【C3,C7,nano】VIA CPU&EPIA Part18【EDEN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
【前スレ】
【C3,C7,nano】VIA CPU&EPIA Part17【EDEN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222154445/

【関連スレ】
VIAチップセット総合スレPart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208574605/
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -13-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223383614/
【関連スレ】?
[S3]Chrome 430 GT
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217414920/
S3 友の会 Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217523120/
VIAチップセット総合スレPart12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208574605/
【関連リンク】
VIA Technologies
http://www.viatech.com/
Centaur Technology
http://www.centtech.com/
VIA Embedded Platform
http://www.viaembedded.com/
wiki
http://wiki.nothing.sh/736.html
2Socket774:2008/11/15(土) 23:48:03 ID:iy5Ks157
3Socket774:2008/11/15(土) 23:49:14 ID:dyX43ban
4Socket774:2008/11/15(土) 23:49:53 ID:dyX43ban
5Socket774:2008/11/17(月) 10:53:22 ID:fFeg0T2T
              _,,,.-.、
  ':;;;;;;;;, ,;;;;;;;:' ,;;;;;;;;:',;';, .;;;::・'
  ':;;;;:' .;;;;;;;:',;;;;;;;;;:',;;;;;::・'''
   ';;;;;;;;;;:',;;;;;;;;;;..-・'',,;;;;;;,
 _,;::-・'':;;;:' ,;;;;;;;:'',,;;;;;;;:' ':;;;;;;;,
・::-・''  W e c o n n e c t

新スレ乙であります
6Socket774:2008/11/17(月) 16:18:07 ID:ikYFcgM/
>>5
7Socket774:2008/11/17(月) 20:46:05 ID:+wNrLe03
>>5
AAいいね
8Socket774:2008/11/17(月) 21:52:47 ID:YHinzyW6
>>5
いいな、これw
9Socket774:2008/11/17(月) 22:15:48 ID:+SZjVqIL
ラージサイズも求む
10Socket774:2008/11/17(月) 22:50:40 ID:yIoLm19c
>>1
11Socket774:2008/11/18(火) 13:05:13 ID:KJUT52CT
vb8001のsataって光学ドライブいける?
12Socket774:2008/11/18(火) 13:53:01 ID:5eOBJ6TV
>>11
IDEでもRAID(AHCI)でも問題なしでした
13Socket774:2008/11/18(火) 13:54:21 ID:w+JgjXbp
>>3,4
普通、自スレはt付きじゃないの?
14Socket774:2008/11/18(火) 14:44:29 ID:KJUT52CT
>>12
ありがとうありがとう
ちょいお金貯めて一式用意しようかな
15Socket774:2008/11/18(火) 18:37:15 ID:5eOBJ6TV
明日までに片付けなくてはならん(が、家でやればいい)仕事を昨晩から嬉々としてNanoでやってるんだが、
Vista環境にWord 2003で表まみれの文書を作りながら、可逆圧縮音楽を再生するくらいなら全然余裕
C3で感じてたような記憶のあるもっさり感を覚悟してたのに、これはほとんどサクサクと言っていい

…なんかVIAっぽくない


環境:VB80001, Chrome 430GT, WD5000BEVT, 虎DDR2-800 4G

・フリーズめいたものが

カーソルが動かず、キーボード入力も効かず、ただしCPUメーターは数パーセントをゆらゆら、しばらくすると直る
Nanoは悪くなさそうだけど、午前から既に4回


・リアLine Outのノイズ

いくつかあった報告どおりに悲惨だけど、気になったのは
WordやIEの画面をスクロールするとものすごいノイズが出ること(歌詞が聞き取れなくなるくらい)
Janeでスレッドをスクロールしても無問題だし「ウィンドウを切り替える」の3Dでも無問題
16Socket774:2008/11/18(火) 18:43:00 ID:5eOBJ6TV
ああ、嘘だった
Janeでも多少はマシだけどちゃんとノイズが出てます
17Socket774:2008/11/18(火) 18:53:09 ID:g7ao06h2
個体差があんのかね
うちのは全然ノイズでてねぇぞ?
1個はmini-itxケースで全部オンボ

もう一つは440GTXなんでHDMIからの出力になっちゃうけど
18Socket774:2008/11/18(火) 21:09:36 ID:Ke5Yt7a/
ttp://materialistica.livedoor.biz/archives/51393480.html
恐ろしい情報。
VB8001のヒートシンクで、CPU側にグリスを塗ってないのがあったとの報告・・・
19Socket774:2008/11/18(火) 21:20:09 ID:tP7B5JH1
>>15
VIA愛を感じるカキコですね。

フリーズやモッサリというと、SSDや780/790G+XPを思い出しますが、カーソルも
利かないってのだと、ノイズが怪しい気が。

LineOutでも酷そうだし、電源ラインか何かでコストダウンのし過ぎか、CPU交換
に伴う電源系のチューニング漏れ、って気がします。

ただ消費電力的にはPCI-Ex16のVideoカードの方が、影響が大きい気もしますが。
フリーズ中のCPU負荷が少ないみたいだし。
20Socket774:2008/11/18(火) 21:22:37 ID:tP7B5JH1
>>18
なるほど。

CPUの過熱によるフリーズなら、冷えるまで回復しないから辻褄が合いそうですね。
21Socket774:2008/11/18(火) 21:30:18 ID:5eOBJ6TV
>>18
こ、これは…

Everest読みでCPUが75℃あるのにヒートシンクはひんやりしてる俺のNano、
当然Everestかセンサーがおかしいと思ってたんだが…
もしかするとEverestもセンサーも悪くなかったりするのだろうか

>>19
>>17はノイズないということですし環境依存っぽいですよね
もうすぐ仕事が一段落しますので、夕食がてらグラボ抜いて起動してみます

ってリロードしてみたら>>20が!
あ、ありえるかもしれない…
22Socket774:2008/11/18(火) 21:37:20 ID:ApgHrPls
さすがVIA!俺たちにできないことを平然とやってのける!
23Socket774:2008/11/18(火) 21:49:29 ID:Ke5Yt7a/
早速ばらしてみるわ。
まあ万一これで壊れてももう一枚IYHすればいいしな!
24Socket774:2008/11/18(火) 21:54:07 ID:g7ao06h2
シンクなんて飾りですw
25Socket774:2008/11/18(火) 21:55:40 ID:tCqNAwZH
本当にグリスなしだったらクロック落としたら
伝説のヒートシンクレスなんかも可能なんじゃないか。
26Socket774:2008/11/18(火) 22:14:10 ID:z6b8e52W
>>22
そこにシビれるがあこがれない
27Socket774:2008/11/18(火) 22:20:10 ID:jhxk6vMQ
>>26
それ漏電
28Socket774:2008/11/18(火) 22:30:48 ID:ofswk8zU
Nanoが故障だ...
29Socket774:2008/11/18(火) 22:51:53 ID:0OnHhKkC
NAN...datO...!?
30Socket774:2008/11/18(火) 23:37:09 ID:5eOBJ6TV
・Chrome抜いてオンボードVGAで起動しました
 →IEやWordのスクロール時のノイズは消滅、ただしボツボツいうBGNは相変わらずひどい

HDDもケーブルの許す限り(起動したまま)遠ざけてみましたが、ノイズに変化はありませんでした
マザーボード内部のノイズを拾っているようです


・CPU温度

やっぱりEverestがアホだった模様で、SpeedFanを入れてみたら30℃程度でした
Orthosで5分ちょっと負荷かけると、ほぼ45℃で一定になりました
ヒートシンクを触ってみた感じと一致しますので、俺のNanoにはグリスが塗られていると判断しました

ちなみにOrthosで負荷をかけてる間はノイズが少ないような気がしました


・おまけ:オンボでVista Aero…

これぞもっさり!って感じでした
×押してからウィンドウが透明になって消えるまでがスローモーションです
31Socket774:2008/11/19(水) 00:18:20 ID:aEIf8tyh
32Socket774:2008/11/19(水) 00:39:31 ID:AFZe+kzk
単純にCPU載せ換えただけだからいろいろ不具合発生してるんだろね
デュアル以来の不具合マザーか・・・案外不良率は低いよねVIA
33Socket774:2008/11/19(水) 04:53:14 ID:Rudj31O1
ノイズのるのは個体差だな
34Socket774:2008/11/19(水) 05:35:51 ID:KpZKlY4p
35Socket774:2008/11/19(水) 05:36:22 ID:KpZKlY4p
なんという誤爆
36Socket774:2008/11/19(水) 14:49:37 ID:1ugq2dHL
>>32
TDPは同程度でも、CPUの性能アップや省電力機能の充実のお陰で、負荷変動
による消費電力の変化が鋭くなってる、としたら、MBの電源回路を強化しな
けりゃノイズ塗れになるのは当然だよね。

MBのリビジョンアップを待たなきゃ駄目Nanoかも。
37Socket774:2008/11/19(水) 15:03:33 ID:EY4euPjt
いやここはコンデンサ交換で(爆)
見た感じ微妙なメーカの使ってそうだけど実際のトコどうなん?
38Socket774:2008/11/19(水) 16:51:20 ID:Rudj31O1
ノイズのるか?
村下がきれいにきけてるお
39Socket774:2008/11/19(水) 18:20:54 ID:1ugq2dHL
多分使ってるケース電源の良し悪しがモロに出るせいで、ノイズ塗れとモーマンタイ
の違いが有るのかと。
40Socket774:2008/11/19(水) 20:51:34 ID:mYaxiLKd
どっかGNDが浮いてんのかな。初期に量産した分だけ悪かったりして。
41Socket774:2008/11/19(水) 20:54:16 ID:Z+tGaMD9
ID:5eOBJ6TVです

・CPUグリス

確認したところ、こちらには付いていましたので、グリスなしが仕様ということはないようです

・サウンド

USBアンプを経由したら(当然)ノイズはなくなったのですが、
それでも(少なくともChrome 430使用時)IEやWordのスクロール時にひどいノイズが入ります
USBポートに直接つないでも、セルフパワーのUSBハブを挟んでも同じです

週末にはOSと電源も変えてみます
42Socket774:2008/11/19(水) 21:02:30 ID:jlPj0Lzo
あー、俺もノイズ載ってるんだが、chrome430使ってるわ。もしかしてそういう関係なのかな?
症状はまったく同じ。OSはXP SP3。
43Socket774:2008/11/19(水) 22:29:04 ID:2qNIvxKN
ノイズ有無の報告用簡易テンプレ作ってみました。

ノイズの有無:
発生する状況:
OS:
電源:
HDD:
光学ドライブ:
メモリ:
PCIe:
その他周辺機器:
44Socket774:2008/11/19(水) 23:18:00 ID:mYaxiLKd
>>43
シリアル番号と電源ケーブルの3番目がアースにつながってるかも追加ね。
45Socket774:2008/11/20(木) 00:20:13 ID:tWLUlQYQ
アースとか、最近つないでないなぁ・・・orz
46Socket774:2008/11/20(木) 17:36:06 ID:dDpdX4Rk
Embedded Technology 2008 - VIAが新フォームファクタ「Pico-ITXe」を展示、そしてもっと小さいヤツも…
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/11/20/et01/index.html
47Socket774:2008/11/20(木) 18:54:51 ID:QzxKPNsU
>S3 Graphicsの組込み向けGPU「4300E」(DirectX 10.1世代)をオンボードで搭載した
>Mini-ITX製品も計画中だという。同社のMini-ITX製品はグラフィックがやや弱かったということもあり、
>新製品には期待だ。すでに開発には入っており、来年Q2あたりには出る予定とのこと。

これは期待していいところだと思う。いや、実際出るのは早くてQ4くらいになるんだろうけどさ。
48Socket774:2008/11/20(木) 20:04:23 ID:njuq3EX/
>>47
なるほど。CPUで意表をついておいて、ここでVIA時間発動ですね。
49Socket774:2008/11/20(木) 20:32:16 ID:3pxTO1SR
オーディオへのノイズの件、目につく書き込みすべてハードを疑っているように
見えたけど、ソフト要因かどうかの検証も必要なんでは?
操作するアプリや常駐物の優先度を下げたりして、相対的にサウンドドライバの
優先度を上げたりしてみても変化ないかな?
50Socket774:2008/11/20(木) 21:27:02 ID:Y3d9sUt4
>>47
と、Trinityが始動だと…?

向こう一年を生きのびる目標ができたな
51Socket774:2008/11/20(木) 21:27:40 ID:QzxKPNsU
ttp://www.ark-pc.co.jp/item/?code=12900068
ピンピッチ変換用のケーブル再登場?
これでようやくVB8001のUSBが使えるようになるな。
52Socket774:2008/11/20(木) 21:51:19 ID:UzR43L2E
こんなもんのために千円か
53Socket774:2008/11/20(木) 21:51:48 ID:Y3d9sUt4
>>46
よく見たらアリガトーがファンレスになってるじゃないか
あんな酔狂なもの、Nano+VX800になるまで買い替えないつもりだったのに
VX800+ファンレスなんて言われたらついうっかりSSDと一緒にポチってしまう予感が

>>51
一瞬高い気がしたけど、2ミリピッチの5ピンx2列ハウジングが見つからなくて
雄たけびをあげそうになったあの日のことを考えると妥当な値段な気がしてきた

…って、あれ? これUSB1ポート分じゃないですか?
54Socket774:2008/11/20(木) 22:36:36 ID:QzxKPNsU
ワンズだと880円。ただしまだ入荷してない。
55は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/11/21(金) 00:03:16 ID:MJ5N+1iR BE:317747579-2BP(1003)
mobileITXのママンが5万以下で秋葉原に舞い降りるか楽しみです
56Socket774:2008/11/21(金) 00:32:41 ID:twiEfEDV
>>53
これケースがGS-L08になっただけじゃないか?
これで値段据え置きだとバラで買ったおいらが哀れすぎるw

夏場恐ろしいほど筐体熱くなるぞ
57Socket774:2008/11/21(金) 00:46:08 ID:aC5/dTuv
>>52
たしかに圧着工具持ってれば 100 円くらいだけどなw
でも初めて圧着する人には 2mm ピッチは細かいかもしれんから
買った方が安くあがるような

ちなみにコネクタは秋葉なら千石電商にある
5x2 は無いから 4x2 と 1x2 でカバー
58Socket774:2008/11/21(金) 00:55:01 ID:vQPwFXfG
>>56
あ、ほんとだ

あのケース、値段の割に不満があったのでボードを矯めつ眇めつしてたらVIA謹製のARTiGOが出たんでした
GS-L08のことはすっかり失念してました…
59Socket774:2008/11/21(金) 01:37:35 ID:q/4k82Vr
このスレも大分落ち着きを取り戻したなw
60Socket774:2008/11/21(金) 02:05:09 ID:jJwCu63A
バカNano?netbook厨はまだいるよ?
61Socket774:2008/11/21(金) 02:49:41 ID:vQPwFXfG
62Socket774:2008/11/21(金) 02:50:25 ID:vQPwFXfG
おっと誤爆
63Socket774:2008/11/21(金) 04:15:28 ID:wmw7WYY+
64Socket774:2008/11/21(金) 12:39:17 ID:hCm9nnkV
http://arstechnica.com/reviews/hardware/atom-nano-review.ars/6
CPUIDをIntelにすると不利だったPCMark 2005のメモリテストで逆に優位に・・

誰か実証プリーズ
65Socket774:2008/11/21(金) 12:55:43 ID:ahDI3L2p
VIA『VB8001』とIntel Mini-ITX M/Bのパフォーマンス比較
http://materialistica.livedoor.biz/archives/51394825.html
66Socket774:2008/11/21(金) 14:24:29 ID:oIuwRY00
openChromeのFrameBufferドライバがLinuxカーネル2.6.28に収録とな。
これでLinuxでのグラフィック周りがだいぶおとなしくなるかも??

# Compositingはどうなるだろう...
67Socket774:2008/11/21(金) 14:47:20 ID:SPgGLwJk
電源の違いもあるだろうけど
ITX-100だとアイドルは25W程度だな
うちのは
68Socket774:2008/11/21(金) 17:25:28 ID:7ByzL2kl
>>61
S3 Graphics、DirectX 10.1対応の「Chrome 500」シリーズ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1121/s3.htm
|スペック上は、Chrome 430 GTからメモリ容量を2倍に変更しただけとなっている

シリーズ番号をメジャーアップする程のもんじゃないな。
69Socket774:2008/11/21(金) 17:34:33 ID:7ByzL2kl
>>68
|消費電力は25W。

これが430GTと同等、又はそれより低いのなら意味があるがどうなんだろ?

少しググッてみたが、430GTでの消費電力は分からなかった。富士通の65nm
プロセスで造ってるらしいから、それより微細化されてるなら良いのだが。
70Socket774:2008/11/21(金) 18:04:55 ID:oIuwRY00
>>46
マザーボードという概念を壊してくれそうな期待がある。
ASRockの変態のような何かを感じる。
CPU+チップセット板とI/O拡張板のセットという形に
VIAプラットフォームの全てが移行していくような。
71Socket774:2008/11/21(金) 20:48:39 ID:O2oDhAtj
>>65
|CPUのキャッシュ性能に関しては、「SiSoftware Sandra 2009」の「Cache and Memory」のベンチマーク結果を見てみると、
|L1キャッシュを利用している32KB程までは『VB8001』が『D201GLY』や『D945GCLF』を上回っており、『Nano L2200』のL1
|キャッシュはなかなか高速である事が伺えますが、主にL2キャッシュを利用する64KB〜1MB付近の転送速度は4製品中最下位
|となっています。

最下位ですかそうですか。orz

まあ一番容量が大きいから仕方が無いのかもしれんが。
72Socket774:2008/11/21(金) 22:09:59 ID:ZmHwwQa5
>>66
 個人的に超朗報。
 デスクトップ用にCompizも動けばとってもウレシーんだけど、Compizは今だと
nVidia専門みたいな感じだからなぁ
73Socket774:2008/11/21(金) 22:44:39 ID:TsRM/wU0
うちはATIだけどそれなりに動いてるよ
サスペンドにすると影が塗りつぶされるようになるけど・・・
いままではVIAだとCompiz難しかったのかね
74Socket774:2008/11/22(土) 01:31:18 ID:P3aiD8Lc
Linux上で動くChrome9HCとかChrome 430とかのドライバはあるようなないような…って状況なもので
75Socket774:2008/11/22(土) 07:09:24 ID:C4koBYLt
Chrome 430は無いがS20系はある
オンボも主要ディストリビューションがOpenChromeを取り込んでいるので設定しだいでは2Dは使える

わざわざCompizを使う理由があるのかは、疑問だが。
XPをはやしたてVistaをけなす連中がさ
76Socket774:2008/11/22(土) 08:56:52 ID:C4koBYLt
http://www.via.com.tw/en/resources/pressroom/pressrelease.jsp?press_release_no=2887
News Release
VIA Collaborates with OpenChrome on Open Source Video Driver
Support from VIA's software development team will enrich the OpenChrome driver's feature support for VIA IGP chipsets
http://www.x.org/docs/via/
77Socket774:2008/11/22(土) 10:44:03 ID:Z3dRk849
>>75
 俺はメインがSUSE11+KDE4(COMPIZ)、サブがMac、ゲーム機がVista Ultimate64
だからハデハデデスクトップは大歓迎だw
78Socket774:2008/11/22(土) 13:12:00 ID:1Wdj0//V
年内に出るはずのDualCoreなの
今年も残り僅かな訳だが
79Socket774:2008/11/22(土) 14:22:10 ID:yg2gWXBo
どう考えても、チップセットが悪すぎるぜ…
せっかくのNanoが生きてない
80Socket774:2008/11/22(土) 14:26:57 ID:Y+Md5xo6
>>65
なんで二番煎じな記事ばかりなんだぜ?
すでに色々なところで終わってる検証ばかりじゃ意味ねーな
81Socket774:2008/11/22(土) 15:53:13 ID:cWYMkM19
>>78
いつの年内と言った覚えはないぜ
82Socket774:2008/11/22(土) 16:17:06 ID:OmuvRf6R
>>81
VIA脳野郎め!!
嫌いじゃないぜ
83Socket774:2008/11/22(土) 16:35:43 ID:C4koBYLt
どこで年内って言ってたよ
馬鹿が
84Socket774:2008/11/22(土) 16:55:11 ID:AwfiQv3d
ヒソヒソヒソ砒素ヒソヒソヒソ
85Socket774:2008/11/22(土) 17:55:38 ID:Qj0BVLF4
>>78
今のままでDualCoreされても、発熱が酷すぎて駄目だろ。45nmにしないと厳しいんじゃないか

>>80
それはいつものこと、突っ込むところじゃない

>>81
このスレらしい回答だなw
86Socket774:2008/11/22(土) 18:06:39 ID:uFCU+bZu
必死な暗知
87Socket774:2008/11/22(土) 20:10:28 ID:z9CmGg3l
そういやP4バスがベースだから、Atom方式でDualは可能なんだよな。

まあC7でも黒歴史なDualソケットMBが有った訳だが、Nanoで復活はどうなの?
88Socket774:2008/11/22(土) 20:36:54 ID:P8P9KYaV
>>51のケーブル買ってきた。
当然ながらちゃんと使えるようになって一件落着。
89Socket774:2008/11/22(土) 20:44:07 ID:D+IUwyQW
C7デュアルなんてあったっけ?
C3じゃなくて?
90Socket774:2008/11/22(土) 21:03:54 ID:1Wdj0//V
>>89
2機積みのDualなボードがあったはず
91Socket774:2008/11/22(土) 21:06:25 ID:dlCnYDP/
誰かから疑問を提示されて、自分の中でも曖昧なままの情報を
確認もせずに返す奴って仕事では使えなさそうだなと思う
92Socket774:2008/11/22(土) 21:10:16 ID:1Wdj0//V
>>91
気になったんで調べたぞ、で何か?

C3だった、すまそ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050917/ni_i_mx.html

Via readies dual Nano for Vegas launch
ttp://www.itexaminer.com/via-readies-dual-nano-for-vegas-launch.aspx
93Socket774:2008/11/22(土) 21:16:55 ID:uFCU+bZu
無知の煽り程
滑稽なものはない
94Socket774:2008/11/22(土) 21:59:39 ID:Vgj+a8BX
DPを指して「あったはず」みたいな言い方しかできないとは
あのマザーにどんな悲惨な歴史と、どんな英雄の誕生があったのかを知らないとしか思えない
95Socket774:2008/11/22(土) 22:42:53 ID:cWYMkM19
↓ここから300年前の回想シーン↓
96Socket774:2008/11/22(土) 22:44:16 ID:Qj0BVLF4
今でもDP使ってる人いる?
孟氏マンセー
97Socket774:2008/11/22(土) 22:47:36 ID:xemwmYGx
DPは黒歴史だからなぁ・・・
忘れたい過去って誰にも1つや2つはあるもんだ。
98Socket774:2008/11/22(土) 23:05:38 ID:C4koBYLt
不所持者的には黒だろうが
覚醒後のDPは結構重宝してるよ
未だに宅サーバーはwin2kとDPですじゃ
99Socket774:2008/11/22(土) 23:12:08 ID:Vgj+a8BX
孟氏がいなかったら覚醒しなかったというのが黒歴史かと
100Socket774:2008/11/22(土) 23:18:07 ID:C4koBYLt
比較的メジャーなソフトに組み込んでもらえたのはよかったよね
101Socket774:2008/11/23(日) 01:06:38 ID:WEOVvlzz
Nanoも覚醒して欲しいが、チップセットが足引っ張ってるんじゃ、無理か・・・
102Socket774:2008/11/23(日) 01:18:09 ID:HSlllbVQ
Nanoは覚醒してると思うけど
103Socket774:2008/11/23(日) 01:22:13 ID:4XFXzsml
Chrome9は良作だが、いかんせん時代遅れだ
だがChrome400コアをIGP化するのがここ1年で出来るとも思えない

現実的な解としては、せめてチップセット自体のシュリンクをして
Chrome9コアの高クロック化&パイプライン増加で新作までの繋いでほしい
104Socket774:2008/11/23(日) 01:22:59 ID:WEOVvlzz
チップセットが足枷になってるだけだから、覚醒とはまた違うと言えば違うんだが
足枷を取り払うという意味にとってくれい…
105Socket774:2008/11/23(日) 01:31:01 ID:HSlllbVQ
>>103
430E、発表だけならとっくにされてるんだぜ…

最近のアナウンスでは来年Q2を予定してるらしいから、
ひょっとすると来年中に出るかもしれない
106Socket774:2008/11/23(日) 02:03:16 ID:CcbH4I/b
>>105
あれってIGPなの?
Mini-ITX2.0の発表の時、DX10はPCI-Express x16で対応とか言ってたし、
ただの低消費電力版かと思ってた
107Socket774:2008/11/23(日) 02:22:00 ID:CWbR2fIP
>>106
いや、俺が間違ってたようだ

本家に行ったらちゃんと
 Desktop / Notebook / Embedded / Integrated GPUs
と分けられてたのに、俺がEmbeddedを勝手にIGPだと思ってたorz
108Socket774:2008/11/23(日) 06:04:26 ID:SqriUAMO
M10000なんだけど、Beepの設定ってあったっけ?
Konamiの筐体から外されて流れてた奴なんだけど、POST時とかのBeepが鳴らない。
キーバッファ溜め込んでみてもならない。
一応メモリ挿さない状態だと長いのを繰り返しているのでブザーは無事と思われ。
あと考えられることある?
109Socket774:2008/11/23(日) 06:10:38 ID:FV6n+AYA
ただ、4300Eを搭載した、いわゆるtrinityのmini-ITXも計画してるらしい。
その場合はnano+VX800+4300Eとなるだろうが
いまのnano+cn896+VT8237Sと面積的には変わらない。
電力的には負荷時で10W程度高くなるだろうが。

VX800しだいだけど、用途別の製品展開としては
GPUじゃなくて、CPUを増やしてもいいなぁ。
C7は4 cpuまでのマルチが可能だったけど
同じバス使ってるnanoも理屈的には可能なはずだし。

そういや、対応していないはずのC3で4 CPUのデモやってたな
110Socket774:2008/11/23(日) 08:00:36 ID:d0HMjRPo
チップは、800シリーズ引っ張るだろう。
神チップ職人辞めちゃったしな。
111Socket774:2008/11/23(日) 15:27:52 ID:Hh21LMoJ
辞めようが辞めまいが
更新の道はすでに見えている

s3のGPU技術を淡々と取り込んでいくのみ
チップセットがDual Channel(128bit)になるより
fusionがさきになりそうだが
112Socket774:2008/11/23(日) 16:28:01 ID:CcbH4I/b
デュアルチャンネルってあんまり意味ないんじゃなかったっけ?
FSBも上げなきゃいけないし、消費電力上がるから
やらない気がするけど
113Socket774:2008/11/23(日) 17:46:30 ID:Yaj9LGQH
そうそう。

其処までやるならメモリ直結でしょう。

あとPCI-E一体化もすればefficeon後継だ。4300Eを直に接続出来てウマー。
114Socket774:2008/11/23(日) 18:15:40 ID:01o/8hZH
ノース統合はやって欲しいな
115Socket774:2008/11/23(日) 19:46:59 ID:Yaj9LGQH
P4バスの呪縛からも逃れられるしな。

まあノース統合CPUだと、マルチソケットなMBとかを実現するには、PCI-E接続だと
ちょっとレイテンシが大きくなりすぎる嫌いがあるが、それはVIAの顧客ターゲット
にはあまり必要そうでは無いし。
116Socket774:2008/11/23(日) 20:27:07 ID:/mdTk3e7
スロットAに対抗してSocket Vを作っちゃうとか?
117Socket774:2008/11/23(日) 20:54:03 ID:XmJ0/vCm
>>116
いいね、それ

C3以降BGAばっかで単品のCPUほしかったんだよ
118Socket774:2008/11/23(日) 21:20:43 ID:vmkHG26k
socket Vってピン配置がV字型だったらかっこいいな。
119Socket774:2008/11/23(日) 21:23:33 ID:aAX+wNLw
>>118
そんな遊び心はさすがに要らんw
120Socket774:2008/11/23(日) 22:08:45 ID:vxBsOwmD
さすがにそれじゃ効率悪いだろうから、
V字型に抜けてる部分を作ってくれるのでいい
121Socket774:2008/11/23(日) 22:26:37 ID:lpBJ4Pfp
ピンの穴をV字型にして抜けやすくすればおk
122Socket774:2008/11/24(月) 00:59:16 ID:ywlZgvKR
マザーをV型にしようぜ。
123Socket774:2008/11/24(月) 07:12:00 ID:FhG9cFU8
ピンをV字にするとか
124Socket774:2008/11/24(月) 08:21:26 ID:ecXemcaO
socket Vのピン数は999ピンでノースとサウス統合した1チップでTDPは20Wと妄想してみるww

ただC3の頃から、いつか統合するのだろうと待ってるのだが・・・
難しいのか、利点が見出せないのか・・・教えて偉い人
125Socket774:2008/11/24(月) 09:30:36 ID:rPKeNiXj
統合チップセットとしては一応VX800が登場してるぞ。
TDPmax5Wだから半分は妄想が満たされたな。

問題は4300Eでそれが実現されるかということか。
126Socket774:2008/11/24(月) 19:08:53 ID:fWmQn32C
>>115
サウスとの接続はPCI-Eネイティブじゃなくて、昔のATiのチップみたいにそれを
独自アレンジした簡易版みたいなのにする手が有るな。

127Socket774:2008/11/24(月) 19:26:49 ID:Mhw70zPe
128Socket774:2008/11/25(火) 22:20:09 ID:8p2Nng40
次世代でAtomがメモコン積んで、クロック上がって
動画再生支援とGPUが強化されて、消費電力下がったら
(このスレの住人にとっては違うだろうが)
Nanoにとってさえ性能面で強力な対抗馬たりえると思うんだが、
VIAは何で差別化をはかればいいんだろう?
129Socket774:2008/11/25(火) 22:26:19 ID:eYbajC04
>>128
つ「PadLock」
130Socket774:2008/11/25(火) 22:29:54 ID:P6wT71nh
>>128
つnanoであるという事実
131Socket774:2008/11/25(火) 22:31:32 ID:C/1SV2Ri
次世代ってんなら
CNCでさらに差は広がるだけだろ
132Socket774:2008/11/25(火) 22:34:40 ID:DKoX2Du1
次世代でNanoがメモコン積んで、クロック上がって
動画再生支援とGPUが強化されて、消費電力下がったらいいと思うよ
133Socket774:2008/11/25(火) 22:35:27 ID:TJxGsvCa
無理のある仮定だと思うな。
・Intelに強力なIGPはない。G45でさえ動画再生支援は不完全とされる。
・メモコン積むとCPUが肥大化する。メモリ速度はそうまでしてあげなければならないものか?
・すでにCPUは45nmプロセス。チップセットに先端プロセスを使うのはIntelではありえない。
・第一そこまでAtomの性能が上がれば確実にCore2のローエンドと共食いする。
134Socket774:2008/11/25(火) 22:42:55 ID:wMC+DlQk
nanoはコアの素性が良いからメモコン内蔵とかクロック上昇
マルチコア化ですんなり進化していきそう

というかもうnanoしか残されてないんだよねVIAには
135Socket774:2008/11/25(火) 22:44:13 ID:iIzvFyuG
>>128
一方VIAは遅れた
136Socket774:2008/11/25(火) 22:45:53 ID:4E/GEOD3
>>133
グラフィック、メモコン内蔵の次世代Atomはもう動作デモを公開している段階。
137Socket774:2008/11/25(火) 22:49:38 ID:C/1SV2Ri
パフォーマンスは特に上がってるとは言われてないが?
138Socket774:2008/11/25(火) 22:50:50 ID:jZPPNHhe
メモコン・GPU統合は別に性能アップだけじゃなくて、消費電力削減にもなるしな。
Intel的には性能アップより消費電力下げるほうが重要だろうし。
じゃないと今のMenlowではスマートフォン無理すぎる。
139Socket774:2008/11/25(火) 23:01:10 ID:9GHUR4yH
D4という無茶な機体があったなそういや・・・

VIAは「VIA時間」だけ何とかしないとヤヴァイ。
もう遅すぎるだろうが。
140Socket774:2008/11/26(水) 00:00:01 ID:LfDQ98zW
>>138
そんなことをしなくてもチップセットを新しく作り直せば済むだろうに
Intelて実はあほ?
141Socket774:2008/11/26(水) 00:01:56 ID:etmQ6vgN
nanoってPen3と比較すると性能どの程度?
その昔C3、C7の時はテンプレのように出てきたネタだけどnanoでは、見ないな。
142Socket774:2008/11/26(水) 00:03:28 ID:J8XBedlt
143Socket774:2008/11/26(水) 00:07:55 ID:HnQRFSGf
FSBバス分の消費電力が削減できるってわざわざ書かないとだめ?
メモリアクセスのたびにFSBバス動くのが減るんだから、
システム全体の消費電力減らすのには有効。
144Socket774:2008/11/26(水) 00:08:38 ID:HnQRFSGf
FSBバスってバスが重なってるじゃないか、ボケすぎてるな、俺。
145Socket774:2008/11/26(水) 00:11:11 ID:ClvO7eDu
> Chen氏はNanoの組み込み向けバージョンである「E」シリーズを
>2009年に市場に投入することや、Nanoのデュアルコア版のサンプル出荷を
>2009年末までに始める計画であることなどを公表した。

2009年末・・・
146Socket774:2008/11/26(水) 00:18:11 ID:j314q/An
>>145
来年の3年後が楽しみになってきたね
147Socket774:2008/11/26(水) 00:59:59 ID:mtnmJEWJ
>141
今更Pen3の性能を思い出せって言われて、すぐに想像できる奴は極少数でしょ
オマケに最近はシングルコアのCPUないからベンチから逆算しにくい
148Socket774:2008/11/26(水) 03:17:26 ID:xgPuImv1
このスレではVIA時間とか言われてるけどVIAは自作市場なんか
ハナから重視してなくて単にベンダへ提供するスケジュールを発表
してるだけなんじゃないのかな?

いや分かってて言ってる人もいるだろうけど(さして愉しいギャグとも思わんが)
149Socket774:2008/11/26(水) 03:44:45 ID:5VP4UU1E
>>147
今までの比較値を積算すると、
Pen3のクロック1.3掛けくらいだと思われ
150Socket774:2008/11/26(水) 07:54:28 ID:afb5QqcC
2008 : CNA
2009 : CNB
2010 : CNC
151Socket774:2008/11/26(水) 07:58:27 ID:+98JVuOE
PadLockだけは異様に速いからそこだけ16コア分くらい集積したのが
socketFに載ったら俺は欲しい。
PadLockは拡張バスベースのアクセラレータより格段に速いし、カードの弱点である
レイテンシも削減できるし、いいことづくめだ。

でも今やってないということは、これからもやらないんだろうな。
152Socket774:2008/11/26(水) 08:29:26 ID:afb5QqcC
153Socket774:2008/11/26(水) 09:28:06 ID:fPUTEGdX
国内、国内、国内、・・・・・・

!?
154Socket774:2008/11/26(水) 09:53:41 ID:R5Qfu9qC
消費電力
9.5W (typ) / 11W (max)
* Nano 1GHz, DDR2-533 512MB, Compact Flash 4GB時

picoにも速く降りてこいこい
消費電力変らず2倍の性能
155Socket774:2008/11/26(水) 15:48:42 ID:IwGQmhH9
>>133
メモコンを積めばノースチップが無くせるし、トータルでの消費電力&発熱も
減らせるぞ。

CPU単体だけで使うヤシは居ないのだから、CPU単体の肥大化だけでマイナス評価
されても困るのだが。

>>151
Padlockも今のままでは確か最新の暗号処理に使えない話があるから、もっとエン
ハンスして貰いたいのだが。
156Socket774:2008/11/26(水) 16:54:44 ID:2GP7QAsT
Nanoでアウトオブオーダーになったのは良かったのかなぁ
157Socket774:2008/11/26(水) 17:10:54 ID:4fLKJ6w8
oooでπが速くなった
158Socket774:2008/11/26(水) 17:16:06 ID:5VP4UU1E
>>155
バスが残ってるだろ

とりあえず、VIA的用途としてはPCIeはx8かx16あれば足りると思うが。
ビデオにx4、ディスクにx1、サウスにx1、空きポートにx1x1、みたいな感じで。
PCIe x8で足りるならメモコン追いやってノースサウス統合も不可能ではないと思う
159Socket774:2008/11/26(水) 18:08:50 ID:afb5QqcC
>>155
チップセットとCPUが肥大化するなら
統合はしない方がよい

最新の暗号処理って何よ
160Socket774:2008/11/26(水) 18:19:47 ID:gyK344q8
メモリ・GPU関係でアクセスする頻度の高いCPU-NB間を内部バスで置き換えられる分、
ダイサイズも消費電力も節約できる、と理解していたが違うのか?
161Socket774:2008/11/26(水) 19:56:29 ID:afb5QqcC
統合されれば必ずサイズは大きくなる、製造面でのリスクは大きくなるわけだ

分離状態ならCPU,GPU,chip setの
それぞれの機能が更新されるたびに、別々で製品を出せるが
統合ならば、それはまず無理な話だ
162Socket774:2008/11/26(水) 20:15:30 ID:j314q/An
>>161
viaは、頻繁にモデルチェンジしないから大丈夫
163Socket774:2008/11/26(水) 20:24:03 ID:afb5QqcC
だからよりいっそう遅くなるだろうに

最低でもcpuは年に1度
チップセットで6ヶ月ごとの更新を予定しているよ
164Socket774:2008/11/26(水) 20:38:06 ID:xgPuImv1
だから取りあえずノースを統合したらどうだろうって話じゃん
サウスまで統合しろって話はあまりしてないでしょ
165Socket774:2008/11/26(水) 20:51:35 ID:afb5QqcC
南北統合チップセットが主流になりつつあるのに?

むしろIGP関係で北の方が難しいでしょ
で、メモコンはGPUに近いほうにつけられるんで
CPUとの統合は、まだまだされない
166Socket774:2008/11/26(水) 20:56:43 ID:gyK344q8
CPU+NBとSBCPUとNB+SB
167Socket774:2008/11/26(水) 21:16:00 ID:/D8iTmaH
やだやだやだ ノースとサウスをCPUと統合してくれなきゃやだー
 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ミ
                            |    〃 ∩  。
                            |   ⊂⌒从ヽ从゜o ザバーン
                            | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                            |
168Socket774:2008/11/26(水) 21:16:03 ID:af0vv4lU
169Socket774:2008/11/26(水) 21:38:02 ID:GyvwjbyR
VB8001&Chrome 430GT、馬鹿にしてごめんなさい
DVD再生時にインタレ解除できるとは思いませんでした

でも音声出力のレベルが高すぎてボリューム最低にしてもヘッドホンだと耳が痛い
170Socket774:2008/11/26(水) 22:27:55 ID:jipVV55Y
@ダイサイズ
Aテストに手間
B技術的なハードル
を考えると、開発リソースの限られてるVIAにとっては
デメリットの方が大きいってことでおk?
171Socket774:2008/11/27(木) 01:27:30 ID:PL/hvm1J
MCMというかマルチダイをいつ手に入れるかじゃないかな
172Socket774:2008/11/27(木) 03:58:12 ID:tWOvCP+Z
市場的にVIAは統合の方に行かないと未来が無いぞ。
VIAってだけで買ってくれるのは俺たちみたいな客しか居ないんだから。
173Socket774:2008/11/27(木) 04:26:37 ID:okw0FTqL
俺たちみたいな客の需要ってどのくらいあるんだろう
たとえばVB80001って全国で何枚くらい需要があるんだろう

…100枚くらいは売れるんだろうか
174Socket774:2008/11/27(木) 05:13:03 ID:aYUQiYsx
>>173
このスレの住人が一人10枚づつ買えば、なんとか…
俺ももう1枚は買うよ!
175Socket774:2008/11/27(木) 05:36:08 ID:tWOvCP+Z
よしこれで20枚確保だ
176Socket774:2008/11/27(木) 08:07:10 ID:VQUByNz0
45nmでDualにする。
効率を重視するcentaur的に、ただCNA,CNBの2倍とは考え辛い
ありえるのはL2の容量が2 coreあわせて1MBにする
これだと、CNA,CNBからだとP/C的に悪くない
177Socket774:2008/11/27(木) 08:12:51 ID:ZqmmQdd6
メモリコントローラーとかチマチマやらず、メモリもCPUに積んじゃえよ!!
どおせ4Gがデホなんだし。
178Socket774:2008/11/27(木) 09:10:54 ID:mqIrgkII
>>177
お前天才じゃね?
179Socket774:2008/11/27(木) 09:29:12 ID:xK816PUb
それ、なんてワンチップマイコン?
180Socket774:2008/11/27(木) 11:12:49 ID:PL/hvm1J
ルネあたりは64kほど焼きこんでるな
181Socket774:2008/11/27(木) 12:15:39 ID:if1P/65S
MM3500でPCIeにグラボ挿して使っている人居ますか?
DPC LATENCY CHECKERでどんな値が出てるか知りたいです。
182Socket774:2008/11/27(木) 12:29:15 ID:OPVpG/Lv
>>181
300ぐらいだったよ
183Socket774:2008/11/27(木) 12:53:50 ID:if1P/65S
>>182
グラボは何ですか?
430GT挿したら余裕で1000とか逝っちゃってorz
184Socket774:2008/11/27(木) 13:07:40 ID:KAC0DV9G
>>177
eDRAMを採用すればメモリ帯域はすごいことになるだろうけど、
容量が足らないな
185Socket774:2008/11/27(木) 16:40:31 ID:OPVpG/Lv
>>183
8400gs
186Socket774:2008/11/27(木) 18:34:16 ID:tWOvCP+Z
組み込み用途なら256とか512とかチョッパヤで載せると面白いかもしれないけど
eDRAMってそんなのらんよな
187Socket774:2008/11/27(木) 18:42:06 ID:I4sRn22w
ハイエンドのCPUなら3次キャッシュが12MBとかあるからスワップファイル込みならWin95くらいはなんとかうごくかな。
188Socket774:2008/11/27(木) 18:48:32 ID:PL/hvm1J
Nano 1.0GHz + eDRAM 128MB + chrome 4300E
みたいな組み合わせで固定のマシンを作ればそれに合わせて快適なものを作るのは可能だろうが、
フルスクラッチで書きなおしとなると、まあコスト的には合わんね。
XP embのアーケードゲーム機には使えそうだが。
189Socket774:2008/11/27(木) 19:46:53 ID:okw0FTqL
よく確かめもせずにマイクロソフトのブルーレーザーのマウスを買いに行って
レフティがなかったのでふらふらしてたら
ロジクールの「VX Nano」というのがあったのでふらふら手にとってレジに並んでしまった

まったく
VX800 Nanoとかだったら勢い3つくらい買ってたかも知らん
あなおそろしや
190Socket774:2008/11/27(木) 21:18:30 ID:iTGoW1oi
okw
191Socket774:2008/11/27(木) 21:18:59 ID:QtBcAHAH
いまCPU-Zの表示眺めてたらCoreSpeedとBusSpeedが微妙に変動してた件について。
小数点第一位の変動だけどw
192Socket774:2008/11/27(木) 21:47:03 ID:tWOvCP+Z
普通
193Socket774:2008/11/27(木) 22:49:48 ID:QtBcAHAH
そうかスマソ
194Socket774:2008/11/28(金) 09:57:14 ID:O7QbMprI
>>189
愛を感じた!!
195Socket774:2008/11/29(土) 01:31:26 ID:bhiGrD3u
>>185
どもです。そんじゃGPUの問題なのかな…
とか思いつつhyperion含めてドライバ入れ替えてたら直りました。
これがS3か…orz

はやくMM3500のNano版出ないかな〜
196Socket774:2008/11/29(土) 08:23:31 ID:/3BIi2MK
はじめてこのスレ来たんだけど
実はうちのPCルータが不調で、組み換えを考えてます。
現在新品で入手可能なmin-itxでファンレス運用可能なおすすめマザーってありますか?
最低条件としてオンボードLAN*2です。

現在はリースアップ品のFW機C3の乗ったものを使用中です。
197Socket774:2008/11/29(土) 08:36:23 ID:NJD8cS9b
198Socket774:2008/11/29(土) 08:37:31 ID:YcgdUyv0
SN10000EGかM700-10Eかじゃない?
199Socket774:2008/11/29(土) 12:22:09 ID:xXSXvzSo
>>195
VIAはドライバがウンコだから…。特にXP以外のドライバーはダメダメ。
チップ自体はシンプルでそれ程悪くないんだけど、ドライバが原因で見失い病が頻発して不安定になること多くて、
周辺機器メーカーだとVIAのチップセットは不対応って書いてある事がよくある。
200Socket774:2008/11/29(土) 12:25:49 ID:xXSXvzSo
個人的にチップセットの安定度はインテル>nvidia>AMD>>SIS>>>>>VIA かな・・・。
苦労したくなければintel買っておけみたいな。
201Socket774:2008/11/29(土) 12:54:20 ID:IuB19nvS
また暗知か?
nvidiaとかワロス
202Socket774:2008/11/29(土) 13:10:17 ID:Ar1Yij4x
>>196
>>197から既に紹介があるが、M700のオンボードLANは
PCI-e接続のVT6130ギガビット x 2口。
ついこのあいだ買った。
PCIにIntel 82558x2のカードを増設して、
GbEx2、100Mx2、計4口のルータに仕立てるつもり。

>>199
100MbpsのRhineチップと勘違いしてないか?
203Socket774:2008/11/29(土) 13:37:29 ID:NJD8cS9b
DPC LATENCY CHECKERはVistaのAero有効だとでかくなるよ
Aero無効だと2桁程度だし
204Socket774:2008/11/29(土) 17:26:26 ID:xXSXvzSo
S370時代はVIA好きだったけど、さすがにC3で独自路線始めたあたりからドライバー不安定すぎて萎えたよ。
別にアンチじゃないが、あれだけ糞つかまされたら愛想尽かすよ。
205Socket774:2008/11/29(土) 17:54:15 ID:P6rnCAYA
SocketAも370もVIAで激安定だった記憶しかない
チップそのものがマズかったのってKT266くらい?
ドライバも安定してたし
206Socket774:2008/11/29(土) 17:55:29 ID:NJD8cS9b
不安定だった記憶は無いな
nvにはlanでデータ破壊されたが
207Socket774:2008/11/29(土) 18:02:53 ID:YcgdUyv0
現行のEPIAでも「不安定」の報告は聞いた覚えがない。
性能が不十分という声こそ多いが、不安定だったら組み込みに使えんだろうし。
208Socket774:2008/11/29(土) 18:13:48 ID:rjwkUFVV
ezra800とAP133TとRADEON7000と9000が
2chと軽いGAME機としてがんばってくれました

Driverで困ったのはSocket7時代かな
あと、PLEも最初不安定だったけどBIOS更新繰り返したら安定したし
209195:2008/11/29(土) 18:50:09 ID:1yvDdJYB
ドライバがアレっぽいのはS3(まぁこれもVIAですが)で、
VIAの他のドライバでトラブった事は無いです。
なんか自分の発言でVIAがダメダメっぽい流れになってたので念のため。
210Socket774:2008/11/29(土) 19:05:45 ID:t0rbAA/I
MVP3とかVP3時代の方がよっぽど暗黒だったと思うが
211Socket774:2008/11/29(土) 19:15:32 ID:NJD8cS9b
super7時代はfic pa-2013で特に不具合も無くすごしたが
ユーザーレベルの違いでしょうかね
212Socket774:2008/11/29(土) 19:26:49 ID:t0rbAA/I
俺はEPoX EP-MVP3Eがリセットだらけで困った。
しかしその後MX59PROIIを買ったら激安定だわ
内蔵VGAは神懸かり的な高画質だわでVIAに心酔した。
213Socket774:2008/11/29(土) 23:55:44 ID:eCNqokxk
ボードの設計がいまいちだとか、ゴミみたいな電源を使うから不安定なんじゃないか?‘
214Socket774:2008/11/30(日) 00:32:04 ID:H7oH61Sx
ttp://ascii.jp/elem/000/000/193/193220/
> その昔、デスクトップPC向けx86プロセッサは非常に種類が多かった。しかし1社また1社と撤退、あるいは買収などで姿を消し、
> 今や残ってるのはx86プロセッサの元祖であるIntel、そしてAMDだけ……と思いきやしぶとく生き残っているのがVIAだ。

…VIAスキーの俺はなんとなく傷つきました
215Socket774:2008/11/30(日) 00:34:22 ID:H7oH61Sx
> NanoやAtomなど非力と分かっているCPUを、より重いWindows Vistaで動かすのは実用的ではない

Nano+ChromeでVistaでも快適につかえてるんだぞ!ぞ!><
216Socket774:2008/11/30(日) 00:40:40 ID:vbd7q70M
一応Riseは生きてる
寅は死んだが。
217Socket774:2008/11/30(日) 01:10:00 ID:c46W55ei
>>202
100MのRhineも初代は糞だったけど、RhineIIやRhineIIIはある程度後期のドライバー使えば
安定してたよ。
Windows用以外のドライバは知らんけど。
218Socket774:2008/11/30(日) 06:20:24 ID:ssweq9aX
>>214-215
intel持ち上げとけば金もらえますんでw

文● Jo_Kubota
219Socket774:2008/11/30(日) 12:40:33 ID:Vsgzmzlh
>>218
一時的にはね。
んな、誰にでも書ける記事しか書けない提灯ライターはすぐに捨てられるから。
220Socket774:2008/11/30(日) 23:08:00 ID:2fjBSzBu
なのがメインの記事とみせかけて、実はAtomの提灯記事だったので
途中で読むのやめました。
221Socket774:2008/11/30(日) 23:10:46 ID:WxteTkbT
Atomの極端に長細いダイは好きになれないというか
デュアルコアAtomに至っては畸形のようなグロさを感じる

それでもダイサイズが倍も違うというのは正直痛いな
222Socket774:2008/11/30(日) 23:57:09 ID:6VMtXWiZ
ノース統合の話を蒸し返して申し訳ないんだが、
バッテリー駆動じゃない組み込み用途はファンレスで駆動できさえすれば
そんなに消費電力に厳しくなくいと思うんだ。
むしろ値段とかサポート体制とか実績を気にするんじゃないか?

…あれ、VIA擁護にならなかった
223Socket774:2008/12/01(月) 00:05:01 ID:yJz8MHgS
分かってはいたけど、やっぱ現実は厳しいよな

Evarexだけじゃなく世界的にも大手のHPがVIAを大々的に採用して
せめてもう少しVIA採用の動きが広まるかと思ってたのに
実際には他のメーカーは揃いも揃ってAtomマンセーなんだもんな

SONYがVIA採用するかも?って話も結局それっきりになったし。
もしSONYがVIA採用してくれたら、見直したんだけどなあ
224Socket774:2008/12/01(月) 00:06:14 ID:np5ku4HZ
まぁ先も見えないしメリットも見えないし
225Socket774:2008/12/01(月) 00:20:13 ID:+/CSxMpC
OoOを分析していくつかの要素に分割して、
それに必要なトランジスタ数と効率改善の効果を天秤に掛けて、
いらないブロックがあれば排除するなどの手法は必要でしょうな。

>>222
熱源が一所に集まると放熱が難しくなるという問題はある
熱量が大したことないなら固めたほうがやりやすいけどね。
現に非x86系の組み込みプロセッサは演算器、メモリ、南北ぜんぶ一つのパッケージに埋めることもある
226Socket774:2008/12/01(月) 00:23:44 ID:/HHSfhR7
>>217
FreeBSDについてはこんなことを言っているのがいた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1224668916/309
vr=VIA 100Mドライバ
rl=蟹 100Mドライバ

2ch情報なのでそのあたりはよろしく
--
From: [309] 名無しさん@お腹いっぱい。 <sage>
Date: 2008/11/21(金) 02:17:59

>>308
NICくらい新品買えよ貧乏人。

vrやrlは初期のチップにバグがあったり、カードベンダの実装に問題があったが、
リファレンスドライバのソースやドキュメントを公開していたお陰で、現在は最も信頼性が高い。

227Socket774:2008/12/01(月) 03:56:39 ID:CwlHURqM
TDPもう少し低くならんかったのかな。
プロセスが1世代先とはいえシングルコアAtomは1.6GHzで4W
それで性能に大差ないのにNanoは16W…
しかもVB8001はデュアルコアAtom搭載のD945GCLF2の倍近い値段…
まあ、それでもNano買ってしまったのは惚れた弱みなんだが
228Socket774:2008/12/01(月) 06:05:53 ID:iAXczeBm
>それで性能に大差ない
(笑)
229Socket774:2008/12/01(月) 06:08:30 ID:vbtJDh93
消費電力が4倍なら性能は少なくとも2倍は欲しいところ。
230Socket774:2008/12/01(月) 06:11:07 ID:iAXczeBm
>消費電力が4倍なら性能は少なくとも2倍は欲しいところ。
(笑)
231Socket774:2008/12/01(月) 06:53:53 ID:EASGPssq
Intelが望むサイズ内のNetbookにすればCPU、チップセットが安く買えるんだから、
とがった製品作ろうとでも思わない限り、Atomになるんじゃないか?
232Socket774:2008/12/01(月) 07:01:47 ID:iAXczeBm
>Intelが望むサイズ内のNetbookにすればCPU、チップセットが安く買えるんだから、
(笑)
233Socket774:2008/12/01(月) 07:20:48 ID:iuMrr0Pa
ここ何スレか前から見てるけど
何か一人だけ特別キモイのが居るみたいなんだよな
234Socket774:2008/12/01(月) 12:20:05 ID:l72Siir/
これからネット上のコンテンツがもっと重くなればAtomに勝つる!
235Socket774:2008/12/01(月) 12:51:11 ID:ZVetvl3l
すでに勝ってるジャン
236Socket774:2008/12/01(月) 13:02:26 ID:iuMrr0Pa
売り上げで
237Socket774:2008/12/01(月) 13:07:33 ID:np5ku4HZ
いったい何と闘っているんだ
238Socket774:2008/12/01(月) 15:05:09 ID:4RyODgqM
AMDスレあたりからアンチIntelがのりこんできてるみたい
放置推奨
239Socket774:2008/12/01(月) 16:46:37 ID:9hFMF8Ln
俺にはIntelの太鼓餅にみえるが、まぁ放置安定だな
240Socket774:2008/12/01(月) 17:28:21 ID:ZVetvl3l
241Socket774:2008/12/02(火) 00:30:23 ID:RLreZg83
45nmでなんちゃってDualCoreまでして、パフォーマンスではやっとNanoを上回る程度なんだぜ
もっと胸張って行けw

消費電力言われると困るけどな
242Socket774:2008/12/02(火) 00:31:42 ID:PEbGES7D
>>241
というか、それがこのレンジでは最大の問題なわけで。
243Socket774:2008/12/02(火) 00:37:35 ID:QBaXhkX7
CPUデザインを語るならそれでいいけど
製品の比較だとプロセスで遅れてるのは
言訳にしかならんだろ
244Socket774:2008/12/02(火) 01:01:49 ID:3sogJknA
 ∧_∧ ドキドキ
 ( ´・ω・) ttp://japanese.engadget.com/2008/12/01/vaio-pcg-1p1l-fcc/
 ( つ旦O 
 と_)_)
245Socket774:2008/12/02(火) 05:04:41 ID:IuZsjJTi
トランジスタ数は倍程度の違いだが、プロセスのせいでダイ面積に4倍くらい差がついてるからなあ
246Socket774:2008/12/02(火) 08:16:25 ID:S2dKfBDS
でも45nmでシングルは出さないだろう
247Socket774:2008/12/02(火) 09:50:28 ID:R/Odi5P0
いっそC7をベースにしてatomに対抗してみてはどうだろ。
nanoは中途半端な気がする
248Socket774:2008/12/02(火) 10:08:50 ID:S2dKfBDS
Centaur版AtomのC5Xが半端だったんでキャンセルしたわけで
C7ベースでのマルチコアな展開が正解だったんなら、とっくに製品が出てる。
そうはならなかったのは、結局それはベンチ番長でしかないってのが分かりきってるからだ。
249Socket774:2008/12/02(火) 10:32:53 ID:R/Odi5P0
と、言って
nanoはnanoでダイサイズ、消費電力ともに競争力がないからな・・・
手詰まりってことか・・・
250Socket774:2008/12/02(火) 11:17:08 ID:KGzv5rXR
世代差でAMDを圧倒したIntelが意気揚々と参入したわけで
ある意味勝てるほうがおかしい
独占反対派に地道に応援してもらうしかなさそうだな
251Socket774:2008/12/02(火) 13:07:42 ID:S2dKfBDS
C7で既に手詰まり
in onder構造は後は機能が増えるたびにパイプラインを深くして
クロックを上げていくしかない。

ダイサイズ、消費電力は製造プロセスの問題でしかない。
252Socket774:2008/12/02(火) 14:28:21 ID:IuZsjJTi
OoOのうち最低限のものだけ抽出して、
Nano: トランジスタ4倍、速度2倍
Atom: トランジスタ2倍、マルチスレッド速度1.5倍
仮CPU: トランジスタ2倍、スレッド速度1.5倍
みたいになったら対抗力がつきそうだがな
253Socket774:2008/12/02(火) 16:38:49 ID:PA8I6PBv
台湾で地震あったみたいだけど、すわまたVIA時間適用なるか
254Socket774:2008/12/02(火) 22:01:33 ID:+xVEtT/E
L2改良とメモコン改良すれば、もっと早くなるんだろうが、それだけの体力がVIAにあるかが疑問だなあ
AMDも、K8のL1改良できなかったし、無理か…
255Socket774:2008/12/02(火) 22:39:13 ID:FN3td20Z
>>244
まじですか!!
256Socket774:2008/12/02(火) 22:49:13 ID:Spp1MRJo
>>244
>Gobi
はるかなるVIA時間を越えて、真・CyrixIIIが今ここに!!!!!!
257Socket774:2008/12/02(火) 22:50:38 ID:8uE6Y2Ag
a
258Socket774:2008/12/02(火) 23:52:27 ID:5XSJStQP
>機能が増えるたびにパイプラインを深く
アホだなw
259Socket774:2008/12/03(水) 00:48:47 ID:u8f/dUmN
ネトバの反省を・・・
260Socket774:2008/12/03(水) 04:15:21 ID:izRUnzBj
>>244
WindowsCEの電話機を分解してみましたなんていう落ちではないか?
261Socket774:2008/12/03(水) 06:10:06 ID:IKfvQWy5
http://journal.mycom.co.jp/articles/2004/10/07/fpf1/index.html
この結果、CNアーキテクチャは遂にOut-of-OrderとSuperScalarが実装されることになった。
この動き、従来のCentaurの流れからすれば奇異に感じなくもないのだが、
例えばNehamiahコアですらパイプラインは17段とかなり深く、
さらに機能を増やす度に無駄にパイプラインが増えてゆくのが現状である。

ここまで深いと、インオーダ実行といってもパイプラインストールやパイプラインハザードのペナルティは無視できない。
であれば、むしろOut of OrderとSuperScalarを組み合わせて性能を確保する方が効率的という判断がなされても不思議ではないところだ。

もっと正確に言えば、既存のアーキテクチャで性能を上げるには更に動作クロックを上げるしかなく、
そのために更にパイプラインを増やすよりはいっそアーキテクチャを変えたほうが早いということだろう(Photo06)。
262Socket774:2008/12/03(水) 07:56:38 ID:PRavScey
缶入りのC3出してた頃が一番VIAが輝いていたな。
263Socket774:2008/12/03(水) 08:08:24 ID:tPIc80AK
>>261
この記事というか見解は
鵜呑みにしたらかなり駄目っぽくないか
264Socket774:2008/12/03(水) 10:13:37 ID:68/Qj503
シングルパイプで機能増やすには
ステージ増やすしかないだろうに
265Socket774:2008/12/03(水) 10:49:01 ID:fPRM10nk
>>262
燃え尽きる直前は、一瞬激しく燃えるんだよね・・・・・・
266Socket774:2008/12/03(水) 11:18:14 ID:BNj3UnAq
行く行くは、ここもSis化しそうだな・・・
267Socket774:2008/12/03(水) 12:05:14 ID:LuBgEms9
ならねぇよ
268Socket774:2008/12/03(水) 13:14:58 ID:It9wiKDJ
>>266 萌えスレ化するんですね(そっちのSiSじゃねぇ
269Socket774:2008/12/03(水) 13:24:43 ID:fA/wsLFs
>>261
atomの場合はin-orderの弱点をHyperThreadingでカバーして、SIMDの為に比較的では
あるが高クロックを目指したからな。

シングルスレッドの整数演算能力を犠牲にするだけで、これだけのメリットが有る訳だ。
270Socket774:2008/12/03(水) 13:26:02 ID:fA/wsLFs
>>268
ALiのスレだと一時的にだが魔女っ子モードになってたよな。
271Socket774:2008/12/03(水) 15:10:59 ID:fPRM10nk
ひょっとしてNanoがDualになったらIntelにスペックで勝つ?
272Socket774:2008/12/03(水) 15:11:55 ID:68/Qj503
デメリットの方が大きいな
273Socket774:2008/12/03(水) 15:26:56 ID:1fmpgn60
45nmなら現行のNanoとTDPは大差無い筈だから、大丈夫だと思うが。

まあ市場のニーズがTDP10W以下に集中したら困るが。
274Socket774:2008/12/03(水) 17:03:43 ID:68/Qj503
まず、そうなることはあり得ないがね
275Socket774:2008/12/03(水) 17:30:34 ID:p18qIFVN
AtomのパイプラインはNehemiaより少ない16段
機能の多さとパイプラインの深さは関係ない
>>261を信じちゃうやつは頭弱いな
276Socket774:2008/12/03(水) 17:50:13 ID:LuBgEms9
馬鹿かお前はw
277Socket774:2008/12/03(水) 19:40:09 ID:1CUIF0gH
「機能」という言葉の解釈に齟齬が見られるような
278Socket774:2008/12/03(水) 20:11:13 ID:vrQAyEQ6
機能増やすのにパイプライン深くする必要は無いわな
クロックがあがらないだけで。
279Socket774:2008/12/03(水) 21:21:44 ID:yFyn9kZT
それなら、GPUのパイプラインが200段以上ある理由は、何なんだろうねw
280Socket774:2008/12/03(水) 21:26:20 ID:OS3b27ET
どうせプロセッサアーキテクチャなんて自作板住人のほぼ全員が
雑誌や記事の情報をよく噛むことも出来ず鵜呑みにした生消化の知ったか知識ばっかりで
きっちりと深層まで理解してるわけじゃないんだから議論するだけ無駄だな
281Socket774:2008/12/03(水) 21:40:29 ID:bUixUkU8
正直動きさえするなら中身なんかどうでもいい
282Socket774:2008/12/03(水) 22:40:21 ID:oySZk4vw
Elan400とかジョドGXとか386EXとか

・・・ぜんぶVIAじゃねぇな。
283Socket774:2008/12/03(水) 23:23:56 ID:3uW80+fF
つ〜か、VIA時間的タイムラグ無しで、対抗製品をだせるなら
十分いけるんじゃないかな。




まあ、それが一番の壁だと思うけど
284Socket774:2008/12/03(水) 23:24:53 ID:7L9XINZP
次期チップセットはPowerXpressやHybrid Powerに相当する技術が欲しいな
285Socket774:2008/12/04(木) 00:28:10 ID:RJwX2TJ9
アーキテクチャやベンチマークの議論を真面目にやりたいなら
最低 ↓ を一読するぐらいのことはしてからやろう
http://www.amazon.co.jp/dp/482228266X/
コンピュータの構成と設計
http://www.amazon.co.jp/dp/4798114405/
コンピュータアーキテクチャ 定量的アプローチ
286Socket774:2008/12/04(木) 04:47:23 ID:39H4npwp
>>279
クロックあげるために決まってんだろ。
287Socket774:2008/12/04(木) 07:27:51 ID:A4FdSehJ
800MHzそこそこでクロックあげる為(笑)
288Socket774:2008/12/04(木) 08:14:48 ID:opMmG/UV
いわゆる、固定機能部で200段
それをGoForce3DでShaderに置き換えて50段
今の統合shader部分のみなら更に短い分けで

で、今のnvidiaやS3のGPUでは固定機能部より
Shaderの演算パートの方が圧倒的にクロックが高いよね
289Socket774:2008/12/04(木) 20:09:08 ID:FBz0Zy85
nanoは何段nano?
290Socket774:2008/12/04(木) 21:26:27 ID:tQk//cke
800MHzとかどこの低脳だよw
頭悪いやつの煽りってみてて痛々しいよな
291Socket774:2008/12/04(木) 21:28:05 ID:Yz/KW4nr
流れが読めていない
お前のほうが痛いわ
292Socket774:2008/12/04(木) 21:42:46 ID:39H4npwp
全然違う物で比較してもねぇw

単純な話で、機能とか増やそうとすれば
ステージ内が長くなって時間がかかるから
動作周波数が上げられない(むしろ落ちる)ので分割するって話なのに
理解できないほど難しい訳はないと思うんだが。
293Socket774:2008/12/04(木) 21:47:29 ID:fzqp3HMX
ぷw
294Socket774:2008/12/04(木) 22:52:30 ID:EVxlHRZg
あんま芝生やすなよwww
295Socket774:2008/12/05(金) 00:18:22 ID:uxdxUzmc
みんな、Nanoに性能期待し過ぎじゃないか?
あとTDPが10W前後位まで落とせれば、言う事無いだろ

それ以上望むならセンプかセレ論で良いじゃないか?
296Socket774:2008/12/05(金) 00:21:51 ID:mL92/X/G
センプはもう滅んでるよ
297Socket774:2008/12/05(金) 02:06:21 ID:NuYTGVZQ
>296
跡継ぎは Ku, Kuma...?
省電力的に Kuma ってどうなんだろう
元がへのむだからどうにもならんか
298Socket774:2008/12/05(金) 09:30:43 ID:rzrsLJZs
>>297
kumaは物が出てきたら大変ガッカリなブツだったな
299Socket774:2008/12/05(金) 14:07:27 ID:t474RCIJ
>機能とか増やそうとすれば
機能とやらがどんなものか説明すればすっきり解決すると思うぞ
300Socket774:2008/12/05(金) 18:01:08 ID:BjG/KGCo
絶望した!ど田舎の県庁所在地のPC屋にEPIAなくてAtomマザーがあることに絶望したッ!
...VB8001ゲットしよ。他の載せかえバージョンが出てくるのも楽しみだけど。
続報は年明けて1月はいってから8-9日の CES で...かな。

(一瞬、間違ってAMD系のスレに迷い込んだと思ったぞい)
301Socket774:2008/12/05(金) 23:12:18 ID:GRFtQBuF
>>300
田舎なのにVIAを知ってしまったのを気の毒に思う。
Intelしか知らなきゃ幸せなまま過ぎていったのにな。
302Socket774:2008/12/05(金) 23:26:49 ID:VoeRIMcs
>>299
「これはこうだからこれはおかしい」とかなら議論にもなるが、
まぁ理解できない奴はどうせ説明しても無駄だし
ほっときゃいいんじゃないかのう。
303Socket774:2008/12/05(金) 23:27:57 ID:SCUEL+XS
まあ>>280で結論だろ
304Socket774:2008/12/05(金) 23:52:36 ID:0AyDuTU6
CPUの中身なんてどうでもいい。
出来上がったCPUを良くても悪くても使うだけだ。
CPUの中身は分からんが、ユーザーの中身は愛でできている。
305Socket774:2008/12/05(金) 23:55:49 ID:NuYTGVZQ
悪かったら使わないな、さすがに。
306Socket774:2008/12/06(土) 00:05:16 ID:1MOo3cMW
使えない程だったら使わないな
文字通り使えないだけであえて使わない訳ではないが
307Socket774:2008/12/06(土) 04:26:42 ID:CNZyQ4PL
VIAはもうPico-ITXで責めればいいんじゃね?
308Socket774:2008/12/06(土) 05:39:28 ID:SnLQh2Iu
はっきりいって
singleの整数で1.5倍浮動小数点で
2倍差がつくatomは使えない
309Socket774:2008/12/06(土) 07:32:21 ID:SnLQh2Iu
12月10日にむけて4670を乗せてみた
ttp://xs434.xs.to/xs434/08495/nano4670855.jpg

ボードの電力供給大丈夫かなと心配したが
問題ないようだ
310Socket774:2008/12/06(土) 08:10:41 ID:wuZCtcM8
そろそろ、VB8001以外のnano搭載ボード発売されないの?
311Socket774:2008/12/06(土) 08:14:27 ID:Xvwpu3nP
>>309
とりあえずV2Cに目が行ってしまった
312Socket774:2008/12/06(土) 09:01:16 ID:xzjWZYwJ
>>303
自称プロとかはいくらでも言えるんだから
2chとかでやるなら結局根拠しか残らんでしょ。
313Socket774:2008/12/06(土) 12:05:16 ID:V/d+S3Yk
>>309
すごくバランス悪いPCだな。おいw
314Socket774:2008/12/06(土) 12:28:21 ID:Xe5fh2jH
現状としては4300Eチップセット待ちかねぇ?
メモリアクセス改良とHD動画の再生支援、メモリを4GBまで認識できるBIOS、
省電力機能を使えるドライバ・・・と考えると微妙に前途多難な気もするが、
以前よりはよほど待つ甲斐があるな。
315Socket774:2008/12/06(土) 15:00:40 ID:BtG13IU6
>>309
Radeon HD 4670はあんまり電力食わないでしょ
それより絶対頭打ち発生してると思うけど、ベンチ的にどうでした?
意外と、負荷かけたら電力供給足りなくて落ちたりして
316Socket774:2008/12/06(土) 17:00:14 ID:IUWbknjz
>>314
Atomのせいで待ってる間に、消えてしまいそうなリスクが大きくなったけどね。

HD動画再生支援がチップセットで一体化されれば、あとは値段勝負になってし
まうし。
317Socket774:2008/12/06(土) 17:02:35 ID:oXXkE6GZ
http://www.viatech.co.jp/jp/company/events/ces2009/index.jsp
Small is Beautiful at CES 2009
Join VIA during CES 2009
Piero's Restaurant, Las Vegas, USA
January 8 & 9, 2009

Lunch@Piero's will afford media an opportunity to test drive the latest
VIA Nano-based small form factor PC designs. With stylish, power efficient systems
to be announced from leading OEMs in the desktop PC, notebook and ultra mobile
segments, the new powerful VIA Nano processor looks set to redefine PC user experience.
318Socket774:2008/12/07(日) 06:36:59 ID:IW5MO7S9
319Socket774:2008/12/07(日) 13:33:48 ID:pokiGgF6
ベンチ完走するのかw
320Socket774:2008/12/07(日) 14:35:10 ID:53fvFFBN
思いっきり頭打ちしてるw
現行の最下位製品で十分だなあ…
そこでも頭打ちしかねない勢いだが
321Socket774:2008/12/07(日) 14:51:12 ID:QysekYO4
つまりchrome430とか440とか530で十分ということだな。結構なことじゃないか。
322Socket774:2008/12/07(日) 14:59:34 ID:IW5MO7S9
いずれRV670,RV730クラスを使い切るにゃ
K8でも3.0GHz以上は要るのよ

ちなみにこの環境でFAH動かすとGPU LOADは60%になる
323Socket774:2008/12/07(日) 15:27:45 ID:SpZfzcYI
3DMarkは特にAPIの呼び出しが多くて
64x2 2.4GHzとRV670だと、CFよりCPU変えたほうが速くなる

上の3DMark以外の結果は、x4 AAと1920x1200、1080であることを考えれば
マズマズだろ

もうすぐトランスコードもできるようになるしな
324300:2008/12/08(月) 14:28:13 ID:1pvEVfUx
>>301 自分で思うに片田舎で自作という段階から(ry
325Socket774:2008/12/08(月) 14:32:16 ID:ox0Ybs0C
Nanoの影響で、C7が今のEDENの位置に来たりしないかね
326Socket774:2008/12/08(月) 16:54:31 ID:1pvEVfUx
組み込みCPUは消費電力とかいろいろ細かいので、
デスクトップCPUと違って単純に安くして名前変えりゃいいって話ではない。
型落ちで値段下がるかもと言う期待だけど...C3のEPIAとか価格比較サイト見るとねぇ orz
327Socket774:2008/12/08(月) 17:36:09 ID:iIJTSrfw
MMシリーズとかめっさ安くなってるけどな・・・
328195:2008/12/08(月) 17:53:06 ID:T1X2Dr2p
MMは元々組み込み系じゃなくて、安PCを広めようっていう戦略商品だからなぁ。
あれのNano版が現行の発売当初の価格で出せるとしても、
C7版そのものは在庫処分でしか値下げされないと思うが。
329Socket774:2008/12/08(月) 19:52:30 ID:qebS1np7
nano,4670でgpu FAH
課題5747では90%までGPU LOADが引っ張れるな
330Socket774:2008/12/08(月) 23:22:21 ID:Gb3Gky9r
で、IOまわり充実したnano搭載mini-ITXまだ?
331Socket774:2008/12/08(月) 23:48:42 ID:nyh0ONgG
>>330
2010年までお待ちください
332Socket774:2008/12/09(火) 00:23:20 ID:U7LwzE0P
おまえは何をいっているんだ?
333Socket774:2008/12/09(火) 01:39:54 ID:3hlRB5xd
おまえこそ何をいってるんだ?
VIA時間なら、そんなもんだろ
334Socket774:2008/12/09(火) 08:27:43 ID:T6eZRLVa
あんましVIA時間ばっかししてると
本気で気が付くと隣にはsisという事になっちまうべ
335Socket774:2008/12/09(火) 11:54:53 ID:U7LwzE0P
>>333
via時空
336Socket774:2008/12/09(火) 11:55:56 ID:U7LwzE0P
ならそんなに速い訳がない
337Socket774:2008/12/09(火) 12:23:29 ID:mtSB0/lQ
12月なんだがTwinCoreが出るとか情報が無いな
338Socket774:2008/12/09(火) 14:01:37 ID:xsgbZZAO
via時間なのでtwin coreの情報は2009年中ですよ。
339Socket774:2008/12/09(火) 14:35:35 ID:xmhBHbqp
Nanoのデュアルコアは2009年末にサンプル出荷だったか?
340Socket774:2008/12/09(火) 14:37:03 ID:oKZ4z/JO
俺らが買えるのは早くて2010年くらいか。
341Socket774:2008/12/09(火) 16:09:58 ID:qPm1kTiY
量産は2010なんだが
342Socket774:2008/12/09(火) 18:06:33 ID:xsgbZZAO
せめてNanoでSATAx4なボードがでればなぁ...。
343Socket774:2008/12/09(火) 20:15:20 ID:3hlRB5xd
PCIeにRAIDボードでもさせや
344Socket774:2008/12/09(火) 21:54:31 ID:NGnHOXZj
虎の子のPCIeをそんなことにもったいない。
345孟宗:2008/12/09(火) 22:09:02 ID:ZtHRCFfv
346Socket774:2008/12/09(火) 22:21:42 ID:cp0dohgC
期待してみてたらC7-Dか・・・
Nanoだったらよかったんだけど、まだそこまで数を準備できてないのかな?
347Socket774:2008/12/09(火) 23:08:36 ID:yiHfcYQo
でけえよ、と思ったらStorage Serverっていうだけあって
3.5インチが2台入るのか

中も見せてくれー
348孟宗:2008/12/09(火) 23:13:50 ID:ZtHRCFfv
まぁNAS向けの製品みたいですし
? VIA Security Software Suite
? System Management Tool (Rev. 1.0)
この辺のツールもそんな感じ

Security Software Suite はstrongeboxとtru delete
System Management Toolは似た構成のM700で実行しても
ボードのチェックではじかれました
349孟宗:2008/12/09(火) 23:14:40 ID:ZtHRCFfv
350孟宗:2008/12/09(火) 23:32:24 ID:ZtHRCFfv
http://www.mini-itx.com/store/?c=50
279ユーロ
3-4万位か
351Socket774:2008/12/10(水) 00:17:20 ID:jQw1rGoL
VIA ARiGATO

に一瞬見えたw
352Socket774:2008/12/10(水) 02:09:05 ID:XJmCnW7O
353Socket774:2008/12/10(水) 02:51:35 ID:4236CucA
>>352
>>300 みたいな状態やAtomなNetbookが多い現状を考えれば
ビジネス的には正しいっていうかそうじゃなきゃ投資家裏切るってことなんだよなぁ、ちきしょう。
っていうかAtomのほうのSiSチップの話はどうしたのよ...?
354Socket774:2008/12/10(水) 03:19:48 ID:o77Yw45/
それはSiS時空に巻き込まれたした。
多分もう出てきません。
355Socket774:2008/12/10(水) 04:16:38 ID:ks5Xe0jN
>>351
アリガト、に見えるのは以前からのお約束
356Socket774:2008/12/10(水) 05:19:32 ID:UwcEpp36
ARTiGO = ベイに入るサイズのミニPC
じゃあないんだな。
357Socket774:2008/12/10(水) 08:01:14 ID:FSc5FWRC
今のSiSチップセットは発熱・消費電力は低いけど
それ以上に性能も機能も低いですっていうだけの製品だから
各メーカーに敬遠されて当たり前

Ezra時代のC3みたいなもんだ。
358Socket774:2008/12/10(水) 12:45:03 ID:4236CucA
VIAのAMD向けチップセットからの撤退を招いたのもNVじゃなかったろうか...

>>356 5インチベイに入るといえばNAS7800
359Socket774:2008/12/10(水) 13:03:32 ID:1JUAATh/
いやCPUメーカー純正のプラットフォーム以外
意味が無くなったからだよ
360Socket774:2008/12/10(水) 13:36:39 ID:599xVYVB
>>352
きっとVIAがポシャってからケンタウロス開発陣を取り込むつもりなんだろう。

今後はGPUにCPUを取り込んでいくのがトレンドだし。Intelのララビー対抗で。
361Socket774:2008/12/10(水) 17:05:48 ID:1JUAATh/
まぁ、無理だねw
362Socket774:2008/12/10(水) 19:13:51 ID:5Kr9oyka
>>357
つまりnanoと組み合わ(ry
363Socket774:2008/12/10(水) 20:10:42 ID:JqW/okXt
>>357
>発熱・消費電力は低いけど
>それ以上に性能も機能も低いですっていうだけの製品

それまんまAtomだよな。
364Socket774:2008/12/10(水) 20:18:03 ID:78OneEg1
一般人に効果の大きなインテルブランドがくっ付いてるAtomと
多くの自作er(=淫厨、陰唇)たちからでさえ
胡散臭いパチもん視されてる台湾メーカーの互換チップセットを
一緒にするのは酷ってモンだろw
365Socket774:2008/12/10(水) 21:49:54 ID:1JUAATh/
ttp://www.youtube.com/watch?v=2l_ox-Na12Y

The Taipei leg, which started yesterday at the Taipei International Convention
Center and ends today, saw VIA’s Nano processor platform (the VIA Nano processor
and the VIA VX800 unified digital media IGP chipset) walk away with the top prize in the Green Product category
366Socket774:2008/12/10(水) 22:48:01 ID:XJmCnW7O
>>365
nanoノートか!!
367Socket774:2008/12/10(水) 22:50:29 ID:K3pCXWvL
熱くなりそうだな…
368Socket774:2008/12/10(水) 22:55:17 ID:j27LDAV/
nanotenano?
369Socket774:2008/12/10(水) 23:16:28 ID:BrP1isuV
なのなのーとなの!
370Socket774:2008/12/10(水) 23:26:09 ID:78OneEg1
筐体はどう見てもOpenBookの流用だな。

どこもノートPCに採用してくれないなら
Mini ITXでマザーボード小売市場に殴りこんだみたいに
OpenBookで小売市場に挑戦して欲しい

371Socket774:2008/12/11(木) 13:08:49 ID:Q9HVNdSA
>>370
その為にはAMDみたいに、Intelに対してGPUで優位に立たないと。
372Socket774:2008/12/11(木) 13:42:35 ID:hYjbE5YY
>>370
http://www.gizmodo.jp/2008/12/windows_7cpudirectx_1.html

オンボVGAは、今後どうなるんだろう。
373Socket774:2008/12/11(木) 13:51:28 ID:Q9HVNdSA
>>372
これってHTやDualコア搭載な、Atomに凄く有利な話になりそうな悪寒が。
374Socket774:2008/12/11(木) 14:30:24 ID:R6KK00JF
オンボVGAは滅びぬ、なにかにFusionされて蘇るさ。

VIAはこんな構成になるといいと思うんだ。
* CoreFusion (CPU+VX8*0)
* I/Oチップ (VT1211 + サウスからレガシーを追いやったもの)
375Socket774:2008/12/11(木) 15:07:30 ID:Z6S1/jHS
こんな程度でどうしろっての
Windows Advanced Rasterization Platform (WARP) In-Depth Guide
ttp://msdn.microsoft.com/en-us/library/dd285359.aspx#Performance
376Socket774:2008/12/11(木) 15:50:28 ID:LeBdSryR
>>374
Nanoはとりあえず2010年までのロードマップにないし、
C7はSOIだから難しい
377Socket774:2008/12/11(木) 18:07:20 ID:kBbniB9N
> SSE 4.1を実装するマルチコアCPUでの実行環境が、最も望ましい

Nanoには内蔵グラフィック必須ですね
378Socket774:2008/12/11(木) 18:17:07 ID:lGdMNpXn
>>372
オンボードより性能が良いと言われても、映像用に何W消費してるんだか
379Socket774:2008/12/11(木) 18:20:00 ID:kBbniB9N
大体8コアのi7でインテルの統合グラフィックスに勝ったとかこのスレじゃ何の意味もない情報だよ
380Socket774:2008/12/11(木) 18:29:19 ID:OTyRfd4y
>>373のようになるためには
GPUではなくチップセットの機能をCPUに肩代わりさせる機能が必要だな
特にIntelチップで高熱を発している部分
381Socket774:2008/12/11(木) 18:51:58 ID:C7EfMka0
TDP130WのCorei7つかって、TDP30W行かない統合GPUの1.5倍の性能しかでない時点で、
NanoやC7が得意とする分野ではオンボのGPUはまだまだ必要ってわかると思うが。
382Socket774:2008/12/11(木) 19:10:59 ID:4Du0XCgi
>>377
NanoはSSE3迄だっけ?

>>381
AtomがSiSチップあたりと組んできたら、消費電力対パフォーマンスでいい
感じになりそうな気もするが。

勿論、絶対性能でGPUに勝てないのは当然だが。
383Socket774:2008/12/11(木) 19:21:50 ID:C7EfMka0
>>382
Corei7に対してAtomは半分どころから1/10も性能ないんだから。
Atomで3D描画をソフトウェアでやらしても、945GCの半分も性能でないんじゃないだろうか。
それに、Atomで3D描画させるとHTT対応とはいえ、それだけCPUでやることが遅くなるんだし、
CPUも3D描画も遅いと最悪な結果になるだけなような。
384Socket774:2008/12/11(木) 19:58:58 ID:Z6S1/jHS
>>382
CNBでsse4に対応
385Socket774:2008/12/11(木) 20:23:50 ID:CPGyep0V
Akiba watchで見たけど、mini-ITX寄生スペース付きのATXケースが
出たみたいな。
386Socket774:2008/12/11(木) 22:16:58 ID:q61L9wLd
VIA CPUに関して相反する二つの情報


東洋経済 12月13日号 68ページより抜粋
>インテルとしては儲けが少なかろうが、アトムを作らないわけにはいかない。
>OSにおけるリナックスと同様、ここにも競合がいるためだ。
>台湾ヴィア・テクノロジーズはHPのネットブック向けに大々的にCPUを供給。
>現在もHP以外の大手メーカーがヴィア製CPUを検討している模様だ。
>もはやインテルの思いどおりに市場をコントロールすることは不可能になっている。



フォトレポート:ホリデーギフトガイド--お勧めネットブックPCトップ5
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20385001,00.htm
>選び出した製品はすべて「Intel Atom」プロセッサを使用しているが、
>これは、Advanced Micro Devices(AMD)にはネットブック用ソリューションがないことや、
>VIA Technologiesの新型プロセッサ「Nano」の地位はアジアの小ブランドへと下がる公算が高いことが背景にある。
(中略)
> HPの最初のネットブックである「HP 2133 Mini-Note」は一長一短のモデルだった。
>見た目もよく、クラス最高のキーボードを搭載しているが、古い型のVIAプロセッサを採用したため、パフォーマンスが犠牲になってしまった。
>HPがプロセッサをIntel製に戻すまでに大した時間はかからなかった。
387Socket774:2008/12/11(木) 22:29:24 ID:C7EfMka0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/11/news045.html
C7を大々的に採用したのはhpくらいだから、この調査からすると、
VIAのNetbook市場での地位はフォトレポートの方が今の段階だとあってるような。
Nanoが本格的に量産されたらどうなるかまだわからないけど、
安いことが第一だとNanoが出ても苦戦しそう。
388Socket774:2008/12/11(木) 22:33:07 ID:J9wrZoQE
シングルコアとマルチコアの両方のいいとこどりしたCPUを作って欲しいな。
1個のタスクがずっと回ってると他のコアが遊んじゃうから。
389Socket774:2008/12/11(木) 22:41:24 ID:XBA5bfh+
>>388
つ「CELL」

 いや、、、理想どおりにはなってないけどさw
390Socket774:2008/12/11(木) 22:46:52 ID:SjI6q4Xt
っ[Pentium]
391Socket774:2008/12/11(木) 23:52:39 ID:xohDhpBq
昔のGAME基板はメイン「MC68000」サブ「Z80A]と分けて分散処理してたよね
メイン「nano」サブ「C3かC7]って出来ないのかな?
タイミング的に厳しいなど意味ないのかな?
おしえてください詳しい人
392Socket774:2008/12/11(木) 23:55:42 ID:u6hQ6YFr
68A09を二個積んで、どっちがサブなんだか良くわからなかったFM-8/7
メインが8088, サブが68A09でサブの方がパワフルに見えたFM-11EX
393Socket774:2008/12/12(金) 00:10:22 ID:3PG80hh2
>>391
目的が特化しているならともかく、汎用OS乗せるの前提でそれは…
394Socket774:2008/12/12(金) 00:59:01 ID:d1JCm4jN
>>391
CPUとGPUの関係だって似たようなものだよね。
395Socket774:2008/12/12(金) 01:18:27 ID:woBYOOAO
ハードどうするかは知らんが、
32bitなら動かない事もないんじゃないか。
396Socket774:2008/12/12(金) 01:32:59 ID:Gz/Vwb+m
分散処理ってのが
デュアルコアやマルチプロセッサのようなものを指しているのか
それともCPUとFPU、あるいはGPUのような関係を指すのか

それをはっきりさせておかないと、また罵りあいが始まるだけだと思うんだ
397Socket774:2008/12/12(金) 02:16:33 ID:4plWYJeb
わざわざ2つCPU乗せるなら、Nanoふたつで良いじゃない。って気がするが。
398IDがc3記念:2008/12/12(金) 03:36:38 ID:ZHKw8c3X
Padlockや動画再生支援等々ヘテロジニアスで頑張るのがこれからもいいと思うよ。

Office productivityでAtom提灯ベンチされてもめげない。デジタルメディアチップだし。
399Socket774:2008/12/12(金) 09:13:21 ID:KrUrzx64
VIA OSまだか
400Socket774:2008/12/12(金) 22:23:36 ID:ZHKw8c3X
VIA OS...いったいどんなOSに...
401391:2008/12/13(土) 01:12:47 ID:tIV9+CJE
>>392
当時MSX2userだった自分には、DISKアクセス時に止まらない
PC88とかFM77とかうらやましかったな。
>>393
VIAの4IN1ならぬ、5IN1?パッチあてても駄目ですよね・・・・
>>394-396
昔、IDEがCPUの使用率食うのを嫌ってSCSIのHDD使ってましたよね、GPUは処理を○投げで
同じようにUSBやSATAやSOUND周りをサブに任せれば、nanoは純粋に性能発揮?できるかと・・・
ま、素人考えです、ただSOUND周りにマウスを動かした時にノイズが載らないじゃないかと妄想しています。
>>397
nano出たばかりで、玉数がないかと・・・・

すみません素人考えに付き合ってもらって、ありがとうございました。
402Socket774:2008/12/13(土) 01:25:02 ID:Ehb+Eyp3
忘れたころに起動する。
意図が理解しがたいファイルや表示がある。
OSの容量は革新的に小さいが、致命的に遅い処理がいくつかある。
100人中98人は使わないであろう処理は異常に速い。
自社製CPU・MBと相性が極めて悪い。
時計表示は「2008年 12月中旬 午前」としか書いてない。

こんな所か?
403Socket774:2008/12/13(土) 08:18:14 ID:gcCRCbP8
>>400
VIOS
404Socket774:2008/12/13(土) 13:32:27 ID:wK53epvh
まじれすすると
gOSだろ
でcloud osに移ると
405Socket774:2008/12/13(土) 15:36:54 ID:HdySGLFV
♪epiOS(エピオス)はどうなったぁ-?
406Socket774:2008/12/13(土) 18:53:36 ID:wK53epvh
母体のgentooは?
407Socket774:2008/12/13(土) 23:56:38 ID:BFi6mDBv
>>402
NeetBSDを勧めとく
408Socket774:2008/12/14(日) 00:48:12 ID:DtQfkgtE
>>407
(RELEASEの)出す出す詐欺ですか?
409Socket774:2008/12/14(日) 00:57:35 ID:m+jwzrI7
YOZANがアップを始めました
410Socket774:2008/12/14(日) 10:32:48 ID:wUxV/5nL
>>408
キィーッ、人聞きの悪いことを!!
411Socket774:2008/12/14(日) 13:27:29 ID:CSYUle6w
>>409 まて。そんな詐欺会社と一緒にするな。
412Socket774:2008/12/14(日) 15:59:15 ID:nBBPslfM
ちょっと前に「くだ質」でも聞いたんですけど解決できなかったので
おそらくMBのセッティングか何かの問題だろうと思うので此処で質問させてください。

【MB】 VIA EPIA-SN18000G
【VGA】 オンボ
【電源】 Seasonic S6 350W
【メモリ】 512 x 2 DDR2 667 I・O DATA(チップ ELPIDA1枚 hynix1枚)
【光学】 東芝サムスン SD-R5372 (IDE)
【HDD】 WD1500AHFD (SATA)

こんな構成で組んだんですが(セットUP出来ないので今はまな板上)WinXPのセットUPが出来ません。
症状としては光学を読み込めなかったり、セットUPプログラムからHDDが繋がってないと蹴られたりします
光学が読み込めなかったときは真っ黒画面の左上で白い点が点滅してるだけです
MB上のジャンパピンの位置はMS-CF-SELがSlaveに、V_CF_SELが+5Vに
CLEAR_CMOSはNormalになってます
なにかBIOSでセッティングしなければならない項目とあるんでしょうか?
それとも他のトラブルでしょうか?
すみません教えてください、よろしくお願いします。
413Socket774:2008/12/14(日) 16:12:14 ID:deEHa70L
SATAをIDEに
IDE設定でHDDをnoneに
414Socket774:2008/12/14(日) 16:12:46 ID:OPSGznng
>>414
よくわからんがBIOSでSATAをIDEに変えてみたらどうだろうか。
だが、このスレの一般的な回答は、NANO買えと神のお告げだ!!
415Socket774:2008/12/14(日) 16:23:34 ID:6QSc6F0G
>>408
それは違うぞ

RELEASE? 何でんなもの使っているの、NetBSDならcurrentしか
使わないのが普通だろう?俺はRELEASE versionなんか使ったこと
ないぞ、と某NetBSD開発者に言われた
416Socket774:2008/12/14(日) 16:32:12 ID:M4Y+75uT
>>412
BIOS の BOOT 項目から HardDisk をチェック
起動時に F11 で Boot Device 選択

まずはそこから
417Socket774:2008/12/14(日) 17:57:31 ID:wUxV/5nL
>>415
皆が開発者じゃないし...
開発者は-currentのさらに先にある、daily-snapshot使ってるし....
アプリもバイナリパッケージが少なくて、全部pkgsrcで自分のマシンでビルドするのが常識になってるし...
418412:2008/12/14(日) 17:58:04 ID:rkQZEZLC
今出先なんですけど帰ったらさっそくやってみます
皆さんありがとう
419Socket774:2008/12/14(日) 21:07:16 ID:deEHa70L
これから高まる家電ハイビジョンテレビ向けの製品をvia platformで出してほしいわ
sharpのinternet aquosみたいなので
420Socket774:2008/12/14(日) 23:51:18 ID:Uac4g+qo
俺はひたすらNano搭載のネットブックをHPが出してくれるのを
待ってるんだけど、まだ全然出る気配ないよなぁ・・・orz

ATOMで妥協してしまいそうだ。急いでくれHP
421Socket774:2008/12/14(日) 23:54:56 ID:m+jwzrI7
ヒント:載せ替え
422412:2008/12/15(月) 00:00:03 ID:nBBPslfM
みなさんありがとうございます
IDE設定にしてF11でDeviceを光学にしたら行けました
今フォーマット中です、多分このまま最後までいけそうな気がします
よかったぁ〜幸せになりました
ありがとー
423Socket774:2008/12/15(月) 01:41:06 ID:ecDuEsGq
>>419
AMD(ATI)も諦めた複雑度ですが何か?
排他制御に最後まで問題を抱えていたあげく、
ARIBスタックは最後まで用意されなかった・・・。
結局Boradcomに売却。

そこへIntelがCanmoreというプラットホームで
乗り込んできた。有り余るCPUパワーで何でも
できるとか言ってんの。もう見てらんない。
案の定TVスタックのことは何も考えていなかったし。

VIA?・・・CPU「すら」まともに作れないリソースで
HDTVチップ開発とかやったら300年はかかるな。
424Socket774:2008/12/15(月) 07:21:13 ID:wzqcfnCx
はぁ?
とりあえずインターネットアクオスでググれや
425Socket774:2008/12/15(月) 11:20:56 ID:CN2CDWQ5
>>419
組み込み狙ってるので普通にもうどっかが出してる可能性ありかな。
ただしどこもどんなCPU組み込んでますとか言わないから探すの難しいと思う。がんがれ。
426Socket774:2008/12/15(月) 14:51:09 ID:ysZus55C
>>420
俺もB5ノートが死にそうなので他に転びそうになってきた…が
それ関連でHPのサイトさがしてたらあれは秋冬モデルの扱いなんだな…。
春夏モデルが発表になるまで待ってみようと思った。

だが、茄子でなかったので金は無い。ノートも強制再起動がかかる\(^p^)/
スレチ失礼…    Nano搭載ミニノートまだー?
427Socket774:2008/12/15(月) 19:38:28 ID:0a+eKyY8
ノート板でやれ
428Socket774:2008/12/15(月) 21:45:46 ID:ulGrzJbW
\(^p^)/
  ↑このAA使ってる人面白いと思って使ってるの?
429Socket774:2008/12/15(月) 22:04:33 ID:CN2CDWQ5
単なるオワタのスペルミスにしか見えない...(OのとなりはP)

それともうっひょぅ系のよだれ?
430Socket774:2008/12/15(月) 22:39:35 ID:eWEMI5m4
>>428-429
新たに流行らせようとしてるのかもしれんぞ
431Socket774:2008/12/15(月) 22:50:27 ID:4IvRiGmf
(^p^)って、よだれ垂らしてる表現としては結構前から使われてると思うが。
432Socket774:2008/12/15(月) 23:11:12 ID:TADsQ1gt
まじで!!^〜^
433Socket774:2008/12/15(月) 23:23:51 ID:AcwpUrlX
>>401
基本的な方向性は間違ってないよね。

SATAよりSAS,
GPUもそうだし、
NICもサウンドカードも高い奴は自分で処理してくれる。

ただ、汎用CPUを積むならヘテロな構成にする意味がない。
単純に作業内容を分け合うならSMPでいい。

ヘテロ構成ならCPUの相方は専用チップの方が安くて性能が高い。
GPU然り、サウンドチップ然り、
汎用品のnanoとC7を積む意味がない。
434Socket774:2008/12/15(月) 23:44:55 ID:5fXb4g19
まあそうだけどね。
SonyのNEWSなんか68020を二つ積んで一つをIOP専用に使ってたし、
意味がないとまで言う必要はないのでは。
専用チップの方が効率が良いのは同意。
435Socket774:2008/12/16(火) 01:36:37 ID:3hBpjFtm
>>433
つまり、メインをC7やnanoにしてIO用のサブにCore i7 965 Extremeあたりを使うと絶妙のバランスってこったな?
436Socket774:2008/12/16(火) 12:21:04 ID:zVO1ajyQ
対照は対照で得手不得手あるし
非対称は非対称で実質的なピークパフォーマンスは低い
昔あった860なんかはioプロセッサみたいなのじゃね?
437Socket774:2008/12/16(火) 13:13:13 ID:SE4HjCwq
そろそろ一つのATX電源で5台ぐらいのmin itx収納できるミドルケースが出ないかな・・・
消費電力低いmini ITXに一台につき一つ電源用意してると激しくコストパフォーマンス悪い。
438Socket774:2008/12/16(火) 13:37:31 ID:zVO1ajyQ
五台もpc動かす事がない
439Socket774:2008/12/16(火) 13:49:24 ID:r7xGW6/V
>>437
ttp://www.mini-itx.com/projects/cluster/
DC-DCが台数分必要になるけど
440Socket774:2008/12/16(火) 18:57:07 ID:EmWdtpwH
Super32XってCPUだけでも何個ってことになるんだっけ?
441Socket774:2008/12/16(火) 19:24:10 ID:zVO1ajyQ
MD 68000 Z80
MCD 068000
32X SH2*2
442Socket774:2008/12/16(火) 22:20:53 ID:/Ur5JmSD
> NVIDIAはもう1つのチップセットとしてMCP79をネットトップ用のPico-ITXマザー向けに準備している。
> こちらはSingle-channelのDDR3 SO-DIMMをサポートし、HDMI, DVI出力、LAN、USB、S-ATAなどを搭載する。

…ん?

FROM ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2507.html
443C3、C7ネットゲ同好会:2008/12/16(火) 23:42:00 ID:Ti9Njrui
>>442
まじですか!!
速買決定です。
444Socket774:2008/12/16(火) 23:48:02 ID:zVO1ajyQ
それATOMじゃねぇの?
445Socket774:2008/12/16(火) 23:53:13 ID:7hpysfPl
AtomでSLIとか何の冗談だよ馬鹿じゃねえのか
NVIDIAもついにヤキが回ったか

と思ったけどGPGPU用途を睨んでる可能性もあるわけか
いよいよCPUとGPUの主客逆転も見えてきたな

そうなりゃそれこそCPUはNanoでもC7でもいい時代になるわけだ・・・
446Socket774:2008/12/17(水) 00:02:59 ID:zVO1ajyQ
うん、それはない(笑)
447Socket774:2008/12/17(水) 00:13:21 ID:S9TJvGIp
まだかViantuは
448Socket774:2008/12/17(水) 01:11:23 ID:KSwzwJif
Nano + MCP7A マダー?
449Socket774:2008/12/17(水) 03:34:54 ID:PLMAcTnD
>>445
GPGPUにデータをくれてやるだけでも猛烈にCPUパワーを喰うので
Atomじゃとてもとても。
450Socket774:2008/12/17(水) 11:12:42 ID:UWLoQPNJ
Pico = Nano + MCP7A マダー?
451Socket774:2008/12/17(水) 11:53:34 ID:r1HLBtnz
西川和久の不定期コラム
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1217/nishikawa.htm
次回は、Nanoだそうです
どんだけボロクソに叩いてくれるか期待w
452Socket774:2008/12/17(水) 14:05:37 ID:N09dnlHY
>>449
具体的にどれだけ負荷がかかるの?
CPU処理が重い3Dゲームならともかく
GPGPUエンコ時のCPU負荷の低さ考えると
そんなに重いとは思えないんだけど
453Socket774:2008/12/17(水) 16:19:05 ID:nRao+FzR
>>452
 >>449は普通に間違ってるから気にするな。
454Socket774:2008/12/17(水) 17:33:56 ID:H25MI0sT
Atom搭載でまるで別物に進化したHPのミニノート「Mini 1000」
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMIT23000016122008&cp=2

■性能は大きく向上する一方、発熱は劇的に低下

前述のとおり、HP 2133 Mini-Note PCに比べ一番大きく変わったのが「中身」だ。VIAのノート
パソコン用CPU「C7-M」をベースとしたシステムに、「Windows Vista(ビスタ)」をインストール
したHP 2133 Mini-Note PCは、やはり応答性に問題があった。

その点HP Mini 1000は、基本スペックをインテルの省電力CPU「Atom N270」をベースとしたミニ
ノートパソコンで一般的な構成に切り替え、OSも「Windows XP(XP)」になった。



 これらの変更により、1つ1つの操作に対する反応が素早くなり、ストレスを感じる機会は
明らかに減った。OSの起動にかかる時間も、以前レビューしたときに試用したHP 2133 Mini-Note
PCが6分5秒かかったのに対し、今回試用したHP Mini 1000では1分40秒と、比較にならない
ほど速い。

 パフォーマンスの差も実感できる。HP 2133 Mini-Note PCでは、動画共有サイトのコンテンツ
視聴だけでCPU負荷率が70〜80%にまで上昇し、コマ落ちも発生していた。しかしHP Mini 1000
では、同じ状況でもCPU負荷率は40〜60%程度にとどまり、コマ落ちは見られない。再生中に
ほかの用途で使っても、引っかかりを感じることはない。
455Socket774:2008/12/17(水) 19:20:19 ID:aeGdpf8z
1分40秒だとC7-M 1.2GHzのEverex CE1200J,CE1220Jより遅いよ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZDvsXWe4xn4

どんな提灯記事w
456Socket774:2008/12/17(水) 21:04:58 ID:7FEYDIKE
>>454-455

【それほど】提灯ライター総合30【影響はない】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228439178/

へGO!
457Socket774:2008/12/17(水) 21:06:42 ID:hpOxaD4s
Vistaヒデェ
458Socket774:2008/12/17(水) 22:01:43 ID:RFhbMlfF
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DZW2RlQDBf8
Inside the VIA ARTiGO A2000
459Socket774:2008/12/17(水) 23:03:12 ID:DKUk7XKP
>>456
持ち込むべきとは思うけど、提灯スレじゃVIAネタはあまり盛り上がらんよ。
証拠はトムさん持って行くべし。

>>458 2台じゃなぁ...4台以上積みたい。VX800はSATA分岐大丈夫だっけ?
460Socket774:2008/12/18(木) 00:33:13 ID:zzDnK33k
ブート完了までの時間なんて、CPU・メモリ・HDDだけじゃなく、接続しているデバイス・そのドライバ・アプリの影響もでかいしなあ
参考にもならんと思うのだが…
461Socket774:2008/12/18(木) 01:08:59 ID:9aAH2rFg
どうしてnvidiaはnanoをうらぎりatomを選んだの?
462Socket774:2008/12/18(木) 01:23:27 ID:6GSguH/7
nvidiaイラネ  ぺ (#゚Д゚) 、
                 、 
463C3、C7ネットゲ同好会:2008/12/18(木) 01:31:43 ID:ssjQpFZG
>>442
picoってこれかよ・・・裏切り者が!!

http://www.4gamer.net/games/049/G004974/20081217082/
464Socket774:2008/12/18(木) 01:45:01 ID:D2kZ29Mf
もとからATOMって書いてあるだろ
465Socket774:2008/12/18(木) 02:28:30 ID:lqtv/BtP
そりゃNvidiaも慈善事業じゃないんだしVIA時間にあわせろというのは無理な話
ようやくサンプルレベルで出荷されただけでは商売にならん
466Socket774:2008/12/18(木) 03:08:09 ID:m9R/TlAb
1. VIAと手を組むふりをしてNetTop/NetBookもやる気ありますよー、とさり気なくアピール
2. PCベンダからNanoじゃなくAtomに対応せいやゴルァ、と突っ込まれる(計算済み)
3. PCベンダからの声を背景に(圧力として)Intel/MSと交渉
4. 複数のPCベンダに(Atomと共に)採用されて(nVidiaが)ウマー

とかいう話だったりして....
467Socket774:2008/12/18(木) 04:21:11 ID:p4O5/dZq
>>452
【Team 2ch】 Folding@Homeで難病を解析 p12【F@H】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227111171/
このへんとか。CPU次第でGPGPUの速さが変わるのがわかる。
clientの出来があまりよろしくないのもあるような気がするけれど。

>>466
ただAtomは丸1年後にはCPUとチップセットを統合してしまうわけで。
そうなれば今の単体Atomは製造終了、NVIDAIと組んだメーカは梯子を外されて
売るものがありません、てなことになりかねない。今年のnetbook熱を見ると
1年売れればオッケーなのかもしれないが、今のNVIDIAにそんな余裕はないし。

つくづくIntel様に刃向かう商売は地獄だわ。
468Socket774:2008/12/18(木) 04:39:30 ID:KwHAmflw
あのときあたまにキスしなければ・・・
469Socket774:2008/12/18(木) 07:17:25 ID:7aZcovP4
ばかだなぁ
nvが絡んだものは失敗する

viaは助かったのさ


もともとこのスレじゃ否定的な意見のほうが多かったわけだし
プラットホーム組めるviaがワザワザ他に頼る必要はない

GPUもS3の方が上だし
470Socket774:2008/12/18(木) 08:32:42 ID:6GSguH/7
>>469
でも、VIAは物が中々出てこないんだよな
この状況でも、まだVIA時間適用して来年の年末に販売じゃなく製品発表とか
平気でするのに、潰れない不思議w、見ていてハラハラするのは、俺らENDUSERだけww
471Socket774:2008/12/18(木) 09:45:19 ID:B/Zv3qMI
そもそもVIAのV4バスがi945系のFSBとほぼ互換なのは公然の秘密だから
ちょっとした修正でAtomに対応できるんじゃないの
472Socket774:2008/12/18(木) 10:09:14 ID:2C1JhxPW
そんなのより
nanoとvx800とchrome430ULPのトリニティーまだぁ?
473Socket774:2008/12/18(木) 10:16:16 ID:8wCZVTii
>>467
9 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 23:45:28 ID:n+4nGBOe
>100%使ってるってことはATI?

>前スレ>92で
>ATiだけど、foldingの設定でCPU使用率下げれば自由に調節できる。
>HD3650だけど、CPU使用率半分以下にしてもGPUは90%以上維持できるね

CPU負荷は低いということがわかったよ、ありがとう
474Socket774:2008/12/18(木) 11:19:39 ID:7sjruPwm
>>473
それがどのCPU使ってるかしらんけどそのCPU半分とAtom全速力は
どちらが処理能力高いのだろうか
475Socket774:2008/12/18(木) 12:00:15 ID:8wCZVTii
GPGPUの処理に余裕があるのにCPU負荷が100%になるってことは
ATI版ではCPUも演算に参加してるってことだろうね
CPUの処理能力の半分も使ってるわけではないよ
476Socket774:2008/12/18(木) 18:17:47 ID:7aZcovP4
gpuだけに負荷がかかるソフトなんて
ほとんど無いよ
477Socket774:2008/12/18(木) 18:41:40 ID:Gcwb/4UX
NVIDIAがイベント実施、「CUDA」によるGPGPUをアピール
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081025/etc_nvidiaev0.html
CUDA版SimHDではCPU負荷10%以下
DirectX通じてシェーダプログラム実行させる汎用版ではCPU負荷高い
そもそも演算サーバに使われるQuadroはカードに4GBのメモリ積んでて
演算中にCPUが関わることなんてないけどな
478Socket774:2008/12/18(木) 18:47:16 ID:7aZcovP4
その程度のソフトの話か(笑)
479Socket774:2008/12/18(木) 20:54:36 ID:p4O5/dZq
>>475
ざっと読んで要約すると、Folding@Homeにおいては
- CPU版とGPU版はclientが違うので、GPU版だけを走らせている限りCPUは演算に参加しない。
- GPU版ではGPUにfeedするためにCPUをbusy loopで回すので、常に1コア100%分を消費する。
 GPUひとつにつきCPU1コアを消費する。
- GPUが速いほどCPU負荷も高い。
- busy loopするのは「ATIのclient/driverが駄目説」「Windows XPが駄目説」

- VISTAとNVIDIAと最新ドライバでは改善する説
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219596978/560
| vistaでGPU版を動かしたときにCPU使用率が低くなるのは、
| nvidia限定かつドライバが177.35以降の話だと思う。
| それ以前のドライバだと1コア使い切っていた。

定量的なデータが少ないのだがこんなのがあった
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219596978/436
| GF8800GTでQX9650定格の5%位の消費だから1コアの20%位の消費かな。
GeForce 8800GTを駆動するのにPenrynの640MHz相当が必要か。

まとめ
理想状態のOSとドライバを以てしても、AtomではミッドレンジのGPUを全力駆動する
ことが難しいと思われる。が、100%駆動できなくても満足できるならば、それなりの
いい仕事をするだろう。

という感じ。clientが改善されてより豪華なGPUが能力を発揮するようになっても
Atomではそれを喰わせてやることはできない。もちろんnanoでも。だけどそれは
Folding@Homeというほぼ終わりのない求道者みたいな目標がある場合だからで、
よくある録画のtranscodeとか、必要な性能の上限がある程度決まっている仕事ならば、
GPGPU launcherとしての役割は果たせるんじゃないだろうか。NVIDIAの目論む範囲の。
480Socket774:2008/12/18(木) 21:28:17 ID:TlTM/POB
akiba PC Hotlineに速報入ってるけど、これかな?
ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=105573
ttp://www.twotop.co.jp/details/?id=105573
481Socket774:2008/12/18(木) 21:39:42 ID:7aZcovP4
482Socket774:2008/12/18(木) 21:42:32 ID:7aZcovP4
483Socket774:2008/12/18(木) 22:11:26 ID:7aZcovP4
こっちもきになるわね

http://www.via.com.tw/en/initiatives/spearhead/trinity/
VIA Trinity Platform ? Bringing Hi-Def to Small Spaces

http://www.via.com.tw/en/resources/pressroom/pressrelease.jsp?press_release_no=3007
VIA Trinity Platform Brings Hi-Def to Small Spaces
Triple-punch combination of a VIA processor, VIA media system processor
and S3 Graphics discrete GPU delivers DirectX 10.1, Hi-Def video, Blu-ray and Windows Vista
to the SFF desktop, notebook and embedded markets
484Socket774:2008/12/18(木) 22:14:27 ID:102gUSqm
485Socket774:2008/12/18(木) 22:19:20 ID:WalKKIvZ
コンデンサは富士通?
USBのピンヘッダも2.54mmピッチみたいだしだいぶ使いやすくなりそうだな。
なぜかLANが蟹なのが気になるが。

ちょっくらWikiに追加してくる
486Socket774:2008/12/18(木) 22:21:20 ID:jzO9laVP
Trinityだなんだと言うなら新チップセット開発しろよ

未だにDDR2-667のシングルチャンネルで
しかもPCI-E1.0じゃ単体GPU搭載してまで
パフォーマンスをアピールするには辛すぎるぞ普通に
487Socket774:2008/12/18(木) 22:30:12 ID:WalKKIvZ
>>486
Dual Channelにしても総合での性能の向上はそんなに大きくはないんだからやらんとおもう。
チップセットだったら現在4300Eを開発中のはずだし、単体GPU載せるにしてもCPUがボトルネックになるから
現時点ではPCI-E1.0でも大きな問題はないんじゃなかろうか。将来的に必要になるのは認める。
VIAも以前Mini-ITX2.0として提案してたわけだし。


ところで>>485を送信した後で考えたのだが、EPIA、EDEN、VBでないシリーズもWikiに載せていいのか?
488Socket774:2008/12/18(木) 22:37:19 ID:7aZcovP4
あとtrinityで今のとこ想定してるチップセットはVX800だから
GPUとPCI-E接続はx4だよ

この発表は昨日のnvの発表を受けて
もう御宅はアテニしないって事だろうな
489Socket774:2008/12/18(木) 22:43:55 ID:jzO9laVP
>>487
実用上の問題じゃねえ。セールス上のマーケティングアピールの問題だ。

ブランド力に劣り性能も圧倒的に優位ではない製品のカタログスペック上の欠点を
「実用上は大して差は無いから」と言って許容してくれるほど優しくないぞ市場は。

Trinityが想定している市場はそれこそChrome400を必要とするような
従来のVIAの市場よりはよほど高付加価値を求めてくる市場だろうから
DDR2-667シングルです、自慢のGPUはPCI-E1.0の、それも4x接続ですとか
鼻で笑われて門前払いされて終わりになりかねんぞ。

CPUもGPUもせっかくそこそこいいもの作ったのに、明らかにチップセットだけ時代遅れだ・・・
490Socket774:2008/12/18(木) 23:12:19 ID:Mj1+mW6S
どんな欠点も「実用上は問題無いだろう」と提灯されるのがインテルCPU
HP2133のレビューで「最大の欠点」と酷評されるのがVIA CPU

リコール出しても爆熱でも「超安定!」と信仰を集めてるのがインテルチップセット
PCで不具合出たら真っ先に疑惑を集めるのがVIAチップセット

ゲームの描画を正常にさせたいなら買えと言われるのがNVIDIA GeForce
ゲームで青画面が出たらそれが正常だと言われるのがS3 Chrome
491Socket774:2008/12/18(木) 23:31:48 ID:102gUSqm
492Socket774:2008/12/18(木) 23:33:47 ID:IgKoetTv
               . -―- .      やったッ!! さすがVIA!
             /       ヽ
          //         ',      他社にできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
493Socket774:2008/12/18(木) 23:38:27 ID:zMK8bWD4
DVI出力まだー?
494Socket774:2008/12/18(木) 23:46:26 ID:K3BH7Itq
DVIは付けたらアカンのか?がっくし。
495Socket774:2008/12/18(木) 23:52:26 ID:WalKKIvZ
>>489
決してチップセットの改良が要らないとはいってないぜ?
ただDualChannelに対応するよりも先にメモコンの改良が必要だろうと思う。
レイテンシが大きいのはこの記事なんかで指摘されてるし
ttp://low-end.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/nano-turion-6-1.html
メモリアクセスが遅いのは各所で言われてる。
DualChannelみたいな力任せの高速化はDualCore Atomみたいな中途半端さがVIA向きではない。
第一根本的なところで解決してない。
だから時期チップセットの4300Eではここに期待してるし、公表した手前PCI-Express2.0に対応するだろうと思う。
496Socket774:2008/12/18(木) 23:54:38 ID:6GSguH/7
nano版のmicroATXのMM3500まだー?
497Socket774:2008/12/19(金) 00:01:31 ID:O0jTkzPz
MM3500にChrome430乗せるとSE-90PCIの音がブチきれまくりな事を考えると、
このJetwayのに乗り換えるのはアリアリだなぁ…
498Socket774:2008/12/19(金) 00:15:21 ID:dyY2N8oT
Chrome430載せなければ音切れしないなら
MM3500からChrome430外せばいいだけでは

VX800だってMM3500と同じChrome9なんだし
CPUに不満が無くグラフィックがChrome9で十分なら
わざわ乗り換える必要が無いように思えるが
499Socket774:2008/12/19(金) 00:20:43 ID:ajDk6T/j
>>498
乗り換える必要性:愛
500Socket774:2008/12/19(金) 00:22:29 ID:j5Z/Xspw
Chrome 430はH264の再生支援に対応するようになったのが感動した
何気に780Gの再生支援では再生できないのまで再生できる

Nanoとセットでは1920x1080はまともに再生できませんでしたけど
501Socket774:2008/12/19(金) 00:33:04 ID:Dl2SUCRM
とうとう我が家の録画マッシ〜ンを刷新する時がきたようだ
今度は再エンコもバリバリやっちゃうよおと〜さんは
502Socket774:2008/12/19(金) 00:45:03 ID:sHzJdLxC
>>498
CPUかGPU性能が上がってニコ動がもうちとスムーズになって欲しい訳で。
さらにはDVIで繋げられればと430入れたんだけどorzな状況。
NanoなFarverAudioも使い物になるかもという期待もある。
VIAじゃない構成にすれば…という意見は却下。
503Socket774:2008/12/19(金) 00:52:59 ID:dyY2N8oT
ニコ動は完全にCPU処理。

はい買ってらっしゃい、レポよろしく。
504Socket774:2008/12/19(金) 01:50:57 ID:T4MLJfmC
VIAはAMDと組んだ方が良い AMDは自社でまともなチップセットを作れない訳で
VIAのチップセットがあってのAMDのCPUって図式がソケットスーパー7時代から続いてる
505Socket774:2008/12/19(金) 03:05:50 ID:+sX3TP2P
506Socket774:2008/12/19(金) 04:13:15 ID:GOuMHp/c
>>504
>>VIAはAMDと組んだ方が良い AMDは自社でまともなチップセットを作れない訳で
現にまともなチップセット作ってるじゃないか。

>>VIAのチップセットがあってのAMDのCPUって図式がソケットスーパー7時代から続いてる
お前現実見えてるか?
VIAがAMDプラットフォームの大半を占めてたのなんて、SocketAの前半の頃くらいだぞ。
Super7の頃はALiやSiSの存在が大きかったし、Socket7の後半からK8の時期はnVidiaの存在も大きい。
507Socket774:2008/12/19(金) 07:10:35 ID:OWC+QlAs
super7時代は3社あったが実情はvia1択
508Socket774:2008/12/19(金) 07:19:54 ID:MEU/POTt
>>504
だからATI買収したんでしょ?
509Socket774:2008/12/19(金) 07:22:49 ID:l/K0X5w+
>現にまともなチップセット作ってるじゃないか。
ここ、笑う所ですか?
510Socket774:2008/12/19(金) 07:29:41 ID:OWC+QlAs
データ破壊おこすnvより100倍ましジャン
511Socket774:2008/12/19(金) 08:08:16 ID:wmbJPgPU
VIAがまともなチップセット作ってた事実はあるが
今は糞しかない。
512Socket774:2008/12/19(金) 08:11:44 ID:QJ00wv6J
>>342を見て思ったのだけど、
Mini PCI(この規格のヤツ使ったこと無いんでさっぱり分からんのだけど)
にSATA用のボードとかあるんじゃないの?ググったらそれっぽいのがあったけど。
513Socket774:2008/12/19(金) 08:14:20 ID:dyY2N8oT
自作er含む一般市民にとってMini PCIはせいぜいノート用無線LANとしてしか接しないもの。

SATAやキャプチャも組込用では存在するが、市場に流通して無いので選択肢としては考えにくい
514Socket774:2008/12/19(金) 08:16:03 ID:dyY2N8oT
補足。

そして組込用は例え出回っても個人で注文が出来ても大抵とても高い・・・
515Socket774:2008/12/19(金) 08:30:17 ID:BF/3LCS0
>>507
あやまれ!AladdinVにあやまれ!
516Socket774:2008/12/19(金) 09:19:18 ID:+Rs4ps5z
このスレ平均年齢高そう
517Socket774:2008/12/19(金) 09:54:11 ID:QJ00wv6J
>>513
そうなんだ。\7000とかってあったけど普通に買えるもんじゃないのね。
でもネトブク、ネトトプが普及してくれば案外…ないか。

>>515
懐かしい。処女機はK6-2+ 500MHz、P5A(AladdinV)、Millennium G200だったっけ。
518Socket774:2008/12/19(金) 10:01:50 ID:HYFZUUMK
ソケ7時代はVIAってそんなに多かったっけ?
後期の安物PCではSiS530ばっかり見たような気がするが。
ソケAは中盤まではVIA独占みたいなもんだったけど。
ソケ370も一時期VIAが多かったな。

あとデュアルチャンネルだけど、そもそもMini-ITXのちっこい基板で
配線とかも考えて実装可能なの?
VIAにはPT880のようなデュアルチャンネル対応チップセットがあるのに、
nanoで性能を求めている今でも大して使ってないのだったら、
使ってない相応の理由があるんだろ。
519Socket774:2008/12/19(金) 11:46:13 ID:wfDm/Ele
Jetwayサイトが思いっきりクリスマススタイルになってて吹いたw
http://www.jetway.com.tw/jw/ipcboard_view.asp?productid=581&proname=NF77-N1G6-LF

そこにシビれる!あこがれるゥ!(AAry
520Socket774:2008/12/19(金) 12:17:17 ID:qMYSzyAi
おれ若いからトライトンとかアポロ辺りからしか解らんわ
521Socket774:2008/12/19(金) 12:31:15 ID:3j9JxbAJ
>>517
7000円のMiniPCIなSATAカードは興味あるな
とりあえずどこか紹介だけしてくれない?

VB8002もSATAは2ポートしかないし
522Socket774:2008/12/19(金) 13:21:17 ID:yaCyDPI1
ttp://www.neutronexpress.com/prod.cfm/545499/
ここのは違う商品だけど2週間程度で届いたと報告あるな
送料高いが
523Socket774:2008/12/19(金) 13:26:46 ID:In06g2dq
「"Mini PCI" SATA」でググって最初に出てきたこれ
ttp://www.advantech.co.jp/products/Mini-PCI-Interface-to-SATA-Storage-Module/mod_1-2JKFZR.aspx
524Socket774:2008/12/19(金) 14:10:49 ID:6XELLCS6
Express Cardに完全にとってかわられる規格だな
525Socket774:2008/12/19(金) 14:37:59 ID:9Sc/SSsh
>>524はExpressCardの現物を見たことが無く
どんな規格かも全く知らずに言ってるんだろうなあ

たまにいるよね
こうやって素で俺は馬鹿ですって晒してるヤツ。
526Socket774:2008/12/19(金) 17:29:30 ID:6XELLCS6
自分のノートにはついてる
で、確かに端子がつくには難しそうだw
527Socket774:2008/12/19(金) 17:30:13 ID:dNYpxdfK
>>523
これはいいものだ
ただ、ボードの裏面だときついな
528Socket774:2008/12/19(金) 22:53:46 ID:5AZdf29Q
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2521.html
VIA、Trinityアナウンスについて
529Socket774:2008/12/19(金) 22:58:26 ID:fq9+5/W0
あした、jetwayの奴来る
本家でVX800用vista driver出てないけど
jetwayにあるからvistaで使ってみるか
530Socket774:2008/12/19(金) 23:06:51 ID:T4MLJfmC
AMD751のどこがまともななんだゴルァ!
KX133の方が明らかにましだろ?
531Socket774:2008/12/19(金) 23:25:10 ID:aXNuOwwz
とってかわるならせめてPCI Express Mini Cardにしてくれ
532Socket774:2008/12/20(土) 00:29:43 ID:aWZ2+YnP
>>528
これGPUいらんだろ
533Socket774:2008/12/20(土) 00:31:11 ID:vNFOnBpA
>>528
キター

というか、いつになったら来るのかな
来年中に出てほしいなあ
534Socket774:2008/12/20(土) 00:41:16 ID:c1hj1i9M
3チップって普通じゃねぇの?
535Socket774:2008/12/20(土) 02:00:18 ID:xcvhqdhm
| The VIA Trinity silicon platform provides all the Hi-Def performance and latest x86
| technology support in three chips that other vendors require in four,

他所が4チップでやるところをうちは3チップだぜすげえだろ、ってことなので
northとsouthが一緒なのを自慢したいのかな。
536Socket774:2008/12/20(土) 04:38:58 ID:do5THh+n
Mini-PCIはたまにじゃんぱらのJUNK箱に\500で入ってる。
今までに、Intelの無線LAN、無線LAN+Modem、キャプチャの3つをゲット。
537Socket774:2008/12/20(土) 06:56:45 ID:XvYJJBwt
ライバル?のNVIDIA MCPは1チップだった気がするし、
Chromeを載せるならVRAMチップも必要になるよね。

何ていうか客観的にTrinityのメリットが見えてこない。
538Socket774:2008/12/20(土) 07:06:41 ID:hu78IjgJ
それは、無知だからだろw
539Socket774:2008/12/20(土) 08:16:12 ID:YAG2TiHh
全チップVIA謹製で揃ってるのになんでお前らそんな反応なんだよ
ウワアアン
540Socket774:2008/12/20(土) 09:00:45 ID:XvYJJBwt
>>538
すまんが、無知な俺にAtom+NVIDIA MCPの構成に対して
Nano+VX800+Chrome+VRAMチップの構成の優位性を教えてくれ

趣味的な観点ではなく、商業的な観点でな。


>>539
Mini ITX製品として出てきたらVIAファンとしては嬉しいけど
それがプロダクツとして市場で成功するかどうかは全く別問題というか
メリットが見えてこない現状では素で危ぶんでいる

Atom+945チップセットならTrinityでメリット打ち出せたと思うけど
VIAがNVIDIAのパフォーマンスに振り回されて投入遅れた挙句に
Trinityが行くべきだった市場に強力なライバルが来やがった感じ
541Socket774:2008/12/20(土) 09:15:30 ID:c1hj1i9M
VIA理論をつかえば説明できる
542Socket774:2008/12/20(土) 09:30:14 ID:YAG2TiHh
トリニティの宣伝にHDコンテンツの再生云々言ってたので
だめだろと思ってNano+Chrome 430GTの環境で試してみたところ
(意外なことに)地デジソースを1920x1080でちゃんと再生できました

といってもBob化するとじゃんじゃんフレーム破棄することになりますが
そのままならCPU負荷数十パーセント程度で視聴可能

ちなみにChrome 430GTでVistaのエクスペリエンスインデックスのグラフィック項目が5.9になったのもびっくりだた
543Socket774:2008/12/20(土) 10:12:54 ID:eIoK0qGa
最大の疑問。
VRAMチップって何よ?Video RAMのことか?
単体のグラボでVRAMを積んでいないのは現行では存在しないと思うのだが。それともLFBでも積めという話か。
あるいは単体のグラボを付けるということであればVX800+Chromeの意味がわからない。

グラボを載せるメリットとすると
・3D描画性能の向上(あくまでローエンドレベルまで)
・HD動画の再生支援
でもVX800にはすでに豊富な再生支援が含まれるから3D描画かGPGPUが目的と考えるのが自然と思う。
事実JetwayのNF77-N1G6-LFはPCIがあるけどPCI-Expressがないから。ただしNvにはCUDAがあるし、
グラボの選択肢も数ある中であえてChromeを使うのがどれほどのことか、というのは分かる。
あえてメリットをあげるならプラットフォームを一つの会社で統一している分サポートを行いやすいであろうことか?
それもAtom+945が以下略。
544Socket774:2008/12/20(土) 10:17:48 ID:n2QT8Sim
NF77-N1G-LFもでねぇかなぁ
http://www.jetwaycomputer.com/VIA7.html

nv+atom(wara)
545Socket774:2008/12/20(土) 10:28:14 ID:n2QT8Sim
>>543
きょうjetwayのやつ来るから試してみるけど
VX800じゃH.264やVC1はチョットしか支援効かないじょ
(きくならM700でもH.264いけたはずだが、むりだった)

1920x1080なH.264はChrome400以上でなければ無理
546Socket774:2008/12/20(土) 10:44:26 ID:eIoK0qGa
>>545
ありゃ
ttp://www.viatech.co.jp/jp/products/chipsets/v-series/vx800/index.jsp
をみてイケルと思ってたが無理だったか。
547Socket774:2008/12/20(土) 12:37:05 ID:XvYJJBwt
>>543
そういやVIAのデモでもChromeはビデオカード形状だったか。
Mini ITXフォームファクタにChromeをオンボード搭載するイメージしてたから
VRAMチップ4枚でもスペース的にも配線的にもきついだろって思ってた。

ただ、Atom+NVIDIAがチップセット内蔵GPUでやれることを
わざわざビデオカード前提で考えると、正直ますます苦しいと思う。

保守性って言っても、Mini ITXを産業用途で使うような箇所(例えば朝鮮玉入れ台)だと
カード単位の故障かどうかの判別なんてせず、フルでの交換対応だろうし。

で、メリットの見えない組合せを普及させるには例えばIntelのCentrinoの場合は
メーカーが採用すると激安とか、CMにCentrinoロゴ入れれば広告宣伝費補助とかやってたけど
VIAのTrinityで同じようにメーカーが喜ぶレベルの資金が投入出来ると思えないし、
結局VIAの希望的な提案以上では無いんじゃないかな・・・多少の値引きはするかもしれないが。
548Socket774:2008/12/20(土) 13:05:57 ID:n2QT8Sim
780G,790GXタイプのLFBでも
かまわないんだよ
AcceleRAMあるから
549Socket774:2008/12/20(土) 15:15:02 ID:5fzFZ3iE
冗談抜きでVIAが無知という結論なのかこれ?
550Socket774:2008/12/20(土) 15:35:25 ID:7Z+N3Uu0
AcceleRAMを使うには今度はVX800がネックだね・・・
3DやGPGPU視野に入れてDDR2 667シングルじゃキツい

それにシェアメモリで性能を落とすことになれば
ますますnVIDIAチップセットへの対抗は厳しくなりそう
551Socket774:2008/12/20(土) 15:39:34 ID:eIoK0qGa
というわけでまずはメモコン改良キボン
552Socket774:2008/12/20(土) 15:44:18 ID:7Z+N3Uu0
メモコン改良して、Chrome400/500コアを統合して
ようやくINTEL+nVIDIA連合と戦える感じかな・・・

つかCPU最強企業とGPU最強企業が組んで
弱小VIAが維持する市場を狙ってるんだからきついよなあ
553Socket774:2008/12/20(土) 15:44:44 ID:aWZ2+YnP
無知とかじゃなくてフルHDビデオアクセラレーションが
当面の間はチップセットでは実現できないということ
コストも実装面積も厳しい戦いになるのは間違いない
554Socket774:2008/12/20(土) 15:58:23 ID:eIoK0qGa
オンボでまともに再生支援できてるのはAMDの780以降とNvの8000、9000系だっけ?
780Vとか8100は再生支援自体が省略されてるが。
IntelのG45は間引き再生してるとかいうから事実上大手二社だけしかまだ達成してないんだな。

単体グラボでの技術自体はローエンド市場で同じ土俵にたてるんだからできるっちゃできるんだろうが・・・
問題は企業の規模だよ。こうなるとやはりNvがIntel側についたのが恨めしいw
555Socket774:2008/12/20(土) 16:04:28 ID:7Z+N3Uu0
690系はHDコンテンツの再生支援できないんだっけ?
556Socket774:2008/12/20(土) 16:08:27 ID:9gH3JDsE
X1250にそんな大層な再生支援が付いてるわけないだろ
557Socket774:2008/12/20(土) 16:20:07 ID:XvYJJBwt
言っても詮無いことだが、AMDがDTXなんて妄想をブチ上げなければな・・・

そうすれば危機感を煽られたIntelが対抗心を燃やして
Mini ITXに本格参入するなんてことも無かっただろうし。

せめてAMDが真面目にDTXを推進して戦ってればまだしも
ちょっとうまくいかないだけですぐ諦めて実質的に消滅して
残ったのはこの市場の有望さに気づいたIntelの牙爪だけってのは
いくら心情的にAMD派の俺でも笑えない

Intelが来るのが数年後ならChrome400コアの統合が完了していて
NVIDIAの統合チップセットビジネスは息の根を止められてて
Intelオンボ=CPU内蔵でより制約が大きくなってて
VIAでもまだ対抗しやすい状況になってたかもしれないのに。
558Socket774:2008/12/20(土) 16:55:18 ID:IMwfl2Ms
Intelが食いついてきたのはDTX関係ないと思う
DTXは本当に空気だった
559Socket774:2008/12/20(土) 17:11:13 ID:n2QT8Sim
つぎのチップセットはVX800ベースのH.264,VC1対応ものらしいが
560Socket774:2008/12/20(土) 17:34:27 ID:9gH3JDsE
IntelがMini-ITX参入したのは組み込み市場の巨大化が大きいだろ
ゲーム機はIBMとARMの分割統治だしな
561Socket774:2008/12/20(土) 20:20:43 ID:QWHud4/M
jetwayのやつ良いかもしんない
とりあえずBIOS設定でcpu温度と負荷でfanのspeedが変えられるのは評価できる
562Socket774:2008/12/20(土) 22:22:37 ID:YOp5k8bB
再生支援もいいけど、まずオンボでDVI出力をだな
563Socket774:2008/12/20(土) 22:32:10 ID:YAG2TiHh
>>545
俺が自分でBSの放送をエンコしたのはNano+430GTではまともに再生できなかった
相当マイルドな設定でエンコしないとダメなんじゃないかな
564Socket774:2008/12/20(土) 22:40:46 ID:QWHud4/M
20MBit/s以下なら、まず問題ない
565Socket774:2008/12/20(土) 22:43:07 ID:xcvhqdhm
>>547
http://www.via.com.tw/en/initiatives/spearhead/trinity/
| The S3 Graphics Chrome **onboard** graphics accelerator supports the latest DirectX 10.1 ...
566Socket774:2008/12/20(土) 22:52:33 ID:h9GMyVdg
>>562
DVIなんぞあっても使わんぞ。
切替器高いし。
567Socket774:2008/12/20(土) 22:56:41 ID:eIoK0qGa
>>566
HD動画の出力にアナログ出力ではあまりに悲しいぞ?
568Socket774:2008/12/20(土) 22:58:25 ID:ZxxhVZDB
HD動画見るような奴ならデジタルI/Fを最低二個は持ったモニタ使ってるだろ普通。
569Socket774:2008/12/20(土) 23:07:03 ID:YAG2TiHh
アナログ接続を最後に使ったのがいつか思い出せない
570Socket774:2008/12/20(土) 23:21:24 ID:5fzFZ3iE
DVIちうよりもHDCP対応のディスプレイは必須。
アナログVGAでは、Blu-rayも地デジも
(表向き)HDでは見れないのだから。
571Socket774:2008/12/21(日) 00:18:52 ID:O5xmLASW
572Socket774:2008/12/21(日) 00:26:09 ID:9HYLxSrl
Nano搭載ネットブックはいつ出るんだ・・・orz ATOMに浮気するぞゴルア
573Socket774:2008/12/21(日) 00:33:38 ID:XFfz2d2J
HD画質の機器導入は2011年7月以降の予定につき....
574孟宗:2008/12/21(日) 00:43:46 ID:S1YiXGA7
jetway
クロック可変、tm2でいけるのかな
CPUZ読みで800MHz-1600MHzまで、たぶん100MHz単位で変化
Core VID 0.908-1.068Vまで

ttp://xs134.xs.to/xs134/08516/800650.jpg
ttp://xs134.xs.to/xs134/08516/1600466.jpg

本家でVistaのVX800ドライバーは無いが
jetwayのページと製品付属CDにドライバーがあるため、Aero環境もOK
あと上にもあるようにcpuの温度によって、fanの速度が変えられる

メモリ搭載量を気にしないのであれば
VB8001より、こちらのほうが良いかと。

ちなみにUSB用のヘッダーに見えるのはCOM用のもの
ボード上にUSBヘッダーはありません
バックパネルには4ポートあり
575Socket774:2008/12/21(日) 00:56:26 ID:8M9A24YJ
おいおいファンの可変やらクロック可変やらちょっとまて
ああでもChrome 430GTのためにはVB8001を切れないし

はい!次のNanoマザー!マダー!
576Socket774:2008/12/21(日) 01:16:59 ID:UKor56m2
C7ママンが死んでnanoにしようか迷ってたけどJetway良さそうだなぁ。
クロック落とせばファンレスでもOKそうだし。
VB8001搭載のファンがどの程度の騒音なのか分からんが・・・C7でファンレス稼働だったからファンレスで行きたい。

しっかしU2xxxシリーズ搭載のママンはまだでないのだろうか。
できればVIA純正で行きたい気もするのだが。
577Socket774:2008/12/21(日) 01:34:24 ID:X1Ta1Ju5
C7のL2キャッシュは32wayアソシエイティブ
NanoのL2キャッシュは16wayアソシエイト
ということだそうですが、どんな違いがあるのか
どなたかご存知ありませんか
578Socket774:2008/12/21(日) 02:39:17 ID:RN6T7FsE
ファンレスファンレス言ってるうちはファンレスなんて
手を出さない方が良い
579Socket774:2008/12/21(日) 08:41:47 ID:9HYLxSrl
>>574
 今C7の1.5GHzをファイル鯖に使ってるんですが、レポートみてjetway購入決定
しますた。
 これはいいですね。USBピンヘッダがないのがケースの構造的にちょと痛いですが、
PCIボードか何かで何とかしてみます。
580Socket774:2008/12/21(日) 09:10:53 ID:jG4tDbit
USBピンヘッダ無いんだ・・・うーん・・・
581Socket774:2008/12/21(日) 10:24:04 ID:qXfA3Qi3
>>579
582Socket774:2008/12/21(日) 20:56:58 ID:Q/wb4hjk
ArkのJetway nf77調子いいな
ここ3日位で結構さばけてる
583Socket774:2008/12/21(日) 21:02:12 ID:TdzeCRm0
nano + VX800 をまっていたのかね。
CPUクロック可変もうれしいところ。
584Socket774:2008/12/21(日) 21:12:43 ID:jG4tDbit
VB7002使ってる身からすると
同じ基板のVB8001も使い勝手の悪さがネックだったんだろうなと。

まず挙げられるUSBの問題。
背面2ポートで今どき少なすぎるうえに
ピンヘッダは汎用ピンじゃない罠。

アークのケーブル買えばいいと言っても
そんなことの為に\1k追加はやっぱり楽しい出費じゃない。

そしてウリのPCI-Express x16スロット。
Chromeとか刺したい奴にとってはうってつけだけど、
汎用性で言えばPCIのほうが使い勝手がいい。

オンボグラフィックもDVIがあるわけでもないし
Nanoって意外はどうも粗が目立つ製品だったのは仕方が無い。

昔に比べれば安いとは言ってもそれでも\18k近いわけだし
その割にはちょっと…って気持ちのヤツが多かったんじゃね?
585Socket774:2008/12/21(日) 22:50:29 ID:8M9A24YJ
ケーブルなんて作れば済むし、俺はChrome刺してにへにへしたい

VB8001を使っていて許し難いところは
CPUのパワーマネージメントとファンコンが効かないところです
なんだよそれ!って言いたい
586Socket774:2008/12/21(日) 22:52:41 ID:8M9A24YJ
あとメモリ最大4GBの記述は訂正すべきだと思う
587Socket774:2008/12/21(日) 23:15:14 ID:ybnufPrI
このまま、nanoが進化していってやがてはIntelとためを張るようになる。


と夢を見てもいいでしょうか?
588Socket774:2008/12/21(日) 23:16:28 ID:KqVvGrYP
愛というnano元に
589Socket774:2008/12/22(月) 00:49:01 ID:B+i1QfKg
見えてきたAMDの新プラットフォームYukonの正体
〜6万円以下の低価格ノートPC/ネットブック市場参入を目指す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1222/ubiq238.htm

「CPU+ノース+サウスで20$以下」とか「デュアルコア1.6GHzでTDP16W、シングルコア1GHzでTDP8W」とかもうね…
590Socket774:2008/12/22(月) 01:20:21 ID:9vWvzwA3
Nanoはねえ…TDPを犠牲にして性能を狙うの、タイミング悪かったんじゃないかなあ…

…つか、性能狙ったところでチップセットがアレなんだしさ…
591Socket774:2008/12/22(月) 09:44:36 ID:/11wkwiP
C3/C7路線でそのまま攻めてもジリ貧だっただろ
プロセスでも省電力機構でも負けてるんだから似た構成では勝てるわけない
世間ではHPのVIA採用が叩かれまくりで俺涙目
592Socket774:2008/12/22(月) 09:53:18 ID:6ymqnri8
Atomが似せてくるからという理由で
Nanoを普通のCPUに似せたとしたらそれこそ訳解らん

ってかNanoの低TDPクラスって
「犠牲」ではなく性能と電力のバランス良いんじゃないか?
593Socket774:2008/12/22(月) 10:18:28 ID:T3BOdabp
>省電力機構でも負けてるんだから
何に対して?
クロック電圧変動、すらしないatom(藁)に対して?
TwinPLLすらないatom(wara)にたいして?
単にプロセスが2世代違うatom(笑)にたして?
594Socket774:2008/12/22(月) 10:35:56 ID:XOw2hlHx
【レポート】ISSCC 2008 - Silverthorneは多彩な低電力技術を採用
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/03/02/isscc2/
無知なやつほど(笑)とか使いたがるよな
595Socket774:2008/12/22(月) 11:49:00 ID:1tZS6u+E
>>590
犠牲にしてないでしょ
1GHzなんかは電力そのまま性能2倍なんだが
596Socket774:2008/12/22(月) 12:23:10 ID:0xq4eUji
>>594(笑)
597Socket774:2008/12/22(月) 13:00:33 ID:T3BOdabp
ttp://www.engadget.com/2008/12/21/samsungs-nc20-netbook-the-predictable-successor-to-the-nc10/

The NC20 will reportedly hit the ground running in February, and with it will come
a 1.3GHz VIA Nano U225 processor, a 12.1-inch display, 160GB hard drive, 1GB of RAM, Bluetooth 2.0,
802.11b/g WiFi, Ethernet, a 3-in-1 card reader and a 1.3-megapixel camera.
The 3.3-pound machine is expected to launch at around $642, which -- quite honestly -- sounds
a touch on the high side to us. Who knows though, maybe that sticker includes a secondary
display that we're just not privy to yet.
598Socket774:2008/12/22(月) 13:03:35 ID:U20W1adR
Samsungという点以外は気に入った。
6万円ってとこか。
599Socket774:2008/12/22(月) 13:38:20 ID:RMLgkoYq
>>584
AtomなPCにもDVI搭載MBは殆ど無いから、NanoでDVI品を増やせばアドバンテージに
なるのにね。

特にネットPC向けニーズには重要だと思うのだが。
600Socket774:2008/12/22(月) 14:15:37 ID:zI+BO7At
3.3 pound=1,496g
601Socket774:2008/12/22(月) 14:46:33 ID:hHjD55ez
VIA、Hi-Def (ハイ ディフィニション)をスモール スペースに実現

VIAプロセッサー、VIAメディア システム プロセッサー、S3グラフィックス単体GPUによるトリプル構成は、
DirectX 10.1、Hi-Defビデオ、Blu-ray、Windows VistaをSFF (スモール フォーム ファクター)デスクトップ、ノートブックおよび組み込み市場に実現します。

http://www.viatech.co.jp/jp/resources/pressroom/pressrelease.jsp?press_release_no=3007

VIAオワタ?
602Socket774:2008/12/22(月) 15:05:59 ID:T3BOdabp
はぁ?
何が?
603Socket774:2008/12/22(月) 19:26:20 ID:xVkIfTM0
話ぶった切るが、何ヶ月か前にC7の2GHzを搭載した
ベアボーンか何かの情報があったよな。
あれどうなったん?
604Socket774:2008/12/22(月) 19:46:22 ID:vja01w6V
今更だが、nano自体は64bit対応してるけど、現状Windowsのx64版ですらCPUがサポートされてないのな
32bit版は問題無しって感じだけど

何か問題抱えているのだろうかね?
605Socket774:2008/12/22(月) 19:50:37 ID:xClcjS3x
動作検証したくないとか
606Socket774:2008/12/22(月) 19:54:04 ID:uEv8rlyT
それはCPUIDで、これまでx64 CPUに存在しなかったcentaurが
installerではじかれるだけ
その対策をしたやつがVistaSP2に含まれる

ちなみにwindows 7 betaでは普通にinstall可能だった
607Socket774:2008/12/22(月) 20:04:32 ID:ZfYv95qJ
XP64が…
608Socket774:2008/12/22(月) 20:06:44 ID:vja01w6V
ふむぅ
そうなると現行の64bit版OSでnanoを使うのは難しいのか
試したけどLinux(debian lenny、Ubuntu 8.10)、FreeBSD 7.1 RCもamd64版はインストール進めなかった

ある意味、CPUに限らず全ての新しいものに対して起こりえる事ではあるけど悲しいのぉ
609Socket774:2008/12/22(月) 20:11:57 ID:4oVM2Dro
SUSEなら最近出たばっかりだし、HPもからんでるから対応してくれるかも?
610Socket774:2008/12/22(月) 20:16:02 ID:hwfnYmP6
でもatomなら64bitもオケなんでしょう?(TV通販モード)
611Socket774:2008/12/22(月) 20:20:38 ID:xClcjS3x
さらにいまならお値段据え置きでコアがもう一つ!
612Socket774:2008/12/22(月) 21:26:40 ID:uEv8rlyT
jetway NF77は最低限DRAMクロックをSPDじゃなくしっかり667MHzなりにしてやらないと
DDR2 800とか使ってる場合に不具合が出る可能性があるので注意
613Socket774:2008/12/22(月) 21:34:37 ID:83LtycAs
ベ・アボーン
614Socket774:2008/12/22(月) 22:07:00 ID:YF1NPgxh
>>608
VB8001だけどUbuntu 8.10は無問題だったよ?
615Socket774:2008/12/22(月) 22:40:23 ID:vja01w6V
>>614
ありゃりゃ?
ではそっちは当方が焼き損じたか使い物にならないメディアつかったのかもorz

別CDに焼いて試してみますです。
616Socket774:2008/12/22(月) 23:21:18 ID:YF1NPgxh
>>615
勿体ないからRWにしとけよなw
617Socket774:2008/12/23(火) 00:49:26 ID:CK31okcb
NF77-N1G6-LFの発売もあって勝手ながらWikiにNanoマザーの比較表を作ってみました。
ちょっと見づらいですが必要そうな情報は盛り込んだつもりです。どうぞご活用ください。
618Socket774:2008/12/23(火) 00:55:59 ID:WFZGrnlN
>>617
乙です
619Socket774:2008/12/23(火) 01:52:41 ID:Cl2LiXl9
>>617



謹製はファンコンなしだけど、Jetwayのはファンは温度可変ってのは備考になるのかな?
620Socket774:2008/12/23(火) 09:10:18 ID:CK31okcb
>>619
あった方がよさそうですね。というわけで書き足しておきました。
621Socket774:2008/12/23(火) 20:32:10 ID:p1rQUU50
メモリとの相性なんだろうけど
Jetway NF77
これほど不安定なマザーは初めてだ・・
やっぱ本家に限るな
622Socket774:2008/12/23(火) 21:23:44 ID:nz6Kdq4e
>>621
何か問題発生してるの?
メモリ4GB積む気もないので固形コンデンサのNF77に惹かれるのだが
623Socket774:2008/12/23(火) 21:42:37 ID:p1rQUU50
SanMax DDR2-800 2GB CL5 hynix/JEDEC との組み合わせでとりあえずvistaが入りません
本来の一回目の再起動の前にでブルー
XPでもインストール途中でちょっととまる
決定的なのはBIOSの設定をいじって保存終了させると
40%の確立でそのまま固まる
電源スイッチもきかず、コードを抜くのみ
初代クリスタなんで電力不足かと思い普通の400w電源に変えても解決せず

個体差ならいいんだけどさ
624Socket774:2008/12/23(火) 23:59:14 ID:53uIba1g
625Socket774:2008/12/24(水) 00:06:38 ID:hnA+JIYn
>Nano L2200とAtom 330の速度比較はご覧のように下馬評通りで、Atom 330の方が2倍近く良いだ。
>ちなみにシングルコアAtom 230のCPU部分だけ抜粋すると「Integer: 94355、Float: 64758」(D945GCLF)となっている。
>つまり、Atom 230とNanoが、どっこいどっこいで、Atom 330は性能的には抜けているという結果だ。

>さて、このNanoの環境を使ってみると、例えばネットでいろいろなWebを見たり、
>動画などを再生すると瞬間的ではあるが、CPUの使用率50%を超える。
>CPUのスコアがほぼダブルスコアのため仕方ないが、Atom 330のシステムとは差がある印象だ。

>気になる点としては画面の解像度を上げると少しノイズが乗る。
>同じ解像度でもD945GCLF2では見られなかった現象だ。ビデオのアナログ出力の質の差かもしれない。

>AeroがONになったのが右の画面だ。「グラフィックス2.0、ゲーム用グラフィックス2.5」。
>しかし、本城氏の記事によると、Atom N270プロセッサ搭載のネットブックで32bit版Vistaを動かした時の
>Windowsエクスペリエンス インデックスは「3.0, 4.5, 4.2, 2.8, 5.9」となっている。
>今回のNanoの数字は、このシングルコアのN270と比較しても厳しいスコアだ。

>安価で安定したものを求めるなら、シングルコアのAtom 230/N270を使ったシステム。更にパワーが欲しい時はAtom 330。
>そしてじゃじゃ馬を乗りこなすのも楽しみ(笑)と言えるパワーユーザーならVIA VB8001となるだろうか。


すごいなあ、よくここまでコケに出来るね。

というかVista Expインデックスのスコア云々とか叩きたいなら
何で自分でAtomにもVistaインストして体感とか試さないの?

微妙に間違えてる怪しい日本語といい記事を書く姿勢といい
提灯ライターとして申し分ない素質だねこの人。
626Socket774:2008/12/24(水) 00:06:51 ID:/2JayBwz
>>624
とりあえずVB8001が3GBまでしか認識しないのは
OSが32bitだからじゃないんだなってところには突っ込んでおく
627Socket774:2008/12/24(水) 00:07:04 ID:XvDTHclg
提灯キター
628Socket774:2008/12/24(水) 00:22:35 ID:K7fRPVhK
ttp://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main195.htm
体感速度に関してはこういう意見もあるからベンチだけで見るとおかしなことになるのよね。
この考えが正しいならベンチで互角のN270とL2200ならL2200の方が快適でもおかしくない。

あとVista64bit入れられないというだけで不安定とか断定してない?
Microsoft自身「まだ対応してないよ」状態なのに無視してる。
629Socket774:2008/12/24(水) 00:28:28 ID:vZfKtuIV
>>624
予告どおりめちゃくちゃだなw
630Socket774:2008/12/24(水) 00:37:08 ID:B9QXFAPc
>>628
それnanoが比較対象に入ってない時点で無意味だから
631Socket774:2008/12/24(水) 00:47:27 ID:kftLV2P/
>>628
>あとVista64bit入れられないというだけで不安定とか断定してない?
してない

むしろ君が
>最後に64bit版Windows Vistaでも同様のベンチマークテストを行なおうとインストールを始めたところ、セットアップ画面の初期段階でブルースクリーン。
のあとに書いてる(前にも書いてあるけど)
>先に書いたようにXP とVistaをインストールする時も1回ずつ発生しているので、
を意図的に無視してないか?
632Socket774:2008/12/24(水) 03:34:34 ID:vPmum4oJ
ライター自身、最後に

>先日、NVIDIAがAtom向け“Ionプラットフォーム”を発表した。
>Atomファンの筆者としては非常に嬉しい話である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
って書いてるし、そういう人の記事として読めばいいと思う
633Socket774:2008/12/24(水) 06:38:06 ID:ZsvePK0M
予想通りHDBenchできたかw

シングルの結果を理論CPU数倍にしてくれるこいつは
atomの提灯記事を書くにゃ、もってこい
なんせHTなのに4倍なるんだからw
634Socket774:2008/12/24(水) 07:15:37 ID:ZsvePK0M
x64 windowsに関しちゃ公式の
こういったことすら知らずに記事にしちゃう程度の
三流エロカメラマニアだし
しょうがないかw
ttp://support.microsoft.com/kb/949459/en-us

はっきりいて、このスレのほうがレベルたけぇよ
登場とほぼ同時に孟宗氏が引っ張ってきてたし
635Socket774:2008/12/24(水) 07:28:44 ID:IBecZRzJ
「シンプル・そこそこ性能・低発熱・低消費電力・低価格」っていうコンセプトのAtomのファンになるなら
色眼鏡無しで考えればAtpmが登場する以前からVIA CPUにも注目してるよな普通。

VIA CPUには今まで全く興味が無かったのにAtomが登場したとたんにマンセーしてるこいつは
コンセプト云々ではなく、単にインテルの売れ筋CPUが好きなだけの淫厨なんだろう。

俺はインテルおよび淫厨のこういう宣伝工作の仕方が嫌いだから
Atomのコンセプトは歓迎しつつ、Atom自体は全く好きになれないわけだが
636Socket774:2008/12/24(水) 07:46:20 ID:kxtc2LGY
>>625
>微妙に間違えてる怪しい日本語
「良いだ」のことを言ってるんならこれ東北弁だろ?
637Socket774:2008/12/24(水) 10:15:08 ID:/Nc9pTzn
いや、一応全国の人間が目を通す可能性のある記事で
東北弁で書いてるとか、ライターという職にある者ならだめっしょ・・・
638Socket774:2008/12/24(水) 10:37:56 ID:TKU2reMV
何処の東北だよ
639Socket774:2008/12/24(水) 11:29:44 ID:twx0TbiO
最近atomのminiITXが売られてるせいかVIAcpuの取扱店が激減してるように思う。
たぶんこのままいけば2008年にはVIAのITXマザボはほぼ絶滅するだろうな。
初代EdenからVIAが頑張って作り出した市場なのに何か悲しいよ。
640Socket774:2008/12/24(水) 11:46:51 ID:1BJHVvUG
新規にmini-ITX買う奴は1万出せばAtomマザー買えるからなぁ
その状況でその1.5倍以上出してVIA買う訳ないよ、特に初mini-ITX購入なのであれば尚更
精々今までVIA使ってったから惰性でnanoを…のパターンだろ
せめてデュアルAtomが出る前にnanoが出ていてくれたら…
全てはVIA時間のお陰だorz


さて…サラバC7ママン、こんにちはVB8001
641Socket774:2008/12/24(水) 12:59:34 ID:/wmiyMZr
>>639
あと7日でがんばってfudしてねw
642Socket774:2008/12/24(水) 16:06:11 ID:8jCXfZdW
>640
確かにな。

自分は小型PCが好きなだけで、VIA愛はさほど無いが、判官贔屓なタチでAMDやVIAは
応援してるクチだが、今だとMini-ITXを買うならAtomの4スレッドが興味深いので、
そっちに心は傾いてる。

VIAを選ぶ理由が出来るとしたら、GPUでDX10かDVIが有れば、と思ってるが。
643Socket774:2008/12/24(水) 17:13:15 ID:/wmiyMZr
ttp://www.digitimes.com/news/a20081223PD216.html
Intel insists Atom only for Intel chipsets, does not want to share Nvidia's Ion

VIAももうnvは信じないだろうから

まぁ、なんにせよtrinityなmini-ITX早く出してねもちろんDVIまたはHDMIで
EPIA-EXの後釜にすえるよ
644Socket774:2008/12/24(水) 18:43:12 ID:zQni0mIx
ソニー、“封筒がカギ”の新型モバイルPCを予告
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1224/sony.htm

これがNanoのネットブックだったらどうするよ?
・・・いや、可能性低いってのは分かってるけど
645Socket774:2008/12/24(水) 18:51:22 ID:kftLV2P/
仮に滅びでも三年は気付かないのがvia時空
646Socket774:2008/12/24(水) 18:56:26 ID:IBecZRzJ
>>644
SONYがC7-MベースのOpenBookを評価してたって話もあるし、
VIAが唯一有利なのはインテルみたいに仕様制限を設けてないところだな。

後発の大手ブランドメーカーが仕様で台湾メーカーと差別化したいと考えたら
安く調達可能でかつ使用制限の無いVIAを選ぶということはありうるかと。

まあそれだってSamusungが先を越しちゃったわけだが。
647Socket774:2008/12/24(水) 19:52:42 ID:kRM3VDvJ
>>646
そこでNVIDIAチップセットGeForce 9400M GVを積んだnanoマシンの発表ですよ。
Ionの発表はnanoを光らせるための口三味線ですよ。
という夢を見た。
648Socket774:2008/12/24(水) 20:15:10 ID:kxtc2LGY
ttp://a96sj096.cocolog-nifty.com/weblog/2008/12/intelnvidiaatom.html
クズtelに翻弄されとるなあ・・・
649Socket774:2008/12/24(水) 20:19:36 ID:ZsvePK0M
nvはもうどこも相手にしねぇよ
650Socket774:2008/12/24(水) 20:24:19 ID:azDUSbnK
まあこれで万一、NVIDIAがVIA陣営に参加する事になったとしたら淫照GJじゃね?

何しろ、糞VIDIAがインテルの態度を知らずにVIAとの提携をしていた場合、
あの業突く張りの糞VIDIAのことだ、上から目線でVIAに無理難題吹っかけて
うまい汁を軒並み啜ろうとするくらいは容易に想像が付くことだ。

今回、糞VIDIAが淫からこの上も無くけんもほろろに見捨てられたことで
またVIAとの提携を望むにしても、別の選択肢ちらつかせて脅すようなことは出来ないだろうし
むしろ糞VIDIAのほうがVIAに見捨てられないよう必死こかざるを得ないだろうなw
651Socket774:2008/12/24(水) 20:35:22 ID:95meVg35
サムソンの話はどーなの?
http://nueda.main.jp/blog/archives/004054.html
652Socket774:2008/12/24(水) 20:39:26 ID:95meVg35
とっくにガイシュツスマソ
653Socket774:2008/12/24(水) 20:42:18 ID:ZsvePK0M
>>650
逆でしょ
intelからatom用のチップセットのオファーもらおうとして
えさに、VIAをつかった。
が、いっこうにintelから何の動きもなかったんで、ion(wara)を見切り発表。
VIAはこれに対し、nvに見切りをつけ、trinityを正式に発表。

さて、当のintelは
「は?ion(wara)なにそれ、しらねw」
状態
654Socket774:2008/12/24(水) 21:22:42 ID:8byX/elp
3年後VIAとAMDは残ってるのかな?

VIAとAMDが潰れたら自作er辞めるよ

どうせ、潰れるならNano搭載ノートだけは出しといてくれ
655Socket774:2008/12/24(水) 21:49:41 ID:z2i7kPf8
>>650
>>653
お前らnvidiaに振られたのがよほど悔しかったんだなw
チップセットと内蔵グラフィックがやっと人並みになれる最後のチャンスだったしなw
656Socket774:2008/12/24(水) 21:56:50 ID:ZsvePK0M
いえ、全然
自社でそろう物を、ワザワザ他社から引っ張ってくる必要など無いのだし

nvは大いに笑いを提供してくれたよ
657Socket774:2008/12/24(水) 22:01:04 ID:z2i7kPf8
>>656
お、お前・・・現実を見ろよw
クソCPUカスGPU周回遅れチプセトのビッグスリーも真っ青の負債抱えて
身動きとれん状況をw
三つくっつけてHDコンテンツを〜とかどんだけユーザー苦しめたら気が済むんだyo
658Socket774:2008/12/24(水) 22:01:32 ID:ZsvePK0M
ttp://www.s3graphics.com/en/pressroom/pressrelease/2008/S3GPR081223_CyberLink_PowerDVD8.jsp

trinityの発表を受けてか、ようやく正式に対応か?
659Socket774:2008/12/24(水) 22:03:26 ID:ZsvePK0M
>>657
がんばってfudしていってね
660Socket774:2008/12/24(水) 22:08:00 ID:7F4mce/i
nvひっしすぎワラタ
(⌒〜⌒)
661Socket774:2008/12/24(水) 22:10:20 ID:z2i7kPf8
>>659
現実を突きつけられたらfud呼ばわりかよw
おまえもいい歳なんだからそろそろ現実を直視しろよ・・
だいたいfudなんかしなくてもオワットルやんけw
662Socket774:2008/12/24(水) 22:13:50 ID:NZYW63VH
所で近所のケーズでAthlon64 2650e(1.6GHzTDP15W)+GeForce6150SE搭載のGateWay機が、
19inch液晶とセットで\54,800で売っていたんだけど、これってNanoにとっては、Atom以上の難敵じゃね。
OSも付いてるし、あまりのCPの良さに必要もないのに思わず手が出るところだった。
663Socket774:2008/12/24(水) 22:14:45 ID:hnA+JIYn
最近の糞VIDIAってGPUもAMDに置いてかれてるし
チップセット事業はCPUへのメモコン・GPU統合化でお先真っ暗だしで
リネームだのチートだの圧力だの駆使して独占にのし上がった割に
ちっともぱっとしないせいか、焦った狂信者があちこちで工作に励んでるね

それも今のラインナップのあまりの糞さでNV製品を勧める工作さえ出来なくて
他社製品のネガキャンfudしか出来ないのが痛々しくて惨めで、
いかに今のNVIDIA製品に魅力が無いかを何より雄弁に示してるのが皮肉で悲惨だ。
664Socket774:2008/12/24(水) 22:15:34 ID:ZsvePK0M
>>661
現実?
nettop,netbook用のチップセットにsata8個もつけろってか?
ht乗っけてhdbenchで点数稼げって?
netbook,nettopにハイエンドGPU乗っけろって?
665Socket774:2008/12/24(水) 22:29:02 ID:dxyTTbUo
終わってなどいない
始まっていないだけだ
666Socket774:2008/12/24(水) 22:31:24 ID:hnA+JIYn
まあ現状のVIAチップセットが非力なのも事実だから
Chrome9以外の選択肢のひとつとしてNVIDIAが陣営に加わるのは
VIAプラットフォームの戦略的判断としてあってもいいとは思う

Atomに比べてシングルスレッド重視のNanoの性能は
NVIDIA MCPとの相性は悪くないだろうと思うし。

#カジュアル3Dゲー程度を視野に入れたネットブックが作れるようになれば
#ブランドと物量とダンピングで押しまくってくるAtomへの差別化になる

ただNVIDIAが信用できない企業だっていうのは周知の事実だし
このスレの多くの住人にとっては気に食わない企業だというのも事実だから
VIAに頭下げて参画せず自滅するならそれはそれで勝手にどうぞって感じ。
667Socket774:2008/12/24(水) 22:32:50 ID:z2i7kPf8
>>664
nettop,netbook用って言い切っていいのかw?
viaはそれ以上のことお前らにやらそうとしてるぞw
nettop以上(消費電力)、デスクトップ以下(遥かに)な中途半端さが本質だろ。
それに値段もAthlon+780くらいするしな。せめて安けりゃ救いあるのにな
668Socket774:2008/12/24(水) 22:46:31 ID:ZsvePK0M
>>666
nvがかかわると、そのハードの失敗は決定になるという
これまでの歴史、絶対にいらない子、それがnvidia
EPIA NRにnvのチップセットのスライドを合成してきたときは、まずいと思ったわ

nvはこれでどこにもすがりつけなくなったね
669Socket774:2008/12/24(水) 22:59:13 ID:kftLV2P/
気に入らない物は失敗した事にするからなw
670Socket774:2008/12/24(水) 23:29:09 ID:HLcP823J
「IntelはNVIDIAの“Ion”プラットフォームを認めない」
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2530.html

裏切り者のゲロビディアワロスwwwwwww
671Socket774:2008/12/24(水) 23:58:59 ID:vZfKtuIV
裏切りは、陰照るのほうだろw
672Socket774:2008/12/25(木) 00:00:36 ID:fYu2vLCV
実際ここの人のほうが厳しい現実を認識した上で応援してるけどな〜。

逆にnvidia信者の方は危機的な状況に晒されるの慣れてないから、
現実直視できず、他社叩き激しくなってる気がする。
まあ皆、生暖かく見守ってやりましょ。

それにしても、なんでもかんでもNo.1企業じゃなきゃ嫌っていう、
右に倣え志向の人多いよね日本は。ブランド志向っていうか・・・。
673Socket774:2008/12/25(木) 00:13:45 ID:02bDc3a4
陰照のサード外しは今に始まった事じゃないしな・・・
ATOMを使いたいならNVIDIAはそれなりに対価を払えばいいじゃないか?

本家のVGA市場もATI(AMD?)が最近強くなってる来てるけど
まぁ、昔ながらのゲーマ信者が居るから大丈夫だと思うが・・・どうなんだろうな?
VIAにしろ、NVIDIAにしろ消えて欲しくはないけどね・・・(選択しのない市場はいやだ・・・


>それにしても、なんでもかんでもNo.1企業じゃなきゃ嫌っていう、
>右に倣え志向の人多いよね日本は。ブランド志向っていうか・・・。
もの良し悪しや、自分に何が必要かを考えてないからじゃねぇか?
苦労をしたくないから、取り合えずこのブランドを選んでおけば良いだろう?
ってのが多いと思うな・・・特にPCは
674Socket774:2008/12/25(木) 00:16:05 ID:8t70vMDH
俺の場合、自作PC趣味で気づいたのは
「他人がべた褒めしてるものが自分に最適とは限らない」
だったなぁ。
PenDはゴミだと思ってたけど、使ってみたら安定性抜群でAthlon64機より数倍
長生きしてるし、ボコボコにベンチで叩かれてたPhenomは実際のところ凄まじい
負荷耐性でC2Dをお払い箱にしてメイン機の座に。

というわけでNano応援してます、C7鯖を入れ替えたいので頑張ってくださいVIAの
中の人。HPも早くネットブック出せゴルアw;
675Socket774:2008/12/25(木) 00:21:21 ID:2kCG4m8H
NVは節操が無さ杉たな・・・
Intelに釣りだされてはしごを外されて、右往左往
といった感じか。
676Socket774:2008/12/25(木) 01:17:59 ID:02bDc3a4
>674
HP・・・ATOMのネットブック出すけど、nanoは出すのかな?

PenDは高クロックはアレだけど、低クロック積んだDELLは激安だったな・・・
C2は値段に見合うとは思えなくて買わなかった(買えなかった?)


>675
今のご時世、ミドル以下はオンボで十分だからね
ミドル以下ユーザ用にマザー作りたくても何処も自社で何とかなるからな
677Socket774:2008/12/25(木) 01:20:41 ID:+fEw6x9+
HD動画支援もVIAでさえ自前でまかなえるからね
678Socket774:2008/12/25(木) 01:29:21 ID:IB/74ka8
C2Dはインテル信者のマンセーっぷりと妄信っぷりがキモくてドン引き

確かに優れたコアなのは間違い無いけど
信者が布教してるほど圧倒的な存在とはちょっと思えん。
特にCPU以外込みでローエンドで見た場合。

どうもインテル信者ってインテル製品を客観視できないというか、
C2Dみたいに市場で一番を取った製品があるとすると、
その製品の欠点を無視して全てに最高であるかのように吹聴するんだよな
679Socket774:2008/12/25(木) 03:18:08 ID:7bk+UrvJ
C2Dと対抗するCPUなんてVIAに無いだろ?何わけのわかんないことを言ってるんだ
680Socket774:2008/12/25(木) 05:06:21 ID:SiPk0XIJ
別に対抗しなくてもいいんじゃね?
nVの凋落を見ていると、ファブレスながら
知的財産が全て手元にあるということは大きいと思う。

あとは市場セグメントの問題だ。
生き残れる畑が残ってるかどうかだな・・・
681Socket774:2008/12/25(木) 07:08:12 ID:oOFrBm9X
改めて思うのはC7の消費電力の低さ
xp環境でアイドル時Atom 25w,nano 22w
C7なEPIA EXが18w
高負荷でも25w程度

我が家の音楽再生機の地位はしばらく揺るがない
SPDIFなitxが出るまでは
682Socket774:2008/12/25(木) 08:43:01 ID:3j4/zfoC
>678
C2D信者は仕方ないよ、確かに優れたコアだから。
個人的にはC2Q信者が理解できん。
683Socket774:2008/12/25(木) 08:58:26 ID:3rzSJQqk
684Socket774:2008/12/25(木) 09:00:10 ID:Ppcm2um6
固体コンのママン出ないものかな(´・ω・`)
685Socket774:2008/12/25(木) 09:23:05 ID:jhpbJBE1
理解できないとか言い出すと結局viaが一番(ry
686Socket774:2008/12/25(木) 10:29:04 ID:IxOEp4wa
VIAファンの想いは「馬鹿な子ほど可愛い」の一言に集約される
687Socket774:2008/12/25(木) 10:34:00 ID:dS0LqB6c
>>686
馬鹿な、じゃなくて不憫な、のほうがしっくりくる
688Socket774:2008/12/25(木) 11:04:24 ID:XJO3CxEf
そんなVIA信者どもにMerry Christmas!
689Socket774:2008/12/25(木) 12:28:25 ID:rEClVQZx
今年も独りっきりのクリスマスだけどね!
いいんだ、俺の相棒はこいつ、Nanoだけさ…
690Socket774:2008/12/25(木) 12:33:42 ID:dS0LqB6c
「Nanoは恋人なの」・・・と。
691Socket774:2008/12/25(木) 12:46:32 ID:fpuo66J0
ベンチ番長のatomユーザと
同じくベンチ番長のnvが
なにやら必死ですねw
692Socket774:2008/12/25(木) 14:11:12 ID:y473qruf
来年ソニーがサプライズ起こしてくれないかな。
爆弾抱えてても速買ナノ
693Socket774:2008/12/25(木) 15:15:13 ID:fpuo66J0
ttp://japan.internet.com/webtech/20081225/10.html
Intel、『Atom』での NVIDIA チップ締め出しを否定

はてさてどうなるやら
694Socket774:2008/12/25(木) 15:45:47 ID:ERCOkgh+
>>690
萌えPCスレにSS投下よろ
695Socket774:2008/12/25(木) 18:10:06 ID:1hVsQNzc
3枚目のNanoボードはどんなのが出てくるやら。いきなりTrinity?

クリスマス〜年明けは業界が冬休みだぁよ。次に話題が入るのは1/8。
696Socket774:2008/12/25(木) 19:19:15 ID:NtzeSWnx
>ミニノートPCのプラットフォームとしては、Windowsを搭載できるIntelとVIAの評価が高かった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/17/news030.html
697Socket774:2008/12/25(木) 21:17:42 ID:6Il/IP+o
artigo A2000が買えないので
M700で擬似A2000を作るか
16GB CFとHDD 1TBx2で

さてOSはどうするか
現在XP使用してるんでそのまま使っても良いが
ここはやはりLinuxか、悩むところだ
698Socket774:2008/12/25(木) 22:12:29 ID:rrtk8dBo
>>636 >>637
多分それは、 『良い、だ。』 の間違いだと思う。

しかし西川の提灯記事は、Atomの最大の弱点というか泣き所を露にしているんだよね。
Atomでそこそこ使える安いマシンを作られるとセロリンとかが売れなくなるから、
不満だらけのマザーしか出せない。

VIAはそこをついて、NanoはAtom対抗ではなく、むしろE1xxxあたりと対抗する
方向でそういうマザーをどんどん出していけばいいのに。
699Socket774:2008/12/25(木) 22:17:37 ID:6Il/IP+o
>>681
同じくEPIA EXでgomplayerで640x480 divx再生
ケースCrysta、2.5inch HDD、slim super multiで21W
700Socket774:2008/12/25(木) 22:19:51 ID:vPtyF7hK
こうなることは分かりきってたんだからNVIDIAは瀕死の状態になってた
Transmetaを買っておけば良かったのにね。

VLIWを使うCMSで柔軟にコードが扱えるTransmetaのアーキテクチャは
GPGPUを目指さざるを得ないNVIDIAにとってもメリットはあっただろうし
何よりx86コアが皆無か所有しているかは全然違っただろうに、所詮はベンチ企業かw
701Socket774:2008/12/25(木) 22:27:12 ID:ViFaE7ys
これでネットブック風のをしつこくVIAで出し続けてくれるのは
箸にも棒にも引っかからない、見向きもされない、
「あ、いたの?」ぐらいにしか思われない、EVEREXだけか。
702Socket774:2008/12/25(木) 23:01:25 ID:rrtk8dBo
西川って330マザーを買ったときは、HDDの型番やメモリの値段まで載せているのに、
VB8001のときはマザーの値段しか書いてないな。

330のメモリも型番書いてないからノーブランドなんだろうけど、DDR2 PC2-6400 2GBで
1970円だから、そんなに安物じゃない。

インストール時のブルースクリーンなんて粗悪メモリが原因のことは良くあるからな。

予定通りVIAは不安定ってことで、おめでとうってところか。
703Socket774:2008/12/26(金) 00:39:54 ID:iqIKN6Ia
どうせわざわざ不安定になりそうなやつを選んできてるんだろ。
あいつらってIntelからどれくらい貰ってるんだろ。

HPからNano積んだ新作出ないのかなー。
704Socket774:2008/12/26(金) 00:50:54 ID:uzM7OrEG
昔はともかくとして、基板上のチップのほとんどがVIA製のEPIAについては、
パフォーマンスはともかく安定性で不足なり不安を感じたことはないなぁ。
3年間一度も落ちずに常時稼働してるし。

よっぽど腐った部品つけたんだろうか。
705Socket774:2008/12/26(金) 06:26:20 ID:po9Y2P1r
>>698
とりあえずその辺もドサンのSoCが出る予定だった気がする
706Socket774:2008/12/26(金) 06:32:14 ID:VbSQ8/YJ
samsungがnano搭載mini noteだすよね
あと、うちのvb8001は3つともブルーなんて出したことねぇんだけど
24時間稼動させても

逆にGCLF2は気がつくと固まってた
使い物にならんというわけでVB8001の交換

>330のメモリも型番書いてないからノーブランドなんだろうけど、DDR2 PC2-6400 2GBで
>1970円だから、そんなに安物じゃない。

相性に高い安いは関係ないんだよelpidaだろうがsamsungだろうが
667用に800使ってる時点で相性問題が出る可能性は大だ
707Socket774:2008/12/26(金) 07:25:12 ID:VbSQ8/YJ
708Socket774:2008/12/26(金) 07:50:53 ID:/RZoLa7o
消耗戦になってるネットブック戦争の主戦場には参戦せず、
既存のネットブックよりワンランク上のモデルを投入することで
ブランドイメージと価格の維持を図りますって戦略か。

まあ戦略としてはアリだけど、買う気は全くしないね。
709Socket774:2008/12/26(金) 08:17:03 ID:6whzHxnI
sonyはネットブックとネットトップに対して
最低を競う争いって言ってたんだし
とうぜんかと
710Socket774:2008/12/26(金) 09:24:46 ID:4tBJRH1G
HPも解像度高くてよかったが結局その他大勢の仲間入り果たしたしな
711Socket774:2008/12/26(金) 11:41:59 ID:LAMlSe9u
>>698
それを見越してintelはMSにネットブック向けWindows割引条件を作らせてるんだけど。性能で差がついたときのために。いくらVIAのチップが安くても、OS代が高くついて価格で消費者にアピールしにくいように。

>>710
解像度が売り切れ起こした最大の理由だったのに。
intel製品全般(CeleronからXeonまで)値上げ脅しでもされたんじゃないかな?
712Socket774:2008/12/26(金) 12:06:00 ID:hla6n2Dx
intelがMSにWindows割引条件を作らせたなんて見解始めて聞いたな。
713Socket774:2008/12/26(金) 13:03:21 ID:6whzHxnI
>>621
biosに問題があったのか
古いバージョンに戻されてるな

ttp://www.jetway.com.tw/jp/IPC_Board_View.asp?productid=581&proname=NF77-N1G6-LF#
BIOS A01 512KB First release for production 2008/11/26

手持ちのはA02になってると思う
714Socket774:2008/12/26(金) 16:05:10 ID:/rj333SY
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1226/kaigai483.htm

なんでも間でも一つにしたがるVIAだからこそ、他社に先駆けて発表(製品化は、また別の話)してほしいものだ。
715Socket774:2008/12/26(金) 16:49:04 ID:/RZoLa7o
>>711
Atomと945GSをセットで格安販売してもらうには
一定サイズ以下・一定解像度以下のの液晶でないと
ダメっていうインテルの制限があるからなあ

HP2133で高解像度液晶が採用できたのはC7だったからだし
後継のAtomノートでその他大勢のひとつになったのは
インテルの仕様を守ると他所とどんぐりの背比べになるから。

だからSamusungは12.1型液晶搭載ネットブックに
AtomじゃなくてNanoを採用する決断をしたんだろうし
SONYもCeleronでいく判断をしたんだろう
716Socket774:2008/12/26(金) 16:54:53 ID:hla6n2Dx
>>715
インテルは解像度は制限してない。
717Socket774:2008/12/26(金) 16:58:21 ID:YDWhynJp
>>716
MSがxpを安値で出すかどうか(UMPCと認められるかどうか)に関わっているんじゃなかったっけ?
だからc7でありながらVISTA, ATOM+HDDでありながらxpっていう捻れたラインナップになっちゃったという。
718Socket774:2008/12/26(金) 17:19:02 ID:hla6n2Dx
>>717
MSのほうも解像度次第でダメとは言ってないよ。
当初からGIGABYTEが1280x768で出しているし、最近では工人舎のSXやDellのmini12、富士通LOOX Uも
高解像度だけどULCPCエディションのXPを載せている。
719Socket774:2008/12/26(金) 17:30:16 ID:Ioi6f5tS
>>709
SONYがネットブック売ると、コストばっかかかって
利益が薄すぎて、10台につき期間工・派遣工が一人ずつクビになるからね。
720Socket774:2008/12/26(金) 20:11:04 ID:WgPoy9B6
>>711
MicrosoftがXPの提供条件をつけているのは、単にVistaの販売の邪魔にならないようになんだが。
721Socket774:2008/12/26(金) 20:44:37 ID:fD+fsyU+
vb8001にwhs pp1 JをOCZの120GB SSDにクリーンインストールしました。
インストール直後は正常だけどvb8001付属の4in1ドライバ入れて再起動かけると旗が立つところで落ちて再起動を繰り返します。
ドライバは5.17(最新)
IDE接続のDVD-ROMを除いて何も接続していません。

同じ目にあっている人いますか?
722Socket774:2008/12/26(金) 22:13:32 ID:V7dMBEqf
買ってないからアレなんだけど、ベンチスコアはともかくとして
C7からNanoにしたらこんな処理が体感的に改善した!って報告大してないわりに
メモリとか>721みたいな相談とか、不安を煽られる情報が多いよなあ…

C7とピン互換/バス互換で既存のEPIAを簡単にNano化できるはずなのに
一向にVB8001以外が出てこないし…
723Socket774:2008/12/26(金) 22:24:47 ID:O/RkUF2J
まあ、対応リストにないOSだし?
724Socket774:2008/12/26(金) 22:35:28 ID:fD+fsyU+
>>723
そうなんですけど一応whsはxpのドライバで動くとのことです(メーカーコメント)
もちろんxpドライバをインストールしました。
相性問題はあると思うのですが、まさにその点をココで聞きたいのです。個体差でこちらの環境だけこうなっているのか、それとも第三者の同様環境も同じ状況になっているのか。。。
725Socket774:2008/12/26(金) 22:37:08 ID:c3P2SNaD
jetwayは無視かw

Windows7が安定してるんでどうでも良いです
726Socket774:2008/12/26(金) 22:43:37 ID:FkmLxuuX
>>722
C7からNanoにしたらニコニコがカクカクしなくなった!
くらいしか俺には報告できないw
727Socket774:2008/12/26(金) 22:58:15 ID:Mv7Z/Y+9
              . -―- .      やったッ!! さすが西川!
             /       ヽ
          //         ',      他のライターが書かない嘘を
            | { _____  |        平然と言ってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

 いや、普通にVista x64 で速いんですけど NANO。
728Socket774:2008/12/26(金) 22:59:05 ID:c3P2SNaD
どうやって入れたんよ
729Socket774:2008/12/26(金) 23:06:10 ID:ueqCLgW4
インスコできんだろ?
730Socket774:2008/12/26(金) 23:12:41 ID:t4oAmt8F
SP2待たんと無理だわな。
無理矢理使う方法としては
1、別PCでインスコ
2,HDDだけ移植&ドライバ更新

が考えられるけど自分のでやりたくはないw
731Socket774:2008/12/26(金) 23:13:27 ID:c3P2SNaD
普通は出来ない
>>634参照

SP2統合済みのvistaかwindows7でないと
インストーラがCPUIDで未知のCPUと判断しはじかれる
なぜならx64対応CPUはVista登場時にはamdとintelしかなかったからだ
732Socket774:2008/12/26(金) 23:46:16 ID:LAMlSe9u
たとえは悪いけど「IE5以上NN6以上で見てください」とSafariはもとより、
IEエンジンを使ったSleipnirやNescape系統であるFirefoxまではじくWebサイトみたいだ。
しかもUA偽装したら完璧に見えるのに入口ではねつけてるの。

対応してる命令セットなどを返させて判断させることはできんのかねぇ...
KB949459を追加したインストールメディアを作れればインストールできそうだけど。
733Socket774:2008/12/27(土) 00:21:47 ID:vTlxIoUM
nano 1GHzの早く出ないかな・・・。
予定だけでも出てくれたらなあ・・・。
734Socket774:2008/12/27(土) 07:20:23 ID:RNfalpua
VIAはEzra以来なんだけどNanoってLonghaulみたいな省電力機構あるの?
とりあえずで使ってみたいんだが・・・
735Socket774:2008/12/27(土) 07:32:01 ID:RifAwuSP
在るには在るが
それを使うにはVB8001じゃなくてJetway NF77じゃナイトだめ

だけどNF77はあまりお勧めしない
うちじゃ、あんていしなくて・・
736Socket774:2008/12/27(土) 08:25:26 ID:I6F24cKA
>>735
う〜む・・・
そっちを買おうと思ってたので
不安定と聞くと困るのう。

737Socket774:2008/12/27(土) 08:56:04 ID:FWmnBDa6
聞かなかったことにすれば良いじゃないか
738735:2008/12/27(土) 08:56:26 ID:hI8ixKTS
うちのはって話で
他の人は知らん

それもうちはvistaいれてSP1入れようとするとおかしい
そのうちXPや、linuxもやってみて一番安定してる物を使おうと思う

Fedora10あたりになりそうだけど
OpenChrome取り込んでVX800使えるはずだし
739735:2008/12/27(土) 09:10:00 ID:hI8ixKTS
たぶんメモリの相性
samsungあたりならいいのかなぁ・・
740735:2008/12/27(土) 10:11:32 ID:hI8ixKTS
ttp://www.digitimes.com/print/a20081225PD215.html
WinHEC 2008: VIA sticks to low-power solutions

2400,2350の違いが分からん
1.3+ghzって逆ocのやつか
741735:2008/12/27(土) 10:19:24 ID:hI8ixKTS
http://techreport.com/forums/viewtopic.php?f=36&p=902234
VIA VB8001 - Nano - photos/benchmarks
742Socket774:2008/12/27(土) 10:57:20 ID:Og0aKsTs
メモリについては、DDR2-800を使ってたらきちんと動作してなくて
不安定とかいうネタはありそうだな。
流用組多そうだし、わざわざ遅いメモリを持ってる人も少ないだろう。
743735:2008/12/27(土) 12:15:58 ID:hI8ixKTS
667とか高いんだよね800より
とりあえずSPDは信じないで自己設定が基本かと
744Socket774:2008/12/27(土) 12:47:44 ID:WVVS2Oq0
VB8001と基板/チップセットが同じVB7002だと
DDR2-800でも問題無かったよ

CPUかBIOSの問題って気がするな
745735:2008/12/27(土) 12:59:24 ID:hI8ixKTS
うちもVB8001は問題無い
怪しいのはVX800と、成熟していないBIOS

everex CE1220Jはド安定なんでその辺も謎
746Socket774:2008/12/27(土) 14:34:33 ID:uwPil77d
>> 745
> everex CE1220J
買った人発見。
あなたは選ばれし500名前後のうちの一人です。
747Socket774:2008/12/27(土) 16:52:48 ID:F4QsibLi
じゃあ自分も買ってるから残り497人か
748Socket774:2008/12/27(土) 17:07:02 ID:TdiVgAmo
>>745
OSはXPだが、くそ安定。
メモリは、arkでマザーと一緒に購入したA-DATA DDR2-667 2Gで運用中。
他のOSは知らん。
749Socket774:2008/12/27(土) 17:29:58 ID:uwPil77d
>>747
お前2台持ちなのか?
500 - 1(745の分) - 497 = 2
750Socket774:2008/12/27(土) 18:22:27 ID:RifAwuSP
そもそも500という数字はどこから
751Socket774:2008/12/28(日) 01:45:48 ID:FRa4dgGm
jetwayのに対応が明記されてないDDR2-800で不安定とか頭おかしいんじゃねーの?
>>621とかよ。
752Socket774:2008/12/28(日) 04:27:32 ID:Gg0twhSb
A-DATAの667 2GBでもvista SP1入らんよ
753Socket774:2008/12/28(日) 04:30:48 ID:famNTtwL
つか、不安定なのは安RAMで665の時のSPDデータが記録されてないからでないの?
754Socket774:2008/12/28(日) 12:38:43 ID:Dv4LlQPb
Dedibox VIA C7 2GHz cluster
http://stats.distributed.net/participant/phistory.php?project_id=8&id=457801

っていうフランスのレンタル鯖屋さんがクラスタリングしてたらしいんだが、
これの凄さが分かったらビビるよ。
755Socket774:2008/12/28(日) 23:59:18 ID:fUSPcQTN
DDR2 800のSPDには、DDR2 667のデータが書かれていないことが結構あるしな
Atomマザーでも似たような問題起こしてなかったっけ?
756Socket774:2008/12/29(月) 03:17:36 ID:g+8Ln7L9
>>754
どうすごいの?
757Socket774:2008/12/29(月) 09:31:39 ID:RH5J5qrK
費用の安さじゃね?w
758Socket774:2008/12/29(月) 12:21:32 ID:V1+oAGXL
C7でクラスタ組むのがある意味凄いだろw
759Socket774:2008/12/29(月) 12:57:16 ID:MzWLF0/b
>>730の方法でVista x64 Sp2入れてみた
でもNF77でVX800の64bitドライバーが無いため常用はむり
あとシステム割り込みのドライバーが見つからないと、お叱りを受けます
NF77の不安定さはメモリーのSPDもだけ、VX800の熱が原因かも(かなりあっちー)
なもんでファンをつけている(ファンコンが効くのでうれしいね)

このケース初めて開けたときどこにベイがあるのかわからんぞ
http://www.skytec.co.jp/html/p_skc_mini120.html
http://www.skytec.co.jp/object/p_skcmini120_samplephoto.jpg

120Wアダプターがうるさかったんで
他のケースの60W物で代用
760Socket774:2008/12/29(月) 13:16:12 ID:IlgkJ9uq
C7でクラスタか。
なんか、スライムが合体してキングスライムになった感じだな・・・
761Socket774:2008/12/29(月) 13:33:33 ID:2SmDkFc9
ttp://wiredvision.jp/news/200709/2007091222.html
C7でもNanoでもいいからこーゆーのを誰かやって見る気はない?w
762Socket774:2008/12/29(月) 14:21:49 ID:FZev4lnC
>>760
ぢつに分かりやすい表現だww
763Socket774:2008/12/29(月) 14:44:23 ID:B/SpURGR
VIA EPIA-SN18000Gで今オンボードのVGA使ってるんですけど
もっとグラフィックを強化したいんですがお勧めのカードありますか?
皆さんは何を使ってます?
764Socket774:2008/12/29(月) 14:49:04 ID:FZev4lnC
>>763
S-ATA 4個口なのを活かすためにストレージサーバになってるので、ヘッドレス。
765Socket774:2008/12/29(月) 15:01:29 ID:B/SpURGR
>>764
ヘッドレスってなんですか?あたまがない?
モニターが付いてないってこと?
766Socket774:2008/12/29(月) 15:18:09 ID:FZev4lnC
>>765
> モニターが付いてないってこと?
そ、普段、ね。
御用があるときだけつなぎかえる、とか、切替器にしておくとか。
767Socket774:2008/12/29(月) 16:00:42 ID:B/SpURGR
>>766
なるほど、割り切った使い方ですね

わたしは軽めのゲームなんかもやったりするので
出来ればもうちょっとビデオ能力を上げたいです。
Chrome 430GTとか良いのかな?
このMBで動かしきれるかな?
768Socket774:2008/12/29(月) 16:56:10 ID:MzWLF0/b
うちのNF77はBIOSでBurst Lengthの8がだめらしい(Prime95検証)
そのほかはSPDやめて667MHz 5-5-5-13(SAMSUNGだから?) 1T Commandでも
とりあえずFFT length 1024Kはクリアー(時間がないから他はしらん)
769Socket774:2008/12/29(月) 17:40:44 ID:MS5Rby26
>>763
俺は7950GT。正直お勧めできないw

本当はS27挿す予定だったんだけど、ネタでこの構成にしてそのまま。
770Socket774:2008/12/29(月) 17:41:22 ID:MzWLF0/b
771Socket774:2008/12/29(月) 23:34:50 ID:A+DtEIVg
>>767
Nanoで動かしてるのですが、Chrome430GTは悪くないです
DVDも地デジも綺麗に見られます
ドライバもようやく安定してきた感じですし
ただ、3Dはゲフォやラデより弱いんじゃないかな?

とはいえわざわざS3のを使う積極的な理由はあまりないと思います
俺もこのスレでこそすすめるけど、一般人にはお勧めしません…
772763:2008/12/30(火) 00:29:27 ID:7GS5tXpX
>>769
実は私もラデのHD4670を挿してみたんですけど
どうも18000Gでは活かしきれないようでした
もう1、2ランク落とした方がいいかもしれないです

>>771
Chrome430GTはこのスレでよく目にするので
愛想がいいのかなって思ってました
値段も安いので試しに一個買ってみてもいいかなって思ってます。
773Socket774:2008/12/30(火) 01:25:16 ID:rLWrnlF4
>>772
> Chrome430GTはこのスレでよく目にするので

それはVIA謹製カードだからであって
他所ではめったに目にしないんじゃないかと…
774Socket774:2008/12/30(火) 01:51:30 ID:TbIZ/qUN
VIAとかS3に思い入れが無いなら430GTはあえてお勧めはしないな

悪い製品じゃないけどまだドライバが熟成しきってないし
同じ値段でランクの近いゲフォかラデ買った方が使い勝手はいい

VIA/CentaurのCPU+VIA/S3のGPUってのはただの趣味だから。
775Socket774:2008/12/30(火) 06:54:04 ID:ZhX5Ftyr
そうお?
VB8001と530GTでVistaはド安定よ?

まぁ国内価格7000円だと4670にいくだろうけど
776Socket774:2008/12/30(火) 09:37:54 ID:rLWrnlF4
>>775
たとえばMPCHCのH.264内蔵フィルタでDXVAを入れるとドライバが落ちて固まるんじゃないかな
286以前のドライバだとPDVDのフィルタでも落ちてた
430GTの話だけどね
777Socket774:2008/12/30(火) 10:04:25 ID:Lk28ZI1c
らぶデスやタイムリープはともかく
いまだにQuake4でも特定箇所で必ず固まるし
Chrome400はまだ未熟なのは間違いないな。

>>775が幅広い用途でゲフォ・ラデと比較した上で
S3は遜色無いと言うならともかく、
単にネットとメールとベンチと軽く動画見るだけの用途で
安定と言ってるとしたら人に勧めるのはちょっと違うと思う

S3で一番安定してるのは今のところS27かな。
ただWUXGAのノイズという嫌な致命傷を抱えているが…
778Socket774:2008/12/30(火) 10:11:52 ID:ZhX5Ftyr
あぁ、いつもの体験版の人か
779Socket774:2008/12/30(火) 14:52:37 ID:ZhX5Ftyr
nf77のクロック変動はVistaじゃないときかんのか・・
780Socket774:2008/12/30(火) 14:54:49 ID:ZhX5Ftyr
あCPUZでみると効いてるな
すまん
781Socket774:2008/12/30(火) 16:15:30 ID:guPrwqnF
連投君はなにと戦っているんだ
782Socket774:2008/12/30(火) 16:52:13 ID:ZhX5Ftyr
不安定なNF77と
783Socket774:2008/12/30(火) 17:13:54 ID:f4AAJG/0
戦っても成果はないんだがな
784Socket774:2008/12/30(火) 17:21:12 ID:ZhX5Ftyr
アイドル時th1で22W,th2で20Wの環境が手に入ります。
孟宗氏もM700のとき言ってたが、VX800はやっかいだなぁ・・
785Socket774:2008/12/30(火) 18:33:16 ID:ZhX5Ftyr
ttp://translate.google.co.jp/translate?u=http%3A%2F%2Fwww.hkepc.com%2F2160&sl=zh-CN&tl=ja&hl=ja&ie=UTF-8
ttp://www.hkepc.com/2160

1000/2000は現行CNAで
3000がCNB
メディアページ以外の個人サイトで指摘されていた
キャッシュのパフォーマンス改善と、整数、浮動小数点パフォーマンスの強化
さらにSSE4への対応と、省電力化が行われろもよう

CNBが1Qサンプルで3Q量産
これに対してDualが2009 後半とされ
プロセスがTSMCかFujitsuの45nmまたは40nmとなっている

ここから予測されるのは、当初CNBベースといわれていたDualが
CNAベースに変更されたのではないかということ

atom330対抗に急いじゃったかな?
TwinCoreになるかもねこれ

個人的にはDualよりも3000シリーズに大期待
786Socket774:2008/12/30(火) 18:35:43 ID:ZhX5Ftyr
VIA Nano 3000 Features
Native Dual Core Design
New Process Process Technology
Nano BGA 2 foot print

Leverage C7M/Nano board designs
って書いてるジャン、オレ・・・
787Socket774:2008/12/30(火) 19:09:37 ID:6M2OhrUh
うざいから一々スレに書かないでメモ帳にでも書きなさいよ
スレに書くにしてもまとめてから書きなよ。
788Socket774:2008/12/30(火) 19:21:09 ID:bEFhuaH5
何の情報も出さないで偉そうなレスするだけの人よりはウザくないからおk。
789Socket774:2008/12/30(火) 19:39:23 ID:eFFrDwdO
>>788と同じ文章を更に続けて書いてみようと思う
790Socket774:2008/12/30(火) 21:29:53 ID:0epe2fkc
>>788
「〜よりはうざくない」ってのは
"〜よりはマシだけどこれもダメ"って時の言い回しじゃないか?
791Socket774:2008/12/31(水) 00:14:25 ID:g8RYVhZa
>>790
我慢出来るウザさなんじゃね?
それかまとめて書かないあたりがウザいけど、情報出してるからプラマイゼロ以上とか
792Socket774:2008/12/31(水) 01:55:11 ID:L+fZrOHS
いや単にID変えて自己弁護しただけだろ。
793Socket774:2008/12/31(水) 06:46:44 ID:7WE9MqbG
794Socket774:2008/12/31(水) 07:14:25 ID:w7te1vLL
>>793
uneit
| Reported by notebook manufacturers, VIA is planning big refreshment to its
| present Nano CPU product lines, launched mid-2008, which receive wide
| applause and by now had grabbed about 15 percent share of netbook market.

ノートブック製造業者によるとVIAはNanoの刷新を予定しています。2008年半ばに
立ち上がったNano CPU製品群は広範な称賛を受け、今ではネットブック市場の
15%を獲得するに至りました。

的なことが書いてあるんだが、一体どこの平行世界の話なんだろう。
C7をNano product linesに含めているならわからなくもないけど。
795Socket774:2008/12/31(水) 07:22:54 ID:I/eRIhmE
>>793は叩かれたがってるのか
796Socket774:2008/12/31(水) 07:30:52 ID:B9G7eHg6
可能性その1
 (その業者の)ネットブック生産の中での15%

可能性その2
 よく見ると1.5%  

統計で数字弄るなんてよくあることさ。
赤いりんごは果物という括りの中で2%しかなくても 林檎って括りの中では85%以上とかね。
797Socket774:2008/12/31(水) 07:44:14 ID:7WE9MqbG
いろいろ混同してるんだよ
ttp://www.digitimes.com/NewsShow/MailHome.asp?datePublish=2008/12/29&pages=PB&seq=202
VIA platform accounts for 10-15% of netbook shipments in 2008, says paper

15%の元はこれだろうけど、nanoなんて出てこないし
あくまでVIA platform
798Socket774:2008/12/31(水) 09:29:56 ID:w7te1vLL
>>797
やっぱり全部で15%か。
大手のVIA式netbookといえばHP2133しかないわけで、
そのNano版もCES待ちだというのに何が起こったのかと思ったぜ。

VIAはわりと支那に食い込んでいるようだから
そういう部分の数字が出てきたのかとも考えたが、
ゴテゴテが好きな支那人はにはnetbookなんて売れないだろうしな。
799Socket774:2008/12/31(水) 10:33:21 ID:cwGzZr8T
>>793
>他人は批判出来ても、自分の姿は良く見えないようだ
自分の事をわかってるなら参加するなよw
800Socket774:2008/12/31(水) 11:02:11 ID:0upe1tfp
支那人はブランド大好きだから、セレロンよりPentium(昔の話ね)が売れるとか
聞いた。

金があってもセレロン大好きな日本人、Intelの重役がキレるわけだ
801Socket774:2008/12/31(水) 12:00:58 ID:yAcORrZl
C7やnano大好きなここの住人は、Intel重役的立ち場だと
抹殺対象かな・・・w
802Socket774:2008/12/31(水) 12:25:09 ID:Tz7WRiXt
いや、未開拓市場として有望視してるだろ

インテルくらい市場を押さえ込んじゃってると
どこもかしこも自社の市場になってて
成長の余地を探すのも一苦労だからな
803Socket774:2008/12/31(水) 14:05:12 ID:L+fZrOHS
消されるのはマイナー大好きな俺達だからw
804Socket774:2008/12/31(水) 16:44:31 ID:4bHaRNHj
>800
トヨタ車じゃないがCで始まる名前はよく売れるとか?
805Socket774:2008/12/31(水) 19:41:21 ID:Fe+xNKXB
>>804
そのジンクスを華麗に壊したのがVIAなんだな。
806Socket774:2008/12/31(水) 19:44:51 ID:bEliyxk/
性能の割には良く売れたと思うがw
807Socket774:2008/12/31(水) 20:18:41 ID:hGn/2pcF
Nanoのマイナーチェンジ版―Nano 3000が2009年下半期に登場・・・なの
http://northwood.blog60.fc2.com/?no=2536
808Socket774:2008/12/31(水) 20:33:13 ID:7WE9MqbG
1000シリーズってどれだ?
809Socket774:2008/12/31(水) 21:42:51 ID:Bbhl9NvR
>大量生産は2009年第4四半期〜2010年第1四半期に予定されている。
一年後かよ・・・
810Socket774:2008/12/31(水) 21:44:28 ID:7WE9MqbG
CNBが2009後半量産なんてのは散々既出
811Socket774:2008/12/31(水) 21:47:21 ID:w7te1vLL
>>808
2000があるから1000もあるはず的なテキトーニュースの伝言ゲームの成れの果てだと予想。
NanoはL2100からL2500の5モデルしか発表されていない。
812Socket774:2008/12/31(水) 21:49:57 ID:fhnCV1HS
>Nano 3000はL1=128kB, L2=1MBというキャッシュ構成となり、64-bitに対応、SSE4をサポートします。
まるで今までは64bitに対応してなかったかのような・・・
813Socket774:2008/12/31(水) 22:24:15 ID:9jBamYY1
>>800
だからCore2の下位モデルが"Pentium"Duel-Coreになった。
814Socket774:2009/01/01(木) 01:27:11 ID:LvxwmEa4
次世代の前に今世代のNanoがロンチされたのかどうか微妙なとこだな
815Socket774:2009/01/01(木) 02:31:40 ID:9z7iWmOj
>>813
そして日本じゃ売れないからCeleronも出した
816Socket774:2009/01/01(木) 04:19:03 ID:fTYMRAHx
>>813
デュエル!
817Socket774:2009/01/01(木) 04:26:42 ID:9feD0Uk4
ずっとインテルのターンか・・・
818Socket774:2009/01/01(木) 08:34:53 ID:QfVU1oy3
その通りだなw
819Socket774:2009/01/01(木) 08:45:30 ID:1iq+qtKl
ファイルサーバーをatom330からVB8001に変えたら
レスポンスが大幅に改善
いい買い物でした
820Socket774:2009/01/01(木) 09:10:03 ID:qP5+Tvxk
VIAを愛してやまない俺だが>>819は俄には信じがたい
Atomの板は持ってないので比較はできないが
821Socket774:2009/01/01(木) 09:18:27 ID:Bs2ZlBnE
シングルじゃ1.5以上あるんだから
不思議じゃない
822Socket774:2009/01/01(木) 09:26:27 ID:1iq+qtKl
ベンチは行っていないが
クライアントをVista(VB8001)+530GT

ファイルサーバー側を
Epia-EN(C7 1.5GHz)、D945GCLF2、VB8001、OSをXPとした場合
EN,GCLF2側にアクセスした場合、明らかにもたつくがVB8001はそうでもない
また、操作用にVNCを用いた場合でもGCLF2は遅い
まぁ、これはネットワークコントローラチップの差といえるのかな
823Socket774:2009/01/01(木) 10:00:20 ID:62hGsDAZ
Atomって簡易鯖限定での使い道くらいしか無いとか思ってたけど
それも駄目なのか
824Socket774:2009/01/01(木) 10:17:33 ID:1iq+qtKl
そうでもないよ
比較する環境がなければ分からないことだし
825Socket774:2009/01/01(木) 10:50:01 ID:XWfhkwy1
>>822
ENは、やっぱ遅いのか?
826Socket774:2009/01/01(木) 11:08:17 ID:1iq+qtKl
vb8001よりは遅い
827Socket774:2009/01/01(木) 11:41:20 ID:/zXBs7Yh
とりあえずtrinity準拠のmini-ITXボード出ないかなぁ
828Socket774:2009/01/01(木) 11:57:09 ID:62hGsDAZ
>>824
それって単なる「知らぬが花」ってことか?
829Socket774:2009/01/01(木) 23:30:20 ID:QhbNSq4h
>>823
それはどうかな?

うちはファイル鯖をどう考えてもAtomより遅いPen3の850MHzで動かしてるが、
もたついていると感じたことは一度もない。

鯖って同じ性能の機械でも作り方が悪いと恐ろしくレスポンス遅くなるからね。
830Socket774:2009/01/02(金) 01:25:34 ID:gJG+Vk3K
そもそもCPUの問題じゃないし
まあちゃんとベンチ出せ
831Socket774:2009/01/02(金) 01:38:45 ID:0FvbfJFj
小型ケースで使われるHDDは2.5inchが多いとか、そういう要素も含んでるんじゃね?
832Socket774:2009/01/02(金) 07:40:48 ID:OA/h9XNM
Pen3 850MHzとAtom 1.6GHzじゃ同クラスだろ
それにファイルサーバなら起動用には2.5inchやコンパクトフラッシュを使うだろうが
サーバー用にコストの高い2.5inchは使わんよ
833Socket774:2009/01/02(金) 12:54:06 ID:49HqSi+2
何より大事なのは二重化すること。
ストレージは運用段階でRAID1ミラーリング、壊れたときのためにもう1つ予備、
マザー、メモリ、電源、も予備を持つ。
834Socket774:2009/01/02(金) 14:18:00 ID:9dJBMdWi
予備持ってるだけじゃ二重化にならねえよマジゆとりwwwwwwwwwwww
835Socket774:2009/01/02(金) 15:12:58 ID:wq0qkrXE
3行ともなるともう長文の範疇になり
全文が把握出来なくなるのだろうか?
836Socket774:2009/01/02(金) 15:32:13 ID:49HqSi+2
持ってるだけじゃ、って指摘は合ってるよ。>>834が正しい。
837Socket774:2009/01/02(金) 15:42:19 ID:wHGAdKT1
>>835
二重化って言うならメインを別鯖でミラーしないと意味ないってことじゃ?
部品持ってるだけじゃ二重化とは言えない。
838Socket774:2009/01/02(金) 15:50:39 ID:wq0qkrXE
Atomクラスの話なんだから
データさえ無事ならとりあえずおkじゃね

てか>834の一文にそこまで深い意味ないだろ
「RAID1ミラーリング」が読んだそばから脳からスッポ抜けたに一票
839Socket774:2009/01/02(金) 15:50:46 ID:eE/GcfXo
クラスター組むなんて、商用でもなければあり得ないって
そもそも個人利用のサーバで復旧の時間が分単位で問題になる事なんてねぇだろうが
840Socket774:2009/01/02(金) 15:52:58 ID:eKHMPjbi
バックアップ取っとけば」おkな個人鯖に
何処まで要求するんだよって話しだな
841Socket774:2009/01/02(金) 15:56:32 ID:wq0qkrXE
ああそうだ
>837みたいなこと言いたいんなら
「RAID1ミラーリングだけじゃ二重化にならねえよマジゆとりwwwwwwwwwwww」
なレスになるはずなんだな
842Socket774:2009/01/02(金) 16:13:19 ID:wHGAdKT1
>>841
49HqSi+2 が
>持ってるだけじゃ、って指摘は合ってるよ。>>834が正しい。
って言ってるんだからいいんじゃない?>>834の書き方は酷いけど。
843Socket774:2009/01/02(金) 17:01:20 ID:9dJBMdWi
alt+wがうまく押せなかったの。
ごめんね。マジごめんね。
844Socket774:2009/01/02(金) 18:15:21 ID:49HqSi+2
まぁ、武田もこう云ってることだし、大目に見てやってくれ。
845Socket774:2009/01/03(土) 22:47:29 ID:4gp29h1L
しょうがねえな
846Socket774:2009/01/05(月) 12:22:34 ID:AkAmb0Qj
結局65nmはあきらめて40nmデュアルから本格的に量産するっつーことかね
相変わらずのVIA時間だけど会社大丈夫なのか
847Socket774:2009/01/05(月) 13:08:05 ID:+RWX8K/z
65nmなんかで出すわけ無いだろ
848Socket774:2009/01/05(月) 15:08:06 ID:+8S5jDeH
だがしかしviaならば…
849Socket774:2009/01/05(月) 15:17:28 ID:tu2uzCdg
Yes, we can.
850Socket774:2009/01/05(月) 19:08:09 ID:NacrSJ7O
初めから65nデュアルの予定なんかないが
851Socket774:2009/01/05(月) 20:39:39 ID:tu2uzCdg
But, we can.
852Socket774:2009/01/05(月) 21:05:29 ID:AQY9uYlj
DRAM内蔵CPUまだ?
853Socket774:2009/01/05(月) 21:11:30 ID:YDsZwdFM
唐突だがVIAスレお勧めのケースない?
Atomとか考えない、C7のみで、可能な限り音がしないように組みたい。
仮にMini-ITXが無理ならMM3500を使ってMicroATXでもいい。
854Socket774:2009/01/05(月) 21:36:30 ID:S2B739+Z
crystaもいいがitx-100もいい
855Socket774:2009/01/05(月) 22:24:08 ID:y3jPOITy
>>853
MM3500にSKC-MINI120で使ってるけど、
そのまま使うのはACアダプタのファンが爆音なので激しくお勧めしない

DC-DCコンバータはそのままで、ACアダプタをNoah用の80Wに根元から交換して
CPUファンを交換して(自分の場合は6cmの薄型ファン)
ストレージをSSDのみにしたら我慢できるぐらいには静かになった。
856Socket774:2009/01/06(火) 08:07:07 ID:LtMakOeq
>>608
ttp://svn.freebsd.org/viewvc/base/stable/7/sys/boot/i386/libi386/bootinfo64.c?r1=172506&r2=183823&pathrev=183823
まあこれじゃbootせんわなー。
思い出してください、VIAもlong mode対応CPU作ってるの……

たぶん3日くらいで直ると思うけどerrata対象にはならないとも思う。
857Socket774:2009/01/06(火) 11:17:06 ID:cBvuX3R7
C読めないけど152〜155行目がアレなのがわかった。
メーカーで分けてるっておいおい。
858Socket774:2009/01/06(火) 12:45:51 ID:lcBwDP8S
Windowsもだけどな
859Socket774:2009/01/06(火) 17:41:00 ID:4WrD5vsR
860Socket774:2009/01/06(火) 17:55:52 ID:hNBdXQu5
>>859
nano・・・・
861Socket774:2009/01/06(火) 17:59:55 ID:wQN4105k
VIAのCPUが一般向け市場でIntelと比較されるって
考えてみると今まで無かったことかもね。

アム厨にとっては互角やちょっといい程度の製品では
乗り越えられないIntelブランドとダンピングの壁はもうすっかりおなじみだけど
VIA派はそこまで免疫無いヤツ多いのかな
862Socket774:2009/01/06(火) 18:02:24 ID:NhWrVu8K
や、比較も何も酷評されるのには慣れてるが・・・
残念なだけ。
863Socket774:2009/01/06(火) 18:03:32 ID:tWcejYMa
安売りならAMDが最強
864Socket774:2009/01/06(火) 18:37:39 ID:y9mzb0oh
結局DualもTwinも無い
865Socket774:2009/01/06(火) 19:04:12 ID:KEMPn8xI
866Socket774:2009/01/06(火) 20:10:13 ID:gqGLb1rp
HPがVIAに発注したとかいうNanoはHPの複合プリンタの中にでも採用されたんだろうな
867Socket774:2009/01/06(火) 20:11:55 ID:KEMPn8xI
K8並みの処理能力を持つプリンターか
恐ろしい
868Socket774:2009/01/06(火) 20:13:15 ID:dY1Qjmw6
SOHO向けルーターだろ、JK
869Socket774:2009/01/06(火) 20:18:12 ID:fsh8eC0g
>>867
え?
PostScriptプリンタとしては普通じゃね?
普通はRISC系だろうけど
870Socket774:2009/01/06(火) 20:20:43 ID:Df0jkyBR
大容量キャッシュ搭載サーバ向けストレージコントローラなら
案外向いているかも
871Socket774:2009/01/06(火) 20:34:28 ID:S58nTBiJ
よそがどれだけAtomAtom騒いでても気にならんが、HPがC7の後継にAtomを使うなんてさすがに悲しすぎる
872Socket774:2009/01/06(火) 20:39:50 ID:OHqHMYmy
>>864
諦めたらそこでVIAのターンだよ
873Socket774:2009/01/06(火) 21:19:19 ID:z++642Rg
AMD、Athlon Neo発表、「HP Pavilion dv2 Entertainment Notebook PC」でデビュー
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/200901/09011604.html

HPはAMDネットブックを出すんだな
Nanoなんてゴミはすてて
AtomとAthlon Neoの二本立てにするんだろうね
874Socket774:2009/01/06(火) 21:22:04 ID:TtgDy2dg
VIA「が」ターンじゃね?
875Socket774:2009/01/06(火) 21:23:18 ID:TtgDy2dg
>>873
Atomのほうは売れると思うがAMDはゴミ確定だから。
876Socket774:2009/01/06(火) 21:28:09 ID:KEMPn8xI
>>873
ゴミのほうがクロックあたりのパフォーマンスが高いという事実
http://ojaoki.blog.so-net.ne.jp/2008-12-28

atomのベンチマジックにだまされないユーザーはAMDに流れるかもな
877Socket774:2009/01/06(火) 21:36:22 ID:NhWrVu8K
ネットブックで使用するマルチスレッド対応のソフトがどれだけあるんだか。
878Socket774:2009/01/06(火) 21:36:55 ID:gqGLb1rp
9割のユーザーはインテルブランドとマスゴミの提灯記事だけ見て判断するからなあ
879Socket774:2009/01/06(火) 21:43:15 ID:z++642Rg
http://www.tcmagazine.com/comments.php?id=23771&catid=2

he Pavilion dv2 features a 1.6 GHz Neo (codename Huron) single-core CPU,
a 12.1-inch LED-backlit LCD screen with a top resolution of 1,280 x 800 pixels,
up to 4GB of RAM, discrete graphics, and up to 500GB in storage space.

k8ならAtomより同クロックでかなり高性能だろうしIntelのような制約は無い
ある程度高性能ならAMD、低価格帯はIntelというようになってくんだろうね

nVidiaにも、HPにも捨てられたしNanoは結局誰にも使われない
880Socket774:2009/01/06(火) 21:44:02 ID:Qx7bpLVP
>>878
なんか選民思想だな。
そういうのを賎民っていうんだぞ。
881Socket774:2009/01/06(火) 21:50:50 ID:NefLXbaT
>>879
Atomは高いらしいが
882Socket774:2009/01/06(火) 22:57:52 ID:z++642Rg
>>881
Nanoより安く高性能だよ
883Socket774:2009/01/06(火) 23:17:07 ID:NefLXbaT
どこだっけかな〜
低価格向けにAMDが提示したプラットフォームの価格より
Atomのほうがクソ高いって記事
結構前だったから北森瓦版とかだけ判ってても見つけ辛い・・・
884Socket774:2009/01/06(火) 23:49:17 ID:lueD7EVW
Athlon neoは1.6GHzは15Wか・・・。
うーん、K8だし単純比較だとかなり辛いな。
でも自作市場には降りてこなそうだし、俺には関係ないかな。

とりあえず俺はmini-itxでnanoの1GHzを待っているのではやく〜。
885Socket774:2009/01/06(火) 23:55:55 ID:z++642Rg
性能 Athlon 1GHz > Atom > Nano
電力 Athlon 1GHz > Atom > Nano
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-2207.html
コスト Atom >> Athlon 1GHz > Nano

である現状では
Nanoの出番は無いな
886Socket774:2009/01/07(水) 00:06:31 ID:BOMLlvg+
消費電力ではnano1GHzのほうが、athlon1GHzより低いんじゃないの?
887Socket774:2009/01/07(水) 00:10:36 ID:H6ReXsT0
Nanoのネガキャンがしたいだけの淫厨に何を言っても無駄だよ

放置が一番

ネット上の淫厨がどんだけ2chで吼えても何も変わらないんだから
わざわざ相手してやる必要は全く無い。
888Socket774:2009/01/07(水) 00:22:37 ID:BOMLlvg+
AMDerは基本的に判官贔屓が多いだろうから、複雑な気持ちだろうな。
俺もそうなんだけどさ。
Intelと競合する製品が出てくるのは喜ばしいことなんだけど、
結果的にIntel勝ちは変わらず、マイナー同士で潰しあいになってしまいそう。
せめてAthlon neo使ったシステムはMini-ITXには降りてこないで欲しいなあ。
889Socket774:2009/01/07(水) 00:40:11 ID:fYOoo8lW
だな。
890Socket774:2009/01/07(水) 00:48:30 ID:y/mVEVzL
しかし廉価ノート〜ミニノートクラスが格安で出ると
ハイエンドで戦えないAMDとしてはウェイトの大きい
ローエンド市場が食われるからな
進むも戻るも地獄だわ。
891Socket774:2009/01/07(水) 00:54:32 ID:H6ReXsT0
>>877
最近かつ一般ユーザーに縁がある用途だとタブブラウザかな。

特にGoogle Chromeなんかマルチプロセスアプリだから
マルチスレッド対応(とメモリ量)が体感速度に思いっきり影響するよ。

複数のアプリを立ち上げっぱなしにするのもそう珍しくはないから
マルチスレッド志向のAtomの方向も間違ってはいないと思う、悔しいけど。
892Socket774:2009/01/07(水) 00:56:26 ID:UQtk1TCs
性能とか値段とかよく分からないけど、一番かわいいのはNanoだ
それだけで俺には十分
893Socket774:2009/01/07(水) 00:59:51 ID:RoJe7+6s
今度からNanoのことは菜乃か那乃と呼ぶべきだと思う
894Socket774:2009/01/07(水) 01:31:46 ID:bH4IV8b1
1000ドルクラスのノートはAtomではなくSKUだから
性能ではAthlonなんぞお呼びじゃない
895Socket774:2009/01/07(水) 03:38:29 ID:SKV9btqB
>>894
SKUの意味を調べてやり直し
896Socket774:2009/01/07(水) 03:59:52 ID:TiX2Wwu2
897Socket774:2009/01/07(水) 04:22:22 ID:leuxjYxS
寝る前だからかいつまんで箇条書き

・デュアルコアNanoは45nmプロセスになる。チップの供給開始は今年のQ4
・デュアルコアNano搭載製品の登場時期は不明
・Q3にはNano 3000シリーズを投入
・Nano 3000はシングルコアで65nmで製造されるが、1000/2000よりも低消費電力
・VX800よりも低消費電力な新チプセトを4月に投入予定
898Socket774:2009/01/07(水) 04:25:51 ID:Vpq1sU2Z
Nano3000でるのか?

45ナノメートルのプロセスを使用して生産されたデュアルコアNanoプロセッサをリリースする計画を明らかにした。
「チップが2009年の終わりまでに準備ができるべきである」と言って。
899Socket774:2009/01/07(水) 07:18:23 ID:CcsthsqE
どっかの馬鹿が必死だがキャッシュとメモリアクセスがおそい第一世代のCNAで
すでにK8並になってしまってるんだよ。
ttp://ojaoki.blog.so-net.ne.jp/2008-12-28
x87ではやや劣るが、sandraのSSEでは大幅にK8をしのいでしまう

そして、CNBこと3000シリーズでキャッシュの改善と演算機構の更なる改良が行われるわけだ
900Socket774:2009/01/07(水) 13:22:42 ID:nFz74SCZ
3000が出るころにはIntelもAMDも新コアになってて結局時代遅れなんだけどな
901Socket774:2009/01/07(水) 13:32:34 ID:g+6QUVbK
インテルは今年中にアイドルの消費電力が10分の1になるんじゃなかったっけ?
902Socket774:2009/01/07(水) 13:35:10 ID:nFz74SCZ
安いやつでは省電力技術制限されるのでVIA的には問題ない
903Socket774:2009/01/07(水) 15:56:05 ID:ySJ1/KRx
>>901
チップセット頑張ればなw
904Socket774:2009/01/07(水) 16:08:49 ID:fI9mf1tp
Chrome435...っ!
905Socket774:2009/01/07(水) 16:32:55 ID:SwPBTI4H
>>900

それでもVIAを買い続けるんだ!
906Socket774:2009/01/07(水) 18:05:53 ID:5pnANcY6
>>899

ライバルは、AMD Huron 1.5GHzだな。

まあ、おそらくRV690と組み合わせた性能はどっこいどっこいだろうが、
AMDの方はアリモノだから確実にさっさとモノが出てくるところ。
907Socket774:2009/01/07(水) 18:08:39 ID:H7uv5VU3
ttp://www.drmobile.com.tw/index.php?option=com_content&view=article&id=10:freestyle-1300n-netbook&catid=2:mini-notebooks&Itemid=7
11.6" FreeStyle 1300n

FreeStyle 1300n Specifications
VIA Nano 1.3GHz Processor
VIA VX800 Chipset
Windows XP? / Vista? Home Basic OS
11.6" WXGA (WXGA, 1366x768)
DDR2 up to 4GB (2GBx2)
SATA 2.5” HDD/SSD
USB 2.0 x3, Touchpad
VGAx1,
Webcam 1.3M x1
LAN (10/100/1000)
WiFi (802.11b/g)
Bluetooth (EDR2.0, DUN, PAN, A2DP + AVRCP)
Embedded mini PCIe device options
- HSDPA/HSUPA
- TD-SCDMA / W-CDMA / EVDO
- WiMAX
3600~3800mA Li-Polymer Battery
SD/SDHC/MMC Card Reader
281mm(L) x 198mm(W)
25mm thick
<1.3Kg Weight

http://www.drmobile.com.tw/index.php?option=com_content&view=article&id=14:89q-openbook&catid=2:mini-notebooks&Itemid=7
8.9" FreeStyle Mini

8.9" FreeStyle Mini Specifications
VIA C7-M ULV / VIA Nano Processors
VIA VX800
Windows XP / Vista? Home Basic / Linux
8.9" (1024*600)
DDR2 up to 2GB
160 GB 2.5” HDD
Embedded Internet solutions:
Option1. Bluetooth, WiFi & LAN Option2. (Max) WiMAX, WiFi, BT and GPS
Option3. (Ultra) 3.5G, WiFi, BT and GPS
USB 2.0 x3, Touchpad
VGAx1, 2.0M/0.3M Pixel dual webcam
2-in-1 Card Reader
4-Cell, 2600mA Lithium-Ion Battery
240 mm x 177.2mm x 28(front)/35.7(rear)mm
1.1Kg
Available: Now

http://jp.youtube.com/watch?v=lVeRHYBqG_M
VIA at CES 2009 Preview - Dr Mobile's Freestyle and the SFF Desktop

見たことないmini-itxが
908Socket774:2009/01/07(水) 18:18:47 ID:H7uv5VU3
ノートの筐体はopenbookのやつのほうがよかったなぁ
あと、mini-ITXボードはfoxconnのやつらしいな
909Socket774:2009/01/07(水) 22:59:07 ID:VFZvfK+H
Trinityですよ!
January2009になってるけどChrome435乗ってるヤツ出回らないかなかな!
910は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/01/07(水) 23:33:51 ID:QYAfeN1s BE:70611427-2BP(1003)
Atomを潰そうとするならママンメーカーにDVIを積んでとお願いしないとダメ。
911Socket774:2009/01/08(木) 02:06:05 ID:9uSm1Lj8
IntelはAtomが売れても売れなくても地獄だから。
912Socket774:2009/01/08(木) 05:03:33 ID:c6JRK400
逆にAtomがDvi積むと・・・・Atomマザーの売り上げ上がるかも、でもViaには影響ないな
ならばViaがDvi積むと。。。今とほとんど売り上げ変わらんと思う。Atomにもまったく影響ないな
913Socket774:2009/01/08(木) 06:30:06 ID:MoRa2DJO
なんとなくファイル鯖組みたくなったので秋葉に行ってC7あたり探してみます。
マザーはともかくよいケースを探すのが大変そうだなぁ。
サイズは妥協するからHDD二つぐらいぶち込んでケースファンでゆったり冷やせるのとかありますかね。
914Socket774:2009/01/08(木) 07:24:38 ID:yyFrHA9y
DVI搭載のEPIAならすでにある
915Socket774:2009/01/08(木) 11:51:40 ID:ITCFviAN
>>913
適当に3.5ベイが手前に2個あるMicroATXを選んで

HDC-501 だいたい\3k
http://www.ainex.jp/products/hdc-501.htm
FST-120 だいたい\1.5k弱  CPUやCHIPSETの小さくて高回転五月蝿いFANを使わないでよくなる
http://www.ainex.jp/products/fst-120.htm

このへん使うのが好きかな。
WDのAACS(500G EADS(1T)あたりだとHDD冷却FANすらいらないけどね。
916Socket774:2009/01/08(木) 15:12:45 ID:sUoiyorn
3.5ベイが足りなければ2.5を2つ詰め込めばいいじゃない。
www.dirac.co.jp/dirac/dir-2221-sata.html これとかで。
917Socket774:2009/01/08(木) 15:35:56 ID:MoRa2DJO
>>915,916
ありがとうございます。
microATXでぬるく行こうと思います。
HDDはデスクトップから流用すると思うので3.5が複数使えた方がいいかなぁ、と
ファイル鯖なら最初からNAS買っとけと言う話もありますが、ここはVIAに貢献すると言うことで
918Socket774:2009/01/08(木) 16:22:28 ID:67UhV7RP
919Socket774:2009/01/08(木) 21:19:34 ID:2iUStmLT
>>879
>>885

やっぱりゴミCPUしかないVIAだけでは無理だ
nVidiaさまに買収されるべきだね
920Socket774:2009/01/08(木) 21:29:09 ID:yyFrHA9y
自己レスって虚しいね
921Socket774:2009/01/08(木) 21:35:01 ID:6siaHUfZ
マイナーメーカー叩いて何が面白いんだか。
intel様には勝てっこないですから、ほっといてくれんかね。
922Socket774:2009/01/08(木) 21:39:08 ID:72iWUG5a
>>921
かまってちゃん相手にしちゃ駄目

スルースルー♪
923Socket774:2009/01/08(木) 22:08:55 ID:AL2N1uNB
>>919
いやでも、nvidiaがVIAを食うシナリオは、
nvidiaがインテルに食われるよりも面白いシナリオだと思う。
924Socket774:2009/01/08(木) 22:11:39 ID:hBgbNHea
C7のDualマザーは結局スルー?
VT-310DPみたいな奴期待してたのに・・・
925Socket774:2009/01/08(木) 22:12:23 ID:yyFrHA9y
nvidiaがamd,viaを取り込んだところでx86は使えません
926Socket774:2009/01/09(金) 06:36:21 ID:TtY5FBF/
OQOもAtomに持ってかれたか。
>>896を読むとNanoはUMPC向けにマーケティングしていないようだから
望んで得た結果だというのが悲しいな。
927Socket774:2009/01/09(金) 13:13:19 ID:JrepqzEb
しかし、本当にnanoの生息場所を次々と奪われていくな・・・。
ちょっとくらい残しておいてやってくれ・・・。
928Socket774:2009/01/09(金) 14:27:58 ID:DPQIIr5a
ttp://www.via.com.tw/en/products/embedded/nsd7800/
ぜひとも2.5インチでやってほしかったところ。
929Socket774:2009/01/09(金) 15:17:31 ID:ibh0VmFO
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0109/via.htm
Nano搭載で11.6型。ほしいな。
930Socket774:2009/01/09(金) 15:29:56 ID:cDhemDoj
去年に発売していれば入れ食いだったのに
931Socket774:2009/01/09(金) 15:32:12 ID:TtY5FBF/
>>928
マザーボードはNAS7800、8251+88SE6415でSATA 4+4ポート。好事家の血が騒ぐな。
932Socket774:2009/01/09(金) 15:40:03 ID:TtY5FBF/
>>929
| Atom対抗と一部から目されていたVIA Nanoプロセッサを採用

(1) Atom対抗と考えていたのは一部だけで残りの大部分は無視していた
そして
(2) (かつては)対抗と目されていた(過去形)が、既にそうではないのは明らか
これだけ短い文章にNanoへの哀悼の意を盛り込むとはこのライターはあなどれん。

(普通の文章: 「Atom対抗と目されているVIA Nanoプロセッサを採用」)
933Socket774:2009/01/09(金) 15:56:26 ID:6G7iuxJg
934Socket774:2009/01/09(金) 17:06:16 ID:T2Dib8sR
使い物にならないatomの対抗など無い
935Socket774:2009/01/09(金) 17:13:04 ID:mXKCsAOQ
よし、そのいきだ!
936Socket774:2009/01/09(金) 17:16:53 ID:cDhemDoj
なんでもいいから対抗馬というものさえあればいい
少なくともintelがそう目してくれればいい
937Socket774:2009/01/09(金) 17:43:23 ID:JpHyDEG/
CPU単体ではIntelに対抗が難しい今のAMDは、GPU内蔵チプセト780G/790Gとの
組み合わせで何とか息をついてる感じだし、NanoもAtom対抗には同様のタマが
必要だよな。

自力でHD対応なGPU内蔵チプセトが当面無理なら、今だけでもnVidiaから8x00/
9x00チプセトのVIAバス対応版を供給して貰って、Mini-ITXに組み込めば良いの
にね。
938Socket774:2009/01/09(金) 17:48:59 ID:3rRewtt8
Chrome 435でいいじゃん?
939Socket774:2009/01/09(金) 17:59:34 ID:7UZ5bsCW
nvがかかわると失敗確定なんで
イラネ
940Socket774:2009/01/09(金) 18:55:17 ID:Yqd2Lc8s
最近はAtomも低消費電力でHD動画の再生支援あるZが増えてきてるからな
とりあえずnanoを予定されてた全シリーズ揃えないと対抗もなにもない
941Socket774:2009/01/09(金) 19:01:15 ID:Py9zK7KS
cpuに支援機能があるわけじゃないが
942Socket774:2009/01/09(金) 19:06:45 ID:D+FyzUZB
AtomZシリーズは地雷だ。
CPUは、Nシリーズと能力も変わらなく低電力でいいのだが、
抱合せになっているオンボがアウトだ。
おそらくソニーのPが馬鹿売れした後、ニコニコ見れねーの嵐だと思う。
943Socket774:2009/01/09(金) 19:13:02 ID:oPz5+Lku
>>938
自作趣味の話とVIAのビジネスの話をごっちゃにすんなよ…

そりゃこのスレの住人なら誰だってChromeのほうが好ましいだろうけど
マーケティング的にはGeForceのほうが圧倒的に有利なのは明らか。

残念ながらエンドユーザーってのはブランドを見て判断するんであって
わざわざ詳細なスペック比較して判断するヤツなんか極少数。

↓みたいな反応が、ごくありふれた一般人の反応だと思うぞ


549 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2008/12/28(日) 14:23:35 ID:h6/cuOwZ
なんかえらい安くなってるからポチろうかなぁ…
クロームとかいうVGAは選択しなくてもいいよね?


550 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2008/12/28(日) 16:49:07 ID:vuAGYTLC
ゲームやりたいとかHD動画見たいとか無ければ無くてもいい

こういう用途使う可能性があるなら付けておけ


552 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2008/12/28(日) 21:55:02 ID:h6/cuOwZ
>>550
ありがと
ゲームもやらんし、HD動画なんてブルーレイでしか見ないから大丈夫そうだ。
それでもGFとかだったらなんとなく載せてたんだろうけどこれはなぁ…

FMV-BIBLO MG スレッド 10台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1216428311/
944Socket774:2009/01/09(金) 19:13:06 ID:QVoQmiWl
このタイミングでC7マザーを買った俺
945Socket774:2009/01/09(金) 19:13:29 ID:O9cDtXCF
ニコニコ見るのに必要なオンボの性能ってなんだろう?
946Socket774:2009/01/09(金) 19:18:56 ID:mXKCsAOQ
>>942
ニコニコ、ようつべはチップというよりVistaのせい。HP2133でもVistaでFlashだと酷い。
947Socket774:2009/01/09(金) 19:32:54 ID:Ajsh4OQl
みんな、おめでとさん
948Socket774:2009/01/09(金) 19:33:39 ID:Py9zK7KS
ttp://www.digitimes.com/news/a20090108PB203.html
Foxconn and Shuttle to launch VIA-based mini desktop PCs, says paper

foxconnのボードはyoutubeにちょっと出てたやつか
949Socket774:2009/01/09(金) 19:56:18 ID:Py9zK7KS
ttp://farm4.static.flickr.com/3093/3181227769_b86b9702d6.jpg
MSI MS-7435 SFF Desktop Mini-ITX Mainboard featuring the 1.6GHz VIA Nano L2200 Processor
メモリスロットの形からすると、スリムデスクトップ向けか

ttp://farm4.static.flickr.com/3081/3181304449_dde25c8165.jpg
A table of VIA small form factor desktops at the Lunch@Piero's media event.

ttp://farm4.static.flickr.com/3255/3181226137_8042f930ca.jpg
VIA Trinity Platform Reference System with 1.8GHz VIA Nano L2100 Processor, VIA VX800 System Media Processor, and S3 Graphics Chrome 435 ULP graphics card

ttp://farm4.static.flickr.com/3390/3181228035_c5074bfbdf.jpg
GIGABYTE M7VX800NQ-SI Mini-ITX Client featuring the 1.8GHz VIA Nano L2100 Processor
色は黒がいいなぁ

ttp://farm4.static.flickr.com/3526/3182060406_b75fe9d82a.jpg
PEGATRON Lady Bird SFF Desktop PC with 1.6GHz VIA Nano L2200 Processor

ttp://farm4.static.flickr.com/3518/3182059944_7340084111.jpg
SHUTTLE K56 SFF Desktop PC featuring 1.0GHz VIA Nano U1700 Processor
U1700か7w以下だからファンレスだといいなぁ、昔で言うedenの立ち位置で
950Socket774:2009/01/09(金) 20:02:41 ID:Py9zK7KS
ttp://farm4.static.flickr.com/3255/3181226137_8042f930ca.jpg
上のtrinityの絵の左側foxconnのやつ
trinityになってないか、ボードのつけたしかもしれないが
951Socket774:2009/01/09(金) 20:18:52 ID:Py9zK7KS
やっぱtrinityだった
ttp://www.gottabemobile.com/2009/01/08/via-introduces-trinity-platform-utilizing-via-nano-processor/%20#more-10532
foxconn RS10-S1 via trinity platform
1.8GHz VIA nano L2100
VX800
Chrome 435ULP

Utilizing VIA’s Nano processor, VIA VX800 chipset, and an S3 Chrome 435 or 500 series discreet GPU
ってあるけど、マザーの上に単体チップが載ってるのか、別ボードなのか不明
もっと記事でないかなぁ
952Socket774:2009/01/09(金) 20:30:59 ID:kTyhg0fl
>>932
俺たちと同じ臭いがする
953Socket774:2009/01/09(金) 20:41:37 ID:KddG3Lza
一つのダイにTrinityプラットフォーム乗っけるとか
やろうと思えば出来るのかな?
954Socket774:2009/01/09(金) 22:01:04 ID:eif7M560
>>942
それ逆だろ。
Zシリーズは動画再生支援あるから、動画再生はatom Z > atom Nでしょ。
willcomのD4でH.264のフルHDも再生できるんだから
ニコニコくらいは大丈夫なんじゃね?
955Socket774:2009/01/09(金) 22:02:49 ID:Py9zK7KS
だからcpuに支援があるわけじゃない
956Socket774:2009/01/09(金) 22:13:27 ID:O9cDtXCF
FlashPlayerでの動画再生だと、基本的にGPUの再生支援効かないんだけど。
フルスクリーンにするときにスケーリングに効くくらい。
957Socket774:2009/01/09(金) 22:15:01 ID:mXKCsAOQ
>>954
ニコニコもダウソすれば再生支援を効かせられる場合もある。
958Socket774:2009/01/09(金) 22:18:41 ID:Yqd2Lc8s
Zで組み合わせるチップセットはHD再生支援あるものに限られてるからいってんだろ
しつこくからんでるやつアホか
959Socket774:2009/01/09(金) 22:19:25 ID:Jj8fwpCd
>>943
>残念ながらエンドユーザーってのはブランドを見て判断するんであって
普通のユーザーはIntelしか知らない。

VIAなんて誰も知らんがNVIDIAも誰も知らん、AMDでさえ「何それ」が普通の人の反応だ。
960Socket774:2009/01/09(金) 22:21:38 ID:Py9zK7KS
>>958
アホはお前です
961Socket774:2009/01/09(金) 22:24:37 ID:agneTEf+
明るい展望が何も無いどころか先行き不安な要素ばっかりだと殺伐とするなこのスレも。

以前と違って、わずかな市場さえもっさりAtomに食い荒らされそうな不安が満ちてるし。
962Socket774:2009/01/09(金) 22:28:23 ID:7UZ5bsCW
必死だな
963Socket774:2009/01/09(金) 22:33:56 ID:eif7M560
>>955
もちろんCPUに再生支援があるわけではないのは分かってるんだが・・・。
>>942の抱き合わせチップセットの話についてレスしたので、ちょっと適当になってしまた。

>>961
せめて、もっとモノがでてくればな〜。
964Socket774:2009/01/09(金) 22:35:29 ID:31JGr7ZS
まぁベンチ回して喜びたいなら
atomをすすめるよw
965Socket774:2009/01/09(金) 22:54:39 ID:9puMW0Lb
そうそう、ベンチはマルチスレッド対応してるからね。
966Socket774:2009/01/09(金) 22:56:09 ID:agneTEf+
正直、ネットブックではAtom対抗に打てる有効な手立ては思い浮かばない。

だけどMini ITXなら、以下の対応を実施すればいくらかは差別化できそうだけどな。

・EPIAシリーズへのDVI-I搭載
・Nano/C7+VX800+Chrome435eなEPIAの投入
・VX800またはCN896をシュリンクしChrome9コアのクロック強化
・VIA Mini ITX製品の全体的な値下げ

どれもそう非現実的な話ってわけではないと思うんだけどな。
967Socket774:2009/01/09(金) 23:19:39 ID:NWHnDH//
intelに対抗されると厳しいのう
968Socket774:2009/01/09(金) 23:27:38 ID:cDhemDoj
とはいえ勝負は実際これから
969Socket774:2009/01/09(金) 23:40:16 ID:N+ezcJsn
いや、実際はもうオワットルだろ。
ネットトップはAtomあるし、AMDも低価格ノートのプラットホーム出したし。
970Socket774:2009/01/09(金) 23:47:38 ID:NWHnDH//
atomはチップセットにファン必須というアンバランスさがまだあるからね。
オールファンレスでいけるチップセットが出るといよいよヤバいかもしれん
971Socket774:2009/01/09(金) 23:49:39 ID:KddG3Lza
とりあえずTrinity準拠なmini-ITXボード出て
それにHDMI付いてたら何の文句もない
972Socket774:2009/01/10(土) 00:13:51 ID:9bEcy2NT
VAIOPはVistaだけでなく軽いLinux+Firefox積んでるからニコニコぐらいは余裕
ファンレスなのもいいしさすが日本設計ノートだな
973Socket774:2009/01/10(土) 00:31:10 ID:W++qEWS4
組み込みボードでも
http://jp.kontron.com/products/computeronmodules/etx/
http://www.advantech.co.jp/eplatform/computer-on-module/default.aspx
EdenやC7は頑張ってるけど、Nanoは消費電力が高いのが災いしてるかも。

といってITXではAM2/775勢に今一歩及んでいないのが・・・
974Socket774:2009/01/10(土) 00:35:49 ID:4joAFtaU
Nanoってダイサイズどれくらい?
Atomと同じくらい?
975Socket774:2009/01/10(土) 00:49:12 ID:4joAFtaU
>>974
Atomは25平方ミリ
Nanoは63平方ミリ

つまりNanoはAtomに性能で負け、消費電力でボロ負け
そのわりになぜかコストだけは高いというゴミCPUなんだよ

ちなみに上記二つより性能は頭抜けてる
Athlon Neoは60〜70平方ミリ程度と考えられてる
しかしAMDはFabの65nmプロセスがこれからあくのでそこで生産できる

つまりNanoはAthlon Neoに性能でボロ負け、消費電力で負け
そのわりになぜかコストだけは高いというカスCPUなんだよ
976Socket774:2009/01/10(土) 00:51:25 ID:uN2K6acR
ううう・・・ID変わってなかった・・・
977Socket774:2009/01/10(土) 00:53:36 ID:m+WSS166
>>976
 自演乙w
978Socket774:2009/01/10(土) 00:54:44 ID:cme4NhLs
ネガキャン君一人でやってるの全部バレバレだから気にしないでいいよ。
979Socket774:2009/01/10(土) 00:55:41 ID:vB55v/lK
(ノ∀`)
980Socket774:2009/01/10(土) 00:57:12 ID:ITEoO91m
というかネガキャン湧くとはつくづくVIAも有名になったもんだと感慨深いくらいだw
981Socket774:2009/01/10(土) 00:57:58 ID:hATGvlxj
CPU云々より自分が社会のゴミってことを自覚したほうがいいぞお前
982Socket774:2009/01/10(土) 01:00:16 ID:/L7APltB
1人で自演してたのか。俺は案外わからんかったな。IDでばれるまで。
983は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/01/10(土) 01:11:28 ID:Zb9AeYhf BE:242093568-2BP(1003)
もはや何も言うまい。
つかID変えるなら日をまたげば確実だろw
984Socket774:2009/01/10(土) 01:34:24 ID:/w8X4rGs
Phenom IIのスレでも言われてたが、本当に性能でも価格でも勝ってると思うなら大人しくしてろよ。
すでにシェアや知名度やベンチのスコアではC7やNanoなんて比較対象にすらないんだから。
大半のやつがVIAが好きって理由だけでCPU買ってるわけで、お前らの大好きなIntelには興味ないから安心してくれ。
985Socket774:2009/01/10(土) 01:37:18 ID:4ad01I3x
× お前ら
○ お前

こんな弱小相手にまでネガキャンしてくる奇特な人は一人だけだった模様
986Socket774:2009/01/10(土) 01:45:05 ID:hATGvlxj
まあ正直、実用性云々より好きだから応援してるだけだからなあ。

好きで不人気球団のファンやってる人に、
読売ジャイアンツのほうが強いし人気もあってTVでの放送も沢山されてるから、
そんな弱くて不人気で試合も放送されない球団のファンなんかやめて
ジャイアンツファンに乗り換えようよ!と言うようなもん。

琴線に触れるエピソードでも披露して勧誘されるならまだしも、
周知の客観的事実や実利的なスペック・戦力差ばっかり披露されても
そんなもん百も承知で不人気なほうを応援してるんだから
乗り換えようって気になるわけが無い。
987Socket774:2009/01/10(土) 03:36:50 ID:M4l+XNrn
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ    < ID:4joAFtaU
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
988Socket774:2009/01/10(土) 05:44:49 ID:nv1UbGSV
笑うと居着くからそっとしておいてあげて。・゚・(ノД`)・゚・。
989Socket774:2009/01/10(土) 06:40:44 ID:1D4XC++v
nano-ITXを安くするとかはダメ?
990Socket774:2009/01/10(土) 07:43:48 ID:EHhrrH9R
頭の悪いやつは何をやってもだめだな
言ってることも支離滅裂
991Socket774:2009/01/10(土) 08:36:46 ID:I1WnpUEa
nano入りpicoまだナノ?
992次スレ:2009/01/10(土) 12:30:45 ID:2FVCNIAN
【C3,C7,nano】VIA CPU&EPIA Part19【EDEN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231558133/
993Socket774:2009/01/10(土) 21:31:17 ID:EHhrrH9R
server用に放置してたEPIA-ENがいつの間にかクロック可変になってて、ちょっとびっくり
いつか、bios更新したときだろうか・・?
ttp://xs135.xs.to/xs135/09026/800c7101.jpg
ttp://xs135.xs.to/xs135/09026/1500c7456.jpg
994Socket774:2009/01/11(日) 08:53:26 ID:mMIdbuJ/
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_AY_0nzM-hU
VIA at CES 2009 and SFF desktops
995Socket774:2009/01/11(日) 08:57:10 ID:mMIdbuJ/
http://jp.youtube.com/watch?v=8YIWC-ZqDZU
VIA Embedded Platforms at CES 2009

ttp://jp.youtube.com/watch?v=5g3s2alaaYM&feature=channel_page
VIA at CES 2009 and the Artigo a2000
996Socket774:2009/01/11(日) 11:00:31 ID:sAuWyorI
>>993
ODCMのON/OFFがBIOSにあるから、
ENシリーズだけ対応したってことじゃないか?
997Socket774:2009/01/11(日) 12:16:51 ID:h4blLjJc
V
998Socket774:2009/01/11(日) 12:20:41 ID:ik1lujHz
v
999Socket774:2009/01/11(日) 12:24:06 ID:ik1lujHz
1000なら今年中にnano入りpico発売!!
1000Socket774:2009/01/11(日) 12:24:28 ID:ik1lujHz
だ、だめだったか。
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/