NVIDIA GeForce9600GT 29枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
NVIDIA GeForce 9600GT
ttp://www.nvidia.co.jp/object/geforce_9600gt_jp.html

G94-300 D9P
TSMC’s 65nm process technology
ストリームプロセッサ 64基
コアクロック      650 MHz
シェーダークロック 1625 MHz
メモリクロック     900 MHz
メモリ DDR3 512MB
メモリインターフェース 256-bit
ROPユニット      16基
メモリバンド幅      57.6 GB/sec
テクスチャフィルレート 20.8 billion/sec

DirectX10 Shader Model4.0 OpenGL2.1

良好なワット・パフォーマンス
TDP95W 最大消費電力60W弱

前スレ
NVIDIA GeForce9600GT 28枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221758740/
2Socket774:2008/10/10(金) 18:29:07 ID:IKbLt0yf
3Socket774:2008/10/10(金) 18:30:01 ID:IKbLt0yf
☆パフォーマンスと消費電力のバランスを求める人に最適

カード単体最大消費電力
8800GT比 -20W
8600GTS比 +10W

消費電力の実測例
4Gamer (3DMark06実行時のシステム全体の最大値)
8800GT 212W
9600GT 183W
8600GTS 171W
ttp://www.4gamer.net/games/047/G004716/20080220030/TN/034.gif
ttp://www.4gamer.net/games/047/G004716/20080220030/

HardTecs4U (3DMark06実行時のシステム全体の最大値)
8800GT(OC) 212.0W
9600GT 179.1W
8600GTS 166.0W
ttp://www.ht4u.net/reviews/2008/asus_en9600_gt/index8.php

The Guru of 3D (3DMark06を含めた全テスト中の最大値)
8800GT 278W
9600GT 242W
8600GTS 236W ※別のレビューなので参考、但しCPU等システムはほぼ同一
ttp://www.guru3d.com/article/geforce-9600-gt-512mb-6way-shootout-review/16
ttp://www.guru3d.com/article/geforce-8600-gt-and-gts-review-and-shootout/5
> Core 2 Duo X6800 Extreme Processor, the nForce 680i mainboard,
> a passive water-cooling solution on the CPU, DVD-rom and a WD Raptor drive

X-bit labs (カード単体の消費電力を直接計測)
8800GT 78.3W
9600GT 59.7W ※Gaiwardのオリジナル基板での値につきリファレンスよりも高め
8600GTS 47.0W
ttp://www.xbitlabs.com/images/video/gainward-bliss9600gt-512gs/9600gt_power.gif
ttp://www.xbitlabs.com/articles/video/display/gainward-bliss9600gt-512gs_7.html#sect0
4Socket774:2008/10/10(金) 18:31:00 ID:IKbLt0yf
電源について
12Vラインのアンペア数に余裕のある製品を選ぶこと

■電源選定補助ツール
電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
ttp://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

■推奨電源
電源関連スレのテンプレを参考に

1万円以内の良質電源を探しまくる Part29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222246406/

5000円以内の良質電源を探す Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222799479/

1万円以上2万円以内の良質電源を探す #5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218110576/

ナイスな品質の良い電源 Part28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220764076/

【W,KW,MW】 電源総合 49号機 【W,KW,MW】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215880302/
5Socket774:2008/10/10(金) 18:32:00 ID:IKbLt0yf
Q&A

Q. カードの長さを教えてください。
A. リファレンスは22.8cm。短いのが欲しければ戯画か銀河(21.4cm)かFORSA買え。

Q. PCI Express1.1と2.0の違いを教えてください。
A. 2.0で帯域が2倍になったが、9600GTぐらいの性能なら影響は皆無。

Q. 起動しなくなった。性能が前より低いんだけど?
A. 6ピンの補助電源を挿せ。

Q. 凄く熱いです。
A. エアーフロー見直せ。9600GTならリファレンスでも問題なし。気になるなら別のVGAクーラーに換装しろ。

Q. DuOrbがコンデンサに当たってとりつけられないです。
A. 折り曲げろ。
6Socket774:2008/10/10(金) 18:33:00 ID:IKbLt0yf
関連スレ

NVIDIA GPU総合 Part140
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216483351/

【安定】 NVIDIA GeForce Driver Part43 【最速】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222516332/

【安定】Vista専用 GeForce Driver Part5【最速】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218203841/



テンプレ以上
7Socket774:2008/10/10(金) 18:44:05 ID:CEIr0Qx2
チャイナで流通してる55nm版
http://www.pcpop.com/doc/0/332/332051_1.shtml

早く輸入して日本で売りたまえよ>クロシコ
8Socket774:2008/10/10(金) 18:45:55 ID:MoRUQhBb
>>1
多分明日仲間入りすると思う
鉄板ドライバは175.19でいいのかな
9Socket774:2008/10/10(金) 19:40:14 ID:HaIRwdeL
給料日の次の次の次の日くらいには仲間入りできそうだ
10Socket774:2008/10/10(金) 19:53:20 ID:HaIRwdeL
最高設定で重くないの?
11Socket774:2008/10/10(金) 19:54:51 ID:HaIRwdeL
誤爆
すみません
12Socket774:2008/10/10(金) 19:57:09 ID:HaIRwdeL
グラボ22cmでけええとか思ったけど
干渉はなさそうだ
13Socket774:2008/10/10(金) 20:19:06 ID:unq1eh6B
ゾネから発送メールが来たがもしかして漏れだけ?
14Socket774:2008/10/10(金) 20:24:00 ID:eRv9VBVs
あ、来てるわ。はえーなおい
15Socket774:2008/10/10(金) 20:24:29 ID:cQP7Pplf
うちも来てたぞ
俺は昼一にポチって、さっき帰ってきてからクレカ手続きしたばかりだったんだが
音速の早さにびっくりだよw
16Socket774:2008/10/10(金) 20:31:30 ID:0FjleWT5
俺もう届いたけどリドテクだった
17Socket774:2008/10/10(金) 20:35:26 ID:eRv9VBVs
そんなバナナ
18Socket774:2008/10/10(金) 20:38:07 ID:cQP7Pplf
うちはELSAが届く予定
19Socket774:2008/10/10(金) 20:59:14 ID:HaIRwdeL
ZOTAC!
20Socket774:2008/10/10(金) 21:31:35 ID:aRbH5PUX
注文確定から30分ほどで発送ってどんだけ早いんだよ。
本日出荷できない商品ですとあったような気がしたんだが。
21Socket774:2008/10/10(金) 21:50:58 ID:y58BSdn0
55nmのが正式に出た場合ってサイズに変更あるのかね?リファでギリギリっぽいんだけど
22Socket774:2008/10/10(金) 21:57:43 ID:c6Xb5orz
>>21
GPUのせかえてるだけ
23Socket774:2008/10/10(金) 22:41:42 ID:kiIsNqjm
九十九の安売りは秋葉だけなの?
24Socket774:2008/10/10(金) 22:44:47 ID:W4Ku3Dcz
ああああああああああああarkにあったinnoのファンレスが売り切れてる…
散々既出だと思うんだけど55nmになるといいことあんの?
25Socket774:2008/10/10(金) 22:52:04 ID:aNoHkHeN
>>24
幸せになれるお( ^ω^)
26Socket774:2008/10/10(金) 22:55:02 ID:0HhpBvlp
Crysisヌルヌル動く?
27Socket774:2008/10/10(金) 22:56:05 ID:I1Wg1B6/
設定次第でそれなりに動く
28Socket774:2008/10/10(金) 23:05:07 ID:7fIWwIX3
>>26
解像度と設定によるが
SXGAでも高はキツイ
2926:2008/10/10(金) 23:34:56 ID:0HhpBvlp
>>27-28
d

電源が460Wで9600GTか9800GTが積める限界なんだけど
SXGAで高辛いかぁ…。電源も買い換えないとダメか・・・
30Socket774:2008/10/10(金) 23:45:58 ID:Cucua6U0
いまはかうなじきがわるい
31Socket774:2008/10/10(金) 23:57:18 ID:kiIsNqjm
1万切ってるなら十分良いんだけどな
32Socket774:2008/10/11(土) 00:03:39 ID:Nn8OOcNM
>>24
あああああ本当だぁ。Innoのファンレスが売り切れになってる。
エアフローで前から後ろに流そうと思っていたから、戯画とかのファンレスよりそっちをねらってたのに。

年内にメイン買いなおすついでにと思っていたら。
先に買っても、AGPしかないから初期不良とかチェックできなかったのよね。
安いの買ってS1つけるか・・・

33Socket774:2008/10/11(土) 00:59:45 ID:GReuwbZe
innoのファンレスいくらだったの?
34Socket774:2008/10/11(土) 01:12:38 ID:rj3tVz9q
35Socket774:2008/10/11(土) 01:31:29 ID:LxtStEvE
arkでは最後13780か。
ほかは通販専門ぽくて自分ではあまり知らないし評判も聞いたことないショップだったし。

>>34のとか、ベストゲートでの
ttp://www.bestgate.net/videocard_innovision_inno3dtornadogeforce9600gt512mbpciefani96gth5gtcdh.html
での14000台が2店か。
送料とかも考えると、1万弱のカード+4000くらいのS1確保するか…
HGSTの375Gプラッタ750GBがさっさと出ていればorz あとのパーツは決めてるのに。


待ってる間に55nmにならないかなーとも期待してたが。
36Socket774
日記は日記帳にかくといいと思うよ