◆金沢のPCのお店◆13軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
【前スレ】
◆金沢のPCのお店◆12軒目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213004715/l50

【支援サイト】
 http://k-j.dyndns.org/
 オフ会情報、アップローダ、リンク集等

【過去スレ】
◆金沢のPCのお店◆11軒目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188311125/
◆金沢のPCのお店◆10軒目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168913623/
◆金沢のPCのお店◆9軒目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1152660095/
◆金沢のPCのお店◆8軒目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136127123/
◆金沢のPCのお店◆7軒目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125757419/l50
◆金沢のPCのお店◆6軒目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110863403/
◆金沢のPCのお店◆5軒目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092363632/
◆金沢の自作PCのお店◆4軒目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077788528/
◆金沢の自作PCのお店◆3軒目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067176850/
◆金沢のPCのお店◆その2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029319280/
金沢のPCのお店
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/977/977566759.html
2Socket774:2008/11/15(土) 07:13:02 ID:lDz4rQc4
【お役立ちリンク】
金沢(野々市含む) PC Shop Map :営業時間も掲載
 http://www.yukioka.org/
金沢のおいしいお店(パソコン編)
 http://homepage1.nifty.com/serve/shop.htm
金沢市内パソコンショップお買い得情報
 http://www.nsknet.or.jp/~ushinich/shop.htm
3Socket774:2008/11/15(土) 14:30:01 ID:WWhAD2qi
久しぶりに工大周辺回ったら、カメラクは潰れてるし、
宝島はPCソフトの買取終了してるしエロゲーマー死亡
4Socket774:2008/11/15(土) 14:32:24 ID:WWhAD2qi
カメクラね
5Socket774:2008/11/16(日) 00:38:59 ID:pC2rM6v2

             新スレワッショイ !!
 ゚       \\        新スレワ ッ シ ョ イ !!    //
   。 +  +  \\        新スレワ ッ シ ョ イ !! //+
*     +  .   \\       + 。.  .         //   +  *
                        ,,,,,    *         。  o
   o    m               (っll)\    ,,,,,____
       )| |                 \\  (mn)__ ヽ   *
  +    ( _l   /■\    nm       〉 .〉 /■\  / /     。 ゚
       \ \_(´∀` )  / ノ /■\  / ./ (´∀` )/ /   。
 。   *    \_ ̄_ ̄  )/ / (´∀` )/ ./ (~⌒\   ト/ )        *
          / ̄ \ /\  ̄ ̄    ~ /   \\ \_/ /     ・
      ,⊂二二/〉   /    ̄ ̄|   イ./     \\__/|    +    *
            /   /      ヽ     |      ,)    ノ
  。゚        (  <./         \    \/⌒\  ノ、      *  。
             \  \          〉     /\  \ γヽ     。   +
    *       / \  \     /  _/~  / \ V _ノ
6Socket774:2008/11/16(日) 00:44:04 ID:BHhdKpeG
おにぎりキモイ
7Socket774:2008/11/16(日) 02:43:51 ID:LQP9+iCX
>2
古過ぎて役にたたないリンク
8Socket774:2008/11/16(日) 08:49:44 ID:f68VQ29e
>>3

カメクラは、ほくしんの向かいに移っただけだお
9Socket774:2008/11/16(日) 09:25:47 ID:i5x6duPr
カメクラはむしろエロゲコーナーどんどん拡大してんじゃないの
10Socket774:2008/11/16(日) 13:36:12 ID:huORFLF4
工房乙
920i7+P6Tx58+DDR3*3見てきた。
32800円+35800円+17800円=86400円
意外と手が届くので来月あたり購入予定。
舘は4メーカーの板が揃っていたよ。
11Socket774:2008/11/16(日) 16:33:20 ID:aIQkc93s
>>10
焦らないで春まで待てば安くなる
12Socket774:2008/11/16(日) 21:34:30 ID:wcMgAPL3
リッチな人はIYHして金落としてもらえばいいんだよ
貧乏人は値落ちしてから買えばいいし
13Socket774:2008/11/16(日) 21:51:15 ID:b5fKo1gB
>>10
Core i7
TDP下がった奴出るとか出ないとか・・・
14Socket774:2008/11/18(火) 00:08:54 ID:70xB6X2f
工房の新店舗、結構大きいじゃん
年内にオープンみたいだな
15Socket774:2008/11/18(火) 00:15:26 ID:YoPaGIbe
館で液晶ディスプレィが安い、かと思ったらそうでも無かった罠
日本メーカーのばかりなのはいいんだけどね
16Socket774:2008/11/18(火) 00:32:30 ID:G1LXKTXT
>>14
てことは近所の工房はまもなく閉店か
アフターサービスうんぬん考えたら早めに告知したほうが良いと思うんだが
あの会社はそう言う配慮はいっさいしないみたいだな
17Socket774:2008/11/18(火) 22:15:52 ID:PSKugAU9
>>14
あの壁の色は工房の色なのか?
18Socket774:2008/11/18(火) 23:09:26 ID:PRpp6Str
青は どすパラ!!
19Socket774:2008/11/21(金) 19:00:09 ID:Xff53QPE
新しい攻防にはヤマモトっているのか?
20Socket774:2008/11/21(金) 19:15:46 ID:g8zH1BAu
オープンもしてないのに分かるわけないだろ!
21Socket774:2008/11/21(金) 20:30:29 ID:3ClUfEZs
22Socket774:2008/11/22(土) 00:19:17 ID:yV1eZlo6
スタッフは同じなんだから、いるもいないも考えりゃ
わかるんじゃねえのか
23Socket774:2008/11/22(土) 12:32:55 ID:n1OYokrB
838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 11:48:44 ID:4gPnVsAl0
[車] 普通の車載動画をうpするスレ25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1227223133/140

140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 10:45:58 ID:6X9ZYu9c0
石川県津幡町での動画をまだ見てない人の為にUPした
http://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car0907.mpg.html
24Socket774:2008/11/22(土) 13:35:13 ID:VY568Suk
今は法律が変わって、判子もって役所行けば
当該ナンバーの住所氏名を晒してくれるようなサービスはなくなったから、
さほど気にしなくていいだろ
25Socket774:2008/11/23(日) 16:27:56 ID:Y22kMV4g
ベルセルにアニメイトできとかできた時にPC屋ってはいらなかったけ?
変わってから初めて行ってきたけどフロア全部それっぽい店なんだな

>>24
今は津幡が変わって、
って読んでて、町がそんな条例つくってすごいけど相手が津幡じゃなけりゃ意味ないだろうとか思った
26Socket774:2008/11/23(日) 18:49:15 ID:7Ig9h89R
>>25
昨年ぐらいまではどこの役所でもナンバープレートの番号を記入して申し込めば、持ち主の住所氏名を教えてくれたんだよ
だから無茶な割り込みする営業車とかの会社を探して社長に怒鳴り込むこともできた
プライバシーうんぬんのご時世だから出来なくなったけど、弱者ほどあればありがたい制度だったように思う
27Socket774:2008/11/24(月) 03:40:56 ID:A6+BfMPz
役所じゃなくて陸運支局では?
今って陸運行っても調査できないのか?
28Socket774:2008/11/24(月) 12:51:41 ID:BZF/FIMc
利用目的がはっきりしてて登録番号と車体番号が判るなら出来ないことはない
29Socket774:2008/11/26(水) 16:12:37 ID:+2QGEp45
工房南12月13日御経塚移転オープンのポスター、店頭に張ってあったぞ。
30Socket774:2008/11/26(水) 20:15:11 ID:bh0CPL7/
確認した
31Socket774:2008/11/26(水) 20:32:25 ID:yByfe+Gt
土曜オープンか。なんか目玉とかあるといーなー。
32Socket774:2008/11/27(木) 21:24:47 ID:2ZtQQc5p
それよりビックカメラが必要じゃ!!!
33Socket774:2008/11/27(木) 22:45:18 ID:PzEFWwjH
キタムラさえ店が減ってるのに、ビッグは来ないだろ
34Socket774:2008/11/27(木) 23:13:43 ID:4nsI5DwS
>>33
北陸新幹線効果
35Socket774:2008/11/28(金) 00:29:10 ID:8da8TAuK
てか、ヤマダ増殖しすぎ。そろそろヤバイぞ・・・
36Socket774:2008/11/28(金) 08:30:38 ID:2VF1Yc6o
>>33
ビッグ
ビッグ
ビッグ
ビッグ 


ビッグって何よ?
まさか ビックカメラ(biccamera)の事じゃあるまいな?w
37Socket774:2008/11/28(金) 14:50:18 ID:3uauzzeo
うわ・・・性格悪・・・
この感じいかにも金沢人だわ
38Socket774:2008/11/28(金) 17:00:54 ID:2VF1Yc6o
金沢出身でもなけりゃ金沢在住でもないけどな。
2年だけ金沢市民だったことはあるが。
39Socket774:2008/11/28(金) 18:23:33 ID:aOMsxbbd
じゃあなんでこのスレにいるのよ?
40Socket774:2008/11/28(金) 19:46:27 ID:dCMG+flg
こんな風にどーでも良い事に突っ込む奴って
漏れも駄目
41Socket774:2008/11/28(金) 21:30:53 ID:tPPxB8Yn
ID:2VF1Yc6oもID:3uauzzeoも目糞鼻糞
42Socket774:2008/11/28(金) 21:33:42 ID:YbDiIvC7
↑ついでにお前も耳クソ
43Socket774:2008/11/29(土) 02:03:42 ID:l87kojpm
君たち挑戦人
44Socket774:2008/11/29(土) 10:45:13 ID:GPmEaCxn
>>39
ここって金沢市民スレじゃないと思うんだけど・・・
県内の自作PCの店は金沢近郊にしかないじゃないから金沢市民じゃない自分もこのスレはチェックしてる。
45Socket774:2008/11/29(土) 10:45:51 ID:GPmEaCxn
訂正:金沢近郊にしかないから
46Socket774:2008/11/29(土) 11:45:03 ID:GOljNmi/
流れ的にそう言う意味で言ったんじゃないと思うけど。

ショップもほとんど郊外にあるし、市内の中心街、山間部より
野々市、白山の方が近いよね。
住んでる人から見れば知らないけど、ぶっちゃけ粟崎と内灘もかわらないしw
47Socket774:2008/11/29(土) 16:46:04 ID:GlWxHMxw
金沢市と河北郡をいっしょにすんなよ
48Socket774:2008/11/29(土) 20:37:25 ID:1wvP0IsV
そんな事よりカミナリうぜー。
49Socket774:2008/11/30(日) 10:52:28 ID:fuJ+232T
オレは雷好きだな。
きれいだし、なんかワクワクするが。
50Socket774:2008/11/30(日) 13:28:22 ID:dDsF5cLZ
近くの橋によく雷が落ちるんだ
落ちどころが悪いと家の中に雷が入り込んでくる
51Socket774:2008/11/30(日) 13:36:03 ID:+RiVMG+r
もちろん雷対策してるだろうな?
52Socket774:2008/11/30(日) 17:35:12 ID:b4AR1qoA
何それ? どうやるの?
53Socket774:2008/11/30(日) 18:48:27 ID:DFcRAX8R
無難にサージプロテクタ+UPSでいいんじゃね?

13日は残念ながら仕事なんで
新工房へは14日行ってみるかな。品揃えがマシになってるといいんだけど…
55番(御経塚中)だけじゃなくてコミバスも使えるのは便利かも
54Socket774:2008/11/30(日) 20:00:27 ID:YPRoCGpT
サージタップなんて落雷あったらなんの役にもたたないからな、気休め程度にしかならない
ちゃんとしたUPSならPCは保護してくれるけど、電話線とかからも電気くるからね
本気で保護したいなら雷が近いならPC&周辺機器はすべてケーブルを外すしかない
55Socket774:2008/12/01(月) 17:41:09 ID:NcrxjeNh
コンセントからのサージはUPSとかで何とかしておいて、ネット関連はみんな割り切って無線で使うとか。
56Socket774:2008/12/01(月) 23:58:44 ID:gwO933Hi
そして野良アクセスポイントとしてただ乗りされ放題になるわけだ。
57Socket774:2008/12/02(火) 01:26:43 ID:GJwWDnBD
知ってることを言いたいだけのレスって恥ずかしいよねーw
58Socket774:2008/12/02(火) 01:50:38 ID:py1iEyiA
>>57
意味の無い書き込みしてるオマエが一番恥ずかしいよ
59Socket774:2008/12/02(火) 03:47:15 ID:R4LJJS1v
無線LANがの話がなんで野良AP?
DS無印、LiteでWEPにしても普通は切り分けると思うが。
さもハック出来るぜ?みたいな感じで痛いのは確か。
60Socket774:2008/12/03(水) 18:16:04 ID:vV6d1Z/7
27歳にもなって、架空請求に51万も払っちゃうやつってどうなのよw
61Socket774:2008/12/03(水) 21:06:50 ID:LE1PSSby
雷と言えば、PLCいわゆる電力線通信などというものを初めて聞いてから
もう10年近くになるんじゃないかと思うんだが(自分が)、
これ、雷の影響どうなんの?

ちっと調べてみっか

もまいらの中にも詳しいヤシがいるはずだ
62Socket774:2008/12/04(木) 01:09:03 ID:JLNtrHZY
館の店長、替わったんだな
63Socket774:2008/12/04(木) 05:34:28 ID:lsx5tTsh
>>61
UPSやらサージタップには繋げないらしいから
まぁ、あとは推して知るべしってとこだろうね。
64Socket774:2008/12/05(金) 07:55:52 ID:lDOAUU5y
新しい攻防は三色?
65Socket774:2008/12/05(金) 10:03:23 ID:M6RA8hcb
加賀市にできるって本当ですか?
66Socket774:2008/12/09(火) 03:32:22 ID:4dGJBAVO
金沢近郊で ステレオミニプラグ→マイクロ(ミニミニ)プラグの変換ジャック売ってるとこ知らない?
100満には無かった。
67Socket774:2008/12/09(火) 04:56:24 ID:LJaGktQQ
通販の方が早いかもよ
68Socket774:2008/12/09(火) 05:46:13 ID:ynaw2FGt
八日市工房の閉店セール見てきたけど無駄足だった。
見どころは液晶モニタ1割引くらいかな。

移転後に期待…しないほうがいいのかな?
69Socket774:2008/12/09(火) 07:54:39 ID:gimFKi5s
そんなんどこでも売ってるそうだけどな
むしろ100満にないことがびっくりだわ
70Socket774:2008/12/09(火) 14:35:51 ID:QSq4ZUUD
うおおおお
71Socket774:2008/12/09(火) 20:35:50 ID:GL2H0zFf
100マンコボルト行ったら入店してすぐ目が合った私服警備員にず〜っと尾行された。
いくら俺が挙動不審でキモイ顔だからって万引きしねーよ!
つーか尾行バレバレなんだよ!
耳から露出しまくってるイヤホンなんとかしろよw
もう行かん
二度と行かん
72Socket774:2008/12/09(火) 22:20:40 ID:8gKZQs7n
>>71
もう来ないでください
73Socket774:2008/12/09(火) 22:22:15 ID:0N+c/MZ7
ヤマダと館のほうが露骨だよ。遊び半分に昼間行ってみなw
74Socket774:2008/12/09(火) 22:55:44 ID:ImNd64B5
ドスパラはモニタは通販サイトと同じ値段なのに
メモリは違うんだな。送料分含んでると考えるとそんなもんか
75Socket774:2008/12/09(火) 23:49:18 ID:4dGJBAVO
>>69
ミニミニのしかも変換プラグなんかその辺に売ってる訳ねぇだろw
売ってるとこあるならいって見ろよ・・・
76Socket774:2008/12/10(水) 00:02:02 ID:kaUIJG8L
77Socket774:2008/12/10(水) 00:03:20 ID:aCQCrYjP
78Socket774:2008/12/10(水) 00:33:25 ID:r2fLM86J
おまえら頼むから風呂入って服を洗濯してくれ…
79Socket774:2008/12/10(水) 09:42:20 ID:nUCHj6bL
>>75
てめぇの捜し物だろ?
偉そうにすんなよカス
80Socket774:2008/12/10(水) 09:43:03 ID:zVWL6Fxe
>>75
ケーズで普通に買ったことあるが、そんなにないものだったのか
81Socket774:2008/12/10(水) 12:05:37 ID:N85KQ6tN
部屋晒しスレとか見て思った、LEDランプ時計がPCショップで買えればなぁ
82Socket774:2008/12/10(水) 22:03:40 ID:zVWL6Fxe
>>75
能登にはないかもしれんがw
83Socket774:2008/12/11(木) 00:14:23 ID:4McSK004
工房開店の新聞広告って入るかな?
もし入ったらどっかにうpしてくれない?
金沢付近の方おねがいします。
84Socket774:2008/12/11(木) 02:46:21 ID:zNnepYF1
お前は人に頼ってばかりだな
WEBに登載されるのを待てよ

つーか甘えすぎ
85Socket774:2008/12/11(木) 09:48:46 ID:GgccdSI5
たぶん奈良店移転オープンのチラシとかとほぼ同じ内容だろうな。
版がでかいだけで商品的に目玉もないし、値段も通常の金額と変わらないパッとしないかんじだった。
86Socket774:2008/12/11(木) 14:48:52 ID:ICKOKnr/
新聞取ってないから広告入ってるかどうかわからん。
87Socket774:2008/12/12(金) 20:38:20 ID:l/y6HFdW
明日、工房開店
88Socket774:2008/12/12(金) 20:48:35 ID:n/FrUX9t
行ってみるかな
89Socket774:2008/12/12(金) 22:14:50 ID:BPT55Rq8
工房のHPに出てるね
http://www.pc-koubou.co.jp/shop/shop_2.html
90Socket774:2008/12/12(金) 23:08:11 ID:eeNtw4ZE
台数限定の撒き餌以外、普段とかわらんな…
91Socket774:2008/12/12(金) 23:48:59 ID:z4cDMo0c
撒き餌に釣られそうです・・・
92Socket774:2008/12/13(土) 00:09:24 ID:btqs1ATZ
あの撒き餌じゃ小魚程度しか集まらんだろ
88円台だぜ?
円高ドル安で親会社はウハウハだろうよ
93Socket774:2008/12/13(土) 17:39:09 ID:GgCVCnNs
500GBのHDDが6千円だったので買ってきた
94Socket774:2008/12/13(土) 18:05:50 ID:MKVHbIlL
高いわ
95Socket774:2008/12/13(土) 18:15:11 ID:GIATA2VK
SSDが5Kくらいなら買いに行くけど
96Socket774:2008/12/13(土) 20:45:03 ID:6dBCW4M2
500円コーナーのカップヌードルのやつが気になったが一体何するものかさっぱり判らんかった。
97Socket774:2008/12/13(土) 20:54:43 ID:F+G3DJ1C
白玉のハズレが出た
98Socket774:2008/12/13(土) 21:31:08 ID:upt1QwDU
俺もだ
99Socket774:2008/12/13(土) 22:56:14 ID:OSNXu8ns
混んでた?
100Socket774:2008/12/13(土) 23:11:29 ID:9m7MXwkF
閉店間際は結構・・・ やっぱ言わない
101Socket774:2008/12/14(日) 12:42:43 ID:rK/Qu2zK
>>100 あの時のおまえだったか!
何かポケットに入れて何食わぬ顔しやがって。
102Socket774:2008/12/14(日) 13:53:10 ID:+mxERVs0
遅まきながら午前中行ってみた。
牛のノーパソ用ケースがご自由にお取りくださいだったので貰ってきた。
以上

103Socket774:2008/12/14(日) 15:01:40 ID:cR+5nWnJ
ええなぁ
104Socket774:2008/12/14(日) 16:40:40 ID:wADzBbRO
ロジクールの無線キーボードとマウスのセットと内臓FDD買った@工房
FDDが1000円切ってるのって金沢じで初めて見た。
105Socket774:2008/12/14(日) 17:47:27 ID:+mxERVs0
何というか・・・PC屋らしさがほんと薄くなったね >新工房

wktkしながら10時頃行ったら店員が”列整理”始めたけど
3.4人並んだだけだったのが哀れを誘ったw
昨日もこんな感じやったんけ?

106Socket774:2008/12/14(日) 20:27:22 ID:0HzL0yaF
逆に何買うのに並んでたのか知りたいぐらい。
あのチラシの内容で並んで買うほどのものなんか普通ないと思うが。
107Socket774:2008/12/14(日) 21:12:25 ID:Hs8wguxm
100円の抽選では?
108Socket774:2008/12/14(日) 21:35:00 ID:+mxERVs0
Netbook置いてるんなら、ダイヤテックのアダプタとか
3P-2P変換とか置けばいいのになぁ
ミッキー>2Pケーブルはあったけど、3mもいらんてwwww
109Socket774:2008/12/14(日) 21:41:00 ID:PXOkcEIy
土曜開店前に並んだ。
アースソフトPT1が数台あったので驚き、1台購入。
その後も10分程度滞在したが、誰も見向きもしなかった。
110Socket774:2008/12/14(日) 21:48:05 ID:KSHt2mrZ
PT1俺が行ったときは無かった
売り切れたのか
111Socket774:2008/12/14(日) 21:50:38 ID:Ka1aPoBz
>>109
買えて羨ましいぜ
HAHAHA 土日仕事、月曜朝から病院の俺ざまぁwwwwwwww
はぁ・・・・・orz
112Socket774:2008/12/14(日) 22:04:33 ID:SDmRciA1
俺並んだ派。配布早いですねって聞いたら 今日は寒いですからと
言ってたぜ。実は昨日も並んだけど、昨日は結構な人数並んで
いたぜ。
ほしい物の価値観なんて違うんだから、自分の価値観であんな程度と
言うものじゃあないだろ。必要と思わない人間は行かなけりゃいいだけ
だしどうでもいいけどな。
113109:2008/12/14(日) 22:12:57 ID:PXOkcEIy
土曜は並んでた人は30人程度だったと思う。
皆は何を目当てだったのかはよく分からなかった。
自分は電源(剛力短)目当てだったけど、余裕で買えた。
ノートPC用DIMM(2GB)は割と早めに無くなっていたように思う。
114Socket774:2008/12/14(日) 22:29:42 ID:omEqMS9R
値段的なインパクトは夏のドスパラのロゴ更新セールとかの方が面白かったな。
115Socket774:2008/12/14(日) 22:52:32 ID:EH6XVXJj
新店オープンの土曜日に乙丸工房の方は空いてるかと思って行ってみたら
こっちはこっちで別のセールしてるらしく大混雑してたぞ
駐車場空き待ちになるとは・・・orz こっちにもPT1あったような気がする。
116Socket774:2008/12/15(月) 09:58:20 ID:X8JQdYBX
>>115
広そうに見えて台数泊められないんだよな
117Socket774:2008/12/16(火) 19:04:27 ID:CqJkWzeu
大丈夫か?ってくらいに陳列は華やかだった>工房
なんか既視感あると思ったらあの陳列スタイルはグッドウィルだわ。
118Socket774:2008/12/17(水) 22:44:41 ID:3q0yTqru
オレ様のインプSTI WRブルーの駐車スペースは空けておけよ。
119Socket774:2008/12/18(木) 19:56:55 ID:PA4RKyt5
>>118 あのデブの方?

120Socket774:2008/12/18(木) 23:37:05 ID:aDMursqN
オレ様のインテRの駐車スペースも空けておけ。
121Socket774:2008/12/18(木) 23:50:32 ID:fVew9483
オレ様のセリk
122Socket774:2008/12/19(金) 23:20:32 ID:QBLAf1cZ
明日は俺様が行ってやっから、おめえらは来んなよ!
123Socket774:2008/12/20(土) 09:28:42 ID:nRvn/Doe
>>122
お前の駐車場空いてないからw
124Socket774:2008/12/20(土) 09:52:10 ID:Df60ygu5
自転車のガキだろww
125Socket774:2008/12/20(土) 09:53:35 ID:l+Y94Z+b
さて、そろそろ行くか
AOKIの裏だよな♪
126Socket774:2008/12/20(土) 11:18:00 ID:jzMfS6ij
新しい店はぎとぎと寿司の跡?
127Socket774:2008/12/20(土) 20:05:53 ID:D9hMnC7D
>>126 Yes I de.
128Socket774:2008/12/20(土) 22:43:08 ID:c3xBiY1M
ドスパラって全国統一販売価格なんだね。
金沢店でもAkiba PC Hotlineの価格そのまんまで売っていて驚いた。
パソコン工房や館じゃこうは行かない。かなり割高だった。
HDDの話。全品そうかどうかまでは知らんが。

129Socket774:2008/12/20(土) 23:42:29 ID:RzQcxkGj
>>128
それはモノによると思うぞ。
組み立てPCやノートPCの類は同じ価格だろうけどパーツ類は全然値段違う。
130Socket774:2008/12/21(日) 02:03:51 ID:sBe+uHpR
>>128

ディスプレィなんかは同じ値段だけど、メモリとはは違うよね
131Socket774:2008/12/21(日) 09:30:12 ID:4n88iMG6
あたりまえだけど、店頭在庫処分品は安い。
前週目星をつけたディスプレイを買いに行ったら1万円安い値札がついていた。
得したのか、損したのか。。。
132128:2008/12/21(日) 10:11:07 ID:lEZEl7nJ
>>129
128に書いたとおり、俺の買ったHDDは少なくとも同一価格だった。
だからパーツの中でも同一価格はあるという事だ。

>>130
メモリはチェックしてないので知らない。
133Socket774:2008/12/21(日) 11:06:53 ID:B6AVvppq
>>132
メモリとかこまごました物も、今年の頭にごっそり買った時は同じだったと思う
他の店ではどれも気持ち程度高いから通販で買ったほうが安かったりする

134Socket774:2008/12/21(日) 12:11:26 ID:bisw/8Mh
結局、価格重視で行くなら通販になっちゃうんだよね。
工房の広告なんかもさ、安さ強調してるけどかなりの割高だもん。
せめて目玉商品とか台数限定はそれなりの物を用意して欲しいわ。
135Socket774:2008/12/21(日) 12:11:43 ID:Xrzl6mPi
館は(小物に)ポイント付くから、同価格でポイント無しのZOA本店より微妙にお得な商品もあるよ
136Socket774:2008/12/21(日) 13:25:42 ID:5lUkzj3g
そもそも館自体が割高な件
137Socket774:2008/12/21(日) 14:39:55 ID:QNCtcd4Z
舘 1.5T、HDD 早くも12,000円で売っていた。
でも、買わない。

新工房広くなって良いね。
でも、何も買わなかった。

パイのブルーレイ書き込みドライブ売っている店知らない?
バルクが欲しいのですが。
138Socket774:2008/12/22(月) 00:50:12 ID:7hpK0V45
どこの田舎に住んでるか知らんが電話して聞けば?
携帯くらい持ってるだろ?
139Socket774:2008/12/22(月) 17:25:18 ID:Z1OJ7uNw
アンテナ3本立たねっす
140Socket774:2008/12/22(月) 18:15:39 ID:4qZ19Rbs
金沢市内だけどアンテナ1本しか立たねっす
141Socket774:2008/12/23(火) 01:51:58 ID:ofJQKMyS
チンコも薬に頼らず勃っていればいいじゃマイカ
142Socket774:2008/12/24(水) 23:02:15 ID:RxeWMH0Y
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
143Socket774:2008/12/25(木) 07:03:34 ID:trJnug95
                      _       r‐、― 、
          __,r―、 \  ゙| |   /    | |   |、
         r'| | | |\ ゙>-|O|-<゙     | |   l |
          | | | | | |=l rl〔, --、〕l、      |__l   .| l
          `| ゙ー.`| |ニ| l,| ll_|_|_ll |,l     |    |'
          |__,|_>ヘ'(,l`'-'>ヘ'-―>―‐|――‐'|
           | / /l'∠< ∠,l'∠ニ7_,l゙  l゙|  r、  |
            | l゙ .l゙r―‐'''r--、" ̄ ̄ .|  .|..|  |::|  |
         | .|  | |_  lニニ゙i  .>-- |  .| .|  |::|  |
           l |  | |--\l三ニ|/< ̄ |_ ;;-l、.|  |::|  |
            | |_| |_,,`ニニニニ゙--―‐\三`,|  |::|  |
         |_\ \_|  ||三| |    || `゙|_>--|  |::|  |
       /  / ̄ .|  .ll三l,|   ||  |   .l―‐||'―l
      >r‐、__/    >|  l○_l   .||  |    |__,lニニl__,l
    /lニ>'/゙l,  >'r┴Y(ニ)/7――、―‐、   | r――、 l
    .|lニllニl/l  .| / .|| ̄ll ̄l i i ̄| || _|   .l/_/-' >、.|
   //_,> l_l /  | ゙ー' l___l l ゙ー'゙ .|||,|_||  .l,_lニニ゙l /,|
    'l, _>、>l_l_レ'    >ニニヽ, ヽ_>ニニニニ<ニ7    ヽニニノ-'゙
    ヽ‐-_'/      | |  | ̄ l. |   |   |
      ̄           | |  |  | |   |   |
                 | |  |  | |   |   |
               | |  |  | |   |   |
144Socket774:2008/12/25(木) 13:31:54 ID:Ayba/3Jx
福袋買うのに金おろしとかなきゃな
145Socket774:2008/12/25(木) 20:54:36 ID:N+bnKwZL
どこでなにを買うのか
146Socket774:2008/12/26(金) 01:34:15 ID:u6Z7gEEW
館のドアの開きづらさは異常
147Socket774:2008/12/26(金) 11:11:01 ID:X7y9U/Jh
風がやんだときにすばやく入るんだ!
148Socket774:2008/12/26(金) 22:18:29 ID:dYYF56BE
>>137
ヤマダかほく
149Socket774:2008/12/26(金) 23:05:30 ID:0Ggwuz8C
石川県でレノボのネットブック売ってるとこ教えてください。
150Socket774:2008/12/26(金) 23:17:48 ID:8KmFQzgs
どこにでもありそうだけど
最近見たのは館
151Socket774:2008/12/27(土) 00:32:16 ID:3aDKiNOl
1TB HDDがついに7千円割れ 1.5TBは1万1千円代に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230223704/

先週末に一部で1万2千円を割り込んだ1.5TB HDDだが、今週、1万2千円割れのショップは7店に増加している。
今週の最安値はSeagate ST31500341AS(1.5TB,32MB)の11,930円。

 このほかに最安値の値下がりが目立ったものとしては、
Intel SSDSA2SH032G1(32GB,SLC)の先週比7,000円安(-10.5%)、
PATRIOT PE128GS25SSDR(128GB,MLC)の同2,100円安(-7.3%)、
PhotoFast PF25S64GSSD(64GB,MLC)の同2,070円安(-12.3%)などがある。

なお、一部ではIntel SSDSA2SH032G1は近日中に価格改定が行われると言われている。
 調査対象日外の価格となるため相場調査には掲載していないが、一部ショップでは
1TB HDDの7千円割れ特価を予告している。告知しているのはTSUKUMO eX.で、
Seagate ST31000333AS(1TB,32MB)を6,980円(27日(土)と28日(日)各日5台,現金特価)で販売するという。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081227/p_hdd.html
152Socket774:2008/12/27(土) 01:23:20 ID:0VWLq0zA
>>151
で、どこが金沢の店と関係あるんだ?
153Socket774:2008/12/27(土) 16:21:55 ID:ltFNPnsW
パソコン工房金沢南店にPT1在庫あり。
14時くらいの時点で4個置いてあった。
欲しい人はどうぞ。
そろそろ潤沢になってきたみたいね。
154Socket774:2008/12/28(日) 11:14:26 ID:fdoWwhuI
PT1現行型(Rev.A)は不具合あるからなぁ

対策版の出る来年まで待つよ
155Socket774:2008/12/28(日) 11:36:41 ID:YBDc2bXV
PT1が何か知らなかったからググってきたけどなんだか凄いね
テレビ見ないから必要ないけど欲しくなった
156Socket774:2008/12/29(月) 16:16:20 ID:kUzlBDir
工房のチラシで、1TBHDD 特価8400円と書いてて「高っ」と思った
実際行ったら7700円くらいに急遽下げてたが。
157Socket774:2008/12/29(月) 18:34:29 ID:VuYEPjBJ
著っ前まで12000円してたのに
やっとれんなぁ
158Socket774:2008/12/29(月) 21:57:54 ID:MgMYjYN2
      ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  年末年始の特番録画に1TBは必須かお?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
159Socket774:2008/12/30(火) 22:39:33 ID:Vzbw8qHe
おまえらの福袋のお勧めはどこかね?
160Socket774:2008/12/30(火) 23:37:30 ID:aVCre4/g
>158
見る値が1.44MBくらいもあるのか
161Socket774:2008/12/31(水) 09:46:34 ID:WQFSEGgQ
昨日久々に駅西のヤマダ行ったんだけど、エスカレータ上がったら間違えてディスカウントストアに上がっちゃったみたいである意味衝撃・・・
162Socket774:2008/12/31(水) 13:23:46 ID:N3PhiqLF
もう何屋かわけわからん
163Socket774:2008/12/31(水) 13:50:02 ID:MGisFjey
野々市の店はドラッグストアかと思った

だんだんドンキホーテ化していくんじゃね
164Socket774:2008/12/31(水) 17:17:37 ID:adrHVkqp
日用品とか薬扱いだした替わりに高級ブランド品とかギフト、カー用品とかは止めたんだよな。
本屋とオモチャは継続してるけど、とても売れてるとは思えない。
次は衣料品とかじゃねw?
165Socket774:2008/12/31(水) 18:11:42 ID:LgtPmVIg
24時間営業化しておにぎり弁当おでんとかも売るとおも
166Socket774:2009/01/01(木) 01:34:12 ID:QZE9rTMw
24時間営業化を謳って赤ちゃんポストも設置
167Socket774:2009/01/01(木) 06:35:03 ID:KlePUGzS
ポイントつくん?
168Socket774:2009/01/01(木) 07:36:25 ID:LRV+cSHp
相性保障つけてあれば
169Socket774:2009/01/01(木) 08:28:28 ID:9LLWoH+9
あけおめ。
170Socket774:2009/01/01(木) 09:23:45 ID:NtfdK/cO
館の初売りって今日の何時ですか?
171 【264円】 :2009/01/01(木) 09:33:34 ID:XT0N0MpF
>>170

10時開始らしいぞ
172Socket774:2009/01/01(木) 09:49:39 ID:NXWh3c3/
おめ
寒いと思ったら雪降っとる
173 【1893円】 !kuji:2009/01/01(木) 10:22:46 ID:XT0N0MpF
初詣ついでに館にいってみるか。
暮れにQ8200とGF9600GTをIYHしてるから財源ないけどな
174Socket774:2009/01/01(木) 11:05:04 ID:xAFwFbTq
>>171
thx
175 【1498円】 【中吉】 :2009/01/01(木) 11:55:58 ID:XT0N0MpF
omi忘れてた。

各店の袋の中身、そろそろ報告くるかな
176Socket774:2009/01/01(木) 16:51:46 ID:+NWYrFWh
館の福袋、昼ごろ行っても山盛りに残ってたね。
ほとんど中身確認できたし、値段相応のものしか入ってなかったしな。

やっぱ福袋の中身が確認できて、それが値段相応だったら誰も買わんよな...。
177 【大吉】   【1767円】 :2009/01/01(木) 19:06:41 ID:J5TMtwwD
>>176
はげど。
178 【大吉】 【153円】 :2009/01/01(木) 19:08:21 ID:GoCB1aN+
あけおめ ちと遅いけど、、今年はよい年でありますよーに
179Socket774:2009/01/01(木) 22:20:37 ID:+NWYrFWh
福袋スレみると、工房の福袋もダメっぽいな。
180Socket774:2009/01/01(木) 23:26:12 ID:aNIqtZgf
もともと利益の低いパーツショップの福袋なんてたいしてお買い得感は
ないだろうなあ。よほどメーカー協賛品がなければむりじゃね?
今のご時勢 利益削ってまで販売しないだろうし。
やっぱデパート、SC系じゃね?お得なのは。
181Socket774:2009/01/02(金) 05:13:20 ID:kG+vmLBy
たぶんヤフオク行き
182Socket774:2009/01/02(金) 23:57:37 ID:gqBp3qF8
>176
>177

やかたの福袋、1万円に1TBのHDDやらデジカメやら入ってた
5000円にもiPod Shuffleだの入ってた
しかも値引き券もらえるって書いてあったけど

値段相応どころかお値段以上でないかい?
さすがに評価が低すぎるように感じるよ

君らみたいなのを相手に商売しないといけないパーツショップの店員乙
183Socket774:2009/01/03(土) 00:59:32 ID:FzRLzUC4
値段を考えたらそれならいい感じ

でも個人的にはデジカメもiPod Shuffleもいらん
欲しいものばかり入ってるわけじゃないのが福袋とは言うもののちょっとつらい
だからってヤフオク出品してもあんまり値段付きそうにないアイテムだの
しおしお
184Socket774:2009/01/03(土) 14:52:22 ID:MluMj0Ow
皆様、明けましておめでとう
福袋なんてのはとりたてて欲しいものはないけど、
景気づけになんかに金を使いたい奴が買うもの。
なにが入ってるかわからんもんわざわざ買って文句言う奴がおかしい
185Socket774:2009/01/03(土) 17:18:10 ID:FzRLzUC4
来年は2万円で漏れなくXPが入ってる神福袋が売り出されますように

あ、今のウチに買えばいいんだorz
186Socket774:2009/01/03(土) 20:59:44 ID:IqDTd6gh
187Socket774:2009/01/03(土) 21:18:18 ID:kY9B1Ik0
>>186
どこ?
188Socket774:2009/01/04(日) 02:21:08 ID:SlCVY9OP
>>186
他に逝って売れってことだろ。元取れねーけど。
189Socket774:2009/01/04(日) 22:41:03 ID:tvgz/yhd
>>186
何年も前の既出の画像貼ってんじゃねーよカス
190Socket774:2009/01/06(火) 02:23:42 ID:QWNL9r3r
191Socket774:2009/01/06(火) 02:35:22 ID:ZjSi/gf5
192Socket774:2009/01/06(火) 12:01:18 ID:LWOzmRwD
おー 眠い
193Socket774:2009/01/06(火) 14:13:11 ID:wODzoTwe
PhenomU予約できなかった。
工房南
194Socket774:2009/01/07(水) 11:11:15 ID:rIjHmOqT
>>191
無言アンカしてんじゃねーよカス
195Socket774:2009/01/07(水) 17:14:17 ID:Zg0fEF+5
>>194
( ´,_ゝ`)プッ
196Socket774:2009/01/08(木) 03:50:05 ID:PSCMxqjc
197Socket774:2009/01/09(金) 18:30:03 ID:LeR3fpH9
学生が田舎に帰って居ない間の金沢クオリティはこんなもんか・・・
198Socket774:2009/01/09(金) 22:07:25 ID:tKNqRM0l
元々田舎なのに・・・
199Socket774:2009/01/10(土) 02:11:38 ID:kndfLG6B
うわ・・・性格悪・・・
この感じいかにも金沢人だわ
200Socket774:2009/01/10(土) 10:42:22 ID:P49c+HRj
松本にいたときも思ったけど、城下町ってなんでみんなあたりまえのように根性悪いのかね
201Socket774:2009/01/10(土) 17:26:53 ID:BeDT0mPK
>>200

たぶんお前の根性が一番悪い
202Socket774:2009/01/10(土) 22:13:37 ID:alEf5hTs
中古PCパーツ扱っているとこってドスパラ以外にどこありますか?
203Socket774:2009/01/10(土) 22:20:30 ID:jlBM4C5s
>>202
100満ボルト
204Socket774:2009/01/10(土) 23:34:22 ID:P49c+HRj
>>201
金沢人乙!
WWW〜わざわざこういうことを言いに出てくるのが城下町の礼儀らしいな
205Socket774:2009/01/11(日) 00:36:50 ID:PpBWh/MR
おまえなんか凄いなww
206Socket774:2009/01/11(日) 01:12:26 ID:0kZ5C+Hq
>>203
それ、答えとしていちばんないわ。
207Socket774:2009/01/11(日) 03:34:27 ID:IlwZsjNq
100満ボルトって8時閉店になったんだな・・・
家電量販店って普通最低9時までやってるもんだろ
正直不便なんだが・・・・
208Socket774:2009/01/11(日) 05:20:14 ID:4O4cYdsj
遅くまで開けてても買いに来る客は少ないってことだろ。

暇潰しにぶらぶらしていくだけの奴だけが入ってきてその間電気代も人件費もかかる、
となれば営業時間縮めたくもなるわな。
209Socket774:2009/01/11(日) 07:06:59 ID:84ZPzDVc
“お客様の為に・・・・”
「一人でも多くのお客様のご要望を承り、当店では深夜営業・早朝開店〜〜〜。」

私が勤めている会社の文句です。・・・・・・人生終わた!
210Socket774:2009/01/11(日) 11:30:00 ID:VCWbO9ce
PhenomII 940BE館にあるかな?
211Socket774:2009/01/11(日) 11:41:28 ID:rLFsgFat
>>206
意外とアリだろ、腐ってもSofmap U-FRONTなんだし・・・
212Socket774:2009/01/11(日) 14:38:42 ID:84ZPzDVc
>>210 舘、工房で確認。 29、xxx〜28、xxx円。
213Socket774:2009/01/11(日) 21:45:12 ID:bNkDpDMc
>>210
PentiumIIに見えた。
214Socket774:2009/01/12(月) 00:40:54 ID:CWW+0enV
>212
館夕方いったら売れてた。
215210:2009/01/12(月) 08:41:22 ID:zNGRHc/H
d>>212

おー、こっちでも売ってるんか。

液晶(WUXGA)にするか(現19inchCRT SXGA)どうしたもんか。
暮れに9950買ったばっかだし迷うなぁ。

>>214

売り切れすか?
216Socket774:2009/01/12(月) 11:12:23 ID:1abBNvzi
>>215
WUXGAはオススメだが3〜4万の激安液晶買うならやめとけ…
217215:2009/01/12(月) 11:28:51 ID:zNGRHc/H
え、そうなん?>>216

この辺見てたんだけど。

IIYAMA
ProLite B2403WS-B PLB2403WS-B1
ttp://kakaku.com/item/00850812360/

IIYAMA
ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1(16:9が16:10表示とやらになるらしい)
ttp://kakaku.com/item/00850812704/
218215(補足):2009/01/12(月) 11:37:05 ID:zNGRHc/H
主な使用は3Dモデリング(XSI、modo302)

ゲーム(エロ)はTV(10年程前のブラウン管32型)出力でplay。(寝落ち)
219216:2009/01/12(月) 12:40:41 ID:1abBNvzi
>>215
長時間作業するなら目が疲れると思うよ。

24インチ↑の安物パネルの視野角の狭さは異常。
実物に一度触れてみてからの購入をオススメする。
220Socket774:2009/01/12(月) 20:42:46 ID:PWcQL71/
それだけ高額なソフトが購入出来る奴は
TNT液晶なんか買うか?
221215:2009/01/12(月) 21:28:16 ID:zNGRHc/H
d>>219

価格comのレビューと口コミ見たところ、結構評判良かったんで
ProLiteいいなと思ってたんだけど、やっぱ現物見てからのがい
いですね。

手持ち7万円なんであんま良いのは買えんだろなぁ。
222Socket774:2009/01/12(月) 21:39:29 ID:RiDUFhaX
>>219
昔の液晶と比べたら・・・
全然マシだと思うがな。予算とのバランスだと思うぞ。
我慢できない奴は死んでも我慢できないが、平気な奴は全く平気。
223Socket774:2009/01/12(月) 23:21:08 ID:6z8r/ZbS
わしはBenQ24インチの安物で満足しているがな。
何も横から見るものでもなかろうが。
ま、金がないからな、取りあえずPCショップに行ってみそ。
224214:2009/01/12(月) 23:48:21 ID:CWW+0enV
>215
売り切れです。

ナナオ
5年保証期間中なら代替機がでてくる。
故障少なく、画質良好。

三菱
1年目のみ代替機が出る。


コレガ
物損の保険に入ってて幾ら修理代がかかっても平気なら
コストパフォーマンスは良い

上記が気にならなければ何でもいいと思う
225Socket774:2009/01/13(火) 14:52:26 ID:rBdKDuHE
TNT液晶ってなんか破壊力高そうだな
226Socket774:2009/01/13(火) 19:10:54 ID:79pU86vS
d>>224

CPUは売り切れで良かったかな。9950BE買って3ヶ月も経ってないし
AM3版安くなってからのがいいよね。でも欲しいなぁ。


液晶は知人宅で、WUXGAではないけど17万のと3万のを見たことが
あり、視野角の狭さで使えないとは思わなかった。
ただ、CRTしか使ってこなかったせいか、文字の汚さとギラつき感が
気になった。
227Socket774:2009/01/13(火) 19:58:13 ID:mDXynFeK
LGの安物24インチも視野角むごいが、
気にならないw
228Socket774:2009/01/13(火) 20:15:23 ID:WhgpwMHm
>>220
割れだろ

>>215
ドングルうpしてみ?
229Socket774:2009/01/13(火) 21:58:08 ID:vKJbleqB
液晶モニターのドット落ち保証あるのは工房だけ?
230214:2009/01/13(火) 23:01:57 ID:WYi98stt
>どっとオチ保証
この辺ではコウボウだけですかね
交換した後のブツをどう始末してるのか興味がある。
メーカーに押し付けてるんだろうか。
231Socket774:2009/01/13(火) 23:42:35 ID:vKJbleqB
>>230
レスサンクス、やっぱそうなのか。
>交換した後のブツをどう始末してるのか興味がある。
ttp://questionbox.jp.msn.com/qa2362202.html
実際、前に工房で買ったやつはドット落ち、開封痕は覚えてないけど。
ドット落ち品の値下げ見たことある?
とどのつまりは通販になるのか。

232Socket774:2009/01/14(水) 01:46:28 ID:XNsyfHQ5
>>231
店舗でドット抜けありって書いて値下げ販売してるよ?新しく開店した店にもあった。
233Socket774:2009/01/15(木) 18:59:29 ID:mwYVmTLZ
TNT液晶・・・店員に聞けや!
234Socket774:2009/01/15(木) 22:09:22 ID:aQ05k/9u
ここ対人恐怖症か精神が逝っちゃってる奴が多いので
店員とか電話で聞けないんだよ
235233:2009/01/17(土) 22:30:56 ID:NhVonwEF
>>234 よーく分かったよ。

とにかく、お前ら面と向かって話す癖をつけろ!
社会は甘くない!
女も出来ないぞ!当然童貞!エロ観て一生シコるのが人生!

あ〜、空しい。
236Socket774:2009/01/18(日) 00:38:18 ID:QYzxDjcK
>>235
ウザイ。
237Socket774:2009/01/18(日) 00:42:29 ID:74YyOO9g
内容はともかく全角数字はやめて欲しい(切望)
238Socket774:2009/01/18(日) 22:31:10 ID:znGCosYy
ふんにょ〜

人の振り見て我が振り直せ
天に吐いた唾は己にかかる

インテルCPU値下がりしたネェ
239Socket774:2009/01/19(月) 01:46:12 ID:EgQ3JByj
>>238
キモイ。
240Socket774:2009/01/19(月) 21:03:36 ID:mdfDdrF9
>>238
おっさんクサイ。
241Socket774:2009/01/19(月) 22:39:14 ID:WPg0E2iN
ソケット478でHT対応してないマザーなんだけど
HDD上限ってあるんだっけ?
242Socket774:2009/01/19(月) 23:17:26 ID:WPg0E2iN
ところでおまえら、windows7触った?
俺は一応入れてみた。
243Socket774:2009/01/19(月) 23:40:18 ID:a5Rf118P
俺もwin7入れてみた、vistaで使ってるアプリはそれなりに動いたよ
動作がおかしかったのもあったけどね

それと今日、館行ってきたらseagateのHDDが消えてた、該当品を3台持ってるから
店員に対応を尋ねたら、メーカーから(日本法人)はまだ発表もないから、
今のところはどういう対応になるかまだわからないってよ
でもトラブルが起きたら交換か返品するって言ってた
244Socket774:2009/01/21(水) 07:37:45 ID:B7ke9l3r
>>242
EeePC 1000Hに入れてみた。案外普通に動く。
ま、XPから動かす気はないがな。
245Socket774:2009/01/21(水) 21:54:47 ID:OqM6DzW+
>>242
俺も使ってみたよ。
自作デスクトップのHDDを予備に差し替えて入れてみた。
クイック起動バーが無くなる等、
「より一層不便になったVista」といった印象。
(D&DでPin出来る、という記事があったが出来んかった。)
246Socket774:2009/01/22(木) 23:32:09 ID:WDV7DJ/K
>>245
クイック起動バーの設定ぐらいは自分で出来るだろ。

スタートメニューから目的のアプリを「右クリック」
「タスクバーに表示」

不要ならタスクバーのアイコンを右クリック
「Unpin this program from 〜」で削除。
247245:2009/01/23(金) 17:29:46 ID:jBsDmTqx
>>246
ありがとう。
けどダメだったよ。
右クリックをしても「タスクバーに表示」って項目がない。
ここからD&Dしてもダメ。
Program Filesフォルダーを開きアプリケーション本体を右クリックすると
「タスクバーに表示」が出るけど、これをクリックしても反応なし。
そのまま再起動しても変化なし。

レビュー記事や頂いた助言から推すと
ベータ故の不安定さからか俺の環境では使えないが、
クイック起動バーはどうやらあるらしい。
製品版では改善されてることを期待してフィードバックを送っておく。

他にも不便なところはいくつもあるが、これ以上続けると
スレ違いだって叱られそうだからやめておく。
248Socket774:2009/01/23(金) 20:19:50 ID:PNaNPk1c
金沢市内で、WDのHDDでRMA出来る奴売ってるトコ有りますか?
249Socket774:2009/01/24(土) 01:05:58 ID:bqthbbuC
パワースタビライザー、石川のどっかで売ってないかな?
誰か知りませんか?
250Socket774:2009/01/24(土) 11:08:21 ID:LjhHQYF2
ヤマダかな
251Socket774:2009/01/24(土) 12:09:37 ID:zzl8a9l8
コジマだろ
252Socket774:2009/01/24(土) 12:42:11 ID:Q/3HMwH5
じゃあ俺はジョウシン
253Socket774:2009/01/24(土) 15:53:33 ID:4WAJuDUn
いやいや、俺がジョーシン
254Socket774:2009/01/24(土) 20:02:34 ID:BFnYGj45
ところで昨晩
工房からメール連射されたか?おまえらは
255Socket774:2009/01/24(土) 21:42:06 ID:eVzHUoPB
>>254
なんで?
256Socket774:2009/01/25(日) 17:36:30 ID:YwQ3gmC5
>>254
なんか安売りしてんのか?
257Socket774:2009/01/25(日) 20:53:14 ID:czTahDKq
確かに2通来てたけど
特に目を引くような記事はなかった気ガス
258松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/26(月) 02:40:39 ID:yrYKqu39
 労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ 暴力
死にたい 死にたい 死にたい 死にたい
259Socket774:2009/01/30(金) 14:50:59 ID:b/SAnkGh
test
260Socket774:2009/02/02(月) 12:15:53 ID:NQ/GxlNh
>>258から過疎ったな
261Socket774:2009/02/02(月) 16:36:18 ID:wgQYRNAv
今日マック行ったらネット右翼泣いとった
262Socket774:2009/02/03(火) 19:08:23 ID:Zp5Z1tRp
リサイクル伝票13桁
263Socket774:2009/02/03(火) 22:40:06 ID:hWyOCBs3
???
264Socket774:2009/02/04(水) 15:51:06 ID:ZqDANVom
コピペくらいしかネタねーな
265Socket774:2009/02/05(木) 20:54:31 ID:ZH8lQWsu
金沢のショップでCPUの買い取りしてくれるところある?
館はダメだった。
266Socket774:2009/02/05(木) 21:46:55 ID:TiT9NSQr
ソフマップ位じゃないかね、アプも買い取りしてるが、お勧めできない
267Socket774:2009/02/05(木) 22:16:05 ID:ZH8lQWsu
d>>266

そっかぁ。

1'sで買ったんだけど1'sの買い取りフォーム準備中でやんの。
268Socket774:2009/02/05(木) 22:19:19 ID:7Ue7ig7o
>>267
何を売りに出したいの?
269Socket774:2009/02/05(木) 22:29:37 ID:ZH8lQWsu
9950BE(125w)
やっぱII欲しい。
270Socket774:2009/02/05(木) 22:43:12 ID:6t3QYpU3
>CPU買取
高額はない&時間かかる(たぶん翌日査定)だけど、ドスパラもあるよ。ハードオフとかよりはマシ。
271Socket774:2009/02/05(木) 23:08:55 ID:ZH8lQWsu
d>>270

そだよね。でも二束三文なら対応AM2+M/Bが底値になったら
そっちに載せた方がいいかな。
272Socket774:2009/02/05(木) 23:29:00 ID:6t3QYpU3
>271
もれもX3 8650使いなので、X3 AM3でたら U乗り換えたいんだけど、Tどこ持ってくか悩み中だに
273Socket774:2009/02/05(木) 23:57:38 ID:nnm6gdGt
>>265

つ のらくろ
274Socket774:2009/02/06(金) 10:55:23 ID:m1mGMvTW
>>265
工房は普通に買い取りしてるぞ?
275Socket774:2009/02/06(金) 12:23:36 ID:JXlJfaM0
なんでお前ら田舎もんのくせに
ソフマップとかワンズとか中途半端な所知ってるんだよ。
276Socket774:2009/02/06(金) 13:15:32 ID:nPvqyrAl
>>275
ソフマップなら田舎の金沢にも店舗内店舗でリアルショップが存在するからなのだが・・・
277Socket774:2009/02/06(金) 14:55:10 ID:Ze7txUzQ
マップの買い取りシステムU-frontっていつの間にか100満から工房に移ったのか
278Socket774:2009/02/06(金) 20:26:39 ID:j+q9TSpf
>>276
ソフマップどこにあるの?
279Socket774:2009/02/06(金) 20:35:41 ID:2GaylX4j
>>278
みんなの心の中にある
280Socket774:2009/02/06(金) 20:44:13 ID:6RW8Cu73
>>278

ククレカヌ
281Socket774:2009/02/06(金) 21:34:35 ID:VwKcDJJX
カレーか・・・
282Socket774:2009/02/06(金) 23:32:42 ID:R8aMdVy9
>>278
ログ嫁
283Socket774:2009/02/07(土) 02:11:29 ID:kHiEahA+
県内でソフマップ買い取りは一番良い値だけど
結構シビアだよね。

販促の広告が入ってなくて減額
埃が噛んでて減額
284Socket774:2009/02/07(土) 11:12:17 ID:JaG2Pu75
どうしても高値で売りたいならオクで捌くほうがいいよ。
ただし手間かかるし、発送手続きなど自分の労働力を
時給換算して差し引くと決していい値段じゃないけどね。
285Socket774:2009/02/07(土) 21:55:35 ID:F/swi572
高給な仕事してるヤツらはいいよな・・・。
時給800円の俺にも分けてくれ。
286Socket774:2009/02/08(日) 00:42:51 ID:KPBeFpjY
時給2500円くらい
287Socket774:2009/02/09(月) 23:43:58 ID:Zb1gAmpb
プリキュアのエンディング、すげーかわいかった!
288Socket774:2009/02/09(月) 23:44:34 ID:Zb1gAmpb
すまんみんな、誤爆なんだ。
289Socket774:2009/02/10(火) 00:36:08 ID:2gXC4BQ0
アプライドってポイントある?
ドスパラと工房とかでもいいんだけど

さすがに県内のショップで
祖父並みのポイントつけてくれるところないよね?
290Socket774:2009/02/10(火) 02:51:04 ID:Ae3KXbP0
ポイント(藁
291Socket774:2009/02/10(火) 06:28:20 ID:zp999SCL
>>289
DOSパラにはあるらしい(DJCMクレカ加入が必要?)
工房はずいぶん前にポイント止めてる
現金でポイントつくのは館くらいじゃないかな
292Socket774:2009/02/10(火) 08:03:51 ID:bTMTp2hX
Sofmap U-FRONT のHPに金沢100満ボルト店が無い・・・終わったん?
293Socket774:2009/02/10(火) 09:03:20 ID:OqSIsFIy
>>292
店員の知識が無さ過ぎるから切ったんじゃね?
294Socket774:2009/02/10(火) 09:33:34 ID:vk8ZPi9o
>>292
工房がやってる
295Socket774:2009/02/10(火) 11:04:56 ID:bTMTp2hX
そこで中古買った俺は・・・
296Socket774:2009/02/10(火) 11:42:14 ID:a+21Cpox
あとはロケットビルか、ホムペ見たら中古が足りんから売ってくれって言うとったぞ
俺的には100満の中古コーナーの元気が無くなったのが寂しいな
エロコーナーはなくてもかまわんがマルツ系のハドオフにも中身で負けてるし
297Socket774:2009/02/10(火) 19:54:46 ID:tTB3gYNc
>>292
あれ、出来た当初からずっと載ってなくね?
298Socket774:2009/02/10(火) 21:36:02 ID:mwnlF7Bg
アプライドってゲームソフト買取してるけど販売はしてないよな
買い取ったゲームはどうしてるんだ??
299Socket774:2009/02/11(水) 01:55:25 ID:IcRq8aAO
売ってるんでしょう。
世の中には買い取り専門店なんぞ腐る程あるぞ。
一般客に売ってないだけだろ。
300Socket774:2009/02/11(水) 19:09:28 ID:GcNtlOLb
ロケット、意外と買取高いぞ
301Socket774:2009/02/11(水) 21:27:11 ID:cZ4rdGWS
>>300
大丈夫。それはないから安心しろ。
302Socket774:2009/02/12(木) 14:51:39 ID:Xk4E4eEM
さっき1時ごろに館に行ったらPT1売ってたよ、1枚だけかもしれないけど、
グラボとかキャプボがあるあたりのガラスケース中に1枚だけあった。
あと、NTTCOMと日立のICカードリーダーは高めだけどけっこうな数並んでた。
303Socket774:2009/02/12(木) 20:59:33 ID:KZvsQUIS
スレ違いかもしれないけど、vaio type pが触れるところ知らない?
なるべく金沢市南部で。
304 ◆eardKycD56 :2009/02/12(木) 21:49:57 ID:AI50L+CH
ヤマダ電気野々市店にあったはず
305Socket774:2009/02/12(木) 21:58:43 ID:Peo4w9sz
100満もVAIOオーナーメイドの取り扱いしてるからあるかもねー
306Socket774:2009/02/12(木) 22:06:10 ID:YkgGkVi2
>>302
なに??
昨日ドスパラ、工房南、マルツ回ってどこにもなくて
館にはないだろと思って寄らなかったのに(;;
307Socket774:2009/02/12(木) 22:44:58 ID:o7z+0nYG
>>302
確定申告が近いからかな。
HDUSFの時買ったけど、日立しかなかったな。
308Socket774:2009/02/12(木) 23:07:57 ID:KZvsQUIS
>>304-305
ありがと。
309306:2009/02/13(金) 13:44:50 ID:qrABbbCU
>>302
今日10時過ぎに館いった。
ガラスケースに現物はなかったけど店員さんに聞いたら店の奥から1個出てきた。
ようやく買えました、サンクス!
310Socket774:2009/02/13(金) 14:52:46 ID:Mx48hWqF
オメデトウ
次は、B-CASカード、ICカードリーダー、ケーブル、分配器を揃えるステップが待っているぞぉ
311Socket774:2009/02/13(金) 16:02:46 ID:qrABbbCU
カードリーダーはマルツか館で買えるだろうし
B-CASカードは再発行と
安めの8分配器がまだ見つかってないけどなんとなるっしょ
312Socket774:2009/02/13(金) 19:19:51 ID:AL+CPJx0
PT1館にあったのか・・・
工房南にPV4ならあったんだがorz

通販はすぐ完売だし
313Socket774:2009/02/13(金) 20:21:25 ID:grrPAFhV
本日19:00頃現在、館ガラスケース内に3枚在庫あり。
玄関にも「PT1 Rev.B入荷」という張り紙あり。
入荷数多いのかね。

314Socket774:2009/02/13(金) 21:01:08 ID:grrPAFhV
そういや今週初めに館でWD10EADSが\7,380と秋葉最安値より安かったので1つ買い、
今日もう1個買おうと思って行ったら\7,980円に値上げされててショック。
315Socket774:2009/02/14(土) 01:06:36 ID:xISvAECF
>314
週代わりとかメルマガがどうとかいうやつでは
頼んでみたら値段いじってくれることもある
相手も人の子だ
316Socket774:2009/02/14(土) 08:59:04 ID:xaegOn2Z
WD3200BEVEって金沢のお店じゃ売ってない?
317Socket774:2009/02/14(土) 14:41:25 ID:0p2KBlKP
>>316
まだ出たばっかだし無理っしょ・・・
先週出た5k500.Bすらまだどこにもないのに。
318Socket774:2009/02/15(日) 01:33:15 ID:uINW65pr
>>314

おれも先週それ買って、ショップ交換保証切れた今やっと取り付けた。
ずっとSEAGATEだったんだけど今危なくて買えんからWDのこれにた。
で、使った感じどうかな?
319Socket774:2009/02/15(日) 10:11:47 ID:HhLeYx89
>>318
もう取り付けたんでしょ?
320314:2009/02/15(日) 20:25:25 ID:gI/n2b40
>>318
購入後すぐ取り付けて使用開始。
アクセス音はかなり静か。速度はデータ用なのでこだわってないので測定してない。
今までは10年以上Seagate一辺倒だったが
今回の一連の不具合騒動(不具合そのものよりも対応のマズさに失望)で
見切りをつけてWDなど他メーカーに鞍替えする決意。
321318:2009/02/15(日) 22:05:54 ID:uINW65pr
d>>320

WDってとラプくらいしか知らないし、倉庫用となると不安なんだよね。
取りあえずファイルコピって元ファイル残してある。
もう一個買ってしばらくはクローンしとくかなぁ。
322Socket774:2009/02/18(水) 06:48:29 ID:uVnkwpoA
地震だー
323Socket774:2009/02/18(水) 20:41:49 ID:b4BIwOKz
特アかロシアなのか、スクランブル多いのかソニックブームが何度も
324Socket774:2009/02/19(木) 03:13:21 ID:HXQ9UU6R
2008年度 新司法試験 大学院別 合格率(合格者/受験者)
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf 
1位   一橋      61% 
2位   慶応      57% 
3位   中央      56% 
4位  東大 神戸  55% 
6位  首大 千葉  49%
----------------------------------- 
45位 新潟     18.00%(9人)
46位 日大     17.57%(26人)
47位 山梨学院  17.50%(7人)
48位 甲南     16.90%(12人)
49位 大東文化  16.22%(6人)
50位 名城     16.13%(5人)
51位 近畿     16.00%(4人)
52位 島根     15.38%(4人)
52位 北海学園  15.38%(2人)
54位 香川     14.29%(3人)
55位 駿河台    13.10%(11人)
56位 桐蔭横浜  12.70%(8人)
57位 琉球     12.50%(3人)
58位 神奈川    12.20%(5人)
59位 久留米    11.90%(5人)
60位 静岡     11.76%(2人)
60位 東海     11.76%(2人)
62位 國學院    10.00%(4人)

63位 関東学院   9.52%(4人)
63位 白鴎      9.52%(2人)
65位 京都産業   8.89%(4人)
66位 ★金沢★   8.51%(4人) ← なんだこりゃwwwwwww
325Socket774:2009/02/21(土) 08:27:06 ID:akqzGatm
>>320

俺も今回のあれでWDのCavierBlackに変えたけど
静かで結構速いね。

>>324

合格者数だけなら静岡大より多いじゃないか(ホレホレ)
326Socket774:2009/02/21(土) 09:57:56 ID:9GSpBz1C
京産と同等ってのは問題ではないか。
327Socket774:2009/02/25(水) 12:01:32 ID:iis2HPGu
>>316
遅レスで今さらかもしれないけど、ドスパラにあるね
328Socket774:2009/02/27(金) 12:54:18 ID:CjOPkNVm
>>320,321,325
7月購入分バラクータ11が12月に急にアクセス遅くなってseatoolでエラ−であぼーん
今月やっとRMAから帰ったと思ったら11月購入分のもう一台が先ほどロックしましたorg
2台中2台当り引いてまっす バラクータ10は4台中全部問題なく1年使えてるのに はぁ

話変わるけど、2日ほど前だけど、丸津にPT110枚ほど2万ちょい超であったよ
329Socket774:2009/02/27(金) 13:02:16 ID:CjOPkNVm
↑ スペース入れ忘れた PT110枚→PT1 10枚に訂正
あと自作板 板すごく少なくなってdat落ち多数だけどなんかあった?
まだ2chロムって1年、カキコは3ヶ月で詳しくないんので 教えてエロイ人
330Socket774:2009/02/27(金) 14:25:50 ID:jHknKNjz
331Socket774:2009/03/05(木) 20:36:24 ID:tqnQW192
エロゲ屋のフレンド、ベルセルからいなくなってた
なんか通販オンリーになったっぽいな
332Socket774:2009/03/07(土) 01:39:17 ID:nHJSLLBe
ヤマチク\(^o^)/オワタ
333Socket774:2009/03/07(土) 20:49:09 ID:U39t3S9V
>>332
冗談かと思ったら、本当に終わってしまったね
334Socket774:2009/03/09(月) 06:13:28 ID:QRMvWDiM
C&C\(^o^)/オワタ
335Socket774:2009/03/09(月) 08:23:21 ID:3wm5R51o
C&Cてなんですか?
336Socket774:2009/03/09(月) 08:45:42 ID:YU7MBcAG
コンピュータ コミュニケーション
337Socket774:2009/03/09(月) 11:14:39 ID:glisEB8T
もみじまんじゅう〜\(^o^)/
338Socket774:2009/03/15(日) 20:43:01 ID:lGw7zhqN
Everybody Dance Now!

C&Cとは現在有松GEOになっている所にあったAV系電気店。
そんなに大きい店では無かったが、サンミュージックと共に金沢ではメジャーだった。
確か1990年代に経営不振でヤマダ電機グループに入ったはず。

そのサンミュージックも今は無く、王様の本に引き続きヤマチクも…
今や地方の小売りは大手とネットに駆逐されるばかりですね。
339Socket774:2009/03/15(日) 22:54:15 ID:pObX84U6
>>338
オーディオコーナーにいたハゲたおじさん、
しばらくヤマダのオーディオコーナーにいた
けど、その後どうなったやら…
340Socket774:2009/03/16(月) 02:15:49 ID:6rVl4mnq
そいつなら今オレの隣で寝てるよ
341Socket774:2009/03/16(月) 13:18:26 ID:8jHbn+jr
ヤマチクも驚いたけど王様の本の時もへこんだなあ
近所の本屋にない本は王様の本に行けばあるって刷り込まれていた子供時代
342Socket774:2009/03/16(月) 16:02:02 ID:8uCzvCxr
本陣も・・・
343Socket774:2009/03/16(月) 20:44:24 ID:KH9m5GBP
>>340
うほっ
344Socket774:2009/03/19(木) 04:35:08 ID:QbA+Bwyr
ビートたけしの店はまだあるの?
345Socket774:2009/03/19(木) 09:09:52 ID:vy+pfK8l
「集まれC&C」MROラジオの日曜午後の公開放送なつかしいです。久保田早紀や須藤かおるやら当時の歌手の生演奏を見に行きました。有松に移転したのでしたね。BS放送を観たくてアンテナとチューナーで当時10万円以上するのを社会人2度目のボーナスで買ったっけ。
346Socket774:2009/03/22(日) 19:37:05 ID:G124KLL/
C&C懐かしい。
片町Lビル?5階、毎週日曜はMROラジオで生放送。
レコードもよく買いにいったな〜。
もう38年前ですが、当時はパナソニック、トリオ、パイオニアステレオが人気だった。
もち、歌謡曲より洋楽中心。
思い出に当時の曲でも聴くか・・・

舘、決算のためポイントレスで約2割引セール
24インチ液晶GET!
マザボの種類少ないね。
わしは工房、ドスパラ派。
347Socket774:2009/03/22(日) 20:40:37 ID:mV69/q1m
>>346
エルビル?
たしかニッセイパルだったと思う
348Socket774:2009/03/22(日) 20:44:31 ID:PnXJBL5q
うん、ニッセイパルだったね。
今のプレーゴのとこ。
349Socket774:2009/03/23(月) 21:25:46 ID:pfMFrev4
>>346
C&C懐かしい
同じ年代のようですね。
ちなみに当時はパナソニックじゃなくてナショナルのテクニクスでしたよね。
あそこでスコッチのオープンテープ良く買ったな。C&Cは高岡町の中部無線がやっていた。
高岡町の店にはラジオパーツが置いてあった。
ラジオパーツと言えば三共(香林坊から後に中央通りのバス停前へ移転)
の方が品揃えが豊富だった。三共は後に親会社が三共ジョーシンとなった。
今のマルツとロケットビルみたいなものだね。
いや、今の時代のドスパラや工房かもしれん。
350Socket774:2009/03/23(月) 21:28:42 ID:1HOoyN+s
お前らいったいいくつなんだよ。
351Socket774:2009/03/23(月) 21:55:21 ID:H6noBmyd
>>349
小学生の頃、三共でパーツ買ってた。
352Socket774:2009/03/23(月) 22:47:39 ID:7FRS6P25
>>349
中学生のころ、三共でよくパーツ買ってた。
353Socket774:2009/03/24(火) 00:01:25 ID:H6noBmyd
>>349
高校生の頃、三共で(ry
354Socket774:2009/03/24(火) 00:51:23 ID:E2J9Rq80
大学生の今は三共でパン買ってます。
355Socket774:2009/03/24(火) 17:15:30 ID:+MyJ9LfZ
社会人の今は三共のパンにつまよ(ry
356Socket774:2009/03/24(火) 23:26:53 ID:pj4+A1JC
破産して三共でパンの耳を(ry
357Socket774:2009/03/29(日) 19:16:52 ID:CqMmtkR9
Joshin From 電化の三共
358233:2009/03/30(月) 21:55:31 ID:1oiGDeyj
最近ドスパラの価格が上がってきてない?・・・
モノによるが、工房に比べて1割高。
359Socket774:2009/04/01(水) 05:17:56 ID:Wt6e/BUa
戯画一択になった辺りから行ってないな
車で前通ってもスルー
360Socket774:2009/04/01(水) 20:38:40 ID:K5/u9yrO
現在、DY-UD200を買える場所ってあります?
通販でもいいですが。
オークションは抜きにして。。
361233:2009/04/02(木) 18:44:47 ID:rKZpnf3S
ダイナコネクティブの地デジチューナーよりも
クイックサンの地デジチューナーがお勧め。
パソコン工房で6980円。
使っているがド安定!
これもアレすれば抜けるよ。

詳細は
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1237793538/l50
362Socket774:2009/04/02(木) 21:21:39 ID:rQJhd1+v
金沢工業大に入学することになって金沢に引っ越してきた。

・・・んだけど、
http://wiki.livedoor.jp/yukioka17/d/%b6%e2%c2%f4PC%20SHOP%20MAP
店は全部でこれだけって事?
363Socket774:2009/04/02(木) 21:27:47 ID:73QPHMjM
工房「南店」で全てまかなえる。
必要なら注文出せ!
後は通販。
364Socket774:2009/04/02(木) 21:36:09 ID:rQJhd1+v
>>363
大須で慣れてたから正直何がなにやら・・・
サンクス。今度工房金沢南行ってみる
365Socket774:2009/04/02(木) 23:12:19 ID:2aumbXj8
>>362
授業料バカ高じゃないの?親孝行しろよ。
366Socket774:2009/04/03(金) 05:41:32 ID:KU+RSp6R
働け
367Socket774:2009/04/03(金) 09:29:59 ID:YgxTmc/B
>362

中退と留年はするなよ
ものすごく多いから
368Socket774:2009/04/03(金) 13:58:43 ID:V1DO4UBV
あそこ近くのゲーセン、平日昼間でも人が多かったな
授業出てないやつが多いのだろうか
369Socket774:2009/04/03(金) 21:06:01 ID:HfH4RRWe
生協の本屋はラノベが多い。
370Socket774:2009/04/03(金) 22:12:22 ID:eN33IppP
ちゃんと勉学に取り組む人と
遊びたくて大学に来た人との
落差がものすごい大学だよね

設備と教授は一流だから学問を楽しもう
371Socket774:2009/04/04(土) 14:37:45 ID:m+ZLH219
工大の周辺って、最近寂れて無い?
店がかなり閉まってるよね
372Socket774:2009/04/04(土) 22:29:44 ID:Ak+UC7Ih
工房高すぎワロタ。
バイトか知らんが店員もやる気ねーし・・・

かと言ってドスパラ行くと品が少ないんだよなー
373Socket774:2009/04/06(月) 07:09:47 ID:KYj0Gctb
>>362
名大行けば良いものを…
名大より10倍楽に入れるが出るのは3倍〜5倍難しいぞw
374Socket774:2009/04/06(月) 10:33:53 ID:HuuBnozf
>>373
なぜ三重県出身とばれたw
いや、就職率よかったから金沢工大にしようかなぁと
375Socket774:2009/04/06(月) 11:20:24 ID:lO4cfHxV
>>374

あの就職率はかなりマジック入ってるぞ
なんせコンビニorレンタルビデオ店就職も入ってるからなw
376Socket774:2009/04/06(月) 22:56:10 ID:dQZ7ycQd
>>374
あと実家が自営の場合はそこに就職したことにしているらしい。
と、元講師の俺が言ってみる。
377Socket774:2009/04/06(月) 23:09:35 ID:cinsB0ig
大須中探し回っても見つからなかったMBNM5000が
こっちの100満ボルトにひっそりと売ってたぜ。
地元も馬鹿にはできないな!
378360:2009/04/07(火) 17:35:18 ID:P5uZJd3B
>>361
レスが遅れました。。

どうも情報ありがとうございます。
昨日、工房金沢南店にてラスト1個をゲットできました。
これから抜きに挑戦してみます。
379Socket774:2009/04/07(火) 20:07:26 ID:XCtq+t0l
>>374
三重だとはバレて無いが大須というヒントを与えてるので名古屋周辺住人だと誰でもわかる。
ちなみに自分は三重とは想像してなかった。愛知か岐阜だと思ったわ。
380Socket774:2009/04/09(木) 20:41:05 ID:qlyOgsL3
プーの店お勧めな
ターバンカレーもお勧め
381Socket774:2009/04/10(金) 10:34:42 ID:Uh3Wap5W
アルバもうまいよ!
382Socket774:2009/04/11(土) 03:15:31 ID:rlBWfCJh
>>380

プーの店なんて、5年くらい前に潰れた
ターバンカレーはチャンピオンになり、モスバーガーは無くなり
王様の本もC&Cも潰れて無くなった。ソフトランドも無くなり
工大周辺は寂れてるよ
383Socket774:2009/04/11(土) 13:03:56 ID:doC4RgDS
王様の本跡地は、別の本屋入ってなかったっけ?
384Socket774:2009/04/11(土) 13:14:45 ID:G7uPnm8K
うつのみやが来たよな
385Socket774:2009/04/11(土) 14:50:59 ID:CsOOsP81
乙丸工房の店員のゆるさは、あの店特有の仕様なのかと思ったら南店も同じなのなwww
ちょっと感動した! あんなんで大丈夫かよユニットコム〜www
386Socket774:2009/04/17(金) 00:00:13 ID:jTEKvMuN
ゆるさと言うか、独特の気持ち悪さはあるよな。
サービス業なんだからキモイ奴じゃなくって、可愛い子入れてくれって思う。
知識なんて求めてねーんだし。
387Socket774:2009/04/17(金) 00:21:50 ID:QzaCmSgK
そういうものを求めるのなら別の店に行くべきだ
もっと夜遅くまでやってる所な
388Socket774:2009/04/17(金) 22:22:29 ID:G6bn/BjZ
眼鏡の人は?w
389Socket774:2009/04/18(土) 03:05:04 ID:s0dWOTHd
工房で見てたら液晶って結構「ドット抜けにより1000円引き」とか並べてあるけど、
それだけドット欠け多いってことなんだろな。
390Socket774:2009/04/18(土) 17:56:57 ID:ldFMMFTj
そういうこと
391Socket774:2009/04/18(土) 18:08:29 ID:QxlqTToo
工房南で、そういう液晶の近くにTS抜けるクイックサンのUSBタイプの地デジチューナーがあるけど、
けっこう数あるね、大都市圏ならまだしも石川で地上波だけだと魅力薄かな。
392Socket774:2009/04/18(土) 23:05:55 ID:BuwSKuK6
今更って感じもするね。
以前にHDUS買った人も多いだろうし。
393Socket774:2009/04/20(月) 00:49:31 ID:eeqGlOsb
クイックサンの買って来たけど、取説見てて地デジがものすごく不便な代物
って事が、改めて解った。

394Socket774:2009/04/20(月) 05:17:18 ID:P7xSz19P
チャンネル切り替えに何秒かかりますか?
395Socket774:2009/04/20(月) 07:01:34 ID:eeqGlOsb
>>394

試しに録画した後、外しちゃったから正確にはわからんけど
5秒くらいじゃないかな。

なんで外したかってぇと、切替機使ってるんで片方だけDVIは不便なんだわ
396Socket774:2009/04/22(水) 08:56:22 ID:t/BkqMCi
デリポで金沢カレー特集やってたねw
397Socket774:2009/04/22(水) 09:10:12 ID:UAAYVWgo
おお、わざわざ金沢来てやったのか
398Socket774:2009/04/24(金) 13:24:43 ID:Mf1U8Ac4
館で、Q9550が25,800円、WD10EADSが6980円とかでセールやってた
399Socket774:2009/04/24(金) 14:57:41 ID:bPEametg
明日もやってるかなぁ(・ω・`)
400Socket774:2009/04/24(金) 15:05:21 ID:Mf1U8Ac4
Q9550はガラスケースに2個はあったっぽいし、
WDのほうは限定20とかでまだたくさんあったよ、自分はWD一個買った。
401Socket774:2009/04/24(金) 18:42:44 ID:E1IgOC35
たまに客がHDD落としたヤツとか平気で戻したりしてるの見ると
安くても館でHDDとか買う気にはなれんわ。
2.3回は地面転がってそうだし。
402Socket774:2009/04/24(金) 19:45:11 ID:bPEametg
ちょっくら覗いてこようかな
403Socket774:2009/05/02(土) 11:25:11 ID:akH5H5YO
この連休に関東まで車で行ってこなきゃいけなくなったけど、
ETCカードも持ってないし、自分の車ETC付いてないし、出費が痛いorz
404Socket774:2009/05/02(土) 11:36:29 ID:fynaKc8s
下道で
405Socket774:2009/05/02(土) 11:53:12 ID:qjXFTCeJ
まさに外道
406Socket774:2009/05/02(土) 19:07:25 ID:J5UNEbBP
>>403
日曜以外に走れば逆に空いててラッキーかもYO!
407Socket774:2009/05/02(土) 22:17:18 ID:Lr18QsJR
土日祝日が対象なんだ、ETCの割引は…
408Socket774:2009/05/02(土) 23:24:51 ID:J5UNEbBP
>>407
すまん、、日曜だけかと思ってた
じゃあ下道だな
安房峠の旧道は連休明けまで冬季閉鎖中で、けっこう高い有料道路を使わなきゃなんないかもしれない
409Socket774:2009/05/03(日) 15:42:41 ID:YlrcC8Ps
【エディオン】100満ボルト Part2【3Q】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1238637783/
410Socket774:2009/05/05(火) 23:29:28 ID:PTQMnwn3
>>407
ETC割引の括りで言えば平日も深夜、早朝夜間、通勤、
平日昼間割引で条件付だが3〜5割引になってるけど。
411Socket774:2009/05/06(水) 05:37:16 ID:NbnUtwZm
>>408
正確に言うと出入のいずれかが土日祝日に1秒でも掛かってたら割引ね。
なので土日祝日の前後半日は込んでる可能性がある。
412Socket774:2009/05/06(水) 15:19:36 ID:cagCiGDi
ねーよw
413Socket774:2009/05/06(水) 22:33:06 ID:AI8lhn4Q
どーよ?
414Socket774:2009/05/07(木) 00:20:44 ID:+D+ZxLqu
えーよ。
415Socket774:2009/05/07(木) 21:46:04 ID:x2Xr/eV6
そーよ
416Socket774:2009/05/07(木) 22:45:08 ID:UrKagHiL
SOYO
417Socket774:2009/05/07(木) 23:02:03 ID:lJlxJmBx
TOYO
418Socket774:2009/05/08(金) 15:11:59 ID:4qCmwdBl
TOTO
419Socket774:2009/05/17(日) 23:39:43 ID:pAO3AC8C
INAX
420Socket774:2009/05/18(月) 00:36:44 ID:97ovpWd+
EIZO
421Socket774:2009/05/18(月) 21:32:33 ID:V0NgejGs
IO
422Socket774:2009/05/18(月) 21:42:28 ID:WmMBnnkv
ToT
423Socket774:2009/05/21(木) 14:00:39 ID:wx6YMzQs
(*´д`*)
424Socket774:2009/05/22(金) 11:52:05 ID:QyOy2Q7c
リアルなショップネタはないのか??
425Socket774:2009/05/22(金) 11:58:56 ID:3FSORMsv
ナイ
426Socket774:2009/05/22(金) 16:35:57 ID:0GhTdTGI
工房南で、クイックさんの在庫が増えてた
427Socket774:2009/05/22(金) 19:48:51 ID:QyOy2Q7c
>>426
アキバやら通販では品薄なのに田舎の工房には溢れてるみたいだな・・・
428Socket774:2009/05/22(金) 20:49:55 ID:Lik6/Yf5
>>426
>クイックさん

って何?
429Socket774:2009/05/22(金) 21:05:45 ID:0pwdNoJd
抜き抜きチューナー
430Socket774:2009/05/22(金) 23:00:26 ID:3NtXcg+n
全国に展開してる会社(くらいしかのこってなさそうだが)は
>>427な状態がよくある
431Socket774:2009/05/23(土) 03:08:43 ID:0AYSY0nj
館に6980円の日立1TBHDD狙いで行ったが
18時半ではもう売り切れていたよ
432Socket774:2009/05/23(土) 03:25:50 ID:KAysVzXC
ヒマな学生でも買ったんじゃね?
433Socket774:2009/05/23(土) 10:06:15 ID:vdTJl4Jq
>>432
ヒマそうなオッサンもけっこう居るがな
埋め立てゴミの日に巡回してる奴とか
434Socket774:2009/05/23(土) 17:50:46 ID:3uLuIdR0
石川県でソフトの不正コピーだって、
和解金は税金から払うんだろうなぁ
435Socket774:2009/05/23(土) 21:20:03 ID:vdTJl4Jq
いまどきなにやってんだって話だよなあ
民間企業じゃ10年ほども前から個人情報とかと同じでかなりうるさくチェックされて絶対やんな!って言われてるようなことなのに
436Socket774:2009/05/24(日) 09:24:09 ID:nzhXnx5E
今どき、監視ソフトでガチガチに管理されてるのにな。
437Socket774:2009/05/24(日) 10:35:38 ID:DLcDlrEW
わしの勤めている会社は
office2000使い回し
438Socket774:2009/05/24(日) 13:06:12 ID:8rZjalD/
中小じゃ使い回しが普通じゃない?
うちなんか上司が全部のPCにインスコしろってイラレとフォトショをキージェネとセットで持ってきたよ
439Socket774:2009/05/24(日) 13:38:08 ID:DLcDlrEW
>438
ならば個人がコピーしまくっても問題なかろう
440Socket774:2009/05/24(日) 21:58:24 ID:pw9da8Sa
テポドン騒ぎの時、どこぞの役所ではOSがwin98で
緊急情報ネットワークシステムに対応してない!って論調で
政府叩きに持っていってた週刊誌とかあったけどさ

…ンなサポートもとっくに切れたもん、いつまで使ってんだって話だわな
441Socket774:2009/05/25(月) 01:05:31 ID:T7Kg2a8o
ウイルス撒きまくって個人情報ダダ漏れなんだろうな
おそろしや・・・
442Socket774:2009/05/25(月) 03:41:04 ID:2D6vR7FE
買い換えたら買い換えたで無駄遣いだと叩くし、そのままなら危機管理だの個人情報だのetc
443Socket774:2009/05/25(月) 10:41:54 ID:T7Kg2a8o
>>442
要るもん買わないで無駄なことに使うから叩くだけ
444Socket774:2009/05/25(月) 20:25:37 ID:rVbRBfQ3
定価の5割増しの和解金が4千万円として正規品追加購入もプラスされて約6千万円超の臨時支出
関わった職員に一部の請求も担わせるみたいだから実名出るかな

それでも県庁は恥を忍んで公式に認めて発表した点だけはマシかもね
当然のことながら市町村でもあるだろうな(特に予算のないとこ)
金大の事務職員(同僚同士)はよりにもよってeAT金沢で周囲に遠慮なく内輪の割れ話してたし
北鉄では同僚からリクエスト取ってリップしたmp3をCDに焼いて売ってる奴がいるし
北國新聞社の編集部局にも共有してる人物を把握してる

民間の場合は地方だと法人化した家族企業みたいな零細会社が多くて
2chの風評だけで潰れちゃう懸念もあるからチクりにくいなー
445Socket774:2009/05/25(月) 21:30:51 ID:T7Kg2a8o
>>444
社員数人ぐらいのちいさいところはどこでもやってるって、
細かいとこ叩いてもしょうがない。
デカイ組織に胡坐かいてモラルの無い連中は晒していいと思う。
446Socket774:2009/05/26(火) 12:53:04 ID:PdUYlccW
規模の大小じゃないと思うが・・・
規模の小さなところは必要なソフトも少なくて
投資金額自体少なくて済むだろ?

アホみたいに高いソフトが必要な業種以外
447Socket774:2009/05/26(火) 17:39:33 ID:cqOvzyHO
[割ってる奴の習性]
欲しいソフトがタダでダウンロードできないか探して落としてみる
→業務に関係なくタダで手に入ると思ったらなんでもダウンロードする
→いつの間にか感覚も麻痺して割れを隠さなくなる
→やがて割れを人に配りたくなってなんとなく施しをしてる優越感を得る

Officeを部署ぐるみで落としてる奴もいれば、
アホみたいに高いCADソフトダウンロードして仕事してる奴もいる。
零細事業者でPCだカメラだと新製品の高額ハードウェアを出る傍から買ってるとこはソフトが割れの疑惑アリ。
あろうことか自分がコンテンツ屋のくせにそれはあんまりだろ。
448Socket774:2009/05/26(火) 19:52:19 ID:8+UTtgh+
Mac使ってる事務所みたいに、高いソフトの箱をPCの近くに飾るのが当たり前になればいいw
449Socket774:2009/05/27(水) 22:57:16 ID:N1n9qIT5
ケーズが会員さま限定セールとか始めて入りづらくなった
ポイントカード無しで現金値引きがウリじゃなかったっけw
だいたい今どきは個人情報の漏洩が怖くて名前だの住所だの余計な情報は取り込まない流れになってるのに
勤め先まで書かせるってなに考えてんだかwww
450Socket774:2009/05/28(木) 09:51:19 ID:FUq1qKo8
俺は1本買ってみんなで使うことは絶対にしないって思ってても
いざ会社でそういう状況があったときに貫き通せるか自信はないや
451Socket774:2009/05/28(木) 13:22:00 ID:uhZfe80Q
今は罪悪感あるけど10ほど年前はそれほど心いたまなかったな
452Socket774:2009/05/28(木) 19:00:45 ID:UjHfTPCp
ジョーシン、全品10%オフとかやってるのね。元々高いけど。
ガンプラ40%引きになるし、買ってきた。
453Socket774:2009/05/28(木) 22:01:34 ID:aFqYdCGy
俺は10年ほど前、ソフトを貸してほしいって頼まれて貸したら、
一週間もたたないうちに職場に蔓延してて
もうそいつには何も貸さないって心に誓った経験があるな。

まあ貸した俺も悪いんだが、どうしてもって頼まれると断りづらいよね。
454Socket774:2009/05/28(木) 22:39:45 ID:F/QRpTIi
陵辱系ゲーム規制が発表されたので、店頭から消える可能性あり。
買うなら早いめにどうぞー

ソース
「「凌辱系」ゲーム、製造・販売禁止へ」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4143799.html
455Socket774:2009/05/29(金) 10:32:18 ID:tavn4hIL
仕事のファイルを渡すことになって相手の都合のいい転送方法尋ねたら。
大きくても大丈夫だからRapidShareに上げてくれと言われた…

決定的な証拠じゃないけどあすこのヘヴィユーザーが状況的に言って割れ落としてないとは言わさないぞ。
それも有料会員て。金払う相手間違ってるだろ。
よそでも同じこと言ってるんだろう。こいつと付き合ってるとうちまで疑われるからもう仕事やらね。
456Socket774:2009/05/29(金) 17:56:53 ID:IMTLDNkL
何を言ってるのかわからん・・・
あれってただのうpろだだろ?
457Socket774:2009/05/29(金) 19:07:26 ID:bpTnGi2z
割れ物が良く上げられてるみたいだけどね>RapidShare
458Socket774:2009/05/30(土) 05:55:35 ID:/jd/1p1r
ストレージサービスっていう建前>ラピ
FBと一緒
459Socket774:2009/05/30(土) 13:57:59 ID:cvGKSHNN
100満ボルトのスロットマシーンが最低1P〜に改悪されてた。もういかねー
460Socket774:2009/05/30(土) 14:16:33 ID:1sGY5MV7
ヤマダ以下か・・・
461Socket774:2009/05/30(土) 17:40:18 ID:1IBnF1rg
あれ平日いくと必ずカード何十枚も持って延々とやってるバカいるよな
この前家族で手分けして占領して大行列になっててワロタよ
462Socket774:2009/05/30(土) 19:03:32 ID:/8cK49Cf
あそこって、張り紙で注意書きがしてるあるけど、
カード何枚も持って繰り返しスロットやってるやつって
カメラでチェックされてるんじゃなかったっけ
463Socket774:2009/05/30(土) 19:11:31 ID:PQigIFqz
石川も最低1P〜になっちゃったのかorz
買出しに行く時には楽しみだったのに…
(こっちは以前から最低1P〜)
464Socket774:2009/05/30(土) 19:28:08 ID:kZ3MAYpr
元々高いから行ってない。
465Socket774:2009/06/01(月) 16:21:14 ID:nOk8BDmL
ヤマダでもボルトでもそうなのだが、昨今の不景気で
残業の無くなった中国人実習生が友人の分までカードを
預かっていて毎日交代でせっせとポイントためている。
あれじゃ量販店もたいへんだわ。
466Socket774:2009/06/01(月) 16:33:37 ID:NtMx4fcG
高柳店は5・10・100・1000
30・50・70がなくなった・・・orz
467Socket774:2009/06/01(月) 19:13:00 ID:fTD1MT9z
もう少しで4000だったのに、滑ったww
468Socket774:2009/06/01(月) 21:06:23 ID:kq6UYeQC
そして必然的に「株主還元セール」もなくなる
469Socket774:2009/06/01(月) 23:51:34 ID:pXNY/Utt
もし「株主還元セール」が無くなったら
今後100満では絶対買ワン。
470Socket774:2009/06/02(火) 02:04:38 ID:rFwUO8vw
次のポイントアップキャンペーンで全ポイント使い切る予定
471Socket774:2009/06/03(水) 22:27:28 ID:kUIkMfRS
北陸スバル社長w
472Socket774:2009/06/03(水) 23:23:27 ID:BPekXCvd
やっちまったな・・・
473Socket774:2009/06/03(水) 23:29:13 ID:phjODdBR
>ビールを中ジョッキで10杯、水割りを数杯飲んだ

飲みすぎワロスwww
474Socket774:2009/06/07(日) 02:09:51 ID:oBXQm5W/
法律が変わろうと世の中が変わろうと乗る奴は乗るんだよな
8時過ぎればまっすぐ走れない車が法定速度でわんさか走ってるw
475Socket774:2009/06/07(日) 02:24:23 ID:YQ1mX4Va
[フレンド]美少女ゲーム通販サイト
http://www.friend-pc.jp/

>石川県の「フレンド」ホームページへようこそ!

あれ、石川に店舗あったっけ?
476Socket774:2009/06/07(日) 04:16:46 ID:t6ZUnhv9
>>475
http://www.friend-pc.jp/home.asp

昔、泉野出町にあったころ、K5を買った記憶がある。
パーツを買うとなぜかエロゲーのチラシを何枚もくれるのが
不思議だったが、上の階がメーカーだった!
477Socket774:2009/06/07(日) 05:20:29 ID:5wF4CWr7
もうそこから撤退済みなんだが。
478Socket774:2009/06/07(日) 11:52:18 ID:t6ZUnhv9
そうなのか。スマン。
479Socket774:2009/06/08(月) 02:00:55 ID:YbaHKs+4
石坂一発イクラ?
480Socket774:2009/06/08(月) 09:43:26 ID:hB+/sNYe
いくら丼が食べたかったなァ〜
481Socket774:2009/06/08(月) 20:22:23 ID:mVF4AHFZ
>479
30分、二枚
60分 三枚
ホ、別
あなたが二枚目なら「ゴックン」「本」OK
臭いキモオタデブならお話のみ
482Socket774:2009/06/08(月) 23:32:11 ID:oiwfpNtb
競歩の選手に選ばれた人がインタビューでなんとなく元気無くて
「全国のレベルに達してない」みたいなこと言ってたようなんだけど
もしかして京都教育大の捕まった選手の繰上げとかですか?
483Socket774:2009/06/18(木) 10:30:21 ID:ZMpjDzQU
20年前は高校生も沢山いたのにな〜
484Socket774:2009/06/20(土) 10:56:22 ID:X82a89qx
ドスパラ、

prime note cresion na

現物が見たかったが、ないのね・・・
485Socket774:2009/06/20(土) 18:26:50 ID:HP2wAmXX
通路が広いくらいしか取り柄のない店に期待するだけ無駄かと
486Socket774:2009/06/20(土) 22:24:54 ID:uIj7PSuo
100満よりパーツの少ない店はもう必要ない
487Socket774:2009/06/22(月) 17:10:45 ID:WwbxD9kH
100満ってまだパーツ単品販売やってたの?
488Socket774:2009/06/22(月) 18:52:22 ID:mnnnGnhT
ドスパラより豊富
489Socket774:2009/06/22(月) 19:27:08 ID:X4OGF6uA
東店はなんでやんないんだよお
黄色い三角の店と戦う自信がないのか?
490Socket774:2009/06/22(月) 23:28:22 ID:N9/QUCNJ
>489
やるだけ損だからじゃないの?
491Socket774:2009/06/23(火) 06:32:34 ID:wMg2j8Hc
仮にやる気のある担当者がいても一年続ければ嫌になって辞めるだろうしな。
492Socket774:2009/06/26(金) 21:35:23 ID:DJlXb/pp
>>484

あったぞ、Ionノート

思わず買っちまったYo
493Socket774:2009/06/29(月) 23:20:48 ID:s2+zzd6e
IONおもろいね
ffbench LOWなら動いちゃう
494Socket774:2009/06/30(火) 20:38:18 ID:v7wf/jn0
見たが少しカクカクするぞ!
アトムよりデュアルコアなら即決する。
495Socket774:2009/07/01(水) 03:34:16 ID:tqpsqRC0
ぢゅあるこあですよお客様
496Socket774:2009/07/01(水) 12:30:52 ID:3DkKbX3Y
>>494

上のノートは
アトムのデュアルコアだよ!
core2とかAMDCPUのデュアルコアノートが欲しかったら、
別のやつをえらんでね!
497Socket774:2009/07/01(水) 19:57:10 ID:GvyaGby7
予備のバッテリは入手できるんだろうか >IONノート
498Socket774:2009/07/04(土) 22:40:03 ID:W8RqJeiw
テレビ金沢の地デジロゴ変わったのか
北陸アサヒと黄色がカブったのが繋がってて紛らわしいと思ってたが
加藤賢宗の「いぬちゃん」みたいなロゴだなこれ
499494:2009/07/05(日) 08:31:19 ID:R72owToX
情報ありがと
アトムなら要らない
しばらくは様子見
500Socket774:2009/07/08(水) 12:27:07 ID:xK1DdbCr
ちょっとスレチで失礼します。
ポメラの実物を見たいのですが、置いてる店があれば教えてください。
501Socket774:2009/07/08(水) 13:21:24 ID:UsBLW3RS
>>500
100満金沢本店の電子辞書のコーナー付近で見たような・・・
502Socket774:2009/07/08(水) 15:50:29 ID:Soc6WDK7
昨日事務キチに行ったら置いてあったよ
503Socket774:2009/07/08(水) 19:05:18 ID:34nkLr9s
御経塚のサティにもあったな
504Socket774:2009/07/08(水) 22:13:22 ID:T0LpCbdF
松任のジャスコで見たぞ
505Socket774:2009/07/09(木) 05:12:41 ID:lA3a/wXJ
松任のいとはんで見たぞ
506500:2009/07/09(木) 12:45:53 ID:voNwK8cl
>>501-505
みなさまありがとうございます。
電気店ばかりまわっていて、100満ボルト以外は訪ねてませんでした。
見つけられなかったのですが、電子辞書のコーナーだったんですね。
507Socket774:2009/07/10(金) 16:51:45 ID:KOe2uZUU
MEGAドンのオープンがニュースになる石川
508Socket774:2009/07/10(金) 18:11:39 ID:G6+3ZA73
平和でいいじゃない
509Socket774:2009/07/10(金) 20:51:03 ID:kdlvBMsk
てす
510Socket774:2009/07/11(土) 21:50:51 ID:Kwd8ccCf
orzステッカー貼った黒のgtr
一歩前でろや。
511Socket774:2009/07/11(土) 22:01:01 ID:nGDkUx9C
>510
orzz,,
512Socket774:2009/07/13(月) 23:16:14 ID:J5g60ZMK
GA-EP45-UD3R見に館に行ったら12980円くらいだったんだけど
工房もドスパラもこんなもんかな?
513Socket774:2009/07/14(火) 00:46:46 ID:kXG0fX4c
そんなもんやろ
http://kakaku.com/item/05405013602/
514Socket774:2009/07/14(火) 01:16:44 ID:MndFoDK8
この戦争が終わったら工房でPT2を2枚買うんだ……
515Socket774:2009/07/14(火) 08:42:40 ID:z/M/GlJj
>>512
館の12980円は、チラシ出てた15日までのセール価格で普段はもっと高いんじゃないかな、
ドスパラとか工房の通常価格だとそれより1000円ぐらい高いと思うよ。

>>514
PT1持ってるけど、発売されたら店巡りしてPT2も買いそうだわw
516Socket774:2009/07/14(火) 12:56:25 ID:oyUAKxpI
ちょ、いまからルビーロマン作りはじめるわ、ホムセンに種とか売ってるかな?
517512:2009/07/14(火) 21:28:11 ID:N50U5XFP
>>513
>>515
thx、今日買ってきました。
まだ2,3個残ってた。
518Socket774:2009/07/20(月) 16:25:02 ID:oV32oDBS
金沢でPCゲーム充実してる所ってどこです?
ちなみにHearts of Ironを探してます
工房行ってみたんだけど小さすぎて泣いたw
519Socket774:2009/07/20(月) 20:11:34 ID:u2VKUt1U
館が一番マシなんじゃね?
それとも100満か
520Socket774:2009/07/20(月) 20:58:34 ID:oV32oDBS
今日館コジマヤマダアプライド100満行ったんですがありませんでした
結局amazonで注文しましたw
521Socket774:2009/07/20(月) 21:13:57 ID:TusQmYyb
100満のもってけ市ってなんかいい物あった?
522Socket774:2009/07/20(月) 21:56:48 ID:Ugeeu7Er
>>520
結論出てるじゃないw
523Socket774:2009/07/20(月) 22:41:27 ID:7g1lEtWa
ヤマダ野々市ってPCのモニタおいてないのかな?既製品のPCしか見当たらなかった。
3年前に買ったモニタが壊れたんだが、店頭のは全部ワイドでびびった。四角いのなかったな。

モニタの品揃えは100万>アプライド>工房>ドスパラか。全部自転車で梯子した挙句、通販で(r
グリーンハウスの欲しかったんだが、工房の19インチ1台限定だけだった(しかも高い)

>>521
土曜に行ったけど、セール品がそこそこあったよ。レジで「当選しました〜」って拍手喝采あったけど、無料になるのでも
してたんかな。100万が一番混んでた。ヤマダがらがらでした。
524Socket774:2009/07/21(火) 02:01:32 ID:6ZaY4Dv2
【藩祖の】金沢の同性愛事情【伝統】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1248108036/
1 :禁断の名無しさん:2009/07/21(火) 01:40:36 ID:Tmyhundo
加賀百万石の藩祖、前田利家公は主君の信長公に肛門を寵愛されて出世したのは有名な話。
そのような誉れ高き伝統を持つ現在の金沢の同性愛事情を語ってみませう。
525Socket774:2009/07/21(火) 06:27:12 ID:xli+How1
HoIって3もう出たの?
だったら買う
526Socket774:2009/07/21(火) 06:38:31 ID:xli+How1
なんだまだか
でも3の英語版は8月7日に出る予定らしいけど今注文してよかったのか?>>520
あと3週間足らずだったのに(どうせ有志がすぐ日本語化MOD配布するだろうし)

Paradoxサイト見たら「East India Company」なんてのが今月出るのな
面白そうだから買ってみるか
527Socket774:2009/07/21(火) 22:43:48 ID:fday4fr3
自転車、健康的だな…
528Socket774:2009/07/22(水) 10:57:00 ID:3/nr1OBH
インターネッツとか2ちゃんとかやらなければもっと健康的かもしれないんだぜ
529Socket774:2009/07/23(木) 06:21:39 ID:by4cFY2c
無線LANケーブルの安い店どこ?
530Socket774:2009/07/23(木) 07:51:43 ID:Jut3yQvc
>>529
おい
モニターの横においてあるじゃん
よく見ろよ
531Socket774:2009/07/23(木) 09:40:07 ID:ZIm8VImH
心のきれいな人にしか見えません
532Socket774:2009/07/23(木) 10:45:27 ID:VY7IVHtA
>>529
無線LANケーブルは見たこと無いけど、店員に聞けば出してくれるかもしれないよ?
533Socket774:2009/07/24(金) 07:12:42 ID:HnFfBSz4
>>523

モニターの品揃えは、館がよかったな

>>529

そもそも無線に線がいるのかと小一時間、、て俺釣られてる?
534Socket774:2009/07/24(金) 09:58:17 ID:3CEtyG8C
先週土曜日にjoshin示野でGateway GT5652jの5台限りを発見。
AMD派でAthlon64の3500現役のオイラは、Phenom X4 9550、ブルーレイに地デジで¥49,800!!
の文字に引っぱられたのだがあいにく持ち合わせがない。
日曜日に改めてお金持って来たのに展示品も含めてすべて売れとった。
どうやら石川県民はオイラの思いよりはAMDに暖かいようだ。
535Socket774:2009/07/24(金) 10:43:58 ID:RHbEM4W6
身も蓋もないが「地デジ」の文字が一番のセールスポイントだったとオモ
どうせダビングも自由にできない欠陥放送対応カードなのに……
536Socket774:2009/07/24(金) 12:03:27 ID:B3Ge4ZW/
ああ、そうか。オイラはプルーレイだけでも2万くらいするだろうから
あと3万でPhenomデビューじゃあ!....
といそいそ出かけたのだが。

これで「地デジ」をブルーレイにバンバン溜め込もう!安い買い物だ!
と思って飛びついた人もいたんでしょうね。気がついて返品されたものが
開封品としてさらに安くならないかなあ。
537Socket774:2009/08/03(月) 21:34:32 ID:fvkIvw4L
ドスパラの品揃えの寂しさが止まらない…。
店舗情報に連なる中古在庫や店舗どころか通販にすら載ってないWD10EADSとか大丈夫なん?
538Socket774:2009/08/04(火) 08:54:02 ID:u4ERazdj
そういえば、ドスパラにWD10EADSって並んでなかったね。
工房とか館とか行くとあるから、品薄ってことでもないんだろうけど。
539Socket774:2009/08/04(火) 13:00:58 ID:bM4BFrJW
ドスパラは狭い上に、店員が話しかけてくるから落ち着いて見られない。
540Socket774:2009/08/04(火) 16:05:23 ID:MQjKgfrM
話しかけられたことがない俺涙眼
541Socket774:2009/08/04(火) 20:17:13 ID:pXMJFv65
俺邪眼に見えた
542Socket774:2009/08/05(水) 01:07:30 ID:PSAEI3X4
俺も話しかけられたことないなあ
なに見てたんだ?
543539:2009/08/05(水) 01:16:11 ID:uQL8xSte
>>542
モニタだよ。LGとかあれなのしかなかったw

店、出た時にPC工房にいた客が入れ違いで入っていったわ。
100万 ヤマダ アプライド 工房 ドスパラと地理的に周りやすいからか。
544Socket774:2009/08/05(水) 13:24:57 ID:Oz2pEXIA
普通に周回コースだよね。その辺回ればおなかいっぱい。
館やマルツはあんまり行かなくなったな。
ロケットビルってまだやってるの?
545Socket774:2009/08/05(水) 13:25:01 ID:PM7xDITm
その客も同じこと思ってるだろな
546Socket774:2009/08/05(水) 15:31:20 ID:Jpq2jstx
「コイツ、イカ臭い・・・」と
547Socket774:2009/08/05(水) 15:56:33 ID:PSAEI3X4
俺はなんとなくドスパラ、マルツ、館って感かな
100満は、たまに中古を見に行くぐらい
アプライドってなんかめぼしい物ある?
548Socket774:2009/08/05(水) 22:16:34 ID:t5F3J0tg
ウインド、じゃなくて展示棚ショッピングかな?

館は二輪用品置くようになってからの方が安くなったりセール品の質が上がった様な気がする。
ドスパラはprime見てれば話しかけ(セールス)してきやすいのかも。
primeの説明受けてる客とかprimeへの追加パーツを見に来てるっぽい客ほんと多いもん。
549Socket774:2009/08/06(木) 00:43:41 ID:DduBV01r
そういや新学期シーズンはドスパラにパーツじゃなくてパソコン買いに来ましたって
感じの人がけっこういたな。ショップブランドのパソコン買う人ってこんなにいるのかと思った
550Socket774:2009/08/06(木) 01:57:38 ID:HQJvon0k
K'sの新店舗の偵察よろしく
551Socket774:2009/08/06(木) 04:55:57 ID:CCvoKUgR
パーツ買いに来る客なんか、ゴミ扱いですわ。
552Socket774:2009/08/07(金) 15:46:38 ID:EVpJGQDI
電気屋じゃなくパチ屋ですがな
俺釣られてる?
てか>>550は塙宣之? ツッコミ遅かった?
553Socket774:2009/08/09(日) 10:42:11 ID:VcL15tFK
>>552(笑)
Keizだっけ?ラパーク駐車場混み過ぎで他の店舗行けねじゃないか!
昼のみ営業のテナントとか大丈夫か?
554Socket774:2009/08/09(日) 13:35:07 ID:Od7YdBQ1
あの辺は混むから通るのも嫌だw
555Socket774:2009/08/09(日) 14:56:11 ID:p0gry3ds
スーパーの敷地内にパチ屋?
556Socket774:2009/08/09(日) 18:44:53 ID:6kRkd4n/
ラパークの一回にパチ屋が入った
その奥と2階がメガドンキ
一回見てきたけど客層が想像通りでわろた
557Socket774:2009/08/09(日) 19:54:54 ID:kKbtpxq8
ルネス跡地のパチ屋の規模もすごいな。
558Socket774:2009/08/09(日) 23:01:11 ID:C/K9OzpP
示野の中古車屋の跡地にできたパチ屋もすげーでかい
在日企業のオンパレードだな
559Socket774:2009/08/10(月) 00:08:27 ID:LxvjG34U
それ以外に活気のある産業が無いのです
560Socket774:2009/08/10(月) 01:16:42 ID:zldgX8uY
あのくどいCMのパチ屋ってラパークなのか。

それにしてもドンキの特定層集客力は異常だよなー。
食品売り場分を引いたらよくあれだけ新保の客層まんまに偏ってるもんだ。
561Socket774:2009/08/10(月) 04:42:56 ID:i6Y0PnNp
以前と明らかに客層変わってるからなー
562Socket774:2009/08/10(月) 12:40:54 ID:pIL6y8kO
宝島いつの間にか無くなってるのな・・・
エロゲオタの俺オワタ\(^o^)/
563Socket774:2009/08/10(月) 14:16:08 ID:rbY+sZ8e
ググったら結構前なのね>閉店
竪町に行って逝ってしまったフレンドよりは無茶してなかったと思うけど。
564Socket774:2009/08/10(月) 14:58:51 ID:XKUmM0Ip
エロゲ新品販売する店は石川県からもう無くなったかも
565Socket774:2009/08/10(月) 15:15:25 ID:j+u9VPea
元U'sの2階の所って同人だけ?
566Socket774:2009/08/10(月) 20:49:41 ID:cMXOF/+A
いや商業の新品中古も
567Socket774:2009/08/11(火) 15:37:10 ID:flqPYbDr
フレンズ通販は生きてる
ttp://www.friend-pc.jp/home.asp?page=41
568Socket774:2009/08/11(火) 21:52:44 ID:jSXP/Ycd
アキバみたく妙な店に出入りしたり恥ずかしい買い物袋ぶら下げて徘徊しても誰も気に留めない街ならともかく
あの手の店を竪町の真ん中でってのは英断というかチャレンジャーというか
569Socket774:2009/08/11(火) 22:36:19 ID:725INASS
ベルセルか商工会か知らんがやり方がおかしいんだよ。
名古屋で栄が名駅に客取られそうだから(ちょっと前の)大須になろうとするようなもんだ。

完全にオタご用達のとらとそれよりは一般的なだらけの絶妙な位置を・・ってあれ?
名古屋のだらけって大須に行ったんだ?
これじゃ竪町の無謀っぷりがさらに明確になったじゃないか…。
570Socket774:2009/08/12(水) 15:16:29 ID:I2KR7848
地方だとむしろ店舗を持たずに配達のみの方がうまくいくのではないだろうか
午前中の注文は即日配達とかだと買ってしまいそう
571Socket774:2009/08/12(水) 15:20:33 ID:PtGbVX9A
>>570
金沢である必要なくね?
572Socket774:2009/08/12(水) 20:09:28 ID:uBxbaOi5
即日発送なら分かるが、即日配達はピザ屋の宅配?
573Socket774:2009/08/12(水) 22:33:39 ID:Pq0fkMl6
フレンドは修理や不良のときに取りに来てくれるぞ
574Socket774:2009/08/12(水) 23:05:55 ID:WBh27xew
東金沢にあったゲームソフト屋ってまだある?
潰れた日産の通りだったけど。
575Socket774:2009/08/12(水) 23:21:28 ID:dfrtNRgg
IDソフトなら
10年ほど前に無くなった
576Socket774:2009/08/12(水) 23:24:28 ID:qmrCZ96u
IDソフト?
577Socket774:2009/08/12(水) 23:25:18 ID:qmrCZ96u
あらかぶっちゃった失礼
578Socket774:2009/08/13(木) 05:44:00 ID:53C8xTma
ID SOFT
パソコンソフトのレンタルをやっていた。
8bit機が主流の20年以上前に

ジャストシステムの一太郎のレンタルをやっていたら
ガサ入れされてレンタルはやめちゃった。

そこからエロゲーショップに成り下がってしまった・・・。
579Socket774:2009/08/13(木) 11:33:12 ID:Ank+2pb1
>>578
ほんださんのところかぁ
末期はラジコン製作してたからな
機体がそっちでは評価良かったらしいから、自宅引っ込んで通販してるんじゃない?
580Socket774:2009/08/13(木) 14:32:32 ID:yB+f8OIK
>>572
そう即日宅配
手数料500円くらいならどうだろ
581Socket774:2009/08/15(土) 22:27:32 ID:ham3bEUf
久しぶりに100満行ってポイントのスロットしてきた。
この盆休み中は2回できるんかね。
582Socket774:2009/08/16(日) 00:35:36 ID:BbfSh96w
2回目はボーナスチャンス
手持ちのポイントが最大200%に
ってスロットするときに表示されてたろ
583Socket774:2009/08/17(月) 17:20:24 ID:qqSPgzRs
東金沢の100満の近くの、まんが喫茶や回転寿司のあった敷地
店が全部閉店したようだけど、何かあったの?
584Socket774:2009/08/19(水) 23:01:02 ID:wuws3WJk
そことは離れるけど、野々市100満というかアプライド近くの珈琲館が、
看板替えて違う名前の喫茶店になってるね。
585Socket774:2009/08/19(水) 23:54:46 ID:4rhNg5Lv
あーそこ前から何回も名前変えてるよ
でも喫茶店。名前変えんの趣味なんじゃね
586Socket774:2009/08/20(木) 13:27:02 ID:gFePkq/M
つぶれる>設備のこる>家賃安いから考え無しに飛びつく>つぶ(ry
587Socket774:2009/08/20(木) 14:25:10 ID:vVERossS
>>586
そういう場所けっこうあるよな
一見いい場所なんだけど人が入らないのか賃貸料が高いのか
588Socket774:2009/08/21(金) 22:14:44 ID:MVqaXnr5
目立つんだけど入りにくい店ってあるな
たとえばアプライド・・・
589Socket774:2009/08/23(日) 19:06:29 ID:4YsOZYNF
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
590Socket774:2009/08/30(日) 23:52:19 ID:zl0QahmA
閣僚、幹事長経験者が軒並み落選しているなか、
この期に及んで森に投票している石川県民はほんとうにバカだな

問題言動は本人だけでなくその背後にバカ県民がいることがよくわかった
591Socket774:2009/08/30(日) 23:55:54 ID:+cyEw14s
>>589
リアルな話に思えてきた
592Socket774:2009/08/31(月) 00:24:56 ID:JkVHGbvQ
森当確www
593Socket774:2009/08/31(月) 10:58:55 ID:4RDMjvNk
>590
よう、バカ県民
594Socket774:2009/08/31(月) 12:30:05 ID:+qjCvnVZ
やっぱ若い姉ちゃんのほうがいいもん!
595Socket774:2009/08/31(月) 13:25:11 ID:Xggy9d/j
     (``7‐、 _
    __ハ´   'ノ
   ン-。:::,_ 、/_
   !:::7 /‐。‐(::::) <もんもん シッ! シッ! シッ!
   '、'`二'ヽ:::  ン
   ヽ_:   /
596Socket774:2009/08/31(月) 15:04:23 ID:+qjCvnVZ
その裏にはこういう話もあったりするんだが・・・


民主党によると秘書は鳩山氏の故人献金事件発覚当初、行方不明だとしていたが、今、現在は、何とも不思議で急な交通事故により病院で意識不明の重体で面会謝絶の状態だそう。 

本当に恐ろしい。

前回の小沢氏の事件発覚後も西松の関係者が謎の急死をとげ、小沢氏の事務所が謎の放火。 

民主党と韓国との癒着を調べに視察に行った元議員も、元気だったのに韓国に着いてすぐに謎の死をとげた。 


1月21日西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡した 

2月24日重要参考人だった長野知事の元秘書が、たまたま公道の電柱で首吊り自殺した 

3月1日小沢を告発していた元議員が、たまたまソウルで心臓発作で死亡した 

3月3日民主支部家宅捜査の翌日に、たまたま民主事務所から出火して書物や資料やPCのデータが全焼した 

それの第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった

それを何故か?たまたま「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった

09/01/21 西松社長を逮捕 
09/01/21 西松元専務 死亡 
09/02/24 長野知事の元秘書自殺(西松事件での重要参考人で、検察もマークしていた) 
09/03/01 赤旗記者 死亡 (西松の記事を最初に書いた人) 
09/03/01 元衆議院議員ソウルで死亡(小沢スキャンダルを告発した人-因みに小沢には韓国人女性秘書がいる) 
09/03/03 民主党岩手支部家宅捜索 
09/03/04 民主党事務所(小沢の側近議員藤井)のある相模原卸売市場全焼 (書類はすべて燃えてしまった) 
597Socket774:2009/08/31(月) 15:42:53 ID:k++Yt9qr
>596さん
手口が朝鮮人そのものだね・・・
598Socket774:2009/08/31(月) 20:53:29 ID:iY3118rY
鳩山、首相になったら次の選挙出ないんだよなww
次の選挙いつかなww


599Socket774:2009/08/31(月) 21:34:10 ID:b6XVVD1h
>>597
むしろロシア中国だと思うが
600Socket774:2009/08/31(月) 23:37:20 ID:0jwc5ct+
>>593
よう、湘南工科大生
601Socket774:2009/09/01(火) 09:54:46 ID:M12sm+He
>>600
相模工大落ちて足利工大を出た者だが・・・
602Socket774:2009/09/01(火) 13:12:02 ID:AKsGO+T3
そういえば新しいセロリン出たみたいだけど、
この辺りで売ってるところある?
603Socket774:2009/09/01(火) 14:38:06 ID:Nes1LoG5
>>602
薬局行けばあるんじゃね?
604Socket774:2009/09/01(火) 14:45:31 ID:h9ABzZTO
出たw金沢ギャグww
605Socket774:2009/09/02(水) 17:12:22 ID:+Tt3njZ4
日本クレセント、事業停止したんか
606Socket774:2009/09/02(水) 17:36:31 ID:o8bbHqgQ
40億円かぁ
607Socket774:2009/09/02(水) 20:44:18 ID:b6Nz984G
>>605
なんかPCに関わる事やってんの?
608Socket774:2009/09/02(水) 22:40:14 ID:iEryzkaG
>>607
タッチパネル(のパソコン)を導入した飲食店注文システムとか。
609Socket774:2009/09/02(水) 22:51:14 ID:teUewpD8
ルネスんとこと一緒で計画倒産の匂いがするな
そういや >583 の件とも関係あるかな
610Socket774:2009/09/03(木) 00:48:00 ID:RRL3k++B
日本クレセントは石野製作所から派生した回転寿司のコンベアメーカーで北陸のシェアは多かったが、
全国的には石野製作所のほうが有名で利益も多い為、回転寿司業界の争いに負け
最終的には負債を抱えるにいたって倒産という結果になった。
611Socket774:2009/09/09(水) 20:24:21 ID:iFdgY/az

        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  爆ageー!!
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
612Socket774:2009/09/11(金) 12:20:56 ID:pH5htrdz
田中大人気だな・・・
悪い意味で
613Socket774:2009/09/11(金) 15:42:08 ID:uCG7bf09
あのくらいなら勲章です。
614Socket774:2009/09/11(金) 18:15:03 ID:oo8pQPK6
>>612
まあでも若い衆にはますます人気でそうだけどな
615Socket774:2009/09/12(土) 01:10:54 ID:msuXqZBx
まぁ違法なことやってるわけじゃないから別にどうでもいいって漢字
今のところは
616Socket774:2009/09/13(日) 07:16:05 ID:2cTfN6jU
いよいよ”7”の発売が近づいてきたが、vistaはスルーしたがさすがに7は買わなければならんだろうと思い、
HDDも買わなければならなからまっさらなHDDにインストするちょうどいい機会かなというところに、
電源の調子が悪くなりこっちのほうを優先させなくてはならなくなったが、
そういえばcpu、M/Bも買い換えたい、とPCに関する事柄が目白押し。










でも金ないお (´・ω・`)
617Socket774:2009/09/13(日) 07:23:15 ID:63rb5ABq
デスクトップは最後のXP機を去年の秋に組んだから7はSPが出るまで待つ
でも、ここにきてノートが必要になった・・・
618Socket774:2009/09/14(月) 23:48:23 ID:IQWkP6ie
7はサービスパックが出るまで待つ

7を購入するのは来年になりました
619Socket774:2009/09/19(土) 09:11:13 ID:QTpqebbu
田中は、、男であの経歴だったら凄いバイタリティって思うレベル
女だったら、、いらん

しかしCore iシリーズってなんか微妙だなぁ
620Socket774:2009/09/19(土) 12:55:00 ID:0kWu5ORP
正直田中はどうでもいいわ
辞めんやろうし

Core i が微妙なのは同意
core2シリーズで十分快適環境だしね
621Socket774:2009/09/19(土) 13:38:44 ID:XKNUeKY6
田中にしろいまの民主系新人のほとんどは
次の選挙後は居ないだろうしね

iシリーズはとりあえずパスだな
Pen4シリーズと同じで数年後にバカにされそうだしな
622Socket774:2009/09/20(日) 19:53:06 ID:3ClYZAic
民主系新人の中から一桁でもいいから
有能な人が次の選挙後も残るるとイイんだけど・・・
まー田中はねーなw

iシリーズはマザーもまだ高いし
せめてCPU2万切り、マザー15k以下まで待ちだな
623Socket774:2009/09/21(月) 04:33:27 ID:xbo+OIPJ
ちなみに新総理は、総理大臣は次期選挙に出馬せず引退すべきことを言ってたな

600W前後で1万円以内でオススメの電源おしえろ
624Socket774:2009/09/21(月) 13:17:25 ID:eFeZDuFf
>623
なるべくネットで評判の
いい物を適当に選べば
よいと思います。
その価格帯なら何買っても大して変わらんかと
悪ティス以外なら
625Socket774:2009/09/21(月) 21:36:23 ID:+pbw+yDy
>>623
1万円以内の良質電源を探しまくるPart39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244355387/l50
626Socket774:2009/09/21(月) 23:17:04 ID:cZ7AJ4cu
電源にこだわるヤツに限って判断基準を尋ねると
値段とメーカーしか言えない頭の悪さ
工作員のいい餌食だわな
627Socket774:2009/09/21(月) 23:27:35 ID:sasaIumF
これだけはっきりした言葉使って
さっぱり意味のわからん文章書く奴って
正直すごいと思うwww
628Socket774:2009/09/22(火) 13:27:08 ID:+fRXsm+s
石川にメイドリフレ店、今ある?
629Socket774:2009/09/30(水) 11:46:14 ID:aKBqYD5L
一週間カキコなし記念カキコ
630Socket774:2009/10/01(木) 22:14:41 ID:YD6HzFsO
メイドリフレねーのー?
631Socket774:2009/10/03(土) 12:09:24 ID:dWlYy5wS
知らんがな>(´・ω・`)
632Socket774:2009/10/03(土) 15:54:13 ID:+2vc8bRq
皆さん、7はどうすんの?
633Socket774:2009/10/03(土) 16:01:04 ID:mUHpnbqq
SP2待ち
634Socket774:2009/10/03(土) 17:24:30 ID:v+BcwGAq
金沢の店にPT2入荷したの見かけたって人、居ない?
635Socket774:2009/10/03(土) 17:30:28 ID:ibj3HBET
>>634
マルツにあったよ。
昼ごろに自分が一個買って、残り2個になってた。
お一人様一個限りで、買う時にポインヨカードで確認するって。
自分はカードなかったからその場で住所やら書いてカードもらった。
636634:2009/10/03(土) 17:36:09 ID:v+BcwGAq
>>635
情報サンクス。
マルツは期待薄だと思ってたんだけど、マジすか。
さすがにもう無いだろうなぁ。

637634:2009/10/03(土) 18:08:47 ID:v+BcwGAq
せっかく情報もらったし、マルツは家から近いので今いってみたが、案の定無かった。
今日は他に工房南と館にも行ったけど無かった。

PT1の時は店頭においてあるのを何度も見かけたので、
そのうち買えるようになるか、と期待して巡回することにするわ。
638Socket774:2009/10/03(土) 18:31:52 ID:sHIgpmWL
DANCE X MIXERってゲーム?買おうと思うんだけど、こっちのSHOPだと
いくらか知ってる人いる? アマゾンだと1.2Kほどなんだけど。
639Socket774:2009/10/03(土) 22:47:33 ID:vB5xVOvc
>>634
16時くらいにマルツいったら無かったよ
館とマイコンビルとヤマダ電機もなかった
640Socket774:2009/10/04(日) 04:42:25 ID:vtA4DC0M
金澤、地で痔やってるの?
641Socket774:2009/10/04(日) 07:15:01 ID:rK1oEjsN
地デジやってないわい
642Socket774:2009/10/04(日) 13:06:50 ID:3kz2aGC7
大都会金沢(笑)
643Socket774:2009/10/04(日) 13:11:21 ID:gx7XI+Th
マルツにあったのか…
工房南は入荷するとは思うけど、いつ、幾つ入るか全くわりませんと言われた。
644Socket774:2009/10/04(日) 14:59:53 ID:rwo6UB+L
100ボルにPT2あったよ。ラスト一個俺買ってしまったけど。
値段は19800円。ええ情弱な地方民ですとも。
645Socket774:2009/10/04(日) 17:04:52 ID:OFUDTjka
本店?今日?
646Socket774:2009/10/04(日) 18:32:52 ID:rwo6UB+L
>>645
本店です。
今日の14時に行ったらグラボコーナーのプラケースの中に
一つだけありました。

多分また入荷するんじゃないでしょうか
647Socket774:2009/10/04(日) 18:51:04 ID:gx7XI+Th
>>646
裏山スィ。。
648Socket774:2009/10/04(日) 18:51:16 ID:9Vg9z505
定価+3000円って結構ぼってるな
649Socket774:2009/10/04(日) 19:54:37 ID:rwo6UB+L
確かに最初はぼってると思ったけどオクで買うより安いし
ポイントが1980円分付くから実際約1000円上乗せだからありかなと
650Socket774:2009/10/04(日) 21:03:41 ID:JKrXujYg
>>634
工房には予約断らたんだけど、館はどうでしたか?
他のZOAの店では予約制みたいなカキコみたんで。
651Socket774:2009/10/04(日) 23:19:16 ID:OFUDTjka
いつになるか分からない、最悪入らないかも知れない、それでもいいのなら、という条件で受け付けてくれましたよ。
652Socket774:2009/10/05(月) 01:03:21 ID:kJ9BB1Dj
館は41台発注してるって言ってたような…
653Socket774:2009/10/05(月) 11:03:08 ID:SSBn5Jk+
意外と、リョーテックに100枚ぐらい入ってて、
誰も買わずにホコリ被ってんじゃね?
654Socket774:2009/10/05(月) 11:24:12 ID:N3oalGWP
ないない(AAry
655Socket774:2009/10/05(月) 19:02:44 ID:y/yqZCnu
館10月入ってから毎日いってっけど何時はいんだろうな。
俺、pt2手に入ったら久しぶりに新規で組もうと思ってんだけど手にはいらねぇんなら
やめる。
俺にpt2売ってくれればその日の売り上げ上がんのになぁ、、
656Socket774:2009/10/05(月) 22:44:36 ID:/leg53ne
>>655
そう言って押さえといてもらやいいじゃん
あそこはその手の妙な融通はききそうな気がする
657Socket774:2009/10/06(火) 02:46:23 ID:YAzdzwkg
>>655
別にお前が買わなくてもPT2はすぐに売り切れるだろうよw
658Socket774:2009/10/06(火) 11:55:11 ID:o4+DZsD8
メーカー、型番判れば取り寄せするって言ってた
だから予約取り置きぐらいしてくれるぞ
659655:2009/10/06(火) 19:11:51 ID:aLNZqvJd
アドバイスサンクス。
予約してまで欲しいほどでもないんだな。
組むきっかけが欲しいっていうか、、
俺PT2手に入ったら自作するんだみたいなノリなんだけど。

俺、基本通販なんだけど館は初心者時代からマメに通ってるから何か思い入れがあってな。

660Socket774:2009/10/06(火) 21:35:24 ID:GQm4KBpH
予約してまで欲しい俺ガイル
661Socket774:2009/10/06(火) 21:42:45 ID:2hsCg74f
工房各店に2枚ずつぐらい入ったらしいけど、金沢・金沢南にも入ったのかな?
662Socket774:2009/10/06(火) 23:00:58 ID:cwxJ5OW9
入荷後店員が美味しくいただきました。

なんて事はないよね?


663Socket774:2009/10/07(水) 00:00:39 ID:/FIIzTB3
>>659
ベテラン乙
664Socket774:2009/10/07(水) 22:01:15 ID:kYsVskTy
館はすでに全店で予約がゾロゾロ居るから
そいつらが捌けてからでないと店頭には並ばぬそうです
とりあえず順番待ちの列に加わってきました
665Socket774:2009/10/07(水) 22:11:41 ID:UrINQkZx
金沢のPCショップはほんと面白みが無いな。
666Socket774:2009/10/07(水) 23:55:51 ID:t5o4m2y9
マルツ以外で買えたやつ居ないの?

マルツ行ったらNTTカードリーダー大量にあってワロタ
667Socket774:2009/10/08(木) 00:09:10 ID:fYucSkgB
カードリーダーはamazonあたりで買うほうがずっと安いからなw
668Socket774:2009/10/08(木) 00:21:29 ID:jWZy+6Ih
300円も違わないじゃん

もし市内でPT2買えたら、その足でマルツへ、
通販でPT2買えたらAmazonで、ということで。
669Socket774:2009/10/08(木) 00:31:55 ID:fYucSkgB
最近は値下げしたのか
前に見たときはamazonとは1000円くらい違った気がするんだが
670Socket774:2009/10/08(木) 06:36:45 ID:PVMP2zfD
671Socket774:2009/10/09(金) 17:38:19 ID:OpLt2/XY
この連休、100満の決算配当セールで手持ちのポイント割増で使えるんか
672Socket774:2009/10/09(金) 18:41:50 ID:1LAzaN5Q
今回は57%アップか。
還元率の渋いiPodを全額ポイントで買おうか。
673650:2009/10/09(金) 20:12:54 ID:61G9Gg7I
>>651
亀でスマソ。
今日館にて予約してきました。
予約数は十数枚あるとの事、まだ一枚も入荷してないと言ってた。
674Socket774:2009/10/10(土) 11:56:33 ID:cUKUMJpH
>>672
そういうのがあったのか・・・少し貯まると漠然と使ってしまっていた
675Socket774:2009/10/10(土) 12:07:45 ID:WLPmFllh
毎年、GWの頃と今ぐらいだったっけ、
SATAのHDDが2個入る外付けケース 4,980円→3171p
エレコムのメモリーカードリーダー 1,680円→1070p
ゲットしてきた。
676650:2009/10/10(土) 13:22:22 ID:ISN/mqTd
電話来たよ、館30枚位入荷したそうです。他の店はどうですか。
677Socket774:2009/10/10(土) 13:34:23 ID:WLPmFllh
オメデト
678Socket774:2009/10/10(土) 14:16:18 ID:cGO9SbCe
工房南にあるらしい。(あくまで人伝なんで自己で確認を)
679Socket774:2009/10/10(土) 14:39:50 ID:Jfdwth3E
工房南、12:00頃に行ったけど無かったよ。
680Socket774:2009/10/10(土) 14:42:26 ID:yQm7r3ir
>>676みて速攻館いったけどなかった。
予約分で終わってたか。
681Socket774:2009/10/10(土) 14:59:13 ID:Jfdwth3E
>>676
書き込み見て館にダッシュ。
入り口に「PT2 17,800円」の張り紙があり、期待が膨らむ。
店内の高級グラボが陳列されたガラスケースの最上段目立つ位置に10枚以上のPT2在庫が!!
無事1枚ゲットしました。676氏に感謝感謝です。
682Socket774:2009/10/10(土) 15:23:55 ID:5JMXhVBJ
>>676みて速攻館いったけどなかった。
俺も予約分で終わってたか。
683681:2009/10/10(土) 15:31:03 ID:Jfdwth3E
ちなみに681の状況って本日14:50頃の話ね。
10枚以上あるんだからすぐに売り切れるのは考えづらい。

本日は12:00前後に100満野々市、アプライド、工房南を巡回して見つからず。
館は昨日夕方行って無かったから巡回しなかった。
帰宅してこのスレ見たら676の書き込みを発見した次第。
684Socket774:2009/10/10(土) 16:17:18 ID:VgasTJJ/
工房南は入荷2個
開店前から並んでいて開店と同時に売り切れたよw
685Socket774:2009/10/10(土) 17:00:18 ID:GGBBtg/u
マルツ、工房南、ドスパラと回ってなかった
工房はレジ横にPT2のカゴあって完売のシール貼ってあったな
まさか館に入るとは・・・縁ないんだなぁorz
686Socket774:2009/10/10(土) 17:28:59 ID:fcxVZKEG
館PT2 残り2個
687Socket774:2009/10/10(土) 17:29:41 ID:QnpbrOAI
PT1の時よりまだ入手しやすいみたいだね。
増産も決まったみたいだしミンナGetガンガレ!
688Socket774:2009/10/10(土) 18:11:31 ID:e1wn/FgO
PT3まで待つわ
689Socket774:2009/10/10(土) 19:15:33 ID:emmRuWD6
館PT2
690650:2009/10/10(土) 19:30:11 ID:9gUuzvy8
>>677
thanks
でも奥能登人のため、来週以降でないと取りにいけない。
以下日記でスルーヨロ。

赤カード、NTTスマートリーダー、分配器、1TB増設、休みもあるのにwindowが立ち上がらなくて、救出用に入れた、ubuntuで遊びながら2ch覗く俺
人生\(^o^)/オワタ

>>685
明日は、マルツに朝一で行ってみたらどうかな?
691Socket774:2009/10/10(土) 19:33:31 ID:XzGQ8wH2
来週も今週と同じで水曜日出荷だから、次の土曜に行けば買えるはず・・・?
692Socket774:2009/10/10(土) 22:08:04 ID:0FRV4/g3
>>690
それで人生終わるなら、俺何回人生終わったことか・・・
その昔5.25inchフロッピーで何度データ破損したことか
693685:2009/10/10(土) 22:47:03 ID:GGBBtg/u
>>690
マルツは厳密には聞いてない。ただ、別のお客が店員とPT2についてっぽい
会話を聞いただけなのです。いつ入るかまったく分からないと・・・・
694Socket774:2009/10/11(日) 00:22:16 ID:HdcejK4s
館で水曜に予約したら50人待ちといわれた俺の分も入ったらしいから
大量に入荷したみたいだな
695Socket774:2009/10/11(日) 09:42:38 ID:spv11imJ
PT2、100満も館も定価より高く売ってんのかよ
これじゃ転売屋と同じだ、少なくとも俺はこんな所から買いたくないわ。

工房やマルツは普通の値段なのか?
696Socket774:2009/10/11(日) 09:59:41 ID:Q5qnjEzE
マルツ、館は17800円
工房は16800円
697Socket774:2009/10/11(日) 10:38:21 ID:KKDAjKW+
こういうときに限って遠出していた・・・
698Socket774:2009/10/11(日) 10:47:54 ID:uwy0LOaf
>>697
遠出先で買ってこいよ
699Socket774:2009/10/11(日) 10:50:38 ID:oagfLZ72
工房(ユニットコム)は直取引だから安いのかもね。
館は代理店(セルサス)経由だ。

700Socket774:2009/10/11(日) 11:16:49 ID:Q5qnjEzE
セルサス経由でも16800円で売ってる店はあるけどな
701Socket774:2009/10/11(日) 14:01:40 ID:fLSN1NLF
PT2パソコンの館は購入制限ないんか?
昨日買おうとしたら1つですか?とか聞いてきやがったので複数OKと判断し3つ買ったぞ

もちろんソッコー転売wwwww
702Socket774:2009/10/11(日) 14:37:23 ID:2fEfbgLB
定価割れしてるのに転売か・・・ご苦労様です
703Socket774:2009/10/11(日) 19:24:34 ID:UevpPbWR
100満の決算配当セールで何買うか思案中。
今2万ポイント貯まってる。
704Socket774:2009/10/11(日) 21:56:31 ID:c6IDN3p/
オクに山ほど出てるし
相場はどんどん下がる
705Socket774:2009/10/11(日) 22:14:14 ID:6GrUSeVg
20k超で入札入ってるじゃん・・・
706Socket774:2009/10/11(日) 22:47:03 ID:NqIwd/v7
数日前は30k超えてた
707Socket774:2009/10/11(日) 23:11:25 ID:H1HguW9I
来週にはもっと下がるな、オクはシステム利用料5%取られるから
もうけは微妙
708Socket774:2009/10/11(日) 23:13:54 ID:6GrUSeVg
土曜に安めの即決出品してれば、十分儲け出たんじゃない?
709Socket774:2009/10/11(日) 23:55:35 ID:stKUjjkK
県内におけるPT2需要ってあとどのくらいだろう。

オクでも落札値が相当下がってきてるし、PT2の生産もまだまだ続く見たいし、
これから大量に仕入れるショップがあるなら不良在庫になりかねないないんじゃないか。
710Socket774:2009/10/12(月) 00:20:35 ID:Glbf3Thm
まだ需要はあると思う
店頭に在れば在ったで結構簡単に掃けると思うけどな
711Socket774:2009/10/12(月) 00:36:06 ID:geF0bwNC
なんか必死に下がる儲からんとか煽ってる奴がいるなw店員かww

712Socket774:2009/10/12(月) 00:38:26 ID:AVtHXKKn
多少下がってはきてるけどはまだ十分ウマウマですよ。
http://aucfan.com/search1/sya-q~a5a2a1bca5b9a5bda5d5a5c820505432-tl30d-ot1.html
713Socket774:2009/10/12(月) 01:08:59 ID:ZagNDVEG
石川県から7個出品してるのがいるなw
多分、館で買ったんだろう
714Socket774:2009/10/12(月) 01:18:44 ID:HsoGup+0
>>709
クイックサンのでさえなかなかさばけなかったくらいだからなw
715Socket774:2009/10/12(月) 01:50:46 ID:ZcF2xt2O
つか、石川でよくPT2の出番あるな
BSデジタルでも録るんか?
関東とか都会なら欲しいと思うがここじゃいらんわ…
716Socket774:2009/10/12(月) 02:11:28 ID:ZagNDVEG
地上波だけでいいのなら、PT2以外にも選択肢はいくつもあるからそういうことじゃないかな
あとは、地上波2ch、衛星2chでで16800円という値段の安さ
717Socket774:2009/10/12(月) 14:37:55 ID:HsoGup+0
どうしてもデジタルで録りたいって番組がないからなあ
買って動いたらもういいやってなりかねないから思案中・・・
人の話には付いていきたいからネタとして買おうかなって感じ

718Socket774:2009/10/12(月) 16:19:49 ID:BpSYgzv9
迷うなら買うな
欲しい人が買えなくて困ってるんだから
719Socket774:2009/10/12(月) 18:44:23 ID:vDk05LK4
PT2勝手も金澤で血で痔打つ選らないんだろww
720Socket774:2009/10/12(月) 19:02:49 ID:HsoGup+0
>>718
迷ったら買うって感じだからなあ
スタートダッシュに遅れてグダグダ言う奴なんか相手にしてらんないw
721Socket774:2009/10/12(月) 19:15:36 ID:jyCXUFl0
働かずに金を稼ごうとするやつが増えすぎたよな
働いた人にちゃんと金を与える社会なら
こうはならんかったのだろうが
722Socket774:2009/10/12(月) 20:13:01 ID:pqkVk0ge
>710
俺もそう思う。
ioや牛のガチガチ屑チューナーでさえ量販店で山積みされて売れているんだから
PT2の売りが鈍るのは当分先じゃね?


723Socket774:2009/10/12(月) 21:46:35 ID:CqUvLxeK
なぜPCでTVを見ることにこだわるのか思ったが、録画が目当てか?
724Socket774:2009/10/12(月) 22:33:15 ID:jSh2uzFm
スペースの問題などもあるかも知れんけど、個人的にall in oneはイヤ

以前携帯紛失してさ…
725Socket774:2009/10/13(火) 01:16:10 ID:yoqhRzTf
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/goodmailab

館で大量に買ったのかなw
726Socket774:2009/10/13(火) 01:24:46 ID:v0nJNxGv
>>725
評価押して取引履歴見たら、これは酷いな・・・
727Socket774:2009/10/13(火) 11:07:48 ID:a/+VF51Y
金沢にあるPCショップはこれいがいにある
ロケットビル
工房2店舗
ドスパラ
アプライド
728Socket774:2009/10/13(火) 11:19:50 ID:vHtO90Wp
館を入れなくてどうする・・・
729Socket774:2009/10/13(火) 11:21:14 ID:v0nJNxGv
ロケットはちょっと遠いのがなぁ
by大阪出身
730Socket774:2009/10/13(火) 12:27:47 ID:a/+VF51Y
館ってバイクショップになったんじゃないの
前通ったら、怖そうなアメリカンバイクが駐車場に並んでたよ
731Socket774:2009/10/13(火) 12:29:39 ID:a/+VF51Y
マツル電気も少しPC部品あったな
小学生の時抵抗やコンデンサーを買った記憶がある
732Socket774:2009/10/13(火) 12:37:05 ID:a/+VF51Y
ロケット
リョーテック

全部御経塚に集中してくれないかな

毎日の巡回コースとしては
工房→100→ロケット→ヤマダ→館→マルツ→ドスパラ→工房→アプライド→100→ヤマダ→リョーテック
733Socket774:2009/10/13(火) 12:49:04 ID:a/+VF51Y
口呼吸が続くと頭がぼーっとしてしんどいっすね。寝起きがだるい。
734Socket774:2009/10/13(火) 17:53:10 ID:kJmsY+oK
毎日…
735Socket774:2009/10/13(火) 18:01:11 ID:a/+VF51Y
>>734
毎日どうした
大丈夫か石川県民
736Socket774:2009/10/13(火) 18:25:49 ID:JcBlHS31
毎日…
737Socket774:2009/10/13(火) 18:36:29 ID:a/+VF51Y
毎日…巡回コースみんなとも会ってるよ
738Socket774:2009/10/13(火) 19:14:01 ID:0+KPOBU9
毎日…
739Socket774:2009/10/13(火) 19:37:44 ID:wT+vxRwA
毎日…
740Socket774:2009/10/13(火) 19:41:43 ID:486SzV9z
>>732
お前、相当の変態だな
741Socket774:2009/10/13(火) 19:49:33 ID:PM6bPew0
巡回コースからプロファイルしてみたところ鳴和重罪ですか?
>>ID:a/+VF51Y
742Socket774:2009/10/13(火) 20:09:46 ID:kGNjajkU
気が付けばアプら井戸1年以上行ってない 
743Socket774:2009/10/13(火) 20:10:41 ID:a/+VF51Y
>>741
どうでもいいだろ

お前の家もスネークするぞ
744Socket774:2009/10/13(火) 21:46:22 ID:M7CYu9Zg
きんもー☆
745Socket774:2009/10/13(火) 22:53:43 ID:a/+VF51Y
中秋節
746Socket774:2009/10/13(火) 22:59:26 ID:bJVcwTaP
>>725
自己紹介が途中で切れてるのが笑える
こんないい加減な奴とは絶対取引したくない
747Socket774:2009/10/13(火) 23:03:05 ID:bJVcwTaP
>>742
アプライドはEdyが使えるのとあばれ馬シリーズ売ってるのがポイント高い。
748Socket774:2009/10/13(火) 23:06:35 ID:a/+VF51Y
>>746
オークションなんて個人のいい加減な所じゃなくてショップで買ったらいいよ
リョーテックは明日入荷するってコッソリ言ってたよ
開店と同時に行けば買えるかもよ
749Socket774:2009/10/13(火) 23:12:07 ID:a/+VF51Y
750Socket774:2009/10/13(火) 23:48:03 ID:a/+VF51Y
今週出品した>>701には悪いが
これの俺のPT2な
来週末の25日にオクに出品するからお前ら落札しといてや
http://uproda11.2ch-library.com/2049572Q7/11204957.jpg

そうそうPT2は28日まで出荷停止だからよろしくな
751Socket774:2009/10/14(水) 00:10:45 ID:gqomOOLL
age
752Socket774:2009/10/14(水) 19:14:53 ID:NYoslF5w
100満の自作パーツコーナーみたけど、ホントにPT2あつかってるのねw
モノはなかったけど、ガラスケースのところに値段あったよ。
18日までポイント利用が割りましなせいか、昼間でもけっこうお客さんいたね。
753Socket774:2009/10/14(水) 20:11:15 ID:HNDIoMli
100満は19800円だっけ?
工房は16800円だって言えば値下げしてくれるかなw
754Socket774:2009/10/15(木) 16:13:53 ID:3vtiIT80
かほくイオンの横のYAMADAに例のボード数枚あり
755Socket774:2009/10/15(木) 16:36:29 ID:rrQglarJ
虎の絵柄が描かれた石膏ボード?
756Socket774:2009/10/15(木) 19:36:26 ID:dSaPpgd9
僕はタイガー
757Socket774:2009/10/15(木) 19:46:48 ID:CviI6smi
大徳店
758Socket774:2009/10/15(木) 19:56:58 ID:+RF56ddt
YAMADAにバルクのPCパーツとかwww
759Socket774:2009/10/15(木) 20:27:35 ID:3vtiIT80
760Socket774:2009/10/15(木) 20:33:58 ID:+RF56ddt
>>759
YAMADAかどうか全く分からないわけだが
761Socket774:2009/10/15(木) 22:05:34 ID:+u8ttzw1
ないないAA略
762Socket774:2009/10/15(木) 22:29:34 ID:nPYHQOhY
YAMADA金沢本店も野々市店も自作パーツコーナーって無くなったよね、確か。
763Socket774:2009/10/16(金) 00:20:04 ID:Sm0r/bef
九十九電機が傘下になり自作コーナー出来ないかと思ってたけどなあ
764Socket774:2009/10/16(金) 02:23:06 ID:BexTnwe6
小松は478の板とかセレDが当時価格で置いてあったはず。
移転したら間違いなく無くなるだろうけど。
765Socket774:2009/10/16(金) 08:52:34 ID:i/ABeGuR
SSDを使ってみたいんだけど、intelかCFDの新しいヤツって金沢で手に入る?
766Socket774:2009/10/16(金) 09:17:08 ID:r/XgHi01
近所にPT2って穴場だった
残り何枚でした?
767Socket774:2009/10/16(金) 09:59:25 ID:fvlXjqQc
>ナムコ
YA○A○Aにあったよ
768Socket774:2009/10/16(金) 10:39:18 ID:r/XgHi01
>>767
ヒント
769Socket774:2009/10/16(金) 11:39:14 ID:NoV2p4Ds
>>767
ヤマハ
770Socket774:2009/10/16(金) 12:59:09 ID:W0fVMSsN
>>767
ヤマサ
771Socket774:2009/10/16(金) 13:34:55 ID:/GJhJzx5
え、谷亮子?
772Socket774:2009/10/16(金) 16:56:10 ID:ADtebvAY
>>767
ヤザワ
773Socket774:2009/10/16(金) 20:53:24 ID:lXNm1W9R
かほくヤマダで、WDの1.5Tが9980円でした。
774Socket774:2009/10/16(金) 21:52:21 ID:f775B5n+
金沢で、ホールインワンプリンターの安い店どこかな?
775Socket774:2009/10/16(金) 22:07:28 ID:FwHthFXW
本間ゴルフかな
776Socket774:2009/10/16(金) 23:08:41 ID:9TbcVNQN
本間ゴルフよりGolf5のほうが安いぜ
777Socket774:2009/10/16(金) 23:27:50 ID:Vq1st/lL
PCに関することでもそうでないことでもここの書き込みを見たとき、
「このレスは工房で見かけたあのおっちゃんかな?それともドスパラで見かけたあのヤシかな?」
と考えてしまう今日この頃。
778Socket774:2009/10/16(金) 23:42:32 ID:kiaT2Qtm
ここのスレで巡回コースがほぼ同じ人がいたから
店に入るたびにさっきの店にもいた人いないかと探してしまうな
779Socket774:2009/10/17(土) 13:33:40 ID:wRP4irSs
かほくイオンのヤマダでPT2買えた
まだ売ってた
780Socket774:2009/10/17(土) 14:11:36 ID:ZF29YtJQ
ないないAA略
781Socket774:2009/10/18(日) 10:37:43 ID:iqyFgfA0
早く雨やまないかな・・・
782Socket774:2009/10/18(日) 13:20:47 ID:Of8VDWUh
止まない雨
783Socket774:2009/10/18(日) 17:04:36 ID:Wum3Bkxf
784Socket774:2009/10/18(日) 17:32:28 ID:jufoLtsb

川中美幸の歌を知ってる奴がいるのか
785Socket774:2009/10/18(日) 21:41:24 ID:EYmBe7v6
win7のdsp版
工房とドスパラ、どっちのほうが安い?
ちなみに64bit版pro買う予定
786Socket774:2009/10/18(日) 22:28:04 ID:iqyFgfA0
>>785
XPはドスパラだったけど・・・
値段以外にもドスパラは通販と同じ値段だったけど
工房は送料分くらいよけいに高かった
787Socket774:2009/10/18(日) 22:41:08 ID:o1AgQ+Bm
ところで、DSP版のバンドルパーツは何にするの?
win7 home64bitが13,777円で販売予定だが、これ狙い。

本日LITEON ブルーレイドライブ(読み専用)6980円で買った
以前に比べ売り場に活気が出てきたね。
788785:2009/10/18(日) 23:25:15 ID:EYmBe7v6
>>786
自分もこれまではドスパラでした
やっぱ今回もかなぁ。。。

>>787
店頭いって許される範囲で使う可能性があって一番安いものにしようかと
通販のクレバリーだとUSBカードやLANカードでもOKみたいだしね

789Socket774:2009/10/19(月) 02:07:46 ID:D4H4aiir
>>787
win7使うならxpモードは必須と思ってる俺ヘタレw
homeは一切考えてなくproから。
790Socket774:2009/10/19(月) 02:26:54 ID:p4/q+Qr1
>>789
じゃあ俺もヘタレだな
vista businessでアップグレードできるのがproだから仕方ない
791787:2009/10/19(月) 20:26:49 ID:BREsrWLD
一般はhomeでいいんじゃない?
ultimateや businessは業務ならわかるが・・・

RC版のXP modeって使い物にならない。
XPpro持っているが最近は全く使わなくなったな。
使用アプリは殆ど対応しているからお蔵入りかな?
使用環境のドライバも問題なし
今使っているPC構成は全てOSに含まれていた。

>788 うん、ドスパラでUSBカードが大量に展示されていた。
>789-790 ヘタレと言うより使う目的は何?
792Socket774:2009/10/19(月) 21:00:48 ID:2AMZ7rns
22日の深夜販売に並ぶヤツいるのか?
793Socket774:2009/10/19(月) 21:18:50 ID:oqq3wM68
>>791
vista越え。
794Socket774:2009/10/21(水) 19:23:26 ID:1DBXaD74
win7到着。さすが佐川、指定日無視。
795787:2009/10/21(水) 20:40:22 ID:P0fWpbVN
22日販売だからギリギリ本日着じゃないの?
796Socket774:2009/10/21(水) 21:42:31 ID:7NRW2ly1
金沢で24時販売する店ってあるの?
797Socket774:2009/10/21(水) 22:11:10 ID:TLmUTnIb
>>795
22日着指定になってましたw
前も佐川で、5万円くらいの代引き品を
指定日の前日の夜遅くに無理やり持ってきたことあったので…
798Socket774:2009/10/22(木) 00:24:28 ID:lp27GEtd
パソコン工房じゃんけん最後で負けたorz
799Socket774:2009/10/22(木) 01:04:58 ID:E+gYpTnz
>>798
景品は何だったのかね?
800Socket774:2009/10/22(木) 01:07:52 ID:jFrdemqB
Lカツジャンボ半額券
801Socket774:2009/10/22(木) 01:15:41 ID:au1j7iOg
残念ながら金沢店では他に景品はなかった。
全国で777個のDVDーR配布だったのに配布なし
全国系列店同時抽選で金沢にはwin7もdvdーrも店舗レベルでなかったのでwin7だけじゃんけんだったよ
802Socket774:2009/10/23(金) 22:19:51 ID:HsSfqZWK
PT2まーだー
803Socket774:2009/10/23(金) 22:56:21 ID:YIzeH5ex
売ってたらノリで買っちゃうかもだけど、今のテレビの番組内容だと予約したり保存してまで見たいものはないな。
5年ほど前に部屋のテレビがぶっ壊れて捨ててしまったけれど、全く不都合がない。
804Socket774:2009/10/24(土) 17:03:46 ID:71sK/UEg
Win7のSP1は早くて出るのいつごろですか
805Socket774:2009/10/24(土) 17:50:50 ID:mU7n+jK6
Windows7にしたらSoundBlasterLuveの音がでなくなった。
7用のドライバが無いので、明日SHOPにサウンドカード買いに行くんだが、
一番安いCreativeのやつってどの店買いに行けばいいですか?
806Socket774:2009/10/24(土) 18:05:31 ID:L+I+HOaJ
>>805
とりあえず落ち着け
7が64bitだとしたら新しいの買ってきても使えない可能性がある
まずは7(64bit)正式対応している製品をWEBで検索してからにした方が良いんじゃないか?
807Socket774:2009/10/24(土) 19:42:21 ID:XOqI9xVd
一番安いと思われるPCIのXtremeGamerを使ってるけど、7の64bitで問題なく動いてるよ。
使ってるドライバはSBXF_PCDRV_LB_2_18_0013.exe
今からだとPCIEの方がいいのかなぁ?
808805:2009/10/24(土) 20:05:29 ID:WmhT9Doi
>>806
7は32bit版です。
SoundBlasterLive valueって5年以上前のカードなんで未サポートなんですよね
工房いってくるわ
809Socket774:2009/10/24(土) 20:17:01 ID:u/8yFeSg
SBLiveって下手したら10年ぐらい前じゃないか?
810Socket774:2009/10/24(土) 20:23:37 ID:xU5W8WiW
>>808
今ならUSB接続のサウンドユニットで十分だと思うし、amazonで二千程で売ってないか?
それより、今時サウンドカードが必要なMBとビデオカードの構成が激しく気になる。
高音質なアナログ出力を必要としてるわけでも無さそうだし…
811805:2009/10/24(土) 20:54:00 ID:WmhT9Doi
>>810
マザーはASUSのP4C-800EDでグラボはX1950です。
812Socket774:2009/10/24(土) 21:07:14 ID:u/8yFeSg
その時期のASUSオンボードなら、
SoundMAXとは言えども、まともな音が鳴る気が
813Socket774:2009/10/24(土) 21:17:25 ID:XOqI9xVd
ヘッドホンつけてFPSとかする場合には、SBのCMSS-3Dheadphoneがあるのと無いのでは全然違う。
うちでは映画とか見る場合も利用してるけど。動画とかネットしかしない人は知らん。
814Socket774:2009/10/24(土) 22:36:03 ID:+A2Dq7fk
知人がwin7にしたは良いが、使ってるアプリやゲームが半分位未対応で動かんとぼやいてた
ただのネットする箱になってると。
内心馬鹿かコイツと思ったが、大変ですねーと相槌しておいた
815Socket774:2009/10/24(土) 22:38:50 ID:L+I+HOaJ
確かに馬鹿だな
816Socket774:2009/10/25(日) 07:09:26 ID:tq2mgfPy
            ∧_∧   あなたが落としたのは
            ( ゚ω゚ )   Win7ですか? VISTAですか?
          ■⊂   ⊃■
            /   !
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノ ̄し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::
          :::::::::        lヽ,,lヽ  いぇ、XPです・・・
            _..       (    )
  -― ―ー-''―-''―''-''―''―と    i '''ー'-''――'`'
   ,,  '''' .   '''''       '''''   しーJ 、、, ''''''''''
       '''''    ''''''''''
817Socket774:2009/10/25(日) 20:42:24 ID:r7z1L/oa
>>802
かほくイオンの隣り
818Socket774:2009/10/26(月) 11:34:20 ID:lKsv4hYQ
かほくイオンはNGワードに入れた
819Socket774:2009/10/26(月) 11:42:35 ID:JH39eaBW
またかほくか
820Socket774:2009/10/26(月) 11:44:51 ID:9g8ckkeO
かほくなんて田舎情報どうでもいいよwwww
821Socket774:2009/10/28(水) 14:08:03 ID:F/2hKqDV
館で、acerなpc薦められたんだがoc出来なさげで断念
工房の即納マシンでもoc弱そうだし自作しかないかな?
822Socket774:2009/10/28(水) 14:22:42 ID:Cq2kOs9N
>>821
MBと電源変えればいいだろ・・・初心者か?
823Socket774:2009/10/28(水) 14:32:41 ID:qG2Ip80N
>>821
そんな事いっているようではOCなんてしない方が身のためだ
824Socket774:2009/10/28(水) 15:12:14 ID:SvnZjL/s
>>821
OCする必要あるか?きょうびのPCでさ。
パーツの寿命を短くさせるだけでいい事ないだろう?
825Socket774:2009/10/28(水) 16:31:01 ID:RGeel+gt
というか今時バカ正直にBTOを買うのはいかがなものかと
826Socket774:2009/10/28(水) 21:03:48 ID:jUBj5itM
今時の方がスペック的に飽和してるんだからBTOでも
良いんじゃないかと思うが。
827Socket774:2009/10/28(水) 22:31:30 ID:3gPBBSqs
OCは自己責任、自己満足、ひまつぶし。
好きにするのがよろしい
機械の性能が目に見えて上がるのを
楽しむ気持ちはよくわかる
車でもパソコンでも

ただ上の人たちの言うように、
あれこれしなくても相当に速い
且つちょっと性能上げても
すぐに世間に追いつき追い越されるので
個人的には積極的に勧める気にはならん
買い替えのサイクルが早くなって
余計に金がかかりそう
828Socket774:2009/10/28(水) 22:56:18 ID:FV6W5+FA
OC目的でCPUファンとかに金をかけるよりも、その金でランク上の物を買ったほうがいいよ。
もし最上位の物を持ってるなら、今のハードじゃその辺が限界って諦めてる。
829Socket774:2009/10/29(木) 14:15:36 ID:tx4zDwaL
>>824
「パーツ痛める」「寿命縮める」、
PC知識のないやつは大体こんなイメージなんだろうな。

CPUに限って言えば一昔前なら製品自体がギリギリの性能で市場に出され、
使う側が1割でも2割でも無理やり引き上げて使う、みたいな感じだったが
今は逆で企業が営業戦略で価格差をつけるために性能ロックして販売してるものを解除して、
本来の余力を出してもらいましょうって感じ。
わかりやすく言えば、本来1333で動くものを1066とか800に固定して売ってるようなもの。
830Socket774:2009/10/29(木) 15:41:42 ID:AFEu0NM3
>>829
動くかもしれないけど熱もつやん?
想定よりも熱が出るってことはどういう事かわかってる?PC初心者くん。
風が吹けば桶屋が儲かるだよ。
831Socket774:2009/10/29(木) 17:03:06 ID:eb4+cogp
昔は数MHzオーバークロックさせるためにどえらい苦労してたもんだが・・・。
PLLの足上げから始まって原発乗っ取りに水晶交換とかFEXTPLL導入とか。
CPUクーラーも市販品はまともなの無かったからアルファから単品の
ヒートシンク買って作ったり。

今はBIOSで好きなようにクロックが変えられるようになってユーザーの
創意工夫の余地が小さくなったからオーバークロックの楽しみがなくなってしまった。
オーバークロックさせたときの体感速度の向上も昔のマシンみたいな差はないし。
832Socket774:2009/10/29(木) 20:16:09 ID:t0ei2rz3
>>831
よぅ俺。
833Socket774:2009/10/29(木) 20:17:24 ID:t0ei2rz3
そういえば俺はコアを削ったりしてたな。
penIIIにw
834Socket774:2009/10/30(金) 08:35:41 ID:re0PweR/
ヒートスプレッダが平面じゃなかったから研いでたなぁ。
MMXペンティアムのころか。セラミックパッケージから
プラスチックパッケージに移行し始めた頃だ。
CPUはS-SPECとか製造地、製造週指名買いで。
835Socket774:2009/10/30(金) 13:43:18 ID:pUA0tCdj
PenIII 450 SL35D フィリピン36週
836Socket774:2009/10/30(金) 14:25:21 ID:c3W4T++T
ドスパラから御経塚方面に行って信号曲がったところの10円まんじゅうの店が無くなってたな、
一回も買ったことなかったけど。
837Socket774:2009/10/30(金) 18:38:35 ID:Cg7JXX2s
蒸したこの饅頭


「蒸しタコの饅頭」と思ってた俺。

「蒸した、この饅頭」だったのね。
838Socket774:2009/10/30(金) 18:42:10 ID:Cg7JXX2s
そういえば昔、通電しない特殊な水を水槽に溜めてその中にケースなしのPCを入れてWindowsを動かしているデモンストレーションを大阪日本橋で見たな。
839Socket774:2009/10/30(金) 18:48:15 ID:IWjm17ci
でっていう
840Socket774:2009/10/30(金) 19:38:49 ID:CGBi3SFd
>>838
水(=H2O)じゃなくて液体、フロンとかエステル等でもおkだな
841Socket774:2009/10/30(金) 23:43:44 ID:H3h9S8/Z
OCのデメリット

OCし過ぎて、パソコンの動作が不安定になる
 ->安定するクロックまで下げる
 ->OC後は、ベンチマークを24時間回してエラーがでたり、フリーズしないか確認する事
CPUクーラを付けないで電源を入れてCPUを壊す
 ->気をつけるしかない
直接PCパーツを加工するOCの場合は不器用な人は壊す場合がある
 ->不器用な人は加工するようなOCはしない

最近のOCの例
http://www.dosv.jp/feature/0910/07.htm
読めばわかると思うけど、OCに対応してないPCでもアルミホイルで改造して簡単にオーバクロックできるよ
acerでも工房でも好きなのを買えば良い
ベンチすればわかるけど安いCPUでも超早くなるよ

OCして寿命が縮むなんて実際にOCしてる人で言う人はいない
実際にOCした事がない人がよく言う言葉だから気にする必要は無い
OCしてよく効くのは、CPUクーラをつけたりはずしたりするようなOCの時にクーラ付け忘れてCPUを壊す人がたまにいる
842Socket774:2009/10/31(土) 00:01:25 ID:k2bBCSdR
まあ、>>830とかは聞きかじりの脳内妄想で実体験ない童貞だな。


843Socket774:2009/10/31(土) 01:43:27 ID:vPzGz89n
>>842
いやいや、壊れるってw
実体験あるしな。
壊れた事あるのに壊れないというデータななんぞ?

童貞?
844Socket774:2009/10/31(土) 06:30:31 ID:hElm4++v
>>843
日本語でおk
845Socket774:2009/10/31(土) 07:33:34 ID:2zc8eFl5
>>843
まずは実体験を語ってくれ
846Socket774:2009/10/31(土) 07:41:09 ID:2zc8eFl5
>>843
CPUファンのコード繋ぎ忘れて壊す人もいるね
そもそもOCでのせいで壊れたのではなく自分のミスで壊した人がワァワァ自慢げに騒ぐからできた都市伝説
847Socket774:2009/10/31(土) 08:45:41 ID:uTsKMZ1T
>>841

>CPUクーラを付けないで電源を入れてCPUを壊す
 ->気をつけるしかない

これは「OCのデメリット」じゃないだろ。単なるバカ。
848Socket774:2009/10/31(土) 11:08:57 ID:wGFEBryz
スレチ違いウザイ…
849Socket774:2009/10/31(土) 11:10:31 ID:wGFEBryz
×スレチ違い
○スレ違い
850Socket774:2009/10/31(土) 11:44:27 ID:2zc8eFl5
かほくイオンの横にあったよP○2
851Socket774:2009/10/31(土) 11:57:06 ID:ibMLAYF0
PS2なんていつでもあるだろ・・・
852Socket774:2009/10/31(土) 12:10:33 ID:AHN7PZtJ
こいつまだ言ってんのかw
853Socket774:2009/10/31(土) 12:31:46 ID:RGoTnh7u
かほくって田舎なのかね
普段は野々市と金沢に行くからなぁ
854Socket774:2009/10/31(土) 13:20:54 ID:qM4qzjwm
フリーオとかPT2買えるとこないですか?
855Socket774:2009/10/31(土) 13:31:44 ID:ixG5jTZa
北陸新幹線来れば
魚籠も来るんか
856Socket774:2009/10/31(土) 13:38:21 ID:/9okgDuc
ナナオも中国に移転かぁ
857Socket774:2009/10/31(土) 15:25:23 ID:DsHPyUH+
今も、朝鮮玉入台の液晶供給とかでしのいでいるんじゃなかったっけ。
858Socket774:2009/10/31(土) 22:56:14 ID:OkTU+87h
PT2,マルツと工房南にあった。
工房南はショーケースの中に置かれていて、Windows7とバンドル販売されてた。
Home Premiumとで3万位、Professional とで3万半ば、 Ultimateとで4万越え。
工房(東)と館は売り切れの貼り紙。
859Socket774:2009/11/01(日) 00:48:43 ID:fvqSmFso
マルツは微妙に高い17800円だなw
860Socket774:2009/11/01(日) 11:01:11 ID:BuYbESRC
radeの5870か5850、どこかで見かけた人います?
今日金沢でるから買ってこようとおもってる
861Socket774:2009/11/01(日) 11:03:18 ID:dgtSHVe2
>>860
都会でも品切れだし金沢では一度も見かけた事ないし無いと思う
862860:2009/11/01(日) 11:34:47 ID:BuYbESRC
>>861
即レスありがとうございます。
5850あたりならあるかともおもったんですがね。
まぁ期待せずに数件あたってみます。
863Socket774:2009/11/01(日) 13:18:35 ID:BPPEG3z/
>858

工房抱き合わせ売り確認

相変わらず外道な店だ…
864Socket774:2009/11/01(日) 15:14:33 ID:ymbbypty
>>863
単品販売はしてないの?
抱き合わせは違法だからゴネれば買えるかもしれんよ。
865Socket774:2009/11/01(日) 18:28:14 ID:FkugNIdy
>863-864
単品販売は出来ないよ。
必ずハードを付けないと。
866Socket774:2009/11/01(日) 18:31:29 ID:EBmrhqCS
Win7じゃなくてPT2の単体販売をしろってことじゃないの?
867Socket774:2009/11/01(日) 18:44:43 ID:ymbbypty
>>865
釣りだと思うけど、もちろんPT2の方な
868Socket774:2009/11/01(日) 18:54:07 ID:LVrJoDX5
石川のPCショップって金沢にしかないの?

スレタイにて主他
869Socket774:2009/11/01(日) 21:06:22 ID:BPPEG3z/
工房南は移転前の頃、痛い思いしたからな…

Windows Home Server買いに行ったら、
・一般向きではないのでお客様にはおすすめしません
・品切れで予約も受けません
・今後一般販売もありません(断言)
とか見下した態度で拒否されまくって追い返された。

そりゃPP1の頃は安定もしてなかったけど
じゃ、パーツショップに来る客層ってなんなんだよ?
数少ない客をあっさり逃がしてどうすんだよ?
あんたの店の玄関に張ってあるポスター(WHS販売開始告知)はいったい何?
って言いたかった。

それからしばらく行かなくなったもんなぁ
移転して変わった風だったからまた行き始めたけど
中身はなんら変わってなかったみたい

ちなみに通販で買ったWHSは元気に稼働中です。
地元のショップが芳しくないのは自業自得の面もあるよ。
870Socket774:2009/11/01(日) 22:54:15 ID:rkt0ocqx
地元ローカルの店ならともかく
工房は全国展開してる会社なのにそんなんか
871Socket774:2009/11/02(月) 11:39:11 ID:dSwy9cHp
店毎に値段違うからフランチャイズなんじゃ?
872Socket774:2009/11/02(月) 12:00:34 ID:A9B+9bTQ
>>871
ttp://www.pc-koubou.co.jp/shop/
フランチャイズは鳥取店と和歌山店

そして同じ品物でも金沢店と金沢南店で値段が違うことは珍しくない
873Socket774:2009/11/03(火) 12:07:21 ID:IuOxpPz2
>>869
そういや俺もXPのMCE買うときにえらく抵抗されて困ったwww
874Socket774:2009/11/04(水) 17:22:58 ID:T7A5gBbP
crossfireのブリッジケーブルあるか聞いたら、おもむろにLANケーブルの棚に案内されたな
875Socket774:2009/11/05(木) 22:10:23 ID:mKhm/srr
ドスパラは丁寧な対応でいい感じなんだが
いかんせん品揃えが…
876Socket774:2009/11/06(金) 00:53:38 ID:S55SnFHj
ドスパラって今でもクレカ払いの時に手数料取ってるの?
数年前に、クレカだと割り増しになりますって言われて以来、
全然行かなくなって全て工房で買い物するようになったよ
877Socket774:2009/11/06(金) 02:07:35 ID:z2P48Ax7
カード利用手数料の事だと思うけど、説明が下手だったかお前さんが勘違いしてるかじゃね?

2回以上の分割払いや、ボーナス一括なんかだと手数料は大体取られるぞ
カード会社からの明細見てみ。
一回払いの場合は、大抵オマケとして店側が負担してるってだけで。
878Socket774:2009/11/06(金) 10:10:53 ID:5d2uxUe7
>>877
1回払いでもカード手数料を取る店はある。
ここ数年全然行ってないからドスパラがそうだったかは覚えがないけど。

本来は店がカード会社に払う手数料を客に転嫁する店があるんだよ。
規約違反らしいけどな。
879Socket774:2009/11/06(金) 10:13:25 ID:5d2uxUe7
補足。1回払いの場合、店がオマケで負担してくれているわけではない。
もともとそーゆー規約なだけ。分割払いの金利とはワケが違う。
880Socket774:2009/11/06(金) 10:31:11 ID:pRD29kQ/
>>877

頭産んでる
881Socket774:2009/11/06(金) 10:45:17 ID:6wL3aKXS
>>880

引用もまともにできない
お前の方がよっぽどだw
882Socket774:2009/11/06(金) 11:09:49 ID:S55SnFHj
>>878
>規約違反らしいけどな。
ドスパラはカード利用手数料を別に取るってわけではなく、
販売価格が少し上がりますよ、って仕組みで回避してた気がする。

>>877
>一回払いの場合は、大抵オマケとして店側が負担してるってだけで。
だからそのオマケ(5%前後の加盟店手数料)を客に転嫁するドスパラ、転嫁しない工房、アプってだけだ。
分割やボーナス払いの手数料は規約で明文化されてるんだからそんな事に文句言うつもりは無いし、
利用したこともない。
883Socket774:2009/11/06(金) 12:00:54 ID:rmWYkf8S
どすパラはカードクレジットカード使うとポイントがつかないだけ。
そりゃー分割払いだとクレジットカード側の手数料がつくだろう。
884Socket774:2009/11/06(金) 12:42:49 ID:S55SnFHj
>>883
>どすパラはカードクレジットカード使うとポイントがつかないだけ。
そうだっけ?でもそれが本当なら思い違いしてた。スマン。
885Socket774:2009/11/07(土) 08:22:05 ID:C8gUO4XS
自作してみたいが知識がいまひとつなので踏み切れずにいる・・・
886Socket774:2009/11/07(土) 08:28:15 ID:3t0thYnk
それだと一生自作できないぞ?
俺なんて焼いた石に起動出来ないMBに・・・まぁ失敗を恐れていては前に進めないぞ
887Socket774:2009/11/07(土) 08:48:19 ID:haCJxSyk
自作してみたいんだが・・・って人が身近にいたら、
昔ならあれこれアドバイスして、ショップ連れていったりするんだろうけど、
最近だと「デルとかでいいんじゃね」って流しそうだ。
888Socket774:2009/11/07(土) 09:12:56 ID:keerUhWG
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 196人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254028936/

こんなことになると面倒だしね
889Socket774:2009/11/07(土) 09:28:39 ID:x2Tewjiw
他人の前では初心者のフリしてるよ。
永久無料で頼ってくるから。
890Socket774:2009/11/07(土) 11:30:32 ID:iBMkz2dX
相手次第だな
機械系に強いかとか覚える素質ある場合、ある程度育てば楽しく付き合えるから手出すかなぁ
それ以外はメーカーサポート付きの安い所教えて終わり
891Socket774:2009/11/07(土) 22:01:08 ID:fdlcLYMB
>>885
とりあえずショップブランドのATXサイズのPC買ってパーツ交換から始めればよい。
892Socket774:2009/11/09(月) 18:41:27 ID:50oNEYZ8
     .∩_∩
  ( ・(エ)・)  ワ○ズ
  (\_i  i_ノ 
  (_( ̄)_)


      
   .∩_∩
  ( ・(エ)・)   クマネチクマネチ
 (( (_(    )_) ))
  (_( ̄)_)
893Socket774:2009/11/09(月) 19:09:32 ID:dhGzxpe1
パーツSHOP巡っても、どこも在庫が寂しく感じるんだが?
ネットで見かける欲しい物は、どこも無い!
やはりウインドウズ7の影響で、売れてるのか?
その割にはオクの価格は低迷してるし…
物欲の持って行き所が迷走中w
894Socket774:2009/11/09(月) 22:49:25 ID:YJbG/0hS
>>887
それで予算これぐらいなら、この程度のマシンが組める、とか懇切丁寧に説明すると
「Dellだと同じぐらいのクロック(笑)のパソコンがもうちょっと安いんだが…」とか宣うw
ならば最初からDellにしろとw
俺も散々学習したので購入相談がきたら最初から「Dellにしろ」と言うようにしたが
最近は「同じぐらいのクロックでボス吐露の方がオプティプレックスより安いんだが…」とくるようになってw
895Socket774:2009/11/10(火) 02:01:31 ID:dMMxiKHv
>894
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 197人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256560612/

田舎の中高年は基本トラブルメーカーだと思え。
896Socket774:2009/11/11(水) 08:05:15 ID:5emYy44Y
>895
簡潔にわかりやすいと思って『答え』を教えるんだが
『途中過程』が見えないから飲み込めず、また同じ質問をしてくる
じっくり『途中過程』を説明すると『用語』が解らず飲み込めない
『用語』を丁寧に説明しても、もっと噛み砕いてくれと言い始める
そして、長すぎる解説に「教え方が下手」と不機嫌になり始める

パソコンに限らず、難しいことに他力本願な人が田舎には多すぎる
「そんなこと知らなくても生きていける」とか強がるくらいなら、知ろうとしないでくれ…
897Socket774:2009/11/12(木) 18:20:42 ID:lq7c3Kk0
なんであそこの店員は
『すいません』の一言が言えないかなぁ…
898Socket774:2009/11/12(木) 18:39:20 ID:El6vYsoz
どこよw
899Socket774:2009/11/12(木) 19:17:16 ID:T5terADG
言えるなら店員やってね〜よ
900Socket774:2009/11/12(木) 19:29:58 ID:fAFakyQO
>>898
あ・そ・こ♥
901Socket774:2009/11/13(金) 10:23:59 ID:gYcJfab2
あそこン工房
902Socket774:2009/11/13(金) 15:07:52 ID:PH0cZnk0
工房南とドスパラにてPT2を確認。
どちらも今日入荷っぽい。
単品で販売してた。
903Socket774:2009/11/15(日) 21:34:41 ID:CtLaQory
今日100満にもPT2一枚あったよ。
値段は例の19800円でポイント10%付き。
904Socket774:2009/11/15(日) 22:21:57 ID:ishlAIMj
16800円で売ってるのドスパラだけになったな
905Socket774:2009/11/17(火) 00:19:40 ID:nmETJ+76
5770は見かけるね
906Socket774:2009/11/18(水) 00:20:19 ID:dnAl5a4v
ASUSの5850なら先週アプライドにあったよ
あと館もあったぽい(値札はあった)
907Socket774:2009/11/18(水) 09:53:13 ID:khbVv46J
金沢でPT2あっても録画したい番組がない。ぁ、スカパーがあるか
908Socket774:2009/11/18(水) 09:59:22 ID:yZ4aLOnr
人それぞれ
909Socket774:2009/11/18(水) 22:00:31 ID:btQcSJS0
ちゃんと動かすまでが楽しみですから・・・
910Socket774:2009/11/19(木) 14:30:15 ID:N7+AWgCb
マルツに行ったけど、午後1時半の時点でPT2が7枚ぐらいあった。
911Socket774:2009/11/19(木) 20:08:25 ID:+hIrdqn0
欲しい人には行き渡った感じだな
912Socket774:2009/11/20(金) 01:48:34 ID:/ENnWgur
あとは転売か・・・
913Socket774:2009/11/20(金) 08:58:59 ID:bLYyS7Yu
欲しい人に行き渡ったのなら転売なんて無理だろw
914Socket774:2009/11/20(金) 08:59:33 ID:GUJ1yDst
よくわかってない人に売りつk
915Socket774:2009/11/22(日) 12:34:08 ID:z3kYAkcd
明日はマルツ行けそうなんだがまだPT2残ってるだろうか…
916Socket774:2009/11/22(日) 13:37:53 ID:e8Rpe++q
すぐに、ってことでもないんなら館で予約とかが無難なんじゃないかな
917Socket774:2009/11/22(日) 13:42:35 ID:VOobIDW5
PT3待ち
918Socket774:2009/11/22(日) 16:39:54 ID:Q1E3tOKf
まだまだ生産するみたいだし来年早々に余裕で手に入りそうな気がする
PT1の時と違って焦らなくていいと思う
919Socket774:2009/11/22(日) 16:41:36 ID:PamZi+ES
ここ金沢でそんなに見たい番組あるか・・・?
920Socket774:2009/11/22(日) 17:30:20 ID:Q1E3tOKf
921Socket774:2009/11/22(日) 17:50:22 ID:+6jJiAMN
100満ボルトで売ってた、高いけど

>>919
アニオタだけが買うわけじゃないし
922Socket774:2009/11/22(日) 18:09:31 ID:+uevVe6j
>921
ほしいときに全然手に入らなくて
ほしくなくなってから見かけても笑うしかないよ
しかも高いし

店内は娯楽に迷走したファミリーだらけで呆れるほどごったがえしてた
金沢って変な土地
923Socket774:2009/11/22(日) 20:30:28 ID:aZOY5/3e
動かす事が目的なら、もうちょいマイナーなヤツの方が挑戦の甲斐あると思うんだけどなぁ
924Socket774:2009/11/22(日) 20:47:41 ID:XfVSEtTP
>>919
キミは金沢の人間か?金沢で見たい番組とか意味がわからんのだが。
東京とかとそんな違うのか?
925Socket774:2009/11/22(日) 20:52:02 ID:E1pBdK3d
こんにちは

富山県人でーす!!

2008年 地上波深夜アニメ都道府県別放映本数
*1位 77本 千葉 埼玉
*3位 76本 神奈川
*4位 70本 大阪
*5位 69本 東京
*6位 67本 愛知
*7位 49本 兵庫
*8位 46本 京都
*9位 42本 三重 岐阜
11位 39本 群馬
12位 36本 栃木
13位 35本 茨城
14位 30本 福岡 佐賀
16位 28本 奈良
17位 27本 北海道
18位 25本 和歌山 
19位 23本 滋賀 徳島
21位 13本 岡山 香川
23位 *9本 熊本 ←
24位 *5本 広島
25位 *4本 宮城 新潟 長野
28位 *3本 福井 鳥取 島根
31位 *2本 青森 静岡
33位 *1本 山形 秋田 富山 愛媛 高知 長崎 鹿児島 沖縄
41位 *0本 岩手 福島 石川 山梨 山口 大分 宮崎
926Socket774:2009/11/22(日) 21:04:18 ID:+6jJiAMN
民放4社と北陸では一番多いのに最下位だな

夕方には少しやってるけど、局の人間がアニメ嫌いとか何か理由でもあるのかな。
927Socket774:2009/11/22(日) 21:06:17 ID:E1pBdK3d
多分、金がない(スポンサーがいない)というのが理由でしょう
928Socket774:2009/11/22(日) 23:01:41 ID:Q1E3tOKf
底辺は見事に田舎ばっかだな・・・
TVKとMX-TVとテレ東あたりの大勢に影響ない局しか違いがないと思ってたが
こういう世界もあったんだなwww
929Socket774:2009/11/23(月) 00:41:03 ID:rzzjjchj
いま一応マクロスFやってんぞ?MROで。
930Socket774:2009/11/23(月) 00:42:25 ID:vQfuyO93
>>925
昨年の富山が1本なのは
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080314_true_tears/
これのおかげだな
931Socket774:2009/11/23(月) 00:45:18 ID:H/CKXUEA
今TVつけたけど、やってないぞ?
932Socket774:2009/11/23(月) 01:25:07 ID:uhm6d/P/
秘密結社鷹の爪カウントダウンも忘れないでください
933Socket774:2009/11/23(月) 01:44:16 ID:syCyXk+i
よじてれルンルンラリアートって番組憶えてる?
934Socket774:2009/11/23(月) 07:14:33 ID:C5HJigXH
テスト
935Socket774:2009/11/23(月) 07:43:25 ID:CAl5w088
>>924

石川の地上波じゃ、こんな濃いアニメやってない。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090904_anime_2009autumn/

BSデジタル放送ならそれなりにアニメが見れる。
PT2と言えどもスカパーe2は見れても有料だが、BSデジタルは無料。
アニメじゃなくても、スポーツ関連もある。
韓国ドラマもカーレースも見れる。
EPGを常にチェックしないと、見逃す番組が多い。

BS11が突出している。
ttp://www.bs11.jp/anime/

次点はBS-TBS
ttp://www.bs-tbs.co.jp/app/category/anime

BSジャパンはたまに意表をつく。
ttp://www.bs-j.co.jp/main/bangumi/anime.html

BS朝日はない。
ttp://www.bs-asahi.co.jp/

BSフジはたまにある。
ttp://www.bsfuji.tv/top/index/top.htm

BS日テレはなし
ttp://www.bs4.jp/cinema/

実は、NHKのBSが一番アニメの数が多い。
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/
936Socket774:2009/11/23(月) 09:47:22 ID:dcUGdJnd
こーいう話題だと真っ先にアニメが取り上げられるけど
その手に興味ない人間としても、ホントに見る番組がないのよね…
地上波がくだらないバラエティとかばっかなんで
NHKのニュースくらいしか見てない気が。

国内海外問わずサッカー中継か映画専門垂れ流しだなぁ
937Socket774:2009/11/23(月) 10:00:54 ID:H/CKXUEA
WBSは面白いとおもうけどなぁ・・・
938Socket774:2009/11/23(月) 11:49:25 ID:bc9cFSo+
CSしか見てないな最近
939Socket774:2009/11/23(月) 12:17:46 ID:SDh4r9Ei
家帰ってきてから寝るまでAT-X点けっぱなしだな
940Socket774:2009/11/23(月) 12:51:01 ID:syCyXk+i
関東ローカル(?)松井の試合を見れるようにして欲しいとは思ったが
941Socket774:2009/11/23(月) 14:30:58 ID:4N5SNsYv
>929

劇場版公開に合わせて…と期待してみたんだが
パチンコ合わせだった

=アニオタは眼中にない土地
942Socket774:2009/11/23(月) 18:27:10 ID:FFbUo91a
アニメ放送してもスポンサーつかないしょ

誰と区
943Socket774:2009/11/23(月) 19:32:03 ID:71Rgp7+I
そのパチンコ合わせの「うみものがたり」すら放送されなかった土地
944Socket774:2009/11/23(月) 22:37:56 ID:g98UBlEt
地上波だけが目当てなら、わざわざPT2なんて買わずUSBチューナー買うだろうに

PT2買う人間の大半はBS/CS目当てでは?
945Socket774:2009/11/23(月) 23:40:38 ID:Z2kq1Zld
人それぞれ
946Socket774:2009/11/23(月) 23:47:59 ID:fckMnWuq
俺はBS目当てでPT2買ったよ。黒凡は論外だし
地上波はクイックさんやけいあんで十分

そういえば館の旧版けいあんってまだ売れ残ってるんだっけ?
947Socket774:2009/11/24(火) 01:02:44 ID:LiOSYuKS
結局、ボルトのPT2は連休中売れなかった訳だが
金沢では転売・純粋とも需要が尽きたということでよろしいか
948Socket774:2009/11/24(火) 02:04:48 ID:r+OHcI9Z
19800円じゃ売れ残っても仕方ないだろうw
949Socket774:2009/11/24(火) 08:58:28 ID:kQR753yX
昨日の100満って、景品もらえるとかですごい混んでなかったかい、
3時ごろ8号線であのそば通ったけど、
金沢方面からも小松方面からもボルトに向かっていこうとする車でエライ混んでたが。
950Socket774:2009/11/24(火) 10:09:14 ID:6YNFmHpz
3日間とも混んでたよ
951Socket774:2009/11/24(火) 10:13:58 ID:B2tKcZWE
>>947
衝動買いするにはちょっと高いし
帰ってよく考えるとイラネ、となる
952Socket774:2009/11/24(火) 16:10:20 ID:1dt170k/
東芝製SSDの売れ行きがいいらしいのでIOデータの業績も少しぐらいましになるんかな?
953Socket774:2009/11/24(火) 18:11:40 ID:HJ11gc6v
IOデータが売れて東芝〜〜なら分かるけど、それは関係なくないか・・・?
東芝は東芝内でチップ供給できるし
954Socket774:2009/11/25(水) 06:32:03 ID:dQyENHT1
IOはかなりヤバイの?
955Socket774:2009/11/25(水) 11:02:06 ID:mUfd6Ccj
この先生きのこれるかってレベルでやばい

平成22年6月期 第1四半期決算短信(PDF 258KB)
http://www.iodata.jp/company/ir/perform/35/091110_oshirase.pdf
956Socket774:2009/11/25(水) 12:04:23 ID:0xnl2d3X
これはもう
957Socket774:2009/11/25(水) 16:30:53 ID:qb/W6zX/
BDのリッピングについて質問です。
今回初自作に挑戦です。最新の12倍速(ソフトは赤狐、メーカー不問)
のとLITEONのIHOS104の二機搭載を考えています。
初心者には設定が難しいでしょうか?
958Socket774:2009/11/25(水) 18:20:32 ID:nnCFA4CU
どこか別スレに行ってくれ
959Socket774:2009/11/25(水) 20:55:16 ID:AwAMu30U
この先生、きのこ れる 買って
960Socket774:2009/11/25(水) 21:43:36 ID:A9aCN3HS
カネヲクレタノム
961Socket774:2009/11/26(木) 04:15:31 ID:4w7bp6Lg
パイオニア買え。BD
962Socket774:2009/11/26(木) 09:48:59 ID:yRFQC4Em
>>961
了解です。ちょっと値段が高めですが、パイオニアにします。
アドヴァイスありがとうです^^
963Socket774:2009/11/26(木) 11:40:40 ID:znxTZiaY
>>955

そのうち哀王とか書かれたりして
964Socket774:2009/11/27(金) 16:19:47 ID:GxXOgRbW
もうちょっこりまいことゆうてくれま〜
965Socket774:2009/11/27(金) 18:03:17 ID:AhpPrNUb
エロ
966Socket774:2009/11/28(土) 12:05:57 ID:cbYUBljn
館にpt2買いにったら売りきれでござる
967Socket774:2009/11/28(土) 12:18:59 ID:vXP1WLQR
昨日、満ボルいったらあったぜ
968Socket774:2009/11/28(土) 14:15:26 ID:fzvAEUeI
さっき(12時頃)ドスパラに5枚ほどあったよ。\16800だったと思う。
969Socket774:2009/11/28(土) 15:02:10 ID:bh1jKnK3
>>968
在庫がある場合、ハードディスクの価格が張り出してあるところの上の
SSDのところにあるんだよね
970Socket774:2009/11/28(土) 15:21:51 ID:fzvAEUeI
そう。SSDの横だったかな。ケースの中。
聞いてみるのが手っ取り早いけど。
971Socket774:2009/11/28(土) 19:56:11 ID:J6nuXODq
>>966
5時過ぎに行ったけどいっぱいあったよ
972Socket774:2009/11/28(土) 20:03:17 ID:8kUJccS3
春先までガンガン生産するみたいだから正月休みの楽しみとか言うんでなければ焦らなくてもいづれ手に入る
973Socket774:2009/11/28(土) 20:05:33 ID:CEkcFhTW
>>966
7時30分頃行ったけどまだあったよ
974Socket774:2009/11/28(土) 20:10:16 ID:9BLlGn11
明日でも廻ってみるかな
975Socket774:2009/11/28(土) 23:24:17 ID:E0o5IV/D
まだウインドウズ7買ってない人




(´・ω・`)ノ ハイ
976Socket774:2009/11/29(日) 01:15:08 ID:Z7msZ6Ye
977Socket774:2009/11/29(日) 07:52:24 ID:L2W1N0zj
ノシ
978Socket774:2009/11/29(日) 10:49:14 ID:ngne51mc
xp使ってるがぜんぜん困らない
979Socket774:2009/11/29(日) 21:40:32 ID:Zp3HAu59
最近W2KからXPに3台、乗り換えたばかりです。
980Socket774:2009/11/30(月) 11:39:58 ID:akyUIrVv
買う金が無い
買いに行く時に着る服が無い
服を買う金が無い
買いに行く金が無い
981sage:2009/11/30(月) 12:45:08 ID:OgXmMV0b
なにこの貧乏自慢スレ。
982Socket774:2009/11/30(月) 16:48:57 ID:/rpvJ4eZ
sage[]
983Socket774:2009/11/30(月) 19:45:36 ID:x3IvGcOl
金沢はPT2余ってるみたい屋根
984Socket774:2009/12/01(火) 00:01:40 ID:KIoRrj6a
ひょっとして月曜もドスパラに在庫があったとか?
985Socket774
館じゃないの? 定価より高かったし