ここはNipron・('x`)・PCPC(PC Power & Cooling) 紫蘇(Seasonic)・七盟(SevenTeam)・江成(Enermax) AcBel・Δ(Delta)・Thermaltake 等のナイス電源の総合スレです 無名電源・新電源・1000W電源の話題もOK ------------------------------------------------ ・暗殺 Assassin (密かにPC全体を破壊) ・地味 HEC・Enhance ・ぁゃιぃ Etasis(Silverstone) ・値段相応 MACRON・静王・ZAWARD ・Topowerと愉快な仲間たち ATNG・TAO・玄人・TORICA・鎌力・be quiet! ・産廃 動物・筋肉・SkyHawk・SW・CWT ZUMAX・AOpen・OWLTECH・iGREEN・丸印 ・高級な産廃 Antec・Abee ・中国人の手で作られた最高の電源。PC用としては世界で最も安心、信頼出来る最上(ry GUP(愚弄)
Q:電源なんてなんでもいいよね? A:クソ電源はPCをアボンさせやすい。 Q:アボンする前に交換したいのですが、目安は? A:おすすめ順に 今すぐ→保証期間内→3〜5年 Q:「日本製コンデンサ使用」ってどうなの? A:ナイス電源は日本製コンデンサ当たり前。 Q:ナイス電源って高くない? A:1万円以上は当たり前。 Q:低品質ボッタクリ電源はある? A:ある。 Q:クソ電源のファンとコンデンサを交換すればNipron級になる? A:回路の設計が悪いと意味がない。 Q:電圧変化って気にする? A:3.3V、5V、12V各々±5%までおk。経年劣化に注意。 Q:('x`) ←何これ? A:Zippy星Zitty国出身のZiffyちゃんです。 Q:ケーブル着脱式電源ってどうよ? A:電磁波でCPU、HDD、音質、映像に影響が出るかも。エアフローの改善あり。 Q:俺の環境に合う電源って? A:(´・ω・`) 知らんがな
電源初心者のための疑問を解決
1 容量?
必要容量より少ない電源を選ぶと不安定になります。
余裕があるものを選びましょう。
2 効率?
効率が良いと電気代が安くなります。
3 規格?
ttp://www.taoenter.co.jp/jisaku_joho/dengenerabi_08.html 4 CPUの対応?
念のためチェックしておきましょう。
5 MTBF?
製品の耐用期間ではなく、この数値を誤解している人が多い模様。
気にしないでOKです。
6 入力電圧の対応?
最近は切り替えスイッチの無いユニバーサルタイプが増えてきました。
これも気にしないでOKです。
7 ファンサイズ?
静音性・冷却性を考えて選びましょう。
使われているのはほとんど12cmと8cm。
8 保証?
長ければ長いほど良いが、品質の良さとは無関係。
永久保証なんてハッタリっぽいのもあったりする。
電源ほど「ブランド」が信用できないパーツも珍しい。 メーカーとベンダーが錯綜したブランドの居並ぶ電源に於いては、 大きなメーカーは様々なベンダーへのOEM供給元でもあり、 ベンダーはモデルごとにOEM供給元を節操なく切り替える。 品質の差が説明しにくく見えにくい「一般的な多くのユーザーに 重視されない」電源というカテゴリでは、OEM発注元が 品質よりも価格よを重視したオーダーを出すことが多いという点も 混乱に拍車を掛けている。 一時期栄華を誇ったAntecは凋落しSevenTeamやEnermaxは 昔から良い評判と悪い評判の格差の激しい不安定な評価だ。 AcbelやDeltaは企業から直接受注し納品する業務用と 市場に出回るBULK品では品質が違うことも珍しくない。 ○○の△△というモデルのBOX品を買って自分で使用・検査 するしか、結局のところナイスな電源を評価する手だてはないのだ。 そのための淡々とした報告を積み重ねるのがこのスレの意義であったはず。 そういう意味ではこのスレで行われているマンセー&アンチレスの99%は 全く意味のない行為であると言えよう。
>>9-1000 はぁ?おまえら国産電源ごときで一流気取りかよ。
おれみたくせめてイタリア製の電源くらいつかってからにしろ。
EU基準だから能率が段違いだよ。
ドイツ製も信頼度では抜群でいいぞ。
イタリアやドイツの電源は医療用でもつかわれてる電源だから、本当に品質が高いわけ。
ニプロンなんて工業用の電源と一緒にするなって話ね。
Zippyとか論外www
まぁ電源に数万単位でしか金出せないやつには一生無理っぽいけどな。
-------------------------------- ここまでがテンプレ --------------------------------
あれ・・・ノイズ・・・が・・・
昔購入し、使い続けていたzippy500WGEを 新しく買ってきたP5K-Eに付けたらどうもだめだ・・・ 落ちる、再起動は出ないもののHDDのファイル破損、数分のフリーズをずっと繰り返してる。 でもファイル破損はシステムドライブで起きないから電源なのかどうなのかもしくはマザーなのかずっと悩んでる・・・ 構成 CPU:C2D E8200 クーラー:刀 MB:ASUS P5K-E mem:馬 2GB×2 GPU:7800GTX HDD:Barracuda *3 (80←システム 160 250) OS:2000 電源500wGE ちなみにメモリー、BIOS設定などはいろいろいじったが改善せず 12vはSpeedfan読みで11.5v テスターで12.03v
最小構成から起動させていってみる 650位の安物買って付け替えてみる
>>10 うちは12V複数ケーブルをうまく分配しないとDVDドライブが使えないってことがあった。
ZUMAX(好きになれない)の400Wだったからか同系統から引っ張るとHDD2台+DVD1台すら無利だった。
系統ごとに考えて配線するとHDD3台 DVD1台でも大丈夫になったよ
>>12 >>10 のはZippyだから1系統だろ
Zippyといっても台湾コン混じりの安物だけどな
14 :
12 :2008/03/30(日) 12:16:17 ID:+mo4UXkX
>>13 おお、そうかすまん。
それはしらなかったよ。
>>10 じゃあ、HDD一台ずつ増やしながら1CDLinuxとかで運用テストしてみては?
教えて欲しいんだけど、テスターのプラスとマイナスはベリフェラルの12V
___________
/
| ○●●○ |
-----------
にそれぞれどのように接続したらちゃんと計れるの?
>>1 つーか、terchってなんだよ?
中学生レベルの英語もできないのにラッパー気取りか、めでてぇな
ここまでテンプレ
かっけーwwwwwwww
まだ修正されてないのか
>>17 ネタが古い…。クーラースレかなんかで相当前に出てる。
まあまだ直ってないんだからしょうがないだろw
マジだったらどうすんだよおおお
最近の良電源の参考にと思ってきたんだけど 結局何が良いのかようわからんかった。 無知って言われりゃそれまでなんだけどさ。
>>24 スレ的にはzippy
ただ、ふつうーに使ってる人に合ってるとは思わんが。
>>17 ケーブルが見えないんですが 別売りですか?
>>28 すみません、ナイスなのは色であって
品質ではないと思うのでスレチでした。
>>28 発売当時が6980円だから投げ売りって訳じゃないから、
値段的に品質はあれでしょう・・・。
まぁ飾っとくぶんにはありかもしれない。
>>28 ケース赤いから揃えようかとも思ったけど結局裏なんて見えないからZippyにしとくよ・・・
>>31 アキバスレで買い物報告あった。経年劣化品のようだ。
264 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 23:27:59 ID:q4n0ciZO
最悪だ・・・昨日ゾネで買った電源のシリアルのコネクトのプラスチック劣化かくさっててやわすぎてもう折れた・・・これじゃSATAケーブル2本分丸まるだいなしじゃねーか
モンク逝ったら取り替えてくれるのかな???
284 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/04/01(火) 23:51:58 ID:q4n0ciZO
>>279 ココの赤いやつw蒼いのもあったのか・・・それにしとけばよかった
ttp://www.xgbox.com/
家庭でZippy使ってる奴なんてオタの極一部だろw
Zippyで一括りに扱う奴から見たらそうなるんだろうけどw
俺も普通にZippy使ってるけどなー 他より値段高めで、ファンが五月蝿めで、ケーブル長杉だとは思うけど その辺を気にしないなら悪くはない選択だと思う
何よりPCが使えなくなる状況が怖いので、 自宅のメインとサブ、両方Zippyですし、 会社の使用端末もショップブランドが割り当てられたので、 稟議でZippy電源(とマザボ)を買ってもらい、自分で付け替えました(w
サンワのusbハブ買ったら、付属のACアダプタ電源がDEER製だった・・・
かなシカったのか?
>>34 そういう発想がオタクなんだよ
ZIPPY使ってるやつが、すべてオタクだと!?
少なくてもこのスレの住人は、ZIPPYの良さをわかっているはず。
俺もZIPPY HU2使っているが、
性能面で購入決めて、多少値段高ったけど、
満足してるよ。
高性能品には、高いお金払う客もいるんだよ
>>41 オタクで一括りに扱う奴から見たらそうなるんだろうけどw
43 :
Socket774 :2008/04/02(水) 13:47:00 ID:GNIZ2vRV
>>41 それじゃ、あんたもオタクと言うことだね
もしオタクと一緒じゃないと言うなら、
参考までに、どこの電源使っているんだよ?
一般人は電源のメーカなんて知らんと思うがどうだろう
>>43 >それじゃ、あんたもオタクと言うことだね
当たり前だろ?
そもそも電源なんていう重要であるにもかかわらず重要視されづらい部品を
重視してる時点でオタクじゃないか
まさか自分はオタクじゃないなんて思ってないよな?
一般人は動物を使っていても平気。 トラブルに遭遇しない限りは。
趣味関係の板でオタクがどうとかネタに決まってるじゃん。 オタじゃなきゃ板に来るかってのw
電源オタ的には新製品のHU2はまだまだ信用できない
自作板などというニッチ板の 個別パーツ、それも限定条件付スレでオタも糞もねえよなあ… 何よりネタとしてもお寒いのが辛い
>>46 そう思うよ。
一般人でいられたら良かったのにな
USER'S SIDEが閉店へ、Web通販/法人販売へ移行 サーバー系PCパーツやハイエンド系PCパーツの専門店として知られるUSER'S SIDE本店が、 4月15日(火)を持って閉店、Web通販と法人営業を中心とした営業に移行することが明らかになった。 Web通販は「より尖ったサイト」としてリニューアル、 オリジナルPCやゲーム関連製品をこれまで以上に強化して取り扱っていくほか、法人営業に関してはサポートセンターに専用カウンターを設ける予定という。 (以下、記事準備中) えーっ… ざまぁww
('x`) ・・・
>>51 高速電脳無き今売れ筋だけではなく
マイナーなパーツも取り扱っていた唯一の店舗だからな
アキバ巡りをしてるオタとしては困るじゃないの?
>唯一の店舗 ぇええ・・・マジで言ってんの? まぁベクトルの違いか?ウザなんか中途半端だからな。デモなんかアレだったし 自分としては高速電脳のほうが痛い
改行アンチって気持ち悪いな なんかいやな目にあって荒らしに成り下がったのかな
無くなった店の風評これ以上落としてどうすんの?改行アンチって…おまいにはもう何も言うこと無いわw 店名でググレ 勝手に評判も検索してくれるし GUP-EAST470JPのデモの件もあったからこのスレに貼ったんだけど。
ODIN GT_550W GE-S550A-D1 ってどうなの、誰か教えて
58 :
26 :2008/04/03(木) 00:22:02 ID:c+kqhEoB
ここに居る奴は全員オタでzippyマンセーでいいんだけど(俺も含め) OCしない、ゲームもしない( なんの為のPC?) って人はzippyなんていらんだろ。 ということを言いたかった。PC・ゲームオタはzippy選んどけば間違いなし。
HU2の実力、信頼性はまだ未知数じゃん Zippyなら間違いなしなんて言い過ぎだと思う。 数少ないレビューサイトによると高負荷時の電圧が結構下がっており レギュレーションテストの結果は価格に見合わない気がしてます
>>58 用途なんて人それぞれじゃないのか?
OCなんてどうでもいいし、ゲーム優先でPC組むわけでもない。仕事の方が大事。
だから仕事用はZippyで、ゲーム・ネット用は、使用中にぶっ飛んでも壊れてもいいから2万くらいのそこそこ電源。
まあ、実際あんま変わらんだろうが、普通より少し高い金払うと、より良い設計してくれてそうな気はする。
ZippyがOC御用達なんて聞いたこともないし、利点なんかも良く分からん。
61 :
Socket774 :2008/04/03(木) 01:16:21 ID:VQLZFdsA
>>59 とりあえず、騙されたと思ってHU2買って
使ってみるんだな それから感想を言えば
単なる思い込みにすぎないよ
62 :
Socket774 :2008/04/03(木) 01:23:58 ID:3Ufeb/f5
ZIPPYは今では糞じゃん。。。 そんな俺はOP800とゼウス1200使ってる
HU2が海外サイトで掲載されてない GP2は見つかるんだけど なんで?
工作員活動中・・・
65 :
. . :2008/04/03(木) 04:12:23 ID:0qypYSAz
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
ねぇねぇ、Zippy糞って言われて
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/
>>64 :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
>>61 感想もなにも電源なんて不具合あるか無いかだけじゃん
動物だって不具合出ないユーザーの方が多いだろうよ
電源変えて良くなったとしたら それは新しい電源が良いのではなく その前に使ってた電源が悪かっただけ
アキバ閉店撤退間際のUSER'S SIDEで、 HU2が10%引きになってたよ〜。
この期に及んで10%とは
99の張り紙で分かったけど、銀石ZEUS1200,DA650などのOEMメーカーは Etasis,Enhanceの技術者がスピンアウトして作った会社で取引先は銀石1社なので 銀石オリジナルと言えるらしい。 確かImpulvioとかなんとか?という会社。 DA650は持ってるけどいい電源。 ZEUS1200は性能は最高だろうけど、音だけが心配。でもほしい。
74 :
Socket774 :2008/04/04(金) 21:52:46 ID:ajohjtdg
ドスパラでPC注文したんだが電源が650W ATX 静音電源としか書いてないんだ これってSilent king 4系列?
海外サイトでの噂レベルの情報だが Etasisの技術者が設計して 台湾に建てられた最新鋭のロボット設備を導入した Enhance工場に委託生産してもらってるらしいな
Zippyの安物のコンデンサは 1次にルビコン85℃、二次はニッケミ、ルビコン、CapXonなどの105℃ それでもSeasonicやENERMAXのオールニッケミ105℃を使ってみましたモデルより 信頼性高いと思うけどね
腐ってもzippyってとこか
写真見ると、一次日立じゃん。 二次は日ケミとルビコン?
はい、見える範囲内では日ケミとルビコンだと思います。
ウチのZippy 500w Type-Rは 1次にルビコン85℃、二次側はだいたいニッケミ105℃、 小さいのはCapXon105℃だったよ
この電源はおかしい 電源の中身というのは溢れんばかりのホットボンドとか 剥き出しの結線部とか無理矢理押し込まれたケーブルとか 斜めに入り組んだ安物コンデンサとかが詰め込まれている筈だ おかしい
作りの質は、流石にZippyと言った所だね。
昔うpされたnipron程ではないけど 価格差考えりゃ妥当なとこだわなあ
Zippyの新型「HU2」は高出力なのに無理矢理小さな箱に 12cmファンを付けて押し込めてる感があるよな 割と汚い詰め込み方に見えた
>>74 おれモナーク買ったから電源だけZippyに交換したwww
そういえば、4〜5年前?に買ったZippy460WをいまだにサブPCで使ってんだけど CapXonとか、ルビコン85℃とか使ってるわりには壊れないなー まぁ、あまり負荷を掛けてないからってのもあるけどね ただNMBのファンからは変な音してる・・・
初めてパソコン組んだんですけど、電源のコンセントを入れていると 僅かながらジジジと音がします。 耳を近づけないと聞こえない程の音なんですが、これって普通ですか?
90 :
Socket774 :2008/04/05(土) 13:09:12 ID:y2uNr+jS
ACアダプタじゃない家中の電機製品に耳を近付けてみるといいよ。
トランス、コイル類は鳴くものだ 電柱のトランスも唸ってるだろ
550SEが最強だね 負荷40%か50℃にならないとファン回らないし
そうだね。でもスレ違いだよ。
ウザが潰れたら、このスレのを初め、電源スレの流れが 平和になったな〜 偶然か?
>偶然か? ああ、せめて1年くらい経過を見ないと何とも言えんな。
というかちょっと前に変なのが湧いてただけじゃないか
定期的に沸いてたけど 前のが最後か?
荒らしがやんだとか、○○が荒らしの原因では?とか 荒らしを擁護するのは荒らしだけなんだけどな
どーでもいい
電源の話しようぜぃ
原子力立地給付金ウマー
SilverstoneのDA1200買ったんだけど。すげーよ、この電源。ONにした瞬間蛍光灯がちらついたぜ。
>>102 ちょっっっっっwおま。
ところで銀石電源って代理店と保証ってどうなってる?
DA650買おうかと思ってるんだけど、地方民で通販しかないから、壊れた時ちょっと心配。
>>103 保証書確認しようとしたら、保証書が入ってなかった・・・明日店に連絡するよ。
>>104 thx。銀石の代理店、一応マスタードシードがやってるみたいだけど、
取り扱いにDA・OPシリーズは製品情報に載ってなかったから、わからなくてポチれず困ってた。
もしわかったらでいいから、教えてもらえると助かる。
>>103 DA850だけど,同梱の保証書に記載あり。
保証期間:お買い上げから3年以内。
保証規定 (略)
Silver stone日本正規代理店
株式会社ディラック
DA850→OP850 だった。
ETASISは潰れたのかな? webページ無くなったし アスクの取り扱いも終了した
110 :
103 :2008/04/07(月) 08:42:39 ID:Ta5W2AwJ
>>102 あまいさんの家では、冷蔵庫のコンプレッサがonした時にも、蛍光灯がちらついて
内海?
ESA使うつもりはないが、tagan BZ1100買ってみるかな。
銀石のSST-DA650は電解コンデンサですか? ここの製品高いから品質はいいと思うのですが、音はSeaSonicと比べるとどうですか?
>銀石のSST-DA650は電解コンデンサですか? いいえ、電源です
115 :
113 :2008/04/07(月) 21:58:52 ID:QVPoreEI
訂正 銀石のSST-DA650は電解コンデンサを使用してますか?
使用してない電源探す方が大変
>>113 Seasonicのどのシリーズか言ワノフ
113氏は、のちに電解コンデンサなしの超寿命電源を開発する。
119 :
113 :2008/04/07(月) 22:43:50 ID:QVPoreEI
>>117 SS-600HM 600Wです
市販されてるなかで一番寿命が長い電源はどれですか?
5年は使いたいです。
>>119 寿命かー。MTBFとかじゃなくて?最近売り出された電源はみんな5年経ってないしな・・・
うちのサードマシン?ぐらいのモノが、SS-600HTが、そろそろ3年と3ヶ月ぐらいだからな。
SS-600HMだろ?品質は600HTより良くなってるし、おそらく、4年以上は軽く持つんじゃない?としか言えん罠。
高けりゃ安心ってなら、Zippy買え。HU2は割と静かでいい。
ニプロンなら、ほぼ間違いないが、容量の問題と
>>113 騒音が、きっと無理だろ。
というか、SS-600HMだっけ?軸音さえ感じられなければ、どれも五月蝿かったり、良くて変わらない程度だぞ
まー、ちょっとソレ使っててみなよ?負荷が50%とかに抑えられてるならきっと5年は持つから。
糞コン載ってたSS-400FBだって4年は使えた。2月にやっと壊れたが。
ほんとヒマレスだな、と自分で思うよ・・・
じゃあ、5年保証の電源の中から選んだら? 故障するかもしれないけども、 修理交換で5年は確実に使える。
122 :
113 :2008/04/07(月) 23:47:42 ID:QVPoreEI
レスありがとうございます。 SS-600HMとSS-700HMならワット数の多いほうが長持ちしますか? 使用ワット数はSS-600HMを使った場合52%ぐらいです。SS-700HMなら44%ぐらいです。 どちらがいいですか?
>>122 まず訊こうか。そのW数は何で計測した?
ネットのサイトでか
124 :
113 :2008/04/08(火) 00:09:19 ID:wB/jEqZ/
>>113 コンデンサにだけ拘る人ならSesonicの方が上
DA650は1次ブロックケミコンを除いてフルTEAPO
価格を考慮すればニッケミ使ってもらいたいね
ファンもSeasonicは山洋製だからDA650よりいいね
ただしSeasonicは作り方が粗雑
紫蘇は使ってるコンデンサはいいけど あの雑な取り付けを見てしまうとちと萎える なんでだろうね。
君が別の会社の社員だから?
>>124 アイドルで? アイドルなら600HMだな ピ−クでそのWなら、600HMでおk
129 :
113 :2008/04/08(火) 00:39:28 ID:wB/jEqZ/
ピークです
あきらめろ、電源はほとんど3年保証だzippyのように1年無償2,3年有償と変ったものもあるが。 ENERMAX EG465P-VE(FMA) SYってうちの電源は2002年購入でファンがうるさいから2つ付いてるのを1つにしてファンコンでゆるゆるにしぼって酷使してたけど、 コンデンサの液漏れも妊娠もなく今も元気だけど、今のENERMAXはどうか知らんな。
>>129 ピークなら全く問題ない。わざわざ買い換えなくても十分だ。
FANの軸音さえ気にならなければ、使い続けて良いも悪いも自分で評価を出すんだ。
5年保証で(なかなか)良質といえば、Corsairだけど、中身はCWTとSeasonicだし、買い換えんでも良かろ
満足のいく年月使えなかったその時はランク上げよう
今の所5年保証を謳ってるのはCORSAIRぐらいですね。 620HXは紫蘇OEMだから、SS-600HMとほぼ値段かわらんですね。 CORSAIRもコンデンサはニッケミだけど、ファンは山洋じゃなかった気がしますけど。 最近CWTとEnhanceが何気によさげで、一系統が好きなので、750TXとDA650使ってますけど。
135 :
113 :2008/04/08(火) 00:58:46 ID:wB/jEqZ/
わかりました。SS-600HMでいこうと思います。 皆様いろいろ教えてくださりありがとうございました。
このスレや1〜2万のスレは 電源選び系の質問があると 何かと紫蘇でFAに導こうとする奴がいるな
>137 紫蘇か玄人電源の二択をマンセーしてる奴が多いと感じていた‥ 安い予算は玄人 高い予算なら紫蘇 ( ̄_√)y−~~
つーか質問に答えること自体間違いなんだがね 質問スレじゃねぇしここ このスレのログあさって良いのが解らん方は お引き取りくださいって感じだ
>>137 気に食わんのは、紫蘇にちょっとでもケチをつけると
途端に発狂して他者の社員や工作員呼ばわりする奴。
別に紫蘇は悪くないと思うが、じゃあ完璧なのかというと
そうでもないし。ああいう偏狭なのを見ると気分が悪い。
でも、紫蘇にケチ付けるやつのケチの付け方って あきらかに貶すことが最優先て感じの幼稚な悪口が多いと思うよ。 出てくる文句と引用データもいっつも全く一緒だし。 君が一流電源とプロ用測定機器一式揃えて 淡々とデータだけうpして明らかに紫蘇だけ悪かったら 俺も考えを改めてもいいけどね。 まぁ、ZppyやNipronとは方向性とクラスが違う電源だと思うけど、 俺はZippyやNipronを欲しいとは思わないし。2クラス下の 末席に置いてくれればそれでいいよ。
紫蘇は高効率電源の先駆けだと思うしその辺り評価はするけど
他社もより良い良い電源を出してきたから今は見劣り感があるし
敢えてお勧めするほどのモノでもないでしょう。
>>141 Zippy、ニプは価格帯が違うので比較の対象にならないでしょ
競合するのはEnermax、Enhance、CWT、銀石OP/DA辺り
これらの製品の方が綺麗な作りで良いと思う
先生、七盟を忘れないでください。
七盟とTopowerはぱっとしないわ
七盟は好きだが売ってる店が少なすぎる・・・
地味だよな、七盟 俺使ってるけどw
七盟はネットですら探し回ったからなw 電源やケース専門のサイトならあるんだが 他のパーツと買おうと思うと苦労する
家の七盟は、元気に頑張ってる。 ちょっと爆音だけど頑丈だから気にしないヾ(●⌒∇⌒●)ノ
>>141 まあ、だが、Seasonicは、自作向け電源メーカーのなかでは
もっとも注目されるメーカーであることは確か。
1万円以下で80PLUS電源を出しているのはSeasonicくらいだろう。
これは、たぶん生産量が重要なのだ。
パーツの価格は、仕入れ数量が一桁上がれば数割下がるからな。
とにかく大量生産有利。
自作向けメーカーでは、たぶんトップ、Acbelに続く生産量なのではないかな。
(Deltaは、純正パッケージがないので、自作向けには作っていないと思われる)
パソコンメーカーからの受注を狙っているのだろう。
>>150 日本未発売のモデルかな(似たような型番のはあった気がするけど)
でもその電源、80Plus取得なんだね
七盟は効率低めってイメージがあったから意外だ
てか七盟はホントCAPXONが好きだなぁw
七盟の高級機にはSAMXON多用してるね
155 :
Socket774 :2008/04/09(水) 07:52:36 ID:uim6U8Ep
一番重要な「Performance」に関しては悪くないじゃん
すまんがコンデサーや寿命は抜きで 出力特性でこのスレ的に良い電源と言うとどのあたりになるんじゃろうか?
Zippyとかじゃね。
インフィニティは12Vがビヨビヨだったから家に転がってる
160 :
Socket774 :2008/04/09(水) 09:28:18 ID:TY/6DfUS
TOPOWER SILENT BLUE 630ってレポありますか? ここでの評判が「アレ」なのはひとまず置いといて、 80PLUS取得でどのような作りになったのかな。 実際に買ってみたかた、使ってみたかたの お話があれば聞かせてください。
>>160 トッパワは今までがあれだし、九十九専売モデルで高いから、使用者は皆無に等しいでしょ。
あの価格なら、他に既にある程度の実績が有り、評価も高い電源が他にもあるから、特に選ぶ必要はないです。
162 :
160 :2008/04/09(水) 10:17:54 ID:TY/6DfUS
レスありがとうございました。 この電源、某ケースメーカーのケースの 電源付属のやつに付いてくるんですよね。 某アルミケースメーカーのケース買って こいつがついてきたって人がいるかなぁと。
>>162 あー青の方でしたか。九十九専売の方の黒だと思ってました。
たぶんケース付属ってソルダムですね(藁)
青はTAO扱いでしょうけど、青の方はコンデンサーオール日本製とは謳ってないので、
伝統的に2次側へAsia'X(不自由)使いますから、使われてる可能性ありますね。
私は、短期間でAsia'Xが2回吹いた経験上、トッパワ、Asia'Xは使う気にもにもならないです。
164 :
Socket774 :2008/04/09(水) 19:19:31 ID:L91djfhO
紫蘇は悪くはないけど、一度買ったら二度目はないな。 一般の人にはまあいいと思うけど、電源凝る人には勧められない。 工作員がいるのも気に食わない。
>>164 気持ちわかるわー。
いまいちどんなユーザが適してるのかわからん。特にS12とM12
大体一般人が自作するのかという疑問も・・・
700HMから次はSilverstone DA650にしようかなと考えてる俺が来ましたよ とかく寒い時間帯にきっちり起動してくれないのに悩まされた冬だった…
Abeeて産廃級なんですか…。買っちまったorz
>>164 > 工作員がいるのも気に食わない。
Seasonicくらい大手になると工作なんて必要ないかと。
工作員がいるのは、弱小メーカー。
>>167 サポートは良いと思うので、保証期間内だったら、何度壊れようがキッチリ使えますよ。
元々の価格設定が電源の質以上に高いので、安売り、投げ売り品以外は価格相応ではないかもしれません。
>>168 紫蘇がそんなに規模でかいか?w
粗悪電源作ってる所の方がよっぽど規模でかい気がするが。
ここの住人的には江成のMODU82+ってどうなん? やっぱりよくも悪くも江成品質ってとこですかね。
紙エポな時点でスレ違い
やっぱそんなもんですかw
廉価なフル日本製コンデンサ採用の電源としては悪くないと思う 下位モデルはコストパフォーマンス高いんじゃないかな
>>176 ただし、まだインフJC値段がそんなに変わらないという欠点が・・・orz
>>168 Seasonicなんて自作向けオンリーの中小企業だろ
>>169 Seasonic S12、M12も同様じゃないかな?
雑な作りの割に高すぎると思いますがねぇ
>>171-172 Andysonは鯖向け電源も作ってるぞ
179 :
Socket774 :2008/04/10(木) 00:38:57 ID:/dF0wD3p
180 :
Socket774 :2008/04/10(木) 00:42:38 ID:gtQWr9wt
>>170 電源の保証は、日本代理店の体力しだい。
いくら長い保証つけても、代理店が倒産してしまったら後の祭り。
それにしてもコルセアの5年保証 本当に大丈夫?
日本法人あるのかないのか わからないし。
HP web見ても、問い合わせ先がが海外になってるし。
日本代理店シネックスが、5年間も保証してくれるのかな?
誰か、コルセア電源でトラぶった人いない?
お店や、代理店がきちんと対応してくれていますか?
コルセア電源日本上陸して、歴史が浅いし、、、、
売った後は知らないよ なんて詐欺電源になったりしないかなぁ
そう言えば、最近コルセア工作員の書き込みも少なくなったような、、、
工作員なんてほぼ幻想 信者はそれぞれに多いがな・・・ そして、雑誌の1位・オヌヌメ電源に載ると、暫くして急に質問者や悦びの報告が相次ぐのも恒例だし 紫蘇に江成、叩き売りでGUPが再度湧いたかと思えば、ZUMAXが参入試み(しかし失敗) Ttが雑誌に載って活性化、サイズがチラホラ攻撃しかけるも、 新発売でZippyが牛蒡抜き、国産ニプは沈黙を続け・・・・ まあいいじゃないの・・・良質の電源の追求には終わりは無いのだから。 評価が堕ちたり上がったり、俺は楽しい。
頭大丈夫ですか
183 :
Socket774 :2008/04/10(木) 01:39:10 ID:CaRxVzw7
江成のMODU82+の評価が定まってきたら買おうかな。今は様子見。
すまん。ちょっと高血圧。
自作パーツの中で電源選びが一番難しい気がする
よほど電源にこだわりたいなら、電源+常時インバータ方式(正弦並)のUPSだがな
>>185 電源なんか正常に動いていれば違いなんて体感できない。
売れ筋且つサポートよさげなものを選んでおけばいいじゃん。
ハイエンドVGAのSLIとかHDDを大量に積むなら高級・高出力品が必要だけどな。
MODU82+使っているけど、本当に静かでいいよ。 隙間から覗いてみた限りでは、1次が日立、二次は全てニッケミ105℃で、カタログスペックどおりだった。
「カタログスペックどおり」ってよくいうよ コンデンサが記述通りなだけじゃん
んな噛み付くほどのことか コンデンサ詐称や一部だけってのが多いからだろ
>>189 出力ケーブルの配線は間違っていなかったか?
SPCRで発見され報告されていたが、今はなくなっている。
圧力がかかったのだろうな。
間違っていたのは、SATAのケーブルだったが、
念のためすべてチェックしたほうがいいだろう。
193 :
Socket774 :2008/04/10(木) 08:11:43 ID:gtQWr9wt
>>188 リン糞が代理店になったのは、最近
本当にコルセアを5年保証するのか
ANTEC電源も取り扱ってるし、、、
>>193 そのリン糞も設立されて9年くらいの小企業みたいだから
5年先はどうなってるか分からないだろうねw
コルセア電源値段上がりそうだなw
コルセア代理店変わったのか、だからウザースで叩き売ってたんだな。
リンクスは最低販売価格を定めて、その価格以下で売らせないって話だからね。 その価格を破ってAntec安売りしてた店が、取引中止でAntec扱えなくなっちゃったし。
まあ、Antecの時は、リンクス扱いになって値上がりして全く魅力がなくなった。 Antecといえば執念深いアンチがいるわけだが、そんなことする必要もなかったという・・・ ご苦労様なんだけどもw Corsairにもアンチがいるようだが、もう安心だろうw
200W
語尾にw多いな。 どうでもいいけど。
どうでもいいなら書くなよwww
電源スレだけにな
だめだこいつヘタってやがる・・・
お前らがあまりにもシーソシーソ言うから俺も紫蘇買ってしまったぞ 本当は他のにしてみたかったんだが antecの青く光るやつとか
Enermaxの方が静かそうだから、自分は紫蘇やめようかな。 ちょっと迷ってる。
>>179 Andysonて中国の会社だよな
中国の会社のパーツ満載?
故障率高そう
俺はSeasonicからSilverstone SST-DA650に移動を考えてたりするけど 考えは人それぞれ悩ましいな
>>198 ブクマしてある通販サイトのことなんだが
突然Antec電源&ケースの表示のみが販売中止になったのはそういうことなのか・・・?
PC98商法か。
そんなの聞いちゃうと、俺リンクス取り扱い商品ボイコットしちゃうぞー。 まー俺が買わなくなったってリンクスには雀の涙程度で影響ないと思うがなorz
>>179 台湾の会社も極一部を除いて中国組み立てだし似たようなものだろ
パーツに関してはパワーMOS-FETは欧米の会社の中国生産品とか
トランスは中国香港のCECとかZippyでもAndysonでも似たようなものだ
http://www.kstar.co.jp/ Antec商品取り扱い中止について
Antecメーカー代理店より指示されていた売価より安く販売したという理由で仕入条件を改訂されてしまい販売続行が不可能になりました。
よってAntec商品の取り扱いを中止致します。
ご迷惑をおかけ致します。
パーツアイランド KSTAR
今は載ってないけどな
Linksの製品は買わね
ひでーな。
上の件を抜きにしても 代理店って必要かねぇ・・・ いらねぇよな・・・ とか思い始めてる俺がいる 場合によっては販売店が要らないとか 感じるときもあるが メーカーに話が通じにくくなるだけの 邪魔な存在に思えてきた 日本のお高く留まった流通事情が いやなだけだな多分
>>213 ラピュア・・・なぜ唐突に・・・・カワイソスw 涙した(;∀;)
>>213 やっぱ独禁法には触れるか。Thx
>>217 代理店がないとマイナーなメーカーの製品手に入らなくなるんじゃね?
紫蘇好きなんだけど、 あの投げやりなヒートシンクと、ハンダがなぁ
ぼったくり代理店と言えばアス○様を忘れてもらっちゃ困るぜ!!!!1111
>>220 ヒートシンクはぶっちゃけ冷えれば良い。はんだもショートしなけりゃ、最低限フラックスベトベトじゃなければそれでいいい。
ただ、(どの電源にも言えることだけど)
・ケーブルの根元のはんだ付け(銅線が剥き出しになりやすい部分)の保護、
・エアフロを妨害しない配線処理・FAN干渉対策、
・ショートしやすい部分の保護
は徹底して欲しい
七盟はケーブル根元の処理しっかりしてるお
>>219 マイナーなメーカーの製品と今の代理店事情考えると
もっとも不幸せになる組み合わせだと思うが
あっさり代理店が取り扱いやめてサポート先皆無とか
なぁんてモノを海外直サポ頼んだら非常に丁寧に対応
してもらったりするとねぇ
なんだよこの日本の糞事情はとか思い始めるよ マジ
っとさすがにスレ違いすぎだからこの件はこれで・・・
うちの店は再販売価格維持ばりばりにやってるぞ 書店だからw
>>222 そうなんだけど
Seasonicの不具合報告を見てるとファンが側や
ケーブルに接触して異音立ててるとか
いきなり白煙を噴いたとか
製造上の問題に関する初期不良報告を聞くからねぇ
俺的には1次のブロックケミコンの頭をヒートシンクで押さえてるのが気に入らねぇ
俺はそういう報告を同時多発で聞いたことはないけどなぁ。 どの辺で情報収集してるの?
Antec辺りの小さな物売り屋が偉そうなんだな‥ 偉そうに出来る程の物売り屋とは思えないんだが。 ケース以外粗悪品の部類だし。 電源なんて使えたもんじゃないぞ 何故?偉そうな態度を窘めないんだ??
なんとなく公正取引委員会の電子窓口で送ってみた。Antec安くならんかな。
>>227 >Seasonicの不具合報告を見てるとファンが側や →ある
>ケーブルに接触して異音立ててるとか →ある
>いきなり白煙を噴いたとか
>いきなり白煙を噴いたとか
>初期不良報告を聞くからねぇ →それは無い
ネガキャンは程ほどに。
すぐネガキャン扱いにするのもどうかと。 マンセーしろってか。
黙ってろってことじゃね?
> ファンが側やケーブルに接触して異音立ててる →俺です 遠ざければそのほかは支障はないしそのまま使ってるけど やっぱり次買う気は薄れるねえ
初期不良は欠陥の個別版だろ
>>235 それは糞だったな。電源メーカーとしては、あるまじき行為
その2004年の時にイメージが悪くなったからグレードアップ路線にいくしかなかったのでは、と思う。
>>237 文章的には合ってる気もするけど、工業製品的な“欠陥”というと、別のことを指すような気がするが、どうか?
>>238 「○○社の製品△△に構造的欠陥が見つかりました」とか聞くけど、そう言うんじゃないかな?
>>237 初期不良は、ゼロにすることができる。
極端な話、初期不良期間の間、工場で連続稼動試験をやって、
合格したものを出荷すればよいのだ。
実際にやると、その検査のコストが膨大なのでどこもやらないだろうが。
パソコンメーカーと違って、自作ユーザーは不良や故障に甘いので、
実際には検査なんてほとんどやってないだろうな。
故障報告が多いのは売れてるからだ、なんていう屁理屈が通用するくらいだ。
>>239 そうそれ。
初期不良は、明らかな構造的欠陥でない場合・各パーツの製品上のブレなんかく起こってるものを指しているからね
(一般的に)
でも初期不良が物凄く高確率化すれば、それは欠陥があると言っていいような気もする。
受け取る側の微妙な印象の違いでしかないけど、欠陥の個別版?が初期不良・・・って何かおかしくない?ってレベルの話
ロットごとに1台抜き取って、電圧のチェックくらいはやってると思ってたけど、違うのか。
電圧は個別に可変抵抗で調整しないとやばいだろ 電源はデジタル機器と違うのだよ
うわ、電源ヲタきも!
見ているお前もマッチングゥー
まちこ先生はマイッチングゥー
>>242 常識的には、スペックに記載されているすべての項目を全数検査するものなんだけどねえ。
スペックの内容を満たしていなければ、たとえ動作したとしても、それは不良品だから。
だから、スペックはできるだけ少なくしておくわけ。無しが理想かも(笑)
>>215 >
http://www.kstar.co.jp/ このショップすげーよ
送料100gごとはねーよ
>送料について
>
>各商品ごとに、配送設定重量を指定しております。
>購入いただいた商品の配送重量の合計により、送料を設定しております。
>
>全国一律
>配送設定重量 100gまで(1個口) 680円
> 200gまで(2個口) 1250円
> 300gまで(3個口) 1800円
>上記(300gまで(3個口))を超えた場合100g(1個口)につき 600円
> (但し、離島・沖縄を除く)
なんで紫蘇だけ初期不良0を要求されて責めれてるのん?(´・ω・`)
ワロチとか買ったら幾らかかるんだよww
>実際の重量とは異なります。
>>251 それは、重さじゃなくて、梱包の単位だから。
10 の商品なら 10個まとめて梱包できるとかの。
100gじゃなくて100ビッケとかにとけば無問題。
どうでもいいけどシネックスがコルセアの代理店じゃなくなった訳じゃないよ。 リンクスもコルセア始めただけ。
おまいら、俺を守り神にする気はないか? 我が家のお江成様。
GIGABYTEのODINシリーズって不人気なのか? 良さそうなんだけど、話題に出てこないよね
>>259 ここで話題にのぼる回数が多いほど、DQN儲が多いということ。
あとはわかるよね?
>>259 たまに話題に出るし好評だと思うよ
ただ高いからあまり売れてないのかな
GIGAはいまいち電源メーカってイメージじゃない・・・ ってことで避けられてるんじゃねーの?
>>262 いつものアンチ、否定行為しかできない荒らしだろうから気にするな
まあ、否定するのも構わんがそれ相応のデータは欲しいよな 紫蘇の件にしろ、今の戯画の件にしろ、 不具合とか電圧低下とかコンデンサとかで評価していってほしいもんだ
オデン12V割と安定してて良いんじゃなかったっけ? でも高いから、だったら高級メーカの買うよなって感じじゃね?
>>260 なんとなくw
>>261 そっか、たまに来るだけなんで、このスレは検索したけどなかったんで
まあ、高いっすね。
物はいいが売りであるソフトの出来は微妙らしい
でもODIN GTって550が18000円、800が21000円だから、 ちょっと800の方が適正というか軽く価格破壊だよね。 CWT OEMだから性能はいいだろうけど、保証1年だからちょっと他より見劣りするかな。 初期はソフト駄目駄目みたいだったけど、1月のうp後は使えるレベルみたいですよ。
>>269 俺の手元の資料には550Wが18,000円、800Wが29,000円とあるが・・・
今年P45で一台組むから候補に上げるかな。感じ的に悪そうじゃないし。
ただ550と800の中間がほしい気もする
価格.com通販安値だと550Wが13688円、800W21504円ってなってるね 人気薄でもうちょっと落ちてくれるといいなw
>>271 昨日コネコで見たとき18000円だったんだけど、13000円になったんだ。
性能はVX550と似た感じだろうけど、中身が格好いいのよ。
銅製ヒートシンクと基板が青メタぽくて。
13000円なら使わないのに買ってしまいそう。。。誰かIYHな俺を止めてくれ(´・ω・`)
ODINは650Wくらいの出力のがあったら飛びついていたかもしれない。
ODINは海外にレビューがいっぱいあるけど、結構いい評価だよ。 日本製コンデンサやガラエポ基板とか、一通りのポイントは抑えてる。
ODINソフト使えるようになったのかー 最初の奴はCPU食いまくりで入れると不安定になるしまともなもんじゃなかったんで、 さよならしちゃったよ。
>>274 日本じゃ未発売だけど海外じゃ680Wあるらしいから
そのうち入ってくるんじゃない
MicroATXについてた電源の+3.3VがPCWizardで1.23Vなんだが、 これって最高の電源じゃね?
AcBel ATX-607-CA-AB8FBとATX-700CA-AB8FBの違いって単純に最大出力のみ?
お前らODIN電源は糞だから買うなよ 買うのは俺だけでいいからな!
いらないのが付いてないPROの方を何故日本には持ってこないのか
値段と目玉のソフトがもうちょっとこなれてくれば ブレイクする可能性は秘めてるな
おまえら何で電源なんてマイナーなパーツに拘ってるんだ? 電源にパーツ一式道連れにされたトラウマとかがきっかけ?
お前なんで自作PCなんてマイナーな事してるんだ?
お前ら何でこんなマイナーなスレに書き込んでるんだ?
電源にブレイクってちょっとだけ嫌な使い方だな。 PCパーツの中で、買い替え頻度が一番低いのに…普通は
一番も糞もあるか?
>>287 =普通 って自分で思ったりしてないよな?
個人的には金かけるべきパーツは ケースと電源、キーボードにマウスだと思ってる そんなにマイナーなパーツかね
>>288 なんでそんなに喧嘩腰
何時だったか忘れたがアンケート集計に出てたから言ってるんだがなぁ。
まあ、きっちり一番下だったかって言われるとそうじゃなかったかもだが
俺もキーボとマウスは金使うな あとはスピーカーとHDDだと思ってる
キーボードにお金かけたいけれど 高い奴だと無駄に機能多すぎて逆に使いにくい 千円ぐらいの普通のキーボードが一番しっくりくる…
俺のキーボードは100円だったが。 倉庫流れのコンパック用・・・RT6656TWJP めちゃくちゃ打ちやすい。
10年以上前に買ったGateway製PCに付いてたキーボードだわ・・・ これだけ取り替えずにずっと使ってる
メインはG9とG15を使っているけど, サブ以下のキーボードはDELL付属だった奴とか,980円のとか。
自作スレだとある程度玄人基準で考えてしまうけど ライトユーザーがPCの性能を上げたいためにパーツを買い換える時などは 直接性能に響くCPU等にまわし電源なんて後回し またはスルーって多いのは仕方ない希ガス
んで、HDDが何回も飛んでから、「電源か!」と気づく。
電源付きのケースを見ている人が多いね。
電源付きのケースには興味ありません
電源の質にこだわらない自作なんぞ今の時代意味ないわ。BTOで十分。
ライトユーザーとやらも電源後回しするようじゃ自作の意味ないじゃん。
電源の重要性に気づく前に、無駄な自作してることに気づくべき。
>>292 一度RealForce使ってみてくれ。たぶん離れられない。無駄な機能ないしね。
「いままでのはなんだったんだ・・・orz」状態になるよ。
>>300 > 電源の質にこだわらない自作なんぞ今の時代意味ないわ。BTOで十分。
>
> ライトユーザーとやらも電源後回しするようじゃ自作の意味ないじゃん。
> 電源の重要性に気づく前に、無駄な自作してることに気づくべき。
ここで言ってもねえ。。。
ショップで電源付きケースを見ている客に言ってみたら?
PC雑誌が元凶だと思うけどね。
自作は得とか,OCはやらなきゃ損とかw
まあそれが正しくても、それが多数にはならない現実。 文句言っても変わらないだろうし、10人に1人だか、20人に1人だか知らないが、 運の悪い(良い?)やつが、粗悪電源でぶっ壊して初めて大切さに気づく、そんなレベルじゃまいか
まぁ確かにここにいる連中は電源の重要性知ってる奴がおおいんだろうけど。 買い替え頻度が低いとか訳のわからないこと言ってる奴もいるのも事実なんだな。
なんでそこまで偉そうでけんか腰なのか分からんが どんな使い方すれば、相対的に見て買い替えの頻度が高くなるんだよw ここのスレの住民なら一定のレベルの電源を取捨選択できるし 自作PC情報誌からくるようなヤツなんて高負荷で常用するなんてあまりないだろう
キーボードとマウスは安物でもある程度慣れでカバー出来るから あまり金かけないな 今まで4台組んだけど、うち3台は安物電源付きケースだったな 毎日ゲームして放置露店とかしてるから滅多に電源切ったりしない環境でも 一度も壊れたことがない。3台目も4年ほど経つが元気だわ 4台目で初めて電源を買った。 思うに、壊れやすい環境ってのもあるんじゃないかな。 ある友達は1年に一回くらい何かしら壊れてるw 元となるコンセント自体が安定してないとかね。 タコ足とかも。
ThermaltakeのQ静650Wってどうだろう?
もうちょっと風量欲しいぐらい静か。 キャパシタが値段の割に、んーこ。 でも、安定はしてる。気がかりは耐久性かな WEB価格で言うところの)同じ値段ならもっと良い物買えると思う
>>306 CWT OEM。買っても良い部類に属すると思うよ。
ただ1次は日立かルビコンだけど、2次がSAMXON。
TEAPO・CapXon・SAMXONは設計がやばくない限りは、
まず安牌だから、そんなに気にしなくていいとおもうけど。
値段相応かな。安定性はよさげ。 隙間から風切り音するらしいが、全体的には激静か。
>>312 Q静はアキバのツクモ本店?にあったよ。
おれは取り寄せで一ヶ月ちょい入荷待ちしてもらったのに普通にあったわ・・・
うん(´・ω・`)実は俺も昨日アークで見た。
1万前後(+3k程度)で600Wの良質電源ってあるかい?
ごめんスレ間違えてたわ
ZOAにSLI700CROSSが売ってるんだが、評判を教えてくれ。
>>318 よくわからないが、俺がギガデイン使えるようになるのか?
お〜すげ
700Wクラス以上で非プラグインならCorsairの750TXがベストバイっぽいけど、 プラグイン式の電源だったらどれなのよ?
おれもしりたーい
>>322 お前もかw
>>323 入手性からinfinity JC720に特攻してこようと思う
サンキュ
>>324 あっスマン。条件付けるの忘れた><
infinityはcoolguardって親切、お節介、人によって取り方が違う機能があるから、
なにそれ?って感じなら、それ一応江成スレとかで見てから決めた方がいいよ。
後からこんなのいらねぇ〜と言われちゃワタシャ叶わんよ(´・ω・`)
アルミ筐体の電源って今は絶滅状態なのかな? Coolergiantのは終売みたいだし GUPのはファン煩すぎるから改良に期待してたけどそれも期待薄に…
>>327 GUP-江成のこと?
おれはそんなに五月蠅いと感じないけど。
GUPと江成は別物だべ
>>329 GUP-EG500J-DX10
これ江成製なんだけど
ビデオカードみたいな製品名だなぁ
GUPイースタンの方を置いてる店ないのかな?
>>323 Odin GT 800Wいいなーと思ったらLEDのON,OFF設定保存できないんだね。。。
>>328 エナ製だったのか
店の展示品はうるさかったんだけど状態が悪かったのかも?
無くなる前に買ってみて満足できなければファンに手入れることにします
引き続きアルミ筐体電源の情報募集
ODIN GT800について以前に常時ピーという高周波が出てると書いたものですが 今度はガガッっというかパチパチッというか変な音が出るようになりましたorz 最初はHDDだろうと思って調べていたら電源から出ているという結果に。。。 これって保証書どこについてるんですか? 最初あけたら紙切れ1枚しか入ってなくてすごおおく不親切だなと思ったんですが・・・ もうぬるぽ
>>335 電源は保証書同梱されてないものが多い
普通は購入レシートのコピーで対応してくれる
>>336 ありがとうございます。
明日電話してみます。
>>332 いい電源だったけどもう無いね
過去に誰かがUPしたものだとファンも日本製だった
ちなみにこれもアルミ筐体だった
GUP-EGは長さが長いので、 取り付け可能かどうかは筐体を確認すべし。
玄人志向のKRPW-V560Wって安いけどどうなの?
銀石 SST-OP750
OCZ OCZ700GXSSLI
紫蘇 M12 SS-700HM
上記の電源に絞り込んだ、オマイらどれがオヌヌメ?
他にいい選択肢とかオススメある?
構成は
[email protected] 、HDDx5、DVDx5、ラデx550、メモリ4x1G
>>343 OP-850, 650,SS-600HM使ってる。
電源としてどっちが良いか分からないけど,OPはケーブル長いよ。
>>344 ,345
トン。ケーブル長いのか銀石買ってみるよ。
阪神ファンとしてはantec TPQ-850も捨てがたいんだけど相性がありそうで・・・
>>343 >>346 SS-600HM使ってる。普通にいいよ。おCZは友人宅で見たがデザインは良かったけど、中がちょっと頂けない部分もアリ
Seasonicはケーブル少し硬めかも。取り回し厳しければ少しネック。よく言えば頑丈w
>>346 回路的詳細見て無いのでわからないけど
保護チップやコンデンサ含め日本国産部品が多いのは、その中じゃ700HM、
スカスカなんて言わせないぎっしり安心、なんだか気分良いOP750、ただし、TEAPO。
俺なら、散々迷って、OPかな。けど、その値段とランクでTEAPOは止めてくれ、と思うぜ
どうでもいいが、キャパシタ買う(仕入れ)時に、3倍違うんだぜ?TEAPOと日ケミは・・・
>>349 >日本国産部品が多い
これは誤り
国内メーカー製の海外生産部品
搭載されてるニッケミも国産とは違うっぽい
>>350 >違うっぽい
っぽいって何だよ。それこそ誤り
OWLの600HM見たけどロゴの形状、( )内の番号(2)からして国内製造。残念だったな
ちなみに、耐久性は3〜4年使ってみないと分からんが、 OPの方が負荷掛かったあとの電圧のリカバリはOPの方がやや勝っているよ
なんとなくDA700が気になる今日この頃
紫蘇SS-650HTと江成PRO82+ 625W、どちらがお勧め?
>>354 それにInfinity-JCが入るなら、江成お勧めする。・・・が、82+はやや廉価版だから、650HT
いつも結局紫蘇だなw
紫蘇だけは避けたほうがいいと思う…
馬鹿だなぁ 紫蘇が良いというより他がヘタレ。良いポイント押さえた電源が少ない 2万以下では、堅いだろ。それより上はニプやZippyだけど。
紫蘇HT/HMより銀石OP/DA、江成、CWT系、Enhance系の製品の方がいいと思われ
>359 会社名で選ぶアホ発見 紫蘇は確かにANTEC等に糞リリース、400ETなんかも糞だが、 江成、CWT、エンハンスなんか、値段によっちゃ勝とも劣らない屑電源出してるぞ。 銀石のように、せめて型番でつけて語れ
まあ、どう考えても紫蘇が良いんじゃなくオウルが頑張ってただけだな
だろうね。うまい売り方だったなと思う。 他も追従してきてくれたから、いい意味で噛ませ犬にはなったんじゃないかな。 それでも、随分メッキは剥がれてしまっただろうから、 本腰入れてやらない限り、あとは抜かれて行く一方だと思うけどね。
今年2008年1月頭にGAIA 1200Wをソフマップ様より新品購入させていただいたものです。 不定期に起動でフリーズするため本日フリーソフトのSpeed Fan v4.33にて電圧のチェックをしたところ、+12V、-12V、-5Vのラインが定格とかけはなれた表示になります。 その他ラインについてはエベレスト読み、SpeedFan読みどちらも定格に近い値なので正常のようです。 やはり正常な電源の状態なら、この不安定なラインも本来は定格に近い値になるのですよね? 以下が環境です M/B:GIGABYTE GA-P35-DS4 CPU:Core2Quad Q6600 クーラー:CNPS9700LED VGA:クロシコ GeForce8800GTS 512MB MEM:UMAX Pulsar 1G*4 HDD:Maxtor 300G SATA 電源:GAIA 1200W サウンド:ONKYO SE-90PCI サウンド:CREATIVE SOUNDBLASTER X-FI XG ケース:Windy ALTIUM SUPER X MB FIREBALL Type-S SpeedFan読みでアイドルは +12Vは3V -12Vは-16V -5Vは-8V です。 ORTHOSで負荷時は12Vラインが9.2Vまで上がったので可変みたいです。 しかし12Vの出力が可変な電源ってあるんでしょうか? 同型電源の方や皆さんの環境でSpeedFanの表示はいかがなものでしょうか?
お前達、電源が壊れた後の事考えた事あるか? 普通2万クラスでは流用価値ゼロだが、 紫蘇の場合、山洋ファンが高確率で使えるまま残るぞ。 しかも低電圧でも回る特注モデルがw HMなんかは二つも。 って、この前430HB/sを腑分けした友人がΣ(゜ロ゜;)ハッと気付いて言ってたよ (全然ヘタった感じしないのでファンだけ貰ったw) そんな友人を持つ男の電源は△の650Wのヤツなんだが いい加減変えたい… 不満ないがね
>>364 久しぶりのSpeedfan客か。
心得:ソフト読みはアテにするな。
1.最小構成にして起動
2.予備電源でチェック
3.テスターで計測
順不同でいいからチェック汁
>>365 何処かで聞いた事あるようなイイハナシダナー( ;∀;)
>>364 speedfanより、まだBIOSの方が正確。
マザーにeverest、speedfanが対応してない場合、とんでも無い数値返して来ることが多々ある。
壊れてる可能性も考えられるし、一番早い切り分けは予備電源があるなら交換してみる、テスターかけてみる。
投げ売りギガワットが20kだからって、所詮中身はトッパワだから安物買いのなんとかでしょうね。
価格帯問わずAsia'x、SAMSONで糞キャパシタ満載だから、その他のパーツグレードも、容易に察しが付く。
>>しかし12Vの出力が可変な電源ってあるんでしょうか?
負荷により振れ幅はあるが、可変する意味は無い。むしろあったら怖い。
>>364 いくらトッパワでも、1年くらいは使えるだろうから、テスターで異常な電圧のブレが出るなら、不良品かも。
レスありがとうございます。
>>637 BIOSで確認できるのでしょうか?
項目がわかりません。
そもそも自分の会見としては、最近は安定していて起動に失敗するなんてことは無くなったし、Superπやゆめりあベンチが完走するので案外12Vは出てるんじゃ?
みたいに思います
普通に考えて12Vラインが3Vなら起動してすぐ落ちそうじゃないですか?
あと、予備の電源が無い上にテスターは実家に置いてきてしまいました。
余談ですが、友人2人にそれぞれのPCでSpeedFanでチェックしてもらったら-12V、-5Vラインは定格外表示で、3.3Vラインが0でした
>>364 P35-DS4rev2.0(BIOS ver F11)使ってるがspeedfan4.33で確認したら
+12vが「0.23v」となってた。prime95で負荷かけたら「0.93v」に変化した
-12vと-5vもおかしな値になってたと思う。具体的な数値は忘れたけど
でも動作に異常は無いよ。+5vと+3.3vは問題なし
ちなみにeasy tune 5だと12vは「11.79v」
HWMonitor1.08では12vは「11.90v」だった
↑の2つのソフト使って?
前スレの話は、この事の話なのか。
>>370 863 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 00:25:31 ID:FGiMg9CU
>>861 なんとなく相性ぽいなあ。
マザーのPS_ON信号のドライブ力が弱く、十分にLレベルになってないよう泣きがする。
テスタ持っていて、わかるなら、PS_ONの電圧を測ってみてくれないかなあ。
〜〜〜〜〜
>今の高効率の電源の設計上の副作用になりつつあるかも知れないってのに(ちょっとした個体差で再起動や相性に見舞われる)、そんなレスは良くない。
>今のZippがどれくらいのリプルノイズでPGはなんぼ位か把握してんのか?
>上でも言ってるPSーon入力の差知ってるのか?
>>371 おおお。情報ありがとうございます。
その手があったか!と、たったいまET5で確認したら+12Vラインは11.980Vで安定しています。
電源は正常かもですっ!
なんか一安心しました!
>372 違うんじゃない? 前スレの話はPS_onの話で、今回は妙に高いリプルの話。 しかし、回路的にあまり改善されてないんだろうか?
>>364 うちも同じマザー使ってますがEVERESTで見ると+12Vは0.06となっていますよ
CPUID Hardware Monitorでも同じく0.00Vとかで、ORTHOSなどやると4Vとかになります
PC Wizard2008で見ると13Vになってます。
しかし、BIOSで見ると12Vとなっているので、単にセンサーがおかしいのか
読む場所が違うのではないかと思います。
CDに付属でついてくるツール等を使えば正確なのではないでしょうか?
私はいれてませんけど。BIOSで正常なのと
PC自体は何の不具合もありませんので、私は気にしてません。
376 :
375 :2008/04/17(木) 19:22:33 ID:c8guyahz
失礼しました。訂正です。CPUID Hardware Monitorのバージョンが1.06だったので 0.00Vになっていましたが、1.08にしたら12.29となっていました。
>>370 そういや、Zippyは昔から特別ノイズが出ないというわけじゃ無かった希ガス。G1でも見たな
光学ドライブ給電ペリフェラルコネクタにはコンデンサ追加必須な>HU2
>361 同じ程度の価格帯の話に決まってるじゃん クロシコ/EnhanceとSS-550HTと比べりゃ後者の方が良いに決まってる それくらいは敢えて書かなくても分かると思う
電源買うなら2万ぐらいの買わなくちゃ
660ボルトって過ごそうだなぁ… Wと間違えたんだろうがw
君の瞳は10000ボルトよりも安心。
あれでリップル高いと言われたらこの世のほとんどの スイッチング電源がダメってことになるんだが 気づいて無いと思うのでどうでも良いや そもそもAC100の品質がどうなのかと
Wow! No existent ripple on the 3.3V and 5V and only about 45mV ripple on the 12V rail, even under a full 40A load. 勘違いしてねぇか元記事見に行っちまったよまったく
>>365 おーなんだかオラ、紫蘇買いたくなってきたぞ!!
ファンほしくなったらHM買うわ!!
Enermaxのレビュ辛口にレスしちまったぜ。でも、まInfinityって良い電源があるし、良いかw
>>384 ジッピも山洋FANよ? けど、まあ、高いかね。FAN目当てだと。
例えば、SS-500HMって16,000円台で買えるんだけど、市販の山洋FANは120mmが2500〜3000円くらい。60mmが1,700円。
4,000円くらいのFANが付いていると考えればおトクじゃね?w 電源がダメでもw
>>385 まあ、レビュ結果見てみると、大体悪くないしね。 海外のはそもそも-JC付かないのじゃなかった?
>>386 リバティーの後継なんだから、クオリティー的にも、インフィと多少の開きがあって当然かな。
新製品だから高いだけで、もう少したったらリバティーぐらいまで落ちるでしょ。
>>386 ウチのHU2じゃないZippyはMade in Chinaなミネベア製だわ
>>388 コンデンサが違うからそこまでは落ちないだろうな
>>390 国産コンになったからって、国産コン+αの付加価値付けたら売れないと思うよ。
現状だと625組は完全にいらない子になってるし、600Wクラスは出さなくても良かったようなw
前々からそうだけど、自社製品で競合させてどうするんですかね・・・江成ってつくづく売り方下手。
>>391 在庫がはけたら終わりじゃないかな?
coolermasterのrealpowerってどうですかね?購入候補なのだけど
395 :
393 :2008/04/18(金) 12:46:41 ID:nd7VB1OT
レスどうも 英語すか('A`) 江成inf jcと迷っているのだけど850wも中身同じと考えていいのだろうか
多分中身は同じだと思う。奥行きも18cmで共通している。 Enermax Infinity(720W?)もCooler MasterのReal PowerもどちらもWebのレビューサイトでの評価は高い。 800W近辺の電源ならこの2つ以外にSilverStone、Gigabyte Odinも含めどれを¥買っても損はないだろうと思う。 後は12Vが1系統じゃないと気にいらんとか、奥行きの長くない方がいいとか、より静かな方がいいとか、 安い方がいいとか、保証が長い方がいいとか好みの問題だと思う。
>>395 オール日本コン、TX750 5年、Infi-JC720 3年、ODIN GT800 1年
一次日本コン、二次海外優良コン 銀石DA、OP 3年、Real Power M850 1年。
優良コンはSAMXON、CapXon、TEAPOのいずれかで、短期で吹くリスクは極めて低いと思っていい。
大体この辺りだったら、どれ買っても後悔しないかと。
後は
>>396 の言うとおり、プラグイン、製造元、保証など好みで選べばいいよ。
よさそうじゃん
AntecのDC/DCコンバータモジュールってのは まだ他のメーカーではやってないの?
CWTの1000Wのやつとか。
あっ、ただのDC/DCコンバータじゃないのかな、スマソ。
俺もzippy使ってるが以前寮入ってたときに同室の友達にファンうるさいって言われて交換した NMBの温度可変速を経て今は光る鎌風の風に すごく愚かなことしてるって分かりつつも作業中は楽しいんだよな…
NMBじゃなかった NidecのBETA SLだ
HU2は(過去のzippyと比較して)めちゃめちゃ静かだぞ
さすがにZippy-860W HU2はZippy-500W S-ATAよりうるさいが。
>>407 同じ消費電力だったらHU2の方が静かでないの?
Zippy-500W S-ATA(おそらく廉価なHP2)なんか
ファンコントロールが荒いからすぐ全開近くで回ってたけど。
Signatureはかなり良さげなんだけど代理店がLinksなんだよね……。
俺リンクスとアスクは買わないって決めてるんだ。
413 :
393 :2008/04/19(土) 01:11:10 ID:9gSgYlTg
>>396-397 親切にどうも!やっぱり江成で行ってみようと思う
プラグインで奥行き短め、保証も3年ということなので。
>>397 いつ
>優良コンはSAMXON、CapXon、TEAPOのいずれかで、短期で吹くリスクは極めて低いと思っていい。
こんな風に優良コン扱いになってるんだ?
電源としての評価はともかく
国産のみマンサーしてる時代は終わったのさ
国産のみマンセー
>>414 その3社だったら、相当甘い設計じゃない限り大丈夫じゃないか?
個人的には、20K↑とかなら、国産キャパシタであって欲しいけどね。
EnhanceはTEAPOがお好き。CWTはSAMXONがお好き。
個人的には、SAMXON>TEAPO>CapXONって感じだけどね。
最近の格付けこれだっけ? てかG-LuxonってTEAPO供給だから、一気に出世キター ●コンデンサ製造会社格付け 読み方― メーカー名(防爆弁形状:本体色;マイナス極指示色) 高 ∧ 日ケミ( Y :茶;白 青;白 黒;白 緑;白) Sanyo( K :緑;金) 富士通( K ) ‖ Rubycon( |< :黒;白) 松下( T :黒;白 淡紺;金) nichicon( + :青;白) 東信 ‖ ‖ ELNA( Ψ :赤茶;金) ‖ TEAPO( * :濃緑;金) 〜〜〜高信頼の壁〜〜〜(ここから下、相当設計甘いと吹く) ‖ CapXON ‖ 〜〜〜高耐久の壁〜〜〜(ここから下、負荷のかかる使い方をすると吹く) ‖ OST( +/ Y :茶;黒 紫;茶金) ‖ ‖ Jackcon( + ) Fuhjyyu( Y :紫;黒) その他諸々 〜〜〜何かの壁〜〜〜(ここから下のコンデンサ、経年劣化糞早く、絶対吹く) ‖ G-Luxon( + :黒;金 黒;白) Lelon( + :黄緑;黒) 〜〜〜電解コンデンサの壁〜〜〜(ここから下、劣化導電帯電性物質) ‖ GSC( +/ Y :黒;金) ‖ ∨ YEC( + :水色;黒) 低
ANTECのケースは好きだけど、電源は別。 初期不良交換3回やってもらったけど 不安定だったのであきらめ、ZIPPY-600W G2に交換したら、今までの不安定は、嘘のような 感じで安定したな。24PINのケーブル長いので、マザーパネルの裏側に回せるので ケース内のケーブルがすっきりするな。
ANTECの電源を一括りしてもな・・・ 製造元がSeasonic、Enhance、DELTAとあるわけで
_,∠⌒ヽ、 l|::|  ̄ `l ||]| `・ω・´| 誹謗中傷だ! |l::| ,.、 | ||]| <YEC>| |l;;| `'´ j . );;)二 ニ(. (;;{_ _) . に,二,二l ‖‖ ` ‖
Realpower 1000W持ってるけど OC環境で24時間起動しつつ100%負荷かけつづけでも安定している(これが普通だが ただ個人的にはファンを山洋、コンデンサを国産(笑)にしてほしかったな・・・ まぁTEAPOでも品質悪くないとは思うけどね
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 / /" `ヽ ヽ \ //, '/ ヽハ 、 ヽ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| レ!小l● ● 从 |、i| ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ MicroATXのナイスな品質の電源はまだかい? /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ . /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | `ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
>>423 もまいさん、真面目に訊く気はあるのかい?w
S6 SS-350SFE/S (SFX Ver3.1 変換ブラケットでATX可)
↑
日立と日ケミ構成、FANは山洋製・3年新品交換保証。
これ以上上品質を望むと糞高くなる。また、これ以上大きな容量は知らん。ってか、大きさ的に_っぽくね?
>>422 >Realpower 1000W持ってるけど
>OC環境で24時間起動しつつ100%負荷
脳内所有者乙
>>424 ごめん(´・ω・`)
日本製コンデンサに三洋ファンのナイスな電源ですか
容量はちっこいPCなので、それ以上は使わないと思います
CP良さそうですね、ありがとうございます
サブの鎌力IIも噴く前に何とかしないといかんなあorz
>>425 d、変換基盤とかいいなあ・・・
HU2、660Wと760Wで2万円も値段が違うのは どうしてなぜなんだぜ?
予想出荷数とかの関係じゃない? 売れるのは割と安く出来る
>>431 情報サンクス
何だかPS3の出来損ないみたいだな。
まあSFXの奥行きオーバー品と同じで、PS3の奥行きオーバー品と見れば
一緒だし、PS3品も選択肢が少ないから、メーカー製PCとかケースに
よっては便利そうだ。
剛力ってナイスな電源なのか? 良い噂無かった気がするが・・・・どうやら気のせいだったようだ
>>428 150(W) x116(D) x86(H)mm (規格:ATX奥行短) 剛力短 (容積 1.49?)
125(W) x130(D) x64(H)mm (規格:SFX) ・・・ SS-350SFE/S (容積 1.04?)
な感じなんだけど、SFXが引っ掛かって一応ATXの電源が引っ掛からないって、例えばどんなケース?
それはそうと、剛力短ってすげーな。この大きさで600W出力って…しかも異様に安い・・・・
>>435 これどうみても、一昔前の出力表記だろ。
今の表記だったらホントに公称出力出たとしても、
モデルナンバーより-100Wが妥当。
相変わらずサイズはせこい事ばっかやってるな。もうアホかと。
あとトッパワのこのクラスは出力グラフ不安定な物が極めて多いよ。
>434 どうやらキノセイのキノセイだったようだ。 >435 電源は慎重に選ばないと 最悪電源が死ぬ時に、周りのパーツを巻き込んで死ぬよ
>>437 慎重に選んで超高級品を買っても巻き込み回避不能な壊れ方がある
>>436 あー、表見てみたけど、-100Wぐらいね。確かに…。しかし、500Wでも恐いのは変わらない・・・
>>467 だね
>>438 言わずとも常識じゃない?
それが、高確率で起こるならこのスレはほとんど意味無いわけだが、現状そんなことは “ほぼ” 無い。
から、その指摘は無意味じゃね?
比較的高確率と書けw
>>426 なんで脳内所有者なんだよw
別にそう高い電源でもないんだから・・・
>>443 1000W電源を24時間100%負荷って
PSU専用のロードテスターでも所持してない限り
ありえない気がするぞw
CPUが100%なだけでしょ
チラシの裏 600〜700W、20k〜25kあたりで電源を物色しています 前回はSeasonic SS-700HMで冬の起動に散々苦しめられたので つぎは12V1系統とかの文字に惹かれるSilverstone DA650にしようかななんて思ってます しかしHDD少し多く積むくらいなのに買い換えるたびに電源の容量が大きくなっていくのは 貧乏性?いやそんなことじゃなくて… チラシの裏 おしまい
冬まで待って探さないと 改善されたかどうか わからないんじゃないの?
追記 メインマシンのSeasonic SS-700HMの交換ではなくて セカンドマシンの買い換え用なのでした Q6600/Q6700も安くなるのでここらがそろそろ最後の大きな買い時かなと SS-700HMは一冬散々騒いで誰も原因特定できずに終わったから辛かった…
低温時の不具合はマザーやVGAの可能性も否定出来ないからな
そういえば、以前総合スレで Silverstoneの750Wには、AC125V7AのACケーブルが付属していたんだそうで かなりお間抜けなメーカーのようなんだが、 最近は改善されているのかね?
>>449 ですね
だいたい組み合わせが決まってて報告の多く見られるSeasonicやGIGAマザースレを行き来してましたが
結局「可能性があるにとどまる」わけでして
一回回り出せばSS-700HMも全く問題ない良い電源なのですが…
>>451 構成晒してみれば?
あと、症状を書くとか?
>>450 俺が購入したST85ZF(850W)にも7A(0.75mm2)のケーブルが付いていたよ
日本市場向けを考慮してか海外向けの3Pプラグと違って2Pプラグなんだけど
販売店に文句を言ったら銀石からの回答が無いという・・・
仕方ないので12A(1.25mm2)を別途用意して使ってるけどね
日本市場を軽視してるというか馬鹿にされた感じでむかついた
輸入代理店の変わった今は改善されてるかも知れないけどな
構成は CPU E6850 MEM 2GB×2 Mother GIGABYTE GA-P35-DS3R HDD 320GB+500GB×3 Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer こんなところです Seasonicスレに行けば似たような構成で同じような症状の人をたくさん見られます 今見たらやっぱり完全な解決や原因の切り分けはできてないようで残念です
zippy美少女電源買った。560Wのやつ。 音はそこそこ静かで良いんだけど 今まで使ってたzippy 500W S-ATAがBIOS読みできっちり12Vなのに対して 美少女は11.75Vになっとる。 微妙に気になる。 でも美少女なので許す。
>>455 俺のはBIOSで11.73Vだ
構成は
CPU Core2DuoE6750
RAM 1GB x2
M/B GA-P35-DS4 rev2.0
VGA 8600 GT
HDD HDS721616PLA380
(全部定格で使用)
予備の電源がないので比較できないうえに
テスターも持ってないから正確な検証できないけど
M/B傷付けたからそのせいかな?と思ってたけど違うみたいで安心した
ありがとう
今使っている電源が12Vが12.20付近(+不自由コンデンサ)なので 美少女電源にしようかと思ったんだが、11.73だと微妙だなorz
お前ら神経質だな。んなもん変わんねぇよ 気をつけるべきは負荷時の動きだよ
Signature SG-850買おうと思ってるんだけど、リンクスの評判悪いのは何故?
販売店へ半ば強制的に談合したため。
稀によくあること。 仕切を高くする。までいかなくても、 忠実な店に優先的に商品jを卸すとか。 「申し訳ない。アレなかなか入ってこないんですよw」
稀によくあるって、なんか矛盾してる気が
まれによくある。 ヤフーでググるみたいな。
>>464 ヤフーでググるのは日常で稀によくないか?
>>465 google でググるのであって、
Yahoo!だと、ヤフるというべきでは。
>>467 Yahoo!でググるというのは間違ってるってどこかに書いてあったぞ。
ペプシコーラをコカコーラというようなもんだろ!プンプン なにか?世間ではネットで検索することをググるというのか? 検索サイトはどこでも構わないのか?
松屋で牛丼を頼むのと同じニュアンスだと思う。
>>471 俺のせいで、こんなことになってすまなかったな。<(  ̄^ ̄)>
考えるんじゃない、感じるんだ。頭禿げるぞ。
お前キショ
どうでもいい会話に正確性を求めるな
すげーめんどいが自分にレスが来たとこだけマジレスするとだ、
>日常で稀によくないか? は意味なんかどうでもいい屑みたいなの
>ヤフーでググる
(これは
>>464 を受けてるんだが)
>>464 の人は相容れぬ2つ(Y&G)を足して、あり得ないといった使い方で用いてるが、
自分はYahooの検索にググるが引っかかるので、そこら辺りを突いてる。
本日の駄餌ID:QVfeq2lE 釣られないように。
>>477 呼んだ?光栄です。w
まあ、オレの場合は、言葉にする場合、「検索サイト」っていうから問題なし
>>477 ID:Z3sArc+Iも似たようなもんだ。
鬱陶しい・・・。
>>480 食品ラップを全部「サランラップ」って言ってないか?
宅配便を「宅急便」って言ってないか?
>>460 強制的な談合ってなんだ?
リンクスは、独禁法に触れることをしてるのか?
談合とは言わないはずだが、 代理店が価格を支持してそれより安く売った店に対して商品を卸すのをやめたとかなんとか。
再販売価維持行為やったとかなんとか。
アンテクがウザいから切ったんだろw
指示されていた売価より安く販売した小売店が悪いだけだしな。 代理店の信頼を裏切った小売店が悪い。 お前らだって、妻がパチンコと競馬に注ぎ込むと言っていた金を、実はホストに貢いでいたら怒るだろ? それと同じ。
ギリギリでやりくりしている妻から金をむしったり、DVしたりするクズ それと同じ。
↑このDVしてる奴にあたるのがリン糞だな。 リン糞死んだらいいのに・・・。
Antec製品はちょい前までGUPも取り扱ってて価格競争が 働いたせいか今より多少安かったように思う 今は全てリンクス経由だから値崩れしないように 暗に最低価格を定めてるのだろうねぇ
>>指示されていた売価より安く販売した小売店が悪いだけだしな _l -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 \ / /" `ヽ ヽ \ ・ < //, '/ ヽハ 、 ヽ ・ / 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| ・ レ!小l● ● 从 |、i| え ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ っ |ヘ ゝ._) j. | , | | /⌒l,、 __, .イァト|/ | | / /::|三/::// ヽ | | | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
\避けたらマジ殺す!/ /\ /\ < はぁ!?お前が死ね! / \/ \ /\ / / u / / u ', // ', / / 飛 / / 角 u ', // ', ←香車 / / \車 / /\. 行 ',\ /./ ',\ /_/__\/_/______', .//_____', /\ 煤@/\ /\ <ここは俺が / \ / \/ \ /\ / / / / / / ', // ', / / 飛 / / 角 / / 歩 ', // ', ←香車 / / \車 / / \行 / /\. 兵 ',\ /./ ',\ /_/__\/_/__\/_/______', .//_____', /\ /\ / \ / u\ /\ / / u / / u // ', / /u 飛 / / 角 // ', ←香車 / / \車 / / \行 /./ ',\ /_/__\/_/__\ //_____',
493 :
Socket774 :2008/04/21(月) 22:01:39 ID:iggJzwmu
>>487 オマエ北チョンに住んだほうがいいぞ。そこがオマエの楽園だ
銀石の電源のOPとDAの違いって何?
プラグインか否か…だっけかな
>>494 目に見えて違うのはプラグインと電源本体の長さ。
20〜30mmDAのが長い。中身は同じと思っておkぼk。
>>495-496 なるほどーそうか。
だからOCワークスでは電圧欠損の少ないOPをオススメ電源にしてるわけね
ん?どこがantecなのか・・
500 :
Socket774 :2008/04/22(火) 02:26:47 ID:3V3DR1Gk
ぱっと見ただけでも実装の綺麗さとか使われてるコンデンサとか全然違うじゃん
Signautreはブロックケミコンに耐圧450Vを使ったりしてマージンたっぷりの設計だな 紫蘇(コルセア)、江成なんかは400Vのギリギリな奴を使ってるし Zippyとかでもせいぜい420V品だ
>>502 銀石のSST-ZM1200Mも450V使ってる
似てはいるけど絶妙に違うな で、HiperはOEM Andysonのようだが
ANTEC Signautre VS ZIPPY 美少女 の性能レビューを見てみたい 内部のコンデンサー云々は、興味はないが、、、 ANTECのケースは、ファンだが、電源に関しては 良い思い出がない。ANTEC電源は、どこかのメーカーに 製造委託しているはずだが、どこのメーカー?
>>502 ,505
Signautre→Signature
Signatureはよさそうだ。 銀石のZM1200Mもよかったなあ。 銀石のHPにZU1200Mというのが新しく加わっているけど これはファンの位置をずらしただけなのかな? うーむ、それにしてもきれいだ。
>>507 ZU1200Mは非プラグインにして奥行きが短くなっただけ
OP1000-Eというのもあるな OP1000は七盟だったけど これはEnhanceっぽい中身だ
PC Power Cooling S610EPSて80Plusじゃないようだけど評価はどう?
銀石のDA1200、コイルなき?ジーって音がするな。あんまり良くないのか?
>>511 七盟製でOP/DAの850W未満やZM1200Mと比べると
パーツの取り付け方は雑(紫蘇クラス?)に見える
>>510 おそらく耐久性はいいのだろうが
価格の割に効率が良くない、二次側フルTEAPO、静音でない
ということで総合評価は並になってしまう
電源を買ったらまず初期不良チェック! ナイスな電源だと思って油断してませんか? あなたの電源は大丈夫? 1 24ピンコネクタの配線を確認しよう! まず目視で24ピンの全てに配線されているか確認しましょう。 ピン数が増えた影響で製造工程が煩雑化し、配線のし忘れが増えています。 配線されていないピンがないか、しっかりその目で確認しましょう。 2 マザーボードに繋ぐ前に起動するか確認しよう! 電源をケースに組み込んで機器を繋ぐ前に、通電して起動するか確認しましょう。 不良が合った場合には繋いだ機器を破壊するおそれがあります。 また、組み込んでから不良が判明しても、取り外しに一苦労します。 組み込み繋ぐ前に、電源単体で正常起動するか確認しましょう。 3 起動の時の音を確認しよう! 意外と忘れがちなのが音。 電源スイッチを入れた際に、ピシッ!などの異音を立てる電源が増えています。 変な音が鳴っていないか、しっかりその耳で確認しましょう。 4 SpeedFanで電圧を確認しよう! 組み込んだら、フリーソフトのSpeedFanで電圧を確認しましょう。 電圧が正しく出力されていないと、繋いでいる機器が壊れてしまう可能性があります。 SpeedFanで各電圧が正常か確認しましょう。 各電圧に許される誤差は±10%までです。 許容値外の異常な数値が検出されたら、すぐに使用するのをやめましょう。
>>514 電圧おかしかったらSpeedFanまで辿り着けないってw
テスターくらい使おうよw
>>516 ネタにマジレスはどうかt
1.→配線されてないよ・・・
2.→単体で起動出来んの?
3.APFCの音を…(製品個体ごとに違う)
4.Speedfan()笑
アホは何も考えないで雑誌載せるし(ffdshowの紙設定みたく)、読むアホは、雑誌のネタを片手にそのまま掲示板に訊きにくる・・・
一応補足 単体での起動は出来ます
単体での起動はできるが、ピンをショートさせないと起動しないので それを真に受ける程度の人間が知ってるはずがない
()笑←これ何?
1.→(阿呆は1PIN空白に気づいて)配線されてないよ・・・ (と言う)
2.→(阿呆はショートさせてのスタートを知らず、調べもせずに)単体で起動出来んの? (と訊いてくる)
3.→(阿呆は正常なおととい常温の区別は付かず)APFCの音を…(製品個体ごとに違う)
4.→(もはや何も言うまい)Speedfan()笑
>>522 アフォか
銅線一本ありゃ起動できるだろ むしろそれは工夫して電源二つ使うときに・・・
おまえがゆーなw
電源からの排気が熱を持ちだしたら、 何か鼻につく匂いがするんだけどこれって、 電解液が封止ゴムを通過して蒸発してるってことでおk?
>>524 一応、念押しとかないと、ホントに載せかねないからな、アホライターは。
ffdshow 神設定 でぐぐれ
>>528 なら、ニオイ残りが一週間じゃ済まないな‥ w
寝てるときに布団の中で屁をこいて 目に染みたことはあるな。 一瞬、お花畑が見えたような気がした。
ビオフェルミン飲めば臭くならないよ
今回新規でHA06+Phenom X4 9850BE で組み、 その後予定してる構成変更が M/B 未定 CPU Phenom X4 9850BE VGA HD4870×2(CrossFire) MEM DDR2-1066 2GB×2(G.Skill) HDD WD1500ADFD×2(RAID0) WD3000GLFS×2 電源の候補取り敢えず↓にしてるんだけどOKかな? Zippy 660W HU2(HU2-5660V) Nipron ePCSA-500P-X2S-MN
>>533 そのNipronの電源は定格350Wのモデルなのは分かってるのか?
普通に無理があると思うが。
>>533 実際可能か不可能かは別としてニプは用途違いだろうな
5年くらいぶっ続けでゲームやるなら止めはしないが人間の方が先に修理行きだな
それはそうと1500ADFDx2のところをヴェロキ(ry
>>534 価格でHDD×7で逝けた報告があったからどうかなと・・
やっぱRaptor×4にCrossFireじゃキツイよなぁ・・
Zippyなら逝けるかな
てかどうせならコネクタも見といたほうがいいんでない? ニプのはPCI-E6pinx1だぜ Zippyはいまいち詳細が分からんのだがCF対応だそうで
>>537 さっき詳細読んで駄目だこりゃと思った thx
しかしZippyの660と760で2万近い値段差はなんなんだ・・
>>536 HDD7程度なら350Wでもいいよ
問題は単体でも200Wくらい食いそうなHD4870×2(CrossFire)だw
82+のエナリ MODU82+とかPRO82+ってどうだろう?
ケーブル着脱式の電源でおすすめのものってありますか? 500Wくらいあれば十分です。 またCPU等に影響が出るとありますが、かなり気になるものでしょうか?
SEASONIC M12 500HM ノイズなんか気にならないし 影響なんか無いよ 1年近く使ってるけど安定稼働中
>>542 明らかにダメってものならメーカーも製品化しないだろ
500HMって言おうとおもったが上でもうでてるからせっかくだから
ODIN GT_550Wをオススメしてみるぜ!
正直1万5千前後で評判いいやつならどれも変わらないと思う。
じゃあ俺はHX520Wをオススメしておくぜ 12Vが3系統あって、1系統はCPU給電、 残り2系統はペリフェラルとPCI-Eで振り分けが可能なのと、 HM500Wより少し安いが信頼性ではひけを取らないのが利点かな。
自称3系統では?
うむ、なんちゃって3レールだ。
550HTと550HMどっちがおすすめですか? 機能の違いって結構あります?
>>548 550HMなんてものは無いが。
用途により変わる。補助電源付VGAカード2台付けるとか、HDD6台付けるとかだったら、プラグイン(HM)の魅力は薄れる。
また、山洋FAN*1のHT、山洋FAN*2のHM、この違いを自分なりにどう見るか。
ケースにも因るが、電源内部・ケース内のホットスポットが起こり難いのはHM。
ケース買い換えるついでに電源も変えるつもりだけど イマイチよくわからん HU2を買っておけば良いのかな?
>>550 経験無いんだったらの話だけど、もっと安い電源がどんなものか知っておいても良いんじゃない?
ケース付属のからだったら、2万前後の買っておけば、十分に保つと思うぞ
金余ってるならHU2でいいじゃないの 貧乏人は電源に金をかけてもPCのパフォーマンスが 上がるわけでじゃないので 他の部分に金使いたくなるけどさ
質問です 1系統と複数系統の場合の メリット、デメリットを教えてください
これはまた・・・
>>553 1系統のメリット:1系統である
1系統のデメリット:1系統である
複数系統のメリット:複数系統である
複数系統のデメリット:複数系統である
zippyの1系統電源 美少女Hu2買っておけ。 デメリットは、値段が高いだけ
558 :
Socket774 :2008/04/26(土) 11:48:16 ID:MxWSJPX8
やっぱZippyが最高
()笑
Zippy-560W HU2って 2万6千円もするのかよ、高けぇw
高いのは700w以上のモデルだろ。値段が倍近く跳ね上がるからな
鎌力で十分ですよ
E2140@3GHz X38-DQ6 メモリ 4GB HDD ATA100 120GB Geforce8800GT KEIAN GAIA1100W 最近、パソコンからカブトムシみたいな臭いがします 友人がマザボがコンデンサがやばいかもって言ったので、 見たけど全部大丈夫でした。 ビデカも大丈夫そうに見えます。 他にコンデンサ使ってそうなパーツといえば、もしかしても、電源かもって話ですが、 コンデンサとカブトムシの臭いは似てますか? 臭いだけで修理に出せますか? 新しいのを買ったほうが幸せでしょうか? 電源はいつかはCrossfireしたいので余裕を持ってます でも、ビデカ2枚はなかなか買えないので今は1枚で速い8800GTです。
なんか今日は友人に見てもらえや相談しろや的な レスみかけるな
>>564 >友人がマザボがコンデンサがやばいかも
>マザボ
>ビデカ
>もしかしても、電源かもって話ですが、
>臭いだけで修理に出せますか?
>幸せでしょうか?
>電源は〜余裕を持ってます
>ビデカ2枚は〜今は1枚で速い8800GTです。
正直何処から突っ込んでいいのか分からん。日本人?
2系統で充分ですよ 分かって下さいよ
12V1 20A 12V2 20A 12Vコンバイン 240W
>>567 、568
スレ違いすいませんでした
正しく誘導されてきますので、ありがとうございました
M/Bのキャパシタはチェックできるのになんで電源のキャパシタはチェックできないのか不思議でならない
>>572 こっちにもレスしていただいてあったんですね、ありがとうございます
キャパシタはコンデンサのことでいいですか?
チェックといっても見て、膨らんだり破れてないかと臭ってみるだけです
電源は箱をあけると保証がきれると聞きました
そこで、膨らんだり破れてないかがチェックできていなくて、臭っただけです
電源探してたらこんなのが気になった >4つのサーもメーター >がPCの温度を感知
>>573 やっぱ、お前日本語が何か変。何か引っかかるモンがある。
1個なら気にもならんだろうが、随所だと目立つな。
>正しく誘導されてきますので、ありがとうございました
>膨らんだり破れてないかと臭ってみるだけです
>そこで、膨らんだり破れてないかがチェックできていなくて、臭っただけです
留学生とかならもっと勉強したほうがいいよ。
OP800買おうと思ったらこのスレの評価がぁゃιぃだったのを思い出して考え込んだ。 銀石がぁゃιぃになった経緯知ってる人詳細キボンヌ ぶっちゃけ最近は江成の方がぁゃιぃと思うのだが。 ファンに変なの採用したりダンボール電源作ってみたり・・・
最近のは割と評価いいよ>銀石 CWTとかEnhanceのOEMでも結構いい製品多いし あの表は全てじゃないよ
Made in Chinaの影響をもろに受けたST85ZF系列のせい>評価 かくいう俺も被害者なりそこね。 自分でひっ潰れたコンデンサ交換して事なきを得たけどさ 今出てるのはほとんどImperbio OEMだからそんなこと無いかと思われ
>>577-578 トンクス
悪い噂あんまり聞かないし、800W前後がちょうどほしかったから明日買って来る
どうでも良いけど訂正しておこう Impervio ね
581 :
Socket774 :2008/04/26(土) 22:32:15 ID:EbQncDWi
OP1200W刈った Thermaltake toughpower 1200W Coolermaster RealPower M850 以来の買い増し 値段が4万超は痛いが、静かで電圧の変動が少ないから普通に使えると思った
>>581 ZEUS ZM1200Mにしなかったのはプラグインだから?
Signature特攻すんのおれだけ?
なんとなく言いたいことは解るが
>>573 の日本語が怖い...
585 :
Socket774 :2008/04/26(土) 23:14:40 ID:EbQncDWi
>>582 そうだね
プラグインのやつが流行ってるのは自作の流れかもしれない
プラグインのメリットが必要なプラグを最小限つなげることで
線によるケース内のゴチャゴチャ改善やケース内の通気性向上あたりか
デメリットとしては
プラグ入りだとケースによっては干渉してしまう場合が挙げられる
手持ちのCoolermaster RealPower M850とソルダムの2200シリーズで
見事に干渉して電源を固定できない状態になってるのが痛い
Thermaltake toughpower 1200Wについては
銀石ケースTJ07を使ってて、ケース下部に縦置きで運用
特に問題なし。
ケースの選択も重要視しないといけない
Zyppy 600Wとか720Wの強烈な五月蝿さに辟易して電源めぐりをしているが
なかなかに奥深いと思う
ケースとのマッチングも考えて電源選びしたほうがいいと思う今日この頃
欲しいケースがあったら、電源も選んで、干渉がないかどうか店に相談する
のがいいかもしれん。実際に店頭にあるデモ電源を使って試すぐらい必要かも
まぁ、買うのが前提だが
以上稚拙な文章スマン
>>581 オイオイ・・・OP1200はSeventeam製で台湾ケミコン満載だぞ
しかも内部は汚い
ZM1200Mやtoughpower 1200Wの方がよっぽどよい作りだよ
DAシリーズなら問題ないってことでOK?
600W 2個の方が安心
台湾製コンデンサ満載でも、七盟なら何となく大丈夫そうと感じてしまう俺は何かに洗脳されているんだろうか
Yes
1200Wなら ZIPPY PSL-6C00V どうなの? ユーザーズに 以前置いてあったから
596 :
Socket774 :2008/04/27(日) 09:14:49 ID:SLeben5i
ウッホ まさか七盟じゃったとは いい授業料払った感じか PCPCとか1600WのX3とか買ったほうがましだったか 電源は奥深いぜ
CoolerMaster使ってますが僕は元気です
>>596 だから俺がZM1200Mになぜしなかったのか聞いたんだがw
プラグインうんたらを聞いたのはケーブルがゴチャゴチャして
とかじゃなくて電圧欠損を気にしてるのかな、と思ったからだよ
>>579 >銀石がぁゃιぃになった経緯
一時的にココや海外サイトでmade in chinaな銀石/ETASISの不良報告が多数上がったこと。
ETASIS製なのは銀石の中でも古いタイプ機種(ST56ZF、ST75ZF、ST85ZF)のみ。
最近のOP/DA/ZM1200M等はmade in TIWANなImpervio(Enhance)製だから大丈夫だと思われる。
ただし1000Wクラスを除き一次東信、二次フルTEAPOとかだからコンデンサ厨には向かない。
CWTも最近いいの作ってるようだし、産廃ってのはちょっと不思議にオモタ
>>599 CoolerMasterってそんなに酷かったっけ?
単に死亡フラグなだけだろw
ZM1200M HU2-5860V 買うならどちらがお薦め?
>>605 価格が一緒だからといって,1200Wと860Wを比べてもね。
比較するなら,DA850やOP850でしょ。
OP850,OP650,DA750使ってるけど,不満は無いよ。
>>606 まぁそういう意見も当然出るとは思ったんだが・・
出力同クラスだからといって、品質レベルが違う物と比較したくなかったのでね
しかしHU2-5860Vはあの大きさで860Wって
エスパーしてもらって、電源のふたを開けずに臭いを追求しました たぶん、電源が臭っている可能性が高いと思われました エスパースレでは、別の人もあとは電源スレに行くように指示が受けてましたが、 僕もこちらに戻ってきたわけです ところで、友人とも話したのですが、今がGAIA 1100Wであることから、 次も1000Wクラスが必須であろうとのことです 電源は、他のパーツをみちずれにしてからでは遅いのでしょう そこで、このスレを読んで候補をしぼりました Thermaltakeの1200W、1000W そこで教えて下さい 0133と0155、0134と0156の違いはなんですか? どっちもワット数は同じで、14cmファンなのに2種類ずつあります 友人が電源とマザボをけちるやつは自作をするなと教えてくれました ともに、みちずれになるパーツが多いそうです、よろしくお願いします
>エスパースレでは、別の人もあとは電源スレに行くように指示が受けてましたが、 >僕もこちらに戻ってきたわけです おまえ、ID:zp3TBnzfか? 日本語が相当アレだな
>>610 どうです、564が僕です、機器構成を省略してしまったのですみませんでした
なんとなく、カブトムシ臭さは電源の可能性がのこってしまっています
友人の意見では予防交換したほうがいい、ZIPPYをすすめたいが、自分が使ってるので他のをためすべきと言われました
そこで、このスレのおすすめであるThermaltakeに目がいったところです
日本語がアレじゃなくて、頭がそんなによくないだけなのでゆるしてください
>>609 電源の重要性わかってる友人がいるなら友人に聞いた方がいい。
>>612 友人はヒントしかくれないんです、それに彼も自作歴2台なので、
ZIPPYしか使ったことないから、僕がZIPPYはダメ、他にしろと言うんです
真似はダメってわからないでもないので、Thermaltakeかなと
>自作歴2台 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ワロタ 引き続きネタ投下頼む
てかZIPPYでいいじゃん いい物を買うのに真似も糞もないだろ てかその日本語どうにかしろ
じゃぁSeasonic買って友人の優越感を保持してあげな。 高額電源の入門用には十分だと思うから。 構成わからんけどSS650HT買っておけば無難。
>>613 なんだそのツンデレな友人は・・・
というか俺が調べた限り 0133と0155 0134と0156はそれぞれ100Wずつ違うんだが。
値段の差もそっから来てるんじゃないの?
thermaltake使ったことないから知らん。まぁよくわからんときは高いの買っとけばおk
僕は1台なので、すすめてくれたのも彼ですし 自分が見つけたものが、人が真似するのってくやしいですよね? だから、ASUSダメって言われて、GIGABYTEにしました 8800GTより3870がいいかもって思ったんですが、 真似はダメ、同じもの買うなら、そっちを試してダメなことが証明できないとって 8800GTのほうがベンチ速かったのでもめてます、でもついにCFされて負けました 最初、ZIPPY買おうとしたのも、ダメといわれてよくわからずにKEIAN買ったんです これは、買う前からダメだから、ダメでもZIPPYを買ってはダメと、 どうせなら、同等と思われてるものを試すのが自作だって、真似るぐらいならVAIO買えと、 言葉は悪いですが、なんとなく彼のプライドもわからないでもないと
>>611 ああ、そうか。ま、いいかw
ただマザボとかビデカとか妙な略語は止めてくれまいか。マザボはともかくビデカは酷い。
MBとか、VGAカードとかビデオカードで頼む。
Ttの同じ12000Wの2製品の違いについては、
Nvidia 3-Way SLI Certified か、
QuadGPUサポート
とか名称の違いだろ。多分中身は変わらん。
というか、
>ZIPPYをすすめたいが、自分が使ってるので他のをためすべきと言われました
この友人、お前に人柱になって欲しいだけなんじゃないか?今の構成なら650Wでも十分杉だろう?
まともな友人なら自分も使ってるからって事でZippy勧めてくるはずだが。
>>611 >どうです、564が僕です、
>>610 >おまえ、ID:zp3TBnzfか? 日本語が相当アレだな
その友人糞杉だww
>>619 可哀想なヤツだw
友人より先に4870X2のCFで、見返してやれよw そして、マネすんなと。
623 :
Socket774 :2008/04/27(日) 17:16:35 ID:SLeben5i
わしもその友人糞まみれのカスに一票 電源巡りは自分がいいと思った電源をひたすら刈って後悔 この繰り返しで進め 5台電源買って20万は浪費これもまた自作道
('A`)もう絶対知人に組んでもらわねぇ 1人目
3870 CFでギガワットは必要無い。 どんなに多くみても、700もあれば十分。 DA・OP700、750TX辺りでも買っとけ。
>>623 質問:1台平均4万の電源買って“浪費”と言えるってどんなぼったくり電源?
>>620 すいません、友人の言葉がのりうつってるのです
ところで、MBとかVGAは書くにはいいですが、しゃべる時はみなさんどうしてますか?
中身はかわらないのであれば、数千円高い0155とか0156でなくてもいいわけですね
新しいほうは並行輸入品を売ってる、Proxyしかないみたいだし、どうしよう
彼は負けず嫌いです、Zippyはそれにちょっとたかいし
>>622 それがいろいろ難しいのがあるのです
VGAが3870X2買ったらルール違反と言うに決まってます
勝負は正々堂々とといいながら、けっこうずるいです
だいたい知りたいことがわかってきたのでありがとうございます
あとひとつ、ThermaltakeはZIPPYより悪くはないですよね?
…マジですか? ZIPPYと互角なのはThermaltakeか銀石しかないときいたのですが、 銀石は高いので、だがしかしそっちしかないのかもですね 700W級じゃないといいというのが、友人の予想です これから先のVGAは6ピンと8ピンを1枚に使い、2枚使うと6ピン2個、8ピン2個が必須じゃないかと それをカバーしようとすると、1000W級なわけです お金があるほうではないので、なるべく外れない確実な電源を買ってしばらく使いたいと思ってます
>>627 ここで頼らず友人に頼んで解決してもらうか、
そいつと(自作に限っては)手を切ってここで解決願うか、
どっちかに決めてからやれ。
何か言うたびに"でも友人が…ルール違反で…"とか
返された方の気分考えて書き込んだ方がいいぞ。
>>627 >友人の言葉がのりうつってるのです
怖っ!w 憑依かよ。 お前、機械翻訳通してないか?
“マザーボード” “ビデオカード”でよくない? 外国人の友人はMBとか言うね。
勝負なんて勝てばいいんだ。Zippyが駄目なら1000W旧ならTtが無難ってトコ。品質が互角とかじゃなくて
あと、友人気にせず発売日に4870X2にしろw 買ったモン勝ちだ。
あと、補助電源のPINの考え方は何かおかしい
750TXは8PIN-2 6PIN-2。つか、構成ぐらい書け。 デュアルアルCPU、HDDが10台とか、ヘビー級でもない限り、3870×2 CFぐらいならこれで余裕。
ていうか、スレ住人のオススメ電源に全く興味持たない時点で 俺は釣りだと確信したけどね。
>>626 ハッキリ言って愚問だがレスしてやる
Zippy 720PE toughpower1200W
OLYMPIA1200W Zyppy 850PE
coolermaser 850M
>>636 すぐ壊れる(ヘタる)電源ばかりじゃないような気がするんだが、何で買い換えなきゃいけなかったの?
>>637 thx。
あぁ〜こんな構成でギガワットなんているかよ。
どうせソフの投げ売り品に飛び付いたんだろうが、
電源以外もケチり過ぎだし、バカバカしい・・・。釣りだろうな。
CPU:
[email protected] VGA:8800GTX SLI
mem:2G*4
HDD:750G*5 74G
他 TVキャプチャー・サウンドカード・光学・ケースファンいぱーい
の構成でOP800で十分なんだが。キロワット電源必要ってよっぽど恐ろしいことになってんな。
動いてるのと最適で安心できる容量は違うしな
動くだけなら700Wでも動くぞ。
>>608 俺もそう思うのよ
何でまともなレビューかいてるところの
レビュー見たいんだけどなかなか無いのよねぇ・・・・
560Wと860Wの腑分け映像だけでも良いんだが
釣りではありませんが、そうおもわれたならすいません それに、悔しいのですがGAIA1100WはSofmapではありません Sofmapは1200Wだったのです、俺の1100Wのほうが高かったのにです あの時の悔しさが、電源に妥協をしたくないと思った原因です だけど、750TXのコネクタがたりているのは助かりました 購入に向けて検討します、価格比較サイトではコネクタ数がわからないんですよ 銀石の700Wのプラグインもプラグインじゃないのも、コネクタが足りないことは調べてました 日本語がおかしい気がするのも、友人のことをバカといいたくてもいえないのも、 僕だってばれたらまずいからです だから、背伸びして30代くらいのイメージで書いてます はっきりいって、友人は自作についてはウザイです、 本とかで知ったかぶりで、親の金で買ってるくせに自慢ばかりです こっちはバイトしないと買えないの、正直アホかって思います でも、それを言ったらバレるじゃないすか? 2chをしてる空気はないんですが、念のためです
>>633 マジでありがとうございました、品質互角でなくて無難でもいいです
Ttでなんとかやってみます、補助電源はかなり悩んでます
オクで2900XTを買ってCFしたら、3870のCFに勝てるかどうかです
コネクタ数が妥協できないのです
>>634 すごくありがとうございます、750Wでそのコネクタ構成あるとは思ってなかった
>>635 ここが2chなのでそう思ったりする人もいるとは思います、ただ事情がありました
すいません
ちょっと750TXを調べてきます、ありがとうございました
なんだ、演技か。
>>646 それ、30台というか、途上国から来た留学生のような感じだったぞ
あと、2900XTなんかオクで買うな。勿体無い。金貯めて4870X2*2買っちまいな。5〜6月まで時間あるだろ?
TX750にしたら金もそれなり浮くだろうし
648 :
Socket774 :2008/04/27(日) 19:13:07 ID:SLeben5i
>>639 お前はまともな電源も持ってないカスだろ
黙ってろ
> すごくありがとうございます 2chで背伸びしたいんならこう書くべし すごく・・・ありがたいです・・・・ それはそうと、まとまってないうえに情報が切れ切れなんで未だに優先順位上位なのか未だにわからん
優先順位上位が何か未だにわからん、に修正。俺もアレだな。 端子数とワット数と友人との勝負のどれが必須でどれがそうでないのか 予定構成含めてまとめてくれ。
すごく・・・おおきいです・・・・
釣りじゃないなら、一応アドバイスとお勧め書いとく。
3Dベンチって3DMARKだろうけど、E2140からクアッドコアにするだけで、数千単位でスコア上がる。
Tt1200に4.5万出すなら、750TXがでも十分CF対応するし、2万弱で買えるから、残りの予算でQ6600、6700を買えばいい。
ウチだと、
[email protected] 8800G/コア740/メモリ1100で、3DMARK06で16000超える。
電源もにお金掛けるのは賛成だが564の場合は足りりない所が有るから、電源だけオーバースペックにしても意味が無い。
>>648 いちいちこいつレスしてるよw
馬鹿は無駄な金ばかり遣うもんだな。
てか、プロバイダー規制掛かってるから、携帯から書き込んだが誤字脱字が多過ぎだった。 見苦しいレスでスマンが、脳内補正ヨロシク。
この間の変なのがまた来てたのか。
なるほど。こういうの出すから銀石はぁゃιぃになるのか
>>647 演技というか変装といいますか、いつもの文体では間違いなく、バレるじゃないですか
30代というか、社会人ぽい感じがしたかったんですけど、惜しかったですか
途上国ヒドスw
とりあえず、優先順位は1位ゆめりあなんです…
8800GT売って、2900XTが2枚がどうかとも思ったんですが
ところで、TX750はCorsairってほとんどメモリブランドだと思ってましたが、
評判はかなり悪くないほうです、中身を知りたいとも思います
4870はかなりこっそり検討してます、ただしX2が2枚でなく、ふつうのが2枚ですけど
>>649 >>650 とりあえず、ゆめりあです、彼はQX6800定格なので、3DMark06では勝てません
オーバークロックは貧乏人がすると言ってます
なんとか追いつこうとE2140を3.0GHzまではしばいてみてまして、
そのせいで、電源が負荷が高くてカブトムシの臭いとなった可能性もあります
それなのに、クロックは変わらないのにπ焼きも1から2秒ほど負けます…
>>652 すごく・・・ありがたいです・・・
今ならQ6700が3万円、Q6600が2.5千万円ですか?
これらも3GHzはいけますね、ちょっとぐぐったら可能みたいだし
貴方のその構成でゆめりあどのくらいですか?
10万超えないと勝負ができそうにありません…
スレ違い寸前になりつつあるので、750TXのレビューとかあったら教えてください
今のところGAIA1100Wと比べて悪いのは、プラグインが使えないだけかな
あとは、常にコンバインモードってことですね
なんか変なの湧いてるな… ZippyがだめならNipron買っとけ ついでにケースも変えてデュアル電源でいいだろ、もう 安全は金で買う時代、金ないならその辺の適当なので妥協しとけ
つーかすでにスレ違いだから あんたのために電源アドバイスするスレじゃねぇし
わかりました・・・ このスレで教わったことがすごく・・・ありがたいです・・・ 買ったら報告しますね! いちおう、NipronはPCI-Expressがコネクタとして不足してますからデュアルでもダメです 4ピンの返還だとビデオカードがオーバークロックできないです…
>>662 そこまで怖いならSONY製とか、NEC製とかの高性能モデル買って
保証にしがみつくしか精神的に落ち着く事はないのかもしれない‥
自作機はプラモデル的な扱いにして、メインをメーカー製の最高級モデル2台ぐらい買うとか。
その方が悩まなくて済むし
同じの使ったら駄目とか発想が小学生並だな。その友人。 たとえPCを使いこなす技能があっても、社会性は小学生並だ。 しかしOCする為にいい電源使うっていうのが定番なのか? いろいろな意味で結局金がかかるのな。
何にしても電源は肝だからな 言ってしまえば多出力スイッチング電源をあんな小さな筐体に押し込んで作る事自体無理がある
>>666 禿同
あのサイズはATX策定当時の設計用だよな。でかくても300Wとかの。
ATX電源がでて、規格に迷わなくて済むようになったのは歓迎だが、10年も同じ
規格でやろうっていうのがそもそも間違ってる気がする。
要するにBTX復活させてください。できればパーツに余裕がある規格での復活キボンヌ
書いてて思った 今度Zippyの860w買おうと思ってたけど、そもそも俺ケース使って無いし 660w×2の方が断然いいな と・・
600Wで15000円ぐらいのナイスな電源ってなんですかね?
江成あたりいってみたら? 質は無難なかんじだが、よく投げ売りされてるから600wでもその値段で買えるかもしれん てか良いモノが欲しいならもっと金出せ、ないなら妥協
もう少し予算があればいいのですが・・・orz ちなみにコンデンサの話題が出てますが 台湾製や耐熱低いのが使われてる場合、国産に変えたりしたら幸せになれるのでしょうか?
>>671 基盤や基本設計を上回る事は出来ない
が、多少の出力安定、延命は望めると思う
でも全てのコンデンサ換装してたら結構な金額いくぞ
それにもう一度言うが、結局基本設計が悪ければコンデンサ換装したところで
上質な電源に生まれ変わる訳でも無い
素直にZippy辺り逝っといた方が幸せになれると思うがな
一応俺の経験だと5年ほど使ったAntec TrueBlue480 の出力が不安定になってきて、
中開けたら数本妊娠してた
それを手に入ったコンデンサの種類だけ国産品に全て換装したら、
新品当時よりもきっちり出力値出て安定するようにはなったけどな
(一部入手不可品があり、実質交換したのは不具合のあった部分含め8割程度)
日ケミなら会社にいっぱいあるので、変えられるなぁと思ったのですが 大変参考になりました ありがとうございます
後、一つ言い忘れてたけど、ATXといった規格が邪魔をする事が多々ある その時代のコンデンサ仕様なのか?だけど、同じ容量でも径や高さが違ったりする 高い分には差ほど影響は無いけれど、 既存径より太くなってる交換品しか手に入らないと元の場所に収まらない 元々ATX規格で無茶して詰め込んであるからなぁ 俺が換装したAntecも1箇所だけどうしても入らない箇所があり(4本田の字に密集)、 仕方なく基盤裏側から2本つけてある 当然筐体側も穴を開け、そこから飛び出している状態w ケース使ってないから出きる技で普通は無理だわな・・
そういう質問をここにするような人は危険だから弄らない方がいいよ
>>678 850W電源じゃなく700〜750W電源と思えば良いね。
一次側の耐圧450Vなのもいい。
上方排気?底面吸気の間違いでなく?
あれ?わざわざ逆さまにして写してるんか?? 写真がみな上を向いているから上方排気なんだろうとオモテ避けてきたので実機は知らないんだが。 だとしたらいままでの努力わorz で、今現在は鎌力つかってる。 クァッドコアにしたのでSST-OP1000を検討している。
FANの面写さないとよくわからんからな
>>680 あ、、勘違いしてたのかw
ストレート吸排気の電源は糞だよ。
冷えないし、五月蠅いし。
ニプロンですら論外ではない
五月蠅くて冷える=当然だからね
静かで冷えるが一番
お恥ずかしながら...orz 勘違いだったようです。 銀石注文する寸前にまたココ除きにきて正解でしたdクス さて、またイチから選びなおすとしますかw そーかーアレが底面だったとわー _, ._ (((;゚ Д゚))) ((( つ O)) ((と_)_))) . _ コロコロ… (( (__()、;.:。 ゚*:o::o ゚:*:.。
>>ストレート吸排気の電源は糞だよ 一括りにするのもどうかと思うが、本当に良い電源はストレート吸排気の方が多いだろ常考
常識的に考えてストレート排気の方が効率よく冷やせるだろw ケースもそうだが冷却には吸気から排気に至る理想的な空気の流れが必要 大きなファンでただ風を当てるだけでは駄目だ
>>689 >常識的に考えてストレート排気の方が効率よく冷やせるだろw
常識的に考えて→冷却ファンが常に糞五月蠅いんだから冷えて当然。
五月蠅いのは御免被りたい
静音+冷却性能申し分なし=最強の電源(品質も当然必要ですが。
自作初心者のための正しい電源の選び方 1 容量を決めよう! 容量不足は不安定の原因になりますが、安易に大容量を選んではいけません。 400Wで足りるのに500Wを選ぶと、100W分の余計な無効電力を消費します。 無効電力は電気代には加算されませんが、電気を無駄に消費していることに変わりはありません。 地球環境と発熱のため、最適な容量を計算しましょう。 2 効率に気をつけよう! 電源の容量は皮相電力なので、容量分の電力を無駄なく出力できるわけではありません。 実際に電源が出力できる容量は、「容量×効率」で計算できます。 例えば、効率70%の400W電源だと、実際に出力できるのは400×0.70=280W。 残り120Wは電源が消費してしまうのです。 この場合、400Wという見かけの容量に騙されて、280W以上の構成にすると電力不足に陥ります。 3 規格をチェックしよう! 必ず最新のATX12VのVer.2.2を選びましょう。 Ver.2.1以前の電源は、最新マザーボードでは使えません。 またEPS規格に対応している電源を選ぶのが好ましいです。 EPSはサーバー用の規格なので、高品質の証になります。 4 CPUとOSへの対応をチェックしよう! デュアルコアCPU対応、VISTA対応の電源を選びましょう。 非対応の電源では片方のコアしか動かなかったり、VISTAが不安定になります。 5 MTBFをチェックしよう! MTBFとは、平均故障間隔で製品の耐久性・寿命を示す数値です。 MTBF140000時間なら、平均して140000時間は壊れずに使い続けられます。 6 入力電圧の対応をチェックしよう! 国内専用100V回路電源か、電圧切り替えスイッチが付いている電源を選びましょう。 切り替えスイッチの無いユニバーサルタイプは、日本の100V環境では不具合の原因になります。 7 ファンのサイズと種類をチェックしよう! 冷却性と静音性を兼ね備えた12cm以上のスリーブベアリングファン採用の電源を購入しましょう 。 8cmボールベアリングファン採用のストレート排気電源は設計が古く、冷却性も静音性も劣ります。 8 保証をチェックしよう! 耐久性と品質は保証期間に比例するので、保証期間の長い電源=いい電源になります。 保証期間の長い電源を選びましょう。
>>690 冷却ファンが常に糞五月蠅い
これはアンタの脳内妄想じゃん
ストレートでもNeoHEなんて静かだし
ニプロンも静音モードにすればきわめて静か
>4 CPUとOSへの対応をチェックしよう! >デュアルコアCPU対応、VISTA対応の電源を選びましょう。 >非対応の電源では片方のコアしか動かなかったり、VISTAが不安定になります。 こんなことあるのか? はじめて聞くんだが
本当の初心者はスレなんて見ずに パッケージが綺麗っぽい剛力を買うだけだから問題ない
初心者は初めから良い電源を使わないで剛力や核力あたりから 始めた方がトラブルに対する免疫が出来て良いとおも
俺は一万円以下の電源なんて怖くて使えないが、 このスレに毒されているのだろうか
一万以上の電源なんて使ったこと無いが、 今までに6個くらい普通に使ってて壊れたことはないな まあ所詮運だろ、高くても周り巻き込んで壊れるときだってあるだろうし
少し前まで電源はケースの付属品だったし 電源付きケースの売れ筋がアルミ製を除けば1万円台だった そういう付属の電源でも故障の経験はないな・・・ 業務用サーバーなどで24時間ぶっ通しで稼働させるならともかく 一般的な使い方なら1万円の電源で十分なんだと思う
699 :
Socket774 :2008/04/29(火) 17:00:07 ID:Gy7XV6sF
MB:MAXIMUS EXTREME CPU:QX9650 HDD:WD360ADFD VGA:G45FMDVP32DB 上記構成で2年間使っていた、OCZ PSPS520Wが壊れてしまい 3万以下で、電源を探しててここに来ました。 ケースには入れずに使ってます 静かに越した事はないですが、少々なら音はきにしません 耐久性も2〜3年の消耗品と考えてます 4.4〜4.5Gで使用時に、3V,5V,12Vの落ち込みの無い物を探しています 水冷のポンプとラジエターのファン等は別電源にしています。 このスレを最初から読みましたが、褒められたり貶されたりで 解からなくなりました。 地方在住の為、この数日に通販購入できる物で良い電源を教えてください
691はわかってないから、気にするな。
って、読み直してみたがどう見ても、、orz
>>702 コピペに反応してしまうこともある。気にスンナ。
もう来ないでいいよ^^
>704 クレバリーにて注文完了! あとは届くのを待つばかりナリ 相談に快くのってくれたみんなdクス☆
>>690 ストレートが効率よいのは事実だ。
ファンが爆音なのは搭載できるサイズの制限がキツイからで同じサイズのファンなら当然ストレートに分が有る。
L字配置は大型ファンを搭載するための苦肉の策だろ。
そりゃあ電源だけを見てればストレートの方が効率は良いが、ケース内に設置 した状態を考えると、そうとばかりは言えないのでは? 狭いケースだと5インチデバイスが電源に近いから、吸気エリアがケーブルと かにも邪魔されて、結局効率が落ちる破目になるのだし。
P180みたいなケースだと理想的なエアフローになってよく冷えるぞ。
>>706 必死にならないでくれw
五月蠅いのは要らないんだよ俺は。
君の言う構造上の蘊蓄とか、ド素人のクダラナイ回路話の蘊蓄は目障り
ド素人の良い悪い論はスルーしてる。
何処のスレでも、それが常識w
例えば、OCの話なんて結果だけで良いわけだし。
電源でも同じ事(糞ど素人の判断、結論、能書き、蘊蓄は全部イラネェ
私は五月蠅い電源は要らないんです。
ですが、
何使おうと706サンの勝手なんですから
好きなの使ってくださいw
5Vsbが4A以上でるおすすめの電源ってないですか?
そんな大電流何に使うんだ・・
銀石のが最大4Aみたいだぞ
なんで顔写真のリンクwwww
リンクの意味ねえw
716 :
Socket774 :2008/04/29(火) 19:17:17 ID:mbXAY3dj
アホライドのバイヤーとかって言われても説得力全くねーし だいたい丸印とか電源含めて糞パーツの代名詞だろうに
自分の名前を冠した電源は糞だけど、そのお話に関してはその通りではあるな (8cm、12cmでそれぞれ同じ流量確保、って前提でだが)
五月蠅い電源が好きな奴は、総じて五月蠅い。 五月蠅い電源の霊か何かに取憑かれてるのかw 五月蠅いなんて論外、という事を知ってほしいものだ。 大半の人が静音に拘っているからSOLOが売れてる。 品質、冷却も必要だが、五月蠅いのは良くない
PC P&Cの電源個人輸入するつもりだったがあまりにもSS-700HMが安かったんで妥協した。
あるよ。120mm 6000R.P.M.のファンとか90mm 8000R.P.M.のファンが売ってるところも紹介している、 筋金入りの轟音PC集団のスレ。一度見てみるといい。
確かに爆音で唸りをあげながら動作するPCはかっこいい 実用的かは置いといて。
>>724 一度のぞいてみます。すごい方向性ですね
727 :
710 :2008/04/29(火) 23:10:56 ID:NGB+IUxy
>711 I-RAMBOX >712 サンクス SST-DA650かSST-OP650買ってみる
>>709 必死なようなので一言。
ストレートも底面吸気も
静かなものは静か。
>>720 こぴぺ?
SOLOが売れるのは安いから。
静かさならCOSMOSの方が遥かに上だし。
すごく・・・大きいです・・・
>>730 > 効率 62%以上(65%typ)
・・・。
ODIN GT の800W結構いい感じなんだなぁ 今使ってるのも容量ギリギリだしGW中に買ってみるかとは思ってるんだが 価格comにある通販サイト在庫なしで取り寄せばっかなのがアレだ うーむ
SATAもPCI-Eもないのにいまどきこんな電源… いったい何に使えばいいんだ
ストレートの静かと底面大口径の静かじゃ、同じ静かでもレベルが違うでしょw
お前らどこまで本気で書いてるのかわからんな。
>>730 3.3 5 がでかくてもなー
12が60じゃ糞だな
さすが国産電源。 スッカスカの手抜きだらけの台湾・中国製電源とは格が違うということだろうね。 1200Wなんて真面目に作ればこれくらいの大きさ、重さになる。 ちまたの台湾メーカー製1200W電源なんて 定格出力をフルに使えば1日持たずに故障するだろうね。
>>741 どこの事言ってるか知らんが、さすがにそれは無いわw
>>738 ストレートの静かと底面大口径の静かの差をdbをもって表し
また、ケースやCPUクーラー、ケースファン、VGAクーラーなどの構成も考慮し
可能な限り静かにさせつつ冷却も兼ね備えたPC構成例を述べよ。 (20点)
音だけでなく他にも考えなきゃいけない事あるんだし
一般的に静かな部類に入ってればどっちでも問題なくね?
>>743 いいだしっぺの
>>728 に言えよw
一般的に静かな部類の中に個人レベルの許容範囲があるんだから
静かの中で順位付くのは当然
つーかさ、底面大口径を採用してるモデルは殆ど普及価格帯製品だからな。 それで察してやれ。
モマイラ大変でつ クレバリーから返信が..... ----------------------------------------------- 現在、ご依頼頂いた下記の商品は品切れとなっており、 次回入荷も全くの未定となっております。 「ZM1000-HP」 次回入荷未定 大変恐れ入りますが、代替品をご検討頂き、 ご注文を承る事は出来ますでしょうか。 ------------------------------------------------ orz また振り出しかよw
AS Power Extremer E-1200EA という悪魔のささやきがキコエルw
正直abeeの電源はもう買う気がおきん・・・ エンコード用途PCで3台買って2台あぼん。 もう1台は-12Vが基準まで薄皮一枚。 もう、ぬるぽや
基準=±10%ライン すまそ
>>748 1200W電源が必要なPC組んでる時点で十分金持ちだろ
俺の構成なんて500Wでお釣りが来るってのに
>751 石 くぁっどこあ6600 MB P5K-E GB EN8800GTS メモリ 1G*4 HDD 内臓3台外付け1台 DVDマルチ 2台 TVキャプチャカード1枚 こんなもんよ。 先月MBとGBを新しくした。6万かかった。 メモリが対応していなかったのでDDR2-64004本買った。 起動時に不安症状が出るようになったので電源を検討していた。 なんかね、なしくずしってコトバ知ってる? 最初から計画立ててねらったわけではなくて、竹の子はぎにあっていながらもらりらりで幸せな気分なのさ☆ 俺も500wでお釣りがきてたんだけどねー。 GBのコンデンサが割けて、石にちょっと金かけようとした心根がわるかったw
754 :
Socket774 :2008/04/30(水) 23:09:21 ID:S127ldV0
結局1万円前後でナイスな良い電源って現在のとこどれなんですかね? テンプレよんでもイミフで。
>>747 人柱覚悟でツクモなSilent Black 1100W逝ってみてw
一応、コンデンサは国産使ってるはず・・・
>>754 音が気にならないならオウルテック、玄人志向辺りでおk
静音性も求めるならEnerMAX辺りのをツクモとかで買ってみるといい
80↑とか書いてあるのは変換効率の事で、それが高いほど電気代が安くなる
おすすめの電源、っちゅーか会社教えて そろそろ一歳の誕生日を迎えるEAGLE君が逝っちゃいそう
マルチ乙
君が日本語の勉強をしてからじゃないと、私には伝える術を持ちません
フヒヒバレましたかwサーセンwww
jonnyさんとこにDA700のレビューが来ないから、つい激安700HMに手を出しちまった。
ごめん・・ 今日一日中
セクロスしてたのか
しかも誤爆るし・・・orz 今日一日中webとにらめっこしてて朦朧として余力がそろそろないまま書き込んだ。 変な文面スマソ。
日本語でおk
>>753 淀だが何を報告すればよいのやら・・・
とりあえず、店頭でなら在庫さえあれば直ぐ手に入るよ
771 :
770 :2008/05/01(木) 02:26:32 ID:Kvptkbiw
上のHX1000Wは、2系統。こうゆう特殊なやつを避ければok。
>768 やっぱヘンな構成だろうか? これといった目的をもたせて組んだわけではないからねー。 itune聞きながら動画編集してネトゲするために組んだ環境w
内部的に複数の系統に分かれてる電源って ニプロン、GUP-EAST、CWT OEMの1000W以上、古いZippyくらいだな 部品数が多くなるからコスト・効率重視の電源には見あたらないね
最大入力1200Wって書いて有る電源使ってるけど付属の電源コード0.75ってなんなのやら TAKAHAMA PSEって書いて有るけど台湾製でも良いからぶっといの欲しい
>>769 ありがとう。値段付け間違いなのかと思っていた。
>>774 TAKAHAMAって日本的な響きだけど日本のメーカー製と違う気がする
超安物の中国製電源タップとかでもよく見かけるからな
P35 E8400 8800GT HDD 8台 DVD-D 2台 なら7Aで余裕かな 1000Wクラスの人の付属のコードは何Aが付いてるのかな
>>778 何で妙に高いか分かったw Audio-Technicaだ。
オーヲタジャンルにやや顔出してるから、1万でも売れるんだな。リンク辿って、タップ・・・ノイズフィルターで確実2万コース・・・・
>>781 おまえ・・・・ぶっといのが欲しいって書いておきながらその返しはないだろ
俺がさりげなくオーヲタ信者への道筋まで示してやったのにw
>>781 余裕だろうね
1000W超の電源は
AC125V15A 2.0mm2
以外あり得ない
>>785 コード引っ掻き回していたら
18AWGが一つ有った0.75よかこっちの方が太そうだな
18AWGは0.75mm2なんだよぉ・・・
漢は黙って2.0mmIV線。
もまいら・・・( ;^ω^) 本当に太くないといかんのですね。 とりあえず、12Aでもちつけ。割安だしサブにでも買ってて損は無い
電ケーは自作品使ってる漏れはオーオタ兼務。 さすがに材料費は2mで5k円未満だけど。
オーオタw
自己満足オカルトな話はいらんからw
TPQ-1000買ってきた!
CV-S 3.5×3芯 >CDプレーヤー用の電源ケーブルに使用してみました。 ?音の立ち上がりが早くダイナミックレンジが驚くほどアップしました。 >ノイズも少なく良好です。 >ジャズ、ロック向きと思いますが、ただ荒っぽいだけではありません。 えっと・・・電源ケーブルのレビューだよな? なにをいってるのかわからないとおもうが・・・AAry
やはり線材にも拘りたい 安物のOFCから6NのLC-OFCにかえると 今までのより10%高くOC出来るようになったよ
10%上げるには発電所変えなきゃ無理だよ。
おまいらオハヨ・・・昨夜は支離滅裂スマンかった。
>>770-771 おお・・・俺の宇宙語を理解してくれてありがとう@レスthx
HX1000Wを調べてみましたが、なるほど500W電源×2みたいな仕様なんですね。
でも、知らんかったなあ・・
当時12v複数系統が発売され始めた頃、これはヨサゲなもんだと思い込みゲト
まんまと
>>12 のような事態に嵌ったことがありまして・・
それ以来、12v複数系統な電源に目くじらを立てておりました。
今はそうでもないんですか。
コンバイン出力なるものがそれに当たると考えてokですか?
webで転がってる電源仕様を適当に見てみました。
CLG-590AH 535W
-------------------------------------------
|+5v|+12v1=18A/+12v2=18A|-12v|+5Vsb|
|32A| 合計 34A (408W) | 0.8A|2.5A |
-------------------------------------------
この部分↑↑↑↑↑↑↑↑↑ということだよね?
やはりコンバイン出力の利点もあれば欠点もあると思われますが、どうなんでしょ。
>>773 >部品数が多くなるからコスト・効率重視の電源には見あたらないね
これまた真逆に理解してました。眼鱗です。
やっぱココで質問して良かったヨン。
今後の電源の選び方の参考になります。
>>800 極太のジャンパのように見えるのが、電流検出用の抵抗なんだよ。だいたい数mΩくらい。
その抵抗で各系統ごとの電流を測定して、リミッタをかけるわけ。
だから飾りなんてことはない。
そのサイトのライタは、そのレビューのころは、まだそのことを知らなかったようだ。
http://www.hardwaresecrets.com/fullimage.php?image=5095 の画像の Single +12v Rail
から4系統に分配されているのがよく解りました。
>極太のジャンパのように見えるのが、電流検出用の抵抗なんだよ。だいたい数mΩくらい。
って↓画像の
http://www.hardwaresecrets.com/fullimage.php?image=5094 R100っていう部分のですか?
画像を見ると各12vへとソイツでブリッジしていますね。
電流検出用の抵抗@リミッターだとすると、やはり各チャンネルは制限されるっぽい・・?
やはり、1系統大容量で探しておいた方が無難ですかね。
うむー・・・・PCPCか銀石あたりに絞られちゃうんかな。
用途を書いてませんでしたが、実は15kなHDDを16台ほどぶら下げてまして・・・
今までは、例の怪しい連動ケーブルで2個電源でお茶を濁してたんです。
今回CPUとママンを一新したんですが、この際ですので電源も1台にしてシンプルにしたいな・・と。
そこで12v大容量の捜索が始まってるんです。
ところで画像のが電流検出用の抵抗@リミッターだとすると・・・
危険そうな話になりますが・・
電流検出用の抵抗@リミッターを普通の極太銅線なりに移植改造すると、リミッター解除になる・・・?
そうなると、どんな危険が待ち受けてますか? w
Seasonic系はリミッタ付いてないな
>>801 それホントだとしたら、ホントに余計なお世話だな。
出力が増えるほど電圧降下するわけか。リミッタとしても不十分。
電圧降下で機器が不安定になるだけ。
確か、Seasonicの複数形等の電源のテストで、1系統からコンバイン出力の全部取り出した
やつあったよな。
だから、少なくても単なるジャンパな電源もあると思われ。
いざとなったら、保障期間後に短絡。
ちょっと助言を求む。 ・ケースの都合でストレート給排気がベスト ・いつもの24pinとATX(?)の4pinとEPS8pinが必要 ・余裕をみて700Wくらい という条件で、なにかお勧めはないだろうか? とくにストレートという条件がキツく、 ZippyかAntecくらいみたいなんだが、前者700W以上は高いし、後者産廃ってあるし。 とりあえずZippyの600W突っ込んどけばプラシーボ的にもokかな? と考えるけど、 どうだろう?
>>806 Seasonic M12 700Wで妥協したら?
ファン2個付いてるよ。
>>806 Antec TPQ-850にしちゃいなよ
Enhance製で中も綺麗でしっかりした作りだよ
5年使ってたAntec True480が昇天したので買い換えを考え中。 ・GIGABYTE ODIN 550W ・ENERMAX MODU82+ EMD525AWT ・ENERMAX INFINITI-JC EIN650AWT-JC ・ZIPPY Zippy-560W HU2 あたりのどれかで考えているのだが、アドバイスや他に考慮すべき製品があったら教えて欲しい。
>>811 容量と価格と品質のバランスが取れたもの (ただ、ハードディスクに負担が掛かるとの声)
・ENERMAX INFINITI-JC EIN650AWT-JC
品質は良いと思う (100W毎のランクアップが恐ろしく高価なのが難点)
・ZIPPY Zippy-560W HU2
HU2オヌヌメ
>>811 ああ、Antecに抵抗無いなら一応3年新品交換保証の
>>808 もオススメ。(難点は眉唾かもだが相性が厳しいとの声も)
815 :
806 :2008/05/02(金) 00:16:11 ID:Z74wQhNF
とてもとてもthxっ 実は今日、M12で妥協しようかと秋葉っ原に出かけ、でも結局買わずに帰ってきたわけで。 明日会社で仕事サボりつつ、候補に挙げてくれたの調べてみるわ。 つ〜か、そもそもこの特殊なケースが。なして90度回転させてるかな。
>>814 詳しいあなた
SS-700HMのケーブルが接触悪くてファンとちりちりいってたり
寒い時期に電源が入らず苦労した私に
同程度の価格、容量でさらなるお勧めをお授け下さい
今使ってるのがSS-700HMでいったん問題直して動き始めさえすればいい電源なんだけど…
ちなみに自分ではMODU82+ EMD625AWTを考えてました
ちなみにINFINITI-JCはクールガードシステムに昔似たようなシステムを持つ電源にトラウマが ELT620AWTはケーブルコネクタの配置が糞なので断念しました
>>816 うちのは5℃でも問題なかったって話は抜きにしてか?w 新しいの買ったらOWLに交換してもらえ
あとは新品として売るなり、サブなり。
正直、悩む。
まあ、Moduは止めとけとしか。多分コンポジット基板っぽい。
リプルとかで見れば、Seasonicは優秀な部類だから、同等かそれ以上となると・・・ランクを上げてZippy・・・でも値段があれだろ?
はやりのQ製は安くて、安定度もそこそこだけどリプル面から言ってしまえばタフ・パワーじゃなくてラフ・パワーだし。
TEAPOさえ許せれば、STなんか、どーよ?DAしか使ったこと無いけど、いいと思う
EnermaxならInfiniti=JCも良い鴨ね
ちょ、おま、先にいっておけよw orz
>>817 あ〜そうそう、チラッとここでの風評見かけて、手に入れたDELTAの650Wは割とまともだった。
FSPはキツかった・・・ あと良いイメージ残ってるのはグッ・・・GUP?(笑) いや、ネタじゃないよ
あら?俺のID、中途半端な時間に変hル
>>818 SST-DA650は考えましたね
SOLOには奥行きが大きすぎるかなとか不安がありますが出力が1系統でがっちりしてるのは好印象です
SS-x00HMもいいけど、ファン2個(しかも8cm有るし)で煩いんじゃないかなと。 S12の方が静かかなぁとか思ったり。
>>820 あ、やっぱ考えて?それにしたら?自分が満足するのが一番だよ。
>>822 そうだね。煩く感じるのは5.5〜6割の負荷を越えたあたりかな?
S12との比較が目立つほどじゃないと思う。風量は多いけど。
低電圧で動作する特注モデルだから一応の騒音への配慮はされてるはず。
アイドルが700HMで300W以下に抑えられた状態では、
S-FLEX SFF21G (1900rpm)の約7V化ぐらいの騒音、GOLFFAN120mmで表すなら、7〜8割程度のケースファンに匹敵。
あと、山洋FAN特有の低いクルクルって音は耳を近づけたら聞こえる。
ケースFANの騒音を越え始めるのは、やっぱ6割くらいからかな
ZIPPYのG1ってどうなの? 前ショップ行ったとき、長く使うならお勧めだと聞いたんだが・・・
WinPC6月号で、Antec EA-430がかなり低消費電力的に素晴らしかったけど Antecはこのスレでは評判悪いよね・・・品質は良くないのかな?
AntecというかSeasonic系は作りが雑なのか 初期不良的な書き込みが目立つ。
お亡くなりになるときの巻き込み具合もひどいと聞く
>>821 プラグインに拘らなければOP650でもいいと思う
SOLOで使ってるけど特に問題なし
>>816 載せ替えするのにSS-600HMだけど購入した日につけたらチリチリいって、
ビデオカードのファンが一定周期で回ったり止まったり
他のファンは問題なく動いてるが起動しない状態
とりあえず初期不良って事で送り返したけど
状態が再現出来ないとか言われてそのまま戻ってきそうだ
Seasonic系は地雷って事でしばらく見送るしかないわ
>>831 マシンの構成も書かずに
そんなこと言っても信じて貰えないよ
嫌な書き込みだ
>>831 500-HMで同じような症状でたな。CPUファンが回ったり止まったり。
2年前の夏くらいに購入したものだったが。
購入店に相談したら初期不良ってことで交換してもらえたけど、それ以来紫蘇アンチ
になりました。
>>833 初期不良交換して貰って直ったなら良いじゃない
何が不満なわけ?
オウルのサポは対応が良いんで有名だろ
【CPU】E8400 リテールファン 【メモリ】UMAX DDR2 800 1G*2 【M/B】TP35D2-A7 【HDD】HDP725050GLA360 500GB 【ビデオカード】GALAXY GF P88GT/512D3/CM 512MB 【光学ドライブ】GH20NS10BL(流用) 【電源】SS-600HM(現在KRPW-V560) 【ケースファン】付属12cm*2 症状 ・電源LED点灯無し ・ビデオカードファンのみ一定周期で回ったり止まったりで他ファンは通常通り ・起動させるとチリチリという音が断続的にしてきて起動しない ・一度だけついたが20分ほどでブラックアウト 俺に勧めた奴が同じ電源持ってるんで交換したけど ・そいつPCでは普通に起動して、1日様子見たけどブラックアウトは無し ・そいつの持ってた電源では普通に起動 同上 不具合起きてパーツ壊れたって言われると困るんで 元通りに載せ替えて起動するかどうかやってみたけど 上の症状がでてやっぱり起動しない 安易な事で地雷なんていわねーよ
MTBF算出時に削除すべき工場出荷時の不良を市場に流す時点で不満しかないんだが。 サポートよりテストに徹しろよ。 >>初期不良交換して貰って直った 交換はしたが、返金→zippy購入だ。直ったかどうかなんて俺の知ったことではない
>>835 だだの初期不良じゃん
ダメ元でもう一回サポートに連絡してみれば
分母の母数が多いんだから初期不良は出て当たり前なんだよな 初期不良の無いメーカーを教えて貰いたいもんだ
初期不良は出るのが当たり前、と言ったらその通りなのだが、 掴まされた者には居た堪れないだろうよ。 なるべく初期不良現出を極力抑えるべくメーカーは出荷前全数検査をよくやるんだけどね。 おいらも海外製品の法販関連やってたけど、2〜3日晴海ふ頭の倉庫に篭り全数開梱検査したっけ。 真夏の倉庫は死ぬほど暑くて、スーツからTシャツ短パンに着替えてひたすら導通検査したもんだ。
>>839 それは正論だな
限りなくゼロにする努力は必要だと思う
初期不良なだけでアンチになったなんて言う話は、聞く気になった人だけ気にしておけばいいと思う。
気持ちは分かるけどな 俺なんか田舎暮らしだから、一番近いPCショップまで車で2時間w 初期不良掴んだ日にゃ、もうね。殺意に近いものがクる
>>838 ろくに検品もしてない粗悪品を大量生産して
初期不良は出て当たり前と豪語するところは駄目じゃん
ユーザーに検品させる糞会社は逝くべし
不良品掴まされて交換してもらう時間、手間もタダじゃないのだよ!!!
>>842 宅急便で送ればいいだろ・・・
何処まで手渡し指向なんだよw
>>844 手渡し?なに言ってんだw
宅急便は速さが足りん
>>845 ショップまで車で2時間という辺鄙な場所に住んでいて・・・
思うんだが、もっと都会に引っ越せよ
住んでるだけで殺意わいてしょうがねぇんじゃねぇの?
普通そんな田舎に住んでるならもっとおおらかになるもんじゃね?
性格や志向が都会向きなのになんでそんな所にすんでんの?
>>846 引っ越すより現状維持の方が楽
住んでるだけで殺意?日本語大丈夫か?
田舎はおおらか?思いこみの激しい子だねぇ
都会向きとか、なに言ってんの?
あたまだいじょうぶか?
引っ越せよっていうレス見て麦茶吹きかけた
>>847 その性格の歪み加減は田舎暮らしとも言えないのかもねぇ・・・
初期不良でイチイチ殺意を感じて、宅急便が遅いとイライラする・・・
まぁ田舎の性なのか、本来キチガイなのか知らんけど
通り魔殺人起こしそうな性格ってことは自覚した方が良いね
人間のやることに完璧なんてないし2重チェックしたって初期不良も
人為的ミスも起こるさ、そんなの当たり前なので殺意なんか感じて
られんよ・・・
とりあえず、サポートが謝罪して交換に応じるなら数日待たされても
文句は言わんし、遠方や海外にしかサポート拠点がないならその分
の遅延も妥協するぐらいの気持ち的余裕がないと自作なんかできな
いと思うぞ
そんなに待たされるのが嫌ならメーカーPCの24時間出張対応サポート
とかに金出すしかないだろうねぇ
>>849 初期不良ごときで引っ越せなんてトンデモ理論が出てくるアタマの奴がなに言っても
ギャグ以下の戯れ言にしかならないってのがよくわかるレスだなw
引きこもりやめなよw
アホが2人集まるとくだらん罵り合いが始まるのはなんとかならないのか
最近どこもこんな感じだからNGIDの登録面倒だな
>>840 工程増えればコストも増えてその分価格に反映されるわけで。
その辺りのバランスが難しいかもよ。
PCパーツの初期不良は見極めがやっかいだったりする事も多いから
気持ちはよくわかるけどね。
長文で煽りとか必死すぎて笑えるな
>>849 田舎にもおかしな人は居る。ただそれだけの事。
だいたい田舎は家賃その他が安いのだから、その分不便なのは市場原理で当たり前田のクラッカー。
田舎で都会並の便利さを要求するのは、まさしくDQN。
>849 殺意を感じてとか、この流れではそんなに真に受ける言葉ではないよ。 842も『んだよっイラつくなぁ』ってぐらいで書いただけだろう。 うまく脳内補完しておくれ。
ID変えてご苦労さんってなw 「初期不良に憤る気持ちは分かる」に、手前勝手に尾ヒレ付け、それを独自解釈して他人を叩く それなんてキチガイ?
おーぃ、もうその辺で止めようぜー 別に荒れることは無かろうて。 双方、茶でも飲んで落ち着け。
そう煽りあわなくてもいいよ。それより3時のおやつが近い
春よのぉ (* ´ω`)旦~
>>853 紫蘇ってスッカスカな割に安くないじゃん
GUP-EAST520JPが1万円以下で売ってたわけだから
検品すらマトモにやってないのならもっと安くして欲しいわ
>>836 こいつ何変な事やってんの?
交換した挙句、正常品なのに返金って完全に別物じゃん。サポートだってただじゃないんだぞ。
紫蘇アンチとか、抜きにしてマジ氏ね。クボックよりある意味タチ悪い
旦~ (・∀・)ノ 頂きます!!
「初期不良交換は同一の物と交換しなければならない」ってどこのルールだろw 差額追加でZippyゲットと見るのが自然な流れじゃないか
ID:6smhuOI/ こいつの情報(レス)が凄く胡散臭い。テキトーなこといって突っ込まれたら取り繕う為の嘘っさが際立つ罠。 >購入店に相談したら初期不良ってことで交換してもらえたけど、 ↓ (突っ込まれる) ↓ >交換はしたが、返金→zippy購入だ。直ったかどうかなんて俺の知ったことではない 普通使う気無いなら、返金して終わりだろ。 あと、ID抽出すると、どう考えても紫蘇買うような奴とは思えないぐらいのアンチッぷり
返金して終わりなら、おニューの電源を結局買ってない事になるじゃんw それまでに使っていた電源になにかしらの不満が出たから買い換えるってのに わざわざ空白期間作るかねぇ?不自然すぎるw
まあ明らかに紫蘇アンチだな。ID:Nmyqrn5vと自演してんじゃねーかってぐらいに息ピッタリだし。ワロス
>>868 そこじゃねーよ。なんで初めから返金処理にしないかってこと。
交換した後に返金処理ってところが不自然。使う気無いなら交換の前に返金だろ、フツー
ところで、お前、ID変えてるのか?何でID:6smhuOI/の肩持つの?本人?
>>870 はじめから返金処理って意味で、Zippyと交換したってこったろ?
なんで「交換とは同一製品との交換の事のみを指す!」なのかが分からんからレス入れてるんだが
Zippyだって初期不良あるぞ あほか
あほが二人で・・・
Zippyは初期不良意外と多い
>>874 マジかw
紫蘇とZippyのダブルアンチが生まれる危険性があったのかw
>>871 なんでそう、その場の状況を見てきたかのように言えるの?マジ本人ID:6smhuOI/なの?
>>833 抜粋
購入店に相談したら初期不良ってことで交換してもらえたけど、それ以来紫蘇アンチ
になりました。
>>836 抜粋
交換はしたが、返金→zippy購入だ。直ったかどうかなんて俺の知ったことではない
初期不良で交換したが、って言ってるぞ。
本人不在でおまえらまだやってんのかよ 茶でも飲んで落ちつけ つ旦~
>>876 そっくりそのまま返すよ
なんで見てきたかのように言うの?
使える電源が手元に無い状態に陥るのを避ける方向に考えるのは、不自然かい?
で、またまた言うが、なんで「交換」を「同一製品との交換のみ」にしか考えられないんだ
>>878 論点がずれてる、Zippyは関係無いんだボケちん? 次の電源の事言ってるんじゃない池沼w
大体己に向かって、逝け、とか言うか?マゾにも程がある。 流れも読めん奴だなぁ。
初期不良交換した(500HM)を、わざわざ返金処理にまわす手間はどうなの?
分かる?Zippyがどうのじゃなくて、同じ電源を使う気無いなら交換の前に返金だろ、って言ってるんだよ。次何買おうが知ったことじゃない
言動が胡散臭いんだよ
>878 どう考えてもお前が変。もう黙っておけ、な?
>>881 > 購入店に相談したら初期不良ってことで(Zippyと)交換してもらえたけど、それ以来紫蘇アンチになりました。
この可能性をなんで否定してんのかが分からんって事
500-HM購入→初期不良の為500-HM返品→500-HM交換品入手→500-HM交換品を返品→Zippy入手
このルートばっか言ってんじゃん
なんで無駄手間入ってんだ?
500-HM購入→初期不良の為500-HM返品→Zippy入手
だろよ
もーいいわ。ごめん、自演乙。癖が出てるぞ。 500-HMって型番の癖、 ID:6smhuOI/と同じだぞ なんでそう読めるのかが分からん。というか死んで?
>>884 紫蘇なんぞの型番知らんからコピペっただけだっつのw
本質の無駄なステップは見えないフリして
いらんとこに噛みつくあたり、どうしようもねーな
紫蘇アンチ自演プギャーw
500-HM購入→初期不良の為500-HM返品→500-HM交換品入手→500-HM交換品を返品→Zippy入手 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ このイミフなステップの説明キボン なんでこんなイミフが前提なのか分からんから、言いがかりにしか見えんのよ 煽り前提の書き込みばっかりだしなw
なにこの火病、日本人とは思いたくないな
>>886 スマン。どーでもよくなった。自演相手にしたのが馬鹿だった
/ ̄ ̄\ / _ノ \ ____ | /゚ヽ/゚ヽ ウットリ / \ | (__人__) /ノ \ u. \ | |'|`⌒´ノ /(●) (●) \ . |. U } | (__人__) u. | 発作始まった . ヽ } \ u.` ⌒´ / ヽ ノ ノ \ / く
自演火病プギャー?>889
俺が授業行ってる間に盛り上がりまくってるなニートども。 駄文多くて読む気も起きんから収まるまで堕ちるわ (* ^ー゚)ノバイバイニート
いみふ☆すてっぷをやぶらぬかぎり おまえにかちめはない 言葉遊びで負けたからって気に病むなよ紫蘇信者
昔あった液晶スレみたいな流れだなぁ。
HU2買ってきた 2、3日したらケースが届くからそれまで箱に入れたままか 試しに使うか迷う
箱から出して一通りニヤニヤしてから静かに箱へ入れ直す作業に戻るんだ。
今日、店員に薦められて720WのInfinity買った。クアッドCPUとCFireで、こんなPSU必要なのかな?
普通に必要
その構成だとナイスなPSU使わないとプスッって逝っちゃうよ。
薦められたままにぽんと買ったくせに直後に疑問持つとか、キャラ設定に無理ありすぎ。
またお前か。 普通にいるだろそういう人。
>>900 良いんじゃない?店員としてよく訓練されてる。(他意なし
CFならちょっと頑張って正解じゃないかな
900です。 レスくれた奴、Thanks。 閉店間際にゾネにダイブして、店員に、 「コレコレこうだが、アンタならどれ買う?」 って聞くと、Infinityがお薦めだと。 俺:「ジッピーより、むしろコレか?」 店員:「んだ。」 俺:「コルセアより、むしろコレか?」 店員:「んだ。」 ちなみに、Q6600とHD3870x2枚だが、PSUが一番高価な買い物だた。 まあ、他のパーツほどには値が崩れ難いから良しとするか。 と、一夜明けて納得してみる。
908 :
Socket774 :2008/05/03(土) 09:08:22 ID:pFIZdVed
HU2-5660VとSST-OP800で悩みだして2週間 HU2はレビューを見かけない不安とプラグインが・・・ OP800は未体験メーカーで信頼性・耐久性が? このままじゃ、メイン機本当に大型連休になってしまいそうで 俺の右手にポチる勇気を誰か与えてくれ
>>907 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
プラグインは3と5ボルトライン弱いね
店員がんばってるな
3と5ボルトラインは古典的PCで無い限り 大していらないし弱くても十分だろ
>>904 そうだな、こういうところで聞いたり自分で調べたり出来る奴でもなw
まあねえ リアルで店員に対して 「うるさい黙れお前のセールストークなんざ聞きたくねえんだよいいから退いてろカス」 とか言える人はそういないでしょうに
電源を海外輸入すると、ACはどうなるの? 一般家庭の100Vで使えるの?
電源次第だ
>>915 コンセントの差し込みが違う位じゃないの
安いやつは後ろに切り替え付いてるし高いのは自動だよ
4〜5年前に買って使ってなかった恵那600Wが出てきた‥ 配線付け直して24P 8P 6+4P作って使うか (´・ω・)
919 :
Socket774 :2008/05/05(月) 19:29:34 ID:3PHwi8lt
GeForece9800GTXをSLIできるような良い電源教えてくれ
Thermaltake Toughpower 1200W
921 :
Socket774 :2008/05/05(月) 19:48:03 ID:3PHwi8lt
サーマルテックか。 Q静かは良い電源だが1200Wってどうなの?いいの?
「どう」とか「いい」っていうのは人によるよ 評価基準を書かないとレスしにくいんじゃないか?
Q静が良い電源といってるのをヒントに…って、分かるか! そもそもQ静もどうなのかあまり話を聞いた覚えがない
Q静売ってるの見たことないわ
>>923-924 買ってあるんだけど、組み込む前だからレポ出来ない状態‥
良い評価というのはググれば出てくるよ。
海外の評価サイト
>>921 悪くは無い
キロワット電源でベストかと聞かれたら?が付く
Seasonic SS-500HT保証期間過ぎたとこで破裂音と共に煙吹いてお亡くなりになりました。 ありがとうございました。 Zippy買いに行ってきます。
写真は撮影出来ない人来たこれ
だからあれほど紫蘇はやめておけと・・・
デジカメかカメラつき携帯買っておけば壊れないのになぁホント
俺もデジカメ買ってから故障なくなった、マジで
あぁそうそう、この間来た人は写真までは撮ってくれたねぇ 結局何がおかしいかまで調べ上げずに 単に使用感ある写真おいていっただけだけど
壊れた電源に用があるのは信者だけだろw
そういや電源内部の2pinファンをどうにかケースファンとして使えないものか
お前ら無駄に煽ってないで普通に聞けないの? というわけでIDと一緒に写真撮ってうpお願いします。
>>923 WinPCで中身の写真見たけど、他と全然違うし良さそうな電源って思える(全然詳しくはないのだけど)
電圧降下も低いしいい評価だったよ
ただ値段が手頃だから通販サイトじゃどこも品切れで買えないね
取り扱ってる店も少ないし Corsairもそうだが手頃でいい電源に限ってお店にないのよねぇ、、
x-bitはとあるものを思いっきり提灯してくれたので それ以来俺は信用して無い
レビューにSpeedfanが使われるのはユーザの方からも手に入れやすくて 自分の手でも確認しやすいから…なんてあるのかな 結局Q静については特別良くもなく悪くもなく、というあたりなのかしら
>>939 >WinPCはSpeedfan計測だろ?無知でも出来るレベル、アテにすんな
まさかw
冗談で書いたんだろ?
え!マジで雑誌のWinPCてSpeedfan計測なん?
他にも優秀な電源がある以上、良いものとは呼べないわ
>>943 The ripple picture isn't quite as favorable.
Here we see AC content averaging over 20 millivolts - more than the other PSUs in this round-up.
Even so, the Toughpower is rated for between 50 and 120 millivolts of ripple,depending on the line.
自分がWinPCでQ静を見たときは中身の写真と 主に静音の記事だったので、無響室での騒音測定と コンデンサの2カ所にセンサーを貼り付けての温度測定しかやってなかった でも過去に負荷時・無負荷時で電圧の変動を載せてたときは ちゃんとオシロスコープのような機器をつないで測定してたよ 他の雑誌と記憶が曖昧になっているかもしれないけど、、、
それどっちも見た事あるな。ドスVだったかな? ま。雑誌だって立派な商売だから手間の掛かるレポは信用作りの為だし、一度確立させてしまえば高い広告料取りやすいって事かな。 で、オシロなんて実際使った日には、持ち上げたい電源が目も当てられなくなる…とかね
CWT系は概してリプルノイズ高め コルセアのVX550、TX750もコンデンサを除けばイマイチ 悪くはないけどナイスでお勧めというほどではない
値段的に魅力ってトコか。
次スレで「前スレ埋めろや」と言われてますが そもそもこの埋める事はそこまで積極的に行わないといけない事なのでしょうか? 950の時点で次スレを立て50進むのに数日が掛かったとしてもそれによって なんらかの不都合が生じるのでしょうか? 残りが数レス分しか残っていないのであればたしかに埋めて完全に次スレに 移動する事も意味があるでしょう しかし今現在ここには50レスものスペースがあるのです 次スレを保守しつつ現行のスレを使うことが最も賢い選択なのでは無いでしょうか?
ある板の中でスレ数が増えるとどうなるかを知れば そんな屁のような戯言も言えなくなるだろうよ。
埋まる見込みが当面無いのに早漏スレ立てしといて、何が屁なんだろうねwwwプ
積極的に使わないと落ちるだけ 残り50レス。資源をもったいないとは思わないのかね
964 :
Socket774 :2008/05/06(火) 19:41:02 ID:qo4IGXOa
早漏のID:qhTZjyKt
ここそんなに流れ遅いか? 過疎りまくってるスレなら落ちるだけと言われてもわかるけど
めぼしい電源が出て無い割には流れはぇえよ って思うな
GWの連休ちぅに秋葉あたりに買出しに出かける層は、 とにかく安くて、見た目の表示出力が大きいのを買いそうだと思うのは、オイラだけ?
知ってるから別に要らんわ つか知らないやつは来ないで欲しいくらいの勢い
初心者質問厨ホイホイすれはもう自作板に必要ございません
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread