Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 121コア
■Intel Core2系プライスロードマップ
Core Clock L2 FSB TDP 現在 Q3
x4 3.20GHz 6MBx2....1600MHz..150W Ext QX9775 $1499
x4 3.20GHz 6MBx2....1600MHz..136W Ext QX9770 $1399
x4 3.00GHz 6MBx2....1333MHz..130W Ext QX9650 $999
x4 3.00GHz 6MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9650 ---- $530
x4 2.83GHz 6MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9550 $530 $314
x4 2.66GHz 6MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9450 $316 discon
x4 2.66GHz 3MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9400 ---- $266
x4 2.66GHz 4MBx2....1066MHz. 95W . C2Q Q6700 $266 discon
x4 2.50GHz 3MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9300 $266 discon
x4 2.40GHz 4MBx2....1066MHz. 95W . C2Q Q6600 $224 $203
x2 3.33GHz 6MB 1333MHz. 65W C2D E8600 ---- $266
x2 3.16GHz 6MB 1333MHz. 65W C2D E8500 $266 $183
x2 3.00GHz 6MB 1333MHz. 65W C2D E8400 $183 $163
x2 2.83GHz 6MB 1333MHz. 65W C2D E8300 $163 discon
x2 2.66GHz 6MB 1333MHz. 65W C2D E8200 $163 discon
■以下は代替品となる可能性のあるXeonプロセッサー。
モデルナンバー 代替元
Quad Core Xeon X3360 Q9550
Quad Core Xeon X3350 Q9450
Quad Core Xeon X3320 Q9300
Dual Core Xeon E3110 E8400
C2D/Qとの違いは駆動電圧の微妙な違いと付属シール
※Coreもパッケージも同一ですが、基本的にサポート対象外です
E3110に限っては一部メーカーで例外的に対応を表明している所があります
前スレ
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 120コア
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211638727/
2 :
Socket774 :2008/06/07(土) 00:47:32 ID:byKES5qO BE:709398195-2BP(13)
◆E8500 VS Q6600◆ (出典: Tom's CPU Charts 2007) ・アプリ名 (処理内容 or ベンチ条件) | E8500 / Q6600 20ベンチ中、E8500の16勝、Q6600の4勝 【E8500が勝ったベンチマーク】 # 数値小が高速 ・WinRAR v3.7b8 (THG-Workload) | E: 139 / Q: 177 ・Photoshop CS3 (Filtering from 69MB TIFF) | E: 94 / Q: 122 ・AVG AntiVirus 7.5.467 (8GB Folder Scan) | E: 62 / Q: 80 ・CloneDVD 2.908 (Convert DVD-9 to DVD-5) | E: 404 / Q: 504 ・Divx 6.6.1 (Encoding 720x576 2min@25fps) | E: 86 / Q: 90 ・Xvid 1.1.2 (Encoding 720x576 2min@25fps) | E: 101 / Q: 129 ・iTunes 7.1.1.5 (Encoding with 160kbps) | E: 61 / Q: 82 ・Lame 3.98 Beta3 (Encoding to MP3) | E: 133 / Q: 180 ・M$ Powerpoint 2007 (Convert 115pages PPT->PDF) | E: 106 / Q: 136 ・PinnacleStudio 11Plus (DV -> DVD) | E: 81 / Q: 88 --- # 数値大が高速 ・Prey THG-Demo (1280x1024@32 bit) | E: 125 / Q: 113 ・SupremeCommander Benchmark (1024x768@default) | E: 52.4 / Q: 49.5 ・UnrealTournament 2004 (Bots:16, 1280x1024@32 bit, UMark:2.0.0) | E: 104 / Q: 93 ・Quake4 THG Timedemo (1280x1024@32 bit) | E: 143 / Q: 110 ・SeriousSam2 Demo (Greendale, 1024x768@32 bit) | E: 183 / Q: 137 【Q6600が勝ったベンチマーク】 # 数値小が高速 ・3D Studio Max 9 (Rendering 1920x1080 Single) | E: 60 / Q: 47 ・PowerDVD 7.3 (HDTV Playback Blue-ray) | E: 23 / Q: 22 ・Mainconcept (Encoding 1920x1080 24sec mpeg2->H.264) | E: 85 / Q: 69 ・PremierePro 2.0 (Encoding 1920x1080 24sec mpeg2->WMV9) | E: 212 / Q: 154
◎10万円以上 ●QX9770、QX9775:とにかく価格度外視で全てにおいてハイパフォーマンス。TDP以外に死角無し ●QX9650:動画編集などQ対応アプリメインorアプリ多重起動&Q非対応アプリはE8400相当 ◎6万円台 ●Q9550:動画編集などQ対応アプリメインorアプリ多重起動&Q非対応アプリはE8300相当 ◎4万円台 ●Q9450:動画編集などQ対応アプリメインorアプリ多重起動&Q非対応アプリはE8200相当 ◎3万円台 ●E8500:Dual最速で大半の3DゲームなどQ非対応アプリメインかつQ6600同等のエンコ速度 ●Q9300:定格動作時低発熱低省電力&Q対応アプリメイン&アプリ多重起動 ●Q6700:動画編集などQ対応アプリメインorアプリ多重起動&Q非対応アプリはE6700相当 ◎2万円台 ●Q6600:動画編集などQ対応アプリ&アプリ多重起動&Q非対応アプリはE6600相当 ●E8400:大半の3DゲームなどQ非対応アプリメインかつQ6600に近いエンコ速度 ◇Xeon (Core 2ブランドにこだわらない人向け) ■X3360:Q9550と同等 価格はなぜかこちらの方が安い ■X3350:Q9450と同等 価格はなぜかこちらの方が安い ■E3110:E8400と同等 価格はなぜかこちらの方が安い、1万円台で買える場合も… * エンコ速度は設定やSSE4.1対応の有無などによって変わるのであくまで目安 * HD解像度とSD解像度でも得意不得意有り * 3Dゲームは大半がQuad非対応なので高クロックDUALが有利だが極一部Quad対応ソフトも有 * ベストバイはは用途次第
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | AMD大好き │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
7/22(らしい)の価格改定後予想 ◎10万円以上 ●QX9770、QX9775:とにかく価格度外視で全てにおいてハイパフォーマンス。TDP以外に死角無し,倍率フリー ●QX9650:動画編集などQ対応アプリメインorアプリ多重起動&Q非対応アプリはE8400相当,倍率フリー ◎6万円台 ●Q9650:動画編集などQ対応アプリメインorアプリ多重起動&Q非対応アプリはE8400相当 ◎4万円前後 ●Q9550:動画編集などQ対応アプリメインorアプリ多重起動&Q非対応アプリはE8300相当 ◎3万円台 ●E8600:Dual最速で大半の3DゲームなどQ非対応アプリメインかつQ6600同等のエンコ速度 ●Q9450:動画編集などQ対応アプリメインorアプリ多重起動&Q非対応アプリはE8200相当 (次の価格改定でdiscon) ●Q9400:定格動作時低発熱低省電力&Q対応アプリメイン&アプリ多重起動 ◎2万円台 ●E8500:大半の3DゲームなどQ非対応アプリメインかつQ6600同等のエンコ速度 ●Q6700:動画編集などQ対応アプリメインorアプリ多重起動&Q非対応アプリはE6700相当 (次の価格改定でdiscon) ●Q9300:定格動作時低発熱低省電力&Q対応アプリメイン&アプリ多重起動 (Q9400登場後discon) ●Q6600:動画編集などQ対応アプリ&アプリ多重起動&Q非対応アプリはE6600相当 ◎1万円台 ●E8400:大半の3DゲームなどQ非対応アプリメインかつQ6600に近いエンコ速度 ◇Xeon (Core 2ブランドにこだわらない人向け) ■X3370:Q9650と同等 価格はこちらの方が安い事もある ■X3360:Q9550と同等 価格はこちらの方が安い事もある ■X3350:Q9450と同等 価格はこちらの方が安い事もある ■E3110:E8400と同等 価格はこちらの方が安い事もある * エンコ速度は設定やSSE4.1対応の有無などによって変わるのであくまで目安 * HD解像度とSD解像度でも得意不得意有り * 3Dゲームは大半がQuad非対応なので高クロックDUALが有利だが極一部Quad対応ソフトも有 * ベストバイはは用途次第
6 :
Socket774 :2008/06/07(土) 02:24:41 ID:f6VZDgYv
で
7 :
Socket774 :2008/06/07(土) 03:26:23 ID:MzrQQB36
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | やっぱりAMD大好き │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
Q9450って定格だったらエンコとかレンダリングとか24時間負荷かけ続けても リテールファンで大丈夫?
E7200&7300はテンプレの表だとどのくらい?
激安、低発熱、1.5倍OCも余裕でこなすセレロンE1xxxやPentium DCみたいな core2系マルチコアもテンプレ入れてほしいな Willamette-P4からセレロンE1200で感激しつつ、上位製品の値下がり時に CPU交換してもう一度感激しようとしてるヤツって俺だけじゃないよな?
>>8 エアフローさえしっかりしとけば、Q6600が販売されてから今日まで3,2GHzで週20本近くエンコしてたけど、クーラーANDYで63度以上上がったのは見たこと無かった。
発熱少ない45mm定格ならエアフローさえしっかりしとけばリテールで大丈夫だと思う
1位(→) Core 2 Duo E8400 BOX 2位(→) Core 2 Quad Q6600 BOX 3位(→) Core 2 Duo E7200 BOX 4位(→) Core 2 Quad Q9450 5位(→) Core 2 Quad Q9450 BOX 人気ランキングの二位Q6600とかどうなってるのよw
いいCPUだしそれ位の順位で妥当だろ
E2140からE8400に変えたよ。 いろいろ早くなったような希ガス あとは使い方だけど・・・
>>9 ■Intel Core2系プライスロードマップ
Core Clock L2 FSB TDP 現在 Q3
x4 3.20GHz 6MBx2....1600MHz..150W Ext QX9775 .$1499
x4 3.20GHz 6MBx2....1600MHz..136W Ext QX9770 .$1399
x4 3.00GHz 6MBx2....1333MHz..130W Ext QX9650 $999
x4 3.00GHz 6MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9650 ---- $530
x4 2.83GHz 6MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9550 $530 $316
x4 2.66GHz 6MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9450 $316 discon
x4 2.66GHz 3MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9400 ---- $266
x4 2.50GHz 3MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9300 $266 discon
x4 2.66GHz 4MBx2....1066MHz. 95W . C2Q Q6700 $266 discon
x4 2.40GHz 4MBx2....1066MHz. 95W . C2Q Q6600 $224 $203
x2 3.33GHz 6MB 1333MHz. 65W C2D E8600 ---- $266
x2 3.16GHz 6MB 1333MHz. 65W C2D E8500 $266 $183
x2 3.00GHz 6MB 1333MHz. 65W C2D E8400 $183 $163
x2 2.83GHz 6MB 1333MHz. 65W C2D E8300 $163 discon
x2 2.66GHz 3MB 1066MHz. 65W C2D E7300 ---- $133
x2 2.53GHz 3MB 1066MHz. 65W C2D E7200 $133 $113
※disconは本来は製造終了/販売終了の意味だが、ここでは価格改定を見送られて
上位製品と同額以上になり現行ラインナップから退いた状態を指す。
※QX9775はSkulltrail(Socket 771-2Way)用。
1000 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 14:16:55 ID:NxlnDdyG 1000ならE8600発売延期 ( ゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) (つд⊂)ゴシゴシ _, ,_ (;゚ Д゚) …?!
18 :
Socket774 :2008/06/07(土) 20:09:45 ID:g7ab3oNk
CUBEに9450とOCメモリを積んでみた。 だがしかしVGAはオンボード。
>>18 CubeでオンボならJetwayの780GとPhenomのがよくね?w
インテルのオンボには夢も希望も無いと思ってる俺E8500使い
Intelのオンボとクアッドは変態スペックすぎるだろ。意味無い。 AMDが嫌ならE2あたりにするか、Atomでも良いのに
定格で3.4GHz出ないかなぁ〜・・・ P4 3.4GHz から乗り換えてすごい感動を味わいたい。
エンコ専用マシンならありじゃね>C2Q×オンボ
G45と780Gってどっちのほうが性能上なの? 同等って事らしいけどホンとなのかな?
たぶん780Gの方が性能上に決まってる まだ詳細リークされてないよね
>>23 それはどの角度から見ても780Gの方が性能高いよね
おそらくだけど…
値段が高いのはG45マザーの方は間違いないw
780Gとの比較動画みたいなのあったはずだけど あれってG35だったな
28 :
女子高生(名無し) :2008/06/07(土) 22:16:33 ID:VF/+9vbT
こんばんわ〜。
>>21 ネトバのHTシングルコア3.4GHzなんて、Core2のデュアルコア2GHzよりも下だぞ
未だにクロックに騙されてる奴っているの? K8からわかりきっていたのに
31 :
Socket774 :2008/06/07(土) 22:32:02 ID:xC+8cgxs
オンボードVGAでAMDと比較ってPentiumDとAthlonX2を比較するようなもんじゃ
悔しいとかどうとかより、HD3450が最初から入ってると思えば J&Wの780GマザーやHA06にはどう足掻いてもGシリーズじゃ勝てないのは解る筈
>>29 2GHzより下なのか。それは大いに期待できそうだ。
>>30 単純に現在主要なCPUで3.4GHzが出た時に比較して、
驚きたいだけで、それ以外なんも考えて無いや。
34 :
Socket774 :2008/06/07(土) 23:35:04 ID:VNLgRt9E
要らんことすなっ
オンボはオンボで、マザー丸ごと替える必要があるから難しいなぁ 古いのでもVGAを別に買っておいた方が安上がりの気もする。 消費電力まで考えると、どういう買い方が良いか分からんけど
8600が出るのは6月下旬なんだよね? それならぎりぎり待てる・・
伸張やら色空間をちゃんとしたいならエンコ機でオンボはまずありえないと思う 分からない人はAviutl48スレ読んでみるんだ
39 :
Socket774 :2008/06/08(日) 03:07:13 ID:hZj7zDXh
すいません。ここに書くべきかわかりませんが質問させていただきます。 FFXIをネット配信しようと考えております。 今、Pen4のマシンでプレイしているんですが、新しくpcを作り直そうかと思います。 候補に挙がったCPUがE8400とQ9450なんですが、Q9450を買う価値はあるんでしょうか?
>>37 今月下旬はステッピング変更でE8600登場による価格改定ではないはず
早くて来月あたりじゃないかな
その用途だとE8400で十分だと思う Q9450はエンコしないのなら現状持ち腐れしちゃう感じだし、E8400(エンコも十分早い)にして早いHDDでも買った方がお得に思えるよ
42 :
Socket774 :2008/06/08(日) 03:45:36 ID:hZj7zDXh
>>41 どうもです
詳しい用途書いておきます
ゲーム(FFXI)
ネット配信(WME使用)
調べ物に2ちゃんブラウザ
同じく調べ物にFirefox
音楽鑑賞にWMP11
ニコニコ動画
テレビ視聴
これらを同時に起動する予定です。それでもE8400で十分でしょうか?
十分過ぎる。
ぁ、TV視聴の解像度によってはQ9450の方がいいかもしれんSDサイズならE8400で十分だけど。 てか、それら全部起動するってモニタ何個繋げてるの、、、激しく釣りくさいけどまあいいかw
動画はグラボにもよるんじゃね?
H264 なら再生支援使えるからグラボ次第で軽くはなるけど、tv視聴とかそこらはCPU重視でまったく問題ない。
G45のベンチと780Gの比較動画はまだ?
49 :
Socket774 :2008/06/08(日) 11:17:22 ID:hga458Lf
別に
>>42 くらい同時起動するのって普通だと思うんだけど
感覚が麻痺してるのかな?
>>49 普通だな
ぶっちゃけ言うと俺は2コアじゃ足りない訳だが…
Nehalemの情報出てきてBloomfieldの価格設定が$316~って出てるから
DDR3の普及具合とマザーボード関連も考えて
Q9650の耐性次第って感じだな
バイトするようになってから毎年PC買い替えそうで怖いw
>>42 >>49 これらを同時に起動させる意味があるのか?
FFやっている最中には他の作業はしないだろ?
>音楽鑑賞にWMP11
>ニコニコ動画
>テレビ視聴
おまえは聖徳太子か?とこちらが聞きたい。
俺はQuadとDual両方持っていて、よく音楽流しながらネットやエクセルとかしているが
TVなんて絶対に同時起動させない、つーか音がダブルとウザイからさせない。
もしくはTV付けながらネットとかならあるけどその時は音楽は止めている。
FF“起動したまま”なら性能さえ足りればできるだろ。 これくらいで聖徳太子とか大袈裟すぎるよ。
配信も同時にするんだから起動したままじゃなくてプレイするんだろ 十分聖徳太子だわw
書き方がまずかったようですね。 同時起動させておくだけで、当然同時には見ない・聞かないですよ。 あと、現在はFFXIも配信はまだしてませんので、FFXIもWMEも起動していません。 モニタは1枚です。だからひとつのアプリケーションあたりのサイズはかなり小さいです。
聖徳太子みたいに名前が残るといいな
>>42 Quadの方がいいと思うよ。
Q9300やQ6600でも十分だと思うから9450必要なのかどうかも要検討。
俺もいちいちアプリ終了させてまた起動するの面倒だから 動かしっぱなしにしてるけどなあ
>>54 たしかに見ながら聞く、とかはするが
動画やゲームしながらウェブページ見たり音楽聴いたりとか無理だよな
人間がマシンスペックに追いつけないw
なにかうまい利用法はないかねえ
自分にインテルを入れろ
同時に起動だけさせておくのと、
同時に実行させておくのでは全く違うからな。
音楽、TVは再生して放置できるが、FFしながらTV視聴なんかできるのか?w
>だからひとつのアプリケーションあたりのサイズはかなり小さいです。
はぁ?サイズ?
>>54 とにかくお前みたいな、よく分かっていない人間はE7200やE2200あたりで十分だ。
つーかそれならE7200とE2200でPC2台組んだ方が幸せになれる。
モニタは一台でおk。
つーかQuad買う奴の多くは実はDualで十分というか高クロックDualの方が快適なやつが多いと思う。
RAWと3D編集とかエンコとかQuadが極端に強いアプリメイン使用でないならE8xxx買っておけ。
ネイティブクアッドになるまでは我慢だな
62 :
Socket774 :2008/06/08(日) 15:10:38 ID:hga458Lf
つPhenom
Q3.2Ghzが3万になるまで買わないんだからね
CoreTempで図ったら105度だった訳だが
AMDは45nmの来年まで待って下さい!
>>64 45nm版は全て温度表示にバグがある
バグ無しは今月下旬に出る
>>65 10月〜11月に出るみたいだが
>>60 あんたは解釈も考え方も極端。使い方なんて人それぞれだろう。
ゲームしながらテレビや動画流してあまり画面見ないが音は聞くなど、別に特別なことだと思わない。
FF起動したまま何かするのかもしれないし、DuoよりQuadの方が快適なことも多いかもしれないじゃないか。
>>67 >使い方なんて人それぞれだろう。
それぞれで使ったこと、やったこともないような初心者だから、
Dualを薦めているわけ。
何でも多重起動=Quadって薦めるのはどうなんよ?
>FF起動したまま何かするのかもしれないし、
もう少し俺の文章しっかり読んでくれよ。
起動したまま(プレーしない状態)で何かするならDualで十分だろ?
むしろゲームらな高クロックの方が快適なんだし。
>>66 温度バグは本当に直るのか?
以前はC1のQuadで解消されると言っているやつ多かったが直らなかったしソースは何?
そもそもDTSなんてE6xxxやQ6xxxでもペンリンほどでないにしろ正確でなかったぞ。
70 :
Socket774 :2008/06/08(日) 15:38:20 ID:hga458Lf
配信する予定、多窓状態で使うならクアッドは是非とも欲しいね その使い方ならデュアルコアだとコア不足だ C2DよりPhenom、PhenomよりC2Qのほうがいい 大体、2台組んで1台のモニターなんて面倒くさいこと勧めるなよ 面倒くさいから多窓状態にするんだろうが
またいつもの「俺様」が、リピート書き込みをしている
1台モニタ+2PCが面倒? やったこともないのがバレバレw
>>68 ゲームはクライアントが起動してると周りの作業に影響するのもあるよ。
Duoはそこらへん影響受けやすい、FFは大丈夫かもしれんけどね。
まあアクティブじゃなくなったら動作が停止するようなのなら問題ないだろう。
あとゲームなら高クロックのが快適って言い切れるもんで無いかと。
今となっては軽いゲームみたいだし、CPUのクロックはあまり重要じゃないんじゃない。
>>73 だからE7200とE2200あたりで2台組んだ方が安定動作するんじゃないか?
多コアとはいっても同じメモリ、HDDからFSB経由でデータのやり取りするのはかなりのボルトネックになる。
特に今のC2Qはネイティブでないから尚更そうでしょ。
75 :
Socket774 :2008/06/08(日) 15:54:36 ID:hga458Lf
いや普通にやらないことをやらせる時点で十分面倒くさいだろ 1モニターに1PCのほうが金がかからないし なんでわざわざ面倒くさい方向に勧めるんだ、馬鹿じゃねえの
3モニタ 1PC位でいいだろ
面倒くさいかどうかは本人が決めればいいだけの話 仮にそれらを安定動作させたいならば1モニターに2PCのほうがはるかに安心して利用できる
まあバスは貧弱だから、バス酷使するような作業なら2台でもいいと思いますが わざわざ2台にするようなことかな・・・ 2台ってスペースもとるし、諸々費用考えると1台で済ませられるような構成にしたほうが 手間もかからないし予算的にも安く上がるんでは?
また一台で何でもやろうとする貧乏人が暴れてるのか
まぁだからそういう予算的はものは本人が決めればいいだけの話であって・・・
>>79 どうして?って何が?
俺が書き込んだらダメか?
>>75 > いや普通にやらないことをやらせる時点で十分面倒くさいだろ
おまえ基準で考えるなよ。
そもそも一度もやったことないことを質問者はやろうとしているんだろw
> なんでわざわざ面倒くさい方向に勧めるんだ、馬鹿じゃねえの
やったことないのに面倒なんて分かるのか?w
>>77 禿同。
安定動作させるならそれぞれ用途ごとに2台体制の方が絶対に安定するよな。
一台でなんでもできるように自作するんだろ 二台あったら普通は邪魔だし 俺は二台あるが金があれば一台でハイスペック組むな
この流れ、前スレでもあったね!
ってかハイスペック使ったことないやつからしたら一台で安定なんて夢の話しに感じるから二台奨めるんだろうな
サブPCはあっていいと思うけど自分ならノートだな。
>>84 部屋の広さにもよるが一度やってみな。
2台でやった方が何かと安心で便利だから。
現状もってしてもいくらハイスペックでも一台で安定万能なんてないから。
机にPC三台あるのを同時起動させてるがインターフェースが独立してるのは便利。
ハイスペック(笑)
>>88 二台あるっていってんじゃんw
俺は遊びの為のサブだから別に用途わけはしてないが
ってか一台でできないことないし
クライシスを動画配信しながら別でエンコードしても安定してるがいったいなにやったら安定しないんだ? パソコンに詳しくないだけだろ?w
一台で何でもできる用途ならそれはそれでいいじゃん 価値観は人それぞれなんだからわざわざハイスペックを押し付けなくていいよ ただ現状それこそ何十万って費やしても分散処理にかなわない分野は存在するから
>>84 言っていることが支離滅裂。
2台あれば便利なのは事実。スペースの話をする奴は、相当部屋が狭いんだろうから
サブはノートにでもしとけ。あるいは Mini-ITX とか。2台でモニタ1つでも十分やっていける。
俺は一台は○ンコ専用機にしているから、動画ファイルの管理とエンコ処理の手続きくらい
しか操作しないし。
ただ、インターネッツ程度だが、動画視聴やらタブ開きまくり〜のぅ〜なら
やはりそれなりの性能を備えたPCじゃないと厳しい。
っつーわけで、M-ATXでも2台いっとけ。
俺もPC分けようかと考えたこともあったけど 2台分のメンテにかかるコストを考えると 1台で全部済ました方が楽なんだよなあ サブにノートも買ったけど、結局ほとんど触ってない・・・
PCの数じゃなくてディスプレイの数を増やしたくなる件
まぁ結論はめんどいかめんどくないかだな その価値観に尽きるだろう 一台一アプリは安定して当たり前 一台で極力なんでもできるようにするのが究極
だから一台でなんでもできるようにするにはいろいろ制限があるから PC台数増やしてる人間がいるわけじゃないか そんなのがはじめからできれば誰だって一台で終わってる
>>95 何のソフト使っているのか知らないがクライシスやっている時点でエンコの速度は大幅に遅くなっているのに気づいていないようだなw
そしてメモリ⇔CPU、CPU⇔CPUはFSB経由だってこと理解していないようだ。
無知はそろそろ黙ってろよ。
>>101 その通り。
QX9650一台よりQ6600+E8400の方がよほど快適で安定する
>>95 の用途だと。
クワッド信者は痛すぎる クワッドはデュアルにない長所があるが、それとは別の次元で馬鹿だな
つーかここまで来たら Quad+Quad とか Oct + Octとか 出てるならもちろんそれを使った方が 「快適度」はいいだろうな 仮に持て余していたとしてもさw
俺には単なるPhenom信者に見えてしまう。 俺的には、余力があっても、1PC1重アプリ推奨。マルチブート推奨。
E7200とE2220を使用しているが、専ら2台とも常時○ンコ処理続き。
モニタはその間電気を消している。2台で○ンコ中は約160W、1台当たり80W。
ttp://www.tomshardware.com/reviews/spider-weaves-web,1728-40.html これを参考にすると、少々条件付きではあるが、ある2つの動画を
Q9650搭載の1台で処理すると単純に2倍。E7200とE2220は概ね
Q9650と比較して2倍時間が掛かるから、複数の動画を処理する場合に於いて
2台でほぼ同等としよう。
しかし、1台占領されてしまうと、別の処理をするときに邪魔になることもある。
仮想PCを使う手もありだが、それでも主体となるPCは一台。
あと、めったに無いが故障、あるいは物理的な故障でなくても
ソフトウェアが原因で、処理が出来なくなることもたまにある。
そういうとき、全く処理が出来ない時間はどんどん過ぎ去っていく。
常に継続して処理をするなら、1台のみは考えてしまう。
まぁ、ゴクウとピッコロでもラディッツを倒してゴクウが死んでも
ピッコロが残ったように、1体よりも2体、なんつって
ちょい補足。 Q9650搭載の1台で処理すると単純に2倍。 > Q9650搭載の1台で処理するのと E7200当たりのCPUで処理するのと比較すると、単純に2倍の差。
2台あると楽なんだよな。 片方分解や再セットアップでハマっても、もう片方でネットで調べたり出来るし。 あと主にオフラインでネットは口座管理だけってPCと、普通にネットつなげるPCと分けたいよね。
>>108 そういうのだと
金がある人はQ9650 2台って事だな
あと、メイン機なら100W越えしないか?
俺のPCなんてDualの癖にシステムアイドル150Wだぜ
4GHz+98GTXだからだが…
Quad 4GHz + GTX280でもアイドルはかわななそうだなー
HDDだって増えれば増えただけ電気食うし
こういうのやってる奴の殆どは(ry
>>111 > 金がある人はQ9650 2台って事だな
まぁ、そういう考えも一理あり。時間に追われる人ならなお更。
> あと、メイン機なら100W越えしないか?
理由は?E7200搭載で、高性能ではないがGF8400GS搭載でも
アイドル時70W前後だぜ?FFベンチ、HDBENCHを使用中は
+10W程度。○ンコ+グラフィック描画必死だなでも、アイドル時から+20W程度。
横にノートPCあるが、起動するのも面倒だな。 一台でなんでもかんでも出来たほうが楽だ。
>>60 痛すぎるなお前。
お前みたいのが秋葉原で刺されるべきだった。
そりゃベジータ、ナッパが来たときは、テンシンハン、ヤムチャ、チャオズ、 ピッコロでさえやられたさ・・・
車と一緒でハイエンド買ってちょっと型遅れかなと思ったらオクで売り、次のハイエンド買うのが一番コスト抑えられる。 初期投資はでかいけどその価値はある。
>>37 8600って金額はどのくらいになりそうなんだろ?
8400や8500も価格下がるだろうし迷うんだよなあ。
quadは四駆といってもRAV4みたいな幹事だろ?
>>112 まぁ…ゲームやらんならそれくらいでもいいが…
>>115 そういうのは良くない
実際に死人が出てる、そのネタで茶化すな
リロードしてなかた
>>118 初値で32k位だと思う
E8500の価格と一緒だからな
エンコPC用にQ9300買ったんだが、これリファのFAN結構うるさくね? WinXPなんだけど。 変更するとしたらオススメ無いかな?
>>123 それあくまで最安値。しかも特価で5個限定www
この手のものは値下がりを気にしたら(ry
アキバで事件があったんだな、 怖いよ、アキバ。 漏れはこれからは通販にします。
>>127 そうだね。怖いからどこにも行けないね。
>>102 ソフト次第なんだから「大幅に」って言い切るのはおかしくない?
エンコーダが2コアまでしか使わないなら、同時にCrysisやりながらでも
大して影響しないと思うけど。
X3350のPCでCrysisやりながらAutoGK + DivXでエンコードやったことが
あるけど、エンコード速度はせいぜい数%遅くなっただけだった。
エンコーダが4コア全部使い切るような代物なら遅くなるんだろうけど。
>>129 クライシスがマップとかロードしようとHDDにアクセスしたら
バスがクライシスに占領されてエンコ速度ガタ落ちになるだろ
つうかQ9650以上買ってまで同時にやるくらいなら
横に780G+ヘノム買ってきてそいつにエンコさせながらE8500でクライシスシた方が
安いし早いだろ常識的に考えて
2PC派と1PC派の不毛な闘いは続く
新ステップっていつから出荷? 噂を聞いてやってきたんだが
今頃噂が伝わるってどんな田舎ですか
選ぶCPUやPC所有台数はそれぞれの用途次第だが、
>>95 >>129 のようなあたかも、
Quadだと重いアプリx2でもほとんど速度低下がないような知ったかはどうかと思う。
仮にCPUの処理速度が対応していても同時進行の重いアプリx2は、
遅いデバイスのメモリなどがボルトネックとなるのが分からないのだろうか?
まぁ、色んな人が指摘しても分からないから信者なんだろうけど。
無理に反論する必要無いのに
136 :
Socket774 :2008/06/08(日) 22:13:54 ID:mO6epmbx
爆笑w。
メイン以外に鯖とPCルータと合計三台常時稼働してるので これ以上台数増やせません>< つーことでクアッドを買ってメイン一台でエンコゲームその他の運用をします^^ マジレスするとブレーカーが許してくれれば今のメインをサブとして使おうと思う 今のメイン P4 ソケット478 3.2G メモリ 1G 鯖も同一 PCルータ エプソンダイレクトだかの鯖用PC PIII 1G メモリ 512MB
138 :
129 :2008/06/08(日) 22:51:59 ID:I8MeXo4d
>>130 HDDは当然用途ごとに分けてる。
>>134 知ったかも何も、「クライシスやったらエンコ速度がガタ落ちになる」っていう
>>102 に対して
実例を挙げただけなんだけど。
エンコのみに専念させた状態よりホンの5〜6%余分に時間がかかっただけだから、少なくとも
自分の環境ではほとんど速度低下はないと言い切れるよ。
想像だけで言ってるならまだしも、実際に試した結果を知ったかと言われちゃどうにもならんね。
若干遅くなったのは
>>102 の言うFSBを経由することにより生じるボトルネック(ボルトネックじゃないよ)
なんだろうけどね。
>>119 GF8400GSでもDX10対応だし、必要最低限と言うなら
十分満足のいくプレイは可能かと。FFベンチでPenDC E2220とそれで
Highで5000台と、1万近く出すものには敵わんけど。
俺も2コアとかはしらせて他の作業したことあるが、落ち込みなんてなかったな。
>>138 もうアホに突っ込むな。
avisynthでMT+ x264でCPU100%負荷がずっと続くなら速度下がるだるけど、TMPGenc+Divx程度のお手軽エンコならクライシスつけててもオレはそこまで速度低下を感じた事ない。
>>141 > もうアホに突っ込むな。
自己紹介乙ですw
分かります、いつものavisynthバカですね。
改行しない特徴あるから分かりやすいw
前スレのID:SuPiL5ipの自作自演Quad基地外(笑)
>>141 ウゼーから消えろよ
クワッド最高!と便所で一人で叫んでろや
おまえ、ホント必死だな・・・呆れるわ
俺的に自作の一番の楽しみはパーツ選びなんだが、 人にあれやこれや選んでもらうのって何が楽しいんだか・・・ 性能が心配ならショップパソコンのいいやつ買っとけば 自作より安上がりだろうし
>>144 今じゃメーカー物も基本構成にパーツ追加がデフォだからね
簡単に高性能ほしければメーカーやショップオリジナルPC買えばいい。
自作の旨味は望む性能に合わせてパーツを広く選択出来る事にある
組上げて完成した時の喜びや哀しみは自作じゃないと味わえない。
コンパイラとかでてるのにマルチコア対応ソフトはあんまりでないね まぁ対応しなくても速度的に問題ないもんばっかりではあるのだけど エンコ位だもんなー必要なの
>>142 過去ログでのやり取り見てた者だけど
正直ID:SuPiL5ipもうぜーがおまえもかなりウザいよ
周りから反感買ってたのは寧ろ君の方でしょ
avisynthとか使わないからよくワカランがエンコ話題スレが荒れる元だしウンザリ
特に藻前等二人がしゃべるとスレ荒れるから3年位ROMっててくれ
Q9650って日本だといくらくらい?
Intel、米国連邦取引委員会から独禁法違反調査の召喚状
他のスレにポストしたけど、こちらのがいいのでは?という指摘をされたので、 こちらにも投稿。 かけるコストや消費電力を無視して、純粋に性能という部分に着目した場合、 同周波数かつトータルキャッシュサイズも同じという条件で、 ・コア2のCPU×2(コア2つのXeon2つ) ・コア4つのCPU×1(コア4つのXeon1つ) はどちらが性能が高いのでしょうか? 用途は ・Webサーバ(SSLあり) ・Tomcatアプリケーションサーバ(サーブレット) ・DBサーバ(PostgresSQLやMySQL) です。 想定のOSはLinux(CentOSやFedreCore)です。 ここでいう性能は主に単位時間あたりにこなす処理数 になります。 サーバ用途の質問なため、ここで質問は場違いなのかもしれませんが よろしくお願いいたします。
>>150 XeonスレやLinux/DB板で聞いたほうが良いような気がするけど
Quadでも2コア間はFSB通るので、多分どっちも性能変わらないと思う。
ただ、4コア*1にしておいた方が将来4コア*2にスケールアップし易い希ガス
>>150 同世代の同クロックCPUだと同じ。
2コア×2の方が高クロック品があるので、性能をあげられるが、
サーバ用途なら、同価格の(クロックは下がるが)4コア×2にすれば、
レイテンシは悪くなるものの、トータルのスループットはあがる。
>>151 ,152
ありがとうございます。
スレタイトルにXeonって書いてあったからここでもいいと思ったのですが、
Xeonスレってここではなかったのですね・・・・すでわからなかった・・・・
Xeonスレがどこにあるか誘導をお願いできませんか?自作板ではなさそうですね。
AviUtl使ってエンコしてるんだけど 定格だったらQ6600とE8400のどっちが早いかな? 一応4コア対応してるからQ6600でいいの?
156 :
Socket774 :2008/06/09(月) 16:30:22 ID:XXXHMYj2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 卓越したデュアルコア・パフォーマンスをあなたに ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ::::::::; -― /: : :`ヽ、__:::::ヽ/ 〈 /.:::::::::::::___:::::::::::::::::::: ::/.:; -‐┤ : : : : : \::ヽ:::ト、/.::::::; <:::ヽ::‐<::`丶、:::::::: __/. : :_:_: :!: : : : : : : : ` ー、!´::::::/ハ ヽ `ヽ ヽ:j:::ヽ(:ヽ /. : :/ :/` l: : : : ト、- 、:ヽ: |!::::/,ィ/j ヽ、 , ニ ヽヽj::ヽノ : : :/ィ,ゝ= 、ヽ、 : :!_\ : : ! ト、'::'l/ ,ゝ= 、 ヒ ノj l lヽ:::ヽ :イ-l ' ト-'ハ `ー',.ニヽヽノ: l |::::l 什 ハ ゞ- ' l::::l::: : :l/l ゞ- ' . ヒ .ノ!トl- /.:l:::::l‐l弋_ソ . , "" !::::!:: : / l "" ヽ __ ー' /し'ヽjヽ:j、 ー ´ ハ:::l_ : !: ハ、 /:|ノ: : :|し'lヽヽ、 ∠/´!::! ´レ`ヽ丶、 ___ /!:/ : : : レ1」__ヽ、`、ー_--ャ_く/`ヽjノ 「` <Vヽ__ : __//_: : :_ノノ: ≦´::;.ゝ-≧厂 -ヽ)二ノ L _/」´ !´/ヽ、 ̄l ´ : :_:ヽ/ ヽ、 イoヽイ l ヽ.ノo| \/ 〉 レヘ丿!`,′ `i′ ヽ、 / /ゝ'´/ / / ハ l ! ヽ インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ E6300(1.86GHz) E6400(2.13GHz) E6600(2.40GHz) E6700(2.67GHz) E6800(2.93GHz) XE (3.33GHz) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>147 お前がウザい。
過去ログなんて見ていないがウザいのはQuadマンセー厨だろ。
散々、安定重視ならヘビーアプリの多重起動は複数のPCへ分散の方が適している
という多くの意見を顔を真っ赤にして否定して暴れているのはQuad厨。
でもエンコしながらπくらい走らせても俺の環境だとさすがにQuadは1割程度しか遅くならないな。
シングルコア時代はπが負荷テストだったのに軽すぎて負荷テストにもならんw
進化したよな〜
>>155 同じくらいじゃないのか?
>>157 thx
同じくらいっぽいのね
DivX使ってるからE8400にはSSE4があるし、Q6600は4コアってメリットがあるもんね
まぁどちらを選んでもめちゃくちゃ遅いわけではないかな・・・
>>158 価格も性能も両方、用途次第で微妙なんだよ。
エンコ中心ならQ6600。
エンコ以外にも速さを求めるのならE8400。
だと思う。
>>159 本当はQ9450使うのが一番自分のなかではベストなんだろうけど金ないからなぁ・・・
とりあえずCP重視でQ6600にしようかと
エンコ専用機として組む予定だからQ6600で決まりかな
>>160 SSE4対応だとE8400の方が速い場合も多いし、何より低発熱。
専用機なら低発熱のE8400も悪くない気もする。
質問 ソケ478の北森2.8C(HTは常時ON)からE8400に変えようと思ってるんだけど、マザーも変わるしやっぱOS再インストールは避けられないのかな? めんどいしバックアップに時間かかるから極力やりたくないんだが…
やるのが基本 ってかスレチ
>>162 マザーの乗っかってるチップセットが変わるとOSロード出来ないよ
くだらない質問はここってスレがあるからあっちで聞いてこい
E8600はオーバークロック耐性は上がってるのかな?5GHz運用はできないかな?
俺AMDからHDD触らずそのまま乗り換えてきたんだが・・・
cpuだけoc性能高くても意味ないです
E8500とQ6600で BF2のCPU兵何人ぐらい出せる? もちろんカクカク無しで。
>>169 それくらいだとビデオカードの性能が大切
C2Dの二万超えならBFに必要な性能なんて振り切ってるからさ
171 :
Socket774 :2008/06/09(月) 21:24:28 ID:4JMcpsJ/
>>154 誘導ありがとうございます。
さっそく質問してみます。
ありがとうございました。
172 :
女子高生(名無し) :2008/06/09(月) 21:29:59 ID:v9wSl2D7
こんばんわ〜。
>>165 あたし、10GHz以上が希望なのぉ!
ちなみにMP(CPU4つ)以上だとAMDに手も足も出ない 理由はMPでメモリ16本挿しとかだとメモコン4つのAMDに対しこっちはママンの一個だけだから だからPhenomを圧倒していてもネハーレンの開発を必死でやって AMDの性能に追い付こうとしていたのさ
ほほう。
E6600から8400に乗り換えたら変化を体感できるものでしょうか? 他にも乗り換えでオススメあったら教えてください。
もうCPU単体でその程度では差という差は感じられない。 RAMの容量、HDDなど、そういった部分に改良を加えるしかないっすね
エンコでもなければ体感できないでしょ。ゲームならGPU変えたほうがいいしね。 体感ならRAMdiskかSSDにでも変えたほうがいいよ。
○ンコは甘くておいしいぞ?×ンコはあまり味がしないんでは? △ンコはちょっと臭いがきついかもしれんが、気持ち良いかもな。
Firefoxがもっさりもっさりとかほざく奴らは ほぼ確実にメモリが1GBしかない。 つまり火狐もっさり派の大半はセレロンや北森 AM2やC2D以降の世代の諸君らは何の問題もなく 最も優れたWEBブラウザによる快適なネットサーフィンを満喫出来る。 確かにFirefox2まではメモリ2GB以上ないと快適ではなかったが、 Firefox3はメモリ使用量も減ったし、相変わらず簡単操作でプラグインの導入による機能拡張が可能だ。
キツネは起動が遅いからな2ちゃんの専ブラからのリンクでイラつく
かといって、IEやOperaに戻れるほど鈍感でもないしな。
キツネは3になって起動高速化したのかな?
>>187 メモリに余裕のあるVistaだと、起動なんて1秒だよ
アプリによる差なんて無いんじゃないか?
189 :
Socket774 :2008/06/10(火) 11:56:02 ID:iBno+1er
北森程度でもっさりするレベルなら下手な現行ノートだときついだろうな
藍子「キツネは軽くなった時に初めて信者が今までもっさりだったのを認めると思ってました!」
operaもキツネも使ったけど今はプニルに落ち着いてる 設定が細かいのが気に入った キツネはお気に入りがAlt+BだがAlt+の癖が抜けずに慣れなかった
>>187 専ブラからだとイラつく
もちろんメモリは余る程詰んでる
194 :
Socket774 :2008/06/10(火) 16:24:05 ID:8SKiZM/7
Firefoxを使ってみたが、IEに比べて確実に回線速度が落ちる。
同じ設定で比較したが、
IE7
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/06/10 16:21:29
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 86051.314kbps(86.051Mbps) 10756.12kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 86220.446kbps(86.22Mbps) 10776.96kB/sec
推定転送速度: 86220.446kbps(86.22Mbps) 10776.96kB/sec
に対しFirefoxだとこの半分もでない。
>>194 試してみたけどそんな事無いぞ
お前んちだけじゃね?
>>194 あー確かに遅いわ
ただ半分以下とかじゃなくウチの環境(2k、XP)ではどちらも2割遅くなった
198 :
Socket774 :2008/06/10(火) 17:09:10 ID:8SKiZM/7
RWIN HTTP 1.1 HTTP 1.0の値を弄ったが やはり3割程度落ち込む。 VDSLだけど関係ないと思う。
Firefoxは導入してないが純粋に回線速くてうらやましい そろそろスレ違いかと
E6700を3.2GHzで常用しているのだけれども つぎはどれ買えばいいれすか?
家は
IE7
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/06/10 17:29:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7602.949kbps(7.602Mbps) 950kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 7639.856kbps(7.639Mbps) 954.66kB/sec
推定転送速度: 7639.856kbps(7.639Mbps) 954.66kB/sec
Firefox
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/06/10 17:31:03
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 9572.222kbps(9.572Mbps) 1196.17kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 10090.224kbps(10.09Mbps) 1260.52kB/sec
推定転送速度: 10090.224kbps(10.09Mbps) 1260.52kB/sec
ADSLだとFirefoxの方が速いのかな?
一瞬ブラウザスレに紛れこんだかと思ったぞ
火狐3
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
推定転送速度: 38975.197kbps(38.975Mbps) 4871.1kB/sec
IE
推定転送速度: 49849.058kbps(49.849Mbps) 6231.01kB/sec
んー、多少遅いけど別になぁ…TAGIRIツールバーとかでやってると狐の方が落とすの早いし。
何よりページ内検索やお気に入りもホイルで一発別タブ展開とか取り回しが良すぎるから火狐使うわ
うちもADSLでFirefoxのほうが多少早いな
マウスジェスチャーもIEが1番遅かったし、 その様に基本的にIEはハンゲームが出来る以外の利点が皆無の糞ブラウザなんだから ハンゲームやってないならIEを使うメリットなど存在しないよ ニコニコやようつべから落とすのも火狐のTAGIRIのが早いし
>>194 Fxスレでは散々既出のネタだな。
Fxだと回線速度が落ちるんじゃなくて
Fx用(というかIE以外用)のFlashプラグインがくそだと言われてる。
Javaで計測するサイトならそんなことはないはず。
207 :
Socket774 :2008/06/10(火) 18:44:53 ID:8SKiZM/7
IE7
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
ttp://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/06/10 18:43:35
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 68619.945kbps(68.619Mbps) 8576.79kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 88181.618kbps(88.181Mbps) 11022.09kB/sec
推定転送速度: 88181.618kbps(88.181Mbps) 11022.09kB/sec
Firefox 2
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
ttp://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/06/10 18:49:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 66.698kbps(0.066Mbps) 8.21kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 29710.685kbps(29.71Mbps) 3713.23kB/sec
推定転送速度: 29710.685kbps(29.71Mbps) 3713.23kB/sec
Firefox 3 (初めてインストールしてみた)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
ttp://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/06/10 18:54:02
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 70651.657kbps(70.651Mbps) 8830.89kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 74395.195kbps(74.395Mbps) 9298.75kB/sec
推定転送速度: 74395.195kbps(74.395Mbps) 9298.75kB/sec
全て、やり直し無しの一発計測
世の中の7割、9割?(調べてないから分からないが)大半がIE使ってるから、 XHTML + CSSなんかの組み合わせだとIEは切捨て無理だからな。 まず第一にIEとの互換性もたせて、Firefoxで修正していくのがいい。
もうHPなんかFlashオンリーでいいよ。
211 :
Socket774 :2008/06/10(火) 20:03:45 ID:ERBLVS73
久しぶりにきたらw
俺も混ぜろ
IE
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/06/10 20:00:47
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3164.734kbps(3.164Mbps) 395.24kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 2331.211kbps(2.331Mbps) 291.18kB/sec
推定転送速度: 3164.734kbps(3.164Mbps) 395.24kB/sec
Fire Fox
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/06/10 19:59:38
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 5838.282kbps(5.838Mbps) 728.98kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 2448.276kbps(2.448Mbps) 305.43kB/sec
推定転送速度: 5838.282kbps(5.838Mbps) 728.98kB/sec
火狐圧勝だw
212 :
Socket774 :2008/06/10(火) 20:05:39 ID:iBno+1er
213 :
Socket774 :2008/06/10(火) 20:27:35 ID:8SKiZM/7
>>211 ADSLの低速回線(気に障ったらすまん)ではあてにはならないらしい。
結果は>208の様になる
ちなみに
>>206 のいうようにjava使った計測だと変らんから、
当面Firefox使ってみるよwww
214 :
Socket774 :2008/06/10(火) 20:31:01 ID:ERBLVS73
>>213 なんだとぉ〜、て、全然気にならんよw
今月末にもっと街の方に引っ越すから、フレッツともおさらばさ。
よし、俺の目の前での回線自慢はそこまでだ!
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:26.30Mbps (3.288MByte/sec) 測定品質:94.1
上り回線
速度:19.54Mbps (2.443MByte/sec) 測定品質:89.6
測定者ホスト:************
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/6/10(Tue) 21:03
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
いつもはこの3倍は出るんだがな 無線で
最悪
217 :
Socket774 :2008/06/10(火) 21:30:24 ID:jo+icZ0l
クワッドは高い。高クロックの2コア買った方がいい。
E8500/E8400の価格改定っていつごろでしょう
だいぶ先
220 :
Socket774 :2008/06/10(火) 21:35:53 ID:jo+icZ0l
IE7
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツ・光プレミアムファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:大阪府大阪市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:90.58Mbps (11.32MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
速度:57.10Mbps (7.138MByte/sec) 測定品質:81.3
測定者ホスト:************************.osaka.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/6/10(Tue) 21:35
------------------------------------------------------------
測定サイト
ttp://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
Firefox 3
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツ・光プレミアムファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:大阪府大阪市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:86.42Mbps (10.80MByte/sec) 測定品質:92.7
上り回線
速度:73.50Mbps (9.187MByte/sec) 測定品質:95.1
測定者ホスト:************************.osaka.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2008/6/10(Tue) 21:41
------------------------------------------------------------
測定サイト
ttp://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
当然、一発勝負!!!
スレチだわなw
>>219-220 ども
どうせならE-0買おうと思うんだけど、価格改定待ってるとしばらく買えなくなるのね
7月はじめの土日には秋葉に出回ってると思います?
IEって自分は重くても必要かな、FirefoxだとGyaoやISPのDRAM付動画サイトほとんど見れない。 何か方法あったっけ?
DRMイラネ。
なにこのfxスレは・・
227 :
Socket774 :2008/06/10(火) 23:59:26 ID:ASgF/gJq
IEはページ開くのが早いな セレロンにメモリ1GBでいろいろと常駐させまくってるから火狐はなかなかきつい
/´∀`;::::\ テッテッテレホー
_____________ ___ / /´∀`;::::\< テレホマン 山上 / /::::::::::| \_____________ | ./| /:::::|::::::| | ||/::::::::|::::::|
>>222 27発売で28日、29日の朝一用に多少残す程度だろ
それ以後は入荷直後くらいしか残ってねーと思うぞ
欲しいなら27日の昼休みにでも買いに行くんだな
>>225 DRM付きでちょっと画面が綺麗とかだったらYoutube並でいいから
どこでも見れたほうが便利だよね。
iPodとかだったら画面小さいから汚いのとかわからんし
もうあんたの時代は終わったんだよ、さあ発展途上国行って来い
>>231 27日の昼休みでも間に合うの?
祖父逝こうと思うんだが秋葉以外には回ってこないのかね?
>>234 ステップチェンジで価格改定じゃないから
OCer以外はあんま動かないんじゃね?
今の価格は在庫処分価格だからE0発売日には
E8400で23000くらいに戻すだろうし(旧Verの在庫が切れたら下げるだろうけど)
>>235 旧は温度表示バグあるようだから、新待ってすぐ組もうかと思ってたんだけど
すぐはやっぱり値段上がるか・・・
でも落ち着くの待ってたら価格改定が見えてきてまた買えなくなる
困ったな
永遠に・・・
本当にそうなっちまいそうだよ・・
Meのままずっと待ち続けて来たんだけどもうそろそろいいよね
ああ、良いよ、販売期間が終わる前に、XPたんを導入してやって。
温度表示のバグってそんなに気にすることなの?
>>242 気にする人は気にすると思うよ
CPUクーラーやケース内エアフローに拘って組んでも、
温度表示に反映されなかったりほとんど信用できなかったりしたら悲しいでしょ
244 :
Socket774 :2008/06/11(水) 05:38:17 ID:sNFOTpGO
C2D E8600なんてお勧めですな。
E8600は倍率高いし、最初から耐性高い石をインテル様が選別してくれてるから OCでもママンに与える負荷が低く、また伸びもいいだろうな。 その分高めだが、初値で35000〜37000くらいかな 定格派なら二万円近くまで下がるE8500でいいだろ 価格改訂後なら今のE7200に近いコストパフォーマンスを発揮出来るしさ
E8600間で待つか
E7300にしようかな
>>242 殆んどの人には無関係
一部の神経質な方が大騒ぎ
>>242 OCしなければ無問題
OCするならタコメーターなしでエンジン回すようなモノなので致命的な問題
OCしなければ全然問題なく使えるから安心して良い
スコアとか数値よりも 最新CPUにしたら何がどれだけできるのかが知りたいもんだな。 例えばIE7のタブで何ページまで快適に開けるとか、DVD見ながらエンコできるとか。 なんか例があったら教えてくり。
>>250 とりあえず最新CPUにしてもHDDが足を引っ張ったり、セキュリティソフトが邪魔したり、
他の部分が原因で最大パフォーマンスが得られないことがあることを覚悟しておいた方がいいよ
知り合いがPem4の1.6A発売前日に 秋葉で安売りしてたと言ってPem4 1.7を買ってきた時のことを思い出した
45nsのPenDC E5200が良さげ
45ns ?
×ns ○nm サブマシンのセレロンの置き換えに使えそう
>>250 最新CPUにしてもIEみたいな糞ブラウザだと意味がないような…
せめてスレイプニル、可能ならFirefoxにしようぜ
>例えばIE7のタブで何ページまで快適に開けるとか こういうのはメモリに依存するよ
E5000なんてあった?デスクトップではE5000とE3000が欠番なんだけど AMDは7000が欠番だな
>>258 E31XXシリーズはXeonだね。C2DのE8XXXシリーズ相当
X33XXシリーズはQ9XXシリーズ相当
ブラウザ検証スレになってから本来の話題もレスも伸びなくなった。
>>258 E5000シリーズがでるぞ
下位の奴を置き換えるとかなんとか
E8400なんだけど 毎度毎度70度台をたたき出してる俺の石ってやばい? エラッタがあるのは分かるんだけどさすがに不安
>>262 エラッタって意味わかって使ってる?w
エアフロー見直せタコ
温度表示気にする真性OCerがいったいどんだけいるんだよ 温度変化はわかるんだからそんなたいしたことじゃないだろ。
>>263 見直してみたらクーラーがちゃんと刺さってなかったorz
これでアイドルで40℃
>>265 KOEEEEEEEEEEEE YOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!!
267 :
Socket774 :2008/06/11(水) 23:01:03 ID:uqvBzSeA
CPU各コアの負荷率をグラフで半透明で表示させられる ソフトってありますか?(ウィンドウサイズ可変希望) 自分の使ってるのはトータル負荷しか見れないもんで・・・
>>267 Akabei Monitor + スキン
269 :
Socket774 :2008/06/11(水) 23:29:51 ID:uqvBzSeA
>>268 見た目や機能は凄く良いんですが、マウス透過できないのが
残念でした。
今使ってるのはTinyMonitorといって、CPU負荷表示は1つ
ですがマウス透過できるんですよね・・・。
設定変えればAkabeiでも可能だが?
271 :
Socket774 :2008/06/11(水) 23:41:53 ID:uqvBzSeA
>>270 「壁紙にする」を選択すればマウス透過になるのですが
そうすると「常に最前面に表示」の機能が失われてしまうのです・・。
>>271 「自動的に透明にする」でマウス透過にできるけど
マウスオーバー時に透明すぎる?
273 :
Socket774 :2008/06/11(水) 23:53:20 ID:uqvBzSeA
>>272 あ、できました!
あと追加スキンの「CPU」では表示面積が大きすぎるので、
これに関しては自分でスキン作るしかないですよね・・。
DTSに不具合がある物が多いのはQ9450ですか? Q9300にしようかQ9450にしようか迷っていますが、不具合が多いと聞いて・・・
>>274 DTSは現在発売してる45nmプロセス製品全部不具合あるよ
そんなに気にするなら
価格改定後の新ステッピング買え
45nmプロセス製品のDTS不良(?)の症状 1.負荷をかけてもコア温度表示が変化しないor非常に変化が乏しい 2.各コア温度表示に大きな差がある(酷いと30℃前後) 3.コア温度表示が異常に高いor低い こんなところかな? 度合いにもよるけど2,3あたりの症状は気にしてない人が多そう
単に温度検知に問題があるだけで、 このエラッタのせいでフリーズしたりと言った、実際の動作に支障をきたすたぐいの 問題では無いわけですね?
俺のCoreTempで見るとE8400は常時56℃以上をたたき出してるからな everestのコア表記じゃない方だと40℃いくかいかないぐらいだから これが正しいと思うんだが。
>>277 エラッタって表現をする程の問題じゃないことだけは確か
エラッタ エラー起こしちゃったの略
↓の人が面白い例え書きます!
282 :
 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/06/12(木) 12:23:36 ID:gYAakijp
____ /_ノ ヽ、_\ ( もう・・・私のばか・・・・!!! . / (● ) (● )\ ( また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・ ///////(__人__)///\ ◯ | | 。O \ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒
____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <んな訳ねえじゃんwww 馬鹿? /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ ン ____ /ノ ヽ、_\ /( ○)}liil{(○)\ / (__人__) \ | ヽ |!!il|!|!l| / | \ |ェェェェ| /
284 :
Socket774 :2008/06/12(木) 12:29:53 ID:ZEFHaAVz
勇気を出して 抜いてみよう お口に出して 抜いてみよう 勇気を出して アナルを攻めよう 広がるアヌスのために〜♪
>>276 オレのE7200がまさに2.なんだけど別に他の人たちのは
だいたい普通に表示されてるよな?やっぱり個体差かね?
>>280 オレ昔マジでそう思っていたよ
━━ n. (pl. errata) 誤字, 誤植; 誤り; (pl.) 正誤表.
つまりバグって意味なんだよな
バグ=虫
>>286 製作者が意図しなかったソフトウェアの動き=バグ
製作者が意図しなかったCPUの動き=エラッタ
>>277 DTSに不具合は無い。
ちゃんとTM2効く温度になったらTM2効く。
単に今までちょっと適当だったソフトがプロセスの変更で全く当てにならなくなっただけ。
CPUの問題じゃなくママンやソフトのエラー。
CPUにバグなんかあるわけないだろ プログラムでも仕込まれているわけでもあるまいし
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ CPUにバグなんかあるわけないだろ | |r┬-| | プログラムでも仕込まれているわけでもあるまいし \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwww | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) ヽ / `ー'´ ヽ / / バ | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐ ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄
定型文おつ
発表無いのに分かるわけないだろ
当選者出たけどはずれたorz
298 :
 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/06/12(木) 18:50:37 ID:gYAakijp
ハ__ハ ダダダファビサララ ∩´Д`)) ファファァファアアアアァァァァ〜〜 _>、 <_ ウォーアーーーー -、__ノヽ__リ
299 :
Socket774 :2008/06/12(木) 19:11:55 ID:waPWJtya
同じコア同じTDPでも定格クロックが高い方が消費電力多いの?
>>290 回路なんてプログラムみたいなモンだよ
ロジック一個論理がた関数一個、式木の枝が結線だ
書き終わる前にエンターキー押してしまった
>>290 回路なんてプログラムみたいなモンだよ
ロジック一個に対応するのが論理関数一個分で、式木の枝が結線だよ。
305 :
Socket774 :2008/06/12(木) 22:06:53 ID:9k4SRr+Z
で、お前ら的にネハレンはどうなの?やっぱりプレスコの再来だと思う?
306 :
Socket774 :2008/06/12(木) 22:12:51 ID:zGzIGA10
>>305 プレスコはクロック高かったけど今度のはマジゴミクサいよね
通り魔と相まってアキバは益々お寒くなりそう
307 :
Socket774 :2008/06/12(木) 22:15:39 ID:zGzIGA10
まぁAMDよりはOC出来るけど・・・オチだろ? ここら辺まではもうだいたいみなさん読みきってる感じがする
>>305 メモコン搭載でしょぼOCしかできないからトランジスタ増やした感じと見てる。
LGA775世代よりは速いの間違いないけどOCがどれくらいできるかPhenom45nmと比べてだな。
Phenomの出来次第だからESじゃなく製品版出て決める。
309 :
Socket774 :2008/06/12(木) 22:20:59 ID:zGzIGA10
>>308 >LGA775世代よりは速いの間違いないけど
個人的にはここは微妙に(0.5%とかね)上回ってる程度ぐらいと推測。
1年ぐらいはE8400の4GHzのほうが速いんじゃないかな。
あんましOCとかしないで普通に使える石が出るといいのにね。
進歩が止まってPCショップとかも閉塞感がすごい。
OSもダメ、CPUもダメ、何売りゃいいの?みたいな。アキバ全体がね
>>308 Denebじゃ伸びてもせいぜい10〜20%くらいじゃないか?
40%近いアドバンテージが更に30%近く伸びる訳で、
アッパーミドル以上は全然問題にならないと思うぞ。
そもそもPhenomは現状でも2.7GHZ以上の製品でてねーし
45nm版Phenomの3.6G出てきてようやく9650に並ぶかなって程度でしょ
E8500とQ9450の二台体制で満足。 オレゴンのネハーレンは期待していないからペンリンで2台組んだ。 これで1年以上は買い換えないつもり。 たぶん、X2と比べほとんど進化のなかったAMDのフェノムの二の舞になると思う。 ほんの少しの進化の為に爆熱仕様・・・フェノムやかつてのネトバのようにね。
>>309 Penryn比で25%速いらしい
電力的には10W増し位だそうだ
下位モデルが$316の2.66GHzらしいから
OCで3.2GHzまで持って行ける位の性能なら買うし
そうじゃないなら値段が下がりそうなQ9650を買って32nm世代になるまでスキップ予定
しばらくはE8400以上の4G OCで安泰が続きそうだな というか進歩なさそう
314 :
Socket774 :2008/06/12(木) 23:01:52 ID:zGzIGA10
>>312 だけどPenrynの多くは4割程度のOC状態で稼動しているわけだから
ネハっていうメモコン搭載CPUを定格から2割以上常用OCで使えなきゃ意味無いよね
そのまえにチマチマ性能計算しないと進歩が実感できない
可能性がある段階で進歩遅すぎて”負け”って感じがするな。
考えずにぱ!っと買えちゃうぐらい毎回ドンドコ性能が伸びなくなったら
この業界終わりでしょ。
すでにそんな性能向上は見込めないわけだが・・・ 終わりだと思うならとっととスレから消えてくれよ
>考えずにぱ!っと買えちゃうぐらい毎回ドンドコ性能が伸びなくなったら インテルの歴史を見れば停滞の時期は何度もあっただろ… 最近、自作始めたのか?
317 :
Socket774 :2008/06/12(木) 23:07:09 ID:zGzIGA10
性能向上は見込めないって簡単に諦めるぐらいだったら自作板自体イラネーって。 いくらなんでもこんな低性能のまま進歩が止まってもらっちゃ困るんだよ(必死)。
318 :
Socket774 :2008/06/12(木) 23:08:46 ID:zGzIGA10
>>316 幾らなんでも3GHz近辺でウロウロの時期、長くネ?
マルチコア自体が丸ごとスベったのがやっぱ大きいのかな。
ソフトの進化が遅いだけでCPUは順調に性能向上してる。 原因はWindowsがそもそもマルチスレッドを前提に出来てないのが原因だけど。 WindowsもVistaの他にベクトル型対応OS出せばいやって程マルチコアの性能向上わかるのにな。
>>318 CoreMAが出た時のような劇的な進化は当分ないと思われ
それにTDP≠消費電力だからネハーレンはかなり爆熱だと思うぞ。
実際、オレゴンは省電力を気にしないでPenDとか開発したチームだし。
サクッと10G 位まわってほしい
プレスコの限界で、インテルは4GHz超に不安を抱いてるのでは。
323 :
Socket774 :2008/06/12(木) 23:14:57 ID:zGzIGA10
ハードがやるべき性能進歩の責任をソフトに押し付けてるように見えるんだよね。 結局ソフトハウスもユーザーもついてってない。(例外:動画エンコードする人) というか余計な開発コスト裂けないんじゃない? ソフトなんて弱小メーカーなんだから
>>320 まあ俺たちには「ワロチ」や「ジパング」という心強い味方が居るじゃないか
>>321 π焼き屋しか喜ばないだろそれ
325 :
Socket774 :2008/06/12(木) 23:15:56 ID:zGzIGA10
>>321 いきなりじゃなくてもいいから年1GHzぐらいは伸びていってもらわないと用途的に困るわな。
不満とかじゃなくて”困る”。
>>323 てかハードの性能向上で儲かってるのもついていってるのも
一部の大手ゲームメーカーだけだ
それ関連のソフト屋以外はみんなおいてけぼり。
あえて言うなら個人使用のPCでも業務用並の開発環境を
激安で揃えれる様になった事くらいがメリットかな
327 :
Socket774 :2008/06/12(木) 23:19:22 ID:zGzIGA10
SSE4とか毎回よく考えてくるなとは思うが 限定された条件で部分的に25%速いみたいな要素が何個集まっても オーバーオールで10%アップが精々ってのは既にバレてんだよな。 あと各部の何パーセント速いってのが それぞれ足し算出来ないフィーチャーだったりってオチもよくあるよね。 こっちで5%速いときはこっちの15%速い要素は使えないみたいな。
>>323 命令コードが長くなってそれこそネトバの再来を防ぐために、
32nm世代から新しい拡張命令を追加するわけで…
ホットスポットがどうのこうのって話だが
こればっかりはソフトが対応してあげないとこれ以上速くはならないよ
伸ばせるのも限界ってもんがある
>>327 てか命令が不足しまくっててMMX付けて喜ばれた時代はともかく、
今更SSE4、次は5とかやられてもソフトメーカーは
「どんだけ継ぎ足し仕様にすりゃ気が済むんだ!」
って思う訳で。つかホントどこのROだよwツギハギすぎだろインテル
AMDが考えた64bit命令のなんとシンプルかつふつくしい事か
そろそろ本気で64bitのみでいいんじゃないの?
330 :
Socket774 :2008/06/12(木) 23:24:05 ID:zGzIGA10
>>326 業務用並のワークステーションが個人で使えるんだか
性能が伸びないからダンピングされて上から降りてきちゃったのかわかんない状況だけどね。
ハイエンドっていうか全員ミドルみたいな・・・
グラボとかも9800GTXなんか3万円台だし、メモリも安いし(まぁ4GB以上は載らないけどな)
331 :
Socket774 :2008/06/12(木) 23:26:58 ID:zGzIGA10
>>329 64BitのみでいいってのはOS(特にWin)にも言われてる事でみんなそう思ってるよね。
ファイルレベルで互換性保ってくれりゃ別に問題は起こらないし。
あと暫定的にSSE4とか入れるのいいんだけど
それが後から足引っ張らないように考えてやってますか?っていう不安もある。
ここまでイロイロ足しちゃうと後々のリスク考えてる感じってしないんだよな
考えてるとしても相当複雑でそっちも限界到達しそうだろうし・・・
>>324 まあネタコアには「ワロチ」や「ジパング」というネタクーラーが居るじゃないか
笑えるPC時代
過去の遺産に縛られまくりのx86の時点でしかたないだろ むしろ頑張ってるほうだと思うぞ
ペプシのブルハワイ、マジうまくねーって!w
( ´‐`).。oO(・・・どうか、見なかったことに。)
ブルーハワイ?コーラが? 味が想像付かん、買ってくる。
残念、しかと目に焼き付けた。
ペプシツイストを涙目になりながら一気飲みする男、スパイダーマッ!
すいません、ネトゲ2つ(ROとサミー777)常時起動してるんですが クアッドにすると幸せになれますかね?
炭酸強くてウマーだたよ パイン味で
その昔ペプシブルーとかゆうキュウリ味の糞マズイのもあったよね
きゅうり味は去年のペプシ・キューカンバーだろ。
きゅうりペプシは思ったより普通でがっかりした記憶がある。 ちょっと青臭くて薄くておいしくないメロンソーダみたいな感じだった。 インパクトがなくてネタにもしにくいというある意味(ry
せっかくQuad買ったのに、俺のiPod touchはまだかよ!! 早く当選しろよ
キューカンバーは糞まずかっただろうが 普通に一口飲んだら吐き出して捨てたわ
atomのスレってどこ?
8400と8500の性能差は5.5%、 7/22まで待って8500買うか新ロット出たらすぐに8400買うか…
>345 味覚の違いだと思うけど俺はうまいと思った。 売れ残ったのをあちこち探して50本くらい買い占めた。 でも夏が終わるころには無くなって悲しかったな。
>>349 5.5%の性能差って体感だとどのくらいなんだ?
3DMark06のスコアが50ぐらいあがる。
>>351 俺のやりたいゲームなら既に振り切ってて関係ないんだが
BF3で8400と8500で差が出たら嫌だなあと
たったの50ってw
E1200は4980円
65W版のC2Q出して欲しい。 45nmなら十分可能だと思うのだけど出さないな。 つーかサーバー向けではあったけ?
>>356 TDP枠が面倒なだけでしょ
後発云々だし…
ネタ的にQ8200の仕様が気になる位か
廉価クアッドは1.6GHz程度でいいから15,000円くらいで出してくれれば嬉しいけど
>>357-358 TDP65W 45nm 2.2GHz L2 3M*2
これで15,000円以内で出して欲しい。
かな〜り、売れそうじゃない?
しかし高価なクアッドが売れなくなるから出さないよw
>>360 でもコレ出せばAMDのフェノムは完全に死亡するよなw
AMDが無くなるとINTELがますます調子に乗りそうだからそれはそれで困るが。
PenD時代はAMDが調子こいていたけど、ここまでAMDがコケルとは意外だった。
>>361 今ではあの時代にもっとAMDは攻勢かけてもよかったような気がしないわけでもない。
>>362 X2優勢の時にもっと低価格でシェア取っていれば、情勢は変わっていたかもな。
AMDのアホなところは優れたX2を出した後、進歩がほとんど止まっていること。
ATI買収などに大金使わずに本業のCPU開発費に回していればな・・・。
早くも詳細がきたみたい
http://www.tcmagazine.com/comments.php?shownews=20391&catid=2 The first Q8000 series model set to arrive is the Q8200,
a 2.33 GHz 45nm CPU that's missing VT, TXT and has half
the L2 cache of the 'regular' Yorkfields - (just) 4MB.
The CPU still has a 1333 MHz FSB while its TDP will remain at 95W.
The Core 2 Quad Q8200 should arrive around mid-Q3 and
will cost about $200, making its the cheapest Intel quad-core processor around.
2.33GHzでL2:2MBx2,TDP95Wで値段はQ6600と同等?
>>364 TDP95Wが微妙だなぁ。
TDPなんてあまり当てにならないけどさ。
150jくらいなら売れそうだけどスペックに対する価格も微妙。
333x7とか、倍率低いし何のメリットもないな。
>>364 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でも中途半端すぎワロタwww
これだったらQ9400にしとくわ
CPU気にしない人が安価に組むには使われそうだがそれでも$200だと微妙か。
安価に組むならQ6600 266x9だしな。 倍率高いし、OCもしやすいし・・・。45nm世代はQX9650以外なんか微妙だ。
>>363 例え開発に金をつぎ込んでたとしても結局マネーゲームになる訳で。
それにCPUの1コア辺りの性能も底が見えてたしな
あそこでCPUの数倍の速度で成長を続けてたGPUの
ATIかNVIDIAのどっちかと合併しておくのはインテルを本当に倒すためには必要だった。
誤算としてはCoreMAがあまりにも凄すぎてすぐに抜かれちゃった事だな
>IntelはCore2 Quad Q8000シリーズのローンチを計画している。
>このCPUはエントリーレベルの価格で提供され、メインストリーム市場においてAMDの3-core CPUに対抗するものとなる。
>Core2 Quad Q8200は第3四半期にローンチされ、FSBは1333MHz、L2キャッシュ容量は4MBとなる。周波数は2.33GHzである。
>1000個ロット時の価格は$203となる。
>Core2 Quad Q8000シリーズとQ9000シリーズの違いとして、Q8000シリーズはIntel VTとTXTをサポートしないことが挙げられる。
やっぱり価格が微妙w
>>370 それがAMD経営陣の言い分なんだろうが、俺は失敗だったと思う。
結果論になるけど。
Pentium Quadって感じで面白そう もうちっと安ければいいんだけど
Q6600を置き換えか… キャッシュすくねー 45nmの歩留まりは上がったのかね?
>>373 キャッシュはともかくクロックまでQ6600より低くて、
Q6600と同じ価格ってあり得ないよな。
これもAMDが不甲斐ないからだ。
なんだかんだで価格改正後もQ6600って残るんだよね 長寿だねぇ
同じコアで同じTDPでも 定格クロックが1GHz多いと実際の消費電力は20W高くなるらしいな。
メーカー製とかOEM向けだとまだまだ65nm主力だし つられてQ6600も作り続けてる感じ まあ、来年になったらメーカー製も45nmになると思うけど
Q8200はなんとも微妙だねえ・・・E5200は大好評だってのに
なんだそれは新製品かね
Q8200、対AMDだと屁の上位は無理でも中位ぐらいなら性能的には張り合いそうだし ただ、消費電力的には断然優位だけど、その辺である程度省電力マニアには受けそう OC的にはせめてFSB266なら買う層いたかもしれんのにね・・・ キャッシュ少ないから耐性は現行の45nmより伸びるかもしれんし
Q9300もVTとTXT切ってQ8100とかで少し安めに出してりゃ まだ評価も少しはましだったかもしれないのに。
Q9300を200MHzに下げたら起動しなくなった。 元々333だから無理かな?
BIOSでやった? とりあえず別の要因が絡んでるとだけ言っておく
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | AMD大好き │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
Q8200のFSBが266ならバカ売れだったろうに。
Q6600と同じ値段かよw イラネッ
>>378 E5200いいね
>◇Pentium Dual-Core(?)(Wolfdale / 45nm / 2-core / LGA775)
> E5200 2.50GHz FSB800MHz L2=2MB TDP65W '08Q3
>価格は1000個ロット時$84が予定されている。
1万円のCPUがこんな↓ことに!と妄想してニヤニヤしてるw
333MHz×12.5倍=4.16GHz
E5200か、俺のE6750もそろそろ引退かもしれん。 おやすみ、クズ共
8ヶ月くらい前に4万円で買ったE6600がお亡くなりになりました。。。 Q6600ですかね今買うなら。
俺もE2200で遊んでたら、お亡くなりになってQ9300買った。
どうしてみんなそんな早くCPUがお亡くなりになるの? 無理なOCしてるから?
OCまったくしてないんだが、 動かなくなったあとに久しぶりにPC分解してみたら、 ファンに布状になった埃がびっしりw
たまにあけて掃除ぐらいしてあげようよ
cpuの3年保障とやらは?
ソニー製CPUかよ
397 :
Socket774 :2008/06/14(土) 14:34:17 ID:3hg488bE
>>389 intelなら3年保証じゃないの?
焼死は保証外じゃね?
俺intelに電話してCPU取り替えてもらったことあるよ
400 :
Socket774 :2008/06/14(土) 14:43:50 ID:B78abufh
>>391 OCして高性能を謳歌してるのに冷却を怠ってるからじゃね?
OCして静穏なんて自殺予告に等しい。
401 :
Socket774 :2008/06/14(土) 14:44:56 ID:B78abufh
>>371 いらねーwwwそれさ、出る時期考えるとQ6600以下だね。
最初の出っ鼻だったからまだよかったけど今からソレ発売しようとかさ・・・
OCは限界ぎりぎりを見極めて、そこから一段落として使うのがオレ流 っていうか普通の話だよね
Q8200はE7200並に消費電力は下がるかもね
>>363 ATI買収などに大金使わずに本業のCPU開発費に回していればな・・・。
ATIの存在が有るから生き残れているAMD
ATIを回収してなくても所詮は‥
不具合品売りつけるような会社じゃ罰が当たるのは当然。
旧ATIとAMDは別物と思ってVGA買ってる
405 :
Socket774 :2008/06/14(土) 19:07:07 ID:c70hQIE8
定格で使うならどれが一番おすすめ?
エンコはやらないけどマルチになんでも、株やらPhotoshopやら EとQの両方の候補を上げてくれるとうれしい
>>404 といっても仮想化使ってる奴って少ないから一般ではB2ステップでのバグって再現しないのでは?
最初から95Wの9750や65Wの9350e出せてたらなあ
でも今回ATI頑張りすぎだな、4850CF>GTX280にはワロタ
現在Q6600定格でCPUクーラーが刀2、ケースがTEMPESTでコア温度がアイドル時温度40℃、負荷時75℃くらいになる 本当はOCとかもできる環境なはずなんだが怖くてできん 温度計が壊れてるんだろうか? 価格改定に向けてQ9450狙うと、温度下がったりパフォーマンスが目に見えて変わるかなぁ キャッシュが多いからパフォーマンスは期待してるんだけれど 現状はQ9550の品落ちが9450で、価格改定時にリネームって事でいいんだよね?
>>409 はずしてグリス塗り直せ
厚塗りすると熱伝導効率悪化するぞ
>>410 そう思って今流行のサーマルインターフェイスマテリアルなんだぜ
伝導率は手元の銀グリスよりは高かった
>>409 俺もクーラーの密着具合が悪いんだと思う
ベラでのばすよりセンターウンコの方が良いぞ
E8400とリテールの組み合わせだとアイドル時は何℃くらいになるのが普通だろうか?
俺もセンターウンコが最強だと思う。
>>413 室温24度で 40度位
もちろん表示に個体差がある事には違いないが
>>415 thx
ググルと20度台ってのが多いから俺のは高いのかなと不安だったけど
クーラーの差か
サーマルシートよりシャイニングスパイラルウンコ推奨か スレチ気味なのに助言サンクス 乗り換えは試してから決めるわ
水冷にしとけ
おまいらウンコウンコ言い過ぎ。
ダイレクトすぎる。 せめて、カレーとかにしてよね。
>>420 モノクロな線画で想像してたのに、色付けるなホケ!
Core2で使えるCrystalCPUIDみたいなソフトってある?
RightMark CPU Clock Utility
45nmプロセッサのコア温度表示がいい加減だから、 各スレで温度関連の話題になると軽く混乱するね アイドル時と負荷時の温度差で冷却性能を確認すりゃいいやと思ってたけど、 それにも違いがあるみたいだし夏に向けて調整しようとしても難しいね
極論を言うとTM2が発動しなければokということになるわな
427 :
Socket774 :2008/06/15(日) 02:56:14 ID:bn/cD/2Y
>>412 センターウンコってどういう状態ですか?
うちも、ヘラでのばしてCPU全体に塗ったから
そっちの方法がきになる。
マジレスお願いします
ヘラでのばさないでクーラー乗せる
431 :
409 :2008/06/15(日) 06:39:40 ID:T2H8eAQi
>>430 あまり舞浜シャイニングオーシャンウンコをなめない方がいい…
自分の辿った道を晒すとこんな感じになる
窒息リテール冬仕様
アイドル56℃MAX90℃(さすがにヤバいと感じる)
↓
TEMPESTとhyperL3銀グリス塗り
アイドル55℃MAX72℃(手元にあったから試したがトップフローは相性が悪かった)
↓
刀2とシート
>>409 (温度計が壊れていると疑い始める)
↓
刀2とウンコ
アイドル38℃MAX60℃(ウンコー)
ウンコ凄いよウンコ
ヘラだと気泡が出来るんじゃね? 車の遮光フィルムとか適当に貼ると気泡が1000個くらい出来るw
センターうんkでもヘラ塗りでも気泡の入り易さとかあまり変わらない。 装着時に捻って気泡抜きするかが重要でねーの。
CPUクーラーのメーカーによっては取り付け解説にCPU面&シンクにヘラで伸ばしてって図解があるのもある イヤそれだとめっちゃ厚塗りになって空気入りまくりで枠にもベトベト付いちゃって後々大変なんじゃ? と心の中で突っ込みを入れつつ、厳かにクックドライス一個分をセンターウンコする
まぁ、どっちでも同じならわざわざ塗り広げる意味無いわけだからウンコでおk
あえてリテール最強伝説。
そんな気泡くらいのこと気にしてたらハゲルぞう。
438 :
Socket774 :2008/06/15(日) 11:06:46 ID:BAnfby6i
>>433 センターウンコ時は余ったグリスを巻くと巻いた○の中心が気泡になる事があるらしいね。
センターにドスンとイッパツデッカイウンコするのが正解みたい。
これは経験上もガチだと言い切れる。巻いちゃダメ
医者が注射器から気泡を弾いて出す様に、クーラー付けた後でこぴんし続けてたら 気泡なんて出て行くんじゃないのか?
Core 2 Duo のプロセッサごとの違い たとえば、T7300 (2GHz)、T8100(2.1GHz)はどれくらい違うのかなを紹介しているサイトがあれば、 教えて下さい。
公式はよくわからないしな
>>440 だからはめ込む前の捻りが大事なのYO!!
価格改定って7/22でおk?
そういえば俺も気になっていた。 仕事の休みを入れる都合があるから、早めに日時を教えて欲しい。
改定後に新ロットのE8400かE8500を買いたい 早くしてー
>>5 価格改定が7/22(らしい)ってのは何かソースあるの?
単に去年と同じくらいっていうだけ?
毎年それぐらいの時期だから
449 :
Socket774 :2008/06/15(日) 15:19:58 ID:jEABl/n6
俺は7.20だと思う。
価格改定でQ9450が3万切ったら買う。 今のQ6600も1月に3万くらいだったし。 CPUには3万が限度だな。 早くSSE4の恩恵に授かりたいぜ。
>>450 既に製造終了決定してるから3万切る頃には無くなってるよ
>>446 新ロットなら8600の方が良くないか?
値段もそんなに違わないし
>>450 果たしてQ6600からQ9450への移行に価値を見いだせるかが鍵だな
Q6600売り払ってでも10kはかかるだろうし
Q6600が高クロックで回せていれば買い換える必要性は感じない
>>444 新ステ発売→E8500即買い予定の俺は涙目フラグですかね?
価格改定待てない・・・値段が変わるだけで物は変わらないし
でも何が何でも待つべきか
製造中止なのかぁ。しらんかった、ありがとう! Q9450にしたいのはエンコの時にSEE4の 恩恵でどれだけ時間短縮できるか以外は 考えてないんだよね。 TMPEGEncだとSSE4いけるんだよねぇ。 今秋葉原にいるけどすげぇ悩む。
>>456 買えば分かるよ
これから1ヶ月以上悩み続けるより、値下がり分(予想)5000円の出費で気分がすっきりする
>>457 だーよーねー。
石丸が最安値っぽいね。
45nmで発熱少なそうだし
45nmで+1.2Ghzは行けそうだし
45nmだと優越感に浸れるしな。
ネカフェ出たら買うわ。
うんこは欲張って溢れさせるやつがいるから 取説で勧めないと予想
>>458 45nm・SSE4でさらに職人道に励んでください
ところでQ9450も温度バグあるの? ステッピングで直ったとか?
現時点の45nmでは正確な温度表示は、難しい
E8400 1.265Vでは不安定で1.275Vで3.6GHzを常用してたけど PCI-Eを100に固定したら1.265Vで安定した PCI-Eって100でも問題ないよな
>>458 温度表示はこれが仕様だと、みんな諦めている
Q9450だと普通コースのOCで常用は、3.6Gぐらいが限界
それ以上は水冷が必要
エンコだとSSE4がかなり有効だから、Q6600より処理速度が上がる
Q6600ユーザーが必死で痛々しい QuadなのにエンコでもE8500に負けるCPUなのにw 一年半以上前に出た古いCPUを自画自賛w
>>465 だよな。みんな自分が認めて買った物は最強だと思っている。
PC業界なんて一ヶ月も経てば上の上が現れる。
いちいち満足していたらキリないぜ。
そんな俺は未だにPentium 4 3Ghzなんですが、今度E8500を導入する予定です。
>>466 Q6600は良いCPUだが、未だにQ9xxxより良いとか言っている人が痛いんだよ
しょせんはE6600の二個一なのを理解しているかと…
ただQ8200のスペックと価格が微妙だからまだ存在価値はあるけどw
>>461 エンコード目的で待ってられないなら今買う価値はあるけど、今年の8月以降にVGAカードでエンコ出来るソフト発売されたら、CPUなんかどうでも良くね?
Q9400出たら値段幾ら位かな?
難しいから新ステッピングで正確にわかるようになる だよね?
Bloomfieldの一番安いやつ(2.66GHz)>Q9650(3.00GHz) であってくれ頼む(^人^)
とりあえずQ9450買った。34980円だた。 WD3200AAKS-B3A*2 シルバーグリス ネジ も買っといた。
マルチスレッドなら間違いなくBloomfieldが上になるが、 シングルスレッドは難しいだろうな。
ベンチであまり変わらなくても処理の一瞬の落ち込みが減るなら乗り換えたいな。 メモコン内臓で、L3も積むから今より快適性増しそうだと思ってるんだけどどうなるか。
まあ仕様を見てればAthlonみたいな快適性は増すでしょ C2Dに変えてAthlonみたいなタスク切り替えの速さとか色々な反応の早さとかで 劣る部分があって「全体的には満足だけど ここが改善されたらさらに満足なのにな〜」って感じてた。
>>477 >C2Dに変えてAthlonみたいなタスク切り替えの速さとか色々な反応の早さとかで 劣る部分があって
マジで言っているのか?
X2-6000+も使っているけどC2DやC2Qと比較して全く優位性を感じる場面ないけどな
俺が鈍いのか?
>>478 photoshopやらshadeやらつかってて感じることはしばしば
まあメモリアクセスが多いアプリじゃ弱さも出るよ
別にcore2を叩きたいわけじゃなくて
ここが改善されれば良いなってより素晴らしいなってだけ
>>479 どっちも使わないから分からないやw
俺の使用環境だとX2は遅すぎるし圧倒的にINTEL C2Dの方が速い。
アスロンはタスク切り替えの速さとか色々な反応の早さとかはCPU設計上早かったような気がする もっさりこあつーでゅおとかスレが起ったのはそれが原因だったような
>>478 鈍いってより用途用法による違いが大きいんだと思われ。
地震こわいお
新ステッピングになると BIOSも新しいのが出る 新BIOSバージョンアップで、温度表示が正確になる で、良いのかな?
インテルパイプライン好きだから
>481 C2Dは既存のシングルコアと比べてデュアルでキビキビだが AMDのレスポンスにはC2Dはメモコンを搭載するまで勝てない 仕方ないよね。構造的な物だから。 ネハーレンでintelもメモコン積むらしいからそれまで仕方が無い ただハイエンドでAMDに対抗馬いないから ハイエンドスキーはphenom9950出るまで待ったほうがいい 出来れば45nm出るのを待つほうがモアベター 叩き売られてるphenom9600 9500を今捕獲するのも 値段を考えたらあり。AM2〜AM2+のマザーボードがそのまま使える まあ値段で考えてもう少しお得になれば ハイエンド以外関係ないだろうなあ たとえば、2〜3万握り締めて実際買うとなると 予算内でどっちが高性能かの話だし。 気に入らないものを見るとバカの一つ覚えみたく、目の敵にして 自分の苛立ちをいちいち露にして、雑音、雑音と相手のことも知らずに 自分基準で雑音認定して煽っている基地外は何者? どうせ無職の基地外だろ それよりも自作版にいっつも常駐して妄想やエセ理論を展開してC2Dもっさり論を否定しようと 頑張ってる人がいるみたいだけど そいつらって普段何してるの?自分できちんと検証もしないで頭ごなしに ナイナイ言ってて不思議でならない。 正直基地外でしょ? X2はC2Dよりはフレームレート出ないよな それは事実 ただC2Dのプチフリはやばくね?ゲーマーにとっては 4000+ メモリ・コントローラ → 内蔵 E8500 メモリ・コントローラ → マザーボード上(モサモサ♪) 理論上X2のほうがサクサクです。
ちょい煽りが入ってるけどタメになった ありがと
>>482 だね
俺の用途だとC2D系の方が合っている
>>487 たとえ正論だとしても人格に問題のあるアンタの言うことに説得力はない
理論上サクサクなはずなのに何故か負けるのがathlon
>489 C2Dがもっさりするというのは厳然たる事実だ。 DTMでは1394やUSB関連ではC2Dの不具合が多く むしろ、X2の方が安定しているという事例が多いらしい。 向こうではC2Dになってから設計が大きく変わったため、 問題が発生しているのだというコンセンサスがあるみたい。 DTM、DTV板で現状のC2Dが敬遠される所以だ 絶対的な処理能力ではC2Dのほうがうえだろう。 けれど、個人的には消費電力を除外すれば 805OCでも全然スペックが落ちると感じたことはない。 実際これで60fps1080p H.264が余裕で再生できるし VIA製マザー特有のV-LINKがボトルネックなりそうな 箇所をのぞけば、6600OCマシン以上にゲームが快適に安定する。 ゲーミング用途においてC2Dはどうも不自然な処理落ちが目立つ、瞬間的にフリーズする現象が 頻発するのだ、こればかりは個人個人の知覚能力に依るため 万人が認知できるとは言い難いが、コアなゲーマーはみな気づいている AMDのCPUがコアゲーマーに熱烈に支持を受けているのはそのためだろう。 つまり上っ面のベンチマークの数字にこだわる人はC2D、物事の本質を見抜くとののできる 鋭いとうさつ力の持つ真の玄人はX2をチョイスする。そう思えてなりません。 私はいつも考えていた。私たちの時代を可能な限り最も高尚で最も理想的な方法で表現するように運命づけられたCPUが 突然現れるだろう、いや表れるにちがいないと。 そしてそのCPUはやってきた。そのCPUの名はAthron84x2.これこそ運命のCPUだ! PCの前に座ると、そのPCは驚くべき世界をあらわにしはじめた。 価格も問題だが、それよりも信頼しうる 製品を選びたいところ。 現在の構成が古ければ今変えても良いが、年末まで待てば M/Bも種類が増えて選択肢がさらに増える。 なにも急ぐ事はない。無駄金使わないように。 CPUだけがパッケージングの肝ではない。
不具合品を堂々と売りつける駄目会社の腐れ石なんぞ興味ない。 スレ違いだ。 お引き取り願いたい。
正しい知識を持った厨は存在する 誰よりも賢い厨は存在する でもそれと厨であるか否かは全く関係がない 厨ってそういうものでしょう?
いや、なんでもいいけど長文うざい
>>491 はいはい。Athron最高!
だからもっさりスレに籠もってろ基地外
>>491 同意同意!
アスロン最高!!AMDマジ最高だよな!!!!!!!!!!!
ふぅ
いや、AMD信者と見せかけてネハレンに過大な期待を持たせようとするインテルの回し者に違いない
なんか荒れ気味な流れを作ってしまい申し訳ない・・・ まあAthlonはレスポンスは良いから その良さをcore2アーキテクチャに持ってきてバス構造もメモリアクセスを強化したのが Nehalemであって、photoshopとかやってる人には良いと思うよ ベンチ見てもメモリ系は相当向上されてる てなことを言いたかっただけなんだ
TDPは上がっちゃうんだろうなあ
>>491 DTM板常駐してる俺が。
>DTM、DTV板で現状のC2Dが敬遠される所以だ
ねーよwwww
DTM板じゃQ6600マンセー祭りだぞw
あと、1394やUSBの相性問題とCPUは全く関係ないだろ。
コントローラチップとの相性がほとんど。
そんな現Core2ユーザな元AMD厨の自分です。
メモコン内臓だけでこの伸びはありえないと思ったら Nehalemの方はトリプルチャンネルって書いてあるね。
長文とか、必死すぎだろ常考w
以前からPentium4はパイプラインの段数が多いから遅いとか言われてたけど ナノセカンド単位のディレイが体感できる人はAMD選べばいんじゃね? 俺はそこまで敏感じゃないからC2Dにしてるけど
てことはAMDもメモコンをM/Bに搭載していたころはもっさりだったの?
そのころはそれしかなかったんだろうから、それがもっさりかどうかすらわかんなかった気ガス
〃´⌒ヽ ., -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ ./ , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l l ,=! l /// ///l l ねんがんのE8400をてにいれたぞ! l ヾ! ', l ヽ_フ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ li /l, l└ タl」/|´GeForce`l リヽ/ l l__ ./ |__8400GS__| ,/ L__[]っ / /
>>509 動画の意味がよくわからないんだが・・・
精神を研ぎ澄ましてひたむきに「もっさり」を感じるように努力すればあなたのような 鈍愚な人にもきっと動画の伝えんとする意図を理解できるでしょう。
>>511 よく見るとなんかクリックしてるにもかかわらずバーが出っ放しで他の選択まで色変わってるしょ?
Athlonじゃクリックした瞬間バーが消える。
AMDの使用経験あると他にも色々な場面でこういう一瞬のもたつきが気になる。
そうなんだ
>>513 ごめん、俺サブがAthlonなんだがこの何度見ても何が何だか
バーっていうのはプルダウンメニューのことかい?
クリックした瞬間に閉じてるようにみえるけど
>>515 一回目のクリックが下から3番目のやつだけどその上まで色変わってるしょ?
三回目のなんか下から4番目だけど、出続けてるから一番上まで色変わってるしょ?
理解できたw つまり、選択してクリックしたのに、マウスが戻る途中に他の選択肢が青色に反転されるっていうことだね これって“インテル系”に原因があるの?単なる処理能力ではなくて? でも選択した瞬間に入力窓に目が行っちゃうから全く気にならなかったわ これが「もっさり」とかレベルの違いを感じた 俺こんなのまーーーったくどうでもいいよwww
もっさりスレで培養された基地外だろ 完全否定すると、リアル犯罪に走るかもしれんから、気をつけろw
「バー」がプルダウンメニューを意味していて、「色変わる」ってのが 選択項目の反転を意味してるのか。難解だな。。。 たぶん普通はバーといったらプログレスバーになると思う。。。
俺はメニューバーとかアドレスバーとか思い浮かべてブラウザの上の方ばっかり見ていた 個人的にプログレスバーはインジケータの方がピンと来るな あれプログレスバーっていうのか
この時期にQ9450買う勇者がいるとは、、、 エンコでSSE4の恩恵はあまりないのにね
522 :
Socket774 :2008/06/16(月) 02:53:58 ID:R61r73d4
Q6600厨見苦しいぞw
後1ヶ月ちょいで価格改定やら新製品やら出るのに 今買う奴はバカだろ
>>523 のような奴はグダグダ言ってて結局買わないんだよな
ネハーレンまで待つとか、もっと安くなるまで待つ言い出してさw
俺はE8600買いますけど何か? わざわざ2レスに分けて無理矢理叩こうと必死ですね(笑)
○ンコ目当てなら、E8xxxの上位を狙った方が 低発熱で色々な意味でマシなんだよな。
俺はコスパフォ重視だからE8400にしたよ 4コア以上はまた次の機会でいいかなーとw
いやおれもQ9450持ちよ。 実際今時期にQ9450は買わないでしょw
何かどこのスレでもQuadの話題がでると猛烈に叩く人がいるな 期待してQuad買ってガッカリしたとかそんな人が多いのかな
ん?いつの時代にもいるもんだよ、基地外ってのは。 C2Dリリース時にも、やたらと下位モデルを叩く必死な香具師がおった・・・ あんときゃAMDのX2との言い合いもあったが、今度はintelユーザ同士・・・ 所詮、他人が開発した製品なのに、購入しただけで自慢にもならない 詰まらん自己満足を露呈して、何がしたいんだと? まぁ、ミリオネアとかかなり基地外でやばいから、触らぬ神に祟り無しとは言ったもんだよ。 相手にするとバカがうつるから、絶対に罵倒レスをしてくる奴にはムカついても レスを仕返さないこと。
> やたらと下位モデルを叩く必死な香具師がおった・・・ かつて某スレでも自分がE2220を選んだってだけで下位のE21xxでOCするやつを 狂ったように叩いてた基地外が粘着してた時があった。 あの基地外も下手にレスを仕返そうものならスレを荒らしまくって大変だった。
533 :
Socket774 :2008/06/16(月) 06:16:17 ID:PFECb7QV
闇雲に叩いてるわけじゃなくて 例えばE8400を4GHz常用してても遅いのに 更に下位とかってどうやって使ってんだろ?って意味なんじゃね CPU周りは進歩と待ってるからね。今
まぁ使い方なんて人それぞれなんだし、PenDCくらいでも全然okな人も居るわけで。 自分の主観に合わないと荒れるのは大人げないな。 そんな俺はゲームやってるとE8400の4Gでも足りないけどね(笑) E8600がどのくらい回るかによっては買い替えも考えてる
まぁ少なくともP45とE8600ならボードメーカーのサポート範囲までは楽々って感じかね? 400*10で4GHz余裕だし メモリも1:1ならバルクで十分だろうしな 素人が簡単に4GHz行けるって感じである程度売れそうw
536 :
Socket774 :2008/06/16(月) 06:35:41 ID:PFECb7QV
微妙な伸びでしゃくなんだが
俺もE8600が4.5GHz常用とか出来ちゃったら確かに買い換えるかも。
元々E6700を3.75GHzで使っててそこから
[email protected] にして
数字的には微妙な伸びに見えるけどそんなんでも体感ありますからね。
今みたいに何年も3ギガ低クロックでうろうろし続けてると
GPUが新しくなる度にCPUの足引っ張り率が目立つようになってきて
ちょっとでも性能伸びると大喜びみたいな状態はつづくんだろうね
537 :
Socket774 :2008/06/16(月) 06:38:35 ID:PFECb7QV
>>535 素人が簡単に4GHzはE8400時で過ぎちゃったから
今度は素人が簡単に4.5GHzとかじゃないとあんまり価値ないかな。
最悪常用で4.3GHz行けばまぁ買う。
それ以下だとハズレっぽい根はー連の次まで待つかな
M/Bは1万円まで、ってじっちゃんが言ってた
Nehalemが3.2GHz位にOC出来るか Q9650が4GHzで回るか…ってのが気になる所 Nehalemが出た頃にはQ9650も安くなるだろうから Quadは年末まで我慢するけど Nehalem以降のDualの伸びは期待できそうもないから LGA775が全盛って気がするわ 俺も4.5GHz位行けるなら乗り換えを検討するw
540 :
Socket774 :2008/06/16(月) 06:47:24 ID:PFECb7QV
Nehalemが出る頃になると”Nehalemで4GHz”までは行ってもらわないと 有り難味がないのかなーなんて。 E8400の4GHz駆動が安くて早くて旨いっていう あまりにバランスよすぎてそれ以外の選択してる人には 明確な説明が求められちゃうってのはある。 働いてる間エンコして放っておくだけだからセレロンでもぜんぜん困らないヤーとかn。
542 :
Socket774 :2008/06/16(月) 06:55:57 ID:PFECb7QV
仕掛けて放っておくならそんなんでも十分ありだと思うよ。 エンコ中になんか別な事をさせるとかだったら”使えない”でFAだけどな。 熱が出ないのでCUBEとかに詰めて机の足元にでも隠しときゃ目障りにもなら無いし。
543 :
Socket774 :2008/06/16(月) 06:57:12 ID:PFECb7QV
エンコが終わると携帯にメールくれるとかがあると便利っぽいな。
ここのやつ等のエンコってTMPGencとかだろうし、スクリプトとか無縁だろwwww
546 :
Socket774 :2008/06/16(月) 08:39:09 ID:5sOC54bz
自己紹介はいらんよw
つむ達Q9450在庫分終了したら二度と店頭に回って来ないぞ、価格安くなっても1000円程度の値下げで終わりそうだぞw。
僕は同等性能でTDP65Wに迫る省電力に優れたQ9400か あるいは同じ値段になる価格改訂後のQ9550狙いですね
>>548 Q9550で32nmプロセスCPUまで繋ぐんだな
俺もその予定だ
オレなんて0.13μから今まで耐えた。 45nmに移行したら次の買い替えは8nmくらいじゃないか。
定格のQ6600と定格のQ9550ってどのぐらいエンコの速度違うの? やっぱりQ9550の方が全然早いの?
俺も価格改定後のQ9550待ち ほぼ3年ぶりのCPU買い替えだから今から楽しみ 7月の3連休時にボーナスセールとかやってくれるとうれしい
俺は
Pen4 2.8CGHz + DDR-400 1GB + RADE9600XT
↓
[email protected] + DDR2-800 4GB + GeFo9600GT
>>551 CPU95~100%使う重いフィルタ使い、尚且つSSE4対応のDivXを使うと恐ろしいほど差が出る
x264,WMVなどではそこまで差はない(同クロック)
DivXで一番驚いたのがフィルタ軽めの設定だとE8500[3,8G]がQ9450[3.2G]とそこまで変わらないほど早い
今は買う時期では無いとは思うけれど、45mmは素晴らしいと思うよ
>555 1万代って\20,000-未満のことか\11,000-未満のことかどっちだ?
:::::::::::/ ヽ:::::::::::: :::::::::::| ば じ き i:::::::::::: :::::::::::.ゝ か つ み ノ::::::::::: :::::::::::/ だ に は イ::::::::::::: ::::: | な。 ゙i :::::: \_ ,,-' ――--、..,ヽ__ _,,-'' :::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ :::::_|/ 。|。ヽ|-i、 .. / ̄ ̄ ̄ ̄ /. ` ' ● ' ニ 、 (____人 ニ __l___ノ (-◎-◎一 / ̄ _ | i ( (_ _) |( ̄`' )/ / ,.. ( ε (∴ `ー---―' / '(__ ) ヽ____ ====( i)==::::/ ,/ニ>> :/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
価格改定後Q9550店頭販売価格\45000円以内となると予想、機能は差はQ9550とQ9450ではウンコの差程しかない。 よって価格変更まで待って買うのもアホ族になる!!ハハハハハハw
>>556 いつもフィルターはリサイズとクロップ以外使わないけどDivX使ってるからQ9550の方がいいかな?
今はフィルター全然使ってないからE8500でもいいかもしれないけど
いつかフィルター使うほうがいいと思う時がくるかもしれないし・・・
そのときに備えてQ9550にしとくかなー・・・
1nmの下の単位は?
Q9400出たら値段幾ら位かな?
>>560 それならE8400でも十分だと思うけど、とにかく早くって事ならQ9550はいいだろうね。
私もソースそのまま残したいタイプだから、NR程ほどか無し、シャープ無し、クロップ&リサイズのみx264orDivXのハイクオリティでやってる。
サイズにもよるけど、DivXQuality9 1passでは50fps近くは楽に出るよん@Q9450 3.6G
>>563 そうなのですか
まだまだしばらくはDivXでいく予定ですが、いずれh.264にも移行しようかとも思っているのでとりあえずQ9550買っておくことにします
いつもDivXでQuality10のQB2で1280x720にリサイズしてエンコしているけど50fpsでるといいなぁ・・・
今のE6750だと約10fpsしかでないや・・・
>>561 1nm=10Å(オングストローム)=1000pm(ピコメートル)だけど、
シリコン結晶の格子定数が約5Å=0.5nmなのでスレ的に考える必要のない単位
エンコに時間かけると元が取れなくなるような気がする 電気代が25円/kWhでパソコンが負荷時200Wなら2時間で10円 3万円のCPUを2年間使って2000番組(3番組/日)エンコで CPUのコストが15円/番組。1番組/日なら40円強 さくっとDVD-Rに焼いたほうがよくね?
>>566 PV4でキャプチャーすると30分で15GBとかになるから
エンコしないとDVDとかにも焼けないからエンコするしかないです・・・
自分は週に50本はキャプチャーしてエンコするからまぁいいかなと・・・
それにBDで出ないものもあるので・・・
ネハの出始って、全部3万以上するん?
>>567 地デジのビットレートより膨らんでるのかw
PV4買おうかと思ってたんだが、ちょっと考えるな
>>559 今は潤沢に出回ってるし
新ステで40K以下だろ
旧ステが35K位になるはず
>>568 $316以上
ちなみにそれ以外で別ソケットの奴が来年末まででない
生TSは糞画質だぞ あれは再生される時に色々されて綺麗に見えるだけ
色々ってなんだよ
>>507 AthlonXPはハイパーもっさりCPUだった。
プチフリ連発で糞石よばわりされてただろ?
AMDはそれでもっさりPen4に大惨敗して、メモコン内蔵のK8が出るまで大赤字。
Pen4がもっさりの代名詞でなかった時代なぞ一刻もない
Pentium3-s 1.4Ghzがどすぱらで2980円なんだけど買い?
Q9450いいねこれ。Core温度もそれっぽいし。 SSE4のおかげで幾分早くなった気がする@TMPGEnc
ところでこの時期にE8400を\21480で買ったオレは負け組みなのか?
あと一ヶ月すれば同じ値段でE8500が買えるだけ 別に負け組みじゃない
ブルマってなんだよ
ベジータの嫁
価格改定の日時がまだ出てこないのか・・・
気がするってなんだよw
本当に気持ち程度で、実際にQ6xxxと比較しても それほど目立って処理が高速になったというわけけではないのは ベンチマークの結果表で明らかになっている
1.09倍だな。
某サイトで、SSE4効果によってConroeとWolfdaleで 2倍以上の差がある捏造記事に騙されて、E8xxxリリース時に 意気消沈した俺が来ましたよ
ぼったくりぼったくりと騒いでた頃が懐かしいな やっとE6750ぐらいまで下がってくれたって感じだわ さてE8600はどうなるのやら・・・
590 :
Socket774 :2008/06/17(火) 04:33:12 ID:NAeNPnbY
>>579 別にいいんじゃね?
価格改定まで待つ→当然安くなる→新製品出るかも?→待つ→新製品発売、しかし高い→最初に戻る
↑こんなアホなことしてたらいつまでたっても買えない。買い物下手の典型的なパターン。
今安くなってるのって新ステ前の投売り価格なの? 新ステだとやっぱり高くなるのかな
新ステで若干戻すかもしれないけどそこまではって感じかな?
なるほどー。なら新ステ出てから買うことにするかな。 こういう時期に買うのは初めてだから値動きがよくわからんわ
>>593 Q9550、QX9650、E8500といった
値下げ幅がデカいのは待ったほうがいいかもしれないが、
E8400を定格で使うなら
もう突撃しちゃっても一行に構わないと思うよ
今、E8500買うのはとりあえず愚行ってことで(ry ところでQ8200もそんなに高性能を求めていなけりゃ買いじゃね、 Q6600と同性能同価格かつ低発熱だから。Q8200=Q6600=Phenom 9850ぐらい。
Phenom ダウト!
Phenomは9100eと9750だけだろ、まだ買う価値があるのはさ 9750でもQ9300やQ6600以下だという現実 旧ATIは頑張りすぎだな 俺、X38を買って本当によかった。
VGAだとAMD(ATi)優勢だなー… でもATiも扱けてたら株価やばかったと思うがw
E3140って出ないの
E5200にかわったらしい
>>598 オレゴンをフルボッコし続けたAMDが
単精度の加算積算シェーダのみに絞らないとATIにリードできなかった
糞ショボイNVIDIAに負ける筈ないだろ。
Op作ってたチームからも何人かATIに送って一緒に開発してたのにさ
来月価格改定があるなんて全然知らなくてQ9450買ってきちゃったぜヒャッホィ
実際に組むのが夏の終わりそうになりそうなので Q3を見込んだ見積もりと皮算用を作ってみた 【CPU】 Intel Core 2 Duo E8600 $266 【クーラー】 サイズ/Scythe 忍者 弐 (SCNJ-2000) 4k 【メモリ】 Team PC2-6400 (DDR2-800) DDR II SDRAM 2GB×2(所有、FSBで500は回るのを確認済) 【M/B】ASUSTeK P5Q DELUXE 24k? 【VGA】Leadtek Winfast PX8600GT TDH 256MB HDCP 10k 【Sound】 CREATIVE Sound Blaster X-Fi XtremeGamer 10k 【HDD】 Western Digital WD6400AAKS TSUKUMOなら9k Western Digital WD10EACS(333プラッタ品)を3台 現在ZOAなら週末特価15480×3台=46440 【光学ドライブ】流用 【FDD】 OSバンドル 【OS】 OSバンドル 【ケース】Silver Stone SST-DA650 24k 【電源】ANTEC SOLO 12k 【Keyboard】流用(USB) 【Mouse】 流用(USB) 【モニタ】 流用(DVI接続で計2枚デュアル構成) アナログキャプチャボード流用 【その他】 ケースファンとしてXINRUILIANのファンを9cm1600rpm×2、12cm1500rpm…約4k? ほかもろもろ 【合計金額】145000+$266? 【予算】 180000越えるくらい こうやって色々練ってる間が一番幸せだ
いい電源使ってるな
用途が分からないけど >【VGA】Leadtek Winfast PX8600GT TDH 256MB HDCP 10k >【Sound】 CREATIVE Sound Blaster X-Fi XtremeGamer 10k ちょっと不釣合いな気がした。 9600GTで良い気がしないでもない。
606 :
Socket774 :2008/06/18(水) 00:11:03 ID:iIOyDtiH
>>602 その上のQ9550はガクンと値段落ちるけど、Q9450の位置にあるCPUは下がって数千円だと背中を押して貰って、俺も昨日衝動買いしてきた。
正直スッキリしたわ
ケースと電源がひっくり返った…スマン 今のメインマシンは700HMで、動きさえすれば静かで安定した問題のない電源なんだけど 寒い時期になると頻繁に機動でこけて面倒なことになるので 品質と価格があまり変わらぅ冬場も困らない電源を…という意味でこれをチョイスした
研究室の電算機に詳しい主任にdualとquadの違いを聞いたら 「優秀な◯◯君(一番若い)と△△さん(30代♀)ががんばって効率良く作業するのがdual」 「あんたがそれなりの知人3人集めて人海戦術で作業分配がうまくできれば優秀な少数より 高効率なのがquad」って言われたんだけど。 間違ってて欲しいけど、まさか大体合ってる?
コアの数とクロックを比喩ってるんだろうが、 なんかわかりにくい
>>608 違う。
Dualは2人、Quadは4人ってだけ。
馬鹿2人と馬鹿4人もあるし優秀2人と優秀4人もある。
馬鹿は当然人件費安いけど優秀な人は人件費高いのが当たり前。
>>607 Q3なら4850の影響もあって9600GTが1マンで買えるさ
>>608 まあ同じ価格帯のDとQならそれでいいかもな
大分違うなぁ。 Dualは二人組ならほぼなんでもokだけど、Intel様の言うQuadの場合には Dual二組にしないと詐称になる。 実際、販売時には言わずに売ってるからかなりヤバいんだよね。
>>608 人で例えるなら
「デュアルは人手が二人」
「クアッドは人手が四人」
としか例えようがないよ。
単に2コアに最適化されたプログラムを走らせる時に効率がよくなるだけなんだから、
「作業分配がうまくできれば優秀な少数よりも高効率」って説明はデュアルコアにも
当てはまるし、デュアルとクアッドを構成する中の人もどっちが優秀かはわからない。
E6300とQ6600ならQ6600の中の人の方が当然優秀だし、E8500とQ9450なら中の人の
能力はE8500の方が上。
一度にあれこれ動かすと急激に速度が落ちるのがデュアル たいして落ちずにらくらく作業ができちゃうのがクアッド E6600→Q6600と乗り換えたときの感想
Dual おすピー Quad ザ・タッチ*2
一度にあれこれ動かしても、 今時のCPUならDuだろうがQuだろうが、 ベンチ以外で使用率100%近くになることはほとんどないから。 メモリも4Gを使いきることなんて、ほとんどないから。 ほとんどオーバースペックの世界だから。
4G使い切るなんて64bit使いか
>>617 CPU使用率は100%以下なら「快適度はどれも同じ」とでも思いですか?
例えば0%,30%50%,70%のCPU使用率のときにアプリケーションを動かせば明らかに
低い数字のときのほうが動作が軽いとわかりますよ、常識だと思いますけど。
同じことはクアッドでやると明らかにCPU使用率が低いです、当たり前ですが。
デュアルにはデュアルの良さがあります
クアッドの良さのひとつとしてアプリ多重動作時の快適さがあり、これに関しては
デュアルは逆立ちしても勝てないです、実際にそういった用途で使うとどんなに鈍い人でも分かります
エンコ中でCPU 100%のときでもIE7がサクサク動く俺のマシンは変態か
>>619 そこまで重いアプリを多重起動する人はクアッド
そうでない人はクロック優先でデュアル
FSBは変わるからな。 200*15より333*9の方が体感は遥かに上だろ。
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | AMD大好き │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
624 :
Socket774 :2008/06/18(水) 05:34:11 ID:PaVqLQoL
>>608 まあその主任が言いたいことは何となく分かるな
要するに一般的な作業ならば低クロックQuadより高クロックDualの方が速いってことだろ
分かりやすくしようとして例え話を持ち出したが どんどん本質からズレていく典型だな 理系の風上に置いて置けない
そうだそうだ、けど、4コアだって1つ1つは優秀なコアだぜ? 三人寄れば文殊の知恵 とは言ったものだ。あれ、一人多い?気にするな。
627 :
Socket774 :2008/06/18(水) 06:33:45 ID:WdfDeN/G
Q9650ってP5K-Eで使えるかな?
629 :
Socket774 :2008/06/18(水) 06:37:40 ID:P3nHoNmM
>>628 使える
ただしBIOSを最新にしないとアンノウンで認識するかも
>>625 でもスレッド・分散処理を説明するのには
人呼んできて云々が一番分かりやすい希ガス
私は負けない!
マナカナ*2がいいな
Dualは二人で Quadは二人組みが二つ AMDのQuadは四人
コア四天王→コア十六人衆→コア六十四掌→コア水滸伝
アーマード・こあ 武装した小悪魔がパチュリーと(ry
IntelのDualはタカトシで IntelのQuadはタカトシと笑い飯 AMDのQuadは品川とたむけんとひとりとふかわ すまん、いい例えを思いつけないw
>>639 去年のM1的に言えば
Dualがサンドウィッマン
Quadがキンコンとトータルテンボス
これから新規に買うんならもうクアッドっしょ!?
キンコン西野のコアだけ暴走しそうだな
クワッドは電力を多く食うのがネックだな。 アイドル時は2コア分自動的にオフにするような機能がついていればいいのに。
>>608 の例えは給料(コストパフォーマンス)も考慮してるんじゃないか?
かつてのE6850とQ6600みたいな
つまり知的なやつじゃないとQUADは使いこなせないということだな
>>643 それいけてるな
構造的にも矛盾がない
OCする人はEISTを切る訳だが… 大半の人はそういう機能をOFFにする人結構居そうだなw そういやNehalemでそんな話題が出てたような出てないような
('A`) 自分も読み返したらそう思った
E8600って日本ではいつ頃買えそうかな?
来月の20日辺りだと思う。
7/22辺りじゃないかね
クアッドコアのL2のx2って、2コアで1個のメモリを共有してるってこと? とすると、異なるコアに命令送ったらキャッシュ効かないわけだ?
どゆこと?
アプリを同時起動して使用するのが快適でも 使う人間がそこまでマルチスレッドに対応してないのでわ
DVDみながらWEB巡回して、スレッドを更新する・・・もう限界です
>>658 1個のアプリで使用スレッド数を増やしても
L2が合理的に働かない場合があるのではないかと
>>661 シングルスレッドでも実行するCPUを固定しなきゃ同じ
えろいすれ
>>657 その通り、
IntelのQuadはまがい物。偽者。
665 :
Socket774 :2008/06/19(木) 20:39:44 ID:k7aAKVy4
でも実際アムドのQUADより性能いいんでしょ?
大半のユーザーにとって大事なのは、コアがニコイチクアッドかネイティブクアッドのどちらかじゃなくて、 どっちの方が高性能かってことだと思うけど。 遅いネイティブクアッドよりは速いニコイチクアッドの方が価値があると大半のユーザーが判断したからこそ PhenomよりCore 2 Quadの方が売れているんじゃないの?
668 :
Socket774 :2008/06/19(木) 20:56:21 ID:k7aAKVy4
Core 2 Quadがぶっちぎり性能がいいとされてるが 基本的な構造が同じオプは評判がいい。ほんとに Core 2 Quadは高性能なのかい?ベンチに特化してるだけじゃね
669 :
Socket774 :2008/06/19(木) 21:00:40 ID:k7aAKVy4
670 :
Socket774 :2008/06/19(木) 21:03:07 ID:UdPrDTWZ
結局、Phenomが真性のためのクアッドだったってオチ 性能が出なくて、消費電力が多いんだから、使う側からすれば意味ない そして、今日も暴れる基地外アム厨
671 :
Socket774 :2008/06/19(木) 21:05:40 ID:9J4RVy6y
次はコア2オクトでも出るんだろうか
GPUでもそうだが、チップを巨大化させるのは時代のトレンドに反している AMDは複数コアの鯖のOpteronで優秀なんだから、 インテルと同じ様にMCMでやっていた方が歩溜まりもよく 性能もリニアに上げやすかっただろう。 ネイティブクアッドは自分から自分の武器を捨てたに等しい 仮にK9がK8(Turion)×2のMCMでK10がその改良版だったなら インテルがCoreMAを出す前にAMDはより大きなリードを奪えていただろうし、 開発難易度も低く採算性も遥かに高かっただろう 理想も重要だが、設計思想や技術で既に上なのにわざわざ難しい方向にチャレンジしすぎて 失敗を繰り返して足踏みしてる間に抜き返されるとかアフォすぎる
>>668 だってベンチ=性能じゃん。少なくともこの板では。
「〜〜がもっさり」「〜〜がつっかかる」「キビキビする」
なんて言ってもしょうがない。ベンチの数字が全てだ。
車のサスペンションみたいw
>>673 メモリレイテンシ調べるソフトではPhenomどころかX2にすらボロ負けだけどな
90nmのX2ですらDDR3-1200積んだQX9775よりメインメモリへのアクセスは早い
これが「キビキビ感」の正体。キャッシュよりでかいデータ扱うなら確かに「早い面も」ある
>>675 そんなのどうでもいいんだよ。
3D MarkとかPCmarkとかさw
OCがいかに出来るかもベンチの一つみたいなもんだし。
自作板で実用性とかまともな話しても無駄。
>>675 メモリレイテンシはPhenomの方がX2より遅くないですか?
phenomは性能が悪くてもTDP45Wとかなら買うんだけれどな。 まず発熱を何とかしてほしい。
だからこそ45nm化に期待している!!
PhenomはVDIMM2.3v掛けると死ぬんでしたっけ
Intelの次世代CPUもPhenomみたいになるんだし方向性は悪くない ただPhenomは性能があまり良くない上OCしづらいから人気がない オンボードVGAが非常に優秀なので使い道はあるけど現状は改良待ち
683 :
Socket774 :2008/06/19(木) 23:28:48 ID:k7aAKVy4
微細化=低発熱ではないんだがな 北森→プレスコ時の発熱の増加を忘れたのではあるまいな
あれ・・・45nmキャンペーンの2回目の抽選結果が出てこない あたったかもしれないのに・・・
QX9770って高かろう悪かろう的な評判なんだな、初めて知った。 やっぱTDPって大事なんだな。
>>686 いやTDPはどうでもいいだろ。QX9650だって130W。
>>668 Opが評判良いのはCPU毎にメモコンがあるから。
XeonはNBに一つしかないメモコンからぶら下がる格好になるから、
ソケットが増えれば増えるほどコア当たりの帯域が落ちる→4ソケット時のコア当たり実効性能がK8 Opにすら乙る。
そのせいでOpにはある8ソケット構成版が出せない。
もちろんNehalemで解消予定だが、Opは対抗してメモコンをタコ足できる技術を投入予定。
デュアルコアやクアッドコアはあるのにトリプルコアが無いのは何故ですか あれば黒い三連星っていうCPU出せるのにもったいない
だってニコイチだもの
>>689 トリプルコアは存在するよ
たしかAMDだったような気がするけど・・・
まぁK6-3の私には関係ない話なんですがね
切れが悪いな。
E8400買うには時期が悪い?
8500は大幅下落 8400は新ステに興味が無いなら買ってもいいんじゃないだろうか
価格改定があるから悩むのよね HD4850と一緒に初自作したいのよね どうするよおおれおおおお!!
>>697 今買って、新ステの方が良かったら新ステ買って古いのは売り払えばヨロシ
俺は今日E8400買ってきちまったぜ。 HD4850はまだ売って無かった、明日も吶喊だ。
来週新ステップってやつ出るんだっけ?
高過ぎるからなぁ。 まがいものQuadなんだから、QXが2万切らないと意味が無い
_クリン
>>700 そそ
E8500待ちなんだが来月まで待つか悩む
8600待ちだけど7/22に発売という決定的なソースはないんだよね 8月以降だったら俺も我慢できなくて8500 E0ステッピングにしてしまうかも
E8600逝くなら出始めは割高じゃないかい? 日付は確かにソース無いけど・・・ もう来週買っちゃおうぜ・・・
うむ
神聖様
だからCPUを増やしていく事か・・・デスクトップ機に4個なんてすごいし
Quadって、扱ったことがないんだけど、FFしながらリアルタイムで プレイ動画の録画ーエンコとかが裏でできるようになりますか?
>>712 裏でエンコしながら配信できるほどのマシンを一台組むくらいなら、
デュアルディスプレイ対応でHDMI出力出来るメインマシンと
HDMIから録画出来るカード挿した780Gの録画/ストリーミング担当のサブマシンに
分けた方が安いだろう
ビデオカードは凄まじく安くなったしな
>>712 エンコは無理
CUDA用にGPU積んでやれば何とか…可能?ってレベルだろ(多分
クアッドのL2が減少傾向にあるのは、効果ないからだろうな エンコならNL使いでもQ9400よりE8600の方が速いんじゃね
僕は早くても次組めるのが(暇とお金の関係で)8月後半になりそうなので E8600+多少は熟成されたP45には期待してますよ E8600で400x10まわすのとQ9550で400x8.5回すのはどちらが安定性ありそうかなと夢想しながら…
>>712 FF程度なら録画エンコならDualでもできる
第一今でもWME使って配信してる奴なんて割と居るんだしさ…
録画なら専用のHDDを用意する方がよっぽど重要
ただ、H.264でリアルタイムエンコしたいとか寝言は言わないこと
現状XvidかDivxじゃないとリアルタイムエンコはきっついよなぁ
E8600で4.5GHz常用出来んかなぁ。
DP45SG E8400 DDR3-1333/2GB GeForce9600GT WinXPsp2 よしきめた!
価格改定の値段は決まってるん? E8400が\15,000とかにならんかな?
4G常用ならE8400でも出来るからそれ以上回らないと微妙じゃね?
>>715 [email protected] と
[email protected] と
[email protected] を比較してみた。
TMPGEnc 4.0でMPEG(SD画質)→Divxエンコ(SD画質)
(同素材、同設定)
E8500が約24分
Q9450が約19分
Q6600が約28分
avi→mpeg変換でもだいたい同じだった。
H.264はやっていない。
ちなみにE8500とQ9450は活入れなしでFSB上げただけ。
Q6600は1.4V近くまで活入れしないと回らなかった。
さすが45nmという結果。
ただエンコ中はE8500で何か他のことすると一気に速度が遅くなる。
反面、Q9450とQ6600は軽いアプリならほぼ同速度を維持できる。
OCならあえて旧という手もあるかな
>>725 同じようなクロックのQ9450vsQ6600でこんだけ差がついたのはSSE4のせいもあるのかね。
うちのサブQ6600は1,25Vで3.2G廻ってるんだけどが1,4盛らないと3GHz廻らないって超絶ハズレ石なだけだと思いますよ DivX+TMPGencなら間違いなく45mmが早いけど、x264使うならかわらね。 今度の価格改定でQ9450売ってQ9550購入予定だから、体感出来るほどの速度うpを期待したいなぁ
素朴な疑問としてはなぜかQuad対応のTMPGEncなのにCPUを100%使い切らない。 使い切ったらもっと速いはずなんだが80〜90%程度の使用率。 Dualはほぼ100%使い切れるのになぜなんだろう? Quadで100%使い切るソフト設計って難しいのかな?
>>732 どっかでそういう話が出てたってだけさ
RamDiskから入力出力したら100%になるかもね
RAIDは
>>729 サンクス。俺もTMPGEncユーザーなんでQ9xxx行く決心がついたわ。
ファイルのコピー速度とエンコ速度比べたらHDDがネックになるなんて思う訳ないんだけどな。 単純にTMPGencのマルチスレッドがしょぼいだけ。
aviutlはなんちゃってマルチスレッドだもんな x264はスレッド数増やすとファイルサイズ増えるし… Q9xxxの発熱具合はどうかな? 多少速い程度でファンの騒音に悩まされるのはご免だ
定格でもオーバースペックなのに4.5GHz常用とかものすごく馬鹿っぽい
C2D リリース当初、EX6800とE6700をご購入の 2台で100万もして組んだという、やたらと自慢気に 話をしていた、俺が勝手に命名した ミリオネア も HDD がエンコの足を引きずってる、引きずってると 必死に書いてたなぁ・・・
しかしいつまでデュアルを馬鹿にする奴の根性が信じられん使い方限定されてPC2台以上から使わないと意味無いのに ゲーム専用C2D・エンコ専用C2Dで使ってる奴多いけど2台で使ってると月の電気代半端じゃねーぞ。 経験者が語るって奴だ
連続スマソ・・ 訂正→しかしいつまでクワッド
ん〜〜〜、君は何を言っているのだね?2台でも今じゃ大して 電気は食わんぞ。俺のハードはC2D E7200とE8400だが アイドル時で1台約70W。GF8400 GS搭載の方が 搭載していない方と比べて多少消費電力が上だが、 FFベンチ、HD Benchでせいぜい+10W程度。 2台起動してエンコしても、2台の合計で170Wと ピーク時でも200Wもいきましぇ〜ん。 あと、当然2台ともQuadを搭載するのもありだが、 E8400の処理速度とTDPを考慮したら、Quadでなくても 2台でも十分やっていけるし、1台何かに占有されてしまうと 他のことが出来ない場合もあるし。
エンコするならクアッドいっときゃ良いっていいたいだけじゃね? 両方良いところあるわけだし、別にC2Dが劣ってる処なんてないでしょ。 なぜ対決させたがるのかがワカランわ
結局CPUってどんな仕組みなんですか?石が処理できるんですか? ICとかならANDとかORの信号って分かるけど CPUが石で計算してるって言われてもピンとないんで教えてください
>>738 君の知らない使い方がある
ただそれだけだよ
742 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 04:14:12 ID:57s0jK0b ん〜〜〜、君は何を言っているのだね?2台でも今じゃ大して 電気は食わんぞ。俺のハードはC2D E7200とE8400だが アイドル時で1台約70W。GF8400 GS搭載の方が 搭載していない方と比べて多少消費電力が上だが、 FFベンチ、HD Benchでせいぜい+10W程度。 2台起動してエンコしても、2台の合計で170Wと ピーク時でも200Wもいきましぇ〜ん。
Q寺使ってる人はCPUクーラー何使ってる?
間違えました(;´∀`)
>>724 もちろん
420x10くらいでなんとかなっちゃわないかなあと欲をかく準備はできてる
メモリはDDR1000で回るのを持ってるのであとはCPUとマザー次第
先週、Q9450買った。 45nmのプレゼントキャンペーンに応募したZe。 サーマルセンサーのバグのせいなのか、45nm の恩恵なのかQ6600よりも高クロック耐性で発熱 すくないね。 どちらも3.2GhzにOCしたとき、10度くらい差がある。
45nmのキャンペーンに応募したけど当たりそうにないお・・・ iPodあたらないorz
11nmキャンペーンなんて当選確率減るよな
今度、給料入ったらグラボと一緒にCPUも変えようと思っているのですが、 グラボをRadeon HD 4850辺りの物にするとしたら、どの辺のCPUがふさわしいでしょうか。
>>755 GTX280SLIならQX9775
HD4850CFならQX9770
>>756-757 やっぱりか・・・。ボーナス使ってCPUとグラボだけといわずに一式変える事にしますわ。
E8600@4GHzの安全お気楽OCでいいんじゃないの?
ニコニコで 途中でフリーズするけどなんで? ってコメントがw
価格改定まで買い換えを我慢できそうに無い… 新ステE8400を交換保証で買って改定後のE8500を狙うかな
テントセットとかあたっても困るわな
>今Q6600をリテールでしばいてるけど、60と61℃の間を行ったり来たりしてるお
>CPU使用率が99-100の時にはファンの回転数が6500RPM前後まで上がるお
こんな書き込み見つけたよ(
>>753 じゃないよな?w)
北森82Wの騒音に絶えられず水冷にした俺にとって、クアッド95Wは無理か…
>>>今Q6600をリテール よほど無茶なOCしてなきゃ、ちゃんとクーラーついてないだけ。
>>758 Extreme系はもうちょっとだけ待ったほうがいい
性質上劇的に半額とかにはならんが来月下旬以降2万くらいは下がるかも
QX9770や9775検討してる人で2万をケチるような層はいないと思う Nehalem次第だがまだ当分は9775の王者は揺るぎないのか
>>764 あの頃と違うが
最近では空冷でも静かで冷えるクーラーいっぱいあるぞ?
価格改定で何が変わるって!?What is this!?
価格改定も去年7月みたいなワクワク感は全くないな
今からデュアル買いますって人はいないのか・・・orz E8500でIYH予定なんだが何だかなぁ
普通にQ買えばいいじゃない、、
いや、エンコは全くしないからクロック面でのCPを考えるとDualかなと 使い道のネトゲはまだQ対応じゃないのがほとんどだし、これからも微妙
自分の中でC2D決定してるなら買えばいいじゃない Q買うやつは価値見出して買ってる訳だし、また2コアvs4コアの流れにでも持って行きたい人ですk
E6600→E6850→E8500→E8600(予定)、初期Bloomfieldはスルーの予定。 こんな漏れも居る。好きな物を買えばよろし。
2コア、4コアどちらがその人の目的に適しているのか これを究明されると都合の悪いやつがいるのか
ヘビーなエンコユーザーor極度のアプリ多重する人→4コア それ以外2コアって前スレから散々言われてるでしょ 違う事を究明するなら別に良いと思うが、いい加減同じ話がループしすぎだろ
常に住人が入れ替わってるから仕方ないでしょ 毎回説明しないで「テンプレ嫁」でおk
>>780 は物事を単純化しないと飲み込めないのか?
エンコはアプリ等によりマルチスレッドによるオーバヘッドが顕著な場合がある
クアッドはL2非共有により、そもそものクロックパフォーマンスが疑問視されているし、
ファンが一定速度以下にならないなど、騒音問題も指摘されている
これらを的確に答えられるのか?
>>782 お前なに言ってるの?そもそもそんな事聞いてるヤツなんて一人も見たことねーし
違う事究明するなら別にいい って言ってるじゃない
見たことねーらしいw
>>784 なんかお前痛いな
なんでそんな必死なんだろう
>>784 そもそもそんな突っ込んだ事を考える人がクアッドかデュアルか迷ってます 的なレス付けるとは思わないんだがw
>>785 たぶん784はいつもの2コアをやたら奨めたがる例のあの方じゃない?
言い回しや妙な事に突っかかる処があの方に似ている感じを受ける
>>777 初期Bloomfieldスルーは好判断。新し物好きやOC厨に検証を任せて
来年以降Nehalemそのものの評価がある程度定まってからで遅くない
789 :
Socket774 :2008/06/22(日) 20:13:57 ID:mZhf7GM4
今日、祖父でQ9450が今日マザボとセットでかうと29740円でうってた。 思わず誘惑に負けそうになった 価格改定されたらどこまで下がるんだろうな。
E2180からE8400にすると体感ですごく違う?
>>789 うわぁ、ママン次第じゃ心動きそうだなぁ。
E8400で言えば$166だから\17,000くらいなにょ?
そういや9450は6月になれば潤沢に生産するとか言ってたけどQ3でディスコンなんだよな
定格で使用し、しかも4年は使い倒そうと するなら新E8400とE8500ならどっちがおすすめ? ちなみに用途的にはどちらもすでにオーバースペックで、 ただ使いたいだけの自己満目的w
ネハレムいつ出んの
QX9770+4GB×4=16GBRAMだと何年前のスパコンと同じ性能なんだろうか
Core 2 Quad Q9300を使い始めたんだけど、DivXのムービーを再生すると、音はまともに再生出来るんだけど 絵が再生中にコマ戻しを起こして、ビクビク震えてるような動画になってしまうんだけど、 このような問題って事例がありますでしょうか? マザーボードはP5K-EでBIOSは最新の1013です。
グラボは?
デコーダ側のような気もする
>>789 昨日の時点ではそんな安くなる組み合わせなかったと思う
Q9450が35980円くらいで最大5000円引きだった。
Q9450の価格が1日で値下がった?
それとも割引額が6000円?
803 :
799 :2008/06/22(日) 23:23:20 ID:TsRE4abH
グラボはGF7600GS-E512H メモリは4GB(2GB×2)でFSB800 OSはWindowsVistaUltimate SP1 グラボはPentium4 631のvista環境(メモリ3GB)で問題ありませんでした。
それ、コーデック周りじゃ?
805 :
799 :2008/06/22(日) 23:38:34 ID:TsRE4abH
コーデックは最近OSの再インストール直後に入れたので最新版(6.8.3)です…。
806 :
799 :2008/06/22(日) 23:48:25 ID:TsRE4abH
あ、Ver.3系などの古いバージョンは今でも別途インストールが必要だったりします?
807 :
Socket774 :2008/06/23(月) 00:06:38 ID:mZhf7GM4
>>802 今日下がってたよ。
大阪の難波店だけだったのかもしれないけど
普通売りで34740で
2マン以上のママンとセットで買うと5000円割引。
ASUSのP45搭載のP5Eデラックスと一緒に買おうかと激しく迷った。
ゲハがついに漫画でネタにされたってよ。 この板もネタにされるようにもっと争った方がいいぞw
>>806 Avisynth使ってね?使ってるなら時間軸NRのMTモードが合ってない場合そういう動画が出来ると事多いよ
Q9450を38kで購入した俺はこのスレで価格情報を見るたびにブルーになってくるw 購入した頃は最安でも40k超えしてて38kでもかなりお得感あったけど今は普通に35kくらいで売っているとは…。 しかもQ3でディスコンだもんなぁ。 かと言って安くなったQ9550にQ9450から買い換えるのはアホだよなw あーブルーだw
在庫無くてオク42kで買ったオレもっと涙目 でもCPUなんてそんな物だからオクで売り飛ばして9550買う予定 あまりに安くしか売れないようならサブ機のQ6600売って9450使い倒す予定
出た当時に買うやつはそういうものだろ 安くなってから買うやつは出た頃には我慢してるわけだしな…
>>811 売り飛ばすなんて言わずに一緒にQ9450を使い倒そうぜ!
たかが0.5倍じゃないか!
>>812 4月の終わりに買ったから、3Kで約2ヶ月長く使えたと思うしかないな。
てか同じような書き込みをE6600の価格改定時にも俺してたわ('A`)
だからCPUなんてそんな物 って書いてるじゃん
>>813 オクの平均売値見て決めるぜw
いいCPUなのに微妙に損した気分になるのが辛いよなぁ。
まぁそれ分かってていつも初期買いしちゃうのだけど、CPU買うの好きだからそこらは諦めてる
>>815 売るなら改定前だろ?
改定あるまで、どうするの?
予備の775CPUでも付けて凌ぐの?
自慰箱買ったヤツに比べたら屁でもないだろ。
>>817 だなw
そう思ってQ9450を使い倒すわ。
ネハーレンはおそらく爆熱で地雷の予感がしてるし。
涅槃連がインテルの墓標になる予感、既にIA64は没しようとしてるし
堅実にCoreマイクロアーキテクチャを拡張しただけで、 むしろ面白味に欠けるぐらいだと思うぞ。 周辺アーキテクチャを一新するから、本体は冒険しなかったのだろう。 消費電力もシュリンクしたわけでもなし、TDP95wに抑えられれば御の字だろうよ。
Nehalemがメモコン積むのは,現状ボロ負けのMPでOpeteronと競争するため。 UPは,Phenomの二の舞になる可能性があるけど, AMDに大した策が無いから,Core2のままでも良いかもね。
Opeteron → Opteron
Opteron→Opai
Opai → Oppai
半角二次元へようこそ
おっぱいの予感がしたので飛んできました
ID:d3AQ1s25 Q9450の件で必死に自分を慰めてて笑えるわ
コイツと結婚した奴の気が知れない 金持ってるのはわかるけどさ
名声を上げるためには仕方ない
ID:d3AQ1s25 C2Dと対決させるなとか暴れてた馬鹿だろ
833 :
324 :2008/06/23(月) 02:31:09 ID:H8eUhhj/
自慰箱ってなんぞ?
835 :
Socket774 :2008/06/23(月) 02:35:58 ID:mDJ73gEU
AMD Athlon64 X2 5600+とIntelR Core 2 Duo E8500ってどっちが性能いいの? AMDのほうが安いんだけど安い理由は?どっちにしようか迷ってるんだ。
↑見てもC2D対決させるなと暴れてる人なんていないわけだが。 もしかして832=784さんですか? くやしかったのですね、わかります
>>828 悪かったなw
たしかに俺、滑稽だなw
>>832 は?統合失調症ですか?
>C2Dと対決させるなとか暴れてた
そんなこと書き込んだことねーよw
839 :
Socket774 :2008/06/23(月) 02:39:07 ID:i1f1P6Kl
インテルの4コアは2コアのニコイチだから二人羽織のようなぎこちなさを持つ カスみたいなしろもの。 AMDのフェノムは各コア完全独立だから真の4コア。 結論:賢い人はAMDのフェノムを買う
AMDのCPUってなんか憎めないよな なんでだろ
>>832 >ID:HvH6zDqU
俺を前に言い争った誰かと勘違いしたようだが相当頭弱いな。
Q9450使いの俺が何でそんなこと言うんだ?
久々に痛い馬鹿に絡まれたわ。
842 :
Socket774 :2008/06/23(月) 02:46:25 ID:i1f1P6Kl
>>840 そういうお前は何処のCPU使ってんの?
もしかしてサイリックス?
>>832 はいつも張り付いてて2コアをやたら奨める例の基地外でしょ
違う人を同一人物扱いしてるのはいつもの事
そして何より、しつこいし
>>843 d
そうなのかw
もう病的だなw
用途次第なのにな。
Phenom(笑)
849 :
Socket774 :2008/06/23(月) 02:56:38 ID:Vw4qqnGt
北森2.8CからE8400にして、メモリもマザーも変わってるからOSすら起動しないと思ってたのに普通に起動したのには驚いた ま、再インスコするけどね スレ違いスマソ
ショップ店員からここまで言われるCPUってw 「ホントに出すなよ…」 (6/20) -----某ショップ店員談 TDP 140WのPhenom 9950(2.6GHz)は7月2日から販売されるとのこと。 価格は約\30,000。どの程度のM/Bで動作するのか不安視する店員も多い。
TDP 140Ww
810 :Socket774:2008/06/23(月) 00:45:34 ID:d3AQ1s25 813 :Socket774:2008/06/23(月) 00:56:29 ID:d3AQ1s25 814 :Socket774:2008/06/23(月) 01:00:01 ID:d3AQ1s25 816 :Socket774:2008/06/23(月) 01:05:41 ID:d3AQ1s25 818 :Socket774:2008/06/23(月) 01:20:36 ID:d3AQ1s25 838 :Socket774:2008/06/23(月) 02:38:27 ID:d3AQ1s25 841 :Socket774:2008/06/23(月) 02:45:22 ID:d3AQ1s25 845 :Socket774:2008/06/23(月) 02:48:14 ID:d3AQ1s25 847 :Socket774:2008/06/23(月) 02:49:55 ID:d3AQ1s25 850 :Socket774:2008/06/23(月) 02:57:39 ID:d3AQ1s25 まだ暴れてるのかこの馬鹿 言い回しがID:Uadb8QUqまんまだなw
お前もいい加減しつこいよ
>>852 粘着乙
ウゼーから精神病院にカエレ!
ID:HvH6zDqU
まだ暴れてるのかこの馬鹿
言い回しがID:Uadb8QUqまんまだなw
782 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 13:32:07 ID:zSFrnlg0
>>780 は物事を単純化しないと飲み込めないのか?
エンコはアプリ等によりマルチスレッドによるオーバヘッドが顕著な場合がある
クアッドはL2非共有により、そもそものクロックパフォーマンスが疑問視されているし、
ファンが一定速度以下にならないなど、騒音問題も指摘されている
これらを的確に答えられるのか?
784 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 13:41:51 ID:zSFrnlg0
見たことねーらしいw
...
ID変えて必死だなw Q9450の糞っぷりがくやしくてたまらないのか?w
>>852 おまえ、本当に友達いないだろ。
関係ない俺まで勝手に敵にして…
マジで痛い奴だな。
被害妄想の気があるからマジで精神病院行け。
手遅れになるぞ。
断言するがID:Uadb8QUqは俺じゃない。
つうか昨日は書き込んでもいない。
>>856 > ID変えて必死だなw
変えてねーよ。
本当に病気(統合失調症の妄想)だな。
基地害の相手をした俺が馬鹿だった。
ID変えて って、今度は誰と勘違いしてるの? ちょっと参考までに聞いてみたい
雑音 自演うぜ
>>859 >
>>832 はいつも張り付いてて2コアをやたら奨める例の基地外でしょ
> 違う人を同一人物扱いしてるのはいつもの事
> そして何より、しつこいし
本当にそうなったな。
しつこい。
つうかQ9450価格下落改定を嘆いているだけの俺になぜ絡むのか不思議なんだが。
本当に病気なんだろうな。
メンヘル基地外はスルーしかないな
謝れとは言いませんがこちらもちょっと大人げないのですが ムカついたので友達のハッカーに頼んで あなたの個人情報を探ってもらうことにしました。 あ、もう遅いですよ。もうすでに友達解析始めちゃってますから・・・(^^; ちなみにこれは自慢じゃないんですがその友達は日本でも 5の指に入るくらい凄腕のハッカーです 。 この前彼の家に遊びに行ったらものの5分で他人の個人情報を抜き取っていました。 彼にとってそれくらお赤子の指をひねるくらいの行いなんですよね(爆) これであなたもいっかんの終わりってやつですね(^^;まあせいぜい後悔してくださいね。 それからもう二度と荒らしはしないこと(その友達は荒らしが大嫌いらしいです。 荒らしを見つけたら即解析に入るみたいです(^^;) それでは、う〜ん二日後くらいかな?また例の所に来てくださいね。 あなたの住所本名住所その他もろもろのせておきますんで(笑) あ、警察とかに言ったって無駄ですよ。 あなたは荒らし(犯罪)なんだから通報したところで捕まるのはアナタですし友達は掲示板のログを自在に操ることができるんです。 と、いうことでbye♪(^0^)/~~
コピペとは言え、友達のハッカーって・・・懐かしいぞw
俺が新しいネタを考えてやんよ ムカついたので友達の友達のア×カ○ダに頼んで あなたの命を狙ってもらうことにしました。 あ、もう遅いですよ。もうすでに友達追跡始めちゃってますから・・・(^^; ちなみにこれは自爆じゃないんですがその友達は世界でも 5の指に入るくらい凄腕の○ロです 。
深夜に進みすぎだろ。
>>864 これ犯罪予告じゃね? 荒らしは犯罪じゃないから通報しても捕まらないが
ハッキングして個人情報公開や掲示板のログ云々辺りは脅迫罪 威力業務妨害罪 不正アクセス罪辺りに該当するだろ
ちょっと通報してくるわ
>>865 やっぱりこれコピペだったかw
友達のハッカーて、他力本願なコピペだなぁ
>>778 >E8500 41000円で手放した
いつの話ですか?
873 :
Socket774 :2008/06/23(月) 16:32:32 ID:mWOpM8Pc
687 :●テヘ権田●:2008/06/23(月) 12:37:57 ID:eEMLBbD7
電圧下げつつOCだとダメかな?
E8500@4GHz
定格電圧1.225Vのところを1.2125Vで4GHzで回す。
これ最高?
688 :Socket774:2008/06/23(月) 13:42:33 ID:KqmZRxxY
>>687 1.2125Vで4Gは普通に無理だろ。
689 :●テヘ権田●:2008/06/23(月) 13:57:47 ID:eEMLBbD7
俺のE8500は問題なし
電圧sageで4Gかかってこいや
874 :
Socket774 :2008/06/23(月) 16:40:40 ID:mWOpM8Pc
>>818 爆熱地雷?w
Phenom9950見てみろよw
あれより全然マシ
つーかBloomfieldの価格は$316以上だし
温度気にするような奴は買わなくていいんじゃね?
OC耐性次第では俺もスルーするが…w
真の最強目指すなら!デュアルとクワッド両方使え!金あんだろ?お前ら?w
E0ステッピングCPU発売らしいな!!
878 :
Socket774 :2008/06/23(月) 19:35:59 ID:mWOpM8Pc
これはひどいコラ
俺は週50個以上エンコするんだけど やっぱりこの場合だったらE8500よりQ9550の方がいいよね?
G0のQ6600の電圧って全て1.25Vまで下げられてる? 低電圧版の当たりだと思った自分は、 もしかしてぬか喜びしてますか。
>>880 現時点じゃQ9550は一番いらない子。
そんなもん買うくらいなら8万数千円出して中古のQX9650買った方がいい。
>>882 じゃあ、Q9650の発売を待っている俺はアホ確定?
定格で使うならむしろQ9650じゃないか
>>882 そうなのかー
価格改定したらQ9550買おうかと思ってたけどやめた方がよさそうかな?
E8400 E0 予約してるショップってある?
お前らのスルーっぷりに泣いた
>>888 確かに今買うならQ9550はあれだもんね
んじゃ価格改定後にQ9550でも買って新しく組むかなー
>>883 次がこれ以上クロック上がるかどうか読めないもんな…
LGA775の最終スペックをそろそろ意識しないといかんし
>>887 質問の意図が掴みにくくて流されてるだけ
価格改定後に安くなったE8400を買うのが宇宙一賢い
クロックが中途半端で使えない Q9550 E8500 E8400、E8600、Q9300、Q9400、Q9450がいいな
週50本もエンコするならQ6600で2台組んで物理的に並列でエンコした方がよくね?
きこりさん 他作じゃなく自作なら、自分で確認しましょう。 タイトルの『初めて』という文言は、構成添削希望という本文内容とは関係ないでしょう。 タイトルは挨拶や言い訳する場ではありません。 他人に読むか詠まないでおくかを決める判断材料を提供する場で、本文の要約を書くところです。 書き込みするということは、時間や通信費など他人にコストを生じさせているのですよ。 他人の無駄なコストを削減する気遣いを行なう努力する義務があります。 ↑ こんな義務あったっけ?
898 :
Socket774 :2008/06/23(月) 23:46:42 ID:MA90cZ6N
E8400 ビックで19800円北 待つのか?買うのか?
>>898 安けど取り寄せだな。
ビックでたまに買うけど通販では買わないから分からないけど
かなり時間かかるのかな?
1ヶ月待たされて改定後なら意味ないしw
ワンズのバルク品も19k
Pentium II Xeon 400 MHz 1MB 439,000 Pentium II Xeon 400 MHz 512KB 169,800 Pentium II 450 MHz 89,000 Pentium II 400 MHz 67,800 Pentium II 350 MHz 43,300 Pentium II 333 MHz 34,500 Pentium II 300 MHz リテールパッケージ 31,000 Pentium II 300 MHz SL2W8 31,800 Pentium II 266 MHz SL33D リテールパッケージ 31,800 Pentium II 266 MHz SL2W7 29,300 Celeron 333 MHz バルク 26,800 Celeron 333 MHz リテールパッケージ 27,800 Celeron 300A MHz バルク 22,800 Celeron 300A MHz リテールパッケージ 24,000 Celeron 300 MHz 13,500 Celeron 266 MHz 11,500 ちょうど10年ほど前はこんなかんじ
>>898 新ステッピング来て、価格改定したら旧ステは17kだな
>>901 XeonのL21Mと512kの価格差がひでぇなおい
>>903 Pen2 XeonはノーマルPen2と比べるとCPU自体が倍ぐらいのサイズだったからなー。
因みに価格は二ヵ月後には\260kと\110kに落ちとるよ。
バリュースターNXを持ってる奴いっぱいいたな
Pentiumはそろそろ消えようとしてるが、Celeronはまだまだ存命なのが凄いよな
新ステは既存のマザーで使うにはやっぱりBIOS更新が必要なのかねえ?
俺も真っ黒なファミコンカセット2つ(333MHz、350MHz)持ってるわw
ねーよwwwwwwwwwwwwwww
>>910 95年から2008まで
P-100→K6→OSを95から98に→K6-3(ここまでPC9821のWIN98)→セレ700(Me)→939-3500+(ここからXPSP2)→C2D-E8400(XPSP3)
こんな流れだった
3.2GのHDDが4万は破格だと思っていた時期が僕にもありました
>>912 すれちだけど悪乗り
Z80A互換(初代PC88)→MC68000(MacPlus)→86020(PC98RX)→68020(MacIISi)→PPC603e(PB5300CS)→
PII(XPS D333,V350)→セレロン(MebiousPCPJ2S3)→P3(自作)→P4(自作)→P4(自作)→C2D,セレロンDC
MacPlusのHDは20MB(メガwww)で17マンしたぞw
このスレってよくこういう流れになるな
>>914 性能いいのも熱くないのも解り切ってるから話す事が少ないんでしょ
はぁ…、俺の440BXともそろそろお別れだなぁ。
>>914 MAME君もこなくなったしな
7/22近くまでこんな感じだろうよ
ビック値上げしてる・・・ 直ぐには組まないから、1200と一緒に買おうかと迷ってたら 遅かった・・・
24時間稼働してるけど E6600からQ6600にしたら月1万円の電気代になってもうた エアコン無しにもかかわらず。。。 おまいら、電気代どれくらい?
去年の夏は23k請求きた事あった (Q6600+E6750+Pen4+HDD合計7T位) まぁ原因は長時間のエンコだろけど
24時間365日つけっぱなしで、一ヶ月5000円くらい。 PEN4 2.4G+CRT17インチモニタで。エアコンつけっぱなし入れると 9000円くらい。
GPUがハイエンドだとさらに電気食うんだろうな。
ちなみに、風呂と台所関係は全部ガスです・・・
E7200と一緒にサンワサプライのワットチェッカー買ったんだけど 結構変動があって楽しいな。 24Hつけっぱなしにするんだったら測っておいて構成練ったほうがいいんじゃね。 うちの場合はE7200自体は省電力ぽいんだがマザーが無駄に食ってる (DESとかいう省電力機能ONにすると10Wくらい下がるんだが、 なんか元々の無駄がカットされるだけの気がしている)って感じ。
>>919 月1800円ぐらい。
部屋にいる時間はずっとPCつけっぱなし。
なんて省エネなんだw と毎月思うw
価格改定後でもE8400は1万8千円くらいか〜、今かっといても何ら変わりは無いな〜
新ステ見てからにしたら? 値段ちょあいあがりそうだけど
>>926 あれの難点は、コンセントを抜かないとカウンタをリセットできないところだよな。
Q9300が\26000なのだが、Q9400の登場を待つべきか… もう、がまん汁が限界です…
俺買うタイミングミスったな… 価格改定がいつされるのか(されたのか)知らないで6月の頭にQ9300買っちまった
クアッドで省電力重視ならQ8200 パワー重視ならQ9550かQ9650 それ以外は中途半端な印象
>>936 もしかしてQ8200って65Wなの?
なんか気になってきた!
さて今回のE8400新ステッピング初値いくらに設定してくるかねえ 旧ステッピングの在庫を各店そこそこ抱えてそうだし
神ステッピングで何が変わったん?
新ステップ明後日発売か。 待ってたんだが、発売日来ても買わない気がするな。 なんか、めんどくさくなってきた。
正直どーでもいい4G4.5Gに飽きたE8500ってお遊びに丁度いい
今って買い時じゃないの? E6600使ってるんだけど、最低このクラスで予算1万台〜2万前半で どれか買いたいんだけど 価格改定待ったほうが良い?
待てるなら待った方がよくね? 大抵価格改定後は安くなるし
次は、こんな感じかな 型落ち最安値C2D 一般エントリーユーザー向け E8600 一般ハイエンドユーザー向け Q8200 エンコその他長時間処理向け Q9650 HPCユーザー向け
E6600@3GHzとE8600とでは消費電力は違うのか
Nehalem(2.66GHz)>Q9550 じゃなかったらインテル見限る
949 :
Socket774 :2008/06/25(水) 12:53:05 ID:OS+ZYVzo
すいません初心者なのですが どうすれば上に書いてるように4Gとかでるのですか?やり方を教えてください
上ってどこだか分らんが、QX9650買ってきて BIOSにあれば、オーバークロックのメニューで4Gに設定すれば不安定だがまぁ動く。電圧上げれは安定もし始める。 特に考えることはない、自分はちょっと試してむふふっと思って、再びそっと元に戻した。
Q8200も95Wでしょ?
>>951 実測で測れば絶対小さいよ、キャッシュも少ないしクロックも低いし。
全部に対してTPD変えて公表とか面倒くさい事はしないだろうが
Intel見限るのは良いがAMDで我慢できるのか。
消費電力比較ではQ9300≒E8500だったかな? とするとQ8200は実質TDP65Wなんじゃないかな E5xxxなんかは実質TDP45Wぐらいだろうし
>>954 > 消費電力比較ではQ9300≒E8500だったかな?
それはないでしょw
L2が3x2で6x2の9450とかよりは、それなりに低いけど同じダイにC2D二つなわけだし。
オレゴンは意地とメンツで仕事してそうで怖い
Core2で主だった所はすべて実装し尽くされている感があるし さりとて、成果出さないと立場ヤバイだろうし、いろいろ難しいだろうな。 大型の二次キャッシュ搭載という選択はネハレンの目玉メモコン内臓やQPIの意味を薄れさせるだろうし それ以外の機能強化は重箱の隅をつつくような改良しか残っていないしな。 制約の中で何かをすると、どこかが良くなるとどこか悪くなる改良しか行われていないような雰囲気。 キャッシュは共有するも絶対量では減るので、性能が上がるのか下がるのかはアプリ次第。 SMTも性能を上げるが性能を下げる要因にもなりうるし。 こういう時はCPUだけでなくシステム全体を見通せているかどうかが勝負だな。 CPUの絶対性能より全体が無駄なく動くか、今ユーザーに必要とされている機能かが成功のカギだ。
>>958 大型の二次キャッシュ搭載という選択は・・・
↓
Core2が行った大型の二次キャッシュ搭載という選択は・・・
ネハレンは共有が大きくなるも、絶対量は小さくなっている
960 :
Socket774 :2008/06/25(水) 17:17:20 ID:wxlZk5KE
進歩が止まってる現状において ”進歩してる感”をどう偽装するかに最先端の頭脳が使われている感じがとっても勿体無いよね。 アーキティクチャーは良いんだからもっともっとクロック上げられるように 冷却とか考えないと
周波数をドーンと上げるのは不可能なの? ドーンとあげりゃわかりやすく性能もドーンと上がると思うけど
962 :
Socket774 :2008/06/25(水) 17:40:57 ID:wxlZk5KE
>>961 クロックが挙げられる物理的な上限がある程度見えてきちゃったので
もう政治家も真っ青な超絶方便で
進歩感をうまーく偽装して
その上限に行くまでの時間を限界まで遅らせようってのが今CPU会社がやってる事だよね。
ドーンっていうかCPUに関しては年1GHzづつ上がっても
全くドーンて感じしないだろうからどうなんだろうね。
年率倍々ぐらいで上がってやっと"まぁ買い換えてよかったかな"って思える最低ラインクリアみたいな。
そもそももう何年3GHzなんだよっていう・・・
あとVistaが失敗して無くなってしまった原因も
結局ゴタゴタ言われてるけど答えはひとつ”CPUが遅いから”でしょ?。
OSが重かろうとCPUがちゃんと進歩してりゃ関係なくホイホイ動いてたのよね
個人的には上手く冷やせば定格5.5GHzとかは
全然いけるんじゃないかなと思ってるけど出さないでしょきっと
>>961 4GHzですら1回のサイクルで進む信号の距離は7.5cmなんだぞ。
そんな簡単に上げれねぇよ。
CPUが遅いから⇔OSに無駄な処理が多いから 永遠の対決
おや、この文体と内容はまさしくMAME厨君か 久しぶりだな
966 :
Socket774 :2008/06/25(水) 17:58:13 ID:wxlZk5KE
>>963 電車内に張ってある(東京だとあるのよ)女の子が写ってる32GBの
フラッシュメモリの広告とか見ると小型化に関しては希望出てくるけどね。
7.5センチって言うけどCPUのなかで
アンだけ配線引っ張りまわされても動くんだから
そこはまぁまだまだいけるでしょ。温度だと思うよ温度。
アホOCErがなんで窒素使うかの理由も配線抵抗下げたりしたいから
温度下げるわけだからね。悪いのはCPU会社の怠慢と熱。
>>948 20%速いっぽいねー
でもその頃にはQ9650が安く買えそう…
445*9で使えるロットもありそうだから…
Bloomfieldの2.66GHzのOC耐性が3.33GHz以上ならBloomfield買うわw
>>962 >OSが重かろうとCPUがちゃんと進歩してりゃ関係なくホイホイ動いてたのよね
市販されてたPCのCPUが旧世代のCeleronにVISTA突っ込んでVista搭載!
とかやってたんだから重くて当然だろwwwww
未だにあるぞw旧世代のCeleronにVista搭載PCww
でもネハーレン以降ってOCできるの? メモコン内蔵でシビアになるらしいからベースクロックも固定されるらしいが
もうそろそろ微細化も限界じゃないのか?
バカ高い値段設定だけは勘弁願いたいな。
>>961 できないから初期ネハレンの構想であった次期NetBustが吹っ飛んでCore2ベースになったんだろ
ダイヤモンド基盤か、それ系の高い熱伝導率をもつウェハが実用化するまでお預けだろうな。
p型もn型も作れるようになっているようだし、あとはでかくするだけらしいが、それが大層困難らしいな。
ケイ素と同じ14周期なのに随分難易度が違うのがちょっと不思議だ。ゲルマニウムは簡単そうなのに
>>970 11nmあたりで限界だっけか。限界はもうあと5年とかそこらまで来ている
>>969 最近の情報だと推奨するクラスもあるとかなんとか
リンフィールドはうやむやにされてたけど多分出来る とかってニュアンスだたよ
>>973 その先には光コンピュータや量子コンピュータが待っていると思うとwktkが止まらない
その頃には、資源が枯渇して地球上から石油もレアメタルも消えてる悪寒。
Q8200って、2.33GHzしかないから、全体的にもたつくんでしょうか?
>>881 遅レスだが、俺のQ6600(G0)は電圧1.10V、Vコア1.03V〜1.06Vでプライム95
11時間回してエラーなし
あの〜、価格改定後には〜、古いE8400は〜、幾らになってるんでしょうか〜? テンプレに〜、ドル表記されてますが〜、あれは確定された値段なのでしょうか〜? どなたか〜、優しい人は〜、日本円に〜、直してもらえないでしょうか〜?
>>982 パーツ屋次第。あまり値下げしないで、新ステップの方をE8xxxリリース当初の
ボッタクリ価格にするかもしれんし
ところで新ステッピングを待って買う人は、 箱の裏のSspecとか確かめて買うの? その辺の話題が全然出てないけど 旧のE8500は「SLAPK」らしいが新のは書いてなかった 上級者の方この辺解説お願いします・・・
E8500が$183になるってから、もうそれを選んだら最低2年は使う。 2年使ってもまだ生きているなら、映像視聴用にして壊れるまで使い回す。 回した挙句に捨てると、なんて酷いんだ、俺。2年以上付き合ったというのに、 って一人演劇はおいといて、壊れたときの処分は面倒やな。 壊れる前に中古屋、ってその頃には買取価格も数百円とか・・・
989 :
Socket774 :2008/06/25(水) 23:52:57 ID:wxlZk5KE
>>987 E8500@4GHz常用でそれなりに風当ててれば4〜5年は持つだろうし
その頃やっと定格4GHzの石が出てるとかそんな感じじゃない?
逆に陳腐化が遅いのが悲しい。
>>968 Vistaに3GHz以下のCPU載せたり、Vistaなのにゲーム向きとか言って
売ってるってのはまさに犯罪行為だね。
>>978 ワープロとかなら何でも良いんじゃね?その周波数じゃゲームとかは完全に出来ないので
用途考えて買いましょう。広くやり炊きゃE8400買って4GHz常用の一拓。
今年はじめから言われ続けていること
990 :
Socket774 :2008/06/26(木) 03:00:01 ID:LQ/JGIE5
コア2デュオのE8400で初自作しようと思って調べてたんですけど、 同じ性能のキセオンE3110の方が若干安いですよね? 何で皆キセオンにしないんですか?
うちのは標準でキセノンだったよ?
キセオン?キセノン?キヤノン?
うめとくか。
キセオン
ジーオン
キセノンプロセッサー搭載
>>990 今は大差ないからなw
ちなみにジーオンだぞ
キセノンは希ガスだった希ガス
【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l
>>998 l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread