【削除人公認】パーツ店街の御食事処9【1スレはOK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
秋葉原をはじめとする全国各地の有名パーツ店街で、
パーツを買いに行った時に便利な御食事処のお話です。
※秋葉原限定ではありません。

テンプレ
http://akibade.gozaru.jp/mesi.html
秋葉原限定にも見えますがパーツ街全般を扱います。。。きっと

前スレ
【削除人公認】パーツ店街の御食事処8【1スレはOK】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198381994/l50
2Socket774:2008/04/02(水) 23:49:46 ID:1JYRaOFz
過去ログ

【削除人公認】パーツ店街の御食事処【1スレはOK】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124011611/
【削除人公認】パーツ店街の御食事処2【1スレはOK】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130613734/
【削除人公認】パーツ店街の御食事処3【1スレはOK】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142351205/
パーツ店街の御食事処4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156681244/
パーツ店街の御食事処5
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165334476/
パーツ店街の御食事処6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173463097/l50
【削除人公認】パーツ店街の御食事処7【1スレはOK】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186313783/
3Socket774:2008/04/03(木) 00:52:51 ID:igpZTwuA
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            
          ∧_∧
          ( ・∀・ )         おまいらも、夜更かしするなよ
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃



4Socket774:2008/04/03(木) 07:18:55 ID:bvMMcY/i
いつまで削除人公認とか入れてんだよ
今さら阿呆明王とか野糞などの負け犬が湧いてくるわけでもないだろ
5Socket774:2008/04/03(木) 12:35:38 ID:A77aNMag
お前みたいにしつこく粘着じみた事言うのが居るからだろ?
6Socket774:2008/04/03(木) 12:56:39 ID:QtqUpoJ9
ヤッターマン
7Socket774:2008/04/03(木) 15:36:15 ID:cAjKxlEz
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  ゆっくりお茶していってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

                      _____
           旦.         /__ o、 |、
          .旦旦.      _。_   | ・ \ノ
         旦旦旦   c(__ア  | ・  |
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8Socket774:2008/04/03(木) 22:23:51 ID:nTSWv91D
毒入りか?
9A○pen:2008/04/04(金) 14:39:45 ID:K1HWyDVp
    /||ミ
   / ::::||____
 /:::::::::::||W.C. ||
 |:::::::::::::::||~ ̄ ̄||
 |:::::::::::::::||  ガチャッ
 |:::::::::::::::||.   .||
 |:::::::::::::::||;'´ ̄ `ヽ
 |:::::::::::::::||ノノノ人))〉 < アワダッタ ヒトハダノ蒼茶ドゾ>>8
 |:::::::::::::::||◎ ^ヮ゚ノ
 |:::::::::::::::|⊂)AO>つ旦~
 |:::::::::::::::|| ( づ||
 |:::::::::::::::|| し'ノ ||
 \:::::::::::||
   \ ::::||
    \||彡
10Socket774:2008/04/04(金) 14:49:46 ID:joG+C65d
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   イタダキマス
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ ◎゚)   ズズ…
  ( ゙ノ ヾ
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
11Socket774:2008/04/04(金) 18:02:05 ID:2qzuE2Gt
ゆっくりした結果がこれだよ…
12Socket774:2008/04/04(金) 19:07:59 ID:lozMTKkZ
だからっ!遅過ぎたと言ってるんだ!
13Socket774:2008/04/04(金) 19:22:21 ID:DcOjz24l
>>12
後藤隊長乙。
14Socket774:2008/04/04(金) 21:27:57 ID:Gw9FmQCJ
元さぬ吉のとこになか卯が出来るみたいだな。4/22オプンらしい
15Socket774:2008/04/04(金) 22:03:38 ID:Z+7YQDFN
ねぎしの中国人、全然成長しないな
おかずもうないのに「オカワリイカガデスカー」じゃねえよったく
16Socket774:2008/04/04(金) 22:18:27 ID:1CBJYZvO
その中国人に今晩のオカズになってもらえや
17Socket774:2008/04/04(金) 22:21:19 ID:L19jgyKl
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /



18Socket774:2008/04/06(日) 13:06:52 ID:4w2sgWKc
福そば跡地の中華屋、うまいけど値段が微妙だな
19Socket774:2008/04/06(日) 14:16:10 ID:3D07TUkK
坦々麺が500円ってキャンペーン中だったから食ってみた。
・・・500円でもあり得ないくらい安っぽかった。
長いことないな。
20Socket774:2008/04/06(日) 14:24:27 ID:NHLj1agA
俺も坦々麺食べたけど微妙すぎたな。
外で売ってる弁当はうまかったよ。
21Socket774:2008/04/06(日) 18:15:56 ID:3D07TUkK
弁当も500円にしてはちょっと物足りなかった。まあ種類にもよるんだろうが。
22Socket774:2008/04/06(日) 21:01:20 ID:vSZFfptl
やっぱ皆坦々麺食ってみてたか。
俺も食ったが、通常価格で食う事は100%ありえないと思った。

見た目が危険な良平の坦々麺の方が全然美味い。
23Socket774:2008/04/06(日) 23:40:37 ID:ukz8870T
普段はさくら水産、小腹が空いた時は大盛イッチョ、IYHな買い物が出来たらはなの舞。

かんだ食堂だと15k近く喰っちまうし、冨貴じゃおねいさんに申し訳無い燃費悪な漏れ。
24Socket774:2008/04/07(月) 00:56:04 ID:LVn9iFOn
かんだ食堂で1万5千円分食ったのか?
25Socket774:2008/04/07(月) 06:03:30 ID:yZFIzQB1
無理に背伸びして普段使わない書き方して滑る良い例ですねw
26Socket774:2008/04/07(月) 08:31:46 ID:n/DybgKY
いや、ここは15キロも喰ったんだと
好意的に解釈してよろう
27Socket774:2008/04/07(月) 09:00:26 ID:EAKB2/wA
どっちにしてもありえ茄子
28Socket774:2008/04/07(月) 09:11:24 ID:P4NPQEeF
ギャル曽根に張り合えるレベルだな
29Socket774:2008/04/07(月) 13:52:05 ID:CeuODQ5o
俺の身長は1.7kだ
30Socket774:2008/04/07(月) 14:03:30 ID:maiNAuZB
ギャル曽根でも一度に5-6kg
31Socket774:2008/04/07(月) 15:56:37 ID:x2CV5Y0A
きっとkorea wonのkだな
それなら計算が合う

IYHがワカンネ
イトーヨーカドーホールディングス?
32Socket774:2008/04/07(月) 16:04:38 ID:maiNAuZB
>>31
イヤッホー だよw
33Socket774:2008/04/08(火) 01:40:34 ID:bYQmPlyp
34Socket774:2008/04/08(火) 02:47:31 ID:H1PcMIu0
ギャル曽根みたいなブラックホールの胃が欲しい
1日で秋葉の食事処を20軒くらいぶっ続けでハシゴできるくらいに
35Socket774:2008/04/08(火) 03:07:09 ID:FJnjpwfR
見た目分かりやすいから神楽坂飯店の大餃子を食えるまで鍛えればいいんじゃね?
36Socket774:2008/04/08(火) 16:03:37 ID:5kUnQWUG
あそこの餃子は50〜60個で限界だった。うまいんだけど。
37Socket774:2008/04/08(火) 22:02:36 ID:elGyjpcP
仕事の都合で次にアキバに出掛けられるは5月までなさそうだから、あの雨の中強行出撃した。
・・・マンガもCDもPCパーツも何一つ欲しいモノが品切れ等で買えなかったorz
久々に冨貴で食事したら、揚げ物単品注文出来る様になったのは嬉しいが、お代わりは飯・汁ともに一杯目のみ無料になったんだな。
まぁ、このご時勢、まだ一杯だけでも無料でお代わりさせてくれるだけ姐さん達のお心遣いが胸に沁みるぜ。
今日は習性で並ロースにしちまったが、今後も店が長く続く様次回はヒレに海老フライ追加して、少しでも店に銭落としてこよう。
38Socket774:2008/04/08(火) 23:11:55 ID:pAp56V8z
お前の富貴の忠誠心はどんだけww
39Socket774:2008/04/08(火) 23:21:49 ID:ATgNQGGv
UDXの焼肉ランチだとごはんとキムチ食べ放題だけで焼肉がくるまでに4杯食って
肉くるころにはもういらね状態になるよな
40Socket774:2008/04/08(火) 23:33:20 ID:gxdTQEa6
>揚げ物単品注文出来る様に
前は出来なかったのか?いつの話だ?

あと単品というと一皿分(ごはんと豚汁無しのおかずだけ)で、
トッピングとは別だがどっちのことだろうか。
41Socket774:2008/04/09(水) 08:25:49 ID:KwM8B5Rr
まあ冨貴で三杯は食えないよなw
4223:2008/04/09(水) 22:28:06 ID:Pqyf9ECz
スイマセン ゴハン モウイッパイ オネガイデキマスカ・・

あ、あとトン汁もいいですか?
43Socket774:2008/04/09(水) 23:36:04 ID:B1w3AWsL
秋葉ヨドバシカメラ7Fの回転スシ屋のレジの女の子

若くてスリムで可愛いんだが・・・・


いくらなんでもおっぱいでかすぎだろ! 金払うとき2〜3秒見つめちまったよ
44Socket774:2008/04/09(水) 23:41:10 ID:Fc570mih
>>43
明日行く。朝一で行く
45Socket774:2008/04/10(木) 00:28:53 ID:UNQh2Km0
>>43
あそこいつも満席でウェイティング並んでると思ったら、そういうことだったのか。納得。
46Socket774:2008/04/10(木) 01:18:36 ID:X/seZUVT
神楽坂中華飯店・・・学校が近くだったから、友達とよく行ってたな。
一人のときはえぞ松のホイコーロー定食だったな。

明日はバーガーキングに初めて行ってみるぜ。
大きいとか言ってるけど、どんなもんだか。
47Socket774:2008/04/10(木) 01:46:45 ID:GyO25ADw
>>46
とりあえず朝はマックでメガマフィン
ひとしきり巡回したらキング行く前にメガマック
本題のキングではダブルワッパーチーズベーコンに4?パティとチーズをマシマシ。トマトは好きなら適宜マシ
キングが済んだらメガテリヤキ
比較のためにキングに戻ってテリヤキワッパーを食らって来い






俺はスーパーメガウェンディーズが一番だと思うけどな!
48Socket774:2008/04/10(木) 01:50:31 ID:GyO25ADw
> 4?パティとチーズをマシマシ
4「オンス」パティ、な

オンス オンス ? ? 御須
49Socket774:2008/04/10(木) 02:51:23 ID:X/seZUVT
>47
よぉピザ。
50Socket774:2008/04/10(木) 03:05:36 ID:GyO25ADw
なんだデブ?

ま、ワッパーは直径が普通のよりデカいけどインパクトがあるってほどじゃないから
ただのワッパー頼んで(´・ω・`)ショボーンしても気にするな

大食い話のネタにしたいならパティの追加によるカスタマイズでって事さ
ウェンディーズもスーパーメガ頼まなくても普段からパティ追加できるぞ
51Socket774:2008/04/10(木) 09:32:12 ID:NAs1wN7m
俺もスーパーメガウェンディーズが最強だと思うが
えれぇ、食いにくい

量的にはメガウェンディーズくらいで俺には丁度いい
52Socket774:2008/04/10(木) 11:13:17 ID:jnB+re88
大食いというか喰いすぎだな。
53Socket774:2008/04/10(木) 13:59:51 ID:GDmgO6G7
スーパーメガウェンディーズはコショウが効き過ぎだ
マックの期間限定品じゃあるまいし

食い難さじゃ、ワッパーダブルチーズベーコンが最強だろ
さりげにモスチーズもけっこうなもんだけどな
54Socket774:2008/04/10(木) 16:44:46 ID:iGoVOs67
   / ̄ヽ
  / ´_ゝ`)ちょっと気になったのでここに居させていただきますよ・・・
  |    /
  と__)__)



55Socket774:2008/04/10(木) 20:05:43 ID:KCQX0OS5
    [ ゚д゚]y-~~~ デフラグガカンリョウシマシタ
    /[へへ
´/ヽ/_`)|ゝ_/ ̄)__)_ちょっ・・・いまここに居たなたすきでいっ気にとさせてよだと
56Socket774:2008/04/11(金) 13:10:01 ID:vGF7FKTo
次こそは…次こそはサンボの牛皿をおかわりしてやる…
57Socket774:2008/04/11(金) 14:53:45 ID:qw/T4PGj
すれば〜
58Socket774:2008/04/12(土) 09:13:02 ID:IWzMY6o+
ヤングアニマルでキミキス漫画描いてる奴が「サンボで牛皿食いて〜」と書いてた
59Socket774:2008/04/12(土) 15:56:30 ID:VlzpjXc5
カレキチ 秋葉原店
テラ盛りマヨキャベツカレー
ttp://lapislazuli.ath.cx/image/1207983268386
60Socket774:2008/04/12(土) 22:36:29 ID:PWZRLprA
バーガーキング行ってきたけどあの位置は嫌がらせとしか言えんwwww
マックの前で店員さん頑張って客寄せしてたぞ
「只今お待ち頂かずに座れます」って。

ワッパー食べて思ったのがケバブに味とか触感似てるね
61Socket774:2008/04/12(土) 22:51:58 ID:7wVCxIF9
>>60
逆に言うと、マックのあれは本当に肉なんだろうか?って思わないか?
キングもまぁ似たようなものだがマックよりは肉だよなって感じで
62Socket774:2008/04/12(土) 22:52:35 ID:YFYZ1vq7
>>60
ケバブに似てるかあ?
強いて挙げるならウェンディーズのウェンディーズバーガーだろ
63Socket774:2008/04/12(土) 22:53:29 ID:PWZRLprA
焼いたって味がして俺は好きな味だったよ
マックのは正に作り置き形成肉を温めましたって味だからね…
64Socket774:2008/04/12(土) 22:55:44 ID:YFYZ1vq7
>>63
まあ、俺も好きな味だけどな
学生時代にゃ渋谷でよく喰ってたし

あの頃はセットをコンボと呼んでたと思ったが
今はミールなんだよな

すんげぇ違和感(´・ω・`)
65Socket774:2008/04/12(土) 23:04:56 ID:480RTwLL
>62
たぶん野菜がトマトとかどちゃっと入っているからじゃないのかな。
ケバブはもう何年も前に食べたっきりだからよく覚えていないが

>63
「網焼きの香ばしさが食欲をそそるな……」
66Socket774:2008/04/13(日) 00:20:23 ID:5d+NiUbN BE:239385986-2BP(100)
>>63
マックのてりやきは最悪だよなw



BKのてりやきも味はどっこいだが('A`)
67Socket774:2008/04/13(日) 00:45:16 ID:rXg4/KgL
66ゎ基本的にテリヤキ好きじゃないんだと思う。
モスのは美味いとかいうなら別だが。
68Socket774:2008/04/13(日) 01:09:43 ID:Q+GThqXA
>>65
先生お疲れ様です
69Socket774:2008/04/13(日) 02:15:02 ID:uipnALms
見ろ、中河。手が汚れてしまったではないか!
70Socket774:2008/04/13(日) 04:47:07 ID:BRVr/ll3
マックのてりやきはジャンキーな味で好きだw
これとソーセージエッグマフィンだけは認める
71Socket774:2008/04/13(日) 05:27:19 ID:MjdUJ7wp
マックのてりやきのパティは他の(マックの)ハンバーガーと違い、
ビーフじゃなくてポークだから、好みが分かれるところだね。
あと、てりやきのパティとマックポークのパティの材質は共通らしい。
マフィンのソーセージとの関係は知らないけど。
72バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/04/13(日) 05:31:33 ID:kqoHuq6P
甘いよな
7366:2008/04/13(日) 10:47:11 ID:74MFZZMG
>>67
御察しの通り、モスのてりやきは好きです
アレに慣れると他のてりやきは喰えんねw
マックのは肉が不味いだけでタレは旨いと言う程でもないが
BKのタレはアメリカンチックで
何か大味なんだよなあ
ワッパーは好きだけど
74Socket774:2008/04/13(日) 11:24:16 ID:Fg45DHCk
秋葉ヨドバシカメラ7Fの回転スシ屋のレジの女の子

若くてスリムで可愛いんだが・・・・


いくらなんでもおっぱいでかすぎだろ! 金払うとき2〜3秒見つめちまったよ



その後の‥‥は?
75Socket774:2008/04/13(日) 11:49:06 ID:9X2br4HR
結果はスタジオ(現地の寿司屋)で!!
76Socket774:2008/04/13(日) 12:01:18 ID:uipnALms
回る寿司はご無沙汰だな……
77Socket774:2008/04/13(日) 16:41:28 ID:0aoMW9jN
なにその回らない寿司なら食べてますって言いっぷり
78Socket774:2008/04/13(日) 16:43:52 ID:+xnHn1Ee
>>77
スーパーの半額見切りかもしれんぞ
79Socket774:2008/04/13(日) 18:56:40 ID:9X2br4HR
寿司屋のゴミ捨て場かもわからん
80Socket774:2008/04/13(日) 19:02:49 ID:uipnALms
半額じゃなくたってスーパーの寿司は普通回ってないお
81Socket774:2008/04/13(日) 19:16:18 ID:/IS/mh43
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  回ってくるお寿司にわさびを入れる仕事はもういやだお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
82バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/04/13(日) 19:36:05 ID:kqoHuq6P
文句言うな
83Socket774:2008/04/13(日) 19:52:42 ID:uipnALms
ついでにいえば、1貫130円均一の銀蔵だって回らない寿司屋には違いない。
「時価」の店はちょっとアレだが、そんなに贅沢な訳じゃないぞ>カウンターで食べる寿司
84Socket774:2008/04/13(日) 21:13:35 ID:9LiwiF+P
そういえばザコン地下の鮨与志が移転する話はどうなった?
85Socket774:2008/04/13(日) 21:28:29 ID:Mrlwp7ez
上海問屋が入るビルに移転
無駄屋のちかく
86Socket774:2008/04/13(日) 22:06:37 ID:E+IYGVFz
回る寿司を食いに行ったら回ってるのはジュースやプリンばかりで
注文がオーバーフローする店員相手に苦労させられた。
87Socket774:2008/04/14(月) 00:04:54 ID:B1tBoAWT
ここ何年か、回る寿司屋に行っても、回ってるのを取って食う奴をあんまり見かけなくなった。
回ってるのと同じネタをわざわざ注文するのは自重して頂きたい。
88Socket774:2008/04/14(月) 00:17:07 ID:U9SLY+Wd
そろそろ寝るお。おやすみー
       ∧,,,∧
      (´・ω・`)
    l⌒O⌒⌒⌒O⌒l
    | □囗□囗□ |
    | 囗□囗□囗 |
    | □囗□囗□ |
    | 囗□囗□囗 |


89Socket774:2008/04/14(月) 06:19:49 ID:r7q9Ucmo
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  乾いたネタをフーフーして元に戻す仕事がはじまるお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

90Socket774:2008/04/14(月) 06:24:42 ID:NOUV5gbe
やめろヨそんな誰も幸せにならないシゴト
91Socket774:2008/04/14(月) 17:55:57 ID:ClRqiww7
たんぽぽを土手からむしってきて、さしみの上に乗せる仕事がはじまうお
92Socket774:2008/04/14(月) 18:01:04 ID:k3FdIWPg
生タンポポが乗ってる刺身なんて見たことねえ
93Socket774:2008/04/14(月) 18:05:25 ID:oC7/4lsb
きれいに掃除された障子の桟に埃を乗せる仕事が始まるお……
94Socket774:2008/04/14(月) 18:09:14 ID:RAIGE7Zj
>>91
あれは菊のedible flowerだよ

>>93
それなんてシジフォスの神話?
95Socket774:2008/04/14(月) 18:21:35 ID:/dk5Yddv
gayの893のチン○ポを尻穴でしごく仕事だけはイヤだな…
96Socket774:2008/04/14(月) 19:12:48 ID:CLZ8a+Dm
>>59
盛ってあるのキャベツだけじゃん。
キャベツのおかわりなんてどこのカレーショップでも出来るのに。

>>60
秋葉原はマック天下でいったい何件あんだってくらい建ててるからなー
まあ昭和通り口のマックは混雑率かなり高いからちょうどいいんじゃね?
97Socket774:2008/04/14(月) 19:49:53 ID:SafizIQH
>>96
・電気街口とヨド側改札の連絡通路
・昭和通り口付近
・昭和通りを書泉方面に進み、神田川を越えた先
・祖父の脇
・末広町付近

俺が把握してるだけで5件もありやがる
98Socket774:2008/04/14(月) 20:06:07 ID:028gGi8g
マック大杉だね
狭い店作らないで大きいのをドンと作れよ
99Socket774:2008/04/14(月) 20:12:32 ID:au+jb44V
末広町と昭和通りの岩本町はでかいよな
100Socket774:2008/04/14(月) 20:38:23 ID:W/eLNM2K
暗いマックっす
101Socket774:2008/04/14(月) 23:02:28 ID:dCfLXaNu
5〜6件回って同じエロゲ買い集めて1本残して売りに行く仕事はもう嫌だお…
102Socket774:2008/04/14(月) 23:12:26 ID:hkC0uV/7
>>96
いまさら反応されてちょっとびっくりした

テラ盛つってもメシが、とはどこにも書いてないし
そもそもこれはネタを楽しむものであって、もっとよこせ的なもんじゃないと思うぞ
103Socket774:2008/04/14(月) 23:28:10 ID:1vTJNtJ6
マジレスかっこ悪い
104Socket774:2008/04/15(火) 00:48:11 ID:5+/WqMWY
勇気を持ってあだちに行って来た。
今まで入りずらかったんだけど、入ってみたら意外と普通だった。
親父さんも面白いし、また行ってみようと思う、次は普通盛りで。

このスレであだちのこと教えてくれた皆さん、ありがとね♥。
105Socket774:2008/04/15(火) 09:05:14 ID:+UmZctss
秋葉原周辺のマクドナルドは現在6店舗
>>97のほか中央改札から明神通りに逝った先にもある
http://www.mcdonalds.co.jp/shop/search/map.php?point=35/41/48,139/46/31
106Socket774:2008/04/15(火) 09:05:37 ID:VGXKqdO8
淀向かいの角のビルにもなかったか?
きょぬうのお姉ちゃんが居るらしい寿司屋の道挟んだ側

マック大杉だろ
107Socket774:2008/04/15(火) 20:58:39 ID:Zz2RsRL0
ネタとして楽しめなかったから今まで誰も反応しなかったんだろうにな
108Socket774:2008/04/15(火) 21:14:15 ID:zodD2rEm
必死ですね
これで盛り上がろうとするカレキチの店員さんですか?
109Socket774:2008/04/15(火) 22:52:51 ID:zWN45R29
>>108
お前は誰と戦っているんだ。
110Socket774:2008/04/15(火) 22:57:57 ID:BrQ4ichc
111Socket774:2008/04/15(火) 23:21:06 ID:k708ZBfc
近くにちゃんとした(?)カレー屋があるんだから
わざわざチェーン店で食うこともないよなあ
112Socket774:2008/04/15(火) 23:29:45 ID:0ef89DbT
カレーは最近チェーン店でばかり食べてるから、
久々にBENGALで食べたら味薄く感じられた。塩分のせいか?
113Socket774:2008/04/16(水) 06:11:51 ID:awr38YIm
バガキンに入る=勝ち組
マックに入る=負け組

という構図がみられる。いいかわるいかは別にして。
114Socket774:2008/04/16(水) 08:22:15 ID:sZWALRsi
駅前角地の立ち食いそば屋「京らく」に入る私は勝ち組でしょうか?
2つ隣の箱根そばよりは玄人っぽいのですが気のせいです
115Socket774:2008/04/16(水) 17:24:38 ID:OYSww2Jh
駅近傍でのそばうどんは、改札内のフードコートで済ましてたなぁ
116Socket774:2008/04/16(水) 18:52:49 ID:utZoGjnr
コンパソはどこにあるんだ
117Socket774:2008/04/16(水) 19:25:00 ID:o4LyZ6pr
それはフレッシュネスやモスで自己満のスイーツ(笑)みたいなもんだろ
勝ち組なら両方行けばいい
118マルチレススマソ:2008/04/16(水) 19:40:55 ID:JWAKv+Jg
>>105の地図見ると、>>106の指摘してる店舗はすでに言及されてる気がする

>>114
そば(の麺)に関しては、箱そば>京らく
汁(だし)に関しては、京らく>箱そば

>>115
ラチ内フードコートの立ち食いそばは、ネズミカレー事件の「あじさい」やんか…
ttp://www.nre.co.jp/ajisai/index.htm
ttp://www.tanteifile.com/diary/2007/03/15_01/index.html
119Socket774:2008/04/16(水) 22:49:02 ID:UWw5l9g8
>>113
X マックに入る=負け組
○ マックに入る=味覚障害者
120Socket774:2008/04/16(水) 23:29:26 ID:ciq5pgCj
マックは週に一度の贅沢だろ常識的に考えて(´・ω・`)……。
121Socket774:2008/04/16(水) 23:59:10 ID:wsXK/Ppc
ふつうにセット頼むと高いよなあ
牛丼より高いマックってどうよ
122Socket774:2008/04/17(木) 00:05:58 ID:V5O2K2jL
野菜や小麦を使ってない牛丼と比べられましても…
123Socket774:2008/04/17(木) 00:07:54 ID:N0ZZkFSw
肉しか入ってない牛丼ってのも食べてみたいな
124Socket774:2008/04/17(木) 00:23:58 ID:zlI+pT+f
マクドでセットとか芋単品を注文するのは小金持ちじゃねぇヵ。
普通は100円メニューとスマイルだけで構成するものだ。
125バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/04/17(木) 02:12:44 ID:nUrKNcqh
>>123
お皿だけネギはじいて食ってりゃいいだろ
126Socket774:2008/04/17(木) 02:45:04 ID:N73mWY7r
菜に言ってんだ。
吉野家限定なら
大森の露抜きか、ご飯+ぎゅう皿だろうが
127バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/04/17(木) 02:46:57 ID:nUrKNcqh
食いたくなってきたな
どうすんだよ?
128バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/04/17(木) 02:49:02 ID:nUrKNcqh
やべー
ちょっくら逝ってくるわ
129Socket774:2008/04/17(木) 03:51:49 ID:V5O2K2jL
なんなのこの馬鹿
130Socket774:2008/04/17(木) 09:45:55 ID:R7el65og
マックで食うときは、クーポンにあるバーガー類の単品から選んで、
金券屋で仕入れたマックカード(現金でお釣りがもらえる)で支払う
ttp://www.mcdonalds.co.jp/sales/new/coupon/coupon.html
131Socket774:2008/04/17(木) 23:26:52 ID:1IQBlZ3V
推奨NGワード バッカーです ◆7JJDpI41lg
132Socket774:2008/04/17(木) 23:34:29 ID:oB9aqY6i
お前ここ初めてか?力抜けよ
133Socket774:2008/04/18(金) 02:10:01 ID:3aqI0Xod
                        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏━━━━┓            / /" `ヽ ヽ  \            ┏┓┏┓
┗━━━┓┃              //, '/ u.   ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
    ┏┳┛┃┏┳┳┓┏━━〃 {_{\   / リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
    ┃┣━┛┃┃┃┃┃    レ!小l●  u. ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
  ┏┛┃    ┗┻┫┃┗━━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ|━━━━━┛┗┛┗┛
  ┃┏┛      ┏┛┃  ./⌒ヽ__|ヘ.u  ゝ._) u. j /⌒i !           ┏┓┏┓
  ┗┛        ┗━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                      /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
134バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/04/18(金) 02:40:49 ID:CMAlXwmJ
アキバはとにかく高いね
たしかに食い物屋は増えたんだけどさ
CPが低いんだよ
オレが夜中に牛丼食いたくなるのもそのせい
135Socket774:2008/04/18(金) 07:27:24 ID:VEjBSp/x
>>134
肥えるぞ
136Socket774:2008/04/18(金) 10:29:40 ID:oFpgyay8
金券屋だが、こないだ昭和通り口にオープンしたとこは昭和十陸地に昔からある金券屋よりマックカードが高かった。
137Socket774:2008/04/18(金) 15:16:44 ID:0CpANU2g
秋葉まで二駅のとこに住んでるから、わざわざ秋葉で食う機会がない
たまにドネルかブラウニーで食べるくらいで
食うなら神保町や上野行く
138Socket774:2008/04/18(金) 15:28:24 ID:Qtn6Cl1g
秋葉の近所の住んでるからよく秋葉で食いますよ
139Socket774:2008/04/18(金) 15:31:52 ID:r1Jq18LI
秋葉に行ったら秋葉らしいもの食わなきゃ損って感じで
腹空かせて行くよ。
140Socket774:2008/04/19(土) 00:10:35 ID:q4xtUfe7
秋葉らしいもの…電子デバイスをボリボリかじるとか?
141Socket774:2008/04/19(土) 01:21:58 ID:/VrBiF2C
秋葉らしいもの…献血をがぶがぶ飲むとか?
142Socket774:2008/04/19(土) 02:45:44 ID:qOJCutFw
秋葉らしいもの…コードをチュルルルと蕎麦みたく食うとか?
143Socket774:2008/04/19(土) 02:53:13 ID:2oZ94GQT
秋葉らしいもの…牛丼屋の客を煮込んで食うとか?
144Socket774:2008/04/19(土) 03:17:57 ID:b/m5NOD4
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J



145Socket774:2008/04/19(土) 11:32:03 ID:BJfrZl8E
CP気にするならおかわり自由のトコ池よ
UDXでもおかわり20杯すればCPいいだろ
146Socket774:2008/04/19(土) 16:00:59 ID:b2G7bScP
ゆで太郎で特もり食べればおk
147Socket774:2008/04/19(土) 23:48:24 ID:MRviwA6y
またなんか怪しげな店が…
ttp://akiba.kakaku.com/etc/0804/19/200000.php
148Socket774:2008/04/20(日) 00:00:26 ID:2oZ94GQT
>>147
最近、石川カレー(?)の店が都内に増えているなぁ。
秋葉と神保町はカレー激戦区になるんですわ?お?
149Socket774:2008/04/20(日) 00:03:21 ID:lGsief0C
またカレー屋かよw
150Socket774:2008/04/20(日) 00:03:46 ID:3xMYaywg
神保町は前から激戦区
151Socket774:2008/04/20(日) 00:03:53 ID:UEGSZfsI
アキバに会社があった頃はここのコンビニ毎日利用してた
みなさんお元気で
152Socket774:2008/04/20(日) 00:05:38 ID:NK50ILGT
加賀電子のカレー屋なんて有るんだ。
モニター修理で苦労させられた身としては
フライバックから漏電ポークカレーとか
垂直同期コンデンサーパンクサラダとか出して欲しいわ。
153Socket774:2008/04/20(日) 00:30:42 ID:6T4qrscl
どっちがどっちをパクったとか、そもそも両方別のところからパクってるとかはしらんが
満塁ホームランカレー1000円とかゴーゴーカレーとかなりかぶってるな

ゴーゴーのメジャーの方が具が多そうだが、そもそもアレを食うと3日くらい何も食わなくて良くなるからな
普通に食う分にはこっちがいい、とか客層が別れるんだろうか
154Socket774:2008/04/20(日) 00:39:42 ID:8MDu8kFT
>>148
石川って何かと思ったら金沢県か
155Socket774:2008/04/20(日) 00:45:16 ID:1J9AZlxf
いいえ能登かわいいよ能登県です
156Socket774:2008/04/20(日) 00:48:47 ID:DNnTw2Ns
>>153
一つだけ確実なのはゴーゴーが松井看板を無断でパクってることだけだな。
157Socket774:2008/04/20(日) 01:00:25 ID:9LkJTbel
もう一つ言えるのは

卵焼きも、海老も、赤ウィンナーもカレーにはいらないってこと
158Socket774:2008/04/20(日) 01:05:05 ID:1J9AZlxf
じゃあ俺も言おう

福神漬けじゃなくてらっきょう、
それも花らっきょうじゃなくて塩らっきょうが必須だ
159Socket774:2008/04/20(日) 01:11:12 ID:8MDu8kFT
赤ウィンナーはナポリタンには必須だな。
鉄皿を熱して玉子を流し固めた上にナポリタンを乗せた、
イタリアンっていう名古屋喫茶店メニューに、現地赴任中ハマった。
160Socket774:2008/04/20(日) 01:18:40 ID:1J9AZlxf
ほう。新潟にもイタリアンてのがあってだな
まあスパゲティを焼きそばで作ったようなものなんだが
ttp://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/3042/menu/index.html
161Socket774:2008/04/20(日) 01:24:05 ID:AwsuNjIQ
アルバはクリームコロッケがあるのがいい
162Socket774:2008/04/20(日) 02:40:14 ID:gZwOAdEy
>>159
うわ、なつかしい・・・食いたくなってきた・・・・
パスタデココでも似たようなのできたけどあれはちょっとちがうんだよな・・・
もっとカゴメケチャップな味つけじゃないとだめなんだよあれは。
カゴメは名古屋だからな・・・
163Socket774:2008/04/20(日) 05:37:26 ID:tvvWK8fg
「思わず走り出す美味しさ」ってどういうことだ?
グリコでも入ってるのか?
164Socket774:2008/04/20(日) 08:39:23 ID:NK50ILGT
ハシリドコロっていうきのこがあったが。
165Socket774:2008/04/20(日) 08:49:36 ID:yYkiTKhg
実家のおかんが作ったようなカレーが食べたいです。
どこかいいところありますか?
166Socket774:2008/04/20(日) 09:13:27 ID:lX18gacz
>>165
帰省しろ
167Socket774:2008/04/20(日) 09:19:25 ID:yYkiTKhg
>>166
往復¥16000のカレーか・・・
冷凍したカレー送ってもらうとかするかなw
つーことで今日は幸楽苑のラーメン+餃子にするか。
地元の味なんだぜw
168Socket774:2008/04/20(日) 09:27:39 ID:ENYBwyBV
ココイチが復刻限定でやってるライスカレーはどうだ?

うちのままんはあんなカレーだったので懐かしくいただいてる
169Socket774:2008/04/20(日) 09:49:07 ID:1OfDUcfl
往復で¥16000なら近所じゃないか
170Socket774:2008/04/20(日) 10:36:00 ID:SxPI2zBn
>>165
それこそ自作
171Socket774:2008/04/20(日) 14:19:42 ID:AwsuNjIQ
自分でカレー作ると
以後の飯がずっとカレーのターンになる罠

冷凍しても減る訳じゃ無いし
172バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/04/20(日) 14:29:34 ID:cWdssC5v
オレはジサカーだから料理も自作するよ。
カレー、一人分だけなら挽肉とタマネギ炒めて、塩と
コレ混ぜるだけで相当旨いよ。

ttp://www.maboroshi-ch.com/img/pha_101.jpg

小さい缶で200円くらいかな。20回以上使えるよ。
5分でキーマカレーみたいなのができる。
好みでコショウ、ニンニク、生姜を加えてね。
173Socket774:2008/04/20(日) 14:51:44 ID:1J9AZlxf
>>167
郡山か
会津っぽがなくなって久しいな
174Socket774:2008/04/20(日) 15:21:02 ID:OatqD0CR
>>159
ヲイヲイ名古屋のスパなら
チャオかヨコイだろうが、JK。
175Socket774:2008/04/20(日) 16:12:46 ID:UEGSZfsI
えええええええ
カレーに一個だけトッピングするとしたらウインナーだよ俺…
176Socket774:2008/04/20(日) 16:16:27 ID:UEGSZfsI
ココイチ(パスタデココ)無くなってからあんかけスパ食う機会がなくなったな
あんかけスパやってる大阪の喫茶店が出してたマーボー茄子あんかけスパがすげーおいしかったんだけど店なくなっちゃった
177Socket774:2008/04/20(日) 21:57:28 ID:cZianW/E
ブラウニーのベトナム風カレーが最強でしょ
量は少ないけど
けど、大盛りも安いしCP抜群
178Socket774:2008/04/20(日) 22:01:24 ID:utwALrO7
カフェソラーレのドリンク全品20%オフ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2008/04/20_1.html
179Socket774:2008/04/20(日) 22:15:48 ID:khJCqM7f
自作stにも店増えたねぇ
既出かもだけど、もつ丼てどうでした?
180Socket774:2008/04/20(日) 23:03:48 ID:BPLSfq2R
>>164
ハシリドコロはきのこじゃない。ナス科の植物だ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%AD
181Socket774:2008/04/21(月) 02:09:11 ID:Cjqnvh8d
会津っぽはなくなったのか?????
182Socket774:2008/04/21(月) 02:17:34 ID:VeRqm764
>>181
もう10年くらいたつんじゃないかな
全部「幸楽苑」になったはず
もともと幸楽苑の別ブランドだったからね

で幸楽苑自体は着々と勢力を伸ばしてアキバの昭和通りにもあるな
ちなみに東京事務所は昭和通りのはす向かいヨドに潰されずに残った一角だ
183Socket774:2008/04/21(月) 06:02:57 ID:gophnCBW
>>167
っ 18きっぷ
184159:2008/04/21(月) 06:32:05 ID:X4rRA9gA
>>174
あんかけスパは、ソール本山のがうまかった
ttp://www.star-click.ne.jp/so-rumotoyama/index.html

>>176
パスデココは、以前は末広町にもあったけど、残念ながらあぼーんしてしまったね。
都内だと西新橋だけかな?
ttp://www.ichibanya.co.jp/shop/new_business.html
ttp://www.ichibanya.co.jp/pasta/index.html
185Socket774:2008/04/21(月) 11:14:28 ID:G1sE4Kat
186Socket774:2008/04/21(月) 11:43:14 ID:oDywgTIA
お腹空かして行ったら
まだ工事中だったぞ。
187Socket774:2008/04/21(月) 11:49:25 ID:2rfLI27P
安くて大してうまくもないカレー店ばかり増えてもなぁ
188Socket774:2008/04/21(月) 13:11:59 ID:WJClVWh8
普通にジャイヒンドだけで良いんじゃない?
まぁアキバは食に金掛ける奴少なそうだから
そうなるんだろうけど
189Socket774:2008/04/21(月) 13:24:03 ID:2rfLI27P
ジャイヒンドは一人で気楽に入れるインドカレー屋というのが良いね
タンドリーチキンも1ピースからオーダーできるし
190Socket774:2008/04/21(月) 13:34:49 ID:WJClVWh8
自分は酒飲みなんでワインが安いのも高ポイントw
あの野菜のてんぷらみたいなのつまみに
カレー来るまでまったりしてる
191Socket774:2008/04/21(月) 19:30:47 ID:bg4GS+/k
ジャイヒンドのタンドリーチキンは美味いよなあ
タンドリー食って美味いと思えたのはジャイヒンドのが初めてだ

他の店のは何かパサついてるんだよなあ
192Socket774:2008/04/21(月) 19:54:39 ID:pezKZVkv
錦糸町のアルバに行ってきた

先に食べてた客にはルーを足しますか?と聞いてたのに、俺には聞いてくれなかった



憶えてろよ
193Socket774:2008/04/21(月) 20:01:36 ID:2rfLI27P
錦糸町はパーツ店街じゃないのでどうでもいい
194Socket774:2008/04/21(月) 21:47:11 ID:ChGkJIkj
    ___
   /     \
  /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     ・ ・   | < そりゃそうじゃ
 |     )●(  |  \_________
 \     ー   ノ  
   \____/



195Socket774:2008/04/23(水) 15:59:53 ID:YirGIi4z
若狭屋てどう?
196Socket774:2008/04/23(水) 16:48:37 ID:guCKvPka
名古屋の大須にもほぼ同じ店構えであるんだよな
つかアキバのほうが後出しだが
197Socket774:2008/04/24(木) 03:45:36 ID:3QR9kMNL
ふらんす亭の後にできた店ってふらんす亭よりうまい?
198Socket774:2008/04/24(木) 07:32:07 ID:7C3eBO5j
>>192-193
錦糸町ヨドバシ2Fには結構お世話になってる
基本高いのでアキバまで出られないとき用だが
199Socket774:2008/04/24(木) 16:33:14 ID:gYeVgjZh
>>195
高い
200Socket774:2008/04/24(木) 19:52:59 ID:mV291fqN
>>195-196
若鯱家しか連想できない
201Socket774:2008/04/24(木) 23:39:29 ID:ZSCCHg79
>>197
外からチラ見したけど内装もメニューもあんま変わってなさそう
その割りに値段がだいたい1.3k〜2kと高目になってる模様
202Socket774:2008/04/24(木) 23:45:18 ID:3QR9kMNL
>>201
サンクス。明日行こうかと思ってたけど見送る事にします
203Socket774:2008/04/24(木) 23:49:44 ID:7LiDHC7x
204Socket774:2008/04/25(金) 00:58:35 ID:3eAjzHZG
「カレーの市民アルバ」オープン、松井秀喜や仲間由紀恵の花も
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2008/04/post_307.html
205Socket774:2008/04/25(金) 01:08:35 ID:jylwNd0K
ホームランカレーって何なのかと思ったら松井関係だったのか
206Socket774:2008/04/25(金) 01:40:09 ID:YosZ5izd
>松井秀喜や
ゴーゴーカレー涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207Socket774:2008/04/25(金) 01:58:24 ID:fmUaL7Nb
石川県系は断らないんでしょ?
208Socket774:2008/04/25(金) 05:12:48 ID:yp7FizPQ
石川県警
209Socket774:2008/04/25(金) 05:21:35 ID:yp7FizPQ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つまらなくて御免 |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
210Socket774:2008/04/25(金) 12:43:39 ID:/PiOzLVy
ワロタww



これでいい?
211Socket774:2008/04/26(土) 00:20:08 ID:vadQwxuJ
>>202
中味は変わらん というか系列かも

まあ、ヒレ肉注文して なにかクレームめいた質問している客に
店の人がヒレですと断言するのを 横目に見たことあるが
その肉は 素人目にもメニュー写真とは全然違う
ハラミを潰して平たくしたような肉だったw
もっとも、この手の店でヒレ肉注文する方が阿呆だと思ったが。
212Socket774:2008/04/26(土) 11:45:49 ID:Ngipv5VY
>>195
どうせ逝くならクーポンをプリントアウトしてからのほうがいい賀茂
ttp://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000707345.html
213Socket774:2008/04/29(火) 20:44:13 ID:2QO9ezrF
もうこのスレは役目終えたんだな。
214Socket774:2008/04/29(火) 21:12:26 ID:xcCFHAIx
どして?
215Socket774:2008/05/01(木) 10:37:29 ID:8CWiW4Ij
pc11全体が不調だし
216Socket774:2008/05/01(木) 22:56:06 ID:cCAd4edP
そうなん?
217Socket774:2008/05/01(木) 23:08:51 ID:Mr9/uNe+
アルバ食った。北陸のカレーはみんなああなの?
色が黒くてどろりとしてて、最初味噌煮込みかと思ったよ
まあ見た目よりはマイルドだったけど
218Socket774:2008/05/02(金) 14:14:32 ID:jt/qyKED
>>215
他の人は知らないけどここ最近サーバから応答がなかった
運用情報でもスレ立ってたし
219Socket774:2008/05/02(金) 16:29:21 ID:Dpc/9w/6
>>217
金沢のカレーはどれもあんなかんじ
55カレー、チャンピオンカレーとか
220Socket774:2008/05/02(金) 16:30:47 ID:Q1fqbP1u
バレーカレーってのも金沢カレーだな
アキバに店がないどころか吉祥寺店つぶれて早稲田が本店になったりしてるけど
221Socket774:2008/05/02(金) 18:27:44 ID:Dpc/9w/6
金沢カレーの特徴

食器がアルミみたいなやつ
スプーンじゃなくてフォーク
キャペツが乗っている
ドロドロしたルー
カレーの匂いがなぜかしないw
基本的に辛くない
222Socket774:2008/05/02(金) 19:14:13 ID:7stBaXMP
あきばんぐの下の中華料理屋まで、カレー屋の変わってた。
ホントにカレーの街になるなw
223Socket774:2008/05/02(金) 19:43:07 ID:dYbaZdnD
アキバ印度化計画
224Socket774:2008/05/02(金) 20:35:39 ID:dIie/xsH
225Socket774:2008/05/02(金) 22:20:34 ID:B8Nc2rpP
226Socket774:2008/05/02(金) 22:39:47 ID:reEOhGSo
>>224
アイルランドに留学した人が、向こうに日本のルーを持ってって、
ありきたりなカレーを作ってごちそうしたところ、
現地の人にバカ受けだったという文章を思い出した。
227うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/05/02(金) 22:45:35 ID:uJWyYn+E
そういえば、
おれもアメリカの某大学の学食でカレーライスが一番人気!
って記事読んだことあるな。
米飯が受けること自体が意外だったなぁ。
228Socket774:2008/05/02(金) 23:35:14 ID:B8Nc2rpP
229バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/05/03(土) 04:08:33 ID:fo/aIOUQ
ドイツにはカレーソーセージ博物館があるぞ
230Socket774:2008/05/03(土) 07:08:06 ID:rCUfE3RC
日本のカレーはイギリスのカレーがベースだけど、
イギリスにおいては家庭料理としてのカレーは死滅していて、店で出すカレーもインド式が主流だとか

カレー屋ばかり増えてるようだけど、これは「AKIBAオタク=戦隊ものでいうイエロー」ということか
231Socket774:2008/05/03(土) 10:42:12 ID:zN7u41Cx
戦隊モノで♀が二人のときは、かわいいほうがイエローだった気がする
232Socket774:2008/05/03(土) 11:56:44 ID:995wg0hq
戦隊ものの黄色でデブキャラはむしろ少数派なわな
233Socket774:2008/05/03(土) 12:10:58 ID:uDvwUr1b
カレー=黄レンジャー
って相当おっさんだろ
30代以上
234Socket774:2008/05/03(土) 12:53:05 ID:gUe2Wp/S
>>231
お前はさとう玉緒ファンを敵に回した
235Socket774:2008/05/03(土) 14:18:53 ID:JO4ZSYX5
>>234
お前もいつまでも まいえんじぇる使ってんじゃねえよ
236Socket774:2008/05/03(土) 16:31:33 ID:cHAHyN+V
>>231
ウメコファンも敵に回してるぞ。
237Socket774:2008/05/03(土) 23:31:12 ID:xPH0dJKO
>>235
当時 通常価格で1枚、1年後くらいに漏れコンで処分品を1枚買ったな。

もちろんまだ持ってる、1枚稼動中で残りは保存用w
238Socket774:2008/05/04(日) 20:33:07 ID:WioWp0es
>松井秀喜や仲間由紀恵の花も
ああいうオープニングの花の名前は半分以上が
勝手に名前使って出してるだけなんだぜ

>>231
お前は来栖あつこファンも敵に回した
239Socket774:2008/05/04(日) 20:49:55 ID:c/SP5mfC
秋葉にあるカレー屋

本格派系(ナンとかあるとこ)予算1000円
ジャイヒンド
シャリマール
シディーク
ベンガル(ナンなしのはず)
トプカ(ここはナンなし)

スタンダード系 予算500〜700円
55カレー
カレーの市民アルバ
マンモスカレー
ラホール
CoCo一
秋葉海岸

安ければいい系 予算350円〜400円
カレキチ
松屋
はなまるうどん
C&C

大杉だな
240Socket774:2008/05/04(日) 21:05:25 ID:ZwadFCuc
はなまるうどんにも、カレーが有るとは知らんかった。
241Socket774:2008/05/04(日) 21:39:33 ID:OI+qs+p6
そういや明日はゴーゴーカレーの日か
242Socket774:2008/05/04(日) 21:40:27 ID:qTQP3K4j
1000〜1500円くらいで北海道系のスープカレー食べられる店が進出すればいいのに。
下北沢まで出るのが骨だ
243Socket774:2008/05/04(日) 22:24:41 ID:vcGwyVLl
神保町になかった?
244Socket774:2008/05/04(日) 22:53:29 ID:JRJ0aAI5
オオドリーが明大通りのエチオピアの隣とすずらん通りから路地入ったところにあるな
245Socket774:2008/05/04(日) 23:00:21 ID:qTQP3K4j
おお、カレーだとたいがいボンディが多くてノーチェックだったぜ……
とおもったら本店は平日のみかよ。それは気付かん。

エチオピア隣りの方にいってみるとしよう。でも澄んだスープじゃないのね。
246Socket774:2008/05/05(月) 20:55:32 ID:p2msSDhM
わりと美味かったよ>オオドリー
247Socket774:2008/05/06(火) 22:58:59 ID:muYNX1d1
ドラゴンアイスのとこで、もっふる食べてきたぉ。
美味いけど、\130だなぁ。\250はボリ過ぎ。
団子みてぇ。男子高校生3人組がアイス食べて

"フツーだな〜"
"見た目だけな〜"

とか言ってたw
わかってるジャマイカ
248Socket774:2008/05/06(火) 23:59:10 ID:uKhooQEh
>>242
下北沢と言えば、ココ一やくいしんぼうの近くにスープカレーの店があったたんだけど
あそこは不味かったなぁ
潰れて当然の味だった
249Socket774:2008/05/07(水) 00:15:08 ID:eBcq6Be9
>>239
秋葉原でカレーが一番うまいブラウニーを忘れるな
250Socket774:2008/05/07(水) 00:49:29 ID:FZJfzjuU
>248
下北にそんな店が……便乗組かね。漏れはマジスパしか逝って無い
251Socket774:2008/05/07(水) 02:53:03 ID:7eLvCy8S
言われてみればカレーくうのはいつもブラウニーだな(笑)
252Socket774:2008/05/07(水) 12:55:09 ID:gtuQZK3E
いつもブラウニーだから別のカレー屋行ってみたくなるけど、自分に合わない味だったら嫌だなと思って結局無難なブラウニーに落ち着いてしまう
253Socket774:2008/05/07(水) 14:14:15 ID:vzTJ4fgW
ブラウニーのチキンカレーは最高だね
牛筋とかも食べるけどやっぱりチキン
254Socket774:2008/05/07(水) 18:42:05 ID:FLiJzUYZ
>>251
便乗組だろうね
以前はハンバーグ屋だったかな
255Socket774:2008/05/08(木) 04:15:43 ID:sBpGlaa1
ブラウニー以外のカレー屋で行ったことある店はベンガルだけど、値段のわりに量が少ないんだよなぁ
あとカウンター席の台が低くて調理場との距離も短いから、目の前で調理してるインド人のオッサンが妙に気になって落ち着いて食えないから苦手だ
シャリマール辺りにも行ってみたいけど、ベンガル以上に独特な雰囲気が強いから入りづらい…ナンも食った事ないから食い方分からなくて怖い
256Socket774:2008/05/08(木) 04:20:53 ID:x5smGDKG
>>255
ナンはまず細くなった首のところをちぎって食べて
そこを入り口に袋みたいになったところにカレーを流し込むんだよ

ホラ貝を吹く様に掲げてカレをー少しすつ口に含みながらナンをかじって食べるんだ
257Socket774:2008/05/08(木) 04:56:28 ID:7/oOddiL
ブラウニーのベトナム風チキンカレーと豚の角煮カレーは本当においしい
カレー好きなら一度は食べるべし

店主はサンボのムッシュみたいな雰囲気で,たまにお姉さん(奥さん?)もいる
258Socket774:2008/05/08(木) 09:40:20 ID:ZHunDcBr
>>256
ホラ貝つーか、チョココロネっぽいな
259Socket774:2008/05/08(木) 12:45:06 ID:Dq9bOmw3
ナンという事でしょう
260Socket774:2008/05/08(木) 14:36:08 ID:RpbTRqVi BE:224424959-2BP(100)
【審議結果】          
                        
      | | |  | || |            
      || | || |  | チャラッチャラッチャーン♪
     ________ 
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/
 /:::::::|:::::(´・ω・)::::::/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ↑>>259
261Socket774:2008/05/08(木) 17:02:50 ID:nl4SORoj
ナンも店によっては20種類くらいあったりするんだけど
ほとんどがノーマルだけみたいだね
ほうれんそうとかかぼちゃとかバターナンとかくいたいなー料金内で(笑
262Socket774:2008/05/08(木) 17:37:36 ID:RpbTRqVi
>>261
秋葉原だと淀ぐらいかね?
263Socket774:2008/05/08(木) 18:12:25 ID:sBpGlaa1
>>256
サンクス。参考にさせてもらうぜ
次回はシャリマールに挑戦してくる
264Socket774:2008/05/08(木) 18:48:19 ID:x5smGDKG
右手はちんこ弄る神聖な手だから左手でな

日本人は恥ずかしがってあんまりやらないけど
カレーを入れたナンをテーブルに叩きつけて具を崩すとうまいぞ
インド人店員にも一目置かれると思う
             _,,..,,,,_        ビダァァァン!!
           /   ヽヾヽ       ビダァァァン!!!
     〃     l     ,l           ビダァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ    j! _ )))_ ∴ ,“    ビダァァァン!!!
 ,J  /    `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/;そ’
 )  l      ⌒_つ,..ェ‐'´     j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ .
265Socket774:2008/05/08(木) 20:09:27 ID:87zeymh5
うまそうなインドカレー屋があったから入ったのさ
んで、カレー頼んだら変なパンみたいなのが出てきて
「これ何ですか?」って聞いたら
「ソウです」って言われて初めて食べたけど結構いけるな
266うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/05/08(木) 20:18:04 ID:JzYjtfci
川崎さん?
267Socket774:2008/05/08(木) 21:02:12 ID:l/IjmULE
だ〜か〜ら〜

ジャイヒンドっていってるじゃないか
268Socket774:2008/05/08(木) 21:37:06 ID:sBpGlaa1
>>264
そんなにナンってしっかりしてるモノなのか
普通に破けて中身ぶちまけそうな予感
269バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/05/08(木) 21:50:26 ID:FCeOFMq5
「これ何ですか?」って聞いたら
「ゾウです」って言われて初めて食べたけど結構いけるな

何の話と思ったw

270Socket774:2008/05/08(木) 21:55:26 ID:+PhQ3JnX
ナンの話だけど?
271Socket774:2008/05/08(木) 22:02:15 ID:JD4WdD4I
万世のカツサンドが650円になってた
272Socket774:2008/05/08(木) 23:22:36 ID:Ixiw5Ua/
ナンだとっ!
273Socket774:2008/05/08(木) 23:23:57 ID:yi83qwuV
南インドカレー出す店欲しい

ミールス馬鹿喰いしたい
274Socket774:2008/05/08(木) 23:57:31 ID:Dq9bOmw3
>268
もし本気で信じてるんだったら詐欺とか絵売りに気を付けた方が良いぞ。一応な。
275Socket774:2008/05/09(金) 00:37:53 ID:MUtk3vXD
>>264もだけど、冷静によく読んでみると>>256の電波も凄い。
と思ったら、同一人物だったw
ほとんどの香具師は太いほうから食べるよね<ナン
276Socket774:2008/05/09(金) 00:46:33 ID:KiD2um2A
そういう問題じゃないw
277Socket774:2008/05/09(金) 00:58:46 ID:MUtk3vXD
改めて問題点に言及すれば、>>264のナンの原料はどう見ても荒巻スカルチノフ
278Socket774:2008/05/09(金) 01:13:37 ID:K+YTAAyF
>>259
油断してたから思わず笑ってしまった
279Socket774:2008/05/09(金) 02:09:47 ID:fNbNKlSO
>>274
ちょ…本気でやろうとしてたぜ…
確かに「んー何かうそ臭いなー。でもインド人の食い方なんて知らないし未知だから本当に>>256>>264みたいな食い方するのかもなー」と思ってたぜ…
普通にちぎってルーにつけて食うことにする
280Socket774:2008/05/09(金) 09:04:43 ID:99LEw+1a
純真すぎるだろ、どんだけおぼこなんだよ
281Socket774:2008/05/09(金) 09:59:02 ID:2NzuKgsC
食い方くらいググれ
282Socket774:2008/05/09(金) 10:48:33 ID:5l5NOGxK
>>279
俺はナンにカレーに付けて(具を乗っけて)食べたり
カレーをスープのように食べつつ、ナンを齧ったりしてるなぁ

つか、ナンってそんなに珍しいもんかね?
給食でも出るぐらいなのに
283Socket774:2008/05/09(金) 13:45:32 ID:NDPtJOMI
な・・・なんでなんでだいわはうすなんだ?
284Socket774:2008/05/09(金) 17:06:39 ID:qgar3SbP
リールだよな
285Socket774:2008/05/09(金) 18:02:41 ID:ObQKHDCR
カレーに便乗すると
ラ・ホールの5辛吸収した翌日は便が真っ黒だよな?
286うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/05/09(金) 19:13:53 ID:N96nhqdh
なんかダイワハウスのCMが似たような話なんだが…
287Socket774:2008/05/09(金) 19:43:16 ID:GOezJsMD
                             , ..::´ ̄ ̄`ヽ、
                            /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`¨¨7
                      _ - ┴‐{二ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
                   ,  ´          ` 、.:.:.:.:.:.:彡
                 ,..r ―‐ 、  / ̄:.:.:`ヽ  ` <.:フ
                  ,..::´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',    \
              |.:.:.:.:.:.:.:.:.:_:.:.: - ――ォ.:.:.:.:.:.:.l |  ≦`
              |.:.:.:.:.:.:.:/‐.、       l.:/.:.:/./v′ ≦¨
                ヘハ:.ハ:{―:::ヽ    ..イ/}.:/j/^,l   トヽ
      __ __         ヘl Vヽ  ^ヾキ ル'´ノ'  フ l   /
  _ /7 /  !          `V!辷 斗    辷二多 _,|  ′
  ' .! ! .l  ⊥.           ゙,  ´  }        | /
 | | | __l /  {          l    `        ' 7
 ゙,_ >'´  l   !     イ¨  ̄ ' ,   、_  ‐ 、 ,   /´¨´ ̄ ̄`ヽ、
  |    /   ',    / l      ヽ.          /           \
  |   {     ノ   /   |        ー┬―― イ          /  ̄ヽ
  ',     , <   {´    |          |`ー..::7´        /       ',
  ゝィ::¨´:::::::::V、/     |          |::::::::::/       !   /       ',
    !::::::::::::::::::!Yヽ、    v′      ';::::::/      l  /       ',
288Socket774:2008/05/09(金) 21:13:34 ID:3wQMZLU8
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
289Socket774:2008/05/09(金) 22:33:14 ID:Okb1lbzF
>>288

カワエエ
290Socket774:2008/05/09(金) 23:06:44 ID:z7Veuzl6
給食にナンが出るのか?
291Socket774:2008/05/09(金) 23:17:35 ID:Mhy4QyD/
給食でカレーといったらソフト麺だな
最近はナンとかまで出るのか
292Socket774:2008/05/09(金) 23:52:29 ID:zfZcuseU
ミルメーク入れた牛乳にナン浸して食ったらウマそうな気がしてきた
293Socket774:2008/05/09(金) 23:54:28 ID:lbOGbntN
ナンにメルミーク入れた牛乳を入れてビダァァァン!!! ビダァァァン!!! だろ?
294Socket774:2008/05/10(土) 00:22:11 ID:/ad8UDsp
>>290
15年ぐらい前の話だから
今も出てるかは知らんけどな
295Socket774:2008/05/10(土) 00:44:59 ID:tSTstZMg
>>290
でるよ
豆カレーとかですげえ本格的に
296290:2008/05/10(土) 01:07:34 ID:paGvsNfp
スゲー、スゲーよ、今の給食!!
給食って一食300円ぐらいだよね。
それで世界の本格料理が食えるなら
俺、小学生になる。
297Socket774:2008/05/10(土) 01:24:29 ID:nGJxOOuk
>>296 のような考え方をする地域では親の給食費未払いが70%を超えていて
カレーにナンどころか牛乳もパンもすら出てこなくて、みかん1個とかになりそうな気がするよ

1個300円のみかん食いたくなかったら給食費はもちろん税金年金保険料。
公共の支払いはきちんとしような!
福田おにーさん(総理大臣)との約束だ!
298Socket774:2008/05/10(土) 11:47:21 ID:XB/4dAP1
300円なら余裕で払うぜって前提のレスだと思うんだが。
未納は300円でも払わない連中だろう
299Socket774:2008/05/10(土) 12:32:57 ID:b46ypa+1
空気が読めない人間の街ですから
300Socket774:2008/05/10(土) 13:27:11 ID:U3adKPD5
数年後には公立学校全ての給食が仙台クラスになりそうな予感
301Socket774:2008/05/10(土) 13:31:52 ID:P6GAws2Y
仙台wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302Socket774:2008/05/10(土) 15:51:33 ID:vfmgEH58
>>300
給食が半田屋(はんだや)みたいなのとか、ちょっと小学生に同情しちゃうなぁ…
#俺なら勘弁願いたい
303Socket774:2008/05/10(土) 22:30:37 ID:y+Ma7IxA
プリペイド制にしたら未納が無くなった学校が在るとか
304Socket774:2008/05/11(日) 20:59:12 ID:sakLjZYB
あれは一年生の最初の給食っていうテーマがネタにされてかわいそうだな
305Socket774:2008/05/14(水) 12:36:44 ID:fLxS/KZA
今更だが孤独のグルメにはまっている
万カツサンドといすゞと駅前バスケ場が出てくるんだよなぁ……
叶わないと分かっていても、あの頃に戻りたい
306Socket774:2008/05/14(水) 16:11:09 ID:e3I2hN7F
俺も駅前がバスケ広場でいすゞに行列が出来てた頃くらいから秋葉原に来るようになったが
あの頃はファーストフードが万カツサンドとミスタードーナツくらいしかなかったからな。

孤独のグルメは最近知ったけど、それより前にばんがいちっていうエロ漫画の「東京Deep」ってコラムを愛読してて
そこでアキハバラデパート1Fのグルメコーナーについて取り上げられてて、そこら辺から秋葉原の食事について興味を持った。
ばんがいちのホームページからバックナンバーが読めるので読んでみては如何。
307Socket774:2008/05/14(水) 16:16:11 ID:Sj4uAnWZ
308うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/05/14(水) 19:07:31 ID:pLy5To/E
粉物ランドだろ
309Socket774:2008/05/14(水) 21:30:53 ID:KROgoT/R
>>307
ウマウマ‥
310Socket774:2008/05/14(水) 23:01:47 ID:zsY8wIbq
神足・西原の恨ミシュランでも取り上げられた今はなき池袋のスナックランドとかな
ああいう立ち食いかそれに近いタイプの店が狭いところにひしめき合っている所で食うのって妙に落ち着く
311Socket774:2008/05/15(木) 01:25:12 ID:bzEXii0k
>306
日本一吉野家の不味い店舗とかやってなかったっけ
312Socket774:2008/05/15(木) 08:44:37 ID:j5ESo+cb
松屋で「から揚げ丼」食った
激しく後悔した
313Socket774:2008/05/15(木) 10:11:15 ID:pzGiXdGP
>>310
大阪出張時は、阪神デパ地下のスナックパークにいつも寄る。
秋デパ1Fや池袋すなっくらんどをほうふつとさせられる、Bグルひしめきエリア。
いか焼とかの粉モンがウマー!!( ゚д゚)
ttp://www.hanshin-dept.jp/dept/floorb1f.html
ttp://www.kanshin.com/keyword/757829
314Socket774:2008/05/15(木) 21:12:07 ID:qiU3d+pk
>>313
あそこ良い感じですよねぇ、食べながら阪神電車の発着が見れて妙に落ち着くw
20年以上前はライバル会社の社員だったが、昼飯によく利用した。

去年、娘にせがまれてユニバーサルスタジオ行ったついでに
阪神地下2Fでお好み焼き食べさせたら感激しまくって日記にそればかり書いてた。
USJでスヌーピーと遊んだろーがおまいは(ry
315Socket774:2008/05/15(木) 21:31:09 ID:0nFw+Igh
昔、パイコーメンがうまいと聞いて行ってみたら、
空いてるのに壁際の席じゃなくてなぜか真ん中へんの席に座らされた。
壁際には数組のカップルらしき客たちが。
カップルたちに遠巻きに中心に見られてるようで妙に落ち着かなかった。
しばらくすると背後のカップルのほうから
「w...ひとりw...オタクw...」

悲しい思い出だ(T−T)
316Socket774:2008/05/15(木) 21:37:55 ID:xpuRA1vK
落ち着つけるし飯も美味しく食えるから独りの方がいいと思ってるのは俺だけでいい
317Socket774:2008/05/15(木) 23:19:45 ID:F9A/YWQY
立ち食いみたいな店は「飯を食う」という機能のみに特化されているせいで、
>>315みたいに客が差別される事がなくていい
318Socket774:2008/05/15(木) 23:46:03 ID:vascsTOe
飯大人数で食ってると食ってる気がしない
319Socket774:2008/05/16(金) 01:59:13 ID:rWYBwpLU
全くだ。誰の料理が先に来るかも誰が早く食い終わるかもわからんし。
320Socket774:2008/05/16(金) 03:14:05 ID:iby2NyfQ
俺はしゃべりながら食ってると何食ってんだか分らなくなるので
一人で食事するのが好き。特にいいもん食べるときは。
321Socket774:2008/05/16(金) 03:30:36 ID:n9XcGJjC
小諸でメシ食ってたら外人さんご一行が来店して
ポスター指差しながら「カリー?カリー!」と騒ぐもんだから
訳のわからんうちに完食してて損した気分になった。
322Socket774:2008/05/16(金) 12:44:39 ID:DjPT1wC4
一人で食うなら何でもいいけど、良いもの食う時は大勢の方がいいな
体験を共有したいっつーか、高い金払う道連れが欲しいっつーか
323Socket774:2008/05/16(金) 21:15:24 ID:0/D7zkEq
>>322
ワイン込み50kのステーキでもか?
324うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/05/16(金) 21:30:49 ID:aH+nQ/C4
おれも一人でしみじみ食いたいが、
まともなレストランは一人でいけないしなぁ。
下心あると料理そっちのけだしw
325Socket774:2008/05/16(金) 22:00:35 ID:EWcDmNJ4
友達いないだけじゃないの?
326Socket774:2008/05/16(金) 22:01:54 ID:kcJl1OKC
>323
ワインなんて談笑しながら楽しむもんじゃないの?
臆病者だからレストランには独りじゃ入れないぜ……

その点、寿司ならふらりとカウンターに座ればおkだからいいね。
327うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/05/16(金) 22:07:34 ID:aH+nQ/C4
気の合う野郎同士でフレンチってないよなw
328Socket774:2008/05/16(金) 22:09:54 ID:iSaM+AUG
最近の俺
秋葉飯は土曜夜中心
がっつり食べたい 丸五などとんかつが多い
少し酒入れて食べたい 神田食堂
ひたすら飲みたい 御徒町まで歩いて赤提灯
329Socket774:2008/05/16(金) 22:38:40 ID:zPbP2d2x
そこで村役場の登場ですよ
330Socket774:2008/05/16(金) 23:09:17 ID:jZLGF+g/
村役場いいなw
百飲はまだ未体験
331Socket774:2008/05/16(金) 23:12:14 ID:bRMyRxho
>>310
スナックランドなつかしす。
朝飯毎日あそこだったのにorz
332Socket774:2008/05/17(土) 11:47:42 ID:oydv1+GA
貧乏学生だった20年前の俺にとって、池袋でのメシというと、
すなっくらんどと(チェーン展開する前の)大戸屋のほぼ2択だった。
当時の大戸屋って、海苔の佃煮のボトルキープができたんだよなぁ…
333Socket774:2008/05/17(土) 12:47:58 ID:UNS7sxEd
>>323
とてもじゃないけどメシに50kは出せないな
仮に行くとしても一人じゃ絶対に行かない
334Socket774:2008/05/17(土) 14:09:21 ID:7jfOnxAD
そのうちそれくらいの余裕ができるときが来るさ

そんな時まで一人なのかと言われると
335Socket774:2008/05/17(土) 15:55:02 ID:cu754d76
642 :Socket774:2008/05/17(土) 14:57:31 ID:Gj3yEXw4
サンボって駅の便所みたいな店だろ。
一度、前を通ったけどよくあんなところで食事できるなぁと感心したよ


336Socket774:2008/05/17(土) 16:31:02 ID:OYN3mbCG
>>323
俺は出しても2千円台までだな

俺がよく通ってたステーキハウスの1ポンドステーキが
それぐらいの値段だった
337Socket774:2008/05/17(土) 20:20:58 ID:ateUYeeh
むしろそういう高いレストランでも臆せず一人で堂々と食事できるようになりたいものだと思っているのだが。
海外のドラマとかでも身なりの良い紳士が一人で食事するのってあるじゃん
ウエイターが「○○様、本日はいかがでしたか?」「うむ、なかなかだな」みたいなやり取りするの
338Socket774:2008/05/17(土) 20:24:45 ID:Qgz7c6+/
俺は庶民的な食堂でいいす
339Socket774:2008/05/17(土) 22:51:37 ID:6XZW1wUa
>337
日本人の漏れにはよそ行きすぐる
やはり寿司か蕎麦じゃないと美味しんぼごっこは出来かねるな
340Socket774:2008/05/17(土) 23:27:30 ID:SMNWyBWY
平日で期間限定の縛りはあるけど、萬代で昼食セールを利用すれば
1K円で美味しんぼごっこは可能
341Socket774:2008/05/17(土) 23:45:17 ID:4WQHX3dx
>>340
これを作ったのはだれだぁ
とかやれるの?
342Socket774:2008/05/18(日) 01:38:38 ID:M0LlDz6J
まあ和菓子とかもお手軽だけど。
うさぎ屋や庄之助とかで
343Socket774:2008/05/18(日) 02:36:35 ID:dpBJSy16
>>337
UDXの中華屋がそんな感じ
ランチでも食材とか事前に確認して用意してくれる
344Socket774:2008/05/18(日) 08:14:09 ID:KlzYM0RA
>335
駅の便所の方が綺麗だぞ。駅の便所の対して失礼だw。
345Socket774:2008/05/18(日) 10:12:05 ID:csax/S/j
あの税金を捨てて作った有料トイレの事ですね、わかります。
JRが綺麗とかほざいているんではないですよね
346Socket774:2008/05/18(日) 12:16:24 ID:u5bH3ttJ
他人のウンコの臭いでえづいちゃう性質のなので、どうしても大が我慢できない時に入ったが、確かにきれいで快適だった。
トイレを借りる為に店に入ってコーヒーの一杯も頼む事を考えたら、有料トイレってのもアリかな?と思えるんだが。
347Socket774:2008/05/18(日) 13:22:36 ID:5lGXxeIR
有料トイレは電気街周辺にあればよかったんだがなぁ。ちょっと遠いわ
まぁUDXので十分だからいいけど
348Socket774:2008/05/18(日) 13:59:27 ID:5MYiFHmV
UDXトイレでおk。
駐車場やってるからトイレ維持ぐらい問題ないだろう。
349Socket774:2008/05/18(日) 21:03:18 ID:557YYjbP
ラジオデパートのトイレでノープロブレム。
350Socket774:2008/05/18(日) 22:21:14 ID:IJVK3prc
うんこ臭い
351Socket774:2008/05/18(日) 22:30:04 ID:rg+DjJSD
ラジオデパートのトイレを利用したら、路地の裏口から出る。これが通。
その出たところにあったカレー屋好きだったんだけど今は無いな。
352Socket774:2008/05/19(月) 03:36:14 ID:jwHl5Tn+
ここでもUDX=トイレかよ。
あんな馬鹿でかいビルおっ建てて利用価値がトイレだけとは壮大な無駄遣いだな。
353Socket774:2008/05/19(月) 08:35:50 ID:kYFWacyD
UDX駐車場は儲かってそうだぞ。
354Socket774:2008/05/19(月) 12:48:17 ID:Gd//iMua
UDXの食事処はハズレが多そうだからなぁ
お変わり無料のところもあるらしいけど、値段がなぁ
355Socket774:2008/05/19(月) 15:39:14 ID:fO+wmx6y
                  ,. -‐''"  ̄ ̄ ゙'''‐-、_
                 /            \
                  ,.'                ヽ
                /           -‐      ヽ
              ,.'                 l ヽ  i
              i゙    ,.‐'''ニテラ''''ン‐-..,,, __ ゝ   l
               l   / i,/,,‐=、_‐'''""フ,.''"ヽ、     l
              !   i  /io゚:::::l ヽ  ''"   、/゚'>、  /
           ,.r,.=┤   l  ! ゞ;;;ソ     ,rミ./ヽ/ヽ,.'
         /,.ヘ_ノ.i  l  l、     ,   /リ,ノ'",'彡-'
         /,-<_/i'"'、 !、: !ヽ、  r'''フ  ''"ノ,イ /   ここ通らないと
      / /^)/,.'゙|  ゙、│ヽi __ハ‐---‐‐‐'"ノヽl/      行けないので
     r" ,'ヾ/,.'  ハ  ,.、l.  ヽ  | -‐;ノ,..-l/./ ヽ       ちょっと通りますよっ♪
     ゝ"//  l ,../..i」-、-‐、_/'i ‐''"|  "/
     ヾ'‐、"   l r'   ,'j゙  /^}.l   !  /
      /  \ ヽ___,,,.......レ‐‐ン"リ   i /
     ,.'    ゙'''ヽ、_ r'_/"  ヽ__/    ,!/
     /     ̄ ゙̄''‐-、'、        ‐"
      !   __,.. -‐‐-----ヽ
    l   '"    __,..---、_)
    i/,.r-‐‐‐<_     ゙'、
    ヽ'-‐-/  ,.-'゙"    )
       / r'"     ,.-'
       /,.'"    ,..-'"
       r"    ,.r'"
       ヽ     l
       lヽ   ヽ
     r' 丶   \
      i、   ヽ...--‐'"
      \    \_
        \    _)
         ヽ- ''


356Socket774:2008/05/19(月) 21:19:16 ID:Tj3QlohN
通行料=ぱぁ〜んつ見せ
357Socket774:2008/05/19(月) 22:44:04 ID:LYF7xAyE
   |   |
   |   |
   |  .イオ ,r'⌒ヽ
   |/>' | ハ_rケ         _ノ|}
   〈  (〜┴┴'⌒ヽ    ,. - ''''て_,..-┘
   |`-、_     _;彡、 / ヽー''´
   |.  `iヽ    ノ 爪   }
   |   |  \   ノ| ヽ、_ノ
   |   |   \_,;彡   〉 ) ←
   |   |     `マ  f .i
   |   |       \ノ  }
   |   |        |  ,ノ
   |   |        (; ;{
   |   |        | .}
   |   |        しイ
   |   |        | |     _
 ̄ ̄.!    ! ̄ ̄ ̄ ̄ ,ノ,..ク ̄
358Socket774:2008/05/20(火) 00:21:51 ID:zcMxNoGE
>>354
金出せるリーマンだった頃は焼肉(キムチとごはん自由)とおでん(茶飯とダシ自由)がオススメだった
金無いときはYSの弁当、ホントにないときはコンビニで肉まん
359Socket774:2008/05/20(火) 07:28:43 ID:EoGAJq+L
本当に倹約したいときは、自作おむすびと水筒持参
360Socket774:2008/05/20(火) 12:58:43 ID:BE49rccJ
画伯乙
361Socket774:2008/05/20(火) 15:41:20 ID:/s/FSpo0
Macショップに行った後マックによる

これ最強のオーダー
362Socket774:2008/05/20(火) 15:52:11 ID:0Vk0jZRz
>>352
地下駐車場
363Socket774:2008/05/20(火) 16:27:51 ID:2TmjyFAU
>>362
地上部分はイランジャマイカw
お世話になったのはトイレと郵便局とタリーズくらいだな。
364Socket774:2008/05/20(火) 16:33:21 ID:4jExZD1r
ワイズマートに入ってる時だけ、ここが秋葉という事を忘れられる
365Socket774:2008/05/20(火) 17:05:41 ID:qsyDSfgE
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    
   |::::::  ヽ  ... U...丶.
   |::::. U___ __)     ) /  
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (   
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((


366Socket774:2008/05/20(火) 22:28:02 ID:R9/wTXrN
Go!Go!正日君
367Socket774:2008/05/21(水) 02:50:01 ID:8LmOrMb2
>>364
今日はレジにネギまの紙袋提げたオタ女がいて
やっぱりここはアキバだということを痛感させられたw
あと、ときどきメイドが惣菜買ってたりもするな
368バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/05/21(水) 13:02:44 ID:KL4DKRZc
まぁ平日の昼間なんて話題ない支那
369Socket774:2008/05/23(金) 23:57:55 ID:jqhJt/d6
370バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/05/24(土) 02:44:40 ID:hvf8uKkb
グーテンバーガーとか置けば売れるだろうな
371Socket774:2008/05/24(土) 09:38:26 ID:vf+Mjbl4
人間から買うよりも、機械から買うほうが良いからな。
372Socket774:2008/05/24(土) 12:09:18 ID:TcasBtjp
Sガスト置いてくれ
カレキチやシディークや55はいらん
373Socket774:2008/05/24(土) 12:23:21 ID:+wjQ9Kf7
>>372
上野まで歩くんだ
デブ
374Socket774:2008/05/24(土) 12:40:01 ID:UuJICUdZ
>>370
グーテンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://www3.famille.ne.jp/~nom/jihanki/gutenburger.html
375Socket774:2008/05/24(土) 14:24:15 ID:2nIE1P38
>>374
>・サンプラザ中野(茨城県鹿嶋市)

ここでワロタ
376Socket774:2008/05/24(土) 15:37:11 ID:UM/5Gqsi
>>372
ロイヤルホストがあるじゃないか(´・ω・`)
377Socket774:2008/05/24(土) 16:39:03 ID:tL2Q4V1O
ファミレスに一人で入れとかイジメかお(´・ω・`)
378うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/05/24(土) 17:33:15 ID:9n7R1iKm
えっ?
379Socket774:2008/05/24(土) 19:33:34 ID:2nIE1P38
Sガストは松屋みたいな業態だよね
380うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/05/24(土) 20:09:20 ID:9n7R1iKm
ファミリーレスだから、ファミレスじゃないの?
381バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/05/24(土) 20:39:03 ID:hvf8uKkb
Sガストは蛯原にぴったりだな

でもやっぱりグーテンバーガーが最良だと思う
それとカップヌードルの自販機
ホットドッグもあったよな?
あとアイスの自販機とか、とにかく食い物系いっぱい置けばいいのに
382Socket774:2008/05/24(土) 20:58:06 ID:LWP+X1jH
昔はご飯付きのボンカレーとかもあったな。
これでテーブルとイスを置いたら懐かしのオートスナックになっちまう。
383Socket774:2008/05/24(土) 22:56:52 ID:AtgyskYU
むかし籍を置いてた航空貨物の会社内に、お湯の出るカップヌードルの自販機が在った。
後にも先にもそこ以外で見たことが無いのだが、その場で完結する素晴らしい自販機だったな。
384Socket774:2008/05/24(土) 23:26:32 ID:JmfL8XxG
その昔はわりとあったよ>カップヌードル自販機
385Socket774:2008/05/24(土) 23:44:33 ID:CW85d0AX
今でもボーリング場とかにあるよね
386Socket774:2008/05/24(土) 23:49:25 ID:vf+Mjbl4
埼玉のゲーセンに有ったぞ、カップヌードル自販機。
高速のPAに有るような、焼きそばとかホットドッグの自販機も有ればいいのにな。
387Socket774:2008/05/24(土) 23:57:13 ID:aZjz3Mab
オートスナック賛成だぉ。
カップ?+お湯の自販機コイ-ッ!!
388Socket774:2008/05/25(日) 00:20:27 ID:sQqXRtNm
レジャーランドにあった気がする>カップヌードル自販機
389Socket774:2008/05/25(日) 02:20:19 ID:pmyQ7p9E
高速のサービスエリアとかでよく見たような…
390Socket774:2008/05/25(日) 02:27:49 ID:nqOyEWSM
カップヌードル自販機はゴミがやばいだろ
391Socket774:2008/05/25(日) 03:39:14 ID:f01EjL2C
カップヌードルを買うと付いてくる
プラスチックのフォークみたいので食べるのがナウいのにな。

今は箸しか見なくなったな・・・
392Socket774:2008/05/25(日) 03:40:15 ID:0FmpqUHA
          _,,.. 、_,. -‐- 、
        , '"´   -‐-、⌒ヾヽ
      / // ク  ヽ \ ヽ \
    / / //,/ i |   ヽ  ヽ \ ヽ、
    /// i/l /,| l   ト、 、 \ヽ  、 i
   ,i/イ//| /|| { !、い ヽ ヽ\\ 、 l
 __,.イ //rt‐| i l !! i! | 、、ヽ ヽ t‐r-、  !
   /ノ| l/'"´| |イ|ハ i! !lヽ 、 \ ヽ``ヽ\ l
  ノ!ソ〃レ i| ヽ!l」 |ヽトぃ ヽヽ `ヽ\ \ヽ、
_,/|,// / /!/ハ_jN| i小、 |lヽミト、 \\ i\ヽ
'  /./イ! //卅|‐|-l、|i | |!1レi|‐`リ‐ヽ、_ゝヽl i ヽヽ
. / /ノ|l // i|代衍ト`|ノ リ,l! ノ{;衍水i| i|`ヽV   ヽ)
_し'_斗|/ハリ.   ̄     l|   ̄ j | } ノil i トゝ
イ::::::::||l! l|iヘ       |!       /i l! | リー-
::::::::::{メハ l|い、     }〉     ./!|イ 从! L::
::::::::::::フ リ||iNヽ、  -‐-ー-  イ リ||/'|!` {:::
``ヽ::{_ ノノ ||ハ \   ̄  //  /{ {   7:
   `_}   リ !、_   ヽ、__,/    |     ノ::
  〈_      iヽ``ヽ _  -一rクノ    `)
   r'     ヽ`L__    _ノ/
   〉   r〜〜 ヽ `}   { / へ、 〜 ~

393Socket774:2008/05/25(日) 04:15:24 ID:UhNCkDII
ハンバーガーやヤキソバなんかの自販機あるよ。
ようは冷凍物を解凍してるんだけど。
394バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/05/25(日) 04:47:47 ID:SN9do0Yf
だからアレだよ、そういうことなんだよ
395Socket774:2008/05/25(日) 08:30:33 ID:5rbsbZcC
ネッカフェにやたら置いてあるぞ
396Socket774:2008/05/25(日) 09:26:42 ID:f01EjL2C
行った事無いんだよな、ネットカフェ。
昔はボウリング上などに、セガのSC-3000が
100円で10分使える機械が有ったけど。
あれが衝立で仕切られてるような物なのかな?
397Socket774:2008/05/25(日) 12:06:26 ID:WINnUJ6k
それがわからんわw
398Socket774:2008/05/25(日) 12:11:24 ID:f01EjL2C
ゴメン!これじゃぁ何言ってるのか分からないよな。
ボウリング上じゃなくてボウリング場だよな。
399Socket774:2008/05/25(日) 12:20:18 ID:WINnUJ6k
いや、そっちは解読した

SC3000が10分100円の機械がわからんw
SEGAの出したMSXもどきPCだっけ
400Socket774:2008/05/25(日) 16:30:43 ID:33A6UrYR
マンモスカレーに行ってみた。ふつー。
値段も安くはないし、もう行かないであろう。
401Socket774:2008/05/25(日) 18:28:10 ID:xUthu6Af
>>399
もどきPC=テラドライブ?

SC-3000は普通のゲーム機でしょ
402Socket774:2008/05/25(日) 19:07:10 ID:96wJN10j
のど飴
403Socket774:2008/05/25(日) 21:44:02 ID:X7j0mc++
         ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
        i':r"     `ミ;;,
        彡      ミ;;;i
     r'⌒ヽ彡,,,,、 ,,,,、、ミ;;;!ヽヘ
   ,/々_⊂ノ, ̄ フ‐! ̄~~|-ゞr´⌒ヽ,
.   .ゝ_`二´ノー‐'、 ,ゝ--、' 〉つ__ イ
   〈:::く てレ|  / "ii" ヽ |ノ`-一 ハ
   \::\ `( ←―→ ) /〉¬::イ
     \_ゝ`_ヽ、  _,/::|二´/::::ノ   
        |:イ `个|.|二├─ イ
        |:::|  | | |:::::|
404396:2008/05/26(月) 00:39:26 ID:Lvb0cn7+
>>399
あっ、それです。
机の上にMSXみたいなマイコンとモニター
で、モニターの横に旅館のテレビタイマーみたいな
100円入れる箱が付いていました。

100円入れると、電源が入って内蔵しているゲームで遊べる。
プログラムが打ち込みたい人は、自分で打ち込んで使う事も出来る。
でも10分経つと切れちゃう、とゆう物でした。
405Socket774:2008/05/26(月) 02:20:26 ID:ENCqduL6
>>383
うちの社員食堂にもあるよ
近所のドライブインにもある

>>396
近所のセガの店舗においてあったやつは多分セガ純正の専用筐体だと思うよ
机みたいになってて、ゲームが何本かはいってて選べた気がする
406Socket774:2008/05/26(月) 03:50:32 ID:tiOd6oB4
10分100円のファミコン屋は昔通った記憶があるなぁ
RPGとかセーブしても次行くと消されてたりしてな
407Socket774:2008/05/26(月) 14:54:53 ID:W5ehU/zC
>>406
あったあった
408Socket774:2008/05/27(火) 09:18:53 ID:2kczWtsH
アキバで10時〜11時の間でオススメない?
バイト先のPCショップが11時開店だからサンボ行けなくて
409Socket774:2008/05/27(火) 09:51:06 ID:L9Lxv4/L
410Socket774:2008/05/27(火) 10:01:55 ID:DbphYKy4
ジロー何やってんだ
411Socket774:2008/05/27(火) 19:36:40 ID:IZnm7JZ/
大学の生協前の自販機コーナーにあったな、カップラーメン
給湯機能付き。

と書いたら特定されたりしてw
412Socket774:2008/05/27(火) 19:44:54 ID:I14pFnR1
413Socket774:2008/05/27(火) 21:26:22 ID:NKkV01a4
>>411
某競輪場にもあったぞ
今では撤去されてるが
414Socket774:2008/05/27(火) 22:04:47 ID:bEwZ+2lL
某野鳥公園にも1年位前まであったなぁ…
415Socket774:2008/05/27(火) 22:28:06 ID:zecAOkWd
「今日は、朝から何も食べてないので
ジローのハンフィレライス大盛りだな♥」と楽しみにして行ったら・・・
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1211894515312.jpg
416Socket774:2008/05/28(水) 09:31:29 ID:MZ0sMDXm
妻恋坂交差点近くのジローに行けば良いさ
417アキバにはないけど:2008/05/28(水) 11:51:22 ID:V/zHviKs
B級洋食チェーンなら、ジローよりキッチン南海のほうが好きだな
418Socket774:2008/05/28(水) 12:20:58 ID:EFq/gwrF
キッチンカロリーも忘れてはならない
419Socket774:2008/05/28(水) 13:11:52 ID:D6//8Qtq
ちょっと神保町逝ってくる。
420Socket774:2008/05/28(水) 13:48:07 ID:Kyo0jyTG
ブックセンター前のラーメン屋は味以前にだめだね。
順番間違えて、他の客に出したのを取り上げて客に出してたよ。
421Socket774:2008/05/28(水) 21:49:37 ID:ystHG+xL
ご飯タダのところか?
422Socket774:2008/05/29(木) 00:18:12 ID:WZk4rYps
>>420
それうちの近所のラーメン屋みたいだ。
店のババア「はい、味噌ラーメンね」
客A「いや、俺、味噌チャーシューだから」
客B「味噌、俺です」
客C「味噌チャーシューこっちに来てるよ、はいよ、箸付けてないからね」
客D「こっちにも味噌来てるよ」「俺ネギなのに」「味噌、誰?」
シーン・・・
客D「俺も味噌でいいや」
いつもこんな感じです。
423Socket774:2008/05/29(木) 01:46:32 ID:Y2CtrWJ0
カロリー焼きはたまに無性に食いたくなる
424Socket774:2008/05/29(木) 01:54:53 ID:3N/HFZcs
あさちゃん最強
425Socket774:2008/05/29(木) 01:58:53 ID:Yus0RMLr
>>418
キッチンカロリーじゃなくてレストランカロリーなんだぜ
って書こうとしたら、支店で駅の脇にあるのな「キッチン」カロリー。

ttp://ameblo.jp/akibacafe/entry-10069400690.html
426Socket774:2008/05/29(木) 10:05:29 ID:ExCDHSc2
秋葉原のドネルケバブ屋、一番旨いところはどこ?
427Socket774:2008/05/29(木) 10:08:07 ID:loYo9f/f
スターケバブ2店舗(移動車有り)・キングケバブ2店舗・UDXの飲食店(出す所あった気がする)

個人的には御徒町のケバブ屋がここら辺では良い方だと思うけど
秋葉原限定だとキングケバブのケバブライスorケバブポテトがオススメ
428Socket774:2008/05/29(木) 10:18:43 ID:Wbi+kEa9
ああ、俺も御徒町のが好きだわ
429Socket774:2008/05/29(木) 11:02:37 ID:KVZitpp2
ケバブライスって変なホワイトドレッシングみたいなのがぶっかかってて不味そうに見えるけど、そうでもないのかな
430Socket774:2008/05/29(木) 16:51:49 ID:HnSsAwr/
ふたなり美少女のこくまろみるく
431Socket774:2008/05/29(木) 21:03:33 ID:766H6/LY
スターケバブのシシカバブとかひよこご飯とか
うまいと思うんだけど、いかんせん割高感がぬぐえない。
432Socket774:2008/05/29(木) 21:19:39 ID:Ity4i2Qw
あのこくまろみるく、ドロっとしててほんの少ししょっぱくて乳酸菌もたっぷりで・・・
もはや、アレをたっぷりドピュドピュしてもらわないとケバブが喰えねぇw
もちろん食べながら、脳内でみさくら語再生はデフォ。
433Socket774:2008/05/29(木) 22:15:30 ID:KVZitpp2
やはりそういう液体だったのかアレは…
次回行くときに試しに食ってみる
434Socket774:2008/05/29(木) 22:32:36 ID:loYo9f/f
>>432
言い方が無駄に卑猥だw

あれはケバブのソースでも選べるヨーグルトベースの奴
肉が甘めだから酸味がよくあうぜ
435Socket774:2008/05/30(金) 00:26:31 ID:A6SxIu6+
こくまろみるくといえば、松屋のドレッシング
436Socket774:2008/05/30(金) 16:41:11 ID:bziZyaYP
らんぷ亭のフレンチドレッシングも忘れんな
何あの業務用容器
437Socket774:2008/06/01(日) 18:26:01 ID:ayGLeJY4
マヨネーズが暴騰してるせいか鈍器とかで業務用ドレッシングがよく売れてる。
438Socket774:2008/06/01(日) 18:41:29 ID:iHQhC8aF
XPpro PEN4-3G MEM1G が\30kか、安いなぁ
使うか分からないけど買いそうになる
439Socket774:2008/06/01(日) 18:42:50 ID:iHQhC8aF
間違えた ×30k ○20k
440うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/06/01(日) 18:52:46 ID:8GxU0u1t
液晶ばんばん跡でライセンスシールのみのなら一万で売ってたよ。
つか、なぜにお食事スレ?
441Socket774:2008/06/01(日) 18:59:56 ID:iHQhC8aF
素でスレ間違えたw
442Socket774:2008/06/01(日) 21:55:28 ID:TcBnpa6k
>438
30KありゃCore2で組めるだろ
443Socket774:2008/06/02(月) 00:05:59 ID:QDzInhdp
無理だな
444Socket774:2008/06/02(月) 17:50:10 ID:NOQbZE+Z
日曜に初めて、富貴で喰ってきた。
常連とのトーク、オマケ攻めを生で聞いてきた。
なんか不思議だな、スレで見た光景を直に体験するのって。
445Socket774:2008/06/02(月) 20:45:34 ID:ncbyMENz
あぁ、アキバのデジャヴュ
446バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/06/02(月) 20:59:53 ID:OP3RDVAW
得だよな、食えるやつには

オレは、2回に1回は断ってしまう・・・姐さんゴメンネ

447Socket774:2008/06/02(月) 22:19:15 ID:XTP/AfIz
>>444
次はサンボだ
448Socket774:2008/06/03(火) 01:55:48 ID:Rp3ij3AD
最近インドカレーの旨さに気付いたんだが、安い店ってない?
ベンガルやシディークも味はいいんだけど、ちと高い
カレースタンド並みとは言わないが、700円ぐらいでそこそこの量、とは行かないかな?
449Socket774:2008/06/03(火) 02:39:06 ID:8uyTIlHf
>>444
おまいさんの勇気をわけてくれ
サンボは窓が見えるから何とか外から店内伺えるからいいが、富貴は入り口からしか中が見られねぇ
450Socket774:2008/06/03(火) 04:27:57 ID:zMZAeYlZ
富貴と書いているようじゃ、まだまだだな

○ 冨貴
451Socket774:2008/06/03(火) 06:48:46 ID:Cnl/cRXy
>>450
冨貴と書いているようじゃ、まだまだだな

○熟女の店
452Socket774:2008/06/03(火) 09:12:23 ID:YBTqViJy
秋葉原には、ひげちょうるうろう飯が足りない
453バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/06/03(火) 09:50:55 ID:plQzyJKV
冨貴、ガラガラって開ければいいのに

オレの場合、30センチ開けて覗いて、中にデブが居るとそのまま閉めちゃうね
別に店としては問題ないだろうし、そういう人は多いとおもう
最近はたいていデブがいるから、ガラガラピシャ、ガラガラピシャの連続で
なかなかカツ食えないんだよなぁ
にっくきデブ!
カツ食いたい
454Socket774:2008/06/03(火) 10:27:50 ID:7nrX4FW9
最近UDXの2-3階がいい感じで寂れ始めた
455Socket774:2008/06/03(火) 19:53:07 ID:zMZAeYlZ
>>453
そんなにデブが苦手じゃ、アキバ界隈の店にフラリと入れないやん
456Socket774:2008/06/03(火) 20:21:00 ID:1MGKqFQz

    |  _ l        !
  i | 〃_@_ヽ    |       i
|     ||BUS.|             
   !| ヾ.二.フ  |    ______/   |
|    __||_    | ``‐-、._    \
    !  ||.====|   i         `..`‐-、._ \
  i   ||.====|  ∋oノノノハヽ ./   ..`‐-、\
l     ||.====|  | (●・д・) /   /)/)    |   |
   l    ̄|| ̄   / つ つ〆 ⌒(‘ v‘*)⌒
 !  !  ((二二)   し─‐J     uu_)〇


457うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/06/03(火) 20:24:00 ID:w+J+FE3t
>>454
ようやく?って気もするがなぁ、アキバ市
つか、オフィス人口減ってきた?
458Socket774:2008/06/03(火) 22:20:06 ID:qp1JmRh6
あんな邪魔くさいビルさっさと潰れちまえ
と思ってるのは俺だけじゃないはずだ
459Socket774:2008/06/03(火) 23:25:19 ID:8uyTIlHf
トイレは重宝させてもらってるからトイレだけ残して他は取っ払ってほしい
460Socket774:2008/06/03(火) 23:53:13 ID:KVZh+X0z
>448
シャリマールは個人的に好きだが、その基準だと安くはないな。
日曜日とか食べ放題のバイキングランチやってるが
461Socket774:2008/06/04(水) 05:27:26 ID:ahPex8nZ
>>459
でもあそこのトイレ結構込むんだよな
462Socket774:2008/06/04(水) 09:28:43 ID:yobK+0Uo
http://akiba.kakaku.com/gourmet/0806/03/160000.php
これ見たら万世千代田行きたくなった・・
463Socket774:2008/06/04(水) 11:10:37 ID:S7HPpPkU
  _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ



464Socket774:2008/06/04(水) 14:13:56 ID:FSvdCBcJ
あああ、アキバでゆっくりしたい
465Socket774:2008/06/04(水) 14:19:02 ID:ahPex8nZ
>>462
焼きが下手な気が
466Socket774:2008/06/04(水) 15:47:25 ID:RqjNjLa0
6Fは結構いいよ
トイレきれいですいてるし歯医者は指名制だし皮膚科は女医いっぱいだし
467Socket774:2008/06/04(水) 17:51:06 ID:8pMnfNJ0
>>462
こんなんステーキじゃないやい
これじゃ肉炒めじゃん。
あこがれてたけど行かなくてよかったわ。
468Socket774:2008/06/04(水) 18:14:59 ID:EfAj16U3
万カツサンドがあれば十分
パーコー食った事ないけど美味いのかな
469Socket774:2008/06/04(水) 18:36:39 ID:PRbV73CN
__________________________________
        l     |::   /|  /  ! /      ', | \    l l  l      l
       l.    l::_  / .|. /  |/          ',l   \  ', ', _|    l l
      l. |   |::..´/' ‐| /,__  l'        _ '| __,,,. -\''i"', |    ! .l
       .l|   |::::/   ,|==="''         ´"=== 、 \ `|    l l
        i !    |:/ //::○::::ヽ           /::○::::ヽ\  |   .l l
       i !    ! /  {::::::::::::::::}            {::::::::::::::::}  ヽ .|    .l l
       | !  : |i/  丶:::::::::::/          ヽ;:::::::::ノ    ',| :   ! !
       ! l  :. l'、     `"^´                ~"´      | :.   l  l
       ,' l:. .:  l)i            '               /| :::l .!::. l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::このスレはアナちゃんに監視されています:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
470うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/06/04(水) 19:39:18 ID:DYu1h++8
玉ねぎ焦げてるしなぁ。
こういうの見ると、やっぱ肉は自分で焼いたほうがと、
けち臭いこと考えちゃうなw
471Socket774:2008/06/04(水) 20:08:39 ID:5CYga5TK
とは言え秋葉に通う身としては、一度は万世のマッスルタワーを上のほうまで上ってみたい
472バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/06/04(水) 20:11:49 ID:XQxWNALy
たしかにこのタマネギはダメだな
473Socket774:2008/06/04(水) 20:30:08 ID:eQYJ/PBN
ちゃんとした肉食いたければもっと金出せってことだろ
オージーやキウイのランプ肉買って自分で焼けば1000円でお釣来るから俺はそれでいいけど
474うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/06/04(水) 20:30:11 ID:DYu1h++8
玉ねぎは焦げると苦味がきつくて料理が台無しになるんだよなぁ。
つか、>>465の言うとおり肉も焼きムラがあって下手だね、確かに。
475Socket774:2008/06/04(水) 20:52:05 ID:FSvdCBcJ
こんなスライスした屑肉なんかステーキじゃないだろ

ほんものってのはこういう奴だよ
http://www.misono.kobe.walkerplus.com/index.html
476Socket774:2008/06/04(水) 21:18:56 ID:U/N0ILeO
                           (ヽ、,/)
                    ,、)     | 〜|       ,-、-、
    ∧ ∧    ,、_,、    (V⌒⌒)  ⊂   つ   / J J  ,、_,、      ∧ ∧
キタ━(*゚∀゚)━⊂( 。__。)⊃━⊂(   )⊃━(   )━⊂(   )つ━(*゚∀゚)━━(*゚∀゚)━!!!
   ⊂   つ〜(   〈     `´`´    ∨ ∨    `´`´   ⊂   つ  ⊂   つ
   〜|  |    `J J                       〜ヽ、つつ 〜|  |
     ∪∪                                      ∪∪

477Socket774:2008/06/04(水) 21:37:58 ID:5b+YYrFi
>>475
ステーキ頼んで無いだろJK
478Socket774:2008/06/04(水) 22:09:25 ID:OfRuyzZS
OUTBACKみたいな赤肉がっつりが好き
479バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/06/04(水) 22:17:30 ID:XQxWNALy
アレはタタキだな
480Socket774:2008/06/05(木) 00:55:22 ID:BJx+CMv7
俺、成形肉でいいや。
481Socket774:2008/06/05(木) 01:22:21 ID:3xFsjGu3
みそののCランチのCPは異常
482Socket774:2008/06/05(木) 10:17:11 ID:LQ4o2S5s
                     , .-‐' ´: ̄: : : ̄: :` ' ‐. 、  .|
                  , -'´: : : ,-ゝ'; : : : :',: : : : : :, : : :`: ,|
                ,-': : : : : :/'    |iヽ: : '.,: : : : :.i,:,: :'': :|
               ./ : : : : :,:/     .i! _'_;-',-:,,__: |',',: :/:|
              /:, : : : : ://      |   ヽ:',ヽ,: :.:|`i!ミ: :|
         ,-''' ̄ ̄./:/: : , : ,-/'´      '    ヽ| ヽ; :| i.ミ_|
        < , -'´ ./: i : : ,i:':.,' '         _    .V  ;'´ |
       /'>    /: : , :./|i: i           =','.ニニ.; 、 .〉_j.|
      ,:', '/ヽ,   ./i: :.i ,:':.| V _,-=         {:::::::::::.〉ヽ>, .}|
     .// /: : :`‐-,.i:.i|: : i ',:l  ./,;'三`;、       `‐-‐' ( `;.|
     //.,-';,;-‐、-.,‐.,i'; : :':ミi  |. {::::::::::ノ           :::::;'`-〈|
    //'   >、_.).,_)_)、: :ミ  .i `'''`´    '         \.)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::このスレは美羽にも監視されています:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


483Socket774:2008/06/05(木) 10:44:33 ID:n2kiSUkh
万世、いつも逝って思うのはコストパフォーマンスが悪いってことだな。
メニューみるとどうしても内容の割りに高い気がして入る気が失せる。
せいぜいハンバーグ喰うファミレスだよな、あそこは。
484Socket774:2008/06/05(木) 12:11:56 ID:KQEQFZKY
        (ヽ
        ヽ ヽ
         } :: l
           l .:: }
        / .:: l
    , -'"⌒ "'- '、   _
   / r ヽ'''    `Y'  }
  /   :ヽ :`ー'''''''''''"  ノ
  i  :/ :〉   | | |   ヽ
 .l  .::i ::i            i
  i :::::i ::i  :O     O :.ノ
  ヽ: :i ::ヽ==::(_人_)==,ノ
   ヽ :{ :::ヽ,,,,,; V;,,,,,/ノ
    l ::i  :::::::::::::::::::: i
    ヽ;:i  ::::::::i::::::: /
     ヽ  :::::::l::::: ノ
      l  :::::::l;::: i
      lヽ :::::l::::/
      { ヽ :::l::/
       ''''} :::::ヽ
        {,,,,,,,,,,}
485Socket774:2008/06/05(木) 13:00:55 ID:dLkZEPly
万世なんか低所得の俺には無理だ
だからすぐ先のはなまるうどんに行く
486Socket774:2008/06/05(木) 13:30:51 ID:O1HvA2/N
>>475
> ベテランシェフが好みの焼き加減に合わせ焼き上げる

ミディアム・レアでおながいします
487Socket774:2008/06/05(木) 15:57:17 ID:n2kiSUkh
>>485
うどんばっか喰ってると脚気になるぞ
たまには豚肉も食え
豚丼でいいから
488Socket774:2008/06/05(木) 16:04:19 ID:uMF1+afe
   ゙' 、,,_. -‐ ' "´ ̄ `゙''   ..,_
                   `゙'':.、
                      ゙':.、
.       r‐=ミ  .;..           ヾ、 .,,__
.        ヽ:::::ノ _,,.. ..,,_     -‐    ゙:.、 二二ニ=ミx
         ,,.  '"´ ,. ‐─-ミ 、  r= 、     :.:ミ       :,:;/
              {:::.:..:::::.:::::::゙:.\ヽ::::::}      :ミ.     ..;:/
      .:..     \::.::::.::.:.:.:ノ  ゙:.. ̄      :;,     .::/
    -‐ ‐   ∵∴:.:.7 ∴:´   ';         ;:  ,.:/
     彡'    : : :. .: /:. .: :. :.    i  ..,__     i,:;/
     ノ ..___,,.. -─- .._      ヾ ヽ       .;:'
        ノ           `ヽ  ヽ \       ;:


489Socket774:2008/06/05(木) 18:24:47 ID:fZ7TczL/
今日の夕刊現代に万世地下の呉越同舟が載ってた
豚肉料理は旨そうだけど、800〜1000円という値段帯はサラリーマン向けかね
490Socket774:2008/06/06(金) 10:14:55 ID:u95IhvJj
サラリーマン舐めるな!
ほか弁が主食だ
491Socket774:2008/06/06(金) 11:22:54 ID:RW8AEldV
ほか弁?ゼータクだな。
俺なんて毎日スーパー弁当の見切り品(税込み\250以下)しか買ってないぜ。
492Socket774:2008/06/06(金) 11:43:00 ID:I3NhQy8v
い…家で作ったのり弁…
493Socket774:2008/06/06(金) 15:41:33 ID:XAF59Pzt
今は値段上がっちゃったけど
百円でパン8枚切りとか買ってくえば結構ランチ代抑えられるんだな
494Socket774:2008/06/06(金) 16:31:47 ID:Y2H+nDmm
お昼は給食\250円也。
足らずに120円のパン買い足しorz
495Socket774:2008/06/06(金) 19:09:21 ID:+xyRNWb5
>>489
独身つうのを頭に付けないと
嫁もらったら搾取されるのが普通だから
496Socket774:2008/06/06(金) 22:15:56 ID:nrS1xdgy
独身貴族としては夕食かたまの豪勢なランチならお得だな>800-1000円
497Socket774:2008/06/07(土) 11:21:18 ID:uGqpzVBE
ゲテQのゲテタコ焼き食った人いる?
ウマのち○ち○とかすげぇイカ臭そうだ
498Socket774:2008/06/07(土) 18:46:22 ID:CEdGuUj+
ちん●やきんた●って結構いろいろ料理に出てくるけど
まん●って見たこと無いな
499Socket774:2008/06/08(日) 01:56:35 ID:zcbLOBk3
>>498
ビラビラは無理があるだろ
かといって子○の料理とかあったら何かちん○より生々しくて嫌だな
500Socket774:2008/06/08(日) 03:17:34 ID:rI2zQiYD
>>499
コブクロ食った事無いのか?
501Socket774:2008/06/08(日) 04:05:49 ID:ar1Vc6aa
アッー!
502Socket774:2008/06/08(日) 14:56:53 ID:xi7M3GrU
えらいことになりました
503Socket774:2008/06/08(日) 15:33:48 ID:qoW/pCFj
しばらくホコテン休止とかはあり得そうだね。
この先どうなるんだろうか…
504Socket774:2008/06/08(日) 16:14:19 ID:zcbLOBk3
日曜行かなけりゃ無問題とか思ってたけど、そういうわけにも行かなくなりそうだなぁ
>>500
うお、マジであるのか…知らなかった
505Socket774:2008/06/10(火) 01:01:05 ID:hIdTt0CO
秋葉スレは自作板始まって以来の進み具合ジャマイカ?

冨貴のオッカサン達とかんだ食堂が無事でなによりだ
犯人がサ○ホに突進してたらと思うと・・・゙
506Socket774:2008/06/10(火) 01:57:21 ID:p5spJk3J
>>505
            (.ムッシュ.)           (.マダム.) こっちにいらっしゃい…
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       //"|::::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::::| |
        | | /::::::::::::/| |     // ./:::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/ | |
         |::::||:::|   | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||:::|  | ∧∧//  |::::||::|
          | / | |   ( ゜д゜)/    | / | |
         // | |   |    /   // .| |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

               ↑犯人
507Socket774:2008/06/10(火) 02:04:14 ID:pEmVsFBD
>>505
IDがMankoだった奴が出現した時以来の勢いだな
508バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/06/10(火) 02:20:27 ID:YJj8NOj0
オッカサンじゃねーよ
姐さんだよハゲッが
509Socket774:2008/06/10(火) 03:10:00 ID:A58wzqCG
土居「はい!おっかさん」
510バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/06/10(火) 03:12:46 ID:YJj8NOj0
千登勢かよw
511Socket774:2008/06/10(火) 03:39:53 ID:p5spJk3J
>>510
ヒントでピント乙
512Socket774:2008/06/10(火) 18:58:20 ID:ZLe+IkXN
>>507
kwsk
513Socket774:2008/06/10(火) 21:59:35 ID:340ckuMA
>>512
へ〜 知らないんだ
新参者だね www
514Socket774:2008/06/10(火) 23:01:03 ID:ZLe+IkXN
>>513
すまん。このスレ見初めてまだ2ヶ月なんだよ。
515Socket774:2008/06/10(火) 23:41:36 ID:TSk4eOu1
513みたいにはなるなって事だ
516Socket774:2008/06/11(水) 01:30:48 ID:CSmG9NGg
>>511
一枚目で「ブルートレイン」はトラウマ
517Socket774:2008/06/11(水) 18:25:27 ID:rrlI+xkD
>>505-507
今年の正月に、ヽ( ・∀・)ノ ウンコー!!事件があったばかりのような気もするけど
518うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/06/14(土) 21:46:11 ID:mlOVbc+l
ベンガルが改装してますが。
519バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/06/15(日) 03:06:06 ID:cWms8P4L
ついに冥土カレーか
520Socket774:2008/06/15(日) 09:23:20 ID:cArAgKAL
521Socket774:2008/06/15(日) 09:58:16 ID:42+SXcgF
ずっと中止でいいよ
522Socket774:2008/06/15(日) 11:23:51 ID:jaXX93ww
>>519
イギリス殖民地時代のコロニアルスタイルという事で、逆に本格的なメイドが期待できるかもしれん
523Socket774:2008/06/18(水) 00:05:54 ID:y7kDLEAM
>>522
老婆冥途時代の幕開けですね
524Socket774:2008/06/19(木) 23:46:47 ID:kCfQXEe2
雁皮でパーコー飯食ってきた
以前チキンカツ疑惑があったと読んだけど
まさか俺がそれに当たるとは思わなかった

あれって仕入れ次第でネタが変わるのか?けしからん
525Socket774:2008/06/20(金) 06:41:40 ID:6zxJSe5S
× 雁皮
○ 雁川(がんせん)
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/0000589441/0002461302/
526Socket774:2008/06/20(金) 09:58:36 ID:y0wVmY/V
>>524
排骨とはttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%92%E9%AA%A8によると
「もともと豚などのスペアリブ、すなわち骨付きあばら肉のこと。」
だそうな。

「豚など」とあるから、鶏肉でもありかもしれないが…
527Socket774:2008/06/20(金) 11:29:09 ID:Lbp+QITn
ジャンみたいだな
528Socket774:2008/06/20(金) 17:44:25 ID:El3rxkOv
KIICHI(福そば跡地)でチャーハンセット食ってきたが、初めて
秋葉原でまともなチャーハンが食べられたよ。
529Socket774:2008/06/20(金) 21:45:17 ID:TtZ1LSso
炒飯好きとしては気になる
ぐぐったが、ああ、あの白い店ね
なんだかおしゃれ系で入りにくいぜ
530Socket774:2008/06/20(金) 22:26:28 ID:d0LK1Mkq
ジャンク通りに面してる側で昼に500円で売ってる弁当が意外と旨かった
531Socket774:2008/06/20(金) 23:22:55 ID:QICr0ebu
かんだ食堂が、何時行っても満員で入れません。
空いてる時って有るんですか?
532Socket774:2008/06/20(金) 23:58:00 ID:P6u6anDO
>>531
日曜日
533Socket774:2008/06/21(土) 00:33:57 ID:ZNx6OuaT
空いてるが開いてません
534Socket774:2008/06/21(土) 00:37:17 ID:bAew4YA6
じゃぁ15-17時
535Socket774:2008/06/21(土) 01:04:09 ID:B3me+cJ1
>>522-523
古炉奈でマダム以下女給さんが黒い冥土服風の制服を着ているのは
まさしくそんな感じだったよw
536Socket774:2008/06/21(土) 03:57:31 ID:CtNRKGKC
>>528
チャーハンは美味いのか・・・
タンタン麺がいまいちだったから、どうも印象が
537531:2008/06/21(土) 08:11:15 ID:n19j45Re
>>534
ありがとう、気長に通ってみます。
538Socket774:2008/06/21(土) 11:51:11 ID:E47gdovQ
古炉奈は昭和浪漫
539Socket774:2008/06/21(土) 12:26:58 ID:D0gHVcR3
>>535
精神的には古炉奈や滝沢の方が正統派という気もする
あのスタイルで店員を若い女性に、服をメイド服にしてもらえれば理想のメイド喫茶なんだがな
540Socket774:2008/06/21(土) 13:25:48 ID:rl2t0hw/
そしてヲタで賑わう騒がしい店内に
541Socket774:2008/06/21(土) 17:40:58 ID:1vrzra7k
Q: なぜ最近アキバで加賀カレーが静かなブームなのでつか?

A: 本業で食い詰めたI/Oデータとカノープスが外食産業に活路を見いだそうとしているから(ウソ)
542Socket774:2008/06/21(土) 19:14:21 ID:E47gdovQ
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  たくさん食べていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
543Socket774:2008/06/21(土) 20:06:01 ID:rwwQ5HIa
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  TAXAN食べていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
544バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/06/21(土) 20:14:21 ID:s1ERn0HU
きれいに繋がったなw
545うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/06/21(土) 20:34:47 ID:pC/RRUlD
お見事
546Socket774:2008/06/21(土) 22:12:02 ID:df1Mdbu/
                          ☆.。.:*・゜`★
                     ☆.。.:*・゜`★☆.。.:*・゜`★
                      キタ━━━(゚∀゚;)━━━!!!
                        ☆.。.:*・゜`★
                    ′//    //′
                        //
                      //
                     //
      ブンッ          //
    /  ∧_∧      //
  // / (   ´)    //
 ( ̄ ̄二⊂    彡⊃ ‘ 、' > カキーン!
   ̄ ̄    y   人    从
       ミ(〓_)__),,
   └──────┘


547Socket774:2008/06/21(土) 22:16:58 ID:Iy0SIw5t
>>529
チャーハン好きに聞きたいんだが、ヨドバシのレストラン街にある
中華店はどう?
チャーハンの量が多くて、まぁまぁだと思ってるだが。
548Socket774:2008/06/21(土) 22:51:00 ID:zao0kEKs
>>547
万豚記(ワンツーチー)なら際コーポレーションのチェーンだぞ
レビューならあちこちにあるから今さらさして書くこともない
549Socket774:2008/06/22(日) 09:05:05 ID:UhCxE5f0
>>547
泰園
550Socket774:2008/06/22(日) 14:54:44 ID:gPc70Fj/
昨日、ここか今日のアキバスレで教えてもらった神保町の鴻でスープカレー食べてきた。
黒(豚ベース)を頼んだが、まろやかでいい感じ。多分赤(チキンベース)は北海道系の、
もっと澄んでスパイスがくっきり立ってる味なんだろうな。ご飯お代わり自由らしくて、
後ろの席の兄ちゃんが2回頼んでいた。が、元から結構量あるぞ……
若いって素晴らしい。

そのあと、秋葉原へ徒歩で移動。途中、やなか珈琲店でアイスミルクコーヒーを喫したが、
最近値上がりしたので悲しい。

上野方面もそうだが、隣接地区から徒歩で秋葉に入ると選択肢が広がっていいね。
551Socket774:2008/06/22(日) 16:44:16 ID:UckwRJJX
御徒町オヌヌメ
居酒屋や割烹の安いランチとかいっぱいあるし
アキバの店員もランチは御徒町で済ませる奴多し
552Socket774:2008/06/22(日) 16:57:00 ID:T4gZvvd+
>>541-545
石川県ってなんでPC周辺機器メーカー多いん?
553Socket774:2008/06/22(日) 16:59:09 ID:UckwRJJX
エプソンや飯山電機(長野県)や
PLEXTOR(新潟県)
のことも思い出してあげてくだちい
554Socket774:2008/06/22(日) 17:15:48 ID:YPCz/pEv
>>552-553
世界有数の豪雪地帯なので冬場は農業ができず
大きなトラックも走らせられないので製鉄所や自動車工場などの重工業もできず
小規模な屋内の設備で作れる小型軽量な製品で高収入が得られるということで
北陸・信越地方では昔から精密機械工業(時計・カメラ・ミシンなど)が盛んだった
1980年代あたりからそれらの工場がIT産業に参入するようになった
555Socket774:2008/06/22(日) 17:33:13 ID:ObxuTXdm
そういうやNANAOも
556Socket774:2008/06/22(日) 17:43:07 ID:UckwRJJX
北海道のエロゲメーカーの密度は異常
557Socket774:2008/06/22(日) 18:57:39 ID:lsXbGENd
>>552
PFUもな・・・といってもコンシュマーしかしらない奴にはわからない名前かw
558うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/06/22(日) 19:07:14 ID:GtloSN9Q
HHKとかScanSnapってコンシュマーじゃないのか?
559Socket774:2008/06/22(日) 19:15:08 ID:3nhpZENT
>>556
ハドソンとか札幌にゲームメインのソフトハウスがあったから
じゃないか?

そういやいま話題のクリプトンも札幌だけど。
560Socket774:2008/06/22(日) 20:28:17 ID:uPkn1wXp
そういえば、一時期アラン・ケイも札幌に住んでたんじゃなったっけ?
561Socket774:2008/06/22(日) 22:23:48 ID:mbwAOTHn
>>551
移動時間が無駄
UDXかYSの弁当で充分
562Socket774:2008/06/22(日) 23:17:38 ID:UckwRJJX
>>548
ヨドバシに入ってる飲食店ってみんなチェーン店じゃね?
(一階の寿司屋とおにぎり屋も含めて)
563Socket774:2008/06/22(日) 23:23:40 ID:hlchqRL+
しかも大半が半島系資本の店ばかりだからな
ヨドバシでメシ食う気にはなれんよ
564Socket774:2008/06/22(日) 23:25:21 ID:UckwRJJX
8階の印度料理店もチョソなん?
印度人らしき店員がいるんだが?
565Socket774:2008/06/22(日) 23:29:27 ID:dks91Lsa
別に半島資本でも店員が必ずチョソってことは無いでしょ
566Socket774:2008/06/22(日) 23:29:54 ID:hlchqRL+
断言はできんが
レジで配ってる店のパンフレットによると
親会社(?)は焼肉屋
567Socket774:2008/06/22(日) 23:40:59 ID:YPCz/pEv
Akibaカレー館も
「イラシャイマセー♪」と片言の日本語で出迎えてくれた店員さんの顔はエラが張ってツリ目で
どう見ても朝(ry

だいたい「本格インド・パキスタン料理」とか言いながら
何でカレーにニンニクやらニラが入ってるのかと小一時間(ry
568Socket774:2008/06/22(日) 23:49:20 ID:UckwRJJX
マクドナルドや吉野家や松屋はもちろん
小諸そばもゴーゴーカレーもC&Cもココイチも店員はほとんどが支那人だよ

正直、三国人でも使わない限り東京都心内であの値段でメシを提供するのは無理。
どうしても日本人だけでやろうと思ったらラーメンなんかは最低でもじゃんがら並の値段になるだろう。
569Socket774:2008/06/23(月) 00:20:48 ID:+cw4kd2E
クソネットウヨクってキモイですよね^^
570Socket774:2008/06/23(月) 01:04:13 ID:aHqQ0j8m
店員が、全部日本人なのが売り物の
日本人喫茶が出来るのは近い将来ですか?
571Socket774:2008/06/23(月) 01:58:51 ID:9wHmZSDk
ケバブラップをはじめて食ってみたが、想像してたよりも太くて長かったんで驚いた
ビッグボーイ以上のボリュームを感じた
572Socket774:2008/06/23(月) 05:27:06 ID:U0n9ipau
>>567
ソウルヒルトンで食ったカレーには
唐辛子のツブツブが多数混入
もちろんピクルスではなくキムチが添えてある
573Socket774:2008/06/23(月) 10:08:40 ID:P6aZAVqY
なんか経費節減かどうかしらんけど、店員さん少なくて
物凄く待たされる事あるよね、手際いいけど数こなしきれないみたいなさ。
574Socket774:2008/06/23(月) 10:33:34 ID:0Qsg3Npg
>>567
それ以前に「インド・パキスタン料理」って店員同士がいつもケンカしている感じがするけど
575Socket774:2008/06/23(月) 11:39:03 ID:LxXSeXdJ
>>570 日本人がみんな滝沢の値段に納得するようになればいいのにね。

それとも、一億総自営業化で、経費で落とせるようにするかw
576Socket774:2008/06/23(月) 13:28:07 ID:hZojT0xd
ミスター陳が高円寺に移転している件について
577Socket774:2008/06/23(月) 13:42:06 ID:BULcFZ+r
秋葉原に関して言えば半島人より支那人のが圧倒的に多いね
岩本町付近なんか笑っちまうくらい多い
578Socket774:2008/06/23(月) 17:09:22 ID:6ppJogkR
経営者や従業員がシナチョンなのは別にいい
ちゃんと仕事さえしてくれればそれでいいし
立場は客である俺の方が上なんだからフザけた対応する奴には遠慮なく文句も言える

むしろ客がシナチョンだらけなことの方がウザい
特にシナ人はヨドバシAkiba開店以降対前年比1000%ぐらい増えた
ヨドバシのレストラン街はもちろん
以前は空いていて穴場だった昭和通側の飲食店もシナ人の家族連れでいつも満席
579Socket774:2008/06/23(月) 18:02:32 ID:mMKURvoP
>>574
「本格インド・パキスタン料理」という看板に偽りがないんだったら
コックにはインド人とパキスタン人を両方雇わなきゃならんから
そりゃケンカになるだろ(・∀・)

インド人とパキスタン人はめちゃんこ仲が悪い
数年前にはカシミール高原の領有権を巡って核戦争が勃発しそうになったほど
580Socket774:2008/06/23(月) 18:10:59 ID:BULcFZ+r
インドがヒンズー教徒の国になったから、それに納得いかないで出て行った
ムスリムの国がパキスタンとバングラデシュ(東パキスタン)だからな
581Socket774:2008/06/23(月) 19:19:23 ID:mMKURvoP
>>577-578
チャンコロと同じ場所でメシを食うのは何がウザいかっていうと
あいつら食べ物を噛む時クチャクチャピチャピチャ音を立てるのを全然気にしないんだよね
ジジババやガキンチョだけでなく年頃の若いねーちゃんも平気でクチャクチャ音を立てるから
これは支那の文化なんだろうな
582Socket774:2008/06/23(月) 19:35:43 ID:mMKURvoP
>>572
ココイチも一時期キムチカレーあったぞ
583Socket774:2008/06/23(月) 20:08:10 ID:kTuU6ex7
今度、末広町に「江戸っ子カレー」っていう店を開くから、お前ら来いよ、いや、お出でください。
ウリは、店員が三代以上前から江戸っ子だっていうこと。
584Socket774:2008/06/23(月) 20:11:23 ID:t3LjyIYY
「ウリは」って使うなら最後に「ニダ」を付けるのが半島人だろうが
585うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/06/23(月) 20:12:22 ID:E/s7HT0i
ウリなら万世
586Socket774:2008/06/23(月) 20:32:25 ID:mMKURvoP
>>583
>江戸っ子カレー

アメリカにマジであったぞ
トッピングに餃子があったり
テーブルの上には福神漬の代わりにザーサイとキムチが置いてあったり
なぜか割箸とレンゲも置いてあったり
「ochaduke(お茶漬け?)」を頼むとカレーライスに白湯をぶっかけてくれたり

アメ公の日本食に対する理解度を如実に示す店ですたw
587Socket774:2008/06/23(月) 21:33:01 ID:0nZUvv9m
それ経営者がチョソ
588Socket774:2008/06/23(月) 22:17:05 ID:KH1m4Kt5
               _,. -‐  ̄ ̄ ̄ ̄ `"'' - 、
                ,.ィ'"               ` 、
               /   __               :.:.\
            |:.:.:.: ||   ||               :.:.:.:.ヽ
               ハ,,_ _.|| ♂ ||.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:...        :.:.:.:.ヘ
             -ゞ:\_/―- 、_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.   :.:.:.:.:.:.ハ
               ノ : : : : :/: : : : : : :. ̄`''ー- 、:.:.:.:.:.:.:.:.:... . .:.:.:.:.:.:!
              /: :./: : : /: : : :./: : :/:/: /!: :.i::::``.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
.              ! : /: : : / : : : /: : :/:/!:./ |:.:.l|: : :.:.::::\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
             |: : !: : : :! : : :.,'!: :.:/:/ |,'  |: :|!: :! : i:.:.::::ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:l
              |: :.|: : : :|: : : :.!|: :/:/ |!  .|:.リ|: :|:.:.:|: : : : :ハ:.:.:.:.:.:.!
.            ! ,r|: : : :|: :.'"丁/ ̄` |!   !,'十ァ!、:.|: : : :.|: !:`! _,/
          |:.! |: : : :| ,rfj ̄ヾ、   !   / |ム」_:リ!: : :.,':.:|:::「
          | ト.|: : : :K {| ::::::リ   l  / ,イ}:::::::ハ,!: :.:/:.:.,'::::|
              V:.ハ: : :.|  ゛ー ''        K.__,/ }:.:.:/:.::/::::リ
             V: |: : :ト . xxxx     ,.   `"''" //}:::/: :.,'  
              V:ハ : |:::\   __     "'''''' /イ:::::/: :./    
            リハハ.ヽ-t`/  \   _,. イ//l/!/|/!
               リ  / /~\ ヽ‐、   /  / / リ
            _  __,.ィ| イ ,.へ `< ヽr‐ァ―=‐、
          /´ \ ̄ハ:.:.:.:ハ  イ ,、〆``ー /:.:/::/   ハ
.         /     ヘ::|: !.:.:.:ハ   ∨ ̄  / .:/::/ /   i!
.         i      ∧!:.l:.:.: |:}    |!     /: :,'::/ /    i


589Socket774:2008/06/23(月) 23:12:51 ID:eSHb6QQC
パサデナの日本食屋へランチに連れて行かれたらロブスターの海老天定食で、
味噌汁が味噌ラーメンのスープだった時は本気で吹いた。

仕事片付けて速攻でin-n-outバーガー喰いに行ったよ (´-`).。oO(吉野家が見つけられなかった・・)
590Socket774:2008/06/24(火) 00:22:11 ID:400IH6m8
連れてってくれた人に味噌汁(インスタント味)を吹きかけたのか。

それでどんなフラグが立った?
591Socket774:2008/06/24(火) 01:21:45 ID:YURAg/as
ランチ弁当にへばり付いてる濃縮インスタントの方がよっぽどマシだ。
酷道沿いのどさんこラーメン?みたいな業務用味噌ラーメン味そのもので、
口に含んでそのままドンブリにリバースしたら相手先の♀マネージャが「Ohh!」とか騒いじゃってさ。
「ワリーね、ガーリックはアレルギーなんだよ」って取り繕った。

こっちは本場のジャンクフード喰いに行ってるんだから放っといてくれれば良いのに・・
592Socket774:2008/06/24(火) 02:12:36 ID:+IBnqtiS
>>570
「日本人です!」をやたら強調してる風俗店なら千葉にいっぱいある
日本国内でわざわざ「日本人でつ!」と力説している店をどう見るかだがw
593Socket774:2008/06/24(火) 02:19:47 ID:+P3YBGkI
スイカに塩を吹っ掛けたつもりが実はアジシオで、食った瞬間勢いで戻しちまうのと似たようなものか
594Socket774:2008/06/24(火) 02:20:44 ID:+P3YBGkI
アジシオじゃなくて味の素だった
595Socket774:2008/06/24(火) 08:45:47 ID:dF1bcAlw
>>594
それ美味しそう やってみるか
596うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/06/24(火) 19:31:14 ID:Xf6HY6tv
ロブスターの海老天と味噌ラーメンのスープの取り合わせを
美味そうに感じるおれは異常なのだろうかw
597Socket774:2008/06/24(火) 20:05:42 ID:GzN0FEZJ
>ロブスターの海老天

作ってみたことのある漏れが通りますよ
マズーだからやめとけ
殻ごと揚げてしまったら手の付けようがない食い物に
かと言って普通のエビフライみたいに甲羅とかハサミを取って下半身だけにすると可食部の大半を捨てることになる
ロブスターは外観こそエビだが中身はカニに近いので味もエビフライにしては違和感ありまくり
鍋物に入れてみたこともあるがさすがアメリカンだけあって醤油や味噌との相性が激しく悪し
素直に塩茹でが一番いいたい
598Socket774:2008/06/24(火) 21:53:30 ID:NLPsuM63
伊勢海老なら美味いよね、きっと。

こんな感じで。なんだか食いづらそうではあるけど
ttp://kahou.way-nifty.com/ap/2006/08/post_46f4.html
599Socket774:2008/06/24(火) 23:29:22 ID:AgXVhpOj
伊豆に伊勢海老が乗ったラーメン出す店があるよ。
ttp://www.izu.co.jp/~sazae/
600Socket774:2008/06/25(水) 00:29:36 ID:kddr0heO
日本で自作すればマズーで済むから良いんだけどねw (ロブスターの海老天)
あっちで出されたのは、中身がグズグズの磯臭いヤツで、
爪と胴と頭の中身をホジくり出して集めたのを分厚い衣で揚げた感じだった。

伊勢海老だったらそんな事は無いんだろうけど、
生簀から上げたばかりの魚ってゴリゴリしてて食べ難い気がするけどどうなんだろ?
あーなんだか無性に大正海老のフライが喰いたくなっちゃった。
アキバにチェーン店じゃない洋食屋ってブラウニー以外にどこかあったっけ。
601バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/06/25(水) 00:46:31 ID:9HD1Txsa
中にバラで詰まってるのって、アレ中身ザリガニだよ
もちろん食用のだけど
602Socket774:2008/06/25(水) 14:07:30 ID:YnQihm3t
トゥッカーノの前にあったカレー屋のザリガニカレー食ってみたかった
603うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/06/25(水) 19:27:19 ID:gsjmpWTp
>>601
驚く事にホントらしいなw
ホテルの結婚式なんか殻を使い回して中身詰め替えてるってw
604Socket774:2008/06/25(水) 20:31:55 ID:/Yd0HH8A
>>600
○五でエビフライ食え
605Socket774:2008/06/25(水) 20:33:54 ID:ZWnQYkFl
>生簀から上げたばかりの魚ってゴリゴリしてて食べ難い
気のせいじゃないよ。
時間が経つと共に味は深まる。
が、鮮度が落ちてにおいが出たりするので、ころあいを見ていただくのが良いだろう。
606Socket774:2008/06/25(水) 23:17:06 ID:S3NqCaOy
Dだけは逝かない
607Socket774:2008/06/26(木) 00:52:28 ID:IB/0WjUs
丸五のいいとこは厨が入ってこないとこだな
608Socket774:2008/06/26(木) 08:19:44 ID:tBtghI5x
赤身の魚は牛肉とかと同じで
少し熟成させると味が良くなるとか
609Socket774:2008/06/26(木) 11:56:04 ID:4a/EJMGG
俺、加齢臭の事ずっとカレー臭だと思ってた。
610Socket774:2008/06/26(木) 15:45:29 ID:IynDBqg1
ミスター珍復活してたんだな
誰かレポよろ

ttp://toys2000.exblog.jp/8624303/
611Socket774:2008/06/26(木) 16:23:45 ID:I1GcFi7r
こんなのはミスター陳じゃなぃっ!
612Socket774:2008/06/26(木) 19:06:57 ID:TtDf7X4n
しかし顔のイラストはまぎれもなく・・・

で、辛はあるのか?ないならいかない
613Socket774:2008/06/26(木) 19:39:00 ID:YzffVqgs
ミスター珍といえば
チャーハンだろ常考

つけあわせの野沢菜キムチ
と一緒にわしわし食う。タマンネ
614Socket774:2008/06/26(木) 19:47:31 ID:fQfKpQGp
なんで秋葉原から抜け出した途端明度喫茶風になるんだ。
615Socket774:2008/06/26(木) 21:47:02 ID:L2KE7LGc
今俺の中でミスター陳は完全に死にました
もう一度チャーハン食いたかったなぁ
616Socket774:2008/06/26(木) 21:56:35 ID:fQfKpQGp
俺はグリーンチャーハンが食いたい。
野沢菜キムチはあれなんかやばい麻薬性物質が入っていたと思う。
617Socket774:2008/06/26(木) 23:43:28 ID:cEgaAcrZ
>>616
>>307 に含まれている奴だな
618Socket774:2008/06/27(金) 14:14:56 ID:5VbgPxS2
>>528
行ってきた。
俺が望んでいた旨いチャーハンとは違ったものだった。
中国料理のチャーハンとしては、美味しいのだと思う。多分。

俺が食いたいのはラーメン屋のチャーハンだったんだ、と改めて思った。
619Socket774:2008/06/27(金) 16:41:55 ID:Y8NOgw3t
そこで>>549
620Socket774:2008/06/27(金) 19:23:15 ID:mjp3tgEt
お値打ち100円フィレオフィッシュは昨日までだったのか…
環境150円ビッグマックで急場をしのいだけど、これも今月一杯だしなぁ、
と思ったら7/12-13はハンバーガーキャンペーンか。
ttp://www.mcdonalds.co.jp/company/eco/co2_campaign/index.html
ttp://www.mcdonalds.co.jp/hamburger_day/
621Socket774:2008/06/27(金) 21:39:20 ID:eeZCI5KE
自炊しろ
622Socket774:2008/06/28(土) 04:50:32 ID:BhxbXKnA
芳林公園で自炊をすると、すぐに小隊長ロダとかに晒されそうだしなぁ〜
ってか、今のご時世だと焚き火をしただけで通報されるかも…
623Socket774:2008/06/28(土) 11:00:36 ID:GuUkupIn
最近祭やってる?
タイミングあわないのかここ最近行くとシャッター閉まってて食べれない
624Socket774:2008/06/28(土) 21:22:13 ID:a1KM5JE6
>618
旧珍に思い入れのない漏れとしては多いに興味が出てきた。
でも高円寺とかエリア外すぐる。
625Socket774:2008/06/28(土) 21:44:00 ID:ZIqlyor8
祭は今月いっぱい休み。来月本当に開くかどうかはわからんが・・
626Socket774:2008/06/29(日) 21:19:14 ID:HjethBLH
アド街ででてきた
琴善の話題はないのか

2年くらい前にいったんだが
なかなか美味かった記憶が。
場所的に微妙なんだけど
627Socket774:2008/06/30(月) 15:32:56 ID:NUDAEMi9
>>624
俺はあそこは苦手だったがな。
旨いとおもったことはなかった。
まずい普通のラーメン屋。
628Socket774:2008/06/30(月) 18:14:46 ID:51+RT/g4
629Socket774:2008/06/30(月) 19:33:17 ID:9Be7jTq+
>>628
JOLTって見覚えがあるような
ジュースか何かであったような気が
630Socket774:2008/06/30(月) 19:44:04 ID:NUDAEMi9
631Socket774:2008/06/30(月) 20:47:24 ID:5ODUh3Xz
不健康さをウリにしてて好きだった
632Socket774:2008/06/30(月) 21:05:42 ID:9Be7jTq+
>>630
ばーちゃんちで飲んだ記憶がw
633Socket774:2008/06/30(月) 21:15:20 ID:+w+ViJcP
                          ⌒ヽ
                        ____  }',
                   ,. ‐''"´ ̄``ヾ、ニ `ヽjノ
               /     / //7\  、``ヽ、
             /     / / /l l  }、ヽ ヽ. 、゙,
               / / /  / {/ / ノノノ ノ|l ', ll i l l
            jノ /  / /j / /// /|! l|ll l l l
             ,.イ / ////_/∠∠∠ ノノ丿j__jノノイ
          {/ / ,イ\{'^´'´ ,ィ爪心     ,.ィn゙! /
         ,.イイイヽ!ヘ    {{ 込ヅ    イ込リl/
          / ノ⌒丿 ', {ハ    〃〃    、 〃l
.      /{___,/   \_,.      _, ---、  l
     _人_j/       ヽ'、     ` ー‐'´ /
   ,.イ八/          __」 \       /
  /イ/ノハ        __/: :(j    `  ー-rァ1ハ
ィ´/{///ノノ|     / : / : : : :`丶、_ ____lY/ハ!l
'{/,.イイ/!イハ!   / :{/.: : : : : : : : : : : : : :.:.{{ノノ、!   天然コケッコー
ハ}イ| !l {_j_/_,. ‐''´: : : .', `ヽ、 : : : : : : : : : : : ヾ:.l.:.\ ___  そよちゃん
ノノノノ/::::::\ : : : : : : : ',   \.:. : : : : : : : : .:.ノl: : : :}::::::ヽ
'´´ /:::::::::::::::\ : : : : : :ヽ    `` ー ---‐''´ ノ: : :/:::::::::::ヽ
634Socket774:2008/07/01(火) 00:57:05 ID:g626GO09
アークにもカフェインを使った商品があったな。
何だったか思い出せないけど・・・
635Socket774:2008/07/01(火) 01:01:21 ID:m6l4kvTQ
>>628
バイオハザードで草のバケモノの根っ子枯らせるやつか
636Socket774:2008/07/01(火) 01:18:38 ID:SIywa26n
>>634
コレなら買った事ある。味はガラナ飲料
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/09/27/646148-000.html
637Socket774:2008/07/01(火) 01:22:32 ID:iDPOeBhL
パンツが元気になったらヤだな。
638Socket774:2008/07/01(火) 07:09:41 ID:tvRwYHrW
>>626
普通に行くよ
でもあそこまでいったら裏に行くほうが多いな
639Socket774:2008/07/01(火) 18:13:57 ID:gNLISD83
へー、ジョルトコーラってあっちでは成功してるのか。
エスタロンモカに頼らないと仕事が出来ないようなカフェイン中毒の俺には魅力的なガムだな。
640Socket774:2008/07/01(火) 20:06:39 ID:g626GO09
>>639
おいおい、胃とか大丈夫かよ。
641Socket774:2008/07/01(火) 22:01:56 ID:6l1eWnW3
Dなんて某加藤と一緒に消えちゃえばいいのに
642Socket774:2008/07/01(火) 22:08:51 ID:DXbAeG2Q
Dはいる子
643Socket774:2008/07/01(火) 23:15:28 ID:tvRwYHrW
コーヒーいれて飲むと眠くなる俺には無理だなー
644Socket774:2008/07/01(火) 23:39:33 ID:njOvF5N6
いま、跡地ってどうなってるの?
もう、3週間もアキバ詣でしてない。。。
645Socket774:2008/07/02(水) 01:14:27 ID:YFZO3r9/
>>629
15,6年くらい前たけしがCMしてたな
646Socket774:2008/07/02(水) 21:32:15 ID:9RiU1EXc
     /::::::{            ヽ
    f::::/             丶
   /::/  「レ フ              ヽ
   !<  ノ::::「              j
   }:::::{  |:::::::〉 _     _ 二 __r'´:{
   ヽ:::}  !:::厶-一-、_/::::::r=ラ:::r-、:::_ヽ
   L::ヽ-'::(>:,rzテ:::::「 ̄レir-一、| {::/ }
    }:::くi:::::r-'´ ̄ l::|          レ  /
    {::::::::::::ヽ  r'´<iL_/ニヽ、    }
     ヽ:::::::::::し':::::,. -‐一'  `>>  ,′
     丶::::::r┐::└ '´三テ二 '    j
       ヽ::ヽレヘ:::::::::く ̄      く_
          >::丶」:::::::::ト'          `ヽ、
       /::::::r、<l::::::::|     /しi     `ー ─ ‐--  、_
     _,. '´::ト、::l \::::::ヽ  /::∠_              `ヽ、
 _,. '´::::_:/  l::l  >:::::`ー':::::::::::::|                \
 :::/ ̄      l::l  !_,.イ::::::::{  ̄            _
 ´           l::l     |::::::::::l         __ /r-┘
            V       !:::::i::::!   ,. イ /7 「 七 | {
                    |:::::|、」  |  レ 〈  .| 「.  \ 二7
                 |::::|   ! .ト、_ゝ └'
647Socket774:2008/07/02(水) 22:10:11 ID:C8MJdT6i
小緒そばでねぎだく梅干食い放題
648Socket774:2008/07/02(水) 22:29:44 ID:KhSV92ts
KIICHIで喰った。
おねちゃーんが堪らなかったのでまた逝く!(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
649Socket774:2008/07/03(木) 13:05:05 ID:Ra+OW+iK
>>647
それが普通なのかと思ってこの前行ったら、いつもの壺が置いてなくて泣いた
650Socket774:2008/07/03(木) 16:03:21 ID:PzvQOfwj
>>649
確か、6月〜9月はネギが痛みやすいので、
カウンターにはネギ置かない店舗が多いはず<小諸
651Socket774:2008/07/03(木) 19:21:54 ID:fquxIyGi
>>649が店に向かってるのが臭いで分かったので大急ぎで撤去した可能性は?
652Socket774:2008/07/03(木) 20:57:52 ID:pxJKCfF/
ネギだく美味いよなぁ
653Socket774:2008/07/03(木) 21:30:35 ID:Ra+OW+iK
>>650
成る程、そういう事だったか

>>651
それは勘弁だぜ
654Socket774:2008/07/03(木) 21:40:38 ID:MRpjdm6I
食券渡す時、「温かいそば、うどん汁で!!」が俺の合言葉。
どんなに熱い日でも、小諸ではいつもそうだ。
655Socket774:2008/07/03(木) 21:48:49 ID:M+n9TmWN
オレと逆だなw
どんなに寒い日でも「冷たいそばで」だよ
656Socket774:2008/07/03(木) 21:51:17 ID:MRpjdm6I
単に、ネギダクがやり易いからだけどな。>温かいそば
もりとか、冷やし系だとネギが辛くて沢山食べられない
657Socket774:2008/07/03(木) 23:17:26 ID:v8wWWpr3
>>625
あの場所はなんかダメなのかねえ
今日秋葉いったんで祭いったらシャッター閉まってた
658Socket774:2008/07/03(木) 23:38:16 ID:4Unm6FRL
ネギだくは温かい+掻き揚げが俺のデフォ
659Socket774:2008/07/03(木) 23:46:04 ID:/OVhdxDy
祭って昔蕎麦屋があったとこか・・
社員研修とか書いてあったような
660Socket774:2008/07/04(金) 00:38:19 ID:wqBezjRs
祭のむちむち麺はおいしい
661Socket774:2008/07/04(金) 01:12:48 ID:MfAR6yF4
うどん汁のそばなんて出来るのか、その発想は無かったな。
うちの近所の立ち食いそばは、そばの汁とうどんの汁と
カツどんに付いて来るお吸い物が同じ汁だったな。
662Socket774:2008/07/04(金) 09:23:34 ID:bCJ4yhyw
むしろ、立ち食い蕎麦で、うどんと蕎麦のつゆが違うとこってあるの?
小諸は違うの?
663Socket774:2008/07/04(金) 14:16:18 ID:uGzVwEl8
>>662
基本はそばつゆの方が甘め
664Socket774:2008/07/04(金) 14:19:51 ID:8MRCQsL/
JR東日本の駅併設の蕎麦やだとうどんが関西風・そばが関東風のつゆになってるよね
つゆは好きな方選べる
665Socket774:2008/07/04(金) 19:30:54 ID:OBFG+9wU
「あじさい」の関西風ダシのことなら半年くらい前に終了しますた

新小岩のねずみカレー事件以来、当然ながら食材の管理を引き締めたらしいんだけど
その関係で食材の種類そのものを絞っててその煽りを食らったみたい
店の名前も「あじさい」を廃して地名を冠した「○○そば」とか
「名物!田舎そば」とかに改装してる

店舗の独自メニューとかあったんだけど全部同時期になくなった
高尾駅の天狗そば(別名ちんぽそば)とかあったんだけどな
ttp://z21takeshi.hp.infoseek.co.jp/kiroku06_06_10/06_06_10takao058.jpg
666Socket774:2008/07/04(金) 20:43:44 ID:F+DXCLe1
あじさいは頼むからカモフラージュするような真似やめていただきたい
うっかり入っちゃったらどうするんだ
667バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/07/04(金) 20:45:20 ID:Ft2UUGjw
食えばよい
668Socket774:2008/07/04(金) 21:30:40 ID:2qkpRtG3
あじさいはネズミがどうのこうのより
美味くないんだよな。
669Socket774:2008/07/04(金) 21:51:29 ID:pw0Wna8U
鶴見とか我孫子あたりの独自ぽいところも終わっちゃったのかな
670Socket774:2008/07/04(金) 22:13:44 ID:SDOxVzqI
鶴見の屋島、我孫子の弥生軒は「あじさい」じゃなくて地元の業者
だから独自メニューも健在

地元業者もNRE(あじさいの会社)に吸収されつつあるけれども、
立川の中村亭(おでんそば)のようにその地元業者が撤退せず
引き続き店舗を切り盛りしているところでは独自メニューも残ってる

秋葉原にも総武線下りホームにカレーとかうな丼とかセールをよくやってる「田毎」があるっしょ

いいかげんスレ違いなので駅そばの話はそっち系のスレへ行こう
671Socket774:2008/07/04(金) 22:16:06 ID:SCg9VGaj
            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ


672Socket774:2008/07/04(金) 22:22:00 ID:BaADsOBv
>668
なにしろ「味最低」だからな。
673Socket774:2008/07/04(金) 23:30:34 ID:MfAR6yF4
>>672
誰がうまい事を言えとw
674Socket774:2008/07/04(金) 23:48:36 ID:vBUu/w5N
俺もあじさいだけは入らないな
ここで食うなら富士そば行った方が
100倍マシだな。
675Socket774:2008/07/05(土) 00:01:05 ID:BaADsOBv
>673
以前は屋号が「あじさい亭」だったから、普通に味最低と揶揄されていたはずだが
676Socket774:2008/07/05(土) 00:05:42 ID:34e6vmUX
「田毎」とミルクスタンドはずっと昔からあるね。
あれだけ秋葉原駅が改装されても残ってる
677Socket774:2008/07/05(土) 00:07:16 ID:SDOxVzqI
食中毒事件もあったことで今は味災なわけだが
何をいまさらな当て字だな

さらにいうと関東圏以外ではなんのこっちゃって話
678Socket774:2008/07/05(土) 01:15:47 ID:pRLvpVQ9
神田だから少し離れているが
かめやの天玉ねぎだく最高

しかしいつまで値上げしないつもりかな
679Socket774:2008/07/05(土) 03:51:04 ID:6F5qUA1y
>>665-666
神田駅の大江戸そばとかだね
ttp://www.nre.co.jp/tenpo/13990.htm

>>672,>>677
味覚が破壊されるから味砕とも呼ばれる
ttp://www.nre.co.jp/ajisai/index.htm

ちなみに、電気街口の券売機左手にあったのは、
やはりJR東系だけどNREでなくJEFBの運営するあずみ
ttp://www.jefb.co.jp/shop/
680Socket774:2008/07/05(土) 15:52:57 ID:N1ENAegl
>>673
立ち食いそばスレでは大昔から味砕・味災・味最低といわれてきた
681Socket774:2008/07/05(土) 23:18:41 ID:b0d1mJyZ
こう暑いと冷やし中華が食いたくなる
というわけで味の萬楽で食べてきた
結構美味かった!
682Socket774:2008/07/05(土) 23:23:26 ID:OoJ47YEG
昔の松楽みたいなラーメンが食いたいんだけど
どこかお勧めない?
683Socket774:2008/07/06(日) 00:58:15 ID:YGWL45r7
ラーメン竜軒
タイトーととらのあなの間の路地
684Socket774:2008/07/06(日) 01:09:51 ID:tf/oKirn
冥土喫茶で能登get
685Socket774:2008/07/09(水) 16:59:07 ID:MRkThs+t
「疲れた胃袋に安い油がキリリと突き刺さる冷やしたぬき@東京DEEP」がいいんじゃまいか>あじさい

バックナンバー見てみたらあじさいにも触れてんのな
686Socket774:2008/07/09(水) 23:10:28 ID:bPY/j5PK
何屋だよwww
ttp://www.tsukumo.co.jp/mansei/

メルマガで届いてふいたw
687Socket774:2008/07/10(木) 00:08:23 ID:swrBQ5hq
>>686
何かブラウザがバグったんじゃないかと思うような違和感だなこれwww
688Socket774:2008/07/10(木) 00:45:00 ID:4ZivjVv8
何がおかしいのか一瞬理解できなかったのだが、なぜツクモ……
689Socket774:2008/07/10(木) 03:26:28 ID:Ikh/mAXn
自作キットという概念だから
無問題

なわけね〜だろ wwww
690Socket774:2008/07/10(木) 03:47:54 ID:zfYrRwCE
九十九何やってんだwww
691Socket774:2008/07/10(木) 11:55:44 ID:1+n3BS9e
99手広いなぁ(´ー`)y─┛~~
692Socket774:2008/07/10(木) 12:54:43 ID:uGMaTObR
>>686
こういう風に手を広げだすと危ない証拠だよなぁ。
某PCパーツショップがオモチャを扱いだしてすぐに潰れたし。
693Socket774:2008/07/10(木) 14:10:34 ID:t03ISOAm
>>692
オレもそう思った。。。
694Socket774:2008/07/10(木) 14:31:56 ID:en8qoTjp
死亡フラグキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
695Socket774:2008/07/10(木) 15:23:37 ID:yWP6SREr
肉の在庫抱えるわけでもないし、売れなくても別に困らないんじゃないかな
696Socket774:2008/07/10(木) 15:28:06 ID:zfYrRwCE
売れ残りはスタッフが美味しく頂きました
697Socket774:2008/07/10(木) 16:07:11 ID:x9084bk8
実はツクモとコラボで肉の万世のガラスケースに肉と並んでメモリやHDDが置いてあったりするんだぜ?
698Socket774:2008/07/10(木) 17:21:26 ID:+QBdC+DZ
仲介するだけで在庫持つわけじゃないじゃん。
利幅の薄いパーツの在庫持つよりこういう方がリスクないんじゃね?
699Socket774:2008/07/10(木) 17:51:30 ID:1+n3BS9e
ここは一つ、霜降り牛とCPUのバンドル版の販売だな。
オーバークロックしながらしゃぶしゃぶとか……。
700Socket774:2008/07/10(木) 19:42:57 ID:PJJH7eE2
ビスタアルチメットに黒毛和牛ステーキがバンドルされるんですね
701Socket774:2008/07/10(木) 20:54:41 ID:T4beVMmM
6人に1人の確率でステーキにパーツを埋めておく、というのも楽しいかもしれない
702Socket774:2008/07/10(木) 21:10:45 ID:5RV7bZF6
CPUのピンで肉の筋切りするんじゃないか?
703Socket774:2008/07/11(金) 07:33:51 ID:OsmfUIJH
HDDとのバンドル。
プラッタでブロック肉をスライス

焼肉にしてもしゃぶしゃぶにしてもよし

食す

(゚д゚)ウマー
704Socket774:2008/07/11(金) 12:24:03 ID:xEepraVi
もう九十九と万世の店舗合併しちゃいなよ
705Socket774:2008/07/11(金) 14:14:30 ID:SvtdHQ2s
CPUに(・∀・)スッポン!を抱き合わせるとかな。
706Socket774:2008/07/11(金) 14:57:39 ID:sfCpfU+F
ttp://www.niku-mansei.com/contents/04gift/04gift01.html
万世の公式でも注文は九十九からになってるな
楽天だとぼったくりだから九十九と手を組んだのかな
707Socket774:2008/07/11(金) 15:17:36 ID:V82/7OwL
乳の出なくなったGatewayの牛は、逆に99の仲介でマンセー!!に卸されるわけですね?
わかります!
708ところで:2008/07/11(金) 16:46:00 ID:V82/7OwL
妻恋坂(昌平橋通り)に大丸ピーコックができたみたいだけど、
デリカとかどんな感じ?
http://www.peacock.co.jp/peacock_shop_info/east_kandatsumakoisaka/kandatsumakoisaka.html
709Socket774:2008/07/11(金) 19:37:40 ID:2QRsM/sp
普通の小さいスーパー
710Socket774:2008/07/11(金) 21:15:30 ID:xEepraVi
また少し、秋葉が住みやすくなった
711うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/07/11(金) 21:17:32 ID:uPgvAkKg
ハナマサやばいな
712Socket774:2008/07/11(金) 22:04:56 ID:S5wU19HX
自作そば屋作ろうかな。
汁と麺だけ置いて、
Core2ちく天:120円 45cmちくわを2個搭載
Phenomちく×4 200円 熱々注意
とか好きなようにカスタマイズして下さい
713Socket774:2008/07/11(金) 22:10:29 ID:qaR6ByCb
そば屋だけに
714バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/07/11(金) 22:12:37 ID:N+dvAkZq
経営ダメでもズルズルいきそうです
715Socket774:2008/07/11(金) 22:35:11 ID:DZnM1WkD
出張で香川の工場に行った時、昼飯に連れてかれたうどん屋が自作店でしたねw
丼を持って > うどん玉を好きなだけ取って > それを自分で湯掻いて > レジで金払って喰う。
テーブルに汁が見当たらないので同行者に聞いたら「醤油ぶっかけ」がデフォだった・・・
716Socket774:2008/07/11(金) 22:43:33 ID:5/Yh3o1F
自作というか、カスタマイザブルBTOそば屋はすでに結構あるよね。
717うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/07/11(金) 22:46:49 ID:uPgvAkKg
蕎麦はわけわかんね。
うどん粉ベースのそば殻たぷーりが美味い気がしてきたw
718Socket774:2008/07/12(土) 00:03:01 ID:xEepraVi
ハナマサは売ってる品そのものもヤバいからなぁ
横浜のハナマサで売ってた中国産アサリから衛生法基準を11倍上回る量の細菌が検出されて問題になったし
719Socket774:2008/07/12(土) 00:05:20 ID:zo0Ar8hh
ここで福そば まさかの復活
海鮮掻き揚げそば(゚д゚)ウマー
720Socket774:2008/07/12(土) 00:26:05 ID:ZWbR+1qd
近くに10割そばもある吉野家があるんだけど
意外と美味しい。

アキバにも出来ればいいのに。
で、そばにうるさそうな、このスレの皆にも食べてみてもらいたいのにな。
721Socket774:2008/07/12(土) 00:44:54 ID:VdzlaZ9e
アキバに来ると「ケバブそば」になります
722Socket774:2008/07/12(土) 00:53:31 ID:W0N5jh5u
>>720
吉野家って、牛丼の吉野家?
そばのある店舗があるの?
723Socket774:2008/07/12(土) 02:52:16 ID:gOeY265u
>>722
天丼とかミニかき揚げ丼もあるよ。
夜は家族連れで賑わう吉野屋ってのもなぁ
724Socket774:2008/07/12(土) 03:17:03 ID:M1gGz+pT
>>723
検索したら府中にあるのか
吉野屋とてんやと小諸そばを合わせた感じだろうか
725Socket774:2008/07/12(土) 09:24:59 ID:TvUsoaMC
三鷹に最近オープンした吉野家はPOS使ってたし、味噌汁の味が違う。
なんかファミレス化の道を着々と歩んでる感じだ。
726Socket774:2008/07/12(土) 09:53:44 ID:XbbcwQsP
家の近所の吉野家は先月改装して
カウンター席減らしてテーブル席を増やしたんで、
確実にファミレス化させてる。

まあ田舎の国道沿の店舗だから
商売としては正しそうだ。
727Socket774:2008/07/12(土) 11:20:39 ID:V/DZ3auX
なんか、オリジン弁当のパチもんみたいな業態も始めてるのな<吉野家
ttp://www.yoshinoya.com/shop/okazu/index.html
728バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/07/12(土) 11:26:00 ID:9b1x4HEI
若菜っぽいな
729Socket774:2008/07/12(土) 11:48:21 ID:0r2T7jjx
本業イマイチで他業種展開でごまかす気か
あの張子のバイト社長
730Socket774:2008/07/12(土) 15:15:33 ID:i+cwj46u
夕方から秋葉原周辺で、焼き肉食べつつ飲みたいんだが
どこか良い店はないか?
男二人で、予算は二人で15K円以内が希望だ。
731Socket774:2008/07/12(土) 15:26:48 ID:3PLnQJPR
ジャンカーがジャンクタウンでジャンクフード?
アキバでまともに食べたかったら、万世橋のお肉やさんしか無いだろ?
732Socket774:2008/07/12(土) 15:41:58 ID:W0N5jh5u
>>730
俺も肉ビル5F万世牧場を推す
733Socket774:2008/07/12(土) 15:45:34 ID:ZWbR+1qd
つ男二人で
734Socket774:2008/07/12(土) 16:18:28 ID:W0N5jh5u
べつにいいじゃん
735730:2008/07/12(土) 16:47:23 ID:i+cwj46u
レスありがと
さかいに行こうと思っていたが、万世に行ってみることにする。
736Socket774:2008/07/12(土) 18:13:04 ID:EZClit8H
>>735
焼肉やめて赤津加で一献ってのはどうだ
737Socket774:2008/07/12(土) 21:46:25 ID:zmeWZZ4A
>>730
大酋長

http://miyahon-web.hp.infoseek.co.jp/daisyucyou.html

男二人なら質より量だろwww
738Socket774:2008/07/12(土) 22:22:59 ID:MOyujGC6
>>730
男二人でアキバならココしかないやろ!
http://www13.plala.or.jp/route66/pc/
739Socket774:2008/07/12(土) 22:38:22 ID:R5TO80Wp
カルネが生きてればよかったんだけどな
740Socket774:2008/07/13(日) 12:00:42 ID:uRW7JdT0
小諸のとろろ芽かぶ食った
オクラも入ってじゅるじゅる好きにはたまらん
でもちょっと汁すくない
混ぜるとやばいw
741バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/07/13(日) 12:29:11 ID:8QpRlzIy
アレは1回目でほとんど半分くらい、くっついてきちゃうんだよなw


ちょっとスレ違いだけど、昨日ファミレスっぽい松屋見つけた
なんか世の中、そういう流れなんだ
フツーに女の子が牛丼食ってたわ
742Socket774:2008/07/13(日) 16:54:57 ID:fiF/IhCJ
三鷹駅北口の松屋フーズ本社ビル1Fに入ってる松屋がそんな感じだな<ファミレスっぽい牛丼(牛めし)屋業態
743Socket774:2008/07/13(日) 18:45:03 ID:GMN6z1oY
最近のすき家はファミレス業態のところが多いね
744Socket774:2008/07/13(日) 20:03:53 ID:rab75YxS
>737 店長はノ・ムヨン?
745Socket774:2008/07/13(日) 21:12:18 ID:yHOVmduY
渋谷の吉牛とか女子高生の客が集団でやってきて食った後も居座るから
回転悪くて売り上げ落ちてるとか話題になってたよな
10年くらい前に
746Socket774:2008/07/13(日) 22:25:43 ID:Fp0Hq05J
大盛堂の横の松屋とか
普通に女子高生食ってたよな、10年ぐらい前・・・
747Socket774:2008/07/13(日) 22:49:43 ID:7SRZFuIQ
スレ違いだが。

普通に女子高生で思い出したが
八王子のドスパラで暇つぶししてたとき普通に
女子高生が入ってきた事にも驚いた。

 普通に携帯用?のmicroSD買って行って
あ、そういうことね。って理解できた。
748Socket774:2008/07/13(日) 22:49:46 ID:ROrQRmej
>>745,746

深夜に来て始発まで粘る。
慢喫ネカフェ代わり=渋谷の牛丼屋。
749Socket774:2008/07/14(月) 14:20:46 ID:GvjvvbfM
マンモスカレーの前に
昔コンビニがあって、そこの
独眼流トーストというのが美味かったな
店名なんだっけなぁ
750Socket774:2008/07/14(月) 15:25:24 ID:RvXuavRe
>>746
あそこってセルフサービスで他の店舗より20円くらい安かったんだっけ?
751Socket774:2008/07/14(月) 16:19:11 ID:pspBFAOx
>>749
独眼流トーストがあったのはCoco!(ココストア)だったね
ttp://www.cocostore.jp/

・参考スレ
秋葉原で逝く御食事処 五軒目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1019/10196/1019678791.html
752Socket774:2008/07/14(月) 18:12:36 ID:gzpl6wRt
大酋長の近くにある「ホルモン焼 だん」って店がいつも気になるけど
食べに行ったことはないな

そういや昔Dカルトって同人誌屋があったとこが立ち飲み居酒屋になってて吹いた
753Socket774:2008/07/14(月) 20:11:35 ID:GvjvvbfM
>>751
そうそうココストアだったthx

売り切れ多くてたまにしか食えなかった
754Socket774:2008/07/17(木) 21:42:10 ID:Pnjnx8Z9
アルバ食べてみたんだが俺としてはゴーゴーカレーの方が合った
つかコンビニ入り口だったとこの扉が開かなかったんだがそれがデフォなのか?
755Socket774:2008/07/17(木) 22:10:46 ID:GNS1ECSs
日高屋
756Socket774:2008/07/18(金) 02:16:54 ID:9Cp9pKOg
アルバ開店してすぐ行ったけど、水が生温くてダメ。
水が冷えてないカレー屋は、早く潰れて欲しいと思う。
757Socket774:2008/07/18(金) 02:51:01 ID:UVmT/yfA
アルバ開店初日に言ったけど、オーナー&知り合いのオサーンがテーブルにずっとたむろして、
煙草スパスパ吸いながら周りの店の悪口言ってて実に気分悪かった。
アルバは潰れなくてもいいけどオーナーは市んで欲しいと思う。
758Socket774:2008/07/18(金) 06:31:25 ID:ayJLZngU
盛りも味もゴーゴーに比べてインパクトがないからな

フラッグシップの満塁ホームランカレーだってトッピング全部乗ってるわけじゃないしライスの量も普通
あれはトッピング全て、メシ大盛り、キャベツが/^o^\フッジッサーンとかで
 逆転サヨナラ満塁ホームランカレー くらいまでグレードアップしないと話題にもならないよ
759Socket774:2008/07/18(金) 12:31:17 ID:ziCoM2kK
うむ、俺の時も水は冷えてたけどカルキ臭がした
ついでに隣の客が煙草吸い出してびっくりした

>>758
そりゃあいいな
満塁ホームランカレー食べたけどボリューム少なく感じたよ
でもゴーゴーのワールドチャンピオンカレー、ありゃあ無理だ
米ばっか多いんだもん
760Socket774:2008/07/18(金) 16:28:55 ID:aJ3wVX9H
この間シディークでナンのおかわり自由なメニューを頼んだけど
1枚追加しただけで晩飯食えなくなる位お腹いっぱいになったよ。
カレーもそこそこ美味いと思うし腹いっぱい食べたい人はいいんじゃないかな。
761Socket774:2008/07/18(金) 21:15:21 ID:DPH0rTaE
秋葉になかなか行けない俺は1度の食事で腹一杯にするよりハシゴをして腹一杯する方を選ぶぜ
762Socket774:2008/07/18(金) 22:22:27 ID:jLAn8gcV
丸五のカレー食いたい
763Socket774:2008/07/19(土) 01:00:22 ID:63HKvykz
丸五ってカレーあるのか?
初耳だが
764Socket774:2008/07/19(土) 01:30:04 ID:NNF9YjJH
サンボのカレー食いたい
765Socket774:2008/07/19(土) 01:35:41 ID:3SmRqpeY
Dはいらない子
早く消えろ
766Socket774:2008/07/19(土) 01:40:46 ID:1tilWHSV
ああ、そういや最近表のメニューにもカツカレーを見た気がするなぁ
767Socket774:2008/07/19(土) 03:24:38 ID:Z5UQl1T+
>>756-760 >>762-763 >>766
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
768Socket774:2008/07/19(土) 04:14:55 ID:VBqsCFIY
>764
G入りだからやめとけ。
769Socket774:2008/07/19(土) 06:09:32 ID:/fkCUeQt
>>763
通ってないと判らない
あるといっても注文できるわけじゃないし
770Socket774:2008/07/19(土) 08:28:51 ID:M1sFK0Vu
Dのカツにカレーかけるのはもったいないなぁ
771Socket774:2008/07/19(土) 11:50:13 ID:CtDjbHzm
>>768
サンボは本当にGが出るのに何故か怖くない
でもラホールは本当にGが混入してるんじゃないかと思えて怖くて行けない
ふしぎ
772Socket774:2008/07/19(土) 16:22:34 ID:kUkOUXy4
ジロー空いてる
店の中もきれいだ。
773Socket774:2008/07/19(土) 16:39:54 ID:X8u8T98K
キッチンジローの火災も、加藤事件なんかがあったこともあって、
なんだか遠い昔のできごとのような気がするな…
774Socket774:2008/07/19(土) 21:57:31 ID:MLH5P+GQ
そういや今日サンボでバカップルが「お皿ってなんですかぁ?」とか聞いてたんだが・・・

にいちゃん「牛皿の少ないのです」とか答えてた・・・

もう昔のサンボじゃないのね・・・
775Socket774:2008/07/19(土) 22:14:50 ID:63HKvykz
カップルでサンボってどんだけ
776Socket774:2008/07/19(土) 23:08:35 ID:N/RheoG5
「えっとじゃあじゃあ、牛皿ってなんですかぁ?」
「お皿の多いのです・・」
777Socket774:2008/07/19(土) 23:31:20 ID:ujzB7u8O
777
778Socket774:2008/07/20(日) 00:18:13 ID:l4DUErr2
>>771
あんな辛いの食ったら、G死ぬだろ。
779うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/07/20(日) 00:29:28 ID:bTtxlsVX
呼んだ?
780Socket774:2008/07/20(日) 01:19:56 ID:sGH41Qf0
>>776 循環参照乙
781Socket774:2008/07/20(日) 01:22:50 ID:Je/WsXS9
えっとじゃあじゃあ、ひまわりってなんですかぁ?
782バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/07/20(日) 01:29:25 ID:iWl6TLLx
積んであります
783Socket774:2008/07/20(日) 01:39:30 ID:l4DUErr2
復活したジローには、ゴマ塩が無かった。
店は綺麗になったけど
人として、何か大事なものを喪ってしまったのではないですか?
ジロー・・・
784Socket774:2008/07/20(日) 01:54:58 ID:p4k4EI9W
俺のなかでは3品選択から2品選択に変わった時点で終わってる>ジロー
785Socket774:2008/07/20(日) 03:24:32 ID:WQGZsaXI
>>774
マジか。
その場に居合わせてたら (;゚д゚)ゴクリ...
って感じだったな。

でも、にいちゃんには失望した。
キモヲタには厳しいくせに。
786Socket774:2008/07/20(日) 04:57:58 ID:WiU92sZk
>>774
「牛血の少ないので」と読めた。
787Socket774:2008/07/20(日) 09:57:50 ID:1WGW9kPw
血の滴るレア牛丼か
788側近中の側近 ◆0351148456 :2008/07/20(日) 11:35:26 ID:INSyTmDL
(っ´▽`)っ
もうそろそろサンボも終わりじゃないかな
後継者もいなさそうだし。
789バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/07/20(日) 11:37:51 ID:iWl6TLLx
いるだろバカ息子
790Socket774:2008/07/20(日) 12:13:32 ID:7RLY8hw7
ムッシュが引退するまでに、牛皿をあと100回は食わないとな…
791Socket774:2008/07/20(日) 18:48:38 ID:NflidVAR
寸胴の前で揺れてこそ真の後継者
792Socket774:2008/07/20(日) 21:00:09 ID:1WGW9kPw
半年くらい前にギャルソンの他に厨房にメガネのオタっぽい兄ちゃんがいて
4人体制で営業してるのを見たんだが、あれは何だったんだ?

まさか材(ry
793Socket774:2008/07/20(日) 21:57:53 ID:l4DUErr2
そういえば、今日日曜なのにサンボ開いていたな。
794Socket774:2008/07/20(日) 22:02:15 ID:6DJKbBO/
ギャルソンちょっと太った?
795うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/07/20(日) 22:07:42 ID:nrruGwZl
354mに馬鹿息子呼ばわりのギャルソン不憫
796Socket774:2008/07/20(日) 22:44:11 ID:x4hN5Yre
サンボ終了の日はすごいことになりそうだな
797Socket774:2008/07/20(日) 23:02:04 ID:1WGW9kPw
嘆き悲しんで、店先で自害する奴とか出るんだろうなぁ
798Socket774:2008/07/20(日) 23:10:57 ID:pzNR4ksj
突然「閉店しました」って張り紙がしてあったりするんだよ多分。
799Socket774:2008/07/20(日) 23:22:40 ID:zNhDz9Zr
閉店前1週間は特別価格での提供
牛丼880円、大盛980円
800Socket774:2008/07/20(日) 23:34:53 ID:AXWw7jS7
週アスが真っ先に取材にきそうだな
801Socket774:2008/07/21(月) 01:05:14 ID:yJEnVnJY
牛皿をはじめて食べたけど
ありえねえ量だな!後半まじできつかったぞ
店内暑いし、お茶も熱いし
我慢比べ大会かここはwww
802Socket774:2008/07/21(月) 01:16:40 ID:9TyTGqEz
別に閉鎖してもかまわんよあんなとこ
803Socket774:2008/07/21(月) 01:21:30 ID:lQNT+vuf
>>801
そんなアナタには、お茶がヌルくなる冬場がオヌヌヌ
804Socket774:2008/07/21(月) 02:44:28 ID:jK3W0Nhj
ラホールはテーブルの上を普通にゴキが歩いている
それも一回や二回じゃないから行くのやめた
805つーか:2008/07/21(月) 02:54:43 ID:WlGQKVlm
飲食店なんて、ゴキやネズがいないわけがないんじゃね?
806Socket774:2008/07/21(月) 04:19:40 ID:nbzSuAAQ
そうは言っても、見えるところに出てこられるのは流石にキツイな
807Socket774:2008/07/21(月) 07:50:43 ID:Bs+CwD7f
G達が飯食ってんだろ
自分の同類見て何びびってんだ?あん?
808Socket774:2008/07/21(月) 10:23:48 ID:oj2vp6sN
>>800
写真の掲載は茄子が一番乗りさ!
809Socket774:2008/07/21(月) 10:42:35 ID:pGgTLrb0
チャバネはまだいいな。でかいヤマトとか出ると行きたくなくなる。
清潔にしてる店っていっても農薬で見た目きれいな野菜をイメージして
どっちも変わらんと思ってるけどなあ。
逆に若い兄ちゃん姉ちゃんとかいると
厨房で何の嫌がらせされてるかわからない分食いたくないな。
作ってるとこ見えるモス・マック・松屋はともかく
どこであってもFFで厨房見えないのは怖いわ。
810Socket774:2008/07/21(月) 10:47:54 ID:ghAt+Kt3
ココイチでご飯の中から青虫が出てきたときは怒るというか凹んだ

料金返してもらって帰った、しばらくして、そこにココイチはなくなった
811Socket774:2008/07/21(月) 11:53:17 ID:7Sr/Wfvx
>>810
マジっすか?てかkwsk。
サラダではなくご飯?
もう食えないなkoko・・・
812Socket774:2008/07/21(月) 13:03:52 ID:dw4ndB4X
コクゾウムシなら分かるけど青虫なんて出てくるか?
813Socket774:2008/07/21(月) 13:40:00 ID:i7v4SrKG
>>811
細かい事気にしてたら外食なんてできないぜ
まぁ>>810はキツいが…
814Socket774:2008/07/21(月) 13:53:13 ID:ZQQJ/fKN
ゴキブリは不衛生だとおもうが、青虫が食っているってことは農薬が少なく、安全だってことだぞ。


まぁ、ちゃんと洗っていないことの証拠でもあるわけだが…
815Socket774:2008/07/21(月) 18:12:28 ID:wSVDS3qt
もう5年以上前だけど歌舞伎町のラーメン二郎で野菜マシの中から
茹であがって小さくなったナメクジを発見した俺が来ましたよ
相手がチキンの俺だったから返金と店長からの謝罪電話で済んだものの
DQNブロガーが相手だったら大変だったろうな・・・
816Socket774:2008/07/21(月) 19:31:31 ID:l53ANMLX
チキンではなくて、一般常識のある紳士だったからではないでしょうか。
817うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/07/21(月) 19:45:21 ID:s2j9hlHs
カエル牛丼で会社を首になった奴もいるし。
818Socket774:2008/07/22(火) 02:57:56 ID:KcZKuWGg
逆に混入してたらうれしい生き物って何だろう
819Socket774:2008/07/22(火) 03:47:26 ID:QeBW1m0k
ドドリア
820Socket774:2008/07/22(火) 03:53:53 ID:/iIrqEbS
ょぅι"ょ
821Socket774:2008/07/22(火) 09:07:09 ID:4IdvcpoK
しらすのなかのタコだな
822810:2008/07/22(火) 09:10:46 ID:8fW17XIr
補足

Gの話の流れで書いたけど、秋葉のここいちじゃないよ。
もっと遠くでの話。
823Socket774:2008/07/22(火) 09:12:41 ID:F5gRpBqW
さんまの中の赤虫
824Socket774:2008/07/22(火) 11:37:00 ID:2sL1AAZT
新生ミスター陳行った人いないの
825Socket774:2008/07/22(火) 11:44:33 ID:U0V14FmF
秋葉じゃないし
826Socket774:2008/07/22(火) 14:53:28 ID:xmdkwAQY
呆れるくらいの馬鹿盛りで一時ここでも話題になった「あだち」も衛生面はだいぶアレだな
まあ冬になったらまた行こうかなと考えてるけどな
827Socket774:2008/07/22(火) 22:03:46 ID:IFKeosD8
こう暑いと食欲がでないので
小諸で2枚盛りが定番になるな
828Socket774:2008/07/22(火) 22:06:22 ID:pJpwslXq
>>821
それなら当たり扱いなのになw
829Socket774:2008/07/23(水) 03:28:46 ID:yG67wpa9
暑いからこそバリバリ食うぜ
830Socket774:2008/07/23(水) 13:57:49 ID:X+D6OKcU
>>815
弟は青虫、自宅なんだけどね
ま、チョウチョが卵を産むくらい汚染されてなかったって事だろうな
ちゃんと洗ってたはずなのに・・・・アゲハなら臭いで気付くよな。
831Socket774:2008/07/23(水) 21:07:55 ID:VMBK/SHt
みんな、あしたはうなぎをたべるの?
832Socket774:2008/07/23(水) 22:05:09 ID:6SibtZHg
吉野家で食べます
中国産ですが(泣)
833Socket774:2008/07/23(水) 22:12:28 ID:VMBK/SHt
(もらい涙)
834うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2008/07/23(水) 22:15:15 ID:+UIJeWYk
角上魚類の中国産の投げ売り食いまくったにょ
835Socket774:2008/07/24(木) 02:18:33 ID:+RBR6TWI
アーク付近にあった鰻専門店って美味いのかな
836Socket774:2008/07/24(木) 02:24:40 ID:q7VUhUlw
ジロー隣の方が上手いよ
837Socket774:2008/07/24(木) 04:03:50 ID:p6IbkuiX
あそこ鰻の店だったのか!
838Socket774:2008/07/24(木) 04:17:34 ID:XDopc9iW
839Socket774:2008/07/25(金) 22:23:01 ID:i2iUApQ/
ペッパーラソチでも鰻食えるぞwww

http://www.pepperlunch.com/campaign/campaign_01.html

すごく不味そうだな!
840Socket774:2008/07/25(金) 22:51:04 ID:PlP0r9aZ
なんで一番まともなメニュー(ペッパーライス)を改悪するかな
841Socket774:2008/07/25(金) 23:07:53 ID:Z0jVlVyD
新生ジロー行った人いる?
842Socket774:2008/07/26(土) 00:10:26 ID:s52FOL5Z
>>841
行ったよ、中身は全く変わってなくてワラタ
あとなぜかごま塩が無かった。
あれがなきゃジローじゃねえ
843Socket774:2008/07/26(土) 01:18:42 ID:txVV31QF
小諸ってなんて読むの?おしょ?
844Socket774:2008/07/26(土) 02:32:01 ID:Wr7zXUtK
こもろじゃないん?
845Socket774:2008/07/26(土) 02:38:45 ID:VBkguKzW
コモロで正解
846Socket774:2008/07/26(土) 10:55:40 ID:oa4OQkFs
いくら何でも「おしょ」はないだろ……
847Socket774:2008/07/26(土) 11:19:33 ID:I/jc0cqQ
コマラでも間違いではない。
848Socket774:2008/07/26(土) 11:24:20 ID:qBPB3vjo
「しょうしょ」でも正解
849Socket774:2008/07/26(土) 11:35:12 ID:rn/ep+U+
ちょっと早口にして「しょじょ」のほうがいいな。
850Socket774:2008/07/26(土) 13:50:31 ID:UzbmGKjs
(*'A`)
851Socket774:2008/07/26(土) 18:50:19 ID:1vcfo+Zg
小諸市民にケンカ売ってんのか
せめてしょしょにしてくれよ
852Socket774:2008/07/26(土) 18:55:09 ID:KjO/EVW6
冨貴常連の壁の低さは異常。
4ヶ月ぶりなのに当たり前の様に覚えられてるし。

姉さん新しいエアコンIYHしたそうで
来週火曜日には取り付くとの事。
853Socket774:2008/07/26(土) 20:33:03 ID:rn/ep+U+
では、百歩譲って「こじょ」かな。小諸なこじょのほと。
854Socket774:2008/07/26(土) 21:20:44 ID:0lqcJyz2
「こしょ」で ひとつよろしく
855Socket774:2008/07/26(土) 22:05:17 ID:iBJvg3gc
とん切りスマンが今日こそ初のサンボを食べようと勇んで行ったが
閉店後だった…。(17時頃)
>>801を読んで水のペットボトルとヨドバシで配ってた使い捨て
うちわまで準備して行ったのに…。
856Socket774:2008/07/26(土) 23:15:52 ID:s52FOL5Z
ペットボトルは怒られるぞww
857Socket774:2008/07/27(日) 00:28:56 ID:3l/mtanM
>>855
801小説でも読んだのかとオモタ
858Socket774:2008/07/27(日) 00:43:08 ID:WwfMLh5i
2gのペットボトルとハンディ無線を手に持って、
よく喋る女3人くらいを連れていけば完璧。
859Socket774:2008/07/27(日) 01:08:00 ID:STNbcvBV
ここで55カレーの話題があったので、今日メジャー食ってみた。
あれはカレールーじゃなくトンカツソースだろ!量はへでもないが。
つくづく味覚というものは人それぞれと思いまつたotz
しかし漏れが注文したあと立て続けにメジャー、メジャーファースト、メジャーと来たときはさすがワロタ。
860Socket774:2008/07/27(日) 01:25:36 ID:O2J9hKUU
>>852
冨貴のおばちゃんは初対面の客でも
「あら、お久しぶりね」的な顔で接客するから油断できないw
861Socket774:2008/07/27(日) 02:36:40 ID:NCenOwi9
>>859
後はキュアメイドカフェとアルバに行って秋葉原で食べられる
北陸カレーを制覇しなきゃ。
862Socket774:2008/07/27(日) 02:48:04 ID:usKZ/6P0
ついでに高速電脳発祥の地・早稲田か浅草に行ってバレーカレーも食ってくるんだ
863Socket774:2008/07/27(日) 04:33:56 ID:fgPnj1vz
高速電脳の下にある中華はおいしいの ?
864Socket774:2008/07/27(日) 05:22:37 ID:y7AcxADk
http://ameblo.jp/akibacafe/entry-10019042254.html

自分がラーメンチャーハン食った限りでは、ごくふつーの中華料理屋
あと、2階の高速電脳は潰れて今はDVD屋な
865Socket774:2008/07/27(日) 06:01:07 ID:0xBwi06i
1年くらい前に富貴でクリームコロッケを頼んだら
忙しい時間だったらしく、中まで火が通ってなくて生っぽかった
それ以来富貴には行ってない
866Socket774:2008/07/27(日) 07:55:02 ID:rwEFDHfj
>>865
ん?
クリームコロッケの中身って、衣をつける前に火が通ってるはずなんだが。
タネが固まる前に揚げちまったとかかな?
867Socket774:2008/07/27(日) 09:59:50 ID:+8W71hJB
>>860
しかし友達と2人で行ったその次に一人で行ったら「またお友達と来てね」などと言うんだよな・・・・
868Socket774:2008/07/27(日) 10:21:59 ID:YTqBv/x6
>>866
予め凍結させて作り置きしてあるタネに衣つけて揚げてるのかもね
869Socket774:2008/07/27(日) 11:09:57 ID:O1PGp4oD
>860
それはもまえがどっかで見たような顔してるからじゃないかな?

漏れんときは初めての客として扱われたし、コロッケサービスもあった。
二回目はちゃんと「また来てくれたのね」と対応してくれた。
870Socket774:2008/07/27(日) 13:40:55 ID:kBH6nWIT
>>869
じゃあ3人目が現れたら俺(達)は死んでしまうなw
871Socket774:2008/07/27(日) 13:45:58 ID:dXO+Mn+g
>>860
まさに、「お帰りなさいまし、御主人様」だなw
872Socket774:2008/07/27(日) 19:29:46 ID:oAREJMXO
>>869

お水っぽいw
元プロかも。
873Socket774:2008/07/27(日) 19:49:34 ID:BYSMnV4q
柳橋・神楽坂・荒木町界隈には "元売れっ子"が普通に定食屋さんやってたりする。
874Socket774:2008/07/27(日) 20:18:45 ID:wInw9hS0
>>864
高速電脳跡地はDVD屋だったのか。
マッスルなんとかみたいな看板あったから
また頭おかしい店舗になったなと思ってたんだが。
875Socket774:2008/07/28(月) 17:44:48 ID:PsBUcMqZ
>>859
よし次はワールドチャンピオンに挑戦だ

具が2倍の米多いだけで値段が3倍近くに跳ね上がるのはねーよな

>>860
5年くらい通ってるのに覚えてもらえてないぜ

数ヶ月にいっぺんだからだけどな
876スレ違いレスだが:2008/07/29(火) 10:58:03 ID:Nc5D5yxr
>>874
フツーのDVD屋ではないけどね<高速跡地
ttp://akibamap.info/archives/51065795.html
ttps://www.akibacom.jp/shop/hm/index.html
877Socket774:2008/07/29(火) 21:19:08 ID:MXw2aAMv
878Socket774:2008/07/29(火) 21:34:03 ID:IgFrC0PK
松屋は靖国街道の道向かいの角地だな。ampmの向かい。
前からあるよ

単に間違えたのか、緯度経度設定での誤差じゃね?
ここ2ヶ月くらい通ってないからもしかしたらああいう店でよくある近くに移転をしたのかもしれないが
879Socket774:2008/07/29(火) 21:51:11 ID:ECHXfusD
>>878
googleマップが示している松屋の場所って、
そばの「神田まつや」じゃねぇかwww

ttp://r.gnavi.co.jp/g450700/
880Socket774:2008/07/29(火) 22:02:46 ID:IgFrC0PK
おお、そういえばそうだな「まつや」ちがいか
って877が釣りでしたって事か

ハハハこやつめ
881Socket774:2008/07/29(火) 22:08:09 ID:mUkaxnXn
まつやの向かいに松屋無かったっけ?
882Socket774:2008/07/29(火) 22:13:52 ID:3VDNMIt1
萬里本店で醤油ラーメンとミニチャーハンセットを頼んだんだが、630円の筈なのに会計の時に「500円です」と言われたので、店員につられて500円出して店を出ちまった
よかったのかな…
883Socket774:2008/07/29(火) 22:19:57 ID:ECHXfusD
>>881
松屋 神田須田町店
ttp://www.kanda.net/S38465.html

向かいというにはちょっと違和感があるけど、
まぁ近くといえば近くだな。
884Socket774:2008/07/29(火) 23:50:33 ID:fE2r1P3V
>>882
明日差額を持っていけばおk。
885Socket774:2008/07/29(火) 23:52:04 ID:mSwJNe/v
松屋ならビビン丼がおすすめ!

最近は昭和通りのやよい軒で
なす味噌としまほっけの定食ばっか食ってる
886Socket774:2008/07/30(水) 07:49:21 ID:qe8g0GdJ
今時分なら期間限定のうまトマがおすすめ(にんにく臭いけど)@松屋フーズ
数年前まではレギュラーメニューだったのに、いつの間にかフェードアウトして、
去年から夏季限定メニューになったしまったのが残念…

2008ver
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/announce/pdf/1214187479.pdf
2007ver
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/announce/pdf/1187601025.pdf
2002ver
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/announce/pdf/1124870053.pdf
887Socket774:2008/07/31(木) 00:06:44 ID:dR2qBUhQ
>>886
支那産食材を美味しく食べれるおまいはある意味勝ち組だよ。
888Socket774:2008/07/31(木) 07:30:52 ID:8S56O3T3
>>887
一時期、シナー産の加工肉(通称:支那畜)を輸入&使用していたから、
そのイメージの強い松屋だけど、
いまは、一般に思われてるほどには中国産食材を使っていないみたいよ。
(BSE危険部位がたびたび見つかるアメ牛も気にしたほうがいいか?)
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/menu/gensanchi.html

むしろ、食材費高騰でヒィヒィいっている、
街の個人/小規模経営なB級飲食店あたりのほうが、
シナー産食品の使用割合は多いかもしれない…
(情報公開の壁もあるし、確かめるのは難しいけど)
889Socket774:2008/07/31(木) 12:52:02 ID:TvwI8PIf
>>887
今生きてりゃ食っても問題無い。
死ぬときゃ何を食っても死ぬからな。
それが人の寿命。
一々気にして食う方が余程健康に悪い。
890Socket774:2008/07/31(木) 13:01:48 ID:pcwESbOQ
健康のためなら死ねる!
891Socket774:2008/07/31(木) 14:21:39 ID:4WkE8hXi
うまトマは最初に食べたとき凄くおいしくて、かなり長い間メニューから消えて
復活したと聞いたときは嬉しかったなあ。最近は食べても昔ほどの感動が得られんくなったけど
892Socket774:2008/07/31(木) 16:55:03 ID:FXUlwtaX
松屋の生姜焼きは地味に旨い
893Socket774:2008/07/31(木) 18:51:55 ID:YznSMbG9
松屋の生姜焼きって丸い成型肉のやつだっけ。牛焼肉みたいにばら肉にすればいいのに。
うまトマはしょっぱ過ぎ。
894Socket774:2008/08/01(金) 00:13:33 ID:OLEaFSab
>牛焼肉みたいにばら肉にすればいいのに
あれも食用ノリで貼り合わせた成型肉なんだけどな
895Socket774:2008/08/01(金) 00:34:50 ID:MnRvUOYb
>>893
> 松屋の生姜焼きって丸い成型肉のやつだっけ

丸い成型肉だったのは、前世紀の松屋の豚焼肉定食だな
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/menu/lineup.html#teishoku
896バッカーです ◆7JJDpI41lg :2008/08/01(金) 00:36:55 ID:/ZRl6EuM
アレはハムだったな
897Socket774:2008/08/01(金) 01:28:13 ID:QE3uoXTx
>>895
山かけ漬け鮪丼が美味そうだが凄く危険な臭いもするw
898Socket774:2008/08/01(金) 03:12:51 ID:31BxoD+A
松脂鮪丼なんて有るんだ、何でも有るんだな・・・
899Socket774:2008/08/01(金) 09:56:47 ID:MnRvUOYb
>>898
まあ、>>895のリンク先のメニューでも見てみなよ

でも、松屋で鮪丼食うくらいなら、
海鮮丼の専門店とか居酒屋ランチメニューの海鮮丼食ったほうがいいかな?

末広町界隈の例
・鮪DON家(お手頃価格)
ttp://www.magurodonya.tokyo.walkerplus.com/
・若狭家(メニューは豊富だが値段は高め
ttp://ameblo.jp/akibacafe/entry-10077154297.html
・魚河岸おに平;昨夏リニューアルOP
ttp://ameblo.jp/akibacafe/entry-10050828270.html
 価格ドットコムの特集の情報は古いけど、俺的には以前のほうがよかった…
 ttp://kakaku.com/akiba/toku/toku22.htm

あと、昌平橋北詰(御茶ノ水側)のまぐろ亭は有名だけど、俺的にはパス
900Socket774:2008/08/01(金) 09:58:25 ID:f57EOwAD
松屋って素晴らしくデンジャラスに思えるんだが
901Socket774:2008/08/01(金) 10:04:05 ID:7TgSbb2L
>>898
松脂なんて食べたら腹壊すって。
902Socket774:2008/08/01(金) 10:54:09 ID:KiBsctbe
いよいよ丼やの時代だな
903Socket774:2008/08/01(金) 15:31:22 ID:Mpuawucd
大阪日本橋電気街にあるたこ焼き屋(名前忘れた。流し台とか売ってる店の近く)だけど
あそこって前はもっと混んでた様に思ったんだけど今日行ったらガラガラだった。
なんか食中毒でもやらかしたの?
904Socket774:2008/08/01(金) 17:35:06 ID:AuY17d7b
>>903
このスレは事実上、秋葉原の飲食店スレだから(>>1に書いてあるのは削除対策のexcuse)、
下のスレで聞いたほうがいい賀茂。

大阪日本橋のうまい店その5
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1214136992/

ちなみに、ポミエは隔離スレがある

日本橋に行ったらどこのポミエで飯してる?〜新章〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1159401692/
905Socket774:2008/08/01(金) 17:54:44 ID:kuIjD6zm
鮪DON家は入り口にあったツンデレライスだのヲタ丼だのの印象が強すぎて、味よりもネタに突っ走った地雷満載な食事処にしか見えない
実際美味いんだろうか
906Socket774:2008/08/02(土) 01:41:22 ID:uRko+Qa+
>>905
良い意味で普通w

俺のおすすめはネギトロユッケ丼
生タマネギがピリ辛のタレとマッチして
結構いける。ていうかこればっか食ってる
907Socket774:2008/08/02(土) 02:00:39 ID:AzIJ8FdM
鮪DONはしばらく行ってなかったら値上がっててビビタ
もう行けない><
908Socket774:2008/08/02(土) 07:43:45 ID:ihuukOD3
自作erの平均的動線とははずれるけど、マンセー!!警察通りガード下の、
当番屋(とうや)は?
ttp://ameblo.jp/akibacafe/entry-10044934300.html
ここも値段があがってるみたいだけど…(↑2007↓2005)
ttp://blog.livedoor.jp/akibabot/archives/15720772.html
909Socket774:2008/08/02(土) 09:42:04 ID:wsxWamEU
>>907
死ねば
910Socket774:2008/08/02(土) 10:33:27 ID:uRko+Qa+
まぐろ亭は量が多いだけで全く美味くないね
最近じゃ全く並んでないしwww
客は正直だね
911Socket774:2008/08/02(土) 11:00:25 ID:8xrJRQhI
へ〜
冷凍マグロしか食ったことない奴が
味分かるんだ
ある意味 感心した
912Socket774:2008/08/02(土) 11:03:17 ID:br16kjWW
>>908
以前は値ごろ感があったけど、今はよくも悪くも普通かな。
飯が白飯でなく酢飯なのがいいね。
913Socket774:2008/08/02(土) 11:47:18 ID:clOVkZGm
変に攻撃的な人がいて悲しい
914Socket774:2008/08/02(土) 19:32:51 ID:3MiKVSnM
>>908
ゎりとネタいいと思う。
岩本町利用の頃はよく食った。
915908:2008/08/02(土) 19:45:02 ID:WdQx/BuO
>>912>>914
レスさんきゅ!
酢飯を使ってるってのはいいね。
海鮮丼というより(ばら)ちらし寿司に近い感じなのかな?
今度食ってみます。
916Socket774:2008/08/02(土) 22:40:20 ID:tkdXmpLl
>>913
何ビビってんだよ ヘタレ
917Socket774:2008/08/02(土) 22:45:29 ID:ocdmwPUC
>>913
かんだ食堂に入れない理由がそれか?
918Socket774:2008/08/02(土) 23:17:12 ID:clOVkZGm
>>916-917
現実社会でどれだけ虐げられてるのか知らないが
少しはウサが晴れたかい?ネット弁慶君!
919Socket774:2008/08/03(日) 00:29:47 ID:qIy+1J/6
>>918
やぁ!ネット義経君
今日も元気で貧乏飯食ってるのかい?
たまにはA-5級でも食いなよ

じゃ、がんばって
920Socket774:2008/08/03(日) 00:32:55 ID:t+Pj2MrK
んじゃ俺ネット静御前
921Socket774:2008/08/03(日) 00:37:39 ID:MZs76Dao
煽りにマジレスする歴史マニアがいると聞いて飛んできました
922Socket774:2008/08/03(日) 04:27:17 ID:iGTjzSPl
まぁまぁ、俺のおごりだから寝る前に1杯ドゾー!!
祭りが終わるときに投売りされてたフランクもね

( ・∀・)つ―⊂ZZZ⊃
   ______
.   (_,_,_,_,_,_   _,)
    | ゚。  `i i´。|--、
    | ゚ o ゚。 U゚o。|┐ |
    | 。゚  。゚ 。 | | |
    |  。 ゚ o   。 |_| |
    | ゚ 。 ゚  。  ゚ |__ノ
   !___!___!___.!
923Socket774:2008/08/03(日) 09:24:42 ID:aHIaTmGh
どこにもマジレスなど見当たらないとマジレスする俺、ネットでもその他大勢
924Socket774:2008/08/03(日) 11:59:24 ID:hTCeDIYI
まあ>>921にとっては弁慶=歴史マニアの世界なんだろ

唐突だがバルチックカレー食いたい
秋葉原に再上陸せんかのう・・・
で、バルチックカレーのバルチックというのは、その昔バルチック艦隊とかいうのがあってだな、
それがその当時の世界最強の呼び声が高かったんだ(以下略

これで俺も歴史マニア認定だな
925Socket774:2008/08/03(日) 12:02:44 ID:t+Pj2MrK
ド級のドは伝々
926Socket774:2008/08/03(日) 12:40:37 ID:ciCLneRy
超弩級戦艦って萌えだよね
927Socket774:2008/08/03(日) 13:00:28 ID:TgJIkG0y
ぜんぜん
928Socket774:2008/08/03(日) 14:27:22 ID:Ra/r4zvM
超DQN戦艦って怖いよね
929Socket774:2008/08/03(日) 15:21:10 ID:6BpnXD10
ヤマトの事かぁ−!!!
930Socket774:2008/08/03(日) 15:23:27 ID:tfrMysip
戦艦ポチョムキンって何か弱そうだよね
931Socket774:2008/08/03(日) 20:13:50 ID:upXkeAXL
>>924
kwsk
932Socket774:2008/08/03(日) 20:32:56 ID:2jXydLKQ
カレキチがしょうが焼きとか始めたんだけど
売り切れで食えなかった。

誰か食べた人いるー?
933Socket774:2008/08/03(日) 21:06:31 ID:e6nzRzLf
らーめん祭おそらく潰れた模様
夜逃げの模様
934猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/08/03(日) 21:08:05 ID:91kDoWdw
11時前にトッカーノに行ったらご飯炊けてなかったよ
で小諸そば食べたわ
935Socket774:2008/08/03(日) 21:17:23 ID:zAjhrXWX
浮上
936Socket774:2008/08/03(日) 22:54:22 ID:XGjXlGji
>>933
まじか
好きだったのに
937Socket774:2008/08/03(日) 22:57:22 ID:e6nzRzLf
>>936
研修に1ヶ月とかなんか怪しいと思ったんだけどね

張り紙も無かった。
938Socket774:2008/08/03(日) 22:58:08 ID:kepzCa48
久しぶりに逝ったらカレー屋増えすぎワロタ
ちなみにカレー屋多いので有名なのは神保町もだけど
「左手で本を読みながら食べられるから」という理由で人気だったらしいね。
アキバでも似たような理由なんだろうか。
939Socket774:2008/08/03(日) 23:23:11 ID:wS1daJWz
さすがに左手で本読みながらカレーなんて人見たことないが
同じ理由だったとしたら秋葉の場合、エロ同人でも読みながらってことか。
940Socket774:2008/08/03(日) 23:36:21 ID:upXkeAXL
片手用キーボードとかは?
941Socket774:2008/08/04(月) 00:50:07 ID:lK8puftl
一歩進んでストローで食べられるカレーがあれば両手が空くな
942Socket774:2008/08/04(月) 01:11:19 ID:gDeZwAb5
ワイヤレスなtwiddler出ないかな
943Socket774:2008/08/04(月) 01:55:31 ID:qWY9Y7/O
>>941
ウガンダさん早く成仏してください。
944Socket774:2008/08/04(月) 07:45:23 ID:MNHr0DNu
>>938
その理由だったらカレーよりサンドイッチ屋が多くないとおかしくないか?
945Socket774:2008/08/04(月) 11:20:20 ID:HkbDGyaK
>>938
そりゃ普通の飯屋だったらいろんな料理覚えなくちゃいけないだろ。
カレーなりラーメンなりだったらそれの作り方とあとトッピングのレシピを少し憶えればいい。
安直に出店しやすいだろ。
そして「こだわりのカレー」とかうそぶいて宣伝すれば普通の飯屋より名前が売れる。
946Socket774:2008/08/04(月) 11:41:17 ID:7CYJfbvv
こだわりのカレーなんてのよりも
かんだ食堂のカアチャンが作ったカレーのほうが
お気に入りな俺
947Socket774:2008/08/04(月) 11:45:33 ID:BMvaPYtb
ホームメードの不味いカレーが大好きだ!
948Socket774:2008/08/04(月) 16:46:12 ID:WvpGUESP
C&Cが病みつきです!
949Socket774:2008/08/04(月) 16:58:32 ID:j/eNuBb+
S&Bだろjk
950Socket774:2008/08/04(月) 17:02:50 ID:x8DluJnq
カレーなら業務用のルーで簡単に作れるしな。

昨日の夜は雁川で食べたんだけど、見事にヲタ客ばかりだった。
セットにビール付けたんだが、ビールが泡ばっかりだったぞ。 ( ゚Д゚)ゴルァ !
俺のビール見て隣のテーブルの連中もビール頼んでたのに。まったく。
951Socket774:2008/08/04(月) 17:30:51 ID:t/46HXEe
かんだ食堂で作ってんのとおちゃんじゃね?
952Socket774:2008/08/04(月) 17:41:47 ID:y7vLtvoJ
のと可愛いよのと
953Socket774:2008/08/04(月) 18:01:10 ID:M+5C0N9R
>>949
S&Bにカレーの王子様という商品があるが、
カレーの王様という直営店もある。

卓に備え付けの調味料が全部S&B製品。これ豆知識な。
954Socket774:2008/08/04(月) 21:49:49 ID:AE5GcCKw
豆ほども役に立たんな
行列を作るあぶらそばの店・吉祥寺「ぶぶか」が明星食品の配下であるのと同じくらいに
955Socket774:2008/08/04(月) 22:01:55 ID:gQ9oHNQD
>>953
麹町店つぶれやがって
ちくしょうめ
956Socket774:2008/08/04(月) 23:19:31 ID:cIcESL+r
王様はS&B直営だったのか、今まで知らんかった。
あの辛くなる粉、たくさんかけると旨いよね。
957Socket774:2008/08/05(火) 00:17:26 ID:lxn/aZ22
ツクモ馬場店に逝ったついでに食うオヌヌメの油そばは、俺的には次の順だ:
フジヤマ製麺(馬場口)、千代作(さかえ通り)、ぶぶか(西口)、やったる(エスパス裏手).
なお、ツクモ馬場店のビル地下にあったほうのぶぶかは閉店しました。
958Socket774:2008/08/05(火) 01:46:40 ID:PzGBiNJe
バルチックカレーで東郷ビール
959Socket774:2008/08/05(火) 08:23:00 ID:4bs0wsQD
バルチック乾杯だな
960Socket774:2008/08/05(火) 09:08:21 ID:aODK1pYi
>>959に座布団一枚!
961Socket774:2008/08/05(火) 22:24:32 ID:0BpzSRk+
秋葉原ならインスタントラーメン屋じゃなくて、
レトルトカレー屋のほうがうけるだろう。
御飯は気合の入った産地直送の米を使用。
カレーは米で変わるからな。
そこらのカレーチェーンより流行ると思うんだが。
962Socket774:2008/08/05(火) 22:36:13 ID:Jbsufm35
無駄に金の掛かりそうなカレー屋だな
963Socket774:2008/08/05(火) 22:46:11 ID:lxn/aZ22
CoCo何とかもレトルトカレー屋みたいもんだけどな?
964Socket774:2008/08/05(火) 22:47:44 ID:J7d8mK47
レトルトカレーってそもそも不味いだろ
965Socket774:2008/08/05(火) 22:59:59 ID:6lrYYNWq
物による
ポケモンカレーは甘めで好き
966Socket774:2008/08/05(火) 23:04:52 ID:FN796CGN
さくらで喰えるインスタントラーメン以外とウマイの多いよ
ただ、店内調理だと値段が・・・
967Socket774:2008/08/05(火) 23:14:00 ID:VnbJkHDG
>>965
味障乙
968Socket774:2008/08/05(火) 23:35:23 ID:3QvPj/lA
>>965
子供用カレーと言えば「カレーの王子様」だろ・・・・jk
969Socket774:2008/08/05(火) 23:51:39 ID:88eazxn8
カレーの辛さについてだが、
やたらと辛い激辛カレー食う人って味わかって食ってるのかな?
辛さだけで全てをごまかされてる気がして俺は食う気になれないんだが。
辛いの好きな人にはどうって事ないんだろうか。
970Socket774:2008/08/05(火) 23:59:14 ID:3QvPj/lA
>>969
デリー上野店のカシミールを食ってみ
ただ辛いだけじゃないから
971Socket774:2008/08/06(水) 00:02:53 ID:J7d8mK47
>>969
ココ壱の10倍食ってみ
ただ辛いだけだから
972Socket774:2008/08/06(水) 00:09:30 ID:HdLZ4eRK
>>971
アレはなぁ
俺も挑んだけど、口の中が痛くなるだけだった

コクも何もあったもんじゃねぇ('A`)
973Socket774:2008/08/06(水) 00:52:22 ID:1TXTACEx
粉ふっかけて後から調整するタイプの辛さは大抵マズイのしかないね
974Socket774:2008/08/06(水) 01:24:30 ID:Hhkoaswp
>969
舌がバカなのを大声で触れて回ってるとも気づかず、激辛食える俺は
スゲーみたいな顔してるのを見ると気の毒でしかたない。
975Socket774:2008/08/06(水) 01:31:10 ID:df7vC+ZD
どんだけ辛くても食えないことはまず無いが、翌日トイレに入りっぱなし。
でもやっぱ秋葉ならココでしょ?
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&layer=c&cbll=35.701211,139.770926&panoid=u9M-gayXelI225Ep3WKp1A&cbp=1,43.274045200020225,,0,6.845017431008617&ll=35.701313,139.771218&spn=0.00198,0.004077&z=19
976Socket774:2008/08/06(水) 01:46:45 ID:ICni7sC7
そこで激辛牛丼を注文しろというのか・・・
なんという自殺行為
977Socket774:2008/08/06(水) 05:40:26 ID:Ob3fHAkA
>975
キッチンジロー前に丁度消防士がいるし。
撮影した日付がこれほど特定しやすい場面も無いな。
978Socket774:2008/08/06(水) 05:41:54 ID:zV+6RTD7
不適切な画像を報告する
Google はサービスに関する懸念を真摯に受け止めています。
不適切なストリートビューがありましたら下記のリンクからお知らせください。
979Socket774:2008/08/06(水) 08:29:58 ID:HdLZ4eRK
>>975
すげぇ、うちが写っていやがる
980Socket774:2008/08/06(水) 09:39:27 ID:1/houSwd
辛い物苦手で馬鹿舌な奴も結構いる、亜鉛不足なんだろう。
激辛好きにも馬鹿舌は当然多いw
981Socket774:2008/08/06(水) 09:57:55 ID:uVwrd07c
そろそろ次スレを頼む
982Socket774:2008/08/06(水) 10:09:34 ID:O2caWef2
ok
やってみる。
983Socket774:2008/08/06(水) 10:18:55 ID:O2caWef2
業務連絡。
新スレ立てられません。無理だった・・・。
以上。
984Socket774:2008/08/06(水) 10:49:09 ID:u8a+NVaA
>>903
ライバル店ができてどんどん味が不味くなったから
985Socket774:2008/08/06(水) 10:49:13 ID:5KHLBhg4
986Socket774:2008/08/06(水) 10:54:55 ID:xMaEAFnw
専ブラ使えよ
987Socket774:2008/08/06(水) 11:00:35 ID:JLZJDfP8
>>969
辛さでごまかさないとまずくて食えない店なのかも。
988Socket774:2008/08/06(水) 11:16:50 ID:iocEYa6Z
次スレ

【削除人公認】パーツ店街の御食事処10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217987228/
989Socket774:2008/08/06(水) 11:17:30 ID:EMvBfBGE
990Socket774:2008/08/06(水) 11:18:15 ID:EMvBfBGE
991Socket774:2008/08/06(水) 11:24:44 ID:36XKfGk6
992Socket774:2008/08/06(水) 11:31:37 ID:jPRi+7oR
>>969
だいたいチェーン店の激辛カレーなんて店員も味見できずにただ調味料をぶち込んでるだけだろ。
美味い訳ないよ。
993Socket774:2008/08/06(水) 11:44:19 ID:ap+t26VG
何事も経験だと思って激辛料理を食べることはある。
経験なしで偉そうに言いたくないしさ。
994Socket774:2008/08/06(水) 11:54:07 ID:zH4ey3Qi
次スレ

【削除人公認】パーツ店街の御食事処10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217987228/
995Socket774:2008/08/06(水) 11:55:18 ID:zH4ey3Qi
次スレ

【削除人公認】パーツ店街の御食事処10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217987228/
996Socket774:2008/08/06(水) 11:56:55 ID:3VW9DgFX
うめ
997Socket774:2008/08/06(水) 11:59:59 ID:Bp1PioIO
たけ
998Socket774:2008/08/06(水) 12:03:17 ID:fALfiBkf
まつ
999Socket774:2008/08/06(水) 12:06:34 ID:cj41rWdZ
たけ
1000Socket774:2008/08/06(水) 12:18:38 ID:H21fsEIV
うめ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/