横浜・川崎 自作PC友の会 十二号機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
横浜・川崎市内の自作ショップ等について気軽に語りましょう。

前スレ
横浜自作PC友の会 十一号機
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167196926/

関連スレ
■神奈川自作PC友の会■ 十一号機
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205370991/

その他
>>2-5あたり
2Socket774:2008/04/13(日) 09:47:49 ID:ZGuJUxcD
3Socket774:2008/04/13(日) 09:48:19 ID:ZGuJUxcD
自作PCパーツ取扱店舗URL 1

[横浜市 西区]
ソフマップ ギガストア横浜店
 http://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/yokohama.htm
ドスパラ 横浜駅前店
 http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/index.php?shop=ykb
じゃんぱら 横浜店
 http://www.janpara.co.jp/shop_info/guidance.php/78
ビックカメラ ビックパソコン館 横浜駅前店
 http://www.biccamera.co.jp/shoplist/p_yokohama.html
ヨドバシカメラ マルチメディア横浜
 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/850142.html
PC DEPOT 横浜本店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01016.html

[横浜市 港南区]
ヨドバシカメラ マルチメディア京急上大岡
 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/850020.html
PC DEPOT 港南店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01015.html
ドスパラ 横浜 日野店
 http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/index.php?shop=yhn
4Socket774:2008/04/13(日) 09:48:50 ID:ZGuJUxcD
自作PCパーツ取扱店舗URL 2

[川崎市内]
ドスパラ 川崎店
 http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/index.php?shop=kws
じゃんぱら 川崎店
 http://www.janpara.co.jp/shop_info/guidance.php/72
ヨドバシカメラ マルチメディア川崎ルフロン
 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/19723311.html
ドスパラ 東名川崎店
 http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/index.php?shop=kw2
PC DEPOT 東名川崎店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01006.html
PC DEPOT 日吉 GREAT CENTER
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01014.html
ビックカメラ ラゾーナ川崎店
 http://www.biccamera.co.jp/shoplist/kawasaki.html

[横浜市内 その他]
PC DEPOT 港北本店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01008.html
PC DEPOT 新横浜 GREAT CENTER
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01012.html
PC DEPOT センター北店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01050.html
ビックカメラ 新横浜店
 http://www.biccamera.co.jp/shoplist/shinyoko.html
コムドクター
 http://www.comdoctor.jp/
5Socket774:2008/04/13(日) 09:55:52 ID:ZGuJUxcD
おまけ

[アニメ関連ショップ]
アニメイト 横浜店
 http://www.animate.co.jp/animate/map/east/yokohama/yokohama.html
ゲーマーズ 横浜店
 http://cgi.broccoli.co.jp/gamers/yokohama/main.html
メロンブックス横浜店
 http://www.melonbooks.co.jp/contents/shopinfo/main.html#yokohama
とらのあな 横浜店
 http://www.toranoana.jp/shop/#yoko
アニメイト 川崎店
 http://www.animate.co.jp/animate/map/east/kawasaki/kawasaki.html
6Socket774:2008/04/13(日) 10:10:25 ID:ZGuJUxcD
          ____
       /  ./  /|    こちらコーろネームHMX-17c。
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   大佐、一応紹介れす。
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J

蒔田のパソコン屋

店舗名:パソコン・メンテナンス コムドクター
運営元:株式会社キャルスJAPAN
所在地:〒232-0056 横浜市南区通町1丁目11
営業時間:朝10時〜夜21時
定休日:水曜
URL: ttp://www.comdoctor.jp/
店舗写真
ttp://para-site.net/up/data/19428.jpg
ttp://para-site.net/up/data/19429.jpg

サムスン本社の社員が日本で商売始めたくて店開いたらしい
店に無い商品は言えばなんでも取り寄せてもらえるらしい
商売はWebメインでやるっぽい
鎌倉街道沿いで井土ヶ谷駅方面へ続く大きな交差点からやや関内寄りで下り車線側
時間によっては日本人のオーナーが居て会話は問題ないけど、韓国の人しか居ない場合は2人居るうちの片方は日本語やや通じなくてもう一人はある程度会話可能
同じ建物の2Fに昔からパソコン教室がある

http://maps.google.co.jp/maps?num=50&hl=ja&q=%E5%8D%97%E5%8C%BA%E9%80%9A%E7%94%BA1%E4%B8%81%E7%9B%AE11
7Socket774:2008/04/13(日) 10:33:41 ID:WJ0y7Vw+
シルファは俺の嫁
8Socket774:2008/04/13(日) 14:36:17 ID:qRowO80l
シルファと契約したいご主人さまがここにもいるのれすね
9Socket774:2008/04/13(日) 19:46:39 ID:Z2HUzzIe
>>1
10Socket774:2008/04/15(火) 00:52:29 ID:TEL6kNB3
11224:2008/04/15(火) 10:10:06 ID:Q1ENUgAy
これも一応
ソーッテクアウトレット
http://www1.sotec.co.jp/direct/outlet/shop.html
12Socket774:2008/04/15(火) 14:21:17 ID:hn0q28eZ
Sottecワロス
13Socket774:2008/04/15(火) 21:54:34 ID:7qyfd85A
新スレおめ!

で、一つ質問。
microSD→メモステDuoに変換するアダプター(というかカード)と
microSDの2GBを安く買いたいけど…オヌヌメショップあったらぜひ<m(__)m>
14Socket774:2008/04/15(火) 21:55:36 ID:SkWBM5s9
>>13
ヨドバシ
15Socket774:2008/04/15(火) 22:01:27 ID:wzrukySk
>>13
ドスパラ
16Socket774:2008/04/15(火) 22:14:47 ID:7qyfd85A
>>14-15
Thx!週末に見てきます。
17Socket774:2008/04/16(水) 01:25:39 ID:dfVuOLMJ
これだったら、ここで聞くまでもないだろ
18Socket774:2008/04/16(水) 01:35:11 ID:oXWcBvhm
だってほかにな(ry
19Socket774:2008/04/16(水) 13:43:28 ID:2cpEXNAJ
横浜駅近辺で電子部品(抵抗コンデンサIC等々)を総合的に取り扱うお店を知ってる人いらっしゃいませんかー
20Socket774:2008/04/16(水) 14:15:06 ID:RvxlvHpW
21Socket774:2008/04/16(水) 17:41:04 ID:uRrdE40e
>>19
横浜駅なら東急ハンズかな。品揃えは期待しない方がいい、ICとかちょっとしかないし。
22Socket774:2008/04/16(水) 21:47:05 ID:2cpEXNAJ
おぉっ結構あるのね。マヂでありがとう。
23Socket774:2008/04/19(土) 21:06:58 ID:0gDPv2Oc
音声のデジタル出力(SPD/IF)用
ケース背面のIOパネルに付けるブラケットが欲しいんだけど
探してるんだけどどこかで見たこととか無い?

(光・同軸出力、どちらでもいいんだけど
24Socket774:2008/04/21(月) 06:28:58 ID:oD/2k8fw
ハードオフのジャンク箱漁るのが良いと思う
25Socket774:2008/04/21(月) 17:09:05 ID:m9+5K1oL
東戸塚のハードオフはジャンク品がおもしろい
26Socket774:2008/04/21(月) 18:46:26 ID:Ar3FtJXA
緑園都市にあった時の方が面白かった気がするが。
27Socket774:2008/04/27(日) 16:34:41 ID:wGGzhnzA
東戸塚にハードオフできてたのか。
近くなのに知らなかったわ・・・
28Socket774:2008/04/27(日) 18:18:45 ID:kcv6MgEM
ヨドバシの地下のカツの厚みでこのスレで話題になったカレー屋が秋葉原にも出来てたぞ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2008/04/post_307.html
写真のカツカレーは、カツを後ろにおいて厚みを見えなくしてる。
29Socket774:2008/04/27(日) 18:28:06 ID:5ty3W8Ed
>>28
横浜駅の店で食べたことある。
辛さもあって美味しいけど、ちょっと高めかな…
30Socket774:2008/04/27(日) 20:00:13 ID:OX70/uaw
近所にK's電気出来たけど萎えた
整理券必要な物を買うには特価品を除く通常価格の高い商品を3000円以上買えってなにさ('A`)
480円の物買うのに3000円使うバカはいないしな・・・。

>>28
その
31Socket774:2008/04/27(日) 20:01:01 ID:OX70/uaw
途中で送っちゃったorz

>>28
そのカレー屋ってどんくらいの価格帯なの?
高めというとカツカレー普通盛りで1500円くらいかな?
32Socket774:2008/04/27(日) 20:45:01 ID:WfYD93sT
ケーズって事は、星川の所か?
祝日に行こうと思ってるんだが
どうなの結構安いの?
33Socket774:2008/04/27(日) 21:20:13 ID:5ty3W8Ed
>>28のカレー屋さんの親会社って加賀電子だったのか!
TAXAN…最近見かけないね。
34Socket774:2008/04/27(日) 21:30:10 ID:OX70/uaw
>>32
うん。
たぶんWeb広告見れると思うけど(無責任)、前記の整理券必要な奴だけは安いよ。
他は淀とかconeco辺りで最安値探した方がいい程度。
あと、あの店って3万以上だと店側の3年保証付くみたいだけど、29800円とかバカに
したような商品が多いw
35Socket774:2008/04/29(火) 07:11:35 ID:0rlf+6b+
うちの近所のケーズは不便な所にあるのに高いよ
駅前のビックカメラの方が断然安い
36Socket774:2008/05/02(金) 23:36:32 ID:wjCEHXg8
あのー
日野のドスパラは、上大岡からバスで行く場合、
最寄りのバス停は、「日の小学校」でしょうか?
それとも「日野」でしょうか?
37Socket774:2008/05/03(土) 00:43:12 ID:IVHd1I3u
>>36
日野。
ヤマダ電機の前に着いたら周囲をぐるっと見渡せ。すぐに見つかる。
3837:2008/05/03(土) 00:44:54 ID:IVHd1I3u
上大岡からだったか。
それなら降りたバス停のすぐ近くの横断歩道を渡ればすぐだ。
39Socket774:2008/05/03(土) 02:44:18 ID:bEU4LTDv
公式に書いてあるじゃないか・・
40Socket774:2008/05/03(土) 12:26:56 ID:ky3cA8hq
どなたか川崎周辺で12cmファンのGentle Typhoonを見かけた方
いませんか・・?
秋葉まで行こうと思ったが仕事で行けなくなった(涙)
通販どこも入荷待ちみたいだし近場で売ってないかな、と。
情報あればよろしくです。
41Socket774:2008/05/03(土) 14:27:48 ID:Th7bf2e7
川崎だとドスパラと淀の2択だな
今回の探し物で言うと山と魚篭は行く価値が無い
42Socket774:2008/05/03(土) 23:39:53 ID:LFsnCpVY
43Socket774:2008/05/04(日) 02:00:04 ID:raMHffC5
YAMUDA電機
44Socket774:2008/05/04(日) 02:03:59 ID:X5Zwtacp
イベントのタレントみんな創価なのかな?
45Socket774:2008/05/04(日) 12:29:44 ID:gEK3XiXv
ソーテックのアウトレット行ってきた
当然のことながら日替わり9800円ノートは売り切れ
500PETボトルとフランクフルともらってきた

5月いっぱいで幸浦は閉鎖みたい
46Socket774:2008/05/04(日) 23:12:22 ID:vGyzYwKs
>>45
んじゃ、どこか移転するの?
それとも横浜のアウトレットはなくなっちゃうのかしら
47Socket774:2008/05/04(日) 23:40:15 ID:X5Zwtacp
ソーテックはオンキョーに吸収合併でしょ
そのための整理じゃない
48Socket774:2008/05/05(月) 00:04:07 ID:AO+cuACW
>>45
ここ見て初めて知ったのに閉店か・・・・・・・・
明日フランクフルトもらいに(´・ω・`)
49Socket774:2008/05/05(月) 11:21:57 ID:9TXMnGsE
>>46
何処にあるの?(´・ω・`)

>>48
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
場所知らない・・・
50Socket774:2008/05/05(月) 11:49:14 ID:0CVvOWRO
>>49
このスレの11にリンクあるだろw
八景島の近くだよ
51Socket774:2008/05/05(月) 12:25:24 ID:qnCIJlw5
>>50
今日明日は車じゃ八景島に近寄れそうも無いけどな。
52Socket774:2008/05/05(月) 12:53:52 ID:c8FKQyeG
泳いで行け
53Socket774:2008/05/05(月) 13:11:28 ID:Zdrwkkf/
陸路で接近できないならC-130からパラシュートで降下すればいいんだよ。
54Socket774:2008/05/05(月) 13:15:32 ID:9TXMnGsE
>>50
八景島かぁ・・・。
水族館でセイウチのオナニー見せられてからこの季節は近づきたくない場所だ・・・
55Socket774:2008/05/05(月) 18:18:51 ID:XHPupc4/
文庫駅から歩いていけ
56Socket774:2008/05/05(月) 18:26:38 ID:1jbciY3p
京急か。明日行けば?天気良いらしいし。
57Socket774:2008/05/05(月) 19:23:24 ID:XHPupc4/
ごめんなさい幸浦へは能見台でしたね
5845:2008/05/06(火) 19:08:49 ID:yPw1J9Dv
ソーテックのアウトレットの移転先?
現場にいたおじさん社員さんの話だと
八重洲らしい、未確認

未確認だぞ
幸浦は閉鎖するのはマジらしい
5945:2008/05/06(火) 19:25:45 ID:yPw1J9Dv
ttp://www.its-mo.com/z-127280347-502737353-15.htm
この辺、コストコから見えます

ちなみに裏には文明堂の工場の売店が
カステラ切り落としお勧め
60Socket774:2008/05/06(火) 22:04:04 ID:iFmu7taI
>>58
八重洲ってあの八重洲?
俺の知ってる八重洲は東京駅の八重洲しか知らんのだけど
そんなところにアウトレットを持ってくのか〜。
61Socket774:2008/05/06(火) 22:16:32 ID:WGQuJdtN
法人需要で在庫ゴッソリ掃けるの狙ってるんじゃないの。
6245:2008/05/06(火) 22:34:22 ID:lMHmXPAh
制服着ていたおじさんが言っていた
確か「八重洲」
東京駅の八重洲のことだと思います。

VH7残っていないかな、もう1台ほしい
63Socket774:2008/05/06(火) 23:32:59 ID:Ywt4t2BU
俺の家からだと八重洲のほうが安いからありがたいけど、
>>59のカステラが一番気になる
64Socket774:2008/05/07(水) 06:05:16 ID:TPPMdk3r
ググるといろいろ出てくるよ>63
65Socket774:2008/05/07(水) 23:28:32 ID:Wg2a0s8S
総鉄屑アウトレットは6月に八重洲にオープンとのこと
これは4/27に閉まった秋葉店の張り紙
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080426/image/kstec2.html
6645:2008/05/08(木) 01:09:54 ID:uDAR8VWp
>>63
ttp://www.bunmeido.co.jp/shop.htmlの神奈川→工場直売店

買うとカステラの端っこくれるよ



67Socket774:2008/05/08(木) 21:06:47 ID:oGoeZHyp
>>64,66
ありがとう
買うともらえるのか・・・行こうかな・・。
68Socket774:2008/05/08(木) 23:28:46 ID:Ch1fW1zg
ヤマダ電機のテックランド横浜本店って昔PCパーツありませんでしたっけ?
マザーとか。
先日行ったらサプライものしか無くなってた・・・
69Socket774:2008/05/09(金) 00:04:24 ID:g3hAjCk3
大船ヤマダでさとう珠緒マザーボードうってたの思い出した
70Socket774:2008/05/09(金) 18:19:22 ID:eVVyZYSO
つか、ヤマダは昔に比べたらPCパーツの品揃えは皆無に等しい。
あっても世代的に古かったりと在庫処分な雰囲気が充満してる。
71Socket774:2008/05/10(土) 01:14:43 ID:0q+zM1kq
以前はたいした品揃えではないもののPCパーツコーナーが一応あったからな
うちの近くのヤマダはコーナー自体消えたし
72Socket774:2008/05/10(土) 03:43:25 ID:aUyM7Oaz
横浜・川崎の話ではなく、横須賀の話で申し訳ないんだが、
横須賀のLAOXがパーツから手を引いたとき、パーツ類が
徐々に安くなっていき、最後はALL100円の投売り状態となった

このときは、ごっそり買いあさったね
チップセットヒートシンクやら、当時高価だった青色LEDやらはもちろん、
IDEのラウンドケーブルまでもが100円!

でも、駅前に出店したTWO・TOPだったっけかな、
パーツショップが半年で閉店。カード作ったのに……
自作が根付かない土地柄ってのもつらいもんだよ
73Socket774:2008/05/10(土) 16:43:48 ID:0q+zM1kq
元々需要が少ない上に先細りの業界だから根付けって方が無理あるだろ
それに今は通販で買う人も多いし少し遠出すれば秋葉なんかもある
横須賀に限らず横浜川崎もまあ似たようなもんじゃね
パーツを扱っている店は結構減ってきているよ
74Socket774:2008/05/10(土) 17:56:58 ID:FNa7mdWV
昔 横須賀にあったPCショップで仕入れ値は東京と同じくせに
地域価格とかほざいてボッタクってたな。
案の定 すぐ潰れたけどw
75Socket774:2008/05/11(日) 19:05:11 ID:YNcefjr1
現PCデポ跡の?
名前度忘れしたわ。
76Socket774:2008/05/12(月) 22:56:55 ID:th8kHk+z
>>25
IDがプギャー
77Socket774:2008/05/16(金) 16:38:21 ID:JB0y7197
ヨドはHDDやCPUは底値付近だけどGPUとか高いのは何でなのかな
どう考えても特価待ちの古いのいっぱい置いてあるし
78Socket774:2008/05/16(金) 18:23:52 ID:dLHsRvh6
3月末は凄かったが
79Socket774:2008/05/18(日) 12:48:48 ID:k75daFQY
>77
地域価格というか、デカイ店は他店よりも安くできない。
それと、横浜店は 旧三越だから他とは位置づけが違うらしい。
80Socket774:2008/05/18(日) 19:08:16 ID:TwZ+H0T4
横ヨドの自作コーナーに何故かEeePCが展示してあるのは自作オタに
向けた強烈な皮肉のように思えた。
81Socket774:2008/05/18(日) 19:30:29 ID:3FFb+4J1
横淀の売れ残りが上大岡に廻される罠

3月頃って、上大岡に大量のAGP値崩れグラボが回ってきたときかな
順調に捌けてたようだけどw
82Socket774:2008/05/18(日) 20:51:01 ID:k75daFQY
横浜淀は値下げできないからねぇ。
藤沢の大亀とある意味似てる。
上大岡や川崎はガンガン下げてるがw
83Socket774:2008/05/18(日) 21:01:44 ID:bsE9JRBo
価格情報の流れに遅れる=売れない→横流し、また売れない
84Socket774:2008/05/19(月) 04:50:01 ID:y55nUxLS
いや、今年に入って1月と3月に盛大に投売りセールやったぞ。三越
マザー、VGA、CPU等。特に3月のはかなり盛大に値下げしてた。転売駅ウマウマ。
85Socket774:2008/05/19(月) 06:24:27 ID:V3uIAT9k
売れないならアウトレットがあるんだから
そこでさばけばいいだろうに
86Socket774:2008/05/19(月) 10:16:32 ID:Cp6mPrVh
レスサンクス
横浜ヨド最近セールあったんだ
今度からもっとこまめに通うようにしよう
87Socket774:2008/05/19(月) 21:44:35 ID:AXPdofCj
HDD500GBを買うか、それとも1TBを待つか悩むなぁ・・
88Socket774:2008/05/20(火) 00:02:00 ID:Xwhacev6
待つだけ無駄だと思う
89Socket774:2008/05/20(火) 11:16:55 ID:DOCZofK6
待つという選択肢がある以上そこまで必要性は無いということでしょ?
90Socket774:2008/05/20(火) 11:21:42 ID:syCABFsh
悩む、迷う、とか
それは必要性がないんだよ
奴は買わないよ
91Socket774:2008/05/20(火) 13:41:07 ID:t9KA7/i+
明確な目的がないとなかなか買えないよね

それにしても>>87みたいな悩み抱えてる人はあんま居なさそうだけどw
みんな全く悩まず500追加すると思うよ
92Socket774:2008/05/21(水) 07:48:04 ID:0mc3JDVW
横浜駅周辺でバルクのDVDドライブ買いたいんだけど、
品揃え・価格でどこがいいんだろ?
淀が無難なのかな?
93Socket774:2008/05/21(水) 08:37:13 ID:2FiLcbUX
>>92
バルクドライブ買いに行くのによりによって淀が第一候補って
おまえどんだけ情報弱者なんだよw
ここはパソコン一般板じゃなくて、自作パソコン板なんだぜ?w
94Socket774:2008/05/21(水) 09:00:25 ID:z8JLD9LD
ドスパはDVDの品揃えはよくないし
選択肢は、ギガストかヨドヨコしかないじゃないか
でも横浜じゃ5000円はするぞ

おれは、ソフドット(1000円以上送料無料)で松下の9588
を2980円で買ったばかり
シリアルのDVDが欲しかったんだ
95Socket774:2008/05/21(水) 11:37:46 ID:XhXPgzxY
残念な事に横浜駅だとヨドとソフマップしかないんだよ
ドスパラ、ビックは特に寄る意味が見出せない
96Socket774:2008/05/21(水) 11:54:55 ID:0YATGm/y
SW-9588とかって横祖父でも売ってなかったか?
\3000くらいで
97Socket774:2008/05/21(水) 12:39:16 ID:SYZK080B
通販じゃだめなのか?どうしてもだめなのか?
9891:2008/05/21(水) 15:39:58 ID:0mc3JDVW
みんなありがとう。
ソフの通販で買おうかとも思ってたんだけど、
金曜日にでもぶらっとしながら買ってこうかと思ったんだ。
大きな買い物するなら秋葉までって思えるけど、
ちょっとした買い物の場合横浜ってあんまり選択肢無いよね。
99Socket774:2008/05/21(水) 17:30:55 ID:2hgD9jjP
1ヶ月ぐらい前に川崎の淀でライトンのDVD-ROM SATAがVISTAとバンドルで100円だった。

DVD-ROMとCD-RWの読み書きだけでいいなら、横マップで東芝のが1,980円かな。
100Socket774:2008/05/21(水) 20:41:06 ID:XKKz2jfl
PCデポは・・・やっぱ駄目かw
101Socket774:2008/05/21(水) 20:41:51 ID:mgk5eoUQ
デポは箱物の処分品買うならいいんじゃね?
今だとアイオーのがちょっと下がってるな。
102Socket774:2008/05/21(水) 20:53:08 ID:l5uaLmuh
みなとみらいのデポ良く行くけど何にも安くない毎日・・w
103Socket774:2008/05/21(水) 20:57:10 ID:3OrTNr7n
ずばり価格といってもズバリ価格じゃないんだよなぁ>デポ
価格交渉するとそれなりに安くしてくれるんだけど、だったら
店内で流れてる放送は何なんだと
104Socket774:2008/05/21(水) 21:13:48 ID:NOpfxDqb
シーゲートのST3320613ASを買おうと思ってるんだけど淀(旧三越のとこ)にあるかな?
105Socket774:2008/05/21(水) 22:00:20 ID:z8JLD9LD
デポで2980円で売ってる電源
あれは買うな
爆音だ・゚・(ノД`)・゚・
106Socket774:2008/05/21(水) 23:08:50 ID:uRcWysiM
>>105
それって、もしかして恵安の350Wのやつか?
それだったら俺も買ったよ。起動時なんて、ものすごい爆音だな。
107Socket774:2008/05/21(水) 23:43:09 ID:z8JLD9LD
恵安 KT500。
安いから怪しいなとは思ってたが、予想より遙かに凄い爆音だった
とても組み込みには使えそうにないので、新しいマザーとか買ったときに、バラック状態でテストする(初期不良判定する)ときの電源にした。
108Socket774:2008/05/21(水) 23:44:43 ID:54f+J7BV
そんなもん壊れたときの予備にしか考えられん・・・
109Socket774:2008/05/22(木) 00:23:01 ID:ylHQHKsY
まさに安物買いのなんとやら
と言っても、安くて良い物も多い世界だから困るわな
110Socket774:2008/05/22(木) 00:57:33 ID:NNRPeRmI
静音FANに交換すりゃ良いさ+1000円
111Socket774:2008/05/22(木) 09:22:16 ID:R8ECTt9b
1000円追加投資して都合3980円になるなら
最初から(横浜でもよく売ってる)ZUMAX(400W)買えってw
これ安い割に結構静かだぞ
去年、ソフマで買った奴は、使用1週間で音が大きくなって、交換に行こうかとも思ったけど、騒音の感じ方は人によって違うし、面倒なことになるかなと放置してしまったんだけど、先月、同じものをまた買ってみたら、恐ろしく静かなんだ。
やっぱり最初の方は、不良品であることがわかった。(´・ω・‘)
112Socket774:2008/05/22(木) 10:14:09 ID:buSkqdcV
電源の価値の全ては静けさというアホ共が語り合うスレはここですか?
113Socket774:2008/05/22(木) 10:35:02 ID:eQhWnnTR
じゃんぱらもなんかイマイチだよな
品揃えがそもそも少なすぎるというのもあるけれど
あそこ行ったらチェックしとけって物とかコーナーってある?
114Socket774:2008/05/22(木) 13:49:02 ID:nRZQEjej
中古屋はどれだけ買い取り客が増えるか次第だろう。
115Socket774:2008/05/22(木) 14:28:40 ID:6lqruLeY
>>112
静かさについて話してるだけで、それが全てと思っちゃう短絡思考のアホですか?
116Socket774:2008/05/22(木) 15:19:19 ID:mpZ6h4QZ
今更FC-PGAソケットのCPUなんて見つからないよな・・。
祖父地図行ってもなかったし
117Socket774:2008/05/22(木) 18:46:57 ID:uwBcn1NM
>>116
何が欲しいのか具体的に書いた方が良いかと
118Socket774:2008/05/23(金) 20:20:57 ID:SJWejzNk
>>96
店頭でも3000円で買えるならと行ってみたら
3480円じゃないかヽ(*`Д´)ノ

>99
SDR1202だね
確かに1980円で通販と同じ価格だった


ZUMAX-360という電源が、置いてあった
400は、静かだったからこれも静かなんじゃないかな
買った人、REPOよろしく
119Socket774:2008/05/23(金) 21:08:51 ID:GMRbjkx2
皆シーソニックとかの電源とかは買わないの?
SS-400ES使ってるけど、ほぼ無音と言って良い位静かだよ
次に買うならエナーにしとこうと思ってるけどね・・・・
120Socket774:2008/05/24(土) 00:59:23 ID:DbPXFDV1
SS-550HT使いの俺が通りましたよ…

半年ほど前、ケースと同時購入で
電源価格\13000ぐらいだったかな。
121Socket774:2008/05/24(土) 05:41:12 ID:kqjA0Dzk
電源にそんな高価をつぎ込むような自作カーだけにはなりたくない
13000円つったら、スカイテックのATXケースとASUSの945Gマザー、ZUMAXの電源が買えちまう
122Socket774:2008/05/24(土) 11:12:24 ID:3xVGMwFq
電源甘く見ると、ハードの寿命縮めるぞ
シンプル構成なら構わんが、グラボ二枚以上やHDD5機以上とかなら安物は避けた方がいい
123Socket774:2008/05/24(土) 14:04:31 ID:WyK+9UXD
>>121
安けりゃ偉い、みたいな発想はよせよ
俺もそんなにケチ臭い構成を持ち出してくるような奴にはなりたくないし
124Socket774:2008/05/24(土) 14:04:40 ID:y1KWStSw
マザーの箱代わりになるまな板を探してて、
ttp://www.digitalcowboy.jp/products/acpcd/index.html
これでいいか、けど色が嫌だなぁと迷ってたら
ヤフオクに色違い(国内未発売)が出品されてた
出品者のプロフィールからして、例の蒔田のPCショップっぽいんだけど
>6の写真の電話番号が「現在使われておりません」なんだよなぁ
まだ営業してるなら無駄足覚悟で買いに行こうかと思うんだけど、最近行った方いませんか?
125Socket774:2008/05/24(土) 14:43:11 ID:kqjA0Dzk
>>122
そんなヲタ臭丸出しのマシーンなんて組まないし
人前で絶対言わないもんだよ
変態と見られるに決まってる
126Socket774:2008/05/24(土) 14:52:10 ID:1M2VX95u
>>125
ワープアは貧乏自慢でもして、DELLでも買えばいいだろw
任天堂DSでインターネットもできるしな。
127Socket774:2008/05/24(土) 15:04:57 ID:3xVGMwFq
>>125
自作の良いとこは自分で必要な仕様に組み立てが可能な事
雑誌に乗ってる構成や安く上げるつもりなら、自作やめてメーカー製買った方がいい
うちのは確かに一般の構成ではないな、HDD10機積んでる(グラボは貧弱だけどな)
128124:2008/05/24(土) 15:25:35 ID:y1KWStSw
結局、自分で行ってきたが、土曜なのにシャッター閉まってた
サイトも開設してないし、ヤフオクだけでやっていくつもりなのかもね
129Socket774:2008/05/24(土) 16:00:51 ID:kqjA0Dzk
>>126
価格が安いものは駄目みたいにってる奴が居るから
それは自作を志す奴としては、姿勢がなってないと言ってるんだ
おれが、安物だけを買っている、高いものは買わないと言ってるのではない、
いいものを見極めて安く手に入れるのが自作野郎の志だろうが
そういう気持ちが無くて、13000円の電源買った、
HDDは5台繋いだ。
高いものをいくつも買ってそれでおわりか
それが自作の目指すところか?
金を掛けるところが違うだろ
ケーブル類をスリムに変えて、エアーフローを良くしたり、ノイズ対策のケーブルに変えたり、全然目指してるところが違うんだよな。
130Socket774:2008/05/24(土) 16:29:54 ID:++21FtQA
お前の目指すところなんかしらねーよ
高級パーツ豪快に衝動買いするのだって楽しみ方の一つだろ
131Socket774:2008/05/24(土) 16:30:15 ID:1M2VX95u
>>129
長い。
132Socket774:2008/05/24(土) 16:51:08 ID:WyK+9UXD
>>129
誰も安い物が悪いなんて言っていない件について

大体さあ、何勝手に自作野郎の志とか決めちゃってんの?それはお前の志だろ?
「僕がこう考えるから、皆も同じはずだ。」かい?
自作の楽しみなんて幾らでも有るし、人それぞれどこに重きを置いているかは違うんだよ
133Socket774:2008/05/24(土) 17:18:05 ID:nEawIDgg
エアフローがどうのこうの言う奴に限って部屋にエアコン無くて夏場に
ピーピー言わせたりしてるんだよな。
ケーブルのノイズだの静音だのやりだすとプラシーボばっかで宗教じみてくるし。
134Socket774:2008/05/24(土) 18:49:42 ID:MlvX6pwy
安く買うのは悪くないが、安物構成はイクナイ
数年に一回組み立てるジサカーとしては、金を注ぎ込む人も多い
メーカー製じゃ出来ない構成も自作なら出来る

自分仕様のオリジナルPC!それでいいじゃないか
135Socket774:2008/05/24(土) 18:53:04 ID:YoUEQm/1
>133
それでも自分が楽しめてればいいんじゃない?
自作なんてそんなもんでしょ
136124:2008/05/24(土) 19:01:03 ID:y1KWStSw
ええい、どいつもこいつも俺を無視しやがってw
蒔田の店は、関内に移転・拡張だそうで、現在その準備の為閉店中とのこと
連絡がついたので、目当てのものを倉庫から出してもらって購入してきました
137CN:HMX-17c:2008/05/24(土) 19:12:51 ID:Ys/WOXXY
>>136
本オープン前に移転かよ
あとヤフオクのURLくれ
138Socket774:2008/05/24(土) 19:24:53 ID:Ys/WOXXY
139Socket774:2008/05/24(土) 20:08:24 ID:1M2VX95u
女イラネから、自作PCの二〜三倍くらいの予算で
メイドロボの自作ができるようになるといいなぁ。

TH2のイルファホスィorz
ttp://d.hatena.ne.jp/naga1980/20060810/1154716336
140Socket774:2008/05/24(土) 21:06:08 ID:WyK+9UXD
>>139
いきなり何を・・・?
当分はARToolKitで我慢らへんが現実的でしょう

あんまし役に立たないだろうけど、一応誘導
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/robot/1172990766/
141Socket774:2008/05/24(土) 22:16:18 ID:nEawIDgg
>>136
昔セルテにPCショップ有ったよねぇ。繁盛してるようには見えなかったけど。
あと大塚商会のショップも本町に有ったよな、1GBの外付けHDD\39800で買った。

・・・泣きたくなるよね、昔買ったHDDやCPUやメモリの話は。
142Socket774:2008/05/24(土) 23:24:30 ID:f/RJzR9P
蒔田にあったのか…見逃してた。
仕事場が蒔田になったばかりだったのに(´・ω・`)

>>141
横浜ダイエー対面の4Fくらいに96年くらいまでPCショップがあった気がするの思い出した。
あとダイエー横の援交ビルにMac専門店があった気がする。
143Socket774:2008/05/24(土) 23:54:16 ID:x1GiA6Rf
>>142
>横浜ダイエー対面の4Fくらいに96年くらいまでPCショップがあった気がするの思い出した。
移転前のドスパラ横浜店?けど移転は4年前だから違うか。
144Socket774:2008/05/24(土) 23:54:51 ID:GnOu6+Gb
そのうちアリック日進もそんな感じの夢みたいな存在になっていくのかな。
145Socket774:2008/05/24(土) 23:56:50 ID:qA0P28hR
日進→淀→鈍器

二回変わってるから忘れてる人も結構いそうだ
淀と鈍器の間になんかあったっけ?
146Socket774:2008/05/25(日) 00:19:14 ID:EZBMhuXo
なんか服や入ってなかたっけ?コムサデモードだかギャップだか。
147Socket774:2008/05/25(日) 00:21:15 ID:jlFpuYTh
あー、コムサだったかも。アイス喰ったような覚えが。
148Socket774:2008/05/25(日) 01:25:23 ID:DuGyl1GB
ビック向かいのミスドのあたりにゲートウェイかなんかあったよね
2階だったような

久しぶりに横浜フルコース巡回でもしてみるか
149Socket774:2008/05/25(日) 05:12:58 ID:A9ckzndz
>>148
そうそう、そこの2階は牛だった
ひっそり撤退していった(日本から……)
150Socket774:2008/05/25(日) 07:24:59 ID:diMxE1dC
>>149
いやあれはひっそりと言うより夜逃げだろ。直前まで雑誌とかにも広告出していたし。
151Socket774:2008/05/25(日) 09:54:37 ID:vlh81kN8
回るところ決めて昼ごはんどこにしようか悩みながら寝たが
雨だったので一日ネットでもしてよう・・・
152Socket774:2008/05/25(日) 09:59:57 ID:dA2HqSxU
>>145
確か、日進→日進+コムサ→淀→ドンキ じゃなかったっけ?

コムサの時には、最上階に日進のホビー売り場があったと思ったけど。
153Socket774:2008/05/25(日) 10:09:06 ID:j6yDkW+b
>>143
メガネ屋の上か隣のビルの上だった。イエローサブマリンの並びだったから移転前ドスパラとは1本道が違うかな。
閉店セールの時にDisc Station98なんかをかったけど5インチだったので先輩にコンバートしてもらった記憶が。

>>144
ドンキをハンズ側から見ると日進のロゴが看板に書かれている罠
154Socket774:2008/05/25(日) 11:11:11 ID:Gh/jnF6p
>>153
ビルの所有者はまだ日進のままだからね。
155Socket774:2008/05/25(日) 14:52:25 ID:NtF/4zBY
ZU360レポって程のもんじゃないが。

4PIN、SATA共に1本のケーブルに3つ。
そして田コネ、24PINと最低ラインギリギリの構成。

音は静か。一定以上の温度にならないとファンは回転しない。
回転させたときも、昔の電源よりはだいぶ静か。

NSK2400みたいなケースに乗せるのはケーブルの長さ的にやめた方がいい。

BE2350
ゲフォ7050マザー
HDD * 2
DVDROM
HD3450

で安定起動。

これ以上の構成、もしくは電源計算して不安なら素直に高い電源を買ったほうがいい。
ファンとかで、4PIN電源を必要とするものが3つ以上の場合は注意した方がいいかも。
156Socket774:2008/05/25(日) 15:22:39 ID:oQ4g4AOX
denngennsuredeyare
157Socket774:2008/05/25(日) 23:00:16 ID:H+qw0SW4
横浜駅前の淀の自作パーツコーナーの品揃えの片寄りは異常
ビブレの祖父はゲームコーナーだけやたら広くて異常
158Socket774:2008/05/26(月) 00:25:45 ID:VcVFG50U
中古買取の待ち時間も異常な日があるぞ。
平日の真昼間なのにハードは5時間って…
159Socket774:2008/05/26(月) 09:45:45 ID:Wr+n5OaC
>>158
祖父の中古の日とかジャンの火曜日とかか。
160Socket774:2008/05/26(月) 13:22:44 ID:dbCRxmYg
ヨドって昔からバッファロや玄人の品が多いような気がする
マザーだとGIGAの製品が多いのかな?
161Socket774:2008/05/26(月) 17:24:41 ID:AADXLw7f
横浜淀はクロシコとGIGAばっかりだね。
他の淀よりも自作パーツ以外の物も値段が高いし。
何より淫&GF向けパーツばかりで、足が遠くなってる。

>158
5の日なんぞ、査定に1週間かかるw

162Socket774:2008/05/26(月) 23:17:27 ID:cEYfDOn4
何だっけ、三越のビルだから賃料余計に払わされるんだよ
163Socket774:2008/05/27(火) 00:14:54 ID:BvoKoO5N
>>161
ヨドみたいな所はそれなりにしっかりした代理店が卸してる物じゃないと
取り扱えないだろ。アキバのパーツショップみたいに出所が分からなくて
数量も少ないような物は取り扱うわけにはいかないよ。
164Socket774:2008/05/27(火) 00:54:11 ID:3U3anUb4
>>163
アキバのパーツショップだって、
独自の仕入れルートを持ってるところなんて、殆ど無いぜ。
その分野の代理店から入れてるから、どこも大して品揃え変わらんし。
玄人とギガが多いのは、単に利幅がでかいからだと思うがな。
165Socket774:2008/05/27(火) 04:33:39 ID:aR07BCsw
メーカーが棚を買っているのもあるんじゃない。
166Socket774:2008/05/27(火) 08:55:49 ID:3YH0AXR1
ヨドはそっちだね。
パーツコーナーにある電源の変換ケーブルとかでも、
メーカー別にバラバラの場所にあるし…
167Socket774:2008/05/27(火) 14:01:25 ID:EvtzCzki
ソフもヨドもクロシコは別に別れてるね
ヨドのOS入ってる隣のケースの一等地に、クロシコの6000だか7000盤の誰が買うんだ的なカードが入ってるのもそのせいなのかなw
168Socket774:2008/05/27(火) 20:45:04 ID:653UAGRa
なるほど、隙間埋めか
169Socket774:2008/05/27(火) 23:41:12 ID:XiYn1dgf
場所代貰ってスペースをメーカーなり販社にあげても
結局売れて物が回転しないことには、店は儲からないと思うのだが、
そういうことは考えないのかな?、淀の人
170Socket774:2008/05/27(火) 23:49:43 ID:deLA97oC
売り場買い取り、販売員もヘルパーで人件費なしだから、儲からないわけが無い
1Fなんて1/4くらいはアップルが買い取ってるし、淀プロパーの場所と人は何割くらいなんだろう
171Socket774:2008/05/28(水) 00:09:22 ID:bM62OCp4
淀がそれをやっているかどうかは知らないけれど、
売れなかった場合はすべて返品可能とか
最終的に全品買い取るから目立つところに置いてとか
そういう話はままありますよね。
172Socket774:2008/05/28(水) 00:10:56 ID:ydjiC029
>>168
自作コーナー自体が3Fの隙間埋めみたいなもんだから。
173Socket774:2008/05/28(水) 00:36:43 ID:HRTQhKAK
>>172
状況によって左遷されたりするしな
174Socket774:2008/05/28(水) 00:44:57 ID:Yo3Qkn6s
そんなあなたの売り場の隙間お埋めいたします

ホーッホッホッホッホ
175Socket774:2008/05/28(水) 10:09:55 ID:nXAGt6wH
>>172
自作コーナー分かりづらいよな。人少ない。
176Socket774:2008/05/28(水) 11:09:36 ID:j+9wmN2u
最初はエスカレータ上がってすぐのフロア半分丸々だったのにね
品揃え悪いくせに、陳列が下手糞で疎らに配置してたから、さすがにスペース取りすぎてたんだろうなぁ・・・
177Socket774:2008/05/28(水) 22:56:25 ID:Yo3Qkn6s
あんくらい密集配置のほうが、秋葉原のパーツショップ的で見やすい気がするんだけれども
一方通路が狭すぎて使いづらいとも思うわけで
178Socket774:2008/05/29(木) 08:53:18 ID:f155R0JK
舞台スタッフは芸能関係だと思うぞ
179Socket774:2008/05/29(木) 09:47:27 ID:6s/4y+nI
>>178
ああ、そうだよな。
芸能を勘違いしている奴らが多すぎる
180Socket774:2008/05/30(金) 22:57:09 ID:TpX1bS8Y
なんのこっちゃ
181Socket774:2008/05/30(金) 23:58:59 ID:uHKPQdVB
>>176
そもそも最初何であんなにスペース貰ってたんだろうか?
182Socket774:2008/05/31(土) 02:32:12 ID:oidJGs9C
>>181
相鉄前の激狭の売り場から、一気に面積倍増して
陳列するものがなかったのではなかろうか?
183Socket774:2008/05/31(土) 05:09:19 ID:d7evTjah
上大岡のほうが自作パーツ多くて重宝するな
184Socket774:2008/05/31(土) 09:39:34 ID:4XtyEp1V
小物パーツが充実してるんだよな
Dパラなんかより遙かに多種多様
185Socket774:2008/06/03(火) 23:01:12 ID:NocTlcNK
【2008年05月30日23:32の日記(抜粋)】
>うちはかっこよく
>傘をもってない
>あゆみに
>パクって来た傘を
>帰り際に
>あげたの!!

http://upload.jpn.ph/img/u19323.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u19324.jpg

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3025.html
http://www7.atwiki.jp/kuinige/pages/11.html


【mixi】美人専門学校生が傘を窃盗告白【動物好き】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212371648/
186Socket774:2008/06/03(火) 23:07:16 ID:ZUFVWZaz
>>185
ナイス保守と言っておこう
187Socket774:2008/06/03(火) 23:14:03 ID:8vT2vGaw
美人じゃないし。今はもう傘パクリでも祭りになるのか。
188Socket774:2008/06/04(水) 00:09:09 ID:6/n80Uxo
ばばあイラネと言っておこう
189Socket774:2008/06/04(水) 00:44:24 ID:G3zTcsIw
昨日、川崎のアゼリアで傘置き忘れて、30分後に気づいて戻ったらもうなかったよ。
190Socket774:2008/06/04(水) 22:04:39 ID:Fux8n+Qj
さすが川崎…と思っちゃうのは偏見だろうかw
191Socket774:2008/06/04(水) 22:24:56 ID:6/n80Uxo
でも雨の日に30分も置いたままだったら何処でも盗られね?
192Socket774:2008/06/04(水) 22:49:14 ID:4i5Z5ga6
無い無い
193Socket774:2008/06/05(木) 00:39:25 ID:moDYTcj9
俺は京急の車内で盗られた
金沢八景で目が覚めたら無くなってた
自動開閉式の1本7000円の傘だった
泥棒紙ね
194Socket774:2008/06/05(木) 01:16:48 ID:hVLYFZoH
どっちもイヤだけれど、どちらを選ぶかと聞かれたら

傘泥棒ごときで騒ぎ立てる奴らがいる世界よりも、
傘泥棒がいる世界だな。
195Socket774:2008/06/05(木) 14:09:33 ID:tkPK9Pey
俺は>>194みたいなセコイ所に着目してる奴が少ない世界が良いな
値段じゃないだろ、値段じゃ
196Socket774:2008/06/05(木) 14:35:40 ID:DYif4fao
>>194は泥棒
間違い無い
197Socket774:2008/06/05(木) 15:40:49 ID:8Z4mei/c
ぶっちゃけビニール傘でも盗られればむかつく
198Socket774:2008/06/05(木) 16:15:20 ID:OdCx8U3O
「傘泥棒ごときで騒ぎ立てる奴らがいる世界」と「傘泥棒がいる世界」って矛盾してないじゃん
文才無いのに格好つけて書くから意味不明だ
199Socket774:2008/06/05(木) 22:55:31 ID:moDYTcj9
6月6日よりドスパラ全店舗エリアでパソコン・PCパーツの
買取・下取りサービスを開始致します!


淀横3階 DOS/Vパーツコーナーのお買い得情報!
●AMD製CPUが、マザーボードと同時購入で2,000円引き!
6/28(土)までの間、3階 DOS/Vパーツコーナーでは、日本AMDの製品がお買い得です。
当社指定のAMD製CPUと、対応マザーボードを同時購入でCPUを通常販売価格から2,000円引き!
200Socket774:2008/06/05(木) 22:58:14 ID:moDYTcj9
●横浜ビブレ バーゲンのため、一部営業時間変更

 下記の期間は営業時間が変更となります。平常より長い時間の営業と
 なりますので、ごゆっくりお買い物をお楽しみ下さい!
   6/21(土)・22(日)   10:00〜22:00
   6/28(土)〜7/1(火)  11:00〜22:00

※各日とも、買取・クリニックカウンター受付は20:00まで、
 携帯電話コーナーは21:00までとなりますので、ご注意ください。
201Socket774:2008/06/13(金) 14:05:57 ID:AzN1aEJq
『タモリ倶楽部』
06/13(金) 深00:15 >> 深00:45  テレビ朝日

「祝!開業!!東京メトロ副都心線で試通勤」と題し、タモリ電車倶楽部が開業直前の副都心線に乗車。
その魅力を体感しながらお届けする!

出演者:岸田繁・土屋礼央・横見浩彦・豊岡真澄のマネージャー・堀部圭亮・安齋肇
 
202Socket774:2008/06/13(金) 20:04:54 ID:8OLHuWgp
意味がさっぱりわからん
どういう暗号、パズルなんだ!?
203Socket774:2008/06/13(金) 22:09:19 ID:xf7Kh5vd
>>202
ただの誤爆では?
204Socket774:2008/06/20(金) 22:27:03 ID:rLA04QEv
VGA買い換えろよ……
今は大騒ぎの真っ最中だから、どっちを買うにしても安いぜ
205Socket774:2008/06/20(金) 22:28:50 ID:nBlZIK0d
誤爆多いな
206Socket774:2008/06/20(金) 22:34:49 ID:rLA04QEv
誤爆保守ageという技を使ってみた
207Socket774:2008/06/20(金) 22:56:53 ID:UZJ/k6qM
ネットで買ったTYANのマザーボードを修理出ししたいんだけど、
横浜でTYANを取扱いしてくれるところある?
横浜駅周辺のPC屋(ソフ、ビッグ、ヨド、ドス)は全滅。
デポとか扱ってくれる?
208Socket774:2008/06/20(金) 23:17:50 ID:j6p2m1bs
>>207
代理店も分からない?
とりあえず貼っておく
http://www.tyan.com/where_asia.aspx#japan
209Socket774:2008/06/21(土) 01:42:23 ID:TVYXCSN/
どっかR4売っているところ教えてくれ

横浜-平塚間で

頼む
210Socket774:2008/06/21(土) 01:57:31 ID:GNq5ovud
何故それを自作PC板で
211Socket774:2008/06/21(土) 04:04:15 ID:v0lxsX/3
>>208 代理店のことは知ってるけど、時間の関係もあるので
地元取扱店を探しているんですけど・・・
212Socket774:2008/06/21(土) 08:44:50 ID:U2Kjtx71
>>209
ドスパラはマジコン関係を取り扱いした事実は
全社的に「無かったことにした」と言ってたな。

ちなみに、アキバまで行けば普通に買える。
213Socket774:2008/06/21(土) 13:04:33 ID:8T8b30P+
このスレの住人は川向こうの鎌田は守備範囲?
214Socket774:2008/06/21(土) 13:38:31 ID:zVrebo0X
日本
福島県福島市鎌田

この場所をデフォルト登録する
このエリアを散策 ≫
以下の候補から選択してください:

伊東市鎌田
日本, 静岡県伊東市鎌田

静岡市鎌田
日本, 静岡県静岡市駿河区鎌田

世田谷区鎌田
日本, 東京都世田谷区鎌田

香芝市鎌田
日本, 奈良県香芝市鎌田

利根郡鎌田
日本, 群馬県利根郡片品村鎌田

磐田市鎌田
日本, 静岡県磐田市鎌田

松本市鎌田
日本, 長野県松本市鎌田

石川郡鎌田
日本, 福島県石川郡古殿町鎌田

天童市鎌田
日本, 山形県天童市鎌田
215Socket774:2008/06/21(土) 14:55:33 ID:kmGrVYZs
陰険
216Socket774:2008/06/21(土) 15:33:22 ID:aCR+wonl
ほっとけ
ID:zVrebo0Xは『原宿行こうぜ』と誘って戸塚の原宿へ連れてくタイプだから
217Socket774:2008/06/21(土) 16:28:08 ID:ViX8SBbl
もしかして「川向こう」に反応したのかも
218Socket774:2008/06/21(土) 16:40:11 ID:jkdxVTY9
>>216
畑宿と聞き間違えるタイプですよ
219Socket774:2008/06/21(土) 22:06:31 ID:Uu/OADXW
甘酒の所か、そりゃ遠いなw
220209:2008/06/22(日) 01:35:32 ID:HOI4liBl
>>210
とりあえず横浜ってことで聞いてみました

>>212
確かに、2月ごろドスパラで購入、子供に取り上げられ
自分の分がなくなりました
秋葉まで行く時間がない

やはり通販でしょうか

情報求む
221Socket774:2008/06/22(日) 02:19:14 ID:xwL8g2Yo
>>220
おまえがこんなところで訊いている間に一日経った。
さっさとヤフオクでも通販でもいいから買えばいいと思う。
222Socket774:2008/06/22(日) 05:20:35 ID:pNYDDWUG
ところで川向こうの鎌田ってどこのことだ?

まさか蒲田の事じゃないよね
223Socket774:2008/06/22(日) 05:30:25 ID:xwL8g2Yo
>>222
喜多見在住の俺からすれば
AREAの「喜多見」「宇奈根」「鎌田」が出た時以来の衝撃的ネタ振り。

昔は「世田谷のチベット」と呼ばれていたのよ、このへんは。
砧南中学校と喜多見中学校は世田谷区内で最下位を争うDQN校だったしw
224Socket774:2008/06/22(日) 10:44:36 ID:0c1uqbmo
世田谷工業とか科学技術学園とかある辺か?
225Socket774:2008/06/22(日) 11:44:05 ID:5FQpjEZA
世田谷耕せって言う歌があったな。
226Socket774:2008/06/22(日) 15:03:42 ID:O70K5O4D
蒲田だとしてもPC屋あるのか微妙に疑問が

>>220
とりあえずもなにも板違い
227Socket774:2008/06/22(日) 17:03:19 ID:TEASwQh8
ホント陰険
228Socket774:2008/06/22(日) 19:19:16 ID:XbRyFxJ9
蒲田はマックウイングとカマデンがかろうじてそっち関連
229Socket774:2008/06/23(月) 10:08:32 ID:XB6npC+2
蒲田はEnter(だったと思う)とかいうPCショップがあったはず
230Socket774:2008/06/24(火) 02:31:07 ID:PQi0xTp0
蒲田にはシピールというPCソフト屋が(ry
231Socket774:2008/06/26(木) 09:15:14 ID:Y/GSpRaR
>>223
喜多見って福島かとオモタ
232Socket774:2008/06/29(日) 02:58:17 ID:rZ5lCLni
何のHDD買おうか悩むなー・・
233Socket774:2008/06/29(日) 16:57:37 ID:NrHPhoZk
WDの高速モデル系買うんじゃなきゃ、値段で決めちゃっていいんじゃないの?
234Socket774:2008/07/03(木) 09:08:23 ID:rD24i2Z6
海門のプラッタ密度が高いのがいいって、以外なら日立あたりの500Gでいいんじゃね
4機買ったが調子いいぞ
235Socket774:2008/07/03(木) 09:19:58 ID:0fVw3ji1
ソフマ E8400 16800円(5個限 の日です
236Socket774:2008/07/03(木) 11:56:15 ID:uyan5z2p
>>235
開店待ちしたが上がったら既に日替わり特価棚に何もなかった
初めて行ったんだけどすげー競争率だな
結局ポイント使ってヨドで買っちゃったよ
237Socket774:2008/07/03(木) 16:18:16 ID:jxzc2ZP8
入口で整理券配ってなかったの?
238Socket774:2008/07/05(土) 14:58:22 ID:c0zBVaiB
今日横浜祖父の買取は結構混んでますか?
239Socket774:2008/07/05(土) 16:32:13 ID:5L0uvOMf
ソフマップに電話しちゃうほうがはやいだろ?
240Socket774:2008/07/05(土) 16:42:00 ID:xD/nl9d8
祖父の数量限定セールの時って
開店を下(1F)で待ってたら駄目なんだろ?
従業員通路とか業者搬入路とか、なんか仕掛けがありそうだよな
下で待ってたら絶対間に合わないもん(´・ω・‘)
241Socket774:2008/07/05(土) 17:05:07 ID:faP1FCCb
先日、閉店ギリギリに買い物したら、帰りは従業員通路からだった
7階から1階の出口までマンツーマンで先導されて、ちょっとした上得意気分
ごめんね、SATAケーブル1本でごめんね
242Socket774:2008/07/06(日) 09:22:00 ID:M83unpjH
>>240
ヒント:祖父店員自身
243Socket774:2008/07/06(日) 09:48:04 ID:jh+qoZRi
おそらく同ビル内に入ってるテナントの奴らに買い占められてる
一般の人が、限定に並んでも無理ぽ
244Socket774:2008/07/06(日) 22:17:57 ID:3Bsq/Uwr
今日のQ9450は午後3時でも普通に置いてあったけど…

平日は無理だが、日曜の開店待ちなら、正面玄関よりG階の食べ放題の前にいた方が早いよ。
HMVが10:30から営業してるから、ここまでは誰でも普通にいける。
エスカレーターの前に警備員がいて、開店と同時にエスカレーターに乗れるから。
245Socket774:2008/07/10(木) 22:25:31 ID:hP3BilsJ
あげ
246Socket774:2008/07/11(金) 14:50:19 ID:xDa54fPh
★----セール情報----★

開催日:7月12日(土)・13日(日)
お一人様一点限り

●[A-DATA]
 microSD 2GB
 各日先着10名
 【税込】500円

●[Fortis]
 DVD-R4.7GB16X50WPC
 DVD-R 16x 50枚入り
 各日先着10名
 【税込】500円

●[TDK]
 DVD-R47PWDX25CT
 DVD-R 16x 25枚入り
 各日先着10名
 【税込】500円

●[Acer]
 P203Wd 黒
 20インチワイド液晶モニタ
 各日先着1名
 【税込】21,980円

●[FOXCONN]
 G31MX-K
 G31 775 DDR2 GLAN mATX
 各日先着3名
 【税込】2,980円

●[FOXCONN]
 A7GM-S
 780G AM2+ DDR2 GLAN mATX
 各日先着2名
 【税込】4,980円

●[PALIT]
 GeForce8600GT
 256MB PCI-E DVIx2
 各日先着2名
 【税込】4,980円

●[SEAGATE]
 ST3500320AS Barracuda11
 SATA2 500GB 32MB
 各日先着3名
 【税込】4,980円
247Socket774:2008/07/11(金) 15:00:28 ID:7DOW5xgF
せめてどこの店か書いてくれないと無意味すぎるぞw
248Socket774:2008/07/11(金) 15:22:41 ID:BfbBiN0l
Palitを売ってる店で限定されるんでね?
249Socket774:2008/07/11(金) 15:30:16 ID:lsqYZqk+
パソパラ?
250Socket774:2008/07/11(金) 16:08:49 ID:gZn/Rkwr
今日行ったけどどれも売り切れてたよ
251Socket774:2008/07/11(金) 16:38:57 ID:xDa54fPh
252Socket774:2008/07/11(金) 17:05:53 ID:BkDfcBdm
そふま またしても 5個限り 16800円
さてビルのどの位置で待てば、GET出来るんだ”!
253Socket774:2008/07/11(金) 20:46:10 ID:70Y5CLGa
>>250
せめて何時に行ったのか書いてくれないと無意味すぎるぞw
254Socket774:2008/07/15(火) 14:12:12 ID:+dmQZjfL
3年ぶりくらいのHDD交換でWD6400AAKSを買おうと思ってるんだけど
横浜駅、新横、桜木町あたりだとどの店が安そうなのかな?
ソフマップ、ドスパラ、PCデポぐらいしか知らないけどどこで買っても大して変わんないっぽい?
255Socket774:2008/07/15(火) 14:59:56 ID:rnPvtOV6
横浜で祖父、どす、淀、bic回れば十分かと
値段はポイント考えるとそんなに大差ないような気がする
新横はV-CLUBは死んだみたいだし生きててもどうでもいい店だし
パーツ扱っているのはbicとDEPOT位しか無いんじゃね
桜木町ってなんか店あったっけ?
256Socket774:2008/07/15(火) 15:34:08 ID:+dmQZjfL
五番街からビブレまでを周れば十分みたいだね。
桜木町のPCデポ。新横と両方見てたけど値段は統一だったのかな。
パーツ買い換える時は車で新横デポ〜横浜駅〜桜木町デポ>メモった各安い店
ってやってて、HDD一台でそれも面倒だなと思ってたので助かりました。
帰りにでも寄ってみます。どうもありがとうー
257Socket774:2008/07/15(火) 19:44:12 ID:gSPv+EPM
>>255
回り順は、おいてある確立と回りやすさからすると
淀、bic、どす、祖父
がいいね
で、最後の祖父でなぜかD6B0を買うんだ
258Socket774:2008/07/15(火) 21:49:13 ID:b6gtzd7S
いや、営業時間順で考えると
パラ→祖父→淀
259Socket774:2008/07/15(火) 22:35:34 ID:QHkY4EQ5
俺は、最後に淀行くと大抵戻る事になるな
260Socket774:2008/07/15(火) 22:36:16 ID:ef+L5xvh
パラは一番遅く開けるくせに
一番早くしめるのか(´・ω・‘)
261Socket774:2008/07/15(火) 23:22:28 ID:ygYOfO7p
ドスパラでもパーツ買取始めるって本当でしか?
262Socket774:2008/07/15(火) 23:58:18 ID:m3ZyT1kd
じゃんぱらと資本が完全に切れたらしいからな
だからってアキバのじゃんぱらの買取センターの横に
ドスパラの中古センター作らんでもとは思ったがw

横浜とか川崎でも買取始めたかは知らない
263Socket774:2008/07/16(水) 00:17:07 ID:az+Teo0P
>>262
日野は買い取りやるみたいだよ
このあいだ買ったときに言ってた
264Socket774:2008/07/16(水) 00:29:49 ID:QhD/qkep
>>262,262
横浜のドスパラでも買い取り始めるらしいよ。
この前買い物をしたときに、買い取り始めるんでよろしくって言われた&チラ
シをもらった。
265Socket774:2008/07/16(水) 03:51:31 ID:tp5O2/5p
>>264
つうか、横浜のドスパラ潰れたよ
266Socket774:2008/07/16(水) 06:49:18 ID:z3017nMa
>>265
マジ?
267Socket774:2008/07/16(水) 07:35:49 ID:So+2FmFy
月曜はまだあったのに
268Socket774:2008/07/16(水) 07:47:41 ID:jCKoKtLL
確かに「横浜店」は潰れたね。
269Socket774:2008/07/16(水) 08:24:05 ID:z3017nMa
横浜のソフマップもヤバイかな?あそこもゴミ見たいな中古半端なく置いて有るし新品もあまり売れてなさそうだからなぁ・・・
270264:2008/07/16(水) 08:25:46 ID:QhD/qkep
ん?とか思ったがそうか、すまん。
横浜駅前店だったっけか。>駅前のドスパラ
271Socket774:2008/07/16(水) 08:34:17 ID:U9erv35W
移転して店名変えたことを
潰れたというのか!
凄い風評被害だな
272Socket774:2008/07/16(水) 09:51:58 ID:qMAAQJ67
>>269
ないない
あそこは18禁ソフトが充実して平日でも客入ってる
ついでにパーツ購入してく事も多い
273Socket774:2008/07/16(水) 13:01:53 ID:M8s5XdmE
>>271
移転じゃなくて、駅前が出来て2店舗になって、旧店舗がつぶれた。
なんで横浜に2店舗も必要だったんだろう…
274Socket774:2008/07/16(水) 22:09:57 ID:tp5O2/5p
HPの住所にドスパラないよね?この間行ったんだが・・・・・
275Socket774:2008/07/17(木) 19:28:40 ID:1BtfQPHB
旧淀(現携帯館)の傍のドスパラは、営業してるよね?
じゃんぱら横浜店(まんがの森⇒河豚料理屋の傍)は潰れた?
276Socket774:2008/07/17(木) 19:59:02 ID:q/Xy2Lpp
>>275
そんなもの存在すら忘れてた
277Socket774:2008/07/17(木) 20:02:40 ID:KN3T4Q6w
明日また並ぶの?
278Socket774:2008/07/17(木) 20:06:49 ID:q/Xy2Lpp
なにがあるの?
279Socket774:2008/07/17(木) 20:13:35 ID:uQajD7OF
っていうか今日並んだ
280Socket774:2008/07/17(木) 20:43:14 ID:KN3T4Q6w
500GB HDD 狙い?

>>278
ソフマ日替わり
明日は再びE8400
281Socket774:2008/07/17(木) 22:11:19 ID:Nc+YqE0N
ドスパラとじゃんぱらって仲悪いん?
282Socket774:2008/07/17(木) 23:13:06 ID:syceHRXW
祖父日替わりの情報はどこで知るの?
283Socket774:2008/07/18(金) 00:07:45 ID:0hyLvWX5
明日はエロゲの発売日ということくらいしか知らん
というか来週じゃないのか
284Socket774:2008/07/18(金) 06:35:21 ID:payUBmnj
webちらし見ればわかるじゃん
店の入口、ワゴンに置いてあるものと同じ物が載ってる

IINTELの価格改定が目前だからE8400 16800円は、普通に買えるようになると思うけど・・来週あたりには
285Socket774:2008/07/18(金) 18:18:41 ID:eBA39tho
ん?
今日見てきたけれど、普通に横浜駅前にドスパラも、ハンズの裏にじゃんぱらもあったが、
何の話をしてたんだ?
他にも横浜駅近辺にあったの?
286Socket774:2008/07/18(金) 22:33:24 ID:9pgoCyBI
昔話をすると長くなりますが…
287Socket774:2008/07/22(火) 13:25:23 ID:UjHz1J1l
俺、昔のドスパラで開店待ちで並んでるとき、オーナー?の老夫婦がダイエーから水買ってきたから、
エレベーターまで運んであげたぜ。あの2人今でも元気かな?
288Socket774:2008/07/29(火) 22:07:24 ID:OBNcdRFk
そういえば>>6の店はその後どうなった?
289Socket774:2008/08/01(金) 17:07:50 ID:+u4rlel9
俺もそれが気になる
290Socket774:2008/08/01(金) 17:18:35 ID:/sbp3lH8
291Socket774:2008/08/02(土) 20:12:37 ID:psy5GKjA
>>288-289
店員乙
292Socket774:2008/08/02(土) 21:40:12 ID:Ok+hUU3B
>>291
日本語はほとんど出来ないみたいじゃん>>6によると。
293Socket774:2008/08/02(土) 23:12:46 ID:Vf6ZuTqv
>>292
ある程度通じてたよ。

>>6の写真が消えたようなので再up
ttp://jisakupc.s60.xrea.com/up/up0003.jpg
ttp://jisakupc.s60.xrea.com/up/up0004.jpg
294Socket774:2008/08/03(日) 05:09:22 ID:sWJqBu1k
見るからに駄目そうな雰囲気だなw
295Socket774:2008/08/03(日) 07:16:58 ID:SG6Fg4PF
>>293
そこの50m先のセブンに車止めるやつしね
296Socket774:2008/08/04(月) 20:32:31 ID:Gw7JMKSP
>>293
乙です
なんとも昭和な電気屋さん風…
297Socket774:2008/08/06(水) 11:50:18 ID:GqvDxKIN
「ストリートビュー」機能
おっぱい(`・ω・´)
http://may.2chan.net/b/src/1217987368573.jpg
298Socket774:2008/08/06(水) 12:04:15 ID:CNmQzyVt
>>297
ごめん吹いたww
299Socket774:2008/08/06(水) 12:11:02 ID:aCyb+2Ip
300Socket774:2008/08/06(水) 12:17:10 ID:GqvDxKIN
>>299
よりによってココかw
301Socket774:2008/08/07(木) 17:44:02 ID:EUwL7JmY
両方見れん…
302Socket774:2008/08/07(木) 19:14:44 ID:qO2qQauO
303Socket774:2008/08/08(金) 01:01:15 ID:Fb0D/djE
>>302
ありがとw
304Socket774:2008/08/08(金) 17:17:52 ID:HYlLtesX
道の真ん中で乳揉むなんてw
猿としかww
305Socket774:2008/08/08(金) 17:31:00 ID:HSd/TidT
>>304
まったくだ。夜の公園でもっと深いところまで進むんだ。
306Socket774:2008/08/08(金) 17:43:45 ID:5RR9c0L5
>>302
上の方 この画像はなくなりました とか出る
仕事はえーなw
307Socket774:2008/08/08(金) 19:12:28 ID:NXAn3vfy
ちっw
見れなかったわ
308Socket774:2008/08/08(金) 20:50:50 ID:I4oWkVAg
再UPキボン
309Socket774:2008/08/13(水) 09:04:23 ID:X4IRfg2L
三越淀でPh9600が\9,800だった。寝かせすぎだろ。
Albatronの6600GT AGPが2万円超で特価扱いとかわけわからん。
310Socket774:2008/08/13(水) 09:54:32 ID:ryK/1DAW
横浜の淀は・・・ダメポ
311Socket774:2008/08/13(水) 09:56:25 ID:Fva18ME5
横浜なーんも特価って言えるほどのセールしねーな、つまらん
312Socket774:2008/08/13(水) 23:31:38 ID:Btd1P9ZB
ビックP
LG電子 GGC-H20N \17,980
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030204&categoryId=030204&parentId=03&modelCodeDisplay=GGC-H20N

カカクコム掲載最安値と同額
ポイントが付くとなれば通販よりかはいいような気もするが、そもそも要らん
313Socket774:2008/08/13(水) 23:56:57 ID:AdPsnN0C
一昨日、ソフマにいったんだけどQ9450売り切れで買えなかった
Dパラとかならあるのかな?
33Kくらいで買えるかな?
314Socket774:2008/08/16(土) 18:05:09 ID:F2TW20yv
>281
ちょー悪いw ドスパラ資本から切り離されたし。
ドスは社長が代替わりして、かなり路線が変わってる。
315Socket774:2008/08/17(日) 03:32:14 ID:2rxGm2fC
川崎のドスパラで中古売り始めたけど、何で値札貼ってないんだぜ?
316Socket774:2008/08/17(日) 06:33:54 ID:YvW0wCQH
>>315
要交渉
317Socket774:2008/08/17(日) 07:21:26 ID:oGAQmcaQ
いまどき掛売りですか(><)
318Socket774:2008/08/17(日) 12:01:02 ID:WXNqAITB
>>314
そうなんだ。
DJカードの扱いもなんかおかしなことになってたし、秋葉原でドスパラが中古始めたって聞いてびっくりしたわw
319Socket774:2008/08/17(日) 12:34:41 ID:lflHQ8Gt
アキバのドスパラの店舗見てると自作する人間は長居するばかりで
金落としていかないと見切り付け始めてるような感じだな。
320Socket774:2008/08/17(日) 17:50:48 ID:Iluc8YgG
店員が相手にしてくれないからこの時期だと「研修中」だかの札を付けてるやつに話しかける俺
あっちもきちんと答えてくれるし。

ヘタすると札付けてないやつより態度良いぞ・・・。
あまり頻繁に自作しないからだろうけど、追加パーツとか、変えたりする時に質問してもまともな回答もらえないときあるし。
321Socket774:2008/08/17(日) 23:07:42 ID:8+rX6TZR
買い物してくれないと。
322Socket774:2008/08/18(月) 08:38:00 ID:6OvBLUiq
横浜のドスパラでも買い取り始めましたから何かあれば持って来てくださいと言ってた。
じゃんぱらがあるのに?と、そういう事なんですね。
323Socket774:2008/08/18(月) 11:11:16 ID:iqoxAsEY
>>321
買う予定だったんだけどw
むしろ下の階で小物を買ってから二階で質問した(アキバ店)
324Socket774:2008/08/18(月) 11:41:47 ID:Tf2OkX9j
もっと地元で買ってあげて下さい
325Socket774:2008/08/18(月) 11:58:09 ID:aadHcUxX
横浜ドスパラ・じゃんぱら・ソフマップ3社買い取り有るから中古戦争地区になるな横浜も買取も高くなるだろ
326Socket774:2008/08/18(月) 18:53:45 ID:czgpORvo
ドスパラの買い取りといっても、メーカー品の完成PCだけじゃん
パーツは買い取りしてないって言ってたよ
Webのフォーム見てもそうだし
327Socket774:2008/08/18(月) 19:13:49 ID:uHcwH85b
川崎のドスパラは中古パーツ売ってたな。3870X2が4万とかふざけてたが。買取はしてないのか?
328Socket774:2008/08/18(月) 22:16:15 ID:iqoxAsEY
>>324
たまたま秋葉いったときだったんだよw
329Socket774:2008/08/18(月) 23:00:24 ID:u2Xy2NzS
地元で買えよ、地元で。
330Socket774:2008/08/18(月) 23:45:45 ID:iqoxAsEY
>>329
アキバ行ったあと横浜いくのがだるかった・・・。
もちろん横浜のドスパラも使うけどね
横浜のドスパラで今のところ嫌な対応されたことはないなあ。
似たような質問したことあったけどその時も問題なかったし。
331Socket774:2008/08/19(火) 00:12:28 ID:j6kv2PMH
横浜のドスパラって品揃えが少ないから特価目当て以外は素通りだわ。
332Socket774:2008/08/19(火) 00:36:26 ID:FwpXXA3H
横浜のドスパラって恨まれてるの?隣のパチ屋の店員みたいなのが立ちションしてたの4回ほど見た経験あるぞ
333Socket774:2008/08/19(火) 03:52:32 ID:vQ0hgRQz
普通パチ屋の方が恨まれて勃ちションされるような…
334Socket774:2008/08/19(火) 11:48:52 ID:RLxZZeKZ
横浜のドスパラの前にバイク止めると近くの警備員が言いがかりつけてくるんだけどw
335Socket774:2008/08/19(火) 12:04:30 ID:FwpXXA3H
あそこドスパラの土地じゃねーからな仕方ねーだろ
336Socket774:2008/08/19(火) 13:00:14 ID:vzS6RzWU
バイク乗りなんて不良しかいないってのが、コモンセンスだ。
常に後ろ指さされていると思って乗った方がいい。
337Socket774:2008/08/19(火) 15:50:34 ID:K2uOPzUt
凄い極論、暴論だなw
338Socket774:2008/08/19(火) 16:16:56 ID:j23Ovkub
自分が好きじゃないモノ、大事にしてないものは全部不良だと思ってるオバチャンとかいるから。
339Socket774:2008/08/19(火) 17:52:34 ID:vQ0hgRQz
ピザ屋の配達のおにーさん達や郵便局のおじちゃん達も不良だったのか
340Socket774:2008/08/19(火) 17:54:31 ID:lGMwJ0MT
ワロタw
341Socket774:2008/08/19(火) 18:19:12 ID:rRkKo7CO
どっちも殆どマトモな職に就けない人のためのアルバイトだから、あながち間違っちゃいないな
前者はノーヘルでハングオンするわ、後者は歩道爆走しつつ警笛乱打するわだし
軽トラ乗って配達している局員は、委託故に更に酷いの多いな
重たい荷物だと客先で文句を言うのまでいる
342Socket774:2008/08/19(火) 18:29:45 ID:QrXzCged
>>341
目立つ一部分でレッテル貼るタイプだろ?
○○高校の生徒は・・・って決め付ける感じ。お前も>>338のオバチャンと変わらんよ
343Socket774:2008/08/19(火) 20:20:24 ID:FKGf9+cX
だな
344Socket774:2008/08/20(水) 14:23:49 ID:pmsYIqJl
祖父横浜の
http://www.sofmap.com/tenpo/event/5142300.htm
紫蘇電源とケース同時購入で4,000円引きって、ここに書いてあるように
\18,600から値引きってことなのかなあ。
web上では単品で\16,380になってるのに、あんまりお得でもないよね。
900と江成買おうと思って昨日行ったんだけど、紫蘇考えてなかったから
きちんと確認してくるの忘れちゃった。
345Socket774:2008/08/22(金) 09:29:02 ID:x0y/7Iqg
不良って言葉、最近きかないなー。歳がばれるぞ。
初期不良とか、不良品って製品に対しての言葉だったら聞くけどさ。
346Socket774:2008/09/02(火) 00:53:07 ID:czJneZ1y
うむ
347Socket774:2008/09/03(水) 00:54:44 ID:bJ7cKThY
ヤンキードゥードゥルですね、わかります
348Socket774:2008/09/03(水) 07:44:11 ID:5vMeXVnh
淀で、
349Socket774:2008/09/03(水) 12:27:32 ID:4qfH5V+X
          / ̄ ̄\
        /  ヽ_  .\  
        ⊂⊃=⊂⊃=  |     ____
        (__人__)      |     /      \
        ||||||||||||    |  / ─    ─  \     セントラル・リーグ所属!アットホームなチームです。
       . {         |/  =⊂⊃=⊂⊃=   \    20代でローテーション・セットアップ起用も夢じゃない!!
         {       / |      (__人__)      |     二軍暮らしの長い方でも積極採用中!!
    ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_     投手の仕事は度胸とやる気、そして元気です。
   / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,   楽しく働けるように監督・コーチが全力でサポートします。
  /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト  シーズン終了後、大幅年俸UP可能(固定給+出来高)
     _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )  ほぼフルシーズン一軍保障 寮完備 
     >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
  __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
       私共がサポートいたします!

    斉藤明夫(53歳)     大矢明彦(60歳)
 ※コーチ2年目(07年より) ※監督2年目(07年より)
350Socket774:2008/09/04(木) 19:57:34 ID:eD1cN9re
何年か前に横浜淀でベイが勝った翌日にその点差分のポイントうpとかいうイベントがあったな
広島相手に終盤まで大量リードしていて喜んでいたらまさかの大逆転を喰らった時を思い出したw
351Socket774:2008/09/04(木) 22:07:59 ID:zsh0eALi
>>350
今のドンキホーテのビルに入っていた頃だよな。
10点差以上付けて大勝した翌日に買いに行ったのを覚えてる。
352Socket774:2008/09/04(木) 23:50:00 ID:CRRQ6HZh
ベイスターズ勝ってたのに、雨でおじゃん
353Socket774:2008/09/05(金) 20:05:34 ID:xTjwtNTK
2004年6月27日 広島戦(広島市民球場)

横浜 2 0 4 2 2 0 0 0 0 = 10
広島 2 0 0 0 1 0 0 9 X = 12

【横浜】 三浦 デニー 木塚 山田
【広島】 河内 澤崎 小山田 大竹
[本塁打]
古木7号2ラン(横) ラロッカ24号2ラン(広)多村17号3ラン(横)
ウッズ22号2ラン(横) 村田9号2ラン(横) 前田15号ソロ(広)
354Socket774:2008/09/05(金) 21:56:13 ID:eEduubwf
野球板で(ry
355Socket774:2008/09/05(金) 22:08:19 ID:EfbosDyF
もうそういう売り方はしてないから何点差で勝とうが負けようが無意味
どうせドベだしな
356Socket774:2008/09/05(金) 23:19:34 ID:QEHipY0F
週末だというのに
Dパラ駅前の3.5インチHDD
500G、640G 売り切ればっかじゃん
土日どうする気なんだろ?
仕入れが出来ないほど、金額ショートしてるのか!?
357Socket774:2008/09/05(金) 23:33:21 ID:7KxiPpEm
>>356
なんかここ数年のドスパラの迷走から潰れる前兆のような物を感じる
358Socket774:2008/09/06(土) 09:34:13 ID:sgTY5xy7
高速電脳で電源欲しかったのだが日曜入荷だったな
359Socket774:2008/09/07(日) 00:01:26 ID:G+Rn/x4l
>356
今更なw
あそこは倉庫とかないから、在庫ができないんだよ。
店長が変わって、パーツ⇒PC本体にシフトされたしね。
360Socket774:2008/09/07(日) 02:32:24 ID:VZS9Vs+b
今度は祖父でベイが負けた翌日にその点差分のポイントうpというイベントをやって欲しい
ヨドバシとかbicとかではやり辛いイベントでも祖父でなら…
361Socket774:2008/09/07(日) 06:24:02 ID:ck0ul1vC
マリノスが勝った翌日に・・・試合は週一、ポイントUPも2%かそこらだけど。
362Socket774:2008/09/07(日) 10:06:35 ID:1lXmsf4T
ドスパラまで本体見に行く素人はなかなか居ないと思うけどな
かといってジサカーが行ってもロクにパーツが揃ってないという
1000円で秋葉も通販もできるしほんと横浜は微妙な立ち位置だな
363Socket774:2008/09/07(日) 11:52:17 ID:I3rjuv2s
1000円かけるなら時間や買う物次第で秋葉行く人多そうだ
横浜は祖父にしろ淀にしろドスパラにしろ高すぎる
なんで横浜は秋葉で新品で買える価格より中古が高いんだよ
つまり、経営陣が無能しかいない
364Socket774:2008/09/07(日) 12:22:27 ID:bV2t0VE9
淀なんかワゴンセールでAGPの6600GTが\15,000くらいで特価扱いだ
でもHDDなんかはポインヨ含めると秋葉価格+交通費より安いこともたまにある
ヨドのポインヨなんて使い途ないけどね
365Socket774:2008/09/07(日) 12:32:27 ID:wJmiCMpO
ポイントでエアダスターを買うんだよ
366Socket774:2008/09/07(日) 12:47:59 ID:eDTqI7kl
先月は320GのHDDが(ソフで)4千円台だったけど
今は高くなってるな
最近値上がってないか?
367Socket774:2008/09/07(日) 13:08:31 ID:lx6Moiuh
エアダスターはみなとみらいセキチューの\300だか\400くらいのつかってる。
368Socket774:2008/09/07(日) 13:56:22 ID:I3rjuv2s
エアダスターなんてコーナンの巨大サイズの198円で十分
369Socket774:2008/09/07(日) 14:00:56 ID:6HCqkbuu
>>368
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらコーナン行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
370Socket774:2008/09/08(月) 08:59:51 ID:dUcevdo8
>>368
コーナン行ったけど398円だったし大きいサイズじゃなかったorz
371Socket774:2008/09/08(月) 14:20:28 ID:i+HN50Qz
コーナンって何処だよ?って星川か、そういや見たことあるようなきがするぜ、でも遠いよ!
何で港南区にないんだよ
372Socket774:2008/09/08(月) 14:53:57 ID:nNeiEcAq
あちこちに沢山あるな
http://www.hc-kohnan.com/shop/prefecture_14.html
373Socket774:2008/09/08(月) 15:07:05 ID:p+TC8iMg
なんだよそりゃ
それいうなら港北にあるのにコーナン
2店舗もある

泉区にあったんだけど、逃げ出しちゃったんだよなぁ
横浜はもう、北部中心の市になってしまったからなぁ
市庁舎も北部に行っちゃうかもしんないな
374Socket774:2008/09/09(火) 13:34:05 ID:pQ1gauZJ
泉区ってヤマダもご近所に2店舗なかったっけ?
元ヤマダと元ダイクマと
375Socket774:2008/09/09(火) 14:24:02 ID:Egk1Kj2d
いずみ中央から瀬谷に向かう環状4号線沿いにあるよ(上飯田

ダイクマの方は、アウトレット
もう一つはテックランド
こっちにはPCパーツの小物、置いてあったけど
今はもう無いに等しい
376Socket774:2008/09/11(木) 22:32:35 ID:N23PWxN7
まだこのスレ合ったのか。なんか原点に戻ってきた気分サゲ
377Socket774:2008/09/13(土) 23:20:07 ID:kEHxk73M
あげとく
378Socket774:2008/09/21(日) 01:11:09 ID:MmYq6Yx5
今日、祖父の横浜店で
ネットで一時的に品切れていた
ラデ4670の空気外出し版が11,970円で
2〜3個売っていたのを見て危うく買いそうになったわ
379Socket774:2008/09/23(火) 13:43:38 ID:dvoRXkFS
バルクならドスパラで\9,980で売ってね?
380Socket774:2008/09/23(火) 20:37:11 ID:u1Gq41Wa
いやいや、今はじゃんぱら横浜店の
X1650のPCIEが1,280円がお得だろう
381Socket774:2008/09/23(火) 23:30:08 ID:j+38cKpI
それについて詳しく
382Socket774:2008/09/24(水) 00:11:47 ID:x3mpYIYZ
別の者だが夕方行ったら7600GS 2980円もあった
383Socket774:2008/09/24(水) 00:49:38 ID:fzxCy65n
新品や特価品好きはあまり食指は動かんだろうが
中古好きには横浜じゃんぱらはけっこう面白いね
ドスパラがPC本体へ注力したのもあって際立ってる

オレからも情報を挙げると、P3-Sのハコ付き
1.4Gが2,480だか2,980だかであった
カゴのバルクは1.13のペンSと1.0GBの河童で共に980円
あと、別カゴにRD-RAMがいろいろ入ってたなぁ
PC1600のDDRだかのECC 1GBで使用出来ない?
使用出来るMBがない?と書かれたメモリもあった
80GBプラッタの40GBHDDとかの特価もあったが詳細は覚えていない

中古の棚の箱MBは815とかが1,980であったのが古珍
939とかのママンは2,000〜6,000前後で3〜4種類
754では稀なMSIのSLIなんちゃらも5,000円ぐらいで見た
384Socket774:2008/09/24(水) 08:19:39 ID:MBlxUv5V
じゃんぱらでパーツ買ったあと、近くの松屋でメシ食って帰宅したら何故か手ぶらの件
探しに行くのマンドクセ
385Socket774:2008/09/24(水) 08:26:16 ID:gIKmwiZT
店の電番、ネットで調べて連絡してみればいいじゃん
万が一(店が)預かってる可能性があるでしょ
386Socket774:2008/09/24(水) 10:18:37 ID:FJP050AB
>>384
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
387Socket774:2008/09/24(水) 12:18:10 ID:rM5cZHJp
>>384
m9(^Д^)Pm
388Socket774:2008/09/24(水) 12:52:18 ID:Us0O1p1V
>>384
パーツは何?
389Socket774:2008/09/24(水) 14:30:36 ID:uqJz0X3u
松屋でビデオカード拾った
390384:2008/09/24(水) 14:47:22 ID:MBlxUv5V
電話はしたんだけど、バイト君が出て「えー、そんなの下がってませんね〜」と答えた
何に下がっていないのか、そもそも下げられるようなもんじゃないと思うが、と言おうと思ったが
忙しそうだし直接店を訪ねたほうが早そうなので自重した
モノはポータブルDVDドライブ。たぶんCDウォークマンと見込まれて持ち去られたと思われるw
電池じゃ動かないので返して欲しいw
391Socket774:2008/09/24(水) 22:07:42 ID:3zUsIZfm
じゃんぱらの方に返ってるかもな…

以前ヨドB2のアルバで食べた時、上で買ったDSのポーチ忘れたけど
ちゃんと預かっててくれた。
ラッキーと思うべきなのか…世知辛いですなあ
392Socket774:2008/09/24(水) 23:18:31 ID:ix/TosFA
日野パラで買い物したら袋に紙切れ入ってて
10月から定休日が木曜から水曜になるそうだ
393Socket774:2008/09/25(木) 22:55:58 ID:aQ7hm7qs
流石に今日行ってみたら>>380のグラボなかったわw
394Socket774:2008/10/03(金) 20:10:16 ID:dptVaU1g
HD4670横浜のほうに入ってきてないですか?
見かけたら教えてください
395Socket774:2008/10/03(金) 20:18:49 ID:n8BARY5B
先週はソフにあったな
396Socket774:2008/10/04(土) 00:29:20 ID:I18BePl5
ドスパラでE5200が\7,480になってて、おーすげーと思ってよく見たら、X2 5200の値札が間違って掲示されてた。
397Socket774:2008/10/04(土) 23:05:51 ID:3t0CfsnF
ヨコソフを歩いていたら
大声で4670が入荷しましたあ〜
サファイア製です。クロシコも値下げしました〜
とか聞こえた今日の昼下がり
398Socket774:2008/10/05(日) 11:50:59 ID:fHPXgHIw
サファとクロシコか・・・両方ファン少しうるさそうだからな。
399Socket774:2008/10/05(日) 19:09:56 ID:fHPXgHIw
横浜ヨドにクロシコの4670ならあった。
ビデオカードコーナーじゃなくクロシココーナーと分けてるからわかりにくい・・・
10980円でポイントつくからまあ安いな。
でもファンが静かそうじゃないからやめたけど。
400Socket774:2008/10/05(日) 23:22:26 ID:rZIkoWOL
エアダスターとか逆に掃除機で代用
401Socket774:2008/10/06(月) 00:43:17 ID:ps//nOMR
つ静電気
402Socket774:2008/10/13(月) 12:12:19 ID:w9SioERb
横浜ドスパラの80プラスのサイレントキング-80
だけど、6980円で通販の最安値より全然安いんだけど、
ドスパラならどこでも安いのか?
ドスパラの通販にもないのが気になるが・・・
403Socket774:2008/10/13(月) 12:16:35 ID:bMV2t0yQ
たまに通販より安いときもあるよ
毎週来るDJ NEWSの週末セール(全店共通)みて、シー下との500GB HDD買いに行ったら、店頭価格の方が安かった
404Socket774:2008/10/13(月) 14:13:43 ID:6kE7CmDX
ググっても最安値17〜18k台くらいの殻付きRAMのLF-M860が9k台で
売られてた事もあったね。
他店で価格競争させて更に安く8k台で買ったけど。( ´ー`)
あれが無ければ未だにうちには殻付きRAMは無かっただろうなぁ・・・。
凄く使い勝手楽でいいわぁ〜。
子供に齧られても壊れないしw
405Socket774:2008/10/13(月) 19:30:34 ID:N5ZGML6m
価格comよりお店歩いた方が安いことは間々あるね。
セールとかもやってるしね
406Socket774:2008/10/13(月) 20:25:23 ID:p+TBVVsE
アキバPCでも最安を拾いきれてないのは普通だし。
407Socket774:2008/10/13(月) 20:31:20 ID:J9Klf6pD
だな
ネット至上主義者の俺も
最近は店舗でのレアな出会いの方が楽しい
408Socket774:2008/10/25(土) 22:23:13 ID:8CpMg0Ia
ほしゅ
409Socket774:2008/10/25(土) 23:11:54 ID:Qy9B7hYN
2週間近く書き込みがないのか
それも凄いな
このスレいらないだろw
410Socket774:2008/10/26(日) 03:14:53 ID:KGP8mFpm
>>409
おまいの存在と同じぐらいに?
411Socket774:2008/10/26(日) 06:05:47 ID:Bw20P98a
>>409
> 2週間近く書き込みがないのか
> それも凄いな
> このスレいらないだろw

「このスレいらない」と思っているのであれば、
ただ単に、お前がこのスレを読みに来なければいいだけ。

別にお前なんか居なくても、
このスレの住人で別に誰1人として困らねえし。
412Socket774:2008/10/26(日) 09:17:49 ID:GQXaVQ4j
一々切れるなよ。子供か?
413Socket774:2008/10/26(日) 20:34:47 ID:Enc6FZDs
一々絡むなよ。子供か?
414Socket774:2008/10/26(日) 23:43:51 ID:GQXaVQ4j
やっぱり子供だな。
415Socket774:2008/10/27(月) 07:27:37 ID:p0Z+yDll
お前もな
416Socket774:2008/10/27(月) 08:44:42 ID:hlVaRKTA
うんちぶりぶりー


ところで横浜淀の自作コーナー最近縮小しすぎだよねー
417Socket774:2008/10/27(月) 08:56:07 ID:SgSALBIC
横淀たまに開封品がめちゃくちゃ安かったけど全く無くなったね
あそこはもう用済みだ。閉鎖でおk
418Socket774:2008/10/27(月) 09:28:17 ID:Tl05cXyU
>>417
その辺事情聞いてみた事あるけれど、以前のような価格ではもうやらないらしい。
やるとすると秋葉店でやるみたい。
ASUSのG92 8800GTSが新品13800円の10%ポイント還元時も全国の淀からかき
集めて秋葉でセールしたように、秋葉店出来てからは、PC関連の特価は秋葉に全
て集中させる方向性らしい・・・。
もう横浜の淀は駄目だね。自作パーツ系以外は全て軒並み高いのに、これでトイレ
休憩にしか役に立たない場所になった。
419Socket774:2008/10/27(月) 09:55:37 ID:sGp6GVQc
なんか偉くなっちゃって、安くないんだよな
家電もyamadaの方が安いし、メディアもamazonのほうが安くなって、淀で買うことは全くなくなってきた
PC関係は、ドスとソフだなぁ
420Socket774:2008/10/27(月) 10:06:25 ID:L/I6bMTT
ドスも祖父も、?って感じだけどな。

横浜駅周辺はもう死んだ
421Socket774:2008/10/27(月) 13:17:29 ID:4+G+3ldr
でもアキバまで行くの面倒でついつい買ってしまうという・・・
422Socket774:2008/10/27(月) 13:44:35 ID:SgSALBIC
そこだよな。いつも秋葉までの往復交通運賃が頭から離れなくなるw
京急使って往復900円でかかる時間はブツブツ・・・ポイントが・・・んで・・・

頭の先からつま先まで俺貧乏人だなw
423Socket774:2008/10/27(月) 15:53:08 ID:AqUBzTnV
アキバまでの往復交通費考えたら通販の送料の方が安いという事実
あそこの雰囲気を楽しむとかじゃなきゃ遠出してまで行く必要が俺に限ってはないな
424Socket774:2008/10/27(月) 19:50:27 ID:YKRB6wqW
こんなスレもありますよ

秋葉原まで自転車で行ってみる?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220363870/
425Socket774:2008/10/27(月) 20:34:43 ID:lbUWuPiI
なんだかんだ言っても、現物みたいからアキバ行っちゃうよ。
426Socket774:2008/10/27(月) 22:32:48 ID:i6TuQW3u
sofmapのCPUやメモリは秋葉店と価格一緒じゃね?
今日見たら、5000+BEが\6,980、5400+BEと4850eが\7,980だった。
427Socket774:2008/10/27(月) 23:09:48 ID:884PNVmM
俺も祖父だけはましだと思ってる。
でも定期区間外160円*2でアキバに行けるから、アキバに行っちゃうだけどね。
428Socket774:2008/10/30(木) 18:20:09 ID:VFmTnKOR
横ヨドのPC売り場がフロア変更してる。自作は変わらんが通り道で周辺機器が見えるようになった。
429Socket774:2008/10/30(木) 22:16:29 ID:UkL7/XDI
メモリで初期不良交換にわざわざ秋葉までいかなきゃならんかったのがめんどくさかったなー
¥2000のメモリ 交通費同額とか いくら秋葉好きでもしんどいわ
430Socket774:2008/10/30(木) 22:23:11 ID:AiUD3Yb9
上大岡淀もレイアウトチェンジしてあった
玄人がぞんざいなところに追いやられていたが、バッファロが大杉じゃないかな
431Socket774:2008/10/30(木) 22:42:41 ID:qs9hDhqp
日野のヤマダイクマが一階と二階がチぇンジしてるw
432Socket774:2008/10/30(木) 23:23:30 ID:sb2zSLXo
>>428
シュレッダー買おうと思ってたのに、売り場無くなってた・・・('A`)
433Socket774:2008/10/31(金) 00:15:21 ID:EbaFxLNa
ドスパラにG31MG-Sが2枚ほど入荷してた。あと、蛙の9500GTと9600GTが再入荷。
秋葉にあったHD4550ファンレスはなかった。

じゃんぱらでジャンク箱にX700Proが\1,380であった。
434Socket774:2008/10/31(金) 09:09:06 ID:5Wu+p7Wp
MG-Sっていくらだった?
MX-K 4980円だったから買ったんだけど
FSB 5MHzくらいしかOC出来なかった
FSB 10MHzあげたらもう起動しない、凄いマザーだったよ
さすが安物FOXだよ
435Socket774:2008/10/31(金) 09:41:04 ID:zsn7kmna
>>432
シュレッダーは、エスカレーター横の昔のLANケーブルのところにあるよ。
436Socket774:2008/10/31(金) 17:10:35 ID:5NcAPqMt
>>430
牛にフロア貸しして実質仕入れ無くしてるんじゃないのか?
淀の良い点は22時迄営業してるってところと店頭表示品だけだな・・・
淀で実物見てネットショップで買うとか。
んなことばかりしてると店が潰れるけどね。
437Socket774:2008/10/31(金) 18:44:29 ID:5Wu+p7Wp
九十九が潰れるとは思わなかったな
Dパラが先だと思ってたが・・・
石丸も無くなるかもしんないな(´・ω・`)
438Socket774:2008/10/31(金) 19:08:15 ID:scDwrx9+
いやいや、パーツ販売でつぶれたのではなく
不動産絡みなわけで、情報調べるのが面倒くさいのか
自分の想像力に自信を持っているのかしらんが、情報弱者が多いな
439Socket774:2008/10/31(金) 19:44:20 ID:5Wu+p7Wp
いつもの頭のなんかに虫わいてる奴か
どこで損をしたかなんて関係ないだろ
負債110送って事実がすべてだろ
オマエはいつもそんなレスばかりで呆れるよ
440Socket774:2008/10/31(金) 20:49:14 ID:XbQsZdB5
売り上げ、負債、キャッシュフローの区別すら付かない人ってまだいるんだ…新しい時代に丁髷結っている人みたいね
441Socket774:2008/10/31(金) 21:11:46 ID:CXXeTK7N
要するに>>439はDQNぬるぽ
442Socket774:2008/10/31(金) 23:09:07 ID:pvDUfyfW
中央通沿いで元気なのは、もう祖父だけじゃねーか・・・
443Socket774:2008/10/31(金) 23:17:27 ID:NzEA1l0e
ソフマップだってビックに救済してもらったんでしょ。
昔opteronで組もうと思ってアキバ中ウロウロしたけど
結局ツクモ.exにしか置いていなかった事があった。
そこいらのショップとは違うと一目置いていたんだけどな。
444Socket774:2008/11/01(土) 15:41:09 ID:yrMYHaEU
九十九が店舗閉鎖までいかなくて良かったと思う。
店閉めちゃったらさらに活気が無くなっちゃって、ホント寂しくなるな。
445Socket774:2008/11/01(土) 21:18:45 ID:7zLgnjIA
不採算店舗は全部閉鎖だろう。T-ZONEみたいに1店舗のみ+通販なんて形態になってもおかしくない。
446Socket774:2008/11/01(土) 23:38:21 ID:8ZMTyCvm
99は秋葉にばっか店舗多すぎだろ

2.3店つぶして横浜に進出せよ
447Socket774:2008/11/01(土) 23:59:17 ID:2Blq08b6
場所はどこら変がいいんかね?
もし、ツクモが横浜へ来るとしたら
おまいらのお勧めの店舗場所はどこよ?
448Socket774:2008/11/02(日) 00:25:10 ID:l0SvVCo7
そごう
449Socket774:2008/11/02(日) 00:33:45 ID:Y6UYvR2e
小田原

巡礼街道沿いのショッピングモールに来てくれ!
450Socket774:2008/11/02(日) 03:11:40 ID:xPkLDKIy
V-CLUBがあった辺
451Socket774:2008/11/02(日) 12:55:47 ID:huxavjBR
みなとみらいのセキチューの向かいあたり
オートバックスと隣接希望
452Socket774:2008/11/02(日) 12:58:23 ID:wtYpwHd0
>>6の跡地
453Socket774:2008/11/02(日) 15:31:42 ID:ubGAEMgN
マップで5000+BEが\6,480になった。
454Socket774:2008/11/02(日) 19:30:08 ID:6Sew3Jm4
>>447
日野インターあたりに。

そんなことより
おい、>>6の続報はまだか
455Socket774:2008/11/04(火) 13:42:47 ID:k05sDypN
日野のドスパラ、radeon系のボードが一枚も置いてないw全部ゲフォ。
456Socket774:2008/11/04(火) 18:00:51 ID:6xk7CzVH
>>455
売れ残りだろうか?wwww
457Socket774:2008/11/04(火) 18:53:03 ID:7ym6wO8X
その切り替えしはうまい
458Socket774:2008/11/08(土) 03:45:46 ID:cPRoM3Ga
ドスパラってよくやってけるよね
町田のドスパラとか品揃え酷い。。。

横浜北部にも自作向けパーツの店欲しいな
今はPCデポしかない
昔は色々あったのに。
459Socket774:2008/11/08(土) 04:03:23 ID:44GkrVrq
町田は狭いからあれが限界だろうから
向かいの営業を続けているツクモでお茶を濁せばよろし
横浜の少し北では、川崎店はL字型で広くてなかなかいいぞ
こっちのドスパラは向かいにライバルとなったじゃんぱらもあるし
460Socket774:2008/11/12(水) 00:31:48 ID:Y2+8Mfv9
あげ
461Socket774:2008/11/13(木) 11:46:22 ID:lLFBTUaX
明後日行くよage
462Socket774:2008/11/14(金) 02:09:49 ID:G+1Q1Ebu
ヨドバシがDIY商品を充実させてくれてるおかげで、店に売れないパーツ置かなくって良くなったんだよ。
ちょっとでも安く見せることができるHDDやMEM、CPUだけおいれてば良いってこと。
対ヨドバシだと、ほかの営業所からみても値段も釣りあげられるしね。
ヨドバシ様々
463Socket774:2008/11/14(金) 04:46:08 ID:bxhMdtDJ
さあてドスパラ横浜にPT1は並ぶかどうか
464Socket774:2008/11/15(土) 18:40:29 ID:4kUssZs+
>>459
川崎店、品揃えはかなり下がってきてるけどな
465Socket774:2008/11/15(土) 20:42:27 ID:GYS1U3rA
川崎だったらスルーしてアキバまで行った方が用が足りるしな。
466Socket774:2008/11/15(土) 22:55:13 ID:6cU7Ocy5
川崎店に行ったが、おばちゃんとか
OLさんとか親子連れが普通に入って来ていてワロタw
デジカメ用のメモリとか光学メディアとかお買い得品をチェックするんね
奥の見えないところに中古コーナーがある意味も解ったわ(苦笑
467Socket774:2008/11/17(月) 14:19:02 ID:QBH6hPS8
>>465
電車で考えると川崎-秋葉原は片道380円で、25分かかるので、そんな簡単な話じゃないだろう
468Socket774:2008/11/17(月) 14:42:25 ID:7KSYbxUv
大井町で一回降りるんだ!
469Socket774:2008/11/17(月) 15:32:08 ID:QBH6hPS8
>>468
すげえw 10円安くなる!
470Socket774:2008/11/17(月) 18:26:30 ID:FW+0mYlo
>>468
賢いなw
471Socket774:2008/11/18(火) 18:24:21 ID:VxKD8rCg
川崎-神田なら290円だ。神田から徒歩10分程度で着く。

それにしても川崎ヨドバシのバルクHDD高すぎ。
ヨドバシはどこもこんなものか。
472Socket774:2008/11/18(火) 18:25:50 ID:sdg/HrSw
神田ふれあい橋を渡り切ると景色が突然秋葉原になるんだ
473Socket774:2008/11/18(火) 18:45:36 ID:dN517y2m
>>471
その発送はなかった
474Socket774:2008/11/18(火) 23:53:08 ID:AkfqYH+U
むしろ>>468の八艘の方がなかった
475Socket774:2008/11/19(水) 00:05:08 ID:KDj4lbow
川崎から歩けばタダだよ
476Socket774:2008/11/19(水) 01:01:39 ID:yyy4NrrK
健康に良さそうだな
子供でも出来るからおまいらでも出来そうだなw
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081117/crm0811171707030-n1.htm
477Socket774:2008/11/19(水) 01:30:42 ID:rL3/rvfD
ヨコヨドで納得いかぬこと

3Fパソ売り場になんで女性用トイレしかないんじゃー
元婦人服売り場かここはー
478Socket774:2008/11/19(水) 01:47:52 ID:tYuMcgJU
俺川崎から秋葉原まで歩いたことあるけどなんと6時間かかったよ
479Socket774:2008/11/19(水) 04:59:50 ID:DoRddHOQ
チャリなら1時間40分ぐらいだぞ、多分そっちの方が現実的


・・・雨降らなければ
480Socket774:2008/11/19(水) 08:10:55 ID:IPM2yctB
>>477
男性客は黙ってても来るから、家電フロアとかに男性客を誘導するためにそうしてるんだろ。逆はわからん。
481Socket774:2008/11/19(水) 11:19:42 ID:jELdltE0
>>479
品川プリンスの前あたりで、お前を見かけたことがあるかもしれん
482Socket774:2008/11/20(木) 23:49:06 ID:+Q9Y6UPH
秋葉からたまプラまでジョギングで4時間強だったな
483Socket774:2008/11/21(金) 15:53:47 ID:p2wvOW5P
ttp://shop.dospara.co.jp/news/kws/detail.php/302
ドスパラ川崎店にきたぞー^^
484Socket774:2008/11/21(金) 17:55:46 ID:Q+hQseBE
DJカード(笑い)
485Socket774:2008/11/21(金) 18:20:17 ID:s95Duj7g
お願い!DJ
486Socket774:2008/11/21(金) 18:22:38 ID:/TMDq3Z3
>>483
瞬殺だぬw
487Socket774:2008/11/29(土) 03:40:23 ID:CPqzpRAU
1週間何も書かれず
488Socket774:2008/11/29(土) 08:31:18 ID:Yap0UIfa
元から書き込み少ないから
我が方は最近は、神奈川/町田スレに書いてる
489Socket774:2008/11/29(土) 10:07:52 ID:JZ/xrAYC
2ch(笑)に有意義な情報書く人は少なくなっているよ
Twitterで仲間内で情報を共有している
490Socket774:2008/11/29(土) 19:27:40 ID:n5pkWaiT
ttp://www.kokoro-navi.com/diary3/2008/11/pt1.html
秋葉まで無駄足運んだ俺涙目
491Socket774:2008/11/29(土) 20:02:35 ID:Mo63mX6/
>>490
おれはどすぱらよこはまでてにいれた
492Socket774:2008/11/29(土) 21:05:33 ID:RVFzBcK2
おいおい、変なところにお宝が落ちているな
ロングテールってやつか
493Socket774:2008/12/01(月) 09:50:26 ID:ply4stRb
>>490-491
mjd?
494Socket774:2008/12/01(月) 17:26:49 ID:8+bsxFT+
mjds
495Socket774:2008/12/01(月) 18:27:42 ID:tfDowCz+
>>493
先々週の土曜日に限定2個でドスパラ売ってたじゃん
496Socket774:2008/12/01(月) 19:37:54 ID:ply4stRb
>>495
それなら知ってる・・・幸運な方だったのねw
497Socket774:2008/12/03(水) 23:15:30 ID:AVXzXkak
デオデオがなくなっちゃう
498Socket774:2008/12/04(木) 00:35:10 ID:0LrIxwF1
pc
499Socket774:2008/12/04(木) 00:47:51 ID:YbJNP2v7
>>497
なにそれ?
500Socket774:2008/12/07(日) 22:43:29 ID:DCpGHl0s
ビックがE1500 \5,980でポイント入れれば最安だなぁ。

LE-1620がビックとマップに残ってたけど、売れてしまった。
マップは最後\2,980ぐらいだったからわかるけど、ビックは\4,980だったのに。
結構欲しい人いるのね。
501Socket774:2008/12/09(火) 14:22:00 ID:DeNimQx9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | \\\

                      強制ワイセツ東洋大学が、箱根駅伝強行出場で売名
502Socket774:2008/12/11(木) 23:32:08 ID:SBX05Ma8
ギガスト横浜
明日から7日間連続のセールだぞ
503Socket774:2008/12/12(金) 00:10:30 ID:VqXdoXHS
店員テラおつかれさまですwwwwww
504Socket774:2008/12/12(金) 00:25:15 ID:Stz+qE48
それは楽しみだ
505Socket774:2008/12/12(金) 00:25:15 ID:LD5sK2kS
セールでなにが安くなってるかわからないのか
506Socket774:2008/12/12(金) 00:42:28 ID:RfMqPa0E
新聞取ってりゃチラシ入ってるよ。
例によって日替わりの目玉でも並ぶほどのは少ないなぁ。

ThnkPad R61が構成の割りには悪くない値段ぐらいかな。
激安ノートスレに書いたら、即売り切れるぐらい。
507Socket774:2008/12/12(金) 08:57:04 ID:AbnlaGsf
店からのwebチラシの配信登録しとけば?
昨日メール来たよ
なんか、外部に委託してるみたいで、大事な時にメンテだとか言って見られない状態が続いているw
>>TownMarket


今日の目玉は、Hitachi 500GB HDD 4480円 10台
508Socket774:2008/12/13(土) 13:05:01 ID:hATTjm2/
盛り上がらないね
509Socket774:2008/12/13(土) 14:07:36 ID:UmBozIRs
ドスパラ、狐のマザーが一気に在庫少なくなってしまった。
在庫処分で値段下げたせいだろうけど、再入荷されたら値段上がるのかなぁ。
G45M、\7,980が欲しかった。
510Socket774:2008/12/13(土) 23:44:06 ID:UqxXlysi
>>502
ありがとう、今日祖父行ったらいろいろ投売り&タイムセールしてたよ。
お陰でいろいろ買って予算1/5以下の出費で済んだよ。
広告に乗せてない物の方が安いってどういう店だよここw
自作パーツも液晶も安かったよ〜。
明日も安いのかはシラネ。もう良さそうなものは在庫な殆ど無くなってたから。
511Socket774:2008/12/13(土) 23:51:25 ID:hXo1t+ZR
>>510
何をいくらで買ったの?
512Socket774:2008/12/14(日) 02:05:06 ID:DWZ3jwcA
510じゃないけど、Radeon3450を2980で買った。
元値3680って書いてあるから特に安いってほどじゃないけど、
HD動画見れさえすれば、後は画面が普通に写ればいい位のボード探してたので
ちょうど良かった。リドテク8500も同じ値段。
後、WDのEADS1Tが7980はかなり安いほうだと思った。
513Socket774:2008/12/14(日) 03:13:03 ID:jp5tKk5e
いや、単位が低いだけで
通常価格から2割引は大きい
って言うか、うらやましいわ
514Socket774:2008/12/14(日) 08:54:27 ID:mVFZp3Df
ちらし上は、本日、PCパーツの限定特価はないみたいだね
FOMA充電器200円手のが欲しいけど、雨降ってるしわざわざ行くのもなぁw
515Socket774:2008/12/14(日) 09:04:19 ID:3I2gVT0r
雨の日曜午前は絶好だろ
なんせ道がすいてるからな
516Socket774:2008/12/14(日) 10:00:04 ID:dK3S5Arh
ビブレの駐車場の前で30分も待たされるのはかなわんw
駐車場のおばちゃんの手際がこれまた悪いこと
517Socket774:2008/12/14(日) 11:23:43 ID:afXGDGZB
歩いて池。
518Socket774:2008/12/14(日) 13:23:24 ID:+q5D03cq
>>512
今更感いっぱいのVGAはどうでもいいし、
HDDは先日のソフ通販と同じ値段だよ
519Socket774:2008/12/14(日) 19:21:07 ID:r6FiNtl7
今だけかは知らんがsoloが9800だったな
520Socket774:2008/12/15(月) 00:05:52 ID:kDrkqaEV
>518

でも通販のセールと同じ値段なら良いんじゃない。
佐川で送られてこないだけでも。
521Socket774:2008/12/15(月) 00:44:41 ID:JHxGhySK
26P1を買って、ウキウキしながらカート引っ張ってたと思ったら、思いっきりあちこちに
ぶつけまくって買ったと途端にゴミになったっぽいかわいそうな人がいたな・・・。
セールで買うのはいいけど、店内混んでいるんだから持ち帰りはきをつけないとね。
陳列棚の下部の出っ張りが思いっきり刺さってたから、もう駄目だろうな・・・( ´ー`)
522Socket774:2008/12/15(月) 01:04:54 ID:tn8/hI4n
大事なものは胸元に抱えて歩かないと。
523Socket774:2008/12/15(月) 01:53:49 ID:tf7hLylp
俺もあの娘の胸に抱えられたいです
524Socket774:2008/12/15(月) 02:55:25 ID:G6TJ2kVA
>>521
それは悲惨だな〜
ようやく入荷です!フルハイビジョンアクオスです!限定一台の入荷ですって一昨日アナウンスしているのはエロゲ売り場で聞いてたよ
525Socket774:2008/12/19(金) 20:02:46 ID:11o57jXe
ソフマ明日の目玉は、
500GB HDD 3980円
DDR2 2GBx2枚 2480円
526Socket774:2008/12/19(金) 20:13:25 ID:Kp/nhAUQ
寒い冬に目玉目当てで行くのは疲れる
コムで買ってくるのをコタツで待ちたい
527Socket774:2008/12/20(土) 21:01:46 ID:2R3cs8In
>500GB HDD 3980円
また行きそびれたorz でも10台限定か…
528Socket774:2008/12/20(土) 23:41:42 ID:do5THh+n
川崎のドスパラ、中古の在庫へってんな。
ラゾーナのビックは不良在庫が悲しい。P5LD2とかあるし。
529Socket774:2008/12/27(土) 12:52:19 ID:n5grI3er
きゅうにさむぅなったなぁ
530Socket774:2008/12/27(土) 14:13:27 ID:zaBlglVD
マップが昨日、中古の不良在庫を思い切って値下げしとったな。
しかし、2点かって合計1万円超えれば2000円引きにつられそうになってしまう。
531Socket774:2009/01/01(木) 03:57:52 ID:RdKwg0aM
横浜ソフなど色々行きたいんですけど、バイクが止められるいいところありませんか?
無料、有料どちらでもかまいません。

あんまりギチギチに駐輪したくない・・・
532Socket774:2009/01/01(木) 05:02:18 ID:gLKuYqJg
ビヴレの横ってバイクが止められたはず
DQNが横にたむろしていることが多いけどw
533Socket774:2009/01/01(木) 21:38:02 ID:RdKwg0aM
>>532
あそこかぁ・・・・

ちょっと・・・ww

レスありがとうございます。
534Socket774:2009/01/01(木) 22:27:11 ID:7ZtPoRY+
>>531
ttp://maps.google.co.jp/maps/mm?q=&ie=UTF8&hl=ja&ll=35.466293,139.616683&spn=0.001112,0.002258&z=19
普通の市営駐輪場
必ず空いてるとはいえないけどね
535Socket774:2009/01/01(木) 22:58:34 ID:RdKwg0aM
>>534
thx
536Socket774:2009/01/01(木) 23:38:46 ID:zP7Vp6aR
537Socket774:2009/01/01(木) 23:43:13 ID:Dh4hLvIV
>>535
路駐は気を付けてね〜。
カゴあればゴミだめになるし、バイクなんかは夜ならタンやしっこ攻撃や転倒もありうるのが
お正月。
538Socket774:2009/01/02(金) 01:06:11 ID:vkmztnA4
539Socket774:2009/01/02(金) 11:51:50 ID:xmdsT7GG
あー、ちょっとここの担当誰?
見えちゃってるじゃない
540Socket774:2009/01/02(金) 13:07:57 ID:pOFIEqxH
>>532
あんなとこ止めたら10分で爆発炎上だぞ
541Socket774:2009/01/02(金) 13:15:50 ID:HbTHYEaa
都会って怖いとこだなぁ
542Socket774:2009/01/02(金) 13:32:45 ID:H0nRIzel
あれだ、牛角
543Socket774:2009/01/02(金) 14:42:31 ID:hieP4Ugb
あんなところまでバイクを引き込むのが大変
544Socket774:2009/01/02(金) 22:24:13 ID:0tAFten8
パチンコ屋の駐輪場が意外と穴場
545Socket774:2009/01/07(水) 19:49:32 ID:z6hw7b/G
ドスパラ東名川崎店閉店のお知らせ
http://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=close_kw2&m=n
546Socket774:2009/01/07(水) 19:54:00 ID:mKKoCWsK
うわー 来るべき物が来たか
547Socket774:2009/01/07(水) 20:29:48 ID:6Q1lYo/R
蒲田から川崎店は自転車でいけるのでいくが
東名川崎は遠くて行ったことがないないや
548Socket774:2009/01/07(水) 20:42:25 ID:vJzhkhwH
秋葉行くとツクモよりドスパラの方がよっぽど危ないんじゃねーかと思うよな。
549Socket774:2009/01/07(水) 20:47:23 ID:6Q1lYo/R
中古販売はじめたとき何事かと思ったね
550Socket774:2009/01/07(水) 21:44:36 ID:wehMPijv
穴場だったのになぁ
駐車場もあったし
価格も製品も安かった
551Socket774:2009/01/07(水) 21:45:33 ID:RrX61gdc
って言うかそもそもなんであんな所に店出したんだ
552Socket774:2009/01/07(水) 21:50:05 ID:K+tP1yYJ
川崎や横浜と町田を繋ぐ中間ラインだったからな
自作野郎が集まると思ったのだろう…か?

にしても、狭い畳3畳の横浜店で中古も扱うスペースあるんかね?
553Socket774:2009/01/08(木) 00:03:16 ID:ZJcChIdl
ドスパラは旧横浜店の頃が良かった
554Socket774:2009/01/08(木) 00:06:38 ID:pvZXFBXO
あそこは秋葉的な空気を少し持ってたな
555Socket774:2009/01/08(木) 01:00:09 ID:h97ox6Yg
花屋の上か
オタのオレもレコード店に入るフリが出来たのであそこは良かった
556Socket774:2009/01/08(木) 03:05:22 ID:K7l3DDOM
>>545

うーん、残念。小田急線沿線住民としては、PCデポを乗り越えてぼちぼち買いに行ってたけど、
あぁいう立地じゃぁしょうがないか。
新百合に、なんか一店来ないかなぁ。
557Socket774:2009/01/08(木) 03:50:23 ID:xIlloK5R
溝口に移転すればいいのに。サンレッドもいるし。
558Socket774:2009/01/08(木) 21:23:02 ID:1i4TDWf3
>>545
学生時代、まだじゃんぱらと一緒だった頃にバイトの昼休みに良く行ったなぁ
559Socket774:2009/01/08(木) 21:24:02 ID:1i4TDWf3
>>554
OAシステムプラザとかソフトピアとかALIC日進とか西口がカオスだった頃なー
560sage:2009/01/09(金) 23:46:28 ID:WxSqed1e
横浜、川崎近辺でFDDのケーブル(34ピン)で2台繋げる
マスターとスレーブがある70cm以上〜のFDDケーブルを探してるんですが
まだ売っているところなどご存じの方いませんでしょうか?
古いPCを復活させてくて探してます、ご存じの方いましたらご教授願います。
561Socket774:2009/01/09(金) 23:57:24 ID:y7n8nI/o
>>560ヨド、ソフ、ドスパラ見てみれ。
無いならヤフオク
562sage:2009/01/10(土) 00:11:54 ID:Xh4zvDAb
>>561
オク無かったお、ドスパラ遠いんでヨドあたって見る
d
563Socket774:2009/01/10(土) 00:12:16 ID:Y+6rJZyN
>>559
鶴屋の方にL商会とか。
ソフトピアとソフネットは良く使った。国産三井のCD-Rを買いまくったなぁ。

そういや昔はダイエー対面のメガネ屋の上にもPCソフトショップあった気が。
あとダイエー横にMac専門店。
564Socket774:2009/01/10(土) 00:31:16 ID:oaGjbrZI
東名川崎あぼんは超痛い。
まぁ、貧乏人が多いからな、あの辺。
日吉住人なので、横浜行くよ。
565Socket774:2009/01/10(土) 01:12:16 ID:5ot6CGVy
L商会!
ガキの頃文庫にあったな〜今は塾になっちまってるが…懐かしい
566Socket774:2009/01/10(土) 02:21:55 ID:Pa8QuZCC
あの辺が貧乏人が少ない高級住宅街だったら大繁盛ですね、わかります
567Socket774:2009/01/10(土) 08:02:35 ID:7GkMi9n8
川崎のじゃんぱら、やたらsocket478マザーの在庫があるな。値段それなりに強気だけど。
568Socket774:2009/01/10(土) 08:51:44 ID:fjFDqyAT
結構未だに欲しがる人がいるんだよ
P4PEをアクで売り出したら、7000円で売れたぞ
びっくりしたよ
G31マザーが4500円で買える時代なのに、古い物を欲しがる層は、多少なりとも居るようだ
569Socket774:2009/01/10(土) 11:38:19 ID:I1+CkyuL
昔話ですか?

横須賀中央の駅前にTゾーンがあったけどね
570Socket774:2009/01/10(土) 13:37:30 ID:1ZK0Pu/u
大体インターがある辺りってのは辺鄙なところに決まってるだろw
地主の大邸宅か斜面を必死に開発して一軒家とか。
交通の便が良いから金持ちはセカンドハウスでも買うのかも知れんが。
駅から遠い安アパートとか・・・

家電製品もそうだけど、購入層が色々調べてから買うようになってきてるから・・・
家賃の高い駅前に大型店だと安売り出来ない=価格競争に負ける
家賃の安い郊外店でも在庫負担が大きいようだし、今時は倉庫借りてオンライン主力
駅前店は店頭デモみたいになってるような稀ガス
取り寄せで買えるのが送料必要なくて良いんだけどね。
571Socket774:2009/01/10(土) 15:33:26 ID:4VbChHK/
>>565
文庫のL商会!
横の日能研に通ってたから音楽プレイヤーの電池をよく買ってたわ、懐かしいw
572Socket774:2009/01/10(土) 20:55:24 ID:qVtERnGB
横浜駅前のドスパラにPalitの98GTX+おいてある?
573Socket774:2009/01/10(土) 21:33:58 ID:3Ed6YBpe
そこまで限定した話なら自分で見にいって確認してくれ
もしくは電話しろ
574Socket774:2009/01/10(土) 21:41:21 ID:CdGVUEi9
>>572
てか、なぜドスパラ限定?
横浜駅なら他にも色々あるだろう
575Socket774:2009/01/10(土) 22:13:56 ID:7jsxDlrF
PALITだからじゃないの
576Socket774:2009/01/10(土) 22:22:28 ID:7GkMi9n8
ペイリッ!!
577Socket774:2009/01/11(日) 13:50:30 ID:ryFlec6w
あすこ狭すぎだよね。肩に品物が当たって落ちるし
578Socket774:2009/01/11(日) 16:28:58 ID:LBl/IGOh
まず店内が変な形だから歩きにくい
旧横浜店みたいに細長い方が見やすいし探しやすい
579Socket774:2009/01/11(日) 22:10:31 ID:CDknK89z
狭いくせに何でも置こうとて品揃えしょぼいしな
前のほうがぜんぜんよかった
580Socket774:2009/01/11(日) 22:58:30 ID:46yflWqv
自作野郎がしょぼい金を落とすより
狭くても立地条件を良くして
ホワイトボックスやちょっと安い液晶
光学メディアで安全に行きたいと考える店長がいても仕方ない
だが、それでうまくいかなかったんだろうな
581Socket774:2009/01/12(月) 10:20:31 ID:NI5GErks
A-DATAの悪名が響き渡って、秋葉でもドスパラは素人さんも近寄らなくなってるね。
トランセンドやサンディスク扱ってる他店は賑わっているけど。
582Socket774:2009/01/12(月) 12:43:04 ID:7poIHMlL
>>581
つーか代理店なのに保証拒否する店だもん・・・
583Socket774:2009/01/12(月) 14:20:24 ID:31T5WLo7
ドスパラってそうだったのか
最近買うようになったw
保障?初期不良以外つかったことないし
584Socket774:2009/01/12(月) 16:15:30 ID:72CuwBsG
最近横浜ソフも安くなったな。
アキバとたいした値段変わらんよ。ドスパラと競争してくれてるおかげかね

買うつもりなかったけどPhenom2があって衝動買いしてしまった・・・
まだ6個ぐらいあったよ
アキバだと売り切れみたいだし。
メモリもDDR2の1066で1GB×2、5000円とまったくアキバと同じ相場だ。
585Socket774:2009/01/12(月) 16:34:58 ID:DAP580vo
祖父の中古コーナーがどんどん小さくなってる
いずれ中古止めるのかね
586Socket774:2009/01/12(月) 16:55:18 ID:PKubqUOd
単に売れて一時的に在庫が減ってるだけ。
587Socket774:2009/01/12(月) 17:23:34 ID:3238i6mU
町田の中古コーナーも縮小していたわ
588Socket774:2009/01/12(月) 17:57:49 ID:1yjaXDJd
一昨日日野ドスPにPT1あったな。
いくつくらい入ったんだろ。ウチ地デジ鬱らないけど。
589Socket774:2009/01/12(月) 18:51:44 ID:bv09Y57r
価格はいくらだった?
590Socket774:2009/01/12(月) 21:07:03 ID:P6oG9iPU
19800
591Socket774:2009/01/13(火) 14:59:48 ID:6KvHaqNp
中古販売は稼ぎ頭だろ
在庫を確保するあてがある限り止めるわけない
592Socket774:2009/01/13(火) 19:35:14 ID:qtVycdXg
ゲーム屋と同じで
中古が一定ユーザーの
新品購入のバッファとなっているからな
593Socket774:2009/01/13(火) 21:00:55 ID:fuVoxvxw
PS3は中古ソフト安いんで重宝してますよ。
594Socket774:2009/01/13(火) 21:12:01 ID:ukJjTe6w
>>585
祖父は中古で儲けているわけで、それはアリエナス
595Socket774:2009/01/13(火) 23:53:51 ID:IWBc7XaZ
駅前のドスパラも連休中に売れて棚がスカスカだな。
596Socket774:2009/01/14(水) 02:00:58 ID:tpFPle+F
ビッグに売っていない品が売っていたとかで一般人の物好きが来るんだろう
厳しいおたくよりも、太っ腹な一般人となると、ひろゆきのアニヲタキモイ論と似てくるな
オレのツレもDVDの殻ケースが安かったとか言って、教えてもいないのに横浜帰りに買ってきていたわ
597Socket774:2009/01/16(金) 08:14:47 ID:fh5UnwWY
☆★☆ ドスパラ中古販売全店舗へ拡大のお知らせ ☆★☆

1月16日より下記の店舗にて中古販売を開始致します。ぜひ店頭へご来店下さい!

【新規中古販売店舗】
新宿店・町田店・横浜日野店・横浜駅前店・大須2号店・神戸店・松山店
598Socket774:2009/01/16(金) 08:30:34 ID:ZQr8Gw7M
横浜駅前店とかどこに置く気なんだよ
599Socket774:2009/01/16(金) 10:30:16 ID:tsj4ZMJ3
>>598
値段表だけで、箱に入れたままじゃね?
600Socket774:2009/01/16(金) 12:52:44 ID:s7qGcUSc
中にもそんなスペースあるか怪しいがなw
601Socket774:2009/01/16(金) 14:26:55 ID:Sht4FskC
あそこ近所の文房具屋より狭いからなw
602Socket774:2009/01/16(金) 18:08:40 ID:moH94JcJ
で、掘り出し物といえるような物はあったのかい?
603Socket774:2009/01/16(金) 23:38:32 ID:qh7NUm1R
ビックカメラが監理ポスト入りとか
もう横浜西口も色々駄目かもしれんね
604Socket774:2009/01/16(金) 23:44:59 ID:fh5UnwWY
店舗の統合廃止はあるだろうね
新横浜集約になるんじゃないか
605Socket774:2009/01/17(土) 00:19:24 ID:5Mnvu3SQ
監理ポストから、いずれ上場廃止になったとしても
業績が変わるわけじゃない

何もかわらんだろ。
606Socket774:2009/01/17(土) 00:41:19 ID:bcqndvNW
目玉のポイント制度が
改正される法で利益から除外されるとかなんとかが問題になっているんじゃなかったっけ?
607Socket774:2009/01/17(土) 00:41:37 ID:rpGVkQmt
横浜駅近辺だと三越ヨドバシが強すぎる感がするよなぁ
608Socket774:2009/01/17(土) 01:08:17 ID:1shBPpmk
上場廃止+逮捕者が出たりすると、
金融機関が資金を引き上げる可能性が出てくる。
そのときに耐えられるだけの体力が残ってるかどうか。
609Socket774:2009/01/17(土) 09:24:22 ID:UA/mpsN8
本体立て直しのため、
ソフマを売り飛ばす可能性は大きい
どこでも最初にやられるのか子会社と関連企業
610Socket774:2009/01/17(土) 11:02:05 ID:cKk5DUIR
>>605
ヒント:九十九
611Socket774:2009/01/17(土) 11:02:54 ID:cKk5DUIR
>>607
ヨドバシ移転で明らかに人の流れが変わったからね
ダイヤモンド地下街人大杉だし
612Socket774:2009/01/17(土) 13:42:01 ID:DEJScCX9
横浜のビックは狭い見づらいのと
見るものないパソコン館だからなー
ないのと同じ
613Socket774:2009/01/17(土) 18:40:17 ID:lrSRayf0
ヨドまでチャリで10分掛からないが、雨の日は電車乗って15分掛けて行く
駅直通は強い
614Socket774:2009/01/18(日) 03:28:14 ID:wI+JF2lv
ドスパラの中古しょぼすぎだな。買い取った品はどこいったんだ?
615Socket774:2009/01/18(日) 04:13:17 ID:x9houDS2
スタッフがおいしく頂きました
616Socket774:2009/01/18(日) 09:58:01 ID:Eg7uZgKA
しょぼくないものを売る人というのも、どのくらい居られるか
617Socket774:2009/01/18(日) 10:14:08 ID:MNWdeQxp
北森P4とか939Athlonとかマダマダ現役な人も多いからな。
618Socket774:2009/01/18(日) 14:52:57 ID:T6jY3QFF
オラが売ったHD4870は何故店頭に並ばないんだ?
店員ががめてんじゃない?
619Socket774:2009/01/18(日) 15:33:32 ID:RfZFlCcT
じゃんぱら遠い
620Socket774:2009/01/18(日) 16:21:00 ID:3JYHSHNb
>618
特定しました。佐々木様ですね?
高負荷でゴミが出るので廃棄処分とさせて頂きました
621Socket774:2009/01/18(日) 17:12:54 ID:2l1OSQt4
もはや油断も隙もない
622Socket774:2009/01/18(日) 23:34:12 ID:T6jY3QFF
>>620
誰それ?
623Socket774:2009/01/19(月) 00:14:14 ID:7o2qa/+e
>605
上場廃止=倒産と思ってない?
624Socket774:2009/01/19(月) 00:32:18 ID:gYstTmrR
ビブレ 1F〜6Fおしゃれな若者向けの店、 7F 急にソフ+ユニクロ

どう考えてもおかしいww
625Socket774:2009/01/19(月) 02:18:01 ID:WYi3aH+R
祖父、ユニクロ組みはエレベーターを使って、ショッピング(笑)組はエスカレーターを使うと
626Socket774:2009/01/19(月) 02:21:20 ID:ZesQZxMd
いつも人目を忍んで階段を上がるぜ
627Socket774:2009/01/19(月) 02:51:15 ID:bN+rmrbi
クセモノじゃー
であえぇぇぇであえぇぇぇぇ!!
628Socket774:2009/01/19(月) 10:05:07 ID:pmPXQUbf
ユニクロ突き抜けて祖父に向かうのは、ちょっと変だよな
629Socket774:2009/01/19(月) 15:40:38 ID:NjPUmUGD
昔は階段の脇にオープンカフェみたいなものががあったよな
その脇がエロゲ売場っていうなかなか面白いロケーションだったような
630Socket774:2009/01/19(月) 23:10:49 ID:hGlm6GVA
俺がソフを堪能している間に嫁がビブレ1Fから徐々に上がってきて7Fで合流ってやってるから
あのビルのショップ構成は俺的にはベストだ
631Socket774:2009/01/20(火) 00:09:57 ID:eZFbq+LI
そういえばビブレの対岸の屋台周辺が臭すぎてやばかった
632Socket774:2009/01/20(火) 00:18:58 ID:YzUa3WMw
それ、おまいの匂いだよ!
633Socket774:2009/01/20(火) 00:35:47 ID:v0oZHuT5
>>631
あれって道路を長年不法占拠してるんだよな。
警察も行政も退去させるつもりは無いのだろうか。
634Socket774:2009/01/20(火) 00:42:53 ID:68YDkQ/E
ここまで長年いると、客が付いてる間はダメだろうね
事故だの事件だのの問題が起これば別だろうけど
635Socket774:2009/01/20(火) 01:32:49 ID:06hX0fQ5
昨年末に屋台に托鉢僧が来てたぜ。
636Socket774:2009/01/20(火) 01:51:56 ID:084bbfZi
あそこらの屋台はボッタクリって評判だなw
637Socket774:2009/01/20(火) 02:00:29 ID:NeohjR/0
俺もボッタクリって聞いたことあるな
それでも客が来るってのが不思議なんだけどやっぱり立地なのか
638Socket774:2009/01/20(火) 03:43:30 ID:USGpBxKE
あそこの屋台には確か権利があるから不法占拠とかでは無かったはず。
あとあの金額でぼったくりとか随分とシビアですね。
639Socket774:2009/01/20(火) 04:25:21 ID:oNR+3FfN
あそこ、しっかり看板出てるじゃん?
640Socket774:2009/01/20(火) 04:37:20 ID:9s/S3ZVY
>>624
8Fにこっそりオープンしてる、鉄道模型店が有る
間もなく鉄ヲタに占拠w
641Socket774:2009/01/20(火) 04:45:19 ID:eZFbq+LI
>>638
入ったことあんのか?
642Socket774:2009/01/20(火) 06:20:33 ID:3sPE7Bkl
ボッタクリとまでは言わなくても、屋台にしちゃぁ高いわなぁ
643Socket774:2009/01/20(火) 08:37:32 ID:USGpBxKE
普通は屋台って安いもんなのか?
644Socket774:2009/01/20(火) 08:51:16 ID:yS11R9pF
ビブレ地下のフードコートにある、チェゴヤっていう店のズンドゥブチゲが結構うまいぜ。
普通あんな場所で味わえるレベルじゃないうまさ。
店の見た目だとファーストフードっぽいけど、それは横浜点だけで、
東京に10店舗くらい出してる普通の韓国料理屋なのだ。居酒屋っぽい感じの。

おすすめ!
645Socket774:2009/01/20(火) 10:38:26 ID:u9xONR/F

  ◯       '"´ : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ : \
    。   °/: :/: : : : : : : : : : : : : : : : :\: : : :ヽ: : ヽ
        ,': :/: : : : : : : : /: (: {:: : : : : : : :ヽ : : : ': : : '. o
     ○   |: /: : : : / : : : {.: : :ヾ : ヽ: ヽ/: :', : : : :l: : :i    。
        V|: : : : :|.: :\ハ、: : : : : j:/ハ: ::|: : : : |: : :|  。  ◯
         l: : : : :|: :j∨\ \: .'´ノ/  ∨|: : : : |: : :|       韓国料理
            Y: : :|ヽ{  \`^ }/  ̄ ̄`│: : : :|: : :!   o   お断りします!
             | \{ ´ ̄ ̄         |: : : : :|: : :ヽ
             |: :l: :}    /^ ̄ ̄⌒\ u|: : : : :l:、 : : `ー─: -- 、
         ノ: :j 八    {        ) ,| : : : : |: \ : : : : : : : : : ヽ
     , -―'´: : :,': : :l>r-、`_ー──rイ<:| : : : : |: : : :` ̄`ヽ: : : : : }
.    /: : : : : : : /: : :.j : ハ {\::下孑//j_::::::| : : : 八: : : : : : : : :}: : : :/
     {レ-:─:─' : : : ノ :|:::(ヽ、 \(У '/:::::∧: : : : : `ー: :――'ー<
.   〃 : : : : : : : : : : : : |:::: \__/^\_/:::彡=ヘ: : : : : : : : : : : : : : : : :}
   {{: : : : : : : : : : : : : :ノ::⌒ソ 丶 /`ヽ::::::::::ヽ: : : : : :ヽ: : : : : : : /
   jl: : : : : : : :.{-: : :イ⌒:::/     〉   `<ヽ::`ー:::┬:}: : : : : :人
.   八: : : : : : : ヽ: :/::xくノ      人      }!::::::::::::∨: : : : : /: : :
  /: : ヽ.: : : : : : :.:〈:::::∧    /{{ |{\.     ,小::::::::::/ : : : : : {: : : :
  {: : ト、{`ー): : : : :}:/:.:.:\_,.イ    |  丶、__,/ {:ヘ;:::::{: : : : : : : `=彡
646Socket774:2009/01/20(火) 13:30:20 ID:fKuEmI8v
>>637
あそこは常連客には安くはないがそれなりの値段らしいぜ
だがはじめて来たお客なんかは(゚д゚)
647Socket774:2009/01/20(火) 13:39:47 ID:68YDkQ/E
>>638
ttp://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/20004229.html
こういうことらしい
逆に権利とかやばくね?
みかじめ料とか一般の店よりすごそう
648Socket774:2009/01/20(火) 13:53:10 ID:YAF5Z8M4
10年位前、知り合いが行った時は、
ビール1本と適当におでんつまんだだけで
5千円取られたっていってたよ。
649Socket774:2009/01/20(火) 14:41:30 ID:XtgzrU5W
完全にヤクザがらみだな
650Socket774:2009/01/20(火) 15:15:08 ID:dmL71P/g
何を今更。
あそこに限らず、あの手の移動しない屋台はやーさん系が殆どだよ。
651Socket774:2009/01/20(火) 15:19:11 ID:aJZJr3Ty
また聞きと知ったかの知識だけで
実際のあそこの屋台の売り物や
細かい値段の話が出ないのがこのスレの限界だな
652Socket774:2009/01/20(火) 15:55:50 ID:xocBWQ9k
そりゃ屋台スレじゃなくて横浜自作スレだもの
ぶっちゃけ不法占拠屋台なんざ無くなったほうがいい
653Socket774:2009/01/20(火) 18:24:52 ID:UoUvUbya
>>652
同意。

>>645
韓国は好きではないが、韓国料理は好きだな。ただし犬除く。
654Socket774:2009/01/20(火) 18:47:26 ID:68YDkQ/E
屋台で高い酒と高いおでん食うぐらいなら、川渡って7Fまであがっちゃうからな〜
どうせお前らもそうだろ?
655Socket774:2009/01/20(火) 18:51:24 ID:eZFbq+LI
食うときはあそこ、五番街の立ち食い
656Socket774:2009/01/20(火) 18:56:39 ID:fKuEmI8v
まああそこらの店でおでん食べるぐらいだったら自分で作って食べるわ
657Socket774:2009/01/20(火) 19:44:57 ID:dmL71P/g
この冬は行ってないけど、おでんはジョイナス地下1Fの焼き鳥屋のおでんランチが好きだったな。
ボリュームもあるからピザデブでもおkな感じだ。
658Socket774:2009/01/20(火) 20:05:02 ID:BouVF18H
つーかあそこ車も通るから邪魔なんだよね
ま、どうせどいても怪しい車の路駐に代わる
だけだろうけど
659Socket774:2009/01/20(火) 20:34:01 ID:kAsFV8x4
最近スレ伸びすぎワロタ
つーか川崎の話しろ川崎の話
東京川崎間しか行かねーんだよ
660Socket774:2009/01/20(火) 21:14:32 ID:ih80Am8C
川崎の京急川崎近辺に行ったが
自転車だらけでまるで中国だな。マナーも悪い、無灯火も多い。日本か?と疑ってしまったよ
661Socket774:2009/01/20(火) 21:15:45 ID:i7qp0iGy
>>660
いいえ、韓国です
662Socket774:2009/01/20(火) 21:16:23 ID:PtgBH6Df
生活保護天国 川崎
663Socket774:2009/01/20(火) 21:25:45 ID:W/GQm5ll
川崎?う〜ん、川崎なー
いっぱいラーメン店あるけどどれもこれって
ものが無いので、結局屯ちん行ってるわ
664Socket774:2009/01/20(火) 21:36:08 ID:yS11R9pF
川崎かー

中華なら、天龍(これは基本だな)か、チッタデッラの紅虎餃子房
イタ飯なら、チッタデッラのサルバトーレなんとか
寿司なら、モアーズ前アーケード通りの新橋志乃多か、チッタデッラ前の立ち食い寿司

あれ?食い物の話?
665Socket774:2009/01/20(火) 22:19:17 ID:dmL71P/g
京急川崎はもう二度と行きたくない
なんで喫茶店の類全滅しているんだよ
休もうと思って駅の売店で聞いたら、随分前に全滅して付近一帯に存在しないと言われた('A`)
666Socket774:2009/01/20(火) 22:44:57 ID:v0oZHuT5
港南区も語れ、港南区を。

そういえば>>6の店どうなった?
写真は>>293
667Socket774:2009/01/20(火) 22:49:01 ID:s5hemDFD
川崎駅周辺はマッタイラだから自転車のパラダイスなんだよあそこ
668Socket774:2009/01/20(火) 23:11:10 ID:dTJmj+8o
>>665
DICE にドトールがあるし、JR側の立体駐車場の1回にドトールあるじゃん。
駅前の喫茶店はなくなったけどな。
669Socket774:2009/01/20(火) 23:50:32 ID:dmL71P/g
>>668
じゃんって言われても初めて行ったんだからシラネーよw
全部潰れたって言ってたが
670Socket774:2009/01/20(火) 23:59:15 ID:8oR22ww9
>>663
アホーメン食ってこい。胃を大切になw
671Socket774:2009/01/21(水) 00:02:51 ID:06hX0fQ5
地下街にたくさんあると思うがいったいどこに行ってんだ?>サ店
岡田屋の隣のビルの2Fにホットケーキが名物な店なんかもあったはず。
672Socket774:2009/01/21(水) 00:04:14 ID:EbCY+MT+
川崎は映画見に行くだけだなー
673Socket774:2009/01/21(水) 00:35:54 ID:OnwAk10A
川崎ヨドのアウトレットってPC系もあるの?
あってもメーカー製かな?
674Socket774:2009/01/21(水) 00:40:25 ID:Eah5bep/
メーカー製ばっかりだった気がするけど?
パーツはなかったはず

箱ごと買えば、パーツは付いてくr
675673:2009/01/21(水) 01:32:16 ID:OnwAk10A
>>674
やっぱそうか、ありがとね
676Socket774:2009/01/21(水) 02:00:38 ID:Ypz3vrqf
>>665
DICEの横道を少し行った所、はなまるうどんの2階にルノアールも在るし
677Socket774:2009/01/21(水) 05:45:52 ID:SmhN8N/i
>>665
ヨドバシの入ってるルフロンの1Fにスタバがある
ラチッタにもスタバがある
まだ在るかはシラネ
全部潰れたって誰に聞いたのかが気になる・・・
678Socket774:2009/01/21(水) 05:47:27 ID:SmhN8N/i
ああ、売店って書いてあったなすまぬ
679Socket774:2009/01/21(水) 07:46:42 ID:btOqQmbg
>>666
潰れてるっぽいよw
680Socket774:2009/01/21(水) 08:07:26 ID:SpVzEzGw
>>663
なんつっ亭がうまいよ。なんつっ亭。
681Socket774:2009/01/21(水) 09:15:53 ID:ZzPzhyMz
>>680
川崎店はマー油が少ない
682Socket774:2009/01/21(水) 14:16:54 ID:iDWfpVcf
>>677
ふと思ったんだが
どっちも京急からは離れてるな
683Socket774:2009/01/21(水) 15:01:36 ID:ZzPzhyMz
じゃマックでw
684Socket774:2009/01/21(水) 22:02:29 ID:6FPfAGM5
京急中央口から西口に行く通路の近所にあったような気がしたがな・・・
685Socket774:2009/01/21(水) 22:37:21 ID:Ypz3vrqf
川崎ドスパラに売ってる誘電16倍-Rが1580円から1880円?に値が上がってた
最初は在庫限りだったのが、再入荷してからもそのままだったから
ずーっとこのままの値段なのかな。って思ってたんだがな・・・
686Socket774:2009/01/21(水) 23:05:27 ID:ndS1dH+7
>>682
そもそもモアーズの2Fにあるだろ>スタバ
売店の人に適当にあしらわられただけだろう

>>680
なんつっ亭も食べたんだけど抜けたうまさは
感じなかったからな。それがいいたいんじゃ
ないとは思うがw

>>670
ぐぐった
俺には無理そうだ
687Socket774:2009/01/21(水) 23:05:54 ID:qEtJf+EV
西口近辺で落ち着ける喫茶店って全く無いよな。
そごうデパ地下でいろいろかって屋上でねっ転がりながらマターリするのがいい。
この時期糞寒いけど
688Socket774:2009/01/21(水) 23:12:13 ID:EbCY+MT+
>>687
他人から自分はどう見られているのか、少しは気にした方がいい。
自作PC板で言うのもなんだが。
689Socket774:2009/01/21(水) 23:14:06 ID:iDWfpVcf
>>687
突然横浜の話?w
690Socket774:2009/01/21(水) 23:16:26 ID:qEtJf+EV
多分行く場所失った元派遣社員に見えてることだろう。
が晴れた日にあそこほど気持ちいい場所ないわ
691Socket774:2009/01/22(木) 00:22:29 ID:3ppEqA9x
>>687
ハンズとかにまで足のばすなら
ダイエーとビブレの間の道にあるCAFEdeCRIEはおすすめ。(横浜国際ホテル併設)
あと喫煙者でないなら元ハマボール裏の道沿いのスタバくらいかな。

ハンズ行く時はクリエ、ヨドバシの時はスタバ行ってる。
それぞれ場所は近いんだけどね。
692Socket774:2009/01/22(木) 01:26:30 ID:UTHl4dTG
>>674-675
キーボードとかディスプレイは売ってるが…
ヨドバシオリジナルなPCの売れ残りを見るくらいしかないかね。
川崎のビックカメラでも一応パーツ扱ってるが、ヨドの方が揃ってる印象。

>>684
京急川崎駅クイックガストの向かいにあって、ラーメン店の隣にあったアレか?
ビールも出してたけどつぶれて、安物なかばんを売る店になった。
京急ストアにキリンシティがあるから、一応オレンジジュース程度は飲める。
川崎ダイス地下2Fで31アイスとか、ゲーセン付属の小さなフードコートもある。
「安っぽい」と言うなら9Fの映画館前でちょっとした休憩もできるよ。

つか、マンガ喫茶がいいんじゃない?コスパ的には…
693675:2009/01/22(木) 02:10:26 ID:sIHro0Ln
>>692
川崎にビックカメラがあったなんて...
今度おのぼりさんやってくる。('A`)
694Socket774:2009/01/22(木) 03:48:42 ID:LuSqHOPS
自作PC部品屋としてはあんまり期待できませんよ>川崎BIC
・・・まあドスパラもヨドも期待して行くもんじゃないけど。
695Socket774:2009/01/22(木) 07:20:05 ID:CSP9lCx4
川崎は淀もビックの位置関係がバラけていて、
淀アウトレット、さくらや、ドスパラ、じゃんぱらと
巡回ルート化すると結構時間かかるんだよな。

価格比較してどこかに決めても、そこに戻るのに
一苦労するし。
昔は川崎にArkもあったんだよなぁ…
696Socket774:2009/01/22(木) 09:22:20 ID:2y8Y6CXy
>>692
今、川崎ビックカメラでパーツは扱ってないと思うんだが。
正月に行ったら、無くなってた。
697Socket774:2009/01/22(木) 10:09:43 ID:niLfCiil
>>696
mjd?
698Socket774:2009/01/22(木) 10:43:14 ID:2y8Y6CXy
混雑であまり自信はないが、無かったと思う。
PC関連が1階に集約されてて、他の階にはなかった。
699Socket774:2009/01/22(木) 10:49:05 ID:2y8Y6CXy
あ、ごめん。俺が一階だと思ってたのは実質2階だな
つまり、PCとかがいっぱい展示してある階ね。奥の方に書籍とかソフトとかあって
PCパーツの区画はなかった(と思う)
700Socket774:2009/01/22(木) 10:58:28 ID:niLfCiil
>>699
自作パーツってカウンターの隣だったよね?
701Socket774:2009/01/22(木) 14:17:27 ID:PsGSaQSl
川崎BIG、パーツ扱ってるよ。
去年、マザーボードを買った、ポイントを考慮して、秋葉まで行く事を考えると、
そんなに高くないよ。
702Socket774:2009/01/22(木) 15:12:38 ID:2y8Y6CXy
ごめん。すっげー自信なくなってきて、責任感じ始めたので、今ビックに電話かけて聞いてみたんだが
自作パソコン、組立パソコンのコーナーっていう意味が通じなかったorz
「ソニーのオーダーメイドPCのようなものでしょうか」って言われた・・・

>>700
それは、1階(酒とか置いてるフロア)の奥のことかな。(駅から普通にきたフロアは2階)
昔は1階にあったんだが、今は時計売り場になってて、PC関連は全部2階。
その階には無かった。

>>701
去年まであったのは知ってるけど、今も?
703Socket774:2009/01/22(木) 15:43:33 ID:seI4tMv+
DOS/Vとかのが通じたんじゃないか。
この間ACアダプタが通じなくてびびったけども。ビックじゃないよ
あとで川崎いくつもりだから覚えてたら見てくるよ。
704Socket774:2009/01/22(木) 15:46:43 ID:oFH6hXVi
今川崎のビックカメラ来てるんだが、パーツコーナーあるよ。
二階のレジ横。ざっと見た感じ一通りのモノはあるみたい。
705Socket774:2009/01/22(木) 15:51:38 ID:niLfCiil
>>704
良かったw
川崎店は自作コーナー狭い割には頑張ってる。
横浜店とか有楽町店よりも品揃えが多少良いからね、電源とか・・・
706Socket774:2009/01/22(木) 16:38:29 ID:43FYRNZO
妙にスレが伸びてると思ったらPC関係ね〜し。
横浜雑談スレにしようぜ
707Socket774:2009/01/22(木) 16:40:23 ID:yrJjpWxf
恐ろしいことに今横浜駅の工事おわってねえか・・?
708Socket774:2009/01/22(木) 16:40:41 ID:O0zuUCLk
川崎もよろしくね
709Socket774:2009/01/22(木) 19:41:37 ID:CSP9lCx4
>>707
横浜駅の工事オワタって…京急の乗り場が1番線から4番線まで2つ増えたとか?
710Socket774:2009/01/22(木) 21:47:32 ID:kxJLg5jg
>>707
それは無いwwww
711Socket774:2009/01/22(木) 22:16:25 ID:NXUpQS8d

日本のサグラダ・ファミリア


木黄 シ兵 馬尺

712Socket774:2009/01/22(木) 22:16:57 ID:kiCks7dh
横浜のドスパラ中古はどんな感じよ?そろそろ一週間だから住人の利用レポが欲しいぞ
713Socket774:2009/01/22(木) 23:24:51 ID:8EA+lkZg
東京駅の工事が終わったら横浜駅かよ
714Socket774:2009/01/23(金) 00:05:57 ID:d0EE53ON
土曜の帰りに横浜出撃してくるよ
715Socket774:2009/01/23(金) 00:34:16 ID:fPJv+eqv
>>711
今度から横浜案内するときそのコピー使わせてもらいます
716Socket774:2009/01/23(金) 08:13:32 ID:rvmRShwS
はい、誘導

横浜駅の工事は、いつ終わるの?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1196854653/
717Socket774:2009/01/23(金) 20:52:53 ID:tPCbdGnb
>>712
ノートPCが箱に入って1台置いてあるだけ。
あの小さい店で中古を扱うなんて無理がある
718Socket774:2009/01/23(金) 21:40:11 ID:zhSwK/RG
月曜に行ったけど前と変わらんかった
そもそもじゃんぱらと分離した原因って何なの?
719Socket774:2009/01/23(金) 21:40:19 ID:A3/0MsYm
川崎店が吸い取ってんのかねぇ。ドスパラの中古はへんてこな値付けが多くて楽しいんだが。
720Socket774:2009/01/23(金) 21:45:32 ID:kbTl5LJ7
>>717
報告乙
721Socket774:2009/01/24(土) 00:50:42 ID:VBH49TcN
>>718
税金対策で分社化したんじゃないんですかね。
ドスパラがサードウエーブっていう会社で、
じゃんぱらがサードウエーブエクスチェンジっていう会社になった。
722Socket774:2009/01/24(土) 05:29:03 ID:5UnGdUW6
>>721
関係維持してるならなんで中古やり始めたんだろうか
723Socket774:2009/01/24(土) 09:49:02 ID:VuJfEGDx
中古買取が始まった頃はドスパラ横浜の店員曰く、「じゃんぱらとは全く関係ない会社になったんで」と言っていた
724Socket774:2009/01/24(土) 14:02:01 ID:g3QduHjG
>>721
分社化はもう10年以上も前だ。
http://ex.twex.jp/
725Socket774:2009/01/24(土) 22:24:37 ID:MTa0NMU0
ドスパラとじゃんぱらは喧嘩別れだったよーな
726Socket774:2009/01/26(月) 21:50:00 ID:UNBV7hKU
明日、会社帰りにお別れしてくる。
東名川崎
727Socket774:2009/01/26(月) 21:56:02 ID:tcCnUrXV
会社にお別れした帰りによるのかと思った
728Socket774:2009/01/26(月) 23:59:26 ID:XTCBH5BM
徒歩数分でいけるパーツ屋で貴重だったのになあ
残念…
729Socket774:2009/01/27(火) 01:53:57 ID:rJ5waYxv
分かれた経緯はどーでもいいけど、
じゃんぱらは独自色出さないとあぶなくね?
こないだ比較のためにノートPCやパーツ10個ほどドスパラじゃんぱら、
ソフマップに出して比べてみたら、
ドスパラが一番高く買い取ってくれたよ。
今は商品が少ないから高めで買い取ってるのかもしれんがね。
730Socket774:2009/01/27(火) 02:43:04 ID:yH4zruwW
じゃんくを期待して入る客の期待を裏切るような店名を変えるべき
731Socket774:2009/01/27(火) 02:47:09 ID:0UX3dr9n
じゃぁまず立地から
732Socket774:2009/01/27(火) 02:54:55 ID:yH4zruwW
横浜そごう一階
733Socket774:2009/01/27(火) 04:15:43 ID:Ic8H6sX2
24/25のマップの中古セール不発だったみたいだな。休み前とあんま在庫変わってない。
速攻でしょぼい値下げ札外してるし。
734Socket774:2009/01/27(火) 09:54:42 ID:UqgagM1a
>>731
横浜駅構内
735Socket774:2009/01/27(火) 15:12:19 ID:P4BrzcAU
横浜駅周辺でIFX-14売ってるところないかな
736Socket774:2009/01/28(水) 03:33:24 ID:+ZOpnCTJ
じゃんぱらはあんな場所でやってけるのかね
ドスパラが前の位置ならついでに寄る人もいただろうが
737Socket774:2009/01/28(水) 03:42:04 ID:zMLQr0pt
オレはソフ物色を終えてハンズに向かう途中に寄るな
738Socket774:2009/01/29(木) 10:34:34 ID:0GNear64
淀に行ってしまうと、他のエリアと離れすぎていて数百円高いなんてどうでも良くなってしまう・・・
ポイントさえ無くなれば用済みなのに。
739Socket774:2009/01/29(木) 15:26:44 ID:RJjwH6E/
ポイントなんかちっともオトクじゃない事に気づいた俺って頭イイ
740Socket774:2009/01/29(木) 18:32:50 ID:+V7pQ4p4
Hitachiの500GB HDDなんか
4920円の10%で、実はヨドが一番安かったりする
741Socket774:2009/01/29(木) 18:57:46 ID:RJjwH6E/
そのポイント使った時に10%返すだけなんだぜ?
742Socket774:2009/01/29(木) 19:17:35 ID:ojfU/q6d
ヨドで買い続ければ問題なし
743Socket774:2009/01/29(木) 19:59:12 ID:o0V6Ypmb
ポイントで得したとか思ってる奴は、まんまと騙されてるただのアホ
次の買い物の分の先払いをしているに過ぎない
744Socket774:2009/01/29(木) 20:02:45 ID:DY0kThTI
ポイント率が低く、割引の多い品物を買えばフィニッシュではオナジだよ
745Socket774:2009/01/29(木) 20:16:12 ID:yhCEn9gq
ポイント無し現金のみ値引きやっちゃうと公取がとんでくるし
746Socket774:2009/01/29(木) 22:01:51 ID:l6LK6X5D
>740
新横ビクは4480円だったよ。10%。
747Socket774:2009/01/30(金) 00:06:29 ID:zmhMAan+
それは結構安いね
748Socket774:2009/01/30(金) 11:29:26 ID:ZaVADZzF
ポイント制度は本来4割引きで売れる物を価格3割、ポイント1割と
いうような形で売っているに過ぎないので店としては全く損はない。
むしろ先払いさせることにより購買者を確保するメリットが大きい。
さらにたまにしか買わない人が数百円くらいいいやと放置して
失効するのも少なくないのでこれが店にはかなりの収益になっている。

つまりポイント制度は店にはメリットだけだが、購買者には何の得はない。
749Socket774:2009/01/30(金) 11:48:44 ID:fa10ZS7j
逆だね
未来の金を作り出しで現在でも適用可能とすることで
有限の富を増やし、その分配で多くの底上げとなる
時間軸と信用によって、購買者のパイを増やし、貧乏人への恩恵が出てくる
クレジットカードと同じで人類の発明品としては素晴らしい
750Socket774:2009/01/30(金) 13:55:52 ID:pBPpbs6D
ポイントに何の得がなくても他店より明らかに安ければいいんじゃね
まあそんな機会はあんまりないけどさ
751Socket774:2009/01/30(金) 15:08:10 ID:4JG260N0
>>748
やっぱポイントでポイントが付かない分丸々損だよな
752Socket774:2009/01/30(金) 15:29:08 ID:HxCF0J//
楽天はポイントで買った分にもポイント付くけど1%
今日はこれを全額ポイント払いで買った
ttp://item.rakuten.co.jp/drinkshop/026-0056-002
ヨドは「他店対抗価格」とかのバルクHDDが、時々ポイント抜きでも祖父と同額なこともある
先日Windows Home ServerのDSP版を買ったが、ポイント含めたら秋葉より安かった
753Socket774:2009/01/30(金) 17:54:10 ID:u4M/UM+/
ポイントにしておくと税金がかからないから
そういう意味でも店の利益になると聞いたことがある
754Socket774:2009/01/30(金) 17:59:29 ID:Nbsg69dn
マイレージといっしょで立て替え購入する企業ユーザや確定申告する人には
メリットあるよ。
業務用物品を買って、ポイントで私物を買う。
755Socket774:2009/01/31(土) 08:00:15 ID:aGW8pW9J
構内なんてダンジョンじゃねーか。
756Socket774:2009/01/31(土) 15:17:27 ID:zB3gofgU
じゃんぱら遠すぎる、超疲れた
757Socket774:2009/01/31(土) 15:24:07 ID:8ArJOojP
方向音痴乙
758Socket774:2009/01/31(土) 16:54:59 ID:9ZyhtjmM
いつも
メイト→ビック→ゲマ・メロン→とら→じゃん→ソフ→淀
の順で回っているが、他に回りやすいルート無いかな
759Socket774:2009/01/31(土) 16:59:04 ID:zJcWexw7
ドスパラやたちばな書店も廻ってやれよw
760Socket774:2009/01/31(土) 17:37:42 ID:exA3S9JL
ドスパラはコンビニくらいの広さだったらいいのに
761Socket774:2009/01/31(土) 19:21:47 ID:Nhvp0kMD
メイト→ビック→(旧淀前の怪しい店店)→(ドス)→(タチバナ)→(黄色い潜水艦)→
→じゃん→(ハンズ)→とら→ゲマ・メロン→ソフ→<ホテル下の地下通路で駅前の雑踏回避>淀

のほうが周り易くないかぁ?

ドスパラは品揃え的に寄る意味(ry
後タチバナは自分ちの近所にあるので寄る(ry
昔はじゃんぱら前にまん森があったがな・・・いまやふぐ料理屋だ
762Socket774:2009/01/31(土) 19:34:13 ID:zJcWexw7
>>761
そっちの方が廻りやすいよな
旧淀前は松弥フルーツとトップボーイか
763Socket774:2009/01/31(土) 21:10:40 ID:zB3gofgU
ドス、最近価格はマシになった思うがなぁ

周辺機器はなんだかんだ言って最安だったり
764Socket774:2009/01/31(土) 23:20:34 ID:nOBbXQfc
自作と関係ないけどハマボールの近くにあったMac専門の商社みたいなとこまだあるの?
765Socket774:2009/02/01(日) 12:16:07 ID:xmsawNnr
>>545
そこ行ったついでに洗車クラブで洗車がいいコース
766Socket774:2009/02/03(火) 00:43:59 ID:XFbVOP1G
ドスパラちょっとだけ中古マザーの在庫増えたな。
あの狭い空間にわざわざ中古用のレジ用意してるのはわからんが。
767Socket774:2009/02/03(火) 01:41:28 ID:FXKxRovh
売りに行ったときに専用レジの意味に気がつくかと。
768Socket774:2009/02/03(火) 02:17:37 ID:YhcOGjov
いい加減、店舗移転や店内の模様替えを考えてほしいものだ
769Socket774:2009/02/03(火) 02:23:31 ID:d3OXFD5M
よしパルスター跡地に移転しよう
770Socket774:2009/02/03(火) 23:04:05 ID:qBGs/XR5
むしろ撤(ry
771Socket774:2009/02/03(火) 23:38:30 ID:mhplZLAP
横浜にもバーガーキング出来ないかなぁ、と先日アキバ行って思った。
772Socket774:2009/02/04(水) 00:47:02 ID:j190AOx5
横浜のじゃんぱらの店の真ん中が
広いスペースになっていたな
ドスに対抗してなにかやりだすんかね?
客同士でオクラホマミキサーとか
773Socket774:2009/02/04(水) 02:44:51 ID:3tomhehz
>>771
おれも厚木にできて横浜に無いのは理不尽だと思うんだ
774Socket774:2009/02/04(水) 02:55:05 ID:30OJ6gIZ
厚木は米軍需要か?だとしたら次は横田とか横須賀?
775Socket774:2009/02/04(水) 07:10:33 ID:nR7Nk8T0
>>772
ちょうど捌ききったんじゃね?

ちょい前ビデオカードがほとんどなくなって「じゃんぱらオワタwwww」って
思ったことあったけど、未だに平然と営業してるし
776Socket774:2009/02/04(水) 16:47:39 ID:L+ayFlGa
>>771
じゃんぱら跡地に作ってほしいね。ということでじゃんぱら撤退お願いします。
777Socket774:2009/02/04(水) 16:52:42 ID:wnES+VxR
あーあそこにひっそりバーキンできたら足繁く通うかもw
778Socket774:2009/02/04(水) 17:31:17 ID:g4HrmWZ+
よしパルスター跡地に開店しよう
779Socket774:2009/02/05(木) 05:29:31 ID:pG4fiKEB
>>771
川崎にも欲しいです
ロティが3店舗もあるんだから、1店潰して作ってくれないかな
780Socket774:2009/02/05(木) 21:17:47 ID:DTy4DcTx
バーガーキングは秋葉で食べたけど
特に欲しいとは思わんな
もっとおいしいバーガー屋さん来て欲しい

あ、バーガーよりもラーメン屋がいいかも
781Socket774:2009/02/05(木) 22:42:56 ID:0lK+Ka/C
>>780
大手チェーンのバーガーは、どれも旨くないよ
単品で1000円以上するような店はうまいよ
782Socket774:2009/02/05(木) 23:51:09 ID:PD+ISX4R
牛臭いなと思ってたら厨臭くなってまいりました。

ハイハイ、ジャンクフードなんて食えたもんじゃありませんよねw
783Socket774:2009/02/06(金) 01:45:48 ID:lUJXoLv+
地元が川崎なんだが、職場が秋葉原付近って事もあって川崎で自作って考えは今までまったく無かった。

しかし自作板見てるとチラチラこのスレが目に入って気になってたから今日まわってきた。
ヨドバシが意外なほど自作にスペースとってて驚いた。初めて行ったわけじゃないけど前あんな所あったっけか。
細かい部品が充実してて良かった。この手のって秋葉原でも通販でもほぼ定価だからポイント付く分こっちのほうが安いかもな。
あまったパーツでサブマシンを一台って考えてたらから、CPUクーラーとか各種ケーブルとか色々買ってきてしまった。
784Socket774:2009/02/06(金) 11:04:40 ID:f1WzGkOb
>>782
過剰反応しすぎ
785Socket774:2009/02/06(金) 22:17:00 ID:IQVQyiTc
淀橋って細かい部品しかないような気が
786Socket774:2009/02/06(金) 22:28:10 ID:C5S0xUSQ
でも実際大きいパーツはそんなにちょくちょく
用はないからな。細かいパーツでちまちま
遊ぶことが多い
787Socket774:2009/02/07(土) 01:29:38 ID:C4YSIAKU
厨厨トレインに揺られて横浜へ出撃
788Socket774:2009/02/07(土) 10:53:52 ID:u8l9NWRG
あっちが1000円安いこっちが500円安いとガタガタ言わなければ
ヨドだけでも十分なんですよ。
789Socket774:2009/02/07(土) 11:37:16 ID:Tj6bw3qH
ある製品を狙い撃ちで買いにいくと、さくらやが最安なことが多い
そのジャンルでなんらかの製品ということなら、ヨドが最安なことが多い
790Socket774:2009/02/07(土) 11:47:38 ID:uxAcj7kQ
デポは品切れが多い
791Socket774:2009/02/07(土) 11:52:18 ID:Tj6bw3qH
>>790
相場調査しない店だなと、行くと毎回思う

中古のDDR2の512MBとかが、1980円とかで並んでるの見るともうね・・・
792Socket774:2009/02/07(土) 14:06:46 ID:ddOGjYOD
>>788
ま〜、その1000円とか秋葉までの
電車賃で消えるくらいだからな
793Socket774:2009/02/07(土) 14:22:45 ID:lpukL3kW
移動の時間と労力も考えるとねー


あすこのデポは情弱価格だろ
794Socket774:2009/02/07(土) 14:43:12 ID:iTbH+CQi
どこの店舗もそうだろ、PCDEPOTは。
消耗品を急ぎで欲しいときと、時々投売りになってるビデオカードとか買う店だと認識しとる。
795Socket774:2009/02/07(土) 15:13:44 ID:MtFnV4xg
無駄に店舗が広くてメッチャワロタよDEPO。
HDUSの際にはお世話になりましたw
カードリーダがSHARPしかなくて買ってあげられなかったけど。
796Socket774:2009/02/07(土) 16:38:15 ID:0v7f9Hbj
初期不良対応が1ヶ月だから、当たり外れがありそうな物を買うときは検討するけど
実際はHDD特売の時くらいしか利用してないなぁ
797Socket774:2009/02/07(土) 23:08:00 ID:8Knt8eX8
大げさに言って
デポの客一人当たりの占有面積を秋葉原のパーツ屋と比べると
10倍くらいありそうな・・・
798Socket774:2009/02/08(日) 00:07:13 ID:Q+m4gjLw
10倍じゃすまねえよ…
799Socket774:2009/02/08(日) 02:33:17 ID:hN9hXekj
ドンキと百貨店を比べる様なもんだろ
デポはソフと比べるべき
800Socket774:2009/02/08(日) 10:05:58 ID:BaSrF4kZ
昨日、デポの日吉点いったら
中古の7900GSが9000円だったよ

あほか!
801Socket774:2009/02/08(日) 10:08:02 ID:YjbTPefb
AGPの7900や7950はアホかという値段で取引されてるよね。
802Socket774:2009/02/08(日) 11:58:45 ID:vCwAK0ms
PCIの6600とかはアホかという値段で(ry
803Socket774:2009/02/08(日) 12:06:16 ID:BaSrF4kZ
>>800はもちろんPCIeね

まともなPCIのビデオカード買う金あったら、790G+x2+メモリ4G買えるよな
804Socket774:2009/02/08(日) 14:31:47 ID:rWK8YfbF
何いってんの。
7900GSはたぶんROユーザーには大人気ですよ。
あれシステムが腐ってるから2D性能が「無駄に」高いGF7000番台が最強
805Socket774:2009/02/08(日) 14:53:43 ID:BaSrF4kZ
いい具合の性能なのは分かってるよ
でも、相場は3k〜4kだな
806Socket774:2009/02/08(日) 15:00:51 ID:nWhXm7QD
スレチだけど、アキバの祖父リユース館で、新品より高い中古パーツがてんこ盛りだよwwww
807Socket774:2009/02/08(日) 15:03:00 ID:EEOjBNPK
いつものこと
808Socket774:2009/02/08(日) 17:22:56 ID:g58bCAXP
某Yなんて06年ぐらいにGF2MXが15kで売ってたぜ
809Socket774:2009/02/08(日) 22:01:41 ID:M5wuqOxm
俺は2週間ほど前ヤフオクで2500円で7900GS処分したよ
例え新品だとしても今時9000円はねぇ...
810Socket774:2009/02/08(日) 22:33:39 ID:MHdLxJKM
>>809
2500円か・・・
7900GSが壊れたので9600GT買ったわ
中古ですましたかったけど中古の値段よりも
新品買えって値段付けだからなー
811Socket774:2009/02/09(月) 01:36:39 ID:KZTqkcJ/
ぱそこん倶楽部に敵うところは無いけどね
812Socket774:2009/02/09(月) 10:14:59 ID:eeK1dc3+
今、7900系買うのは、DX9c系のゲームやってる場合、美味しいよね
あとROとかの2D系ゲームやってる人には現行製品と比較しても最高スペックだし

俺、ヤフオクで7900GTの戯画OC版を、3000円で買った
813Socket774:2009/02/09(月) 12:40:37 ID:v2T6zphk
>>812 確かに最新GF系はわからんがHD2xxx〜から2Dがブラウザ崩れるくらいかなり遅い。
でも比較するのいくらなんでもROはないだろ?あれは2D+3Dだけど、7xxx 1xxxが最高かもね。
毎回毎回ROなんかのウンコゲームの名前出すなよ。
それしか知らないのか?
814Socket774:2009/02/09(月) 12:48:29 ID:mGWvkYU+
現役プレイヤーなんだろ、きっと。
815Socket774:2009/02/09(月) 17:51:23 ID:eeK1dc3+
>>812
それしか知らないというよりは、「それしかない」が正解かな
顕著に速度低下が体感できるメジャーなゲームってROしかないんだよ
同じ2DのUOはDX10以降GPUでも問題ないし

で、俺はROの話なんてどうでもよくて
今やってるFPSが、7900GTで9600GTと同程度なパフォーマンスなので満足

どっちにしろスレチだな・・・スマン
816Socket774:2009/02/11(水) 01:13:21 ID:VkARqXME
駅前の中古結構回転してんね。
817Socket774:2009/02/11(水) 12:27:03 ID:67ojktPv
>>816
どこの駅前だよw
818Socket774:2009/02/11(水) 12:58:53 ID:90SUkVEn
>>817
浜川崎にきまってんだろカス
819Socket774:2009/02/11(水) 13:14:21 ID:ecMe1lMG
南武支線に乗るのがめんどい
820Socket774:2009/02/11(水) 13:16:35 ID:Ys4cmR9A
戸塚に引っ越してきました
横浜地下鉄って結構空いてますか?
横浜行った帰りの荷物を考えると、JRじゃ迷惑かなって
821Socket774:2009/02/11(水) 13:43:37 ID:Qs8cWON+
グリーン車でいいじゃん
822Socket774:2009/02/11(水) 14:32:45 ID:ecMe1lMG
ラッシュ避ければ大丈夫。
823Socket774:2009/02/11(水) 16:01:06 ID:GQGKq7bs
>>818
店名も駅名も書いてないのに浜川崎駅前だって分かるエスパースゴス

DQNフラグ立ちまくりだなwwwww
偉そうにするのは専属サポート要因だけにしろよ
824Socket774:2009/02/11(水) 16:34:22 ID:2gWkOp0T
パラ横浜 電話しても留守電位なってるんですが?
祝日でもお休みですか?
825Socket774:2009/02/11(水) 16:46:16 ID:ecMe1lMG
>>824
さっき買い物ついでに寄ってきた。客が多くて店員フル稼働っぽい。
「はじめての自作」みたいなガイド本を持ったおばちゃんに
用語フル稼働で接客する店員を横目に、早々に退散。
懐古かもしれんが、ラウンドワンの隣にあった時の方が落ち着いてたなぁと思う。

フラッシュメモリとかHDDとか、もうちょっと見やすくならんもんかなぁ。
下の方見たくてしゃがむと通路占有しちゃうし。
826Socket774:2009/02/11(水) 16:56:12 ID:gLC9tUNW
はじめて自作しようという奴がよくあんな胡散臭い店に入っていけるな。
827Socket774:2009/02/11(水) 17:26:58 ID:90SUkVEn
>>823
>>819みたいなレス期待してただけなんだが

まぁ、なんつーか、つまらなそうな人だね君。
828Socket774:2009/02/11(水) 17:30:53 ID:f2VwGmbB
まあ尿意
829Socket774:2009/02/11(水) 17:31:39 ID:f2VwGmbB
>>826
830Socket774:2009/02/11(水) 17:38:29 ID:D/HZCBtJ
浜川崎(というか南武支線)を知らないと、
>>823みたいに顔真っ赤にしちゃうのも仕方ないかと
831Socket774:2009/02/11(水) 18:33:11 ID:GQGKq7bs
>830
別に顔は赤くないし、ニュータンタン本店とか普通に行ってましたが何か?

駅前ってのが=浜川崎ってのを指すならテンプレートにでも入れておけよ
常識的には>>817の反応だと思うが?

DQN同士馴れ合ってくれ
832Socket774:2009/02/11(水) 18:46:57 ID:f2VwGmbB
( ゚Д゚)…
833Socket774:2009/02/11(水) 19:27:43 ID:Ys4cmR9A
>>821
グリーン車乗るくらいならアキバへ行きますorz
>>822
平日昼間と土日ならおkということですね
ありがとうございました
834Socket774:2009/02/11(水) 19:31:02 ID:m6Zg8N0z
なんという赤ら顔
835Socket774:2009/02/11(水) 19:51:52 ID:Z+6Djo5L
しょうがねえ奴らだ。パーツ買うのやめて焼肉でも行くか。
836Socket774:2009/02/11(水) 21:04:21 ID:2gWkOp0T
意味わかんないっす

デブルから行かないし
837Socket774:2009/02/11(水) 22:08:24 ID:yi67vdTZ
焼き肉が嫌なら、お好み焼きにしようぜ
838Socket774:2009/02/11(水) 22:09:49 ID:Z+6Djo5L
>>837
いや、せっかく浜川崎くんだりまで来たんだから焼肉だろ、すぐ近くだよ。
839Socket774:2009/02/11(水) 22:10:03 ID:rVL7SPah
今日、横浜ドスにPTAとか言うレアなキャプチャボードが入っていたぞ
欲しい人はレジで言えって書いてあったので、実物はみれんかったが
840Socket774:2009/02/11(水) 22:15:39 ID:PknGPe2K
PTA…?
 ↓
モンスターペアレント
ああ、モンスターTVね
841Socket774:2009/02/11(水) 22:21:13 ID:135i5kbg
買いに行く服がない
842Socket774:2009/02/11(水) 23:09:12 ID:lX30SovE
Bじゃないのか。
843Socket774:2009/02/11(水) 23:11:56 ID:f2VwGmbB
買いに行く靴もない
844Socket774:2009/02/12(木) 00:11:19 ID:EyVpxzOD
       ___
     / ー  -\
 .  /  ( ●) (●)  申し訳ありません。
   |     (__人__) i
  . \__ _ `⌒´_/
   ,r´:::::::::\ゝ▼ノノ::ヽ、
   i:::::::::,::::::::ヽ¶|/::::,,:::|
   |::::::::|::::::::::::::::I:::::::i:::::|
   |::::::::|::::::::::::::::I:::::::|::::|
   |::::::::|;;;;;;;;;;;;;;人;;;;;|;;ノ
   (_)    つ /ノ
     |   . ω /
     |    / /
     |   / /
     |  / /
     | / /
     L”つ、つ
845Socket774:2009/02/12(木) 00:31:19 ID:6IYXmPbj
ZもしくはFで行け
846Socket774:2009/02/12(木) 00:32:42 ID:lNug6lzx
>>831
おまえあれだろ、DJSAがなんだかわかんなかった馬鹿だろ?
847Socket774:2009/02/12(木) 02:34:52 ID:e9hfI/2s
同人サービスエリア?
848Socket774:2009/02/12(木) 04:07:52 ID:cbWs77fn
ヤバイ。南武支線ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
南武支線ヤバイ。
まず短い。もう短いなんてもんじゃない。超短い。

とかやろうかと思ったけど、眠いからやめとく。
849Socket774:2009/02/12(木) 08:32:04 ID:8vm3a93a
>>848
それより、南武支線のガイドラインを読みたいな
850Socket774:2009/02/12(木) 11:53:55 ID:BHBtd3GA
鉄道路線板へ
851Socket774:2009/02/13(金) 00:08:57 ID:mvZl/NIg
川崎新町駅なんざ旅客より貨物のほうが数多いぜ

何がいいてぇかっつうと
川崎のドスパラは商品より(冷やかしの)客のほうが多いぜ
852Socket774:2009/02/13(金) 00:58:24 ID:dZ6aNrKw
明後日から川崎市民だ。
さっそくヨドやドスパラ行って一台組んでみるか。
853Socket774:2009/02/13(金) 01:21:06 ID:sRmeEhXt
川崎市民は自転車を買うのが最初の通過儀礼みたいよ
854Socket774:2009/02/13(金) 01:41:59 ID:AWN37Rdm
ラゾーナで転居者の歓迎セレモニーが先だと思う。
855Socket774:2009/02/13(金) 02:14:07 ID:rJfqOcbT
ようこそ川崎市へ
納税者2万2000人増というのを少し実感した
856Socket774:2009/02/13(金) 06:52:04 ID:Xss2521E
去年横浜に引っ越してきたんだが、
俺の中では神奈川って横浜と川崎しか存在しないイメージで固定されつつある
857Socket774:2009/02/13(金) 07:57:33 ID:E20Du+KZ
実際そうなんじゃない、横浜や川崎に住んでる連中は県西なんてあんま行かないでしょ
昔から住んでる奴は鎌倉と茅ヶ崎ぐらいは行くのかね
858Socket774:2009/02/13(金) 10:17:56 ID:ChhQxrzV
日帰り旅行で、鎌倉と江ノ島はたまにいく。
859Socket774:2009/02/13(金) 11:16:57 ID:QDKZHYGd
なんだよその港北からみた目線はw
瀬谷区泉区の帆人なんか、すでに県央で
生活圏が、藤沢・大和だっぺ
860Socket774:2009/02/13(金) 11:49:41 ID:uaP3WqL6
藤沢とか大和は道が直線で北へ伸びているのと
畑が時期によってンコ臭く、ドライブ中に窓は厳禁ぐらいだからなぁ
861Socket774:2009/02/13(金) 17:49:11 ID:ULIOne85
栄、戸塚、泉、瀬谷あたりはそれぞれ鎌倉、藤沢、大和あたりと同一視してかまわない。
862Socket774:2009/02/13(金) 18:02:34 ID:jwHiuXWj
か、金沢は…><
今は住宅情報館になったPCデポが懐かしい
863Socket774:2009/02/13(金) 18:03:20 ID:6tqiiMNT
名前すら出ない金沢区
864Socket774:2009/02/13(金) 18:05:16 ID:hp8UgC5d
>>853
川崎北部は結構自転車乗りにはつらいぜ
865Socket774:2009/02/13(金) 18:11:38 ID:QDKZHYGd
金沢はちょっと違うんだよな
泉・栄・瀬谷区は、もともと戸塚から独立した分家
ほかの横浜と違って、昔の鎌倉郡から横浜に編入されたところだから
瀬谷なんか典型的で、横浜市営交通が一切走っていない(横浜で唯一の)変わった区
866Socket774:2009/02/13(金) 18:29:26 ID:7AyfgIXm
佐川急便の代引き荷物がどうしても時間が合わずに受け取れず、
営業所まで取りに行くということになったが、場所が金沢区と聞いて購入自体をキャンセルした
867Socket774:2009/02/13(金) 19:18:02 ID:bxngfbLW
瀬谷舐めんな
868Socket774:2009/02/13(金) 19:26:55 ID:76+qCVEN
泉区もなめんな
横浜方面しかいかねえよ
869Socket774:2009/02/13(金) 19:36:39 ID:qhzy9FzS
>>864
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q149755764?fr=rcmd_chie_detail

同じ疑問を持った人は俺以外にもいたんだなw
870Socket774:2009/02/13(金) 19:54:35 ID:ChhQxrzV
北部ってのは、多摩とかの方?
871Socket774:2009/02/13(金) 20:05:09 ID:oYcAidOZ
>>859
だからそこは横浜とはとても
思えないんだって
872Socket774:2009/02/13(金) 20:36:08 ID:xne08GZO
横浜市は広いけど
横浜と呼べるのは中区と西区のみ
873Socket774:2009/02/13(金) 21:11:09 ID:TlWuXNUt
南区舐めんな
874Socket774:2009/02/13(金) 21:14:21 ID:SHglKYt3
横浜で一番住みたくない地域は北部方面。
とくに鶴見 都築 青葉 緑区は絶対嫌。
でもあざみ野とか人気あるんでしょ?何が良いのか全く意味不明。
まだ金沢区の方がいいよ。
875Socket774:2009/02/13(金) 21:35:01 ID:8tJCu2hC
何気に寂しい磯子区・・・
876Socket774:2009/02/13(金) 21:46:21 ID:QDKZHYGd
寂しくても磯子図書館には日経WinPCが置いてある貴重なところ
877Socket774:2009/02/13(金) 21:48:32 ID:8tJCu2hC
まじ?!
878Socket774:2009/02/13(金) 21:55:57 ID:QDKZHYGd
日経WinPCがあるのは、中と磯子の二か所のみ
磯子はカウンターに申し出ないと閲覧できない
どうもジサッカーのモラルが悪いようで持って帰っちゃうやつがいるので、カウンター申し出になった

今は亡きdos/vマガジンは港北に置いてあった
879Socket774:2009/02/13(金) 22:17:48 ID:XHV6/N2j
おい、港南区の奴はいないのか
880Socket774:2009/02/13(金) 23:18:00 ID:YbWpMmkG
雑誌くらい買えよ。
881Socket774:2009/02/13(金) 23:42:28 ID:Xss2521E
一度も話題にでてきてない区ってどこだろ
あ、旭区か?
882Socket774:2009/02/13(金) 23:50:30 ID:mvZl/NIg
あそこには動物園しか

おっと自動車関係のが一応

あと何で相鉄の駅前って言うのはどこもセマックルシイのか
883Socket774:2009/02/14(土) 00:04:51 ID:NdWrylL3
磯子区にはクーラーマスター株式会社があります

あ、どうでもいいですか…
884Socket774:2009/02/14(土) 00:23:17 ID:AShX1OYP
>>883
いまググって知ったが、セブンイレブンのパンの工場がものっそい近所にあるのな
あと電車の車庫の正式名称が「JR鎌倉総合車両所磯子派出所」だということも。
885Socket774:2009/02/14(土) 00:28:08 ID:+i8vfCDP
>>883
どうでもよくはない
そこは重要だ!
886Socket774:2009/02/14(土) 00:31:52 ID:J4c6GzCK
勉強になるなぁ@港北区住民
887Socket774:2009/02/14(土) 00:47:34 ID:JJIZjnSD
をいをい、港南区にはドスパラがあるんだぜ?
888Socket774:2009/02/14(土) 01:02:53 ID:MNhjTLDg
風が強いね
ダイジョブかい?
889Socket774:2009/02/14(土) 01:18:02 ID:J4c6GzCK
強いねー
風の強い夜はなんかどきどきする
890Socket774:2009/02/14(土) 01:55:36 ID:6bNK6BGE
>>872
神奈川は・・・?w
891Socket774:2009/02/14(土) 02:27:10 ID:5q1txxGV
神奈川なんか青木橋じゃないか
892Socket774:2009/02/14(土) 04:14:23 ID:9Fa1Hb22
>>887
デポもいれてやって
893Socket774:2009/02/14(土) 06:10:36 ID:ORsHiQ07
イエローハットの前に時々GT-Rが置いてあって、「あーGT-Rだー」と思いながら前を通る。
デポもイエローにも中に入った事は無い。
894Socket774:2009/02/14(土) 16:06:05 ID:ROoBqJdZ
神奈川県横浜市神奈川区神奈川だぞ
神奈川3つも付く住所とかイカす、そしてくどい

まあなにがあるってわけじゃないですがね
895Socket774:2009/02/14(土) 16:08:18 ID:UbMQZjEK
もうそこだけ神奈川市に変えようぜ
896Socket774:2009/02/14(土) 16:22:27 ID:6bNK6BGE
>>894
何があるって俺がいる
あの狭さが堪らんだろ
897Socket774:2009/02/14(土) 22:14:45 ID:dT9QQ5Wb
神奈川区も鶴屋町なら最高だが羽沢とかもあるからな。。。
898Socket774:2009/02/14(土) 22:59:56 ID:xOHZ57uF
じゃんぱら行ったが商品が減りまくってる?なんかスペースが目立つような。
アライドのスイッチ\800は欲しかったがでかすぎた。

>>897
ポートサイドあたりはうらやましい。
899Socket774:2009/02/15(日) 04:16:14 ID:6YeVp2ZW
>>874
鶴見は終戦直後の一時期鶴見市として独立しようと考えていたほど別の地域だから仕方無い。

そして緑区を都築・青葉と一緒に並べるのは勘弁して下さい……
横浜都民の方々が住む新興2区と違って昔ながらの横浜中心部志向が強い片田舎なんです……@緑区民
900Socket774:2009/02/15(日) 04:20:44 ID:c7VrP7rQ
書くたびにゲシュタルト崩壊しそうな住所だな
901Socket774:2009/02/15(日) 04:59:15 ID:CjEl9Z7t
秋葉淀と横淀って値段やっぱちがうん?
902Socket774:2009/02/15(日) 05:08:48 ID:+FYYtr0s
>>894住所を神奈川*3にしても郵便届きそうだな。
903Socket774:2009/02/15(日) 06:46:22 ID:Lybm9UPg
>>894
千代田区千代田とは似ているようで全然違うな
904Socket774:2009/02/15(日) 09:05:13 ID:bKYDVOsD
港南区なんだがアメリカで購入した荷物が届いた宛名の住所がKOMAN_kuだった
905Socket774:2009/02/15(日) 09:19:14 ID:jMsUwliP
( ゚∀゚) うそくせーw
906Socket774:2009/02/15(日) 12:57:41 ID:LO5Drl0+
川崎市鶴見区(←なぜか違和感がない)

>>902
郵便番号さえあれば神奈川すら不要だがw
907Socket774:2009/02/15(日) 16:01:28 ID:fGh+wL6l
鶴見は本当に川崎のイメージだ。
あと相模原って神奈川県のイメージがわかない。
町田と相模原は何故か埼玉県のイメージだな。俺は。

日野の近くにじゃんぱら?あったけどあそこって安いの?
相当な場違いな所にあるけどw
>>904
裏DVD買ったんとちゃう?
908Socket774:2009/02/15(日) 16:08:48 ID:MdQpPuvA
>町田と相模原は何故か埼玉県のイメージ

むしろ町田は神奈川県のイメージだろw
909Socket774:2009/02/15(日) 16:23:15 ID:jMsUwliP
ヤマダの隣だからDパラ日野はけして場違いではない
ヤマダに来たついでに寄っていく人もいるだろ
910Socket774:2009/02/15(日) 17:57:33 ID:ZYqyb5ai
>>874
僻みにしか聞えないのは…w
911Socket774:2009/02/15(日) 18:57:49 ID:9zNq5R8s
コピペになりそうな程分かりやすい僻みだな
912Socket774:2009/02/15(日) 19:10:21 ID:IAD0Z0+y
>>907
相模原は神奈川ど真ん中だろー。

東京都川崎市鶴見区
横浜県
神奈川県町田市
913Socket774:2009/02/15(日) 19:31:52 ID:fGh+wL6l
僻みなのか?
西区や中区に住みたくても青葉区や都築区なんかに住みたい奴なんてそうは居ないだろ。
何も無いんだし。
渋谷が近いとかそれが理由?
914Socket774:2009/02/15(日) 19:33:37 ID:OLQ2r6rM
まあ、東急1本で渋谷に出られるのは大きいだろう
915Socket774:2009/02/15(日) 20:09:39 ID:66D/ZHw/
相模原は町田よりも八王子に近いイメージが
916Socket774:2009/02/15(日) 20:44:30 ID:Lybm9UPg
海側のザキや野毛や横浜駅西口のカオスの水に慣れちゃうと
北部は去勢された街のようで全然面白くないんだよなぁ。
PCはなんも関係ないけどw
917Socket774:2009/02/15(日) 20:59:39 ID:jMsUwliP
でも横浜で人口が増えて、色々なお店が出来てるのは、北部ばかりだぞ
センター北と南の大型店の出店ラッシュは異常なくらい

南部西部地区なんて、スーパー逃げていくわ、tsutayaも逃げるわで、閉店ラッシュが続いてる
918Socket774:2009/02/15(日) 21:21:10 ID:y0CexgSX
イタリアと同じ南北問題ですね
919Socket774:2009/02/15(日) 21:32:52 ID:by+6wGuA
都築あたりはスラム化しそう
920Socket774:2009/02/15(日) 21:45:38 ID:y0CexgSX
川崎駅周辺の一部はスラム化しているな
921Socket774:2009/02/15(日) 21:46:00 ID:uSZklk+O
青葉区、都筑区、緑区、港北区辺りは横浜ってより、
どっか余所の土地みたいで全然地元って気がしない
本牧出身で市内色々住んだけど俺も北部だけは嫌だ。
北部より市外の鎌倉、逗子、横須賀辺りのが、まだ親近感あるかも
922Socket774:2009/02/15(日) 22:34:43 ID:9m9oq9sM
老人地域だとどうしてもねー
923Socket774:2009/02/15(日) 22:37:51 ID:Xzr2Q41s
>>921
そういうときはイヤなほうを言うんじゃなく、好きなほうを強調すれば角も立たない。
聞く人、読む人によってはイヤな気持ちがするぞ、あんたの文章。

あちこち移り住んでるのは嫌われて一箇所に定住できないせいなんじゃねーの?
924Socket774:2009/02/15(日) 22:53:15 ID:fGh+wL6l
>>921
大半がそう思ってると思うよ。
北部より横須賀とか鎌倉の方が絶対いいってね。
925Socket774:2009/02/15(日) 22:57:10 ID:EOvMq2a3
横浜ごときで北部南部とか目糞鼻糞だわな
まちBBSかどっかでやっとけよ
926Socket774:2009/02/15(日) 23:01:10 ID:pDtXKjsw
スレタイ嫁
927Socket774:2009/02/15(日) 23:04:13 ID:DfJlQxfA
ドスパラ閉店、結構、ダメージ大きい。
928Socket774:2009/02/15(日) 23:05:15 ID:Lybm9UPg
ヨドや祖父で事足りるのに何故か秋葉まで行ってしまうのは
やはり小奇麗なNT系の大型店舗じゃ物足りずにカオスを求めてしまう
行動に通じているんだと思う、オレの中では。
929Socket774:2009/02/15(日) 23:20:21 ID:VmF64L/Z
うるせー横浜のチベット舐めんな
物価だって高いんだぞ
930Socket774:2009/02/16(月) 00:10:43 ID:+U0Tg2Tm
横浜のチベットって
旭区を言ってる人と瀬谷区を指してる人がいるんだけど
君はどっちを想定しているんだ?
931Socket774:2009/02/16(月) 00:19:41 ID:fKFp3k7D
やっぱり僻みでしょw
932Socket774:2009/02/16(月) 00:40:26 ID:zUF9x8vh
大田区なんかは川崎市に入れても良いんじゃね?



さて、この流れになって2日程経つが一度も話題に上らない保土ヶ谷区について
933Socket774:2009/02/16(月) 00:41:50 ID:aHSt1bT2
もう煽るなw
934Socket774:2009/02/16(月) 00:43:35 ID:fKFp3k7D
>>932
大田区くれるならもらってもいいね。
935Socket774:2009/02/16(月) 00:43:52 ID:GaE+WMKG
川崎なめんなw
大田区なんていらねーよw
936Socket774:2009/02/16(月) 01:16:55 ID:YAoddEx2
川向こうだから駄目。町田を返してもらおう。
937Socket774:2009/02/16(月) 01:58:58 ID:+E53DTs8
青葉区ってア・バオア・クーに似てるよね
938Socket774:2009/02/16(月) 02:51:09 ID:UQ3VQe8n
権太坂なめんな
939Socket774:2009/02/16(月) 09:09:58 ID:pesiyH4i
住めば都
940Socket774:2009/02/16(月) 11:19:57 ID:SF/yzcbr
>>921
北部は市外からの移民が多いからな。
相模原が神奈川県に思えないのと同じ。
941Socket774:2009/02/16(月) 12:31:10 ID:+U0Tg2Tm
相模原は政令指定都市になるんでしょ?
だったら神奈川からは独立でしょ

大型家電店やPCショップとか出てくるのかな?
942Socket774:2009/02/16(月) 13:45:51 ID:d7r/YulP
すでに町田に出店していたら、わざわざ相模原に出店するとは思いにくいな
新規出店する店なら・・・

やっぱり町田に出すだろうな
943Socket774:2009/02/16(月) 18:24:52 ID:WuMQRUwd
相模原はジョーシンとか無かったっけ?
橋本の方。
橋本って言ったらもろ八王子だよな。
横浜の中心街から2時間くらい掛かるし(渋滞で)
相模大野は大きいけど特に何も無い。
944Socket774:2009/02/16(月) 22:20:00 ID:RufKWjZr
>>930
1970年頃の横浜市の公文書に
「横浜のチベットと呼ばれた緑区だが、近年は…」
と書かれた旧緑区が元祖チベットらしい。
945Socket774:2009/02/16(月) 23:07:05 ID:vFU35Izd
愛川村には多村がおってさ
煮てさ 焼いてさ スペってさ
946Socket774:2009/02/17(火) 00:54:19 ID:skcY9+gt
横浜のチベットとかシベリアとかいった言い回し好きだよな横浜住人
20年以上前に金沢区を指して、横浜のシベリアとか言ってたの聞いたこともあるし

子供心に横浜南部なのに何故シベリアかと聞いたら
1.実質横須賀圏の北部地域だから
2.かつては結核療養所があるくらい空気が綺麗で人口の少ない田舎だったから
とか言われたな
947Socket774:2009/02/17(火) 01:07:32 ID:u9dRbbOV
>>946
たしかに、横須賀でも田浦以北は雪が降ると山の雪が数日溶けないな。
三浦半島のシベリアと言っていい。
普通は翌日には消える。浦賀以南の住民は、雪を見たことがないらしい。
948Socket774:2009/02/17(火) 02:19:31 ID:+cmSVzLD
>>941
その理屈でいくと横浜市は横浜県になってる
949Socket774:2009/02/17(火) 07:46:40 ID:ayJ7u1aM
>>946
動物園のあたりはものすごく寒い、雪が降って一週間くらい経って
雪が降ったことを忘れた頃に通過するとまだ雪が残ってたりする
950Socket774:2009/02/17(火) 15:59:03 ID:8S/7dLMM
そうか、横浜は共産圏だったんですね
勉強になります
951Socket774:2009/02/17(火) 16:11:59 ID:KfK1skUH
そういや川崎市には町田と相模原に囲まれた飛び地があるんだよなー

川崎市民だけどサンレッド見て初めて知ったよw ドスパラ東名川崎閉店カナシス・・・
952Socket774:2009/02/17(火) 18:26:51 ID:jEZrbK01
ぶっちゃけ本当の事を言うと横浜のチベットと呼ばれてる所は左近山だよ。
あそこは他より積雪量が多い。
ただ車乗りにとってとても便利な所。
東名も横横も首都高も第三京浜も横浜新道も全てが近い。
953Socket774:2009/02/17(火) 19:17:40 ID:l/zQoC+q
横浜のチベット
日限山からのば付近だろ
雨の流れる先は

戸塚側⇒相模湾
港南台⇒東京湾
954Socket774:2009/02/17(火) 19:26:09 ID:n6a0GqPG
神奈川県として
東京から町田を買い取るって出来ないのかな?
955Socket774:2009/02/17(火) 19:28:22 ID:5xrPSbjE
元々神奈川だったんだから返せって感じ
956Socket774:2009/02/17(火) 20:48:12 ID:l+ThIF7C
既に実効支配済みだから問題なし
957Socket774:2009/02/17(火) 22:48:22 ID:5IlLLx60
返してくれなくてもいい、わざわざ県内の犯罪発生率上げることもあるまい
買い物するだけなら、神奈川だろうが東京だろうが無関係だし。
958Socket774:2009/02/17(火) 22:50:11 ID:2sxGZL7q
町田って、鉄道で来るにはどうしても神奈川通んなきゃなんないんだZE
壁でも作って通せんぼするか

後なんで相原だけ八王子市と相模原市の間にはさまているのか
959Socket774:2009/02/18(水) 00:01:19 ID:UdQ5S8DE
>>951
ドスパラ閉めるんだ。しらんかった。
960Socket774:2009/02/18(水) 00:04:38 ID:gvl/k2dn
>>959
先月末に既に閉店済みです><
961Socket774:2009/02/18(水) 00:18:16 ID:UdQ5S8DE
ドスパラの前を車で通った時、気付かなかったなぁ。
そうか、合掌。
962Socket774:2009/02/18(水) 07:08:02 ID:90qWycV8
>かつては結核療養所があるくらい空気が綺麗で
旧長浜病院だね
病院周辺は道路の整備が進んだ以外あんま変わってないよ
周辺の山崩されそうになったけど住民運動で横浜市が動いた

でも正面に国道16号あるし、すぐ横に横横が通されたから
空気が綺麗はもうないな

数年前に富岡駅すぐ裏に"安いだけじゃない"ロケットがあったよ
963Socket774:2009/02/18(水) 19:11:46 ID:b3PdB6fH
Phenom 9350eがないってどういうこと?orz >横浜ドス
人は結構入ってた
964Socket774:2009/02/18(水) 20:17:16 ID:w6pJBZ0h
>>962
もう6年前後も前かだなぁ。いつか行こうと思って結局行けなかったわ。
965Socket774:2009/02/18(水) 20:46:19 ID:bAUjwkkq
AMDはsofmapの方が安い。

淀がもう2,3週間に渡って在庫品の処分をちょびっとずつ進めてるけど、
あれって転売屋に狙われないためなんかね。

数点出して売れたら、また別の商品を処分価格にするってのを繰り返してる。
966Socket774:2009/02/18(水) 20:50:14 ID:2wXBHgZo
それは大切だな
ひとりのテンバイヤーに大量にもっていかれると
他の客が店にたいして管理不行届の印象を持つから
店側は処分で赤字、イメージも赤字で二重の損失を蒙る
967Socket774:2009/02/18(水) 22:48:38 ID:J80DG8E6
長浜のあたりは、山の向こう側に金沢工業団地作ってっから空気がきれいも何もないだろもう
968Socket774:2009/02/19(木) 06:55:49 ID:x2DWS5Ua
長浜は国道挟んだ横浜高校周辺の林もほとんどなくなったしなぁ。
病院は山の上にあって緑に囲まれてるから昔の雰囲気残してるが。
友達が心臓病であそこで大手術したからよく見舞い行ったよ。
今でもぴんぴんしてる。
969Socket774:2009/02/19(木) 07:13:44 ID:h2iAgRuk
あ、足は?
足はつ(ry
970Socket774:2009/02/19(木) 10:02:14 ID:q7JA7FSs
店に足運んだものだけが買える特価品またチラチラ見かけるようになったな三越ヨド。
HDDが軒並み空っぽなのには驚いたがw
971Socket774:2009/02/19(木) 11:14:38 ID:Xii5BUTY
>>969
足なんて飾りですよ!
偉い人にはそれが(ry
972Socket774:2009/02/19(木) 11:50:36 ID:h2iAgRuk
>>971
自分が何を考えてあれを書いたのかがわからん…
9736:2009/02/21(土) 16:19:18 ID:102ETntN
          ____
       /  ./  /|    こちらコーろネームHMX-17c。
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   大佐、大変れす。蒔田のパソコン屋にテナント募集の貼り紙がされているのれす。
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J



い、いつの間に・・・
974Socket774:2009/02/21(土) 18:01:51 ID:dfMSYeIB
今時有名電気街の一角でもない、一地方にポツンと個人商店のパソコン屋ってのがすでに

死亡フラグ
975Socket774:2009/02/21(土) 18:33:45 ID:nTNtegVk
誰かそこでパーツショップやれ
976Socket774:2009/02/21(土) 18:40:10 ID:102ETntN
開店資金や賃料その他もろもろを>>975が負担してくれるのなら考える

ただし大漁エレクトロのような店でよいのなら
977Socket774:2009/02/21(土) 21:49:29 ID:nTNtegVk
つD
978Socket774:2009/02/21(土) 22:02:14 ID:GTRTmVA5
>>973
昨年の10月には既に・・・
979Socket774:2009/02/21(土) 22:29:28 ID:xhKFvs09
横浜駅のヨドでもソフでもビックでも建物のドン詰まりで
ヒッソリやってるような状態なのにな、PCパーツは。
980Socket774:2009/02/21(土) 23:24:58 ID:CQiHIZg6
上大岡駅近くでいいパーツショップってありますか?
電車賃は往復800円くらいまでならなんとか
ヨドバシ以外でお願いします。
981Socket774:2009/02/21(土) 23:47:44 ID:GTRTmVA5
>>980
横浜祖父位か
982Socket774:2009/02/21(土) 23:48:33 ID:5fluk39L
神奈川の自作スレがあるよ
横浜以南はわからないや
983Socket774:2009/02/21(土) 23:49:33 ID:CQiHIZg6
やっぱり横浜ですよねぇ
明日行ってみます。d
984Socket774:2009/02/22(日) 00:03:55 ID:OygeniCg
神奈川のほうは自殺スレ化してるぞw
985Socket774:2009/02/22(日) 11:34:08 ID:L8Bnu45X
na,naze
986Socket774:2009/02/22(日) 15:44:19 ID:LKvRGVH8
次スレどこ
987Socket774:2009/02/22(日) 19:52:39 ID:GmpfkVLh
>>986
まだ立ってない
PC・携帯から試みたがどちらもダメだった。

とりあえず次スレは以下のように。
>>1の前スレと神奈川スレを修正
>>2の過去スレにこのスレを追加
>>3-4はそのまま
>>5は後ろに>>10を追加

というわけで立てられる人よろしく。
988Socket774:2009/02/22(日) 19:58:27 ID:/XTOD5dr
989987:2009/02/22(日) 20:01:27 ID:GmpfkVLh
>>3-4はそのままじゃなかった。

URL修正
・じゃんぱら横浜、川崎
・ヨドバシ横浜、上大岡、川崎

消し
・ドスパラ東名川崎
・コムドクター
990Socket774:2009/02/22(日) 20:02:08 ID:/XTOD5dr
>>989
ふ・・・もうはっちったよorz
991987:2009/02/22(日) 20:03:39 ID:GmpfkVLh
遅かったか。

>>988
だがもしかしてスレタイはコピペではなく手打ち?
992Socket774:2009/02/22(日) 20:09:02 ID:/XTOD5dr
>>991
ぃぁスレタイは>1からコピペして数字だけ直した
だから川崎が無いって言う・・・<言い訳
993Socket774:2009/02/22(日) 20:43:21 ID:U69gplpf
いいよ川崎はもういらないよ
いい機会だよ
994Socket774:2009/02/22(日) 21:01:37 ID:AQrQelR5
祖父があるかないかぐらい?
995Socket774:2009/02/22(日) 21:23:18 ID:t1oGhAU+
いいよ 川崎だけでスレ立てるから
996Socket774:2009/02/22(日) 21:34:20 ID:U69gplpf
ご、ごめんね
997Socket774:2009/02/22(日) 21:36:01 ID:dXxM9wh9
削除依頼出して立て直した方が...
998Socket774:2009/02/22(日) 21:38:55 ID:aj4BdlPW
ククク・・・間違いを装って川崎を締め出そうなんて中々いい芝居打ってくれるじゃねえか。
あざといぜ。実に。だが嫌いじゃないぜ、その芝居。
999Socket774:2009/02/22(日) 22:22:40 ID:CxpYyGZX
↓〆のお言葉どぞ
1000Socket774:2009/02/22(日) 22:23:26 ID:CxpYyGZX
1000だったら横浜にarkを出店させる
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/