サバ仕様なら高レイテンシであるFSBをQPIに変えるだけで十分だな。 後はメニーコアやCPU + GPUが設計しやすいようアーキテクチャーをいじる程度なもんだ。 高効率+低消費電力ならそれだけで十分。
DDR3の2GBはすでに最安が12800円なんだから年末で1万切りなんて余裕だろ
>>951 Lynnfieldはでるまで時間がかかるし、Westmereもすぐそこで下手をすると
寿命短くなりそうな予感。C2QもQ9650等がもう来年のQ1にディスコンになるし
Intelとしては、Lynnfieldが遅れるのでBloomfieldをデスクトップ向けに売れるように
したんじゃないかと思えるようなCPUの価格設定だからね。
省電力向けは、当分E8xxx系以下とQ8xxx系になりそう、グラフィック統合のHavendaleも遅れるし。
つーかLynnfieldもういらんだろ。マザーもメモリ2ch限定で作ればそんなに高くならんよ。
cpuで発売が遅れることは多々あるけど、前倒しされることは過去あったのかな? Lynnfield発売があまりに遅いから
対AMDの1GHz競争とデュアルコア競争のときにやってなかったっけ
どのソケットが長命になるかはマザーボードメーカーが一番知りたいことだろう
>>168 ソケットメーカーの中の人も大変だろう。
LGAピンの実装失敗歩留まり低下でマザボベンダ涙目
Larrabee 弄りてぇぇぇぇ、早くぅぅ
959のバカさは異常
963 :
Socket774 :2008/07/22(火) 21:30:13 ID:I0h/UGld
東北大がグラフェンをシリコン基板上に生成するのに成功したらしいね、ソースは日経産業新聞。 この材料もかなりの性能ありそうなんで、前から気になってたんだけど。
本当に初めてなのかなぁ・・・ SiC熱処理してグラフェンって結構良く聞く話のような気がする 半年前くらいのScienceでSTMでグラフェン見てた論文載ってたけど、SiC膜から作ってたような
よく読んでなかったから分かんなかったけど 歪が少ないグラフェンを熱処理で作れたってのが新規性なんだな なるほどねーようやるわ
ココがポイントと 本研究グループは、Si基板上に一度、80nmという極めて薄いSiC薄膜を形成し、 これを熱処理することでSi基板上へのグラフェン作製に成功しました。 その際、Si結晶とSiC結晶の間に存在する約20%の格子不整合注9) を解消するため、これまでとは異なる方向に切り出したSi結晶基板を用いたことがブレークスルーとなりました。 この工夫により、Si基板の上に、これまでより歪が4分の1に抑えられたSiC薄膜を成長させることが可能になり、 その結果、グラフェン形成に成功しました。
>>963 それ随分前にTVのニュースでやってたよ・・・
なんで今更そんな古い情報を?
969 :
Socket774 :2008/07/22(火) 23:06:27 ID:MfEe9pin
今初めて知ったんでしょ
ところでインジウムガリウム砒素はどうなった?
コピペ猿乙
973 :
MACオタ :2008/07/23(水) 03:33:56 ID:xMx36JJT
TheINQのCharlie "Groo" DemerjianがLarrabeeのサンプルが今年の秋にも
開発者向けに配布されると伝えているす。
動作クロックやコア数わ、最終製品と異なるとのこと。
http://www.theinquirer.net/gb/inquirer/news/2008/07/22/larrabee-boards-coming-november ----------------------------------
The initial boards are meant to code against, and they will do
that nicely. They will not be at the final clock, final core
counts, or final anything however. If you want to get your feet
wet, Intel should have a board for you in a few months.
----------------------------------
やっぱし今年出るのは途中経過の一品か。 一年前マクオタが言っていた通りだな。
Lincroftは32nmなのか? Moorestownプラットフォームは45nmって言ってたような気がするんだが... あのクレカサイズのマザーボードは45nmだったのか32nm前提だったのかが気になる。 消費電力次第だが十分に小型化できればiPhoneに入るかも
>>971 32nmへそのままシュリンクすると、ダイが小さくなりすぎて配線パッド部分を確保出来ない
気がするから、DualCoreをデフォにしないと駄目そうだな。
>>975-977 まだガセネタの可能性はあるが、Lincroftが32nmに変更になったという可能性もある。
979 :
+++ :2008/07/23(水) 18:37:43 ID:6ASuUIGi
タイミング的には32nmプロセスの試作CPUが今度のIDFで披露されるのは妥当だけどね。
トランジスタ少なくて完動するから、試金石にはもってこいってわけか。 すごいな。
32nmでどれだけ消費電力落ちるのか期待していたが GPU混ぜるんなら比較できないな。
システム全体で比較したらざっくり違うかもね。
984 :
Socket774 :2008/07/23(水) 23:26:51 ID:NYcuyEih
次スレまだぁ?
特に大きさが段違いになる 本当のUMPC
986 :
Socket774 :2008/07/23(水) 23:54:52 ID:iVwCiWMT
ミニパソに32nm投入してほしいW
picoに突入するのはあと何十年かかることやら・・・
988 :
Socket774 :2008/07/24(木) 00:01:15 ID:HfyASPfF
ミニパソw
ミニパソ に一致する日本語のページ 約 3,100 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
990
>次スレは
>>950 、祭り進行の時は
>>850 を踏んだら立てる宣言をし、出来ない時は引継ぎ指定をする。
>※
>>950 の踏み逃げが多発しています。スレ立ての意思の無い方は
>>950 直前の書き込みは控えてください。
このスレには不要。
次スレは980で十分。
950て 早過ぎ
995 :
Socket774 :2008/07/24(木) 00:51:44 ID:ZdUQ0uPx
>>993 独善的なスレ立てたがりには何言っても無駄
>>996 テンプレ案提示してすぐ立ててたら提示の意味がないんだよ。
結局自分の思い通りにしたいだけやろ。
祭り進行なんて無いよ、このスレには
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread