('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 138人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
 |gb||l`bl|
 |dj||lnml|
 |    ||lhil| ┏━━━━━━━━━━┓
 |    ||    | ┃┌――――――――┐┃
 |    ||    | ┃|    \       .|┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.┃| n.∧∧\      .|┃コニl
abcfd./...┃| l (^Д^)/)、ヘ,,∧  |┃ ._ __
      //! ┃| `ー,  `(`ミ゚ヮ゚,,ミ |┃/ .// /l
___/./  .┃|  ノ  |´\ とソ  .|┃ ̄|三三/
___|/     .┃|  し'`J ^|  |  .|┃⊂⊃
            ┃└─―――――――┘┃ |  |
            ┗━━━━━━━━━━┛ `ー´
    人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない

    パソコンを得るためには相応の代価が必要になる

      それが自作PCにおける自己責任の原則だ

 このスレに来るまで 僕等はそれが世界の真実だと信じていた...

【お約束】
雑談でスレが埋まるのは平和な証
24時間365日いつでも報告OK。
また戦いの1年が始まる・・・。

('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 137人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214499691/
【姉妹スレ】
コネ無料PCサポ依頼お断り Part59
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1212092479/

【関連リンク】
過去ログ倉庫
ttp://kiritsukegomen.hp.infoseek.co.jp/
初心者とDQNは紙一重('A`)
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1152486
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ Wiki人目 †
ttp://merupo.orz.hm/chijin_orz/pukiwiki/index.php
2Socket774:2008/07/06(日) 18:27:50 ID:trMsdm34

前スレを使いきってからですよ
3Socket774:2008/07/06(日) 18:28:09 ID:uNGIdsyj
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール(WindowsXP SP2導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要

*特別サポート料金−もちろん解析・救出用ソフトウェア費用は別途実費負担
HDD等のデータ救出 5,000〜10,000(成功報酬ではなく基本料金)
希望5割以上の成功時 +5,000 当初希望予定より救出実数が多い場合 +10,000
(この場合は例外なくサポポイント換算表の割増ポイントを適用)

Officeファイル、PDF、ZIP等データファイルのパスワード解析 5ファイルまで10,000 成功時 +5,000
割増ポイントは適宜適用 本体に障害がない場合は適用見送り)
4Socket774:2008/07/06(日) 18:28:29 ID:uNGIdsyj
身近なDQN診断表:
・直接の知り合いではない
・割れ厨
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・「コピーしてくれ」としつこい
・それを断ると怒る
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
・深夜に電話&出張要請
・無視すると連続攻撃
・着信拒否すると公衆電話やその他から
・何をやっても「何もやってないと」いう
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
・ネトラン等厨雑誌愛読だが廃刊で涙目テラワロスw
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
・間違いを指摘すると切れる
・サポしてやっても謝礼どころか「次何かあったらまたよろしく」
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる
・挙句に「FFができない」とか抜かす
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく
5Socket774:2008/07/06(日) 18:28:49 ID:uNGIdsyj
DQN語録:
・HDDちょうだい、え?できない?ケチケチすんな、半分くらいでいいからさ。
・俺クレジット持ってないからさー、ちょっと番号教えてくれない?
・FAQって何?どういう意味?
・調べろって言われても何調べて良いか分かんないじゃん。
・本買って見ろ?めんどくさいって。
・ややこしい英語を言うな、難しい漢字は使うな
・いや、俺オタクじゃないからそこまで覚える気も無いし
・なんだよ簡単じゃん、俺一人でもできたよ
・何だよできないの?使えねえな
・何だよ、OCしたくらいで壊れるようなパーツよこすなよ
・word入ってないんだけど
6Socket774:2008/07/06(日) 18:29:09 ID:uNGIdsyj
ああ?メモリどれ買ったらいいか? 俺に聞くなよ、ああめんどくせぇPC2-6400の好きなの買えよ
なんでおまえらのPC構成考えてやらなきゃなんねーんだよ、どーでもいいよ俺のじゃねーし
なに?FF11やってたらハングした? 知るかよ、PT中だった?だから何だよ。

HDD増設したいって?勝手にしろよ。ケーブル無い? そんなん知るか
このケーブル使うって?これは内蔵SCSIケーブルだ( ゚Д゚)ヴォケ!! っていうか俺のだ
自分でHDD付けてみたら起動しない?シラネーよ
プライマリとセカンダリ、マスターとスレーブ、という単語は知りませんかそうですか、説明するの何十回めだ?
てかセカンダリのスレーブがブートドライブかよ ・・・・いや、俺のじゃないからな、気にするな

なに、あんたも自作したい? 勝手にしろよ。って俺が組むのかよ、しかもFFやりたい? またFFかよ
見積もってやってなんでそんなに「高い」って顔してんだよ、これでもギリギリ詰めてんだぞ。そんでもって「まぁいっか」って何だよ
ああ? 組み立てからOSインスコまで俺がやんのかよ。ああもうウザい、とっとと組んじまうからドライバーよこせ?てドライバーも無いの

かよ
組み終わった、どこに置くんだって・・・置くとこ片付けておけよ、掃除からかよ。てか組んでる内に片付けとけよ
OSにドライバに一通りネットワークとソフト設定ってどこまでやらすんだ、今何時だと思ってんだ
「明日早いから寝るわ」って風邪気味なのに眠気こすってる俺には徹夜させる気ですか
「パソコンって組み立てただけじゃ動かないんだ」ってアホか、今時小学生でもそんくらい知ってるわ

調子悪いから再セットアップしたい? 勝手にしろよ
OSのディスクない? 俺が知るか、てかどっから持ってきたOSだよそれ
なんでそこで得意気にP2P立ち上げて「WindowsVista」で検索始めてんだよ、てかそれ焼いて「ハイ」って何さ
渋ってたら「手際わりーな」って何様だ、てか俺やるなんて一言も言ってないぞ
7Socket774:2008/07/06(日) 18:29:29 ID:uNGIdsyj
人の都合も聞かずにわからないから教えろと言われ、専門用語が理解できないから説明しろと文句を言われ、
挙げ句の果てには専門的なことを尋ねているのに、専門的なことばっか言ってると理不尽なことまで言われ、
こっちも忙しいからちょっと早口でしゃべると、それが気に入らないと文句を言われ、
忙しいから代わりにやってやろうとすると、学習する機会を奪われてしまう、と変な因縁を付けられ、
部屋が汚い、服のセンスが悪い、食事が貧乏くさい、髪の毛が長いと私生活のことまで陰口を叩かれ、
社交的でないとか、不可抗力な禿のことまでパソコンと関係のあることであるかのように言われ、
プログラムを集中して書くのが仕事なのにサポートの電話に出ろと無理難題を言っておきながら、
当然結果に関しては責任は取らない。

それでもニコニコと専門用語の解説をしながら説明をし、「そんな単語ぐらいわかる。馬鹿にするな!」
と逆ギレをされても平然と説明を続ける、そんな聖人君子に私は・・・

・・・なれるか( ゚Д゚)ヴォケ!
8Socket774:2008/07/06(日) 18:29:50 ID:uNGIdsyj
■Blu-ray
DQN 「Bru-ray 付けろ!」
('A`) 「Blu-ray はまだ高いですよ?BD-ROMで2万ちょっと、BD-Rだと3万はしますよ?」
DQN 「はぁ?PS3が4万切ったのに、そんなにたけぇはずねえだろ」
DQN 「お前、俺からぼったくろうってのか?あぁ!?」

■Vista
・64bit版買ってきて32bitアプリ動かない→お前ならなんとかできるだろ?
・非64bit対応CPUのくせに64bit版買ってきて動かない→お前の余ってるCPUクレクレ
・ドライバ未対応で動かない→お前の持ってる(ry
・スペック足りなくてまともに動かないのどうにかしろ→お前(ry
・高いからお前の持ってるVistaインストさせて
・シリアルを入れ替えるだけで簡単にグレードうp可能→Ultimateのシリアル教えてくれよ

■MAC
・BootCampが話題に→XP入るんだろ?入れてくれよとかいってPowerPC持ってくる
・IntelMac売れる→入手経路不明なPPC専用アプリ持ってきて動かねーぞなんとかしろゴラァ
・OSXのGUI見られる→俺のもあんな感じにしろよ。
・PC/ATにOSXを入れることができる(ry→未対応のPC持ってきてさっさとインストしろよ使えねーな
・いざインストした→ゲームできねーぞ(ry

■Linux
('A`):いや俺Linuxだからワカンネ
DQN:え?Linux 何それ? え?無料のもあるの? じゃそれにするよ
後日
ゲームが動かないぞボケェ、アレができないぞクソォ
つーか、わかんないから故意や
何とかしろよ、お前が勧めたんだぞ
責任取ってなんとかしろ
金はお前が用意しろ
ちなみにこのパソコンに掛かった金もお前が俺に払えよ
9Socket774:2008/07/06(日) 18:30:10 ID:uNGIdsyj
なんかあったらすぐ電話してきやがって。
あ?!今、何時だと思ってるんだ?!
何?!動画が見れない?!
何?!たまにフリーズする?!
そんな不具合は組んだ俺のせいじゃないつーの!!
何でもかんでも俺が組んだからおかしいんじゃないか、
メーカー製買ってたらこんなトラブル起きなかったんじゃないかって
声色で電話かけてくるのやめろ!!
お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
そこらへんもっと勉強してくれよ!!
それでこっちが急用で夜電話したら
「ふざけるな!時間考えやがれ!!」だぁ?!もうね、アボカド、バナナと(AA略

ああっ?!友達のより遅くて悔しいだぁ?!
ネットとメールさえできればいいから安く組めって言ったのはどこのどいつだ!!
あああっ?!何で「インテル入ってないんだ」だぁ!?
「コストパフォーマンス重視で安くて速い奴」とかいってAthlon機組ませたのはおまいですが何か?
(゚д゚)ポカーン・・・ケースが友達のヴァイウォよりダサい!?
「ケース?安けりゃなんだっていいよ」と聞いたのは私の記憶違いですかそうですか
(゚Д゚)ハァ?!ファンが五月蝿い?!
「何でもいいから最新最高速Core2DuoとVGAで組んでくれ」って言ったのはお前だヴォケ!!
ナ、ナンダッテーーー?!>? ??「オフィスが無いのはどういうことだ。焼いてよこせ」?!
必要なソフトは適時自分でそろえることになるって相談された時に最初に
言ったじゃないか!!それで了解したじゃないか!!それ以前に違法だこのヴァカ!!!
ウゾダドンドコドーン!!借りたDVDコピーしたのに再生出来ないだと?プロテクトだ!ついでに違法!

で…… ど お し て さ も 自 分 で 全 部 組 ん だ か の よ う に 自 慢 し て る ん で つ か ?

モウシリアイニハクンデヤラネェヨ!ウワァァァァン!!ヽ(`Д')ノ
10Socket774:2008/07/06(日) 18:30:30 ID:uNGIdsyj
俺のそばにくるなよ
夜中に電話してくるなよ
俺に言っても安くなんねぇよ
お前には二度と組んでやらねぇよ
ひとのもの当てにしてるんじゃねぇよ
部品を勝手に壊したのはお前じゃねぇかよ
赤の他人に俺のこと言いふらしてるんじゃねぇよ

海原先生お願いします!
11Socket774:2008/07/06(日) 18:30:50 ID:uNGIdsyj
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
12Socket774:2008/07/06(日) 18:31:21 ID:uNGIdsyj
■\150Kピンハネ
DQN「クアッドコアCPUで、グラボ2枚付いてて、どんな3Dゲームもサクサクできる
    音が静かなキューブPCを組みたいから相談乗って」
('A`)「いや、俺の知識じゃ無理だから。」
DQN「アドバイスだけでもしてくれたら嬉しいんだけど?
    予算は多めに10万ちょっとで」
('A`)「10万ちょっとってビデオカードの予算だよね?
    それに高性能なPCパーツだと熱の問題でキューブは無理」
DQN「DELLなら5万で買えるからそれの倍出せばいいPCが組めると思う。
    それに車みたいにエンジンが乗ってる訳じゃないんだから熱なんて関係ないじゃん
    つーか○○から頼まれて代金貰ったから組めないと困るんだけど」
○○「キューブ型とか指定してないし、25万渡したんだけど」
('A`)「俺のことを言わずにとっとと金を引き上げなさい」
○○「急な出費で無理になったから返して」
DQN「良い方法があるのに残念。機械があったらまた」

      何 が 良 い 方 法 だ 
 15 万 も ピ ン ハ ネ し や が っ て 
13Socket774:2008/07/06(日) 18:31:45 ID:uNGIdsyj
('A`)もう絶対テンプレ貼ってやらねぇ 139人目
14Socket774:2008/07/06(日) 18:44:36 ID:rntcGMwu
>>13
お疲れ様です
15Socket774:2008/07/06(日) 18:49:30 ID:G03Si84t
>>13
お疲れ、12の誤字を直してると完璧だった
16<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/07/06(日) 19:03:50 ID:yZT6y6yU
■\150Kピンハネ未遂?
DQN「クアッドコアCPUで、グラボ2枚付いてて、どんな3Dゲームもサクサクできる
    音が静かなキューブPCを組みたいから相談乗って」
('A`)「いや、俺の知識じゃ無理だから。」
DQN「アドバイスだけでもしてくれたら嬉しいんだけど?
    予算は多めに10万ちょっとで」
('A`)「10万ちょっとってビデオカードの予算だよね?
    それに高性能なPCパーツだと熱の問題でキューブは無理」
DQN「DELLなら5万で買えるからそれの倍出せばいいPCが組めると思う。
    それに車みたいにエンジンが乗ってる訳じゃないんだから熱なんて関係ないじゃん
    つーか○○から頼まれて代金貰ったから組めないと困るんだけど」
○○「キューブ型とか指定してないし、25万渡したんだけど」
('A`)「俺のことを言わずにとっとと金を引き上げなさい」
○○「急な出費で無理になったから返して」
DQN「良い方法があるのに残念。機械があったらまた」

      何 が 良 い 方 法 だ 
 15 万 も ピ ン ハ ネ し よ う と し て お い て
17Socket774:2008/07/06(日) 19:10:03 ID:JNw4E5xX
>>16
次スレでも
全米が泣いた
18Socket774:2008/07/06(日) 19:12:38 ID:4o/yigoy
>>16
最後のDQNの「機械」は「機会」だよね?
19Socket774:2008/07/06(日) 19:17:13 ID:Rkl2LTXD
>>16
うん、だが誤字が直ってないぞ
×DQN「良い方法があるのに残念。機械があったらまた」
○DQN「良い方法があるのに残念。機会があったらまた」
20Socket774:2008/07/06(日) 19:37:09 ID:E63Xv567
>>12
>DQN「良い方法があるのに残念。機械があったらまた」

「machine」のまま貼りやがって
21Socket774:2008/07/06(日) 19:45:46 ID:1pNFogMn
前スレ>>802です、>>1
まさかテンプレ入りするような事態が自分の身に降りかかるとはね…

気をつけろ DQNはみんなの 側にいる
…お粗末

○○はモンスターハンターのPC版がしたかった模様
興味ないから詳しくは知らないけどまぁ軽いソフトではないよなあ

来週末昼飯奢るからショップブランドにするか組むかも
含め相談に乗って欲しいと○○に頼まれた

DQNからメール
「お前が強情だから、○○に断るのに苦労したぞ」云々と
 誰 が 蒔 い た 種 だ と 思 っ て る ん だ こ の 野 郎
返信する気力も起きねえ…

もういいや、多分これで俺の報告は終わると思うノシ
22Socket774:2008/07/06(日) 19:47:15 ID:cXfECijO
もう全て話せwwwwwwwwwwww
そして縁を切れwwwwwwwwwwww
23Socket774:2008/07/06(日) 19:48:23 ID:icOk8Otp
>>1
>>21
知り合いってこと話しちゃえば?
モンハンなら8600辺りで十分動くんじゃないかと思う
24<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2008/07/06(日) 19:50:17 ID:yZT6y6yU
来週末OOと二人でDQN宅訪問するのか・・・・・
25Socket774:2008/07/06(日) 19:53:56 ID:3/hdfAwk
>>24
友人は選んだほうが良いぞw
26Socket774:2008/07/06(日) 19:58:17 ID:2G49dSrh
>>21
『○○から25万も予算組んでもらいながら、(DQN)の要望にこたえられなくてすまん。
あれ?10万だっけ?w まぁいいや。これ以上ややこしくしたくないから、もう連絡しない
でおくね。』
って、メールすればおkw
27Socket774:2008/07/06(日) 19:59:03 ID:3/hdfAwk
>>26
粘着される可能性があるだろw
28Socket774:2008/07/06(日) 20:02:13 ID:TIxw/Cu4
どこまでもDQNだなw
まあもともと疎遠だったみたいだし自然に関係消滅するんでね?
29Socket774:2008/07/06(日) 20:04:24 ID:ruocCt4o
>>21
どこまでも斜め上なその思考に驚いた
30Socket774:2008/07/06(日) 20:12:52 ID:NJJ8uslY
〇〇と知り合いで良かったというべきか。
まあ、とにかく乙。
31Socket774:2008/07/06(日) 20:13:09 ID:n63vuyNY
だいたいどうすれば15万もピンはねできると思うんだよw

32Socket774:2008/07/06(日) 20:15:46 ID:mEVB5Ffd
ところでおまいらだったら、
・事後サポ無し
・モニタ無し
・OS込み
という条件で、「予算25万で組んで」って言われたらどんな構成にする?
33Socket774:2008/07/06(日) 20:17:36 ID:t7bQtsXV
いやあ、すごい話を読ませてもらった
被害出なくてよかったな、いやまじで
34Socket774:2008/07/06(日) 20:18:33 ID:Rkl2LTXD
>>21
凄い思考だ。

「残りの15万は何に使うつもりだったんだ?」

とメールして縁切れw
35Socket774:2008/07/06(日) 20:19:00 ID:t7bQtsXV
>32
メーカー製パソコン
おいらがサポートするならMac(Windows必須ならBootcamp)
36Socket774:2008/07/06(日) 20:21:44 ID:2G49dSrh
>>32

予算の1/3を、これに使うw
http://kakaku.com/item/00881511021/
37Socket774:2008/07/06(日) 20:23:00 ID:cXfECijO
>>34
「10=25-15」

だけでいいんじゃね?wwwwwww
38Socket774:2008/07/06(日) 20:26:53 ID:87PozPkO
>>32
10万で組んで残りはねこばば
39Socket774:2008/07/06(日) 20:28:44 ID:b2s54wN0
110番通報しろよ・・・
40Socket774:2008/07/06(日) 20:31:11 ID:b2s54wN0
> 983 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 19:05:00 ID:b2s54wN0
> 110番を通さずに通報しても対応いい加減だからな。
> 早く窃盗未遂で通報するんだ
>
> 物語は終わったんじゃない
> 今まさに始まったんだ
41Socket774:2008/07/06(日) 20:31:53 ID:n63vuyNY
ところでお前ら、ちゃんと資格はもってるんだろうな?

パソコン整備士 1級 2級 3級
http://www.pc-seibishi.org/
http://www2s.biglobe.ne.jp/~katoppo/seibisi/index.html

1級パソコン整備士  営業が出来る資格
2級パソコン整備副士 SOHOで個人で営業できる
3級パソコン診断士  保守・点検・整備業務が出来る
42Socket774:2008/07/06(日) 20:33:35 ID:b2s54wN0
>>41
DQN対策でも試験に出るのか?
43Socket774:2008/07/06(日) 20:34:36 ID:Rkl2LTXD
>>32
何をメインに使うかによって構成変えるかな。
メモリの大量投入だったりGPUに資金投入だったりCPUはまぁそこそこの性能だったり。
あぁ、ケースとか電源とかもそれなりに良いものとか。

>>37
それだけで良いなwww
44Socket774:2008/07/06(日) 20:36:49 ID:Q7BoOfa7
実際に10万くらいで○○に組んでやればいいんじゃないかと
思わないこともない
http://www.mh-frontier.jp/start/confirm.html

ディスプレイが要らないなら
E8400、8600GT、メモリ2G、P5K-E、500GBのHDD、
光学ドライブ、2万くらいのケースと電源、WinXP
これで大体10万くらいでしょう
45Socket774:2008/07/06(日) 20:40:05 ID:t7bQtsXV
>41
○○士って名前つけた資格を勝手に設定して、金をとるいい商売だな
俺らで集まってパソコン整備関連の資格認定団体作らねえ?
46Socket774:2008/07/06(日) 20:41:52 ID:2G49dSrh
自作見積士っていう資格があれば、堂々と金取れるなw
47Socket774:2008/07/06(日) 20:42:48 ID:Rkl2LTXD
先ずはDQNのあしらい方を学ぶわけですね
48Socket774:2008/07/06(日) 20:43:48 ID:UG4DvQdF
>>46
ちゃんと自作用の積算単価四季報を購入しないといかんけどな
49Socket774:2008/07/06(日) 20:51:31 ID:VGDCnjRa
     リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \       人 从
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     ) あ ( 浣腸に抗うなよ!☆その腰を止めな!
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    ) お (  便出る☆のはまだ早いぜ?
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   ) お (.  あおおーっ!!☆PLAY いつ スル?突き☆ヌけよ!
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l   ) / (.   ナニを振る☆ほど☆普段どおり突く☆場所はひとつさ
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; /  ) っ (.   狂うペルノ☆アッー!完全オナニーを告げる!
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  ) !! (.   苦しいだとか☆そこじゃないとか
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  つ (.⌒    緩まない☆肛門は☆シメやしないけど
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      |l   定めたとこを☆突き抜くこと
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|   その下に僕らは☆イナリ☆見つけるだろう
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  |.|   さぁ☆突き放て☆イグッ!
50Socket774:2008/07/06(日) 20:52:56 ID:FGPL77RT
>>32
素直にメーカー製のスペックと価格が見合ってるPCを薦める。。。
51Socket774:2008/07/06(日) 20:53:53 ID:WNgD7UdF
>>41
みかか公認の資格ならもってるぞ
パソコン整備士2級+3級の内容だな

実務で困るのは、技術じゃない
DQN対策だな、ひととおりの技術があれば
潜在的DQNも、めったにDQN化しないわけだが
なにかちょっとでも何かあると、そういうやつはもう大変だ
52Socket774:2008/07/06(日) 20:55:52 ID:ruocCt4o
>>41
しかしバカにできんぞ
うまい汁を啜ることができるとわかれば
いつの間にか国家資格になってることもあるしな
53Socket774:2008/07/06(日) 20:57:33 ID:RRYF/9oL
>なにかちょっとでも何かあると、そういうやつはもう大変だ

変な日本語だけど、かつて大変な目に遭ったことが良くわかる文面だぜ
54前スレ777:2008/07/06(日) 21:10:09 ID:JZpZyTku
なんだかんだで自作することになりましたとさ・・・
55Socket774:2008/07/06(日) 21:12:06 ID:2G49dSrh
はじめにマージン野郎を見せておくことで、○○の依頼を快く引き受けさせる・・・・・
・・・・ダブルトラップ!w
56Socket774:2008/07/06(日) 21:16:48 ID:+1uG7FHI
>>16 の件の、似たような話

仕事関係で HP のワークステーション購入時、
機械系商社経由で購入しようとしたら、1台10万プラスの見積もりでした。

商社の営業は,商社じゃないと、HP から購入できないとまで言った。
HP は、個人は相手にしてないとさ。

CAD/CAMメーカー経由の場合は,1台20万以上プラスの見積もり。

CAD/CAMメーカーも、B 級だがな・・・。

57Socket774:2008/07/06(日) 21:18:46 ID:RRYF/9oL
>>54
うちの娘に自作してやってください。
ハード類は一応そろえてあるので、
あとは君のLANケーブルを差し込んでOSをインストールするだけです。
娘と新しいマシンを共有してください

これであってる?娘いくつだった?かわいい?
まずそれから考えようぜ
58Socket774:2008/07/06(日) 21:19:47 ID:l2FSgoCh
>>54
娘のスペックkwsk

というかなんで自作希望だったんだ??
59Socket774:2008/07/06(日) 21:21:56 ID:2G49dSrh
不正な処理を行ってるからじゃね?w
60前スレ777:2008/07/06(日) 21:25:14 ID:JZpZyTku
娘は親に似てなくて(失礼)可愛かったよ
24歳で、芸能人でいえば加藤ローサ似かな
個人的にはタイプだったりw

自作のきっかけは、今まで買ったメーカー製がどれもハズレだったからだとか
まぁ、パーツ代+αは出すそうだから問題無いけどね
61Socket774:2008/07/06(日) 21:25:56 ID:cXfECijO
>>60
αの内容kwsk
62Socket774:2008/07/06(日) 21:26:44 ID:wRKi73FA
DNA.exektkr
63Socket774:2008/07/06(日) 21:29:30 ID:2G49dSrh
>>60

『+αは結構ですから、定期的にメンテナンスに行かせてください。
折角作らせていただいたので、責任もって最後まで面倒見ますので。』
・・・・で、娘さんも最後まで責任持つって作戦は如何でしょうか?w
64Socket774:2008/07/06(日) 21:30:40 ID:WNgD7UdF
>>53
へんな日本語すまそ
たまにPCトラブル対応してます
はじめから怒っているお客さんの所に逝くことが多い仕事なので
怒りの引火点が低いですから、スリルに満ち溢れた毎日送ってます

>>52
たしかに、おいしいこともたまにある(ビール1ケースもらったり、¥をもらった)
PCを組んだり、パワーアップしたり、ちょっとしたこずかい稼ぎが多いな
トータルでいえば、人生損してる気がはげしくしてるな

そこで一句
自作は人のためならず、自分のために組むものなり
65Socket774:2008/07/06(日) 21:32:16 ID:UG4DvQdF
>>60
今まで買ったメーカー製が気に入らないって
何がやりたいんだろう?
一般的な使い方なら市販品で充分じゃないのかな

この間知り合った洋服屋の店員さん♀は
ニコ動にうpする動画エンコするのにマシンをチューンしてくれとか言ってきたが
なにをうpする気なんだろう
66前スレ777:2008/07/06(日) 21:33:32 ID:JZpZyTku
お前ら勘違いするなよw
迷惑料もとい技術料だよ
まぁ、メモリ増設できるぐらい貰えれば満足かな
67前スレ802:2008/07/06(日) 21:35:00 ID:1pNFogMn
>>60羨ましすぎるぜコンチクショー

…で、俺は最後の報告にならなかった訳で
縁を切るために(メールで)全てを伝えたら、DQNが盛大にファビョりました

挙げ句
「上手くいったら○○も幸せ、俺も幸せになれたのに!邪魔しやがって!!」
どの面下げてその台詞書いてるんだ、あ?

もうヤダ…
68Socket774:2008/07/06(日) 21:38:23 ID:2/iOGNQx
取りあえず○○にメール文全部送っとけ。
それを放置するのは社会に対する罪だぞ。
69Socket774:2008/07/06(日) 21:39:27 ID:NeqBsLZ7
>>60
なーんだ、娘はO島じゃないのか…
ガッカリした
70Socket774:2008/07/06(日) 21:39:49 ID:l2FSgoCh
>>60
>今まで買ったメーカー製がどれもハズレだったからだとか

目的が(おそらく)ある割にはパーツ選出は全部人任せなんだろうか。
一転地雷化って予感が

>>67
期待をはずさないな。さすがDQN
71Socket774:2008/07/06(日) 21:40:05 ID:2cjXzkE7
どうみても25万渡して10万のスペックのPCしか作れないところだった○○は幸せじゃありません
72前スレ777:2008/07/06(日) 21:43:11 ID:JZpZyTku
あ、ハズレっていうのはメーカーのサポートとか対応が悪かったからだって
で、身近にいる俺ならサポートは大丈夫だということらしいよ
73Socket774:2008/07/06(日) 21:45:30 ID:cXfECijO
>>67
「俺にはどんな幸せが訪れるってんだ!!!」
くらいは言ってやったんだろ?
74Socket774:2008/07/06(日) 21:47:07 ID:RaH/HCIa
>>73
DQN「俺が幸せにしてやるから・・・・/////」
75Socket774:2008/07/06(日) 21:50:16 ID:7D7E45GV
('A`)ソレダ!!
76Socket774:2008/07/06(日) 21:50:56 ID:zdt9C65a
見事な裏返りだなw
77Socket774:2008/07/06(日) 21:52:02 ID:2/iOGNQx
>>74
余りの気持ち悪さに蕎麦がのどを通らなくなった。
78Socket774:2008/07/06(日) 21:52:58 ID:2G49dSrh
>>67
>縁を切るために(メールで)全てを伝えたら、DQNが盛大にファビョりました
全て・・・・このスレも?ww
79Socket774:2008/07/06(日) 21:53:52 ID:cXfECijO
>>78
良い薬だと思うがwwww
80Socket774:2008/07/06(日) 21:56:19 ID:n63vuyNY
そもそもHPって、オンラインショップあったよな?個人でも買えるんじゃね?

おれも知人の会社のサーバーを見繕ってくれっていわれてるんだよな
予算200万でっていわれてるんだが、サーバーってそんな高いの?
自作PCはつくるが、家にはせいぜい10万程度のNASぐらいしかない
どうしたもんかね
81Socket774:2008/07/06(日) 21:57:11 ID:cXfECijO
>>80
150万くらいネコババ?wwww
82Socket774:2008/07/06(日) 22:00:01 ID:9cEXQrL5
>>80
ブレード鯖じゃね?
83Socket774:2008/07/06(日) 22:01:53 ID:omfOe8Yh
>>80
cpuいっぱい積んじゃいましょうよ
84Socket774:2008/07/06(日) 22:02:48 ID:C7aULUGb
>>80
どういう用途のサーバーだよ。
ただのファイルやメル、HTML鯖からライセンス発行用やデータセンタ、ネトゲ用の鯖などなど。
スペックや信頼性に始まり、冗長性、鯖室のエアコンまで幅がありすぎて俺ならやりたくない。
85Socket774:2008/07/06(日) 22:02:53 ID:2/iOGNQx
>>80
仕様ぐらい聞いとけ。
保守点検を含めた運用費用も入ってるかもな。
86Socket774:2008/07/06(日) 22:03:15 ID:RaH/HCIa
DualXeonとかかな
87Socket774:2008/07/06(日) 22:04:00 ID:FGPL77RT
>>80
windows鯖のライセンスを大量に(ry
88Socket774:2008/07/06(日) 22:08:07 ID:zdt9C65a
>>80
用途にもよるだろうけど保守・運用、全部込みで200万ってギリじゃね?
自作と違って手段優先じゃなく目的優先なんだし。
89Socket774:2008/07/06(日) 22:24:44 ID:b2s54wN0
>>67
だから1秒も早く110番通報しろって
90Socket774:2008/07/06(日) 22:26:36 ID:2G49dSrh
>>89
何度も警察と言っているようなので・・・・
警察は基本的に、民事不介入だから、今回のように金が戻ってきた後は特に何も出来ないよ。
91Socket774:2008/07/06(日) 22:31:43 ID:b2s54wN0
あー、未遂になったから民事か。
恨みを買うためだけに訴えるのは癪だが、メールですべてをぶちまけたとか言ってるから、今更だけど無意味ではないかな。

日本人は事なかれ主義者が多いけど、このDQNはたまたま未遂だっただけで、刑事一歩手前だったんだがなぁ
92は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/07/06(日) 22:33:46 ID:uf9y04Y5 BE:105916537-2BP(1003)
つまんねーなあ(ぉ
93Socket774 :2008/07/06(日) 22:37:41 ID:NpBtdhsS
>>72
平然と、なんとも厚かましい要求されたなw

加藤ローサ似だと? おまいに掴みかかってやりたい・・・
94Socket774:2008/07/06(日) 22:40:07 ID:0drauiQQ
>>72
父親が上司だから断れないだろうと考えているという可能性は?
95前スレ777:2008/07/06(日) 23:01:13 ID:JZpZyTku
>>93
まぁ、スペックについては厚かましくなかったので良しとした

>>94
かもねw
でも、あまりに無茶なこと言ってきたら断る予定
96Socket774:2008/07/06(日) 23:02:24 ID:2G49dSrh
>>95
『娘もいい年だし、どうだ?うちに来ないか?』
ってのは、無茶なこと?
97前スレ802:2008/07/06(日) 23:02:26 ID:1pNFogMn
同じ組んでくれ依頼なのに前スレ777氏とは
あまりにも向かう方向が違う事に涙する日曜日の夜
流石にDQNにこのスレの事は言ってないw

先ほどの書き込みの直後、さらなる展開が!
D Q N が 我 が 家 に 突 撃 ( ・∀・)キタコレ!!
(クルマで10分ちょっとだしな…)

また長文スマヌ

何かがあった時のために、あって欲しくないが
親父に事情をかいつまんで話しDQNとご対面

案の定ものすごい勢いでファビョっていた
俺と○○が示し合わせてDQNを笑いものにしたんだ、とかどう考えたらそんな事を…

あまりにもDQNのファビョりぶりが気になったのが親父登場
ここでDQNが大人しくなったので、ハッキリと

・○○が事のいきさつを気にしているので、俺とDQNとのやりとり一切を○○に報告する
・今回の件で、誰に非があるかは○○と俺とで意見が一致している
・今後、如何なる手段においても○○・俺にコンタクトを取らないで欲しい
・○○あるいは俺に何か報復行為があったら、全ての事情を直ちに警察に通報する

と伝えた
それでも色々とブツブツ言っていたがご退去頂いた

これで良かったんだよね…
明日は仕事ってのに精力を浪費させられた気分だ、今日は早めに寝るノシ
98Socket774:2008/07/06(日) 23:03:52 ID:7D7E45GV
直撃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
99Socket774:2008/07/06(日) 23:05:08 ID:2G49dSrh
>>97
正解!
また何かあれば書き込んでくれ。
ネラーも被害者になるってのを報道にも言いたいが、死なないようにねw
100Socket774:2008/07/06(日) 23:05:14 ID:RRYF/9oL
>俺と○○が示し合わせてDQNを笑いものにしたんだ
これはある意味あってるんじゃないか?
少なくとも前スレ802が笑いものにする気でこのスレに持ち込んだんだしょ?
101Socket774:2008/07/06(日) 23:06:08 ID:b2s54wN0
冷静だな、冷静すぎる・・・
102Socket774:2008/07/06(日) 23:06:56 ID:aSzWhj7R
寝る前に根回ししとけよ
相手がDQNなら、誰にどういう噂流されてるか分かったもんじゃない
103Socket774:2008/07/06(日) 23:07:01 ID:b2s54wN0
>>100
スレタイとテンプレ見ろ
104Socket774:2008/07/06(日) 23:07:45 ID:2G49dSrh
>>100
示し合わせはしてないようだし、もともと相談じゃなかったっけ?
105Socket774:2008/07/06(日) 23:08:31 ID:BXDlNB3r
>>100
笑いものにしたかったんじゃなくて愚痴を聞いて欲しかったってのが一番の理由だと思うが。
106Socket774:2008/07/06(日) 23:10:17 ID:b2s54wN0
>俺と○○が示し合わせてDQNを笑いものにしたんだ
DQN本人は自分を被害者に脳内変換してるがな
107前スレ802:2008/07/06(日) 23:12:12 ID:1pNFogMn
そこそこ親交のあったときはあんなDQNじゃなかった気がするのに
いったい何があったんだろう、それともあれが奴の本質か

根回しか…最低限寝る前に○○に事の顛末を伝えておくわ

最初は軽い愚痴のつもりでスレに書いたんだけどな
まさかここまでトンデモな話とは露知らず…
108Socket774:2008/07/06(日) 23:12:16 ID:RaH/HCIa
>俺と○○が示し合わせてDQNを笑いものにしたんだ
こんな感じか
          ↓○○                        ↓802氏
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/DQN   :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
109Socket774:2008/07/06(日) 23:14:43 ID:vFrSCsLn
そのDQNが恥をかいた最も大きな要因は、多額のピンハネ。
しかもそれはDQN本人が判断したこと。
DQNはその事実をしかと受け止めるべき。人のせいにするのはなおさら見苦しい。
110Socket774:2008/07/06(日) 23:18:00 ID:BXDlNB3r
例のDQNは自分もPC欲しくてあれこれ注文つけたってことでいいのかな?
単に金うかしたいだけなら安くてそこそこの組めばいいだけだもんな。

最悪の場合10万の高性能PCは自分だけで○○にはさらに安く組むつもりだった、
もしくは話の途中で出てきたDellの5万のPCをよこすつもりだったという可能性も・・・
というのはさすがに考えすぎかな?
111Socket774:2008/07/06(日) 23:19:03 ID:TIxw/Cu4
笑ってるのはあくまで俺らであって当人にとっちゃ笑い事じゃないな
なんとか上手く話がついたようでよかったよかった
112Socket774:2008/07/06(日) 23:19:27 ID:3WmNyHQd
>>107
仲間内への根回しも忘れずに
DQNに有る事無い事言いふらされてトンデモない悪人に仕立て上げられるぞ
113Socket774:2008/07/06(日) 23:19:46 ID:2G49dSrh
>>110
DQNの発想は無限だから、有り得るかもw
114は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/07/06(日) 23:20:21 ID:uf9y04Y5 BE:70610472-2BP(1003)

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  普通の人間は15万も猫ばばしよう
. |     (__人__)   なんて考えないだろ…
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
115Socket774:2008/07/06(日) 23:21:08 ID:0drauiQQ
けんかになったときに25万の6割もピンハネしようとしてたじゃねーかとか言ったら
そういうとこだけ敏感に反応して名誉毀損だとか言いそうだな。
116Socket774:2008/07/06(日) 23:21:43 ID:b2s54wN0
自分のPCが欲しいとかなんとか、使い道はどうあれ15万円窃盗未遂
117Socket774:2008/07/06(日) 23:22:20 ID:HcZ8WC5r
何にせよ今回の件でDQNはこのスレのテンプレに残り
後世まで笑い語られ続けることには変わりないwwww

ざまぁwwww

1pNFogMn 乙w
118Socket774:2008/07/06(日) 23:22:55 ID:2G49dSrh
>>115
>25万の6割もピンハネしようとしてたじゃねーか
その言葉は、相手に火をつけるだけかもな。下手したら
襲い掛かってくるきっかけとかになりかねん。
119Socket774:2008/07/06(日) 23:23:44 ID:4NNhTR1s
お金が使われる前で良かった・・・
もし、DQNの描いたシナリオ通りになっていたらと思うと・・・
120Socket774:2008/07/06(日) 23:24:16 ID:WxOoiQWB
今このスレの歴史に立ち会ったわけだな
121Socket774:2008/07/06(日) 23:25:04 ID:BXDlNB3r
DQN君、都合の良いように脚色してこのスレに愚痴書き込んでくんねーかなw
122Socket774:2008/07/06(日) 23:25:16 ID:eJb8oek4
>110
欲は人一倍だったけど知恵はまわらないっぽいから、
○○の話聞かずに早合点したんじゃね?
○○「ケースはできたら小さめで。場所とるから」→DQN「おk、キューブな」
○○「性能は良いほうがいい。ゲームもちょっとしたいな」→DQN「おk、クアッドでグラボつけまくりで3Dグリグリやれるやつな」
みたいな
123Socket774:2008/07/06(日) 23:26:06 ID:C7aULUGb
>>100
示し合わせてって、いつ、どこで?
自業自得を責任転嫁してる台詞だろ。
人を騙そうとした愚か者が墓穴を掘ってのた打ち回ってるのは笑われても仕方ないだろ。
124Socket774:2008/07/06(日) 23:29:41 ID:2cjXzkE7
DQNに聞いてみたいのはなんで25万の予算もらってるのに10万で組むって言ったの?残りの15万はどうしようと思ってたの?って感じだな
125Socket774:2008/07/06(日) 23:30:42 ID:L8Y7CW30
DQNは、キューブ型は値が張るんだよ、とか言うつもりだったんだろ
10万のモノを25万で売りつけられたら、○○は全然幸せじゃねーし
126Socket774:2008/07/06(日) 23:30:47 ID:4NNhTR1s
802の家にDQNのファビョりっぷりを
聞いてみたかったなw
127Socket774:2008/07/06(日) 23:33:05 ID:2G49dSrh
なぁ聞いてくれ。
俺をいつも頼って来る奴(A)から『PC組んでくれ』って言われたんだが、
そいつの渡した金(10万)が、全然スペックに足りなくて困り果てたわけ。
で、知り合い(B)に知恵を借りようとしたら、そいつは考える気全然無くて、
「あー、無理無理。」と一点張り。
どうしようもないけどずっと悩んでたら、AとBがつるんでうちに来て、
「出来ねーんだったら金返せよ。使えねーな。」とか言いやがる。

こういう奴らって、サイテーだと思わね?


・・・・こうですか?
128Socket774:2008/07/06(日) 23:37:12 ID:t7bQtsXV
まあ、マジな話、まともな値段でまともに組む依頼を丸投げしてるだけだったら
ちょっと迷惑な奴ってだけですんだんだよな。

15万持っていこうってなんだよそりゃw
129Socket774:2008/07/06(日) 23:38:36 ID:pzmuszqf
DQNは生き恥を晒して生きていく訳ですねwww
130Socket774:2008/07/06(日) 23:44:25 ID:2G49dSrh
何かに話が似てるなぁと思ったが・・・
花さか爺さんじゃないかw

いい爺さん:802さん
悪い爺さん:DQN
ポチ:○○

典型的なおとぎ話的な結果でヨカタw
131Socket774:2008/07/06(日) 23:45:04 ID:v7v7MEJG
こういう連中の頭の中に『身から出た錆』という言葉は存在しない。
132Socket774:2008/07/06(日) 23:49:28 ID:7D7E45GV
>>127
なぁ聞いてくれ。
俺をいつも頼って来る奴(A)から『PC組んでくれ』って言われたんだが、
そいつの渡した金(25万)が、要望から考えた構成(10万)より大幅オーバーしていたわけ
考えた構成に穴がないか、知り合い(B)に知恵を借りようとしたら、そいつは考える気全然無くて、
「あー、無理無理。」と一点張り。
しょうがないからこの構成で決定しようとしたら、AとBがつるんでうちに来て、
「出来ねーんだったら金返せよ。使えねーな。」とか言いやがる。

こういう奴らって、サイテーだと思わね?


・・・・こうですかね
133Socket774:2008/07/06(日) 23:57:10 ID:2G49dSrh
>>132

クォリティーうp サンクスw
134Socket774:2008/07/07(月) 00:00:08 ID:TjUM42pF
うは、嘘がなくなってより悪質にwww
135Socket774:2008/07/07(月) 00:01:14 ID:DvmkZPYb
家に押しかけてくるとか怖すぎる。
なんでそんなのと今まで付き合ってたんだ?
136Socket774:2008/07/07(月) 00:01:48 ID:d2icagDG
でもそのDQNにちゃんとした自作の知識があったら
かなり大変なことになってたよな。

802の介入があってはじめて発覚したんだしさ
137Socket774:2008/07/07(月) 00:01:49 ID:oja0qTfM
馬鹿だよなぁ
他人の金で気兼ねなく高スペックマシンが組めるなんて自作erなら楽しくてしょうがないと思うんだがw
138Socket774:2008/07/07(月) 00:02:13 ID:t7bQtsXV
家が近かったからだろ単に
子供の頃ってのはそんなもんだ
139Socket774:2008/07/07(月) 00:18:41 ID:/qRW3BdG
>>127
なぁ聞いてくれ。
俺をいつも頼って来る奴(A)から『PC組んでくれ』って言われたんだが、
そいつの渡した金(25万)が、要望から考えた構成(10万)より大幅オーバーしていたわけ
考えた構成に穴がないか、知り合い(B)に知恵を借りようとしたら、そいつは考える気全然無くて、
「あー、無理無理。」と一点張り。
しょうがないからこの構成で決定しようとしたら、AとBがつるんでうちに来て、
「出来ねーんだったら金返せよ。使えねーな。」とか言いやがる。    ←ここまでは同じ

で、後で電話で事情聞いたら、俺がピンハネしようとしてるとかBがAに吹き込んだらしい。
何の根拠でそういうことがいえるんだろうね全く。
ちゃんと組めてたら、Aも幸せで俺も達楽しかったのに。。。

で、余りの理不尽さに腹を据えかねたので、Bの家に直談判しに行ったわけ。
そしたら、Bの親がまたDQNで、Bが何言ったのか知らんが
「Bは悪くない。帰ってくれ。」
とか言いやがる。
挙句の果てにBが「もう俺やAと連絡を一切とらないでくれ」だと。

何このDQN親子?俺に恨みでもあるの?w
140139:2008/07/07(月) 00:20:00 ID:/qRW3BdG
自分にレスしてもうたorz
安価は
>>132 に訂正です。
141Socket774:2008/07/07(月) 00:21:29 ID:uNV73ya+
なんというか、物は書きようだなw
142Socket774:2008/07/07(月) 00:22:38 ID:OHw6MtNj
なつかしのVIP臭がするな。いろんな意味で。
143Socket774:2008/07/07(月) 00:23:37 ID:9kR53sHc
ID変わってるから言わなきゃ判らなかったのに。
144Socket774:2008/07/07(月) 00:26:23 ID:YgLECmR0
>>97
一瞬、ボダ被害者スレ開いたかと思った。

>>119

  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    <  順調だ、2%も遅れてない
    ~爻     \_/  _, 爻~      \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
145Socket774:2008/07/07(月) 00:27:32 ID:gzJupKtC
>>139見て気づいたんだがDQNが「余った15万は○○に返すつもりだった」とのたまったら
窃盗か横領の未遂で民事に訴えるという手段すら封じられないか? そのまま名誉毀損で逆告訴までやってきそう。

まぁDQNが経過報告を逐次○○にあげてたとかしてないかぎり成り立たない言い訳だけどね。
146Socket774:2008/07/07(月) 00:39:45 ID:/qRW3BdG
「○○から10万円しかもらっていない」と言う会話があったことを示す確定的な証拠がないと、
浮いた15万の用途が横領かどうかを確定出来ないから、和解が関の山かもな。
147Socket774:2008/07/07(月) 00:52:43 ID:/qRW3BdG
さて、寝るか。
前スレ802氏が俺のレスを見て、DQNがこういう可能性があることも想定してくれることを願う。
148Socket774:2008/07/07(月) 00:54:09 ID:gzJupKtC
まぁどの道金銭のやり取りという意味では(仮に訴訟沙汰になっても)これは○○とDQNの間で争う事になるから
前スレ802は証人扱いだけどね。

で、だ。 仮にDQNが802の悪評を流したりと嫌がらせをしてくるなら802はDQNと直接ぶつかるのではなく
○○にDQNを訴えてもらえばいい、802は証人で参加。
そうするとDQNの802に対する行為は全て「証人への威圧・脅迫行為」とみなされる、あいにく証人保護のしくみは日本じゃ不十分だけど
ここで802がDQNに対して強く出られる事になる、民事とは言え公判中の証人と被告の間柄になるからどっちが優位かは明らか。
その時改めて○○とは並行する形で802がDQNに対して(あきらかな暴力沙汰なら刑事訴訟)訴えればパーフェクト。
149Socket774:2008/07/07(月) 00:57:11 ID:/qRW3BdG
>>148
そこまで来ると、どっちが精神的にDQNか分からんなw
今度こそホントに寝ます。w
150Socket774:2008/07/07(月) 01:00:41 ID:KUQ8d9cj
相手が鬼ならこちらも鬼にならなければ一方的に喰われるだけなんだぜ
151Socket774:2008/07/07(月) 01:05:06 ID:gzJupKtC
まぁもしDQNがトンデモ行動にでて802に仕返しを・・・なんて考えたらこういう手もアルヨ!って事で。
うまくファビョったDQNの凸をいなしてるから大丈夫だとは思うけど。
PC関連ではないけど似たような流れでトラブルに巻き込まれた漏れからすると802がちょっと心配になったんだ。

ちなみにヤる時は全力でヤるべし。

漏れも寝よう・・・月曜がもう来てるよウボァ
152Socket774:2008/07/07(月) 01:07:11 ID:8N1y86Bm
それにしても、PCの予算より多い仲介料とるなんていい度胸だな。
もしどうしても組まなきゃいけなくなっても、
俺なら多くても2.3万くらい。
5万取ったらバレるんじゃないかと心配するわw
153Socket774:2008/07/07(月) 01:13:23 ID:FSAA9JJy
>>152
1割ぐらいだな
大体ファミレスで奢ってもらうか居酒屋で一緒にのんで相手持ちぐらい
154Socket774:2008/07/07(月) 01:17:20 ID:YgLECmR0
そろそろ先生の一言でまとめてくれ。
155Socket774:2008/07/07(月) 01:17:25 ID:G84kCphU
>>12のテンプレ入りさせるんならさせるで次は雄山コンボの前に入れてほしいな。
雄山先生が最後にこないとなんかしっくりこないぜ
156Socket774:2008/07/07(月) 01:19:00 ID:IooeUwYq
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共に大金を渡すな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
157Socket774:2008/07/07(月) 01:28:47 ID:j4m169wU
おー仕事終わってスレみたら前スレ802は解決済みか。まあDQNと縁切れそうだし結果的にはよかったかね
158Socket774:2008/07/07(月) 01:29:42 ID:D33W2rS9
>>152
保証も考えたらパーツ購入時のレシートも全部提出すると思うんだ
報酬は購入時のポイントと気持ち程度がふつうじゃないのか?
159Socket774:2008/07/07(月) 01:36:31 ID:6UN96ppc
.-─────┐         ___、、、
.‐────┐│     ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作..   こ
キューブPC││   /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ.  だ  .っ   の
         ││   /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.. あ  た   P
.______」..│   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/.  っ  の   C
/f ),fヽ,-、 ┌┘  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は.   
  i'/ /^~i f-i    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).        を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
160Socket774:2008/07/07(月) 01:51:03 ID:zTXZuQYL
PC本体を片手で易々と取り回すとは、なんて豪腕だ…
161Socket774:2008/07/07(月) 01:59:13 ID:gAF91bfw
キューブのケースって見た目可愛いの多いから憧れるけど、熱とか怖いよね……
基本的にMSOfficeと火狐・雷鳥、Janeくらいしか使わない自分なら使っても大丈夫だとは思うんだけれど

なんか嫌な予感が
162Socket774:2008/07/07(月) 02:03:52 ID:41FEIkmx
>>159
先生が片手でCRTモニタを担いでらっしゃるのかとオモタww
163Socket774:2008/07/07(月) 02:07:32 ID:HtMiyjQT
一応言っておくが
25万もらって、A店の販売価格25万のPCを組むって約束でもしてなければ詐欺にもならないぞ
3DゲームうごくPCって話であれば、10万だろうが関係無い
こんなので訴えられたら、粗利70%の飲食店なんてどうするんだよw

802に10万しか預かって無い、っていったとしても
802に対してうそをいっただけなので、それでなにか802に被害が起きなければ訴えられない

まあ、DQNがDQNなのは間違い無いけどねw
164Socket774:2008/07/07(月) 02:26:42 ID:eE/0NgyN
一度25万でpc組んでみたいよ・・・
でも怖くてできそうにないチキンな俺orz
165Socket774:2008/07/07(月) 02:47:52 ID:oIMrVjPM
9800GX2だけを特製キューブ型ケースに入れればいいんじゃね?
166Socket774:2008/07/07(月) 02:49:48 ID:T0Lw6ng3
>>164
25万で自作PCを組んだことはさすがにないなあ。いわゆるDOS/V機って呼ばれた頃から、
自作マシンはその都度買い足しては交換してたから。

25万以上でPCを買ったことはあるけど。VAIO715が当時35万した。それでも、XGAの液晶
マシンが40万を切って手に入ったから、当時としては安かった。

まあ、今回の場合なら、DELLのXPS630にディスプレイと3年保証つけとけばそれでOK
だろうなあ。CPUはQuad、グラフィックはGeForce8800GTのSLI、ほぼ何にでも高機能で
使い回せるぞ。予算はぴったり25万だが。
167Socket774:2008/07/07(月) 03:02:34 ID:T5AMCDLv
おいら、いまだにMacPlusより高いパソコン買ったことも組んだこともない
もちろん定価じゃなく購入額ね。

定価でよければMacIIfxに高級ビデオボード付き(ただでもらった)が100万級だけど
168Socket774:2008/07/07(月) 03:03:25 ID:/rV4Zz6f
>>163
話がズレてる
前スレ>>802に対してスレ住人は通報しろとしか言ってない
民事訴訟の話は>>802本人についてじゃないし

それに「こんなの」ってレベルじゃねーぞ
確かに3Dゲームが動くPCは10万で作れるかもしれないが、
DQNが差額の15万を掠め取る悪意があったのはほぼ確実だと言える状況証拠がある
善意で組む前提で、仮に10万で組めると勘違いしていたならまず>>802ではなく○○に予算に関する相談がなされるはずだし、
PCパーツの相場について本当に知らず、それでも○○のために組む、とかいう人間なら>>802に予算25万を提示するはず
悪意があって仮に騙されて15万掠め取られていた場合、○○が民事訴訟を起こしたとしても不自然とは言えないと思うが
民事の場合詐欺罪で有罪になるかどうかとはまた別の判断になるはず

ついでに、飲食店経営は営利目的だから料金が「材料費+利益」なのは当たり前だし、客もそれを理解してる
DQNの行動は相手が理解しないことを前提としたものだから、この件に飲食店を引き合いに出すのは見当違いだと思う
169Socket774:2008/07/07(月) 03:03:32 ID:Rf1FBTGV
今回の話って
○○(ユーザー) -(25万で依頼)-> DQN(S○NY) -(10万で依頼)-> 俺ら(ASUS)
俺ら(ASUS) -(自作やショップブランドならもっと高CPですが・・・)-> ○○(ユーザー) -(やっぱりキャンセル)-> DQN(S○NY)
DQN(S○NY) -(ふざけるな)-> 俺ら(ASUS)、○○(ユーザー)「ふざけたぼった栗はてめーだろ!」

これでおk?
DQNに他のサポートが終わってるメーカーを、俺らのところにそのメーカーの発注先を入力してもおk。
170Socket774:2008/07/07(月) 03:12:23 ID:IunG1vsa
アニオタかどうか一発で分かる質問

Q.恐竜惑星の萌のフルネームは鷺沢萌である。○か×か。






















ヴァーチャル三部作良いよヴァーチャル三部作
171Socket774:2008/07/07(月) 03:19:22 ID:zUC2oVuF
>>163
何故飲食店の利益の話がでてくる?まさか
「飲食店とかもぼってるんだし無断で15万の利益もらったってかまわないじゃん。」
とか言うわけじゃないよね?
172Socket774:2008/07/07(月) 03:28:16 ID:IunG1vsa
どっちにしても実害が出てないから訴えられないんだが訴えられるとしても802じゃなくて○○の方。
実害が出た場合横領罪だから横領された○○は訴えられるが802は一切考慮されない。
173Socket774:2008/07/07(月) 03:33:10 ID:T5AMCDLv
まあ、これ実行できてれば詐欺罪は確実だろう。
メーカー製25万PCと比較して、丸投げ10万PCが互角の商品とも思えないし
価値の低いものを高いものとして売りつけようとしたわけだからな

法律とか詳しくないからあれだが、詐欺未遂でいけるんじゃないのか、これ


>163
飲食店で例えるなら、1000円の会費で昼食会やって、400円の牛丼食わせるようなもんだ
普通にやってりゃ10万で買えるPC(多めに考えて12万?)を25万で売りつけるわけだから
特殊なサービスつけるとか、たとえばビルゲイツ愛用みたいなプレミアがないとだめだろうJK
もちろん、そういう「価値」は、買い手が納得して初めて意味があるものだしな
174Socket774:2008/07/07(月) 03:42:30 ID:IunG1vsa
嘘を言ってだまし取ってる訳じゃないから詐欺にはならん。横領だ。
175 :2008/07/07(月) 03:59:04 ID:7HJC0xv6
     .______
    /       `ヽ
   /         ヽ
  /   /\      |
  |   i| /\\\ ノ
  i| (  i| (●) (●)ソ    
   ) ( ソ ~"  ) "~ |)    わけわからん
.  (  ) ) \__/ /   
   ) ( (i\   / )    
  ( ノ )\_フ.ヾ ) (
   |_      ヽ
 .  | | 西脇綾香 )
176Socket774:2008/07/07(月) 04:01:38 ID:1P3GIYJS
両津がよく署内の宴会やイベントの幹事引き受けて
こういうことするよね
177Socket774:2008/07/07(月) 05:03:23 ID:29pNM5lM
178Socket774:2008/07/07(月) 05:18:08 ID:0U/O9IRn
なんか、俺ここで晒されてる。

おれらの住んでるのは、母島だ。
○○は、回線とモニター込みで25万で揃えろって言ってきた。
モニターはMDT242WG指定。これはまだ良い。
問題は回線。ブロードバンドにしろと言ってきた。
現在、可能なのはhttp://www.jsat.net/spaceip/service.html
○○のオヤジには世話になってるので、多少の赤は呑めるが、これはは無理。
NTTに、先島からファイバー引く見積もり出させたら、4000万超・・・
役場に相談したら、補助金2万なら出せるって・・・
結局、ISDNを68回線束ねて使うことになったけれどど、そんための機器が構内工事込みで25万2千円。

すで予算足りないので、手持ちのQ9450とHD4750とVistaとベロラプ供出して、
あと10万くらいでなんとかCubeでもいいから組めないか、802に相談したらこんな騒ぎになった。
NTTには工事費用を支払い済みなので、正直被害を受けたのはこっち。
802も騙されているんだんと思うけっど、表面だけを見てたら足をすくわれるぞ。
オンラインゲーム用のPCを25万で頼むこと自体が、充分DQNの要件満たしてるんじゃないの?
179Socket774:2008/07/07(月) 05:28:28 ID:aNIiYMtj
フーン
180Socket774:2008/07/07(月) 05:33:37 ID:5vCKWJWe
おもしろくない
181Socket774:2008/07/07(月) 05:37:43 ID:GG3VNeOH
中途半端に長文。

どうせ長文にするなら最初に
「ザザーン、ザザーン…朝の高潮が波打つ船着き場で802が話し出した…」
みたいな情景描写が欲しい。
182Socket774:2008/07/07(月) 06:27:19 ID:Zt/MIa+B
情景もそうだけど、季語もないな
183Socket774:2008/07/07(月) 07:48:12 ID:C5NLtxM/
PCの話なら4-4-3-12とかであわせなきゃな。
184Socket774:2008/07/07(月) 07:58:38 ID:4frkfdVG
ナイスタイミング
185Socket774:2008/07/07(月) 08:07:57 ID:Pr+3xUUN
なんか燃料なくなるとこのスレは方向性を失うなぁ・・・


まぁそういったことが起こらないほうがいいんだけどね。
今のとこDQNに頼まれたことないから俺ラッキーw
・・・知り合いがいないだけなんだけどね
186Socket774:2008/07/07(月) 10:11:37 ID:8N1y86Bm
>>178
小難しいこといっぱい書いて
「俺は詳しいんだぜ」
ッてことをアピールしたいのか?
ここの住人なら「無理、出来ない。」で終わり。
187Socket774:2008/07/07(月) 10:46:14 ID:kU59OK+V
ふう・・・テンプレ入りするような事例
是非ともwikiに追記せにゃならんと追記してきて気が付いた
1年近く編集無しですかw
平和でしたなぁ

所で前スレ777はwikiに入れても良いもんかね?
188Socket774:2008/07/07(月) 10:54:46 ID:hzwhMqL8
>>173
普通社会ではそんなモンなんだけどな
会食1万円現地6000円+飲み物代
残りは2次会飲み代それでも余れば会の資金に充当てな具合だ
189Socket774:2008/07/07(月) 11:08:41 ID:7na7eQfe
>>173
割合で言えば件の牛丼なんだが、桁が違いすぎるだろう
・・・というか普通に差額を報告返還すべー。
190Socket774:2008/07/07(月) 11:34:25 ID:JCKUFlOJ
>>172
未遂だから詐欺は成立しないとか訴えるとしても802じゃなくて○○の方とか
そのぐらいみんなわかってるだろ。

もし未遂で終わってなかったらとか今後もDQNがしつこく嫌がらせしてきたら
どうすればいいかとか色々例えばの話してるだけ。
191Socket774:2008/07/07(月) 11:56:32 ID:hzwhMqL8
みんなこのまま終わればいいと祈りつつ
DQNの逆襲を心のどこかで期待してたりする。俺を含め。
ホント奴らの思考ははこちらの常識の右斜め上を錐揉みして飛んでいくからなぁ
192Socket774:2008/07/07(月) 12:22:16 ID:RgAHEYi/
>172
「訴えられる」を受け身に読んで???となったw
193Socket774:2008/07/07(月) 12:35:43 ID:TjmL2Jzb
DQNが日本人じゃなかったら・・
194Socket774:2008/07/07(月) 13:00:43 ID:VLBzpHHB
195Socket774:2008/07/07(月) 13:06:05 ID:VLBzpHHB
みすった

なんでDQNが慈善目的でに組んでやるっていう話をしたって
なってるの?

25万で手数料、工賃込みって話かもしれないじゃん
で、801に無償下請けさせようとしたのは別問題だし
どんな約束をしたかなんてしならいのに、訴えるとかばかなの?

196Socket774:2008/07/07(月) 13:07:30 ID:NMImxtN+
>193
額面的に割が合わないので追って来ない事を確信しつつ
自国に逃亡してほとぼりが冷めた頃、観光ビザで再入国
適当に偽名で暮らしつつ仕返しの機会を伺うってシナリオ
197Socket774:2008/07/07(月) 13:13:31 ID:mzW31i+P
書き込みミスるって馬鹿なの?
198Socket774 :2008/07/07(月) 13:21:59 ID:tgyE+CKR
>>195
訴えるとは話の例えだ。そのくらいヒドイ内容ってこと。
前スレから全部読んでみてそう思ったのか?
当然当事者同士の問題であって、ここでの話は外野の雑談でしかない。
人の話は上手に聞いて、自分を棚に上げて人を「ばか」呼ばわりするのは
DQN扱いされるぞ?w
199Socket774:2008/07/07(月) 13:45:38 ID:Zt/MIa+B
>>195
DQN本人登場かwwwwwwwww 必死だなwwwwwwwww
200Socket774:2008/07/07(月) 13:52:01 ID:RzUnBsEx
慈善目的?
なんか全く話を理解してないようだからもっかい読み直して来い
201Socket774:2008/07/07(月) 13:54:29 ID:TjmL2Jzb
先払いで金もらっておきながら作れないなんて


ワロスww
202Socket774:2008/07/07(月) 14:18:06 ID:PSiH1V/w
前スレ802の話は正直もういい。
今必要なのは、前スレ777の話だ!
加藤ローサ似の娘に生涯サポート頼まれるだと、この野郎!
203Socket774:2008/07/07(月) 14:24:24 ID:29pNM5lM
15万窃盗未遂の陰に霞んでた加藤ローサwww
204Socket774:2008/07/07(月) 14:59:00 ID:KHizOVqB
('A`)もう絶対スレチの話題してやらねぇ 138人目
205Socket774:2008/07/07(月) 16:05:02 ID:hzwhMqL8
>>195
おまいは黙ってろよ
なんか話をややこしくするだけだ。
>25万で手数料、工賃込みって話かもしれないじゃん

ってよけいにたち悪いだろ。これくらいの物作るのに
手数料の方が高いっておい。ばかなの?
206Socket774:2008/07/07(月) 16:09:18 ID:w4SWGNmO
ここもDQNが溢れているな
207Socket774:2008/07/07(月) 16:17:45 ID:8N1y86Bm
>>195
ミスったんじゃなくてID変わったかどうかテストしたんじゃないの(・∀・)ニヤニヤ
208働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/07/07(月) 16:22:09 ID:kP4aNwjA
そんな25万なんてPC組んだこともないよ・・・
最初にMSIのBXママンにCeleron400で組んだマシンが一番高かった。
ショップに見積もりしてもらって9万ぐらいか。
そのときに買ったPCスピーカーはいまだにmp3聞くのに重宝してる。
socket370で鱈セレ1.2はほとんど流用だったし、
biosterpのsocket478にセレ2.6なんて今でもメインで現役だし。

25万を目一杯で作って何年持つかなぁ・・・サポありでも作ってみたい。
209Socket774:2008/07/07(月) 16:41:34 ID:kq5w8Txh
>>208
IYHer的には半年
210Socket774:2008/07/07(月) 16:42:48 ID:h8i9t8Pq
何年経っても予算上限13万で組み続けてる俺
25万とか想像つかねぇ
211Socket774:2008/07/07(月) 17:02:02 ID:ThZ4DZq3
>>41
1級パソコン整備士  営業が出来る資格
2級パソコン整備副士 SOHOで個人で営業できる
3級パソコン診断士  保守・点検・整備業務が出来る

国家資格じゃないし↑関係なくね?
212Socket774:2008/07/07(月) 17:05:57 ID:rE/QpU8a
資格なんて最低限の能力を証明するようなもんだろ
現場で鍛えた俺たちには必要ないぜ
213Socket774:2008/07/07(月) 17:24:52 ID:T5AMCDLv
>211
俺らがDQN認定出してるのと同じようなもんだな
214Socket774:2008/07/07(月) 18:31:26 ID:/rV4Zz6f
>>209
だよなぁ
組み終わると満足するどころか次のが欲しくなってくる
215Socket774:2008/07/07(月) 18:56:21 ID:8Bw7+PRW
IYHer → 半年
普通の自作er → 1〜3年
一般人 → 必要に迫られるまで(壊れる等)

まぁ新PC入手なんてこんなペースだろ
216Socket774:2008/07/07(月) 19:00:18 ID:Q6do0gD9 BE:193029023-2BP(1127)
IYHerは常に中身が変わってる
DQNはやりたいゲームにあわせて調達する
217Socket774:2008/07/07(月) 19:06:54 ID:uj6YcpLH
ミドルを必要に応じて買うのとハイエンドで長くもたすのどっちが得なのかわからないわ
218Socket774:2008/07/07(月) 19:07:01 ID:WSZUmsPM
おれ3ヶ月に1台のペースでマシン組んでるけどもしかしてIYHerなのか?
ただの自作好きだと思ってたわ
219Socket774:2008/07/07(月) 19:09:44 ID:FSAA9JJy
>>218
どう考えてもIYHer
VGAは半年で買い換えるにしても
本体は半年未満で買い替えが必要になる事がないだろ
220Socket774:2008/07/07(月) 19:16:45 ID:BI+k2cL4
金渡すから組んでくれって言われることはあるけど
俺は断ってるな。
その代わり用途を聞いて性能的に大丈夫そうなら
予備機をただであげてる。
221Socket774:2008/07/07(月) 19:22:03 ID:RVIRDvx1
あなたが仏か。
222Socket774:2008/07/07(月) 19:27:59 ID:VtxtkTAf
┌───────────────────────
┤       DQNがいなくなりますように
└───────────────────────
223Socket774:2008/07/07(月) 19:41:09 ID:OHw6MtNj
>>218
人柱er寄りのきが。
224Socket774:2008/07/07(月) 19:55:39 ID:CH2ozwgr
225Socket774:2008/07/07(月) 20:05:20 ID:G84kCphU
 /  ::::/  .|/ヽ へ-
/  ::::/ / |  ヘ  ヘ~`-、_
  ::://  | //| |`丶\  ヘ
`ヽ/ __|__ノ, | l\丶\ヽ ゝ
..::/  |      | | l | \丶\"
.:/   .|  .お  | | l |  ヾ ヽ
/   |  金   | ノノ   ヽソ
     |   た  |
    .|  . く  .|
     |   さ  |
     .|  ん  |
     .|  .く  .|
     |  .だ  |
    .|   さ   |
    |  い  .ノ
   .|____く/
226Socket774:2008/07/07(月) 20:09:36 ID:gAF91bfw
【技術】パイオニアが大容量400GBの16層光ディスクを開発、Blu-rayと互換性アリ
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215427192/

ひぃいい
227Socket774:2008/07/07(月) 20:10:59 ID:6DZCqULr
>>220
金渡すから組んでくれ!^p^
228Socket774:2008/07/07(月) 20:12:45 ID:h8i9t8Pq
俺は金の代わりに酒を貰ってるわ
229Socket774:2008/07/07(月) 20:15:11 ID:wHP6CBMi
俺は金の代わりに相手の娘の貞操を予約した
230Socket774:2008/07/07(月) 20:16:45 ID:6teJAxPS
>>228
あれ、俺がいる
231Socket774:2008/07/07(月) 20:24:54 ID:uj6YcpLH
>>229
最低すぎる
232Socket774:2008/07/07(月) 20:36:54 ID:mLijCum1
867 おさかなくわえた名無しさん メェル: :2008/06/17(火) 19:35:14 ID:hGjGtqNi
たった今、新しい失敗をしてしまった・・・。

仕事先にメールを書いたんだけど、「文字化けして読めない」という
返事が来た。文字コードがおかしくなっていたらしいんだけど、
引用されてた本文見たら:

    ?????腟<??腟?腟????????腟<??腟?腟???

になっていた。送った相手女性なのに・・・orz
233Socket774:2008/07/07(月) 21:01:37 ID:e3XzPpfU
>>232
229よりも最低だなw
234Socket774:2008/07/07(月) 21:10:19 ID:bj0CJXH0
めくそがはなくそをきたないというな。
235Socket774:2008/07/07(月) 21:16:39 ID:gAF91bfw
> 21 名前:絡み ◆h0j7JmpkSw [sage] 投稿日:2008/07/07(月) 20:58:09 ID:RgKb7I500
> 今だとXp homeでだいたい14kくらいなんだから
> メインに使うつもりないならママンとメモリ、電源、HDD全部バルクで揃えりゃ簡単に窓使えるだろうに……
> チャットやメッセ程度ならケースも段ボールで大丈夫だし
>
> と犬使いの俺が(ry

林檎使いって不便よねという話になぜか湧いて出てきた自作er
勘弁して
236Socket774:2008/07/07(月) 21:40:23 ID:NEOnPnOy
前スレ802(だっけ?)
の話じゃないけど
組むほうがDQNだったらてこのスレの存在価値って微妙だな。
文句言われても恫喝して終わりだし、、、
237Socket774:2008/07/07(月) 21:43:20 ID:H60Ncaxn
一年ちょっと前におよそ30万かけて組んだXeonマシンの(たぶん)マザーボードがぶっ壊れた。
238Socket774:2008/07/07(月) 21:46:36 ID:8Bw7+PRW
で?
239Socket774:2008/07/07(月) 21:57:34 ID:1OxlyJMU
で?
240Socket774:2008/07/07(月) 22:00:34 ID:ErGKT2A1
で?
241Socket774:2008/07/07(月) 22:01:18 ID:IPfXpYsh
で?
242Socket774:2008/07/07(月) 22:01:26 ID:K47q7Iaz
大?
243Socket774:2008/07/07(月) 22:10:45 ID:7jDJD98R
王?
244Socket774:2008/07/07(月) 22:11:05 ID:/rV4Zz6f
が?
245Socket774:2008/07/07(月) 22:18:24 ID:d54QGSVn
り?
246Socket774:2008/07/07(月) 22:18:59 ID:RV1dkAHH
ぬ?
247Socket774:2008/07/07(月) 22:28:19 ID:DCZZ3cVK
は?
248Socket774:2008/07/07(月) 22:29:23 ID:IPfXpYsh
餃?
249Socket774:2008/07/07(月) 22:31:01 ID:GscE/mZB
              ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄ ´     ,. -──--、,!
.        /      ./ .ゆ    ,!
.         /       i   っ  だ ,!
       /`''\     i   く  が ,!
.      /::::::::::::::\.   ヽ  り    ,!
.       /´ ̄\:::::::::::\_,. 〉 __,.,!
     /   .ヽ、ヽr-r'"´ //.__  .,! 
      /  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 .,!
.    / ''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7,!
   / '"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ!
.   / ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' , ,!  
  /.!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ,! 
. /.,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ' ,! 
/  (  ,ハ          .人! ,!  
ヽ、,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ!
   ``ヽ.、_             ,!
       ``ヽ.、..,       ,!
             ``ヾ、   .,!
                 ``ヽ,!
250Socket774:2008/07/07(月) 23:02:45 ID:KUQ8d9cj
昨日の夜がウソのようだw
251Socket774:2008/07/07(月) 23:37:31 ID:DrISwnFr
平和すぎるなw
252Socket774:2008/07/07(月) 23:43:55 ID:oIMrVjPM
嵐の前の静けさ・・・
253Socket774:2008/07/07(月) 23:48:18 ID:/qRW3BdG
 /  ::::/  .|/ヽ へ-
/  ::::/ / |  ヘ  ヘ~`-、_
  ::://  | //| |`丶\  ヘ
`ヽ/ __|__ノ, | l\丶\ヽ ゝ
..::/  |      | | l | \丶\"
.:/   .|  .メ  | | l |  ヾ ヽ
/   |  モ   | ノノ   ヽソ
     |   リ  |
    .|  . & .|
     |   C  |
     .|  P   |
     .|  U   .|
     |  .値  |
    .|   崩   |
    .|   れ   |
    |  ろ  .ノ
   .|____く/
254Socket774:2008/07/07(月) 23:56:11 ID:OKq4k+pd

255Socket774:2008/07/08(火) 00:04:47 ID:h6oe1oW+
 /  ::::/  .|/ヽ へ-
/  ::::/ / |  ヘ  ヘ~`-、_
  ::://  | //| |`丶\  ヘ
`ヽ/ __|__ノ, | l\丶\ヽ ゝ
..::/  |      | | l | \丶\"
.:/   .|  .先  | | l |  ヾ ヽ
/   |  生   | ノノ   ヽソ
     |   お  |
    .|  . ね .|
     |   が  |
     .|  い   |
     .|  し   .|
     |  .ま  |
    .|   す   |
    .|       |
    |     .ノ
   .|____く/

256Socket774:2008/07/08(火) 00:07:43 ID:iWh2+R4A
 /  ::::/  .|/ヽ へ-
/  ::::/ / |  ヘ  ヘ~`-、_
  ::://  | //| |`丶\  ヘ
`ヽ/ __|__ノ, | l\丶\ヽ ゝ
..::/  |      | | l | \丶\"
.:/   .|  .馬  | | l |  ヾ ヽ
/   |  鹿   | ノノ   ヽソ
     |   ど  |
    .|  . も  |
     |   に  |
     .|  PC  |
     .|  を   |
     |  .与  |
    .|   え   |
    .|   る   |
    |  な  .ノ
   .|__!!_く/


257Socket774:2008/07/08(火) 00:09:41 ID:a4DGVU5K
 /  ::::/  .|/ヽ へ-
/  ::::/ / |  ヘ  ヘ~`-、_
  ::://  | //| |`丶\  ヘ
`ヽ/ __|__ノ, | l\丶\ヽ ゝ
..::/  |      | | l | \丶\"
.:/   .|  .美  | | l |  ヾ ヽ
/   |  味   | ノノ   ヽソ
     |   な  |
    .|  . も .|
     |   の  |
     .|  た   |
     .|  べ  .|
     |  .た  |
    .|   い   |
    .|       |
    .|  雄   |
    |  山  .ノ
   .|____く/
258Socket774:2008/07/08(火) 00:17:14 ID:XyeJjqBx
水だしコーヒーでも飲んどけ
259Socket774:2008/07/08(火) 00:22:38 ID:Nf33SKyb
もう七夕は終わりました
260Socket774:2008/07/08(火) 00:23:29 ID:iWh2+R4A
仙台はまだ1ヶ月先だ
261Socket774:2008/07/08(火) 00:35:09 ID:6og3RYUQ
仙台時差一ヶ月か
262Socket774:2008/07/08(火) 00:43:47 ID:egKRP2wy
けさい空間では時間の進み方が(ry
263Socket774:2008/07/08(火) 01:05:00 ID:07uKOoGB
ドメサカ板に帰れ。
264は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/07/08(火) 01:06:09 ID:Qr+Lj7O9 BE:60523643-2BP(1003)
>>162
それを聞いてTOWNSのカタログを思い出した
>>187
いいんでねーの?
>>215
その基準から言うと自分は一般人ですね、わかります。

録画用に組んだ奴がHDD満杯になって埃被ってるわw
メインに使ってるメーカー機はHDDから異音が出たらすぐ取り替えるという手のかけ用だが。
265Socket774:2008/07/08(火) 02:16:45 ID:X4CPe2/w
200万でサーバーの詳細を聞いてきた
5年ぐらい使えるファイルサーバーってことだ
OS、その他全部込みこみ

そのへんで売ってるNASじゃだめなのかって聞いたら
SQLがほしい、50人ぐらいでつかいたい
いまは業者のリース?を使っているが、自作なら安くならないか?みたいな話だった

見積もりだしてみて、業者より安くなったら自作したいってことなので
見繕おうとおもったんだが、OSはLinuxのフリーのやつにするとして
24時間駆動はしなくてもいいが、16時間は使う(昼番、夜番)らしいんだわ
その場合やっぱサーバー用マザーとかだよな、なんか初めてなんでワクテカしてきたぞ
266は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/07/08(火) 02:21:02 ID:Qr+Lj7O9 BE:272355269-2BP(1003)
どう考えても業者に回した方が楽だろ。
君がやろうとしているのはQuadroを入れてくれと言われたのにGeForceの改造品で済まそうとしている状態だよ。
正直言ってサポできる時間的余裕や知識はあるのかい?
26788:2008/07/08(火) 02:21:04 ID:egKRP2wy
>>265
マジレスすると、友人に迷惑かけたくなかったら今すぐ断れ。
お互い不幸になるだけ。友人と関係壊したくなかったらな。
268Socket774:2008/07/08(火) 02:28:41 ID:1aHSKmEf
個人鯖ならまだ個人の知識でアドバイスなりなんなり出来るけど
さすがに企業用の鯖だと、万が一問題が起こって損害が出たら訴訟物になるんじゃないかね?
269Socket774:2008/07/08(火) 02:38:20 ID:wk6qXIvX
>>265
落ちたら即業務に差し支えあるような鯖じゃねえか
トラブルに即対応&定期的なメンテができないようなら
悪いことは言わん、やめとけ。

この手の鯖は、機器本体の値段よりも
サポートに金をかけるべきだ。
270Socket774:2008/07/08(火) 02:41:17 ID:QeZwCFQb
それは有形の物品販売みたいな商売じゃなくて
明らかに24時間安定動作とフルサポートを保障する無形の商品だな
考えが甘すぎる
271Socket774:2008/07/08(火) 02:52:30 ID:1ojnuBeM
やるにしても、安定性を取るなら
諭吉200人はギリギリかもな。

オススメはしないが、見積もりぐらいは止めはしない。
272Socket774:2008/07/08(火) 02:52:57 ID:W0ys7ybq
詳細な話がわからないから何ともいえない部分があるが
純粋に部品調達組み立てだけでいいのか
その後のフルサポートも必要なのか、ちゃんと明確にした方がいいぞ
額が額だけに書類ちゃんと起こした方がいいかもしれん・・・
273Socket774:2008/07/08(火) 02:55:56 ID:1ojnuBeM
まぁ、動作保証5年とか
個人ではやってられるかってのが普通の反応だと思うがな。
274Socket774:2008/07/08(火) 02:59:12 ID:aoH+x8+0
>>265
企業として買うならディスク容量にも依るが200万ならどうにかDELLのサーバー24時間365日オンサイトサービス込みで買えるんだから
悪いこと言わないからそれにしておけ。
リタンダント電源やらファンの増長構成、故障監視通知システム等を考えると業務用鯖組むのはかなり難しいかと・・・・

どんな処理するか知らんけど50人でアクセスするならIOの分散目的でRAID1を5セット位とホットスペアは入れたいところだな。
ついでに鯖立てるならそれ相応のUPSも絶対にリストに入れておけよ、何か有って商用電圧ふらついて鯖落ちると
悲惨なことに成ること有るからな。

275Socket774:2008/07/08(火) 03:01:01 ID:iwmnNYaH
>>271
トラブル出た時に
お前が出した見積もりの通りに組んだら(ry
になりかねんし
276Socket774:2008/07/08(火) 03:11:52 ID:hUIxjqdn
女『ちょっと辛かった?』
俺『うんちょっと辛いな』
女『せっかく作ったのに…』
俺『いや、まずいとは言ってない』
女『辛くなかった?』
俺『いや、だからちょっとだけ辛かったって、でもまずいとは言ってない』
女『文句があるならもう作らないよ』
俺『まずいとは言ってない、次はもう少し塩を控えめにすればいいよ』
女『あなた文句ばっかりね』
俺『味はうまいってば』
女『がんばったのに最低』
俺『は?死ねよ』


女『車のエンジンがかからないの…』
俺『バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日はちゃんと動いたんだけど…』
俺『バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車を使えないと…』
俺『んでライトは点く?』
女『前に乗ってた車ではこんな事無かったのに…』
俺『ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間はあるけど…』
俺『死ね』


女『パソコンが動かないの…』
俺『電源は入る?BIOSって言うか、黒い画面に文字とかは?』
女『電源ボタン押したらウイーンていったんだけど、ちゃんとならないの…』
俺『ちゃんとってのは?Windows画面は?ログオン画面は出る?』
女『質問ばっかりしないでよ!こっちが聞いてるんじゃない!』
俺『死ね』
277Socket774:2008/07/08(火) 03:12:03 ID:wk6qXIvX
>>274
あぁ、UPSは必須だな
(ごく狭い)地域によって電圧安定しなかったり
瞬間停電が頻発するような所もあるしな
278Socket774:2008/07/08(火) 03:13:56 ID:HxhJ2iMW
>>276
2つ目と3つ目が俺の母親と同じで涙出てきた
279Socket774:2008/07/08(火) 03:15:43 ID:S+KBmW3q
>>265
危険な香りがする
悪いことは言わん
やめた方が賢明だ
280Socket774:2008/07/08(火) 03:17:08 ID:HuhecWIe
ここに書き込んでる時点でやばいのは自分でもわかってるんだろうな
281Socket774:2008/07/08(火) 03:20:56 ID:1ojnuBeM
自作er A
「きみらしくもないな。
 おじけづいたのかい?

自作er B
「そういうわけじゃないけど……。

A
「いいんだよ、誰だってそうだから。

B
「自作er Aも、怖いと
 思うことがあるんですか?

A
「そりゃ、もちろんだよ。
 組んでくれ依頼が来るたびに震えがくるぐらいだ。
「だけどね、交友関係を無くすわけにはいかない、
 そう思えば、怖さなんて
 なんとかなるもんさ。

B
「交友関係を無くすわけにはいかないか…。
「僕は友人の頼みなら
 多少の労は厭わないと思っている…。
「へんですね。そう思っているのに
 ふと気づくと、相手がDQNになっていて
 おびえてる自分がいるなんて…。
282Socket774:2008/07/08(火) 03:22:34 ID:CRHaKyma
>>265
それ業者との交渉用に使うんだろ
暇なら片手間で暇つぶしに見積もり作ってやれよ

283Socket774:2008/07/08(火) 03:22:48 ID:S+KBmW3q
そもそもアレだ
自作PCなんてのは所詮趣味の領域なんだよな
ハイスペックPCを組んだり設定を弄るのはのは楽しい
それに伴うトラブルに対処するのも同様にとても魅力的だ

でも企業が業務に使うなら話は別だよな
データー飛んで億単位の損失が出たときに
『うはwwやっちゃったぜww まあいっかwこれも勉強だww』
なんて事を言えるかどうかを真剣に考えてから結論を出してみたら?
284Socket774:2008/07/08(火) 03:25:12 ID:Zr/ElNcM
業務用で大切なのは責任の所在と補償だからな
素人の自作とは責任の重さが段違いだ
285Socket774:2008/07/08(火) 03:27:49 ID:wk6qXIvX
従業員が自作するなら・・・アリかもしれない
管理で本来の業務が疎かになる可能性大だが
286Socket774:2008/07/08(火) 06:27:55 ID:Nw5cSSYp
>>283
>自作PCなんてのは所詮趣味の領域なんだよな

研究施設なんかだとそうでもなかったりする
287Socket774:2008/07/08(火) 07:20:07 ID:Pdxhr6Yh
自宅研究員か
288Socket774:2008/07/08(火) 07:54:07 ID:WvABw6dN
200万もあったらあのマザーかってあのCPUでVGAはあれで・・・・

1週間は楽しめるな
289Socket774:2008/07/08(火) 08:01:43 ID:NufmdK78
200万は使い切れる自信が無いぜ
290Socket774:2008/07/08(火) 08:04:49 ID:KhZymTSC
現実的にPC本体で50万だなー
291Socket774:2008/07/08(火) 08:10:33 ID:MjF5hnb7
>>285
専属にしてあげてください。
292Socket774:2008/07/08(火) 08:18:45 ID:RQb49Eqr
マザーに●つかってクワッド2基乗せてもお釣りが来るなんて・・・ビクッビクッ

293Socket774:2008/07/08(火) 09:23:22 ID:tkgNgDto
研究所だと実験装置からして自作だもんな。
出来合いのパーツ買ってきて組み合わせてシステム構築とか。
特に真空装置はそんな感じだった。
294Socket774:2008/07/08(火) 09:45:42 ID:VMP0QJ3T
>>265
予算200万と言っても、障害時の代替品を考えると
そんな大した物買えない気がする

5年も使うとなると、イザって時に
「あ、代替品がない!」とか普通にあるし
「代替品のインストールのために業務停止しま〜す」が許されるのか?
悪い事言わない、止めておけ

それでもやりたいんならやってもいいと思うが
295Socket774:2008/07/08(火) 09:58:33 ID:g9m+uAOQ
むしろこのスレ的には格好の餌としか・・・はっ! これは釣り針なのか!?

>>265
マジレスするとちょっと珍走団のバイクが弄れるだけの奴がいきなり
ルマンで走れる車を作れと言われる様なものだ。
もちろんこれは本体だけ作って一切ノンサポ納品の場合の話。
>>269,270が言う様な「サポート」まで含めるとなると
これはもう依頼者はスポンサーどまりでレースチームの運用も全部任せるが
おまえが全部面倒見ろ責任もとれ、ってことになる。

・・・しかもスポンサーが出す予算が諭吉200人って少なすぎて話にならん。
296Socket774:2008/07/08(火) 10:20:19 ID:xPMr4TlR
マジレスしておくと200万もあればDELLやIBM、HPでエントリクラスの鯖が買える。
RAIDボード付きで。
SQL使うならXeonの方が都合よいのかも知れんがそこは適に。

廃棄コストまで考えると保守つきレンタルお勧め。
リースとの比較は適に。

UPSはHPならオプション扱いのがあるのでそれお勧め。
保守が本体と一括になるのでAPC辺りを別途入れるよりは若干お得。
但し、機能は少なめなので注意。
あくまでも瞬電対策。

ぶっちゃけて言うと自作なんぞに全くメリットは無い。
リスクは無視する物ではなく、最悪の事態を許容できるかどうかで回避措置を
取るか否か判断するものだ。
297Socket774:2008/07/08(火) 10:31:58 ID:0cDQQYXj
業務で使うようなまともなサーバーを口コミで丸投げしてこないでしょ。
投げてくるとしたらDQNすぎる会社か、依頼された人がすげー練達のサーバ屋さん(でもそれは無さそうだ)
やっぱり、どっかに頼むときの交渉材料としてシステム要件だけ見積もってくれってくらいでしょ
新部門設置するための、遠まわしなヘッドハンティングじゃね?
298Socket774:2008/07/08(火) 10:46:13 ID:NufmdK78
>>295
話を逸らすようだけど
最近の珍走はオイル交換も出来なかったりするぜ
299Socket774:2008/07/08(火) 11:10:51 ID:rAqy7b2y
珍走が俺の目の前でエンスト起こして34回キックしてやっとエンジンかかったんだぜ。
300Socket774:2008/07/08(火) 11:49:25 ID:7qVyx7LH
>>295
素人の学生集団+ほんのわずかのベテランが組み立てとメンテしたマシンが
ルマンでリタイヤとかの実績もw
TVに写っていたピットの風景は素人が見ていてもイライラしたなぁ
学生の手際と頭の悪さに
301Socket774:2008/07/08(火) 12:00:58 ID:QjW7OWya
サーキット場でコンマ0.1秒削るのにドライバーは必死でやってるのにピットクルーのちょっとしたミスで数秒、多いときは数十秒吹っ飛んだりするからなw
302Socket774:2008/07/08(火) 12:22:26 ID:o3kf95oO
それをいうなら、ドライバーのちょっとしたミスでマシン大破のほうが多いんじゃね。
303Socket774:2008/07/08(火) 12:30:40 ID:o3kf95oO
冗長性をいくら組み込んでも止まるときは止まるからな。
何かあれば行かないとだめだし、休みや旅行さえいけなくなってしまうぞ。

そういうのを5年200万で請け負うなんてありえない。
304Socket774:2008/07/08(火) 12:56:44 ID:KPTfKP/I
PC組み立ても無事終了して、さあOSを入れるぞー!
ってことになったけどそれ

 U P G 版


だった
ハハハ!ハハハ!!

…どーしよ('A`
305Socket774:2008/07/08(火) 12:59:39 ID:vHwQB4nP
もうパッケージ版買って来いよ
306Socket774:2008/07/08(火) 13:07:07 ID:by7SGD6V
SETUPP.INIゲフンゲフン
307Socket774:2008/07/08(火) 13:10:00 ID:QeZwCFQb
もうやめて!>>265のHPはとっくにゼロよ!

っていうか俺もおまいらも釣られすぎw
308Socket774:2008/07/08(火) 13:13:52 ID:QeZwCFQb
>>304
自作という趣味の前半戦は非常に楽だ。
OSのインストール時にRAIDドライバを入れるところあたりからが本当の闘いだ

おまえはリングに上がりロープをくぐろうとした瞬間に落下してKOしたボクサーなのだよ・・・
309前スレ777:2008/07/08(火) 13:27:46 ID:HBSbL5sK
今日は有給休暇だからパーツ買いに行ってきたよ
あとは組み立てて渡すだけだから、続報は週末ごろにでも・・・
310Socket774:2008/07/08(火) 13:38:48 ID:x0hkUEE1
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)  ワクテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)_) +  
  .
311Socket774 :2008/07/08(火) 13:40:26 ID:VOtrLjSe
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)  ワクテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)_) +  

 二匹目
312Socket774:2008/07/08(火) 13:42:44 ID:fVAzo1Hy
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)  ワクテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)_) +  

 三匹目
313Socket774:2008/07/08(火) 13:43:47 ID:x0hkUEE1
おまえら

  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧+
 (0゜・∀・)0゜・∀・)0゜・∀・)   これ使えYO!
 (0゜∪ ∪0゜∪ ∪0゜∪ ∪ +
 と__)_)__)_)__)_) +  
314Socket774:2008/07/08(火) 13:56:41 ID:+YFgAoY3
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧+
 (0゜・∀・)0゜・∀・)0゜・∀・)0゜・∀・) ワクテカ
 (0゜∪ ∪ 0゜∪ ∪0゜∪ ∪ 0゜∪ ∪ +
 と__)_) __)_)__)_) __)_) + 
315Socket774:2008/07/08(火) 14:12:43 ID:muJ5+Zy1
今日もネタ満載でお送りしています
316Socket774:2008/07/08(火) 14:56:16 ID:bIF+WBxv
平和ですわねぇ
317は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/07/08(火) 16:20:01 ID:Qr+Lj7O9 BE:45392933-2BP(1003)
  ∧_∧ .∧_∧ .∧_∧ .∧_∧ ∧_∧+
 (0゜・∀・)0゜・∀・).0゜・∀・).0゜・∀・).0゜・∀・) ワクテカ
 (0゜∪ ∪ 0゜∪ ∪0゜∪ ∪ 0゜∪ ∪ 0゜∪ ∪ +
 と__)_) __)_)__)_) __)_) __)_) +
318Socket774:2008/07/08(火) 16:35:27 ID:xYOjxd6q
なんか鯖系の話って毎年定期的にこの季節に出るね
見計らったように出て来る話だから、同じ人が上げているのかな?
319Socket774:2008/07/08(火) 16:39:32 ID:fVAzo1Hy
四半期更新か?鯖系

320Socket774:2008/07/08(火) 17:16:03 ID:1ojnuBeM
365日で一人はこの時期に鯖を依頼されるってこった。
平和な世界ってのは難しいもんだね。
321Socket774:2008/07/08(火) 17:40:30 ID:4xH2Eyd5
まあ、うちの会社にも自作の鯖は転がっているけど、あくまでファイル中継と
ファイルバックアップのみだからなあ。重要なファイルは自分のマシンの方でもコピー
あるし。

つうか、自宅の鯖の方がWindowsHomeServer入れて差分バックアップする分
頑丈とも言う。なにせ、システムぶっ飛びはこりごりだし。自宅でもこうだから、
どこかの会社依頼でなんてとてもとても。
322Socket774:2008/07/08(火) 18:13:34 ID:x0hkUEE1
知り合いの大学助手に、ファイルバックアップで相談されたことあったが、
確実なのはファイルサーバを業者に依頼するしかない、としか回答できなかったな・・・

バックアップソフトで外付けhdd(しかも複数)に定期的にコピーしてたらしいんだが、
元ファイルの破損が検出できなくて、結局意味がなかったことがあったんだそーな

鯖機にUPS+RAID組んでも信用度は100%にならないし、奥が深い・・・
323Socket774:2008/07/08(火) 18:48:06 ID:ihBxx5Y6
5枚単位くらいからROMプレスしてくれる業者があればなぁ・・・

まぁ、BDでも容量的に微妙なとこも少なくないけど
324Socket774:2008/07/08(火) 19:30:56 ID:WEBiC1VK
自分のPCのことでスレ違いはわかってるんだが、ちょっと聞いてくれ

今朝電源がポックリいったんで、電源と、ついでに通風のいいケースを買ってきたんだ
実は有償でPCの組み立てを請け負ったりもする俺だから、ただ中身を移すだけなんて
しくじるはずもないんだ。調子よく組み立ても終わったんだ。

で、スイッチ押したのに、ピクリとも動かないんだ。

もちろん、自称ベテランの俺だから、対策はいくらでも知っているんだ
落ち着いて片端から試したんだ

でも、動かなかったんだ

電源が死んだとばかり思ってたが、他のパーツが死んでたのか、それとも
電源が他の何かを巻き添えに死んだのか……
どっちにしろ今どうしようもないので、とりあえず周囲を片付けてたら
あることに気づいたんだ

……今まで押してたスイッチは、電源スイッチなのか?

隣のスイッチを押すと、景気よくPCは立ち上がったのですorz
325Socket774:2008/07/08(火) 19:34:06 ID:7qVyx7LH
>>324
スイッチの接続も碌に出来ない奴がベテランとか超受ける
とでも言って欲しいのかドアホ。
326Socket774:2008/07/08(火) 19:37:20 ID:wcqTMH1e
ふつう真っ先に直結して電源入るかしらべねぇ?
327Socket774:2008/07/08(火) 19:39:07 ID:p8MAe7SJ
>>265
SQLほしい言ってる時点でファイルサーバー違う
328Socket774:2008/07/08(火) 19:39:08 ID:vX9mntpH
とりあえず元の電源に戻してみたらどうだ
329Socket774:2008/07/08(火) 19:49:33 ID:x7aljo4H
もう、全角英数は相手にするな……
330Socket774:2008/07/08(火) 19:50:27 ID:aQH6qjMF
>324
>景気よくPCは立ち上がったのですorz
お囃子が鳴って阿波踊りでも踊り出すPCを想像した
331Socket774:2008/07/08(火) 20:00:32 ID:Buzc/qpP
轟音ファンが回り出したに決まってるだろ
332Socket774:2008/07/08(火) 20:11:10 ID:X4CPe2/w
265だが
この知人の会社には、一度自作PCを見繕ってやったことがあるのよね
そのときは20台ぐらいだったんだが、当時のメーカー製PCよりもかなり安くいいやつを組んだ
なんで、また声をかけてきたんだとはおもう

保障とかはいいから、動けばいいから、とかも電話では話してたんだが
用途がなんなのかを問い詰めないと怖そうだな

明日にでもその知人の会社にいってみようとおもうが
どういう風に話をすすめていこうかねー

単にメーカー製見積もるときの目安価格にするってだけならいんだけど、、、
333Socket774:2008/07/08(火) 20:19:47 ID:7Lt46K/y
334Socket774:2008/07/08(火) 20:59:23 ID:z/Lagu3G
>>298
2st.と4stの区別が付かない奴もいるぞ。
KHにオイル足さないで乗ってて、焼きつかせたりとか(w
335Socket774:2008/07/08(火) 21:40:28 ID:3LgRsaAA
「 200万の予算でサーバーを」と聞いて、ハードの値段しか考えていないお前らにこの上なく失望した
336Socket774:2008/07/08(火) 21:42:26 ID:CqMCO82r
>保障とかはいいから、動けばいいから

自作は動作保証もないわけだが・・・
動いたつもりで実は問題があって後々発覚
なんて事になったら、どうする気なんだか


>単にメーカー製見積もるときの目安価格にするってだけ
上の台詞が出てる以上、そ れ は な い
337Socket774:2008/07/08(火) 21:49:55 ID:g9m+uAOQ
このスレに持ち込む時点でハードの値段しか考えないのは当然だろう・・・
ハード以外のものが必要(必須)ならばこのスレ、というか板に持ち込むほうが間違ってるぜ。
338Socket774:2008/07/08(火) 22:55:23 ID:QeZwCFQb
データベース鯖で50人規模だろ?
ハード、ソフト、保守で一番重要なのは保守の一言に尽きるだろう。。。
339Socket774:2008/07/08(火) 23:06:13 ID:UJe3noWt
>>332
損害賠償請求などされないようご用心ください。
340Socket774:2008/07/08(火) 23:08:13 ID:7Lt46K/y
モンスター依頼者ですね。わかります。
341Socket774:2008/07/08(火) 23:55:06 ID:wk6qXIvX
>>332
落ちた場合、業務に支障がでるかどうかは必ず聞いて欲しい
もし、支障があるようであれば手を出さない方が吉。
342Socket774:2008/07/08(火) 23:57:06 ID:UL13812u
50人が使うのに落ちても支障がでないサーバなんて、最初から必要ないじゃん。
343Socket774:2008/07/09(水) 00:04:24 ID:R6Sjbu5N
50人位が使う"給与勤怠管理"SQLサーバ
止まっても手記で管理するから支障無し
344Socket774:2008/07/09(水) 00:06:55 ID:WZHmf+p1
今日
『施設内のメインサーバの調子が悪くなったため、使えなくなっております。』
って社内放送があった。
調子が悪いって表現がなんか笑えたw
345Socket774:2008/07/09(水) 00:17:13 ID:HZrOKI2Z
>342
んだ、落ちても無問題な用途なら、既存のパソにメモリ増設して
SQLサーバいをインスコすればおk、でも50人で使う用途で
落ちてもいい用途って何なんだろ?そんなの一寸思いつかない

同一メーカの似たような価格帯の製品ラインナップが
なぜこんなに多品種なのか、よく考えて欲しいな
 ttp://primeserver.fujitsu.com/primergy/catalog/tx120/?_top=c_img2-tx120
 ttp://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/0807/d5260/
 ttp://www.fmworld.net/biz/celsius/products/200807/lineup/j360.html
 ttp://www.fmworld.net/biz/longlife/
んで業務用の保守サービスが個人向け保守サービスに比べて
いかに手厚くお買い得かよく考えてみて欲しい
 ttp://www.fmworld.net/biz/fmv/support/guarantee/
346Socket774:2008/07/09(水) 00:24:07 ID:kIFIspD1
知人だけでなく>>265自身もそうっぽいんだけど
デスクトップと業務用鯖を似たような物と認識しちゃダメだろ
347Socket774:2008/07/09(水) 00:47:16 ID:JoLIZXFQ
バルクCPUとバルクHDDとノーブラメモリと修理上がり品MBと動物電源で業務用鯖を組み立てるのがオヌヌメ
348Socket774:2008/07/09(水) 00:53:41 ID:ZgsSfUpz
HDDは静音性も考えてスマートドライブ入れれば完璧だね。
349Socket774:2008/07/09(水) 00:57:58 ID:iGArnIO2
バルクCPUといえば、呉で買ったバルクPen4-3.0Cに
グリス痕がくっきり残ってるのは何故だべな。

素直に騙される気満々なんだから、せめて相応の嘘つけよ。
350Socket774:2008/07/09(水) 01:03:25 ID:HZrOKI2Z
納得できる言い訳 \3,980
351Socket774:2008/07/09(水) 04:53:21 ID:BIlroBt5
そして200万のうち150万を着服するのですね。分かります。
352Socket774:2008/07/09(水) 07:44:44 ID:6JXJl+G3
大元の予算は実は500万とか…
353Socket774:2008/07/09(水) 07:46:32 ID:hJHxjB1W
素人自作の見積書を提示されて価格交渉される鯖屋がかわいそすぐる。
354Socket774:2008/07/09(水) 07:52:21 ID:8m2pxraF
いや、実際いるんよ、そういう馬鹿な奴
たとえばリダンダント電源が、普通の電源2個ついてるのと同じだと思って、
単純に2倍の値段で買えるとか思ってたり、
俗に言うハイエンドPCでも20〜30万もあればくめるのに、
それより低スペックのくせに何でそんな高いんだよ?とかいちゃもんつけるあほ…
355Socket774:2008/07/09(水) 07:56:05 ID:7xY4Xg/+
>>354
とはいえ制作費の2倍近くボッてるのも事実
時間工賃1万円で計算じゃなくて5万以上だろwww


356Socket774:2008/07/09(水) 08:02:22 ID:8m2pxraF
>>355
そうおもうなら是非工業用&鯖PC屋やってみればいい
357Socket774:2008/07/09(水) 08:06:33 ID:wIhnRv3w
そういうサービス業(になるのか?)で2倍って結構良心的なんじゃないのか?

関係無いけどPCパーツって薄利だよなぁ
おかげで一般人が趣味で遊べるレベルになってんだからありがたいんだけどさ
358Socket774:2008/07/09(水) 08:27:14 ID:VqwLVP3s
半導体製品の性能がどんどんあがっていく以上、仕方のない面もあるんだろうけどねぇ。
自作パーツのなかでもサプライ系除くとしたら比較的値段が安定してるサウンドカードは
利益率マシなほうなのかな。
359Socket774:2008/07/09(水) 08:27:38 ID:Y0PiY8f3
>>352
ゴーストスイーパー美神にそんな話があったな。
360Socket774:2008/07/09(水) 08:58:13 ID:9xnzYVVq
4年ほど前に、友達の知人に組んでやったパソコン、修理してほしいと昨日里帰りしてきた。
250GB×4発+アナログチューナ付きのもの。

起動させてみると、HDDは起動ディスク以外は認識していない。
こうなったら、HDDは総取替えで行くしかないな。
納品時に渡したCD類ももちろん行方不明。
ドライバ何かはダウソするしかないな。

HDDは、起動用に250GBを1台、データ保存用に1TBを1台、手間賃に5,000円で、請求総額
は30,000円くらいかな。
そうそう、取り外す予定の250GBのHDD、動けばローレベルフォーマットかけて中古で売り払
うことにしよう。。
小遣い稼ぎしても、罰は当たらないと思う。
てか、2011年にアナログ放送が終わっても文句言われないよな?
361Socket774:2008/07/09(水) 09:26:57 ID:5VqAAp65
>起動させてみると、HDDは起動ディスク以外は認識していない。
>こうなったら、HDDは総取替えで行くしかないな。

>取り外す予定の250GBのHDD、動けばローレベルフォーマットかけて

普通、先にHDDが原因なのか確認しないか・・・
362Socket774:2008/07/09(水) 10:07:08 ID:ACupmLg7
>納品時に渡したCD類ももちろん行方不明。
甘いな、俺はその展開を読んで
PCの内側に貼り付けておいたぜ
363Socket774:2008/07/09(水) 10:18:56 ID:LZlE61XO
>>360
おまいがあまり詳しくないことはよくわかった。
364Socket774:2008/07/09(水) 10:30:11 ID:9xnzYVVq
>>361
 BIOSでも認識してないし、コネクタ類は外れてないし、今更4年経ったHDDを
どうにかとも思わないし、総取替えがベストかと。

>>362
 そのアイデア、いただきます。

>>363
 いやぁ、超詳しいとは思ってないけど…
 で、どのあたりが詳しくないですか?
365Socket774:2008/07/09(水) 10:32:17 ID:np6hZU5C
> 起動させてみると、HDDは起動ディスク以外は認識していない。
> こうなったら、HDDは総取替えで行くしかないな。

この辺とか。
普通に考えて4台中3台認識できないんだったらまずM/Bを疑う
366Socket774:2008/07/09(水) 10:40:12 ID:i3FB3+qe
とりあえずクノピでも立ち上げてみるとか?
367Socket774:2008/07/09(水) 10:44:57 ID:KIgM3NgB
その前に正常だと思われるHDDを3台につけてみて動作確認だろ
368Socket774 :2008/07/09(水) 11:15:09 ID:lq3Zo8m7
いや、
> 小遣い稼ぎしても、罰は当たらないと思う。
これが優先してるからぢゃね?w
369Socket774:2008/07/09(水) 11:23:32 ID:Jz7pHoIK
>362
PCケース内側に貼り付けタイプのCDケース作ったら売れないかな?
CDが熱でいかれないように断熱素材にしてPCの騒音を抑える防音財の役目もする
とかってことで
370Socket774:2008/07/09(水) 11:29:05 ID:wR1aVI4B
>360
既に4年使ってて後3年使うならいくらなんでも新調するでしょ。つかまだまだいける位のスペックあるの?
371Socket774:2008/07/09(水) 11:39:45 ID:9xnzYVVq
>>365
 マザーか、大丈夫だとは思うけど確認はしてみる。

>>366
 クノピって、Win(XP Pro)は立ち上がるんだわ。
 ギーコギーコいってるから、動いてるHDDも臨終は近そうだけど。

>>367
 正常だと思われるHDDを3台に…??
 ごめん、意味不明。

>>368
 その通り!!
 いいよね、このくらいの小遣い稼ぎ。
 おまいらは中古でHDD買うなよ。

>>369
 いいね、考えてくれ。

>>370
 修理とのご要望なので、俺がどうこう言う話じゃないんだよね。
372368:2008/07/09(水) 11:44:32 ID:lq3Zo8m7
>>371
ん・・・ もうヤフオクでHDD買わね
373Socket774:2008/07/09(水) 11:47:43 ID:+j+8RwpU
全レス返すのはアレな人・・・
先人の経験により導き出された法則って凄いな
374Socket774:2008/07/09(水) 11:59:43 ID:FLfK8ko/
なんという全レス
375Socket774:2008/07/09(水) 12:05:29 ID:BIlroBt5
>>367
 正常だと思われるHDDを3台に…??
マザーのポートが生きてるかどうか、生きてるHDDをそれぞれにつないでBIOSで確認しろっていうことじゃないの?
4年前ならPATAかな?3台同時なら、電源もへばってる感じがするな。

5inchベイに入れるケースにcd入れとけよ
376Socket774:2008/07/09(水) 12:21:21 ID:LZlE61XO
先ずマザー確認するだろ
3台同時にぶっ壊れることはそう無いからな。
有るとしたら、電源またはマザーの故障に巻き込まれた可能性がある。
それを確認してからHHD疑うべきだと思うぞ。
377Socket774:2008/07/09(水) 12:38:06 ID:sMwGAloI
HHD
ハイブリットハードディスクですね、分かります
378Socket774:2008/07/09(水) 12:43:46 ID:nzYxoi4I
>>375
ああ、あの使い道が何かわかんねー「5inベイ用小物入れ」の用途はそれか(゚∀゚)!!
379Socket774:2008/07/09(水) 13:03:59 ID:LZlE61XO
>>377
スマン
吊ってくる
380Socket774:2008/07/09(水) 13:23:05 ID:G+I16xJM
>>BIOSでも認識してないし
BIOSで認識してないのにHDDを疑うか?
俺ならまず電源を疑うな
381Socket774:2008/07/09(水) 14:22:52 ID:r7O7Qfmr
壊れてるっぽい → どこが?良くわからないから有償で交換しよう。もちろんデータ保障なしで
どっかの適当な家電修理対応とかわんねーな。
382Socket774:2008/07/09(水) 14:36:08 ID:dm3ghrp0
最初にケーブルけっせん
つぎに電源
マザーもみて
最後にハードディスクかなー、その症状なら
383Socket774:2008/07/09(水) 14:48:17 ID:aEJhFYG3
ケーブル→M/B→電源→HDDかな。
とりあえず1CD linuxから救出は試みるが。
384Socket774:2008/07/09(水) 15:19:24 ID:bm/p+O8k
>>378
俺爪きりとかイヤホンとかネジとか鉛筆消しゴム入れてる。
385Socket774:2008/07/09(水) 16:07:45 ID:jk9bThma
ま、HDDについても彼なりのチェックはしたんでしょ

HDDひとつとっても、チェック手順片端から書いていったら1レスじゃおさまらないかもしれないし
そんなの書いてあっても読む気しないしな
386Socket774:2008/07/09(水) 17:14:24 ID:HTWDzUSJ
その彼なりのチェックがずさん杉
387Socket774:2008/07/09(水) 17:25:17 ID:vbvSw2c9
完動してる自分のPCでチェックはするなぁ
388Socket774:2008/07/09(水) 17:28:15 ID:OY+8DhTt
4つが固まって設置されてたりするのなら、壊れたと判断しても無理は無い。

まさかとは思うけどなー
389Socket774:2008/07/09(水) 17:41:10 ID:Lmch8i/N
おまいらなんやかんやでサポ好きなのな

すまん俺もだ
390Socket774:2008/07/09(水) 17:42:09 ID:CGJzznu1
('A`)もう絶対知人に組んでもらわねぇ 138人目
391Socket774:2008/07/09(水) 17:44:32 ID:9xnzYVVq
思ったよりレスが…。
だけどおまいらだって、この条件ならその程度でお茶を濁すだろ?
 1.相手は友人の知人
 2.修理で良いと言ってる
 3.データはできる限り救出する
 4.けど、飛ぶのは覚悟してもらってる
 5.俺としては、動くHDDがあれば売りさばきたい
 6.修理費は向こう負担
 7.そんなに時間を掛ける気はない
 8.電源は一度交換している(後出しスマソ)

XPのシリアル、ケースに貼り付けておいて助かった。
コンデンサに妊婦はいないけど、ママンだけはもう少しチェックしておくよ。
逝ってたら、ママンの買い替えも視野に入れなきゃならないし。
修理して渡して、またすぐに修理はちょっとあれだからな。

いや待て、お茶を濁さないからこのスレがあるのか…?
392Socket774:2008/07/09(水) 17:51:18 ID:uyjheWIp
>  5.俺としては、動くHDDがあれば売りさばきたい

お前もDQNと変わらないんじゃないか?
393Socket774:2008/07/09(水) 17:51:27 ID:kg0nZ5n/
3.データはできる限り救出する
これがある以上全力でサポるべきだろう
7.そんなに時間を掛ける気はない
というのなら最初からやるなよという話
5.俺としては、動くHDDがあれば売りさばきたい
が最優先ならただの悪徳業者
394Socket774:2008/07/09(水) 17:51:36 ID:r7O7Qfmr
他人のパソコンいじるときに5.はありえないだろ。
ただのDQNじゃん
395Socket774:2008/07/09(水) 17:51:47 ID:bJHIBtlx
ID:9xnzYVVqの方がDQNな気がしてきた件
396Socket774:2008/07/09(水) 17:53:07 ID:9xnzYVVq
ど、DQN… (´・ω・`)ショボン
397Socket774:2008/07/09(水) 17:53:38 ID:uyjheWIp
近い将来こんなスレが経つ日が来るかもな。

('A`)もう絶対DQNに組んでもらわねぇ 138人目
398Socket774:2008/07/09(水) 17:53:50 ID:Lmch8i/N
>5.俺としては、動くHDDがあれば売りさばきたい
横領DQN乙
399Socket774:2008/07/09(水) 17:55:01 ID:ZxdFFoSk
>>391
売るかどうかを決めるのはおまいでは無くて持ち主。
400Socket774:2008/07/09(水) 17:58:01 ID:OY+8DhTt
>>395
そうだな。>>360で見る限りじゃその知人がDQNとは思えないしな。
CD類をなくすなんてのは一般人じゃよくある事だし、それだけでDQNとは言えない。
しかも修理代の他に手数料まで払うみたいだし、いい奴じゃないか。
401Socket774:2008/07/09(水) 17:58:42 ID:uyjheWIp
そもそも1TBのHDDは2万程度で買えるのに
請求額:3万円、その中から手間賃5千円。
残りの5千円もネコババか?
おまけに取ったHDDは金に換えるとか・・・
信じられんわ。
402Socket774:2008/07/09(水) 17:59:37 ID:Yo4B0f1P
そもそもその友人はDQNじゃないだろ
403Socket774:2008/07/09(水) 18:00:37 ID:JoLIZXFQ
>>391
っていうかHDDを新品に交換しても動かない可能性を示してるだけじゃね?
既に出てるけどHDD3台ならマザーの方があやしいし
完動品外付けHDDをバラして、依頼されたPCにつけて動くかチェックすると同時に
依頼されたPCから外したHDDを外付けケースに入れて動くかチェックすればいいかと
依頼主が友人の知人であっても、友人がDQNじゃないなら
友人の顔に泥を塗らないように気を付けるもんでしょ
404Socket774:2008/07/09(水) 18:05:36 ID:Mf9GyX2G
>>401
1TBのHDD+250GBのHDD+手間賃で30000じゃね?
しかし1TBのHDDも15kで買えるからな
405Socket774:2008/07/09(水) 18:08:08 ID:uyjheWIp
>>404
1個生きてるはずだよ。
OSが入ってる250GBのが。
406Socket774:2008/07/09(水) 18:10:11 ID:nIqMmddD
少々の手間賃貰う位はまぁ良いとしてもだ
置き換えたHDDが運良く動いたらネコババしてオクに流すとか・・・

どうみてもDQNです本当にありがとうございました
407Socket774:2008/07/09(水) 18:11:25 ID:GQ0IkWC8
>>405
それも交換するって書いてないか
408Socket774:2008/07/09(水) 18:17:16 ID:OY+8DhTt
>>364辺りで書いてあるな。総替え
とすると動くHDD1台は確実に猫糞か。
409Socket774:2008/07/09(水) 18:25:06 ID:9xnzYVVq
請求は、購入HDD+手数料(5,000円の予定)で、金額は明確にするし、
HDDだって「こちらで処分しておきますけどいいですか」ということで、
了解は貰う。
もちろん、返してって言われれば当然返却する。
売却するかしないかは、伝える必要は無いと思ってる。 ←ここDQN?

壊れる可能性のあるHDDを売ることの是非はあるかもしれないけど、
そんなのは買う側の自己責任だし。

何か極悪人みたいに書かれてるけどさぁ、やっぱり俺っておかしい?
410Socket774:2008/07/09(水) 18:28:28 ID:Yo4B0f1P
今顧客のHDDを勝手に売ったりしたら訴訟もんだぞ……
例え個人間であったとしてもそういった事には了承をとっておくものだと思うが
411Socket774:2008/07/09(水) 18:31:09 ID:MqRk/dFc
普通、処分って言ったら廃棄じゃないのか?
412Socket774:2008/07/09(水) 18:31:59 ID:kg0nZ5n/
>>409
DQNではなく誤解されやすい人に認識が変わった
413Socket774:2008/07/09(水) 18:32:05 ID:jmIKptiv
取り替えたからって、所有権は移らないでしょ。
414Socket774:2008/07/09(水) 18:35:18 ID:xGH7EeMj
自分のHDDオクで売るのは有りだけど、他人のHDDをフォーマットしたからと言って売るのは気が引ける
よって俺ならぶっ壊して廃棄するね
415Socket774:2008/07/09(水) 18:36:15 ID:nUkLreay
奴らはCドライブをいっぱいいっぱいにして何がしたいんだ・・
D以降も用意してやったろ・・
416Socket774:2008/07/09(水) 18:37:50 ID:Yo4B0f1P
>>415
男のロマンが詰まってるのさ
417Socket774:2008/07/09(水) 18:40:40 ID:r7O7Qfmr
>>416
ロマンはC以外に詰めろよwwwwww
システムと一緒にロマンもとんでっちまうだろ
418Socket774:2008/07/09(水) 18:45:42 ID:Mf9GyX2G
>>409
処分と売却は違うだろ、DQN
419Socket774:2008/07/09(水) 18:49:36 ID:bJHIBtlx
>>417
C:\WINDOWS\system32\drivers\お父さん\秘密の写真

ですねわかります
420Socket774:2008/07/09(水) 18:51:05 ID:z6PSNJ39
頑張ればデータの復旧も可能であることを伝えた上で
売ることも承認してもられば問題ない。

というか、このネタうざいから止めない?
振っといてなんだけど。
421Socket774:2008/07/09(水) 18:53:42 ID:sMwGAloI
ファミコン面白い
ニューファミコンなのがあれだが、ツインファミコン中古で買うかな

となりのDQNははげあたま
うちのDQNもはげあたま
はげとはげがけんかして
みんなけがなく…

すむわけねーだろ
422Socket774:2008/07/09(水) 18:55:26 ID:t211YWZn
>>409
どうみてもDQNです、本当にありがとうございました
423Socket774:2008/07/09(水) 18:56:41 ID:NV9mLiHb
まあ、あいつら何でもかんでもデスクトップに放置したり、
マイドキュメントに放り込むからなあ・・・。
20GBのCが満タンで、300GBのDが空なんてよく有る事。
424Socket774:2008/07/09(水) 19:04:50 ID:7xY4Xg/+
>>423
あるあるwwww
だからプログラムファイルの居場所を弄って
全部物理的に別ドライブにいくようにした

ある日そいつの家にいったら別ドライブの500GBの100GB強がエロゲでうまってた
本人に自作パソの感想を聞いたら、
「使っても使っても遅くならないパソコンは初めて!」
だそうな。
そりゃCドライブの仮想領域までエロゲで埋めれば重たくなるさ・・・・
425Socket774:2008/07/09(水) 19:06:52 ID:xTOlzt/V
吹いたw
426Socket774:2008/07/09(水) 19:07:42 ID:r7O7Qfmr
>>423
あるあるwwwwwwwwwwww俺そいつ見て、Dドライブはずしてオークションで売ってやろうかと思ったもん。
もちろん本人の了承はもらうけどwwwwwwww
427Socket774:2008/07/09(水) 19:09:52 ID:roAeRjFl
正直CとDの使い分けがうまく出来ん
ゲームとロマンはDに入れてるけど、各種アプリをどっちにインスコするか迷うわ
428Socket774:2008/07/09(水) 19:11:28 ID:Yo4B0f1P
>>417
失礼な!
俺はちゃんと500GのHDDを2台の計1Tをロマン保管場所として確保してあるぞ
入れるものがなくて片方にubuntuを突っ込んであるけど

>>424
紳士は仮想メモリなど使わない

>>426
そのDドラは500Gのパーテーションじゃねーか?
429Socket774:2008/07/09(水) 19:15:31 ID:z6PSNJ39
CはOSとセキュリティソフト
Dはレジストリを使うソフト
Gはゲーム
E,F は取り込んだCD
H,I は仮想環境

今はDにユーザーフォルダとツールを置いてるけど
これはEあたりを占有させてC,D は再インストール時にフォーマットするドライブ
に変えようかと思ってる。

人のPCのOSインストールをするときは、Vistaでなければ
レジストリ弄くってDドライブにデータ置くようにしてやってるな。
希望によっては、レジストリ弄くらないでマイドキュメントの移動だけにすることもあるけど。
430Socket774:2008/07/09(水) 19:19:25 ID:4C0ADsTP
VistaだとDドライブにレジストリを使うソフト を自動でいくようにできへんの?
431Socket774:2008/07/09(水) 19:22:03 ID:xg2S9DOe
全角ってどうして馬鹿なの?
432Socket774:2008/07/09(水) 19:22:51 ID:z6PSNJ39
XPあたりと同じ方法でやったらまだ何か足らんようで。
元から調子悪いのにさらに調子悪くなるもんだからやめた。
頑張ってもSP1を当てたら不具合でたらしようもないし。

そろそろ解説サイトが出来てるかも知れない。
433Socket774:2008/07/09(水) 19:24:05 ID:vbvSw2c9
レジストリ使うソフトをDに入れてもOS入れなおしたら吹っ飛ぶからいみなくね?
使わないソフトならわかるんだが
インストール時にレジストリに登録してそれが無いと動かないソフトって結構あるだろ
434Socket774:2008/07/09(水) 19:29:25 ID:z6PSNJ39
>>433
俺はどのソフトを入れたのかのメモ代わりに使ってるから。
Cドライブを少なめにするのはデフラグが楽なため。
435Socket774:2008/07/09(水) 19:31:50 ID:JoLIZXFQ
レジ使うソフトc:\program files
レジ使わないソフトc:\program files2
c:単体で320GBとかだからprogram filesをc:にしてる
436Socket774:2008/07/09(水) 19:34:03 ID:2TwbMVQc
パソまで省略されてるのを見るともう「パ」だけにしたらと言いたくなる。
437Socket774:2008/07/09(水) 19:35:01 ID:uyjheWIp
>>434
まさか俺と同じ使い方してる人がいるとは・・・
438Socket774:2008/07/09(水) 19:36:14 ID:jk9bThma
ま、普通使えたら返却か、売るんならその旨連絡くらいはしたほうが無難だな
たとえば売ったHDDから情報漏洩とかって話もあるし、使えるもの勝手に売るなよと
そう言われたらグウの音も出ない。
439Socket774:2008/07/09(水) 19:36:51 ID:bJHIBtlx
>>436
最終的には ” ノ ” ここまで行き着くのかw
440Socket774:2008/07/09(水) 19:38:10 ID:jk9bThma
俺はデスクトップに子猫ちゃんの写真というフォルダを置いてる

知人が来たらなぜかすごくのぞきたがるんだが
そんなにぬこ好きがこの世に多いんだろうか
441Socket774:2008/07/09(水) 19:41:19 ID:r7O7Qfmr
それもひとつのロマン
442Socket774:2008/07/09(水) 19:44:03 ID:O61pRrfg
デスクトップ\子猫ちゃんの写真\女子高生
443Socket774:2008/07/09(水) 19:52:29 ID:RS9ixEtf
>>409
動作確認もせずHDDの不良と決め付けて見積もってる時点で極悪人。
444Socket774:2008/07/09(水) 19:56:18 ID:+AEpHqFY
3.データはできる限り救出する

これだけは本人にやらせたい俺。いや、面倒なんだわ。
445Socket774:2008/07/09(水) 19:59:34 ID:z6PSNJ39
>>443
おいおい、売る前に動作確認するに決まってるだろ。

って突っ込みたくなる話題だからなぁ。
446Socket774:2008/07/09(水) 20:11:07 ID:33HvIq+X
>>409
交換したHDDはお前のじゃないぞ!!

いくらぐらいで売れるか本人に伝えてうえで、さらに手数料交渉すれば?
447Socket774:2008/07/09(水) 20:18:48 ID:RS9ixEtf
>>445
交換しても動かなかったらって考えたらおらわくわくしてきたぞ!
448Socket774:2008/07/09(水) 20:23:13 ID:8wqW1/ow
売る前に動作確認はしようとしても
換装前に動作確認(原因の確認)はしてないしなw
449Socket774:2008/07/09(水) 20:45:45 ID:MqJSlMRV
自作初心者へ組んであげる時に伝えなければならないリスト。

・自作PCは安く組めるのではなく、高品質のパーツが選べる事に利点がある事。
・メンテナンスは全部自分でやる必要がある事。
・自作PCは何時不具合が発生するか全く予測できない事。
・パーツの役割を把握せずに組むのは自殺行為である事。
・不具合が発生する前提で取り組め。エラーが発生してもイラつくな。キーボードをバンバン叩くな。カルシウム取れ。
・一つエラーが発生したぐらいで「PC壊れた」という発想へ発展する考えは捨てて、何が原因か突き止める事をしろ。
・自分の頭で考え、自分で調べる必要がある事。
・分からない事がある時、電話越しに「パソコンがおかしい」という、あたかも全部がおかしいみたいな言い方は絶対するな。
・ていうか出来上がった以降の問題処理は全部自分でしやがれ。それが出来ないならメインPC用途で自作すんな。
・具体的な症状を言わないで「〜〜な感じ」というアバウトな内容のヘルプ電話してくんな。俺はサポセンじゃねぇ。

・上記の事で、一つでも受け入れられない項目がある場合は、
 迷わず企業の鴨となり、バカ高い金を払って低品質な3年で壊れるゴミPCを買ってくださいお願いします。
450Socket774:2008/07/09(水) 20:51:10 ID:FlAu5rzc
>>449
組んであげるんじゃなくて、知識の習得・情報の収集含めて全部自分でやれでええじゃん。
451Socket774:2008/07/09(水) 20:54:39 ID:MqJSlMRV
>>450
まぁ、そうだよね。
オススメのパーツを教えるぐらいで、
それ以上は手出しちゃいけないって事かも。
452Socket774:2008/07/09(水) 21:00:21 ID:bJHIBtlx
>>451
ある日突然パーツの価格が暴落したり(nVのVGAみたいに)する昨今、それもできれば避けたいw
「xxがお勧め」と断言せず「xxが売れてるみたい」とさも伝聞のように言わねば。
453Socket774:2008/07/09(水) 21:02:18 ID:qjVwYtY8
>>452
それは流石に、「価格暴落も自作の醍醐味だ」でいいんじゃない?
454Socket774:2008/07/09(水) 21:04:11 ID:bJHIBtlx
>>453
相手がDQNだったらそれは通用しないと思うんだ
455Socket774:2008/07/09(水) 21:06:03 ID:nW5fyg0y
>>454
そりゃ自作板住民でも通用しないからな。
先に買った者は後に買った者の時間だけ幸せになっていることになんで気がつかないんだろう。
地雷品?ご愁傷様ですwww
456Socket774:2008/07/09(水) 21:20:43 ID:nIqMmddD
98GTXやGX2のアレは・・・
小売も巻き込んだ大炎上だったからな
自作erや小売ですら許容しがたい事がDQNに降りかかったら・・・くわばらくわばら

結論:触らぬDQNに祟りなし
457Socket774:2008/07/09(水) 21:31:26 ID:dj3bzzcc
そもそもPCに詳しくない奴が自作機を手にすること自体おこがましいとは言わんが間違ってるということでFA?

こう言われて反論してくる位の気骨があるなら自力でやらせりゃいいわけだし。
というかDQNって他の趣味とか(釣りとかスポーツとか)で人に教えてもらうという行為をやったことないのだろうか。
自力独学でやったっていうならPCも独力でやりゃぁいいのに。
458Socket774:2008/07/09(水) 21:42:42 ID:u2FYASaX
DQNの思考法では、PCに詳しいやつなんてのは下層民なので、
俺様が使ってやってる、ぐらいの意識しかないんだぜ。
459Socket774:2008/07/09(水) 21:44:35 ID:FZJxiMmN
最近囲碁を勉強中だが、これは独学じゃきついわ
ある程度知識があって、教え方が上手い人に習わないとダメボ
460Socket774:2008/07/09(水) 21:45:55 ID:dj3bzzcc
だろうな、だからすぐ「使えない奴だな」なんて台詞がでてくるんだろう。
こっちはこっちで「おめーに使われるよりはマシだよwwwwwpgr」としか思わんが。
PCヲタより自分が上だと思ってるならそれこそ独力でやればいいのになw
461Socket774:2008/07/09(水) 21:46:58 ID:6ZNG7If4
独力でやるような意欲があるんならDQNになんかなりません

…じゃつまらないか
462Socket774:2008/07/09(水) 21:49:42 ID:J6t6h+97
一番使えないのはDQNだよな
463Socket774:2008/07/09(水) 21:51:04 ID:7xY4Xg/+
>>462
あいつら壊れた録音テープみたいに人の受け売りだけ他で吹聴して頭よさそうな不利をするが
突っ込まれると即沈黙

他人に負けると俺そんなヲタじゃないからとか言い始める

464Socket774:2008/07/09(水) 22:40:11 ID:e05uOPwC
S  鳴子ハナハル 如月群真 巻田佳春 あかざわRED
A+ 鷹勢優 瑞井鹿央 いさわのーり
A 山本雲居 あざみ野圭二 犬星 おがわ甘藍 ねんど。 ほかまみつり LEE 完顔阿骨打 東山翔 雨がっぱ少女群
A- あずまゆき 氏家もく KEN 興津惣介 シン・ツグル みずきえいむ メラメラジェラシー 橋田鎮 久川ちん
B+ 虎向ひゅうら いえ〜い富井 おおぬまひろし サケマス 佐々原憂樹 笹倉綾人 反村幼児 みにおん 梁川理央 嶺本八美
B おおたたけし 鬼束直 冴樹高雄 七名菜奈 緋鍵龍彦 乙 山咲梅太郎 あわじひめじ よしの H-magic 真田鈴
B- あらきあきら 片桐火華 きお誠児 春風道人 らする
C+ 國津武士 馴染しん ほしのふうた 徳田しんのすけ
C あ〜る・こが 藤瀬あきら Low 朝木貴行
D 川崎犬太郎 横山葱 うさくん 西川康
E きのした黎 EB110SS らいむみんと 町田ひらく
F 掘骨砕三
465Socket774:2008/07/09(水) 22:49:45 ID:MqJSlMRV
>>458
うわぁ、それあるかも。
466Socket774:2008/07/09(水) 23:00:18 ID:nUkLreay
DQNは中学の教室程度の感覚で止まってるからね
下ネタで盛り上がれる・ちょっと悪い奴ぶってる=クラスの中心
パソコンに詳しい奴=クラスの端にいたオタクども

いや、ホント。漫画の中の世界みたいだよ
467Socket774:2008/07/09(水) 23:15:25 ID:bm/p+O8k
俺の中学だと、PCに詳しい奴は寧ろヒーローだったなあ。
その影響で自作入ったわけだ。
468Socket774:2008/07/09(水) 23:17:09 ID:U2qDl7WW
>>463
インフラ土方にわんさかいますよ。その手のDQN
そんな職場で働いて早5年、わかってても判らない振りするのが基本だと悟りました。
親会社の人には自分のスキルを認められてるが今の職場じゃ使えないやつで通してます。

保守ってやつですかね。
469Socket774:2008/07/09(水) 23:22:57 ID:Uv95FXaX
なんかお前ら
なんでもない
470Socket774:2008/07/09(水) 23:26:24 ID:vCasmhkO
>463
連中、どうでもいい事で勝ち負け競ってて
負けた気になると根に持つから程々にな
まぁ勝った気になるととことん付け上がるから
係わり合いにならんのが肝要なんだけど
避けてても勝手に絡んでくる事あるし
シカトするとこれまたいらん対抗心燃やしてくるから
ホント扱いが難しくて困る罠
471Socket774:2008/07/09(水) 23:27:41 ID:oeWeOfYE
そうそう、沈黙は生きる道だね。
472Socket774:2008/07/09(水) 23:27:42 ID:JoLIZXFQ
>>463
沈黙→再起動→暴走
473Socket774:2008/07/09(水) 23:36:30 ID:VZ5bgp7I
祈り→囁き→詠唱→念じろ!! ですね、わかります
474Socket774:2008/07/09(水) 23:38:46 ID:jk9bThma
いしのなかにいる!
475Socket774:2008/07/09(水) 23:44:30 ID:+XuJd4+2
>>473はロストした・・・!!
476Socket774:2008/07/09(水) 23:45:24 ID:U2qDl7WW
>>470
連中、負かされるとPCに詳しい知り合い呼んで勝負したがったりするんですよ。
お前ここまで知ってんのかよみたいな。
で、知り合いが俺に勝っただけで意気揚々としてるし、、、
2〜3回のやり取りで「ああ、DQNか」と、悟らないと。

逆に知らない振りして「〇〇サン自分わからないんでお願いします。」って振った後
どうするか見学するのが最近のストレス発散方になってますw


477Socket774:2008/07/09(水) 23:48:49 ID:Paas64mY
>>476
友人自慢する奴は大抵DQN
すごいのはお前じゃないから・・・ってのは誰しも経験あるはず
478Socket774:2008/07/10(木) 00:00:36 ID:bFrXZWyC
マピロ・マハマ・ディロマトでおk
479Socket774:2008/07/10(木) 00:01:13 ID:JPzxEJFf
その凄い友達にサポート頼めばいいのに
480Socket774:2008/07/10(木) 00:08:10 ID:G69TIAK7
友達の中でお前らがパソコン担当なんだろ
481Socket774:2008/07/10(木) 00:10:50 ID:oN6Gl13f
あだ名が「パソコン」
482Socket774:2008/07/10(木) 00:14:15 ID:9C1y2Nlz
なんだ、VIPとかでよくある友達のスーパーハカーってお前らのことだったのかよww
483Socket774:2008/07/10(木) 00:18:28 ID:q9vQ6KDL
自分で気がつかないうちにスーパーハカーにされてたのかもしれんなww
484Socket774:2008/07/10(木) 00:22:21 ID:Pm66FoG/
DQNの思考方法と行動様式って、

ニダとかアルに似てね??
485Socket774:2008/07/10(木) 00:25:37 ID:eGA+nIDU
>>481
どこの七曲署だ
486Socket774:2008/07/10(木) 00:35:28 ID:UoHbK4g7
こういう所で知り合いの陰口たたいて喜んでるのも十分DQNだと思うのは俺だけだろうか。

487Socket774:2008/07/10(木) 00:36:50 ID:Pm66FoG/
>>486
リアルで被害を拡大させる者よりかは良いかと。
やりきれない思いというのがあるのさ。
488Socket774:2008/07/10(木) 00:37:10 ID:R2VCW7jO
確かに他人の悪口は慎むべきだよね。
やっぱ雑談してるときが一番楽しいな。おまいらの守備範囲の広さには驚くばかりだ。
489Socket774:2008/07/10(木) 00:37:52 ID:i3A4Zii7
>>486
基本的に、頼まれて嬉しいから、ここで愚痴ってるんだよw
このスレでDQN報告が絶えないのは、イヤとか言いつつ
引き受け続けている人が多いから...かと。
まぁ、俺もそうなのだがorz
490Socket774:2008/07/10(木) 00:39:04 ID:CBNwm/BT
>>489
おまい人がいいな
491Socket774:2008/07/10(木) 00:42:57 ID:yF+dWL9H
DQNの捌け口は 僕らだけど
僕らの捌け口は ここしかないのさ

ああ やりきれない やりきれない
492Socket774:2008/07/10(木) 00:46:57 ID:hFzQ2G5K
そんなこといってたらこの板要らないんじゃ、
知人のDQNぶりを晒すスレで陰口たたくなと。

スレタイがもう絶対知人に組んでやらねぇってスレで愚痴すらこぼさず天気の話でもしろと?
493Socket774:2008/07/10(木) 00:48:15 ID:ItSYPCcN
皆PCを組むのが好きなんだなとおもたw

でも
('A`)もうDQNとは関わりたくねぇねぇ 138人目
494Socket774:2008/07/10(木) 00:50:08 ID:3DWIKSHd
前にも誰か言ってたが自作は自分の為に作るものだとおもうんよ。
495Socket774:2008/07/10(木) 00:55:25 ID:roeTTveY
車好きの素人が組んだ自動車とか怖くて乗れないだろうに
なんでPC好きの素人にPC組ませてるかねえ。

仕事とかに使ったら事故での被害額では車と大差ないかもしれんのに
496Socket774:2008/07/10(木) 01:13:39 ID:fcX9YWYg
>>483
「お前ならハッキングぐらいできるだろ!?やってくれよ!」
って言われたの思い出した
497Socket774:2008/07/10(木) 01:18:09 ID:H46ykyBA
俺も>>496と全く同じこと言われた記憶がある
DQNってみんなそうなの?
498Socket774:2008/07/10(木) 01:37:32 ID:ApNsK+/O
人のパスワードとかわかるわけねーわ。
499Socket774:2008/07/10(木) 01:39:45 ID:oN6Gl13f
とある板のとあるスレに出てきた荒らしに、
どうせたまたまそういう気分で荒らしてるだけだとと思って注意してたら、
リアル荒らしで、注意してる内にどっちがDQNだかわからなくなってきた。
荒らしに構う方も荒らしってマジなんだな。
500Socket774:2008/07/10(木) 01:43:29 ID:BcTBzPL+
ハッキングか。肩越しハッキングかキーロガーくらいしか思いつかんな

漫画喫茶はキーロガーに気をつけろ見たいなのは
聞いた事あるけどあんなのどこに売っているのか俺は知らない
501Socket774:2008/07/10(木) 01:45:49 ID:CBNwm/BT
無線LANにタダ乗りとか
502Socket774:2008/07/10(木) 01:50:22 ID:BdZYzyru
DQNに「銀行ハッキングしろ」と言われて断ったら刺し殺された事件を思いだした
503Socket774:2008/07/10(木) 01:54:26 ID:SD97FDZj
kwsk
504Socket774:2008/07/10(木) 03:02:23 ID:Ccy15AKl
キーロガーなんて、市販されてるし、フリーソフトも
有るでよ。
ウチの研究室は、ライフログからデータマイニングとか
称して、自分で自分のPCにフリーソフトのキーロガー
入れてるよ。キーボードだけでなく、マウスの動きも
記録出来る。本来の用途は、幕張の技術ショーや店頭
デモを、無人で延々とやらせる為のソフトらしいが。
505Socket774:2008/07/10(木) 03:27:31 ID:BdZYzyru
>>503
ちゆ12歳全盛期の頃だからもう6、7年前だ。正直よく覚えてないが、
DQN男女二人組みにパソコン講師が拉致される→銀行ハッキングして口座に金を振り込ませろと無茶言われる→
無理だと断って一旦解放される→数日後に再び拉致→再度断ると今度は殺された
……という流れだったと思う。
506Socket774:2008/07/10(木) 03:48:01 ID:3DWIKSHd
それDQNじゃなくて犯罪者
507Socket774:2008/07/10(木) 04:33:32 ID:wlwvBDXj
>>505
WINDOWSでもない、MACでもないLINUXでもない銀行のコンピューター相手に
しがないパソコン講師が立ち向かわされるなんてな

無理っていっても殺されたのかな
せつねえwww
508Socket774:2008/07/10(木) 04:40:52 ID:2RYxoEuR
論理的に明確に、的確な説明をしたら、
「はぁ?何それ。俺らオタクじゃねーからそんなんわかんねーし。
 いいからさっさとやれよ!」
ってキレた、とか。
509Socket774:2008/07/10(木) 07:16:39 ID:R2VCW7jO
銀行のシステムって何使ってんの?独自開発?
510Socket774:2008/07/10(木) 07:20:42 ID:zFyBjo/H
何だろうね
三井住友UFJの統合が難しいのは独自のやつだからってのもあるのか?
511Socket774:2008/07/10(木) 07:20:43 ID:Iw6TP4ke
メインフレームにCOBOLとかじゃないの?



組んでやってる途中に文句言われて途中放棄したらどうすんのかな・・・
512Socket774:2008/07/10(木) 07:21:38 ID:zFyBjo/H
三井住友UFJって何だよ三菱東京UFJじゃねーかorz
513Socket774:2008/07/10(木) 07:42:28 ID:MC2yuO9B
>>509
ATMにはWinNTが入っています、ぐらいしか知らんなぁ
514Socket774:2008/07/10(木) 07:47:32 ID:Iw6TP4ke
JRの駅に最近プラズマ画面の案内板がぶら下がってるじゃん?
あの画面にWindowsのブルースクリーンが表示されっぱなしなのを見たときは萎えた。
515Socket774:2008/07/10(木) 07:51:45 ID:q9vQ6KDL
そいや、どこぞの動画垂れ流しシステム作ったとき
OS XPだったなぁw
516Socket774:2008/07/10(木) 08:32:18 ID:fdEzVa/Y
外部から直接勘定データベースににアクセスするのは無理

更新情報に対しても
正しくないと判断したらとりけせるらしいよ

てか、それができたら世界中のハッカーがやってるよなw
517Socket774:2008/07/10(木) 08:39:06 ID:zFyBjo/H
あ、そういやゴルゴでIRAがそんなことやってた。
518Socket774:2008/07/10(木) 10:36:22 ID:+DdREkul
>>514
俺の行きつけの病院の精算番号表示用のプラズマも
5時の受付終了時に、Win2000の表示が出るよ
519Socket774:2008/07/10(木) 10:39:17 ID:9C1y2Nlz
>>509
システムっていわれても困るよな。
ホスト〜ATMまで○○システムなんて名前のつく物はいっぱいあるわけだし。
520Socket774:2008/07/10(木) 10:42:51 ID:3DWIKSHd
まぁあれだ、漫画や映画の見すぎだと・・・
パソコンにしても銀行のシステムにしてもそんなキーボードをカチャカチャやって
颯爽とハッキングとか誰にもできんから・・・俺らそんなにマンガやアニメのヲタでもないし
映画中毒者でもないし・・・
521Socket774:2008/07/10(木) 10:48:42 ID:roeTTveY
でもまあ、Windows採用しましたって宣伝した某銀行からは全額引き上げたよ
522Socket774:2008/07/10(木) 10:57:25 ID:/MQobDk3
だけど、ATMの通信回線に盗聴器を仕込んで、暗証番号や口座情報を傍受してクローンカードを作る技術は
実際にあるよね?

それを一介のPC教室の講師が出来るかどうかは別としてだけど。
523Socket774:2008/07/10(木) 11:15:19 ID:c63YaWPH
ATMごと持ってくのが一番
524Socket774:2008/07/10(木) 11:22:45 ID:wlwvBDXj
>>523
むしろ銀行に社員として入ってデータ改ざんが一番楽
525Socket774:2008/07/10(木) 11:34:15 ID:roeTTveY
むしろ銀行のトップになって国からどんどん金をまきあげたほうが……
526Socket774:2008/07/10(木) 11:48:05 ID:yOarZjVS
ならば国のトップになって国民からどんどん吸い上げたほうが…?
527Socket774:2008/07/10(木) 11:52:38 ID:JJR20aEA
ならば国になったほうが・・・?
528Socket774:2008/07/10(木) 11:53:14 ID:yF+dWL9H
スカウトする人をパソコン教室の教師じゃなくて、
その隣のスポーツジムのムキムキインストラクターでATM襲ったほうが賢い ってことですね
529Socket774:2008/07/10(木) 11:55:27 ID:pi7ivYcp
じゃあもう地球になって生き物からどんどん汚染された方が…?
530Socket774:2008/07/10(木) 11:56:14 ID:SlRji4y0
まじめに働こうぜ?
531Socket774:2008/07/10(木) 11:57:05 ID:pi7ivYcp
断る
532Socket774:2008/07/10(木) 11:58:30 ID:JJR20aEA
>>530
ありがとう、目が覚めた
533Socket774:2008/07/10(木) 11:59:35 ID:xQpX8QLQ
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
534Socket774:2008/07/10(木) 12:04:31 ID:/vADgBYd
むしろ雅子のようにロイヤルニートになったほうが
535Socket774:2008/07/10(木) 12:09:01 ID:roeTTveY
俺を迎えにきてくれる白馬の王子様はまだか
536Socket774:2008/07/10(木) 12:43:51 ID:Wr7aDazn
おまた〜(ハァト

537Socket774:2008/07/10(木) 12:47:53 ID:yOarZjVS
>>535
いい事思いついた。
お前、俺のハートにテレポートしろ。
538Socket774:2008/07/10(木) 12:49:47 ID:BaaQgT9v
>>537のハートの中にいる!
539Socket774:2008/07/10(木) 13:00:17 ID:oxW9spSn
島耕作って社長になったら今度何になるんだろう?
540Socket774:2008/07/10(木) 13:05:09 ID:ZTe2Gew7
怪鳥
541Socket774:2008/07/10(木) 13:07:35 ID:oxW9spSn
ラプラスですか。そうですか・・・。
542Socket774:2008/07/10(木) 13:09:08 ID:pi7ivYcp
買収されてコンビニ店員島耕作になる
543Socket774:2008/07/10(木) 13:12:43 ID:IWh2gy/h
廃人 島耕作
544Socket774:2008/07/10(木) 13:17:02 ID:MC2yuO9B
>>539
村長
545Socket774:2008/07/10(木) 13:17:22 ID:NQiEid7j
>>535
馬車に乗った皇女様ではないのか
546Socket774:2008/07/10(木) 13:29:16 ID:R8lY8fvl
>>541
ロプロスだろ。
547Socket774:2008/07/10(木) 13:47:06 ID:S4fWTU8f
>>537
高畑さん乙。
548Socket774:2008/07/10(木) 13:50:59 ID:rZLOyCFp
わったしーだけがー わったしのこっいをー あーみかくにんー
549Socket774:2008/07/10(木) 14:33:32 ID:yDkxYhGp
いつもの事だが、おっさんばかりだなw
550Socket774:2008/07/10(木) 14:46:58 ID:roeTTveY
>545
2CVに乗ったお姫様なら許可する
551Socket774:2008/07/10(木) 15:48:54 ID:c63YaWPH
('A`)もう絶対迎えに行ってやらねぇ 138人目
552Socket774:2008/07/10(木) 16:17:08 ID:G198pcXB
555ENTER
Standing by

へんしん!!

Error!!


えっ?
メタモルフォーゼなん?
553Socket774:2008/07/10(木) 17:18:12 ID:qk4BPR0q
プリキュアファイブとかいいながら6人目が出ていた驚いた
554Socket774:2008/07/10(木) 17:25:47 ID:2RYxoEuR
363 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 07:24:07 ID:51OVz+RoO
ドーターカードはマザーボードにさすもの!
むすめなのにははおやをファック!?
もしかしてふたなりなの!?それとも男の娘?
ふしぎ!!
555Socket774:2008/07/10(木) 17:52:41 ID:Uy/eExBc
>>553
ふたりはプリキュアだと思ってた
556Socket774:2008/07/10(木) 18:27:36 ID:bT2x3uq+
ふたりはプリキュアとか言いながら3人目が出たのだってあったじゃないか。

漏れ的には斑鳩(白黒)→レイディアントシルバーガン(赤青黄)にしか見えんかったが。
557Socket774:2008/07/10(木) 18:47:44 ID:a4gGiILq
>>362
あなたは神かw
558Socket774:2008/07/10(木) 18:50:28 ID:Wmm0UuPf
ふたなりはプリキュア
559Socket774:2008/07/10(木) 18:57:45 ID:Fd1WGjOB
>>539
政治家になるんじゃないか?
560Socket774:2008/07/10(木) 19:06:14 ID:RojIEbla
131 :名無しさん :04/04/23 15:03
「ふたりはプリキュア」というアニメを娘たちと一緒に見ています。
ここでふと気になったのがタイトルの「ふたりは」というところです。
うちには娘が3人いて、プリキュアごっこをするときに2人の役柄を
取り合っていつも喧嘩しています。
なぜ、二人でなくてはならなかったのか疑問です。
学校で仲のよい3人組や4人組など、やはりプリキュアになれずに
仲間はずれにされるなんてこともあるかも知れません。
せめて、「みんなはプリキュア」という題名にすれば
よかったのではないか、と思います。
みんなはプリキュア。お父さんもプリキュアです。
561Socket774:2008/07/10(木) 19:08:50 ID:Uy/eExBc
>>560
最後w
562Socket774:2008/07/10(木) 19:10:32 ID:9C1y2Nlz
>>560
最後の一行言いたいだけだろw
563Socket774:2008/07/10(木) 19:11:18 ID:cFDGLX+J
>>559
いや、社長で終わりじゃないかなぁ。
ヤング編をすすめてくのでは?
564Socket774:2008/07/10(木) 19:16:09 ID:et1AKI99
三千円でネットの設定してあげた。
無線のセキュリティーもしてあげて帰った次の日。
「12Mbpsなんだけど」

100Mbpsはでないといくら説明しても納得しない。
いいかげんどうにかならんかね。
565Socket774:2008/07/10(木) 19:18:37 ID:LCNSxnPt
プロバイダに文句言え

で解決
566Socket774:2008/07/10(木) 19:24:15 ID:JUo0czr3
>>564
早くしたけりゃ金かけろ でおk
567Socket774:2008/07/10(木) 19:28:29 ID:rZLOyCFp
ベストエフォートって言っても理解しないんだろうな
リミッターかかってるからっていえw

「おまえなら解除できるんだろ?してくれよ!!!!」という展開か
568Socket774:2008/07/10(木) 19:29:31 ID:Uy/eExBc
>>567
「nyが速度出ない!!」
569Socket774:2008/07/10(木) 19:39:27 ID:SlRji4y0
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4166306.html

さぁお前らの出番だ
570Socket774:2008/07/10(木) 19:39:47 ID:97uRTD6j
>>527
朕は国家なり。
571Socket774:2008/07/10(木) 19:45:30 ID:Uy/eExBc
>>569
これはひどい
572Socket774:2008/07/10(木) 19:50:49 ID:9C1y2Nlz
>>569
いや、ただ不可能ですと返せば良いだけだから。
下手に返すと火病ると勘違いされそうで困る。
573Socket774:2008/07/10(木) 19:52:17 ID:q6jRYFSk
PS3かXBOX360のアドレスでも貼っといてやれ
574Socket774:2008/07/10(木) 19:54:29 ID:Uy/eExBc
>>569
回答者の名前がアボカド?
誰かバナナで回答してきてくれ。
575Socket774:2008/07/10(木) 19:58:11 ID:IthbY8nT
>>569
質問自体は今日投稿されたようだけど内容がな・・・
少し前にまったく同じ内容の奴なかったか?
構成の書き方とかすごいデジャヴなんですが。
576Socket774:2008/07/10(木) 20:06:28 ID:B4OS2TxN
とりあえず回答してやった。
C2Qで4マソとか無理だろ、手持ちのパーツが無いと。

・・・なんかこんな質問前にも見たような気がするのだが
577Socket774:2008/07/10(木) 20:07:17 ID:5hyq0Ug0
>>569
一番安いCore 2 QuadのQ6600でも、2万3千円するから、
残り1万7千円でケース、メモリ、HDD、光学ドライブ、マザーボード、電源を用意しなければならない。
常識的に考えれば無理だけど、可能な手段はある。
http://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=logo-new&m=n
これでQ9450を引き当てろ!
それができなければ、諦めろとw
578Socket774:2008/07/10(木) 20:09:13 ID:3cfJeXsW
まずOSは4万のうちに入るのかどうか確認すべきだろ。
579Socket774:2008/07/10(木) 20:09:58 ID:Uy/eExBc
>>576
IYHerかよ
580Socket774:2008/07/10(木) 20:12:51 ID:UpY/BhBm
要加工な安鯖+Q6600でなんとかなりそうだが他の条件が満たせないな
581Socket774:2008/07/10(木) 20:14:38 ID:+db5wiHI
>>578
OSは無くてもおkって書いてあるね
それでも無理だこれw
582Socket774:2008/07/10(木) 20:15:19 ID:B4OS2TxN
>>578
割(ry
or
「お前Vista持ってんだろ?貸(ry」
「アクチ?解除するソフトあんだろw」
583Socket774:2008/07/10(木) 20:22:56 ID:+DdREkul
>>563
今度は会長じゃないの?
584Socket774:2008/07/10(木) 20:26:55 ID:rZLOyCFp
可能ですかって言う質問だからな
現段階で与えられた条件内では不可能ですって答えりゃいいだけだな
585Socket774:2008/07/10(木) 20:28:02 ID:frsQqDFJ
>>569
>CPUは Phenom x4 などでも構いませんがその場合3万5000円以下でお願いします

価格comでのPhenom X4 とC2Qの価格差が5000円ないわけだがw
586Socket774:2008/07/10(木) 20:29:45 ID:fo5eRqin
Core2Quadという指定じゃなくて4コアなら
中古のXeonで4CPU=4コアと強弁すれば不可能では…
587Socket774:2008/07/10(木) 20:35:36 ID:agjPIx01
できるよって一言書いたりしたら、きっとこいつは店とかに行って
ここにできるって書いてあったとか言い出す訳か・・('A`)
588Socket774:2008/07/10(木) 20:37:42 ID:gIZ0w8Kr
>587
いやいや、被害者は店じゃなくてこのスレの誰かだ
589Socket774:2008/07/10(木) 20:38:35 ID:nHW7KCq5
そんなの、できるか!
ボケww
で、終了だろ
590Socket774:2008/07/10(木) 20:39:00 ID:FiF5X0bF
何のために4コア欲しいんだろうな・・・
E1200と投売りP35で組めばそれなりに・・・
591Socket774:2008/07/10(木) 20:42:29 ID:frsQqDFJ
1年待てば可能かもしれないなw
592Socket774:2008/07/10(木) 20:46:04 ID:uFQ+z1uI
>>583
天皇 島耕作
593Socket774 :2008/07/10(木) 20:59:34 ID:gmOqXlQ8
>>569
この質問者は、自分で詳しくないと言いながらかなり厚かましいなw
回答者へのレスみたか?ネットも繋げない様子だし、呆れるばかりだ・・・
594Socket774:2008/07/10(木) 21:00:40 ID:Skidvrx6
私財をなげうって北の国へ行く
そして一工作員から将軍に上り詰めるまでの衝撃の問題作

作者消されるな
595Socket774 :2008/07/10(木) 21:01:17 ID:gmOqXlQ8
あ 繋げないとは書いてなかった
596Socket774:2008/07/10(木) 21:09:02 ID:jRbm+y4g
HDD,光学ドライブ、ビデオカードあるっていってるぞ
そしたらあとはマザー、電源、CPUだけでいい
楽勝じゃね?
597Socket774:2008/07/10(木) 21:13:55 ID://7aHINM
>>596のPCにはメモリがないようです
598Socket774:2008/07/10(木) 21:18:12 ID:Skidvrx6
増設メモリを買いに行ったはずなのにUSB買ってきたフレを思い出した
「メモリ増やしたから早くなったぜ^^」
そのメモリは違うんだ orz
599Socket774:2008/07/10(木) 21:19:45 ID:9C1y2Nlz
>>598
いや本人が速くなったと感じたならいいんじゃね?
他人に迷惑さえ掛けなくて本人が幸せであればそれで満足。
600Socket774:2008/07/10(木) 21:19:49 ID:Uy/eExBc
きっとVistaだったんだよ…
601Socket774:2008/07/10(木) 21:27:34 ID:0xlcz6QL
>>569見て暇だったから
conecoで最安値探して寄せ集めな構成回答してみた。
四万は切れなかったが…
色々不安要素がありすぎて四万C2QPCなんて絶対使いたくねぇ
602Socket774:2008/07/10(木) 21:28:38 ID:KWZFU/qb
>>569
パソコン3台も必要なものなのか…?
603Socket774:2008/07/10(木) 21:36:10 ID:8sufJ4eG
>>598
それ何て和みキャラ?w
604Socket774:2008/07/10(木) 21:40:38 ID:i3A4Zii7
>>569
('A`)またピンハネDQNか 138人目
605は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/07/10(木) 21:40:48 ID:LK3DGCv7 BE:50436825-2BP(1003)
正直言ってCeleronDCで十分な気がしてきた

本当はPhenom X3をデュアルで欲しいが
606Socket774:2008/07/10(木) 21:42:58 ID:rZLOyCFp
>>596
ばっか。どこにも『PCI-Eの』カードとは書いてねぇぞw
607Socket774:2008/07/10(木) 21:52:54 ID:IWh2gy/h
PCIならまだしも、AGPだと死亡確定
608Socket774:2008/07/10(木) 21:58:52 ID:frsQqDFJ
>Prime Slim Magnate GC
>39,980円
>このスペックでこの値段ですか、高いですね、OSすら付いていませんし。
>この値段なら後12000〜13000円程度安くて妥当のような気がします。

確かに価格comで見ると最安だけでそろえれば25000円くらいで済むけど
最安=妥当というのはどういうことだ・・・
組み立て工賃も必要だし、価格comのその値段はバルクだから
メーカー1年間保証を求めるのならパッケージ版になり
それならもっと値は上がるだろうに・・・
609Socket774:2008/07/10(木) 22:02:02 ID:RojIEbla
>>608
この書き込みにはムカついたwwww
610Socket774:2008/07/10(木) 22:04:22 ID:q9vQ6KDL
>>608
このスレのエネミー認定書き込みだなww
611Socket774:2008/07/10(木) 22:05:05 ID:fo5eRqin
自分の思っている価格より高い=この会社はボッタクリ!!

という分かりやすいDQN思考じゃなかろうか…
612Socket774:2008/07/10(木) 22:10:03 ID:o7XdI7DD
つーかサポートが欲しいならメーカー製を買えと
613Socket774:2008/07/10(木) 22:10:03 ID:9C1y2Nlz
>>608
ほんと屑だよなぁ。この質問者。
このスレ張っても良いんじゃないかと思うけどな。
614Socket774:2008/07/10(木) 22:12:50 ID:xgm2c1oj
>>そもそも、C2Q最安のQ6600でさえ、2万をきることは滅多にありません。
>たしかにおっしゃる通りです、最安値は大体22000円ですからね。
>と言ってもあくまで一般向けへの販売価格なので
>売る側としてはもう少し安く提供しても利益はあるでしょうから
>4万ぐらいなら買えないかな、と。

一般向けで売れるものをあまり安く提供はしないだろと
615Socket774:2008/07/10(木) 22:12:54 ID:Uy/eExBc
>>608
>たしかにおっしゃる通りです、最安値は大体22000円ですからね。
>と言ってもあくまで一般向けへの販売価格なので
>売る側としてはもう少し安く提供しても利益はあるでしょうから
>4万ぐらいなら買えないかな、と。

店の仕入れ値を大幅に安いものとして考えているようだ。
それより、

>無くても可?こんな質問してくる方が移管可能な正規のライセンスを持っているとは考えにくいんですが無い場合どうするか教えてください
こういう健全なサイトだからでしょうか、
○○に反する恐れがありますなど過敏に反応する方が多くて怖いですね。
とりあえずフリーのOSというのもありますし、
○○日以内に認証を行って下さい、という場合○○日以内に
再インストを行う事でライセンス認証を行わす30日間OSを使用する事も可能でしょうし。
アクチベーションを行わなければ30日しか利用できない、
30日間ならアクチベーションを行わなくとも利用できる、という解釈も出来ます。
法には詳しくありませんがどうなのですか?
(あくまで例え話なのであまり真面目な返信を返されても困ります。。)


海原先生お願いします!!
616Socket774:2008/07/10(木) 22:15:36 ID:xgm2c1oj
4秒差に吹いたw
617Socket774:2008/07/10(木) 22:18:53 ID:UpY/BhBm
アレだな
明日のドスパラのキャンペーンでC2Qゲットしてこいと
618Socket774:2008/07/10(木) 22:20:01 ID:qYQzNvia
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
619Socket774:2008/07/10(木) 22:20:10 ID:+DdREkul
この値段で保証をやたら求める質問者にすごくむかつくんですが。
620Socket774:2008/07/10(木) 22:20:32 ID:fo5eRqin
いや、DQNだから

 ドスパラのキャンペーンの価格見る→常時この値段で出せるに違いない→この値段で出さない他の店はボッタクリ!

と思ってるんでは
621Socket774:2008/07/10(木) 22:22:03 ID:9C1y2Nlz
>>619
売値は原価割れ、サポートは只が当たり前の思考ですから。
ここの住人のマッチポンプじゃないだろうかと思えてきた・・・
622Socket774:2008/07/10(木) 22:28:59 ID:3QJVLkix
>>615
こんなカスがフリーのOSを入れることができるのだろうかw
自作erだってwinしか使ったことなかったらlinuxいれるのも苦労するだろw
少なくともおれはlinuxの入れ方は調べないとわからんw
623Socket774:2008/07/10(木) 22:29:33 ID:+mVuMJa1
>「いくらぶっ壊れようと構わんからタダで修理してくれ」
うるせぇな日電の修理料金ふっかけんぞ
http://121ware.com/navigate/support/repair/check/expense/expense.html
624Socket774:2008/07/10(木) 22:32:14 ID:fo5eRqin
>>623
価格よりも、本家日電が
「PC9800シリーズ」
と表記している事に涙した

PC-9800シリーズだろjk…
625Socket774:2008/07/10(木) 22:36:06 ID:roeTTveY
まあ、5年後くらいなら、4万で保証付きのがなんとか買えるかもな
626Socket774:2008/07/10(木) 22:40:58 ID:jRbm+y4g
5年後は、こいつみたいのは16コアのが4万ぐらいで組めませんか
っていってるよ
627Socket774:2008/07/10(木) 22:42:41 ID:R2VCW7jO
CPUがクアッドで、他は屑パーツ。なんという頭でっかち
628Socket774:2008/07/10(木) 22:43:20 ID:/T2Td8gv
>無くても可?こんな質問してくる方が移管可能な正規のライセンスを持っているとは考えにくいんですが無い場合どうするか教えてください

これ俺だw
629Socket774:2008/07/10(木) 22:43:52 ID:+db5wiHI
ウンコ専用マシンだな
630Socket774:2008/07/10(木) 22:44:31 ID:RojIEbla
もしこの質問を美少女がしてるとすると?
631Socket774:2008/07/10(木) 22:45:48 ID:74Fqt1PV
月に代わっておしおきだろ?jk
632Socket774:2008/07/10(木) 22:46:28 ID:UpY/BhBm
>>627
俺のBOINC専用機をバカにした><
633Socket774:2008/07/10(木) 22:48:29 ID:Uy/eExBc
>>632
電源はいいの使わないとまずいだろ
634Socket774:2008/07/10(木) 22:49:18 ID:qk4BPR0q
>台数限定や特価セールなどを根気よく探す
なぜかDELLを思い出してしまいました(笑)

ならDELL買えよ
635Socket774:2008/07/10(木) 22:50:50 ID:b19k2Nv4
>623-624
補修部品の調達保管にかかるコストの事考えると無茶苦茶良心的だな
PC-98系も一律料金ってところが太っ腹だと思う
636Socket774:2008/07/10(木) 22:52:22 ID:RZoHQz1R
>>633
まずいのか?
BOINC機なら心中されても困らないから安いの買いだめしてるのだが
637Socket774:2008/07/10(木) 22:53:42 ID:Uy/eExBc
>>636
ならいいか。
638Socket774:2008/07/10(木) 22:55:21 ID:RojIEbla
黒い三連星買ってさすがにまともなの買おうとZUMAX買っちゃったのはいい思い出
639Socket774:2008/07/10(木) 22:57:01 ID:3QJVLkix
そもそも台数必要ならdellでいいじゃんな
こいつ5台分も組む気なのか?
640Socket774:2008/07/10(木) 23:00:51 ID:qk4BPR0q
回答者:k_yuzan 
先生、何してるんですかwww
641Socket774:2008/07/10(木) 23:02:14 ID:UpY/BhBm
さすがイニシャルKYの男!
642Socket774:2008/07/10(木) 23:04:18 ID:q9vQ6KDL
>○○日以内に認証を行って下さい、という場合○○日以内に
>再インストを行う事でライセンス認証を行わす30日間OSを使用する事も可能でしょうし。
>アクチベーションを行わなければ30日しか利用できない、
>30日間ならアクチベーションを行わなくとも利用できる、という解釈も出来ます。
>法には詳しくありませんがどうなのですか?
>(あくまで例え話なのであまり真面目な返信を返されても困ります。。)

そもそもアクチもできないようなキーだとインスコすらできないと思うのだが、こいつ馬鹿?w
643Socket774:2008/07/10(木) 23:05:33 ID:+DdREkul
妙にOSとかの知識だけはあるんだな。
>出来るだけ自作は避けたい
この一文見たらもうね、
自作以外でこんな値段で出来るか!





自作でも無理だが。
644Socket774:2008/07/10(木) 23:07:29 ID:L/sOgHbD
聞きかじりの中途半端な知識を持ったDQNほど始末に負えないもんだ
645Socket774:2008/07/10(木) 23:15:08 ID:b19k2Nv4
>639
数台程度の小規模SOHOならエプソンお勧め
PCだけでなくネットワークプリンタスキャナFAXまで
同一メーカで揃えられるのでトラブル時の対応窓口が一本化されてマジ美味しい
もう一寸大規模になるとNEC、松下、富士通とかのディーラ系の方が頼りになるけどね
646Socket774:2008/07/10(木) 23:21:25 ID:yF+dWL9H
やつらは 〜〜らしいのですが。から先は他人任せだから困る
647Socket774:2008/07/10(木) 23:44:33 ID:FtZcMeTk
大塚商会あたりに頼めばメーカー関係無しに連絡一本だぞ
648Socket774:2008/07/11(金) 00:28:51 ID:7I9FuTdS
>>569 てきとーに祖父のみでやってみた
\22,480 Core 2 Quad プロセッサー Q6600 BOX品
\*4,980 ECS【限定特価】 GF7050VT-M5
\*3,980 KINGMAX KLDD48F-A8/W パッケージ品 (PC2-6400-1GBx2)
\*4,680 HITACHI (限定) Deskstar 7K160 HDS721680PLA380 バルク品
\*2,680 LITEON 【限定特価】 DH-52C2P-07 英語版 BOX品
\*3,980 アクティス【限定特価】 AC400-01B (ブラック)
\42,780 合計金額
光学ドライブ or HDD無しなら、なんとかいけそうだねぇ。
一店舗ですむから初期不良だけは頼りやすいかも。
…でも自分じゃ絶対組まない。
649Socket774:2008/07/11(金) 00:32:03 ID:s8WuRNX0
>>569
雄山先生が降臨されてる
650Socket774:2008/07/11(金) 01:25:56 ID:JNxEiQs+
>>569
前あったデルのT105格安パッケージを使えば一応は可能だな。
2ギガパッケージが税込14999円だったが、+7350円すれば
クアッドコアOpteron1352に変更可能だから、これなら22349円。
デルはまた似たような内容で売るはずだから、これで妥協するなら
予算内で収まるし、買ったまんまだから保障も付いてくる。

ただ、PCIe16xの条件があるんで予算35000円から22349円を引いた
12651円でケースとPCIe16x付き格安マザーをそろえればOKかな。
上手くBTXマザーを入手するかケースを削るならケースは不要かも。
厳密に言えば送料3000円とかキーボード・マウス等も必要かもしれん。
こっちはサポートをどうするかが問題になるな…

要望は何とか実現可能な範囲だが、素人におすすめできる内容じゃないな。
651Socket774:2008/07/11(金) 01:29:10 ID:LFzZi7ZN
>>650
でMB変えたらもとのMBからパーツが生えてきてry
652Socket774:2008/07/11(金) 02:22:00 ID:sC8GbiHP
クアッドにケース付属電源は使いたくないよなJK
653Socket774:2008/07/11(金) 02:27:43 ID:SyC39VCm
クアッドでなくとも、ケース付属電源なんかつかいたくねー
「安く上げる」が最大の条件のときはしかたないが…
そもそもそんな条件自体がDQNだろw
654Socket774:2008/07/11(金) 02:29:19 ID:VsHy7Fx1
サブマシンにAbeeの電源が乗ってるけど、品質についてよく知らないや
こういうのは一度電源で痛い目にあわないと詳しくなろうとしないだろうな、俺は
655Socket774:2008/07/11(金) 02:51:05 ID:haAtXhDO
俺らがパーツ一点一点をあーだこうだ言う以前にこの質問者は
はっきり言って相場というか・・・そういうのがまるでわかってないだけだよな。
希望の構成と保障内容(C2Qとその性能を生かすスペックの周辺パーツ、さらに故障の際の保障)
を満たすとなると予算10万は用意すべき案件。
この質問者に対する回答は>>572でFAかと。

>>620
E8000系が発売された時のIntel C2D,C2Qスレ思い出したww
当時価格横並びでカルテル叩きが凄かったぜ。
656Socket774:2008/07/11(金) 03:07:51 ID:4WOqm0OX
BOINC走らせるだけのあんまり負荷のないPCには付属電源使い倒してから新規購入考える程度でいいんだが
メインとかサブに据えるなら少なくとも定番の紫蘇とか江成あたりは欲しいな
ママンも選びたいし
657Socket774:2008/07/11(金) 04:00:08 ID:0l9p8eVz
>ケース (何でもよい)

つミカン箱
658Socket774:2008/07/11(金) 04:03:55 ID:EKEnqsOT
>>656
むしろBONIC使ってたら常時負荷が高い状態なんじゃないのか?
放置用のファイル鯖とかならともかく
659Socket774:2008/07/11(金) 04:04:34 ID:6p8kZu0K
100均のワイヤーネットとビニタイor結束バンドでも良いんじゃね
660Socket774:2008/07/11(金) 04:07:26 ID:zZMNlB80
>>658
× BONIC
○ BOINC
661Socket774:2008/07/11(金) 04:10:17 ID:nHDJw+fl
>>658
BONIC専用機ならオンボで十分なわけだし
常時CPU負荷が高いって言っても電源の容量的に一杯一杯になるって事もなさそうな・・・
662Socket774:2008/07/11(金) 04:10:58 ID:nHDJw+fl
ミスッたBOINCだ
663Socket774:2008/07/11(金) 04:52:01 ID:4WOqm0OX
ケース付属で400WもあればC2Q程度のBOINCには十分余裕取れる
光学ドライブすらいらないんだし
664Socket774:2008/07/11(金) 05:24:40 ID:3Hx5bBSg
電力的には同時にいろんなところに負担かける"ながら作業"が一番危ないだろうな

3Dゲームしつつ、CDのリッピングしつつ、さらに大きいファイルの移動なんぞしたら、
CPU・GPU・チップセット・光学ドライブ・HDD・満遍なく電気食うはず
665Socket774:2008/07/11(金) 05:42:01 ID:trLp6BEy
>あとこれだけは覚えておいてください。
>お金がない・お金を出さない者は多くを望めません。

まさにコレだな。
回答者、正しいよ 正しすぎるよ。
666Socket774:2008/07/11(金) 06:01:56 ID:6XuSuSk8
お金がないのは首がないのと一緒だからな。

ああいう書き込みって無性に殴りたくなるよな。
667Socket774:2008/07/11(金) 06:46:26 ID:k0x9FI+D
4coreのCPUの値段を把握していれば、PC一式4万円という無謀な事は言わない。
よって、昨今のPC事情に疎い人が、4coreのCPUを有効活用できるのかが疑問だな。
対応ソフト使わないと、あんまり効果ないから。
多分4coreだから2coreの2倍速いという感覚でしか認識してないと思う。
それにCPUを重視するが、その反面他のパーツを軽視するって馬鹿なことだ。
PCの性能は全体で決まるのだから、一部だけが良くてもあまり意味が無い。
極端に安いパーツを選ぶとなれば、それは型落ち品で性能もそれほど良く、そのパーツが
全体のパフォーマンスを下げるだけなのに。

とりあえず、何のためにPCを使うのか、その目的を明記しないとな。
それがあれば予算の範囲内で、より良いアドバイスを受けられると思う。
668Socket774:2008/07/11(金) 07:27:21 ID:5XjOOpst
日付をアカウント名にしてるようなのは捨てアカだろうから、真面目に答えてやる必要なし
669Socket774:2008/07/11(金) 07:28:30 ID:k0x9FI+D
>>667
訂正
>型落ち品で性能もそれほど良く

型落ち品で性能もそれほどよく無く
670Socket774:2008/07/11(金) 07:56:30 ID:fTqZMYzD
つか、普通に常識知らずだろ。社会経験のないチュプか?
同じように走るからって、500万の高級車と50万の大衆車を一緒くたにするようなものだろ。
そもそも、普通に社会経験あるなら店は利益を出すために商売をしているのだから、仕入れ値よりも
高く売るのが当たり前で、安いのは何らかの理由(他店との競争、決算期、集客、在庫整理、など)
があるのはわかるはず。
671Socket774:2008/07/11(金) 08:04:31 ID:4GhTRTWN
OS入れなくて可なのに保証しろって無理ww
672Socket774:2008/07/11(金) 08:27:17 ID:eshm8roi
>>670
>そもそも、普通に社会経験あるなら店は利益を出すために商売をしているのだから、仕入れ値よりも
>高く売るのが当たり前で、安いのは何らかの理由(他店との競争、決算期、集客、在庫整理、など)
>があるのはわかるはず。

トピ主「そんなことは判ってますよ。オクで格安クァッドコアPCと銘打って6万で売るつもりなんですから。」
…だったりしてな。
673Socket774:2008/07/11(金) 08:38:36 ID:5XjOOpst
>>672

だったらパーツの調達から全て自分で調べてやれって話だな。

主「だから、こうしてここで調べてるんじゃないですか」
674Socket774:2008/07/11(金) 09:32:48 ID:FXdKizUv
「聞いてる」のであって「調べて」ねぇw
675Socket774:2008/07/11(金) 09:49:14 ID:+pGwsXs6
おまいら想像を膨らますのはいいが、あくまで想像だからな。
676Socket774:2008/07/11(金) 10:11:30 ID:AnjynCZh
価格コムの最安値の価格が妥当とか・・・・
BTOの製品に対して「OSなしでこれは高いですね」とか・・・・
もう・・・ね・・・

それにC2Qもいらんだろ・・・最初俺C2Dだと思ってたわ・・・
どうせインターネット主体でそのうちネトゲ覚えて「1万で買えるGe9800あたりのやつない?」とか言い出すんじゃないのか?別のIDで。
677Socket774:2008/07/11(金) 10:33:00 ID:lFmLbicX
>>674
主「使えるものは使う、そんなの当然じゃないですか
  もうあなたはレスしてくれなくて結構です。」

かな。
678Socket774:2008/07/11(金) 10:41:27 ID:2tGoZx7F
本人は丁寧なつもりなんだろうが神経を逆なでするような答え方するなw
かといって慇懃無礼でもないwwwww
679Socket774:2008/07/11(金) 10:51:29 ID:4a4bkwIc
これわざとやってるネタだろw
680Socket774:2008/07/11(金) 10:55:56 ID:vy/RD8cU
>価格コムの最安値の価格が妥当とか・・・・
BTOの製品に対して「OSなしでこれは高いですね」とか・・・・
もう・・・ね・・・

って話だと古くて売れ残っている店の値段は結構高いから
型遅れのものは高額になるわけですね
681Socket774:2008/07/11(金) 11:07:05 ID:RXoC9ELl
おばさんとかこういう思考の人がわりと居るよね
最近でいうスイーツ(笑)脳なのかな
なんの根拠もなく思い浮かんだ「これくらい」っていう基準が正義なのよ
市場の価格よりもそれが正しいからもちろん調べない
こういう人は理屈で何言っても無駄、最初から理屈なんて無いし
682Socket774:2008/07/11(金) 11:42:55 ID:iloC5gHh
>681
それが女性的思考パターンの典型例。
判断基準のトップが感情で、論理的な説明は一切受け付けない。
683Socket774:2008/07/11(金) 12:20:02 ID:kNgHs5jX
なんか向こうの流れ見て思ったんだが、前スレ>>802の敵が進出方向変えたって感じじゃね?
10万が4万にまでなってるがw
684Socket774:2008/07/11(金) 12:29:57 ID:n3FEwXYV
もうEeePCでいいじゃん芋場の新プランで2年縛りにすれば100円で買えるよ。
685Socket774:2008/07/11(金) 12:32:53 ID:vy/RD8cU
芋場使えない地域の俺はウラヤマシス
686Socket774:2008/07/11(金) 12:34:00 ID:5liwG6os
何も知らないから、何から聞けばいいのかわからないのはしょうがないでしょ?
何で聞いたらダメなの?調べろ?どこでどうやって調べればいいかわからないから、
専門的なことを良く知っているあなたに聞いてるんでしょ?
検索しろっていうけど、自分で調べるより知ってる人から教えてもらった方が早いし、
ちゃんとわかるまで繰り返し聞けるじゃん。いざとなったら代わりにやってもらうことも
可能だし。

こっちは何も知らない素人なんだから、わからないのはしょうがないでしょ?
ちょっと知ってるからって、素人を馬鹿にしたような言い方は正直ムカツク。
レベルが低いとか、話が通じないとか、単語が分からなくていちいち説明しなきゃ
ならないのかよめんどくさいとか、そんなこというけど自分だって最初は何も
知らなかったわけでしょ?態度悪いし感じ悪いね。

確かにこっちは何もわかってないかもしれないけど、一応要望だけは伝えておかなきゃ
あとで後悔するのも嫌だし。勝手に何でもかんでもやった挙句、高いお金かけてたら、
いくらなんでも引くって。ある程度の出費は覚悟してるけど、こっちにも限度ってものが
あるんだから。

信用してないわけじゃないけど、信用してるから頼んでるんだし。お願いする立場だけど
そっちもちゃんと考えてほしい。

そっちがコンピューターに詳しくて、実力もあるってのはちゃんと分ってるから、
別に疑ってないから、ちゃんと性能がよくてお金のかからないパソコンを組んで。




これが素人の言い分です。
687Socket774:2008/07/11(金) 12:35:33 ID:OU0Kkvbi
>>686
うぜぇwwwww
688Socket774:2008/07/11(金) 12:45:49 ID:SIEUy5a3
>>686
で?

っていいたくなるwww
689Socket774:2008/07/11(金) 12:51:28 ID:AnjynCZh
>>686
最終的に「教えて欲しい」が「組めよ、PCオタどもが。」になるんですね、わかります
690Socket774:2008/07/11(金) 12:52:56 ID:6TvNfuPC
>>686
>そんなこというけど自分だって最初は何も知らなかったわけでしょ?態度悪いし感じ悪いね。
俺は自分で調べて自分で学んだ。お前だってそれくらい出来るだろ?
出来ない?そんなはずないだろ?

でスルーした俺はどうすれb(ry
691Socket774:2008/07/11(金) 12:53:43 ID:Fm36+HkW
>>686
性能と値段は等価交換です。
自分の要望が、出そうとしている金額で作れるPCの限界を超えている事を自覚してください。
俺たちは少しPCに詳しいだけで魔法使いではありません。
692Socket774:2008/07/11(金) 13:02:01 ID:K+aucSl+
>>686
よく耳にする。 素人の立場で考えればそれが正論だってのもわかる。

でもな、自分を素人であると前置きして質問相談した以上こっちの言った事をちゃんと聞けと。
理解できないのは素人だから仕方ないけど自分の価値観基準で反論してくるなと、議論しにきたんじゃないんだろう?
どうしても自分の判断でやりたいなら人に聞かず自分でやればいいではないか。
早い話こっちが無理だといった事は素直に無理だと理解してくれ。

って笑顔で言いたくなる。
こういう手合いの人って人からなにか教わるとき口答えばかりして全然向上しない奴だよね。
693Socket774:2008/07/11(金) 13:08:44 ID:6TvNfuPC
>>569
駄目だこいつ

A:無理です
無理ですか、残念です。
ですが諦めませんよ。

ご回答ありがとうございました。
694Socket774:2008/07/11(金) 13:10:05 ID:M1jT+50a
>>686
ここまで腹の立つ文章書けるのってある意味才能だわw
とりあえず地元の図書館か本屋行って自作系の本立ち読みしてくりゃいいな
どんな良いアドバイスもらっても素人じゃそれが良いのかどうかも分からないだろうから
695Socket774:2008/07/11(金) 13:12:27 ID:IXtsreM4
>>686の人気に嫉妬w
696Socket774:2008/07/11(金) 13:17:10 ID:OU0Kkvbi
>>569
また回答にレスしてるな
つりか?
697Socket774:2008/07/11(金) 13:17:33 ID:AnjynCZh
>>695
じゃあ人気者になれるような燃料性の高いレスをするんだ
きっと君なら>>710あたりでドカンとやってくれるはず!

それでなくとも>>710に期待させてもらいますがね・・・
698Socket774:2008/07/11(金) 13:18:13 ID:AAxP4ID7
<わからない五大理由>

1. 読まない ・・・説明などを読まない。現行スレすら読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

もろこれだわ
699Socket774:2008/07/11(金) 13:19:13 ID:RXoC9ELl
>>690
こういう人はそんな言い方したら「だってバカだもん」みたいな開き直り方するぞ
文才が無いもんで上手く伝えられないんだけど
開き直ったから強いみたいな変な空気だしてウザいよ
結局自分の主張はまったく下げてないからね
ここに無理があるから出来ないよと諭しても
俺を言い負かせば出来るようになるみたいな不毛な戦いを始める

理屈の通じない人に理屈は1mm足りたも挟んではいけない
理不尽な断り方した方がすんなりいくと俺は学んだ
700Socket774:2008/07/11(金) 13:19:51 ID:37wCE8tc
そろそろ海原先生のAA投下したほうがよくないかw
ここまで仕上がってる香具師は初めてみたぞ
701Socket774:2008/07/11(金) 13:20:55 ID:K+aucSl+
>>693
No11以降のお礼コメ見てて思うがこれ回答者の言ってる事を右から左へスルーしてるよね、
一見全レスして租借してるように見えるけど。

これはたぶん釣りだね、本人は無理難題だとわかっててわざと書いて反応楽しんでると見た。
702Socket774:2008/07/11(金) 13:21:33 ID:0usHujlj
>>685
うちなんか人口10万以上の街なのに9月末までに電波が来ないって宣言されてるんだぜ・・・
隣の人口6万程度の街は全域カバーされてるってのに
703Socket774:2008/07/11(金) 13:25:48 ID:sN8bOrmv
わからないなりに、質問連発でもこっちの回答をちゃんと聞いてくれて
調べる間も黙っててくれればいいんだけどな。

解決方法のURLを示しても「自分にはできない」って線引きしてやる前からあきらめて
口頭で説明しても「もういいです」って勝手に引き上げる。
あげく、こちらが教えたのと逆の選択をしたりするので腹が立つんですよ秘書課のNさん
そのCPUとメモリじゃVistaは無理だって言ったのに…
704Socket774:2008/07/11(金) 13:27:12 ID:+pGwsXs6
釣りくせぇ、プンプンしやがる。
705Socket774:2008/07/11(金) 13:29:25 ID:RXoC9ELl
これ自体が釣りかどうかはあんまり関係ないと思うんだ
実際こういう人は居る、だからこそここの住民はこれだけ反応してるのさw
706Socket774:2008/07/11(金) 13:30:56 ID:AnjynCZh
>>703
なんかそういうのわかるわー


俺は「横文字を使わないでください」って言われたよ・・・・
その人はウィンドウズも理解できなかった・・・・無知すぎるだろ・・・
だから窓っていってやった・・・
707Socket774:2008/07/11(金) 13:48:25 ID:nGmtEe9j
>>701
日本語は左から右じゃないか?
708Socket774:2008/07/11(金) 13:58:29 ID:PSHPwM9W
昔は右から左だった
709Socket774:2008/07/11(金) 14:01:31 ID:TduubRYW
右から左じゃないの?
710Socket774:2008/07/11(金) 14:06:36 ID:gaBvCKFi
あれだな、助力を乞われたら誓約書を書かせるべきだな。

一、方針に対して口答えをしません。
一、行動指示に対して逆らいません。
一、最後まで投げ出しません。
一、上記3項に違反した場合、手間賃+迷惑料を支払います。
一、上記3項に違反しなかった場合、手間賃+成功報酬を支払います。
711Socket774:2008/07/11(金) 14:07:09 ID:gaBvCKFi
ぎゃあああああああああああああああああああ
湿気ったレスがががががががががg
712Socket774:2008/07/11(金) 14:08:13 ID:WpxfEJ/v
正確に言えば昔右から横方向に書いてたのは
縦方向に一文字ずつ書いてただけ
横書きではなくて縦書き
713Socket774:2008/07/11(金) 14:09:11 ID:GYjRx6u2
おいおい、何だよこの糞スレwwwwwwwwwwwwwww
前にパソコンオタにパソ組ませた事あるけど、
らでおんとか言う聞いた事もないようなメーカーの部品を使いや
がったんだぜ?3DMark06も満足に動かねーでやんのwwもうね、10発ほど殴ってやったぜw
んでそしたら泣きながら謝ってんのwwwww 何が言いたいかつーと、おまーらみたいな
ばか共はさっさと
れんたん自殺でもしてなさいってこったwwwwwwww
714Socket774:2008/07/11(金) 14:10:01 ID:gXP8Z2s7
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l  ねんがんのiPhoneを手に入れたぞ
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´iPhone  `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /    /







               あれ?
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ Slide    / l::::::::::::::::
      l    人  /  for /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ Emergency /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )       /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
715Socket774:2008/07/11(金) 14:14:14 ID:M1jT+50a


らがんばれ
716Socket774:2008/07/11(金) 14:16:39 ID:9d5KuxTD
>>699
「だってバカだもん」と言われたら、「じゃ諦めな」で終了。
717Socket774:2008/07/11(金) 14:38:56 ID:OU0Kkvbi
>>569
あれだな、要は貧乏人乙 ってことだな
718Socket774:2008/07/11(金) 15:00:14 ID:yCTn8myx
>717
むしろ金持ちだったりするんだぜ……
719Socket774:2008/07/11(金) 15:01:40 ID:TduubRYW
普通に4万で組めるPCなら欲しいな。
OSならあまってるから組みたいぜ、一台あげちゃったし

その一台がフラグになってしまったわけだが…
720Socket774:2008/07/11(金) 15:08:47 ID:9t66X+wa
>>719
kwsk
721Socket774:2008/07/11(金) 15:09:57 ID:AnjynCZh
>>719
スペックにこだわらなければ4万で組めるよな・・・
というかフラグの一台についてkwsk
722Socket774:2008/07/11(金) 15:18:00 ID:dfzD/Sop
無料サポートフラグだろjk
723Socket774:2008/07/11(金) 15:30:37 ID:DOPy12u+
>>719
分かる気がする。

話は違うが、知り合いから「パソコン貰ったから
インターネット出来るようにして!」って、486のノート持って
来られて「出来ない。」と説明したら「使えない奴!」と言われた。
今では縁が切れてよかったと思う。
724Socket774:2008/07/11(金) 15:31:39 ID:x17OUdM0
>>719
shuttle K4500自作キット 28800円。
まあ、光学ドライブを外付けにしないと駄目だけどな。インストールの時だけなら、
メインマシンのを外して内蔵ケーブルでつけるだけ。あとはKB,mouse,ディスプレイあれば動く。
725Socket774:2008/07/11(金) 15:50:23 ID:T3cAN2FT
OSはウブンチュでおk
726Socket774:2008/07/11(金) 15:52:16 ID:4vh/bpLv
>>722
jkと無料サポートのフラグか?
727Socket774:2008/07/11(金) 16:17:46 ID:TduubRYW
>>724
いいなこれ、ありがとう。

ちょっと前に嫁の弟に一台あげたんだよ、いい子だし、勉強熱心だから。
そしたら何かしらんがいつの間にか相手の親戚中に広まったみたいでな、
こんな事言うのもなんだが、相手方、比較的DQNの多い家系なもんで、後は「俺にもただでくれ」だの
「無料でもらってあげる」だの「私が使ってあげるんだから感謝しなさい」だの…
挙句の果てには俺の親にあげる予定の新作PCを、
「あなたの親なんかに使われるより、(自慢が続く)…な私に使われた方が幸せに決まってる」
とかのたまって、勝手に持って行こうとするし。(弟君が阻止してくれたけど)
いやどうでもいいけどさ、俺の親あんたの自慢のその地位より上だぞ…言わないだけで。
まあ付き合いが近い所のサポートぐらいするかと思ったら、
PCはウィルスだらけでしかもノートン先生が未開封で転がってたりな。
インストールしないと意味が無い事を伝えたら俺のせいにされたり。
あんたのPCの事なんて知らんがな(要約)つって退散したけどさ。
金銭的な被害が無いのが今の所救いだなあ。
728Socket774:2008/07/11(金) 16:28:40 ID:9t66X+wa
なんか切なくなった
729Socket774:2008/07/11(金) 16:29:34 ID:4vh/bpLv
俺は泣いた。
730Socket774:2008/07/11(金) 16:29:39 ID:BcLldAoR
あんたの親なんかに使われるより云々って中国人みたいだなw
731Socket774:2008/07/11(金) 16:31:24 ID:AnjynCZh
>>727
それ悲惨すぎないか・・・?
732Socket774:2008/07/11(金) 16:37:15 ID:8GWIfKYo
身内の件なのでこんなことを言うのは申し訳ないんだが、
なんか血筋が違う感じがするな、その親戚。
もし被害が出るようなら、こちらで相談のような事例だが…
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1212849070/
733Socket774:2008/07/11(金) 16:37:23 ID:6TvNfuPC
え?半島人だろ?
734Socket774:2008/07/11(金) 16:43:09 ID:TduubRYW
嘘みたいだろ、日本人なんだぜ…
かなり遡れば分からんが。
735Socket774:2008/07/11(金) 16:46:42 ID:K+aucSl+
今は純日本人でもデフレに飼いならされて高品質低価格(無料)奉仕が当然と思ってるDQNが増えたからな・・・
736Socket774:2008/07/11(金) 16:51:38 ID:Z8HBeDS9
737Socket774:2008/07/11(金) 16:52:24 ID:Z8HBeDS9
げw ある意味誤爆
738Socket774:2008/07/11(金) 16:54:22 ID:K+aucSl+
>>723
昔486ノートをネット端末にしてたけどADSL登場以前の時代だったしなぁ。
LANつけられればなんとかなるが動画共有サイトとか見た日にゃ俺でもファビョれるな。

とゆーか動画共有サイトやWeb上のフラッシュ見る為のプラグイン動作環境すら満たしてないわけだが。

>>737
ある意味正解
739Socket774:2008/07/11(金) 17:11:52 ID:5liwG6os
組んでる最中に、ちょっと怪訝そうな顔つきになったり、舌を鳴らしたりすると、
こっちも心配になるのは当たり前でしょ?

パソコンを組むなんて、専門知識や技術がなかったらできないと思うし、できなくても
おかしくないって。途中までしか組みあがらないのなら、そのままお店に持って行って、
「すみません、途中まで作ったんですけど、やっぱりできませんでした」って言えば、
お店の人も商売なんだから、ちゃんと最後まで組んでくれるって。

できそうにない?とか、ダメなら無理しなくていいよ?とか、やっぱりお店の人に頼んだ方が
よかった?とか、こっちも気を使って言葉のひとつもかけるよ。切羽詰まってるようなんだし。
こっちはお願いした立場なんだし、無理してほしくないし。

できないのにしてもらっても、こっちも気を使うし、そっちも嫌になるだろうし、
お互いギクシャクするし、気分も悪くなるでしょ?無理しなくてもいいよ。

コンピューターに詳しくて、腕に自信があって、実際に他人よりも良く解ってるっていうのは、
こっちもちゃんと知ってるから。
できないのならできないでいいからさ。
知らないのなら知らないでいいからさ。
もうイライラしないでよ。



これも素人の言い分です。
740Socket774:2008/07/11(金) 17:15:50 ID:gQ7mNVTh
>>723
10年前とPCと今のPCの違いを、
CDラジカセとCDコンポの違い位にしか認識してない輩もいるしなw。
741Socket774:2008/07/11(金) 17:32:48 ID:4WOqm0OX
「だって馬鹿だもん」

    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
742Socket774:2008/07/11(金) 17:34:50 ID:T3cAN2FT
>739
とりあえずしゃぶれよ
743Socket774:2008/07/11(金) 17:48:43 ID:l7GRKVG1
>>734
その親戚って大阪か沖縄の臭いがする
744Socket774:2008/07/11(金) 18:14:45 ID:lhPK3UrU
>>686>>739みるだけで

すっげえイライラするw^^#;
745Socket774:2008/07/11(金) 18:20:36 ID:yCTn8myx
>743
大阪よりはむしろ東京でそういう人物によく会うなあ
746Socket774:2008/07/11(金) 18:21:21 ID:z3ZinVWN
>>739
DOS−Vマガジンのバックナンバー読んで独力で初の自分用PC作ろうと夢見てる俺に謝れ!
747Socket774:2008/07/11(金) 18:23:53 ID:mFeuEfrq
>>686>>739
長文乙

読んでないけどな
748Socket774:2008/07/11(金) 18:24:14 ID:bWVdhNqM
>>746
ごめんなさい
749Socket774:2008/07/11(金) 18:39:52 ID:PSHPwM9W
俺「そろそろノート返してくんない?部屋狭いからデスクトップだと暑い」
友「せめて日曜の夜まで貸してくれないか?GvGがあるんだ」
俺「無理」
友「ケチくさいこと言うなよ。頼む!このとおり!」

ネトゲで使うために俺のPCをレンタルして使うことのほうが
俺よりよっぽどケチだと思うんだ。
そんなにGvGで2PCしたいんならEeePCでも買えばいいのに。
無理やりもぎ取ってきた。俺の物なのにもぎ取るって表現もどうかと思うが。
750Socket774:2008/07/11(金) 18:40:39 ID:+gITEGZ/
>>746
頑張れ
751Socket774:2008/07/11(金) 18:46:13 ID:zGquD998
>>746
正直、そこまで勉強する事はないような>自作
ぶっちゃけきまった場所に決まったパーツやプラグを刺していくいくだけだし

ソフトウェアの話になるが98やMEの保守整備の方が難しくて大変w
752Socket774:2008/07/11(金) 18:53:26 ID:yCTn8myx
>746
そのバックナンバーが20世紀のものだったら感動
753Socket774:2008/07/11(金) 18:56:20 ID:58T5c5RP
>>746
夢なんて見るもんじゃなく、語るもんでもなく、かなえるものなんだぜ
754Socket774:2008/07/11(金) 18:58:05 ID:M1jT+50a
>>749
自分のPCを他人に貸す時点で
755Socket774:2008/07/11(金) 18:58:29 ID:wv00Zn7s
>>751
本より実践で勉強することは自作暦ながいやつでもいる
日々進歩していくものだからずっと勉強なんだよ
756Socket774:2008/07/11(金) 18:58:57 ID:gQ7mNVTh
>>749
貸してるものを借り手の同意無しに持ってくのは、
たとえ所有者(貸し手)であっても窃盗罪になった気が。
757Socket774:2008/07/11(金) 19:01:23 ID:z3ZinVWN
>>753
でも、人の夢と書いて、儚いって言うよね。 それにしても、参考になる、まかり間違っても自分はテンプレのような行動はとらんようにせねば
758Socket774:2008/07/11(金) 19:06:39 ID:zGquD998
>>753
組み終わった後の虚脱感は異常
一番楽しいのはやっぱり構成を考えている時
759Socket774:2008/07/11(金) 19:09:18 ID:sM5ZSEGR
テンプレもそうだけど自爆にも気を付けなよ〜
金属端子を指紋でべたべたにする人とかいるし
コンデンサが邪魔だからとクイっと倒す人もいる
760Socket774:2008/07/11(金) 19:10:06 ID:K+aucSl+
>>749
 ま た R O 厨 か

>>758
まるでヌいた後みたいだなw
761Socket774:2008/07/11(金) 19:10:52 ID:nHDJw+fl
お前ら・・・例の4万クワッドの質問にここから何人凸してるんだw
stop_dqnとかどう見てもここの住人だろ
762Socket774:2008/07/11(金) 19:10:56 ID:G+278RLh
>コンデンサ
まぁ、線が繋がってればいいんだけどね・・・
763Socket774:2008/07/11(金) 19:11:06 ID:gQ7mNVTh
第235条(窃盗) 
他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、十年以下の懲役に処する。

第242条(他人の占有等に係る自己の財物)
自己の財物であっても、他人が占有し、又は公務所の命令により他人が看守するものであるときは、この章の罪については、他人の財物とみなす。
764Socket774:2008/07/11(金) 19:13:25 ID:Pf17y3FF
>>758
前 780Gだぜ・・・H264の動画再生支援だと・・・・!。これは買うしかない
後 ・・・別にcoreAVCのCPUゴリ押しでも何とかなったよな・・・( ´_ゝ`)

それでもやめられないのが自作なわけだ
765Socket774:2008/07/11(金) 19:43:21 ID:a+WeFKE8
>>763
いや、返してもらいに行っての事だから要件は満たしてないだろう。
766Socket774:2008/07/11(金) 19:51:01 ID:Z8HBeDS9
>>761
yubara もここの住人w
767Socket774:2008/07/11(金) 19:52:36 ID:G+278RLh
>>765
占有権っていうののはなしじゃない?
持っている状態で、「持っていくな」と主張したりできる権利。
768Socket774:2008/07/11(金) 19:55:45 ID:zGquD998
>>760
AVを全部使い切った感じ

>>764
1週間後
前 この変態クーラーで静音化しつつ冷却を強化....!IYH!
後 ケースファンうるせぇ
769Socket774:2008/07/11(金) 20:03:32 ID:PSHPwM9W
つか俺が仮にその法を犯していたとして
知人同士でそんな法律を持ち出してこようもんならそいつは遅かれ早かれ誰かに殴られてる
770Socket774:2008/07/11(金) 20:05:00 ID:pHCxd9oa
RO厨なんて単語久々に聞いたな
771Socket774:2008/07/11(金) 20:06:01 ID:RXoC9ELl
>>753
それってなんだっけ思い出せない
TRFだっけ?
772Socket774:2008/07/11(金) 20:07:21 ID:a+WeFKE8
>>767
うん。占有権はあるから、>749に返せ(もう一度貸せ)という民事訴訟を起こすことは出来るけど
取り返す時に暴力を振るったり威嚇したりしないかぎり刑事事件にはならないと思う。
まあ、実際にしてたら「窃盗」じゃなくて脅迫か恐喝になると思うけど。


>749
…まさか、してないよね?ww
773Socket774:2008/07/11(金) 20:17:56 ID:K+aucSl+
>>768
自作欲をもてあます
774Socket774:2008/07/11(金) 20:21:01 ID:pHCxd9oa
物の貸し借りで法律持ち出す奴らのほうが>>749の知人よりもよっぽどDQNだろ
友達には絶対なりたくねぇよ。
775Socket774:2008/07/11(金) 20:24:15 ID:BAvUYzg1
自分がちょっと知ってる話題が出ると得意げに語りだす

・・・あれ?この感じどこかで・・・
776Socket774:2008/07/11(金) 20:25:03 ID:qOO9L6RA
所有権ぐらいならともかく占有権までいくと今後の付き合いは無いなぁ
777Socket774:2008/07/11(金) 20:25:22 ID:32IHx3O7
普通に考えて法を持ち出した時点で交友関係は切ること前提だと思うが
778Socket774:2008/07/11(金) 20:31:41 ID:G+278RLh
いや、その知人が法律を持ち出してきたら〜っていう流れだから
知人よりも〜と言うのは筋がずれてる気がする。
まぁ、そもそもそんなながれなのかは知らないのだけども。
あと、信頼による倫理観の正しさを求めるのなら、法律に乗っ取った上で行動することを否定するのはあんまりよろしくないような気がするのよ。法律は倫理に追いこすことはないから、その上ですべてが動いても遅くはない。
779Socket774:2008/07/11(金) 20:32:40 ID:G+278RLh
最後の行倫理に〜ではなく倫理を〜だった。
780Socket774:2008/07/11(金) 20:48:44 ID:RXoC9ELl
こんなケースで法律持ち出されてもね
「じゃあ訴訟を起こしてください」って言って持ち帰ればおk

それよりも>>753が気になるんだよ
このままじゃ眠れないよ
781Socket774:2008/07/11(金) 21:00:56 ID:TdyJuQUm
>>780
ググレカス
782Socket774:2008/07/11(金) 21:02:57 ID:a+WeFKE8
俺の書き込みでなんだか変な流れになってしまったようで、申し訳ない。


>>780
ぐぐれかす
アムロだったよ
783Socket774:2008/07/11(金) 21:15:15 ID:VsHy7Fx1
さて、ブックオフで買ってきた少し前のパソコン雑誌読もうかな
Athlon64 vs Pentium4とか、3dfx-Voodooとかワクワクだぜ
784Socket774:2008/07/11(金) 21:26:52 ID:2ZsV04HG
Voodooとか、すこし前じゃなくね?
785Socket774:2008/07/11(金) 21:37:03 ID:haAtXhDO
うちのPC雑誌にはPen3とかPDドライブとか載ってるぜ!
786Socket774:2008/07/11(金) 21:38:06 ID:dfzD/Sop
『俺』は所有権に基づく返還請求はできるな
『友』は持っていかれたら占有回収の訴え、持っていかれそうなら占有保持の訴えができるな
まぁ普通に返せよっていって返してもらうのがベストだがw
787Socket774:2008/07/11(金) 21:43:30 ID:RXoC9ELl
>>781-782
ありがとう、これで寝れる
おやすみ
788Socket774:2008/07/11(金) 22:10:00 ID:G+278RLh
民事で請求したところで・・・ねぇ。
789Socket774:2008/07/11(金) 22:22:51 ID:WdXWKtOd
>>771
安室ちゃんじゃね?
790Socket774:2008/07/11(金) 22:26:13 ID:KCMupsg3
>>783
俺の家の本棚にあるDOS/V magazineの一番古いあたりを見たら
VL-Busについて書いてあるぞw
791Socket774:2008/07/11(金) 22:43:54 ID:RAOwPVbd
>790
うちのDOS/VマガジンはSlot1オーバークロック特集だ
Celeron300Aとか超イカス、あとはOh!FMとかIOかな
792Socket774:2008/07/11(金) 22:48:49 ID:6p8kZu0K
実家にははろぴーがあるぜ
793Socket774:2008/07/11(金) 22:49:24 ID:I5/B7Vpq
ウチにはOH!MXやBugBugとかあるよ

シャープの総合カタログが捨てられないwwwww
794Socket774:2008/07/11(金) 22:50:54 ID:nHDJw+fl
処分されてなければ俺の実家の押入れにはベーマガが積んであるはずだ
795Socket774:2008/07/11(金) 22:59:14 ID:drRdzKFb
べーしっ君は別の雑誌だったか
796Socket774:2008/07/11(金) 23:03:16 ID:z3ZinVWN
>>791
俺のは・・自作道場(だったかな)で水冷マシン組んでるのと
おまけでアナログデータ総デジタル化ツールだな・・・

耳年増にはなったが、金がなぁ・・予算のはずがどんどん減っていく('A`)
797Socket774:2008/07/11(金) 23:22:21 ID:l7GRKVG1
>>795
以前アニメになってニコニコにうpされてたぞ
798Socket774:2008/07/11(金) 23:34:06 ID:8VxUVVy3
爆熱K6-2で目玉焼きは作れるか!?とかPentium2 266MHzを窒素冷却400MHzオーバー
とかが表紙に踊る今は亡き月刊アスキー別冊DOS/V ISSUEとかな
マック関連情報が載ってない分本誌よりキワモノ自作情報誌っぽくて好きだったんだけどなぁ
799前スレ777:2008/07/11(金) 23:46:01 ID:+Eh7OQK6
遅くなったけど報告
パーツ代と別に+αで2万円貰いました
とりあえず1時間ぐらい娘さんにPCを操作してもらったけど満足してたよ
あと、折角なので夕飯(カレーライス)をご馳走になりましたw

帰り際に、サポートを頼むかもしれないということで娘さんと電話番号とメアドを交換したよ
上司が終始ニコニコしてたのが気になるが、まぁいいか・・・
800Socket774:2008/07/11(金) 23:47:35 ID:WdXWKtOd
>>799
えーと加藤ローサの子だっけ?
昨日のよるスレ的に祭燃料が投下されてだいぶ忘れてるw
801Socket774:2008/07/11(金) 23:50:34 ID:I5/B7Vpq
o(`ω´*)o
802Socket774:2008/07/11(金) 23:52:37 ID:zzuEN8iJ
ここは絶対地知人に組んでやらねぇスレだったはずよな('A`)
803Socket774:2008/07/11(金) 23:55:28 ID:dfzD/Sop
後の自作男である
804Socket774:2008/07/12(土) 00:00:33 ID:LFzZi7ZN
法にも穴ってあるんだよな・・・
805は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/07/12(土) 00:05:40 ID:nNe8X6W2 BE:30262223-2BP(1003)
 ま た 自 作 男 か 
806Socket774:2008/07/12(土) 00:07:47 ID:hSdYX6Ig
不具合があったら上司経由で伝えてもらえばいいからといって
電話番号とメアドの交換は断固として断っておくべきだったな。
どうでもいいような事で真夜中に叩き起こされる事になるぞ。
807Socket774:2008/07/12(土) 00:10:21 ID:lgYh9j/7

  映  画  化  決  定
 
808Socket774:2008/07/12(土) 00:18:50 ID:RRVa63Nz
>>793
うちもOh!Xとかエロゲ誌になる前のBugBug(創刊当初)とかあったが春に捨ててしまった。
しかしバッ活とかは残ってたりする。
自作する前に買ったDOS/V系雑誌は全部捨てちゃったけど、自作始めた頃にM/Bについて来た
GIGAの自作マニュアルみたいなのは、いまだに持ってる。
809Socket774:2008/07/12(土) 00:21:16 ID:URftq3PP
>>799
さっそく娘さんにメールするんですね、わかります
なんて送るの?
810Socket774:2008/07/12(土) 00:22:17 ID:T9WzoAlI
安価ですね、わかります
811Socket774:2008/07/12(土) 00:22:42 ID:QpnKXPkh
ローサ「もしもし799?ちょっと相談があるの。
     明日家に誰もいないの。。。来てくれるカナァ」

ローサ「私、そろそろ結婚とか考えてるんだけど
     799は未婚だよね?結婚とか意識する?」

ローサ「突然だけど、私ね、799みたいな人、ずっと探してたの。。。」

ローサ「今日だけでいいの。。。側にいてくれるかな。。。
     彼氏と結婚するんだけど、案内状、パソコンでの作りたいから教えてねwwww」
812Socket774:2008/07/12(土) 00:24:13 ID:Gp3Pb1QH
>>809
やはりここは


あいやしばらく!拙者貴殿が愛しいのでござる
このような便りを届けたのも貴殿の気をひきたいがため にんにん
今しがたも貴殿で手淫してござる
拙者の一物を頬張りくだされ!
拙者の刀をそなたの鞘に納めてくれぬか!
拙者の子を授かってくれぬか!
大人しめな御構えなれど実のところ妖艶きわまっておいでか!
今から貴殿宅にお邪魔させていただきたく候!

拙者、おぬしのカラダを天下統一したいのでござる

これしかないだろう
813Socket774:2008/07/12(土) 00:30:49 ID:URftq3PP
>>812
どっからその発想が沸いたw


「今日さ、上司の娘のPC組んできたけどやっぱりかわいかったぜ〜。ホントあれは良過ぎだよ。」

そして数分後
「ごめん、間違えて送っちゃったw」

これでおk
814Socket774:2008/07/12(土) 00:37:10 ID:+4/HbgZO
>>813
あざとすぎだろwwwwwwwwwww
815Socket774:2008/07/12(土) 00:40:02 ID:OECk0dZ2
今時そんなのに引っ掛かる女は居ない
816前スレ777:2008/07/12(土) 00:40:12 ID:ElHsferu
娘さんからメール来てたよ

わざわざパソコン作ってくれてありがとうございました!
山川さんてパソコン詳しいそうですね。
私の周りには詳しい人がいないので羨ましいです。。。
これから困ったことがあったら相談するかもしれませんがよろしくお願いしますね。

うーん、まじめそうな娘だ・・・
817Socket774:2008/07/12(土) 00:41:00 ID:+4/HbgZO
山川さんwww
かくせwwwwww
818Socket774:2008/07/12(土) 00:41:10 ID:ckFqLAik
どう見てもフラグです。本当にありがとうございました。
819Socket774:2008/07/12(土) 00:42:09 ID:jq2I/8wv
たぶん素でやらかしたんだと予想w
820前スレ777:2008/07/12(土) 00:43:02 ID:ElHsferu
やべ、名前隠すの忘れてたorz
821Socket774:2008/07/12(土) 00:44:53 ID:+psXqe3I
全国に山川を部下に持つみなさーん
娘さんが狙われてますよー
822Socket774:2008/07/12(土) 00:45:59 ID:cTQP6zhb
「山川さんがこんな掲示板に書き込みしてるなんてサイテーです!」
823Socket774:2008/07/12(土) 00:46:00 ID:xAG1OJdu
俺のPCの調子もなんだか良くないんですが見てもらえませんか山川さん
824Socket774:2008/07/12(土) 00:46:47 ID:svaeCiKZ
山川さん今後ともよろしくお願いしますwww
825Socket774:2008/07/12(土) 00:47:17 ID:ckFqLAik
>>820
俺もこの前IYHスレで名前晒してしまってな…
826Socket774:2008/07/12(土) 00:48:12 ID:LKyEfS+O
山川君、来週私のデスクに来なさい。話がある
827Socket774:2008/07/12(土) 00:48:32 ID:lgYh9j/7
婚約に漕ぎ付けた後でこのスレ見つけて修羅場だな
山川さん乙
828Socket774:2008/07/12(土) 00:48:34 ID:Cd9z0PCE
>>825
俺も同じ名前だぜ
829Socket774:2008/07/12(土) 00:51:22 ID:YxOf/3Uv
純一さんなにやってるんッスか
830Socket774:2008/07/12(土) 00:55:59 ID:W/C3+3h1
>>829
俺・・・?記憶にないんだが・・・
831Socket774:2008/07/12(土) 00:56:40 ID:ZUjmQfyb
山川さんなんで私のこと書いたりするんですか!
もーう、プンプン
832Socket774:2008/07/12(土) 00:56:42 ID:knmOuQjC
>>825
やあHiroki兄!今日もIYHしてるかい?w
833前スレ777:2008/07/12(土) 00:56:43 ID:ElHsferu
もうどうでもいいや・・・

>>825
Hirokiさんでしたっけ?w
834Socket774:2008/07/12(土) 00:59:47 ID:jq2I/8wv
>>825
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・    
      (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + 
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ
Hirokiさんこんなところで何してるんですか、
早くIYHの報告お願いしますよw
835Socket774:2008/07/12(土) 01:00:09 ID:3YMqZCeN
これまでの経過


・2008/07/05(土) ?上司に娘のパソコンを自作して欲しいと依頼される
・2008/07/06(日)に上司宅へ招かれる
・上司娘は加藤ローサ似(24)
・2008/07/08(火)貴重な有給休暇潰してパーツ漁り
・2008/07/11(金)?に上司宅で自作 カレーをご馳走になる
・報酬はパーツ代+2万
・+上司娘(加藤ローサ似)の電話番号とメアド
・2008/07/12(土)にさっそく上司娘(加藤ローサ似)からメル
・前スレ777の苗字(山川さん)が判明。
836Socket774:2008/07/12(土) 01:01:11 ID:W/C3+3h1
829さんマジ教えてくれ・・・
一回システムのプロパティのキャプ名前消すの忘れてうp・・・したことあったが
837Socket774:2008/07/12(土) 01:03:38 ID:xAG1OJdu
>>833
さあ、君も花束なり指輪なりをIYHしてくるんだ
838Socket774:2008/07/12(土) 01:06:10 ID:ckFqLAik
        Λ_Λ
      /,'≡ヽ::)、
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日曜にアキバ行くから勘弁してくれ
839Socket774:2008/07/12(土) 01:07:08 ID:knmOuQjC
>>836
829じゃないが、山川ときたら純一じゃね?(くそみそ的な意味で
おそらくそんなノリだとオモワレ
840Socket774:2008/07/12(土) 01:08:14 ID:xAG1OJdu
>>839
それだとフラグが立たないので自動的に却下されます
841Socket774:2008/07/12(土) 01:09:18 ID:W/C3+3h1
>>839
ああ、そっちか、安心した。

俺も某スレに消すの忘れて、(しかも誤爆、ア ニ メ 板 に)

あのときは死ぬかと思った
842Socket774:2008/07/12(土) 01:10:07 ID:MXvRGPGs
住人の目をローサに向けさせておいて実は上司狙いですね、わかります
843Socket774:2008/07/12(土) 01:10:32 ID:YxOf/3Uv
>>836
いや…山川純一ってネタのつもりだったんだ
心配かけたらごめん
844Socket774 :2008/07/12(土) 01:11:06 ID:ryQEA1L9
前スレ777の上司は、自ら娘を紹介したように思う俺は吊った方がいい?
845Socket774:2008/07/12(土) 01:11:28 ID:lgYh9j/7
実は娘のものと思われていたメアドが上司のものだったのですね
846Socket774:2008/07/12(土) 01:12:09 ID:ckFqLAik
>>845
なるほど、それならアッー
847Socket774:2008/07/12(土) 01:13:22 ID:W/C3+3h1
>>843
おkおk。
あの時のは忘れられんかったからな
それから画像うpする時とかは細心の注意を払うようになった
いい思い出だ
848Socket774:2008/07/12(土) 01:13:28 ID:+psXqe3I
4万でC2Qの質問、回答が21まで増えてるw
これは手作りパソコンの価格が納得できません並になりそうな予感
849Socket774:2008/07/12(土) 01:15:39 ID:W/TKlbD2
おい山川頑張れよ!
850Socket774:2008/07/12(土) 01:16:01 ID:oKEwDEw9
山川って普通に仮名と思ったらw
このスレにはドジっ子が多いみたいだなw
851Socket774:2008/07/12(土) 01:18:48 ID:QoRjCWLW
コテ名乗れw
852Socket774:2008/07/12(土) 01:21:55 ID:ZUjmQfyb
ジサカーでサポも上手、
上司の信頼も厚く、加藤ローサ似の娘に作ってあげた
優しい山川さん応援してますよ。
853山川:2008/07/12(土) 01:22:07 ID:ElHsferu
うん、頑張るよw
コテはまたサポート依頼があった時にでも・・・
854Socket774:2008/07/12(土) 01:27:13 ID:ejV9y28c
>>853
あとで偽者が出るかもしれないから今のうちにつけといた方がいいよ
855山川 ◆VrZ5UCutFo :2008/07/12(土) 01:29:32 ID:ElHsferu
じゃあこれで
856Socket774:2008/07/12(土) 01:31:01 ID:kIryZhNW
おっしゃあぼーんした
857Socket774:2008/07/12(土) 01:34:22 ID:cTQP6zhb
DQNは変わらない 月日は過ぎても
縁を切ったので少し暇になった
アメリカ橋のたもと 突撃が間近い
自作やめたのいつからと
それとなくきいて
眼をそらす眼をそらす モニタの向こう
遠い遠い かえらない信頼
858Socket774:2008/07/12(土) 01:38:54 ID:T9WzoAlI
>>821-824
糞ワロタwww
859Socket774:2008/07/12(土) 01:49:23 ID:Qclz9bGK
まったくこのスレは殺伐してたりテンション上がってたりと飽きないなww
860Socket774:2008/07/12(土) 05:06:21 ID:7wMEuWgV
まあ実際はネタなんだろうけども空気を読むべきかな
861Socket774:2008/07/12(土) 05:15:05 ID:0Nf/+eA8
と、一番空気を読めてない輩が申しております
862Socket774:2008/07/12(土) 08:05:13 ID:lGZn/A5b
十数年前の高校の頃にお世話になってたパソコンパラダイスってまだあんの?
863Socket774:2008/07/12(土) 08:07:54 ID:MmvsgywD
前777が山川純一だったと聞いて飛んできました。
ローサとの体験談は本にして出版されるんですね。

  上 司 を 犯 れ

ですね。わかります。ウホ!
864Socket774:2008/07/12(土) 08:08:34 ID:MmvsgywD
>>862
18禁化してまだあるよ
865働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/07/12(土) 08:12:34 ID:qdY9eor+
>>855
山川さんいいなぁ。
アンタ上司から見ても仕事できる人なんだろうな。
もうケコーンフラグ立ってるよ。
あとは楽しいイベント通過するだけだよ・・・
866Socket774:2008/07/12(土) 08:49:55 ID:TCCuvhl/
ローサ「私、彼氏いるの。」(彼氏は、なぜか15万円着服DQN)
867Socket774:2008/07/12(土) 09:06:13 ID:+4/HbgZO
>>866
やりきれねぇwwwwwww
868Socket774:2008/07/12(土) 09:33:51 ID:MHqxLzoU
>>866
家政婦が見た的関係図ができちゃいましたよ><

上司--(親子)--ローサ--(彼氏:俺が組んでやるよ)--15マソDQN
 |                                |
(会社の上役:DQN以外の婿希望)           (DQNの壁)                       
 |                                |
山川------(('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ )---前スレ802
                |
               Hiroki
                |
           (そしてIYHへ・・・)
869前スレ802:2008/07/12(土) 09:50:03 ID:bkMEL/zZ
おい待てww それはいくらなんでもないだろ…

俺の方はその後DQNからの報復行為もなく平穏な日々に戻りました
これから○○とPCショップに行ってきますノシ
870Socket774:2008/07/12(土) 09:53:40 ID:E894zH4+
>>869
それが前スレ802の最後の幸せだったとは・・・

950 名前:前スレ802[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 10:30:14 ID:bkMEL/zZ
DQNがPCショップにいました。なぜか一緒に行動してます。死にたい・・・いや死ぬかもw
871Socket774:2008/07/12(土) 09:54:32 ID:knmOuQjC
〜 第1部完 〜
872Socket774:2008/07/12(土) 10:15:19 ID:1u8/XUaS
へいわだな
873Socket774:2008/07/12(土) 10:27:04 ID:+W3Sgjll

だが この へいわの かげで まおう DQN が
あんやく している ことは まだ だれも きがついて いない!
874Socket774:2008/07/12(土) 11:36:09 ID:4es8JPza
>>856
そんなに名乗るレスが嫌なら
" </b>◆"
を透明あぼーんしとけ
875Socket774:2008/07/12(土) 11:52:10 ID:Nvl1z9+k
このスレの何割がネタなんだか。
876Socket774:2008/07/12(土) 15:33:38 ID:cTQP6zhb
308 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2008/07/12(土) 14:20:39 ID:VpSHmxJh
知り合いにUSBのI/Fオススメ教えてって言われてるんだけど、
8chマイクプリ付きで2万以下って条件らしくて、もうね。
やっすいのみつけて教えても、
「高過ぎ。それボッタクリだろ。常識的に考えて1万位であるはずだろ?」
とかほざきやがる。
縁切った方が良いかな?
877Socket774:2008/07/12(土) 16:01:34 ID:dHycDE/N
>876
さすがDQN、自分の妄想(1万位であるはず)を常識と言い切ってやがるw
本当に「常識的に」そんなものがあるのなら、テメーが出してきやがれってんだw

本当の常識なら、1万でUSB接続のオーディオI/Fなら2ch(ステレオ1系統)が相場だし、
マイクプリ8ch装備でその値段なんて、マトモな製品ならあり得ない。
マイクプリ2chを含む合計8chでマトモな製品なら、定価3万円台あたりが下限、
安売りでも3万を切れば御の字だろう。
安いのは、やっぱりそれなりだしなぁ。
878Socket774:2008/07/12(土) 16:05:54 ID:IsHWbJdv
正直オーディオはボッタクリ多いからなぁ。
ttp://wwgun.exblog.jp/6170448/
879Socket774:2008/07/12(土) 16:40:39 ID:Udk38GkF
どんなもんもこだわるとそれ相応の金がかかるってのはわかるんだが
自分のジャンル外の物を見るとやっぱぼったくりに見えてしまうことはあるな。
880Socket774:2008/07/12(土) 16:46:07 ID:hzgw/C9t
音がなればいいやって思ってるやつはスピーカ=1000円が常識的なんだろうしなw
マウスにしても同様。普通に使えりゃ良いって思ってるやつにとっては1万近いマウスなんてぼったくり以外の何物でもないわけだし
881Socket774:2008/07/12(土) 16:47:44 ID:I31/8kpG
ぬこの値段も高いしな〜
雑種が一番だ
882Socket774:2008/07/12(土) 16:49:35 ID:aQoXauWs
>879
自分のジャンルがわかってる奴はまだマシだ
そのジャンルの相応な物に当て嵌めて
考えさせれば納得してくれるからだ
問題は自分の得意ジャンルを持たないパンピーだ
883Socket774:2008/07/12(土) 16:50:18 ID:Cd9z0PCE
最近そういう話でよく出るのは液晶だな
884前スレ802:2008/07/12(土) 17:24:33 ID:bkMEL/zZ
無事に帰ってきました
ショップブランドのゲームマシン+カスタマイズで決定

>>870
>DQNがPCショップにいました。

○○と別れた後、自分の買い物を忘れてたのでもう一回PCショップに行ったら
駐車場に先週見たDQNの車が、全力で嫌な予感がしつつ店内に入ると

D Q N が 店 員 相 手 に 値 切 り 交 渉 し て い ま し た

DQNは交渉に必死だったし俺も気をつけていたので
気づかれなかったからまあ良かった

でもDQNよ、店頭で17kちょいのGeForce9600GTを
価格.comの最安値よりも安くって何考えてるんだ?
最安値のプリントアウト持ってきてるし…
885Socket774:2008/07/12(土) 17:29:11 ID:Udk38GkF
確かちょっと前に雨トークで
家電品大好きな奴らばっかりのトークで「価格.comの値段を言えば店員は本気になる」って言ってた芸人がいた。
886Socket774:2008/07/12(土) 17:32:57 ID:us93CkAN
必死に値切り交渉されても限度があるからなぁ
いくら高くても粗利ミニマムな品を数万引いてくれとか

丁重に断ったらブチ切れてお帰りになりましたが、もう来ないでくだしあ
せめて高圧的でなければ違う対処したかもしれんがw
887Socket774:2008/07/12(土) 17:34:04 ID:27wY3raK
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 貧乏人は店にくるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
888Socket774:2008/07/12(土) 17:38:37 ID:Yqsa0uCS
>>884
吹いたw
やっぱ15万で自分のPCも組む気だったんだな。

8800とかなら超特価で出てるの探せばあるんじゃないか?
889Socket774:2008/07/12(土) 17:39:24 ID:fMnkx8b5
>>879
バイク乗っていても純正のカウルはボッタクリにしか見えない
フルカウルなんて乗るもんじゃないな・・
890Socket774:2008/07/12(土) 17:39:58 ID:s8XOuxom
>>881
昔実家で雑種犬飼ってた。
獣医師の見立てでは、柴+(シェパード+秋田)とあと何種類からしい。
仔犬の頃、親父がどこかのうちでウイスキー何本かと交換してきたらしいので、詳細はわからない。

胸元と足先が白くて、あとは真っ黒。
目がくりくりでちょっと抜けた顔で、お手とお座りくらいしか出来なかったけど、死んだ時には大いに泣いた。
永いこと飼うと愛着が湧くもんだと思った。

友人宅の柴のメスが、隣家の柴のオスには目もくれず、うちの犬に求愛してたのには、ちょっと笑った。
人間の目には間抜けな感じの雑種に見えても、犬的にはなかなかのイケメンだった模様。


犬が自作できるなら(w、たぶん似たようなの作る。


#とりあえず自作板らしく締めてみた
891Socket774:2008/07/12(土) 17:41:49 ID:8T1ao3dY
>>884
典型的なDQNらしいな
8800GTより高い9600GTをチョイスしている辺りが特にw
892Socket774:2008/07/12(土) 17:43:16 ID:fKz9pePO
他店より一円でも高い場合はお気軽に店員にお知らせ下さい
みたいな値段交渉OKな店ならいいのだが
そうではない店で値段交渉って…
893Socket774:2008/07/12(土) 17:43:19 ID:8T1ao3dY
>>890
雑種のが可愛い
なんたってオンリーワンなんだから
894Socket774:2008/07/12(土) 17:44:32 ID:hzgw/C9t
ネットショップで店舗を持たずに倉庫だけの会社の売値とそれなりの立地に店舗を構えてる店の価格比べられてもなw
一般的な店だと価格.comの値段持ってこられても相手にすらされないのが普通じゃないの
○○よりも安くしますって掲げてる量販店はあくまで対抗は同じような店舗を構えてる量販店相手だし
895Socket774:2008/07/12(土) 17:46:16 ID:hSdYX6Ig
価格コムで値段調べたんならそこの最安店で通販すりゃいいじゃないか
と思ってしまう俺にはDQNの思考を一生理解出来ないんだろうな
896Socket774:2008/07/12(土) 17:49:47 ID:qrYp8hTc
印刷するときにいじって値段改変したとか。
897Socket774:2008/07/12(土) 17:49:55 ID:RRVa63Nz
>>895
いや、「それより安く」だから店行って交渉なんだろ。
田舎から出てくる奴だと「わざわざ○時間もかけて出てきたのに…」なんていい出すんだぜ。
898Socket774:2008/07/12(土) 17:55:19 ID:LB93o7C0
往路○時間を無駄にするなら
この値段で買いませんか?

まぁ、値切り自体は悪ではない。
俺は基本的には値切らないけど。
ヤマダ電機なんかは以外に値切り交渉に応じてくれるな。
家電大手は利益が出る価格ってのを暗号表示してるって
噂が昔有ったが。今は端末で一発表示かな。
899Socket774:2008/07/12(土) 18:00:30 ID:3KGTc0+A
値切り交渉前提の店もあるんで
その辺をちゃんと調べておかないと
でもパーツ屋なんか基本値切り交渉できないでしょう
900Socket774:2008/07/12(土) 18:06:35 ID:E894zH4+
>>897
おかしい話だよな。
店舗運営のコストとかサービスをこそぎとったのがあの価格なのにそれ以上下げろと平気で言えるんだから。
そのうち原価表示規制とかできちゃったりしてw
901Socket774:2008/07/12(土) 18:08:59 ID:Gp3Pb1QH
あいつらに移動の為の時間やコストも含めた思考が出来るわけないじゃないか
目先の小銭の方が輝いて見えるんだよw
902Socket774:2008/07/12(土) 18:09:54 ID:4dMDe5JE
日本の店員って親切だよなマジで
客は神様とかいう腐った思想があるが、過度のクレームや値切り交渉
担当外の質問は営業妨害にしてもいいと思う
まぁ下手な対応するとあること無いこと言いふらされて店の印象落とすのを恐れているのかもしれんが・・・
903Socket774:2008/07/12(土) 18:10:49 ID:+W3Sgjll
大変だ、iPhoneにもブルースクリーンが出るそうだ

【携帯】iPhoneに初期不良、特定の操作でブルースクリーンが表示
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1214175658/
904Socket774:2008/07/12(土) 18:15:47 ID:oUyWFkhh
パン板なんてあったんだ
905Socket774:2008/07/12(土) 18:16:10 ID:zJ9V3A7U
パーツ屋でも引いてくれるときはあるよ
もちろん、それなりに利幅があるような商品しか引いてくれないけど
とりあえず聞いてみる程度はありだと思う
906Socket774:2008/07/12(土) 18:17:54 ID:jxfWIv6Z
うちの近所で売ってる88GTXみたいなぼったくり商品なら値引きしてもらってもいいと思うんだ
907Socket774:2008/07/12(土) 18:20:42 ID:T9WzoAlI
>>906
9800GTXでよくね
性能かわらねぇぞ
908Socket774:2008/07/12(土) 18:21:36 ID:jxfWIv6Z
>>907
買う気は無いが50k以上とかなめすぎだろ
909Socket774:2008/07/12(土) 18:26:32 ID:us93CkAN
それはメーカーに言ってくれ、頼むから
910Socket774:2008/07/12(土) 18:29:20 ID:Qclz9bGK
8800GTXの初出時の値段と9800GTXのそれを比べる作業に戻るんだ、これは命令だ。

マジレスすると当時高く仕入れたせいで時価が下がった今でも50k以上の値段で置かざるを得ないんだろう。
911Socket774:2008/07/12(土) 18:30:52 ID:Gp3Pb1QH
買う気もない物が高かろうと安かろうとどうでもいいじゃん
それをなめてるとか・・・どこのDQNですか?
912Socket774:2008/07/12(土) 18:36:13 ID:K+66obNZ
913Socket774:2008/07/12(土) 18:39:05 ID:OEEMT8cP
iPhoneにもブルース・リー?
914Socket774:2008/07/12(土) 18:56:10 ID:s8XOuxom
>>912
OFBとSeasonsしか入っていなかったのだが、Petの導入を真剣に検討し始めました(w
915Socket774:2008/07/12(土) 18:59:36 ID:LNI9RXq6
知人「なあ、ノートPC自作してくれよ
おれ「ノートは自作無理
知人「なんかベアーホーンってのがあるんだろ
おれ「(ベアボーンのことかな)ああ、それでいいなら、自作ってほどじゃないけどできる
知人「じゃあ予算5万でよろしく、ものが決まったらおしえてくれ
おれ「ちょ、まて、5万じゃむりだ、15万のまちがいか?
知人「なんでだよ、おまえいつも自作ならメーカーPCより安く出来るっていってたじゃん
おれ「ノートは別なんだよ、それにメーカーでも5万なんてないだろ
知人「今日行列になってるのをみたぞ、6万ぐらいのノートだった
知人「なんだよ、おまえ詳しいようにみえて、ぜんぜん詳しくないのなw、あんま自慢ばっか吹いてると恥じかくぞw
知人「まあみんなにはいわないでおいてやるけど、こんどなんかおごれよな、じゃーな


いったいなんなんだよ、とおもってちょっとしらべたら
今日行列ってEeePCのことか?
あれをあの値段で自作しろって、どんな罰ゲームだよorz


916Socket774:2008/07/12(土) 19:03:32 ID:fMnkx8b5
>>915
>おまえいつも自作ならメーカーPCより安く出来るっていってたじゃん

おまえが悪いw
917Socket774:2008/07/12(土) 19:04:11 ID:E894zH4+
>>915
知人はキン肉マンマニアまで読んだ。
918Socket774:2008/07/12(土) 19:05:30 ID:oKEwDEw9
自作なら安く出来るって言っちゃだめだw
919Socket774:2008/07/12(土) 19:06:13 ID:zJ9V3A7U
中古のぺん4ノート買ってやれよ
OSつきで3万以下であるぞ
920Socket774:2008/07/12(土) 19:07:00 ID:MJxIo7AA
>>916
確かにメーカー製デスクトップなら言えるんじゃないか?
モニターセットだと厳しいけどw


あと関係ないけど日本電気のカスタマイズサービスについて
メモリ増設ウン万とか誰が頼むんだろうか
921Socket774:2008/07/12(土) 19:10:52 ID:yPoW3h0b
>>906
ヨドとかいきゃ、今でも8万とかそこらで売ってるな、確かに
922Socket774:2008/07/12(土) 19:15:01 ID:mfGEJqtH
いまやマウスもメーカー製だぜ
デルとか有名すぎるメーカー製だぜ
HPやacerもだぜ

日本メーカーだけがメーカー製じゃないぞな
923Socket774:2008/07/12(土) 19:17:34 ID:OEEMT8cP
> ベアーホーン
なにこのウォーズマンとバッファローマンの合体技
924Socket774:2008/07/12(土) 19:21:05 ID:MHqxLzoU
>>923
普段の倍回転させて、普段の倍高いところの窓から投げ捨てたくなるな
925Socket774:2008/07/12(土) 19:25:47 ID:Udk38GkF
自作するとメンテとか手間がかかるし面倒くさいよ。
って言ってんのに大丈夫!全て自分でできる!と言って俺に組ませて
2年経過した今はあんなに静かだったPCが爆音を爆熱で
掃除してるのか聞いたら開けたことないとか言うDQNもいたりするくらいだからな。ケース開けたらたぶん俺どんびきしそう
926Socket774:2008/07/12(土) 19:28:17 ID:8T1ao3dY
>>925
自分で出来るなら作れる筈
逆に作れないならメンテ出来ない
とハッキリ言ってやれ
927Socket774:2008/07/12(土) 19:28:17 ID:IQQalpji
埃取りはメーカー品でもやるもんでは
928Socket774:2008/07/12(土) 19:40:04 ID:CHrJOmB7
まてまて
88GTXと98GTXはまったくの別もんだぜ
バス幅384bitは珍しいから値段高いままなのかと思ったが
Ultraは大分下がってるしなぁ

一式その店で買うなら値切ってもいい気がす
929Socket774:2008/07/12(土) 19:41:16 ID:Gp3Pb1QH
>>923
バッファローマンの2本の角にウォーズマンの手首をだな・・・
930Socket774:2008/07/12(土) 20:12:48 ID:Udk38GkF
>>926
メンテっつーかケース開けて掃除するくらいなら誰にだってできるだろ。
単にそいつが面倒くさがって普通にPC使えてるもんだからメンテとかスルーしてた結果が
爆熱と爆音なわけで。
それでそいつが気にしてないんだからもうつぶれるまでそのまま掃除せずに使い続けてほしい
931Socket774:2008/07/12(土) 20:13:28 ID:GP8QLJzM
>>929
YUZANの2本の箸にDQNの首をだな
932Socket774:2008/07/12(土) 20:13:49 ID:rEoj8igO
>>930
・・・DQNなクレームつけなければ・・・ね。
933Socket774:2008/07/12(土) 20:16:40 ID:CMzaxGKG
掃除・・?
そういや組んでから3ヶ月ぐらい何もしてないな・・・
中どうなってるんだろ・・布団の近くだし・・
934Socket774:2008/07/12(土) 20:18:09 ID:LKyEfS+O
3年くらいほっとくとでかい綿みたいな固まりが転がってる
935Socket774:2008/07/12(土) 20:19:51 ID:LNI9RXq6
綿ぼこりになってから、くるくるってまとめてぽいしたほうが掃除は楽

とかいってたよ、
936Socket774:2008/07/12(土) 20:22:00 ID:Gp3Pb1QH
>>931
もはや違うマンガじゃねぇかそれw
937Socket774:2008/07/12(土) 20:38:26 ID:OEEMT8cP
('A`)もう絶対体だけ生き返らして人工頭脳直すの忘れたりしねぇ 138人目
938Socket774:2008/07/12(土) 20:50:42 ID:hC68/696
鰤 : DQNーッ!PCは自分で作るものじゃない!他人に作らせるものだーーーッッ!!
DQN : イエッサ師匠!
939Socket774:2008/07/12(土) 21:13:14 ID:FFr0vQg9
>>930
つぶれるまで放置した上に
DQN「おまえが作ったPC壊れたじゃねえか、最新のパーツに交換して動くようにしろよ。あ?代金だ?壊しといて何言ってんだ」
って絶対言われるぜ?
940Socket774:2008/07/12(土) 21:19:36 ID:Udk38GkF
どーきさんこんなところで何やってんすか
941Socket774:2008/07/12(土) 21:59:18 ID:6xUR81nm
今NHKの監査法人みてたんだけれど
周囲がこういうタイプの女ばかりになる可能性を考えたら
お見合いとかせずに一生独身貴族してた方が生きやすそうだな……
942Socket774:2008/07/12(土) 22:18:34 ID:zJ9V3A7U
女がまともな人間かを監査する法人なのか?
943Socket774:2008/07/12(土) 22:39:58 ID:SJVyopJV
次スレのテンプレは>>10から!を抜いて欲しいんだぜ
944Socket774:2008/07/12(土) 22:41:19 ID:aQoXauWs
>941
結婚に意味があったのはいいとこ昭和初期の頃までだな
ここ30年位は無意味どころか不利益にすらなってる
晩婚未婚少子化が問題視されているが、自由恋愛市場において
男女双方にとって利が無ければ、未婚が増えるのも当然
双方は無理でも少なくとも一方に利があれば未婚は防げる筈
それが無理なら自由恋愛きっぱり諦めて
親族の圧力による強制結婚を復活するしかない
945Socket774:2008/07/12(土) 22:43:42 ID:rEoj8igO
・・・と、魔法使いが申しております。
946Socket774:2008/07/12(土) 23:06:38 ID:hgl9LuoI
あぁ、嫁さん欲しいorz
947Socket774:2008/07/12(土) 23:09:17 ID:dAGBSVqV
いるじゃないか




モニタの中に
948Socket774:2008/07/12(土) 23:13:29 ID:fsD12czz
みくるは俺の嫁
949Socket774:2008/07/12(土) 23:14:49 ID:GP8QLJzM
長門は俺の艦
950Socket774:2008/07/12(土) 23:17:10 ID:Cd9z0PCE
ケースの中じゃね?
4850萌え
951Socket774:2008/07/12(土) 23:18:37 ID:M7FHTQfz
ラデの4xxxシリーズは成功だな
952Socket774:2008/07/12(土) 23:18:40 ID:x47hFLwi
>>949
戦艦が嫁とは大変だな・・・っと書き込もうと思ってよく見たら
>長門は俺の艦
・・・



艦長!なにしてるんですか!
953Socket774:2008/07/12(土) 23:24:12 ID:Kjadkjh4
長門って準急長門じゃないのか?
954Socket774:2008/07/12(土) 23:25:49 ID:6EfkzO2R
んじゃ俺は伊勢
955Socket774:2008/07/12(土) 23:26:59 ID:qLxHa6ib
扶桑は渡さん
956Socket774:2008/07/12(土) 23:28:26 ID:E894zH4+
紀伊で我慢してやる
957Socket774:2008/07/12(土) 23:32:21 ID:KND15Nfu
オワタ

EeePCが100円で買えるようになりました
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080710_eeepc_100/
958Socket774:2008/07/12(土) 23:32:33 ID:wUC1Y2gH
超重爆富嶽

のエンジン設計をしていた人の講義を大学時代に受けた事がある
959Socket774:2008/07/12(土) 23:42:17 ID:us93CkAN
比叡、爺ちゃんがコレで真珠湾行ってた
撃沈されてたら俺いなかったぜ
960Socket774:2008/07/12(土) 23:43:01 ID:OEEMT8cP
Atomって低消費電力以外でセレロンに勝てるの?
961Socket774:2008/07/12(土) 23:47:48 ID:hzgw/C9t
我レ 敵艦隊発見セリ コレヨリ攻撃ニ移ル
962Socket774:2008/07/12(土) 23:53:38 ID:MJxIo7AA
>>961
ワレアオバ ワレアオバ
963Socket774:2008/07/12(土) 23:54:44 ID:eIdpVI5I
>>959
俺のじいちゃんも回天に乗ろうとしたら玉音放送流れたぜ。














それより凄いいたずら思いついた。
深夜の公衆トイレに言葉様の絵と一緒に「中にだれも居ませんよ」って
書いて貼っておけば怖くてトイレいけなくね?
964Socket774:2008/07/12(土) 23:59:47 ID:3YMqZCeN
お前ら自分の書き込み見直せ。
じいちゃんが泣くぞ。
965は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2008/07/13(日) 00:04:18 ID:KwMt3xJF BE:141221647-2BP(1003)
大漁エレクトロのドアにも貼ってあったな
966Socket774:2008/07/13(日) 00:07:11 ID:XRTmkibm
俺は妙高が好きだ
967Socket774:2008/07/13(日) 00:12:58 ID:BBRNvkac
>>960
Atomは同クロックのCeleronの半分ぐらいの性能。
Atom 1.6GHz≒Celeron 800MHz > Celeron 630MHz(初代Eee PC)
968Socket774:2008/07/13(日) 00:15:09 ID:HV8VCsQK
AtomはPentium4路線の失敗作の廃物利用って感じだよな
969Socket774:2008/07/13(日) 00:26:29 ID:f3Us29qI
ふむふむ。さすがに俺の河童セレ1Gよりは速いんだろうな。
970Socket774:2008/07/13(日) 00:30:24 ID:xTXJ9QQ2
俺の河童セレ1.1GでAtomにギリギリ勝つといったところだな。
971Socket774:2008/07/13(日) 00:52:49 ID:LBJTmNZY
飛鳥は俺の嫁
972Socket774:2008/07/13(日) 00:55:05 ID:nc8xhpED
2002年辺りのハイエンドっぽいスペックですね。専門入ったときに買ったノートが
それぐらいの性能です。

おれ、そのころに戻れたら、人生やり直したいんだ!!
973Socket774:2008/07/13(日) 01:04:29 ID:LBJTmNZY
>>972
2002年か、俺もやり直したいぜ。
ツンデレのフラグは折るもんじゃないぜ全く。
974Socket774:2008/07/13(日) 01:06:34 ID:ff2X0eLS
>>973
>ツンデレのフラグ

よし、語れ。いや、語ってください。
できれば次スレでとっくりと。
975Socket774:2008/07/13(日) 01:26:02 ID:0Q+nBMPP
C7にするかAtomにするか、それが問題だ。

さらに問題なのはイーモバイルの糞抱き合わせだが…
976Socket774:2008/07/13(日) 01:31:11 ID:Acqvqub5
>>686をうっかり違うスレに貼ったら一瞬でIDが真っ赤になっちゃったyo
977Socket774:2008/07/13(日) 01:31:30 ID:+L0sWGmy
俺は2002年じゃ間に合わん。できれば2000年頃に戻ってやり直したい。
叶わぬ夢だけどな・・・

C7よりAtomに一票
978Socket774:2008/07/13(日) 01:34:48 ID:8Nam2l8L
昔まだPCの知識が皆無な頃にお世話になった先輩から久し振りに電話があって、
ノートPC使わなくなったから売ってやろうか?って言われた。
まぁ、懐かしさもあって久し振りに会いに行ったんだけど、
現物を見たらVAIOのPCG-GRT55F/Bってヤツ。
「VAIOが8万、安いだろ?」
失礼ながら直検索。
「オークションでもせいぜい2、3万から買えますよね?
 それが付属品欠品で、定価50%よりちょっと安いだけってどんだけですか?
 せめて付属品完備の美品ならともかく、これ先輩のヤニで汚れが酷いですよね?(ry」
って軽くキレかけてしまった。
これって俺がDQNなのか?
979Socket774:2008/07/13(日) 01:35:28 ID:TNj0YJt5
2002年発売の桜舞い散るあのゲームに出会う前に戻していただきたい
980Socket774:2008/07/13(日) 01:36:14 ID:TNj0YJt5
>>978
>売ってやろうか?
テンプレすぎる
981Socket774:2008/07/13(日) 01:36:28 ID:l7VwPA61
2002年と言うと、俺は中学三年……

ああ、やっぱり通学に一時間かかる公立の特進科なんかに行かずに
近所の公立の普通科に行っておけば良かった
982Socket774:2008/07/13(日) 01:36:48 ID:29oxFi3K
懐かしい型番だ
これはどうみても先輩DQNだろうな
983Socket774:2008/07/13(日) 01:37:37 ID:fd/9zFja
両方DQN
984Socket774:2008/07/13(日) 01:37:54 ID:LBJTmNZY
>>974
いや単にツンデレを3年待たせたらヤンデレになって再会して修羅場になったってだけだよ。

「待ってたのに戻ってこなかったのはお前だ!!」とか言われたわけですよ。

俺もAtomに一票
985Socket774:2008/07/13(日) 01:39:20 ID:l7VwPA61
>>978
> 知識が皆無な頃にお世話になった

当時いくら巻き上げられてたんだろう
986Socket774:2008/07/13(日) 01:40:14 ID:7Vfi6QKn
DQNはPCという物は買ったときの値段が、そのまま維持されていると思い込んでいる。
987働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/07/13(日) 01:41:39 ID:hgvUx56W
>>971
ライオネスですね? わかります
988Socket774:2008/07/13(日) 01:44:17 ID:57dVBo6x
というか、一般人に、3年もすれば値打ち0っていうのは想像つかないだろうJK
PC関連(とデジカメ?)あたりは値段異常すぎ……いいものが安くなるのはいいが
989Socket774:2008/07/13(日) 01:45:26 ID:Acqvqub5
携帯はブレーキ掛けられたね
990働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/07/13(日) 01:46:02 ID:hgvUx56W
>>988
それ、ヤマダ電気の中古PCコーナーの担当も分かってない。
991Socket774:2008/07/13(日) 01:47:31 ID:TNj0YJt5
ヤマダの中古コーナーはいつ行っても同じ品揃え
992Socket774:2008/07/13(日) 01:56:12 ID:klH6fH23
古いPCでもIBMのバタフライみたいなのには数万積んでもいいかなと思えてくる。
993Socket774:2008/07/13(日) 01:58:26 ID:+/eTTzcD
中古と言えば
ソフマップの永久買取保障がついた昔のPC−9821があるんだけど
これいつ売ろうかなw
994Socket774:2008/07/13(日) 01:59:00 ID:LBJTmNZY
NeXTcubeにならry
995Socket774:2008/07/13(日) 02:01:53 ID:xBjRussf
3日前に戻ってフラグ再建したい・・・
996Socket774:2008/07/13(日) 02:02:10 ID:BBRNvkac
>>970
Atomは河童と比べると足回り(メモリ)が爆速なんだぜ。

>>979
ttp://www.basil-soft.jp/index_b.html
?
997Socket774:2008/07/13(日) 02:03:28 ID:8Nam2l8L
apple twentieth anniversary macintoshにならry
998Socket774:2008/07/13(日) 02:04:53 ID:LBJTmNZY
>>995
3日前ならまだやり直せると思うんだが
999Socket774:2008/07/13(日) 02:05:53 ID:bcA0IFyo
>>996
足回りが爆速
で、すっごい勢いでわしゃわしゃ足を動かす節足動物をイメージしてしまった。
1000Socket774:2008/07/13(日) 02:06:58 ID:+L0sWGmy
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/