3ZLwa6/M
>>166
ちょうどRealWorldTech掲示板のCore i7のECCスレッドで、似たような頻度が報告されています。
http://www.realworldtech.com/forums/index.cfm?action=detail&id=96131&threadid=96038&roomid=2
  -----------------
  FWIW, I looked over some old logs, and a small two year old server with 8GB of RAM had
  three ECC scrubs in 2008.
  Another, rather smaller box with 512MB of RAM (it’s our firewall, and isn’t taxed as it is,
  although it’s due to be replaced), is about six years old, and shows 2 ECC scrubs in those
  six years, which works out to the same ballpark.
  -----------------
2年で3回と、6年で2回の経験ありとか…
170Socket774:2009/02/07(土) 23:11:35 ID:jSeD1Q65
>>168
冷却がしっかりしてるのと、建物が鉄筋コンクリ製なのと、
グランドがちゃんと落ちているのが効いているんだと思う。

一般家庭だと温度管理はされておらず、建物は木造で電磁波の遮蔽力ゼロ、
しかも電源はきちんとグランドに落ちておらず、PCケースのシールド性も弱くなる。

宇宙線とか、拾えばほぼ確実にメモリ化け起こすからねぇ。
環境の差ってでかいですよ。

あと、一般家庭でそういうののまねするのはまず無理。
グランドの埋設は何十メートル地下掘らないといけないからね。
171162:2009/02/08(日) 16:14:46 ID:vNIw4qII
>>163
組み付けた後だったんで今日改めて確認したら、
SEC
と書いてある他は数字と英文字の型番?らしきものだけでした。
SECも型番も同じような単なる機械文字で文字の大きさも同じ、メーカーロゴらしきものは一切ありませんでした。
172MACオタ>162 さん:2009/02/08(日) 16:29:14 ID:DgOAOAJ2
>>171
SECはSamsung Electronics Corporationの略なのでSamsung製です。
http://eprim.org/i/0809/samsung-1gb-memory-chips.jpg
173Socket774:2009/02/08(日) 16:47:31 ID:vNIw4qII
orz...
174MACオタ>173 さん:2009/02/08(日) 17:27:01 ID:DgOAOAJ2
>>173
業界最大手のベンダの製品で「orz... 」というのは、ちと2ちゃんねるに毒され過ぎじゃありますまいか?
175Socket774:2009/02/08(日) 17:54:53 ID:vNIw4qII
2ちゃん関係なしにアンチ最大手なもので。
最大手になると利益追求に走って持てる技術を出し惜しみしている感じが嫌。

車なら日産
TVならJVCだったけれど亡き今はPanasonicのプラズマ
メモリならエルピーダ

が好き。
もちろん値段でこの手の好みは吹き飛ぶw
同じ値段ならこっちが良いんだけどなぁってメーカーあるよね?
176Socket774:2009/02/09(月) 00:26:29 ID:CcW/45rT
>>175
あれ? 俺書き込んだっけ?
177Socket774:2009/02/09(月) 07:26:58 ID:zhi9QUzI
●Transend (永久保証)
 - チップ 刻印は「Transcend」製造元はパッケージバーコード末尾のアルファベットを参照
  'N' Micron/'M' ProMOS/'Y' Nanya/'P' Powerchip/'E' Elpida

335 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 20:05:52 ID:FtZdx+fh
871 :Socket774[sage]:2008/11/02(日) 23:24:00 ID:hTRB9TvW
TranscendモジュールのS/Nラベルのバーコード横の記号:

N = Micron
M = ProMoS
Y = Nanya
P = Powerchips(PSC)
E = Elpida

359 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 23:56:46 ID:ikVaGYli
>>335
S = ?

360 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 00:04:21 ID:f41KuF6e
>>359
サム

俺も上の様に捉えていたけど品番の場合は末尾S=SECか、以外だわ
情報乙>>162
178Socket774:2009/02/09(月) 09:37:41 ID:2CK08Vhe
>>177
それは虎TSじゃなくて虎羊の見分け方だアホンダラが
179Socket774:2009/02/09(月) 17:48:03 ID:2jGesUqZ
トラのメモリ半年で壊れやがったww
なんだこれ、ひでーなおい
180Socket774:2009/02/09(月) 20:06:18 ID:uGQpye5+
それってまさかELPIDA TWNのやつ?
181Socket774:2009/02/09(月) 20:25:26 ID:Sd6XYPqw
壊れたと言っても漠然としているから何とも
同価格帯ならCrucial-Micronの方が安牌かもね
でもこっちはCL6で基板も6層らしいので
数値的には虎の方がいいけどねぇ
182Socket774:2009/02/09(月) 20:54:26 ID:2CK08Vhe
俺んちの虎(ELPIDA TWN)は元気に動いてるぜ
183Socket774:2009/02/09(月) 21:11:21 ID:ivEghaQT
微々たる差かも知れないが値段もたいして変わらないなら
少しでも良質なメモリが欲しいよな、実際。
自分も気になってCrucialの基板について調べてみたが分からない。
解析神の降臨を希望。
184anonymous:2009/02/10(火) 08:02:27 ID:oA3wTR6x
Linksys RV082JP IXP425 533MHz 32MB
Allied Telesis AR550S PPC 533MHz 64MB
NEC IX2015 PowerQUICCII 266MHz 64MB

デバイスへの叩き方や機能の有無もあるし、スペックだけでは一概に何とも言えないな。
IX2015はセッション数多数、フィルタリングも無難、ショートパケットに強く、中古だとCP最高。
勉強兼用なら1812J一択。つかMPC8500のクロックは幾ら何だろう…800MHz?
185Socket774:2009/02/10(火) 08:02:54 ID:oA3wTR6x
すまん誤爆。
186Socket774:2009/02/14(土) 12:33:36 ID:I5tkAvhR
非ECCのDDR3メモリを4本みっしり刺したら熱暴走でダウン。
ヒートスプレッダ付きの意味がこれっぽっちも無い。

・・・やっぱECCだな! 根っこの信頼性確保から考えて!
187MACオタ>186 さん:2009/02/14(土) 12:46:26 ID:0pUPRqIi
>>186
  -------------------
  非ECCのDDR3メモリを4本みっしり刺したら熱暴走でダウン。
  -------------------
ECCより冷却を改善すべきでは?
188Socket774:2009/02/14(土) 15:10:29 ID:jBzDeTpw
ECC両面2GBだと動かないとかありえる?
X38白金なんだけど、BIOSでECC設定しても全く動かねぇ...
MSIサポでは事前にBIOSでDRAMをECCにすれば動くはずとか言うし、
結局BIOS設定変更用に買わされたNon-ECCで動かす始末orz
189MACオタ>188 さん:2009/02/14(土) 15:18:40 ID:0pUPRqIi
>>188
バリデーションリストに含まれているならMSIの責任。
http://global.msi.com.tw/uploads/test_report/TR10_1329.pdf
含まれていないなら、モジュールベンダに問い合わせをどうぞ。

ところでX38でDDR3のECC DIMMサポートって稀有だったような…
190Socket774:2009/02/14(土) 15:20:51 ID:oXdvhVej
昔、トランセンドのDDRメモリの相性が酷くてえらい目にあったから、永久保障なのはいいんだけど
なんか信用できないんだよな。
メモリテストで何周かさせてるとエラー起こるんで交換してもらったんだが、そのたびに
モジュール(基盤?)のリビジョンがあがりましたんで安定性が改善されていると思います、と
言われ再度テストするも、相変わらずだったんで時間を空けて都合3回交換、
毎回新しいリビジョンのもの送ってくれるのはいいんだけど、頻度が下がっただけで
結局エラーが出るんで返金してもらった。
当時の担当者は、基盤の端に書かれてる番号がリビジョンだって言ってた。

今のトランセンドって質どうなの?
191MACオタ@補足:2009/02/14(土) 15:27:55 ID:0pUPRqIi
X38のDDR3 ECC DIMMのサポートですが、
・オリジナルの仕様ではサポート無し
 http://www.intel.com/Assets/PDF/datasheet/317610.pdf
・2008年2月の仕様変更でサポート追加
 http://www.intel.com/Assets/PDF/specupdate/317611.pdf

という代物ですので、サポートしてくれるマザーボードベンダがあるとすれば、とてつもなく親切
ということになります。
192Socket774:2009/02/14(土) 15:42:21 ID:jBzDeTpw
>>189
虎なんで載ってないわ。
>>191
そうだったのですか。

MSIの日本サポ駄目だわ。
仕様表にはECCサポートが明記されていないにも拘らず、BIOSにECCの項目があったので問い合わせたら、
(今動いているNon-ECCで)BIOS設定をECCに変更した後なら動くはずとか言ったから買って来たのに。。。
やっぱ庶民向け板にECCを期待するのが間違いだったか。。。

動かないならBIOSにNon-ECC/ECCなんて項目載せるなよと言いたい。


チラ裏になっちゃってすみません。
X38 Platinum/DiamondでECCメモリを動かしている方居ましたら設定等教えて頂きたく書き込み致しました。
193MACオタ>192 さん:2009/02/14(土) 16:03:26 ID:0pUPRqIi
>>192
お役には立てませんでしたが、参考までにCrucialのデータベースにはこうあります。
http://www.crucial.com/store/listparts.aspx?model=MS-7353%20(X38%20Platinum)
  ---------------------
   Q: Does my computer support ECC memory?
  A: No.
   Your system does not support ECC. Because ECC and non-ECC modules should not
   be mixed within a system, install the same type of modules that are already in your system.
  ---------------------
194Socket774:2009/02/15(日) 03:18:42 ID:rKLoPoFe
さすがに混在はさせてねぇんじゃね。
195Socket774:2009/02/15(日) 14:41:57 ID:SWlgolvw
>>187
メモリに風当てるのが当然という風潮ならそーかもね。実際それで治ってる。
メモリの隙間以外の熱こもりは無くてエアフローには問題ないのだよ、これが。

で、隙間が確保できなくなって熱がこもるためにあるよーなヒートスプレッダ。
ただの飾りで機能的にはゴミでちゅわ。剥がすと保証無くなるからやんないけどさ。
196MACオタ>195 さん:2009/02/15(日) 16:00:21 ID:jN58Jy+T
>>195
  -------------------
  メモリに風当てるのが当然という風潮ならそーかもね。
  -------------------
いいえ、ECCは偶発的なエラーをカバーしてくれるものであって、系統的なエラーには
無力ということですが?
197Socket774:2009/02/15(日) 18:33:42 ID:qp4MrTxf
>>186
ECCは電磁波とかが原因のピンポイントなエラーまではおkだけど、
過熱とかで起こる雪崩の様な広範囲のエラーはさすがに無理でしょ。
198Socket774:2009/02/15(日) 19:19:59 ID:pQ03jTCs
ていうかOCメモリなら冷却前提だし、
UMAXとか定格なのにスプレッダ付いてるのは、
粗悪メモリであることを隠すための物だろ。

チップメ製造ーカー刻印(PSC刻印)が付いてない、
UMAX刻印だと粗悪だとばれて買ってもらえない、
だからスプレッダで覆って粗悪品であることを隠す。
その手の粗悪品買えばトラブルに巻き込まれるのは当然。
自業自得だ。
199Socket774:2009/02/19(木) 23:33:05 ID:df3kapic
最近安く出回ってるトランセンドのTS256MLQ72V8UはCL6でSAMSUNGチップ
CL偽装だからトランセンドに苦情を言って交換要求すれば何とかなりそうだけど
200Socket774:2009/02/19(木) 23:40:35 ID:NwtWz/RZ
うちの虎TSもSECで
CPU-Z読みでメモリの所では9-9-9-24、SPDの所では9-10-10-25
これって。。。
201Socket774:2009/02/20(金) 01:26:42 ID:sxOrWjgG
やることなすこと相変わらずだな、あの国は、、
202Socket774:2009/02/20(金) 08:21:02 ID:QQkKrv1I
SPDを書くのはモジュールメーカー
203Socket774:2009/02/20(金) 08:38:05 ID:Q0iRX4bF
>>192
MSI本スレで色々情報が拾えるな。
X48でもBIOSでECCを有効後にECCメモリ挿したら絶対起動しないとか報告上がってて反論がない。
日本のサポートはクソの極みだが、本国のサポートはかなり良いようだ。
英語でメール投げたら2,3日でβBIOS作って送ってくるとかレスポンスは良好なんだから、
面倒くさがらずに、動くと言われて買ったのに動かない、とメールを出してみるべきだろう。
204Socket774:2009/02/20(金) 08:55:49 ID:IvOBsO/s
>>199
前はELPIDA or PSC だったけど、最近は サムスンなのね・・・。 > TS256MLQ72V8U
205Socket774:2009/02/20(金) 22:09:12 ID:Cxw8TNoz
>>186は、ECC付きのメモリの方が機能とかそれ以前の問題で信頼性が高いって言いたかっただけです。
ヒートシンクなしのメジャーチップメモリやOCメモリの定格は4枚刺しても普通に動くよ。
>>196-197 常識の説明ありがとう。いまさら自分のレス見返すと馬鹿みたいだよ。読み取れたらエスパーだ。

>>198さんが言うように粗悪メモリだったんだろうね。
メーカーに文句言ってもたぶん4枚刺しだと熱暴走がどうのとか言って交換してくれないだろうねー。畜生。
206Socket774:2009/02/21(土) 10:22:39 ID:+6zgO+LS
OCメモリと言えば、、SanMaxの銅配線ELPIDAのECC版が出れば速攻買う
別にOCする訳じゃないけどw

しかしCL偽装は酷い話だな、採用するTranscendもどうかと思う
207Socket774:2009/02/21(土) 15:07:16 ID:qaP2Iw8/
半島企業じゃあるまいし、わざとCL6にしてるわけないだろ・・・
チップ自体はCL5だし、店にクレーム入れば代理店経由で該当ロット全回収になるのが
目に見えてんだから

ECCは小ロットでちまちまやるからこういう間違いが起こるのかね?
わざわざ交換とか余りにもタルすぎるから、
SPDを自分で書き込むので正しいSPDデータをメールで送れ、ってメールすっかな・・・
既に前のロットのSPDをコピーして書いちゃったからそもそも必要ないが
208Socket774:2009/02/24(火) 01:41:17 ID:iTq63Z3t
さーて、DDR3の価格下落はまだかなぁっと。
4月ぐらいまで待たないと無いかなぁ。実際。
209Socket774:2009/02/27(金) 00:38:21 ID:JY+qRfoT
ECC付きのDDR3はまだ高すぐる
210Socket774:2009/02/27(金) 14:18:09 ID:gLS4B+p0
復活age
211Socket774:2009/02/28(土) 04:57:36 ID:m65xLZw5
ASUS M3A78 Proだけど、ECCをオンにするとVista x64でスリープ後復帰しない。
オフにすると、普通に復帰する。そういうもの?
212Socket774:2009/03/01(日) 06:59:34 ID:SR7ZwFol
>>211
うちなんかECCの有る無しにかかわらずスリープからの復帰に失敗するぜ!

ECCあるとそれまで微妙な動作してたデバイスがいよいよ不安定になったりする事がある。
他の原因も探してみた方が良いかもしれないし、無駄な手間に終わるかもしれないし。
213Socket774:2009/03/03(火) 17:05:10 ID:BFfcEeb3
某所でTranscendのDDR2-800 ECC 2GB (新品)がTranscend自身の通販よりも安くて
発注してみたらたしかに未開封品が正常に届いたんだが一体どういうことなの・・・
受注発注商品というわりには営業的遅延もなかったし・・・

214Socket774:2009/03/03(火) 17:37:31 ID:mjJj07mS
自社通販で安くすると総スカン食うのよ
前にケースの通販でもあったろ
215Socket774:2009/03/03(火) 21:56:54 ID:uilF8lt7
☆野かw
216Socket774:2009/03/04(水) 23:27:00 ID:sOpHcGtO
>>213
今はDDR2も3も2GBで5300円ぐらいが相場だっけか。
217Socket774:2009/03/04(水) 23:58:48 ID:L82sBSff
価格サイトの最安値とかだとDDR2は3,200円くらい。
218MACオタ:2009/03/05(木) 21:06:45 ID:6zxuZwz/
そろそろCore i7のD0ステッピングが出回りそうですが、Nehalem Xeonと同じステッピング
ということで、ECC機能が有効化できたりはしないでしょうか…
219Socket774:2009/03/06(金) 20:41:07 ID:fW/213og
ECCのDDR3を大容量で満足に使えるように出来るのはIntelとAMDのどっちが先なんだろうな
220Socket774:2009/03/06(金) 20:45:53 ID:fW/213og
あーIntelはX48とかがあったか
221Socket774:2009/03/08(日) 22:57:30 ID:7ZIiIK3t
良スレあげ
222Socket774:2009/03/11(水) 22:51:51 ID:ho0GwrXb
このスレには全国の使いが書き込むだろう。
それなのに滅多に訂正記録が書き込まれない。
やはりエラー起こる確率って限りなく低いのか・・・
223Socket774:2009/03/11(水) 22:56:29 ID:ho0GwrXb
全国の使いって何だ・・
ECC使いだろ・・
224Socket774:2009/03/11(水) 23:17:55 ID:u6HlTQS3
>>222
そんなしょっちゅう起きてたら仕事に使えないじゃん。

あくまで万が一の為の装備なんだよな。ECCて。


あー、次ステップのi7はECC対応してくれるかなぁ・・・ してほしいなぁ・・・
225Socket774:2009/03/11(水) 23:39:00 ID:ho0GwrXb
D0ステッピングか。
これが対応したら少しはECC利用者も増えるだろうに。
というか対応しなかった場合は、
これからIntelはメインストリームでECCに対応するつもりは無いってことになるのか。
226Socket774:2009/03/12(木) 02:14:20 ID:KOdOqoOU
DDR3移行っていう絶好の機会にECC以外認めない的な英断を下してくれれば良かったのに。
DDR3も安くなったし、今からでも遅くないと思います。
値段が9/8倍になったって今の安さなら誰も文句言いませんよ。

一般向け:ECC
サーバー向け:FBDIMM

が望ましい。
227Socket774:2009/03/12(木) 19:35:00 ID:fOmJBXOG
>>226
激しく同意。

オーバークロッカーとかからすると余計なお荷物が増えることになるから
好ましくはないんだろうけどさ。

Pentium4の時代にラムバス社が標準装備義務やってたけど、
PC世界じゃあRIMMごとポシャったからなぁ・・・
228Socket774:2009/03/12(木) 20:31:26 ID:dT0QILYN
Intel見解は↓っつーことなので、ステッピングが変わろうが
マザー上の構成パーツに余裕が無い限りECC化はないようだ
2フェーズ以上のメモリVRMを持つOC系マザーの方が見込みあるかも
http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/CS-009023.htm
229Socket774:2009/03/13(金) 00:01:29 ID:FKycEOno
もしやUnbuffered ECC DDR3が使えるマザーってかなり少ないのでしょうか
自分が知っているのはintel純正DX38BTのみです
自分が使っているわけではなく友人からの報告ですが
MSIのX38はECC有効なのかすごい怪しいし
多くのX38、X48マザーはECC非対応みたいだし
230Socket774:2009/03/13(金) 00:15:18 ID:TKWooqok
Rampage ExtremeはECC使えるって書いてあった気がする
自分で使ってるわけじゃないんで直接確認はしてないけど
231Socket774:2009/03/13(金) 00:47:50 ID:c6tWK9xS
MSIは怪しいじゃなくて、起動しないだぞ。少なくとも最新BIOSではな。
232Socket774:2009/03/14(土) 23:02:24 ID:qnUasq5u
ううくそ。結局XEONが売りたいだけか。
不景気で企業が買いそうにないからって大放置のくせに。

頼むからAMD復活してくれ・・・ AMDが居ないとIntelが慢心する。
233Socket774:2009/03/14(土) 23:35:08 ID:EGWtmD31
ナニ言ってんだか
234MACオタ>232 さん:2009/03/14(土) 23:45:08 ID:xW9xux+q
>>232
Intelもけっこう太っ腹なところは見せているんですがね…
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235460118/247
235Socket774:2009/03/14(土) 23:45:55 ID:XUseaIOt
AMD今頑張ってるだろw
236Socket774:2009/03/14(土) 23:47:38 ID:pPi7rhM7
頑張ってるけど相手になってない
237Socket774:2009/03/15(日) 03:03:38 ID:ptvX6ivn
>>234
そういう方面で太っ腹になられてもねぇ・・・

安全性が欲しいなら金を出せと言う辺りはまぁええのさ。
先ずモノを出してくれと。

あと、あれこれ無茶なプレミア値にされるのも困るなぁ。
こればっかりは発売されてみないと分からないことだけど。
238Socket774:2009/03/20(金) 13:42:31 ID:vkLJMsdW
>>222
確かにECCでも滅多にエラー検出しないし記録されないけど、
エラーが無いってわかるのは偉大。

「フル稼働させて温度が高くなった状態を何時間か何日か維持したところで
たまに致命的なエラーを起すんだけど、再起動してテストしても何も出ない」
なんてのは、台数あるとそれなりにある話で、
そういうときにECCがあれば、疑うべきものが極端に減る。

と言ってもECC付けるようになってからそんな経験はないんだけどw
まがりなりにもECC付けられる製品はそれなりの作りはしてるんだろうな。
239Socket774:2009/03/21(土) 23:20:00 ID:/18NWJlP
>>238
そういう素性の良さがECCの良いところ
4枚刺したら熱暴走なんていうアレな製品に出会うこと自体が希。
変なヒートスプレッダーとか付けたりしてたらまた別なんだろうけれどね。

てか、4枚刺しで熱暴走起こすほど発熱が酷いとか耐熱性が弱いとかいった製品が
バカスカ出てくる辺りで普通のメモリは信用できんよ。

以前どっかで似たようなこと書いたら、
環境が悪いお前が悪いの大合唱になってゲンナリした記憶が・・・
240Socket774:2009/03/22(日) 00:33:40 ID:2h1Ly+u1
まともな品なのに標準で発熱が酷くて風当てが必須なんて、RIMMくらいのもんだよ
作りの違いというものを知らないガキ・馬鹿の煽りを真に受けてもしょうがない
241Socket774:2009/03/22(日) 01:58:34 ID:mjhMqXZG
ECCメモリをmemtestする場合って、
biosでECCをONにした場合とOFFにした場合の両方でやっておいたほうがいいと思いますか?
242Socket774:2009/03/22(日) 02:41:31 ID:mjhMqXZG
あ、冷静に考えてECCをONにしてやっとけばいいですよね。
スレ汚しすいませんでした。
243Socket774:2009/03/22(日) 03:02:31 ID:XLbCeUsv
恐ろしく時間かかるよ
244Socket774:2009/03/22(日) 06:14:10 ID:1QddT5fv
俺もECCジュニアだったよ
245Socket774:2009/03/22(日) 10:33:18 ID:p+jivLnf
ECC機能実装のANS-9010というRAMDISKがあります。

これのメモリECC機能利用法で以下の2種類が可能です。
・ECCメモリ使用
・nonECCメモリ+ECCエミュレーション

この場合、ECCエミュだと総メモリ量が変わるのですが、
ECC機能の信頼性自体は同等と考えていいのでしょうか?
ECCエミュだと原理的に信頼性ダウンするのでしょうか?
246Socket774:2009/03/22(日) 11:17:05 ID:Q+yGxutS
そんなこともわからないなら、ANSなんかに手を出さないほうがいいよ
247Socket774:2009/03/22(日) 11:43:52 ID:p+jivLnf
>246
信頼性が同等であれば、M/BのECC対応もANS同様に
・ECCパリティ用チップはメモリモジュールから借用
又は、
・パリティ用モジュールをM/Bに別途用意しECC使用の場合はそこにモジュールを挿す
ことが可能なのでは?
と考えた次第ですが、これはANSでの転送速度がM/Bメモリほど早くないから可能なこと、
ということなのでしょうか?
248Socket774:2009/03/23(月) 10:37:24 ID:+XcNtiqd
>>245
ECCが機能するなら等価なはずだが、
メモリコントローラが違うのだから、信頼性の判断まで踏み込むなら
その設計や仕様の詳細比較、あるいは実証検証をしなければ一切不明。
>>247
今のPCは、メモリコントローラがCPUかチップセットに統合されている。
これを乗っ取ってECCエミュなんて、非現実的・基本的に不可能。
そもそも今は128MBや512MB単位の規格品の搭載メモリを前提とした
設計なので、7/8に減じて使うとか、ECCモジュールと組合わせるとか無理。

この程度の基本さえ理解せずに質問連発するうちは、
>>246の言うように手を出さない方がいいだろう。
249613:2009/03/23(月) 19:00:04 ID:9jIM0Wqq
>248
Intelが、安価な汎用メモリ使用してECC機能をもたせたメモコンを
開発できないものか、と言いたかったのだが・・・。
250Socket774:2009/03/23(月) 19:32:04 ID:mys3ACYR
>>249
ECCはもう遠いところまでいってるので
パリティのみのECCを単独で実装することは無いと思うが
251Socket774:2009/03/23(月) 21:09:26 ID:i6crVq9Y
最近はイパン消費者向けだとハイエンドですらサポートしないというのに
252Socket774:2009/03/23(月) 21:21:30 ID:853X+kHP
実際のとこアンバッファのECCメモリだってそんなにたいした値段じゃないっしょ?
わざわざCPUのダイサイズを消費してまで…ってIntelも思ってるだろう。

問題はママンメーカーだな。そういう意味でもASUSはやっぱ強いね
253Socket774:2009/03/24(火) 00:42:07 ID:TNVshm4k
>>249
からかってんのか?マジなら現状の無理解が過ぎる…既にあるだろ
わざわざ別に作って載せるとなると百倍とか千倍とかコストがかかる

安価な汎用メモリ=既成の規格品ECCメモリモジュール
安価なECC機能つきメモコン=既成のチップセット(X38,X48,3xxx)&CPU(i7)
254Socket774:2009/03/24(火) 01:36:22 ID:n2HdBzg5
数が出てるせいか、今だと4GBに関してはECC Registeredの方が安いよね
(価格ドットコム調べ)
255Socket774:2009/03/24(火) 02:16:53 ID:5m1mNYxg
ECCはあると確実に役に立つのですが、なくても目に見えては困ったりしないだけに、
手を抜くために真っ先に省略される機能のひとつです。メモリのECCなんて露骨に見え
る方だと思うのですが、それでもなかなか標準装備になりませんね。

>>249
メモリコントローラの機能付加によって64bit DIMMを72bit DIMMのように扱えるように
なったとしましょう。それによってどういう変化が起こるでしょう。
- メモリコントローラが複雑になる、ダイサイズが増える
 これは当然です。ダイサイズも多少は増えるでしょう。
- 遅くなる
 これも当然。オーバーヘッドは避けられません。ANS-9010でECC emulationの有無で
 速度がたいして違わないのは、ANSはもともと遅いからです。メモリの速度よりも一桁
 遅い。ただし、致命的な遅さにはならないと考えられます。CPUのメモリアクセスは
 cache line単位で行いますが、現在のCPUでは64byteが主流です。これは64bitのDIMM
 に対し8連続アクセスに相当します。ECC用にさらに64bit追加して9連続にし、バッファに
 読んだら576bitに対しECC処理を行い、512bitをCPUに渡すことになります。
 バースト1回分に加え1-3クロックあれば余裕でしょう。今時の大容量L3があれば相応の
 対価と納得できる範囲です。
256Socket774:2009/03/24(火) 02:17:40 ID:5m1mNYxg
>>255 続き
ではこの機能によって得られる利益は何でしょうか。
- 安価にECC機能を得られる
 顧客の利益ですね。
- DIMMの価格が下がる
 これも顧客の利益です。
 72bit DIMMが減った分64bit DIMMの出荷が増えれば価格が下がるかもしれません。
 72bit DIMMの流通比率で考えると誰も気づかない程度に留まるでしょうけれど。

残念なことに、機能を付加したところでCPU屋は儲からないのです。つまりこの機能は
実現しません。ECC DIMMに金を払いたくない客のために、CPUがペナルティを負って
まで機能を増やすことは考えにくいのです。ましてやIntelはECC機能をエンタープライズ
向け専用の付加価値だと考えてデスクトップ向けには機能を殺したりしていますから、
安物市場のためにCPUをいじるなんて普通では考えられません。

技術的には可能だが、商業的に不可能。という感じではないでしょうか。
すべてのDIMMが72bitになった世界の方が先に来そうです。

(「だが待て、VIAが何かやるかもしれない」という世界も楽しそうです。VIAのメモコンは
もともとクソ遅いのでさらに遅くなったところでどうでもいいというか。padlockの時の
ように、期待されていない奴らがやらかした! というようなサプライズが……ないかな)
257Socket774:2009/03/27(金) 01:06:08 ID:xSsp+Tvv
fb-dimmって要するに、感覚的にはメモコン内蔵メモリって認識でいいの?
258Socket774:2009/03/27(金) 06:38:10 ID:WAlRFYiQ
1枚に2ギガ以上乗ってるECCメモリ欲しい。
4スロット全部埋めて4ギガじゃRAMディスクできないから。
259Socket774:2009/03/27(金) 08:15:16 ID:svQpDfN7
>>258
ごく普通に売られてるぞ。普通つーても発注だが。
俺はTranscend愛用。


今のTranscend品はどこのチップが載ってるんだろう?
ちょっと前はSPDが変というかチップも変って話が上がってたような。
260Socket774:2009/03/27(金) 09:46:13 ID:xSsp+Tvv
regは要らん規格やな。
261Socket774:2009/03/27(金) 10:06:09 ID:GlnDFzqg
全然関係ないんだが、サブマシンのFoxconn NF4UK8AA-8EKRSのBIOSを久々に弄ってたらECC関連のオプションを発見した。
やるじゃんFoxconn……まぁ今更socket939のPCに手を入れようとは思わんがな。
262Socket774:2009/03/28(土) 00:42:33 ID:LCx6oKzx
regとかfb-dimmって、fenomのメモコンと競合起こすの?
263Socket774:2009/03/28(土) 22:30:09 ID:LCx6oKzx
hpとかが売ってる、eccメモリってボッタクリだな。
264Socket774:2009/03/28(土) 23:10:33 ID:zWQCIYQn
昔はIBMのオプションメモリがECC DDR3最安品だったけど
265Socket774:2009/03/28(土) 23:24:19 ID:LCx6oKzx
今、サーバー用って肩書きがついてるパーツって、無駄に高いだけって印象しかないな。
266Socket774:2009/03/30(月) 11:00:24 ID:OuFtaBIZ
ここ良スレだからテンプレとか作っておきたい。
267Socket774:2009/03/30(月) 13:16:05 ID:bre0Orop
だな。
でも、ノンECCマンセーな奴が多いみたいだから、盛り上がらないかもな。
268Socket774:2009/03/30(月) 14:48:51 ID:hokUyTua
マンセーというか存在すら知らん奴らが大半かと。
基地外だらけの世の中でまともな事を言うと、奴らから基地外扱いされてしまうという。
269Socket774:2009/03/30(月) 21:47:55 ID:A8TWzOtI
同調圧力つうか空気ってやつだな
安さ命のにわか連中が幾ら騒ごうが
このスレの住民は鼻で笑うだろうけど
270Socket774:2009/03/30(月) 22:55:43 ID:bre0Orop
地動説入ってるな。
一眼デジカメのCFでは、結構流行ったんだけどなあ。
271Socket774:2009/03/31(火) 03:11:58 ID:OXzBG29o
うちの会社のDELLのPowerEdge1800に突っ込んである512MBx4なECCのDDR2メモリ、1枚マルチビットエラー出ちゃって1.2GB位しか認識されなくなった。
っつーかそんな状態でも見た目ふつーに動いてる。ECCって良いね。これが
非ECCだったりすると知らないうちにどんどんデータが化けたりフリーズ
しまくったりで地獄を見るんだろうな。
そういえばTranscendなメモリだった気がするから永久保障か確かめてみるか。
272Socket774:2009/03/31(火) 07:11:29 ID:vFNds+mm
Sanは32G以上、ECC実装した駅5を早く出せと
IntelはX58でECC使う為にもXEONを早く出せと

273MACオタ>272 さん:2009/03/31(火) 07:14:16 ID:3FaCOFUY
274Socket774:2009/04/01(水) 01:05:11 ID:sE+Jko8h
>>272
XEON値段出た。
http://www.parts-do.co.jp/data/cpu.html

でも単価はi7の2〜3倍・・・ Corei7 920相当の石が11マンて。
ECCのためだけに8万も出せませんよ。

もうIntelには期待出来ん。やっぱXEONはボッタ値付けるためにあるんやね。
とはいえAMDで組んでも価格対性能比はあんま変わらん気はするが・・・

へこむわぁ。
275Socket774:2009/04/01(水) 01:28:17 ID:jKFExlQL
Xeonの5000番台はDP向けで高価だと何度言えば・・・
中身がCore i7なのは3500番台。
276Socket774:2009/04/02(木) 07:52:51 ID:kNjk6bZS
CenturyMicroでチップ指定買い出来る店ないですかね?
DDR3(メインマシン)とDDR2(安サーバ*8台)両方で
Unbuffered/ECC付きを探しているんだけどチップまで判明している店が見当たらない・・・。
277Socket774:2009/04/02(木) 19:19:50 ID:jBi1K+t9
それは、店でバイトしないと無理だろ。
店員もわざわざ良いチップを一見客に出さないだろうし。
278Socket774:2009/04/02(木) 19:24:18 ID:IteZ+cEa
店頭だったら確認させてくれる店もある、
ってかアキバなら大抵の店は見せてくれる(混雑時じゃなければ)
通販だとちょっと分からんね
279Socket774:2009/04/03(金) 13:03:59 ID:93ILgMHi
ArkやZONEがECCにも力を入れれば良いんだけどなあ
後者は千枚に強い訳だし
280Socket774:2009/04/03(金) 14:49:50 ID:x8SdTvpz
ぞねの千枚のメモリは高すぎる。
281Socket774:2009/04/04(土) 12:29:18 ID:ZyX59eDf
ファナティックはRegやFB、NON-ECCなら記載がある。
けどUnbuffered Eccに限ってチップが不明なんだよね。
282Socket774:2009/04/04(土) 13:25:44 ID:Bh9Gi+Tt
何かやましいことがあるんだろうか。
283Socket774:2009/04/04(土) 15:16:51 ID:jV0MqJYL
買わなきゃいいだけだね。
284Socket774:2009/04/04(土) 15:27:24 ID:ipIGfFGU
ECC使用人口が増えれば口コミでわかるようになるんだがな・・・
285Socket774:2009/04/04(土) 19:46:07 ID:8Z6Uvquy
自作じゃないけど安いPCサーバを買うのも手かな。
286Socket774:2009/04/04(土) 21:17:12 ID:Bh9Gi+Tt
サーバは、パフォーマンスより安定性重視だから、低クロックのしか入ってないよ。
287Socket774:2009/04/05(日) 09:46:13 ID:/wayPVc4
結局i7のD0ステッピングではECCは無理だったかい?
288Socket774:2009/04/05(日) 12:23:39 ID:H0kU6S8T
Macオタの説は間違いで単なる差別化の可能性が高い
従ってステッピングが上がってもECCは使えないと思われ
289Socket774:2009/04/05(日) 16:15:25 ID:BcJZyI4/
PCワンズ調べ
i7 920     28,940円
Xeon W3520 34,150円

うーん・・・・
290tanasinn:2009/04/05(日) 16:25:36 ID:eCX7mxIJ
迷うことなかれ
291Socket774:2009/04/05(日) 17:07:25 ID:F5dY6JVQ
同じく1's比較
ECC付き DDR3-1333 2GBが\4,500
ECC無し DDR3-1333 2GBが\3,000
メーカーはどちらも虎
292Socket774:2009/04/05(日) 18:28:12 ID:ODDpssCu
悩むような価格差じゃないと思うんだが?
293Socket774:2009/04/05(日) 21:11:16 ID:/wayPVc4
大人しくXeon買えってことか。
これでIntel系ではますますECCが下火になっちゃうな・・・
294Socket774:2009/04/06(月) 02:29:59 ID:iPVRzzOf
ECCとワンズといえば
ttp://www.1-s.jp/products/detail/12599
>CL5 or CL6(指定できません)
これちょっとワロタけど、2枚注文してCL5とCL6が来たらちょっと嫌な気分だなw
295Socket774:2009/04/06(月) 21:39:53 ID:6JMm67V2
最後のDDR2ECCメモリにKingstonの注文してみた
チップ楽しみだなー
296Socket774:2009/04/06(月) 21:43:12 ID:3UOvRuXB
>>294
どうやって注文すればいいんだろうな。
297Socket774:2009/04/06(月) 22:42:29 ID:IcksFm79
>>294,296
ワンズは、まとめて買う時は、その注文内ではロットを合わせてくれるみたいよ。
ロットの指定は出来ないけど。
298Socket774:2009/04/07(火) 01:34:51 ID:BoQ8uG52
取り敢えず、IntelでECCメモリ使ったシステム組むのは普通に可能になったわけだな。
しかもなんかXEON用のX58マザーはCore i7用の板より安いらしいよ。
まぁ、アレコレ削られてるんだろうけどな。
299Socket774:2009/04/07(火) 08:09:13 ID:BoQ8uG52
XEONとi7の価格差は殆ど無いみたいよ。
流通の関係でXEONの方が高く見えるけど、
単に安価に卸してくれるトコがXEONを扱ってないだけらしい。

Slashdot.jpややじうまWatchにも取り上げられたし、
XEONの個人需要が伸びれば、もしかしたら下がる可能性もあるかもなぁとか思ったり。
まぁ、現状でも適正価格なんじゃないかな。
300Socket774:2009/04/07(火) 13:47:13 ID:GVoKPS4q
>>295
レポ待ってる
OC系と比べて選択肢少なし
301Socket774:2009/04/11(土) 00:48:19 ID:whzK+Oy9
>>300
どんなレポをお望み?
買ったのはKVR800D2E5K2/4G x2@尼
(DDR2 6400 CL5 2GBx2を2セット)

4枚共にチップはELPIDA TWN
レイテンシは5-5-5-18

MB P5Eに4枚差し
900MHz 5-5-5-15 1.8vにてPrime 24時間完走
Memtest 30周完走

デフォじゃ5-5-5-18だけど5-5-5-15で使えると思われ

もちろん、OCしたのはマージンとれてるかどうかの確認だけだから常用はしない
もっと伸びそうだけどどうせOCしないからなぁ・・・
気になったのは4枚買った中で1枚だけ製造週がずれてたこと
デュアルチャネルで認識したからいいけどね・・・

下手なレポですまん
302Socket774:2009/04/11(土) 00:49:49 ID:whzK+Oy9
だいぶ下がってるからage
303Socket774:2009/04/12(日) 05:16:56 ID:f/gR6uf7
>>301

KingstonはELPIDA TWNなのか
ベスゲで比べるとarkだけが妙に安いな
これは孔明の罠か?w
304Socket774:2009/04/12(日) 08:00:13 ID:+rSCJxBf
さてどうだか。
三鈴の虎TSエルピ台湾はもうなくなっちまった。
これからECC付きエルピ買うなら王石か?
千枚は報告がない上に値段高めで突撃しにくいわ。
305Socket774:2009/04/12(日) 12:18:18 ID:NHtUMO9p
>>301
レポ乙
パッと見で基板どんな感じ?
306Socket774:2009/04/12(日) 20:02:42 ID:RJiGyab8
ECC付いてると、安心してフォトショップでラムディスク使えるな。
307Socket774:2009/04/12(日) 20:46:20 ID:t5fBDyMm
ECC付いてると、安心してフォトショップでラムちゃん描けるな
308Socket774:2009/04/12(日) 23:24:13 ID:OinaQEab
とりあえず Xeon W3520 だけ注文したんだが、おまえらお勧めのマザーと
メモリ教えてくれ。おねがいします。
309Socket774:2009/04/12(日) 23:31:36 ID:QeA60c7D
なんという丸投げ…
310Socket774:2009/04/12(日) 23:45:11 ID:PxkksytD
>>307
ラムちゃんなんて、手から電撃出すコラ以外に何が出来るってんだ。

え? ラムちゃんってラムズフェルドの事じゃ無くって?
311Socket774:2009/04/13(月) 02:36:36 ID:5Xd7BFXN
http://www.aec.co.jp/server/20090411.html
これ行ってきたけど、XEONとCore i7の違いはECCとハッキリ説明してたよ。
312Socket774:2009/04/13(月) 03:10:16 ID:R4tqFnoQ
マザーはX8SAXでいいんでないの
313Socket774:2009/04/13(月) 18:33:36 ID:S25Y0zF/
ECCにはこだわるのに
X58のリビジョンにはこだわらんのか?

もう少しでB3になるというのに。
314Socket774:2009/04/13(月) 20:32:17 ID:3KpTdNhw
中性子線によるエラーは確率の問題で誰にでも起き得るが
チップのバグは複雑なテストコードでも流さなきゃ顕在化することはないからな
ステッピングなんかに拘るのはOCerだけだろw
315Socket774:2009/04/14(火) 20:36:08 ID:efc9abLu
PhenomではTLBバグとかあったわけだから、気にする習慣ができても不思議ではないと思う。
まぁX58でそんな致命的な話は今のところ聞かないから、気にする必要はないと思うが。
316Socket774:2009/04/14(火) 20:49:25 ID:tBNBQcTm
Pentiumのバグをコンパイラで回避するってのと
大差無い位パフォーマンスに影響があったのに
回収されない不思議

まあAMDのやり方がアレ過ぎただけで
あのレベルのバグは普通は全てフィックスされてから市場に出てくる
317Socket774:2009/04/14(火) 22:44:33 ID:R/xMjI9w
ECCがあれば落ちやすいソフトもある程度落ちにくくなるんかな?
318Socket774:2009/04/14(火) 23:06:16 ID:efc9abLu
>>317
落ちる原因がバグじゃなくメモリのビットエラーのせいだったらな。
電源かnon-ECCでもメモリ交換すればそれだけで改善するだろ。

普通に考えたら特定アプリでだけ落ちるという状況ならどう考えても
メモリじゃなく単なるバグ。
考えるだけじゃ始まらないからまずはmemtestでも走らせてみれば?
319Socket774:2009/04/14(火) 23:42:02 ID:LE91fCp0
>>317
安定を買うのではなく安心を買うものと思った方が良いよ。
保険と一緒。

HDDで言うならRAID、ネットワークカードならチーミング。
当然パフォーマンスは落ちるのでパフォーマンス至上主義の自作オタ共には嫌われる。
まぁ、安定性や安全性に執心するのも同様にヲタなんだけどさ。
320Socket774:2009/04/15(水) 08:01:01 ID:oWliXz0/
ANS-9010も
・ECCはChipkillまで対応
・S.M.A.R.T.対応(もっともこれはCOMPUTEX2008の時に会場に行った人の報告では対応するって話だったけど)
・リンクアグリゲーションに対応し全二重転送であるSAS版

と本スレで要望言ってもイラネーヨの大合唱なんだろうな。
ECCエミュすらOFFっている人が結構いるし、4Gモジュールに夢中だし。
一台10万でも良いから上位機種として実現されれば速攻買うのに。
321Socket774:2009/04/15(水) 08:35:03 ID:zho1vmtt
ANSってSATAポート2発あるけどWriteとReadで別々に振っているの?
そうでなければFull Duplex化したら速度的にも冗長性確保にも効果あるかもね
322Socket774:2009/04/15(水) 08:49:05 ID:4WxquYDj
SATAポートの冗長性っているのか?どういう状況かよく分からないのだが。ケーブルが取れたとか?
片一方だけダメになるような状況は、高信頼性を確保するための環境として既に終わってる気がする。
1本(300MB/s)じゃ足りないって言って速度を稼ぐ意味なら分からないでもないけど……
323Socket774:2009/04/15(水) 12:59:21 ID:qmi/Kl8N
ポートつうか通信に冗長性を持たせるつう意味合いだろ、流れ的に考えて。
逆に322の言いたいことが俺にはよくわからん。
障害発生時にフェイルオーバー可能ならそれに越したことはない。
324Socket774:2009/04/18(土) 18:01:23 ID:D6lglZZD
冗長化の観点で考えたときに、単発のドライブ側のSATAにそこまで期待するな、って話かなと。
確かにドライブ側のSATAポートがどうにかなる状況でドライブ自体が信用できるか、となると微妙だし、
その辺の冗長性はRAIDなりなんなりで確保するのが普通だし、で。

ホスト側のコントローラを冗長化するためにSATAドライブ側もポートが複数必要、というケースはあって、
実際Dual Link Cardなんて製品もあるけど、
ttp://storage-system.fujitsu.com/jp/products/iadiskarray/feature/b04/
これもドライブ側は壊れるもの(=交換していくもの)扱いだしなあ。
325Socket774:2009/04/18(土) 19:31:59 ID:zUgn1quY
>SATAにそこまで期待するな
期待していないから少々高くてもSAS I/Fでキボンヌって話じゃないの
ChipkillとSMARTは禿同、でも出ないと思うけど
326Socket774:2009/04/19(日) 08:16:37 ID:OtEYvkXt
X58買うならもう少し待った方が良いかもな

950 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 21:46:58 ID:gqF9P0mZ
Specification Update見たけど、
今回のB3ってVT-d絡みの修正が多いんだな・・・

俺の使い方じゃあまりB2と変わらんかも?
http://www.intel.com/Assets/PDF/specupdate/320839.pdf
327Socket774:2009/04/19(日) 11:04:14 ID:+CkVPp9k
VT-d関係で変更ならB3物が出るまで様子見。
328Socket774:2009/04/19(日) 20:03:50 ID:tzRrPBmE
PDFの中で(WS only)って書いてあるんだけど、
これってXeon用x58チップセットだけが対象って事なの?
329Socket774:2009/04/20(月) 08:00:05 ID:yRtq+FXv
1ソケでもXeonE/X/L55xx番台が動くなら
下手にW35xx番台買うよりは良い気がしてきた。
W55xxはDPのみでUP運用駄目らしいけど。
330Socket774:2009/04/21(火) 00:45:06 ID:e99Lu8uX
>>329
W55xx載せた1ソケットマシンはHPもDELLもラインナップに載せてるぞ
331Socket774:2009/04/21(火) 00:47:03 ID:e99Lu8uX
>>329
すまん>>330事実誤認だった忘れてくれ
332Socket774:2009/04/21(火) 10:09:57 ID:pDsj6JFH
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1235742742/736-

736 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 23:50:06 ID:DArPOUH5
スレ違いだけど、そろそろメモリはECCありを標準にして欲しい。
こんだけ大容量になってくるとね…

741 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 05:28:36 ID:zAuh6XHQ
>そろそろメモリはECCありを標準にして欲しい。

Vistaの時点でECC強制させようとして
ハードウェアベンダーに総スカン食らったMicrosoftには
先見の明があったのか、無かったのか…

742 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 09:28:54 ID:XIEwVXcw
>>741
MSは技術的には、おおむね先見の明がある(MSResearch設立とか頑張ってきた効果かな)。
でも業界各社の反応を読み間違えることが多い。

743 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2009/04/21(火) 10:00:01 ID:zAuh6XHQ
>MSは技術的には、おおむね先見の明がある

つうか、MSの先見性はマジで空恐ろしいものがある…
ここまでメモリのbit単価が下がった今、
ECC強制していた方がみんな幸せだったんじゃないのかと…
333Socket774:2009/04/21(火) 16:31:27 ID:Y1hnrG/M
流石Debian使いと言った感じだな
334Socket774:2009/04/21(火) 17:12:49 ID:e99Lu8uX
ワークステーションやサーバについてはIntelもAMDも実質ECC必須にしてるぜ。
MSが、ではなく。
335Socket774:2009/04/21(火) 17:32:09 ID:CBdc2eCy
>>334
MSは更に一歩踏み込んでクライアントでもECCを必須レベルの勢いで普及させろやオラァって言ってたっしょ
まぁDDR1の糞メモリ時代に不安定さの原因をみんなOSにされてちょっとイラッとしたんだろうけどw
DDR2はバルクでも超絶糞メモリとかあんまなくなっちゃったね
336Socket774:2009/04/22(水) 21:26:13 ID:gFQzqt0X
今日1-sから虎のDDR3-1333 ECC 2GB(TS256MLK72V3U)届いたけどサムスンのK4B1G0846D載ってるな
337Socket774:2009/04/22(水) 21:36:54 ID:lPD03gfH
ソケ754のセンプリョンですらECC対応なのに、インテルときたら・・・。
338Socket774:2009/04/23(木) 01:38:37 ID:KH5r40hh
>>336報告乙
339Socket774:2009/04/23(木) 22:16:34 ID:zOrdzRrY
まあ安価にECC使うならAMDという選択肢が残ってるだけまだマシだよ。
AMDもやる気無くしたら困ったことになる。
340Socket774:2009/04/24(金) 06:54:01 ID:Tv9OKbAT
341Socket774:2009/04/24(金) 09:16:46 ID:lqy/rmcp
どうやら普通に乗るみたい。
ECCもM/B側で対応していれば動くだろう。
個人的にはEVGA Classifiedが対応すれば買うつもりでいる。
●が候補だったからEVGAが選択肢に入って来る事自体、自分でも驚きだけどw

7 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 05:54:46 ID:aRywOPGq

P6T WS ProfessionalはBIOS0504以降、P6T6 WS RevolutionはBIOS0311以降で
下記のD0ステッピングのXeonにも対応している(Xeon正式対応は今のところWSの2つだけ)
Xeon E5502 (Dual Core 1.86GHz, 4MB, 4.8GT/s, D0, TDP80W) $188
Xeon E5504 (Quad Core 2.00GHz, 4MB, 4.8GT/s, D0, TDP80W) $224
Xeon E5506 (Quad Core 2.13GHz, 4MB, 4.8GT/s, D0, TDP80W) $266
Xeon W3520 (Quad Core 2.66GHz, 8MB, 4.8GT/s, D0, TDP130W) $284
Xeon W3540 (Quad Core 2.93GHz, 8MB, 4.8GT/s, D0, TDP130W) $562
Xeon W3570 (Quad Core 3.2GHz, 8MB, 6.4GT/s, D0, TDP130W) $999
342Socket774:2009/04/26(日) 11:52:25 ID:uLup3Dtq
ECC標準にしたら値段下がって、サーバーでボッタくれなくなる。
大手メーカーは普通に反対するでしょ。
343Socket774:2009/04/26(日) 13:00:11 ID:9e+hMQuS
ぼったくりは Reg-ECCでやればいいじゃん。
Unbuffer-ECCは庶民レベルの標準装備にしてクレ!
344Socket774:2009/04/26(日) 13:23:49 ID:R/ox4hvR
>>343
禿道
345Socket774:2009/04/26(日) 18:41:24 ID:9e+hMQuS
虎のDDR800-2GB(TS256MLQ72V8U)を2枚購入したけど、
やっぱサムスンチプでK4T1G084QQ×16個ですた。

チップがエルピーダの時買っとくべきだったなー。心情的に。
346Socket774:2009/04/26(日) 19:29:54 ID:z5RGJ9qS
>>345
この前KingstonのKVR800D2E5K2/4G(DDR800 CL5 2GBx2キット)を買ったけど
TWN ELPだったよ。
だからどうということはないけど。(TrancendはCL5/6不定になったからパスした)
347Socket774:2009/04/26(日) 23:40:37 ID:EmIxN5Q+
i810の頃まではメーカー製のPCなんかはECC標準だったんだよな。
ECC非対応になったのはメーカー側の希望もあったような話も。
別にECC無効にすればいいだけだっただろうに。
348Socket774:2009/04/27(月) 00:35:55 ID:ONgRdr0e
>>345>>346
乙。
虎のECCがCL5なのか6か?ってのはチップがエルピかサムかの違いかな。
俺もエルピの方が良いな。値段同じなら尚更ね。
349Socket774:2009/04/27(月) 18:24:04 ID:tuyGAY8Z
>>346
購入店kwsk
350346:2009/04/27(月) 21:48:50 ID:N3ohdKkc
>>349
Ark
でも三鈴で虎買うより割高よ。
>>348
今の虎のDDR2-800 unbufferd-ECCはSamsungとHynixの場合があるみたい。

ついでに書いとくとMac mini用にどんやで買ったKingstonのDDR3-1066 CL7
2GBのSO-DIMM(KVR1066D3S7/2G、当然NonECC)もELPIDA TWNだった。
351Socket774:2009/04/27(月) 22:51:35 ID:tuyGAY8Z
>>350
情報thx
2G*2で10k切っているので十分安いよ
虎ELP亡き今はこれしかない予感
王石ならば基板も大丈夫だろうと思うし
352Socket774:2009/04/27(月) 23:56:35 ID:DVRNEi+R
KingstonだとArkが最安かつElpida(台湾だが)な訳か
一枚4000前後と考えると確かに安いわな
ようはあれだ、350乙
353Socket774:2009/04/28(火) 00:11:46 ID:PqKCWnuM
税込み5,669円の時に買ったKingston KVR800D2E5K2/4G 国内代理店版もエルピーダだった。
メインとサブ用に4セット8枚買って、今のところエラーは検出されてない。
354Socket774:2009/04/28(火) 12:27:11 ID:9uvMKYpS
今考えると相当安かったwあの頃の価格には戻りそうにない・・・。
プロ串が6.5kだけどあれは在庫あるのかねぇ。
355354:2009/04/28(火) 19:03:45 ID:3SWZttJi
プロ串のあれは4Gキットではなかった、失礼。
356Socket774:2009/04/29(水) 14:04:55 ID:jU+jkTbs
チップが灰かマイクロンかエルピかキマンダかインフィニオンかナンヤなら買うんだけどなぁ・・・
357Socket774:2009/04/29(水) 19:14:19 ID:YJ3u4Yu3
チップがマイクロンかエルピかキマンダなら買うんだけどなぁ・・・
358Socket774:2009/04/29(水) 19:40:32 ID:Le/+/zns
チップがエルピJPNなら買うんだけどなぁ・・・
359Socket774:2009/04/29(水) 20:13:57 ID:lguxXkKT
  終...
360Socket774:2009/04/29(水) 20:50:00 ID:HsUYYsEj
チップが銅配線仕様のECCは出さないのかなぁ・・・
361Socket774:2009/05/01(金) 23:41:18 ID:eeEw9nr9
ECC最高!!
362Socket774:2009/05/04(月) 13:19:35 ID:ZzV9QGAJ
AMDでDDR3のECCに対応してるマザーってまだあまり無いよな
ASUSとか早くしろよ
363Socket774:2009/05/05(火) 07:55:33 ID:v6Xrj2lw
M4A79T DELUXE
M4A78T-E
364Socket774:2009/05/14(木) 02:02:35 ID:lmL+Z7UD
ELPIDAのDDR3ノンレジECCって今現在入手可能?
そろそろDDR3行きたいんだが全然情報ないのな
365Socket774:2009/05/14(木) 21:09:05 ID:iWH/mL1+
俺もDDR3でエルピEcc探してんだけどどこにもないな
サムと灰に糞ばっかで辟易するわ
CrucialならMicron率高いからこれでもういいかと思ってるけど
366Socket774:2009/05/16(土) 15:29:29 ID:ocW9emE+
Intel系って、一般向けだとX48、38、58系のマザーしかECCついてないのか。。。。
しかも、あんまりBIOSとかで設定できそうにないし。。。。。

だれか、一般向け(っていっていいのかわからんが)Intel系CPUマザーで
ECCメモリ使える、手ごろなマザー知らない?
367Socket774:2009/05/16(土) 16:36:33 ID:C4m8M478
AMD買えばオケ
368Socket774:2009/05/16(土) 16:36:54 ID:yZNkt9MW
ECC可のママンはどうしてもチップセット的にハイエンドまたは鯖向けマザーに限られる
DDR3だとX38のintel純正DX38BT
DDR2だとASUSでIntel 3200のP5BV-C、X38のP5E無印
が\10,000前後だった。今でも売ってるかどうか解らんが
MSIのX38はECCオンにすると立ち上がらないという報告があった
それ以外のママンの情報ある?
マシンの更新を考えてるがD975XBX2から乗換先が見つからん
369Socket774:2009/05/16(土) 16:38:57 ID:C4m8M478
何度も言わせるな

AMD買えばオケ
370Socket774:2009/05/16(土) 21:06:37 ID:G2G3UEme
ECCだけでいいなら安鯖のMB
371Socket774:2009/05/17(日) 16:19:31 ID:AkI+V5K+
ただし新し目のCPUがサポートされない諸刃の剣
372366:2009/05/17(日) 16:31:10 ID:5+qSst0x
まじかー
鯖用途にAMDは少し怖いんだよね・・・・opteron以降は悪くないという
話も聞くけど、長期運用とか考えると、鯖用マザーの入手の点とかで
不安が残っちまうなー

RAIDカードの今後を考えると、PCI-Express Gen2.0に対応したIntel系
マザーがほしかったんだけどあきらめるか
373Socket774:2009/05/17(日) 18:04:24 ID:cgxGPkjU
安いIntelマザーならNEC Express5800/S70しかないよなー
374Socket774:2009/05/17(日) 18:53:11 ID:aFaVKz7v
S70はX38だから高いしもう売ってない
S70/SDや/FLはECC不可
となれば110Geしかないだろ
375Socket774:2009/05/17(日) 19:13:37 ID:cgxGPkjU
ECC不可の鯖とかあるのか、知らなかったスマソ
376Socket774:2009/05/17(日) 20:04:17 ID:ulho26PJ
バルクで良いから無印S70の新品マザーを秋葉原辺りでひっそりと単品売りしてくれないかな。
377Socket774:2009/05/17(日) 20:56:22 ID:aFaVKz7v
>375
残念ながらそうなんだよ>ECC不可
元がバリュースターだからSD・FLは鯖じゃねーと専用スレでさんざん言われてる

>376
俺も欲しい
378Socket774:2009/05/17(日) 21:30:09 ID:xN3iF1oP
IntelプラットフォームでX48X38+DDR2+ECC可となると極端に選択肢減るからな。
手軽に組むとなると周回遅れでP5WDG2-WS Proとかになっちまうわな、あれはあれで鉄板だが。
そう考えるとS70はナイスな鯖だった。
最近Atomが気になっていたんだが、
●ですらICH7R、蟹8111C、ECCメモリも使えないと来たもんだからIYH的物欲すら湧き起こらない。
379Socket774:2009/05/17(日) 22:14:34 ID:alj8kwYH
DDR3 のECC対応板ってどんなのがある?
AM3板+Phenom2ならおk?
380Socket774:2009/05/17(日) 22:31:32 ID:cR+FR4hx
おkな「可能性がある」な

会社別の傾向としては

・ASUSは割とサポートされてる事が多い
・GIGABYTEは少々下がるがサポートされる事がある

他社はよく知らんがほぼ絶望的っぽ。
まぁECC使えるMBなら基本的にマニュアルのBIOS項目にECC設定の項目があるから
それを目安にするしかない

ちなみにMSIはサポセンに聞いたら「今後もECC対応をする事は絶対無い」そうだw
あと検証したメモリ項目一覧にECCメモリが掲載されていたとしても「ECC有効で試験したかどうか」は
定かではない(MSIとかなw)
381Socket774:2009/05/17(日) 22:52:50 ID:jX28bScA
あれ?
CPU側にメモコン搭載のAMDでもIntelみたいに板選ぶの?
弱ったなこりゃ。

X38ならECCいけるのかと思って無駄な出費しちゃったし。
382Socket774:2009/05/17(日) 22:58:16 ID:cR+FR4hx
>>381
いくらECCサポートしているといっても、BIOS側でも対応してやる必要があるのですよ…。

俺それで今はまり中(;^ω^)サポセンの返事orBIOSうp待ち。
383Socket774:2009/05/17(日) 23:02:35 ID:H9PDGfb9
>今後もECC対応をする事は絶対無い

絶対無いwww
何故MSIはそこまで頑なんだw
GreenPowerやDr.MOSで省電力・高効率を売りにしているのだから
鯖的な用途で考えている香具師もいるだろうに

ttp://www.bit-tech.net/hardware/motherboards/2008/12/08/msi-eclipse-sli/14
ttp://www.techreport.com/articles.x/15908/7
ttp://japan.renesas.com/fmwk.jsp?cnt=mosfet_integrated_sip_root.jsp&fp=/products/discrete/power_mosfet/for_switching/mosfet_integrated_sip/
ttp://www.intel.com/assets/pdf/refmanual/drmos.pdf
384Socket774:2009/05/17(日) 23:11:25 ID:UlX4q7dc
>>380
>今後もECC対応をする事は絶対無い
マジですか
975X Platinum Ver2/PlusはECC使えたんで
X38 Diamond/PlatinumもECC対応してくれるもんだと思ってた
MSIが対応しないとなるとintel純正かASUSくらいしかないかも
intel純正でもDX48BT2は非対応だし、intelはECCを採用しない方向に行くのかね
385Socket774:2009/05/17(日) 23:35:55 ID:qxKwqqHK
ECCからはちょっと外れるが
最近は12GBとかでも普通に積めるようになってきたので
PCでもメモリミラーリングがしてみたい

チラ裏でした
386Socket774:2009/05/17(日) 23:45:28 ID:T+VErOX9
Intel X58以降においては
1.Xeonに対応している∧2.ECCに対応している⇒3.ECCが機能するM/B

・メモコン内蔵だからと言ってXeonとECCメモリを用意すればどの様なM/BでもECCが機能する訳では無い。
・Xeonとは35**、55**(W55xx除く?)を指す。
・1はCPU側の問題。CPUの棲み分けに起因するX58以降の変化。
・2はM/B側の問題。各ベンダ、さらにその中でのシリーズやモデル毎におけるBIOS上でのECC対応の有無。
387Socket774:2009/05/18(月) 09:31:50 ID:FfL+Q3MC
abitのAMD MBはECCサポートのが多かったんだがな
388Socket774:2009/05/18(月) 14:35:35 ID:R5e6uWVS
X58だとECC対応してるのは
Intel
SuperMicro
ASUS
DFI

くらいなもんか、
最新CPUのBIOS対応と、搭載NICなどの質は反比例するから選びずらいわけさ。
389Socket774:2009/05/18(月) 14:50:30 ID:3AcepQsd
EVGAのX58 SLI Classifiedとかは結局ECC使えないのかなぁ・・・
使えるなら欲しいんだが
390Socket774:2009/05/18(月) 15:32:58 ID:Z7IGnuoC
>>388
何気に簡素にまとまっていて(・∀・)イイ!
MSIはECCのEの字もないねw

>>389
俺もClassified狙っている
あれがECCに対応したら神いわゆるゴッドなんだけどな
●はスロットのレイアウトが難点
nF200搭載してないし
391Socket774:2009/05/18(月) 17:42:56 ID:aNea6ZHE
392Socket774:2009/05/18(月) 18:22:23 ID:Z7IGnuoC
マジだw
Intel (R) Virtualization tech.
って項目があるけどVT-dにも対応してるのかな
戯画やMSIはこれにも対応してないわけで・・・
そんな状況を考えると案外とASRockもやるね
393Socket774:2009/05/18(月) 20:31:17 ID:uUl/Rxiz
Asrockは新興国向けのブランド名なだけで中身はASUSだから。

VT-dの件はX58 B2ステップ品のバグっぽいから気になるなら7月頃と噂の
X58 B3ステップ搭載マザー発売まで待つか、B2品搭載だけどBIOSかなんかで
独自対応してる奴を選ぶしかないんじゃない? Intel製とか。 ASUSも対応してたっけ?

過去の流れが忘れられないんで自分はもう少し待つけどね。
955X(バグ) -> 975X
X38(バグ)  -> X48
X58(バグ) -> X68 ?
394Socket774:2009/05/18(月) 20:54:20 ID:FdiPM/pB
>955X(バグ) -> 975X
>X38(バグ)  -> X48
え、バグが原因で移行したのか?普通のリフレッシュじゃなくて?
395Socket774:2009/05/18(月) 21:21:29 ID:Z7IGnuoC
>>393
>Asrockは新興国向けのブランド名なだけで中身はASUSだから。
知ってるよ
これは概論であって実情はまた異なるし
ASUSとASRockだと不具合への対処や
Biosの更新頻度なんかは全然違ったけどな
今はどうなのか知らないけどね
396Socket774:2009/05/18(月) 22:06:19 ID:FfL+Q3MC
>>392
プロセッサのVTとIOのVT-dは別。プロセッサVTだけのMB多数。
X58 SuperComputerもBIOSのチップセットのところにVT-dがないから
サポートしてないんじゃないかな
397Socket774:2009/05/18(月) 22:17:25 ID:2yvI+QtL
>>396
時間が許すならプロセッサのVTとIOのVT-dの違いについて詳しく伺いたいです。
仮想化は興味があるのですがさっぱりなものでして。
下の一覧はどの様に判別すれば宜しいのでしょうか?

411 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 20:56:48 ID:RHgyJHBE
x58チップセットのVT-d対応状況をまとめる以下でOK??

○ ASUS,FOXCONN,ECS,BIOSTAR,SUPERMICRO,INTEL
× GIGABYTE,MSI,DFI
398Socket774:2009/05/18(月) 22:21:26 ID:hGFeem6o
>>397
いや自分で調べろよそのくらいスレチだし
399Socket774:2009/05/18(月) 22:29:35 ID:a0Qqsk2J
別に構わん
チップの報告以外特にネタもないからw
400Socket774:2009/05/18(月) 22:34:32 ID:2yvI+QtL
>>398-399
すみません、確かにスレ違いでした。
失礼しました。
401Socket774:2009/05/18(月) 22:34:44 ID:hGFeem6o
案の定ググったらすぐ出てきたんだがな…

>>397ふぉらよ!
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/085intelvt/intelvt.html
402Socket774:2009/05/18(月) 22:38:54 ID:FfL+Q3MC
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061019/251207/?ST=virtual&P=3
俺も↑とか
wiki(インテル バーチャライゼーション・テクノロジー)程度の事しか知らないよ
403Socket774:2009/05/18(月) 22:49:15 ID:/PmWRTmI
ここ読むよろし
面倒臭いけど全部読むよろし

CPU/システム仮想化技術/VT
ttp://mcn.oops.jp/wiki/index.php?CPU%2F%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%B2%BE%C1%DB%B2%BD%B5%BB%BD%D1%2FVT
404Socket774:2009/05/18(月) 23:27:38 ID:m8Ra9DYd
いいんじゃね
ECC使う奴とVT関係気にする奴は結構被ってるだろ
まあ、ほどほどにって感じ
405Socket774:2009/05/18(月) 23:33:04 ID:/R/AV8H6
なんという良スレ
406397:2009/05/19(火) 00:13:21 ID:Kw6xJ+sN
>>401-403
わざわざありがとうございます!
じっくり読ませて頂きます。
407Socket774:2009/05/19(火) 00:54:47 ID:jxfCE3zm
Intel X38/X48+DDR2+ECC
・WEB/マニュアルにてECC対応と明記してある物。
・Intel、SUPERMICRO、TYANでX38/X48+DDR2の組み合せは無い。
・即ちこの組み合せを求めている場合は実質ASUSかGIGABYTEのみ、この二択。

・X38+DDR2+ECC
ASUS…P5E WS PRO、Maximus Formula
GIGABYTE…GA-EX38-DQ6、GA-EX38-DS5、GA-EX38-DS4※

・X48+DDR2+ECC
ASUS…Rampage Formula
GIGABYTE…GA-X48-DQ6※、GA-X48-DS5※、GA-X48-DS4

品番末尾※…
WEB上には"DDR2 1200 memory with Intel ECC technology featuring faster speeds and higher data bandwidth"
とあるがマニュアルにはECCに関する記述が無い。
408Socket774:2009/05/19(火) 01:19:32 ID:82u7SHQk
GA-X48-DS5、ECC有効に出来ないよ。BIOSに何もなかったはず。今はしまってあるけど。
409Socket774:2009/05/19(火) 01:39:20 ID:aoA57ucp
ttp://www.gigabyte.com.tw/Products/Motherboard/Products_Spec.aspx?ClassValue=Motherboard&ProductID=2766&ProductName=GA-X48-DS5
Support for DDR2 1200/1066/800/667MHz, ECC, non ECC memory modules.

俺も気になって見てきたんだけど戯画どうなってんだ?
410Socket774:2009/05/19(火) 01:47:13 ID:X4fYVmEw
ちょっと古いからX58は入ってないが。QxxはECCがないのが残念

ttp://software.intel.com/en-us/forums/virtualization-software-development/topic/56802/

Xeon 5400 (DP) or Xeon 3200/3210 (UP) based chipset have VT-d technology.

VT-d is enabled on the following chipsets:
Intel Q35 GMCH with ICH9 DO (Bearlake chipset)
The following chipsets have VT-d capability, but OEMs may not have enabled in systems based on these:
Intel X38
Intel X48
VT-d will be enabled on these future products:
Intel Q45 (Eaglelake)
411Socket774:2009/05/19(火) 01:47:56 ID:hRF9p0PO
i3210+DDR2なら、Intel、SUPERMICRO、TYANにある。
412Socket774:2009/05/19(火) 07:08:34 ID:rJ0faa5d
あるね
だからなに?
413Socket774:2009/05/19(火) 11:48:30 ID:KjZ1+9UB
>>411
ここは自作板
OCに向かない鯖用チップセットは板違い
ていうか話に割り込んでくるなよ
414Socket774:2009/05/19(火) 12:15:45 ID:8Gl0YFz3
定格かOCかは人それぞれだと思うけど
いくらオンボVGAとは言え今更3210+DDR2で組む人とかいるのかねえ
特にあの世代の●のマザーは融通効かないよ
415Socket774:2009/05/19(火) 12:23:55 ID:E7dp7SQk
だったらAMDの790GXなり
HPやNECの格安サーバでおkって話になっちまう罠
416Socket774:2009/05/19(火) 12:49:12 ID:VLeLPMct
3210なんて所詮はX38をサーバー向けにアレンジしたものだしな。
X48でも今更感があって微妙なのに、
2世代も前ともなるとゴミに等しい。
417Socket774:2009/05/19(火) 13:03:10 ID:XmJZsBtG
仕事が片付いてからになりますが、取り敢えず網羅的に3000系チップ+DDR2+ECCも407のリストに入れておきます。
後は御覧になる各人にて判断して下さい。
418Socket774:2009/05/19(火) 13:13:55 ID:guMpl5Mk
>OCに向かないなら板違い

それもお前の勝手な決めつけだがな
419Socket774:2009/05/19(火) 13:24:59 ID:82nXeob0
ECCメモリでOCって方が少数派だと思われ
定格安定動作を重視するジサカーがいたって良いじゃない
420Socket774:2009/05/19(火) 13:37:10 ID:ORFWuKao
もうね、アホかと。
少数派だの多数派の問題ではなかろうに。
お前のメモリは小一時間宇宙線に焼かれてなさいってこった。
>>416でFA
421Socket774:2009/05/19(火) 13:49:21 ID:0ZfbFDxT
だからアスースの790FX+SB750の板買って、phenom2買ってりゃいいじゃん。
なんでそんな回りくどいことを皆考えてるわけよ。
422Socket774:2009/05/19(火) 13:50:04 ID:0ZfbFDxT
このスレは印厨しかいないのか?
423Socket774:2009/05/19(火) 14:10:33 ID:pOdm0JvT
417等のおかげで盛り上がってるところなんだから水さすなよ
424Socket774:2009/05/19(火) 14:24:13 ID:X4fYVmEw
AMDは8xxでIO仮想化に対応するらしいので
ECC、IO仮想、1366用チップセットほど電力食わない、安い、と
4拍子揃う事を期待しつつ待っている
425Socket774:2009/05/19(火) 15:10:16 ID:fu+vvcJv
>>419
少数派だったら何なんですかね?
自分は定格運用だけど数の大小を盾にして話を進めるのは好ましくないな
426Socket774:2009/05/19(火) 16:54:18 ID:5xeXsc7/
多数派だけを通したら糞つまらない世の中になるのは歴史が証明している。
427Socket774:2009/05/19(火) 16:56:39 ID:Hbh9fV1q
板違いとか言い出した>>413が全部悪い

で終わりにしようぜ
428Socket774:2009/05/19(火) 17:18:30 ID:fu+vvcJv
と言うかECC使いそのものが少数派
>>411はi3210+DDR2知ってます自分みたいな臭いがするな
そこがイラっとすると言うか滑稽と言うか
429Socket774:2009/05/19(火) 17:52:35 ID:YzoU/8eX
すげースレ伸びているから銅配線なECCでもキタのかと思ったわ

>>411
文句があるならお前が汁
430Socket774:2009/05/19(火) 17:56:29 ID:dqkgvWf6
>>411
お前みたいに、文句ばっかり言っている奴は死ね。
431Socket774:2009/05/19(火) 18:03:29 ID:Sr8ZJqOE
文句だけ言ってる糞馬鹿と、しつこい基地外アム厨はほっといて、X38、X48、X58を中心に情報を集めていこう
432Socket774:2009/05/19(火) 18:04:20 ID:0ZfbFDxT
やはり印厨であったか。
433Socket774:2009/05/19(火) 18:20:58 ID:rd9ebvct
AMD洗脳工作員乙
434Socket774:2009/05/19(火) 18:40:19 ID:YzoU/8eX
いや、IBM洗脳工作員スレの間違いだろw
INTELかAMDかなんてのは用途と好みでご自由に
435Socket774:2009/05/19(火) 20:09:32 ID:guMpl5Mk
しかしこのスレってあまり雰囲気良くないよな
436Socket774:2009/05/19(火) 20:19:35 ID:e9PLGY0K
安定性を求めてECCにするのにECC使いたいからってAMDにするんじゃ本末転倒。
例えれば10円安いからって隣町のスーパーにガソリン代かけていくようなもの。
当初の目的を見失ってはいけない。
437Socket774:2009/05/19(火) 20:35:14 ID:Hbh9fV1q
>>436
お前の目的はECCメモリを使う事なのかそうでないのかはっきりしやがれ
4381:2009/05/19(火) 21:01:50 ID:XcSY9/NV
ECCメモリ使ってんなら、マザーがIntelだろうがAMDだろうが新しかろうが古かろうがいいじゃん
439Socket774:2009/05/19(火) 21:16:57 ID:4otnjfEd
Intel X38/X48/3200/3210+DDR2+ECC
・UP(Single-Processor)限定。
・WEB/マニュアルにてECC対応と明記。
・Intel,SUPERMICRO,TYANでX38/X48+DDR2の組み合せは無い、3000系+DDR2のみ。
・X38/X48+DDR2を求めている場合は実質ASUSかGIGABYTEの二択。

・X38+DDR2+ECC
ASUS…P5E WS PRO,Maximus Formula
GIGABYTE…GA-EX38-DQ6,GA-EX38-DS5,GA-EX38-DS4※

・X48+DDR2+ECC
ASUS…Rampage Formula
GIGABYTE…GA-X48-DQ6※,GA-X48-DS5※,GA-X48-DS4

・3200+DDR2+ECC(+On-board VGA)
Intel…S3200SHV
SUPERMICRO…X7SBi-LN4,X7SBL-LN2,X7SBL-LN1
TYAN…Toledo i3200R(S5211-1U)
ASUS…P5BV系
GIGABYTE…GA-5Y系

・3210+DDR2+ECC(+On-board VGA)
Intel…S3210SHLX,S3210SHLC
SUPERMICRO…X7SB4,X7SB3,X7SB3-F,X7SBE,X7SBA,X7SBi
TYAN…Toledo i3210W(S5211)
ASUS…P5BP系

・品番末尾※
WEB上には"DDR2 1200 memory with Intel ECC technology featuring faster speeds and higher data bandwidth"
とあるがマニュアルにはECCに関する記述が無い。

Intel VTについての補足
・M/B側の問題。各ベンダ、さらにその中でのシリーズやモデル毎におけるBIOS上でのVT-d対応の有無。
・プロセッサに依るプロセッサ仮想化機能(VT-x/i)とチップセットに依るI/O仮想化機能(VT-d)を混同している方が意外に多い。

・参考
第2回 チップ・セットに支援機能を搭載してI/Oを仮想化
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061019/251207/?ST=virtual&P=3
Intelの仮想化支援機能「Intel VT」とは?
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/085intelvt/intelvt.html
CPU/システム仮想化技術/VT
ttp://mcn.oops.jp/wiki/index.php?CPU%2F%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%B2%BE%C1%DB%B2%BD%B5%BB%BD%D1%2FVT
Which chipsets support VT-d?
ttp://software.intel.com/en-us/forums/virtualization-software-development/topic/56802/

・実例
SuperMicro
→North Bridge Configuration
Intel VT-d

FOXCONN
→Advanced Chipset Features
VT-d
VT-d Isoch Enable
VT-d ATS Enable
VT-d Interrupt Remapping
440Socket774:2009/05/19(火) 22:37:05 ID:X4fYVmEw
3xx0にはPCI-Exに制限あったよな
スロット形状はx16でもx16 配線禁止、x8リンクまで
441Socket774:2009/05/20(水) 15:29:39 ID:aZb8PfDo
もうDDR2はいいだろ、DDR3に移行しようぜ
虎あたりは大して値段変わらんし
442Socket774:2009/05/20(水) 15:40:32 ID:WiwoGxNI
そんなことよりもこのスレの陰厨をどうにかして><
443Socket774:2009/05/20(水) 16:08:14 ID:rnwS52aX
お前みたいなKYな奴を厨って言うんだよ
444Socket774:2009/05/20(水) 16:38:00 ID:W+dU1r+B
虎なり千枚でMicronかELPIDA品が出れば
今の内にDDR3買い込んでおくのも吝かではないが・・・。
445Socket774:2009/05/20(水) 18:52:42 ID:TJ/PGkYp
お手頃なDDR3ノンレジECCの4GBモジュールが欲しい
レジスタ対応だと安いのあるのにな
446Socket774:2009/05/20(水) 19:29:14 ID:ZmIoqpxr
4GBモジュールにせよELPIDA HYPERにせよ
Unbuffered ECCはどうにもその辺の動きが鈍い
確かにDDR2からDDR3に移行するなら
いっその事4GBモジュールでスロットを埋め尽くしたいとは思う
447Socket774:2009/05/24(日) 11:24:59 ID:D1GtSexv
予め用意されてるECC設定うpした。
マニュアル設定しかなくて、一から全部設定するしかない板の人の参考に。

ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/471.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/472.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/473.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/474.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/475.jpg

定番やお勧めのマニュアル設定があれば知りたい。
448Socket774:2009/05/24(日) 15:45:24 ID:BP7efwhl
>>447
ありがたいけどそれ何のマザボ?w
メーカーによって設定の信頼度が変わってくる気がする
449Socket774:2009/05/24(日) 15:56:54 ID:8GNTMzk+
ASUSでAMIBIOSでIntel系のMBってとこだろ
450Socket774:2009/05/26(火) 02:13:11 ID:adFhX3/S
アスースじゃなく対案の板。
インテル系でもない。
451Socket774:2009/05/26(火) 02:55:09 ID:vJnUs75y
それぞれの項目の大まかな説明頼む
452Socket774:2009/05/26(火) 23:15:43 ID:XNEJ34na
ECCメモリの恩恵って、ビジネス計算させる長時間連続運用の鯖マシンだけじゃなくて、
ソフトウェア開発でビルドして製品出荷マスターを制作するマシンでも大いにあるよな。
安いnon-ECC寄せ集めパーツのバラック組み立てマシンでコンパイルしてくる外注って
ヤバイよなw
453Socket774:2009/05/27(水) 21:46:29 ID:00VtvKLi
製品開発しているようなところだったらワークステーション使うだろJK
メール書きwebブラウズワードエクセル用のビジネスデスクトップとかつかうとかありえねえだろ
そんなところは切り捨てろよ
454Socket774:2009/05/28(木) 13:56:54 ID:a2BhM4no
斬り捨てられますた
455Socket774:2009/05/28(木) 22:41:21 ID:f5ZOBTBi
暇な奴いたら>>447のそれぞれの項目の大まかな説明頼む
456Socket774:2009/05/29(金) 06:17:03 ID:mjfv7mXk
>>455
AMI BIOSでECCをサポートしてるAMD MBを適当に見繕ってマニュアルPDF読め
457Socket774:2009/06/01(月) 21:37:55 ID:5vSbdvl6
ECCはないよりあったほうがいいだろう
ビジネスモデルのPCには全てECCを搭載すべき
458Socket774:2009/06/01(月) 21:54:14 ID:8GNX2AXk
サーバー系ならともかく、ビジネス用でECCの恩恵なんてあるんか?
不具合のほとんどがハード絡みだぞ。
459Socket774:2009/06/01(月) 23:22:52 ID:K4FVCb8i
メモリもハードです。
460Socket774:2009/06/02(火) 01:04:40 ID:EIDItAcT
ECCがあれば、RAMディッスクをフォトショップとかスキャナの一時作業フォルダに指定しても安心。
461Socket774:2009/06/02(火) 21:32:15 ID:nYo6HocI
ECCは速度も落ちるからなぁ・・・
462Socket774:2009/06/03(水) 23:37:41 ID:WRtarM4y
OCするわけじゃないから少し速度が落ちるぐらいは無問題
463Socket774:2009/06/04(木) 01:22:56 ID:/gxisZz/
むしろ落ちた速度相殺する程度にOCなら問題無い。
464Socket774:2009/06/04(木) 07:15:10 ID:CB2ZmiCG
そんな程度のOCして不安定さを増すぐらいならしないほうがマシなわけだが

落ちた速度相殺する程度にOCなら問題無いとか言い切ってる根拠示せよw
465Socket774:2009/06/04(木) 08:17:31 ID:AgnUtZyI
OC運用即不安定という訳ではない
そのM/Bが糞なだけだ、後は当人の腕とかね
Tyan等で遊んだ事はないのか?
多少のOCでもド安定だったけど

ちなみに最近は●でも昇圧している
高速作動させることが主たる目的ではないが

48 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 13:01:04 ID:QA7qiAP5
2枚目のX8SAX買ったが、PCBのRevが1.1だった。
VRMのチョークコイルのメーカが変わっていたり、VDIMMが盛ってあったりと
良い変化が見て取れる。 初Revが嫌だという諸兄もそろそろ購入しても良いかと。

50 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 18:00:21 ID:j1HFBF4f
>>48
VDIMM昇圧ぎみなの?

51 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 19:59:07 ID:QA7qiAP5
>>50
テスタ当てた訳じゃ無いんで断定できないけど、BIOS読みでV_DIMMが1.9Vある。
より広範なメモリの安定動作を狙ってるのかなと。
466Socket774:2009/06/04(木) 08:54:46 ID:o7T+YhxN
Super●は孤高のコピペ知らないんだろうな。
ほどよく弄ってやるのは昔からの密かな楽しみとしてある訳だけどねえ。
467Socket774:2009/06/04(木) 23:02:55 ID:qf6oIYqN
エッチ!
468Socket774:2009/06/10(水) 22:51:15 ID:cJtW8/9t
最近ECCメモリの値動きはどうだ?安くなってるか?
469Socket774:2009/06/11(木) 02:23:53 ID:HGo8HfT4
>>468
TRANSCEND TS256MLQ72V8U (HYNIX)
PC2-6400 240PIN CL-6 Unbuffered ECC DIMMメモリー(2GB)
\3,465 スリーベル
470Socket774:2009/06/11(木) 03:28:50 ID:FHbfzD5N
HYNIXとかありえんわ〜。
ノーECCのメモリ買ってるのと一緒じゃん。
まあ寒チョンじゃないだけまだましだけどな。
どっちにせよ、ミクロンとエルピダ以外のチップは要らんなあ。
471Socket774:2009/06/11(木) 07:58:33 ID:Zf7x+DkN
全角(笑) ミクロン(笑)
472Socket774:2009/06/11(木) 19:22:59 ID:R/Tnu9b3
ELPIDAは4GBモジュールだしてくれよ
473Socket774:2009/06/11(木) 21:04:13 ID:Am+gz3IK
TRANSCENDで十分
474Socket774:2009/06/11(木) 23:12:23 ID:B+vgk/g6
MSIの975X Platinum Plus買った。
BIOSでECC有効に出来るが、有効にしてECCメモリ挿すと
いつまで経ってもBIOS POSTせんわ。
475Socket774:2009/06/12(金) 10:33:20 ID:APZ5Ny1L
>>474
数秒間うんともすんとも言わなくなるよね。ディスプレイすら点かん。
ちなみにその辺はFoxconnでも同じだった。

Intelの板ならそんなことはないんだが・・・
476Socket774:2009/06/12(金) 14:41:46 ID:xLDWm09E
数秒どころか何分経っても通らないのがMSIの糞BIOS。
477Socket774:2009/06/12(金) 15:05:34 ID:D/bc77kM
MSIならしょうがないよなw
478Socket774:2009/06/12(金) 18:52:12 ID:5naoAdS6
あれ、ウチでは975X Platinum Plusに虎のDDR2-800 1G×2 のECCメモリが載ってるが
ECCオンにしてちゃんと動いてるぞ
479Socket774:2009/06/12(金) 19:59:59 ID:1RH66o1g
そのメモリがたまたま両対応の仕様だったんじゃね?
Non-ECC状態で動いてるのかもよ。

ECCオンで何故かNon-ECCメモリなら動くがECCメモリを挿すとPOSTが通らない。
ECCオフでも同じ。

ホントに中でECC有効無効を切り替えているのかすら怪しいよ。
BIOS画面の表示だけを変えているかのような動作だもの。
480Socket774:2009/06/12(金) 20:47:39 ID:5naoAdS6
ホントに有効になってるかウチでも怪しいが
POSTが通らないってことは今まで一度も無いな、BIOSバージョンは7.7
メモリは2年前に買ったMTチップの虎DDR2-800の両面1GB
他にもSECチップの虎DDR2-667の両面1GBでも問題なし
参考までにどんなメモリか教えて
481Socket774:2009/06/12(金) 21:01:50 ID:ln/OZXcb
メモリの設定を出鱈目にして試してみたらいい
d975xbxはそれでECCが働くのを確認できた。
DDR2-800 CL4にしてOSが落ちるまで動かした。
再起動でBIOSに入って、ECC動作記録を見ると、
シングルビットエラー検出の連続、そして最後にマルチビットエラー検出が記録されていた。
482Socket774:2009/06/12(金) 21:04:08 ID:5naoAdS6
975X Platinum PlusってECCのエラー訂正ログ見れたっけ?
483Socket774:2009/06/13(土) 15:24:55 ID:6F6LF1Nx
>>476
そなの? ちなみに>>475は975X Platinum にCore2のCPU積んだマシンからの書き込みだったんだけど。
ちなみにメモリはTranscendで533 1Gと667 512Mがごちゃ混ぜに乗ってる。もちろん全部ECC。
484469:2009/06/16(火) 18:17:57 ID:WMpcETSm
>>470
SAMSUNチップの方はここまで激安にはならない。
HynixチップのECC構成って余程信頼されていないんだなw
485Socket774:2009/06/16(火) 19:46:12 ID:GDaDWVh7
五十歩百歩でSAMSUNもゴミw
486Socket774:2009/06/16(火) 20:08:16 ID:Je6tqLxy
SAMSUNてw
487Socket774:2009/06/16(火) 23:12:00 ID:IHRQMqAB
>>470
なんだよミクロンって、、あほちゃうか?
488Socket774:2009/06/16(火) 23:17:34 ID:zNgt86ai
ミクロンワロタwwww
489Socket774:2009/06/17(水) 14:11:41 ID:X7mU20jg
Hynixの価格は経営状態の影響じゃないのかな
韓国経済スレをちょっと覗いただけだけど
490Socket774:2009/06/22(月) 01:53:26 ID:qKjctOtu
保守かな。
しかしまぁ、DDR3 ECCの供給状況がさっぱり掴めませんなぁ。
491Socket774:2009/06/22(月) 03:05:33 ID:mBitpQiG
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090618_294603.html
これなんかはRegsiteredだけどUnbufferedで8GBくらいの奴は……無理か
492Socket774:2009/06/22(月) 22:49:15 ID:jpVL3rku
IntelがECCに興味無いからもうこのスレは終わりだよ
493Socket774:2009/06/23(火) 02:10:10 ID:cbR+o+v5
>>492
鯖向けに付加価値付けて売る気満々だぞ。
これまでどおりのオマケ路線はやめちゃったってだけで。

というか、これまでもハイエンドマザーのみの対応といった具合に差別化は図られていた。
そもそも業者がPC向けのチップでサーバを作りたがってXEONが売れないから
自然とそんな方向になったんだろうけれど。

ノースの一部統合を機に鯖向き機能をみんなXEONに強制移住させる感じか。
Intel的には業者向けの商売が腐る前に手を打った感じで他意はないと思われる。

メモリを直で叩こうとするデバイスが進歩するにつれて
ECCとの相性問題は酷い事になってたからなぁ。
グラボなんて、サーバー向けチップセットで上手いこと動かないのが多いでしょ。
ECC乗っけるの止めるだけで解決したりすることがあるのがお笑いぐさよのう。
494Socket774:2009/06/23(火) 05:17:13 ID:ISKoMnr2
Intelが駄目ならAMDを使えばいいじゃないw
495Socket774:2009/06/23(火) 05:27:40 ID:LN+B5HSy
ECCってメモリーコントローラが面倒みるんじゃないの?
メモコンにリクエスト送るだけのデバイスがどうしてECCと相性が
生じるのかいまいち理解できん

鯖チップセットとグラフィックボードの間に相性があるとして
それがECCのせいだとわかるのはなぜ
496Socket774:2009/06/26(金) 08:25:19 ID:tq8xxQem
>>495
ECC切ると治ったりするんさ。
SC420なんかでもオンボードビデオの機能をフルオープンにしたドライバは
ECC有りでは使えなかったりしてたなぁ。
497Socket774:2009/06/26(金) 20:13:04 ID:2c03s7ej
>>496
>>メモリを直で叩こうとするデバイスが進歩するにつれて
それができる(できた、実際の型番を教えてほしい。
メモリーを直接操作することはむり。

>>495氏も書いてあるけど必ずコントローラがおこなうもの

おそらく、物理メモリーをシェアして使うタイプのVGAでの
話だと思われるけど、それはECC時のタイミング遅れの問題であって
ECCメモリーそのものの相性じゃないよ。
498Socket774:2009/06/28(日) 05:17:11 ID:tLTdatlU
>>497
メモリを直で叩くってのはCPUを経由しないって意味だろう。
まぁ、メモコン内蔵のCPUだと結局CPU経由になるけどさ。

単純にHDDからメモリにデータを書くだけー、
みたいな単純作業にCPUを経由すると、
無駄にCPU時間を大食らいするのでDMIって奴が登場したって訳。
今じゃそれが当たり前だけど、昔はそんな作業もみんなCPUにやらせてたのさ。
まぁ、そのDMI転送が厄介で、コレでコケるシステムもいっぱいあった。
特にCDの読み書きなんかで厄介な子扱いされてて、
DMIを切れだ入れろだってテクニック的な事をああだこうだ言ってたもんです。
10年ほど昔のオハナシなんで若い子は知らんかもな。

んだが、結局DMI転送でECCの使用が考慮されてなくて
アボンなのってグラボぐらいしか思い当たらんねぇ。
帯域ガツガツ食う民生用の石なんてグラボぐらいだし。
あとはキャプチャボードか。こっちもどっちかというとグラボ絡みだけど。
499Socket774:2009/06/28(日) 05:27:35 ID:tLTdatlU
DMA転送の間違いだった。DMIはIntelのノースとサウスの接続ブリッヂやんorz

しかし、最近はホントこの用語聞かなくなったねぇ。
おいらの知らんぐらい昔の世界と今の世界とで目的も違ってるみたいね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Direct_Memory_Access

太古:CPUに任せるより専用の石使った方が速いわ!
古代:CPUが高速になってきたからCPUに任せた方が速いわ!
近代:CPUに任せるには待ち時間が多すぎる! 他の石に投げてしまえ!

いっぺん死滅してまた復活の経緯がちょっとおもしろい。
500Socket774:2009/06/28(日) 06:41:01 ID:VV4CEYpF
>>499
何を今更
パラレル化がはえーです!→シリアル化した方がはえーです!→パラレル(ry→シリアル(ry
とかいくらでもあるっちゅーの
USBとか3.0で死ぬほどピン数増えてるしワロスわw

>んだが、結局DMI転送でECCの使用が考慮されてなくて
>アボンなのってグラボぐらいしか思い当たらんねぇ。

DELLの安鯖SC420だっけか?限定だろそれ
単にBIOSの作りが悪いだけだろ
501Socket774:2009/06/30(火) 14:24:39 ID:S4uuBPWa
SC420はひどい作りだから仕方がない。
ネットワークに負荷掛かると落ちたり、USBに負荷掛けると落ちたりする。
ビデオカードの動作がおかしいのもSC420だからじゃ?
502Socket774:2009/07/08(水) 15:09:14 ID:Tk7wTcR3
>>501
ビデオカードで狂うのは他にもHPのML115もだったかな。
メモリ512MB以上積んだグラボ乗っけて、メモリ3G以上乗っけると落ちる。
で、この辺でECCメモリを積むと条件厳しくなった記憶が。
503Socket774:2009/07/08(水) 15:35:22 ID:U+jmmqFQ
いまだにML115とか言う奴はアホ。SD70のほうが神だから。
504Socket774:2009/07/08(水) 18:50:18 ID:Tk7wTcR3
>>503
NECのS70の事? ここはECCメモリスレですよー。
まぁ、PCに転用する意味では素晴らしいよね。アレ。
505Socket774:2009/07/08(水) 23:55:22 ID:do/d4ap3
S70は鯖じゃない
豆知識な
506Socket774:2009/07/09(木) 00:09:14 ID:xNSUgXkk
>>505
デスクトップ代わりに使っているんで鯖かどうか知らんが、うちのS70はECCメモリだよ。

S70とS70SD/S70FLは似て非なるもの
豆知識な
507Socket774:2009/07/10(金) 15:16:31 ID:6ybkCp9F
>>506
GeタイプだけがECC対応なのかな。
そんかしバスはPCI-Expressx8でカード側加工必須。

他はチップセットレベルでアウトだね。確かにみんなベツモノだ。
508Socket774:2009/07/10(金) 22:48:47 ID:bXQseajp
>>507
S70無印はECCメモリ対応でPCI-Express x 16が2本だったよ。
チップセットもサーバ向けのX38。
509Socket774:2009/07/11(土) 14:05:51 ID:KGWnPCXP
>>508
X38はコンシューマ向けハイエンドじゃなかったっけ。
しかし安鯖でx16が2本はすげぇ・・・
510Socket774:2009/07/11(土) 20:43:19 ID:yEUZNqPm
X38で2本ない奴のほうがレア
511Socket774:2009/07/12(日) 22:24:02 ID:l/mwcagV
S70無印は、安くなかったんだよな
2万切るようなら売れたんだろうけど・・・
512Socket774:2009/07/14(火) 23:57:10 ID:IgXZAHVS
DDR3 ECC Registerdの4GBが何故か、非ECCの4GBより安いのでこの機会に
組み直そうかっ!?って思ったんだけどXeonシステムじゃないと
ECC機能は使えないのね..で、ふと思ったんだけどECC Unbuffered対応の
マザボでECCをオフにすれば非ECCとして動作する、なんてことは
ないんでしょか?オフにする、なんて不可能?
513Socket774:2009/07/15(水) 00:10:39 ID:Qe0dYGvA
RegisterdじゃなくてECCを無効?
514Socket774:2009/07/15(水) 00:14:09 ID:vgtPK1SF
あい、というか無効どうこうというよりも普通にメモリとして(ECC
やBufferedは動作しなくていいので)動作するのかな、と思いまして。
今はECCを買って将来てきにXeonシステムに移行したいのです。
(今は高すぎて手が出ない、主にプロセッサ・5500番台が)
515Socket774:2009/07/15(水) 00:36:21 ID:q/6p80V5
Registerdは無理
516Socket774:2009/07/15(水) 00:47:00 ID:vgtPK1SF
>>515
ありがとうございます、すっとんきょうな疑問だったのでネットでも
調べにくく、お答えいただき助かりました。 資金がたまれば、というか
SATA3がXeonシステム載ったら移行したいと思います。
517Socket774:2009/07/15(水) 05:15:56 ID:OslqUSjK
ABITのBL7って845マザーでRegECCが動いて感動したっけな。PC133で恐ろしく遅いけど。
518Socket774:2009/07/15(水) 07:03:39 ID:RFGSYMnN
>>516
ECC RegisterdとECC unbufferdってメモリ端子形状違うの判ってないだろ
519Socket774:2009/07/15(水) 21:25:46 ID:8qqVIY4R
>>516
AMDで組めばいいだけだろ
520Socket774:2009/07/15(水) 23:30:54 ID:UkGCRAK3
>>519
Athlon II X2 250ってDDR3のECCメモリ使える?
Phenom II X3 720でもいい。
521Socket774:2009/07/16(木) 00:29:23 ID:SXBx4448
CPUよりもむしろMBがECCサポートしているものが少ない
522Socket774:2009/07/16(木) 00:37:12 ID:taGmZBdO
AMDの場合基本的にはCPU側だろ。
523Socket774:2009/07/16(木) 00:53:42 ID:SXBx4448
回路はCPUに載ってるのがBIOSがECCをオンにできないMBが多数
524Socket774:2009/07/16(木) 00:57:37 ID:SXBx4448
載ってるのが →載ってるが
525Socket774:2009/07/16(木) 07:06:17 ID:wszc8aGY
ASUS TYAN 一部のGIGABYTEくらいなだ。
526Socket774:2009/07/16(木) 09:30:00 ID:2ZNlXh/o
ECC用のビットの配線が無いらしいしな
527Socket774:2009/07/17(金) 21:55:47 ID:au9IDjhy
AMDはセンプロンですらECC対応
自作であればIntelマザーに比べてAMDマザーのほうが対応している物は多い
対応率で言えばIntelの負けだ
528Socket774:2009/07/18(土) 17:40:29 ID:chuJ+Yyo
>>527
まぁ、BIOS自体、基本的にBIOS屋から買うものだからなぁ。
一々削るとすれば検証がめんどくさいとかそのへんぐらい。

・・・そのへんが大きい割に鯖向けチップが売れなくなったから
今のIntelの対応があるんだろうけどな。寂しいこってす。
529Socket774:2009/07/19(日) 13:51:12 ID:tcX4pyKN
Registerdの話出てたけどDDR3の4GBだとノンレジのが高いんだよなぁ
需要ないんかね
530Socket774:2009/07/19(日) 14:17:40 ID:qMSXoDYg
Broadcom etherを積むMBの多いFOXCONNがECCをあまり
サポートしてくれないのがとてもとても残念
531Socket774:2009/07/19(日) 22:11:55 ID:q4tDrahE
AMD向け板だけでもECC対応にして欲しいよ。
532Socket774:2009/07/19(日) 22:32:30 ID:usj4Fnty
DX58SO、DX48BT2がECC非対応というのが痛い
インテルはエクストリームボードだけはECC対応してくれると思ってたのに
533Socket774:2009/07/21(火) 20:52:40 ID:ha1PVAHX
DX48BT2
ttp://www.intel.com/cd/channel/reseller/ijkk/jpn/products/desktop/bdb/dx48bt2/feature/index.htm
* 4 つの 240 ピン DDR3 SDRAM DIMM
* ECC および non-ECC メモリーをサポート

上ではECCメモリもサポートと書かれている。使えはするけどエラー検出は機能しないとか?
下の比較表などが混乱の原因だな

Performance/Mainstream Desktop Chipsets Comparison Chart
ttp://compare.intel.com/pcc/showchart.aspx?mmID=54987,29003&familyID=10&culture=en-US
X48・・・DDR3 Only -- No ECC
X38・・・ECC support for DDR2, DDR3
534Socket774:2009/07/21(火) 21:47:09 ID:k7PbkTLS
>使えはするけどエラー検出は機能しない

それをECC非対応っていうんだよボウヤ
535Socket774:2009/07/21(火) 22:00:17 ID:ha1PVAHX
DX48BT2はBIOSにECCに関する設定項目ないのか?オートで認識もしないのか?
ならばエラー関係も機能はしてないだろうけど、どうなんだ
536Socket774:2009/07/21(火) 22:10:07 ID:CXuRUt3d
>>532>>534
>ttp://www.intel.com/cd/channel/reseller/ijkk/jpn/products/desktop/bdb/dx48bt2/feature/index.htm
>* 4 つの 240 ピン DDR3 SDRAM DIMM
>* ECC および non-ECC メモリーをサポート

サイトはこうなっているけどECCもChipkillも駄目なのかな。
537Socket774:2009/07/22(水) 04:29:12 ID:IfZ5PvkH
必要とする情報まで辿り着けない奴も情報弱者って言うの知ってるか?

IntelR Desktop Board DX48BT2 - Product Guide [E2741601_EN.PDF, E2741601_CS.PDF]
http://www.intel.com/support/motherboards/desktop/dx48bt2/sb/CS-028496.htm

>The Desktop Board supports the dual or single channel memory configurations defined
>below:
>? Four 240-pin Double Data Rate 3 (DDR3) SDRAM Dual Inline Memory Module
>(DIMM) connectors with gold-plated contacts.
>? 1600/1333/1066/800 MHz DDR3 SDRAM interface
>? Unbuffered, non-registered single or double-sided DIMMs
>? Non-ECC DDR3 memory
>? Serial Presence Detect (SPD) memory only
>? Up to 4.0 GB utilizing 512 Mb or 1 Gb technology
>? Up to 8.0 GB utilizing 1 Gb technology
538Socket774:2009/07/22(水) 06:32:51 ID:9/WawbiN
要するにECCメモリでも動くが肝心のエラーの検出や是正はしないって事でしょ
朝も早くからなに煽ってんだろうねえ
539Socket774:2009/07/22(水) 06:38:56 ID:IfZ5PvkH
この程度で煽ってるとかwww
540Socket774:2009/07/22(水) 06:49:18 ID:9/WawbiN
541Socket774:2009/07/22(水) 07:03:06 ID:IfZ5PvkH
それだとMSIみたいに「ECCメモリも記載されているが単にnon-ECCモードで動作確認取っただけ」
ってこともある可能性があるw
まぁそんな紛らわしい事をするのはMSIくらいだろうけどなw
542Socket774:2009/07/22(水) 07:07:16 ID:xORI/UME
ttp://www.cmtlabs.com/mbSearchResults.asp?sManuf=Intel&sMem=DDR3&sMN=DX48BT2&oSubmit=Search
Motherboard Manufacturer:Intel
Model: DX48BT2
Motherboard Alerts: ECC memory will boot & work in this board as Non-ECC memory only. ECC is not supported in the Bios.
543Socket774:2009/07/22(水) 07:25:28 ID:YSrQAW+H
"それだと"の意味が分からん…MSIがECCもVT-dも対応して無い駄目マザーなのは同意
544Socket774:2009/07/22(水) 08:07:22 ID:IfZ5PvkH
日本語がおかしいのハスマソカッタ

"それだと" を "動作検証済みメモリリストだと" と読み替えてほしい
545Socket774:2009/07/22(水) 08:52:29 ID:YSrQAW+H
少なくとも>>537が引用している部分はきちんと記載してある訳であのページで良いわ
pdf開かず落さず手っ取り早く見れるんだから
マニュアルには一応…BIOS Error MessagesにMULTI_BIT_ECC_ERRORやSINGLE_BIT_ECC_ERRORと言った文字が見受けられるが
546Socket774:2009/07/22(水) 09:30:01 ID:mrW7UlWQ
>>545
そのBIOS Error MessagesはX38の名残りかな
ふと、ECC用のビットの配線ってのが気になったw
547532:2009/07/23(木) 19:08:25 ID:kjgNZ2zW
548Socket774:2009/07/23(木) 20:41:51 ID:ZB+nMzXz
>>547
うっへ…おいIntel
549Socket774:2009/07/24(金) 10:25:09 ID:xKCoMWz+
>>547
Intelの特定ママンに限った話。

SuperMicroとか対応してたりする事があったりと、まぁ結局は板とBIOSの作りに依るわけでさ。
550Socket774:2009/07/29(水) 04:14:31 ID:JNATb+AM
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2998.html
A-Data 4GBのDDR3メモリモジュールをリリース

ADATAやるじゃん
551Socket774:2009/07/29(水) 22:07:03 ID:JOm3zyI6
A-DATA・・・
552Socket774:2009/07/30(木) 00:50:04 ID:xT3LVVlj
ttp://www.tcmagazine.com/images/news/Hardware/A-Data/A-Data_4GB_DDR3_DIMM_line-up_01.jpg
チップはどこだろうか
画像が粗くてはっきり分からない
553Socket774:2009/07/30(木) 01:04:47 ID:qiJ2uc0O
A-DATAのやつは一番右のDDR3 ECC-DIMMと
真ん中のDDR3 U-DIMMでは基板の見た目も違うね
層数とかも違うのかな
554Socket774:2009/07/30(木) 21:14:55 ID:kzRgJ2gQ
ELPIDAも出してくれないかなノンレジECC
555Socket774:2009/07/30(木) 21:31:39 ID:ix3IQJIa
A-DATA自体は悪くないが日本法人が無いから糞
556Socket774:2009/07/30(木) 23:54:19 ID:MQX4+gLR
トランセンドのメモリってなんで背が低くなっちゃったの?
557Socket774:2009/07/31(金) 00:10:43 ID:ydkcTNXD
ラックサーバに増設するとき、背が低いほうがエアフロー邪魔しなくていいから。
558Socket774:2009/07/31(金) 00:19:33 ID:h9Ch+36m
てか背低い方が、メリット多くてデメリットほとんど無いから、良い。
559Socket774:2009/07/31(金) 21:32:30 ID:GYTrD4Rv
背が低いのってトランセンドじゃなくてキングストンじゃなかったっけ?
560Socket774:2009/07/31(金) 21:33:46 ID:9EwK1TDJ
どっちも出してる
561Socket774:2009/08/04(火) 00:16:39 ID:5y1jGPHI
ツクモでPC2-6400 2GB ECC Unbufferが\2,480-とかいうのをみると
もう標準ECCでいいんじゃねとかいう気もする。
562Socket774:2009/08/04(火) 01:50:33 ID:m799uKUF
>>561
それって虎?
563Socket774:2009/08/04(火) 02:06:38 ID:21MbuJMI
つくもはサムだろ
564Socket774:2009/08/04(火) 18:17:40 ID:EYIW/uJc
虎は現行のサムになる前、ELPIDAの時に買い溜めておくべきだった
KVR800D2E5K2/4Gも久々に7k割れたら買おうかと下手に欲をかいたらまた騰がって来て涙目
565Socket774:2009/08/04(火) 18:55:40 ID:+71c+MJK
>>564
剥げ動。
今のサムチョンチップとか、もはや寒い領域。
まじelpidaで作りなおしてくんねーかな
566Socket774:2009/08/05(水) 15:54:27 ID:9DY/OMx7
クルーシャルの通販とかどうなんだろう。
Micronでしょ?
567Socket774:2009/08/05(水) 16:14:55 ID:FARz5mnN
Micronとも限らないんだなこれが
568Socket774:2009/08/05(水) 17:35:39 ID:XxlWpQoX
>>566
マイクロンの子会社
569Socket774:2009/08/05(水) 19:42:16 ID:rCm4V1Dh
crucialはほぼmicron
でも時々外れるから子会社だからといって油断は出来ないw
6層基板or8層かどうかは知らん
570Socket774:2009/08/05(水) 21:09:39 ID:gqMfbTI5
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 2,3年前に 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『アメリカのクルーシャル直販で2GBキットを注文したと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        届いたのはクルーシャルシールを貼っただけの中国製造サムスンメモリだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
571Socket774:2009/08/05(水) 22:07:29 ID:UENkZDug
それはよくある話。CrucialでNANYAっての持ってる。
あくまでモジュールベンダだし、在庫状況によっては他社製品も普通に売ってる。
572Socket774:2009/08/05(水) 22:50:37 ID:xraXtk6Q
CrucialでMicron以外・・・あれはがっかりする罠
573Socket774:2009/08/05(水) 23:19:57 ID:mj3DBWpf
以前Crucialからメモリ買ってサムチョン純正モジュールが届いたので
クレーム付けた時のCrucialからの回答

We received your comment on our order fulfillment survey
regarding Micron vs. Samsung memory modules.
While we are owned by Micron, our after-market memory upgrade
business is large enough that Micron can no longer be our sole
memory supplier. They are our primary supplier, but we also have
to have other suppliers as well. Any memory with a Crucial
label, however, comes with the same limited lifetime warranty,
regardless of who the manufacturer is, so you may rest assured
that we will stand behind the product just the same.
574Socket774:2009/08/06(木) 10:10:09 ID:G5yHz6B9
日本語で(ry
575Socket774:2009/08/06(木) 10:32:00 ID:vwf3i4HJ
>>574
でかく商売してんだそんなこともあるさ
保証は同じだ黙って使え
576Socket774:2009/08/06(木) 10:47:25 ID:k5cRi6tu
高一ぐらいの英語レベルだぞ
577Socket774:2009/08/07(金) 02:15:46 ID:6Qw8y8Ms
しっかし、去年末頃に買っておけば良かったなぁ・・・
なんかDDR3 ECC ノンレジはゴリゴリ高騰してるしさ・・・

ASUSのX48マザーってECC対応ちゃんとしてるのか確認してからじゃないと
4本いっきとか恐ろしくてかなわん・・・
ちなみに型番はASUS P5E3 Premium/WiFi-AP@n
578573:2009/08/07(金) 21:35:30 ID:6aC1QGXU
>>575
2行でこんな名訳をしてもらえるとは思わなかったw
579Socket774:2009/08/08(土) 20:28:48 ID:UjPnJ7Yz
このスレが出来たおかげでメモリ関係のスレはここしかチェックしなくなった
580Socket774:2009/08/09(日) 00:14:25 ID:zFWXI86K
そういやIntelの新ソケットはやっぱECCダメなのかな?
こっそり復活しててくれないかなー
581Socket774:2009/08/09(日) 07:47:48 ID:lKEd1n9h
Intelさまからは Xeonをありがたがれ というお達しだ
IntelにECC関連でリーズナブルな値段を期待するのはだいぶ前にやめた
582Socket774:2009/08/09(日) 08:38:52 ID:XW8Bq/ym
LynnfieldのXeonと3400・3420チップセット出すらしいけどね
デュアルチャンネルの4スロットで今更新規にメイン機を組む気はしないけど
安鯖で出回るのは1年位時間掛かるのかな・・・
583Socket774:2009/08/09(日) 14:14:40 ID:lKEd1n9h
3200みたいにCeleronクラスのCPUでもECCを使える、みたいな
組み合わせはなくなるから、”安”といえるような鯖になるのかどうか。
Xeonは安いものでもローエンドCerelonの3、4倍はする
584Socket774:2009/08/10(月) 10:07:31 ID:iMJpay/m
ひょんな事からエルピーダチップのDDR3-8500 2G×4が手に入ったわけだが
ここの諸兄ならどんなMBを選ぶ?
585Socket774:2009/08/10(月) 11:09:18 ID:V2sFOvL1
1366
586Socket774:2009/08/10(月) 11:10:08 ID:V2sFOvL1
じゃなくてAM3だろJK
587Socket774:2009/08/10(月) 12:24:26 ID:iMJpay/m
>>585
トリプルチャネルだと一枚無駄になってしまうぞ
>>586
ひどい自演を見た

ユニティのホームページ見たけどX38、X48だと
無印P5E、MAXIMUS FORMULA SPECIAL EDITION 、Rampage Formula、Rampage Extreme
くらいしかECC対応と表記してあるものが無かった
品名にWSと入るものはECC対応して欲しいもんだ
上の方にP5E WS PROがECC対応と書いてあったが本当?
>4 x DIMM, max. 8GB, DDR2 ※1200(O.C.)/1066/800/667 MHz, un-buffered memory
としか書いてないんだけど
588Socket774:2009/08/10(月) 12:44:37 ID:6o5r3Kt7
P6T無印とかX58-T3eH8かな。両者共にECC可・VT-dも対応。
PCIも余裕があるからPT1等々も熱を気にせず挿せるのが良い。
●も良いんだけどPCI-XのせいでPCI-EXが少ない。
589Socket774:2009/08/10(月) 12:59:41 ID:uaXhg0ig
>>587
代理店でなく本家サイトには目を通したのかな
ついでにそのメモリの詳細を頼む!

4 x DIMM, Max. 8 GB, DDR2 1200(O.C.)/1066/800/667 ECC,Non-ECC,Un-buffered Memory
Dual Channel memory architecture
590Socket774:2009/08/10(月) 13:56:58 ID:iMJpay/m
>>588
P6TはともかくDFIがECC対応とはものすごい意外だ
P6T安いね、これでLANが蟹じゃなければなぁ
>>589
おお、トンクス
メモリにはキングストンのKVR1066D3E7/2Gというシールが張ってある
DDR3対応ママンが無いのでメモリテストもできないorz
591Socket774:2009/08/10(月) 15:38:37 ID:uaXhg0ig
>>590
了解
PC3-10600ではないのがちょい微妙だけど一応押さえとくわ
エルピーダは新型DRAMを9月から増産するらしいけど、実際どうなるか分からないし
592Socket774:2009/08/11(火) 00:36:48 ID:pdFYZCqu
M4A79T Deluxe
593Socket774:2009/08/21(金) 19:24:35 ID:L7KNWegP
何か価格が急騰してるな…
594Socket774:2009/08/21(金) 20:24:30 ID:4R/1wcjU
ああ、買わなくて正解だったぜ!
595Socket774:2009/08/21(金) 21:57:14 ID:W2Fp8/Ln
最近のECCは体温計が付いてるのか。

http://www.valueram.com/datasheets/KVR1066D3E7S_2G.pdf
http://www.valueram.com/datasheets/KVR1333D3E9S_2G.pdf
>On-DIMM thermal sensor (Grade B)

http://www.transcendusa.com/Press/index.asp?LangNo=0&axn=Detail&PrsNo=1364
>Transcend now offers server-grade DDR3 modules that come equipped with an advanced thermal sensor.
>This allows motherboard chipsets to monitor the exact temperature of each memory module.
>Transcend’s thermal sensor equipped DDR3 memory modules include ECC DIMMs

http://www.transcendusa.com/Support/DLCenter/Datasheet/TS256MLK72V3U_09-2920-S.pdf
>. On DIMM Thermal Sensor support
596Socket774:2009/08/21(金) 22:21:17 ID:nHjjaeNW
それ無性に欲しくなるな
MicronかElpidaなら即買うぜ
597Socket774:2009/08/21(金) 22:43:31 ID:nHjjaeNW
つか既に出てるのか
スレ汚し失礼しました
598Socket774:2009/08/21(金) 22:44:02 ID:ObLVYJZy
DDR3は規格にサーマルセンサーが盛り込まれていたような
599469:2009/08/21(金) 23:02:07 ID:cJYPKlPs
真夏でも室温管理できず放置プレーな自宅鯖向けに欲しいECCメモリだな
600Socket774:2009/08/24(月) 23:30:09 ID:LmxLbngX
やっとDDR3のECCを見つけてインストールすることが出来た。
Mac Pro用としての取り扱いなら普通に流通に乗ってるのね。

1066MHzと何のためのDDR3だかわかんない速度になったのは悔しいが、
とりあえずメモリにファン付けずに回ってくれるのは有り難い。
Non ECCのメモリはファン付けるか4本刺さないようにするかしないと止まってたからな・・・
601Socket774:2009/08/25(火) 21:04:41 ID:/jstn1yy
>600
Arkあたりに行ってみたら?
ECC、1333MHzの在庫が結構あるようだよ?

ttp://www.ark-pc.co.jp/list/?key=kingston&cat=c21&property_code1=b21030&property_code2=c21242&listype=&dsp=0&order=&limit=&col=
602Socket774:2009/08/25(火) 23:32:52 ID:HDCwTWzG
>>601
店頭行ったら無いって言われたぞ・・・
通販じゃチップ何が乗ってるか確認出来ないのが困りもんだ。
603Socket774:2009/08/25(火) 23:55:20 ID:SaB31jDl
>>601
はおそらくエルピーダチップ
604Socket774:2009/08/26(水) 00:22:38 ID:slx3a6+8
605Socket774:2009/08/26(水) 01:03:01 ID:NNhJrtcd
もう他を買っちゃった後に教えてくるとは・・・
貴様ら悪魔(マーラ)の手先だな!!!
俺はイィヤッホォーウ!とか言わないんだからな!!!!!
606Socket774:2009/08/26(水) 05:41:58 ID:W8fUFxzK
DDR3のECC Registeredを輸入するつもりなのだけど、ドカ積みすると800MHzまで落ちるのがネックなんだよな
607Socket774:2009/08/26(水) 12:39:21 ID:KwiLoK3H
難しい所だよね
やっぱ自作するなら大なり小なりパフォーマンス欲しいし
FB…奴は熱過ぎるから戻りたくない
608Socket774:2009/08/26(水) 20:12:47 ID:swWUVEGx
>>603
最近のKingstonはエルピーダに戻ったの?
609Socket774:2009/08/26(水) 21:57:53 ID:DMYq2cWy
まんべんなく取引するだろ
610Socket774:2009/08/26(水) 23:52:09 ID:lmPBd9Qw
>601
今見たら殆どが取り寄せなんだが昨日の時点ではまだ在庫があったのか?
在庫がないのなら店頭に行ったら無いと言われそうだけど
611Socket774:2009/08/27(木) 00:45:40 ID:pEf1MPah
Ark行ってきた。無かった。
ネットの店舗に在庫があるからといって実店舗に在庫があるという訳では無いらしい。

ついでにUser's Sideにも行ってきた。
TranscendのDDR3 Unbufferd ECC 1333MHz 2GBはSECだってさ。
サムスンなのでIYHせずに帰った。そりゃあ、性能上の違いは無いんだろうけどさ。
612Socket774:2009/08/27(木) 00:51:28 ID:tGr0jLDb
>>611
報告乙!
613Socket774:2009/08/27(木) 01:04:55 ID:62VbMmyE
gj
今のところ虎駄目だな、糞安いわけでもねーし
敢えて寒を選ぶ理由もないわ
614Socket774:2009/08/28(金) 15:43:26 ID:/nFvv1ND
ASUS P5E3 Premium/WiFi-AP@n
ECC動作しませんでしたー!!!!!

サイトに書いてある通りです・・・orz

ECCメモリ刺してもNon-ECCモードとして動作することをMEMTEST86+で確認。
BIOSのPOST画面にはECCモードと出て来るものの、ECCは動作せずといった所だろう。
さーて、どうしたものか・・・
615Socket774:2009/08/28(金) 15:44:51 ID:G+Np+P+9
>>614
ASUSサポセンにメール攻撃
616Socket774:2009/08/28(金) 15:49:22 ID:/nFvv1ND
しかし、Everestで見てみるとECC有効になってるんだよなぁ。
どういう事だろう・・・
617Socket774:2009/08/28(金) 15:51:22 ID:/nFvv1ND
>>615
いや、ASUSは最初からノンサポートと言ってるし代理店もサポートしてないって書いてるし、
Intelに至ってはX48チップセットでECCに対応させると
レギュレーターが焦げるからサポートすんなって書いてある。
もしかしたらと淡い期待を抱いた結果がこれだよ・・・
618Socket774:2009/08/28(金) 16:09:05 ID:G+Np+P+9
>>617
なんだそれじゃ駄目ジャン
MB買い替えしかないな
619Socket774:2009/08/28(金) 16:27:24 ID:/nFvv1ND
http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=y0FpG1REOUaqwk2E&templete=2
・・・お店の説明と違う件について。スペシフィケーションの部分にしっかり対応て書いてあるぅ・・・
あー微妙微妙!
620Socket774:2009/08/28(金) 16:40:29 ID:/nFvv1ND
なんか各シリーズの説明書をダウンロードして確認してみたが、
どれもBIOSにECCについての設定項目がまるで無い。
自動検出がどうのとかは書いてあるけど、とりあえずASUSはどれ買っても同じくさい。

実際に動作してるかしてないかなんて気にせず使えという事だろうか。
MEMTESTでECC無しって出て来るの悲しい。

細切れでゴチャゴチャ書き込んでごめんなさい。
621Socket774:2009/08/28(金) 16:52:39 ID:uqHYoXBU
もうAMDerになっちゃいなよ。>ID:/nFvv1ND
DDR2なら\7,980で投売りのM3A78-EMとかでもECCサポートだぞ。
しかもIEEE1394まで付いてる。
DDR3の786Gママンなら1万円強だし。
622Socket774:2009/08/28(金) 21:35:21 ID:w1V+eAR9
>MEMTESTでECC無し
コレよく出てくるけど正常だから。
ECC対応板でもmemtest中はECC無効。
623Socket774:2009/08/28(金) 22:20:52 ID:KvRFFl9O
>>622
ECCに対応してる975チップセット上ではONに出来る。
ML115上も同様。そもそもONに出来ないって事。

まぁ、ML115もChipkillはあるがBIOSで設定出来ない以上使えないって状態だし、
毎度ながらチップが出来るがBIOSが対応しない、という話になって俺涙目。
624Socket774:2009/08/28(金) 22:56:15 ID:Fl7B6Mi7
memtestでファンクションキーのどれかでメニュー出してECCテストできなかったっけ?
テストすると恐ろしいほど時間かかるけど。
625Socket774:2009/08/28(金) 23:07:37 ID:p2VY7LGN
intel の 975 マザーが鉄板すぎて乗り換え候補が見つからない
626Socket774:2009/08/29(土) 10:38:41 ID:30KnJenw
>>624
X975チップセット搭載マザー上でMEMTEST動作させるとECCをONに出来るけど、
とあるX48チップセット搭載マザー上ではECCをONに出来ない。
X975マザーのBIOSでECCをOFFにした時と同じ状態になる。

Windows OS上でECCのCorrect、Disabledを選択出来る、というわけでは無さそうだしなぁ。
627Socket774:2009/08/29(土) 10:43:57 ID:PBQixVcN
>>614
>サイトに書いてある通りです・・・orz
ってユニティの
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/p5e3_premium_wifi/index.html
>DDR3 2000*/1800*/1600/1333/1066/800 Non-ECC,Un-buffered Memory
のことだな
本家だと>>619のとおり対応と書いてあるんだが
とりあえずP5E3 Premium/WiFi-AP@nは非対応なのね

ユニティのサイトでECC可となってるのは
無印P5E、MAXIMUS FORMULA SPECIAL EDITION 、Rampage Formula、Rampage Extreme
ぐらいしかないわけだが
代理店かASUS本家のどちらを信用したものか
P5E系列でECC載せてる方いたら動作報告plz
628Socket774:2009/08/29(土) 13:07:01 ID:O2M24BCx
RF使ってるがBIOSにECC関連の設定が全然見当たらない。
どういうモードで動いてるん?
629Socket774:2009/08/30(日) 01:48:27 ID:/vudsvTg
BIOSに設定がないならRampage FormulaもECC非対応の悪寒
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:54:19 ID:u2blxB6u
ASUS P5E シリーズスレでの報告等の大雑把なまとめ(6/6)

1/6

【X38】ASUS P5E シリーズ 6枚目【X48】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217088441/

186 :Socket774:2008/08/07(木) 13:13:48 ID:9vwdIBf6
俺のP5EやっぱりMFのBIOSだとOCできねー
ECCメモリ使ってるとPOST時のチェック異様に長くなるし
RFのBIOSに戻しますたと

544 :Socket774:2008/08/28(木) 21:27:52 ID:1hZdf6XB
RFで、電源入れてからロゴが出るまでに30秒くらいかかるんですが
こういうものですか?

547 :Socket774:2008/08/28(木) 22:25:07 ID:1hZdf6XB
>>545
拡張カードなんかを1枚ずつ抜いて確認したところ、メモリが原因みたいでした。

ECC付きの2GB*2をECCなしの2GB*1に替えたら、すぐにロゴが出るようになりました。
ECC付きの2GB*2をECC付きの2GB*1にすると、30秒くらいかかってたのが25秒くらいになりました。
ECCなしのメモリは1枚しか持ってないので、これしか確認できず。。

ECC付きのメモリを使ってる人は、同じような現象出ますか?

549 :Socket774:2008/08/29(金) 00:40:39 ID:ljP3SGJ/
>>547
ECC メモリを搭載すると、信じられないくらい POST に時間がかかる。
それだけ念入りにメモリチェックしてるってことだ。

551 :544:2008/08/29(金) 00:59:13 ID:bERBzCsj
>>548-549
なるほど、2GB*1にすると時間が短くなるのも納得できますね。

>>550
memtest86+は、ほぼ丸一日回してエラーなしでした。
●TS256MLQ72V8U PC2-6400(DDR2 800) 2GB CL5-5-5 ECC付き◇Transcendというメモリです。

ECC付きのメモリでも10秒くらいでロゴまで行く人もいるってことですかね?
DDR2 800だと遅いってことなのかな。。

552 :Socket774:2008/08/29(金) 01:26:09 ID:piU0L9/p
P5E@RFでECCメモリ 2GBx4 積んでるんだけど、
同じくロゴが出てくるまで時間かかる。
1分はいかないけどそれぐらいかかってる感じ。

まぁ、そんなもんなのかなぁって思ってる。
無論Memtest86+にて25周完走してる。

non-ECCなメモリだとすぐロゴ出るね。
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:55:20 ID:u2blxB6u
2/6

569 :Socket774:2008/08/30(土) 14:05:00 ID:uLJIlcFa
あー、やっぱ、RFで起動時のDET MEMで異様に時間かかるのって、
ECCメモリのせいだったのか。
空いてるnon-ECCメモリが無かったんで試さずに手放してしまった。
あとの祭り。orz

570 :Socket774:2008/08/30(土) 14:12:22 ID:tCbubhlh
RFってECC対応してるのか?
俺のMFも1分とは言わないが30秒くらいはかかるなあ
基本付けっぱだし諦めてる

571 :Socket774:2008/08/30(土) 14:58:24 ID:JlhaBgTM
>>568
0408入れてみたが、ECCメモリの件は変わってなかった

>>570
POSTで「ECC Mode」って出るよ
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:56:31 ID:u2blxB6u
3/6

【X38】ASUS P5E シリーズ 7枚目【X48】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222150074/

6 :Socket774:2008/09/23(火) 17:06:32 ID:S/cOlo/m
ウチのRF、メモリで相性出たっぽいorz

ここのRF使いはメモリ何使ってる?
今2GB*4で使ってるから、できれば2GB*2のセットでお勧めないかな?

10 :Socket774:2008/09/23(火) 17:31:59 ID:lXL5Y6+8
Transcend TS256MLQ72V8U2GB*2で、
memtest86+は半日回して問題なしECC付きなので、
ECCなしに比べて起動が1分ほど遅くなる

12 :Socket774:2008/09/23(火) 17:57:43 ID:oOoRpfSO
うちの鯖のMFもそれだ
もうECCなんて時代遅れなのかな
付いてないと不安なんだよな

232 :Socket774:2008/10/12(日) 19:25:23 ID:n0UtBnO9
RFにECC積むと、最初の1分くらいうんともすんとも言わないんだよね
カウントとかならまだわかるんだけど、あれじゃ故障と間違える
Evoも同じなのかなって思ってさ
そういえば、REもECC積めるよね

589 :Socket774:2008/11/24(月) 14:44:18 ID:eCapVPd+
P5E WS Pro に ECC メモリを装着したんだが、
BIOS では ECC mode となっているのに、 Memtest86+ では ECC Disabled になっている。

591 :Socket774:2008/11/24(月) 21:35:11 ID:/ZAwvHHL
>>589
それで正常。

ECCモードでエラーチェックすると、
エラーがあっても訂正されるから、その回避。
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:57:34 ID:u2blxB6u
4/6

【X38】ASUS P5E シリーズ 8枚目【X48】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232623485/

69 :Socket774:2009/01/30(金) 07:29:16 ID:+K5WIVnF
P5E64 WS Evoはメモリに厳しいという話は聞いていたけど本当だった
虎のDDR3 1333 ECC 2Gx4で組んだらOSインストール中にフリーズ
BIOSで設定変更して保存するまでの間にも何度かフリーズした
1066まで下げて多少安定したから様子見

70 :Socket774:2009/01/30(金) 17:38:43 ID:z/gjNmCQ
>>69
evoの4枚差しは鬼門みたいだねー
2枚なら多少まともとかいう話だが、試したことはない^^;

71 :Socket774:2009/01/30(金) 19:02:12 ID:5sl4K9Uz
これはもうテンプレ化したほうが良いかもね

73 :Socket774:2009/01/30(金) 19:57:31 ID:QOglwEUP
>>69
DRAM Command Rateの設定を確認してみて
うちはDDDR316002G*4でDRAM Command Rate 2Tで問題なく動いてるが
デフォ設定のDRAM Command Rate 1Tじゃまず動かんと思うよ

74 :Socket774:2009/01/30(金) 21:20:27 ID:m/+52z62
>>69
うちはcrucial 1333の4枚差しだけど問題ないなぁ
CL9のネイティブメモリだからなのかね

75 :Socket774:投稿日:2009/01/30(金) 23:17:43 ID:1CR++cwx
ネイティブでも下げる必要があるみたいよ
P5E3 Premiumな俺はTW3X4G1600C9DHX(Native 1066)で1600動作が安定してるけど

76 :69:2009/01/31(土) 19:54:56 ID:0lG1OcWt
>>73
全Autoでもcpu-z読みで2Tだった(cpu-z読み)
ためしに手動で2Tにしても1333だとフリーズ
1066ならprime95を10時間クリアした

80 :Socket774:2009/02/02(月) 00:04:42 ID:s0yt4VQb
>>69
うちは安定しなかったのでペンシルモッドやったら安定しました。
フリーズは皆無です。

LLC絡みのフリーズであってメモリーの問題ではないような気がします。
うちの環境ではmemtest86やprimeでテストしてもエラー吐かなかったので。
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:58:20 ID:u2blxB6u
5/6

730 :Socket774:2009/06/09(火) 15:18:20 ID:03QAWfcS
RFのECCメモリ搭載時の挙動についてどなたかご存知の方いたらご教示願います。

RF BIOS0902(起動画面以外は初期設定 / E8600 / GTX260 65nm)で
メモリをunbuffered non-ECC(PDC24G6400LLK x4)からunbuffered ECC(KVR800D2E5/2G x4)に変更したところ、
電源投入からBIOS画面が出るまで30秒ほど時間がかかるようになってしまいました。
この30秒の間はCPUファンは回るものの、ビデオカードから信号が出ていない状態(BIOSがビデオカードを初期化する前の状態)です。
さらに、起動後のBIOS画面では ECC メモリである旨が表示されるのですが、その後memtest86+ v2.11を動かすと、
Chipset : Intel X38/X48 (ECC : Disabled) と出て、ECC有効でのテストが行えない状態です。(memtest自体は正常に一周しました)
起動時の空白時間については、メモリを元に戻すと症状は治まります。

RF ECC 起動 認識 遅い などのキーワードでぐぐっても似たような症状が見当たらず途方に暮れています。
改善する方法などはないでしょうか。

733 :Socket774:2009/06/09(火) 17:19:45 ID:Li4Jadao
>>730
ECCなんだから起動時のメモリチェックに時間がかかるのは当然。
memtestはECC有効で動かすとメモリにエラーが出てもECCで訂正されてしまうので、
memtest側で今ECC無効にしてますよって表示。

釣りですか?
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:59:09 ID:u2blxB6u
6/6

735 :Socket774:2009/06/09(火) 20:15:34 ID:03QAWfcS
>>733
釣りの心配をおかけしてしまい、申し訳ないです。

ECCメモリの特性上、電源投入後はメモリの確認だけではなくECC符号部の初期化が必要なのは理解しています。
(8GB積んでいたら8GB読んで1GBのECC用のハミング符号を生成するか、8+1GBの定数初期化を行うなど)
こういった初期化作業はBIOS画面が出てから行われるもの、という先入観があったため、
このような書き込みをやらかしてしまいました。お恥ずかしい限りです。
初期化中は暴走状態と区別がつかず少々不安ですが、仕様だと捉えて気にせずに使おうと思います。

また、memtestについてですが、ECCつきの環境で動かすのが初めてでしたのでよくわかっておらず、
configurationからECCの設定を変えても画面の変化がなかったため、memtest側がECC機能の存在を
認識できていないのではないかと軽率に判断してしまいました。こちらはドキュメントを探している最中です。

Linux 2.6.29 で EDAC が有効化されていることを確認しました。
KVR800D2E5はKingstonのサポート外だがRFに載せても動作する、と考えてよさそうです。
お詫びして訂正いたします。

836 :Socket774:2009/07/14(火) 21:04:14 ID:ljz5A0Gx
P5E64 WS EvoでECCメモリを使っている人居ませんか?
ECCに関するBIOSの設定可能な項目を教えて欲しいです。

838 :Socket774:2009/07/14(火) 21:24:09 ID:ljz5A0Gx
ECC働きますか?
ECCメモリと認識してNon-ECC動作になってしまう板がけっこうあるそうで。

839 :Socket774:2009/07/14(火) 21:48:38 ID:+bSr3iJi
少なくともRFでは自動認識、設定の類は一切なし
ECCオフの状態でさくっと起動してBIOS画面で初期化動作、みたいな動きをしてほしいんだけどなぁ……

841 :Socket774:2009/07/15(水) 08:28:15 ID:bPlw1zDX
起動画面のメモリのところにECC modeって出るけど
実際にECC効いているかはわからん
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:56:55 ID:xjcLifR9
>>630抽出乙。その中には知ったかが混じっとるんではないかという心配が

なお、ECCがちゃんと動いてると、MEMTEST86+上ではこんな画面になる。
http://www.asahi-net.or.jp/~qv4a-skym/temp/amdk8eccmode.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~qv4a-skym/temp/inteli975xeccmode.jpg

ウチのP5E3 Premium/WiFi-AP@n上ではChipset : Intel X38/X48 (ECC : Disabled) と出る。
まーもちろんのこと動いてないんだろうね。起動もそんな遅くないよ。

ちなみに、先の画像の2台はECC有効かつ起動にもたつきは無い。
前者はPro Liant ML115 G5で、後者はi975XBX2。結局はBIOSの作り次第なのね。

ちなみに、ECCに完璧に非対応なマザーだとそもそも起動すらしてくれないみたい。
そういう意味で、ECCは動かないけどECCメモリを普通のメモリとして動かすことが出来るよー、
というのが、ASUS本家ページ曰く所のECCメモリ対応、なんだろうな。悲しい。
637Socket774:2009/09/03(木) 09:08:50 ID:Y5CrGaoL
安くて糞チップじゃないECCメモリ教えて
638Socket774:2009/09/03(木) 09:14:23 ID:2mB6FppP
いまどきブランドイメージ以外にチップの差なんて無いだろ
使う分にはどれも一緒
639Socket774:2009/09/03(木) 09:44:06 ID:s8DC5Cs4
さすがにそれはない
640Socket774:2009/09/03(木) 10:56:53 ID:6fvAEHMX
ここんとこ2連続でDDR2のRegisterdECCと同じくDDR2のECCが死んだ。
Samsung純正?の奴で、RegECCが512MB、ECCのが256MB。

DDR2でSAMSUNGのはあんまり良い評判聞いてなかったけど、連荘で壊れると
流石に品質的に疑わざるを得ないかも。まぁ、どっちも4年近く動かしてる
鯖だけどさ。
641Socket774:2009/09/03(木) 11:26:51 ID:Y5CrGaoL
TS128MLQ72V8J ってELPIDAチップ?
642Socket774:2009/09/03(木) 12:45:29 ID:FXNZ4Qhc
>>641
虎はロット単位でチップが変わるので一概にどうとは言えない。
マトモに流通してりゃ一月と安定しない可能性も。
643Socket774:2009/09/03(木) 12:57:12 ID:D9Xdu5Wh
虎のチップはギャンブル
でも三鈴はチップを明記して販売してる
値段も安い
644Socket774:2009/09/03(木) 16:10:24 ID:UinmzS0l
メモリーなんて定格で使っていて壊れるものなのか?
645Socket774:2009/09/03(木) 17:28:47 ID:b38mPGIx
壊れたことあるよ。
646Socket774:2009/09/03(木) 18:44:31 ID:x7MG+X2m
低格CPUよりかは壊れそうなイメージ
647Socket774:2009/09/03(木) 23:17:49 ID:bXCLxXZk
RAIDカードに挿してたECCメモリなら壊れたことあるな
648Socket774:2009/09/04(金) 00:28:45 ID:0kHSTopW
壊した事ならあるが、壊れた経験はない。
動かない原因がメモリーだとわかって
よーくみたらチップコンデンサが一つ欠落していた
649Socket774:2009/09/05(土) 10:30:00 ID:ldTdlvNN
Regの高積載品(4Rankとか)はしょっちゅう壊れるイメージ
650Socket774:2009/09/09(水) 00:06:40 ID:pzlntxlC
P55って、そもそもECC対応してましたっけ?
651Socket774:2009/09/09(水) 00:18:24 ID:JIQJRPl/
P55でXeonが出るかどうか調べれば分かるかも。
652Socket774:2009/09/09(水) 00:25:36 ID:kh3owPeA
P55はメモリインターフェース持ってない。Lynnfieldのことなら、対応してない。
ECC対応はXeonのみ。
653Socket774:2009/09/09(水) 03:58:16 ID:IHTIEzUz
32x0がいつディスコンになるのか知らないが
Xeonに34x0の組み合わせがECC最低ラインになりそうか
654Socket774:2009/09/09(水) 09:12:32 ID:Vmh6CZdG
安鯖どうすんのかな
ホビー用じゃなくて普通に企業で使われてるやつ
655573:2009/09/09(水) 19:07:04 ID:9+a9W8fL
>>654
Intelは安鯖レベルにECCなんか意味ないって昔から考えるので、
最悪デスクトップ系の板そのままって事になる可能性も。
656Socket774:2009/09/09(水) 19:28:43 ID:2Oo5Ua/M
Xeon 3400番台が発表されているじゃないか。
全然知名度ないのな。
まあ実際のところは、当面安鯖は現行のCore2系が続投だろうけど。
657Socket774:2009/09/09(水) 20:54:43 ID:9+a9W8fL
>>656
654の言ってるのはCeleronとか載せた奴のことだと思うよ。
658Socket774:2009/09/09(水) 21:27:42 ID:0oATqYD7
>>657
だからCore2系続投なのでは?
LynnfieldなCeleron系が出るのなんてずっと先の話。
659Socket774:2009/09/09(水) 23:02:49 ID:IHTIEzUz
LynnfieldなCeleronが出るまで3200系チップセットでいくしかないとしたら
安鯖のメーカーはやりにくいだろうな。今年のモデルでさえ
チップセット変わらないの? 何が変わったの? 言われるくらいだから
それをまだまだ引っ張るとなると
660Socket774:2009/09/10(木) 00:48:05 ID:kt60ID1S
ttp://www.intel.co.jp/jp/products/processor/xeon3000/index.htm
35xxはreg.非対応だけど34xxは対応か。
1156でECC対応表明してるMBがないから皮算用だけど。
661Socket774:2009/09/10(木) 01:12:07 ID:A0icfSMY
662Socket774:2009/09/11(金) 20:11:02 ID:4G9J+kBd
>>661
なんで両方ともCPUがPCIEスロットの側にあるんだろう?
発熱体が密集して危なそうに見えるのだけど。
663Socket774:2009/09/11(金) 22:05:12 ID:uNQIu2WY
>>661
1366 MBよりも1156 MBの方が最大メモリ多いんだな。
8G DIMMはまだ買う気になるような値段じゃないが
664Socket774:2009/09/11(金) 23:51:52 ID:ZlfWK7KJ
>>662
メモリとCPUソケットの位置を入れ替えたらってこと?
だったら配線の問題。
高速バスの信号線を引き回すのは大変らしいですよ。
665Socket774:2009/09/12(土) 01:20:02 ID:IY5C3HhS
横からだけど勉強になったよ
↓を見てなるほどと思った

CPUソケットの中央から,メモリスロットの両端までの距離を等しくし,
全体の配線長をできる限り短くした「Golden Symmetry」
ttp://www.4gamer.net/games/060/G006089/20090526033/SS/025.jpg
666Socket774:2009/09/12(土) 02:50:19 ID:4my6fbXT
SCSI640もそんな感じでおじゃんになったからなぁ。
パラレルで性能上げる場合、カネかけるか距離短く取るかの2択だからな。
667Socket774:2009/09/12(土) 03:11:59 ID:qC62DcD1
昔はなんでも5Vだったのを、電圧下げてみたり差動にしてみたりで
速度確保してきたけど、安価な範囲では電気の限界は近いんじゃないのかな。
飛躍するには光なのか?
668Socket774:2009/09/12(土) 12:16:58 ID:NvsGr68U
光の前に無線かな
669Socket774:2009/09/12(土) 15:16:00 ID:4dXJSAN0
1366と違って1156はasrockもECC対応マザー出してないのか
670Socket774:2009/09/12(土) 20:43:03 ID:O2gXIMSQ
1156ってサーバ用CPU出てんの?
671Socket774:2009/09/12(土) 21:37:16 ID:sU5H+V8D
IntelのECCはもう諦めろ
とくにミドルクラス
672Socket774:2009/09/12(土) 22:15:05 ID:uWIXOOsD
>>670
1156ソケでもXeonは出してる。
が、P55マザーはどこまでいっても所詮P系だからECCは駄目だろうさ。
だから3400系チップセットがぼちぼち話題に採り上げられている。
673Socket774:2009/09/12(土) 22:51:54 ID:O2gXIMSQ
1156系ってメモコン内蔵じゃね?
674Socket774:2009/09/12(土) 23:21:21 ID:HX44OFPV
マザー側で独自にXeon対応させる板とか出たら面白い。
BIOSだけで何とかならんのかね。特に髑髏板くらいはECC対応させて欲しい。
675Socket774:2009/09/13(日) 00:00:52 ID:lFwGluEU
ECCのライン配線してないとBIOSだけじゃ無理。
676Socket774:2009/09/13(日) 00:24:12 ID:DfxhhMzs
ECCなM/Bが欲しければCPUをAMDに移行しろ。
ASUSの過半数、Foxconnの一部にはECC対応なM/Bがラインナップされている。
677Socket774:2009/09/13(日) 12:26:35 ID:PhqStYEY
intelでもasrockの1366みたくxeon乗せる条件でECC対応してるのあるじゃん。
asrockが出してないのは1156がregisteredに対応してるのと関係あるんだろうか。
678Socket774:2009/09/14(月) 01:54:59 ID:uaYOjKXk
なんかAsrockの板、Xeon対応していないみたいだぞ?(X58 SuperCompterね)
Core i7を乗せたら普通に動いたが、Xeon W3520乗せたらBIOS画面すら表示されねえ。
これじゃ使い物にならないのでIntelのWX58BPに乗り換えてXeon W3520+ECCメモリで無問題。

マニュアルにもXeon W3500系統は使えるようなこと書いてあったのにな。
679Socket774:2009/09/14(月) 18:27:23 ID:UAA7TWzq
それ詐欺じゃねえか。
マニュアルにもサイトにも「Wシリーズ使うならECCもサポート」って書いてるのに動かないなんて。
680Socket774:2009/09/14(月) 18:50:23 ID:V3LaeClV
こんな素晴らしいスレがあったとは
681Socket774:2009/09/14(月) 19:12:44 ID:jQMoal4G
X58 SuperComputerのマニュアルには
BIOS項目にECC Modeってのがあるね・・・それでも使えないのか
682Socket774:2009/09/14(月) 19:15:16 ID:Eg/ahMQJ
BIOS画面すら表示されねえ。って言ってるしな
683Socket774:2009/09/14(月) 19:21:54 ID:qUrPwXc4
P6TWSとW3570でECC使えてるが4GBモジュールが欲しいな
684Socket774:2009/09/17(木) 05:40:59 ID:nh7e6vBX
>>678
CPUサポートリストには載ってるね
http://www.asrock.com/mb/cpu.asp?Model=X58 SuperComputer&s=1366
685678:2009/09/17(木) 16:17:51 ID:kT6yzDRw
そーなのよ、サイトやマニュアルにもXeon W3500系統は使えるって書いてあるのにな。

Xeon W3520乗せたら何も画面が表示されず無反応。
Post画面すら出ず、BIOSの設定画面にも入れない。
Core i7 920を乗せたら普通に動作。
念のためBIOSを最新版(Ver2.40)にしてからXeonを乗せても現象変らず。
んで、埒があかないからM/Bを買い換えて幸せになったよ。
代理店には同現象を報告すらしていないけどね。

X58 SuperCompterでXeonを使おうと思っている人は避けたほうがいいかも。
ただ、i7は普通に動くようなのでi7だけで運用するのならば止めはしない。
686Socket774:2009/09/17(木) 18:28:34 ID:vCUPjEUJ
>>685
つべこべ言ってないでASRockサポートフォームから報告・質問しとけ
687Socket774:2009/09/18(金) 01:48:04 ID:fUorxzBv
>>686
そして次のバージョンアップ後、そこにはXeonW35xxで動くX58SuperComputerの姿が!

X58SC<「もうXeonW35xxを拒否なんてしないよ。」
688Socket774:2009/09/18(金) 23:08:09 ID:PM85TLs2
855GME?だかのPenM用マザーはECC対応してたんだが、
チップセットレベルでは非対応だよね?
エラーログも残ってたし、どうやって対応させてたんだろ。
689Socket774:2009/09/18(金) 23:38:18 ID:Zekwco3H
対応してる。

http://ark.intel.com/chipset.aspx?familyID=24599

ECC Memory:True
690Socket774:2009/09/19(土) 00:07:59 ID:lO2Sv6UE
まじか!組み込み向けだからかな。
691Socket774:2009/09/20(日) 15:14:11 ID:MUIPyHgj
と言うか、ECCに対応しなくなったのが最近
692Socket774:2009/09/23(水) 16:15:07 ID:J6Z9fMFe
DDR2のECCメモリがたくさんあるんだが、
今でも買えるオススメのマザーあるかな?。
693Socket774:2009/09/23(水) 18:16:56 ID:Uk7iMdV7
ASUSのAM2+マザー
694Socket774:2009/09/24(木) 08:07:30 ID:ZN4AEdXZ
考えてみたら、鯖マザーでも無い限り、
ECCには対応していてもエラーログとれないよね?
695Socket774:2009/09/24(木) 11:03:38 ID:d3mCQDbW
BIOS画面で記録を参照できないか?
696Socket774:2009/09/27(日) 20:59:23 ID:GUajCjWw
Windowsならイベントログに残るし
UNIX系ならsyslogにkernelメッセージで残るんじゃない?
697Socket774:2009/09/28(月) 00:24:01 ID:z/aLrhNw
そーいえば俺、ECCメモリと対応M/Bを使用しているが、
BIOSでイベントログをイネーブルにしたままだった。
意味ねーよな。
698Socket774:2009/09/29(火) 20:28:00 ID:DjinLl4U
え?
699Socket774:2009/10/02(金) 07:13:19 ID:33ZW1ogB
enable 有効
700Socket774:2009/10/02(金) 08:17:12 ID:TXUI7JMX
Linuxはアンコレクタブルエラー出るけど、コレクトした場合は何も残らないんじゃね?
訂正発動した履歴見たいならBIOS対応が必要なのでは。
701Socket774:2009/10/02(金) 23:31:31 ID:b5Dqx74a
Windowsは訂正した場合もイベントログに残るよ
Linuxでもsyslogのloglevelをinfoあたりに設定したら残るんじゃない?
702Socket774:2009/10/06(火) 19:49:25 ID:OhfaZDwj
DDR3でECCメモリは死んだとみていいですか?
703Socket774:2009/10/06(火) 21:33:53 ID:EIpLJdeF
IntelはダメだけどAMDが生きてるよ。
704Socket774:2009/10/06(火) 22:00:35 ID:k6Z2fK/0
Xeon税3000円払えばIntelでも使えるよ
705Socket774:2009/10/07(水) 05:36:31 ID:7DNRydL+
MBもECC対応にしないと駄目でしょ?
706Socket774:2009/10/07(水) 11:34:28 ID:3Nthrq7N
CPUにもXeon税、MBにもXeon税
707Socket774:2009/10/07(水) 12:19:24 ID:bDJfoC7R
Microsoftは全PCにECCを普及させたいけど、
Xeonが売れなくなるからIntelは無視を決め込んでる
708Socket774:2009/10/07(水) 19:56:49 ID:TdsEuhMc
>>707
長らくの間、糞メモリで固まったり落ちたりをWindowsのせいにされ続けてきたからな。

ちゃんとしたマシンで余裕のある使い方すればWindows3.1も95も98も普通に動いたもんだ。
古めの計測装置なんかはNTでないWindowsが入ってるのが結構ある。
709Socket774:2009/10/08(木) 03:45:16 ID:IhK2U2dj
コスト上がると反発したのはPC屋マザボ屋だろ
Vistaで梃子摺って饒舌になってたMSがどこまで本気で旗振ったかは謎だし
(個人的にはWinFS並のネタだと思ってるんだが)
そもそも非ECC=糞メモリってわけでもECC=良メモリってわけでもなく
710Socket774:2009/10/08(木) 09:31:28 ID:D5Hkq0wF
スレ違いだが、どうしてもECCが使えないときは
DDR2とDDR3、一昔前のプロセスルールと最新プロセスルールどっちが良いの?

電圧高くてプロセスルールが荒い古いメモリの方が安心なのか、
大容量で使うこと考慮した最新メモリの方が安心なのか
711Socket774:2009/10/08(木) 09:52:11 ID:1ZCUFHCT
今実用的な範囲内のメモリだと気にしても仕方ない程度の差しか
ないんじゃないかな。3.3Vとかそれ以前のメモリまで含めたら分らないけど
712Socket774:2009/10/08(木) 11:35:31 ID:is9HeBQT
>>709
ECCメモリは修正出来ないほど壊れてても検知は出来たりするのだが、
非ECCメモリだと、この異常はメモリ側の物ですというログすら取れない。
そのへんをOSが制御出来ないのが問題なのであって、
良メモリ糞メモリとかはあまり関係無い。
それに、品質良くても故障品や不良品は発生するもんだよ。

そもそもがECC全搭載しろやと言いだしたのはDDRぐらいの時期で、
このぐらいの頃は糞メモリが大氾濫してた。
ランクを考えずにメモリをドカ積みして起きた不具合とかまで
Microsoftのせいにされてて、さすがにが哀れだった。

RIMMに比べてDDRは笑えるぐらい安かったけど、
あれってどう考えても品質を犠牲にしてただけだよなぁ。
713Socket774:2009/10/08(木) 12:00:36 ID:w7S8IiSZ
全ての非ECCメモリは糞メモリ
非ECCの時点で良メモリたり得ない
714Socket774:2009/10/08(木) 13:02:50 ID:XkTJs6Hz
そろそろ新しいPC組みたいのだが
P5WDG2WSproからの乗り換え先が見つからね・・・
715Socket774:2009/10/08(木) 14:06:36 ID:iMzl5Rd1
耐久性と信頼性を重視したマザー
とか言って非ECCなのを見た時には糞ワロタ。
716Socket774:2009/10/08(木) 17:40:36 ID:ihIIV87n
P5E64 WS Evoが非ECCなのが納得いかない
717Socket774:2009/10/08(木) 18:24:50 ID:X3uWavAy
>>716
え?マジ?
718Socket774:2009/10/08(木) 19:23:29 ID:ZqXTOUbY
PCIバスはパリティチェックを行っていないMBが多いみたいだな。
メモリーがECCに対応しているMBでもPCIバスはノーチェックという事が多い。
チップセットの大半はPCIバスのパリティチェックに対応してるのに
パリティチェックしていないMBが多いのにはがっかりするな。


このスレの住人はメモリー以外でエラーチェックしているかどうかには
興味ないのか?
719Socket774:2009/10/08(木) 19:41:56 ID:VpzWYxmf
興味あるがどのMBがどうなのかは
どこを見たら判るんだい?
720Socket774:2009/10/08(木) 19:42:46 ID:is9HeBQT
しっかしまぁ、X48のECC非対応について、
Intelの言い訳としてはECCメモリを刺すと燃えるから、
なんだから、ECCメモリは認識出来ちゃマズイ筈なのに、
実際はECCメモリ刺しても動いてしまうシステムの多いこと。
まぁ、普通に考えてXEON売りたいだけなのは見え見えだけどさ。

実装されてるメモリはコネクタピンに対して並列ではなく直列に繋がれている為、
チップが4個だろうと8個だろうと9個だろうと16個だろうと18個だろうと
問答無用で全てのチップに電流が流れるし、クロックも同じく問答無用で印加される。
メモリやCPUはその性質上、静電容量(キャパシタンス)を持っていて、
これが充放電される度に電気を無駄食いする。
メモリのリフレッシングやCPUのクロック増やすこととは、
つまりこの充放電の回数を増やすことになるので、当然電気を使うし熱も出る。

だから、使えないというのであればそもそも起動しちゃいけない訳で、
実は使えると解釈する他無いんじゃないかと思う訳です。
X38のブラッシュアップなんだから使えて当然な気もするけどね・・・

但し、X48マザーにECCメモリを刺した場合、
アナウンス同様の理由でオーバークロックは絶対しない方が良いと思う。
わざわざ安全側に振られて遅いメモリを積んだ上でそんなことする馬鹿は居ないだろうが、
もし、将来的に1600MHzのDDR3 ECCメモリが出たとしても刺しちゃいけないという事でもある。
だからこそ、ECCは使えないとアナウンスしているのだろうけれど・・・

解釈間違ってるっけ? っていうか、メモリコントローラーは
どうやってモジュールに載ってるメモリを認識するんだろ?
こういう製品作ったり理解してる人って凄いよなぁ。
721Socket774:2009/10/08(木) 19:49:46 ID:27kURPu2
>>707-708
ユーザーからWindowsのアプリケーションエラーで「エラー情報の送信」を選択されて
送られてくる情報の多くが、ソフトウェアバグではなくて故障したメモリーの中古PCや
オーバークロックユーザーによるものだったという。

まあマイクロソフトも、ソフトウェアバグの選別にウンザリだったのが本音だろうな。
メモリー故障を認識していない凡ユーザーと悪意なオーバークロッカーほど、エラー送信を
してくる率が高かったらしいからwww
722Socket774:2009/10/08(木) 20:37:55 ID:iMzl5Rd1
>>718
うちPCI Expressなんで無問題です。
このスレで、他の部分にも問題があるからECCメモリは不要、なんて論法は通じませんよ。
723Socket774:2009/10/08(木) 20:50:10 ID:1ZCUFHCT
PCIバスのレベル(レイヤー?)でチェックが入らなくても
上のレベルでチェックが入る使い方がほとんどじゃないか?
エラーあったらまんま素通りする使い方って何さした時だ
724Socket774:2009/10/08(木) 20:54:03 ID:ZqXTOUbY
>>719
http://community.osdev.info/index.php?PCI
wpcreditでPCIデバイスのコンフィグレーションレジスタを見て
コマンドレジスタbit6が1ならパリティチェックが有効になっている。
725Socket774:2009/10/08(木) 21:04:31 ID:ZqXTOUbY
>>722
ECCメモリは不要と言いたいんじゃなくて
ECCメモリを使うくらいだから他の部分でもエラーチェックするするようにしたいんだが。
726Socket774:2009/10/08(木) 21:08:52 ID:iMzl5Rd1
>>725
>>723

それでも心配なら全部PCIeに変えてPCI使わないとか。
727Socket774:2009/10/09(金) 11:29:38 ID:Vs8nDbZR
トランセンド・ジャパン Transcendのサポートは本当になっていない。
これじゃ信用落ちるばかり
トラブルばっかりのメモリー、トランセンド
まあ、一度サポートに電話かけるとよくわかる
728Socket774:2009/10/09(金) 12:12:18 ID:11aqnJ54
http://slashdot.jp/hardware/09/10/09/0134220.shtml

さて、このスレ向きのニュースが来たよー。
やっぱメモリエラー減って無いんじゃん!
729Socket774:2009/10/09(金) 12:21:39 ID:o011KShn
結論はやはり、IntelはコンシューマーラインでECC非対応の制限やめれ、だな。
ECCメモリを使うか否かはPCベンダやユーザー決めるべきで、コンシューマラインには
絶対使わせないというのはIntelがシェアを背景にしてXeonブランドのプレミアを
無理に維持させるためのエゴだとすら思う。
MSは、「次のWindowsから、non-ECCメモリの場合には『システムメモリの信頼性が低いです』の
警告を時々ポップアップさせるようにするぞ」とIntelに言って交渉するくらいの圧力をかけていい。
730Socket774:2009/10/09(金) 12:50:50 ID:gGTWBSeK
>>728
メモリー容量が増えてるから、モジュール1枚のエラー発生率は減らないどころか増えても不思議ではない罠
731Socket774:2009/10/09(金) 13:17:28 ID:11aqnJ54
>>729
実際OSに簡易ベンチくっつけてるんだからそれっくらいやってやれと思う。
エクスペリエンス インデックスに信頼性の項目付けてやれー。
メモリエラー検知した上で訂正不能なら問答無用で0点マシンな!
732Socket774:2009/10/09(金) 13:34:13 ID:AkPHRb3U
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0910/07/news028_2.html

>なお、Fermiはミッションクリティカルな用途も想定されているため、GPUでは初めてECC(Error Correcting Code、メモリの値の誤りを検出し正しい値に訂正する機能、サーバ用のメモリなどで利用されている)にも対応する。
733Socket774:2009/10/09(金) 13:39:15 ID:AkPHRb3U
734Socket774:2009/10/09(金) 13:53:56 ID:11aqnJ54
>>732
ここ最近のグラボは殆ど汎用プロセッサだしな。
CPUのキャッシュにECC載ってるのと理由は似てそう。

>>733
英語サイトからはその文言が消えていたりする。
Intelからしてその混乱ぶりって事よ。
735Socket774:2009/10/09(金) 13:58:16 ID:11aqnJ54
>>728
1Mbit(128MB)あたり10億時間に2.5〜7万回のエラー

512MB 3.5〜9.8時間に1回
1GB   1.7〜4.9時間に1回
2GB   0.9〜2.4時間に1回
3GB   35〜98分に1回
6GB   26〜73分に1回
8GB   13〜37分に1回
12GB  9〜24分に1回

( ゚д゚)
736Socket774:2009/10/09(金) 14:08:31 ID:11aqnJ54
>>735
まぁ、起きてるのがハードエラーなんで、一度起きると繰り返し起きるって話で、
DIMMあたりの計算では8%の確率で1回らしいんだけどね。
12〜1年に1回ならこれまでに聞いたとおりのエラー率。
737Socket774:2009/10/09(金) 14:10:19 ID:vtGvnXEO
>>732
ttp://www.4gamer.net/games/085/G008506/20090921001/

>HD 5800シリーズのGDDR5コントローラでは,書き込み/読み出しエラーを検視するEDC(Error Detection Code)の精度を高めることで,
>信号の信頼性を高め,より高速な動作を実現したという。また,メモリチップに搭載された温度センサーと連係し,
>メモリの状況に応じて動的に電圧やクロックを制御することで,5Gbpsのデータ転送速度も実現できる安定性を確保したとされる。

ATiの方はエラー検出するだけで訂正はしないのかな。
方向性の違いがでてるなぁ
738Socket774:2009/10/09(金) 15:10:03 ID:IE14B8BD
>728
ttp://www.cs.toronto.edu/~bianca/papers/sigmetrics09.pdf
全部読むの面倒だが面白い。

ttp://blogs.zdnet.com/storage/?p=638
要旨の一部

・DIMMの種類やDIMMのベンダーによる差はあまりない
・MBによる差はある
739Socket774:2009/10/09(金) 21:05:36 ID:RvIsz13D
MBで有意差アリってことは、配線引き回しでエラー率がだいぶ変わるって事か。
740Socket774:2009/10/09(金) 21:30:33 ID:IE14B8BD
設計もやっつけ仕事の安MB、ECC機能もなし
パターンに気配りした鯖MB、ECC機能もあり ということかな?
安MBの方こそが設計のぬるさをECCでカバーして欲しいと思うのは贅沢か
741Socket774:2009/10/09(金) 21:35:01 ID:RdJhjssF
>>740にこの言葉を送ろう。
「駄目なモノは何をやっても駄目」
742Socket774:2009/10/09(金) 23:17:34 ID:nfb9FapN
配線と層数かな
LANはNIC追加すればどうとにもなるけど
こればっかりはM/Bが駄目だとどうにもならないし
743Socket774:2009/10/09(金) 23:18:47 ID:11aqnJ54
>>740
ここで話が上がっているのは全てECC付きの製品なんでないかな。
じゃないとエラーの発生頻度なんか検知すら出来ない訳だし。

だから、市販品がこれらよりことさらに劣悪という可能性は十分あり得る。
逆にオーバークロッカー向けの製品は糞設計が即刻バレるだろうから、
むしろ高品質という可能性も同じくあり得る。

ECCの質的優位性を示す物では無いのは確か。
744Socket774:2009/10/09(金) 23:20:24 ID:OKu3uAJu
745Socket774:2009/10/09(金) 23:42:35 ID:1sIFqi6M
MBの方が有意差デカイのか
これは勉強になるな
746Socket774:2009/10/10(土) 03:44:29 ID:xlLbetMQ
8%って再現性のある壊れたメモリも含まれていそう。
俺の経験だと片面1枚が年に1%ぐらいで壊れる。

CPUの違いで同一マザーを揃えているから何とも言えないが、
省電力システムほど逆に壊れやすい。Prescott世代の
メモリは全然壊れないのに。
747Socket774:2009/10/10(土) 18:49:41 ID:r4UjZQkG
プレスコ時代のサムスンのメモリは酷いもんだったが。
748Socket774:2009/10/12(月) 23:43:24 ID:tMIscSsH
>>746

いや、だから論文には、ソフトエラー(一時的なビット反転)よりもハードエラー(物理的な故障)の方が主要因だってちゃんと書かれてるって。
あれ?そうすると俺のECCメモリの意味(略)
749Socket774:2009/10/13(火) 04:42:37 ID:EFV/CBAP
ハードエラー(機械原因)かつコレクタブル(訂正可能)って事は、
つまり短時間に大量のエラーが発生したって事でしょ。

ということはつまり、ECCが無かった場合はかなり高い確率で悪影響があったって事。

ソフトエラーに対するECCの考え方というのは、
ビット化けによって計算結果が狂う、等への対策であって、
これはメモリ全領域をガンガン使って計算している科学技術計算などの為の物だ。

一般的にPCで1ビット化けが1件起きたところでプログラム領域に噛んでなければ、
表示が狂ったり一部バイナリが壊れる程度の影響しかないので実影響は殆ど無い。
そもそも、一般用途ではメモリ領域は余りまくってるのが普通だから。
まぁ、Microsoft的にはスーパープリフェッチとかで使い切りたい思惑から、
一般的なPCに対してもECCはあってほしいものなんだろうけど。

ところが、今回のGoogleの調査結果からすれば、運悪くメモリエラーが起きる時は
割と一斉に起きてる(ハードエラー)って事なので、
原因は分からないけどなんか落ちたというパターンはメモリの可能性が濃厚になる。

ECCのお守りとしての効能はGoogle曰く数百倍はアリという事だ。無意味じゃない。
750Socket774:2009/10/13(火) 04:50:39 ID:EFV/CBAP
ECCを付けるべきでないシステムなんて、
実装面積と電池周りの制約が厳しいノートPCぐらいなもんだろう。
あとは速度をひたすら追い求めるオーバークロッカー向けPCか。

やはり一般PCにはECC unbuffer、サーバはECC Chipkill、
大規模にRegistered、FBDIMMなどのグレード分けが理想的なんだと思う。
Intelのやり方はやっぱり気分の良いものじゃないね。

まぁ、入手性の悪さで言えば昔と大した違いは無い。
ECCにちゃんと対応したマザーやチップセットは
元々マニアックな流通にしかのってなかったからね。
普及するためにはPCメーカーの頑張りが必要なんだろうけど、見込み無いよなー。
751Socket774:2009/10/13(火) 14:52:07 ID:2B62u+o0
料金データを扱う業務系システムでECC無し&ダブルチェック検算無しというのを
利用するのは怖いよな。
752Socket774:2009/10/13(火) 19:08:16 ID:gpapwJZM
そりゃECCはタダじゃないからな
その分のコストを今のPC価格に上乗せしたら他社の製品ばかり売れてしまう
(例えば台湾のメーカーは高い確率でECC非搭載の廉価PCを出すだろう)
IntelだってECCメモリのプラットフォームにシフトしたらAMDに足元を掬われかねない
(つーか、FB-DIMMがサーバー→デスクトップと普及してればさ…)

結局この問題を主導できるのはMSだけでしょ
ECCメモリ積んだPCにはその分Windowsを安く載せるぐらいしないと無理
753Socket774:2009/10/13(火) 19:15:29 ID:5jurejHj
msiとかAM3マザーでECC対応してくれねーかな
ASUSなら使えるんだけどmsiのマザーが使いたいんだよなー
754Socket774:2009/10/13(火) 21:12:43 ID:cKBqFEjJ
MSIジャパンサポセンに電話して聞いたら
「今のMBも、これからのMBも絶対に対応しません」
と断言してたぞ
ECC対応のMBが欲しければ他社のMB買えだとさ。
755Socket774:2009/10/13(火) 23:12:58 ID:rPODuYbj
DOS Extenderとか使ってる時代に
「パリティとかECCがなしでいいんですかね」
「1GB位になるまで気にしなくていいみたいですよ。遠い将来ですね」
みたいな会話をしたような気がする
756Socket774:2009/10/14(水) 00:22:30 ID:P+NgIQPj
今はECCどころか、パリティチェックさえもしないPCばかりなのが異常だ。
昔の非ホビー向けのMS-DOS PC(98とかJ3とか)なんかは、ちゃんと
画面に "MEMORY PARITY ERROR" と表示して固まったけどな。
757Socket774:2009/10/14(水) 04:57:33 ID:0kh1QF6D
>>752
MS主導しないと無理ちゅうのは同感。
ただ、メーカーはその機能を付加価値として提示できりゃ
これは立派な差別要素でありビジネスチャンスなのですよ。

つまり、評価インデックスにデータ信頼性を加えるべきなのです。
そんで店頭ポップにメモリエラー訂正機能なんて項目が追加されれば良い感じかと。
なんせECCの有る無しがWindows上から見えませんからね・・・現状で。

そっからさらに進んで、Designed for Windows7 SP1のマシンは信頼性が高いマシンで、
旧来のマシンではデータがこっそり壊れてる可能性がある・・・
とか言えるようになれば、買い換えもものっそい進むよになると思うよ。
発生頻度とか実害とか抜きにして、実際に容量が増える程に結構発生する割に、
ソフトウェア的に見つけられない物なんだから。

知らんかった、買い換えなきゃ! ってな具合にさ。
なんせ現状はメモリエラーが出てることすら解らない。解るようになるだけでも凄い違いさ。
嘘ではないし、価値はある。そう思ってる人が居るからこそこのスレもまったり進行中な訳でね。
市況が性能はもう十分だと考えている所に、安心とか保険とかいう商材は
すごく強力な要素なのにどうしてほったらかすんだろうね・・・

>>756
だってパリティメモリってシリコン量的にECCメモリと殆ど変わんないんですもの・・・
そこまでやるならいっそECC化するのが当然しょ。
758Socket774:2009/10/14(水) 09:27:14 ID:sP5K3Pzu
PCベンダがそういう差別化要因をどうするか
選択できるようにしないIntelが悪い。
759Socket774:2009/10/14(水) 09:33:23 ID:iaFvsdWX
逆にAMDはそこを売り文句にできるな。してないけど。
760Socket774:2009/10/14(水) 11:01:45 ID:CsuRBi20
自作オタの中でも一部(ここ)の住民がgdgd言ってるだけで
需要が無いんだな
要するに
761Socket774:2009/10/14(水) 12:27:20 ID:fy08gBq+
需要はあるけどECC対応板がほぼASUS板のみの状況でハードルが高い。
762Socket774:2009/10/14(水) 22:37:15 ID:/K9YT0Qo
ちょっとききたいんだけど、EVGAのX58 SLI ClassifiedってECCメモリ対応してますか?
763Socket774:2009/10/14(水) 23:10:18 ID:NIrG2Wt4
残念ながらしてなかった筈
764Socket774:2009/10/14(水) 23:15:30 ID:/K9YT0Qo
>>763
そうなのか・・・対応してたらスゲー欲しかったんだが・・・
ありがとう
765Socket774:2009/10/14(水) 23:37:14 ID:t0wsGX+8
ECCは1ビット訂正、2ビット検出だっけ?
もっと訂正できたりするのは無いの?
766Socket774:2009/10/14(水) 23:40:24 ID:zHbwohSl
今はECCメモリにも数種ありまして。。。
767Socket774:2009/10/15(木) 00:10:29 ID:c0qjwgb2
AMDならデスクトップ用CPUのメモコンでも、4ビットまで訂正できるよ。
768Socket774:2009/10/15(木) 11:19:58 ID:3KOe0IzJ
>>767

ECC対応のM/BにECCメモリ乗せておくと勝手に4bit訂正になってくれるの?
それともCPU自体は対応してるけど、対応しているM/Bはあまりないとかそういう感じ?
(4bit訂正って事は128+16?)
769Socket774:2009/10/15(木) 15:45:22 ID:DZVQaJxI
ECCなんてそうそう働かないだろ
ハード的に頻繁に機能するそのメモリやMBはヤバいし
一般家庭で頻繁に機能しちゃう周辺環境の方がヤバい
770Socket774:2009/10/15(木) 22:07:05 ID:GFbidwQ2
東海村周辺で使うなら必須だろうな
771Socket774:2009/10/16(金) 00:43:52 ID:4TxFlMEJ
772Socket774:2009/10/16(金) 00:48:38 ID:OOXtKhah
UP鯖は数年前から出荷台数が増えている
773Socket774:2009/10/16(金) 01:33:41 ID:mmKeAftf
これだけ出すし、i34xxチップセットも出す
X3470(2.93GHz)、X3460(2.80GHz)、X3450(2.66GHz)、
X3440(2.53GHz)、X3430(2.40GHz)、L3426
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090908_314148.html
774Socket774:2009/10/16(金) 09:09:04 ID:vJqj+ufy
>>760
需要がないんじゃなくてそもそも買う側が存在に気付いてないと思いますよ。

>>765 >>768
Chipkillは少なくとも4bitまで修正出来る。>>767で言ってるのがそれなのです。
壊れたメモリが出たら、壊れたメモリを切り捨てて稼働しつづける為の機能なので、
たとえばチップが9枚載ってるメモリなら1枚死んでOKという意味になるの。
つまり、バス幅が64bitのDDR2の場合、8bit修正可能ってワケです。
ただし、原理的にメモリセルでRAIDみたいな真似やってるせいで速度が遅くなっちゃいます。
AMDは割とこの辺の対応で頑張ってくれてる感じで好感持てますね。
でも、このせっかくの機能も、マザーメーカーが検証めんどくさがってるのか
実装してくれないのが問題かと思います。

なお、それ以上の修正機能を求めるんであればメモリーミラーリングになると思いますが、
一般人がそれを入手して組む機会はおそらく無い気がしますね。
775Socket774:2009/10/16(金) 09:11:55 ID:vJqj+ufy
>>771
i5とかi3とか、解りやすくするためーとか言ってた癖に、
むしろ果てしなく分かり難くなってるのです。
Intelがモデルナンバーで世代毎の性能差までも隠蔽するようになってから、
AMDも真似て来ちゃいました。この傾向は悲しいです。
CPU毎の差をより実感しなくなって余計に物が売れなくなる事に気付かないんでしょうか?
一般人はCPUの速度差が倍あっても殆ど体感なんてしないんですよー。
私は世代間差を感じさせる要素はアーキテクチャだけで十分だと思うのですよ。

ともかく、狡い隠蔽工作がよりオタク相手の商売化してる事に気付くべきなのです。
一般人に売り込む要素は今まで無かった! という衝撃こそが大事で、
昔からあったよそんなものとか、必要無いだろそんなものとかいうオタクの言うことは
全力で聞き逃すべきだと思うのです。
ぶっちゃけ、要らないものを高値で売りつけてこそ商売人なのです。

「ECCの載ってないマシンでは気付かないうちにデータが壊れているかも知れません」
という売り文句はよく調べて買うオタク以外にはかなり効くと思うのですよ。
どうせChipkillによる性能低下になんて気付きやしないんです。ここはむしろ! ですよ。
776Socket774:2009/10/17(土) 13:20:58 ID:v2YJ0CWx
実際、間違えてはいけない計算ってたくさんあると思うんだけど、誰も気にしないよな。
エラー出ても、そうそう器用にEXCELのあるセルの数字が変わるとかするわけじゃないし。
777Socket774:2009/10/17(土) 23:30:44 ID:7WI2ErMZ
糞メモリPCだと、器用にExcelのあるセルの1が2に化けて何事もなかったかのように
そのまま動作するなんてことは少ないが、セーブしたはずのファイルがまったく読めない
状態に化けてたり、コンパイルしたバイナリが実行できなかったりと、結局致命的に
使い物にならん。

最初の回復不能メモリエラーを検出した瞬間にブルースクリーンなりカーネルパニック
なりで確実にアプリとOSを停止させて、被害を拡大しないようになっていることが
マトモなPCの最低条件。
778Socket774:2009/10/18(日) 01:43:28 ID:w+Sp2QlF
>>728,738で取り上げられたレポートのAndoさんの解釈。
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai09/20091017.htm

なるほどと言うか、ちょっと拍子抜けというか。
779Socket774:2009/10/19(月) 21:29:50 ID:FGHPPU7K
DDR2が値上がりしてるせいか、ECCもNon-ECCも値段がかわらなくなってきたね。
しかし、気が付くとMBはASUSばかり。他のメーカーも頑張ってほしいものだ。
780Socket774:2009/10/19(月) 21:55:50 ID:lKa6zmlZ
AMD CPUでDDR2メモリのMBならnonECCからECCに乗り換えるチャンスだな。
781Socket774:2009/10/20(火) 14:33:44 ID:oEDt2h1D
LGA1156でECCサポートするマザーが出たけど、メモリがヘンテコ仕様だね。
デスクトッププロセッサーだとUnbuffered-nonECCしかサポートしないけど、
XeonだとRegestered-ECCでメモリスロット6本使える。

http://www.asus.com/product.aspx?P_ID=Q7m7Z458pnOF2Oeq

これって、CPU(Xeonであるかどうか)によって持ってるメモコンが違うってことなのか、
それともBIOSとかで制限されてしまってるのか、あるいはメーカーがノンサポート
ってだけなのか…よくわからん。

プロセッサのデータシート読んで調べた人とかいる?
782Socket774:2009/10/20(火) 18:54:37 ID:1lnsvHLw
>>781
単純にデスクトップ向けはメモコンの一部機能をdisableしてるだけ。
Registeredだと1chあたり3枚だけでなく8GBモジュールまで対応。
783Socket774:2009/10/20(火) 21:13:31 ID:N6z278tz
ローエンドのSempronまでECC対応のAMDとはエライ違いだな
784Socket774:2009/10/20(火) 21:32:42 ID:5jCJkK9Z
AMDなCPU用のGIGABYTEマザーでECC使えるのを探すと、GA-MA770T-UD3P
ってのが見つかったんだけど、こいつはちゃんとECCが動作するんだろうか?
ECC付きのメモリーがECC無効で動作するとか無いよね?
785Socket774:2009/10/20(火) 22:02:22 ID:lL13aYit
>>784
ManualをダウンロードしてBIOSのページを調べてみたら?
あとASUSのM3A/M4Aシリーズは最廉価グレードの板以外は大抵ECCをサポートしてる。
それとFoxconnはECCをサポートする板をたまーに出してる。AM3なら今はCinemaがそう。
あ、どれもMicro-ATXの板ね。標準ATXの板はよくわからん。
786784:2009/10/20(火) 22:19:30 ID:5jCJkK9Z
cinemaはPCIスロットが無いのでパスだなぁ
ASUSのマザーを一枚持ってて(もちろんECC使えるやつ)、気分転換にGIGAにいこうと思ってね

とりあえずマニュアル読んでくるわ
787784:2009/10/20(火) 22:30:41 ID:5jCJkK9Z
マニュアル見てみたけどECC対応って書いてあるのにBIOSの説明では全く触れられていない・・・
788Socket774:2009/10/22(木) 01:13:31 ID:q5Q+Xrwm
いまDDR2の2GBを2枚持ってて、容量足りなくなったから8GBにしようとおもったけど
DDR2を買い足すかDDR3の2GBを4枚にするか悩む

DDR3で1枚2GBのは将来性が感じられないんだよねー
DDR3の4GBは安くならんのかなぁ
789Socket774:2009/10/22(木) 01:45:40 ID:6xL9ZXnl
4GB DDR3はRegistered ECCの方がUnbuffered ECCより安いっていうねw
790Socket774:2009/10/22(木) 01:52:20 ID:q5Q+Xrwm
Regに対応したマザー買うとCPUもXeonとかOpteronにしたくなる・・・んな金ないわorz
DDR3って、4枚差しするなら今のところDDR3-1066だしあんまりメリットを感じないんだよねぇ

DDR2でいいかなぁ・・・でもあと1、2年後にDDR2なマザー売ってるかなぁ
791Socket774:2009/10/22(木) 03:03:07 ID:Bvy7H2Kj
速度に問題感じてないならDDR2でいいんでね。DDR3はまだ高すぎる。
たぶん将来的にDDR3に乗り換える頃には、今のDDR2とDDR3の差額で
4GB x2とか普通に買えるようになってる気がするぞ。
792Socket774:2009/10/22(木) 08:29:25 ID:pxr7cwzO
問題はDDR2のマザーがいつまであるかだろ。
793Socket774:2009/10/22(木) 09:55:30 ID:q5Q+Xrwm
DDR3-1600とかDDR3-2000とかでUnbuffer ECCなメモリーって出てくるのかな?
いまのところ探しても全然見つからないんだけど

もしDDR3-1333がUnbuffer ECCの最速って状況がDDR2の寿命と同じ時期まで続くようなら
DDR3買うのも手かも・・・と思ってしまってる
794Socket774:2009/10/22(木) 10:26:31 ID:n/Ib3ytS
>>793
いずれは出てくるだろ。今のCPUの対応状況が1333で最速だから出てないだけで。
non-ECCだと1600以上もあるけど扱いはあくまでオーバークロックメモリだし。
795Socket774:2009/10/22(木) 20:27:13 ID:Box9IzEO
1枚4GBのUDIMMだとDDR3の方が安くなりそうだし、これから買うならDDR3じゃないかな
DDR2の4GBは高すぎて買えん・・・
796Socket774:2009/10/22(木) 23:02:25 ID:eESDwvyk
もう少ししたらELPIDAからもDDR3ノンレジECC 4GB出るんでそ?
797Socket774:2009/10/22(木) 23:41:41 ID:q5Q+Xrwm
ECCを使いたいやつがみんな金持ちだと思うなよヽ(`Д´)ノ
798Socket774:2009/10/23(金) 05:00:33 ID:8Opfhlv5
>797 お前は俺か ヽ(`Д´)ノ
799Socket774:2009/10/23(金) 05:08:30 ID:Tj6WaJOP
AMD+ASUSでいいじゃん
というかそれぐらいしか選択肢がないんだけどなw
800Socket774:2009/10/23(金) 21:21:25 ID:/UgIRLEh
ECCでUnbufferdで1GB*2な特価ください
801Socket774:2009/10/23(金) 22:08:47 ID:KPQ9Psmh
RIMMと予想
802Socket774:2009/10/23(金) 23:24:17 ID:Ohv5TdXO
>>799
地味にFOXCONN Cinema Deluxもな。
SidePort Memory搭載でUMA無効でもAeroできる。PCIeが2本なのはいい。
RocketRAID 3120とIntel CTを挿せるから家鯖に向いている。
803Socket774:2009/10/24(土) 00:01:54 ID:wL55dh+0
>>799
対応してたのか。
FOXCONNも一部対応してるとは聞いてたが、
webサイトにECCの字が無いから対応してないと思ってた。
FOXCONNはECC対応情報載せてないのね。
マニュアルとか読んで調べるしかないのか?

ともあれ、ようやくASUSから離れられる。ASUS嫌いなんだよね。
804803:2009/10/24(土) 00:02:41 ID:wL55dh+0
>>799じゃなくて、>>802だorz
805Socket774:2009/10/24(土) 00:14:19 ID:3Mx5T/rl
GIGAの
GA-MA770T-UD3P
GA-MA770-UD3
もECC対応してる
ECCインストールしたらBIOSにECC Enableって項目が出現するようだ
806Socket774:2009/10/24(土) 01:25:28 ID:5JjFaTAv
ECC Enableの設定はあるにしても、エラー検出とか表示する機能ある?
807Socket774:2009/10/24(土) 10:32:35 ID:3Mx5T/rl
マザー上では表示する機能ないんじゃないかな
でもそんなん言いだしたらASUSもFoxconnも・・・
808Socket774:2009/10/24(土) 10:50:52 ID:YWEmISRt
イベント
809Socket774:2009/10/24(土) 11:14:06 ID:yRQFqYpj
むしろ鯖向け以外のMBで、エラー検出とか表示する機能が
あるヤツがあるなら、そっちを知りたいわ。

810Socket774:2009/10/24(土) 11:54:11 ID:ucSoFlUw
やっぱりDDR3はまだ高いから当分DDR2でじゅうぶん
811Socket774:2009/10/26(月) 14:16:18 ID:5t8wRP0e
あげAC
812Socket774:2009/10/26(月) 15:55:47 ID:ULVbVlK0
PhenomII X4 940BEをASUSのM4A78-Eにのっけて、KingstonのKVR800D2E5K2/4Gを2セットで
計8GBにして使ってるんだけど、これをRAMディスクにして速度調べたらこうなったんだ
WよりRのようが速いんだけど正常?

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 2434.505 MB/s
Sequential Write : 3319.709 MB/s
Random Read 512KB : 2471.344 MB/s
Random Write 512KB : 3399.230 MB/s
Random Read 4KB : 735.383 MB/s
Random Write 4KB : 580.892 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/10/26 15:54:31
813Socket774:2009/10/26(月) 18:14:43 ID:bGEY+OIj
>>809
シリグラのワークステーションにはついてたよ。
まあ鯖向けではないっつってもお値段がお値段だったからねえ。
814Socket774:2009/10/26(月) 18:30:04 ID:/gWEMdvV
>>809
D975XBX2はあったが。
逆に表示する機能がないMBあるのか?
他のエラーと同じ扱いでMBに記録されると思うが。
815Socket774:2009/10/26(月) 19:55:40 ID:7u050DoY
>>814
ASUS/AMIBIOSのは無いくさい
816Socket774:2009/10/26(月) 22:01:55 ID:P2nkns+u
>>814
MSI 975X Platinum Ver2/PLUSにも訂正ログ表示なし
ECCのオンオフだけ
817Socket774:2009/10/27(火) 01:47:47 ID:ZVsRNXk+
そゆのって、Windowsのイベントログとかに出力されたりとかもしないの?
効いているかどうかは神のみぞ知るって感じ?
818Socket774:2009/10/27(火) 02:30:19 ID:OaAIn191
別段の設定不要でECCオンにするだけで、BIOSのEvent Logにメモリの訂正も自動記録される
819Socket774:2009/10/27(火) 07:22:51 ID:YZ1NCI9t
デスクトップ向けマザーはまずついてない。
既出の話。
820Socket774:2009/10/29(木) 12:46:48 ID:lBilXKMz
>>819
X975以前はECCログ使えるマザーは結構あったよ。
821Socket774:2009/10/29(木) 12:56:55 ID:+a/J7aU+
そんな昔の話をされても・・・。
822Socket774:2009/10/31(土) 10:27:00 ID:erF8FNxj
>ASUS/AMIBIOSのは無いくさい

>デスクトップ向けマザーはまずついてない

それってWindows上の話でBIOSのEvent Logにメモリの訂正は自動記録されてるんだよな?
だったらそれで十分だわ
823Socket774:2009/10/31(土) 10:31:36 ID:uARqCD+Y
ASUS/AMDのMBは、ECC設定こそ細かく出来る(CPU内のキャッシュの設定まで)
だがBIOSにはログ機能はないw
824Socket774:2009/10/31(土) 10:42:27 ID:erF8FNxj
嘘、だろ・・・ASUS信じてたのに・・・
825Socket774:2009/11/03(火) 05:13:06 ID:2fJML7wj
ウィンドウズのイベントログに残ってくれるなら、マザボ上のログは要らないなぁ。

ウィンドウズのイベントログにはECCエラーって残るの?
ちょっとググったら、リナックスだと、あるみたいだけど↓

ttp://kawaraban.clustcom.com/2008/05/blog-post.html
826Socket774:2009/11/03(火) 05:21:40 ID:2fJML7wj
つか、良く分からなくなってきた(´・ω・`)
詳しい人まとめよろ・・。

---------
            サーバのマザボ   最近のデスクトップマザボ
BIOSのログ       記録する       機能無し
Winのイベントログ      ?          ?
リナックスログ       記録する        ?
827Socket774:2009/11/03(火) 05:24:46 ID:2fJML7wj
>>826  あ、右の方は、「ECC対応の最近のデスクトップマザボ」の場合ね。
828Socket774:2009/11/07(土) 22:56:46 ID:y0WYm26a
P7F-M WSってRegisteredも使えるのか
829Socket774:2009/11/07(土) 23:12:57 ID:RxMHEaJ6
メモリコントローラはレジもサポートしてる。
830Socket774:2009/11/08(日) 00:07:10 ID:F5do1BZh
>>828
なにげにLANもintelなんだよな
WSシリーズはこれからもこういう風に作ってくれねーかなぁ
831Socket774:2009/11/08(日) 11:16:36 ID:qVMS8jRT
P7F-M WSも良いけど、やっぱATXのP7F-Eだろ。
Xeon34**搭載時はRegECC対応で、intel 82574Lのdualなのは同じ。
832Socket774:2009/11/08(日) 11:56:21 ID:fkuhQ4bi
レジなら、この際メモリ48Gまでサポートしてくれねえかなあ、と思う。
833Socket774:2009/11/12(木) 07:22:14 ID:gPqtCsGm
ECC最高。
結局LGA1156はデスクトップ向けプロセッサでもECCサポートするんだろ?
834Socket774:2009/11/12(木) 07:23:10 ID:gPqtCsGm
ただし、配線してある鯖向けボードだけだけど。
835Socket774:2009/11/12(木) 10:20:18 ID:2l8VOQuL
そんなことしたらXeon売れなくなっちゃうだろうが無理無理
836Socket774:2009/11/12(木) 10:25:25 ID:CPAlOd/6
正直UP Xeonの存在価値ってECCメモリ対応だけだからなー
837Socket774:2009/11/12(木) 11:04:44 ID:ZoHdvqmS
というか、UP-Nehalem XeonとLynnfield Xeonの差別化ってどこになるんだろ。
現状、メモリてんこもりにしようとしたら、Lynnfield Xeonの方が積める仕様のマザーが多い。
このままだとUP-Nehalem Xeonはメモリ帯域しか存在価値が無くなってしまう。
838Socket774:2009/11/12(木) 13:14:07 ID:ujcvkhhi
PCI-Eのレーン数が欲しい場合も1366にいかざるを得ないんじゃないか
PCI-Eブリッジを積んでカード何枚も挿せるMBは1156にはたぶん出ないだろう
839Socket774:2009/11/13(金) 18:42:24 ID:R+k9Reej
3400/3420マザーによってはデスクトップCPUでもECCサポートしてるものがある。

ということは、政治的な問題だけじゃないのかね?
840Socket774:2009/11/13(金) 19:56:52 ID:tMOT8w5S
具体的にはどのメーカーのどのモデルのこと?
・XeonじゃないときはECCメモリつかえないよ〜ん
って書いてあるのを見落としてるだけじゃないのか?
841Socket774:2009/11/14(土) 12:01:26 ID:u6uVkT1h
名前が違うだけで中身は同じものだろう。
842Socket774:2009/11/15(日) 08:21:13 ID:XY3bIrqv
>>841
無知にも程があるだろww
843Socket774:2009/11/15(日) 12:26:24 ID:NdZaNlbs
ESXiで2coreだと重いので
P5WGD2-WS ProとC2Dから4coreに移行したいんですけど
Unbuffered ECC PC2-6400だけを流用したい

この条件でAMDでもIntelでもどっちでもいいので
どのM/Bがおすすめでしょ

844Socket774:2009/11/15(日) 12:31:15 ID:NdZaNlbs
ごめん あげちゃった
845Socket774:2009/11/15(日) 20:13:16 ID:G7SgwAyM
ESXi使うならML115がいいんじゃね?
特にドライバ的な意味で
846Socket774:2009/11/15(日) 21:58:59 ID:hfmdyn40
>>845
詳しく
847Socket774:2009/11/15(日) 22:38:00 ID:LUUt80cQ
腐っても鯖だから、各デバイス用のESXi用ドライバの入ったCDがついてくるんじゃねーの?知らんけど。
でもあれってAM2でHyperTransport 800MHzじゃなかったっけか?知らんけど。
848Socket774:2009/11/16(月) 06:57:27 ID:YXSI0scv
AM2+じゃないのか…今時。
849Socket774:2009/11/16(月) 15:03:54 ID:IwL+m4G1
>>848
無印はそうなんだが、現行のML115 G5はAM2+。
俺はAthlon2動かしてる。いーマシンだよ。要改造だが安くて静か。
850Socket774:2009/11/16(月) 15:12:20 ID:AHWYSCnH
>>849
でもIDはG1
851Socket774:2009/11/16(月) 21:32:07 ID:bWFTSWIk
Mini-ITXでDDR3のECC使えるマザー早く出せよ
852Socket774:2009/11/21(土) 21:51:13 ID:oX2NzW+b
組み込み向けならありそうだな
853Socket774:2009/11/23(月) 17:12:57 ID:3XDSl/ME
P5E WS ProfessionalのBIOSにECCオンオフの項目が見当たらないんだけど
ECC可のママンでこんなの初めて
ECCメモリ挿しとけば勝手にECCが働いてることになるん?
マニュアルにはECC/non-ECCサポートってあるんだが
854Socket774:2009/11/23(月) 17:14:17 ID:ujQJuhMS
ECCメモリ刺すと項目が出てくるんだろ
855853:2009/11/23(月) 17:31:08 ID:3XDSl/ME
出てこないわけだが…
856Socket774:2009/11/23(月) 17:35:24 ID:ujQJuhMS
まじで
最新のMBマニュアル見て、BIOS項目にECC欄が無かったら、ECC機能ないのかもね
サポセンにきいてみ
857Socket774:2009/11/23(月) 18:05:07 ID:Y7zVDGfR
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f81377574

こういうメモリっていくらくらいが相場なんでしょうかね?
858Socket774:2009/11/23(月) 18:16:39 ID:k4J089Oy
なんでここで聞くの?w
859853:2009/11/24(火) 01:26:06 ID:VFGPnQOH
>>856
マニュアルのBIOS項目にはECC欄が無かったけど
これはデスクトップマザーなら珍しくないと思う
サポセンは平日10:00〜18:00しかやってないんだが土日休みのリーマンには無理だろこの時間帯
BIOSに項目無かったけど
EVERESTでマザーボード→チップセット→エラー訂正の項目見てみると
ECC サポート済み 有効
となってるんだがこれで良いのかな?ECC効いてるかどうか確かめる方法ないか?
860Socket774:2009/11/24(火) 06:23:06 ID:nwjNqmSQ
エラーがあればイベントログに残るよ。
861853:2009/11/24(火) 08:05:03 ID:VFGPnQOH
>>860
>>809>>814-815
デスクトップ向けマザーではイベントログ表示機能がないものが多いのだ
ログ表示機能があるのはD975XBX2ぐらいか
862Socket774:2009/11/24(火) 08:43:18 ID:Q7xEj3Wx
ここで言ってるイベントログはWindowsのイベントログじゃないの?
863Socket774:2009/11/26(木) 01:25:54 ID:mYWJXEcQ
Windowsのイベントログ表示機能とかいらんわw
864Socket774:2009/11/26(木) 01:36:01 ID:gtAlTQ/o
>>860
しかしエラーが出ないと分からないんじゃちょっと…。
ダメージを与えずに簡単確実にエラー出す方法ってあるんだろうか?
865Socket774:2009/11/26(木) 03:20:16 ID:hoYLEot9
>>863
要るだろ。てか今時ログが取れないPC用OSなんてあんのかよ?

>>864
エラーってか、ECCによるデータ訂正が入るとイベントログに
ソース:WMIxWDM で「報告されたマシン チェック イベントは、修正されたエラーです」
と記録されるよ
866Socket774:2009/11/26(木) 04:09:19 ID:MIit+dct
>>865
そんな風にして出るのか。勉強になった。
867Socket774:2009/11/26(木) 08:32:18 ID:PuFzCYAM
メモリ破壊せずにエラー出す方法なんて無いだろ。
そこまでしてデータの正当性を担保したいのなら、
HDDのデータ化けの方が遥かに可能性高いし、
PC三台用意して定期的にコンペアするしかないぞ。
868Socket774:2009/11/26(木) 09:58:50 ID:YvMw+dbS
>864
放射性物質を近づけてみたら?
869Socket774:2009/11/26(木) 10:03:41 ID:Rs8VMXi8
エラー訂正メモリっていっても全部訂正できるわけじゃないから結局エラー出る環境にいたらECCも信頼できない
エラーがあったことが報告されますよってだけだし
870Socket774:2009/11/26(木) 10:08:31 ID:MIit+dct
>>867
つまり壊れても良いようなメモリを1枚ほど犠牲にして調べればよろしいということか。
レイテンシとか弄ってわざとエラーを誘発させるとかになるんだろうけど、加減が難しそうだ。
常用機しか無く実験機が無いウチではちょいと出来そうに無いがね。
871Socket774:2009/11/26(木) 10:40:05 ID:7qDvSNYl
>>869
1. 回復不能なメモリエラーが起こると直ちにブルースクリーンで非常停止して
 それ以上被害が広がらないシステム
2. エラーがあっても検出できないため、運が良ければ一応システムが
 動き続けるけど、内部のデータ構造は破壊されたまま動いており、
 後になってファイルがぐちゃぐちゃになって回復不能になってたりすることに
 気が付く可能性があるシステム

どっちがいいのよ?
ちなみにグーグルは2000年までは安い2. のシステムを使ってたらしいけど
「ひどい目に遭った」ので今は1. だってさ。
( http://www.slideshare.net/atsnakada/ss-2579436 のP.58 )
872Socket774:2009/11/26(木) 11:34:23 ID:r8our7CC
>>865
PC用OSでログ取りなど不要、BIOSに記録されれば十分

>>869
>結局エラー出る環境にいたらECCも信頼できない

この地球上でエラーが出ない環境とやらを挙げてみろよ?w
873Socket774:2009/11/26(木) 11:42:11 ID:C/X8sMwK
>>872
BIOSでログ取れるPC用マザーを教えてくれ
874Socket774:2009/11/26(木) 13:09:05 ID:7C0BKr+R
適当に無茶苦茶なメモリOCしてみろよ
BIOSに絶対エラーログ出るって
キーボードエラーとか、CMOSチェックサムエラーとか、そういうのと一緒に混ざって記録されるはず
875Socket774:2009/11/26(木) 19:27:35 ID:J6e7/ci9
>>867
どこかで、メモリの12番?ピンをマスクしてエラーを出す方法を見た気が・・・
876Socket774:2009/11/27(金) 07:40:26 ID:Fs19Vnzp
Google様に自作システムで対抗でもしたいのか?
それとも貧乏研究室の学生?
そのへんのPCの計算結果を元に論文書くのはやめてね。
SATAのHDDとかも論外だから。
877Socket774:2009/11/27(金) 18:17:02 ID:fsu3z7uI
googleもSATAだからなw
878Socket774:2009/11/27(金) 21:19:42 ID:Ubb7qfrF
計算機室のコンピュータ数時間借りるよりPCを20日間稼動させたほうが安上がりだからな
879Socket774:2009/11/27(金) 21:56:17 ID:sMs8dv1c
SASとSATAじゃバイト単価が3倍以上違うわけで
SAS高回転ドライブのパフォーマンスが不要な倉庫なら
SASよりもSATAで冗長性に投資した方が値段でも確率でも有利になる
880Socket774:2009/11/27(金) 22:11:24 ID:5wAVloAP
冗長性とか関係ないから。
HDDにもエラー訂正機能があって、訂正不可能なエラーがそれなりに発生する可能性がある・・・・
ってことで後はわかるな?
881Socket774:2009/11/28(土) 11:03:16 ID:Qh8qqWJc
そのためのRAIDです
882Socket774:2009/11/28(土) 11:40:26 ID:V7UnR+qy
ええっ!?
壊れたデータを冗長化しても何の意味もないのに。
大丈夫か?
883Socket774:2009/11/28(土) 11:46:43 ID:Qh8qqWJc
>>876
>SATAのHDDとかも論外
>>879
>冗長性に投資した方が有利
>>880
>HDDのエラー訂正で訂正不可能なエラーが出る可能性がある

ってことで、HDDの話だと思ったんだが。
書き込む前のメモリの段階で壊れてるという話なら意味が無いが、
HDDに書き込むときor読み出すときのエラー(単体のエラー訂正を超えるエラー)は
RAIDで回避できるだろ
884Socket774:2009/11/28(土) 11:48:55 ID:V7UnR+qy
たとえば、ミラーだと片方のHDDで壊れたデータがもう片方にコピーされるだけだよ。
885Socket774:2009/11/28(土) 11:56:37 ID:Qh8qqWJc
ミラーで「どちらが正しいデータか分からん」状態なら
1/2で>>884の状態になると思うが

RAID5なら2台同時にエラー出さなければOKだし、
ZFSのミラーはチェックサムでどちらが正しいか判別できるぜ
886Socket774:2009/11/28(土) 11:57:02 ID:nkT+gaTA
SASとSATAじゃエラー発生率はだいぶ違う
データシートみてみたらいい

Googleは別に科学技術計算やってるわけじゃないから
887Socket774:2009/11/28(土) 12:03:16 ID:kzJLJiOT
>>886
Enterprise用SATAのデータシートみてみた?
888Socket774:2009/11/28(土) 12:15:25 ID:nkT+gaTA
バラESとかだろ?
もちろん
889Socket774:2009/11/28(土) 12:45:55 ID:9VkS7grd
世界の頂点を極めたサムスンが製造した、信頼性の最も高いSATA HDDなら、SAS HDDと同じエラー発生率

EcoGreen F2
http://www.samsung.com/global/business/hdd/productmodel.do?group=72&type=61&subtype=78&model_cd=441&ppmi=1170#
Reliability Specifications
Non-recoverable Read Error 1 sector in 10^15 bits
Start/Stop Cycles 50,000

Spinpoint F3
http://www.samsung.com/global/business/hdd/productmodel.do?group=72&type=61&subtype=63&model_cd=469&ppmi=1155#
Reliability Specifications
Non-recoverable Read Error 1 sector in 10^15bits
Start/Stop Cycles 50,000


mba3xxx_SAS_HDD
http://starline.de/bilder/produkte/p_pdf/fujitsu/mba3xxx_SAS_HDD_%28ENG%29.pdf
Reliability Specifications
Error rates Unrecoverable errors 1 per 1015 bits read

AtlasR 15K II SAS
http://www.seagate.com/staticfiles/maxtor/en_us/documentation/data_sheets/atlas_15k_ii_sas_datasheet.pdf
Data Error Rate per Bits Read
Nonrecoverable <1 per 1015
890Socket774:2009/11/28(土) 13:13:15 ID:V7UnR+qy
ECCメモリもHDDも世界のサムスンで鉄板だなw
891Socket774:2009/11/28(土) 13:16:24 ID:dIqZUzqv
>>888
いやちょっとまて、エラーレートについては概ね同意だが、
エンタープライズつってんのにSeagateってどういうことよ。
892Socket774:2009/11/29(日) 23:44:59 ID:nZDZ/Niq
メモリスレなんだから、せめてRAIDメモリの話をしてくれよ。
893Socket774:2009/11/29(日) 23:46:51 ID:a3saIVl+
RAIDメモリってANS-9010を使ったRAIDの話でもすんのか
894Socket774:2009/11/30(月) 07:29:30 ID:86Xw4Uai
チップキルとか
895Socket774:2009/11/30(月) 13:03:05 ID:vI4Ek4sX
>>889
SAMSUNGはSASでも10^15で売ってるのか、酷いな。というより詐欺くさいな。
896Socket774:2009/11/30(月) 15:04:46 ID:rcA6LVsH
>>895
そこに例示されてるSASってMaxtorと富士通だよ。

しかし、80GBも無いのに2万近いとか、SSDが鯖方面でもチヤホヤされる理由が分からんでもないわー。
897Socket774:2009/11/30(月) 19:35:14 ID:wbIl6L+v
ELPIDAのノンレジDDR3 4GBモジュールはいつ頃出るんだね?
898Socket774:2009/11/30(月) 23:38:10 ID:E7zMqB40
ttp://www.elpida.com/ja/news/2009/10-08.html
・消費電流は50nm品比でおよそ2/3に削減、DDR3標準の1.5Vのみならず、1.2V/1.35Vもサポートすることで、消費電力は最大45%削減できます。
・40nmプロセス2GビットDDR3 SDRAMは11月にサンプル出荷、2009年内の量産開始を予定しています。

4Gモジュールはどうなんだろうね
価格がこなれるにはもう暫らく時間を必要とするかも
サンデー先生辺りでわりと手を出しやすい値段だったら良いのだけど
頼むぜElpida
899Socket774:2009/12/01(火) 21:15:01 ID:joN0YFkN
まあ普通はRAID組むならECCメモリを使うわな
900Socket774:2009/12/02(水) 20:43:00 ID:Vg8DEhbQ
本来の用途が必ずしも使う側にとって意味のあるものとは限らないからなあ。

自作板なんだから、ECC使わないと心配でハゲるとかでも構わないと思うのだ。
自作マシンの信頼性なんて、組むやつが満足できたらそれが最高ってことなんだぜ。
901Socket774:2009/12/03(木) 08:15:26 ID:XuBJxu5y
>>900
>>自作マシンの信頼性なんて、組むやつが満足できたらそれが最高ってことなんだぜ。

日本語でおk
902Socket774:2009/12/03(木) 10:15:08 ID:hXHxE5iB
信頼性が要求される用途で自作するってのがナンセンス。
つまり、自作で信頼性を求めるってことは、所詮お前のオナニーにすぎないってこった。
903Socket774:2009/12/03(木) 11:06:22 ID:HZiBVdvp
そうなのか?
904Socket774:2009/12/03(木) 11:10:10 ID:hXHxE5iB
自作の信頼性の定義なんて、俺様理論だろ。
905Socket774:2009/12/03(木) 12:50:21 ID:HZiBVdvp
自作じゃなくても同じなんじゃないの
信頼性なんて、どこまで金をかけるか、どこで満足するか次第
906Socket774:2009/12/03(木) 13:52:12 ID:IcFMRXje
高い金は、異常時に即日代替ハードが来るとか、そういう様々なサービスへ
払う金、高額ハードだって壊れる時は壊れる。手厚いサービスを
付加できるのが限られた高額ハードだけだからそれを買う
907Socket774:2009/12/03(木) 17:47:47 ID:WC/ljev2
ここに居るような奴はサポートなくても自力で解決できるんじゃね?
908Socket774:2009/12/03(木) 22:46:34 ID:71EMU7ah
PC自作なんて『自作』といいながらあくまで簡単な組立だからなあ。
本来の意味での『自作』であれば信頼性は低いだろうが、
PC自作とメーカー組立でやってる内容は同等。
よってパーツや組み方にこだわれるPC自作の信頼性は高い。
909Socket774:2009/12/04(金) 04:37:22 ID:coVsFCQN
「簡単な組み立て」ってのは「ゲーム機数百台で地球シミュレータを凌駕」的なアレだな。
910Socket774:2009/12/04(金) 04:52:07 ID:hxn34GJj
パーツを選別する目利きは必要
911Socket774:2009/12/04(金) 05:48:32 ID:tttOokTP
Micron製を好んだり、Elpida Hyperを絶賛したりは俺らしかやらないことだな。
912Socket774:2009/12/07(月) 00:49:29 ID:fRcaljUO
いやいや、ここにもいるぞ
仕事で10年以上、幾千のECCメモリの面倒を見てきた俺の当然の帰結

QimはInfi時代の死亡率を克服できたのか?
最近の寒はマージン改善したか?熱耐性は??
・・・信頼できる話が出るまでは、今後も可能な限りMicかElpを選ぶよ
#灰は採用が少ないのでわかりません
913Socket774:2009/12/08(火) 01:50:22 ID:sKEuf5Zb
キマンダってまだ営業してるの?
914Socket774:2009/12/08(火) 07:06:44 ID:7Rv6zAVu
少なくともGDDR事業はエルピーダが手に入れてた気がする。
915Socket774:2009/12/08(火) 16:44:58 ID:CaActwqd
インテルはQシリーズのチップセットくらいはECC対応してくれって思う。
916Socket774:2009/12/11(金) 02:39:50 ID:enlU+za0
TS128MLQ72V8JとTS128MLQ72V8Uって価格差が結構あるけど搭載メモリがシングルサイドかダブルサイドかってな違いぐらい?
917Socket774:2009/12/11(金) 03:10:17 ID:QhUHBpuM
何でunbuffered ECCよりもregistered ECCの方が安いんだよ!
unbuffered ECCの相場がregistered ECCの相場の4倍以上orz
PC3200高過ぎ
918Socket774:2009/12/11(金) 04:10:23 ID:qUJXkBz+
>>917
そげな古いもん使ってるからでは・・・?

安鯖のお陰でECCノンレジが割と普通に手に入るようになってて助かる。
とうとうDDR3世代に突入したG6登場すなぁ。
セレロンっぽいXEONを搭載してるらしーよ。
919Socket774:2009/12/11(金) 08:22:18 ID:DHv5lFkT
あれはPCIex16がついてるんだよな。
920Socket774:2009/12/11(金) 09:56:29 ID:w1ngHJ8H
PC3200の頃はunbufferd ECCモジュールに対応したMBの方が少なかったし
需要も少なかったし当たり前だろw
921Socket774:2009/12/11(金) 13:27:59 ID:QhUHBpuM
>>918
確かに古いもんだけど、AMDはintelに比べてDDR2への移行がかなり遅かったから仕方無い。
922Socket774:2009/12/11(金) 13:37:01 ID:53LZgTNg
AMDがRDRAMとかNetburst(のような技術)に舵振ったら即死だよな
923Socket774:2009/12/11(金) 19:13:10 ID:yP2lB+uU
ML110 G6 登場
http://sc420.at.webry.info/200912/article_7.html

ktkrwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
924Socket774:2009/12/11(金) 19:14:15 ID:yP2lB+uU
アンカ忘れw
>>918に対するレスなw
925Socket774:2009/12/11(金) 23:33:35 ID:Jckrk8y/
AMDはサード切ったくせにチップセットが遅れに遅れてるから、
鯖がいつまでたっても更新されないな。

ML115G6とかT115ってもう出ないのかね。
926Socket774:2009/12/12(土) 01:18:17 ID:iWBAvFRY
>>922
Netburst、あれは酷かった。
見せ掛けのクロックだけ高くて、性能は当時のAMDのCPUの方が上だったしな。
ララビーもNetburstの二の舞になりそうだなw
927Socket774:2009/12/12(土) 07:32:43 ID:nmxFpTtq
でもあれ、単純ループまわすと案外早くてHPCでもそれなりに力を発揮してたような。
928Socket774:2009/12/12(土) 11:36:18 ID:xee39L7K
>>925
サード切ったというか、儲からなくなってnVIDIAが離れただけじゃないのん?
929Socket774:2009/12/12(土) 11:58:58 ID:/GWVshnj
nVIDIA鯖チップ後継のAMD鯖チップのAM3マザーはこんなだけど、スペック的に進化が少なくてパッとしない。
http://www.tyan.com/datasheets/d_S8005.pdf
930Socket774:2009/12/12(土) 12:18:15 ID:+LM53Anl
減価償却とうに終わった3〜4世代前のチプセトが良い値段で
売れるんだから、額はともかく今でも儲かってると思うよ、NVは。
#nForce Pro 2000 = nForce4 SLI、nForce Pro 3000 = nForce 570 SLI

AMDの後継が発表出荷されてだいぶたつのに、大手サーバベンダの動きが
全くないってことは、バリデーション通せない欠陥でもあるのかもね。
ECCラバーにはAMDが最後の砦なんだから、もっとしっかしりろと。
931Socket774:2009/12/12(土) 18:09:55 ID:ts3pLMaz
サウスがヘボ過ぎなだけじゃなくて、欠陥も抱えてるのか…。
nVがインテル傘下になったらAMDは干されて死亡するんじゃないかね。
ATiを吸収し、nVやVIA、SiSを追い出した結果、自分では何もできなくなり
ジリ貧とはまったくいけてないなAMDは。
932Socket774:2009/12/12(土) 19:03:40 ID:QFl7BhpS
公式発表されてからまだ3か月もたってないし、●やTYANは製品化してるし
933Socket774:2009/12/12(土) 19:23:40 ID:lp4tqVvN
nVidiaはGFの埋め草にはなってくれないだろうから
AMDが自分でchipset市場を独占してGFに生産委託するしか
ないと考えてるのでは。
934Socket774:2009/12/12(土) 20:16:03 ID:xee39L7K
AMDが他社を追い出したってどっから出た話なん?
おぜうさんとVIAはnVIDIAにシェア食われて逝っただけだろうし、
nVIDIAとAMDでライセンス抗争が起こったような話も聞かないんだが。
935Socket774:2009/12/13(日) 23:51:17 ID:USGEHtdH
ココまで出遅れると、AMDはもうサーバ方面で挽回できないのでは。

Nehalem-EPでメモリドカ盛りを安価にできる鯖、大手各社が
ポンポン出してきたから、Opteronを選ぶ理由がまるで無い。
Nehalem-EXが出てきたらHPC方面も崩壊するだろうなあ。

Nehalem-EPはUnbuffer/Reg両対応なのがいいね。
936Socket774:2009/12/14(月) 02:57:10 ID:RjNld76/
独禁があるからAMDは潰れないってのは
ライバルのIntelによって保証されてるようなもんだ。
数年かけてファンドが分散して底値でAMD株を買い集めたらまた何かあると思うよ、
デヴィッド・カトラーをk8開発に貸し出したように。
937Socket774:2009/12/14(月) 10:01:23 ID:wEe+PqnB
>>936
それもどうだろう? HPCやサーバーではPowerもSparkも生きてるし。
モバイル方面ではARMが元気でx86に取って代わるような素振りはないし。
CPUという素材のみで考えるなら見捨てられるに十分な状況に思える。
SoCでどう化けるかだろうね。ATOMの独擅場を破らない事にはブランド力が。

ATi吸収したのがマズかったのやら、してたお陰で今ギリギリで保ってるのやら。
938Socket774:2009/12/14(月) 10:43:18 ID:oxYlt2l3
非x86だってWindows動くしな。

AMDが倒産後、インテルが分割されて、一部が旧AMDと合併したりして。
939Socket774:2009/12/14(月) 12:07:25 ID:figFh1nn
AMDとかIntelとかどうでもいいよ
そんなことよりDDR3 Unbuffered 4GBモジュールがRegisteredレベルまで値下がるのまだー
Regが4GB1.5万ぐらいなのにUnbufは4万ぐらいするから困る
940Socket774:2009/12/14(月) 19:29:37 ID:H55Ai+f3
Xeonならレジも動くぞ。
941Socket774:2009/12/14(月) 21:00:23 ID:u4dLVaEc
Opも両方動きますが。
942Socket774:2009/12/14(月) 21:27:54 ID:+rwYfgZM
となると>>939はPhenomかAthlonか
丁度939だし…
943Socket774:2009/12/14(月) 21:45:50 ID:VHKPE40d
CPUはよくてもMBが対応してなかったりするからなregは
944Socket774:2009/12/15(火) 07:12:29 ID:+oil34VX
Opteronにシングルなんてあったっけ?
939の時代にはあったけど。
945Socket774:2009/12/15(火) 11:11:13 ID:B3JMXzF2
そろそろ次スレのテンプレが欲しい所だな。
946Socket774:2009/12/15(火) 13:15:30 ID:/AjoSCSS
>>939
X58でECC使おうとするとReg使えないんだっけ?
947テンプレ案 修正求む:2009/12/15(火) 22:58:37 ID:UluO6mMY
ここはECCメモリ全般に関するスレッドです。
UnbufferedであろうとRegisteredであろうと大歓迎です。
ECCメモリを使用できるマザーボードの情報も心よりお待ちしております。

前スレ
【Transcend】メモリはやっぱりECC【 SuperTalent】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227278105/
948テンプレ案 修正求む:2009/12/15(火) 22:59:36 ID:UluO6mMY
★大前提★
 ECCメモリ対応には、まずメモコンの対応が絶対に必要
 これは必要条件

 ・Intel系
  i7以前はチップセットにメモコンが搭載
  ECCに対応している代表的チップセット
  955X、975X、X38、X48、i3000、i3010、i3200、i3210

 ・AMD系
  CPUにメモコンを搭載
  SempronのみECCに非対応


★小前提★
 メモコンが対応を前提に、マザーボードも対応で設計されていることが必要
 これは十分条件

各MBメーカーの大雑把な傾向
 ・ASUS
   ECC対応率が高い、マザーボードのスペック表でメモリ欄を見れば対応かわかる
 ・Gigabyte
   ASUSよりは対応率が低い、廉価系は望み薄、マザーボードのスペック表でメモリ欄を見れば対応かわかる
 ・MSI
   全て非対応?
 ・ABIT
   たまに対応マザーあり、マザーボードのスペック表でメモリ欄を見れば対応かわかる
 ・DFI
   たまに対応マザーあり、マザーボードのスペック表でメモリ欄を見れば対応かわかる
 ・TYAN、Suermicro
ほとんど対応、マザーボードのスペック表でメモリ欄を見れば対応かわかる
 ・Intel
   ほとんど対応、マザーボードのスペック表でメモリ欄を見れば対応かわかる


★その他★
ECCの対応の度合いにもマザーボードで程度差がある。
酷い手抜き欠陥マザーボードになると、ECCのON・OFFと、訂正記録をログに残すことしか出来ない。
理想的マザーボードは各種設定(デュアルチャネル時の4bit ECC(チップキル)、scrub間隔、L1・L2キャッシュのscrub等)が細かく設定可能。
メモリパフォーマンスと安定性のバランスをユーザーが自由に選択できる。
949テンプレ案 修正求む:2009/12/15(火) 23:10:39 ID:UluO6mMY
●Transend (永久保証)
 - チップ 刻印は「Transcend」製造元はパッケージバーコード末尾のアルファベットを参照

TranscendモジュールのS/Nラベルのバーコード横の記号:
N = Micron
M = ProMoS
Y = Nanya
P = Powerchips(PSC)
E = Elpida
S = Samsung Electronics Corporation(SEC)

Transcendの型番で普通のパーツ屋から注文できますが、どうしてもオンラインショップを
ご希望なら、下記のリンクからどうぞ。
http://shop.transcend.co.jp/product/ItemDetail.asp?exid=1&ItemID=TS128MLK72V3U
http://shop.transcend.co.jp/product/ItemDetail.asp?exid=1&ItemID=TS256MLK72V3U
http://shop.transcend.co.jp/product/ItemDetail.asp?exid=1&ItemID=TS128MLK72V1U
http://shop.transcend.co.jp/product/ItemDetail.asp?exid=1&ItemID=TS256MLK72V1U
950Socket774:2009/12/15(火) 23:16:44 ID:vQlAtoAe
2GBしか積まないけどやっぱりRegisteredの方が良いの?
値段もあまり変わらないからそっちにしようと思ってるんだけど。
951Socket774:2009/12/15(火) 23:40:46 ID:97RwOM3B
>・Intel系
>i7以前はチップセットにメモコンが搭載

i7以降はCPUにメモコンを搭載、全てECC非対応(XeonのみECC対応)
てのも書いた方が親切かな。

>酷い手抜き欠陥マザーボード

手抜きなのは確かだけど、欠陥とまで言い切るのはカルシウム足りなすぎ。
対応してくれてるだけ御の字と考えようよ。
952Socket774:2009/12/15(火) 23:53:28 ID:jPnU9D4g
スレタイ案
メモリはやっぱりECC Part2

>>1
ここはECCメモリ全般に関するスレッドです。
UnbufferedであろうとRegisteredであろうと大歓迎です。
ECCメモリを使用できるマザーボードや、
メモリのチップ、モジュールメーカーの情報を心よりお待ちしております。

過去ログ
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227278105/

修正案
各M/BメーカーのECC対応についての大雑把な傾向
☆  ・TYAN  ・SuperMicr●
◎  ・ASUS  ・INTEL
○  ・GIGABYTE
△  ・ABIT  ・DFI
X?  ・MSI
953テンプレ案2 修正求む:2009/12/15(火) 23:53:54 ID:UluO6mMY
★大前提★
 ECCメモリ対応には、まずメモコンの対応が絶対に必要
 これは必要条件

 ・Intel系
  i7以前はチップセットにメモコンが搭載
i7以降はCPUにメモコンを搭載、全てECC非対応(XeonのみECC対応)
  ECCに対応している代表的チップセット
  955X、975X、X38、X48、i3000、i3010、i3200、i3210

 ・AMD系
  CPUにメモコンを搭載
  SempronのみECCに非対応


★小前提★
 メモコンが対応を前提に、マザーボードも対応で設計されていることが必要
 これは十分条件

各MBメーカーの大雑把な傾向
 ・ASUS
   ECC対応率が高い、マザーボードのスペック表でメモリ欄を見れば対応かわかる
 ・Gigabyte
   ASUSよりは対応率が低い、廉価系は望み薄、マザーボードのスペック表でメモリ欄を見れば対応かわかる
 ・MSI
   全て非対応?
 ・ABIT
   たまに対応マザーあり、マザーボードのスペック表でメモリ欄を見れば対応かわかる
 ・DFI
   たまに対応マザーあり、マザーボードのスペック表でメモリ欄を見れば対応かわかる
 ・TYAN、Suermicro
ほとんど対応、マザーボードのスペック表でメモリ欄を見れば対応かわかる
 ・Intel
   ほとんど対応、マザーボードのスペック表でメモリ欄を見れば対応かわかる


★その他★
ECCの対応の度合いにもマザーボードで程度差がある。
手抜きマザーボードになると、ECCのON・OFFと、訂正記録をログに残すことしか出来ない。
理想的マザーボードは各種設定(デュアルチャネル時の4bit ECC(チップキル)、scrub間隔、L1・L2キャッシュのscrub等)が細かく設定可能。
メモリパフォーマンスと安定性のバランスをユーザーが自由に選択できる。
954テンプレ案3 修正求む:2009/12/16(水) 00:04:06 ID:aJfDGRTU
スレタイ案
メモリはやっぱりECC Part2

>>1
ここはECCメモリ全般に関するスレッドです。
UnbufferedであろうとRegisteredであろうと大歓迎です。
ECCメモリを使用できるマザーボードや、
メモリのチップ、モジュールメーカーの情報を心よりお待ちしております。

過去ログ
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227278105/
955Socket774:2009/12/16(水) 00:05:22 ID:KP0G+uxp
テンプレ2番目の修正案↓

★大前提★
 ECCメモリ対応には、まずメモコンの対応が絶対に必要。
 これは必要条件。

 ・Intel系
  i7以前はチップセットにメモコンが搭載。
  i7以降はCPUにメモコンを搭載、全てECC非対応(XeonのみECC対応)。
  
  例)ECCに対応している代表的チップセット
  955X、975X、X38、X48、i3000、i3010、i3200、i3210

 ・AMD系
  CPUにメモコンを搭載。
  SempronのみECCに非対応。


★小前提★
 メモコンが対応を前提に、マザーボードも対応で設計されていることが必要。
 これは十分条件。


★各M/BメーカーのECC対応についての大雑把な傾向★
☆  ・TYAN  ・SuperMicr●
◎  ・ASUS  ・INTEL
○  ・GIGABYTE
△  ・ABIT  ・DFI
X?  ・MSI


★その他★
ECCの対応の度合いにもマザーボードで程度差がある。
手抜きマザーボードになると、ECCのON・OFFと、訂正記録をログに残すことしか出来ない。
理想的マザーボードは各種設定(デュアルチャネル時の4bit ECC(チップキル)、scrub間隔、L1・L2キャッシュのscrub等)が細かく設定可能。
メモリパフォーマンスと安定性のバランスをユーザーが自由に選択できる。
956テンプレ案3 修正求む:2009/12/16(水) 00:05:39 ID:aJfDGRTU
★大前提★
 ECCメモリ対応には、まずメモコンの対応が絶対に必要
 これは必要条件

 ・Intel系
  i7以前はチップセットにメモコンが搭載
i7以降はCPUにメモコンを搭載、全てECC非対応(XeonのみECC対応)
  ECCに対応している代表的チップセット
  955X、975X、X38、X48、i3000、i3010、i3200、i3210

 ・AMD系
  CPUにメモコンを搭載
  SempronのみECCに非対応

★小前提★
 メモコンが対応を前提に、マザーボードも対応で設計されていることが必要
 これは十分条件

各M/BメーカーのECC対応についての大雑把な傾向
☆  ・TYAN  ・SuperMicr●
◎  ・ASUS  ・INTEL
○  ・GIGABYTE
△  ・ABIT  ・DFI
X?  ・MSI

★その他★
ECCの対応の度合いにもマザーボードで程度差がある。
手抜きマザーボードになると、ECCのON・OFFと、訂正記録をログに残すことしか出来ない。
理想的マザーボードは各種設定(デュアルチャネル時の4bit ECC(チップキル)、scrub間隔、L1・L2キャッシュのscrub等)が細かく設定可能。
メモリパフォーマンスと安定性のバランスをユーザーが自由に選択できる。
957テンプレ案3 修正求む:2009/12/16(水) 00:07:49 ID:aJfDGRTU
>>955さんと見事にかぶりましたね、すいません。
この調子で修正の方を宜しくお願い致します。
958Socket774:2009/12/16(水) 00:08:26 ID:KP0G+uxp
>>956
似た様な事考えていたみたいだね
なんしか乙、夜は冷えるので風邪には気をつけて
959Socket774:2009/12/16(水) 00:30:23 ID:F6izvu3J
MSIは前メールでECCについて問い合わせたら
「全てのMBラインナップにおいてECC対応をする予定は全くない」
とか言われた 気がした

MSIで昔ECCに対応していたMBは末尾に "Master" とついていたようだ
最近のMBで "Master" のつくモデルは出ることはない、とサポセンは言っていた

ので>>956のMSIは×でいいと思われ。
960Socket774:2009/12/16(水) 00:41:13 ID:IYOs+BLM
交通整理でもしとくか
テンプレの順番は>>954が1、>>955が2、>>949が4
msiが×には同意、好きな人には申し訳ないけど
これを3番目に追加でどうだろうか

★参考文献★
ECCメモリについて
ttp://www.hpc.co.jp/hit/B-Memory/ECCMemory.html
メモリ技術(冗長性、信頼性)解説
ttp://www.express.nec.co.jp/pcserver/techinfo/memory/

DRAM Errors in the Wild: A Large-Scale Field Study
ttp://www.cs.toronto.edu/~bianca/papers/sigmetrics09.pdf
DRAM error rates: Nightmare on DIMM street
ttp://blogs.zdnet.com/storage/?p=638
DRAMのエラー発生率は従来考えられていたよりずっと高い?
ttp://slashdot.jp/hardware/09/10/09/0134220.shtml
Googleサーバのメモリはエラーが多いか?
ttp://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai09/20091017.htm

CENTURY MICROメモリー解説イベント
ttp://blog-pcparts.coneco.net/one/coneco4_66.html
CPUソケットの中央から、メモリスロットの両端までの距離を等しくし、
全体の配線長をできる限り短くした「Golden Symmetry」
ttp://www.4gamer.net/games/060/G006089/20090526033/SS/025.jpg
961Socket774:2009/12/16(水) 00:51:28 ID:IYOs+BLM
すまない、一部修正

★参考文献★
ECCメモリについて
ttp://www.hpc.co.jp/hit/B-Memory/ECCMemory.html
メモリ技術(冗長性、信頼性)解説
ttp://www.nec.co.jp/products/express/tech/memory/index.shtml


DRAM Errors in the Wild: A Large-Scale Field Study
ttp://www.cs.toronto.edu/~bianca/papers/sigmetrics09.pdf
DRAM error rates: Nightmare on DIMM street
ttp://blogs.zdnet.com/storage/?p=638
DRAMのエラー発生率は従来考えられていたよりずっと高い?
ttp://slashdot.jp/hardware/09/10/09/0134220.shtml
Googleサーバのメモリはエラーが多いか?
ttp://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai09/20091017.htm


CENTURY MICROメモリー解説イベント
ttp://blog-pcparts.coneco.net/one/coneco4_66.html
ASUS COMPUTEX Japan 2009
CPUソケットの中央から、メモリスロットの両端までの距離を等しくし、
全体の配線長をできる限り短くした「Golden Symmetry」
ttp://www.4gamer.net/games/060/G006089/20090526033/SS/025.jpg
962Socket774:2009/12/16(水) 01:24:11 ID:sGXOiySo
(・∀・)イイ!
963Socket774:2009/12/16(水) 01:54:26 ID:T44txM9P
まてまて、サラッと見逃してたけど、AMDはSempronもECC対応だぞw

データシートがなぜかソケ754時代のしかないけど、明記されてる
http://support.amd.com/us/Processor_TechDocs/31805.pdf
> ECC checking with double-bit detect and single-bit correct

ソケAM2のSempron X2+T105でECC運用したことあるし、今でも対応してる。

・AMD系
 CPUにメモコンを搭載、K8以降の全CPUでECC対応

ってことでよろしう。
964Socket774:2009/12/16(水) 07:37:22 ID:EMYJfAJf
CPUは対応してるけど、マザーはASUSとGIGA以外はまず対応してないだろ。
というかこの話題もループくさいな。
965Socket774:2009/12/16(水) 08:20:25 ID:T44txM9P
??テンプレの修正作業をしてる最中に何を言ってるの??
966Socket774:2009/12/16(水) 12:42:37 ID:lQ5hZLO1
>>948
↓追加を希望

各MBメーカーの大雑把な傾向
 ・Foxconn
   たまに対応マザーあり。マザーボードのPDFマニュアルでBIOS欄を見れば対応かわかる。
967Socket774:2009/12/16(水) 12:49:49 ID:lQ5hZLO1
>>964
AMDはK8以降の全CPUにおいて、ハードウェアレベルでECC対応。
ECC対応BIOSを搭載するM/Bは、ASUS、GIGA、Foxconnなど。

 ・ASUS   廉価を除き大半が対応
 ・GIGA   ごく一部が対応
 ・Foxconn ごく一部が対応
968Socket774:2009/12/16(水) 15:54:14 ID:wbqTEmA3
★大前提★
 ECCメモリ対応には、まずメモコンの対応が絶対に必要。
 これは必要条件。

 ・INTEL系
  i7以前はチップセットにメモコンが搭載。
  i7以降はCPUにメモコンを搭載、全てECC非対応(XEONのみECC対応)。
  
  例)ECCに対応している代表的チップセット
  955X、975X、X38、X48、i3000、i3010、i3200、i3210

 ・AMD系
  CPUにメモコンを搭載。
  K8以降の全CPUにおいて、ハードウェアレベルでECC対応。


★小前提★
 メモコンが対応を前提に、マザーボードも対応で設計されていることが必要。
 これは十分条件。


★各M/BメーカーのECC対応についての大雑把な傾向★
☆  ・TYAN  ・SuperMicr●
◎  ・ASUS  ・INTEL
○  ・GIGABYTE
△  ・ABIT  ・DFI  ・Foxconn
×  ・MSI

★その他★
ECCの対応の度合いにもマザーボードで程度差がある。
手抜きマザーボードになると、ECCのON・OFFと、訂正記録をログに残すことしか出来ない。
理想的マザーボードは各種設定(デュアルチャネル時の4bit ECC(チップキル)、scrub間隔、L1・L2キャッシュのscrub等)が細かく設定可能。
メモリパフォーマンスと安定性のバランスをユーザーが自由に選択できる。
969Socket774:2009/12/16(水) 17:53:35 ID:IXvOT/Ig
>>968
少し修正させてもらいました
テンプレート二番目案

★大前提★
 ECCメモリ対応には、まずメモコンの対応が絶対に必要。
 これは必要条件。

 ・INTEL系
  i7以前はチップセットにメモコンを搭載。
  i7以降はCPUにメモコンを搭載、XEON以外は全てECC非対応。
  
  例)ECCに対応している代表的チップセット
  955X、975X、X38、X48、i3000、i3010、i3200、i3210

 ・AMD系
  CPUにメモコンを搭載。
  K8以降の全CPUにおいて、ハードウェアレベルでECC対応。


★小前提★
 メモコンが対応を前提に、マザーボードもECC対応で設計されていることが必要。
 具体的には、BIOSとECC用のビットの配線。
 これは十分条件。


★各マザーボードメーカーのECC対応についての大雑把な傾向★
☆  ・TYAN  ・SuperMicr●
◎  ・ASUS  ・INTEL
○  ・GIGABYTE
△  ・ABIT  ・DFI  ・Foxconn
×  ・MSI


★その他★
ECCの対応の度合いにもマザーボードで程度差がある。
手抜きマザーボードになると、ECCのON/OFFと、訂正記録をログに残すことしか出来ない。
理想的マザーボードは各種設定(デュアルチャネル時の4bit ECC(Chipkill チップキル)、scrub間隔、L1・L2キャッシュのscrub等)が細かく設定可能。
メモリパフォーマンスと安定性のバランスをユーザーが自由に選択できる。
970Socket774:2009/12/16(水) 18:48:52 ID:IXvOT/Ig
連投失礼
テンプレート二番目はこうした方が解り易いかな
後、>>949の鑑定方法はTranscendのTS品番ではなく
サブブランドの虎羊ことJetRamの方だったと思う
テンプレート二番目案

★大前提★
 ECCメモリ対応には、まずメモコンの対応が絶対に必要。
 これは必要条件。

 ・INTEL系
  i7以前はチップセットにメモコンを搭載。
  i7以降はCPUにメモコンを搭載、XEONのみECC対応(これ以外は全てECC非対応)。
  
  例)ECCに対応している代表的チップセット
  955X、975X、X38、X48、i3000、i3010、i3200、i3210

 ・AMD系
  CPUにメモコンを搭載。
  K8以降の全CPUにおいて、ハードウェアレベルでECC対応。


★小前提★
 メモコンが対応を前提に、マザーボードもECC対応で設計されていることが必要。
 具体的には、BIOSとECC用のビットの配線。
 これは十分条件。


★各マザーボードメーカーのECC対応についての大雑把な傾向★
☆  ・TYAN  ・SuperMicr●
◎  ・ASUS  ・INTEL
○  ・GIGABYTE
△  ・ABIT  ・DFI  ・Foxconn
×  ・MSI


★その他★
ECCの対応の度合いにもマザーボードで程度差がある。
手抜きマザーボードになると、ECCのON/OFFと、訂正記録をログに残すことしか出来ない。
理想的マザーボードは各種設定(デュアルチャネル時の4bit ECC(Chipkill チップキル)、scrub間隔、L1・L2キャッシュのscrub等)が細かく設定可能。
メモリパフォーマンスと安定性のバランスをユーザーが自由に選択できる。
971Socket774:2009/12/16(水) 22:41:53 ID:iI0G346f
>>970
テンプレ2はそれで良いな。

>>949
代替案。

★通販でもECCメモリのチップメーカーを判別出来る店★
http://www.3bell.co.jp/・・・主にTranscend
http://www.ark-pc.co.jp/・・・主にSanMax
http://fanatic.jp/・・・主にCENTURY MICRO
http://www.myspec.com/・・・主にACTICAやATP
http://www.pc-idea.net/・・・主にSuperTalent

※ただし、上記各店いずれも販売しているメモリ全てにおいて判別可能という訳ではないので悪しからず。
※Kingstonは様々な店で販売しているが殆どの場合チップメーカーは明記されてない。
972Socket774:2009/12/17(木) 00:23:50 ID:X9sgznAU
うほっこれは良いまとめ
973Socket774:2009/12/17(木) 07:28:43 ID:X/oyh1gN
スレタイは>>954で決まり?そろそろ980だし他にこれといったのはないのかな
【Transcend】【SuperTalent】の様なメーカー名である必要は別にないけど
【ビットエラー】だとか【エラー検出】【エラー訂正】【サーバ】【RAMディスク】とか
974Socket774:2009/12/17(木) 14:07:55 ID:kAWEbBdR
>>973
ECCメモリを導入することで得られるメリットやベネフィットみたいなことかな。
具体例や実際の事例を掲げ、非ECCシステムではこういうリスクに晒され、
えらい目に遭ったとか?
975Socket774:2009/12/17(木) 14:45:23 ID:tTjUphFd
メモリスループットとECC設定
http://www17.ocn.ne.jp/~midou/zakki/sk8n01_03.html
976Socket774:2009/12/17(木) 19:32:14 ID:6hLTEaMM
>>774
>バス幅が64bitのDDR2の場合、8bit修正可能ってワケです。

すみません、この点について解説願えないでしょうか
chipkillは4bitまで検出訂正するというのは聞いているのですが

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/products/eserver_x360/eserver_x360_03.html
>DIMM1枚当たり4bitsのエラー(メモリ・サブシステム全体では8bits)を訂正できる。
こちらにもこの様に記述があるのですがサブシステム全体?といまいちよく解らないものでして
977Socket774:2009/12/17(木) 19:38:26 ID:szM3e6Am
>>973
宇宙線
978Socket774:2009/12/17(木) 21:02:40 ID:8HRq/K5I
>>973>>977
確かにメーカー名である必要は無いね、すぐにメーカー名のレパートリーも尽きるだろうし
【】を付けたいなら

【エラー検出】メモリはやっぱりECC Part2【宇宙線】

みたいにネタ的な感じで良いと思う
979Socket774:2009/12/17(木) 21:13:51 ID:kAWEbBdR
【華麗に】メモリはやっぱりECC Part2【bit訂正】
980Socket774:2009/12/17(木) 21:19:32 ID:sjlHr2S8
【英会話】メモリはやっぱりECC Part2【レッスン】
981Socket774:2009/12/17(木) 21:19:41 ID:VLT33slf
アルファ線によるLSIエラー
宇宙線起因の中性子によるLSIエラー
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/08/22/dsn/menu.html
982Socket774:2009/12/18(金) 14:06:16 ID:b9+8B9I8
英会話レッスンやめて〜!
そっちじゃねぇw
983Socket774:2009/12/18(金) 14:15:53 ID:0JFeow0F
>>978に1票
984Socket774:2009/12/19(土) 00:51:05 ID:S7AkUReR
書き込まずに静観してたが、テンプレは完成したのかね?
何れにせよ乙でした

英会話も面白いけど>>978に1票
985Socket774:2009/12/19(土) 07:10:40 ID:OlY5rGXz
↓の認識で正しいのかな?
恥ずかしながら俺も8bit云々はよ分かんねーや。
その他の部分も怪しいorz
加筆訂正して参考文献の下にでも加えてくれればありがたい。

★NON-ECC、ECC、Chipkill、およびメモリRAID・オンラインスペアが提供するデータ保護の比較★
エラー条件         NON-ECC    ECC        Chipkill      メモリRAID・オンラインスペア
・ソフトエラー
 01ビット          信頼性なし    訂正        訂正        訂正
 02ビット          信頼性なし    検出        訂正        訂正
 04ビット          信頼性なし    信頼性なし    訂正        訂正
 08ビット          信頼性なし    信頼性なし    信頼性なし    訂正
 16ビット以上       信頼性なし    信頼性なし    信頼性なし    訂正
・ハードエラー        信頼性なし    信頼性なし    信頼性なし    訂正

元ネタはここにある表1から拝借。
ttp://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/whitepaper/wp007_030506/p03.html
986次スレテンプレまとめ:2009/12/19(土) 11:45:12 ID:zkzxPogG
現時点では次スレテンプレまとめとしては、以下になりそうですね。
あとは『レス>>3』と『レス>>4』のリンク等あれば追加していく感じでしょうか。追加があればよろしくお願いします。

・スレタイ→>>978の『【エラー検出】メモリはやっぱりECC Part2【宇宙線】』

・レス>>1
  ↓
----------------------------------------------------------------
ここはECCメモリ全般に関するスレッドです。
UnbufferedであろうとRegisteredであろうと大歓迎です。
ECCメモリを使用できるマザーボードやメモリのチップ、モジュールメーカーの情報を心よりお待ちしております。

過去ログ
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227278105/
----------------------------------------------------------------

・レス>>2>>970の『★大前提★』以下

・レス>>3>>961>>981>>976>>985のリンクを加える

・レス>>4>>971の『★通販でもECCメモリのチップメーカーを判別出来る店★』以下
987Socket774:2009/12/19(土) 14:31:15 ID:uA91Jjxk
>>986
整頓乙!
・レス>>1ちょっと修正
あと、柵みたいな-----もテンプレの構成要素として扱えばおk?
それともスレ建てて貼る時は外せば良い?
  ↓
----------------------------------------------------------------
ここはECCメモリ全般に関するスレッドです。
UnbufferedであろうとRegisteredであろうと大歓迎です。
ECCメモリを使用できるマザーボード、メモリのチップやモジュールメーカーの情報を心よりお待ちしております。

過去ログ
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227278105/
----------------------------------------------------------------
988次スレテンプレまとめ改案2:2009/12/19(土) 17:32:11 ID:zkzxPogG
スレ建ての際は『-----』の柵は外すものと考えてまとめを作りました。

まとめ改案2

・スレタイ→>>978の『【エラー検出】メモリはやっぱりECC Part2【宇宙線】』

・レス>>1>>987の『-----』の柵と柵に挟まれた中の文章(柵は含めない)

・レス>>2>>970の『★大前提★』以下

・レス>>3>>961>>981>>976>>985のリンクを加える

・レス>>4>>971の『★通販でもECCメモリのチップメーカーを判別出来る店★』以下
989Socket774:2009/12/19(土) 22:19:07 ID:Y3VPGDp8
>>985
そのhpのページだと標準ECC(これは所謂ECCのことか?)が4bit"検出"となっているね
どういう事だろう?ECCは1bit訂正、2bit検出で、chipkillは4bitまで訂正じゃなかったっけ
スレタイは何でも構わないなw
もう少し煮詰めて>>995か、最悪dat落ちでも建ちさえすれば問題ないと思う
990Socket774:2009/12/20(日) 08:50:09 ID:motYTwDQ
取り敢えず
・レス>>3→参考文献修正
今後記事が追加されていく可能性を考えると、ここは独立させておいた方が良いと思われる
・レス>>4>>985表→二行改行→>>971の店
985表が合っていればショップのテンプレと一緒にしてと並べるのが無難
ただし表の正誤がハッキリしないなら残念だが今回はテンプレ入りは見送り、載せない方が良いでしょうな

★参考文献★
The Benefits of Chipkill-Protect for PC Server Main Memory
ttp://ece.umd.edu/courses/enee759h.S2003/references/ibm_chipkill.pdf
ECCメモリについて
ttp://www.hpc.co.jp/hit/B-Memory/ECCMemory.html
メモリ技術(冗長性、信頼性)解説
ttp://www.nec.co.jp/products/express/tech/memory/index.shtml

Memory scrubbing
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Memory_scrubbing
メモリスループットとECC設定
ttp://www17.ocn.ne.jp/~midou/zakki/sk8n01_03.html
ECC RAM Performance
ttp://www.buildyourown.org.uk/forums/topic.asp?TOPIC_ID=16274

LSIに対する宇宙線の脅威
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/08/22/dsn/menu.html

DRAM Errors in the Wild: A Large-Scale Field Study
ttp://www.cs.toronto.edu/~bianca/papers/sigmetrics09.pdf
DRAM error rates: Nightmare on DIMM street
ttp://blogs.zdnet.com/storage/?p=638
DRAMのエラー発生率は従来考えられていたよりずっと高い?
ttp://slashdot.jp/hardware/09/10/09/0134220.shtml
Googleサーバのメモリはエラーが多いか?
ttp://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai09/20091017.htm

CENTURY MICROメモリー解説イベント
ttp://blog-pcparts.coneco.net/one/coneco4_66.html
ASUS COMPUTEX Japan 2009
CPUソケットの中央から、メモリスロットの両端までの距離を等しくし、全体の配線長をできる限り短くした「Golden Symmetry」
ttp://www.4gamer.net/games/060/G006089/20090526033/SS/025.jpg
991Socket774:2009/12/20(日) 14:29:23 ID:59diD3tK
>>969
なんとなくだけど↓みたくした方が見やすくない? 大して変わりないかもだけど。

 ・INTEL系
  i7以前はチップセットにメモコンを搭載。
    例)ECCに対応している代表的チップセット
    955X、975X、X38、X48、i3000、i3010、i3200、i3210

  i7以降はCPUにメモコンを搭載、XEON以外は全てECC非対応。
992Socket774:2009/12/20(日) 14:32:55 ID:u1bz9PDO
うめ
993Socket774:2009/12/20(日) 14:33:42 ID:u1bz9PDO
うめ
994Socket774:2009/12/20(日) 14:36:24 ID:u1bz9PDO
うめ
995Socket774:2009/12/20(日) 14:37:29 ID:u1bz9PDO
うめ
996Socket774:2009/12/20(日) 14:38:11 ID:u1bz9PDO
うめ
997Socket774:2009/12/20(日) 14:38:54 ID:u1bz9PDO
うめ
998Socket774:2009/12/20(日) 15:19:29 ID:u1bz9PDO
うめ
999Socket774:2009/12/20(日) 15:20:27 ID:u1bz9PDO
うめ
1000Socket774:2009/12/20(日) 15:21:08 ID:u1bz9PDO
メモリはやっぱりECC
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/