Core2Duoはやっぱりもっさりだった【くしし】Part55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
もっさりが広まってCore2の売り上げが落ちることを恐れる
テヘ権田こと天野が詭弁と串を駆使してもっさりを必死に
否定する模様を生暖かく見守るイソテル工作員隔離スレです。
もっさり動画
http://jp.youtube.com/watch?v=FYXJKwdN2h8


前スレ
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part54
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222292673/
2Socket774:2008/10/21(火) 20:16:03 ID:zGAeNjWj
             _, 一 ー 、  、
          _,.-',;ιi ;o;i、、i;, ` 、 ` 、
        ,/ _,へ` `ー',.'"、_   \  `.、
       /- '"  ` ヽ'   、 ` 、.  \. \
      ,.'',^','   / / ' l , l 、 、 \  ヾ:.. ヽ
    /,.,, ,/' //',, ', ' ', ,.i i `、`、 `、  `、::...|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /,',/./ / .i' i i' !' !' .i .,| .,| i 、 `.`、 ::}ヾ|   <  JOJOネタ・・・
.  /'//.i' .i' ./i/ i'  .:;:ノ./,!/.| .|、 .i  ' `i、 l/::`{    \_____
.  |'/.{ .| .:/ー|-|t|'、 ..:/ノノノノ~ヾT'、T`, i:..}| \: }
   {. |::|、:lK''T゙゙o、ヽ;' '' /,.'T'''''o'iァメ/ |:ノ}il.! /、/   
.   ` ヾ|ヾ!. _'、;;;ノ     'j;;;;;;;ノ .,!ノノ/llll!,!./Y
      ヽ、|=┐ 丶     ,__,.._-//''"' !//:::》   
       /ヽ‖   -    || ̄:::/:/,.-一i'''ヾ::/    
.      /'.:/.`ヾ、       ,リ.:;;:/.,/'   |:::ヾヽン  
.     //    `、-┬'i'"T/'ノ/   |::::::ヾゝ
.     /' :/    |`/。'j~~~/"/l| ,,.. - .!ヾ、::,!
    //'   ,.. -'-|/"::: /,..://:::::::::::::::::`ヽ
   /' ,./  ./::,.'、/";:::::/";:/''::::::::::::::::::::::::::::::`、
3Socket774:2008/10/21(火) 20:20:47 ID:udecPbS1
いくら、速くて・低VIDで・高耐性で・低消費電力でも↓こんなC2Dはイヤだー
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20081021194835.jpg

Core温度差www
4Socket774:2008/10/21(火) 20:29:21 ID:aVEVsShE
不良品?
5Socket774:2008/10/21(火) 20:38:30 ID:udecPbS1
>>4
正常品、これがC2Dクオリティらしい by テヘ
6Socket774:2008/10/21(火) 20:57:20 ID:VArV4bM/
ベトナムでならした俺達脱糞部隊は、ぬれぎぬを着せられ、
当局に逮捕されたが、刑務所で脱糞し、地下に潜った。
しかし、地下で脱糞してるような俺達じゃない。
テヘ権田さえ叩ければなんでもやってのける恥知らず。
不可能を可能にし、テヘに粘着する、俺達脱糞野郎Dチーム!

俺は、リーダー、あっちの世界君、通称あっち糞。
IDコロコロとなりすましの名人。
俺の様な基地害でなけりゃあ、百戦錬磨のスカトロどものリーダーは、つとまらん!
ttp://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
7Socket774:2008/10/21(火) 22:55:20 ID:vEwZH/nj
テヘ権田も遂に55歳目か
8Socket774:2008/10/21(火) 23:00:57 ID:NnhM5T2y
今日もうちのE6600とE7200はもっさり・・・カクカク
9Socket774:2008/10/21(火) 23:06:02 ID:QEXzsU1c
前スレのタイムアウト説は案外ありうるかもしれんな
今は亡きICHのHDD相性問題スレでの解析だと、ICHがLBA28でアクセスできない領域に
アクセスしようとしてHDDがエラー返したら、延々LBA28でリトライを繰り返すという
アホみたいな実装のせいでコケるらしいしな

こういう実装はメーカーによってクセみたいなのがあるから、案外似たようなことやってるかもな
10Socket774:2008/10/21(火) 23:24:14 ID:mV5kg484
実際数秒止まることは無いのだろうが
スムースに動いているときに一瞬止まるとかなりイラッとくるよな。
11Socket774:2008/10/21(火) 23:24:45 ID:QAKlOMFD
Xeonにすればモッサリしたりしないのかな。
今の2chの鯖はCore2Quadなのか?それともXeon?
12Socket774:2008/10/21(火) 23:34:53 ID:CBnY9snh
今はわからないけど、Core2Quadに移行する予定
13Socket774:2008/10/21(火) 23:38:01 ID:TRQUUkH4
>>9
FSBのタイムアウトはありそうにないと思うが、SATAのドライバがデッドロックはありそうだ。
何度もスレで指摘されているのだが、誰も代替のSATA I/Fで比較実験しないがね。


>>前スレ991
> 帯域が足りないからじゃねーよ、競合がひどいからだっつーの。

競合が発生する率が高いのは、帯域が足りないからです。
FSBバスだけでなく、その先のメモリも含めて、ね。

たとえば、メモリアクセス100回分の時間のうち、
2つのプロセッサが各10回ずつメモリアクセスを行う場合に比べ、
各20回ずつメモリアクセスする場合のほうが、
競合の発生率は高くなりますよね。

共有FSBで競合の発生率を低く抑えるには、
プロセッサが実際に使う帯域幅の、
何倍もの帯域幅が必要なのです。
14Socket774:2008/10/21(火) 23:44:24 ID:TRQUUkH4
>>前スレ996
> 進化っていう便利な言葉を借りれば、
> 世の中のマルチプロセッサシステムの多くは
> バスの競合に問題をかかえるSMPからNUMAへ進化してますねw
> NUMAにはNUMA固有の問題がありますけど。

NUMAを使わなくても済むなら、それに越したことはないと思いますよ。

どちらが良いかはケースバイケースでしょう。
Opteronは4プロセッサまでは優れたスケーラビリティを発揮しますが、
8プロセッサ以上は逆にXeonのほうがスケールするそうです。
15Socket774:2008/10/21(火) 23:46:03 ID:QEXzsU1c
>>13
FSB単体のみのタイムアウトならたぶんたいしたことはないだろうが、
DMIとかも同じような実装でそれが複合したらどうだろうな

あとは通信関係でコケる要因としてはキューの空き待ちでビジー状態に
なるとかだが、こういうのも複合してるかもしれん

古くから互換性を維持してきたバスだけに、互換性維持のためにキューを
あまり拡張できんのかもしれんし
16Socket774:2008/10/21(火) 23:49:06 ID:QAKlOMFD
>共有FSBで競合の発生率を低く抑えるには、
>プロセッサが実際に使う帯域幅の、
>何倍もの帯域幅が必要なのです

だからIntelはモッサリなのか。
って事はCorei7からはモッサリしないのかな。
17Socket774:2008/10/21(火) 23:49:25 ID:QEXzsU1c
>>14
>8プロセッサ以上は逆にXeonのほうがスケールするそうです。
ありゃ、IBMのXシリーズが優秀なだけでFSBやXeonのおかげじゃないだろ・・・
あのチップセットの開発だけでIBMがどんだけ投資したか知ってるか?

あと、XシリーズはたしかNUMAだったはずだ
18Socket774:2008/10/21(火) 23:49:39 ID:TRQUUkH4
>>前スレ997
>>まぁそれは、そうなんだが・・・
>あっさり認めたな
>「テヘと口調が似た」ことを

なぜそうも、わざと誤解するんでしょうか。
ちゃんと日本語読んでくださいよ。

それに矛盾はしていませんよ。
テヘを知らなくても、
テヘと口調が似ることはあるでしょう。

> レイテンシ=帯域とか平気で言ってるし

言っていません。誤解しないでください。
競合による追加レイテンシの発生率が高い = 帯域が足りない、です。

> 今日も今日とて「切り換えないほうがパフォーマンスがいいので分散する」

まずは Inside Windows NT を読んで、Windowsのアーキテクチャを理解してください。
19Socket774:2008/10/21(火) 23:54:34 ID:vEwZH/nj
何度もスレで指摘されているのだが、まずは日本語を喋ってくれ
20Socket774:2008/10/21(火) 23:56:52 ID:TRQUUkH4
>>15
キューと言えば、SATAのNCQなどの、順序が入れ代わるものは、
実装がマズいとロックアップしてしまうかもなぁ。

>>17
Opteronでも同様のトポロジでスヌープフィルタを実装してやると、
スケールするかもしれませんね。
21Socket774:2008/10/22(水) 00:00:07 ID:mKA/3BCu
つくづくID:TRQUUkH4って、モノ知らずだな。
まぁいいや、帯域の問題って事にしといてあげようか。

ソケット名称  総帯域    I/O速度      メモリ速度
Socket 754   .9.6GB/s  HTx1 6.4GB/s  DDR 1ch 3.2GB/s (HT 800MHz)
Socket 939  14.4GB/s  HTx1 8.0GB/s  DDR 2ch 6.4GB/s (HT 1000MHz)
Socket 940  29.4GB/s  HTx3 24.0GB/s  DDR 2ch 5.4GB/s (DDR-333 / 8P時 +3HT 29.4GB/s)

Socket AM2  20.8GB/s  HTx1. 8.0GB/s  DDR2 2ch 12.8GB/s
Socket F    34.7GB/s  HTx3 24.0GB/s  DDR2 2ch 10.7GB/s (DDR2-667 / 4P時 +2HT 26.7GB/s)

Socket AM2+ 32.0GB/s  HTx1 16.0GB/s  DDR2 2ch 16.0GB/s (HT 2000MHz/DDR2-1000)

ソケット名称   総帯域   バス速度
Socket S     5.3GB/s  FSB 667MHz
Socket P     6.4GB/s  FSB 800MHz
LGA775 1066   8.5GB/s  FSB 1066MHz
LGA775 1333  10.6GB/s  FSB 1333MHz

LGA771 1600  12.8GB/s  FSB 1600MHz (2P時 各CPU毎 12.8GB/s、システム合計 25.6GB/s)


ああ、確かにどうしようもないくらいに足りてないねw > Intel FSB採用CPU
22Socket774:2008/10/22(水) 00:02:30 ID:MkkEqWAm
幅だけで言えばFSB1066は754より速いはずなのになぁ。
それなのにプチフリ起こすって事は、幅だけの問題じゃないって事は
ずいぶんと前からわかってる気が。
23Socket774:2008/10/22(水) 00:06:23 ID:aP6rh4v4
>>21
バスプロトコルが違うから、そのままでは比較はできないな。
インテルのFSBの帯域幅が足りないことは確かだが。

FSB競合が原因だっていうのなら、
boot.iniに/ONECPUとか/NUMPROC=1を付けて、
プチフリが発生するかどうか確かめてみよう。

それでもプチフリが発生するなら、FSB競合の線は薄くなる。
プチフリが発生しなくなるなら、FSB競合の可能性は残る。
24Socket774:2008/10/22(水) 00:07:53 ID:aP6rh4v4
いちおう言っとくけど、
プチフリの原因はFSB帯域幅が足りないからだ、なんて説は主張してないよ。

むしろ、FSB競合でロックアップする説は違うと言ってる。
25Socket774:2008/10/22(水) 00:11:19 ID:lU11cClj
一方通行で間に合うような状況とプチフリの縁が薄いはずなのになぁ
というか雑音がどうしようもない馬鹿だって事は
ずいぶんと前からわかってる気が

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
> データ転送量が2倍になっても用途によっては大した差が出ないことすら知らない

知ってるからこそ>>638のような説明ができるのですが。

> >638に至っては何故かキャッシュを持ち出し

キャッシュミス時のメモリアクセスのレイテンシが重要なことは、
K7→K8で、よーくわかってるでしょ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前スレのこれを早くも痴呆り(もしくは別人のふり)
レイテンシ=帯域に対してうわごとを呟く
そして「知らない奴と似ていることを認めた」ということの意味すら理解できないという

流石は桁違いの馬鹿
26Socket774:2008/10/22(水) 00:27:17 ID:a0XzSQyB
結局、ID:aP6rh4v4は3夜連続で、CoreMAは板含め欠陥アーキだと言いたかったのか?

で、今使用中の石と板を教えてくれ、できればSS付きで
27Socket774:2008/10/22(水) 00:42:39 ID:TKSBguXy
2chがたまにもっさりするのは俺のQ9650のせい?
それとも2chのQ9550のせい?
もっさり動画とってみたから教えて?
>>http://www3.axfc.net/uploader/N/so/61478.avi
Pass:mosa
28Socket774:2008/10/22(水) 00:52:05 ID:X1qdjCTZ
面白い動画見つけた

ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZwpdgqEaiDU

コア数の差はマルチタスクで確実に効果出るみたいだね
しかしゴミみたいに投げ売りされてる8450と
売れまくりで名器扱いのE7200でこの差か…
これじゃどっちが本当に良い品なのか分からなくなるな
29Socket774:2008/10/22(水) 00:53:22 ID:X1qdjCTZ
あ、既出だったらごめんなさい
30Socket774:2008/10/22(水) 01:07:32 ID:ZPh3jNSD
詳しいことは判らないが帯域不足ではないと思うよ。
数百メガのファイルをオンメモリで処理した場合はIntelの方が速いし。
31Socket774:2008/10/22(水) 01:09:27 ID:aP6rh4v4
>>25>>26
わざと誤解して頓珍漢な話をしているとレッテルを貼るのは、やめてもらいたい。

相手のことを馬鹿だとか言う暇があったら、揚げ足取りではなく、
真っ正面からプチフリ問題の原因を調べて指摘してみてよ。
32Socket774:2008/10/22(水) 01:14:05 ID:R7hOMrbA
理解力の足りない奴にいくら説明しても「それはない」の一言で終わらせやがるからな。
過去スレ55本全部漁ればきちんと説明されているにも関わらずループしているあたり、
ただかまって欲しいだけなんだろ? 寂しがりや屋さんめw きめぇww
33Socket774:2008/10/22(水) 01:21:37 ID:a0XzSQyB
>>31
だから、ここはそう言うスレではないと、あれ程忠告したべ?
本当にこのスレの本質を知りたければ、もう3スレ程ROMれば良い

真剣にプチフリを語りたければ、別スレを立ててやってくれ
SSDスレ辺りでも劇モサ・プチフチも騒がれてるしさ

ここの本質のヒント:隔離
34Socket774:2008/10/22(水) 01:29:01 ID:aP6rh4v4
なるほど、俺が間違っていた。

もひとつ間違ってたことに気がついた。
このスレでは1ソケットのシステムの話をしているわけで、
複数のコアのメモリアクセスが競合するのは、
FSBが共有だろうとポイントtoポイントだろうと、同じじゃないか。
煙に巻かれるところだったよ。
35Socket774:2008/10/22(水) 01:37:53 ID:MkkEqWAm
>>28
それG33じゃない?
36Socket774:2008/10/22(水) 01:41:34 ID:TKSBguXy
スルーされてるのでイン厨の人達教えて?

2chがたまにもっさりするのは俺のQ9650のせい?
それとも2chのQ9550のせい?
もっさり動画とってみたから教えて?
>>http://www3.axfc.net/uploader/N/so/61478.avi
Pass:mosa
37Socket774:2008/10/22(水) 02:00:25 ID:a0XzSQyB
>>34
気分を害した事に関しては謝るが
ここは、言わば雑俳、言葉遊びの場、住人も多岐に渡り全てが技術屋ではない

そこで、こんな半ファビョな発言されるとドン引きな訳で、ここでこの発言を許されるのはたった一人
>まずは Inside Windows NT を読んで、Windowsのアーキテクチャを理解してください。

中にはフラストレーション発散の場としている者もいるし、今後もこの雰囲気で逝きたいんだよね。
生意気スマソ
38Socket774:2008/10/22(水) 02:02:58 ID:x0LI6R1r
タイムアウトというよりは、動作を継続可能になるまでずっと
待ってるような動きなんだよな。だから0.5秒で終わるときも
あれば3秒以上かかる時もある。

Core2ってなんでこんな変な動きするのかね。NMIだけじゃ
説明つかないけど何かが原因で凍結するんだよな。
39Socket774:2008/10/22(水) 02:46:12 ID:n9sH5hj5
この真面目な技術屋さんがC2Dプチフリの謎を解明した暁には、
是非テヘとのガチ対決を観てみたいな
40Socket774:2008/10/22(水) 02:50:25 ID:l/2BOJwk
FSBの動作周波数限界って、PenDの手前くらいの頃は8層で1066って言ってたんだよな
実際、C2Dが出る直前あたりまではそうだった
PenDで追い込まれてて少しでも動作クロック上げたかったはずなのにな

もしかすると、電気信号レベルではもっと上まで達成できても、FSBの調停動作関連で
バスをデッドロックさせずに動かせる限界のことだったんじゃないか?って気もする

例のNMI説もデッドロック対策だとしたら、実はデッドロックするのはCPUコアじゃなくて
FSBだとすると辻褄があうんだよな
CPUコア内部のデッドロックならFSBは空いてるんだから、別にNMI使わなくてもFSB経由で
なんらかの信号なり、命令なり送って解決できるはずだが、FSBのデッドロックなら別の信号線が
必要になるのもおかしな話じゃない

この解決方法が出てきたから、C2DからまたFSBの動作クロックが上げられるようになったとすれば、
一時期のFSBクロックの停滞ぶりと最近のFSBクロック向上再開もわかるような気がするな
41●テヘ権田●:2008/10/22(水) 04:05:51 ID:y78Hs8D7
>>39
> この真面目な技術屋さんがC2Dプチフリの謎を解明した暁には、
> 是非テヘとのガチ対決を観てみたいな
それは無理、存在しないものは解明できないっス。

>>40
君がアホなのは「デッドロック」という単語を何の意味も無く多用しているところだ。
読む側からすれば、「こいつ何言ってんの?、意味分かってる?」という疑問しか浮かばない。
つまり整合性が丸で無く、何を言いたいのか分からない文章になってる。
42Socket774:2008/10/22(水) 05:36:07 ID:lU11cClj
>>37
ドン引きって
そこは「ヤバくなると勉強してこいと言って逃げるいつものテヘ権田」だろ

発端になった文章はこれ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
割り込みを全プロセッサに分散するように割り込みコントローラを設定していて、
WindowsNTはカーネルもSMPだから、どのプロセッサでも割り込み処理してる。
なるべくCPUを切り換えないほうがパフォーマンスがいいので、割り込み処理から
ユーザーのスレッドの実行に移るので、CPUの使用率が分散することになる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本語が汚いというか気持ち悪いので
何言ってんのか微妙に解らないが
何とか解読してみると「機能分散のほうが良いから負荷分散している」と言っている
43Socket774:2008/10/22(水) 05:54:35 ID:VTN46VEy
また、もっさりが解明されとるなぁ
44Socket774:2008/10/22(水) 07:02:12 ID:TKSBguXy
スルーされてるのでイン厨の人達教えて?

2chがたまにもっさりするのは俺のQ9650のせい?
それとも2chのQ9550のせい?
もっさり動画とってみたから教えて?
>>http://www3.axfc.net/uploader/N/so/61478.avi
Pass:mosa
45Socket774:2008/10/22(水) 07:26:07 ID:E8YV7TXf
そういや最近2chは突然反応悪くなるな。
46Socket774:2008/10/22(水) 07:52:08 ID:ga0TGDbT
Core2Quad 2ちゃん鯖はやっぱりもっさりだった Part1
47Socket774:2008/10/22(水) 07:53:57 ID:v12G8y1B
>>44
愛機スレがもっさりなんじゃね?
見た目だけで性能関係無いスレだしwww
48Socket774:2008/10/22(水) 07:54:26 ID:lU11cClj
>>44
もういいよ・・・
追求されても徹底スルー
矛盾等を指摘されても「それは違う」とだけ言い
何が違うのが解説せず以降スルーというのは雑音常套手段じゃないか
何も進展も無く無駄にスレが伸びるだけ
勿論負け犬人生当たり前な奴にとってダメージなど微塵も無い
49Socket774:2008/10/22(水) 08:56:47 ID:niFmCtDj
ID:TRQUUkH4=D:lU11cClj
ということ?
50Socket774:2008/10/22(水) 09:31:58 ID:t9IwZHoQ
>>44
全く同じ現象だわー
51Socket774:2008/10/22(水) 10:53:36 ID:yYa2bhfa
動画見てもなんかよくわからん
何秒あたりがもっさりなの?
52Socket774:2008/10/22(水) 11:15:45 ID:2IaTmaKM
00:37あたりから
うちでもこんな感じだわ。それまで普通に一瞬で開いてたのに急に新着取得orスレ開くのに5秒くらいかかるようになる。
起こった後別のスレ開くといつもどおり、それからいくつかスレ開いたりしてるとまた起こる。
クライアント問わずノートやサブ機でもだから鯖側なんだろうな。極端な例だけど携帯でも起こるんだよね。
53Socket774:2008/10/22(水) 11:47:21 ID:lU11cClj
もっさりしてても開けるんならまだいいよ
板更・リロード・投稿
時間によっては失敗することがよくある
他のサイトは多少重かったとしても結構普通に見れるんだから
プロバイダでもないだろうし
54Socket774:2008/10/22(水) 11:59:32 ID:m7mXAW5Q
>>53
それって鯖のせいなのかな?
ラデHD4850が発売したくらいからあちこちで増殖した
携帯age全角厨のせいでしょ。
テヘは馬鹿だけどまだかわいげあるよw
55Socket774:2008/10/22(水) 12:26:41 ID:IYIF8CaK
>>51
X2と比べるとフォルダ開くのすら遅くね?
56Socket774:2008/10/22(水) 12:31:44 ID:X1qdjCTZ
書き込みの失敗回数は確かに増えたな
連続で書き込めば大抵問題ないけど
自分の使ってる回線が悪いんだと思ってた
57Socket774:2008/10/22(水) 12:56:32 ID:yYa2bhfa
>>55
環境わからんけど
動画撮ってHDDアクセスしまくってるから
アイコンの読み込みに時間かかってんじゃね?
58Socket774:2008/10/22(水) 13:01:02 ID:wnmrVios
淫の凄いところは、そういう不安定な鯖でも自信持って売ってしまうところ。
59Socket774:2008/10/22(水) 13:11:55 ID:5lYGfBlm
ほとんどの製品が不安定だったら ソフトのせいになる。
そこがインテル主義 そのせいでAMDより不安定な気がする。
60Socket774:2008/10/22(水) 13:14:59 ID:9FGdXqdA
>>57
動画撮るHDDはどう考えても別だろう
61Socket774:2008/10/22(水) 16:28:27 ID:h+TcHzFa
爆熱もっさりプチフリーズIntelプラットフォーム☆
62Socket774:2008/10/22(水) 17:58:44 ID:TXU9RYxS
爆熱もっさり鈍足AMDプラットフォーム☆
63Socket774:2008/10/22(水) 18:15:38 ID:MkkEqWAm
Intelももう少し滑らかにうごく様になればなぁ。
64Socket774:2008/10/22(水) 19:38:27 ID:dOa4+IN8
       r;;;;ミミミミミミヽ,,_
      ,i':r"       `ミ;;,
      彡        ミ;;;i
      彡 ⌒   ⌒  ミ;;;!
       ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|- ゞ,
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
      `,|:::: / "ii" ヽ ::::: |ノ ♪モッサリーノ モッサリーノ モッサリーノ
       't ト‐=‐ァ  /  君と僕とで ひとつのコアなーのー
         ヽ`ニニ´ /          インテール♪
      n/⌒ ̄    ⌒ヽ
    ,r'ミ  ,        ノ
    (   /    / /
    ゙ーヘ     { (_
       〉    `  `ヽ、
.      /         Y   ヽ  プリッ
      |      _ノ、_   }
      .l        ノ   /
       |      /  _∠_  f ゙̄ー-、
        |     レ'" ̄    ̄"`―ュ__)
        |    〈     _,,-‐''"´ ̄ 
          (     ヽー''"´
         ヽ    }
          l   /
            |  〈_
         /√fコ
        r''__/__l
65Socket774:2008/10/22(水) 19:50:53 ID:toJGr2Pu
>>61,62
お前ら兄弟だろ!
66Socket774:2008/10/22(水) 20:11:16 ID:2xxMc696
>>44

なんでいきなりCPU使用率が50%超えてるんだよw
6744:2008/10/22(水) 20:58:46 ID:TKSBguXy
>>50,52,53
ああ、やっぱり2chのCoreMAのせいなんだね?
俺の回線だけが悪いのかと思った事もあるけどこうやって確認すれば同じ人結構いるし。
もっさりプチフリも相性みたいなもんで自分のだけでおきてるって思ってるCore2ユーザーも結構いるんだろうな。

>インターネットでご活躍の皆様へ、そしてご活躍予定の皆様へ
>Big な Big な、サーバーを用意しました
>遅い・・よく落ちる・・からの開放!さらなるステップアップへ!
http://server.maido3.com/
全然開放されてねぇし。

>>55,57,60
>X2と比べるとフォルダ開くのすら遅くね?
てか、お前らアム厨はAthlonとかPhenomばっかり使ってるから遅いと思うだけで
世の中の9割以上のPCより俺の方が速い。
HT(AMDの方)の差なのかインテルはとにかくI/Oが弱いからこうなるけどそれでもメーカーPCなんかに比べたら随分まし。

>>66
キャプチャしてんだから当たり前だろ。
68Socket774:2008/10/22(水) 21:28:03 ID:ZPh3jNSD
一般的に鯖からの読み込みが遅くなる原因ってNICの影響が殆ど。
CPUはまずあり得ない。
69Socket774:2008/10/22(水) 21:40:34 ID:n9sH5hj5
ネトバで十分って事?
70Socket774:2008/10/22(水) 21:47:35 ID:5xgfcYgE
それはない
71Socket774:2008/10/22(水) 22:43:16 ID:ZPh3jNSD
>>69
2ch程度ならネトバで充分だよ。というか、ECや金融でもない限り大概のサイトはネトバでいける。
人大杉の原因はSATA使っているからだろう。

>>44の動画のような原因は大概がNIC。NICは以外と落とし穴で、NICそのものが糞かドライバが糞か
kernelとの相性とか、結構面倒な状況が多いよ。
72Socket774:2008/10/22(水) 23:57:45 ID:uuUjNApg
IntelのオンボNIC(Intel-82573L)はDPC-Latencyが結構上がるので糞なの?
Super●の鯖用母板にオンボで付いてるんだけどね。

ちなみにnForce PRO 2200のオンチップNICはDPC-Latencyが全く変化なし、優秀って事?

73Socket774:2008/10/23(木) 00:11:08 ID:gvo+mPun
>>37
いえいえ、こちらこそスレの流儀を守らなくて、申し訳ない。
といっても、相手を見下し馬鹿にして罵倒する気にはなれない。

>>38
まだCPUが数百MHzだった頃のWindows2000の挙動を思い出して。
HDDのガリガリという動作音とともに、
マウスカーソルの動きが引っかかる経験をした人がいると思う。

(PIO転送の話ではないよ。UDMA転送での話ですよ。)

代替処理されているセクタが複数ある部分を読み書きしたとき、
OSの根幹に近い部分(Executive)をページファイルにスワップアウトできる設定(←デフォルトでenable)のとき、
顕著だったと思う。

これは、HDDから目的のセクタを読み終わるまで、とても多くのスレッドが待たされている状態と思われる。

HDDは普通なら、平均アクセスタイムが10msecくらいなので、
それくらいの短い間、ユーザインタフェイスにかかわるスレッドが止っても、あまりストレスを感じさせない。

しかし代替処理などによって、PC側からは1回のアクセスでも、HDD内では複数箇所を交互に読む
なんてことになると、HDDからの応答には100msecくらいは、要してしまう。0.1秒も待てばストレスになる。

これはCPUがどんなに速くても関係ない。
AMDプラットフォームでは発生せず、Intelプラットフォームでのみ発生するのであれば、
OSではなく、IntelのチップセットのSATAのドライバの作りが良くない可能性を疑いたくなる。

またNCQが導入されてアクセス順序を入れ替えることができるとなると、
SATAのドライバと、HDDのファームの連携が破綻して、後回しにされたまま放置とか、
最優先で行いたいアクセスよりも、他のアクセスを先に処理されてしまうとか、
そういうことも考えられる。

いずれも想像でしかないですが。
74Socket774:2008/10/23(木) 00:24:44 ID:gvo+mPun
>>40
たしかにNMIはCPUに直にピンが出ていて、FSB経由で通知する他の割り込みとは違う。
たしかにAPICにはウォッチドッグタイマ機能がついていて、NMIをかけてくる。

しかし、本当にFSBがハングアップしてしまうものだろうか。

前スレの終わりのほうで、競合→リトライを永遠に繰り返している説があったけど、
そういうのはライブロックといって、マスタが複数いるバスでは初歩的な問題なので、
発生しないようにバスプロトコルなどを設計するはずです。
そんなところではミスしないと思う。
75Socket774:2008/10/23(木) 00:27:09 ID:CITyS24i
>>68
こんなもっさり現象は今まで一度も無かった
どう考えてもサーバー自体に問題があるとしか思えん
76Socket774:2008/10/23(木) 00:28:47 ID:HVPwxb5j
ネトゲにログインしたら目の前にMossariってキャラ居てふいたw
77Socket774:2008/10/23(木) 00:40:51 ID:gvo+mPun
>>42
すみませんね、理由の要点だけ書いても、前提知識がないと理解できませんよね。
前提知識から説明していると本になっちゃうので、本を読んでください、と。

> 何とか解読してみると「機能分散のほうが良いから負荷分散している」と言っている

違います。結果として負荷が分散するのであって、
負荷分散を意図して行っているのではないのです。

慎重に検討した上で、スレッドを特定のコアに縛ったほうが性能が出ると判断したなら、
WindowsのAPIを使って、スレッドが実行されるコアを限定、あるいは、なるべく指定した
コアを使うようにOSに依頼すればいい、というのがマイクロソフトの設計のスタンスのようです。
78Socket774:2008/10/23(木) 00:47:42 ID:gvo+mPun
>>52
LANおよびインターネットは、主に混雑時に、
経路の途中でパケットを破棄することがあります。

サーバへの接続要求のパケットが届かない場合、
タイムアウトを待って再送することになります。

すぐにタイムアウトしてしまうと、
到達するのに時間のかかるサーバには繋がらなくなるので、
すぐにはタイムアウトしません。

>>53
2chのサーバはアメリカにあるので、
日本国内のサイトと比較すると、
繋がりにくいことが多いと思います。
79Socket774:2008/10/23(木) 00:49:31 ID:1QMyCX1D
あれ テヘはまだ?
待ち合わせしてるんだけど・・・
80Socket774:2008/10/23(木) 00:56:18 ID:gvo+mPun
>>72
割り込みの回数を減らす機能が付いているLANコントローラがあります。
IntelのNICも、現行のものは、そうです。

こまめに割り込みをかけて、少しずつ処理するよりも、
ある程度まとまってから割り込みをかけて、まとめて処理したほうが、
割り込みによるオーバーヘッドが軽減されて、CPU負荷が減ります。
その代わり、1回の割り込みで処理する量が増えるので、応答が鈍くなります。

IntelのNICの設定に「割り込み加減率」というのがありますので、
オフ、アダプティブ、最大で、比較してみてください。
81Socket774:2008/10/23(木) 01:13:47 ID:G0fEZoGo
>>72
IntelのNICは悪くはないってだけで決して良い物でもない。
(1Gbit初期は散々だったな)
nForce PRO 2200ってBroadcomかな。それなら優秀。

>>75
サーバーのNICの話。誤解を招くような書き方ですまん。
82Socket774:2008/10/23(木) 02:23:44 ID:zxw62jPu
>>74
ここ4,5年で新規開発されたバスプロトコルならそうかもしれんが、FSBはP6バスから続いてるからな
今のバスプロトコルは、厳密にはP6バスの頃とは色々違いはあって拡張とかもされてるだろうが、
既に基本設計の段階ではまったく想像もできなかった動作周波数の領域に突入しちまってるだろうから、
プロトコル拡張だけでは対応しきれない部分が出てきているのかもしれんよ

バスプロトコルに限らず、拡張ってのは基本設計の段階での想定範囲を超えると、結構とんでもない
問題が噴出すものだからな
83Socket774:2008/10/23(木) 02:36:22 ID:O090S0IW
10年以上前のCPUがMHzだった頃の超旧世代プロトコルのPCIカードが刺さる
訳で、その速度でバスマスタとかされたら、FSBはどうなっちゃうんだろ?
84Socket774:2008/10/23(木) 03:11:17 ID:gvo+mPun
>>83
PCIのバースト転送中ずっとFSBが占有される・・・という心配をしているなら、それは杞憂です。
そういう酷いことにはならないです。
85Socket774:2008/10/23(木) 03:29:24 ID:5ruoXEkZ
>>84
けど、PCIでバスマスタとかされたらUSBマウスのDMA転送なんかは一瞬固まる
んじゃ?
86Socket774:2008/10/23(木) 03:33:55 ID:5ruoXEkZ
ところで、スレタイのくししって何?
かな打ちHDDの事だっけ?
気付いたヤシもかな打ちなのかなぁ・・・
87Socket774:2008/10/23(木) 04:01:50 ID:zxw62jPu
>>83
昔はノースブリッジにPCIがぶら下がってたが、今はサウスブリッジにぶら下がってるからな
FSBとは直接通信はせずにノース−サウスを結ぶDMI経由での間接通信になるから
FSBは最低限必要な処理をする間だけしか使わなくていい

>>85
オリジナルのPC/ATですらDMAコントローラは2チップ載ってた
今の集積度でチップセットに統合されたDMAコントローラが一つしかないと思うか?
88Socket774:2008/10/23(木) 04:13:55 ID:gvo+mPun
>>85
通常、PCIは、バスを掴みっぱなしにはできないです。

PCIの規格書には、
他の人がバスを頻繁に使っていて、競合で負けて待たされることに備えて、
バスを要求してから使用権を得るまで、長く見て30マイクロ秒くらいは覚悟しておけ
というようなことが書いてあるそうです。

USBマウスを正常に動かすのに、
PCIバスをどれくらいの回数、掴まなくてはならないのか知りませんが、
人間に関知できるレベルで動作が阻害されるようなことはなさそうです。

・・・といっても、いまのインテルのチップセットのUSBは、ICHから出ていて、
内部的には、専用のPCIバスにぶら下がっているような感じになってると思いますよ。
89Socket774:2008/10/23(木) 06:44:34 ID:Im1XAq5L
Core2のもっさりが解明されないと
CPU&マザーの購入に踏ん切りがつかずPCが組めない…
誰かホント頼むよマジで
90Socket774:2008/10/23(木) 07:02:25 ID:HVPwxb5j
解明されたところで回避できるわけでもないし
そんなに気になるならIntelは見限って他行くしかないだろw
91Socket774:2008/10/23(木) 07:16:45 ID:Im1XAq5L
見限るにしろ理由が欲しいんだよな…

何のために生まれて何をして生きるのかわからないまま終わるのはいやだ
って アンパンマンさんも言ってたし。

識者はもっさり(プチフリ)問題をどう考えてるのだろう?
92Socket774:2008/10/23(木) 07:38:32 ID:SW+PZYAD
やはりもっさりの原因はCore2だった
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224217257/196-216
93Socket774:2008/10/23(木) 07:52:23 ID:VZSB8Dk2
なぁ。質問したいんだけど、もっさりかそうじゃないか、
指標はなんだ?
情報工学修士にわかりやすいように答えろ。
94Socket774:2008/10/23(木) 08:04:50 ID:SxMpJeaY
NehalemはC2D以上の欠陥CPUらしいな
バグが盛り沢山らしい
95Socket774:2008/10/23(木) 08:24:30 ID:CLXTiikY
>>93
もっさりを明確に定める定義は無く、利用者個人の主観による判断だ。

Intelシールにもっさりの連想が脳内で定着している人にとって、社名を変えねば
もっさりは解消しないかもしれないし、単にAMDのシールを張れば解消される
問題なのかもしれない。

つまり、もっさり問題は情報工学の分野ではなく、心理学や人間行動生態学の
分野であるか、もしくは、単にテヘ権田を釣る為の餌なのかもしれない。

例えば、心理学的に分析すると、話しかけた相手の反応する速度は、聞き手が
イメージ主体の思考なのか、音声主体の思考なのか、感情主体の思考なのかで
大きく異なる事が判っているが、イメージ主体で思考する人物にとっては、
あくまでもイメージに頼った思考をするので、表示が自分の意識よりも遅いと
もっさりが顕著に現れるが、音声主体で思考する人物にとっては、もっさりを
感じ取り難く、マウスクリックと音がズレた時などに、もっさりを体感する。

96Socket774:2008/10/23(木) 08:42:47 ID:7TADfWGQ
つまり
テヘ権田はもっさりだったと言いたい訳ですね
わかります
97Socket774:2008/10/23(木) 08:57:40 ID:/q39+InW
>>95
2言で言えば「もっさりの定義はあなたの心の中にあります」
「もっさりの指標はあなたの脳の中にあります」だな


「理屈はあなたの脳内だけで通じます」なのがテヘ率いる雑音類で
孫引きした専門用語満載で一見さんは騙せて調子に乗るも
ちょっと知識と判断力のある人間には常に馬鹿にされると
98Socket774:2008/10/23(木) 09:55:30 ID:5U0MLpux
寒い
99Socket774:2008/10/23(木) 10:02:01 ID:jvxbHlE5
>>93
クリックしてもしばらく無反応=もっさり

テヘだけがもっさりの定義がないとかほざいてる。
100Socket774:2008/10/23(木) 11:36:43 ID:F67DJgFc
Pen4系でのもっさり=フォルダ開閉やアプリの起動速度、ウインドウリサイズ移動等に置いて同ランクの競合CPUよりかなり遅かった場合
Core2系でのもっさり=別名プチフリ、突如何かの拍子でバックは普通に動いているままなのに数秒間キーボやマウス動作が受付なる事

これであってるかい?
101Socket774:2008/10/23(木) 12:13:01 ID:/q39+InW
定義は心の中だから皆それぞれ違う
ただし同じ日本人(日本語使い)なら多少の違いで済むので
某知的障害者だか外国人だかが全く異質な定義を押し付ける以外は
別に明文化せずともそれぞれで折り合いをつけていける

と思う


ちなみに俺の認識は>100と大体同じ
102Socket774:2008/10/23(木) 12:58:45 ID:XMv45hn7
そのプチフリがAMDでは発生しない、という共通認識
103Socket774:2008/10/23(木) 14:53:42 ID:5U0MLpux
もっさりプチフリーズ
チップセット爆熱

Intel様の話題提供については本当にありがとうございました
104Socket774:2008/10/23(木) 17:41:30 ID:Q9qham9x
マウスがカクツクって俺の環境じゃないんだが(E6600 P5LD2 R2.0)
動画があるなら見てみたいもんだ。煽りぬきでw
105Socket774:2008/10/23(木) 18:39:20 ID:XMv45hn7
マウスがカクツク以外のもっさり、プチフリならあるって事ね
106Socket774:2008/10/23(木) 20:07:51 ID:jvxbHlE5
マウスがカクツクって誰がいったんだ?
107Socket774:2008/10/23(木) 21:09:09 ID:VGTb09GO
JPEGの展開とかはAMDのほうが間違いなくキビキビなんだよね。
普段職場でCore2機をつかってるみで、家とかプライベートでにAMD機とかつかう時とか
至福の瞬間だね。
108Socket774:2008/10/23(木) 21:23:33 ID:+VtbUf6h
だね
109Socket774:2008/10/23(木) 21:52:24 ID:GcBmiXzU
というかC2Dもっさり、X2キビキビとかの嘘を吹聴するおかしな人達に残された唯一の道は
己の信仰するアム経を脱会し、普通の感覚を持った人間に戻ることだけじゃないかな?
110Socket774:2008/10/23(木) 21:57:09 ID:8ArWfqsU
Intelをかばう余り、人生自体が嘘になってる奴が言うセリフでは無いな。
111Socket774:2008/10/23(木) 21:59:45 ID:uo9oReP1
>>110
嘘つきが嘘を言うのは当たり前のこと。
よって、「人生自体が嘘になってる奴が言うセリフでは無いな。」じゃなく「人生自体が嘘になってる奴らしいセリフ」だな。
112Socket774:2008/10/23(木) 22:00:22 ID:GcBmiXzU
アム厨はAMDをかばう余り、人生自体が嘘になってる奴だそうですw
113Socket774:2008/10/23(木) 22:01:49 ID:uo9oReP1
本当にバカなんだな。
C2Dもっさり、X2キビキビとかの嘘を吹聴するおかしな人達←そもそもこれが嘘なんだけど。
114Socket774:2008/10/23(木) 22:04:51 ID:Icr/gO6X
>>111
テヘさんちーっす
115Socket774:2008/10/23(木) 22:10:51 ID:vnEgVLNw
>>86
遅レスだが「くしし」

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221663202/212,213,215

212 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 12:08:52 ID:wBOnpS/Y
   >>210
   くししの性能を測るソフトもCPU使ってますよ、共有バス使ってますよ、L2共有キャッシュ使ってますよ。
   ちゃんと一般人が理解できる説明をお願いしますね。

213 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 12:09:32 ID:NgGQ52G5
   くししって何?

215 名前:●テヘ権田●[sage] 投稿日:2008/09/19(金) 12:10:57 ID:wBOnpS/Y
   HDD=くしし→頭の狂った人に判る新語だよw
116●テヘ権田●:2008/10/23(木) 22:12:39 ID:QjjHZLWl
>>114
> テヘさんちーっす
それ俺じゃないよw
109-113はあっち君と思われます♪
117Socket774:2008/10/23(木) 22:22:00 ID:vnEgVLNw
>>116
常時ROMなのは分かるけど、それ言うためだけに出来たの?
118Socket774:2008/10/23(木) 22:42:46 ID:Z+ovxlHY
うぉwwwwwwww帰ってきたwwwwwwwwwwww

おつかれさまっす
119Socket774:2008/10/23(木) 22:52:13 ID:k5IKeP+E
>>113
そう信じないとAMDなんてもういいとこ何もないからな。
120Socket774:2008/10/23(木) 23:04:04 ID:PhA2izxE
おお〜テヘが帰ってきた。
DPCレテインシでC2Dもっさりがバレちゃってから急に姿を見せなくなったんで心配したよ。
121Socket774:2008/10/23(木) 23:11:26 ID:vI2l+Irv


  \                U         /
    \   ∩∩       U        /
        |_:|_:|    ./ ̄ ̄ ヽ,
      /^/^, .l .|    /        ',       _/\_/\_/\/|_
      しし' __ つ  , {0}  /¨`ヽ {0} ',      \             /
       ヽ  ノ   .l   ヽ._.ノ   ',      <全部あっち糞です!>
       .|  |    リ   `ー'′   '     /             \
       (   ̄ ̄⌒          ⌒ヽ   ̄|/⌒\/\/⌒\/ ̄
        ` ̄ ̄`ヽ           / ヽ
             |            | ̄ )
    −−− ‐   ノ           /-─´
            /            ノ        −−−−
           /           ∠_
    −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
          |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
  .        |  |            /  /
           | |          ,'  /
      /  /  ノ           |   ,'    \
        /   /             |  /      \
     /_ノ /              ,ノ 〈           \
      (  〈              ヽ.__ \        \
       ヽ._>              \__)

122Socket774:2008/10/23(木) 23:33:31 ID:uo9oReP1
>>119
Q9650使ってますが何か?
123Socket774:2008/10/23(木) 23:42:12 ID:QAF8ztdc
Q9550だけど、完全に凍った?って思うこと何度もあるよ。
friioでテレビ見ながらvirtual box立ち上げてる状態で、explorer(ホストの)触ったら凍るとか。
124123:2008/10/23(木) 23:42:43 ID:QAF8ztdc
凍るってのは、マウスも動かなくてモウダメポって思うけど復活する、いわゆるぷちふりね。
125Socket774:2008/10/24(金) 00:47:20 ID:nJUOYeGV
>>123
凍ってる間、一生懸命ディスクアクセスしてたりしない?

WindowsはVMとディスクキャッシュが統合されていて、
プロセスが読みこんだDLLは、メモリ上ではキャッシュとして管理されるので、
メモリが足りなくなった時だけでなく、
ディスクアクセスをたくさんしても、DLLがメモリ上から追い出されてしまう。

DLLは、またファイルから読めばいいので、ページファイルには追い出されない。
だから、ページファイルを なし に設定していても、メモリ上から追い出される。

Explorerは、かなり多数のDLLを読みこんでいるので、とくに顕著に出る。
126Socket774:2008/10/24(金) 00:50:28 ID:zWJMPOuW
VM使ってなくても凍るものは凍るんだよ。なんでかしらんが
Core2はそういう変な挙動をする。

マウスがカクつくなんてデマ流してる馬鹿もいるが、そんな
挙動はインテルでもAMDでも現れない。
127Socket774:2008/10/24(金) 00:58:48 ID:ZKWEduuM
>>126
↓これはカクツクって言わないのか
>マウスも動かなくてモウダメポって思うけど復活する
128Socket774:2008/10/24(金) 01:03:49 ID:U0qYJ/DA
深夜ってのはテヘが好んで暴れる時間帯だけあってひでえな
129Socket774:2008/10/24(金) 01:40:24 ID:gqTAsRXW
動かないのはカクツクとは言わないだろうjk
130Socket774:2008/10/24(金) 01:42:37 ID:Xlb0mFmT
ごめんねごめんねごめんね(カクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカクカク
131Socket774:2008/10/24(金) 08:57:35 ID:9h6G4g6q
大は小を兼ねないだろうjk
132Socket774:2008/10/24(金) 09:22:36 ID:YgiQoMaT
♪146とC2DE6600どちらがもっさりだと思いますか?、両方もってマスが、
今ひとつ違いがワカリマセン、僕の目が節穴なんでしょうか?
133Socket774:2008/10/24(金) 09:33:15 ID:Zpq6+73T
フリーズしたような状態になるってのは、別にインテルに限った話じゃないような。
うちのAMDマシンでもなるから、やっぱりExplorerが変なんじゃないか。

Core2で起こるもっさりは単に初動がワンテンポ遅れるってことだけかと。
134●テヘ権田●:2008/10/24(金) 09:46:33 ID:Ndba6771
> Core2で起こるもっさりは単に初動がワンテンポ遅れるってことだけかと。
初動がワンテンポ遅れるのはX2のC'n'Q、ESITに比べて初動遅延が倍になってる。 (過去ログ参照→検証済み)
省電力機構(C'n'QやEIST)をOFFにした状態だとソフト起動速度での性能差は殆ど無く、厳密に言うとC2D有利。(検証済み)
135Socket774:2008/10/24(金) 09:51:19 ID:5Ti0AVlv
捏造でな・・・
136●テヘ権田●:2008/10/24(金) 09:56:27 ID:Ndba6771
>>135 負け犬の遠吠えは見苦しいだけっスよw
137Socket774:2008/10/24(金) 10:01:52 ID:INgz+H+4
>>136
さんざん負けまくって登場出来なかったくせに、いまさら見苦しいだけっスよw
138Socket774:2008/10/24(金) 10:22:06 ID:db9WprQn
捏造ではない! 演出だ! ねぇ、テヘさんw
139Socket774:2008/10/24(金) 10:23:20 ID:2Lri24jI
過去ログのどこにも無いなw
あるのは捏造がバレタ結果だけわざわざ出てくるの見苦しいだけっスよw
140Socket774:2008/10/24(金) 10:48:03 ID:0TIlMeWg
あんまりいじめるとまたふぁびょるからやめれw
141●テヘ権田●:2008/10/24(金) 11:05:58 ID:Ndba6771
>>140
そんなに言うほど虐めてないよ、正論を言ってるだけっス♪
142Socket774:2008/10/24(金) 11:06:47 ID:5Ti0AVlv
>>138
ああ プロレスと一緒って事?w
143Socket774:2008/10/24(金) 11:39:40 ID:djdDvUla
Phenomとか使ってるやつココにいるだろ?
テヘの言う事が本当なら、そのもっさり具合に我慢できずに
窓から投げ捨てたいやつがいるはずだ。

送料さえ負担してくれれば、俺が処分してやるよ(・∀・)
144●テヘ権田●:2008/10/24(金) 11:46:55 ID:Ndba6771
>>143
大丈夫だよ
AMDにはアム経と呼ばれる宗教があってね
感覚を麻痺させ、キビキビだと錯覚させ、巷に存在するベンチ結果はメモリベンチ以外全て捏造だと思い込み・・・
・・という具合に廃人まっしぐらな人生を楽しく謳歌できますってばw
145Socket774:2008/10/24(金) 11:48:57 ID:djdDvUla
>>144
つまりテヘは嘘吐きって事か。
なるほど納得。
146Socket774:2008/10/24(金) 11:53:54 ID:LmBfVMYo
流石は
同条件で比較することすらせずに
C2Dに一方的有利な状態にしておいて「無差別級」とか言い出すテヘだな
147Socket774:2008/10/24(金) 12:09:24 ID:5Ti0AVlv
テヘがいないとしっくりこないな・・・このスレ
148●テヘ権田●:2008/10/24(金) 12:14:21 ID:Ndba6771
>>146
> 同条件で比較することすらせずに
数多のサイトで比較してるじゃん
その結果を無視(ベンチだけ・・・とか)してX2 キビキビとか寝言ほざいてるのはお前等だけだってばw
149Socket774:2008/10/24(金) 12:17:29 ID:+snjbR+k
Pen4の方がベンチ良かったが後々になってもっさりを認めた雑音。
Core2もネハ出たらもっさりを認めるのですね。
150●テヘ権田●:2008/10/24(金) 12:23:35 ID:Ndba6771
Pen4はC2Dと違い全てのジャンルで良い結果だった訳じゃないしょ。
元々Pen4はSIMD系に特化した構成だったし、その深いパイプラインには弱点も多かった。
その結果、AMD系と比べるともっさりする場面もあり、そこを誇張してアム厨が騒いでいただけのこと。
だけどC2Dにはそのような弱点もなく、アム厨は「C2Dもっさりもっさり」と泣きながら嘘を吹聴している状態っス。
悲しいね♪
151Socket774:2008/10/24(金) 12:30:45 ID:iWZGrsi1
プチフリの存在を忘れてるだろ?
152Socket774:2008/10/24(金) 12:34:06 ID:LmBfVMYo
>>148
答えになってねーよな
毎回毎回出るたびに不備を指摘されるか、もしくは全くもっさりを説明するのに無意味なものしか挙げてないだろ

>>150
そうだね
EISTは無効が基本で4GHzにOCし、バッファを積んだハードウェアRAIDカードを用意した上で
弱点あるかないかを判断して欲しいんだよね

あのな
153Socket774:2008/10/24(金) 12:41:32 ID:+snjbR+k
元々Core2はキャッシュに特化した構成だったし、その遅いFSBには弱点も多かった。
その結果、AMD系と比べるともっさりする場面もあり、そこを誇張してアム厨が騒いでいただけのこと。

雑音は1~2年後こう言う
154Socket774:2008/10/24(金) 12:41:49 ID:9h6G4g6q
バグだらけCore2のもっさり実証をしてみせた英雄が
久々にまた何かやらかそうとしているのか?
155●テヘ権田●:2008/10/24(金) 12:43:24 ID:Ndba6771
>>152
> 毎回毎回出るたびに不備を指摘される・・・
大勢に全く影響が無い不備を指摘されてもなぁ・・・・負け犬がムダに絡んでいるだけとしか思えませんってばw
156Socket774:2008/10/24(金) 12:44:04 ID:vwSsC2JE
>>153
あ〜、わかる。
ペン4の時に必死に捏造してもっさりじゃないって言ってたのに
Core2Duo出たらネトバはもっさりだったけどCore2Duoはもっさりじゃないって言ってるもんな。
157Socket774:2008/10/24(金) 12:44:23 ID:djdDvUla
テヘの出すデータは全て演出。
それを忘れてはいけない。
158●テヘ権田●:2008/10/24(金) 12:45:40 ID:Ndba6771
>>153
> その結果、AMD系と比べるともっさりする場面もあり
客観的に立証されていないことを主張されてもなぁ・・・
妄想にしか聞こえませんよ、まずは立証してくださいな。
って、これずっとお願いしてますよね?
159Socket774:2008/10/24(金) 12:47:29 ID:djdDvUla
証拠たくさん出てるじゃん。
160●テヘ権田●:2008/10/24(金) 12:49:12 ID:Ndba6771
客観的なものは出てないね。
161Socket774:2008/10/24(金) 12:50:53 ID:djdDvUla
>>27は?
162●テヘ権田●:2008/10/24(金) 12:54:50 ID:Ndba6771
>>161
ダウンロード出来ないから評価もできない
163Socket774:2008/10/24(金) 12:57:10 ID:djdDvUla
>>162
C2DマシンってDLも出来ない不安定なマシンって事か?
俺が使ってるC2Dマシンでも河童セレでもDL出来るっていうのに。
テヘは自作レベルが低すぎるね。
164Socket774:2008/10/24(金) 12:58:42 ID:iWZGrsi1
都合悪いとスルー
165Socket774:2008/10/24(金) 12:59:41 ID:INgz+H+4
>>160
数多のサイトで比較してるじゃん
その結果を無視(ベンチだけ・・・とか)してC2Dは弱点が無いとか寝言ほざいてるのはテヘ権田だけだってばw
166Socket774:2008/10/24(金) 13:07:16 ID:iWZGrsi1
>3をC2Dクオリティと言う奴だから、しょーがない
167Socket774:2008/10/24(金) 13:17:28 ID:iWZGrsi1
またもテヘ敗北で祭は終演?
168Socket774:2008/10/24(金) 13:21:13 ID:5Ti0AVlv
ただいま演出中・・・
169Socket774:2008/10/24(金) 13:25:40 ID:ONqsLr13
お、ひさびさのもっさり祭りか
170あっち系:2008/10/24(金) 14:32:37 ID:kE5PkVfW
Nehalem死亡説
171Socket774:2008/10/24(金) 17:18:45 ID:+iHb3Gyy
先日、真剣にもっさりについて語ろうとしてた彼はまだ見てるかな?
今日の>133-169を見ればこのスレの本質の一片が見えるでしょ?

自分では何も検証せず、有りもしない多数のサイトの報告を以て、
C2D・C2Qにもっさりなんて存在しない、してはならない、という必死さ

AMDを叩くためには、SSの捏造は常套手段、所有するPhenom機は
デチューン機、対するC2D機はSSDx4 RAID、こんな環境で検証して
AMDは鈍足だと言い、終いには、アム経だ廃人だとファビョる

以前は、24時間出てた彼だけど、寄る年波には勝てず(50歳Over)
最近は精力減退気味

そんな彼と戯れるのが、このスレの本質
決して好かれている訳ではないが、出てこないとスレ的に寂しいし、
身柄拘束・強制収容されたのかと心配さえしてしまうwww

もっと出てきてね、テヘ♪
172Socket774:2008/10/24(金) 17:52:17 ID:W5EHdmMJ
基地外市ねって思ってたけど
>寄る年波には勝てず(50歳Over)
この部分が俺のハートを打った。
テヘさん長生きしてください
173Socket774:2008/10/24(金) 18:47:14 ID:GSLatHSQ
174Socket774:2008/10/24(金) 20:34:08 ID:gqTAsRXW
マジレスすると>>27はブラウザのデータ受信が遅いだけだろw
175Socket774:2008/10/24(金) 21:55:54 ID:zWJMPOuW
まあベンチなんてシングルタスクだからね。
176Socket774:2008/10/24(金) 22:39:52 ID:U67D/qb5
まあテヘなんてシングルだからね。
177Socket774:2008/10/24(金) 23:00:52 ID:nJUOYeGV
>>126
そのVMというのはページファイルのことだと思いますが、
ページファイルなし、という設定にしても、
EXEやDLLなどの実行ファイルはメモリから追い出されます。
178Socket774:2008/10/24(金) 23:11:09 ID:9h6G4g6q
>>176
ちゃんと仮想家族が居るんじゃなかったか?
179Socket774:2008/10/24(金) 23:23:52 ID:TN8C75Fg
インテルの都合が悪い部分は公開されない....
韓国と朝日&毎日新聞みたいなもんか
180Socket774:2008/10/24(金) 23:25:59 ID:nJUOYeGV
>>171
ここは信者対決のスレなのですか・・・orz

では、もはや何の価値も無い古いネタ投下しますか。
まだ、IntelがAMDに勝っていた頃の話。



Intelは共有FSBだからSMPで速度ガタ落ち!
その点、AMDのSmart-MPテクノロジはポイントtoポイント接続でFSBを共有しないから速度が落ちないぞ!

いや、でも、共有FSBにも利点はあるんだよ。
たしかに帯域幅は狭いけど、レイテンシが100nsと小さいんだ。

いくらレイテンシが小さくたって、アクセスが競合すりゃ待たされるだろ?
他のCPUのアクセスが終わるまで100ns待って、それから更に100nsだろ。
速度が半分に落ちるじゃねーか。終わってるよ!

複数のCPUがメモリを連続してアクセスするなら、まぁ、そうなんだけど、
必ずしも いつも競合するとは限らないし・・・そういうAMDはどうなのさ?

FSBを共有しないから待ちなんか存在しないぞ!

ノースブリッジの先のメモリは共有してるから競合するはず。

実は、レイテンシは200nsなんだ。

競合した場合?

いや、その・・・、競合しない場合。
競合したら、もっと遅くなると思う。

なんでそんなことに?

シングルプロセッサだと、
CPU→ノース→メモリ→ノース→CPU
で140nsで済むところを、マルチプロセッサだとキャッシュのスヌープのために、
CPU0→ノース→CPU1→ノース→メモリ→ノース→CPU0
こんな具合で60ns余分にかかって200nsになるんだ。

じゃぁ、Pentium3のワーストケースと、AthlonMPのベストケースが同じなのか。
Pentium3はCPUを2個にしても使わなければ邪魔しないけど、
AthlonはCPUを2個にしたら使わなくても邪魔するんだ。
それじゃぁシングルで使ったほうが速い用途がたくさんありそうね。

終了
181Socket774:2008/10/24(金) 23:32:16 ID:9h6G4g6q
またこいつか
182Socket774:2008/10/24(金) 23:40:20 ID:wnPS7yi1
脱糞キタ?
183Socket774:2008/10/24(金) 23:45:42 ID:U0qYJ/DA
ネハレンでメモコンついてようやくキビキビだ!と思いたいがため
今さらになってメモコン無しのK7を叩き出すテヘ
184Socket774:2008/10/25(土) 00:20:37 ID:0IRzu0uL
AthlonMPのPtoPは直接CPU同士でキャッシュのスヌープ出来るんだが・・
一応チップセット通るけどね。メモリの競合とキャッシュのスヌープを
ゴチャ混ぜにして書いてる>>180には理解できんかもしれんが。
185Socket774:2008/10/25(土) 00:44:41 ID:2CKMzZWG
> AthlonMPのPtoPは直接CPU同士でキャッシュのスヌープ出来るんだが・・
> 一応チップセット通るけどね。

結局、チップセット通るんじゃん。>>180と同じじゃん。

> メモリの競合とキャッシュのスヌープをゴチャ混ぜにして書いてる

普通に読んだら区別つくじゃん。

競合なしの場合
Intel 100ns
AMD 200ns

競合ありの場合
Intel 200ns
AMD 200nsよりもっとかかる

ってことじゃん。
キャッシュのスヌープはIntelとAMDどちらも常にやるんだから。
186Socket774:2008/10/25(土) 00:58:36 ID:8CnB5QL/
えっと、たぶん10年くらい前のアーキティクチャに付いて語ってるんだよね?

御苦労さまです。
187Socket774:2008/10/25(土) 00:58:40 ID:2CKMzZWG
もしかして>>184は、
スヌープした結果、他のCPUがキャッシュラインを持っていたときの話をしているのか。

Intelは、他のCPUのキャッシュラインを読めない = メインメモリを読まないといけない
AMDは、他のCPUのキャッシュラインを読める = メインメモリを読まないので高速

これだけ見れば、AMDにアドバンテージがあるように見えるけどさ、
他のCPUがキャッシュラインを持っていないことのほうが圧倒的に多いじゃん。
188Socket774:2008/10/25(土) 01:00:01 ID:2CKMzZWG
>>186
AMD信者の盲目っぷりを示す好例じゃん。
頭を冷やさせるために、今後、ことあるごとに指摘したほうがいい。
189Socket774:2008/10/25(土) 01:05:47 ID:KgdfA3hH
いまだにCoreMAはもっさりという現実が認知出来ないとは…
190Socket774:2008/10/25(土) 01:18:04 ID:ubCxPQHE
無駄な長文・完全スレチ・ファビョ耐性の低さ、ID:2CKMzZWGはテヘと同類か、
>これで叩くターゲットが増えたな
191Socket774:2008/10/25(土) 01:51:36 ID:xNH9Ctl7
同類じゃなくてテヘでしょ。
192Socket774:2008/10/25(土) 01:55:48 ID:sUUH7bdH
よくわからないんですが、なぜ今頃Athlon MPの話が出てくるの?
193Socket774:2008/10/25(土) 02:03:05 ID:z/T5lAtM
さあ
結局FSBの帯域をPen3-Sは食ってた訳だし
>では、もはや何の価値も無い古いネタ
だろう
194Socket774:2008/10/25(土) 02:15:19 ID:glRgS4YG
家にはPenIII-Sママン2台が有る。
あと、TigerMPって母板が2枚有る。
家では現役の話題だけどね。
195Socket774:2008/10/25(土) 02:15:59 ID:2CKMzZWG
もう過ぎた昔の話でも、AMD信者が顔真っ赤にして反論してくるかと思ったけど、そうでもないので拍子抜けした。

じゃぁ今の話。

45nmのCore2には、プチフリしやすい機能が2つ付いてる。
1つは、片方のコアが省電力モードだと、動いているコアをオーバークロックする機能。
もう1つは、キャッシュまでも電源を切る深い省電力機能(ノートPC向けのみ)

休んでいるコアが復帰するときに、オーバークロックを解除したり、
キャッシュが空になっていたりと、いろいろとオーバーヘッドが大きそう。
196Socket774:2008/10/25(土) 02:19:30 ID:2CKMzZWG
>>194
そのTigerMPで
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8071/loadbench.html
を試してみ。

CPU 2つ実装時と、1つ実装時では、レイテンシかなり違うらしいぞ。
おなじ1つでも、どっちのソケットに挿すかでも、多少違うらしいぞ。
197Socket774:2008/10/25(土) 02:20:40 ID:FN2+0V3i
>>195
君の作文には結論がない、と良く言われないか?
198Socket774:2008/10/25(土) 02:21:48 ID:FN2+0V3i
>>196
いい加減スレタイ読めよ
199Socket774:2008/10/25(土) 02:30:52 ID:2CKMzZWG
プチフリするCore2を使うくらいなら、
ゴミ捨て場からAthlonXP拾ってくる!



これでいいですか。
200Socket774:2008/10/25(土) 02:31:08 ID:glRgS4YG
>>196
家ではPCの電源を入れずに起動できるから、早速やってみたけど何も変わらなかった
そのツールはCore2最適化されてない様だからコードが糞でつね。
C2DはAthronMPと比べても、もっさりですってば。
201Socket774:2008/10/25(土) 02:35:25 ID:2CKMzZWG
Core2は電源を入れる前からモッサリ。それは酷い。
202Socket774:2008/10/25(土) 02:45:49 ID:FN2+0V3i
>>199
それは間違い、両方使ってもっさり検証ってのが正解
203Socket774:2008/10/25(土) 02:58:30 ID:sUUH7bdH
Athlon XP 1800+から Core 2 Quad Q9550に変えたけど、
昔は起きなかったプチフリおきまくってるぞ
204Socket774:2008/10/25(土) 03:08:39 ID:U8xwdp9e
>>203
嘘つくなよ、本当にQ9550持ってるなら動画うpしてみろ。
205Socket774:2008/10/25(土) 03:55:57 ID:2CKMzZWG
>>204
AthlonXP 1800+よりも遅いQ9550はゴミですね。
とりあえず私がもらっときますので。

>>204
いやいや、Q9550はモッサリだから。
電源入れる前からモッサリだから。
206Socket774:2008/10/25(土) 03:59:57 ID:U8xwdp9e
>>205
基地外の分際で気安く俺にレスすんなボケ
脳みそ取り替えるまで二度と自作板来るな!
207Socket774:2008/10/25(土) 04:02:34 ID:2CKMzZWG
>>206
何いってんだよ。
このスレでは、Core2モッサリを否定する人間は全員、ガイキチだ。
208Socket774:2008/10/25(土) 06:43:11 ID:kWNqhps/
うろ覚えだが
この「皮肉言おうとして外しまくってる」文章
ミニオネアの尖兵として粘着してた頃のダンゴリオンを彷彿とさせるな
あくまでもうろ覚えだが

読解力皆無・論理的思考皆無・孫引き三昧・夜行性etcなとこがテヘそっくりなんだが
こうもキャラの区別がつくとするともしかして本当にこの2人は別人で
Intelの「執着・火病・偽証・脅迫etc」な光に蛾のように惹かれて同類が集まっただけなんだろうか?
209Socket774:2008/10/25(土) 07:54:28 ID:2CKMzZWG
>>208
それで煽ってるつもり?
210Socket774:2008/10/25(土) 08:07:36 ID:0NvRw53Y
ガイキチインテル信者は多重人格者のヤツ一人しかいないが、
粘着AMD厨は世間のシェアなどどこ吹く風で2chを席巻している事実。
211Socket774:2008/10/25(土) 08:08:29 ID:ee3Cq/Fp
>>209
煽ってるように見えるか?
客観的事実をもとに推測してるようにしか見えないだろ?
212Socket774:2008/10/25(土) 08:22:36 ID:2CKMzZWG
>>211
あなたの主観を、あたかも客観かのように言うからさ、煽ってるのかと思ったよ。
なに、これが 読解力皆無・論理的思考皆無 ってことなのか?
213Socket774:2008/10/25(土) 09:22:28 ID:0IRzu0uL
214Socket774:2008/10/25(土) 10:02:49 ID:kWNqhps/
いや、煽ってるよ
煽り目的じゃなきゃわざわざ馬鹿について考察したりしないし


事実(客観的と接頭するのはかえって変)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222292673/608,703,975
等々のレスを元に

推測
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222292673/705
>42

これらに対する言い訳は
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222292673/773
以外は「聞こえませーん・曲解すんな」だけ
「メモコンとキャッシュラインサイズ書き間違えた」にしても
>DDRメモリを使ってようやく、Pentium3&4のSDRに肩を並べる、効率の悪いメモリコントローラ
とメモリのことしか言ってないのに
それを限定的にしか接点の無いキャッシュと間違えたとするのは苦し過ぎる
もしくはレイテンシ=帯域を心の底から信じているかのどちらか
215203:2008/10/25(土) 10:53:00 ID:FVALVulS
>>205
遅いだなんて書いてないが。
速さでいえば十分速い。

ぷちふりがおきると書いただけだ。
ぷちふりと動作が遅いはまったく別物。
216Socket774:2008/10/25(土) 11:06:05 ID:7MbKoAzW
テヘも都合の悪い時はぷちふりしてるのか?
217Socket774:2008/10/25(土) 11:41:00 ID:aG1/d9cN
速度だけは申し分ないんだよね。凍結さえしなければなぁ。
218Socket774:2008/10/25(土) 13:29:03 ID:ZtlQ5k9/
>>389
む〜ん、すぽぽーーーーん!!!
219Socket774:2008/10/25(土) 13:29:36 ID:ZtlQ5k9/
誤爆した
220Socket774:2008/10/25(土) 18:13:23 ID:yDbmJnGO
あっち糞ピンチ?

915 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 18:01:17 ID:dubK5GjK
8000シリーズで鳴らした俺達Geforce部隊は、HD4XXXに奇襲され完全に敗北したが、
リネームを繰り返し、小売りに押し付けた。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
株主さえ誤魔化せればリコール回避すらやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大ダイで
AMDに立ち向かう、俺達、特攻野郎Gチーム!

俺は、リーダーH800GT。通称リコール。
不良ハンダと変装の迷人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺は9600GT。通称モーナー。
自慢のコストパフォーマンスに、提灯記事はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、4670から4830まで、何とでも比較されてやるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそH500GT。通称不良在庫。
在庫の数は天下一品!
微妙?産廃?だから何。

9800GTX。通称ゾンビ。
補助カードだ。何度でも蘇ってみせらぁ。
でもベンチだけはかんべんな。

俺達は、55nmの流通する世の中にあえて挑戦する。
頼りになる65nm混入の、特攻野郎 Gチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
221Socket774:2008/10/25(土) 18:40:35 ID:+3tNo/sq
あっち糞=雑音=テヘ
222Socket774:2008/10/25(土) 18:44:59 ID:HTYdnAgU
>>220 どーでもいいけど、
特攻野郎Hチームでもいいじゃん、それだったらよ(´・ω・`)
223Socket774:2008/10/26(日) 02:17:56 ID:sCwd564R
>>203
AMD好きだがそれはないw
思わずお茶ふいちまったよw
224Socket774:2008/10/26(日) 02:27:52 ID:mtMx/3HB
リロードとかしてないんかな
225Socket774:2008/10/26(日) 09:24:44 ID://gYWxM5
もっさりしないのは2ソケット〜の高級品のみ
226203:2008/10/26(日) 10:41:30 ID:UOujk0jo
>>223
またバカがでた。
athlonではぷちふりがおきなかった。
Core2Quadではぷちふりがおきる。

動作速度は当然、Core2Quadの方が比較にならないくらい速い。
ぷちふりの意味を理解してないなら混ぜっ返すな。
227Socket774:2008/10/26(日) 11:25:58 ID:/S8+72K1
>>226
Athlon1800ごときじゃ全ての動作がもっさりプチフリ。
Core2Quadのプチフリが延々続いてる状態。
まあ、常にもっさりプチフリだからそれ以上悪くなる事は無いな。
家の[email protected]もどう頑張ってもQ9650のプチフリより遅い。
228Socket774:2008/10/26(日) 11:31:53 ID:q5n/KNzR
本当に意味が分かってないようだ
229203:2008/10/26(日) 11:59:59 ID:UOujk0jo
>>227
バカは消えてね。
230Socket774:2008/10/26(日) 12:03:19 ID:j1SI1F0D
エンジンに例えるならトルクの谷間みたいなものだよな>プチフリ
軽のエンジンでもフラットなトルクカーブのエンジンもあるし、大排気量車でも
妙なところにトルクの谷間があったりってのはよくある話だ
当然パワー・トルクの絶対値は大排気量車の方が上だが、街中での常用域あたりに
トルクの谷間がかぶったりすると、案外乗りにくかったりするしな
231Socket774:2008/10/26(日) 12:10:09 ID:hMpvsOoy
>>227
全く意味がわかってないやつだな。
納豆に山葵混ぜて鼻につめとけよ。
232Socket774:2008/10/26(日) 12:19:54 ID:XCdSmKfP
お前らアホだな
電源入れずに起動させたC2Dのプチフリなんて
キャッシュレイテンシより短いっての
233Socket774:2008/10/26(日) 12:38:55 ID://gYWxM5
>>2300
うーん・コア2は軽にどっかんターボをつけたようなもの。
フェノムは全回転域で快適だから排気量はあるよ。
234Socket774:2008/10/26(日) 13:46:57 ID:xdQ7Uxee
なんで今頃AthlonXPなんて引き合いに出されるんだ?
いくらC2DがPhemonや一昔前の♪にすら敵わないからってそれはあまりに残酷だろww
235Socket774:2008/10/26(日) 14:05:50 ID:fghyPIJE
テヘ権田にトドメ

テヘはようやく気付いて最近C2D→C2Qに乗り換えたから、そろそろC2D擁護も
いいかなって思いだしたけど、さんざんC2Dマンセーって言ってきたから言い出せない
236Socket774:2008/10/26(日) 14:09:22 ID:qMKkku3p
C2Qって現状ではネタCPUじゃないの?
237Socket774:2008/10/26(日) 14:15:15 ID:xdQ7Uxee
>>236
> C2Qって現状ではネタCPUじゃないの?
そうなの?そろそろE3110からC2Qに乗り換えようかと思っていたところだったのだが…。
238Socket774:2008/10/26(日) 14:15:26 ID:Sv9Z5IWQ
画像処理関係ではクロックよりコア数が多い方が早い。
239Socket774:2008/10/26(日) 14:18:54 ID:q5n/KNzR
intelに思いっきり最適化したロスプラ
しかしその開発者も4亀で「ネイティブクァッドじゃないから4コア使って230%にしかならない」とこぼす
240Socket774:2008/10/26(日) 14:20:38 ID:mzR2WSyM
とりあえずC2Dを二枚はってみました。
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1224586602107.jpg
241Socket774:2008/10/26(日) 14:21:59 ID:qMKkku3p
>>237
用途によるみたいね
242Socket774:2008/10/26(日) 14:22:56 ID:Sv9Z5IWQ
2Dのエロゲーしかやらないなら、C2Dで十分だけど、時々もっさりで
イライラするんだろうなw
243Socket774:2008/10/26(日) 14:43:43 ID:I0ZVTsrv
>>240
C2Dがそもそもハイパワーのシングルコアみたいなもんだからな。
4コア使って230%ってのは妥当な数字だ。
244Socket774:2008/10/26(日) 14:44:08 ID:I0ZVTsrv
>>240じゃなくて>>239だった。
245Socket774:2008/10/27(月) 01:07:01 ID:np1aj7rL
>>213
だから何さ。

当時、マルチスレッド化されているソフトは少なかったので、
2ソケット時のレイテンシ大幅増加に加え、
FSB266のみ & PC2100 1チャネルのみで1ソケットよりも遅いこと、
さらにWindows2000のマルチプロセッサHALがスループット優先のモッサリなチューニング
この3重苦で、真剣に悩んだものだよ。どっちがいいのか? と。

K7を1ソケットでしか使ったことのない人は、ちょっと理解できないかもね。

>>214
CPUのFSBに出てくるメモリアクセスは、キャッシュライン単位です。

だいたいさ、Pentium4のキャッシュラインは128バイトだろがゴルァってツッコミ誰も入れてこないし。
こっちが書いていることを理解していれば、真っ先にそこが突っ込まれると思ってたんだが、ね。

ちなみに、あえていうなら、
レイテンシ×キャッシュラインサイズ = シーケンシャルアクセスではない場合の実効帯域
だね。
246Socket774:2008/10/27(月) 01:12:41 ID:2Swmw0az
>>245
今更そんな話しに誰も興味はない
247Socket774:2008/10/27(月) 02:14:23 ID:np1aj7rL
しかし、なぜか執拗に内容ではなく言葉の揚げ足取り的な、あら捜しして食いついてくる人がいるんですが。

過去の話を振り返るのは大切ですよ。
なにしろ、IntelがAMDの後を負って真似しているのだから。
AMDの方式の問題点は、しばらくすると、Intelの方式の問題点になる。

たとえばK7がキャッシュラインを倍の64バイトにしてレイテンシ増加した後に、
それを追うかのようにNetBurstがさらに倍の128バイトにしてモッサリになった。

K7がFSBを分けたことでスヌープによるレイテンシが増加した問題の後に、
XeonがFSBを分けて同様の問題が発生した。
(ま、Intelは巨大なスヌープキャッシュによって強引に解決しているが。)

ちなみに、K8の、8ソケット構成以上では、
ローカルメモリであってもスヌープのためにレイテンシがXeonよりも大きくなる
という問題があったが、Nehalemで繰り返されようとしている。

内容を理解していれば、Intel叩きに使えそうなネタなんですけどね。
248Socket774:2008/10/27(月) 02:48:29 ID:wS9sFxTs
またテヘが名無しで活動か。
バレバレだっつーの。
249Socket774:2008/10/27(月) 06:33:18 ID:F+EIuytu
矛盾を指摘されてることを全く理解出来ず
自分で突っ込みいれるようなあやふやな情報書いて毎日喜悦
250Socket774:2008/10/27(月) 06:38:23 ID:VeFM+IIq
>だから何さ
>だいたいさ

と、来たもんだ。
251Socket774:2008/10/27(月) 07:40:11 ID:np1aj7rL
>>249
無理やり誤解して、それを矛盾だというのは、手抜きにも程がある。
252Socket774:2008/10/27(月) 08:59:13 ID:wqyin9HJ
つまりこいつのレスはパズルであって
うまく読解できた奴に得点がはいるものとする
253Socket774:2008/10/27(月) 12:56:36 ID:r/3E2wgE
>ちなみに、K8の、8ソケット構成以上では、
>ローカルメモリであってもスヌープのためにレイテンシがXeonよりも大きくなる
そもそも、従来型のXeonは特殊開発のチップセットなしじゃ構築すら出来んだろうが・・・

K8やNehalemのマルチ構成の利点は「チップセットの支援がいらない」という点であって、
絶対的なレイテンシの問題じゃない。

チップセット開発に何十億ドルも投入しなきゃ作れなかったものが、そこらのサーバー屋でも
多少の性能劣化程度で作れるようになった点が大きいんだが。

スパコンみたいに膨大な金を注ぎ込めば、何千個でも構成できるのは従来型XeonだろうがK8だろうが
Nehalemだろうが一緒。
254Socket774:2008/10/27(月) 17:59:31 ID:46zibFi8
現行のK10はプチフリ無し
C2D・Q、Xeonはプチフリ有り

ネハも有るっぽいし、CoreMAはもっさもさだな
255Socket774:2008/10/27(月) 18:05:01 ID:lYu/UL3L
>>235
テヘC2Q買ったの???
256Socket774:2008/10/27(月) 18:41:15 ID:tN323/lQ
Opと一緒でまた嘘だよ> C2Q
257Socket774:2008/10/27(月) 20:54:11 ID:2ZCRnxAm
C2Dのままなら、いくつかのマルチスレッドアプリでPhenomのX4に完敗するから、
C2Qを買ってないなら、負け組とも言える。但し2chしかやらないとか、エロゲー
しかやらないとかって事なら、C2Dでも、なんとかやっていけるけどね。
258Socket774:2008/10/27(月) 21:00:38 ID:XnLjb3T5
テヘそうなのか?
259Socket774:2008/10/27(月) 21:36:40 ID:WR9oJJsA
流れ切り、またこのスレに書き込むのはどうかと思うけど、オーバークロックとRAID(特にPCIe接続のRAIDカード)って因果関係非常に深いんですねぇ。

実はたまたま立ち寄ったじゃんぱらで、高耐性と噂のQ820A599のE8600が未使用中古品としてあったので迷わず買ってみて組み立てたところ、400×10や450×10がAutoで一発起動!

でも喜びも付かぬ間、フォルダをクリックしたり、ネットをしたりしただけで青画面連発。手動で電圧盛っても改善せず、一度うまくいった設定でも再起動するとDRAM Detectから先進まない。

ない知恵を絞って、もしやPCIeに接続したRAIDカード(RocketRAID 3520)にHDDを8ポート分全部接続しているからでは・・・と4台外して起動したところ今までの不具合がすべて解消!

購入4日目でまだ調整中ですが、425×10=4.25GHz、DDR3-1700、Vcore1.30Vの設定でPrime95が12時間走破しました。また外した4台のHDDをその後、オンボのICH9Rに移しても大丈夫でした。結論として、ノースブリッジに負荷がかかりすぎていた!?

ちなみにマザボはAsusのMaximus Extreme、メモリはCorsair DDR3-1600(7-7-7-20)。RAIDカードのキャッシュの力を借りたいので、ヴェロWD740を2台、RAID0でRR3520に接続しています。

長文、日記になってしまってすみません
260Socket774:2008/10/27(月) 22:01:10 ID:iOEYA1Qd
マルチうざいのと、それは電源の問題だ
261Socket774:2008/10/28(火) 00:30:39 ID:XvjYcXs/
>>253
> そもそも、従来型のXeonは特殊開発のチップセットなしじゃ構築すら出来んだろうが・・・

そりゃそうだね。

> 多少の性能劣化程度で作れるようになった点が大きいんだが。

多少・・・ねぇ。

シングルスレッド性能の大幅な低下を伴うため、
スレッド数を倍にしてのマルチスレッドのスループットが、
4ソケットを少し上まわる程度。

だからOpteronの8ソケット構成は、あまり売れてない。
特殊なチップセットがいらず、簡単に実現できて安価なのに。

キャッシュに収まる処理をグルグル繰り返す用途では有効だが、
それを言うとIntelのキャッシュ増量による物量作戦と同じだしな。
262Socket774:2008/10/28(火) 00:37:34 ID:zEMNFRc3
>>261
おまえ、西の所のデータ見て来い
263Socket774:2008/10/28(火) 00:39:35 ID:Dwy8SnlS
>>262
豚に真珠
264Socket774:2008/10/28(火) 00:43:18 ID:lXD2/McI
>>261
で、システム価格でいくら違うの?
性能差はどう考えても1.5倍程度だと思うが。
265Socket774:2008/10/28(火) 00:50:18 ID:Xei24nyD
いつからXEONとOpteronの比較スレになったんだ-_-メ

ちゃんと、テヘ権田が釣れる餌を投下しなさい!
266Socket774:2008/10/28(火) 00:56:32 ID:wb+dbaKf
ID:XvjYcXs/ はまず自分の使用マシン構成晒そうぜ(河童スレ住人である事は確認したw)

後 気になるのは、テヘのC2QとOpteron所有疑惑
267Socket774:2008/10/28(火) 01:03:43 ID:5aFKQQDC
インテルCPUでOS関係なくマルウェアにつけいられる
エラッタはどうなったんだ?

なんかインテルは放置っていってたから放置なのか?
268Socket774:2008/10/28(火) 01:12:31 ID:D7sw5EF9
>>262
NUMA Optimizerを買えってやつね。
あれってどうなってんの?
デーモン走らせてたら、勝手にCPUに直近のメモリにプロセスを配置してくれるの?
それともAPIになってるの?
269Socket774:2008/10/28(火) 01:32:02 ID:XvjYcXs/
>>262
ビジュアルテクノロジー?
8ソケット製品は終息で、現行は4ソケットまでだね。

>>264
特殊なチップセットが必要なく、ただHTを繋げるだけなんだが、1.5倍よりも高いな。

>>267
ttp://www.computerworld.jp/topics/vs/115629.html
ttp://www.computerworld.jp/topics/vs/118430.html
これか。

Intelの広報担当者であるジョージ・アルフス(George Alfs)氏曰く
「すべてのCPUには何らかの不具合があるものだ。」

2件は修正されたらしいぞ。
270Socket774:2008/10/28(火) 01:54:33 ID:XvjYcXs/
30日の講演の内容を待っている状態か。
271Socket774:2008/10/28(火) 02:18:29 ID:ixmOhs1l
流れ切り、またこのスレに書き込むのはどうかと思うけど、オーバークロックとRAID(特にPCIe接続のRAIDカード)って因果関係非常に深いんですねぇ。

実はたまたま立ち寄ったじゃんぱらで、高耐性と噂のQ820A599のE8600が未使用中古品としてあったので迷わず買ってみて組み立てたところ、400×10や450×10がAutoで一発起動!

でも喜びも付かぬ間、フォルダをクリックしたり、ネットをしたりしただけで青画面連発。手動で電圧盛っても改善せず、一度うまくいった設定でも再起動するとDRAM Detectから先進まない。

ない知恵を絞って、もしやPCIeに接続したRAIDカード(RocketRAID 3520)にHDDを8ポート分全部接続しているからでは・・・と4台外して起動したところ今までの不具合がすべて解消!

購入4日目でまだ調整中ですが、425×10=4.25GHz、DDR3-1700、Vcore1.30Vの設定でPrime95が12時間走破しました。また外した4台のHDDをその後、オンボのICH9Rに移しても大丈夫でした。結論として、ノースブリッジに負荷がかかりすぎていた!?

ちなみにマザボはAsusのMaximus Extreme、メモリはCorsair DDR3-1600(7-7-7-20)。RAIDカードのキャッシュの力を借りたいので、ヴェロWD740を2台、RAID0でRR3520に接続しています。

長文、日記になってしまってすみません
272●テヘ権田●:2008/10/28(火) 02:41:58 ID:zezZNNhg
>>241
NBの電圧上げろよ
俺はRAIDカードにHDDを20台接続しているがOC状態(4.2GHz〜4.4GHz)でも問題なく動作しているぞ。
もちろんNB電圧は昇圧している。
273Socket774:2008/10/28(火) 03:05:11 ID:JwLlT7Vw
SSDじゃなかったか
274Socket774:2008/10/28(火) 06:13:00 ID:k3tqQ32h
ネット全域に年中粘着しているくせに
知恵はもとより知識もダメダメ
取り得は全レス長文(の量)のみ

名無しで頑張ってみても全く救われないのが雑音
275Socket774:2008/10/28(火) 06:57:45 ID:XvjYcXs/
>>274
どした? 雑音とやらを召喚したいのか? カマッテチャンだなぁ。
276Socket774:2008/10/28(火) 13:59:33 ID:ZUWmr0ot
>>261
必死つーか哀れだな
277Socket774:2008/10/28(火) 17:42:25 ID:HlSjvej3
Xeonですら、もっさりで必死にならざるおえないんだろ…。哀れ
278Socket774:2008/10/29(水) 03:54:15 ID:++pli+48
HDD20台もつないで何に使ってるのかねぇ。
電気代の無駄にしか思えない。
279Socket774:2008/10/29(水) 04:11:33 ID:0TCrEVBd
かまってもらいたくて餌まいてるほうが哀れだ。
280Socket774:2008/10/29(水) 04:28:43 ID:+oKkPUqU
テヘ得意のデマに決まってるw
281Socket774:2008/10/29(水) 05:17:04 ID:0TCrEVBd
282Socket774:2008/10/29(水) 07:35:02 ID:z78tMxYO
テヘの捏造は
基本的には構われたいからが理由だよ
283Socket774:2008/10/29(水) 07:51:09 ID:0TCrEVBd
そのわりには、
テヘの餌まきよりも、
テヘを釣るための餌まきのほうが必死なのは、どういうことだろう。
284Socket774:2008/10/29(水) 08:31:11 ID:z78tMxYO
しかしほんと毎日捏造してるな
285Socket774:2008/10/29(水) 08:34:30 ID:360hG3cZ
ヅラノオーバークロック大会で忙しかったの?
http://www.dosv.jp/contest/oc_quad/result/index.htm
286Socket774:2008/10/29(水) 08:38:27 ID:0TCrEVBd
>>284
ん? 昨日の捏造は何?
287Socket774:2008/10/29(水) 10:44:10 ID:MBNEgkJM
キモ長文から電波専門に趣旨変えしたのか
288Socket774:2008/10/29(水) 11:35:36 ID:0TCrEVBd
あれもこれもテヘに見えてしまう・・・病気ですな。
289Socket774:2008/10/29(水) 11:54:06 ID:MBNEgkJM
テヘじゃなくて最近現れた自意識過剰な馬鹿のこと言ってるんだけどw
290Socket774:2008/10/29(水) 12:12:11 ID:0TCrEVBd
おいおい。

面と向かって言うに等しい煽り方しといて、
スルーしないのは自意識過剰だとは、もうね・・・。
291Socket774:2008/10/29(水) 12:28:06 ID:K3Ev39Lk
最初の頃の真面目なもっさり検証は何処へやら、完全にこのスレに染まったな
292Socket774:2008/10/29(水) 18:07:26 ID:5H/6kF6A
>>291
E6700出たときに買って以来もっさり対策考えてきたけど、何も対策は無いでとっくに終了してる。
今さらもっさり検証も糞も無いだろ。
293Socket774:2008/10/29(水) 18:31:27 ID:z78tMxYO
ID:0TCrEVBdの曲解が酷過ぎる
294Socket774:2008/10/29(水) 21:20:41 ID:4hI/NurN
295Socket774:2008/10/30(木) 06:11:17 ID:qS8AdG7Q
見出し「新ウィンドウズはビスタより速い」
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/it/081029/its0810292342001-n1.htm

速さより軽さ
ベンチスコアよりも軽快さが欲しいんだがどうなんだ?
296Socket774:2008/10/30(木) 07:28:48 ID:EHiJwOXV
ぶっちゃけVistaでも何ら問題なく軽快だろーが
297Socket774:2008/10/30(木) 08:27:07 ID:yHRT6rqc
298Socket774:2008/10/30(木) 10:38:49 ID:Kdit1SBz
MSってなんか勘違いしてるよね
別にいらん機能ばっか盛り込みやがる
ぬるぽ
299Socket774:2008/10/30(木) 12:29:59 ID:EHiJwOXV
あれっもしかしてCore2はVistaだと重いのかな?
300●テヘ権田●:2008/10/30(木) 13:29:19 ID:OjBwHSFb
いいや、全然軽いよ。
ここで、C2Dもっさりとか言って騒いでるバカ達の貧弱なPC(XP)より俺のPC(Vista)の方が遥かにサクサクです。
301Socket774:2008/10/30(木) 13:46:01 ID:c4J5ic/I
>>300
全然比較になってないね。
頭ワルス。
302Socket774:2008/10/30(木) 13:53:02 ID:9Khj0gqu
貧弱なPC…わざわざ周辺機器揃えないともっさりするようなCPUは要らないんですけどね
303Socket774:2008/10/30(木) 13:53:46 ID:qS8AdG7Q
>>299
常識で考えればハードとじゃなくOS同士で比較するもんだ
304Socket774:2008/10/30(木) 13:58:51 ID:EHiJwOXV
なぜってX2の2.6GHzですら普通に快適に使えてる訳で

VistaもXPも、ある程度の性能があれば実際の負荷としては対して変わりはない
アニメーションをいくつか切ってみれば挙動なんて変わってないなと気がつく
Officeベンチ?あんな大量に動作を繰り返してどれだけ差があるか、なんて
実際のOfficeの使用で有意な差にならないものに騙されてどうする
305●テヘ権田●:2008/10/30(木) 14:07:01 ID:OjBwHSFb
> 貧弱なPC…わざわざ周辺機器揃えないともっさりするようなCPUは要らないんですけどね
それだとどんなCPUも使えないことになるw
鈍足なAMD系は塵以下か・・・
306Socket774:2008/10/30(木) 14:10:09 ID:c4J5ic/I
>>305
つまりE8500もOCしないと塵芥未満なんですね。わかります。
307Socket774:2008/10/30(木) 14:10:12 ID:EHiJwOXV
別にAMDは鈍足でもないし
Core2+超高速なストレージで「プチフリ」は回避したとしても
それがCore2の標準って訳でもなければ、Core2だから速い遅いってこともないんだろう
308Socket774:2008/10/30(木) 14:43:43 ID:83HA4wMg
この板の住人ならパソコンは何台もあるんだろうから、
バッチ処理はCore2のQuad
リアルタイム処理はX2
うまく使い分けたらいいじゃないか。
309●テヘ権田●:2008/10/30(木) 14:51:23 ID:OjBwHSFb
> 別にAMDは鈍足でもないし
いや鈍足だ、それも超が付くほどなw
だって半分の速度も出ないんだぜ、これで鈍足じゃないなんて言わせないよ。
310●テヘ権田●:2008/10/30(木) 14:52:18 ID:OjBwHSFb
> リアルタイム処理はX2
苛々するから止めとけ、リアルタイムがもっさりタイムになる。
311Socket774:2008/10/30(木) 14:53:17 ID:EHiJwOXV
半分の速度って何の話だ?π焼きか?
それとも4GHz程度にOCして、相手は定格でやったベンチか?
312Socket774:2008/10/30(木) 14:53:48 ID:c4J5ic/I
E8600も鈍足なんですね。わかります。
313●テヘ権田●:2008/10/30(木) 14:54:22 ID:OjBwHSFb
> 半分の速度って何の話だ?
過去ログ読めよ、沢山あるしw
314Socket774:2008/10/30(木) 14:57:04 ID:EHiJwOXV
ではつまりOC+SSD raidと定格HDD1台での比較もしくは
ゲームでのベンチか

やっぱりアホらしい議論だ
315Socket774:2008/10/30(木) 15:10:12 ID:Slwr6mG0
帰って来たんだから、「おかえり」くらい言ってやれよ

 お か え り
316Socket774:2008/10/30(木) 15:18:21 ID:9Khj0gqu
ヅラノもテンプレみたいな返事しか返さなくなってきたな…
まぁこのスレに粘着してる時点でテンプレか
317Socket774:2008/10/30(木) 15:31:48 ID:CSLQRBZ8
テヘがいてこそのもっさりスレ
テヘの次なるターゲットはPhenomX3シリーズ
318Socket774:2008/10/30(木) 15:39:47 ID:t6/KsScN
319Socket774:2008/10/30(木) 15:58:16 ID:D2+prZ3X
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081101/image/mfoxcon1.html

マザー直付けでラデ4870がくっついているのかと思った。CPUはもちろんだが
チップセットのほうの電力消費もとんでもないことになりそうだな。
ターゲットの違いはあれ当面ネハは幅を利かせることはなさそうだ。
45nmの出荷状況にも依るがうまくいけば、そこそこいい勝負が出来るんじゃないか?
320Socket774:2008/10/30(木) 16:24:12 ID:t0itwp1C
>>313

過去ログ読んだらテヘの捏造の数々と逃走死魔繰りの歴史が点々と・・・・
321Socket774:2008/10/30(木) 16:28:31 ID:D2+prZ3X
>>320
点々と・・・・  まちがい
累々と・・・・  せいかい
322Socket774:2008/10/30(木) 17:07:45 ID:HvHanB5N
>>320
でもテヘって白痴だから捏造したこと自体を忘れちゃうんだよな。
あと時計の針戻っても白痴だからなんとも思わないし。
323Socket774:2008/10/30(木) 17:09:13 ID:U2W3OdCI
何が半分なのか詳しく
324Socket774:2008/10/30(木) 17:16:22 ID:qS8AdG7Q
コテ付けて書き込む割合?
325Socket774:2008/10/30(木) 21:03:27 ID:zcmUo2fl
>>313
> > 半分の速度って何の話だ?
> 過去ログ読めよ、沢山あるしw
過去ログを読んだ結果、テヘの3.8GHzまでOCしたE8500は
旧型Opteron254@定格程度だということがよく解った…。
326Socket774:2008/10/30(木) 22:20:46 ID:zEOpZ7ic
エンコード、ゲーム、圧縮・解凍ソフト、DTM・・
C2Dの方が速い例は幾らでもある、というかX2有利な例は数パーセント程度と極僅かでしかない。
アム厨はその圧倒的多数なC2D有利な例を見て見ぬふりし、残りの極僅かなX2有利な例を誇張して取り上げ、
C2DよりX2の方が速いなどと電波を垂れ流し、終いにはC2Dもっさり説を吹聴し始める。
しかし他スレでは全く相手にされず、今日もここで鬱憤を書き散らす・・・・
こんな感じかな?
327Socket774:2008/10/30(木) 22:25:06 ID:e0dmR6E0
>>326
だいたいあってる
328Socket774:2008/10/30(木) 22:25:44 ID:c4J5ic/I
つか実用例でOC無し、同価格帯で半分以下ってあるのか?
それにもっさりは事実だからなぁ。

そもそも誰もC2DよりX2の方が速いだなんて言ってないし。
329Socket774:2008/10/30(木) 22:29:10 ID:xUYxK3AF
>>328
だな

>326は、このスレ初心者の典型的発言
330Socket774:2008/10/30(木) 22:33:10 ID:Q0/dRxUt
>326は、このスレ初心者を装った典型的発言

だろ
331Socket774:2008/10/30(木) 22:37:49 ID:zEOpZ7ic
> それにもっさりは事実だからなぁ。
そんなこと言われてもなぁ・・・
まだ客観的証拠が出てないジャン。
332Socket774:2008/10/30(木) 22:40:59 ID:uBBQZTp0
まあ、C2Dもっさりだけど、圧倒的なパワーで、AMDより早いから、別にいいんでねぇ?
333Socket774:2008/10/30(木) 22:44:47 ID:xUYxK3AF
>>331

いやもっさりだ、それも超が付くほどなw
だって半分の速度も出ないんだぜ、これでもっさりじゃないなんて言わせないよ。

過去ログ読めよ、沢山あるしw


そう言う事か、くしし
334Socket774:2008/10/30(木) 22:53:22 ID:c4J5ic/I
>>331
出てきても、認めたくないんですね。わかります。
折角X2より高いC2D買ったはずなのに、もっさりだし(´・ω・)

どうせママンもCPUも変えるなら、AMDに移りたくなる。
335Socket774:2008/10/30(木) 23:07:23 ID:zcmUo2fl
もっさりの証拠が出ても殆どスルーだしなぁ…。

まあ、その証拠の殆どはテヘが公開しているようなものだけどw
336Socket774:2008/10/30(木) 23:36:46 ID:yHRT6rqc
テヘがテンプレしか言わなくなったら追い詰められてる証拠。
337Socket774:2008/10/30(木) 23:52:11 ID:4jY5VHjR
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216827994/l50

>648 名前:Socket774 投稿日:2008/10/29(水) 20:41:12 ID:1UNbeFWd
>IntelのIGP部門に見切りをつけたMicrosoft
ttp://code.msdn.microsoft.com/Win7DeveloperGuide/Release/ProjectReleases.aspx?ReleaseId=1702

>The Windows Advanced Rasterization Platform (WARP) implements fast, multi-core scalable CPU rendering for Direct3D 10,
>enabling full-featured graphics rendering on systems without graphics hardware.
>The addition of new “Feature Levels,” specifically called Direct3D 10 Level 9, allow the Direct3D 10 and Direct3D 11 APIs to drive Direct3D 9-class hardware,
>expanding the number of configurations a Direct3D 10 or Direct3D 11 application can target to nearly every computer system on the market.

>意訳
>CPUで描画した方が速いのでそうできるようにしました
>DirectX 10ドライバの出来が悪いのでこっちで用意しました

>↓その結果

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1029/mobile429.htm
>レノボのThinkPad X300のCore 2 Duo L7100(1.2GHz)モデルであり、メモリを4GB搭載している(32bit版のため3GBのみ認識)とはいえ、
>Intel GM965の内蔵グラフィックスで、ここまで素早く動いたのは予想外だった。

>まあCPUだけに専念できて結構なこと?


おいおい・・・自社製チップのドライバをよそ様にチューニングしてもらうか、普通w
SATAのドライバもダメダメだしな・・・
もしかして他のデバイスも、Intel製ドライバ入れずに標準ドライバのみで動かしたらもっさり改善したりしてなw
338Socket774:2008/10/30(木) 23:57:23 ID:yHRT6rqc
IntelのIGPなんてお察しだろw
339Socket774:2008/10/31(金) 00:31:19 ID:MSfEl3lN
当てにするほうが馬鹿だけれど、マイクロソフトはVistaリリースの条件で、
どうしてもIntelのグラフィックス(チップセット)に対応しなければならなかった。

結果は察しの通り。
340Socket774:2008/10/31(金) 05:00:45 ID:ItBF4KS5
>>337
ちょっと意訳と飛躍しすぎ。

とはいえ、インテルのATA系ドライバは挙動が気に入らん。
HDDから応答が来るまで制御を掴んだままにする点と、
ドライバレベルで余計なお世話の先読みしたりするんだわ。
341Socket774:2008/10/31(金) 07:27:36 ID:fK6Oxs6O
Dチームメンバーと人違いされた人の悲劇
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225359188/
342Socket774:2008/10/31(金) 08:19:28 ID:ItBF4KS5
ハイエンドって言いつつもSATAとか、
デスクトップ&ノート向けSSDをRAIDとか、
なんだかなぁ。

ハイエンドっていうのなら、
HDDはSAS使いなさい、あるいは、
SSDならエンタープライズ向けのを使いなさい。

インテルのX25-Mで爆速とか、もうね、アホかと。
X25-Eなら書き込み2倍以上高速だぞ。
343Socket774:2008/10/31(金) 16:56:59 ID:t/GsXXee
そもそもRAID 0でないともっさりとかどんだけ産廃なんだよ
344Socket774:2008/10/31(金) 17:09:23 ID:34mMmmXk
X2はRAID組んでももっさりでつよw
345Socket774:2008/10/31(金) 17:39:37 ID:ItBF4KS5
RAID 0が必要って、何やってんだか。
346Socket774:2008/10/31(金) 18:11:44 ID:t/GsXXee
2chで捏造公開用
347Socket774:2008/10/31(金) 20:06:07 ID:jnSHJFP+
しかも写真は一度も公開されてない。
348Socket774:2008/10/31(金) 21:10:45 ID:OemUGJyD
>341
あっち君ならペロリと完食
349Socket774:2008/10/31(金) 21:46:31 ID:T/KZxUV/
ショタホモに加えて最近スカトロ趣味を前面に押し出してるが
奴に何かあったんだろうか?
350Socket774:2008/10/31(金) 22:51:03 ID:6yTXoaZk
ヘリコバクターペロリ
351Socket774:2008/10/31(金) 23:27:48 ID:Tfi+IYtI
352Socket774:2008/10/31(金) 23:50:50 ID:GXcXsPTQ
>>351
悪魔の呪文かとおもた!!
文字化け・・・orz
353Socket774:2008/10/31(金) 23:52:37 ID:Tfi+IYtI
>>352
GMPを使った円周率計算は、なぜAMDの方がIntelより速いのか?
354Socket774:2008/11/01(土) 00:00:58 ID:8d04q4Kz
>>352
UTF
355●テヘ権田●:2008/11/01(土) 01:45:18 ID:xgsGsmtc
>>353
> GMPを使った円周率計算は、なぜAMDの方がIntelより速いのか?
最新のバージョンだとIntelの方が速いだろw
356Socket774:2008/11/01(土) 01:49:05 ID:YR6B/FJF
357Socket774:2008/11/01(土) 01:52:48 ID:YR6B/FJF
>>355
[NEW] gmp-4.2.3とgmp-4.2.4は見送り[20081007]
ライブラリのコードを精査した所、円周率の処理速度に影響を与える改良がされていなかったため、ベンチマーク利用は見送ります。
358Socket774:2008/11/01(土) 01:55:44 ID:YR6B/FJF
雑誌などのベンチマークのIntel優勢の傾向と違いAMDの方が速いという結果に首をひねっている。
理由は簡単である。
GMPは数多くのCPUアーキテクチャーで動作するよう汎用的な命令を前提にプログラムが作られていることと、
数百万桁の円周率計算をするプログラムの性質上、メモリとプロセッサ間でのデータ転送が大量に発生することが、
AMDプロセッサに大きく有利に働いているからである。
359Socket774:2008/11/01(土) 02:01:47 ID:vTU1yU4n
TMPGEncとスーパーπは提灯ライターのお得意ベンチw
GMPだと明らかにAMDのほうが速いでしょw
360Socket774:2008/11/01(土) 02:17:48 ID:YR6B/FJF
プギャー・・・

AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-32 : 7.27秒
AMD Sempron(tm) Processor 3100+ : 7.36秒





Intel(R) Core(TM)2 Extreme CPU Q6850 @ 3.00GHz : 8.61秒
361●テヘ権田●:2008/11/01(土) 02:24:46 ID:xgsGsmtc
>>356
> それはないな

お前の目は節穴かw
Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9450 @ 2.66GHz 4.3.1/64 4.2.2' 3.50 3.50 1
AMD Phenom(tm) 9950 Quad-Core Processor 4.3.1/64 4.2.2' 3.63 3.63 1
362Socket774:2008/11/01(土) 02:26:53 ID:YR6B/FJF
>>361
>360
363Socket774:2008/11/01(土) 02:27:46 ID:YR6B/FJF
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221973629/617,619

617 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 01:53:08 ID:pgVW+PLr
E8500使ってるですが
core0 27度 core1 37度 これ以上温度が下がらないのですが・・
cpuクーラーはANDYのやつで室温が15度で 
これは不良なんですか?

619 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 02:22:20 ID:YR6B/FJF
>>617
これに比べればまだまだ大丈夫、気にするな
http://www2.imgup.org/iup720408.jpg
364Socket774:2008/11/01(土) 02:31:54 ID:YR6B/FJF
>>361
ところで、最新バージョンってどれの事?>355
365●テヘ権田●:2008/11/01(土) 02:34:12 ID:xgsGsmtc
>>362
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6850 @ 3.00GHz 4.1.2/32 4.2.2' 3.54 3.54 1
AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-32 : 7.27秒
AMD Sempron(tm) Processor 3100+ : 7.36秒
Intel(R) Core(TM)2 Extreme CPU Q6850 @ 3.00GHz 4.1.2/32 4.2.2' 8.61 8.61 1
366Socket774:2008/11/01(土) 02:35:38 ID:sEZg0zFi
>>361
よう、節穴w
Phenom 9850を省くのはまた演出かぁ?ww

         CPU                     GCC Ver GMP Ver Min Time Ave Time
1 AMD Phenom(tm) 9850 Quad-Core Processor     4.3.1/64  4.2.2 3.17 3.17 1
2 Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9450 @ 2.66GHz    4.3.1/64  4.2.2' 3.50 3.50 1
3 AMD Phenom(tm) 9950 Quad-Core Processor     4.3.1/64  4.2.2' 3.63 3.63 1

Δ2-1: 3.50 - 3.17 = 0.33
Δ3-2: 3.63 - 3.50 = 0.13

2,3の差は 1,2の差に比べ半分以下の誤差
367●テヘ権田●:2008/11/01(土) 02:37:36 ID:xgsGsmtc
>>366 バージョン違いw
368Socket774:2008/11/01(土) 02:40:02 ID:YR6B/FJF
>>367
どこがバージョン違いなのかとw

で、>364
369●テヘ権田●:2008/11/01(土) 02:45:08 ID:xgsGsmtc
>>368 さすがに節穴だなw 指摘されても見えないらしい・・・ 眼科へ行け
370Socket774:2008/11/01(土) 02:47:07 ID:sEZg0zFi
>>367
よぉ、わざわざ節穴証明か? 指摘されても見えないらしいなw
それよか、>365こそバージョン違うじゃねーかw

         CPU                      GCC Ver GMP Ver Min Time Ave Time
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6850 @ 3.00GHz      4.1.2/32 4.2.2'   3.54    3.54 1
AMD Opteron(tm) Processor 254 (2.8GHz)         4.1.2/32 4.2.2    4.35    4.35 1
Intel(R) Core(TM)2 Extreme CPU Q6850 @ 3.00GHz   4.1.2/32 4.2.2'    8.61    8.61 1
Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6700 @ 2.66GHz     4.1.2/32 4.2.2    9.78    9.78 1
AMD Phenom(tm) X4 Quad-Core Processor GP-9500 4.1.2/32 4.2.2   10.03    10.03 1

よかったな、辛うじて 32bit版では 2.8GHzのOptに 3.00GHzで勝ててるじゃんw
371Socket774:2008/11/01(土) 02:48:11 ID:YR6B/FJF
ついでに、マルチスレッド版も
http://h2np.net/pi/pi_thread.html
372●テヘ権田●:2008/11/01(土) 02:48:54 ID:xgsGsmtc
>>370
> それよか、>365こそバージョン違うじゃねーかw
そりゃ>360の節穴厨への返答だから仕方が無いことだろw
373Socket774:2008/11/01(土) 02:51:54 ID:YR6B/FJF
>>372
お前自分で打ったアンカー見てみろよwww>367
ID:sEZg0zFiに謝れよ
374Socket774:2008/11/01(土) 02:53:09 ID:sEZg0zFi
>>372
よぅ、節穴痴呆、結局都合のいいところだけ抜粋しておいて指摘されると演出か?ww
>>364>>366ちゃんと答えろよw
375●テヘ権田●:2008/11/01(土) 03:07:42 ID:xgsGsmtc
>>373-374
負け犬の遠吠え、見苦しいっス♪
376Socket774:2008/11/01(土) 03:11:28 ID:YR6B/FJF
やったー、ファビョったぜ
いつもの敗北宣言乙
377Socket774:2008/11/01(土) 03:12:52 ID:YR6B/FJF
ところで、嘘か誠か知らんが、こう言う話しもあるんだな

【P45/X48】Intelチップセット総合 27【P35/X38】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225194196/99,106

99 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 01:16:28 ID:58MeBg1v
  もまえら、ICH6以降のチップセットはPCIexの速度を確保するためにPCIバスの帯域を犠牲にしてるとのこと。
  設計の段階から意図的にそうしたとIntelが回答した。
  速度は書き込み(バスへ)15MB、読み込み(バスから)80MB程度になってる。
  これ、リコール対象にしてほしいんだが…
  ICH6以降ではPCIバスにボードまったく刺せないな。
  いまさらPCIバスを使う人はあまりいないと思うが、
  PCIバスが付いているマザーはPCIバス分無駄なのでPCIバスはなるべく搭載
  されていないマザーを選ぶべし!

106 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 02:41:00 ID:58MeBg1v
  >>105
  今年の2月から本件(PCIバスの書き込み速度が遅い件※)についてPCメーカーに問い合わせをしていて,
  PCメーカー内調査,カードバスコントローラメーカーのリコーでの調査
  チップセットメーカーのインテルの調査を経て,昨日PCメーカーから回答をもらった次第だ。
  ICH6以降のインテルチップはPCIバスのバスへの書き込み帯域を削ってPCIex等
  に帯域を振るよう設計したとの事。インテルの試験でもその通りの結果になった。
  よってICH6以降はPCIバスの書き込みが遅いのは仕様の為,みんな遅いんだからと,責任は今の所とらないってさ。
  事が大きくなってないので,しらを切るつもりらしい。

  ※正確にはPCIバス下のカードバススロットの書き込みが遅いクレームだったのではじめは
  カードバスコントローラのリコーを疑ったんだが,まさか犯人がインテルとは…
378Socket774:2008/11/01(土) 03:14:40 ID:YR6B/FJF
テヘはどう言う釣られ方をするんだろーw
379Socket774:2008/11/01(土) 03:39:45 ID:gtVHUhEs
>>377
要するに全部の帯域がFSBに集中してるから帯域足りませんってことを
言ってるわけだな。そりゃそうだろう。

それにしてもインテルの64bitでの遅さが目立つな。遅いってレベルじゃ
ねーぞw
380Socket774:2008/11/01(土) 03:41:56 ID:gtVHUhEs
>>377
ちなみにPCIスロットにささるデバイスが現在ほとんどないから
一般的なPC用途ではインテルの設計はわからなくもない。
が、機器組み込みなんかでPCIバスが重要な分野だと、予定の
性能が出ないから厳しいな。
381●テヘ権田●:2008/11/01(土) 03:50:15 ID:xgsGsmtc
>>380
真偽は置くとして、PCI速度が重要な組み込み系というカテゴリー自体が極小だと思うから
Intelチップセットに拘る必要もないかと、隙間商売は規模の小さいところに任せた設計とも言える
まぁ、俺にはどうでもよい話だけどな。
382Socket774:2008/11/01(土) 03:52:01 ID:gtVHUhEs
おまえPCソフトプログラマより組み込みプログラマのほうが
多いんだぞw
もう少し勉強してから物を言えよ。
383●テヘ権田●:2008/11/01(土) 03:54:46 ID:xgsGsmtc
> PCソフトプログラマより組み込みプログラマのほうが多い
明らかに嘘w
もっとも多いのは業務系ソフト開発要員であり、その殆どは組み込み系じゃない。
組み込み系は10%にも満たないよ。
384Socket774:2008/11/01(土) 04:02:59 ID:sEZg0zFi
井の中の蛙は大海を知らぬが、されど空の高さを知ると後にフォローされた。

しかし、押入れの中のテヘは世間を知らない上に、
どうあがいても一間x半間分の世界しか知りませんありがとうございました
385Socket774:2008/11/01(土) 04:04:06 ID:qkWuaEIu
全て脳内妄想なんですね。わかります>>383
386Socket774:2008/11/01(土) 04:35:39 ID:qkWuaEIu
そういえば今日は面白い事象に遭遇(´ω`)
いつもはCore2Duoが載ってるデスクトップPCを使ってるんだが
今日は特に重い作業をするわけでもないのでノートPCを使っていた。

デスクトップPCは主にエンコとかの時に最近は立ち上げるようにしてるんだけど
エンコしてる時ってぶっちゃけ暇なのでエミュでゲームしてたわけよ。
おかげで最近はノートでもエミュでゲームするようになってしまったんだが
デスクトップの時は60FPSって出てるんだ。でも昔64使ってた頃はエンコしながらだと
カクカクしてたのが、C2Dだと妙なひっかかりがある感じになったけどプレイにそこまで影響
ないから、いいなと思ってたんだが今日ノートでやったら46FPSくらいなのに
明らかにエンコ中C2D60FPSより滑らか。FPSって高ければ滑らかってわけでもないんだなと
知った10月晦ですた。

ちなみにノートのCPUはCeleron700MHz
387Socket774:2008/11/01(土) 05:01:39 ID:oGEXsYF4
PCIバスって言うと、PCIスロットしか思い浮かばんとか、どんだけ(ry
まだまだオンボードデバイスでPCI接続の奴は使われてるんだが。
388●テヘ権田●:2008/11/01(土) 05:40:24 ID:xgsGsmtc
> オンボードデバイスでPCI接続の奴
具体的に挙げてごらんよw
PCI速度が重要(読み込み速度は除外)なのってどんなのがある?
389Socket774:2008/11/01(土) 06:41:31 ID:CP6Dr3dx
小児愛好兼嗜糞症兼生活保護がやけに張り切ってるな
390Socket774:2008/11/01(土) 09:15:22 ID:KafcKZMD
>>351
ずいぶんと浅い考察だな。
391Socket774:2008/11/01(土) 09:19:40 ID:KafcKZMD
>>383
おいおい。
業務系土方 >> 組込み > パッケージソフト
っていう話だろ。

392Socket774:2008/11/01(土) 09:24:38 ID:KafcKZMD
>>377は、詳細が不明だが、

CPUが、PCI上のメモリ空間を読み書きする場合と、
PCI上のデバイスが、メインメモリを読み書きする場合とでは、
話がかなり違う。

いずれにおいても、
PCIからMCH方面への帯域幅が15MB/sec程度しかないなら、
PCIスロットに1000BASE-TのNICを挿すと、
受信はともかく、送信は悲惨なことになるってことなのかな。
393Socket774:2008/11/01(土) 09:29:48 ID:6x5SCYi/
チップセットもっさりんこ判明
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214577005/244-
244 名前:237[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 16:10:32 ID:IeQid0sj
今組んでみた 
やっぱnforceのマザーはいいね
立ち上がりも速いし、すべてが速く感じる

252 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 01:26:20 ID:Qz3wXqOt
>248
立ち上がりはその通りだけど体感もかなり早いよ
少なくとも現行のnfはP35より体感できるくらい早い。

253 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 02:20:25 ID:M0McRh6J
オレも680i→X38→790iと乗り換えてきたけど、確かにnForceはINTEL3シリーズと比べるといろんな所で速く感じるな。
ディスク周りとか、メモリ周りとか。
レイテンシがいい具合に低い感じ。ウェイトがほとんど無いというか。
nForceは、安定させられれば最強のINTEL環境だと思うんだぜ。
394Socket774:2008/11/01(土) 09:40:23 ID:ACSrdK6u
>>377
サウスブリッジに二本目のPCI Express繋げて
なっちゃってCrossFireとかやってたから、そんな感じはしてたよねw
395Socket774:2008/11/01(土) 09:47:27 ID:KafcKZMD
>>393
なんだよ、やっぱりチップセット絡みじゃないか。
チップセットのハードウェアがネックなのか、
ソフトウェア、つまり、内包されているデバイスのドライバがネックなのかは、
わからんが。
396Socket774:2008/11/01(土) 09:55:38 ID:CP6Dr3dx
>>395
ずいぶんと浅い考察だな。
397Socket774:2008/11/01(土) 09:55:45 ID:frDwfCsy
なるほどLANカード挿すとオンラインでガクガクになるのはそのせいか
398Socket774:2008/11/01(土) 10:02:28 ID:KafcKZMD
>>396
それは認める。

CPUではなさそうだという切り分けは、これでできたと思っていいのかな。
399Socket774:2008/11/01(土) 10:10:50 ID:4fnqHavV
400Socket774:2008/11/01(土) 10:21:23 ID:CP6Dr3dx
>>398
だめだこりゃ
401Socket774:2008/11/01(土) 10:26:59 ID:KafcKZMD
>>400
チップセットによってはモッサリ・プチフリしない→CPUが原因ではない

この切り分けに何か問題があるとしたら、
○○のチップセットではモッサリ・プチフリしなかった
という報告がガセの可能性がある、ってことだと思うが。
402Socket774:2008/11/01(土) 10:28:35 ID:KafcKZMD
ん・・・もしかして、このスレで正論いうと、レッテル貼りによる潰しが行われるのが慣例なのか。
403Socket774:2008/11/01(土) 10:35:13 ID:CP6Dr3dx
>>401
B's Clipによってはモッサリ・プチフリしない→CPUが原因ではない

この切り分けに何か問題があるとしたら、
○○のB7s Clip9では起動がキビキビだった
という報告がガセの可能性がある、ってことだと思うが。
404Socket774:2008/11/01(土) 10:38:04 ID:YR6B/FJF
>>401
トータルプラットホームで考えろって、あれ程言ったじゃん

君の使用マシン環境をまだ聞いてないが、何使ってんの?
405Socket774:2008/11/01(土) 10:38:58 ID:CP6Dr3dx
ん・・・もしかして、このスレで正論いうと、同じチップセットでのCPUの比較をしなくても
NVIDIAの努力だけでC2Dの汚名を返上出来るわけか


努力っつってもバグだらけCore2の特性考えないで作ったから安定性が酷いらしいが
406Socket774:2008/11/01(土) 10:41:02 ID:95FJFn4w
1件の報告でそこまで決め付けた物の考えが"浅い考察"なんだと思うぞ
407Socket774:2008/11/01(土) 10:43:50 ID:CP6Dr3dx
ClipじゃなくてB's Recorderだったっけ?w
実は「B's7・9」しか覚えてない
408Socket774:2008/11/01(土) 10:48:39 ID:6x5SCYi/
チップセットもっさりんこ判明
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214577005/244-
244 名前:237[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 16:10:32 ID:IeQid0sj
今組んでみた 
やっぱnforceのマザーはいいね
立ち上がりも速いし、すべてが速く感じる

252 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 01:26:20 ID:Qz3wXqOt
>248
立ち上がりはその通りだけど体感もかなり早いよ
少なくとも現行のnfはP35より体感できるくらい早い。

253 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 02:20:25 ID:M0McRh6J
オレも680i→X38→790iと乗り換えてきたけど、確かにnForceはINTEL3シリーズと比べるといろんな所で速く感じるな。
ディスク周りとか、メモリ周りとか。
レイテンシがいい具合に低い感じ。ウェイトがほとんど無いというか。
nForceは、安定させられれば最強のINTEL環境だと思うんだぜ。

256 名前:Socket774[] 投稿日:2008/09/24(水) 10:15:03 ID:009t7Y4o
>253
俺もそう思う、AMD向けにしても早く感じる
癖があるチップだけどね
409Socket774:2008/11/01(土) 10:50:59 ID:ACSrdK6u
チップセットが原因だったからノースブリッジ同梱になる
Nehalemが・・・w
410Socket774:2008/11/01(土) 10:59:01 ID:xiOd4shN
1番最初に疑われたのは共有キャッシュをタスクが奪い合うからもっさりするって話しだった。
それでX975やヌフォではどうなのって話しになって、もっさりしないって言ってるけどペン4からの乗り換えだからもっさりが当たり前に思ってて、x2ユーザーからみるともっさりだったってオチ。
で、結局複合的な問題で何々すれば解決って事にはならなあんじゃないかってのが結論。
411●テヘ権田●:2008/11/01(土) 11:09:40 ID:xgsGsmtc
只今、Intel一人旅中、AMDは2世代程度遅れた性能で追随するも姿見えずw

ttp://www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page12.php
412Socket774:2008/11/01(土) 11:15:09 ID:AdgOlgaL
>>411
OC込みで考えれば2世代どころじゃないぞ(ゲラゲラ
413Socket774:2008/11/01(土) 11:17:31 ID:YR6B/FJF
>>411
ここの主役本人が、このスレの趣旨を理解していないw
414●テヘ権田●:2008/11/01(土) 11:18:39 ID:xgsGsmtc
>>410
> 1番最初に疑われたのは共有キャッシュをタスクが奪い合うからもっさりするって話しだった。
それ検証したけど、全くのデタラメで大嘘だったと結論されてるよ→過去ログ参照
そもそも、1コアで2スレッド実行だとキャッシュの奪い合いになるしょ?
「キャッシュが共有されているから」と騒いでも全てのキャッシュラインが競合する筈も無く、
まして容量が倍増されているのだから「タスクが奪い合うからもっさりする」という馬鹿な論理は成り立たない。
しかも共有されているのは低速なL2キャッシュ以下である。
頭の悪い妄想はそろそろやめて常識的な思考に戻ることをお勧めします♪
415Socket774:2008/11/01(土) 11:24:36 ID:YR6B/FJF
>>414
そうだね、マルチπ速度低下率大要因は、共有キャッシュだったね
416●テヘ権田●:2008/11/01(土) 11:25:57 ID:xgsGsmtc
只今、Intel一人旅中、AMDは2世代程度遅れた性能で追随するも姿見えずw

Microsoft Excel 2007 AMDはIntelと比べてハーフスピード(爆笑
http://www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page13.php
417●テヘ権田●:2008/11/01(土) 11:27:52 ID:xgsGsmtc
>>415
> そうだね、マルチπ速度低下率大要因は、共有キャッシュだったね
影響は皆無だったよ→過去ログで検証済みw
418Socket774:2008/11/01(土) 11:28:13 ID:YR6B/FJF
>>416
そのサイト、Mem系ベンチ掲載してない理由は何かな?
419Socket774:2008/11/01(土) 11:32:32 ID:9Q+s7v9t
もっさり祭りキター!
420Socket774:2008/11/01(土) 11:32:47 ID:YR6B/FJF
>>416
そのサイトの管理者がテヘだとしたら、全てのベンチが捏造って可能性も
影響は皆無だもんなwww
421Socket774:2008/11/01(土) 11:36:58 ID:CP6Dr3dx
いくらID変えようがログ流そうが馬鹿は馬鹿なんだよ雑音ちゃん
422●テヘ権田●:2008/11/01(土) 11:37:19 ID:xgsGsmtc
同時π焼きでの処理速度推移、π焼きx1〜π焼きx6 (デュアルコア)
ttp://www9.uploader.jp/dl/ledline/ledline_uljp00031.rar.html

>>418
> そのサイト、Mem系ベンチ掲載してない理由は何かな?
実性能との乖離が大きいからじゃないかな?
メモリアクセスを頻繁に行うソフトでの処理速度ですらメモリベンチの結果と大きく異なってる現状だとあまり意味が無いのかと・・・
423Socket774:2008/11/01(土) 11:38:09 ID:YR6B/FJF
これまでのまとめ

GMPを使った円周率計算は、なぜAMDの方がIntelより速いのか?
http://h2np.net/pi/amd_vs_intel.html

http://h2np.net/pi/pi_record.html
http://h2np.net/pi/pi_thread.html
424Socket774:2008/11/01(土) 11:40:52 ID:frDwfCsy
Core2はみせかけだけのゴミだった訳だ失望したよ。
425Socket774:2008/11/01(土) 11:44:23 ID:YR6B/FJF
>>422
相変わらず馬鹿?
もう1度CPUクロック揃えて、洋π使ってやり直し

それとAMDと相対比較しろ
426●テヘ権田●:2008/11/01(土) 11:45:31 ID:xgsGsmtc
>>425
> もう1度CPUクロック揃えて、洋π使ってやり直し
意味ないしょ?
427Socket774:2008/11/01(土) 11:46:49 ID:YR6B/FJF
>>426
ごめん、ここまであからさまな捏造は久々だったもんで
428Socket774:2008/11/01(土) 11:46:58 ID:9Q+s7v9t
え!?
429Socket774:2008/11/01(土) 11:54:12 ID:YR6B/FJF
>>426
話しは変わるけど、C2Q・Opteron所有疑惑はどうなの?
430Socket774:2008/11/01(土) 12:24:13 ID:qkWuaEIu
>>386
つか、誰か>>386の解説してくれよ。
431Socket774:2008/11/01(土) 12:24:16 ID:gtVHUhEs
432Socket774:2008/11/01(土) 13:02:49 ID:KafcKZMD
>>404
そうね、
CPUとチップセットの両方に何か原因があって、組み合わせたときに問題が発生する
という可能性もあるね。

トータルプラットフォームで考えれば、
たとえCPUとチップセットのいずれか片方に原因があっても
チップセットと組み合わせて問題が発生しなければ、構わないんだよね。

> 君の使用マシン環境をまだ聞いてないが、何使ってんの?

恥ずかしながら、いまだにPentium4だ。
433Socket774:2008/11/01(土) 13:07:35 ID:0bDDL8Bc

このスレ覗くたびに書き込みの精神年齢下がっててワラタ
434Socket774:2008/11/01(土) 13:11:39 ID:vBxO8d4l
Core2もっさりの原因を昔ホームステイ先で知り合ったドイツ人(在イスラエル)技術者に
昔話で盛り上がったついでにダメ元で聞いてみたら、あっさり教えてくれた。

Core2は、L1〜L2(XEONではL3も含む)とパイプライン中の命令全てをキャンセルする仕組み
が有って、ハード的に non maskable interrupt つまり、ソフト的な拒否が不可能な
割り込み信号線が用意されているらしい。

本来は、サーバ機用にデッドロック発生時の最終回避手段として用意されているらしい
のだけれども、普通のパソコンでも安価なマザーの場合、複雑な配線やBIOS構造を簡略化
する手段として、HDDアクセスの直後などに、この割り込み信号を使ってメモリとキャッシュ
が一致するように一旦L1〜L2とパイプラインの全てをクリアしてしまう物が多いらしい。
つまり、手抜きだ。

そうすると、その割り込み処理をしてる間は、他の割り込みが禁止されるので、プチフリや
もっさりが発生してしまうと言う事なんだって。

8層以上の基板を使ったマザーなら大丈夫な可能性が高いらしいけど、$150以下で
安価に出回っているマザーの場合は、まず、これが原因で引っ掛る感触を受ける(つまり
プチフリやもっさりの事)になるんだそうな。
こんな事、公表できないだろうし、ソースは友人からの口伝えだから、
信じなくても当然だよね。
4月1日じゃないんで、嘘は言ってないと思うけど、都市伝説レベルで
考えてもらってもいいよ。
漏れは8層以上の3万〜の母板で組み直してみるか、それともX2に乗り換え
るかで迷ってる。
435Socket774:2008/11/01(土) 13:13:30 ID:KafcKZMD
>>415
メモリのアクセスが競合するのではなく、共有キャッシュを奪い合うの?

2コア×2ダイのCPUで、
片方のコアに2スレッド(コアどうしでキャッシュを奪い合う)の場合と、
それぞれのコアに1スレッド(コアどうしでキャッシュを奪い合わない)の場合を比較するなど、
切り分けをした上での話?

あ・・・いまのインテルは1つのダイのうち、
片方のコアがアクティブで、もう片方のコアがアイドルだと、
自動的にオーバークロックする仕様なんだっけ・・・うーむ。
436Socket774:2008/11/01(土) 13:24:24 ID:KafcKZMD
>>434
もっともらしく書かれているが、そのコピペはガセだと思う。

HDDにアクセスしたらNMIが入るなんてハードがあったら、
Linuxや*BSDの連中が黙ってないもの。
APICのウォッチドッグタイマを使う設定などにしてなければ、
カーネルがpanicするから。
437Socket774:2008/11/01(土) 13:27:34 ID:KafcKZMD
http://h2np.net/pi/amd_vs_intel.html
の考察の浅さについて、説明しておこう。

GMPのソースを見たところ、速度差はレイテンシによるものに思える。
AMDはメモリ直結でレイテンシが短い優れた設計だから、速くて当然だよね。
438Socket774:2008/11/01(土) 13:36:08 ID:3bryWbQk
長文全レス馬鹿復活?
439Socket774:2008/11/01(土) 13:42:40 ID:wyRynV63
むしろ脱糞炸裂
440Socket774:2008/11/01(土) 13:43:21 ID:D2VfK0nh
>>417
過去ログ見たら
マルチπ速度低下で火病発動してるテヘがいた
441Socket774:2008/11/01(土) 13:45:58 ID:qkWuaEIu
>>437はついでに>>386の考察もしてくれよ('A`)
442Socket774:2008/11/01(土) 14:09:42 ID:KafcKZMD
>>441
エミュの作りによって違うから一概には言えないが・・・

たとえば、
0.5秒のあいだに59フレーム分進んで、残り0.5秒のあいだに1フレーム進む
なんていう極端な場合でも、FPSで見れば60FPSなわけですよ。
443Socket774:2008/11/01(土) 14:25:00 ID:3bryWbQk
何過去ログから使い古しのネタ拾ってきてんだよ
444●テヘ権田●:2008/11/01(土) 15:21:37 ID:xgsGsmtc
> 0.5秒のあいだに59フレーム分進んで、残り0.5秒のあいだに1フレーム進む
> なんていう極端な場合でも、FPSで見れば60FPSなわけですよ。
そんな状況下だとしたら、そのPCは本来118FPSで稼動する性能を有していることになるよな。
そして当該の1秒間だけが60FPSまで処理低下するという按配だ。
まぁ、そんなことは現実にだと幾らでもある訳でね、例えばHDDからの転送待ちやページイン待ちで引っ掛かるという具合。
使われていないdllがメモリから追い出され、急遽必要になりロード待ちってな。
どちらにせよCPU無関係な事象だw
445Socket774:2008/11/01(土) 15:25:48 ID:D2VfK0nh
FPSの表示が下がってないのにカクカクになる事あるなC2D
仕様とおもってあきらめてるけどw
446Socket774:2008/11/01(土) 15:28:58 ID:gtVHUhEs
液晶全盛の昨今で70FPSが90FPSになったところで
まったく意味はないわけで。
447Socket774:2008/11/01(土) 15:37:29 ID:qkWuaEIu
>>442>>444
上限60だから、数値的な事はおいといていいんだ。
ただね。
『60FPSと表示されてるC2D機(エンコ中)』が『46FPSと表示されてるCeleron機(エミュのみ700MHz)』よりも
引っかかるという事について聞きたいわけなんだけど。

HDDからの転送待ちやページインって20MBもしないエミュなのに('A`)
しかもCeleron機はメモリ256MBしかない状態なのに。
448Socket774:2008/11/01(土) 15:44:21 ID:gtVHUhEs
>>447
それは認める。Core2は変な引っかかりが至る所で発生するな。
現状いろいろ検証しようという動きはあるけど明確に原因までは
特定できてないってのが実情かと思う。
回避策がない以上、そういうものとして割り切って使うかAMDを
使うしかないな。
449●テヘ権田●:2008/11/01(土) 15:45:57 ID:xgsGsmtc
>>447
> 引っかかるという事について聞きたいわけなんだけど
回答済みだろw
450●テヘ権田●:2008/11/01(土) 15:47:07 ID:xgsGsmtc
> Core2は変な引っかかりが至る所で発生するな。
笑えるような嘘はやめてくれw
451Socket774:2008/11/01(土) 15:49:20 ID:gtVHUhEs
>>450
そういってるのはおまえだけだから。
452●テヘ権田●:2008/11/01(土) 15:50:37 ID:xgsGsmtc
>>451
> そういってるのはおまえだけだから。
違うな、正確には「当スレ以外の殆どの人と、当スレだと俺だけ」なw
453Socket774:2008/11/01(土) 15:53:25 ID:gtVHUhEs
ネトバのセレロンでさえフォルダオープンで固まったりしないぞ。
Coreアーキテクチャの石はどっかおかしいのは間違いない。
454Socket774:2008/11/01(土) 15:54:56 ID:D2VfK0nh
息を吐くように嘘を吐き続けるテヘが言うな
455Socket774:2008/11/01(土) 15:56:35 ID:qkWuaEIu
>>449
C2D機って貧弱なんだね。
やっぱりマルチスレッドは得意だけど、マルチタスクは苦手なんだねぇ('A`)

いくらエンコ中とはいえ
Celeron700MHz/PC100-256MB/4200rpm-20GB
に負けるとは思わなかったぜ('A`)
FPSでは勝ってるけど、ひっかかりがあるって時点で負けてる。
456Socket774:2008/11/01(土) 15:58:29 ID:qkWuaEIu
ぁ、ちなみにC2D機もCeleron機もXPね('A`)
C2D機はIE6、Celeron機にはIE8betaが搭載されている。
457Socket774:2008/11/01(土) 16:01:44 ID:upUEzKOd
能書きはいいから証拠の動画はまだかい?
何千回目の質問かしらんけどw
458Socket774:2008/11/01(土) 16:02:55 ID:gtVHUhEs
459●テヘ権田●:2008/11/01(土) 16:04:26 ID:xgsGsmtc
只今、Intel一人旅中、AMDは2世代程度遅れた性能で追随するも姿見えずw

Microsoft Excel 2007 AMDはIntelと比べてハーフスピード
ttp://www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page13.php

Adobe Photoshop Elements 写真画像(高解像度)の補正処理 AMDはIntelと比べてハーフスピード
ttp://www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page15.php
460Socket774:2008/11/01(土) 16:04:56 ID:KafcKZMD
>>447
それは、ごく短い時間ではあるものの、
エミュの処理を一時停止してエンコードしている
からだと思うよ。

まずは、エミュよりもエンコードのCPU割り当ての優先度を下げる。
エンコードのアプリに優先度の設定があれば、そちらで、なければタスクマネージャで。
(都度タスクマネージャで設定するのが面倒ならAutoGear等のツールを使う。)

それでも影響を受けるなら、タクスマネージャの[関係の設定]で
CPUのコアを、エミュとエンコードで分けてしまう。
461Socket774:2008/11/01(土) 16:06:55 ID:KafcKZMD
>>455
C2Dに特有のことではなくて、他でも一緒ですよ。
462Socket774:2008/11/01(土) 16:06:55 ID:CP6Dr3dx
>>444
C2Dでのみ不穏な挙動があることが現実にだと幾らでもあるとは
えらくサラッと言ってくれるな
流石はバス帯域とプロセッサ演算能力を混同してるだけのことはある

プロセス=CPU=FSBは未だ健在か(別コテ時の発言だけど)
463Socket774:2008/11/01(土) 16:09:12 ID:qkWuaEIu
>>457
『証拠の動画見せてくださいお願いします』って言えば動画撮って来てあげるよ。
今Celeron機しか動かしてないもんでまんどくさい('A`)

ぁ、ちなみに証拠動画あげられるとしたらデジカメ動画とデジタルビデオどっちがいい?

>>460
やっぱそんな感じだよねー('A`)
エンコの優先度を下げたらエミュが滑らかになるんだけどもさー。
めんどくさいじゃん設定とか←ここ重要

ま、ぶっちゃけると
FPSの数値だけ見てもだめだよねって思ったのと
エンコしてるとCeleron700MHz以上に余裕がないんだなと思っただけっていう。
464Socket774:2008/11/01(土) 16:09:57 ID:LymSgyK2
で、DPC-LatencyでテヘのPhenomが昔のOpteronより劣っていた件は一体どうなった?

結局あのSSも捏造だったの?
465Socket774:2008/11/01(土) 16:15:02 ID:gtVHUhEs
名無しで暗躍してたのがバレたんで、0時過ぎまでテヘは出てきません。
466Socket774:2008/11/01(土) 16:15:14 ID:CP6Dr3dx
ていうか
>386って昔懐かしの「SFCエミュ&aviutl」か?
この話題が初めて出たのってたしかまだシングルスレッドだったよなaviutl・・・
467Socket774:2008/11/01(土) 16:17:59 ID:7yafRYLb
Opteronで思い出したが、C2D vs Phemonとなるとデータ捏造してまで殺伐とするのに
XeonユーザーとOpteronユーザーってお互いあまり張り合わないのはなんでだろう…。金持ち喧嘩せずってヤツか?

まあ、Xeon、Opteronそれぞれのユーザーは別の意味でなんか逝っちゃっている感はあるがwww
468Socket774:2008/11/01(土) 16:20:04 ID:qkWuaEIu
>>466
>昔懐かしの「SFCエミュ&aviutl」か?
そだよー('A`)
でも使ってるのは
aviutl99bマルチスレッド対応。
469Socket774:2008/11/01(土) 16:26:38 ID:KafcKZMD
> めんどくさいじゃん設定とか←ここ重要

酷い話だ。

aviutlの優先度の設定が面倒だといって、
エミュがモタつくのを我慢できる忍耐力は賞賛に値するが。
470Socket774:2008/11/01(土) 16:26:42 ID:EPTzy/yO
>>463
面倒ならいいよ
c2dだけエンコしながらのゲーム動画なら
公平にやるためにX2かPhenom機も用意しないといけないからな
エンコこみならAMDのでももっさりしそうだがw
471Socket774:2008/11/01(土) 16:27:14 ID:MtSwYAU9
>>467
確かに…
XeonスレでE3110の話題を持ち出すと総スカン喰らう…。
472Socket774:2008/11/01(土) 16:30:42 ID:CP6Dr3dx
シングルスレッド時のaviutlでも報告があったからなあ・・・
シングルスレッドアプリ2つでもコア割り当てや優先度設定が必要なC2Dって一体・・・
(X2では普通だったので想像もつかない)
473Socket774:2008/11/01(土) 16:31:11 ID:qkWuaEIu
>>469
我慢してないよ。エンコしてる時はCeleron機でエミュやるようにしてる('A`)

>>470
なぜX2やPhenom機なんだ('A`)?
おれが比較対象で言ってるのはCeleron700MHz(河童)だ。
でもX3だと快適そうだよなぁ。
474Socket774:2008/11/01(土) 16:35:03 ID:EPTzy/yO
河童でエンコしながらエミュしてくれるんなら止めないぞw
475Socket774:2008/11/01(土) 16:36:41 ID:qkWuaEIu
>>474
なんで河童でエンコしながらエミュしなきゃならないんだ('A`)?
日本語読めないの?馬鹿なの?死ぬの?
476Socket774:2008/11/01(土) 16:37:00 ID:gtVHUhEs
テヘは今日0時まで名無しでAMD系スレの荒らしに専念するそうです。
477Socket774:2008/11/01(土) 16:49:14 ID:KafcKZMD
>>472
・aviutlは最近まで、出力ファイルをライトスルー指定していた。
(ライトバックキャッシュが使われない & ドライブが書き込みが終わるまで応答しない
そのため、他のプログラムのディスクアクセスと重なると悲惨なことになる。)

・aviutl自体がマルチスレッド対応する前から、
自前でマルチスレッドしているプラグインがあったので、
そういうのを使っていれば、シングルスレッドアプリとしては扱えなくなる。
478Socket774:2008/11/01(土) 17:03:10 ID:7yafRYLb
このご時勢HDレコで殆ど事足りる上、規制ガチガチのデジタル放送…。
今時PCでエンコって需要あるの?煽りとかそういう意味ではなく素朴な疑問なんだけど・・・。
479Socket774:2008/11/01(土) 17:19:44 ID:CP6Dr3dx
>>477の訳は
「SFCエミュはディスクアクセスが半端ない」でおk?
480Socket774:2008/11/01(土) 17:23:18 ID:KafcKZMD
>>479
エミュ限定の話ではなく一般論として。
481Socket774:2008/11/01(土) 17:30:05 ID:CP6Dr3dx
要するに
「ディスクアクセスが普通にある程度だとaviutl自体が悲惨なことになるだけだが
頻繁にあるとaviutlが火病って他のアプリにまで被害を与えることになります」
ってことだろ?
フェッチ=プリフェッチ説等から類推したけど違うの?
482Socket774:2008/11/01(土) 18:14:24 ID:KafcKZMD
>>481
理解不能な曲解でついていけません。
483Socket774:2008/11/01(土) 18:18:24 ID:qkWuaEIu
>>478
ソースは録画モノしかないとか思ってる人って
DVDレンタルとか知らなかったり、デジタルビデオカメラ持ってない人('A`)?

SFCエミュってディスクアクセス半端ないのか。盲点だったぜ。
484Socket774:2008/11/01(土) 18:23:27 ID:95FJFn4w
>>478
チャリンコに固定した携帯で撮ったツーリングの動画エンコしたりするんだぜ?
485Socket774:2008/11/01(土) 18:25:28 ID:KafcKZMD
>>483
いやいや、エミュはディスクアクセスほとんどしないでしょう。
486Socket774:2008/11/01(土) 18:33:13 ID:MtSwYAU9
レンタルDVDの複製はそもそも違(ry
487Socket774:2008/11/01(土) 18:35:50 ID:YIrgUKii
他スレ荒らしてんじゃねーよテヘ氏ね
488Socket774:2008/11/01(土) 18:48:59 ID:wyRynV63
489Socket774:2008/11/01(土) 18:55:30 ID:CP6Dr3dx
                            やつを追う前に言っておくッ!
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『エミュはディスクアクセスほとんどしないのを知っていながら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        おれはaviutlとディスクアクセスの関係について語っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなっていた…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    嗜糞症だとか生活保護だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
490Socket774:2008/11/01(土) 19:14:22 ID:KafcKZMD
良かったな、脱線話に食らいついてレッテル貼れてさ。
491Socket774:2008/11/01(土) 19:27:30 ID:vBxO8d4l
ここまで歪んだ解釈は初めて目にする。

Intelが半年後とに値下げを繰り返しているのは
第一にAMDが怖いから、恐ろしいから
第二にエラッタだらけのCore2Duo/Quadを投入せざるを得なかったから
以上に尽きる
利益を失うことよりも、たとえ実質1年と少しにせよ最高性能の
CPUメーカたり得なかった事実に恐怖して極度のパニックを起こし、
欠陥満載の製品を漏らしてその尻ぬぐいを続けているからに過ぎない

つまりはIntelは過去も現在も、そしておそらくは社としての存在を
やめることになるであろう将来に至るまで、
自らのプライドのみを眺め評価し、ライバルをたたくことにのみ
注力する、パラノイア企業という自負をただただ継続し、ついに
顧客や業界の発展については思い至ることのないままの
未熟な企業体として醜態を晒し続けるであろうという単純な構図に
ほかならない

本当に技術に優れた企業なら、ベンチマークのみ速くて利用感の不快な欠陥CPUなど垂れ流しはしない

以上の事柄は私がCore2Duo所持し感じたことをありのままに文章化したに過ぎない。
C2Dのもっさりぶりを感知できない白痴連中は一生インテルにお布施でもしてるがいいだろう。
492●テヘ権田●:2008/11/01(土) 19:41:05 ID:xgsGsmtc
> ベンチマークのみ速くて
この結果はベンチマークのみ速いって訳じゃなく、現実に速いってことだよw

只今、Intel一人旅中、AMDは2世代程度遅れた性能で追随するも姿見えずw

Microsoft Excel 2007 AMDはIntelと比べてハーフスピード
ttp://www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page13.php

Adobe Photoshop Elements 写真画像(高解像度)の補正処理 AMDはIntelと比べてハーフスピード
ttp://www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page15.php
493Socket774:2008/11/01(土) 19:51:53 ID:7yafRYLb
GMPのπ計算の件は一体どうなったのさ…。
494Socket774:2008/11/01(土) 19:53:16 ID:3bryWbQk
ありのまま今起こった事を話すぜ!
『的確なレスを返していると思ったら
実は脳味噌が脱線していた』
495Socket774:2008/11/01(土) 19:53:51 ID:9Q+s7v9t
INTELのCPUでの軽いアプリの起動時間が0.1秒だとしたら
AMDの場合は0.2秒かかって
前者のが2倍早い!とかいうレベル?
496Socket774:2008/11/01(土) 20:05:12 ID:qkWuaEIu
テヘのPhenom機(゚д゚)ホスィ
俺のC2D機と交換してくれないかな。
497●テヘ権田●:2008/11/01(土) 20:07:53 ID:xgsGsmtc
>>495
例えば、IEで少し重たいjavaを使ったサイトを表示するとき
Intel系だと表示完了までに0.5秒、AMD系だと表示完了までに1秒って感じかな?
まぁ、今のAMD系は力不足なんだよ。


只今、Intel一人旅中、AMDは2世代程度遅れた性能で追随するも姿見えずw

Microsoft Excel 2007 AMDはIntelと比べてハーフスピード
ttp://www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page13.php

Adobe Photoshop Elements 写真画像(高解像度)の補正処理 AMDはIntelと比べてハーフスピード
ttp://www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page15.php

まだまだあるがこのぐらいで・・・
あと2/3スピードだと腐るほどあったりするのは秘密です。
498Socket774:2008/11/01(土) 20:08:40 ID:KafcKZMD
>>493
メモリのレイテンシが短いAMDが速いのは順当、ということで。

>>494
そうやって茶化すなよ。
ちゃんと話を追っていれば、脱線だと気がついてスルーできるでしょ。

まぁ、脱線だと断りを入れなかった俺が不親切だったことを責めるなら、
そのように言ってくれよ。
499Socket774:2008/11/01(土) 20:09:49 ID:KafcKZMD
>>497
同じのを何度コピペしたら気がすむんだよ。
500Socket774:2008/11/01(土) 20:10:53 ID:9i8/7vQU
C2Dがどうとかって話ならまだしも、X2がC2Dより優れているってのは
メモコン以外を除いては、消費電力も含めて劣っているからうそだろ。
AMD糞信者のせいで、AMDが迷惑を被ってるな、ここ。
AMDの悪い部分がモロに露呈されちゃって・・・intelと比較しなくても。
501●テヘ権田●:2008/11/01(土) 20:11:07 ID:xgsGsmtc
>>499
同じじゃないよ、嘘だと思うならコンペアしてごらんw
502Socket774:2008/11/01(土) 20:11:26 ID:qkWuaEIu
>>499
頭悪い人は同じ事を何度も繰り返すって何かの本で読んだことがある。
503Socket774:2008/11/01(土) 20:13:39 ID:9Q+s7v9t
でも俺のC2D機のFXの起動時間なんて10秒近いんだぜ…
前回のアドレスを読み込んで一斉に表示しなきゃいけないからのぅ…
504Socket774:2008/11/01(土) 20:14:16 ID:FFlD46Pg
>頭悪い人は同じ事を何度も繰り返す
AMDの事ですね、よく解ります
505●テヘ権田●:2008/11/01(土) 20:14:25 ID:xgsGsmtc
>>503
FXってなに?
506Socket774:2008/11/01(土) 20:16:33 ID:b1h+3sJ9
>>492 インテル系に最適されてるか否かだろう。
まぁインテル使ってる俺が言うのもなんだが。
実際問題Intelのwebベンチマーク対決は画像処理はAMD機の方が上だったぞ。
507Socket774:2008/11/01(土) 20:17:55 ID:b1h+3sJ9
>>505 Athlon FXのことだろ?
508Socket774:2008/11/01(土) 20:18:44 ID:b1h+3sJ9
>>507 誤爆w株か。
509Socket774:2008/11/01(土) 20:20:42 ID:7yafRYLb
他のベンチだと結構いい線いっているんじゃないの? > AMD

Adobe Photoshop CS3
http://www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page14.php

Compression WAV vers MP3 - monothread
http://www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page22.php

TMPGEnc Xpress - AVI vers MPEG-2
http://www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page17.php
510Socket774:2008/11/01(土) 20:21:26 ID:9Q+s7v9t
サーセンw

FIREFOXのことっすw

眠気で頭パネェっすw
511Socket774:2008/11/01(土) 20:23:33 ID:3bryWbQk
>>498
お前いつも馬鹿じゃん
512Socket774:2008/11/01(土) 20:27:30 ID:KafcKZMD
>>501
コンペア?

>>459では、page13と15
>>492でも、page13と15
>>497でも、page13と15
513Socket774:2008/11/01(土) 22:32:40 ID:dHySbQiH
>>509
よーくみるとX3の8850が何気に頑張ってる
514Socket774:2008/11/02(日) 00:31:27 ID:BU601QQb
>509
それはソフト側の対応が悪い。

基本、INTELが業界標準なんだから。
INTELのほうが速くて当たり前。
一方で特殊用途やら何やらがあるから。
一括りにはできないので、AMDがある。

Pen4時代が異常だったんだよ。
>497 のような結果が出るのが、順当。
プロセスルールでかなり遅れてるんだから、
健闘していると言ってもいいだろう。
まぁ、プロセスルールで語る時代でもないけどねw

とはいえ、このスレは55にもなって。
まだスレタイの読めないヤツが蔓延ってる。
プチフリの話がメインなのに、
なんで性能差の話になってるんだよwwwww
515Socket774:2008/11/02(日) 00:37:39 ID:liH0QE4r
最近はショタホモ愛好に加えスカトロ趣味まで露呈した権田捏造氏
汚物(=自分自身)が好きという自惚れの暗示なのか
それとも単に構ってほしいだけなのか
意味深な言動を繰り返してる昨今の権田汚物捏造は注目に値する
516Socket774:2008/11/02(日) 07:57:45 ID:hcJKJjbP
>>514
NetBurstを少しでも擁護しようものならキチガイ扱いされるので、あんまり言いたくないんだが、
ピーキーで、SSE2使って書いたり、色々とチューニングしないとパフォーマンスが出ないのは、
そういう設計コンセプトなんだと思う。

事務処理アプリなどではPentium3の700MHz程度で十分だとして、性能据え置き。
その代わり、MPEG-2のリアルタイムでのソフトエンコなどの、まだまだ性能が足りない部分を向上させようとした。

プログラムを書く人ならわかると思うけど、そういう性能を左右するコードは全体のごく一部で、
コード量としては少ないので、専用命令を使ったり、チューニングしたりの手間をかけることは、なんとか可能。

NetBurstの誤算は2つ。
事務処理アプリでも性能向上を求められてしまったこと、
AMDのAthlonが、中身をほとんど変えずにクロックを上げてきたこと。
その結果、無理にでもクロックを引き上げないといけなくなって、プレスコに至る、と。
517Socket774:2008/11/02(日) 08:18:11 ID:YRIM7l3d
K7→K8はずいぶん変わってるぞ。
ほとんど変えないっていうのは明らかに嘘だ。
518Socket774:2008/11/02(日) 08:28:44 ID:MgWKEsro
Pen3→4ほどには変わってないわな
トレースキャッシュも使わなければパイプラインも駄々伸びしてないし
519Socket774:2008/11/02(日) 08:40:10 ID:hcJKJjbP
AMDは次(K8)を用意しつつ、爆熱上等でK7のクロックを上げてインテルの藁と北森を煽り続け、
煽られたインテルは焦って、NetBurst路線のまま、さらなるクロック追求のためにプレスコに走ってしまった。

AMDのほうが何枚も上手だったわけよ。
520Socket774:2008/11/02(日) 08:46:23 ID:hcJKJjbP
K7からK8の変更は、メモコン内蔵やHT搭載などの、外側は大幅に変ったけど、
コア自体は、各ユニットの強化・増加、SSE2サポート、64ビット拡張に留まってる。
K7から素直に進化していると言える。

チューニングにおいても、K7とK8は傾向が同じだよ。
521Socket774:2008/11/02(日) 08:48:51 ID:clWfpMU5
>>516
確かにPentium4発売当時、ビジネスアプリの性能は既に十分だからマルチメディア性能に
フォーカスを当てて設計してあるという記事あったな。
ただ誤算としては高クロック化を目指して設計したのにリーク電流の壁に阻まれてしまった
という方が大きいのでは?
Northwood当時は高クロック化が成功しIntel優勢という感じだったし。
522Socket774:2008/11/02(日) 08:49:02 ID:YEd4AdI7
実際は北森の方が熱かったけどな。
それと北森SSE2速いイメージが今でもあるが、Phenomと比べると同クロックなら
Phenomの方が1コア辺り4倍速い。1CPU辺りだと16倍か。あっちこっちで叩かれま
くってるPhenomだけど、実際は滅茶苦茶速かったりする。
523Socket774:2008/11/02(日) 08:58:52 ID:SPnoboIu
使ってみりゃ普通に速いけど
πとか特定のベンチで大きく差をつけられているからそういうイメージを持たれているな
524Socket774:2008/11/02(日) 09:00:21 ID:MgWKEsro
ttp://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main14.htm
ここによると
鱈→藁でのパイプライン増は2倍なんかではなく実質4倍とし
クロック向上も5Gは行くとあるが
これを無視しても普通に考えて圧含めネトバのクロックの伸びなさは笑い者だよな
AMDが10〜11段でヒイコラ(というかアチアチ)言ってたのにそれを見ながら20→31だもの
プロセス技術向上予測に夢見過ぎたのか
他社に比べたら確かに独走状態だったろうが別に完璧じゃないんだから
せいぜい完璧超人クラスってとこか
525●テヘ権田●:2008/11/02(日) 09:18:20 ID:YPDOPscS
>>523
> 使ってみりゃ普通に速いけど
いや全然鈍足です

例えば
javaも遅い
EXCELマクロも遅いというかハーフスピード(汗
WinRAR等の圧縮解凍処理も遅い
Photshopのフィルタ系だと、遅いというかハーフスピード(汗
ダンゴの作った2chトリップ用ソフト(Tripcode Explorer)も遅いというかハーフスピード(汗
その他諸々のソフトでIntelと比較してAMD系は2/3程度の速度しか出ない

どう擁護しても鈍足っス♪
526Socket774:2008/11/02(日) 09:29:38 ID:hcJKJjbP
>>522
発熱については、一概には言えないと思う。
動作クロックの高いモデルは熱いけど、低めのモデルはそれほどでもないし、
省電力機能を考慮に入れるかどうかでも、かなり違ってくるし。

北森のSSE2は、使うと速くなるというよりは、使わないと遅いって感じだった。
SSE2を使ってようやく、Pentium4の3GHzがPentium3の1GHzの3倍速。
それ以上には、ならなかった。自分の腕が悪いだけかもしれないが。
527Socket774:2008/11/02(日) 09:39:35 ID:4MUcNe9N
>>525
その鈍足と仰るPhenomより更に数倍遅く、火炎CPUであるプレスコを過去にマンセーしていたのはどこのどなただよww

あと>509のベンチを見る限りPhotoShop CSでは結構健闘していると思うが・・・。
いい加減都合のいい部分だけ抜粋して騒ぐのはやめてくれないか。
528Socket774:2008/11/02(日) 09:40:28 ID:hcJKJjbP
>>524
10GHzまで行くとか言ってたね。インテルだけでなくAMDも。

実際のところ、
K7は2.2GHzまで、北森は3.2GHzまで行ったので、
それなりにクロックは伸びたと言ってもいいと思う。
529●テヘ権田●:2008/11/02(日) 09:48:58 ID:YPDOPscS
>>527
> あと>509のベンチを見る限りPhotoShop CSでは結構健闘していると思うが
健闘してねぇよw
元々CPUでの性能差が小さいベンチだから性能差が小さく見えるだけだろ
AMDのハイエンドであるX4 9950がIntel C2Q(45nm)のローエンド品である Q8200に負けてる時点で終わってるよ。
530Socket774:2008/11/02(日) 09:55:39 ID:76cSGdTD
多少速くてももっさりする時点で終わってることがまだ解ってないのかこの馬鹿
531Socket774:2008/11/02(日) 10:01:44 ID:WqeYll83
負けてようがAMDは製品をだし続けるだろうなぁ
532●テヘ権田●:2008/11/02(日) 10:02:39 ID:YPDOPscS
もっさりしない&多少どころではなく大幅な差があり&OC耐性込みだと更に大幅に性能差は拡大する
終わったな→AMD
533Socket774:2008/11/02(日) 10:03:51 ID:hWtU84KM
そういや過去スレにフォトショではOpteronよりC2Dの方が遅いという話題が挙がっていたが、C2Qだと速いのか?
そもそもマルチソケットのOpteronとPhenomを同列で比較すべきじゃないかもしれないけど。
534Socket774:2008/11/02(日) 10:08:17 ID:hWtU84KM
そういえばDPCレイテンシでPhenomはK8のOpteronよりレイテンシ悪かったけどあれも何か関係しているのかな?
535Socket774:2008/11/02(日) 10:28:43 ID:76cSGdTD
>532
終わるどころか元気を取り戻してるように見えるが?
http://blog-pcparts.coneco.net/one/coneco4_148.html

ちなみに明日の資料はもう出来たか?
536Socket774:2008/11/02(日) 10:34:23 ID:MgWKEsro
>>533
フォトショっていう「処理」があるわけじゃないぞ
537Socket774:2008/11/02(日) 10:39:10 ID:ApSfOS9l
もまえら、周知の事とは思うがICH6以降のチップセットはPCIexの速度を確保するためにPCIバスの帯域を犠牲にしてるとのこと。
設計の段階から意図的にそうしたとIntelが回答した。
速度は書き込み(バスへ)15MB、読み込み(バスから)80MB程度になってる。
これ、リコール対象にしてほしいんだが…
ICH6以降ではPCIバスにボードまったく刺せないな。
まさらPCIバスを使う人はあまりいないと思うが、
PCIバスが付いているマザーはPCIバス分無駄なのでPCIバスはなるべく搭載
されていないマザーを選ぶべし!
今年の2月に自機の不具合(PCIバスの書き込み速度が遅い件※)についてPCメーカーに問い合わせをしていて,
PCメーカー内調査,カードバスコントローラメーカーのリコーでの調査
チップセットメーカーのインテルの調査を経て,昨日PCメーカーから回答をもらった次第だ。
ICH6以降のインテルチップはPCIバスのバスへの書き込み帯域を削ってPCIex等
に帯域を振るよう設計したとの事。インテルの試験でもその通りの結果になった。
よってICH6以降はPCIバスの書き込みが遅いのは仕様の為,みんな遅いんだからと,責任は今の所とらないってさ。
事が大きくなってないので,しらを切るつもりらしい。
※正確にはPCIバス下のカードバススロットの書き込みが遅いクレームだったのではじめは
カードバスコントローラのリコーを疑ったんだが,まさか犯人がインテルとは…
ちなみにPCIスロットにささるデバイスが現在ほとんどないから 一般的なPC用途ではインテルの設計はわからなくもない。
が、機器組み込みなんかでPCIバスが重要な分野だと、予定の性能が出ないから厳しいな。
オレ自身も680i→X38→790iと乗り換えてきたけど、確かにnForceはINTEL3シリーズと比べるといろんな所で速く感じるな。
ディスク周りとか、メモリ周りとかレイテンシがいい具合に低い感じ。ウェイトがほとんど無いというか。
やっぱnforceのマザーはいいね立ち上がりも速いし、すべてが速く感じる
当初1番最初に疑われたのは共有キャッシュをタスクが奪い合うからもっさりするって話しだった。
もっさりしないって言ってる連中はペン4からの乗り換えだからもっさりが当たり前に思ってて
、x2ユーザーからみるともっさりだったってオチ。
538Socket774:2008/11/02(日) 10:52:16 ID:hcJKJjbP
>>537
そのコピペするなら、続報が入ってからにしようよ。
539Socket774:2008/11/02(日) 11:20:16 ID:rwZM+9P1
Photoshopなら断然AMDだな
Intelを選ぶ意味ってのがまったく分からない
Other Applications: Photoshop, WinRAR
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core2duo-e7300-pdc-e5200_9.html
Adobe Photoshop CS3
http://www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page14.php

540Socket774:2008/11/02(日) 11:47:47 ID:MgWKEsro
Intelを選ぶ意味は
バグでまくりデータ破壊しまくりされてもいいから
少しでも自動処理の時間を短縮するため
それ以外の理由ではAMDを選択したほうがいい
断然
541Socket774:2008/11/02(日) 12:31:44 ID:hcJKJjbP
以前、AthlonMPでデータ破壊されたことあったなぁ。
BIOSでECCエラー検出で止まる設定にしてたのだが、止まらなかったのよ。
不良メモリを作ってテストしなかった自分が悪いんだが・・・。
542Socket774:2008/11/02(日) 15:20:44 ID:DKUw7Xp+
チップセットもっさりんこ判明
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214577005/244-
244 名前:237[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 16:10:32 ID:IeQid0sj
今組んでみた 
やっぱnforceのマザーはいいね
立ち上がりも速いし、すべてが速く感じる

252 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 01:26:20 ID:Qz3wXqOt
>248
立ち上がりはその通りだけど体感もかなり早いよ
少なくとも現行のnfはP35より体感できるくらい早い。

253 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 02:20:25 ID:M0McRh6J
オレも680i→X38→790iと乗り換えてきたけど、確かにnForceはINTEL3シリーズと比べるといろんな所で速く感じるな。
ディスク周りとか、メモリ周りとか。
レイテンシがいい具合に低い感じ。ウェイトがほとんど無いというか。
nForceは、安定させられれば最強のINTEL環境だと思うんだぜ。

256 名前:Socket774[] 投稿日:2008/09/24(水) 10:15:03 ID:009t7Y4o
>253
俺もそう思う、AMD向けにしても早く感じる
癖があるチップだけどね
543L ◆eruXLII7mA :2008/11/02(日) 17:05:48 ID:BHvLoK7B
Intelを選ばない理由はICHがカスだから
MCHもカスだしなぁ

IntelはNVIDIAに土下座でもしてどんどんチップセット作ってもらった方がいいんじゃね?
544●テヘ権田●:2008/11/02(日) 17:15:23 ID:YPDOPscS
頭の悪いL君が久しぶりに復活かw
545Socket774:2008/11/02(日) 17:18:51 ID:AR9414bT
頭の悪い●●君が久しぶりに復活して、ここ数日祭りなんだぜ
546Socket774:2008/11/02(日) 17:22:19 ID:MgWKEsro
Intelのチップセットってつい最近まで優秀だったとか聞いたけどな
バグPUが足引っ張ってるだけとしか思えない
547Socket774:2008/11/02(日) 17:26:29 ID:YRIM7l3d
いずれにせよニコイチとメモリコントローラが解決するまでは
インテルは選べない。
548Socket774:2008/11/02(日) 17:28:24 ID:AR9414bT
P45、特にASUS P5Qシリーズは自信を持って他人に勧められる板じゃないな
うちじゃ不具合出てないが
549Socket774:2008/11/02(日) 18:48:07 ID:29e1vicM
>IntelはNVIDIAに土下座でもしてどんどんチップセット作ってもらった方がいいんじゃね?
これには激しく同意。

Intelはチップセットがもっさりの原因らしいし。
550Socket774:2008/11/02(日) 18:53:16 ID:hcJKJjbP
AMD純正のチップセットがイマイチで、
サードパーティに作ってもらっていた
K7の頃のAMDを見ているようだなぁ。

IntelはいつもAMDを追いかけてるね。
良いことも悪いことも。
551Socket774:2008/11/02(日) 19:22:25 ID:SiHUUFuB
次スレは「RADEON が もっさりだった」でよろしく
552Socket774:2008/11/02(日) 19:30:09 ID:SiHUUFuB
この工作スレもついに終了か
553Socket774:2008/11/02(日) 23:34:23 ID:YEd4AdI7
>Intelのチップセットってつい最近まで優秀だったとか聞いたけどな
それこそ工作員が作り出した嘘だと思うぜ
554Socket774:2008/11/03(月) 00:45:35 ID:FfPT9F7u
これからは「やっぱりCorei7ももっさりだった」ってことか…
555Socket774:2008/11/03(月) 01:57:00 ID:BkwEs6ee
AMDかIntelで迷ってるんですが今買うならどちらがいいですか?
予算としては30kまでにおさまればと考えているのですが
知人が絶対にCore2にしとけというのですが私だまされてますよね
556Socket774:2008/11/03(月) 02:03:31 ID:Gl6uXAPO
絶対にAMDだろjk
マザーは780Gか790GXのオンボードで十分。
OSはXPでいいだろう もうすぐWin7がでるからな
557Socket774:2008/11/03(月) 02:12:02 ID:rOHiqnPc
いや、どっちでもいいんじゃないですか。
558Socket774:2008/11/03(月) 02:35:19 ID:OCsHza9f
>>555
AMDなら割と値段通りの性能が出てる。
Intelのは値段以上の性能をたたき出す事もあれば
値段以下の性能をたたき出す事もある。

つまり、ベンチ見て自分の用途にあったものを買えよと。
559Socket774:2008/11/03(月) 02:55:02 ID:4S3ViEZQ
Core2+Intelチップ使うならSF入ってるVistaじゃないと全てがもたつく
XPならエンコ放置以外操作したくないな、イライラする
560Socket774:2008/11/03(月) 03:14:16 ID:FfPT9F7u
>>555
もっさり=プチフリが我慢出来るならインテル
我慢出来ないならAMD一択
561Socket774:2008/11/03(月) 04:04:53 ID:hu7FVbAV
もっさりもたつきってAMDと何秒くらい差が有るのか知りたい
562Socket774:2008/11/03(月) 07:57:39 ID:f+dUc8Ky
>>560
・放置系作業重視:インテル
・操作系作業重視:AMD

どのくらいっていわれても、人間に感じられる範囲でいうと
0.5秒程度から数秒までさまざま。発生頻度は低いけど、
発生するとまじでいらいらする。

単純性能だけほしいならインテルにしとけ。
563Socket774:2008/11/03(月) 10:12:55 ID:6wuD/OW1
X2にサクサクな操作感なんてありません。
あるとすればそれは鈍足感です。
564↑  :2008/11/03(月) 10:31:42 ID:Kt6G00Nh
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
565●テヘ権田●:2008/11/03(月) 10:35:09 ID:Z+98BzxJ
いや>563は真実だろw
そもそもキビキビであった試しもないし証拠も無い。
信者が妄想で「X2キビキビキビキビ」と騒いでるだけだし
566Socket774:2008/11/03(月) 10:38:46 ID:H8IZku37
また同じ環境にせずに比較してるアホが出たよ
567Socket774:2008/11/03(月) 10:46:03 ID:exn4EL3A
>>565
> そもそもキビキビであった試しもないし
それデチューンDELL機だろw
568●テヘ権田●:2008/11/03(月) 10:46:52 ID:Z+98BzxJ
仮にX2やPhenomに比べてレスポンス性能が高くキビキビであるのなら・・・
AMDは必ずそれを広報するだろう。
例えば
「X2の特徴はC2Dより遥かにキビキビで快適なレスポンスを提供します」等々とね。
だけど、実際それは嘘なので比較デモすら出来ないから広報することもできない。
AMD主催の広報会場に参加したアム厨信徒が暴走して「もうC2Dはダメだと思うんです」の爆笑発言とは重みが全く違う。
AMD社自身の信用問題に発展するのでやっぱり全く根拠の無い嘘である「キビキビ」は広報対象にならない。
569●テヘ権田●:2008/11/03(月) 10:47:48 ID:Z+98BzxJ
仮にX2やPhenomがC2DやC2Qに比べてレスポンス性能が高くキビキビであるのなら・・・
570Socket774:2008/11/03(月) 10:52:31 ID:exn4EL3A
>>569
まだプチフリを理解していないのか?
普段はキビキビ・サクサクなのが突然・一時的に・気まぐれで・・・
571●テヘ権田●:2008/11/03(月) 10:53:05 ID:Z+98BzxJ
現存するCPUで高レスポンス性能を謳ったものはSunのナイアガラ等であり、
AMDのCPUがIntelのCPUよりハイレスポンスであるという広報は全く無い。
もちろん、メモコン内臓によりマルチソケットだとNUMA構成となりスケーラビリティが高いことは否定しないけどな。
572●テヘ権田●:2008/11/03(月) 10:56:37 ID:Z+98BzxJ
>>570
> まだプチフリを理解していないのか?
それはAMD社も認識していないだろw
これだけ苦境に立たされて状況下で競争相手であるC2DやC2Qにプチフリという重大な欠陥があるのなら、
それを広報しない筈も無い。
つまりAMD社も競争相手であるC2DやC2Qにプチフリ問題が発生しているという認識は無い。
つまりアム厨信徒の戯言と認識しているw
573Socket774:2008/11/03(月) 10:57:07 ID:k3pq3XKL
よくぞ皆を騙し続けた、i7がでるのでもうよいぞ。
574Socket774:2008/11/03(月) 10:59:07 ID:WZepHOJO
AMDが苦境に立ってるって時点で戯言
広告とかそこまで金かけてないから十分儲かってるよ
575●テヘ権田●:2008/11/03(月) 11:00:00 ID:Z+98BzxJ
>>574
> 広告とかそこまで金かけてないから十分儲かってるよ
赤字決算続きだがw
576Socket774:2008/11/03(月) 11:04:20 ID:WZepHOJO
あらそうでした
577Socket774:2008/11/03(月) 11:06:42 ID:exn4EL3A
>>572
自分でプチフリ認めてんじゃん
過去ログ嫁
578●テヘ権田●:2008/11/03(月) 11:10:24 ID:Z+98BzxJ
>>577
俺の環境下だとプチフリ問題が醜いのはX2搭載機とPhenom搭載機だよw
579Socket774:2008/11/03(月) 11:12:41 ID:exn4EL3A
>>578
>567
580Socket774:2008/11/03(月) 11:13:37 ID:O6w4kLUd
テヘはいつの間にかOpteron持ってるし信憑性無いにも程があるっスw
581Socket774:2008/11/03(月) 11:13:39 ID:exn4EL3A
それと、こんな欠陥CPUを、C2Dクオリティーって言われてもなー
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6572.jpg
582Socket774:2008/11/03(月) 11:15:22 ID:va/EcPWk
テヘ権田の痴呆力から来る気持ち悪さってのは
えもいわれぬものがあるな
583Socket774:2008/11/03(月) 11:17:11 ID:6wuD/OW1
>>581
何が欠陥なのか理解不能w
584●テヘ権田●:2008/11/03(月) 11:18:11 ID:Z+98BzxJ
>>580
> テヘはいつの間にかOpteron持ってるし信憑性無いにも程があるっスw
安かったから最近検証用として購入しただけのこと
やっぱ鈍足だったけどなw
585Socket774:2008/11/03(月) 11:19:41 ID:DP1O6k6d
X2 3800+使ってるけどブチフリしまくりだよw
586Socket774:2008/11/03(月) 11:21:57 ID:exn4EL3A
>>584
それアフェ祭りの奴?SS頂戴
587Socket774:2008/11/03(月) 11:23:24 ID:exn4EL3A
>>583
ここの新参者か?
過去ログ嫁
588●テヘ権田●:2008/11/03(月) 11:25:54 ID:Z+98BzxJ
>>586
> それアフェ祭りの奴?SS頂戴
倉庫で眠ってるからヤダw
安くても即倉庫行きじゃ洒落にならんね
589Socket774:2008/11/03(月) 11:26:35 ID:DP1O6k6d
ID:exn4EL3A

今日のあっち君w
590Socket774:2008/11/03(月) 11:31:13 ID:k3pq3XKL
馬鹿が必死になってるからi7やばいかな。
591Socket774:2008/11/03(月) 11:32:09 ID:upUSMrsB
たしかAMDのCPUのレスポンスがFSBと比較して
優れているっていう説明がAMDのHDハイエクスペリエンスっていうサイトに載ってた希ガス
592Socket774:2008/11/03(月) 11:53:51 ID:6ZjpFZvR
E8500を3.8GHzまでOCしてようやく定格のOp254相当だということをもう忘れたのか・・・。

自分自身でSS付きで証明したのに、ほんと都合の悪いことは忘れるんだからww
593Socket774:2008/11/03(月) 12:02:18 ID:upUSMrsB
AWDは【AMD製マザボ+CPUで快適なHD環境を提供できます】
みたいに広報すればいいぉ
そういう購買層が圧倒的に多いと思うぉ
どうよテヘ、良いと思わないかぃ
594Socket774:2008/11/03(月) 12:08:23 ID:exn4EL3A
SSDスレは正に、Intelプチフリの集大成だな

【Flash】SSD Part29【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225210464/866,871,874,875

866 名前:Socket774[] 投稿日:2008/11/03(月) 11:13:38 ID:90exjP5T
   ICH7DH(D975XBX2)にPatriotの32GBのSSDつけてOS入れたんですが
   プチフリーズ?多くてかえって使い勝手が悪くなりました
   こんなもんですか?

874 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 11:47:28 ID:163AvQE4
  >>871
  最初ML115にも虎32GBx2RAID0で付けてみたんだけど、NVRAIDではプチフリは起こらなかった。
  (そんなに使ってないけど。)んでメインのintelマシンに付けたら駄目だった。
  ICH10Rだとプチフリ起こるっぽい。2台だからかもしれないが。
  過去レスにもICHだとRAIDしてもプチフリ解消しなかったってレスがあったと思うし。
595Socket774:2008/11/03(月) 12:31:27 ID:exn4EL3A
SSDでここまでプチフリが顕在化してるのに、全く対策をとらない
Core2のそれと同じで、見て見ぬふり
これがIntelプラットホーム

見て見ぬふり
見て見ぬふり
見て見ぬふり
596●テヘ権田●:2008/11/03(月) 12:42:28 ID:Z+98BzxJ
>>593
> AWDは【AMD製マザボ+CPUで快適なHD環境を提供できます】
> みたいに広報すればいいぉ
> そういう購買層が圧倒的に多いと思うぉ
> どうよテヘ、良いと思わないかぃ
超安価で3D性能だけを追求するならそうかも知れぬが・・・
俺としては無価値に近い

GPU性能 3D
ttp://www.anandtech.com/mb/showdoc.aspx?i=3432&p=4

それ以外
ttp://www.anandtech.com/mb/showdoc.aspx?i=3432&p=7
ttp://www.anandtech.com/mb/showdoc.aspx?i=3432&p=9
ttp://www.anandtech.com/mb/showdoc.aspx?i=3432&p=10
ttp://www.anandtech.com/mb/showdoc.aspx?i=3432&p=11

780、790GXは所詮オンボード環境下で3D性能向上だけに特化したGPUでしかない
それでいて性能は所詮低価格ビデオカード(2000円相当品)並でしかなく魅力があるとは思えない
597Socket774:2008/11/03(月) 12:50:03 ID:upUSMrsB
大丈夫だテヘ。相手は一般人だ。ベンチや消費電力は見ないだろう
HD環境が快適ならばいいんだ
どれくらいすごいの?と聞かれたらインテルのG45との比較で優れていると示せばより効果があると思う
どう?テヘ。これなら売れる!

テヘかわいいよテヘ
598Socket774:2008/11/03(月) 12:50:35 ID:va/EcPWk
Core2バグでテヘのように知的障害を負って幸せに暮らそう
みたいに広報すればいいぉ
どうよテヘ、良いと思わないかぃ
599Socket774:2008/11/03(月) 12:54:38 ID:Uk8N5I/X
>598
お前臭いよ

もしかして脱糞君?
600●テヘ権田●:2008/11/03(月) 13:02:16 ID:Z+98BzxJ
>>597
> HD環境が快適ならばいいんだ

HD環境はIntel G45と大差ないよ
ttp://www.anandtech.com/mb/showdoc.aspx?i=3432&p=6
ttp://www.anandtech.com/mb/showdoc.aspx?i=3432&p=7
601Socket774:2008/11/03(月) 13:13:59 ID:8e7Tvf7u
566 名前:Socket774 :2008/11/03(月) 11:22:45 ID:Z+98BzxJ
>>565
所詮と言われても、実ソフトでの処理時間なので無視できませんってばw
Excelマクロを駆使する人には有益なる情報っスよ。

【AMD】Phenom 9xx0/8xx0 Part37【K10】
スレまで出張乙

ついでに言えばWinRar等の圧縮解凍処理を多用する人にとっても有益な情報もあったりするっスw
ttp://www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page12.php
602Socket774:2008/11/03(月) 13:14:19 ID:oAZfIHB+
スカトロ権田
603Socket774:2008/11/03(月) 13:15:10 ID:exn4EL3A
>>596
テヘMain機のグラボって7600じゃなかったっけ?
それも無価値に近いべ?
604Socket774:2008/11/03(月) 13:16:18 ID:upUSMrsB
大差ないか。どっかでAMDとINTELのオンボ性能を比較してた動画を見たんだが。。。でCrysisっていうFPSなんだけど圧倒的にAMD環境のがぬるぬるぬめぬめだった。
INTELの方は紙芝居だった。。。
さらに言うとAMDのほうはPhenomの9500
INTELはQ6600
605●テヘ権田●:2008/11/03(月) 13:20:19 ID:Z+98BzxJ
> でCrysisっていうFPSなんだけど圧倒的にAMD環境のがぬるぬるぬめぬめだった。
それ3D性能だろ、HDとは違うぞw
606Socket774:2008/11/03(月) 13:24:55 ID:va/EcPWk
何でAMDっていつまでもベンチ対決に拘ってんのかね
しかもわざわざDTアプリ
Core2のバグだらけなとこに触ってやるだけでかなり効果が出ると思うんだが
かっこわるいとでも思ってるのか

そんなだから糞尿マニアがもっさりを宣伝しろだとか
とてつもなく低脳なことわめき散らしたりするんだよ

・・・関係無いかAMD広報とこいつの知的障害は
607Socket774:2008/11/03(月) 13:30:47 ID:exn4EL3A
俺はあぼーんされたかな?
重要なのでもう一度書いておこう

SSDスレは正に、Intelプチフリの集大成だな
SSDでここまでプチフリが顕在化してるのに、全く対策をとらない
Core2のそれと同じで、見て見ぬふり
これがIntelプラットホーム

見て見ぬふり
見て見ぬふり
見て見ぬふり

【Flash】SSD Part29【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225210464/866,871,874,875

866 名前:Socket774[] 投稿日:2008/11/03(月) 11:13:38 ID:90exjP5T
   ICH7DH(D975XBX2)にPatriotの32GBのSSDつけてOS入れたんですが
   プチフリーズ?多くてかえって使い勝手が悪くなりました
   こんなもんですか?

874 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 11:47:28 ID:163AvQE4
  >>871
  最初ML115にも虎32GBx2RAID0で付けてみたんだけど、NVRAIDではプチフリは起こらなかった。
  (そんなに使ってないけど。)んでメインのintelマシンに付けたら駄目だった。
  ICH10Rだとプチフリ起こるっぽい。2台だからかもしれないが。
  過去レスにもICHだとRAIDしてもプチフリ解消しなかったってレスがあったと思うし。
608Socket774:2008/11/03(月) 13:31:37 ID:upUSMrsB
3D性能が上だからHD環境も優れているってのは無理があるかなぁ…

テヘ…どうすればいい……?
609Socket774:2008/11/03(月) 13:33:38 ID:Td0QPidP
>>607
うちはPatriotのSSDで全く問題ないぜ
ま、AMD環境だけどな
610●テヘ権田●:2008/11/03(月) 13:39:14 ID:Z+98BzxJ
>>608
> 3D性能が上だからHD環境も優れているってのは無理があるかなぁ…
かなりな暴言だな、言いたいことは分からないでもないが、
HD支援とは方向が違うし現にベンチ結果でも明白だ。

GPU性能 3D
ttp://www.anandtech.com/mb/showdoc.aspx?i=3432&p=4

HD支援
ttp://www.anandtech.com/mb/showdoc.aspx?i=3432&p=6
ttp://www.anandtech.com/mb/showdoc.aspx?i=3432&p=7
611Socket774:2008/11/03(月) 13:42:24 ID:Uk8N5I/X
>606
ダップンクサイヨダップン
612Socket774:2008/11/03(月) 13:43:40 ID:j36oIMWr
tehekimoi
core2はもっさりとintelの人が言ってる
613Socket774:2008/11/03(月) 14:03:21 ID:9gLghFMe
>610
INTELがATIのVGAを切り離せれば、
AMDも自社CPUを積極的に売るんだろうけど。

今は、nVが問題起こしちゃってるし。
C2Dが売れれば、当然ラデも売れてしまう。
はっきりいって。AMD的に、780G+X2で組む客よりも、
4850+C2D+P45の客の方が美味しい訳だ。

積極的に売る意味がない。今はK8の新城時代だから。
出回らないようにした方が無難なくらい。

614Socket774:2008/11/03(月) 14:18:35 ID:j36oIMWr
あほ
615Socket774:2008/11/03(月) 14:30:54 ID:C5BZ5vvM
アム厨の皆さん、質問があります。
サブの入れ替えでPhenom9950とAthlonの65nmの高クロックモデルと迷ってるんだけど、どっちがさくさくですか?
メインはQ9650です。
616Socket774:2008/11/03(月) 14:52:05 ID:9gLghFMe
>615
メインがINTELなら、INTELがいいと思う。
無理してAMDを理由は殆どない。
ある意味お布施とかに近い。
617Socket774:2008/11/03(月) 14:55:42 ID:j36oIMWr
ここはintelユーザーがcore2duoのもっさりについて語るスレ
618Socket774:2008/11/03(月) 15:10:57 ID:upUSMrsB
え?暴言?なぜ??

比較動画なんだがたしかYoutubeにあるぜ

テヘは一回見てくるといい
619Socket774:2008/11/03(月) 15:31:00 ID:OKEq4ma7
>>571
おいおい。

SunのNiagaraシリーズがうたってるのは、消費電力あたりのスループットの高さ。
スループットは高いけど、シングルスレッド性能は低めだよ。

多数のリクエストが殺到するようなサーバでは高性能ぶりを発揮するけれども、
ワークステーション的な用途では遅くてダメ。
620Socket774:2008/11/03(月) 15:39:26 ID:OKEq4ma7
>>607
HDDからSSDに変えてプチフリしているのであれば、
原因は、SSDの内部処理にあるかもしれない。

単体のフラッシュメモリのチップ自体の書き込みは結構な時間がかかるので、
多数のフラッシュメモリにうまく分散するようにフラッシュメモリコントローラが管理するんだけど、
短時間に多量のランダムな書き込みを行うと、書き込み時間を隠蔽しきれなくなるのだと思う。
621Socket774:2008/11/03(月) 15:56:08 ID:C5BZ5vvM
おいアム厨共!
PhenomとAthlonどっちがさくさくか答えろよ
622Socket774:2008/11/03(月) 16:02:56 ID:upUSMrsB
i7 です…超サクサク…core2の比じゃない…格が違う…超キビキビだよ…
623Socket774:2008/11/03(月) 16:04:02 ID:C5BZ5vvM
>>622
今買えないもんと比べるなよ。
今日買うんだ。

速く答えろアム厨共
624Socket774:2008/11/03(月) 16:11:51 ID:OKEq4ma7
46 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 16:14:50 ID:KafcKZMD
いまさらだがWinRAR(3.62)のベンチマークやってみた。

Coppermine 1BGHz dual
シングルスレッド 317KB/sec
マルチスレッド 464KB/sec

一方、
Palomino 1.2GHz dual
シングルスレッド 195KB/sec
マルチスレッド 304KB/sec

1.2倍のクロックのPalominoが2個束になっても、Coppermine 1個に及ばなかった。
Coppermine機のほうがサクサクしているような気がしていたが、裏づけられた。

47 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 16:52:43 ID:A56UsQgR
>>46
HDD速度差も勘案して比較してくれるとより興味深い。

48 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 16:58:25 ID:KafcKZMD
>>47
WinRAR自体のベンチマーク機能を使ったので、HDDにはアクセスしません。

49 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 17:00:08 ID:KafcKZMD
ちなみにNorthwood 2.4BGHzは305KB/sec

ちょ・・・Coppermineに負けてるぞ。
625Socket774:2008/11/03(月) 16:12:05 ID:d7NAwon4
>>623
つ6400+黒
626Socket774:2008/11/03(月) 16:13:57 ID:C5BZ5vvM
>>625
サンクス買ってくる
627Socket774:2008/11/03(月) 16:16:21 ID:B92LU0DR
そういえば、Xeonだともっさり報告って無いよね。
Core2とXeonとで何か違いでもあるのかね?
628Socket774:2008/11/03(月) 17:04:08 ID:C5BZ5vvM
>>625
Athlonの高クロックは最高でも5600+しかなかったからPhenom9950買っちゃった。
629Socket774:2008/11/03(月) 17:25:30 ID:6W/m1e8B
いよいよ登場するNehalemこと「Core i7」シリーズ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1103/tawada155.htm

「Core i7」基礎テストレポート。Core 2とは何が違うのかをねちねちと検証する
ttp://www.4gamer.net/games/043/G004345/20081102002/

Core i7 965 Extreme Edition/3.20GHz Core i7 920/2.66GHz
ttp://www.4gamer.net/games/043/G004345/20081102003/

630Socket774:2008/11/03(月) 17:44:54 ID:ZP0pEhWe
>>627
Xeonをデスクトップ用途に使う奴はほとんどいないだろ。
ジョブを投げっぱなしジャーマンで使うCPUじゃねーのか?
631Socket774:2008/11/03(月) 17:53:28 ID:Kt6G00Nh
>>629
せめてLGA1366で統一してくれればよかったのになぁ(´・ω・`)
632Socket774:2008/11/03(月) 17:57:15 ID:OKEq4ma7
> この帯域幅は、6.4GT/secの場合に片方向12.8GB/sec、双方向25.6GB/sec、
> 4.8GT/secの場合に片方向9.6GB/sec、双方向19.2GB/secとなる。
> 従来のハイエンドセグメントでは1,600MHz FSBで12.8GB/secなので、
> 6.4GT/secのモデルでは帯域幅が2倍になったことになる。
> メインストリーム向けの1,333MHz FSBは10.6GB/secなので、4.8GT/secのモデルで2倍弱の向上となる。

おいおいおい。

QPIは20bit幅だから、4.8GT/secなら、片方向12GB/secよ。
これにはデータだけでなくアドレスや制御なども含まれているので、そのままFSBと比較することはできない。
しかも、上下が偏り無く半々で流れることはなくて、短時間で見れば酷く偏るので、双方向と比較するのは不適当。

さらに、FSBで10.6GB/secといっているのはデータ部分だけで、
それと並行して、半分のレートで転送されているアドレス部分がある。
(インテルは、AMDのHTと比較されて数字が小さいのは、データ部分だけとのアンフェアな比較だと言ってる)

というわけで、FSBの1333MHzからQPIの4.8GT/secへの変更で、性能向上は数割未満だと思う。
633Socket774:2008/11/03(月) 18:03:45 ID:gIz822I4
>>571
>現存するCPUで高レスポンス性能を謳ったものはSunのナイアガラ等であり、

謳ってはいるが評判ボロボロ。代理店ですら「Op鯖のほうが速いですよ」と薦める始末。
鯖界の常識なんだが何故この話を持ち出してくるのだろうw
634Socket774:2008/11/03(月) 18:08:07 ID:vED7ASHj
PhenomのHTは最高でも片方向8GB/secだけどな。
9150eあたりだと7.2GB/secしかないんだよな。
635Socket774:2008/11/03(月) 18:09:32 ID:d7NAwon4
>>628
あとでPhenom9950の感想よろしく。
636Socket774:2008/11/03(月) 18:19:29 ID:OKEq4ma7
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1103/tawada155.htm
> 一方、アプリケーション利用のイメージに近いCPUベンチマークであるPCMark05のCPU Testの場合は、
> 演算性能を見るSandraとはかなり違った傾向が出ており、
> 全体にCore i7の性能が伸び悩む印象を受けるものとなった

おいおいおい。

Sandraのグラフは直線で、PCMarkのグラフは対数。
そりゃ、様相が違って見えるのも当然じゃないか。
637Socket774:2008/11/03(月) 18:27:54 ID:OKEq4ma7
>>634
HTはアドレスとデータと制御あわせての帯域幅の表示だよね。

Xeonと違ってCPUが増えると帯域幅がどんどん増えるという比較をされていたけど、
1回のメモリアクセスでHTを複数回、複数箇所を通るので、やはり、単純に比較できない。
638Socket774:2008/11/03(月) 18:39:42 ID:va/EcPWk
また某長文全レス電波の襲来か?
639Socket774:2008/11/03(月) 18:43:11 ID:Uk8N5I/X
>638
まだお前の脱糞だけ
ズラノはこれから打ち上げだから深夜まで出て来ない
640Socket774:2008/11/03(月) 18:54:29 ID:va/EcPWk
また別スレってことで気を抜いて
同じIDで暴れてたら面白いんだが

工作中の間だけでもじっとしてられないんだよなスカゴンて
641Socket774:2008/11/03(月) 19:23:46 ID:oAZfIHB+
「某長文全レス電波」ってテヘのことだったんだね
642Socket774:2008/11/03(月) 19:31:28 ID:uVK/ZjKy
i7もエラッタ多そうだしやはりもっさりしてんのかなぁ?
ソケット変更は不具合対策、それでもデュアルは延期するハメに・・
643Socket774:2008/11/03(月) 20:20:45 ID:OKEq4ma7
わざとバカな発言してみるテスト

AMDが高性能なCPUを出してIntelの尻を叩くから、
Intelが短期間でヤッツケでCPUを開発して、完成度の悪い製品を市場に投入する
つまりIntelのCPUがバグだらけなのはAMDのせいだ!


Intelが高性能なCPUを出してAMDの尻を叩くから、
AMDが短期間で追い付くために無理にCPUを開発して、TLBエラッタを直さずに市場に投入した
つまりAMDのCPUにTLBエラッタがあったのは、Intelのせいだ!


どっちでも好きなほうに食いついてくれ
644Socket774:2008/11/03(月) 20:40:49 ID:oPAD24By
Intel CPUがもっさりなのはIntelの伝統だ
AMDは関係ない
645Socket774:2008/11/03(月) 20:45:00 ID:va/EcPWk
何だわざとだったのか

>636リンク先の「対数」はcompression decompressionなどの
それぞれを特に比較しないものを敢えて同じグラフに纏めるためにしたもので
CPU同士の比較には関係が無い
(「2倍の差しかないと言いつつ実際の数値の差は10倍」などという主張などは無い)

こんな馬鹿なことを言うなんて
とか思っていたが何だわざとだったのか
646Socket774:2008/11/03(月) 21:05:29 ID:JVVqt/n7
E8400を買ったんですが、全然もっさりを体験できません。
これって逆に何かの不具合なのでしょうか?

構成
GIGABYTE P45
DDR2 800 2GB
INNO 9600GT
SAMSUNG SSD SLC 32GB
XP SP3 PRO
647Socket774:2008/11/03(月) 21:10:20 ID:exn4EL3A
>>646
同時に使用してるAMD(比較対象)は何?
648Socket774:2008/11/03(月) 21:11:54 ID:gedDzN3s
>>645
スケールの違うものを同じグラフに突っ込むという目的はわかるんだが、
対数グラフにすると差が縮まって見える。

たとえばグラフ4のいちばん下のAudio Compressionは、
最大と最小では3割も差があるのだけれど、
ぱっと見ではそうは見えないでしょ?
649Socket774:2008/11/03(月) 21:18:28 ID:JVVqt/n7
>>647

>>44みたいな状況にもならず、普通に快適ですが、AMDは使ったことが
ありません。
AMDと比較しながらでないと体感は無理ということなんですかね。
それならそれでかまいませんが・・・。
650Socket774:2008/11/03(月) 21:25:33 ID:va/EcPWk
>>648
四捨五入すると余裕で2割なんだが・・・



Sandraは2倍差も結構普通で3倍差行きそうなのもあるのに
PCMarkで3割差超えるものがあるのか?
対数ではしゃいでないでちゃんと数字見ろよ
651Socket774:2008/11/03(月) 21:26:00 ID:exn4EL3A
>>649
相対比較しないと無意味でしょ?
両方使って始めてもっさりの本質が分かる訳で
652●テヘ権田●:2008/11/03(月) 21:37:32 ID:Z+98BzxJ
>>651
相対比較してるけど、やっぱりX2やPhenomやOpteromはもっさりで鈍足です
それに比べてC2Dは快速キビキビです
653Socket774:2008/11/03(月) 21:40:45 ID:exn4EL3A
あなたの場合、八百長・出来レースだからwww
654Socket774:2008/11/03(月) 21:43:49 ID:rOHiqnPc
テヘ。動画見てくれた?
655Socket774:2008/11/03(月) 21:44:05 ID:Uk8N5I/X
>652
フォローしてこいハゲ

【結論に合う】提灯ライター総合29【ベンチを探せ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215093349/
656Socket774:2008/11/03(月) 21:49:09 ID:OCsHza9f
Intelもっさりから脱却できる事を願って
Intelチップからnvidiaに変えようと思います。

ついでにL2キャッシュも増やそうかな。E7300くらいにしよう。
もっさりなくなるといいなぁ。
657Socket774:2008/11/03(月) 21:51:02 ID:xJQ3HvYq
俺両方試したけど別に体感差なかったけどなぁ
ファイルの下層とかで行ったり来たりするのが軽減されっかなとおもったけど別にAMDの方でも変わらんかったし
658Socket774:2008/11/03(月) 21:51:03 ID:O6w4kLUd
GTA4の推奨動作環境

OS: Windows Vista - Service Pack 1 / XP - Service Pack 3
Processor: Intel Core 2 Quad 2.4Ghz, AMD Phenom X3 2.1Ghz
Memory: 2 GB (Windows XP) 2.5 GB (Windows Vista)
18 GB Free Hard Drive Space
Video Card: 512MB NVIDIA 8600 / 512MB ATI 3870

このCPUの差は一体・・・
659Socket774:2008/11/03(月) 21:53:34 ID:7tJqtiLd
単にデュアルコアでは駄目だということでしょ
660Socket774:2008/11/03(月) 21:55:44 ID:hjIGRhEu
>>657
そりゃHDDがネックだから。
661Socket774:2008/11/03(月) 21:56:30 ID:OCsHza9f
>>657
うちではCPUもメモリもHDDもAMDより上のランクにしたのに
プチフリ起きたからねぇ。
でも性能あがれば、きっとプチフリも軽減されるはずだよね。

だので少しグレードアップしてみようかと思う。

俺の友達は『Core2DuoはXPにしなきゃOK』って言ってるけど
これでプチフリ直らなかったら、C2D機はエンコ専用機にしようかな。
662Socket774:2008/11/03(月) 22:05:55 ID:k6H7EYaV
C2DでひっかかるのはCPUのせい!
AMDでひっかかったらHDDのせい!

現実
http://www.google.co.jp/search?q=C2D+%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%95%E3%82%8A&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
2ページ目以降このスレばっかw
663Socket774:2008/11/03(月) 22:16:17 ID:f+dUc8Ky
テヘまだ32bit環境だったんだ。かわいそうに。
664Socket774:2008/11/03(月) 22:43:48 ID:rOHiqnPc
http://amd.jp/personal/

これだわこれ。AMDはHD環境に注力してんのかねぇ
665●テヘ権田●:2008/11/03(月) 22:46:36 ID:Z+98BzxJ
>>662
当スレ意外だと、やっぱりC2Dはキビキビとの評価になってますね♪
まぁ、当たり前のことだけどさw
666Socket774:2008/11/03(月) 22:49:09 ID:rOHiqnPc
>>665
テヘ。これが比較動画
http://jp.youtube.com/watch?v=_l2e0mf3CcA
780G vs G35 だったわ、すまん○
667●テヘ権田●:2008/11/03(月) 22:54:40 ID:Z+98BzxJ
668Socket774:2008/11/03(月) 23:03:19 ID:rOHiqnPc
ビデオカード刺したほうが無難か

HybridCrossFireだっけ。オンボ+ローエンドのVGAならそこそこの性能向上じゃまいか?

それだったら一般人にウケが良さそう。どうよテヘ?
669●テヘ権田●:2008/11/03(月) 23:09:29 ID:Z+98BzxJ
>>668
> オンボ+ローエンドのVGAならそこそこの性能向上じゃまいか?
それも言うほど効果なし→性能的には役立たず
というより下手にミドルランクと組合すと逆効果だったりする
でも1つだけ良いのは、マルチスクリーンの数増やせる→と言ってもそんなことするのはオタクだけ
670Socket774:2008/11/03(月) 23:12:14 ID:OCsHza9f
>>665
C2Dの方がアプリが速いってだけでキビキビとは言われてないような。
671Socket774:2008/11/03(月) 23:16:37 ID:6wuD/OW1
というかX2キビキビとか吹聴してるのアム厨だけだろ?
672Socket774:2008/11/03(月) 23:17:17 ID:rOHiqnPc
ターゲットは一般人だぉ・・・

vista搭載セレロン機なんかを売っちゃうような企業に
快適なHD環境を提供できます!って売り込めばイケると思うんだが・・・

http://amd.jp/personal/
AMDはHD環境に力を入れてるのがわかる。
ライバル会社であるnvidiaとintelも自社製品のHD環境の快適さを前面にアピールしてるのかな?
どうよテヘ?
673Socket774:2008/11/03(月) 23:18:00 ID:exn4EL3A
>>669
790GXに性能・消費電力で負けるようなグラボ使いが言うなよ

それと、オタクなんて死語使うな、恥ずかしいw
674Socket774:2008/11/03(月) 23:41:15 ID:8HoLYJ0W
なんだよHA07!
VistaにRAIDドライバ入ってねえじゃねぇか!
ICH10Rなら標準でRAIDドライバ入ってるぞ!

どうすんだよ?
FDDねぇよ!
USBメモリから入るのか?
675Socket774:2008/11/03(月) 23:44:44 ID:P/AUD3IN
>674 自作やめろw
676ntt2-ppp703.tokyo.sannet.ne.jp:2008/11/03(月) 23:48:09 ID:Z4WAgSf2
mm
677ntt2-ppp703.tokyo.sannet.ne.jp:2008/11/03(月) 23:48:47 ID:Z4WAgSf2
mnm
678ntt2-ppp703.tokyo.sannet.ne.jp:2008/11/03(月) 23:49:39 ID:Z4WAgSf2
mnmn
679Socket774:2008/11/03(月) 23:58:55 ID:2yFzcxoP
>快適なHD環境を提供できます!って売り込めばイケると思うんだが・・・

現行NECノートはそのシール張ってあるよ。M780Gでゲームも出来て、HDMIポートまであったりする。
おまけに内蔵無線もn対応が嬉しい。L2が512k×2のやつに戻したから、
省電力な3800+程度の性能+新テクノロジー。量販店の鼻血価格を笑ってくれ。
老舗メーカーだけあって、上手いこと作るねー。

俺もユーザーだけど、780G特有の「これでいいのだ」感は素晴らしいと思う。
テヘは否定的だけど、電力の浮いた分を多コアCPUや高クロックの選択肢に回したり、
そのままおとなしい方向に突っ走ることも出来てユーザーの趣味に対する幅が広いのが良いと思う。
濃いゲームしたくなったらグラボ付けりゃいいし。

インテルで組もうとすると、どうしても最強のとか最新のとか金が掛かる方向にしか考えられなくて、
ショップに行っても値段ぐらいしか見てない。45nmのQのボッタクリ度なんてそりゃもう。
680Socket774:2008/11/04(火) 00:00:20 ID:qccWxfya
ちっ、やっとインスコ始まったよ。
公式見た感じじゃドライバ類全然新しくないけど、CDより新しいのあるのかアム厨の皆さん?
681Socket774:2008/11/04(火) 00:01:45 ID:7tJqtiLd
>680 本当に自作やめろw
682Socket774:2008/11/04(火) 00:05:17 ID:k3pq3XKL
>>680
純粋なアンチスレじゃないんでアム厨少ないと思うぞ。
ここで聞いたほうがいい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225600892/1-100
683Socket774:2008/11/04(火) 00:08:20 ID:qccWxfya
それより何だよ790GX!
めちゃめちゃ熱いじゃねぇか!
9950は思ったより全然熱くないけどチップセット爆熱だぞ!
Intelの爆熱チップセットと変わらねぇよ!
HA07に付く水枕なんかあるのか?
684Socket774:2008/11/04(火) 00:13:07 ID:H17GCHW3
オンボ使ってるからじゃねーか?
685Socket774:2008/11/04(火) 00:22:34 ID:qccWxfya
>>684
そうなんだけど、そのオンボも1番最初に認識しやがらねぇから余ってたHD2600Pro使わされた!

爆熱ほっとく訳にもいかないんで、しょうがないからメイン機からスポットクール外してHA07に付けたよ。
てか、あんなに熱いのVRMの方まで引っ張ってったらVRM迷惑じゃね?
686Socket774:2008/11/04(火) 00:26:45 ID:H17GCHW3
そこそこのグラボがおまけに付いてるみたいなもんだから
しゃーないべ
687Socket774:2008/11/04(火) 00:36:49 ID:qccWxfya
>>686
まあG某なんて統合チップセットに比べたら雲泥の差だから、そう言われたらしゃーないけど。


てか、ドライバ適当に入れただけだけど、もう全然違うなw
さくさく過ぎてウケる!
Q9650は4.4GHzでx4 9950は定格なのにすでにPhenomの方がさくさくwww
688●テヘ権田●:2008/11/04(火) 00:50:23 ID:GXaxh0qX
>>687
> x4 9950は定格なのにすでにPhenomの方がさくさくwww
そのサクサクを動画に撮ってアップしてくれよ
笑ってやるぞw
689Socket774:2008/11/04(火) 00:52:59 ID:wJicbbeU
>>688
なんかもー入れ食い状態だな

>>687
正直な使用感だね、テヘがどれ程嘘を吹聴しているかを実感する瞬間でもある。
690Socket774:2008/11/04(火) 00:59:39 ID:PPpDJ6lM
テヘのは9600BEのDELL機だったっけ
691Socket774:2008/11/04(火) 01:04:42 ID:owKM01Kq
高速SSD-大容量キャッシュRAIDとHDD単機の比較がまた始まるんですね。わかります。

さすがB's7よりB's9の方が起動が速いからC2Dの方がすげぇとのたまった素敵な方ですね。
692Socket774:2008/11/04(火) 01:09:39 ID:SmBmRs8P
9850BE@2.6Gのサクサク動画ならあるよw
(テヘが捏造だと火病おこしたやつw)
693Socket774:2008/11/04(火) 01:16:27 ID:kV3vDhWb
>>685
【AMD780G】Jetway HA06 HA07 13枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225600892/

>あんなに熱いのVRMの方まで引っ張ってったらVRM迷惑じゃね?
過去スレ見て来い。この問題も解決してるはずだから。
694Socket774:2008/11/04(火) 01:17:39 ID:a0h50CaS
テヘが口のひん曲がったバカバスにみえてきた
695Socket774:2008/11/04(火) 01:31:36 ID:YzLYg7r1
>>688
まあ、焦るなw
Q9650に入れてたVistaをx4 9950に入れたからQ9650の方は比較動画撮れない。
今週か来週の日曜にはVista買うから買ったらじっくり比較してあげるよ。
システムのHDDはQ9650がWD3200AAKSを2台でRAID0、x4 9950はST3320613ASを2台でRAID0だから互角の勝負できるw
696Socket774:2008/11/04(火) 02:12:22 ID:HQZRcuT6
AMDでサクサクでした→ほらみろ!!
C2Dでもサクサクですよ?→捏造だ!
現実はこんな感じ
http://www.google.co.jp/search?q=C2D+%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%95%E3%82%8A&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a

697Socket774:2008/11/04(火) 02:17:08 ID:wJicbbeU
>>688
Vista環境がPhenom [email protected]と、[email protected]しかないのでその比較
常駐ほぼ同じ、Mem設定は全く同じ(800 4-4-4-8)、HDDはPhenom@HDDx2 RAID0、Q6700@HDDx3 RAID0

テストは、B's Recorder GOLD9を5回連続起動
先にPhenom 5回→PC切替器で切替→Q6700 5回
http://jya.jp/jt/tmp//1225732216.MOV
698Socket774:2008/11/04(火) 02:22:35 ID:qh3ipKtZ
うわあ…
699Socket774:2008/11/04(火) 02:27:52 ID:xes60Gyf
もっさり動画とおんなじだ・・・
700Socket774:2008/11/04(火) 02:50:29 ID:qccWxfya
>>697
家もそんな感じ。
Core2はとにかくワンテンポ遅れる。
701Socket774:2008/11/04(火) 03:40:20 ID:K5GAr+Ae
PC製作を兄貴に頼まれてるkら、
Phenomx3 8750で、組んでみるか。
(ネットやiTuneしかやらん実の兄)
702Socket774:2008/11/04(火) 06:17:50 ID:+xbcndU/
>>697
AMD機のほうはB's7で比べないと公平じゃないだろw
703Socket774:2008/11/04(火) 06:32:15 ID:ylupT1wj
>>690
一応自作みたい・・・。
ただ、自力ではまともに組むことが出来なたったため、このスレの住民に質問しまくってようやく組み上げたという経緯がある。
そのため一時的にこのスレが「初心者の質問スレッド」と化した。
704Socket774:2008/11/04(火) 08:47:07 ID:35Ow8pjE
確か以前にあげたSSでは、intel機がSSDのRaid0で
AMD機がHDD単体&メモリシングルチャンネルという
アホな仕様だったよな。www
705Socket774:2008/11/04(火) 08:52:30 ID:tdyk52wx
15万のRAIDカード+SSDでサクサクっス だからなw
706Socket774:2008/11/04(火) 09:01:38 ID:sqMU1XI9
んでテヘのPCの写真公開はまだですか?もう5年以上待ってるのに1枚も
写真が上がってきてないんですが・・
707Socket774:2008/11/04(火) 12:08:19 ID:aW0Ucapm
あんまり叩くなよ
まだどっかに出張初めてこのスレ過疎&他のスレに迷惑
708Socket774:2008/11/04(火) 14:56:01 ID:PXVVqQo8
やっぱりsouthbridgeがもっさり
http://review.kakaku.com/review/K0000000565/
709Socket774:2008/11/04(火) 14:57:15 ID:PXVVqQo8
>最後に実際の使い心地ですが
>G31は全体的に引っかかりというか表示の遅さ(特にブラウジング)が
>気になっていたんですがコレに変えてそれは全くなくなりました。
710Socket774:2008/11/04(火) 15:49:54 ID:Ys7Ir0O4
> 複数の重たい(動画編集、メディア再生など。GIGAは落ちたパターン)アプリ立ち上げて実行しても落ちません。

安定しないとか落ちるとか、どんだけ欠陥品に寛容なんだよ。
711Socket774:2008/11/04(火) 15:56:43 ID:qccWxfya
Intel→P38戦闘機
AMD→隼
712Socket774:2008/11/04(火) 15:59:07 ID:owKM01Kq
>>710
お前Core2シリーズ使った事ないのか。
なんかいろいろやってるとアプリが強制終了とか当たり前だぞ。

ま、これでようやくintelチップが糞だって事がわかったな。
俺も安心してマザーが変えられるぜwwwwww

次スレからは『Intelチップはやっぱりもっさりだった』になるんか?
713Socket774:2008/11/04(火) 16:11:37 ID:j2Gv++Ay
オレが思うにC2Qや恐らくi7でもあるだろうプチフリは、
メモコン内臓やQPIや共有L3で解決できるものではなく、
命令デコーダーがシンプルデコーダーが2つとコンプレクッスデコーダーが1つという構成にあると思うんだ。
シンプルでコーダーで対応できない命令が発生した場合に性能が落ちてしまう。

AMDはK7以降コンプレクッスデコーダーが3つという構成だから、ボトルネックが生じにくい。

インテルはシンプルな命令なら最大4命令/Cycleに近く平均も3命令/Cycleに近い。→ベンチマークは速い
複雑な命令が含まれると2命令/Cycleくらいに落ちる。→日常的な動作がもっさりやプチフリ

AMDはどんな場合でも3命令/Cycleに近い性能を出せる。→日常的な動作が快適
ただし、排他キャッシュのせいでループ命令で性能が出ない。→ベンチマークで今一歩
714Socket774:2008/11/04(火) 16:28:57 ID:6x1diMpq
所でテヘ的にCore i7はどーよ?
715Socket774:2008/11/04(火) 17:10:25 ID:Ys7Ir0O4
>>712
それじゃ使い物にならないじゃん。

いろいろやっているうちにメモリが足りなくなって、メモリが足りないときの振る舞いがマズいアプリが強制終了
っていう可能性は・・・考えられないかな。

ECC&レジスタードなメモリでないと安心できない自分としては、
そういう正常動作しないパソコンは、恐くて使えないよ。
716Socket774:2008/11/04(火) 17:14:02 ID:rVfrA3NA
>>713

どうかね。
K7K8だって、3命令デコード可能なのは、ダイレクトパスシングルだけ、つまり、インテルで言うシンプルデコーダ相当だけ。
ダイレクトパスダブルだとデコードに2サイクル掛かる
つまり2分割命令が3つ続くと1.5命令/Cycle程度に落ちる。
結局、AMDは3μOPs/サイクル、インテルは4μOPs/サイクルしかパイプラインを通れん。
いくら複雑命令と多数デコードしてもバッファがあふれるだろ。

ところでK8K10のベクターパスを通した時のスループットっていくつだ?
717Socket774:2008/11/04(火) 17:14:52 ID:Ys7Ir0O4
>>713
キャッシュヒット時の速度が2/3に低下したくらいで、もっさり感が出たりするものなのかな。
ましてやプチフリだなんて。

もしそうなら、クロックが2/3のCPUを使ったら常に、もっさり、なんてことになるじゃないか。


いまどきのアプリはアセンブラで書かれていたりなんかしないわけで、
コンパイラはCPUの特性を考慮して命令を選んで使っているし、
CPUは、代表的なコンパイラが生成する命令を考慮して設計されてる。

だから、複雑な命令が・・・なんてことには、なりにくいと思うのだが。
718Socket774:2008/11/04(火) 17:21:59 ID:+xbcndU/
>>713
Pen3はキビキビと言われてるが
719Socket774:2008/11/04(火) 17:46:57 ID:sqMU1XI9
ダイレクトパスシングルて何?ググったけどよく判らんかった。
vecterpassもよく判らん。IntelのPDFにもGCCのマニュアルにも載ってないよね。
誰かが勝手に作った造語?
720Socket774:2008/11/04(火) 17:52:54 ID:rVfrA3NA
>>716

判りやすく言うと、仮に、ダイレクトパスダブルが、1サイクルでデコード出来て、6μOPs/サイクルでデコードから出力されても、後段に流せるのは3μOPs/サイクルでしかない。
つまり3μOPはバッファに残されるわけだ。

3命令分割以上の複雑命令は、ベクターパスに回されるわけだが、これを1サイクルでデコード出来て、9μOPs/サイクルでデコード出来ても、6μOPはバッファの中。
あまりジャンジャンデコード出来ても意味が無い。

たとえばintelの場合、4-1-1-1のパターンの7μOP/サイクルでデコードできるが、仮にコンプレックスデコーダ一個増やして、4-4-1-1にした場合、ピーク10μOP/サイクルで出力可能になる。
バッファから出力できるのは4μOPだけなのに、そんなにデコードする必要ある?って話だな。

>>719

Athlon64の最適化マニュアルに出てくるよ。
721Socket774:2008/11/04(火) 18:03:44 ID:sqMU1XI9
>>720
ありり、読んでみる
722Socket774:2008/11/04(火) 18:22:47 ID:NowvDADG
> Decode段である。先に4命令/Cycleのデコードと紹介したが、実際には全ての命令をデコードできるのは
> Decoder 0のみ(Photo06)。Decoder 1〜3はSingle μOpのみがハンドリングできるとしている。
> つまり1つのμOpsに変換できるx86/x64命令ならば4命令/Cycleが維持できるが、
> 2つのμOpsに変換される命令では1命令/Cycleに落ちてしまうことになる。

Intel Core 2 全方位ベンチマーク - 新アーキテクチャの真実を見極める
ttp://journal.mycom.co.jp/special/2006/conroe/004.html
723Socket774:2008/11/04(火) 18:36:25 ID:owKM01Kq
>>715
USBの外付けHDDから起動してるアプリがそういう挙動不審な行動起こすだけだし
そこまで目くじら立てるほどのものでもないよ。
724Socket774:2008/11/04(火) 20:37:04 ID:Ys7Ir0O4
>>722
大原さんの記事をソースとして示すのは勘弁してくれ。
725Socket774:2008/11/04(火) 21:19:12 ID:psRZEUkg
おいしさのための大切なお願いです
インスタントラーメンは、テヘ権田の近くに保管しないでください
726Socket774:2008/11/04(火) 23:13:38 ID:GrSZToMD
新しく出たMacBookは、Intelチップやめて
nVIDIAの1チップに変えたっぽいが
やっぱ、Intelのチップがモッサリの一番の
要因だったのかね??
727Socket774:2008/11/04(火) 23:43:13 ID:PPpDJ6lM
>>697 ageとくか・・・
728Socket774:2008/11/04(火) 23:53:22 ID:wJicbbeU
>>727
ども
729Socket774:2008/11/04(火) 23:54:52 ID:6Tfq47Ld
この手のスレ見るたびにいつも思うんだけど
C2Qはどんな感じなの?
730Socket774:2008/11/05(水) 00:40:51 ID:fHpg/VtX
すでにAMDを退職した技術の偉い人(名前忘れた)がいってた
「4命令発行するより4命令デコードするほうが難しいだろう」って
やつだな。
731697:2008/11/05(水) 00:47:36 ID:lcMXCy1N
昨夜はVista同士の比較だったけど、XPでやっても同じ傾向
XP比較環境は、Phenom9950@3GHz(昨夜のとは別マシン)・E8600@4GHz・[email protected]
でやっても、断然Phenom9950@3GHzの方が速い

Slow→→→→→→→→→→→→→→→→→→Fast
[email protected]→→→E8600@4GHz→→Phenom9950@3GHz


昨夜の動画が数スレに貼られてたのがちとアレなので、今回動画はなし
次にテヘが騒いだ時にでもうpします
732Socket774:2008/11/05(水) 00:51:59 ID:w9xAzXnh
うい
733Socket774:2008/11/05(水) 01:09:20 ID:fHpg/VtX
734Socket774:2008/11/05(水) 12:50:35 ID:4BKYq17I
テヘ権田に粘着している人たちや、
テヘ権田を名乗って書き込みしている人たち、
すごくウザいです。

>>730
6命令デコードの6命令発行のモンスターを作って氷山に衝突して沈没したのもあったなぁ。
735Socket774:2008/11/05(水) 13:02:33 ID:juM8AJ/4
そういうスレだつーの
嫌なら来るな
736Socket774:2008/11/05(水) 13:16:02 ID:nnR6qEKd
×テヘ権田を名乗って書き込みしている人たち
○テヘ権田などを名乗って書き込みしている人
737Socket774:2008/11/05(水) 15:40:23 ID:v5ZfCBeI
>734はテヘか?
738Socket774:2008/11/05(水) 15:48:25 ID:4BKYq17I
>>737
違います。

疑心暗鬼になり杉。
739●テヘ権田●:2008/11/05(水) 15:59:36 ID:VwiA6k92
740Socket774:2008/11/05(水) 16:03:55 ID:pEtE0fQd
テヘさん>>697については何にも無しですか
盲目ですねw
741Socket774:2008/11/05(水) 16:59:20 ID:w9xAzXnh
Core i7 965 Extremeが可哀想

http://www.tomshardware.com/reviews/core-i7-gaming,2061-6.html



そして >>697 age
742Socket774:2008/11/05(水) 17:14:25 ID:GhDVjb2z
i7が負荷時200W超えで可哀想
743Socket774:2008/11/05(水) 17:16:14 ID:IjytpIKZ
>>697
×ボタン押すの上手いなw
744Socket774:2008/11/05(水) 17:39:09 ID:lcMXCy1N
>>740
笑うに笑えない状況なんじゃないかな?>688

>>743
カーソル移動はチューチューマウス、
ウインドウ閉じは、マウスサイドボタンにAlt+F4割り当ててるから
745Socket774:2008/11/05(水) 17:42:56 ID:DwWzQQ5Q
>740

テヘは都合が悪いと無視をきめこむから
前の9850BE2.6Gのサクサク動画の時もだんまりきめこんで
捏造動画が出来てから暴れだしたしw
746Socket774:2008/11/05(水) 17:52:34 ID:nnR6qEKd
捏造じゃないだろ
テヘの持ってるC2Dが一種のデロリアンなだけで
747Socket774:2008/11/05(水) 17:56:13 ID:i9h2ub/2
>>746
デロリアンwww
俺もQ9650とx4 9950持ってるけど両方とも過去にも未来にも行けないよ。
キャプチャしても秒針は普通w
748Socket774:2008/11/05(水) 18:11:27 ID:YnZWWxuO
0.数秒過去に戻れる伝説のPCか
749Socket774:2008/11/05(水) 18:17:45 ID:D7ytNAzT
>739
屁叩きスレと化してるな、ココ。

二年以上前に出た[email protected]+P965に、
屁@3GHzでは追いつけない現状で、
今更感が激しく漂うのだが…。

C2Dのもっさりも、省電力機能とPCIスロットでの拡張を避ければ、
かなりの具合で良くなる。
つぅか、もっさりしてるくらいいいじゃんか? とも思ってしまう。

C2Dを止めてCorei7に方向転換するよりも。
コンシューマー向けはC2Dの開発を続けた方がよくねぇか。
と思ってしまう。

テヘさんは、i7の方がヨカッペ、な人?
750Socket774:2008/11/05(水) 18:36:33 ID:4BKYq17I
NetBurstモッサリも、省電力機能が原因らしいしなぁ。
Athlonはモッサリしないかわりに、HALTほとんど効かない。
751Socket774:2008/11/05(水) 19:40:20 ID:JHNrirKy
Core i7に関して、天野氏は従来のCore 2シリーズとの性能差をアピールしつつも、「万人向けというよりは、
マルチスレッドのソフトウェアを触るのに興味があって、性能向上を探求するユーザー向け」とコメントし、
Core 2シリーズとは用途や購入層が違う点を説明していた。


また、日経WinPC編集部からは「Core 2シリーズの上位モデルはこれからも出る?」「SkullTrailはどうなるの?」
「デスクトップ向けCPUに低消費電力版を出さないの?」という3つの質問があり、
これに対して天野氏は、「Core2シリーズの上位モデルは現在、開発を行っていない」、「SkullTrailに関しては要望があれば出していく」、
「デスクトップ向けCPUの低電力版の発売に関しては、個人的には出したいが、今のところ予定は無い」と回答していた。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081108/etc_corei7demo.html
752697:2008/11/05(水) 21:12:46 ID:lcMXCy1N
待望の第2段 XP環境で検証

テストマシン
Phenom [email protected]・Mem 1GBx2(1066 5-5-5-15)・HDD WD3200AAKS(単発)

C2D [email protected]・Mem 1GBx2(800 4-4-4-8)・HDD ラプ74GBx2 RAID0

テストは>697と同じ、B's Recorder GOLD9を5回連続起動
先にPhenom 5回→PC切替器で切替→E8600 5回、結果はご覧の通り

http://jya.jp/jt/tmp//1225886149.MOV

※お願い、他スレに貼らないで
753Socket774:2008/11/05(水) 21:40:45 ID:D7ytNAzT
>752
dクス。

それにしても、屁のサクサク感は尋常じゃないな。
E8600だって、結構ちゃんと動いてるのに…。
754Socket774:2008/11/05(水) 21:53:57 ID:w9xAzXnh
>>752
ゲームでの検証もお願いします。
755Socket774:2008/11/05(水) 21:55:51 ID:lcMXCy1N
>>754
ごめんなさい、ゲームやらないもんで
756Socket774:2008/11/05(水) 22:00:14 ID:CQjudeY+
ゲームは、やってる最中でかくついたりするのもあるけど、それよりも
ゲームやりながらWikiページでも見るかとIEやFFを起動したり切り替えたりすると
途端に死ねるのがC2D環境
757Socket774:2008/11/05(水) 22:23:29 ID:4BKYq17I
>>752
ロゴのフェード効果の速度が違うのは、おかしい。

ビデオカードが違う、ドライバが違う、設定が違う、そのあたりはどうなのよ。
HDDが、鈍足で有名なラプの、しかもレスポンス悪くなるRAID 0じゃ・・・ハンデにも程がある。

Vistaのほう、電源オプション が 高パフォーマンス になってないっぽいよ。
758Socket774:2008/11/05(水) 22:41:07 ID:lcMXCy1N
>>757
テヘじゃあるまい、そんな小細工はしませんて(設定は両機同じ)

ビデオカードはまちまち、ドライバは最新
Phenom@XP:7600GT
Phenom@Vista:4850
E8600@XP:9800GT
E6700@Vista:9600GT

ストレージもまちまち

両方持ちならやってみれば直ぐに分かる事
759758:2008/11/05(水) 22:42:40 ID:lcMXCy1N
×E6700@Vista:9600GT
○Q6700@Vista:9600GT
760Socket774:2008/11/05(水) 22:43:28 ID:n1eFAtKH
仮にも10000rpmのHDDが鈍足と申すか
761Socket774:2008/11/05(水) 23:11:43 ID:OE75Od5O
>>757の世界じゃそうなんだろw
762Socket774:2008/11/05(水) 23:32:26 ID:8ymuCB/r
Core2のもっさりはもうわかっていたことだけど、後はi7でどう変わるかかな。
i7では、メモリーレイテンシーが大幅に下がり帯域が大幅に上がってるし、操作性は
Phenom以上になってそう、64bitの性能の伸びがピカイチなのも注目したい所。
763Socket774:2008/11/05(水) 23:33:24 ID:5cN6gUNG
まぁアム厨は小細工が得意だからなw
捏造動画なんてお茶の子さいさいなんだろうね。
でもさ、両方持ってる人なら>752は嘘だとはっきり判っちゃいますよ(爆笑
764Socket774:2008/11/05(水) 23:37:16 ID:CQjudeY+
突然必死な人が沸き始めたなw
765Socket774:2008/11/05(水) 23:38:11 ID:lcMXCy1N
>>763
言っとくけど俺アム厨じゃないから、MainはE8600
アンチテヘなだけだよ、そこを勘違いしないでねw
766Socket774:2008/11/05(水) 23:40:47 ID:4BKYq17I
俺はアンチIntel厨、かつ、アンチAMD厨、かつ、アンチテヘだよ。
767Socket774:2008/11/05(水) 23:44:19 ID:w9xAzXnh
>>763
具体的にどうぞ
768Socket774:2008/11/05(水) 23:45:44 ID:5cN6gUNG
アム厨がPhenomはキビキビサックサク!!!と吹聴するので
検証用に買ってみたのだが・・・・・
結果は、X2よりは軽いがC2D(E8400@定格)よりかなりもっさり、
速いのはOSの起動だけでアプリの起動は遅い・・・
アム厨の言うようなキビキビ感はありませんでしたとさw
769Socket774:2008/11/05(水) 23:46:36 ID:n1eFAtKH
>>768
動画でup
770Socket774:2008/11/05(水) 23:50:20 ID:lcMXCy1N
ROMってるのは分かってんだけど、テヘが出て来ないのが不気味なんだよな
>688の後、>739の微弱電波ってのが、何かを物語っているんだろーけどw
771Socket774:2008/11/05(水) 23:52:02 ID:w9xAzXnh
まったく動画のことに触れてなくてわろた
772Socket774:2008/11/05(水) 23:55:39 ID:C2r1gXod
テヘはななしで書き込んだり別回線で自演したりするから。
773Socket774:2008/11/05(水) 23:57:02 ID:CQjudeY+
>>769
いま捏造中だから少し待ってあげて
774Socket774:2008/11/05(水) 23:58:44 ID:R3IY6UKZ
脱糞の成り済ましもある
775Socket774:2008/11/06(木) 00:10:47 ID:q5cRPUk/
鈍足って単語を使うのは一人だけだからな。
776Socket774:2008/11/06(木) 00:16:03 ID:5EhV+/uW
>>772>>775は、ちょっと病気だぞ。
777Socket774:2008/11/06(木) 00:27:28 ID:ttvfiEC1
ID:5cN6gUNGってテヘ臭い
778Socket774:2008/11/06(木) 00:45:28 ID:5QCjvxaC
テヘそのものでしょ。
779Socket774:2008/11/06(木) 01:12:10 ID:iGgJbMCz
なんかテヘの反論て朝鮮人みたいだな〜
窮地になると沈黙かファビョるだけ
780Socket774:2008/11/06(木) 01:20:03 ID:5EhV+/uW
沈黙しなければしないで、粘着うざいとか言うんでしょ。
781Socket774:2008/11/06(木) 02:19:39 ID:hGiMgwRl
いあ、写真うpしてくれたり、ちゃんと捏造じゃない動画とってくれれば
ウザいって言わないよ。

Phenomなのに939をシングルでDDR200で動かした時より遅いメモリとか
そういう小細工ばっかしてるからウザいって言われるの
782Socket774:2008/11/06(木) 04:21:30 ID:/4/gMu6q
Phenom9600(B2)で捏造してC2Dの売上守るのがテヘの仕事だからなぁ…。うざいのは仕様
783Socket774:2008/11/06(木) 05:39:39 ID:9NoLwSOq
心が弱い頭のかわいそうな子をあんまり追い詰めると
ネットでいじめられたとか言って何か事件起こすかもしれんし
ほどほどにしといてやろうよ
784Socket774:2008/11/06(木) 06:00:55 ID:bgDyojiY
ある意味テヘは愛されてるなw
785Socket774:2008/11/06(木) 06:44:42 ID:j/UXNweR
>>757
相変わらずなりふり構わないな
デロリアン持ってるからっていい気になるなよ
786Socket774:2008/11/06(木) 08:01:27 ID:SEVb6gT0
Core2がもっさりなのは、キャッシュや共有バス周りだろ
イスラエルの徹底した省電力設計が生んだんだろ

同じP6でもPentium3はもっさりしないらしいしな


787Socket774:2008/11/06(木) 11:33:37 ID:5QCjvxaC
Core2がもっさりなのはサウスブリッジ関連だろ?
テヘみたいにOS用はPCI-Eに大容量キャッシュRAIDで高速HDD使って構築すれば
もっさりしなくなると思うよ。
788Socket774:2008/11/06(木) 12:43:27 ID:JR82vHBw
QX9770もPhenomに比べるともっさりなのかな
789Socket774:2008/11/06(木) 12:45:10 ID:J39YKXgN
>>787
それでもっさりしないなら捏造しなくていいだろ。
テヘはもっさりしないって嘘ついてるだけで実際はもっさりしてるからデロリアン使うんだろ。
790Socket774:2008/11/06(木) 15:13:55 ID:AWS2sH8y
テヘ自身もC2Dがタスク処理は早いけど動作にムラがあることには気が付いているんだよ。
ほんとうは。フェノムでの操作感のよさ共々ね。
ただ、これまでの発言を否定する事に関して異常なまでに恐怖感を感じているので
たとえ誤りであっても過去の発言を踏襲するしか出来ないし客観的な見方が出来ない。
自分を正当化することを第一に考えていて偽装などの工作をする事は自身に何をもたらすか
考えが及んでいない。

近ごろの名無しでの書き込みにおいては、AMD批判一辺倒だったのがちょっとブレた文言が
見受けられるようになってきたからな。
791Socket774:2008/11/06(木) 15:38:38 ID:KYN2xf0a
引くに引けないテヘかわいそう

とは思わない

元気に暴れてくれ
792Socket774:2008/11/06(木) 17:28:08 ID:Yi1NTwep
これとwindows7で自作市場自滅だろ
793Socket774:2008/11/06(木) 21:43:00 ID:UqVwLXt7
Corei7は、メモリー周りが高速になった、Pen4でなんでしょう。
794Socket774:2008/11/06(木) 21:47:16 ID:q5cRPUk/
QuickTime動画すげーな。完膚無きまでにCore2もっさりが
証明されてしまった。
795Socket774:2008/11/06(木) 22:10:49 ID:S6lqEHDz
Vistaはやっぱりもっさりだった
796Socket774:2008/11/06(木) 23:06:23 ID:wdzk/YBr
>>794
いや、全く証明にもなってないよ。
>752が捏造かもしれないし、仮に本当だったとしても原因がCPUにあることは立証されてないしさw
797Socket774:2008/11/06(木) 23:10:26 ID:wdzk/YBr
798Socket774:2008/11/06(木) 23:16:02 ID:ISjIr4zb
哀れだなテへは

どう見ても動画の通りなので具体的な反論もできず名無しで電波を撒き散らすことしかできない
799Socket774:2008/11/06(木) 23:22:04 ID:b9itC39k
そして論点をずらす始末
800Socket774:2008/11/06(木) 23:26:26 ID:wdzk/YBr
> どう見ても動画の通り
だから動画が本当だとしても、もっさりの原因がCPUであるという証拠は無いんだよw
801Socket774:2008/11/06(木) 23:27:38 ID:b9itC39k
ていうかなんで名無し?w
802Socket774:2008/11/06(木) 23:29:57 ID:ISjIr4zb
へえ、まさかHDDのせいとかメモリのせいとか言うつもりか

何チップセット?否定していたのはどこのどいつだったか
803Socket774:2008/11/06(木) 23:34:22 ID:og+Ixybx
動画を出せと騒いでいたくせに、いざ動画がうpされたら証拠にならないって・・・。もう滅茶苦茶だな。
804Socket774:2008/11/06(木) 23:39:57 ID:TGsOCKr8
805Socket774:2008/11/06(木) 23:50:00 ID:r87CYakf
また、テヘ逃亡、名無しで電波放出&スレ流しで証拠隠滅か・・・
毎度毎度懲りないねぇw
806Socket774:2008/11/06(木) 23:51:40 ID:/RxcciUZ
もうこのスレで議論するにはテヘをNGしないと無限ループする
807Socket774:2008/11/06(木) 23:52:42 ID:wdzk/YBr
あっち君必死過ぎだってばw
808Socket774:2008/11/06(木) 23:54:31 ID:b9itC39k
あんま無理すんなよ
809Socket774:2008/11/06(木) 23:56:27 ID:uCM/vvC5
ここまであっち糞の脱糞
810Socket774:2008/11/06(木) 23:57:28 ID:dFzzDLQZ
>>796
捏造なんてしてねーぞ、誰でも検証できるテストに捏造は無意味だろ?

今回最もサクサクだったのが、皮肉にも在り合わせパーツで組んだ極貧構成5号機
今じゃ5万円でお釣りが来る構成ってのが味噌
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6597.png
811Socket774:2008/11/07(金) 00:13:04 ID:J22gwtg0
テヘ、もう首吊って死んだら?w
812Socket774:2008/11/07(金) 00:18:36 ID:o8nBhDn8
この9950って発熱どんなもんだろ
3G到達してるのを見ると欲しくなってきた
今月にdeneb出るらしいが…
813Socket774:2008/11/07(金) 00:34:51 ID:jED5HvYB
どうでも良いが、売り上げ落ちてのか?
814Socket774:2008/11/07(金) 00:35:55 ID:BbOzGYYs
[email protected]の俺が通ります。
815Socket774:2008/11/07(金) 00:57:09 ID:Q01w3JD3
>>812
室温21.2℃・バラック・ANDY+12cm 1500rpmでOCCT 10分回してこんなもん
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6598.png

ちなみに消費電力(ワットチェッカー)は、アイドル:114W・OCCTピーク:245W
構成は
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu6597.png
816Socket774:2008/11/07(金) 01:02:45 ID:EqJxcv8B
>797
X2の実力なんてそんなもの。今更感が本当に漂うなぁ…。
817Socket774:2008/11/07(金) 01:13:43 ID:GHqlWQzj
テヘ=チョン
818Socket774:2008/11/07(金) 01:45:59 ID:tnJA4/a5
すごいサイト見つけた
ビジネスソフトがとてもお値打ちです
「中古PCソフト」で検索して,
『中古PCソフト』ってサイトです
後払いで安心して買えました
819Socket774:2008/11/07(金) 02:00:09 ID:EHcBg4+v
AMDがもっさりするのはHDDのせい!もしくは捏造!
C2DがもっさりするのはCPUのせい!証明されたニダ!

現実にはもっさりと騒ぐのはこのスレだけ
http://www.google.co.jp/search?q=C2D+%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%95%E3%82%8A&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
820Socket774:2008/11/07(金) 02:20:36 ID:Bhyda8wB
てか、IntelのシステムってDVD読み込むだけでプチフリするよね。
821Socket774:2008/11/07(金) 02:43:37 ID:EqJxcv8B
究極。このプチフリは、C2Dよりも、
サウス側のトラブルって感じがしてくるよ。
SATAとかPCIとかは一切使わず。
HDDもPCIexで繋げば、もっさりしなくなりそう。
テヘの言葉を信じるのであれば、なんだけどw
822Socket774:2008/11/07(金) 02:54:10 ID:wk1fZDci
C2Dシステムにしてからさ。
CD入れたりした時にアイコンにCDマークが出るようになったんだが
Athlonシステムの時には出てこなかったんだ。

ドライブがLG→Pioneerだから多少癖が違うのかなって思ってたけど。
もしかしてこれもプチフリ?
823Socket774:2008/11/07(金) 06:47:10 ID:J0TB79R1
ヅラノを待ち続けるあっち君
ttp://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
824Socket774:2008/11/07(金) 07:49:46 ID:BbOzGYYs
ムービーみてるとわかるけど明らかにソフトロードした後の初期化で
もっさりしてるな。HDDだのチップセットだのって問題じゃないぞ。
825Socket774:2008/11/07(金) 07:52:32 ID:QAG9EFYZ
誰かDVDドライブにDVD入れて、読み込む時にブラウザ立ち上げる比較動画撮って。
826Socket774:2008/11/07(金) 07:59:34 ID:QT0T/KJU
>>815
Phenomは消費電力が高すぎるから、エンコをたくさんする人やBOINCをする人
にはむいてないんだよね。電気代結構上がるみたいだし、BOINCをやってる人は
C2Qの方が、年間1万円以上節約になるんじゃないかな?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224303867/773-774

それに、780G/790GXはXPでFirefox3を使うともっさりになることがあるらしいし
XPでFirefox3をメインで使ってる自分には微妙なんだよね。Firefoxはユーザーが
多いから何とかしてほしいんだけどね。
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20383088,00.htm
827Socket774:2008/11/07(金) 08:19:21 ID:LD/nt/So
780Gのもっさりはグラボで解消
828Socket774:2008/11/07(金) 08:27:36 ID:BbOzGYYs
>>826
それ以前にいくらピークが速くてもそれ以外がもっさりのCore2なんて
ごめんですぅ☆(ゝω・)v

テヘいつまで名無しでいるつもりだよカスw
829Socket774:2008/11/07(金) 08:41:55 ID:SRT4dWjU
>>828
BOINC専用ならどうせ放置しているんだから
体感がもっさりでもいいと思うよ。
830Socket774:2008/11/07(金) 08:48:29 ID:W34LNXqX
北森2.8Cから入れ替えを検討中。
動画とか見るともっさりって本当なのね。
一晩過去ログ見た結果
9350e
M3NーEM
2Gx2
HDDx2RAID0
XPsp3 32b
ページファイルはRAMディスクでって構成で本日、秋葉に突撃してきます。
テヘの言うことも参考にさせてもらったので一応ありがとうね
831Socket774:2008/11/07(金) 08:49:03 ID:cMsoyAZG
ID:BbOzGYYsはあっち糞ですねw
832Socket774:2008/11/07(金) 09:01:58 ID:hWlvVU6E
>>794
QuickTimeがもっさりなだけだろ....
833Socket774:2008/11/07(金) 09:14:28 ID:Cy4X38Uf
はい?w
834Socket774:2008/11/07(金) 09:32:04 ID:xvtpqzXp
832がもはや意味不明…w
835Socket774:2008/11/07(金) 09:40:45 ID:qgqopieD
B's9はB's7より起動が早いのでC2Dキビキビ
C2QはPheよりB's9の起動が遅いのでQTもっさり
836Socket774:2008/11/07(金) 10:23:52 ID:QAG9EFYZ
>>835
>>823本人ですか?
837Socket774:2008/11/07(金) 10:25:06 ID:7fV57mgP
>>810
ちゅーちゅーマウス使ってる時点でお前は俺の嫁だ
838Socket774:2008/11/07(金) 10:33:44 ID:qgqopieD
テヘって糞尿ネタ無しじゃ生きられないのか
839Socket774:2008/11/07(金) 11:30:26 ID:f8JwJBHm
しかも他人があげた動画は名無しで捏造扱い
自分は捏造放題なのにどんだけ工作員なんだよw
840Socket774:2008/11/07(金) 12:45:09 ID:VwYVCigY
ちゅーちゅーマウスって昔めっちゃ人気あったけど今使ってる奴少ないよな
841Socket774:2008/11/07(金) 12:56:51 ID:7fV57mgP
うむ。
確かパスワード見える機能もついてたきがする
842Socket774:2008/11/07(金) 20:09:02 ID:cMsoyAZG
843Socket774:2008/11/07(金) 20:46:04 ID:ZB/Ssja8
あっち君とはなんぞや?もしかしてテヘのことか?
844Socket774:2008/11/07(金) 21:16:01 ID:J0TB79R1
>>843
テヘ叩きを生甲斐にしてる基地外
たぶんお前
845Socket774:2008/11/07(金) 21:45:37 ID:Cy4X38Uf
テヘか?
846Socket774:2008/11/07(金) 21:54:34 ID:BbOzGYYs
テヘ本人登場あいかわらず名無しw
証拠の前には無力だな。
847Socket774:2008/11/07(金) 22:00:54 ID:qgqopieD
あまりにも気持ち悪いために攻撃されてるのを
馴れ合いで構われてると勘違いしていい気になっているテヘ
848Socket774:2008/11/07(金) 22:29:27 ID:J/mNAK6r
チップセットも関係あるのかな?

Rambus、NVIDIAによる特許侵害でITCに調査を要請
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1107/rambus.htm

> 米Rambusは6日(現地時間)、NVIDIAの製品がRambusの特許を侵害しているとし、
> 米国国際貿易委員会(ITC)に立ち入り調査の申し立てを行なったと発表した。

> 対象製品は、DDR/DDR2/DDR3/LPDDR/GDDR/GDDR2/GDDR3のメモリコントローラを
> 搭載するGPUまたはメディアプロセッサで、Rambusが所持する9つの特許に
> 侵害しているという。Rambusではこれらの製品を搭載した各OEM製品のアメリカへの
> 輸入および販売の停止を求めている。

> ITCはこの申し立てに対し、30日以内に調査を行なうかどうかを決める。
> なお、Rambusはこれとは別に、NVIDIAが17個の特許を侵害しているとして、
> 7月に裁判所に提訴している。
849Socket774:2008/11/07(金) 23:34:45 ID:95sJ2htr
俺はまだテヘはマシな方だと思う
ダンゴやらゴミやらMACヲタに比べればな

テヘアホなりに自分で実践もしてるみたいだしね
多分Aやん居た頃から見てる奴は皆そう思ってるんじゃないかな?

それより823みたいな粘着の方が気持ち悪い
850Socket774:2008/11/07(金) 23:52:07 ID:wk1fZDci
テヘよりダンゴの方が使えるし
MACオタも使えると思うんだが。
851Socket774:2008/11/08(土) 00:08:27 ID:rXcV2ip6
>850
ゴミ(503です)はスルーなのが・・・
852Socket774:2008/11/08(土) 00:32:04 ID:PiBwqR+g
853Socket774:2008/11/08(土) 04:40:23 ID:plIOjMzy
C2DからX2にする
・すげええええOSの起動もレスポンスもサクサクだ!すげえよやっぱC2Dくそだったんだpgr



1ヵ月後
('A`)最近モッサリスルナァ


実際はこんなとこだろ。OS入れた直後はサクサクなのは当たり前
854Socket774:2008/11/08(土) 04:44:18 ID:1UW2jaix
>>853
C2DからX2にする
・すげええええOSの起動もレスポンスもサクサクだ!すげえよやっぱC2Dくそだったんだpgr



1ヵ月後
('A`)やっぱエンコとかおせぇなぁ・・・。

だよ。
855Socket774:2008/11/08(土) 05:07:44 ID:+Z5CFpNa
>>853
テヘ文面が全開すぎてワラタ。
856Socket774:2008/11/08(土) 06:27:29 ID:wpEMK3Z4
C2Dはエンコが速いと言うけど果たしてそうなのか?
確かにX2と比較して相対的には速いんだろうけど、実際C2Dでもエンコは遅いというか満足していない。

所詮C2DとX2の差なんて目糞鼻糞にしか見えない。
857Socket774:2008/11/08(土) 07:59:27 ID:B22ameS+
「エンコ」全部が速いわけじゃない
主に単純な処理がCore2は速い
素エンコってやつなら今のところGPUにも勝てるが
フィルタ掛けるとボロボロでSSEの古いK8にすら追いつかれる
858Socket774:2008/11/08(土) 08:31:42 ID:pfOfIhla
C2Dは何から何までボッタクリ価格
C2Dで組んでしまうと金がなくなって世代交代すらできなくて一生もっさり
859Socket774:2008/11/08(土) 11:37:26 ID:lhoEpHQ7
どんな機種だろうと単体で使っててエンコ速いなんて思うわけない。
新機種に変えたら速くなったとか、複数機種で比較してこっちの方が
速いとわかるだけで、エンコ作業の時間自体はかかる時間に関わらず
常に無駄なんだから。
860Socket774:2008/11/08(土) 12:18:12 ID:+0HN34ql
エンコったって基本放置だから処理時間のウェイトって
それほど重くないんだよな。普通にエンコで使って困る
性能のCPUなんてセレロンぐらいなもんだ。

放置作業オンリーならCore2はベストな選択だけどな。
861Socket774:2008/11/08(土) 13:38:54 ID:yuWIMk68
862Socket774:2008/11/08(土) 13:49:59 ID:1UW2jaix
今映画一本3時間かかるんだけど、E7300あたりに乗せ変えたら速くなるかなぁ。
Q6600より速いってベンチで出てたし。
863Socket774:2008/11/08(土) 14:04:53 ID:SynQwR3W
>ゲームでもやっぱりPhenomは鈍足だったw

ゲーム中の入力にちゃんと反応してくれればいいよ
見ため爆速でも入力無視(プチフリ、もっさり)されると・・・・・・
お前はもう死んでる 状態になるからな
864Socket774:2008/11/08(土) 14:38:29 ID:yuWIMk68
> 見ため爆速でも入力無視(プチフリ、もっさり)されると・・・・・・
そんな嘘を吹聴してるのはここにいるアム厨だけだということにいい加減気づけよw
865Socket774:2008/11/08(土) 14:50:30 ID:1UW2jaix
3Dゲームじゃないけど、YAHOOゲームとかでオセロしてると1分打ちとかしてると
たまに遅延するんだがあれもプチフリかな。

相手は速く打ててるみたいなんだけどねぇ。
866Socket774:2008/11/08(土) 14:52:03 ID:yuWIMk68
> たまに遅延するんだがあれもプチフリかな。
確かにX2だとそういったことが頻繁にあったなw
867Socket774:2008/11/08(土) 14:56:50 ID:8G5ewugn
名無しテヘ必死過ぎw
868Socket774:2008/11/08(土) 14:58:55 ID:1UW2jaix
>>866
ごめん。俺使ってるのC2Dだから。
64の時にはなかったんだけど、ノートのセレロン機でもなるから
多分LANが糞なんだろうなと予測。
869Socket774:2008/11/08(土) 15:05:10 ID:NGE4hw5r
Core2は普通の作業でもっさりするけど、ゲームでプチフリなんかねぇよ。
FPSやってるからプチフリなんかあったらやってられねぇし。
BF2でスナイパー同士のヘッドショットでももっさりした事なんか無いし。
870Socket774:2008/11/08(土) 15:12:08 ID:sidJzMsL
>>786
共有バスはよく槍玉にあがるが、
K7のポイントtoポイントのバスよりは、
よっぽどモッサリしない。

>>790
名無しでの書き込みって俺のことか?
テヘみたいなキチガイと一緒にすんな。

>>802
複数人の名無しの発言を、同一人物の発言と見なして一貫性を求めるのは、やめれ。

>>820
インテルのATAまわりは伝統的に作りが悪いので、
DVDのように応答時間が長めのデバイスは、
適当なATAやSATAのI/F挿したほうがいいのかもね。

>>822
それはCPU関係ないぞ。Windowsの設定の問題だ。

>>824
DVDドライブが違う → メディアが入ってなくても認識に時間がかかる
DVDドライブにメディアが挿入されている → メディアをスピンアップして認識するのに時間がかかる
という可能性もあるわけか。

871Socket774:2008/11/08(土) 15:15:17 ID:8G5ewugn
ファビョ-ンw
872Socket774:2008/11/08(土) 15:17:16 ID:zq8MsybV
長文全レス電波キマシタ
873Socket774:2008/11/08(土) 15:18:37 ID:1UW2jaix
テヘらしいって言えばらしいね。

>>822にはOSの設定がが違うから時間がかかる。
>>824にはドライブが違うから時間がかかる。
874Socket774:2008/11/08(土) 15:20:17 ID:sidJzMsL
>>849
おいおい

テヘには、ちゃんと話をしても伝わらないが、
団子やMACヲタは、ちゃんと話をすれば伝わるぞ。

>>857
フィルタかけると・・・という話は頻繁に目にするが、
そのフィルタの作りにも問題があると思うよ。

AviUtlあたりはフィルタ作りの敷居が低いので、
画像処理のアイデアは優れているが、
それを実装するプログラミングのスキルが低い人が多く参加しているから。

まぁ、他人が作ったソフトを使うだけの人にとっては、中身なんかどうでもよくて、
使いたいものが速く動くCPUを選ぶのは正しい行為だが、
CPU自体の優劣や性能として見てしまうのは、ちょっと違うだろうと思う。
875Socket774:2008/11/08(土) 15:24:38 ID:sidJzMsL
>>873
おいおい。

光学ドライブにメディアを挿入したときに、マウスカーソルにディスクのアイコンが現われるのは、明らかにOSの設定。
autorunとかautoplayとか自動実行、自動再生、etc・・・色々な言葉で、OFFにする解説記事が出てるぞ。
876Socket774:2008/11/08(土) 15:36:23 ID:60KWDzlB
>>874
雑音お疲れ
877Socket774:2008/11/08(土) 15:45:37 ID:B22ameS+
テヘには、ちゃんと話をしても伝わらないが、
団子やMACヲタは、ちゃんと話をしても伝わらないし
テヘはC2Dで時を戻したりX2の電源入れずに起動できるし
ダンゴリオンはフェッチ=プリフェッチなどと叫び出すし
MACオタはシリコンを全く理解出来ないし
503はすっかり忘れ去られた存在だがやはり馬鹿
878Socket774:2008/11/08(土) 15:52:01 ID:NGE4hw5r
団子には素顔晒しちゃった負い目あるから、あんまり虐めないであげて。
879Socket774:2008/11/08(土) 16:30:41 ID:+0HN34ql
また「鈍足」ですかテヘさんwwww
あと「産廃」という単語を使うのもあなただけですからwwwww
880Socket774:2008/11/08(土) 17:17:18 ID:JpTV166N
>>877
ワロスwwwwwwww
確かにその通りだwwwwwww
881Socket774:2008/11/08(土) 17:36:06 ID:BqPum/ez
まだこのスレあったんだw
IEのオートコンプリート(?)で証明されたんじゃないの?
882Socket774:2008/11/08(土) 18:14:04 ID:lhoEpHQ7
主張があれば証拠を出せ、証拠を出せばそれはCPUのせいじゃない、もしくは名無し
でプチ逃亡、でずっと状況はループ続けるわけですよ。
883Socket774:2008/11/08(土) 18:29:21 ID:+0HN34ql
X2のプチフリムービーまだぁ?
884Socket774:2008/11/08(土) 18:40:33 ID:sidJzMsL
>>876
雑音に認定されてしまったか・・・とほほ。

>>882
> 証拠を出せばそれはCPUのせいじゃない

CPUのせいであると切り分けが出来ているにもかかわらず、
それを証拠として認めないのは、困った君として呆れるべきだが、

CPUのせいだという切り分けが出来ていないものを、
CPUのせいである証拠として出されても、
それを証拠として認められないのは、普通のことでしょう。
885Socket774:2008/11/08(土) 18:44:44 ID:LUiaJAbs
phenomの鈍足の証拠まだー?
886Socket774:2008/11/08(土) 18:52:22 ID:PiBwqR+g
>>884
テヘと君はなぜ「CPUのせい」に拘るの?
Core2持ってない君には別世界の話だよ
887Socket774:2008/11/08(土) 19:01:10 ID:cCZefDD1
あっちの世界━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
888Socket774:2008/11/08(土) 19:03:23 ID:lD7FW9o3
なんつーくそスレだw
こりゃまともな人がいなくなって当然だな
889Socket774:2008/11/08(土) 19:05:10 ID:PiBwqR+g
>>888
ROMってる君も同類
890Socket774:2008/11/08(土) 19:34:33 ID:EXb9H02d
仮にも、もっさりの原因がCPUではないとしよう。だがC2Dを組み込んだシステムを
操作するともっさりを感知する。となると”C2D”のパソコンはもっさりだと普通の人は
判断するだろう?原因はどこにあれ批判的な意見をもたれるとシステム全体を否定
されるのだよ。
ではAMD X2やフェノムが組み込まれたシステムで同じもっさりを感知したら、どのように
見られるだろうか? おそらくX2はダメ、フェノムはもっさりーと声高に叫ぶことだろう。
インテルは出色のCPUを作ったのは間違いない。特異的な高速化手法がうまくいった
結果だ。だが出来がよかったのはCPUだけであってチップセットを含めたシステム全体の
整合性はそれほど評価されていない。
ましてやネハでAMDの手法を踏襲してきているので最適化の方向性が変わってくると
C2Dの優位性もどうなるか分からなくなってくる。
AMDは従来の構成を踏襲しつつシステム周りを固めていく手法をとった。CPUは堅い構成の
ままにした代わりに高速化の波に乗り遅れた感がある。会社ともども商売が下手なのが
残念だが、AMDのほうはシステム全体で見ればよくがんばっているんじゃないかな。
891●テヘ権田●:2008/11/08(土) 19:38:34 ID:4+nnH4U8
> 仮にも、もっさりの原因がCPUではないとしよう。だがC2Dを組み込んだシステムを
> 操作するともっさりを感知する。となると”C2D”のパソコンはもっさりだと普通の人は
> 判断するだろう?
しない、普通の人ならそのPCがもっさりだと判断するだけw
892Socket774:2008/11/08(土) 19:41:10 ID:cCZefDD1
インテル入ってる━━━━(゜∀゜)━━━━ゥ!!
893Socket774:2008/11/08(土) 19:44:56 ID:EXb9H02d
なんだよ、こんどはコテつきか。
にしてもレスポンスはぇぇ。
894Socket774:2008/11/08(土) 19:48:52 ID:URiGZXZq
>>891の訳
このIDで書き込むのはこれが最初だよ!!!
895Socket774:2008/11/08(土) 19:53:48 ID:8M0Hjs72
デルPCを基準にしてるテヘはやはり普通ではなかったわけか
896Socket774:2008/11/08(土) 19:54:34 ID:9ZvueH3A
モッサリ入ってる━━━━(゜∀゜)━━━━ゥ!!
897Socket774:2008/11/08(土) 19:55:48 ID:Bd/1VKbr
ふつうのひとなら、必ずもっさりするCPUであるCore2Duoこそが、
もっさりの塊だとすぐに判るしかない訳だし。

だからこそ、Intelは広告費をバラ撒いて騙し続けている。
騙すのをやめたら、倒産して終わり。
詐欺師の自転車CPU

それこそが、Intel
898Socket774:2008/11/08(土) 20:21:39 ID:IaXVBppG
そもそもPhenomが最速ならとっくにCore2Duoよりも売れてシェア1位になってるはずだ。
QX9770以上の速度を出せるCPUが未だにAMDから出ていない時点で底が知れてるよ。
899Socket774:2008/11/08(土) 20:22:36 ID:LUiaJAbs
>>898
趣旨をズラさないでね
900Socket774:2008/11/08(土) 20:25:27 ID:IaXVBppG
>>899
事実を言っただけですが。
901Socket774:2008/11/08(土) 20:25:59 ID:LUiaJAbs
>>900
ok
902Socket774:2008/11/08(土) 20:39:51 ID:B22ameS+
X2がとっくにPenDより売れてシェア1位になってるはずの知的障害者の脳内
903Socket774:2008/11/08(土) 20:40:03 ID:5YZJv2kY
事実であることとスレ違であることは全く別の問題
904Socket774:2008/11/08(土) 20:43:41 ID:cCZefDD1
>>902
脱糞キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
905Socket774:2008/11/08(土) 20:45:50 ID:uExSR2bM
>>898
スレ違い、よそでやれ。
906Socket774:2008/11/08(土) 20:46:33 ID:ib/lSpAo
おそらくCeleronがシェアトップだろうから、Celeronが最高性能のCPUとなるわけだなw
907Socket774:2008/11/08(土) 20:48:43 ID:sidJzMsL
>>886
CPUのせいでも、チップセットのせいでも、好きなように読み替えてよ。

>>890
AMDは二番手だから保守的なアプローチをするのが正しいし、
インテルはトップだから果敢にチャレンジするのが正しいと思うよ。

インテルが保守で、AMDがチャレンジだと、AMD潰れちゃうもの。
908Socket774:2008/11/08(土) 20:57:00 ID:uExSR2bM
>>907
いつでもチャレンジしてきたのはAMDだろ。
銅配線採用も64bitもメモコンも常にAMDが最初に出してインテルが真似した。
909Socket774:2008/11/08(土) 21:12:16 ID:B22ameS+
Intelは違法でボロ儲けなので気軽にチャレンジ
失敗しても気楽に売り抜け
910Socket774:2008/11/08(土) 21:24:38 ID:EXb9H02d
マーケティングによる優位性を考慮しないで販売占有率でものの優劣を語るのは
毎度のことながらどうかと思う。
客はお店に行って店にあるものを買うんだよな? 専門店だけで集計しているわけではなく
量販店も含まれていることを考えないと。この類の店になると発言力の強いインテルは強いぞ。
客は店にあるものなら買えるが、無いか扱いの少ないアイテムは買えないぞ。
また店がプッシュしている商品は目につきやすい。

だからってX2や屁を見直せと言う訳ではなく占有率とアイテムの良し悪しは別だ、ということ。
911Socket774:2008/11/08(土) 21:31:52 ID:URiGZXZq
テヘってループ処理が得意なとことバグだらけなとこがC2Dにそっくり
912Socket774:2008/11/08(土) 22:03:30 ID:B22ameS+
Intelは超巨大企業なのだから
まるで新興会社のようにチャレンジングなブツを作り続け笑わせてほしい
913Socket774:2008/11/08(土) 22:16:53 ID:sidJzMsL
>>908
NetBurst、
x86とはまるでちがう命令セットの64ビット拡張をしたItanium、
かえって遅くなるHyperThreadingに比べれば、
それらは保守的だと思うよ。
914Socket774:2008/11/08(土) 22:33:50 ID:5YZJv2kY
>>913
NetBurstはTransmetaが採用していたコードモーフィング技術をプロセッサ内に内包しただけで独自じゃない
Itaniumは x86路線と異なるプロセッサというだけで 64bitプロセッサなど以前から存在していた
HyperThreadingはSMTの実装方式の一つというだけでやっぱり独自じゃないが、
まぁこれは>>908があげた内容にも当てはまるからどうでもいい。

むしろIntelの独自性・先進性を語るなら、

 45nmプロセスに代表される半導体製造技術
 違法行為を行って違反金・罰金を納めても余りある稼ぎを生み出すマーケティング技術

この二つをあげずに語る奴はタダの半可通。
915Socket774:2008/11/08(土) 22:51:38 ID:uExSR2bM
>>914
君は周りからよく「話が脱線する奴だな」って言われないかい?
916Socket774:2008/11/09(日) 01:39:33 ID:fYsvuaBF
>>914
製造技術もAMD(つーか、IBM)の銅配線、SOIウエハにずいぶん遅れをとっていたわけだが。
>>908
メモコン内蔵は遅れてよかったのかもね。
Pentium4時代にメモコン内蔵してたらRAMBUSと一緒に撃沈してたぞw
917Socket774:2008/11/09(日) 04:23:10 ID:9ioBwMTQ
>>911
ちょっと笑ったw
918Socket774:2008/11/09(日) 05:05:13 ID:I+lTQDsb
>>916
ふた昔前のソニーと松下みたいな関係?
919Socket774:2008/11/09(日) 08:08:59 ID:rQ0m2tX3
>>908
同感だ。
実力があるAMDだからこそx86を離れて独自の命令セットにチャレンジすべきだと思う。
920Socket774:2008/11/09(日) 08:50:34 ID:CfWqdTpb
体力があってアーキ放浪癖のあるIntelだからこそx86を離れて独自の命令セットにチャレンジすべきだと思
ったらすでに失敗してたな
921Socket774:2008/11/09(日) 10:33:37 ID:2qzRUATo
SOIは32nmからやめるらしいね。130nmで絶大な効果を発揮した
けど、90nm以降はあまり効果がなかったそうだ。
922Socket774:2008/11/09(日) 13:00:45 ID:pwmECa7A
後追いが新規格始めるのは当たり前でしょ
どこの業界でもそうだよ
923Socket774:2008/11/09(日) 13:20:35 ID:Buvuq2+w
>>920
インテルの移行失敗の歴史

4004 → 8008
i8008がダメダメだったので、i4004の開発者を呼び戻してi8080を作った。

8080 → 8086
実はこれも失敗くさいんだが、IBM PCが採用したので、うやむやに。

8086 → iAPX432
IBM PCが売れていたためにソフトに互換性のある80286や80386に負けた
ということが全くなかったとしても、失敗していた。

i80386 → i860
やはりx86との互換性とか関係なしに、失敗してた。
コンパイラやOSの負担が重過ぎ、実際にはパフォーマンスが出なかった。

P6アーキテクチャ → IA-64
いちおうx86との互換性もあるのだが、x86命令の実行速度が遅すぎた。
しかも、i860と同じように、コンパイラやOSの負担が重過ぎ、実際にはパフォーマンスが出ない失敗を繰り返した。
924Socket774:2008/11/09(日) 13:30:23 ID:CfWqdTpb
>>922
それは各社似たようなこと(保守的)やってると体力勝負になるため
x86業界ではIntelが他社に真似出来ないはじけっぷり(金持ちの道楽)を見せてくれるから
一味も二味も違う
925Socket774:2008/11/09(日) 14:43:31 ID:9nEBHcaS
>>923
i4004自体、Intelは開発できなかった。結局発注元のビジコン社から派遣されたエンジニアがほとんど仕上げた。
i8008は i4004の成功を見たIntelがCPUが金になると4004を単純に 8bit拡張してみた。完全に失敗した。
その結果、ビジコンから 4004を開発したエンジニアを引き抜き i8080を完成させた。

でもそのエンジニアはZilogに移ってスクラッチで 8080上位互換の Z80を開発しちゃったから 8080もあぼーん
あわてて上位互換の i8085作った。性能よかったけどハード的な癖がありすぎてやっぱり失敗

i4004->i8008と同じようなアプローチで 8080を16bit拡張してみた。それが8086。
IBMは高性能 8bitCPUとして8088を採用した。
嶋ちゃんは見誤ってZ8000のメモリ構成を64kBの多バンク式にしたけど、
Intelはセグメントでオーバーラップさせ1MBまでのアドレスを確保した。これは一応成功といえるかも。

iAPX432はミニコンに食い込めるほどの性能をもつコンセプトはよかった。けど開発に時間かかりすぎた。
研究能力はあっても開発能力がないIntelの伝統をまたも露呈し、製品化には至らなかった。

研究費がもったいなかったので、有効な技術を iAPX286つまり 80286ファミリにつぎ込んで開発した。
さすがにiAPX432の血が入ってるだけに究極の16bitと呼ぶに相応しい機能をもっていたけど、
それは 16bitアドレス長(64kB)の世界での話で、時代はとっくに64kBの壁を越えていた。
結局 16MBのアドレス空間がある 8088上位CPUとしてIBMに採用され、脳障害プロセッサの烙印を押された。
926Socket774:2008/11/09(日) 16:34:03 ID:rQ0m2tX3
詳しそうだな。
80186についても語ってくれ。
927Socket774:2008/11/09(日) 17:11:24 ID:2qzRUATo
186には187がつながらないバグCPUがあってだな・・・
928Socket774:2008/11/09(日) 20:02:24 ID:Ulr81ukS
詳しそうだな。
Core2Duo/Quadについても語ってくれ。
929Socket774:2008/11/09(日) 21:43:58 ID:s0dwjfTp
くしし
930Socket774:2008/11/09(日) 22:37:04 ID:YF9YP0D5
> i80386 → i860
出すの早すぎたVLIWアーキテクチャー。
大体まともなコンパイラ出るのが遅すぎ。最適化されたコンパイラ出るのに、
石の発表から1年以上待たされたからな。石の開発と平行してやれよ。
アセンブラでコーディングしたら、確かに演算だけは速かったけどねw

と、昔々、i860使ったCG作成機器開発してたオッサンがのたまってみる。
931Socket774:2008/11/09(日) 23:02:33 ID:vXMwRKNR
テヘ捏造発覚
Phenomは起動が遅だと、PIOだけどw


【AMD】 Phenom 9xx0/8xx0 Part39 【K10】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226207957/32

32 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/09(日) 22:04:43 ID:5AXFuH4z
前スレでPhenomだとVISTAでもサクサクとか言ってる人がいるのだけど・・・
俺はやっぱり重いと思う

これのどこがサクサクなのか?
ttp://www9.uploader.jp/dl/ledline/ledline_uljp00032.rar.html
■CPU :X4 9600BE
■M/B :GA-MA78GM-S2H
■BIOS : F5
■メモリ : DDR2-1064 2Gx2
■HDD :Rapter
■OS :Vista Ultimate With sp1
■VGA :7600GT
■エラッタパッチ :OFF (TLB_Enable.exe使用)


俺はやっぱり重いと感じるぞ。
932Socket774:2008/11/09(日) 23:02:40 ID:Buvuq2+w
>>930
えーっと、もしかして、久保田さん?
933Socket774:2008/11/09(日) 23:18:10 ID:YPmo5Wb2
>>916
>AMD(つーか、IBM)の銅配線
AMDの動配線はフラッシュメモリの製造技術と引き換えに貰ったモトローラの
技術だよ
934Socket774:2008/11/09(日) 23:21:03 ID:9nEBHcaS
i860は積和算が簡単に行えたしZbufferの支援命令もあったから
久保田さん以外でも多くのメーカで3Dレンダリングサブシステムに採用されてた。
有名どころだとSGIなんかも採用。

メインCPUに採用した奇特なメーカは沖さんで、
久保田さんはそれをOEM供給受けて、さらに i860のサブシステム乗っけて売ってたわけだ。
935Socket774:2008/11/09(日) 23:26:13 ID:SrcskRLf
KYでごめん。久保田さんのってタイタンってやつ?
936Socket774:2008/11/09(日) 23:36:50 ID:vdujs3Yw
>>931
クソワロタ、腹痛い
937Socket774:2008/11/09(日) 23:39:27 ID:+qOfpruu
アーキ乗り換えだけじゃなく、x86でもけっこうやらかしてる。

80286: プロテクトモードに移行したらリアルモードに戻れない仕様。現実はリアルモードのOSからプロテクトメモリを見てCPUリセットするというトリッキーな使われ方をした

Pentium Pro: 16bitプログラムはもう消えるだろうと、セグメントレジスタのアクセスを手抜きしてたら、16bitのwindows95がブームになっちゃって、Pentiumよりも遅いCPUのレッテルを貼られる

Pentium4: 効率悪くてもクロック上げりゃいーんだろ。でもクロックあがらず。
938Socket774:2008/11/09(日) 23:45:42 ID:vXMwRKNR
テヘの言うPhenom鈍足説は全て覆されました

何故なら彼は、PIOで使っていたから
939Socket774:2008/11/10(月) 00:08:23 ID:dL+ll9TZ
PIO・・・だと?
アレか、メモリをシングルチャネルにしてHDDをPIOにしないと、C2DじゃPhenomに歯が立たないということか?
940Socket774:2008/11/10(月) 00:17:12 ID:H+ROobS/
確かにそれなら鈍足になるわな
941Socket774:2008/11/10(月) 00:20:16 ID:PwKm8N9J

   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ    捏造がバレてフルボッコにされて
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       テヘが息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
942Socket774:2008/11/10(月) 00:40:40 ID:Gbk/CINK
手遅れです。

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
943Socket774:2008/11/10(月) 02:43:01 ID:LL6qCIz1
>>934
i860のパイプラインモード(っていう名前だったかな)は鬼だったね。

知らない人にも、わかるかもしれないように書くと・・・

x86では、2オペランド形式といって、演算命令が
A = A + B
みたいな感じ。

RISCでは、3オペランド形式といって、
A = B + C
みたいな感じなの。

で、問題はi860のパイプラインモード。
A = B + C
D = E + F
G = H + I
J = K + L
って命令を実行した場合、B + C の結果が入るのがAではなく、Jなのよ。
演算の結果が出る前に、次の計算を始められるので、性能は数倍に上がるのだが、
それにしたって、これはないでしょう、と。
944Socket774:2008/11/10(月) 03:08:01 ID:jdmir78o
PIOで捏造発覚!
もっさり祭いくぞ!

::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、



945Socket774:2008/11/10(月) 03:19:49 ID:LL6qCIz1
>>935
そうクボタのTITAN Vistra

沖さんの得意な官公庁やそれに準じるところを除くと、
民間向けでは久保田さんのしか出なかったかも。

>>937
286の件は、やらかしたのではなく、想定外の使われ方をされてしまったのでしょう。
8080→8086でプログラムを移植したように、
リアルモード→80286のプロテクトモードでも移植してくれると思ったのでしょう。

PentiumProは32ビットで使うと、恐ろしく速かったですよ。
最初から16ビットで使う気はなかったので、当時、不人気の理由が良くわからなかった。

Pentium4は、よく誤解されていると思う。
CPUパワーが必要な処理では効率は悪くなくクロック比通りの高い性能が出てた。
CPUパワーがさほど必要ない処理では効率が悪くて遅かったのは、そういう割り切りかと。
946Socket774:2008/11/10(月) 04:17:34 ID:D7FmjH/8
>>943
i860辺りになるともう人間がハンドアセンブルするような世界じゃないから、
コンパイラ屋に泣いてもらえばまぁw

いくつかのFORTRANが吐くコードでは 40MHzの i860で姫野が 7〜10MFLOPSと、
当時のワンチップのCPUとしてはまぁ悪くない性能でてたと記憶してる。

i860の遅かった原因は最適化コンパイラが無かった、というのがよく言われるけど、
N10(XR)ではパイプラインステージのメモリアクセスで 2clockもかかっちゃったのも悪い。
これを 1clockでこなせるように N11(XP)が出る予定だったけど、出る出る詐欺で
いつまでも出なかった。結局出たのが 150MHzの巨人・DEC Alpha 21064とほぼ
同時期だったので、競争力なんて全く無くなってた。
947Socket774:2008/11/10(月) 04:27:31 ID:D7FmjH/8
>>945
まぁ本来はOSが一度保護モードに入ったら、何でもありのリアルモードになんか戻っちゃダメなんで、
ProtectedModeからRealModeへの移行手段が無いのは正しいインプリメントなんだよねーw
でもIBM/Microsoft的には16MBのメモリが使いたいだけで、
アプリケーションの実行が保護下にある必要なんて無かった。
仮想記憶で1GBの空間が使えますって言われても絵に書いた餅だった。

一方、当時IntelとライバルだったMotorolaのMC68000はリニアに16MBの空間が使えてたから絶賛された。
でもバスエラー等のハードウェア割り込み時にレジスタ退避が不完全だったから仮想記憶が実装できなかった。
個人的にはよっぽどこのほうが脳障害プロセッサだと思ったけど。


NetBurstの問題は、投機実行のコストがかかりすぎた。
大量のμOpsを高クロックまわしてそのコストを隠蔽するはずだったのに、
ほんの数万ステップ分のキャッシュしか積んでいないから、例外処理で簡単に内容が消し飛んだ。
プリエンプティブなマルチタスクOSは例外処理なんて頻発するというのに、時代に合わなさ杉。

CPUの挙動が十分に予測できるアプリケーションにおいて正しい命令並びを与えたときにのみ
性能を発揮するという点で、i860と同じ景色がNetBurstに見える。
948Socket774:2008/11/10(月) 04:30:13 ID:qy5YWu/C
テヘ権田、無差別級の真実

CPU:C2D@4GHzOC VS Phenom@定格
MEM:デュアルチャネル VS シングルチャネル
HDD:Areca1680ix2GキャッシュRAID-0 VS HDD単機PIOモード
M/B:8層基盤 VS 4層安物劣化品
949Socket774:2008/11/10(月) 04:54:33 ID:LL6qCIz1
>>946
他にも、

パイプラインモードへの遷移と復帰にクロックを消費するので、
ループを展開するなどして、ひたすら一直線に計算しないと性能が出ない

とか、

整数演算と浮動小数点演算をセットでやれる機会が少なく、
しかも、整数演算のパイプラインは1本しかないので、
整数演算ばっかりの普通のプログラムは、他のRISCより遅かった

とか、

パイプラインモードの最中に割り込みがかかると、
コンテキストスイッチの処理が大変なことになってしまう

とか、

随所にメンドクサイことが散りばめられていて、扱いにくかった。
よくもまぁOKIの中の人は、コンパイラからOS移植までやったなぁ。
950Socket774:2008/11/10(月) 05:08:44 ID:D7FmjH/8
>>949
「積和算器(SSE)つんでそっちは高速、スカラは割り切って遅くてもいいや。例外?ナニそれオイシイノ?」
と要約すると、

 あれっ? それってなんていうATOM?

みたいな。
951Socket774:2008/11/10(月) 05:12:14 ID:D7FmjH/8
いや、むしろららびーかw
952Socket774:2008/11/10(月) 05:25:23 ID:LL6qCIz1
>>947
NetBurstはP6に比べて投機実行は弱かったと思う。

P6なら命令の並び順が多少前後していても同じ速度で実行するのに、
NetBurstだと並び順の影響を受けやすく、投機実行してないんじゃないかとさえ思ったよ。

> ほんの数万ステップ分のキャッシュしか積んでいないから、例外処理で簡単に内容が消し飛んだ。
> プリエンプティブなマルチタスクOSは例外処理なんて頻発するというのに、時代に合わなさ杉。

それは違うでしょう。
一世代前のPentium6のL1キャッシュは16KBで、NetBurstの12KμOPsと極端には違いませんよ。

そもそも、L1命令キャッシュは、OSとアプリのコードが入りきるようなものでも、入りきるべきものでもなく、
どんどん内容が入れ代わっていくのが当たり前で、割り込みから戻ってきても残っていることを求めるのは変です。

ちなみに、WindowsNTよりも前の、プリエンプティブなマルチタスクOSといえばUNIXが身近だった頃の、
たとえばMIPSのR4000の命令キャッシュは、2048命令分しかありませんでしたが、それは問題には
なっていませんでしたよ。
953Socket774:2008/11/10(月) 06:17:59 ID:D7FmjH/8
> 一世代前のPentium6のL1キャッシュは16KBで、NetBurstの12KμOPsと極端には違いませんよ。

NetBurstのμOpsCacheは、P6のL1キャッシュと違ってデコード後のマイクロコード列が収まります。
ので、P6換算だと 1/4も無いんじゃないかな。

分岐が完全に予測されるような浅いループの場合、完全にデコードが終了したマイクロコードが回るので、
この状態だとNetBurstはとてつもなく早いです。が、はずしてラインがパージされると折角コンパイル
(デコード)した命令列が全部無駄になるので大変です。
954Socket774:2008/11/10(月) 07:39:09 ID:FvVJIScy
955Socket774:2008/11/10(月) 12:02:32 ID:w54qN+Uo
テヘ必死だな
956Socket774:2008/11/10(月) 12:02:52 ID:no7+UEch
>デコード後のマイクロコード列が収まります。
ってのは
>一世代前のPentium6のL1キャッシュは16KBで、NetBurstの12KμOPsと極端には違いませんよ。
>KμOPs と言っているんだから一応は知ってるんじゃないか?
ただ情報得るだけで理解してないのか
単純に数字の大小を比べている感じだ

内部RISCの分解・デコードでどれくらい量が増えるのかは
ttp://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main11.htm
の考察によると2.5倍と見ているようだ
957Socket774:2008/11/10(月) 12:24:44 ID:TMzarI+C
Intel信者の雑談スレってここでいいよな?
低脳過ぎて雑談スレ維持できない連中の溜り場だよな。

今P5LD2-VM+E6300使ってるんだけど、これのFSBは1066MHzなんだ。
でやっぱ順当に性能うpを狙うにはE7300あたりがいいのかな。

E8400とかにしたい気もするんだけどマザーボードまで変えるのって面倒だし
そこまでエンコ多用するわけでもないんだよね。

X3とかも考えたんだけどE6300からエンコ速度うpとなると8450以上を狙った方が
無難そうだけど、ママン交換にも金がかかるしねぇ。

Denebが良かったら乗り換えるかもしれないけど、どうしたものかなぁ。
958Socket774:2008/11/10(月) 12:46:57 ID:/fvddxTo
ここはプチフリに関してのスレだからすれ違いの悪寒
959Socket774:2008/11/10(月) 13:01:21 ID:w54qN+Uo
テヘ隔離スレじゃないの?と思ったら
>>954だからなあ
960Socket774:2008/11/10(月) 14:25:01 ID:/iZQqHrI
すみません、こちらのコテハンさんが出張してきて迷惑なんですけど、なんとかなりませんか?w
961Socket774:2008/11/10(月) 15:01:55 ID:TMzarI+C
P5LD2-VMをサイトで確認して来たらE7300には対応してなかった・・・orz
Intelってソケットは一緒だけど結局CPU新しいのが出てきたらママンも買い替えかよ(´ω`)

ソケットがあってれば大体のCPUが動くあたりはAMDのがその辺はいいいよね。
G33あたりの安ママンとE7300買って来ようかな。
962Socket774:2008/11/10(月) 15:03:41 ID:ZoFpnyKT
テヘすげーな…
なんか逆に好感持ってしまう
963Socket774:2008/11/10(月) 16:15:04 ID:PHhFozGP
>>961
今だとnVidiaのチップセット(9300/9400)がいいかも。
結構人気であちこちで売り切れてるらしい。
964Socket774:2008/11/10(月) 17:59:23 ID:LL6qCIz1
>>953>>956
たるさんソースは勘弁してほしいのですが・・・まぁその話に乗るとですね、

x86の平均命令長は3〜4バイトです。(たるさんは2バイトと推定しています。)
つまり、P6の16KBは、4.0〜5.3K命令分になります。

仮に、たるさんの推測どおり、x86の1命令が平均で2.5μOPsになり、
12KμOPsがx86の4.8K命令分に相当するのであれば、

P6の16KBと、NetBurstの12KμOPsは、ほぼ同等ということになります。

> 折角コンパイル(デコード)した命令列が全部無駄になるので大変です。

コンパイルという言葉が出てくるのは非常に違和感があるのですが、
TransmetaのCMSと混同していませんか?

NetBurstのデコードのパイプラインはレイテンシが多く、また、スループットが1らしいのですが、
それだけ見れば恐ろしく遅くなるように思えますが、
L2キャッシュから読むのにかかるレイテンシを考慮すると、それほどでもないかと思います。
965Socket774:2008/11/10(月) 18:14:03 ID:CiCeZHWe
>>961
Denebも候補だったら、790GXのマザーと安いX2で組んでもいいと思うよ
966Socket774:2008/11/10(月) 18:27:42 ID:wLFvdHRC
テヘの捏造を見ているとPen4とAthlonを比較していた雑誌やサイトを思い出してしまう。
Pen4に比べてAthlonの値が変に低かったとか。
967Socket774:2008/11/10(月) 18:37:20 ID:1/en/sxm
成長してないんすね
968Socket774:2008/11/10(月) 19:13:31 ID:Yq8OYcCa
今回の捏造は酷かった
それとも、マジでPIOで使ってて鈍足と言ってたんだろうか?
何れにしても、くししに勝る生き恥に代わりないな
969Socket774:2008/11/10(月) 20:00:20 ID:itLCehoD
脱糞君には敵わねえですだ
970Socket774:2008/11/10(月) 20:24:13 ID:no7+UEch
>>964
そのソース糞だぞと言いつつ自分はソース無し・・・いつも通りだな

命令長まで持ち出すんなら12KμOPsの12はどこから出て来たんだと思ったら
藁のL1@20KBってのは12KμOPs+8KBなのか(cpuzで)
少なくともデータ部分が半分なのは確実だな
971Socket774:2008/11/10(月) 22:29:18 ID:FvVJIScy
972Socket774:2008/11/10(月) 22:45:34 ID:LL6qCIz1
>>970
日本語で書いてくれないか。

日本語で書いてあるとして解釈して話をすると。

> 12KμOPsの12はどこから出て来たんだと思ったら

そのレベルからソースが必要なのか? 普通に知られてる話でしょう。

ちなみに、L1データキャッシュが8KBと小さいのには、理由がある。
容量とレイテンシはトレードオフの関係にあり、NetBurstはレイテンシを優先した。

Pentium3やM、Core、Core2のレイテンシが3クロックなのに対して、NetBurstは2クロック。
その代わりに、容量が少ない。

> 命令長まで持ち出すんなら

平均命令長がわからなければ、
トレースキャッシュの1μOPsが、従来型のL1命令キャッシュの何バイトに相当するか
わからんでしょうが。

ちなみに機能を無視して容量だけで比較すれば、Prescottに至っては128KBだそうだ。
ソース → ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0523/kaigai441.htm

平均命令長は、コンパイラが出力したコードをカウントするなどするために、
元のソースコードの内容、コンパイラ、バージョン、最適化オプション、
32ビットか64ビットか・・・などなど様々な要因によってバラつきが生じる。

古くは、孫引きになるが、↓の4 Cache architecture のところに、整数2.8、浮動小数点4.1とあるし
ttp://www.cse.unsw.edu.au/~cs9244/06/seminars/06-nfd.pdf

↓には3.5という数字が出ている
ttp://abinstein.blogspot.com/2007/05/decoding-x86-from-p6-to-core-2-and.html

一方、x86の1命令が幾つのμOPsに分解されるかは、Pentium4の数字は不明だが、
PentiumProの頃は、2/3の命令が1μOPs、1/3の命令が2〜4μOPsとのことだ。
これもソースは↓。1.5〜2.0くらいになるので、たるさんの2.5というのは遠くない。
ttp://abinstein.blogspot.com/2007/05/decoding-x86-from-p6-to-core-2-and.html

ちなみにインテルの人が解説している記事もあったが、プロパガンダ臭い。
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061110/253327/?P=3
973Socket774:2008/11/10(月) 22:52:08 ID:coiVuQXw
>>972
お前このスレの雰囲気ぶち壊してる事に、いい加減気付よ!
974Socket774:2008/11/10(月) 23:03:47 ID:53HfXj/N
相変わらず低い読解力だなあ
975Socket774:2008/11/10(月) 23:07:08 ID:Yq8OYcCa
カッパとネトバしか持ってないID:LL6qCIz1は、次スレ出禁でお願いします
976Socket774:2008/11/10(月) 23:38:57 ID:no7+UEch
どうせ2chのどこかのスレがソースだろうとか思ってたからリンク出て来たのは意外だったが
「今回の件はソースが全てだ」ってことはやっぱり理解出来てないみたいだ
977Socket774:2008/11/11(火) 01:46:29 ID:xf3Z9S23
また全レス長文馬鹿が暴れてたの?
978Socket774:2008/11/11(火) 02:31:19 ID:ydxnJd66
>>976
タルタルソースよりはマシじゃね?
979Socket774:2008/11/11(火) 08:11:53 ID:keIsvZhx
これで>970程度の文が日本語として理解出来ない事が明らかとなったな
>どこから出て来たんだと思ったら
「たら」という語尾やその下の行が判らずソースを要求しているなどと解釈するとは
一般的な日本人なら「と思ったけどcpuzで自己解決しました」と読むと思うが
いずれにしてもこの部分を「ソース出せ」と曲解するのは自分には無理だ

雑音が日本語とよく似ているが全く別の言語を使っているという説が
これでますます高くなった
980Socket774:2008/11/11(火) 16:45:57 ID:ydxnJd66
>>979
一行目がなければ、な。
981Socket774:2008/11/13(木) 22:14:04 ID:t7eADHq6
上から読んでも下から読んでもズラノトンズラノ
982Socket774:2008/11/14(金) 13:25:06 ID:67itZbmK
ズラノトンズラノume
983Socket774:2008/11/14(金) 14:26:58 ID:QyA+4d9/
ここまでテンプレ
984Socket774:2008/11/14(金) 14:50:31 ID:hijSOiDr
ここからトンズラ
985Socket774:2008/11/14(金) 22:53:54 ID:MV32JS5r
テヘが他のスレに逃げ出すと迷惑だからここで捕まえておいてくれよ。
986Socket774:2008/11/15(土) 00:28:47 ID:JiSNDf/G
>>985
Phenom値下がりと、7x0Gママンのコストパフォーマンスでサブ機をAMDで組む人増えて
捏造動画作ってもすぐ比較されちゃうから来れないんだよ。
だからIntelとAMD両方持ってる人は、最低でも半日はテヘの嘘に付き合ってあげるようにしようよ。
987Socket774:2008/11/15(土) 00:32:27 ID:0UxppUv2
今日のテヘID:vNVkMWzF
988Socket774:2008/11/15(土) 18:25:47 ID:mPzvZdCt
テヘは同じID(の同じスレ)では句点不使用で統一したりと
ますます自演の芸が細かくなってるぞ
989Socket774:2008/11/15(土) 22:15:33 ID:Xww0AA6+
でも文章が気持ち悪いからわかるよね
990Socket774:2008/11/16(日) 02:49:18 ID:laucR64t
次スレもCore2Duoもさもさなのか?
Corei7ではないのか
991Socket774:2008/11/16(日) 02:56:25 ID:7G1OXhWB
もう立ってる
992Socket774:2008/11/16(日) 03:16:15 ID:Y3qWgOnj
なぁ?ちょっと前の奴だが、テヘって本当に痴呆だったんだな

このスレの奴だが
>>568-572
〜中略〜
>つまりアム厨信徒の戯言と認識しているw


日本では、他社の製品を名指しで批判してはいけないんですけど・・・?
ダイソンのCMとかみてるか?具体的な社名は伏せてるだろ?
あれもかなりグレーゾーンぎりぎり。広報の世界じゃ、名指し比較広告は御法度は常識ですよ?
訴える側が訴えられる事するわけ無いじゃん
あと、キビキビに該当する広報戦略はAMDにちゃんとあったよ?「メガタスキングデモ」ことあるごとにやってるからググレカス。
例としてPhenomの時。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070811/etc_aniki3ghz.html
>全てスムーズに再生するところを見せ
相手を批判せずに、キビキビをアピールすると、この程度が限界。 「スムーズ」=「プチフリが無い」=「キビキビ」。
無知って怖いねぇ・・・
993Socket774:2008/11/16(日) 04:13:14 ID:YGZBzUVe
テヘはCorei7買った?
994Socket774:2008/11/16(日) 05:38:59 ID:a4p1Poxr
PhoenomIIが発表されたというのに、おまえら、まだ喧嘩してるのか。
995Socket774:2008/11/16(日) 09:57:59 ID:XmIJJ8KA
Core i7はやっぱりもっさりだった
Core i7はやっぱりもっさりだった
Core i7はやっぱりもっさりだった
Core i7はやっぱりもっさりだった
Core i7はやっぱりもっさりだった
996Socket774:2008/11/16(日) 11:48:02 ID:rtj6TmJr
Core i7はメモコン内臓でもっさりではない。
純粋にphenomぼろ負けワロスwww
997Socket774:2008/11/16(日) 12:15:15 ID:OMaJ9pW3
997 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
998Socket774:2008/11/16(日) 12:28:28 ID:MAuXRToE
1000ならもっさい
999Socket774:2008/11/16(日) 12:29:11 ID:sMj3oi5G
ume
1000Socket774:2008/11/16(日) 12:29:38 ID:6VYm5eR8
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/