\(^o^)/<お前等の自作機のある部屋みせろよ304

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ここは自作機のある部屋を晒すスレです

■ 自作板部屋晒し用推奨あぷろだ
 http://kamaitachi.info/make/up2/upload.html
 http://feiticeira.jp/jisaku/joyful.cgi

■ 前スレ
(ノД`)<お前等の自作機のある部屋みせろよ303
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213184426/

次スレは>>950
無理な場合は>>950以降が宣言した後に建てること。
2Socket774:2008/06/15(日) 01:12:51 ID:emVQ12U5
あなたの 明日を 新しく


    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
3Socket774:2008/06/15(日) 01:13:48 ID:3S6cEWo6
>>1
4595(江頭の人):2008/06/15(日) 01:14:17 ID:NYd12mNM
>>1
有難う御座いました。
5Socket774:2008/06/15(日) 01:17:27 ID:k4gI/ZeA
>>1


>>2
ふざけるなw
6Socket774:2008/06/15(日) 01:18:20 ID:emVQ12U5
>>5
つ聖教新聞
7Socket774:2008/06/15(日) 01:19:45 ID:4yAbsK/I
>>1


>>2
市ねじゃなく死ね
8Socket774:2008/06/15(日) 01:23:46 ID:emVQ12U5
>>7
つ母の詩
これを読んであなたも立派な人間になりなさい
9Socket774:2008/06/15(日) 01:27:19 ID:k4gI/ZeA
>>6
俺の妹の旦那の家族が層化で、旦那は嫌がってるけど、聖教新聞取らされているw
家族が、草加だと無理やり入らされて、新聞取らされるらしいね。
だから、創価ふざけるな
>>1
次立てるとき、創価禁止ってテンプレ入れといてww
10Socket774:2008/06/15(日) 01:34:17 ID:l1ZZ0Bja
>>2
これはひどい・・・
11Socket774:2008/06/15(日) 01:34:34 ID:7k6eu1Gq
●総
12Socket774:2008/06/15(日) 01:37:59 ID:emVQ12U5
>>9
その聖教新聞によって、心が豊かになっているということを忘れて、学会叩きですかw
13Socket774:2008/06/15(日) 01:42:29 ID:ZBzNMpQw
>>12
隣の婆が勧誘してくるんだが、どうにかしろ
14Socket774:2008/06/15(日) 01:54:57 ID:emVQ12U5
>>13
信仰の自由ですので、どうにもできません。
15Socket774:2008/06/15(日) 01:56:42 ID:k4gI/ZeA
>>12
いや、俺が読んでるわけじゃないのだが・・・
2千円で、どうでも良い記事で無理やり取らされているって、旦那がこぼしていた
兎に角、無理やりってやり口が気に入らん
争いの元にしか成らない
16Socket774:2008/06/15(日) 02:02:35 ID:5FvmjjGm
先生!質問!
よく机の横に置いてる人がいるんだけど、
プリンタやら、PCやらを置いている小さめのラックって
なんていうの?PCラック?プリンタラック?
ぐぐってもなかなかいいのが見つからん。
17Socket774:2008/06/15(日) 02:03:59 ID:l1ZZ0Bja
公共の福祉
18Socket774:2008/06/15(日) 02:08:53 ID:IMZ+wNRK
   ,rn         -=-::.       .  rinn
  r「l l i.n    /       \:\    ni l l h
  | 、. !j  ..|           ミ:::|    i !.:  |
  ゝ  f  .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/    ゝ ".ノ
  . |  |   .||..● .| ̄|. ● |─/ヽ   . |  |
   」  L  .|ヽ二/  \二/  ∂>   へ-ヘ
   iヾ‐' |  /.  ハ - ‐ハ    |_/   |   |
   |  じ,  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |    |   |
   |   ヽ \、 ヽ二二/ヽ  / /   _/   ;|
  . \   `-ノ^\i ___ /_/;ヘヘノ    /
    ヾ   ノ ハヽ  |_/oヽ__/    /     ,/
      \   /    /       /ソ   ノ
       "ゝy'   /o     O ,ヾ   /
         l    l        ノ |
         |   .| o     O    |
         |   .|    ┌─┐  .|

19Socket774:2008/06/15(日) 02:14:13 ID:+0KnBCQC
V2400W買ったけどこれは目を破壊するな・・・・。
20Socket774:2008/06/15(日) 03:31:04 ID:T9embDjY
本スレここでおk?
21Socket774:2008/06/15(日) 03:32:54 ID:k4gI/ZeA
>>20
OK!!
22Socket774:2008/06/15(日) 03:42:59 ID:KzDr8t95
>>20 NG このスレは>2が自演するスレ
23Socket774:2008/06/15(日) 03:46:35 ID:T9embDjY
>>22
把握
24Socket774:2008/06/15(日) 04:27:55 ID:9KuWvDmn
何でこのスレは誘導がないとすぐ過疎るんだよ。
25Socket774:2008/06/15(日) 04:38:11 ID:KzDr8t95
それは、おやすみの時間だからだよ
26Socket774:2008/06/15(日) 06:42:46 ID:2rxvR9EF
いい加減江頭はコテを外せよ。
27Socket774:2008/06/15(日) 07:16:42 ID:xT6eYy4o
皆さん、おはようございます。
このタイミングしかない
10分レス無かったら俺様にもようやく彼女ができる気がする!!
28Socket774:2008/06/15(日) 07:17:37 ID:i11OXqfJ
あまい
29Socket774:2008/06/15(日) 07:18:42 ID:55KU3LyD
>>27
あまいあまい
30Socket774:2008/06/15(日) 07:27:40 ID:55KU3LyD
>>27
彼女作りたかったら、PCの前で2chなんか見てないで、誰かを誘って遊びに逝け
おまえが動かなければ何も始まらない
31Socket774:2008/06/15(日) 07:30:38 ID:Z03Xl3T2
でかける服がない金がない友達がいない時間はある
32Socket774:2008/06/15(日) 07:40:28 ID:55KU3LyD
だったら出かける服や金、友達の為に今、持っている時間を使って働いて稼げ
動かなければ始まらない
33Socket774:2008/06/15(日) 07:43:56 ID:xLVh+U6d
前スレ>>699
>699 :Socket774 :2008/06/14(土) 15:41:35 ID:3paYUo97
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1136.jpg

>ラックの方に倒れてたらと思うと(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

これはスレ始まって以来の衝撃だな!
34Socket774:2008/06/15(日) 07:44:08 ID:Z03Xl3T2
そして動き出せないのがNEET
35Socket774:2008/06/15(日) 07:56:59 ID:xT6eYy4o
>>30
そおだよな。一日中PCの前にいたら彼女できないのは、わかっているんだ。
仕事休みの日は、引きこもりに徹している生活をかえないといけないって。
今日は、看護婦さんにサッカー誘われてるから行って来る!!
ありがとう
36Socket774:2008/06/15(日) 08:01:44 ID:017bxvVN
エロゲ乙
37Socket774:2008/06/15(日) 08:25:48 ID:gVouIzdv
日曜が楽しみで眠れなかった。スピーカー購入記念にうp。
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9514.jpg
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9515.jpg
スピーカーからプチ・・・プチ・・・て聞こえてくる・・・アナログで繋いでるけど光にしてもかわらないんだろうな。
今日はニトリいってこよう。
38Socket774:2008/06/15(日) 08:26:57 ID:Z03Xl3T2
>>37
スピーカーkwwks
39Socket774:2008/06/15(日) 08:28:23 ID:yQOjamJE
ローテーブルと合わせるとPCケースがいかに巨大なのかよく分かるな
やっぱ時代は小型化だわー、ゲームとかしねーし
40Socket774:2008/06/15(日) 08:28:39 ID:gVouIzdv
41Socket774:2008/06/15(日) 08:30:26 ID:uFg9cjwL
PC側の音量を大きめにしてスピーカー側の音量を下げるとPCから来るノイズは聞こえにくくなった気がする
42Socket774:2008/06/15(日) 08:42:13 ID:xT6eYy4o
>>37
キーボードkwsk
43Socket774:2008/06/15(日) 08:44:37 ID:gVouIzdv
44Socket774:2008/06/15(日) 08:46:51 ID:Z03Xl3T2
 >>43
どこにすんでるの?
45Socket774:2008/06/15(日) 08:50:49 ID:gVouIzdv
>>43
実家
46Socket774:2008/06/15(日) 08:51:22 ID:gVouIzdv
みす
>>44
47Socket774:2008/06/15(日) 08:59:33 ID:jN14Jk3N
スピーカーで音楽聴いてる人は耳の後ろに手をあててみよう
びっくりするぐらい音が良くなるから
48Socket774:2008/06/15(日) 09:00:16 ID:MDbldrEh
>>47
(;゚∀゚)=3
49Socket774:2008/06/15(日) 09:02:16 ID:O9nswZYT
耳が大きくなっちゃった人がいると聞いて飛んできました。
50Socket774:2008/06/15(日) 09:04:05 ID:yQOjamJE
オーオタって市民権得たつもりになってるからどこでもはしゃぐんだよな
PC用スピーカーの売り上げランキングは常に980円のがトップだってのに気持ち悪い
51Socket774:2008/06/15(日) 09:07:18 ID:QrBDuZTe
おっきくなっちゃった!
52Socket774:2008/06/15(日) 09:17:57 ID:63nAJQq9
>>50
2万のスピーカー買えないからって嫉妬するなよ気持ち悪い
53Socket774:2008/06/15(日) 09:18:40 ID:BTUskVM0
>>47
だ、だまされないわよっ
耳に手を当てた瞬間、「ネコ耳ww」とかからかうんでしょ?
54Socket774:2008/06/15(日) 09:21:09 ID:yQOjamJE
スピーカーに万とかかけませんよ、オーオタほど上等な耳をつけてくれなかった親に感謝してます
55Socket774:2008/06/15(日) 09:22:49 ID:QrBDuZTe
56Socket774:2008/06/15(日) 09:25:24 ID:Z03Xl3T2
うpしようとおもったけど俺とんでもないことレスしてた
57Socket774:2008/06/15(日) 09:33:43 ID:zEbh3D2l
きにすんな
>>スピーカーkwwks
のが個人的に気になったわ
58Socket774:2008/06/15(日) 09:44:35 ID:Gq4QFCy4
2万のスピーカーでオーオタ扱いとかwww
59Socket774:2008/06/15(日) 09:48:44 ID:ZfLVnovw
60Socket774:2008/06/15(日) 09:55:40 ID:QpwIKcOT
なんというパキラ
61Socket774:2008/06/15(日) 09:56:56 ID:XxgXtmRY
マカーかと思ったら自作erか

それにしても明るい部屋だなw
62Socket774:2008/06/15(日) 10:04:14 ID:4CcQtCyj
>>37
俺ならアクティブスピーカーに5万出すならアンプとスピーカー別々に買うなぁ、
って思ってたらD-P1と勘違いしてたw
100HDって意外とデカイんだな。
63Socket774:2008/06/15(日) 10:05:37 ID:rFgOMYlQ
5万出すなら素直に10pro買います
64Socket774:2008/06/15(日) 10:13:20 ID:7jWifYzK
両方買えばいいだけじゃん
65Socket774:2008/06/15(日) 10:14:00 ID:DKk9V6gH
自分が友人にGX-D90譲ったら、音のあまりの違いに驚愕してたな「ここまで良くなるのかよ」って。
ちなみに友人がそれまで使ってたのはドスパラの980円の奴。
初めは音なんて出ればいいって言ってた奴なんだが、変われば変わるもんだ。
66Socket774:2008/06/15(日) 10:17:52 ID:k4gI/ZeA
さすがに980円は酷いなー
気に入ったの買えば暫く使えるのに・・・
67Socket774:2008/06/15(日) 10:22:01 ID:sfHEXCgC
友人がオクで安くアンプとSP落としてすごいって言うから聴きに行ってから俺の貯金が大変なことに
68Socket774:2008/06/15(日) 10:24:19 ID:8K25rmjx
>>65
俺もそうだったなあ
最初はDELLのオマケSP使ってたけどローランドのMA-15Dに替えたらびっくりした

さて、秋葉原覗いてくるノシ
69Socket774:2008/06/15(日) 10:25:25 ID:M2xEQgQU
>>67
知識無いのにこだわる俺よりはマシだろうw
70Socket774:2008/06/15(日) 10:27:03 ID:DaIocaos
microlabって文字があるスピーカー使ってる
7,8年前に3千円くらいで買ったものだが型番もわからない

未だに不自由してないのでまだ使ってるけど
大手メーカーのに比べるとしょぼいんだろうなー

高級スピーカーがどんなものか体験してみたいもんだ
新宿近郊でお試しできるところってある?
71Socket774:2008/06/15(日) 10:28:13 ID:M/olloqv
  (⌒)
/ ̄ ̄|        /⌒ヽ  PCを組むときは
| ||.  |        ( ^ν^ )   部屋を明るくして
\__|    ========  \    画面から離れて
 |   |   /※※※※ゞノ,_)     そのまま死ね
72Socket774:2008/06/15(日) 10:30:47 ID:aBcigRjD
新しいモニタが届いたので晒してみる
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9516.jpg

左右で色が全然合わない。。
73Socket774:2008/06/15(日) 10:33:08 ID:ZBzNMpQw
>>72
geforceなら個別にガンマなど設定汁
74Socket774:2008/06/15(日) 10:35:16 ID:ERUL4/nq
二万くらいでお勧めのスピーカー教えてください。 
75Socket774:2008/06/15(日) 10:36:33 ID:D7SjND2/
片方がスペックしょぼいと合わないよね
俺のはコントラストがすげー違うから合わなかった
76Socket774:2008/06/15(日) 10:37:38 ID:pECBvzhM
>>72
キャリブレーションツール
77Socket774:2008/06/15(日) 10:43:20 ID:0PIWFjBn
>>72
壁紙kwsk

マルチモニタにする、特に左右に並べる場合は
機種を揃えといた方が断然見やすいよ。
製造時期でもコントラストとかが多少変わるから注意
78Socket774:2008/06/15(日) 10:48:09 ID:bVKTL4/3
>>72
プリンタ使わないの?
79Socket774:2008/06/15(日) 10:50:10 ID:DKk9V6gH
デスクの下に置いてあるのではなかろうか。
80Socket774:2008/06/15(日) 10:59:07 ID:jN14Jk3N
色以前に配置ちょっと無理がないか?
置き場所がないのは分かるが…
81Socket774:2008/06/15(日) 10:59:52 ID:sfHEXCgC
DR.DAC2用にオクで落としたOPアンプ届いた
先週はGF88GTとHDD買ったし中身ばっか変わって見た目変わらない\(^o^)/
82Socket774:2008/06/15(日) 11:00:01 ID:y7OKiRhZ
マック機体の自作か
83Socket774:2008/06/15(日) 11:04:14 ID:v2wXkS7K
   / ̄ ̄ ̄/  / ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄/
  .  ̄/ / ̄ ./ / ̄/ /   .フ /
  ._/ /_ ./ /_/ /  /  (___
 /____/ /____/   /___,._/





84Socket774:2008/06/15(日) 11:23:58 ID:C36tcXwf
見る角度違うから全く同じモニタだったとしても色違う事になるんじゃ
85Socket774:2008/06/15(日) 11:30:26 ID:3R00+OBo
俺の目自体左右で色が違うからな
86Socket774:2008/06/15(日) 11:45:46 ID:NnERS5cJ
>>85

白内障ですか?
87Socket774:2008/06/15(日) 11:47:29 ID:QJLy6tCE
高校の時の物理の先生が目の色違ったな
88Socket774:2008/06/15(日) 11:48:07 ID:o08nACtK
俺も左右で色温度が違うというか
そういう見え方する
だいぶ前は気になってたけど最近は考えてなかったな・・・
89Socket774:2008/06/15(日) 11:50:45 ID:ayPX6EqN
http://765pro.com/eroge/up/src/eroom0142.jpg
今日は雨だ、寒い。
90Socket774:2008/06/15(日) 11:54:12 ID:h27Oq11J
スパイクキター
91Socket774:2008/06/15(日) 12:00:34 ID:O9nswZYT
>>89
ルービックキューブとか俺無理
92Socket774:2008/06/15(日) 12:07:22 ID:ayPX6EqN
http://765pro.com/eroge/up/src/eroom0143.jpg
角度調整した途端折れたorz
もうナショナルは買いません
93Socket774:2008/06/15(日) 12:08:47 ID:M/olloqv
結構Vista率高くない〜?
俺もそうだけど。
94Socket774:2008/06/15(日) 12:11:42 ID:Z1ugHwbh
>>89
club任天堂のカレンダーなかーま
95Socket774:2008/06/15(日) 12:20:45 ID:UiuFMx5d
(´・ω・`)
96Socket774:2008/06/15(日) 12:20:51 ID:rFgOMYlQ
ナショナルのコンセントはほとんどの家についているけどな
97Socket774:2008/06/15(日) 12:30:07 ID:63nAJQq9
うちは東芝だぜ
98Socket774:2008/06/15(日) 12:30:41 ID:IU8S/vm0
12日からずっと偽スレの方を見てた…
99Socket774:2008/06/15(日) 12:32:51 ID:ZBzNMpQw
>>98
お帰り、どうだったかい
100Socket774:2008/06/15(日) 12:36:43 ID:5OaCqBHQ
ワロタw
101Socket774:2008/06/15(日) 12:37:34 ID:v2wXkS7K
バロスwwww
102Socket774:2008/06/15(日) 12:37:49 ID:q6TsjSrZ
>>96
電材は殆ど松下製だもんな。
103Socket774:2008/06/15(日) 12:40:05 ID:ayPX6EqN
こないだ作ったヤツ、調子に乗ってまた作ってみた
http://765pro.com/eroge/up/src/eroom0144.jpg
104Socket774:2008/06/15(日) 12:40:09 ID:k4gI/ZeA
松下のブランドやめて
全部パナソニックにするって話があったよね
105Socket774:2008/06/15(日) 12:42:32 ID:rFgOMYlQ
コンセントにパナソニックのロゴはやめてほしいわ
106Socket774:2008/06/15(日) 12:54:38 ID:F4HEfWlT
>103
今度俺にもGeForce GTX 280用に作っておいてくれ
107Socket774:2008/06/15(日) 12:55:19 ID:ayPX6EqN
>>106
出たときに俺も買ってみる
108Socket774:2008/06/15(日) 13:17:21 ID:O9nswZYT
うちにはNATIONALと大文字で書いてある黄色いパネルのコンセントがある。
109Socket774:2008/06/15(日) 13:27:53 ID:oWamZbhK
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9517.jpg
前はパソコンの音が気になってしょうがなかったけど、静音PCなるものを知っていろいろ改造してみたら、
昨日一日で秋葉原と家を3往復もして超疲れたけど、窓を開ければ完全に音聞こえなくなるし、夜涼しくなって窓を閉めても、蛍光灯の音でかき消されるレベルまで静かになったから、いろいろやってみてよかった。
やったーーー
110Socket774:2008/06/15(日) 13:29:13 ID:1IRjpgIx
>>109
ケースちゃんと写せ
あと俺も静音化したいからやったこと一覧晒してくれ
111Socket774:2008/06/15(日) 13:31:04 ID:WpVJvoRW
>>109
どんな改造したんですか?
112Socket774:2008/06/15(日) 13:33:33 ID:y7OKiRhZ
魔改造
113Socket774:2008/06/15(日) 13:42:05 ID:5adEKsjJ
>>92
そこで松下に電話ですよ。
きっとまた松下を買いたいと思うくらい、すっきり新品交換



になるといいね
114Socket774:2008/06/15(日) 13:43:40 ID:Z1ugHwbh
電源はACですか?
115Socket774:2008/06/15(日) 13:44:38 ID:ukG3Jglr
最近HDDの高周波で難聴気味になってきた
一日15時間は近くにいるから電磁波とか凄いんだろうな
116Socket774:2008/06/15(日) 13:47:36 ID:ZBzNMpQw
押入れPCは楽だよ。
5000rpmファンを二つつけても2000rpmくらいな感じになる
117Socket774:2008/06/15(日) 13:48:55 ID:1IRjpgIx
クマやっぱ脚なっげえな
ホセと並んでも分かる
118Socket774:2008/06/15(日) 13:49:32 ID:1IRjpgIx
ゴバーク
119Socket774:2008/06/15(日) 13:50:19 ID:OEZqtTmh
>>116
うp!
120Socket774:2008/06/15(日) 13:50:40 ID:oWamZbhK
>>110
>>109
ケースちゃんと写せって言われても・・・
普通にケース写ってない?
あと、ケースは交換しずに元のケースをそのまま使ってるよ。

やったことは、CPUファンと電源を音の静かなものに交換して、HDDにスマートドライブを取り付けて、
そのままだとHDDの温度とケース内の温度がやばいことになってたんで、PCファンとHDDにもファン取り付けて、それをファンコントローラーで回転数を落としただけです。
今一番の騒音源が7.3デシベルの電源なんで、電源もファンレスに変えてもっと静かにしようかと思ったけど、
蛍光灯の音なんかも気になってきてそれ以上は静音化しても意味なさそうなんでそれ以上はやってません
121Socket774:2008/06/15(日) 13:55:17 ID:1IRjpgIx
>>120
完膚なきまでに机の影になってますがな サイズ小さいし何のケースなのかもわからん

俺もほぼ同じようなことやってるけど音がまだ気になる
abeeの準ファンレス電源と吸音材狙ってるよ、abeeは評判悪いけど
122Socket774:2008/06/15(日) 13:55:34 ID:Sh8b2+93
>>113
こわれた商品を買ってきて松下に文句言えばいいんですね、わかります
123Socket774:2008/06/15(日) 14:02:13 ID:ZBzNMpQw
>>119
少々お待ちを
124Socket774:2008/06/15(日) 14:10:46 ID:oWamZbhK
>>121
今PCの一番の騒音源は何デシベル?
でも、蛍光灯の音が20デシベルらしいから、ある程度まで静音化したら妥協するしかないんじゃない?
俺ももっと静かにしたけど、きりがないし、蛍光灯の音がPCよりもうるさいからここら辺でとめることにしたよ

あと、吸音材って意味あるのかな?俺もシートとゴム買ってみたけど、体感できなかったら使ってないけど、使い方が悪かったのかな?
125Socket774:2008/06/15(日) 14:16:43 ID:1IRjpgIx
>>124
DB計れる機器持ってないから分からないけど、エアコン付ければ音が混ざって気にならなくなるようなレベル
無駄と分かっていても止められない、静音スパイラルという奴ですよ

吸音材は風きり音とかの低減に利くらしいから、貼る場所考えれば風切り音が多少はマシになるかなという
淡い期待を込めて考えてる
電源にかぶせるフードとかもよさそうね
126Socket774:2008/06/15(日) 14:20:42 ID:qIKnLfuI
127Socket774:2008/06/15(日) 14:23:23 ID:oWamZbhK
>>125
俺もデシベル計れる機器持ってないけど、ファンや電源には騒音がデシベルで表示されてるから、PCで一番うるさい騒音源を突き止めればデシベルわかるはず。
俺の場合だと、7.3デシベルって表示されてる電源が一番うるさいから、7.3デシベルだと思う多分。

128Socket774:2008/06/15(日) 14:29:54 ID:1kn6EL0o
>>127
7.3dBの音源が二つあれば単純計算で10.3dBだし、
共鳴とか干渉とかいう複雑な現象もある
129Socket774:2008/06/15(日) 14:30:02 ID:ZBzNMpQw
130Socket774:2008/06/15(日) 14:30:57 ID:QrBDuZTe
押し入れから虫とかなんかいっぱい出てきそう・・・こえぇw
131Socket774:2008/06/15(日) 14:31:32 ID:dVwkgG2w
わかば
132Socket774:2008/06/15(日) 14:33:44 ID:IIIS9J0f
>>129
幽霊がいる
         (⌒'          '⌒ヽ.          (⌒'          '⌒ヽ.
        . '´` ⌒ヽ       '⌒´`ヽ.        . '´` ⌒ヽ       '⌒´`ヽ.
        ! リ(ヾ))リ,i      ((     i..       ! リ(ヾ))リ,i      ((     i
.   .    (ノ´(l.゚ ヮ゚ノ ゝ     ' リ   从      (ノ´(l.゚ ヮ゚ノ ゝ     ' リ   从
なの━━━'爻⊂jrv)つ━━━━⊂从从つ━━━━'爻⊂jrv)つ━━━━⊂从从つ━━━っ!!!
         ´'ノ/_j_jゞつ     ⊂ノ/_l〉ゞ       ´'ノ/_j_jゞつ     ⊂ノ/_l〉ゞ
           し'           iノ            し'           iノ
133Socket774:2008/06/15(日) 14:33:45 ID:UiuFMx5d
60代で自作とは頭が下がります
134Socket774:2008/06/15(日) 14:34:41 ID:9rWWKdie
ケースめっさ曲がってる・・・
135Socket774:2008/06/15(日) 14:35:25 ID:OEZqtTmh
>>129
ほんとに押入れPCだw
和室は物を置く場所が限られちゃうんだよな
こういう部屋はセンスさえあれば超おしゃれになるんだがな
136Socket774:2008/06/15(日) 14:36:03 ID:oWamZbhK
>>128
でも、基本的にデシベルが一番大きいところが問題じゃん?
同じ程度の音源が二つあっても、ファンコントローラーでケースファンやCPUファンの回転数下げてみて、音が変化しなくなる上限に設定すればいいだけだし
137Socket774:2008/06/15(日) 14:36:45 ID:ZBzNMpQw
>>130
もう築17年目のボロアパートです。引越し検討中
>>131
まだ23ですけど、ジジくさいですよね。周りにもそういう人いませんし・・。
>>132
ここ霊道なんですよ。はい・・。
>>133
23です。
>>134
ケースをガッってしました、落として
138Socket774:2008/06/15(日) 14:39:48 ID:IIIS9J0f
ちゃんと押入れに新聞とスノコをひいてるんだね
実家を思い出すよ
139Socket774:2008/06/15(日) 14:42:04 ID:FEPrDN8o
築17年目ならそれほど古くないけどね。
なんか築50年ぐらいに感じるのはわかばのせいかw
140Socket774:2008/06/15(日) 14:42:32 ID:ZBzNMpQw
>>135
結構、押入れもいいものです。
7600GSのアイドル時室温24度で44度です。
>>138
家族の受け入れです。新聞紙は平成3年と・・
141Socket774:2008/06/15(日) 14:45:48 ID:rXRLfqXQ
じぶんの汚部屋を晒すスレ作ったほうがいいかなw
142Socket774:2008/06/15(日) 14:47:25 ID:5XCIUMm0
60代で自作と聞いて飛んできますた
143Socket774:2008/06/15(日) 14:52:02 ID:h27Oq11J
ケースが曲がってる理由を知りたいな
144Socket774:2008/06/15(日) 14:55:01 ID:ZBzNMpQw
>>143
当時といっても3年位前ですが、小スペースPCを作ろうと思って、
持ちながらケースを配置確認してたらツルッって滑って鉄ケースにガッっとぶつかって
へこんじゃいました・・どうせ押入れにするからいいやと放置に至ってます。
145Socket774:2008/06/15(日) 14:55:17 ID:jkDOeRSK
>>129
理想的なキーボードだ!おしえてけれ
146Socket774:2008/06/15(日) 14:57:55 ID:bqmIZB/S
前スレでこれを貼ってた人
壁紙下さい
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9501.jpg
147Socket774:2008/06/15(日) 14:58:27 ID:ZBzNMpQw
>>145
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070808227
ファスト KM-X350U/Bです。
白もあります
148Socket774:2008/06/15(日) 15:02:41 ID:v2wXkS7K
PCの壁紙は自分で撮った写真の人いますかー?
149Socket774:2008/06/15(日) 15:05:56 ID:xnQUvvX+
>>148
俺そうだわw
桜、電車、自作機の中身、旨そうなオカズ....
いくらでも有る
150Socket774:2008/06/15(日) 15:07:58 ID:Sh8b2+93
>>148

水族館で撮ったイルカの写真
151Socket774:2008/06/15(日) 15:11:32 ID:h27Oq11J
PCの壁紙を自分で描いたの使ってる人もいるかな?
152Socket774:2008/06/15(日) 15:12:21 ID:jkDOeRSK
>>147
・USBハブ付き
・矢印キーが標準の配列
・音量調節のホットキー

これを満たしたキーボードって結構無いのよね。
安いしいいね。購入決定。サンクス
153Socket774:2008/06/15(日) 15:12:33 ID:QJLy6tCE
>>151
昔そうだった
154Socket774:2008/06/15(日) 15:13:34 ID:AJdzYcBY
conecoのリンクを踏むとフリーズする俺には無理
155Socket774:2008/06/15(日) 15:13:40 ID:Cvh93eMb
>>151
自分の才能の無さに呆れてやめた
156Socket774:2008/06/15(日) 15:22:37 ID:wnJc08pv
スレでSyncMaster 2253BW使ってる人いたら感想聞かせて欲しい
公式サイト見ても詳しく書かれて無いからスペックわからん
16:9や4:3でアス比固定出来る?
157Socket774:2008/06/15(日) 15:24:40 ID:ZBzNMpQw
>>152
今のところぜんぜん満足、打ちやすいし、機能も多くていい。
2USBだから拡張しやすいし。
フルキーボードだから自分の机と相談して決めるといいぜよ
158Socket774:2008/06/15(日) 15:29:25 ID:v2wXkS7K
撮った写真
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1149.jpg
壁紙チェンジャーは便利だね
159Socket774:2008/06/15(日) 15:30:59 ID:5OaCqBHQ
>>158
明日お前は  
いやなんでもない
160Socket774:2008/06/15(日) 15:34:53 ID:dVwkgG2w
自作ユーザーは机をよく自作すると聞いた
161Socket774:2008/06/15(日) 15:36:20 ID:v2wXkS7K
>>159

なに?
162Socket774:2008/06/15(日) 15:40:42 ID:1kn6EL0o
以前にドラえもんと言われた人です。
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9522.jpg
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9523.jpg
鎌ベイアンプ購入+夏仕様切り替え記念晒し
163Socket774:2008/06/15(日) 15:42:26 ID:e9Dz2W2Z
ファンを扇風機代わりにすんなwww
164Socket774:2008/06/15(日) 15:44:03 ID:tFNhAp4B
エンクロージャは自作?
165Socket774:2008/06/15(日) 15:44:23 ID:rFgOMYlQ
扇風機をファン代わりならよくあるけど逆かw
166Socket774:2008/06/15(日) 15:46:44 ID:J7zDE1QO
痔持ちか
167Socket774:2008/06/15(日) 15:50:48 ID:3S6cEWo6
>>162
PCの前にあるのは自作ポップンコントローラー?
168Socket774:2008/06/15(日) 15:52:29 ID:ZdiVrC7g
>>162
スピーカー詳しく
それにしてもでかいな・・・
169Socket774:2008/06/15(日) 15:55:04 ID:8NiJ6bQE
170Socket774:2008/06/15(日) 15:57:33 ID:3S6cEWo6
>>169
この大量のファンは何をするための物なんですか・・・
171Socket774:2008/06/15(日) 15:59:10 ID:dVwkgG2w
>>170
マシンが水冷だからラジエーターと見た
172Socket774:2008/06/15(日) 15:59:16 ID:IIIS9J0f
>>169
すべて12個の爆音デルタファンですね 判ります
173Socket774:2008/06/15(日) 15:59:31 ID:v2wXkS7K
>>170

ラジエター冷やすファンじゃないのかな
174Socket774:2008/06/15(日) 15:59:36 ID:rFgOMYlQ
高速電脳懐かしいな
175162:2008/06/15(日) 16:00:03 ID:1kn6EL0o
冬場に扇風機を収納するスペースが無いので代用orz(6畳1Kは狭い)

>>164
自作です。ペアだとPC本体より重いw

>>166
では無いです。
座椅子はたまたま安かったものを選んだだけ

>>167
USBキーボードを改造しました

>>168
FE-83EとFL200U43です。
スペック上35〜30kHzまで出せます
合計最大入力174Wは完全に宝の持ち腐れw
176Socket774:2008/06/15(日) 16:00:16 ID:v2wXkS7K
こんなファンだらけだと
水冷のメリット無くなる
177Socket774:2008/06/15(日) 16:01:55 ID:0Bmupdby
その水冷装置一式くれw
178Socket774:2008/06/15(日) 16:03:26 ID:FWJUS629
水冷ってそんなかわるもんかね。
179Socket774:2008/06/15(日) 16:03:39 ID:8NiJ6bQE
>>172
奥がKAZE-JYUNI1200rpm*6、手前が芯の静圧タイプ1700rpm*6
いずれもファンコンで最小限にまで絞ってある

>>174
いい店をなくしたよ

>>176
後ろにある冷蔵庫のほうがだいぶうるさいよ
180Socket774:2008/06/15(日) 16:08:03 ID:1kn6EL0o
>>179
うちと違って部屋広そうだし、
30cmのACファン1基に取り替えたらどうでしょうか?
181Socket774:2008/06/15(日) 16:09:23 ID:G7RO2re2
おまえら東方すきだね
182Socket774:2008/06/15(日) 16:09:47 ID:B9A2UMGe
>>178
水冷は最高温度が下げられる事が大きい。
飽和熱量が桁違いだからね。
183Socket774:2008/06/15(日) 16:11:37 ID:Zi6iJGdm
>>169
笊のZM-MFC1Plusかっこいいよね。
風主は温度表示があるから使ってるの?
184Socket774:2008/06/15(日) 16:11:47 ID:dVwkgG2w
それよりティッシュ大量なのは誰も突っ込まないのか?
185Socket774:2008/06/15(日) 16:15:05 ID:Sh8b2+93
>>162
画面見て一瞬Win98だと思った
キーボードkwsk
186Socket774:2008/06/15(日) 16:16:22 ID:8NiJ6bQE
>>183
温度表示と、ファンコンの熱処理用のファン用w

>>184
たまたま買い置きがあっただけです><
187Socket774:2008/06/15(日) 16:17:35 ID:qP7Lswsv
>>169
バンドオブブラザース見てたんか
俺も最近見直したばっかだ
Blu-ray版が出るそうだからそろそろプレイヤーが欲しいな
188Socket774:2008/06/15(日) 16:20:26 ID:Zi6iJGdm
>>186
そして、風主が一番の熱源であるという矛盾wってやつか。
ファンコンもがっつり絞るとかなり発熱するからね。
189Socket774:2008/06/15(日) 16:24:26 ID:y1HnYLnP
可変抵抗かませるだけのファンコンよりDC電源で供給電圧変えたほうが効率いいのかな
まぁDC電源も発熱するが
190Socket774:2008/06/15(日) 16:25:02 ID:CAImGbZH
そういうラジの置き方もあったのかw
今の水冷機が天板にラジ置いてるんだけど、すぐ上に底面吸気のPCがあるからちょっとなー、と思ってた。
一応間にアクリル板はあるんだけど確実に影響ありそうだよなあ。

でもラジ用ラック置ける場所もないから、PCラックにワイヤーネットつけて縦固定するしかないかな・・・
191前スレ595:2008/06/15(日) 16:27:44 ID:NYd12mNM
192162:2008/06/15(日) 16:28:10 ID:1kn6EL0o
>>185
シンプルなのが一番。未だにLunaすら無駄だと思っている
キーボードは
http://kakaku.com/item/01501010362/
キーが標準配置で、押しやすいもので選んだのだが、当時4kくらいしたような。
193Socket774:2008/06/15(日) 16:53:40 ID:b4dXZ5nx
>>192
おれこれのPS2の使ってる。
600円くらいで買ったw
デザインも気に入っている。
194Socket774:2008/06/15(日) 16:56:11 ID:mB4gP+kG
>>169
B・o・B!B・o・B!
195Socket774:2008/06/15(日) 17:38:50 ID:qIKnLfuI
196Socket774:2008/06/15(日) 17:41:27 ID:qk4mADwT
>>195
一番上kwwks
197Socket774:2008/06/15(日) 17:41:55 ID:TqC3WT6I
>>169
ケース何?
198Socket774:2008/06/15(日) 17:53:19 ID:6j3+EQIb
机の上に本体置くなんて怖くてできねぇ
199Socket774:2008/06/15(日) 17:54:00 ID:+0KnBCQC
やっとディスプレイ購入。お金がないので結局便器ディスプレイです。
大学生の一人暮らしです。前に晒した時とほとんど変わっていませんが・・・・。
本ばかり増えて置き場所に困っています・・。

念波届いてますか?
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9524.jpg
PCをする場所
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9525.jpg
V2400W購入。
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9526.jpg
これを見ると部屋がボロイことが丸わかりに
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9527.jpg
本棚など。カーテンがちゃんと映ってないですがお気に入りです。
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9528.jpg
寝床です。マニフレックスとても良いです!
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9529.jpg
200Socket774:2008/06/15(日) 17:56:36 ID:EKOJRU9k
>>199
そのディスプレイ流行ってるの?
BENQ買うなら普通に24インチの三菱買うけどなぁ。
201Socket774:2008/06/15(日) 17:57:17 ID:OEZqtTmh
>>199
いいじゃんこの部屋
落ち着きそう
机の上のサイフがちょっとキモイけど
202Socket774:2008/06/15(日) 17:58:16 ID:XaMbXZlq
>>200
まぁどこに投資を集中するかは人それぞれだろw
俺は畳に寝っころがったりして微妙な角度から見ることが多いからMDT242WGにしたけど
203Socket774:2008/06/15(日) 18:00:19 ID:wnJc08pv
>>199
いいなぁ〜24型いいなぁ〜
204Socket774:2008/06/15(日) 18:00:27 ID:i3ntOHJf
>>199
広くていいな〜 俺なんて六畳だぜ
205Socket774:2008/06/15(日) 18:00:43 ID:XDt6MQyY
>>199
マニフレ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
206Socket774:2008/06/15(日) 18:01:08 ID:OEZqtTmh
俺ディスプレイ2つあるんだけど(RDT261とベンキュ-の19インチ
マルチにしようかと思う、なにに使えばいいかな?
正直使い道が見当たらないww
207Socket774:2008/06/15(日) 18:01:42 ID:+0KnBCQC
>>200
お金があったら三菱やナナオにしてますよ・・・。就職するまでの辛抱。

>>201
ありがとうそしてごめんなさい。
208Socket774:2008/06/15(日) 18:01:53 ID:y1uWWaHx
>>199
壁紙かっけぇぇぇええ
209Socket774:2008/06/15(日) 18:02:13 ID:8NiJ6bQE
>>197
P180

>>199
部屋広くてうらやましいのう
プリンタとマウスナカーマ
210Socket774:2008/06/15(日) 18:03:04 ID:FWJUS629
>>199
女かよw
211Socket774:2008/06/15(日) 18:03:43 ID:AEzL1h02
テレビが無い部屋多いよな。
みんなPCで見てるのかな。
俺は寝っ転がりながら見たい派なので、
一応テレビは部屋に置いてあるんだが。
212Socket774:2008/06/15(日) 18:04:35 ID:NYdFvgKB
俺の部屋も一応テレビあるよ

物置に
213Socket774:2008/06/15(日) 18:05:28 ID:4SNPKgNt
目潰しってどんな感じなの?
214Socket774:2008/06/15(日) 18:06:02 ID:+0KnBCQC
>>203
24型はやっぱり大きい!地デジキャプチャボード凄く欲しくなった

>>204
家賃が安くて大きい部屋を頑張って探した。貧乏大学生なので・・・。

>>205
マニフレックスいいよね!就職したら一式揃えたい。

>>210
男ですみません。
215Socket774:2008/06/15(日) 18:07:53 ID:AEzL1h02
貧乏大学生とか言って物が大量にある奴って何なの?
216Socket774:2008/06/15(日) 18:08:35 ID:zPvrDFYE
>>199
3枚目の壁神くださいorz
217Socket774:2008/06/15(日) 18:08:59 ID:sfHEXCgC
>>199
スピーカーと観葉植物の間にあるにょろっとしたの何?
218Socket774:2008/06/15(日) 18:09:29 ID:MgCf5uAx
>>199
それって薄いモニターっしょ〜、羨ましいぜ・・・
219Socket774:2008/06/15(日) 18:12:47 ID:Zi6iJGdm
>>199
名古屋在住?
妙に教科書がかぶるんだがw
220Socket774:2008/06/15(日) 18:13:32 ID:7Kxxj2cs
>>196
わかったら教えて
221Socket774:2008/06/15(日) 18:14:29 ID:+0KnBCQC
>>211
自分もテレビあるだけで、ここ2週間ほどテレビつけた記憶がありません。

>>213
マジで目が破壊されそうな感じがします。目の内側から痛くなる感じ

>>215
それは食費などを浮かせたりして頑張ってるんです。

>>216
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg022528.jpg
こちらでよろしいでしょうか?

>>217
ガリレオ温度計のことかな?

>>219
大阪在住です。
222Socket774:2008/06/15(日) 18:19:19 ID:zPvrDFYE
>>221
すみません
Vistaの方です・・・orz
223Socket774:2008/06/15(日) 18:21:08 ID:MgCf5uAx
代わりに俺が貰っといてやろう
224Socket774:2008/06/15(日) 18:22:21 ID:+0KnBCQC
>>222
間違えてごめんねー。両方あげればよかった
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg022532.jpg
225Socket774:2008/06/15(日) 18:24:47 ID:3S6cEWo6
>>199
枕黄ばんでないか?
226Socket774:2008/06/15(日) 18:26:35 ID:M/olloqv
227Socket774:2008/06/15(日) 18:27:04 ID:y1uWWaHx
>>224
ちっちゃ!
時代は1920×1200だろ
228Socket774:2008/06/15(日) 18:28:35 ID:w6BPFV8S
>>215
年齢詐称
229Socket774:2008/06/15(日) 18:28:58 ID:hRNLrPZn
最近地震が多いので、枕もとの鏡が首の上に
倒れてくるんじゃないかと心配。
230Socket774:2008/06/15(日) 18:29:03 ID:Zi6iJGdm
>>221
そうだったか。
間取りも俺の友達のうちににていたもんだから、もしやと思って。
絵はジブリ?パプリカも似たような絵だった気がするけど。
俺も次に引っ越したら統一感出すために黒いカーペット敷くことにした。
231Socket774:2008/06/15(日) 18:29:31 ID:6bW/4XJd
東京住民の俺からすると一人暮らしの大学生がマジで羨ましいんだが・・・・・
国立早慶ならしょがないと思うけど、それより下の大学で一人暮らしとか
浪人とか見るとマジで金の無駄してると思う。
つーか本当に一人暮らしが羨ましい!!!!
俺も広い部屋の家具の配置とか考えてニヤニヤしたいわ!
232Socket774:2008/06/15(日) 18:31:01 ID:OEZqtTmh
>>222
VISTA 壁紙でググればいくらでも手に入るぞ
233Socket774:2008/06/15(日) 18:31:12 ID:v2wXkS7K
>>225

テンピュールの枕は若干黄色いぞ
234Socket774:2008/06/15(日) 18:31:14 ID:r1q0QMSR
>>199
フェイクレザーヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9530.jpg
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9531.jpg

同じ大学生だがえらい違いだ
235Socket774:2008/06/15(日) 18:32:07 ID:umJ1/fr+
>>199は大学(院)生だ確か
236Socket774:2008/06/15(日) 18:32:36 ID:v2wXkS7K
座イスとは珍しい
237Socket774:2008/06/15(日) 18:34:40 ID:AEzL1h02
最近の学生金持ちすぎワロタw

>>234
SP詳しく
238Socket774:2008/06/15(日) 18:35:22 ID:AEzL1h02
>>199
掛け布団カバー詳しく
239Socket774:2008/06/15(日) 18:35:42 ID:jN14Jk3N
iq3?
240Socket774:2008/06/15(日) 18:35:48 ID:Cvh93eMb
>>199
ヴィトンwww
241Socket774:2008/06/15(日) 18:36:51 ID:Zi6iJGdm
>>231
勝手な予想だが、>>199は国立理系。
俺と教科書がかぶってるからそんな予想。
242Socket774:2008/06/15(日) 18:37:43 ID:em1g9zy4
>>234
エアコンkwsk
243Socket774:2008/06/15(日) 18:38:20 ID:O2DeeUZU
>>199
阪大あたりか
244Socket774:2008/06/15(日) 18:39:18 ID:v2wXkS7K
右の階段?kwsk
245Socket774:2008/06/15(日) 18:40:14 ID:sfHEXCgC
>>221
あー。それじゃなくて黒いほう
ていうかそれ温度計だったのねw
変な形した真空管かと思った
246Socket774:2008/06/15(日) 18:40:56 ID:+0KnBCQC
>>225
>>233で書いてある通り、テンピュールの枕カバーは少し黄色です。

>>228
>>235の通り、大学(院)生です。

>>231
一人暮らしさせてもらってるお父様、お母様に感謝です。今日は父の日ですので、ネクタイを贈りました。

>>234
スピーカーとかアンプとか高級すぎるだろ・・・。

>>235
覚えてくれてる人がいた!
247Socket774:2008/06/15(日) 18:41:09 ID:Z1ugHwbh
たしか阪大だったような
248Socket774:2008/06/15(日) 18:41:20 ID:awR63ItD
私立でも国立でも教科書なんてダブりやすいぞ。
249Socket774:2008/06/15(日) 18:42:14 ID:+0KnBCQC
大学特定されすぎて涙目。阪大の理系ですがこれ以上は勘弁してください。泣きますよ?
250Socket774:2008/06/15(日) 18:42:20 ID:h27Oq11J
>>234
長時間PCやると腰痛くならない?
251Socket774:2008/06/15(日) 18:43:30 ID:m86enUKD
これはiQ1かな
252Socket774:2008/06/15(日) 18:43:37 ID:awR63ItD
>>249
民国に定住すんの?
253Socket774:2008/06/15(日) 18:44:13 ID:Ubdev04b
>>246
物理屋だよな
学部生のレポートにボヤいてた気が
254234:2008/06/15(日) 18:44:31 ID:r1q0QMSR
>>236
地べたに座ってないと落ち着かないもので……

>>237
御察しの通り>>239

>>242
据え付け

>>250
なります。痛くなったらごろ寝体制に移行します。
255Socket774:2008/06/15(日) 18:44:37 ID:omkdlg+H
中卒専門ばっかかとおもってたけどまともなやつも居たんだね
256Socket774:2008/06/15(日) 18:44:46 ID:y7OKiRhZ
>>234
ゲームなにするの?
257Socket774:2008/06/15(日) 18:44:49 ID:O2DeeUZU
その学部生は俺かもw
258Socket774:2008/06/15(日) 18:45:54 ID:KIOzQxca
>>249
貴方は未来の総理大臣サンなんだね....
259Socket774:2008/06/15(日) 18:47:51 ID:zPvrDFYE
>>224
ありがとうございます!
260Socket774:2008/06/15(日) 18:48:02 ID:Z1ugHwbh
たしか基礎工じゃなくて工学部だったような
いや理学部か、いや理学研究科か
261Socket774:2008/06/15(日) 18:51:57 ID:2URAu/k+
蔵書的に工学部じゃないかな
吹田近辺?遊びに行きます
262Socket774:2008/06/15(日) 18:52:59 ID:017bxvVN
ボンボンめ・・・

263Socket774:2008/06/15(日) 18:53:12 ID:6bW/4XJd
阪大生の方でしたか。
お見苦しい書き込みを見せてしまい申し訳ありませんでした。
日本の理系の将来を頼みますよ。
264Socket774:2008/06/15(日) 18:53:48 ID:AEzL1h02
あーなんだiQ3か
持ってる奴多いね
265Socket774:2008/06/15(日) 18:53:59 ID:Z1ugHwbh
今年の7大戦は東北ですね
さてさて、友人に阪大工学部の人がいるので・・・
266234:2008/06/15(日) 18:56:15 ID:r1q0QMSR
>>244
ロフトに上るための梯子です。
布団が敷いてありますが、
夏場は暑すぎるので使っていません。

>>256
FPS全般です。
最近は専ら1.6。
267Socket774:2008/06/15(日) 18:57:05 ID:SHUD/yT5
>>199
メタルラックに付けてるカバーの詳細お願い
268Socket774:2008/06/15(日) 19:01:13 ID:sxadRrxI
みんなマウスパッド使ってるようだけどマウスパッドってそんなに必要でふか?
269Socket774:2008/06/15(日) 19:02:55 ID:sfHEXCgC
ゲームするならあったほうがいい
すべりと止まりが全然違う
会社でCAD使ってるけどパッド欲しいわ
あんま本格的なの持っていったら引かれそうだから支給品使ってるけど
多ボタンマウスもホスィ
270Socket774:2008/06/15(日) 19:02:59 ID:jN14Jk3N
>>268
俺はイラネ
レーザーなら特に
271Socket774:2008/06/15(日) 19:03:09 ID:5Xcrg2by
>>199
P903iX?
272Socket774:2008/06/15(日) 19:04:10 ID:HpwbKZ85
中学生もこのスレで部屋を晒す時代がきたな
273Socket774:2008/06/15(日) 19:04:39 ID:LqZjf6w5
>>115
まじで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
274Socket774:2008/06/15(日) 19:06:56 ID:Zi6iJGdm
>>268
トラックボール派にはいらない。
マウスにとってのマウスパッドは東芝機にとってのくーまんみたいなもんだ。
275Socket774:2008/06/15(日) 19:07:02 ID:Pjx0T3ND
なんだボンボンか
276Socket774:2008/06/15(日) 19:08:18 ID:+0KnBCQC
マジで詮索勘弁してくれよ。研究室の自分のPCもかなり豪華(まさかのBDまで搭載)なことになってるからうpしようかと思ったけど完全に特定されそうだからやめとく。

>>267
ルミナスのカバーなんだけど詳細が見つからない。ごめんね。
277Socket774:2008/06/15(日) 19:08:42 ID:v2wXkS7K
中学生で自作erいるか?
278Socket774:2008/06/15(日) 19:11:24 ID:AEzL1h02
いやID:+0KnBCQCの個人情報なんてどうでもいいんだけどw
279Socket774:2008/06/15(日) 19:11:27 ID:FWJUS629
なんだよ
280Socket774:2008/06/15(日) 19:11:54 ID:Pjx0T3ND
じゃあ晒すなよ
281Socket774:2008/06/15(日) 19:12:48 ID:tFNhAp4B
マウスパッドはAirpadで決まりだ
282Socket774:2008/06/15(日) 19:13:07 ID:WLs/wgft
頭悪そうな発言してるがマジで院生なのか?
283Socket774:2008/06/15(日) 19:13:44 ID:FWJUS629
お前ら嫉妬しすぎだろw
284Socket774:2008/06/15(日) 19:13:51 ID:Zi6iJGdm
>>276
BDとか研究室にいる訳ねぇw
でも俺も自分のPCよりも支給PCの方がよかったんで凹んだ・・・
計算させるのはクラスタだからクライアントにパワーいらないのに・・・
285Socket774:2008/06/15(日) 19:14:32 ID:v2wXkS7K
>>276

特定されて殺される訳じゃないから晒してください( ^ω^)
286Socket774:2008/06/15(日) 19:15:47 ID:M/olloqv
おっぱいマウスパッドを買う勇気をください><
287Socket774:2008/06/15(日) 19:16:19 ID:0aNeSWMK
>>276
調子乗って、教授らにバレると痛い目にあるかもよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さて、阪大で、理系で、物理で?
288Socket774:2008/06/15(日) 19:17:27 ID:Z1ugHwbh
>>284
クライアントはOfficeが使える程度でおkだよな
計算はサーバーに投げるし
289Socket774:2008/06/15(日) 19:17:53 ID:BtnTrUND
290Socket774:2008/06/15(日) 19:18:46 ID:zrCFZdvG
291Socket774:2008/06/15(日) 19:19:58 ID:SHUD/yT5
>>276
ありがとう おかげで見つかったぜ
292Socket774:2008/06/15(日) 19:21:33 ID:Z1ugHwbh
>>287
自宅の部屋を晒すだけだから大学とは無関係だろjk
293Socket774:2008/06/15(日) 19:23:14 ID:+0KnBCQC
>>282
もう嘘だと思われた方が気が楽です。

>>284
S基盤当てた教授様の無駄使いです。研究室のサーバーのバックアップにBDを使ってます。自分がサーバー管理してるので自分の机にあるだけですが。

>>287
怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
294Socket774:2008/06/15(日) 19:23:37 ID:Z1ugHwbh
大阪大学 工学研究科 精密科学・応用物理学専攻になら遊びに行ったことあるよ
295Socket774:2008/06/15(日) 19:28:03 ID:ECVRfYvs
296Socket774:2008/06/15(日) 19:29:10 ID:AEzL1h02
           __, -──- 、
        / /        `ヽ
          / ,'           \
       /  ! / / ,  ,   } ヽ  ヽ
       ,'  │ {, 'i ィレ'レ|  ハ ハ !  ハ
      ,イ   |   |‐‐‐-、 レ' _ム__!_i/ ! }
     ~ レ、 i  ,ィ≠、     ___ }ノノ}ノ
        N,ヘ  V:rソ    {!::jテ//
        ` レヽ ! ̄   ' └' //
          `ヘ |>、  ‐   , イ/       はい次
            ,∨- ≧ー≦´W
         ,<ヾ、  \ニミ! `¨ヽ__
         /::::\ , ――┘、/, ―‐┤
         /::::::::::|  ̄ ̄ ̄ iー 'i    , !、
         /::::::::::::レ┐    |  |   {  l
         〈:::_/::{  ]    |  |  └,ヘ
       /::´::::::::::>ー'    │ !     !::} 
        {::::::::::/::|_____|_|_, ---':ソ
       `ー‐フ:::::::::::::::|/廾、ヽ:::|`ー‐ ´
297Socket774:2008/06/15(日) 19:29:56 ID:Zi6iJGdm
>>293
あんまり書くと、理論系だとばれるよ。
特定されたところで自分の部屋晒してるだけなら問題ないだろうけどね。
298Socket774:2008/06/15(日) 19:31:24 ID:sxadRrxI
休み時間ヒマだったので、上司のパソコンに

「うんゆ」→「運輪」
「こくどこうつうしょう」→「国土文通省」
「せんじつは」→「先曰は」
「けっさん」→「抉算」
「ねんどまつ」→「年度未」
「しゃちょう」→「杜長」
「おくえん」→「憶円」

などを辞書登録しておいた。
辛いまだバレていないようだ
299Socket774:2008/06/15(日) 19:33:14 ID:0aNeSWMK
>>293
けけけけっけwwwwwwwwwwww
300Socket774:2008/06/15(日) 19:33:59 ID:Gq4QFCy4
>>298
「辛い」まだバレていないようだ

上司のほうが一枚上手だったようだな


コピペおわり
301Socket774:2008/06/15(日) 19:35:51 ID:Z1ugHwbh
>>293
いまM2だよね。内定もらいましたか?
302Socket774:2008/06/15(日) 19:37:20 ID:qq3uD2Hr
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9538.jpg

これで特定できるだろうか
303Socket774:2008/06/15(日) 19:38:16 ID:AEzL1h02
お前等の自作機のある部屋みせろよ
教科書とかどうでもいい
304Socket774:2008/06/15(日) 19:39:36 ID:v2wXkS7K
>>300

なるほど・・・よく気づいたなぁ
305Socket774:2008/06/15(日) 19:41:22 ID:Z1ugHwbh
>>302
東大の材料系ですね
306Socket774:2008/06/15(日) 19:41:38 ID:0aNeSWMK
>>302
分子生物、有機、無機、物理化学、電磁気学・・・
いろんな分野を股にかけてるな。分子生物やってて、電磁気学とか普通なら行かないもんな
BDの件とかサーバーとかいう件からするに阪大のそっち系なら特定もできると思う。
307Socket774:2008/06/15(日) 19:43:56 ID:omkdlg+H
中卒の僻みがヒドイスレでつねwww
308Socket774:2008/06/15(日) 19:45:18 ID:Z1ugHwbh
学生は教科書を含む本棚を全力で晒せ
309Socket774:2008/06/15(日) 19:46:40 ID:XaMbXZlq
ここって理系多いな
法学部の俺は肩身が狭い
310Socket774:2008/06/15(日) 19:47:31 ID:UiuFMx5d
>>302
たくさん勉強してガソリンに変わるエネルギーをつくってくだしあ
311Socket774:2008/06/15(日) 19:47:56 ID:WpVJvoRW
俺も法学部・・・
312Socket774:2008/06/15(日) 19:48:18 ID:p8oIr8dr
>>199
>>234
両方ともメタルラックにカバー掛けてる
これほしい
誰か詳細お願い
313Socket774:2008/06/15(日) 19:48:23 ID:Z1ugHwbh
>>309
おまいも晒せよオレも晒すからさ
314Socket774:2008/06/15(日) 19:49:30 ID:Zi6iJGdm
>>302
エッセンシャルとかまで同じだw
所属学会も同じかもね。
でも、かわいそうだからこれ以上はやめてください。
315Socket774:2008/06/15(日) 19:51:55 ID:XaMbXZlq
>>313
液晶が届いたらその時に晒すよ。
316Socket774:2008/06/15(日) 19:54:39 ID:Kp+/VkOm
>>299
なんで厨房がいるんだよ・・・
317Socket774:2008/06/15(日) 19:56:02 ID:bVKTL4/3
318Socket774:2008/06/15(日) 19:59:39 ID:KKb69GtW
>>317
これブラックラグーンじゃん・・・
319Socket774:2008/06/15(日) 19:59:43 ID:+0KnBCQC
>>301
内定は貰えました。あとは修論にむけて頑張ってます。

>>312
ルミナスのメタルラックのカバーです。
320Socket774:2008/06/15(日) 20:00:35 ID:0aNeSWMK
>>319
くだんねーことで内定取り消しにならないようにがんばれよw
321Socket774:2008/06/15(日) 20:00:44 ID:KKb69GtW
>>317
これブラックラグーンじゃん・・・
322Socket774:2008/06/15(日) 20:01:46 ID:Z1ugHwbh
323Socket774:2008/06/15(日) 20:02:45 ID:KIOzQxca
勉強勉強だね^^
324Socket774:2008/06/15(日) 20:09:24 ID:O2DeeUZU
教科書(の一部)うp
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9540.jpg
325Socket774:2008/06/15(日) 20:10:15 ID:Y9MvBNku
スレ違い死ね
326Socket774:2008/06/15(日) 20:10:36 ID:Z1ugHwbh
>>324
電子回路なかーま
327Socket774:2008/06/15(日) 20:11:08 ID:+0KnBCQC
>>324
ちょwまさかの阪大工学部?
328Socket774:2008/06/15(日) 20:15:44 ID:O2DeeUZU
>>326
本当だwほとんど読んでないけどw

>>327
残念!やっぱ同じような教科書使ってるんだなw
329Socket774:2008/06/15(日) 20:17:18 ID:9lUyteH4
>>324
東大物理工学科?
330Socket774:2008/06/15(日) 20:17:20 ID:rxNg6Yv8
アニヲタ=文系って偏見あったけど理系の人も居るんだな
331Socket774:2008/06/15(日) 20:17:32 ID:0aNeSWMK
>>327
素性をドンドン自分でバラしてどうするw
332Socket774:2008/06/15(日) 20:18:23 ID:Gq4QFCy4
>>304
おいらのレスまでがコピペですよ
333Socket774:2008/06/15(日) 20:19:12 ID:qq3uD2Hr
>>330
偏見ならむしろ理系だと思うが
334Socket774:2008/06/15(日) 20:20:15 ID:0aNeSWMK
むしろ文系はDQNか賢い奴しか存在せず、理系にはオタクが多いという偏見の方が大きいと思ってた
335Socket774:2008/06/15(日) 20:22:43 ID:T9embDjY
今日パソコン置くデスクを沖縄のニトリでみてきた(・ω・)ノ
http://nullpo.vip2ch.com/ga21356.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga21355.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga21357.jpg
今月当たり購入予定。
336Socket774:2008/06/15(日) 20:23:42 ID:XDt6MQyY
※画面はハメ込み合成です。
337Socket774:2008/06/15(日) 20:24:54 ID:Ubdev04b
こんなに安いのか・・・
338Socket774:2008/06/15(日) 20:25:16 ID:9IFkjWnO
>>335これ北海道の某市にもまったく同じのあったわ。
339Socket774:2008/06/15(日) 20:25:29 ID:f+FoFbeE
デスクよりサンプルのキーボードが気になる・・
340Socket774:2008/06/15(日) 20:28:56 ID:ZBzNMpQw
>>339
100万ボルトに1980円で似たようなの売ってたよ
341Socket774:2008/06/15(日) 20:29:06 ID:0VThvsWA
>>234
座椅子詳しく!
342Socket774:2008/06/15(日) 20:30:31 ID:v2wXkS7K
イスIYHしてきた。
343Socket774:2008/06/15(日) 20:30:32 ID:AEzL1h02
>>335
安いのにお洒落だなあ
344Socket774:2008/06/15(日) 20:31:51 ID:rxNg6Yv8
>>333
いや、理系はPCマニア、オーディオマニアぐらいってイメージで二次元は文系の専売特許って偏見があった
345Socket774:2008/06/15(日) 20:34:40 ID:05tuK4jc
>>335
何気にモザイク入れてるのにワロタww
346Socket774:2008/06/15(日) 20:34:42 ID:Zi6iJGdm
>>335
この机いいなぁ。
安いし。
347Socket774:2008/06/15(日) 20:36:21 ID:AI0oqNuH
>>335
何気に芸が細かいな
机に写りこんだ人の顔にモザイクかけるなんて
348Socket774:2008/06/15(日) 20:36:55 ID:0aNeSWMK
その机、ガタつかないか?
349Socket774:2008/06/15(日) 20:43:45 ID:HpwbKZ85
このスレに工業高校生居そうだな
350Socket774:2008/06/15(日) 20:44:54 ID:T9embDjY
>>348
そういうのは無かったなぁ
椅子は1番目のURLの左上に写ってるやつか手前の奴にしようか迷ってる

左上のやつは9,550円
351Socket774:2008/06/15(日) 20:45:16 ID:VeJKRbGO
会計ビジネス科の人なんていないよな
352Socket774:2008/06/15(日) 20:45:43 ID:5Xcrg2by
このスレに無職も居そうだな
おまいだろとか言わないように
353Socket774:2008/06/15(日) 20:48:37 ID:hRNLrPZn
>>350
1560円分の差は何?
354Socket774:2008/06/15(日) 20:51:11 ID:T9embDjY
>>353
しらんがな。
メッキ使ってるのと使ってないのとの違いじゃない?
355Socket774:2008/06/15(日) 20:52:00 ID:T9embDjY
てかメッキじゃなくてアルミかな・・これ
356Socket774:2008/06/15(日) 20:52:52 ID:oWamZbhK
>>349
それおまいだろ

>>352
無職乙
357Socket774:2008/06/15(日) 20:53:00 ID:hRNLrPZn
>>354
じゃ、安い方に一票。
358Socket774:2008/06/15(日) 20:55:08 ID:T9embDjY
>335
すわり心地
1位:手前
2位:左上

デザイン
1位:左上
2位:手前

さあ、どうするかな・・・
359Socket774:2008/06/15(日) 20:55:40 ID:T9embDjY
このランクは個人的ランクだから気にしないでくれ(´・ω・`)
360Socket774:2008/06/15(日) 20:56:25 ID:86Z6aCLn
俺のイスしばらく座ってると腰が痛くなって立ってPCするな
いいイス買おうかな
361Socket774:2008/06/15(日) 20:57:08 ID:Zi6iJGdm
>>354
俺なら高いほう。
てか、椅子はもっといいのにした方がいい。
362Socket774:2008/06/15(日) 20:58:35 ID:hRNLrPZn
左上の椅子のアームレストのデザインだと机に当たって邪魔になりそう。
363Socket774:2008/06/15(日) 20:59:11 ID:86Z6aCLn
PCデスクの高さってどのくらい?うちのは72cmあって少し高すぎると思うんだけど
364Socket774:2008/06/15(日) 21:00:22 ID:Pjx0T3ND
座卓PC最強だろ常考・・・
365Socket774:2008/06/15(日) 21:00:34 ID:v2wXkS7K
>>335

沖縄にニトリあるんだ。。

あれ、左奥のイスまさに今日IYHしたのだ
366Socket774:2008/06/15(日) 21:01:49 ID:v2wXkS7K
>>363

漏れのは70だった。

イス上げれば解決だと思うが
367Socket774:2008/06/15(日) 21:02:34 ID:86Z6aCLn
>>366
慎重ひくいんで・・・
368Socket774:2008/06/15(日) 21:04:35 ID:AEzL1h02
>>352
ニート(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
369Socket774:2008/06/15(日) 21:04:46 ID:y7OKiRhZ
エレクターなら机の高さ自由に選べるよ
370Socket774:2008/06/15(日) 21:04:57 ID:ZBzNMpQw
>>367
机の高さ、80cm
371Socket774:2008/06/15(日) 21:05:17 ID:v2wXkS7K
つまりイスを上げると足が床に着かなくなって不安でFA?
372Socket774:2008/06/15(日) 21:05:49 ID:ZBzNMpQw
うわ、途中送信しちゃった

机:80cm
椅子20cm
おかげでずっと腰が伸ばしっぱなしです。
373Socket774:2008/06/15(日) 21:06:31 ID:hRNLrPZn
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9541.jpg
プロジェクター買った、直販アウトレット再生品89999円也。

http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9542.jpg
テレビ無くてDVD見るのもノートPCだったんで100インチ嬉しい。
スクリーンは10年以上前に自分で取り付けたが、もうずっと
使わずに放置していたもの。

http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9543.jpg
すのこベッドの下に引き出し式のテーブル付けたのも合わせて、
寝パソコン環境が快適になった。
寝パソコン最強。
操作はノートからだがスクリーンに出してる画面は自作機のもの。
録り溜める一方でちっとも見てなかったスカパーの時代劇も
大画面で見ていきたい。
374Socket774:2008/06/15(日) 21:07:19 ID:86Z6aCLn
おkおk
375Socket774:2008/06/15(日) 21:07:20 ID:v2wXkS7K
椅子20????
ハンドルがやたら高いアメリカンバイクが思い浮かぶ
376Socket774:2008/06/15(日) 21:07:48 ID:T9embDjY
>>372
こっちの身長163cm

そっちが俺より高い身長だったら泣くわ
377Socket774:2008/06/15(日) 21:07:52 ID:Zi6iJGdm
>>363
俺も気になって測ってみた。
68cmだった。
低身長な俺にはお似合いですね。
秋葉原の報道で加藤容疑者が小さいと言われる度に気になる。
378Socket774:2008/06/15(日) 21:09:32 ID:ZBzNMpQw
>>375
そんな感じ。イス買い換えたい。
>>376
泣かないでくれ、186cmだよ。まだまだ伸びてる
379Socket774:2008/06/15(日) 21:09:57 ID:TrVUFgVJ
combo-avなつかし〜。
380Socket774:2008/06/15(日) 21:11:00 ID:y7OKiRhZ
きをつけして肘を90度まげて位置に机がくると丁度いいみたい
381Socket774:2008/06/15(日) 21:11:45 ID:v2wXkS7K
>>378

>>376大泣きするぞwwwww
382Socket774:2008/06/15(日) 21:15:14 ID:T9embDjY
全俺が泣いた
383Socket774:2008/06/15(日) 21:18:13 ID:ZBzNMpQw
>>382
泣かないでくれ、本当に。
身長がすべてじゃないさ。小さいとスカートの中見やすいだろ。マジ憧れる
384Socket774:2008/06/15(日) 21:19:48 ID:AZN23pIF
スカートの中見やすいって10cmくらいだろ
385Socket774:2008/06/15(日) 21:19:54 ID:Zi6iJGdm
>>383
子供の頃の俺かw

>>382
大丈夫、俺も対して変わらないから。
慰めにならねぇorz
386Socket774:2008/06/15(日) 21:21:47 ID:OEZqtTmh
>>382
おれ164だ
運命だ
しょうがない
387Socket774:2008/06/15(日) 21:22:01 ID:T9embDjY
てかチビの利点ってそんなにないよな。

高いとこの商品とか取れん時あるし('A`;
この前ホムセンで高いとこの商品とろうとしてツマ先立てて取ろうとしたら
いろんな人の視線浴びて恥ずかしいあまりにその商品は買わずに帰った。

フッ・・・
388Socket774:2008/06/15(日) 21:23:11 ID:0aNeSWMK
俺、162だ。弟は185だ。

皆、ドンマイ
389Socket774:2008/06/15(日) 21:25:00 ID:86Z6aCLn
大学の健康診断で163だったおれ

見る世界は>>376と同じだ
390Socket774:2008/06/15(日) 21:25:10 ID:MlH7uUU1
最近背の高い女の子多いから切ないことが多い・・・
391Socket774:2008/06/15(日) 21:26:43 ID:v2wXkS7K
166の俺は今のところ2位・・・
順位関係ないか・・・・・ふぅ
392Socket774:2008/06/15(日) 21:26:46 ID:7jWifYzK
俺165
気にして伸びるわけじゃねえし、自虐より開き直った方が
393Socket774:2008/06/15(日) 21:27:15 ID:HpwbKZ85
身長を伸ばす方法試してみるといいよ!
394Socket774:2008/06/15(日) 21:27:43 ID:0g47Mj4F
雑誌も後ろ方にある奴?
395Socket774:2008/06/15(日) 21:27:45 ID:5Xcrg2by
惨事のスカートの中なんて見る価値無いだろ
396Socket774:2008/06/15(日) 21:28:20 ID:OEZqtTmh
186cm ID:ZBzNMpQw




166cm ID:v2wXkS7K
165cm ID:7jWifYzK
164cm ID:OEZqtTmh オレ
163cm ID:T9embDjY
162cm ID:0aNeSWMK
397Socket774:2008/06/15(日) 21:28:24 ID:0aNeSWMK
>>393
ありゃぁ、間接が伸びてるだけだ。骨伸びてないから意味が無い。
骨延長なんて痛くてやってられん
398Socket774:2008/06/15(日) 21:29:40 ID:omkdlg+H
つうか厨房工房ばっかだから160台ばっかなんだろ
399Socket774:2008/06/15(日) 21:29:50 ID:9wC8zEH5
★【小】身長170cm未満のチビ男は問題外【人】★
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1145924846/
400Socket774:2008/06/15(日) 21:29:54 ID:FoBYtxC/
低身長ばっかじゃねーかw
401Socket774:2008/06/15(日) 21:30:56 ID:kT0yJoNU
402Socket774:2008/06/15(日) 21:30:58 ID:oWamZbhK
身長160cm台だと階段でスカートの中見れるってホントなの?
403Socket774:2008/06/15(日) 21:31:46 ID:mB4gP+kG
182cmの俺登場
微妙だな・・・
404Socket774:2008/06/15(日) 21:32:42 ID:v2wXkS7K
>>401

カメラ詳しく
405Socket774:2008/06/15(日) 21:34:14 ID:5Xcrg2by
>>368
済まん、年齢的にニートではないわ。
406Socket774:2008/06/15(日) 21:34:35 ID:kT0yJoNU
>>404
exemode DC560
アキバで¥4980也
407Socket774:2008/06/15(日) 21:36:18 ID:v2wXkS7K
186cm ID:ZBzNMpQw
182cm ID:v2wXkS7K


〜〜〜〜〜越えられない壁〜〜〜〜〜〜







166cm ID:v2wXkS7K オレ
165cm ID:7jWifYzK
164cm ID:OEZqtTmh 
163cm ID:T9embDjY
162cm ID:0aNeSWMK
408Socket774:2008/06/15(日) 21:37:10 ID:SAXHRGqX
>>401
小粋の保湿はどうしてる?
409Socket774:2008/06/15(日) 21:38:50 ID:FWJUS629
175cmの俺が参上
410Socket774:2008/06/15(日) 21:38:54 ID:v2wXkS7K
>>406

CCDの500万画素なら解像度的には良いと思うが。。
411Socket774:2008/06/15(日) 21:38:56 ID:h1ivDuhq
何で170cm台がいないんだ?
174cmの俺が登場。絶妙すぎる身長なので俺は満足している。
この身長で困るのは、女装するときぐらいだな
412Socket774:2008/06/15(日) 21:39:10 ID:OEZqtTmh
>>399
なんなんだこの欝スレはwwwww
>>407
泣きたいわ
413Socket774:2008/06/15(日) 21:39:30 ID:QpwIKcOT
一番多いと思った170台が居ないのか
そんな俺176cm
414Socket774:2008/06/15(日) 21:40:30 ID:Q3igh+uC
私女だけど164
身長はどうでもいいけど身長に伴う男のコンプレックスが一番問題
開き直っていいとこ伸ばせよ身長は限度があるんだから気にするな
415Socket774:2008/06/15(日) 21:40:36 ID:v2wXkS7K
>>412

靴で少しは誤魔化せるからやってみたら・・・もう実践してる?
416Socket774:2008/06/15(日) 21:40:53 ID:HpwbKZ85
174cm、ベンチプレス130k
417Socket774:2008/06/15(日) 21:41:50 ID:0aNeSWMK
>>414
弟に20も差をつけられると正直自殺したくなったころもありました
418Socket774:2008/06/15(日) 21:42:06 ID:63nAJQq9
177
丁度良い、満足。
419Socket774:2008/06/15(日) 21:42:17 ID:+iKbe5Tw
あたし女だけど156cm
420Socket774:2008/06/15(日) 21:42:23 ID:ZjNQl5WC
170cm ベンチプレス40kg
421Socket774:2008/06/15(日) 21:42:34 ID:UFMjh2lC
俺も身長低いけど女とバックでやる時以外
気にしないけどな
422Socket774:2008/06/15(日) 21:42:36 ID:7jWifYzK
身長と学歴の話はどこでもよく伸びるなぁ
423Socket774:2008/06/15(日) 21:43:00 ID:T9embDjY
>>417
あるある

てか身長の話題もう終わろうぜ。心が痛い
424Socket774:2008/06/15(日) 21:43:16 ID:XaMbXZlq
身長が低いと戦場で弾が当たりにくいよ!
うちのじっちゃは、あと5cm身長が高かったらノモンハンから生きて帰れなかったって言ってた
飛行機乗りなんかでもそういう話は多いらしいよ
425Socket774:2008/06/15(日) 21:43:20 ID:7gCgW0zf
俺180cmキモメン
弟176cmイケメン

ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
426Socket774:2008/06/15(日) 21:43:20 ID:HpwbKZ85
( ^ω^)お前らの身長計のある部屋みせろよ304
427Socket774:2008/06/15(日) 21:43:30 ID:0aNeSWMK
>>423
だな。首が痛いわ。
428Socket774:2008/06/15(日) 21:43:45 ID:NxtDayFu
どうして? ちっちゃい男の子って結構好きだよ?
オレは。
429Socket774:2008/06/15(日) 21:43:46 ID:v2wXkS7K
186cm ID:ZBzNMpQw
182cm ID:v2wXkS7K


〜〜〜〜〜越えられない壁〜〜〜〜〜〜


176cm ID:QpwIKcOT
175cm ID:FWJUS629
174cm ID:h1ivDuhq
174cm ID:HpwbKZ85


〜〜〜〜超えれる可能性がある壁〜〜〜〜〜

166cm ID:v2wXkS7K オレ
165cm ID:7jWifYzK
164cm ID:OEZqtTmh 
164cm ID:Q3igh+uC
163cm ID:T9embDjY
162cm ID:0aNeSWMK
430Socket774:2008/06/15(日) 21:45:05 ID:q6TsjSrZ
男なら身長じゃなくてチン長で勝負しようぜ。
431Socket774:2008/06/15(日) 21:45:06 ID:9rWWKdie
174cmの俺参上。

彼女にするなら180cmまでなら許容できる いないけどな
432Socket774:2008/06/15(日) 21:45:25 ID:XKr6j9Rp
なにこの流れw

162cm
433Socket774:2008/06/15(日) 21:45:54 ID:ld2s+ceG
俺は172だ・・・
434Socket774:2008/06/15(日) 21:45:54 ID:I4rCXoxL
>>430
勃起時14cm・・・orz
435Socket774:2008/06/15(日) 21:45:55 ID:HpwbKZ85
>>429
ID:NxtDayFuはチェ・ホンマン並だから追加お願い
436Socket774:2008/06/15(日) 21:46:04 ID:v2wXkS7K
身長より足の長さだろ
437Socket774:2008/06/15(日) 21:46:04 ID:xpwdLiDs
この変な流れが終わったら教えてくれ。
438Socket774:2008/06/15(日) 21:46:50 ID:0g47Mj4F
169cm 55kg
439Socket774:2008/06/15(日) 21:46:51 ID:OEZqtTmh
もうやめよう
440Socket774:2008/06/15(日) 21:46:56 ID:T9embDjY
**************** 身長の話題ここでおわり ****************
441Socket774:2008/06/15(日) 21:47:22 ID:HpwbKZ85
誰か部屋晒してください
442Socket774:2008/06/15(日) 21:47:41 ID:ZBzNMpQw
すまない、俺のせいでこんな流れになってしまった、本当にゴメン。
すまないが、ここで流れを終わりにしてくれ。
443Socket774:2008/06/15(日) 21:47:47 ID:QpwIKcOT
中学時代に150-176まで伸びてそのままストップ、
「こいつら(同級生)もこのまま止まるのか、可哀想に…」とか思ったら
成人式の時に軒並み抜かされてたのは良い思い出

ちょっと前のレスで呼ばれた気がするから晒すわ
10:30位には晒せると思うよ
444Socket774:2008/06/15(日) 21:47:52 ID:hRNLrPZn
安奈淳が最初はアンドレ役にキャスティングされてて、
オスカルよりアンドレの方が背が低いのはおかしい、と言って
オスカル役になったと言う話を思い出した。
445Socket774:2008/06/15(日) 21:47:53 ID:0aNeSWMK
色を統一するといいと思うけど、みんなどんな感じに統一してるの?
446Socket774:2008/06/15(日) 21:47:57 ID:v2wXkS7K
**************** ここから自作機の重さの話題****************





447Socket774:2008/06/15(日) 21:48:07 ID:tFNhAp4B
次は体重だな
50キロだわ
448Socket774:2008/06/15(日) 21:48:24 ID:v2wXkS7K
測ったこと無いが10〜20kgと思われ
449Socket774:2008/06/15(日) 21:48:33 ID:+VE8lbAg
世の中には156cmな人も居るわけで…
それに比べたら160cm以上なら問題ないだろ。

あ、誰か来たから出てくる。
450Socket774:2008/06/15(日) 21:49:13 ID:T9embDjY
21歳男で45kgはないよな。

てか改めてスレタイ読もうぜ俺
451Socket774:2008/06/15(日) 21:49:14 ID:0aNeSWMK
その後、サーカス小屋にいる>>449を見るのであった。
452Socket774:2008/06/15(日) 21:49:30 ID:HpwbKZ85
453Socket774:2008/06/15(日) 21:50:15 ID:T9embDjY
>>452
その植物って造花?なんかニトリで似たようなのを見た気がした
454Socket774:2008/06/15(日) 21:50:28 ID:yVlHkzMi
>>452
落ち着いた書斎って感じだね
素晴らしい
455Socket774:2008/06/15(日) 21:50:34 ID:0aNeSWMK
>>452
何この和。全体うp希望
456Socket774:2008/06/15(日) 21:50:47 ID:q6TsjSrZ
>>449
1hydeフイタwwwwww
457Socket774:2008/06/15(日) 21:51:03 ID:v2wXkS7K
>>452

ティアナのcmに出てきそうな部屋
458Socket774:2008/06/15(日) 21:51:08 ID:7qAvWaQc
>>403
奇遇だな俺といっしょだ
よかったな俺といっしょで
459Socket774:2008/06/15(日) 21:51:34 ID:k4YY8rH1
おっっき時:15.5cm・・・
460Socket774:2008/06/15(日) 21:51:49 ID:ZBzNMpQw
>>452
うわぁ、すごい、書斎が普通にありそうな感じ。
他のところも見せてくれませんか?
461Socket774:2008/06/15(日) 21:54:05 ID:v2wXkS7K
>>452

で、それは自作機なのか?
462Socket774:2008/06/15(日) 21:54:14 ID:kT0yJoNU
>>410
フラッシュがウンコ
強制発光にしても何故か自動発光するし光も暗いとにかく暗い
まさにオモチャ
463Socket774:2008/06/15(日) 21:54:42 ID:Zi6iJGdm
166cm ベンチプレス100kg or 20kg*115
464Socket774:2008/06/15(日) 21:55:19 ID:KIOzQxca
【巨大男】子守康範 朝からてんコモリ!【198cm】
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1206908384/

ttp://okkie.air-nifty.com/about.html
465Socket774:2008/06/15(日) 21:55:27 ID:Q3igh+uC
鬱陶しいないつまでも
部屋晒やがれ
466Socket774:2008/06/15(日) 21:56:00 ID:+0KnBCQC
>>452
和の部屋いいね!やろうとしてもセンスないと難しいよね。
467Socket774:2008/06/15(日) 21:57:31 ID:XDt6MQyY
俺も182cmだっぜ
体重が少ないのがコンプ
468Socket774:2008/06/15(日) 21:58:20 ID:9UwMtGpb
>>452
和風の部屋(・∀・)イイ!
羨ましいな。

しかし、ここは大学生が多いのな。しかもお金持ち。
漏れも専門だが、電子工学とかワカンネwシステム関連の資格取得に必死だぜ。
469Socket774:2008/06/15(日) 21:58:23 ID:em1g9zy4
>>406
最新の携帯のカメラ並みだね
470Socket774:2008/06/15(日) 22:01:21 ID:25+eKFIt
身長自慢と自作機ない部屋の晒しには食い付くのに
自作機ありの晒しは華麗にスルーか。流石すぎるな
471Socket774:2008/06/15(日) 22:02:49 ID:KIOzQxca
_b
472Socket774:2008/06/15(日) 22:04:56 ID:omkdlg+H
頭の悪いガキばっかなんだな
473Socket774:2008/06/15(日) 22:05:13 ID:gVouIzdv
ニトリでローテーブル買ってきました。ちょっと低いけどいい感じです。
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9548.jpg
角材でも買ってきて少し高さを上げようかな・・。
全体
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9549.jpg
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9550.jpg
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9551.jpg
汚くてすみません(´・ω・)
474Socket774:2008/06/15(日) 22:06:18 ID:yVlHkzMi
>>401
モニターの横にある物体は何?
475Socket774:2008/06/15(日) 22:07:09 ID:0aNeSWMK
>>473
よく箱の人形見るんだけどそれは何?
476Socket774:2008/06/15(日) 22:07:14 ID:yVlHkzMi
>>473
ティッシュの置き場所(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
477Socket774:2008/06/15(日) 22:07:45 ID:9lUyteH4
>>473
KENDOナカーマ
478Socket774:2008/06/15(日) 22:08:44 ID:Pjx0T3ND
ダンボーだろ
479モニターマン ◆hAtiIhzL8w :2008/06/15(日) 22:09:08 ID:fTLaqYRc
>>473
モニタ何インチよ!!
480Socket774:2008/06/15(日) 22:09:17 ID:v2wXkS7K
>>473

ゴミ箱妊娠させないように
481Socket774:2008/06/15(日) 22:10:17 ID:3VewrBrk
>>373
プロジェクターkwsk
微妙に高くないか・・・?

あと5000円ぐらい出して三菱のHC1100を買っても良かった気がする。
482Socket774:2008/06/15(日) 22:10:19 ID:v2wXkS7K
>>473

キーボードの使い心地教えてください
それを買うかMX5500にするか迷ってるんで・・
483Socket774:2008/06/15(日) 22:10:47 ID:Zi6iJGdm
>>473
お人形の多い部屋ですね。
だいぶ机が明るくなったね。
484Socket774:2008/06/15(日) 22:10:55 ID:gVouIzdv
>>475
ダンボーのアマゾンverです。
>>477
5年間やってました。
>>479
24です。
>>480
慢性鼻炎なんです。
485Socket774:2008/06/15(日) 22:11:17 ID:6bW/4XJd
SE-90PCI→光OUT→AT-HA25D→D/A→KA-S10 という構成を考えたけど
普通にSE-90PCI→アナログ→PMA-390AEとかA-973買ったほうが安い気がしてきた
486Socket774:2008/06/15(日) 22:11:20 ID:0aNeSWMK
>>478
d。
487Socket774:2008/06/15(日) 22:11:20 ID:p8oIr8dr
>>319
見つけた、ありがとう
http://www.atomlt.com/08onlineshop/luminous/lumi_p25_LS-9045W.html
値段が絶妙だな
でもこれかぶせただけで無骨なメタルラックがワンランク上に見える
488Socket774:2008/06/15(日) 22:12:08 ID:9lUyteH4
>>484
10年間やってました
やめたら一気に腕ぷよぷよし始めて腹に脂肪ついて体重減った・・・
489Socket774:2008/06/15(日) 22:13:07 ID:S1D3/tXP
490Socket774:2008/06/15(日) 22:13:51 ID:+0KnBCQC
>>487
おお!安い。2000円程で買った俺は後悔。4段メタルラックにそれ全部つけると本体よりも高くなる件・
見た目は格段によくなるけど。
491Socket774:2008/06/15(日) 22:14:05 ID:gVouIzdv
>>482
かなり満足してます。レクルーサはお勧めしますよ。
>>483
これでもかなり捨てたんです・・。
>>488
太らないように私はたまにビリーやってます。
492Socket774:2008/06/15(日) 22:14:11 ID:QpwIKcOT
呼ばれた気がするので晒すよ
今年から緑を取り入れていこうと思うんだ
造花の使用箇所がいかにも俺らしいだろ?

ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/1163.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/1164.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/1165.jpg

自作機は前から変わらないので流用
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/663.jpg
493Socket774:2008/06/15(日) 22:14:55 ID:ZqBSM2wm
>>449
1hyde(・∀・)人(・∀・)ナカーマ・・・orz
494Socket774:2008/06/15(日) 22:15:34 ID:0aNeSWMK
>>492
どこぞのDJだっ!!?
495Socket774:2008/06/15(日) 22:15:35 ID:yVlHkzMi
>>489
足元にラック置くと邪魔にならない?
496Socket774:2008/06/15(日) 22:15:50 ID:AI0oqNuH
>>475
これだよ
                   _,,..i'"':,
                   |\`、: i'、
                      \ \`_',..-i
                     \|_,. -┘
            タタタッ    _ノ )  ノ
                  ノ ///
                 _//  | (_
                  .. レ´  ー`
497Socket774:2008/06/15(日) 22:16:10 ID:kT0yJoNU
>>474
百均の消臭剤 石鹸の香り
498Socket774:2008/06/15(日) 22:16:11 ID:0aNeSWMK
>>496
脚がきもいw
499Socket774:2008/06/15(日) 22:17:01 ID:v2wXkS7K
>>493

ブロックにスピーカー・・・見たことあるなと思ったら・・

電子ピアノの台に緑は合わないと思う。
500Socket774:2008/06/15(日) 22:18:22 ID:Zi6iJGdm
>>492
なんか、植物増えてるw
たしかカードリーダーを机の下に仕込んでる人だよね?
501Socket774:2008/06/15(日) 22:23:10 ID:cDm7NEQc
童顔女顔だったら身長小さくても問題ないんだが・・・とかそんなんはどうでも良くてだな。
部屋の掃除してたら大量に焼いてないCDが出てきたんだけど何か有効活用する方法はない?
鳥除け以外で何か頼む。
502Socket774:2008/06/15(日) 22:24:55 ID:FXWre4E5
>>473
ダンボー、ナカーマ。
503Socket774:2008/06/15(日) 22:25:07 ID:ZBzNMpQw
>>501
俺だったら曲をCDに焼くかな。
504Socket774:2008/06/15(日) 22:25:11 ID:AI0oqNuH
かばんに忍ばせておいて
いざという時に手裏剣のように使うというのはどうだろうか
505Socket774:2008/06/15(日) 22:25:30 ID:86Z6aCLn
>>492
きれいな部屋だな〜
506Socket774:2008/06/15(日) 22:26:08 ID:hRNLrPZn
>>379
キョーワのモニターもある、いまだにゲーム機用に
使ってる。

>>481
BenqのMP770。
明るいのがいいかなーと思ったのと、あと縦横台形補正
があったので。
三菱のっていいのん?
あんまり調べないで衝動買いした。

以前持ってたのはソニーのLVP−520J。
暗いのと、あと最初期バージョンだったんでホコリ
入りまくりの水玉模様画面だったんで液晶は二度と
嫌と思っていた。(後に設計を変更したホコリが殆ど
入らなくなったバージョンに無償交換してもらったが)
507Socket774:2008/06/15(日) 22:27:19 ID:S1D3/tXP
>>495
そうでもないですよ
508Socket774:2008/06/15(日) 22:27:33 ID:oBt9RUmr
>>501
忍者ごっこ
509Socket774:2008/06/15(日) 22:28:16 ID:QpwIKcOT
>>494
さーせん、何もやってないで形から入った典型ですハイ
>>495
ラックと本棚にキャスター付けてるからある程度融通は効くんだ
むしろPC本体に足がぶつかってウザい、現状じゃフルタワー無理だなぁ
>>499
100均のおねーさん(研修)に気合い入れて造花9個叩き付けた結果なんだ、すまない
PC操作部裏の配線隠しに4本使って任務完了、残った5本が見るも無惨に…
>>500
です、強力両面テープで止めたんでその後は順調に。
けどケーブル類をマスキングテープで止めたから剥がれてきて焦ってるんだ…
>>501
近場の空き地でブーメラン投げオヌヌヌ
下手すると警察呼ばれる、素人にはお勧めできない諸刃の剣
510Socket774:2008/06/15(日) 22:29:50 ID:QpwIKcOT
ごめん、レス番勘違いしたっぽい
深く考えずに忘れて欲しい…
511Socket774:2008/06/15(日) 22:30:54 ID:nrsLqNOv
消すなら晒すなよガキが
512Socket774:2008/06/15(日) 22:32:17 ID:EKOJRU9k
ダンボーばかりでスズキはいないのか?
http://upload.jpn.ph/img/u19967.jpg
513Socket774:2008/06/15(日) 22:32:51 ID:v2wXkS7K
>>512

下の白いの箱?
514Socket774:2008/06/15(日) 22:33:59 ID:NO0rZOTk
>>511
うpろだが死んだな
ガキとか抜かす前にそこを確かめろガキ
515Socket774:2008/06/15(日) 22:35:29 ID:FWJUS629
そんな簡単に釣られんなや
516Socket774:2008/06/15(日) 22:36:13 ID:EKOJRU9k
>>513
YES。
517Socket774:2008/06/15(日) 22:36:45 ID:zPvrDFYE
俺勃起時22cm
518Socket774:2008/06/15(日) 22:39:52 ID:8bxVEkZQ
>>473
竹刀であばれるなよw
519Socket774:2008/06/15(日) 22:40:43 ID:HpwbKZ85
*****ここからは勃起の話も禁止。趣旨を理解しましょう*****
520Socket774:2008/06/15(日) 22:41:25 ID:0aNeSWMK
>>519
部屋の全体をば
521Socket774:2008/06/15(日) 22:44:17 ID:0g47Mj4F
最近たたなくなった
522Socket774:2008/06/15(日) 22:44:19 ID:B2O/Vdzp
523Socket774:2008/06/15(日) 22:46:19 ID:wQ7mwcv4
MGS4二十時間連続でしたら
PS3が熱すぎてワロタ
524Socket774:2008/06/15(日) 22:46:47 ID:T9embDjY
>>492
あ、その椅子って>>335で晒した左上の奴か!
使い心地どう?
525Socket774:2008/06/15(日) 22:47:03 ID:yVlHkzMi
>>522
SP高さ変えられて便利だね
そのエロフィギュアkwsk
526Socket774:2008/06/15(日) 22:48:27 ID:k9DegpNt
SPkwsk
527Socket774:2008/06/15(日) 22:49:59 ID:Z1ugHwbh
>>522
液晶が全体的に白っぽくない?視野角の影響だとは思えない角度なのだが
528Socket774:2008/06/15(日) 22:50:35 ID:Kp+/VkOm
ホルスタイン花子やん・・・


マジで?w
529Socket774:2008/06/15(日) 22:50:45 ID:0g47Mj4F
SB?裏山
俺も来月になったら買うんだ、、、でも限定なんだよな
530Socket774:2008/06/15(日) 22:52:31 ID:Zi6iJGdm
>>522
リアフォ101 ナカーマ
531Socket774:2008/06/15(日) 22:53:23 ID:v2wXkS7K
>>523

SPをメタルラックに。その発想は無かった

http://feiticeira.jp/jisaku/img/1166.jpg

24型欲しいな・・
532531:2008/06/15(日) 22:54:30 ID:v2wXkS7K
間違った

× >>523
〇 >>522
533Socket774:2008/06/15(日) 22:54:59 ID:0aNeSWMK
ああ、いい加減に15インチから抜け出したいものだ
534Socket774:2008/06/15(日) 22:56:23 ID:dHsfthij
>>411
うp
535Socket774:2008/06/15(日) 22:56:37 ID:B2O/Vdzp
>>525
最初の一体は山下しゅんや版の綾波レイ。ググればすぐ出ると思う
牛娘は>>528でも出てるけどホルスタイン花子さん

>>526
チャイナマジックEdifier R1800

>>527
照明のせいだとおもう
フラッシュ焚いてないんだよ

>>528
悪いがガーンジー花子さんも持ってる…

>>529
SB可愛いよSB

>>530
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
英語配列はいいものだ

>>531
前晒したときは散々言われたよw
536Socket774:2008/06/15(日) 22:57:03 ID:QpwIKcOT
>>524
見慣れすぎてて別物かと思ってしまった…
肘掛け有っても外しても普通に使えるよ。俺は外した派
リクライニングは使い込む内に良い具合になる

前々々スレ辺りで話題になった椅子だったんだけど
背筋をピンと伸ばさないと背もたれがフィットしないのに注意
あと汗かきだと(写真だと分からないけど)潮吹きが酷くなるよ
537Socket774:2008/06/15(日) 22:58:21 ID:ukG3Jglr
動画ゲーム用に使ってたブラウン管が逝っちまった
バチバチってなってそのままパコーンってなった
怖い怖い
538Socket774:2008/06/15(日) 22:58:32 ID:AI0oqNuH
>>522
なんというARToolkit!
リアルすぎ、ウマウマって踊ったりはしないのか?

ARToolkit知らない人はこれ見てみ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3654967
539Socket774:2008/06/15(日) 23:02:10 ID:NY2kMpbk
メタルラックの上にSP置くと低音が浮く気がする
540Socket774:2008/06/15(日) 23:02:14 ID:Zi6iJGdm
>>538
本家に誘導してやれよ。
今度からはARToolkit使ってうpするという楽しみができたな。
そういう発想はなかった。
541Socket774:2008/06/15(日) 23:07:43 ID:T9embDjY
>>536
その肘掛はずせたのかww
肘掛にひじ置いてDVD鑑賞とかしようと思ってるから
俺ならはずさないかもしれん・・・w
542Socket774:2008/06/15(日) 23:09:26 ID:T9embDjY
>>538
それARToolkitだったのか?!ww
ぜんぜん気づかなかった・・ww
543Socket774:2008/06/15(日) 23:11:27 ID:NnERS5cJ
俺、203cm

アニオタっ背が小さいからフィギュアがちょうど良かったんだね。
だからそんなにアニメ人形ばかり買ってるんだね。
君たちには実在の女性は大きすぎるもんねw
544Socket774:2008/06/15(日) 23:13:55 ID:omkdlg+H
背が低くてモテないからアニメやフィギュアに走るんだろ
545Socket774:2008/06/15(日) 23:14:01 ID:B2O/Vdzp
>>539
確かに若干音が変わったが前のを思い出せないので無問題

>>538>>542
綾波レイのフィギュアのことか?
夜中に隣の部屋で寝てるのにウマウマ聞こえてきたのはこれのせいだったのか
546Socket774:2008/06/15(日) 23:16:05 ID:+0KnBCQC
>>545
E-mailふいたww
547Socket774:2008/06/15(日) 23:17:18 ID:WtDhus2O
E-mai
548Socket774:2008/06/15(日) 23:17:53 ID:b/UxB0Qq
>>522
小節ズレまくりで皿まわしているんだろうな・・・
549Socket774:2008/06/15(日) 23:29:50 ID:Upm5KdcN
22インチキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
記念晒し

ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9562.jpg
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9563.jpg

電源供給がまさかの学習机なんだよな('A`)
550Socket774:2008/06/15(日) 23:31:52 ID:+0KnBCQC
>>549
マドンナ古文懐かしい。高校生ですか?
551Socket774:2008/06/15(日) 23:32:11 ID:DqlPMAlA
ミッキー怒ってんのかとおもた
552Socket774:2008/06/15(日) 23:32:15 ID:tFNhAp4B
モニタの下にあるちっこいのはヘッドホンアンプかなんか?
学習机はワット数上がるとヒューズが飛ぶんだよなー
553Socket774:2008/06/15(日) 23:32:32 ID:OEZqtTmh
554Socket774:2008/06/15(日) 23:33:02 ID:f2nrzjcc
>>551
555Socket774:2008/06/15(日) 23:33:49 ID:Kp+/VkOm
19に見えるのはなぜ
556Socket774:2008/06/15(日) 23:35:30 ID:SZ3zhbcM
>>549
モニタの下のスイッチついた小さな箱何?
557Socket774:2008/06/15(日) 23:37:06 ID:Pjx0T3ND
22に見えないんだが
558Socket774:2008/06/15(日) 23:37:36 ID:ZUbbJwbg
今北産業
なんだこの理系スレw
559Socket774:2008/06/15(日) 23:38:11 ID:WpVJvoRW
>>549
ハリソンのリガチャー?
560Socket774:2008/06/15(日) 23:39:33 ID:3VewrBrk
>>522
このPC裏が大惨事なら俺はどーなる(ノ∀`)
ttp://niyaniya.info/pic/img/586.jpg

たまに掃除しようかなぁ、と思うんだけど眺めて終わる。
561Socket774:2008/06/15(日) 23:40:08 ID:B2O/Vdzp
>>549
22インチ裏山鹿
562Socket774:2008/06/15(日) 23:42:48 ID:SZ3zhbcM
>>560
一度ここに物落としたら一生帰ってこんな
563Socket774:2008/06/15(日) 23:43:38 ID:RPP7RVTe
ケーブル萌え
564Socket774:2008/06/15(日) 23:43:39 ID:Nc0vkDmN
>>560
樹海
565Socket774:2008/06/15(日) 23:44:29 ID:LCj+w1r0
>>560
また一つ自作部屋が腐界に飲まれた…
566Socket774:2008/06/15(日) 23:45:07 ID:OPfUqLi7
>>549
ネズミの時計が一瞬、ものすごい邪悪な顔に見えたw
567Socket774:2008/06/15(日) 23:46:09 ID:ZBzNMpQw
>>566
同じくw起こってるのかとw
568Socket774:2008/06/15(日) 23:52:28 ID:yVlHkzMi
>>549
>>551
糞ワロタw
569Socket774:2008/06/15(日) 23:52:56 ID:Upm5KdcN
>>550
高校は春に卒業しますた

>>551
その発想はなかったわw

>>552,556
ヘッドホンアンプだよ(^o^)/
ちなみに机はヒューズレスタイプ

>>557
RDF223Gだよ

>>559
わかる人いて吹いたwww
復刻版のピンクゴールドです。
570Socket774:2008/06/15(日) 23:54:36 ID:Upm5KdcN
>>566-568
おwwまwwえwwらwwwww
571Socket774:2008/06/15(日) 23:57:20 ID:RPP7RVTe
それ以上踏み込むとこのスレ消されるぞ…
572Socket774:2008/06/15(日) 23:57:44 ID:fCIAhVjx
>>531スピーカーとミニテレビなカーマwww
573Socket774:2008/06/15(日) 23:57:48 ID:Qg4VAY2Q
>>559
何の話かと必死に探したよ
金管の俺にはさっぱりだよ
574Socket774:2008/06/16(月) 00:00:24 ID:Uri1hHPH
先週晒したんですが不発に終わったので、もう一度・・・
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9565.jpg
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9566.jpg
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9567.jpg
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9568.jpg
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9569.jpg

いや、そんなことよりも聞いてくれ。
本当はもう寝ようとしたんだ。
そしたらベッドの上には先客が・・・!

ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9564.jpg


寝る
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
575Socket774:2008/06/16(月) 00:01:36 ID:v2VAdYre
>>574
uaaaaaaあああああああ
グロ画像見せんなwww
576Socket774:2008/06/16(月) 00:02:22 ID:R57MfiEI
ほしい家具があるけど置く場所なーい
売り切れてたらやだなー
577Socket774:2008/06/16(月) 00:02:39 ID:Y7uDbKjk
GだGが襲来したぞー!!
578Socket774:2008/06/16(月) 00:03:52 ID:iB8FJVpa
>>574
そんなGが襲来したら俺なら写真なんて撮ってられないわww

マウスとキーボード新しくしたから久々にうpしようと思ったんだが
なんだかホイールが初期不良っぽい('A`)
下に回すとたまに空振りするよ・・・。
579Socket774:2008/06/16(月) 00:04:09 ID:nh+zlJxs
生まれてこの方Gを見たことがありません
580Socket774:2008/06/16(月) 00:05:38 ID:017bxvVN
レイヤーだろう?
俺も画像でしかG見たことないな
581Socket774:2008/06/16(月) 00:05:59 ID:oejUKxa/
>>569
最近全然楽器触ってないけど
中学からテナー吹いてた(水槽じゃないけど)
MP見るにアルト吹き?
582Socket774:2008/06/16(月) 00:05:59 ID:va5/8/kq
>>574
それ九兵衛ちゃんじゃね?
壁紙くれよ
583Socket774:2008/06/16(月) 00:06:10 ID:cTl5SqCV
湿度が低い所は居ないよなー
500円玉位の蜘蛛ならわんさか居るけど
584Socket774:2008/06/16(月) 00:06:12 ID:LLm8C8hu
>>574
PC周りより鉄っちゃんな所に目が行ってしまった
585Socket774:2008/06/16(月) 00:07:38 ID:Uvu7opgV
>>574
Realforce 106UB?

あと壁紙きぼんぬ
586Socket774:2008/06/16(月) 00:08:34 ID:yFJFMKoS
>>522
おまえデブだろ
ピザでも食ってろデブ
587Socket774:2008/06/16(月) 00:09:02 ID:iAQQ/G2a
>>574
飯能に住んでる人だっけ
588Socket774:2008/06/16(月) 00:10:58 ID:tqheKXWW
学生時代飯能在住だた
テラナツカシスw
589Socket774:2008/06/16(月) 00:13:42 ID:7xonXCT/
>>549
うちの05年製RDF223Hは10k時間越えたし、223G欲しいわ…
やっぱりヤフオクかい?
590Socket774:2008/06/16(月) 00:16:02 ID:KKyevWTP
なんとなく晒し。隅のほうごちゃごちゃしてる。
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9570.jpg
591Socket774:2008/06/16(月) 00:18:32 ID:ryFoDGt6
画面位置高すぎ
PC床直置きすんな
メッシュの音漏れすごそうなPCを目の前に置くな
ダンボール捨てて整理棚に物詰めろ
592Socket774:2008/06/16(月) 00:18:58 ID:2ZO3CZ9P
>>549
机の上のヨーヨーはフリーハンドかな?
593Socket774:2008/06/16(月) 00:19:01 ID:iAQQ/G2a
ドリームキャスト?
594Socket774:2008/06/16(月) 00:23:18 ID:C1EaBAvx
>>574
うわぁ・・・
595Socket774:2008/06/16(月) 00:27:38 ID:Q5lllx0J
>>590
オレが気にしてるヘッドホンスタンド使ってるな
使い心地どうよ?
596Socket774:2008/06/16(月) 00:27:55 ID:zM4QGj4O
Gが出たとき咄嗟にフォークで突き刺して非常にヤバイ状況にこないだなった
刺してからしばらくは生きてて逆にパニくった
変な汁とか飛ばしながらガサガサ動くんだぜ
597Socket774:2008/06/16(月) 00:28:03 ID:ICM9zjLs
>>574
部屋よりGに注目浴びてるジャンww
発見したら、処理しないと寝られないだろ
598Socket774:2008/06/16(月) 00:28:49 ID:Vhf5KzWq
>>574
Gきめえぇぇぇ

>>581
水槽のクラ吹きデス

>>589
とある方に譲ってもらったものです。2600時間台なんだぜw
ちなみに03年製だた

>>592
紫がリンフューリーで青がキックサイド
599Socket774:2008/06/16(月) 00:30:08 ID:5qqBWYI/
>>592
俺にはスピードメイカーとキックサイドに見えるが
600Socket774:2008/06/16(月) 00:30:23 ID:8SmUu0vB
>>591
PC床に直置きしてるんだけどすのこでも引けばいいの?
すのこたん?
埃が入るから?もしくは振動?
601Socket774:2008/06/16(月) 00:31:12 ID:zM4QGj4O
横幅は160ぐらい?
602Socket774:2008/06/16(月) 00:32:17 ID:MiauWfcU
G駆除はアシダカグモ数匹放流がオススメ
アメショなんかのワーキングぬこでも可

一番の対策は出ない環境にする事だけどな
603162:2008/06/16(月) 00:36:10 ID:/btFgeUS
大学生多いな。自分もだ。
みんないい部屋に住んでいるようだ。
自分なんか月27kの安アパートw

うちでGを発見したときは
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206792547/l50
の出番だったw
604Socket774:2008/06/16(月) 00:36:29 ID:ryFoDGt6
>>600
埃が入るしPC周辺の床に埃がたまるから掃除しずらくて汚い不潔だ
すのこたんでもなんでもいいから下に敷け
それでも周囲に埃は溜まるからできれば簡単に移動できるキャスターつきのがいいけど
605Socket774:2008/06/16(月) 00:37:16 ID:mWV8KB3H
>>583
そっちのがきついだろ
606Socket774:2008/06/16(月) 00:37:30 ID:tKJRt9OM
コンバット無敵だろ
607Socket774:2008/06/16(月) 00:38:30 ID:wxQQZ5x3
大学か・・・昔の話だな・・・・院も出てるから(´・ω・`)・・・
自作板にはおっさんも多いことを忘れないでくれ・・・・・
608Socket774:2008/06/16(月) 00:39:56 ID:FZbn6Qto
PCはキャスター付のメタルラック最強
609Socket774:2008/06/16(月) 00:41:23 ID:Vhf5KzWq
Gに限らず虫関係にはブレーキクリーナーが最強。
うちはGは皆無だけどムカデがよく出るんだよなぁ。いつも手元にBC-9。対スズメバチも楽勝。
610Socket774:2008/06/16(月) 00:42:21 ID:Uvu7opgV
一匹の虫でも部屋に侵入したら全力で駆除する俺
611Socket774:2008/06/16(月) 00:43:17 ID:Y7uDbKjk
>>609
Gやムカデを見かけなくなったらネズミが大量に存在することを肝に銘じたほうがいいぞ。
今年はまだGとか見てないがネズミは見かけた
612Socket774:2008/06/16(月) 00:44:56 ID:GWrCIsR6
>>610
俺もw
613Socket774:2008/06/16(月) 00:44:56 ID:rlwlbCX/
>>522
スピーカ101MM?
614Socket774:2008/06/16(月) 00:45:46 ID:7KS9Fj+8
昔さ、小学校の時に通学路にある桜の木に釘で穴を開けて
次の日になったらその樹液に寄ってくるスズメバチを輪ゴムで狙撃するという
今になって考えると恐ろしすぎる遊びを友達としてた・・・・よく生きてるなorz
615Socket774:2008/06/16(月) 00:47:21 ID:ybzxY64A
外にいる虫はGだろうがハエだろうが平気だが部屋に入ってきた奴は蝶々であっても全力で駆除するのが俺のジャスティス
616Socket774:2008/06/16(月) 00:47:58 ID:hvzLnsqT
>>614
誤爆乙
ちなみにブログだよね^^
617Socket774:2008/06/16(月) 00:49:16 ID:oYu6O9IQ
就職したら忙しくて自作PCどころか2chすらやらなくなりそう・・・・・
だから残業の少ない公務員になりたいです><
国Uとか技術系の役職に就きたい
618Socket774:2008/06/16(月) 00:50:50 ID:Uvu7opgV
国Uでも部署によっては激務だよ
地方市役所なんかいいんじゃない
619Socket774:2008/06/16(月) 00:51:34 ID:ICM9zjLs
>>609
ケイヨウ d2 ブレーキクリーナ最強伝説@298えん
GからCPUのグリース落しまでw
620Socket774:2008/06/16(月) 00:51:40 ID:7KS9Fj+8
>>616
いやマジなんだ、スレ違いでごめんね。
虫の話があったもんだからつい・・・。
621Socket774:2008/06/16(月) 00:52:53 ID:caPLcJCO
>>590
また水中輪投げ持ちか
622Socket774:2008/06/16(月) 00:54:33 ID:hvzLnsqT
>>620
謝るなよ
俺が惨めじゃんかw
まぁ雑談スレじゃないし脱線しそうだから歯止めしただけさ
623Socket774:2008/06/16(月) 00:55:32 ID:j+roCscu
ムカデや蜂はまずブレーキクリーナーで半殺し
その後、外に運んで、バーナーで焼き殺す
炭になってボロボロになるまで焼き尽くす
そんな俺を友達らは「エース」と呼ぶ
624Socket774:2008/06/16(月) 00:57:25 ID:/OTTtohj
なんだいつのまにかG湧いてたのか
625Socket774:2008/06/16(月) 00:57:25 ID:hvzLnsqT
バーナーは匂いきついぞ
626Socket774:2008/06/16(月) 00:57:47 ID:Vhf5KzWq
>>611
ネズミはまぁいるとは思う。・・・家の周りになw
ドア開けたら畑、川、田んぼ、裏は山。これでも東京だぜ☆(ゝω・)v
627Socket774:2008/06/16(月) 00:57:48 ID:8SmUu0vB
>>604
そうか、やっぱりな・・。
又ニトリいってある程度の大きさのすのこ買ってきて家でカットするか。
628Socket774:2008/06/16(月) 00:58:15 ID:8shSmPRR
ついこの間、PC版のCoD4やってたら眉間の辺りに埃か抜け毛が掛かってる感じの違和感を覚えて
手でつかんでみたらちょっとした大きさの蜘蛛だったのでビックリしてマウスを床に落としてお釈迦にした俺参上
629Socket774:2008/06/16(月) 00:58:18 ID:iB8FJVpa
今年から普通のサラリーマンになっちまったが
土日は2ch見まくりな俺がいるw

自作パーツも金があるから前より買うようになっちまったし
ヲタに金持たせるとロクなことにならんなw
630Socket774:2008/06/16(月) 00:59:08 ID:Zz9rFmnc
俺の場合Gを発見したら素早くその場から逃げ離れ、
ゴキブリホイホイを出没場所付近に放置し寝込む
自作機を床から高さのあるところへ移動して置くのも忘れない
631Socket774:2008/06/16(月) 00:59:27 ID:Y7uDbKjk
>>626
甘いな、家の前に竹林、近くに墓、周りは田んぼ、畑、森、家の周りには3件、
竹林には住んでない家が。
632Socket774:2008/06/16(月) 00:59:52 ID:ryFoDGt6
金は溜めるだけ溜めとかんと結婚後に泣きを見るぞ
嫁の物欲まで面倒見る羽目になるしな
633Socket774:2008/06/16(月) 01:00:08 ID:kEQwtqe3
俺んちげじげじがよくでる
道路にミミズしにまくりだし
634Socket774:2008/06/16(月) 01:00:42 ID:Zz9rFmnc
>>629
前職どうした
635Socket774:2008/06/16(月) 01:01:31 ID:ICM9zjLs
>>627
百円ショップに園芸用のキャスター付の台があるよ
四角いやつ二台ならPC乗っけられてウマ-
636Socket774:2008/06/16(月) 01:03:32 ID:Zz9rFmnc
>>590
壁紙良いのぉ(´・ω・`)
637Socket774:2008/06/16(月) 01:03:53 ID:kEQwtqe3
>>636
だろ^^
638Socket774:2008/06/16(月) 01:04:26 ID:9IC+doY8
>>>629
もっともっともっと内需に貢献して日本を鎖国に導いてくれ!
639Socket774:2008/06/16(月) 01:04:59 ID:8SmUu0vB
>>635
ありがたい情報thx
PCの大きさ測って暇さえあればその辺の100均見てみることにするよ!
640Socket774:2008/06/16(月) 01:09:03 ID:zM4QGj4O
こないだから某電力会社に勤めることになったんだが
今思うと専門行かずちゃんと大学で勉強しとけばよかったわ
電気工事士と危険物だけじゃ現場でしか働けないね
641Socket774:2008/06/16(月) 01:10:44 ID:zM4QGj4O
誤爆
642Socket774:2008/06/16(月) 01:10:59 ID:j+roCscu
>>640
電験3種取ればいいじゃん
643Socket774:2008/06/16(月) 01:11:55 ID:iB8FJVpa
>>632
結婚しないじゃなくて結婚できない、だからキニシナイww
欲しいものはいっぱいあるから女になんて使う気しないんだよね・・・。
>>634
いわゆる新卒ってやつですわ。
大学時代ニート同然だったんで収入10倍どころじゃねえ・・・w

>>638
自作パーツは内需になるのかね。
ほとんどが輸入な気がするが・・・。
644Socket774:2008/06/16(月) 01:14:10 ID:Y7uDbKjk
>>643
国内製作・高品質・国内販売のみの自作パーツを探すんだ
645Socket774:2008/06/16(月) 01:16:06 ID:KKyevWTP
>>591
色々とごもっともです、参考にしてレイアウト考えます。
ちなみに、机の上に載ってるパソは現在空でケースだけ。
ファンレスマシン作ろうと思ってます。

>>595
ガッチリ安定感あっていいんですが、オーテクみたいなウィングサポート付きのヘッドホンは
横からスライドさせるようにして、掛けてやらないといけないのが難。
646Socket774:2008/06/16(月) 01:17:31 ID:zM4QGj4O
>>642
同僚に持ってる奴がいるが取ってもそんなに待遇は変わらないらしい
他の民間企業に行けば仕事はあるがやっぱり電力会社のほうが安定してるから転職する奴は少ないらしい
とりあえず二年ぐらい働いて認定で取る予定だが
647Socket774:2008/06/16(月) 01:20:33 ID:xckJ8rFr
こうやって見ると谷さんも、なかなかいけるな
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up22521.jpg
648Socket774:2008/06/16(月) 01:23:13 ID:8shSmPRR
649Socket774:2008/06/16(月) 01:24:39 ID:ICM9zjLs
>>644
じゃ、VIAのNanoとS3のS20が日本の富士通製造なので、買ってあげてください
650Socket774:2008/06/16(月) 01:24:52 ID:3v08yZOd
こうやって見るといける と こうやって見なきゃいけない は違う
651Socket774:2008/06/16(月) 01:27:31 ID:Y7uDbKjk
>>649
nanoは微妙、atomと競ってるみたいだけど。
省電力思考じゃないからパスだのう
652Socket774:2008/06/16(月) 01:32:55 ID:LFBDAYQr
なんかスレ伸びすぎじゃね
653Socket774:2008/06/16(月) 01:32:58 ID:ICM9zjLs
>>651
(´・ω・`)ショボーン
654Socket774:2008/06/16(月) 01:33:13 ID:mWV8KB3H
>>648
うんこ画像
655Socket774:2008/06/16(月) 02:01:49 ID:ealfqLq9
>>652
肝心の部屋画像は貼られないけどな
656Socket774:2008/06/16(月) 02:02:17 ID:+v/ElPda
>>648
久々に見てしまった
死ね
657Socket774:2008/06/16(月) 02:10:52 ID:ICM9zjLs
>>656
おれも最初、死体かと思ってビクッとなった
糞画像張るじゃねー
658Socket774:2008/06/16(月) 02:14:54 ID:hvzLnsqT
腸じゃね?
659Socket774:2008/06/16(月) 02:19:50 ID:ppmMvg6p
おし!!
今、メタルギア4クリアしたことだし・・感動した。

晒そうか!部屋を
660Socket774:2008/06/16(月) 02:22:56 ID:vsi4HjBI
L194WT-BF使ってるやつこいよおおおおおおおおおおおおおおおおお!
661Socket774:2008/06/16(月) 02:23:19 ID:vsi4HjBI
おい、うぜーよ一々MGSとか言わなくていいんだよヴォケ
662Socket774:2008/06/16(月) 02:29:48 ID:ppmMvg6p
すいません><
言われたとおりに、デカビタとヤングサンデーとタバコ買ってきました><
663Socket774:2008/06/16(月) 02:36:44 ID:zM4QGj4O
サンポールとムトウハップさっさと買ってこいよコラ
664Socket774:2008/06/16(月) 03:05:47 ID:kEQwtqe3
665Socket774:2008/06/16(月) 03:07:19 ID:Y7uDbKjk
>>664
変換アダプタ付属か?
666Socket774:2008/06/16(月) 03:07:48 ID:Y7uDbKjk
すまない、見落としてた
667Socket774:2008/06/16(月) 03:10:00 ID:caPLcJCO
>>664
こんな超古いボロディスプレイに4万以上とは・・・・
なんというか
668 [―{}@{}@{}-] Socket774:2008/06/16(月) 04:03:03 ID:Plh0rOsk
4年も使ってドット書けありで4万かよ
669Socket774:2008/06/16(月) 04:24:48 ID:9N+Lj4Ew
宗教って怖いよね
670Socket774:2008/06/16(月) 04:35:03 ID:CtFUBl+F
これがリンゴの紋所の威力かw
671Socket774:2008/06/16(月) 04:37:58 ID:kEQwtqe3
4年つかってどっと欠けありでこの値段はさすがに引く
672Socket774:2008/06/16(月) 05:19:49 ID:35xnSqhp
趣味って実用からいくらか過ぎた所にあるもんだな
673Socket774:2008/06/16(月) 07:29:17 ID:TFih/MYM
これがフィギアだったら納得なんだろ
674Socket774:2008/06/16(月) 07:43:59 ID:v+UkG7Vk
675Socket774:2008/06/16(月) 07:44:50 ID:hnmO1EMx
>>583
それ、アシダカグモじゃないか?
その蜘蛛がGを食ってくれてるんだぜ。
676Socket774:2008/06/16(月) 07:50:17 ID:kEQwtqe3
惚れた
677Socket774:2008/06/16(月) 08:14:36 ID:PT7pz4jw
ここでもクモか
うちにも昨晩アシダカさんがいたわ
678Socket774:2008/06/16(月) 08:29:26 ID:kEQwtqe3
>>674
詳細mada-
679Socket774:2008/06/16(月) 08:31:46 ID:swH5jNou
アシダカグモが出るくらいならゴキブリが出る方がマシだろ・・・
680Socket774:2008/06/16(月) 09:44:48 ID:eQBEH6+Z
>>674
かわいい・・・のかな?

個人的には、怖い画像として認知されている「目のやたら大きい、ランドセルを背負った幼女の人形」と変わらないように感じるんだけど。
件の画像は探したけれど見つからなかった。スマン。
681Socket774:2008/06/16(月) 09:48:14 ID:kEQwtqe3
あれとはちがう
682Socket774:2008/06/16(月) 09:57:43 ID:Yt6PL9mG
DDタマ姉か
683Socket774:2008/06/16(月) 09:59:42 ID:kEQwtqe3
684Socket774:2008/06/16(月) 10:08:55 ID:yhIwyEgv
>>635
仲間がいたか。
ちょっと転がりが悪いのがおしいところだ。
685Socket774:2008/06/16(月) 10:32:28 ID:ICM9zjLs
>>684
まー百円だしw
大型のPCはつらいけど、マイクロATXぐらいなら問題ない
686Socket774:2008/06/16(月) 10:48:01 ID:mXaEMd4y
おはよう
687Socket774:2008/06/16(月) 10:51:40 ID:67ziSpK2
おやすみ
688Socket774:2008/06/16(月) 10:54:07 ID:s2e75VPK
もうおやすみ
689Socket774:2008/06/16(月) 10:59:58 ID:mXaEMd4y
690Socket774:2008/06/16(月) 11:02:57 ID:67ziSpK2
>>689
タップ仲間だ
シャッターとキャップがついてるよね
691Socket774:2008/06/16(月) 11:05:01 ID:eQBEH6+Z
面白いことを思いついた。


「セレブなセフレ」
692Socket774:2008/06/16(月) 11:05:34 ID:eQBEH6+Z
ゴバ・・・
693Socket774:2008/06/16(月) 11:05:35 ID:Yy5sQ5Dt
花の40代?
694Socket774:2008/06/16(月) 11:14:26 ID:hvzLnsqT
俺、人形創ろうかな
695Socket774:2008/06/16(月) 11:14:53 ID:lZd9Mu9d
後のローゼンである
696Socket774:2008/06/16(月) 11:17:06 ID:mXaEMd4y
>>690
http://765pro.com/eroge/up/src/eroom0146.jpg
残念。そんな高価なモン付いてない・・・
697Socket774:2008/06/16(月) 11:22:04 ID:mXaEMd4y
http://765pro.com/eroge/up/src/eroom0147.jpg
チューナー・グライコ&スペアナ・アンプ
698Socket774:2008/06/16(月) 11:23:41 ID:eYfR9jhT
>>691
セブレ
699Socket774:2008/06/16(月) 11:30:21 ID:JIbR8mFQ
鳩セフレ
700Socket774:2008/06/16(月) 11:32:49 ID:67ziSpK2
>>696
そのタップも白黒持ってるわw
ELPAのタップかと思った
701Socket774:2008/06/16(月) 11:37:35 ID:4w53uTOR
【審議中】 >>699
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
702Socket774:2008/06/16(月) 11:39:02 ID:fsMtcgJg
>>691
審議中につき暫くお待ち下さい

    ∧,,∧   /⌒ヽ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
703Socket774:2008/06/16(月) 11:40:26 ID:fsMtcgJg
【投票中】
    /| ̄ ̄ ̄∧,,∧
   /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )
 /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧
 | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )
 |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
 ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´
       ( つロと) (´・ω・)
        `u-u´ (∪  つロ_____
              `u-u/ = =  /|
                | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                | 投票箱 |  |
704Socket774:2008/06/16(月) 11:44:09 ID:fsMtcgJg
【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
705Socket774:2008/06/16(月) 12:26:11 ID:8shSmPRR
?二二二( ^?^)二?ブーン
706Socket774:2008/06/16(月) 12:28:21 ID:8shSmPRR
707Socket774:2008/06/16(月) 13:40:08 ID:/IN1SFOj
マンガや雑誌に埋もれ、仙台市の男性死亡 地震による可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080616-00000914-san-soci
708Socket774:2008/06/16(月) 13:49:08 ID:lmEK846A
なんというお前らw
709Socket774:2008/06/16(月) 14:11:10 ID:ybzxY64A
マンガやフィギュアに埋もれかと思った
710Socket774:2008/06/16(月) 14:21:16 ID:KDOLFY7J
ちょっと前の俺なら埋もれて死ぬなんて事もあったかもしれん
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb2/data2/jb0092.jpg
711Socket774:2008/06/16(月) 14:23:39 ID:laq0mr+F
>>697
90年代のかおりがする
712Socket774:2008/06/16(月) 14:25:16 ID:3vU7zhfk
郵便からお届けものでーす
713Socket774:2008/06/16(月) 15:04:26 ID:OYu+DTL3
>>706 楽しそうだなウラヤマシス
714◇初音ムウ◇Vy6p0X7QrE◇短パン◇:2008/06/16(月) 15:37:23 ID:Z3rIZWP0
争キター

★尖閣巡り台湾が「日本側への発砲を許可」―中国新聞社

・大陸メディアの中国新聞社電は16日付で、台湾の海岸巡防署は所属する艦船に対して
 同日までに、尖閣諸島(中国語名:魚釣島)付近で台湾船を保護を強化し、日本の巡視艇に
 発砲することを許可した。
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0616&f=politics_0616_002.shtml

台頭する「仇日」思想 尖閣で強硬姿勢の台湾・馬政権
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080615/chn0806152018002-n1.htm
715Socket774:2008/06/16(月) 15:41:33 ID:nlWUBJjC
>>711
このデザインは80年代だろ
黒いし、ごてごてしてる
716Socket774:2008/06/16(月) 15:42:59 ID:67ziSpK2
地下室で無線機とかと一緒に置くと感じが出ていいかも
717Socket774:2008/06/16(月) 15:47:59 ID:yhIwyEgv
>>714
馬は戦争したいのか?
718Socket774:2008/06/16(月) 15:55:18 ID:ICM9zjLs
>>715
でも、高くて丈夫だったよな、今の直ぐ壊れる
719Socket774:2008/06/16(月) 16:01:06 ID:nlWUBJjC
>>718
俺も87年産くらいのKENWOOD ROXYもってるから
80年代っぽさには敏感なんだ

一年もたずに読み取りが怪しくなったCDドライブ以外は確かに頑丈
720Socket774:2008/06/16(月) 16:02:57 ID:Y7uDbKjk
>>719
家にレーザーディスクのカラオケセットが埃まみれで置いてあるぜ・・
721Socket774:2008/06/16(月) 16:04:27 ID:67ziSpK2
>>720
ナカーマ
722Socket774:2008/06/16(月) 16:13:21 ID:isMZfqhE
>>707
正直笑えんな・・・

寝てるときに大地震来たらヤバイ。。。
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9571.jpg
723Socket774:2008/06/16(月) 16:16:31 ID:ppmMvg6p
避ければ大丈夫だと思うよ
724Socket774:2008/06/16(月) 16:17:33 ID:UQ3G4FuA
>>722
(-人-)
725Socket774:2008/06/16(月) 16:20:09 ID:ICM9zjLs
>>722
又、凄いアングルで撮りましたね
でも、ポールで補強してありますねー震度6ぐらいまで大丈夫そう
726Socket774:2008/06/16(月) 16:30:40 ID:eQBEH6+Z
>>725
無理でしょww
多分、明日の地震で死ぬよw
727Socket774:2008/06/16(月) 16:33:55 ID:Nxay/479
俺んちも地震来たらヤバいから
これから模様替えするね。
728Socket774:2008/06/16(月) 16:34:07 ID:Y7uDbKjk
>>726
だったら今できることしようぜ。自分の中で必要性+高価な物は安全なところに運ぼうぜ
729Socket774:2008/06/16(月) 16:35:08 ID:67ziSpK2
リムーバブルケースは必須
730Socket774:2008/06/16(月) 16:40:47 ID:iqWeP7Hp
自分もPCに座ってるときの背後はメタルラック(上に本棚)とその背後に馬鹿でかいキャビネットが
前にはCRTなので地震が来たら生き残れるか心配だ。
731Socket774:2008/06/16(月) 16:44:18 ID:Wcj2ZQ//
>>722
おいおい、正直そのメタルシェルフの質量を、そのツッパリ棒じゃ支えきれんだろうw
何を隠そう俺の部屋も、メタルシェルフにPC3台とCRT、25.5インチ液晶、その上に
サッカーユニコレクション(100着程度)とPCジャンクパーツ箱等々、とんでもない
質量になってる。自身発生時には、メタルシェルフとその対面にある本棚(2m×1.2m)を
速攻で押さえに走る…。それでも地震時はメタルシェルフが壁にガンガン激突してるが。
732Socket774:2008/06/16(月) 16:47:19 ID:i91JWfYW
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<自分の身長分の座卓の下に、布団しいてもぐれば安全だ
    (つ  丿 \_______________________
    ⊂_ ノ
      (_)
733Socket774:2008/06/16(月) 16:49:20 ID:OamvV51T
お前らはバカだなぁ…

いいか?下敷きになるということは自分よりも上にモノがあるわけで、
下敷きにならないようにするには、すでにモノを下敷きにすればいいんだよ。

な?だから今日からはアルミラックの上で寝ろ。
734Socket774:2008/06/16(月) 16:51:03 ID:9Z1XU+z0
アルミラックごと(ry
735Socket774:2008/06/16(月) 16:51:05 ID:eQBEH6+Z
下らない。
736Socket774:2008/06/16(月) 16:52:46 ID:Wcj2ZQ//
ああ、そういえば、メタルシェルフと本棚の間の床でPC組んでたら地震が来て、
上から本とか箱とか沢山崩れてきたことがあったな…。身を挺してむき出しの
PCパーツ守ったわけだが。
737Socket774:2008/06/16(月) 16:53:56 ID:jcim6YNK
庭かベランダに物置作ってそこに寝ればいんじゃね?
738Socket774:2008/06/16(月) 16:55:29 ID:isMZfqhE
>>725 >>731
この突っ張りポールはメタルラック補強のためじゃないんだぜ・・・
スクリーンを設置するために使ってるんだ。

突っ張りポールが外れるとスクリーンが上から降ってくる\(^o^)/
739Socket774:2008/06/16(月) 17:11:43 ID:Y7uDbKjk
なにやら、すごい?モニタが出てるみたいなので
ハリウッドとの共同作業:
時代は30ビット/1億色表示へ――HP DreamColorディスプレイ登場
30ビット表示対応の液晶ディスプレイが手に届く価格帯で登場

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/16/news053.html
740Socket774:2008/06/16(月) 17:13:33 ID:kQYawrxK
メタルラックは要らなくなった時処分に困る・・・
741Socket774:2008/06/16(月) 17:13:58 ID:kEQwtqe3
地震コワーだからかねになりそうな家具はうる予定
742Socket774:2008/06/16(月) 17:18:33 ID:Nxay/479
>>740
折り畳んで端によせておけばいいぢゃん。
不要になった大物家具より便利。
743Socket774:2008/06/16(月) 17:30:59 ID:nh+zlJxs
>>739
これどのくらい凄いの?
らき☆すたで例えてくれ
744Socket774:2008/06/16(月) 17:37:44 ID:6GF+sHsQ
みゆきがヤンキーに変わるくらい
745Socket774:2008/06/16(月) 17:39:24 ID:9Z1XU+z0
    Λ_Λ   パンパンパン…
    (;#゚Д゚ ) オラオラ! チンポチンポ! セィヤセィヤ!
  (( (  つ Λ_Λ
     ) ,ィ⌒(;#゚Д゚ ) タマンネェタマンネェ! マジタマンネェ!
    (_(__人__,つ 、つ

    Λ_Λ   パン!パン!パン!パン!パン!…
    (;#゚Д゚ ) オッス!オッス! イクゼ!キメンゼ!オトコキメンゼ!イクゼッイグッ!!!
  (( (  つ Λ_Λ
     ) ,ィ⌒(;#゚Д゚ ) ヴォースゲー!ヴォースゲー! ウォッ!ウォッ!!ウォオオオ!!!
    (_(__人__,つ 、つ
    Λ_Λ   
    (;#゚Д゚ ) アッー!
    (  つ Λ_Λ
     ) ,ィ⌒(;#゚Д゚ ) アッー!
    (_(__人__,つ 、つ

    Λ_Λ
    ( ゚д゚ ) ウホッ!
    (  つ Λ_Λ
     ) ,ィ⌒( ゚д゚ ) ウホッ!
    (_(__人__,つ 、つ

          や ら な い か !

 ((;;;;゜;;:::(;;:      ∧_∧   ∧_∧  '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;   ⊂( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )つ ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,."    ヽ ⊂ )  ( つ /  ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;    (⌒) |  | (⌒)  どどどどど・・・・・
              三 `J.    し' 三    どどどどど・・・・・
746Socket774:2008/06/16(月) 17:39:46 ID:9Z1XU+z0
誤爆
747Socket774:2008/06/16(月) 17:53:06 ID:ICM9zjLs
>>746
誤爆かよww
748Socket774:2008/06/16(月) 17:57:58 ID:wFoqJVZu
>>>739
CG221とかLCD2180WG LEDみたいな現状最強クラスの60万モニター達と比べて色関連の性能どんくらい違うの?この二機種もうゴミになんの?
誰か分かりやすく説明しろや。値段次第では欲しいなあ
749Socket774:2008/06/16(月) 18:05:27 ID:eYfR9jhT
色の再現度が半端ない
OELみたいな感じになるんじゃないのか?

値段は30万くらいらしい
へたに高価なモニタ買うくらいならこっち買った方がいい
750Socket774:2008/06/16(月) 18:09:28 ID:58MBMr0i
問題は品質だろう
個人的にはスペックだけな様な気がする
751Socket774:2008/06/16(月) 18:11:46 ID:eYfR9jhT
出オチかw
752Socket774:2008/06/16(月) 18:12:06 ID:OamvV51T
>>749

−米国ではすでに3299ドルで販売中

って書いてるし、あと+5万くらいじゃね?
35万〜37万ってところか。
753Socket774:2008/06/16(月) 18:14:12 ID:+Sw64+vy
モニタと言えば2ndPC用のモニタどうしようか迷う
今便器の241VWでTV、PS3、PCと使ってるけど、
TV買ってTVにPS3とTV、241VWにPC両方入力して同時操作が必要なときのみ2ndPCをTVに入力するか
もう1枚モニタ買って新モニタは2nd専用んしてそれ以外はそのままにするか
754Socket774:2008/06/16(月) 18:34:11 ID:F0CKpud6
>>452
これ、どっかのモデルルームだと思うんだけど・・・
写真たての写真とか本に白いカバーとか。モデルルーム・・・
755Socket774:2008/06/16(月) 18:37:50 ID:QMBMkUr0
>>753
俺もそんな感じで悩んだ(一年前)。
で、結局はディスプレイが一番少なくなるようにした。
常時使うわけじゃない2nd用に場所をとるのはなんとなくスマートじゃない気がしたから。
756Socket774:2008/06/16(月) 18:39:01 ID:F0CKpud6
>>522
イスkwsk
あとイスの使用感どう?
757Socket774:2008/06/16(月) 18:40:52 ID:hkPRYjH3
>>635
100均の園芸用のキャスター付の台についていまいちよくわからんから画像で詳しく
758前スレ595:2008/06/16(月) 18:42:55 ID:ocTB017z
アンプの納期が未定になって、頭にきたからスピーカー+ゲームパッド買った。
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9572.jpg
759Socket774:2008/06/16(月) 18:45:16 ID:vkT5QYYH
>>758
その液晶ってまさか緑製?
あと画面の銀様ゲームkwsk
760Socket774:2008/06/16(月) 18:45:50 ID:Y7uDbKjk
>>758
お待ちしておりました、ささ、vipルームへ。
ああ、申し訳ありません、もうvipルームでしたか。

しかし、毎回ほれぼれするなぁ。
スピカーkwsk!!
761Socket774:2008/06/16(月) 18:48:06 ID:POVe2w41
オススメのアンプあったら教えてくれ
762Socket774:2008/06/16(月) 18:52:15 ID:qNeTaL8a
>>758
初期のころから見てるがどんどん机の上がカオスになってってるぞw

>>759
便器の新型じゃなかったっけ?
763前スレ595:2008/06/16(月) 18:52:17 ID:ocTB017z
>>759
BenQのV2400Wです。
ゲームは、同人ゲームの智代ファイター・パーフェクトです。
>>760
スピーカーはsonyのSRS-ZX1です。
>>761
素人なので何がお勧めなのか、分かりませんorz
ちなみに自分が注文したのがttp://www.obvdirect.jp/sw/t10b.htmです
764前スレ595:2008/06/16(月) 18:54:30 ID:ocTB017z
>>762
いろいろな意味でカオスになってきました。
765Socket774:2008/06/16(月) 18:56:34 ID:Y7uDbKjk
>>763
ありがとう、高級だなぁ。俺も初期から見てるけどすごいカオスになってるぞ。
766Socket774:2008/06/16(月) 18:56:50 ID:vkT5QYYH
>>763
BenQの液晶でこんな輝度たかい24型あったのか・・・
d
767Socket774:2008/06/16(月) 18:57:59 ID:sqWH55Zc
>>758
その「みっくみくにしてやんよ♪」ってのは、どのような理由で置いてらっしゃるんです?
768Socket774:2008/06/16(月) 18:58:52 ID:FEv9noqt
何かこの新型傾いて倒れそうで怖いんだけどw
重心右側に寄せてると思うが
769前スレ595:2008/06/16(月) 18:59:17 ID:ocTB017z
>>765
高くても、違いがあまり分からない糞耳で・・・・・試しに980円スピーカを繋げて見たけどorz
いろんな意味でカオスですw
770前スレ595:2008/06/16(月) 19:02:34 ID:ocTB017z
>>766
カタログ上のスペックでは、輝度は低いんですが自宅で使う分には何も問題ありません。
>>767
イラストのインパンクト!ただそれだけです。
>>768
倒れることは無いと思いますが、モニターの上を指で押すとかなりグラグラします。
771Socket774:2008/06/16(月) 19:02:53 ID:Y7uDbKjk
>>769
逆に考えてみろ、良音を聴きすぎて、糞音も綺麗に聴こえてしまうと。
耕されすぎたんだろうなw
アンプ期待してますよ。ぜひ届いたらレビューを。
772Socket774:2008/06/16(月) 19:03:56 ID:isMZfqhE
>>761
最近これが気になってる。
コンパクト、USBオーディオ、ヘッドホンアンプ
ttp://www.phileweb.com/news/audio/200805/28/8063.html
773前スレ595:2008/06/16(月) 19:04:05 ID:ocTB017z
>>771
そうだと良いんですが・・・・・・・orz
アンプが届いたらレビューを兼ねてうpします。
774Socket774:2008/06/16(月) 19:05:50 ID:GEOckVKj
>>766
輝度の関係じゃなくて周りの明るさとマッチしてるだけじゃない?
店頭で他のモニタと比べるとどうしても暗く見えるけど、
家の中程度では問題ないのかも
775Socket774:2008/06/16(月) 19:07:24 ID:8SmUu0vB
昨日PCを床に直置きするなと言われた者だがダイソー行ってキャスター付スノコ探したんだが売ってないって言われた。
腹が立ったから自作した
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9573.jpg
結束バンドでくっつけて
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9574.jpg
裏から角材をはりつけてボンドで接着
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9575.jpg
これで少しは埃対策になるかな?かな?
776Socket774:2008/06/16(月) 19:08:01 ID:N6i6sSZU
そのゲームパッドすぐLRボタンが壊れるんだぜ
三つ買って学習してPS3のパッド使うようになった
青歯接続最高
777Socket774:2008/06/16(月) 19:08:32 ID:+Sw64+vy
>>755
そうかー、じゃアームで吊れる20インチくらいの液晶TV買うことにするわ
778Socket774:2008/06/16(月) 19:14:03 ID:sMe0qkbT
近頃は、設定で輝度を最低にしても明るすぎるやつばかりだからな
779Socket774:2008/06/16(月) 19:15:04 ID:vkT5QYYH
>腹が立ったから自作した
後悔はしてませんよね?ね?
780Socket774:2008/06/16(月) 19:16:00 ID:q6lDXr1/
2407は輝度0にして丁度いいくらいかしら
781Socket774:2008/06/16(月) 19:16:15 ID:s2e75VPK
俺昨日24インチの液晶にアームつけたお

適合サイズ20インチとか書いてたけど
重量は10キロくらいまでって書いてたから気にせず取り付け。
スタンドが小さくなって実に良い具合に
782Socket774:2008/06/16(月) 19:16:30 ID:vkT5QYYH
ZEUS「ところでコイツをみてくれ・・・ どう思う?」

http://www.pc-zeus.com/bto/bto-jewelry-spec1.html
783Socket774:2008/06/16(月) 19:17:50 ID:N6i6sSZU
9割以上ケース代・・・
784Socket774:2008/06/16(月) 19:18:02 ID:q6lDXr1/
やだ なにこれ 恥ずかしい
785Socket774:2008/06/16(月) 19:18:23 ID:eNl1+Bq9
630円使ってその見てくれじゃ後悔してるに決まってる
786Socket774:2008/06/16(月) 19:18:32 ID:mXaEMd4y
ケース抜かせば庶民機ジャマイカ
787Socket774:2008/06/16(月) 19:18:42 ID:9Z1XU+z0
スペック低すぎww
788Socket774:2008/06/16(月) 19:19:02 ID:/OTTtohj
ちょっと買ってくる
789Socket774:2008/06/16(月) 19:19:31 ID:9IC+doY8
>>775
よくやったスネーク
次はそれに自走機能をつけるんだ
790Socket774:2008/06/16(月) 19:19:37 ID:+Sw64+vy
半年くらい前に話題になってたなw
そこまでするんなら+10万くらいで超ハイスペックにしろと思う

うちは便器のVAパネルだけど、輝度30にしないと初期の100じゃ眩しすぎて直視できなかったな
791Socket774:2008/06/16(月) 19:19:55 ID:qJX74OkJ
>>772
フリーオからインスパイアしたな
792Socket774:2008/06/16(月) 19:21:00 ID:+Sw64+vy
そういや俺もPC床に直置きだけど直置きっていけないもんなの?
793Socket774:2008/06/16(月) 19:22:37 ID:O12wbS8P
>>789
何カブ力で動く?
794Socket774:2008/06/16(月) 19:23:36 ID:jrgJrukq
一般家庭じゃ100cd以下で充分だしな。250cdなんて直視できないよ。
最大輝度なんかよりもどこまで輝度を落とせるかの方が重要だけどカタログには書いてない。
最大輝度は低い方がより暗く出来る可能性が高いから低い方がいい。
795Socket774:2008/06/16(月) 19:23:53 ID:esU25k4r
RJ45のコネクタを使ってRCAとは恐れ入った。
クラマスの改造コンテスト?みたいなやつで3.5ジャックを電源用コネクタにしてるやつを思い出したわ。
796Socket774:2008/06/16(月) 19:25:01 ID:Fes7r6YH
>>792
埃を吸いやすい以外は別にデメリットないし
797Socket774:2008/06/16(月) 19:26:41 ID:vkT5QYYH
ほこりを直に吸うからダメみたいなこといってた気がする
798Socket774:2008/06/16(月) 19:28:46 ID:+Sw64+vy
>>796
>>797
そうか、前面はフィルタつけてるし気にすることないかな
共振とかそういう関係かと思った
799Socket774:2008/06/16(月) 19:29:00 ID:mXaEMd4y
俺も床置き云々言われたからすのこの上に置いてみた。

http://765pro.com/eroge/up/src/eroom0148.jpg


奥行き長すぎたとです
800Socket774:2008/06/16(月) 19:31:18 ID:XD3OEIFW
メタルラックみたいのに載せれば
放熱にも一役かうんじゃね>底上げ
801Socket774:2008/06/16(月) 19:31:19 ID:sqWH55Zc
800
802Socket774:2008/06/16(月) 19:32:09 ID:XUml5hKO
PCからプリメインアンプとヘッドフォンアンプの両方に出してる方います?
どう接続しているのか教えていただきたいのですが
803Socket774:2008/06/16(月) 19:33:54 ID:sMe0qkbT
まあ輝度も高い方がいいって思ってる人多いから

>>802
AVセレクター使えばいいんじゃないかな
804Socket774:2008/06/16(月) 19:34:41 ID:+Sw64+vy
>>802
アナログとデジタルで出すとか
805Socket774:2008/06/16(月) 19:36:14 ID:XfmAKO0v
>>801
ヤオイ乙
806Socket774:2008/06/16(月) 19:38:07 ID:XD3OEIFW
>>802
・どちらかのアンプのスルーアウト
・同時出力可能な、複数出力付DAC
・セレクター(問題もあるが)
>>804

>>791
スタンドはフリーオっぽいけど、縦長コンパクトアンプの流れ自体は昔からあるよ。
ttp://www.flyingmole.co.jp/jp/products/new_product/dadm1/index.html
これあたりでも2002,3年頃の製品。
807Socket774:2008/06/16(月) 19:38:15 ID:POVe2w41
>>802
用途に合わせて使い分け
USB接続とヘッドフォン接続で
コントロールパネルでチェンジとか
808Socket774:2008/06/16(月) 19:40:49 ID:DB07gD1h
>>802
俺はAT-HA20だからスルーアウト
809Socket774:2008/06/16(月) 19:44:00 ID:+Sw64+vy
でもアンプとかアクティブとパッシブの差くらいしかわからないな、3万超えたらどれも同じに聴こえる
DR.DACのオペアンプをHP部だけ総入れ替えしてみたがかわった…かな?って感じだしw
810前スレ595:2008/06/16(月) 19:47:40 ID:ocTB017z
>>776
マジですか?orz
811Socket774:2008/06/16(月) 19:49:46 ID:N6i6sSZU
>>810
落とさなければそれなりに持つとおもうから大切に
でもコンシューマのコントローラぐらい頑丈なもんはないな・・・
812前スレ595:2008/06/16(月) 19:50:49 ID:ocTB017z
>>811
それなりにって・・・・・
大事に使います。
813Socket774:2008/06/16(月) 19:51:01 ID:s2e75VPK
コンシューマはカーチャンのファミコンばっかやってんじゃないよ! 攻撃に耐えないといけないからな。
814Socket774:2008/06/16(月) 19:51:14 ID:Y7uDbKjk
>>811
PS3のコントローラーは使いやすいの?
俺はPS2アナログコントローラーなんだが。
815Socket774:2008/06/16(月) 19:51:43 ID:N6i6sSZU
>>814
正直PS2のが使いやすい
が、無線の誘惑には勝てなかった
816Socket774:2008/06/16(月) 19:52:01 ID:YfF0jmxK
>>758
IYH精神があってアンプ購入未定とはとんでもない!
817Socket774:2008/06/16(月) 19:52:12 ID:Fes7r6YH
回りまわって最後は全員PS2純正コントローラーにたどり着く
連射機能欲しいなら別な。

X箱+改造ドライバっていう手も捨てがたいが。

818前スレ595:2008/06/16(月) 19:54:14 ID:ocTB017z
>>816
別アンプも検討したんですが自分的に好きなデザインのアンプが無かったんですorz
819Socket774:2008/06/16(月) 19:56:27 ID:Y7uDbKjk
>>815
無線機能ついてるのか、しかしあまり必要ないな・・・
820Socket774:2008/06/16(月) 19:57:34 ID:8SmUu0vB
>>799
のこぎりで切りなさい
821Socket774:2008/06/16(月) 20:01:42 ID:vkT5QYYH
>>820
のこで切ったら後がめんどくさいですよ。
研磨とか
822Socket774:2008/06/16(月) 20:03:05 ID:XUml5hKO
>>806
持ってるプリメインアンプ ICON
欲しいヘッドフォンアンプ AT-HA5000

どれもスルーアウトが無ければ同時出力も出来ないので
とりあえずSE-200PCIのミニプラグ⇒RCA端子にして出してみます

片方DAC噛ませたいけどどうせならDACから両方出したいし・・・
823Socket774:2008/06/16(月) 20:04:20 ID:s2e75VPK
キャスターつきで移動可能にするかクイックルワイパーでもつっこめるくらい隙間を開けないなら実はあんまし意味なくねー?
824Socket774:2008/06/16(月) 20:04:38 ID:Ve69N73n
>>758
SRS-ZX1(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9577.jpg

ちょっと低音出過ぎだよね。
825Socket774:2008/06/16(月) 20:08:53 ID:BaHMt97l
リアルタイムnhk
826Socket774:2008/06/16(月) 20:09:59 ID:bOkPdFcj
>>824
TVくわしく
827635:2008/06/16(月) 20:10:06 ID:ICM9zjLs
>>757
今はノートの台になってる寝床ノート台w
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1182.jpg
でこれが例のもの
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1183.jpg
2台つなげてダイソーのメタルラックの棚をインシュロックで固定
11インチのテレビ台
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1184.jpg
PC重いなら、これ丈夫だよ

>>775
そうそれ、現物ばらしたからもう無いけど
>これで少しは埃対策になるかな?
だいじょうぶ、じゃね?じゃね?w

>>757
どちらの方法でもお好きにどうぞー
828Socket774:2008/06/16(月) 20:10:28 ID:Y7uDbKjk
>>824
机全体図で写せる?
829Socket774:2008/06/16(月) 20:15:41 ID:UOxw+hJG
>>822
iconどうやって接続してる?
830Socket774:2008/06/16(月) 20:16:11 ID:iB8FJVpa
ワイヤレスアナ振2ターボをUSB変換して使ってる俺ガイル。
普通に遠くからPCゲーができていいわ。エミュまでワイヤレスww
831Socket774:2008/06/16(月) 20:17:45 ID:EnGHlj7d
>>824
EIZOか?金持ちか?
どうせ俺なんて便器さああああああああああああ
832Socket774:2008/06/16(月) 20:18:01 ID:KU3Hx+S4
箱○のやつだろ、今、一番使いやすくてスタンダードは
833Socket774:2008/06/16(月) 20:23:32 ID:XUml5hKO
>>829
SE-200PCIからRCAで出してます
834Socket774:2008/06/16(月) 20:32:44 ID:zM3ELayI
>>758
モニターの左下にある白い箱なに?
835Socket774:2008/06/16(月) 20:36:58 ID:LJz+mfgo
取りあえず言わせてくれ何時からオーディオスレになったw

836Socket774:2008/06/16(月) 20:37:43 ID:eYfR9jhT
837Socket774:2008/06/16(月) 20:37:55 ID:XfmAKO0v
箱コンはGfWのタイトルでも使えるし一個持っててもいいな
黒いのならPCとも合うし
838Socket774:2008/06/16(月) 20:38:06 ID:Fj4y4z5Y
>>834
スレ主ではないが、多分それもUSB接続のアンポ
839Socket774:2008/06/16(月) 20:38:16 ID:FEv9noqt
たぶんこれだと思う

ttp://kakaku.com/item/05602610352/
840Socket774:2008/06/16(月) 20:40:15 ID:oUCrjXEW
なんだこのイメージファイト級につらい実戦wwww
841Socket774:2008/06/16(月) 20:41:22 ID:zM3ELayI
>>836
dクス
842Socket774:2008/06/16(月) 20:41:52 ID:oUCrjXEW
 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
誤爆した
843Socket774:2008/06/16(月) 20:42:21 ID:zM3ELayI
>>838 839
dクス
連投スマンの
844Socket774:2008/06/16(月) 20:48:59 ID:Fj4y4z5Y
http://765pro.com/eroge/up/src/eroom0149.jpg
俺のアンプとか。 化石・・・
845Socket774:2008/06/16(月) 20:51:31 ID:v+UkG7Vk
そこで
Winampをお勧めする。
846Socket774:2008/06/16(月) 20:51:35 ID:Nxay/479
なんでこのスレってセンスのない奴らばっかりが
こんなにも揃っちゃってるわけ?奇跡か何か?
847Socket774:2008/06/16(月) 20:52:32 ID:hb8lDkv4
>>824
俺もテレビの液晶kwsk
848Socket774:2008/06/16(月) 20:52:33 ID:v+UkG7Vk
>>680
それ俺もニコニコで見た。怖いけどなんとなくかわいいんだよなw
849Socket774:2008/06/16(月) 20:52:57 ID:+Sw64+vy
オシャレな部屋みたいんなら家具板とかにそういう趣旨の部屋があるんじゃないの?
850Socket774:2008/06/16(月) 20:54:24 ID:s2e75VPK
>846
センス溢れるおまいが見本を示せば良いと思うよ
851Socket774:2008/06/16(月) 20:55:08 ID:KU3Hx+S4
お部屋をマターリうpするスレ36部屋目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1212390743/
852Socket774:2008/06/16(月) 20:55:10 ID:F0CKpud6
>>674
普通にかわいい・・・
853Socket774:2008/06/16(月) 20:55:29 ID:Ve69N73n
>>826
>>847
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/oel/
>>828
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9578.jpg
>>831
HD2451Wで金持ちじゃないです。(購入後すぐにHD2452Wが発表に(ノ∀`))
854Socket774:2008/06/16(月) 20:55:34 ID:+Sw64+vy
>>674
うお、これなんかいいな
でも萌え系フィギュアなんて置けないしなんかカッコイイロボものフィギュアないかな
攻殻の海自強化外骨格の黒はどこも売ってないし寿屋のACシリーズはプラモだし
855Socket774:2008/06/16(月) 20:55:53 ID:bp5QA6SN
22インチのデュアルディスプレイにしようと思うが、置く場所ねぇ・・・
856Socket774:2008/06/16(月) 20:57:41 ID:Uvu7opgV
>>853
なんか足が
857Socket774:2008/06/16(月) 20:58:50 ID:W+8PsVb4
>>824
VAIOの壁紙ほしい
858Socket774:2008/06/16(月) 20:59:52 ID:+Sw64+vy
>>853
有機ELってwwwww
金持ちだなぁ、羨ましいぜ
859Socket774:2008/06/16(月) 21:00:42 ID:mNfeMOyo
>>856
あるねw
何だこの足
860Socket774:2008/06/16(月) 21:00:59 ID:N6i6sSZU
金持ちというかチャレンジャーだなw
861Socket774:2008/06/16(月) 21:02:42 ID:Uvu7opgV
>>853
抱き枕くわしく

Q.11型で20万円とか誰が買うんだよ?バーロwww
A.これは完全新規技術の一号機。幕開けの製品。好事家向けなのでこれが普通です。
  大体、最初からお手ごろ価格の製品なんてこの世に存在しません。
  ちなみに、液晶TVの一号機はシャープで10.4型で15万円でした。
  ttp://www.sharp.co.jp/corporate/info/history/h_company/1995/index.html

まぁ大型ディスプレイへのお布施みたいなもんか
俺は買えないけどw
862Socket774:2008/06/16(月) 21:03:28 ID:UmrUs+Mb
>>856
DA☆KI☆MA☆KU☆RA
863Socket774:2008/06/16(月) 21:05:11 ID:STja6r9W
>>844
こういうシステムって格好いいな。コンデンサや素子の経年劣化が気になるところですが何年製なのですか。
864Socket774:2008/06/16(月) 21:05:35 ID:I7Z4jJTP
>>846
晒される部屋には必ずアニメグッズやメタルラックが写っているし、貧乏臭い部屋が
多いけどここの住人は他の晒しスレと違って執拗に叩いたりはしない。
エロやグロ画像は日常茶飯事で脱線する時は皆で全力で脱線する自作板でNo1のカオススレだが
俺はここが大好きだ。
865Socket774:2008/06/16(月) 21:06:57 ID:Xd4+VGVE
机を貰ったので部屋を整理してみた

http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9579.jpg
866Socket774:2008/06/16(月) 21:07:03 ID:dXMe+aX1
麻衣かな
867Socket774:2008/06/16(月) 21:09:30 ID:Uvu7opgV
にしても皆広くて高そうな机使ってるなあ。ニートの俺には眩し過ぎるわ

>>865
椅子詳しく
あとケースの下にキャスター付いてるみたいだけれど何使ってます?
868Socket774:2008/06/16(月) 21:11:21 ID:iqWeP7Hp
>>865
机広くていいなぁ。 そろそろ学習机も厳しい。
>>867
多分Lian-LiのV2000系じゃないかな。最初からキャスター付きの。
869Socket774:2008/06/16(月) 21:11:53 ID:35/LrskY
>>863
製造は1987年製で88年購入。残留ノイズや出力段リレーの不良も今のところ無し。
最近アンプICのシリコングリス塗り直したりしてメンテナンスした。
870531:2008/06/16(月) 21:13:16 ID:yY01657h
>>865

机の寸法kwsk
絨緞にイスだと動かしにくくないか?
871Socket774:2008/06/16(月) 21:13:21 ID:Uvu7opgV
727 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 16:33:55 ID:Nxay/479
俺んちも地震来たらヤバいから
これから模様替えするね。

742 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 17:18:33 ID:Nxay/479
>>740
折り畳んで端によせておけばいいぢゃん。
不要になった大物家具より便利。

846 名前:Socket774[] 投稿日:2008/06/16(月) 20:51:35 ID:Nxay/479
なんでこのスレってセンスのない奴らばっかりが
こんなにも揃っちゃってるわけ?奇跡か何か?




ID:Nxay/479の模様替えした部屋みせろよ304
872Socket774:2008/06/16(月) 21:13:35 ID:2a+Fjwq2
アナウンサーが首の骨折って下半身不随になった動画見たけど
あれきついわ・・・。
873865:2008/06/16(月) 21:13:52 ID:Xd4+VGVE
椅子は近くのヨドで買った3万くらいのメッシュのヤツ、夏は涼しくていいですな。

ケースはLIAN-LIのPC-V2100って重いヤツでキャスター付きですね。

机はサンワサプライのGD-1881Kって76kgもあるヤツ組み立て大変でしたw
874Socket774:2008/06/16(月) 21:15:07 ID:IOF75XK4
>>864
お前は良いこと言うなぁ
875Socket774:2008/06/16(月) 21:16:41 ID:fUPe9rrr
p2p堂々としすぎだろw
876865:2008/06/16(月) 21:16:58 ID:Xd4+VGVE
すみませんがイスのメーカーはわかりませぬ、ずいぶん前に購入したもので・・・

んで、サイズは600x600x1200mmですねフローリングの上に絨毯引いてますが
あまり動かれるのが嫌な為、これでちょうどいいですね。
877865:2008/06/16(月) 21:17:51 ID:Xd4+VGVE
p2pではなくマケスピってのですw
878Socket774:2008/06/16(月) 21:18:09 ID:Uvu7opgV
>>868 >>873
どうも。
頑丈そうな作りだね。
879Socket774:2008/06/16(月) 21:20:27 ID:STja6r9W
>>869
へー凄い。大切に使っているんですね。
1987年製なら私よりも年長者ですw
最近はこういう古いのを持っていると逆に格好いいですね。
880531:2008/06/16(月) 21:21:39 ID:yY01657h
写真では幅180はあるかと思ってましたw
881Socket774:2008/06/16(月) 21:37:37 ID:Y7uDbKjk
うーむ・・レギュラーガソリン来月180円とは・・・
通販のみだよなぁ・・他に出費ださないためには・・
882Socket774:2008/06/16(月) 21:48:00 ID:9IC+doY8
>>865
逆間接は男のロマン
883 [―{}@{}@{}-] Socket774:2008/06/16(月) 21:50:45 ID:Plh0rOsk
884Socket774:2008/06/16(月) 21:52:00 ID:iqWeP7Hp
>>883
食べたら体に悪そうな自転車だ。
885Socket774:2008/06/16(月) 21:53:12 ID:FEv9noqt
青いからか、青いからなのか
ペプシブルーハワイって不味いよね
886Socket774:2008/06/16(月) 21:55:51 ID:M4j4xwlg
887Socket774:2008/06/16(月) 21:58:34 ID:p8wkJbGH
>>885
まずいな
以前のペプシブルーの方がマシだった
888865:2008/06/16(月) 22:00:17 ID:Xd4+VGVE
>>882

逆間接ちゃう、アリーヤwww
889Socket774:2008/06/16(月) 22:03:07 ID:zJ86Iy/P
>>883
日本の昔話値段結構すると思ったけど実際出来はどうなの?
買う価値ある?
890 [―{}@{}@{}-] Socket774:2008/06/16(月) 22:08:54 ID:Plh0rOsk
>>889
まぁ普通の朗読。よくできてると思うけど、ネタ性は皆無
俺はこれ聞きながら寝る
891Socket774:2008/06/16(月) 22:10:02 ID:lKjMbSSk
http://feiticeira.jp/jisaku/img/1189.jpg
かなり久しぶりに晒してみる。

前とは全然違うはずなのに、どうも代わり映えしない気が・・・
基本的なチョイスが地味なのか・・・?
892531:2008/06/16(月) 22:11:18 ID:yY01657h
>>891

壁紙欲しいなぁ・・・
893Socket774:2008/06/16(月) 22:11:19 ID:kIanPRhT
>>883
ALX-430?
894Socket774:2008/06/16(月) 22:14:15 ID:a4wSAt7L
>>891
壁紙!
895Socket774:2008/06/16(月) 22:15:01 ID:p8wkJbGH
>>891
その場外乱闘で使われるようなイスをなんとかしたら?
896 [―{}@{}@{}-] Socket774:2008/06/16(月) 22:15:37 ID:Plh0rOsk
>>893
よくわかったな
>>891
左のはスクリーンセーバー?
897Socket774:2008/06/16(月) 22:16:41 ID:VstiFgSP
>>891
こういう感じは好きだ、椅子以外は。
898Socket774:2008/06/16(月) 22:17:54 ID:Y7uDbKjk
899Socket774:2008/06/16(月) 22:19:55 ID:lMfXZoFr
>>891
立派な環境に見えるんだが椅子がやばいだろw
900Socket774:2008/06/16(月) 22:26:44 ID:EMm4Efp1
メタルラックの上にPC置いたら超絶共振して音が1.5倍くらいになったから二度とやってない
901531:2008/06/16(月) 22:27:35 ID:yY01657h
>>898

d
902Socket774:2008/06/16(月) 22:28:24 ID:XsYwCs6h
http://www.1-s.jp/

ワンズリニューアルされてんぞ!
903Socket774:2008/06/16(月) 22:28:45 ID:tKJRt9OM
ケースがメタルラックに当たってたんだろ
904Socket774:2008/06/16(月) 22:29:19 ID:5mOwqOUS
>>885
胡瓜味とどっちがマシ?
905574:2008/06/16(月) 22:29:50 ID:Uri1hHPH
写真取ったあと、掃除機で吸い取って
Gは外に解放してやりました。キモすぎてつぶせねぇよw
で、速攻で睡眠→5時半起き→6時出勤→今帰宅

会社近くにアパート借りたので、
こんな、通勤時間2時間生活も今週限りだぜ('A`)


>>582
ttp://www2.uploda.org/uporg1485260.jpg
実際には左右反転して使ってるけど。
もっと高解像度のが欲しかったら、CHRONOLOGICAL買え

あといらないと思うけど、Macの壁紙(東京某所、わかったらすごい)
ttp://www.uploda.org/uporg1485263.jpg


>>585
正解。
これ買った直後、Winキー搭載バージョンが出て俺涙目


>>584
おかげさまでやっとJR制覇率63%です。
ttp://www2.uploda.org/uporg1485268.png


>>587
飯能市民ですよ。今週限りだけど。

>>588
飯能って超都会だよなwww
自宅からの眺め。
ttp://www.uploda.org/uporg1485265.jpg

それと、目の前の川には蛍がいます



また引っ越したら晒します|ω・)ノ
あと、魔女の方にもうpしたんで、
消えてたらそっち見てください。
906Socket774:2008/06/16(月) 22:32:41 ID:XUml5hKO
>>898
thx
だが1920*1200版無いだろうか
絵は無理やり1280*1024から1920*1200にしたことはあるが写真は無理だorz
907Socket774:2008/06/16(月) 22:33:02 ID:eYfR9jhT
あー
フラグだな
会社から近い→帰るのに時間が掛からない→もうちょい仕事できるよな?
会社から近い→来るのに時間が掛からない→ヤバイからすぐ来い
908Socket774:2008/06/16(月) 22:34:45 ID:yVOUmAJK
909Socket774:2008/06/16(月) 22:35:09 ID:btU6R1Nj
>>891
見えない
910Socket774:2008/06/16(月) 22:36:26 ID:W+8PsVb4
>>900
床に傷がつかないようにするやつ100均で売ってるから買って来い
911Socket774:2008/06/16(月) 22:36:32 ID:vkT5QYYH
>908
どこかで見たことあると思ったらアンタかww
いつしかニコニコの自作機部屋動画に参入してましたね。
912Socket774:2008/06/16(月) 22:36:40 ID:btU6R1Nj
>>908
おお 覚えてる
玄関から仕切りのドアが無くて丸見えとか言われてた人でしょ?
913Socket774:2008/06/16(月) 22:37:29 ID:vkT5QYYH
てか何気に「初音ミク」ってwww
914Socket774:2008/06/16(月) 22:38:01 ID:I7Z4jJTP
今abeeスレ見てたらsoldamがまた・・・
ttp://www.soldam.co.jp/info/20080616/
915Socket774:2008/06/16(月) 22:38:20 ID:+1C6k5dc
デジカメ買ったらプリンタ欲しくなったお
>>908のこれはcanonかお?
写真を奇麗に印刷したいならどこのメーカーがいいのかお
916Socket774:2008/06/16(月) 22:38:35 ID:a4wSAt7L
>>898
917Socket774:2008/06/16(月) 22:39:50 ID:Keh9gtWx
>>908
どこで寝てるの?ソファー?
三枚目の手前にベッドがあるの?
918531:2008/06/16(月) 22:41:54 ID:yY01657h
>>908

一人暮らしの人ですね、覚えています
919Socket774:2008/06/16(月) 22:42:26 ID:QryRhF6U
>>908
3枚目の写真で思い出した
やっぱ部屋と玄関の仕切りは欲しいよな
920Socket774:2008/06/16(月) 22:42:57 ID:Y18+NVaB
ソファ寝のひとか!?
921Socket774:2008/06/16(月) 22:43:35 ID:bjEBncri
>>912
よく覚えてるな
そういう人居たような希ガス程度だ自分は
一瞬セフィロス?と思った
922Socket774:2008/06/16(月) 22:47:12 ID:yVOUmAJK
>>911
なんだそりゃ?ww知らんw
>>912
暖簾をつけてみましたおw
>>913
友達が誕生日にもらってきてくれましたが何か?
>>915
A550ですよ。もらいもんだけどw 印刷はしたことないw
プリンタもPixus4300だからそんなによくないです。
>>917
ソファーで寝てるw
923Socket774:2008/06/16(月) 22:48:04 ID:eNl1+Bq9
本当にソファーで毎日寝てんの?若いってすごいなぁ
924Socket774:2008/06/16(月) 22:48:25 ID:Nq22l44Q
>>908
モニタ遠くね?
925Socket774:2008/06/16(月) 22:48:59 ID:fWGUG5jP
>>922
なんか見覚えが・・・ってオモタらwww
俺はソファーにもベッドにもなる無印の使ってる。
926Socket774:2008/06/16(月) 22:50:28 ID:ybzxY64A
927Socket774:2008/06/16(月) 22:53:19 ID:9IC+doY8
なんだなんだ、今日は凄いな
928891:2008/06/16(月) 22:53:54 ID:lKjMbSSk
わかっちゃいたが、パイプ椅子大不評www
言うほど悪くないんだぜ。

だがオーケー、わかったよ。10年にわたるパイプ椅子生活もそろそろ終わりにするぜ。

>>896
マクFの録画。一回休みだったんで今週はちょっとずつ見直してる。
左のはうちで唯一のVISTA機にして、完全にテレビ&動画専用機。
最近MediaCenterしか起動してねぇw

>>898
助かった。サイズ大きいからどうしようかと思ってた。

>>900
ラックに厚い板をちゃんと固定してみるといいかも。
PCの足も重要だろうね。
929Socket774:2008/06/16(月) 22:54:43 ID:Uvu7opgV
>>926
なんかSPがいっぱいだな
930Socket774:2008/06/16(月) 22:56:02 ID:bEHoHp7b
>>891
モニタは、HD2452W?
931Socket774:2008/06/16(月) 22:56:54 ID:hnmO1EMx
932Socket774:2008/06/16(月) 22:57:12 ID:LrSM1exK
>>908
トートバッグ(・ω・)人(・ω・)ナカーマ
933Socket774:2008/06/16(月) 23:01:28 ID:+1C6k5dc
>>931
ケーブルは後ろのPCIスロットから出せよw
ってかPC使ってる間は扉閉められなくね?
934Socket774:2008/06/16(月) 23:01:47 ID:PwLQPJrl
>>844
おぬし、熊本か??
935Socket774:2008/06/16(月) 23:02:49 ID:iAQQ/G2a
>>931
部屋のほうも頼む
936Socket774:2008/06/16(月) 23:03:19 ID:izG2X74N
>>905
伊豆大島の三原山?
937Socket774:2008/06/16(月) 23:03:35 ID:yVOUmAJK
>>923
自分でもびっくりだよ(?
>>924
遠いぜ!なれたけどな!
>>925
俺もそういうのほしいけど金がなー
このソファー婆ちゃんの形見だから捨てらんねーしw
>>932
マジかw
じゃあ値段とかばれてるアルね…
938Socket774:2008/06/16(月) 23:03:49 ID:KClkYe+1
>>931
DirecのMINI-ITXのやつ?
中の詳細もキボン
939Socket774:2008/06/16(月) 23:04:12 ID:+mYelNPR
>>932
そのシマシマバッグ
友達も持ってた気がするんだが
流行ってんのか?どこのブランド?
940Socket774:2008/06/16(月) 23:04:14 ID:F0CKpud6
>>891
イス買えよwww
941Socket774:2008/06/16(月) 23:06:27 ID:fWGUG5jP
>>940
きっと後ろにはプロレスリングがあるんだよw
942Socket774:2008/06/16(月) 23:08:38 ID:lKjMbSSk
>>931
これは・・・リモートデスクトップで操作ってこと?
943Socket774:2008/06/16(月) 23:12:24 ID:/OTTtohj
>>939
オタに大人気なんだろ・・・
俺の学校でもよく見るぞ
944Socket774:2008/06/16(月) 23:13:25 ID:Y7uDbKjk
>>950
次スレよろしくおねがいします
945Socket774:2008/06/16(月) 23:14:22 ID:lKjMbSSk
>>930
HD2441Wなの。出てすぐに買ったが、正直スライドバーの操作性悪い。
HD2452Wはリモコン付きかぁ・・・

いや、椅子が先だなw
946Socket774:2008/06/16(月) 23:15:11 ID:cTl5SqCV
地震?
947Socket774:2008/06/16(月) 23:15:39 ID:f8Uvtbw1
地震でけー
948Socket774:2008/06/16(月) 23:17:07 ID:LyU62aK7
>>908
専用のデスク買わなくても、こういった使い方も出来るよな。
参考になった。
949 [―{}@{}@{}-] Socket774:2008/06/16(月) 23:17:09 ID:Plh0rOsk
どこいな
950Socket774:2008/06/16(月) 23:21:29 ID:Y7uDbKjk
地震
951Socket774:2008/06/16(月) 23:21:55 ID:cTl5SqCV
岩手内陸部マグニチュード5.2
最大震度4
952Socket774:2008/06/16(月) 23:23:35 ID:Y7uDbKjk
\(^o^)/<お前等の自作機のある部屋みせろよ305
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213626195/
953Socket774:2008/06/16(月) 23:25:32 ID:8SmUu0vB
今スピーカーの上にフィギアが載ってるんだけど、これってよくないのかな?
振動が〜 とかいい事は無さそうなんだけど果たして俺にそこまでの耳はあるものか・・。
954Socket774:2008/06/16(月) 23:27:28 ID:yxuIpiNe
>>953
置いたときと退かしたときと聞き比べてみればいい。
変わらないようなら、そのままでいいじゃん。イチイチ人の意見に振り回されんなよ。
955Socket774:2008/06/16(月) 23:27:34 ID:hnmO1EMx
>>933
ケーブルが挟まるけど、実用上問題ない程度には閉まるよ。

>>935
部屋も欲しいか。
撮ってみる。

>>938
Diracので正解。
中はEPIA EN1200EにDDRII 1GB。
HDDは中には積んでなくて外のアパートにspin pointの400GBとGP 1TB。
たまに上の段のHDDたちをUSB接続してる。

>>942
リモートデスクトップとかsshとか。

http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9587.jpg
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9588.jpg
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9589.jpg
部屋汚いな・・・掃除しよう。
956Socket774:2008/06/16(月) 23:29:10 ID:+Sw64+vy
>>943
あー、同じゼミのヤツが同じようなの持ってたわwwwww
流行ってるのか?
そいつすごいライトヲタ程度で全然普通の人だったけど
957574:2008/06/16(月) 23:33:12 ID:Uri1hHPH
>>936
正解。すげーなwww

今年は伊豆諸島を制覇する予定。
958 [―{}@{}@{}-] Socket774:2008/06/16(月) 23:34:33 ID:Plh0rOsk
>>955
地震が怖いな倒れそう
959Socket774:2008/06/16(月) 23:37:59 ID:hvzLnsqT
例のトート売ってる所をネットか糞茨城でkwsk

ちょうど探してたんだ
960Socket774:2008/06/16(月) 23:39:32 ID:Uri1hHPH
俺が学生だった頃の研究室の友達も持ってたな。
根っからの超一般人だった


でも大学は超オタ大だけどな
961Socket774:2008/06/16(月) 23:40:49 ID:izG2X74N
>>957
大島が肉眼で見える所に住んでるので、なんとなくわかったwww
新島ならサーフトリップで行ったことある。
962Socket774:2008/06/16(月) 23:42:23 ID:YhiJMv1j
トートだったらシンプルな白地に青とか赤の取っ手みたいのがいい
963Socket774:2008/06/16(月) 23:43:54 ID:Yl0fuEYx
>>955
オーブかと思った(・ω・`)
964Socket774:2008/06/16(月) 23:44:11 ID:MzsoLTAK
^o^ ワーパフパフ
965Socket774:2008/06/16(月) 23:46:32 ID:Xq6RNKXG
>>960
> でも大学は超オタ大だけどな

特定しますた
966Socket774:2008/06/16(月) 23:58:17 ID:AlkQOny+
967Socket774:2008/06/16(月) 23:59:27 ID:XUml5hKO
>>966
とりあえず食べ物のごみはどうにかしような
968Socket774:2008/06/17(火) 00:01:41 ID:13ZD8hv2
おい、おまいら!!
今し方俺の部屋にGが出現した!!!
なにげなく横を向いたら、Gが壁の穴の中入っていったんだやじゃおpgふぁ@

怖くは無いが何か気持ち悪りいいいいい
明日バルサンしてやる。

んで、ちょっと聞きたいんだが、この中でバルサンしたことある奴いる?
PCどうしてたか(何か被せたとか)知りたいんだが…
969Socket774:2008/06/17(火) 00:01:44 ID:TRCfglp+
>>955
オーブやばすぎ。
970Socket774:2008/06/17(火) 00:02:54 ID:ufREbxRa
>>969
だーかーらー
ただの水蒸気だってばさ
971Socket774:2008/06/17(火) 00:04:16 ID:45ihTou6
>>968
一応新聞をかぶせておいたな。
効果あるかどうか知らんが
972Socket774:2008/06/17(火) 00:05:22 ID:cAxBaqrX
>>968
そんなに不安ならばPCにゴミ袋かなんかぶせればいいんじゃない?
Gが入るような隙間を作らないようにしてさ
973Socket774:2008/06/17(火) 00:08:08 ID:uRjw04Eh
>>966
冷凍庫で冷やして食べるチョコーレートうまいよな!
974Socket774:2008/06/17(火) 00:09:22 ID:PNqHgqt8
>>535

山下しゅんや氏が某専門学校時代、健康診断の尿検査
の時に「たんぱく質が検出されちゃったらどうしよう」とお茶目
な冗談をおいらにかましたのもいい思い出となりました。
975Socket774:2008/06/17(火) 00:10:22 ID:gfj+B2J7
>>966
お前デブだろ
ピザでも食ってろデブ
976Socket774:2008/06/17(火) 00:10:29 ID:enyiY8s0
>>973
うまいよねw
977Socket774:2008/06/17(火) 00:12:58 ID:yBoClv1i
>>958
実家宮城で今は名古屋。
俺がこっちにきた頃からやたら実家で地震が頻発しているようだ。

>>963,969
うちのオーブは悪い子じゃないから安心してくれ。
酒飲むときの相手になってくれるよ。
一人で飲んでた頃は寂しかったんだぜ。

>>966
Nature Madeナカーマヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
978Socket774:2008/06/17(火) 00:26:23 ID:qNg5NYey
>>966
グリーンティナカーマ(*´∀`*)
979Socket774:2008/06/17(火) 00:29:24 ID:bgI+xSy7
980Socket774:2008/06/17(火) 00:29:51 ID:enyiY8s0
>>977
もう2年前くらいからここにずっとある・・・

>>978
グリーンティ仲間がいるとはw
香りはいいけど男がつけるのっていいのかな 最近つけてない
981Socket774:2008/06/17(火) 00:40:31 ID:LZGfbIv7
以前2005年くらいからの画像をzipでうpしてくれた人またきてくれないかな
982Socket774:2008/06/17(火) 00:41:07 ID:VoKlen9b
オタ大→芝浦工大、電通、東電大、理科大
983Socket774:2008/06/17(火) 00:43:30 ID:+sRS4xEi
そしてオタ大として最強の東工大
984Socket774:2008/06/17(火) 00:45:00 ID:v/9DLfqz
マキーノ?
985Socket774:2008/06/17(火) 00:45:18 ID:VoKlen9b
マキーノは東大
986Socket774:2008/06/17(火) 01:06:20 ID:1PpbqTck
次スレ

\(^o^)/<お前等の自作機のある部屋みせろよ305
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213626195/

(^o^;)<貴様等の自作機のある部屋みせろよ305
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213631663/




| ^o^  |< 貴様らの自作機のある部屋みせろよ304
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213467865/

お前等の自作機のある部屋みせろよ301
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212901399/

(お前等の自作機のある部屋みせろよ298
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212212183/
987Socket774:2008/06/17(火) 01:06:49 ID:mMrvwffg
\(^o^)/<お前等の自作機のある部屋みせろよ305
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213626195/
988Socket774:2008/06/17(火) 01:11:52 ID:+71RqbH4
乱立
989Socket774:2008/06/17(火) 01:14:37 ID:zd+md3oL
(* ´∀`)<お前等の自作機のある部屋みせろよ305
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213632839/
990Socket774:2008/06/17(火) 01:15:26 ID:KMmq1mRr
これはひどい。。。
いつものことだけど
991Socket774:2008/06/17(火) 01:16:39 ID:Wm6PL6Pp
992Socket774:2008/06/17(火) 01:25:03 ID:coxjDy0m
hobbyて
993Socket774:2008/06/17(火) 01:25:04 ID:a6eSX0fv
いつものことじゃねぇよウザすぎ
残念!なんで近頃スレ乱立するんだよ 埋めっ!
994Socket774:2008/06/17(火) 01:32:39 ID:+71RqbH4
じゃぁ、オレが本物のスレを立ててやる
995Socket774:2008/06/17(火) 01:32:51 ID:yrCHqABp
ここでおk?

\(^o^)/<お前等の自作機のある部屋みせろよ305
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213626195/
996Socket774:2008/06/17(火) 01:33:01 ID:mMrvwffg
>>993
古w
997Socket774:2008/06/17(火) 01:34:49 ID:+71RqbH4
しょうがないな〜>995に譲るよ
998Socket774:2008/06/17(火) 01:36:47 ID:BJYQpe6p
1000げt
999Socket774:2008/06/17(火) 01:37:14 ID:mMrvwffg
次スレです
\(^o^)/<お前等の自作機のある部屋みせろよ305
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213626195/
1000Socket774:2008/06/17(火) 01:38:06 ID:Z8r4H3yG
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/