イ三三三三 \ /イニニニニ\ヽ\ゝ_ /イニニニニニ\\V/彡\、 |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ |三ニ|  ̄ \\ヽ| ハ三シ∠ミヽ, \ミ l {!レ/ ミゝ.,_ ∠三ゝ |ミ l | レ 彡ヽ`'ゝ f=・xミ; |ミ/ '┤ ノ i `'' /} l ーイ⌒(、 ':i / / >>さぁん! | 《三ヲ`7≦ 〃 ト、 斤  ̄`''キ≧ /´ <| 丶 ヽニ--ソ'" / ノ| \ \  ̄ /\ / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉 /\ __/ .ト、ヽ i | / |. \_
_, - 、 _,._イ_ ノ _,.YT -‐_,.ィ ー' ´  ̄ ``ヽ、 /_,. -‐ ⌒ヽ ─- 、 _ _,r/-‐ / \ / \ -‐ '´,/ / / マ ヽ ヽ . イ7 // / /// i T7ニ i ! i} . / / ./ / / /,ィ //,イ/ィ/ ! } } } } Lト! リ ハ / /! / / / ,イ/ィァ‐i、 iハ/ } / /! //リ } i ! i ,' } ! / i/i /! / / l/,.イ'⌒) { ! i /メ、!//i / ソ ! ! ,' | ! ! li lハ i lヾ {トr7 イブヽ/V/// / // // / / li i ! |!∧/ イ 、._ー' /!_,.イ}/V/ / ///// / / | ヽ // V { ´´ ヽ.. シム∧,イ ///// / / {! /!.ハ 、' ``- .. /_/ /// ./ / / ,.イl l! |/l>、 ` ー _/イ / // / ,ィ' / / |! / \ _/ / // // / <私がCreative公式アイドル ! ! 、 ` r‐一 ' フイ' /!〃/ ! / クリエイ子ちゃんです . | 〇 | ヽ. i _/ /ィ´ \ i / j/ / ヽ / ハ {i / { ' _ } ヽ ヽ ,'〇 \ ` 、_ / 〇 ', . { 〇 \r' __,.. -─ '" ! ', ,.. '' ` ̄ ̄ 〇 |! . \ 〇 〉 }ヽ、 O 〇 ,ハ __/ヽ〇\ ! 〇 〇 ハ -一' 〇 ヽ. -ヽ、.__,.. -' !
システムにサポートされている製品が見つかりません
やっぱりクリエイ子ちゃんのクリちゃんは梅干くらい大きいのですか?
8 :
Socket774 :2008/06/20(金) 20:07:50 ID:GBGCbdsb
,.-⌒)_ /_,.ー<´ ``ヽ_ _ /-/ ´ \_/ \ -イ/// //,.、 予i } ヽ . / /// / /_∠、イィ i } } } `} } } { /i/{ / /iイ_!'`メ ' }.._/ / / ソ ! ! ,' |i' i ! !ノノィ ⌒ヾ _ `メ、/ / / / / .! {/λ '''' , ⌒ヾノ//// / / ,ィi ル>、 `ー ''' /ィ/// イ / . i !'r ヽ--一'rイ/'/i / ,!○ノ ヽ、. !ー '´/'" \ {i / { ' _ ハ ヽ . {○ \ r' __>─'´○ i '、_ ○ '´ ̄ ○ { }ヽ、○ ○ ○ ハ /○ヽゝ、._,..-| ○ ○ 'ゝ Creative社、新イメージキャラクター採用で業績向上に期待 2月3日10時45分配信 口イ夕ー [シンガポール 3日 口イ夕ー] Sound Blaster シリーズなどで有名なコンピューターデバイスメーカーの Creative Technologys は、シンガポールの本社で来期の業績予想の発表を行い、同時に、来期から正式採用の決まった Creative 公式アイドル "クリエイ子"のお披露目を行った。 "クリエイ子"は、2chの 「Sound Blaster総合」スレッドの利用者から生まれたアスキーアート(文字や記号を並べて描かれた絵) で、推定年齢は13〜15歳、ちょっと"ツンデレ"な妹系キャラクターである。 今回の正式採用について、Creative広報の SIM WONG HOO 氏は、 「これからのサウンドソリューションは、ユーザーの"プラシーボ効果"に拠るところが多い。 単に"いい音"ではなく、なんとなく"心地よい"という気分が重要だ。 クリエイ子には、見るものを和ませる"心地よさ"がある。ちょっと胸が大きすぎるけど。」 と語った。 なお同社では、4月からの正式採用に向け、アスキーアートのみならず、3D-CG化を決定しており、 そのためのクリエイターの公募も合わせて発表した。
ウザでTitanium売ってるけど高いね…
高いよね それほどx-fiに価値があるのかなw
見損なうな。天下のウザ様だぞ
Titaniumにfatltyの箱繋げられますか?
>>14 前スレで誰かがうpしてくれた写真を見る分には無理っぽい。
ありがとう 残念
今日パーツ屋いったら新型Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer2モデルが1.7kで置いてあった。 そんでもって旧XGが9,980円に値下がりしていた。 これは新XGに期待してもいいんですか。 もしかして新型も地雷かしら
9,980円 安くない件について
>>17 去年の年末ぐらいX-Fi XG が特価7500円くらいだったよ
SB-XFi-XGF買った人に聞きたいです。 使い心地とかどうですか
新型..か、これ?
XtremeGamer”の”新型とひとりで言ってるだけです(´・ω・`)
1.7kって1700円じゃねーのかよ! わかってねーのにかっこつけて書くんじゃねーよ
かっこつけたわけじゃないです ('` 今見たらミスってただけです。すいません 1700円で買えたとしても確実に地雷判断下すと思います で、性能のほうはどうなんでしょ(´・ω・`) 4亀だけのレビューじゃちょっとアレなんで・・・
(´・ω・`)を使う奴に碌な奴はいない
全くだ(´・ω・`)
もいいです('A`) 失礼しました
>>24 なおさら意味がわからん。どっちも2年近く前に出たモデルだろ?
既に後継製品が発売になって投げ売りされているくらいなのに、
>>これは新XGに期待してもいいんですか。
こういう質問はナンセンス
すみません、ちょっと質問なんですけど、 XBOX360の光出力をX-Fi Digital Audio に入力して、ドルビーデジタル5.1chをPCでデコードして X-Fiに刺してるアナログ5.1chスピーカーに出力って出来ますか?
すいませんテンプレサイト見て解決しました。 出来るようですね。Vista登場以前のドライバて付属してたドライバでいいんですかね?
>>29 が投身自殺したみたい。
追い込みをかけたお前らは人間のクズ。
まず責められるべきは、ぼったくりの栗とショップだろうなw
X-Fi DA死亡確認!・・・・orz
享年どんぐらいだったの?
>>34 一年十ヶ月くらい。最初からトラブルばかりでこりごりだよorz
たとえばSLI稼働中のGTX280の間にあるPCIスロットに刺さっているXfiとかはどれくらいの期間で壊れるんだろう?w
>>37 気の毒に・・・。
オイラのXGは1年2か月目だよ
>>37 乙
最初から微妙にぶっ壊れてたんじゃないか?
うちも2代目
Audigy4を友人からもらったんだけど、オーディオコンソールのビットアュレートのとこにあるS/PDIFインが「未知または不正な信号」ってなるんだがこれ大丈夫かいの? デジタルI/Oは挿してないんだが・・・
出た当時に買ったX-Fi EliteProは全然壊れる気配が無い… どうでもいいが、うざのTitanium価格、栗の日本代理店が出しても同じくらいだろ きっちり$199くらいじゃねーか
そりゃ5インチベイ云々が付属してるChampionの方だろ Proは$149.99 IDEAの方が安いな
IDEAでTitaniumをIYHするはずが、何故か別の所でGTX280をIYHしていた。 おかしいな。
TitaniumってデジタルでもEAX5.0出力できんの?
>>46 既存のX-Fiでもデジタル出力でEAX5は使える。ただしステレオ(2ch)まで。
Titaniumならデジタル出力で5.1chでもOK。
TitaniumのDDL変換遅延ってどれくらいなんだろ? DTS-610はキモヲタ達の間では遅延が酷いってぶーぶー言われてたけどw
なるほどサンクス。 ちなみにデジタル出力ってPCIのX-Fiみたいに同軸もある?
オレのエリプロも全く壊れる様子はない。 親父のDAは音声出力が途切れることが多くて、調子悪いね。 他にオレはサブマシンでもDA使ってるがやっぱり不安定。 もう二年近くこのスレ見てるけど エリプロとそれ以下では安定度で絶対的な差があるような気がしてならない。
なんてこった。 光デジタルなんてクソ食らえ。
俺のフェタ1も壊れる気配なし
欲を言うとDDL!サポートするならDolbyHeadphoneも対応して欲しかった。 CMSSは2chを強制的にサラウンド化するらしいけど、音が無駄に広がりすぎなケースがある。 ArmAとかでCMSS使うと中距離の銃声の位置がシャレにならんくらい掴みにくい。 今1PCにXonarDXと共存してるけど、特にBF2142(でえらい不具合があるから)やらないときはコッチ使ってる。 TitaniumがPCIのX-Fiより値段が安いのは高速なPCIE設計のコア使ってるからか? 個人的にTitaniumのカバー外した画像見たい。
ドルビーヘッドフォンてマルチチャンネルを2chに畳み込むらしいけど、結構良い?
CMSS3D+2chヘッドフォン ドルビーバーチャル+2chヘッドフォン DD+5.1chヘッドフォン 試してみたけどぶっちゃけ違いがわからない
音の発生してる状況というか、ゲームエンジンというのに大きく依存してる感覚 ゲームのコンテンツ側でサラウンド加工した音があらかじめ用意されてるとか、 ゲームエンジンが、スピーカー2ch設定なら2ch用にサウンドを変換して出力してるとか・・・ CMSSやDH無いほうがハッキリ聞こえて分かりやすいってときもある 一番無難なのがDolbyDigital対応ソフトでDDL!接続になるんじゃね
DDLなら対応とか関係ないぜ 想定するスピーカーの位置がソフトとハードで合ってるのとか、いろいろ疑問あるけどW
>>557 DD対応にDDLって意味あるのかw
それぞれの中身をはっきり把握していないように思うんだが
プラシーボ効果は絶大さ
そんなので音は変わりません
10万のタップだからせめてプラシーボ効果くらい効いてくれなきゃなー
高いユンケルとか効くような気がするぜ
内蔵型はしばらく出ないの?
発表されてるだろ
>>66 小ささと安さに思わずハァハァ。でも2kに対応してないから見送り。
>>31-32 「5"ベイ用I/Oドライブ」 を買わないとできなかった気もする。
「FlexiJack用デジタルI/Oモジュール」 から入力したドルビーデジタル信号は、わざとデコードしないようになってて。
外付けだけど、 USB Sound Blaster Digital Music SX SB-DM-SXV ってUSBから光にドルビーとかDTSをパススルーできますか?
74 :
Socket774 :2008/06/26(木) 20:14:57 ID:UjebgvwA
>>73 ありがとうございます。早速購入してきました。
質問ばかりで申し訳ないんですけど、
ヤマハのCinemaStationTSS-15を光デジタルで繋いで無事ドルビーのパススルーができたんですが、
スピーカー構成がCreativeのオーディオセンターでは「2/2.1スピーカー」と「ヘッドフォン」、
コントロールパネルでも2チャンネルしか選択できません。
5.1chで出力したいんですが何か解決策はありませんか?
PCはLet's note CF-W5 WindowsVistaBussiness(32bit) CoreDuoU2400(1.06GHz) メモリ1.5GBです。
アナログを選択しないと5.1chは現れないんじゃなかったっけ。
テンプレくらい読みなさいよ
>>74 プレイヤー側の設定で光出力にしてください
X-fiの迷子病始まった。
21. デジタルケーブルでスピーカーと接続していますが、マルチチャンネルのコンテンツが2チャンネルでしか再生できません。 光または同軸デジタルケーブルでは、ドルビーデジタル等の音声信号をパススルーで出力する場合を除き、デジタルケーブルの仕様(S/PDIF)上2チャンネル分の音声信号しか出力することができません。 どうやら仕様のようですね。
>>79 SBの仕様じゃなくて、光デジタルの仕様だけどな。
>>80 >デジタルケーブルの仕様(S/PDIF)上2チャンネル分の音声信号しか出力することができません。
書いてあるよ・・・?
まとめやテンプレ読まないヤツって、大概、依頼心が強い無能なんだよね。 頭が良いとか、悪いとか関係なし。つまり、知識や教養があっても、役に立つか、役立たずかは 別ってことです。
中古で買ったIBMのノートにSoundBlasterLXで使っているんですが ゲームはしないで、iTuneで音楽を聴くかラジオを聴くか Youtubeで映像をみるかしかしないのでドライバだけ残して他はアンインストールしたいのですが それでも不都合は無いでしょうか? 現状では無駄にシステムだけをくって重くて重くて・・・
世の中には「使える人間」と「使えない人間」の2種類が居る 「使える人間」になる為に日々努力するべし
有能な人間にはなりたいが、使える人間にはなりたくないな。 言いかえれば、他人に便利に使われるってことだからなw ところで、83の質問の意図がよく分からない。勿論、意味はわかるが何のために そうしたいのか。。。もしかして、オレだけか?
86 :
Socket774 :2008/06/27(金) 22:53:55 ID:vzDTdgGH
要するに糞重いメディアなんたらとか、常駐系の奴とかをアンインスコしたいんだろう。 俺も古いPCの方はドライバだけにしちゃったしな。
>>83 iTunes使ってる時点でPCを軽くする意志を放棄してるように見えるんだが…
iTunesってそんなひどいことしてんの?
89 :
Socket774 :2008/06/27(金) 23:28:20 ID:vzDTdgGH
iTunesの重さは異常。調教してやってもかなり重い。音質も悪いし。 でもiPodとの連携時の使い勝手がいいので逃げられないという泥沼w
せめてQuicktimeが問答無用でインスコされるのを何とかして欲しい って本末転倒かなw
QuickTimeのウザさは異常。
realもうざいな
iTunes・QuickTime・Realは前使ってたPCに隔離してある
iTunes+QuickTimeは確かにひどいがiPod使いには逃れられない罠
>>92 CodecだけでいいならReal Alternative Liteお勧め
>>92 Realをまだ使っている人がいた事自体が驚き
megacodecいれろや・・・
97 :
83 :2008/06/28(土) 05:55:53 ID:iz4XQhkN
>>86 そういうことっす
>>87 そこまでPCに詳しいわけじゃないので
iTuneは友達に勧められてラジオを聴くために使ってます。
意見をあわせると
ノートPCでLXつかってiTuneを楽しむのはそうとうPCを重くするってことなんですね・・・
初めて知ったよ・・・
>>97 ちょwwww
ラジオ聞くだけならWinampでも何でもできるぞ。
iTunesはあくまでiPod使いのためのものだ。
今すぐQuicktimeと一緒にアンインスコ汁
Podcastのことかな。
PC起動時にプロダクトレジストレーションが出るんだけど、こういうのって普通登録するべき?
どうしても登録したいならどうぞって程度だろ 毎回聞いてこないように設定してスルーしてる
しかしTitaniumのレビューって見かけないな。 ちょっと気になってるんだが。
>>100 登録して置くと得点があるからおいらは登録してる
ドライバーCDなくしたときも送ってもらったし
サウンドブラスターPLAY!がそろそろ発売ですが 過去のこのタイプの機器は買う意味のある商品だったの?
昔のノートパソコンなんかだとノイズが酷くて使い物にならないから意味があった。 win98のvxdドライバだとwaveの同時再生に対応していないチップもあったしね。 そもそもマイクインがないのもあったし。 デスクトップなら特に必要はないです。
>>106 なるほど。専用機器を通してノイズ軽減ができるわけdすね。
私もノート用(ビジネス向け設計のPC)で使おうと思いまして
音がよくなればいいなと。
ありがとうございます。
>>102 本家のストアではもう在庫切れになってるぽい。
箱付きの方はまだ予約受付中だし、頑張って作っている所じゃね?
>>102 今日、並行輸入版のTitaniumゲットしますた。
いまセットアップ中。
X-Fiで、システムトレイに常駐して右クリでモード切り替えたりする奴ありますよね? あれのVista用って提供されてないんですか? 設定弄るたびにコンソールランチャ実行でちょっとメンドイです。
>>110 当方はWinXP SP3なのでVista用があるのかわからないです・・・すまそ。
付属CDのコンソールランチャセットアップフォルダを見た限りではXP、Vistaというわけ方ははしていない模様。
セットアップファイルはWinXP、Vista共通かもしれんね。
オーディオコーンソール等の付属ソフトを一通りインストールして使用してみたがPCI版のX-Fi Fatal1tyと使用感、項目ともにまったく同じ。
PCI版X-fiをそのままPCI-Eにしましたって感じですた。
相違点はDDLパッケージソフトが付属している点でこれのインストールにはプロダクトキーの入力が必要。
確認の為、ドライバと全ソフトウェアをイーストールした後にアンインストールしてみたが正常にアンインストールできました。
付属CDドライバのVer 6.0.1.1341 (2008/03/12)
相変わらず日本語でインストールするとオーディオコンソール等のツールが半角カタカナ表示でダサいのでインストーラで英語を選択して英語モードで使用しています。
foobar2000でASIOモードで再生してみたが44kHzのソースが44kHzでデジタルアウトできているので正常に動いていると思う。
これからいろいろとネトゲーやゲームをしてみてブツ音が発生しないか検証して見ますぉ。
>>111 Vistaには使えないと思い込んでいたので、使えるか試してみませんでした。
試してみます。ありがとうございました。
>>113 先週、友達が秋葉原の東映で購入した平行輸入品16980円を未使用で運良く15000円でゲット。
今日秋葉原の店を一通りまわったが置いてある店はなかったとです。
今のところDMC4のトライアルやっているが異常はなし。快適だわ。
>>115 トンクス
はよ日本でも発売されんかな〜
>>114 どれを言っているのか。よくわからないけど、青いコンソールなら半年くらい前からVistaでも提供されてるような。
SoundBlasterXtremeGamerとSoundBlasterX-Fi/Platinumの差が良くわかりません サウンドカード自体は同じで、オプション品がつくかつかないか?と言う差なのでしょうか? ついてくるオプション品の重要性が高いのなら、Platinumの方を買おうと思いますがこちらの差も良く分かりません 教えてください 総合スレに書いたけど、こっちに書くべきでした ごめんなしあ
>>118 それであってるよ。
オプションの5インチI/Oベイは入力端子がいっぱい欲しいとか、
マイク入力、ライン入力、デジタル出力を両立させたい場合に使える。
オプションがいらないなら、XtremeGamerの方が安い。
>>120 ありがとん
安い方で十分だわ
今はオンボードだから、少しでも負荷とノイズ減ってくれれば十分
マイクとヘッドホンを一本ずつさせる場所さえあれば特にこだわらないしね
くだらない質問ですいません このたびオンボードからAudigy2に変更したのですが ゲームの音とかWavは綺麗に再生されているので満足していますが MP3の再生がなんとなく曇った感じがするのです これってもともとへぼかったデータだったけど性能が悪いオンボだから 気にならなかったがサウンドボードに変更したことでへぼさが際立ったのでしょうか それともMP3は44khzだけどサウンドボードは48khz出力だからなんでしょうか?
>>122 MP3のクオリティー?
俺の場合、MP3再生時にループさせると2週目が始まって2秒ほどで
曲の頭に戻って再生される不具合に悩んでる。
EAXコンソールのエフェクトで設定保存した後、 オーディオエフェクト有効にチェック入れても、勝手にすぐにチェック外れるようになった。 設定データの保存先わかる方いませんか?
>>122 CMSSでデスクトップでもエフェクトかけてるか、その44と48KHz出力の違いが出てるのでは?
ソースと同じ周波数で出力してみたら?
>>122 >気にならなかったがサウンドボードに変更したことでへぼさが際立ったのでしょうか
そうだと思うよ。
まだでないのかチタニウム
Linux用ドライバは一体いつになったらリリースされるんですかあああ
X-Fiチップ用なら出ないでFAでは?
一つ質問なのですが、Xtreme Gamerだとアナログ入力して光出力に変換する事は出来ないのでしょうか?
>>132 マイク入力、ライン入力、光出力が一つの端子で共用だから、端子が足りない。
基板上のアナログ入力ピンと接続するか、ケースがintel HDAudioに対応しているなら両立できる。
X-fi XGを使ってるんですがVistaに乗り換えようと思っています EAXなどそういう音響関連はすべて使えなくなるのでしょうか あとXPに比べて音質などの劣化はあるのでしょうか
136 :
Socket774 :2008/06/29(日) 22:18:26 ID:0RaJdB3c
vista(笑)
>>135 OpenALを使っているゲームならEAXはそのまま使える。
DirectSoundを使っているゲームも、Alchemyを使えばEAXは問題なく使える。
音質劣化はない。
ありがとうございます これで安心してVistaに乗り換えれます
質問に答えてくださった方々ありがとうございました Audigy2は48khz出力固定みたいなのでその辺はなんともわかりません 恐らく私の耳が進化したのだと思って今後MP3にするときは なるべく品質をあげるようにします
140 :
Socket774 :2008/06/30(月) 00:49:41 ID:ijzzUm86
お聞きしたいのですが Audigy ValueにデジタルI/Oモジュールをつなげてそこから 光デジタル出力して5.1chスピーカー(Pioneer 5.1chサラウンド・システム HTP-GS1)で聞いてるのですが 再生デバイス設定では『デジタル オーディオ インターフェイス』としています。 DVDなどを再生してる以外、以前(光出力する前)より音が小さくなってしまったのですが、そーいうものでしょうか? ituneとかの音量を最大にしても、以前より全然小さいです。
そういうものです
>>139 各設定でファイルを作って聴き比べてみたら?
サードパソコン作っているんだけど手元にLive ValueとVibra 128があるんだよ ママンがA8N-SLI DXなんだけどオンボードと上記二種、どれがいいかな 大差なさそうだけど・・・
最近のオンボは結構いいからな。。。 つうか、普通に両方同時に使い分けてるけど。SBはスピーカさしっぱなし、ヘッドフォンさしっぱなし。 目的にもよるし、好き好きじゃまいか。 最近のSBはメインで、古いSBだとサブじゃないかな。
去年10月頃にX-Fi XGを買って使ってきてるんだが、暑くなった最近になって熱暴走起こしてるのか急に音量が下がるようになった。 スピーカーからボツッって音がして急に下がる。 なんとかいい対策ないものかねぇ。 一応ヒートシンク付いているXGでシステム温度が28℃前後、冷却ファンは前面9センチ×2・後面12センチ×1。
146 :
140 :2008/06/30(月) 21:58:00 ID:ijzzUm86
>141 お答えありがとうございます。 重ねての質問になるのですが、 DVD等を再生時なのですが、『スピーカー』ですと、サラウンドシステムのディスプレイユニットにおいて、 DTS信号を再生している時に点灯する、もしくは、ドルビーデジタル信号を再生している時に点灯する のどちらも点灯しません。 ドルビーデジタル再生時には音がでますが、DTS再生時には音すらでません。 『デジタル オーディオ インターフェイス』に設定していると、 点灯もありますし、DTS再生時にも音がでます。 creativeのサポートに聞いたところ『スピーカー』に設定してくれというのだけど、どーなのでしょうか?
>>144 オンボードの弱点はノイズとCPUの負荷なんですよね
とりあえず聞き比べしてみることにします
>>145 つい最近、うちのX-fiDAも熱暴走でXPが固まった。
最初原因が分からなくて、OSの入れ直しまでして、結局X-fiDAが熱暴走してたのが原因だった。
で、アイネックスのFST-120っていうステーと、12cmファンで拡張スロット周りを冷却してる。
SoundBlasterAudigy4 DigitalAudio使ってるんですが マイクかライン入力をOnにしてPCゲーム(BFとかBIOSHOCKとか)をやると 何故かマイクの方にもEAXが有効になり、ゲームでEAXを使わない設定をしても改善しません。 ハードウェアアクセラレイターのスライダー1段下げで なんとかなることはなるんですけどこれは仕様でしょうか。 あとSkypeで通話をするとき、自分のマイクが有効になっていると相手の声がぶつぶつ途切れます。 Skypeでマイクミュートをかけるか、マイク自体を繋がなければ普通に聞こえます。 どなたか解決策はご存知ないでしょうか。
>>145 それ、その時スピーカー構成が勝手に変わっているってことないかい?
(2.1スピーカーがいつの間にか5.1スピーカー設定になっている等)
EAXのような音が出てきません。 オンボードでのAmerica's ArmyのH/W+EAXにした状態と全然違い、 音の響きも伝わってこない、前と後ろが同じ聞こえ方で左右の3方向でしか聞こえません。 もっと空間をシミュレートしてくれると思ったのですが、こんなものなのでしょうか? 環境 core2duo mem4G audigy2 XPhome オークションで落とした物です。 ドライバCDは付いていませんでした。 ドライバはオーディオコンソールのみ入れてます。
>
>>146 パススルー設定になっていないのでは?
>>149 ゲーム中にマイクにEAX効果がかかるのは解除できないはず。
Skypeはうちでは普通に動いてる。
>>151 ドライバCDないんじゃ、ドライバ入れられないだろ
156 :
151 :2008/07/01(火) 18:36:57 ID:ZbXItoFI
>>154 とりあえず、HPのアップデートの物
「Creative Sound Blaster Audigy/Audigy 2 シリーズ/Audigy 4 シリーズ ドライバ(SBAX_WBUP2_LB_2_09_0016.exe)」
を入れた状態です。
CDのドライバでなければ駄目ですか?
磯探してきます。
157 :
151 :2008/07/01(火) 18:41:19 ID:ZbXItoFI
連投すいません。 追記 「Audigy 2ドライバパック(AUD2DRVL11021217.exe)」 はエラーがでて実行できませんでした。 その他関係のありそうなものはDLしましたが全部エラーで実行できない状態です。 MediaSourceが入れられたぐらいです。 「EAX4DRV_AUDIGY2_1_84_50.exe」が気になるのですが、 本家のaudigy2のダウンロードページにはないのでインストールするのを躊躇してます。
>>157 オクでどらいばーCDを落とした方が良い
159 :
145 :2008/07/01(火) 20:07:48 ID:vAfVsBFB
>>155 スピーカー構成は変わってなくて2チャンネルスピーカーのままだった。
何も変更なし。
148のステー買って12センチファンでも追加してみようかと思う。
160 :
145 :2008/07/01(火) 20:08:31 ID:vAfVsBFB
連投申し訳ない。 150だった・・・。
デジで出してるという落ちだったら肛門爆破
SPDIFは使ってない、勿論アナログ出力。
>>153 ありがとうございます、やっぱり切れないですか。
ハードウェアアクセラレイター一段下げで対応することにします。
うーん、それにしてもSkypeのほうが謎で……。
ハードウェア処理できるのに(してるから?)なんであんなブツブツになるんだろう。
最近は付属CD無くても、ドライバだけダウンしてきてインスコできるお( ^ω^)
Audigy SB0090を買ってきたのですが、TForce6100 アスロン3000+ XPsp2マシン(2G)で
XPのプラグアンドプレイで認識されてドライバをインストールしようとすると、
「システムにサポートされている製品が見つかりません。〜正しくインストールしてください」
という表示が出てインストールできません。
SBAX_WBUP2_LB_2_09_0016.exe
というドライバです。
KXのカスタマイズドライバは正常にインストールできますが、
>>164 もしかしたら、こういう制限に引っかかってるのでしょうか?
EAXを使いたいのですが、どうやったら純正をインストールすることができますか?
メ 几 木又 ?
XP SP2でX-fi XG使ってる テレビから光出力して別売りのデジタルI/Oの光入力に繋げても音が出ない。 flexi jackの設定がグレーアウトしてて選択できないのが原因かな? どうすれば音出るようになる?
>>166 なんかよくわからんが落としたexe実行するんじゃなかった?
まさかドライバの選択でそのファイル選んでるわけないよね
exe実行か解凍してからWindowsに任すやり方だったかは忘れたけど
公式で落としたドライバで問題なく動いてるよ
上のほうでもCDがないとだめなのかとか聞いてる人もいるけど
>>168 XtreamGamerはそもそもデジタルI/Oモジュールに対応していないです。
なんでやねん
対応してないからじゃないだろうか。
173 :
166 :2008/07/03(木) 04:11:15 ID:dM14NM4R
なんか原因わかってきました。。。。鬱になりそうです。 もしよければ初代Audigy SB0090が動いている方、 デバイスマネージャのプロパティからハードウェアIDの SUBSYSの値を教えてもらえませんでしょうか・・・orz 回避方法を模索中です。
それとこのドライバ、AHQ20031017.exeとかの付属アプリをインストールしようとすれば、 このバージョンでないとはねられる。 つまりCDからインストール→AUD_EAX4DRV_031031.exeのインストール→ AHQ20031017.exe他のインストール→最新のドライバの順でないとダメ。 #webからのアップデートでは問題なし。
展開してからインスコしてもダメなのか?
>>173 ハードウェア ID
PCI\VEN_1102&DEV_0004&SUBSYS_00401102&REV_03
PCI\VEN_1102&DEV_0004&SUBSYS_00401102
PCI\VEN_1102&DEV_0004&CC_040100
PCI\VEN_1102&DEV_0004&CC_0401
Audigyドライバのインストールには俺も発狂しかけたので心中お察しします。
蛇足だがRace Driver: GRIDというゲームでサウンドのハードウェアアクセラレーションを
切らないと起動しない不具合がある。DEMO版では問題なかった。
5.1chでやりたいが出来ないorz
皆さん、暖かいレスありがとうございます。
>>174 CDがないからでしょうか、やっぱりはじかれます。
>>176 展開してからは↑の古いドライバではいけますが、安定しません。
SBAX_WBUP2_LB_2_09_0016.exe 似いたっては展開しても無理でした。
KXドライバと古いドライバはなぜいけるのか調べていたら、
どうも新しめのドライバに自分が持ってるAudigyの製品番号が載ってないので
はじかれているらしい、ということが判りました。
00401102です。ドライバに載ってるのは00411102からで、
つまりうちのAudigyは、いらない子と判断されてます・・・orz
ためしにVistaドライバを展開してXpのとこに製品情報を追加してみました。
ドライバのみならインストールできるようにりました。
SB0000と認識され、1394のネットワークアダプタが!になってしまいますが。
ドライバのみでEAXききますかね?
・・・と思ってたんですが、
>>177 提供していただいた情報を見ると
・・・おなじSUBSYSやん。どうやってインストールできたんやー!CDからですか?
となりまして、もしかして、うちのボード壊れてます?
そういえば古いドライバでインストールしたら1394も!だし。
1394はバスドライバはインストールされてるみたいです、ネットワークのみ「!」ですね。
>>178 壊れてるか他に問題があるっぽいな。
俺はSBAX_WBUP2_LB_2_09_0016で問題なし。
ハードウエアIDは
>>177 と同じ。
>>180 情報ありがとうございます。
やっぱ、こわれてるんでしょうかね・・・
とりあえず、無理やり製品追加ドライバでなんとか動いてますが、
コンパネ>サウンドとオーディオデバイスのプロパティで見ると、
「SB Audigy Audio [B800]」となってます。
B800とか、普通はどうなってますか?
B800は単にハードウェアのアドレスっぽいですね、個々で違うだけか。 しかし、00401102でドライバ情報がないのにインストールできる人が居るのが不思議だ・・・ もうちょっと調べてみます。
PCIに刺す場所変えてみるとか、もういっかいOSのインスコからやり直してみるとか
OSの再インスコどころかVistaに変えてもマザーボード変えてもシステムに〜とか言われるんだぜ・・・
x-fi xtreme gamerの調子がおかしい 音とかは問題ないんだが、OSの認識から外れる・・・ というかデバイスマネージャでは正常なのに、 サウンドとオーディオデバイスにない その状態でも、ASIOで再生しているからか、winampでの音楽再生は可能 逆にBF2142をやろうとすると無音で、 サウンド設定でx-fiを選ぶと「互換性がありません」という旨が出る 再起動すればサウンドとオーディオデバイスにも乗るんだが。 なんだろうこれ
何故かある日、SBとグラボが競合してたんだ 再起動しても直らないので、マザボのBIOS設定でOS Plugなんとかってとこ YesにしてXP起動したら勝手に直った いったいなんだったんだろう・・・
>>185 >逆にBF2142をやろうとすると無音で、
>サウンド設定でx-fiを選ぶと「互換性がありません」という旨が出る
マップロードとかで止まったりしない?だとしたら俺の現象と同じ臭い。
半分ぶっ壊れかけてるよそれ。新しいの買ったら治った。
マップロードでは止まらないなっす 故障だとしたら痛いなぁ・・・4850買っちゃったから余裕ないんだよね C2Dが遠のくorz
一度認識しなくなってドライバも受け付けなくなったときOS再インストールしてX-FI付け直したら直ったよ
故障でも修理に出せば新品交換だよ 新しく買うよか安い
>>185 4850は持ってないから、どうだか分からないんだけど、
3870買った時に、HDMIAUDIOドライバー入れてみたら、
似たような感じになった記憶があります。
Creative Media Toolbox 6インスコしたら 削除できなくなったorz
Soundblaster 5.1 VXはゲームに向いてる?
>>1 のwikiには載ってなかったけど
それとも【地雷】の「5.1」がこれに当たる?
PLAY買ってきた。見た目100円ライターなクオリティ。 とりあえずドライバ無くともUSBオーディオデバイスとして認識されます。 システム用件に600M以上の空き容量と書いてありましたがCreative Media Source というゴミソフトを入れずにドライバとEAXコントロール、スピーカー セッティングだけ入れると63Mでした。 オンボ脱出だぜイヤッッホォォォオオォオウ!
>>194 はい、地雷に当たります。
けど元々X-FiでもAugigyでもないから、地雷っていうよりただ単に性能が低い製品だけどな。
使用しているPCのヘッドホンジャックがおかしく、ヘッドホンプラグが 傷だらけになっているのでSBPにするかDigital Musicにするか迷うな・・・。
メラミンスポンジで磨いた後、鉛筆で黒くする。
>>198 鉛筆で黒くするのか・・・。
プラグの抜き差しのときゴリゴリいうから棒やすりでジャック内を削ったら、
締め付けが緩くなってガバガバになったが、ゴリゴリは治らなかった。o。。。rz
それどころか、マザボから時折異音を発するようになった。
サウンドドライブがRealtek High Definition Audioだが、新たにSB繋げても
高音質化は望めるのだろうか?
FPSでハードウェアとハードウェア+EAXの二つがあるんだけど、どっちにすればいいの?
後者だろjk
EAXを使わなきゃ何のために(ry
SB-PLAY買ってきた人いないんかな?
すぐ上に・・・
>>205 あ、すまん。
案外いないんだな、と思って。
俺は今朝になっても予約してたAmazonが在庫なしになってたからキャンセルして、ioPLAZAで注文したら、そっちが今日発送してくれなくて、Amazonが急に在庫ありになったorz
わかりにくくてスマソ
>>196 サンクス
やっぱり値段相応かw
素直にXFi-XG買うよ、助かった
>>206 ioPLAZAで予約しといたら今日届いたよん
>>208 マジですか!スレ違いになりますが、発送メールとか来ました?
当日発送してくれそうな記述はしてあったんだけど。
Titaniumちっとも出回らないね(´・ェ・`)
PCI-E使えると助かるんだけどな
SBplay!を買うか、安くなったSBdigitalmusicLXを買うか。 どちらもヘッドホンを繋ぐが、LXの方は録音に対応していて、いずれにしてもEAXは入っている…。 どうしたラインダー?!
>>209 3日に予約して、その日のうちに出荷見込み時期のお知らせってメールが来て(7月上旬出荷予定って書いてあった)
4日夜に出荷のお知らせとお届けについてってメールがきましたん
>>212 光デジタル出力はPlay!には無いねぇ。Play!の方がいいところって本体が小さいとこぐらいかな?
おれもSOUNDMAXなノートだからSBplay!でちょっとぐらい 音質が上がることを期待してるんだけど・・・・期待しちゃダメなんだろうか?
>>215 オンボノイズ回避とか、デスクトップPCならI/Oを手前に寄せられるというメリットがあると思う。
マイクを多用するなら重宝するよ。
Titaniumを光デジタルでスピーカーに繋げてるんだけど オーディオコンソールの効果は使えないの? デジタルアウトプットサンプリングレートも選べないし
218 :
217 :2008/07/06(日) 01:15:16 ID:H17whi7b
ごめん 「デジタル出力を使ったステレオミックスの再生」にチェック入れたらできた
X-RAMとかいらんからTitaniumの下位版出たら呼んでね
とかって? 他に何か違いあったっけ?
>>214 ありがとう。なんか営業日じゃないからメール来ないみたいだorz
ってことは明後日くらいに届くのかな。Amazonなら今日届いてたのに。。。
>>197 及び
>>199 です。
昔買って使わなくなったMDウォークマン付属の延長コードをジャックに差し、
そこにヘッドホンを繋いで一応解決しました。
異音はたまにするけど、発熱や発火するまで待ってみます。
このジャックの不具合は、NECに問い合わせたりいろいろ調べたりしたところ、
仕様の範囲内らしいです・・・。
Soundblaster XFi Xtreme Gamerって最大消費電力どれ位?
X-Fi Digital Audioを使っています PS2のゲーム音とサウンドカードのマイク音をPV4キャプチャボード(光デジタル入力端子のみ)に入力したいのですが デジタルI/OモジュールをFlexiJackにさし、PS2光デジタル出力→サウンドカード光デジタル入力→ サウンドカード光デジタル出力→PV4光デジタル入力 とやればマイクの音も録画されるのでしょうか マイク音を入れるのはテンプレの方法で無理なら新しいボード買います 詳しい方よろしくお願いします。
マルチになってしまいますが、こちらでも聞いたほうがいいかもしれないので質問します すみません X-Fi Xtreme Gamerを購入し、PCIスロットに刺してBIOSでオンボードサウンドを、プログラムの削除でそれのドライバを殺したのですが、 いざX-Fiのドライバをインストールしようとすると「システムにサポートされている製品が見つからない」と出て実行できません。 両方のPCIスロットに刺してみてもダメでした…何が悪いのでしょうか? X-Fi Xtreme Gamerのマイク出力端子が赤く点灯しているのですがこれはなんでしょうか? PCの構成はこんな感じです。 M/B:P5K-VM CPU:E6850 VGA:GF8800GT RAM:2G
>>225 先に前のスレでの質問終了してから出直せカス
ところで、高音質化のためにオペアンプ換装した人居ます? 換装の感想を聞かせてほしうなっと。
知り合いにAudigy 2 ZS Platinum貰ったからインスコしてみたんだが 5インチベイのAUX IN 2ってどうやったら音出るん? 試しに360の赤白繋いだけど音でないんだよな。 LINE IN2に変換ケーブル使って繋ぐとしっかり出たし、 ヘッドホンもしっかり音出るから接続ミスってことは無いと思うんだが・・・。 ドライバCDが無かったからとりあえず公式で 「Creative Sound Blaster Audigy/Audigy 2 シリーズ/Audigy 4 シリーズ ドライバ 02.09.0016 」 だけはインスコしたんだが他に入れるものとかあります?
そういうのを試行錯誤するのが また楽しいではないか
titanium正規版まだかよ・・・IO仕事遅すぎ
>>231 そういやエロが流通やってるんだっけ
ずいぶん前のエロデータのカタログ見てたらクリの製品の宣伝も入っていて驚いた記憶が
今日20万で他パーツと一緒にSB-XFi-XG買ってきた俺に一言
「20万バーツで買って来た」に見えた
ラデスレで散々叩かれてきたくせにウザイよ
SB Digital Music LXにおいて、オートアップデートで更新したあと、 またオートアップデートで新規の更新を探すとインストールした ばかりのアップデートが見つかるんだけど、これは無限ループ になってるの?
>>228 Audigy2ZSのボード上にあるジャンパーをベイ使うモード側に切り替えた?
test
ちょっと質問です。X-FI フェイタリティ プロフェッショナルにデシタルI/O付けて光出力して使ってました。 ネット環境整ったので最新バージョンにアップデートしたのですがデジタルI/Oから出力することが出来なくなってしまいました。 試しに付属CDのドライバに戻してみたら普通に使えました。 アップデートしたら使えなくなるとかあるのでしょうか?
同じボード使ってるけど、起動後はボリュームパネルでモードを変更しないと音が出ないようになってるな。 ドライバのせいだっけ?
>>240 Welcome 糞エイティブわーるど!
>>240 そのドライバでデジタル出力に設定してもダメかい?
この会社はアップデートすると不具合が出ることがよくあるので、特に問題がなかったなら前のドライバに戻すといい。
起動時にライン/デジタルの排他出力が自動的にライン入力になる仕様のドライバもずっと放置されてたな
>>243 サンクス。セットアップコンソールでマイクインとデジタルI/Oを切り替えてもだめでした。おとなしく元にまどそうかなぁ。
ヘッドホンでFPSをプレイする予定で、X-Fi Xtreme Gamerの購入を考えているのですが、 パソコンの後ろでヘッドホンを抜き差しするのはちょっときついので、スピーカーのPHONES端子に ヘッドホンを挿そうと思っています。 スピーカーを介すことでEAXとかOpenALとかに悪影響はあるのでしょうか? スピーカーはONKYOのGX-70HDを使っています。
影響なし
では明日買ってきます。ありがとうございました。
SB-PLAY届いた。初USBオーディオ。 XPSP3で、Vostro1500なんだが、OS標準のドライバだと普通に機能するんだけど、CDに入ってるドライバ入れると、うちの環境だけかもしれないけど1分に1回くらいプツプツ音が途切れる。 あと、当然なのかもしれないけどノートPCの内蔵スピーカーが使えない。使い方がわかってないからなのかな?
SoundBlaster X-Fi Titaniumもっと安くならないかなぁ
>>248 根本的に使い方間違ってる
まずは勉強してから出直してくれ・・・
SB-Playの出力をアナログでVostroのライン入力に入れて、 内蔵とPlayと両方有効にすればあるいは鳴るかもしれん。 PCカードのサウンドブラスタは初期ドライバならそういう機能を持ってたんだけどね。
問題は、なんでXonorじゃないのかってこと。
Xonorな訳ない
X-Fi大勝利?
X48に乗せてほしかったぜ
>>253 価格.comのクチコミから転載
>X-Fiなどと言って期待を煽りつつ全く別物だと思われます
>ドライバにSoundMaxとあったので、ソフトウェアエミュレート?とか
>その程度の次元の物です
>基盤の裏を見ると一目瞭然で、うちにあるX-Fi デジタルオーディオとはまるで作りが違う様です
>メモリも非搭載ですし…期待はしない方がいいです
>Analog Devices社のAD2000Bを使用。
>ソフトウェアで、X-Fiっぽい事が出来るようにしただけ。
いつもどおり期待できなそうだね
まあソースが価格ってのはアレだが、 確かにこれはだめそうだ。
>>253 >SupremeFX X-Fi Audio Card
>ADI AD2000B 8-channel High Definition Audio CODEC
いつものAnalog Devicesだねえ
他のスレから誘導されてきました。 教えて頂きたいのですが、 X-Fi Fatal1tyのフロントパネルからPowerDVDを使い、光デジタルでDDやDTSの出力出来ますか? パススルーで出力出来るなら、MDR-7000DSに光デジタルで繋ぎたいと思ってます。 S/PDIFの同軸だけで可能でしょうか?それともアナログだけでの対応ですか? よろしくお願いします。
>>261 パススルーはデジタル出力だから、「アナログだけの対応」って意味が分かりません。
基本的にSB系のデジタルは光も同軸も一緒に出ているはずだから、
PowerDVDでパススルーを選べばどちらの出力でもOKかと。
>>262 さんくす。
PowerDVDの設定はS/PDIFにしてて、X-Fi Fatal1tyのオーディオコンソールでデコーダはビットストリームにしてるのですが・・・。
他にチェックする項目有りますか?
AMD大好きコピペなど全く意に介さずスルーしていたわけで、 当然胡散臭いといわれるのを承知で書いている。 メインのC2D E6600(2.4GHz)+GF9600GTのマシンをメンテナンスするために、 しばらくAthlon BE-2350(2.1GHz)+690Gマシンに9600GT載せてしのぐことにした。 で、とりあえずBF2142をやってみた。 Athlonの方が低クロックな上にクロックあたりの処理能力も低いのは知られているとおりで、fpsはかなりさがった。 なのに、カクツキが頻繁に出るTitanで何故かスムーズ感がある。 AthlonマシンはTitanではfpsが10台まで落ち込むのだけど、それでもカクツキが感じられない。 C2Dではずっとfpsが高いんだけど、fpsが30あたりまで落ちるとカクツキがあったはずなのだが・・・ もっと確かなのはPen4 3.2GHzでやっていたときもfpsが10台まで落ちていたが、 あのときのTitan内はガックンガックンでゲームにならなかった。 同じfpsでもPen4とは明らかに違う挙動なのは確かだと思う。 だから、機械的に計ったfpsと体感てのは違うのかもしれない。 何が違うのかわからないしオカルトちっくだとは思うんだが。 印象としてAthlonの高クロック版はかなり快適なのではないだろうかと思った。 コピペは煽りだと思って信じてなかったんだが、Athlonスムーズ説は本当なのだろうか??
つい最近自作で導入したSoundBlasterX-Fi XtremeGamerがヘッドセットのマイクを認識しないんですが
何が原因かわかる方いらっしゃいますかorz
ドライバは先ほど入れてUpdateもすませ最新状態にしてあります。
ヘッドセットのマイク端子にもつないでることを確認しました。
(録音)項目は以下のみですがどれを選んでもマイク認識をしません・・・
”再生リダイレクト”を既定値にしてWMPで音楽流したら音楽にのみ反応するだけです。
http://files.or.tp/up6930.jpg
>>264 全くスレ違いなコピペどこから拾ってきて貼り付けたの?
どんな壁紙にしててもそのセリフいわれるので気にしませんけど なにか解決法とかないでしょうかね・・・ オンボAudioをBIOS側で切ってないのが原因なのかな・・
>>265 これってVista?アイコンがカッコイイですね。
>>265 X-Fiの弁当箱にヘッドセット繋いでいるんだったら、弁当箱のジャンパピンを弄らないと認識しないぞ。
ってかXGには弁当箱は付属してないか。
もしかしたらXG本体にもジャンパピンがあるかもしれないから探してみなよ。
付属のツールでやってみたら音声認識しました。 ありがとうございますorz助かりました。 チラシ:ステレオミックスってどれだろう・・
再生リダイレクト=ステレオミックス
thxw これでネトラジできるなぁ('ω` ありがとうございました
箱付きのTitanium、こないだまでプレオーダーのみの受け付けていたが、 発売したみたいだな。 物が足りないのか「入荷待ち」みたいだけど、もう注文できるようになってる。
どこで?
Elite使ってるんですけど最新ドライバを使ってインストールしたら コンソールのマスターボリュームから音量を調整すると 各チャンネルの音量スライダが同時に動作しなくなってしまいました XPのボリュームと外付けIOのボリュームノブからの音量調整だと 各チャンネル音量が同時にスライドするのは確認できました やはりコンソール自体のバグでしょうか?
>>278 XP SP2+XGでも同様。
自分は音量調整はMasterVC使ってる。
モード変更とかでも常に一定の音量保ってくれるし。
因みにFaderControllerだと駄目だった。
XGが地雷地雷とは良く聞くが壊れたときってどんな状況になるんだ? 音が不安定になったりブツブツしたりするの?
一部モデルがって意味じゃねーの?
ボードが認識したり、消えたりが激しくなる。付属CDからドライバ-入れる途中に青画面リブ-ト。 フリーズしたりシステム全体的に不安定になる。 X-fi DAが死んだ時はこんなもんだった。
俺も・・X-fi DA使ってたんだが、OS起動したら認識出来なくなり 再起動したらPCI IRQ routing table errorというメッセージが。 (環境は一切いじっていない) PCIバスにはDAしか付けて無いので、外したら難なく起動。 色々試した後、結局OS入れなおしてからDA付けて起動→付属CDドライバインスト中強制リブート発生。 再起動後も途中で強制リブート・・・駄目かもしんない。
流れぶったぎってすみません。 SBdigitalmusicLXを今日買ってきて使ってるんですけど、 mp3なんかを再生する時に若干早くなることがあったんです。 ググってみたら同じような症例だとチップセットとサウンドカードのドライバを更新しろ、って感じだったのでやってみたわけですよ。 すると、mp3、あとローカルで動画を再生する時は問題無くなったんんですが、 ストリーミング形式の動画サイトで同じような症状が出ます... どうしたら解決できますか?
地雷っていう表現ももうすっかり元来の意味を失ったな。
>>283 PCIとPCI-Eの周波数固定してみ。
>>282-283 は壊れてるかなんかやり方間違えてるとかだよ
俺のは何ら問題起きてないんだし。運が悪いんじゃないの?
きっと前世でレイプとかしてたんだろ
P5K-PRO使ってるんだけどPCI-Eの周波数固定項目はあるけど PCIのはないんだよな。どこにあるんだ?
光出力を使いたくて死蔵していたSB Audigy2 DAを引っ張り出したのだが 光出力は問題なかったnだけど、アナログ出力のS/N悪いw オンボの蟹を殺して使おうと思ったんだが、アナログが使い物にならないと諦めるしかないな。 素直にもう1枚X-Fi買ってくる・・・
>>290 単に光出力使いたいのならオンボの出力でOKだろ
ボードの裏デジ音声出力端子やボード上のSPDIF端子が無いマザボなら
PCIカードとか噛ませるしかないが
大体ね、デジタル出力なら蟹経由でも別サウンドボード経由でも音はどんぐりの背比べで
普通差なんか分からんよ
受け機器の方のDAC品質の方がよほど音に影響がある
>>291 それが愉快なことにオンボに光も同軸も出力がないんだわ。
デジタルアウトはHDMIだけというM/Bで仕方なく。
オンボとSBが両方生きたままだとブルーバックになったので片方は殺すしかなかったし。
SBplay注文したよー^^
Vistax64で4GB以上のメモリを積んでいる時の問題がSP1になって 再発してる>Xfi Digital audio USサイド等にはSP1のときのこの問題をFixedしたというβドライバが あったので突っ込んでみたが、DXテストで警告でたし、 スリープ復帰時に無音になる場合があってので元のドライバに戻した。
296 :
Socket774 :2008/07/13(日) 23:22:52 ID:3gUFRNIK
質問させてください。 新しいマザー(P5Q-E)にAudigy2ZSを挿したところ、 再起動直後からOSの動作が極端に重くなり、 音は激しくノイズ交じりで途切れまくり、マウスカーソルさえまともに動かない状態です。 デバイスマネージャでは問題ないのですが、 ハードウェアの競合か何かでしょうか?
まず構成とか指し位置とか詳しく
298 :
593 :2008/07/14(月) 00:20:57 ID:rsuR0qWI
すみません。構成です。 MB:P5Q-E CPU:CoreQuad9450 VGA:RADEON HD4870 sound:Audigy2ZS digital audio OS:XP professional SP3 クリーンインストール直後 挿し位置はPCIexpressにVGA、PCIスロット1にaudigy2ZSです。 BIOSでオンボードをdisableにして、 creativeのHPから最新のドライバを落としてインストールしたのですが上手くいきませんでした。 試しに外してオンボードのサウンドにすると問題なく出力されます。
半年後の日本はどうですか?
たぶんラデのドライバとの相性
301 :
296 :2008/07/14(月) 00:46:52 ID:rsuR0qWI
ありがとうございます。 原因がみつかるまではオンボードで様子をみることにします。
SB X-Fi Fata1ityでブラウザのページを切り替える毎にブツブツとノイズが乗るのって仕様?
ブラウザのページを切り替える毎にブツブツとノイズを乗せるべしと 本当に仕様書に書いてあると思うのか?
そんなん起きてたらアメリカじゃ大変だろうな 訴訟的な意味で
305 :
302 :2008/07/14(月) 02:37:40 ID:M7Vt1Yq6
んじゃ、こっちの環境でノイズが乗ってるのか……
>>305 そう思っておいていただけると、大変ありがたいです。 ^ ^v
>>298 ATIの音声ドライバーはインストールした後デバイスマネージャーから使用しない設定にしましょう
その後ドライバーはCDからインストール後WEB経由でアップデートしましょう
使用していないデバイスは切りましょう
4870で初Radeon行こうと思っていたが ドライバーの相性なんてあるのか(´・ェ・`) 危うく地雷踏むところだった
>>298 金持ちだな。
X-Fiでも使ってろ
>>308 HD4xxxはまだドライバが熟してないから気を付けて。
HD4850+X-Fi Fatal1ty+Vista x64 SP1(Cat8.6 Hotfix+2.15.0004)では正常に動いてる。
今のところ
>>295 の問題も起こってない。
初期のX-Fi Fatal1ty使ってるんですが つい先日一番最新のドライバにWEBの自動うpデートしたら ボリュームパネルがOS起動後自動起動(タスクトレイに表示) されなくなってしまったんですが、こういう現象起こった方いますでしょうか。 OSはXPSP2です。 ちなみにOS起動後プロセスをみるとちゃんと起動されてるようです。 スタートアップチェッカーやいじくる系は試してみたんだけど相変わらずで・・・ 日本語下手でスマソ
EAXとかいろいろ使ってネトラジしてるけどXGの平均寿命ってどのくらいなんだろうか。 音量ミキサーでスピーカーMAXにしてると壊れるよといわれたので常時60にした。
それ、SBじゃなくて入力が大きすぎてSPが壊れるってことじゃないのか? よほどのへぼいやつじゃないと壊れないと思うけどw
あぁ、そっちだったら壊れるのかw理解した。 俺はそんな機材とか使用しないし問題ないかな。
USBオーディオIF入門でSB-PLAYの購入を検討してるんだけど、特に地雷では無いかな? コンデンサーマイクからの録音で、オンボードより少し音質が良くなる程度で満足なんだけど。
むしろ踏んでレポートしてよ
>>311 以前Audigy2を使ってた時に似たような事になったことがある。
ドライバアップデートしたら、どうも内部でFLASHを利用しているアプリケーションで
不具合が起きるようになったらしく、その手のソフトが一切使えなくなった。
しかもドライバアンインストールして付属CDのやつに戻しても直らず、
OSクリーンインストールするしかなかった。
もう一台のAudigy2 ZSを刺してたPCはドライバ更新しても何の
問題も起きなかったけどね。
318 :
Socket774 :2008/07/15(火) 09:27:49 ID:u0Gf94rd
Audigy2って地雷なのか? 俺も相性問題なのかフリーズしまくって使い物にならなかったよ 5年位前の話だが
>>318 付属CDのドライバで使ってる分には何も問題はなかったよ。
アップデートしたら付属のアプリや他の一部のソフトが起動しない、
音がブツブツ途切れたりで酷かったけど。
>>302 コンパネの電源で「最大使用」でノイズ消えない?
>>317 インストールミスの場合はOSからインストールし直しは
既出中の既出
海外でコスパ最強の称号を持つXonarDXのPCI版出るまで忍耐 俺のX-Fiは初期不良なのか相性なのか MB三回くらい変えてもホワイトノイズ&プチプチノイズ入りまくりんぐ♪ 糞エイティブのは二度と使わん Titaniumも考えたけど違いはDDL!対応だけでドライバも音質も同じ糞っぷりらしいから・・・
電源の質が悪いんだろ
>>323 栗を叩いて宣伝するあの人っぽいからスルーしようぜ
荒らしの前触れかもしれないんで例の商品をNGに入れた方がいいかも知れん
最初の一文がなければそういう症状の人もいるのかと参考にするんだけどな
後ろについてるアナログ出力それぞれにミニコンポ3台いだらちゃんと5.1chになるのかな?? サブウーハとセンタースピーカーの出力のとこからコンポに入れて左にセンタースピーカー右にウーハー繋いでも問題無いのか不安
ナに行ってるのか良く分からない
スマン サウンドカードのアナログ出力端子の フロント出力からステレオアンプに リア出力からステレオアンプに センター/ウーハー出力からステレオアンプに って3台ステレオアンプ繋いでやったら5.1chで音だせるかな?ってこと
音は出るような気がするが、バランス調整とか音色とかが滅茶苦茶になると思うぞ
同じミニコンなら良いんじゃないか?
たしか16MB w
たしか 16MB って何よw
X-Fi TitaniumはハードウェアEAXに対応してるのかねえ
隣にX-RAMっぽいチップが付いてるから地雷ではなさそう
対応してる
>日本企画のオーディオモデル 単価を吊り上げのためのunkなステレオミニ-RCAケーブルなんてイラネー。その分安く出荷しろ 細かい事でHDMI端子からTrueHDやDTS-HD MasterAudio出力できないのは ちょっとだけ残念だけど、これは色々な制約で仕方ないのかな? 一番気になるのが最廉価モデルでDDL/DTS Connectできるのかだ
ノートPC用にSB-Play!ポチった
X-Fi TitaniumにはAUX端子ついてないのか・・・orz HDRECS使ってるからAUX端子必須なんだが無いとこまるんだよなぁ
>X-Fi Titanium >PCI Express Sound Blaster X-Fi Titaniumのスタンダードモデル。 >EMIシールドは備えていない。また、X-RAMも省かれている。 これ64MBじゃないって意味だよな?基板写真だと2MBは乗ってるっぽいし。
X-Fi Titaniumを購入して使っている方に質問、今までのX-Fiに比べて ハードウェアの要求が高いのだけど、CPU負荷高いのかな?
DDliveのせいじゃないか?
>>342 >最下位モデルとなるPCIe X-Fi Titanium。
>搭載するキャッシュメモリも,X-RAMではなく,容量16MBのものを搭載している
X-FiDAのメモリと同じように見えるけど16Mになってるのかも
2MでもX-RAMかと思ってたけど64M以外はX-RAMとは呼ばないのか
>>341 フロント接続用の端子にライン入力があればピン変換でいけそうなんだけどどうだろう
vista 64bitだけど Titaniumにしたほうがメリットある? それともX-FiのDAのままでおk?
どのような使い方をしてるかによるんじゃ。
もっぱらFPSなどのゲームです。
>>343 ゴミ過ぎる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
HDMIがない時点でもう要らないだろ これ、、、。
こんなアホな製品作ってる余裕あるのかね〜?
1機種でもいいからHDMIスルーを作らないとだめでしょうに。。。
わけわからんな、、、X-Fiシリーズになってから本当に魅力消えたなぁ。
351 :
Socket774 :2008/07/16(水) 18:20:05 ID:jI2bo79p
>>350 [カード上の端子]の所に[・HDMIヘッダー]ってのがあるけど
これ違うの?
>>351 それ、SPDI/Fだから、リニアPCMかビットストリーム出力のみだと思うし、、。
ATI系じゃ使えない。更にオンボード系でも使えない。(オンボDVI > HDMI入力 > HDMI出力 とか)
355 :
Socket774 :2008/07/16(水) 19:01:14 ID:jI2bo79p
>>352 そうなんだ。ウチ今の所HDMI端子とか付いてる物一つも無いから
よく分からんかった。
ところで
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080716/creative.htm また、PCI Express Sound Blaster X-Fi Titaniumの発売を記念して、スピーカー
プレゼントキャンペーンを実施。7月16日から9月30日までにSound Blaster
Titaniumシリーズを購入した人から抽選でマルチチャンネルスピーカー「Creative
Inspire T6100(13,800円)」もしくは「Creative GigaWorks T40(17,800円)」をプレゼン
トする。台数はそれぞれ25台の合計50台。
って書いてあるんだけど、肝心の発売日が8月上旬とか下旬とか書いてあるわけで。
後日、ヒートシンクが付いたモデルに切り替えとかそういう落ちがあったりして・・・
vistaでDolbyR Digital と DTS? 信号のデコードしてアナログマルチチャンネル出力できるカードってありますか? 今オデジ2でドライバサポート切られてるからかなと思って現行製品も調べてみたらできないようなので。 それともXPに戻ったほうがいいのかな?
358 :
341 :2008/07/16(水) 19:45:56 ID:XUWtCeNM
>346 AUX系使ってる人でどうやって変換とか接続してるか知りたいですなぁ あとはHQ RECORDER・ドライバー側で(できるのであれば)アナログ出力使わずに映像と同じ様に PCI-Ex1経由でデコードもしてくれればAUXみたいなケーブル使う必要ないのだがな
AuzentechのAuzen X-Fi HomeTheater 7.1に期待だな
>>350 HDMIはVGAから出すのが多数だろ?
ビットアキュレートって何ですか?
ググレカス
すみません。 質問を変えます。 ビットアキュレートとビットストリームは同じものですか?
X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series ってラインインとマイクは同時に使えるんですか? 使えるならXGから乗り換えるのですが
おお。やっと来たのか
>>364 端子的にはベイが使えるから可能だね。
発売しない製品の仕様がわかるかよ。ボケ。
>>360 いや、、、いや、、、
ネタだと思うがw
サウンドカード系からHDMI出力がないとLPCM2ch以上はでないんだよ。
それ以外はビットストリーム(デジタルスルーでもok)になる。
別に無くても言いといえば、、、そうなんだが。
あれば配線&音質改善になるしね。
ゲームはアナログマルチチャンネルでいいけど、動画はHDMIでスッキリ視聴したい。
切り替えはアンプのボタン1つ押すだけだしさ。
4亀がTi紹介記事で、終焉してるEAX5.0HD対応を強調してて厨臭さ満点 あと今更なDDL対応が最新機能のように紹介してるところが痛々しい 書いたアホここも見てるんだろw
俺ASUS君じゃないけど >今回の3製品は,“嘘偽りのない”EAX ADVANCED HD 5.0(以下,EAX 5.0)ハードウェアアクセラレーション対応製品だ。 に笑わせてもらったw
おー、ちょうどサウンドカードを探していたところに新製品が。 ということで、Titanium Fatal1ty買うかな。
BF2142で音質最高にしてプレイするとBSOD多発するのは直るのかねぇ 環境依存といっちまえばそれまでの問題らしいんだが、 STOPコード見る限りドライバエラーくさいんだ
372 :
Socket774 :2008/07/17(木) 10:05:07 ID:ueSflVxv
未だに2142やってるお前がわるい 栗は悪くない
新製品が出たのに旧製品のドライバの開発なんてしないよね そもそもドライバで直る問題なのかも疑問だけど
SBXGにオートモードスイッチャーを出してくれればうれしいんだけどな・・・$30くらいまでなら出すよ栗さん
常にゲームモードでよくね?
ロープロファイルでSPDIF付きのがでないかなぁ
I/O3.5インチでも使えるのか 便利そうだし買ってみるかな
X-Fiって、WindowsのボリュームコントロールのプレイコントロールとWaveをどの位置にすれば、 Windows側で増幅とか間引きとかをされないかわかる人いませんか? 一番上でしょうか?それとも真ん中なんでしょうか…
いってる意味が良く分からんが
>>380 ビットアキュが最大だったような気がするからたぶん上
Creative MediaSource DVD-Audio プレイヤー 2.00.78 (19.23 MB) 17 Jul 08 Creative Sound Blaster Audigy シリーズドライバ (34.90 MB) 17 Jul 08
新しく組んだPCに古いPCで使ってたX-Fi DAを移植してみたら、音量最大にしても かすかに聞こえる位しか出ない。 ママンは GIGABYTE GA-MA78G-DS3H だけど、相性が悪いなんて話は聞かないしなー うえっぷ
少しでもCPUの負担減らそうと思って いままでサウンドカードつけてたんだけど Vistaだともう意味ないんだっけ?
VistaというかCore2あたりになってくると音関連はCPUが余裕でさばいてしまう FPSゲーマーや多Ch出力をヘッドホンで聞きたい用途じゃなけりゃオンボでいいかもな
FPS以外のEAX使用ゲームは無視ですか
FPS以外でEAXの恩恵がでかいゲームあるか?
EAX4ぐらいならたんまりあるだろ
>>383 ありがとうございますん
とりあえず両方最大にしときます
>>383 無知なおいらに、何を言っているのか説明してちょ・・・
>>386 VistaではDS HALがなくなってるのでDirectSoundのハードウェアアクセラレーションが
利用できない。但しOpenALというAPIは利用できてそれだとカードが対応してたらハードウェアアクセラレーションが
効くのでOpenAL対応のアプリであればまだ効くし、ALChemy(アプリ依存)というDirectSound→OpenAL
変換ラッパーを利用できれば同じく効く。
ただ最近のCPU性能の向上によりある程度以上のCPUであれば負荷は気にするレベルではない。
とはいうものの、EAX3.0〜5.0はCreativeが外部へ公開してないのでEAX3.0以上対応の
ゲームをやってるならX-Fi買っておいて損はない。但し相性は出やすいカードなので
相性保証つけて買って、駄目ならCMI系のカードに交換がベストな選択かと。
>>392 OS上のミキサーで音量を絞ると解像度が下がるとかそういう話だった希ガス
>>393 ええ、そうなの?
起動音がうるさいから、ミキサーは70%まで落としてたよ。
Audigyの新しいドライバー出た
チタニウムの5インチベイのが昔見たいのだったらなぁ。
端子数減らしすぎだな〜。 俺も今の5インチベイを使っているから、乗り換えられない。 流用も出来ないし。
>>395 やっとアナログのdtsデコードに対応した。
もうすこしでxpにもどすとこだったぜ。
399 :
Socket774 :2008/07/17(木) 23:36:02 ID:C5vckzAn
正式ドライバだが、WHQLないのか
XPマシンに早速Audigy1に新ドライバ入れてみたがトラブル(仕様?)が2つ。 Surround Mixerが起動しない。どうやら新ドライバに対応して無いみたい。 WMP11の音が出ない。少々焦ったが WMPのオプション>デバイス>スピーカー>プロパティ>使用するオーディオデバイスの所を "Default DirectSound Device"に変更したら音が出るようになった。
SB-Playなんだけど、付属のドライバ入れると1分間に1度プツプツと音が途切れる・・・。 XPSP3付属のドライバだと症状は起こらないけど、当然CMSSとかは使えない。 スペックはC2DのT7500、メモリも2GB積んでるから問題無いはずなんだけどなぁ。 63秒に一度くらい計ったようにノイズが入るのはなんあんだorz
ウザでTitanium取り扱ってるけどTOPページに載ってるFatal1ty Champion Seriesの画像クリックすると 実際はProfessional Seriesなのは詐欺だろw
>>404 並行はもう誰も買わないから
ウザ涙目ざまぁwww
>>403 何かHW計測系のユティリティとか使ってるんじゃ?
>>405 並行品は代理店ともめるリスクもあるし若干高くても仕方ないと思うんだ。
・・・ウザは限度を越えている時が多いがw
初代AudigyでRace Driver GRID(Ver1.0、1.1、1.2)を起動すると、スプラッシュロゴが出てすぐ落ちます。 サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ で ハードウェア アクセラレータ を "なし"にすれば起動しますが 2chになってしまいます。 GRIDのファーストデモ、セカンドデモ、ファーストデモ Ver.1.1ではそんな不具合も出ず5.1chでプレイできました。 以下のドライバでこの不具合を確認しました。 SBAX_WBUP2_LB_2_09_0016.exe SBAX_PCDRV_LB_2_18_0001.exe WindowsXP SP3 どなたか同じ症状の方や、改善させた方いらっしゃいますか? やっぱりAudigyを窓から捨てて、Titanium買うしかないですか。
先生!SP3導入が早すぎると思います。 冗談抜きでSP3は様子を見た方が良いと思う。 SoundBlasterはSPでダメになることが多い気がする。
SP3導入早いって・・・ もう出てからだいぶ経つぞ。 SP3入れても俺のX-Fi Fat1ityは何も異常なし。
2世代遅れのSound Blaster Audigyだよ? クリのドライバ更新の遅さから考えたら早いよ。 現行X-Fiだったらいいけど。
>>408 レースゲーは多いぞ。
ベンツだっけかしか登場しないレースゲーとか
セガのアウトランの最新のやつとか。
とりあえずおれはAudigy4DAからX-Fi XGに乗り換えた。
が、上記ゲームは再インストールしていない。
糞ゲーだったし。
>>408 買い換えましょう
X=FIでSP3問題なし
SPの導入を根拠もなく無闇に恐れる人ってたまにいるけど、何でなんだろうな。
SB Zs+IE7+SP3で前のドライバーだとプチノイズ凄かったけど ↑の最新入れたら綺麗に消えた・・ 前のβだと音すら出なかったので入れ替えてよかった・・
>>414 上げられない割れOSか業務用兼用で動作不可になったら困るとかかな。
結局、今安定している環境をリスクを犯してアップデートする必要があるのかだな。 もちろんSP3に何かを期待している場合はアップデートすればいいわけだが。 今安定して使えているなら、わざわざ安定性を損なう恐れのあることをする必要な無い。 ま、ここにいる人で安定性を損なうとクリティカルな事態になる人なんていないんだろうが。
>>399 無理矢理2kに突っ込んだら音がデカくなった(;´Д`)
>>417 > ま、ここにいる人で安定性を損なうとクリティカルな事態になる人なんていないんだろうが。
そんなマシンにSound BLASTERなんかささないだろ。
いずれにせよ新SPリリース後1年で旧SPのサポートは打ち切られるから、
1年以内には入れる羽目になるけどね。
すみません、質問させてください。 X-FiXGを使用しています。 この度5.1chシアターシステム(といっても候補はONKYOのBASE-20Xクラス)を導入予定です。 そこで質問です。 アナログケーブル(メイン+ウーファー、フロント*2、リア*2)3本をXGからコンポに接続するのと 光ケーブル1本を接続するのとどちらがいいのでしょうか? メインはFPS(背後からの足音を聞きたい)と映画鑑賞です。
ゲームなら前者
>>421 X-Fi XGでゲームならアナログ接続でないと5.1chでプレイできません。
光デジタルでは不可能。
回答ありがとうございます。 光接続はダメなんですね。DENONやYAMAHAあたりは候補から外れちゃいますね・・・。
425 :
Socket774 :2008/07/18(金) 16:42:55 ID:G/0MrTx7
今度出た新しいドライバって、6月のベータドライバと何か変わってるの?
426 :
403 :2008/07/18(金) 16:45:13 ID:KK9N5Ws1
>>406 入れてないんですけどね。。。
当初の目的であるノイズ改善は出来たけど、遊べないのはつまらないなぁ。なんだこの症状。
PCIeになっただけで十分だと思っている俺ガイル。
x-fi XGでサスペンドから復帰すると音量が勝手に45%に なっちまうんですけど、これを固定する事できますか? 逐一直すのが面倒でっす
>>429 わざわざむずかしいことばをつかおうとしなくてもいいよ
逐一は使いどころが違う
そろそろOS(XP)と一緒にAudigy2VLからX-Fiに乗り換えようと思ってるんですが PCI-ExのX-Fi Titaniumって非地雷でしょうか?
自分で確かめてね
前スレにのってたレビューだと今のX-Fiの音質はオンボと同じでお粗末っぽいけど Tiで逐一気合入れて直してくれてるんだろうか DDLの光接続で5.1chなんてもう逐一当たり前だろ逐一
>>424 なぜ?
ちゃんとアナログ入力どちらも付いてるけど
ちなみに私はヤマハのアンプ使ってるよ
>>433 X-Fiの音質は、これといって特徴の無い音だよ。
悪くもないが、よくもない。
そのレビューとやらは、ちゃんとオーディオクリエーションモードでやったのだろうか。
もちろん、各種エフェクトは全てオフにして。
もし違うなら、何の意味もないレビューだが。
何しろ他のモードは強制48kHzだからな…
シッ、ピコピコした音厨が出るぞ
音楽や動画見るときってやっぱエンターテイメントだよね
当たり前ジャン君娘は君にはやらんぎゃはは
SBスレも昔は「発電所によって音質が違う」「HDDによって録音した音が違う」 っていうんがデフォだったんだがな ナツカシス
でもどうせブラインドテストやったら誰も正答できないんだよね
442 :
408 :2008/07/19(土) 00:26:15 ID:6aJaRo1l
>>409-413 ありがとうございます。SP2に戻すのも怖いので、買い換えを検討してみます。
デモ版で正常だったのが製品版で不具合が出てちょっと腑に落ちないですが……
DDL!以外同じ仕様のSBをまた買うとは懲りませんね
>>420 ビットマッチ録音/再生でいいのかな?
それならVista SP1 x86 + X-Fi DAで出来てる感じ。
オーディオクリエーションモードの使い道がわからん
オーディオをクリエーションするんだよ
地域の発電所や録音するHDDによって生じるデジタル音声の違いを抑えるモード
原子力発電より火力発電の方が遠赤外線効果で音が良くなる。
DDLのみならSB XFi DDL Unlocker使えばいいのにね。
電源変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。 電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。 ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。 電力会社 長所 短所 お奨め度 ----------------------------------------------- 東京電力 バランス モッサリ遅い C 中部電力 低域量感 低域強すぎ A+ 関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B 中国電力 透明感 低域薄い B+ 北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A- 東北電力 密度とSN 低域薄い A+ 四国電力 色彩感と温度 低域薄い A 九州電力 バランス 距離感 C 北海道電力 低域品質 音場狭い B- 沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A で、上は発電所から5Km地点での特徴。 それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け 短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。 あと、ハードディスクによって音が変わることも、ピュアの世界では常識。 更にSeagateが好まれているのも周知の事実。 MaxtorはどちらかといえばAV坊向けだね。 HITACHIも最近のはなかなか評価がいいらしい。私は使った事がないけど。 ピュアって奥が深いよね。 SPDIFをサングラス越しみ見ると0と1の数字が切り替わって表示されるのが見えますよ。
>>444 レスありがとう。
ということはTitaniumで不可になったんかぁ。現行X-Fiの完全な機能互換ではないんだね。
個人的にビットマッチが必要なんで残念だわ。
LiveのドライバサポートがVista64まで及んでいたとは・・・ それにしてもTitaniumはなぜにビットマッチつぶしたんだろう、もったいない 個人的にオーディオクリエーションモードの価値がなくなってしまう
454 :
Socket774 :2008/07/20(日) 01:04:53 ID:/kZ9yzR3
縦軸のクオリティの単位とか求め方とかすげー気になるw
456 :
Socket774 :2008/07/20(日) 02:18:22 ID:/QJqrl2t
DELLのPCについていたSoundBlaster Audigy 2 ZS(MODEL:SB0350)に「DIGITAL OUT」という 3.5φのミニプラグがあるのですが、それは同軸デジタル相当のものでしょうか? 3.5φ→RCA端子の変換プラグかませれば使えるでしょうか?
↑---- X-Fi テクノロジー ----.┌─┐--┌─┐--┌─┐ |┌─┐ │ │ │ │ │ │ ││ │ │ │ │ │ │ │ ││ │ ┌─┐ ├─┤ │ │ │ │ グラフで比較すると ││ │ │ │ │ │ │ │ │ │ オーディオクオリティが上がっているのは明らかである |│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ││ │ │ │ ┌─┐ │ │ ├─┤ │ │ └┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴ スタジオクォリティ CD MP3 CD+X-Fi MP3+X-Fi AMラジオ
AMラジオsugeeeee
ステレオAMでさらに2倍!
mp3に比べてCDではX-Fiテクノロジーがあまり効いていないことがわかる
X-Fiだけでもスタジオクオリティ超えそうだな
やっとこ新製品が並行輸入版以外でも買える様になるってのにこのスレの惨状はなんだw
だってまだ店頭に並んでないし スタジオクオリティを超えるってのはあれだろ 例え安物の楽器で演奏された曲でも、最高級の楽器で 演奏したのと同じように聞こえるってことだよ!きっとそうに違いない
EAX5.0対応ゲーやってる人いたらレポして欲しいね 具体的に言えばBF2142プレイヤーで、xtreme gamer使ってた人
>>456 ミニプラグ→ピンプラグ変換アダプタを差し込んで同軸端子を持つアンプと接続をすると、
同軸のS/PDIFとして接続できます。
ただし、当然ゲーム音声のマルチチャンネル出力には使えません。
466 :
456 :2008/07/20(日) 06:24:54 ID:/QJqrl2t
>>466 そのモジュールは4極デジタル入出力端子なら使える。
ちなみにその端子は同軸のデジタル出力も兼任しているので、変換ケーブルやアダプタで普通の同軸出力としても使える。
あなたのZSが4極かどうかは分からないけど同軸出力は問題なくできるはず
ゲームで5.1ch出力などの多chの出力をデジタルで行うことができない。
2chの音声なら問題なく出力可能。多chで使うならアナログで使いましょう。
DVDはDTSとか何かの規格に沿ってるので5.1chでの出力が可能
今度の新作X-Fiはゲームのデジタルでも5.1chができるんで興味あるならそっちへどーぞ
PCIでの新作はもう出ないのかな
質問です。 7年前に組んだPCが調子悪いので、BTOで新PC買ったのですが、 サウンドカードは現在使っているカードを使えるのかどうか。 また、最近のオンボードのサウンドと比べて、 旧カードを使う価値があるのかどうか。 カード:Sound Blaster Audigy MB:メーカーは謎ですが、インテルP35チップセットの奴。 ゲームはFFやってます。ヘッドフォンのみ使ってます。
PCIなら使える。 価値があるかどうかはオンボと聞き比べて判断を。
>>471 PCIなんで使えそうですね。ありがとうございます。
現在のDVDドライブのオーディオケーブルが2ピンで、
新DVDドライブが4ピンで合わないみたいだったので
ちょっと不安で・・・。
デジタル出力にしとけば問題ないって事なのかな。
とりあえず、旧カード使ってみて無理ならオンボード、
不満が出てきたら新カードを買うって流れで行ってみます。
>>472 2ピンって事はそのオーディオケーブルはデジタル用じゃないか?
2ピンのデジタル出力端子、4ピンのアナログ出力端子を実装したドライブが一般的だった
最近はその辺のケーブル使ってなく背面よく見てないんで今のもあるかは不明
WDMドライバの登場でデジタル2ピンが要らなくなり、 VISTAの登場でアナログ4ピンさえ要らなく(使い物にならなく)なった。 SATAのドライブには両方とも付いていないでしょ?
う・・・。 現在のPCは、DVDドライブとサウンドカードの間は2ピンの オーディオケーブルで繋がってます。 で、新ドライブには2ピンのケーブルを刺す場所が 見当たらない。 これでもこのカード使えるんかな・・・。 さらに不安は増してきたけど、仕事に行く時間がおrz ありがとうございました
そりゃVista用のドライバも未だに出ているから使える。 ドライバでオーディオCDの音声はデータケーブルを伝って再生されるようになっている。 古いAudigyを使う利点 X-Fiと違ってラインイン、マイクイン、デジタルアウトのコネクタが独立している。 MIDIインターフェイスを備えている。 IEEE1394がついている。 ラインインが二系統ある。
Titaniumの対応os見て絶望した111
>MicrosoftR Windows Vista?(32-bit、または64-bit)、Microsoft WindowsR XP(Professional x64 Edition、SP2以上またはMedia Center Edition) ん?まさかXPだと32bit非対応ってことは無いよね?
どこを読んだら非対応に・・・
ME (笑)
481 :
456 :2008/07/20(日) 12:32:05 ID:/QJqrl2t
X-Fiのヒートシンクが触れないくらい暑いんだけど、普通ですか?
普通
熱伝導 接着 剤だから無理にはがすとチップもげる と未来レス
カードの裏側に熱伝導シートとヒートシンクでも置いてみたら。
X-FiだとAVの音声もあたかもそこに女性がいるような音質になるのですね。
AVスタジオクオリティー
ラジオで流れる演奏がオーケストラになる 親父の屁がホラ貝を吹いた音になる それがX-Fi
お前らHL2エンジンのゲーム(CSSなど)で Alchemyでバッファと時間ってどんな数値で設定してる?
CS1.6がない・・・だと?
Source EngineのゲームはALChemy無しでもサラウンドするよ 半年以上前にfixされたはず
今度出るPCI-E版のやつって地雷なの? もしそうならXtremeGamer買うんだけど
国内にほとんど出回ってないもの(報告があったのは一個だけ?)に対して 地雷認定できるエスパーなどおるまいて。
とりあえず一番上を買ってみるさ! 22kでポイントだったら、そんなに高くないし。
RFの上側のスロットに刺さるか試すために買いたいw 多分干渉思想なんだけどなぁ。 4870CFとフル機能版のSoundBlasterを共存させたいものです。
>>498 HD4870の上にというと冷却に気を付けてね。
かなりアツアツにされるよ。ちゃんと外排気できているのか疑問に思ったりする。
>>498 一番上の黒いPCIex1スロット?
ボード小型だからいけそうだが。
>>400 -
あたりでも言われてるけど
うちのFOXCONNの945マザーに初代EXも
17日のドライバ入れたら見事に音出なくなった/(^o^)\
しかも今までSP3トラブル無かったから戻す用のファイル見つかりませんワロタ
X-FiのEXでPCIeのが出てくれれば買うのに(´・ω:;.:...
最近は光るパーツが多いね X-Fi Titanium Fatal1ty Professional(並行輸入版)を使用しているけど、 EMIシールド側面のX-Fiの部分が白く光ってる…
無駄に光らせないで 冷却させたり小さくしたりしてほしいよな
>>494 それCS:Sね
自分が言ってるのはハーフライフエンジンのCS1.6
確かDirectSoundのEAX3.0だったはず
CSSでもAlchemy使わないとゲームない設定で5.1chに設定できない。 (設定してもすぐに2chに戻ってしまう)
ヘッドホンと2chスピーカーしか使わない自分は関係なさそう、ありがと
CSSはヘッドフォンの方が位置関係つかみやすい
でもコントロールパネルのサウンドは7.1chにしてX-Fiでヘッドホン選択するだろおまえら?
それは童貞の思考
AlchemyでIL2設定するときのバッファと時間plz
俺の糞耳でも足音の聞こえ方が違ってくると判別できたよ
やってみるか でもVistaなんだがコンパネ同期の項目が見つからないんだが・・・
いらない ヘッドホンにしとけばおk
PCI-Eで地雷なのはどれ?
踏んでみればわかるよ
最上位版もある意味地雷だな パネルイラネ
そもそも、地雷というのはEAXの上位のバージョンが、ソフトか?ハードか?って ことならば、VISTAであれば、地雷かどうかも分からなくなってきたんじゃないか?
>>519 そりゃ勘違いVistaでも普通に使える。
>>519 まぁ最近のスペックのPC使ってる限り、体感はあまりな
いかもしんないけど、タイ米はたいてハード買ったのに、
ソフトウェア制御だと言われると悲しい。
SBの売りは昔からゲームに特化したハードウェア制御
にあった訳で、サウンドだけ考えたら音響とかにすっぞ
ちょっとだけ笑ったじゃないかw
vista64bitにalchemy入れたら PCごと勝手にリセットかかるようになったから 消したんだが、alchemyってまだ安定してないの?
creativeの作ったものは、すべて安定してない
普通に使う分にはまったく問題ないぞ @64bitvista とにかく最新版いれるんだ
Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audioか Sound Blaster X-Fi Titaniumのどちらかを購入しようと思ってるんですが、 両者の違いってX-RAMだけですか? X-RAMはPCのスペックが高ければほとんど恩恵がないってことも聞いたんですが本当ですか?
対応ゲームじゃないと関係ない
すいません書き忘れました。 BF2とかBF2142です。
FF11だと関係ないんだろうな
X-RAM対応げーってあるの?
>>434 YAMAHA TSS-15なんかは、アナログ入力用のコネクタが一個だけじゃん。
オンキヨーなら下位モデルでも、センター/ウーファー、サイド×2、リア×2で入力できるし。
テンプレにこの会社のドライバ書いてるのは時給\600で雇われてる中卒IT土方です。決して安易に更新しないでください! って書いとけよ
そもそも日本でドライバを作ってるとは思えん 翻訳ぐらいしかしてないと思うが
いつも思うんだが、7.1chとか重視してる人はやっぱり持ち家なのかねぇ マンション暮らしだとどーもその辺、無視しちゃうんだよね、どうせヘッドフォンだからorz 億ション(死語かww)だと防音完璧なんだろうけどさ というチラ裏
・・・キモイ
日本の中卒IT土方が書いた方がもっとマシなもんができるだろw
まともな4LDK以上のマンションなら防音もしっかりしてるだろ。 常識的な音量で夜中にサブウーファーを切る程度。 安アパートやエレベーターも無いようなショボイのは知らん。
うちは周りからテレビの音や話し声も聞こえない程度の防音マンションだけど、 チキンだから常にヘッドフォンつかってるよ
エロゲ乙
防音は建物による。ダメな所はまったくダメ。 これは売る側がどれだけ"抜いた"かだから実際に測定してみないとわからない。 俺は部屋の四方にスピーカー配置してるけど自分にとってよく聞こえて気持ちいい程度に音量上げると部屋の外に出た時アホみたいにウルサイ。今は部屋の中に作る小さな個室みたいなの売ってるがああいうのにした方がいいんじゃないか。小音+防音になるしね まぁそれら一切抜きにしてもクリエイティブは糞、これはガチ。
Creative WaveStudio 7.10.24 (14.03 MB) 21 Jul 08 Creative MediaSource 5 プレーヤー/オーガナイザ 5.20.23 (38.41 MB) 21 Jul 08
同じ建物でも、部屋内の家具類の多さや配置によっても全然変わるからな。 あと、低音だけは気をつけたほうがいい。 低音は音量として耳には入ってきにくいけど、振動となって伝わるから、非常に隣人を不愉快にさせやすい。
PCI Express X-Fi Xtreme Audio PCI-Eしか空きがなかったから買ってみたが、核地雷だったな・・・・ 取り付けた瞬間、何故かS-ATAのインターフェイスカードが止まり。 インターフェイスカードのドライバを再インスコしようと、手動でドライバをアンインストールしたら windowsが死亡、修復も不可能な状態に。 windowsクリンインスコしてみると何故かS-ATAsecondのの250GHDDが認識できない、とりあえず 中古屋に売り払う前にもう一回入れてみようとしたら、ドライバCDが行方不明、Creativeにドライバ くれといったら、1575円で買えと言われる←いまここ つーことでだれかドライバ持ってたらくれないか? (ネット上には外国サイトもあさったがなかった)
IRQとかINTとか考えて、刺してるかな? マザーとか他に刺してるものとかも書かないと。
いや、多分
>>545 はドライバだけじゃなく、コンソールとかその他のX-Fi関連アプリの事を言っているんだろう。
それは昔からバルク製品や紛失した場合は有料だったからな。
あー、そうかもね。でもとりあえずの動作確認には要らないだろ。 動くの(or動かないの)確認してからディスク探せ(笑)
いくらなんでも今どきIRQとかねーわ
>>546 これは当ててみたんだが、システムにサポートされている製品がありませんと出る
あ、ごめん、さっきのアドレスPCIのだ。
今時っつーかPCIスロットを使う上でIRQ、INT線は避けて通れないだろ それが嫌ならさっさとPCIeに池ってことだ
xtremegamerかxtremegamer fatal1ty proで悩んでるんだけどxtremeとfatalってそんなに音に違いはあるかな?
CPU : Intel Xeon DualCore DaulXeon 5160(3GHz) M/B : SUPERMICRO X7DAE Rev2.01 IDE RAID : 3ware Escalade 9500S-4LP GPU : SAPPHIRE Radeon HD 4870 512MB GDDR5 PCIE Sound : Creative SoundBlaster X-Fi Elite Pro Power : ENERMAX INFINITI EIN720AWT IDE RAID : 3ware Escalade 9500S-4LP 上記j構成でなんか相性でたけど。。 とりあえずPCIスロットのさす位置変えたら動いた。 Titanium シリーズってこれだけなのかな?上位版でるといいな。
>>556 XMってDAじゃん
DAってXGとほぼ一緒でしょ?
サウンドカードを新しくしてもスピーカーが未だに初代 CAMBRIDGE soundworks 4.1chを使っていてなんか意味がないなと感じてきた
それ以前にtechreportのあのレビューは致命的な間違いがあるんだけどな
ttp://techreport.com/discussions.x/14515 ↑みりゃ判るが、RMAA5.5+XP+XMだと全く問題ないのに6.06+Vista+XMだと
なぜか変な結果になってる。ついでに書いておくと、他のXMのレビューでも
デビュー当初のX-Fi DA/Plat/Fata1tyでもこんな変な結果にはなってない
(AudioCreationMode計測)。
つまり555は糞onar信者によるネガキャン。
DTS-610が必要なくなった人いますでしょうか? もしよろしければ譲ってほしいのですが
いいよ
ありがとうございます トレードスレで募集してるのでよろしければ 現金のほうがよろしければパーツを売って現金にします。
Auzen X-Fiはスレ違い? でも、ドライバは、栗と変わらんみたいだから聞いてみるね。 CMSS有効、5.1chで、暫く何も鳴らさない状態から音鳴らすと、フロント右だけ、音が出ない。 Play Controlの「スピーカ音量...」で、右フロント音量を上げると突然大音量で鳴り出し、 元に戻すと、正常な音量で鳴り続ける。 鳴り続けてる間は問題ないが、ソースを切り替えたりすると、突然、右フロントだけ、音が止まる。 こんな現象になった人、他に居る?
>>565 ギャングエラーじゃねーの?
スピーカーの配線とか見直したほうが良い
この手の聞き方するやつを見ると、他にいたらどうだというのか、と思う。 他にこんな現象になった人、どうやったら解決出来ますか?とかならわかるんだが。
DTS-610ってもってる人少ないのかな
どう考えても少ないだろ、日本国内販売されていないんだし。 日本中で30人いるかどうかだろ。
ドスパラで通販されていたのでそれなりにいると思いまして 新しいのに買い換えたほうがいいのかな・・
>>569 きわめて日本人的だと思うよ。
人に物を頼むときに「今いそがしい?」って聞くような文化の国だから。
とにかくまわりくどくて間接的な表現ダイスキ人種。
>>569 俺の場合、ほかにいたら使用だと思ってあきらめる
こんな現象になった人、他に居る?(いたら情報教えて) これだけのことでしょ。。カルシウム足りないんじゃないの?
>>569 トイレに行くときに必ず「お前も一緒に行かない?」と誘う人みたいなもんだな。
何事も独りだと心細い奴はいる。
お前らもっとSBのプリキュアな音質に相性のいいケースファンとか発電所について語れよ
>>569 かなりの骨粗しょう症になるぐらいまでじゃないとならない
582 :
Socket774 :2008/07/24(木) 17:38:52 ID:Xgz/cLrT
初めて書き込みさせていただきます。 X-Fi Xtrme Audioについてなんですが、光出力への変更のやり方が分かりません。 付属CDやオンラインマニュアル、公式F&Qとかも見てみたのですがやり方が見つけれませんでした。 ちなみに使用方法ですが、赤白端子→Xtremeライン入力→Xtreme光出力→PV4という感じにしたいです。 これだとPV4でも音声を拾えると思うのですが・・・ もしかしたら既出な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
コンソールランチャ→設定→flexjackモードをデジタルI/Oにすればいいと思う。 けど、X-Fi Xtrme Audioってライン入力/マイク入力/デジタルI/Oの三端子共有じゃないのかな。 それともライン入力にはフロントパネル使ってるのかな。
584 :
Socket774 :2008/07/24(木) 20:02:21 ID:Xgz/cLrT
レスありがとございます。 書かれたとおりやってみようかと思ったのですが、 コンソールランチャ→エンターテイメントモードが表示されましたけど、それらしき設定をする場所が見つかりませんでした。 というか、ヘルプコンテンツを見る限りなんだかアイコンの数がすごく少ない気がします。 今表示されてるが7つの項目しか設定出来ない感じです。 バージョンは2.30.32です。 イヤホンで聴くとクリック音が少し反響してる感じもあるし・・・
はじめて書き込みさせていただきます。 こんばんは。
こんばんは、今日は暑かったですね〜
590 :
Socket774 :2008/07/24(木) 21:10:17 ID:ZeELmt3G
明日、SB-Playを購入してきたいとおもいます。
それはおめでとう。
592 :
590 :2008/07/24(木) 21:49:03 ID:ZeELmt3G
効果がほとんど無い場合、ヤフオクで売っぱらいます
皆さんご丁寧にお返事くださいまして、どうもありがとうございます。
>>584 反響って、EAX有効にしてる?
エンバイロメントとか
エンターテイメントモードは最初「ミキサー」になってるから、 「メインディスプレイ」にして一番右の「デジタルI/O」で設定かな。
>>580 亀ですが、ドライバありです早速試して見ます!
亀がしゃべった!!
598 :
Socket774 :2008/07/25(金) 00:13:49 ID:w+v4sIWo
何がしたいのか良く分からんが X-Fi Xtreme Audioはライン入力と光入出は排他の気が あれほど地雷と言われてるのに何故買ってしまったのか・・・
Audioと付くと地雷臭がする不思議
ついでにPureとかついたら完璧なのにな。 SoundBlaster X-Fi PureAudio とか。
ゲームに使わない場合、SBの(ゲーマーにとっての)地雷はオクや 中古で比較的新しくて程度がいいのを安く入手出来たりする。
スレ的に非地雷なのも中古でいい具合に出回り始めてるな まあもう全部地雷だけどな
サウンドカードとして知名度が高いだけ出玉も多いしな。 出来の悪いオンボからのアップグレードには手頃。
>>569 書き方悪くてすまんね。
でも、正直、まともな回答もらえる気がしなくてね。
実際貰ってないしね。
>>566 マジレスthx
でも、ギャングエラーって、アプリ操作しただけで、直るもんか?
ま、アンプ怪しいかもだから、そっちも考えてみよう
>>576 d。こういう逃げ方もあるんだね。
でも、なんか美しくないなー
609 :
Socket774 :2008/07/25(金) 09:29:26 ID:n1p9NL4T
以前、FPSのゲームするならこれって感じの設定のテンプレ見た気がするのですが もうなくなったのでしょうか?スピーカーモードをヘッドホンにしてなんたらかんたらだった気が バージョンアップで設定が戻ってしまったため、もう一度上げてもらえないでしょうか?
あれ、テンプレサイトに載ってなかったのか 1:オーディオコンソール→スピーカー構成タブ→コンパネと同期するのチェックボックスをはずす→再起動 2:オーディオコンソール→スピーカー構成タブ→ヘッドホンを指定 3:Windowsのコンパネ→サウンド→音量タブ→スピーカーの詳細設定→種類を5.1ch 当然ゲームモードでCMSS3DHeadphoneを有効にしておくこと
2年近く全く問題なく働いてきたX-fi DAだったが 数秒〜数十秒で音がブツブツ途切れるようになってきた。 これはもうTitanium買え!ということなんだろうと思って ポイントあったBicCameraで予約したよ 到着するまでは、だましだまし使ってやるさ DAはDTSデコーダ内蔵されていて良かったんだけどなぁ
Fatal1tyPro買いました いつもヘッドホンだからファイル開くときに「ぶつっ」って音や、大容量ファイル移動時の「きーん」がなくなっただけでも満足 待機時の「さー」もないです 素人の耳だからあてにならないけど、買ってよかったと思ってます。
いえいえ おかまいなく
>>612 同じくDAを使ってるが
osの再インストでその現象は直ったぞ。
総合スレから誘導されてきました 条件が多いですが、マイク入力、WAVE入力、サウンドミックスが出来、ゲームのプレイに支障がなく、音質がSB16とほぼ変わらないまたはそれ以上で 尚且つ5000円以内のPCIのSBでお薦めな奴ありますか? 総合スレではaudigyシリーズを薦められました
618 :
Socket774 :2008/07/25(金) 21:00:51 ID:r558F2t/
>>617 5000円以内でその条件なら他に選択肢ないだろ
>>618 すみません、質問が馬鹿でした
Audigyにもいくつかあるようですが、買えそうな物をあげると
SBAGYV (Sound Blaster Audigy Value)
Sound Blaster Audigy Value SB-AGY-VL
SBAGYV (Sound Blaster Audigy Value) BLK
(全て通販サイトからコピーしました)
の三つのどれかになるんですが、
>>617 の条件と照らし合わせるとどれが一番いいですか?
たぶん微妙に表示が違うだけで中身は同じ地雷品。
中身同じなんですか・・・ 非バリューのAudigyはもう殆ど売り切れていて見つかりませんね・・・ 今は買わないで保留にしておこうと思います ありがとうございました
ちなみにValueはマイクインとラインインが同時使用不可。 中古のAudigy 2以上を探した方がいい。
じゃんぱらにAudigyが2,480円、2ZSのバルクが2.980円で出とるね。
624 :
612 :2008/07/25(金) 21:29:17 ID:J7xFZL9/
>>613 >>616 レスありがと
パフォーマンスタブでは治らんかった
OA再インストで治る可能性あるなら捨てずに取っておくわ
次のPC作る時に装着してみる
8月にTitanium来るまで辛抱するよ。
>>623 ありがとうございます
このAudigy 2 ZS を買ってみる事にします
>>625 情報提供ありがとうございます
Play買って再起動したら音が出なくなるというね・・・ ツン強すぎだろ
買っただけで挿してもいないのにその症状でたなら真性だわな
つーかお前ら、今頃Audigyってどうかしてるんじゃねw まだオンボのほうがマシ
>>631 Titanium Pro AudioはFatal1tyから
IOボックス取り除いたものだと思ってたが
何か仕様上の違いがあるのかな?
今日Fatal1hty Proが届くんだけど何か見て欲しい点とかある?
>>630 >>617 は総合スレでpen3の1GHz以下だった気がする
どうせマザボも旧型だし、負荷軽減にはいいんじゃないか?
>>617 wikiを見るべき
X-Fi DAのドライバを2.15.0006に更新したらコンソールに何も表示されなくなった Creativeの野郎・・・! 結局、付属CDについてる初期バージョンのまま我慢なのか
X-Fi Titanium ProAudio(日)≒X-Fi Titanium Fatal1tyPro(米)
だもんね。違いは内部接続用S/PDIF端子、付属ケーブルの有無、カバーくらいか。
日本だとFatal1tyブランドなんてブランド力ほぼ無いし、ProAudioとスペックオタ向けに
聞き覚えのいい名前にする方が売りやすいもんな。
>>634 カバー下のX-Fiチップの大きさや型番、CPU負荷、相変わらずインソコCDは糞なのかw
>>639 問題ないけど?
新規インストールしてみなさい
Sound Blaster Audigy SEを購入予定ですがこれテンプレみると地雷らしいですが・・・ FPSはやりませんが軽め〜の3Dゲームはやります。 現在SE90ですがゲームではイマイチなんです。 負荷がかかるようなシーンだと音が出なかったり、音量が低くなってしまします。 用途的には音楽、動画>>ゲームですが・・・
X-FI DAの中古でも買った方が良いかと(同じ価格帯だし)
>>643 いちおうゲーム目的ならやめた方がいいでしょ。
非地雷のAudigyの中古でも買ったら?
>>643 その用途を一枚のカードですべて済ましたいのなら最低でもX-Fi XGにしたほうがいい。
Audigyクラスだと音楽用途で不満が出てくるかと。
647 :
633 :2008/07/26(土) 16:26:09 ID:huDWbXDy
だよね
Fatal1tyのロゴがなくて
HDMIがついていて、ケーブル付属して、使わないだろうがCreative Media Toolbox
製品版がついているのがX-Fi Titanium ProAudio
という認識でいいんだろうね
>>640 Mode ChangerはTitaniumから付属ソフトにある
昨日秋葉見て回ったら新製品発表のせいかX-FiDAの中古をそこそこ見かけたな
というわけで
>>643 は秋葉が近いならDAを買うことをお勧めする
Audigyでも2ZSはなかなか音いいよ。 初代Audigyは安物ラジカセみたいな音でダメ。
ここで聞くのはちょっとアレかもなんですけど Titaniumは再生リダイレクトに対応してそうなんですかね? 実はネットラジオとかやるのに再生リダイレクト必須なんですが 今使ってるXreme Gamerがいかれてしまったので同じのを買うか 新しいのを買うか悩んでるんですが… ついでにVistaでの対応状況なんかも分かると嬉しかったり
>>429 これ自分も、というかモード変える度に音量が45%くらいに戻るのですが
固定にする方法はあるのでしょうか?パッチはXPの最新です。
パッチ?
すみません。パッチじゃなくてドライバです。
Audigyの1、2、2ZSでそんな違いあるの? SN比くらいの違いだと思ってた
>>654 初代と2ZSは両方使ったけど初代は無駄にドンシャリ系だった。
2ZSは普通というか自然、音の解像度もそこそこ。
この両者だとかなり傾向が違うと思う。
今やAudigy自体があまり話題にならなくなってるけどここの過去
スレ見ても初代と2無印以後は違うっぽい。
とりあえず中古でもドンシャリ好きでなければ初代は避けたほうが
いいと思う。
解説ありがとう Audigyってなんかいろいろあってよくわかんないんだよな・・・ まぁX-Fiも似たようなもんだけど 無駄にグレードが多くわかりにくいのは栗の伝統なんだろうか
基本的にゲーマー向けの地雷系を除けば (ゲーマー向けの地雷は造りも安っぽく、ゲームしない人も 今更中古で狙って買う価値はないと思う) 初代Audigy バルク(↓と比べ、端子がメッキになってなく付属品がない) Digital Audio(金メッキ端子、その他サブボード) Platinum(内蔵BOX) Platinum eX(外付けBOX) Audigy2 バルク(同上) Platinum(同上) Platinum eX(同上) Audigy2ZS バルク(付属品以外Digital Audioと同じで金メッキ端子) Digital Audio Platinum(内蔵BOX,、ソフト追加) Platinum Pro(外付けBOX) Audigy2 value (この世代に出た廉価版だが、廉価版の中で唯一の非地雷で当時は人気があった) Audigy4 Pro (前作Platinum Pro後継、この世代はこれだけ。Audigy4DAは2ベースの地雷) 中古で狙って買うならこの辺押さえとけば十分だろう。 無駄に種類が多いのは大半が地雷の廉価版が多いせいだが基盤の大きさや造りが 露骨に違ったりするから区別は容易だと思われるし、EAX以外の部分にかけてる コストも違うものと思われる。 それ以外の廉価版はタダ同然で買えるなら買うってスタンスでいいんじゃね?
ヘタに薦めるのやめてやれよw もう今のゲームにEAX対応なんて無いし、OpenAL対応もあまりない アナログの音質もオンボと体感できるかどうか デジタルは同じだし 一得が購入後のドライバの厄介度と糞仕様による多少のガッカリは覚悟したほうがいいと思う 後はそれを「なんか凄そうなサウンドカード(二年前というのはNG)が刺さってる」的な自己満足でカバーするしかない
いや、X-Fiが二年前、Audigyだと5年位前だな
音質どうでもいいなら未だに初代Audigyで十分なんだよな。 未だに使ってる俺とか。 音楽は別音源で聞いてるし、EAX5使わないとってゲーム少ないし。
EAX対応ゲームとキャプチャー以外に使う理由はあるのかな? 個人的にはキャプ時にいちいち入力ソースを切り替えなくて済むだけの理由で 使っているが。
またハードウェア処理ソフトウェア処理云々の議論をするわけですね? まあPCIE版でるしソレもいいのかも・・・
>>661 >キャプ時にいちいち入力ソースを切り替えなくて済むだけの理由で
>>650 も同じだろうけど、Vistaになってなおさらこの用途では
クリティカルな機能になってて、PCI EXPRESS対応の新製品で従来どおり
再生リダイレクトが使えるかが関心事なのよね。
VistaでステレオミックスできてSPDIFで同時出力できるという条件で
今使ってるAudigy2 Valueからまだ買換対象品見つからないのだった。
>>663 ぐげん
ってことはまだちょっと対応状況がわかんないってことすか…
言い方悪いけど人柱待ちなのかなぁ
666 :
661 :2008/07/27(日) 16:19:52 ID:ZaDDHX3T
少なくとも視聴と収録に関しては「一度安定した環境は弄るな!」の鉄則が有るのと、 実況系板住人やデジタル利権が嫌いな向きはアナログを今でも使ってますが、 オーバーレィの関係でXPでないと満足に動作しない機材が結構有るので、VISTA+ PCI-E環境に移行せず、一旦構成した環境を保守する事が多いです。 で人柱報告も余り見かけない結果に… 自身も一号機はE3110にRadeonHD3850にP35マザーですが、キャプ専用にはAthlonの ソケット939機にキャプチャーボードとSB Audigy2VDAを載せてXP-SP2で使ってます。 hdusは入手しましたが未だ使ってないですw
SB Live! 5.1を旧パソコンから移植したのですが ドライバCDを紛失しているようでドライバ導入ができなく、 公式HPへDLしにいってもアップデートのデータしかなく困っているのですが CDを取り寄せるしか方法が無いのでしょうか?
>>667 アップデータが本体なので気にせずDLしなされ。
669 :
634 :2008/07/27(日) 19:00:38 ID:WrA+hNAx
>>669 ラインインとマイクは同時に使えますか?
BF2142の砲撃時のプチプチ音の話みたいなのが改善されてると良いなぁ。 熱暴走でノイズが混じると聞いた気もするけど
電磁波は反射するらしいから勘弁してあげてくだしあ><
そんなに気になるならアルミホイルでくるんじゃいなよw
I/O driveは旧X-FiのATA33ケーブルじゃなくなったのか カードだけの奴買って流用できないかと思ったけど、そうは問屋が卸さないかw
>>674 シールドの意味はないかもしれんけど、
上のPV3はPCI帯域要求がキツいからサウンドカードをPCIeにするのは意味があるはずw
>>674 そういえば反対面のシールドはないのか・・・
日本語版はいつでるの?
682 :
Socket774 :2008/07/28(月) 09:59:16 ID:Tyy6pa8w
683 :
Socket774 :2008/07/28(月) 10:36:24 ID:mG0Ux/RA
Xtreme Gamer 買おうか悩んでたけど 新製品のTitaniumで問題無さそうだな
釣られんな まだ日本じゃ出てない
686 :
Socket774 :2008/07/28(月) 16:39:22 ID:Tyy6pa8w
>>684 ついこの前までストアで納期表示されてたけど、在庫切れだから予約分完売じゃあないのかな?
ちょっと様子見しようと思ったけど、みんな手出すの早過ぎ。
レポGJ あんたみたいなのいるから助かるだ
ヒートシンク無しでよくなったのか、はたまた・・・
シールド自体がヒートシンクとして機能するのかも
クリエイティブストア、発売前に在庫切れかよ。 早めにポチッておいてよかったぜ。
まー体感なんてできないんだろうがなー
どうせMP3だからなぁ俺 EAX使うゲームは、 オンボードやonkyo SE-U55からx-fi XGに変えたときに差を体感したが、 XGからPCIE x-fiに変えても意味なさそーなんだよねぇ
693 :
634 :2008/07/29(火) 03:41:09 ID:TXZ/S5Sl
>>667 ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1217268131985.jpg あとマシン環境
CPU:Core2 Duo E6750 (E8600待ち)
Mem:KINGBOX DDR3-1333 2GB×2
M/B:ASUS P5E64 WS Evolution
VGA:Sapphire Radeon HD4870 GDDR5 512MB
ボード
PCI-Ex4:(空き)
PCI-Ex16:HD4870
PCI-Ex16:(塞死)
PCI:(空き)
PCI-Ex16:(空き)
PCI:PV3
PCI-Ex16:X-Fi Titanium
ドライブ類:WD6400AAKS(システム)、WD10EACS、SATAシリコンディスクビルダー12GB×2
OS:Windows Vista Ultimate 64bit
現在デバイスマネージャ上ではHigh Definition Audioとして認識されてます。
SoundMaxインスコ→BIOSで切ってSB X-Fi Platinumインスコ→外してDriverSweeper
→Titaniumインスコしたんだけど…
音は出るけどコンソールとかのツール類は対応デバイスなしのエラー。
モードスイッチャも指定はできるけど効くかどうか不明(まだまともにゲーム入れてない)
再生リダイレクト録音もデジタルINしかメニューに出ないから選べない。
どうもオンボードと同じに認識してるような…
あとでOS再インスコしてトライしてみる。
あと出力はPanaのヘドフォンRP-HT535ですが、音楽、動画再生に関しては
変なノイズが入ったりはしてないです。
普段FPSとかやらないのでゲームに関しては体験版紹介してくれれば
暇があった時に落として試してみるかもしれません。
光デジタル出力目当てでLX買ったんだけど、 DIGITAL ONLYとDIGITAL/ANALOGを切り替える時にたまに全く動かなくなります。 OS側の認識から外れ、SoundBlaster側のLEDも消えて、USBケーブル差しなおしてもダメです。 再起動やログアウトすれば直るんだけど、いちいち面倒なので他の解決方法分かる方いらっしゃいませんでしょうか。
デバイスを無効にして有効にするとか 直るか知らんけど
もはやスレチかもしれないが vista 32bitでaudigy SEの再生リダイレクトを有効にする方法ってありますか? 以前に1回、有効にできた記憶があるんだけど、その後のアップデートで消えちゃってそのまま。
>>669 基板上にHDMI出てるね
繋いだら音出るかな?
今までXpでX-Fi→アナログ5.1ch使ってました PowerDVDの設定でSPDIFにすれば、「PDVDからはパススルーで渡してX-Fi側でデコードしてアナログ5ch出力」だと思ってたんだけど合ってるよね? OSをVistaにしたら、PDVDの設定をSPDIFすると音が出ない。 PDVDの設定を6chにすると音が出ます。 なぜなんでしょうか?デコードはPDVDとX-Fiのどっちがやってるの? 違うPC(サウンドオンボで光接続@Vista)の場合、SPDIFで音出ます。 ワケがわかりません。教えてくださいー
つーか、最近のX-FiからはdtsとDOLBYの内臓ハードデコーダが無くなったんだな 全部PowerDVD頼みの糞ソフトデコードかよ
>>699 あー、それSBのサポートに聞いた方が早いと思うよ
今使ってるX-Fiにはデコーダがちゃんと入ってるわけだから
Vista対応のドライバが、最近の新しいX-Fiを前提にSPDIFインタフェースを
受け付けないようになってるのかもネ
ママンもグラボもゲーマー向けと名乗るなら日本製固体コンデンサ使ってるのにCreativeときたら・・・
糞エイティブの製品は妥協まみれ
クリエィティブってダメなんですか それじゃどこのメーカーがおすすめですか? とりあえずゲーム音楽CDも動画もみます
クリがだめならオンキョしか残ってないような気もするが。
Tiはアナログの音質捨てたのか?コンデンサショボすぎにもほどがある どうせ聴いてもオンボと違いが体感できる奴いないだろうけど あとはイコライザレベルでの音の違い X-Fi低音の弱さはまだあるのだろうか
デジタルでマルチできるようになったんだから、いい加減アナログなんてゴミは捨ててしまえ 文句あるなら真空管アンプつかってろよ基地外オーヲタ
基地外オーヲタなら真空管使ってるんじゃないかw
>>705 クリエイティブの会社と開発するドライバは結構駄目だが、X-Fiで地雷品じゃなきゃどれも普通にこなせる
サウンドは他の内蔵する自作系パーツと違って長持ちするから興味あるなら買ってみるといい
X-Fi Fatal1ty使ってるんだが ドライバ再インストールしたら エンターテイメントモードのEAXの種類が減ったんだが対策どうしたらいいだろうか
クリエイティブなだけあって、創造的な音w エフェクト処理じゃ限界あるのにね。 いいハード買うのが一番
>>703 今後の進化の余地を残しておくために、あえてデチューンしてます。
音質どうこういうなら外部DAC使えばいいじゃん
それだと、ハードウェア処理なのがメリットぐらい?
音質でクリエイティブ選ぶ奴っているのか? オレは機能で選んでる。 手持ちの4スピーカーが接続できて、 スロット的にPCIeが都合良くて、 今遊んでるゲームがEAX4対応で、 さらにPCのフロントパネルにヘッドフォン端子と音量調整つまみが ほしかったので X-Fi Ti F1 買った。
ヘッドフォンのテストで左右の音が片方ずつ聞こえないんですが これはどうしたらいいんでしょうか?
もしもし
SB-XFT-PA注文したが入荷予定日8/1になってたな スピーカープレゼントキャンペーンは3回に分けてらしいがいつが確立高いんだろう・・・
>628-629 おれもAudigy買ったらチューナーが無音になった。 内部配線ケーブル付けてないだけだから、原因ははっきりしてるんだがな。 早いとこ接続せんとアカンな。まったく。
はげしくスレチだが聞いてくれ 音質の話題みてて思ったんだがクリのスピーカ I-Trigue L3800って音いいのか? なんか巷じゃ評判いいけど
少なく見積もっても、PC付属スピーカや本体内蔵スピーカよりは、間違いなくいい音だろ。 巷の評判なんざ、その低度なんじゃないかと、そのスピーカを使ったこともないのに邪推してみる。
>>716 自分に言い聞かせなくていいよ
ちなみにTiってPCケースのフロントパネルに接続できる端子無かった?
それ使えばヘッドフォン繋げられるし、最近はキーボードで楽に音量調節できるしね
F1までイラネってことです
PCIのx-fi xtreme gamerで、winamp/ASIOで音楽再生しながら リネージュ2プレイするとカクカクするんだぜ・・・
低スペック乙
mp3とかASIOで再生してなんかいいことあるの?
特に無いお CPU利用率がちょっと上がってsugeee気分に浸れるとかくらい 低スペックかどうかは知らんが、L2 1Mの5200+とHD4850 CPU使うのがASIOとリネ2クライアントだけの状態でなる ASIO切れば無問題
聞き専でしかもmp3なのにASIOとな?
自作の世界ではプラシーボ効果が満足度に大きく貢献すると思うんだが…
実際に効果が出てないのに良くなったように「感じる」だけじゃ、 プラシーボじゃなくてただの気のせいだぜ。
>X-Fi用は無料、Audigy用は有料($9.99)→無料になるようです。 て書いてあるけどもう無料になってりゅ? Audigy用Alchemy使おうとしたらシリアルと購入日入れろ って出るんだが(無視できるみたい?)
無料になってからのバージョンにしてないんじゃないの。
いっぺんインスコやめてまたインスコしたら 今度は要求されなかった、しつれいしますた。
新しいドライバまだなんかな
新製品は8月上旬かと思ってたら、8月下旬と表示されてるし、 早く販売してくれ〜。
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Xpだよねこれ
>Windows Vista Service Pack 1 (SP 1)を適用したシステムで って書いてあるしよくわからん
尼で8/2日発売とかでてたのでポチった
はぁ?一昨日OS入れなおしたばっかなのにいい加減にしろ栗
さっそく入れてみたよ 違いがよーく分からないwww
>>741 そんなお前個人の都合なんて知るかよ、このカスが
XP ISTA両方はいるね。
OS再インスコ前にスレ来て良かったw
746 :
Socket774 :2008/07/30(水) 22:08:14 ID:MTuaHVNi
制限事項: X-Fi CMSSR-3D機能はWindows Vista 64-bitではサポートされておりません なんじゃこりゃーーーーーー
Tiってチップと基盤全体の安っぽさを隠すためにシールドつけたのかな?
なんか音がでかくなった
>>746 64bitなんてマイナーOSを使っているあんたが悪い!
3.2GBで我慢してる俺が正解だ!
>701 え?そなの?X-FiDAです。XpのときにはX-Fi上でデコ出来たからVistaの仕様の問題かと。 >702 そっすかぁ、上のログにあるDirectSound関係絡みかと思って誰かわかるかな?と思ったんですが・・・。
creativeが出すドライバの中途半端ぶりは 未だに健在なんだなw
>>750 Vistaではドルビのハードウェアデコードが使えないってのは、
Vista発売時からそういう仕様って発表されてる気がする
S/PDIFアウト効かなくなっちゃった
X-Fi Titanium Professional Audio Audioつくと地雷な気がする、ふしぎ!
栗のドライバとか、入れたらコンソールが無くなったりデバイス認識されなかったり音が出なかったりと
いい思い出が全くないんだが、最初期型のX-Fi FPS使ってるんだけど
>>736 のドライバ入れても大丈夫だった?
Win2kに対応してないドライバをインストールするのってどうやるんでしたっけ?
>>758 解凍してcabファイルの中のiniの中のw2kの文字をxpと同じ行に持っていって
それを再圧縮してインストールだったな
>>757 オーディオコンソール→デバイスマネージャからX-Fi削除→
セーフモードでDriverSweeper、DriverClieanerでゴミ削除→
2.18.0004インストール
ヒートシンク付のDAだけど、これで特に問題ないというか変化ないよ
というか
・4GB以上のシステムメモリを搭載したシステムでの動作を改善
だけど、これ1つ前のドライバでも書いてなかったっけ?
SB-XFT-PAゲット 予定より一日早く入荷したぜ
新ドライバ入れたら 数十秒ごとにブチブチ音が途切れていたのが消えた X-fi DAの故障じゃなかったのか・・・ Titanium Pro Audio注文しちまったぜ Vista Ultimate x64 Mem:8GB
>>765 某地方ショップ
パッケージの中に18禁ゲームのチラシが入ってる
昼休み終わったぜorz
買ったのが実はXFI-XAPEだったりしてなw
この新しいドライバにしたらフロントが左右入れ替わったw
新ドライバだけどモードチェンジでボリュームが一定値に戻るのは直ってるぽい しかし前ドライバもなんだかんだでおかしくなったんだよなぁ
新ドライバ入れるときはDriver Cleanerで消したほうがいい?
>>770 driver sweeperのほうがいい
いまさらAudigy2 vda購入予定
>>773 VDAいいよ
3年以上メインで、しかもグラボ直下で使ってるけど
全然壊れない
めっちゃ安かったからAudigy2 ZS買っちまった。
>>771 ドライバ削除してもっかい2.18.0004インストーラ走らせたら直ったよ
>>776 thx
どうやら古いVerのコンソールランチャとかが邪魔してたっぽい。
vista x64でcmss-3dが使えなくなったのは最新ドライバから??
そもそも本当に使えなくなったの? 2.15.0004では使えてる。
781 :
758 :2008/07/31(木) 21:13:32 ID:Y025LHO3
あれ?インストールできないや デバイスマネージャからiniファイルをインストールしようと思ったけど どのファイルを指定したらいいかな?
CTAELicensing.exeとか言うのが実行されるんだけど、実害ってないですかね? Provides licensing services for Creative Audio Engine.とサービス(Xp SP3)に記載されてます。 今の所、OS起動時に実行されて直ぐ落ちる様です。
>>CMSS-3Dが64bit版Windows Vistaで未だサポートされておらず えええええええええええええええええええええええええええええ まじかよ ということは俺はとんだ糞耳を持ってたってことだな
Driver Sweeper使ったら Creativeの携帯音楽プレイヤー関連のデータまで消しちまった……orz 必要性が無いのにドライバの更新なんてするもんじゃないな
ドライバ完全削除系のソフトなんて問題が出てから使うだけで十分なのにね。
たぶん4gamerがまちがってんじゃね? 前のリリースノートには使えないなんて書いてなかったし
audigyの新ドライバ、マスターボリューム弄るとマルチスピーカー機能しなくなるの何とかならんのか・・・
>>782 liveに使ってた黄色いやつを
DAに刺したら使えなかった
Audioと つけば地雷さ いとワロス
794 :
761 :2008/08/01(金) 01:22:19 ID:4tSZeQIi
僕のX-Fi Digital Audio も地雷ですかそうですか。
>>764 地雷じゃないと思うからDolby Digital Liveを何に使うのか知りたい
てかドライバのアンインストーラーが欲しい。 アンインストール項目がないなんて。。
X-Fi TitaniumってPCIのX-FIと共存できますか?
購入して試して報告お願いしますね
俺はAudigy2 VDAで新ドライバー入れたらXPでマイクブーストの設定が保存されなくなっちゃった。 Vistaの方は大丈夫みたいだけど。 起動するたびにマイクブースト有効にする作業がめんどくせぇ。
またやってもうた・・・ ドライバ更新したんだけど、EQの設定や各種設定を引き継ぐ機能くらい持たせろよアホ栗!
>>798 インストールもアンインストールもDrivers\SBXF\Setup.exeで出来るよ
SB-XFT-PAのDTS機能について、Vistaのみ後日アップデートとあるんですが XPなら使えるってことでおk? PCにYAMAHAのTSS-15っていうシアターセットを刺してたんで これ買えばPCから出る音源が全部5.1chになるんだよ・・・ね?
X-Fi Titanium Professional Audio 一日早く並んでたので買ってきた。 中にBioshockの紙切れが入ってたけど只の広告? カード結構小さいのな。
>>804 そうだよ。光デジタル一本でも5.1chが使える。
>>これ買えばPCから出る音源が全部5.1chになるんだよ・・・ね?
その音源が5.1chに対応していればね。元がステレオでもCMSS-3Dで疑似5.1chにできると思う。
DTSconnectはVistaでは後日アップデートみたいだけど、
Dolby Digital Liveは使えるみたいだから、VistaでもOKです。
>>806 情報トンクス
現在X-Fi Xgamerに光ポート追加して、PS3の音をPCを通して再生させてるんだけど
強制的に2chになっちゃうのが悲しくて。
このカード買ってみる
>>805 それはただの広告だよ
俺も買おうかなぁ
>>758 ありがとう。
でも、インストール中にINSTWDM.DLLが見つからないって言われてインストールできてないみたい・・・
INSTWDM.DLLってインストーラーの中に入ってる物なのに・・・
PCI Express X-Fi Xtreme Audioを買ったのですが光音声は使えないのですか?
>>806 ビデオカードなしで、HDMI7.1ch出力OKにして、他社を出しぬいて欲しかったな。
>>810 何故そう思うの?
ドライバ更新中にkill.appsってものが出てきたんだけど、更新できてる 何これ?
>>811 設定できる項目がないんです
ヘルプにあるFlexiJackモードというのも見あたりません
Fontal.A?
絶対買うな!ゲーマーの地雷認定品 EAXにはソフトウェアエミュレートで対応なのは勿論、DirectSound3Dにハードウェアで対応しないのでゲーム向けにはオンボードと大差がない品々。 Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio Xtreme Audio PCI-e Xtreme Audio Notebook Sound Blaster Live! 24-bit Audigy LS Audigy Value Audigy SE Audigy HD Software 5.1 その他USB接続型
>>813 vistaかな?xpかな?いずれにせよ、コンパネ開いたら
再生デバイスはどうなってるのか?
>>760 おれ965XBX2+Xfi-DA+8GBで
去年の冬のドライバ : 起動時、スリープ復帰時にノイズが出る場合アリ
改善その1 : ノイズが出るのがスリープ復帰時のみになる
改善その2 : ついにノイズが出なくなる
SP1後 : またスリープ復帰後にノイズが出始める
今回のドライバ : 期待してるw
819 :
Socket774 :2008/08/01(金) 16:43:58 ID:pZvZI8wW
>>804 おまえはオレかw
古いけどおんなじスピーカーだ。
SB-XFT-PA買ったらレポよろしく頼む。
以前以下の環境で動作しなくなったスマートレコーダーが 新しく構成したPCでも動作しないんですよ。 オプションで音量のメーター動くのに録音しようとすると無音なんですよ。 ボードはXF-iPremium 以前のPC環境は ママン:ギガバイトの865チプセト 石:P4/2.6CG メモリ:2GのDDR OS:XPプロSP3 今はAthronXP64+3800でASUSのママン。 もらい物なうえに出先なので詳しくは不明。 ボードが逝ってしまっているのか、なにか競合してるのか(´・ω・`) プレイヤーからは録音できるだけにソフトの問題なんでしょうかねぇ。
>>818 サウンド関係のどこにも、spdifやデジタル出力の項目がないって言うんなら、
一度、ドライバーを削除して、入れ直してみては?
最新は4月2日付。
>>809 俺もそれと同じ現象になった
なんだろうね
デバイスマネージャから直接iniファイルを指定しても選択できる項目もなかったしなぁ
xpをインストールしろということかねぇ・・・
>>790 オレだけじゃなかったのね…orz
因みにAudigy 2 ZS Platinum + T7700
x-fiいれてからブルスクがひどいのでオンザボードにもどしました おかげで僕の顔面ブルーレイも直りました GKよりひどい商品ですね。サウンドブラスターて
君との相性がでたらしいね。onkyoのカードにすると良いですよ〜。
仕様という名のバグ 相性という名のバグ 環境依存で起こる問題は全部仕様 砲撃ノイズ、BSOD、ただフリーズ うんざりだ
>>822 そうか…
システムフォルダにinstwdm.dllコピーしたり、regsvr32使ってみたりしたけど駄目だったわ。
大人しく一つ前のバージョン使うかな…
尼死ね 昨日発送予定なのに未発送在庫切れだとぉぉ
ほんとX-Fiのブルースクリーンひどいよな Titaniumに期待すべきか?
そういや並行輸入で買った人とか、その後どうなさってますか。 まともに動いてるんかな?
動かなければここになんらかレスするだろうからな
>>807 PS3やXbox360の音をPCで再生するのと、DTSconnect等は別問題じゃないの?
つーかPS3なら直接TSS-15に直接光デジタルで繋げば良いだけでしょう。
わけわからない。
DTSconnectとかDolby Digital Live使った時のCPU負荷ってどのくらいなんだろう 先行組のC-MediaとかRealtekのより下がってるのかなあ
結局HDMIの出力は出来ないのか
新製品、PCI Express版になってるけど 280GTXつかってたら、刺す場所ないんですけど......
PCI-Eかよ 俺も2スロVGA使ってるから刺せないや
そりゃその糞M/Bのせいだろ
PCI-E×3とか4が今は普通なのか・・・。
たいした進化はしてないしPCIeが余ってないやつはPCI版でいいじゃん
>>839 2スロットをVGAがつかうので
PCIex X 1 は2つともお隠れになりすた
今は3Way-SLIができることが前提なのでPCI-Eで大丈夫です! 普通は3本あります。 なんちって。 3Wayやったら正真正銘、何も挿せなくなるんだけどね。
ハードメーカーには甘めの、あの4亀ですらクリのドライバの話題となると厳しい口調になるからな。
X-Fi Webアップデートのとき、日本語じゃないところがなぜか点線で囲まれた状態になってるのが気になる 一回カーソルを別のところに移動させて選択しなおしてるけど大丈夫なのかな
Sound Blaster X-Fi Titanium買ったんだが、 Windowsのマスターボリュームの調節できねー! Striker Extremeについてたサウンドカードは問題なくできたのに・・・ こんな調子でどう音量を調節しろと 同じ状況の人いませんか?
>>846 え、まじで?
Vistaだと接続しただけで、標準ドライバ?で認識するんだけど
その後、付属のCDでとりあえずドライバ・ソフト全部インストールして
再起動したくらいだけど・・・
>>848 栗のサイトから最新版落とせ。
栗のSETUPプログラムの動きは
・旧ドライバを検知、アンインスコ
・再起動
・*WINDOWSがドライバイバインスコするかどうか聞いてくる→キャンセル
・SETUPが自動で継続
・完了
*が罠なので気をつけるように。復元ポイント作成も忘れずにな。
>>848 丁寧にありがとう!
手順まで教えて頂けるとは、感謝感謝。
試してみるよー!
848じゃなく、849さんの間違いです・・・
X-FiカードをOSが認識しなくなった…。 一度全部外してみようと思いMBからカード抜いて カード上のフロントベイ接続ケーブル外ししてたらピン曲がっちまった!! しかも6本20度位に… マイナスドライバーで何となくまっすぐになるように補正して、 無理やり突き刺したら今度はケーブルの〆爪が折れた!! カパカパなるけど見なかった事にして、通常道理接続完了 その後OS起動してみたら認識するようになった。
>>652 PC(パーツ)って結構頑丈だよな
バキッっといってもくっつけたらおk みたいなとこある。
X-Fi XGでCMSSオンにするとmp3とかで雑音がのりやすくなる crystalizerもオンにするとさらに。 音源によっては乗らないのもあるけど、皆さんどうですか?
そんなことはない 終了
X-Fi Titanium Profisseional Audio」はHDMI出力ヘッダーを搭載することで、内部デジタル入力端子を持つビデオカードから映像とオーディオを同時に出力できるのも特徴 ?
858 :
805 :2008/08/02(土) 15:53:27 ID:3TCYenMi
昨日の晩に取り付け、動作確認、特別問題もなし 先程からノイズ載りだしたorz 使用を中止して自宅でも発症するか確認してみるわ・・・ 相性なのかねぇ・・・ 環境 Vista x64 HA06 Phenom9750 4G
もう64bitという時点でSoundBlaster的にはNGじゃね?
只でさえ糞ドライバなのに 64bitなんて特殊環境じゃ・・・。
>>834 こまったちゃんですね。。。
どうやってもと言うのを具体的に。差し込むスロットを替えるとスムーズに行く場合もある。
>>858 ノイズ載るのSound Blaster X-Fi Titaniumか?
X-Fi XG使ってて高負荷時ノイズ載るから買い換えようとしたんだけど
863 :
805 :2008/08/02(土) 19:12:53 ID:3TCYenMi
>>862 805にあるとうりTitanium
只、今回のノイズの発生条件が解らん。
暫く放置してたらノイズが載らなくなってるし・・・
高負荷テストに使えそうな物って何かある?
上位機種だとなんとかガードがついてノイズ載らなくなるだろ
>>861 スロットは一つなので差し替えることは出来ません
一度ドライバを削除してからセットアップを実行したところ「システムにサポートされている製品が見つかりません。このセットアッププログラムを実行する前に製品がインストールされているか確認して下さい。」と表示されてインストールできないんです
ドライバはあってると思うのですが
866 :
850 :2008/08/02(土) 19:43:19 ID:dL2PVnIn
>>849 さんから教えてもらったとおり試そうとしましたが、
Titaniumの最新のドライバは付属のCDのやつですね。
CDからセットアップ→ドライバ・ソフト全アンインストール→再起動→CDからセットアップ
という感じでやり直しましたが、
状況は変わらず・・・
・ボリュームの調整ができない。
調整しても音量変わらず(プレイヤーのボリューム調節はできる)
クリエイティブのボリュームパネルからも調整できず
・IOドライブのヘッドホン端子に接続しても、小さい音量でスピーカーの音が出る
(ヘッドホンセッティング自動的に有効、スピーカーを自動的にミュートする
にはチェックを入れてある)
こんな感じですが、他に同様の状態の人っていませんか?
自分の環境だけでしょうか。
【環境】
Vista 32Bit
Core 2 Duo E6600
メモリ:2GB
カード⇔IOドライブはデジタル、アナログケーブルどちらも接続
>>863 XGだけど熱が怪しかったと思ってる。きちんと検証しなかったけど。。
カバー付の方がかえって心配なんだよね。
>>865 んじゃ、175氏のようにCDから順にインストールでどうかな?
X-Fi Titanium PA付けてみた。 XPだと普通に入ったのにVistaだとHigh Definition Audio Deviceと デバイスマネージャに勝手に登録されるだけで使えねえ… 試行錯誤してみたところ、デバイスマネージャからHigh Definition Audio Deviceを 削除した状態からCDインストールすれば正常に認識した。 あと、Dolby Digital Liveを使用するにはネット経由でアクティベーションの必要あり。 XPとVistaでデュアルブートしながらでも、それぞれ認証OKでいずれも使用可能なままだった。 ただ、DTS ConnectはXPでも使用不可。Vistaだけ後から対応ってことか? あと、Creativeの製品ページでも普通に「PowerDVD無料ダウンロード可能」とか書いてる癖に いざダウンロードしようとしたら 「I/Oドライブまたはコンソールがインストールされていません。実行前にドライブをインストールして下さい」 とかエラーが出てダウンロードできない。いつもの糞エイティブクオリティだな…
すぐ横に電源あるからノイズ乗るのかなー
X-Fi Platinum ですが、サイトみたら新しいバージョンでてますね。 X-Fiのバージョンってdevice manager以外に確認できるところありますか? 現バージョンなにが入ってるか確認したいんだけど・・
>>870 うちはCMSS-3Dを使っても全然問題ないよ。
雑音ってノイズのことだよね。音質がどうこう感覚的なことじゃなくて、ノイズが乗るのかな。
>>855 、870の方と同じ状態かわかりませんが、
こちらもノイズがのることを確認。
ゲームモードにしたらものすごいノイズが・・・
エンターテインメントモードにするとノイズが消える。
ゲームモードにすると再びノイズ。
エンターテインメントモードでしばらく使用し、
ゲームモードに再び戻したらノイズも出なくなった。
カード本体のX-Fiの文字が白く光っていたけど
気づいたら、PC電源投入後少しの間点灯し、すぐ消灯するようになってしまった。
うーん、音量調整できないとか、消灯するとか初期不良なんかな・・・・
熱暴走じゃないか?
>>866 8月1日に同じく購入しましたが、同様の状態です。
ドライバーやソフトも完全に削除してみたがうまくいかないです。
環境はこんなのです。
【環境】
OS:XP SP3
CPU:Core2 quad Q6600
メモリ:2G×2
I/Oパネルとの接続:デジタル、アナログケーブルどちらも接続
おいおい・・・アンチのネタレスだって言ってくれよ・・・ ここまで見る限り全然ダメじゃねーか・・・ 3年もののDAからそろそろ乗り換えようと思ってたのにまだまだDAに頑張って貰わなきゃなんねみてーだな。
Titaniumまだとびつかないほうがよさげか・・・ すぐ必要って訳じゃないけど欲しかったのに残念
まさに人柱…
いくらなんでもハードが悪いわけじゃないよな?
これ国内販売が遅れていただけで、海外では既発売だったんじゃないのか? もう一枚買うのはX-Fi Xtreme Gamerにしとこうか・・・
俺もTitanium買ったけどVista64でドライバが入らない… ドライバインストールしても何故かWindows標準ドライバが読み込まれてデバイスマネージャーにX-Fiの文字すら出てこん。
>>875 書き足し忘れたので追記。
OSは32bit
こちらではノイズ問題は無いです。
フロントパネルは(肝心なボリューム以外)全て動いている。
そのボリューム調整が肝心なんだよ・・・OTL
これは国内版にのみの問題なのかな?
titaniumかなりアレっぽいな 負荷がどうとかってレベルじゃなさそうなんでしばらくRealtekのまま逝く事にするかなぁ
884 :
881 :2008/08/03(日) 04:00:44 ID:ZjNF6uN+
今までドライバのみインストールしていたけど、標準インストールでいらないものまで全てインストールしたら動作するようになった。 フロントパネル付きを購入したが、ボリュームやスイッチ類も完動した。 が、光デジタル出力でDDLを有効にするとスピーカーからキーンというノイズが垂れ流されるようになった… もうだめだ、寝よ。
しばらくは待ちの方がよさげだな これ買う資金で1TのHDDでも買うか
まさか X-Fi Titanium PAって17800円もするのにEAXがソフトウェア音源とか そんな核地雷じゃないですよね?
地獄絵図すぎてワロタ 絵に書いたような栗の初物ですねwww
今回は上位モデルも金メッキじゃないんだね。
>>881 そりゃ君が「新しいハードウェアを検出しましたドライバをインストール
しますか?」で「はい」を選択するからじゃね?
更にUACを殺しているのでその後の再警告も出ない、と。
様子見して良かった・・・
栗だけが自作のどきどき感を大切にしている・・・
892 :
850 :2008/08/03(日) 09:14:26 ID:S3s2pIUX
昨日、FPSをやっていたらものすごいノイズが入りだした・・・
ゲームしてない時でもカード本体がかなり発熱していたので
熱暴走の可能性が高いですね・・・
ってか、この書き込みを入力しているときに
また、ノイズが入りだしたよ・・・。少しずつ大きくなっていくし・・・。
>>875 なるほど。ノイズ以外は同じ状態ですか・・・
XPでも同じということは、Vista特有ではなさそうですね。
ちなみにI/Oパネルにヘッドホン接続すると、完全にスピーカーからの音を
ミュートにできますか?
>>889 881さんじゃないですが、自分UAC殺してるんで
標準ドライバの自動インストールに悩まされていました。
有効にすれば、なんとかその問題はクリアされそうですね。
いいこといった 昔フロッピを100枚にしたHDDがパーになるとかしょっちゅだったのに
そして2次ロットからヒートシンク付になると・・・
>>892 UAC有効にしていても警告なしで標準ドライバを自動インストールされたよ。
仕方ないから自分は標準ドライバーを削除した後インストールCDからドライバを手動でインスコした。
896 :
850 :2008/08/03(日) 09:50:24 ID:S3s2pIUX
>>892 あら、そうですか・・・
標準ドライバを削除というのは
自動インストールされた後のデバイスマネージャに表示されている
HD AUDIOでしたっけ?それを削除したってことでしょうか?
Vistaのドライバー自動インストールの設定はUACと関係ないよ。 コントロールパネル->システムとメンテナンス->システム->システムの詳細設定を開いて ハードウェアタブのWindows Update ドライバ設定で変更できる。 XPはデフォではユーザーに確認してからインストールする設定になってたけど、 Vistaでは勝手にインストール設定がデフォになった。
>>897 そうなのか?この間X-Fiのドライバ更新した時、
SETUPプログラムが旧ドライバを削除、再起動後にドライバ更新の
是非を聞いてきたので誤って「はい」を押してしまった。
その後UACが起動したので、そこで間違いに気づき、許可しないを
押して難を逃れた。
MSドライバでなく削除したドライバ元の=栗製を自動で入れようと
していたのかもしれないな。
>>892 初期設定のままだとヘッドホンが認識されるとスピーカーはミュートになったお。
買う気満々だったのに、、、 流石栗色んな意味で期待を裏切らないな、、、
何をいまさらw
良家の血筋のクリエイティブが xonorにだけは絶対に負けたくない。
大体、PCIEx1はママン選ばないとVGAと超接近or干渉しやすいってのがそもそもネック。 その辺状況が改善されるまで買いかえは控えてるのだぜ。
あれ?PCI-Eって下位互換ないっけ? PCI-Ex1のカードならどのPCI-Eスロットに挿してもいいんじゃねーの?
あるよ。 現にx16に挿して使ってるし。
906 :
850 :2008/08/03(日) 13:27:19 ID:S3s2pIUX
>>897 情報さんくす!
これで自動インストールの問題は今度こそ解決ですね。
そもそもの問題は解決の糸口すらつかめませんが・・・
>>899 ええ、まじですか!
自分の環境だと
[スピーカー]-(光ケーブル)-[カード]=(デジタル、アナログケーブル)=[I/Oドライブ]
こんな感じです。
スピーカーはYAMAHAのCTS-20USBですが、
初期設定でもやはりミュートにはなりませんでした。
>>888 俺もそれは気になったw
なんでコネクタ金メッキじゃなくなったんだ?
まともに使えている人っているんだろうか?
発売直後に買う奴がアホ
1週間も格闘してるのに最新のドライバすら入れられないとか頭痛くなってきた
vista64bitだが普通に使えるよ
栗 初物 ヒートシンク無し 非金メッキ 地雷フラグ立ちすぎだろwww 栗一筋の俺でもスルーするってwww
>>868 Xtreme Audioの場合何をインストールしていけばいいのでしょうか
金メッキ(笑) 発電所で音が変わるとかそういう信念をお持ちですか
確かに金メッキで音が大きく変わる訳じゃない 重要なのは、その金メッキ程度も省略するくらいのコスト管理製品だって事だろ いいものを作ろうとしてるんじゃなく、安いものを作ろうとしているっていう
不具合ばかり書いている奴が多いけど 当然ながら普通に動作している奴の方が多いよな? 敢えてここに書き込みしないだけであって
さあ、まだモノがそう出てないだろうからなんとも アンケート取ったわけでもないし判断できるわけがない
>>913 付属のCDから、取り敢えずみんな入れて、あなたがHPから落とした最新ドライバー
を再起動後にまた入れればどうか?後、904、905氏の言うように、x16のスロットでも
OKだから。入れた後、もう一度サウンド関係の所を逐一見れば、デジタルI/Oとか
S/PDIFの設定があるはずだけど。。。
XPとVista64のデュアルブートでTitanium使ってみたけど、どちらでも同じ不具合が出る。 デジタル出力でDDLをONにすると酷いノイズが流れっぱなしになるし、スピーカーテストで再生されないスピーカーがある。 上で話題になってたけど、OSのマスターボリュームを調整しても音量が変わらない。 カスタムインストールでドライバだけ入れても認識されないってのもある。 認識させたければ最低でもミニマムインストールで少しだけどいらないアプリケーションも一緒にインストールしなくては駄目。 まだアナログ出力で試していないけど、目玉だったはずのデジタル出力でDDLは相当の罠って印象だなこりゃ。 よくこんなんで販売する気になったな栗は… ちゃんとテストしたんだろうか?
日本語環境だけで出る不具合とかだったりしてね・・・
日本語環境は日本語版エディション買えと(ry
>>921 > 日本語版エディション
頭痛が痛いみたいなもんか
923 :
919 :2008/08/03(日) 15:52:50 ID:9tq0O8OW
アナログで繋いでも同じ問題がXP、Vista64共起きた… 全く問題なく使えている人がいたらPCの構成を教えて欲しいなぁ。
>>922 むしろ、HDDドライブとかDVDディスクみたいな感じだな
>>923 Vista32だけどマスターボリュームもドライバだけのも問題ないよ
デジタルはまだ使ってないからDDLは試せないけど
926 :
Socket774 :2008/08/03(日) 16:22:54 ID:U4U4Uvtj
まだElite Proで頑張らないといけないかな・・・
>>918 また「システムにサポートされている製品が見つかりません。このセットアッププログラムを実行する前に製品がインストールされているか確認して下さい。」と表示されてインストール出来ませんでした
こんな毒餃子も真っ青のゴミ物体をまだ買ってる連中がいるとは驚きだなw
>>927 すみません。これ以上は私にはどうすることも出来ません。
>>928 新しい物好きなのとケースで覆われてる見た目に惹かれて買ってしまったw
いつもこんな感じです。
俺はそうなった時レジストリいじって解決してるなぁ。 ほんとはやらんほうがいいことなんだろうけどな・・・ まずインストールされてるクリエイティブのアプリ全部アンインストールして、 一回電源落としてサウンドカード抜く。 で、次にセーフモードで起動してレジストリエディタでCreative関連のとこ全部削除して再起動。 もっかいレジストリエディタ確認してCreativeの項目が何もないこと確認したら 電源落としてカード挿す。 こうすると認識しなくなった時はたいてい直った。
>>927 勘違いかもしれないが個人的な意見を
当方、titanium FATAL1TY
最近のSBXF_PCDRV_LB_2_18_0004をインストールしようとしたら同じ現象が発生。
おそらくこのUpdateはtitaniumが対象外なんじゃないのかなん?
>>927 あと、もしうまくインストールできたら、CreativeFAQにある通り、やってみてください。
1. [コントロールパネル]>[サウンドとオーディオデバイス]>[音量]タブにあるデバイスの音量の[詳細設定]ボタンをクリックしてミキサを起動します。
2. [プレイ コントロール]にある[トーン]ボタンをクリックし[プレイ コントロール の詳細設定]を表示します。([トーン]ボタンが表示されていない場合には、[オプション]メニューから[トーン調整]を選択してください。)
3. [1 デジタルI/O有効]チェックボックスをクリックして設定を有効にしてください。
CDの中にも、マニュアルがあるので、それも参考に。
>>928 5.1VXはCP優秀だと思うけどな〜
オンボ使うよりかは
ボリュームの問題はともかく、ノイズはメモリ4GB以上が原因な気がしてきた。 旧X-Fiでも当初はメモリ4GBでノイズ乗りまくってたし。
マスターボリュームが変更できない問題はシステム構成ユーティリティで 栗の常駐物をスタートアップとサービスから切っているのが原因っぽい。 チェック入れ直したら調整出来るようになった。
>>936 俺のところだとXP、Vista64共にDDL正常だな。
流石にDolby Digitalデコーダ通さないでノイズが載るって言ってるわけじゃないよな?
ドライバの不具合起きてるのOS色々弄ってるからってのが主な気がする
連投で申し訳ない。
マスターボリュームの件、Vista64だと常駐にチェック入れなおしても駄目だった。
XPと何が違うんだろう?
そしてオーディオクリエイションモードにしてビットマッチプレイバックにチェックを入れたらDDLでノイズもなく5.1chで動く事が分かった。
XP・Vista64共確認、アナログ出力だと何をやっても不安定だった。
>>937 後でね。
>>938 光デジタル出力でDDLの項目もちゃんとチェック入れてるよ。
スピーカーが栗のINSPIRE5.1 Digital5600とかなり古いものだけどDDL使用すると使用中のランプが点灯する。
あんまり詳しくないので見落としている所があるかもしれないけど、他に設定できる項目とかあったかな?
>>936 さん
僕もマスターボリュームが調整できなくて困ってます。
よかったら手順など詳しく教えていただけないですか?
お願いします。
ドライバを手動で入れる事って出来ないんですか?
フロントパネルのボリューム問題だが よく見たら、SoundMAX入ってるがこれが問題なのかな? そういえばこっちのPC構成の詳細あったからコピペ [登録製品] 製品=PCIe SB X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series (S/N: CT0-DL062Y6TQUEPFTHAX, 購入日: 2008/08/01) [システム情報] システム プロセサ=Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz (CPU スピード:2.4 GHz) システム メモリ=2048 MB オペレーティング システム=Windows XP Home Service Pack 3 v5.1.2600 ディスプレイ アダプタ=NVIDIA GeForce 8800 GTS 512 マルチメディア関連=SoundMAX Integrated Digital HD Audio マルチメディア関連 2=Creative SB X-Fi マルチメディア関連 3=BUFFALO DT-H50/PCI Video Capture マルチメディア関連 4=オーディオ CODEC マルチメディア関連 5=レガシ オーディオ ドライバ マルチメディア関連 6=メディア コントロール デバイス マルチメディア関連 7=レガシ ビデオ キャプチャ デバイス マルチメディア関連 8=ビデオ CODEC マルチメディア関連 9=Microsoft Kernel System Audio Device マルチメディア関連 10=Microsoft Kernel Wave Audio Mixer マルチメディア関連 11=Microsoft WINMM WDM Audio Compatibility Driver CD/DVD ドライブ=HL-DT-ST DVDRAM GH20NS10 CD/DVD ドライブ 2=FK7815D BKD601O SCSI CdRom Device
>>942 エラーが出た時に、そのままにしておいて、テンポラリファイル、tempのフォルダに展開された
ものがありますから、デバイスマネージャでそこを指定して、入れてみては?
どんなマザー使ってるんですか?こういう時は環境晒すと、アドバイスできる人が増えますよ。
DDLとか雑魚が喜ぶ機能を使わなければ良い。
チップの開発、提供だけして、他者が自由に出来るように色んなモノを公開すべきだ。 もう、一社が市場を独占する時代じゃない。そうした方が栗の株が上がるってもんだ。
と、栗にメール送ればいいじゃない
昔、送った。95の時代。 完全に無視されたw
ちょっと文章書いてみなよ
正直ろくなもの作らない栗には消えてほしい 今回の件で栗に未来は無いと感じたのは 俺だけじゃないはず
>>949 ???
どういうこと?ワシへのメッセージか?
この世界って賞讃や功績が認知されるってことだけで、金銭を度外視して働く人が いることは予想外に多くいた。Linuxなどのオープンソースが開発されてきた経緯をみれば 何処かの知的所有権がんじがらめのソフトより、進化が早いのもわかった。 これからは俺が当時、お金だけが労働報酬ってだけじゃなく、生活の安定と自由な時間っていうのも お金に替わるだけの労働報酬じゃないかって思ってた時なんだ。 税負担が高く、お金が残らなくても不満が出ずやっていける北欧の国に滞在して本当にそう思った。 10年以上も前のことだから、どんな文章を送ったかは初老を迎えた俺にはそのディティールは 想いだせないが、中華思想や欧米的資本主義じゃやっていけなくなるのは確か。それに脱却 出来る?企業が生きのこれるかもしれない。企業体力だけが不況を乗りきる切り札じゃないと だけは言えるな。
>>941 スタートメニューからファイル名を検索して実行でmsconfigを実行して過去に切っていた
スタートアップとサービスタブからクリエイティブ関連の常駐物に再びチェック入れただけだよ。
多分君はこの辺を触った事なさそうだから別の問題なんじゃなかろうか?
>>953 さん
確かに僕はこの辺は触っていませんので違ったみたいです。
クリエイティブサポートにメールを送ってみましたので返答を待ってみます。
どうもありがとうございました!!
>>909 新製品も買えないやつがどうして自作版住民って証拠だよ!
>>955 IYHばかりが自作の楽しみじゃないんだぜ?
ラインインとマイク同時に使えないのか・・・ こんなの捨てちまおう
>>956 IYHerをアホ呼ばわりするヤシがこの板の住民だなんて信じられない。
>>958 糞エイティブに限っては言わざるを得ないだろ・・・。
だからこそIYHが必要なんじゃないか
過去レス読んでないが、不具合出てる人は 米Creativeのフォーラムに目を通してみた? お仲間がいるかもしれんでよ
ラインインとマイクが同時に使えて 地雷じゃないものはありますか
同時に使えるじゃん よかった
少し前に出たドライバはPCI用でしょ あと不具合出てるのはXP SP3ってオチじゃないよな? 買う前にこのスレ覗いてよかったけど、 スロット配置的にPCI-Ex接続にしたいんだよなぁ
そこでFUTAですよ!
今日、買って付けてみた。こちらではノイズとかの問題は一切なし。 デバイスマネージャで覗いてみたら、ブリッジチップは無いみたいね。 ネイティブPCI-EX仕様。ちょっと嬉しい。
>>965 FUTAが欲しくて一時期探しまくったけど今はどこも売ってねええ
カードが不安定な人ノイズ載る人参考程度に↓ OS立ち上がりでドライバ読み込まなくなりその後カード情報がコンパネより消滅 結局治ったんだけど、結論を言うと 「フロントベイ接続ケーブルがHDD付近通過しててどうやらHDDの磁気で不具合が出たらしい」 ケーブルを迂回させて電源ケーブル・HDD等に接触しないように配置したら おなじみプチプチノイズも一緒に消えた。
PCI用のドライバをTitaniumにつっこもうとして騒いでる奴ってなんなの? 対象製品の一覧くらい確認しろよ..
いつの間にか出てた。 > Creative ALchemy 1.20.04 (18.69 MB) 1 Aug 08 > 修正点: > ・DirectSound 3D対応ゲームでCreativeオーディオデバイスのEAX、 > 3Dハードウェアミキシングなどを使用した3Dオーディオをお楽しみいただけるようになります。 > ・ホストベースのSound Blaster オーディオデバイス使用時の3D オーディオ処理を最適化
>>944 すいません自作版にいときながら自作ではないんです
DELLのC521というのを使っています
FATAL1TY買ったんだけど、BF2でMicrophone Boost使えなくなってしまった。 声ちっせぇ
よし教えてやる プレイコントロールでオプションのトーン調整にチェック その後マイクのトーンのボタンを押すんだ! マイクブーストのチェックだ!!
>>855 なんか低ビットレートの一部のMP3でノイズまみれっぽく聞こえるものがあるね
サラウンドヘッドフォン(DP-RF6000)のエフェクトONのときと同じノイズの傾向に思える
処理が同じなのかもしれん
公式から落としてきたドライバーがインストールできないってどういうこと 何が原因か見当も付かない
エスパーを待て
>>977 これまで散々トラブル巻き起こしてきて
それをロクに解決してこなかったのがCreativeの「公式ドライバ」
今回のもCreativeにしてみればごく当たり前の品質
このドライバを書いてる奴のPCで一見マトモに動いたらそれが正式リリース版って所じゃないか?
基本的にクリは新製品出す絡みでしかドライバは出さない(だからトラブルが山ほどあろうが年単位で間が空く)
つまりシムウォンフーがその時だけ他の仕事やってる奴の尻蹴ってドライバ書かせてるか
その都度外注で雇ってるのか知らないが常勤でソフトウェアの改善を行い続ける社員などいない
981 :
Socket774 :2008/08/04(月) 09:26:44 ID:/CL/R9Vl
コピペ猿
そろそろ次スレ頼む
エスパーが現れるのを待つかドライバーを作れる神の降臨を待つかWindowsを再インストールするかしかないのか
よし、たてるか
>>972 なら、データをバックアップしておいて、システム自体をリカバリーして、カードを差し込んで
再インストール。それでもダメなら、あきらめ
このカード挿したら凄く不安定になった気がする・・・
_, - 、 _,._イ_ ノ _,.YT -‐_,.ィ ー' ´  ̄ ``ヽ、 /_,. -‐ ⌒ヽ ─- 、 _ _,r/-‐ / \ / \ -‐ '´,/ / / マ ヽ ヽ . イ7 // / /// i T7ニ i ! i} . / / ./ / / /,ィ //,イ/ィ/ ! } } } } Lト! リ ハ / /! / / / ,イ/ィァ‐i、 iハ/ } / /! //リ } i ! i ,' } ! / i/i /! / / l/,.イ'⌒) { ! i /メ、!//i / ソ ! ! ,' | ! ! li lハ i lヾ {トr7 イブヽ/V/// / // // / / li i ! |!∧/ イ 、._ー' /!_,.イ}/V/ / ///// / / | ヽ // V { ´´ ヽ.. シム∧,イ ///// / / {! /!.ハ 、' ``- .. /_/ /// ./ / / ,.イl l! |/l>、 ` ー _/イ / // / ,ィ' / / |! / \ _/ / // // / <私がCreative公式アイドル ! ! 、 ` r‐一 ' フイ' /!〃/ ! / クリエイ子ちゃんです . | 〇 | ヽ. i _/ /ィ´ \ i / j/ / ヽ / ハ {i / { ' _ } ヽ ヽ ,'〇 \ ` 、_ / 〇 ', . { 〇 \r' __,.. -─ '" ! ', ,.. '' ` ̄ ̄ 〇 |! . \ 〇 〉 }ヽ、 O 〇 ,ハ __/ヽ〇\ ! 〇 〇 ハ -一' 〇 ヽ. -ヽ、.__,.. -' !
_, - 、 _,._イ_ ノ _,.YT -‐_,.ィ ー' ´  ̄ ``ヽ、 /_,. -‐ ⌒ヽ ─- 、 _ _,r/-‐ / \ / \ -‐ '´,/ / / マ ヽ ヽ . イ7 // / /// i T7ニ i ! i} . / / ./ / / /,ィ //,イ/ィ/ ! } } } } Lト! リ ハ / /! / / / ,イ/ィァ‐i、 iハ/ } / /! //リ } i ! i ,' } {! /!.ハ 、' ``- .. /_/ /// ./ / / ,.イl l! |/l>、 ` ー _/イ / // / ,ィ' / / |! / \ _/ / // // / <私がCreative公式アイドル ! ! 、 ` r‐一 ' フイ' /!〃/ ! / クリエイ子ちゃんです . | 〇 | ヽ. i _/ /ィ´ \ i / j/ / ヽ / ハ {i / { ' _ } ヽ ヽ ,'〇 \ ` 、_ / 〇 ', . { 〇 \r' __,.. -─ '" ! ', ,.. '' ` ̄ ̄ 〇 |! . \ 〇 〉 }ヽ、 O 〇 ,ハ __/ヽ〇\ ! 〇 〇 ハ -一' 〇 ヽ. -ヽ、.__,.. -' !
ume
boshi
daisuki
daisuke
hanako
yanada
ya NA da ?
↓は包茎
1000だったら地雷
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread