Moorestownが出るまで待ち続けるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Moorestownの2つのチップ。
CPU:Lincroft
サウス:Langwell
2カキウチ最強:2008/08/23(土) 01:45:34 ID:cyew5hgV
カキウチ最強
3Socket774:2008/08/25(月) 00:15:32 ID:lPbopXnX
これこそ本命
4Socket774:2008/08/25(月) 09:25:11 ID:jJO34L0t
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃>>1のなまえをいれてください┃
 ┗━━━━━━━━━━━━┛
.                ┏━━なまえ━━┓
.                ┃  きちがい   .┃
.                ┃   ̄ ̄ ̄ ̄  .┃
   ┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
   ┃か き く け .こ ま み む め も ┃
   ┃さ し す せ そ や   ゆ    .よ ┃
   ┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の .わ    を    ん ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚  もどる.l>おわり.┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
5Socket774:2008/08/25(月) 15:14:33 ID:BdHk8ZNE
2チップがSoCになって一個になるんでないの?
メモリとかNandフラッシュも乗るみたいだけど。
6Socket774:2008/08/25(月) 15:17:24 ID:BdHk8ZNE
7Socket774:2008/08/25(月) 22:53:07 ID:lPbopXnX
2009年10月のは2チップだろ

1チップ化は2010年か
8Socket774:2008/08/25(月) 22:54:48 ID:lPbopXnX
>メモリとかNandフラッシュも乗るみたいだけど。

こりゃ只の実装基板だろ

でも小さいなコレ
ソニーが505エクストリームでやった時の10層基盤よりはるかに小さい
9Socket774:2008/08/27(水) 16:10:38 ID:fY8l8QCC
遂に電子辞書サイズPCが出来そう
10Socket774:2008/08/27(水) 16:35:40 ID:Wu7ZyzPT
電子辞書にLinuxがのって、電子辞書なのにHTTPDが動くとかになるんかなぁ。
11Socket774
>>10
それぐらいなら今だってできる。
電子辞書と同じ大きさのLinux Zaurusがずっと前から
あるんだから。