メモリの価格変動に右往左往するスレッド 209枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題・質問は
メモリ総合スレ等の関連スレで。

前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレッド 208枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209974969/
wiki、関連スレ等は>>2-6あたり
2Socket774:2008/05/15(木) 15:11:01 ID:XRt2LXX3
■イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
注:403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
   ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003

■右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/

■関連スレ
メモリ総合 62
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206274033/
糞メモリーを報告せよ18枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195622489/
安価なメモリをOCしてみるテスト 3pass
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207896460/
【伝説】M&Sメモリ 友の会 Part2【愛のメモリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196081207/
(`・ω・´) OCメモリ友の会 14枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208094552/
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part12 【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200213077/
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147846905/
DDR規格メモリを使い続ける会 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207749072/
メモリを4GB以上認識させる 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206930896/
【ノートPC】メモリ増設 11枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1210592116/
マック用メモリー情報交換スレ・13th slot
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1207128474/
3Socket774:2008/05/15(木) 15:11:24 ID:QnvtC/EB
2げっと
4Socket774:2008/05/15(木) 15:11:49 ID:XRt2LXX3
■初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

■主な情報源
DRAMスポット価格情報
ttp://www.dramexchange.com
同、中国語版(無料情報多い)
ttp://www.dramx.com

■頻出略語・ショップ編(URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top:  スリートップ(店舗・通販)
・三鈴:     スリーベルシステム(店舗・通販)
・東映:     東映無線(店舗・通販)
・ark:      パソコンショップアーク(店舗・通販)
・暮:       クレバリー(店舗・通販)
・湾図、1s:   PCワンズ(店舗・通販)
・祖父:      ソフマップ(店舗・通販)
・問屋、donya: 上海問屋(通販)
・家1:       HOME1(通販)
・SW:      SW-Technology(通販)
・バリュー:    ValueLand(通販)
5Socket774:2008/05/15(木) 15:12:21 ID:XRt2LXX3
■最近の主な魚竿(うおさお;右往左往)
●虎羊(虎JET、JM): JetRam(永久保証) ※単に「虎」と呼ぶのは間違い
  Transcend社サブブランド。Transcendブランドとの違いはほぼチップ・包装のみ。定格使用で差は無い。
  最近のチップは「Transcend」刻印だが製造元不定、数種有。
●馬: UMAX (永久保証)
  DDR2からブレイク。初心者〜上級者まで浸透する定番安価品。
  チップ刻印は「UMAX」。NOVAX社製。UMAX社、NOVAX社共にPSC子会社。
  DDR2-800 CastorとPulsarの違いはスプレッダの有無のみ
●襟草: Elixir(保証有/無混在)
  Nanya社サブブランド。DDR1での地雷の地位を返上、安定安価品として一躍人気に。
  保証期間と初期不良の確認を忘れずに。
●鳩: PATRIOT MEMORY (永久保証)
  米国メモリメーカー。日本での認知度はまだまだこれから。
  ヒートスプレッダの色で青鳩、黒鳩等と呼ばれる。
●尻: Silicon Power (永久保証)
  最安値でデビュー。チップ刻印は「S-POWER」。不具合報告は無いので狙い目かも。
●梅: UMeX (5年保証)
  マスタードシードオリジナルブランド。実質的にはUMAXのサブブランド扱いか。
チップ刻印は「NOVAX」。供給量多めで店頭売りがメインか。情報少、報告募集中。
●秋刀魚: SanMax (5年保証)
  安定定番品。高止まりで下げが渋かったが、ここに来て動きが…
  ほぼ一流チップのみ採用。採用チップ別に型番が分かれ、値段も異なる。
  チップ指定買い派に人気。
●虎(TS): Transcend(永久保証) ※従来からメモリで「虎」と言えばこれ
  Transcend社メインブランド。ちょい高めだが下げ傾向。ECC付やサーバー用では最安クラス。直販有。
  基本的にサーバーメーカー純正品と同じくSam/Hynix/Elp/NANYA/PSC等の一流〜中堅チップのみ採用。

チップ鑑定・OC議論は他スレで。
6Socket774:2008/05/15(木) 15:12:58 ID:XRt2LXX3
■主なモジュールブランド
(1) 大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能(保証・品質・物量)
   ※自社製チップ搭載
 (1a) メジャー
  Micron、Elpida、Qimonda(旧Infineon)、Samsung、Hynix
 (1b) 中堅
  Nanya、ProMos、PSC、KingMax他
(2) サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評(保証・品質・価格)
   ※他社製(OEM含)チップを搭載
 (2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
  Kingston、Buffalo、Apacer、Transcend、ATP
 (2b) 個人向リテールパッケージ主体
  CenturyMicro、SanMax、Cima
(3) 個人向中心のボリュームゾーン(混沌)
 (3b) リテールパッケージ(保証付)  ★近頃のスレの主役たち
  A-DATA、elixir(CFD扱)、JetRam、Patriot、PQI、SiliconPower
  Team(Elite)、UMAX、UMeX、
 (3c) バルク
  elixir、A-DATA、Lei、他
(4) おみくじ&宝くじ
  ノーブランド扱品全般、KEIAN、M&S・Mr.Stone・V-DATA各チップ搭載品

(A) (1)や他社からのOEM供給主体
   I-O DATA、Princeton、GreenHouse等
(B) 最新情報不足
   PanRam、K-TEC
7Socket774:2008/05/15(木) 15:13:37 ID:XRt2LXX3
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
8Socket774:2008/05/15(木) 15:14:14 ID:XRt2LXX3
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙ヽ
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',
  ', ./ '、   ', `‐-‐ '   ,-‐ _''', _ __ j,'/ i. ,' ',', キュッ
    ', ゙ 、ヽ 、. ',      i {' ̄`J´    ⌒\
    '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、ヽ.         \
      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- | / 'v\        \
      ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝ∪|   | |        \
        ヽ. ヽ`,>ト、v .! .| /\|'          \
         / l i\iヽ、, \__;L/           \
                 /                \
9Socket774:2008/05/15(木) 15:19:52 ID:53x57jAl
完全に買い遅れた
10Socket774:2008/05/15(木) 15:24:21 ID:caUEVtk5
メモリを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私はメモリチップから専用ラインでウェハ中央部を選別しています。
シリコンの材質は信越化学が最高ですよ。
おかげで、ウチはRealtekですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみにチップの違いでも味付けにサがでるよ。

メモリ会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
SAMSUNG     バランス   モッサリ遅い    C
HYNIX       低域量感   低域強すぎ   A+
ELPIDA      高域ヌケ   特徴薄い    B
Micron      透明感     低域薄い    B+
Qimonda      ウェットな艶   低域薄い     A-
PSC       密度とSN   低域薄い    A+
NANYA   色彩感と温度   低域薄い    A
ProMOS      バランス   距離感      C
Inotera      低域品質   音場狭い     B-
Winbond    中高域艶   モッサリ遅い     A
11Socket774:2008/05/15(木) 15:25:49 ID:BcLWR0cw
昨日、ポチったドスパラ虎、発送メールきた。
爆上げ前に買えてセーフ。
12Socket774:2008/05/15(木) 15:29:53 ID:jR40eekd
>>1 乙
祖父の虎羊ようやく見つけたよ
13Socket774:2008/05/15(木) 15:35:00 ID:QXSVdBuE
>>11
虎羊だろ? 虎じゃなくて。
14Socket774:2008/05/15(木) 15:40:21 ID:XRt2LXX3
値上げでもJ虎一色かぬ
15Socket774:2008/05/15(木) 15:45:40 ID:5PqEy1/v
最近ご無沙汰だったんで教えておくれ
いま三鈴の虎羊4GBっていくらくらい?
16Socket774:2008/05/15(木) 15:51:58 ID:XRt2LXX3
>>15
\7,770-とかそんなもん
17Socket774:2008/05/15(木) 16:12:22 ID:hrvuNnyB
>>7-8
(^^)ノ~~
18Socket774:2008/05/15(木) 16:19:33 ID:nL2nvJP5
DDR2は値上げしてもいいから、DDR3の爆下げを熱望
差がありすぎだろ
19Socket774:2008/05/15(木) 16:23:52 ID:egJoKR+k
これからDDR2はDDR3の値段まで上昇するわけですね
分かります
20Socket774:2008/05/15(木) 16:25:33 ID:iKMv9W3f
誰がなんと言おうとこの時期の爆上げは無い
小幅な上げか今まで以上の下げに必ずなる
21Socket774:2008/05/15(木) 16:27:45 ID:6YTcB6Ys
何時頃なら爆上げが認証されるのか
22Socket774:2008/05/15(木) 17:13:43 ID:SCUsqpud
2Gx2 5980円の襟糞か虎羊をお願いします
23Socket774:2008/05/15(木) 17:20:25 ID:kOv+XRNz
>>15
昨日見てきたけど7480円だたよ。在庫ないけど
24Socket774:2008/05/15(木) 17:31:08 ID:WuD/0MH2
ここにいる人ってDDR2もうお腹いっぱいでしょ
買い取り価格も上がるから値上がり大歓迎だろ
25Socket774:2008/05/15(木) 17:32:23 ID:dKPRHdMg
んだね。
26Socket774:2008/05/15(木) 17:50:06 ID:grsqU8bF
>>24
わかってないな
ここにいる人は「買わない」
27Socket774:2008/05/15(木) 17:55:22 ID:ArXtj6eC
買うやつはIYHスレにいるんだな
28Socket774:2008/05/15(木) 18:10:18 ID:pQke4rC9
祖父の襟草5980円の時、ココで踊らされて買ったがまんざらでもなかったみたいだな。
29Socket774:2008/05/15(木) 18:24:22 ID:SCUsqpud
>>28
1セット買って満足してた自分が情けない
RamDiskの情報がもう少し早ければもう3セット買ったのになぁ
30Socket774:2008/05/15(木) 19:19:22 ID:757PR98f
まじで、、、2chの合間に仕事するって感じですか?

監視されてますよ!

業務中の2chは止めてください。

                          情報システム管理者
31Socket774:2008/05/15(木) 19:42:47 ID:c3BtbL8r
スポットsageに転じたな。
32Socket774:2008/05/15(木) 20:05:34 ID:E2ZoxU5F
襟草を勢いで4セット買ったあの馬鹿な俺が今こんなにも輝いて見える
33Socket774:2008/05/15(木) 20:22:00 ID:MDigR8og
馬鹿さが輝いて見える にみえた
34Socket774:2008/05/15(木) 20:23:53 ID:Mnceu1hx
襟糞4枚積むなんて信じられん
2枚なら安くていいだろうがな
35Socket774:2008/05/15(木) 20:36:03 ID:dKPRHdMg
このところの襟草は鉄板すぐる
36Socket774:2008/05/15(木) 20:56:59 ID:IagD5Ndj
最近の傾向
スポット価格上昇と若干の円安傾向でじわじわと上がるメモリ
RamDiskのOS管理領域外の使用が可能になったり、等々
まだ上がるのか?それともそれとも一時的なものなのか?
などという憶測が飛び交う中、スレ住人の右往左往は続く

エルピーダ:パソコン用メモリー20%値上げへ−市況底打ちと判断
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aRv2gnxzRCPo&refer=jp_news_index

半導体業界の在庫水準は予想以上に悪化、Gartnerが報告
http://www.sijapan.com/content/l_news/2008/05/lo86kc0000001vyo.html

今年後半にはDDR3とDDR2の価格差は10%に
http://www.digitimes.com/bits_chips/a20080123PD213.html

【XPで】 Gavotte Ramdisk 2【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210609185/

##いつの間にかテンプレから分離してるが、これもテンプレだぞ
37Socket774:2008/05/15(木) 21:14:16 ID:1h+7W3Zf
DDR2って安くて良い子だな
それに比べてDDR1はいつもまで経ってもっていうか最後までっていうか・・・
38Socket774:2008/05/15(木) 21:24:55 ID:er1reOsv
なるほどDDR2がこれだけ供給過多になったのは
Vista特需の当てが外れた結果なのね。
どのメーカーもDDR3では同じ轍を踏まないぞと考えてるだろうから
DDR2並に下落するまでには時間かかりそうだね。
39Socket774:2008/05/15(木) 21:26:27 ID:dKPRHdMg
DDR3対応マザーが一通り出揃うのかぁゃιぃとすら思っている。
40Socket774:2008/05/15(木) 21:35:36 ID:/8zhlPza
>>11
なに?一昨日ポチったがまだ在庫手配中のままだぞ。
41Socket774:2008/05/15(木) 21:40:30 ID:YNBdFNGx
>>38
日本がぼってるだけなきもするが。
個人的な印象としては、すでに海外ではDDR3も手の届く金額になりつつある。

ttp://shop2.frys.com/product/5533590

DDR2の場合
P5K寺 WiFi(20k) + 襟糞1G*2(4k) = 2.4k

DDR3の場合
P5K3寺 WiFi( 1.4k) + 裸鳩1G*2(8k+2k:送料) = 2.4k

メモリ4Gキットは流石にまだ高いが、XPなら2Gキットで今のとこ十分な気がする。
42Socket774:2008/05/15(木) 21:43:02 ID:YNBdFNGx
・・・なんだよ、2.4kって。
まぁ、修正せんでもわかるだろ。
43Socket774:2008/05/15(木) 21:51:38 ID:xKY+o/5Q
スロット2つあるPCに1GBメモリが1枚刺さってるつもりで1GBをもう1枚買ったんだが
箱開けてみたら512MBが2枚刺さってたw記憶はアテにならないな
仕方が無いので片方を1GBに差し替えて中途半端な増設になった…
まあいいや次に我慢できなくなる頃にはもっと安くなってるだろうし…orz
44Socket774:2008/05/15(木) 21:54:32 ID:GeEYI34G
1Gと2Gを2枚づつしか持ってないから、値上がれば売り、下がれば買い増し。
完全に俺のターン。 ハッハッハッハ。
45Socket774:2008/05/15(木) 21:57:18 ID:XrXww/gi
RamDiskに惹かれて来てみたがどうも出遅れたっぽいなorz
今2G*2買うならどこがおすすめかね?
46Socket774:2008/05/15(木) 21:57:27 ID:YNBdFNGx
>>44
世の中には、売り気配値、買い気配値というものがあってだな・・・。
47Socket774:2008/05/15(木) 21:59:54 ID:/7Bfm3go
祖父某店報告
虎羊がないためかCFD襟糞を値下げして販売してました。
48Socket774:2008/05/15(木) 22:01:13 ID:Ka5hhagu
無駄に買い過ぎちゃってDDR2が8G余ってる
1G1万くらいまで暴騰してくれるといいんだけど
49Socket774:2008/05/15(木) 22:04:56 ID:ArXtj6eC
卸値は上がって、先週のRAMDISK騒ぎで店頭在庫も薄いが、メーカー在庫はだぶついてる。
しばらく様子見るのが賢いっぽい。
50Socket774:2008/05/15(木) 22:08:18 ID:JrOxVUOf
よくあることだ
俺はないけどw
51Socket774:2008/05/15(木) 22:09:41 ID:vV6qM6RT
>>48
m9(^Д^)プギャーーーッ
52Socket774:2008/05/15(木) 22:14:19 ID:/Z1IFKrf
>>47
いくらでした?
53Socket774:2008/05/15(木) 22:25:01 ID:ie19VQhA
P45マザーヴォードはDDR1200にも対応してるのが多いんだけど、
2GBモジュールは現実的な値段で買えるんかね。
54Socket774:2008/05/15(木) 22:34:33 ID:1h+7W3Zf
2Gメモリってgavoとかvista使うようなマニア層以外に需要ないだろ
55Socket774:2008/05/15(木) 22:39:05 ID:/7Bfm3go
>>52
一応タイムセールとは言っていたがシングル売りのみで3280円。
一昨日見たときは3780円だった。
中古の日特価で2980円に×マーク貼った2Gのバルクも4-5枚あったぞ。
56Socket774:2008/05/15(木) 22:39:46 ID:GYqoFEUQ
>>54
Vista使うのはマニアかね?
仕事でPhotoshop使う人はマニアかね?
57Socket774:2008/05/15(木) 22:50:58 ID:p+mwYrPg
またガボール・スクリーンの話か
58Socket774:2008/05/15(木) 22:51:10 ID:H2XyOVHa
2Gx2枚欲しいんだが、わざと買わずに右往左往間を楽しむ俺はどうかと思う
59Socket774:2008/05/15(木) 22:53:22 ID:MDigR8og
いや>>58は本来の魚竿スレ的には正しい
60Socket774:2008/05/15(木) 22:55:00 ID:UR2lOqI6
>>58
俺ガイル
スロット埋めたら魚竿できないしな
61Socket774:2008/05/15(木) 22:55:25 ID:XrXww/gi
>>49を信じて俺も右往左往するか・・
62Socket774:2008/05/15(木) 22:55:33 ID:NWVmCtdp
もうパソコンはマニアじゃなくて家電になっちまった・・・Orz
小学生が携帯持ってるのと一緒だな
63Socket774:2008/05/15(木) 22:59:45 ID:1h+7W3Zf
学校で普通に習うようになってから何年経ったと思ってるんだ今更ダカなのかクズなのかヒキいなのか
64Socket774:2008/05/15(木) 23:01:29 ID:aRX5e+wg
昔はCG描きは金かけて一般人には真似できないRAMを積んでたんだが
いまじゃ誰でも簡単にその領域に到達できるからなぁ
65Socket774:2008/05/15(木) 23:03:35 ID:CM+2UzXx
66Socket774:2008/05/15(木) 23:07:05 ID:vK5DMX9P
>>57
となると、このティコ・ブラーニもうれしい。
67Socket774:2008/05/15(木) 23:12:58 ID:/7Bfm3go
>>65
その馬の在庫は現在あるとはとてもおもえんのだが??
68Socket774:2008/05/15(木) 23:15:41 ID:XjG0X8TB
>>65
近所にZOAがあるが、11800円とみた。
69Socket774:2008/05/15(木) 23:21:55 ID:/8zhlPza
つーかそれ先週のじゃね?
70Socket774:2008/05/15(木) 23:47:19 ID:NYTrN8zH
尻2GBを3980円で買ってきたよ。
もうだめだ
71Socket774:2008/05/16(金) 00:12:46 ID:fSrfV48s
もう耐え切れず、祖父の馬2G*2ポチった。
72Socket774:2008/05/16(金) 00:27:20 ID:3P1WCyEU
馬だの羊だの虎だのとここは動物園か()やべえ俺面白い
73Socket774:2008/05/16(金) 00:30:05 ID:cDnCazmZ
ソフマップのゴールデンウィーク特価で虎羊2×2の5480円を
買っておいたのは正解だったな。
74Socket774:2008/05/16(金) 00:33:48 ID:IT7/Mw+m
>>54
鯖向けと一部の自作かな。
一般向けはいらんでしょ
75Socket774:2008/05/16(金) 00:46:59 ID:SPlDUa8n
月曜日に馬2枚組5980円を2セットポチってもう届いた
勿論RAMにするぜ
76Socket774:2008/05/16(金) 01:06:28 ID:EomjYOtO
77Socket774:2008/05/16(金) 01:13:15 ID:3P1WCyEU
ずいぶん値上がりしたな
78知っているのかい:2008/05/16(金) 04:01:55 ID:SBy5J0h+
おまえらは

バルク品って
工場でいらなくなった規格外の廃棄用製品を
中国人が現地で綿密に吟味して
復活させた
超B級品だって知っているのかい
79Socket774:2008/05/16(金) 04:27:11 ID:7PxHgVDp
>>78
バルク品はリテールパッケージじゃない物を指します。
中身の品質は関係ありません。
PCメーカーに部品で納入するものから、検品落ちのゴミまで色々です。
80Socket774:2008/05/16(金) 05:21:43 ID:Po39fkoB
>>75
いや、それ
…元々RAMだから
81Socket774:2008/05/16(金) 07:06:59 ID:jD2zCgJ8
エルピーダなどの調査開始 特許侵害の疑いで米ITC

米国際貿易委員会(ITC)は15日、日本の半導体大手エルピーダメモリや台湾、
スイスなどの計18社が対米輸出する半導体製品の1部について、米企業の特許を
侵害している疑いがあるとして調査を開始すると発表した。

カリフォルニア州のメーカーが輸入差し止めなどを求め4月18日に提訴、ITCが
調査の是非を検討していた。

http://www.47news.jp/CN/200805/CN2008051601000045.html
82Socket774:2008/05/16(金) 07:31:53 ID:qKNqg7kG
またサブマリンか
83Socket774:2008/05/16(金) 08:07:28 ID:YbgcvDOL
特許トッキョこここここ五月蝿く言うならメーカーは人命の神!小堀保三郎さんに金払えや
84Socket774:2008/05/16(金) 08:12:08 ID:uVUnk9Xj
どうやらVorbis開発中止の噂は本当だったみたいですね…。
1.0.1のリリースはWindows上でのビルドの問題で遅れているという話もありましたが、
さすがにこれ程までに遅れるというのは誰が見てもおかしな話です。

「もうリリースされる、リリースされる…」この言葉、一体何度聞いた事でしょうか。

おまけにクリアであったはずのパテントにサブマリン特許問題が浮上しつつあるという話もあり、
そうなれば当然Vorbisの配布は停止、もしくは有料化する事間違いありません。
いくら特許問題に気をつけようとも、こればかりはどうしようもありませんから…残念ながら、
特許関係においては「絶対安心」などという言葉は成り立たないのが現状なのです。

では、ユーザーはどうすれば良いのか?
何をデファクトスタンダードとして用いるべきなのか?
どうしても回避できない問題なのであれば、回避せずとも乗り切れるような選択肢を選べばいい…
ならば特許料の徴収を要求されたとしても、配布元が問題なく支払えるだけの体力を持ち合わせている規格であれば良い。

そう、Atrac3です。

ソニーが築きあげたこの規格であればいかなる脅威も問題無く、ユーザーは安心して無料で規格を使いつづける事ができるのです。
また近年問題になっている著作権侵犯問題に関しても、Atracの優秀な著作権管理機能をもってすれば解決できるのです。
加えて実用的な48kbpsモードも兼ね備えており性能的にも申し分なし、まさにデファクトスタンダートとなるに相応しい規格ではないでしょうか?

私はなにもソニー側の人間ではありませんからこの規格を無理に使えなどと強要する気は毛頭ありません、
ただ「こういった選択肢もあるのだ」という事を提示しただけに過ぎないのです。
この提示が皆さんのフォーマット選びの一つの判断材料となればこれ幸い、と考えております。
85Socket774:2008/05/16(金) 08:12:56 ID:uVUnk9Xj
今や猫も杓子もVorbisVorbisとまぁ、Oggにあらずんばコーデックにあらずといわんばかりの勢いである。
クリストフ・モンゴメリーなる、何処の馬の骨ともつかぬ若者が立ち上げたプロジェクトを、誰もが手放しで賞賛する。
しかしこれは非常に危うい事なのではないか。
私は常々疑問に思っていたのだが、まずOggプロジェクトの謳うパテントフリーからして危うい。
MP3を例にとって青臭い正義感を振り回し、目先のキーワードに扇動されがちな民衆を闇雲に煽る。
これは先だって内閣総理を退任した小泉総理の十八番"小泉劇場"にも通ずる、実に軽薄なやり口である。
そもそもサブマリン特許という言葉も示す通り、特許問題から真に解放される事など到底不可能である。
ところがXiphophorusは「Oggなら心配ない、Oggさえ使っていれば大丈夫」と、無責任に言い放つのである。
彼らは実に一級の詐欺師であると言って良い。
また、彼らはオープンソースというキーワードをこれみよがしに掲げる――オープンソース?――そう、またしてもオープンソースだ。
このキーワードは奇怪な魔力を持つ。
街灯に吸い寄せられる蛾の如く、盲目的なオープンソース信奉者達が群がり始めるのである。
こうなれば後は狂った共産党支持者のようにオープンソース万歳の大合唱、冷静な議論を交わす余地など毛の先程も残らない。
全てXiphの思うつぼである。
こうまで言うと、性急な人々は"ならお前には代案があるのか"とせっつき始めるのであるが、無論私も批判一辺倒で終わらせるつもりはない。
ここでちょっと視野を広げて貰いたい。

オープンソース・パテントフリーでなければ、新世代の音声圧縮フォーマットたり得ない?

いいえ。
そう思い込む事こそが、既にXiphの思想誘導の罠にはまっている。
こう考えてみよう。

新世代の音声圧縮フォーマットは、プロプライエタリからこそ生まれる。

盲目的かつ無根拠な賛同を否定し、特許問題に対し法的理論武装と潤沢な軍資金で毅然と立ち向かう。
しかし、それを成し遂げうる規模の集団が開発したコーデックなど存在するのだろうか?

――あっ、Atrac3だ!

その通り。
あなたは今、最良の解を手に入れた。
86Socket774:2008/05/16(金) 08:13:37 ID:uVUnk9Xj
『婚約者を亡くしてしまった』
そう言うなり、妹は声を上げて泣き出した。

婚約相手は大手企業に勤める背の高い好青年で、オーディオにプログラミングと趣味も多彩だった。
幾度か顔を合わせた事もある。話し上手で細かな気配りの利く、感じの良い男だった。
彼が帰宅中に対向車をかわしきれず帰らぬ人となった、その夜から、妹は部屋へ閉じこもりきりになった。
扉の前に置かれた食事にもほとんど手をつけない。時折すすり泣く声が聞こえては、その度ガリガリと床を引っ掻いている。
心配に思って"ガリガリ"の最中に声をかけてみた。すると「違うの」と答えが返る。
「違うって、何がだい」 「音が……違うの」 「音?」 「彼のは、もっと優しかった」 「優しいって?」 「……」
僕はゆっくりと部屋の扉を開けた。――幸い、妹からの拒絶はなかった。
彼女は手にiRiverのデジタルプレイヤーを携え、イヤホンを挿して音楽を聴いている。パテントフリー信奉者ご自慢のOggVorbis対応機だ。
「彼の音はこんなに固くなかった」俯いて彼女は言う。
ようやく飲み込めてきた。何時だったか、婚約相手の彼が『このコーデックこそは標準化されるべきなんです』と熱弁を振るった事がある。
妹はその話を退屈そうに横目で見やりつつ、彼のプレイヤーから伸びたヘッドホンで音楽を聴いていた。
彼女は今、そのコーデックの音を求めている。記憶の片隅に引っかかった規格の名前。あれは、確か――。

風の強い日だった。寒さから逃げるように駆け込んだアキバのヨドバシカメラで、売り場の店員に対応機種はないかと訊ねる。
彼は『幾つかございます』と言ってカタログを見せてくれた。どうせならと、婚約相手の彼が使っていたのと同じ物を選んだ。

「ほら、これだよ」そう言って、僕は妹にその音源を聴かせてやる。
「――あぁ!そう……これ……。彼の音がする――」彼女はこれが最後とばかり、一しきり大粒の涙を零して泣いた。

その日を境に、妹はみるみる活力を取り戻していった。今では食事も残さず食べている。完全に立ち直れる日も近いだろう。

彼女の傍らには、いつだってSONYのデジタルウォークマン。
OggVorbis?音が固いよ。もっとシンプルにいかなきゃ、愛だって語れない。


 本当に愛しいものは、いつだってさりげない――Atrac3
87Socket774:2008/05/16(金) 08:19:29 ID:D2Hph7Be
虎羊1x2GB \3980@石丸DOS/V
昨日の話だが。
88Socket774:2008/05/16(金) 08:46:42 ID:gL8CZ9je
>>7
(^^)ノ~~
89Socket774:2008/05/16(金) 08:54:48 ID:EHJGquYV
                     __,. -,‐ ─ ‐- 、
                    //. : /. : : : : : : . :ヽ_,、
                   __/ .:, '. : : : : : : : . : : :/ Y!
                  </ !:./. . . : : . . : : : : :`ーヘ
                  /_,」;':. : .: :. :/ヽ:, ._ : .:.:.:.:.:.:.: .!
                  「: .:!::..: ..: ハ.| 、_j_`ヽ:.:/ヽ:.: |
  もうやだこのスレ      |:. |::..:..;ムィ'リ   __. V,.イ.:.:. !
                  |.: :.|:: ,イ,.-‐  '´    ィ'.ノイ:.:.:!
                    j: : :ヽ,.-'、ヽj,)` _,.、 , '´¨`丶、j
                     /ヘ:,ハ/ ,.-‐'¨ー .二-′    ヽ
                        / /  j/ く不ゝ    ,' ,   |
                   ,'  j´ヽ !  ノ ! 「   / / _ _」
                     {   , ィ,.イ  `¨`′ くフ¨´T,ノ
                   `ー'´ゝ' /      , |  |
                    __/¨´丶.    / .!   |
                ,.-‐'´   - 、 ̄>─ '一' :!  |
    _.. -‐ァ、, -ァ…-、,. ‐ ¨  ``ー、,. -<´二 ‐-、   ハ   |
  /´   く「  /         / ,. -─- ニュ__ - 、 {. | _j
  ゝ._.. -‐'¨`ーゝ、_   __,.. -┤         }  ̄¨ ‐'ヾヘ`丶、
             ̄      ヽ.._____,j.. -─- 、(_(   \
                                 `ヽ._ ノノ
90Socket774:2008/05/16(金) 08:56:29 ID:+zS4nkey
>>87
容量x数量で書こうぜ
91Socket774:2008/05/16(金) 09:06:26 ID:D2Hph7Be
>>90
1GBx2だった。すまん
92Socket774:2008/05/16(金) 09:12:08 ID:3P1WCyEU
安くねーだろタコ
93Socket774:2008/05/16(金) 09:27:59 ID:mSOXiK9D
ここのテンプレを見て、IO-DATAのメモリをCPU-Zで確認して
メーカーが「A-DATA」と表示されているのを自社生産ものと
勘違いしてました。
IOは一流チップのみ搭載されたメモリを販売していると
思っていたので裏切られました。これからはCFDで逝きます。
94Socket774:2008/05/16(金) 10:04:38 ID:NTGi120Z
そしてM&Sを手に入れてmemtestの画面真っ赤ですね!分かります。
95Socket774:2008/05/16(金) 10:04:52 ID:ULVX52l6
あーでーたは一流でないと?
96Socket774:2008/05/16(金) 10:07:45 ID:URdsQbMv
>>93
  ∧∧
  (=゚ω゚)つ【M&S】
〜(  x)
  U U
97Socket774:2008/05/16(金) 11:11:04 ID:GioAFfgf
KEIANとG.Skillならどちらがお勧めですか。
98Socket774:2008/05/16(金) 11:13:26 ID:EARqhvJ+
>>93
釣りにマジレスだが
メモリのADATAは比較的まともな部類だろw
ついでにSHDCではADATA>>>>>>>>「ごみ糞の壁」>>>>>>>.最下層品>>虎
99Socket774:2008/05/16(金) 11:15:41 ID:EARqhvJ+
SDHCだよwww吊ってくるわ

   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
100Socket774:2008/05/16(金) 11:30:05 ID:XHtTe7rO
去年だったけど、元々PC2100が刺さっているメモリを
増設しようとお店で相談したら、3200だと相性問題が
出やすいとか聞いた。

DDR1は3200でも高いのに2700、2100と下がるにつれ
さらに高くなるので3200を購入したが大丈夫だった。
2100なら一つ上の2700までの方が無難だと店員が
言っていたけれど、同様に元々がPC4200なら5300
までが無難で6400は相性問題が出やすいことになる。
一般に上位互換があると言われているけど、実際はどうなんだろう?
101Socket774:2008/05/16(金) 11:34:08 ID:mPzin7JW
ADATAのSDかードは最悪な印象しかない
102Socket774:2008/05/16(金) 11:37:51 ID:NmFouSgI
俺も
103Socket774:2008/05/16(金) 11:48:41 ID:wmZT070n
ノーブランド買ったらADATAだった
104Socket774:2008/05/16(金) 11:48:54 ID:1G1umnFv
2G×2の次の買時はいつ?
105Socket774:2008/05/16(金) 11:51:56 ID:e8vejkm3
ドスパラの安物フラッシュメモリという理由で俺も避けるな
最近はpqiのフラッシュメモリを見かけるけど質的にはどうかな?
106Socket774:2008/05/16(金) 11:59:13 ID:fX59sw6a
PQIのSDカードは全然OK。
2G1000円を2個ポチった。
107Socket774:2008/05/16(金) 12:10:54 ID:ROlu95O4
SDカードチェックしてみたらATPってメーカーだった。
atpinc.comとか印刷されたちゃちな金属製の収納ケースに入ってる。
memtestしてないし、デジカメでたまに使う程度だけど、虎ぶったことはないよ。
108Socket774:2008/05/16(金) 12:25:16 ID:MaYRlYtH
>>107
SDカードってmemtestができるのか、、、
知らなかった、、、
109Socket774:2008/05/16(金) 12:32:47 ID:YbgcvDOL
>>104
今すぐ
110Socket774:2008/05/16(金) 12:34:42 ID:Qgopm+p+
>>76
チップ何
111Socket774:2008/05/16(金) 12:43:57 ID:YbgcvDOL
>>110
>76のPOPの写真は虎羊だが
買った人のレポないと断定するには・・・
112Socket774:2008/05/16(金) 12:44:58 ID:e2ts0Grh
>>107
ATPって確かかなり高品質だよ。
公表している試験を本当に行ってパスしているならだけど。
113Socket774:2008/05/16(金) 13:38:59 ID:1iVkdW3k
鬼頭のメモリが買えるかってんだぁ
114Socket774:2008/05/16(金) 13:44:41 ID:NTGi120Z
まーた本人にしか分からない隠語が出たよ
115Socket774:2008/05/16(金) 13:50:04 ID:MXKnkrO0
ドスパラの7480円の奴届いた人いる?
中国製の海外パッケージじゃなかった?
116Socket774:2008/05/16(金) 14:07:43 ID:vZtgl1qD
                    _  __
             -=(⌒Y>'´: : : : }: : : : : :`ヾ7⌒)-=こヽ
            〃.:>'⌒7¨:/⌒7Vヘ⌒ヽー-ゝイ`ヽ.:.:.:.:l
            |l. /.:.:.:.:.:/.:.: !.:.:.厶j仏.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:`ヽ.:.:.:.:.:.:.|
            |l/.:/.:.:.: |.:.l.:.l: |:|   |.:.: |.:.l.:.:.:.|.:.:.:l.:.:l.:.:.:.|
            |l.:.:l.:.:.:.:.:|八 l_.l:|    j:l.:_|_:j.:.:.:.l.:.:.:|.:.:|:.:.: |
              小.:!.:. l:. |{丁{:.从   ノj.:/V丁:メ.:. l:|.:.:l:.:.:.:|
            ル!ヽ!ヽ:{.:.Y仔i圷    仔仗7/:/リ_ッ-、_l|  …ここパルク
           ,'.:.|.:.:.V.:\{ V辷!      辷V jレ':/    { }!
           l.:.:|.:.:.:|.:.:l小     '     |.:/     jl
              Vヘ.:._j.:.:.:.l: ゝ.    ‘’    /l.:.V    ノ
                 7.:.ヽ.:.:.:.| 个: ,、__, イi.:.: |r┴―≠L|
             /.:.:.: ∧/:l.:.:レ抖ー‐─‐仆、:」|二二二\|
              /.:.:.: / ;.>!.:.| ∨    V  |-―─ \:|
              ,'.:.:.:.:r< /.:./ {     /  .j____ _   :|
             , .:.:.: /\ /.:./  ',     /  /j    `ヽ∧
              l.:.:.:./   /.:./`ー-=\/=/  f     :|.:.:.',
              |.:. /  ,'.:./   `==i}=‐´  _,/       |.:.:.:.:.
              |.:/  ∨:./    〇/   「V      |.::.:.:.:.i
          j/   W       {   _j⊥、     :| :.:.:.: |
             /  ヽ八       }/ x- rイ     /l.:.:.:.: |
         /   __\___,/ 、\マヽ>、__/:.l.:.:.:.: |
        ./  /  /// ̄  ヘ レー'    ノ.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.: |
        {      /  { {-―1厂lJ      {.:.:.:.:.: /|:.:.:.:.リ
117Socket774:2008/05/16(金) 14:14:28 ID:NmFouSgI
節子、それパルクやない。膝や
118Socket774:2008/05/16(金) 14:32:29 ID:sRrQbkS8
胸だろ
119Socket774:2008/05/16(金) 14:37:35 ID:YbgcvDOL

            〃:V::⌒⌒○Y:ヽ   なんでやねん
            j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l
             |:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|
             |ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/      ビシッ
             ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
              x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ     ^ー'て
               ∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧  ,xっ  (
               / ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ  ヽ<ヽ三)
            rァ、_/    〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人   ` 」」
          V//    ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
         弋>、__/  {/   l  ヽ
                  /     l   ',
               /      l  |
              /T7 r┬┬ ┼1T|
                〈_/ |│ | | │」」」
              /  ̄¨77¨ ̄/
                /    /./   /
120Socket774:2008/05/16(金) 16:38:20 ID:hBJVdL+v
新スレできてたのか
>>7
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
121Socket774:2008/05/16(金) 16:44:19 ID:24vRD/26
おい とうとうヌー即に貼られたぞ

【Windows裏技】メモリ激安なのに3GB以上は認識しないWindows→RAMディスクとして使える裏技発見→2chで紹介→祭り
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210923117/
122Socket774:2008/05/16(金) 17:03:13 ID:4/9V+QiP
あそこのPQI復活してるぞ。ほしいやつ、いそげー
123Socket774:2008/05/16(金) 17:09:11 ID:DiU1TI2O
虎用一択だから
虎用が安くなったら呼んでくれ
124Socket774:2008/05/16(金) 17:11:18 ID:zVGfw2Ka
何か安い奴が上がって、高い奴が下がってない?
125Socket774:2008/05/16(金) 17:35:28 ID:5WydJMB4
値下がり待ってたのにN速+なんかにスレが立ったら
一気にメモリ買いに人が押し寄せるじゃねーか・・・
126Socket774:2008/05/16(金) 17:40:31 ID:NmFouSgI
スリトップの\3180が復活したと思ったじゃないかバカ野郎
127Socket774:2008/05/16(金) 17:50:10 ID:NTGi120Z
>>122
あの店って確かSW関連の店じゃなかったっけか?
SWブランドのメディアも売ってるし
まぁモノが納期が遅れたりせず届くなら別にいいんだけどな
128Socket774:2008/05/16(金) 17:59:49 ID:SbLUSbJP
>>115
ちょっと前に出ていた虎羊の事だったら昨日二組届いてるよ。
パッケージの表には
・安心の永久補償 デュアルチャンネルセット
と書いてあって、裏にはトランセンド・ジャパンの社名があるけど、
海外パッケージがあるなんて今まで知らなかったよ。
129Socket774:2008/05/16(金) 18:13:31 ID:7oObfCzp
>>93
ttp://www.dramexchange.com/WeeklyResearch/Post/2/593.aspx
前スレにも貼ったが、A-DATAはKingstonに続く世界2位のメーカーだな。
CFDと言うか、Buffaloは世界10位。
どちらも、JEDECのメンバーだよ。
130Socket774:2008/05/16(金) 18:23:03 ID:K3ttUZu0
勢いで虎羊だけ先に買っちまった

他のパーツはまだ買ってない('A`)
131Socket774:2008/05/16(金) 18:25:23 ID:XWTZ0GUN
祖父の虎は6480だったな。
週末セールでこの間の水準まで来ると嬉しいが、無理だろうなぁ。
132Socket774:2008/05/16(金) 18:25:33 ID:J9Fs/AOK
Kingstonダントツ過ぎw
133Socket774:2008/05/16(金) 18:26:30 ID:mItN2XxP
Kingstonは選ばれた民しか使えないからな
134Socket774:2008/05/16(金) 19:11:44 ID:qvMcNAyT
>>133
ゾア秋葉原でエリクサ2Gx2が6980で購入
135Socket774:2008/05/16(金) 19:18:42 ID:4+br8c1l
Kingstonなんて店に置いてあるの見たこと一度もない。
プリンストンならよく見かけるけど。
プリンストンのまがい物って訳でもないのかな。
バッファローはアイオーと同じくらいよく見かける。
でもアイオーはランク外なんだね。
136Socket774:2008/05/16(金) 19:21:49 ID:jf01asT+
>>93
IOの糞高いメモリ買うくらいなら、
Kingstonの最高品質のメモリに金を出すわ

ってか、A-DATAは俺の中でM&Sクラス

>>97
KEIANはメモリチップのデータを打ち間違えるほどの低レベル

G.SkillはOCメモリで定評がある。
ついでに全数検査
137Socket774:2008/05/16(金) 19:24:40 ID:XWTZ0GUN
A-DATAがM&S並とかwww
Vならまだわかるが、Aでそれはねえよ。
138Socket774:2008/05/16(金) 19:28:03 ID:i85CHh4J
A-DATAのViestaは性能がいいよ
それにしても襟糞とかになれすぎてKingston知らないとかワロス
139Socket774:2008/05/16(金) 19:30:18 ID:jf01asT+
>>137
なんかV-DATAのイメージがあるからかなぁ…
並んでいてもあんまり手に取りたくない…
ま、あくまでも俺の中で、な?

そういや暇つぶしにArk眺めてた(アブネ
http://www.ark-pc.co.jp/item/F2-8000CL5D-4GBPI+DDR2-1000+4GB%282GB%2A2%CB%E7%C1%C8%29KIT+CL5/code/11730109
G.Skillのメモリに新しいの出てたんだな…

そのせいか…
http://www.ark-pc.co.jp/item/F2-8000CL5D-4GBPQ+DDR2-1000+4GB%282GB%2A2%CB%E7%C1%C8%29KIT+CL5-5-5-15/code/11730107
すごく…安いです・・・

DDR2-800の奴を15.3kで買ったのを思い出すと涙がww
140Socket774:2008/05/16(金) 19:33:30 ID:MrghEGtu
>>7
(^^)ノ~~
141Socket774:2008/05/16(金) 19:35:40 ID:xumZqCHv
工人舎のSA5用に1GのSO-DIMM買おうと思っているのですが
A-DATAって良くないんでしょうか?オススメはありますか?
142Socket774:2008/05/16(金) 19:36:41 ID:3P1WCyEU
VはゴミだがAは普通に使っても大丈夫
突然壊れたりはしない
143Socket774:2008/05/16(金) 20:35:00 ID:rtfn+5+Y
サムソンも忘れないでね☆
144Socket774:2008/05/16(金) 20:40:14 ID:j01MEJ2h
キムチー☆
145Socket774:2008/05/16(金) 20:42:45 ID:u9PuV6qC
チンポー☆
146Socket774:2008/05/16(金) 20:52:48 ID:5OxC2NF5
>>128
ポチったのいつ?
俺火曜にポチったんだが全く音沙汰がない。
147Socket774:2008/05/16(金) 21:08:37 ID:SbLUSbJP
>>146
月曜
注文した時には納期一週間程度となっていて、
ここで遅いとか高いとかいろいろ言われたけど、
結果的に安く買えて早く届いて良かった。
148Socket774:2008/05/16(金) 21:41:48 ID:Ev27Uk9Z
三鈴で虎2GBx2が品切れ。どうなりそうってきいたら、仕入れが8400なんでとても
売れない、週末に少し下がりそうなので来週に様子を見て下さいということだった。

今でもオレの中ではあそこは神和のまま残っている。久しぶりの魚竿報告
149Socket774:2008/05/16(金) 21:42:22 ID:i85CHh4J
仕切り8.4Kってmjk
150Socket774:2008/05/16(金) 21:46:12 ID:4oK8ib5W
RAM化が広まってメーカーの強気の攻勢来た?
151Socket774:2008/05/16(金) 21:47:54 ID:n5vAGf+f
ドスパラ7480円虎羊きたけど
日本語パッケージだった
ブリスターパック、はさみで切らないと
開けられないけど
こんなんでも相性保障効くのかね。
152Socket774:2008/05/16(金) 22:14:21 ID:Dosz+hte
困ったときのsameong
153Socket774:2008/05/16(金) 22:18:03 ID:PPkYpJrm
>>151
心配すんなww
それで保証効かなきゃ、誰も交換できなくなるから
154Socket774:2008/05/16(金) 22:35:39 ID:5OxC2NF5
>>147
thx
俺は来週になりそうだなあ。
155Socket774:2008/05/16(金) 22:58:38 ID:emFZJ7ji
>>152
さめおんg?w
156Socket774:2008/05/16(金) 23:12:52 ID:IN1IaCYI
エルピーダメモリ,バス幅が32ビットの512MビットDDR2 SDRAMを製品化 - メモリ - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080516/151870/

つまりどういうことなんだぜ?
157Socket774:2008/05/16(金) 23:15:06 ID:J9Fs/AOK
ゴミって事だよ
158Socket774:2008/05/16(金) 23:22:59 ID:YbgcvDOL
  ∧_∧ シャーク!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
159Socket774:2008/05/16(金) 23:45:57 ID:7t7MQnqI
ちょっと聞きたいんだけど、以前このスレで話題になってた
格安のサーバ用マシンみたいなのありましたよね?
型番分かる方いますか?
160Socket774:2008/05/16(金) 23:46:55 ID:K3ttUZu0
>>151
俺は店頭で買ったけど
パッケージ版なので相性保障はできません
って言われたぞ
161Socket774:2008/05/16(金) 23:48:09 ID:9i5eXJa4
162Socket774:2008/05/16(金) 23:48:20 ID:ygDZ2fXG
PQIのブリスターパック空けにくすぎwww
そしてOC耐性弱すぎワロチwww

っていうか、メモリクロックは定格内なのに、
OCするとOSが起動しないよorzorzorz
163Socket774:2008/05/16(金) 23:58:55 ID:dUlGqvGG
>>162
定格で使いましょう^^
164Socket774:2008/05/16(金) 23:59:47 ID:M19nH2Cx
165Socket774:2008/05/17(土) 00:13:32 ID:hkOtlKiR
166Socket774:2008/05/17(土) 00:17:39 ID:75XSs7m4
>>156
BANK数の計算が変わるんじゃないの?
167Socket774:2008/05/17(土) 00:45:44 ID:pcykqMqi
RAMディスクにするためメモリ増設しようと思うんだが
DDR2-800 2GBx2で1万円切ってるんだな安くなったな
168Socket774:2008/05/17(土) 00:50:00 ID:24KgRtAl
>>167
最近だと7K切ってたけどなぁ
169Socket774:2008/05/17(土) 00:50:10 ID:DSWjKhkZ
>>160
俺も虎羊をD○SPARA店舗で買ったら「パッケージ品で永久保障なので相性交換はしてません。」って言われた。
でもネット通販だと相性交換ついてるんだよね。いい加減だなぁ。
170Socket774:2008/05/17(土) 00:51:46 ID:hqFG5X7r
>>167
最安だと11000ぐらいで2Gx4だったけどな
171Socket774:2008/05/17(土) 00:53:58 ID:57F+0QlX
ノート用のDDR2、2Gって533で十分だよね
800使ってる人いる?

あと最安の店あったらよろしくおながいします
172Socket774:2008/05/17(土) 00:56:15 ID:pcykqMqi
>>168
>>170
マジかよ・・・一気に買う気失せた・・・
173Socket774:2008/05/17(土) 01:09:48 ID:jlWKePg6
>>172
なんという心変わりw
174Socket774:2008/05/17(土) 01:16:43 ID:uxt3zDh+
なーに、すぐ食指が動く値段になるさ
175Socket774:2008/05/17(土) 01:25:53 ID:kyUF5WXC
1ヶ月後には今の倍額だぞ。
2GB×2が7000円台で買えるのは今週末がラストチャンス。
176Socket774:2008/05/17(土) 01:41:11 ID:yxJcoAbB
>>172
なかなかよい魚竿ぶり
177Socket774:2008/05/17(土) 02:18:51 ID:6hjGfSqq
>>175
業者乙w
178Socket774:2008/05/17(土) 02:42:22 ID:f9qfsJho
SODIMM DDR2 PC2-4200 1GB (HYNIX)

値札は4500円だったけど、どういう訳か3800円で買えましたw
急いで帰ったw
179Socket774:2008/05/17(土) 02:47:07 ID:6jnK+9GS
そんなゴミいらね
180Socket774:2008/05/17(土) 03:04:48 ID:EyXE7+PI
>>178
今買うなら2GBでしょ
181Socket774:2008/05/17(土) 03:53:20 ID:cPtqEwpm
>>178
ノートのメモリはスレチだよん
182Socket774:2008/05/17(土) 04:20:13 ID:GBtBAaKE
何なんだスレチってのは
183Socket774:2008/05/17(土) 04:31:34 ID:cPtqEwpm
>>182
スレ違い

どっちかってーと板違いかな
184Socket774:2008/05/17(土) 04:33:05 ID:X0wGYfWw
じゃあイタチと言えばいいんだな
185Socket774:2008/05/17(土) 04:50:56 ID:dMdmDXCf
まじ座布団一枚もってけよ
186Socket774:2008/05/17(土) 06:15:57 ID:SUpBIsZH
>>184
呼んだ?
       __    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,    __
     / .._ 、ヌヾ : : : : : "メ/, 、ヽ
     | ;: ヾ : : : : : : : : :≠ ; |
    _|  ミ: : : ,;,,,,;,,, : : : ,,;,, : :彡 ;i
    ≠弋ミ: : ;r'::::::::::::::'''‐‐'''::::::::ヽ: ;彡
   三 彡: : :i:( )::::::::::::::::::::::::( )i: : ミ
   ≠ 彡: : }::::::::; ''"""""""'' ;;;{:__:_二---- 、
   彡_ニ─ 戈=ー   r‐‐‐,  サー 十─- 、
 -‐ヌ _ -‐__ニ==__‐  `ェ´ <ナ ≠ー-ニ__‐- 、
  ¬´ x ´ ラ´ ̄: `ー─ ´  `ー ´ ヾ::ヾ`ヽ  `
    /ニ/:::::::::"' ッy、,,,     ,,、 `::、 \
    / "''ッ::;;:::::::::::::::::::"""""::::::、t`
187Socket774:2008/05/17(土) 06:16:57 ID:ZlJ8w/S/
>>183
ノート用だからといって、板違いとはかぎらないぞ!
>>178はたぶんこういうのをつくるつもりなんだ!
http://www.impress.tv/host/common/ad/intcm/viewer/index.php?bw=700&cd=kbi080402_01&no=04

メーカー製ノートに入れるつもりなら板違いだがw
188Socket774:2008/05/17(土) 06:32:03 ID:4jPJcax7
まあ、バルクのDDR2-533/1Gが4kとか3kとか
デスクトップ用ならボッタくりだし
ノート用にしてもさほど安いとも思えない
189Socket774:2008/05/17(土) 07:17:04 ID:RJz5EqEG
毛皮を剥がれたイタチの中身はどうなるの?
190Socket774:2008/05/17(土) 07:40:27 ID:yKHUfRdz
      //    
    / / パカッ 
   ./∩ ∩∩  朝ぬるぽ! 
   / | (**・x・) _ 
  .//.|    ヽ/ 
  " ̄ ̄ ̄ "∪


191Socket774:2008/05/17(土) 07:54:42 ID:SUpBIsZH
毛皮を剥がれたイタチの中身はどうなるの? の検索結果 約 24 件中 1 - 10 件目 (0.34 秒)
192Socket774:2008/05/17(土) 07:55:58 ID:SUpBIsZH
>>190
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
193Socket774:2008/05/17(土) 08:06:49 ID:JzbYsoiY
>>7
(^^)ノ~~
194Socket774:2008/05/17(土) 08:29:29 ID:EMm/7rm8
あ、そういえば!
1年前からこのスレをちょこちょこみてて、ほんのり気になっていたのだが、
>>7のAAって、元の絵とかあるのかな?
195Socket774:2008/05/17(土) 08:48:21 ID:6anZrs/F
196Socket774:2008/05/17(土) 08:52:27 ID:JSZ1mJVx
>>100
理由は安いPC3200にはPC2100時のSPDが入ってないからだよ。
手動設定すりゃいいけど。
197Socket774:2008/05/17(土) 10:08:23 ID:ZlJ8w/S/
>>196
ちょっと前のメーカー製PCの中にはDDR2-3200を積んでいたものがあるよ
勿論、今売られているDDR2-6400にDDR2-3200時のSPDが入っているものなんかまずない、、、

今も昔も、メーカー製PCは屑な物があるって事だなw
198Socket774:2008/05/17(土) 10:29:00 ID:EMixviKO
元の絵ではなくアニメのキャプチャー
199Socket774:2008/05/17(土) 10:46:15 ID:Uy7kBgi6
>>197
DDR1とDDR2間違えてるぞ
ついでにDDR2のメモリはほとんどがDDR2-3200のSPD入ってるぜ?
200Socket774:2008/05/17(土) 11:07:50 ID:EMm/7rm8
>>195
>>198
ありがと。すげーすっきりした(^^
201Socket774:2008/05/17(土) 11:10:38 ID:MdCvqLft
ttp://www.4gamer.net/games/047/G004749/20080516042/screenshot.html?num=023
これがもし全部DDR2だったらいいのにな。
202Socket774:2008/05/17(土) 11:16:05 ID:EMixviKO
なので >>7の台詞は脳内で水樹奈々に読ませる必要がある
203Socket774:2008/05/17(土) 11:30:22 ID:EMm/7rm8
>>202
うむ。正体がわかった瞬間から声が変換されるようになった(^^;
てか、>>195のページ(TOP)何気にすごいな。
204Socket774:2008/05/17(土) 11:30:24 ID:ZlJ8w/S/
>>199
別にDDR2と1を間違えていないのだが、、、
俺は、DDR2でDDR2-3200のSPD見たことないんだが


って、俺の今使っているPCを見たら3200が入っていたw
その代わり、5300(667)が入っていないでやんの
orz
205Socket774:2008/05/17(土) 11:32:29 ID:Uy7kBgi6
>>204
DDR2-PC6400のメモリはそれが普通
206Socket774:2008/05/17(土) 12:24:39 ID:/ky8z5xZ
>>135
NECフィールディングとか日立電子サービスとかの、
法人向け機械の中じゃ、よく使われてるがな。
207Socket774:2008/05/17(土) 12:37:17 ID:K4kJtlay
DDR2-3200って書き方に違和感を感じるのは俺だけか?
DDR2-400とかにしてくれ。
208Socket774:2008/05/17(土) 12:49:18 ID:itTbcQIi
PC2-3200
DDR2-400かな
209Socket774:2008/05/17(土) 12:50:20 ID:itTbcQIi
上げちゃったスマソ

起動不能なSDRAM爆破してくるよ・・・
210Socket774:2008/05/17(土) 13:24:31 ID:YTnljOWE
>>203
ほんとだすごいな全部一人で書いてるのかね
211Socket774:2008/05/17(土) 13:26:36 ID:TpeLJbL1
PC2-6400じゃないの?
212Socket774:2008/05/17(土) 13:34:47 ID:TwvOF/lH
メモリ壊した奴いる?
213Socket774:2008/05/17(土) 13:36:10 ID:SyPqC348
すっぽんとかすっぽんとかすっぽんして壊した奴が居る
214Socket774:2008/05/17(土) 13:39:33 ID:hqFG5X7r
ある日突然ブルーバックであぼーんはある
定格運用でOCも無いしメモリ用に風が当たるようにファンも付いてたが
215Socket774:2008/05/17(土) 13:45:21 ID:Vziy24Lx
俺も人のPCだけど停電後に不安定になってMemtestしたらメモリ1枚逝ってたって事ならあるな
216Socket774:2008/05/17(土) 13:48:06 ID:ehJIMpvf
使用中ずっと壊れるなってのは無茶な注文だよな
217Socket774:2008/05/17(土) 13:55:17 ID:UNI99AZZ
valueland死亡
218Socket774:2008/05/17(土) 13:56:03 ID:TpeLJbL1
自作暦10年近いがHDDとVGA以外壊れたこと無いな
219Socket774:2008/05/17(土) 13:56:19 ID:SyPqC348
ほんとだ。繋がんねw
220Socket774:2008/05/17(土) 13:56:59 ID:1w8sabU7
さっき秋葉原見てきたけど虎羊2Gx2
軒並み9000円代半ばで、それでも在庫があったらラッキーって感じ
馬まで売り切れの店がちらほら
2Gは総じて品薄傾向
これだからメモリは嫌なんだよ
221Socket774:2008/05/17(土) 13:58:55 ID:pcykqMqi
>>220
マジかよ・・・悩んでないで買ってこようかな
222Socket774:2008/05/17(土) 14:26:46 ID:gcHJiljs
来週には普通に1万超え。
まだまだ爆上げは止まらないよ。
223Socket774:2008/05/17(土) 14:28:50 ID:8ObHSShF
そろそろ去年仕込んだブツの損失を確定させるとするか
224Socket774:2008/05/17(土) 14:32:15 ID:8lP9q/7B
アキバ99 特価で800馬2G 2枚7560円急げ
225Socket774:2008/05/17(土) 14:33:53 ID:pcykqMqi
>>224
何個残ってる?
今から秋葉行って間に合うかな
226Socket774:2008/05/17(土) 14:37:17 ID:8lP9q/7B
わからん
俺が買った後ポップはそのままだったから、多少は在庫あるだろう
ちなみに店は本店な
幸運を祈る
227Socket774:2008/05/17(土) 14:49:13 ID:KrQilDAr
ゾアで銀馬が税抜7314円だったよ
昼前だとまだまだ在庫はたくさんありそうだった
228Socket774:2008/05/17(土) 14:53:52 ID:hqFG5X7r
>>220
祖父は前回5500出だしたの6500であちこちにあった。
ドスパラの開封品も7500でプチプチとブリスターの2種類あったぞ。
229Socket774:2008/05/17(土) 14:54:28 ID:Shlml+AH
なんだよ、高くなってねーじゃん
230Socket774:2008/05/17(土) 14:57:23 ID:jss+Wzka
来月でも大丈夫そうだな
231Socket774:2008/05/17(土) 14:58:27 ID:HrjTPo6c
いったい、お前ら何時買うんだよ?
232Socket774:2008/05/17(土) 15:02:04 ID:YbXZ0x7N
経験則だと夏が安い。
233Socket774:2008/05/17(土) 15:05:05 ID:EyXE7+PI
そしてまた右往左往が始まる
234Socket774:2008/05/17(土) 15:06:42 ID:Shlml+AH
予備とか言って買い込んじゃう奴がダメ
235Socket774:2008/05/17(土) 15:29:30 ID:7jZXczVT
俺がアニメ観なくなって久しいが、水樹奈々とかまだロリキャラ演じてるのか…
おかげで>>7が裏声でゆったりと再生されるから困る。
236Socket774:2008/05/17(土) 15:44:37 ID:G/9x4221
瓶詰め妖精を知らんとは
結構前のアニメだ
237Socket774:2008/05/17(土) 16:07:47 ID:Umdc1oMb
値上がり中の今買う奴って一体今まで何やってたんだよw
238Socket774:2008/05/17(土) 16:09:35 ID:RJz5EqEG
>>237
右往左往
239Socket774:2008/05/17(土) 16:12:58 ID:iap1v5uo
選びすぎて行き遅れ、しかたなくブサイクと結婚するハメみたいなもんだろう
240Socket774:2008/05/17(土) 16:19:12 ID:UZ1yu2E8
いや、まだまだ値が下がると思って待ちだったんだろ
241Socket774:2008/05/17(土) 16:19:25 ID:+zmsr4MD
買って即挿せるようにいろいろ用意していたらこんなことに……
242Socket774:2008/05/17(土) 16:20:59 ID:aUaVzK8A
挿す場所無いのに4セット買いました
243Socket774:2008/05/17(土) 16:24:10 ID:eEsTdVcC
あと数ヶ月したらオクで売るかな。
1枚5Kの利益はいきそうだwktk
244Socket774:2008/05/17(土) 16:29:45 ID:5D8BUYcz
Gavotteとか5秒で厭きそうだし値上がりした今買わなくてもいいな
245Socket774:2008/05/17(土) 16:32:40 ID:sZrFx1tY
2Gモジュールでもメーカーの卸値は100円200円程度やろ。
それが仲介業者をいろいろ経て日本の店頭に並ぶときには3000円4000円になってる((((;´・ω・`)))ガクガク
246Socket774:2008/05/17(土) 16:50:37 ID:Uy7kBgi6
お前馬鹿ってよく言われるだろ
247Socket774:2008/05/17(土) 16:52:27 ID:5D8BUYcz
お前って凄く変わってるよな
248Socket774:2008/05/17(土) 17:15:09 ID:YRveGub0
釣られちゃだめだろw
249Socket774:2008/05/17(土) 17:24:01 ID:nTOVFXH7
値上がりしたら、必要最低限だけ残して、オクで売るだけだな。
で、前回の買値を割ったら、欲しけりゃ買えばいい。
250Socket774:2008/05/17(土) 17:40:48 ID:Hdusd8iW
名前:Socket774[age] 投稿日:2008/05/17(土) 17:07:14 ID:d8Z2xK56
明日アキバでCorsair TWIN2X4096-8500C5DFを捕獲したいんだけど
どの店で買えますか?Faith の通販で納期2週間程度になってだけど
だれか良い店教えていださいませ。
251Socket774:2008/05/17(土) 17:50:01 ID:HynL7zF1
UMAX 2G×2買ってきた。
zoaで\7,680。
252Socket774:2008/05/17(土) 18:02:27 ID:40Qo3IKR
値上がりしだすと買うおまいらの行動がさっぱりわからん…。
253高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/05/17(土) 18:03:12 ID:Tl0ugUVM

     /ヾ∧∩
   彡| ・ \
   彡| 丶._)  上がってるよ!
    ⊂   ノ
     (つ ノ
      (ノ
    彡

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
254Socket774:2008/05/17(土) 18:05:03 ID:QYWs7q36
>>253
隊長明日のビクトリアは?
@アンチあやパンパン
255Socket774:2008/05/17(土) 18:08:47 ID:thRng5aL
頭と尻尾は呉れてやれ
256Socket774:2008/05/17(土) 18:11:24 ID:B3xCxj8Z
>251
どこのzoa?
257高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/05/17(土) 18:15:25 ID:Tl0ugUVM
>>254
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) 右往左往してる!
 (  つ旦
 と__)__)
258Socket774:2008/05/17(土) 18:21:01 ID:/ky8z5xZ
>>218
自作暦ってどんなカレンダー?
259Socket774:2008/05/17(土) 18:34:18 ID:7YhiqgKM
俺も急いで買うかと思ったけど、特に使い道がないな
RAMにしなければいけない程急いでないし、おまえらほど暇でもないからな
260Socket774:2008/05/17(土) 18:34:20 ID:aLxI+Uqo
値上がりなんて関係ないね
普通に稼いでりゃ誤差程度
必死なのは転売erか小売店くらい
261Socket774:2008/05/17(土) 18:39:21 ID:TwQTaMXL
ん?
じゃあお前は煽るためにわざわざやって来たの?
262Socket774:2008/05/17(土) 18:43:39 ID:OWCf3sIB
ちょw前ら慌てすぎ。

1GBモジュールはこのまま上がり調子だが、2GBモジュールの方は一旦ガクッと下がるぞ。
2GBの値上げは一時的な品薄感から小売店が値上げしてるだけだ。
メモリベンダは利益率や技術シフト、将来性の観点から、1Gbチップ/2GBモジュールへと移行中だ。
だが未だに32bitWindowsが主流なため、大口顧客のPCメーカーには思った程売れない。
結局大容量のメモリが残っちまうという寸法さ。
ベンダはそれが分かってるので、苦し紛れに値上げ契約するとか煽ってるだけ。




だが、一番の根拠はな。
この俺様が2Gを8枚も買ってしまったからに決まっておろうww
263Socket774:2008/05/17(土) 18:45:37 ID:VZsMx0v/
ZOAの銀馬まだまだ大量にあるっぽい
264Socket774:2008/05/17(土) 18:46:05 ID:5nRPDv2m
うはwPQIの2G*2を2セット買ったが、1セットでエラー吐きやがった。
同じメーカーの同じ製品で4枚にしたかったから4枚在庫があったPQIにしたんだがなあ。

その時最後の2セットだったし、だめもとで全部返品の交渉をしてみるか…。
265Socket774:2008/05/17(土) 18:47:23 ID:Uy7kBgi6
例の「俺が買ったら値段下がる」人か。乙w
266Socket774:2008/05/17(土) 18:51:24 ID:TwQTaMXL
適当に壊してから二セットとも初期不良だったって言い張ればいいじゃない
267Socket774:2008/05/17(土) 18:55:56 ID:YTnljOWE
値段は下がるかもしらんが夏前にはほしいからもう買う
夏終わって下がってたらまた買う
268Socket774:2008/05/17(土) 19:00:13 ID:5nRPDv2m
>>266
そういうのなんていうんだっけ?
クボックだっけ?
今何してるのかね、あの人。
269Socket774:2008/05/17(土) 19:48:09 ID:RaBzvVDr
>>258
毎日日曜日
270Socket774:2008/05/17(土) 19:52:13 ID:HynL7zF1
>>252
騰がりだしたから買ったんじゃなくて、欲しくなったから買ったまでさ。

>>256
秋葉原です。

いまmemtestかけてる。エラーなければいいが・・・
271Socket774:2008/05/17(土) 19:55:51 ID:BOkpsq9u
みんなメモリ買うときって相性保証つけてる?
なんかもうめんどくさいから祖父の馬パル2Gx2ぽちろうかと
思ってるけど、うちのP5B寺だから結構怖いんだよな
祖父の通販ってメモリの相性保証ないみたいだし
272Socket774:2008/05/17(土) 20:07:16 ID:UMtO3Hs2
4Gx2安くならないかな〜
273Socket774:2008/05/17(土) 20:17:46 ID:pFwZphgK
>>271
バルク買わず永久保証品買えば良い。
274Socket774:2008/05/17(土) 20:33:32 ID:oZhjpWlq
>>7
(^^)ノ~~
275Socket774:2008/05/17(土) 20:59:24 ID:ZIlY89o0
>>271
P5BでDDR2-800とFSB1333MhzのCPUを使う場合は
メモリーをDDR2-677へクロック落とさないとエラーが出るよ。
モノによってはエラーが出ないかもしれないけどね。
276Socket774:2008/05/17(土) 21:05:01 ID:7yRMkJdl
なにげにつられてDDR1も高くなってる。
こりゃどう解釈したら良いのかな?
単に仕入れ値じゃなくて一時期店の都合で上げてるだけ?
277Socket774:2008/05/17(土) 21:05:36 ID:RJz5EqEG
瓶上だな
278Socket774:2008/05/17(土) 21:09:32 ID:dQ3iYPQp
>>262
ワロタ
君の力にかけてみよう
279Socket774:2008/05/17(土) 21:09:37 ID:IOu8QKyC
1GBモジュールなんてもうすぐゴミ
4GBモジュールで右往左往する日が近い
280Socket774:2008/05/17(土) 21:11:46 ID:dQ3iYPQp
ランランラーン♪ ラーンらーン♪ ランランラーン♪ ラーンラーン♪
281Socket774:2008/05/17(土) 21:16:59 ID:UZ1yu2E8
4GBモジュール今ナンボ?
ググったら677のECCレジが2万くらいか
282Socket774:2008/05/17(土) 21:25:27 ID:bz1uEnrM
やはり虎羊は俺のママンに良くなじむ。
値上がり前に買っといて良かったぜ
283Socket774:2008/05/17(土) 21:25:57 ID:iBphToio
64bit環境が整うには、まだ1年は必要だろ('A`)
284Socket774:2008/05/17(土) 21:27:49 ID:v81kV0Ld
64bitで神ツール使えるようにしてくれ
285Socket774:2008/05/17(土) 21:38:57 ID:uxWMNrCX
64bit環境が整い、どうしても4G以上が必要な時節には
二枚8Gセットが一万以下で買えるようになってるだろうw
286Socket774:2008/05/17(土) 21:50:22 ID:EyXE7+PI
ZOAの銀馬、あの価格ならだまってても売れるな。
今の上昇相場ならなおさら。

GWの特価は夢のあと
287Socket774:2008/05/17(土) 22:23:13 ID:jxPVzz4e
メモリを1G→2Gに変えたけど何が変わったのかわからん
強いて言えば集めに集めたエロ画像をまとめて開くときに
エクスプローラーが落ちなくなったくらいか
288Socket774:2008/05/17(土) 22:30:44 ID:ek9NGiPT
それって大事なコトだと思うんだが
289Socket774:2008/05/17(土) 22:31:26 ID:D7FwndFE
それはむしろ微妙すぎるだろw
大量IE開く場面なんてそうそうねぇよwwwww
290Socket774:2008/05/17(土) 22:31:38 ID:EyXE7+PI
>>287
それでいいじゃまいか。
ウィンドウをいぱーい開いているとメモリいっぱい使うよ。
291Socket774:2008/05/17(土) 22:32:19 ID:fh+a1bFi
増設で得たメリットとしては最高レヴェルだなw
292Socket774:2008/05/17(土) 22:33:01 ID:EyXE7+PI
タブブラウザでチェックしてるサイトをつねに数十開いているけど
これだけでもメモリをかなり消費するよ。
293Socket774:2008/05/17(土) 22:33:24 ID:dQ3iYPQp
>>287
その効果のために増設したんじゃないの?
294Socket774:2008/05/17(土) 22:38:41 ID:X0wGYfWw
>287
それは大きな変化じゃないか?
295Socket774:2008/05/17(土) 22:42:14 ID:TwvOF/lH
>>292
タブ開きすぎるとタブバーを見ても何のページのタブか分からなくなるな、やはりXGAの液晶はそろそろ買えるべきだなぁ。
296Socket774:2008/05/17(土) 22:42:48 ID:murfBD/c
俺と一緒に17インチSXGAで頑張ろうぜ
297Socket774:2008/05/17(土) 22:57:39 ID:jxPVzz4e
そうなのか どうもありがとう
なんか報われた気がするよ ビバ増設
298Socket774:2008/05/17(土) 23:04:01 ID:dQ3iYPQp
まあいま新規に買うなら20インチWSXGA+もそんなに違わない値段だし
299Socket774:2008/05/17(土) 23:14:23 ID:RaBzvVDr
そろそろ24インチが底値圏内だと思うがどうだろう
300Socket774:2008/05/17(土) 23:26:17 ID:EyXE7+PI
>>295
いまどき、XGAはきついな。

>>299
TNなら35000くらいが底値か
301Socket774:2008/05/18(日) 00:00:05 ID:hJ+xT3dk
メモリを買おうと思っていったら値上げしてたから止めたw
地方でなかなか値下げはしないくせにに値上げだけはきっちりしやがったw
これはメモリの神様が今買うなというお告げをくださったんだ・・・
302Socket774:2008/05/18(日) 00:02:08 ID:4hEuhNEO
>値下げはしないくせにに値上げだけはきっちりしやがったw

そりゃ殴られてレイプされて妊娠したようなもんだなw
303Socket774:2008/05/18(日) 00:06:28 ID:xHImSDMR
田舎は不思議だよな、値下げは秋葉やネットよりワンテンポ遅いのに値上げはいつもどおりと
304Socket774:2008/05/18(日) 00:23:38 ID:MXJn6MnA
だから
田舎は売れない
田舎住まいの人はネット通販前提でしょ
305Socket774:2008/05/18(日) 01:17:15 ID:6fGUKqAK
日本橋99が最安値だったのかな。umax2G3780だったとおもう。
ただ全体的にどの店も品薄感を煽るポップが多かったような気がする。
306Socket774:2008/05/18(日) 01:23:10 ID:z6MvLFAR
ずいぶん店員増えたな。
在庫掃くには都合がいいけど。
307Socket774:2008/05/18(日) 02:13:11 ID:+zYmsY9Q
これから上がるって時に特価があるわけないだろうjk
308Socket774:2008/05/18(日) 02:16:46 ID:ssfdMVHo
309Socket774:2008/05/18(日) 02:24:25 ID:MXJn6MnA
値上がりしだすと
PCデポの日替わりもまた話題になるんだろうな。
310Socket774:2008/05/18(日) 02:25:51 ID:0gJwKwty
馬鹿ひがみ一人で吠えてるの分かりやすいが 迷惑なだけ
311Socket774:2008/05/18(日) 02:31:36 ID:BzMOEOaw
>>309
今日のデポの特価品に襟草の2GB*2セットが6980円であるんだが、CL6とか?
全国で500セットだそうで、地方の店だと夕方ごろでも普通に買えそう。
312Socket774:2008/05/18(日) 02:39:27 ID:fTdvhJju
>>311
型番に書いてある
ZならCL6
5ならCL5
313Socket774:2008/05/18(日) 03:20:52 ID:T6s1NP1t
>>311
前回は6だった。
314Socket774:2008/05/18(日) 03:36:27 ID:Y56kLs65
デポはCL5は取り扱ってなかったはず。
315Socket774:2008/05/18(日) 06:29:19 ID:86f2eYIt
デポは自作パーツは検査に8000円取るからパスな。
316Socket774:2008/05/18(日) 07:16:21 ID:vL1C3G0o
スポットまた下がったね
今は連休明けの品薄で上がってるだけで新しいロットが入荷したら下がるんじゃないだろうか
と、希望的観測をしてみるっていうかそうであってくれ
317Socket774:2008/05/18(日) 07:22:15 ID:/XEvLiCa
ジサカーっての一瞬だけでもメモリの価格をつり上げる影響力はあるんだな。
そっちに驚かされたよ。
318Socket774:2008/05/18(日) 08:03:39 ID:ftuZLFux
あるわけないだろ
319Socket774:2008/05/18(日) 08:59:03 ID:eTghjfmR
2G×2、今買っておかないと後悔するかなぁ
どうしよう〜又値上がりしそうだし・・・・。
なんかどこのHP見ても値上がりしてるんだよね
320Socket774:2008/05/18(日) 10:16:32 ID:mZC1TPAf
>>317
考えが逆だ。
321Socket774:2008/05/18(日) 10:26:21 ID:dMz19NZM
その時点でPCがスワップ動作してるか否かってどこで分かる?
322Socket774:2008/05/18(日) 10:40:12 ID:+zYmsY9Q
323Socket774:2008/05/18(日) 11:16:27 ID:T6s1NP1t
>>321
タスクマネージャ
表示→列の選択→仮想メモリサイズ

じゃだめ?
324Socket774:2008/05/18(日) 14:47:02 ID:dMz19NZM
>>323
サンクス、それで行ってみる。むしろ列の選択なんて初めて知った・・・
325高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/05/18(日) 14:53:59 ID:IYShl0Nw
>>323
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) タスクマネージャがダイワメジャーに見えた!
 (  つ旦
 と__)__)
326Socket774:2008/05/18(日) 15:04:09 ID:41dN+JfC
ページングファイルなしにしてpagefile.sysもないのに仮想メモリサイズはなくならない
なぜ?
327Socket774:2008/05/18(日) 15:20:50 ID:vXrOFkKS
ググれよ
328Socket774:2008/05/18(日) 15:21:25 ID:HffrdGrg
>326
仮想メモリ=物理メモリ+ベージファイル
だから、ページファイルなしだと
仮想メモリ=物理メモリ
です。わかりにくいよね。
329Socket774:2008/05/18(日) 16:06:05 ID:ykVN3qv1
330Socket774:2008/05/18(日) 16:36:13 ID:v5bzNaVJ
デポの日替わり@6980買ってきた
W2U800CQ-2GL5J、555だったよ
331Socket774:2008/05/18(日) 16:53:02 ID:riDm949O

-18はクソ
332Socket774:2008/05/18(日) 16:53:06 ID:fTdvhJju
>>330
そりゃ
W2U800CQ-2GL5Jだからな
333Socket774:2008/05/18(日) 20:01:07 ID:2XsH86qB
裸馬が届いた。ところで黒馬と銀馬の違ってヒートスプレッダの色だけ?
334Socket774:2008/05/18(日) 20:05:01 ID:N7RbmUWn
容量じゃね?
335Socket774:2008/05/18(日) 20:26:37 ID:Q/CnN6/o
だな
336Socket774:2008/05/18(日) 21:11:59 ID:v53H6uCx
だろ
337Socket774:2008/05/18(日) 21:17:11 ID:17Xfw/gE
メモリの価格情報無いのか?
338Socket774:2008/05/18(日) 21:17:57 ID:SqyjMoVl
339Socket774:2008/05/18(日) 21:59:00 ID:YRGAWEiu
来るP45に向けて4Gメモリが欲しいのですけど
販売してるとこねいですか?ネットで上海問屋にはなかった・・・
340Socket774:2008/05/18(日) 22:19:19 ID:K+2MtwjF
コルセア1Gx2 1999
341Socket774:2008/05/18(日) 22:20:15 ID:K+2MtwjF
馬 2Gx2 6999

以上今日の朝の特価品でした。
342Socket774:2008/05/18(日) 22:20:15 ID:LvlcijmL
ノーブランドとリテールの違いって何?
343Socket774:2008/05/18(日) 22:28:12 ID:r+3dfGWp
訓練度
344Socket774:2008/05/18(日) 22:29:52 ID:O9O48z/n
>>342
ノーブランド←→ブランド
リテール←→バルク
だから「non-ECCとレジスターの違いって何?」ぐらい質問が変っぽい。
345Socket774:2008/05/18(日) 22:31:45 ID:LvlcijmL
では、ノーブランドバルクとリテールパッケージ(簡易パッケージ含む)の違いは?
346Socket774:2008/05/18(日) 22:40:42 ID:4BHweLL/
>>342>>345ぐらい違う
347Socket774:2008/05/18(日) 22:48:44 ID:d7pv+ork
>>345とショップ店員くらいの差じゃね?
348Socket774:2008/05/18(日) 22:56:22 ID:SApKd55R
俺のチンコとオカンのチンコぐらいの差じゃね?
349Socket774:2008/05/18(日) 23:09:12 ID:YyJIbloE
>>348
差はないということですね、わかります。
350Socket774:2008/05/18(日) 23:46:31 ID:h/IHU2WC
ノーブラとツインテールの差みたいなもんだな
351Socket774:2008/05/18(日) 23:56:11 ID:SqyjMoVl
ノーブラ:貧乳
ツインテール:お嬢様
という解釈か
352Socket774:2008/05/18(日) 23:59:25 ID:GBfWPPQn
貧乳のお嬢様とか萌えス
353Socket774:2008/05/19(月) 00:00:26 ID:UUiecadz
これからノーブラ買うことにする
354Socket774:2008/05/19(月) 00:28:28 ID:TE5NhOex
ブラ付けてすごすのもなかなか乙なもんだぜ
355Socket774:2008/05/19(月) 01:04:22 ID:Hzvj4qVb
ノーブラノーブラノーブラノーブラノーブラヤッホッホー♪
356Socket774:2008/05/19(月) 01:08:16 ID:Pm7hEbb9
>>354
それはない
357851:2008/05/19(月) 01:19:00 ID:ybw6Amv2
一生に一度はブラ付けてみるのが男ってもんだろ
358Socket774:2008/05/19(月) 01:43:50 ID:2y5LHXpe
ADF2700E-1GとかADR2700E-1Gは何で高いままなの?2万なの?
高すぎて増設できない。
359Socket774:2008/05/19(月) 01:56:37 ID:rc393MK9
>2万なの?
うん
360Socket774:2008/05/19(月) 04:44:38 ID:4+QMs7mf
pqiとかシリコンパワーって定格で使う分には問題ない?
361Socket774:2008/05/19(月) 04:48:30 ID:HqKO7r1a
特定の相性とかは別にして、定格で問題起きたらそりゃ不良品だ
362Socket774:2008/05/19(月) 06:04:36 ID:6rX1OrLd
おぉぉ(´▽`*)乳首透けてるよ
363Socket774:2008/05/19(月) 09:37:46 ID:RBJOUH+F
>>7
(^^)ノ~~
364Socket774:2008/05/19(月) 09:53:55 ID:GMLWZ4vb
>>7
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
365Socket774:2008/05/19(月) 11:36:04 ID:59nFsGVd
スポットは徐々に下がってる
366Socket774:2008/05/19(月) 11:49:16 ID:7d6yGojB
まだまだ下がる
367Socket774:2008/05/19(月) 11:52:51 ID:XR/ny9Pr
値上げ工作したのに><
368Socket774:2008/05/19(月) 12:09:21 ID:yHQbhaks
>>364
これずっとブチャラティかとおもってた。
369Socket774:2008/05/19(月) 13:35:12 ID:V/TxPqt9
zoa 銀馬 2g 売り切れ
今週末はメモリ価格上昇の予定だとか。
その後は知らん。
370Socket774:2008/05/19(月) 13:54:51 ID:+AB8IClU
>>369
2Gx2?
371Socket774:2008/05/19(月) 14:15:13 ID:V/TxPqt9
>>370
んだ。2gx2
372Socket774:2008/05/19(月) 14:19:13 ID:5DSRe8qL
おっちゃん!銀馬の2グラム2つ!
373Socket774:2008/05/19(月) 14:33:23 ID:XOv5HXNG
一度下がった物は上げにくいだろ。
しかもDDR3に移行が始まって終わりつつあるDDR2ではなおさら。
メーカーの通りにはならんだろうな。
374Socket774:2008/05/19(月) 14:36:11 ID:8Gfg79oj
ガソリン
375Socket774:2008/05/19(月) 15:12:02 ID:urgMOf6X
値上がり前に満タンにし忘れた俺涙目
下がったものと言っても上げるしかないものはあるっぽ

食料品とかもすげえ上がってきたよね
376Socket774:2008/05/19(月) 15:15:04 ID:m3QQYVzM
ガソリンも食料も原因は外部にあるだろ
メモリとは別物だと思うけど
377Socket774:2008/05/19(月) 15:18:09 ID:mqnVJESn
さくら100g100円じゃないもん!
378Socket774:2008/05/19(月) 16:11:15 ID:p4EFRr1A
DDR3に移行なんて始まってないしw
379Socket774:2008/05/19(月) 16:15:58 ID:Nzcq755U
ガソリンとメモリ同一レベルで語るとか休みも馬鹿馬鹿言え
380Socket774:2008/05/19(月) 16:17:30 ID:VUQU0NOr
あがらなくていいものリスト

ガソリンや生活必需品の値段
メモリの値段
おまえらの地位・身分や生活レベル
381Socket774:2008/05/19(月) 16:26:53 ID:0siuru+b
自室警備員から自宅警備員に昇進しました
382Socket774:2008/05/19(月) 16:29:16 ID:rjQFPU2h
インスタントの袋ラーメンが値上がりして以来、自炊を始めた。
お米サイコー。まじオススメ。
383Socket774:2008/05/19(月) 16:32:21 ID:mBqN5/vB
うん?親兄弟、肉親抹殺しちゃったのか?
384Socket774:2008/05/19(月) 16:34:52 ID:AXovm7b2
頭悪いガキの語りが破綻したからって まあ醜いほざき方だ事
385Socket774:2008/05/19(月) 17:13:33 ID:V/TxPqt9
スポットはまた下げに転じたって言うし、今週末と来週末くらいで値上がりはとまって、
また下げに転じそうだな。
ただ、ほしいときが買い時。これ大事。
386Socket774:2008/05/19(月) 17:19:21 ID:0siuru+b
24時間、常に欲しい
387Socket774:2008/05/19(月) 17:54:24 ID:0YfSP+J0
日本ナンヤとの特許侵害訴訟でナンヤが控訴を取り下げ、勝訴が確定
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2008/05/14-1.html

しばらく前のネタですが、やっとこさ決着付いたようですね
388Socket774:2008/05/19(月) 17:59:15 ID:1XWAjaAZ
エルピーダ潰れるから少しは上がった方がいいじゃんか。
389Socket774:2008/05/19(月) 18:02:30 ID:2U7TMmol
>>385
DDR2 1Gb 128Mx8のhighが先週末3.00jだったと思うけど2.50jまで下がってるね
390Socket774:2008/05/19(月) 18:15:47 ID:3ZKxm0hj
基本は
あがるという情報がでると下がる
下がるという情報がでるとあがる
391Socket774:2008/05/19(月) 18:19:50 ID:3ZKxm0hj
>>373
基本的に値上がりはプレイヤーが居なくなった時と相場が決まってるからね
DDR3に代えるメリットなんて今のところ見当たらないしAtomみたいなローエンドでの需要はまだまだあるから
DDR3がメジャーになるのは後2-3年かかるんじゃないの?
392Socket774:2008/05/19(月) 18:21:40 ID:63FwmedJ
三鈴の親父・・・マジでどうしちまったんだ!
俺はあんたの所からメモリたんを買いたいんだ!
393Socket774:2008/05/19(月) 18:32:29 ID:gQRH1Vgs
あと底値とでたら暴落もな
394Socket774:2008/05/19(月) 18:34:39 ID:CAm+gsKJ
てすてす
395Socket774:2008/05/19(月) 19:57:38 ID:kOBOP5S7
>>388 詳しく。そんなハッキリ断言出来るほどのソースあったん??
396Socket774:2008/05/19(月) 20:02:06 ID:1XWAjaAZ
ああー赤字だから苦しいって意味ね。
http://ascii.jp/elem/000/000/126/126118/
397Socket774:2008/05/19(月) 20:11:20 ID:jpR2gZAT
エルピヤバイ?
てかメモリメーカー全般がやばいのかな
398Socket774:2008/05/19(月) 20:39:38 ID:Ymc7OOaQ
>>387
前にnanya製品輸入禁止になってるが、襟草は普通に輸入できるんだな
399Socket774:2008/05/19(月) 20:51:20 ID:UMi2+km0
この状態で利益出せってのは無理がある
400Socket774:2008/05/19(月) 21:09:33 ID:z118YkSt
         ___
        ,;f     ヽ
       i:         i
       | #       |
       |   ^  ^   )
       (. >ノ(、_, )ヽ 、}
       ,,∧ヽ!-=ニ=- ∧,,
 r、     r、..\`ニニ´/
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }   Y    n_n| |
401Socket774:2008/05/19(月) 22:08:03 ID:Hlg/fFnF
>>390「まだはもう、もうはまだ」ってヤツか
402Socket774:2008/05/19(月) 22:24:34 ID:v9AI+y6z
次の値下がりは夏頃かな?
403Socket774:2008/05/19(月) 23:18:26 ID:nCETM5td
また下がりそうで手が出せねぇぜ。
下がったらまた下がったでまた・・・

一体、買い時はいつなんだぜ?
404Socket774:2008/05/19(月) 23:26:05 ID:3ZKxm0hj
>>403
上がるのは簡単だけど下がるのは1000円下がらないんだから
普通に買っても損にはならない時期だろう
405Socket774:2008/05/19(月) 23:26:47 ID:beuqnJ8r
メモリスロットが空いているときだろう
406Socket774:2008/05/19(月) 23:35:42 ID:UJN1KfH0
買う予定を立てて右往左往し
結局買わないのが俺
407Socket774:2008/05/19(月) 23:38:16 ID:es9C9tmp
良いな・・・買う予定立てたら予算なくても即ポ散るよ俺
408Socket774:2008/05/20(火) 03:47:49 ID:L0T418Sc
6月末まで順当に下がり、8,9月の年始の需要で全てが決まる。
需要が無ければメモリ業界が大変なことに
409Socket774:2008/05/20(火) 08:48:46 ID:1X7v1t1e
PC用メモリの設備投資が遅れたり、潰れたり、再編したりで安く供給するのが難しくなれば、最終的に値上げだろうな。



410Socket774:2008/05/20(火) 08:59:33 ID:jfww4TJh
Gavotte熱は冷めたようだな
411Socket774:2008/05/20(火) 09:02:52 ID:jwAcWEqR
BIOSレベルでHDDと認識してOSインストールできたら買ったけどなあ
412Socket774:2008/05/20(火) 09:13:52 ID:YzKakCqn
しかしここほどスレタイ道理のスレもめずらしいよな
右往左往してるw
413Socket774:2008/05/20(火) 09:15:34 ID:TG6L4lVx
qsoft使いとしてはあまり魅力を感じなかったな
414Socket774:2008/05/20(火) 09:47:59 ID:w0CJfI7/
Photoshop持ってるならウマーなんだけどな>Gavotte
415Socket774:2008/05/20(火) 09:55:43 ID:LvTIYq8a
Gavotteの話はGavotteのスレでしてくれ
それより三鈴の親父の安否を心配しろ
416Socket774:2008/05/20(火) 09:56:58 ID:TG6L4lVx
仕入れ価格が下がるの待ってるんじゃないの
単価が安い1枚単位の馬しか仕入れてないし
417Socket774:2008/05/20(火) 10:12:52 ID:FFys0jOc
三鈴の親父死んだか(´・ω・`)
418Socket774:2008/05/20(火) 10:23:48 ID:I14N//+O
閉店の噂
419Socket774:2008/05/20(火) 10:38:24 ID:4EsReGij
先売りにでも失敗したんだろうか…
420Socket774:2008/05/20(火) 11:08:01 ID:gMNPfVE6
>>403
来月P45出たら爆上げだろ…
地震を機会にメモリベンダーも出し惜しみするだろうし
421Socket774:2008/05/20(火) 11:25:09 ID:vJklVpnk
>>420
四川省に偽メモリーの秘密工場があったのか
422Socket774:2008/05/20(火) 12:10:55 ID:0finock8
>>415
どうかしたの?
423Socket774:2008/05/20(火) 13:08:58 ID:c11uUEdp
>>408
VISTAであるかぎり無いしAtomも1GBXP出荷規制で大きく回復ということは無いと思うぞ
424Socket774:2008/05/20(火) 13:09:27 ID:QRi6mV+N
三鈴にとっちゃ秋葉原のソフ虎5480円がかなり致命的だったんでは。
かなりながいあいだ5980円で売り、そのあいだ主力の虎8千円が
殆ど売れなかったろうし(追従もしなかった)
ソフ虎5バルクだからしょうがないんだが

そこへもってきて大幅アップ
売れ行き鈍化
425Socket774:2008/05/20(火) 14:16:17 ID:DvxoDyF3
ZOA 銀馬 2Gx2 昨日に引き続き売り切れにもかかわらず
値札は8200になってた。週末はこの値段なのかもな。
426Socket774:2008/05/20(火) 14:24:09 ID:IyTNxK4L
>>425
襟草あった?
427Socket774:2008/05/20(火) 15:26:35 ID:0kbgGhqX
地元ドスのPQI6980円で魚竿
428Socket774:2008/05/20(火) 15:42:55 ID:5mZZkQjL
12CHみろ
429Socket774:2008/05/20(火) 15:44:22 ID:4EsReGij
>>428
めんたいワイド放送中です。
430Socket774:2008/05/20(火) 15:44:22 ID:5mZZkQjL
サムスン、ハイニックス、エルピーダか
431Socket774:2008/05/20(火) 15:47:59 ID:5mZZkQjL
実況 ◆ テレビ東京 6400 チョイ乳で尻がモヤッとしてるの
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1211242883/
432Socket774:2008/05/20(火) 15:51:10 ID:sBb1oHxH
ナンヤもある
433Socket774:2008/05/20(火) 15:52:03 ID:Bq5Eaw3c
 在庫調整でメモリスポットが上がってるて解説してたな、あと、価格は15ヶ月周期説で循環て解説。
エルビーが提携で攻め経営で価格も上昇傾向にいくのでは
434Socket774:2008/05/20(火) 15:52:55 ID:IyTNxK4L
>>427
どこのドスパラ?
435Socket774:2008/05/20(火) 16:05:37 ID:aBtpLKhG
代引き手数料たけーと思って郵便貯金振込みにしたら振込みのときにさらに手数料かかって9千円台突破しますたorz
436Socket774:2008/05/20(火) 16:12:18 ID:Gbys+LWm
もうやだこんなの
437Socket774:2008/05/20(火) 16:15:45 ID:w0CJfI7/
振込なら銀行使おうぜ
月に5回までとか制限出してるところが多いが、他行でも振込無料
438Socket774:2008/05/20(火) 17:21:50 ID:0kbgGhqX
>>434
町田
価格はおととい日曜の価格
439Socket774:2008/05/20(火) 21:03:34 ID:b3ykNJRT
>>435
口座間振込でATM扱いなら九月まで無料なのにな
440Socket774:2008/05/20(火) 21:17:01 ID:QkmfhZg2
メモリ見てきたけど店頭じゃどこも爆上げだった・・・\(^o^)/
441高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/05/20(火) 21:37:51 ID:vDIe9WJ2
     /ヾ∧∩
   彡| ・ \
   彡| 丶._)
    ⊂   ノ
     (つ ノ
      (ノ
    彡

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
442Socket774:2008/05/20(火) 21:46:40 ID:NFbXGGPX
生協の食堂で馬丼フェアやってるな
443Socket774:2008/05/20(火) 22:04:11 ID:Nu6sH3XY
おっちゃんとこで2Gx2買っとくか
代引きと振込みどっちがよろし?
444Socket774:2008/05/20(火) 22:04:31 ID:NFbXGGPX
手渡しに決まってる
445Socket774:2008/05/20(火) 22:07:10 ID:je+epN47
>>426
襟草は、CFDの2Gx2の在庫有ったけど、昨日まで6980が今日から7180だって。
446Socket774:2008/05/20(火) 22:07:26 ID:vu4dxuPY
intelの新チップセット6/3に解禁だってさ。
そのあたりにはDDR2は下がるのかな?
それともDDR3移行促進のために価格差縮めるのかな?
447Socket774:2008/05/20(火) 22:18:37 ID:3IlsOWTd
>>431

>58 名前:ワールド名無しサテライト[] 投稿日:2008/05/20(火) 15:50:33.82 ID:1x9pQB3j
>>16
>韓国メーカーは日本からノウハウを学ぶだけだから
>日本が進出した分野にしか進出しないのでわかりやすいよな。
>
>サムスンもCPUは作れない。
>お手本の日本が作れないから。

AlphaとかARMとか知らないんだろうな
448Socket774:2008/05/20(火) 22:21:12 ID:Hjh+7tcS
買ったら下がる人が買ったから
きっと下がるだろう。

漏れはデポで衝動買いしてしまったが。
449Socket774:2008/05/20(火) 22:52:16 ID:IqAIZWQC
>>447
ついでにSHとかも知らないんだろうな
450Socket774:2008/05/20(火) 22:53:09 ID:Nu6sH3XY
サムスンのCPU・・・ゴクリ
451Socket774:2008/05/20(火) 22:59:21 ID:iETNyhhC
Alphaはネタみたいな結果で終わったしなあ
成功とはいえない
SamsungのARMは商売としてはどうなんだろうね
SHも続いているけどどうなのかしら
452Socket774:2008/05/20(火) 23:15:06 ID:je+epN47
32bitワールドで世界No1のV85もあるぞえ。どうなんだろね。
453Socket774:2008/05/20(火) 23:17:46 ID:qlMsC4AU
サムスンって見事にトヨタみたいな会社になっちゃったな。
454Socket774:2008/05/20(火) 23:19:36 ID:je+epN47
DECはVAX互換のCISCチップも作ってたんだから、Intelみたいに互換性重視すれば良かったのに。
スレチ スマソ。
455Socket774:2008/05/20(火) 23:49:28 ID:8Jrhx9DI
昔、SHはカーナビなんかで結構使われてると
聞いたけど今はどうなんだろうな。
456qqqq111:2008/05/21(水) 00:56:28 ID:fNvxmktV
LastUpdate: May.20, 08. 6:00pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 2.06 1.96 2.01 1.96 2.00 Up( 1.21%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 1.05 1.00 1.05 1.00 1.03 Up( 0.97%)
DXI : 2976.04 Change : 7.35 (0.25%)

先週火曜日と比較してDDR2 eTT 512Mbit/1Gbitともに2%弱ぐらい下落しています。
Hynixの停電や5月後半のコントラクト価格上昇などニュースはありますが、
まあどうなりますやら。

蛇足ですが、クリックするところ間違えて(一つ下の)SSDスレに誤爆しました・・・申し訳ない。
457Socket774:2008/05/21(水) 00:58:40 ID:AGYKI/wg
いつもながら乙
458Socket774:2008/05/21(水) 02:24:49 ID:FxGhUZTF
昔買ったルータはSH3搭載だったなw
459Socket774:2008/05/21(水) 03:31:56 ID:uskvcfuc
すっかり乗り遅れたorz
今のPC6400 2GB*2のオヌヌメは何処なんだ?
460Socket774:2008/05/21(水) 03:38:46 ID:YvgDySaE
価格 青鳩>銀馬>虎羊
品質 青鳩=銀馬=虎羊
もうどんぐりだから好きなの選べ
461Socket774:2008/05/21(水) 04:16:49 ID:tQkQ5tWE
じゃあ、V-DATAで
462Socket774:2008/05/21(水) 04:37:13 ID:ja2VfxHZ
64bit化したいんだが今買っても爆下げ来ないよな?
463Socket774:2008/05/21(水) 05:37:59 ID:geuPFVDM
次は3年後
464Socket774:2008/05/21(水) 05:45:46 ID:Y+NWUTdv
>>459
Kingston/G.Skill/Patriot/Corsair/Team
さぁ選べ
465Socket774:2008/05/21(水) 07:46:01 ID:vMWkvl8a
完璧に買い逃したから下がるまでのんびり待つ
466Socket774:2008/05/21(水) 07:52:27 ID:IN8mNBZ4
いま思えば、1G2000円切っていたころが、底値だったかな〜
467Socket774:2008/05/21(水) 08:20:40 ID:8WeYZzbe
底は1G980円お一人様限定2本の送料ミスでサービスの暮w
468Socket774:2008/05/21(水) 08:35:03 ID:QysB/1Wr
我慢しきれず、買いました。
469Socket774:2008/05/21(水) 08:51:42 ID:O8L0O04V
>>466
2グラムで\2k割り込んでたじゃん。
470Socket774:2008/05/21(水) 09:20:45 ID:luolKCr9
ああ、gavotte熱でチョイ値上げしてみたのか。
じゃあ下がるな。
471Socket774:2008/05/21(水) 09:49:20 ID:UpncME1H
まだはもう
もうはまだ
472Socket774:2008/05/21(水) 10:26:43 ID:zM8QBv58
どうやら1G 980円で 2本しか買わなかった俺の勝ちだな
人生負けてるが
473Socket774:2008/05/21(水) 10:29:02 ID:T63AkAcb
>>471
奥が深いな

それでは、まだ下がらないよ!
474Socket774:2008/05/21(水) 11:25:51 ID:L9w36Dnj
こんなことなら岐阜に行っとけば良かった
475Socket774:2008/05/21(水) 12:20:13 ID:3kq5dCgm
まだだ!
まだ下がらんよ!
476Socket774:2008/05/21(水) 13:39:14 ID:rsApi9XB
ビスタがしくったから生産調整で値上げ?
それとも今流行の材料費加工費で値上げ?
どっちにしろビスタ完全に死亡じゃんww
477Socket774:2008/05/21(水) 13:52:35 ID:CQ+2A5km
>>453
悪口ですね。わかります。

でも客にスカトロプレイを強要するような非道は行ってないよ。サムスンは。
478Socket774:2008/05/21(水) 15:09:18 ID:N16CSzOe
なんだカスが
479Socket774:2008/05/21(水) 16:49:13 ID:vYgfsJNT
粕ほどk(ry
480Socket774:2008/05/21(水) 19:03:40 ID:BMrlOhEk
祖父の襟糞500円値上がりしとる
481Socket774:2008/05/21(水) 19:07:39 ID:L9w36Dnj
もうだめぽ
482Socket774:2008/05/21(水) 19:20:12 ID:xJy29+E7
昨日注文しといてヨカタ
⊂(^ω^)⊃ セフセフ
483Socket774:2008/05/21(水) 19:21:43 ID:Y+NWUTdv
       ______     2008年某日
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\  メモリ価格下がっててくれ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  Sofmap 500円値上げ
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
484Socket774:2008/05/21(水) 20:08:55 ID:Z5mBqYJJ
みんな、余ったメモリどうしてる?
虎羊 2GBX2 (DDR2 PC6400)
TEAM Elite 1GBX2 (DDR2 PC6400)
襟糞 1GBX2 (DDR2 PC6400)
こんだけあまっとる。
485Socket774:2008/05/21(水) 20:11:08 ID:/zAnS7bn
>>471
>>481
「まだだめぽ」は「もうだめぽ」
「もうだめぽ」は「まだだめぽ」
486Socket774:2008/05/21(水) 20:20:55 ID:fDNzvaun
>>484
メモリどころかCPUも未開封
487Socket774:2008/05/21(水) 20:25:00 ID:+376bgUE
CPU、マザーボード未開封で、困ってる。
488Socket774:2008/05/21(水) 20:28:47 ID:cjgfmsmy
何度もいうが襟糞はトップクラスだ
489Socket774:2008/05/21(水) 20:37:19 ID:uskvcfuc
>>484
>虎羊 2GBX2 (DDR2 PC6400)
俺に売るんDA
490Socket774:2008/05/21(水) 20:43:27 ID:pWOmnkwq
>>485新格言誕生
491Socket774:2008/05/21(水) 20:59:37 ID:xJy29+E7
しかしソフマップはじわじわ上がってくなぁ
ついこの間7kだったのが今9kになってるし
492Socket774:2008/05/21(水) 21:24:37 ID:YvgDySaE
店頭価格やり過ぎだろ
DDR3買うがな
493Socket774:2008/05/21(水) 21:45:11 ID:s5kQ+0WD
値上げして売れなくなって週末特売のいつものパターン。
494Socket774:2008/05/21(水) 21:52:22 ID:+gD0DLAQ
むーかしの友はー いーまはホモー
 先日会ったらー 狙われたー
495Socket774:2008/05/21(水) 21:53:16 ID:8FUSnaPf
RamDiskが人気のうちはそんなに降りてこないか。2x2Gでメモリーがいきわたるのはそれでも1、2ヶ月
496Socket774:2008/05/21(水) 21:53:34 ID:+gD0DLAQ
ごばくorz
497Socket774:2008/05/21(水) 21:57:17 ID:vYgfsJNT
498Socket774:2008/05/21(水) 22:14:37 ID:zHNIAJST
今通販で特売したら馬鹿売れしそうな気がするんだけど
どこかやりませんか?
499Socket774:2008/05/21(水) 22:22:04 ID:YnrqXiD3
ニート僻みが何か言ってる
500Socket774:2008/05/21(水) 22:27:39 ID:Y+NWUTdv
>>495
むしろG.Skillの4GB*2を大量入荷で安く販売してほしい
501Socket774:2008/05/21(水) 22:36:59 ID:/QYFmrqw
>>494
特価スレか?
502Socket774:2008/05/21(水) 22:57:25 ID:T63AkAcb
>>498
売れば売るほど、赤字になるようなボランティアはやりません
ぜひ、あなたがやって下さい
503Socket774:2008/05/21(水) 22:59:19 ID:g+HH1q7Q
>>500
禿同
504Socket774:2008/05/21(水) 23:24:53 ID:O8L0O04V
>>484
> DDR2 PC6400
とりあえず、この微妙な書き方をなんとかして。
505Socket774:2008/05/21(水) 23:29:11 ID:UOmYEdIQ
メモリ価格、前週比38%上昇!
http://ascii.jp/elem/000/000/134/134565/index-2.html

メモリ価格続騰、2枚セットは平均5%上昇
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0520/pa_cphdd_mem.htm

2GB×2枚セット(CL5,バルク) 6,480円 数量限定特価。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080524/price.html

アキバのECサイト「プレステージ」が連絡不能に 商品届かないユーザーも
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/21/news100.html
506Socket774:2008/05/21(水) 23:34:38 ID:jMvLJvWv
本当に高騰しているなら特価で出すショップなんてないんだよな。うん。
507Socket774:2008/05/21(水) 23:37:35 ID:6H3y57bt
また円高になったら買おう
508Socket774:2008/05/21(水) 23:43:49 ID:vYgfsJNT
>>505
なんで着払いにしないかねえ
509Socket774:2008/05/21(水) 23:44:10 ID:vYgfsJNT
ちがった代引きだorz
510Socket774:2008/05/21(水) 23:44:55 ID:Y+NWUTdv
意味は同じじゃ…
511Socket774:2008/05/22(木) 00:05:13 ID:YvgDySaE
おっちゃんところ交渉中になっとる
512Socket774:2008/05/22(木) 00:16:03 ID:b91dbLnt
誰か>>510に教えてやれ。w
513Socket774:2008/05/22(木) 00:17:23 ID:i7hNOr3b
メモリ価格のチャートとかあるの?
514Socket774:2008/05/22(木) 00:33:36 ID:M2xVrRjb
515Socket774:2008/05/22(木) 00:41:01 ID:IkTUqA+2
>>510
着払い→送料を受け取る側が払う。
代引き→商品の代金(送料があるならそれも含む)を受け取る時に払う
516Socket774:2008/05/22(木) 01:17:41 ID:cZm9yeKS
>>514
また下がってる
517Socket774:2008/05/22(木) 01:41:54 ID:VDS1+tbs
せっかく頑張って上げたのに、順調に下がっててワロタ
518Socket774:2008/05/22(木) 01:59:47 ID:VMiOCEZv
>>454
当時は、互換性を維持したままでは性能アップは出来ないと思われていたのさ。
519Socket774:2008/05/22(木) 02:02:38 ID:a0IALjkH
ただのリバウンド
520Socket774:2008/05/22(木) 02:33:30 ID:ByyBip7X
>>500そこそこ次のトレンド。
2G以下はもうええ。
521Socket774:2008/05/22(木) 03:03:45 ID:NWV9wjY+
おいおまいら!PC64002G*2*2で買うとしたらお勧めは何だ教えてくれろ!
522Socket774:2008/05/22(木) 03:13:42 ID:WrL/mn0f
RAID10かな
523Socket774:2008/05/22(木) 03:14:23 ID:VOUvzTuv
>>521
Mr.StornかM&S
524Socket774:2008/05/22(木) 04:13:35 ID:tPgMSft1
なんか久しぶりに聞いた、M&S。
525Socket774:2008/05/22(木) 04:25:58 ID:b91dbLnt
>>523が素で綴り間違えてる件
526Socket774:2008/05/22(木) 04:26:05 ID:QGMApITO
>>505
このバルクも永久保証は付かないのかなー?
でも24日仕事でアキバに行けないっぽい・・・OTL
527Socket774:2008/05/22(木) 05:34:05 ID:kA1Z21cj
スポットは下がってるし来週か再来週には下がり始めるだろう
焦っちゃいかん
と自分に言い聞かせるぞ俺は
528qqqq111:2008/05/22(木) 06:00:08 ID:dIUskK88
他スレで見かけましたが、日曜日GoodWill店頭で
CORSAIR TWIN2X4096-6400C5DHX 6999円だそうです。
529Socket774:2008/05/22(木) 06:47:19 ID:aF8PHplJ
エルピーダ、5月前半分のDRAM値上げも合意
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320080522082bjaa.html
530Socket774:2008/05/22(木) 07:14:13 ID:Z6rWjzI1
>>521
sameong一択だろ

531Socket774:2008/05/22(木) 07:28:50 ID:/mWouzTk
dayone
532Socket774:2008/05/22(木) 09:34:28 ID:dJxB6hAQ
うわーうちの近所の祖父も6480円やってくれー
533Socket774:2008/05/22(木) 09:54:07 ID:yVYAADCK
虎羊 2GBX2なら5セットあるな
まだ梱包すら解いてないがw
このまま使うことなく押入れの奥に眠る気がする
534Socket774:2008/05/22(木) 10:30:14 ID:jBwxz3TD
1セット売ってくれ
535Socket774:2008/05/22(木) 10:34:07 ID:VMiOCEZv
>>525
で、うかうかしているとこの綴りの社名の会社がでてくるという
536Socket774:2008/05/22(木) 11:46:43 ID:aSHBl9c0
ソフマップの6480円まだあるかな?
537Socket774:2008/05/22(木) 12:12:28 ID:RQdrRxdE
祖父の虎羊買って来た。お一人様一点限りじゃなかった。
前にレジに並んだ人が4個買ってたよ。後ろに3人位並んでたけど
皆特価メモリ目当てだったよ。
538Socket774:2008/05/22(木) 12:17:37 ID:ByyBip7X
>>537何がなんぼ?
539Socket774:2008/05/22(木) 12:22:40 ID:LuEgMh9T
540Socket774:2008/05/22(木) 12:24:22 ID:RQdrRxdE
秋葉祖父パソ総合館6階
虎羊2G*2が6480円
541Socket774:2008/05/22(木) 12:45:53 ID:x4Pdfas5
明日買ってこよ
542Socket774:2008/05/22(木) 12:48:02 ID:eYXphcao
5480だったの思えば、今買うと負けた気がする
543Socket774:2008/05/22(木) 12:55:18 ID:Rb/qCfOQ
>>540
アキバ内ソフマップ全店売り切れwwwwwwwwwwwwwww
544Socket774:2008/05/22(木) 13:05:17 ID:QGMApITO
えー・・・
今日平日じゃないか・・・OTL
545Socket774:2008/05/22(木) 13:15:38 ID:/quw85tP
>>542
それを言わないで(´・ω・`)

折れでラス前1くらいだったか。
546Socket774:2008/05/22(木) 14:02:11 ID:aSHBl9c0
うーん残念
もう6000円台は無理かな
547Socket774:2008/05/22(木) 14:04:57 ID:yGlV+LHa
GW過ぎてもメモリ価格はあがらねーとか言ってた奴はしねよw
548Socket774:2008/05/22(木) 14:18:18 ID:kc9qzwQY
sofmapでTranscend 2GB JETRAM DDR2 800 ×2 6480円で買ってきたよ。
メモリの良し悪しとかよくわからんが一番安かったから買ってみた。
メモリ高騰とかいってたからもっと高いかと思ったのに案外安かったな。
平日でこれだから土日はもっと安いのかな?
549Socket774:2008/05/22(木) 14:22:00 ID:kc9qzwQY
なんだ5480円で買えたやつなのかorz
1000円も値上がりしてるじゃねぇかorz
550Socket774:2008/05/22(木) 14:25:03 ID:0KUHFfR2
アキバ店頭で買えるだけでも幸せと思え
551Socket774:2008/05/22(木) 14:30:03 ID:Rb/qCfOQ
>>548
13時前に電話で問い合わせた時は全店売り切れだって言われたんだが・・・
552Socket774:2008/05/22(木) 14:35:42 ID:VOUvzTuv
>>548
今じゃ、7000円以下で買うことはほぼ不可能な状態なので
負けじゃないよw
553Socket774:2008/05/22(木) 14:37:59 ID:UqUXBtNk
売り切れかw
554Socket774:2008/05/22(木) 14:41:05 ID:qcLCUrj7
うぉぉぉ、
CPU買うより24GB(2GBx12枚)分のメモリーを先に買って良かったー
555Socket774:2008/05/22(木) 14:50:26 ID:aSHBl9c0
嘘つきがいるなw
556548:2008/05/22(木) 14:50:40 ID:kc9qzwQY
>>550
秋葉じゃないです。

>>551
13時ジャストぐらいに確保した。たぶん最後の1個だったかも。

>>552
そうなんですか、負ける直前に駆け込んだ感じですかね。危なかった。
557Socket774:2008/05/22(木) 14:50:46 ID:6unroeUw
>>554
これからは4GB*2にシフトするから大丈夫
558Socket774:2008/05/22(木) 14:52:02 ID:kc9qzwQY
レシートみたら13時03分って書いてある。
案外、地方のsofmapにまだあったりして。
559Socket774:2008/05/22(木) 14:55:19 ID:yAsOOHA2
地方の祖父だとそのバルク虎羊2Gx2はそもそも取り扱ってなかったりする
560Socket774:2008/05/22(木) 15:03:42 ID:T7QQNKcZ
一方、祖父.comはCFD襟草1GB2枚が500円UPの4680円になった
561Socket774:2008/05/22(木) 16:45:38 ID:HwKWhWNh
たまたま必要な時に2980で買えた俺はついてたな
562Socket774:2008/05/22(木) 16:48:52 ID:B82029kk
       ______     2008年某日
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\  1Gメモリは下がっててくれ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  Sofmap 500円値上げ
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
563Socket774:2008/05/22(木) 16:59:35 ID:ZDJOiQiI
500円程度の値上げでショックでビクビクwwww痙攣死寸前wwwwってどんだけ貧乏人なんだよwwwwwww
564Socket774:2008/05/22(木) 17:14:32 ID:Rb/qCfOQ
え?貧乏とかそういう感覚持てる人こそ貧乏なんじゃね?
普通思い浮かびもしないでしょ
565Socket774:2008/05/22(木) 17:15:22 ID:BndBaz3w
20枚単位で買う猛者ばかりだからな
566Socket774:2008/05/22(木) 17:16:20 ID:B3xyM1yC
お大臣なら魚竿スレなんかこないってw
567Socket774:2008/05/22(木) 18:03:00 ID:12h5csMD
今日おっちゃんとこ行って虎羊2Gx2のセットの入荷はどうなってます?って
聞きに行ったら奥から1セットだけ出てきた。
が8610円だったから買わなかったが・・・
568Socket774:2008/05/22(木) 18:46:34 ID:RQdrRxdE
もしかして虎羊特価メモリ売ってたのって
秋葉だけじゃなくて他の店舗でも売ってた?
569Socket774:2008/05/22(木) 18:48:26 ID:yAsOOHA2
売ってる所と売ってない所があった
570Socket774:2008/05/22(木) 19:04:51 ID:RQdrRxdE
thx!ちょっと遠くても秋葉行っといて良かった。
571Socket774:2008/05/22(木) 19:40:08 ID:eeyYKF9v
1セットのはずがなぜか2セット買っていた
572Socket774:2008/05/22(木) 20:08:09 ID:g4UJPQgz
買うから誰かメール便で送ってくれ
573Socket774:2008/05/22(木) 20:12:47 ID:KfuhLRvF
1枚送ったメモリが割れて2枚になって届くんですね
574Socket774:2008/05/22(木) 21:36:07 ID:ec5b6hEi
>>559
町田には遭ったよー先週w
575Socket774:2008/05/22(木) 21:43:35 ID:J8KNsii2
http://www.pcdepot.co.jp/shop/adViewer/080524/ad.html
デポの日替わりでメモリの特価は1GBx2のみか・・・

576Socket774:2008/05/22(木) 21:44:41 ID:yAsOOHA2
>>574
>569
今回の6480円のはどうだか知らないけど、5980円の時は大阪地区だと天王寺店は取り扱ってて
梅田・難波のお店は取り扱ってなかったから、祖父なら必ず取り扱ってるってわけじゃないよ。
577Socket774:2008/05/22(木) 21:45:52 ID:d3y7pgv0
>>573
真ん中でパキッと折るとノート用SODIMMになるんですねわかります
578Socket774:2008/05/22(木) 21:46:42 ID:KDGrdLCA
そうだったんだ
余ってるDDR2-800の2Gで試してみる!
579Socket774:2008/05/22(木) 21:48:28 ID:uSBboJI+
そろそろ、もっと上がる頃なの??
半年以内に一台作る見込みなんだけど、
メモリだけは買い置きしといたほうがいいんですか?
580Socket774:2008/05/22(木) 21:55:45 ID:MNBGPcxI
近所の占い師にでも聞いて下さい
581Socket774:2008/05/22(木) 22:02:00 ID:ec5b6hEi
売らないし
582Socket774:2008/05/22(木) 22:16:13 ID:KuXXpXfi
>>578
おいおい、ミシン目が入ったモジュールじゃないと割れないぞ。
583Socket774:2008/05/22(木) 22:33:38 ID:b91dbLnt
>>578
容量も1グラムになっちゃうんだぜ。
584Socket774:2008/05/22(木) 23:49:07 ID:gM4ws3pS
>>578
まて、早まるな。
やるなら2GのSODIMM二枚合体で4GのDIMMだろ?
585Socket774:2008/05/23(金) 00:31:55 ID:WTL+E5tN
虎羊でも買っておくか・・・
586Socket774:2008/05/23(金) 01:22:15 ID:jbE8lF7r
昨日の虎羊 4GB
祖父 見てない
石○ 約\8200
三鈴 約\8600
東映 約\9200
587Socket774:2008/05/23(金) 02:42:10 ID:2Zw2n1Xe
安い内に先にメモリ買ったけど・・
結局同じ店の通販でマザボも買った
送料を考えてみれば得したとは言えないというw
588Socket774:2008/05/23(金) 03:10:22 ID:fm5NLM2a
下がるな。
在庫がまだある。
589Socket774:2008/05/23(金) 03:31:34 ID:cz778GaV
6月8日、アキバ祖父で虎羊が5980みたいだな。
590Socket774:2008/05/23(金) 04:24:46 ID:3NkZUMXJ
いーかげん通販でうってほしいなぁ
591Socket774:2008/05/23(金) 05:26:40 ID:MnA478S9
まずいスポットが反転しだした
592Socket774:2008/05/23(金) 05:32:19 ID:tZtCRCbT
6月8日って、ずいぶん先の話だな
593Socket774:2008/05/23(金) 06:36:03 ID:Hmk7PFWe
今日東京行くから秋葉寄ろうかと思ってるんだけど
今日は買わない方がいいかな?
594Socket774:2008/05/23(金) 07:19:00 ID:34vItfPE
次はいつ行くのさw
すぐ使うなら買えばイイジャン
595Socket774:2008/05/23(金) 07:51:37 ID:Hmk7PFWe
一ヶ月に一回ほど東京さ行くだ
>>589がホントなら攻めたいな
596Socket774:2008/05/23(金) 09:11:57 ID:328P42Xd
テレビもねぇ ラジオもねぇ メモリもそれほど安くねぇ

おらこんな村〜いやだ〜おらこんな村〜いやだ〜

東京へ出る〜うだ〜 東京へ出だなら〜銭こあ〜ためで〜

東京で襟草買うだぁ〜
597Socket774:2008/05/23(金) 10:13:25 ID:+oppMVLV
SC440で使いたいので、ECCつきメモリ安くならねーかなーーー
大人しく虎の3990円のやつを買うかな・・・
598Socket774:2008/05/23(金) 12:43:11 ID:yYoDCUqx
>>596
ガッ てか
599Socket774:2008/05/23(金) 13:35:03 ID:geREkNiM
メモリー上がったののは残念だけど買い換える人には全く痛くないでしょ。
CPU,HDD,DVDとそれ以上に値が落ちてる。
600Socket774:2008/05/23(金) 14:06:45 ID:bI65MRL0
601Socket774:2008/05/23(金) 16:07:36 ID:9Xxc9Eix
普通にマイ糞ンエロピ−ダ2G×2買いましたが。
右往左往するより買っちまえばいいんだよ、あとは値段はスパっと忘れる。


これ、リボの常識ww
602Socket774:2008/05/23(金) 16:13:32 ID:an8A/YG9
天王寺祖父で虎羊の2G*2が6480円だった
まだ2個残ってるから欲しい奴は急げ
603Socket774:2008/05/23(金) 16:47:20 ID:ew5PqqVe
       ______     2008年某所
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\  俺が到着するまで残っててくれ
    | ∪    (__人__)  J | 
    \  u   `⌒´   / 
    ノ           \ 


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |  売り切れ   |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | 新幹線代がパァ
     \:::::::::   |r┬-|  / 
    ノ::::::::::::  `ー'´   \
604Socket774:2008/05/23(金) 17:32:01 ID:aHec1vP5
>>603
新幹線代がパーってw

買えたとしてもトータルのコストがかかりすぎだろww
605Socket774:2008/05/23(金) 17:39:29 ID:tZtCRCbT
秋葉とかだったら現地観光の楽しさプライスレスで良いんだろうケドね。
606Socket774:2008/05/23(金) 18:03:05 ID:5XAIPLIV
学校もバイト先も秋葉近くな俺は観光も何もない。とうとう有り難みがわからなくなってしまったw
607Socket774:2008/05/23(金) 18:07:36 ID:tSRWw4ff
>>606
東大生乙
608Socket774:2008/05/23(金) 18:31:12 ID:AJUX7qi/
>>603
wwwwwwww
609Socket774:2008/05/23(金) 18:34:44 ID:0R1SGlx+
俺も就職したら秋葉から遠ざかるのかと思うと就職する気が起きないお
610Socket774:2008/05/23(金) 18:35:23 ID:bI65MRL0
東京大阪間が12K程度だからな。
金券ショップ使えば更にお得!
611Socket774:2008/05/23(金) 18:41:24 ID:L73DPDqh
>>607
普通に電機大か明治だろ
612Socket774:2008/05/23(金) 18:46:19 ID:edO3kFM3
代アニだろ
613Socket774:2008/05/23(金) 18:50:55 ID:0R1SGlx+
デジタルハリウッド大学だろjk
614Socket774:2008/05/23(金) 19:23:45 ID:82kOBLWo
黒鳩が届いた。IYH〜
615Socket774:2008/05/23(金) 20:19:34 ID:6RV4ykBX
>>603
それ自作始めた頃は何度も体験したな・・・
それから秋葉に行くか否かで魚竿してしまい
結局いつも通販な俺チキン orz
616Socket774:2008/05/23(金) 20:52:35 ID:f8gaFoMG
617Socket774:2008/05/23(金) 20:53:37 ID:sF53pgCU
すごいやボブ
618Socket774:2008/05/23(金) 21:08:40 ID:d5EZZTKt
>>589
6/8じゃなくて6/3だよ。
619Socket774:2008/05/23(金) 21:44:44 ID:EJVnfAES
>>616
メーカーの名前が白でいっぱい書かれてるw
そこまでして検索に引っかかりやすくしたいのかねぇ
620Socket774:2008/05/23(金) 21:52:36 ID:9P46+Gap
SAMEONGまである・・・
621Socket774:2008/05/23(金) 21:55:27 ID:BqG/qrNt
>>616の出品者アホスwww
3回氏ねwww
622Socket774:2008/05/23(金) 21:56:29 ID:7WKdmqSf
M&S、Mr.Stone V-Data
これで飛んでくるヤツって・・
623Socket774:2008/05/23(金) 21:59:24 ID:qcCuCW7I
ないわあ
624Socket774:2008/05/23(金) 22:03:24 ID:yYoDCUqx
>>605
観光で来んなよ…マジで。

>>611
日大の理工も忘れないでーね。
そんな漏れはタージがあった頃の電大OB。
625Socket774:2008/05/23(金) 22:07:38 ID:WLeQbrMS
>>624
先輩御苦労さまです
最近電気街には平日にも関わらず中学生が来てるんですが
本当に勘弁してほしいです
電気街を18未満は入れないようにして欲しいです
626Socket774:2008/05/23(金) 22:19:35 ID:AJUX7qi/
25歳以上は締め出せ
627高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/05/23(金) 23:19:15 ID:Iq/+M/h1
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) >>606は昌平小学校5年の女の子!
 (  つ旦
 と__)__)
628Socket774:2008/05/23(金) 23:22:29 ID:OF2AAo+K
>>616
今はそんな手も使うのか。
白背景に白文字で、ってw
629Socket774:2008/05/23(金) 23:40:01 ID:cz778GaV
>>628
昔からあるよ。そんな最近の手法でもない。
630Socket774:2008/05/23(金) 23:45:10 ID:yzYKjVOb
あやぱんて隊長の夜の右手のことですね、わかります。
631Socket774:2008/05/23(金) 23:51:24 ID:OF2AAo+K
>>629
そなんだ。
オクから離れてかなりたつのでぜんぜんしらんかった。
632Socket774:2008/05/24(土) 00:00:04 ID:y/zBRnP2
左手一筋
633Socket774:2008/05/24(土) 00:02:35 ID:FAXiEHkG
こんにゃくラーメンと婚約
634Socket774:2008/05/24(土) 00:09:59 ID:CNk+rkUe
>>629
白文字じゃなくて<!--文字-->とかの非表示タグでも検索で引っかかるっけ?
635Socket774:2008/05/24(土) 00:22:04 ID:Gx742AWh
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
で通報すると削除される
636Socket774:2008/05/24(土) 00:39:45 ID:wJ5f9TJV
1チップ4GBのメモりってもう出てる?
637Socket774:2008/05/24(土) 00:43:27 ID:xHMUfuHU
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:
638Socket774:2008/05/24(土) 00:46:32 ID:OD/JLEnR
SDカードの中に入ってる1チップ4GBは含めません
639Socket774:2008/05/24(土) 00:46:49 ID:mCxzWRuN
>>635
通報対策のために更新するまで入札無効ってことにしてるんだと思。
しばらく放置してチェックしてる人たちに知れわたってから、白文字消して入札開始って寸法だろう。
640Socket774:2008/05/24(土) 01:05:16 ID:/SFv/MT1
値上げに怖気付いて地元で虎羊買っちまった
641Socket774:2008/05/24(土) 01:09:17 ID:UOF+NB4I
で、なんか用途あんの?
642Socket774:2008/05/24(土) 01:10:31 ID:mCxzWRuN
彼女いなくても、クリスマスイブのホテルとケーキに挿すメモリは用意しとく。
これ常識。
643Socket774:2008/05/24(土) 01:13:40 ID:rN5qpTDJ
円高で来週過ぎからまた安くなりそうな気がする
644Socket774:2008/05/24(土) 02:16:25 ID:A16IYdI8
100円切るくらいになればな
645Socket774:2008/05/24(土) 03:13:13 ID:GXPTzg0C
パトを浜田で9280円で買ってきた。愛称保障つき。
646Socket774:2008/05/24(土) 03:15:16 ID:u0ZOhlDy
青鳩2Gは結局値崩れしなかったな
647Socket774:2008/05/24(土) 06:12:25 ID:BBtPCejy
>>643
NY軟調 これは期待できるかも。
648Socket774:2008/05/24(土) 06:57:21 ID:7Mrj9M2U
まさに右往左往
649Socket774:2008/05/24(土) 07:37:03 ID:NZb9zSA2
10年以上右往左往し続けて
結局10年前のスペックのまま使い続けている俺は勝ち組
650Socket774:2008/05/24(土) 09:03:43 ID:tI4icL/d
ううん、負けてるよ。
651Socket774:2008/05/24(土) 10:25:45 ID:HQTopjwp
>>649
それは戦場に足を踏み入れてもいないだろw
652Socket774:2008/05/24(土) 10:34:33 ID:bFTrMUwM
>>647
ドルに対しての円高なんてパーツには影響ないわ
653Socket774:2008/05/24(土) 10:36:44 ID:tnsxpPH7
ドル安なだけだもんなw
654Socket774:2008/05/24(土) 10:38:33 ID:moMdW6Vg
>>652
ドルは世界の基軸通貨且つドル立ての決済結構あるから影響あるよ
石油もドル立てだし
655Socket774:2008/05/24(土) 11:57:35 ID:nIe+FXnG
米ドル刷りすぎ
656Socket774:2008/05/24(土) 12:45:54 ID:HWM8ROLs
イラン、原油のドル建て決済を中止!
657Socket774:2008/05/24(土) 13:28:03 ID:7Mrj9M2U
なんやかんやでドル建て
658Socket774:2008/05/24(土) 13:46:49 ID:Jcgfaxri
イランは米ドルの変わりに円決済希望してるらしいしね
659Socket774:2008/05/24(土) 13:47:06 ID:iyaoWiMv
ナンヤて!
660Socket774:2008/05/24(土) 13:54:22 ID:InGsfGWW
>>658
なにーー0−−−−−−−−−−−−−−」
661Socket774:2008/05/24(土) 14:22:15 ID:M8BPb+Ur
せこい
662Socket774:2008/05/24(土) 15:24:01 ID:XUL4JCWG
>>658
その前にユーロ決済を希望って・・・釣りか?
663Socket774:2008/05/24(土) 15:38:26 ID:fzJDiDM9
おっちゃんとこ8,610円だった。2G*2
あの売場も、これから蒸すだろうな・・・。
がんばれー。
664Socket774:2008/05/24(土) 15:40:30 ID:7Mrj9M2U
あそこはそれほど蒸すわけでもない
665Socket774:2008/05/24(土) 15:45:24 ID:xIz2Xegx
>>658
いや、イランが原油の決済を欧米向けはユーロ、アジア向けは円で希望しているのは
ホント。
米ドルは下がり過ぎじゃと言うて、2本立てにしたいそうな
666Socket774:2008/05/24(土) 15:49:40 ID:xIz2Xegx
>>659-660
>>662
イラン、原油取引での米ドル決済を完全停止と 石油省
http://cnn.co.jp/business/CNN200804300032.html

>テヘラン――イランの石油省当局者は30日、原油取引での米ドル決済を全面的に停止したことを
>明らかにした。イランは過去1年、核開発問題やイラクへ武装勢力の干渉で厳しく対立する米国の
>経済制裁などを受け、リスク削減でドルへの依存を減らす方針を示していた。
>国際石油市場では米ドルが基軸通貨となっているが、ドル安などを受け、原油産出国が不満を
>募らせている背景もある。石油省当局者は国営テレビとの会見で「原油取引でのドル決裁はすべて
>中止した」と指摘、輸出国の了解も得たとしている。
>
>今後の取引は欧州では欧州連合(EU)のユーロ、アジアでは円で実施するとしている。 ←←←←←
(略)
>イラン中央銀行も米国の経済制裁をにらみ、外貨準備高をドル以外の通貨に移行する動きを強めている。
667Socket774:2008/05/24(土) 15:54:50 ID:w2t0UQ68
これは円高が進むって事でOK?
668Socket774:2008/05/24(土) 15:56:47 ID:7Mrj9M2U
あんま関係ないような
669Socket774:2008/05/24(土) 16:01:08 ID:xIz2Xegx
円高が進むと言うか、ドルの独歩安が進んでいるだけ。
今、対ドルで下がっている通貨って先進国では韓国ウォンくらいじゃないかね。

ユーロなんか高く評価され過ぎじゃと言うて、フランスの財務大臣が米の
財務長官相手になんとかせいと泣きを入れてたよ。最近。
670Socket774:2008/05/24(土) 16:01:50 ID:FEUvSCuG
為替相場ってのは材料に反応するもんだからな。
ドル安になる材料にはなりそうだな。
671Socket774:2008/05/24(土) 16:13:52 ID:MIHD0ahc
ホメイニのバカの夢まだ見てんだろ
672Socket774:2008/05/24(土) 16:19:57 ID:PbnDSIln
もうDDR2が下がることはないから見つけたら即買っとけ
673Socket774:2008/05/24(土) 16:25:33 ID:syoy4SPj
かなり心配だな。
今度はイランが生物兵器を持っている事になって戦争始まらんだろうな。
円決済なら日本にも飛び火するぞ。
674Socket774:2008/05/24(土) 16:41:14 ID:Wyd7wFqo
>>667
円高が進むと輸出企業のみ損をする

逆に、一般的な消費者は特をする場合が多い。輸入してる原料価格が安くなるから
工業製品だけではなく、燃料や食料も輸入分が多いからな。メモリ価格高騰も防げるだろ
こでれ円安ならあらゆる輸入品目の価格上昇で、道路特定財源ごとき話ではすまない筈
675Socket774:2008/05/24(土) 17:11:23 ID:syoy4SPj
日本は輸出国だから総合的に円安でいいんじゃないの?
676Socket774:2008/05/24(土) 17:19:54 ID:7Mrj9M2U
まあまあ、統計を見てみると
677Socket774:2008/05/24(土) 17:45:19 ID:nzV8mmQK
>>636
1チップ4GBって事は…
片面だけで32GBかー
でてないよ

ちなみに
DDR2-800で1DIMMで4GBなら…
G.Skillの4GB*2なら買える

レイテンシは5-5-5-18だったかな?
678Socket774:2008/05/24(土) 18:17:48 ID:InGsfGWW
4Gへの渇望がとうとう噴出し始めたな。
679Socket774:2008/05/24(土) 18:32:14 ID:i0v9mVc0
4GBモジュールの量産若しくは価格が1万位になるのって何時頃かね?
680Socket774:2008/05/24(土) 18:32:45 ID:8nody9v8
メモリ買おうと思ってんだけど
5-5-5-18と4-4-4-12は
少しでも体感できるくらいの有意な差ある?
681Socket774:2008/05/24(土) 18:38:06 ID:L6zD8KlG
ベンチやれば数字で違いが分るよ。
目で見て体感。

目に見えない違いは認識不能。
682Socket774:2008/05/24(土) 18:45:31 ID:8nody9v8
意味不明wというか語句の意味を勘違いしてね?
683Socket774:2008/05/24(土) 18:47:55 ID:X2WsSBLP
何も間違ってないだろ
684Socket774:2008/05/24(土) 18:59:46 ID:ErTahnS5
視覚のみで『体感』っていうのは詐欺っぽい
685Socket774:2008/05/24(土) 19:25:17 ID:Vfc87M73
メインメモリは速さより量だって、
ばぁちゃんが言ってた。
686Socket774:2008/05/24(土) 19:33:47 ID:7ewoJ/x2
>>682
勘違いしてるんじゃなくて、すべてを理解した上で揚げ足とってからかってんだろ。
体感=視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚の五感で、
視覚以外でメモリレイテンシ(だっけ?)の違いを感じられるわきゃねーっていう。

あの揚げ足取りは、多分”ベンチ以外で体感できない”ってことの裏返しだと思うけど、
おれはよくわかんね。
687Socket774:2008/05/24(土) 20:13:15 ID:8nody9v8
あーなる、体感=五感と勘違いして揚げ足取り損ねたのねw
安い5-5-5-18メモリ買いますわ、さんきゅ
688Socket774:2008/05/24(土) 20:27:11 ID:Mav5VAMM
質問スレじゃねーから帰れ
689Socket774:2008/05/24(土) 20:39:33 ID:NVSK9nyr
>体感=五感と勘違いして

違ってない違ってない
690Socket774:2008/05/24(土) 20:54:31 ID:A16IYdI8
今日は週末特価なにかあった?
報告求む
691Socket774:2008/05/24(土) 20:57:35 ID:o9PWkIj6
今日は週末特価あった
692Socket774:2008/05/24(土) 20:58:46 ID:wR+WEq8b
今週の特価情報まとめ
アキバ
>>505
大須
>>528
693Socket774:2008/05/24(土) 21:28:51 ID:4P42Jcb9
銀馬7600円だったから買ってきた
694Socket774:2008/05/24(土) 23:09:47 ID:dNR/eMiT
こりゃ当分PC買い替えは無しだな…
695Socket774:2008/05/25(日) 02:02:09 ID:wNzx0xLj
1GB*2はどれがいいの!
696Socket774:2008/05/25(日) 02:13:33 ID:o1A409Mm
697Socket774:2008/05/25(日) 02:15:12 ID:wNzx0xLj
ふぁっきゅー
698Socket774:2008/05/25(日) 02:27:00 ID:+L9PAG8N
仕事で長時間PCを使う私は例え体感出来なくとも
0.1%でも能率が向上するのであれば数千円の価格差は
すぐペイ出来るので4-4-4-12の製品を使っている。

ちなみにCPUはQ9450
699Socket774:2008/05/25(日) 02:39:29 ID:E+i4lHMz
QX9650買えよ
700Socket774:2008/05/25(日) 02:41:46 ID:C6fawqlG
ttp://www.nec.co.jp/hpc/sx8/
これもいいと思うぞ
701Socket774:2008/05/25(日) 08:05:30 ID:jtPxhhZI
>>700
仕事で長時間PCを使う私は例え体感出来なくとも
0.1%でも能率が向上するのであればスパコン程度の価格差は
すぐペイ出来るので買おうかな。
702Socket774:2008/05/25(日) 08:52:44 ID:hNABBv5Z
99なんばでUMAXが限定で安くなってたよ
http://www.mustardseed.co.jp/umax/spec_pulsardcddr2_4gb_800.html
たしかコレが8000円切ってたと思う
最近メモリーの価格が若干上がってる中ではなかなか頑張ってるナ
703Socket774:2008/05/25(日) 08:57:09 ID:57+T8hFV
>>686
いやいや、風の息遣いを感じれば事故も防げる世の中だから
704Socket774:2008/05/25(日) 09:28:51 ID:4+sJSWsn
>>702
大須99-7で1昨日10個限定だけど6980円
今日も10個限定6980円
昨日買ってきた。
705Socket774:2008/05/25(日) 09:37:54 ID:A/7ZziYc
>>698
イイナー
俺も仕事に意味あるから少々モニタサイズを大きくしたぞ。
706Socket774:2008/05/25(日) 09:39:08 ID:5PBeZl7W
>>698はプラシーボに過ぎないが
>>700は意味があると言える
707Socket774:2008/05/25(日) 09:53:57 ID:5PBeZl7W
>>705だったw
708Socket774:2008/05/25(日) 09:59:08 ID:hNABBv5Z
>>704
99なんばではそんなに安かったかな?
限定20個だったのは覚えてる
709Socket774:2008/05/25(日) 10:04:20 ID:woGL4zWg
>>706
レイテンシが小さいメモリにしたら速くなるかな?と無駄なことを考えること自体が無駄だから、
たとえ効果がなくとも小さなのを買うのは、精神衛生上は良い...かもw
710Socket774:2008/05/25(日) 10:07:06 ID:9HHNMV7n
行け!なんばパークス!
711Socket774:2008/05/25(日) 10:26:20 ID:SfXCgVVy
秋葉原店頭では値上がり傾向だったな。
そのおかげで明らかに売れてなかった。
主に銀馬で影響が顕著。
しかし工場では止められずにバカスカ作ってるんだ、
いずれ耐え切れなくなってまた下がっていくだろう。
ここで焦ったら負けだな。
712Socket774:2008/05/25(日) 10:50:12 ID:hCUoEpyo
秋葉の店頭価格はかなり便乗してね?
昨日何所行っても価格表見上げる客の山とガラガラのレジでちょっと面白かったw
713Socket774:2008/05/25(日) 10:52:04 ID:c+S5ndOa
240PIN DDR2 DDR2 PC6400-1GB(DDR800) (JEDEC準拠品) 1,876 8 15,008
チームエリートだた
いまMEMTEST中・・・
714Socket774:2008/05/25(日) 11:06:50 ID:BfuLtfrD
何となくの経験則
 メモリが上がる は、下がる早さが止まる程度
違ってるかな
715Socket774:2008/05/25(日) 11:09:22 ID:xBZdJ7Tt
>>714
お前このスレは初めてか?力抜けよ
716Socket774:2008/05/25(日) 11:15:24 ID:QTjxYuwp
上がりだしたら買いに走る
群集心理としては正解
でもあがりすぎちゃったね
717Socket774:2008/05/25(日) 11:20:36 ID:WhSaSNJH
>>716
あれだけ急上昇しちゃうとなぁ。
718Socket774:2008/05/25(日) 11:45:44 ID:u13Cy6JC
まあそもそもメモリなんて沢山売れる商材じゃないしな
値段も急上昇したけど、充分まだ安い
本当は2GB1枚1万円くらいが妥当な気がする
719Socket774:2008/05/25(日) 11:50:06 ID:DZvx6l4i
4GB1枚1万円でお願いします
720Socket774:2008/05/25(日) 11:53:50 ID:WhSaSNJH
>>718
それはさすがに高すぎ。
高くて2枚セットで1万って所だな。
721Socket774:2008/05/25(日) 11:56:26 ID:691dcs/d
2Gが512気分 1Gだと256感があって困る
722Socket774:2008/05/25(日) 11:57:23 ID:grW45qek
昔は2MBか2万とかしてたなあ・・・
723Socket774:2008/05/25(日) 11:58:14 ID:eGMq0mDM
もうDDR2の2GBでおなかいっぱい。次はDDR3の4GBモジュールが1枚で
4K前後になったら、M/Bごと乗換えを考えます。
724Socket774:2008/05/25(日) 12:06:27 ID:691dcs/d
512KBに12800円だしたのもいい思い出(98F)
725Socket774:2008/05/25(日) 12:07:32 ID:QTjxYuwp
通常店頭価格で1GB2000円2GB4000円というのにすっかり慣れきってしまったからねえ
726Socket774:2008/05/25(日) 12:10:21 ID:SsuBHXrA
>>714
SDRAM時代の乱れっぷりくらい知っとけ

>>718
DRAM舐めんなよ
727Socket774:2008/05/25(日) 12:13:00 ID:SfXCgVVy
2Gx2\7,980が適正。
728Socket774:2008/05/25(日) 12:24:36 ID:QTjxYuwp
秋月で1Mbit(256Kbitx4))500円のZIPを8個づつ買ってきて
計測技研のボードにだな
729Socket774:2008/05/25(日) 12:31:00 ID:691dcs/d
2Gx2 \5000ぐらいじゃないとうれしくない
730Socket774:2008/05/25(日) 12:32:48 ID:ze7RGqFv
CPUの値段もどんどん下がってきてるんだから
メモリも今の値段が妥当だとおもう

2G × 2 \6000
731Socket774:2008/05/25(日) 12:35:18 ID:36SKsO16
金曜にsofmapで新古品の虎羊2GB*2を\6480で買った俺は勝ち組…と信じたい
732Socket774:2008/05/25(日) 12:41:02 ID:q6XYeUqd
年末から今までの間買った人は全員勝ち組。メーカーが負け組。
733Socket774:2008/05/25(日) 12:44:25 ID:691dcs/d
メモリーメーカーが死んでも俺たちは生きる、魚竿の記憶とともに
734Socket774:2008/05/25(日) 12:47:31 ID:c+S5ndOa
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |  顔のチームエリート、ノーエラー
   *     +   / /   イヤッッホォォォォウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||

 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
ギガバイ子でOCすると途端にメモリは定格でもエラー吐く
GA-EX38-DS4と相性が・・・・ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
735Socket774:2008/05/25(日) 12:50:27 ID:woGL4zWg
メモリメーカー「今回も負け戦だった。買ったのは農民だw」
736Socket774:2008/05/25(日) 13:27:32 ID:HY54JoTG
黒澤明「七人の魚竿」
737Socket774:2008/05/25(日) 13:35:04 ID:fGexeHZ+
安くなったから売れたのに、急激な値上げしたら売れなくなるのは当たり前
需給バランスが改善したと勘違いするメーカーはアフォ
738Socket774:2008/05/25(日) 13:37:52 ID:grW45qek
4G10kまでなら買っても、それ以上だったら不必要に増やす必要ないしなあ・・・
739Socket774:2008/05/25(日) 13:38:27 ID:jde/Sn54
問題は小売市場の動向じゃなくてメーカーへの大口納入価格がいくらになるかだからな。
740Socket774:2008/05/25(日) 13:51:20 ID:2bf8sLWv
MBとOSの制限さえなければ
8GBで16000円のいい時代なんだがな。
741Socket774:2008/05/25(日) 13:55:48 ID:QTjxYuwp
>>740
それは両方ともほとんど問題ないような?
742Socket774:2008/05/25(日) 14:06:58 ID:Vdml3IY+
>>722
x68kですね
わかります。
743Socket774:2008/05/25(日) 14:31:11 ID:8QGi7Zbh
安いうちにもっと買っときゃ良かったー
でも18G持ってるし、これ以上買っても意味ねー

みたいな
744Socket774:2008/05/25(日) 14:31:21 ID:ur0+udMg
>>740
RamDiskで使い道出来たんじゃね
8G刺して5GRamDiskにしてスワップとか作業に使ってるけど快適ウマー
745Socket774:2008/05/25(日) 14:44:02 ID:VxvrIZek
>>744
2ch閲覧程度で快適になるのかよー
なんちゃってw

RAWか何かの作業がやっぱり快適になる?
746Socket774:2008/05/25(日) 14:55:31 ID:Q5JFsyUw
533で十分
747Socket774:2008/05/25(日) 15:00:56 ID:18qw+9K9
DDR3が主流になってもしばらくは買い控えられそうだね。メモリーメーカーつぶれるとこ出ちゃうのかな
748Socket774:2008/05/25(日) 15:14:48 ID:jtv59zbd
>741
うちの変態MBは2GBまでです
749Socket774:2008/05/25(日) 15:21:08 ID:DOS8zWnX
>>745
ネトゲのデータ丸ごと放り込んだりすると結構快適
他にフォトショのTemp用途がいいとかあるね
750Socket774:2008/05/25(日) 15:25:35 ID:QTjxYuwp
>>748
そんあMB捨て…
まあいいや
751Socket774:2008/05/25(日) 15:26:55 ID:MbLG/99y
値上がりしてから買う馬鹿
752Socket774:2008/05/25(日) 16:19:36 ID:ALdFhsSQ
いや、まだ倍になってないじやないか
以前は三倍くらいにならなかったか
753Socket774:2008/05/25(日) 16:20:37 ID:gL/RPNNy
>>751
馬鹿は買わなきゃわからない
754Socket774:2008/05/25(日) 16:21:13 ID:f2DLS/U+
下がってから気付くんだから、そっとしておきなよ。
755Socket774:2008/05/25(日) 16:23:00 ID:o1A409Mm
オークス当たったから出撃してくる(# ゚Д゚)ムホムホ
756Socket774:2008/05/25(日) 16:28:08 ID:gL/RPNNy
>>749
IDがDOS
757Socket774:2008/05/25(日) 16:42:11 ID:+6HyD2Yp
>>737
今、メーカーはそれも考えていて供給を減らす方向に動いている
売れば売るほど赤字なんて馬鹿げているからな
758Socket774:2008/05/25(日) 16:50:44 ID:fGexeHZ+
>>757
減らした供給以上に、需要下がりそうな気がするよ
759Socket774:2008/05/25(日) 16:56:10 ID:WhSaSNJH
一旦あそこまで安くなってしまうと値段上げるとたちまち売れなくなるだろうからな…
760Socket774:2008/05/25(日) 16:59:04 ID:Tm/w5dTj
作り手からすりゃ別に日本じゃなくていい。
761Socket774:2008/05/25(日) 17:00:37 ID:Tm/w5dTj
店からすりゃ客寄せパンダは別にメモリじゃなくていい
762Socket774:2008/05/25(日) 17:05:41 ID:+6HyD2Yp
>>758
しばらく、この状態が続けは撤退や潰れる会社が出てきて
供給がさらに絞られるよw
さらに寡占化が進み、供給をコントロールしやすくなる。

目先の安さだけにとらわれると、将来は寡占化が進み高いメモリを買わざるを得なくなるから
競争状態がうまく続けられるのが安定して安価にメモリを供給させる一番いい状態だと思うがな

今の状態は作れば作るほど赤字になって体力を削るだけの競争になっている。
弱いところから潰れていって最終的には体力のある企業のみ残って、
競争がなくなりその後メモリは高くならざるをえなくなる

残るのはサムソンとあと2,3社じゃないかな
エルピーダは残れないだろ、、、
763Socket774:2008/05/25(日) 17:08:15 ID:/txkJ7fX
RAMディスクにネトゲの蔵ぶち込んで
超快適だよ
764Socket774:2008/05/25(日) 17:12:00 ID:f2DLS/U+
DDR2の4Gモジュールでもでればバカ売れなんだろうけど
765Socket774:2008/05/25(日) 17:24:38 ID:Ws/jOmxn
>>764
あるにはあるぞ。
でも売れないな、組み込み向けの需要が全く無いから量産は自殺行為だ。
どんだけ売れたところで自作の市場なんてのは微々たるもんだ。
766Socket774:2008/05/25(日) 17:37:26 ID:z3SclzTY
つうか4GBモジュールって対応してるチップセットがそんなになくない?
767Socket774:2008/05/25(日) 17:38:27 ID:2CFAlCIp
>>757
A社 「供給量を減らします」
B社 「ウチも供給量減らします」
C社 「え、じゃあウチもどんどん減らします!」
A&B社 「どうぞどうぞ」
768Socket774:2008/05/25(日) 17:59:25 ID:WhSaSNJH
>>762
6年位前にまさにその通りの事があってすでに大分と寡占化してきているけどな。
一気に値下がって日本のメーカがいくつか撤退した後に価格が急上昇した。
769Socket774:2008/05/25(日) 18:06:49 ID:R7jwWzJy
6月になったら1台組もうと思ってた俺涙目w
770Socket774:2008/05/25(日) 18:10:03 ID:24xF5fbo

メモリは768MBもあれば十分事足りると思う俺。
金は有り余っているがメモリは余っていない。

これって普通だよな?
771Socket774:2008/05/25(日) 18:11:13 ID:WhSaSNJH
>>766
現時点では4スロット8GB対応が殆どだしな。
しかも64bit版Windowsが普及していない現状を考えれば需要は殆どないわな。

4GBモジュールは壁をスムーズに越えられるようになってからだな。
772Socket774:2008/05/25(日) 18:11:42 ID:WhSaSNJH
>>770
まあ、XPならば十分と言える。
773Socket774:2008/05/25(日) 18:14:17 ID:24xF5fbo
>>772
OSはWin2000だ。xpなんて必要ない。

これって普通だよな?
774Socket774:2008/05/25(日) 18:17:44 ID:WhSaSNJH
>>773
2000はまだ使えなくは無いが、新しいアプリ使うときには対応していない事が多くて
そろそろ困る時期。
たとえば、最近のiTunesは2000の対応が外れた。
775Socket774:2008/05/25(日) 18:17:50 ID:LqMTYpEu
それはない
776Socket774:2008/05/25(日) 18:18:49 ID:xDh0bJi0
>>773
たぶん日本で使ってるのはお前さん一人
777Socket774:2008/05/25(日) 18:21:11 ID:K/txSKSC
会社では512MBでWin2K使ってるお
i815だからしょうがない
778Socket774:2008/05/25(日) 18:23:12 ID:f2DLS/U+
2000の問題は、SSE2までしか使えないとか、起動がXPより遅いとかくらいだったかな。
779Socket774:2008/05/25(日) 18:24:03 ID:ZgkDNYJG
>>776
w2kに3G載っけてる俺が通りますよ。
780Socket774:2008/05/25(日) 18:24:28 ID:GkdK0VR2
>>770
非稼働のメモリは無いという意味なら普通。
メモリ容量使い切ってるという意味なら何の為の金だ。
781Socket774:2008/05/25(日) 18:25:07 ID:WhSaSNJH
>>777
事務系の仕事専用ならまだ使えなくもないな。
だけど家で使うにはさすがに制約多くて使いにくい。

もうすぐXPの販売も終息するし今のうちにXP搭載のPCにしたほうが良い気はする。
未だに2000使ってる保守的な人がいきなりVista使うと混乱するしな。
782Socket774:2008/05/25(日) 18:26:37 ID:24xF5fbo
>>774
win2000をメインにソフトウェアを開発しているんだが、十分使えるぞ。
今の現状で何も不満はないけどな。軽いし。
>>776
俺一人で独占使用出来るOS、それがwin2000なのか・・・
783Socket774:2008/05/25(日) 18:28:17 ID:WhSaSNJH
>>782
負荷のかからない仕事用途なら十分使える。
ただ、家で色んなことに使いたいとなると不都合が多い。
784Socket774:2008/05/25(日) 18:30:23 ID:24xF5fbo
>>783
それは主にプロセッサと補助記憶装置を強化すれば良いかと。。。
785Socket774:2008/05/25(日) 18:31:17 ID:K/txSKSC
家ではDDR266 2GB+XPHOME。
でもタスクマネージャで見るとコミットチャージ:540MBとかそんなもん。

こんなユーザー環境でDDR2を50GBほど神棚に飾っている俺は間違いなく池沼。
786Socket774:2008/05/25(日) 18:33:09 ID:uqF+xj2W
Win2000は起動時間にイライラして使う気にならない
24時間フル稼働なら問題ないと思うが
787Socket774:2008/05/25(日) 18:34:40 ID:24xF5fbo
>>786
STRを使えば問題ないと思うぞ。
788Socket774:2008/05/25(日) 18:34:57 ID:2R+EWQdl
普通ハイバネーションかスタンバイだろ、毎回再起動する奴ってPC壊したいの?
789Socket774:2008/05/25(日) 18:37:21 ID:lBFLpJ0Z
>>785
よし!今すぐ写真をうpするんだ!
790Socket774:2008/05/25(日) 18:40:42 ID:wdPtdWqE
神棚うp
791Socket774:2008/05/25(日) 18:48:18 ID:K/txSKSC
おいおい本気にしないでくれ。
「神棚に飾る」はこのスレでの定型文だろ。
メモリは袋にバラバラに入っているから写真とるのめんどい。
792Socket774:2008/05/25(日) 19:05:47 ID:Q4Iw/3wN
>>701
スパコンってPS3ですよね、わかります。
793Socket774:2008/05/25(日) 19:19:28 ID:Okq+6g+u
vmwareのバーチャルディスクをramdisk上に置いたら、メチャメチャ快適
794Socket774:2008/05/25(日) 19:47:10 ID:SemEaGfa
ショップの初期不良期間過ぎててmemtestでエラー発覚したらどうすればいいの?
795Socket774:2008/05/25(日) 19:48:21 ID:8VMISd3o
メーカーの無料保証利用すればいいよ
796Socket774:2008/05/25(日) 19:50:17 ID:Q4Iw/3wN
>>795
きっと「ノーブランド社」か「バルク社」のなんだろ。
797Socket774:2008/05/25(日) 19:58:17 ID:fQJ7Hg+V
>>794
バカオク直行だろ
突っ込まれたらマイナーなマザー挙げてテストおkでしたとか書いときゃいい
798Socket774:2008/05/25(日) 20:12:22 ID:pHd3VJpC
>>794
電圧を0.2V上げればOK
799Socket774:2008/05/25(日) 20:25:39 ID:SemEaGfa
色々あるので参考になりました
メーカーの無料保証は盲点でした
800Socket774:2008/05/25(日) 20:47:39 ID:uMAxKfT/
IDが馬と指摘されたので記念カキコ
801Socket774:2008/05/25(日) 20:51:54 ID:nesvYqW2
すげえUMAXだwww
802Socket774:2008/05/25(日) 21:07:36 ID:Y4oVx+SS
>>800
馬キタ-
803Socket774:2008/05/25(日) 21:14:56 ID:DZvx6l4i
ウマ記念パピコ
804Socket774:2008/05/25(日) 21:18:17 ID:DUUZ2Zh6
寡占状態になったらメモリが高くなるって。。。。。
では、実質2社しかない自作市場のCPUはとんでもなく高いのですね。
805Socket774:2008/05/25(日) 21:21:28 ID:CQ0T9Us5
記念カキコ
806Socket774:2008/05/25(日) 21:26:44 ID:2eaAE4DC
>> 804
>> 寡占状態になったらメモリが高くなるって。。。。。
>> では、実質2社しかない自作市場のCPUはとんでもなく高いのですね。

MS、Intelこいつらの利益率がどんだけなのか知ってて言ってるのか?
807Socket774:2008/05/25(日) 21:26:47 ID:IrF3cnnh
記念馬子
808Socket774:2008/05/25(日) 21:26:49 ID:xBZdJ7Tt
>>804
お前Intel独占時代を知らないのか?力抜けよ
809Socket774:2008/05/25(日) 21:27:28 ID:grW45qek
>>800
どんだけIYHするのかwktkである
810Socket774:2008/05/25(日) 21:29:52 ID:RbYF7iDc
>>804
はい、とんでもなく高いです。あなたのおっしゃる通りです。
811Socket774:2008/05/25(日) 21:54:27 ID:217tMtYG
メモリの一枚4GBも右往左往出来るくらい安くなればな
812Socket774:2008/05/25(日) 22:00:06 ID:Pfp61u+4

やあ諸君、おはよう。
久々登場、富裕層こと、私、富裕層だ。

最近はメモリーが高いのか?私のメモリーは、それは秘密だ。

♪愛の〜甘いなごりに〜 あなたは〜まどろむ〜♪
♪懐かしい人生よ〜 かぎりない預貯金よ〜♪
♪この胸のときめきを〜お前らに〜♪

♪♪ふたりで〜ドアをしめて〜♪♪
♪♪ふたりで〜空屋の看板立てて〜♪♪

サブプライムローン関連で、私も大変大変なんだ。

が、しかし、私がポポビッチの立場なら、フィンリーを立ち直らせてみせる。
フィンリーをセカンドオプションに据えれば、ダンカン/フィンリーでインサイドも
アウトサイドも完璧なはずだ。フィンリーはブライアントのように、利己主義な人じゃあないので、
損をしているだけなのだ。
F1で言うところの、ヨハンソン・ファビ・モレノ・フィジコ等と同じなのだ。
ハイドフェルドも損ばかりしてきた。シューマッハ兄弟のとばっちりとも言えるだろう。

神棚って、値段が高いのう。DIYショップで値切ったが、断られた。二度といかんぞ!

                                    by 富裕層
813Socket774:2008/05/25(日) 22:03:33 ID:+L9PAG8N
5-5-5-12と4-4-4-12をベンチで比較してみると5%ぐらいは違った。
実際メモリを酷使する時間はベンチに比べ大幅に少ないだろうから
体感出来ないレベルなんだろうけどね。
814Socket774:2008/05/25(日) 22:08:31 ID:hJ6cpghD
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4076.jpg
昨日これを買ってきました
815Socket774:2008/05/25(日) 22:18:40 ID:fkCbv2GR
>>766
X38とX48

P45も対応予定だった筈

4GBモジュールの選択肢が
海外通販以外だと、G.Skillの4GB*2 56.1k以外にないという…

あれ欲しいなぁ…4つ挿して16GBの誘惑に負けそうだw
816Socket774:2008/05/25(日) 22:57:19 ID:FHTF/UaL
いdちゃっく
817Socket774:2008/05/26(月) 01:11:46 ID:vl5ufVjT
人はメモリのみにて生くるにあらず
818Socket774:2008/05/26(月) 03:26:32 ID:rtBucXAE
何でDDRのメモリってDDR2より高いの?
DDRのが古いじゃん!古いのに高いっておかしいよ!
俺のパソコンふるいからDDRしかさせないのに!酷い!
819Socket774:2008/05/26(月) 03:36:09 ID:JJYdUT21
3月ぐらいまでにオクに出しちゃえば、極度な値下がりの前だから、その金で
X2 4GBにできたのにな。
820Socket774:2008/05/26(月) 03:36:51 ID:5RfunUdL
>>818
まぁ落ち着け。
古い規格の製品は、作る量も減るから
どうしても高くなっちまうだよ。

821Socket774:2008/05/26(月) 03:37:05 ID:/lRWphXz
>>818
お前さんみたいなDDR2買い換えが出来ない人間がいるからです
要するにカモ
822Socket774:2008/05/26(月) 03:37:16 ID:iOeYHERg

  DDR2が挿せないなら、まざーぼーどを替えればいいじゃない。

823Socket774:2008/05/26(月) 03:38:26 ID:USVK1C61
Pentiumが出た頃の価格に比べれば大した問題ではない。
なんて書き込んでると8086とか80286とか68040とか言い出す奴が居そうだが、
さすがにそんな古い話なんて知らない、64pinのSIMMなんて買った事無い。
824818:2008/05/26(月) 03:51:35 ID:r21RCMoA
>>822
ニートで全財産で10,200円しかないから買えない
だからPen4 2.6C/メモリ1GBのマシンに1GBのメモリ追加して
頑張ろうと思ってるけどDDR2よりDDRのメモリのが高いから悔しい!!!!
825Socket774:2008/05/26(月) 03:54:38 ID:NDyip0DR
>>793
その はっそうは なかったわ
ちょっとやってみる
826Socket774:2008/05/26(月) 03:59:34 ID:YMdoaLWN
>>824
頑張れなくはないスペックだから難しいね。それ。
827Socket774:2008/05/26(月) 04:19:33 ID:5M4XrXt2
>>824
まず人生を頑張れ。
828Socket774:2008/05/26(月) 05:09:03 ID:jD1fRsKU
追加しないで頑張れw
829Socket774:2008/05/26(月) 07:22:34 ID:AZHThi+C
最近DDR2集めるの飽きて、DDRばかり買ってるから4GBぐらいやるよ。
830Socket774:2008/05/26(月) 07:28:37 ID:P5/Jfi+V
よし、やっと買ってからほとんど使ってない鮫とスーパーマンを売却する日が・・・




まだ来ないな
もっと上がれ上がれ〜
831Socket774:2008/05/26(月) 07:32:22 ID:PvJMGKY/
>>814
俺も別の県だけど今月の頭にそれ買った。
エイデンは格安コルセアを一体どんだけ在庫してんだよw
832818:2008/05/26(月) 07:52:30 ID:r21RCMoA
>>829
1GBくれ
今1GなんだけどJaneで画像いっぱいあるスレ開くと固まって死ぬ
833Socket774:2008/05/26(月) 08:11:51 ID:yfrFqVKi
>>832
専ブラで画像開いてるなら、専ブラのヴューワー使え
ブラウザで開いてるならタブブラウザ使え
834Socket774:2008/05/26(月) 08:26:53 ID:bpjn7l9e
おまいらごめん・・・
4Gポチっちゃった・・・
これで全部合わせてやっと20Gか・・・
835Socket774:2008/05/26(月) 08:47:59 ID:OQQV0mfN
まだまだだな
836Socket774:2008/05/26(月) 08:53:21 ID:iKA0UBG+
少ないな
837Socket774:2008/05/26(月) 09:09:09 ID:AbKV+yhD
以前、とんでもない量のメモリの写真撮って晒してた人いたな
しかも高い奴がかなり混じっててマジ驚いたなあれは
838Socket774:2008/05/26(月) 09:15:11 ID:Bj8WeiuV
>>834
40Gの間違いだよな?
839Socket774:2008/05/26(月) 09:17:38 ID:7D8ZFitv
>>838
IYH過ぎるだろ・・・
840Socket774:2008/05/26(月) 09:20:24 ID:BBLM3yZk
メモリが安くなって本当に良かった。昔はDDR2-800が1Gで1万越えてたもんな〜
Vistaにするつもりはないんだけど、まだ安い今のうちに2Gぐらい買い込んでおこうか・・・・
841Socket774:2008/05/26(月) 09:30:07 ID:ukxa5Vdo
>>784
だから、最近のアプリはXP/Vistaのみ対応ってのが多いから、
2000だと使えなくて不便なことが多い。
また、CPUをアップグレードするためにマザーボード買い換えると2000のドライバサポートが
外れている事が多いから、OSをXPかVistaにする必要が出てくる。
842Socket774:2008/05/26(月) 09:40:06 ID:E4RMIsh2
>>840
1万出せるなら4Gいけるぞ
843Socket774:2008/05/26(月) 09:42:32 ID:E4RMIsh2
そろそろDDR3移行だから
DDR2を慌てて買うのもどうかと
今DDR2が安いのはそれなりの理由だし
844Socket774:2008/05/26(月) 09:43:47 ID:hqm8/KW5
1年や2年でDDR3が主力になるとは思わない
845Socket774:2008/05/26(月) 09:45:43 ID:ukxa5Vdo
>>844
さすがに2年後はDDR3が主力になっていると思う。
AMDも対応CPU出すし。
最近は、AMDが対応する頃が普及期と言って良いしな。
846Socket774:2008/05/26(月) 10:02:29 ID:u1Wxn4h9
AMDは最高技術責任者のフィル・フェスターが退職して、
さらにロードマップが大幅変更されて、
結局新しいコアは2011年以降になるそうだ。

つーことは、AMDがDDR3に対応するのは2011年以降で、
2011年までDDR3はIntelだけだということだ。

一方RadeonはGDDR5採用というニュースが流れたが、
グラフィックの技術進歩はすごいな。
847Socket774:2008/05/26(月) 10:43:35 ID:ukxa5Vdo
>>846
新しいコアにならないと新しいメモリ規格に対応できないかというとそんなことは無い。
年末に出る次の45nm版PhenomからDDR3対応だよ。
848Socket774:2008/05/26(月) 11:11:29 ID:E4RMIsh2
DDR3は消費電力少ないし早いしクアッドチャンネルも出来るし
849Socket774:2008/05/26(月) 12:36:12 ID:gZWNJ0co
相変わらず天使の分け前的気のせい分じゃないの?
高速のエンコードには少し差が出るようだけど・・・
850Socket774:2008/05/26(月) 12:56:30 ID:UpkrXLLd
>>848
ごめんね。消費電力増えちゃってごめんね。
851Socket774:2008/05/26(月) 13:09:42 ID:NpAVxOVw
またスポット上がりそうな気配
852Socket774:2008/05/26(月) 14:16:10 ID:OPW83cXE
水曜日まであがり続けるのは、いつものこと。
853Socket774:2008/05/26(月) 14:21:19 ID:f2qXK1vo
    /ヘシ´::: . .     ヾミ、\ミヽヽ',
    :レ//´ ニニ ─ _  `ヾ',::ヘヘ弋ヘ
    ソリ ィ==、   _,,,,,,,,,   :ミ、\``ヽ|
    V/ .,ィ=、 ヽ/  -=、``ヽ ミミ、\ ヘ
    Y  <でiン    ィでiン  ヾミミミ、ミ,リ
     |  -‐''゙     `‐--´`   :三ニヘハ'
    .|     /_   )、  .:  :::::彡^)};;;|
    .|  ::/ _`-''´`゙ 'i:.      ハ /;;;/   
     '  :| fEFFFFE、'l|:.   ::::,  /;;V
     ヽ  | |;;`,ニニ;;;;;} |: : :  ::|ゝ'゙;;;;ハ/
     ヘ  ! V   ノ/ / /::::/;;;Yハソソ
     弋  弋‐-‐彡'/ /::::::ノ |ノソl/
       )、 -ニニ- /:::/ : |;;彡´
____r‐´ \   ノ_/::;;   >'゙ \‐- __
;;; : : : : : : /(⌒) ̄`ヽ、:: ::;;; /;; ;;; ;;l: : ;; ; ; ;;;、``
: :\::,ィ'゙   〉=〈 ̄ヽ: : :ヽr─'''´: ;;;;;;/: : :;;;;;;: : : :
 /    、   ヽ、 \: : :|;\: : : :/;;;; : : : : : : : :
:::/      \   \ソ‐-'‐‐'-‐'゙;;;;;; : : : : : : : : : :
         来週からは祭りだぜ!
854Socket774:2008/05/26(月) 15:25:33 ID:gOcZQIkg
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \     
         /  ::\:::/::  \    私は決して値下げしない
       /  .<●>::::::<●>  \   男は黙って7140円
       |    (__人__)     |  
       \    ` ⌒´    /   
        /,,― -ー  、 , -‐ 、   
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l           l
855Socket774:2008/05/26(月) 15:26:34 ID:7EOUNiVY
女は?
856Socket774:2008/05/26(月) 15:35:40 ID:RSQ5KsUv
中古市場で稼げ。
857Socket774:2008/05/26(月) 15:46:12 ID:rSJDZlhB
誰が馬いこと(ry
858Socket774:2008/05/26(月) 16:13:29 ID:rfIUZCvJ
>>856
下着で稼ぐんですね、わかります
859Socket774:2008/05/26(月) 17:25:15 ID:u1Wxn4h9
>>847
ごめん、今年の年末にでる予定のコアからDDR2/DDR3併用だね。

メモリの価格があがっているのは、先週Hynixの中国工場が停電になった影響もあるよね。
1600万ドルの損失だってさ、Hynix。
860Socket774:2008/05/26(月) 18:55:52 ID:AB8BRuDm
UMAXとCFDは買う気がしないな。
虎羊がええ。
861Socket774:2008/05/26(月) 19:29:14 ID:+yKiJv41
     __        、
   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  さがれ〜
  、'_______」      さがれ〜
  / l l l l i
862Socket774:2008/05/26(月) 19:30:25 ID:oymEHa4h
アメリカの大統領選ってメモリの需要に地味に関わってきそうだな
863Socket774:2008/05/26(月) 19:43:42 ID:PO/mLih3
そうだな老人のマケインは後先考えずに派手に強いアメリカやるだろうし
若いオバマは大統領降りたあと長い余生があるから憎まれないようにシコシコ
とオナニーやるだろう
864Socket774:2008/05/26(月) 19:53:39 ID:STduAJlf
100Gぐらい集めちゃってた人のjpg探すのまんどくせえ
865Socket774:2008/05/26(月) 19:58:36 ID:FLg7lHWn
>>841
VS2005は2000対応だ。VS2008は正式対応を謳っていないが使ってみなけりゃわからん。
2000非対応にする理由は明確だな。Vistaが売れるようにってこった。

マザーのドライバサポートって、チップセットドライバのこと?
i855GME以降使い続けていて変化がないので最近のことがわからん。
866Socket774:2008/05/26(月) 20:07:13 ID:grxPscha
sofmapまた少し値下がってる
867Socket774:2008/05/26(月) 20:08:20 ID:IbKI7Hly
>>864
そのひとはそんなに集めて何する気だったんだ???
868Socket774:2008/05/26(月) 20:15:05 ID:xyPexlRm
メモリを買うのに理由など必要ない!!
869Socket774:2008/05/26(月) 20:25:14 ID:NzU1tBGD
       ______     2008年某週末
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\  もう我慢出来ないメモリ買うお・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\    
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |    翌日   |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  Sofmap 700円値下げ
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
870Socket774:2008/05/26(月) 20:31:33 ID:yRDC7K6L
俺がAA貼っちゃってから使い回し大杉ワロスww

メモリ価格がこれから上がるって?

             ____
           /      \
          / ─    ─ \   
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |   ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
871Socket774:2008/05/26(月) 20:33:35 ID:jH1DgEa8
祖父で襟草少し値下げ。
872Socket774:2008/05/26(月) 20:34:40 ID:jH1DgEa8
>>869あ、ごめんかぶった
873Socket774:2008/05/26(月) 20:35:19 ID:ukxa5Vdo
>>865
チップセットとグラフィックのドライバ。
最近のボードだと2000が対応から外れているケースが多い。

前にも書いたが自分の場合、iTunesのサポートから外れているのが痛い。
874Socket774:2008/05/26(月) 20:36:31 ID:WGxMnULl
おっ おっ おっ   カッチン
  /⌒ ≡ ⌒ヽ       カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△
875Socket774:2008/05/26(月) 20:42:07 ID:qc3QcXBZ
> 俺がAA貼っちゃってから使い回し大杉ワロスww

             ____
           /      \
          / ─    ─ \   
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |   ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
876Socket774:2008/05/26(月) 20:52:09 ID:yPjUSJ2m
安くなっても襟草だしなぁ・・迷うぜ。
877Socket774:2008/05/26(月) 20:54:55 ID:ukxa5Vdo
定格利用ならCFD襟草で十分な気がする。
878Socket774:2008/05/26(月) 21:01:25 ID:STduAJlf
>>867 コレクターに理由は無いと思う
879Socket774:2008/05/26(月) 21:04:24 ID:C5rOv29Y
CFD襟糞の2GBモジュールは発熱が酷い
880Socket774:2008/05/26(月) 21:07:04 ID:AZHThi+C
http://www2.ranobe.com/test/src/up24822.jpg
http://www2.ranobe.com/test/src/up24823.jpg

この人だね。ちょっと前に150GBぐらいになったとか書いてた。
さすがにここまでいらんだろう…
881Socket774:2008/05/26(月) 21:09:08 ID:wNi4pSvp
>>879
触ってみたけどたいして熱くなかったぞ?
882Socket774:2008/05/26(月) 21:09:50 ID:FrfaRhQP
>>877
定格どころかDDR2-667使用で3ヶ月でエラー吐いたから信用できなくなった。
悪評高いPC DEPOTでもさすがに交換してくれたけど、使い道がなくて押し入れで眠ってるよ。
883Socket774:2008/05/26(月) 21:11:36 ID:rfIUZCvJ
>>867
メモリは使うにあらず、買うものである
884Socket774:2008/05/26(月) 21:12:29 ID:gOQV0RaX
メモリーたけーよ
急に必要になって襟草2G*2を8000円で注文
トホホ
885Socket774:2008/05/26(月) 21:12:51 ID:jH1DgEa8
>>880
すげー、オレなんてバルク品ばっかりで
これの1/3くらいしかない。
886Socket774:2008/05/26(月) 21:20:32 ID:eLsiql4c
>>880
メモリ・・・っ!
圧倒的メモリ・・・・っ!
887Socket774:2008/05/26(月) 21:21:52 ID:kNZF7mGm
世の中にはメモリに生かされる人生なんてのもあるんだな
どうせならメモリを活かすべきだとは思うが
888Socket774:2008/05/26(月) 21:23:10 ID:VAwCfaqf
>>880
どんだけ含み損抱えてんだよw
889Socket774:2008/05/26(月) 21:24:01 ID:InUts0Xv
geno 2G×2 6999円なり
890Socket774:2008/05/26(月) 21:25:47 ID:jNe32aPi
すいません

http://www.sotec.co.jp/catalog/px9512/index.html←こちらの製品に搭載されてるメモリって
http://shop.janpara.co.jp/kaitori/kakaku_detail.php?ITMCODE=2768←こちらの製品で間違いないですよね?
891Socket774:2008/05/26(月) 21:26:42 ID:f2qXK1vo
板違い
892Socket774:2008/05/26(月) 21:29:39 ID:KP77I6WC
>>890
間違いないです。
893Socket774:2008/05/26(月) 21:32:19 ID:cBxgTwFw
>>890
間違いなんです。
894Socket774:2008/05/26(月) 21:32:50 ID:FZ0XAjMm
>>890
大当たり。
895Socket774:2008/05/26(月) 21:33:01 ID:5qqNTHM+
>>888
わからねえぞー
明日台湾を巨大地震が襲うとか、巨大台風上陸とか、中国の侵攻とかで
一夜にして大富豪になるかもしれん
896Socket774:2008/05/26(月) 21:46:09 ID:ukxa5Vdo
>>882
まあNanyaのB級ブランドだからハズレも結構あるのかねぇ。
897Socket774:2008/05/26(月) 21:53:35 ID:jNe32aPi
890です。

みなさん回答ありがとうございます。
上で引用したパソコンってそんなに古くないと思うのですが、そんなに市場で
廉価なものが組み込まれているのですか?
898Socket774:2008/05/26(月) 21:59:56 ID:8Ij7Eot3
>>889
もうないw
899Socket774:2008/05/26(月) 22:00:22 ID:yRDC7K6L
>>897
パソコン一般板に行って来い

自作板の話題ではない

ついでに書くと
コスト削減、利益確保をどうすればできるかよく考えようぜ?
900Socket774:2008/05/26(月) 22:24:55 ID:E4RMIsh2
トランセンド9000円って高い?
901Socket774:2008/05/26(月) 22:26:13 ID:E4RMIsh2
2gx2
902Socket774:2008/05/26(月) 22:26:43 ID:iKA0UBG+
>>900
虎なら安い
虎羊なら普通
903Socket774:2008/05/26(月) 22:26:48 ID:ItTxM0Id
>>897
同じねこでも野良ねこから
10万出しても買えないねこがいる。
そんな感じに考えとけ。
904Socket774:2008/05/26(月) 22:27:08 ID:j991LCqs
安いな。ポチるから俺にも教えろ
905Socket774:2008/05/26(月) 22:30:15 ID:L8OpjJ+p
>>880
青鳩がないとかナメてんのか
906Socket774:2008/05/26(月) 22:33:18 ID:SinMNTET
DDR3って値下がりしてきた?
907Socket774:2008/05/26(月) 22:45:40 ID:yRDC7K6L
>>905
青鳩より高いメモリがたくさん混じってる件

G.SkillにKingston コルセアもあるな…OCメモリも多数w
908Socket774:2008/05/26(月) 22:56:20 ID:cez/K0it
Samsungがじゃーぶじゃぶメモリに金を注ぎ込むぞーぃ

「サムスン電子、メモリーチップ製造ラインに930億円投資」
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-31960420080526

DRAMに注ぐかは分からんが。
909Socket774:2008/05/26(月) 22:56:32 ID:C5rOv29Y
青鳩はPATRIOTバリューラインのメモリに青いヒートシンクくっつけただけ
>>880のコレクション対象にはならんだろ なるとしたら黒鳩以上
910Socket774:2008/05/26(月) 22:58:04 ID:cez/K0it
>>908
あー 訂正。
>>DRAMに注ぐかは分からんが。
→DRAMの、どの規格に注ぐかは分からんが。
911Socket774:2008/05/26(月) 23:00:32 ID:Bj8WeiuV
>>880の元ネタの人
最早、ネタを通り越して、ただの買い物依存症だな。
リアルで精神科に診てもらった方がいいんじゃね?
912Socket774:2008/05/26(月) 23:03:34 ID:Ecz4D22e
ただの転売屋だろ?
913Socket774:2008/05/26(月) 23:03:51 ID:yfrFqVKi
>>869
まさに今の俺・・・orz
注文した翌日に値段下げやがった・・・
914Socket774:2008/05/26(月) 23:04:18 ID:C5rOv29Y
リアルで精神科に云々言い出す奴が一番診てもらったほうがいいだろJK

他人の趣味をとやかく言う奴はいっぺん氏んでこい
915Socket774:2008/05/26(月) 23:04:57 ID:ilZMk+N2
キチガイが顔真っ赤
916Socket774:2008/05/26(月) 23:17:24 ID:yRDC7K6L
>>912
転売屋だったら割高メモリをいつまでも持ってるわけないだろ…さっさと損切りする

G.SkillやKingston コルセアや虎、TeamとかA-DATA

もう転売ってレベルの溜め込方じゃねぇよww
917Socket774:2008/05/26(月) 23:19:44 ID:XPjXKeSv
病院行くとかは無いだろうけど、
同じものが何個もってのはちょっと勿体無いなw
コレクションみたいな感じなのかね。
918Socket774:2008/05/26(月) 23:29:23 ID:YURPud4h
自転車しようにも時間が余ってないとキツイ。
ポチるとき「在庫リスクに注意しろ!」ともう一人の俺が囁いているのに
気付くと手持ち在庫が溢れてる。
919Socket774:2008/05/26(月) 23:35:01 ID:cBxgTwFw
そういうお仕事の人なんじゃないのかな…
920Socket774:2008/05/26(月) 23:47:09 ID:YURPud4h
時給換算1000円未満の行為は仕事と呼んじゃいけない
と言い聞かせていてもポチッは止まらない。
自分の場合は含み損からすると、時給換算とかいう以前の問題でghっうえあwgほhg
921Socket774:2008/05/27(火) 00:30:25 ID:2dwMz3tU
永久保障なのに高いの買う人って、心配性なんですね^^
うちのDDR2-800 1GBは1万2千円で買ったのに、しょっちゅう起動に不具合を起こすボロメモリです
922Socket774:2008/05/27(火) 00:38:04 ID:/6GOlTkp
永久保障って本当に保障あるのか?
923Socket774:2008/05/27(火) 00:41:28 ID:NjPmOXE9
販売店を通すものじゃない方がいいな
青ポッポメモリも安くならんかねぇ
924Socket774:2008/05/27(火) 00:42:23 ID:nDz1G40K
メーカーによって違う。当時のチップが調達困難な場合、相当品と交換とか
その時の時価で返金とか。
某大手なんかはちゃんと保証用の交換在庫を持ってたり。
925Socket774:2008/05/27(火) 00:56:58 ID:h3+qPaBq
永久ってつくんだから永久保証って保証してる会社が倒産とか吸収されたら保証の引き継ぎはあるんだろうな?
926Socket774:2008/05/27(火) 00:57:56 ID:Ihs17P6J
直接保証してくれるのって、PQIと虎以外にもある?
マスタードシード、CFD、OCMEMORYとか殆ど販売店経由だよね
927Socket774:2008/05/27(火) 00:57:58 ID:RjpvstLd
>>925
無い
928Socket774:2008/05/27(火) 01:12:23 ID:7dn6Y3tl
>>925
吸収された場合は多分ある。(最近の例だとHDDだが幕のRMAを買収した海門が引き継いでる)
倒産した場合は、どこが引き継ぐんだ?
考えればわかる事
929Socket774:2008/05/27(火) 01:15:06 ID:zlirD2tC
>>928
幕のRMAは結構な数消えたんだぜ?
930Socket774:2008/05/27(火) 01:15:28 ID:/pevubng
債権回収団体

・・・・それはないなw
931Socket774:2008/05/27(火) 01:17:14 ID:bIDrNJjR
サービサーがサービス継続
932Socket774:2008/05/27(火) 01:18:13 ID:h3+qPaBq
なら永久と表示してあるのに永久保証じゃないじゃないか!
偽装表示だな。国際問題に発展するだろ、常考。
933Socket774:2008/05/27(火) 01:37:42 ID:67uzdLI9
でも実際10年後にこわれたら、まぁいっかってなるよなw
934Socket774:2008/05/27(火) 02:18:34 ID:7dn6Y3tl
>>929
まじか?!
製品情報が完璧に引き継ぎされなかったのか
935Socket774:2008/05/27(火) 03:06:59 ID:yoWWTQBu
PCパーツの保障は飾りですよね
936Socket774:2008/05/27(火) 03:30:55 ID:KsjhHvbG
937Socket774:2008/05/27(火) 03:40:04 ID:UWVV0pYB
襟糞イラネ
938Socket774:2008/05/27(火) 03:41:53 ID:szzbcEvJ
また値下げ開始か
939Socket774:2008/05/27(火) 03:59:40 ID:1nfLyxd/
7000切るまで買わね
940Socket774:2008/05/27(火) 05:19:38 ID:amd70NL8
襟糞なら最低でも5980じゃないとイラネ
941Socket774:2008/05/27(火) 06:41:54 ID:XuUzVdxq
DDRしかさせない
942Socket774:2008/05/27(火) 06:50:30 ID:LBghGsSD
さそうとすればなんでもできる!
943Socket774:2008/05/27(火) 07:59:35 ID:iNiGMCBh
1週間位の保証付きしか買ったことがない
944Socket774:2008/05/27(火) 11:46:41 ID:HVO1nmL1
945Socket774:2008/05/27(火) 12:17:46 ID:XfhgYenT
買い急ぎ涙目wwwww
946Socket774:2008/05/27(火) 12:21:34 ID:J7zdqePm
でた、一旦大きく値上げしてから値を下げる販売方法。
これやられると、何気にお買い得に見えるんだよな。
947Socket774:2008/05/27(火) 12:26:53 ID:AxzjoGXP
上げたり下げたりDELLのようだ
948Socket774:2008/05/27(火) 14:34:26 ID:DreHYtYh
>>936
俺が2週間前買ったときより200円も安くなってる。
しかも搭載予定のBTOPCはまだ届いてない。

差額分の返金を要求するニダ
949Socket774:2008/05/27(火) 16:09:18 ID:uV8y5HtP
株でもにたようなことよくあるよね
必要で買ったのはともかく
焦って買った奴はギャンブル向いてないな
950Socket774:2008/05/27(火) 16:31:50 ID:/6GOlTkp
たかが数百円で右往左往するなよw
951Socket774:2008/05/27(火) 16:44:46 ID:KMcsUdWV
ここの人たちはメモリの先物相場で生活してるプロなんだろ?w
952Socket774:2008/05/27(火) 16:51:25 ID:iPHuUJ+V
【リリース】MVK,GeIL製のゲーマー向けメモリモジュールなどを国内販売開始
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20080527001/

>販売を開始する製品は、ゲーム専用メモリとして8層のメモリ基板、
>LEDにより竜の目が光る「Black Dragon」を始め、メインストリーム向けのDDR2 Valueシリーズ、
>オーバークロック/ハイスペックモデル向けのDDR2 Ultraシリーズからの展開を行います。

>また、ハイエンドサーバー用システムで使われるエージングテストを世界に先駆けて初めてコンシュマー製品に導入し
>初期不良発生率0%を目指す、Die-hard Burn-in Technology(DBT)を適用した製品が、7月より販売予定となります。
953Socket774:2008/05/27(火) 17:22:12 ID:YJuh0SgS
>>952
厨二病が喜ぶメモリだなwww
954Socket774:2008/05/27(火) 17:36:58 ID:d8RFxXgO
>>952
いらなすぐるw
955Socket774:2008/05/27(火) 17:40:31 ID:j/LwrzfQ
かっけー
956Socket774:2008/05/27(火) 17:44:31 ID:LFh5aeoA
>>952
どう考えてもハードに疎いゲーマーを嵌めようとしてるなw
957Socket774:2008/05/27(火) 17:48:43 ID:iPHuUJ+V
>LEDにより竜の目が光る「Black Dragon」

これが一番笑えるw
無駄以外の何者でもないだろうJK
958Socket774:2008/05/27(火) 17:49:22 ID:1RdiE2eP
>LEDにより竜の目が光る

(;゚д゚)ポカーン
959Socket774:2008/05/27(火) 17:49:44 ID:ePNJhXtj
LEDにより竜の目が光る「Black Dragon」

これは流行る
960Socket774:2008/05/27(火) 17:51:23 ID:KMcsUdWV
せっかくだから、つぎは白虎の目を光らせるぜw
961Socket774:2008/05/27(火) 17:52:17 ID:Q6SegKlg
虎と羊の目が光るとか、馬の目が光るとか、鮫の目が光るとか・・・
962Socket774:2008/05/27(火) 17:54:18 ID:N/jPvtBu
963Socket774:2008/05/27(火) 17:54:25 ID:1RdiE2eP
ザクのモノアイが光るなら、ガノタが買いそう
964Socket774:2008/05/27(火) 18:14:13 ID:szzbcEvJ
こんな事でもやらないといよいよもって売れなくなってきた訳か
965Socket774:2008/05/27(火) 18:16:06 ID:/6GOlTkp
むしろ目じゃない何か
966Socket774:2008/05/27(火) 18:59:16 ID:u3xlH0nX
>>961
羊の目を光らせてどうするんだよw
967Socket774:2008/05/27(火) 19:01:54 ID:4WkmHACt
目からビーーームにょ☆
968Socket774:2008/05/27(火) 19:03:53 ID:0lTAoAEx
LEDとかスプレッダとか無駄に高くなるだけだからやめてほしいわ
969Socket774:2008/05/27(火) 19:11:56 ID:CYWd11VU
某手鏡教授の目が光るとか面白そうではある
970Socket774:2008/05/27(火) 19:34:25 ID:LFh5aeoA
どこのメイドガイアイだw
971Socket774:2008/05/27(火) 19:36:23 ID:LFh5aeoA
>>952
なぜか表示できなくなっている件。
972Socket774:2008/05/27(火) 19:59:23 ID:pT/+FBOv
DDR2はまた値下げ傾向みたいだね。買い急ぎ涙目wwwwwって書かれてるw
973Socket774:2008/05/27(火) 20:03:23 ID:nrMQf39v
GeILのホムペで見てみたが、ありゃないわw
974Socket774:2008/05/27(火) 20:31:52 ID:qoEE8NOP
>>969
そういえば植草氏は現在何してるんだらう
kingmaxをもってる私としてはひかりもんは珍しさで勝ちと思う
975Socket774:2008/05/27(火) 20:34:19 ID:eAQ8YBMy
1Gx2セットで値段が一万円以下で店頭にあったら、俺即買っちゃいそうだな、、、BlackDragon、、、
976Socket774:2008/05/27(火) 20:37:53 ID:cTx7aalG
>>974
光るのはkingmaxじゃなくてkingstonだろ?
LED付きで基板の色で刺す向きがわかるとかいう色物メモリ
金熊はddr2になってっから見かけなくなった
977Socket774:2008/05/27(火) 20:41:54 ID:XRuvjdaW
>>974
今、テレビマスゴミで話題の
日本テレビ系ローカル局の福島中央テレビの大野修アナによるブログ盗用事件。

だが、その盗用元といわれる「ぐっちーさんの金持ちまっしぐら」自体が
植草氏によると捏造などを含む、かなり怪しげなものである模様。
くわしくは植草一秀の「知られざる真実」にて。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_a3f9.html

> 5月25日付記事「「債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら」について」に関連するが、
> 日本テレビ系ローカル局の福島中央テレビの大野修アナによる同局の公式ホームページ連載コラムへの、
> Y・M氏の上記ブログなどからのコラム記事盗用が報道されている。

(ry)

> 先日の記事にも記述したが、Y・M氏は私が巻き込まれた冤罪事件に関連して、
> 極めて悪質な事実無根のねつ造記事「植草一秀君ー2」、「行ってきました」などをブログに掲載している。
978Socket774:2008/05/27(火) 20:46:52 ID:Tvm92mjz
>>974,976
kingboxだよ
979Socket774:2008/05/27(火) 21:02:20 ID:RjpvstLd
>>976
すごく・・・一流です…
980Socket774:2008/05/27(火) 21:15:02 ID:nVpNq3a2
kingbox産メモリってやたら安いけど不具合とかどうなの?>使ってる人
981Socket774:2008/05/27(火) 21:25:49 ID:K8c6xbSj
982Socket774:2008/05/27(火) 21:28:24 ID:y5yeZHOr
>980
ちゃんと使えてるよ
ちゃんと光ってるし
983Socket774:2008/05/27(火) 22:00:16 ID:LBghGsSD
2GB*4 のセットか。。。
984Socket774:2008/05/27(火) 22:09:05 ID:Ae0+MThb
1万や2万のことでグチグチ言うなよ。
お前ら貧乏人か?
985Socket774:2008/05/27(火) 22:12:48 ID:NYGfPt2a
金持ちほどケチなんだな
986Socket774:2008/05/27(火) 22:14:07 ID:Ae0+MThb
必要ない物を買うのは金持ちではない。
987Socket774:2008/05/27(火) 22:22:16 ID:LBghGsSD
>>985
いえますな。
うちの社長も超ドけちです。
988Socket774:2008/05/27(火) 22:32:58 ID:KcvREots
必要なモノにちゃんと投資して、優先順位の低いモノを見直すのは正しいコストダウンの手法宇で、
必要なものに投資しないのはケチ。
989qqqq111:2008/05/27(火) 23:34:19 ID:pV2cKHtT
LastUpdate: May.27, 08. 6:00pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 2.02 1.97 2.00 1.97 1.98 Down( -0.10%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 1.02 0.95 1.02 0.95 0.99 Down( -0.40%)
DXI : 2970.63 Change : -11.95 (-0.40%)

先週火曜日に比べDDR2 1Gbitは若干下落、DDR2 512Mbitは約3%下落です。
多少の上下はありますが、2ドル付近から最近動きませんねえ。
あとDDR1のほうが少し下がっているようです。
990Socket774:2008/05/27(火) 23:39:32 ID:AEVFTtMp
もっと急激に上がる可能性もあるかと覚悟したら
思ったより伸び悩んでるね。供給を絞っただけで
需要そのものは回復してないから
値上がりでその需要もしぼんだかな。
991Socket774:2008/05/28(水) 00:45:12 ID:JjWPLCTT
ケチじゃないと金が溜まらん
992Socket774:2008/05/28(水) 01:20:18 ID:Iyd+tZP5
メモリの価格変動に右往左往するスレッド 210枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211905196/
993Socket774:2008/05/28(水) 01:41:28 ID:/OdqvVd0
不況のせいで7月に需要が回復せずにどん底な展開ですかね
994Socket774:2008/05/28(水) 01:55:51 ID:pWALT+0E
三分の一戻しがある前に押すと、底練りを始める
というのが罫線力学での常識。
995Socket774:2008/05/28(水) 02:05:06 ID:QX4lQBM4
DDRメモリが高いままのように、今のうちに買い込んでおけばその内値上げして丸儲けという事に・・・
ただ、中古販売するしか無い個人にはあんまり関係無い話だけどね
996Socket774:2008/05/28(水) 02:07:44 ID:6mde1Gbg
2G*2が3980円になるまで買わぬ!買わぬぞ!
997Socket774:2008/05/28(水) 02:18:35 ID:sO9KVR4T
夢を見ている間に10000円超えしますよ
998Socket774:2008/05/28(水) 02:25:54 ID:VU8+aNQk
998なら祖父襟草2G×2買う
999Socket774:2008/05/28(水) 02:28:37 ID:VU8+aNQk
999なら千枚HYN2G×2買う
1000Socket774:2008/05/28(水) 02:28:46 ID:pk4Q7BmC
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/