【江成】 Enermax Modu82+/Pro82+ は糞【爆熱地雷】
LibertyをサブにまわしてMODU82+に変えたらコイルなきしやがって
がっかり。なぜチョイ安だったのかわかっちゃったよ。
つまり電源に合わない糞ケースつかってるくせに
それすら見極められずに安直に電源のせいにしている初心者の集まりのスレですね。
逆だ、カピバラw
電源に合わせてPCを作るのでなくて、使いたいPC筺体があって、それに合う電源が決まる。
ファンガードの出っ張りといい、ケースとの相性きついんだよ。ModuProは。
使用者が事前にリサーチしないと使えやしない。いわゆる相性。
電源でケース選ぶオタクには分からないだろ、どーせ。Enerma糞Modu82Pro82珍者には、な?w
>>115 低発熱を謳った広告文は虚偽のものだと認めるのかw
散々いわれてるが発熱量は少ないが排熱能力がクソってことだろ。
そりゃ排熱しなかったら
発熱少なくても
どんどん熱溜まるわなw
120 :
┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★:2008/12/19(金) 01:05:36 ID:T900Q53Y
良い電源でもファンが芳しくないってことが多数。
アンテック、グロウアップ(撤退?)、恵那阿
121 :
┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★:2008/12/19(金) 03:04:18 ID:T900Q53Y
122 :
┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★:2008/12/19(金) 20:35:02 ID:0xva06RL
ゆるFANで廃熱しきれる程低発熱の設計ではなかったという設計ミスに片足突っ込んだようなものって事だろ
ところがぎっちょんちょん!
電源ファンを直接外気から吸うようにすると30度を超える室温でも充分冷える。
普通はケースファン1個で排気なのが多いが、そのせいだけでもケース内が陰圧になるとうまく排気してくれない。
要は頭でっかちが作った電源。<設計は計算通りだが、実際を踏まえてない。
P180でも熱いんだろ
外気から直接と似たようなもんじゃねーか
なんだ地雷踏んだのか俺
仕方ないファン2段式にして爆冷してやるか・・
電源下置きケースで良かったぜ
と思ったけど3年保証って書いてあるから
店にレシート持って返品すりゃいいのか
やれやれ
Antecの電源が煩く感じて、Pro82+買ったけど、失敗だったかな
負荷をかけてもファンの回転数は、500RPM以下で、あきらかに
音量は小さくなったけど、軸音がスゲー耳障り
ファンが安物か?
129 :
┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★:2008/12/25(木) 11:38:25 ID:r7TrRoJD
恵那阿の電源はコールドブートのみ快適。
130 :
┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★:2008/12/25(木) 23:06:42 ID:BilCLeBz
131 :
┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★:2008/12/26(金) 19:08:06 ID:quXBMMlm
良い電源でもファンが芳しくないってことが多数。
アンテック、グロウアップ(撤退?)、恵那阿
132 :
Socket774:2008/12/26(金) 20:47:32 ID:yjjX6SsE
この電源って、温度はモニターしてないの?
>132
してるよ
>>132 してるけど、設定が甘い。45℃ぐらいに周辺温度が上がらないとFAN回転数が上がらない。コテ3本使ってホットブローで試してみたんだけど。
135 :
Socket774:2008/12/27(土) 13:36:56 ID:rNBa0qBs
>>133>>134 ありがとうございます。
MINI-ITX等の小型ケースじゃなければ、 熱は別に気にしないでも大丈夫ですかね?
電源自体は何度以上の使用環境だと悪影響があるのでしょうか?
グラフを見ると、相当負荷を駆けて高熱にならないと、ファンは回らないみたいですが、
これは多少の熱なら、電源は使用に問題ないという事なのでしょうね。
>>135 そもそもMini-ITXのケースにATX電源であるMODUやPROが入るわけ無いだろ
ケースの大きさはあまり関係は無い。フルタワーだろうが条件がそろえば熱くなる
きっちり調べたわけじゃないが、
>>2の表からするに45〜50℃で使い続けたとしよう。
一番早く寿命がくるとされる電解液コンデンサが85℃品なので、簡易式で推定寿命を試算すると
85-45=40/10=4
85-50=35/10=3.5
2000*(2^3.5)/24/365=2.58年≒2年半
2000*(2^4)/24/365=3.65年≒3年半強
2年半から3年半ってとこじゃない? もちろん、過ぎてもすぐに壊れるわけじゃないし電圧のブレや、起動時、起動後の不良も出てくると思う
自分がもっと電源に長い寿命を期待するなら、静音性を少し我慢した方が良い。
上の計算はコンデンサの内部自発熱・経年劣化なども考慮されて無いから机上のものでしかない。
だからそれより短くなるかもしれないし変わらないかもしれない。賞味期限だと思ってくれ
>>135 今の時期はともかく、場合によっては夏などに60℃近い排気になるかもだ
Enermax好きなら別に良いとして、特別メリットある良い電源だとは思えないよ。∞は良い電源だけど。
安い紙を使用した基板に、85℃電解コンデンサに付け加え熱めの排気で値段は高めだから、、、
ま、静音電源としてはナイス
138 :
Socket774:2008/12/27(土) 15:10:27 ID:rNBa0qBs
85度コンデンザなのですか?105度と思ってた・・
一部だな。だが結局はそこが足を引っ張りかねない。
それに排気温度がその温度であって局所的にはもっと高い。105℃使ったってアドバンテージ吹っ飛ぶこともある。
だから劣化とかは推測でしかないから余裕のある者を買いたくなる心理
つーかIDBugかよw
141 :
Socket774:2008/12/27(土) 17:26:08 ID:rNBa0qBs
ただグラフを見ると、高負荷で急激に回転数が上がってるんですよね。
Abbのやつも似たようなグラフですが、楽観的に考えると不必要な回転は抑えてるが、ヤバくなる前にはちゃんと回しますよ〜みたいな。
ファンコンで温度を測定してみたら、
CPU(E8500)38度
チップセット(P5N7A-VM)58度
ハードディスク41度
電源(これ 37度
で、電源が一番発熱が小さかった。
熱いとかコイル鳴きしてる人って、負荷が高いとか、
ケースの上部に逆さ付けでケース排気兼ねた使い方ですかね?
静音なんぞおかまいなしでファン交換
安定電源に早変わり
だからpro/moduはやめとけと言ったのに。
だが意外と燃えたって報告も聞かないんだなこれが。
明らかに手抜いてるような製品には手出さないのが鉄則
だけどこれより静かな電源ってなかなか無いんだよね・・・
>>146 ST45NF
確実に静か。確実にナイス。熱設計にこだわってるから。
それより高容量のは知らないね。
静圧を犠牲にしてまで静音を確保すると電源は熱くなる。
大体7〜8割負荷の時排気温がアルコール温度計読みで55℃は超える@室温24℃
この状況でもFANは煩くはない。モワファ〜と熱気を出すぐらい。
頼むから50℃超えたら、静音と呼べなくても構わないからFAN回して欲しい俺の意見
最近のPC電源は何買っても静かだがな。
>>146はよっぽど神経質か爆音電源ばっかり引いてるかのどっちかじゃないの?
penD時代はCPUと電源で暖房代りにできたが、c2qと最近の電源じゃ室温15℃が限界だわ
熱い、熱いといわれつつも買ってしまいました。
・FANの回転数が低すぎてケース内に熱がこもるようになってしまった。
・80PLUSといっても消費電力がUPS読みで147wから141wで6w下がっただけ
・価格差2倍
剛力500Wと比べて・・・
>>148 北森時代はPCスイッチいれると室温20℃楽勝だったなぁ・・・
最近の電源は排気が夏でも涼しい
電源が静か過ぎてシーク音が耳につくようになった…
152 :
Socket774:2009/02/06(金) 04:06:00 ID:XDe9uCoH
確かに現状一番うるさいのHDDだなぁ
各部ファンなんて全部下限回転で回しても十分冷えるし・・・
いまはSSDという助け舟が
COSMOSタンにぶちこんだらHDDも気にならなくなりましたとさ。
SSDいいんだけど、SLC高杉で買う気になれん。
143 名前:Socket774[] 投稿日:2009/02/10(火) 18:31:48 ID:Pxb/fcRa
エナのModu525と紫蘇のSS500ってどっちが良いのかな?
あんまり変わんない?
144 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 18:33:55 ID:2YqWeLDo
好みでどうぞ
俺は江成を選ぶかな
793 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 17:56:57 ID:r3Y8k5qx
先程SS-700HMが煙吹いてお亡くなりになった
最初は電源だと気づかないでママンを疑ってしまった、ゴメンカーチャン…
そして道連れになった500GBの録画データと300GBの音楽データ
794 名前:Socket774[] 投稿日:2009/02/10(火) 18:02:49 ID:M62u7ljd
>>793 道連れこわす
795 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 18:28:33 ID:z1B3IgwA
旅は道連れ世は情けとくらぁw
796 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 18:33:25 ID:STP9fmlx
保護機能は意味なし?
156 :
Socket774:2009/02/10(火) 18:56:11 ID:PoV738Aq
シソオワタ
詭弁のガイドラインだれかはってやれよ
入力電圧 AC200V で使用してみた、全然熱くないぞ。
みんな AC100V なん?。
200Vって単相3線から電気工事して引っ張ってくるやつでいいの?
100Vだと効率下がるみたいだから俺の部屋に200V引いてみようかな。
>>159 エアコンの電源が多分200V、俺は其処から引いているよ。
それと、ステップアップトランスでも良いかもよ。
220Vのステップアップトランスも使用中。
161 :
Socket774:2009/02/19(木) 20:58:28 ID:XOA5PHUP
>>160 それ何のためにステップアップトランス入れてるの?
不安定の予防だろとは思うが…
はてさてどうなんだろ
163 :
Socket774:
龍田揚げ