メモリの価格変動に右往左往するスレ 211枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題・質問は
メモリ総合スレ等の関連スレで。

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211905196/
wiki、関連スレ等は>>2-6あたり
2Socket774:2008/06/11(水) 02:44:14 ID:QVDAY6J+
■関連スレ
メモリ総合 63
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211378112/
糞メモリーを報告せよ18枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195622489/
安価なメモリをOCしてみるテスト 3pass
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207896460/
【伝説】M&Sメモリ 友の会 Part2【愛のメモリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196081207/
(`・ω・´) OCメモリ友の会 14枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208094552/
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part12 【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200213077/
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147846905/
DDR規格メモリを使い続ける会 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207749072/
メモリを4GB以上認識させる 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206930896/

【ノートPC】メモリ増設 11枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1210592116/
マック用メモリー情報交換スレ・13th slot
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1207128474/

【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part5 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1213106698/
3Socket774:2008/06/11(水) 02:44:50 ID:QVDAY6J+
■初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

■アップローダ
イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
 注:403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
 ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/

■主な情報源
DRAMスポット価格情報
ttp://www.dramexchange.com
同、中国語版(無料情報多い)
ttp://www.dramx.com

■頻出略語・ショップ編(URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top:  スリートップ(店舗・通販)
・三鈴:     スリーベルシステム(店舗・通販)
・東映:     東映無線(店舗・通販)
・ark:      パソコンショップアーク(店舗・通販)
・暮:       クレバリー(店舗・通販)
・湾図、1s:   PCワンズ(店舗・通販)
・祖父:      ソフマップ(店舗・通販)
・問屋、donya: 上海問屋(通販)
・家1:       HOME1(通販)
・SW:      SW-Technology(通販)
・バリュー:    ValueLand(通販)
4Socket774:2008/06/11(水) 02:45:26 ID:QVDAY6J+
■最近の主な魚竿(うおさお;右往左往)
●虎羊(虎JET、JM): JetRam(永久保証) ※単に「虎」と呼ぶのは間違い
  Transcend社サブブランド。Transcendブランドとの違いはほぼチップ・包装のみ。定格使用で差は無い。
  最近のチップは「Transcend」刻印だが製造元不定、数種有。
●馬: UMAX (永久保証)
  DDR2からブレイク。初心者〜上級者まで浸透する定番安価品。
  チップ刻印は「UMAX」。NOVAX社製。UMAX社、NOVAX社共にPSC子会社。
  DDR2-800 CastorとPulsarの違いはスプレッダの有無のみ
●襟草: Elixir(保証有/無混在)
  Nanya社サブブランド。DDR1での地雷の地位を返上、安定安価品として一躍人気に。
  保証期間と初期不良の確認を忘れずに。
●鳩: PATRIOT MEMORY (永久保証)
  米国メモリメーカー。日本での認知度はまだまだこれから。
  ヒートスプレッダの色で青鳩、黒鳩等と呼ばれる。
●尻: Silicon Power (永久保証)
  最安値でデビュー。チップ刻印は「S-POWER」。不具合報告は無いので狙い目かも。
●梅: UMeX (5年保証)
  マスタードシードオリジナルブランド。実質的にはUMAXのサブブランド扱いか。
チップ刻印は「NOVAX」。供給量多めで店頭売りがメインか。情報少、報告募集中。
●秋刀魚: SanMax (5年保証)
  安定定番品。高止まりで下げが渋かったが、ここに来て動きが…
  ほぼ一流チップのみ採用。採用チップ別に型番が分かれ、値段も異なる。
  チップ指定買い派に人気。
●虎(TS): Transcend(永久保証) ※従来からメモリで「虎」と言えばこれ
  Transcend社メインブランド。ちょい高めだが下げ傾向。ECC付やサーバー用では最安クラス。直販有。
  基本的にサーバーメーカー純正品と同じくSam/Hynix/Elp/NANYA/PSC等の一流〜中堅チップのみ採用。
5Socket774:2008/06/11(水) 02:46:02 ID:QVDAY6J+
■主なモジュールブランド
(1) 大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能(保証・品質・物量)
   ※自社製チップ搭載
 (1a) メジャー
  Micron、Elpida、Qimonda(旧Infineon)、Samsung、Hynix
 (1b) 中堅
  Nanya、ProMos、PSC、KingMax他
(2) サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評(保証・品質・価格)
   ※他社製(OEM含)チップを搭載
 (2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
  Kingston、Buffalo、Apacer、Transcend、ATP
 (2b) 個人向リテールパッケージ主体
  CenturyMicro、SanMax、Cima
(3) 個人向中心のボリュームゾーン(混沌)
 (3b) リテールパッケージ(保証付)  ★近頃のスレの主役たち
  A-DATA、elixir(CFD扱)、JetRam、Patriot、PQI、SiliconPower
  Team(Elite)、UMAX、UMeX、
 (3c) バルク
  elixir、A-DATA、Lei、他
(4) おみくじ&宝くじ
  ノーブランド扱品全般、KEIAN、M&S・Mr.Stone・V-DATA各チップ搭載品

(A) (1)や他社からのOEM供給主体
   I-O DATA、Princeton、GreenHouse等
(B) 最新情報不足
   PanRam、K-TEC
6Socket774:2008/06/11(水) 02:46:41 ID:QVDAY6J+
テンプレおわり
7Socket774:2008/06/11(水) 02:51:43 ID:8uEbKx9V
8Socket774:2008/06/11(水) 02:52:31 ID:WhORhReo
>>1
おつ
9Socket774:2008/06/11(水) 04:25:06 ID:JHtSW05P
テンプレ数年変わらないと流石に古いな
10Socket774:2008/06/11(水) 04:32:32 ID:dfgY18Qh
>>11
(^^)ノ~~
11Socket774:2008/06/11(水) 04:52:41 ID:6//YSPrE
|ω・*)ノ
12これもテンプレだっつーの:2008/06/11(水) 05:49:01 ID:LbR4puch
最近の傾向
スポット価格上昇と若干の円安傾向でじわじわと上がるメモリ
そして毎日のように続く販売価格変動
RamDiskでのOS管理領域外の使用が可能になったり、等々
また上がるのか?それともそれとも下がるのか?
などという憶測が飛び交う中、スレ住人の右往左往は続く

エルピーダ:パソコン用メモリー20%値上げへ−市況底打ちと判断
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aRv2gnxzRCPo&refer=jp_news_index

半導体業界の在庫水準は予想以上に悪化、Gartnerが報告
http://www.sijapan.com/content/l_news/2008/05/lo86kc0000001vyo.html

今年後半にはDDR3とDDR2の価格差は10%に
http://www.digitimes.com/bits_chips/a20080123PD213.html

【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part5 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1213106698/
13Socket774:2008/06/11(水) 06:35:02 ID:gQWlTfEV
     ,' .,.',,'  .,','   i,r''f.!゙,゙i`'i,     ッt-' l,, ,'i  l      i. , '  ',ヽ、
     i .r','!   !i  ,i  l i.l ゙, .l',    .,.','.,' .j `メ,'、 l       !'     ',\ヽ
     '、!','.i   !.',  i.',.,,r=ト,ヽ',゙、   , ' ,'/__,'_,/./ ヽi      .i.    i  ヽ
.     ,.'/!,' ', .li. ', !.,i' ,_,}:ハ ヽヽ/ /'"´ヾi,ミヽノ ,'    .,'      i
    /〃,' i. '、 ',、 \i| {`!;_;ij.        ,'ト-r'|i::::バl!,'    .,'      !\  M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
.   /〃 .i ,l  \ ゙ ,' ゙' 〈i ::.ノ      i:::ゞi,_,i:リ::i l'    .,''ヽ     '  `  ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
  /〃  ! .i.!   .  ,'   ´ ̄  '_       ゞ´ ::: ソ",'    ,'  j.    ,'    基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
.  -'' 、、,,! .!.l.     '、     ,'. `゙ v、    ̄  ,'   ,.'/  /    ,'   工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
.       ', l、',     ! ヽ、.    i    }      /   , '/、‐'´     /   ○○イラネ達はばいばーい!
      ',.! ヽ.  .l゙、 l`ヽ、 ヽ __.ノ     /   , '., '   /  /,/     ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
        ヽ ヽ   i ヽ !``ヽミi-,、、,,,,、 -‐,'"/  ,_',. '  ./,' ,.イr'i|   _ 粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.       ゙ .,ヘ\. ', ヽ.   /::l. ! ,、 '...::/ /::`'' ‐= -'‐'' ,ツ='ヽ´ ̄ おにいちゃんもばいばーい!
        r'  ` `ヽ    ,.'::::::::l,.r'゙/::ノ,..::':::/      ,<   r'   ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
       冫     ,  .  ,.'i:::::::::::!/::'"´`´>y'        ヽ'、   ゙‐  あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       ゝ,___   i. ,.' /,.'l:::::::/::(  : :/; '  ,.'      ,,ノ:::゙.,   ゙, 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
14Socket774:2008/06/11(水) 08:13:22 ID:W5Mglv2f
初心者のための正しいメモリの選び方

1 規格をチェックしよう!
メモリには、DDR、DDR2、DDR3と様々な規格があります。
PCによって相性のいいメモリはあらかじめ決まっています。
DDRと相性がいいPCに、DDR3が一番速いとDDR3を刺しても相性で動かない可能性があります。
説明書を読んで、選ぶべきメモリの規格を調べましょう。

2 6層基板のメモリを買おう!
メモリの基板には4層と6層の2種類があります。
4層基板のメモリは品質が悪いので、値段が安くても避けましょう。
パルク品で厚さが薄いメモリを見かけたら、横から見て層が6層か確認しましょう。

3 純正メモリを買おう!
トランセンド純正ならTranscend 、慶安純正ならKEIAN、CFD純正ならBuffaloなど
純正メモリには、チップの表面に英語で自社製の証拠が印刷されています。
純正品は基板と搭載チップの相性がよく高品質です。
他社チップではなく、そのメーカーの純正チップが使われているメモリを選びましょう。
15Socket774:2008/06/11(水) 08:14:04 ID:W5Mglv2f
4 メモリは2枚セットで買おう!
メモリにはデュアルチャンネルというものがあり、2枚セットで使うことで性能が2倍になります。
メモリは2枚セットで使うように工夫しましょう。
デュアルチャンネル動作しているパソコンに、1枚だけ増設したら性能が半分になります。
良かれと思ってしたことがマイナスに作用することがあるので要注意です。

4  ヒートスプレッダでメモリを冷やそう!
地球温暖化が進む現在、メモリの冷却対策にヒートスプレッダは必須です。
できればヒートスプレッダの付いているメモリを購入しましょう。
ヒートスプレッダの付いてないメモリを購入したなら、ヒートスプレッダを付けてあげましょう。
メモリも熱いと夏バテを起こし、動作が遅くなってしまいます。
最悪の場合には暑さに負けて死んで壊れてしまいます。
ヒートスプレッダを付けて、メモリが快適に働ける環境を用意してあげましょう。

5 保証の長いメモリを買おう!
メモリの品質と保証期間は比例します。
長いものは永久保証、短いものでは5年保証や10年保証のメモリも存在します。
保証期間が5年や10年のメモリは品質が良くありません。
永久保証などできるだけ長い保証期間のあるメモリを購入しましょう。

5 搭載部品の少ないメモリを買おう!
メモリモジュールの上にはメモリチップのほかに
抵抗、コンデンサなどがのっています。
部品が増えると故障確率が統計学的に上がっていきます
なるべく目視で部品の数が少ないメモリを購入しましょう。
16Socket774:2008/06/11(水) 08:15:02 ID:YTi2PeyE
>14-15
鬼だな。
17Socket774:2008/06/11(水) 08:37:16 ID:9Mk994AT
>>14-15
糞つまんねぇ改変コピペ貼んな
18Socket774:2008/06/11(水) 08:52:47 ID:Vx6DS022
初心者のための正しいメモリの選び方

1 規格をチェックしよう!
メモリには、DDR、DDR2、DDR3と様々な規格があります。
PCによって相性のいいメモリはあらかじめ決まっています。
DDRと相性がいいPCに、DDR3が一番速いとDDR3を刺しても相性で動かない可能性があります。
説明書を読んで、選ぶべきメモリの規格を調べましょう。

2 6層基板のメモリを買おう!
メモリの基板には4層と6層の2種類があります。
4層基板のメモリは品質が悪いので、値段が安くても避けましょう。
パルク品で厚さが薄いメモリを見かけたら、横から見て層が6層か確認しましょう。

3 純正メモリを買おう!
トランセンド純正ならTranscend 、慶安純正ならKEIAN、CFD純正ならBuffaloなど
純正メモリには、チップの表面に英語で自社製の証拠が印刷されています。
純正品は基板と搭載チップの相性がよく高品質です。
他社チップではなく、そのメーカーの純正チップが使われているメモリを選びましょう。
19Socket774:2008/06/11(水) 08:53:49 ID:Vx6DS022
4 メモリは2枚セットで買おう!
メモリにはデュアルチャンネルというものがあり、2枚セットで使うことで性能が2倍になります。
メモリは2枚セットで使うように工夫しましょう。
デュアルチャンネル動作しているパソコンに、1枚だけ増設したら性能が半分になります。
良かれと思ってしたことがマイナスに作用することがあるので要注意です。

4  ヒートスプレッダでメモリを冷やそう!
地球温暖化が進む現在、メモリの冷却対策にヒートスプレッダは必須です。
できればヒートスプレッダの付いているメモリを購入しましょう。
ヒートスプレッダの付いてないメモリを購入したなら、ヒートスプレッダを付けてあげましょう。
メモリも熱いと夏バテを起こし、動作が遅くなってしまいます。
最悪の場合には暑さに負けて死んで壊れてしまいます。
ヒートスプレッダを付けて、メモリが快適に働ける環境を用意してあげましょう。

5 保証の長いメモリを買おう!
メモリの品質と保証期間は比例します。
長いものは永久保証、短いものでは5年保証や10年保証のメモリも存在します。
保証期間が5年や10年のメモリは品質が良くありません。
永久保証などできるだけ長い保証期間のあるメモリを購入しましょう。

5 搭載部品の少ないメモリを買おう!
メモリモジュールの上にはメモリチップのほかに
抵抗、コンデンサなどがのっています。
部品が増えると故障確率が統計学的に上がっていきます
なるべく目視で部品の数が少ないメモリを購入しましょう。
20Socket774:2008/06/11(水) 09:03:17 ID:IEdtQoJ2
>>1
スレ立て乙です。
21Socket774:2008/06/11(水) 09:23:04 ID:M1jO6Bov
>>1
>>14,15,18,19 尻穴にカマウィング突っ込んでろ
>>13(^^)ノ~~  ちうか違う子になっとる

22Socket774:2008/06/11(水) 10:27:11 ID:2tM2tOZE
>>15
>5 搭載部品の少ないメモリを買おう!

本当かな?
接点の上横一列に並んでる部品は多い方が良いんじゃないの?
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up62115.jpg
23Socket774:2008/06/11(水) 10:31:57 ID:8L/KVWXo
バッファ無いとだめだろう常考
24Socket774:2008/06/11(水) 10:32:29 ID:n3rflhu5
ツクモでDDR2-800 2GBを2枚購入してダブルブレードにする予定だけど

何か忠告ある?
25Socket774:2008/06/11(水) 10:36:10 ID:SecLYSTb
4が2つあるのには突っ込んだらダメかね?
26Socket774:2008/06/11(水) 10:37:29 ID:8L/KVWXo
つうか全部ネタテンプレじゃねえか
マジレスして損した。
27Socket774:2008/06/11(水) 10:38:04 ID:n3rflhu5
4が2つとは?
28Socket774:2008/06/11(水) 10:38:45 ID:n3rflhu5
もうわしわけない・・・「4が2つあるのには突っ込んじゃダメだからね」に見えました・・・。
29Socket774:2008/06/11(水) 10:39:39 ID:NdINLE+i
お馬鹿のせいで散々苦労するなあ ほれ
--------------------------------------------------
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
30Socket774:2008/06/11(水) 10:41:03 ID:OO0qSeWr
4GB*2 10kマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
31Socket774:2008/06/11(水) 10:55:04 ID:HdibJs1k
>>29
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
32Socket774:2008/06/11(水) 11:08:25 ID:M1jO6Bov
>>29
(^^)ノ~~
33Socket774:2008/06/11(水) 11:10:49 ID:n3rflhu5
>>29
店の人も見に来てるんですか?

ツクモの人!バルクのDDR2-800 2GBを2枚買うんで注意点オシエテクダサイ(`・ω・´)!!
34Socket774:2008/06/11(水) 11:38:11 ID:Enb+zd7y
sameongがお勧め
35Socket774:2008/06/11(水) 11:38:27 ID:ird6VYcr
俺 浮遊層
36Socket774:2008/06/11(水) 11:57:13 ID:ap9xogRO
>>29
(^^)ノ~~
37高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/06/11(水) 12:20:09 ID:OQRafFkQ
>>29
  /ヾ∧
彡| ^ \
彡| 丶._)ノ~~
38Socket774:2008/06/11(水) 12:59:44 ID:Vx6DS022
>2 6層基板のメモリを買おう!
>メモリの基板には4層と6層の2種類があります。
>4層基板のメモリは品質が悪いので、値段が安くても避けましょう。
>パルク品で厚さが薄いメモリを見かけたら、横から見て層が6層か確認しましょう。

これ横から見ただけで分かる?
39Socket774:2008/06/11(水) 13:00:39 ID:fLMICx4u
>>29
(^^)ノ~~
AA相手に喜んでいる俺は友達がいないと
ネットで愚痴をこぼす人生とは無縁だ
40Socket774:2008/06/11(水) 13:03:13 ID:QNLJLEdF
>>38
見た目で何となくわかる
41Socket774:2008/06/11(水) 13:54:57 ID:W6vWRvrW
横にアタリって書いてあったら6層、ハズレは4層
42Socket774:2008/06/11(水) 14:46:38 ID:LCzbu91f
ヒートスプレッダって効果あるんかな?
なんかカッコイイから付いてるの買っちゃったけど、逆に熱がこもってないか心配。
43Socket774:2008/06/11(水) 14:54:53 ID:A+2OGT17
>>42
さあ、カメラを用意して剥がす作業に入るんだ。
44Socket774:2008/06/11(水) 15:56:41 ID:WdON020/
>>13
(^^)ノ~~
45Socket774:2008/06/11(水) 16:10:36 ID:TIZNfrR7
6 SPD情報の無いメモリを買おう
マージンが少ない粗悪メモリはSPDにCL情報を書き込んで無理なCLで動かないよう制限してます
高品質メモリはマージンたっぷりなのでCL情報すら書いてません
SPDが空っぽのメモリを買おう


335 Socket774 2008/06/11(水) 02:33:55 ID:k5BDvCmd
KDR2/800/2GB/DUALを2つ買ってさっそく取り付けてCPU-Zで確認してみるとSPDが記載されていないどういうことだ(;´Д`)

336 Socket774 2008/06/11(水) 06:36:13 ID:sjd4W+v0
>>335
やぁいらっしゃい 今はそんなに酷くなっているのかい?

337 Socket774 2008/06/11(水) 10:01:56 ID:k5BDvCmd
http://nagamochi.info/src/up5766.jpg
memtest回す気にもならねえ
46おぱちょ:2008/06/11(水) 16:14:29 ID:aBTnYF57
おぱちょメモリ買う
安くて末永く使えるメモリ教えてアル
47Socket774:2008/06/11(水) 16:27:33 ID:tLDQBDPJ
>>46
UMAX
48Socket774:2008/06/11(水) 16:35:12 ID:sgASY6V3
<東証>エルピーダが反発――パソコン用DRAM価格一段高で
(9時30分、コード6665)反発。買い気配で始まり、前日比170円高の4200円で寄り付いた。
11日付の日本経済新聞朝刊がパソコン用DRAMの大口価格が一段高となったと報じており、今後の収益が改善するとの期待を集めて買われている。
報道によると、5月後半出荷分の複合部品価格は「1個21ドル前後」で、1ギガビット換算では「5月前半に比べ9%前後上昇した」という。〔NQN〕
49Socket774:2008/06/11(水) 17:34:48 ID:W5Mglv2f
下げ止まった感があるっぽ
50Socket774:2008/06/11(水) 17:44:31 ID:K22K2KXY
なんで容量が大きくならない+高速化しないで値段だけ上がってんだよwwww意味不wwww
51Socket774:2008/06/11(水) 17:52:50 ID:Enb+zd7y
>>50
KY乙
52Socket774:2008/06/11(水) 17:54:24 ID:6jML14+m
買うから値段が上がるんだよ
53Socket774:2008/06/11(水) 18:03:22 ID:Nx+TMvz3
つまり買わなければ下げるということかっ
54Socket774:2008/06/11(水) 18:44:50 ID:seUj3HqU
一段高はGavotte Ramdiskの影響??

DDR2-1066 2GBx2のメモリ買おうと思ってるんだけど、
FSH1066D2C-K4Gって異様に安いんだが、どうなん?
FSX1066D2C-K4Gとの差も気になるが何が違うん?
もうちょっと出してTeamとかにした方がいいのかな?
55Socket774:2008/06/11(水) 18:50:06 ID:9XKrcJmp
もうちょっと経済の仕組みを勉強しましょう。
自作市場なんぞ極めて小さい。
それどころか日本に限った話でアホかと・・・。
56Socket774:2008/06/11(水) 19:08:36 ID:6jML14+m
半年買わずにこのすれからいなくなってみ
DDR3が半額になってるから
57Socket774:2008/06/11(水) 19:09:08 ID:FUYoSd25
ぶっちゃけDDR3もDDR2も一緒じゃん
58Socket774:2008/06/11(水) 19:14:01 ID:Vx6DS022
>>56
5年後10年後はどうなってるんだろうな(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
59Socket774:2008/06/11(水) 19:16:53 ID:rrKLGc6g
>>58
もうこの世にいないから安心しる
60Socket774:2008/06/11(水) 19:17:43 ID:6jML14+m
DDR2 800以下なんてもう捨ててもいいくらいのもんだよ
売れなきゃどんどん値下げする
61Socket774:2008/06/11(水) 19:18:59 ID:FUYoSd25
800以下って800も含まれてるじゃないか
安いし、今からバルクのDDE2-800買うつもりだったんだがどうしてくれるん?

他にオススメ教えてよね!!
62Socket774:2008/06/11(水) 19:20:51 ID:hABAulCh
DDE2とは・・・

新規格か?
63Socket774:2008/06/11(水) 19:22:47 ID:bGZPmEAT
ダンス・ダンス・エボリューション2
64Socket774:2008/06/11(水) 21:04:13 ID:CQv64Jkv
>>62
RDRAMかDDR SDRAMかどっちがこの先主流になるかまだよくわからないからねぇ
とは言っても、RDRAMは価格が下がらない限りこの先はDDRになるんだろうね
俺はとりあえず今は様子見だが、もう少し価格が落ち着いてから買おうと思う。
それまでSDR SDRAMで我慢だ
65Socket774:2008/06/11(水) 21:22:13 ID:WQjNZBRa
大口価格上昇傾向だし、円安来てるし、エロピの坂本が
CEO兼広島工場長なんてふざけた役職になってるし、もう底値は終わった。
66Socket774:2008/06/11(水) 23:15:33 ID:bCpG+I2A
秋までこのままか?
ELP系以外に動きがでればまた下がるだろうけど。
Micron、Hynix、Samsungがどうでるか。
67Socket774:2008/06/11(水) 23:19:42 ID:SH+jEdQ9
elpidaとqimondaが提携したが
hynixとの提携はどうすんだろうな
68Socket774:2008/06/11(水) 23:21:05 ID:hLb4ZFt+
メモリ業界が需要をどう見てるのかわからないからなあ
DDR3に早期以降させられる状況でも無いし、DDR2を使ってるUMPCもどこまで広がるか
69Socket774:2008/06/11(水) 23:48:06 ID:oLpPCNuV
そろそろRambusのターン?
70Socket774:2008/06/12(木) 00:05:40 ID:yclU/XOC
>>67
ん?
ELPIDA+PSC(?)+Qimonda+Winbond
Micron+Nanya
Hynix+Promos
じゃないの?
71Socket774:2008/06/12(木) 00:30:17 ID:sqWMQdXj
今ならどれを買えばいいんだー
72Socket774:2008/06/12(木) 00:34:38 ID:H/TPGJ9Q
PSCが灰に付くって話はどうなったん?

ってPSCはELPと組んでRexchip立ち上げたのにRexchipどうなるんすかwww
73Socket774:2008/06/12(木) 01:02:12 ID:oEpVbs+d
CFD DDR2 1066 2Gx2 が2万ですね
74富裕層:2008/06/12(木) 01:03:25 ID:PNrtkYjW
やあ諸君、おはよう。
相も変わらずイマジンもとい暇人そうで何よりだ。

私の望みは、それは秘密だ。
私のあしたは忙しいのだ。

君たち貧困層な方々の、あしたはどっちだ?
と、考えずにはいられないことはない。
二重否定は、良くないことに間違いはないはずだ。
75Socket774:2008/06/12(木) 01:04:38 ID:sqWMQdXj
富裕層って金融資産10億以上だっけ?なかなか難しいね
俺も仲間入り出来るように頑張ろう
76Socket774:2008/06/12(木) 02:08:04 ID:fPu7vzL8
大分前だけど同じような文体で裕福層とか書いてたのって魚竿スレだっけ?
あれはちょっと笑ったは
77Socket774:2008/06/12(木) 02:30:43 ID:rAL2b8JU
>>75

少なくともメモリの売り買いでその金額に到達する事は無さそうだよな
78Socket774:2008/06/12(木) 05:27:48 ID:997lYajN
(⊃д⊂)オハヨゴザイ・・・∩*・д・*∩ マァーー☆★
79Socket774:2008/06/12(木) 14:49:18 ID:5l251Mkw
誰もいない…。
なんで?
80Socket774:2008/06/12(木) 14:59:44 ID:yDe/Ulcj
サービス期間は終わったのさ
81Socket774:2008/06/12(木) 17:21:14 ID:wXz/nYJW
あれ、祖父値上がりしたん?馬とか青鳩
82Socket774:2008/06/12(木) 17:25:56 ID:4w6cTHmz
祖父、確かに値上げしてるね
83Socket774:2008/06/12(木) 17:28:35 ID:re3q+AnR
まじ? しまったああああ
84Socket774:2008/06/12(木) 17:28:58 ID:v4Tv1yGS
2GB×2をデュアルしたら多作業し易くなるだけ?
他に利点おちえてーな
85Socket774:2008/06/12(木) 17:38:41 ID:uVqk+K91
>>84
全く何の意味も無し。
86Socket774:2008/06/12(木) 17:42:04 ID:wXz/nYJW
>>84
スレ違い
優しい俺が一言「2GB×2をデュアルしたら」って8GBか?勿論64bitOSなんだろうなw
87Socket774:2008/06/12(木) 17:45:19 ID:v4Tv1yGS
刺すのは2枚だけです!!
計4枚です!!
88Socket774:2008/06/12(木) 17:52:07 ID:wXz/nYJW
>>87
市ね
89Socket774:2008/06/12(木) 17:54:16 ID:DPHH5LQi
>刺すのは2枚だけです!!
計4枚です!!


??????
90Socket774:2008/06/12(木) 18:02:54 ID:v4Tv1yGS
あわわ!マジで間違いました
計2枚です・・・計2枚ですよおおおお!!
91Socket774:2008/06/12(木) 18:04:03 ID:Kl+ZMsQY
よくわかんないけど失せろ
92Socket774:2008/06/12(木) 18:04:20 ID:5l251Mkw
刺すとか書くと通報されますよ。
93Socket774:2008/06/12(木) 18:05:45 ID:v4Tv1yGS
2GBでデュアルすると多作業以外に効果でますか?

って事です
94Socket774:2008/06/12(木) 18:17:09 ID:LNkk2IZ5
だからそれでも意味不明なんだよぉぉぉぉぉw
95Socket774:2008/06/12(木) 18:19:23 ID:v4Tv1yGS
使用するのは2GBのメモリ2枚です
マザーの色違いの場所にそれぞれ差し込みます、これでデュアルですよね?
96Socket774:2008/06/12(木) 18:21:15 ID:3VCaakqB
>>93
ブラシーボ効果が出るよ
97Socket774:2008/06/12(木) 18:30:20 ID:wXz/nYJW
>>95
だからスレ違いって言ってんだろ馬鹿。こっち行け
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212922380/
98Socket774:2008/06/12(木) 18:35:10 ID:4gXixuGK
>>93
体感できたら新人類
99Socket774:2008/06/12(木) 18:36:51 ID:v4Tv1yGS
なるほど、デュアルってさほど意味は無いんですね
2GB一枚差しにしときます

>>97
うんこかテメェは!!
100Socket774:2008/06/12(木) 18:43:16 ID:iewX3doA
小学生にはパソコンの自作なんて早すぎると思いますよ^^
101Socket774:2008/06/12(木) 18:48:07 ID:8IvPHeoO
また東北大学院じゃねえの
102Socket774:2008/06/12(木) 18:49:53 ID:H/TPGJ9Q
逆切れって小学生かよw
103Socket774:2008/06/12(木) 19:05:31 ID:eI7urOE5
なんでマニュアル見ないのさ?
104Socket774:2008/06/12(木) 19:06:55 ID:3VCaakqB
坊やだからさ
105Socket774:2008/06/12(木) 19:09:43 ID:zSgaug0a
吊りとしかおもえない
106Socket774:2008/06/12(木) 19:21:47 ID:xyapVdaR

                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  うんこかテメェは!!
                     U θ U  
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |   >>99  |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
107Socket774:2008/06/12(木) 19:28:55 ID:r9HUeX3i
おまえだって、ニュータイプじゃないか!
108Socket774:2008/06/12(木) 19:32:58 ID:uVqk+K91
      _
    ┻' ) `)、┻
  _,。o(ェ)´∀`)_,ro,。
 〔_《゚。_ノ-ノ_)[エ_-。゚
  (    ∀ |    n‐_,、  シャア!
  \__/__ノ   \l_7/,、
          ,、(゚Д゚ヨ ,r=、
          `「つ了/,_l|,l|
           / フノ || l'/
           k/`'
109Socket774:2008/06/12(木) 19:49:00 ID:KkhHgsSK
俺のコーヒー返せwwwww
110Socket774:2008/06/12(木) 20:22:58 ID:8m/+nwBJ
坊や…
111Socket774:2008/06/12(木) 20:37:46 ID:5Re5ftZg
いつ頃価格下がるのか百戦錬磨のおまえら教えろ
112Socket774:2008/06/12(木) 20:40:49 ID:ORMeXoja
来年のGWあたりじゃない?
113Socket774:2008/06/12(木) 20:45:28 ID:8C8Ixvmx
ボーナス商戦の特価品を狙うしかないかもな
114Socket774:2008/06/12(木) 21:13:57 ID:3VCaakqB
>>111
ボーナス商戦の特価
その次は9月末の決算時期
近い所で言えばこんな所だろう
115Socket774:2008/06/12(木) 21:42:29 ID:cjrJGNNO
>>72
QimondaとNanyaの合弁会社
Inotera Memoriesのことも忘れないで下さい・・・
116Socket774:2008/06/12(木) 22:11:51 ID:HW/6sJn+
>>115
ttp://www.iris.dti.ne.jp/~taitsu/20071025h.html#tokushu
DRAMメーカーの華亜科技(Inotera Memories)と南亜科技(NAN-YA)、来年の資本支出を大幅削減へ
これが去年秋のニュースで、この後、Micronとnanyaの提携のニュース

ttp://www.eetimes.jp/contents/200804/33885_1_20080422173301.cfm
QimondaとWinbondの提携、ELPIDAとQimondaの提携

Inotera Memoriesの明日はどっちだ?w
117Socket774:2008/06/12(木) 22:25:15 ID:8Hu2MSgo
>>108
きれいなジオングw
118Socket774:2008/06/12(木) 23:58:04 ID:MtnCeSNX
ボーナスの固定費以外、全部メモリに突っ込んできた。
119Socket774:2008/06/13(金) 00:18:58 ID:aH6Ghuwr
120Socket774:2008/06/13(金) 00:44:57 ID:9QOXasSV
DDR 1G 500円…(´・ω・)
121Socket774:2008/06/13(金) 01:05:27 ID:1/2g+Zuz
パソコンハウス東映

各種メモリの特価セールを14日(土)から実施予定 

価格の一例を挙げると、DDR2-667メモリ1GBが900円、KINGMAX DDR-400メモリ512MBが500円、
PC133メモリ256MBが500円など。各製品とも保証無し。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080614/price.html?i#ptoei
122Socket774:2008/06/13(金) 01:42:04 ID:kpbFIwgX
http://www.ark-pc.co.jp/item/%5BHyperX%5D+KHX12800D3K2%A1%BF4G+DDR3+1600MHz+4GB%282GB%2A2%29KIT+CL9/code/11710469
安くなったな〜。この調子で下がっていけば、Bloomfield余裕で買えそうだ
123Socket774:2008/06/13(金) 07:26:51 ID:qm6omm27
>>122
いい傾向だなっ

とりあえず、DDR3-1333 2GBからが目安で
一枚8k位になればBloomfieldも買う気になるかなー

後は耐性かね…
下位モデルのOC耐性が3.2GHz位なら
Penryn 4GHz並らしいからな…
124Socket774:2008/06/13(金) 10:03:57 ID:VCo5W/1a
俺はDDR3-1600で魚竿出来るときまでDDR3を買ったりはしない。
125Socket774:2008/06/13(金) 10:10:54 ID:YuVHjj0X
DDR2もなにげにバリエーションが増えてるw
126Socket774:2008/06/13(金) 10:11:09 ID:mJ4z01en
俺はDDR3-1800で魚竿出来るときまでDDR3を買ったりはしない。
127Socket774:2008/06/13(金) 10:20:20 ID:WDQuq1Hv
せっかく16Gまで摘めるようになったんだから、4Gモジュール安くならんかなぁ。
今だと16G載せると6万ちょいかかるんだけど、せめて2万切るくらいになってくれたらなぁ。
128Socket774:2008/06/13(金) 12:54:46 ID:95VOwFj+
>>121
DDRの1Gとかあるんかなぁ。
129Socket774:2008/06/13(金) 13:18:48 ID:bKzAEaIO
DDR3はDDR2と、そんなに速度差が無いんだから右往左往する対象にはならないなぁ・・・・・
もう暫くしたらDDR4かDDR5が出るんだっけ? そっちの方に傾くと思われ
130Socket774:2008/06/13(金) 13:47:16 ID:kpbFIwgX
>>129
メモリだけ早くなっても当然FSBが変わらなければ早くならない。
131Socket774:2008/06/13(金) 14:37:18 ID:dYLDXAs1
この間の日曜に秋葉原でレイプされた。・゚・(ノД`)・゚・。
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1213306544/
132Socket774:2008/06/13(金) 14:48:23 ID:dW8eWDb4
俺には裸馬で十分だったので右往左往終了
133Socket774:2008/06/13(金) 14:55:14 ID:MWzlt82W
さすがにもうガクンと下がることはないだろう
魚竿も終わりか
DDR3まで地下に潜るわ
134Socket774:2008/06/13(金) 16:30:06 ID:qm6omm27
>>127
安くね?


4G*2で6万位だったんだが…
135Socket774:2008/06/13(金) 17:05:42 ID:139Daxzh
ガクンと下がろうがドカンと上げようが、DDR2はもういらない。
136Socket774:2008/06/13(金) 17:06:43 ID:IlG/y8hh
いらないとか別に持ってるんならいらないじゃん
ばかじゃねーの
137Socket774:2008/06/13(金) 17:06:57 ID:yhUu8HzI
http://item.rakuten.co.jp/donya/63792/

キングストンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
138Socket774:2008/06/13(金) 17:09:20 ID:IlG/y8hh
ノートじゃんしねよかす
139Socket774:2008/06/13(金) 17:14:33 ID:oyRNcOvj
>>138
カスが死んだら、お前がよりカスがいなくなるよ
140Socket774:2008/06/13(金) 17:14:55 ID:IlG/y8hh
日本語で頼む
141Socket774:2008/06/13(金) 17:20:05 ID:7SrPTck9
お前が日本語を理解しろかす
142Socket774:2008/06/13(金) 17:23:56 ID:0v6xo/eO
>>139>>141
自演乙
143Socket774:2008/06/13(金) 17:27:16 ID:oyRNcOvj
私はここにいるーよ
144Socket774:2008/06/13(金) 17:27:50 ID:0v6xo/eO
でっていう
145Socket774:2008/06/13(金) 17:30:54 ID:54/X1Jqd
テルマ乙
146Socket774:2008/06/13(金) 17:33:22 ID:Iq1JpSOj
(´・ω・`)ノ じゃ〜オレが一番カスでいいよ
147Socket774:2008/06/13(金) 17:36:14 ID:MWzlt82W
そうですか、んじゃあ146が一番カスってことで
148Socket774:2008/06/13(金) 17:37:27 ID:fhFTnNCZ
いやん
149Socket774:2008/06/13(金) 18:05:00 ID:vd63FRon
>>128
どう見てもない。それどころか前回と同じ方針なら、
枚数制限があるかも怪しいのでいきなり買い占めで終了の可能性もw
150Socket774:2008/06/13(金) 18:13:03 ID:qm6omm27
>>149
二枚目の写真に映ってる奴違うの?

値札シールと左下の容量
151Socket774:2008/06/13(金) 18:24:26 ID:WDQuq1Hv
>>150
2枚目の写真に写ってるのは、
上は256M、下は512Mでしょ
152Socket774:2008/06/13(金) 18:29:17 ID:qm6omm27
>>151
目の錯覚か1GBに見えたぜ…

一枚買おうかと思ったが
やっぱりいいや…
153Socket774:2008/06/13(金) 18:32:58 ID:WDQuq1Hv
>>134
湾図のTeam Groupのやつ
4G×2で28,980円て載ってる
154Socket774:2008/06/13(金) 18:44:27 ID:qm6omm27
>>153
安いなー…
つか、この前のG.Skillの奴買った人涙目じゃ…
155Socket774:2008/06/13(金) 18:46:47 ID:MWzlt82W
4G買う人は必要なものを必要な時に買ってるだけだろうから
いちいち気にしないと思うよ、気になるならそれは負け組ってことだろうしね。
156Socket774:2008/06/13(金) 19:28:53 ID:oyRNcOvj
それを言ったら魚竿しているこのスレ住人はみんな負け組にwwwww
157Socket774:2008/06/13(金) 20:08:07 ID:95VOwFj+
>>149
そっか。じゃあいくのやめとこ。おしえてくれてありがとねー。
158Socket774:2008/06/13(金) 21:28:19 ID:j9EHoWu3
DDR2の4ギガモジュールは、P35マザーで使えるのかな?
159Socket774:2008/06/13(金) 21:30:47 ID:o7bVf7sy
DDR2の4ギガモジュールのためのP45です
160Socket774:2008/06/13(金) 21:32:00 ID:3xU/AZVL
エルピーダ、キマンダ買収を検討=「話し合いはオープン」―独紙報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000135-jij-biz

業界再編か・・・
161Socket774:2008/06/13(金) 21:36:22 ID:qm6omm27
>>158
使えるけど2枚までだぜ?

X38とかとP45とかが16GB対応
162Socket774:2008/06/13(金) 22:12:08 ID:YuVHjj0X
>>137
そこ違うメモリのコメントに違う商品送りつけられてしかとされてるってあったけど
本当なのかな?
163Socket774:2008/06/13(金) 22:36:39 ID:xVaXEaZx
>>160
キマンダはお世話になったが、エルピーダには苦汁飲まされたのでなんかイヤ
買収はんたーい! 賛成の反対のはんたーい!
164Socket774:2008/06/13(金) 22:39:17 ID:aH6Ghuwr
4GBのDDR2 DIMMが土曜日発売、1.2万円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080614/etc_4gb.html
165Socket774:2008/06/13(金) 22:53:12 ID:vK3r9Uo7
>>164
思ったより安いじゃないかYO!
166Socket774:2008/06/13(金) 22:56:26 ID:U0QBHEYO
>>165
え?
167Socket774:2008/06/13(金) 22:56:56 ID:p7gWJjwq
2階建ての可能性もあるぞ。
168Socket774:2008/06/13(金) 22:57:28 ID:DeeLc7fo
2階建てならもっとコストがかかりそうなもんだけどなあ
どっちにしろかなりお安いものだな
169Socket774:2008/06/13(金) 22:57:57 ID:misla6NI
「キマンダ」をどうしても「キンタマ」と読んでしまう
170Socket774:2008/06/13(金) 23:44:19 ID:9QOXasSV
>>164
やばいな。。。
安すぎるwwww

4枚で48kか…
しかしノーブランドで普及価格帯とは…
ブランド品で10~12kもすぐそこだなっ!

しかもレンテンシは6-6-6-18(CL6)…
G.Skillの奴が7-7-7-18だった事を考えると…(ゴクリ
171Socket774:2008/06/13(金) 23:50:25 ID:SFQaqqAm
172Socket774:2008/06/14(土) 00:15:30 ID:nUN4e10Q
>>171
商品ページが間違ってたのかね。
まぁ買ってないから良くわからんが…

G.Skillのスプレッダは赤もかっこいいなー
173Socket774:2008/06/14(土) 00:29:33 ID:d6c9r/Hh
>>171
これ今夜のおかずにしよっと。
174Socket774:2008/06/14(土) 00:38:56 ID:nUN4e10Q
メモリとピーナッツの和えもの?
175Socket774:2008/06/14(土) 01:28:45 ID:nZflLpuw
ううん、柿の種をメモリでコーティングしたヤツ
176Socket774:2008/06/14(土) 03:05:26 ID:k+cZzd1i
もうすぐ各メーカーとも1Gbチップ品が出揃うし、DDR2主流もまだまだ続くから
4GBモジュールもいっぱい出るかな?
177Socket774:2008/06/14(土) 03:12:30 ID:LFxzq0fV
1Gbじゃ2GBモジュールにしかならんだろうが
178Socket774:2008/06/14(土) 03:32:22 ID:SUfyzKn8
SIMMみたいにチップ二枚重ねで。
179Socket774:2008/06/14(土) 03:35:33 ID:yUrFpIA0
小さいチップなら1つのチップの場所に上下に置けるんじゃね?
180Socket774:2008/06/14(土) 03:51:15 ID:beLZShsd
4Gモジュール意外と安いね。32bitOSは一枚で満腹ということか
4枚挿したらx64でもVistaHomeBasicの人は8G上限で萎えそうw
181Socket774:2008/06/14(土) 04:01:09 ID:xDh2Mxow
8Gまでのマザーの人も多いだろうしな
182Socket774:2008/06/14(土) 04:03:39 ID:yUrFpIA0
183Socket774:2008/06/14(土) 04:06:15 ID:l+sszOnG
年末にはメモリ16GBが当たり前になってそうだな。
Nehalemだと24GBになるが。
184Socket774:2008/06/14(土) 04:14:36 ID:yUrFpIA0
16GBは4GB×4だからまだまだマイナーで物好きなジサカーが積むくらいだろ
現状主流の32bitXPで2GBor4GBがパフォーマンスでほぼ最大だし
185Socket774:2008/06/14(土) 04:23:24 ID:yYvZtSlS
OSに4GBでram diskに12GB割り当てれば動画の作業に使えるな
単にOSで使うメモリーが増えるより高速化できそう
186Socket774:2008/06/14(土) 04:25:36 ID:xDh2Mxow
12GBあればゲームも余裕でインスコできるな
クリアするまで再起動しないでがんばる必要があるけど
187Socket774:2008/06/14(土) 04:47:41 ID:UZmJkJep
もうちょっとまともな使い方は思いつかないのかw
188Socket774:2008/06/14(土) 05:58:40 ID:beLZShsd
ただの高速物置な使い方ばっかりだなw
189Socket774:2008/06/14(土) 06:28:52 ID:musv8CZ0
>>186
起動時にバックアップフォルダからRAMDISKへコピーする設定にしておけば何も問題は無い
190Socket774:2008/06/14(土) 07:04:47 ID:WvD8fX4w
>>166は今頃どうしているんだろうか・・・
191Socket774:2008/06/14(土) 09:03:11 ID:ZtKl6Nh0
>>190
ここにいますけど^^
192Socket774:2008/06/14(土) 09:27:09 ID:tI6BH/4T
166なら俺の横でぐっすり寝てるぜ
193Socket774:2008/06/14(土) 09:35:35 ID:u0El1Uuu
RAMdiskだと仮想メモリ割り当てとかフォトショのキャッシュ割り当てとかに使えば
でかいデータ扱ってもストレス無くつかえるようになるんじゃね?
194Socket774:2008/06/14(土) 09:57:20 ID:yUrFpIA0
誰か4GBメモリ買うのか?
195Socket774:2008/06/14(土) 10:01:36 ID:Sop4sNPo
気になったけど,自分の使い方じゃ8GBも16GBも変わらないからやめた
買ったって8GB分の予算しかないし
196Socket774:2008/06/14(土) 10:01:48 ID:ZtKl6Nh0
>>194
誰かは買うだろ
197Socket774:2008/06/14(土) 10:03:19 ID:nFp9VT4m
16GBってまだいらない
198Socket774:2008/06/14(土) 10:44:12 ID:/8zeWCrd
vistaは駄目だけど
次のwindowsではメモリ積めば積むほど速くなったりするのかな
199Socket774:2008/06/14(土) 10:45:22 ID:7LSX23rY
取り敢えず8GB分買って後日更にIYHして16GB搭載!…という夢のある話を想像したが
「一体何に使うんだ?」という冷静な脳内指摘に目を覚ます。
64bit OSはまだ様子を見たいし、Gavotto入れて5GB〜13GBのRAMディスクを作っても用途がないし。
200Socket774:2008/06/14(土) 10:52:12 ID:ZtKl6Nh0
>>198
つぎだって・・・Vistaベースなんだし
201Socket774:2008/06/14(土) 10:53:55 ID:bv6dVdU0
I/Oがネックだからメモリ増やしてもなぁ・・・。
202Socket774:2008/06/14(土) 10:54:09 ID:j3z8nsTZ
>>200
わからんぞ?
VistaがXPベースに限界ってんでそれまでの破棄して構築したんだからどうなるかは分らん。
203Socket774:2008/06/14(土) 12:12:34 ID:PbyCBSdU
Intel系だとP35/X38/X48は8GBまでなのか。P45で16GB対応と。
AMD系はよくわかんね。780Gでも16GBまでとか8GBまでとか。
204Socket774:2008/06/14(土) 12:23:36 ID:bv6dVdU0
>>203
AMDはCPUにメモコン内蔵
205Socket774:2008/06/14(土) 12:29:28 ID:PbyCBSdU
>>204
んじゃマザーメーカーが適当に言ってるだけか。
206Socket774:2008/06/14(土) 12:57:32 ID:zOfrXNZl
いやマザボの限界って事だろ
207Socket774:2008/06/14(土) 13:19:21 ID:LFxzq0fV
そこまでしかママンメーカーがテストしてないってだけで使える
208Socket774:2008/06/14(土) 14:20:19 ID:0JH+Is0c
まああれだ、お前ら仕事してんのか?無職か?

1.仕事をしている人(フリーターのぞく)
 1−1.忙しいですか、それとも暇ですか?
 1−2.やり甲斐はありますか?
 1−3.報酬は幾らくらいですか?

2.仕事をしていない人(フリーター・ニート歓迎)
 2−1.忙しいですか、やはり暇ですか?
 2−2.やり甲斐はありますか?
 2−3.日当は幾らくらいですか?

このアンケートは私個人の卒論で必要な情報なので、多くの回答をお待ちしております。
このアンケートにより取得した個人情報に関しては、別段の定めが無い場合においては、
このアンケートでのみ使用いたします。詳しくは、こちらをご覧下さい。
209Socket774:2008/06/14(土) 14:36:46 ID:QQqpwT6z
つまらんコピペのアンケートでも反応する馬鹿が居るから無闇に張るなよ・・・。
210Socket774:2008/06/14(土) 16:07:53 ID:fPQkJF9Q
DDR,,DDR2,DDR3で20GBほど買い込んできた。テストするのマンドクセ。
211Socket774:2008/06/14(土) 16:24:17 ID:3Fvtod2i
金くれよセックスしてやるから男だけど
212Socket774:2008/06/14(土) 16:39:56 ID:yQQSA6zD
>>121
これ行った人どうでした?
213Socket774:2008/06/14(土) 16:49:16 ID:m6MX/N6F
ノート用DDR2の2GBで4000円以下のってない?
だいぶ買い時を逃したみたいだけど
214Socket774:2008/06/14(土) 16:53:37 ID:m6MX/N6F
自己解決
IOアウトレットでいいや
215Socket774:2008/06/14(土) 19:46:53 ID:HwyZaoQh
ECCメモリで安いのないかな?
できれば2Gで。

DDR2-667でもいいんだ。
216Socket774:2008/06/14(土) 21:00:41 ID:q/6jZC6+
4GBモジュール 九十九で聞いて来た。
朝3人並んで予定数終了だったんだが 肝心の物が入荷しなかったとの事。
次回入荷分は来週火曜日ぐらいだが予定数終了済みとの事。

一応在庫があったら4枚買うつもりで行ったんだけど入荷しなかったとは。

217Socket774:2008/06/14(土) 21:05:07 ID:nUN4e10Q
>>216
ワンズの通販でTeamの4GB*2を2セットお買い上げだな
218Socket774:2008/06/14(土) 21:57:12 ID:uLIC5Ya0
>>216
ナイスな情報ありがとう。
単発じゃなく、定期的に入荷するということなのか。
それはありがたい。低価格PCで4コア16GBなんて夢のようだ。
219Socket774:2008/06/14(土) 22:02:30 ID:KFQt95sp
おまいらの言ってる意味を俺に解かるように説明してくりとりす
220Socket774:2008/06/14(土) 22:06:38 ID:Sop4sNPo
221Socket774:2008/06/14(土) 22:15:37 ID:KFQt95sp
4枚刺しして16GBってどういうこと!!
がんばっても4GBじゃないの!!
222Socket774:2008/06/14(土) 22:19:42 ID:nUN4e10Q
>>221
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part5 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1213106698/
223Socket774:2008/06/14(土) 22:54:06 ID:NRW1or+m
>>164
激しくM&Aチップな予感
224Socket774:2008/06/14(土) 22:57:59 ID:F/dLdgQb
>>223
M&Sって2Gbチップってあるの?
225Socket774:2008/06/14(土) 23:00:20 ID:D9ofI29N
16GB対応のi-RAMはまだか。
226Socket774:2008/06/14(土) 23:00:31 ID:fPQkJF9Q
M&AじゃなくてM&S。ついでにM&Sはモジュールベンダであって、チップは作ってない。
現状、2Gb CL6をホワイトボックス(バルク)向けに出しているベンダは…
227Socket774:2008/06/14(土) 23:12:06 ID:a88wM2f3
Team Elite2Gx2ってヒートシンク変更になったんだな。
黒鳩みたいな型で銀色だった。
228qqqq111:2008/06/14(土) 23:12:12 ID:zhMQvS8W
>>226
どこなんでしょうか?
229Socket774:2008/06/15(日) 00:13:25 ID:ljt9JGGQ
>212
11時10分ころに行ったけどすでに跡形なし。舜殺だったらしい。
店舗内すげー込んでた。
230Socket774:2008/06/15(日) 00:28:51 ID:lkUoCd42
>>229
舜を殺すなw
231Socket774:2008/06/15(日) 01:06:11 ID:2Z/gGz1f
帝舜なら4000年前死んでるぽ
232Socket774:2008/06/15(日) 01:15:57 ID:F4RDUakQ
開店前に50人以上の方が並んでいただとさ
DDR2やDDRはわかるが256MBのPC133もさっくり売りきれるもんなんだな
233Socket774:2008/06/15(日) 10:17:16 ID:ryAmdpye
わざわざネットで注文してふんだくられて送料まで取られるよりましだしね
234Socket774:2008/06/15(日) 10:34:41 ID:14Ordt+E
日本語で頼む
235Socket774:2008/06/15(日) 10:36:04 ID:csBnjIeq
>>234
日本人による日本のほとんどが理解できる反応を頼むw
236Socket774:2008/06/15(日) 10:43:35 ID:qM7kgbKl
また人間の移動にコストがかからないと思ってるアホか
237Socket774:2008/06/15(日) 11:04:52 ID:u9969u2O
地球温暖化したら日本が沈んじゃう><
238Socket774:2008/06/15(日) 12:52:53 ID:VaCnKvuU
地震? 政府から援助?
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
      γ⌒) )  `ミ;;,
      / ⊃     ミ;;;i
   〃/ / ,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
  γ⌒)i" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  ∩⌒)
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'〃/ ノ
 / _ノ`,|  / "ii" ヽ  |ノ  / / ))  中国じゃないんで、関係ないから
(  <|  't ←―→ )/イ  ( ⌒)
( \ ヽ  ヽ、  _,/ λ、 / /
239Socket774:2008/06/15(日) 12:57:38 ID:8AzC1wyJ
省電力メモリの特価求む
240Socket774:2008/06/15(日) 13:04:47 ID:b2mv5t7D
DDRII 800を買うかDDRII 1066を買うかで悩んでいます。
値段は同じ7980円なんだけど、
800は2GB*2
http://www.ark-pc.co.jp/item/SanMax+DDR2-800+1GB%2A2%CB%E7+CL5+ELPIDA%A1%BFJEDEC+%A1%D82GB+DualSet%A1%D9/code/11700321

1066は1GB*2
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755619837/201010015000000/

やるのはもっぱらFF11なんだけど、メモリ2GB以下しか使わないなら
1066の方がいいかな?
241Socket774:2008/06/15(日) 13:06:38 ID:vXJgVB9D
メモリを4GBも載せている奴の頭の中身はどういう構造になっているんだ?
1GB+2GB=3GBで十分すぎるだろ?
俺は1GBで十分だが
242Socket774:2008/06/15(日) 13:10:24 ID:vXJgVB9D
>>240
DDR800を2GB*1枚買うのが吉
243Socket774:2008/06/15(日) 13:14:45 ID:4H0oqJIf
>>240
上も1GBx2だぜ?

IOアウトレット早く発送しろよ……512MBじゃ何も出来ん
244Socket774:2008/06/15(日) 13:16:01 ID:Zi6iJGdm
>>241
8GB載せてる俺の頭の中身も理解できないんだろうな。
245Socket774:2008/06/15(日) 13:18:02 ID:5NffqRsk
俺は>>241がなぜ文句を付けているのかが分からない

>>240
1066か800か以前にCFDのfirestixはウンコだからやめとけ
246Socket774:2008/06/15(日) 13:18:38 ID:vXJgVB9D
>>244
理解出来ん
何に使うんだ?
247Socket774:2008/06/15(日) 13:27:54 ID:Zi6iJGdm
>>246
メインメモリで一番食ってるのはfire foxのキャッシュ。
RAMディスク使ってアーカイバとかのテンポラリ、nliteの作業領域etc...
248Socket774:2008/06/15(日) 14:25:55 ID:A/Yi5KSM
1GB+1GB=2GBメインな俺は>>244の思考は理解できても>>241の思考がさっぱり理解できない。
249Socket774:2008/06/15(日) 14:29:54 ID:5hDtL+v7
他人の用途を理解する必要あるのか?
250Socket774:2008/06/15(日) 14:31:16 ID:2FjN6C6z
>>222
七何ああななんああななななんあなあnなな七不思議やあああああああああああ!!
ローディングぜろやてええええええええええええええ!オブリビオン快適に遊べるやてええええええええ!!

やり方をスッゲー詳しく教えて!
251Socket774:2008/06/15(日) 14:33:18 ID:08VQdiPL
つーか、ここ自作板だぞ。
理由なんて「メモリが安いから」や「スロットを全部埋めたいから」で十分だろ。
252Socket774:2008/06/15(日) 14:38:47 ID:Fei4KGKd
ですよねー
253Socket774:2008/06/15(日) 14:39:21 ID:hw5zM+HU
254Socket774:2008/06/15(日) 14:49:46 ID:HrQ3zR3X
つーか、ここ2chだぞ。
理由なんて「レスがウザから」や「糞スレを全部埋めたいから」で十分だろ。
255Socket774:2008/06/15(日) 14:52:18 ID:2Z/gGz1f
つまんね って言われたいんだろ? でも言ってやらないもんね。

しかしうっかり>>240の1GBx2を2GBx2と思いこんでポチ理想になったわ
256Socket774:2008/06/15(日) 14:52:37 ID:2FjN6C6z
ここ2chだぞ(笑)wwwwwwwwwwwww
257Socket774:2008/06/15(日) 15:52:41 ID:ryAmdpye
バカチョン荒らし痛すぎ
258 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/15(日) 16:38:38 ID:yJ6ofyka
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ ウットリ                    /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | 発作始まった
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \
   /    く
259Socket774:2008/06/15(日) 22:03:52 ID:i8DppXxX
加藤ノンストップウォー
260Socket774:2008/06/15(日) 22:29:38 ID:ryAmdpye
クソレス荒らし
261Socket774:2008/06/15(日) 22:33:07 ID:mAK/b62O
秋葉原でUMAX 2Gx2買ってこようと思ったけどたかいのなー
\8500くらいだったら買おうと思ってたけど、どこいっても1万近いし買うのやめたよ

襟草は7780で売ってた
262Socket774:2008/06/15(日) 22:35:20 ID:XozdFlJt
>>261
さらに上がるよ
263Socket774:2008/06/15(日) 22:40:28 ID:fEGpBZzp
UMAX高くなっちゃったね
264Socket774:2008/06/15(日) 23:06:55 ID:sWkOBSOZ
祖父のCastor 2G 3980円2枚で満足したがもうないんかな
265Socket774:2008/06/15(日) 23:09:15 ID:t2B3PDa8
あれ?今日ZOA行ったら8900円くらいで売ってたぞ、UMAXの2x2。
2ヶ月前の底値から考えれば2千円上がってるが、順当だろ。


というか、1Gが1枚1万切った時に箱買いした勇者はもう損切ったんだろうか・・・
今後ホールドし続けたところで、二度とそこまで戻らんだろ。
266Socket774:2008/06/15(日) 23:15:07 ID:GqSk9RzH
7000で良いから羊を大人買いしたい
267Socket774:2008/06/15(日) 23:18:12 ID:AxVRJPj3
気分はもう4Gx2の8G
268Socket774:2008/06/15(日) 23:38:33 ID:5Spxemyh
転売のためにメモリ買ってるヤツはバカだろw
素直に株やったほうが良い。
269Socket774:2008/06/15(日) 23:43:17 ID:hsir0Eoi
RAMディスクの活用法は超高速ディスクだと思ってる人が多いみたいだけど
HDDの読み書きとフラグメントを少なくする方向で考えると用途が広がっていいよ
270Socket774:2008/06/15(日) 23:51:29 ID:IwOlCwHb
4GBのDDR2量産入ったかまだ不明なんだよね。
エルピーダ・サムチョン・マイクロン全部モジュールはあるんだけど
まだES状態。
271Socket774:2008/06/16(月) 00:14:15 ID:No/gsfDc
やあ諸君、おはよう。
相も変わらず貧困層そうで、私も嬉しい限りだ。

貧困層な方々にとって、株取引は、身を滅ぼす絶好の機会だ。
株取引は、富裕層の、富裕層による、富裕層のための資産運用方法であるからして、
貧困層な方々にとっては、メモリの転売による、数千円の資産運用に最適である。

私は今、まさに、ヒルズ@3番地の、33と1/3階の窓ガラス越しに、マティーニのグラスをゆらゆらさせながら、
眼下に存在する、多数のスラム@東京砂漠を見下しながら、夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょう。

また明日、午前0時にお会いしましょう。

                                by 富裕層
272Socket774:2008/06/16(月) 00:17:27 ID:WcIUXkMr
(・∀・)ニヤニヤ
273Socket774:2008/06/16(月) 00:21:33 ID:gTXUJEtm
Live2chのNGワード情報がいつの間にか一部欠落してた

vista64では挙動が変だー
悔しいのでメモリをポチ朗
274Socket774:2008/06/16(月) 00:31:44 ID:dv9Erum+
>>271
漏れ様の一階下にもかかわらず
立派な御高説乙
275Socket774:2008/06/16(月) 00:41:17 ID:gTXUJEtm
メモリ高すぎてネタにもならないけど
PQI 2G*2 7980ark
虎羊 2G*2 8980尼送料無料

虎羊でもう1000円安井のありませんかねえ
276Socket774:2008/06/16(月) 00:51:48 ID:bXBKwRVM
メモリの現物買い1人で勝手に先物取引をやって損するヤツは、おそらくFXや株でも損する。

その上、現金化にはネットオークションで売り抜けなくてはならないという難関付だ。
メモリで相場師の素質があるか試すにはちょうどいいんじゃね?
277Socket774:2008/06/16(月) 01:33:00 ID:XfmAKO0v
値段あがりすぎだろ・・・
下がる見込みあるの?
64bitにしたから8Gにしたいが4Gでいいか
278Socket774:2008/06/16(月) 01:35:14 ID:I/cxexPs
普通に株で試せばいいじゃん
279Socket774:2008/06/16(月) 01:53:12 ID:7M+JcAaM
株やFXやってる奴らの空気読めなさは異常
280Socket774:2008/06/16(月) 02:00:54 ID:UZ2ofIMp
久し振りの自作で4Gが1万弱で買えただけで喜んでいる俺がいる
281高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/06/16(月) 02:15:54 ID:S2AptV2g
  /ヾ∧ ん!
彡| ・ \
彡| 丶._)       _.___
 (    )      . | |    |
  人  Y           .| |UMAX| 
  し (_)      ──| |    | ──
              ~ ̄ ̄ ̄    
              _.___
              | |     |
              | | ..,,,..,,, :|  ムギュ
              | | ..,,,;;;,) |
              (つ___と)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _.___
              | |/ヾ∧ .|
              | | ・ \ |
           . ──|:| 丶._)| ──
               ~ ̄ ̄ ̄
282Socket774:2008/06/16(月) 07:04:00 ID:KoIWINx3
隊長・・・なんで死んでしまったん・・・。
283Socket774:2008/06/16(月) 07:45:41 ID:1ZMgz20M
     ,' .,.',,'  .,','   i,r''f.!゙,゙i`'i,     ッt-' l,, ,'i  l      i. , '  ',ヽ、
     i .r','!   !i  ,i  l i.l ゙, .l',    .,.','.,' .j `メ,'、 l       !'     ',\ヽ
     '、!','.i   !.',  i.',.,,r=ト,ヽ',゙、   , ' ,'/__,'_,/./ ヽi      .i.    i  ヽ
.     ,.'/!,' ', .li. ', !.,i' ,_,}:ハ ヽヽ/ /'"´ヾi,ミヽノ ,'    .,'      i
    /〃,' i. '、 ',、 \i| {`!;_;ij.        ,'ト-r'|i::::バl!,'    .,'      !\  M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
.   /〃 .i ,l  \ ゙ ,' ゙' 〈i ::.ノ      i:::ゞi,_,i:リ::i l'    .,''ヽ     '  `  ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
  /〃  ! .i.!   .  ,'   ´ ̄  '_       ゞ´ ::: ソ",'    ,'  j.    ,'    基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
.  -'' 、、,,! .!.l.     '、     ,'. `゙ v、    ̄  ,'   ,.'/  /    ,'   工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
.       ', l、',     ! ヽ、.    i    }      /   , '/、‐'´     /   ○○イラネ達はばいばーい!
      ',.! ヽ.  .l゙、 l`ヽ、 ヽ __.ノ     /   , '., '   /  /,/     ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
        ヽ ヽ   i ヽ !``ヽミi-,、、,,,,、 -‐,'"/  ,_',. '  ./,' ,.イr'i|   _ 粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.       ゙ .,ヘ\. ', ヽ.   /::l. ! ,、 '...::/ /::`'' ‐= -'‐'' ,ツ='ヽ´ ̄ おにいちゃんもばいばーい!
        r'  ` `ヽ    ,.'::::::::l,.r'゙/::ノ,..::':::/      ,<   r'   ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
       冫     ,  .  ,.'i:::::::::::!/::'"´`´>y'        ヽ'、   ゙‐  あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       ゝ,___   i. ,.' /,.'l:::::::/::(  : :/; '  ,.'      ,,ノ:::゙.,   ゙, 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!
284Socket774:2008/06/16(月) 07:46:13 ID:CiNYRTgK
値下がりもしないし値上がりもしない
放置でいいよ
285Socket774:2008/06/16(月) 08:41:55 ID:dN4qxOjU
たまちゃんverも出来たのか・・・・・・
286Socket774:2008/06/16(月) 09:01:27 ID:hnmO1EMx
>>285
結構前からじゃん。
俺としてはちりりverが欲しい。
287Socket774:2008/06/16(月) 09:15:12 ID:F6kx20rS
ちりりだが、貼ったら台詞ついかできないくらい巨大だった
さららは貼っても全然つまらないし。
288Socket774:2008/06/16(月) 09:24:24 ID:Qga1QGzK
馬2G2枚はビックカメラで9280の
ポイント10%だった

でも、あそこは相性保証が
なさそうだからなぁ
289Socket774:2008/06/16(月) 09:52:28 ID:KIFyADSu
馬でそんなの要るの?
290Socket774:2008/06/16(月) 10:25:05 ID:4w53uTOR
>>283
(^^)ノ~~
291Socket774:2008/06/16(月) 10:31:19 ID:mmi0OaXF
合体したどせいさんverは無いのか?
292Socket774:2008/06/16(月) 12:24:16 ID:AdOBnVDf
【社会】 日本の領海に侵入した台湾船10隻(抗議船1隻・巡視船9隻
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213581673/
・16日朝早く、沖縄県尖閣諸島の魚釣島の沖合いで、台湾の抗議船と巡視船5隻が
 日本の領海に侵入しました。

台湾何調子こいてんの?領海にはいってきたら沈められて当然だろ
ロシアなんかじゃ入った途端銃撃されるだろぼけ


これで日本の周囲は、全部反日で固まったな。
完全に国策で動き始めた。
元々そうだけど、国策発動が明確になった。
台湾に対してビザ発給の停止などを日本政府は行わなければならない。
293Socket774:2008/06/16(月) 12:27:36 ID:98tpbe1p
チョンバカがスレで頑張る度に失笑されてるな
294Socket774:2008/06/16(月) 14:47:54 ID:AdOBnVDf
★尖閣巡り台湾が「日本側への発砲を許可」―中国新聞社

・大陸メディアの中国新聞社電は16日付で、台湾の海岸巡防署は所属する艦船に対して
 同日までに、尖閣諸島(中国語名:魚釣島)付近で台湾船を保護を強化し、日本の巡視艇に
 攻撃を受けた場合には発砲して反撃することを許可した。
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0616&f=politics_0616_002.shtml
295Socket774:2008/06/16(月) 15:40:51 ID:CiNYRTgK
タイターの予言始まったな
296Socket774:2008/06/16(月) 15:51:15 ID:AdOBnVDf
【尖閣沖衝突】台湾海軍のミサイルフリゲート艦出動!米在台湾協会「アメリカ政府は干渉しない」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213589316/

米国の在台湾協会(American Institute in Taiwan、AIT)所長を務めるヤング氏は
記者団に対し、遊漁船沈没を巡る日台間の問題について、
米政府は干渉しないと話した。

また台湾海軍は18日に同海域にミサイルフリゲート艦を派遣する。
297Socket774:2008/06/16(月) 15:57:15 ID:vVSzU0eh
298Socket774:2008/06/16(月) 16:32:49 ID:7M+JcAaM
糞たけぇwww
299Socket774:2008/06/16(月) 19:33:43 ID:PPoWh6IH
4GBのDDR2 DIMMが来週発売、1.2万円
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080614/etc_4gb.html

64bitの時代くるーーーーーー
これでP45が普及するな^^
300Socket774:2008/06/16(月) 19:34:58 ID:q25fgfBU
P45って何?P45自体高いじゃん
301Socket774:2008/06/16(月) 19:37:18 ID:k30psiHN
メモリに拘るならAMDにしろよ
302Socket774:2008/06/16(月) 20:01:58 ID:PXhUYrRo
>>299
4GBモジュール登場で64bitOS時代が来るなら、1GBが5千円割れた時点でとっくにきとるわ。
303Socket774:2008/06/16(月) 20:27:17 ID:7M+JcAaM
>>299はマルチポストのクズだから相手すんな
304Socket774:2008/06/16(月) 20:44:13 ID:gMVA6UZT
今回のはまだ量産品やなさそうだからなぁ。
4GB DIMMは昨年末からESのまま・・・。
305Socket774:2008/06/16(月) 21:33:16 ID:CiNYRTgK
64bitを阻害してるのはVistaだからな
306Socket774:2008/06/16(月) 21:52:03 ID:Nm+9Jpzi
今更なネタ持ち出してw
307Socket774:2008/06/16(月) 22:00:41 ID:fWMG+sP5
ワンズHPが…
308Socket774:2008/06/16(月) 22:05:18 ID:BE1ca9rH
>>307

通販自作(自演)野郎のためのスレッド 21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213617003/
309Socket774:2008/06/16(月) 22:10:42 ID:UZ2ofIMp
世界が終る前に
310Socket774:2008/06/16(月) 22:16:47 ID:TIE1ZPhT
>>300
そうか?

出たばっかりだしこんなもんだろ
311Socket774:2008/06/16(月) 22:21:20 ID:7dNy+cIr
ワンズまともになっててワロタ
312Socket774:2008/06/16(月) 22:25:39 ID:6QW2PhdS
変わってないじゃんと思ってたら・・・
http://www.1-s.co.jp/sales/index.html


!?
http://www.1-s.jp/
313Socket774:2008/06/16(月) 22:27:07 ID:TIE1ZPhT
>>312
SUGEEEEEEEEEEEEEEEE
314Socket774:2008/06/16(月) 22:27:21 ID:XsYwCs6h
ちょwwwwマジかwwwwwwww
315Socket774:2008/06/16(月) 22:29:01 ID:JGh8hhWt
ワンズキター!
316Socket774:2008/06/16(月) 22:29:09 ID:6QW2PhdS
あ、今ちょうど旧HP消えた
317Socket774:2008/06/16(月) 22:32:22 ID:kSopmI5I
こんなのワンズじゃねぇ〜よ
318Socket774:2008/06/16(月) 22:35:07 ID:XsYwCs6h
ワンズなら新装記念特化くらいやってくれると思ってた
319Socket774:2008/06/16(月) 22:38:43 ID:vAHba4zz
……こんなのワンズじゃねー
あの殺伐具合が良かったのに
320Socket774:2008/06/16(月) 22:43:49 ID:eisNPLno
見やすくなってる。何かおかしくね?w
321Socket774:2008/06/16(月) 22:44:08 ID:Z94Eb+xj
つーかページ重い・・・
322Socket774:2008/06/16(月) 22:46:08 ID:/YtDHjq1
最新EC系サイト風味だね
323Socket774:2008/06/16(月) 22:47:34 ID:QtN4U54l
今までワンズのHP見づらいとか文句いっててシンプルになったらワンズらしくないとか
お前らいったいどうすれば満足なんだよこの包茎童貞どもが
324Socket774:2008/06/16(月) 22:48:17 ID:/YtDHjq1
スマソ
325Socket774:2008/06/16(月) 22:50:58 ID:F6kx20rS

        , '.,'     /  ./       ヽ   、  ヽ \
.      , ' ,'     ,'./ ./        ゙、. ヽ. ヽ   ヽ ヽ
     /  .,'     .,'.,'  .,' ,'      ',.', .ト,  ゙, ゙、. ゙、 .ヽ `、
      /   .i     i .!,,、、Lj.      Ll、、L,, i  ゙, ゙、 ゙、 .゙、
     ,'   .!    ,'"l.  !l. !      l. l l.゙, ``ト i  ',  ', ',
    ,'   l.    ! il. l.l li.      ,'. ! ! !  .li  i.  i.  li l
.   i    l    l、 ゙,、.i.',.!',     /i ,'l ,' .l  ,'i  j  !  l.', .!
.   !    l    i゙、 ''t''i弋ヽ.   ,.' ,'/'廾'7 .// /  ,'! .,' l j
.   !.!.   ,',    lつ::i||ii::ハヾ.ヽ./  .イつ::i||i:ハゞ',' / ! ./! l"
    !!゙、,r',-i.    !::ト;;_;r‐リ        !::ト;;_r-:リ /.,.' ,'./ i / うむ 店のページへの醜いクレームは
    ゙| ヾ、  ゙、   ゞ==-‐'     ,   ゞ-=='" /イ  /'j .i  スレ違い
.       ヾト、_'、  ゙,                 ,'   ,''.,'
       ` ヾ,.゙、 '、     `  ̄       ,、ィ   /,/
          ゙、゙、 .',゙tv 、、      _,、- 'ア  !  /./'
          ヽヽ. ゙、`!`''`‐'v.‐ァ''"l   '  ,'  ,.' /
           ヽゝ,.'<ヽ、,_.,、‐'''' >、/`'' ‐ 、 ,/ / '
.          ,、 '´  \.  /‐'''フ'゙ ノ',    / '゙‐、
        ,. '´     ` t‐/ /'"ノ.        \
       , '         ゝ,/''",<\          ヽ
                    ̄
326Socket774:2008/06/16(月) 22:51:21 ID:iPULHCsY
見易くなると手付かずの掘り出し物とか無くなりそうだなw
327Socket774:2008/06/16(月) 22:52:03 ID:9hdZe0Vx
ワンズ逆に見にくくない?
328Socket774:2008/06/16(月) 22:54:11 ID:JGh8hhWt
さっそく買い物しようと思ったけど買い物かごに入れるとエラーでる・・・
今混んでるからかもしれないけど
329Socket774:2008/06/16(月) 23:00:17 ID:MV4BHmhb
通販自作(自演)野郎のためのスレッド 20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189276120/975-
330Socket774:2008/06/16(月) 23:00:36 ID:btU6R1Nj
湾図って、昔から安くていいらしいけど、
通販もいいの?

九十九やソフマップに匹敵するくらい?
331Socket774:2008/06/16(月) 23:03:06 ID:9Xy/MkId
ワンズのネタは>>308 >>329のスレが詳しいよ。
332Socket774:2008/06/16(月) 23:27:28 ID:7eI0grj0
中古もネットで捌く予定なのか
333Socket774:2008/06/16(月) 23:38:00 ID:XfmAKO0v
こんな普通なのワンズじゃねえ
334Socket774:2008/06/16(月) 23:39:23 ID:4ZCyiig4
>>330
マップの通販いいか?最悪だと思うけどな。HDD緩衝材なしで送るとかアリエナス。
99梱包は良いけど送料と混雑時、発送が極端に遅くなるく。
335Socket774:2008/06/16(月) 23:40:19 ID:vAHba4zz
      ______
     r' ,v^v^v^v^v^il
     l / jニニコ iニニ!.
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽr      >   V <  ボクと一緒に、ワンズでお買い物
     l   !ー―‐r  l   \_______
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \
ヾV /              ! /.入
336Socket774:2008/06/16(月) 23:41:36 ID:JGh8hhWt
ジャイアンもワンズも綺麗になったもんだ
337Socket774:2008/06/16(月) 23:44:11 ID:Rqw5SBYi
やあ諸君、おはよう。
相も変わらず貧困層そうで、私も嬉しい限りだ。

貧困層な方々にとって、ロシア関係の裏の裏の裏の側面かつ底面を知る余裕がないことは、自明である。
私が尊敬して止まない、プーちんたんが、首相の座に居られることを知っている貧困層な方々は、
皆無に等しいことは、自明である。

私は今、まさに、自己所有ビルディングの、33と1/3階の窓ガラス越しに、マティーニのグラスをゆらゆらさせながら、
眼下に存在する、多数のスラム@東京砂漠を見下しながら、夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょう。

また明日、午後11時にお会いしましょう。

                                by 富裕層
338Socket774:2008/06/16(月) 23:46:39 ID:F6kx20rS
      /   /  ,      /∧V∧   i   \          l \
    r_-_'..:... / / ./  / / l l```´´| .! l  l  ヽ
    く/l:.:.:.:/〃 .:/  / / /l.l:     | |l l  !  . :!
      l:.:.| ll :/ .:.:| ,/ィl'丁   丁!ト、! |  :. :.|   ...:.:.:....
        ヽ|:l:| :.|l .:.:.|.:l |l |l     |:l l :!lヽ! :.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
        |:トl :.!l :.:.:.ll::l |  l    リ. |/ !/l:. l:.:l:.l:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:
       ヽ l:.トl.:.:l:.l !|,z==    z==、、 l:.:l:.:.!:l、:.:.:.:./:.:.:.:.:.:/
= 、、       ヽ l:.:l:|:l , ,   、'__    , ,゙ !:l:.://〉〉:.:.:/-‐ ´,.=
   リ         l:.l人               l:!:.//'´:.:l/   〃 瓶詰妖精以外のAAは
            /\:.丶、_        _.. ィl:/:.:.:l:.:.:.:l      |!    立入禁止ですわ
            //:.:.:.:.:.:.:./;不: : ̄: |_:.l:./:.:.:.:.:.\:.:\
        // .:.:,.<二/,小ヽ:_:_:_:!l_`_丶、:.:.:.:.:\ \
339Socket774:2008/06/16(月) 23:50:12 ID:hnmO1EMx
>>338
やっぱりちりりが一番だ。
大事な頭を守りましょう♪
340Socket774:2008/06/16(月) 23:58:02 ID:CSiXFS4H
ここは何スレだ?
341Socket774:2008/06/17(火) 00:00:25 ID:y7S5bhEY
糞スレ
342Socket774:2008/06/17(火) 00:30:00 ID:u3K+F6UP
綺麗なワンズに馴染めないw
なんだこの感覚…
せっかく見やすくなったのにw
343Socket774:2008/06/17(火) 00:31:02 ID:J1fxDfEl
Arkかとおもった。
344Socket774:2008/06/17(火) 00:31:26 ID:VVA/mV4Y
>>334
よっぽどの外れ引いたんじゃね
祖父は大抵無駄に手厚い梱包で送ってくるが
345Socket774:2008/06/17(火) 00:33:35 ID:c7u0uoV7
>>334
99は梱包料取ってるからあたり前だろ
346Socket774:2008/06/17(火) 00:59:37 ID:6f8AV8Wp
ワンズ気持ち悪いな。元に戻せ
347Socket774:2008/06/17(火) 01:04:04 ID:KMmq1mRr
ワンズの問い合わせフォームから
「ページが綺麗になって商品が探しやす過ぎます。こんなのワンズっぽくないから
なんとかしてくれ」って送ろうと思うんだがどうだろうか?
348Socket774:2008/06/17(火) 01:26:43 ID:TAA0jRig
あ〜あ・・
せっかくの厨房避けをわざわざ
349Socket774:2008/06/17(火) 01:33:40 ID:6f8AV8Wp
しかしメモリたけーな
350Socket774:2008/06/17(火) 02:14:07 ID:z/qSEC98
>>347
「は?なに言ってんのこいつ頭おかしいんじゃね?」
って思われて迷惑メール行きだとおもうよwww
351Socket774:2008/06/17(火) 02:15:04 ID:xpDAlYEZ
>>337
ANAL ジェットストリーップ!
352Socket774:2008/06/17(火) 02:50:09 ID:VrVQ3TdR
綺麗になってもクレカまだ使えんのか
353Socket774:2008/06/17(火) 02:55:18 ID:uv41q3rT
メモリの価格変動に右往左往するスレ 211枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213119817/
354Socket774:2008/06/17(火) 04:32:25 ID:XR+EMoPE
>>352
綺麗になるのとクレカ使用できるのって関係ありそうで全く無いぞw
アークなんて改装でクレカ使えなくなったし。それ以前はクレカ使用時に+5%円されてたけど。
355Socket774:2008/06/17(火) 05:52:59 ID:xbc9ruzX
>>354
それは、手数料とっててカード会社に切られたんじゃ…
356Socket774:2008/06/17(火) 06:03:28 ID:gLMDqv3v
ワンズ 中身はあんま変わってない
357Socket774:2008/06/17(火) 09:36:40 ID:MsADqOOD
358Socket774:2008/06/17(火) 09:51:06 ID:mG6MkDbx
1GBイラネ
359Socket774:2008/06/17(火) 10:13:41 ID:BhBSFIWb
着実に値上がりしてます
360Socket774:2008/06/17(火) 10:22:16 ID:z/qSEC98
>>355
今はコンビニ支払いで手数料取るぞw
アーク氏ねwww
361Socket774:2008/06/17(火) 10:24:26 ID:FtyBz8vP
VALUELANDって逝ったの?
362Socket774:2008/06/17(火) 10:41:03 ID:W6csu7U2
363Socket774:2008/06/17(火) 12:47:35 ID:GH1cceem
なんで今更800が値上がりするのか意味不明だね
もう800なんていらないでしょ
364Socket774:2008/06/17(火) 12:48:11 ID:I6qdb8KZ
いらないなら値上がりしてもいいじゃん
365Socket774:2008/06/17(火) 13:15:16 ID:O/z4pVqa
ですよねー
366Socket774:2008/06/17(火) 13:17:54 ID:X0ljOrZj
土曜日に九十九に並んで、DDR2-800 4GBx2を予約した3人の1人です。
先程、入荷の電話来ました。
RAM DISKにするつもりだけど、その前に色々試そうかと。
リクエストあれば、できる範囲で受けつけます。
携帯からの速報なんで、返事はまた夜にします。
367Socket774:2008/06/17(火) 13:22:38 ID:8+XTeh/f
いいなー
368Socket774:2008/06/17(火) 13:38:09 ID:OiDD7bWJ
久しぶりにメモリ買おうかと思ってこのスレに来たけど何で値段あがってるの?
369Socket774:2008/06/17(火) 13:49:42 ID:GH1cceem
やばい衝動買いしそうなり
370Socket774:2008/06/17(火) 14:19:13 ID:yQW1pXWv
じりじり値上げすると焦った魚が食いつくのを知っているんじゃね?
欲しくなんか無いからねー
371Socket774:2008/06/17(火) 14:54:34 ID:WfHBszx7
>>366
だめだw ここまでリクエストなしw
このスレの住人は買うのだけが目的・・・
372Socket774:2008/06/17(火) 14:59:03 ID:mG6MkDbx
むしろ右や左の旦那様が目的だな
373Socket774:2008/06/17(火) 15:00:08 ID:orMYV9Eq
さっきメモリ買おうと価格コムで安いとこ探してオーダーフォームに全部入力し終わって
さてポチッとなと押そうとして合計金額見たら
なんでか消費税別会計なってて他所より高い値段だった
いまだに消費税トラップあるのな(´・ω・`)
374Socket774:2008/06/17(火) 15:02:56 ID:GH1cceem
送料トラップのがえぐい
375Socket774:2008/06/17(火) 15:09:23 ID:yhe6tuM1
>>371
できたら動作マザー教えて欲しい
あとはチップメーカーとかかな
376Socket774:2008/06/17(火) 16:11:11 ID:pLgBiMlX
Memtestしたら、エラーが1つだけ見つかったんだけど、そのまま使い続けても大丈夫なのかな?
377Socket774:2008/06/17(火) 16:13:47 ID:I6qdb8KZ
超やべえよ
378Socket774:2008/06/17(火) 16:14:38 ID:uOJx9H8e
基本エラーはゼロだから購入した店に交換交渉してみよう
店でもエラーが再現されたら交換だな

ついでだが何週目でエラー出た?

Memtestのバージョンは?
379Socket774:2008/06/17(火) 16:16:32 ID:pLgBiMlX
ありがとう、2週目、バージョン2.01
380Socket774:2008/06/17(火) 16:16:56 ID:idjtg73w
2週目じゃヤバいだろ。
381Socket774:2008/06/17(火) 16:37:50 ID:F7mbYkV0
>>371
性能的には特別なもんでもないんだから、ちゃんと動くかどうかだけが知りたい。
画像が見れたら言うことなし。

>>366
店員と話せたら、どこから流れてきたものなのかとか、今後の入荷予定なんか聞いてきてくれるとありがたい。
382Socket774:2008/06/17(火) 17:04:32 ID:zM5G/5x1
6月11日時点なので鮮度低い&CFD襟CL6で地雷なのでアレだけど、
アキバ淀でDDR2-800の2GBx2が7450円で10%還元だった

・・・ので買った。
383Socket774:2008/06/17(火) 17:30:29 ID:nfZUs17D
>>366
とりあえず写真をはやく!はやく!
384Socket774:2008/06/17(火) 17:39:31 ID:VSYIavzU
PC2-6400 2G×2でA-DATAのヒートシンク付きを8980円で買ったのですが
メーカー永久保証が無いとやらで
これはツカマサレタでしょうか?
385Socket774:2008/06/17(火) 17:41:29 ID:EMYoqcf5
バルクじゃないの?
386Socket774:2008/06/17(火) 17:44:00 ID:gY8uPSPe
>>384
ドスパラで買った奴か?
バルク扱いで保証は半年。
387Socket774:2008/06/17(火) 17:45:45 ID:VSYIavzU
ドスパラです
メモリのバルク品はヤバイのでしょうか?
388Socket774:2008/06/17(火) 17:47:06 ID:GH1cceem
動くならいいのでは?
A-DATAじゃOCは無理だけど
389Socket774:2008/06/17(火) 17:50:45 ID:VSYIavzU
OC無理なんですか?
ヒートシンク付だからできるのかと思った。
PulsarとかエリクサーにすればよかったTT
390Socket774:2008/06/17(火) 17:59:05 ID:nfZUs17D
ソフマップいきゃ虎羊が\6980なのにね
391Socket774:2008/06/17(火) 18:10:24 ID:VSYIavzU
>>390
マジっすか?
ソフマップ一件だけチェックしたけど全部回るべきだったOTL
なんか一気に鬱になってきた。
392Socket774:2008/06/17(火) 18:12:01 ID:tD6HfIFp
>>384
半年壊れなかったら3年は壊れないよ


相性保証はつけなかったの?

393Socket774:2008/06/17(火) 18:12:56 ID:cwBP41e5
>>389
そもそも品質考えろw

安いとはいえバルクで出回るのはB級品だぜ?
値段なりの理由がちゃんとある
394Socket774:2008/06/17(火) 18:22:07 ID:VSYIavzU
>>392
メール会員になると一ヶ月相性保証付くみたいです

>>バルクとか書いてなかったもんで
確かに永久保証が付かないのは怪しさを感じたのですが
他のメモリの備考欄にはメーカー永久保証とだけ書いてあって
ヒートシンク付とか書いてなかったし
A-DATAはヒートシンク付と書いてあったので
付いてるのはA-DATAのみだと勘違いしました。
店員にA-DATAのことしか聞かなかった自分が悪いですね。

395Socket774:2008/06/17(火) 18:24:10 ID:O80NTBnL
99でPC1066の2G買ったらAPOGEEだった。
memtest4周でノーエラー。
良い買い物だった。
396Socket774:2008/06/17(火) 18:25:20 ID:WwYJ0mdw
>>394
リテールとバルクは売り場そのものが違うだろう。
397Socket774:2008/06/17(火) 18:33:26 ID:VSYIavzU
>>396
T-ZONEの隣のドスパラの二階で買ったんですが
あそこのはバルク品なんですか。
 
398Socket774:2008/06/17(火) 18:39:11 ID:VrVQ3TdR
>>397
ブリスターにパッケージングされてたのならリテール
でもA-DATAは日本国内サポが無いからライフタイムワラントリって書いてあるリテールでも保証は無いんだ。
だからドスパラで売ってる赤いアレもA-DATAの保証は無くドスパラの保証だけ。

A-DATAの日本語ページは罠だよなぁ・・・・・・
399Socket774:2008/06/17(火) 18:40:04 ID:GH1cceem
OC出来ないといってもFSB400までは定格範囲内だから
400ラインはマザーかCPUが先に限界がくるだろうし
その程度のOCならぼろメモリでも何にも問題ないよ
FSB500とか狙うならそれなりのメモリが必要だってだけ
400Socket774:2008/06/17(火) 18:48:26 ID:UxS1awxg
あのヒートシンクだけは評価する
401Socket774:2008/06/17(火) 18:50:58 ID:I6qdb8KZ
そう言えばSEISHIスレでヒートシンクはまったく効果がないからつけても意味はないって
科学的に実証されちゃったんだっけ
402Socket774:2008/06/17(火) 18:59:30 ID:VSYIavzU
>>398
それ聞いて心が軽くなりました。

>>399
その程度はできるんですか
良かった

今日フェイスでP5K Premiumを14980円で買ったんで
7月の価格改定でE8500を乗せるつもりでして
それまでBIOSアップデート用にE1400買ってOCでもしようと思ってました。
メモリはOCするならヒートシンク付がいいと聞いてたんで
ツクモで12000円でA-DATA売ってるの見た後にドスパラ行ったんで思わず飛びついちゃいました。
帰って調べてみたらPulsarにも付いたというオチでした。
断片的で中途半端な情報で買った自分が情けない。
403Socket774:2008/06/17(火) 19:09:09 ID:r2mjg1RS
404Socket774:2008/06/17(火) 19:09:20 ID:F7mbYkV0
>>402
優秀なIYHerになれる素質がある。
精進を怠るなかれ。
405Socket774:2008/06/17(火) 19:12:59 ID:VSYIavzU
>>404
複雑・・・だけど精進します
406Socket774:2008/06/17(火) 19:14:13 ID:sa8c/xgF
今まで1GBで我慢してきたけど余裕ができたから
2GBメモリ×2枚買って3GBに増やしたがまるで変化を感じない。

256MB⇒512MBに増やした時はすげえ楽になったのが体感できたが
ゲームでもしない限り32ビットOSならメモリは1GBあれば十分だな。
無駄な金使ったなあ・・・・
407Socket774:2008/06/17(火) 19:17:45 ID:VrVQ3TdR
>>402
A-DATAは永久保証という書き方が嘘なだけでそんな悪くないと思うよ。
とにかく超安物を避ければあとは団栗の背比べさね。
超安物はキャパシタが凄く少ない。
408Socket774:2008/06/17(火) 19:19:29 ID:idjtg73w
>>406
ココロに余裕ができたろ。
409Socket774:2008/06/17(火) 19:30:51 ID:VSYIavzU
>>407
たいして悪くはないみたいですね。
ああ、良かった。

ここに書いたら大分スッキリしました。
皆様ありがとうございました。 m(_ _)m
410Socket774:2008/06/17(火) 19:31:47 ID:CBvmi+X0
ココロも満タンに
411高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/06/17(火) 19:38:22 ID:V9Nj2rC8
       ,,,,,,,,,,,,,,
       |,,,,,,,,,,,,| 僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
       |,,,,,,,,,,,,|   「ああ、自分は4GB搭載してるんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
      彡| ・ \   4GBにしてから半年。 メモリ購入日のあの喜びがいまだに続いている。
      彡| 丶._)
      (゙,,゙゙゙゙,, ハ,゙).
      /  (::) (::)
     (゙,,゙゙゙゙,,,,,゙゙゙゙,,゙゙,゙) 
       し (_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
412Socket774:2008/06/17(火) 19:38:34 ID:cwBP41e5
>>402
P5K Premiumかw

つーかFSB400でメモリ対比を1:1だと
CPUは400*9.5で3.8GHzだけど、E8600にすると
FSB400で4GHzだぜ?

ちなみに出来るかどうかの保証をしてるわけじゃないが
413qqqq111:2008/06/17(火) 20:07:21 ID:84yAJ5Qm
LastUpdate: Jun.17, 08. 6:00pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 2.13 2.06 2.10 2.06 2.08 Down(-1.51%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 1.05 0.99 1.05 0.99 1.02 Down(-0.19%)
DXI : 2972.85 Change : -3.44 (-0.12%)

先週火曜日と比較して、DDR2 1Gbit eTTは約3%下落しています。
先週上がった分ちょっと下がった感じではあります。
まあ2Gbit品のスポットが知りたいところではありますが。
414366:2008/06/17(火) 21:50:59 ID:DTT1N0MR
366です。
DDR2-800 4GBのメモリ2枚、買ってきました。

買ってびっくり、なんとチップが真っ黒で、
右下にDDR2FBKDと申し訳程度に書いてあるだけです。

張ってあるシールもPC2-800/4GBという記述以外は
バーコードとシリアル番号らしきもの、
シールをはがすと保障がなくなるという注意書きのみ。
うん、何処製なんだかさっぱりわかりません。

写真は後ほどアップします。
415Socket774:2008/06/17(火) 21:51:27 ID:UdrKs1U2
V-DATAよりはマシだろ
416Socket774:2008/06/17(火) 21:52:30 ID:GwFShFAS
隊長に馬乗りしたい…
417Socket774:2008/06/17(火) 21:55:44 ID:icEnPxXi
>>403
チップでかすぎワロタ
418Socket774:2008/06/17(火) 21:58:04 ID:lcf1q6hs
参考までにオマイラのマザボ教えてくれね?
419Socket774:2008/06/17(火) 22:06:57 ID:gLMDqv3v
>>414
>>403の写真そのものなんですね。
420Socket774:2008/06/17(火) 22:07:45 ID:EwW5n3I2
厳しい板を知りたいのか
ゆるい板を知りたいのか
421Socket774:2008/06/17(火) 22:10:42 ID:yBoClv1i
>>403
無刻印・・・だと?
コンデンサも少なめだね。
あ、構成部品数が少ない方が故障が少ないんだったね。
422Socket774:2008/06/17(火) 22:11:49 ID:cwBP41e5
>>418
P5E(MF化)

P5Q系マザーも購入予定
423366:2008/06/17(火) 22:12:20 ID:DTT1N0MR
>>403
写真、もう出てるのね。。。
んじゃ、店員と話た感じとか。

次回入荷は未定なんで、初期不良でも交換対応できないかも。
ダメみたいなら、まずは電話で教えて、とのこと。
んで、動作環境の情報はやっぱり一切なし。
出所はグリーンハウス?と勝手に思ってる。
予約票にGHと書いてあったから、ってだけだけど。

んでは動作確認逝ってきます。
確認するMBはDFIのP35-DSR、ASUSのP5KC。
場合によってはGIGABYTEのP35-DS3R rev2.0も。
P35-DS3Rは家族用にしているんで、今日はできないかも?
424Socket774:2008/06/17(火) 22:12:21 ID:ZuEHQxLR
>>414
EverestかCPU-Zで詳しい情報が抜けるといいんだけど
425Socket774:2008/06/17(火) 22:19:22 ID:wHzskUte
チップダイでかすぎだろw
PenDのコア2個の抱き合わせの襲来かよw
426Socket774:2008/06/17(火) 22:19:47 ID:GH1cceem
レイテンシ遅くなるならいらないな
427Socket774:2008/06/17(火) 22:28:46 ID:26XAT8Ef
バリューまでHPリニューアルしやがった、使いにくいぞ
ラインナップ増えたが中身空っぽじゃないか。

>バリューランドでは、これまでもSSLやHACKERSAFEなど、セキュリティ面で出来る努力を行ってまいりましたが、
>今回のリニューアルにおいても、セキュリティ面で出来るだけのことを行いました。
>完璧なセキュリティを実現することは困難であるという厳正な事実を弊社では常に頭におき、
>その時その時に出来るベストなセキュリティ体制を実現していきます。

自他共に認めるセキュリティの甘さは変わらずか・・・
428Socket774:2008/06/17(火) 22:35:10 ID:/GGGrsXL
他スレでも書いたがこっちも書いておくか
今回出回った4GBは2Gbitのだからメモリチップ*16
4Gbit使ったのがMicronにある。
429Socket774:2008/06/17(火) 22:35:41 ID:LoTcqtwE
>>403
この刻印はLeiみたいだな。OEM元は判定できないが。
代理店はグリーンハウスの中の部門だな
430406:2008/06/17(火) 23:02:35 ID:sa8c/xgF
相性OKだったからついでに記念にメーカーなども報告。

マザーボードはインテル純正のDG965SSでメモリは、PQIのQD2800-2G2
(2GB×2 デュアルチャネルセット・PC6400・永久保証)両面だった(通販のグッドメディアから購入

メモリに記載してある情報なども追記
シール部分 DDR2-800U MEAER521PA01AA-08B1 台湾製
431Socket774:2008/06/17(火) 23:14:58 ID:wHzskUte
あっそぅ
432Socket774:2008/06/17(火) 23:16:01 ID:r2mjg1RS
DDR2初の4GBモジュールが販売開始
http://ascii.jp/elem/000/000/143/143076/

> チップに関しては、ショップスタッフによるとQimonda製チップを採用しているとのこと
433Socket774:2008/06/17(火) 23:16:52 ID:9/JCDQuo
>>413
いつも乙です
Lynnfieldも少し延期されたので
来年末までは当分DDR2の天下ですね
434Socket774:2008/06/17(火) 23:20:01 ID:iv20x4p1
>>427
ここでやってくれ。

通販自作(自演)野郎のためのスレッド 21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213617003/
435Socket774:2008/06/17(火) 23:34:53 ID:e58xVwB8
>>429
この表記ってaeneonにもみられるよね。てことはQimonda系?
Dual Dieのパッケージはこんな感じみたいだし。
1.2万ならそろそろ4GBに右往左往してもいいよなぁ。
436Socket774:2008/06/17(火) 23:41:13 ID:W7DIcRJl
4GBモジュールはSocketAM2で使えないんだよね? 残念。
437Socket774:2008/06/17(火) 23:42:49 ID:mG6MkDbx
ドスパラなんて駄目
入りたくもない
438Socket774:2008/06/17(火) 23:45:45 ID:mG6MkDbx
id:wHzskUteごみ
439Socket774:2008/06/17(火) 23:51:09 ID:MVwF+c6b
やあ諸君、おはよう。
相も変わらず貧困層そうで、私には全く関係ない。

私は今、まさに、帰宅したばかりだ。勿論、その右腕には、淡麗@麒麟が右腕になっている。
デックスの"Cheese Cake"が、私の、本日の疲れを癒してくれていることに、疑問の余地はない。
貧困層な方々には、理解できないであろうことにも、疑問の余地は、ない。自明である。

私は今、まさに、三つ星ビズニスHotelの、33と1/3階の窓ガラス越しに、上記参照のアルミ缶をゆらゆらさせながら、
眼下に存在する、多数のスラム@日本砂漠を見下しながら、夜間飛行のジェット機の翼に点滅するランプは
遠ざかるにつれ以下略。

また明日、午後11時にお会いしましょう。

                                by 富裕層

が、しかし、私のプロジェクト@お仕事が忙しいため、お会いできるとの保証は、ない。

                                by 富裕層@再
440Socket774:2008/06/17(火) 23:59:05 ID:kPbNqPpo
がんばれ!アルコール依存症
441Socket774:2008/06/17(火) 23:59:27 ID:mG6MkDbx
腐臭がスルー
442Socket774:2008/06/18(水) 00:01:59 ID:CKk13cwI
>>436
使えるぞ
443Socket774:2008/06/18(水) 00:09:45 ID:GNmZ8Hma
やあ>>440氏、おはよう。
私の名は、富裕層。当の然@当然ながら、またの名であることに、疑問の余地は、ない。

私の住む業界では、アルコールは、必需品であることは、自明だ。
貧困層@無職 || フリーターな方々には、購入が、難しいことは、自明だ。

"アルコールは、永遠に不滅です!" とホザいていた方も居られたように、思われる、夜の静寂の以下略。

夜間飛行のジェット機の翼に点滅するランプは
遠ざかるにつれ以下略。

また明日、午前0時にお会いしましょう。

                                by 富裕層
444Socket774:2008/06/18(水) 00:21:26 ID:Fyoz7WYN
>>406
RamDiskでHDD代替&高速化はできないですか?
445Socket774:2008/06/18(水) 00:24:04 ID:lGLyTfSf
>HDD代替
これは無理というか電源お富士に対比させる場所が必要
446Socket774:2008/06/18(水) 00:34:38 ID:adihO4UD
>>444
UPSを買って、PCを再起動させなければおk。
447366:2008/06/18(水) 00:57:22 ID:wVSz9JhE
動作確認、とりあえず終了。
BIOSは全部、メーカーHPで最新のもので確認。

DFIのP35-DSRは相性問題発生。
1枚挿しでもBIOSすら起動せず。

ASUSのP5KCは問題なし。
試しに元々使っていた、UMAXのDDR2-800 2GB 2枚を
一緒に挿しても問題なく12GBとして認識。
とりあえずそのままMemtestを実行中。
設定は全部AUTOのままだけど、画面表示上はDualChannel 5-5-5-18
速度は3018MB/s。
容量多すぎなのか、全然終わらねぇ。

GIGABYTEのP35-DS3R rev2.0は家族が使っており、確認不可。
確認は週末になりそう。

使うつもりだったP35-DSRで認識しなかったのが痛い。。。
でも、"Chached 12G"の表示にホルホルしてみたりで、
それなりに満足です。

また週末にでも、動作確認の報告するかも?です。
448Socket774:2008/06/18(水) 01:07:28 ID:H8Wdj6az
DFIのP35だめかぁ
AUSUのP35で認識するって事はCHIPSETの上限制限じゃないってことかぁ。
449Socket774:2008/06/18(水) 01:21:38 ID:CMsCQG/v
>>435
Qimonda 256Mx8 A-Die(HYB18T2G800AF-*) のETTだね。
データシート見る限りではSingle Dieぽい。

プロセスシュリンク版のC2-Dieも in production に
なってるからこれから4GB増えてくるかもね。
450Socket774:2008/06/18(水) 01:32:41 ID:aCVnXYK3
P35-DSRってDFIにもあるの?
探してもみつからんかった。
451366:2008/06/18(水) 01:34:44 ID:wVSz9JhE
>>448
チップの上限は問題ないみたいです。
認識さえすれば、仕様の上限の8GBを超えても問題ないみたいですし。
P35でも16GB逝けそうです。・・・認識すれば、ですけど。
452366:2008/06/18(水) 01:38:52 ID:wVSz9JhE
>>450
ごめん。型番間違えてた。DFIのP35-T2RSだった。
こいつだとDDR2-800 4GB、認識しなかったよー。
453Socket774:2008/06/18(水) 01:42:31 ID:pjnH3XJz
P35-DS3R で8GBで使ってるので気になるなぁ。
16GBで使えたら超幸せになれるだけに。
454Socket774:2008/06/18(水) 01:45:35 ID:ivQdHMYJ
チップセットの限界でMAX8GBじゃなかったか
455Socket774:2008/06/18(水) 02:05:26 ID:aa2ZYFPm
>>437
じゃお前だけ入ってくるなよゴミ
456Socket774:2008/06/18(水) 03:29:34 ID:OH7jndvf
俺P35-T2RL使ってるけど、これデフォでMemory Remapオフだからか4GBメモリ挿すと起動しなくなるんだよな
まず2GB一枚だけ挿してRemapをオンにしてからなら4GBでも立ち上がる
457Socket774:2008/06/18(水) 05:56:56 ID:PiCpt3G4
あぷあぷなんで駄目
入りたくもない
458Socket774:2008/06/18(水) 05:59:41 ID:TcREZ0z+
じゃあ俺はETCに入りたくない
459Socket774:2008/06/18(水) 06:00:09 ID:TcREZ0z+
ETSdaltuta
460Socket774:2008/06/18(水) 06:05:28 ID:7Md30NX2
「うわぁっ?!」って感じな臭いの人に一番遭遇しやすいのはT-ZONEかなと思う。
461Socket774:2008/06/18(水) 07:20:02 ID:Z6MnVMPd
>>395
うちも同じだった。
6000円で1066動作ウマー
462Socket774:2008/06/18(水) 08:08:50 ID:k5RV82xK
>>447
ハングル板じゃねーんだからホルホルとか書くなよ
463Socket774:2008/06/18(水) 08:43:36 ID:rsQsHLTU
アポゲーって名前って何なの?
ふざけてるの?死ぬの?
ねぇ?
464Socket774:2008/06/18(水) 08:48:30 ID:X7BpX21B
低学歴乙
465Socket774:2008/06/18(水) 10:39:23 ID:w74MMJ1C
意味もなく買いあさったので処分しようとショップに
持ち込んだけど、5300や4200は値がつかない。
今は6400以上でないとゴミだそうだ。
ということでオク逝き。
466Socket774:2008/06/18(水) 10:48:28 ID:rYJqftzV
http://netkids.jp/real/1000355782101/

4GB DIMMも安くなったもんだ
467Socket774:2008/06/18(水) 11:02:11 ID:AONL1+pA
6400もそろそろごみ化する
468Socket774:2008/06/18(水) 11:06:01 ID:hRzGcNyY
おい、Firefox3入れて3topのサイト見てみろ
469Socket774:2008/06/18(水) 11:14:06 ID:12u/H2GM
>>465
メーカー系のPCだと5300や4200指定のこともあるから
案外オクだと値がつく。DDRがDDR2より高いのと同じ。
470Socket774:2008/06/18(水) 11:14:51 ID:SIsc9H+m
>>468
今までより軽いってか?
471Socket774:2008/06/18(水) 13:04:46 ID:2OM/kktj
低学歴乙
472Socket774:2008/06/18(水) 13:26:25 ID:lGLyTfSf
>>468
駄目出しされたねw
473Socket774:2008/06/18(水) 13:40:59 ID:68IcKklK
ウニョウニョ
474Socket774:2008/06/18(水) 13:48:27 ID:nJL60JMa
Fx3で見てみたら軽いとか以外の事に驚いた
なんだこのメニューバー・・・・・・
475Socket774:2008/06/18(水) 13:49:21 ID:dUNcAOEA
ファーブとストレイハンの引退で、感涙に噎ぶ俺がイル・・・

たて!たつんだ!!ジョー!!!
476Socket774:2008/06/18(水) 16:36:24 ID:b8vjJIb6
DDR3 4GBマダー?
nehalemコアのXeonが出たら48GB積むぜ
477Socket774:2008/06/18(水) 16:48:55 ID:vuV+gjZO
ネハーレンに突撃とか・・・マジすか兄さん
478Socket774:2008/06/18(水) 17:09:54 ID:+XBh1Wfy
お前がネハーレンに突撃なんてありえないね、もし突撃したら
俺は裸でホールケーキ食いながら町内一周してやんよ
479Socket774:2008/06/18(水) 18:53:44 ID:AXmt5G3c
>>460
BLESSのHDD価格表の手前の、ケーブル類とUSBメモリに挟まれた場所かな
ファブリーズも裸足で逃げ出すような人によく遭遇してしまう
せっかくのIYH気分も消滅しちゃうんだよ
秋葉行くとき(or前日)は風呂入ろうぜ('A`)
480Socket774:2008/06/18(水) 19:00:56 ID:ivQdHMYJ
西川電子部品…
481Socket774:2008/06/18(水) 19:49:15 ID:YJUpAVRM
酸っぱくて見えない壁にぶつかる
あれは洗濯して干してないんだろうか・・・
背中に「異臭注意」って紙張ってやりたくなる
482Socket774:2008/06/18(水) 20:26:36 ID:qNM7Pnw4
>479
いやむしろ毎日風呂入るのは常識だと思うんだが

すごい異臭の人って何日ぐらい風呂はいってないんだ・・・
483Socket774:2008/06/18(水) 20:27:55 ID:G8IntKDZ
>>482
俺が試してみたところ2,3日ならそうは臭わないが
4日目から自分でも嫌になるくらいになる
484Socket774:2008/06/18(水) 20:28:54 ID:X7BpX21B
あれはもう服にカビが繁殖してる
普通に洗濯したところで落ちない
自分で気がつかないはずはないんだがな・・・
485Socket774:2008/06/18(水) 21:13:21 ID:o9CYEW3T
ハングル板の痛いとこは 自分の芸が見苦しく腐ってるのに
指摘にはキチガイみたいに抵抗して妄想を総動員するとこだな
486Socket774:2008/06/18(水) 21:15:48 ID:p5eSB8FD
>>471
いきなり喧嘩売る馬鹿は黙ってろ
487Socket774:2008/06/18(水) 21:20:38 ID:zi+Th7cI
ワンズに例の問い合わせをしたら返事が来ましたよ

> この度、おかげさまで当店ホームページがリニューアルの
>運びとなりました。
> まだ、稼働して間もない事もあり、色々と御不便、御迷惑を
>お掛けする事と思いますが、今後とも当店を宜しくお願い致し
>ます。

申し訳ありませんでした
488Socket774:2008/06/18(水) 21:20:48 ID:rwLrv++u
3日目ぐらいから、ちんぽの脇だけ異様に臭くなる
489Socket774:2008/06/18(水) 21:26:16 ID:mgRwlH55
かびが生えてる
490Socket774:2008/06/18(水) 21:38:58 ID:j0hnvkya
冗談抜きで黴に浸食されて治療中orz
臭いはないけど全身象肌状態(‘;ω;`)
491Socket774:2008/06/18(水) 21:43:59 ID:yovq2zku
>>490
皮膚の病気は辛いよな。
俺は色素性痒疹で現在通院中。

匂いは無いが、おなか周りが真っ黒になりました。orz
492Socket774:2008/06/18(水) 21:48:59 ID:lGLyTfSf
この季節熱が出ても風呂に入るよ
一人住まいなんで荷物の受取りとかの時に困るから
493Socket774:2008/06/18(水) 21:54:43 ID:Sfh6+4hP
ワンズは価格検索できなくなったのがイマイチだな
494Socket774:2008/06/18(水) 21:56:27 ID:pJvKU6Iv
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213792543/

メモリと関係ないけどワロタ
495Socket774:2008/06/18(水) 22:04:56 ID:wEiEZHK6
バリューがすっごく見にくいし
もうメモリ買うような店じゃなくなった感じ。
メモリ1つ探すのも一苦労。
496Socket774:2008/06/18(水) 22:14:10 ID:5FXWT+ft
 //        ` 丶 、               \
' / \/ ././  /  / ./ ` 丶 、 !     、    ',
/ .:./ ヽ/ .:/ .:/ .:./ :/  .:.| :|l: `ト 、  ヽ   l:.l
..:.:/./ .:/ :/ .:./ .:./!:./   .:.:.:| :| l:. ll:.:..ヽ、 ! .! .:l:.:,l
:./ / .:./ .:/ 、:.l .:./ l:.l l .:.:.:./| :| l:.:.l l:.:.:.  ト、!:/:/:|
'  l :./| .:.:l :.:/ト:l- l:l-| :.:.:.:l レ:lヽヽ_!_l__;..|:.:|\:.:|
.  |:.:l l :.:.| :.:.l. l:,.==、! 、:.:.:.|  ヽ,.==、、ヽ:.:.:.:|l:.|/:.:./、
.  l:.:! .l :.:.ヽ:.l //_丁ヽ ヽ:.:l   /_T:ヽヽヽ:.:| !ト、/  \
  l:l ∧:.:.:|ヽ l| |: ::::: :|  \   |: ::::: :| l|. ヽ! l  |    ヽ
.   l|/  X:| |  弋_‐_ノ     弋ー ノ ′ リ!  /、_   _ノ
  / / .:.;ハ        ,      ̄   l__l/    ̄  WEBのクレームばっかりやってたら
‐ 7´  .:.:/:.:.:.:ヽ、      _           /  l       立派なにんげんさんに成れませんよ。
./  .:.:./:.:.:.:.:./:.:.`丶 、  `   _..   '´l    \
'   .:.:./:.:.:.:.:./:.:.:./ノ〈    ̄ ̄  |`ヽ:.:.:| ___   \_
  .:.:./:/´ ̄::| ̄ |::::::::`::ー.--.‐:':´::::::| ̄ |::::::::`ヽ     ̄
497Socket774:2008/06/18(水) 22:16:11 ID:lGLyTfSf
向こうもこっちを見てるからさ
いいんじゃない?参考にしてもらえばw
498Socket774:2008/06/18(水) 22:18:13 ID:QRhg3Vt+
ワンズは何であんなクソみたいなリニューアルしたんだろうな。
見た目だけ綺麗にしてクソにしただけじゃん
あれ作った奴、出来ない奴の典型だよ
499Socket774:2008/06/18(水) 22:22:38 ID:hnYw4BZs
たしかにワンズは前のほうが遥かによかったな
見た目はともかく、使い勝手はよかった
500Socket774:2008/06/18(水) 22:31:13 ID:dMNynoqn
        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ 虎羊2ジーっていうの下さい。
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
501Socket774:2008/06/18(水) 22:39:30 ID:Jh10bQxv
えぇ!あれで良かったのか?
502Socket774:2008/06/18(水) 22:45:19 ID:adihO4UD
>>501
VistaとXPのどちらがいいかという問題と似ている。
503Socket774:2008/06/18(水) 22:46:24 ID:CwA+vnSx
>>490>>491
皮膚病てのは何だ、清潔にしててもなるのかい?
504Socket774:2008/06/18(水) 22:46:37 ID:QRhg3Vt+
>>501
前の問題を解決出来てない仕様
505Socket774:2008/06/18(水) 22:53:15 ID:yovq2zku
>>503
俺のはアレルギーだよ。しかも、原因不明。(女性に多いらしいが・・・)
清潔/不潔は関係ないらしい。
抗生物質と痒み止めを服用して塗り薬も塗るのさ。orz
506Socket774:2008/06/18(水) 23:00:15 ID:YJUpAVRM
>>503
むしろ潔癖気味な人のほうがかかりやすい場合が多い
507Socket774:2008/06/18(水) 23:01:14 ID:j0hnvkya
>>503
俺は去年の夏に海で焼きすぎた後
剥けても二、三日ですぐ堅くなってまた剥がれる無限ループが発生して気がついた
それ以前は症状無し
特に不潔にした覚えはない
508Socket774:2008/06/18(水) 23:03:12 ID:dUNcAOEA
肝心のメモリ価格はどうなっているんだ?
そこが一番重要だ






貧乏人にとってはな orz...
509366:2008/06/18(水) 23:07:50 ID:wVSz9JhE
PC2-800 4GBのメモリの動作検証の続きです。

P5KCに12GB(4x2+2x2)挿してのMemtestは3周エラーなしでした。
Windowsも問題なく起動、今朝から14時間負荷かけても問題なかったです。

>>424
CPU-Zでタイミング確認したら、元から5-5-5-18でした。
Manufacturerは空欄なんで、ホントにQimonda製なのかは不明です。
一応CPU-Zの画像、アップしときます。
ttp://www7.axfc.net/uploader/Img/so/14344

>>454
MAX8GBはIntelが公式にサポートする上限であって、
それ以上乗せても大丈夫みたいです。
DDR400 1GBのメモリが出始めた時と似てますね。
あの時も同じチップでも、メーカーによって対応状況違いましたから。
ASUSはダメで、abitとDFIは問題なしとか。

もう2枚買って、P35でも16GBいけるのか?試そうかと思いましたが、
Gavotte RAMDiskが最大3GBのドライブを一台しか作れなかったので
試す気が萎えてしまいました。。。
何か設定を間違えてるんでしょうかね?

>>456
Memory Remapって、Memory Hole At 15M-16Mって項目でいいんですよね?
これをenableにしてもダメでした。
P35-T2RSは2008.05.02のBIOSではダメだったんで、
アップデート待ってみます。。。

>>453
P35-DS3Rは土曜まで無理みたいです。
レポート終わらん兄ちゃん手伝って!な状況なので。

あと九十九ですが、再入荷したそうですよ。
510Socket774:2008/06/18(水) 23:10:18 ID:Zdr99n0W
1’sに売ってあるKINGBOXのメモリ買おうかと思ってるのですが
あれってレイテンシ5-5-5-15でしょうか?
表記は5-5-5-15でも5-5-5-18だという書き込みをどこかで見た気がして・・・
質問させて頂きました。
511Socket774:2008/06/18(水) 23:23:03 ID:7LGAW5Bz
15でも18でもかわらん 気にすんな
512Socket774:2008/06/18(水) 23:45:23 ID:Zdr99n0W
返信ありがとうございます。
それなら安いですしKINGBOX買おうかと思います。
ただ、こちらのメモリはUMAX PULSARと比べて消費電力が気になります。
(UMAXは低消費電力をうたっていますがKINGBOXは調べても分からなかったので・・・)
513Socket774:2008/06/19(木) 00:08:18 ID:owIzxXcY
メモリの消費電力なんざ気にするなよ
電圧が同じなら誤差レベルだろ
514Socket774:2008/06/19(木) 00:16:57 ID:lw1jWfmS
電圧下げるだろJK
うちのPulsarはDDRII [email protected]
515Socket774:2008/06/19(木) 00:55:15 ID:r17NZ1Nl
>>512
メモリ程度の消費電力を気にするってことは

家を空けるとき全部のコンセントを抜いていくんだな
516Socket774:2008/06/19(木) 01:04:14 ID:lw1jWfmS
>>515
この手の消費電力の話をするときに君みたいのが沸くんだけど、そんなわけないでしょ。
消費電力を抑えるのは発熱を抑えるためで、それは静音のためにやってる。
517Socket774:2008/06/19(木) 01:05:20 ID:VHt1VYMd
>>515
いや・・・そうでもないです。
オンラインゲームとかで溜まり場があってそこにキャラクターを放置させて寝るのが好きなので
基本パソコンつけっぱなしなのです・・・
E7200を買ったりGA-EP35-DS3R、8600GT買ったりで
消費電力少なめの物を購入してきているので気になった次第です。
518Socket774:2008/06/19(木) 01:07:17 ID:VHt1VYMd
>>516さんがおっしゃる通りです。
SOLOを使ったりVGAをファンレスにしたり忍者でファンレスで使用したりしているもので。
519Socket774:2008/06/19(木) 01:16:09 ID:YrgrqZYz
217に背中押されて ワンズでTEAM 4GBx4をIYHしたんだが
代理店在庫無くて海外お取り寄せで時間がかかるらしい。

手持ちのテスト用マザーが
LANPARTY LT X48-T2R
LANPARTY UT P35-T2R
JETWAY HA06
GA-MA790FX-DQ6
なんだが
X48-T2Rが一応本命で動くかどうか確認したくて買ったんだけど
P35-T2Rは九十九のバルクで認識しない報告あるからちょっと萎えてきたw
押さえのAMDの2枚はCPU依存で40BITの物理アドレスあるから仕様的には動くと信じたいw
Gavotte RAMDiskが3GBしか確保できないのはちょっと気になりますね。
TZONEのDEMOは12GB取れてたし あれって別のソフトでしたっけ?
520Socket774:2008/06/19(木) 01:22:51 ID:dnlRIwMh
なぁにいざとなればP45を買えばいいじゃないか。

しかし新しいマザーいっぱい持ってるなw
俺も人のこと言えない在庫品があるけど。
521Socket774:2008/06/19(木) 01:33:11 ID:YrgrqZYz
P45を新規でもいいんだけど CF時のパフォーマンスがちょっと下がるのがなぁw
新しいのが多いのはFX60で年末まで過ごしたんで我慢してた物欲がまぁ一気にw
522Socket774:2008/06/19(木) 07:26:30 ID:LbaXVylq
>>519
ここにはGavotte Ramdiskとは書いてある。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080531/etc_ramdisk.html
523Socket774:2008/06/19(木) 11:07:47 ID:Lb7lXfjx
GWセール逃して以来久しぶりにやってきたんだけど、あれから少しずつ上がりっぱなしなのか
524Socket774:2008/06/19(木) 11:23:06 ID:h7EMPe6f
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080606033
半年ぶりに来たら4Gがずいぶん下がってるんだな。
RamDiskはデータ退避とか面倒だからI-ramのDDR2版が安値で出てくれれば買うのに
525Socket774:2008/06/19(木) 12:16:04 ID:paNmgccO
RamDiskって待機でも消えちゃうの?
526Socket774:2008/06/19(木) 12:43:22 ID:o3np+bsN
XPなら休止状態で消える
スタンバイで消えない
Vistaはしらん
527Socket774:2008/06/19(木) 12:55:09 ID:SwxR0V7b
OSに関係なくS3なら消えない
XPならスタンバイがS3
Vistaはハイパースリープとスタンバイかな
528Socket774:2008/06/19(木) 13:59:37 ID:E/Ydx2Y7
1 名前:Socket774 投稿日:2008/06/11(水) 02:43:37 QVDAY6J+
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題・質問は
メモリ総合スレ等の関連スレで。
529Socket774:2008/06/19(木) 20:22:00 ID:txxRrM+c
韓国サムスン電子、一部DRAM製品に不具合との報道を否定
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-32339520080619
530Socket774:2008/06/19(木) 22:15:07 ID:SXXyOkUM
4GBがお手頃になったんだから、次は8GBカモン!
531Socket774:2008/06/19(木) 22:19:29 ID:/1zT+2sa
なんだとっ
俺は16Gだ
532Socket774:2008/06/19(木) 22:30:56 ID:ggFwixWu
8GBは45nmくらいじゃないときついんじゃね。
メモリメーカーのロードマップ見るとDDR3で45nmのようだし。
今のところ4GbitDDR2-SDRAMはMicronがESで製造してるくらい。
533Socket774:2008/06/19(木) 23:58:06 ID:2uBPgXYT
>>519
メモリ総合スレでAMD780Gで動いたと報告があったからいけるはず
534519:2008/06/20(金) 00:07:59 ID:YrgrqZYz
>>533
おぉ780Gで報告上がってるのね。モジュールの相性無ければAMD環境はいけそうね。
届くのは週明けだと思うので 届いたらもろもろ報告します。
535Socket774:2008/06/20(金) 00:08:04 ID:egbxrjtg
>>519
総合スレ252だが、EC-JOYに15日頼んで今日来たよ。
ワンズより早いかも(でもEC-JOYは子猫から消えてたが)
536Socket774:2008/06/20(金) 00:27:15 ID:22LN1iqt
Pulsar DCDDR2-2GB-800
Amazonで中古だけど6800円で見つけて購入した
お店の記載だとほぼ新品らしい
届くのが楽しみ
537Socket774:2008/06/20(金) 00:31:49 ID:22LN1iqt
あぁあぁぁああ
これ1G*2枚の予感・・・飛びついてしまった・・・泣ける・・
538Socket774:2008/06/20(金) 00:32:38 ID:yG7MVK+Z
4GBモジュールを報告されるときには下記スレにもお願いします。
よろしくです。

メモリを4GB以上認識させる 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206930896/
539Socket774:2008/06/20(金) 00:34:07 ID:SsFTrbWo
ラジャー
540Socket774:2008/06/20(金) 00:39:27 ID:0fEd1Hp0
ブラジャー
541Socket774:2008/06/20(金) 00:40:20 ID:aVXAfu18
>>539
>>540に見えた

もう寝ます
542Socket774:2008/06/20(金) 00:54:02 ID:Mt7m/JkZ
>>534
報告しなくていいよ
>>1にあるとおりここは価格変動に関するスレだから
543Socket774:2008/06/20(金) 00:56:10 ID:uzZoJw8a
どこのスレに報告したかってのはいいんじゃない?
544Socket774:2008/06/20(金) 01:30:40 ID:iXc7cs36
545Socket774:2008/06/20(金) 01:44:51 ID:UNjwdhK7
4GBモジュールがこんなに安いと更にDDR3への移行が遅れるな
546Socket774:2008/06/20(金) 02:23:28 ID:fkQL+SE5
>>544
うおおおお・・・IYHしてしまいそうだ
547Socket774:2008/06/20(金) 08:02:40 ID:Hi1OAxI8
でもCL6ばっかりだぞ
548Socket774:2008/06/20(金) 08:13:03 ID:Hi1OAxI8
Qimonda=鬼門だ
549Socket774:2008/06/20(金) 08:18:39 ID:dkBfTaxu
今更w
550Socket774:2008/06/20(金) 09:46:24 ID:1JtQmMt6
合計で4GBもあれば十分。
XPなら2GBでも十分、お腹いっぱいです。
551Socket774:2008/06/20(金) 11:00:36 ID:lUPotYE4
暇な人ご教示よろ〜
現在はP5B寺で1GB×2枚使ってる
これを別のPCに回して、メインには4GB乗せようと思う
2G×2枚の1万円位のパックでおすすめある?
552Socket774:2008/06/20(金) 11:18:40 ID:Hi1OAxI8
1万出せるならJetram買いなさい
553Socket774:2008/06/20(金) 11:30:56 ID:MRDbfksC
2万出せるなら黒鳩買いなさい
554Socket774:2008/06/20(金) 11:34:42 ID:0fEd1Hp0
3万出せるならサンマ買いなさい
555Socket774:2008/06/20(金) 11:45:24 ID:npw4SdNl
                         ,. ― 、
                         /:/ ヽ:ヽ
                       _..-/:./- .._   !:l
                  /: ,./:/-:―:-:`丶l:l
                    /: ://:/: ;. -:‐: :_:_: :リヽ__
               /: :./: : :!:l/: :.:/: : : : :― 、、:\
              /: :./:.:.: /,ヽ:.:./:.: /;イ: l l: l 、:',ヽ: \
             /--/:.:.:.,//-//:.:.:// l.: l: |: l: l: l ヽ:.、ヽ
                /:l 7:.:.:./l/_///`//   l:.:.l.:.l: |: l: |  l:.:.l l
              /: .:ヽl:.:.:.lト':.:.:.:`トl//    /:./:./.: !: l: !   .l:.:.l l
              /: :.:.:./:,l:.l:.l弋_ーン      /、/イ:.:.:/:/: l   !:.:.l.l
         /: .:.:.:./:.:ハ:l:l : : :       ,.-、、' ∨:/:/:.: l   l:.:.:!l
        /:.:.:.:.:/:.;.-ト-ヽヽ   .  〈、:.;〃イ´:./.:.:../  /:.:./
        /.:.:.:.:.:.//   ヽ.._  丶、 __,.-、` / j´:/:.: /   /:/
    /:/:.:.:.:./′     ヽ`___,/   \ ̄/:./  /´     人真似するにしてもつまらないレスですね・・・
556Socket774:2008/06/20(金) 12:48:28 ID:7Hanneo8
SuperTalent FB-DIMM DDR2-667 [PC2-5300] ECC 4GB 8,980円 って試した人いる?

http://www.pc-idea.net/product_info.php/manufacturers_id/104/products_id/14716?
557Socket774:2008/06/20(金) 12:54:31 ID:weMJs93m
通販使うとしてもPC-IDEAだけはねぇわ
558Socket774:2008/06/20(金) 13:05:56 ID:6j2YipZb
なんか今度は4G祭りがきそうな勢いだな
559Socket774:2008/06/20(金) 13:09:49 ID:WOYBGOrY
>>550
RAMdisk使うんじゃ足りないのでは
560Socket774:2008/06/20(金) 13:21:06 ID:mvgAwQt9
>>559
なぜか3GBになってるマシンにERAM導入したが全然足りねえな。
4GBのメインマシンのMBが修理から帰ってきたら8GBにしようかと考えてる。
561Socket774:2008/06/20(金) 13:24:48 ID:OAuiPrPU
FB-DIMMって普通のマザーでも使えるの?
562Socket774:2008/06/20(金) 13:29:33 ID:mvgAwQt9
無理
563Socket774:2008/06/20(金) 13:45:20 ID:DSNz2Db9
MacPro買ってくるのと1台組むのどっちにするかなw
564Socket774:2008/06/20(金) 15:32:04 ID:8mTGHZLE
馬のPulsar2GB*2がビックで8770円+ポイント10%で
売ってて思わず買いそうになった
565Socket774:2008/06/20(金) 19:39:58 ID:fVwLA02f
ガソリンや穀物類は高騰しても買わざるを得ないけど
メモリは底値を見ちゃったからもう8000円以上で買おうって気にはならないな
566Socket774:2008/06/20(金) 19:41:17 ID:XL6/mony
祖父の本店で虎羊6980で売ってたな。
5500時代見ると買う気にならないんでスルーしたが。
567Socket774:2008/06/20(金) 19:50:07 ID:TfZK3YVf
4Gを本格量産しだしたら、メーカー用のマザーボードはメモリ1スロットになりそうだな。
568Socket774:2008/06/20(金) 19:57:35 ID:taghDvqd
>>567
でも仕様で2GBまでしか使えないんじゃないのw
N●Cとかならやりそう
569Socket774:2008/06/20(金) 21:19:51 ID:Pe9d6q8I
>>566

あぁ、まったくだ。
おれは勢い余って5,500の時もスルーしちまったが。orz
570Socket774:2008/06/20(金) 21:29:35 ID:ZhSmo09N
CFDのDDR3-1333 D9GTR 無くなる前に確保
これ回らなかったら泣ける

ついでに顔で5kだったNBのDDR3-1333もゲッツ
CL9-10-10-25 1.5V らしい
1.7Vかけたら 9-9-9-24通りそうだからコルセアの安物CM3Xと同等くらいなのかも?

これでしばらくは魚竿終了
571Socket774:2008/06/20(金) 22:20:57 ID:vAyeyKJg
ビック通販で馬2×2 7980
572Socket774:2008/06/20(金) 22:41:29 ID:6jAnmzpM
ビック、いろいろ安いな
573Socket774:2008/06/20(金) 22:58:51 ID:Pic15N93
>>571
写真はいつものリテールだが、バルク品って書いてあるんだぜ
574Socket774:2008/06/20(金) 23:01:04 ID:6jAnmzpM
>>573
普通のあのパッケでくるんでしょ
575Socket774:2008/06/20(金) 23:03:27 ID:Pic15N93
>>574
そうだよな。俺の考えすぎか…。
576Socket774:2008/06/20(金) 23:20:49 ID:1drtHqFN
ポチりました。
577Socket774:2008/06/20(金) 23:40:26 ID:Hi1OAxI8
http://item.rakuten.co.jp/3top/10012424/
CFD DDR2-1066 2Gx2 12,280円 送料無料
578Socket774:2008/06/20(金) 23:55:05 ID:weMJs93m
何度も言うが
CFDのfirestixだけはないわ…
579Socket774:2008/06/20(金) 23:55:29 ID:weMJs93m
CFDのfirestixだけはないわ…
580Socket774:2008/06/20(金) 23:58:12 ID:pIAW9wEd
CFDのfistfuckだけはないわ…
581Socket774:2008/06/20(金) 23:58:14 ID:58yTF4BM
小便したいんだが面倒くさいんだが、藻前らならどうする?
582Socket774:2008/06/20(金) 23:59:16 ID:WaeYLkq/
そのまま寝る
583Socket774:2008/06/21(土) 00:04:38 ID:uxpo/Y1K
昔はペットボトルだったが、最近は紙オムツがいい感じ
584Socket774:2008/06/21(土) 00:28:13 ID:2ugqyiEu
夜間は尿が少なくなるように調節されます

なので、利尿作用があるとされるコーヒーなどのカフェイン過多の飲料を飲んでも多少は平気です
しかし、ホルモンバランスが定まらない子供のうちはその調節ができずに尿を出してしまう。おもらしという現象がおこります

このことから、火遊びをするとおねしょをする。そのほかの言い伝えは科学的証明に基づき「根拠の無い仮定」と判断できます
585Socket774:2008/06/21(土) 00:41:10 ID:GRVs/vWA
上で安くて少しだけ話題になってるUMAXのメモリ買ったぉ
届くのが楽しみ〜
586Socket774:2008/06/21(土) 00:56:27 ID:Ac3bgttL
地元のデポに大量に売ってるな>firestix
店員がお爺ちゃんに必死にオヌヌメしてるのを見たことがあるw
ゴミ売りつけんなw
587Socket774:2008/06/21(土) 01:25:25 ID:YrDDR781
ID記念できょうはアキバ出てDDRをIYHしてくるか
588Socket774:2008/06/21(土) 01:34:25 ID:8UXo26sI
(゚∀゚)アヒャ! 縁起が良いな
589Socket774:2008/06/21(土) 03:01:25 ID:ZnJ6U6bW
DDR781か…気が遠くなる
590Socket774:2008/06/21(土) 06:36:07 ID:h1jPdFSJ
>>578-580
理由をきかせてください
591Socket774:2008/06/21(土) 08:20:48 ID:l1I1wTM9
>>569
俺は買ってDDR2に初めて移行したw
祖父5,500円が俺のPCシステムのDDR2化のロストバージン!
592Socket774:2008/06/21(土) 09:26:57 ID:jvGUUA+E
>>590
800ごみ化を阻止する会会員
593Socket774:2008/06/21(土) 09:34:35 ID:57s0jK0b
やっぱ青鳩マンセーだな
594Socket774:2008/06/21(土) 09:55:05 ID:kwVX1IYm
青鳩は選別落ちじゃん。
595Socket774:2008/06/21(土) 10:13:50 ID:sTdjc3Mp
>>590
初期ロットは良かったのに途中からコンデンサ省かれてた
596Socket774:2008/06/21(土) 10:34:20 ID:57s0jK0b
>>594
君には銀の馬糞がお似合いさ
597Socket774:2008/06/21(土) 10:39:15 ID:my4SfTNJ
使ってるチップも基板も同じだっつーのw
598Socket774:2008/06/21(土) 10:41:25 ID:kwVX1IYm
>>596
え?黒鳩じゃだめなの?
599Socket774:2008/06/21(土) 11:45:41 ID:Y9amuQ7P
そこらの値段ならコルセアいくだろ
600Socket774:2008/06/21(土) 12:01:31 ID:my4SfTNJ
Corsairに価値があるのはDominatorとか上位品。
601Socket774:2008/06/21(土) 12:02:34 ID:pavaaZG1
G.SkillのOCメモリも安くなったなぁ…
602Socket774:2008/06/21(土) 12:05:22 ID:FW8jXRke
>>600
Dominator も高いだけで価値無いぞ。
603Socket774:2008/06/21(土) 14:06:06 ID:IaAMXpAH
dominatorママンを選ぶから失敗したらパーですがな
604Socket774:2008/06/21(土) 14:34:51 ID:YrDDR781
DDRのPC3200 1GBを8枚(寒純正)
DDR2のPC6400 2GBを12枚(青鳩、尻力)
IYHしてきました。
直射日光がないだけまだいいが湿度あるせいで涼しく感じないな。
wktkしながらメモリ載せ変えてくるノシ
605Socket774:2008/06/21(土) 15:08:48 ID:5aPVJCKn
サムのPC3200ってどこでいくらでした?
606Socket774:2008/06/21(土) 15:10:03 ID:jsadZGgF
価格情報も書かないで、購入自慢しかしないアフォ
607Socket774:2008/06/21(土) 18:35:56 ID:VDt8LJhl
4Gが出たせいか1Gがまた値下がりしてきたな
winOS32bitで計2G以上メモリあっても役に立つ事無いだろ
608Socket774:2008/06/21(土) 18:39:27 ID:h1jPdFSJ
609Socket774:2008/06/21(土) 18:40:55 ID:DrwWwQtL
>>607
だな。ネットやってゲームやってp2pやって…1GBも使わない状態が殆ど。
610Socket774:2008/06/21(土) 18:41:23 ID:33safWgO
ゲームに結構使う人いるんじゃ
611Socket774:2008/06/21(土) 18:55:12 ID:vMtZ8CsU
PF全て無効にしたら4G(認識3.4G)積んでるけどいっぱいいっぱいなんだが
612Socket774:2008/06/21(土) 19:12:22 ID:VjVZ49SH
これからは64bitですよね
613Socket774:2008/06/21(土) 19:18:23 ID:h1jPdFSJ
>>611
なにしたらそんなに消費するんだろう??
614Socket774:2008/06/21(土) 19:40:16 ID:vMtZ8CsU
RAMディスク1.5G IEとゲームのキャッシュに使用してるのと
ブラウザでタブ50くらい開いてるから
615Socket774:2008/06/21(土) 19:44:13 ID:pavaaZG1
>>607
RamDiskって読み込みと書き込みが数G/secなんだぜ?
616Socket774:2008/06/21(土) 20:01:00 ID:jvGUUA+E
64bitにして最初からメモリ全開でキャッシュ不要にすればいいじゃない
617Socket774:2008/06/21(土) 20:07:55 ID:PnLgOy4s
今日のバカ発言

>>614さんが言いました
>ブラウザでタブ50くらい開いてるから
>ブラウザでタブ50くらい開いてるから
>ブラウザでタブ50くらい開いてるから

ご愁傷様です
618Socket774:2008/06/21(土) 20:14:29 ID:HbBV9HY0
>>617
うーん、割とある使い方だと思うわ。特にFxだと、そうなりがちな気がする。

そういう使い方をしない様に改めるか、PC環境をそれに耐える様に増強するかを考えて
利便性を考えて後者をとるのも選択の一つだと思う。
619Socket774:2008/06/21(土) 20:18:58 ID:33safWgO
人それぞれだけど、かなり特殊だとは思う
620Socket774:2008/06/21(土) 20:19:32 ID:+f0VyCoD
むしろこっちがバカだろ
>PF全て無効にしたら4G(認識3.4G)積んでるけどいっぱいいっぱいなんだが
>RAMディスク1.5G
621Socket774:2008/06/21(土) 20:20:37 ID:ArkQDvS1
Firefoxは際限なくメモリ使うよな。PF無効は良くない使い方だが。
622Socket774:2008/06/21(土) 20:23:17 ID:kwVX1IYm
気になって今見てみたが、俺30くらい開いてるわ。
俺も利便性を取って8GB積んでる。
2万もしなかったしね。
623Socket774:2008/06/21(土) 20:24:38 ID:9/vL1pyD
8G積んで5GはゲームおくのとIEキャッシュをおいてる
ゲームの読み込みはえええええし
キャッシュも起動のたびに毎回空になって便利
624Socket774:2008/06/21(土) 20:48:52 ID:h1jPdFSJ
>>614
やっぱゲームか、メモリくいそうですね。
タブブラは自分も30〜40ひらいてる。

ブラウザと2chとメーラ、その他で自分は1Gちょっとくらいか。
625Socket774:2008/06/21(土) 20:49:59 ID:Xv4dJkmB
洋ネトゲなら8Gでも足りぬ・・
626Socket774:2008/06/21(土) 20:51:17 ID:jvGUUA+E
エロ画像は一枚づつ開けよ
627Socket774:2008/06/21(土) 21:30:40 ID:k7VuYSk9
俺Janeでスレッド240〜250開いてる。300〜400MBくらい消費してるな
628Socket774:2008/06/21(土) 21:42:24 ID:hfQOcXvF
フリオ録画用に4Gラムディスク作ってるわ
629Socket774:2008/06/21(土) 23:23:42 ID:Kn8GI6J/
>>35>>36>>38>>39

ID:7jKHMEtj
>トリでスレ立てる糞はなんなの?
Radeonスレから去れ

ID:b6/kXQ+I

ID:Nr1O92fV 3xxxスレ荒らし中

IDは大文字でな?ピックアップ出来ねぇ dクス
630Socket774:2008/06/21(土) 23:24:07 ID:Kn8GI6J/
誤爆ごめん
631Socket774:2008/06/22(日) 00:39:42 ID:qCmOZdrx
DDR3使わないんでX38はいいッス
自分はCFも兼ねてP45を選ぶつもりッス
最後に聞きたいんスけど、解説サイトによって定評のあるメーカーが違うッスけど・・・

このスレ的にはどこッスか?教えて下さいッスw
632Socket774:2008/06/22(日) 00:46:59 ID:LWr4MmGQ
中には、メモリ関係ないの混じってるが。転。

MSIのお姉さま達
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/035l.jpg

こちらはHITACHI
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/036l.jpg

GIGABYTEブース。本場のギガバイ子(?)
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/037l.jpg

Thermaltakeのお姉さん。ステージイベント中
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/038l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/039l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/040l.jpg

SiSは3人1組で
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/041l.jpg

ECS
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/042l.jpg

A-DATEブース。ミニスカ大集合は圧巻
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/043l.jpg

グラフィックスカードで知られるHIS
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/044l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/045l.jpg

NVIDIAお姉さんを続けて紹介。まずは踊るNVIDIAお姉さん (AMDだよな?)
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/046l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/047l.jpg

ご案内中のNVIDIAお姉さん
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/048l.jpg

照れるNVIDIAお姉さん
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/049l.jpg

NVIDIAのGPUが入ってますとアピールするNVIDIAお姉さん
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/052l.jpg
633Socket774:2008/06/22(日) 00:47:23 ID:LWr4MmGQ
 

AMDの発表会会場より。今年はATIのRubyが一緒
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/051l.jpg

なぜか一人用ステージに上がっていたAMDお姉さん
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/050l.jpg

オーバークロックメモリのTeam
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/053l.jpg

メーカー情報を失念。申し訳ない ノーブラ
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/054l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/055l.jpg

ArcSoft。画像や映像用途のソフトウェアを取り扱う
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/056l.jpg

CHAINTECHの製品ブランドだったはず。Apogeeの軟体お姉さん
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/058l.jpg

Apacer。セグウェイで会場内を走り回る
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/057l.jpg
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/059l.jpg
634Socket774:2008/06/22(日) 00:48:03 ID:LWr4MmGQ
>>631
メモリ総合スレへどうぞ
635Socket774:2008/06/22(日) 01:15:31 ID:BpelrC+l
>>631
X38やX48でもDDR2使えるマザー選べばいいだろ…
636Socket774:2008/06/22(日) 01:18:15 ID:BhAf/23M
637Socket774:2008/06/22(日) 01:26:59 ID:zV6XrOYA
笑いもあり
638Socket774:2008/06/22(日) 01:29:55 ID:FR29G/ol
>>636
おまいもかw

あと、踊るAMD姉さんの高速な指使いにも中々。
Ttはレベル高いな。

ノーブラの2枚目の右は俺の妹そっくりww ワロタ
639Socket774:2008/06/22(日) 01:35:07 ID:FR29G/ol
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/055l.jpg
コイツね。
きっと悪戯好きに違いない・・・

しかしApacerのユニフォム良いな、かっこいい。生地がテカらなきゃ買ってやりたい
640Socket774:2008/06/22(日) 01:46:50 ID:4Jj/X6w7
>>632-633
コピペ猿、スレ違い

>>634
おまえが言うな
641Socket774:2008/06/22(日) 01:49:54 ID:FR29G/ol
>>640
まぁ熱くなんなよ。冷茶どぞー

つ旦
642Socket774:2008/06/22(日) 01:54:43 ID:QR5WXiwM
貢いだ金が技術開発でなくキャンギャルやバカタレントの収入になってると思うとチョット萎えるな
643Socket774:2008/06/22(日) 02:15:01 ID:Z7BZUV+g
反日国民党政権誕生で台湾が遠くに行ってしまったようで悲しい
644Socket774:2008/06/22(日) 02:48:34 ID:0c1uqbmo
前スレに出ていたAPOGEEの真ん中お姉さんに匹敵する剛の者はいないのか
645Socket774:2008/06/22(日) 02:56:24 ID:7+AIUcCs
>>643
日韓での駐留縮小、北朝鮮と対立解消へ
韓国で久しぶりの親米政権がいきなりフルボッコも放置
台湾で強硬路線の親中政権誕生も放置
チベット騒動への積極批判なし
六者協議の恒久化を提案

俺には「単独超大国体制の維持はあきらめた。世界分割体制に切り替えるから極東はチャイが面倒みろ」
と言いたいように見える
646Socket774:2008/06/22(日) 03:08:40 ID:s6YwOg2I
ブッシュ政権終わりまでに北だけは済ませておきたいんだろ
647Socket774:2008/06/22(日) 03:41:07 ID:Z7BZUV+g
韓国のあれは明らかに北の扇動でしょ
今の韓国の若者は親北左翼教師の元で教育を受けた世代
あいつら米牛肉で過剰に騒いでアメリカには喜んで留学するんだから
648Socket774:2008/06/22(日) 03:54:48 ID:b3sfRCMt
北関係ないような・・・、反日・反米教育受けてる世代だもん。
日本も仮想敵国に韓国入れればいいのにな。
649Socket774:2008/06/22(日) 04:01:37 ID:K5Fy1Mvk
>>647
そしてステイ先の子供をレイプするんですね
650Socket774:2008/06/22(日) 04:02:32 ID:dHOt7Rlu
>>648
かなり昔から仮想敵国に入ってるぞ、自衛隊の中では。
651Socket774:2008/06/22(日) 04:03:27 ID:fD7CYlYO
ここなんのスレだっけ
652Socket774:2008/06/22(日) 04:33:44 ID:+8nyQP1p
またあのクズが頑張ってるだけ 相手すんな
653Socket774:2008/06/22(日) 04:41:02 ID:MM4FyUVF
>>632
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/18/computex/images/035l.jpg

このMSIハンマー欲しいw
オクに流してくれw
654Socket774:2008/06/22(日) 04:51:56 ID:KeAckSY9
クソネットウヨク発狂www
      _,_,,, _                              _
 _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|   л   __   | |
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
 /        /ー
655Socket774:2008/06/22(日) 05:44:07 ID:TKAg4y6X
>>632
踊るNVIDIAお姉さんの右たのむ
656Socket774:2008/06/22(日) 06:40:47 ID:Z7BZUV+g
>>654
こんなスレにまで在日チョンがいるのかよ
657Socket774:2008/06/22(日) 12:57:14 ID:1UjhuAwg
>>653
ハンマーが欲しいんじゃなくって、それでピコピコされたいんだろw AA略
658Socket774:2008/06/22(日) 14:09:40 ID:JvDwYMHF
【メモリ】「不良品として顧客企業がサムスン製メモリを大量返品。安値放出されメモリ価格再下落か」台湾紙報道…サムスンは否定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214111292/
659Socket774:2008/06/22(日) 14:11:12 ID:QR5WXiwM
GJメルコ?愛王?
660Socket774:2008/06/22(日) 14:20:16 ID:WVigdvhs
もともとバルクってこういう物が流れてきて売ってるんだけどなぁ。
661Socket774:2008/06/22(日) 14:21:32 ID:cnqLimGD
BlueFighterはHynixだったっけか
あれはM&Sより酷かった
662Socket774:2008/06/22(日) 14:35:16 ID:XnB0nLwz
そういや灰66nmリコールっつーニュースが最近あったような
半島勢はそろそろやばいな
663Socket774:2008/06/22(日) 14:37:30 ID:zV6XrOYA
どーなるんだろうねぇ、下がるのかな
664Socket774:2008/06/22(日) 14:40:24 ID:BonhbRrI
不良品として返品されたものが出回っても嬉しくない
665Socket774:2008/06/22(日) 14:49:56 ID:r2ol6DCr
ノーブランドメモリがサムソンになる日も近いのか
666Socket774:2008/06/22(日) 14:58:26 ID:PPgUu+y+
時代は台湾だな
667Socket774:2008/06/22(日) 14:59:48 ID:lx+a5KDY
「Sameongて印字して売ればいいニダ」
668Socket774:2008/06/22(日) 15:07:25 ID:ZUmKokXf
う、久しぶりに三鈴覗いたらデパート店の方は畳んじゃうみたいね
本社まで行くのは流石に面倒だなぁ・・・
669Socket774:2008/06/22(日) 15:09:13 ID:KMlkOAEw
時代はDDR3
670Socket774:2008/06/22(日) 15:16:45 ID:wHcy5TLi
671Socket774:2008/06/22(日) 15:32:51 ID:Ofz9LQ7J
結構遠いね。
カカクコムにも参入して、これからはネットでやっていくつもりなのかな?
残念だな・・・
672Socket774:2008/06/22(日) 16:30:34 ID:m+mIpySD
半年くらい前から噂には聞いてたけど本当だったか 閉店
673Socket774:2008/06/22(日) 16:59:16 ID:efnVlSRJ
1Gメモリで魚竿してしまいそうだ。
XP (32bit) じゃ、2Gもあれば足りるの分かっていても、4G分買ってしまいそう・・・
674Socket774:2008/06/22(日) 17:07:17 ID:YnOoi2ZT
4GBのDDR2 DIMMが発売に、1.2万円
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080621/etc_4gb.html

DDR3 1GB×2枚セットが1万円割れ、パッケージ品
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080621/etc_ddr3mem.html

4Gが普及しそうな時にDDR3も値下げか・・・
こうなるとDDR3 2Gが普及となって4Gが亡き者になれそうだ・・・orz
675Socket774:2008/06/22(日) 17:26:05 ID:BpelrC+l
で、結局X38に16G乗せてRamDisk出来たの?

そんなのをどっかで見たんだが
676Socket774:2008/06/22(日) 17:33:09 ID:T9sQDq/L
DDR3革命が今年中に起こると言われてたけど
あんがい早く始まったな
DDR2買ったやつ哀れーw
677Socket774:2008/06/22(日) 17:33:33 ID:IVC/2k9h
【メモリ】「不良品として顧客企業がサムスン製メモリを大量返品。安値放出されメモリ価格再下落か」台湾紙報道…サムスンは否定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214111292/


サムスンのバルク品は要注意だ。
678Socket774:2008/06/22(日) 17:34:39 ID:kSvV2M6j
スレ立てようとしたけどたてれなかったw
サムスンワロスwww
679Socket774:2008/06/22(日) 17:45:57 ID:KElRdRo0
>>674
普通は逆の見方をするわけだが・・・?
特に利点の無い規格の移行は容量の増加が無いと進まないわけで。
680Socket774:2008/06/22(日) 17:49:02 ID:T9sQDq/L
666MHzで動くメモリが利点が無いとはこれいかにw
681Socket774:2008/06/22(日) 17:49:58 ID:yJD7xJlu
DDR3の利点がないと言いたいのですか
なんという・・・
682Socket774:2008/06/22(日) 17:55:30 ID:kSvV2M6j
>>681
ぶっちゃけ今の段階で値段下がってるようなDDR3ではそんなに体感かわんないだろ。
ベンチでは少し数字でるかもしれないけどな。
むしろハードが生かせてないだけ?
683Socket774:2008/06/22(日) 17:56:20 ID:ScFizGvk
つーか今のIntelCPUはFSBが相当足引っ張ってるから、メモリ帯域が増えたところで
大したスピードアップは見込めない
これでようやくDDR3専用でメモコン内蔵しても大丈夫かな?ってレベルになったに過ぎない
684Socket774:2008/06/22(日) 17:59:04 ID:fD7CYlYO
具体的にDDR3でのメリットが数字で現れるようなベンチってあったっけ?
ベンチ(笑)なら他になんかメリットが見出せるような記事とか
685Socket774:2008/06/22(日) 18:01:28 ID:yJD7xJlu
>>682
DDR2への移行でも体感は大して影響してないよ。
そういう面ではベンチでの数値が出るだけで十分。
省電力っていうのもDDR→DDR2の時と共通のポイントか
それより何より価格が下がらないことには普及も何もあったもんじゃないんだけども。
686Socket774:2008/06/22(日) 18:05:00 ID:AmW64rKE
今更だけど言わせてくれ

10年くらい前に自作を始めた頃はSDRAM128Mが
2万とかしてた
台湾の地震もあったりとか自作ブームとか
10万かけてもたいしたスペックにならなかったのに…

おまいらも懐古しれw
687Socket774:2008/06/22(日) 18:34:35 ID:rDA/fDlQ
>>686
懐古ね…。
Tag RAMとかパイプラインバーストSRAMとか。
ファーストページのSIMMとか。

688Socket774:2008/06/22(日) 18:34:44 ID:KElRdRo0
体感なんて問題外。
1333ではベンチですら遅いレベル
しかも今回はDDR2の時のように消費電力も減らない。むしろ増える。
これでどうして利点があると言えるのか
689Socket774:2008/06/22(日) 18:39:05 ID:spcE7pIE
>>686
今でもそのスペックのマシンにgentoo入れて現役で動かしておるわ。
690Socket774:2008/06/22(日) 18:50:46 ID:0c1uqbmo
パイプラインバーストSRAMを256kから512kに増やしたりしたな
全く意味なかったな…
691Socket774:2008/06/22(日) 18:52:15 ID:GYN6/1ru
>>677
さて魚竿再開か?
チョッパリ製を掴まない様に注意しないとw
692Socket774:2008/06/22(日) 18:52:26 ID:nAlD8bPN
Tag RAMじゃなくって?
693Socket774:2008/06/22(日) 18:57:10 ID:TxNjp7i6
さて、そろそろ主戦場をDDR3に移したいわけだが
694Socket774:2008/06/22(日) 19:02:59 ID:if31P4UV
>>686
64kのゲジゲジを手で挿したりしたな…。
695Socket774:2008/06/22(日) 19:05:47 ID:ULvWiLJb
DDR3は使ってもいないのに既に20GB以上買いこんでるw
696Socket774:2008/06/22(日) 19:06:56 ID:PPgUu+y+
初自作の頃はEDO-DRAMだったっての
96年の夏です
2ndキャッシュはマザーに乗ってて
697Socket774:2008/06/22(日) 19:10:29 ID:TxNjp7i6
>>695
本物のバカだwww
698Socket774:2008/06/22(日) 19:29:47 ID:fh381hgX
>>697
2Gぐらいくれwwww
699Socket774:2008/06/22(日) 19:33:55 ID:ULvWiLJb
SDRAM〜DDR3 SDRAMまでなら200GBはあるぞ。4GBモジュールならあっという間に100GBだなw
700Socket774:2008/06/22(日) 19:34:21 ID:UdC7K+bx
初自作は1994年だな。
貯金の小遣いとお年玉全部使って
格安&中古パーツで作り上げたな。
メモリは72ピン SIMM。
2ndキャッシュはM/Bに載っておらず要別途増設で
結局増設することなかったな・・・。
701貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2008/06/22(日) 19:59:43 ID:3YWixqqX
>>164
これは安い、単価で1.5倍ぐらいか
元が安い分だけRAMディスク化したい奴には最高の選択肢だな
702Socket774:2008/06/22(日) 20:47:05 ID:ENSNtoRl
>>13
>>29
(^^)ノ~~
703Socket774:2008/06/22(日) 20:51:38 ID:N7PO9x8L
>>691
いったんはサムスンの検査公的パスしてるわけだから
M&Sあたりとは不良のレベルが違うだろ。
あっちはビット落ちとかホンマモンのくそ

704Socket774:2008/06/22(日) 20:54:42 ID:AI/WRuz8
大量返品できる顧客企業ってkingston?
705Socket774:2008/06/22(日) 20:55:07 ID:zbR5g3JN
>>13
>>29
(^^)ノ~~
706Socket774:2008/06/22(日) 20:57:29 ID:C/tCdGUN
>>691
チョッパリ=豚の足=日本人が履く足袋に似てる
日本人を侮辱する時に使う言葉だから間違ってますよ。
707Socket774:2008/06/22(日) 21:08:21 ID:pHoxTjVu
白丁=パクチョン 
708Socket774:2008/06/22(日) 21:10:08 ID:muTmp5Yz
>>703
>検査公的パスしてるわけだから
検査公的って何語?
709Socket774:2008/06/22(日) 21:17:08 ID:booIiwOr
工程のつもりで「こうてし」と打てしまったかな入力民
710Socket774:2008/06/22(日) 21:20:42 ID:S5UDpGUX
>>703
あそこの検査がザルだった可能性もありそうだが。
前も不良品出した事あるし。
DDR2になってから評判落ちてるしな。
711Socket774:2008/06/22(日) 21:31:22 ID:TxNjp7i6
弱含みとはいえ最近徐々に上がってきてたんでしょ?
右往左往できるネタができて良かったじゃないかw
712Socket774:2008/06/22(日) 21:52:56 ID:yNtruy91
当分はサムスンチップは避けないと危険そうだなー
713Socket774:2008/06/22(日) 21:54:38 ID:Ofz9LQ7J
最初からDDRIIに関してはサムスンチップなんて買ってない連中がなにを今更。
714Socket774:2008/06/22(日) 22:03:08 ID:xv1CA/AK
元々サムスン製品なんか使わんから右往左往しようがない
715Socket774:2008/06/22(日) 22:05:06 ID:TxNjp7i6
>>714
でもそれで他の価格に影響があるのなら別だ
716Socket774:2008/06/22(日) 22:08:54 ID:TPpdm/wJ
ニュー速あたりのスレではまだサムソン信者がいて微笑ましい
717Socket774:2008/06/22(日) 22:11:27 ID:m6YaphqR
∧,,,,,,∧ シャーク!!
∩`iWi´∩
ヽ |m| .ノ
718Socket774:2008/06/22(日) 22:12:28 ID:44gEXLV+
微笑ましいを通り越して香ばしいのが数名居るけどなw
719Socket774:2008/06/22(日) 22:24:28 ID:yauWNZTv
サムチョンなんかが話題になるのはPC133以来だな
720Socket774:2008/06/22(日) 22:31:45 ID:Li+RkYcI
>>709
「こうて‘し’」?
721Socket774:2008/06/22(日) 22:38:25 ID:N7PO9x8L
>>710

検査がざるより、検査落ちを拾ってくるM&Sのほうがひどいことぐらいわかるよな。
722Socket774:2008/06/22(日) 22:44:07 ID:C5SjitWf
29
723Socket774:2008/06/22(日) 23:08:41 ID:brPrfOUu
16GB にしてみたいけど、P35だしな…。IYHするのもな・・・
724Socket774:2008/06/22(日) 23:23:54 ID:vVsr2KpV
お前らDDR時代にサムーチョC-UCCCの世話になったろ 薄情なヤツらだなw
725Socket774:2008/06/22(日) 23:27:48 ID:2XmWELlN
俺のノートもサムスンだな。

elpidaに変えるか
726Socket774:2008/06/22(日) 23:29:44 ID:20S7zwFW
>>721
検査落ちを拾ってくるとか
見てもいないことを想像だけで語るな
727Socket774:2008/06/22(日) 23:36:55 ID:OYdJBqFO
>>725
目に見えて体感性能がアップは間違いない!
728Socket774:2008/06/22(日) 23:40:13 ID:wXmUlCEH
検査公的パスしてる
検査落ちを拾ってくる
比較対象がM&S

いろいろ大変ですねw
729Socket774:2008/06/23(月) 00:09:41 ID:qmhhU37t
そもそもバルクって検査すらしてないはずだがw
730Socket774:2008/06/23(月) 00:13:53 ID:AXElpGtE
おめーパルックの意味わかってないだろ
731Socket774:2008/06/23(月) 00:20:46 ID:mZ+bPC/g
うちの照明はパルックボールスパイラルだが…。
732Socket774:2008/06/23(月) 00:25:14 ID:qmhhU37t
バルクってのは製造して検査に出すために箱詰めした箱を横取りしてきたやつ
733Socket774:2008/06/23(月) 00:30:53 ID:QjcGGHEX
経済学が教えるように、供給と需要の両方が減少すれば、価格は高値になるの明らかだ。
DDR3に移行すれば、DDR2は高値になるのだから、今のうちにDDR2を買うべき。

以下、メモリーモジュールの規格が変わるごとに「現行世代の〜を今のうちに買うべき」に
なるのはここだけの秘密だ。
734Socket774:2008/06/23(月) 00:31:34 ID:OeY+x23m
735Socket774:2008/06/23(月) 00:31:47 ID:hiRnWIhD
今DDR2 (800) 1Gx4本買うなら、何処が美味いのかな。
ウマだけに、やはり馬なのかな。
736Socket774:2008/06/23(月) 00:34:38 ID:B7PAVjO7
どこぞの純正品は怖くて買えないな(・∀・)ニヤニヤ
737Socket774:2008/06/23(月) 00:41:30 ID:Nr3BRbVZ
>>733
それは分かるし経験的にもそうですけど
ここの人たちはもう一生かかっても
使い切れないくらいのDDR2を持ってますよw
738Socket774:2008/06/23(月) 01:07:00 ID:FraGXiGm
エルピーダが65nm出荷って話が出た時に、ウリナラも60nm”級”で製造!
とか言ってたヤツだろ。
実際は70nm設備で無理やり68nmで生産、歩留まりはどうなんだ?
とか言われてた。
739Socket774:2008/06/23(月) 01:13:36 ID:qmhhU37t
別にDDR2が高くなろうがDDR3買うからいいよw
740366:2008/06/23(月) 01:34:35 ID:+0cqK01p
DDR2-800 4GBの動作確認の続きです。

>>453
GIGABYTEのP35-DS3R rev2.0で正常動作しました。
4x2+2x2の12GBでも問題なし。
16GBいけそうです。

まとめとしては、以下のとおりでした。

ASUS P5KC (BIOSver. 2008.03.18)
  問題なし。4x2+2x2の12GBでも問題なし。

DFI P35-T2RS (BIOSver. 2008.05.02)
P35-T2RL(BIOSver. 失念)友人宅にて確認
  動作せず。1枚挿しでも、Memory Remapを他のメモリで
  enableにしても、BIOSすら起動せず。

GIGABYTE P35-DS3R rev2.0 (BIOSver.2008.03.27)
  問題なし。4x2+2x2の12GBでも問題なし。


メモリ総合スレにあった、TEAM製の検証結果もあわせてみると、
DFIのマザーは全滅のようです。
DFIはP45マザーでも上限8GBとしているので、
意図的に4GBを認識しないようにしているのかも?知れませんね。
741Socket774:2008/06/23(月) 01:48:01 ID:3D0Zone9
>>733
DDRはその方式に全く当てはまらなかった訳だが。
742Socket774:2008/06/23(月) 01:50:55 ID:Pn0bpnZO
>>726

お前何にも知らんのな。


A-DATA=よいウェハ(といってもたいしたことない)
V-DATA=悪いウェハ
M&S 上二つの選別落ち
743Socket774:2008/06/23(月) 02:39:41 ID:ExkOXdb3
>>366

あっちで報告したものですがDFI全滅で涙目です。
メモリタイミングをかなりいじれるようになってる関係で
大容量モジュール4枚とかは対応しないのかも知れないっすね。

744Socket774:2008/06/23(月) 02:42:27 ID:ExkOXdb3
M&SってCFD/牛の低価格メモリのブランドで
使用してるウェハはADATAだけじゃないと思うけど。
745Socket774:2008/06/23(月) 02:54:32 ID:lincalKM
メモリの後にCL5-5-5-15 とか付いてるんだけど何?
ワンズでKINGBOX の2GB買うつもりなんだけど忠告ある?
200円さでCDF販売あるんだが
746Socket774:2008/06/23(月) 03:05:53 ID:7K0ZeciL
>>745 上から。
タイミング。基本小さいほど速い。
やめとけ。
そっちにしとけ
747Socket774:2008/06/23(月) 03:07:34 ID:lincalKM
CDFはよく聞くからこっちにする、ありがとうおじちゃん
748Socket774:2008/06/23(月) 03:12:11 ID:eATdWnSJ
CFD
749Socket774:2008/06/23(月) 03:20:12 ID:WmqVt8PR
200円差ならKINGBOXの方がいいのに…
750Socket774:2008/06/23(月) 03:23:31 ID:7v4dnY1H
今回のサムスンの件は価格の上昇に繋がらないか心配
サムスン以外は大口との取引材料に使うだろうし
751Socket774:2008/06/23(月) 03:33:23 ID:D2YmQhym
>>707
ペクチョンだ、アホ。
752Socket774:2008/06/23(月) 03:40:27 ID:D8Dz9S/Z
>>740
おつおつ


JW-RS780UVD-AM2+以外で
SocketAM2環境での4GB報告お待ちしています。
753Socket774:2008/06/23(月) 03:47:30 ID:XCOmLstu
>>752
一応言っておくけど
その手の動作報告とかってスレ違いなんだよねー
754Socket774:2008/06/23(月) 03:51:31 ID:ts9htQuV
初物はまともだったしこれで4Gモジュールも使えるようになるじゃない
>>740

755Socket774:2008/06/23(月) 04:06:28 ID:z3TdFtGI
>>13のような、スレ立つたびに貼られるキモAAもスレ違いなんだよねー
756Socket774:2008/06/23(月) 04:08:23 ID:7v4dnY1H
その理屈はおかしい
757Socket774:2008/06/23(月) 04:10:33 ID:Pn0bpnZO
>>744

CFDが製造委託してるのがA-DATA以外にあるのか?
CFD襟草とかCFD千枚とかは、製造委託じゃなくて
モジュール買い付けてパッケージングしてるだけだから
選別落ちがそもそもCFD側に流れるものはないはずなんだが?


なんて聞くだけ野暮だな。どうせアホが知ったかしてるだけだろうし。
758Socket774:2008/06/23(月) 04:32:49 ID:p98OKtjq
DDR3 4G 8000円まだー
759Socket774:2008/06/23(月) 04:50:51 ID:O8gmAZnE
>>757
今回アキバで売り出したQuimondaチップの4GBモジュールはどこが製造しているの?
流通はCFD?
詳しそうだから教えてください。
760Socket774:2008/06/23(月) 05:13:48 ID:ipFMZmDQ
>>740
P35-DS3Rの者です 報告ありがとう。
時機を見て16GBにしてみます。 会社解雇されたばかりなのですぐには
難しいですが、正直フリーのほうが稼げそうなので問題無いかなぁ。
761Socket774:2008/06/23(月) 07:21:00 ID:eO0gS/xP
>>760
解雇……



まあこっちは会社ごと無くなりそうだけどなっ
それでもIYHは止まらんのよw
762Socket774:2008/06/23(月) 07:31:40 ID:7K0ZeciL
うわぁ、いいなぁ、お前ら…。

クラスター爆弾全廃棄で、お隣の共産党独裁大国は侵略の意図満々。
こっちは国ごと無くなりそうだよ…。
763Socket774:2008/06/23(月) 07:40:42 ID:dKuFTw8k
最近のM&Sはまともに動く率だいぶ高いけどな。
選ぶ人によってはこれをハズレと呼ぶが。
764Socket774:2008/06/23(月) 07:50:41 ID:kfVh9EGn
>>733
それは市場原理に従うときだけね。
DRAMは投機対象になってるからそんなに単純じゃない。
今の原油高だって、別に供給が減って需要が増えてるわけじゃない。
765Socket774:2008/06/23(月) 09:23:51 ID:e4VLbByb
>>755
         /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‐、:.:.\
            l:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:ヽ
           l:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:|:.:|:.:.l:.:.|:.:.|:.:l:.:l::.ヽ:.:.l
          l:.:::.:::/.::/:.:.:./_:.ム:/l:.:|:.:!l:.:.|:.:.|:.:.!l.:l:::.|ヽ|
       //:::::/::./: ィ7/ /' l:./!7ト、!:.:.!:.:.l:l:.!l::|. l|
       //::/://::/,z==、 j/ l__l/ |:./:.:.:|::ヽl:l |
.      ////イ           ⌒ヽ!'イ:l:./::/ ll\
     _/´/ イ:lヽ-!       {     ////|/  |
       |′|ハl::|ヽ   、‐ -,′  //'  /  おやおやこんなとこに、いけない子がいますねー
           「ヽ、\    ー′ /
         ,.-/:::::::::::::::\_ ..イ
    _.. ‐:.:´:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_.. ‐ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::.:.:.:.`丶.、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶.、
766Socket774:2008/06/23(月) 10:51:07 ID:/lt+qjvg
>>760
会社にいったらツナギがなかったの?
767Socket774:2008/06/23(月) 11:00:09 ID:kl4+Tryn
>>759
Qimondaだべさ
768Socket774:2008/06/23(月) 11:25:04 ID:vHcI93LJ
メモリ16GB載せて
64bitのvista使うと快適?
769Socket774:2008/06/23(月) 11:31:51 ID:XuIfS5BO
うちのVista64は4GBだけど快適ですお
770Socket774:2008/06/23(月) 11:42:04 ID:0//CRxBS
AKIBAスワップミートでPC98のSRAMが安売りしてた
771Socket774:2008/06/23(月) 12:29:36 ID:awRPD0wc
>>757
M&SはVeritechもあった
772Socket774:2008/06/23(月) 13:54:22 ID:qmhhU37t
最近は解雇なんてめずらしくもないな
773西濃運輸:2008/06/23(月) 15:17:27 ID:64NL5Mkx
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【メモリ】「不良品として顧客企業がサムスン製メモリを大量返品。安値放出されメモリ価格再下落か」台湾紙報道…サムスンは否定 [ニュース速報+]
HP ProLiant ML115 Part51 [ハードウェア]
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part5 【4GB超え】 [Windows]
【海外】少女の体を早く成熟させるために女性ホルモン投与・・売春目的、インドで横行 [ニュース速報+]
☆★☆西濃運輸株式会社42☆★☆ [運輸・交通]
774Socket774:2008/06/23(月) 15:20:57 ID:tz/80AgE

>【海外】少女の体を早く成熟させるために女性ホルモン投与・・売春目的、インドで横行 [ニュース速報+]
775Socket774:2008/06/23(月) 16:39:50 ID:K80aHpp9
P35で16GB認識するみたい
GA-P35-DS3Pの例
ttp://dsk.jp/2008/06/4gb.html
776Socket774:2008/06/23(月) 19:57:03 ID:jTBrUqk8
うちのVISTA64は8GBだけど快適ですぉ
777Socket774:2008/06/23(月) 20:54:09 ID:syTsSJxF
>>774
あわてて当該スレ検索しに行った人、先生通報しないから手あげなさい。
778Socket774:2008/06/23(月) 21:05:24 ID:XgrIfYI6
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃))
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./  お断りします
  __,,/,,   i       お断りします
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)
779Socket774:2008/06/23(月) 21:49:44 ID:3uMR+x0B
 ( ゚д゚ ) …    
_(ヽっノ_    (\ (\    
  ヽヽ      /  ⌒ ::ヽ
           |      :::::| (・・・尻力なら二本でUMAXかな・・・)
          (     :::::::::|    
          /     ::::::::|
          | |_/ :::::::::::::|
      
780Socket774:2008/06/23(月) 22:03:03 ID:n8omcKCV
>>759
あのタイプのシールはグリーンハウスだよ
781Socket774:2008/06/23(月) 22:11:28 ID:uXGm+1Tv
グリーンハウスは代理店だろ
782Socket774:2008/06/23(月) 22:31:23 ID:XCOmLstu
>グリーンハウスは代理店だろ
783Socket774:2008/06/23(月) 22:45:04 ID:D2YmQhym
>>781
だったら話の筋は合ってるだろ。
>>759が変なこと言ってるだけで。
784Socket774:2008/06/23(月) 23:01:37 ID:emiA9D/D
Pulsar DCDDR2 4GB 800【バルク品】
ビック特価:7,980円(税込)
10%(798pt)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=368093&NUMBER_SELECT=15
785Socket774:2008/06/23(月) 23:05:08 ID:99l7pwmP
ビックはじまたか
786Socket774:2008/06/23(月) 23:11:57 ID:7v4dnY1H
パーツはソフに集中しろよ
787Socket774:2008/06/23(月) 23:45:19 ID:mWOpM8Pc
ビックは実店舗に銅忍者がいまだに売っていたりと何かと便利
788Socket774:2008/06/24(火) 00:19:36 ID:SGW4k6AZ
びっくりしたなもー
789Socket774:2008/06/24(火) 00:39:40 ID:KjBnZ2yY
ビックのリアル店舗でも同価格なのかな。
790Socket774:2008/06/24(火) 01:05:10 ID:TkNqCFWP
>>757
CFD千枚???
791Socket774:2008/06/24(火) 01:34:53 ID:eHj98Din
幼い"少女"に女性ホルモン投与 体を無理矢理成熟させ、売春を強要する犯罪がインドで横行
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214106156/l50
792sage:2008/06/24(火) 01:54:16 ID:J/L/Qu/7
>>745
1000円差でもKINGBOXだろ。
CFDに釣られすぎ。
793Socket774:2008/06/24(火) 02:00:36 ID:qV5fFvvx
>>783
変なことは言ってないと思うけど、製造と流通は常に同一じゃないし。
変なつっこみしている人はいるけど。
794Socket774:2008/06/24(火) 02:32:01 ID:XNHBO17X
X48マザー用にDDR2-1066〜1200が欲しいのですがオススメはありますか?
できれば2G以上でお願いします。
795Socket774:2008/06/24(火) 02:38:11 ID:S2HQYY7C
>>1をよく読め
796Socket774:2008/06/24(火) 02:47:09 ID:GDO+ozei
ビックめもりだけじゃなくて他のもポイント付で安いなぁ
797Socket774:2008/06/24(火) 03:28:11 ID:q2yjecp3
>>784
今の時期にバルクか・・・
798794:2008/06/24(火) 03:45:25 ID:XNHBO17X
スレチだったか。ごめんよ。
799Socket774:2008/06/24(火) 04:33:02 ID:QmpaJziG
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  // ̄ ̄\,  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,/ ̄\  './   |/  {●} || ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i | {●} |l '    \,,__ __,,リ. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙
  i.  ',     '|l:    リ   、.   ̄ ̄`   ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.!
 ', ./ '、   ', `ー‐'´ il__ --iニlフ   j,'/ i. ,' ',', .,      いつも殴ってくれるおじちゃんばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',     \__|=!-''-','/  ,. '"   .l.,' i !  .
  '、'、``、゙、  ゙、.     \エエiフ ,,、‐'"i     !', ' ',.! /.
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'
800Socket774:2008/06/24(火) 04:46:10 ID:vXmSHXXR
800
801Socket774:2008/06/24(火) 05:00:53 ID:AbjpRoOR
>>773

48 :名無しさん@ご利用は計画的に [sage] :2008/06/15(日) 06:38:13
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は 神
802Socket774:2008/06/24(火) 05:34:26 ID:G+kmMJXY
>>801
西濃って不在再配達の連絡するときでも態度悪いよな。
なんなんだよあれ
803Socket774:2008/06/24(火) 06:13:31 ID:ujXRKEKS
>>801
うちに配達に来るペリカン便のおっちゃんもこういうノリですw
804Socket774:2008/06/24(火) 10:50:32 ID:UzablK8o
>>801
次は送り先の電話番号に携帯番号書いてみてw
805Socket774:2008/06/24(火) 10:53:58 ID:Rt517/+x
>>784
今見たら11280円に跳ね上がってた
806Socket774:2008/06/24(火) 10:57:16 ID:F4d/5uor
頼めばよかったか
実質7200円なんて安すぎだったもんな
807Socket774:2008/06/24(火) 11:48:53 ID:5WeA72lr
あれ? スリーベルのラジオデパート店移転って既出?
808Socket774:2008/06/24(火) 11:56:03 ID:UzablK8o
うん
809Socket774:2008/06/24(火) 12:08:07 ID:EBYoRadH
>>801
ブラウン管全盛時代にモニターを買った
時間指定夜間で佐川が来た。

指定時間を過ぎても来なかったので風呂に入っていたら来た。
風呂に入っているから少し待ってくれと玄関脇の風呂から声をかける。
しかし佐川のチンピラは出て行くまで、ドラマの借金取り(違法)まがいに
出るまでずっとドア強くを叩き続けていたw
其の間も声をかけていたのに延々と壊すつもりかと言うほどドアを強く叩く

服を着て印鑑もって玄関開けたら、イの一番に「なんで電話にでねーんだ?」「あっ!」
と、来た。携帯が電池切れしてたせいだったが客に対する対応じゃない。
重い荷物を持ってきても不在だと面倒だから不在かどうか確認したかったらしいが
それで客に連絡がつかなかったからと言って取っていい態度じゃない。
終始人を睨み続けていた

モニターは強く叩きつけられていたらしく画面の表示不良が起きたり、漏電する
状態で(スイッチ部で感電する)店に佐川のクレームつけて返金処理させた。

佐川使うんじゃねーよ!!
810Socket774:2008/06/24(火) 12:37:26 ID:2jLj2cwb
>>805
ホントだ…
注文すればよかった
811Socket774:2008/06/24(火) 13:08:50 ID:/unpwp1/
なぁに、4GBモジュールIYHのフラグが立ったと思えばいい
812Socket774:2008/06/24(火) 14:02:01 ID:n6KzeXui
夜になると復活する予感
813Socket774:2008/06/24(火) 14:50:41 ID:/ohGt/ec
元々期間限定のセールだったからそれはないだろ
TOPには期日書いてあったし、
814Socket774:2008/06/24(火) 15:27:14 ID:SEERS0sP
>>813
今回で2回目。
815Socket774:2008/06/24(火) 15:29:15 ID:x2NbpKbC
それがどうした?
816Socket774:2008/06/24(火) 15:30:13 ID:qas4LlhT
2度あることは3度ある、と言いたいのだろう
817Socket774:2008/06/24(火) 15:30:15 ID:4hIPVC+4
暴落する前兆
818Socket774:2008/06/24(火) 16:03:48 ID:NqjG+mM/
>>809
被害妄想の症状が出ている様だから
加藤みたいになる前に心療内科に掛かる事をお勧めする
819Socket774:2008/06/24(火) 16:12:36 ID:VVijlWeT
糞工作員ごくろうさんw
820Socket774:2008/06/24(火) 16:17:34 ID:qas4LlhT
時間指定な時点で携帯の件も風呂の件も言い訳できないと思うがな。
まあ相手の態度もよくないが。
821Socket774:2008/06/24(火) 17:06:50 ID:uBI7uwsG
 ご注文No      :******
 ご注文日       :2008年06月23日

 お客様会員ID    :******
 お客様名       :****** 様
 ご注文商品      :
商 品 名:Pulsar DCDDR2 4GB 800【バルク品】
金 額:7,600円
数 量:1
合 計 金 額:7,600円

送料回避で1万円以上になるように、他にも余計なもの買っちゃったよ。
ビックの罠か
822Socket774:2008/06/24(火) 17:37:45 ID:9wSsr65W
バルク品?
保障あんの?
823Socket774:2008/06/24(火) 17:40:00 ID:mNPh3GsS
無いからバルク表記じゃないの
ただマスタードシードの企画商品だし
保証受けられる可能性もある
確認取れば分かることだ
824Socket774:2008/06/24(火) 18:30:53 ID:wEIa5JGh
KINGBOX KBD2GD2-800 1GBx2 4,980
KINGBOX KBD4GD2-800 2GBx2 8,980
825Socket774:2008/06/24(火) 20:49:39 ID:cib7kno6
8月後半〜9月
ニッパチ+オリンピック終了+決算て事で大安売りしないかな
826Socket774:2008/06/24(火) 20:56:31 ID:Rt517/+x
ビック、8480円になった
827Socket774:2008/06/24(火) 21:02:31 ID:n6KzeXui
だから言ったろ
通販ページって夜になると値段変わる
昼間買う奴はお馬鹿
828Socket774:2008/06/24(火) 21:06:07 ID:TJ6Kxyir
どっちにしてもあの値段で買う馬鹿は居ないと思うがw
829Socket774:2008/06/24(火) 21:07:38 ID:5TsylN7F
売れると値上げするところとか祖父に似てるな
830Socket774:2008/06/24(火) 21:08:36 ID:n6KzeXui
ソフも昼価格から300円ぐらい下がって8980になってるこっちはリテール
831Socket774:2008/06/24(火) 21:14:24 ID:Y91ahuky
>>775
とりあえず飛び出た目玉を元に戻しておきました。
832Socket774:2008/06/24(火) 21:18:20 ID:+cIpkwga
平日昼間は企業価格向けなんだろうか
833Socket774:2008/06/24(火) 21:24:24 ID:9zbzkann
ビック
昨日までよりも価格あがってるじゃん、他のPCパーツも
だめだめ
834qqqq111:2008/06/24(火) 21:25:12 ID:4V4qhSbX
LastUpdate: Jun.24, 08. 6:00pm (GMT+8)DRAM Price
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 2.03 1.96 2.00 1.96 1.97 Down(-2.37%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 1.01 0.94 1.00 0.94 0.98 Down(-1.40%)
DXI : 2951.39 Change : 14.63 (0.50%)

先週火曜日と比較してDDR2 1Gbit eTTは約5.3%下落しています。
最近では比較的大きな下落で再び2ドルを割っています。
またコントラクトとスポットの価格差が広がってきているようです。
835Socket774:2008/06/24(火) 23:35:34 ID:ZeAPkmES
ビックのセールは昨夜よりメモリが値上がりしてHDDが下がってるな
昨夜ポチって正解だった
836Socket774:2008/06/24(火) 23:38:42 ID:UZaiv2Mg
お前ら魚竿はまだ早い
すでに主戦場は4Gボンジュールに移行しつつある
837Socket774:2008/06/24(火) 23:48:28 ID:+BTqiY9b
しかし32ビットOSという壁がある限り、4G普及は厳しいと思うのだが・・・
Gavotteか?
838Socket774:2008/06/24(火) 23:55:48 ID:njr9vwFT
>>834
9月頃がピークになりそうという話もありますが
今年の冬はアメリカのクリスマス商戦も期待できなさそうですし
結局元の木阿弥になりそうな気はします
839Socket774:2008/06/25(水) 00:17:02 ID:eYKMvSyI
4G*4でだいたい5万か・・・やってみたいがパソコンが買えるなw
840Socket774:2008/06/25(水) 04:36:24 ID:eXJL7W2X
>>837
フリーソフト一つで何が変わるんだよwww
841Socket774:2008/06/25(水) 04:41:48 ID:yHeD5MMs
いま256x2で苦しいから増強したいと思ってたら
先週の土曜DDR-SDRAM PC3200 1GB 4970円ってチラシが入ってて
何としても買わねば〜と思ってたんだけど
寝坊して買えなかったよぉ><
もうこんな安い値段では買えないよね??????
842Socket774:2008/06/25(水) 04:43:22 ID:TBMk2xo3
ググれよw
843Socket774:2008/06/25(水) 04:49:04 ID:dA3+zBrL
どこの田舎だ
844Socket774:2008/06/25(水) 04:50:01 ID:eUUCWsOc
それを聞いてどうするんだと
845Socket774:2008/06/25(水) 04:54:29 ID:TBMk2xo3
846Socket774:2008/06/25(水) 04:56:15 ID:TBMk2xo3
847Socket774:2008/06/25(水) 05:03:35 ID:DyQQLrKI
848Socket774:2008/06/25(水) 05:07:18 ID:DyQQLrKI
849Socket774:2008/06/25(水) 05:55:09 ID:bgDdOISZ
850Socket774:2008/06/25(水) 07:17:00 ID:eYKMvSyI
851Socket774:2008/06/25(水) 08:15:54 ID:i/wdBDgm
>>849だけは全然判らんw
852Socket774:2008/06/25(水) 08:17:44 ID:x3JWWFmr
なにこの熟女?
853Socket774:2008/06/25(水) 09:05:03 ID:wT3W7X41
>>820
その指定時間 タト に来やがったって話だと思ってた。
854Socket774:2008/06/25(水) 10:51:13 ID:83aykBn/
>>841
山田スレから出てくんな
855Socket774:2008/06/25(水) 11:01:27 ID:LaeEN0GP
>>853
車で来るんだから、時間ぴったりより遅れることはあるだろうし
そんなことは予測できるし、遅れるから電話かけたんだろうに
バッテリー切らしてるのがアホじゃん。
そのうえ、風呂だって。
856Socket774:2008/06/25(水) 12:19:53 ID:XrdteHMt
>>855
百歩譲って客が悪いとして
荷物壊したり客にらんじゃダメでしょうが
ま、オレの場合、日時時間指定で全然来ないから電話したら
「あ、忘れてました。営業所から遠いから今日はもう無理です」
だったけどな
こんなん佐川だけですよ orz
857Socket774:2008/06/25(水) 12:21:09 ID:wT3W7X41
>>855
おまい、宅配便で荷物届けてもらったことないだろ。
858Socket774:2008/06/25(水) 13:14:10 ID:nnGPD1en
>>856
西濃の方がもっと凄いお
859Socket774:2008/06/25(水) 13:29:11 ID:qluLC5eH
>>801

48 :名無しさん@ご利用は計画的に [sage] :2008/06/15(日) 06:38:13
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   西 濃 は 神
860Socket774:2008/06/25(水) 13:32:18 ID:JcQtYKl1
>>858
俺の家は超土田舎なんだが
西濃はよほど遠くから来るのか土地カンがまったくなくて
いちいち電話で ドコー? と聞いてくるな
861Socket774:2008/06/25(水) 13:37:11 ID:LaeEN0GP
>>857
連絡先を聞いていて遅れそうになったからそこに電話入れたらバッテリー切れでつながりませんでした。
これ遅れたほうが一方的に悪いの?
862Socket774:2008/06/25(水) 13:38:14 ID:LaeEN0GP
しかもやっと到着して呼んだら風呂入ってて出られませんだってwww
863Socket774:2008/06/25(水) 13:40:22 ID:eyIU6m23
釣り針が大きすぎて飲み込めません
864Socket774:2008/06/25(水) 13:40:57 ID:qluLC5eH
風呂から声が通るなら配達の兄ちゃんに自分のサイン書いてもらって玄関先に荷物おいといてくれって言えばいいんじゃね
着払いならしらんし、上の件だと無理っぽいけど
865Socket774:2008/06/25(水) 13:46:25 ID:BSMRKOOJ
数日後莫大な額の借用書が届くのであった
866Socket774:2008/06/25(水) 14:04:58 ID:nchu+gZc
連絡先聞いてくるような業者には頼みたくない
867Socket774:2008/06/25(水) 14:14:12 ID:DyQQLrKI
>>850
送料恐ろしいな
868Socket774:2008/06/25(水) 14:16:10 ID:DyQQLrKI
ヤマトはいっつも指定時間前に持ってくる
電話は家にいなかったらするらしい
無視してると荷物を玄関に置いて帰っていくw
869Socket774:2008/06/25(水) 16:34:18 ID:OiLbwT0A
855が例の痛いアホだな
毎日ご苦労だな
870Socket774:2008/06/25(水) 16:47:15 ID:5SiJ9GSq
日時指定を必須にして守らなかった方が違約金支払うようにすればいいんだよ
871Socket774:2008/06/25(水) 17:01:46 ID:QqKydhc1
時間指定を+100円で有料にすれば解決しそうな問題だと思うんだけど・・・?
872Socket774:2008/06/25(水) 17:10:13 ID:VDCnhA9q
不便だからと客が敬遠するだけだ
873Socket774:2008/06/25(水) 18:03:40 ID:izmjSlZH
宅配業者に右往左往するスレ がこの板にあるとは
874Socket774:2008/06/25(水) 20:00:13 ID:ivnYf3co
西濃とかはほとんど委託だろ。
875Socket774:2008/06/25(水) 21:04:24 ID:12buwI22
つまり西濃はヤの付く自由業の方に委託しているとw
876Socket774:2008/06/25(水) 21:45:06 ID:XrdteHMt
ちょっとファンキーなオッサンが宅配してるだけじゃんw
ゆるしてやれよww
877Socket774:2008/06/25(水) 22:10:39 ID:jMMlCtUn
西濃はもともと大口配送メインでやっていた会社だからな
一般配送を下に見る癖がまだ抜けてない
878Socket774:2008/06/25(水) 22:55:30 ID:+K5v032R
ただ、こんなとこで痛い言い逃れが失敗した糞会社の印象は
更に堕ちて堕ちまくったけどな。
本人も痛そうだけど。
879Socket774:2008/06/25(水) 23:16:52 ID:Xij4lVHN
>>875
その人たちは集配専門で配達はしないだろ
880Socket774:2008/06/25(水) 23:18:47 ID:tvKr3ngS
|■スリーベルシステム

・店舗移転のため、30日(月)で閉店

移転先は文京区湯島にある同店本社。

□移転の告知
ttp://www.3bell.co.jp/
881Socket774:2008/06/25(水) 23:19:51 ID:7RLgVjzh
おっちゃんの店がっっ
882Socket774:2008/06/25(水) 23:21:11 ID:7GFiDDuO
後には何の店が入るんだろう…。
883Socket774:2008/06/25(水) 23:26:01 ID:DyQQLrKI
もうなんか自作っていうよりPC自体の時代が終わったような感じですね
メールやネットなら携帯、ゲームなら専用機があるし
884Socket774:2008/06/25(水) 23:29:17 ID:TQoZBYB8
そういう終わり方は昔からだよ>>883
885Socket774:2008/06/25(水) 23:38:47 ID:hlKFFBHA
エロという永久不滅の存在がある限り終わる事は無いだろう
886Socket774:2008/06/25(水) 23:56:08 ID:dA3+zBrL
洋ゲーあるかぎり日本市場が死んでも不滅です
887Socket774:2008/06/26(木) 00:07:06 ID:MFqygAJ9
秋葉原周辺なら直で持ってくるようなこと書いてあるけど、駅の改札前とかでもおkなのかね?
888Socket774:2008/06/26(木) 00:14:52 ID:/mR6rPp9
電話で聞いて報告してください
889Socket774:2008/06/26(木) 00:32:48 ID:+wQVCGxt
携帯電話を自作したいな。
通信モジュール以外はすきにさせろ
890Socket774:2008/06/26(木) 00:40:52 ID:1gxgdEfw
モールス信号から始めるべき
891Socket774:2008/06/26(木) 00:46:40 ID:jq+6oL7m
>>879
おまい、自己矛盾してるぞ。w
892Socket774:2008/06/26(木) 00:48:59 ID:apYtq3wF
よくわからんが集配センターというものがあるらしい
893Socket774:2008/06/26(木) 01:09:51 ID:bFmRM4xm
玄関に鍵も掛けない田舎だが、佐川の配達員は誰もいなくても
玄関に荷物を置いて勝手にサインして配達していく

日時指定も守りもしないから、ソフでゲームソフト買って
向こうが発売日の木曜指定でも火曜に玄関に置いてある
894Socket774:2008/06/26(木) 01:12:26 ID:bFmRM4xm
黒猫は時間指定を10分遅れて配達して
10分も遅れましたすみません。と謝ってくる
895Socket774:2008/06/26(木) 01:24:21 ID:/RlnEOLJ
ヤマト>ゆうパック>>佐川>>>>>(越えられない壁)>>>>>日通>>西濃
西濃が代引きで来たとき、お釣りを持ってないときもあったな。
うちは小銭をストックしてるからいいけど。

で、日通・西濃は配達員が馴れ馴れしすぎる。
佐川もたまにそう。
ヤマトは一番で、ゆうパックも公社化したあたりからだいぶよくなった。
896Socket774:2008/06/26(木) 01:24:34 ID:apYtq3wF
配送会社がどこというよりは配送してる人間とか地域性の問題が大きいな
897Socket774:2008/06/26(木) 01:29:45 ID:0WxNIkWL
確かに俺の住んでるところだと何処も普通の対応だな
898Socket774:2008/06/26(木) 01:41:52 ID:1IX2/fMY
どこのスレでも運送会社のネタは出るんだなぁ…
CRT時代のモニタスレなんか凄かったんじゃなかろうかw
>>896が正解だと思うけど、地元はヤマトやゆうパックが
対応よくて他は普通、佐川は下請けが酷過ぎた、くらいの感覚だな。

で、ここは一応メモリスレなわけだがメモリが破壊されるような
配達をされたやつはいるのかい?
割れてた!とか、チップ圧死!とか。
899Socket774:2008/06/26(木) 01:58:39 ID:EG0AawJF
まあヤマトは全体的にレベル高い気がするけどな
900Socket774:2008/06/26(木) 02:19:25 ID:Wq0mvvoZ
福山は?
901Socket774:2008/06/26(木) 02:19:32 ID:F0hs6f2y
配達担当のレベルが違うだけでどこも軽い荷物なら普通に投げたりするぞ。
902Socket774:2008/06/26(木) 02:44:11 ID:BPYlN4eg
>>895
そうそう、同意。
ゆうパックの良化は本当に凄いと思う。
今では速達並の早さでマジ驚く。
夜間窓口も超便利だし、オレの中ではゆうパックが一番。
903Socket774:2008/06/26(木) 02:47:57 ID:iyVvIiiW
むしろ、ゆうパックは民営化してから配達が遅くなったなんて声聞くが。
まあ、送るときはほとんどの場合最安なゆうパックかヤフゆうしか使わないが。
904Socket774:2008/06/26(木) 02:51:58 ID:AMvLKM9w
903に同意というわけではないがぶっちゃけ民営化してから地域それぞれって感じがするけどな
不在配達にしろ以前はその局に電話連絡すれば再度時間指定などできてたのに
今はいちいち支店まで連絡しないとならないじゃん
名前から住所から電話番号から荷物番号から何まで伝えてすげー面倒になった
905Socket774:2008/06/26(木) 03:07:35 ID:Mhsr3htB
〜ここから魚竿再開〜
906Socket774:2008/06/26(木) 03:08:50 ID:rLBhVAj4
俺は日通はヤマトの次ぐらいの安定度。
元々業者向けだから荷物の扱いも信頼できる。会社でも御用達だ

意外と西濃佐川も荷物の扱いはアレだが早い事は早い。
配達員がモロ出来高で必死だから朝の8時台に来たりするし。
ゆうパッククロネコはその辺ルーズでイライラする。
907Socket774:2008/06/26(木) 03:22:52 ID:WPOBIdmm
民営化前のゆうパックはひどかった。
お釣りなし当然で代引するなら代金丁度で払えくらいの偉そうな態度。
908Socket774:2008/06/26(木) 03:39:51 ID:IuOkzwmv
お客さんから佐川で送られてきたMac用CRTを修理上がりに、持ち主の希望で”佐川”に集荷に来てもらったんだけど、プラスチックの飾り板部分を掴んで持ち上げてバキって折っちゃったんだよね。
それでうちの社長(女)がビックリしてパニクって俺が怒鳴られた。

その運転手、そのまま平然と集荷していったんだが常識を疑う。
佐川のセンターに電話して冷静に状況説明したら平謝りで弁償してくれたから企業体質までは問わなかったけど、あの運転手は頭おかしいわ
909Socket774:2008/06/26(木) 04:17:25 ID:tfZnWWMx
こっちで壊そうがとりあえず送っちゃうw
で、届け先営業所への輸送中・配達中の事故にする
が、受取営業所でも自分で壊しても着店時破損扱いにする

次に安くなるのは9月ですとですか?
910Socket774:2008/06/26(木) 06:40:54 ID:apYtq3wF
>>908
修理に出したら新品になって帰ってきたんだなw
911Socket774:2008/06/26(木) 07:55:49 ID:I8DD3vel
>>908
そういう事例なら梱包のしかたにも問題があると思うけど
912Socket774:2008/06/26(木) 07:59:35 ID:bqBdJNxH
佐川だの宅配業者の話は↓でやれよ

通販自作(自演)野郎のためのスレッド 21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213617003/
913Socket774:2008/06/26(木) 08:58:57 ID:v2rJDNJp
よほど都合悪かったようだねえ この醜い反応は
914Socket774:2008/06/26(木) 09:10:14 ID:uImYrZB5
運送サービスの良し悪しに右往左往するスレ211便
915Socket774:2008/06/26(木) 09:28:14 ID:4bVlaOsi
そこに誘導されてもうざい
916Socket774:2008/06/26(木) 10:41:41 ID:BnqgljDo
>>906
日通は糞だろ
いつもつぶれて届きやがる
917Socket774:2008/06/26(木) 11:57:19 ID:W+DXsnck
そろそろメモリで右往左往しようぜ
918Socket774:2008/06/26(木) 12:11:55 ID:7Q6SptZS
>>880
本社は土日祭日休みらしいけど、それじゃ買いに行けないじゃないか。
919Socket774:2008/06/26(木) 13:22:42 ID:wr7kcgNJ
いつまで宅配業者の話ししてるんだよw
920Socket774:2008/06/26(木) 13:28:01 ID:355QQdP+
バカの無駄な抵抗で火消し失敗したせいだね
本人の謝罪くらいあれば別だけど
921Socket774:2008/06/26(木) 14:38:26 ID:FzmzLFry
ここなんのスレ?
922Socket774:2008/06/26(木) 14:56:47 ID:xcL6duh/
ヤフーゆうパックってヤフオク外でも使えるんだっけ?
ダントツで安いよな
923Socket774:2008/06/26(木) 15:06:24 ID:1TZhs5Eu
宅配業者に右往左往するスレ
924Socket774:2008/06/26(木) 15:39:08 ID:PW/va3ml
925Socket774:2008/06/26(木) 16:52:27 ID:ZuHRZbc+
メモリメーカーはVISTAがコケたからってあきらめないでさ
RAMDISKっぽいのを開発すれば売れるようになると思うんだ
926Socket774:2008/06/26(木) 16:54:48 ID:v2rJDNJp
今時通じるとでも思ってたのかなそのネタ
927Socket774:2008/06/26(木) 17:07:45 ID:HmPTPod4
【i-RAM】RAMストレージ総合 28枚目【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213319972/
928Socket774:2008/06/26(木) 17:43:18 ID:apYtq3wF
【社会】 "秋葉原で" 20代ナイフ男が抵抗、警官が手を切るケガ→逮捕…東京★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214466830/
929Socket774:2008/06/26(木) 18:00:59 ID:W+ZUisge
>>928
今日家族で秋葉行ってたよ。アブネー
アークでキングストンと秋刀魚のメモリ見てきた
秋刀魚のメモリはみてくれがいいね^^
欲しかったけど、高いからやめた。^^;
930Socket774:2008/06/26(木) 18:39:10 ID:5kYa5GRo
>>922
全然使えるよ!

バリューから500円クーポンのメールが来ていたので、JM4GDDR2-8Kポチってきた。
クーポン使って総額8800円(クレカ支払い) 田舎在住だから仕方ない。
931Socket774:2008/06/26(木) 18:57:01 ID:B/0KR00w
>>928
ああ、あの人だかりはこれだったのか。
マスゴミが歩道をふさぎすぎててウザかったが。
932Socket774:2008/06/26(木) 19:02:48 ID:nh8sv6WQ
どんな感じだったん?
専用スレだったら教えてくれ
933Socket774:2008/06/26(木) 20:04:10 ID:B/0KR00w
>>932
マスゴミの人だかりがあったので通りすがりに見ただけだけど、とらのあな本店の前あたりで、
その脇の路地にKEEP OUTのテープがあった感じ。
やたらカメラを回してたので、そのままとらに入っちゃったけど。
多分、そこら辺であったんじゃないかなあ。
934Socket774:2008/06/26(木) 20:36:41 ID:6tFfsKKT
>>922
でも急いでいる時は、
すべてコンビニ扱いになるので集配のタイミングで普通のゆうパックより+1日かかるんだよな
935Socket774:2008/06/26(木) 21:32:17 ID:kHNbS4qP

スリーベルシステム


店舗移転のため、30日(月)で閉店 
 

 移転先は文京区湯島にある同店本社。
□移転の告知
http://www.3bell.co.jp/


[撮影協力:スリーベルシステム]



936Socket774:2008/06/26(木) 21:33:18 ID:kHNbS4qP

2008年7月1日をもって、事務所の移転を完了し、電話番号等の変更を行います。
新店舗はスペースも広く皆様のご来店にも十分対応出来るものと存じます。
これを機に旧に倍しまして社業に励み皆様のご期待に沿うよう努力致す所存でございますので今後とも一層のご支援、ご指導の程お願い申し上げます。
又2008年7月1日より秋葉原近辺でしたら、営業時間内に限り上記本社にお電話頂けましたら代金引換にて商品をお届けいたしますので宜しくお願いします。        
ご注文の流れ
937Socket774:2008/06/26(木) 21:54:22 ID:B/0KR00w
出前メモリかw
938Socket774:2008/06/26(木) 22:04:50 ID:sVEaik40
総合商社の本社フロアでメモリ買うことになるのか?w
939Socket774:2008/06/26(木) 22:06:39 ID:W+ZUisge
そういえば今日スリーベル見てきた。
おっちゃんじゃなかったよ><
940Socket774:2008/06/26(木) 22:32:43 ID:fyR0fTbo
本社で?…受け渡しは、笑顔のかわいい美人の受付嬢だったのか?
941Socket774:2008/06/26(木) 22:54:26 ID:XDS6TYHp
942Socket774:2008/06/26(木) 23:33:25 ID:cnw1INNZ
ツクモって通販ではこのメモリ買えないんだよね
どこでもいいからこの値段で通販で買えるようにしてほしいよ
943Socket774:2008/06/26(木) 23:38:09 ID:sdt/aLOj
注文しといてばっくれるやつが続出
(影で様子を見る)
944Socket774:2008/06/27(金) 00:33:42 ID:uPDLrgdY
秋刀魚のメモリってキングストンのメモリに小さいシールが貼ってあるだけじゃん。
945Socket774:2008/06/27(金) 00:47:26 ID:w+7XBh5o
|■ソフマップ 秋葉原 パソコン総合館・ソフマップ 秋葉原 リユース総合館
JRAM DDR2 800 240PIN 2GB×2 KIT CL5(PC2-6400 DDR2 SDRAM DIMM,2GB×2枚) 5,980円
 27日(金)各店限定10セット。
946Socket774:2008/06/27(金) 01:00:47 ID:GKNFsraI
>>945
( ゚д゚ ) …
947Socket774:2008/06/27(金) 01:03:46 ID:uaGfc2A4
昨日の今日で秋葉に来いってかwww
948Socket774:2008/06/27(金) 01:07:16 ID:L9tmBfjY
おっちゃんにルート66まで届けてもらおう
949Socket774:2008/06/27(金) 01:27:47 ID:ZbuGYnGD
おっちゃんにあんまり負担かけんなよ
950Socket774:2008/06/27(金) 04:33:53 ID:j7G6xFJ9
交通費掛けて買えないリスクを考えると・・・
951Socket774:2008/06/27(金) 05:07:10 ID:Bpg/aRxQ
10万円のものが5万円とかならがんばる価値はあるけど
1万円が6千円じゃ4000円しか浮かないじゃない
952Socket774:2008/06/27(金) 05:49:28 ID:Jd4RRMQ2
三鈴跡に何が入るんだろ
953Socket774:2008/06/27(金) 05:52:23 ID:ZbuGYnGD
dayone
954Socket774:2008/06/27(金) 06:38:55 ID:ue4R4X4S
>>951
10セットじゃ1人か2人のテンバイヤーが並んでお仕舞い
955Socket774:2008/06/27(金) 07:12:20 ID:p6YZlH8/
>>954
1人1セット
956Socket774:2008/06/27(金) 07:22:39 ID:QDiEhlaF
この値段でテンバイヤくるの?
あんま利益でなさそうだけど
957Socket774:2008/06/27(金) 07:31:27 ID:IKVz5XWF
うまみはない。5480円の時も転売屋はいなかった。
958Socket774:2008/06/27(金) 07:32:44 ID:IKVz5XWF
4月19日、5480円の時は各店20/100点ずつ計340点出してたけどね。
959Socket774:2008/06/27(金) 07:59:34 ID:SmEKgqSl
4GBが早く安くなりますように。
960Socket774:2008/06/27(金) 08:13:36 ID:0TIyItDO
4GBx2=1万円マタ?
961Socket774:2008/06/27(金) 09:39:37 ID:jAK3+Iqu
いまから逝けば余裕でIYHできるけども・・・
962Socket774:2008/06/27(金) 11:01:04 ID:+AxpzAq8
祖父のメモリめちゃくちゃ余裕だった
とりあえず2店回って2セット購入
963Socket774:2008/06/27(金) 11:08:13 ID:5lWtuI8v
いいなー
964Socket774:2008/06/27(金) 12:57:33 ID:fpYXAry5
祖父各3,4個くらいあるっぽ
965Socket774:2008/06/27(金) 16:47:50 ID:7ncP5EUc
全国の祖父でやってほしい
966Socket774:2008/06/27(金) 17:05:02 ID:RIPUa51g
禿同
967Socket774:2008/06/27(金) 17:12:53 ID:xYhO7Aer
本館とか総合館にはなくなってたけど
駅前店には半分以上残ってた
諦めないでよかった
968Socket774:2008/06/27(金) 18:58:32 ID:kZY1K5mC
祖父のメモリ見に行ったら売り切れてたんで、なんとなくおっちゃんの所で買ってきた^^;
駅前店は見なかったなぁ
969Socket774:2008/06/27(金) 19:05:23 ID:85c54V1B
駅前は前も他で売り切れてるのに残ってたりしたな。
買ったら電気祭り2等が当たった。……100円券だけど。
970Socket774:2008/06/27(金) 19:13:59 ID:5lWtuI8v
品は数少ないけどちゃんと割り振られてるのに
人が少なくて結構穴場だよな

電気祭の1等と2等の差は泣ける
賞金もっと奮発してもいいと思うんだけどな
971Socket774:2008/06/27(金) 19:26:02 ID:hgJz+Zbj
2等 100円 8万名 ワロタ
せめて
2等 1万 100名
3等 1000円 2000名
以下(ry
はずれ 100円
とかバリエーション増やした方が良いだろ・・・
972Socket774:2008/06/27(金) 19:28:45 ID:j7G6xFJ9
100円wwwwwwwwwwww
973Socket774:2008/06/27(金) 19:44:13 ID:z4vkc+NQ
スレ違いからほぼ瞬間的に魚竿の話題に戻れるおまいらに感心w
974Socket774:2008/06/27(金) 20:14:39 ID:181yrp1f
>>945
これTrancendだった
耐性とか品質とかはさっぱりわからなくてごめんなさい(´・ω・`)
975Socket774:2008/06/27(金) 20:16:48 ID:85c54V1B
>>974
……え?このスレにいる人はそれ虎羊だってみんな知ってるけど。
976Socket774:2008/06/27(金) 20:18:09 ID:Bpg/aRxQ
宝くじに当たるのは宝くじ当たる気が無い人だからな
977Socket774:2008/06/27(金) 20:18:13 ID:rdWIVsoL
それとバルクだっけか?
978Socket774:2008/06/27(金) 20:18:59 ID:GKNFsraI
>>974
JRAM→JetRam

トランセンドが出してるバリュー向けブランドで
その名称から虎羊(とらひつじ)って呼ばれてる
979Socket774:2008/06/27(金) 20:18:59 ID:5lWtuI8v
>>974
パケ保証付じゃないよな?
980Socket774:2008/06/27(金) 20:21:13 ID:pOLfIT5Q
ビックUMAXに特攻しちゃった俺涙目
981Socket774:2008/06/27(金) 20:31:41 ID:181yrp1f
>>978
そうなのか
仕事帰りにたまたま通り掛かって、考えずに買ってしまったんだ

>>979
バルク初期不良1ヶ月のみ
982Socket774:2008/06/27(金) 20:37:07 ID:8xCf/N0U
>>980
バルクってなってたけど保証はどうだった?
983Socket774:2008/06/27(金) 21:11:06 ID:85c54V1B
試しに登録してみたが、祖父の虎羊は普通に登録できるな。
S/NがOKって事は保証書有るし保証は通りそうだ。
984Socket774:2008/06/27(金) 21:48:44 ID:L9tmBfjY
いつも通りですね
985Socket774:2008/06/27(金) 23:32:04 ID:JGwsNNYh
やあ諸君、おはよう。






                       by 富裕層
986Socket774:2008/06/27(金) 23:42:40 ID:L9tmBfjY
おいすー^^
987Socket774:2008/06/27(金) 23:43:37 ID:xJd+tah+
つまらん芸人は即死した方がいいと思う
988Socket774:2008/06/27(金) 23:44:21 ID:le4NvAPi
>>985
こづかい  チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ? 〜?
989Socket774:2008/06/27(金) 23:50:32 ID:rdWIVsoL
確かにいつも通り同じ内容を繰り返してるなw
990Socket774:2008/06/28(土) 00:01:22 ID:oQfZ39wf
やあ諸君、おはよう。
私の現世での仮の名は、富裕層。
なぜかと問われると、それは、富裕層だから、としか言いようがないことに、嘘偽りは、ない。

いつもどおりの内容が、私の、いわゆる一つのキャラクターであることに、疑いの余地は、ない。

わかるかな?わかんねーだろーなー
と言う訳だ。

原油価格が非常なもとい、非情なまでに、高騰している訳だ。
それに伴い、物価も上昇気流にノリノリな訳だ。
貧困層な方々には、ヒジョーに非情な訳だが、私にはさして影響は、ない。
なぜならば、私は富裕層。そう、富裕層な方々の一員であるからして以下略。

では、さばらじゃ!


                                        by 富裕層
991Socket774:2008/06/28(土) 00:04:00 ID:6kRRwpjZ
上に釘刺してたはずだが
992Socket774:2008/06/28(土) 00:06:08 ID:6mK6QB6y
>>990
次スレよろ
993Socket774:2008/06/28(土) 00:15:50 ID:oQfZ39wf
やあ諸君、おはよう。
特に、>>992君、おはよう。

("%s","嫌だ")と言ったらどうなるのか、私は知らない。

最近の暑さには、ことごとく
994Socket774:2008/06/28(土) 00:18:29 ID:UrMLjfMm
>>993
不愉快だ死ね
995Socket774:2008/06/28(土) 00:25:20 ID:oQfZ39wf
>>994
落ち着け
彼は彼なりにフリーター・ニートを助けようとしているかも知れないジャマイカ

貧困層な方々、と言っている辺り、非常に紳士的な方だと思うぞ
996Socket774:2008/06/28(土) 00:25:27 ID:PXd2J5Ot
>>962
俺とまったく同じ。もう一個買おうと思ったら、
よく見ると「お一人様一点限り」って書いてあるのな。
2件目で買うときに「お一つでよろしいですか」って
聞かれたときは吹いたが(笑)

最初はCFD elixirが7,780円なので、
それにしようと思ったが、
同一メモリで8GB揃えたいので、思い切った。
前に買ったUMAXの2GBセットが無駄になった。
KITって書いてあるから、
ちゃんとしたパッケージかと思ったら、
違うからちょっと買うとき悩んだ。
997Socket774:2008/06/28(土) 00:26:13 ID:6mK6QB6y
>>995
わかったから次スレお願いしますね
998今度はこれ忘れないようにね:2008/06/28(土) 00:40:04 ID:xXejwD9k
最近の傾向
スポット価格が若干上下、円安傾向でじわじわと上がるメモリ
ボーナスが近いためか限定特価で再び6kを割り込んだ2GB*2メモリも…
RamDiskでのOS管理領域外の使用が可能になったり
ノーブランド4GBメモリが12kで販売され、右往左往対象が拡大中!

エルピーダ:パソコン用メモリー20%値上げへ−市況底打ちと判断
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aRv2gnxzRCPo&refer=jp_news_index

半導体業界の在庫水準は予想以上に悪化、Gartnerが報告
http://www.sijapan.com/content/l_news/2008/05/lo86kc0000001vyo.html

今年後半にはDDR3とDDR2の価格差は10%に
http://www.digitimes.com/bits_chips/a20080123PD213.html

【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part5 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1213106698/
999Socket774:2008/06/28(土) 00:53:05 ID:J8Eupdj9
ソフトウェアRAMディスクはこのスレには全く関係ない。
価格に影響するものでもない。
1000Socket774:2008/06/28(土) 00:53:45 ID:fdjrK/Ug
1001
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/