【Kentsfield】Q6600ユーザー友の会 #5【Quad】
2 :
Socket774 :2008/04/20(日) 09:04:31 ID:sKvJKRsE
:::::::::::::::::::: ::::::::::/ )::::::::: :::::(\::::::: _人 / / )::::::::::: :::::/\\ ノ⌒ 丿 / / /ヽ:::::::::::: :::: ヽ \\ _/ ::( / / / /:::::::::::::::: :::: ( \ \\ / :::::::\ l 三 / / )::::::::::::::: :::::::ヽ ヽ . ミヽヽ ( :::::::;;;;;;;) / 二 / /:::::::::::::::::: ::::::: ( \ ヽミ ヽヽ \_―― ̄ ̄:::::::::: / 二 ___/ヽ ...:::::::::::::: ::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ ノ ̄ :::::::::::::: // ニ _______/ ...::::::::: :::. ヽ____ ニ ヽ ( .::::::::::::::;;;;// ニ ____ノ .....:::::::::: ヽ___, ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ + + ....::::::::: ヽニ -‐( :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *::::::::: ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ + ┼ .:::::::::: :::::... + ┼ + + ー-、___~'''''ー-、 :....:::::::::::: :::::::.... + ┼ *+ +~~'''ヽ ..:...:::::::::::::::::::: :::::::::::::::::..... + * . ┼ :....::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::....: + * + .....:::::::::::::::::
3 :
Socket774 :2008/04/20(日) 09:07:15 ID:sKvJKRsE
/ ̄| . 人 | |. (__) | |. (__) ,― \( ・∀・)価格改定でQ6600は一気に暴落! | ___) | ノ E8400の値を下回り2万円切りますた(笑) | ___) |)_) | ___) | ヽ__)_/ ) ( ,, ) ) ゙ミ;;;;;,_ ( ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ゙ゞy、、;:..、) } .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、} ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
4 :
Socket774 :2008/04/20(日) 09:09:15 ID:sKvJKRsE
____ /∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ /⌒ヽ /∵∴// \| | / |∵/ (・) (・) | | | (6 つ | < いよいよ2万円切りの店が続出してくるよ中島君♪ | | | ___ | | | \ \_/ ./ | / .\____/ | | ////W\ヽヽヽ\ | | ////WWWヽヽヽヽヽヽ | | ////WWWWヽヽヽヽヽヽ E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽ E//// ヽヽヽヽヽヽ | | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽ
♯6だろ
6 :
うさだ萌え ◆DUCZrpJmuc :2008/04/20(日) 09:34:30 ID:oj7tLVhx
,.ィ ´/ ./ `ヽ、 / // ./ / ./_... -─\ /./ / / .//''¨_.. -‐─ __..ヽ / / ./,' .,' ./'_.. ‐¨ _.. ‐¨ / ', ,'l ,' ,' ,' .,' ,'/ _.. ‐¨_.. ‐¨_.. ‐ン ∧ ,'ll ,' ,'./i i ,' /__... -‐フ¨-‐ ¨イ/ ∧、 , i l,'.,'/ l l i/''¨_.. -‐ ''¨,.イ´、/,イ .,' `¨´ /lヽ / ,.イ .l l _、__ノノ ''"´ ∧ / / l ト、 イ /,l l. l. '´ ゙̄ヽ _..'" ,イ / rイ! l//ヘヽ! li l iz=、_/ l / l l } ,'/,.イ `', ll 〉 ./ .!./ ',ヽ∨´'´/,.イ,ヘ l l> 、._ ´ / l/ __ゴ_,,..-ケィフ/∧ ', ヽ ._ .ノ / l. / だから先ほどからあれほど申し上げてるじゃないw / / | l Tフ/ // ,ハ \.',、 ' ,. イ ./l. / 2.4GHz程度のコアをいくら並べても速度は出ないと ',/l l.l i////''"/`ヽ. ヽ',. ー ´ .| / l / 証明しきっちゃったわけなのよねw r-へ ヽl/イ''´ イニニ= >ー‐--ュ、l. / .l./,.. 、 ありゃ無理だわw プログラムでどうしようもないわw . l ゙i ヽ. ゾ '´// ィ' /:::::::/へ \/ ll ', ', Quad Q6600ってへらへらへらへらへらwww (笑) . l l / / / / ,':::::::/ `ヽ、\!. ', ', E8400ユーザーに鼻で笑われるCPUって(笑)
プログラム(笑)
9 :
Socket774 :2008/04/20(日) 11:25:08 ID:hMMlPhKl
>>6 E8400最高だよな
2chとエロゲやるのにQ6600なんて遅くて使えねえってwww
2ch、エロゲではE8400に負ける。 Q6600がE8400を凌ぐ性能を出す分野とは: ・エンコ ・CGのレンダリング ・BOINC ・Webサーバ、RDBMS(混雑時のレイテンシ改善) ・make -j4 ・ながら族 DirectX11でリアルタイムレイトレーシングが入るそうだから これを使ったゲームではQ6600のほうが速くなるかもしれないね。 どちらも遅くて使えないCPUになる可能性が高いけど。
11 :
Socket774 :2008/04/20(日) 11:56:27 ID:Fj1mwsy1
なんだ今日も荒れてるのか・・・・ 基地外の粘着度は 本当に酷いな 別なことにそのエネルギーを使えばいいのにね
2chとエロゲってwwwwwwww 確かに昨日から荒らしてる奴は自慢のE8400(実際持ってるかどうかは別として)で2chしかやってないわな。 よっぽど快適なんだろうな、2chが。
ここはQuadのスレなのにわざわざなぜDuoユーザーが来るんだ? あれか、Duoかって後悔してるんだろ?
それには触れてやんなってwwwww
>>13 Q6600にしようか迷ってるDuoユーザーもいるんだぜ?
前スレの流れを見ると、E8400ユーザーに取ってはQ6600がものすごい脅威らしいとよくわかる だって、こんな型落ちの旧式CPUだぜ? 最新CPUとわざわざ比べようとか普通思わないだろう? でも、彼らは比べてしまう それはなぜか? 心の奥底で脅威に感じているからに他ならないw
相手がE6850時代の頃は相手にもならなかったしなぁ E8400になってようやくまともなQ6600の相手になってる
Q6600は残念ながら死んだよ これからはQ6700でしょ あと3〜5kは下がらんとQ6600買う意味はない気がする
19 :
Socket774 :2008/04/20(日) 13:57:30 ID:UGKxhCJ/
確かに改訂反映してないな。
6600はどこも在庫抱えてたから、下がるのは来週以降だろ GWあたりで18kくらいが落としどころじゃないかな
$224なのになんで18kなんだよw Q6700値下げ前に捌こうとして改定前から値下げラッシュだったから 改訂が反映されてないようにみえるだけ
それだと2万切りも変なんだが
なんか殺伐としているな
今現在Q6600使ってる人間からすると、今現在、 乗り換えたくなるような性能&値段のCPUが無いな・・・。 Q6700やQ9300じゃほとんど変わらんだろうし、そこから上は、急に高くなるし・・・。 次の価格改定で、Q9450あたりが安くなってくんないと、来年もまだQ6600使っていそうだ・・・。
もし、今新規で組むなら、E8400かQ9300だろうな。 性能はともかく、新しく追加されてる機能もあることだし、やっぱ、新しいものがいい。 というわけで、現Q6600ユーザーは、次の乗り換え候補を考えつつ、まったりしていこうじゃないか。
>>24 9450も乗せ換えは微妙じゃないかな?
定格で3.5G、OCで4.5G常用できるQが3万台で出て来る位じゃないと載せ変え時じゃないと思う。
SSE4.1が発揮されるソフト使ってたら意味あると思う
>>26 キレイさっぱり禿げあがるほどに同意
おれも当分Q6600でマターリ
いまさらながらQ6600買ってきたよ
[email protected] から乗り換えだからwktkしてるw
マザーといっしょに買ってタイムセールもやってたから割引で\22,704だった
2年はこれでいけそう
>>30 BOINCのCPUベンチで良ければですが、
Q6600 3354MIPS(Wheststone) 6623MIPS(Dhrystone)
X3350 3582MIPS(Wheststone) 6976MIPS(Dhrystone)
キャッシュとFSBの差くらいですかね。
体感ですが、まったく差を感じません。
Core温度もあまり差がないのでOCも3.6G以上は厳しいと思う。
涅槃のネイティブ4コアでるまではQ6600使うかな 3GOCで常用してるけど、別に縁故やらゲームやらどれしようがそこそこで困らんし 涅槃が手ごろな値段で出てくるのは来年中盤以降だろうけど そのころにはいまの45nmもぺんDみたいなもんにw
>>32 レスありがとうございます
残念ながら、予想通りでしたか
なんか前スレ終盤から荒れてるな ネガキャンしないと不安になるぐらいQ6600のコストパフォーマンスが良いのは分かるけど
36 :
Socket774 :2008/04/20(日) 19:54:50 ID:j+qEZ5UN
両方使うと分かるんだが用途に寄っちゃストレスになるし比べたくもなるんだろ
37 :
Socket774 :2008/04/20(日) 20:01:23 ID:j+qEZ5UN
メモリとの相性なのかQ6600の方は継ぎ目を感じるというか一呼吸遅れる気がしないでもない
38 :
Socket774 :2008/04/20(日) 20:05:13 ID:j+qEZ5UN
トン、トン、トン、トン、と行くところを、トン、トン、ヘッコラ、トン、トン、ヘッコラ、というように 反応が鈍ぶるというか単体で使ってると分かりにくいが両方使ってるともたつきは感じる。 価格COMでも話題になったが仕様というかそれでデフォとするしかなさそう。 なるべき他を強化して気にしないのが一番だね。
39 :
Socket774 :2008/04/20(日) 20:10:07 ID:j+qEZ5UN
読み返してみると煽りみたいになったが決してそうじゃないので誤解なく。 両機を比べるとマウスの反応ですら気になるのでそれを言いたかっただけ…連投すまん。
お前らコレどのぐらい出る?
一回試してみて?
http://nagoya.cool.ne.jp/kositori/pc/cpu.html これサブ機のPenD3.4Gでやってみた。
1.317秒 1.306秒 1.298秒
3.8GまでOC
1.008秒 9.97秒 1.004秒
シングルコアで1秒の壁破れば十分なのかも。
E8400@4050MHz 0.735秒 (2コア生きてる状態)
DDR2-1200MHz1GBx2 GA-X38-DS4
IE6 + XP-SP3(RC1) ←OSとブラウザ書いときました
Q6600@3.0GHzだと1.031秒でした
まったくの定格で0.574秒だったよ。 OSはXPSP2、ブラウザはFIREFOX
>>40 0.827秒、0.858秒、0.858秒でした。Q6600@3.0GHz、DDR2が333*3.2っす。
43 :
41 :2008/04/20(日) 20:30:18 ID:6JeRmPs0
ちなみにマザーはGA-P35DS4(Rev1.0) メモリはuma糞ddr2-800 1G×2 ごくたまにOCしたりするけど普段は定格でマターリです。
44 :
42 :2008/04/20(日) 20:36:09 ID:QTBlXZS5
私はマザーはGA-P35-DQ6(Rev1.0)
メモリは1G×2で、OSはVistaSP1、ブラウザはIE7ですた。
>>41 が速すぐる。
E6850@3.6GHz、XPSP2、IE6で0.875秒だけど
>>42 と比べるとクアッドの恩恵もあるテストなのかしらね
そのベンチはJavaScriptインタプリタの性能によって結果が大きく変わるから ブラウザのバージョンをあわせないと何の比較にもならないよ。
気のせいかな? 同じ話を昨日の夜もしたような…
>>9 遅くて使えないって、2chで何やってんだよw
>>39 マウスの動きすら滞るのはさすがに不良じゃないか?
いまだに北森P4-M1.6GHzの俺は・・・・
51 :
41 :2008/04/20(日) 21:03:18 ID:6JeRmPs0
とりあえずIE6で測ったら1.297秒ktkrwwww ブラウザでだいぶ変わるんだね。 IEだとウチのQ6600はみんなよりぶっちぎりで遅いなorz
52 :
Socket774 :2008/04/20(日) 21:14:38 ID:UGKxhCJ/
奴は結局アムドだったんだなw
>40 そのプログラムをCに移植して、最適化して実行したら案の定 ループが全部削除されて0秒で完了した。 最適化しないで実行したらゼロ除算でクラッシュした。 で、元のJavascriptのソースをよく見ると…ループ1回目でゼロ除算してんじゃんwwww #include <stdio.h> #include <windows.h> void cpubench(void) { int i, j; int n=0; for (i=0; i<1000; i++){ for (j=0; j<1000; j++){ n=(n+i)/j; } } } int main(void) { DWORD before, after; before = GetTickCount(); cpubench(); after = GetTickCount(); printf("%dmsでした\n", after - before); return 0; }
54 :
Socket774 :2008/04/20(日) 22:16:38 ID:LzB/7clu
多分だけど0÷10やっても0じゃん? 0を何で割っても0だから止まらないで動いてたんだと思うんだよね。 0以外の数を0で割ると答えが無限大になって止まりますからね。
まちがったまま3年放置www ウィルスサイトちゃうんか? スクリプトエンジンのバグか
56 :
Socket774 :2008/04/20(日) 22:20:56 ID:LzB/7clu
括弧が付いてるから0÷ の段階で後の数字は処理して無いんだろうね。 だから止まらなかったんだと思う。
57 :
Socket774 :2008/04/20(日) 22:34:53 ID:qauPi1iz
Q6700ぽちっといってみた
スレ違い
59 :
Socket774 :2008/04/20(日) 22:40:47 ID:LzB/7clu
void cpubench(void) { int i, j; int n=0; for (i=0; i<1000; i++){ for (j=0; j<1000; j++){ n=(n+i)/j; } } } 部下がこんなネストしやがったら死んでいただくぅ〜。 カッコの対応がわからねぇww
60 :
Socket774 :2008/04/20(日) 22:42:14 ID:qauPi1iz
>>58 え?中古で買ったQ6600からプラス1500円でQ6700にしたこのスレの住人ですが?
最近Qちゃんのけなし多いけど時間がたてば当たり前だよね。 漏れは、購入して幸せな時間を過ごさせてもらい感謝だけどな。実際まだまだ現役だしずぼらな漏れには 最高。 次に購入するCPUもこのぐらい満足できたら幸せだな。
62 :
Socket774 :2008/04/20(日) 22:49:35 ID:qauPi1iz
値打ちは、E6600/15000円 Q6600/19800円、ぐらいが妥当かな。 来年の今頃はE6600/9800円 Q6600/11800円 ぐらいでしょ。 E8400やE8500やE6850、などと並べるCPUが欲しくなった。 劣るCPUはさすがにきつかった。 お先にポチりました。逝ってきます。
63 :
Socket774 :2008/04/20(日) 22:51:08 ID:LzB/7clu
E6700の買取が17000円だからいい線行ってると思う。 Quad対応ソフトが殆ど無いし単コアもロークロックなQ6600は18000円ぐらいかな価値としたら。
64 :
Socket774 :2008/04/20(日) 22:57:04 ID:qauPi1iz
>>63 E6600は大きな値下がりはもうなさそう。
中古で15000円以下で取引されてる。もう大きな値下がりはなく底値かな。
Q6600も落ち着けば新品も2万円割ってくるかな、まあ気分的なものでQ6700にしたけど
2coreに劣る4coreはさすがにきつくなった、まこれですっとした。
65 :
Socket774 :2008/04/20(日) 22:58:45 ID:LzB/7clu
3.6GHzまでならE6600で回るからOC耐性がそれ以下の全ての2コアって そもそも出す意味ないんだよね 4コアならエンコし掛けてほうっておけば 寝てるうちとかそれなりの時間で終わってくれるけどさ。
66 :
Socket774 :2008/04/20(日) 23:01:02 ID:qauPi1iz
考えてみればあまりにもきつい、2coreに負ける4coreってなんだよ。 2coreに負ける4coreってなんだよ、2coreに負ける4coreってなんだよ、 脳裏で連呼してしまうんだよね、そうでなくても通常では俄然劣るのに… 2coreに負ける4coreってなんだよ・・・・もうそんなこと言わせない! 卒業しますお先です…
68 :
Socket774 :2008/04/20(日) 23:04:55 ID:qauPi1iz
>>65 今最もコストパフォーマンスが優れてるのはE6600かも知れないね。
性能と値段を照らし合わせてみれば。
Q6700=E8400=E6850 > Q6600 というふうに客観的に見てしまったんだよね。
69 :
Socket774 :2008/04/20(日) 23:05:09 ID:LzB/7clu
>>66 2Coreに負ける4Coreってなんだよ
で2008年流行語大賞を狙ってないか?wwいや、名文句だと思うが
70 :
Socket774 :2008/04/20(日) 23:06:57 ID:ToE0I3BN
キャプチャで撮った30分番組をTMPGEnc4XPloadの x264設定でエンコしてみたけど1時間かかるわ もっと早いかと思っていたどこれぐらいなのか
>>61 多いっていうか、全部同一人物じゃないか?文体が全部同じ。上げてるのも同じ。
72 :
Socket774 :2008/04/20(日) 23:07:08 ID:LzB/7clu
もっと言えば最初からE6600の人はかなり最強だね。 E6600、E6700の人ならE8400、E8500以上にしたとしても微妙にしか性能上がりませんからね。
73 :
Socket774 :2008/04/20(日) 23:09:03 ID:qauPi1iz
>>69 『2コアに負ける4コアってなんだよ?』
ずっちゃんずっちゃん♪ YO! 2コアに負ける4コアってなんだYO!
いやいや冗談じゃなしにQ6600の位置づけはきつくなった。
わざわざ買い換えるものじゃないが同クラスでは最下位だからね。
3DCGの体感は俄然体感できるほど遅いし思い切って買い換えた。
赤IDかつ上げてるのは工作員と思ってもらって結構
75 :
Socket774 :2008/04/20(日) 23:12:19 ID:qauPi1iz
>>72 今E6600買う人もかな〜りお得だけど、最初からE6600で腰を据えてる組は
微妙な伸びでわざついてるCPU達を手の届く範囲として抑えてそうだからね。
それも一理あるね、きついのがQ6600の位置づけ、どっちつかずでなんとも…
Q6700にしたら気分的にも性能的にも晴れたんで良かった。
76 :
Socket774 :2008/04/20(日) 23:13:27 ID:qauPi1iz
まあ、なにはともあれ卒業です ノシ
77 :
Socket774 :2008/04/20(日) 23:13:40 ID:LzB/7clu
パフュームに歌ってもらって一緒に紅白目指すかw 中田ヤスタカ氏お願いいたします
78 :
Socket774 :2008/04/20(日) 23:15:19 ID:qauPi1iz
79 :
Socket774 :2008/04/20(日) 23:19:44 ID:Va1xG2eM
大便CPU
80 :
Socket774 :2008/04/20(日) 23:24:23 ID:LzB/7clu
今日は初デートなんだ 2足す2のダブルデートの答えが2以下って世の中間違ってるよね〜♪ 2コアに負けたらハードコア(ぺろぺろエフェクトつき) 2コアに負けたらハードコア(ぺろぺろエフェクトつき) 左からきた物を右に受け流す〜♪
Q6600は良い石だね。 でもOCは3.4Gまでが良さそう。 3.6Gにすると急に電圧盛らないといけなくなるね。
>>63 E6750未開封BOX売り払ったら14000円だったぜ?
>>77 そういや中田ヤスタカはQ6700使いだな
ドラムパターンとかは市販のループ集からベタ張りっていうよりは 手打ちっぽいね。 歌詞に合わせてFill作ってある曲が殆どだから PCはハードウエア楽器で作った物を取り込んでるだけなのかもしれないですな。 PCのシーケンサーって使いにくいし、 だけどあのエフェクトなんかの処理や補正はPCじゃないとやりにくいし 結局は両方使うんだよね。 シンセはノードリードとかなんだろうか
ふーん フランス人と中国人が会話すると こんな感じになるんだなw
>>81 3Gで1.25Vで速攻PRIMEでエラーでましたが何か?orz
>>86 奇遇だなw
おれもたった今3G電圧AUTOで打ちのめされてきたw
3コア部が開始5分でギブという有様wwしかもコア温度も80度前後て・・・orz
3DMARK06とかスーパーπはさすがにまだ余裕なんだけどなあorz
奇遇ですね おいらも3コア目 でも、5分とかそんな生易しいもんじゃねえ 一秒とかそんなレベルw で、今1.3Vにして6時間経過・・・
>>88 いや、おまいさんのほうが俺のよりイイ石かも
AUTOっつってもCPUZ読みで1.32V位盛られてたし・・。
(当方G0、VID1.25V)
メモリーが糞なんだと思いたいww(実際安物だけど)
最初はあまりにも早漏で 一体なにが起こったのかわからんかったw で、いやいやこれは何かの間違いだと もう一回やっても同じ。まじでワラタ ちなみに1.3Vにしてprobeの読みでcpu33℃位 coretemp読みで 1:47℃、2:47℃、3:40℃、4:42℃ って感じ(室温15℃位) 夏は無理かな・・・
最初からE6600だけど x264でHDサイズをエンコするとなると、Q6700あたり狙わないと厳しい気がしてきた スレッド2よりスレッド4のほうがあきらかに速いっぽいしな
>>90 、
>>92 みんなCPU冷え冷えでウラヤマシス・・・。
ウチなんか3G(無負荷)で室温20度で50度越えてるぜorz
一応クーラーは笊9500NT入れてるけどもっとデカイのがいいのかな。
でもマザボのヒートシンクが無駄にデカイから大きいの入れにくいんだよなorz
>>92 っつかなんかやたらスゴそうなメモリ積んでるのね・・・
ウチ、そんなレイテンシで立ち上げても起動すらしねえだろうなw
>>93 まずグリス塗りなおして、クーラー付け直してみるといいと思う。
>>95 THX
さっそく明日仕事のついでに秋葉原で禿げしく冷えそうなグリスをIYHしてくるよ
ウィーッス ∧_∧∩ (´∀`*// ⊂二 / 2個目のQ6600買ってきたぞ〜 | ) / 口口/  ̄) ( <⌒<.< >/
>>84 ドラムパターンは9割以上が市販のサンプリングCDそのまんま
MUTEKKI社のVENGEANCEシリーズを主に愛用
ハードシンセは一切使ってない
全てソフトシンセ。愛用はPro-53、Trilogy、Minimoog等
ミックス・マスタリングまで全てPC完結
以上、中田ヤスタカの制作環境でした
何のスレだ
中古未使用で \19,980 ならば買い。
まったりいいスレだったのにキチガイが数人紛れ込んでるな
103 :
Socket774 :2008/04/21(月) 07:06:56 ID:RJn/LHEJ
E7200 よくわかりませんがE6600より良いみたいですね 15000円前後らしいです、E6600は1万ちょいの糞CPUになりましたね。 月日が流れるのはやいっすね〜
L2が3Mって・・・ 奇数なんだな
105 :
Socket774 :2008/04/21(月) 07:26:42 ID:qifskoJ1
定格でのベンチマークは全般的にE6750の同等か、少し下程度でした。 OC前提なら4Gですこすこ回りますので実売15,000円と中々良い石ですね。 それを思えばQ6600の低クロックときたら…その上回りませんしね… orz Super π 104万桁 E7200 E8400 E6600 2.53GHz 3.8GHz 4.27GHz 3.0GHz 4.3GHz 3.3GHz 20.188 13.844 12.640 15.703 10.938 15.563 CINEBENCH R10 レンダリング E7200 E8400 2.53GHz 3.8GHz 4.27GHz 3.0GHz 4.3GHz 2分52秒 1分53秒 1分41秒 2分24秒 1分39秒
106 :
Socket774 :2008/04/21(月) 07:43:33 ID:YhbOcATt
非常に言いにくいが現実的にどうしようもなくE8400が最強なんだって・・・ すべての面でE8400>>(高クロック、高耐性、45nm低発熱の壁)>>Q6600 頼みのエンコですらE8400の方が早い場合が多い HD動画のH264圧縮でオプションつけまくりエンコードの極めて限定的な作業で初めてQ6600が勝る そんな設定で常時エンコする人なんてどれだけいるんですか?www もう一度言う。一般人なら全PC作業の99%以上はE8400の方が体感が良い 起動も2chも動画見るのもゲームするのもWard,Ekcel開くのもマイコンピュータ開くのさえ E8400のほうが速いんだ たった1%あるかないかの優位性を得るためにその他の99%以上をあなたは捨てるんですか?www エンコードという特殊な行為の中の更に極めて限定的な作業の中で無理やりにQ6600に沿った設定を設けて、 そこで初めてE8400を超えられるかな〜程度www こう書くと「そんなの使う奴の目的によるだろ!」っとぬかす奴が出てくるだろう。 もう一度言う。動画編集や3Dモデリングで飯を食ってる業界人は除くとして 残り98%の自作市民がQ6600の4コアを最大限活かせる負荷をかける作業なんて現状では皆無ですwww いや言い方が悪かった。最大限活かした所でE8400に届くかどうか怪しいなwww EとQで迷ってるそこのあなた!Eを買えば99%後悔しないで済むぞ Q6600に毛の生えたようなQ6700ももちろん同じだ ただでさえ発熱大きいのにOCしてまでE8400に近づこうとする涙ぐましい努力をしてるのはあまりのも見苦しい まさか「4コアのQ6600でOCすれば至上最強!俺様頭いい!」とでも思ったんですかねぇ?wwww リスク犯してPCに負担かけて爆熱でそれでもE8400以下なんですよwwwww まぁE8400はちょっと頑張れば余裕の4Ghz超えなんですけどwww 別にQ6600が悪だとは言わない。お前は生まれてくる時代が悪かったんだ・・・ お前はE8400という歴史至上最強の統合的パフォーマンスのCPUと比べられてしまったんだから・・・ E8400さえなければ誰もがQシリーズに飛びついていたことだろう。 E7200という15,000円程度と安価なCPUも出てきてE6600も片隅に追いやられ出番はなくなった。 45ナノメートルの時代にQ6600なんてものは唯のゴミ。ボラれたお前らを親身に思うと誠に残念だ。
これどこのコピペ?
108 :
Socket774 :2008/04/21(月) 08:01:14 ID:Ql4FmE4X
非常に言いにくいが現実的にどうしようもなくE8400が最強なんだって・・・ すべての面でE8400>>(高クロック、高耐性、45nm低発熱の壁)>>Q6600 頼みのエンコですらE8400の方が早い場合が多い。 HD動画のH264圧縮でオプションつけまくりエンコードの極めて限定的な作業で初めてQ6600が勝る そんな設定で常時エンコする人なんてどれだけいるんですか?www もう一度言う。一般人なら全PC作業の99%以上はE8400の方が体感が良い 起動も2chも動画見るのもゲームするのもWard,Ekcel開くのもマイコンピュータ開くのさえ E8400のほうが速いんだwwww たった1%あるかないかの優位性を得るためにその他の99%以上をあなたは捨てるんですか?www エンコードという特殊な行為の中の更に極めて限定的な作業の中で無理やりにQ6600に沿った設定を設けて、 そこで初めてE8400を超えられるかな〜程度www こう書くと「そんなの使う奴の目的によるだろ!」っとぬかす奴が出てくるだろう。 もう一度言う。動画編集や3Dモデリングで飯を食ってる業界人は除くとして 残り98%の自作市民がQ6600の4コアを最大限活かせる負荷をかける作業なんて現状では皆無ですwww いや言い方が悪かった。最大限活かした所でE8400に届くかどうか怪しいなwww
109 :
Socket774 :2008/04/21(月) 08:02:14 ID:Ql4FmE4X
EとQで迷ってるそこのあなた!Eを買えば99%後悔しないで済むぞ Q6600に毛の生えたようなQ6700ももちろん同じだwwただでさえ発熱大きいのにOCしてまでE8400に近づこうとする涙ぐましい努力をしてるのはあまりのも見苦しい まさか「4コアのQ6600でOCすれば至上最強!俺様頭いい!」とでも思ったんですかねぇ?wwww リスク犯してPCに負担かけて爆熱でそれでもE8400以下なんですよwwwww 「エンコしないならEで十分!エンコするなら迷わずQ行っとけ!」プw そんなセリフ、都市伝説ww もう通用しませんwww そういえばQ6600と自分のプライドを守れると思ってるのか知らないが、いつまでも妄想に夢を膨らませて現実から目を背けても結果は変わりませんwww まぁE8400はちょっと頑張れば余裕の4Ghz超えなんですけどwww 別にQ6600が悪だとは言わない。お前は生まれてくる時代が悪かったんだ・・・ お前はE8400という歴史至上最強の統合的パフォーマンスのCPUと比べられてしまったんだから・・・ E8400さえなければ誰もがQシリーズに飛びついていたことだろう。 E7200という15,000円程度と安価なCPUも出てきてE6600も片隅に追いやられ出番はなくなった。 45ナノメートルの時代にQ6600なんてものは唯のゴミ。ボラれたお前らを親身に思うと誠に残念だ。
朝から粘るのは納豆くらいにしとけよ。
111 :
Socket774 :2008/04/21(月) 08:48:15 ID:BkI8dWXN
Duo厨が必死だな。
>HD動画のH264圧縮でオプションつけまくりエンコード あ、俺だwwwおまけに金も無いから俺にはぴったりのCPUってことだなw
Q6600@3.2Gは1.25で95三日ほど回して無問題だったけどな… G0Stepだけどな 耐久チェックしてたの忘れて出張に出掛けたw
114 :
Socket774 :2008/04/21(月) 09:13:52 ID:gg7vvRsC
>109 >E7200という15,000円程度と安価なCPUも出てきてE6600も片隅に追いやられ出番はなくなった。 じゃぁ E6600もゴミ!
116 :
Socket774 :2008/04/21(月) 10:12:39 ID:kYwdh/Z0
おれはどっちも持ってるからどうでも良いな それよりも屁飲むの案配が気になるところ
>>109 大体同意だが予定では今頃Q対応ソフトも出回ってQは花盛り!になるはずだったんだわ。
現状ではソレであってると思う。
と言うのはガセで実は勝ったり負けたり --- GogoBench 3.13a (May 25 2004) --- [DLL] ver. 3.13 ( May. 20 2004 ) [O S] Microsoft Windows Series SP1 [CPU] Intel Pentium 3 (Katmai) * 4 / 4120.5 MHz GenuineIntel ID : 0/0/6/7/6 SPEC : 0xBFEBFBFF [速度] 76.35倍速 [設定] Q=0 FPU [速度] 93.84倍速 [設定] Q=0 FPU MMX [速度] 108.92倍速 [設定] Q=0 FPU SSE MMX [速度] 111.18倍速 [設定] Q=0 FPU SSE2 SSE MMX [速度] 275.97倍速 [設定] Q=5 FPU [速度] 273.19倍速 [設定] Q=5 FPU MMX [速度] 449.95倍速 [設定] Q=5 FPU SSE MMX [速度] 464.81倍速 [設定] Q=5 FPU SSE2 SSE MMX [速度] 280.60倍速 [設定] Q=8 FPU [速度] 280.46倍速 [設定] Q=8 FPU MMX [速度] 584.54倍速 [設定] Q=8 FPU SSE MMX [速度] 615.06倍速 [設定] Q=8 FPU SSE2 SSE MMX --- GogoBench 3.13a (May 25 2004) --- [DLL] ver. 3.13 ( May. 20 2004 ) [O S] Microsoft Windows XP SP2 [CPU] Intel Pentium Pro/2/3/Celeron * 4 / 3651.6 MHz GenuineIntel ID : 0/0/6/F/B SPEC : 0xBFEBFBFF [速度] 64.82倍速 [設定] Q=0 FPU [速度] 79.14倍速 [設定] Q=0 FPU MMX [速度] 91.36倍速 [設定] Q=0 FPU SSE MMX [速度] 93.46倍速 [設定] Q=0 FPU SSE2 SSE MMX [速度] 200.12倍速 [設定] Q=5 FPU [速度] 198.99倍速 [設定] Q=5 FPU MMX [速度] 382.57倍速 [設定] Q=5 FPU SSE MMX [速度] 393.47倍速 [設定] Q=5 FPU SSE2 SSE MMX [速度] 197.60倍速 [設定] Q=8 FPU [速度] 196.21倍速 [設定] Q=8 FPU MMX [速度] 591.73倍速 [設定] Q=8 FPU SSE MMX [速度] 625.48倍速 [設定] Q=8 FPU SSE2 SSE MMX
120 :
Socket774 :2008/04/21(月) 17:54:41 ID:3LJc21Hv
Q6600、penrynに対して大健闘
121 :
Socket774 :2008/04/21(月) 18:24:29 ID:34OHFgo5
Duoなんて都落ちしたくねぇな Duoで100%やらしたら、ほかにナンも出来ないもん。2ちゃんぐらい。しかもかく付いたりする。 QuadならDuoぶん丸空き。余裕でもう一個糞重いことやらしてもCharaへっちゃら。 四個に分散してくれるから、Duo 200%分やらしてもまだ、なんか余裕があるのが凄いよな。
初自作でOCしてみたいので誰かアドバイスお願い ■CPU :Q6600 ■CPUFAN :リテールクーラー ■電源 :剛力 500w ■M/B :GA EP35-DS3Rrev2.1 ■動作クロック 2997.3MHz ■FSB :333 ■倍率 :9.0 ■VID :1.275 ■Vcore :BIOS1.275v CPUZアイドル1.232v ■メモリ :DDR2 SDRAM PC6400 1GB/SAMSUNGx2 さくっと見よう見まねでしてみたんだけど、気分的には3.2Gぐらいで常用したいんだけど 電圧どれぐらいまで上げれば良いんでしょうか?FSB356では負荷70%ぐらいで直ぐに 落ちるんです。 因みに今、Core Tempでアイドル37℃なんで3.2GにOCした状態で43℃以内とか理想なんだけど
現状で満足しろw
知識もないのにOCして何に使う気だ
>>122 午後ベンチ使うな・・・w意味ないぞ 責めてプライム95くらい使おうね^^
現状では時々エンコするぐらいで、あとは動画見たりするぐらい OCする理由は遊びかな? 知識は現状では収集中なんで、本とかに載ってない事とかコツとか教えて欲しいです。
まざぼ2〜3枚ぶっ壊す頃にはコツもつかめるよ。
今、Prime95ダウンロードしたよ。 午後ベンチはしてないです。aviutl99でテストエンコするとOSが落ちたんで ダメなんだな〜っと 今、3.2までOCしてるんだけどたぶん負荷が掛かる落ちる。
Prime95してみたよ。 一瞬で再起動でしたw 動くまでcoreV上げてみる
今日も荒れてるのかよwなんで次世代のE8x00ユーザーが出張してきてるの。 悔しいのkな?昨日から時間を使って全力でQ6600を否定してるようだけど そりゃ、旧世代に並ばれたらやりようが無いよな。まぁ悔しすぎて発狂するキチガイが 現れるくらいQ6600は魅力的で優秀なCPUなんだろうな。納得した。
>>429 お、おいらとおんなじような体験した人はけーんw
でも落ちるって再起動しちゃうってこと?
Prime95をやってたんだけど、 これって意味あるのかなーって思ったんだけど・・・ よくよく考えたらCPU100%になる事ってないんだけど? coreVをCPUZ読みで1.280まで上げて見たんだけど 普通はどれぐらいまで上げるの? Z読みで1.35Vでやめておいた方が良いよね?
過負荷試験はそういうもんじゃないのかえ?
4スレッドでやってるよ。 でもBIOSで1.325V Zで1.280V の時点で5分も持たないみたい。 ちょっとコア温度が気になってきたw 限界温度って72℃だったよね?
>>137 確かにそうなんだけどね。
単純にゲームとかはしないので、限界がどれぐらいなのかなぁ〜っと
やり始めたんだけど結構意外と面白いなあーっと
>>138 予備機はペン4 540
腐りかけノートはペン3
なんで今のセレロンの方が優秀だね?
>>139 BIOS1.43Vくらいでやってみ?
温度は92度までみたことあるけど
今のところCPUは元気だよ。
先ほどBIOSで1.325Vでやってみたけど 落ちる前に温度が心配になってストップしました。 CoreTempで70 70 65 64℃って感じなんで CoreVにまだ余裕があるんでCPUクーラー 変えてからやってみます。 今までしらなかったんだけど、負荷が掛かるとCoreVって少し下がるんだね。 今更だけど電圧上げる意味が判ったのは良かったんだけど、 実際にやって見ないとこういう細かい事って本とかに載ってないから マザーが壊れたのかってアセッタよw
Q6600の信じられないほどの耐性は
どこからくるのだろう・・・
>>142 文系?
電圧上げる意味は別。あくまで喝入れ。
負荷がかかると(電流値が増加すると)出力電圧が
下がるのは電源回路の宿命。如何に小さくするかは
技術力。
出力抵抗0Ωの理想電源でない限り変化してしまう。
昔は家で1200W位の電気製品のスイッチを入れると、
一瞬家中の電灯が暗くなるってのが普通だったんよ。
144 :
Socket774 :2008/04/22(火) 08:27:30 ID:mcjlswHn
>>122 FSB400の倍率8倍にして3.2にしてみれば?
メモリは800でいけるはず。
Q6700いっきに半値か 売ってるところあんのかな? 5000円ぐらいしか変わらないから2個目は
356*9で常用中なんですが、400*8にすると体感でわかるほど変りますか?
147 :
Socket774 :2008/04/22(火) 20:37:23 ID:th0hL7P5
おまえらわかってるのか? E8400はまだいいがQ6600なんてE7200の1万五千円に速度で負けるんだぜ!!!!!!!!!!!! ビックリマーク置きまくっても解決しないんだぞ!!!!!!!!! 必死に数万ぼられてはい1万五千円、はい復唱しましょう! はい必死に数万ぼられてはい1万五千円♪
コアクロックが高い方が何かと早いけど、色々やってるとFSBが高い方が ぎくしゃくしなくていいな。 昨日から400x9で動かしてるが、熱がすごくて真夏は地獄だな・・・
149 :
Socket774 :2008/04/22(火) 20:41:41 ID:th0hL7P5
処理速度が求められるところでモッチャリ2.4G・・・・ リアルタイムに速度が必要な場面で速度が出ない・・・ 待って済むような処理どう〜〜〜〜〜〜だっていい。 誰もDVDRの倍速に命かけて買い換える奴はいないだろう。クアッドなんてそれと同じ価値・・・・ああぁ・・・嗚呼・・。 ウンコみたいな存在だな。 処理速度はリアルタイムに求められている。 その場で処理しないと解決しないのだ。 「できません」では世の中通らない。 やってのけてこそなのだ。 急がない仕事はゆっくりでも、もっとゆっくりでも責めたりしない。 期限まで間に合えばなんだってどうだっていい。 今すぐこれだけやれ!!なにできない??はぁ!!2.4Gめ!!!しね!!!! そうなるだろ?w へんなフォローむなしいぜw CPUの意味と用途わかってるのかお前ら 毎日毎日、先生にしかけしかけとあれほど言われてるだろw 学習しろw おまえらわかってるのか? E8400はまだいいがQ6600なんてE7200の1万五千円に速度で負けるんだぜ!!!!!!!!!!!! ビックリマークも置きまくっても解決しないんだぞ!!!!!!!!! 必死に数万ぼられてはい1万五千円、はい復唱しましょう! はい必死に数万ぼられてはい1万五千円♪ はいはい必死にボラれて1まん5千円以下のウンコCPU♪ Q6600=大便CPU♪ はい輪唱、合唱しましょう♪
ユーザー以外も増えたんだな
以前の穏やかな流れが懐かしい
コピペじゃないなら余程の暇人なんだなw
153 :
Socket774 :2008/04/22(火) 20:51:46 ID:th0hL7P5
新品で 15,000円 の E7200 より遅い Q6600 大便CPU
Q6600が欲しい、まで読んだ。
155 :
Socket774 :2008/04/22(火) 20:56:16 ID:th0hL7P5
Aくん「お前が使ってるCPUってなに?」 Bくん「え?Q6600だけど?」 Aくん「あ〜ん、大便CPUかよw」 Bくん「まあねぇ、ちまたではそういわれてる大便CPUさw」 Aくん「大便CPU♪ Q6600♪ 大便CPU♪ Q6600♪ 」 Bくん「大便CPU♪ Q6600♪ 大便CPU♪ Q6600♪ 」 Cさん「 だいべんしいぴいゆう♪ きゅうろくせんろっぴゃく♪」
春ですなぁ('A`)
157 :
Socket774 :2008/04/22(火) 21:09:11 ID:EGnOHXRC
大便CPUって前々から2chではデフォ?w ちょwww電話でつれに通じたけどwwww Q6600wwwww ちょwwwwwwwwwww
>>122 OC報告ではなくて、
>>122 氏へ。
■CPU : Intel Core 2 Quad Q6600 (SLACR)
■ロット : L802A614
■産地 : N/A
■購入日、店舗 : N/A
■CPUFAN : ZALMAN CNPS8700NT
■電源 : N/A
■M/B : ASUS P5K Deluxe/WiFi-AP
■BIOS : 0812
■動作クロック : 3200MHz
■FSB : 400MHz
■倍率 : 8倍
■Vcore : 1.300V
■Vdimm : 2.100V
■メモリ : CORSAIR TWIN2X2048-8500C5D
+ DOMINATOR Airflow (CMXAF1)
■DRAM Frequency : 1066MHz
■DRAM Timing : 5-5-5-15
■ケース : N/A
■温度 : N/A
■温度計測方法 : N/A
■負荷テスト : N/A
□FSB Termination: 1.3000 V
□North Bridge : 1.2500 V
□South Bridge : 1.0500 V
□LLC : Enable
□C1E : Disable
□EIST : Disable
Primeとかはやってません。
ちなみに、TX数秒で70度*。
*Real Temp 2.24
Calibration --
室温27度
主に、333*9 or 400*8で使用してます。
by ながら族
変な流れでちょっとワロタw
160 :
Socket774 :2008/04/22(火) 21:18:25 ID:H1MUQqUu
さすがに大便CPUといわれると俺でもへこむw
自分が使ってない物スレまで、わざわざ来るなんて よっぽど欲しいんですね。がんばって貯金してくださいねw
車なんかでもいくらパワーがあってもはしるのが狭い街中じゃ力を発揮できず帰ってストレスがたまる。 CPU自体がキビキビしててもHDDが足を引っ張ること機会はたくさんあるし、 なまじ速い時に速いがゆえに遅くなったときのストレスが一段と大きくなる。 ビデオカメラやモニタなんかでも、画が止まってるときに綺麗であるがゆえに 動いたときの破綻がかえって気になってしまうということもあるし、 高性能がそのまま満足感につながるとは限らない。 そうなったときにどうするかというと他人の持ち物をたたくことでプライドを保つわけだ。
>>158 PrimeはXPなら448kが2週通れば12時間も通ると思う。Vistaだと4096k辺りでエラー吐くらしいけど。
アンチとそれと対話する奴のセットで荒らす方法が最近はやってるのかな 別人なのか自演なのか知らないが 自分が見てるいくつかのスレでそんな奴がいる
セレロンしか買えないニートが暴れてるだけだから気にすんな。 働けばCPUなんていくらでも買えるがな。
167 :
122 :2008/04/22(火) 22:46:38 ID:w5lxwEIG
昨日の報告します。
333x9 V1.25(BIOS)
は余裕みたいだったんで
356x9 V1.35
400x8 V1.35
落ちない見たいだったけど温度が70℃で限界みたい
調子にのって
378x9 V1.40 を試したら舜殺でした。
色々アドバイスくれた方アリガトです。
>>163 そのPrimeって設定した方が安全なんですか?
すべて初期値のままで使用してるんですが、
4096kの所をXPなんで448kにするべきなんでしょうか?
>>167 システムが安定してるかを確かめるためにPrime95っていうソフトで負荷を掛けるんだけど(詳しくはOC関連のスレで)
それを1周させるのに大体11時間ぐらい掛かる。
で、それを落ちたら設定しなおして・・・ってやってると時間が掛かりすぎるから落ちやすいテスト(448k)を指定してやって、
それがエラー吐かない事を確認してから1周させるっていう方法をとれば時間短縮できるよって言う話。
Ultra-120 eXtremeにしたら普通に400x9で動く(電圧は1.475に盛るが)けど。 室温25度前後で80度前後のコアになっちゃう(prime95フル時)けど、安定。
CPU電圧以外AUTOじゃだめ? PCI何とかってのは100に固定してるけど… 一応 333*9 1.25Vで安定して3ヶ月使ってるけど間違ってる? メモリーは手動で設定してある
>>169 MBの温度計で80度っつってもそれで安定して動いているなら
ジッサイはそんなに行ってないと思うぞ。
そのぐらいMBの温度計ってのは安物。
1日とか安定して動くなら常用設定として十分使えると思う
実際はヘタってきたりするから、限界を探って、その少し下で常用するのが良いと思うけどね
適当過ぎかなぁ? 他に設定しなきゃならない項目あった?
もういい加減ググれよ お前の一問一答コーナーじゃねえよ
177 :
Socket774 :2008/04/23(水) 11:10:56 ID:2igrj2hC
なんだ まだ荒れているのかw 多くのユーザーがどっちが速かろーが興味なんてあまり無いと思うのにね 同じ4コアでのノーマル状態、OCの耐性とかならおおいに興味があるとは思うけど そもそも今のCPUなんて安いのだから 両方買えばいいことだし そんなおいらも 次はセカンドマシンとしてCore2のマシンを組む予定 4コア二台もいいけど どうせなら違うCPUも楽しみたいしね あすろんのPCも造ってあるけど こいつはこいつで瞬発力があるから ソフトをあれこれ切り替えて使う分にはキビキビ動いていいし
>>176 熱くなってんの。
馬鹿じゃん!
オマエ
Q9650使えば良いだろ・・バカタレが・・w
安定してクロックで使うならこのクロックで使え! Q9450 3.4G X3350 3.4G Q6700 3.2Gx9 Q6600 3.0G E8400 3.8G E7200 3.8G 高望みするバカはOCすんなボケ!
181 :
Socket774 :2008/04/23(水) 12:34:34 ID:N0gvX4Ge
高望みする馬鹿だからOCするんだろ
Q6600で333*9や400*8ならサルでも出来る
半年後に壊れてしまえ
猿には無理
高望みした結果OCに走るんだろw
今年の夏ヘタレタママン報告待ってるよw
188 :
Socket774 :2008/04/23(水) 13:02:07 ID:2igrj2hC
熱いヤツらが多いなぁ 本体もクーリングしる
いやPCよりもそれを使う奴の頭を冷やしたほうがいい。
>>180 物腰は乱暴だけど数字は妥当かな…なんて思ったりして
Q6600は400*8が割合楽に行くようだけど
ヤバイ、熱凄い事になってきた もう扇風機出してきたぜ^q^
Q6600 3.6G Q9450 3.2G X3350 3.2G E8500 3.8G お手軽FSB400OC
400*9が安定するなら、実際Q6700要らないよな…。 価格差が小さくなったから、Q6700でもいいかって思っちゃうが。
400*9はさすがに無理ある 逆にE8400なら423*9(≒3.8GHz)くらいはいけるでしょう
俺自作&OC初心者だが こんな俺でもテキトーにぐぐっただけで 400*9はある程度安定動作させることが出来たw メモリーなんか普通の安物。 prime95とやらの負荷テストは途中でどうしても2コア程くたばるけど それ以外のベンチは全然平気っぽい。 ソーテックのPenDからの移行なのですべてが快適w 当分Q6600のお世話になります。
ちみ達ヘタレマザー進化しないように上げ過ぎ注意ですよ?w ヘタレ=死に繋がるw
1.55V、400*9でEISTとC1EをONにして使ってる俺は異端ですか
>>197 NBに1.65V掛けている奴もいるし別に普通じゃね?
Q9450にしてNB上げるかQ6600でVcoreを上げるか
wwwwww笑いが止まらん
>>178 >馬鹿じゃん!
知能の低さが露呈してますよ
203 :
Socket774 :2008/04/23(水) 21:44:41 ID:Bz5TAmXk
>>180 異議有り!!
>Q6700 3.2Gx9
=28.8GHz 燃えるぜ
>E7200 3.8G
燃えるぜ
無茶のしすぎは良くないぜ。
Q6600 3.2G E8400 3.8G Q9450 (事情を詳しく知らない) 自分ならこの辺までで打ち止め まあ事情を詳しく知らないのはCPUに4万いくらも出せないから…
205 :
197 :2008/04/23(水) 22:27:05 ID:SRkOn9ed
アイドル時は2.4GHzでVcoreはよく憶えていないが1.25Vくらいだったと思う
E8400にライバル視されてる不思議なCPUとはいえ、旧式なんだから3Gで十分という気がする この上を目指すのは無駄にリスクが高い
今更伝えるあなた、優しい人 OCで自慢するなら memstat prime95 TX あたりは半日通して確認した実績がほしいところ (OCスレにも自信を持ってつけられるほどのSSが撮れるほどのね)
209 :
122 :2008/04/24(木) 00:01:26 ID:i1O9hBdN
またまた報告します。
356x9 coreV1.33750
でいけそうな感じなんで暫く様子みてみます。
温度を多少は下げようと峰クーラーを買って付けてみたんですが、
core温度にバラツキがでてます。
アイドル 43 43 35 35
Prime95で 71 71 63 63
多分グリスにムラがでてると言うか取り付けミスですよね?
あと気になるのが、過負荷時にクーラーを手で押さえると
結構温度が下がるんですが、バックプレートを付けてみようかなと
しっかり圧着したいと思うんですけど、効果あるんでしょうか?
http://www.ainex.jp/products/bs-775.htm
TX半日は無意味だと思う。 あと、メモリがやばいとPrimeは余裕でブルースクリーンになるからPrimeでOK
TX(の権威?)みたいなものはもう薄れつつあるのかしら? まずPrimeを確実に通すという方向で 同じ3.2GHz目標なら400*8というプロセスも考えてもいいかもしれません
6600以降に完成度が高くてC/PがいいCPUが出なかったら、このスレはパート何までいくだろうな。 CPU単独すれで#5は結構凄いんじゃないか?
>>212 本当は6なんだけどな。そもそもCPUの単スレなんてあんまり無いと思う。
これからフルスペックのコアで、倍率の高いCPUってのはなかなか出ないかもな。 遊びたい奴はX買えみたいな。
TXは負荷テストと言うより温度チェックだなぁ… 平衡するまで回して熱的にやばいかどうかの確認。
Prime通っても実作業でエラー吐いたって行ってた人も居るしどうなんだろな
>>216 全部定格でPrimeエラー吐いたって人もいるから、そういうこともあるよ位に思っとけば良いんじゃない?
そもそもそのエラーがハードウェアが原因かどうかも解らないし。
218 :
195 :2008/04/24(木) 01:52:22 ID:iX0ndlR6
ちなみに俺のやつも定格ですらprimeエラー吐くww
コア温度には異常はなさそうなんだけど
たぶんクーラーのつけ方がマズイんだろうなw
>>207 ダメだよねw
だから「ある程度」って書いたつもりだったんだけど
伝わりにくくてスマソorz
ちなみに普段は300*9で使ってます。
しっかしprimeはすんげえ鬼門だw
Q6600を3Gで使いはじめたんだけど、温度について聞きたい。 core tempだとアイドル時40℃・負荷時52度といった感じなんだが ASUSのAI Suiteだと32度・42度ってでるんだよね。 これはcore tempのほうが正しいんだよねきっと。
>>209 アイドルはともかく負荷時に上がり過ぎな気がする
60度以内に収まりそうだが
>>209 昨日も言われてたけど君結構しつこいよね
>過負荷時
意味がわかりません
>クーラーを手で押さえると結構温度が下がる
明らかにOC以前の問題です
>効果あるんでしょうか?
バックプレートの意味と効果がわからないなら付けても無意味です。と言うかどうせまたここで取り付け方聞くんでしょ?
「ねじが締めれません、どうすればいいですか?」かなw
ちょっと調べればわかる事をいちいち聞いてるみたいだけど
構ってチャンなの?それとも程度の低い釣りなの?
いちいち人に聞かなくちゃできないならCPU焼ける前にOCやめといた方がいいと思うよ。
>>217 NECかどこかのサポートは、
3時間通ればハードの不具合無しって言うらしいしね。
まあ長時間負荷かけ続けるのは家庭用としての使い方ではないみたいだからな ゲームPCを歌っておきながらそういわれたときは吹いたがw
なんという神石www いいなー
prime95やらTXを24h通った環境でもそれらを起動したままで スリープ→復帰を繰り返したりすると結構不安定になったりしない? CPU使用率100%の状態で通常使用でスリープなんて使わないんだろうけど 色々とめんどくなって結局333*9で常用してたり>自分
そんな状態でスリープに入れたこと無いなぁ〜 今まで333*9で使ってたけど(BIOS 1.20V) そのときもちゃんと起動してるアプリは全部終わらせてからスリープに入れてた。 で、365*9に朝してみたけどBIOS1.25Vって低すぎ? 仕事に行前なのでこれ以上primeやってる時間がないので・・・ (そのまま行くのは何か有ったときのことを考えると) ただ、3DMARKを終わった後、応答していませんとか出やがるようになった・・・
デスクトップマシンでスリープってつかったことないな
>>228 VISTAだから・・・
さっきの3DMARKの間違え。
操作を停止しましただった・・・
Q6600いま25000円前後だけど、これからもっと値下がりするのかなぁ 近いうちに2万に近づくようなことってある?
65nmCPUもそろそろ生産終了だし、次の改定発表あれば在庫処理で2万とかなりそうだけど いますぐはならんでしょ
そか、asrockでQ6600いっとこうかと思ったが、中古のE6600にしとくかな…
>>230 1000円位は下がる余地ありそうだけどショップも
カツカツだろうし買っても良いんじゃないかなぁ・・・。
2.5万からいくらか下がったところで、もはや誤差でしかないような。 2万を切るようなことになる頃には、他に人気の石が出てくるでしょ。 Q6600にどれだけ惚れ込むかの問題のような。
VistaでもRaptorとか乗ってれば軌道にそれほど時間かからんよね。
Vista擁護する気は更々無いがスリープ使わなくていいってことね。 つーかVistaユーザーってだけでどこでも非国民扱いなので誤解を避けておく
>>227 12時間テストする前に予め落ちやすいテストを指定して、通りそうかどうか予備テストしておくと時間短縮できるよ。
XPだったら448kがクリアできれば12時間も大丈夫だと思うんだけど、Vistaの場合は2048kとか4096kでもエラー吐くらしい・・・
個体差もあるだろうけど、 定格使用だと電圧ってどの程度まで落とせますか?
>>238 1.2前後じゃない?よくわからんがw
ウチのが1.2125V 333*9の3GHzで安定してるから他の人はもっと下げれるかもしれんね
>>238 うちはBIOS1.025Vまでいけたかな、G0でVIDは1.3000V マザーはP5k-Pro
CPU-Zで1.000Vジャスト 負荷時で0.992V
室温22度でアイドル28度、シバいても45度超えなかった
3.0Gは
>>239 と同じ設定だわ
2.7で使ってたんだが、何となく3Gまであげてみた 発熱が2.7時よりも3Gの時のが同じ室温条件で7度ほど低くなった謎…
とりあえずG0は3.2常用できたら当たりってことでおk? よくわからん。primeは無理だが1.35Vで3.6Gとかも普通に起動する。まぁこんなもんだよな ちなみにEISTとC1Eは常時オンの状態。これあったほうが省エネなんだし使わない手はないだろ
>>242 省エネにしたいならOCしないほうがいいと思うがw
EISTとC1E有効にしておくとOCの際に面倒じゃね?
無い方が伸びるということは聞くが、面倒というのは初めて聞いたな。 OCに失敗しやすいってこと? 部屋を暑くしたくないのとファン音を静かにしたいので一応有効にしてた。 無効にしたらサクサク動くようになって4Gまで回るわかわいい奥さんはできるわとかだったら間違いなくやるんだがw ま、とりあえず一回試してみる。
>>244 >無い方が伸びる
という事は、わざわざOCしてるのに有効にして無駄な手間が発生するのは面倒っしょ。
無効にするとCPU使用率が100%になるっていうならあれだけど、有効にして下がる
温度や消費電力は・・・。
低燃費エコカーでレブリミットまで回してるみたいな?感じ?
OCに対する考え方も十人十色なんだなぁと思ったw
>>242 3.6Gで常用できたら及第。
1.35VでWindows起動できるんなら1.5V位でPrime通ると思う。
Q6600が安くなってきたんで買おうと思うんだけど マザーにP5Bデラックス使ってる人いる? 一応動くらしいけど不安なんだ
Prime10時間ほど経過したところでノートン先生のウイルスチェッカーが起動してたorz 一からやり直しですよ…
>>234 俺もそんなもんだよな〜って思ってたけど明日もう2万割れ確定してるところでてきてるから
意外と早かったなって感じ。
今日初めて420*9(3.78ghz)試してみたw ママンはgigaP35-DS4、DDR2-800*2G CPU印加電圧1.4V とりあえず普通にOSは起動し、問題なさそうに見えたので primeやってみたら開始5秒で全コアが轟沈www 3DMARK06すら途中で音を上げたorz うちの環境じゃまだ3.6Gが限界かな・・・。 OCメモリとやらを試してみてえなあ。
1.6V近くまで上げれば行けるんじゃないか?
2.0のがきりがいい
>>250 嘘かと思ったらこれか
# Intel Core 2 Quad Q6600(LGA775用CPU,クアッドコア) 19,980円
>>255 そこと値段違うな19700円のところもあるから複数店舗値下げするんだな。
257 :
Socket774 :2008/04/26(土) 07:34:40 ID:/W0meDJz
2万切った
258 :
Socket774 :2008/04/26(土) 10:29:32 ID:aAsedAEP
ふと思うのだが、電源管理で、 バランスにはスリープがあるのに、 省電力設定にスリープが無いのはおかしくないですか? 省電力を考えるのであれば、 一定時間使われなかったときに、 スリープに入るほうが電気を使わないと思うのですが。 それとも、バランスのスリープよりも、 省電力設定でついているほうが電力は小さいのでしょうか?
>Intel Core 2 Quad Q6600 2.40GHz 8MB LGA775 BOX (G0ステップ) \18,762 (税込\19,700) >税別小計 \18,762 >送料 \800 >消費税 \978 >お支払い金額 \20,540 > >なお、ご注文いただいた商品の一部が、ご注文の直前に限定数に >達したためご希望に添えない可能性がございます。 >本件につきましては別途ご連絡いたします。 注文したがクレカで即時引き落としされてるのに買えないとかなると困るな。 つーか即完売すぎる。
Faithからメール来たやついる? 買えたのかどうかをはやく確認したいんだが。 それ次第で、午後店に買いに行くし・・・
フェイスか、20k切で売るとはw 特売のこと知らんかったorz なぜかママンだけが無意味に増えてゆく
262 :
Socket774 :2008/04/26(土) 11:52:29 ID:Cs4UlUof
うらやまけしからん!
昨日早速買ってきた
>>263 そこなんだよな。
注文画面では、具体的には何にも触れてないし。
別に1個限定でもいいってことか。
今現在ネットでQ6600の在庫があるのに、
「限定数に達したので販売できません」
ってのはどんなもんかね。
>>267 冷えすぎwそこまで温度落とせたら3Ghz常用したいw
なんで1.2Vでそんなに回るんだろうw しかも40度前後てすごすぎワロタww 俺はこれと同じ条件だと1.25Vは要るし 温度はcoretemp読みで55度くらいorz
271 :
267 :2008/04/26(土) 17:01:21 ID:8MsV+FnO
>>268-270 書かなくてゴメ
CPUのみ水冷で、ポセWCL-04のポンプ交換して流量上げただけのやっつけ水冷です^^;
BSEL Modしてみようかなぁと思うんだけど LGA775の端子ってカプトンテープ付けたり剥がしたりしたらパターン取れちゃうかね? 一応、端子部分だけでも保護しておいた方が良いか・・・。
>>248 P5B寺で問題なく動作していますよ。
当方、3G常用で問題なし。
うちのP5B無印は334*9@3Ghzが限度です。 FSB350は無理でした。どう倍率を変えても。
XEON3550買いに行ってくる。
276 :
260 :2008/04/27(日) 11:08:12 ID:Gbg28WxR
Faithから20k切Q6600がさっき届いた。 (L751Aの旧パッケージだった) 確認メールもなしに送ってきたのか!?と思いつつ 納品書みたら、登録したメアドを打ち間違えていたOTL それにしても、注文後22時間で手に入るとは・・・ Faith結構対応早いね。
277 :
259 :2008/04/27(日) 13:12:16 ID:awMKFk8W
>>276 なんかうちも買えてた。
さっき届いたんで吃驚した。
bk1並の早さだ。
でもQ6700も一部ショップで2.5万以下だそうでちょっとはやまったかも知れん。
インターネット通販安いなぁ。 昨日アキバ行ったけど、そこまで安くなかったよ。
やっぱり400×9でprimeは相当電圧盛らないとダメだな
>>267 がいかに神石か思い知ったよ
400*8は難しいですか?
281 :
Socket774 :2008/04/27(日) 23:06:37 ID:OSAuNTA3
>>280 480*8はラクショー
定格でも余裕でトオルぞ
282 :
Socket774 :2008/04/27(日) 23:07:32 ID:OSAuNTA3
↑ スマソ 400*8はラクショーの間違い
283 :
Socket774 :2008/04/28(月) 04:00:49 ID:sGSAk74D
クアッド対応ではないゲームの場合Q6600はE7200より遅いって本当ですか?
284 :
Socket774 :2008/04/28(月) 05:28:17 ID:sGSAk74D
もしもぼくがこのよのはてが見れたならぼくは迷わず頭を抱ええて旅に出るのだろうか? そうしてる内に何がなんでも歯を食いしばり挙句の果てが村長さんの家で私は何をするというのか。 牡丹餅を重ねて大判小判大地を蹴り、力強く羽ばたいてわしは何をさせられるのか、 いったいなにをさせられなにがどのようになってゆくのか、もしもピアノが弾けたなら わしはどうなるのか、どうにもならんのか、なにがどうなるでもなかろうから気にしないけれども あの時のようにお茶を飲みほし愉快に笑えたならばしょせん敗退しました。 これにて適当タイピングを終わりにしてやろう次回は本気をだすぞこのやろう。
クアッドはながらプレイするCPU
>>283 早いCPU買いたいなら神田明神行けそしてお参りして祈れ、早いCPUが当たります用にと。
ながら勉強派の俺には最適だ
友人から安く譲り受けたQ6600での結果。 定格・・・333*9は楽勝。 356*9はPrime95がダメ。即落ち BIOSでVcoreを1.4Vにしてみた。 Prime95は問題なし(といっても2時間程度) memtest86+は問題なし(PC8500なので当然ですが)。 Coretempで最大58℃。 cpu-z読みでVcore1.32V。 とりあえずこれで常用してみようと思います。
電圧詰めてみたかー? 時間があるなら0.125vでもいいから詰められるなら詰めたがいいとオモ。
1.4Vなら370*9ぐらいは無理だったの?
だから、、案外サルなのは、、400*8だと
なんかPrime95って悩みの種って言うか なければ、それで幸せな気分になれるのにね
293 :
288 :2008/04/29(火) 00:00:02 ID:OuHeqAMd
皆さんレスサンクスです。
>>289 電圧は詰めてないです。
>>290 370*9ですか。早速やってみます。
一足飛びにして400*8を先にしてみることをお勧めするよ 数字的にもきりが良くて美しいでしょ?(これはどうでもいいか
295 :
288 :2008/04/29(火) 00:12:37 ID:r6Nf5Jty
370*9は難なく起動。 只今Prime95を実行中です。 電圧は、BIOS設定で1.40V、cpu-z読みで1.326V。 うーん、400*9にとっとと挑戦したくなりますわ。
Q9450も425*8くらいが空冷常用できれば…ってスレ違いだね、失礼 他の人も語るとおり8倍の方がトータルクロックを上げるのは難易度が低いんじゃないかと思われる
297 :
288 :2008/04/29(火) 00:28:59 ID:hBwQnSou
早速400*9にチャレンジしたら、BIOS起動せず orz ということで、370*9でPrime95のランニングテストをかけてみます。
298 :
288 :2008/04/29(火) 00:51:46 ID:OSAheZ1l
370*9 400*8 ともにPrime95のランニングテスト中にOSがハングしました。。。 当面は356*9で、電圧調整でしのごうと思いまふ。
A
OCしなかったらやっぱりアレだねアレ
OCしなかったら別のに買い替えていたな 一月からずっと400x8で快適だが^^
400*8と333*9ってどっちがおすすめ?
400
400x8 CPUに負担 333x9 チップセットに負担 つまりこんな感じですね?
400*9で。
>>304 チップセットの負担も400x8の方が上だろう。
そんな俺は450x8で。
Q6600も今更な感じだが? OCの話題もループしっぱなしだしな。
今更だろうがなんだろうが、ここはQ6600のスレなんだが?
Q9450を買ったけどダメ過ぎたのでまた戻ってきましたよ! 9450は会社の人間に寄付。 3.2GHzしか回らなかったし・・・ 3DMARKがダメ過ぎた・・・ Q6600→18476 Q9450→16253 同じクロックでこれほど下がるとは意味不明だったのでちょっと怒った・・・ 今日から出戻り、よろしくお願いします。
今から組む人は2万そこそこで3GHz稼動するクアッドコア使えるんだからお得だな。
>>309 なんで?どうして?低電圧とかだから何か問題があるの?
どこに低電圧とか書いてるんだゾっと
45nなので・・・すみませんもうちょっとググッテから吊ってきます・・・OTL
にわか
モマイラ連休中にOCとかしてんじゃねーぞw たまには運動しようぜ! と人に言いつつ自分にも言ってみるテスツ。
400*8 1.2250vで安定
317 :
Socket774 :2008/04/29(火) 19:45:42 ID:M2fbXNLQ
333x9 3.00GHz 1.24500 400x8 3.20GHz 1.32500 356x9 3.20GHz 1.32500 360x9 3.24GHz 1.35000 367x9 3.30GHz 1.38750 370x9 3.33GHz 1.40000 380x9 3.42GHz 1.41250 400x9 3.60GHz 1.50000 ここまで試したんだけど、やっぱり360x9 1.3500Vが無難かな?
400x9 3.60GHz 1.50000 だろ常考
常夏の時期
皆3G以上なんだな 300x9 で常用してる俺は・・
常夏って言うか、5・6月のほうがやばくない? 以外と湿度の低い日とかはクーラー我慢しちゃうし
今日みたいな日が結構危ない(当方千葉県在住)
水冷にしようぜ
水冷りー冷僕の船
水ぶっ掛けたら蒸気吹いてとまりますた
PCまるごと恒温槽に入れとけばおk。
ぶっちゃけ、300*9と333*9の温度差はそれほどなかったりするんだよな・・
環境がまともなら発熱なんて気にならないよ。 412*9 1.4Vで室温23℃でも34〜50℃。
>>320 今400x8だけどそろそろ俺もそのくらいにしとくわ だってP35neo-Fなんですもの
水冷って楽しそうだけど そそっかしい自分は、チュープをしっかりつれてないのに起動して なんかの拍子に外れて大惨事・・・・ ってなことがありそうで 手が出せない 俺うっかりガイル
412*9 1.4Vでまわってるほうが凄いと思うのだが
>>317 俺1.5375vで3.6GHz
水冷だけど負荷時75度行く
そろそろsageないと…
450x8の3.6GHzで1.5125V 空冷で室温25℃の時x264を走らせて最高58℃ そして爆音・・・
空冷で40強で「うわーっ 熱上がってきたな・・・」って焦っている 俺は、まだまだアマちゃんなんだなw
OCは冬だけだなぁ・・夏は定格 クーラー体質的にダメなもんでPCおいてある部屋 夏はサウナ状態になる(;><)
>>335 サウナ状態より、クーラーの方がキツイの?
大変だね・・・・
1KのKのほうをサーバ専用エリアにしてブンブン換気してる俺は勝ち組
今日は暑かったな・・ 1.425V 400x9で常用してきたがさすがに1.2185 400x8に落とした。
温度差ありすぎだなつい2週間ほど前風邪引きかけたくらいだったのに 文明人の生活に季節なんて邪魔なだけだな・・・
ピザデブはもうクーラーガンガンだお
ゲームやエンコ中に60℃前後でも平気。
俺も下げたほうがいいかなって思ったけど 大丈夫みたい って言っても1.4125V 380*9だけど でも結局は・・・ 夏場はクーラーでガンガン冷やす。 冬場は暖房全快でぬくぬく 改めて考えると冬の方が油断大敵だな
室温28度 P5K-E Q6600 アンダークロック(200x6) C1E/EIST有効 ANDY ファン 12cm x1、9cm x1(以上吸気)、6cm x2、スロット取り付けタイプx1(以上排気)、鎌平 x1 アイドル時36度程度、TXを少し回したら45度くらい行く。(EVEREST読み)
俺の場合は 室温26℃ GA-EP35-DS3R OC(380*9) 1.344V(Z読み) C1E/EIST有効 峰クーラ(鎌風PWM 12cm ) ケースCM690 FAN 12x3(排気)1200 800 800 吸気12x2 1000 800 アイドル39℃ 80%シバキ30分で55℃ primeで12時間試したけど70℃超えなかったから夏場でも大丈夫かと思ってる
345 :
Socket774 :2008/05/01(木) 00:13:46 ID:y4kxjn+0
XP SP3のリリースが延期になったのでGWは暇だ。 やっぱりRTM版はいろいろ不具合あるんだろうな。 正式版早くほしいな。
RTM の意味を知らないのか 知ってて敢えて言ってるのか判断しかねるな
西川のことだろ
のりおか
もりおかさんっていう、すごくヤな人のことを思い出してしまった…
350 :
Socket774 :2008/05/01(木) 19:55:22 ID:HawVqT25
RTM
りあるまねーとれーど
夏用の設定が決まった Vcore1.35vで400*8→3.2GHz Prime95Brendで23時間完走 室温28度 負荷時61度 以上俺用ちらし
400*8の場合、CPU-Zでは3.2GHzって表示されるのに、システムのプロパティでは3.6GHzと表示される。 これは、仕様なのでしょうか?
>>353 仕様。倍率変えてもx9で計算されるからしゃあない。
最高倍率*FSBで計算してるからかな うちも同じくなるな Q6700だと4Gになるのだろうか
>>345 釣られてやる。
RTM版=正式リリースだぞ。
VISTAのSP1のRTM版が出たのが2/5。
一般ユーザがダウンロード可能になったのが3月20日前後。
両者のモジュールを比較しても、バイナリレベルで全く差はなし。
357 :
Socket774 :2008/05/02(金) 11:59:40 ID:zHu/B0Nx
RTM版=正式リリース
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
結局、正式リリース版待ちということ?
>>359 >357
その頭の弱さは日常生活に支障でない?
天然さんは、支障が出てる事に気づかないからこそ天然さんなのさ
Q6600と8800GTXがここまで長持ちすると思わなかった
世間一般の認識考えたらクワッドは異常だろ。 普通の人はやっとDUALになったかどうか。しかもそれを認識してない可能性が高い。 値段がいくらだろうが、6600は未だ世間一般では最先端だと思うぞ。 ここまで長持ちって・・このスレの人はどんなサイクルで買い換えてるの? P3 500 ⇒ 雷鳥1100 ⇒ XP2400+ ⇒ 64 3200+⇒ X2 3800+ ⇒Q6600 ↑のC/P最優先主義(漏れのパターン)でおよそ1.5年周期くらい。 一年以内の奴は性能upで短縮する時間より、買換えの手間暇の方が時間かかってるだろw
>>363 なんだかんだ言って美味しい所渡ってるようなw
自作PCの世界でコストパフォーマンスなんて人それぞれだからなぁ。
本気でクアッドが必要な世界って限られてて、後は自己満足だし。
CG制作で食ってる知りあいの会社なんて、
常に最新機器使ってどんどん仕事回さないとあっという間に脱落していくから、
Dellパソ買い替えで行くか、パーツ取り換えで行くか、本気で悩んでるけどさ。
CPU性能が生死に直結するCGといえば3DCGのことを指しているんだろうが、 今時分散レイトレーシングが当たり前なので、最速級CPU間の買い換えで真剣に悩むなんてことは有り得ないだろ常考。 そんな会社は脱落する前から負けている。
PV4を導入してから北森2.6できつくなって来たからNehalem出るまでのつなぎとしてQ6600買う事にした。 俺、方向間違ってないよな・・・?
圧倒的に正しい
>>367 今ならQ9400も気軽に手に入るよん。
無理にQ6600にする必要なし。
でも、2週間前に買った俺ガイル
Q9400はQ3
>>366 マッシュみたいな勝ち組だけで
業界が構成されてるわけじゃあるまいに。
374 :
367 :2008/05/03(土) 00:12:59 ID:UsF2VTmm
ご指導有難う。 今日アキバ行って買ってくる。
375 :
Socket774 :2008/05/03(土) 07:00:26 ID:d6App9GP
今ならQ9400も気軽に手に入るよん。 無理にQ6600にする必要なし。
Q6600で十分。Q9450にしても全然差を感じない。
電圧極限まで下げたくてQ9450買っちまったよQ6600と同じ頃の400x8 3.2Gにして1.176vで使ってるわ
電圧と温度を下げたい人ならQ9450を勧める。
俺もQ6600だが電圧下げまくってる。 200x6のアンダークロックなら実測0.9Vでも安定動作する。
有罪
有難うございました≦(._.)≧ ペコ
>>380 VID1.2125て浦山鹿
うちのだとその設定で3.0Gがやっと、うちのはVID1.3Vの糞石
3.6も狙えるよね、1.4Vぐらい盛れば
333*9でprime完走させられない俺涙目www
あんまり頑張るなよ・・3.6Gと3.2Gだと3.2Gの方がバランス的に使いやすいぞ
そのバランスとはなんぞや?
常用は3.4にしています。 温度が心配なので。
バランスを考えろ 繰り返す、バランスを考えろ
バランスの意味が分からん。 今、余裕で動いてるからそれで良いんじゃない?
1.28Vで3.6GHzが通るのか いいなー
>>384 3.6でもprime95まわりますが温度が強烈ですm(_ _"m)ペコリ
>>392 1.4で4GHz回ったけど
ココまでくると水冷でも無理があったです。
余り無茶するなよ。 爆発しても知らんぞ。
OCすると細かいところでモッサリするってのはあるな
今日クレバリーで買って来た。危うくリビジョン002の石売られそうになったよ
002なんで駄目なの? わざわざ003選んだってこと? 意味わからん。
>>398 新しいほうが良いじゃないか。
まぁ大して変わらないとは思うけどね。
そういえば店員も意味分からんって顔してたわw
>>367 だけど今日買ってきた。
G-0を指定したらわざわざネットつなげてS-Spec調べてくれた。
でも、バーコードのシールにちゃんとG0って書いてあったんだぜ。
ドスパラ本店有難う。
さて、組み上げるか。
室温が28℃くらいまで上がったので、試しにOCさせてみた。 400*8でTXを1時間走らせたらCPU 80℃、各コア75〜78℃行ったわ。 落ちはしなかったけど、ここまで上がると常用は怖いな。 (P5K-E ANDY コア電圧auto EVEREST読み) さぁ200*6に戻すとするか。
アホ見たいに高クロックで使う事考えるなって3.4Gまでなら使ってもいいって考えたけど3.6で使おうなって思えなかったぞ 今は400x8が一番使いやすい。
399 気持ちは分からんでもないね。 けど、003より002の方が、まだ回る石多そうだけどね。
>>402 たぶん俺はアホだったんだなーっと
結局のところどこまで回るかOCして遊んでみたけど
それに飽きると3GHzか3.2GHzに落ち着いたよ。
その前に自分の環境からすると3GHzでも十分過ぎると
言うかもてあましてたりする。
405 :
Socket774 :2008/05/04(日) 12:45:09 ID:Bo/b1OMm
G0でさえあれば、少なくとも食品みたいに新しいからいいってのはないよな。
おれは356*9に落ち着いた。 1.30Vだけど、まだ1.25Vまでは大丈夫そう。 常用十分です。
1.4500で3.6GHz回していたが今は1.200で3.2GHz(400x8) 3.6GHzのときFEZやらロスプラは常用できていたが prime95でCoretemp82度とかいってたし・・・。
>>408 1.2vで3.2GHzいいなー。
俺のは1.3125vでやっと3.2GHz。
おれもオーディオが主用途だから安定してきたらダウンクロックしよう でもまだ道は長そう。
411 :
Socket774 :2008/05/04(日) 16:21:07 ID:KasZyEwU
水冷にしようぜ
夏に向けて3GHzでprimeが通る最低電圧を探ってたんだが どーもPrime動かして数秒でCPU-Z読みCoreVoltageが0.02〜0.03V程度降下するわ。 こりゃ電力不足?AntecのNEOPOWER 650Wだし足りてないことはないはずなんだが・・・。つかこれ大丈夫? Prime止めたら電圧また上がるし。1.216-1.208⇒ 1.184-1.176V ⇒ 1.216-1.208 って感じ。
それに3GHz程度であればVcoreデフォルトで 大抵Prime通るんじゃないの?
>>410 参考までにサウンド環境を。。。
俺の糞石1.375にしないと3.2Ghzまわらない orz
416 :
409 :2008/05/04(日) 18:25:39 ID:iIMUvi4l
改めて考えると俺贅沢なこと言ってるな。 定格2.4GHzが3.2Gで常用できるだけでもありがたいことだな。 q6600の優しさに甘えてた・・・反省
>>413 なるほ。了解。
>>414 とりあえず1.150Vくらいでもいけるのは確認できた。1.050Vくらいを目指してみるわ
GW初日に秋葉で買ってまだ組んでないけどすごくwktkなのになんという過疎り様www 今なら誰もいない・・・10分レスが無かったら俺にも彼女ができておまけに童貞喪失!
おめでとう
>418 残念wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、残念なのは俺の頭だwwwww orz
Q6600は結構みんな遊びつくしたからねぇ。 結構語りつくされているかも
しゃぶりつくそうぜ!
おれはまだまだQ6600で楽しいな。 マザボをP5B寺からP5K-Eにしたんだけど 耐性が上がった。 今は3G常用でどれだけ電圧を抑えられるかで、もちもち遊んでいる。 ただ、糞石なんで1.30Vが限界かも。。。
遊びつくすという感覚はわからんが、安定性、信頼性を重視している
先月遅ればせながら 939 Ath64x2からQ6600に買い換えて しばらく3GhzまでOCして遊んでいたが 4コアもあるとOCしなくても十分なのわかって以来デフォルトクロックで使用 さすがに、デフォルトだと負荷処理ウンコすぎるのでCrystalCPUIDを使用している
定格だとウンコすぎるのにOCしなくても十分だとわかったのかお
>426 世の中には特殊な性癖があることも察してやれ
>>427 >デフォルトだと負荷処理ウンコすぎるのでCrystalCPUIDを使用
具体的にどんな設定にしているのですか?
>>427 CrystalCPUIDだと電圧かわらないんじゃない?
そうなんだよね電圧対応してほしいんだけどね
Intelのデフォ設定だとちょっと負荷掛かっただけでCPU倍率マックスにあがるので ウンコって書いたわけです CrystalCPUIDの今の設定はこんな感じ 9x 1.196V DN=60% 8x 1.164V UP=70% DN=40% 6x 1.052V UP=75% ある程度の負荷なら低クロックで運用したいので ビデオカード側の再生支援なくBD動画再生でも6x(1500Mzh?)でいけてます
>>434 CrystalCPUID以外はデフォルトで使用しているんだが
だいじょうぶか?
>>435 今回 俺が脊髄反射しすぎたみたい
連休あけるのが寂しくて神経ピリピリしてるみたい
わるかったよ
>>435 使用ソフトと負荷状況・本人の満足度によると思います
使っている人が幸せなら、それがベストでないかもしれないがベターでしょう
>>437 君とは親友になれないかもしれないが
夫婦にはなれそうな気がしてきた
おまえらの仲がわからんが眺めたいと思った俺は、 おまえらのペットになってやんよ。
おれは二人のベッドになるわ 壊すなよ
442 :
Socket774 :2008/05/07(水) 08:47:28 ID:SxGY8phR
夏場は3Gが無難かな
650 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/07(水) 13:05:26 ID:XCsx5RGk QuadはFSB450で常用できれば良い方QXも例外じゃない。 FSB500以上で常用出来る石は滅多にないよ。 E8500 E8400は余程のハズレじゃない限りFSB500楽勝だよ。 チップセットの冷却がウンコだと常用はきついけどな。
>>442 電圧どれくらい?
G0でBios1.2375V設定のCPU-Z読みPrime時1.168Vが限界だわ。
つかPrime回したら電圧下がりすぎワロタw
Q6600って定格だと1.15v位まで電圧下げれますか? 発熱や消費電力が気になるんだけど。 Q9300とだとやっぱり全然違うのかな。
うちの石は3.2GでCPUZ読み1.192vだから定格だったら1.15vで 安定する石もあるかと思う
クロック定格でVcore1.100V 約半年間24時間BOINCやらせてるが今んとこ落ちたことはない。 参考までに
名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 12:11:22 ID:Ven0zmhR ようやく設定詰め終わったんで計ってみた。 【CPU】 Xeon X3350 (定格クロック BIOS1.075V) 【クーラー】 HR01 【M/B】 GA-G31M-S2L 【LAN】 オンボ GbE 【Mem】 Pulsar 2G x1 【HDD】 P7K 250G 【光学】 無し 【VGA】 オンボ 【電源】 calmer560 【FAN】 排気 芯1225pmwPWM x1 吸気 ケース付属 12cmx25mm 600rpm x2 ノース RDL8025S 800rpm x1 アイドル 39〜40W Prime 72〜78W TX 86〜87W 同じ構成でQ6600の1.0875Vでアイドル50W、Prime90W前後。 E2200の1.05Vでアイドル37W。 DS2R+X3350の1.0875Vでアイドル50W、Prime85W前後。 設定電圧は、Prime6時間程度がとおった電圧から0.0125V盛り。 吸気とノースファンはFanMateかましてマザー接続。
なんでわざわざ他所からコピペするんだ?
3.2Ghzまで上げると自動的にVcore1.38になってしまいます BIOSの設定でVcoreを下げても Windowsが起動後にはなぜか手動設定されていないオート設定状態です 皆さんの書き込みを見ているともう少し下げられそうですが このまま我慢して使ってても大丈夫でしょうか? ちなみにM/BはP35NEO-Fです安物なのでこういう仕様なのでしょうか …ん?ちょっと待ってください。 MotherBordだからMBでよくありませんか?なんでM/Bなんですか?
>>450 MegaByteと紛らわしいからでしょ。
うちの場合、3.2GHzまであげるとCPU-Z読みで1.408Vまで上がる。
定格だと結構電圧下げれるんだな。 俺もQ6600買おうかな。 低格だと温度は何度くらい? CPUクーラー別に買った方がいいかな
>>452 2.4Gにして限界まで電圧使えば純正クーラーでも十分使えるよ。
454 :
Socket774 :2008/05/09(金) 12:01:04 ID:+f8CktJm
うちの石は3.2GでCPUZ読み1.192vだから定格だったら1.15vで 安定する石もあるかと思う
Q9450は くそなの ?
価格から見るとクソ、あんなもんに4万出すなら別な物買う
確かに
ちょっと気になるんだがなんでこんなに値が下がったの? クワッドならもっと高い値段を維持できたはず。 売り抜けるように販売する必要性があったのか疑問。 淫рヘどんな戦略考えてんだ? 陰謀厨ではないよw
そもそも高価格で売ろうとするのが間違い。 Duoの1.3倍くらいで上等。
Q6xは熱い! Q6xはクロックが低い! Q9xは新命令が多い! の差を考えての値下げじゃないですかねー。 というか、わたくしまだ高いと思うんですけど。
>>458 X4 9850が28000円くらいだから。
3.0Gzh (333*9) 定格 標準クーラー アイドル時平均温度44℃程度 prime95起動数十分後に70℃オーバーしたので手動停止 今のセッティングだとこんなもん?
333*9じゃ定格じゃないじゃん。 それともQX9650の話か。
定格電圧なら定格と示すことが稀にだがよくあるらしい
>>458 対抗製品をつぶすためでしょ
ネイティブにはできない値段をぶつけてやれって
相手が勝手に何度もコケたから
今となっては下げすぎとも言えるけれど
それは結果論でしかないわけで
ごめん、定格電圧です。
E8xxx系やQ9xxx系が深刻な品不足だからそれが潤沢になるまでQ6600を大量購入して繋ごうとした。 でも、思いのほか早くE8xxx系が入荷し始めてたので大量にあるQ6600を特価で処分って感じじゃないの?
>>452 デフォで付いている裏銅のクーラーは実は普通の性能な割に音がものすごくうるさい
P35のBIOS可変で70%以上鳴門1m離れていてもものすごくうるさく、60%まで落とすとものすごく気になる程度に落ちるけど
騒音が気にならない人以外は別途3〜4千円でクーラー買い直す方が良いと思うよ
デフォルトで電圧落とせてもIntelデフォの可変倍率だとちょっとの事で(以下略
これ以上書くと篤い人にからまれそう
リテールクーラーってそんなに煩いかなぁ。 うちはリテール→ANDYと換えたけど、ANDYの方が明らかに大きな音がする。 リテールファンによって違うのかな。うちのはDELTAだった。
Ultra-120 eXtreme に それ
>>471 の1900つけたんだが、OC(@6.4G)状態で
primeするとすぐに80度超えてあぼーんなんだよなぁ・・・
窒息ケースか取り付け(銀グリス使用)失敗かなぁ。
なんで6.4Gって書いたか、ボケてるな。3.6Gだしorz
ォらのX3350、3.6Gで95度までいつもいくけどアボーンした事無いなぁ12時間回しても平気。
>>475 マザボのコンデンサが早々に爆発する予感が・・・・
俺、P4の時,通常使用で爆発したぞ
バーンっていう大きな音と異臭がトラウマだな。
試行錯誤の結果、ファンの能力以上に発熱してるせいってことだろうなと。 結局プッシュプルにファンをつけて、窒息ケースの前面から吸気ファンも おまけしたらなんとか60度台(後半〜70度台)になってはくれた。 アイドルで30度台になったのはいい感じ。(@室温25度前後) それにしてもあとはメモリが原因かというのに気がつくまでに、 ここまでかかるとは思わなかったよorz
479 :
Socket774 :2008/05/10(土) 20:12:53 ID:mAc+JmYv
どういう仕組みで
プッシュプルにファンをつけてprimeがhibrid以外普通に(長時間気絶せずに)通るようになったって事で。 CPUだけなら90度くらいでも動き続けるっぽいって事もわかったし。 (とはいえ、前までは実際はそれ以上の温度に瞬間的になっていたってことだし) とりあえず暇と金がもうちょいできたら、いいメモリを買ってみようとw
スペル間違ってるうえに、blendだし。 ふと定格でシバいてみたら、42度だった・・・長持ちしそうだからこっちで 行こうかなw
ちなみに3.6Gの時はどれだけ盛ってたんだい?
PC3200のメモリを1GHzで動作させるのに+0.3V CPUは1.5000V 結局常時使うのに電気無駄食いしてるってことが、気になり始めた。 今はアイドル29度とか見えてたので、OC時に比べて30度近く違ったんだなと 改めてどんだけ無駄にw
>>475 間違いなくCPUのリミッター。クロックと電圧が自動で下がってかつ定期的にHALT状態になってると思われ。
雷鳥なら間違いなく焼き鳥。
PC3200メモリで1Ghz駆動か……
95度連続ならそもそもコアはもう死んでると思うのでその温度計がおかしいと思うがどう?
うわ、エアコンつけてないのに部屋が寒いよw
CPUで湯を沸かせるな
>>486 Core Temp最新確認で95度ね、なんかコレ当てになってないことが分かっただけマシかな?
今度気の電圧はCPU-Z読みで1.360V BIOS設定では1.3850Vんで3.6Gか壊れてもいいやって気持ちでぶん回したよ。
で面白いのがハードウェアセンサークーラーのベースで一番温度が熱くなりそうなとこにシールで固定、センサー読みが38度だった室温25℃の時でね
日本語変でごめんなさい・・w
>>484 P4じゃないんだからCPUにリミッターないんじゃないか?
C2QとかC2D系はマザーボードにCPU温度で自動的に変化させる機構が付いている
ちなみに、君が盲目的に無いと思い込んでいるAth系もこういうの当然のように積んでいる
そうか
そうでもない
494 :
483 :2008/05/11(日) 05:23:36 ID:04WYQ0Gy
PC2 6400だったらしいw なんかボケ杉
495 :
オッパッ :2008/05/11(日) 11:20:24 ID:co21nWFc
最近は暖かくなったな〜。 電圧を1.45Vで4Ghzから定格に戻して3.6Ghzで使用することにしたよ。
496 :
Socket774 :2008/05/11(日) 12:46:15 ID:wmLv5lsk
こんにちは。 先日Q6600を購入し、友の会の仲間入りを果たしました。 現在マザボにDG965OTを使用しているのですが、オーバークロックも出来ないですし PCI-Express2.0も対応していないため、そろそろ買い換えようと思っています。 しかしながら、MicroATXまたはFlexATXで、PCI-Express2.0に対応している そこそこのマザーボードをどうしても見つける事ができません。 初心者丸出しの質問で申し訳ないのですが、オススメはありますでしょうか…。
>>496 無い。したがって、探しても見つからない。
>>497 ありがとうございます…。
X38のMicroATXが出るのをおとなしく待つか、ATXを衝動買いすることにします。
7月まで待つんだ。
X38自体が電圧安定しない不良チップセットだから辞めた方がいいかと・・・
501 :
Socket774 :2008/05/11(日) 18:15:05 ID:dvvAtVt1
X4 9550買ってきたぞーい
502 :
Socket774 :2008/05/11(日) 19:21:36 ID:foiTVzGp
X38普通に今日買ってきました。 さ〜てP5B無印の限界3Ghzを突破するぞー!
なんか笑えるほど寒い 数日前までコア温度がアイドルで40℃越えてどうすんべとか思っていたのが、 今日はコア温度軒並み20℃以下だ
家どこだよw
今日は寒いよ 東京都内でも16度ぐらい VGAもファンレスで全く気にならない。
>>499 新製品が出るのですね!!
それではPCI Express2.0のグラフィックボードだけ先に買って
涎たらしながら発売を待つことにします。
>>500 それではX48でもP45でも…。
現状のPCIe 2.0って実質的なメリットあったっけ?
509 :
Socket774 :2008/05/12(月) 00:36:57 ID:KjaNBTrr
>>508 低スペックVGAに希望を持たせるメリットはあるね。
あくまでも希望なだけで8800、9800買わないとゲームできないことには変わらないけどな
>>509 それって世間では希望ないってゆーんじゃない?
>>509 ニコニコと2ch見るだけですのでグラフィックなんて正直どうでもいいのですが、
PCI Express2.0対応!って書いてあると、やっぱマザボも対応したものがほしいです。
そもそも上記用途では買い換える必要もQ6600も微塵も必要ないのですが、
同じ構成じゃ落ち着かないのです!!!!!1
PCI-E2.0の転送速度を活かすようなグラボ出てからでいいんじゃないか? GDDR3グラボなら2.0で刺してもあんまり変わりない
ラデの4870はGDDR5だからどうなるだろうな 早くベンチ結果とか流してくれ
>>512 永遠にこないな。そりゃ。
AGPx8みたいに活かしきる前にフェードアウト。
ママンにも依るだろうが、B3のQ6600って、空冷で3.2G位にはOCできる?
できたとして、夏場耐えられない気がする。 G0でも負荷100%で24時間回すと、暑い日にはCore Temp読みで最高80℃超える。 いまは40℃ぐらいだけど(負荷100%)。 気温とコア温度の間には線形性がない気がする。 気温が上がると急激にコア温度が上がる。
クーラーはANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000なんだけどなぁ。取り付け失敗したかなorz
Cpuもだが漏れはチップセットのほうが怖い。 リテールから横風タイプにしてどうもM/B気になりつつ冬場だから目をつぶってたけど、そろそろ考えないと。
みんながみんなエアー効率高いケース使っている訳ではないのだから しょうがないじゃん B3でも3Ghzなら十分使えるだろうけど 室温30度行くならやらない方がいいだろうね
クーラー取り付けなおすのに、無理に力入れたらM/Bが逝ったorz
クーラーが無事でよかったな
>>517 >>気温とコア温度の間には線形性がない気がする。
高校で物理の時間に熱量と温度変化について習わなかったのか?
比熱は温度とともに変化するよ。大学で熱統計力学まで習ったよ。
>>526 自慢するのはいいけど当たり石そんなに多くないぞ?当たり引くまで買い換えてたら逆に高く付く。
日本の自作市場には四季があるんだなw そう考えると赤道付近は年中冷却で大変そうだな。常にファンは高速回転だろうし。逆にロシアはOCし放題かw 聞きたいんだが、CoreTempでコア間の温度差が激しく出てる場合はエラーも多くなるのかな? 温度に対して動作が変わるんじゃないかなと。そのコア間の調整が処理に負荷を与えるとのではないかなと。 教えてエロイ人
>>527 自慢してるわけじゃないけど、俺はたまたまこの石が1つ目だっただけで当たり、はずれはわからない
ケースで変えただけで6〜7℃下がったもんでつい嬉しくて書き込んでしまった、すまね。
>>528 ちなみに俺の石は コア1 < コア2 > コア3 = コア4
2℃ 4℃
わかりにくくてすまんがコア2がいつも熱くて、クーラーを何度もつけ直したけど
この温度差パターンは変わらなかった。
よかったね
>>523 まぁ確かにクーラーもそんなに安いものじゃないから無事でよかったんだけど・・・。
でも、見てみたらクーラーはちゃんと固定されてたみたいなんだよね。
ANDY使ってるんだけど、この季節、400×8の3.2GHzで負荷100%だと80℃とかって超えるもの?
ケースはカバー外してみてもあまり変わらなかったし・・・。
>>527 特に大当たりっていう石には見えないが・・・
1.2で3.2Gならよほどくじ運悪くなければできると思うぞ
>>531 グリスをた〜っぷり付けたとか、電圧盛りすぎてるとか、室温が異様に高いとか、アンディのファンが標準ファンのままだとか
ケースが窒息で熱風をファンでかき回しているだけだとか可能性はいくつか思い浮かぶ
あと775ソケット用のファンはバックプレート使って付けようぜ
ファン→クーラー まあ、通じてるとは思うが一応
>>516 B3使いです。
現状(室温23℃)、リテールクーラー使用、340*9でシバキ85度超える。
定格電圧で350*9だとTXがコケるが、電圧上げる気にもならん。8倍は試してないが、うちのは333までだな。
536 :
Socket774 :2008/05/12(月) 20:21:53 ID:ROk0rRcz
340*9でシバキ85度超える
537 :
Socket774 :2008/05/12(月) 22:54:09 ID:OKDrOXeL
ロット:L737B743 VID:1.2250V の石を使ってOCしてるんだが、 3.2G@356*9 3.2G@400*8 は、定格1.2250V CPU-Z読み1.200VでPrime余裕なので、少し前から3.6G@400*9にチャレンジしてる。 劇画MB EP35-DS4 BIOS 1.35V設定で、通常動作OK、Prime瞬殺 BIOS 1.38V設定で、通常動作OK、Prime5分落ち CPU温度は問題なし。 メモリクロックは定格 もう少し攻めてみるが、この先に解はあるのかな? 3.6G先駆者(チャレンジャーw)求む 俺を励ましてくれw
ほぼ同じ構成なので
>>537 BIOS1.475で400x9のprime安定して回るようになりました。
Performance EnhanceはStandardにしないと、不安定です。
CIAもdisable.
RAMを+0.3V盛ってFSB1000(2.5倍)にて安定。
温度は60度後半(クーラーはUltra 120 eX)にてシバキ。
あと5-5-5-18なRAMを5-8-8-24にして安定したってのもあったな。
新マシンもやっと安定稼動してきた。(スリープからの復帰がまだ駄目) ASUS P5K-E+Q6600+Windows Vista 64bit+メモリー8GBだから Core2Duo2.66の1.7倍程度のスピードを期待したが体感的には大差ない。 ゴールデンウィークの努力の結晶がこれだと思うと納得がいかない。
体感なんてCeleronDCでも、Athlonの下位モデルでもそんなにかわらないだろ。
3.2Gで常用してる人に聞きたいんですが、 CPUやメモリ、N/Bなど電圧盛ってる箇所や量とか教えていただきたいです。
>>543 G0、VID1.2375の石でG33-Ds3R、Vcore1.275あとは定格。
545 :
Socket774 :2008/05/13(火) 00:40:38 ID:3G8rf7iU
>>543 VID1.2625
1.35じゃきつい1.4くらいは必要。
他はテキトー、てかわからん。
しかも今無限再起動してるから出来ない。
今38回目♪
例の無限再起動か・・・ Intelもうちょっとマシなドライバ作ればいいのに・・・
547 :
Socket774 :2008/05/13(火) 00:47:04 ID:TZdC7jYZ
>>538 537の小心者だが、俺の場合BIOS 1.450Vで3.6G安定するっぽい
ただCPUが80℃まで行ったので、30分でシバキ終了したw
本格的にテストする前にCPUファンとエアフローを再考してからに
するわ。
現状は、忍者MINI&スポットクーラーw
まあ可能性があることは確認できたわ。
また登頂してみる
いろいろとありがとね^^
>>549 P35おぬぬぬ。
あと、DOSパラで買うならトラブル覚悟でね。
DOSパラはやめとけよ Jword仕込む会社だぞ
P5K-E で3.2Gでずっと安定して使ってる、今から買うQ6600なら3GぐらいAUTO設定でもいける。
P5K-EはOC耐性があるってよく聞くな 実際はどうか知らないけど
554 :
549 :2008/05/13(火) 09:05:09 ID:1eLgM6LV
p45ってマザボのことかな調べ絵みる! ドスパラだめなら完成品(本体のみ)うってあるおすすめショップないですか?
555 :
549 :2008/05/13(火) 09:06:40 ID:1eLgM6LV
しまったp35か p5kも調べてみる!
ここは自作板の筈だが、釣りか
557 :
549 :2008/05/13(火) 10:46:57 ID:1eLgM6LV
ごめん自作板だったねここ 質問を変えて 3.2GHzで夏冬常用するとして CPU Q6600 マザ p5k−E メモリ ファン 本体 略 で空欄のおすすめ教えてください 10万位でくめるのがいいなあ
おすすめとゆうかうちの構成 CPU Q6600 マザ p5k−E メモリ W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) ×2 ファン ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 本体 ThreeHundred
559 :
Socket774 :2008/05/13(火) 11:20:06 ID:TZdC7jYZ
別にだめとは言わんが、、それでよく書き込む気になるな 価格comとかあるだろうに・・ よく言えばチャレンジャーなんだがむしろKYな気が・・・ KYとか初めて使ったな
561 :
549 :2008/05/13(火) 11:53:32 ID:BArzS3rp
ありがとう 参考にするよ!
まぁそれでもいきなりスレチとかどっか池っていうほどじゃないって、愛情あるよなw
意外と大人が多いんじゃないのな、お金もそこそこかかるしねえ。
メモリは早めの確保を
スレ違いは誘導してやるのが本当の優しさ
同意
>>549 誰もつっこまないけど
Q6600で780Gはないだろwww
そこはあえてスルーなんですよw
569 :
549 :2008/05/13(火) 19:44:38 ID:hpO5GI8K
558を参考にいろいろかってみた CPUはQ6700 サムライますたー スリーハンドレッド メモリわすれた まざぼ p5k−E ハードぢすく500g 電源はパワーなんとかの600w これから初めての組み立てだ! おらなんかわくわくしてきたぞ
570 :
Socket774 :2008/05/13(火) 20:25:41 ID:/izxw5Lw
571 :
549 :2008/05/13(火) 21:38:50 ID:viUmxGVC
ごめん質問させて samurai master つけたいんだけど これってCPUの上に乗せるんだよね? もともとCPUについているCPUくーらーは使わなくてsamurai masterを付けるんだよね?
>>571 もはやお前さんがいていいスレではなくなったぞ
質問ならふさわしいスレがあるからそっち行け
>>571 初心者スレに行くか、BTOお勧め
マジだぜ
>>571 この質問じゃ、初心者スレに行っても相手にされないかも。。。
575 :
Socket774 :2008/05/13(火) 21:58:04 ID:TZdC7jYZ
もまいら親切過ぎw
>>572 の言うとおりだ。Q6700な時点でこのスレ対象外なのれす。
400*8で常用したいんですけど電圧はどれくらいが妥当ですか? VIDは1.2625です コア電圧以外はデフォルトでも大丈夫でしょうか。
温度忘れてました。ZALMANの少し流行のやつで prime95 1.35V 400*8 30分で53度前後でした。 プチフリーズしたり動作がどうも怪しかったです。全部AUTOだと1.45Vくらい盛られました。
581 :
Socket774 :2008/05/13(火) 23:11:39 ID:TZdC7jYZ
>>579 ここはエスパースレではない。
OC初心者なら該当すれへ
>>580 G0だったら、コア電圧以外デフォで400×8通る。
電圧高すぎると思うが・・・
DRAM定格にしてから、CPU手動で定格電圧からPrimeで確認しながら徐々に上げる
近道は無い
うちのはVID1.325 orz
俺のはVID1.3125V.......o...rz
普通に1.35VでPrime通りました。挙動がおかしかったのは裏でなんか動いてからっぽいです。 それとCPU-ZでCore2Extream と認識さました。
>>583 高いですね。いつ買われたのですか?自分は3月に買いました。
買ったのは4月末です。 製品の後期になればなるほど糞CPUとなる法則は生きていましたよ トホホン
俺、GWに買ったやつはVID1.2875でした。
うちもGW購入でVID1.2625V 今日はIdleで22度・・・。 寒いはずだわ
P5K-EからP5K proに変えたらBIOSで1.35Vで400*8常用できてたのに1.40VかけないとPrime落ちるようになった orz
Q6600かってきました。ステッピングBとでました。
593 :
Socket774 :2008/05/14(水) 22:16:49 ID:DfjPH+zX
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 愛知県刈谷市、大府市、半田市付近の優良店Part36 [パチンコ店情報]
>>592 今買ってステッピングBとか・・・どこの店だよ・・・
Q6600@3.2G、320GプラッターX4RAID10なPCから組み直して大差ないじゃん、とならないためには 次の1台どう組めばいいんじゃろ。 どのみちそこまでかね掛けると嫁に殺されるから無理だけどジーサン2発もベンチ見る限りでは・・・ 110kぐらいで組めたQちゃんマシンのせいで次がひどく難しくなった。(過去の資産除く)
どうやっても大して変わらないじゃん。 でも何か組まないと気が済まない。 そんなあなたには、全く同じマシンを作ることをおすすめする。 同じだけに、何かと潰しが効く。
>>592 CPU-ZのSteppingを見てるんだろうとエスパーしてみる。
SteppingじゃなくてRevisionを見るんだ。
598 :
595 :2008/05/14(水) 23:10:27 ID:56qB5wbU
ソケット代わって来年ぐらいまでにはマルチスレッド対応やその他変わってきて 体感できるほどの差の出るPC組めるのかな? しばらくは、ラムディスクとかSSDのほうに向おうかな。 それにつけてもQ6600ほど満足感のある買物はなかなかない希ガス。
うん、Q6600はいじりがいがあるね
Q6600@3.2からだと E8600出たとしても、FSB400で4GいけてもSSSE3のエンコだとどっこいどっこいかもしれんし Q9650出たとしても、FSB400で3.6でいけたとしてもSSE4エンコ以外だと微妙だしな どっちも最上位ランクだから涅槃が出るまではあんま値下がりも期待できないし おとなしく涅槃安くなるまでQ6600OCで自分は使い倒しかな
Q6600@3.2GとE8400@4Gの両巨頭で数年戦います
いったい何と戦うんだよw 2chとコレクション用のエンコしかしねー癖にw
>>592 CPU-Zで見たなら
Stepping B (上段)
Revision G0 (下段)
これがG0って事だよ。
しかし、GW前に買ったQ66がVID1.3125_| ̄|●
俺なんか5年もAthlonXP1800+で戦ってたんだぜ
>>600 そもそも、Q66持っているんだったら
年末まで買い控えるのが普通ジャン
あんまりワクテカしてもしょうがないんじゃないと
普段6x動作で十分な俺が言ってみる
607 :
595 :2008/05/15(木) 11:43:25 ID:0SN7W1PH
親父も写真やってる上、人のPCでボナンザやったら強かったもんだから
PCよこせという話。
それも去年の11月に組んで持っていた資産やモニタ、りきゃびの機材まで入れると
30〜35マソぐらいなのにセットで15マソでよこせという理不尽な話。
>>596 の言うようにQ600でもう1台組もうかな。
ハ〜溜息出るよ。
ええ話や、親孝行ほど良いことは無い
>>604 漏れはこないだの土曜に買ったが
VID1.3000 ダターヨ orz
1.2V前半の当たりはもうなさそうな気が・・・ 4月で3万切ってからはよくて1.25Vぐらいの報告が多いしな 当たり多いのは3万前半で売られてた時代が多い
GW中に買ったのは1.2250V。場所は99
X3350@3・28製造日 1.15V
Q6600@3.6から乗り換えなら Q9650@3.9は欲しいとこだけどFSB430超えは厳しいんだろうな
CPUはQ6600でGPUがGeForce6600な俺は相当6600好きだな。
615 :
Socket774 :2008/05/15(木) 21:03:48 ID:4X12+RYv
PCが6600でなければ所詮にわか
武田鉄矢キター━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
>>613 乗換えなら+1G欲しいところ。3.6Gからなら4.6Gが空冷で常用できて、
3万位で買えるCPUが出てきたら買い替え時かなって思う。
俺も今日やっとE6600売ってQ6600に買い換えた さすがにVGAは7900だけど E8400と死ぬほど悩んだが、すぐにもっと安くなりそう なんでどーしてもポチれなかった… 4G体験したかったのに…妻帯者ジサカーはつらいよorz これで今まで通りの3.2G常用出来なかったら泣くな、きっと
>>617 俺が最初に買ったのはPC-6001mkIIだった。
「こんにちはマイコン」2巻に誘発されてね。
大丈夫、涙は心の湯切りなり
>>619 E8400は今年の六月から九月の間にE8600が出るのに合わせて安くなる予定。
Q6600はこれ以上はあまり下がらない。
こんにちはマイコン、、懐かしすぎる。 昔はテープでちゅるちゅると、信長の野望をロードしたなぁ。
625 :
Socket774 :2008/05/16(金) 00:48:24 ID:ha9JOj+T
>>619 結局これが自慢したいんだろ〜〜〜。
>>妻帯者ジサカーはつらいよorz
不満ならとっとと離婚すればいいのに。
>>625 性格も捻くれちゃうと彼女できないですよ♪
627 :
Socket774 :2008/05/16(金) 01:11:25 ID:5kmBX4Bw
オマイラ素敵だな。そんな漏れはTK‐80から。 それから数えるといろんなの触ったなw 今のメインはE6850の88GT。OCなんぞニコニコ顔で眺め常に定価w 昔のラインエディターが懐かしい。 VBCのサブ引っ張ったり、リナのコードいじるのも秋田。 升やらP2Pもガキっぽくきな臭いし、エロいのもなんか反応しなくなったよorz で、そんな折れがはまってるのがスクラ。 何とも言えないロジックが我慢汁の限界w
変態だー 逃げろー
___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i::::: ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l::::: ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l:::: / ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l::: ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l::: 月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l::: ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::  ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l __|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l | ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l | ヽー /イ';::l ’ し u. i l l | /';:';:!,.イ し 入 l l U | /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l | /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/: | /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l:: | /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、- | ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´ | _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u / | | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
>>627 ワタシはTK-85以来のマシンがQ6600なのですが。
マシン語→Vista。CLK1000倍…
この流れ、いいぞw
懐古厨親父キモイキモイキモイキモイ
むしろ本望
さすがにTK-80は写真でしか見たことないな・・・ 最初に弄ったのがBASIC言語の使える奴。ある意味幸せだった。
GWにQ6600買ったんだけど忙しくて取り付けてなかったが今日からQ6600ユーザーです。 E6600からのリプレイス。 VIDは1.2375v、とりあえず334の3GHzで様子見中。 ケースは900で室温24℃、CPUはアイドル30℃前後。 TX4スレッド検索30分で49〜54℃、ちと温度バラつくね。 CPUファンを峰(2000回転)から笊9700NT(2600回転)に変えたんだけどウルサイ割に高い気がする。 運用には2000まで落とさないと使えない感じw
俺はMZ-2200から へへっばかやったぜ MZ-2000だったら全部内蔵しているのに
貴様らーw 俺より後に買ったのに、なんでそんな低VIDなんだよーw GWより前にTUKUMOで買ったQ66、1.3125・・・。 _| ̄|●lll
俺の初PCはFM-8 それから16β、FACOM M360(大学) 1980年代まで富士通ばっかり
俺のQ6600 1 . 3 2 5 0 v orz
漏れのは1.2875V2月くらいかな?99で。 TK-80にはAがつくのと、そうじゃないのとあってだな。 更に言うとEEPROMとEPROMのverもあってだな。 メモリーはこの書き込み1つが収まらないくらいの容量しかなくてだな。
去年7月の価格改定直後ので1.250
>>639 俺のも俺のも!
bios1.4vで3.2G安定wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>637 俺も1.3125Vだった・・・1月頭に31kで買った。
BIOS1.5125Vで3.6GPrime通るから良い・・のか?
>>643 ちなみにクーラー名とケース、それに柴木の温度教えて。
>>644 昨日室温26℃でPrime95-25.6の448kを回して最高66℃。
ケースは900、クーラーはUltra120eX+ULTRAKAZE3000
パソコンからジェット機のような轟音が・・・
How many files ?
CPUにエアコン直付けで 4コア平均20℃ 快適です
1コアしか使わないネトゲしながらで70度・・・そろそろリテールだとヤバイな
>>645 ちなみに漏れは、VID1.2375の石に3Rのk400Li、サイレントスクエアー130W、Vcore1.5000で室温22度の
状態で一番高いコアが72度。
やっぱり、ケースケチったのが脂肪だな。コスモスの新型ポチろうかな。
うちのはVID1.300Vで BIOS1.300Vで3.2GはPrime12H通る、室温25度前後でCoreTempアイドル36℃負荷時66℃が最高 3.6はBIOS1.45V以上盛れば起動はするけどアイドルで40℃超えちゃうから断念 VIDはハズレだけど3.2に関しては普通なほうなのか
VID1.2125Vで3G常用でアイドル42℃ Prime95での負荷時68℃ SCNJ-1100P 8600GTファンレス ドライブ1台 HDD2台 ケースはSONATAV 3Dゲームしないからこのケースにしたけど微妙だわ・・・
ここはなにげに年齢層高いな 昔のPC板かと思ったわ そう言う俺の初PCはPC-6601…真の66ユーザーと言えようw
うほwいいおっさんw かくいう俺もMSX東京ナンパストリート世代・・・
おっさんだらけだな、タイニーゼビウス
ほんと、じじいくせぇ、 道化師殺人事件
656 :
Socket774 :2008/05/17(土) 00:12:02 ID:2kNhF5Y3
>>652 ぜんぜん関係ないけど・・
俺はSORD M5ユーザーだった当時からマイナー扱い
あとでMSXに規格もってかれてプギャー!!!
M5、BASIC早くて素敵じゃん
6001Mk2のスペースハリヤーは 違った意味で衝撃受けた。 98のWillも凄かったなぁ
登場人物がしゃべったPC-6001mkII/6601の惑星メフィウス 「パスポート ヲ ミセナサイ」
若い奴いねーのかw こりゃ自作なんかやってたらモテねーわな・・・orz
(・ω・)ノ小学生です。 中身だけwww
俺のせいですっかり別の66スレになってしまった。
Q66\(^o^)/オワタ
ここからは 【コロニー】66ユーザー友の会【オデッセイ】
ここからは 【全裸デー】ROUTE66友の会【闇の全裸デー】
666 :
Socket774 :2008/05/17(土) 01:52:52 ID:M3awB4tz
X3350 1.0625V 1.1Vで 3.2GでFolding@home稼働中
なんだかんだで来年にはネハレムが出てるんだよな なのにX38マザー2枚買っちまった ネハレム出たらAMDかQ9450に乗り換えようかな。
M5といえば、ギャラックスをほぼ永久に続けられたなぁ・・・トオイメ 話を戻すとw 最近コアの能力をもてあまし気味、エンコやシバキ(他人に能力を使わせるのも含む) を除く他の方法で何か有効な利用方法はないものか。
BOINC回しとけ
>>668 >エンコやシバキ(他人に能力を使わせるのも含む)
これ除いちゃったらやる事が無いでしょさすがにw
他人に〜ってのは、グリッドコンピューティングの事
でしょ?
どうしてもって言うなら、CPU使用率100%にして発熱
させて、ぷち暖房とか冷凍食品の解凍に使うとか。
3D_CGソウトでも買ってきてレンダリングさせるなんてのはどうでしょ? エンコと本質変わらないヶド
最近になってこそq6600やすいけど それでも高いモノだから、購入する年齢層も高いんだろうな 東京軟派ストリートでオナニー覚えた俺 コーエーの18禁ゲーはおもしろかったなぁ
>>668 M5ギャラックスは100面でバグってハングアップするよ。
いや、106面までつづけたことがある。
>>673 おそらく熱暴走なんじゃ?
ハイハイ! FM7で チュンソフトの ドアドアーしてた 40代前半の俺様が 通りますよ〜
なにこの回顧スレ・・・ 2ちゃんねらーって、何歳ぐらいまで居るんだろな。
ところで、おまいら、SP3入れた? 例のマルチコア対応FIXも含まれてるらしいから、まだの人は動作が改善されるかもね!?
>>676 2chって年齢層高いと思うw
草創期から見てる奴は絶対30台近いし。
前に統計出してただろ。30〜40が一番多かったはず。
>>677 入れた。もちろんクリーンインスコで。
でも漏れは200*6にアンダークロックしてるから体感できるほどの差はない。
>>679 2chの平均年齢は、ひろゆきと同じ歳とかどっかに載ってた。
どーでもいいよ
683 :
Socket774 :2008/05/18(日) 21:11:17 ID:ySODbUKz
でででのでっていう
とつぜん沸いてすまそ このたび Q6600の購入を検討中。 祖父の特価を逃したのは痛すぎるのです。 他に特価ありませんでしょうか?
スレチ
夏のボーナスセールまで待て 今はどこもGW後ボーナス前で様子見だろうし
d そですか・・・ 中古でも2万切ったら逝ってしまうかも知れませんけど 二万切りを目安に探してみようと思います。 でもちょっと気になっているのは Q66が生産終了 なんて話も聞いたものでちょっと焦っていたりも。。。
マザボとセットで買っちゃえ
気にいたマザボであればそれもアリかなと思う。 どうせCPU一個あまるし。
元が $224 (1000個ロット時)なんだから
ショップに納めてる大元の卸が、1000個なんて最小発注単位で発注するわけない。 でないと、卸やショップが利益確保したうえで販価25000円以下ってのも不可能だしな。
懐古な流れにワロスw Q6600の次は、ふつう8コアだろ?なマシンまでがんばるかな
693 :
Socket774 :2008/05/19(月) 01:05:16 ID:QAAOLw8a
Q6600とQ6700はAMDつぶしのため安売りを続けるそうな
大口なら個別見積もりだろうけど 大手メーカーならともかく卸相手じゃ 大口だからってそう安くはしないだろうな なにせ Q6600 が欲しいのであって X4 で代用できるわけではないからね
> 中古でも2万切ったら逝ってしまうかも知れませんけど > 二万切りを目安に探してみようと思います。
>>695 間違って送信してしまった
Q6600を2万切った頃に買おうと思うのなら
その頃にQ6600じゃなくて45nm品買った方が断然お得
たぶん値段は2万5000円程度になっているだろ?
単純割り算だっけ?やSSE4などが最大3倍近い動作速度で動くので
これから出てくるソフト動作考えるのなら平均して1,2割は動作速度違うだろうし消費電力も違うだろう
Q6600のG0持っていても昨年夏の平均気温29.5度の地域に住んでいる俺にはとても切実な話題で
スレ汚しわるかった
GWに20kで買ったQ6600をやっと組んだ。 VID1.2625だった。 これから1,2375Vでブン回してみる。
3GHzの話ね
俺も6601が欲しかったが家にあったのは6001だった
1.425V @3.6GHzで常用 夏場?そんなもんクーラーでだな。 Prime?TAT?そんなもん自分の使い方で落ちなけりゃいい Q9450は安くなっても興味ないな たぶん次に買う可能性がある石はE8600
0.992v 1443.6MHz で常用 CPU使用率は高い時で30%程度。 CPUクーラーはファンレス 監視ツールの表示では 現在CPU18度。M/B40度、HDD35度 OCしたくてQ6600とマザー買ったけど つかってみたら十二分に速かった。
>>696 25KってQ93?
それだったら、20K切のQ66のほうがよくない?
単純に二次キャッシュ優位ってだけだけど。
まぁ普通の使い方してたら大差ないから気にスンナw 自分が買ったコアが最高だと思ってりゃいいんだよw
結局2年もたてば、Q9300もQ6600もどっちでも大差ないと思えるんだよな。 で、そんなのに5000円も余分に金使ったのか・・・と、後悔することに。 Q6600のコストパフォーマンスはほんとにいいよね。
当分これでいいね。 最近買ったけど、とても満足してるよ。
俺も似たようなもんだけど気にしてない。 クアッド対応ソフトでも4コア全部100%って状況はないから 実使用では今の気温なら60℃超えないし、夏もなんとかなるかと。
>>710 なるほどそれもそうだね、夏まで様子みてみる。
Q9300キャシュが少ない分、よく廻る傾向にある。
Q66はExtreme下がりだから簡単に回るわけで、 Q9300-9450とかと比較するのがそもそも間違い。
Intel自身もQ6600>9450,9300,6700という結論を出したみたいだしな。
>>711 M/Bなに使ってるか知らんけど安めのM/Bなら
CPUよりもむしろNBがやばそうだなwww
716 :
619 :2008/05/20(火) 21:39:12 ID:TW86n6YT
PCは嫁さんが寝てる真夜中に少しずつ弄ってるんで やっとQ6600に交換出来たんだけど…VID1.3250v しかも400*8が1.4vでもprime95がコケるヘタレ… さらにクーラーが忍者とは言え爆熱(最高75℃以上) 久しぶりに全俺が泣いた(T-T) メモリもPCI-EもFSBもMCHも0.1v昇圧して メモリもかなり緩く設定したんだが… 333*9に落として安定させようと思ってるけど 早速手放したくなったwww 今更Q66を買う賢明な諸兄には、こんなのが 当たらないようにお祈りいたします(泣
> PCは嫁さんが寝てる真夜中に少しずつ弄ってる こっちに方に泣けるわ。バレて嫁に窓からPC投げ捨てられて 「らめぇぇぇぇ!!!」って嫁の足にすがりつく展開にならないようガンバレ
>>716 あらー、ご愁傷様。まあ、俺も最近では3.0G使ってるかな。
3Gもあれば充分高速だし、3.6Gは兎に角煩いんでな。という訳でガンガレ
CPUがハズレ、嫁が大ハズレって、、、泣けるわ
>>619 VIDそのぐらいでもQ6600そこまでへたれじゃない気がする。
何かほかに原因ないのかな?
逆に考えるんだ 嫁にとってお前は当たり と考えるんだ
>709-710 4コア全部100%って動画3本同時エンコかけたら簡単になりますよ。 勿論そのほかにもソフト起動してますけど。 うちはキャプチャカードがVCの真下にあるのでVCの寿命が短くて大変w キャプチャカードにCPUファン直付けとかして一時シノギをしています。 でもCPUクーラーはリテールなんでそろそろ他のを検討中。
動画3本同時エンコしなかったらいいんだよ〜
嫁とか羨ましいぞ、このやろう。
>723 モノによっては6本同時でも80%くらいなんだけどねw 100%つかったらダメだわw音ずれしまくり。
普通は2本で余裕で100行くはず
>>726 普通のエンコで音がずれるなんて聞いたことがない
設定甘いだけじゃない?
730 :
716 :2008/05/21(水) 01:23:49 ID:OFCF/v2u
励ましてくれてありがとう〉皆の衆 確かに嫁には内緒でQ66買ってきたから、バレたら 怒るだろうな…E66で十分っちゃ十分だったしね そんなの買うならマイホーム資金貯めてっていわれるな常考 ケースもPEN3のシールが貼ってあるくらい年代物だし VGAの頻繁な買い替えも自重しないといけない身分です 独身ジサカーは今の内に充実したPCライフを謳歌せよw ホントなんで回んないんだろ?G0なのに>3.2G カードもGbE-PCIeとSE-90PCIしかさしてないし 電源もKRPW-V560Wだし、VGAは7900GS程度だし ちなみにマザーはP35-DS3R…構成的には問題ないはず とりあえずVID定格では3Gでも落ちるハズレロット (L0807A616) 今宵も、もう少し詰めて3G常用を目指してみる
>>730 BIOSをうpだてすると別人のように回りだすことも。
UpDateは奥様がお留守の時がいいかも?
つか、P3箱じゃ窒息だろJK
733 :
Socket774 :2008/05/21(水) 08:27:13 ID:fHfCJuzW
>>730 うちのQ6600もVID=1.325ですわ。
P35-DS4にDDR2-800の組み合わせで使ってるけど、キリの良いところで
ベースクロック400で使ってます。
以下、室温は、20℃〜24℃くらいの場所です。
400x9 → 1.5Vで試行錯誤したけど、VISTAの立ち上げNG BIOSまではOK
400x8 → 1.45V prime95 24時間OK CPUがMAX75℃(speedfan)
400x7 → 1.35V prime95 24時間OK CPUがMAX65℃(同上)
400x6 → 1.325V prime95 24時間OK CPUがMAX63℃(同上)
というとで、400x8でも使えなくもないけど、アイドル時で38℃、裏でウイルス
検索されると、とたんに50℃くらいになって、CPUファンがうるさくなるので、
400x7で使ってます。
ウチは1.2875だけど、VID値で3.33までいけるなー。 1.35で3.45、1.412で3.5G、1.475で3.6Gって感じかのぉ。
735 :
709 :2008/05/21(水) 09:57:06 ID:WsA3cgUd
マザボはP5K-Eですが、やっぱ水冷ほしいなあ ちなみにエンコ3ついっぺんにすることは無いですねえ うちのQちゃんも最初は回らなかったんだけどメモリ変えたらまわりだしたんだよね 関係無い話だけど3年ほど前にマイホーム買って最近落ち着いてきたもんで 嫁が自作費用全部だしてくれた、さすがに今更水冷セットほすいなんていえないけどねw
>>730 わかっちゃいるが書かずにおれない
定格で普通に使えるのに
3.2Ghz回そうとして出来ないだけで文句言う方もおかしいと思う
特にこれら暑くなる事を考えるとわざわざ4コア買って仲間にならなくても良いのに
今お勧めはE7200じゃないか
737 :
>716 :2008/05/21(水) 11:31:35 ID:UqvpLQQf
うちと構成も一緒(E66→Q66)だし、嫁関係も似てるな。 共働きなので、先に帰ったときにバレないようにやってるよ。 ケース開けてるときに「もうすぐ家に着きます」とかメール来ると超焦る。 小さいケースでG965だからOCはしてないけど、VIDも同じだったような気もするなあ。
アンカー書くとこ間違えたスマソ
VID1.3V超えると一気にダメなのかね? うちのVID1.3000 G0は、3.2GはBIOS1.300VでPrime12H合格(CoreTemp66℃最高) 3.3Gは1.375V 3.6Gは1.5Vかな、熱的に3.2が限界なのでコレで常用してるけど 定格なら1.025Vで回るんだけどね、しばいても45℃も行かないし、低いのは結構いける
そうとも限らないけど 以前のOCスレの報告を見ると 冷却をガッチリして真夏以外は3.6GHzで 常用できそうだな〜と思ったのは VID1.225〜1.25V 辺りが多かったような 電圧は、CPU-Z読みで負荷時1.35V前後で
祖父通販で\25000+1000pt付加だったので衝動買い E6300から一年半ぶりにCPUだけ換装 P5Bmonで以下の設定で動作確認 200*6 0.865V 266*6 1.00V 266*9 1.15V 333*9 1.25V XviD4PSPのH.264/AVC作成時間短縮に期待してたけど 半分以下の時間でエンコードが済んで期待通りの結果 発熱もE6300とそんなに変わらないぽい メモリがPC667なのでFSB400は不可なのが勿体ない 最近のメモリ高騰が落ち着いたところで PC800を2GB×2枚購入して400*9トライする予定 Q9300とかE8400とも悩んだけど総評としてはQ6600にして満足
>>741 いいなぁ、似た環境だが
>333*9 1.25V
俺はココが 1.385V にしないと、負荷かけたときに落ちる。
VID1.325だからスレ的にはハズレものっぽいがw
外ればかりの漏れは死にたい・・・・ Q6600 VID1.325 333で3Gするのに1.4V シバクと75℃であっちっち E7200 VID1.175 333で3.16Gするのに1.2V シバクと65℃・・・・ よくよく考えると自作で今までで当たったことは プレクのDVD-R位しかないなWWWWWW
俺のもVID1.325だが、80度越えても熱暴走しそうにもない 結構温度には強いと思うぞ1.325 1.4Vにしないと400x8安定しないがなw
>>743 それは、もしかしたら
CPUヒートシンクの付け方がどれも上手くできてなかったり
ケースのエアーフローが半端無く悪いのかもしれないな
ケース開けた状態で扇風機を弱で回して温度が一気に下がるか確認したほうがいいかもよ
これで温度ががくんと下がったらケースのエアーフローが弱いって事だからね
>>745 Q6600のCore.MAXは71度だから80度てのはやばくないかな
748 :
Socket774 :2008/05/21(水) 19:06:30 ID:tfCpd/BO
>>747 TM2が働いている状態だから大丈夫と思っているだけ。
もっとも、Tj.Maxに逝ったら再起動。
俺はそんな温度で常用は考えない。(たぶん普通の考え)
前にこのスレにも張ってあったけど、100度のひと大丈夫なんだからおkじゃないの。 いろんな温度はあくまで実測じゃないし、たぶん今の電源が上のケースだと横ファン にしてメモリ周りとかVGAとHDDで遮られて下側に熱だまりできてM/Bが死ぬ確率のほうが 高い気がする。 Qちゃんはメモリがくそだと回らないから、2GのOCメモリを奮発したら廻る気がする。
>>750 確かT-caseだね。ヒートスプレッダの中央の温度だっけ。
部屋が暑い!!!
安くなる前の4月上旬に買った石だが、プチ当たりロットでラッキーだった 400*9は相当盛る必要があったが、400*8だったら定格電圧でPrime通る 温度はMAXで65℃くらい 最近PCの設定とかベンチばっかりやってて、俺って何のためにPC触ってるんだろう? って思えてきたわw 嫁が使ってる VAIO@セレロンが遅すぎて糞に思えてきた 今度サービスするから我慢してちょ^^;
最近マジで部屋が暑いわwtっていうか空気悪いし で、3.6⇒2.4の定格(1.104V)に戻したら、prime回しても45度止まりでびっくり。 部屋の温度も若干マシになったかな。 もまいらも無駄にOCしないで節電に貢献しようぜ。4コアの時点でアウトかもしれんがw
アンダークロック最強だな。 200*6 室温28℃ 各コア32〜34℃
ウチのはGWに祖父でmaxorbとのセット物をポチった奴。 CoreTemp読み VID 1.2875v アイドル core0&1温度40前後 core2&3温度35前後 Prime95 4core 30分放置後 core0&1最高温度66 core2&3最高温度61 BIOSで FSB333*9 Vcore1.25v設定 core0&1と2&3で常時5度位の差があるんだけどこんな物なのかね?
おれのも、VIDが1.325だけど 356*9は1.30vでPrime95が3時間通る。 ただ、400*8は1.35Vもってやっと通ったが なぜか一部ソフトが動作せず。断念
なんかすごい今更な質問なんだけどQ6600って倍率可変なんだっけ? BIOSで可変?CrystalCPUIDで変更?マザーによるのかしら?
6〜9 の間で可変
>>760 うは、即レスTHX!!です。
去年の夏に持ってたのに知らなかった・・・w
定格でもあっちっちだったから知ってれば下に下げて使ったのに・・・
ウチのG0、VIDが1.2375で「お!結構いい物?」とか思ったんだけど 定格なのに朝方の涼しい時間の今現在4コアとも58℃とかなってるわw 風神匠でAS-05でがんばってるのに・・・、 ASUSのQ-fanが効いてて回転が落ちてるからこうなんだと信じたいw
763 :
762 :2008/05/22(木) 06:51:11 ID:YFb7TH6i
なんだ、さっきの無駄な改行は・・・orz TX10分まわしてみたところCoreTemp読みで Core#1:71℃ Core#2:71℃ Core#3:68℃ Core#4:68℃ CPU:45℃(EVEREST)でした 一応Q-fanで全開になってない感じ(EVEREST読み900回転前後)だったのとTX停止後2秒程度でなぜか Core#1:54℃ Core#2:52℃ Core#3:49℃ Core#4:49℃ CPU:38℃(ここだけEVEREST) でした とりあえず一気に冷却ができている事と、アイドル時の高温はQ-fanの仕業だと言い聞かせて これが正常だと信じたいと思いますw 夏に向けての準備として室温計の購入とQ-fan無効での温度測定をやってみたほうがいいのかな・・・
そこまで高くないが俺もそんなもんだぞ
今までQ6600を13個検証したけど1発目のESが一番良かった。 発売当時と比べて最近のロットは低VIDでもなんか変なんだよなー XtremeSystems Forumsで誰かが1200個検証した結果 L719、L724、L725、L729でさらに2コアともウエハの真ん中仕様が best Q6600だと言ってるし。
1200ってどっかの業者かよww 13でも十分キチだけどな・・ つかQ6600を13も買うならスカルトレイルでQ9775定格で回してた方がry おれはゲーム用途なんでつい・・OC自体が目的なら聞き流してくれw
>>763 まぁ匠タンはそんなにCPUが冷える部類のクーラーじゃないから、そんなもんでしょ。
それと低VIDな個体は電圧盛ると急激に発熱する傾向にあるかな。
あと吸気排気足りないと、ケース内温度が上がるからその要因もある。
サイドパネル外して劇的に温度が下がるならエアフローが悪い。
1200個検証は、某DFIの人みたい。 >766 QX9775はあれだけどQX9650は4個目だよ。
1200ってPCメーカーの中の人が売り物で遊んでるのかとオモタ
・嫁嫁うるせえなぁこいつら・・・(35歳独身男性)
>>773 枕Alphacool XP+ラジBlack Ice GTX 360×2+ポンプLaing D-4とコンパクト1000。
家はこれだな。
>>774 なんか高くつきそうなほど長いね
ありがとうググってみるよ。
>>775 まぁ何をどれだけ冷やしたいか?によるけど、
CPU+ノースだけなら、ラジ1、ポンプ1でも十分かな。
枕8K、ラジ10K(GTXはちょっと高いからGTS)、ポンプD-4で13K コンパクト1000だと3K
ただしエーハイムは本来、熱帯魚用だから推奨温度は35度まで。
それ以上だとインペラーの寿命が(´・ω・`)な事に・・・。
あとリザーバーはDIYすれば100均のタッパとかでもおk。フィッティング2〜3K、お好みでファン数個。
水冷初めてならこれぐらいでいいよ。これで不満を感じるようなら、後で買い足せば良いしね。
大体25〜30K見とけば大丈夫。
とりあえずCoolingLabかOLIO辺りで見てみるといいんじゃないかと。
>>776 レス遅れてごめん、やっぱすごいのねNINJAPLUSとは大違いですな
詳しくありがとう。
778 :
Socket774 :2008/05/22(木) 21:42:27 ID:BWXEdtdQ
ブラウザで複数のファイルを同時にダウンロードすると すごく重くなるんだけど、これについてはクワッドさんは 力を発揮してくれないんですか?
開戦の速度とCPUは無関係
キャッシュをRAMディスクへ
781 :
779 :2008/05/22(木) 21:47:15 ID:WwoakoKI
スマ 途中で送った。 あとは同時ダウン炉度数などの問題。 そんで微妙に板違い。
782 :
Socket774 :2008/05/22(木) 22:02:04 ID:BWXEdtdQ
すみません。 「コピーしています」って状態が複数たまると重くなるということです。 >キャッシュをRAMディスクへ 試してみます。 DL数はレジストリ弄って最大にしました。 ありがとう。
コピーしています、って そりゃディスクI/Oの問題だろ。
PIO病かな
785 :
770 :2008/05/23(金) 06:03:39 ID:6mLAf2Vg
>773 水枕6点EKのでD-5と480GTX(800rpm Push-Pull)*3 その他
水冷とかまったく導入する気にならんわ。よくやるな〜 稼動部分+電力消費が増えるだけじゃね?漏れ?とかも怖いし
そりゃ、稼動部分+電力消費が増えるだけって思ってるうちは 水冷なんて導入する気にはならんよなぁ
水冷って、蛇口とホースつないだりするん?
なんかドライアイスで冷やすマザー出るってホント?
一昨日はPhenom買うつもりでいた。忙しかったので買いに行けなかった。 昨日は心変わりしてE7200かE3110買うつもりでいた。忙しかったので買いに行けなかった。 今日気づけば手元にQ6600が。むしゃくしゃして買った。今は反省していない。
>>790 結果的に正解
その四択なら後で「やっぱり〜にしておけばな・・・」
と後悔する可能性は少ないチョイス
氷結!マザー
793 :
789 :2008/05/24(土) 10:33:34 ID:R/iYXJpv
>>793 NorthbridgeよりCPUはどうするんだろう?
最近のCPUクーラーは干渉しそうだな。
795 :
789 :2008/05/24(土) 13:33:03 ID:R/iYXJpv
っていうか、この方式ならCPUにホットボンドで何か付けて氷水ぶっ込むとか そんなやり方の気が・・・・・・
もうまな板ごと冷凍庫に入れたらいいじゃねえか。
高温のヒートシンクをドライアイスで冷却するのは、リアル自殺行為だと思う。 ものすごい勢いで溶けるし割れるし、二酸化炭素が充満して酸欠で死ぬと思う。 まじで。
液体窒素なら安全か?
ドライアイスでどうやって年中冷却するんだw 1時間もつまいよw
そこでMach GTですよ。
801 :
Socket774 :2008/05/24(土) 19:16:04 ID:lVwde2rR
とにかくネハレムまで頑張る
discon延期か。 安くなったらもう一個買うか。
唐突質問すまそ Q6600・・・リテールクーラで温度どのくらいでしょうか?
>>803 エアフローなどの条件にもよるが室温20度でアイドル時33〜38度程度と思われる。
>>804 d
結構低いのね。
45nmよりも低そう。
806 :
804 :2008/05/24(土) 22:22:34 ID:R/iYXJpv
≫805 すまん。今見たら途中送信になってた。 ただしTX等を廻すとエアー風呂が悪いと定格で70度越える事例もあるみたい。 中には落ちまくって買い換えたという書き込みもあったよ。
同じクロック同じ負荷なら 45nm の世代のが低いんじゃない? TDP が同じでも リテールクーラーは小型化してるわけだし
既出の質問とそれに対して誤った返答をするトンチンカン同士は、放置
X3350とQ6600使ってますけど(Fanは一応リテール)45nmの方が暑いです。 45nmはTEMPのバグがあるんでかなり高めの温度です。 OCなしで Q6600 室温29度 idle 29度 X3350 同上 idle 39-40度 CoreTemp99ですと 一番高いコアで,Q6600 44度 同上 X3350 57度 ケースはCosmos-SとStacker810で取り付け可能なところにすべてFan設置。 両者共に、4in3Bayを3つ (純正取っ払い) です。Cosmos-Sは3.5inchFDD が使えなくなくなるのでF6の時のみサイドパネル空けてFDD付けてOSinst終わったら 外してます。 どちらもAsusのQ-Fan設定でPerformance Modeです。 参考にならないとは思いますが一応報告します。駄文すいません。
812 :
804 :2008/05/24(土) 23:25:25 ID:R/iYXJpv
>>810 私が間違えていましたか?
いろいろな条件がなく答えるのならこの程度かと思ったのですが。
間違えていたのでしたら申し訳ない。正しい答えを教えてください。
814 :
804 :2008/05/24(土) 23:36:43 ID:R/iYXJpv
訂正
809 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/05/24(土) 22:57:15 ID:R/iYXJpv
>>808 評判芳しくないよ →リテールクーラーのを追加
特にメーカーにより騒音等も差が激しい。
これならいいでしょうか?
>>814 プレスコ時代もリテールクーラーは、ファンメーカーにより騒音等も差が激しかった
それ以前も同じ
自作板では周知の事実
>>803 VID1.325の外れ石、BIOS1.4V、400x8でシングルタスクのネトゲしながらで
CoreTempで75度
AiSuiteだと58度
818 :
804 :2008/05/25(日) 00:08:45 ID:k9vgf2NG
>>815 サンキュ
答えるほうもアバウトではなく相手によらず上krん頭も限定して正確に答えろということでいいのかな?
819 :
814 :2008/05/25(日) 00:11:29 ID:k9vgf2NG
スマソ 上krん頭→条件 カービングキーボードに今日変えたらうちミスばっかだ。
CoreTempはDTS方式なのでBIOSよりは高い値になりやすい。 BIOSはサーマルダイオード方式なので誤差は大きいです。 結局はBIOSもCoreTempもあてにはできないですけどね。 特に45nmでは現時点において、常用域の正確な温度表示を示すものは何もないのが現状
821 :
730 :2008/05/25(日) 01:51:36 ID:7gbg2jUN
なんとか3G(334*9)でprime24時間パス出来るように なったんで、とりあえずご報告 高VIDなのをそんなに悲観しなくてもいいみたいだね 心理的に低VIDの個体に目を奪われがちだけど 不良でもないのに、気に入らないから取り換えたい と言うのは、妻子を持つ身として軽率でした…反省 色々アドバイスくれた諸兄に感謝 (BIOS12fで良くなったような?) コア1.375v他ノーマルで、なんとか常用出来そう 室温27℃で最高75℃前後いくけど、サーミスタ実測で 55℃くらいなんで気にしない事にするw まあ一度グリスは付け直そうとは思ってるけど スレチな余談 パーツはいつも通販で、妻が仕事に行ってる間に 受け取っているけど、今日一緒に買い物に行った 大型SCの家電店で、つい安目の虎羊メモリ(1G*2)を こっそり購入 これで念願の4Gだー…と思いきや定格でもエラーw 元からある虎羊は425MHz4-4-4-12でも余裕なのに… やっぱ4本差しは難しいでおkですかね?
>>821 >やっぱ4本差しは難しいでおkですかね?
間違いなくおkです!
>>821 初期不良かもしれん。
1枚ずつテスト。
4GBも何に使うんだよ。 勿体無い
>>730 店でテストしてもらえば。
故kまで来ると新手の釣りかとも思うな
>>824 空きスロットがあれば埋めたくもなるじゃまいか
別にならん
Q6600のリテールクーラーうるさい(T_T
五月蠅くないだろ 常に100%で回っていたりしないか? BIOSで改善できるかもな
>>829 すみません、よく聞いたら電源でした。
クーラーは静かなものです…。
メモリも4枚びっちり挿すと結構な発熱になるしな。
俺もQ66リテール五月蠅いと思う なので交換した上に正面吸引FANも追加してやっとアイドルで50度切るようになった
833 :
Socket774 :2008/05/25(日) 12:16:13 ID:XOMfSH4+
Q6600のリテールクーラー
>>811 参考になった95℃超えて使えた事が納得できた(3.6G)
>>821 ちょっと温度高いな。どうやらPen3時代のケースを使ってるみたいだから
エアフローが問題だと思うが、外観が変わると不味いよな。
アイドル温度高い人多いんですねえ。
>>832 【BOINC/WCG】分散計算処理回してるから常時54度から59度ぐらい行ってる。
室温27,6度。
今回CPUクーラーを交換するのとフロント吸気ファンを改造追加する。
リアのファンも静音製の高いファンに交換する。
これでどれだけCPUやGPUの温度が下がるか楽しみ。
838 :
837 :2008/05/25(日) 15:55:49 ID:acgprKHv
追記 PCの側面のカバー外したら一気に10度近く下がるから 窒息ケースと判断。
クーラーがリテールでエアフローも考えず 更にOCしてアイドルで高いって言ってる方は、ちょっと自作板回った方がいい
Q6600 88GT P35のBTOが安売りしたのを買ってきて、 自分のマシンにQ6600 88GTをつけて残ったのは売った俺がきましt(ry E6600 6600GTから1万くらいで乗り換えられたから大満足です。 965Pマザーだったからそれも乗せ変えようかと思ったけど、 ショップPCの中があまりに綺麗だったので触りたくなくなりましたw ドライブ類つけ過ぎで中汚いんだよなぁ(´・ω・`) VIDは1.2375 コア電圧定格 334x9にしてPrime半日ノーエラーでした。 3.6Gにすると電圧1.3まで上げてもPrime数分でアウトだったから、 この時期で室温25〜30度くらいの窒息部屋なんでこれ以上は電圧上げたくないなぁ・・・ という事で3Gで常用するつもりです。
Q6600 88GT P35のBTOが安売りしたのを買ってきて、 自分のマシンにQ6600 88GTをつけて残ったのは売った俺がきましt(ry E6600 6600GTから1万くらいで乗り換えられたから大満足です。 965Pマザーだったからそれも乗せ変えようかと思ったけど、 ショップPCの中があまりに綺麗だったので触りたくなくなりましたw ドライブ類つけ過ぎで中汚いんだよなぁ(´・ω・`) VIDは1.2375 コア電圧定格 334x9にしてPrime半日ノーエラーでした。 3.6Gにすると電圧1.3まで上げてもPrime数分でアウトだったから、 この時期で室温25〜30度くらいの窒息部屋なんでこれ以上は電圧上げたくないなぁ・・・ という事で3Gで常用するつもりです。
VID1.20〜1.25ぐらいのQ6600を25kで売ってくれる人いないかね?(´・ω・`)
>>842 ドスパラでリユース品として54800円で売ってたマシンの事です(´・ω・`)
846 :
Socket774 :2008/05/25(日) 20:23:56 ID:jYEFUZ5X
定格で1.20Vだと当たり石なのか?
>>846 当たりかどうかはわからんが漏れも1.2375の石だが、同じような人のを見ると3.4G
ぐらいまではおk。
しかしその上はとたんに厳しくなる。温度もあるところからは低DIVの石のほうが
上がる傾向に見える。
850 :
Socket774 :2008/05/26(月) 11:24:47 ID:MYroLS5v
PC壊れたので今日中にQ6600とメモリ買って熊にゃならんのだけど、秋葉地区で このCPUで3.0GHzくらいまで回せるお買い得なメモリ売ってるとこおせーて! マザーはASUS Commandの中古を知人からもらいました。
普通のDDR2 6400のメモリでおk
852 :
Socket774 :2008/05/26(月) 12:01:31 ID:MYroLS5v
サンクス! 高いOCメモリ買うかまよってたお。
854 :
Socket774 :2008/05/26(月) 12:24:56 ID:MYroLS5v
どうもです。 TRANSCEND JM4GDDR2-8K (JETRAM) \8610 PC2-6400 240PIN CL-5 Unbuffered DIMMメモリー 4GB(2GB×2) Dual channel Kit 画像、製品情報 永久保証(在庫在り) ここらへんでOKですか?
CPUを3.0GHzで回すだけなら別にメモリをOCしなくても回るよ メモリも2.4→3.0GHz同様にPC2-6400 800MHzを1.25倍の1000MHzに OCしたいってことなら、最近の安いメモリは数ヶ月前と違って 結構電圧盛らないと1000MHz行かないんじゃないかな
ここは親切なインターネッツですね。 今はノーブラのメモリしか手持ちにないので、折角だから この際、上のメモリ逝ってみます。
858 :
850 :2008/05/26(月) 17:03:43 ID:jKa7+Vzp
今アキバ到着 サンボもうしまってるし・・・・
859 :
850 :2008/05/26(月) 18:50:19 ID:trXXiHeH
ブレスで余分なものもかっちゃった・・・
3.4Gとか、3.6Gの人ってorthos長時間パスしてます? しかも皆さんVcore低めだし。 こちらはFSB334x9でも1.375vにしないと落ちる 3.4GにするとAuto設定でVcore1.55vぐらいまで上がります。しかも不安定。 メモリは定格前後で設定してますが・・・。 ちなみにP5K Deluxe/WiFi-AP UMAX 2Gx2
>>860 ここに書くような人は努力した結果を書いている人が多い。
エアーフロー、グリス、クーラー、一つ一つの部品の組み合わせ、各設定の詰めそのたetc
その上でいい石が手に入りここまで行けたという報告になるから、当然うらやましいような内容が
多くなる。
>>861 勘違い君多いもんな・・wいかにも優秀石がほとんどみたいな取り回しかたに影響されて買ってる奴が多いんだろうね。
>>860 俺はorthosより負荷が高いらしいのでPrime95を12時間でテストしてる。
とりあえずAUTOはやめて自分で設定した方がいいと思う。
ちなみに俺の石のVIDは1.3125Vですがなにか?
3月以降製造のQ6600は、どんぐりの背比べの並み以下ばかりになってしまった
Q6600定格で1.00Vで使ってるけど やっぱり寿命縮むものなの?
縮まんと思うけどな マザーにとっては電流へって負担逆に少なくなるし、電源もね CPUの発熱も減るんだし他のパーツにとってもいいし、OCよりは断然ましかと
縮むかも知れんが、やり過ぎない限りは人間の寿命よりは長寿。
868 :
773 :2008/05/26(月) 23:01:45 ID:rbaqOF7r
そういや買ったの1月のあたまだったな
>>865 Vcore落として死亡ってたまに見かける。
OC状態とあまり変わらないらしいとか。
まじかよ。 BIOS1.1V実測0.9Vで使ってるけど、定格に戻そう。
低電圧は突然死があるが、経験上1.0V以上であれば大丈夫な希ガス 0.xとかなってくると死んだりするね。 まぁなんの理屈もないんだけどね。飽くまで経験
>>870 可能性としてはありえるかも。
逆に言うと電圧上げるよりも壊れるかもしれない。
電気機器って面白く
定格電圧以下で動作させると、電圧を下げた分
それを補おうと電流が多く流れこむ傾向があるんだわ
当然定格電流をオーバーすると機器は簡単に壊れるので
ナムナムになるかもしれない。
874 :
850 :2008/05/27(火) 11:01:51 ID:Iu/Ckpkp
昨日アドバイスくれたからdでした。 購入し組み立て終わって昨晩はデータ復旧とかで朝近くまで かかりました。本日帰ったら本格的にエンコードマシンとして 使うためとりあえず3.0GhzまでOCしてみます。
ダウンクロック厨涙目wwwwwwwww
まぁ、何事も定格が一番良いということだな。 仕事も恋もCPUも。
昨日Q6600 G0買った 祖父のクーラーつきの P5K-EのE6600 3.28MHzから変更 今3.47GHzくらいで動かしてる(水冷) あんま差はないね
>>877 アイドルだから?
負荷かければ差はでてくるでしょ?
差がなかったら、Qの意味がない
>>878 ID:9NQclHnPはE6600に付けるクーラーが欲しかったんだよ。
>>877 メールチェックじゃ差はでないから買換えないほうがよかったかもね
君の場合
定格で使うとかなり長持ちだよね
>>878 今日いろいろやってみたけど早くなったと体感できたよ
当初E8400買う気マンマンだったけど結局こっちにした
>>880 MaxOrbは在庫置き場で眠ってるw
E6600は借り物だったから返した
>>884 それただのタイプミスじゃん。
μPD8085A (2.4576MHz)→Q6600の間、自分のコンピュータ持ってなかったオレに言ってくれ。
でも本当に何度も出てるけどQ6600を3G以上で使える環境だと友人の新しく組んだPC なんかを触ってもあまりにも体感差がなさ過ぎて次のを組む気が失せる。 2ココアだとずぼらなことして使うと引っかかるし、Qちゃん派の人は次に何を組めば いいのだろう。 とりあえず次期ソケット待ち?
大幅なクロックアップだろうなー。 5~6GHzになったら組みなおそうと思う。
次のビッグウェーブは、多コア化と64bitのパフォーマンス改善かね。 32bitは限界だろ。
>>886 年末に凄い石が出る予定だから
それ見ればいい
つーか、今時期Q66手に入れた人は年末のを買うとしたら、値段がこなれた来年夏頃じゃないか?
Nehalemで6コアか8コアじゃないと買う気しない。
892 :
886 :2008/05/27(火) 23:35:45 ID:5bHolGDf
いま室温25度に設定してTXなどが12時間おk、温度が70度までということで3.44Gで使用できるんだけど E8xxxなんかで4Gとかは体感差なくて、ずぼらな使い方をするとQよりストレスがある。 会社のメーカーPCなんかだとあれっクリックしてなかったか?と思い再度クリックしちゃうぐらい差があるけど それは論外だから困る。 そろそろ組みたい虫が騒いでるんだけど面白い方向性ないかな?
Quadをデュアルで搭載とか、面白いと思う。
漏れも
[email protected] で運用中。
去年9月くらいに買った奴でM/BはGIGAのP35-DS4。VIDは1.2625って出てる。
今400x8で動かしてるんだけど、欲出して400x9にしようとするとBIOSで落ちちゃうんだよね…
>>893 週刊アスキーに記事が出ていたけどベンチを見る限り大したものじゃない気がする。
Q使いが云うのは何だけど本当に縁故だけ。漏れはセキュリティーソフトの動作を
感じないレベルにということでQで組んで動作するコアをソフトやサービスごとに
指定してヌルヌルと動かしてるんだけど次の一手が見つけられない。
ソフトとHDDということでRAIDも組んだがあとは個人レベルでのブレークスル―は
厳しい。
次は何で遊べばいいのだろう。
最近の流行はRAMディスクかな
RAMをSATAに刺すとか、 仮想化で複数のOSをいっぺんに動かすとか、 DVD-RAM4連装でRAID0してみるとか、 Quadでありながら無音PCを組んでみるとか、 26インチモニタ×6でBlu-ray再生してみるとか、 やってみたいな。多分意味はないけど。
本質機能が満たされて表層機能が大事な時代になってきたのかもな これからはキーボードやらディスプレイやらケースやら、周辺機器の時代になるきがする もうOS買う奴は少ないだろう。Vistaでこれといったメリットが無かったわけで。 ってことは現状でスペックは十分なわけだから、これからはインターフェースがメインになるだろーな と適当に言ってみる。
これといったエポックメイキングなデバイスが出てこないもんだから、 さして必要ないはずの地底人チューナなんかが注目されるのかな?
>898 まずはRealForce購入だな
>>902 すごっwww 冷却とかどうしてるんですか?
つか、1.584vかけても壊れないんだwww
俺はヘタレなんで3.2Gどまりw 電圧1.28V。
1.584v掛けないとPrime噴火する@3.65GHz ハズレだな
すげーけど真似できねえw
一発芸はもういい・・w持続して使えなきゃ意味ナス
1.35vで3.33GHzなヘタレな俺
E8XXXXであまり盛り上がらんのはQちゃんと違って面白みがないからということでおk?
今週やっとQ6600@P5K-Eで組んで速さに感動したけど、早速いじりたい欲が出てきた。
E6700→Q6600に変えたんだけど、引っかかりみたいな 感じが無くなったのには驚いた(体感だけど) 実クロックは下がってるのにね 乗せ変えて良かったよ
たとえQ6600でCPU使用率が10%以下でもマウスカーソルがもたつくときはもたつくのが分かって悲しい。
917 :
Socket774 :2008/05/29(木) 23:09:35 ID:aY5Ca26R
918 :
Socket774 :2008/05/29(木) 23:10:43 ID:aY5Ca26R
G6600→Q6600の間違いね スレヨゴすまん
>>916 10%以下でそうなるのは
ソフト的な問題のような気がしてならないけどどうなんだろ?
ワイヤレスマウスだったりします?
とりあえずマウスドライバーあたりを疑ってみる。
>>919 おれもそこら辺だと思ってる。標準マウスドライバって代えあるのかな?
使ってるのはIntelli Mouse Explorer 4.0A(有線)だけど、MSドライバは設定が多くて好きじゃない。
マウ筋とかフック系がちょっかい出してるのかも。あとUSB指す場所変えたりして様子見てる。
Vistaでしょ
問題の切り分けが出来ないバカがいるのが、悲しい
ワイヤレスは引っかかるな 少し操作していないだけで通信切れて再接続のもたつきあるわけで コードマウスでもたつくんなら原因わからん、CPUは関係ないと思うが
>>922 ネットで人を馬鹿にすることでしか自分を確認できない蛆虫の存在が悲しい
でもあれだな
>>916 がカーソルのもたつきをQ6600の所為だと思った根拠はなんだろな?
もしかしてなんだけど、10%以下でもアプリを起動したりすると 急に負荷かかってCPUのクロックが上がるまで、若干もたつくかな? クロックの可変をやめちゃえばそういう事ないわけだけど。
ヤバイtripcode explorerで検索しながらちょこちょこやってもそんなに遅くならない すごいね
引っかかり云々はHDDの台数/速度,実メモリ容量,仮想メモリ設定の方がキクと思うが・・・ E6600 3.2G→Q6600 3.0Gで変わったのはQUAD入ってる!という満足感のみだな
Q6600@4Gでエンコしたら爆速でわらったw 出来上がった動画が破損ファイルで二重にわらったw
>>929 自分も同じように
[email protected] からQ6600@3GHzで使ってるけど快適。
同時実行が多いのでね。
3Dゲームやりつつ、BOINC回し、フリーオで録画orエンコしても何の問題も無い。
さすがにウィルス検索が入るとファイル操作は重くなるけどw
もたつきはよくわからん。
結構E6600から来た人おおいのねw 俺もだけど
>>932 明日論3000+から乗り換えた俺は異端・・・なのか・・・・
現在e4500から乗り換えようかと思ってます。 祖父のセットで買った人いたら、聞きたいんだけど ステッピングはG0でしたか?
>>935 まさに祖父のセット数日前に
G0でしたよ
X2 3800+組も多いはず
4Gは一発ギャグになってしまったが、 3.2Gなら普通に常用できそうだ このコスパを越える石はもう登場しないだろうな
>>934 大丈夫だAMD組!
64x2 939から乗り換えた俺もいる
しかし、athlonXP?からの乗り換えってがんばってたね
ゲームとかエンコしなかったら今でも十分遊べる石だけど、HD動画見たくなったから乗り換えとか?
940 :
Socket774 :2008/05/30(金) 23:40:16 ID:W7acGwXS
/: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー __,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴 どーでも f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく ∨ ,イ: : :{ :/ j/ V | : : ∨ / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_ ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ_ /| _/| / | | ― / \/ | ――― |:ヽ}ヘ:/ | |/ / / / | | W |:「ヽ} | | / | 丿 _/ / 丿 |: :|:`ー.、| | , -- 、 | | {ム/:{ |: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :| |: :|: : :|:| ,.≦厂 「x |: : :|: :| | : ', : :',|/ {___7`ーl: : :|: :|
ひっかかり云々言ってる人は省電力関係OFFにしる。 あとSP3も忘れずに。
北森ペンティアム4 2.8GHz FSB533から乗り換えた俺は異端というか貧乏人www
乗り換え所が初自作でQ6600に乗り込んだぜ
>>943 俺なんかCeleron 2.8GHz からの乗り換えだぜw
Q6600、1444MHzで動かしてても、
もう速すぎて世界が違ってみえるwww
946 :
Socket774 :2008/05/31(土) 12:42:56 ID:TN1smFT/
定格使用してた知人からQ6600を譲ってもらった ステッピングG0,VID1.25V・・・ これっていい方かな?
普通
いいんじゃない 俺のなんて1.325vだからな。 まあ3.24GHzで安定動作してるからいいけど。 温度も通常40℃切るくらいだし負荷かけても60℃行くか行かないか。
ユニーク
この石いいよねw VMwareでOSを複数動かしてサクサク遊べるw
>>948 それはもちろんリテールクーラじゃないよね?
G0、VID1.300v、リテールファンで 室温20度 アイドル:28度 シバキ:TX15分63度 CPUクーラー変えたらシバキの温度下がるかなー
定格ならそんなもん クーラー変えればシバキは変わると思うけど、そこそこクーラーで50℃台前半、いいクーラーなら50℃以内 うちは忍者+と2000回転ファンで室温22℃アイドル30℃ TXで50℃ちょい アイドルはあんまり変わらんと思う
>>954 >>955 レスありがとう。
うーん。50度いかないなら別のクーラー買ってもいいかなって思ってるんだけどね
4000円〜5000円なら50度前後
7000円クラスなら40度レベルじゃないとなー
っていうかリテールって実は結構いい?
BIOSで回転数1100回転くらいだからほとんど音しないし。
ちなみにケースは900使ってます。
なんかぐだぐだですいません。
温度報告するならどのソフト読みかを頼む
core temp でいつも三番目のコアだけが5度くらい温度低いんだけど、 どうしてこういう事が起こるの?おしえてえろい人。
>>957 CPUID Hardware Monitor 1.09で
core0:28
core1:28
core2:25
core3:30
です。
960 :
948 :2008/05/31(土) 18:50:58 ID:RHREwzoO
>>951 クーラーはANDY SAMURAI
ケースは900
ちなみにさっきのは室温は24℃くらいでの数値
(ただし100均の室温計だから正確さには疑問がw)
CoreTemp使ってる。
>>958 自分のもバラツキあるよ、個体差じゃないのかな。
3.2GHzで負荷時、室温30℃で56℃、52℃、54℃、52℃。
Core0だけ高めになる。
うちのは定格アイドルでCore0:30 1:30 2:26 3:31かな OCしてPrimeかけて落ちる場合、一番低い温度のCore2がよく落ちる 因果関係はわからんけどね
今3.34GHzの1.4V 室温20度でアイドル34度 シバキ70手前 クーラーはEVER COOLのWC-302J水冷 特に温度にばらつきなし
俺のVID1.2375vとかなんだがこれは高い方がいいのか低いほうがいいのか? マザボがしょぼいからOCやってみたいけど出来ない・・・orz
1.3Vの3,2GHzでCore0:46 Core1:43 Core2:39 Core3:38 グリス塗り直しても同じ感じ Core0だけ妙に高いのが気になる
さすがにサーバーに使ってる勇者はいないかな? 電気代とかどう?
>>964 自分のもVID:1.2375vです。
>>963 水冷でもシバキ70手前ですかあ、1.4vも盛ってるからかな。
3.6GHzは難しそうですかね?
自分も水冷に興味出てきたんでw
BOINCとゲーム用に使ってます。
空冷3.33GHz/1.375v アイドル36度シバキ72度 ANDY+KAZE-JYUNi1900rpm
漏れのはVID1.1625(CoreTemp読み)なんだが、確かBIOS読みだと1.2V以上あったような・・・ どっちが正しいんだろ。 でも、OC3.6Gだと1.5V盛らないとダメなんだよなぁ
>>966 Q6700だけどサーバ(110Gd)に使ってるよ。
プレスコからの載せ替えだし、電気代はあまり変わらんと思う。
使用感としては、これぞQuadって感じ。
いくらアクセスが来ようとも平然と動いてる。
サーバ用CPUと言っても過言ではあるまい。
>943 残念ながら Pen4 2.4B から移行した俺がいる 定格ならクロック同じだから違いがわかりやすかったよ しかも電力消費まで下がるしもうね
>>945 、
>>964 うちのはG0 VID1.2875Vとなってる
中には1.2Vの物もあると聞くがどちらかというといい方なんじゃないかな?
>>966 110Gd使ってるけど
ワットチェッカーで計ってみたよ
アイドル105W前後
結構負荷かけると160Wくらいかな?
電源入れたときに180Wくらい瞬間出てるね
構成はQ6600+HD3650+2GBx2+HDDx2ですね
>>974 やっぱ消費電力は大きいね。
構成違うから単純な比較はできないが
Q9300(定格)+G33M-DS2R+2G*2+HDD*1で、アイドル50W、BOINCで100W
電圧下げ(1.10V)だと、BOINCで90W
50W以上の差が出ると、ちょっと考えちゃうな。
グラボだけで50いくかもしれない なんとも言えない
VGAがRADEONならOverDriveのデフォ設定でかなり消費電力抑えられるけど
ここでP690ですよ
>>974 ,975
かなり違うね。
Q6600にしよかと思ったけど迷う
5000円の差がでかいな
Q9300と比べてQ6600に侍マスター買ってもQ6600の方が安いからな。 まぁ今から買い換える人は多少迷うだろうね。 既に使ってる人は使うメリットが少なすぎて対象にならないな。 そんな金あるなら来年のネハーレムの資金として貯めた方がいいしな。
よし来年のハーレムの資金として貯めておこう。
脳内メーカーで見ると Q6600の中身は愛に満ちてるけど、 Q9300はちょっと悪だしHなのはよくないとと思います。
3.2G、1.325vでもPrime95が5分と持たなかったが、 BIOSの設定を煮詰めたら、 3.2G、1.275vでも通るようになった。 オーバークロックは奥が深くて面白いな。
来年までまつか。。。。。。いや、待てないだろうな。
>>986 参考までにマザボと設定を教えて下され
特にメモリ周り
989 :
Socket774 :2008/06/01(日) 20:47:55 ID:qqZsBQ38
メモリのタイミング緩めるとか、NBに盛るとか?
968じゃないけど。 3.2G(400x8)ならFSBとMCHを+0.1vで通るよ。 VIDは1.225vな。
通るって書いてあるがPrime95の事なんだろうか? 何時間パスしたんだろ。 自分3.2GHzの設定してて7時間後にエラー出たりした事あるし、 12時間パスしても特定のアプリがダメだったりする事あるんだよね。 自分が常用するもので問題なけりゃそれで良いんだろうけどさ。
=ε=
Q
俺は基本的にブレンドで24時間ほど回してるな
>>993 Prime95、12時間です。
上の方にPrime95は当てにならないともあるので微妙ですけども・・・。
私的に3.2Gくらいなら何でも大丈夫だと思いますね。
ご希望の負荷ソフト、状況を試して、そのSSでも撮りましょうか?
BIOSの設定はまとめてUPしますね。
(ちと恥ずかしいが・・・)
CPU : Q6600(VID 1.2875v CoreTemp読み)
MB : P5K-E WIFI/AP
Memory : JetRAM DDR2 PC2-6400 (1G*4)
GETS
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread