エアーフロー総合スレッド 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ケース内のエアーフロー全般を扱うスレッドです。
最近静音及び冷却の需要によりエアーフローの重要性が高まってきましたが、
いまいち何をして良いのかわかり難い分野です。
最良のエアーフローのための情報交換などエアーフローについての話題、
質問及び、エアーフローの良いケースの報告などもココで。

前スレ
エアーフロー総合スレッド 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182794262/
2Socket774:2008/05/31(土) 01:21:41 ID:KX1EMt+a
>>1
3Socket774:2008/05/31(土) 02:36:55 ID:Zfaagoqu
>>1
オツ!!!!!

新スレおめでとう!!!
      ∵∴パーン!
  ∧_∧\ξ/
 ( ・∀・) ∇
(((つ───つ
  < <\ \
 (__) (__)
4Socket774:2008/06/04(水) 22:40:09 ID:Fiv7N1FV
DVDドライブの温度が高い。
使ってないのに電力を消費しているということけ?
エア太郎のためにも電源ケーブルを抜いていいのけ?
5Socket774:2008/06/04(水) 22:55:15 ID:EIHg2JTd
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
6Socket774:2008/06/05(木) 00:30:06 ID:RrGuLZNv
>>4
DVDドライブの周辺はエアフローが悪いから。
アイドル時なら1〜3Wしか消費しないよ。
書き込み時は、10〜15W
7Socket774:2008/06/05(木) 09:43:44 ID:gW9nfyzf
ケースの5インチベイがいくつ余ってるか分からんが、鎌平で快適だな。
一般的なケースなら上からDVD・鎌平・ファンコンorカードリーダー等・(余り)でどうだ?
付いてくるファンも鎌フロゥタイプの800RPMで静かだし、他のに換えてもいい。
因みに俺のケースは5段あるんだが、上から
DVD
3.5HDD(3.5→5インチマウント変換ステー使用)
鎌平(下→上方向に送風)
3.5HDD(同上)
鎌平(同上)
こんな構成で使用中。温度も上がらずいい感じだ。
カードリーダーはUSB、ファンコンは3.5インチベイ設置品に換えた。
元々のHDDスペースが全部空いたので長いGPUもスンナリ入るし
何よりケース内がスッキリした事でエア太郎が良くなった(と思うw)。
余ってる5インチベイがあればやってみてもいいんじゃまいか?
ただし、欠点は裏の配線がゴチャゴチャしやすいのでキレイに纏める事だ。
8Socket774:2008/06/05(木) 10:06:50 ID:DYif4fao
>>4
電気代も気になるなら外付け使えば?
エアフロ&低電力考えているなら、今時内蔵式は無いと思う
9Socket774:2008/06/05(木) 22:49:19 ID:2WhwxKyR
HSY
10Socket774:2008/06/06(金) 22:44:28 ID:caOiKsgt
前面に8センチファン付けたら劇的に変わった。
11Socket774:2008/06/07(土) 10:53:22 ID:D/gQOFvS
サイドパネルにパンチ穴が2ヵ所開いていて、ネジ位置から80mmファンが着けられそうだった。
やや窒息気味なケースだったけど、2ヵ所とも吸気にしたらいい感じ(排気はさほど変わり無し)
吐き出す空気量と同じ程度か少し上回る位に吸ってやるのがいいのかも。
前面メッシュみたいなケースなら、排気>吸気でも隙間から勝手に吸ってくれそうだな。
12Socket774:2008/06/07(土) 22:31:13 ID:vOExgVU2
前面メッシュはホコリ対策がね・・
13Socket774:2008/06/07(土) 23:41:14 ID:Juj22e2B
>>12
レンジフードカバーのフィルターが便利だ
14Socket774:2008/06/08(日) 12:20:56 ID:uGEWXztn
>>13
俺もそれ使ってるwww
15Socket774:2008/06/08(日) 13:27:11 ID:VgAbWEEX
【専ブラ用イライラ棒】
スタート  >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100
>1-1000      >1-1000     >1-1000              >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-9  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-10  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000      >1-1000 >1-100  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100
>1-1000 >1-1000>1-1000 >1-1000  >1-1000 >1-1000>1-100    >1-100
>1-1000             >1-1000         >1-100>1-10>1-10     >1-100
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000 ゴール
16Socket774:2008/06/08(日) 19:50:33 ID:tOQW5v4o
文字サイズ大きくしないとできないじゃないか
17Socket774:2008/06/09(月) 17:22:50 ID:bMDdMIoi
DVDドライブの電源とサタケーブルを引っこ抜いた。
熱くならなくていい感じだな。
18Socket774:2008/06/10(火) 08:56:51 ID:4eNVHGAe
さっきまで旧PC使ってエアフローの実験してたが後方の排気ファンは重要だな。
静音狙って自然吸気、自然排気、ファンはCPUファンとVGAファンのみ、にしてみたが負荷かけてCPUに熱持たせてからアイドル時にもってくと熱気がすぐ抜けなくて排気ファンがあるときに比べて熱が下がりにくい。
手を翳してみて1番熱気を感じたのがCPUとVGAの間あたりかな。だからといって背面排気ファンをつけたら負荷時の温度も下がるかと言ったらそこは変わらなかった。負荷時の温度を下げにいきたいなら吸気強化が重要みたいだね。要するにPCいじるのオモロー
19Socket774:2008/06/10(火) 17:11:36 ID:s64ktsZB
つまり要約すると
サイドパネル外して扇風機が最強!
こういう事だな。
20Socket774:2008/06/11(水) 01:33:14 ID:3RPPbIEW
>>15
イライラするんだが
21Socket774:2008/06/13(金) 04:07:03 ID:58tsgWUr
ケースがTEMPESTの場合、サイドフローのCPUクーラーは
ファンをリア(12cm1つ)に向けるのと、トップ(14cm2つ)に向けるのと
どちらが効率良いんですかね?
22Socket774:2008/06/13(金) 06:46:38 ID:tgtofNS5
>>21
前面のファンを排気にしてない限りCPUクーラーのファンは前から吸気と思うが。
サイドファンあるのになんでサイドフロー・・・
2322:2008/06/13(金) 06:48:07 ID:tgtofNS5
すまん。サイドファンはVGA用か。
24Socket774:2008/06/13(金) 06:55:57 ID:n/rIs6XB
前面に8センチファン追加
CPUクーラーとをリテールから交換
で、CPUとHDDとチップセットの温度は劇的に下がったが
VGAの温度だけが下がらない、これってカード事態の問題?
それとも未だファン追加しないといけない。
25Socket774:2008/06/13(金) 07:15:36 ID:tgtofNS5
>>24
劇的に下げたいならVGAクーラー交換。
既によく冷えると言われるやつならVGA周りのエアフロー考えれ。
26Socket774:2008/06/13(金) 09:30:06 ID:KkYUr9/9
CPUクーラーを吸出しでパッシブダクトに
排気ってあまり効率よくないですかね?
CPUクーラー何買おうか迷っています
ケース 3R SYSTEM R910-BK
CPU Q6600
GPU 7900GS
2721:2008/06/13(金) 09:34:08 ID:4XtwuHuC
>>22
CPUの位置とは結構離れてるんですよね
きれいな流れだったら、素直にリアに流した方がいいのかなぁ
28Socket774:2008/06/13(金) 09:41:36 ID:jGDPUBrc
VGAクーラーをリテールから笊のVF900-Cuに交換
さらに前面と背面のファンも取り替えて吸排気量うp
…にもかかわらずVGAの温度が58度くらいあるぜorz

パッシブダクトのおかげかCPUの温度はリテールクーラーでも問題ないんだけどなぁ
やっぱVGAの下に空気がたまってるのかね?

PCIにシステムクーラーでもつけて排気したほうがいいんだろうか…。
29Socket774:2008/06/13(金) 10:19:56 ID:ywSFLuZX
キューブ型ケースで3870使用してるけど冬は暖房代わりでよかったが今は横開けないとやばす
やばいから側面のアクリルとこをドリルで削って8mmファン取り付けようとしたがネジ穴まではうまいことあけれたが空気穴いっぱいあけるのが苦戦してる。
アクリルさくさく削れるのかとおもってたが以外に分厚くて粉な吹くから大変
30Socket774:2008/06/13(金) 12:27:17 ID:BVcmzH3o
>>28
室温、使用しているケース、VGAの種類やOCの有無が
分からないから何とも言えないけど、VF900-Cuで
アイドルVGA温度が58℃は高い気がする。
後、VGAのシバキ時の温度、リテールだった時の温度も
気になるね。
31Socket774:2008/06/13(金) 13:41:39 ID:jGDPUBrc
>>30
家に帰らないと詳しくは覚えてないが
室温は25度強ぐらい
ケースは全く普通な構造をした箱で前面下部に12cmファンによる吸気と
後面電源ユニット下に12cmファンによる排気
後はCPU真上にパッシブダクト12cmファンによる吸気があるくらい
VGAはGeForce7900GTX、OC無し。
シバいたときの温度とリテール時の温度は覚えてないなぁ…。

側面解放扇風機アタックかますと大分冷えるから
エアフローとか排気とかが上手くいってないんじゃないか、と個人的には思ってるが…。
32Socket774:2008/06/13(金) 14:15:54 ID:6fDbEvR7
静音で吸気最強になるには側面ファン20Cmくらいのつけないとダメだな
33Socket774:2008/06/13(金) 15:20:33 ID:BVcmzH3o
>>31
定格の7900GTXにしては少し高い気がするね。
VF900-Cuの取り付けミスしてる可能性はない?
タワシでシバいて+15℃前後なら取り付けは失敗していないと思うけど。
扇風機使わず側面開放してシステム温度が下がるようなら、
エアフロー改善の余地はあると思う。
後、ファン交換前の温度が分からないとファン交換して
本当に冷却効果があったのか分からないから、
VGAに限らず温度は覚えておいたほうが良いと思うよ。

3422:2008/06/13(金) 16:30:34 ID:tgtofNS5
>>27
すぐ下で気付いたよ。すまない。
リアファンは排気だよね?
リアファンの位置がCPUクーラーの真横にくるならどう考えても前からのがいいと思うが。
どうしても素直が嫌なら&リアファンがCPUクーラーより上めにあるなら
CPUクーラーの下にファンを付けるという手もある。
35Socket774:2008/06/13(金) 18:41:44 ID:jGDPUBrc
>>33
VF900-Cuの取り付けも含め、家に帰ったら確認してみるぜ。
ケースファン交換前後ではあまり温度が下がって無いのは覚えてるんだが(つい先日の話)
VGAクーラー変えたのは1年弱も前の話だから…すまん(´・ω・`)

夏が来るからと急に思い立って箱の中の環境を改善しようと…ねorz
36Socket774:2008/06/13(金) 20:10:35 ID:s2QxLlgg
>>34
いや、とんでもないです
リアは排気でCPUクーラーのすぐ近くなので
一直線のフローでやってみます
ありがとうございました。
37Socket774:2008/06/13(金) 22:49:20 ID:ItpXTRRI
7600GS(微OC) + S2 でサイドファン、スポットクーラーの類はなく
ケース内エアフローに VGA 冷却を頼っている状態

これでだいたい室温+23℃(アイドル時)を維持してるんだけど
冷えてるほうなのかな?

S2 の報告って殆ど見ないんで使用している人がいれば
参考までにコメントが欲しい
38Socket774:2008/06/13(金) 23:52:39 ID:BVcmzH3o
>>35
同じだね。
うちもケースがSOLOだから夏を乗り切るために
環境改善する所だよ。
VF900-Cuに変更してから1年弱ということだけど、
もし掃除を一度もしてなかったらかなり埃が
溜まってるはずだから、取り付けし直すついでに
掃除もすると良いと思うよ。
掃除してたらごめん。
39Socket774:2008/06/14(土) 13:26:05 ID:QcgcHOsF
糞ケースなんで8cmファンしか取り付けられないんだがE8400とGF9600GTの熱に耐え切れるのか心配になってきた。
8cmファンは2600rpm、1600rpm、1200rpm持ってるんだが排気を2600rpmで吸気を1600rpmで大丈夫かな?
それとも吸気強化するか・・・うーん
40Socket774:2008/06/14(土) 14:22:32 ID:BbD6Ynyi
吸気段階では室温かそれ以下
排気時にはPC内の温度上昇+
よって排気大目強目推奨

その設定で十分だと思う 気になるなら再度に低速ファン追加
41Socket774:2008/06/14(土) 15:08:56 ID:IpWWdf9E
>>39
1Uラックとか見てみろ
あんな小さいファンでけなげに生きてる

騒音とファンのサイズの関係は無視できないが
騒音に目をつぶれば自走式FANとかもあるし。
42Socket774:2008/06/14(土) 17:43:17 ID:GTLD7cuH
>>37
付かない
43Socket774:2008/06/15(日) 19:31:46 ID:5enHBlvw
>>39
96は比較的低発熱の部類だと思ってたが・・・
ファン強化よりは大きいケース導入の方が効果が大きいと思われ
お値段が気になるが、今後のことを考えれば圧倒的に有利
改造もしやすいし

俺は4k円位のサイドにドデカイファンが付いてるケース使ってる
が、サイドに大穴が開いてるやつは中の音がダダ漏れなので温度は下がるが音が・・・
44Socket774:2008/06/17(火) 00:36:08 ID:CVak3Dpt
ちょっと質問なんですがサイドパネルありとなしで温度変わらないのは
エアフローがしっかり出来てるという認識でいいんですかね?

CPU:[email protected]+Ultra120ex
VGA:8800GT+笊
ケース:CM690
温度はアイドルで
CPU 37〜38度
GPU 43度
室温26度
です。
45Socket774:2008/06/17(火) 00:50:01 ID:tEYZEhFX
エアフロー良好→サイドパネルを開けると温度が上がる
普通→サイドパネルを開けても温度は変わらず
窒息→サイドパネルを開けると温度が下がる

みたいな感じじゃね。
46Socket774:2008/06/17(火) 00:55:06 ID:CVak3Dpt
ということは普通レベルのエアフローは確保出来てるってことですね。
CM690だしFAN追加して工夫すればもうちょい温度下がりそうな感じもあるんで
色々試してみます。
どうもありがとう。
47Socket774:2008/06/17(火) 00:57:27 ID:lbyO/ge8
>>4
開放前後のシステム温度も確認した方がいいんじゃない?
48Socket774:2008/06/17(火) 00:57:56 ID:lbyO/ge8
ミスorz
>>44
49Socket774:2008/06/17(火) 01:28:03 ID:CVak3Dpt
システム温度もしばらくパネル開けて変化見てみましたが、
パネルの有無による大きな差は無かったです。
28〜29度の推移だけでした。
50Socket774:2008/06/17(火) 14:23:30 ID:GSa6H9wQ
すみません他所で聞いてみたのですが
誘導されますた。

38℃ケースなら低回転のケースファン装着でも
ケース内温度38℃を超えることないですか?

今38℃ケース使ってるですが
室温は28℃
AthlonX2 4200+
8800GTS512(G92)
CPUファンリテール
ケースファンリア1200RPM(ファンコン噛まし)

この組み合わせで3Dゲームの負荷で電源部で37℃くらいです。

38℃ケースなら安心無問題ですか?
51Socket774:2008/06/17(火) 15:10:57 ID:pVOO0ctI
意味不明
52Socket774:2008/06/17(火) 15:51:06 ID:pivWboLw
>>50
>ケース内温度38℃を超えることないですか? 
ケース内部に温度計取り付けてタイかインドネシア辺りに行って3Dゲームプレイしてくればよく判る
旅費が勿体無いのなら今から暖房付けて40度まで室温上げて試す、質問するのはそれから

>38℃ケースなら安心無問題ですか?
不安問題、剛性無さ過ぎてHDDと共振して耐えられなかったり、冷却不十分でパーツ逝ったり
38℃シャーシってだけなら色々問題が発生する可能性はある

場違いなの判ってないみたいだし、とりあえずくだ質かエスパースレ辺り行ッた方がいい、とだけ言っとく
53Socket774:2008/06/17(火) 16:06:46 ID:2BcxuEaM
>>50
38度のお約束はデフォルトのファンでだろ
弄ったらそりゃ変わるがな
54Socket774:2008/06/17(火) 16:26:04 ID:GSa6H9wQ
>>52-53
38℃シャーシでも問題有りなんですね。
って言うかデフォルトファンじゃないと駄目だとそうとううるさくなってしまいますね。
いろいろ考えてみます。

教えてくれてありがとうございます。
55Socket774:2008/06/18(水) 01:07:43 ID:EAcfRrnS
ケースの横板を透明アクリル板で自作して、吸気と排気を強化するというのは有効でしょうか?
あと、3.5インチベイを外して、前面から排気とか改造している人とかいませんか?
56Socket774:2008/06/18(水) 01:49:42 ID:EAcfRrnS
アクリル板っていうか、透明プラ板みたいなのです。
エア太郎がケースを通り抜けるようにしてみたいのです。
57Socket774:2008/06/18(水) 02:13:34 ID:AzJ9tg0r
>>55,56
なにがしたいんだか良く判らんけど
>ケースの横板を透明アクリル板で自作
その程度の改造してる人はいくらでもいるが、透明にしたところで吸気も排気もエアフローも変らんw
>3.5インチベイを外して、前面から排気とか改造
一般的には吸気にするのがセオリー

とりあえず好きなようにやれやw
自作なんだから
58Socket774:2008/06/18(水) 09:36:19 ID:M6s0EnlG
>>55
スポットエアコン直結が最強です
結露するが
59Socket774:2008/06/18(水) 12:37:03 ID:teF2W5Hk
最凶なわけですね
60Socket774:2008/06/18(水) 19:17:41 ID:sonJMJbm
>>58
フレッシュエアー>エアコン>除湿機>PC>排気
最強だが莫迦過ぎる
61Socket774:2008/06/18(水) 19:25:45 ID:5ElrL4mm
>>60
フレッシュエアー→コンプレッサー→除湿タンク→パソコン内部→排気

騒音がすごいが埃までさっぱり
62Socket774:2008/06/18(水) 19:27:19 ID:sonJMJbm
ホコリだけの問題なら、間に水フィルタ通せば塵1つ無くなる
63Socket774:2008/06/18(水) 19:31:11 ID:M6s0EnlG
>>62
総合的に見て
エア⇒水⇒エアコン⇒除湿⇒PC⇒排気
ってのが良いのか?

そういや昔PC内部をオイルで満たしたやつがあったな
整備が大変だが、それの方がいいのか?
64Socket774:2008/06/18(水) 20:01:01 ID:sonJMJbm
>>63
引火したら大変なことになるからやめとけw
マジで(´・ω・`)む
65不明なデバイスさん:2008/06/19(木) 13:03:38 ID:8R09BPJ4
まるごとフロンに漬け込んだスパコンならあったが。
66Socket774:2008/06/19(木) 23:58:38 ID:xKlM0lDr
67Socket774:2008/06/20(金) 04:25:49 ID:JSvZhzxl
またクサイズのバカケースか・・・
68Socket774:2008/06/20(金) 05:20:50 ID:M/OJ+HrI
前のモデルも出荷時点で壊れている物が大半だったしな
避けて吉
69Socket774:2008/06/20(金) 14:59:02 ID:haaQeHzL
エアフロー改善のためにフマキラー高性能ファンタイプをケース内に置いてみた。
70Socket774:2008/06/20(金) 15:01:09 ID:haaQeHzL
エアフロー改善のためにフマキラー高性能ファンタイプをケース内に置いてみた。
71Socket774:2008/06/20(金) 15:28:55 ID:M/OJ+HrI
面白くないから
72Socket774:2008/06/20(金) 16:38:05 ID:UTz2bZdT
おもしろいことだから2回言ってみた
73Socket774:2008/06/21(土) 12:24:59 ID:6zBBI9vA
報告
サイドブローのCPUのファンを上向きから
横の排気ファン向きに変えたら
CPUで2℃システム5℃下がった
74Socket774:2008/06/21(土) 12:34:17 ID:6zBBI9vA
そして、排気ファンとCPUファンが近くなりすぎて
共鳴して
ミーーーーー
って聞こえる、ウザイな
75Socket774:2008/06/21(土) 12:51:07 ID:r3/6wiLC
サイドブローか。
76Socket774:2008/06/21(土) 13:33:47 ID:aCR+wonl
DQNバイク乙
77Socket774:2008/06/22(日) 22:03:28 ID:JaU5MGWf
サイドフローのCPUファンを、ダクトで排気穴
に繋げば良いんじゃね?

    ヒートシンク
|-------======
穴  F ======
穴←←A ======
穴  N ======
|-------======
 ダクト CPU
78Socket774:2008/06/22(日) 22:07:22 ID:JaU5MGWf
そんなことより、
部屋のエアフローを見直そうと思う、今日この頃。
79Socket774:2008/06/22(日) 23:48:36 ID:/j13nCce
クーラーの冷気が直接当たるような配置がいいんだろうが
自分のスペースだと扇風機を当てるぐらいしか出来ん…orz
80Socket774:2008/06/25(水) 22:02:48 ID:092ixi8u
フロントパネルの3.5インチのフタを取り払って12センチの光るファンを装着した。
排気ファンの効果って凄いんだな。
81Socket774:2008/06/26(木) 15:43:36 ID:FxrgzsFZ
>>80
フロントから排気?

まぁ、自由だが・・・
82Socket774:2008/06/26(木) 17:03:24 ID:ssE21L6o
フロントからの排気って涼しくていいんだよな。
83Socket774:2008/06/26(木) 20:30:58 ID:UWQkZCHO
それ失敗
84Socket774:2008/06/26(木) 23:17:44 ID:GFcIZYpg
寝床PCな俺は絶対に無理
目が乾く
85Socket774:2008/06/27(金) 02:15:07 ID:a75/0Fem
俺も部屋のレイアウトの都合上、リア吸気フロント排気
86Socket774:2008/06/27(金) 02:36:55 ID:TEMJF4yW
フロント排気ってこんな感じにならね?


         //⌒   /             
.        〈.::.{  __, ベ.ー-<            
         ,ゝ'´.::.::.::.::.::|.::.::.::.::`丶、           
        / :.::.::.::.(⌒ ⌒ヽ::.:: く ̄.  のわーっ!  
   {ヽ   ,'.:/.:(´⌒  ⌒  ⌒ヾヽ ハ.        
   ∨\_ {('⌒ ; ⌒   ::⌒  )V }       
.   / / ∨(´     )    :: )∨       
   ヽ_{   (´⌒;:    :⌒`):;  )∨.        
     \. (⌒::   ::    ::⌒ )/ 三≡≡≡ 
    /.:(    ゝ  ヾ 丶  .ソく        
87Socket774:2008/06/27(金) 10:34:56 ID:gP0UPNXy
どこの轟音スレ住人だよw
88Socket774:2008/06/27(金) 15:22:47 ID:4wrDTp1J
フロント排気は自分にそよ風が吹いてくるのでとても気持ちがいいもんな。
特に夏。
冷房の温度も低くしなくても涼しくなってGOOD。
89Socket774:2008/06/27(金) 16:05:13 ID:IMG2+zo3
ま、廃熱になってないからね>>83
90Socket774:2008/06/27(金) 18:39:59 ID:6RHz2mJU
フロント排気はいいとして、吸気はどこからしてるんだろう?
もしかして、サイドパネルの穴からだけとか・・・?
それだとハードディスクの冷却が疎かになって、温度上昇→アボーンな恐れが・・・
吸気→ハードディスクの冷却→本体内部の脱熱→排気を考えた方がいい。

5インチベイ3段使って鎌平で吸気+ハードディスクを5インチベイに固定するステー使って移設、これだね。
91Socket774:2008/06/27(金) 19:35:54 ID:PLVy9UZ9
>>90は何を言っているんだ?
まさか構造見て理解出来てないのだろうか・・・?
92Socket774:2008/06/27(金) 23:19:46 ID:uaGfc2A4
前後に8cmファン一個づつでケース内温度が室温+4〜5℃って標準より熱いですか?
93Socket774:2008/06/28(土) 01:06:12 ID:Vli5/mae
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 94台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213973522/
オーバークロック初心者にエスパーレスするスレ 7焼鳥
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212425042/
94Socket774:2008/06/28(土) 13:46:50 ID:8UQmR6Ix
前後に8cmファン1個づつ付けただけで、
ケース内温度=室温+5℃ってどんな発熱のファンだよ。
cpuとかHDDとか入れたら大変なことにw
95Socket774:2008/06/28(土) 14:19:27 ID:aukbj0tP
給排気は前後に8cmファン一個づつってことだろ
低くは無いけど壊れはしないだろうから普通からちょっと温度高めってとこじゃね
96Socket774:2008/06/28(土) 17:28:42 ID:wJ8gxdZh
http://www.lubic.jp/lu_frame.ag.html
これつかってPC作ろうと思うんだけど
埃とか大丈夫かな?
97Socket774:2008/06/28(土) 18:16:00 ID:P7c9yOjQ
>>96
面白そうな素材だねー。
レポ待ってる!
98Socket774:2008/06/30(月) 07:43:18 ID:BYTVcikq
>>96
むしろ剥き出しなら、埃が付いてもエアダスターで
すぐに掃除出来るじゃん
99Socket774:2008/06/30(月) 13:45:16 ID:JIlGFsxK
>>96
それ既に商品化済み。結果は聞くまでもなく失敗。
100Socket774:2008/06/30(月) 14:05:03 ID:ocQM94Pe
>>15
これ無理だw
101Socket774:2008/07/07(月) 22:12:46 ID:H7jsM++V
イーマシーンズのJ4472を使っているのですが
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j4472.htm

メモリ→3GB
グラボHD4850
電源S12 ENERGY+ SS-550HT
に変更

このケース窒息ケースといわれてるみたいで、普通に使っていると天板がものすごく熱くなります
グラボと電源をグレードアップしすぎたかもしれませんが、、

それでThree Hundred を購入しようとおもうのですが、ケースファンを3つ増設できるとのことで
フロントに2つ、サイドに1つですよね、これってフロント1つより2つつけると結構違うものなんですかね?

あとケースファンを買うのも初めてなので、なにかオススメの物があれば教えてくれると助かります
102Socket774:2008/07/07(月) 22:35:07 ID:bmiDwmYb
変態紳士おすすめ
103Socket774:2008/07/07(月) 22:43:16 ID:UbKcSugK
よし、貧乏紙がこたえてやろう
天板くり抜いて12cmくらいのファンをつけることじゃ
104Socket774:2008/07/07(月) 22:45:15 ID:H7jsM++V
.>>103
天板くりぬきですか、、
とてもじゃないけどケースを改造とかできそうにないです

普通にケース買って適当なファンつけます、、
105Socket774:2008/07/07(月) 23:00:11 ID:S7kRGzXq
今使ってるミドルタワーケース 背面に排気用60mm×2のみ。
さすがに厳しいのでサイドパネルのCPU真上辺りに穴開けて120mmを付けた(吸気)。

フロントにも80mmが1つ付けるスペースがあるんだけど、
この場合は排気、吸気どちらにすべきでしょう。
106Socket774:2008/07/07(月) 23:01:38 ID:weNpEX/d
吸気と排気のファンの数や風量は同じにしたほうがいいですか?
107Socket774:2008/07/08(火) 00:52:22 ID:a0WDEw+G
>>105
そのフロントのファン用スペースの前に細く切ったティッシュとか吊るして
現状、自然吸気してるのか、それとも排気してるのかを確認してみるってのはどうかね?

>>106
諸説あるみたいだから
増やしたり減らしたり吸気にしたり排気にしたりで自分なりに探ってみたらいいと思う。
108Socket774:2008/07/08(火) 01:01:38 ID:waYK5V+9
>>107
レスありがとう
これからいろいろ調べたり試してみる
109Socket774:2008/07/08(火) 16:08:53 ID:xYOjxd6q
>>106
計算に電源の分入れるの忘れるなよ
忘れる馬鹿が多い
110Socket774:2008/07/09(水) 00:10:34 ID:mGs46t6S
PC自作なんて、部品買ってきて組み立てるだけ
と思っていた時期が、私にもありました。

クーラーや、エアフロー探求が面白くなってから
金工作業が多くなって、手に豆が出来てるのは気のせいじゃない
111Socket774:2008/07/09(水) 10:07:49 ID:jpmOBmyU
ここで良いのか迷ったのですが、初心者的質問で大変申し訳ない。

今までファンだけ増設して、温度は余り気にしてなかったと言うか、
観測する方法を知らなかったと言うのが正直なところなのだが、
本格的な暑さに向け、対策をと思っているところです。

そこで質問なのですが、お勧めのCPU温度等の測定ツールは何かありますか?
ググって、HWMonitorは色々見れて便利そうだとは感じましたが。

あと、環境に左右されるので一概には言えないのでしょうが、
CPU等の適正温度の一覧みたいな物は存在しないのかな?
冷えてる冷えてないの判断基準になるラインを知りたいのです。

よろしくお願いします。
112Socket774:2008/07/09(水) 10:14:28 ID:5x7kAFkh
113Socket774:2008/07/09(水) 10:17:07 ID:jy6qxWAN
>>111
M/B付属のツールとCoreTemp使ってる。
グラボ用にはGPU-Z使ってる。
114Socket774:2008/07/09(水) 11:15:47 ID:jpmOBmyU
>>112-113
ありがとう。勉強になります。
早速、色々試してみることにします。
感謝。
115Socket774:2008/07/09(水) 14:21:41 ID:dVw2lyE6
ミドルタワーでフロントメッシュなケースを使ってて
配線をきっちり纏めてはいるが、いまいちエアフローが良くない。
サイドパネル外すと、GPU温度が3℃下がりCPU温度が5℃上がる。
GPUの冷却がうまく出来てないと見るべきだろうな?
【吸気側】
(1)フロント12cm1500rpm(直後にHDDが2台)
(2)フロント8cm2000rpm(ダクト経由でGPU電源コネクタ・VRM付近に吹き付け)
(3)サイド8cm1200rpm(サイドパネル上段穴→ファン→ダクト経由でCPUクーラーに吹き付け)
【排気側】
(1)リアパネル中段12cm1500rpm
(2)PCIスロット直前10cm1500rpm
(3)サイド8cm1200rpm(サイドパネル下段穴)
(4)電源内蔵12cm1200rpm

排気側の(3)が要らない子の気がしたので取り外したが変わらず。
GPUクーラーは笊VF900を使用だが、そこに送るべきエアを排出してしまってるのでは?と考えた。
幸いケース底面には何もないので、適当に穴開けして吸気ファンでもつけるべきか?
(クラマスのCM690みたいな吸気穴)

ケースの冷却は万全だぜ!って香具師はいますか?
116Socket774:2008/07/10(木) 01:41:19 ID:XCDMMka7
>>115
【排気側】
(2)PCIスロット直前10cm1500rpm
↑これが、どの位置なのかがわからない。
ケースの穴に付いているのでなく、ケースの中でVGAに向けて空気を送ってるの?

あれ?CPU向け吸気に比べて、GPU向けの吸気がない?
(1)フロント12cm1500rpm(直後にHDDが2台)
これがフロント下段?上段のCPU前?

GPU近辺の空気の排出を、どうするかだよなぁ。
(3)サイド8cm1200rpm(サイドパネル下段穴)
を吸気にして、ダクトでGPUにエアーを送り、
VGA隣のPCIスロットの板を外して、排気用の穴にしてみたらどうだろう?
117Socket774:2008/07/14(月) 22:03:55 ID:g6u4VoEY
ケースがCI6AU6なんだけれども
サイドパネル開けるとCPU温度が4度はさがるという
窒息状態なんでケース自体を変えようと思い立ち
ベタにCM 690か300かと悩んでるんだけど

CI6AU6にはサイドに吸気穴がないのでCPUクーラーを
峰にしてるんだが、CPU温度を下げることを重視したエアフローを考える場合
例えば峰をアンディに変えるとか、サイド穴をふさぐとかするべき?

今までエアフローなんて気にせず生きてきたから
よくわかってないけど誰かアドバイスくれるとありがたい

E8400 9600GTがともに常時50度越えとかいう
心臓に悪い状態なもんで

CPUクーラーを付け直せと言われそうだけども
リテールのときから3回は付け直してるけど
ほとんど温度がかわらないんだよな・・・
フロントに12センチファンつけても冷えたのはHDDだけだったし
118Socket774:2008/07/15(火) 02:14:35 ID:wgCOGdO8
>>117
もうケース変える気になっていて、CM690か300にするのなら、
ケース変えただけで、数度は温度下がりそうな気がする

まずは、峰のまま移行してみたらいいんじゃないの
電源が下置きで、上面にファンが付いているケースだと
峰の向きを水平方向、垂直方向で試してもいいんじゃないかな
(90度変えても干渉しないマザーなら)
サイド穴は、ガムテープ貼って様子を見るなら簡単だし。
119Socket774:2008/07/15(火) 06:14:07 ID:UQWYlLLi
>>118
サンクス
これから暑さも佳境に入るし
とにかく変えることは前提でいこうかと思う

電源から延びるコード類が明らかにエアフローを阻害してるから
下におけるタイプのほうがいいんかな
なんかCM690は電源コード類をマザーの裏から回せるようだし

しかし峰であることを考えるとフロントファンを高い位置につけられる300
もいいような・・・

奮発して900ABや1200という手もあるけど
情けないことに300との違いがデザイン性以外よくわからない

120Socket774:2008/07/15(火) 14:09:01 ID:MRSdMGv5
>>119
裏から廻せるけど延長コード
無いと困るかも
俺は田コネクタと24pinとグラボの補助電源x2の
延長コード使ってる

すっきりするよ
121Socket774:2008/07/15(火) 23:53:43 ID:2vZTto/o
強力に排気して、あとは熱源体の近くに小さな穴を開けて隙間風で冷やすのが一番効率がいいと思ってた。

>>117
俺の7300GSは常時70越えで6ヶ月経過中です。安心してください
122Socket774:2008/07/18(金) 12:08:32 ID:75YaIFR1
ソルダムのALCADIA X-1を使用している者なんですが、
今、インナーを外して(あるとCPUクーラーに干渉)、忍者プラス
を使っています。ただ、吸気がどうなっているのか非常に疑問です。
インナーを外すのがまずければ、Andy SAMRAI masterを購入しようかなと
考えているんですが、ここの人たち的にはどうなんでしょうか?

そもそもALCADIA X-1の吸気もどうなっているのか疑問なんですが…。
ファンがあっても吸気できない場合ってどうなるんでしょうか?
123Socket774:2008/07/18(金) 13:18:20 ID:4KZhoKTa
ケースがぺしゃんこになる
124Socket774:2008/07/18(金) 13:20:28 ID:ChdS31RK
その発想は無かった
125Socket774:2008/07/21(月) 07:50:48 ID:l5l9lwVn
強度の足らない箱を、真空引き?
126Socket774:2008/07/21(月) 13:33:24 ID:ksgiB0I7
過疎
127Socket774:2008/07/21(月) 16:21:26 ID:1jDFuY9k
暑くなったのでテコ入れ。
CPU (ANDY) のファンをRDH1225Sに、サイドパネルをOWL-FY1238Hにした。
全開すると強烈にうるさいけど絞れば十分静か。
フロントパネル80mmを吸入から排出に変更。
吸入 84CFM、排出 96.33CFMに。
128Socket774:2008/07/23(水) 00:38:35 ID:7C2eQDBe
>>121
おれんちのGF7300GT OCは50℃前後
ファンレスなのに優秀だと思ってる。
別のスロットにファン付けて風送ってるけどね。
室温34℃ センサー読み
129Socket774:2008/07/23(水) 05:09:01 ID:7m9NVs0L
使ってないスロットの蓋全部外して、そこに強引に12cm800回転のファン(排気)を付けてる。
生暖かい風が微妙に出てるから、効果ありだな。
ちなみにケース内32℃で、
8800GT+笊900cuでアイドル48℃。
負荷はアラーム設定を70℃に設定してて、警告出たこと無いから、70℃以下だw
130Socket774:2008/07/26(土) 21:42:57 ID:E4vlr6R0
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
131Socket774:2008/07/26(土) 21:47:40 ID:J6lKKxO/
>>130
音が気にならないのでしたら
TMG SL1>>>>RSF-02・PC AIRCON
気になるなら止めておいた方がよいみたいですよ。
一番いいのは、
今ケースに付いている排気ファンを静音タイプに付け替えてみるとか…
1200〜1600rpmタイプの静音ファンが良いですね。
S-FLEXとか、Gentle Typhoonとか
132Socket774:2008/07/26(土) 23:44:08 ID:02cQ3uZk
>>130
TK-CLS02K
片方タイプならこれが一番だと思う
両方タイプならTMG SL1の一択
133Socket774:2008/07/26(土) 23:54:49 ID:bBew0EB3
>>130
いったい何箇所マルチしてるんだ・・・
134Socket774:2008/07/26(土) 23:56:24 ID:gw6sw8sp
なんか昨晩からあちこちで暴れまわっているメンヘルみたいだよ
触らない方がいいかも
135Socket774:2008/07/26(土) 23:59:05 ID:bBew0EB3
>>134
ほー、ぶっちゃけどれも微妙だよなぁ
136Socket774:2008/07/29(火) 18:09:55 ID:d7eDBSmW
おまいら、VGA「周辺」温度とVRM温度は大丈夫か?

VGA以外のカード類を挿してないなら
PCIスロット3〜4本分を使ってファンを縦置きで外方向排出が効く。
電源下置きのケースなら12cmファンも余裕でおk(ファンの固定にはインシュロックを使用)
VGAを境にしてケース上半分は排気が出来てるが、下半分は熱溜まりでフン詰まり状態な昨今
併せてVGA補助電源コネクタ直下にファンを縦置きしてPCIスロット方向に送風も良し。
室温30℃でVGA周辺温度33〜35℃+VRMヒートシンクがほんのり温い程度(GF8800GT定格)
安ケースでも9cmファン2個ありゃ驚きの効果だぜ?
※効果に個体差があるのは承知ねがいたい。
137Socket774:2008/07/29(火) 18:21:17 ID:1XIfLtcO
最初の1行だけ読んで思った

余計なお世話だと
138Socket774:2008/07/29(火) 19:39:18 ID:l5+grsge
教えてgooやカカクコムとかで披露してこいw
139Socket774:2008/08/02(土) 10:26:07 ID:14As+pVE
夏休みは聞かれてもないのに教えたがりが増えて困る
140136:2008/08/02(土) 10:36:56 ID:z4UtgBCO
あなた達のようなPC上級者さんは知っていることかもしれませんけど、
ここは自作初心者も見に来るんですから有用な情報を書き込んでおいた方がいいと判断したまでです
くだらない煽りをするぐらいならスルーしてくださったほうがいいですよ
スレの空気が悪くなるだけですから
141Socket774:2008/08/02(土) 10:54:56 ID:Lv9PE1ay
俺たちはちっとも悪くないよ
142Socket774:2008/08/02(土) 12:25:25 ID:Nbz6lfBl
キモイw^^w
143Socket774:2008/08/02(土) 12:37:08 ID:RCWK85I0
エアフローを考えるなら、まずは、空気読めということだな。
144Socket774:2008/08/02(土) 13:09:04 ID:IOFLT4LY
違うな
感じるんだ
145Socket774:2008/08/02(土) 17:26:25 ID:1nt2hDaf
温度だけにな
146Socket774:2008/08/02(土) 18:29:33 ID:6bny3k99
誰がうまいこと言(ry
147Socket774:2008/08/02(土) 23:54:07 ID:9EYKo4lU
ここにいる人達は、エアフローしっかりしているから
そうそう空気が悪くなることはないよね
148Socket774:2008/08/02(土) 23:55:35 ID:vpTjAV88
エア太郎でPC内部の温度が違ってくるのね。
排気ファンって効果高いんだな。
149勝手にレポ:2008/08/04(月) 18:39:12 ID:CJZ6lTDt
前面9cm/1200rpm×2吸気
 →中12cm/1000rpm×1(HDD→VGA&CPUクーラへ斜め上向き吹付)
  →CPUクーラ:CNPS9700 LED/1800rpmのサイドフロー
   →背面12cm/1000rpm×1排気+電源(MODU82+ 525W)の12cmユルユル排気

これでCPUアイドル時、吸気温(室温)+13°程度。(現在室温33°CPU45°)
シバいても+25°未満。
MBは32〜38°でほぼ安定。  ...PC PROBE適当計測値

ちなみに、
ケース:安TECsolo
CPU:E8500(ノーマル3.16GHz)
M/B:P5Q-Pro
VGA:9600GT

只、背面排気ファンを強くすると、電源軟弱ファンの排気が停止〜逆流するのが気になる。
150Socket774:2008/08/11(月) 09:47:20 ID:IDaIqcfq
>>1から読んできたんだけど、エアフロ初心者は
とりあえず排気>吸気でおk?
151Socket774:2008/08/11(月) 11:28:56 ID:zBI+N4io
>>150
意識的にはOK、というかたいていの製品でデフォルトはそうなってる

そのあと吸気過多にしてフィルタを使って埃を除去してみるも飽きて
大体最後にはファンコン制御で吸気=排気ぐらいで落ち着くんだろうがな
152Socket774:2008/08/11(月) 13:21:15 ID:ZsZzRXB/
>>151
>大体最後にはファンコン制御で吸気=排気ぐらいで落ち着くんだろうがな
少なくともCOSMOSは当て嵌まらない結末だね。
吸排気を半々の割合でやると爆熱死するから(結末)
COSMOSは負圧にすればするほど冷えるから半々はありえない。
負圧じゃないと使えないと確実に言える。
COSMOS 2台使ってる
153Socket774:2008/08/11(月) 21:35:55 ID:SxgovFZv
>>151
エアフローをしっかり作れている人は、吸気=排気でOKだが、
フローが出来ていない状態だと、
吸気>排気、あるいは、排気>吸気にふらないと駄目な場合もあるな。
154Socket774:2008/08/11(月) 22:58:55 ID:GAq5fHqj
>>153
吸気>排気、あるいは、排気>吸気にふらないと駄目な場合って...
要はあやふやな隙間風に頼らなければ、ヒートウプする訳だから、エア風呂本流から外れた処に熱滞留が有るんだよな。
側板の横穴式吸排気や、PCIスロットバイパス穴が漫然と有るとエア風呂コントロール不能に陥るw

149の云う電源の排気は、ニプみたいな爆音サイドフロー排気じゃないと、軟弱ファンが回っていても、本当に「ファン無視背面吸気逆流」.....orz
155Socket774:2008/08/12(火) 00:10:23 ID:efeGMarT
以前ここか静音スレに専門家らしき人が居たと思うが、
定常流れ(渦なし)を差分法で解きたいと思ったら、気圧分布のラプラス方程式を解いて、
気圧勾配の流線が気流って事でいいのかな?

電気屋だから勝手がよくわからないんだけど、気圧を電位、気流を電気力線に置き換えて
脳内絵を描いてるがどうも……
156Socket774:2008/08/12(火) 02:15:44 ID:kzh5bQzw
サイドパネルをアクリルに交換して、線香を焚け。
157Socket774:2008/08/12(火) 02:42:45 ID:B18loHyb
MCMGは正月にゼロワンきて日高・東郷とやったのがめっちゃ面白かった。
まぁノア・ドラゲ・ROH系のすばしっこいジュニアの1組ってイメージが強いです。
158157:2008/08/12(火) 02:43:18 ID:B18loHyb
すんません。誤爆orz
159Socket774:2008/08/12(火) 09:34:10 ID:yL+aI+m+
>>156
ドライアイスじゃダメかな?
160Socket774:2008/08/12(火) 10:26:21 ID:jx5WnHo6
バルサン
161Socket774:2008/08/12(火) 15:41:36 ID:HRZ7ylGk
季節的に蛇花火に一票
162Socket774:2008/08/12(火) 16:22:20 ID:l+mweqJg
まあ線香が無難じゃね
163Socket774:2008/08/12(火) 17:56:55 ID:lENzbGeG
ティッシュペーパーを幅2〜3cmくらいにビリビリと裂いてケースに近付けると…

それやってみた結果、ケースに吸われるようなら排気>吸気でケース内は負圧
変化なし、若しくはケースから空気出てるようなら吸気>排気でケース内は正圧

この認識でおk?それとも逆になってる?
164Socket774:2008/08/12(火) 18:05:32 ID:HRZ7ylGk
>>163
どんな物を使っていて、どこで試すのか知らないけど、場所によるでしょ
何も無いところにやれば反応無いし、吸気なら吸うし排気なら排気されるんだから
165Socket774:2008/08/12(火) 20:52:59 ID:NtPS85D2
ドライアイス吸い込ませたことあるけどいまいちわからんかった
温度は下がったけど
166Socket774:2008/08/12(火) 21:57:26 ID:kzh5bQzw
>>163
負圧だろうが、正圧だろうが
出るところは出てるだろうし、入れるところは入れてるだろう。jk
167Socket774:2008/08/12(火) 22:01:19 ID:XakkOG5v
>>164
>>163は、ケース内ブラックホールと、ケース内ホワイトホールの実験中
168Socket774:2008/08/12(火) 22:30:21 ID:r48IR6fR
ファンの付いてない通気口があれば判りそうだけどダメなのかな?
169Socket774:2008/08/20(水) 11:57:05 ID:oGpuiMeB
電源の背面排気口にティッシュ片かざしたら貼り付いた。
電源ファン無視して逆流している...._ト ̄|○......○| ̄|_....OTZ......orz....
170Socket774:2008/08/20(水) 13:01:51 ID:AW9ezwYk
ティッシュひらひらを試しにやってみた。
構成はATXミドルタワーケース、8800GT、HDD1台、550W電源、スリットがサイドパネルに2つあり
吸気12cm1350rpm×2、排気ファン12cm1350rpm×1、10cm1000rpm×1、電源内蔵12cm1200rpm
若干、排気が強めな気がするが違いは微々かと予想。

結果、設置ファン直前直後は当然勢い良く吸い付けられ又ヒラヒラたなびく。
サイドパネルのスリット2個は吸っている(ファンなし)
ケースに隙間らしきものは他に無く、どうやらこのケースは排気>吸気のようだ。
吸気ファンを1クラス強いタイプに代えるか排気を下げるかで釣り合いとれそうだ。
171Socket774:2008/08/20(水) 13:08:49 ID:axZ1q+tN
>>169
電源FANはもろいから壊れたんじゃない?
172169:2008/08/20(水) 13:38:41 ID:SMuB7Nv+
>>171
そーかなー。先月新調したばかりのPCだけどなぁ。
Antec SoloケースにE8500、9600GT、HDD500GB×2 と電源ENERMAX MODU82+ EMD525AWT(525W)。
前吸気9cm/1200rpm×2、後排気12cm/1400rpm×1。
電源ファンは12cmの静音ユルユル軟弱だから、後排気12cmを弱くすればイイ訳だけど排熱不足に。
前吸気9cm×2は今でも爆音なのでこれ以上Upしたくない。
電源を爆音ニプみたいな前面8cm吸気式に換え、ダクトで別流路作るしか方策は無いか...?
173169:2008/08/20(水) 13:42:21 ID:SMuB7Nv+
あと、電源12cmファンを強力なものに換装して電源による静音自動制御を外す手も有りかな?
174Socket774:2008/08/20(水) 13:54:31 ID:XG60nVb9
いじり始めたら止まんなくなるぞ。チンコと同じでw
175Socket774:2008/08/20(水) 13:55:53 ID:NfwjTc59
マンコ持ちだから関係なし
176Socket774:2008/08/20(水) 14:05:54 ID:OTlAo7WR
むしろ電源ファン逆にして吸気で冷やしちゃいなよ
177Socket774:2008/08/20(水) 15:02:47 ID:axZ1q+tN
>>172
9cm 1200rpmで爆音って時点でなんか不自然な感じが・・・
ケース交換するか吸気FANを風量多くて静かな物にした方がいいと思う

あと、一応念のためサイド開放して電源FANの動作(排気になっているか)確認してもいいかも
買ったばかりみたいだから、初期不良で動作してない可能性もあるよ
178Socket774:2008/08/20(水) 15:14:44 ID:3tzmcpRb
排気強かったら前の隙間から勝手に吸気するだろ
って思って吸気ファン設置してなかったら電源から吸気してたorz
このスレ見つけてなかったらどうなっていたことか
179172:2008/08/20(水) 16:23:40 ID:2OF34ew6
>>176
レスd。それ、逆転の発想、マジでイイ鴨。

>>177
レスdd。前吸気2つの9cmファンは1600rpmだった。
Soloは窒息前蓋閉じると、そこそこ静かなんだけど、五月蝿いものに蓋って感じで、吸気ファンを補強して良いか迷う。
箱開けて電源ファン見たけどユルユル回ってはいたよ。指摘dクス。
取り敢えず背面排気12cmを弱くして、電源ギリギリ排気に設定。
やっぱり電源ファン補強が良いかも。
ATXでは、背面排気ファンと競う様に配置されるから、底面12cmファン装備電源は気を付けた方がいいと思う。
180Socket774:2008/08/20(水) 16:27:17 ID:8p2YmrJb
SOLOの利点消して悪いところ目立たせてるな
181Socket774:2008/08/20(水) 21:05:39 ID:/HcrVX4h
>>170
釣り合いをとることが重要なのではなく、
熱溜まりができないように、フローを作ることが重要
182Socket774:2008/08/20(水) 22:50:07 ID:fwh672vP
保守
183Socket774:2008/08/20(水) 22:53:07 ID:4egqq9m0
COSMOS買ったら静音と冷却の両立ができて完璧になった
184Socket774:2008/08/21(木) 10:07:55 ID:pZ9WT11L
>>179
PCIにつけるファン使って後方から吸気おぎなうとかどう

185179:2008/08/21(木) 12:07:36 ID:1JGNPDNQ
>>184
それも考えた。エアフロー破綻の可能性がある側面吸気より、幾らかマシかな。
PCIスロット吸気なら、空き4段位使って8cmファンを直付けしないと効果期待薄か...
186Socket774:2008/08/26(火) 17:10:55 ID:h41tF1nc
エアフローとしてはPCIスロット位置には排気ファンがよろしいかと。
フロントから吸われた外気をケース後方に逃がさない手はない。
GPU〜マザーボード下半分の冷却にも期待できる。
187Socket774:2008/08/26(火) 17:33:55 ID:gV43CVrb
>>186
ケースとVGA次第だから、そういう頭デッカチな意見は良くないよ
PCIベゼル側にVGAのFANがあり、ケース前方に排気するようなVGAなんかだと
真逆になる
その場合はむしろPCIベゼル側から敢えて吸気させ、排気先下方に上方方向へ
FANを設置するとより効果が得られる場合もある事を覚えておくといい
188Socket774:2008/08/26(火) 18:18:51 ID:KD3w2Wlw
>>186
>>187に同意する形になるけど
PCI付近に排気ファンを増設する場合
外排気のVGAカードだとカード自体の排気と干渉して
かえってVGAの温度が上がってしまう事がある

俺は全体のエアタロー的にVGAの↓SBの真下辺りから吸気増設させてます
189Socket774:2008/08/27(水) 10:06:06 ID:6r82IcK9
>>187
折れもそう思う。
>>185はケース排気ファンに電源ファンが負け、本来排気であるはずの電源が逆流吸気されているのが問題だから。
折れのPCも排気12cmファンと電源12cmファンが直角に接しているので、同じ心配が有るな。
190Socket774:2008/08/27(水) 19:10:36 ID:KovjWJ1p
吸気ファンなんていらねーの見本
http://www.coneco.net/special/d029/
191Socket774:2008/08/27(水) 19:35:30 ID:Qfq0w9tk
55dbなんて常用できっか
192Socket774:2008/08/27(水) 22:23:12 ID:ChNQHk2A
HDDとHDDの間って空けたほうがいいの?
それともくっつけたほうがいいの?

俺はお互いの熱を話したほうが良いかな?と考えて離してるんだけど・・・
でもそれやっちゃうと、前面のファンの前をHDDがふさぐ形になってしまう。
193Socket774:2008/08/27(水) 22:24:45 ID:Qfq0w9tk
>>192
何のためにHDDの前にファンがあると思ってるんだ
194Socket774:2008/08/27(水) 22:51:39 ID:ChNQHk2A
>>193
ひょっとしてHDDを冷やすため?
195Socket774:2008/08/27(水) 22:53:47 ID:Qfq0w9tk
当り前田のクラッカー
196Socket774:2008/08/27(水) 22:54:06 ID:u/cOOFFK
ひょっとしなくても明らかにHDDを冷やす機能を含んでるから。
197Socket774:2008/08/27(水) 23:11:38 ID:O07KlIKl
>>192
HDDとお互いに良く話したほうが良いな
198Socket774:2008/08/27(水) 23:16:26 ID:oW2miinS
PC起動してると室温があがってくるのですが、
みんな、部屋のエアフローはどうしてるの?
199Socket774:2008/08/27(水) 23:23:47 ID:Qfq0w9tk
サーキュレーターを部屋のドア付近に置いてる
200Socket774:2008/08/27(水) 23:24:18 ID:hbVpaLKx
>>198
外のほうが涼しければ窓開けて換気
外のほうが暑かったらクーラー
201Socket774:2008/08/27(水) 23:24:44 ID:MAl/4Vi+
エアコンだほ
202Socket774:2008/08/27(水) 23:25:23 ID:zAmHV88b
普通に扇風機と換気扇でケース内のエアフローは確保してるけど。
203Socket774:2008/08/27(水) 23:41:39 ID:XdgXVYdU
扇風機以外何も出来ない\(^o^)/
204Socket774:2008/08/27(水) 23:42:09 ID:oW2miinS
やっぱそうか
PCで電気くって、エアコンで電気くって
地球に優しくないどころか、財布に優しくないよw
205Socket774:2008/08/27(水) 23:47:42 ID:0/51kGFs
>>202
部屋とケースを混同してる!
はやく病院に連れていかないとw
206Socket774:2008/08/30(土) 23:15:30 ID:+HjTkjAA
吸気8cm排気電源12cmファンのみの排気ファンつける場所が無いケースを買い換えて
吸気8cm排気8cm電源12cmサイドの穴からダクトでCPU直結にしたんだけど
全然前と温度変わらないんですがどうすればいんだー
現在cpu47度MB42度
排気があれば改善すると思ったが甘かったようだ
207Socket774:2008/08/30(土) 23:26:53 ID:oByoS5xS
なんてケース?
208Socket774:2008/08/30(土) 23:51:42 ID:+HjTkjAA
>>207
\2980で買ったCSI-9148です
209Socket774:2008/08/31(日) 01:24:56 ID:ogcQ9Wmi
完全にエスパースレ向きの日記帳じゃないか
210Socket774:2008/08/31(日) 01:33:23 ID:ANkMhNmN
まぁCSI-9148はケーススレのレビュによればゴミだそうだ、つまりそういうことだな
211Socket774:2008/08/31(日) 17:14:59 ID:SU84A8q2
1から読んだんだけど前面と後面吸気で、側面排気って微妙?
212Socket774:2008/08/31(日) 17:18:20 ID:O72e15jD
一度航空力学を学ぶことをオススメします
213Socket774:2008/08/31(日) 17:22:55 ID:W/eTdR7Z
まぁ一度やってみれば納得すると思うよ
CPUクーラー次第では側面排気どころじゃない場合があるから
214Socket774:2008/09/01(月) 14:08:30 ID:9Gdpqg/q
側面上部に12cmファン付ける場合吸気と排気どちらがいいんだろう?
215Socket774:2008/09/01(月) 14:33:29 ID:TlQ0iVxr
他のファンとのバランスを考える
216Socket774:2008/09/01(月) 15:47:37 ID:AmH0284r
>>214
側面から吸ってCPUに当てるのがいい
217Socket774:2008/09/01(月) 16:43:46 ID:qcxIxQfZ
側面上部から吸気しなければならない環境ってなんだ?
そういう環境自体がそもそもおかしくないか?
218Socket774:2008/09/01(月) 18:34:30 ID:z5pYz769
主たる吸気先がサイドパネルというケースもmicroATXだと稀に良くある。
その場合、前面パネル周辺はエアフローが皆無に近いのもありHDD温度はお察しだw
自作ではないがマうス、ドスぱラ、PCでポなどのBTO通販PCで廉価〜中グレード品に多い。
室温30℃動作でHDD温度が53℃とか、よくHDが壊れないなと感心したわw
(後日、ケースをAntec300に交換させたら室温+6〜7
219Socket774:2008/09/01(月) 19:21:14 ID:9Gdpqg/q
>>215
前面に吸気の12cmファンが2機ついてたら排気も2機あったほうがバランスが
良い気がするんだけど?
220Socket774:2008/09/01(月) 20:02:22 ID:7+B4BKDq
電源はファンレスなんだな
そもそも条件小出しにすんな
221Socket774:2008/09/01(月) 20:20:27 ID:eoG7q+w/
>>218
>稀に良くある。

www
222Socket774:2008/09/01(月) 21:03:22 ID:8+5p9zuG
雨の降るよく晴れたある日
曲がりくねったまっすぐな道を
真っ赤な白い車が猛スピードで
止まっていた
223Socket774:2008/09/01(月) 22:06:25 ID:Fdg3cwdP
>>221
肩の力抜いた方がいいぞ。毎日偶に見かけるだろw
224Socket774:2008/09/02(火) 09:13:56 ID:4G6wmB7N
頭痛が痛くなるような会話はヤメロw
225Socket774:2008/09/02(火) 21:00:31 ID:AAjsAdzS
エアーフローの流れを読め。
226Socket774:2008/09/02(火) 22:13:31 ID:tJkacd/u
読むんじゃない、感じるんだ!
227Socket774:2008/09/03(水) 00:14:27 ID:j+DYn9kr
ハァハァ・・・・感じてみたら・・・
なんか気持ちよくなってきた・・・ハァハァ
228Socket774:2008/09/03(水) 00:18:55 ID:pQ5Z5zUI
>>227
節子、それ酸欠や!
229Socket774:2008/09/03(水) 00:22:41 ID:MH73gfbX
      | ̄P━━━━
     /  \
    | ̄ ̄ ̄|    助太刀いたそう
    |エア  |
    |ダスター|    
    |      |    
    |      |    
    (, _⌒ヽ   
     ,)ノ  ` J
230Socket774:2008/09/04(木) 20:44:06 ID:ZGj98XmX
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりして活動していってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
231Socket774:2008/09/05(金) 00:25:42 ID:on+D5PX/
ホントこのスレはまじめな内容があっても笑いになるな
232Socket774:2008/09/05(金) 17:43:20 ID:BhilYtlm
>>223
一昔前の「静穏モデル」は間違いなく窒息仕様なので、あまり長時間動かし続けると
パソコンの寿命がストレスでマッハになるのは確定的に明らか。
233Socket774:2008/09/05(金) 17:48:46 ID:Mh8amATC
それほどでもない
234Socket774:2008/09/05(金) 18:15:11 ID:Sz2SGAPH
メーカー製の省スペース窒息ケースマシンは5年以上使っているが、ひとつもパーツが壊れたことはないぞ?
235Socket774:2008/09/05(金) 18:16:34 ID:j/o8vr4Z
>>234
あなたは強運の持ち主です
236Socket774:2008/09/05(金) 19:12:35 ID:gdEIpZpa
マンホールの工事で酸欠防止に使ってる送風機って良さそうだな
237Socket774:2008/09/05(金) 22:05:13 ID:IdndKuHE
238Socket774:2008/09/06(土) 01:40:27 ID:U8dHzuFs
>>237
いいな、それ!
239Socket774:2008/09/06(土) 02:35:46 ID:CN6ggoiI
風量は扇風機の100倍くらいあるかもしれないけど
サイクロン掃除機がかわいくなるくらいの爆音だ!

それでもいいなら買いたまえ
240Socket774:2008/09/06(土) 19:22:47 ID:iXsZeg4B
二重反転ファンをケースファンとして使えば十分ではないか?
音はドライヤー並だけどな
241Socket774:2008/09/09(火) 00:48:21 ID:x1EilYOg
工場とかで使ってるやつあるじゃん。冷風ダクト。

あれを作ってケースに直風すれば、どんだけ負荷かけても25℃保てる。
242Socket774:2008/09/09(火) 03:37:55 ID:PSQ/dX/7
>>237を PCケースにすればいいじゃん
243Socket774:2008/09/09(火) 18:17:50 ID:sTS+JUd0
スレチな質問で申し訳ない
ドスパラでモナークLX(E8500+9600GT)を
購入。
縦置きが当たり前だが、スペースの
都合で現在横置き使用(MBが下に
なる状態)
エアフロー上問題ありますか??
244Socket774:2008/09/09(火) 19:59:07 ID:VsBZ9ATS
ドスパラのケースなんかエアフローもクソもねえから安心しろ
245Socket774:2008/09/09(火) 20:33:22 ID:LP+Td5Ez
スレどころか板違いだな
246Socket774:2008/09/09(火) 20:39:29 ID:bcDiK3s1
勘違い
247Socket774:2008/09/11(木) 22:38:30 ID:Pph4f0vW
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_049269.jpg

見た目通り電源ファンの吸気口をしげるにつけたファンが塞いでいるため
電源の排気口からの風が多少温かく感じます。
この場合しげるの向きを横に変えて電源側に排気してやると
cpu温度は現状より上昇してしまうでしょうか?
248Socket774:2008/09/11(木) 23:01:34 ID:R2e+MWjH
>>247
電源壊したいならどうぞ。
249Socket774:2008/09/12(金) 00:10:49 ID:N0EcivD9
>>248
廃熱を電源に送るなってことですかね。うぅむ。とりあえず現状維持しときます!
250Socket774:2008/09/12(金) 00:18:18 ID:fC1w1RZF
ATXって廃熱を電源のファンで排気する設計だったよなあ。
251Socket774:2008/09/12(金) 00:55:53 ID:r8lT4NRB
電源に風が送れない方が怖いと思うけどなぁ。
252Socket774:2008/09/12(金) 02:14:51 ID:/DTvJPGH
とりあえずCPUファンをリテールに戻しましょう
253Socket774:2008/09/12(金) 06:42:36 ID:LsH7E7M1
なんだ積んでるクーラー類とかに比べてケースが小さくて
窮屈な印象
254Socket774:2008/09/12(金) 10:03:29 ID:uCrz6aU+
だから電源はストレート型を作ってくれと・・
255Socket774:2008/09/12(金) 11:41:09 ID:S2thuOyG
前から後ろの直進エアフローを考えています(まだこれから作る、ニブラ近所に売ってない)。
しかしケースを壁にくっつけると直風が当たるのでダクトで上向きに変えるのはアリでしょうか?

下向きはよくみるけど、上向きは見たこと無いので何か理由があるのかおまいらの見識を集大成してみなよ。
256Socket774:2008/09/12(金) 12:39:04 ID:ABmk9oy2
日本語でおk
257Socket774:2008/09/13(土) 00:50:21 ID:AQVTuUMh
>>255
ケースを壁に付ける理由がわからない。

だが、答えてやろう。
下向きダクトを180度回転させると上向きダクト。
258Socket774:2008/09/13(土) 23:37:51 ID:/GfUe6X6
こらえられないんなら別にいいけどw
259Socket774:2008/09/15(月) 10:18:29 ID:K+wnhqZ2
エアーフローの可視化で煙を起こしたい場合
何か良い方法はありませぬでしょうか?
タバコは無しで、ハンズ辺りで買えるものだったりするとうれしいのですが
260Socket774:2008/09/15(月) 10:19:41 ID:6LblVNYy
花吹雪
261Socket774:2008/09/15(月) 10:20:25 ID:n2aPq/A2
>>259
ドライアイス+水
262Socket774:2008/09/15(月) 10:24:51 ID:K+wnhqZ2
>>260
やってみたい。。。w
>>261
湿気が若干心配ですが検討してみます!
情報ありがとうございます!
263Socket774:2008/09/15(月) 10:31:52 ID:X1pr2I+W
>>262
湿気より換気に注意
ドライアイスは二酸化炭素の塊だからな
264Socket774:2008/09/15(月) 10:41:52 ID:n2aPq/A2
>>262
あと一つ忘れて板。
透明アクリル側板と仮固定&気密にするメンディングテープ。
265Socket774:2008/09/15(月) 10:49:18 ID:ey6Z8rHD
>>263
そうなんですね!危うく真っ裸でPCと心中するところでした汗
>>264
了解です!うまくいくと良いんですが、、、!
266Socket774:2008/09/15(月) 13:11:40 ID:MD5rglB7
日本人なら線香を使えよまったく!
267Socket774:2008/09/15(月) 14:04:14 ID:3kdbdKrL
もうすぐお彼岸だしな
268Socket774:2008/09/15(月) 17:33:11 ID:YTHIyhp4
十五夜になったらダンゴかウサギ使う勢いだな
269Socket774:2008/09/15(月) 18:25:09 ID:YicX2iKY
ウサギやダンゴムシだと、ファンに詰まりそうだから
ススキの穂にしておきなさい
270Socket774:2008/09/17(水) 14:23:53 ID:ldCxAowT
内部にファンを中に浮かせるように斜めに付けたりしてるのを良くみるけど
あれってどうやるのですか?
271Socket774:2008/09/17(水) 14:39:16 ID:lbRBRI6L
>>270
自信ないけど、↓既製品ならこれじゃね?
ttp://www.links.co.jp/html/press2/a-spotcool.html

アルミ製アングルを組み合わせれば、見る角度によっては「浮いている」風になるかも。
くれぐれもボルト&ナットでしっかり固定すること。
272Socket774:2008/09/17(水) 16:56:45 ID:5JUFNNqx
ケースの天井排気ファンにホコリフィルターつけたけど大丈夫だよね?
273Socket774:2008/09/17(水) 17:54:11 ID:w5FCHj3v
>>270
折れはPS-FreeArm↓使って12cmをHDD後からサイドフローCPUクーラに向け斜め上に吹き付けている。
 http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0503/09/news021.html

クランプで固定せず、PCケース底板の最適位置にビス孔開けて床固定。具合は良いよ!
アーム3本全部使わなくても2本で事足りている。関節位置を色々移動したり向きを変えたりすればかなり
自由度が高い。
274273追伸:2008/09/17(水) 17:56:12 ID:w5FCHj3v
レポにも有る様に緩む事があるけど、折れはロックタイトで解決した。
275Socket774:2008/09/18(木) 08:06:21 ID:iDgx+zgl
>>272
排気でホコリを取るメリットは?
基本的に吸気の時点でホコリを取らないと、
ヒートシンクに詰まったりするもんだよ。
PCを空気清浄機にしたいってんなら話は別だけど・・・。
276Socket774:2008/09/20(土) 22:12:57 ID:6sR7Z7dj
いや、起動させていないときに天井ファン部から埃が侵入するのを防ぐためでしょ
277Socket774:2008/09/21(日) 01:42:28 ID:7OE4gr1s
排気だからホコリが積もらないと思ったら大間違いだったな
278Socket774:2008/09/21(日) 03:38:17 ID:bR2eF+lK
なんかいろいろずれてるな
279Socket774:2008/09/21(日) 15:23:30 ID:WqTOmfEO
フィルターが勿体ないだろう。
それなら使わない時だけ文庫か何かで蓋をしてりゃいい話じゃないか?
排気量も減って効率悪そ−。
280Socket774:2008/09/22(月) 14:09:52 ID:IEF3yFnw
ケースや5インチ、CPUクーラーの状況にもよるが天板はそれほど排気量は
いらない
排気パワー強すぎるとフロント→リアへのエア太郎効率が悪くなる
281Socket774:2008/09/22(月) 22:42:17 ID:1DgaBKmo
色々買ったのに吸気ファン強めにして排気ファン弱くしたら冷えた。

クーラー代あわせて2万円が無駄に('A`)
282Socket774:2008/09/22(月) 23:27:51 ID:iE0haPdU
エアフローは計画的に
283Socket774:2008/09/23(火) 23:06:52 ID:ES5hMtwn
5インチベイ1段開放しただけで4℃下がった
284Socket774:2008/09/24(水) 13:14:39 ID:SahYn0hM
>>283
吸気が足りてない証拠だ。
そこにファンを追加出来たらあと2度は下がると思う。
285Socket774:2008/09/26(金) 00:07:17 ID:+PgsMkGL
ケースのメーカーはもうちょっと吸排気ダクトの形状考えてほしい
というかファン大の四角い穴1個にしてくれ。
小さい穴は音でかいわりに流量減るし。
286Socket774:2008/09/26(金) 01:14:32 ID:LU070OAA
>>285
パチパチゴリゴリ切り取って針金ファンガード付けるのがのがココスレデフォ。
287Socket774:2008/09/29(月) 18:45:05 ID:dvN+NZSl
フロント吸気ファンの後ろにHDDを一台置いているが
涼しくなってきた最近はHDD温度が22〜24℃で回っている。

冷え過ぎもヤバい気がしてきた。30℃程度はあった方がよいのだろうか?
288Socket774:2008/09/29(月) 20:08:28 ID:FifIZXUY
気温低そうだな
289Socket774:2008/09/29(月) 21:57:17 ID:6u40ym1F
そういえば、室温が氷点下になる部屋で端末がコールドブート失敗するってファビョってたのが
P5Kスレにいたな・・・。
>287みたいに温度に関する使用条件読んでないんだろうか・・・理解し難いが。
290Socket774:2008/09/29(月) 22:49:30 ID:+fI9m689
>>287
グーグルの検証によると25度以下は50度付近で常用してるより故障しやすいようだ
291Socket774:2008/09/29(月) 23:08:40 ID:l4zN+8JU
だんだん涼しくなってきて前面排気のVGAの廃熱でHDDがほどよい温度になるんだぜ
292Socket774:2008/09/29(月) 23:21:11 ID:k6CZHv6C
前面排気のVGAkwsk
293Socket774:2008/09/29(月) 23:34:41 ID:zL8yUa7E
>>263
二酸化炭素はさして問題じゃないだろ
結合力も強くないし
294Socket774:2008/09/30(火) 00:44:42 ID:c+x7hSn7
今の季節になるとフロントファンっていらないよな
リアファンによってフロントが回って無くても自然に吸気になってる
295Socket774:2008/09/30(火) 00:48:28 ID:V+iUENBq
今の季節じゃなくてもリヤファン回ってればフロントから吸気はしてると思うのだが・・・
296Socket774:2008/09/30(火) 10:42:45 ID:24Y4VhfC
>>293
昔、夏にライトバンの荷台にドライアイスで保冷した荷物を積んで
窓締めきっていた車の運転手が窒息死した事件知らんの?
297Socket774:2008/09/30(火) 10:49:53 ID:x7JNdwOC
むしろ知ってる奴の方が少なくね?w
298Socket774:2008/09/30(火) 10:51:47 ID:9+iKl1VV
都市伝説っぽいwww
299Socket774:2008/09/30(火) 10:57:40 ID:x7JNdwOC
ヘリウムガスの入ったビニール袋被って死んだ奴なら思い出した
300Socket774:2008/09/30(火) 11:01:15 ID:9+iKl1VV
その死因、ヘリウムは関係なさそうだなw
301Socket774:2008/09/30(火) 11:08:42 ID:2/22e6i8
どれも酸欠ダッ!
302Socket774:2008/09/30(火) 11:09:13 ID:2/22e6i8
中毒ジャネッ!
303Socket774:2008/10/01(水) 10:00:01 ID:60fBWwYI
http://labor.tank.jp/saigai/140704doraiaisu.html
まあ扱う量が多くて一般的じゃないけどドライアイス事故はいっぱいあるよ。
304Socket774:2008/10/01(水) 10:10:52 ID:60fBWwYI
Wikipediaより

毒性
二酸化炭素は環境中にごくありふれた物質で、その有毒性が問題となることはまずない。
しかし、空気中の二酸化炭素濃度が極めて高くなると、人間は危険な状態に置かれる。
濃度が 3〜4% を超えると頭痛・めまい・吐き気などを催し、7% を超えると
炭酸ガスナルコーシスのため数分で意識を失う。この状態が継続すると麻酔作用による

一酸化炭素ほど怖くないけど「二酸化炭素中毒」もある。
呼吸中枢の抑制のため呼吸が停止し死に至る(二酸化炭素中毒)[2]。

305Socket774:2008/10/03(金) 19:32:47 ID:FHUCbsWc
クーラーマスターCM690の5インチベイ全5段のうち、下から2段目にハードディスク変換マウンタを使い1台設置する。
そのハードディスク前に鎌平を取り付け、12cm1200rpmファンを装着し冷却を行う。

…ハードディスク冷え過ぎるんですがwww
20℃とか、ちとヤバイ〜
306Socket774:2008/10/03(金) 20:35:42 ID:4s4tqEWs
それセンサー逝かれてるだけだろ・・
今の時期20度って北海道の10度以下の場所か?
307Socket774:2008/10/04(土) 23:01:39 ID:h/XVAjRH
>>305
比較してくれないと参考にならない
308Socket774:2008/10/04(土) 23:32:48 ID:0l+eYqBc
>>306
スレチだけどこの時期標高の高い山間部は日中18℃ぐらい平気でいくw
309Socket774:2008/10/05(日) 10:25:39 ID:HA2cjWRs
>305が馬鹿なのは良く判った
310Socket774:2008/10/05(日) 11:00:00 ID:09LYUqxM
どうバカなのか書いてやれ。足がかりになるからな
俺も最近気温下がってきたから鎌平の裏から3.5インチベイに移したけどまた気温が上がってきてビキビキだぜ
311Socket774:2008/10/05(日) 12:29:53 ID:mGYVe4Am
馬鹿すぎて基礎の基礎から指摘しなきゃならん。めんどくせーよ
312Socket774:2008/10/05(日) 12:48:21 ID:PuvDgUlj
>>305
暖房いれなさい。風邪引くぞ。
313Socket774:2008/10/06(月) 17:45:08 ID:XyRrxPlz
ファン停止させりゃイイんじゃね?
314Socket774:2008/10/07(火) 03:03:49 ID:XSVUxuxU
エアフローよくしたのですが吸気と排気のバランスが分からないのでご教授をしていただきたい。
ケースはSoloです
吸気 フロント9cmファン*2 1200rpm

排気 リア12cmファン 600rpm
シーソニックSS-400ET 12cmファン 回転数不明
    VGA外排気 HIS4670
315Socket774:2008/10/07(火) 07:19:58 ID:KoWhAqs3
別にいいんじゃない?掃除しやすそうだし
俺ならその他がせっかく静かそうなのでフロントを8~900*2くらいまで絞るかな
CPUをOCとかしてたらリアの回転数を上げるけど

ただチップセットが熱いのだと電源に熱がいきそうだけど、まぁ仕方ないかな
316Socket774:2008/10/07(火) 08:04:42 ID:LjbH9BzM
>>314
よっぽど極端な差がなければ吸排気バランスは気圧差である程度勝手に
バランスするでしょ。吸気が強ければ内部気圧が上がって
排気ファンの回転数が多少低くても1気圧でのファンの能力以上に空気は押し出されるし、
排気が強い場合は内部気圧が下がって吸気ファンがカタログデータ以上に吸気するだろうし。
各ファンの合計CFM数値である程度予想できると思うけど。
317Socket774:2008/10/07(火) 10:50:07 ID:NleE7nze
>>315-316
折れのも>>314と同じケースとファン構成なんだけど、
排気12cmリヤファンの回転を800rpm以上に上げると、負圧で直上の電源(EMD525AWT)排気が、
逆転吸気(逆流)して「バランス」する...orz  勿論、9cmフロントファン×2は全速吸気中。

電源ファンが静音軟弱なユルユルファンだからと思うけど、コイツを強化換装すべきか、吸気ファン側を
さらに強化すべきか....悩む。   誰か悩める折れを導いて呉。

追伸:Soloの吸排気口窒息パンチングメタル部は全て切り抜き、ファンガードに取替済。
318Socket774:2008/10/07(火) 13:08:05 ID:t+Qz801q
Antec、オープンエアー設計のATXケース「SKELTON」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1007/antec.htm
319Socket774:2008/10/07(火) 13:53:48 ID:NH+540zA
>>317
冷却強化したいのなら両方行えばいいだけだろ?
Soloのデザインが気に入ってて使ってるなら高回転FANに換えるのもありだが
静穏PC作りたくてSolo選んだのならFAN弄る前に中身替えるべきだがな
320Socket774:2008/10/07(火) 15:46:20 ID:XSVUxuxU
>>315>>316
フロント絞りたいのですが吸気=>排気にしておきたいのですよね。
ドライブベイに埃がびっしりだったもので・・・
CPUは負荷かけても45℃なので、リアダクト閉じればバランスとれるかなぁ
>>317
Soloは吸気が足りないですよね
フロント12cm*2にしてくれたらよかったのに
321Socket774:2008/10/07(火) 15:59:39 ID:3M01t0lK
おまえはアホはか
SOLOに冷却期待してどうする
あれは静音向けユーザー用だ
322Socket774:2008/10/07(火) 16:00:29 ID:9uBcPji4
ファンコン使ってエアフロー、気圧を自在に操ればいい
323Socket774:2008/10/07(火) 16:53:31 ID:e8/F5GsX
早漏に限らず、背面排気を強化すると、電源フローは逆流しがちだな。
特に電源底面の12cm静音吸気ファン。ATXの宿命で背面排気ファンと不利な力比べして常に負ける。
背面排気をユルユルにすれば解決なんだが...そう言う訳には..
ニプみたいな電源前面吸気8cm爆音ファンなら問題無いはずだ。
324Socket774:2008/10/07(火) 16:57:36 ID:e8/F5GsX
>>320
早漏はフロントカバーが窒息構造だからこれを改造しなきゃファン強化しても無意味。
てか、其処まで遣る前にケース換エロ。
325Socket774:2008/10/07(火) 20:02:13 ID:hUEwbePT
背面吸気
電源排気ってしている人いないのかな?

アイドル50w以下の低電力消費マシンじゃないと
成立しないだろうけど。
326Socket774:2008/10/07(火) 21:25:15 ID:NH+540zA
電源下部置きのケースだと排気できんな
327Socket774:2008/10/12(日) 16:10:41 ID:pxo0beXx
前面1200rpm*1吸気
背面1200rpm*1排気
トップ2000rpm*2排気
サイド1200rpm*1吸気

このような状態ですが、改善すべき点や間違っている点はあるでしょうか?
328Socket774:2008/10/12(日) 16:16:21 ID:sx1XKvJX
何センチのファンだ?それぞれ
329Socket774:2008/10/12(日) 16:16:50 ID:XQAj4x5P
その質問自体がおかしい間違ってる
330Socket774:2008/10/12(日) 16:22:40 ID:P0E2DT2R
仮に全て同サイズ・同シリーズ品だったとしたら明らかに吸気不足なんだが、詳しい情報晒してないので実際は謎
331Socket774:2008/10/12(日) 16:33:10 ID:pxo0beXx
前面1200rpm*1吸気  12cm
背面1200rpm*1排気  12cm
トップ2000rpm*2排気  9cm 8cm
サイド1200rpm*1吸気  12cm
332Socket774:2008/10/12(日) 16:33:14 ID:5gw4mZTx
漢字表記かカタカナ表記のどっちかに統一しようぜ。
333Socket774:2008/10/12(日) 16:43:32 ID:pxo0beXx
すみません

Front
1200rpm*1 12cm 吸気

Rear
1200rpm*1 12cm 排気

Top
2000rpm*2 9cm,8cm 排気

Side
1200rpm*1 12cm 吸気
334Socket774:2008/10/12(日) 16:51:16 ID:tjQKGhne
どっちでもないのになったなw
335Socket774:2008/10/12(日) 17:23:03 ID:HMuiX0QF
>>333
ケースと電源なんだか知らないけど、負圧になっているのは間違い無いよ〜。
どうしたらいいかはその人の好みだから、いろいろいじって楽しむといいよ〜。
336Socket774:2008/10/12(日) 17:28:13 ID:s/Olnl0y
>>333
>>323じゃないけど、電源がファン無視で強制逆流吸気になっている悪寒。
337Socket774:2008/10/12(日) 17:32:54 ID:pxo0beXx
ケースはCenturion590です
電源は下に設置していてFANの向きは下なので
外の空気を吸気しています
338Socket774:2008/10/12(日) 20:58:22 ID:UXamDUia
似たようなケースでcoolermasterCM690だが参考になるかは微妙・・・

前(下段) 1500rpmx1 12cm 吸気
前(上段) 1500rpmx1 12cm 吸気を増設
後(上段) 1200rpmx1 12cm 排気
後(下段) 1500rpmx1 10cm 排気を増設
天井(前後) 1200rpmx2 12cm 排気
側面(上下) 1200rpmx2 12cm 吸気
底面(電源前) 1200rpmx1 12cm 吸気
HDD後ろ(GPU方向に吹きつけ) 1200rpmx1 12cm

電源ファンは無視して、吸気5排気4という組み合わせにしている
Centurion590なら、物は試しに吸気(前・天井)と排気(後・側面)
ってのはどうだろう?
339Socket774:2008/10/12(日) 22:29:51 ID:pxo0beXx
>>338
ありがとうございます。
一度試してみます。

鎌平で吸気も試してみます。5インチベイのところが開いていますので。
340Socket774:2008/10/21(火) 03:54:36 ID:PGzgZqIA
すいません、少し教えていただけないでしょうか

現在CPUの温度が平常時で50度代、負荷をかけると80度代まで跳ね上がってしまいます
エアーフローについては今まで考えたことがなかったのでファンを見てみたら
背面は吸気8cmの1200rpm
前面は電源排気8cmの1200rpm

いろいろと改善するべきことはあると思うのですが
せめて、吸気と排気を逆にしたほうがいいでしょうか?
341Socket774:2008/10/21(火) 06:11:29 ID:PGzgZqIA
たびたび、すいません

何かが逝きかけたので見なかったことにしてください
342Socket774:2008/10/21(火) 06:12:00 ID:7wX76KSH
PCの構成どころか、CPUすら何か分からんw
しかし、8cmはないわw、、、12cmは付かんのか?
とりあえず、ケースの蓋開けて、扇風機。
劇的に温度が下がったら、エアタローが悪い。
343Socket774:2008/10/21(火) 14:44:51 ID:QMR35tDN
風量足りなすぎてエアフロー以前の問題だな
12cm8〜900rpm、9cm1600〜1800rpm、8cm2200〜2400rpm、この辺りが大体同じ風量
12cm800rpm各1基のみ給排気だと静穏仕様と言われる位なんでそれと同風量かそれ以上にしなければありえないほどパーツ温度が高くて当たり前
8cmしか使えなくて低発熱構成にしていないのならのなら2500rpmオーバー品が無難、低発熱構成なら1600rpm辺りでも可、パーツ寿命を考慮しなければ1200rpmも有
ってところかと
344Socket774:2008/10/21(火) 14:57:35 ID:DKZn3Rae
背面吸気の前面電源排気ってどんだけ変態なケースダヨw
345Socket774:2008/10/21(火) 16:26:10 ID:OuCpD0TL
CPUがソコまでアチいなんて、クーラー浮きかシール剥がし忘れかファン回らずじゃねー?
また、物理的に8cmファン以外着けられないなんてどこのメーカーPCだよ…
内部の廃熱を電源に吸わせてそこから排気とかマゾ過ぎる。
こんな状態では何やっても無駄だろう。大人しく1式組み直しすすめる。
346Socket774:2008/10/21(火) 16:52:02 ID:kZm4RAgH
数世代前のCPU乗っけたメーカー製だろうと予想
347Socket774:2008/10/21(火) 17:56:04 ID:piGu8taN
あー・・・・俺のケース後面に6cmがふたつしか付かないや
両方排気にしてる

吸気は交換不可のなんか変な8cmくらいのファンが前面に1つかな

ほかはともかくHDDが45℃で熱い
348Socket774:2008/10/21(火) 20:52:16 ID:EDTzdDjv
沖縄在住でもなければこの時期にHDD45℃は怖いな
夏なら50℃超えてるんじゃないのか?
少しでも風を当てた方がいいよ
349Socket774:2008/10/21(火) 21:00:32 ID:piGu8taN
買い換えたばっかりだからわからんがたぶん季節関係ないかな
HDDファンつけてもあんま変わんなかったから(たいして変わんないのにうっさいから今は外してる)

たぶん9600GTの排気が直撃するせいで一定以下に下がんないんではないかなとw
350Socket774:2008/10/21(火) 21:31:27 ID:piGu8taN
今見てみたら40℃だった
落差が大きすぎるのでやっぱHDDだけじゃない周辺の機器の温度由来かな
351Socket774:2008/10/21(火) 21:40:33 ID:BB6uilVB
2〜3000円で買えるケースでもそれよりは絶対マシな気がする
買い換えてみたら?
352Socket774:2008/10/21(火) 21:55:16 ID:RA2OhuPy
ケース晒して
353Socket774:2008/10/21(火) 22:05:24 ID:5uSjTG9h
354Socket774:2008/10/21(火) 23:33:12 ID:piGu8taN
あー、まあ10年選手だからねこのケースも (ケースだけ残して中身全替えした)
むしろまだ実用範囲におさまってることをほめてあげたい

夏前には買いかえよう
355Socket774:2008/10/23(木) 16:41:55 ID:TnDBusJl
340の変態ケースです

いろいろと調べた結果、CPUクーラーがうまくとりつけられていなかっただけでした
配線全部はずしてマザーボードを裏から見れるようにしてから、しっかりとりつけたら
平常時40度、負荷時60度におさまりました(CPUはPen4 3.2G)
お騒がせしました

あとファンですがファン自体にはrpm1200と書いてありましたが、BIOSから見ると
なぜか1700や2300で回っていました
356Socket774:2008/10/25(土) 19:46:29 ID:u3XCEK9q
なんか静音っていっても、性能妥協してる人多いみたいだが
性能と静音を両立してる人はいないか
500r/m(12cm)レベルの静音を実現してる人のスペックを参考に教えてくれ
357Socket774:2008/10/25(土) 22:05:27 ID:u3XCEK9q
静音スレのほうが適しているか・・
358Socket774:2008/10/25(土) 23:15:22 ID:nCwjr04P
高層マンションに住んでる人間はベランダに出しておけばファンいらずだな。
359Socket774:2008/10/25(土) 23:17:51 ID:eRAfTVyK
飛んでいってしまうから_
360Socket774:2008/10/26(日) 05:33:52 ID:JozU+h8q
ちなみに、
「ケース内のエアフローを改善しなきゃな」
と思い始める根拠としているのは何ですか?
ケース内の温度がどれくらいになったらとか、
どの程度シバイてどうなったらとか。
361Socket774:2008/10/26(日) 13:34:10 ID:W7+9UV7M
きれいなエアフローを作ることが、PCを組む目的なので、きっかけなどない。
362Socket774:2008/10/26(日) 14:18:28 ID:sXJiGULV
ファン1個で全部冷却できるケースを作ることが目的だから、きっかけじゃないな。
エアフローはそのための手段だな。
363Socket774:2008/10/26(日) 16:08:55 ID:2M8BiYID
>360
最大負荷を想定する
CPU100%で2時間以上放置
3dmarkみたいな総合的に重たいベンチを連続とかね
温度がどんどん上がっていくなら冷却が足らないってことだ。
364Socket774:2008/10/26(日) 18:07:00 ID:JozU+h8q
>361
なるほど。
で、線香の煙かなんかが乱れずにきれいに流れるのを
見て楽しむわけですね、わかります。
やらないけど。

>362
最少のファンで最大の効果を求めるってことですよね。

>363
逆にある一定の温度で頭打ちになればOKってことですね?
そのときの温度設定はいかほどでしょう?
365Socket774:2008/10/26(日) 18:52:30 ID:If50Rwo6
線香の煙はヤニつかねーか?
スモーカーな俺が言うのもなんだが
366Socket774:2008/10/26(日) 22:46:07 ID:bNvmPJ8g
それよりも、端末が辛気臭い臭いになる方が嫌だと思う・・・
367Socket774:2008/10/26(日) 22:51:12 ID:Wkloz1Mx
10代で夫をなくし寺に入った尼僧の香り・・・ということにすればよい
368Socket774:2008/10/26(日) 23:34:31 ID:bNvmPJ8g
部屋晒しスレで液晶の具合で仏間みたいになっちゃった部屋があったんだぜ・・・?
そこでそんな事やっちゃったら完全に・・・
369Socket774:2008/10/27(月) 13:11:24 ID:GM9O8Kkv
エアフロー検証ならドライアイスと水だろ?
370Socket774:2008/10/28(火) 00:08:09 ID:9dVtG+V9
前面 1500rpmx2 8cm 吸気
背面 2000rpmx1 8cm 排気
   1700rpmx1 8cm 排気(電源)

温度 室温24℃
マザーボード 36 ーC (97 ーF)
CPU 44 ーC (111 ーF)
GPU 50 ーC (122 ーF)
Seagate ST3500630A  38 ーC (100 ーF)
WDC WD5000AACS  32 ーC (90 ーF)

YCC-758というPCケースを使っていますが、
4年前のケースなのでサイドはスリットが開いているだけで
排気が8cmファン1ヶ所からしかできません。
http://www.yccjs.com/products/ind.htm#

来月、プレスコ3EGhzからQuad6600マシンに組み替えるのを機会に
ケースを買い換える以外に改善方法はないでしょうか?
371Socket774:2008/10/28(火) 00:25:54 ID:eW3GOY2x
よく見るのはPCIスロットカバー3、4枚外して排気ファン付けてる人とかいるね。
372Socket774:2008/10/28(火) 00:55:19 ID:aC5k1+XP
排気8Cmファンをとっぱらって
掃除機をつk・・・
373Socket774:2008/10/28(火) 12:14:13 ID:xw50d6un
線香試してみた
あまりに細い煙ですべて掻き消えたw
374Socket774:2008/10/28(火) 12:56:29 ID:t1P9D1SE
ひと束丸ごと火をつけるんだ!!!
375Socket774:2008/10/28(火) 17:57:39 ID:c/dg8LEw
ケース最上段に設置するタイプの電源は、ケース背面ファンを余りに排気が強い物にすると
本来電源が吸い込むはずの空気を背面ファンが根こそぎ吸ってしまうから
電源内蔵ファンと同じか内蔵ファンより少し弱い位のファンをケース背面に着けた方がよい。

これほんと?
376Socket774:2008/10/28(火) 20:35:33 ID:eW3GOY2x
超静音を謳ってる電源だと逆流はあるよ。電源が排気しないで吸気するw
まあティッシュの短冊を近づければわかるよ。
377Socket774:2008/10/28(火) 22:40:44 ID:pTQDUL+l
>>375
それATX配置の宿命。電源底面に軟弱「静音」12cmファンなんか取り付けるから。
ニプみたいな電源前面爆音8cnファン(本来のタイプ)が正解。

背面排気ファンを軟弱にしては本末転倒。
電源ファンの方を背面ファン同等な物に換装して、且つファンコントロールを電源に
任せない様にすれば良い。

あと、自分で遣ってみたいのは電源排気面のメッシュを(ケース同様)切り取って、
8cm排気ファンをケースの外側に追加する事....これってまだ脳内だけどどう?
378Socket774:2008/10/28(火) 23:21:38 ID:Z1yEVKA+
>>373
どうせならお香にするといいよ。
臭いの好きならサンダルウッドとかお勧め。
漏れは絶対嫌だけどw
379Socket774:2008/10/29(水) 01:52:12 ID:ImKT4R5Z
>>378
蚊取り線香と仏壇の線香ためしたけどやっぱり一本じゃ足りないな
でも それ以上増やすと匂いがやばそう まだ匂うし
ドライアイスを試すか! どこに売ってるかね?
380Socket774:2008/10/29(水) 02:41:41 ID:i9HjYlI+
普通のATXって、グラボがあの位置で、チップ面が底面向きな限り
どうやってもまともなエアフローは望めない気がするけど、
皆さんの実践されている一番いい解決策は何でしょう?
381Socket774:2008/10/29(水) 02:48:50 ID:GbHsPIq1
トンネル
382Socket774:2008/10/29(水) 13:11:52 ID:l1oNRsAl
>>379
スーパーでドライアイス販売機?(無料だったかもしれない)見たことあるな。
でもドライアイスの煙は線香とかより早く消えると思うよ。

ガスマスクしてバルサン焚くしかないなw
383Socket774:2008/10/29(水) 16:38:28 ID:Udv0tI64
iタウンページとかヤホーでぐぐるとドライアイスの販売店出てくるよ
384Socket774:2008/10/29(水) 17:00:00 ID:i9HjYlI+
てか、スーパーでアイスか冷凍食品買ったことねえのか?
385Socket774:2008/10/29(水) 18:05:33 ID:0HJQNgIs
関係ないがな
386Socket774:2008/10/29(水) 20:15:43 ID:oZHL40Ya
いやいや、
アイス買えばドライアイスつけてくれるじゃん。
って意味。
387Socket774:2008/10/29(水) 20:21:06 ID:lKfNcDlS
スーパーでドライアイスとかどこの都会だよ
普通氷だろそれも製氷機or冷凍庫から自分で袋に詰める奴な
388Socket774:2008/10/29(水) 20:29:15 ID:tbrEODMY
氷はないだろう・・・
389Socket774:2008/10/29(水) 20:42:39 ID:jHd8pShg
いやいや、地方は製氷機から氷を袋に詰めて冷やしながら帰るぞ
勿論スーパーの話であって、ケーキ店やアイス屋(サーティーワンとか)の持ち帰りOKな店だとドライアイス
390Socket774:2008/10/29(水) 21:38:41 ID:jzkaSRIo
ドライアイスをキロ売りしてくれるところを探すのが一番楽のような
391Socket774:2008/10/29(水) 23:35:29 ID:0HJQNgIs
>>386
関係ないがな
392Socket774:2008/10/30(木) 00:16:58 ID:FqYRwIb5
氷は氷であるけどさ、冷凍食品やアイス買ったらドライアイスが普通。
ドライアイスの準備されてないスーパーは近所じゃ思いつかん。
393Socket774:2008/10/30(木) 01:53:24 ID:viYWpp9o
近所のケーキ屋は保冷用にドライアイスを別売してくれる。
サービスで付けてくれるような店では売ってもらえるかどうかは判らないけど。

近所のスーパーでは保冷用にサービスしてくれるのは氷だなぁ。
ご自由にお使いください。と袋が一緒に置いてある。
394Socket774:2008/10/31(金) 20:22:20 ID:vHJSWkTf
ドライアイスが手に入ったから試したけどまた掻き消えた
ケースの側面から吸わせると少しは線に見えるから根本的なエアフローがおかしい気がしてきた
P182で前面上段吸気標準ファンMIDDLE トップリア標準ファンLOW 
PCIスロットに6cm低速ファン吸気 グラボにFridge JES988+鎌風8cm×2
下段は完全に分離してるから省略
いろいろ組み合わせてこれが一番冷えるたからこんな状況なんだけど
ドライアイス近づけるとグラボ周辺で渦巻いてるんだよね・・・
結局冷えてればこんな感じでもおkかね?
長文スマソ 
395Socket774:2008/11/01(土) 06:11:03 ID:yHKrKAkN
今時貴重なヘビースモーカーの俺の出番ですね
396Socket774:2008/11/01(土) 07:17:02 ID:Gn5frHCK
おいおい、ホントにやったのかよ。
白いのは細かな水滴だろ、霧状の、やばくねえのか?
まだ、線香の煙の方がましだと思うが。
397Socket774:2008/11/01(土) 09:41:19 ID:DZ+NGQCu
水滴・・・?
ドライアイスは何で出来ているか分かった上での話?
398Socket774:2008/11/01(土) 10:33:20 ID:9aHYS40X
炭酸ガスは昇華しても見えないぞよ。
見えているのは飽和水蒸気が結露水滴化したもの。
以上中学の理科。
399Socket774:2008/11/01(土) 18:16:50 ID:klxQjsfj
というかエアフロー目視したかったら
透明ケースじゃないと意味無いような
400Socket774:2008/11/01(土) 18:30:22 ID:xZ901cle
つ サランラップ
401Socket774:2008/11/01(土) 21:38:23 ID:VGdH8h5P
>>400
ついでに正圧か負圧かも分かるなw
402Socket774:2008/11/01(土) 21:54:25 ID:aSuce53J
>>396
生協(COOP)で頼んだ冷凍物にくっついてた
以前ドライアイスは水滴でやばくねって話があったからちょっと心配だったけど
桶にドライアイス入れて水かけて煙りだしたときに、煙の浮いてる場所見たけど水滴なかったからやった
特に試した後も問題ない (うまく入ってなかっただけだと思うが)
>>399
どっかのサイトでP182かなんかのエアフロー確認動画見たいのがあって
そこでは 側面あいてたけどキレ−なエアフローが見えた
サイドパネルあけて温度が下がるケースだったらエアフローもれて見えなくて
サイドパネル閉めたほうがしっかり冷えるケースはもれなくて見えるのかな?
>>395
期待してる
403Socket774:2008/11/01(土) 22:00:12 ID:gI6lVVGg
>>402
トラッキング現象的な意味でヤバイヤバイ言ってるんじゃなかったっけ?
404Socket774:2008/11/01(土) 22:06:19 ID:D2kHKsbq
出川w
405Socket774:2008/11/01(土) 22:21:08 ID:niFc0mMa
>>396
その通り水滴だよ。それがPCパーツについて結露するとでも?

ドライアイスの冷気で冷やされて液体化した水は冷気が常温になる過程で、再び気体化する。
その冷気よりも冷たい物質がPC内にあるのか???

冗談だろww 
トラッキング現象も状況が違うから無理、ドライアイスに触れて冷気なった時点でやや除湿された空気になってるので条件が揃わない。
電源から吸気させたって、金属部にドライアイスが接近、接触しない限りまとまった水滴は得られないだろう
406Socket774:2008/11/01(土) 22:38:05 ID:0rIzgKhU
まあまあ、結露のメカニズムを理解出来てないレスは自作板の名物みたいなもんだw

ドライアイス直接冷却やガス冷とか、水冷ラジ屋外とかやらなきゃ結露だの湿気だのは気にする事ない
407Socket774:2008/11/01(土) 23:54:05 ID:Gn5frHCK
水にドライアイス入れて発生する霧を送り込むんだろ、
PCケース内に水分を補給してやるのがいいことだとは思えない。

という話。

ドライアイスが二酸化炭素なのを知ってれば、
これの心配は論外だが、結露が心配とも言ってない。
408Socket774:2008/11/02(日) 06:51:54 ID:szavkVKt
>>405>>406
よっぽど結露の話をしたいらしいですね
こういう何でも結露に結び付けて
人を叩きたがる
いかれた人たちです。
409Socket774:2008/11/02(日) 16:37:26 ID:gwhHJn2j
>>400
その手があったか…
410Socket774:2008/11/02(日) 19:28:37 ID:kQ5Isetk
冷えてきた時期だからこそage
411Socket774:2008/11/02(日) 21:00:47 ID:oLvpHYc4
>>402
http://www.coneco.net/special/d029/
これの事を言ってるなら、サイドはアクリル板でふさがれているようだが。
412Socket774:2008/11/03(月) 18:34:26 ID:HpU9dhir
>>411
これだ サイドにアクリル板あったのか、気づかなかった
この煙は何で作ってんだろうかねぇ?
ここまではっきり見えるならぜひともやってみたい
413Socket774:2008/11/03(月) 19:46:24 ID:L0w/3E+h
>>412
記事読んでないの?
思いっきり書いてあるけど・・・。
414Socket774:2008/11/03(月) 19:59:32 ID:iO/ecrMK
これ、実際の速さなのかね再生速度は。
記事で言うほどエアフローが安定しているようには見えない。
ケース内の温度差で煙の水滴が気化して消えてるから
流れが留まっていないように見えるだけじゃね?
415Socket774:2008/11/03(月) 21:57:30 ID:DMey0OAr
サイドフローとトップフロー
どちらをつけたら良いのか判りません。
サイドパネルに開口部有りで、ケースのサイドやトップにファンはありません。

後、後学の為、以下のパターンの場合も教えてください。
1:サイドパネルに開口部有り トップファンのみ
2:サイドパネルに開口部有り サイドファンのみ
3:サイドパネルに開口部有り トップとサイドにファン
4:サイドパネルに開口部無し ファンなし
5:サイドパネルに開口部無し トップファンのみ
416Socket774:2008/11/03(月) 22:19:10 ID:L0w/3E+h
>>415
あんたのケースも構成も内部配線の状況もわからんのだから、逆に全部試してレポしてくれ。
417Socket774:2008/11/04(火) 20:58:16 ID:KQnVMg0l
SOLOはちょっと改造するだけでかなり冷えるな
でもはじめからエアーフローも考えて売れば良いのに
418Socket774:2008/11/04(火) 23:50:01 ID:UG0dP4ra
>>417
もったい付けなくても単純にフロントカバー外せば...
あと吸排気窒息パンチングメタルをパキパキと...
419Socket774:2008/11/05(水) 18:16:21 ID:Tfx/nar6
フロント8cm吸気 ×2
バック12cm排気&電源排気

E6750笊 + 7900GS笊

CPU アイドリング36℃
GPU アイドリング42℃


いい季節になってきた。
420Socket774:2008/11/05(水) 20:48:39 ID:ThiLkZec
俺は逆にHDDが冷えすぎて怖いわ
421Socket774:2008/11/05(水) 20:56:14 ID:49IHETxa
hddは25度下回ると 高温と変わらない故障率になるらしいけどね・・・。・ノシ
422Socket774:2008/11/05(水) 22:38:33 ID:uI14IsoO
マジ??
423Socket774:2008/11/05(水) 22:42:49 ID:ivLuf9LW
google発表の故障率と温度の関係についてのレポートだと
HDDは25度ー45度の間での運用を外れると、それ以下でもそれ以上の温度帯でも離れるにつれて故障率あがるというお話だったと思う
424Socket774:2008/11/05(水) 23:55:06 ID:uI14IsoO
室温19度でHDDが24度〜30度だわ。

あっ計23個だけど・・・・・
425Socket774:2008/11/06(木) 13:58:14 ID:QP7Jcos8
>>424
!!!!!!
写真うp!
426Socket774:2008/11/07(金) 13:03:50 ID:Hb5XBwG+
スムーズなエアフローに! ハニカム構造の「ファンブースター」
http://ascii.jp/elem/000/000/186/186762/
427Socket774:2008/11/07(金) 13:12:01 ID:NTbjo4E6
オーディオ業界みたいになってきたなw
428Socket774:2008/11/07(金) 15:48:09 ID:C+tpFFvv
ブースタは無いだろ。「整流」して効率はそれなりに低下w
429Socket774:2008/11/07(金) 20:33:30 ID:cGpRkRnn
>>426
これいいな、ほしい…
430Socket774:2008/11/08(土) 00:57:07 ID:QKkeF8bq
>>429
バーローw
俺みたいに紙粘土固めて、自在にエアーをフロー出来る様な漢になってこそ買う権利があるんだ。
隙間だらけのケース使ってるあまちゃんにファンブースターは到底扱いきれないな 笑
431Socket774:2008/11/08(土) 11:06:33 ID:aagtey8r
で、どうした
432Socket774:2008/11/08(土) 19:53:06 ID:VRBWeX8h
サイドパネル解放してシバいた時のコア温度が解放前と比べて-1℃ってのは
エアフローがそれなりだと思っていいんですかね?
433Socket774:2008/11/08(土) 20:01:36 ID:BxLAXhEr
人はそれを窒息と呼ぶのだ。
434Socket774:2008/11/10(月) 23:36:49 ID:Lo6HFZTX
サイドパネル解放とケース閉めてる状態の冷却性能が変わらないってことでしょ。
サイドパネル解放の意味なしという結論になるね。(ケースエアフローは結構良好ってことじゃない?)
435Socket774:2008/11/15(土) 12:11:13 ID:TdFuI7do
>>418
フロントカバーのドライブのふたを一個はずす
できればフロントカバーの横の吸気部分切除
フロントのドライブの隙間穴すべてガムテープでふさぐ

リアは排気ファンと電源以外のすべてをガムテープでふさぐ
これだけでかなりひえるようになる
436Socket774:2008/11/15(土) 12:30:18 ID:Ujsqm5Df
>>66
欲しい

見るんじゃなかった・・・・・・・・・・・・・・・・
437Socket774:2008/11/15(土) 13:33:53 ID:Ujsqm5Df
>>198
外の方が寒かったらそのまま
外の方があつかったら扇風機
438Socket774:2008/11/15(土) 13:42:52 ID:Ujsqm5Df
>>296
そんな事故有ったのか。

ドライアイス工場で、二酸化炭素をプレス機械で圧縮して作るんだが、プレス機械
のパッキンの取り付けを失敗して、圧縮途中で暴発した。

工場の中の警報機鳴るはで大変だった。

ちなみに工場にの壁には、ここより下は二酸化炭素がたまりますよとラインが引いてある。

稼働状況見る場所は中二階で大丈夫だ。

すれ汚しすまそ
439Socket774:2008/11/15(土) 13:52:42 ID:Ujsqm5Df
>>340
全面に電源の排気があるのか?
背面に吸気があるのか?

ケースが逆向きにおいてあるような気がしてきたよ。

電源排気はOK

CPU温度は単純にCPUクーラーが正常に機能していないような気がする。
440Socket774:2008/11/15(土) 13:53:50 ID:Ujsqm5Df
>>341
見てしまったよ・・・・・・・・・・・・


逝ってくる。
441Socket774:2008/11/15(土) 20:28:01 ID:rCFr0hFY
なにこのひと
442Socket774:2008/11/16(日) 07:32:25 ID:XoSM3Hcz
ファンブースター買ってみた
…うん、まぁ、こういうもんだよな。
443Socket774:2008/11/17(月) 18:04:22 ID:S5YCRaby
フロント5インチベイに移設したHDDと、その直前に設置した冷却用12cmファンにて
ゆるゆると1000回転で回していたがHDD温度が25℃を下回り20〜21℃になってしまった。
こりゃいかんとファン停止→HDD温度見たら27〜28℃に上がったから良しとしよう。

しかし今まで吸気してた分をどこか別の所から吸わないと、吸排気バランスが排気側に傾くと思い
本来のHDD設置場所である3.5インチベイの直前にさっきの12cmファンを移設した。

・・・・VGA温度が上がったのぜw
おそらく、VGAの廃熱がケース下部に溜まるせいだろう。
PCIスロット前に9cmファンを置き、外に向けて回転させたら生ぬるい風が出て来た。

あっち立てるとこっち立たずなエアフローは難しいな。
444Socket774:2008/11/17(月) 20:27:51 ID:LwU4NX7w
これからの季節HDDの温度下げずにエアフロー確保しようとしたら暖房しかないよな
Googleめw
445Socket774:2008/11/17(月) 21:27:33 ID:/Dtc4dEm
リアファン一個で十分
446Socket774:2008/11/18(火) 06:19:35 ID:qSu84o8h
>>444
こういうときこそスマドラですよ
447Socket774:2008/11/19(水) 19:12:04 ID:b5XC8FnB
PCケースのサイドパネルが各社共通ならパネル付きで発売しても売れるかもな
448Socket774:2008/11/21(金) 17:29:22 ID:OD8O9+Pw
スマドラ懐かしいなw
サイズの氷室は安くて良かったの〜
449Socket774:2008/11/24(月) 07:30:57 ID:HJYr177x
ケースファン止めて、電源以外のケースの穴ガムテープで塞いでやった
静かになった
450Socket774:2008/11/24(月) 12:53:24 ID:IktyXod+
451Socket774:2008/11/24(月) 13:20:58 ID:HJYr177x
冬だし大丈夫だろ
温度低すぎてもパーツ壊れる可能性が出てくるから暖房ない部屋だとケースファン止めるぐらいでちょうどいい
電源から廃熱はわずかにされてるっぽいし
452Socket774:2008/11/24(月) 14:58:02 ID:u5rzMKpx
真冬になる前にPC大掃除しておいて、冬季の静電気の多い時期はホコリにまみれても
フィルタ以外放置で自然と暖房器具に・・・

実際はほっとけないけども(´・ω・`)
453Socket774:2008/11/25(火) 00:52:17 ID:l5jL2osE
フェイスの特化ワロチ買っちゃった
さあがんばって夏でも平気なエアフローにするぞー
もちろんワロチはファンレス
454Socket774:2008/11/25(火) 02:44:03 ID:eWX4zWiM
特化?特価?
455Socket774:2008/11/28(金) 19:37:42 ID:2fyLxllo
SOLOは前面フィルター外さないと、窒息してしまう
後ろのファンから風がでてこない
456Socket774:2008/11/29(土) 22:52:56 ID:CMXUXfo0
グラボの温度を下げようとHDDの配置を変えた
TOPのFANを1400rpmから1600rpmに交換した
解放の5インチのオープンベイ3個を塞いだ

GPUは43°から40°に下がった
CPUは29°から33°に上がった
複雑な気分だっ
けどチョット楽しい俺はアポ?
457Socket774:2008/11/30(日) 01:19:46 ID:2cfrW/mV
連投スマン
456だっ

GPUのクロックを落とす手があった
明日矢ってみるっちゃ
458Socket774:2008/11/30(日) 02:06:22 ID:iadz+hdo
エア風呂冷却改善でクロック落とすダァ?
ツマラン!オマイの遣り方は全くツマラン..
459Socket774:2008/11/30(日) 07:03:16 ID:TFH7gf87
>>456
fanの回転速度を上げても、吸気不足だとあまり意味なし
空気が入ってこないことには、空気が出て行かない
理想は12cmの排気ファンの穴で排気しているとすると、吸気穴はその2倍の面積
がほしいところだ まああんまり穴を大きくすると音漏れしちゃうけど
460Socket774:2008/11/30(日) 17:03:46 ID:2cfrW/mV
456でつ
グラボの冷却FANを全開にしても温度に変化がないのでした

やっぱクロックダウンをトライやなぁ
今のグラボは9800GTでオーバースベックやしぃ
ケースはクールの590
廃熱FANは1600が2個と1400が1個をサイレントで回してまつ
461Socket774:2008/12/01(月) 11:06:23 ID:FA+2l5X2
クロック落としても、更に電圧下げても消費電力ほとんど下がらないぞ
イコールで温度も変わらない

まぁマジレスしても意味なさそうな奴だ
462Socket774:2008/12/02(火) 22:47:47 ID:40jmyijC
eeePCはセレロンmをクロックダウンしてるみたいだけどなんで
463Socket774:2008/12/03(水) 01:40:26 ID:JC3lcs2M
上はビデオカードの話だろうが
CPUは効果ある
464Socket774:2008/12/03(水) 18:37:39 ID:IcES/Not
ビデオカードの話か ちゃんと読んでなかった ごめんね
465Socket774:2008/12/05(金) 14:06:12 ID:HGwe3j3/
GF8800GTSに代表される2スロット型外排気クーラーは
一定量以上の吸気あるケースでないとろくに冷えない。
熱を帯びてケース外に出ていってくれる空気自体の吸入が少なければ
いくら頑張ってファンが回ろうともケース内圧<ケース外圧(大気圧)のためだ。
466Socket774:2008/12/05(金) 14:55:38 ID:ZgZN0gqn
>>465
それって電源排気ユルユルファンがケース内負圧に負けて(外気圧が勝って)
逆流吸気するのと同じ理屈だよね?
背面排気ファンを強力にするとヤバクなるので、電源がギリ排気する迄
背面排気を絞ってる。

本当は吸気を強化してケース内を正圧にすれば、隙間から埃を吸い込ま
ないし..良いのだろうけど、騒音が....0rz

ちなみにグラボはGeForce 9600GTだからスロット排気は無い(穴だけ空いてる)
けど糞ファンが泣き出したのでファン取っ払った。
元々12cmファンを下から斜め上に向け、CPUクーラ、メモリ、チップセットを吹き
飛ばしているので問題無いとオモ。
そのファンの風半分はグラボに遮られるからイコール冷却と云う事で...
467連投スマソ:2008/12/05(金) 17:40:37 ID:ZgZN0gqn
>>455
折れもソロなんで前フィルタ気になるけど、外すと埃吸いまくりなので窒息メッシュ引っ剥がして
百金の換気扇フィルタに貼り替えた。(薄い和紙みたいなやつ)
多少は息の通りが良くなったみたい。
ついでにグラボの吸気?穴にも貼り付けた。
468Socket774:2008/12/05(金) 20:49:09 ID:3OYRcdp+
埃なんて1年に一度掃除機でPC内を吸うだけで十分だわ
フィルター無しのほうが温度が下がってよい
469Socket774:2008/12/06(土) 06:20:11 ID:i5zC9SI/
毎日部屋掃除もすれば尚のことよい
470Socket774:2008/12/06(土) 06:41:09 ID:Oa6FBpJy
そもそもメーカー製のPCのケースにはフィルターなんてついてないよね
だからといって壊れるわけではない

エアフローにこだわる俺らはフィルターいらない
471Socket774:2008/12/06(土) 10:34:21 ID:U7DUoDrX
エア風呂と埃も気にする「俺ら」も一緒にしないで呉。
メーカ製PCでエア風呂拘るって....確かにメーカ製PCは半年も放置稼働すると埃の山。

エアコン効いたクリーンルームでフィルター無しが一番...とは逝かネので、窒息パンチング全て切り取り、
吸気口には百均紙フィルタ貼りまくりエア風呂良好冷え冷えで1年経っても殆ど埃が積もらない俺もいる。
472Socket774:2008/12/06(土) 10:55:49 ID:z/0TxNK1
その前にここは自作板でメーカーPCは板違いだけどな
473Socket774:2008/12/06(土) 11:34:26 ID:U7DUoDrX
エア風呂拘るなら埃大敵。大埃は掃除機で取れるが、放熱効率に影響を及ぼす
放熱フィンやファンのフードと羽根にこびり付いた埃は手作業じゃじゃないと取れネ。
特にファン羽根は下手に触ると芯がが狂って鳴きの原因になったりする。

埃まみれ放置で年一掃除機吸い取りだけで桶ならエア風呂「拘り」とは云えネーヨ。
今時のマシンは熱効率が良いので大ざっぱに風吹かしていれば問題無いのだろうな。
良い時代になった。...ココスレ任務終了鴨。
474Socket774:2008/12/06(土) 21:20:10 ID:Oa6FBpJy
フィルターあってもいいね
でもケース付属のは糞が多いのでつけるなら別のに変えるべきさ
475Socket774:2008/12/07(日) 10:16:32 ID:iQomx5v7
サイド解放するとCPU5度は下がるな。
窒息してるのか。。。
476Socket774:2008/12/07(日) 15:52:15 ID:LCtyOipn
サイドパネルのメッシュになってるとこにファン付けたら温度下がった
ケース買うか。。。
477Socket774:2008/12/09(火) 05:46:20 ID:PxELgX29
吸気増やせばいいだけだと思うよ
478Socket774:2008/12/17(水) 18:35:48 ID:Ah99AnfP
SOLOいろいろ改造してみたがやはりデフォルトが一番なのかもな
479Socket774:2008/12/17(水) 21:00:20 ID:B9u11TNg
>>478
折れ的ソロ改造は、
吸排気部の窒息パンチングメタル切り放し、吸気窒息メッシュフィルタ引っ剥がし。

排気には針金同心円(普通)のファンガード取付。
吸気には百均換気扇フィルタ(薄い和紙みたいなヤツ)をフィルタ枠に貼付。
...これで結構抵抗少なくなったが、フロントカバーが吸気ファンに接近し杉。
このカバーを開けると急激に排気量が増えるので夏は半ドアで使用。
要はフロントファンの真ん前に大穴吸気口を空けろと云う事だ。
但し、サイレント性は悪くなるがファン回転落とせるのでマアマア我慢。

...ちなみにどんな改造したの?
480┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★:2008/12/19(金) 00:39:06 ID:T900Q53Y
481┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★:2008/12/19(金) 02:57:21 ID:T900Q53Y
482┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★:2008/12/19(金) 20:03:15 ID:0xva06RL
12cmファンを多くつけられるように改造するといいな。
1200RPMだと何個つけても轟かないし。
483Socket774:2008/12/20(土) 00:44:41 ID:hW/1GLhl
1200rpmはうるさいだろ
ファンにもよると思うが
484Socket774:2008/12/23(火) 12:44:20 ID:Id6Tyr7N
空気の流れを簡単に視認出来るようにするには、たばこ以外で何か良いのある?
手軽で安いに超したことは無いんだけど
485Socket774:2008/12/23(火) 13:05:43 ID:jZvQ55ZQ
ドライアイス
486Socket774:2008/12/23(火) 15:05:31 ID:WO01dX2u
>>484
(細くさいたティッシュ+適当な長さの竹串)をセロテープで見たい場所に立てる
487Socket774:2008/12/23(火) 15:22:38 ID:uw8PdRNc
煙玉
488┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★:2008/12/25(木) 11:15:02 ID:r7TrRoJD
8cmなら平気じゃないかな、12cm以上になるとモーターそのものの、モーター音が気になるかと。
489┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★:2008/12/26(金) 18:44:47 ID:quXBMMlm
490Socket774:2009/01/04(日) 21:30:39 ID:xeVh3W4e
今フェイスの赤ケース使ってるんですが(正式名称がわからないすいまえん)
フロントに8cm 2500回転
リアに12cm ??回転(最初からついてたのでよくわからない)
サイド9cm ファンコン付2000回転固定してます
をしてるんですがいまいち中の温度が下がりません。

特にフロントが意味をなしてない感じぽいのです
なし>ありでも温度が変わらず。

CPU42度 GPU42度 HDD0、1ともに32度
すべてネット使ってるだけのときです。

こんなもんなんですか?
491Socket774:2009/01/04(日) 21:31:57 ID:xeVh3W4e
↑すいません
室内温度24度です
492Socket774:2009/01/04(日) 22:48:42 ID:H4LRybBv
えーと・・・
>ネット使ってるだけ
最近のCPUならば、ほぼアイドル状態ですが、PentiumIIIだと負荷かかってるな。
温度は、なにで測っているのか。
CPU42度なら、OCはしていないようだな。

CPUがわからないと、室温+18度が普通なのか、高いのか判らん。
グラボがわからないと、以下同文。
電源は、ファンが何cmなのか、どの程度空気がでているのか、

と、いろいろな条件がわからないとなんとも。
493Socket774:2009/01/05(月) 09:45:11 ID:pux40hQK
>>490
今時サイドファンとは....爆熱遺物CPUの泥縄冷却対策だったのに。
サイド9cm → CPU → リア12cm → 外 ...とバイパスしている。エア風呂なんて「無い」

フロント吸気を強化してサイドを閉鎖汁。
494Socket774:2009/01/05(月) 16:55:50 ID:gyoIT7vb
サイド排気にするだけでCPU温度は場合によるが
GPUとHDD温度は(ほぼ)確実に低下するであろう
495Socket774:2009/01/06(火) 05:01:25 ID:mNizLimI
安いケースにありがちなCPUダクトってあんま意味ねーの?
思いっきりリアファンと電源の前をふさぐ形になってるよな
496Socket774:2009/01/06(火) 06:23:54 ID:mVCkhaoW
ダクト塞ぐと吸気不足なら効果有り、トップフローのCPUクーラーでも効果有り
逆に言えばサイドフロークーラーで吸気十分ならエアフローを乱すだけでしかない
497Socket774:2009/01/06(火) 16:15:48 ID:OJj2vdfQ
空いてる3.5インチベイのフロントパネルを取ってみたら、ちょっとエアーフローが良くなった
でも埃がな…防塵フィルターになりそうな素材ないかな?
とりあえず90mmか120mmのファン用防塵フィルターを改造してみる
498Socket774:2009/01/06(火) 20:58:24 ID:HpX0FW0C
エアフローよりも外気を直接熱源に当てたほうが冷えるよ
499Socket774:2009/01/06(火) 23:39:34 ID:YIrG1CpV
エアフローと冷却は別の問題
500Socket774:2009/01/07(水) 01:10:09 ID:8ibgXLCP
綺麗なエアフローを具現化するためには、
PCの冷却不足をも厭わない漢達のスレですね。
501Socket774:2009/01/07(水) 02:34:11 ID:Ne6AVUb1
ハイハイまな板最強扇風機やクーラーの風でも当ててろ
502Socket774:2009/01/07(水) 11:37:06 ID:vgyMw+aN
>>497
百均の台所換気扇用紙フィルター(和紙の丈夫な香具師)を切り抜いて接着剤で貼り付ける。
結構頑丈で何度も掃除機で埃吸い取り掃除出来るのでヲヌヌメ。
ヘタったら破いて張り直せば桶。
白色がやならマジックで黒か好きな色に塗れば良し。
503Socket774:2009/01/07(水) 11:50:16 ID:3Kj9tSfQ
銀石TJ09Bの隙間を全部テープで塞いで、吸気口にエアコンフィルタ
見た目最悪だけど、ホコリが全然入らなくてイイw
504Socket774:2009/01/07(水) 13:44:40 ID:mBc15wjj
エアコンフィルタ  家電屋行っても置いてないんだよな〜
ホムセンでも見かけないしどこで買ってるの??
505Socket774:2009/01/07(水) 14:26:48 ID:YiEvCIxl
>>504
100均
506Socket774:2009/01/07(水) 14:29:26 ID:i1+G2/LT
だいそー
507Socket774:2009/01/07(水) 14:58:51 ID:4eeBwGh1
497ですが、100均でフィルター探してみます。
>>502,505,506ありがとう!
508Socket774:2009/01/08(木) 02:33:28 ID:EZt7vl27
>>504
台所用品のレンジフィルターが置いてある所とかある場合も。
今使ってるのは46cmx11m...。使い終わる事はないな...。

ホームセンターでスポンジ探してて
PCによく付いてるフィルターと同じ物が偶然見つかったけど。
509Socket774:2009/01/08(木) 10:07:51 ID:Gn/t7Vbz
フィルタを5インチベイとHDD前に貼って、その奥にファン配置してた。

年末に蓋開けたら、これだけやってんのにCPUクーラーのフィンに割りと埃が詰まっていてワロタ

常時4000rpmの12cm38mmファン二つブン廻してたらそんなもんか?
510Socket774:2009/01/08(木) 10:44:15 ID:sAqhDD15
>>509
それどんなフィルタ?
PC用と謳って販売されているフィルタは透過効率悪い割に埃も通る。

百均台所換気扇(和紙風)紙フィルタが透過効率と埃ブロック最強。
PC用では安っぽ杉てお金が取れないから非採用?と疑っているw
     ...スポンジやらメタルメッシュやら最悪。
511Socket774:2009/01/08(木) 10:53:08 ID:RLMe5j70
4000r.p.m.ワロタ
512Socket774:2009/01/08(木) 15:49:49 ID:oskcUoih
初心者の馬鹿な疑問かもしれないけれど質問いいかな?

自作PCの中身を一新しようと思っています。
グラボはファンレスにしようと思ってます(廃スペは求めない&自分で静穏ファンつけるスキルが無いので7600GSにしようかと)
同じ理由によりマザーもチップセットファンの無いもの(ギガバイトのGA-EP45-UD3R)を考えています

さてさて、ファンレスで考える上で当然気になるのがエアフロー
5年前に買い現在も使っているPCケースがそのまま使えるものか否か
こいつは側面にダクトやらファンやらはとり付けられる穴はありません
あるのは前に8cm*1 後ろに12cm*1のみ 上部や側面の小さな通気孔などもも全くなし
実際付いているケースファンは背面の廃棄12cmのみとなっています

5年前のPCと比べて今のCPUは廃熱が減ったといいますがGPUは廃熱が増えてると聞きます
マザーのチップセットにファンがいるようになっていたのも驚きですが
旧型のこのようなケースでも十分なエアフローは得られるのでしょうか?
513Socket774:2009/01/08(木) 17:48:27 ID:joKZj5VN
十分なエアフローって何?
514Socket774:2009/01/08(木) 18:03:31 ID:L61T0Mk2
8〜9年前のall8cmケース使ってる身としては
たかだか5年前で12cmFAN付けられるケースで十分だと思うが。
515Socket774:2009/01/09(金) 00:25:23 ID:tQseDOT0
先生!なんか最近の電源どれも電源ファンが上についてるんですが!!?
5年前のケースはやっぱり買いなおしでしょうか (ノ▽`)
516Socket774:2009/01/09(金) 00:48:24 ID:UAhDb9HJ
>>512
参考にナラネけど、折れのGeForce 9600GT はグラボの糞ミニファンが半年でキュルキュル鳴きやがったからダクトカバー毎窓から捨てた。
元々内部ファン(12cmでHDD下流から斜め上CPUに向けて吹かしてる)の半分はグラボに遮られているから冷え冷え無問題w
517Socket774:2009/01/09(金) 01:00:26 ID:PnVSM7HR
>>515
星野金属(Windy)のケース?
518Socket774:2009/01/09(金) 01:05:44 ID:tQseDOT0
今は無き?JustyのCI5919というものらしいです。
静音性で選んだんだけれどもエアフローは微妙かもしれない。
(側面空けたほうが温度さがる)
519Socket774:2009/01/09(金) 02:05:20 ID:wVJR3Tix
>>512
ファンレスって何?
どんな状態?
ファンレスで動く状態ってどんな状態?
520Socket774:2009/01/09(金) 07:21:35 ID:pTQZ3k3W
>>515
よし、Soloに突撃だ
521Socket774:2009/01/10(土) 00:51:33 ID:A27pfNLv
>>515
裏返せば、電源ファンが下にくるよ!!w
522Socket774:2009/01/10(土) 08:20:56 ID:Hle5mOp/
裏返しても、逆さにはならない。
523Socket774:2009/01/10(土) 12:14:55 ID:cYDNXrYH
ごめん、>>515が言っていることが理解できない
524Socket774:2009/01/11(日) 17:15:03 ID:FKMQuKar
ダイソーで2枚入りエアコンフィルター買ってきた
SOLOの前面ファンの穴の金具ごと取っ払ってフィルター付けた
隙間から空気と埃が入る気がする
でもボンドは使いたくないしなぁ
525Socket774:2009/01/11(日) 18:09:08 ID:De6kZuXQ
>>524
折れは元々有るプラのフィルタ枠から窒息メッシュ剥がしてボンドで接着。(前面)
ソロの金属パンチングメタルは前も後も切り取った方がイイよ。
それより、前蓋(カバー)が窒息の原因だから、半ドアで吸気増える分回転ダウン。
出来れば夏までに大穴開けたい。
526Socket774:2009/01/12(月) 03:37:28 ID:R1QuGa4W
そんなんでSOLO買うなよ
もともとそういうケースじゃねーし
527Socket774:2009/01/12(月) 08:22:04 ID:FYF9GzlB
縦置き型のATXでファンレスグラボ使いたいんだけども
ヒートシンクがグラボの裏(つまり上)に来るタイプと表(下)に来るタイプどっちがいいんでしょ?
ちなみに上やサイドにファン穴のない(後ろと前面下部しか穴がない)古めのケースです
528525:2009/01/12(月) 10:19:12 ID:+Yhq7RRP
>>526
そう言えばソロはその通りw
そろそろ、ケース改造練習用にストックしていた糞☆ALTIUM X 黒マッスルSチョンに換装するかな。
前に12cmファン用大穴開け済、窒息パンチング全切取り、内部HDD後方斜め上CPU向き12cmファン設置済。
只、ケースがスリムなので背面排気が9cm+8cmと云う変態仕様w
529Socket774:2009/01/12(月) 13:35:04 ID:IvVO1CQX
インテルはi7みたいな発熱CPU出しといて
BTXに回帰しないのはおかしい
ママンの構成に問題が出るとも思えないんだが
530Socket774:2009/01/12(月) 14:36:42 ID:hDrSvVKj
i7はこれから改良されて省電力化されて熱くなくなるんだが
531Socket774:2009/01/12(月) 15:18:32 ID:IvVO1CQX
今の調子だとCPUだけじゃなくメモリもチップセットも発熱源として大活躍
CPUのTDPの上限が仮に180Wで凍結したとしても他は上がる一方じゃないのか
CPUにメインメモリ相当のチップを入れたりした日には・・・
532Socket774:2009/01/12(月) 16:48:03 ID:lK56MLVt
>>527
エアフローしっかり作れば、どっちでもいい
533Socket774:2009/01/12(月) 21:43:03 ID:IvVO1CQX
ところでおまいらケース内の気圧管理してる?
534Socket774:2009/01/12(月) 21:45:50 ID:D3y7ZUEk
今見てみたら1003hPaだったな
535Socket774:2009/01/12(月) 22:40:12 ID:trSIHyaq
シルバーストーンのSST-SG02これのサイドふさいだときのエアフローって
一体どうなってしまうんだかw
536Socket774:2009/01/12(月) 23:11:28 ID:iza9XIQa
俺のSST-SG02-Fのサイドパンチ穴を塞いであるけど
電源をフロントに持ってきてあるので参考にはならんね
つーか、半年位仮組みで放置してあるし・・・
537Socket774:2009/01/12(月) 23:22:24 ID:trSIHyaq
>>535
後ろから見て右側のサイド前方に12cmファンつけられたらと思わずにはいられない。
吸気兼HDD冷却用にあればなぁ。高さ2〜3cmあげればCPUクーラーも選択肢が広がるし、
電源下に6cmファンもつけられように。
538Socket774:2009/01/14(水) 23:13:18 ID:MdGD4n9D
内外面がヒートシンク状態に加工された密閉ケースの中で
ファン回して空気を対流させたらどれだけ冷えるだろうか
吸熱と放熱性能が高い板使えばそこそこいけるかな
539Socket774:2009/01/16(金) 03:15:15 ID:pSBTPHif
>>534
どうやってるの?興味ある
540Socket774:2009/01/16(金) 17:28:30 ID:N4vdBRIY
>>539
ケータイサイズの気圧計ってあるぞ。
いくらかは知らんが。
541Socket774:2009/01/16(金) 23:03:55 ID:MyyifGth
その辺でキモオタ捕まえて、キモオタ専用の腕時計でいいじゃん
542Socket774:2009/01/18(日) 16:29:23 ID:oc8KVqez
やっぱりSOLOじゃきつい
排気ファン2つはほしいね
543Socket774:2009/01/20(火) 04:29:54 ID:/QWSpmrw
面白い動画見つけた
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Qe-2ZqmSGug
544Socket774:2009/01/20(火) 10:24:37 ID:dmL71P/g
局地的なエアフローじゃなくて、どうせなら5インチベイに鎌平付けたら全体のエアフローがどうなるのか
見てみたかったよな
じゃないと熱溜出来て中途半端だし
545Socket774:2009/01/21(水) 02:45:21 ID:hkNNOimq
>>543
このケース、ケーススレで嘆いてた人いたなw
546Socket774:2009/01/22(木) 08:55:35 ID:K2B7rzZS
>>545
詳細kwsk

547Socket774:2009/01/25(日) 17:18:26 ID:K5TOWFmr
548Socket774:2009/01/25(日) 21:32:35 ID:izMP2rEV
吸気と排気の関係についてですが、
ケース内って負圧とその逆、どちらがいいんでしょう?

負圧=自然吸気で外気を取り込みやすいが排気が難(
正圧=自然排気しかしないが排気は自然に起こる。(しかし滞留しやすい?)

マザーボードを変えたらファンコントロールができなくなり
リアファンとフロントファンの性能差のため均一にできそうにないので・・・・
負圧配置にすると本来排気のはずの電源から吸気してたり
正圧にするとDVDドライブ周辺に熱がこもったりと難儀しています
549Socket774:2009/01/25(日) 22:09:10 ID:WLW92SAX
>>548
まず、ファンコンを買います
550Socket774:2009/01/26(月) 18:51:10 ID:V0a5MRVe
但し、カゼマス以外
551Socket774:2009/01/26(月) 19:18:49 ID:8Ye5AGYU
bigNGが欲しい今日この頃

サイズ製品は、
ネジ穴が開いてなくたって
「それが自作の醍醐味だろ!」
って、むしろ歓迎する
そんな広い心を持ったあなたにおススメ
552Socket774:2009/01/29(木) 00:09:23 ID:2KbXPP5J
質問でございます。ここにはNSK-1380という小型キューブで自作された方は、
いらっしゃいませんでしょうか?このようなキューブ・ケースの場合、かなり
窒息だ、ということを風の便りに聞いておりますが、はたしてNSK-1380では
いかがなものでしょう?基本的にはPenDual5200程度のCPUで考えておりますが、
気が変わるとQ8200位は積んでしまうかもしれません。また、M/BにGA-E7AUM-DS2H
をチラッと考えたりしておりますが、これはかなりアッチッチとの情報も聞いており、
より一層エアフローが気になるところなのでございます。
一言いただけると幸いです。
553Socket774:2009/01/29(木) 02:24:05 ID:xmxBJZjS
上の方でSOLOにMODU82+だと電源から吸気しちゃうという話があったが、なんだか、ぜんぜんそんなことないよ。
最近SOLO BLACKで組んだばっかりの無改造状態で、非常に緩やかだが排気されてる。

構成は、
リアは標準添付ファンのLow設定で1200rpm、
電源はMODU82+ 525W(500rpmくらいで回っている)、
フロントにはpapstの1400rpmタイプx2(BIOSの電圧自動コントロールでこれも500rpmくらいで超ゆるゆる状態)、
CPUにE8400+無限弐(PWM〜1300rpmの12cmファンで、アイドル700rpm〜Prime95等で負荷をかけると1000rpmくらいまで回る)、
GPUはRadeon 4550のファンレスタイプ、
という感じなんだけどさ。

なにが違うんだろうね?
554Socket774:2009/01/29(木) 02:27:47 ID:TveBqbPl
NSK-1380使ってるわけではないが、
Linksのサイトで見てきた。
http://www.links.co.jp/html/press2/news_nsk1380.html

これは、きびしいなぁ。リアの12cmは電源のファンで、
電源上部に穴があいていることで、電源自身の廃熱はOKのようだが。
その分ケースファンとしての働きは弱くなるよね。
付属のブロアファンも、大きさからみて期待出来なさそう。

低消費電力のCPUを使う予定のようだし、
できるだけHDDの台数も減らして、熱源を減らしたほうがいいのではないか。
稼働後しばらくは、HDDの温度を監視してみた方がいいと思うよ。
CPUよりもHDDのが熱に弱いから。

あとは、全面と側面のスリットをまめに掃除して、
熱がこもらないようにすればいいんじゃないかなw
555Socket774:2009/01/29(木) 10:56:12 ID:SwryFRCi
>>553はエアフローとは何かをググる事からはじめた方がいいよ。
それでも本当にわからないのなら哀れんであげるから。
556Socket774:2009/01/29(木) 12:15:01 ID:Hp3SfqhS
>>552
NSK-1380は実際どうかはわからないので一般論だけど、
この手のキューブケースは低発熱なパーツで組むのが大前提だと思う。

小型のブロアファンは排気性能高いものは回転数高いものが多いので
静音性は犠牲になりがち。どっちを重視するか考えて。

あとタローを考えてPCIスロットを利用する、
同じようなボードならより小さいものを選ぶとか、
マザーもスロット配置考えて選んだ方がいいかも?
microATXマザーだとあまり選択の余地はないだろうけど・・・

電圧下げたりクロック下げたりする省エネ機能
積んだマザー選んだほうが発熱面で有利
GeForce 9400よりはクロック低い9300の方が無難かも。

この手のケースは静音性重視で開口部が少なく
タローなんていうほど効果的なタローは期待できないので
(横腹にでっかい風穴でも開ければ別)とにかく熱を出さない。
これに尽きるんじゃないかな?
557Socket774:2009/01/29(木) 12:59:29 ID:iC2nOpI/
>>556
タローって何だ?
558Socket774:2009/01/29(木) 13:08:31 ID:KfcFtjhc
>>557
エアタロー  エアフロー      ┗(^o^ )┓三
                      ┏┗   三 
CPUクーラー総合 vol.121 : 327 : Socket774 : 2008/02/23(土) 22:28:54 ID:vnp+m8Iq
構成とエアタロー次第。
トップフロー向きの環境とサイドフロー向きの環境があるんだから、自分の環境見て選べ。
559Socket774:2009/01/29(木) 18:23:31 ID:HpggQNkb
GA-E7AUM-DS2H最高
がんばってのせるべし
560Socket774:2009/01/30(金) 00:01:50 ID:2KbXPP5J
552でございます。
携帯からレスしたところ、うまく繋がらず、遅くなってしまいましたこと
お詫び申しあげます。アドバイスをありがとうございます。やはり欲をかかず、
低発熱の構成を考えるというのが王道と言うことなのですね。
ところで、同じ系統のVGAの場合(例えばGeForce 9400とか)はOn Boardと
ビデオカードで発熱に違いはあるものなのでしょうか?なにか参考になる
ご意見がありましたら、お願いいたします。

561Socket774:2009/01/30(金) 00:15:04 ID:eX0vZJj4
>>560
興味あってみてたんだけど、オンボの9400/9300はマジきついかも・・・
アイドル70度とか90度とかって話してるし。まさにnForceの血統?
ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro08784.jpg

NVIDIA MCP7A(Geforce9300/9400) Part 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1231022017/
562Socket774:2009/01/30(金) 18:33:37 ID:s6QkvSoa
風当てないから90度とか逝くんだろう
どうせサイドフロー厨だろ
563Socket774:2009/01/30(金) 19:19:13 ID:ntEj4EVE
正圧にしてるはずのケースで
ファンレスVGA真下のスロットのパネル空けたら
どうやら吸気でVGA温度が5度ほど下がってくれたんで開けっ放しにしようと思うんですが
埃が気になってしまいまして、自然吸気に支障が出ない程度に通気性の良い
防塵フィルターで家庭にあるようなものってありますかね。
はめ込みがたのためレンジフードフィルターはないです
564Socket774:2009/01/30(金) 19:40:02 ID:sQlA7gD3
>>563
禿げるまで嫁
【ホコリ】埃総合 vol2【大敵】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178173726/
565Socket774:2009/01/30(金) 20:11:35 ID:ntEj4EVE
>>564
サンキュ
566Socket774:2009/01/31(土) 13:11:03 ID:OKG7ryNY
>>563
百均換気扇用の薄い和紙フィルターを切り取ってボンドで貼る。
掃除機で埃掃除しても案外頑丈長持ち。
567Socket774:2009/02/02(月) 10:37:44 ID:Uy13wQZs
PCのパーツをケース外で掃除してたらファンヒーターの温風で跳ね返ってきた。
すこしぐらい吸っても問題ないよね・・・?
568Socket774:2009/02/02(月) 10:38:27 ID:Uy13wQZs
誤爆したorz
エアダスタースレと間違えたスマソ
569Socket774:2009/02/02(月) 15:55:07 ID:5b1Eea6N
>>552
AriaとNSK1300を持っているオレがいますyo。
570Socket774:2009/02/02(月) 16:35:59 ID:5b1Eea6N
NSK1380だけど。554,556がほぼ全て応えているとおり。このケースは苦労するよ。
ただ、その苦労も自作の楽しみのうち、だとオレは思うんで、まぁがんばって。
加えると付属電源は負荷をかけるとうるさいので、なるべく低負荷での使用がおすすめ。それと熱対策はHDDより今ならSSDチョイスかな。
571Socket774:2009/02/02(月) 19:11:02 ID:M6ffPhxI
ちゃんとSLCを選ぶこと
安いからといってMLCを選ぶと寿命にびびらないといけないしプチフリ我慢しないといけない
572Socket774:2009/02/03(火) 23:34:10 ID:vGSWlXto
こんばんわ。552です。
>>570
そうですか、このケースは苦労されましたか・・・SSDを起動ディスクにして、
その他は外付けHDD(どうせ使っているし)に逃がすと言う手もありそうですね。
573Socket774:2009/02/04(水) 00:35:43 ID:1spz/tAE
ケースのフロントを開けてチィッシユを刻んで割り箸に挟んで風向きを確認しています。
チョット愉しいです♪
574Socket774:2009/02/09(月) 00:15:02 ID:dmaTj7IV
あ・・・過疎ってる。
575Socket774:2009/02/09(月) 00:53:44 ID:AOa/Sze3
PCケースFANの交換について教えて下さい。
冷却効果とファン音量を解消したく、PCケースFANの交換を考えています。

今使っているPCのケースはこちらです。
http://www.3rsys.com/english/products/view.asp?navi=case&idx_num=68
現在はケースの準仕様でサイドに8cmファン1つととリアに8cmファン1つ合計2基搭載しております。
上記HPにてケース内部を見たところ、スペースの問題上、8cm以上のファンは取り付け出来ない様に思うのですが
如何でしょうか??
それぞれ12cmファンへ変更したかったのですが・・・。
もし8cmファンしか流用出来ないとすればどの商品が良いのでしょうか?

当方のPC構成です。
CPU: i7 920(Turbo有効のみ、他標準)
CPUファン:リテール
PCケース:3Rsystem R240
Mother: GA-EX58-UD4
Mem: CFD 1GBx3
HDD: HITACHI SATAU500G
GPU :WinFast PX9600 GT (S-FANPIPE モデル)
電源: GOUTAN-600 600W
DVD:GH22NS40 BL
ケース:R240 ホワイト
OS:Windows Vista Home Pre 32bit

また、CPUファンの交換も検討しています。
上記構成の中で冷却効果とファン音量を解消するには
どのようなアドバイスがありますでしょうか??
詳細が画像にありますが、アイドル時で45℃〜は高いですよね?

また、PCケース:3Rsystem R240の表示によるパソコンケース内の温度は
アイドル時で35℃〜39℃が平均です。
PCケースのファンコントロールの設定は2つ共オートで設定してあります。

恥ずかしながらBTO初心者です。心優しく宜しくお願いいたします。
詳細画像http://lovestube.com/up/src/up5509.jpg
576Socket774:2009/02/09(月) 02:35:31 ID:nkBBmHf/
び、びーてぃーおーとな??
577Socket774:2009/02/09(月) 03:02:01 ID:Hv8TQ+xf
BTO。それは自作板ではなくパソコン一般板だろうな。
板違いで心優しくお願いとは、まったくけしからん。
http://pc11.2ch.net/pc/


一生懸命書いてるのは分かるのだが、
室温10℃なのか、室温25℃なのかで、
Core48℃が、高いのか低いのか変わるんだけど。

5インチベイが埋まってないようだから、
まずは、サイズの「鎌平」のような物で、
5インチベイにファンを設置して様子をみればいい。
578Socket774:2009/02/09(月) 03:05:22 ID:AOa/Sze3
>>577
すいませんでした。
因みに温度は25度でした。
アドバイスありがとうございました。
579Socket774:2009/02/09(月) 22:54:49 ID:sC/dgsTS
PCにつけるフィルターを色々考えてるんだけど、昔近くのホムセンで手に入れてた
ウレタンのフィルター(ttp://homepage.mac.com/aranobi/filter.htmlのMF-13、かもしくは似た製品)
をつけて5年のPCの中を最近開けたら、全然ホコリはいってなかった。オラびっくりした。

最近ケース買い換えて、これ求めて県内のホムセンまわったんだけど全然売ってなくて
通販してるとこ探したんだけど、なんか超たけーのしかなくてorz

昔買った時は500x500でそんな値はしなかったと思うんだが誰かこれ売ってる通販サイトなり
ご存じないでしょうか?
580Socket774:2009/02/09(月) 23:35:00 ID:QWHEfWSQ
存在しない。
元の価格が分からない以上、基準の無い物に対する物は存在しない。
581Socket774:2009/02/10(火) 19:31:10 ID:OXPAZi1H
>>580
誰も価格の話はしてないと思うのだが、なにかの誤読だろうか。
582Socket774:2009/02/10(火) 19:31:42 ID:OXPAZi1H
あ、そういうことか。俺の誤読だw
583Socket774:2009/02/12(木) 00:47:01 ID:hCtgi/89
上げとこー。
エアフローは自作の要、では無いの??
584Socket774:2009/02/12(木) 01:25:23 ID:p5622Buj
エアフローは空気のようなもの。


俺の心のエアフローは冷え冷え
585Socket774:2009/02/12(木) 06:57:38 ID:rBnN3Fh9
最近は低発熱化しちゃったもんね
586Socket774:2009/02/12(木) 07:54:59 ID:kDOOqURt
>>579
許容範囲がどれくらいか判らんが
http://item.rakuten.co.jp/softpren/7777-mf-13bc05/
これなんか安いんじゃないか?
5枚も要らないとは思うけどな
587586:2009/02/12(木) 07:56:21 ID:kDOOqURt
4枚だった
588579:2009/02/13(金) 22:56:47 ID:DYv0IogP
>>586 GJ!・・・なんだが存在すら忘れてた潰れかけのホムセンというか雑貨(ryにいったらなぜか
そのリンク先のスポンジフィルターらしきものが売ってあった・・・とりあえず全部買った。

2年前の俺に教えてあげてくれ・・・
589Socket774:2009/02/16(月) 19:43:47 ID:xjMdhi6/
風、なんだろう 吹いてきてる 確実に
590Socket774:2009/02/16(月) 20:43:44 ID:VSivYY2/
マキバオーは関係ないだろ
591Socket774:2009/02/17(火) 00:29:35 ID:P71GZxHN
592Socket774:2009/02/17(火) 23:30:13 ID:yeF2II9Y
>>15
最後出られないだろこれw
593Socket774:2009/02/18(水) 22:12:30 ID:LNmXwCZ3
ちょっと教えてください。

いま省スペースPCでこんな感じ 矢印方向に空気が流れる。
    ↑↑   ↑↑
    ーーーーーーーーーーーーーー
    電源|←     |ビ 空
    ファン |←  HDD|デ き
       |←     |オ ス
              カ ロ
        CPU     | ッ
         ↑ ↑   ド ト
         |     |
     DVD|8CMファン|
     ROM|     |
    ーーーーーーーーーーーーー
        ↑↑↑
全面8CMファンで吸い込んだ空気でCPUとHDDを冷却って感じでE5200が30度、日立のHDDが35度くらい。
ビデオカードにファンレスHD3450のロープロのカードを増設したんだけど、まったく風が当たらないからか常時70度超え。

ビデオカードをファン付きにするか、開いてるスロットに排気ファンをつける、もしくは両方実施で効果ってありますかね?

594Socket774:2009/02/18(水) 22:59:06 ID:zY1/I8Ey
>>593
俺だったら、効果あると答えると思うなぁ。


ファンレスVGAというのは、冷やさなくていいVGAではなくて
冷却を、ケースのエアフローに頼っているというのを、
わかっているけど、敢えてチャレンジしてるのだよな?
595Socket774:2009/02/19(木) 18:52:49 ID:fNcAaFux
このスレ的には、それほど窒息じゃないケースで
電源を底面置きした場合
12cm吸気ファンは下向き(ケース外から吸気)
上向き(ケース内から吸気)どっちがベター?
596Socket774:2009/02/19(木) 19:07:17 ID:SQbq05Kd
下向きに出来るなら下向きの方がいいだろ
ケース内は負圧になりやすいし、電源は電源で完結できるなら
熱の面でも有利(特にハイエンドのカード積んだときの電源の寿命)

まぁそれぞれがそれぞれで吸気から廃熱まで完結できるならそれに越したことはないんじゃないかね
597Socket774:2009/02/21(土) 01:04:34 ID:EtHz1ELp
質問失礼します

構成 CM690、E8400、ELSA9800GTX+、
    HDD2台、電源Seasonic SS550HT

ファン配置
前面 12cm1200rpm 吸気
側面 12cm1200rpm 吸気
背面 12cm1200rpm 排気
上面 12cm1000rpm 排気

あと、底面にあるSS550HTのファンが吸気で
数の上でも回転数でも排気<吸気なんですが吸気過多ですか?
上面にもうひとつ排気用に1000rpm追加した方がいいでしょうか
598Socket774:2009/02/21(土) 10:33:29 ID:lRI6CsqR
>>597
排気は発生する熱量で考えた方がいいんじゃないか。それに吸気を合わせていく
定格のE8400に9800GTX+程度なら12cm1200rpm×2もあれば十分なはず

今の季節なら何の問題も無いと思う。排気過多にしても隙間から埃が入るようになるし
599Socket774:2009/02/21(土) 12:57:18 ID:8a/EE3/M
>>597
ケース内の気になる場所の温度を、計ってみればいいと思うよ
600Socket774:2009/02/23(月) 19:10:51 ID:E7dKzjBY
>>597
参考になるか分からんが、去年知人に組んだCM690を思い出してみる。
天井:1200rpm×2個、ともに排気
背面:前面に元から付いてた光るファンを移設、排気
左横(上):背面に元から付いてた黒いファンを移設、排気
左横(下):元から付いてた黒いファン、吸気
前面(上):鎌ベイの枠だけをボルトオン+1200rpm×1個、吸気
前面(下):1200rpm×1個、吸気
底面:鎌ベイに付いてた800rpmファンを取付、吸気
その他1:マザーボード裏に80×15mmファン取付
その他2:背面空きポートに1500rpm×1個90mmファン取付、排気

吸気4個、排気5個(若干、排気勝り)という構成
エアフローのイメージは、前・下から吸って後・上から吐く感じ。
特にCM690は何もしないと、GPUと電源の間の空間に熱ダマリが出来易い希ガス
601Socket774:2009/02/23(月) 20:40:44 ID:RQwIGpiz
>>597の構成にはどう考えてもやりすぎだろてw
ファンも持ってなさげだし
602Socket774:2009/02/24(火) 00:33:40 ID:lX8HSg2k
自分>>597ですが、九個ファンとかさすがに無理ぽ
あと一、二個足すかどうか悩んでる状態です
ELSA9800gtx+がアイドルで51度とかなってるから
底面あたりに吸気追加すべきか、上面に排気つけるべきか
603Socket774:2009/02/24(火) 09:30:38 ID:s5dxjidW
>>602
98GTX+なら51度くらい何でもない普通の状態だ。
心配なっしんぐ(笑)だ。
604Socket774:2009/02/24(火) 10:02:18 ID:s5dxjidW
補足だが、NVIDIA2スロット占有型外排気クーラーは
ケース内を吸気過多にしてやったほうが冷えた。
そのケースなら、天井から1個外して底に移設してやった上で
前1個・底1個・左横ともに吸気として、背面1個で排気し
天井はファンを付けないでおいたほうがいいかもしれん。
605Socket774:2009/02/25(水) 18:32:25 ID:Z09+yJiM
質問失礼します
マザボ設置パネル裏〜PCケースのガワの隙間は空いてないとヤバイでしょうか?
外側パネル裏に10mm吸音材を貼ったら
マザボ設置パネル裏との隙間が埋まってしまいました
箱はサイズのCase by caseで
吸気は前14cmだけでサイド穴無しです
     
606Socket774:2009/02/25(水) 20:59:05 ID:l0Lky/Go
>>605
多分問題ないよ
前にCPU裏からベースに熱が逃げるように銅板とラムダゲル挟んでたけど
それでもほんのり暖かい位にしかならなかったよ(´・ω・`)
607Socket774:2009/02/26(木) 02:17:13 ID:4c5sfzEO
>>606
了解しましたありがとうございます
今回は音チェックが面倒で安ケースの制振&防音を先行作業中で
まだ組みあがってません
マザボ直下にも僅かに隙間があることですし組んでからチェックしていきます
608Socket774:2009/02/27(金) 13:18:24 ID:6y0xGVq8
復旧
609Socket774:2009/03/02(月) 18:52:24 ID:iYpYVLXq
友人から"冷えるケースって何?"と聞かれたので
最近のケースに疎い俺は「ANTECかCOOLERMASTERのでいいんじゃね?」と答えた。
んでその後ANTEC 300を買ったらしいが、おまいら的にはコレ正解か?
610Socket774:2009/03/02(月) 18:57:58 ID:Eix6iLxe
タローがどっち行って良いかわからんて
611Socket774:2009/03/02(月) 22:22:39 ID:uc1CFkvM
>>609
ケースの好みなんて人それぞれ。
電源付き1980円とかのゴミみたいなケース買って改造してIYHしている人もいれば、
完全に設計から自作する人だっている。
正解も不正解もその人次第だし、ケース単体でしか考えられない初心者は10年ROMれ。
612Socket774:2009/03/03(火) 21:43:04 ID:Vf6Sl4Wt
エアフローなんて、結局は熱源の表面にできる熱い空気の層を
壊してかき混ぜるファンとケース内の空気を短時間ですべて
排出できる流量を持ったファンという条件さえ揃えることができれば
十分な気がするんだよね。
613Socket774:2009/03/04(水) 01:09:48 ID:Rf1hX7Wt
そんな力技で解決しようなんて奴はここに来る必要ないんじゃね
その方向で極論言っちゃえば、まな板と扇風機で良いだろって事になる
614Socket774:2009/03/04(水) 01:45:30 ID:GoQoQhCr
うん、導風板とかそういうオブジェクトをケース内に設置することが
ケース内の見かけ上の空気を減らすことだと気づけない人は
もう来なくていいよ。
615Socket774:2009/03/14(土) 04:27:01 ID:YzM+RBeU
まぁおちつこうぜ
616Socket774:2009/03/18(水) 20:57:00 ID:QUYky7zc
画像張ったら評価してくれたりするのかな
初めて配線してみたんだけど・・・
617Socket774:2009/03/18(水) 21:06:55 ID:Zbw0ygBZ
>>616
【裏配線】皆の愛機の中を晒してね Part55【自重】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236187645/
618Socket774:2009/03/18(水) 21:07:33 ID:eXssv7TH
619Socket774:2009/03/19(木) 03:44:34 ID:vU/Up4Ev
エアフロー参考になるHPとかありませんでしょうか?
620Socket774:2009/03/19(木) 05:05:42 ID:FMkr1X25
621Socket774:2009/03/20(金) 23:31:26 ID:b86grWP3
ケースファンと、あっちこっちの温度
いろいろやってたらPC内部がコテコテになってきたの

一度、素に戻すわぁ
ファンは廃熱で背面に12cm1350RPMをマザボコントロールで1個にするわぁ
HDも低温の2個だけにするわぁ
HD冷却ファンも外すわねっ

虐めてなければ今の季節は大丈夫だと思うの

気温が上がって、あちこちの温度が高くなって来たら考えるわぁ
622Socket774:2009/03/21(土) 20:48:11 ID:Ca8q9/TB
621です、連騰ごめんねっ
予定通りにケースファンを1個にしてみたわぁ
アイドル2時間でCPU25°グラボ9600は40°
HDは2個共に35°なの、室温25°でねっ
お風呂から出たらファンを全開にしてみるわぁ
室温上がるとどうなるか、楽しみだわ
大丈夫よぅ ファンなら売る程持っているからぁ
623Socket774:2009/03/25(水) 22:29:22 ID:a5qHQTYM
>>614
導風板って有効だと思うけど何で駄目なの?
車や施設や地下街のエアコンも全部導風板で流入源からの
空気や熱の進行方向を制御してるんだけど?
それプラス換気扇での入れ替え排気。

見かけ上の空気についての正しい定義とそれがPC内デバイスの冷却に
どう関わるのか詳しく説明頼む。
624Socket774:2009/04/01(水) 23:22:45 ID:v1Go+uLc
導風板は有効だよ。見かけ上の空気が減るのは別に悪い事じゃないし。
>>614が一体何を言いたいのかもさっぱりわからんがw

開口部の面積さえ減らさなければ損失無しでフローの方向決めできるし
施設のエアコンは導風板をモーターで動かして澱まない様に
掻き混ぜてるわけだよな。
625Socket774:2009/04/06(月) 15:21:00 ID:yYnHPZUs
【結論】エアフロー、駄目な奴が何やっても駄目
626Socket774:2009/04/06(月) 18:02:49 ID:lr4yOY67
テスト
627Socket774:2009/04/06(月) 18:17:18 ID:lr4yOY67
ファン無しATXケース買いました。
前面、背面とも12cmのファンを付けられるようになってる。電源は静音タイプです。
取り付けるファンの回転数は、前面>背面が良いの?
電源部の逆流が怖いんだけど、ケースの左側面に通風孔があるので気にする必要ないのかな?
628Socket774:2009/04/06(月) 18:33:28 ID:Y9rvhY94
やっぱ排気勝りの方がいいのかな??
629Socket774:2009/04/06(月) 20:42:10 ID:yYnHPZUs
自分ならこうする
(1)VGAファンがリファレンスor外排気タイプなら吸気>排気
(2)VGAファンが笊タイプなら吸気<排気

12cmファンなら一つは1500rpm、もう一個は1000rpmを買う
1500rpmの方は5V駆動かファンコン最小で700rpm位で回ってくれれば尚よい
こうすることで
前1500+後1000
その逆の前1000+後1500
1500rpmを絞った700rpm(仮)で
前700(仮)+後1000
前1000+後700(仮)
都合4パターンの使い方できる
630Socket774:2009/04/06(月) 22:29:00 ID:WfpLmHQy
>>629
その仮定は隙間等はふさいだ状態?
631Socket774:2009/04/07(火) 09:05:24 ID:Jg6rmXBd
質問です。PCケースはクーラーマスターのCM690を使っているのですが、
ファン配置は下記の構成になっています。

■前面
[吸気]元々付いていたCMの青LED12cmファン

■サイドパネル
[吸気]元々付いていたCMのファン
[吸気]ドスパラで買ったNEXTWAVE RDL1225S(1200rpm 12cm)

■底面
[吸気]おそらくサイズのKAZE-JYUNI(12cm)

■背面
[排気]元々付いていたCMのファン(12cm)

■天井
[排気]CMの青LED14cmファン×2個

■その他
HDDベイにNEXTWAVE RDL1225Sを一つ(↓□の位置)
□│H|前
□│D|面
□│D|吸気

HDDとHDDの間に8cmファンを一個
HDD
□□
HDD

吸気4個、排気3個です。(その他の一つは吸気に入れるかどうかわからないので割愛)
このバランス構成はエアフロー的にはどうでしょうか?
「ここが悪い」とか「ここは変えるべき」とかアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。

一応電源のコードなどは裏配線をして風の通りに気を使っています。
632Socket774:2009/04/07(火) 14:43:52 ID:OnHpar3S
>>631
ファン大杉でバランスが悪い
元々付いていたファンで充分
633Socket774:2009/04/07(火) 19:28:35 ID:rV6mIA8t
便乗なのですが、質問です。

>>631と大体同じ構成なんですが(サイド1つ、その他なし)
サイドパネルをはずしても、閉じた状態と比較してケース内がほぼ同じ温度です。
エアフローが良い状態ならば、サイドパネル閉じたときのほうが温度が低くなるのでしょうか?
634Socket774:2009/04/07(火) 21:37:56 ID:nY2tylUO
>633
無駄にファンが多すぎて
ただ空気をかき混ぜてるだけでフローが出来てない気がする
サイド開けても温度が変わらないと言ってるけど
HDDの温度とか上がってんじゃない?
635Socket774:2009/04/07(火) 21:58:48 ID:rV6mIA8t
>>634
サイド開けて変わるのは、サイドファンから直に風が当たってるVGAが1〜2℃上がるぐらいです
HDD/CPU/System/ケース内温度計では変化ありませんでした
636Socket774:2009/04/09(木) 11:56:08 ID:LIMh31i1
>>631
・HDDとHDDの間には何も要らないから外す
・5インチベイが3段空いていれば鎌平でも付けて吸気させてやる
・背面のPCIポートが空いてれば排気ファン増設おすすめ
・しかし複数のカード類を増設してると物理的に無理

知人も同ケース持ってるんでよく見せてもらったが
グラフィックボード下部〜電源上面に至る空間に熱ダマリが発生しやすいように思った
折角吸気しても、出口が無いと空気は流れない(滞留する=冷えない)から
もし可能なら電源を天地逆に設置し、電源の吸気ファンで吸い出しが効くんじゃないか?
637Socket774:2009/04/09(木) 13:34:57 ID:B8JfhTmE
>>602
VGAクーラー交換すれば?

俺もLeadtekの9800GTX+でアイドル50度ちょいだったが昨日クーラーをMUSASHIに変えたら39度になった

代わりにSBが1度上がったけど
638Socket774:2009/04/10(金) 11:45:44 ID:tIlcy6fZ
ケースに前後140mmファン一対だけ装備してエア太郎をスマートに流して
マザボ、主にCPU(Q6600)とVGA(GTS250)を十分冷やしたいんだけど、
風量はどんだけあれば適当ですかね?ケースはごくありふれたミドルATXだとして、
エアフロスレの皆さんの一般論をお聞きしてみたい。50CFMじゃ少ないかな?100CFMなら過多すぎる?
639Socket774:2009/04/14(火) 13:49:48 ID:iQLZ6ZXq
君らの意見を聞かせてくれ
E6750 OC 3GHz常用
ケースはツクモエアロストリーム流用(2008冬モデル)
前面吸気は標準12cmファン+鎌平12cmファン
背面は電源9cmファンとケース12cmファンなんだがー

VGAを蛙sonicGTX260に交換したら、内排気しまくりでGPU温度がアイドル64℃なんだ。
ケース側面にはCPUダクトしかなくて、熱がこもりまくり。
試しにケース側板外したら、GPU温度が52℃まで下がった・・・・

スチール製の側板に空気孔を開けようと思うんだが、安物の電動ドリルで加工できるかな
640Socket774:2009/04/14(火) 14:23:31 ID:ksyASPjR
ケースがサイズのscy-598で前面にメッシュパネル1個
ファンは12cmのを背面に1個だけで使ってるんだけどHD4350(ファンレス)が
アイドルで62度、ちょっとベンチするだけで80度になるんだけど
CPUクーラーのファン回したり前面にファンつけないと改善できないもの?
641Socket774:2009/04/14(火) 17:16:47 ID:81iX3nRY
>>639
手近に出来る事っつーたら
背面PCIスロットに付いてる余分なスロットカバーを外すことだな。
VGA以外の拡張カードが無いなら以下もやってみれ。
8cmでも9cmでもいいからファン1個をケース内のスロット前に置いて
ケース外側へ空気を排出するように仕向けてやる。
つまり、排気ファンを1個増やしてやるのと同じなんだが
案外馬鹿に出来ない効果があるのぜ?
電源下置きケースだと電源が吸引すべき空気を奪ってしまうので
よりいっそう排気過多になり、特にVGA周辺が今よりも冷える。

>>640
ファンレスのVGAはケースのエアフローに依存するしかない。
常に空気を送り込み、暖まった空気を抜いてやらないと冷えない。
HDD後ろかVGA前にファンを1個設置し、VGAの放熱シンクに風を当てるべきだ。
642Socket774:2009/04/14(火) 18:06:09 ID:iQLZ6ZXq
>>641
やっぱりソレ使うしかないかー・・・・
Pen4&6600GT時代に使ってたんだけど、どうもファン音がネックで二の足踏んでた。

コレだよね
ttp://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=pci+%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3&
tag=googhydr-22&index=aps&field-adult-product=0&hvadid=2892447099&ref=pd_sl_32o4l7yyx8_e
643Socket774:2009/04/14(火) 20:53:54 ID:r+OG+mQ+
>>642
いやいや、そんなのを使わずとも
コレみたいにファン直置きwwwでいいんじゃない?
http://jisaku.pv3.org/file/5967.jpg
644Socket774:2009/04/14(火) 21:04:11 ID:+hNCoSlC
結束バンド最強理論
645Socket774:2009/04/14(火) 21:22:20 ID:X1Sb/xg5
>>641
サンクス、ファン付けるか現状維持にするわ
646Socket774:2009/04/14(火) 23:00:23 ID:fgZsvC4H
でもそれだと拡張スロット全然使えないよね。
647Socket774:2009/04/14(火) 23:44:39 ID:VLFysroa
だからぁ スロットが空いていたらって言ってるじゃないのぅ
もう いやねぇ
3スロットで80cmのファンがパッチシ着くのよねぇ
648Socket774:2009/04/14(火) 23:49:02 ID:VLFysroa
私ってオバカねっ゛
80cmのファンってね
そんな大きなファンはPC屋さんに置いてないわよねっ
お風呂に入るわねっ
649Socket774:2009/04/14(火) 23:51:37 ID:bfzGQc+Q
バスト80と聞いて
650Socket774:2009/04/15(水) 00:04:01 ID:N2KbACGs
よく分かりませんが、エアフロー重視での組み立てだったら、マザボーを
BTX規格採用が当然では?
651Socket774:2009/04/15(水) 00:09:49 ID:2F0Cmknx
>>646
実質Mini-ITXだよな
652Socket774:2009/04/15(水) 00:37:25 ID:YnJAKAQz
BTXはもう廃れてて選択肢ないからなー
653Socket774:2009/04/15(水) 00:39:43 ID:YdoaQBLk
車田正美にももうちょっとがんばって欲しかったな。
654Socket774:2009/04/15(水) 10:37:05 ID:ie9c6Bfl
普通のミドルタワーケースでATX規格ならば前から吸って後ろから吐くのが基本だが
経路途中にあるHDDやマザーボード、拡張カード類は中々上手い事冷えてくれない。
天井に排気ファンがあるケースも最近は多いが
電源上置き型でケース底面にファンがある製品は見た事無い。
今度の連休中にでも1台作ってみるべか?どっかのメーカーからもう出てたりする?

とはいえ、簡単な話だ。
ハンドニブラで丸く穴開けて外向きにファン設置してやるだけ。
ATXマザーで最下段にカード増設してるとファンが干渉するな…
厚み10mmの12cmクラスのファンなぞあったかな?
655Socket774:2009/04/15(水) 10:40:41 ID:N2KbACGs
エアーフロー重視≒BTXマザーボード使用(前後ファン込み)
656Socket774:2009/04/15(水) 19:00:59 ID:2F0Cmknx
今時メインでAMDのCPUを選ぶこと自体ありえん
貧乏厨は別だが
657Socket774:2009/04/15(水) 19:08:51 ID:ARnvCzcb
658Socket774:2009/04/16(木) 10:53:22 ID:PVVbLYHm
鎌ファンは名品揃いだなぁ
659Socket774:2009/04/16(木) 11:22:39 ID:59uEgEK9
>>656
790FXに興味が有ったからCPU探したんだけど
肝心のCPUが....
だから、トータルで考えると同意。
トータルで考えるとAMDがいい!! というヤツは貧乏だと思う。
AMDを選んで幸せ!! ←意味が分からないw
多分、動けば嬉しい自作er
660Socket774:2009/04/16(木) 11:37:13 ID:5r41/IJ4
スレ違い+必死=
661Socket774:2009/04/16(木) 13:47:40 ID:EwIXxm/K
エアーフロー重視≒BTXマザーボード使用(前後ファン込み)
662Socket774:2009/04/16(木) 14:46:19 ID:ZLry74XG
当時エアフローの事など考えずに設計されたATXの対応としてBTXが出来たけど、
時代が変わってヒートパイプ&サイドフロー、VGA外排気クーラーが出来て
逆にATXの方がエアフロー良くなったよな。
唯一サイドフローだとメモリにあまり風が行かないことぐらいか。
663Socket774:2009/04/16(木) 15:08:15 ID:F89FVhdj
>>662
そこでANTECから出てるヌポットクーラーですよ(3000円くらい?)
ただし12Vだと結構ウルサいからファンコンで60〜70%に絞るのおぬぬめ
664Socket774:2009/04/16(木) 17:16:02 ID:OfGdNXIQ
サイドパネルに付くパッシブダクト?って効果あるのかね
665Socket774:2009/04/16(木) 18:08:42 ID:Z5/wFZ8V
トップフローのCPUクーラーの場合かなり違う。

ダクトあると外の空気をそのまま吸って吹き付けられるけど
ダクトがないと、
場合によっては吹き付けた後のぬるい空気が循環する
666Socket774:2009/04/16(木) 18:32:40 ID:OfGdNXIQ
665
ありがとう
今のケースに付いてないので付け替えようか悩んだの
付いてないから遮蔽ブツなるかとも思ったんだが
667Socket774:2009/04/16(木) 18:50:20 ID:Z5/wFZ8V
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper0646.png
だいたいこんなかんじ

CPUファンで対流する暇がないほど吸排気量の方が勝っていたり、
メッシュ多様やマナイタ状態で対流しようがないケースだったり、
そもそもサイドフロークーラーだったり、
そういう場合には ダクトは単なる障害物になる。かも。
668Socket774:2009/04/17(金) 12:04:10 ID:K3xWsgLD
>>662
>当時エアフローの事など考えずに設計されたATXの対応として

逆だお!
エアフローの事考えてATからATXになったんじゃん。

日本から夜逃げしたGW2KのPenProマシン(最初期のATX機だわ)
買ってみて感心したのは、ファンレスなCPUクーラーの熱を電源ファン
で吸い出すようになってたことと、OSをシャットダウンすると自動的に
電源もoffになることだった。

669Socket774:2009/04/17(金) 12:15:40 ID:K3xWsgLD
アチチ過ぎの世紀な駄作wプレスコ向けにBTXが規格化
されたんじゃんか。

>OSをシャットダウンすると自動的に

AT機だと「電源を切る準備ができました。」と表示される
だけで、自分で電源ボタンを押して電源offしてたので
最初はすんげー感動したw
670Socket774:2009/04/17(金) 13:02:09 ID:shEto8/L
>>668
電源ファンは吸気じゃなかった?
671Socket774:2009/04/17(金) 13:22:45 ID:K3xWsgLD
>>670
うっ、かもしれない。
つか、たぶん吸気だorz

672Socket774:2009/04/17(金) 13:27:05 ID:xMn+Z9c2
電源単体で考えれば吸気
ケースのエアーフローを考えれば排気
673Socket774:2009/04/17(金) 13:32:18 ID:xMn+Z9c2
電源単体で考えれば吸気  電源によって違うな
ストレート型なら排気だろうな

普通で考えれば排気で良いんじゃねーの
674Socket774:2009/04/17(金) 20:50:03 ID:UNofNtzP
>>665
ああ、ソレわかるわ。
スポットクーラーもただ掻き混ぜてるだけになってる事の方が多いからな。
吸気がきちんと外からの道筋が立ってないとトップフローってただの
掻き混ぜで終わってる場合とか少なくないしな。きちんと中の空気を
入れ替え無いとトップフローって駄目だよね。


ゲートウェイって今考えるとひでえ会社だったな。
自作パーツ選んで自作作業だけやってるだけだったと言うかw
675Socket774:2009/04/18(土) 01:50:36 ID:aBD9nW61
いよいよとなったら側板外して、扇風機が最強だよ
676Socket774:2009/04/18(土) 10:54:13 ID:ypqenrfD
扇風機よりボルネードファンだろ
ここのスレ的に考えて

ttp://www.ecomart.co.jp/shohin/vornado.html
677Socket774:2009/04/18(土) 13:30:22 ID:6Rahl76F
穴 開けて換気扇だろ
678Socket774:2009/04/18(土) 14:44:30 ID:PncnqOwN
>>676
駄目じゃん。循環させちゃいけないんだし。

679Socket774:2009/04/18(土) 23:02:45 ID:blnXEzYx
Antec 902でファン全て最小回転だとケース内が負圧になる。
排気は後、天井、GTX285の外排気、電源。
吸気は前ファン2個。
前2個を全開で回すと弱負圧くらい。
PCIカバーが穴空きタイプなんで、285の排気を電源が吸ってるらしく
電源の排気が熱いです。
サイドに吸気ファン追加で、吸気>排気になるかな・・・
902って吸排気のバランス悪くない?
680Socket774:2009/04/19(日) 11:24:57 ID:RhtkDLhK
>>679
1200もそんなもんだね。
サイドファンにそれなりの風量のやつつけて、やっと戦えるって感じ
681Socket774:2009/04/19(日) 19:49:34 ID:GK5d6t8k
TEMPESTのファンを14cmも含めて全部F12-HHHにしたら
バイクのエンジン音に負けないレベルの騒音を発揮するようになった。どうしてくれよう
682Socket774:2009/04/19(日) 20:45:32 ID:tBTEnUAR
ぜんぶクラマスに白
683Socket774:2009/04/19(日) 23:26:59 ID:691Rw63T
これからの季節はage進行じゃない?
684631:2009/04/19(日) 23:33:16 ID:3bjr+SxJ
>>636
HDDのファンは外してみました。
5インチベイはもう三つ使っているので厳しいです・・・
電源は上向きに設置しているので大丈夫です

あとCPUクーラーをサイドフローのやつに変えたんですがサイドパネルの吸気ファンはいらないでしょうか?
685Socket774:2009/04/20(月) 01:08:34 ID:tt8JQAqh
>>684 他にも要素があるので自分で比較すれば?
686Socket774:2009/04/20(月) 12:55:35 ID:6uMYkjq3
>>684
実機見たわけじゃないから何ともアレだが
天井に排気ファンが付いてて側板にダクトあるなら
CPUクーラーはトップフローを選ぶ方がいいと思うんだが…
なにゆえサイドフローにしたんだろう?

サイドフロー型のCPUクーラーは、前面5インチベイで吸った外気を
ベイ〜メモリ〜CPUクーラー〜背面ファンで排気って流れでウマーする
つまり、ほぼストレートな空気の流れを想定してるのに
ダクトの穴や天井の排気ファンでアチコチに空気を引っ張られて
まっすぐどころか上や左右に乱れてしまい、あんまりウマーとは思えない。
とは言え、CM690ならその辺は普通のケース以上に排気してくれるんで
CPUクーラーがどっちでも致命的な事にはならんから安心しる。
687Socket774:2009/04/20(月) 14:08:00 ID:CAp3xrVR
違うな
688Socket774:2009/04/20(月) 14:28:40 ID:v9uJyTtp
間違ってるのは世界のほうか?
689Socket774:2009/04/21(火) 16:43:27 ID:HilUqGFk
ごく一般的なミドルタワー型ATXケースならば
吸気と排気のファンの数は同じにしておいて
電源のファンの分だけ排気過多にしといた方がいいの?
それとも、予めその分見越しておいて吸気を+1する?

エアフローに詳しいエロい人よろしくおながいしまつ。
690Socket774:2009/04/21(火) 23:54:40 ID:Eqckj2YR
ファンや開口部が適切な位置にあるならそんなに厳密に考えなくてもおk
でもホコリ対策を考えればフィルタつけて吸気を多めにするのがいいかな
5インチベイやPCIのフタが開けっ放しってのはNG

あと間違ってるのは世界ではなく沢越止あたりではないか
691Socket774:2009/04/22(水) 08:55:56 ID:vsPcxhVr
定格運用で
CPUアイドルコア40度リテールクーラー使用

このリテールクーラーファンの回転数が起動時2056も回っているのですが表示がバグってるのでしょうか?
最大2500まで回ってるようです(コア47度になった時らしい)

ケースはサイズK800 CPU E8400です
クーラーやケースファン変えた方がいいのか初自作で見当もつきません。
皆様のお力をお貸しください

(パッシブダクトが無いケースでしたので後からつけました)
692Socket774:2009/04/22(水) 11:49:48 ID:ZXc1ND6Y
>>691
リテールならその位の回転数で普通

12cmファンの1200とか800とかの回転数見て2000rpmが異常に感じたんだろうとエスパー

ファンてのは大きい程風量稼げるから12cmファンとかだとリテールのファン(9cmだっけ?)よりも低い回転数で十分冷える、ついでに騒音も抑えられる

今市販されてるCPUクーラーは大体12ファン付けてるのが主流

気になったらファンやらCPUクーラーのスレも覗いて見るといい
693Socket774:2009/04/25(土) 11:15:34 ID:BQojNwW6
8cmや9cmの2000rpmって話にならないくらい五月蝿いよ。
ドア開けてる隣の部屋からでも明らかにその部屋でPCが起動してるのがわかるレベル。
2500rpmならケース内で反響レベルだと思う。
静音仕様謳ってるファン付きVGAなんかと良い勝負。
8,9なら最低でも1500、1400切るくらいじゃないと回ってるのが露骨にわかる音量だし
そのレベルだとHDDの音とかコイル鳴きとかの音なんて関係無いし。

俺も12cmファン付けれるクーラーに変えるのが良いと思う。
リテールは爆音でも何でも良いからとにかく最低限の冷却保障付けてるだけのものだから。
694Socket774:2009/04/25(土) 21:35:01 ID:C4+jAoid
排気ファンがケース上面と後方についているケースでCPUクーラーをサイドフロー型にした場合、
排気のケースファンはどちらか一個にしたほうが良いのでしょうか?
ちなみにPC構成は以下の通り
ケースP183
CPUファン忍者2
VGAファンレス(ZAV-Accelero S1 Rev.2B使用)
吸気ファンとして中段中央(HDDゲージ)にファンをつける予定です。
(下段にも吸気ファンをつけ、排気は電源ファンで行いますが、
下段のエアフローは分離しているのでこの場合あんまり影響ないかな?)
695Socket774:2009/04/25(土) 22:04:38 ID:PyOI+gLU
>>694
鎌天使にすればいいよ
696694:2009/04/25(土) 22:29:00 ID:C4+jAoid
>>695
すみません。もう忍者2購入済ですので・・・。

排気ファンを上面と後方両方つけると
排気ファン2、吸気ファン1になるので
ケース内が負圧になってしまうのではないかと思っています。
これは大丈夫なんでしょうか?

もうひとつ気になっているのは忍者2のファンの向きです。
前から後がいいのか下から上がいいのか。
ファンレスのVGAとの絡みで悩んでしまいます。
697Socket774:2009/04/25(土) 22:39:11 ID:xJzU1zPT
>>696
少し負圧気味の方が良い場合が多いと思うけど...
698Socket774:2009/04/26(日) 18:33:47 ID:slshf+x/
>>696
前から吸気だから前から後ろで良いと思う
上から出す量増やすと音もうるさく感じるし
699Socket774:2009/04/28(火) 03:00:33 ID:rMeNEqr/
ケース上部に電源を設置した時は
その下のケース排気ファンと電源のファンが直角になることが多いですよね。
MODU82+のような回転数の低いファンを搭載したゆるゆる排気だと
ケースの排気ファンはかなり風量をおさえないと
電源は空気吸えなくなったり、吸えたとしても風量が少なくなったりするものなのでしょうか?
700Socket774:2009/04/28(火) 03:12:36 ID:rMeNEqr/
すみません、上のほうで話題になっていました。
スレを読み進めながら書いてしまいました。
701Socket774:2009/04/28(火) 17:22:10 ID:4dFaMSuu
実際>>699の配置で使ってる人はファンの調整どうしてるの?

・排気ファンをゆるくする
・吸気を強化する
・気にしない
やれることといえばこれらのどれかくらいなのかな。
排気ゆるくして使ってるけどこれから暑くなる季節は
ケースに熱こもらないか心配だお。
702Socket774:2009/04/28(火) 17:47:00 ID:YJ/1ONcW
MAGMAをリアにつけた時は完全に電源ファンが負けてたわ

現在、ケース付属ファンに前後とも戻したが・・・
リテールが必死に回ってる。
良いファンないかねぇ
703Socket774:2009/04/28(火) 17:54:42 ID:ifJWlkhf
電源の後ろに8cmファンをくくりつける
704Socket774:2009/04/28(火) 18:01:27 ID:4dFaMSuu
扇風機によくついてるひらひらをにティッシュで作って
電源の排気口に垂らして調べてみたら
ケースファンが弱いとき(800rpm)はひらひらで
ケースファンが強いとき(1200rpm)はうなだれ気味なんだよね。
そのときはサイドカバーをあけてやるとひらひらしてくれる。
これからの季節は騒音がまんして吸気増やすべきなのかなあ。
705Socket774:2009/04/28(火) 18:02:14 ID:9RpsslnW
>>701
電源ファンをケース排気ファンと同じものに交換
706Socket774:2009/04/28(火) 19:12:31 ID:RpFokVJp
扇風機で部屋の空気の入れ替えするのに、窓際に扇風機を置かない
1〜2メーター内側に置く

そうすれば室内の空気を巻き込んで多く排出される

俺の言いたい事はわかったな!
ファンはケースに直接よりも4〜5cmくらい内側に設置
707Socket774:2009/04/28(火) 20:16:47 ID:5Q8MRtke
>>692
>E8400+リテールならその位の回転数で普通

どこが普通なんだよwwww
室温30℃で並のエア太郎なPCケースでもアイドルで2000rpm
も回らない。
708707:2009/04/28(火) 20:33:30 ID:5Q8MRtke
ちなみにうちのしょぼいケースで使っているQ9300(もちリテール)だと、
室温22℃で1200rpm弱。
(音楽再生しながら2ちゃんしてる時)
逆に室温が7〜8℃でも1080rpm以下には下がらない。
709Socket774:2009/04/28(火) 22:27:16 ID:YJ/1ONcW
リテールはFoxconnでMBはP5QseでE8400
21000ちょい回ってる

710Socket774:2009/04/28(火) 22:30:05 ID:XAuhBNC1
21000  凄いな ケースごと飛びそうだ
711Socket774:2009/04/28(火) 23:08:10 ID:YJ/1ONcW
2100だ・・・orz
712Socket774:2009/04/29(水) 04:58:45 ID:z7Bi7mfU
電源の排気ファンが直下のケース排気ファンに負けて
排気がゆるくなっているのを改善するのに
電源を上下さかさまに置くのはエアフローとしてはどうなんでしょうか。
ケース内配置の上下ではなくて、電源そのものを上下さかさまです。

天板には空気穴のないケースで、電源と天板の隙間は1.5cmでした。
この隙間から吸わせることで改善するものでしょうか。
713Socket774:2009/04/29(水) 05:18:32 ID:npJMAHrR
自分もリテール使ってた時は
ネット+2chブラウザ使用で
室温24℃の時2000~2600rpmくらい。
マザーがMSI/P7N SLI Platinumでサイドファンも無いケースだからそりゃ爆熱だわな('A`)
グラボも内排気の奴(9800GT)2枚買っちまったぜorz

エアフロー改善楽しいです。
714Socket774:2009/04/29(水) 21:06:32 ID:/XtZaOUB
>>712
天板に丸穴を開ければ、文字通りまるくおさまる
715Socket774:2009/05/01(金) 06:13:17 ID:K+U/7Q/O
開けっ放し環境の人はエアフロー以前の問題なんだろうか?

せめてサイドパネルにガーゼでも張ってやるべきか・・・
716Socket774:2009/05/02(土) 19:38:58 ID:5CqaBVI8
3.5インチベイでエアフロー確保したいんだけど、
金属のメッシュとかそんなの無い? ファンとかはいらないんだけど
717Socket774:2009/05/02(土) 21:11:41 ID:iuGWRl0V
>>716
フロントの3.5の所からメッシュを通して空気を入れるようにしたいって事か?
5インチ用のならそういうのはあるけど
ttp://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=151017
3.5用のは出てないね。
3.5用のフタを買って、自分で加工するしかないと思う。
ttp://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=150959
718Socket774:2009/05/02(土) 21:50:47 ID:5o4nvVtA
>717
そうそう!こういうやつが欲しかったんだけど5インチかー! 惜しいなぁ・・・
やっぱ自作するかー
情報さんくす
719Socket774:2009/05/02(土) 22:29:17 ID:Xluqvw5+
アルミのパンチングメタル0.5mm厚の板がHCで500円ぐらいで売ってるから
それに定規でも押し当てて曲げては戻してを繰り返すとすぐ切れる
それをはめ込めばOK
弁当のフタみたいに折り曲げて作ればスポってはめれるようになるよ。
720Socket774:2009/05/02(土) 22:50:27 ID:5o4nvVtA
ホームセンターでいいのかな? 黒のメッシュがあるといいな。
ちょっとHDDの温度が気になる時期になってきたからいっちょ工作するか。
ちゃんと形になるように蓋改造してよー
721Socket774:2009/05/02(土) 23:11:28 ID:Xluqvw5+
>>720
ホームセンター
小さいところでなければ黒もあると思う。
722Socket774:2009/05/02(土) 23:12:41 ID:bIGbF8kM
20センチ四方ぐらいなら100均にもメッシュ売ってるよ
723Socket774:2009/05/02(土) 23:58:08 ID:dNYu0gGX
内排気型のビデオカードクーラー使ってて
サイドカバー(開口部なし)を開けてるのと閉めてるので
アイドル時に3℃、高負荷時に5℃くらい差が出るのは
やっぱりエアフローがまずいせいかな?
724Socket774:2009/05/03(日) 00:03:46 ID:EB6C7vlW
ハイエンドならそのくらい出ても、まずいまではいかないんじゃないかと
725Socket774:2009/05/03(日) 11:26:21 ID:nc5cajRh
ハイエンドではないけど熱いと評判の4850です
OCして限界まで負荷かけるとたまに落ちたり(蓋開けてると平気)なんで
エアフローの工夫で何とかならないかなーと
726Socket774:2009/05/08(金) 01:18:07 ID:2BdY9+DD
GWはアルミテープの技をマスターした・・・
ついでに勢いあまってドリルとベビサンで横穴ぶち抜いちゃった・・・
727Socket774:2009/05/09(土) 19:31:01 ID:SbbKWej7
ワイヤーネットを洗濯ネットにいれてインシュロックで固定

あっというまにサイドパネルがメッシュになりました
728Socket774:2009/05/09(土) 19:41:53 ID:SbbKWej7
風洞実験のように? 各所に糸くずとかぶら下げて
風の流れをチェックとかしてる人いるのかな
729Socket774:2009/05/10(日) 14:03:31 ID:V+qS6o0k
ファンを変えるぐらいから始めようかな...
意味無く変えても仕方ないもんね
730Socket774:2009/05/12(火) 16:00:43 ID:pDsv/i/j
731Socket774:2009/05/14(木) 15:37:54 ID:v87Qi3kG
HDD1台だけなんだが取り付け位置を1段下げたら全体的に2度下がり安定したわ。

それまでケースファンのせいにしてた俺バカス!
3組も買ったのに
732Socket774:2009/05/14(木) 16:43:50 ID:GXjaw6A5
HDDは最近5インチベイに設置してる
3.5インチベイでも悪くないんだがな
733Socket774:2009/05/14(木) 16:53:11 ID:Ph8GvpKj
>>730

これどーやんだろな やって見たいぜ
734Socket774:2009/05/14(木) 17:55:33 ID:YSplW3CY
アクリル板か、サランラップとかでも出来そうだな
どっちかっていうと煙のほうが気になるか、何使ってんだろ
735Socket774:2009/05/14(木) 19:03:43 ID:+aZYketE
736Socket774:2009/05/14(木) 19:29:28 ID:YSplW3CY
ドライアイスの煙か、なるほど
737Socket774:2009/05/14(木) 19:36:26 ID:K0y93mcC
このケース(ttp://www.scythe.co.jp/case/scbc01.html)
使ってるんだけど窒息ケースですか??
>>吸気 1000rpm±10% / 45.58CFM
>>排気 800rpm±10% / 31.10CFM
画像では背面の排気部分が楕円形ですが実際には12cmFAN*1用サイズの正方形です
738Socket774:2009/05/14(木) 20:10:00 ID:v87Qi3kG
ん〜付属ファンだと弱い感じがする

739Socket774:2009/05/14(木) 21:38:19 ID:TPtjrh4W
ドライアイスだと結露が怖いね。まあ試験で一時的なモノだからいいんだろうが
740Socket774:2009/05/14(木) 23:47:16 ID:LMPyPIe1
ドライアイスの冷気が温まってるPCパーツに触れて結露が起こるとでも思ってるのか?
741Socket774:2009/05/15(金) 11:42:43 ID:PHglMruz
結露がなぜ発生するのか、よく考えたほうがいいな
742Socket774:2009/05/15(金) 13:03:54 ID:pYNpt7nN
おいおい!ドライアイスの冷気が何故、煙みたいに白いのか考えたほうがいいな!
743Socket774:2009/05/15(金) 13:58:20 ID:2prkwTDv
やりすぎるとカナリアが死ぬな
744Socket774:2009/05/15(金) 20:01:44 ID:KetEZhhE
白いのはすでに液体になってるのだから、結露という表現は適切ではないわな。
745Socket774:2009/05/15(金) 23:36:51 ID:c3kRdXcA
ドライアイス使ってやった事あるが一時的なら全く問題ない
746Socket774:2009/05/16(土) 03:04:55 ID:JxzlIzic
エアフローに関してまず1点目、「風速」が上がれば冷却効果も高まる。
バイクを例に出すと時速80`以上キープしないとラジエターのファンが
廻る仕様の車体もある。
低い速度域の走行風だけでは冷却するだけのエア量が足りないということだ。
そして2点目
空気の流れは流体なので「流速」と「流量」に運べる熱量は比例している

空気をただ吸い込んで排出させるのではなく、冷却に十分な流量と流速を
保ったまま発熱する部位へ通して外へ流し出す。
ケース内フェアリング(エアカウリング)法を提唱する。
747Socket774:2009/05/16(土) 11:28:04 ID:KR6uEBvi
748Socket774:2009/05/16(土) 11:50:04 ID:GhKYhZal
>>730
これってCPUクーラーが壁になってないのか
749Socket774:2009/05/16(土) 23:22:40 ID:hKpBQuq+
>>746
了解!俺のPC明日からバイクに乗せればいいんだな。

あ、フェアリングも付けときます
750Socket774:2009/05/17(日) 02:44:29 ID:XfIZ+oBu
>>749
お前にはフォースV4を与えよう
ラジエターを通ってフェアリングで導かれた熱が股間にくるんだよアレ・・・
751Socket774:2009/05/18(月) 13:29:32 ID:sxOKxXRF
>>750
NC/RCどちらも現役で乗ってますが何か('A`)
プラグ交換が死ねる orz
752Socket774:2009/05/19(火) 08:28:46 ID:r7akR2L8
>>751
車のZ32もだけどV型ってメンテするときすごい面倒だよね・・・
753Socket774:2009/05/19(火) 22:17:06 ID:6gCzC3P1
>>746は当たり前の事言ってるけどなんなの?(こんなの居るから変なの湧くのよ!)

流量と流速を保ったまま流したいならケースに入れないで、
裸に扇風機でいいじゃん!(そのまま単車乗せて走っててもいいぞ!)

フェアリング要らなくなって助かるだろ?w

チャカして悪かったけど。(すまん・・・・

フアリング!
各熱源に行くようなの作ったなら見せてくれ!

流量・流速上げればそりゃヒエヒエだろ?
それには騒音がつきまとうのよ?わかる?
>>746
クーラー右側面が壁になってるな・・・・・(こんな実験恥ずかしい><

754Socket774:2009/05/22(金) 18:29:49 ID:GBBn6xCU
ケースがCOSMOSでファンコン付けてエアフロー管理してる人、
参考までに下吸気と上・後ろ排気どれくらいの回転数に調整してるか教えてください
755Socket774:2009/05/23(土) 20:08:14 ID:QnKaORxN
6年くらい前に買ったケースなのですが
最近の気温を考えると不安になったので
アドバイスをしていただくために画像を上げました
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up5925.jpg
グラボの下の空間が怪しいと思うのですが
この状況だと扇風機か何かで送風した方がいいのでしょうか?
CPUはE4500、グラボはLeadtekGF8600GTです
前面に12cm背面に8cmのファンがついてます
756Socket774:2009/05/23(土) 20:11:58 ID:xn9HD7VS
>>755
そのHDDの位置だとフロントからの吸気が上に上がりにくそうと思うが
757Socket774:2009/05/23(土) 20:15:26 ID:j6bNqL1R
>>755
HDDとか数積んでなさそうだし
中がガランドだから何もしなくて良いんじゃ無い

しいて言えばファンの掃除、換装位かな
758Socket774:2009/05/23(土) 20:16:15 ID:ngjgGsYn
>>755
ケーブル類の整理も有効じゃないかな?
759Socket774:2009/05/23(土) 20:22:50 ID:MATNaDyY
見た感じそんなに問題なさそうだけどな
温度は測ってみた?
760Socket774:2009/05/23(土) 20:33:49 ID:QnKaORxN
迅速なレスありがとうございます

>>756さん
もう一段下げてみることにします
ついこの間死にかけのを一台取っ払ったのです

>>757さん
フロントの掃除が大変そうですが頑張ってみます
購入当時はそこまで気がまわりませんでした・・・

>>758さん
電源を買い換えた時にケーブルがまとまってるのを選んだのですが
まだ改良の余地があるんですね・・・
DVDドライブの上あたりに使わないのを押しやってみます

>>759さん
SpeedFanでみたところ
GPU 68℃
System 45℃
CPU 45℃
AUX 125℃
HD0 45℃
Core0 45℃
Core1 46℃
Core 68℃
Ambient 0℃
となりました。別のツールでも確認してみます・・・
761Socket774:2009/05/23(土) 20:36:16 ID:clVxN0Ng
>>755
PCIスロットカバーをメッシュにして排気ファンつけるとかどうだろう
762Socket774:2009/05/23(土) 20:39:04 ID:j6bNqL1R
>>760
SpeedFan だけじゃなくて違うソフトでも見た方が良いぞ。

763Socket774:2009/05/23(土) 20:41:22 ID:KDecGPBn
サイド開けて扇風機の風を直接当ててみて、
温度が下がればエアフロー改善の余地有り。
そうでなければ無駄なので掃除してケース閉じた方がいい。
764Socket774:2009/05/23(土) 20:44:28 ID:QnKaORxN
>>761さん
メッシュというのは初耳でした
調べて検討してみます

>>762さん
EVERSTで測ってみました
マザーボード47℃
GPU70℃(ゲーム起動中)
HDD42℃
となりました
位置的にPCIカバーを外したほうがよさそうですね

>>763さん
試してみます
色々ありがとうございました
765Socket774:2009/05/23(土) 22:22:02 ID:3Q8e4/D0
>>755
おそらく排気が十分されてないせいで、熱を持った空気がPC内部に
残りそれが温度上昇させてると思う。

私も昔の星野ケース(1100+N4)を使っていて前8cm・後8cmで9500GTの温度がゲーム中70度突破したので
対策を施した。
その時は前面5インチベイに鎌平+1500rpmのFANと
PCIスロットにサイズのPC-AIRCONを取り付けた。
これだけで9500GTの温度が60度ぐらいまで下がった。

最近、8cmFANを高速FANにしようかなーと思っている。

昔のケース使ってる場合の即効性のある対策ってやっぱりケース買換えなのかな。
766Socket774:2009/05/24(日) 04:37:24 ID:YJH2hd7t
ハンドニブラとか金ノコを駆使して穴あけて12cmファン装着するといいよ
捨てるつもりで大胆にザクザクやると意外とうまくいってしまって
捨てるに捨てられなくなるw
767Socket774:2009/05/24(日) 14:09:47 ID:ZWiN/Ttr
>>755
前面下部に12cm吸気かな?
もしそうなら入った空気の行き先が無い

グラボのファンでかき混ぜられたヌルい空気で、CPUと電源冷やす感じだな
PCIカバーあけて8センチ排気
前面上部か中部に吸気付けると一気に冷えると思う
768Socket774:2009/05/24(日) 15:30:40 ID:z7Y/EgPU
俺も>>767の案にほぼ同意だな、5インチベイに3段空きがあるなら
鎌平(約2000円)と12cm1200rpmファン(約1000円)を増設しる
この際、今使ってるファンも交換が好ましい(約1000円)
同様に今使ってる後ファンも8cm1600〜2000rpm程度のに交換(約1000円)
グラボ下の使って無いPCIスロットカバー(写真じゃ3個あるように見える)を撤去して
そこに8cmの同様なファンを設置し排気させる(約1000円)
更に理想はHDDの5インチベイ引越しと各ケーブル類の整理
上のファン増設案だけでも6000円以上の出費だから
microATX〜ミドルタワーATXの安ケース新品を買えてしまうのが何ともアレたが…

自分の場合は前8cm・後12cmファンのケースだったが(クラマスcenturion5)
やはりファン増設(前12cm・後8cm)を行いケーブル類を整理したら
室温20℃でHDD26℃、マザーボードの各センサー22〜29℃、CPUはほぼ室温並になり
笊900に換えてファンコンで最少に絞ってる7900GSも36℃
ベンチマークでも50℃前半までしか上がらず非常に安定している
769Socket774:2009/05/24(日) 17:56:03 ID:YMH3gBp/
最近の気温で心配になってる人に
室温20℃のデータを出すのは微妙なんじゃないかな
770Socket774:2009/05/24(日) 18:15:47 ID:R4HNPbHb
今時分室温20度とかどんな冷寒地だよwwwwwwwwww
771Socket774:2009/05/26(火) 11:04:52 ID:HpH0cJJE
ウチはかなり田舎の方なんで(皇族方も来られる全国的に有名な避暑地のそばだが)
平日帰宅した頃には部屋の温度計もそんなもんだがな
日中は家にいないし、PCをONする夜8時頃には20℃どころか10℃後半な時もある
…ああ、ニート達は別なw昼間寝て夜にPC使うのは同じだがな

今日は最高気温が24℃とかニュースで出てたが、おまいらの所はもっと暑いんだろうな
湿度が低いから体感的にも気にならないが、都市部のおまいらの所は30℃とか逝くのか?
772Socket774:2009/05/26(火) 11:08:10 ID:Z0ddzSKX
PCケースを後ろから見て拡張スロットの右にスリットの有るケース
割とあると思うんだけど、この穴について考察した先人はいらっしゃいますかね?

ふつうに考えたら吸気だと思うんだけど、廃熱ファンのあるPC後部に吸気口とかどんだけ

ちなみに吸気と考えるふつうてのは
排気:R12cmファン+電源ファン
吸気:F8〜12cmファン

ちょっとパワフルなグラボだと2スロット使用で排気があるわけで
ますます吸気口<排気熱の危険性がないでしょうかね?
773Socket774:2009/05/26(火) 11:11:03 ID:Z0ddzSKX
自分のケースはサイドに12cm吸気x2で
件の穴は排気になってると思うので問題ないと考えていますが…
774Socket774:2009/05/26(火) 13:08:18 ID:cH8wIJVm
ホコリ入ってくるの嫌なんでマスキングテープ貼って塞いでる
775Socket774:2009/05/26(火) 13:43:34 ID:fmiHD7sM
>>774
あけるのめんどくさいね
776Socket774:2009/05/26(火) 13:44:56 ID:l5ql/QpV
塞いでる人多いね
実際の効果はどうなんだろ
777Socket774:2009/05/26(火) 13:50:24 ID:sp/ncOCz
CPU横は吸気だけどGPU横はファン付けて排気にしてるな。
778Socket774:2009/05/26(火) 14:57:37 ID:Tvt/HsQ4
>>772
開口部分の下半分ぐらいだけ開けておいて
上半分はテープで塞いでる。
天板排気だから(COSMOS)、
なるべく下側から負圧を利用して吸気させたいから。
そうした方が冷えるみたいだし。
あの空気を取り込む為の穴は有り難い。
必要なければ塞げばいいし
779Socket774:2009/05/26(火) 18:48:21 ID:XINR7NYl
>>771
近所発見w
こんな所で見かけるとは
780Socket774:2009/05/26(火) 19:04:54 ID:smyqS85E
897 Socket774 [sage] 2009/05/25(月) 20:56:54 ID:teCnz7Ad
市販のPC用ファンフィルターみたいに、ファンにフィルターを密着、近づけると音が五月蝿い。
すぐに埃がたまるから外から簡単にフィルター交換・清掃できる物がいい。

そこで考えたんだが、エアインテーク↓を外に設置して上からフィルターを被せるので上記の問題が解決できるんじゃないかと今ひらめいた
ttp://www.ainex.jp/products/fa-8912.htm
長いねじで外のエアインテークから中のファンまでまとめてネジ止めしちゃえそうだし、どうかな?ってか言ってる意味わかる?

  898 Socket774 [sage] 2009/05/25(月) 21:05:25 ID:VaKkdy5H
見た目気にしなきゃそれもありかな

フィルターも柔らかい物使えばそんなにうるさくはならないし俺はやらない
そもそもファンが露出してる状態で使わなあかんやん

899 Socket774 [sage] 2009/05/25(月) 21:13:20 ID:teCnz7Ad
>>898
いや、ケース内のファンとケース外のエアインテークでケースを挟むっていう使い方はどうだろうって事なんだ

↑見た目がちとアレだが、なかなか良さそうな気がする エアインテークあまってる人誰か試してw
781Socket774:2009/05/26(火) 19:52:12 ID:N3Imtz76
最強に冷えるやり方をお前らに教えてやるぜ
騒音は無視!

まずケース選びが重要だがポイントは3つ
1、側面板に12cm以上のファンをつけることができる(20cm以上のやつが最初からついてるようなやつでもOK!)
  2個以上つけられるものがベストだ!
2、前後に12cm以上のファンをつけることができる
3、天面の排気は不要!邪魔すぎるのでやめなさい

運用法
1、側面のファンはできるだけ高回転の超絶風量のものをぶんまわしシステム全体に風をぶちまける
2、前後のファンはともに排気!ひたすら排気させるべし
3、冷えた空気を取り込む&排気された空気が循環しないようにPC側面吸気側にエアコンの風が直でぶち当たるようにするべし
4、CPUクーラー、グラボクーラーはともにファンレスでOKだぜ!
782Socket774:2009/05/26(火) 20:03:25 ID:UmrYY6YP
>>781
俺もそれに近いな
サイド吸気派
サイドパネルを自作して、好きな位置にファンを取り付けられるようにしてる
783Socket774:2009/05/26(火) 20:10:59 ID:6brB6oxK
>>781
最強目指すならペルチェ素子だろ
サイドのファン()笑
784Socket774:2009/05/26(火) 21:25:46 ID:N3Imtz76
ペルチェは俺的にはパスだなぁ。うまくやる自信が無いぜ
785Socket774:2009/05/27(水) 18:56:53 ID:WOfDydDE
>>781
ボルネードファンにダクトつけてサイドから風を送れば
更に素晴らしくなるんじゃないでしょうか!
786Socket774:2009/05/28(木) 06:18:15 ID:uYbQ1vW4
エアコンの風を直に当てれる環境だったら何でも冷えそうだけどなw
787Socket774:2009/05/28(木) 09:09:01 ID:mPkz0vYW
サイドパネルの加工か
みんな穴どうやってあけてるんだろう?
788Socket774:2009/05/28(木) 15:46:47 ID:bxIuJOI7
>>787
1.電ドリで下書きに沿って穴を開けていく
2.ベビサンでカットしてバリ取り

以上。簡単だぜ
俺は適当に下書きしたからクーラーからかなりズレたけどなw
789Socket774:2009/05/28(木) 16:25:33 ID:mPkz0vYW
サンクス
道具は揃ってるからそのうち試してみるよ
10年物のケースなんでエアタロが厳しいんだorz
790Socket774:2009/05/28(木) 17:19:15 ID:mSqhLxoI
うちも10年前のケース使い回したらサイドパネル開きっぱなしになったでござる
791Socket774:2009/05/28(木) 17:50:27 ID:bxIuJOI7
>>789
俺もowl-103なんて懐かしケース使ってて
もういっぱいいっぱいなんでブチ抜いたよ
昔のケースは意外と厚かったりするから気を付けてね

ちなみに臓物晒しスレのコレなんか玄人レベルだけど
俺はアルミテープで固定してるw

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1242651021/405
792Socket774:2009/05/28(木) 19:01:19 ID:uYbQ1vW4
俺もsonataVの吸気が心配で、固定側の側板と底板に、電動ドリル+ハンドニプラー
でファン穴あけたよ
豆が3つ潰れたのはご愛敬でw

おかげでサブの900より冷えるようになった
793Socket774:2009/05/28(木) 22:12:50 ID:MkhOAvH4
>>781
遅レスだけど

前面も排気なんだ…
後ろはケースの編み目をカットして排気効率上げてるけど
前はカットしてもカバーパネルで効率出ないように思うがどうなんだろ
(スイッチ類があるのでパネルは抜けない)

あと排気だとHDD冷えないのでHDDファン追加になるかなぁ
794Socket774:2009/05/28(木) 22:37:36 ID:Sx4iNoNi
アホが・・・
側面から大風量強制吸気してんのに尚且つ前面も吸気にしちまったら排気が弱すぎて台無しになるだろ
前面吸気にするなら側面はファン無し自然通気じゃないとダメだ
795Socket774:2009/05/28(木) 23:56:29 ID:MkhOAvH4
その排気が効率悪いんじゃないのかって話

そだなー
やるんなら5インチ3段で12cm排気なら具合良さそうかな
796Socket774:2009/05/28(木) 23:58:56 ID:MkhOAvH4
通常のFファン位置ならパネルまで抜いてメッシュ入れないとなー
797Socket774:2009/05/29(金) 00:53:14 ID:w72Fzq1w
HDDのある位置ならともかく、空っぽの5インチベイから排気したって
吸った空気をそのまま出す事になっちゃうんじゃないかな
798Socket774:2009/05/29(金) 01:05:27 ID:5FPphUr3
大事なのはエアを目的地に「当て続ける」ってことなんだぜ
つまりHDDに風を当てるために前から当てるか横から当てるかだけの違いなわけだな
そして当たった空気を迅速に排気するためには
前から当てて背面排気のみ の場合よりも
横から当てて前面背面W排気 の場合のほうが当然早い&HDD以外のお好みの場所にも風を当てる事ができる
従って前面は吸気よりも排気のほうが効率的ってわけだな

つまりサイド吸気が最高ってことなんだぜ!
799Socket774:2009/05/29(金) 01:12:22 ID:5jwwDxJJ
なんだぜ!
800Socket774:2009/05/29(金) 01:29:16 ID:Ubb4A8Un
言ってることは正しいと思う

だがCPU&グラボ位置に置かれた吸気サイドファンは
フロント下部のHDDを冷やさないってことだな

フロントファンが"排気"ではHDDに風は"当たらない"だろう?
801Socket774:2009/05/29(金) 01:41:36 ID:5FPphUr3
そうだな
なので3.5ベイ付近にも吸気で配置すれば良いってことなんだぜ
802Socket774:2009/05/29(金) 01:53:59 ID:Ubb4A8Un
それこそ、「ケースバイケース」な話になってきたな

>>801のケースはHDDが3.5ベイ近辺なのねん?

おいらが想定してるのはもちょっとケースの下の方に
HDD搭載ベイとFファンのあるケースなんだけど…
803Socket774:2009/05/29(金) 02:02:38 ID:5FPphUr3
はあ何なんだよおめぇわ
だったらそこら辺に当たるようにつけたらええやん
804Socket774:2009/05/29(金) 02:05:41 ID:Ubb4A8Un
分かったよ、あんたも好きにしてくれ
おれは前面排気なんてやらないけどな
805Socket774:2009/05/29(金) 04:05:08 ID:e1kTdIx8
ケースだけにケースバイケースなお話でしたw
806Socket774:2009/05/29(金) 11:05:11 ID:Vw0ehzug
いいからケース買えケース。
807Socket774:2009/05/29(金) 11:34:10 ID:M2yQmH76
ケースバイケース使ってるけど悪くないよ
808Socket774:2009/05/29(金) 14:54:13 ID:e7b6usXE
現在パッシブダクトでをつけておりますが、これを8cmファンに付け替えればCPUの冷却のたしになるかとおもうのですがいかがでしょうか?

CPUに負荷かけて55度(室温25度)でリテールが3000rpmも回ってるのが心配でして。

チップセット等は40度くらいなのでエアーフローは良いと思います

心配しすぎかな
809Socket774:2009/05/29(金) 15:42:26 ID:8m4YTmrL
側面吸気はHDD冷却が弱点なのと
何より満遍なく冷気を当てるためには穴開けまくらなきゃいけないんで五月蝿いのが問題

前面吸気の後面排気なら側面穴はいらないし圧倒的に静かだが
トップフローのCPUクーラーがエアフローを乱したりする
あとグラボの下あたりが弱点
810Socket774:2009/05/29(金) 16:28:51 ID:kqDh+OnX
グラボの下あたりにブロアーFANつけて対策した。(PC-Airconとかいうやつ)
ただ、ブロアーFANがしぼらないとうるさい。
811Socket774:2009/05/29(金) 18:18:17 ID:WaHjacu9
拡張カードがグラボだけなら、ケースのPCIスロットに1個ファンを付けて排気しる
当然スロットカバーを下から3〜4個外すんだが、これがスゲー効く
電源下置きケースならスペースさえ有れば12cmファンも可能
電源上置きケースなら8〜9cmファンが可能
ファンはインシュロック(長さ10cm程度の一番細い奴)で取付穴を通せるから固定可能
なにしろ、グラボ下のヌルい空気を根こそぎ排出してくれるんで
リファレンスファン、笊型の開放型ファン、ファンレスと応用が効く

しかし外排気クーラー+電源下置きケースだけは向かないから気を付けれ
本来クーラーや電源が吸うべき空気を横取りされるので冷えなくなる恐れがある
HDDを変換マウンタ使って5インチベイに移し
3.5インチベイに1個ファンを増設、グラボ下に送る空気を増やしてやればよい
(イメージはP182の下段電源前ファン)

サイドパネルへ吸・排気用にファンを付けても
いまいち効果が見られなかったが、これでかなり改善したよ
812Socket774:2009/05/29(金) 20:40:16 ID:w72Fzq1w
>>811
ビデオカードがファンレスの場合は
ファンを吸気にしてダクトとかで風を直接あてたほうが冷えたよ
まあ、環境によりけりだろうけど
813Socket774:2009/05/29(金) 22:39:05 ID:nsB9WrNF
>>812
そりゃ当たり前
ファンレスならヒートシンクが付いてるもんだ。
んで溜め込んだ熱々のヒートシンクには風を当てなきゃ冷えない。
814Socket774:2009/05/31(日) 19:16:28 ID:lxLLLfU8
PCやっている部屋で蚊がうるさいんだけど蚊取り線香ってやっぱりまずいですか?
815Socket774:2009/05/31(日) 19:26:53 ID:gLX/Cq4B
煙が出ないの使えば
煙でても別に匂いが付いて汚れるくらいでまずいわけではない俺は絶対やらない
816Socket774:2009/05/31(日) 19:40:00 ID:X8KpGTzO
>>814
バルサン炊いたら、ビニール袋を被せるとか対策をしていなかったPCで
CDドライブのレンズが曇ったとか、昔に聞いたことがあります。
まあ、蚊取りぐらいだと問題ないと思いますが
べたつかない水性のキンチョウリキッドならより良いでしょう。
817Socket774:2009/05/31(日) 19:49:44 ID:hcGXY4i3
おれなんかタバコのヤニでパソコンまっきっきなんだけどな
818Socket774:2009/05/31(日) 19:56:09 ID:e4fZink/
パソコン修理の時に中がまっ黄色だとかなり萎える
819Socket774:2009/05/31(日) 20:08:30 ID:hcGXY4i3
台所の換気扇みたくヤニでガビガビで落ちなかったな。

あまりの汚さに全部交換したけどな。

外したやつココマジックで掃除したら新品みたくなった。

ケースも白だから凄い事になってるな。
スプレーで黒に突撃するかな。
820Socket774:2009/06/01(月) 12:36:19 ID:6E40ialE
821Socket774:2009/06/01(月) 12:38:38 ID:Qj40YgsS
なんというグラボ・・・
822Socket774:2009/06/01(月) 12:39:34 ID:5WKttOPm
ウホッ
いいグラボ
823Socket774:2009/06/01(月) 12:43:50 ID:ffuQctGj
アスベスト処理してあんの?
824Socket774:2009/06/01(月) 15:41:01 ID:k844vBVB
>>820
このスレ見る前に内部綺麗にしてから来いよw
825Socket774:2009/06/01(月) 16:21:56 ID:w5kA4Y83
>820のグラボについてる白いのって何?もしかして埃?
だとしたらどうやったらそこまで酷くなるんだw
826Socket774:2009/06/01(月) 17:50:04 ID:Tcgy4//A
827Socket774:2009/06/01(月) 17:54:31 ID:Tyy3SxA2
転載か?本人か?
828Socket774:2009/06/01(月) 17:56:54 ID:Tyy3SxA2
本人か、DI一緒だったなスマソ
829Socket774:2009/06/01(月) 17:57:07 ID:Tcgy4//A
俺だよ俺。
830Socket774:2009/06/01(月) 18:04:14 ID:k844vBVB
>>826
シムシティの公害マップかと思った
831Socket774:2009/06/01(月) 19:39:01 ID:B2RzDUC6
>>820
液体窒素とかで凍結してるようにしか見えない
832Socket774:2009/06/02(火) 18:20:28 ID:IgQMIRp4
イマドキの12〜14cmファンが下面にある電源だと
光学ドライブと電源のあいだに熱気がこもるんですね…orz

みなさんどうされてますんで?
833Socket774:2009/06/02(火) 18:46:04 ID:dVh/yBT1
別に光学ドライブがちょっとぐらいホカホカでもよくね?
834Socket774:2009/06/02(火) 18:59:39 ID:wtqrI8D7
多少ホカホカでも壊れないからな
835Socket774:2009/06/02(火) 19:24:04 ID:PSSUXzMQ
>>832
PCを天地逆にすれば良いんじゃねえかな
836Socket774:2009/06/02(火) 20:30:08 ID:WMd61UdW
HAHAHA!
837Socket774:2009/06/02(火) 21:15:25 ID:s90X5EHb
>>832
ほったらかし。
838Socket774:2009/06/02(火) 21:18:18 ID:IEZTjdwE
光学ドライブなんてケースにいれてない
839Socket774:2009/06/02(火) 21:21:12 ID:83PEu3dN
>>832
LianLi(問題の、そのスペースに排気ファンが付いてる場合が殆ど)&
COSMOS&SST-TJ09を使ってるから関係ない問題ですw
840Socket774:2009/06/02(火) 21:35:57 ID:G6BALXjx
>>832
俺の場合だけど…

┌──┬─────┐
|電源|     [DVD]
├──┘          |

       ↓プラ板を入れた

┌──┬─────┐
|電源|     [DVD]
├──┘ ̄ ̄ ̄   |]
| ┌─┐     .|] ←120mmファン
| │  │     .|]
| │  │


CPUクーラーとかが撒き散らす熱気は、
フロントファンから来た風とプラ板により上に行かないので溜まりにくく、
またプラ板で上のとこを完全に封鎖してるわけじゃないので
ファンの風が少しだけプラ板の上に流れて丁度イイ感じのエアフローになった。

今までは上の空間で渦巻いてたんだと思う。
841Socket774:2009/06/02(火) 21:48:56 ID:umsvkzN9
普段MBにつなげていないDVDドライブをはずして
12cmファンつけるか……
ついでに空いたところにボックスに入れたHDDをつけて冷却&静音に
842Socket774:2009/06/03(水) 03:21:32 ID:tZAcy8IS
使ってない5インチベイのカバーをメッシュカバーにして
自然吸気口をあけてやるだけでも少し改善すると思う。
843832:2009/06/03(水) 03:43:06 ID:zioC2KqZ
みなさんレスいっぱいありがとです

みょ〜に天板が温まってて気になったんですけど
イマドキのケースが天板排気や下部電源配置なのはこのせいか、などと納得してみたり

光学ドライブの位置を下げるという場当たり対応で逃げますた<エアフロスレくるな!
844832:2009/06/03(水) 03:59:18 ID:zioC2KqZ
>>833,>>834 ピックアップレンズ周りとかちょっと気になるス

>>835 おいらも逆立ちすればおk?

>>837,>>838 まぁあんまり使いませんけどね…光学

>>839 なんも考えなくてよさそうですね

>>840,>>841 5インチベイ3段でファン+HDDついでにプラ板したら良さげですねぇ
        (メモリあたりまで冷えるかも?

>>842 100均の文房具、ファイル表紙のプラスチックとかなら遠慮無く切り刻めそうです
845Socket774:2009/06/04(木) 02:43:47 ID:TeCFjuy1
5インチベイのメッシュカバーは自作も簡単だけど
フロントだけに見栄えも気にするときは500円で売ってるから買うといいよ。
黒と白があるよ。
846Socket774:2009/06/04(木) 08:29:20 ID:CL07rXy/
1スロFAN吸気は、デザインひどいの多い
847Socket774:2009/06/05(金) 00:37:42 ID:SnJsFAUZ
フロント5インチベイにPCI背面の取り付け部分を2スロット分移設出来るステーを買ってきた
背面スロットのUSB+起動チェキLEDと1ヶは空きにしてメッシュカバーにして
ステー後方が丸々空いてるからソコに1スロファンをタイラップで固定した

爆熱プレスコットが室温26度でアイドル38度フルロード60度ちょいだから
まぁ効いてるんだろ
848Socket774:2009/06/05(金) 19:28:48 ID:4nuG9nT2
M-ATXにGTS250積んだらアイドル65度とか洒落にならん数字になった
とりあえずVGAクーラーを外排気に変えてようやく60度
ケースに吸気ファンを付けてないことに気づいたので、フロントに90mmファン追加
でも温度変化なし
物は試しとサイドパネルにつけてみると今度は55度まで下がった

これどんな空気の流れになってるんだろう
吸気がVGAの熱を押し出してそのまま排気ファンから出してる感じで効率がいいんだろうか
てっきり前面から背面の流れが一番温度下がるもんだと思ってた
奥が深いよエアフロー
849Socket774:2009/06/05(金) 19:34:28 ID:SCIgPr/n
単純に吸気がたりなかったんだろ
850Socket774:2009/06/05(金) 21:39:18 ID:r8U/Jwo1
そりゃサイド吸気でVGAに当てればVGAは下がるわな。
VGAは。
851Socket774:2009/06/05(金) 21:50:41 ID:4MGMXhZ4
>>848の場合はクーラー換装したほうがよさそう
852Socket774:2009/06/13(土) 19:01:17 ID:a2Xo35r/
吸気
12cm 1200rpm 前面
12cm 1200rpm 側面

排気
8cm 2000rpm 天井
9cm 3000rpm 天井
12cm 1200rpm 背面

エアーフローで悩んでいるのですが
これは良くないでしょうか?(偏り過ぎているなど・・・)
853Socket774:2009/06/13(土) 19:02:05 ID:a2Xo35r/
Centurion 590
ケースは上記のものを使っています
854Socket774:2009/06/13(土) 19:18:43 ID:38XQh4mI
8 9pなっか煩いだけでだから捨ててしまえ
855Socket774:2009/06/13(土) 19:20:07 ID:noydvuzB
そもそもエアフローの何に悩んでるか書いてくれんとなぁ・・・
856Socket774:2009/06/13(土) 19:46:00 ID:a2Xo35r/
>>854
中途半端ですかね

>>855
バランスが取れているかが心配です
極端に排気の方が多い、もしくは逆ではないかということです

今気づいたのですが、電源は排気なのですが逆流しています
857Socket774:2009/06/13(土) 20:05:54 ID:p3wZoCyk
逆流してるってわかるなら、バランスが取れてないことくらいわかるだろ
858Socket774:2009/06/13(土) 20:11:40 ID:noydvuzB
天井ファンに何故12cm使ってないのかはやや疑問だけど
859Socket774:2009/06/13(土) 20:15:34 ID:noydvuzB
ごめん途中配信しちゃった。

気持ち排気が多めの負圧状態だと思うんだが
そんなに心配しているほどバランスが悪いとは思えないけど、個人的には。
あとそのケース、電源は底面配置な上に、底面吸気で後方排気になるはずだから
エアフローとは関係ないと思うんだが、逆に付けてケース内の排気にも使ってるってこと?
860Socket774:2009/06/13(土) 20:19:09 ID:a2Xo35r/
すみません
電源は元々吸気でした。ただの勘違いです
それとファンについてですが12cm 2000 rpmに統合しようかと思っています
861Socket774:2009/06/13(土) 20:22:20 ID:O5qG2ows
12cm 2000rpmはうるさくないか?
12cm 1000rpm x2のほうが良いと思うんだが。
862Socket774:2009/06/13(土) 20:55:48 ID:a2Xo35r/
ファンコンがあるので調節はできます
863Socket774:2009/06/13(土) 21:06:55 ID:xSiPyA2X
天面排気ってのは一見効率がいいように思えるが落とし穴があるんだ
冷静に考えればわかると思うが、天面排気のパワーが強ければ強いほど
吸気されたエアの流れはケースの上に向かって吸い取られていく
下〜底部のエアは徐々にしか排気できず多くは滞留しながら渦巻く状態になる
天面排気を100%活かそうと思えば底部吸気、天・前・後は全て排気にするしかない
864Socket774:2009/06/13(土) 21:31:22 ID:IJfy0GPl
吸気の電源って何使ってるんだろ
865Socket774:2009/06/13(土) 21:50:57 ID:a2Xo35r/
>>863
そうなんですか・・・
ただ吸気するにも底部が弱いような気がします
電源から吸気ではきついかも知れません

>>864
地雷で有名な剛力です
866Socket774:2009/06/13(土) 22:43:12 ID:il8S7Ccl
逆に考えるんだ。
電源のファンを逆にして吸気にしてしまえばいいと考えるんだ。
867Socket774:2009/06/14(日) 00:58:03 ID:NkV4772z
つまりPCから外へ排気しろということですか?
今は外→PC内で吸気になっています
868Socket774:2009/06/14(日) 01:10:29 ID:Dg5frOcZ
つーか、吸排気のバランスが気になってるだけで
パーツの冷却面で気になることが無いんだったら
別にそのままでもいいんじゃねーの。
869Socket774:2009/06/14(日) 05:35:54 ID:L0qyuRsH
吸気の電源があることを初めて知ったよw
電源通過したほかほかの空気をPC内に入れるなんてすごいねえ。
870Socket774:2009/06/14(日) 06:20:48 ID:6cmtvWfh
PC全体で見てないで電源単体で吸気、排気って言ってるのか?

ケース外→PC内の電源有るって俺も初めて知った
電源単体では冷えそうだがな

871Socket774:2009/06/14(日) 09:00:35 ID:RXw1n4Yx
初期のATX電源は吸気になってるの多かったよ。
メーカー製なんかは電源排気をダクトでCPUのヒートシンクに当てて、ファンレスにしてたし。
872Socket774:2009/06/14(日) 09:43:36 ID:W3ysPSMD
>>870
最近主流の12cmファン電源を、底板/天板に穴付きのケースに設置すれば
ケース外→電源内になるのだが、それ後を、
ケース外→電源内→ケース外とするか
ケース外→電源内→ケース内とするかは、使う人次第だなw
個人的には、ケース外→電源内→ケース外としたい。
873Socket774:2009/06/15(月) 17:56:04 ID:R+aY1oG0
今日半日ばかしファンの位置とか弄ってみたんだ
当たり前のことだがMBの温度計付近に直接風を当ててしまえば
MBの温度として検出される温度は下がる
だがこれはエアフローとは関係無いからMBの他の箇所や筐体内の温度が高くなっていても
気づくことが出来ない
俺は何を信じれば良いのか分からなくなった
874Socket774:2009/06/15(月) 18:07:17 ID:BIHiXSV1
ヒートシンクを手で触って確かめろ
875Socket774:2009/06/15(月) 18:43:38 ID:1w5+m5R1
メモリがあつあつだった。
876Socket774:2009/06/15(月) 19:18:27 ID:R+aY1oG0
(以下のヒートシンクはいずれもMBのヒートシンク)
CPUの横のヒートシンクはさほど熱くなってなっていなかったが
そのヒートシンクを繋いでいるヒートパイプが熱かった
素手で触り続けられない温度のちょい下ぐらいだから60度代だと思われる
グラボより下側についているヒートシンクは普通に熱くなっていない
大型ファンを駆使した結果、MBの温度計はグラボより下側(要するにPCIスロットより下側)の位置にあると特定することができた
(もちろんこれは俺の場合でメーカーや機種による)

今日の室温は24℃ぐらいで、ケースを開放するとMBの温度は54℃と検出された
8cm分間1400回転のファン(微弱なそよ風程度)をMBの温度計のまん前に置くと、10分間程度で42℃、その後10分程度39℃まで下がった
だが、この運用では全く信用ならない
なぜなら、熱いと感じたのはグラボより上のヒートシンク(パイプ)とグラボだからである
そこで、仮置きした8cmのファンを外し、サイドパネルの下側のメッシュにネジを通し120mmファンがグラボを跨ぐように設置した
8cm→12cm変換マウンタを用い、斜めにし、下3点をネジで固定)
これによりMBの温度計は46℃を示すことになるが、温度計を直接冷やすだけの運用よりは有効な冷却手段となっていることだろう
(サイドパネルの形状は、CPU用のダクトがあり、その下10cmぐらい空けて横15cm 縦9cm程度の範囲がメッシュになっている)

こんだけ長々と書いて何が言いたいかというと
温度計付近を冷やせるエアフローで検出温度を下げれていても油断するな
ということだ
877Socket774:2009/06/15(月) 22:15:38 ID:JhYl/4x1
温度を測りたいところに、温度計のセンサー部をお貼りなさいな
878Socket774:2009/06/16(火) 01:41:15 ID:4upQxDU8
フロントパネルにメッシュ貼って、シャドーベイや5インチベイの後ろに
ファンを付けてマザーやメモリに風を当てるようにして
後ろは上段と中段に排気ファン、PCIスロット周りに熱が篭るなら
メッシュか排気ファン増設、コレで結構冷える。
879Socket774:2009/06/16(火) 04:03:21 ID:JVPc5zbL
>>878
コレでもなにも、フル装備じゃん
880Socket774:2009/06/16(火) 21:38:52 ID:zB/tqRhe
すみません、初心者な質問で申し訳ないのですが

ANTECのケース、 SONATA ELITE
では、トップフローとサイドフローどちらが向いているんでしょうか
未だにケースにあったファンがわかりません・・
881880:2009/06/16(火) 21:39:34 ID:zB/tqRhe
ファンじゃない、クーラーだorz
882Socket774:2009/06/16(火) 21:51:54 ID:QWvJ+giF
>>881
周辺冷却したいのならトップ、CPU冷却を重視したいのならサイド
883Socket774:2009/06/16(火) 22:19:06 ID:zWpqsiUp
SONATA ELITEはエアフロー気にしたら負けな気がする。
884Socket774:2009/06/16(火) 23:19:02 ID:Tq2WiMxG
アンテックのサイトでケース見てみたけど、確かに気にしたら負けな気がするな・・・
885Socket774:2009/06/17(水) 08:25:40 ID:8WLrhDNj
フィルター換えたら全体的に5度くらい下がった
やっぱ、こういうのも結構影響するんだな、と実感した次第
886Socket774:2009/06/17(水) 18:53:52 ID:HBuRwtV6
>>880
迷ったときは鎌アングル
周辺もCPUもそれなりに冷える良い子です
887Socket774:2009/06/17(水) 21:11:40 ID:12U7xNvl
>>885
ちなみにどんなのに換えたの?
888Socket774:2009/06/17(水) 21:36:44 ID:8WLrhDNj
>>887
ホコリが詰まってたから新品に換えただけだよ
100円のエアコンフィルターを二重にしてる
889Socket774:2009/06/17(水) 22:30:38 ID:12U7xNvl
>>888
レスサンクス。
別段、特別な素材使ってる訳でもないのか。
2週間に1回程度とはいえ、フィルター掃除すんのめんどくさい身としては
100均のエアコンフィルター買いだめしておいて交換する手もありってことか・・・
890880:2009/06/18(木) 00:38:29 ID:/UAwimnG
>>883-884
やはり静音ケースはエアフロー的にはどうしようもない部分があるんですかね・・・
特に大して知識も経験も無い私のような人間には難しい・・

>>885
フィルターですか、ただそれなりに新しいので何とも

>>886
鎌アングル、検討してみます

891Socket774:2009/06/18(木) 13:54:08 ID:wgbaEDmu
吸気過大なのか排気過大なのかバランス取れているいるのか?
どうやって調べればいいの?
892Socket774:2009/06/18(木) 17:52:26 ID:sp/oFvkx
>>891
ケースに取り付けてる吸気ファンと排気ファンそれぞれの風量を単純に合計する
(ファンメーカーの発表値で構わない)
電源ファンも排気ファンの一つとして考慮する
(付いてるファンの回転数から、どのくらいの風量かも考える)

昨今の一般的ATXケースによく見られる、前12cm・後12cmファン各1個なら
電源ファン込みで考えれば若干排気過多(当然ながらファン回転数に依る)である
俗に、少々排気過多になってる方が冷えると言われてるからであるが
VGAカードに外排気型クーラーが付いてるなら、必ずしもそうではない
吸気ファン1個、排気ファン1個、電源及びVGAクーラーで排気が各1個と考えれば
これは排気し過ぎであるので吸気ファンを1個なり2個なり追加したほうがいい

ケースが何なのかは知らないが、密閉度の高いケースは排気より吸気に気を使わないと
いわゆる窒息ケースに陥りやすいのでよく注意しる
893Socket774:2009/06/18(木) 19:25:22 ID:/LVMA+9U
>>892
吸気過大と排気過大の定義って、ファンのついていない隙間からの出入りがどちら向きかの話ではないの?
894Socket774:2009/06/18(木) 23:16:11 ID:4Q0G/Ll8
895Socket774:2009/06/18(木) 23:41:28 ID:5coIfaHE
>>893
それは定義というよりは、結果として観察される現象ではないかと
896Socket774:2009/06/18(木) 23:51:47 ID:/LVMA+9U
>>894
うん、そういうこと。

>>895
ごめん、原因と結果を混同してたな。
でも、>>892の考えてるのは、また全く別のことだよな?
897Socket774:2009/06/19(金) 00:28:15 ID:iO30uCgj
Soloで外排気じゃない普通のグラボの時は
全面8cmFAN在り+8cm穴自然吸気(他の穴はアルミテープで目張)
背面12cm+電源12cm排気で問題なかったんだけど(でも排気過多)

外排気のグラボを導入したら負荷が低い時の低速排気だとグラボから
吸気してることに気づいて5インチベイの目張りとってフィルターつけて
そこからの自然吸気でなんとか低速排気時でも排気になってくれた。

でもやっぱ排気過多なんだと思うorzあんまり効率的に冷えてないというか・・・
98GTX+で室温28℃のアイドル60℃。下段のHDD2基を通過したエアーが
グラボに流れることを考えると仕方ないのか

側面の蓋開けてる時の排気の強さと閉めた時の排気の強さでどのくらい
吸気抵抗が高いかわかるんじゃない?変わらないないくらいが理想で
排気が弱くなったら排気過多、強くなったら吸気過多とか・・・隙間埋めてる前提でw

吸気を排気に近づけられたらなーとは思うけどFAN追加して騒音ふえたり、そもそも
下段が8cm x2なんてどうしたらいいんだ・・・だれかniceなsolo全面12cm化(ry
898Socket774:2009/06/19(金) 01:07:02 ID:iO30uCgj
なんか書いてて何を言ってるのかと自分でつっこんでしまっただろjk

理想のエアフローって

1.吸排気のバランスが若干吸気過多(意図しない隙間からのホコリの侵入を防ぐ)
2.エアーを効率的に熱源に当て、排気する
3.発熱に見合った適正な吸排気量である(騒音を少なくするため)

を前提で、吸気が多く静かなFANを使ったり、効率的なクーラーつけたり、内部の
エアフローが良くなるように配置、工作したりでいいんですよね?
899Socket774:2009/06/19(金) 02:01:01 ID:eqKp94L3
>>897
これとこれでどうにか。あとSOLOの前面ファンは9cmだ。

Antec SOLO 12cm増設
ttp://pc.usy.jp/wiki/index.php?Case%2FAntec%20SOLO%A1%A6P150%2F%A5%D5%A5%A1%A5%F3%C1%FD%C0%DF#wed30968

鎌平
http://www.scythe.co.jp/cooler/kamabay.html
900Socket774:2009/06/19(金) 02:21:53 ID:gJvTyCMU
サイドファンって一般的に吸気したほうがいいの? 排気したほうがいいの?
901Socket774:2009/06/19(金) 02:42:21 ID:tbzPZbqa
好きにしろとしか…
902Socket774:2009/06/19(金) 03:46:01 ID:8HVJiXzC
>>900
おれは吸気にしてるがフィルターつけてるので自然吸気よりは強い程度
903Socket774:2009/06/19(金) 05:54:13 ID:iO30uCgj
>>899
言われれば9cmだったorz
wikiのは知ってたけど、鎌平+9cm x2でもいけそう・・・試してみる

GPUクーラー変えてFAN変えて・・・ゴールが見えてきた、ありがとう!
904Socket774:2009/06/19(金) 06:36:44 ID:cdHVdVlp
鎌平はもう全色販売終了なのね。
905Socket774:2009/06/19(金) 06:38:45 ID:f868UjRY
>>904
使わなくなってお蔵入りさせた。
強い負圧にさせたい場合は不要だから仕方ない。
だけど長生きしたね、鎌平
906Socket774:2009/06/19(金) 14:06:55 ID:L3RFLE19
鎌平の白ならまだ2個売ってる店あったな
俺は一個買って3.5インチHDDを防振マウンタ付けて5インチベイに付けようとしたら隙間ができちまったから
その隙間埋めるのに鎌平の金具使ったわw
907Socket774:2009/06/19(金) 14:49:15 ID:7s/eyGdM
前面からフィルター交換できる鎌平2とか5インチ2段で8cmファン×2を斜めに搭載できる鎌平ミニとかに期待
もちろん付属ファンは要らない
908Socket774:2009/06/19(金) 15:30:33 ID:bsgUA9xf
8cmFANx1 + eSATA + USB3.0 のパネルとか欲しい。
…自分で作ったほうが早そうだ。
909Socket774:2009/06/19(金) 15:37:04 ID:oo60H9Ee
鎌平つかっていますよ。
4Uのラックマウントケースだとフロントパネルの両側が5インチベイ3段なので結構重宝していまつ。
910Socket774:2009/06/19(金) 15:39:56 ID:oo60H9Ee
あと、5インチベイ3段につけるならこれとかも使っていますよ。
http://www.coneco.net/PriceList/1051123020/order/MONEY/
911Socket774:2009/06/19(金) 15:57:58 ID:EzNWObJ+
ttp://www.riteup.com/products/cooling/rhc05.html
これ2段も3段も買ったけど使ってないや!
912Socket774:2009/06/19(金) 17:55:24 ID:0tpA53TS
ここでは鎌平人気あるんだな。
販売終了なのは一般的には売れない商品だったのかね。
913Socket774:2009/06/19(金) 18:03:34 ID:rDhmET5X
鎌平3段みたいだがちょうど3段空いているけど
今度届くドライブでなくなる('A`)
914Socket774:2009/06/19(金) 18:04:06 ID:xROze/vK
じゅうぶん売ったと思うよ
915Socket774:2009/06/20(土) 23:17:16 ID:uLAXLGTu
>>899
鎌平つかってるけど、いい感じ。
ただデフォファンだと風が全く足りない
916Socket774:2009/06/21(日) 15:06:27 ID:yVSSoMSl
800rpmだからな
917Socket774:2009/06/21(日) 15:57:55 ID:nCkL7Q42
最近、市販ケースのような部品同士のスキマが空きまくった状態で
エアフローとか考えても無駄な気がしてきた・・・
メーカーPCのようにギチギチに詰めこまれた状態と比較すると
同じ風量の排気ファンであっても各部を通る風の量は段違いだからな
エアフローを確保した上での静音は絶対メーカー品に勝てない
918Socket774:2009/06/21(日) 17:19:22 ID:zxB7dz3z
じゃあてめえはメーカー品を買え
919Socket774:2009/06/21(日) 17:29:26 ID:MsE+oTnz
>>917
ダクトとか風導版で見た目上の容積を減らせばいいのに
920Socket774:2009/06/21(日) 18:46:38 ID:IAO7f4pe
Mac Proはさすがだと思うけどな。デュアルCPUで
CPUファンなしヒートシンクってのはエアフローが
考えられてるんだろうな。
ttp://magictrap.jpn.org/archives/entry/2006/08/15/161920.php
921Socket774:2009/06/21(日) 19:59:05 ID:aGKDMosV
922Socket774:2009/06/21(日) 20:11:55 ID:IAO7f4pe
そこにあったのか!
923Socket774:2009/06/21(日) 20:28:19 ID:B8Zfl6xJ
Macは高いな
構造もわけがわからんし
と思ったが、俺らが使ってるWinとかの自作機の方が雑然としててわけがわからんのだよな
エアフローと直角に並んだメモリスロットとかぶっちゃけ馬鹿だよな
Macみたいに横を風がすり抜けるようにしないと
924Socket774:2009/06/21(日) 20:52:15 ID:hpQ913kP
Macは熱設計適当すぎてリコールとかざら
925Socket774:2009/06/22(月) 02:42:58 ID:TbvSBKd0
人間の接近を察知して自動的に電源ONとかあったなw
926Socket774:2009/06/22(月) 12:54:11 ID:QOHoA3+A
質問です
antecの300に前面に(吸気)ファンを追加しようと思ってるんだけど
上段だけ(又は下段だけ)に取り付けるってのは、エアフローが乱れるだけでしょうか?
927Socket774:2009/06/22(月) 23:20:21 ID:PRk1mXX7
鎌平の後継品出ないかなあ
928Socket774:2009/06/23(火) 12:23:56 ID:IX6TtI0l
12cm*2で吸気しといて8cmで排気って明らかに吸気過多だよねw
よーし、週末天板ぶち抜こうっと
929Socket774:2009/06/23(火) 13:01:38 ID:RoaPr9kF
回転数とか電源ファン込みなのかとか吸気フィルターの有無とかで必ずしもそうとは言えない
930Socket774:2009/06/23(火) 13:36:12 ID:WfIDVLyl
フィルターつけると結構ガクっと風量減るんだよなぁ
さらに正圧に保つとなると
そこそこ強いファンでガンガン吸気しないと間に合わない
931Socket774:2009/06/23(火) 16:48:42 ID:hmSD47bZ
排気ファン前面にフィルターをつけて解決
932Socket774:2009/06/23(火) 16:56:05 ID:OYPG++lg
蚊帳の中にPC入れれば解決
933Socket774:2009/06/23(火) 17:04:26 ID:4xsNl55o
目が粗いだろ
934Socket774:2009/06/24(水) 01:24:42 ID:c7IPC/F2
>>926
乱れる事は無い
935Socket774:2009/06/24(水) 01:57:56 ID:oL6Z/LqE
ケースファンを全部内向き(吸気)にするというのはどうでしょうか?
排気は大半が電源から出て行くようになり電源の冷却にも役に立つと思うんですが。
936Socket774:2009/06/24(水) 02:12:23 ID:Cb/65qkD
>>935
ケース内の熱が全部電源を通ることになるけど
937Socket774:2009/06/24(水) 09:51:31 ID:6vmZUyJu
過去に週アスでそんな実験やってたのを思い出したが
排気ファン1個のみ着けた状態よりカナ〜リお粗末な結果だった。
確か、吸気・排気各1個>>排気のみ1個>【越えられない壁】>吸気のみ1個≒ファン無し
排気ファンが回っていればケースの隙間から勝手に空気は入って来るが
吸気ファンだけが回っていてもケースから空気は出て行かない=温度は下がらない。
理想は吸気と排気の各量がイコールになる場合だろうが、そんなに上手く逝きゃ苦労しねぇw
938Socket774:2009/06/24(水) 16:18:10 ID:LMcfrUGQ
>>937
単純に数の問題じゃないから、あんまり意味があるデータとは思えないな。
要所要所に冷却ファンが付いてることが前提な気がする。
極端な話、吸気ファンが30cmファンだったり、CPUクーラーがファンレスだったら全然違う結果になるだろうし。

というか、
>排気ファンが回っていればケースの隙間から勝手に空気は入って来るが
>吸気ファンだけが回っていてもケースから空気は出て行かない
隙間から空気が入るなら、吸気した分の空気は隙間から出て行くと思うんだが。
939Socket774:2009/06/24(水) 16:21:46 ID:S9yipWQJ
まぁ脳内理論を展開するのもいいが
実際に実験した結果なんだから素直に受け取れよw
940Socket774:2009/06/24(水) 16:28:04 ID:LMcfrUGQ
>>939
前々から気になってた事だから、実験自体に興味はあるんだけど
実験の条件がわからないと意味が無いじゃないか。
941Socket774:2009/06/24(水) 16:48:46 ID:dsbEvabu
俺も>>938の言うように
吸気過多にしておけば空気は電源やその他の隙間からでていくと思う
逆に排気過多で負圧になると排気電源が逆流して吸気したりして危険だと思う
実験どうこう言っているのは空気の流れがそれぞれのヒートシンクに影響してのことだと思う
942Socket774:2009/06/24(水) 16:52:27 ID:S9yipWQJ
いや、思うのは勝手だけど
実際の結果なんだから反論する意味がわからん
頭が固すぎるw
943Socket774:2009/06/24(水) 16:57:16 ID:gi0WgSnM
思った通りに行けばみんな自作するからw
パーツを交換しまくって完成するのが自作。
完動品欲しいならメーカーPC買えw
944Socket774:2009/06/24(水) 17:03:39 ID:14XTn3vQ
>>937
パーマセルテープで目張りしていた記事だったかな?
945Socket774:2009/06/24(水) 17:24:54 ID:ZSZv/qzq
雑誌の実験の記憶を100%信用して
それに対しての意見は無意味という思考も頭が固すぎると思うけどね。
946Socket774:2009/06/24(水) 17:29:07 ID:UsUJrQsd
実験環境や条件もわからないのに
それに反論するなというのもわけわからん。
隙間から吸気はするけど排気はありえません
というとんでも理論をどう信じろと。
947Socket774:2009/06/24(水) 17:52:36 ID:S9yipWQJ
まぁ信じられないなら実験でもして報告してくれよ
思う思うって妄想だけ書かれてもどうにもならん
948Socket774:2009/06/24(水) 18:15:14 ID:dsbEvabu
>>947
>>944で目張りしての実験ではないかと言われていますがどうなんですか?
>>945では、あなたが言っているのは実験の結果ではなく、実験の結果の断片的な記憶ではないかと追われていますがどうなんですか?
949Socket774:2009/06/24(水) 18:15:22 ID:UsUJrQsd
だから吸気はするけど排気はありえません
という理論を説明してよ。
950Socket774:2009/06/24(水) 18:19:51 ID:ZSZv/qzq
>>947
信じられないならって言うけどさ
雑誌でそんな実験やってたのを思い出したという記憶のデータを
なんのソースもなしに信じろ、意見するなというのはおかしいでしょ。
信じる根拠が何もないんだよ。

実験そのものを否定してるとか信用しないといってるのではないんだよ。
951Socket774:2009/06/24(水) 18:20:29 ID:LMcfrUGQ
つーか、なぜ>>947>>937の記憶に対して全面的な信頼を置いているんだ。
952Socket774:2009/06/24(水) 18:25:13 ID:ZSZv/qzq
せめて実験環境や条件くらいは教えてほしいよね。
953Socket774:2009/06/24(水) 18:32:33 ID:G7LDrnGj
>>937>>944
あれどこだったっけ?
自分もWEB上で見たんだけどascii.jp内検索しても出てこない
954Socket774:2009/06/24(水) 18:35:24 ID:j151Vg2h
前面2吸気、サイド吸気、上1後ろ1排気ってどうなんだろうか

写真とってみたけど自分でみてもきったねー配線だ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1062844.jpg
955Socket774:2009/06/24(水) 18:38:31 ID:969/4PWf
こんなんじゃ何しても一緒だろ
956Socket774:2009/06/24(水) 18:41:04 ID:KgoHqfQd
アスキーのは知らないが
http://www.dosv.jp/other/0810/03.htm
ここで吸気ファンのみ、排気ファンのみの比較はあったよ。
957Socket774:2009/06/24(水) 19:10:29 ID:+UINM5xH
吸気とかCPUクーラーの吹き付けってある1点は冷やすけどその後の空気の流れは非効率だよね。
熱溜作ったり熱撒き散らしたりするし。
排気過多にはそう言うロスが少ない。隙間減らして吸気口作ってやれば道も出来るし
そこに発熱物置いとけば直接吹きつけ程では無いにしろ結構冷える。
排気優先のデメリットは隙間埋めたり小まめに掃除するのが苦手な人に存在する。
958Socket774:2009/06/24(水) 20:07:50 ID:Do2nE9nn
基本は排気だろ。
熱い空気を強制的に排気するわけだから効果はある。

吸気だけだとケースの隙間から多少は排気されるけど、
時間が経つと排気量と釣り合う分しか吸気しなくなる。
結果、熱い空気が排気されなくて熱が籠もる。

排気だけの場合も同じように釣り合うけど、
こっちは冷たい空気が必ず供給される点が違う。

吸気過多は埃対策にしかメリットないと思うぞ。
959Socket774:2009/06/24(水) 20:18:50 ID:l+Qfdx1M
前から吸って後ろに吐くのが多いが
後ろから吸って前に吐いたらどうかな?
960Socket774:2009/06/24(水) 20:19:46 ID:GA4IsW/c
ハゲてる方だけに言いたいことがある。

遂にリアッ●のニューバージョンが販売された。

これって、本当に髪の毛が生えるのだろうか・・?

調べてみたところ、てっぺんハゲには高い効果があるらしい・・

そして、ハゲ疑惑がある、あの若手有名人も利用しているらしい・・

でも、海外には、もっとすごい商品があるらしい・・

ロゲインとか、倍毛DXとか、かなり生えるらしい・・
961Socket774:2009/06/24(水) 20:21:45 ID:Do2nE9nn
吸った傍から電源に排気されてしまいそうだが、
電源を特に冷やしたいのであれば良いかもしれんな。

熱源の近くの空気を強制的に排気しようとすると、
どうしてもケースの構造的に後ろから排気するタイプになってしまうんだろう。
962Socket774:2009/06/24(水) 20:25:42 ID:i+3Xbl1V
ケースを逆におけばいいんじゃね?
963Socket774:2009/06/24(水) 20:33:55 ID:+UINM5xH
>>959
後ろから吸って上から吐くのは持ってる。
クラマスのATC-100
964Socket774:2009/06/24(水) 20:57:20 ID:7I3CQwHz
>>959
暖房用途にはいいかもw  後ろからだと埃が入りやすそうだが!
965Socket774:2009/06/24(水) 21:22:20 ID:+BoahuGs
新スレ立てたら?
吸気 対 排気どっちが冷える みたいな感じでさ。
ちなみに俺は排気が多い方が冷えるんじゃないかと思い、ケースをP193にした。
966Socket774:2009/06/24(水) 22:44:03 ID:mCW2xoeJ
スレなんか立てまでもないだろ
換気効率が良いエアフロー作るなら排気メイン、つか排気のみでも良い位だ
埃嫌いな人は吸気強化してケース内気圧高くしとけ
おわり
967Socket774:2009/06/24(水) 23:10:29 ID:ACPjwZ5g
>>959
その人のPC環境・室内環境次第というのは、
前から吸っても、後ろから吸っても一緒。
後ろから吸う場合は、
上で>>961が言っているように電源の排気も考慮する必要はある。

そんな俺のメインPCは、後吸気前排気。
後吸気のすぐそばに床置きエアコンがあるためと、
排気をダクトで窓から外へ出すため。

電源は前後2ファンのストレートだが、
ケース天板に穴を開けて電源にダクトで吸気、
電源排気は小さいダクトで直接、後吸気が吸わないようにしている。
968Socket774:2009/06/24(水) 23:15:23 ID:IdHwNRMb
やっぱり排気のすぐ近くに壁あるとよくないかな?
15cmぐらいしかあいてないけど。
969Socket774:2009/06/24(水) 23:16:57 ID:Qhbvcnka
底面吸気上面排気を徹底したケースとか出ないかな
970Socket774:2009/06/24(水) 23:20:20 ID:1UaCXeVu
>>968
俺は20pくらい開けてるが15pでも十分じゃね
そんな事よりファンガード撤去した方が良いぞ
971Socket774:2009/06/24(水) 23:23:24 ID:dsbEvabu
>>970
次スレ
ぶっちゃけファンガードは付いているが風圧は足りてる
972Socket774:2009/06/24(水) 23:23:27 ID:B+C6GZ0i
>>968
俺はPC使う時ファン口を窓から出してる
973Socket774:2009/06/24(水) 23:31:03 ID:1UaCXeVu
>>971
もっと快適になるぞ


次立てたぞ
エアーフロー総合 スレッド5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1245853737/
974Socket774:2009/06/24(水) 23:48:23 ID:dsbEvabu

快適ってのがなんなのかわからん
975Socket774:2009/06/25(木) 00:05:35 ID:Fy5hgAHX
分からないなら気にしない方がいいと思う
976Socket774:2009/06/25(木) 00:07:00 ID:dsbEvabu
駄レスだな
977Socket774:2009/06/25(木) 00:16:05 ID:4ZjpgXiZ
(・∀・)ニヤニヤ
978Socket774:2009/06/25(木) 00:21:20 ID:6uRDG7Ya
ID:dsbEvabu
979Socket774:2009/06/25(木) 00:29:08 ID:9TNRrkv/
ID:dsbEvabu
向いてなさそうだけど、まぁがんばれw
980Socket774:2009/06/25(木) 00:31:23 ID:nV4jsxUv
こんだけ駄レスが付くってことはよっぽど致命的だったんだなw
何が快適かを書けば良いだけのものを
981Socket774:2009/06/25(木) 00:43:40 ID:+VzdO/ZY
そんな事言って聞き出そうとしても無駄です
982Socket774:2009/06/25(木) 00:47:42 ID:nV4jsxUv
書けばスレとして意味があるが
そうやって煽ったり焦らしたりしてもスレ的に何の意味も無いだろ
こんだけの数のIDが出てくるってことは一人で頑張ってるみたいだしなw
983Socket774:2009/06/25(木) 00:57:02 ID:+VzdO/ZY
ID:dsbEvabu = ID:nV4jsxUv
風圧は足りてるんなら気にする事はない
984Socket774:2009/06/25(木) 01:10:31 ID:nV4jsxUv
だから風圧足りているのに快適になるって何がどうなるってこと?
985Socket774:2009/06/25(木) 01:49:24 ID:/KsaiWae
そして>>975に戻る
986Socket774:2009/06/25(木) 01:53:54 ID:VCxogbyI
風圧w
987Socket774:2009/06/25(木) 01:59:32 ID:/KsaiWae
わからない理由
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

<新>わからない七大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
988Socket774:2009/06/25(木) 02:07:18 ID:nV4jsxUv
このスレは情報を隠匿し自分だけが美味しい思いして優越感に浸るスレじゃないだろ
だから「もっと快適になるぞ」という言葉に責任もってくれよ
989Socket774:2009/06/25(木) 02:21:30 ID:3ye5w99h
排気と吸気で勘違いしている人多いな。
排気だけの場合は風量重視、吸気だけの場合は静圧重視のファンを選択すべし。
990Socket774:2009/06/25(木) 02:28:42 ID:VCxogbyI
どう考えても多くはない
基本だし
吸気だけなんて有り得ない
991Socket774:2009/06/25(木) 02:37:02 ID:3ye5w99h
その基本に信じられないとか反論しているからねえ。
流体力学専攻してから語れとは言わないが、あまりにも想像力というか何かが欠如しているんだろうな。
992Socket774:2009/06/25(木) 02:57:31 ID:nV4jsxUv
昼間逃げた人ですね?
>吸気ファンだけが回っていてもケースから空気は出て行かない=温度は下がらない。
これの理屈を説明してください
993Socket774:2009/06/25(木) 03:17:23 ID:AK05MGIF
ケース内での循環やカドに停滞する空気のせいで
十分に熱を含んでない空気が排気される様を
「空気が出て行かない」と表現したんじゃね。真意は知らんけど。


ケースの作りによるエアフローと熱源の配置とファンの能力によっては
吸気排気どっちが有利にもなり得るけど、
一般的なPCケースと熱源の位置とファンの性能を考えたら
排気or吸気の二択を冷却性能の優劣だけで選ぶとしたら排気しかないというのは事実

まあどちらにしろ、よほどの理由がない限り
排気と吸気両方ファンつけるのが普通だし
あんまり意味のある議論じゃないと思う。

埋め。
994Socket774:2009/06/25(木) 03:28:37 ID:nV4jsxUv
そりゃ吸気ファンだけの形で売られている筐体なんざなくて
どちらか片方なら排気だけになっている
が、俺が知りたいのは
>吸気ファンだけが回っていてもケースから空気は出て行かない=温度は下がらない。
これの理屈
995Socket774:2009/06/25(木) 03:40:16 ID:Tt2ojP+H
排気ファンのみの場合はケースの隙間から自然吸気します。
吸気ファンのみの場合はケースの隙間から自然排気することはありません。
なので温度は下がらないのです。
996Socket774:2009/06/25(木) 03:44:26 ID:3ye5w99h
まあ簡単にいうと、ケース内の圧力に負けて、ファンが回転しても風量は殆ど生じないということ。これでも分からないのであれば、静圧の高いファンで圧力が極端に高い状況を作り出して、静圧の低いファンをつけてみな。逆流もありえるから。
997Socket774:2009/06/25(木) 03:54:58 ID:nV4jsxUv
>>995
あなたはバカです
って言われたら何て返す?

>>996
他にいくらでも内側からの圧力を吸収してくれる場所(その辺のメッシュや隙間)があるのに
外側から圧力がかかる場所(吸気ファン)に向けてのみ内側から圧力がかかるのはなぜですか?

998Socket774:2009/06/25(木) 04:14:22 ID:pY4Jyjy/
アスキーで実験、検証されていたから間違いないのです。
実験結果に脳内理論で反論されても話にならないのです。
999Socket774:2009/06/25(木) 04:20:15 ID:nV4jsxUv
>>998
話にならないのはそうやって質問に答えずにはぐらかしているから
1000Socket774:2009/06/25(木) 04:27:03 ID:r1Dl7tOc
ヒッキー達が自己満のオナニー理論ぶっかけあって無事にスレ終了
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/