【鰹タタキ】静岡県自作事情スレ24【富士山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
静岡県内の自作事情について熱くなりつつ冷静に話し合うスレ。
関東圏の情報は豊富だけれど時間や金銭の問題でなかなか足を運ぶ事ができず、
中部圏スレは圧倒的数を誇る愛知より西の人間に占領されがち。

そんな田舎で自作ショップをチマチマ巡り歩いている人へのスレです。

○ 前スレ
【いるか】静岡県自作事情スレ23【富士山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202830800/l50
2Socket774:2008/03/12(水) 01:28:19 ID:1qZMrn7J
○ 過去スレ
【鰻】静岡県自作事情スレ【富士山】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062774944/
【茶】静岡県自作事情スレ2【富士山】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071700862/
【桜海老】静岡県自作事情スレ3【富士山】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086886241/
【おでん】静岡県自作事情スレ3【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099469085/ (実質Part4)
【遠州灘ふぐ】 静岡県自作事情スレ5 【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107356583/
【富士宮やきそば】静岡県自作事情スレ六【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115192819/
【安倍川もち】 静岡県自作事情スレ七 【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128315248/
【黒ハンペン】静岡県自作事情スレ八【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137855220/
【浜松まつり】静岡県自作事情スレ八【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146667806/ (実質Part9)
【わさび漬】静岡県自作事情スレ十【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1152949059/
【ちびまるこ】静岡県自作事情スレ11【苺ましまろ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158610048/
【浜松餃子】静岡県自作事情スレ十二【富士山】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164782808/
【三ヶ日みかん】静岡県自作事情スレ十三【富士山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171470049/
【丸子とろろ汁】静岡県自作事情スレ十四【富士山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176912051/
【うなぎパイ】静岡県自作事情スレ十五【富士山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180624144/
3Socket774:2008/03/12(水) 01:30:23 ID:1qZMrn7J
【三方原ポテチ】静岡県自作事情スレ十六【富士山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184230946/
【へらへら餅】静岡県自作事情スレ十七【富士山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186257241/
【すその餃子】静岡県自作事情スレ十八【富士山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189058535/
【みそまん】静岡県自作事情スレ十九【富士山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191402659/
【追分ヨウカン】静岡県自作事情スレ弐拾【富士山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194607658/
【メロンカレー】静岡県自作事情スレ21【富士山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197903634/
【十団子】静岡県自作事情スレ22【富士山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200672925/l50

○ 過去ログ保管庫 □
静岡県自作事情スレ(過去ログ保管庫)
http://maxtor-hdd.hp.infoseek.co.jp/shizuoka/00jisaku_index.html
http://smile.poosan.net/shizuoka/2ch/log/jisaku.php
○ 関連スレ
DOS/Vパラダイス静岡店
http://shizu.0000.jp/test/read.cgi/pcnet/1087009147/
■コンプマート■
http://shizu.0000.jp/test/read.cgi/pcnet/1118352051/
つーかOAナガシマ! その3・・・ってかZOA?
http://shizu.0000.jp/test/read.cgi/pcnet/1159006262/
ノジマってどうなの??
http://shizu.0000.jp/test/read.cgi/pcnet/1112372279/
沼津のハードオフってどうよ!?
http://shizu.0000.jp/test/read.cgi/pcnet/1053226718/
■■■■■ピーシーデポってどうよ?■■■■■
http://shizu.0000.jp/test/read.cgi/pcnet/1132401531/
4Socket774:2008/03/12(水) 01:31:35 ID:1qZMrn7J
コンプマート(浜松、藤枝)
ttp://www.compmart.co.jp/home/top/index.asp
エイデン(浜松*3、三島、御殿場、富士、富士宮、下田)
ttp://www.compmart.co.jp/home/top/index.asp
DOS/Vパラダイス、じゃんぱら(浜松、静岡)
ttp://www.dospara.co.jp/hmm/
ZOA/OAナガシマ(浜松*2、掛川、焼津、静岡*3、富士、富士宮、沼津*2、御殿場、駿東郡)
ttp://www.zoa.co.jp/
ヤマダ電機(浜松*2、静岡*2、富士、富士宮、沼津、伊豆、伊東)
ttp://www.yamada-denki.jp/stores/webshop/top/indexshop.html
マルツ電波(浜松、静岡)
ttp://www.marutsu.co.jp/
Hot Stuff(浜松)
ttp://www.hotstuff.co.jp/hama/shop.html
DirectShopZERO(磐田)
ttp://www.k-craft.net/zero/
C'2(富士、下田)
ttp://www.fujinokuni.co.jp/c2/
PC EXPERT(浜松)
ttp://www.pcexpert.co.jp/
システムワークス(浜松)
ttp://www.systemworks.co.jp/
電脳売王(富士)
ttp://www.dennobaio.co.jp/
PC DEPOT(三島)
ttp://www.pcdepot.co.jp/
5Socket774:2008/03/12(水) 01:32:56 ID:1qZMrn7J
台風→祭り→サーバ増強→PC自作
http://www.jma.go.jp/jp/typh/ (気象庁台風情報)
大雨→浸水→PC壊れる→PC自作
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html#a_top (国土交通省リアルタイムレーダー)
雷→サージ→PC壊れる→PC自作
http://www.chuden.co.jp/kisyo/ (中部電力雷情報)
強風→屋根飛ぶ→PC壊れる→PC自作
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/210.html?elementCode=1 (気象庁アメダス風向・風速)
猛暑→熱対策→PC自作
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/210.html?elementCode=2 (気象庁アメダス気温)
地震→ラック倒壊→PC壊れる→PC自作
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/index.html (気象庁 緊急地震速報について)
原発トラブル→電力需要逼迫→省電力化→PC自作
http://www.chuden.co.jp/torikumi/atom/hamaoka/index.html (中部電力浜岡原発)
6Socket774:2008/03/12(水) 01:33:30 ID:1qZMrn7J
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)   みなさん、おいしい静岡茶とヨウカンをどうぞー
|月| o ヽコト
| ̄|―u'  旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~


   オイワケヨーカン
    ____
   | :::::::::: |:::::::|
   | ・∀・ |:::::::|
   | :::::::::: |:::::::|
     ̄ ̄ ̄ ̄
7Socket774:2008/03/12(水) 01:34:00 ID:1qZMrn7J
-- このスレの特徴 --

1. 通販が基本
 ※タバコは地元で買いましょう。
 PCパーツも地元で買いましょう。
2. ニュース、気象、テレビ番組等のローカルネタ
3. うむ
4. 時々出てくる懐古ネタ
5. 申し訳程度の自作PCネタ(ショップ宣伝乙)
8Socket774:2008/03/12(水) 01:44:19 ID:1qZMrn7J
                     __,,,,,,,,,,,,,,,,_
               /'"          ゙゙゙゙'''- ,
              i'               i
              i'                i   
 ヘ/ヽ_         i''""''ヽ,-'''''''-、,-''''''-,,,-''""'i
 i    ゙゙ヽ       i   ,- 、     ,,-'''''ヽ、  i    
 i  /⌒) 'i      i'   '⌒`ヽ  /''"´``''   i
 ヽ ヽ  /ヽ    i    ,'"´`゙ヽ  /''""'、   i
   ヽ_/ //ヽ-、  i   i    ●i   i●   i   ,,-''""'''、
       oon_) ヽ-'i   ヽ、_,,ノ ,-、ヽ、_ノ  (   ,,、 i
        `-''-,,_i'         ー'  _     `'''",-! 〈
            i'       (__,,-''"'      'iヽ,_ノ
            i                   ヽ、
            i                     `―''"7
            'i,                      /
            'i,                    /
              'i,                  /
               >、,,_            ,,,-''"
              =∞,-ヽ-,,,__,,,,_,,,,_,,-''ヽ ,-、
            /=  ii > )     ヽ  ,'"oノ-,,,,____
            (二ニ)//       〉 -`-' '' ''// ) ヽ
            `――''"         i ヽニヽ  ''"" ,,-'' )
                         ヽ二二ニ二二_ ノ
9Socket774:2008/03/12(水) 01:45:14 ID:1qZMrn7J
富士山と山たち
           / ̄\/ ̄\      / ̄\          / ̄\          
         /     \   \   /     \        /WWW\ 
        /      ・∀\∀・ \/    ・∀・ \    ./ ・∀・    \ 
      /           \   \         \ /           \




      / ̄\    / ̄\      
    /WWW\/     \富士山、何を通販してるんだ?     
   /  ・/ ̄ ̄ ̄ ̄/∀・   \
 /_ _ /  FMV  /        \
    \/____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
10Socket774:2008/03/12(水) 07:25:43 ID:p9Sh7ufs
もうスレタイ名産品でも何でもねーだろ・・・
11Socket774:2008/03/12(水) 07:36:47 ID:1qZMrn7J
>>10
>焼津港は、鰹全国水揚げ量の約50%、年間約12万〜13万トンを水揚げする日本一の漁港。
http://www.yaizufpc.or.jp/datamap.asp

ということでよろしくです。
12Socket774:2008/03/12(水) 17:48:37 ID:XSgW4Liq
か・つ・お・の・アゲタタキ♪
13Socket774:2008/03/12(水) 18:06:12 ID:GvbHnBQp
【鰹の】静岡県自作事情スレ24【age叩き】
14Socket774:2008/03/12(水) 19:37:21 ID:xBxA2S1z
ここですか。
15Socket774:2008/03/12(水) 19:57:31 ID:fbN7mS2Q
おまいらamazonでへんな買い物してないよな?
16Socket774:2008/03/12(水) 20:00:07 ID:CxqoC0rd
PCゲームと小説ぐらいだから別に見られても恥ずかしくないな
17Socket774:2008/03/12(水) 20:33:59 ID:88NG+XOa
いつか8の字の事も思い出して下さい
18Socket774:2008/03/12(水) 22:50:22 ID:B3x3ObE7
 /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|     鰹タタキ
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
19Socket774:2008/03/13(木) 02:42:32 ID:CK0Ux4Q2
もう素直にナガシマ、ドスパラって書こうぜ・・・
20Socket774:2008/03/13(木) 12:48:38 ID:/jgLrQ7F
MRTもわかりにくいw
21Socket774:2008/03/13(木) 13:07:19 ID:s48TOZTF
略字で書いてるのは池沼かゆとり
22Socket774:2008/03/13(木) 13:19:55 ID:+31BP3jo
ですよねー
23Socket774:2008/03/13(木) 13:24:55 ID:y2mys3qR
私もそう思います
見ていてこっちが恥ずかしいです
24Socket774:2008/03/13(木) 16:18:02 ID:lnHTDJdN
(ツ)
25Socket774:2008/03/13(木) 18:24:59 ID:tFGUA63x
?
26Socket774:2008/03/13(木) 19:51:56 ID:asmhGMuV
いまさらだけど>>1
27Socket774:2008/03/13(木) 21:18:45 ID:rLZUeLy3
明日からドスパラ静岡でノーブランドDDR2-800が\3,480だよ。
俺が買った奴はチップがM&Sだった。
28Socket774:2008/03/13(木) 21:51:33 ID:gQNFMoPa
>>27
明日なのにもう買っているとな?
29Socket774:2008/03/13(木) 22:29:33 ID:mkXL/LR+
ドスパラで中古始めるとか言ってるけどさー
じゃんぱらと喰い合いされてもさー
系列同じだけど仲悪いとか言われてもさー
HardOffとかあるんだしさー
静岡なんて共倒れするかも知れないんだしさー
30Socket774:2008/03/13(木) 22:46:05 ID:9C2uYJnv
永久補償付きでも十分安くなってるのに、
わずかな差額でノーブランドを選ぶのってどーよ。

それはそうと明日は、徒歩10分の場所にニトリ富士店がオープンするんだが、
パソコン用デスクとか、センスいいのがないか見に行ってみようかと。
31Socket774:2008/03/13(木) 22:46:15 ID:XufblrxX
普通にやってくれれば裏のことなんてどーでもいいよ
32Socket774:2008/03/13(木) 22:53:05 ID:WVFJX9Y+
ドスパラは「Xpが動作する中古パソコン」の買取だけでパーツの買い取りはしないみたいよ
だからパーツメインのジャンパラと食い合いとか共倒れはないんじゃない
33Socket774:2008/03/13(木) 23:52:43 ID:rLZUeLy3
>>28
閉店間際に表のチラシ張り替えてるのを発見して
今日買えるか聞いたら売ってくれたよ。
>>30
静岡だと送料かかるし既に2G持ってるから1本だけでよかった。
今までノーブランドのメモリで失敗したこともなく、
そもそも10年前は永久保証のメモリなんてなかったしな。
34Socket774:2008/03/14(金) 00:59:37 ID:bJp6nqwB
やべ、ソープランドに見えた。
35Socket774:2008/03/14(金) 01:25:57 ID:RssvuV3g
キラメキいっぱい!地球紀行

SBSがこの番組を選んだ理由はなんだろう
36Socket774:2008/03/14(金) 03:47:06 ID:DguoYrBC
>>32
じゃんぱらがきつくなるのでは。中古パソコンの取り合いで。
静岡で中古パーツメインは無理は無理ぽ
アキバの在庫を送料無料で取り寄せしてくれるのならいいのだけど
今自作用のパーツじゃんぱらのが充実してるんだよな。冷却系や小物が。
どすパラで中古なんかどこ並べるんだろう。
371:2008/03/14(金) 07:51:39 ID:U8bMu8vF
スレ立ての件今回は>>980でよろ。
テンプレ長いし関連スレ書き込み少ないから、
前スレだけで>>2-3は省略でいいら?

あとふじっぴーを小さくしたいんだがなかなか上手くいかないorz
ô。F..=
    ζ-_Z
38Socket774:2008/03/14(金) 07:54:25 ID:fn0OSBLC
まったく判別できないのだがw
39Socket774:2008/03/14(金) 10:38:34 ID:KL5FK68Y
>>37
「し」
40Socket774:2008/03/14(金) 11:37:33 ID:mW2b2bRp
この計画ぽしゃってなかったんだな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080314-00000023-mailo-l22
こんなものより大型書店が欲しいぜ。
41Socket774:2008/03/14(金) 13:24:44 ID:SE5QAAMa
以前誰かが立てたまま残ってる「静岡総合雑談スレ十八」ってのを
テンプレ倉庫代わりに使えばどう?
42Socket774:2008/03/14(金) 13:44:00 ID:6ep74GWj
ところで、「円高差益還元セール」はマダー?
43Socket774:2008/03/14(金) 16:45:22 ID:1X3yaCQh
   ◎
富士山静岡空港
44Socket774:2008/03/14(金) 17:03:41 ID:AUQpdXmg
>>42
HITACHI500GHDとか8980円になってるよ>MrG
45Socket774:2008/03/14(金) 17:49:08 ID:KL5FK68Y
広報しずおかキタ━(゚∀゚)━!
46Socket774:2008/03/14(金) 18:48:04 ID:SKBgPkR4
>>40
うっはー・・・・田舎モン気質ムンムンw
やめてくれー
47Socket774:2008/03/14(金) 19:16:44 ID:kx143o2D
広報配るのまんどくせ
48Socket774:2008/03/14(金) 19:57:24 ID:+KU1fOHP
雨が結構強く降ってるなぁ。花粉がバシバシ落とされればいいのに。
でも実際は明日は雨上がりで晴天で気温も15度以上の予定で、猛烈に舞うんだろうなぁ・・・
明日以降ずっと「非常に多い」の予報だし・・・氏にたいorz
49Socket774:2008/03/14(金) 20:26:05 ID:BXCGjS1h
袋井異常ないか?
50Socket774:2008/03/14(金) 20:57:06 ID:FaIIBplI
>> 49
地震で50棟ぐらい倒壊したそうだな。
51Socket774:2008/03/14(金) 21:56:50 ID:iuXGxKtG
中部南、大雨洪水警報が解除されたとさ〜
52Socket774:2008/03/14(金) 22:07:11 ID:LvUYroz1
久々にひどい雨だったな
53Socket774:2008/03/14(金) 23:57:32 ID:qhJ7p9Ay
黒川智花って足太いのか
54Socket774:2008/03/15(土) 00:27:48 ID:F5DbzIw+
T-ZONE PC DIY SHOPでは明日14(金)から容量500GBのHGST製S-ATA対応HDD「HDP725050GLA360」を
他店をぶっちぎる\7,980で販売する(入荷次第販売)。個数制限などもなく、1人何台でも購入可能。
55Socket774:2008/03/15(土) 00:46:07 ID:/v9fJ2or
         ∩ ∩
        =(._.)= オヤスミナサイ
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
56Socket774:2008/03/15(土) 00:55:17 ID:y893tkoH
家庭教師のジャンプのCMのCGが気持ち悪い
57Socket774:2008/03/15(土) 01:00:19 ID:GOexZgvN
久しぶりに国吉田のTZONE行ってみるか
58Socket774:2008/03/15(土) 01:10:24 ID:vyfnHMvO
最後の下り銀河が通過した
59Socket774:2008/03/15(土) 02:04:42 ID:lVYgqcqE
>>54の〜360って省電力verだっけ?
60Socket774:2008/03/15(土) 02:34:16 ID:dfMEOkb6
61Socket774:2008/03/15(土) 03:32:44 ID:AvAAK0Ai
浜松の(ツ)にいったら「いぃぃPC入荷しマスタ」って書いてあったぞ。
62Socket774:2008/03/15(土) 03:41:36 ID:T5oD7Jke
あの告知、なんかしらんが更新遅くないか?
63Socket774:2008/03/15(土) 07:30:26 ID:xW7+46OC
ナガシマ流通オープンセール第2弾とか言って広告出てるけど、
日替わりが変わってるのと一部商品の入れ替えおよび値下げさ
れてはいるもののこの前の全店の広告と大差ねー。
64Socket774:2008/03/15(土) 07:54:26 ID:V8r4U8Nn
>>60
これはw叩き売りするのは心象悪いだけなきが駿河w
問題ない環境なら安くていい、、のかな
65Socket774:2008/03/15(土) 08:08:14 ID:DBbWDnhy
>>56 893か?
そうですね兄貴・・そ・・それはそうですね。
66Socket774:2008/03/15(土) 13:44:23 ID:lVYgqcqE
インテルチップの問題しょ?
シェア占めてるだけに手直す気は無さそうみたいだけど
67Socket774:2008/03/15(土) 14:38:29 ID:yaDiKRMk
珍しくマルツの折り込みチラシが入った。久しぶりに行ってみるか。
68Socket774:2008/03/15(土) 15:33:41 ID:U5DqcouJ
三島歩いてて秋葉神社を発見した。既出じゃないよね
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.115643,138.905645&spn=0.003787,0.00677&z=18

まあ神社ってより祠なのだが
69Socket774:2008/03/15(土) 15:41:16 ID:CMRhlW3y
>>67
中古見に行ったがチラシの商品が無かった
これはひどい
70Socket774:2008/03/15(土) 15:49:15 ID:/v9fJ2or
エイデンも空売りやってるなぁ。
71Socket774:2008/03/15(土) 16:23:57 ID:leyVBmYf
>68
加屋町にある神社だね。
すぐ横に境川があるのにどうして火避けの神社なんだろと思ったよ。
http://aikofan.dee.cc/akiba/src/1205565732401.jpg

画像は3年ぐらい前に型月スレで使ったやつ。
72Socket774:2008/03/15(土) 16:34:46 ID:CMRhlW3y
秋葉神社はいろんなところにあるよ
一見立て札みたいなものも神社から分詞したものだったりするし
73Socket774:2008/03/15(土) 17:52:51 ID:tS0NcWYT
火避けの神社か…

私のCPUをお守りくだされなにとぞなにとぞ…( -人-)アーメンナムナム...
74Socket774:2008/03/15(土) 19:09:36 ID:sYqJDHzk
【道州制】静岡県は関東か東海か (静岡新聞コラム)★2 [08/03/15]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205571734/
75Socket774:2008/03/15(土) 19:11:38 ID:MEqypvCv
>>74
なんだよこの盛り上がりようはw
76Socket774:2008/03/15(土) 20:37:25 ID:tY8vuNOq
今日の富士エイデン
サファ HD3870 512M 27K
ギガ GA-MA78GM-S2H

売れ残ってたOptiarcのドライブ確保しようと思ったらなかった・・・
77Socket774:2008/03/15(土) 20:44:36 ID:jI0svkki
東京のクボタンなんて・・・
78Socket774:2008/03/15(土) 20:45:45 ID:X+cTbjA3
おまえも見てたか
79Socket774:2008/03/15(土) 21:10:18 ID:V66aKlz9
新幹線通行税取ったら財政超回復するんじゃないかと考えていた俺がいる
80Socket774:2008/03/15(土) 21:32:40 ID:3ynNZaY7
回復の前にこれ以上悪化させない事が重要だろ。手始めにコンコルド錯誤に陥ってる
空港事業を今すぐ止めるとか
81Socket774:2008/03/15(土) 22:04:29 ID:gbGWEZp9
vista買った人いる?
82Socket774:2008/03/15(土) 22:10:10 ID:3dmQDSSE
最近自作始めようとおもって ナガシマ志太店にいってみた
いろんなパーツがあった。E82&84がほしかったけどM/B同時購入やら一式同時購入
じゃないとだめだった・・藤枝島田地域の人はどこにパーツ買いに言ってるんだ?
83Socket774:2008/03/15(土) 22:25:39 ID:E/t3fP5l
>>81
夕方昆布でVista64bit-SP1買ってきた
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu3832.jpg
取り敢えず普通に動いてる
84Socket774:2008/03/15(土) 22:33:51 ID:jI0svkki
>>83
ずいぶんとセレブですね><
85Socket774:2008/03/15(土) 23:05:23 ID:E/t3fP5l
残念ながらオヤジです
86Socket774:2008/03/15(土) 23:36:21 ID:xW7+46OC
何だよ64なのにメモリ2Gって
87Socket774:2008/03/15(土) 23:52:04 ID:gbGWEZp9
vista安くなってた?
88Socket774:2008/03/16(日) 00:09:38 ID:NC5FFgVr
エクストリームだと・・・!?
どんな感じなのか想像もつきません><
89Socket774:2008/03/16(日) 00:20:46 ID:AvhzEjvr
置く場所と金と電力供給さえ許せば、新しいPCがほしいのだがw
愛着ある物を捨てたり売ったりできない人なので、古いPCがどんどんたまってゆく(´・ω・`)
90Socket774:2008/03/16(日) 00:38:17 ID:oDQrNsjp
清水町(サンテレス)にエイデンが入るらしいが
コンプ入ってパーツも扱うかな?
91Socket774:2008/03/16(日) 00:49:20 ID:eIG2lUP+
高洲タンは東京へ行かないよね
ずっと静岡にいてくれるよね
92Socket774:2008/03/16(日) 03:53:28 ID:csQiRxeH
そして誰もいなくなった
93Socket774:2008/03/16(日) 07:15:44 ID:s+8TEQyM
パーツ買いに秋葉までひとっ走り行ってくるわ
東名で2時間
NGSMで下見してあるんで後は値段の比較だな
94Socket774:2008/03/16(日) 07:17:46 ID:yf4O3s3/
>>93

気をつけて行ってこいよ。

ついでにメイド喫茶か無茶するなよw
95Socket774:2008/03/16(日) 08:23:06 ID:KY/8/Q5Y
>>83
高解像℃モニターがうらやましいな。
96Socket774:2008/03/16(日) 08:34:53 ID:MekKwmf7
>>93
> パーツ買いにAKBまでひとっ走り行ってくるわ
> TMで2時間
> NGSMでSMしてあるんで後はNDのHKだな

報告、楽しみにしてます。
97Socket774:2008/03/16(日) 08:50:15 ID:XOm15mfY
東名で秋葉って高速代とガソリン代が馬鹿にならんな
98Socket774:2008/03/16(日) 09:17:38 ID:m362jMEP
誰かが所有するワンボックスで5人ぐらいで行けば駐車場代込みでも3000円ぐらいに抑えられるけどね。

下道でも行った事があるが深夜なら可だけど日中あれをやるものではない。

99Socket774:2008/03/16(日) 09:22:33 ID:XyJ1cmcV
俺もよく行くけど往復で16kかかるんだよな
だけど、つい、ウッカリ行ってしまうんだなこれが
100Socket774:2008/03/16(日) 09:26:37 ID:ljzvF+h6
通販にしとけば1500円ぐらいじゃない
101Socket774:2008/03/16(日) 09:27:16 ID:ljzvF+h6
つーかPCパーツならちょっと買えば送料無料ゾーンに入るよね
102Socket774:2008/03/16(日) 09:36:59 ID:ne54HRQN
駐車場たけーよな。ベースキャンプみたいにして荷物置いて移動できるのはいいけど。

おっと93が帰ってきたようだ。
103Socket774:2008/03/16(日) 09:52:18 ID:j/LE1y74
わざわざ秋葉までいくなら価格比較しないで信用のある行きつけの店で買う。

そして後はブラブラ観光〜
104Socket774:2008/03/16(日) 12:41:23 ID:wtNtOMNU
>>98
深夜なら高速ETCで4割引だに。
105Socket774:2008/03/16(日) 14:05:15 ID:Eyxs0dsy
裾野I.Cからだと100km切るのな
106Socket774:2008/03/16(日) 14:32:39 ID:AvhzEjvr
今なら18きっぷで行けるよ(^ω^)
107Socket774:2008/03/16(日) 15:55:18 ID:nMiYVcmk
>>103
秋葉山に観光に行くのかと思った。
108Socket774:2008/03/16(日) 16:44:52 ID:YyuAebTq
秋葉山offやろうぜ、パーツ交換会も開催
109Socket774:2008/03/16(日) 19:16:31 ID:ljzvF+h6
ダッシュだん吉いい季節に静岡に来るな
110Socket774:2008/03/16(日) 19:47:16 ID:yZRazO0L
あんなんかなり撮り溜めしてんじゃないのか
111Socket774:2008/03/16(日) 20:50:45 ID:AHHsokKP
浜名湖だけ触って他はスルーの悪寒>だん吉
112Socket774:2008/03/16(日) 21:11:36 ID:UPZPIw6j
砂丘を走るだんきち→真似する馬鹿出現→ウミガメオワタ
113Socket774:2008/03/16(日) 21:52:52 ID:AHHsokKP
砂浜を走るだん吉

なぜか出てくるサンクチュアリ

さらに不思議なことにウミガメにまつわるちょっといい話

なぜか泣くTOKIO
リーダー:「えぇ話やな〜」
114Socket774:2008/03/16(日) 22:14:34 ID:Af1GdYRH
サンクチュアリ(笑)
115Socket774:2008/03/16(日) 22:31:42 ID:07qIMIU2
週末のショップ巡回は面白いな、行く店行く店
どっかで見た客がいて、お互いに「あっこいつさっきも見た!」
ってかんじで、目合っちゃったりして。
結構巡回ルート似てる人って多いのかもね。
116Socket774:2008/03/17(月) 02:12:55 ID:3hBxjQaD
高田社長元気だなあ
117Socket774:2008/03/17(月) 13:23:13 ID:e/W7VjWc
今日に入って、何度も小さな地震が起きてる気がする@磐田市
118Socket774:2008/03/17(月) 13:47:14 ID:xmlaYX8s
なんですかこの航空機の音は@清水区
119Socket774:2008/03/17(月) 13:56:41 ID:g/SnZHh5
え、清水区だけど気が付かなかった
120Socket774:2008/03/17(月) 14:43:46 ID:OuHmzl+L
VistaのSP1適応したディスク、ナガシマとかでもらえるかな?
MSのサイトからダウンロードできるみたいだけどよくわからん。
121Socket774:2008/03/17(月) 17:41:05 ID:04JUtldZ
エイデン御殿場でGF8600GT-LE256Hが6980円だった。
122Socket774:2008/03/18(火) 00:18:54 ID:eZhUR47t
静岡空港のCMソングは久保田が新しく作ったのかな
県内出身者をうまく使おうと
123Socket774:2008/03/18(火) 11:44:48 ID:u5rxC6xG
「仕事でむしゃくしゃ」 静岡、鉢植え破壊の税務署員を逮捕 [03/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1205806247/
124Socket774:2008/03/18(火) 12:17:37 ID:KogiQRTd
むしゃくしゃでごじゃりまするがなぁ
125Socket774:2008/03/18(火) 13:00:53 ID:d3JHqfiv
取ってる税務署員がむしゃくしゃって…。俺達、取られてる人間はどうすれば良いんだよ
126Socket774:2008/03/18(火) 13:51:56 ID:UVvLVQEz
税務署を破壊
127Socket774:2008/03/19(水) 00:57:57 ID:eSryvoP+
こいつ、数千円のプランターぶっ壊して数千万の退職金がパーになったわけだな。w
128Socket774:2008/03/19(水) 01:02:45 ID:u5u2e4o0
国民の義務だと徴収した国民年金を懐にしまい込み使い込み、いざ発覚すれば返済しただけで済ます。
上長も「返済したのだから」、などと身内をかばう。れっきとした横領罪をしながら
のうのうと今日も国民どもの税金でぬっるぅいおいしぃいお仕事継続中。
自分らの年金ばっかり決して損しない運用しやがって、ナメ杉もいいとこだ。
チンピラ以下のコッ汚い犯罪者の社会保険庁職員は逮捕されないなんて、、、、、
それに比べたらこんな程度で逮捕され公にさらされて。どいうい線引きなんだよこれって。
会社員だって憂さ晴らしに飲み歩いてこの位いるぞ、わんさとw

そういや今、裁判員制度興味満々で、社会保険庁職員呼び出して、極悪卑劣極まりないから死刑!って
本当に死刑にしてやりたいわぁ歴代の幹部も呼び出して満場一致で死刑!、ってな。wwww.

この分じゃ厚生年金もあやしいぞ、この先。

スレチ長文すまそ、ちょっと飲みすぎた。

129Socket774:2008/03/19(水) 02:23:50 ID:nO5CD54V
SP1のDLきたぞ。
130Socket774:2008/03/19(水) 02:43:14 ID:DVgHGfKc
23日のXPのでいいや。
131Socket774:2008/03/19(水) 02:51:14 ID:Y8i2oEFF
XP楽しみだね。
132Socket774:2008/03/19(水) 05:10:22 ID:vOLUB62r
23日かよ〜。>XP SP3
早く欲しい。てか、SP+メーカーで最適化したCDで再インスコしたい。
133Socket774:2008/03/19(水) 08:41:20 ID:aaQ7WRWp
普通のカメラと一眼レフのカメラってどこが違うの?
それにしても500GBは安くなったなぁ。
134Socket774:2008/03/19(水) 09:48:46 ID:tt8wMClc
一眼レフレックスなとこが違う。
135Socket774:2008/03/19(水) 18:57:20 ID:nO5CD54V
先日テレビで東京のドスパラ(本店?)が取り上げられてて、
円高緊急値下げの値札張替えをしていた店員さんに円高インタビューをしていたんだ。
静岡店も値下げしてるかな?
136Socket774:2008/03/19(水) 19:51:42 ID:kH/VOxEc
>>133
一眼レフを使うだけで
びっくりするほど綺麗な写真が撮れる。
これ俺の体験ね。
137Socket774:2008/03/19(水) 21:14:13 ID:AttwKFKZ
>>133
一眼レフが普通のカメラではないとでもいうのかい?
138Socket774:2008/03/19(水) 21:18:10 ID:UtdEjxMc
そもそも普通のカメラって何よ?
139Socket774:2008/03/19(水) 21:22:55 ID:GuDyJY3O
携帯電話付属のカメラと比べてるんじゃね?
140Socket774:2008/03/19(水) 22:13:09 ID:niOY39Lp
今日学校のとある部屋を掃除してたんだがnano-ATXで組んであるパソコンがあった
しかもケース木製で後ろ開けっ放しww
うちの学校にジサッカーがいるとはwしかもnano
141Socket774:2008/03/19(水) 22:22:06 ID:y6dZx5FZ
あれだろ?
一眼はレンズから入った光がそのままファインダーに覗ける。
だから一眼だとライブビュー機能とかまだ珍しい。
142Socket774:2008/03/19(水) 22:59:31 ID:C2PcP64A
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080319068.html

問題のサトイモは約180トン(1袋500グラムで約35万8000袋)が主に神奈川、静岡両県内のスーパーで販売された。

どこだ??
143Socket774:2008/03/19(水) 23:22:30 ID:u1dPO6iM
風チョー強いんだけど・・・
144Socket774:2008/03/19(水) 23:28:52 ID:qQddRS2S
明日休みだから車洗おうと思ってたが・・・無理だな
145Socket774:2008/03/19(水) 23:35:41 ID:niOY39Lp
本当に強いなorz@掛川
146Socket774:2008/03/20(木) 02:25:56 ID:CeDZXJFS
強くなってきた@東部
147Socket774:2008/03/20(木) 02:55:56 ID:vZjpAaDa
うむ
148Socket774:2008/03/20(木) 03:04:48 ID:o7qdNn+3
今風強くなってきた@清水区
149Socket774:2008/03/20(木) 03:15:25 ID:BKasyP7r
うむ
風が強いな
150Socket774:2008/03/20(木) 03:15:32 ID:DsMhZTCy
家が揺れるな
151Socket774:2008/03/20(木) 03:31:31 ID:8ACX1QgZ
起きてる人大杉
152Socket774:2008/03/20(木) 04:18:25 ID:hTe9UCD3
だいぶ弱くなった@西部
153Socket774:2008/03/20(木) 06:19:09 ID:8NBWBBfW
みんなCDDVD買う時ってどこで買ってる?
-Rじゃなくて音楽や映画ね。
昔はすみやだったけど、ツタヤになってポイントとかお得感がないような。
通販含めておいしいショップってどこかな?
154Socket774:2008/03/20(木) 06:42:43 ID:9PI++BNq
amazonとか?
最近、購入履歴が公表されるようになったって話らしいが

あとはジョーシンweb
店舗は一度焼津店に行ったきりだが、ポイント増に合わせてたまにCD購入に通販を使ってる
155Socket774:2008/03/20(木) 07:21:40 ID:8NBWBBfW
アマゾンってあんまいい評判きかなくない?
発送が遅くて、新発売のでも店で買ったほうが早いとか。
156Socket774:2008/03/20(木) 08:51:01 ID:Yp2Bjb5c
dvdはやまだで買ってる
157Socket774:2008/03/20(木) 09:09:34 ID:q4Uqs4te
>>155
フライング販売を除けば大抵は発売日に届くんだけど
うちの地域はペリカンだと1日遅れる、佐川や猫だと速い
運送屋指定できればいいんだけどなー
158Socket774:2008/03/20(木) 09:44:09 ID:W3JPAr9X
ネットなら無料
159Socket774:2008/03/20(木) 09:59:58 ID:W3JPAr9X

ネットなら送料無料の所は必須だね
160Socket774:2008/03/20(木) 10:06:05 ID:J5yfuF0T
セブンや楽天での通販で買うと
コンビニで支払い受取りが出来るのが送料無料だし結構便利。
161Socket774:2008/03/20(木) 10:11:12 ID:AK8a/Ziq
通販で買いたいほどのものが今は無い
何かあった場合に面倒だし
162Socket774:2008/03/20(木) 10:22:48 ID:8NBWBBfW
アマゾンみたいに安い、または同等のポイントがつくとこがいな。
長島で一般CDDVDあつかわねーかなw
163Socket774:2008/03/20(木) 10:49:41 ID:BKasyP7r
尼は返品すると返金しねーでポイントで返しやがるのが困りもの
164Socket774:2008/03/20(木) 11:34:34 ID:HXd7JU64
暴風警報キター
花粉を全部飛ばしてくれw
165Socket774:2008/03/20(木) 11:39:45 ID:AK8a/Ziq
風そんなに無いみたいだけどなあ
166Socket774:2008/03/20(木) 12:02:23 ID:AK8a/Ziq
おい今SBSラジオ聞いてみ
人生相談、すんごい訛ってる・・・訛りの見本みたいだ
167Socket774:2008/03/20(木) 12:11:13 ID:8NBWBBfW
花粉とぶ>雨がやむ>乾燥する>舞い上がる>クシュン>おはよう(´・ω・)ノ
168Socket774:2008/03/20(木) 12:12:38 ID:AK8a/Ziq
オワタ
169Socket774:2008/03/20(木) 12:21:50 ID:BKasyP7r
それで桶屋が儲かるわけだな
170Socket774:2008/03/20(木) 14:46:09 ID:zlFdVM7b
せっかくドスパラとマルツ行ってきたのに、VISTA SP1(64bit)置いてないってどういうことよ!@浜松
もういいよ。通販で買うから。
171Socket774:2008/03/20(木) 15:09:31 ID:xj2CMdDN
大雨暴風>花粉とぶ>雨がやむ>乾燥する>舞い上がる>ケース・CPU等のファンの隙間に入り込む>ファンとまりPC壊れる>PC自作
172Socket774:2008/03/20(木) 17:05:55 ID:LZfhrFLH
いつの間にかクララが立ってた。
173Socket774:2008/03/20(木) 17:46:09 ID:sIJt+dJH
ドスパラ静岡でHDを買おうと思ってるんだけど、http://www.dospara.co.jp/top/
に載ってる値段と同じなの? それとも店ごとに多少違ったりするのかな?
174Socket774:2008/03/20(木) 18:21:03 ID:bRef1AHP
>>173
ここで聞くより電話でもした方が早いぞきっと
175Socket774:2008/03/20(木) 20:05:14 ID:9PI++BNq
ドスパラ静岡ってHDDの新しいの全く仕入れないよね
価格表見ても型落ちとか取り寄せとか
176Socket774:2008/03/20(木) 20:44:44 ID:r9yUDusW
>>170
OAナガシマにはあったよ。
177Socket774:2008/03/20(木) 20:54:53 ID:zlFdVM7b
>>176
OAナガシマ 浜松本店?
そうか、土曜日に逝ってくるよ。ありがとう。
178Socket774:2008/03/20(木) 21:05:25 ID:8NBWBBfW
ヴィスタ値下げってデマだったのかな。
179Socket774:2008/03/20(木) 21:06:01 ID:AK8a/Ziq
つーかまぜまとめて行かなかったのだ
180Socket774:2008/03/20(木) 21:59:21 ID:dVlrVKK7
VISTAの値下げっておパッケージだけじゃなかったっけ?
181Socket774:2008/03/20(木) 22:11:16 ID:8NBWBBfW
そのパッケージが価格そのままのような。
182Socket774:2008/03/21(金) 01:29:06 ID:jUfAkNDb
SBSでビキニ
183Socket774:2008/03/21(金) 02:44:08 ID:D732r1Sr
相撲じゃないか(´・ω・`)
184Socket774:2008/03/21(金) 09:48:22 ID:tusIKeoD
相棒は朝日系だとツッコミを入れそうになった
185Socket774:2008/03/21(金) 10:28:19 ID:ELYnUKl2
相模は神奈川だとッツコミを
186Socket774:2008/03/21(金) 19:30:04 ID:X/QvcsIL
NHK桜ネタで静岡ピックアップ
さすが最速開花地
187Socket774:2008/03/21(金) 19:58:07 ID:QZpjEC3V
ドライブ変えたらBs7じゃ古くて認識されねーOrz
Bs9買おうと思ったら、BHAからソースネクストに譲渡したらしくて、
Bsスレはお葬式みたいになってた・・・。
そこでおまいらの使ってるライティングソフト教えてくれ。
188Socket774:2008/03/21(金) 19:59:48 ID:v/Pl87hu
ドライブに付いてきたnero8
189Socket774:2008/03/21(金) 20:01:43 ID:c6c/fPY+
↑ 同上
190Socket774:2008/03/21(金) 20:02:46 ID:QZpjEC3V
nero7が付いてたんだけど、
7はえらい使いにくくて・・・。
7と8って似たようなもん?
191Socket774:2008/03/21(金) 20:07:42 ID:+O9cwyYs
DeepBurner つこうてる
フリーは嫌かい?
192Socket774:2008/03/21(金) 20:09:21 ID:QZpjEC3V
嫌いじゃないけど、タダより高いものはないって死んだじーちゃんが言ってたからな。
193Socket774:2008/03/21(金) 20:10:51 ID:X/QvcsIL
他のを使おうとしなければ体は慣れるものだ
194Socket774:2008/03/21(金) 20:11:17 ID:26balI6Y
オレもDeepBurnerだ。
フリーが好きだ。
195Socket774:2008/03/21(金) 20:12:11 ID:v/Pl87hu
7のUIとかがどんなんか分からないけど
8はこんな感じ。中々シンプルで使いやすいよ

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp165765.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp165767.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp165768.jpg
196Socket774:2008/03/21(金) 20:14:00 ID:c6c/fPY+
>>195

おまい親切だな。

下心がありそうだw
さては・・・ >>192のお尻を狙ってるな!!!
197Socket774:2008/03/21(金) 20:14:52 ID:v/Pl87hu
>>196
俺はノンケだ><
198Socket774:2008/03/21(金) 20:23:09 ID:QZpjEC3V
>>194
とんくす!7も似たような感じだね。
この先どうなるかわからんBsに5000円だすのもあれなんで、
nero使ってみるよ(`・ω・´)シャキーン

みんなありがとよ!

>>196
>>195が美人で彼氏いない金持ちの家の娘さんという発想はないのかい?
199Socket774:2008/03/21(金) 21:00:56 ID:QZpjEC3V
ちょww
NGSMの月末特価が更新されてて、
IOのBDマルチが35800(定価64800円)でポイント月なんだが安くね??
BDRが6倍。
下の月間特価のパナのBDR4倍のが46800円。
ちょっと買おうか迷うなぁ。
200Socket774:2008/03/21(金) 21:03:18 ID:x3MRFrLC
俺はneroって性に合わなくて、音楽CD焼きに便利なB's派
リテール品のドライブにバンドルされてたB's GOLD 9 BASIC使ってるが
ソースネクストかぁ・・・鬱になった
201Socket774:2008/03/21(金) 21:05:45 ID:3ojK68G6
俺のB'sはまだ5
最新ドライブは確実にアウト
202Socket774:2008/03/21(金) 21:08:01 ID:QZpjEC3V
>>201
ショップ行けば500円で7が買えるぜ。
203Socket774:2008/03/21(金) 21:14:39 ID:3ojK68G6
なんかパーツ買わなきゃいかんら
204Socket774:2008/03/21(金) 21:17:38 ID:PnFqEN6D
DVD-RAM使いなんだぜ
最近使ってないけど
205Socket774:2008/03/21(金) 22:24:05 ID:23pqg4Ek
>>199
その手の値下げはもうすぐ全社そろって定価を大幅に下げますというお知らせ
だと思ってる俺がいる
206Socket774:2008/03/21(金) 22:43:03 ID:D312ueDm
http://www.jcsc.or.jp/public_policy/location/2007/200710.html

fjedのcpmt脂肪のお知らせ(たぶん既出)
207Socket774:2008/03/21(金) 23:29:49 ID:tglwX6I5
黄金期の室伏伝説
・1度の大会で4優勝は当たり前。13優勝したことがある(1998年群馬リレーカーニバル:当時24歳)。
・1回の投てきで2,3本投げることはたやすい。
・公式記録は84m86cmだが、後輩たちがあまりの差に絶望しやめることを懸念しているため。半分の力も出していない。
・本気を出すとハンマーが客席に届く。
・彼は両親の英才教育を受けていた。幼少期は残酷な童心から審判にハンマーを狙い撃ちして遊んでいた。
・大会ではハンデとして、室伏だけ20kgのユニフォームを着せられている。
・4才の時からハンマー投げの大会に出て優勝している。
・生後3ヶ月からハンマーを投げていた。
・おしゃぶりの代わりにハンマーをなめていた。
・100m10秒を切るほどの瞬発力がある。
・200mでも日本新記録を持っているのはあまりに有名。
・実は幅跳びでも世界新記録を持っている。
・ボーリングではノーバウンドでピンに当てられる。
・非公式だが、100%の力だとハンマー日本からハワイ手前まで届く。しかし、漁をしている方々への配慮から控えている。
・すでに陸上競技全てで金メダルを取った。
・球技は全て人並み以上にこなす。
・室伏にとってはハンマー投げは球技だ。
・生涯をかけるスポーツとして、一番苦手な球技・ハンマー投げを選んだ。
・格闘技も得意である。
・始球式では慣れないフォームながら131kmを出した。コントロールも良く、1cmと狙った所からずれなかった。
・人生二度目の投球では160kmを超えたと言われる。
・「俺が次にボールを投げる時は世界が終わる時だ」といって、二度と野球ボールに触れないのは地球を壊さないためだ。
・野球のボールくらいなら日本からアメリカ本土まで届く。ホワイトハウスを狙って投げないよう、大統領と密約を交わしている。
・学生時代、夜中にモーニングスターを200m近く投げる姿を数回目撃されている。
・実はハンマー投げは苦手。槍投げなら自転脱出速度にまで達することができる。
208Socket774:2008/03/21(金) 23:48:02 ID:3ojK68G6
東京インテリアのCM

なんかカチンとくるな
209Socket774:2008/03/22(土) 00:32:20 ID:G3bLFgiM
めぐるの最終回つまんね・・・ふかきょんだけかわいい
210Socket774:2008/03/22(土) 00:35:39 ID:3etUB4LA
このドラマは塾のところだけでいい
211Socket774:2008/03/22(土) 00:39:45 ID:3etUB4LA
エンディング歌ってるのが今日SBSので静岡に来るんだっけな
212Socket774:2008/03/22(土) 01:41:09 ID:TrzFdfMa
高校女子バレー観てると、色気振り撒いてるわけじゃあないんだけど
なんとなくエロくていいな
213Socket774:2008/03/22(土) 02:04:15 ID:48q0Pa5B
気付くのが遅くてカワイイ男の子しか映ってなかった><
214Socket774:2008/03/22(土) 02:16:18 ID:X9WO/5QA
女バレ部ってかわいい子はいるけど補欠なんだよな。
岩山みたいのがレギュラーなイメージがある。
215Socket774:2008/03/22(土) 02:24:47 ID:3etUB4LA
通販番組チョトエロ
216Socket774:2008/03/22(土) 08:37:10 ID:AvLIsUUc
地震キター!!
217Socket774:2008/03/22(土) 09:11:27 ID:LzcxRANl
山梨県厨・西部だって。
218Socket774:2008/03/22(土) 11:38:20 ID:SnQgsdEa
地震なんかより桜開花だ
219Socket774:2008/03/22(土) 12:07:13 ID:WRQ+dUoe
今日は在静各局のイベントが多いね
220Socket774:2008/03/22(土) 12:56:47 ID:3rnoHXRT
小田原から函南に引っ越したんだが、伊豆で自作するとなるとやっぱ沼津が一番品揃え良いのかな?
221Socket774:2008/03/22(土) 13:06:45 ID:X9WO/5QA
通(ry
222Socket774:2008/03/22(土) 13:21:11 ID:o50XSNqt
>>220
通販なら早ければ翌日にくるからな・・・
223Socket774:2008/03/22(土) 13:28:58 ID:Yn+jQaOk
沼津にしても三島にしても駅から遠い、、、車でなら別だけどね
三島にPC DEPO&Aナガシマ
沼津でやっぱりナガシマ(他にもあったっけ?)

224Socket774:2008/03/22(土) 13:30:31 ID:o50XSNqt
駅の近くにPCショプないしな
225Socket774:2008/03/22(土) 13:37:47 ID:o9Vyz8th
沼津駅前のナガシマには騙されたな俺
226Socket774:2008/03/22(土) 13:45:49 ID:o50XSNqt
>>225
放置してるのかなあそこ
227Socket774:2008/03/22(土) 14:09:29 ID:X9WO/5QA
この時間に所じょーじが2個のチャンネルに出てるw
228Socket774:2008/03/22(土) 18:12:10 ID:Y9KoKvid
志太ナガシマにぷらっと寄ったらHP ML115あってビックリ、
ただ\17.800くらいでなんてボッタクリかと思ってスルーだったんが
50年配くらいのオトーサンが店員に「コレSOUNDカードとか足して最小限で幾らくらいかかる?」
と尋ねてたので余計なお節介発揮してしまったw
つーか、店員がその場で対応しないで人呼びに行ってるくらいなんで
ガマンができなかった。
229Socket774:2008/03/22(土) 18:52:32 ID:nMOLe3Cl
店員に聞いてる時点で鯖はやめたほうが…
230Socket774:2008/03/22(土) 18:52:49 ID:5A2ioDqQ
ナガシマで買い物しようとしたらレジが全て「隣のレジで〜」になっててわろた

めがねっこのたどたどしさに少し萌えた
231Socket774:2008/03/22(土) 18:56:31 ID:XT19t6fw
ナガシマでバイク担当者に電話でパーツの在庫聞いたら携帯の通話料凄いことになった
232Socket774:2008/03/22(土) 18:57:59 ID:PL4opLiL
店員役にたたねーな
やっぱり通販だな
233Socket774:2008/03/22(土) 18:58:16 ID:Y9KoKvid
>>229
そのオトーサン「あまり詳しくないので」云々・・・
だったもんだからつい「VISTA使う場合結構かかりますよ」って言ってしまったw
234Socket774:2008/03/22(土) 19:07:56 ID:XT19t6fw
修理担当でCMOSクリアの方法知らない奴いたのには笑えた
235Socket774:2008/03/22(土) 19:32:11 ID:wRDUh0aS
本当は家電担当なんです、とかじゃないの
236Socket774:2008/03/22(土) 19:34:50 ID:XT19t6fw
うわぁ
洗濯機にはCMOSありませんみたいなぁ
237Socket774:2008/03/22(土) 20:40:26 ID:g67OdFQY
>>230
どこ店?めがねっこ
238Socket774:2008/03/22(土) 20:48:12 ID:OgdttJZd
眼鏡をかけてるお兄さんなら知ってる
239Socket774:2008/03/22(土) 20:55:23 ID:LFE4R9+t
>>226
会社説明会あそこでやったけど、あんま使ってる形跡は無かったな。
240Socket774:2008/03/22(土) 20:59:01 ID:EOt81Vma
マルツ相変わらず店員多すぎ
241Socket774:2008/03/22(土) 21:40:35 ID:dvthLD1c
マルツのポイントカード持ってる?
あの店は絶対に店員から
「カードありますか?」
「カード作りますか?」
を言わないよな
なんでだ?
そのくせ店内放送ではカードで云々言ってる
あれどういうこと?
242Socket774:2008/03/22(土) 21:47:02 ID:dvthLD1c
つーかサイト見たらそこにネットでのポイントが書いてある
どっちがどうなんだ?
243Socket774:2008/03/22(土) 22:01:22 ID:3rnoHXRT
イルカ肉ってどこ行けば買えるん?
244Socket774:2008/03/22(土) 22:02:52 ID:TrzFdfMa
デパ地下なスーパーor魚屋だと在る確立高いんじゃない?
245Socket774:2008/03/22(土) 22:03:12 ID:Aov2f+fa
静岡市ならスーパーで普通に売ってる
246Socket774:2008/03/22(土) 22:07:58 ID:c7P4MnTx
生協で売ってた
247Socket774:2008/03/22(土) 22:09:17 ID:miU4VF86
Aokiにもあったぜ
248Socket774:2008/03/22(土) 22:09:56 ID:IK+JUBvc
イルカ肉って怪しいPCパーツの隠語だと思ってたw

こんなバカを許してくれますか?
249Socket774:2008/03/22(土) 22:10:58 ID:3rnoHXRT
そうなんだ。みんなサンクス。
小田原でも売ってるらしいんだけど、俺がスーパーに行く限りでは見たこと無かったから、結構楽しみにしてるんだ。
250Socket774:2008/03/22(土) 22:14:12 ID:evyPkSLF
別にうまかないような。
臭みが強いからちゃんと調理法聞かないとだめかも。
うまいいるか料理って食ったことないけど。
251Socket774:2008/03/22(土) 22:14:53 ID:c7P4MnTx
、、、イルカは好みが分かれるぞ
おれは一緒に煮たごぼうは食えるが、イルカの肉自体は
むり。
イルカのたれ(干物つーかしょうゆ味の半生ジャーキー)
は好きだ。
ってPC関係ないなw
252Socket774:2008/03/22(土) 23:25:46 ID:TrzFdfMa
>>1
>そんな田舎で自作ショップをチマチマ巡り歩いている人へのスレです。

とあるから、広義に自作ネタだけじゃなく自作人発のネタも在りなのだろうか
253Socket774:2008/03/22(土) 23:48:31 ID:WRQ+dUoe
基本的には雑談スレです。
254Socket774:2008/03/23(日) 00:04:33 ID:e7T7DvFU
ここは雑談が無かったらどれだけ過疎ることだろう
ちょwww○○店の子かわいいwwwとかでももうおkだよね、うん
255Socket774:2008/03/23(日) 00:18:13 ID:xx/O0zJ2
静清バイパス昭府の高架供用開始20日からじゃなかったのかよ。
今日通ったら24日からになっててひでー渋滞だったぞ。
256Socket774:2008/03/23(日) 00:19:35 ID:oywsWgF3
つーか最初から高架で作れって感じだな
さすが税金無駄使いの道路行政だ
257Socket774:2008/03/23(日) 01:14:50 ID:gsi+pzcX
ナイトスクープパラダイスに静岡県ネタキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!


・・・え?浜松?
258Socket774:2008/03/23(日) 01:15:36 ID:gsi+pzcX
おいおいこれ奥山高原じゃんwwww
そりゃ冬には人いないって・・・
259Socket774:2008/03/23(日) 01:18:51 ID:gsi+pzcX
ひどいwww
260Socket774:2008/03/23(日) 01:28:03 ID:gsi+pzcX
フォロー無いままオワタ
花の季節に行けば綺麗なのにー(ノ∀`)
261Socket774:2008/03/23(日) 01:49:04 ID:jSJoqOzs
引佐・・・
262Socket774:2008/03/23(日) 02:50:03 ID:jf4Y/J8Z
>>256
計画では勿論最初から高架のつもりだったんだよ、しかし地元の一部馬鹿どもが
「高架にすると単なる通過点になってしまう」と頓珍漢な理屈でごねて最後まで折れなかった
その結果、必要性が全く無いのにバイパスを一旦降ろして一般路と交差させるという呆れた施工になったわけ
高架反対派が望んだとおり、通過点にならず車が溜まりに溜まる大渋滞の迷惑箇所になりましたとさ
パイパスを降ろしたことでの地元への経済効果その他はなにもなし、渋滞の排気ガスで空気が汚れただけでした
一体何億何十億の無駄金を使うことになったことやら
263Socket774:2008/03/23(日) 03:01:09 ID:bGv3d1cX
これぞ衆愚政治
馬鹿は投票行かずに家で寝てろ
そんでもって口を挟むなと
264Socket774:2008/03/23(日) 03:23:09 ID:btXAlSrU
話が大幅に脱線しています
265Socket774:2008/03/23(日) 04:52:53 ID:GKgdJuDz
イルカは臭みがあるけどちゃんと料理してくれるところで食べると美味しい。
266Socket774:2008/03/23(日) 08:05:28 ID:qB4MzpnL
話が大福に見えた
267Socket774:2008/03/23(日) 08:19:36 ID:bvHcWx5t
>>228
浜松にも有ったよ。



>>262
交差させても
用が無ければそのまま直進するだけなのにな。

漏れもたまに通る度に気になってたんだが
そんな事があったのか。
268Socket774:2008/03/23(日) 10:10:41 ID:JHvTQa2/
>>257
今ビデオ見た
雪も降らない高原なんてただ寒いだけだから行くやついるわけねー
ってか案内してたおやじ、面識あるんだけどww
269Socket774:2008/03/23(日) 10:18:17 ID:lVcnX7P+
OCNなんだがbbspinkだけ規制とか出て書けない
ここは書けるが何なんだ
270Socket774:2008/03/23(日) 10:36:19 ID:vIQL+39A
>>269 ここに行ってみたらいいよ
□規制解除要望□ocn.ne.jp専用★243
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1206196788/
271Socket774:2008/03/23(日) 10:37:39 ID:kKD0fum7
bbspinkは広告連張野郎がいて規制されてたはず
shizuokaden広すぎ
272Socket774:2008/03/23(日) 10:52:10 ID:UjnZ10Po
大手は規制入りやすいので静岡限定のプロバに乗り換えた
意外と穴場かもしらん
273Socket774:2008/03/23(日) 11:12:37 ID:jrk6/9Uq
PINKは別板といいつつネット的な管理は2ちゃんがまだやってる
支配下にある状態
だから2ちゃんが規制されるとまとめてPINKもやられちゃうが
PINKだけの規制のときは上の2ちゃんは規制されない
ということらしい
274269:2008/03/23(日) 11:27:10 ID:lVcnX7P+
>>270-273
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1206193823/32
ありがとう。これが原因らしい。
全サーバじゃなくて良かったわ。
275Socket774:2008/03/23(日) 11:50:55 ID:yiwmDDKU
別にたいした書き込みをするわけじゃないんだが
規制されるとなんとなくイラついてしまう

やっと一時解除された@ODN

再規制にならないことを祈ります
276Socket774:2008/03/23(日) 12:10:29 ID:jrk6/9Uq
俺はsalaで入っててアク禁なんて無かったのに
2年ぐらい前から回線が増速と共にyournetのものを借りる形になったとたんにアク禁が・・・
キチガイがよく使う場所がyournetだったらしい
そして今回salaがネット事業譲渡でdtiになったら、どうもアク禁が少ないらしく
とりあえず安心してる状況

>>272
速さ・料金・p2p規制とかどう?
277Socket774:2008/03/23(日) 12:57:18 ID:ZyBBgaD2
>>262
道路ついでに静岡大橋の東の道路(中田小のあたり)はいつまともに開通するんだ?
まだ立ち退いてない家があったりするぞ。まぁもう人住んでないのかもしれんけど。
278Socket774:2008/03/23(日) 14:20:24 ID:waBdcWKi
マシン完成記念カキコ
279Socket774:2008/03/23(日) 14:30:41 ID:rmv9HqLH
>>277
あの辺はもうちょっとかかると思う。中田小付近はまだまだ用地のめどが
たっていないみたい。
280Socket774:2008/03/23(日) 14:35:47 ID:bJ8aJCt+
ナガシマ掛川店でクロシコ400W電源買ってきたー
今日のレジはあの凄い丁寧な女の人じゃなかったorz
281Socket774:2008/03/23(日) 15:37:10 ID:Vvckr7E1
>>278
うp汁。
282Socket774:2008/03/23(日) 16:18:53 ID:Hz52vBkW
>>272
ごくまれに規制されてショックを受ける漏れはTOKAI
283Socket774:2008/03/23(日) 16:21:05 ID:BlPySzT0
>>282
TOKAI仲間wwww
ほんとごくまれに規制されるんだよなwwww
284Socket774:2008/03/23(日) 16:41:40 ID:TxEBSmBh
ごくまれに規制されるけどID変えも簡単で2chとは相性が良い・・・・・かな?TOKAI。
285Socket774:2008/03/23(日) 17:12:32 ID:wz9QQLQs
XP SP3出てないじゃん。
誰だよ、23日に出る、なんてホラ吹いた奴は。
286Socket774:2008/03/23(日) 17:18:38 ID:8TWO1Zd0
>>285

出てないね。
まあ多分きっとそのうち出るさ。
287Socket774:2008/03/23(日) 18:21:56 ID:EFyyERge
昔に西伊豆の戸田でイルカを食べさせられたことがある。
煮つけで味は鯨風でまあまあだったけど、臭いにはまいった。
イルカはもう要らない。
288Socket774:2008/03/23(日) 18:35:20 ID:64caTnbM
commufaです。
289Socket774:2008/03/23(日) 18:58:19 ID:PcRJ7DbC
俺はOCNからwebしずおかにした
去年の、永久規制入るかもって時だったかな
290Socket774:2008/03/23(日) 18:59:41 ID:8TWO1Zd0
>>289

同士!
291Socket774:2008/03/23(日) 19:03:02 ID:Vvckr7E1
電源買おうと思うけど、ZUMAX製品ってどう?
292Socket774:2008/03/23(日) 19:20:47 ID:aIZHDgtq
おりゃ400Wのやつだけど、ファンコンとか効いてていい感じ。
12cmFANはLEDつきで気分がいい。
293Socket774:2008/03/23(日) 19:32:34 ID:qhGCpueb
>>291
280だけど本当に性能のいいものを買うつもりなら金を惜しむな
294Socket774:2008/03/23(日) 19:39:39 ID:Vvckr7E1
性能はそこそこで静かなのが欲しいんだよね。
295Socket774:2008/03/23(日) 19:48:55 ID:PEPiAL9Z
>>291
電源スレの評価レベルで言うと糞電源(ZU-450W以上ならマシらしいけど)
ナイスな品質の良い電源スレの評価レベルで言うと産廃
つまり値段なり
安定と質を求めるなら最低でもEnermax、Antec、Seasonicレベルの電源を買った方が良い
安めで静音でそこそこと言うならAntecのErathWattsとかクロシコのKRPW-Vとかがお勧め
296Socket774:2008/03/23(日) 19:49:56 ID:qhGCpueb
>>294
クロシコV400Wオヌヌメw道連れだけどwwww
予算はいくらなのさ
297Socket774:2008/03/23(日) 20:10:04 ID:Dua1iqBe
(*゚Д゚)自作の話なんて聞きたくねぇ
298Socket774:2008/03/23(日) 20:14:09 ID:7miAzMPD
>>297

あれだ一応ここ自作板だし
たまに自作の話題出るのは許してやろうぜ><
299Socket774:2008/03/23(日) 20:16:36 ID:zByre8Dc
>>294
自作板でそんなこと言うと最低ラインでも紫蘇の2万くらいのになるぞ
300Socket774:2008/03/23(日) 20:17:20 ID:jrk6/9Uq
おいおいwwwwww
301Socket774:2008/03/23(日) 20:37:26 ID:Vvckr7E1
ZUMAXは糞なのかw
雑誌の売り上げ上位ランクに何週連続とかでランクインされてて、
迷ったらこれ!みたいな定番電源て感じで紹介されてたからそれなりにいいものかと思ったw

予算は450-550Wで7000円くらいかな。できたら5000以内w
302Socket774:2008/03/23(日) 20:39:23 ID:QnGfX07u
>>301
だからクロシコV400Wっつってんだろww
あ、450以上ならV460Wにしる
303Socket774:2008/03/23(日) 20:39:26 ID:6CN31J7J
値段なりにそこそこ良い電源(紫蘇S12・M12、江成Infinityクラス)なら、
今人気なコルセアVX450とか、俺が個人的に肩入れしてる七盟とかもいいよ
1万丁度ぐらいでNeoPowerとかもありじゃない?

ケチらず逝くぜってのなら、銀石、PCPC、ニプロンとか
愚弄はいいのか悪いのかよくわからん
304Socket774:2008/03/23(日) 20:44:55 ID:ihA5fg56
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yamaga3963

県名シリーズ復活

熊本→長崎→愛知→鹿児島→宮崎→栃木→沖縄→山形
305Socket774:2008/03/23(日) 20:46:03 ID:QnGfX07u
>>304
オクスレから乙
306Socket774:2008/03/23(日) 20:46:11 ID:Vvckr7E1
とりあえず、クロシコ、コルセアあたりをググって調べてからドスかナガに突撃するぜ!
みんなありがとよ!
てか、こんなに住人いたのねw
307Socket774:2008/03/23(日) 20:47:21 ID:7miAzMPD
>>306

実はおまいとボクの二人だけだ
ルーターしゃかしゃか疲れたぜ。

って言ったら信じるか?w
308Socket774:2008/03/23(日) 20:50:59 ID:QnGfX07u
>>306
クロシコのV400は多分おまいには使えないってか不足気味だとおも
460はそこそこコネクタついてるからオヌヌメ
309Socket774:2008/03/23(日) 21:01:35 ID:H7cG5jUK
Abeeこうて失敗した俺がいる


性能はいいんだろうけど、PC内部温度が上昇してorz状態
310Socket774:2008/03/23(日) 21:06:56 ID:6CN31J7J
予算を気にするなら、意見重複ながらもLIVERTYかEarthWattsあたりでいいんじゃない
静岡のPC店で手に入るし

もしくは、他人の評価なんか気にせずに核力か筋肉で頑張る


ところでngsmにあったけど、Antecのthree hundredって結構値段なりに良さそうじゃない?
311Socket774:2008/03/23(日) 21:08:57 ID:SL51YJu/
電源かぁ・・・近所にゃナガシマがあるが@浜松
結構中〜高価格な物も多いよね・・・まぁオラが安物しか買えないってのもあるがw

そらそうと、ドスパラのLE-1150@\1980買った人いる?
密かに狙っていたんだが・・・一日逡巡したら無くなってたぜ(苦笑
312Socket774:2008/03/23(日) 21:19:24 ID:sZ1h4Jj3
つい先日、特に深く考えず、富士のeidenで鎌力参の400Wを買ったんだが、
これってどんな評価になるんだろ?
313Socket774:2008/03/23(日) 21:45:39 ID:PSQFupsQ
買ってしまった以上、評価はお前がするのさ
314Socket774:2008/03/23(日) 22:17:24 ID:aIZHDgtq
ZUMAXの400W、あそこでケチらなかったら450Wか500W買ってたのに・・・。
いまは400Wをサブ機にのせてどんなPC作ろうか妄想。これも結構楽しいのだが。
315Socket774:2008/03/23(日) 22:43:27 ID:JHvTQa2/
そろそろPCを組もうと思ってるんだが、いままでケースについてる電源しか
使ったことなくて交換もしたことないから参考になるなぁ
普通にZU-400WとかCoRE-400とか買おうとしてたw
316Socket774:2008/03/23(日) 23:05:16 ID:QnGfX07u
ナガシマで電源買ったときにBCNランキングとかいうのをくれたんだがこれイラネ
317Socket774:2008/03/23(日) 23:23:52 ID:jrk6/9Uq
こんな本格的な雨になるとは昼間は分からんかった
318Socket774:2008/03/23(日) 23:26:02 ID:y3mvpL60
どこだよw
319Socket774:2008/03/23(日) 23:26:06 ID:1ekGbf+Q
車洗っちゃったか
320Socket774:2008/03/24(月) 00:52:02 ID:E3jNmPPl
SATVテレメンタリーはやっぱり重いのでSBSのカトキヨ番組見る
321Socket774:2008/03/24(月) 01:00:17 ID:evref573
雨が降り出してきた
夜食チップスも終わったし、寝るか
322Socket774:2008/03/24(月) 01:36:15 ID:iwOqKSLq
E8000シリーズちょっとだけ入荷してたね、
久々に組んでみたいがMB皆さんならなに選ぶ?
323Socket774:2008/03/24(月) 01:50:34 ID:E3jNmPPl
K7S5A使用中
324Socket774:2008/03/24(月) 02:05:40 ID:E3jNmPPl
高田社長、何ヶ国語か喋ってる・・・マジかネタか分からん
325Socket774:2008/03/24(月) 04:10:33 ID:a7MLmCwa
日曜日の静岡新聞テレビ欄(16)の下段のカラーの
SBSの広告の中央に移ってる汚れた人なに?
本編みてないからチョー怖いんだけど
本編に関係ある画像なんだよね?
326Socket774:2008/03/24(月) 09:46:41 ID:d/XcuAwx
>316
>ナガシマで電源買ったときにBCNランキングとかいうのをくれたんだがこれイラネ

つーかその表示付いているPC用ゲームコントローラー買ったら凄くクソで、ネットで検索してみたら
「糞だから絶対に買うな。もしそういうのが欲しいならPSのコントローラーを変換機で接続しろ」って
書いてあって、実際に買って使ってみたらそのとうりだったよ。

ネットで検索してみたらBNCって消費者の票じゃなくて店が自分の売りたいものに勝手に票付けて
やっているものなのね。
http://bcnranking.jp/
327Socket774:2008/03/24(月) 11:11:54 ID:Fvy6A9Ts
>>326
勝手に、じゃないはずだぞ
POSデータらしいから店で実際に売れた数の集計だ

まぁ中の人が票操作してたら乙だが
328Socket774:2008/03/24(月) 11:21:31 ID:fzVPMnsB
常葉菊川初戦突破おめでとう
329Socket774:2008/03/24(月) 11:31:54 ID:SPlkoOg3
>>326
PC専用ゲームパッドはほとんどがハズレだよね。
昔、痛い目にあって以来、ずっと家庭用のばかりつかってる。
今は旧箱コンをUSBで使っているけど調子良い。
330Socket774:2008/03/24(月) 12:46:56 ID:53kucXo0
>>329
バッファローのファミコンみたいなやつってだめか?
331Socket774:2008/03/24(月) 13:02:55 ID:Jo+U/1wO
奴らプロパイダー巡回しているんじゃないか?
一回フレッツとか引いてさ。 あとは乗り換えまくり
332Socket774:2008/03/24(月) 15:13:09 ID:v5OYdXls
PCコンに当たりを求めるのは厳しいよな・・・
聞いたことないよ

今、HORIでRAP2SAが期間限定予約中で、ポチるか悩み中
RAP2は2台持ってるが・・・
333Socket774:2008/03/24(月) 15:24:23 ID:/nfCmrut
PS2コンをDPPで繋げてるけど最近のマザーがパラレル無いのが多いから買いかえるのに悩む。
334Socket774:2008/03/24(月) 15:28:27 ID:7gq/Axoi
ドスシズのHPに書いてある320GBプラッタのHDD買おうか悩むな。
速くて安いらしいが。
335Socket774:2008/03/24(月) 15:53:24 ID:mb+F6ONQ
ngsm(静岡昭府)にも+300円で2個あったよ、金が有ったら買ってたかも
dspr店内にはそんなの見かけなかったような

1プラマンセーな俺としては海門320Gプッタラ発売後に良さげな方を買うつもり
336Socket774:2008/03/24(月) 17:16:16 ID:kjPsl0/x
電源、アウトレットじゃだめ?
ttp://www.abee.co.jp/Store/Outlet/psu.html
337Socket774:2008/03/24(月) 17:21:33 ID:nfJxV+QB
どんな整備したか知らないけど、電源だけは安定性を重視したい。
338Socket774:2008/03/24(月) 18:55:00 ID:4c/lQJm1
バイパスどうだった?
339Socket774:2008/03/24(月) 19:24:51 ID:Wqk2fjxR
富士山が超綺麗だった。
340Socket774:2008/03/24(月) 20:20:17 ID:VIJsow6U
mjsk、富士市雨で見えなかった
341Socket774:2008/03/24(月) 20:39:20 ID:Wqk2fjxR
夕方5時過ぎに富士の国道1号線から見たんだけど
まじきれいだったよ。下の方が雲で隠れてて。
雨上がりだったから山もくっきり見えてたしね。
342Socket774:2008/03/24(月) 20:49:49 ID:qVYbCTwU
今日は暑かったな
343Socket774:2008/03/24(月) 20:59:16 ID:mXVTA16N
なんで誰もすんぷ夢ひろばについて語らないんだ。
つっこみどころ満載なのに。
344Socket774:2008/03/24(月) 21:04:22 ID:mN6MAhri
まだあるのか、すんぷ夢ひろばって
一回行ったことあるけど、こりゃつぶれるなってイメージだった
自作とはまったく関係ないけど
345Socket774:2008/03/24(月) 21:04:25 ID:TnpNA+fp
日曜は彼女と花見でも行くかな。
346Socket774:2008/03/24(月) 21:33:00 ID:7gq/Axoi
NGSMのパナのBDドライブのPOPがRAYになっていた件について。

IOの月末品買おうと思ったらなかった・・・O  rz
347Socket774:2008/03/24(月) 22:01:05 ID:Sh9EsYc3
いまさら店舗情報再掲してる ドスパラ 静、(´・ω・)ツブレソス なのかな…。
348Socket774:2008/03/24(月) 22:46:45 ID:1idI85BB
ドスパラはメディアが安いから潰れると困る 買いだめするかな
349Socket774:2008/03/24(月) 23:25:22 ID:Jo+U/1wO
じゃんぱらでドスパラ何処な人が多いんじゃないか?
350Socket774:2008/03/24(月) 23:34:04 ID:jrQGAefr
久しぶりにファミコンの役満天国やってみたらCOMがイカサマしやがった...
http://thumb.uploda.org/html/uporg1326690.jpg.html
351Socket774:2008/03/24(月) 23:43:27 ID:ACa1tTfx
ここまで堂々とサマしてるとかっこいいな
352Socket774:2008/03/24(月) 23:48:41 ID:EJez3Thv
ぎゅわんぶらあ自己中心派だとエンコ詰めないといけないけどねそれ
353Socket774:2008/03/25(火) 03:32:14 ID:ZeNwOkcf
グダグダやっててこんな時間まで
とSDTの日テレNEWS24見たら
し、静佳だああああああああああ
録画したかった・・・半端な録画は嫌いなの(´・ω・`)
寝る
354Socket774:2008/03/25(火) 14:25:55 ID:9xb8Z0/5
今更だが静岡のマルツは商売っ気ないね。

Athlon64 X2 4200+が13,545円、Phenom9600 BEが36,750円

他にもAMD系は軒並み「いつからその値段なんだ」状態。
果たしていつまでこのままいくのか…。
355Socket774:2008/03/25(火) 16:28:37 ID:x54pBuCj
>>353
静佳って中島静佳?
スカパー!契約してるからよく見るけど、彼女が何か?
356Socket774:2008/03/25(火) 17:01:11 ID:5CsCayV/
ハイジの後はフランダースの犬かー
どうせならポリアンナやってくれよ
357Socket774:2008/03/25(火) 18:24:41 ID:3742j4iR
杏林堂・・・だから団子はもっと入荷しろよ!
帰宅するときはいつも売り切れってなんなんだよ
今日はヨーグルトまで無い
358Socket774:2008/03/25(火) 18:25:19 ID:3742j4iR
>>355
子猫みたいで可愛いじゃん
359Socket774:2008/03/25(火) 18:35:50 ID:KMfTyJUL
ミス沖縄、綺麗すぎて吹いた
360Socket774:2008/03/25(火) 18:44:21 ID:3742j4iR
おまい実況板にいないかwww
361Socket774:2008/03/25(火) 18:46:42 ID:KMfTyJUL
>>360
その書き込みであわてて実況に行ったら同志がいっぱいいたw
362Socket774:2008/03/25(火) 22:09:40 ID:ZdCjCZwU
>>359
スミマセン責任とって結婚します紹介してください
363Socket774:2008/03/26(水) 00:30:03 ID:93hE1OTX
ttp://www.new-akiba.com/archives/2007/10/pc_usb.html
前に誰かUSB接続のオナホール欲しいとか言ってなかったっけ?
364Socket774:2008/03/26(水) 00:38:05 ID:dZoyhwXu
明石家無いのかよ
365Socket774:2008/03/26(水) 00:48:56 ID:xy/ZVuZ3
2か月ほど逝ってないけど
藤枝のコンプで一昨年ぐらい前からガラスケースの中に鎮座してる
大きいグラボ、まだあの値段のまま残ってるのかな?
366Socket774:2008/03/26(水) 01:01:40 ID:kKl7HJu7
偶然藤枝コンプいったんだ。
そしたら自作パーツ売り場に似合わないかわいい女の子がいた(*´д`*)ハァハァ
367Socket774:2008/03/26(水) 01:57:33 ID:XLdbUHVo
ウキウキワイキキウキウキワイキキ
368Socket774:2008/03/26(水) 06:38:09 ID:9cKcTu70
ヒョウウウウウ
369Socket774:2008/03/26(水) 08:24:13 ID:mHgkIuzT
368
がなんか変な声出してる・・・。
370Socket774:2008/03/26(水) 08:37:33 ID:766n/6iZ
>>367
こ、これは…
371Socket774:2008/03/26(水) 08:38:01 ID:voimoSmZ
>>354
>>Athlon64 X2 4200+が13,545円

いくらなんでも、それは表示ミスじゃないんか?
浜松マルツだと7,000円くらいだったような・・・
ホントにその値段ならすげえw
372Socket774:2008/03/26(水) 09:08:25 ID:hGIrZur8
エイデンで5200+が18980円だったな。
373Socket774:2008/03/26(水) 09:28:37 ID:mHgkIuzT
L2キャッシュ1MB*2ってやつ?
それほしかったんだよなぁ。
374Socket774:2008/03/26(水) 10:29:18 ID:pPfJ0p09
ちょっと出張で藤枝に滞在してるので近辺でうまい飯屋を教えてください
とりあえずイタリアンを希望
375Socket774:2008/03/26(水) 10:48:20 ID:oDIzUBHy
PASTA KITCHEN CAPLI
静岡県藤枝市青木3-7-1(藤枝郵便局前)
TEL:054-644-6556
定休日:月曜日
営業時間:
(平日)11:30〜14:00 18:00〜22:00
(日祝)11:30〜14:30 17:00〜21:00
376Socket774:2008/03/26(水) 10:58:37 ID:kKl7HJu7
アピタ裏のジェノバってまだあるの?
あと西友向かいにもあるよね。
377Socket774:2008/03/26(水) 12:04:38 ID:fqV9D/gA
氷みたいのが降ってきてる様な
378Socket774:2008/03/26(水) 12:25:59 ID:SQ/xOBVk
>>372
X2って書いてあるから2個セットの値段
379Socket774:2008/03/26(水) 13:07:47 ID:Bo2qZp3U
>>354
常にそのような高価格を維持していてくれればまだしも、まれに ドスパラ 静 より安いときがあるから困る。 (´・ω・`)
380Socket774:2008/03/26(水) 13:38:08 ID:kzUgNT00
>>370
みたのかw?
381354:2008/03/26(水) 17:36:22 ID:JQwUzT44
>>371
少なくとも箱に貼ってある値札シールはその数字だったよ。
我が目を疑って何度も見直したから間違いない。
分かりやすいところで2つを例示しただけで、Athlon64 X2/Phenomは
ほぼこんな感じの値段だった。
随分前に仕入れた物が売れないまま不良在庫化しているんだろうけど…。

ビデオカードも妙に高い物があったりするし(3万円台後半の8800GTとか
誰が買うんだろう…)、いくらなんでも最近は相場と離れすぎてる値付けが
目立つような気がする。

>>379
たまにあるね。あと、昔は市内のどのショップよりも新顔パーツを早く
仕入れることがよくあったんだけど、最近は全然ないなぁ。
Akiba PC Hotlineに載った次の日に並んでたP4X266チップセットマザーを
衝動買いしたのが懐かしいよ。
382Socket774:2008/03/26(水) 19:46:51 ID:vUXybuFb
赤を計上してもいい時期と駄目な時期とかあるのかもな セール枠なら赤でもおkとか
383Socket774:2008/03/27(木) 01:18:07 ID:NMnx+jR4
今大都会では500GBはいくらなんだろ
ナガシマでは9000円切ってたけど
円高なんとかって書いてあった
384Socket774:2008/03/27(木) 01:23:14 ID:yA8xRzCU
円高というか、世代交代でさばかないとまずいから値下げって感じだよな。
4月に新しいのがでるらしい。シーゲイトスレに書いてあったような。
385Socket774:2008/03/27(木) 01:28:09 ID:rU19ZY1A
>>354
AMD(に限らずか?)って、価格改定しても差額の補填はしてくれないんでしょ?
なんらかのバックとかはありそうな気がするけど、にしても売る側も大変だよね。

>>383
日立ので\7980とかつけてたらしいね。
俺は・・・店に行くたび用もないのに欲しくなるけど、買わずにいます(笑
別にゴニョゴニョとかする訳じゃないしなぁ。。。
386Socket774:2008/03/27(木) 01:37:56 ID:NMnx+jR4
安くはなってたからつい500G買いそうになったけど
でも1Tが同様に降りてくるだろうから
待ち
17500になったら買い!

株やってた時を思い出す・・・思い切り叩きのめされたけど。・゚・(ノД`)・゚・。
ライブドアのバカヤロウ!
387Socket774:2008/03/27(木) 01:53:08 ID:EP2KGIwH
ナガシマで日立の500Gは8970円だな
10ヶ月保障付いてるからこんなもんか。
388Socket774:2008/03/27(木) 02:04:53 ID:NMnx+jR4
俺が先日買ったWDは9480だった
まあ500円差ならよくある話
389Socket774:2008/03/27(木) 02:57:52 ID:Nu+uss4B
HITACHIの500Gは静岡ドスパラだと8480円だな
390Socket774:2008/03/27(木) 04:31:38 ID:0mwkAm7l
ngsmにWDの320Gプッタラが2台置いてあったのを見たとき、
思わずまとめて衝動買いしそうになった
391Socket774:2008/03/27(木) 06:14:22 ID:3jlNe447
500GB確かに安いんだが1TBがここまで落ちてくるとそっちに行きたくなるな。
スパースが足りん。
392Socket774:2008/03/27(木) 08:55:11 ID:E0uYnqSw
500Gとか1Tとか話題になっているが、こっちとら一昨年買った250Gがさっぱり埋まらん。

80GあるCドラのバックアップをグラボ交換とかの環境切り替えごとに8回も取ってあるんだが、
それでも11G(TrueImageで圧縮)X8で90Gしか埋まってないよ。
393Socket774:2008/03/27(木) 09:02:52 ID:6PLHwuLL
>>377
うひょー
394Socket774:2008/03/27(木) 09:05:56 ID:THX7/FxW
>>393【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

395Socket774:2008/03/27(木) 09:18:24 ID:wLzT2DIn
>>377
こおりゃ参った
396Socket774:2008/03/27(木) 09:35:06 ID:THX7/FxW


【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___  (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 |⊂l>>395 l⊃ |    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    γノ)::)   γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
    |∪∪|        || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

397Socket774:2008/03/27(木) 12:15:26 ID:crKVcaQs
>>375-376
ありがとう
そのうち食いに行ってみる
398Socket774:2008/03/27(木) 14:11:18 ID:yA8xRzCU
ワロスwwwwwwwww

http://netallica.yahoo.co.jp/news/29250
399Socket774:2008/03/27(木) 15:44:16 ID:EP2KGIwH
AV好きだったのかw
400Socket774:2008/03/27(木) 17:52:20 ID:yA8xRzCU
AVイベントにゲスト参加したり有名らしいよw
401Socket774:2008/03/27(木) 18:00:11 ID:RY5orVXZ
>>377
あぁひょうかい、こおりゃどうしたもんだ
402Socket774:2008/03/27(木) 18:31:49 ID:2mPim2bI
   _, ,_
( ‘д‘) パーン
  ⊂彡☆))Д´)/←>>401
403Socket774:2008/03/27(木) 18:44:23 ID:f/4BeX15
静岡県のPCショップのハードディスクは高いよな。秋葉より
4000円以上(1T)高い!これだったら青春18切符1回分を
手に入れて秋葉観光かねて買いに行ったほうが良いな。
404Socket774:2008/03/27(木) 19:05:54 ID:VBkmo0q8
めんどくさい
405Socket774:2008/03/27(木) 19:36:54 ID:FzqhWn1i
ネット通販だろ


昨日、気が付いたら小物だけで4万ポチってたorz
406Socket774:2008/03/27(木) 19:46:33 ID:+5TZp2oc
本当にBDの値段大きく下がったね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080329/etc_bluray.html
メディア安くならんと買えんが。
407Socket774:2008/03/27(木) 20:15:04 ID:yA8xRzCU
TBなんてクラッシュが怖くてつかえないぜw
408Socket774:2008/03/27(木) 21:24:42 ID:0mwkAm7l
>>403
250〜320Gならそんなに大差ないじゃん
そして高いものは通販で買えばいい
409Socket774:2008/03/27(木) 21:29:38 ID:yV3Ck/of
価格がこなれてないものは地方は高いんだろう
ある程度価格が固まってきたらそんなに大きく違わないはず
410Socket774:2008/03/27(木) 21:32:38 ID:A1mSYhvq
1TBなんて何に使うの?
漏れは300Gあれば十分。
411Socket774:2008/03/27(木) 22:24:32 ID:Ui6WXdMV
>>410 同意。でも同じような値段なら・・悩む。
412Socket774:2008/03/27(木) 22:27:17 ID:PhuuYQQQ
さてと、毎週ほとんど期待していない ドスパラ の セール 品 リスト でも眺めるか。 (´・ω・`)
413Socket774:2008/03/27(木) 22:28:34 ID:yV3Ck/of
テレビ番組コレクションしてるとなにげに溜まってる
いったん集めたら捨てられないコレクター性分だし
414Socket774:2008/03/27(木) 22:35:58 ID:T8v+kpnj
300GBなんて何に使うの?
30GBもあれば十分。
415Socket774:2008/03/27(木) 23:09:30 ID:rU19ZY1A
ゴニョゴニョしてる人が多いんでしょ(笑
416Socket774:2008/03/27(木) 23:38:47 ID:S3m/1Maf
エロファイルはDVDに放り込んでるから関係無い
417Socket774:2008/03/27(木) 23:54:25 ID:S3m/1Maf
雨トーークで今いってたが
ペナルティが出てたテレ静で夕方に15%の番組ってなんだ?
聞き間違いかな
418Socket774:2008/03/28(金) 01:35:41 ID:8fxByQF9
SBSで幼女の水着
419Socket774:2008/03/28(金) 01:47:30 ID:8fxByQF9
SDTの旅番組見ながら寝るか
こういう時間にこういう番組はいいな

おっ伊豆だ
420Socket774:2008/03/28(金) 05:19:52 ID:cejZyOsi
なんかTOKAI遅いなあ
421Socket774:2008/03/28(金) 08:34:13 ID:KwlT8YGb
>>417
「パルクラ天国・頑張れエスパルス」というサッカー番組だったらしい。

http://www.fandango.co.jp/talent_prf/action/TalentProfileDetailSearchAction?unitId=20127&talentId=0
422Socket774:2008/03/28(金) 09:37:34 ID:tcYjn4gx
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらTOICA買ってくるずら
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
423Socket774:2008/03/28(金) 12:42:38 ID:wElpOg68
松岡洋子結婚だってさ
424Socket774:2008/03/28(金) 12:50:59 ID:khb3euWp
誰?
425Socket774:2008/03/28(金) 12:51:25 ID:wElpOg68
おは4のお天気の人
426Socket774:2008/03/28(金) 13:10:39 ID:Z4sWWU9H
おさいふケータイでトイカって使える?
427Socket774:2008/03/28(金) 15:43:16 ID:smLBUdSw
トイカは使えんだろ。Suicaが相互利用できるようになればおkだが。
でもチャージがな。トイカチャージ機でSuicaチャージできるんだろうか。
428Socket774:2008/03/28(金) 18:56:39 ID:A8IDU2bu
よーし明日スイカチャージして富士急シティバスとJR乗っちゃうぞ
429Socket774:2008/03/28(金) 18:57:31 ID:A8IDU2bu
>>427
出来るよ
430Socket774:2008/03/28(金) 20:38:08 ID:JETul1NB
三島もう並んでるらしいよ
431Socket774:2008/03/28(金) 22:37:21 ID:KDJNayzT
>>425
有紀はどうなんだ
真性ドSの有紀

あれっ?結婚してたっけ
432Socket774:2008/03/29(土) 00:36:28 ID:OImWfTmA
なにげに出雲殿CMが気に入ってる
絵と音がいい
433Socket774:2008/03/29(土) 00:37:28 ID:UpJa6c1B
出てるの俺の嫁だけどな
434Socket774:2008/03/29(土) 00:42:34 ID:OImWfTmA
絵の雰囲気がいいんだけどなww
435Socket774:2008/03/29(土) 00:59:56 ID:OImWfTmA
静岡⇔沖縄
1日1往復か
436Socket774:2008/03/29(土) 01:22:40 ID:7eGpgmJK
日中と夜で寒暖の差が激しいな。こう言うときは、熱膨張と収縮の繰り返しが原因で、端子部分の
接触不良とかが起きやすいから嫌なんだよなぁ
437Socket774:2008/03/29(土) 01:58:44 ID:d9BrBaxE
話ぶった切りでスマソ

ヤマダで買ったPCの電源ボタンが逝っちゃったもんで、タワーを買い替えようかと思うんだけど、素人が中身入れ替えしても大丈夫なの?
438Socket774:2008/03/29(土) 02:07:47 ID:ohQd0cud
スイッチだけ買って来い
439Socket774:2008/03/29(土) 02:44:09 ID:dF0A0V7l
成田に就航要請とか無茶すぎw
440Socket774:2008/03/29(土) 06:23:42 ID:lXuSEnL3
>437
スイッチだけ買って電源のジャンパー部からスイッチ部だけを挿げ替える、そしてそのスイッチは
付け替えるんじゃなくてPCの横でも垂らしておけ。

ヤマダとかコジマの保障は5年とかだけど2回目以降は40%保障とかになるので1回きりだと
思った方がいいから、こんなくだらない内容で使ったり、保障外になることはしない方がいい。
441Socket774:2008/03/29(土) 06:36:00 ID:60BDkMtS
捨てるなら場所と時間を何で知らせてくれなかったのかと小一時間。

妻に怒られAV1000本不法投棄
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/120381/
442Socket774:2008/03/29(土) 07:41:15 ID:Q2hCQ6J6
SuicaとモバイルSuicaでは使える範囲が違うらしいから確認されたし
モバイルSuicaは県内在来線では使えないとのこと
443Socket774:2008/03/29(土) 08:00:12 ID:t39YErzK
自作したことないやまだPCの人はジャンパとかわからないんじゃまいか
444Socket774:2008/03/29(土) 08:55:55 ID:RUFS9szt
新幹線の中で、はぐれ刑事が掛川に住んでるとか話してる人がいたけど本当?
445Socket774:2008/03/29(土) 09:31:00 ID:dt9Kbk6W
いきなり3点取られたぞ。
こっちは、いきなり3連続三振だぞwww
446Socket774:2008/03/29(土) 10:19:36 ID:jVK8TD1I
あー・・・もうダメポ
447Socket774:2008/03/29(土) 10:19:52 ID:M+B0ta2u
4点目\(^o^)/オワタ 千葉を舐めてたな
448Socket774:2008/03/29(土) 10:28:49 ID:1GW3zDv0
ダメだな・・・
桜の撮影にでも逝ってくるかな。
449Socket774:2008/03/29(土) 10:52:21 ID:ckBblNBc
勝ち抜き戦の怖さが出たね・・・だからこそ見てて楽しい
450Socket774:2008/03/29(土) 11:22:11 ID:B/GtWTjU
出雲伝の歌がいい
451Socket774:2008/03/29(土) 11:41:51 ID:pA1kiklm
>>443
なんとなくわかるんじゃない?
つかマニュアル嫁ばおk
452Socket774:2008/03/29(土) 12:39:36 ID:EtxY1l8R
お昼ごはん カツオの叩きだった。
453Socket774:2008/03/29(土) 12:40:11 ID:JuscozzD
ttp://nanashi-unko.dyndns.tv/upload/img-box/img20080329121723.jpg

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1206620291/51
51 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 22:41:06 ID:S+dX004p
S県S市
準備ができたので、いくことにする。
山道で大型袋。警察には場所の手紙を出しておいた。
スクーターで運ぶよ。
ここは、参考になった。あんがと。
454Socket774:2008/03/29(土) 17:33:16 ID:LaUCGfht
浜松祭りが近くなってきたなあ
参加は嫌だけど見るのは大好きだ
455437:2008/03/29(土) 21:53:23 ID:d9BrBaxE
>>438 >>440
スイッチだけってなると、発売元の工場へヤマダが持って行ってタワーごと変えなきゃならないみたい。しかも約3週間かかるみたいで、俺PCを仕事で使ってるからそんな余裕ないんですわ
(´・ω・`)
456Socket774:2008/03/29(土) 21:59:15 ID:DcLtbWox
>>455
じゃあPCずっと点けっぱなしなの?
近所だったらスペアのスイッチ持ってるから、それなりの対応(>>440みたいな)してやりたいけど。
457Socket774:2008/03/29(土) 22:05:42 ID:dt9Kbk6W
Creativeのサイトがハッキングされてるwww
Soundblasterオワタ
458Socket774:2008/03/29(土) 22:05:54 ID:skHJydxn
http://www.ainex.jp/products/pa-062.htm
電源スイッチの中身ってこういう単純な奴だよ、
片側がコネクタピンで反対側がプッシュボタン

俺も一度これが壊れたのに原因が判らず、
電源投入が上手くいかないまま1週間以上悩んだ
コネクタピンの差し込みをリセットボタンと入れ替えて、
リセットボタンの電源ボタン化で乗り切った
459Socket774:2008/03/29(土) 22:05:56 ID:09N7+0jl
>>455
biosの設定のキーボードでスイッチ入り切り出来ないの?
460Socket774:2008/03/29(土) 22:19:17 ID:iNwnkDS0
電源スイッチはショートさせればいいので、
スイッチの壊れている部分切り落として被服剥がして必要なときにショートさせれば事は足りる
461Socket774:2008/03/29(土) 23:05:48 ID:skHJydxn
−ドライパーの先っちょでちょこんとやっても電源ON/OFF出来るしね
462Socket774:2008/03/29(土) 23:09:56 ID:MOBAmhlq
電源を有線リモコン化するキットってなかったっけ?
MBから直接ひっぱるやつ
463Socket774:2008/03/29(土) 23:11:17 ID:DzoMOOZp
先生質問です。

もうここ何ヶ月も電源スイッチに手を触れていません
ブルースクリーンもハングもリセットで済ませています
普段はダブルクリック起動です、、、普通じゃないですか?
464Socket774:2008/03/29(土) 23:37:22 ID:kdmVWekR
ほぼどうでもいいが三島のデポ、改装してクソ化してね?。
465Socket774:2008/03/29(土) 23:40:34 ID:DVw2ljmG
パーツ販売止める気でいっぱいなのは感じる
が、パーツ売らなくなったら存在意義もなくなるんだけどな
466Socket774:2008/03/29(土) 23:54:35 ID:NREC1h4X
>>463
青画面でる事が普通じゃねーよ
467455:2008/03/30(日) 01:09:46 ID:6/VIoQd1
>>456
今はボタン押して起動したら、ボタン周辺のカバーをグイグイ揺らしてなんとかボタン沈降&強制シャットダウンを防いでるんですわ、近所さんなら本気で助けて欲しいっす…
ボタン一個ぐらい取り寄せできてもいいはずなのにな…

>>459
えっ!ど、どうやるの?プログラム関係さっぱりだもんで…

468Socket774:2008/03/30(日) 01:18:38 ID:gj5PXLAW
>>467
とりあえず何市在住か書けば、きっと親切な誰かが名乗りを上げると思うが。
その後捨てメアドなんかで連絡を取るよろし。

書かれている症状だと、電源スイッチ単体の故障っていうよりも、ケースのフロントパネルが壊れているっぽいな。
469Socket774:2008/03/30(日) 01:25:03 ID:6wKwvixr
よく分からないんだが
スイッチだけじゃなにやら駄目、修理だといろいろ大変、てことなら
間とってケースだけ変えればいいんじゃね?
基本のハード構成はいじらないしその場でできる
470Socket774:2008/03/30(日) 01:28:57 ID:DiQ1CjGT
>>467
ボタンが押し込んだままになるのか?
フロントパネルとボタンが干渉して押し込んだままになってるだけってのはあるぞ。

フロントパネル外してボタンを固定してる2本のネジがないか?
それならネジ緩めて調整すればOK
471Socket774:2008/03/30(日) 01:50:48 ID:mXdBt2OI
何か、物理的な構造を解って無さそうなので、
素直にデータバックアップ用に外付けHDDと、中古でもいいから安い代用PCを買ってきて、
3週間修理に出したほうがいいと思う
472Socket774:2008/03/30(日) 01:54:08 ID:6wKwvixr
>>470
俺の3台目がそれ
でも爪で引っかくと戻るから何もしてない
473Socket774:2008/03/30(日) 03:49:23 ID:rRPNgywt
>>467
別人だけど。
マザーによって項目が変わると思うけど、BIOSの設定の中に、
キーボードの特定のキーを押すと立ち上がるとか、
マウスのダブルクリックをすると立ち上がるとか、
毎日、同じ時間に自動で立ち上がるとか指定出来るですよ。
うちのPCだとこんな感じの項目。
Power→Power Up Control→Wake/Power Up By PS/2 Keyboard
474Socket774:2008/03/30(日) 09:38:05 ID:dCy3juQC
なんと自作ポイ流れ
475Socket774:2008/03/30(日) 11:15:23 ID:i1h9fHkz
このスレで自作話が出るなんて
今日は雨が降るな
476Socket774:2008/03/30(日) 11:36:45 ID:hiDutNNs
>>455
ここは自作板。メーカーPCは板違いだ
とっとと他所に行け
477Socket774:2008/03/30(日) 11:40:33 ID:6wKwvixr
やっぱり東京インテリアのCM駄目だ
むかつく・・・
478Socket774:2008/03/30(日) 11:46:48 ID:/R3hryIH
桜見に行こうって彼女が言ったけど、「俺秋葉原行くから」って言ったら
平手ビンタされて部屋から出て行ってしまった。女は趣味を理解しないから困る
479Socket774:2008/03/30(日) 11:50:24 ID:stICdj8y
>>478
…目を、醒ませw
480Socket774:2008/03/30(日) 11:54:29 ID:E8h5HUXt
ええええ、秋葉原〜上野公園〜のルートで行けばよかったじゃん・・・
481Socket774:2008/03/30(日) 12:26:09 ID:9eJBwaRV
200円で買ったものが150万円の価値ってすごいな・・・
482Socket774:2008/03/30(日) 12:35:55 ID:VIoGyv33
>>481
でも、俺は150万の壺なんて1000円でも買わないwww
483Socket774:2008/03/30(日) 12:42:18 ID:6wKwvixr
13時からエスパ
19時からジュビロ
484Socket774:2008/03/30(日) 12:55:27 ID:DYnyDMLW
NHK-BS、野球の宣伝番組やるくらいならJやれよボケ
485Socket774:2008/03/30(日) 12:55:56 ID:9eJBwaRV
>>482
金額云々より自分の目の確かさを嬉しがってたように見えて何だかこっちもうれしくなったよ。
さてと、俺もじゃんぱらで目利きしてくるか('A`)
486Socket774:2008/03/30(日) 12:59:19 ID:DYnyDMLW
>>485
じゃんぱら行くなら馬渕のハードオフお勧め
新品定価より大幅に高いiPodシャッフルとかプレミア価格を拝めるよ
487Socket774:2008/03/30(日) 13:01:06 ID:sIfDHJRG
ああ、降ってきたね・・・
488Socket774:2008/03/30(日) 14:09:16 ID:VgkQJp9x
I LOVE 出雲殿
489Socket774:2008/03/30(日) 14:09:31 ID:6wKwvixr
静岡空港が出来たら沖縄に行きたいが
そのままふらーっと行っても飛行機って乗れるものなの?
要予約?
490Socket774:2008/03/30(日) 14:27:03 ID:iicUFVLv
予約も出来るしキャンセル待ちも出来る。
でも新幹線みたいに乗車率120%とかはできないよ(´・ω・`)
491Socket774:2008/03/30(日) 14:30:41 ID:LqGIlawp
ということは下手するとなんとなく時間が出来たから行ってみたら
なかなか乗れなくて時間が無くなるということも
492Socket774:2008/03/30(日) 14:35:47 ID:ZLcdcFwz
貨物室に忍び込んで(ry
493Socket774:2008/03/30(日) 17:18:49 ID:Wh2f3IiC
>>491
静岡空港の就航便全てがそうなってくれると嬉しいなぁ、現実は空席だらけなんだろうね
一便に2〜3人とかの状態が普通になりそうで怖いわ・・・ 俺も静岡空港利用した旅行の予定無いし
494Socket774:2008/03/30(日) 17:26:32 ID:LqGIlawp
高塚奈央子可愛い
495Socket774:2008/03/30(日) 17:34:43 ID:DiQ1CjGT
昨日だかに新聞に挟まってた静岡空港のやつ見たけどしょぼすぎw
496Socket774:2008/03/30(日) 18:02:48 ID:BWFj/Pjh
静岡空港はアジア向けに力入れているって聞いたけど。
勧告とか中国とか有り難くない方向に特にって。
そう言えば県内の交通機関の案内看板の類を
勧告語やら中国語やらの多言語化するって話が
県知事(だったかな?)から出たはずだけど。
497Socket774:2008/03/30(日) 18:04:22 ID:1Z9LbuPk
空港なんかいらねえよカス
498Socket774:2008/03/30(日) 18:05:27 ID:2zwLv6CJ
空港はいらん 無くても困らんがあると嫌なことが起きる
499Socket774:2008/03/30(日) 18:09:44 ID:E8h5HUXt
開講したらとりあえず写真撮りに行くよwwww
望遠レンズ持って無いけどwwwww
500Socket774:2008/03/30(日) 18:14:32 ID:ZLcdcFwz
おれ、開港したらキャビンアテンダントなんぱしに行くんだ。
501Socket774:2008/03/30(日) 18:24:53 ID:HcRr7lHV
空港は地元住人のドライブスポットになる。みんなで白タクやるか?w
502Socket774:2008/03/30(日) 18:36:14 ID:LqGIlawp
行く場所が同じで同じ距離でも
馴染みのない名古屋に行くより
馴染みのある県内の方がいい
503Socket774:2008/03/30(日) 18:42:35 ID:81IUNPMs
>>496
治安が悪化するな。今までは、夜でも鍵をかけるのは玄関だけで他は無施錠なんて
当たり前。それでも問題なんか無かったけどこれからは駄目だろうなorz
504Socket774:2008/03/30(日) 18:45:37 ID:ZLcdcFwz
警備会社起こすかな。
505Socket774:2008/03/30(日) 18:50:00 ID:j3jFffyA
>>504
俺と同業者になるな
506Socket774:2008/03/30(日) 19:38:24 ID:bslCwjxn
よしならボクは悪の犯罪組織を起こすか。
507Socket774:2008/03/30(日) 19:55:48 ID:aqUfcts6
ブラジル人でさえ手を焼いているのに
モラルのカケラもない韓国やら中国の人間を呼び込むことに何の意味があるんだよ
空港を開港させるための言い訳にしか聞こえないな
508Socket774:2008/03/30(日) 20:06:49 ID:LqGIlawp
ブラジルは住んでる
中韓は観光
違うじゃん
509Socket774:2008/03/30(日) 20:23:30 ID:ZLcdcFwz
NGSMチラシは明日来るかな?
510Socket774:2008/03/30(日) 20:30:53 ID:VIoGyv33
>>505
自宅警備員乙
511Socket774:2008/03/30(日) 20:32:19 ID:HvKr4rZM
日帰りレイプツアー
512Socket774:2008/03/30(日) 20:43:55 ID:Qb3gWmAC
>>508
中韓の観光客が来ると、在日の中韓人が集まってくる
白タクであふれかえるぜwwww
513Socket774:2008/03/30(日) 20:45:02 ID:xkmQajPM
赤字続きなら石川の一族を全県民が呪うだろな
514Socket774:2008/03/30(日) 22:08:18 ID:O/ydT44W
土曜は鉄カード揃えるのに疲れた
515Socket774:2008/03/30(日) 22:50:34 ID:E8h5HUXt
さて、プラごみでも捨てて寝るとするかな・・・
516Socket774:2008/03/30(日) 23:13:23 ID:IEXAOW7C
空港ネタは定期的にあがるな。

まあ。赤字運営は確実。 
って言うか、石川は、
去年NHKの静岡空港討論番組で

「年間、数億円程度の赤字額は大した事は無い」
って平然と言ってたね。

で、県民の血税が赤字負担に投入される。
東京都は銀行、静岡は空港で。って言うオチ。
517Socket774:2008/03/30(日) 23:32:13 ID:gj5PXLAW
なんか空港ネタにみんな一生懸命なので俺も調べてみた。

http://www.pref.shizuoka.jp/kuukou/contents/gaiyo/yotei.html

うわっ!こりゃひでえ!北海道や沖縄行きは一日一便かよ!誰が使うんだ?
でもって無駄に中国、韓国への便が多すぎる!
こりゃ静岡は不良外国人の溜まり場になるな。
しかも来年のことなのか!
518Socket774:2008/03/30(日) 23:33:15 ID:1Z9LbuPk
地主の空港建設反対は頑張ってほしいものだ
519Socket774:2008/03/30(日) 23:48:45 ID:LqGIlawp
フリーウェーブのCMがまた変わった
ちょっとまともになった
520Socket774:2008/03/31(月) 00:05:04 ID:M2ljwaa9
>>517
> こりゃ静岡は不良外国人の溜まり場になるな。
> しかも来年のことなのか!
すでに、ブラジル人の溜(ry
521Socket774:2008/03/31(月) 00:07:50 ID:1Lkg1YdY
石川は次の知事選は逃げるだろ。
まさにヤリ逃げw
522Socket774:2008/03/31(月) 00:28:16 ID:cZ8hMB39
SBSで
523Socket774:2008/03/31(月) 00:36:09 ID:Xlv2Y9Uq
>>521

いやいや。石川はヤル気満々だよ。

「多選が悪いとは思わない。静岡空港の1番機を送迎するが
私の夢。」って、寝ぼけた事いつも言っているから。

で、夢の1番機を見届けた後に、県民に静岡空港の多額の
借金を押し付け引退、自身は高額退職金と年金で悠々自適
に優雅な老後をおくるつもりです。
524Socket774:2008/03/31(月) 00:56:21 ID:qKZGF4xg
石川は糞だが対立候補も糞なのしか居ないからな
525Socket774:2008/03/31(月) 01:53:02 ID:cZ8hMB39
たけしの番組見てる
トータルテンボスはどっちも静岡かよ
526Socket774:2008/03/31(月) 07:13:59 ID:CVRyLuxA
富士山静岡空港株式会社、出資12社

スズキ、静岡銀行、時之栖、ヤマハ、ハマキョウレックス、静岡鉄道、
鈴与、スター精密、富士テクニカ、東芝機械、東海パルプ、静銀リース

不買・非利用運動を積極的にして、最終目標として静岡からの追放をしようぜ
527Socket774:2008/03/31(月) 07:24:26 ID:rgHKurn/
静銀って確かサブプライムローンからは上手く逃げてたはずだけど、ここでやらかしたかw
528Socket774:2008/03/31(月) 09:06:47 ID:ZNP/Acfw
沖縄やら北海道へ週何便でるんだろ?
10くらいは飛ぶ予定?
529Socket774:2008/03/31(月) 09:55:08 ID:Mx9SW9BZ
観光に使うにしても、ビジネスで使うにしても、恐ろしく中途半端な位置に空港があるよな
530Socket774:2008/03/31(月) 09:58:37 ID:z3BsNXA0
新幹線静岡空港駅さえ作れば自分は支持する。
531Socket774:2008/03/31(月) 10:07:03 ID:ME5cMeFt
>>528
>>517
>うわっ!こりゃひでえ!北海道や沖縄行きは一日一便かよ!誰が使うんだ?
532Socket774:2008/03/31(月) 10:09:04 ID:BKlUemvx
>>530
知事が全裸で静岡市内を練り歩く位無理な話
533Socket774:2008/03/31(月) 11:12:32 ID:ZNP/Acfw
>>531
\(^o^)/オワタ
534Socket774:2008/03/31(月) 11:17:21 ID:Mx9SW9BZ
新幹線駅は最初からひたすら土下座して頼み込んでれば可能性もあったけど
糞知事のおかげで永久に不可能になった
535Socket774:2008/03/31(月) 12:40:02 ID:RzXCuCMx
掛川がある以上無理だろ
536Socket774:2008/03/31(月) 13:41:38 ID:ewhUGWYn
>>526
ハマキョウレックスで思い出したが、近くの道路に大型トラック毎日車庫代わりに使ってるぜ。
ちゃんと会社の車庫に駐めろよ。
537Socket774:2008/03/31(月) 14:26:59 ID:GiS3yqvH
昨日は秋葉原で銃の乱射事件があったんだな。
ちょうど秋葉原にいたけど、しらなかったよ。
538Socket774:2008/03/31(月) 15:19:42 ID:TRnYQtcb
その記事読んだけど最悪だな
539Socket774:2008/03/31(月) 15:20:47 ID:ZQHEgBVs
エアーガンだけどねw
http://jabro.jp/Entry/533/
540Socket774:2008/03/31(月) 15:36:39 ID:OmMAQZ/n
こりゃ酷い。数年前までは良かったのに、オタクの穴場(?)だったところが
今度はオタクの恥さらしの場みたいになてるな。
541Socket774:2008/03/31(月) 15:46:37 ID:ZQHEgBVs
中部なんだけどかなり大きい雹がふってきてびびった
542Socket774:2008/03/31(月) 16:12:27 ID:+YarLMdC
俺も中部だけど雹は降ってないな。大粒の雨と、雷が少し鳴ったぐらいだ。
雹って牧ノ原台地の上か山間部?
543Socket774:2008/03/31(月) 16:56:12 ID:nCH66UM3
SDTの新人アナ、あだなは「機関車」
544Socket774:2008/03/31(月) 17:14:06 ID:LufO+Hxa
なんか寒いのぅ
545Socket774:2008/03/31(月) 17:55:52 ID:OmMAQZ/n
俺も見たぜw
546Socket774:2008/03/31(月) 17:58:38 ID:evbqQuxg
新駅は島田市長が反対なんだろ?
島田駅から交通機関で空港にいってもらったほうが市が潤うみたいなこといってた。
新駅設置だと島田の商店、宿泊施設とかスルーされるからいやらしい。
547Socket774:2008/03/31(月) 18:12:57 ID:Fx+zXVM4
そういえば富士のF1もスルーされるからといって規制しなかったっけ
548Socket774:2008/03/31(月) 18:46:54 ID:5uyCwtRd
西部は昼過ぎからずっと快晴だった
ラジオ聞いてて雹とか冗談だろと
549Socket774:2008/03/31(月) 19:12:33 ID:0fVIe4Gq
ところで、明日から本当にガソリン安くなるのか?
みんな様子見なのかな・・
550Socket774:2008/03/31(月) 19:15:23 ID:l32solRx
>>549
ならないっぽいよ
551Socket774:2008/03/31(月) 19:17:46 ID:+YarLMdC
運送業者等ならともかく、一般人にとっては25円程度安くなってもあんまり意味ないなぁ
552Socket774:2008/03/31(月) 19:23:45 ID:5uyCwtRd
50入れたら1250円違う
でかいよ
553Socket774:2008/03/31(月) 19:24:56 ID:LufO+Hxa
でも明日からじゃなく在庫切れまで現状価格維持っぽいな。
554Socket774:2008/03/31(月) 19:29:28 ID:5uyCwtRd
で、みんな入れたがらないからいつまでも高い価格のが残ってると
そして安くしたところに流れていく
555Socket774:2008/03/31(月) 19:30:34 ID:OFolL6hi
>>553

在庫がいつきれるのか消費者は知るすべはない!

在庫がきれても3日くらいは在庫のフリして売ってる悪徳業者が
絶対いるはずだ!
556Socket774:2008/03/31(月) 19:43:57 ID:aB6ThH1L
小麦粉も在庫あるうちは値上げはおかしいと思うのだが、
4月に入ったとたんパンを値上げする店があるからなー。
557Socket774:2008/03/31(月) 19:45:25 ID:+YarLMdC
つーかさ、この円高で輸入品の値段が上がるっておかしくね?
558Socket774:2008/03/31(月) 19:46:05 ID:evbqQuxg
そういやエルピーダメモリが撤退とか譲渡だかって新聞に出てたが、
メモリ価格に影響出るかね?
559Socket774:2008/03/31(月) 20:00:40 ID:jRjXkJ1I
>>555
さっさと値下げした店が客総取りになるから、それは無意味かも
トラックの軽油は蔵出し税じゃないからだましうちできないし
560Socket774:2008/03/31(月) 20:23:43 ID:CVRyLuxA
ガソリン値下げチキンレースの始まり
値付け高いままガソリン在庫を抱えるわけには行かないから
多少の赤字を被っても結果的には下げてくると思うけど、
暫定税率法案再可決が一月ほどでどうのこうのと言ってるから、それが通れば即日再値上げ
561Socket774:2008/03/31(月) 20:26:51 ID:5uyCwtRd
そしてそれを根にもった国民により
次回の選挙で自民惨敗
562Socket774:2008/03/31(月) 20:29:03 ID:+YarLMdC
で、民主により支那に売り渡されて日本終わりか
563Socket774:2008/03/31(月) 20:32:57 ID:/f3yxmwc
在日参政権獲得
人権擁護法案可決
で日本あぼーん、もちろん2ch終了。
564Socket774:2008/03/31(月) 20:50:28 ID:OmMAQZ/n
まじ寄生虫だな。
565Socket774:2008/03/31(月) 21:18:31 ID:h/5oUHGn
ガソリン高くなってから、自棄になってハイオク入れだしたから、なんかもうどうでもいい(´・ω・`)
566Socket774:2008/03/31(月) 21:22:42 ID:gBMmXNkX
家の庭にちゃんとしたガソリンタンク設置すればいいだろ
ナガシマあたりで売り出さないのか
567Socket774:2008/03/31(月) 21:57:37 ID:kEHGEho4
じゃお前んちに置いてくれよ
おれ給油に行くから
568Socket774:2008/03/31(月) 22:03:54 ID:yeuwpqgL
569537:2008/03/31(月) 22:54:17 ID:GiS3yqvH
570Socket774:2008/04/01(火) 07:29:06 ID:mzF7rgwe
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
571Socket774:2008/04/01(火) 09:37:59 ID:64fBpybw
真冬に風が吹かなくてこの時期に風が強い
桜が散っちゃうだろボケ
572Socket774:2008/04/01(火) 09:40:59 ID:W7YH9g9e
何のことか判らなかったけど、これのことか
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-fPp8F7N0ek
573Socket774:2008/04/01(火) 14:41:55 ID:PUZ0dCKK
家山で桜とSL撮ってきた。
574Socket774:2008/04/01(火) 16:32:02 ID:Ae+mm3WB
>>573
良いね〜。俺、先月一眼レフ買ったんだけど
撮るものと言ったら、富士山と桜しか思いつかなかったから
今度SL撮りに行ってみるわ。
575Socket774:2008/04/01(火) 16:41:34 ID:/UJsYq8R
ところで、Core2Quad Q9**0は静岡で出回ったのでつか?
576Socket774:2008/04/01(火) 17:51:59 ID:o9UbVAPx
コジマ富士店の向かいにあるガソリンスタンドは、なんの工事をやっているのだ?
最初は潰れて解体するものだと思ってたけど、違うみたいだし。
577Socket774:2008/04/01(火) 19:47:25 ID:Ct/mSs8a
チラシきてた?
578Socket774:2008/04/01(火) 20:42:06 ID:1NbYTjVd
TOKAI書き込み規制くらってて涙目www

エロ漫画小説板なw
579Socket774:2008/04/01(火) 20:43:50 ID:64fBpybw
どーでもいい板だwww
580Socket774:2008/04/01(火) 20:44:16 ID:iUIVx4Ej
ドスパラ行ったら中古のE6700が\17980だった
E6600を4万いくらで予約して買った頃が懐かしいな
581Socket774:2008/04/01(火) 20:45:00 ID:L0CfzteK
>578
pinkに広告張ってる馬鹿が居るらしい
マジ市ねよ
582Socket774:2008/04/01(火) 20:51:51 ID:q5akpfXe
>>575
テンプレにリンクされてるPCショップでは普通に置いてる。バルクらしいけどな
RAIDカードとか安いから結構使いやすい。
583Socket774:2008/04/01(火) 20:56:11 ID:1NbYTjVd
> 32* 名前:ざる ★ [] 投稿日:2008/03/22(土) 23:30:59 ID:???0 (68)
> _PINK_\.tnc.ne.jp
> _PINK_\.ppp.wakwak.ne.jp
> _PINK_softbank218143
> _PINK_ipad\d+sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
> _PINK_softbank219048
> _PINK_\.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
> _PINK_ipbf\d+sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
>
> 規制

ひょっとして全部同じ奴か〜!w
静岡県民エロすぎだろう(#^ω^)
584Socket774:2008/04/01(火) 21:02:40 ID:yGtH/bE9
>>583
静岡大杉!ワロスwww
585Socket774:2008/04/01(火) 21:20:07 ID:W9gYhp5N
あれだ、なんだかんだいってもおまいらもエロだろ?w

ボクもエロだ。
586Socket774:2008/04/01(火) 21:49:27 ID:wzaArShl
厨のすくつと化してる大手ISPよりマシだけどなw
587Socket774:2008/04/01(火) 21:50:18 ID:GD5M4gbq
近所のセルフスタンドが潰れてた
588Socket774:2008/04/01(火) 22:01:50 ID:o1DHGElJ
>576
地下に埋めてあるタンクを交換してるんじゃないかと。
以前通ったとき、掘り出してたから。
589Socket774:2008/04/01(火) 22:09:15 ID:EtWGc0Pb
>>588
今日も見たけど何かやってたな
590Socket774:2008/04/01(火) 22:11:36 ID:jYMStowG
NGSMチラシスルー?
591Socket774:2008/04/01(火) 22:13:57 ID:1GFZrjsE
浜松マルツで9850BEイヤッホーしちまった。。。
だが、嫁が起きてるのでまだ組めない。。。
592Socket774:2008/04/01(火) 22:17:49 ID:64fBpybw
チラシなんか無いよ?

それより今週金曜に入るマックのクーポンにドキドキ
593Socket774:2008/04/01(火) 22:18:48 ID:64fBpybw
>>591
調子が悪いからちょっと開けて見る

と、弾は手に隠し持って作業
594Socket774:2008/04/01(火) 22:19:42 ID:jYMStowG
チラシ明日かな?
いまのチラシ期間が31日なんだよね。
595Socket774:2008/04/01(火) 22:19:58 ID:64fBpybw
あれ?JTのゴミ拾いCM来たんだが「浜松祭りでお会いしましょう」のコメントが無かった
やめちゃったのかな
596Socket774:2008/04/01(火) 22:22:05 ID:jYMStowG
餃子の街だから自粛だろう。
597Socket774:2008/04/01(火) 22:29:43 ID:5VVK/3/B
http://www.zoa.co.jp/goods/sp02.html

4月4日(金)に折込チラシがあります。乞うご期待!
598Socket774:2008/04/01(火) 22:32:44 ID:64fBpybw
どうせチラシ来ても見るものはHDDとUSBメモリーだけだからなあ
599Socket774:2008/04/01(火) 22:59:16 ID:ipChEFo4
>>592
おっ、俺と同じだ。ナガシマ昭府の帰りにマックだよ。
600Socket774:2008/04/01(火) 23:35:08 ID:cL20XSYl
地震
601Socket774:2008/04/01(火) 23:36:27 ID:YBcnxzf5
静岡に来たのでめぼしいショップ巡りをしてみたのですが・・・

・静岡ドスパラ
 パーツショップとは思えないような品数品揃えの少なさですね
 一番期待していた店だったので、店内を目にしたときはショックでしたわ
 グラボの少なさは一体どうしちゃったのっていう感じ、もう静岡来ても行かない

・マルツ電波静岡
 ドスパラの後だったのでパーツが沢山に見えた
 マザボはショーケースに数十枚陳列してあって見易かったです
 グラボもそれなりにあるけど、やはり古いのが目につきます

・じゃんぱら静岡
 他に置いてないちょっとした面白小物やパーツ類があったりしますね
 中古品に関してはCPUやメモリ等は最近の物は無くて品数も少ないですね
 
・ナガシマ流通店
 一番新しい店と言うことで此処へ、市の中心部から遠いわ・・・遠すぎ・・
 各パーツ類の品揃えでは静岡市で一番なんでしょうかね
 この店はメモリやHDDのショーケース展示は不要なのでは?
 そのスペースにマザボを展示した方が選ぶ人にはいいように思います

どの店も価格は高めですね、通販に流れる人が多いわけですわ
602Socket774:2008/04/01(火) 23:36:55 ID:WljCVewp
強風じゃないか?俺も思ったけど。
603Socket774:2008/04/01(火) 23:39:28 ID:tQMxyCyb
俺もだ。
娼婦ナガシマからマック行くには安部街道でUターンしなきゃいけなくて
本屋の前だと切り返さないといけないから
ナガシマから裏にでてから安部街道にでるようにしてるんだけど、
安部街道に出るところの信号で待つときに地面に「カンチ」って
大きく書いてあるんだけど、初めて通った時には思いっきり東京ラブストーリー
を思い出しちまったよ

ってか、昨日あったGA-MA78GM-S2H買ったやつ誰だよ
昨日金持ち合わせてなかったから買えなかったから今日行ったら売れてた
604Socket774:2008/04/02(水) 00:34:33 ID:lM7XLv8T
以前このスレで清々バイパスの高架に反対して作らせなかった地域の話題が出ていたが
その地域で中電の高圧線が安倍川上空を通過する事に反対して計画を潰したそうだ
だもんだから、なんと安倍川の下にトンネル掘って電線通させるようにするんだと
自分の地域の上を通る物には川の上でさえも反対する奴らが住んでるんだな
605Socket774:2008/04/02(水) 01:42:32 ID:DOybz0c2
先日の暖かさで電気毛布外しちゃったが
ちょっと寒いな・・・
606Socket774:2008/04/02(水) 01:53:22 ID:Y/J5pW8O
風邪引いた、頭痛い・・・
607Socket774:2008/04/02(水) 03:01:32 ID:SSe74ZDS
急激な温度差が原因ですね
608Socket774:2008/04/02(水) 04:10:57 ID:q5Gpz5xg
フツーに考えて、高圧線は安倍川の上だけじゃなく、付近の家の上空も通ると思うんだが
609Socket774:2008/04/02(水) 05:56:37 ID:c8ipDwFv
>>603
あの「カンチ」はいいよなww
610Socket774:2008/04/02(水) 09:12:03 ID:mvoO7xjY
寒くなってきたからUSBひざ掛けでも買おうかな・・・
誰か買った人いる?いたらどの程度温まるかおしえて
611Socket774:2008/04/02(水) 12:55:45 ID:zYVDyysk
昭府ナガシマの裏口の段差が軽自動車にはキツイ

612Socket774:2008/04/02(水) 13:47:06 ID:Y/J5pW8O
風邪薬飲んでも治らないなぁ
もらいもんの活参26のんで寝る。
613Socket774:2008/04/02(水) 17:10:31 ID:Dtt3FdxR
>>597
これに匹敵か安い物が出るかどうか

387 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 01:53:08 ID:EP2KGIwH
ナガシマで日立の500Gは8970円だな
10ヶ月保障付いてるからこんなもんか。
389 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 02:57:52 ID:Nu+uss4B
HITACHIの500Gは静岡ドスパラだと8480円だな
614Socket774:2008/04/02(水) 18:03:58 ID:OJSSuKC4
流通通り店のメモリー2Gで3980円は安かったね(静岡としては)
615Socket774:2008/04/02(水) 19:13:52 ID:GYoSq3uM
2チーム、先制
616Socket774:2008/04/02(水) 19:50:01 ID:ka0gh6rR
>>574
次の土日が今シーズン最後の可能性大
俺は次シーズンかな

>>578
ここ数日雑談スレ書けなくて涙目な漏れ
617Socket774:2008/04/02(水) 20:17:47 ID:GYoSq3uM
エスパ失点
618Socket774:2008/04/02(水) 20:29:00 ID:GYoSq3uM
逆転される
619Socket774:2008/04/02(水) 20:39:00 ID:qcTH6PKf
サッカー馬鹿はいい加減にしろ!!
620Socket774:2008/04/02(水) 20:42:50 ID:GYoSq3uM
中日3点リード
621Socket774:2008/04/02(水) 20:59:51 ID:KS+7Prpo
>>612
素直に医者に行け。
622Socket774:2008/04/02(水) 21:16:47 ID:TyDnzz20
ナビスコじゃなかったのか
623Socket774:2008/04/03(木) 01:46:49 ID:zY6qCdfT
>>621
そうしようとは思ったんだけどね
でも何となく調子が回復基調
明日にはオニニーできそうだ
624Socket774:2008/04/03(木) 12:54:51 ID:zjl+eKZy
荷居屋で薬を買ってこいよ
625Socket774:2008/04/03(木) 14:46:39 ID:wHwVQyfB
DSシズ

海外製Blu-rayメディアです。人柱募集中!!!
当店ではメディアに関する返品交換行っておりません。




ちょwww
626Socket774:2008/04/03(木) 19:23:52 ID:lh8wxo9d
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ドスパラのチラシまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 三ケ日みかん |/
627Socket774:2008/04/03(木) 19:28:08 ID:HUatfjjq
欲しいのはナガシマのだら
628Socket774:2008/04/03(木) 19:35:01 ID:lh8wxo9d
ナガシマだった・・・みかんを替えるのに意識が行き過ぎますた
629Socket774:2008/04/03(木) 20:17:23 ID:F0Bip4aC
さてと、もうなんの期待もしなくなった ドスパラ の セール 品でも眺めるか。 (´・ω・`)
630Socket774:2008/04/03(木) 20:20:39 ID:wHwVQyfB
4日のチラシだけど藤枝は夕刊のチラシなんだろうな。
631Socket774:2008/04/03(木) 20:22:09 ID:zY6qCdfT
フリーオ届いた
632Socket774:2008/04/03(木) 20:31:15 ID:wHwVQyfB
トゥーリオ
633Socket774:2008/04/03(木) 20:48:44 ID:QH04OFi9
静岡新聞の夕刊にサクラエビの話題が出てたけど、なんで今年は誰もここに
書いてくれないの? サクラエビやしらすの話題はここが一番早いと思ってたのに。
634Socket774:2008/04/03(木) 20:52:35 ID:lh8wxo9d
去年の3倍くらい取れたらしいな
635Socket774:2008/04/03(木) 20:54:16 ID:wHwVQyfB
ピンクの桜海老は通常の3倍だぜ。
636Socket774:2008/04/03(木) 21:15:33 ID:GnBY8lcK
連邦のしらすヤツは化け物か!?
637Socket774:2008/04/03(木) 21:17:42 ID:XfvM5wb2
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ナガシマのチラシまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  サクラエビ  |/
638Socket774:2008/04/03(木) 21:34:28 ID:rZffwU1+
久しぶりにすがきやラーメン食ってきたが
やっぱり袋で売ってるのと同じだった・・・
でもどうしても久しぶりに店のを食いたかったからこれで気持ちは収まった
これからは袋の安いやつを買う
ただなんか微妙に味が違う希ガス、肉のせいかな
639Socket774:2008/04/03(木) 21:38:50 ID:yUtfGqnk
袋のって麺が細くない?
640Socket774:2008/04/03(木) 21:43:34 ID:L360XyqH
研修で1年ぶり位に静岡駅近くに行くことになった
歩いていける距離のショップってドスパラくらい?
641Socket774:2008/04/03(木) 21:49:42 ID:zl+Dyogb
>>639
感じたことはない
642Socket774:2008/04/03(木) 22:10:58 ID:x+P8fRE0
静岡で自作するための自作パーツ屋を回るには車で移動しなければならないわけですが、
静岡・袋井あたりにお住まいの方、近所でガソリンがいくらいくらいになったか教えてください。
浜松市の真ん中辺は126-8円くらい。
643Socket774:2008/04/03(木) 22:20:34 ID:XfvM5wb2
>>640
足に自信があるなら、ドスパラ、マルツ、じゃんぱら、かな?
>>642
静岡市中心部だと130円が多いかな、ちょっと外れると125〜128円が多い。
644Socket774:2008/04/03(木) 22:31:06 ID:2PasRPg6
レギュラーガソリン130円とかw
なんだこの中途半端な値下げは。
645Socket774:2008/04/03(木) 22:33:11 ID:VhcdkH07
ガソリン無駄に使うなら通販でいいんじゃねーか
ナ○シマでQ6600のぼった価格をみて再認識した
646Socket774:2008/04/03(木) 23:03:10 ID:wHwVQyfB
126円だぜ?by藤枝
647Socket774:2008/04/03(木) 23:09:35 ID:TJsQvacC
行きつけのスタンド158円のままで涙目
648Socket774:2008/04/03(木) 23:10:42 ID:TgFDtpp0
ウエノ無線もメルバもタケルもパソコンアタッククラブもジェードシステムハウスももう無い
649Socket774:2008/04/03(木) 23:20:20 ID:v3KskhvY
OAシステムプラザがあるじゃない
650Socket774:2008/04/03(木) 23:30:48 ID:zl+Dyogb
RKはどこに行った
651Socket774:2008/04/04(金) 01:22:26 ID:eMeSl2IU
サンスト浜北のCMに出てる奥華子とやら
よく知らんからまだマイナーな歌手かと思ってたら
なんかNHK新番組のテーマ曲歌ってる
他にもいろいろやってるし、それなりの歌手だったんだな
俺も無知なところはたくさんあると今更ながら
652Socket774:2008/04/04(金) 01:33:29 ID:gvyPyXSv
ナガシマそんなにQ6600高かったっけ?
27000円台だった気がするが
653Socket774:2008/04/04(金) 01:34:01 ID:x1rZsAWl
東京インテリアのレポよろしく。
654Socket774:2008/04/04(金) 01:40:05 ID:eMeSl2IU
CMが癪に障る
655Socket774:2008/04/04(金) 01:54:49 ID:x1rZsAWl
656Socket774:2008/04/04(金) 05:01:42 ID:eVn3psA/
長島のチラシきた
日立500GBが79800円、WD1TBが18480円
9600GTのグラボがポイント引いて約18,000円か
657Socket774:2008/04/04(金) 05:06:20 ID:cgusj+9o
>>656
日立たけー!!
658Socket774:2008/04/04(金) 05:43:15 ID:H+ahFo3e
高いwww
659Socket774:2008/04/04(金) 08:00:17 ID:hnyO3yk5
えっ、、、むしろ安いぐらいじゃ・・・・・

>79800円
( Д ) ゚ ゚
660Socket774:2008/04/04(金) 08:47:40 ID:eMeSl2IU
チラシ見た
ネタは置いといて

500GBいつの間にこんな価格に・・・ほんの1ヶ月ぐらい前にWDを9480で買った俺の立場は!
もうちょっと下げ速度緩くても。・゚・(ノ∀`)・゚・。

これ買おう
今見てみたら価格comの最安より安くね?
661Socket774:2008/04/04(金) 09:00:47 ID:eMeSl2IU
つーか今時20GB/3980って・・・と思ったら2.5インチかよ

あるから買わないけどxDカードはチラシ無しか
嫌われてるなあ

USBメモリーはちょっと高い?それかグレードが高いのかな
いや日替わり限定のところにそこそこのがあった
662Socket774:2008/04/04(金) 09:57:24 ID:x8wC4UbG
HDP725050GLA360 500GB
買うなら相性問題に気をつけなされ
P7K500問題検証 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206092743/
663Socket774:2008/04/04(金) 10:49:41 ID:FUoCZxQw
朝一でセール品のHITACHI HDDとプレクのドライブ買ってきたお!
664Socket774:2008/04/04(金) 11:15:22 ID:GI0AjszB
人たくさんいた?
665Socket774:2008/04/04(金) 11:18:42 ID:hnyO3yk5
俺が行くまで売り切れないでほすい
666Socket774:2008/04/04(金) 12:29:37 ID:HFARfXsc
安いからって
必要も無いのに買うんじゃねぇ
俺がかえないだろう
667Socket774:2008/04/04(金) 12:56:36 ID:GI0AjszB
今週の日曜日、マルツで日立500GBが7480円だったかな
限定4台だったはず
668Socket774:2008/04/04(金) 13:12:48 ID:hnyO3yk5
日立500GB買った北ーヽ(´∀`)ノ
下ろし団地店限定20台、あと10台ぐらいあったお
669Socket774:2008/04/04(金) 13:37:57 ID:89GFwvXh
唐突にワイヤレスヘッドホン欲しくなったんだけど
静岡市内で視聴できるところってある?
670Socket774:2008/04/04(金) 15:42:50 ID:CdpIAK9/
671Socket774:2008/04/04(金) 16:52:49 ID:L9biQpiS
2週間位前にドスパラ静岡に行ったら、HDの価格表にHGSTとSeagateしか
書いてなかったけどWDは扱ってないの?
672Socket774:2008/04/04(金) 17:57:06 ID:/oaUEpxs
店の空気読めば扱ってるかどうかなんてわかるだろ
673Socket774:2008/04/04(金) 18:08:33 ID:LApz7Pmy
最近車多いな
自転車乗ってて怖いわ
674Socket774:2008/04/04(金) 18:39:29 ID:eMeSl2IU
>>662
おいおい買ってきちゃったよ
今フォーマット中
ただしUSB変換器で使う予定
これでも相性出るのかな
システムはいまだにソケットA(ノ∀`)ウヒー

>>663,668
同士が居た

>>667
限定少なすぎ、確実に朝一でないとなあ
ナガシマほど近くないからスルーでいいやってもう遅いけどwww
675Socket774:2008/04/04(金) 19:02:57 ID:WgpkAs/1
地震だー
676Socket774:2008/04/04(金) 19:07:13 ID:smRTOFGf
中部だけど、全く揺れなかったな
677地震の規模はM5.0:2008/04/04(金) 19:10:06 ID:aD3p2vl1
震度4 栃木県佐野市高砂町*
-----
震度2 伊豆の国市長岡
震度1   その他大勢

http://www.jma.go.jp/jp/quake/04190500391.html
678Socket774:2008/04/04(金) 19:12:07 ID:aD3p2vl1
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.2°、東経139.8°),
佐野じゃなかった。ごめんちゃい
679Socket774:2008/04/04(金) 19:14:12 ID:x1rZsAWl
旧500GBなんてかうきがしねー。
バックアップ用ならわからんでもないが。
どうせキャッシュ16MBでプラッタちっこい初期のだろ?
680Socket774:2008/04/04(金) 19:21:47 ID:x1rZsAWl
>>671
一時間後に更新。
コノすれみてんのかなw


500GB HDDがお買い得です/特価情報 2008/04/04 17:53 Up!!
Western Digital製 3.5インチHDD
500GB 5000AAVSが、とうとう8000円を切りました!!
そのお値段なんと¥7980!!
大容量がこんなに身近になりました。

この情報はご来店時の在庫,価格を保証するものでは御座いません。
完売の際はご容赦ください。
681Socket774:2008/04/04(金) 19:22:27 ID:srRfM/Lu
俺は320Gプッタラで品揃え待ちだ
良さそうな奴を買う
682Socket774:2008/04/04(金) 19:30:27 ID:MXy3N4S0
プラッターが250GBのやつ。
日立では最新プラッターだが、海門等は320GBになってるので1世代前の扱い?
683Socket774:2008/04/04(金) 20:11:16 ID:/oaUEpxs
ドスパラ社員必死すぎだろw
684Socket774:2008/04/04(金) 20:25:29 ID:srRfM/Lu
ドスパラって新しいHDDまるで入荷しないじゃん
今の静岡じゃんぱらの所に在った時までは、品揃え良かったけど
685Socket774:2008/04/04(金) 20:57:19 ID:L9biQpiS
672さん、680さんありがとう。
俺は店の空気なんて読めないし、在庫ならまだしも価格まで保証できない店で
買う勇気はないので通販にします。
686Socket774:2008/04/04(金) 21:07:25 ID:+amS+aPT
買ってきたらT7K500だったのは結果的によかったのか
687Socket774:2008/04/04(金) 21:25:11 ID:iz2cUP6W
>>668
45nmのCPUも一通り売ってたね。
688Socket774:2008/04/04(金) 23:18:58 ID:Uyr47DEv
つーか、ドスパラ静岡店の店員の数多すぎだろ
今日行ったら客2、3人だったのに店員が5人もいたぞ
あんな商品が少ないのになんであんなにいるんだ?
客より店員の方が多いってよく言うけどこれじゃあ、品数より店員の方が多いぞって
言われるぞw
689Socket774:2008/04/04(金) 23:41:36 ID:RsyJoS/I
しょぼいパーツがちまちま売れるだけで
どうやって店員養ってんのか気になる
矢不億でもしてんのか?
690Socket774:2008/04/04(金) 23:45:10 ID:lcZqYMQW
コンケルド第3弾キター('A`)
691Socket774:2008/04/04(金) 23:54:52 ID:VNlgx+ed
・・どうやったらあんなにつまらんCMを考え付くんだろう・・
692Socket774:2008/04/04(金) 23:57:13 ID:WVNM+xTM
コンコルドへの道?とかコンコル夫人が好きだっただけに
コンケルドのつまらなさにはガッカリだ
693Socket774:2008/04/05(土) 00:08:34 ID:Lm66fG/z
>>670

ゴンの奥さん美人だよね

694Socket774:2008/04/05(土) 00:20:35 ID:Wj88iy1I
【静岡】内村プロデュース復活SP【専用】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1207320483/
695Socket774:2008/04/05(土) 00:47:55 ID:Wj88iy1I
この癒し天気予報は金曜になってたのか
696Socket774:2008/04/05(土) 01:00:24 ID:vC6Opdw0
ドスパラ、WD価格表にないけどショウケースの中においてある。
スポット扱いなのかね。
あの店内に、これから中古パソコンなんか置くのかな。
パーツ置くスペースなくなるね。
697Socket774:2008/04/05(土) 01:00:49 ID:Wj88iy1I
音楽戦士に電気グルーヴ
今更ながらよくこれが静岡から出たなと
698Socket774:2008/04/05(土) 01:18:16 ID:1aR1Cb0S
シュワルツネッガー♪静岡生まれ♪ららら♪らららら♪星きれい♪
699Socket774:2008/04/05(土) 03:26:17 ID:ZfItRNGR
ああ、久しぶりの深夜アニメ・・・
700Socket774:2008/04/05(土) 04:17:49 ID:bqTyj8M9
ドスパラは企業向けの販売とかやってるのだよね?
あの品数で全員が店舗担当だったら一人で5品ぐらいしか管理してないことになるが…
701Socket774:2008/04/05(土) 07:06:30 ID:xs68SVZo
ギガのG780マザボでリネージュしてるひといる?
702Socket774:2008/04/05(土) 08:19:40 ID:W180Wxv4
なぁ、静岡の名産品を実家に送ろうと思うんだが、オススメ品ない?

1年前に静岡東部に越してきたんだが、未だによくわかってなくて・・・
703Socket774:2008/04/05(土) 08:25:03 ID:IeTKwuOY
>>702
大丈夫、21年間住んでる俺でも分からないからwww
世間一般的にはお茶だがいい物はやっぱ高いしな。
「こっこ」はどうだ
704Socket774:2008/04/05(土) 08:27:46 ID:eUakvW2M
ロボダッチで
705Socket774:2008/04/05(土) 08:40:58 ID:25Yyw/+o
>>702
「こっこ」は飽きる前ならけっこうおいしいよ。工場の直売でよく買った。
わさびとかうなぎパイ、あべかわもちもあるよ。
706Socket774:2008/04/05(土) 08:42:31 ID:82JJvYC2
みかんとお茶忘れるな
707Socket774:2008/04/05(土) 09:26:36 ID:xXIHzaTp
>>703
とりあえず、「あじのひもの」おかずになって喜ばれる。

「わさび漬け」クセがあるが、試してみるのもいいかも。
食べ方は、箸で少量すくって、醤油をちょっと付けて御飯に塗って食べる。
708707:2008/04/05(土) 09:27:39 ID:xXIHzaTp
間違えた
× >>703
>>702
709Socket774:2008/04/05(土) 09:30:02 ID:b4iAzejn
そういえばこの前、黒はんぺんを駅ビルの土産コーナーで買ってたおばちゃん
3袋で2100円とかで買ってたなあ。多少は見栄えがいい土産用なんだろうけど。

スーパーで買ったら3袋210円なのに…と思いながら生暖かい目で見守った。

黒はんぺんのフライはもっと全国区の食べ物になってしかるべき、と思うので
フライにしる!と注意書きして黒はんぺんを送るに一票。
710Socket774:2008/04/05(土) 09:54:39 ID:JD6OOViM
東部の特産品なら干物の他に 「イルカ」 があるじゃないか
711Socket774:2008/04/05(土) 10:28:03 ID:qzyOoWQw
由比の桜えび館に行って、乾し桜えびと棒茶を買うに一票。

安物の桜えびって独特の味やクセが強いものばかりだが、ここの商品は全くクセがなく
いつのまにか消費してしまっているという感じになる。
天ぷらそばでも食いにいけば、試食も兼ねるのでお勧めだ。
712Socket774:2008/04/05(土) 10:30:50 ID:cmm5vx9K
細江で姫様道中あるぞ
俺は行くが今日か明日どっちにしよう
713Socket774:2008/04/05(土) 10:41:26 ID:z6+g2diE
>702 桜海老が解禁になったばっかりだぞ
クールなら生も送れるはず
714Socket774:2008/04/05(土) 10:42:16 ID:h5kdzPjN
715Socket774:2008/04/05(土) 10:46:22 ID:cmm5vx9K
あっなんだ
SBSテレビでサッカーやるのか
じゃあ今日は行かない
716Socket774:2008/04/05(土) 11:10:56 ID:v86WmnCp
越して来る前、静岡の小学生はみんなボール蹴って登下校してると思ってたから、
誰もやってないことを知った時にはガッカリしたよ(´・ω・`)
717Socket774:2008/04/05(土) 11:16:11 ID:cmm5vx9K
エアーリフティングしてんだよ
よく見てみろ
718Socket774:2008/04/05(土) 11:37:08 ID:nw7M6A5S
>>702
いるか
719Socket774:2008/04/05(土) 11:46:18 ID:N5cqFE1r
ナガシマの500GBHDD在庫25個ぐらいあったけど買わなかった。
720Socket774:2008/04/05(土) 12:00:07 ID:URw/1R9B
安物の桜海老はインドネシア産とかだからな。
東部と言えばやっぱりいるか。イルカジャーキーがおすすめ。
東部一部地域のゆで落花生もどうだ。
721Socket774:2008/04/05(土) 12:15:22 ID:/XLDNCd3
サッカー待ちでナナシマにバイク用品でも見に行ってくるか
722Socket774:2008/04/05(土) 12:52:01 ID:+iAMji48
>>716
いやでも入学時にスパイク強制購入の高校とかあるから
723Socket774:2008/04/05(土) 12:52:22 ID:2MPfBE/M
>>702
イルカは好き嫌いでるからな
無難に沼津の干物でいいんじゃまいか?
724Socket774:2008/04/05(土) 13:00:01 ID:Vj6jxqWJ
>>709
黒はんぺんって歯触りが悪くない?
725Socket774:2008/04/05(土) 13:01:28 ID:5GONcaRM
NGSM卸団地まだP7K500残ってるかな?
726Socket774:2008/04/05(土) 13:05:27 ID:cmm5vx9K
>>722
藤枝東か

サッカー始まったぞ
スカパーじゃなくてSBSテレビだから無料だぞ
727Socket774:2008/04/05(土) 14:06:18 ID:7H/jB3ES
静岡祭り行った人いない?
728Socket774:2008/04/05(土) 14:19:16 ID:5GONcaRM
NGSMもこの位やって欲しいものだな。

http://www.goodwill.jp/imgs/event/web_20080320gifu.jpg
729Socket774:2008/04/05(土) 15:09:09 ID:wg/bMVM1
なまり節と塩鯖も・・・このふたつ、まだスレタイになってないんだな。
次スレの候補にもよろすこ。
730Socket774:2008/04/05(土) 15:39:57 ID:4SJaAFBn
>>728
グッドウィルとNGSM比べちゃ可哀想杉。せめてデポと比べないと。
731Socket774:2008/04/05(土) 16:34:54 ID:b4iAzejn
>>724
青魚を骨ごとすり身にしているから
歯ざわりは滑らか、と言うわけにはいかないよね

でも、それが特徴だし、俺は歯ざわり口当たりも
決して嫌いじゃないな

白はんぺんは歯ざわりはいいけど
何だかスカスカして物足りなく感じちゃう
732Socket774:2008/04/05(土) 16:41:05 ID:v86WmnCp
黒はんぺんってはんぺんもどきのこと?
733Socket774:2008/04/05(土) 16:47:46 ID:cmm5vx9K
物が違うと考えた方がいいら
734Socket774:2008/04/05(土) 17:11:54 ID:5GONcaRM
あのジャリジャリ感が美味い。
735Socket774:2008/04/05(土) 18:34:13 ID:Fk34479p
うす茶糖がいいよ。
静岡では普通に甘くておいしい飲み物だけど、
他県ではお茶に砂糖が入ってる??! 
さすがお茶の事しか考えていない県民だ!!
とすごくおどろかれるから。
736Socket774:2008/04/05(土) 18:58:48 ID:GsmG3obP
土産物の高級な黒はんぺんは不味いな。
スーパーで売ってる安いやつが美味い。
737Socket774:2008/04/05(土) 19:07:07 ID:UkwiScmz
NGSMの日替わりにあるメモリってノーブランド同等?
有名ブランド?
738Socket774:2008/04/05(土) 19:13:45 ID:Je9AiD2A
明日富士市に行くので
良い風俗教えてくだいまし。
富士、沼津、富士宮あたりで。
やすいとこお願いします。
739Socket774:2008/04/05(土) 19:18:54 ID:UkwiScmz
スレチだぜ?
740Socket774:2008/04/05(土) 20:36:23 ID:Je9AiD2A
ハンペンとかお茶の話しているくせにw
741Socket774:2008/04/05(土) 20:50:18 ID:ynUYCY79
>>740
ここは静岡名物の話はおk。風俗はNG。
だと思う。自信ないけど。
742Socket774:2008/04/05(土) 20:51:22 ID:oZ7Yr49f
午前中、浜松ドスパラにHDD買いに行ったんだけど
WD6400AAKSとST3500320NSとで楽しく迷ってたら
店員に激しく文句言ってるヤツが居て
なんか買う気がそがれちゃったよ

ドスパラの店や店員の質について今更言及するつもりも無いけど
HDDの価格表の傍でギャンギャンやるのは
とりあえず勘弁していただきたい


あと黒はんぺんは確かに安い方がウマイねえ
743Socket774:2008/04/05(土) 21:00:26 ID:cL6jPWIG
このスレ開いて>>719が出てくるまで、本気で何のスレだかわからなかった

静岡のはんぺんは骨とかいろいろはいってるから体にいいんだぞ。
ところでみんなして「黒はんぺん」って言ってるけど、俺にはどうしても
あの黒いやつが「はんぺん」であって、白い軟弱な物体は「白い、はんぺん(と他県で呼ばれているもの)」
としか認識できんのだよなぁ・・・いまだに黒はんぺんって表記に違和感ある。

>>740
お茶→こぼす→PC破損→PC自作
はんぺん→健康効果→作業効率UP→PCの性能UPが必要→PC自作
744Socket774:2008/04/05(土) 21:07:51 ID:UkwiScmz
ギガの780Gはメモリとかいろいろ相性が多いらしいね。
やめとこうかな(´・ω・`)
インテルG35待ちかなぁ。
インテル製で780G同等のがでるのをワクテカしとくよ。
745Socket774:2008/04/05(土) 21:18:22 ID:xXIHzaTp
みんな童貞だから風俗の話は出来ないぉ^^

風俗→金欠→自作出来ない
エロゲ→高画質エロゲ環境→自作PC
お土産→通販or運送会社の荷物状況確認→ネット環境→自作PC
746Socket774:2008/04/05(土) 21:23:42 ID:ynUYCY79
童貞じゃないけどな、少なくとも俺はw
でも頭の緩そうな女の子相手にン万円よりも、CPUやマザボを買った方がいいと
思うようになって何年くらい経つんだろう。
昔は安かったけど、最近のマザボは高いからなあ。
747Socket774:2008/04/05(土) 21:25:30 ID:v86WmnCp
他人に金払って抜いてもらうとか、ジサカーとしてはあり得ないでしょ(´・ω・`)
748Socket774:2008/04/05(土) 21:26:17 ID:Je9AiD2A
こんなに一致団結したスレは
始めてみました^−^
749Socket774:2008/04/05(土) 21:27:39 ID:IeTKwuOY
抜いておわりなんてつまらねーよな。
どうせなら残る物のがいいし
750Socket774:2008/04/05(土) 21:30:34 ID:41IP6R0P
YOU妊娠させちゃいなよ
751Socket774:2008/04/05(土) 21:34:13 ID:sFACfisT
今日ナガシマ浜松本店の駐車場で、何かあった?
救急車とポリスが居たんだが(15:00ぐらい)
752Socket774:2008/04/05(土) 21:40:21 ID:UkwiScmz
ここは10代の青少年もくるだろうしな。
753Socket774:2008/04/05(土) 21:42:00 ID:H0BPlOBq
俺を呼んだか
754Socket774:2008/04/05(土) 22:37:13 ID:H/twnSo2
浜松工房跡地、見事にSB携帯SHOP!
あーツトプかフェイス欲しかったなぁ、
期待しただけ損でしたw
工房さーん、もう一回佐鳴台あたりでPCショップしません?
755Socket774:2008/04/05(土) 23:05:59 ID:xuNYVCdL
インプレスTV、休止するんだね。
アキバ週末ニュース・高橋敏也の動く!改造バカ一台・スタパトロニクスTV
無料だったからよく観てた。
DOS/V POWER REPORT も突然休刊とかなるのか。
756Socket774:2008/04/05(土) 23:13:54 ID:ynUYCY79
>>755
パワレポは一応毎月買っているけど、誌面の半分くらいはいつも同じ「DOS/V組立講座」みたいで
かなり苦しそうな。
# 反面、毎月それが載っているから初心者に勧められるけど。
ブイマグの末期もひどかったよなー。どんどん薄くなっていったし、アキバのパーツショップの
割引券が付いていたり。
757Socket774:2008/04/05(土) 23:24:58 ID:xuNYVCdL
>>702
定番すぎるかも知れないが、富士宮やきそば。
肉かすとミカチャン紅しょうがも一緒に。

758Socket774:2008/04/05(土) 23:38:41 ID:ynUYCY79
そういえば、名物繋がりでふと思った。
他県民ってもしかして、静岡県民よりもお茶を飲むことが少ないのだろうか?
俺は自宅で食事ごとに2杯ずつくらい、あと出先ではペットボトルのお茶を愛飲しているんだが。

まあ静岡って魚が美味いからいいよね。
昔、半年ばかり埼玉で暮らしたことがあったんだが、地元の人が「美味い」と言って食べる魚が
俺にはまずくてどうしようもなかった。
759Socket774:2008/04/05(土) 23:43:17 ID:BlJNIFKo
>>758
水道水
760Socket774:2008/04/06(日) 00:21:35 ID:Fp3COsIf
静岡の水道水はかなり美味しいみたいね。
761Socket774:2008/04/06(日) 00:56:37 ID:hkTNskFg
他県民はお茶を飲まないというより、お茶との親密度が全然違う。
県民は「飲み物」としては「水」みたいなもんだけど、他県民にとっては「ジュース」「コーヒー」「茶」みたいな、
水とは一線を画す飲み物みたい。だから寝る前、歯を磨いたあとでお茶を飲むとか考えられないらしい。

以前、四国に旅行に行ったとき、宿で「緑茶」(と彼らは信じている液体)を出されたのだが、
われわれの知ってる「お茶」とは全く異なる液体だった・・・
762Socket774:2008/04/06(日) 01:06:29 ID:Fp3COsIf
>>761

うすーい青汁だったんじゃないか?w
763Socket774:2008/04/06(日) 01:18:42 ID:L/C5IBpO
四国に親戚がいるんだけど、お茶葉をちょっとしか入れないらしい。
昔、うちのかーちゃん、驚いとったw
764Socket774:2008/04/06(日) 01:21:02 ID:cjy8jweo
朝はマグカップに1杯
昼は水筒の湯にティーバッグ
夜もマグカップに1杯
緑茶は毎日これだけ飲んでる
ただし夏になると水筒の中は麦茶
765Socket774:2008/04/06(日) 01:22:34 ID:62clnYT6
ずっと前に少しだけ東京に住んでた時のこと。
店で出されるお茶はほとんどが茶色い物だった。緑茶しか飲んだ事のない俺には
未知の飲み物で怖かったのを覚えている。マジでお茶の葉が枯れて変になったのを
出していると思ってた。
766Socket774:2008/04/06(日) 01:33:50 ID:Fp3COsIf
一人暮らししてるとお茶ってなかなか自分で入れないよな。
でもコンビニで買ってよく飲む感じ

最近は綾鷹がお気に入り
767Socket774:2008/04/06(日) 01:38:12 ID:y5iEps6C
普通コーラ買うだろ。
お茶は伊藤園の麦茶だろ(´・ω・`)
768Socket774:2008/04/06(日) 01:39:49 ID:vEBSDUQk
今の流行りは富永の飲料だぜ
769Socket774:2008/04/06(日) 01:40:05 ID:HPuYeIId
ドクターペッパー美味しいです
770Socket774:2008/04/06(日) 01:41:08 ID:cjy8jweo
なんかで見たが
緑茶はいいものだから、全国的にはほうじ茶が普通だとか
マジか?
771Socket774:2008/04/06(日) 01:49:56 ID:L/C5IBpO
ドクターペッパーは美味いんだけどカロリーがー
ダイエット・ペッパーはないのかな。

うちのキーボードは何杯もコーヒーを飲んだのに未だ壊れず。
分解して綺麗に拭いて乾燥させると復活する。
最初の自作の時の物だから、もう10年経つんだがー
壊れてくれれば、新しいのを買う踏ん切りが付くんだけど。
とたまには自作っぽい話も混ぜてみようw
772Socket774:2008/04/06(日) 01:54:09 ID:HPuYeIId
犬に尿をかけられたりお茶とか溢しまくってたキーボードから新しいキーボードに
変えたんだがやっぱりタイプしにくいな
773Socket774:2008/04/06(日) 01:55:53 ID:dQUPAsEe
>>771
アメリカ行ったらふつうに売ってたよ。>ダイエット
ダイエットチェリーバニラドクターペッパーとかいう
すごそうなのも売ってた。
774Socket774:2008/04/06(日) 01:58:33 ID:2QdswHZ9
>>769
鮒さん乙。
775Socket774:2008/04/06(日) 01:58:33 ID:vEBSDUQk
じゃ
皆Vista使ってるかぁ? と、聞いてみる
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu3987.jpg
776Socket774:2008/04/06(日) 02:07:17 ID:L/C5IBpO
>>771
mjsk
早速検索してみたら輸入ものが楽天とかで売ってるんだね。
ダイエットのチェリーバニラはないけど。
うー、知らんかった。
日本でも売ってくれんかな。
ケースで買うべき悩むーw
777Socket774:2008/04/06(日) 02:10:44 ID:y5iEps6C
コカ・コーラにしとけよ(´・ω・`)
778Socket774:2008/04/06(日) 02:17:16 ID:Fp3COsIf
>>776

君はウィリーとかも好きそうだな!

>>775

VISTA使ってるぜ。


779Socket774:2008/04/06(日) 02:29:02 ID:gP9pZ5f1
>>761
朝起きて一杯
朝御飯のときに一杯
昼食で一杯
3時に一杯
夕方に一杯
夕食で一杯
夜寝る前に一杯

歯磨きした後2chしながら一杯(現在まさにその状態)
780Socket774:2008/04/06(日) 02:46:42 ID:92R5hMA3
>>712
姫様うp 可愛かった?
781Socket774:2008/04/06(日) 02:59:41 ID:5GeBOgVR
ドクターペッパー好きだけど売ってるところ少ないんだよなぁ
最近はジンジャーエールエクストラがお気に入り
782Socket774:2008/04/06(日) 03:00:53 ID:5GeBOgVR
あとダイエット系は塩分が多くてやばいって話だが。
783Socket774:2008/04/06(日) 03:09:53 ID:h4fYxFEZ
中島美嘉 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
784Socket774:2008/04/06(日) 04:37:42 ID:J/xwLClS
茶葉の後始末が面倒だから最近はティーパックばっかり
茶葉で入れたほうがうまいんだけどね
785Socket774:2008/04/06(日) 05:37:31 ID:2QdswHZ9
おれもTバックだぜ。
786Socket774:2008/04/06(日) 06:14:32 ID:hwCZDhSd
なにこのお茶スレ

ところで皆は伊藤園のおーいお茶のHOTって飲める?
あれ、出涸らしの味で激しく不味いと思うんだけど。
787Socket774:2008/04/06(日) 06:28:37 ID:2QdswHZ9
最近ヘルシア緑茶の味が変わった気がする。
788Socket774:2008/04/06(日) 06:51:54 ID:kynoFQU2
>>758 ほか多数
静岡って名物料理とか名産品とかはあまりないけど、
実は日頃から口にしてるものは、結構ぜいたくに美味しいものが多い
水とか海産品とか農産品
789Socket774:2008/04/06(日) 07:31:01 ID:Tmdwnmxw
>>787
もしや
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080406ddm041040178000c.html

それはそうと、昨日買ったHDP725050GLA360がセグメント読めませんと言ってますよ?
790Socket774:2008/04/06(日) 08:52:27 ID:iI6mq1AH
おまいらマジで緑茶飲みまくってるのな
オレも静岡県民だけど、緑茶は外食時に出てきたのしか
飲んだ事ない
家に緑茶の葉さえない  食事時は冬も冷たい麦茶だ
自分がマイノリティだと知った、今
791702:2008/04/06(日) 09:22:53 ID:1UDLQ0C/
おまいら、ありがとよ〜

色々考えたけど、とりあえず沼津で干物を色々買ってきて自分で食べて調べてみる。
+旬の生桜海老の合わせ技でいってみる。

お茶系でもよかったけど、職業柄お茶を貰うことが多く、いつも余ってるらしい。




ガンプラが出てこなくてよかったゼwwwww
792Socket774:2008/04/06(日) 09:25:29 ID:vEBSDUQk
今は生しらすだろ
793Socket774:2008/04/06(日) 09:40:18 ID:J3KRM5kX
生しらすなんて、出漁してる魚屋で買ってもその日の昼までがリミットだよ。
一昼夜、しかも長距離輸送で揺られたら身が崩れて全然ちがうものになる。
東京の料亭で食(わせてもら)ったことがある俺が言うんだから間違いない。
あれは俺たちが食ってるしらすじゃない。何かどろどろした別のものだ。
794Socket774:2008/04/06(日) 09:42:12 ID:vEBSDUQk
出漁してる魚屋で買っても解凍物なんだぜ
795Socket774:2008/04/06(日) 09:45:44 ID:J3KRM5kX
魚屋と言えば最近、「地アジ(博多産)」などと書いてる魚屋があって困る。
796Socket774:2008/04/06(日) 10:24:40 ID:mvWwfP7r
平畠が英和学院大前でランナーと戯れ
797Socket774:2008/04/06(日) 10:38:05 ID:/YIyEzWd
>>790
俺は晩飯は緑茶と麦茶の2つだよ
緑茶1つじゃ足りんし、いぼ治す目的ではと麦茶も追加してる
でも飯時だけじゃ消費できないから部屋で継続して飲んでる
798Socket774:2008/04/06(日) 12:31:18 ID:xwyH/Lfs
>794
はぁ?なにいってんの? しらすを冷凍するなんてどんな山奥だよ
この時期、朝7時前から店開けて、獲れたてをそのまま売ってるのが普通w

まさか漁船で冷凍して持ってくるなんて思ってないよな?
799Socket774:2008/04/06(日) 12:38:31 ID:LK6XutXM
>>791
そういえばガンプラ静岡工場って長沼のあそこかー
ニットーボーの廃墟だったイメージが強すぎて思いつかなかったwww
800Socket774:2008/04/06(日) 12:44:03 ID:+DN0ruFu
朝捕れたシラスはその日のうちにお召し上がりください
801Socket774:2008/04/06(日) 13:30:30 ID:I0aKFjxN
朝獲れたシラスとやらは何処に行けば買えるのでせうか
802Socket774:2008/04/06(日) 13:50:53 ID:ni/i9zux
生しらすは、プリプリ感が楽しめるちょっと大きめが好きなんだが
その日の漁の結果しだいだからなぁ

803Socket774:2008/04/06(日) 13:53:19 ID:hwCZDhSd
朝捕れたしらすはしらす専門店で買えます
804Socket774:2008/04/06(日) 14:03:10 ID:vMaGJk9Z
肉かすってどこで買えるの?沼津に越してきて以前はスーパーに置いてあったけど最近みない
普通にお肉屋さんに置いてあるんでしょうか
805Socket774:2008/04/06(日) 14:03:13 ID:zYEkutsK
シラスは用宗港
桜海老は由比港の売店
桜海老は漁が始まったばかりなので生を買うのが通。
お土産品なら生冷凍を。
間違ってもボイル買うなよ。
806Socket774:2008/04/06(日) 14:18:07 ID:sOs8ZNDz
>>804
肉カスは、富士、富士宮ならスーパー等で、焼そばの麺、
イワシの削り粉、ソースと一緒に売ってる。
807Socket774:2008/04/06(日) 14:29:05 ID:Z5A4WQFB
神奈川のシラスって大きいよね?
808Socket774:2008/04/06(日) 14:53:17 ID:F7VRTGOJ
しらすは生姜派ニンニク派?
809Socket774:2008/04/06(日) 15:56:43 ID:vEBSDUQk
酢味噌派です
810Socket774:2008/04/06(日) 16:50:30 ID:JZHwvUne
日本平マラソン走った者はおらぬか?
811Socket774:2008/04/06(日) 17:32:48 ID:26luIONZ
>>791
つ【ミニ四駆】
812Socket774:2008/04/06(日) 17:55:11 ID:2aU5HNiB
E8400在庫あったところ→静ドス、マルツ(バルク)、流通ナガシマ
813Socket774:2008/04/06(日) 18:05:19 ID:01AoOEYB
浜松マルツの外人の多さはいつからだ。。。
814Socket774:2008/04/06(日) 19:11:09 ID:QP0qY47z
舞阪のしらすは3時以降に魚屋へ
815Socket774:2008/04/06(日) 19:28:20 ID:6a3UdvxH
生しらすを大根おろしと混ぜて醤油かけてごはんにかけて食べる
816Socket774:2008/04/06(日) 20:14:15 ID:CzB9BR9m
武田、もう清水東OBを名乗るやめてくれ。

ttp://areya.tv/up/200804/05/02/080405-2044180170.jpg
http://areya.tv/up/200804/05/02/080405-2044180169-960x720.jpg

「蛇足」の読み →ちどりあし
「いたちごっこ」で文を作る → 幽霊と人間がいたちごっこ
この人は誰?西太后 → 女子十二楽坊
スーパーチューズデー → 水曜日

817Socket774:2008/04/06(日) 20:18:33 ID:BL4y2L5T
見たw
818Socket774:2008/04/06(日) 20:21:22 ID:b3h3qBdz
金玉玉金が答えられたから許してやれ
819Socket774:2008/04/06(日) 20:21:42 ID:uFw9XmFX
田子の裏漁港のしらす祭りで食べた生しらす丼は、たしかネギと生姜とのりだったよ。
釜揚げしらす丼も再度並んで食おうとしたけど8時着では行列が長すぎて諦めた。

http://sspr.eshizuoka.jp/e38512.html


820Socket774:2008/04/06(日) 20:29:00 ID:oGo3r6BQ
俺はワサビ醤油だが異端なのか
821Socket774:2008/04/06(日) 20:47:43 ID:VGMF87vK
動画倉庫用に今年になって時間差で500G2つ買ったが整理に苦労する・・・
映像系ファイル入れてるんだけど整理だからきっちりしたかったが結局うまくいかず

基本的にNHKが多いが、映像系だから民放も混ぜてもいいかと思ったが
やっぱりNHKの中に民放がはいってると違和感あるね
てことで先に買ったのにはそのままNHK、新しいのには毛色の違う民放のを入れてたけど
今新しい方に古い方に入ってた民放のを移そうと移動中

その新しいのは最近話題のナガシマのあれね
822Socket774:2008/04/06(日) 21:40:37 ID:R03L6AVf
メイドカフェはもう時代遅れ? 静岡で、農家で茶を飲む百姓カフェが大ブレイク寸前に
http://power2ch.blog85.fc2.com/blog-entry-470.html
823Socket774:2008/04/06(日) 21:49:37 ID:vMaGJk9Z
804です
ありがとうございます
富士方面に仕事いったら調達してきます
824Socket774:2008/04/06(日) 21:53:54 ID:gSFQO11F
>>820
どうも生姜以外は異端らしい。
825Socket774:2008/04/06(日) 23:12:14 ID:y5iEps6C
地デジチューナー買ってきた。
でもアナログで見てそうだな〜w
826Socket774:2008/04/06(日) 23:25:31 ID:wVPiUVjs
俺もそろそろ地デジ移行かなー、とか思ってるが、どこか静岡県各地の地デジ電波受信状況が
わかるサイトってない?
まあ地デジそのものは暫く見られなくてもいいんだけど、BSデジタルも受信できないテレビだから。
あとアンテナって幾らくらいなのかな?(工事費も)
827Socket774:2008/04/06(日) 23:29:18 ID:kaIBa4br
地上デジタルだったら、ちょっと高いけど入手が楽になった
friioはいかがでしょうか
828Socket774:2008/04/06(日) 23:29:51 ID:BL4y2L5T
掛川だけど、SBSがたまに見れないときがあるらしい。
細木かずこの顔がノイズでぐちゃ〜になった。
829Socket774:2008/04/06(日) 23:30:29 ID:y5iEps6C
え?普通のアンテナで見られるもんじゃないの!?(;^ω^)
830Socket774:2008/04/06(日) 23:32:56 ID:BL4y2L5T
アンテナはそのままでおk。うちは。
831Socket774:2008/04/06(日) 23:34:47 ID:y5iEps6C
>>827
なんかカメレオンUSBってのを使って改造すれば、friioと同じようにTS抜きできるチューナがあるらしいね!
そっちだとfriioじゃ抜けないBS/CSデジタルもおkらしい(`・ω・´)
832Socket774:2008/04/06(日) 23:35:06 ID:VGMF87vK
東京みたいなVしかないところでは新規購入
Uでも低いほうしか入らないアンテナだとNGのこともある
という話だった希ガス
833Socket774:2008/04/06(日) 23:37:02 ID:sjc6Mv4I
>>826
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA/
アナログ時代もこんなに中継局あったのか?
もちろん自分の所はエリア外(・∀・)
834Socket774:2008/04/06(日) 23:38:01 ID:wVPiUVjs
う〜ん、以前電気屋で聞いたら専用アンテナ必須と言われたんだが、違うのかな(´・ω・)
835Socket774:2008/04/06(日) 23:39:15 ID:2QdswHZ9
チューナー単体は予約録画できないし微妙じゃない?
836Socket774:2008/04/06(日) 23:39:47 ID:1BMS0wPe
まあこの際アンテナも変えた方が良いんじゃないかね・・・
1〜2万くらいだし
837Socket774:2008/04/06(日) 23:42:21 ID:oGo3r6BQ
映らなかったらアンテナ交換。
あとブースターも古いやつだとダメな事もあるらしい。
838Socket774:2008/04/06(日) 23:43:52 ID:wVPiUVjs
>>833
サンクス。だけどそのサイト一度見たことがある。よくわかたんかった。
居住地域付近にアンテナが多ければ受信可能っていう解釈でおk?
>>836-837
うちって新築5年で、アンテナも新品(当時)なのだが流用できないのかな?
まあ1〜2万なら許容範囲だけどさ。

結論としては単品で買って受信できなかったらアンテナ交換って手順でいいかな。
839Socket774:2008/04/06(日) 23:45:57 ID:1BMS0wPe
>>838
5年くらいなら映る可能性もあるかも。
その結論でいいと思うよ。
840Socket774:2008/04/06(日) 23:48:43 ID:wVPiUVjs
ども、みんなサンクスです。
俺の部屋では26型くらいかな?NGMとかで買うつもり。
F1放映直前なのに眠くなってきたんで落ちますノシ
841Socket774:2008/04/06(日) 23:58:22 ID:FICHmxwA
今年はF1見に行きたいな〜
晴れればだけど
842Socket774:2008/04/07(月) 00:02:14 ID:YRuuIJ4H
>>841

おまいさんやめとけ。
富士はこの世の地獄らしいぞ。
行くなら一人で携帯WCとか食料飲料必須。

死ぬなよ><
843Socket774:2008/04/07(月) 00:03:47 ID:u+PLct5W
電波届いてない地域なのに訪問販売がきた。
死ねよ。
844Socket774:2008/04/07(月) 00:07:18 ID:fvxuolr6
>>841
長野の聖火リレーも楽しそうだぞ
イギリスはすごく盛り上がってるし、もうこんなの2度となさそうだし
845Socket774:2008/04/07(月) 00:19:53 ID:dzCs3W29
外がすごい変なにおいする
846Socket774:2008/04/07(月) 00:45:57 ID:3hVgQDAj
木の芽とか花のオイニーじゃね
847Socket774:2008/04/07(月) 01:06:21 ID:3hVgQDAj
>>831
BS/CSの黒フリーオも発売されてますよ。
早速注文して今週中には入荷予定。

亀かどうか知らないけど、ilink使ってCAPUSBで抜くチューナーも持ってます。
PCモニターで見るのもキレイ。
848Socket774:2008/04/07(月) 01:07:35 ID:HYdQOr3G
良かった。うちは地デジアンテナいらんかった(^ω^)
やっぱ綺麗やね!
PCのキャプボで予約録画の環境整えたいのー
849Socket774:2008/04/07(月) 01:09:52 ID:HYdQOr3G
>>847
マジすか!
チューナー調べてから買えば良かった(´・ω・`)
850Socket774:2008/04/07(月) 01:31:40 ID:eJT9Oue3
土曜日なんとなくハジメテの自作をしたくなって卸団地のナガシマいって揃えてた。

20代にも30代にも見える小さい男の人が対応してくれた。
851Socket774:2008/04/07(月) 01:43:13 ID:S/O8sHoJ
久しぶりにドスパラ静岡行ったが、見るものなかった。なんであんなに品揃えが悪いんだろう?

852Socket774:2008/04/07(月) 01:54:02 ID:z+Idatzh
5月-7月にPC用デジタルチューナがでるらしいぞ。
バッファローとSKだったかな。
853Socket774:2008/04/07(月) 01:56:13 ID:6UJ/czpQ
>>847
亀かどうか知らないって、もしかしてヤフオクで改造済み買ったの?

俺も白凡持ってて黒も購入したけど、面白そうだったからminiFXと亀も買って
改造しちゃったよ。チューナーばっか増えて困る。
854Socket774:2008/04/07(月) 04:47:03 ID:/lVs77/Y
>>852
出ても規制ガチガチで買う気が起きない
俺CRTだし
855Socket774:2008/04/07(月) 05:25:18 ID:dJKR83Cz
白黒一体型も出るんだろうか。それなら欲しいな。
856Socket774:2008/04/07(月) 13:15:56 ID:Z4N0Ddog
今日の中日新聞に浜松の家電量販店競争激化記事が。
857Socket774:2008/04/07(月) 13:17:25 ID:Z4N0Ddog
858Socket774:2008/04/07(月) 13:38:27 ID:h5Jat76l
家電量販店じゃなくパーツ系PCショップがもっと進出しないかな・・・
859Socket774:2008/04/07(月) 14:43:11 ID:ehTp0K1H
上の方で地デジの話が出てたけど、アンテナに関しては今あるUHFアンテナ
で構わない。ただ、アンテナの向きなんかは問題になることがある。
アナログの電波は、親局、中継局(県内に約120箇所あるらしい)それぞれで
発信してるけれど、デジタルの方は、親局と一部の中継局しか発信しない。
(↓はテレビ静岡の場合)
ttp://www.tokai-bt.soumu.go.jp/tool/kohosiryo/hodo/17/12/1201-2-11.htm

たとえば、静岡市では日本平デジタルタワーから発信してるので、日本平の方
にアンテナを向けて現在視聴中の人は何にもしなくてもほぼ大丈夫。だけど、
他の中継局はまだなのと、賤機、瀬名、麻機、籠上、丸子、興津の各中継局の
ようにデジタルでは日本平デジタルタワーからの受信に変更になったりする場
所があるのでそういう場合、アンテナの向きなど調整が必要だったりする↓。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B9%B3%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC

俺の場合、アナログの方はデジタル発信局とは別の方向にアンテナ向いてて、
調整するの面倒だったから、とりあえず室内アンテナで試したら全く問題なく映っ
たんで今も地デジの受信は室内アンテナ。


860Socket774:2008/04/07(月) 14:51:30 ID:L1Henluk
┌─────┐
│金 □ 玉 □.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
861Socket774:2008/04/07(月) 14:57:59 ID:7PFvu849
うちは築20年以上で、アンテナ換えたこともないがまんま行けた@焼津
初日は第一テレビだけダメだったが日が経つにつれなぜか安定。
天候が悪い日は第一テレビだけ見られなくなる。

RD-S301での話。
862Socket774:2008/04/07(月) 15:07:45 ID:jVjDh74X
金玉玉金
金枝玉葉
金科玉条


どーでもいい話だけど、アンテナ設置工事と屋内配線+ブースター設置工事は別ものって考えてくれ
静岡市内なら、日本平までの方向に建物や山や高圧線とかが無ければ結構簡単に映るよ
地デジの方がデンパ拾うのが楽で、取り付けはいいわな
アナログのSBS(静岡なら11)とか、場所悪いと結構入らねーんだ、これが
863Socket774:2008/04/07(月) 19:46:48 ID:ULKkWecH
県民番組やってるが誰が代表だ
CMでまさみが出たからまさみ出しとけよ
864Socket774:2008/04/07(月) 20:01:22 ID:+7rTMXNo
沼津と富士でガソリン価格全然違うな
沼津130円。富士123円。
865Socket774:2008/04/07(月) 20:16:33 ID:ULKkWecH
>>863
全県のタレントが出ているわけじゃなかった
866Socket774:2008/04/07(月) 20:30:49 ID:z+Idatzh
代表といっても静岡は東西に長いからな。
研ナオコにピンクレディ。
青島達也に渡辺和洋。
鈴木重子に久保田としのぶ。
佐野アナの元嫁の元テレビ静岡アナと地の塩。
867Socket774:2008/04/07(月) 20:35:17 ID:5aOqJb2y
桜エビ(゚Д゚)ウマー
868Socket774:2008/04/07(月) 21:02:19 ID:YWqrQ+Qb

で、いつになったらpinkの規制は解けるのか…
869Socket774:2008/04/07(月) 21:11:06 ID:NU2yllKV
お前まだがんばってたのか・・・
870Socket774:2008/04/07(月) 21:21:05 ID:7ahyWpYH
>868
俺もー。
雑談板に入れないよ‥‥ _| ̄|○
871Socket774:2008/04/07(月) 21:42:28 ID:4u0XdGk4
>>841
富士去年行ったよ。今年は絶対行かない。
つか、当日券は売ってないんだぜ?天気で行く行かないを決めたらお金の無駄。

まあ行くなら、なるべくマイカーでの移動、外部駐車場利用は避けた方がいい。
御殿場駅からシャトルバスが一番いいかな。
去年の俺は、土曜の予選で帰りバスを2時間半(これでもマシな方)待ち、
日曜日は混雑が絶望的だから、2時間かけて御殿場駅まで徒歩。

食い物は事前にコンビニで調達。自転車用とかの全身カッパ、真冬の防寒着必須。
そもそも秋の富士って天気によって真冬になることを知らない奴多すぎ。
872Socket774:2008/04/07(月) 21:52:26 ID:FDo7CwUb
ちょっと調べれば行く気なくすな>F1富士
俺はこの前の鈴鹿感謝デーに行ったから今年はもう満足
873Socket774:2008/04/07(月) 21:55:38 ID:z+Idatzh
富士をママチャリで走るやつ参加したかったw
874Socket774:2008/04/07(月) 22:39:42 ID:cHCp7OIQ
富士なら足柄の方が駅が近くないかい?
あと246まで降りれば路線バスがあるかもしれない。
875Socket774:2008/04/07(月) 22:43:00 ID:tYYtYkUV
>>870
俺もorz 雑談できないのはキツイ

うちは地デジ用UHFアンテナは日本平方面向けてる。
アナ用UHFアンテナも併用してて、設置した頃(試験放送してた頃)
はそれ用の混合器も売っていたが今はラインナップから消えたらしい。
設置は自分でやればアンテナ代は2kくらいから。
876Socket774:2008/04/07(月) 22:46:58 ID:2fmajgIg
>>871
CS 721とLive Timingで自宅観戦。これ最強www
877Socket774:2008/04/07(月) 22:51:49 ID:irOQrLQb
えー!?まだTOKAIはエロマンガ板に書き込めないの?(´・ω・`)
878Socket774:2008/04/07(月) 22:54:11 ID:z+Idatzh
ドス静の中古PC安かったな。

誰かマル静の女の子情報よろしく。
879Socket774:2008/04/07(月) 22:59:23 ID:Ul1/CEEV
スゴイ雨だな。これで近所の桜も散って静かになる
880Socket774:2008/04/07(月) 23:01:10 ID:kGBerU5P
昨日VISTA使ってるぜってレスしたボクだけど、

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207555518/

第二のMeだったようだw
881Socket774:2008/04/07(月) 23:07:12 ID:Z6pHvHy5
トヨタのうんこ祭りか
懐かしいなw
882Socket774:2008/04/07(月) 23:12:44 ID:d0R0qydA
Meは修正版が出てない優秀なOSだと知らないやつがこのスレにいたとは・・・

それは置いといて
静岡はデジ波はアナ波とアンテナの向きは同じでいいのかね
土地によって違うものなのけ
883Socket774:2008/04/07(月) 23:16:13 ID:4u0XdGk4
>>874
俺が去年どこ発・どこ着のチケットを買う基準にしたのは、御殿場線のダイヤによる。
今年のバス運行は行く気がないから調べていないが、御殿場線は御殿場駅より神奈川寄りになると、
物凄く運行ダイヤが少ないんだよ。
御殿場駅なら30分/本くらい、足柄や駿河小山だと悪くて1時間/本くらい。

あ、あと失念していたが、R138のウイスキー工場あたりで運良く路線バスが拾えたっけ。
あんまり上手い道を知らなかったから、それでも2時間かかったけどな。

一応、去年の大惨事のきっかけ:
・バスが場内に常駐していない
・土曜日の場内道路舗装陥没事故
かなり大きなファクターを占めると思われる、この2点については改善されるようだけどな。
でもトヨタ式カイゼンだからなぁ…。
884Socket774:2008/04/07(月) 23:16:48 ID:irOQrLQb
>>882
ちょっと前に詳しく書いてあるよ(´・ω・`)
885Socket774:2008/04/07(月) 23:34:02 ID:3hVgQDAj
>>847 です
>>853
ネットの知り合いに譲ってもらった 金額は黒凡程度w
機種は言えない サーセン
886Socket774:2008/04/08(火) 00:12:42 ID:6O/Cacxh
SATVの癒し天気予報
887Socket774:2008/04/08(火) 00:47:42 ID:L/yvc5IG
広報静岡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
静岡県中部、大雨洪水警報か
888Socket774:2008/04/08(火) 00:48:58 ID:GRFGeVcw
家の犬雷を聞くとノソノソとPCの下に隠れるんだよなあ
温かくていいんだけど夏はダメだぞ
889Socket774:2008/04/08(火) 00:57:32 ID:6O/Cacxh
うおっ
光った
890Socket774:2008/04/08(火) 00:58:04 ID:6O/Cacxh
もしもがあるから懐中電灯用意だ
891Socket774:2008/04/08(火) 00:58:13 ID:GRFGeVcw
今のはでかいなあ・・頼むよHDDが飛ぶなんてことはしないでおくれよ・・
892Socket774:2008/04/08(火) 00:58:20 ID:r2LU857+
空が鳴いている。五輪聖火リレーなのかな?
893Socket774:2008/04/08(火) 00:58:49 ID:psvJy+tK
どひゃああああああああああああああああああああああああああああ!
眠気がふととんだ!!!!!!!
894Socket774:2008/04/08(火) 00:59:17 ID:DoSo2N4p
雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
895Socket774:2008/04/08(火) 01:00:17 ID:2+N5BtGI
浜松だけど外すごい音がしてるんだが(´・ω・`)
896Socket774:2008/04/08(火) 01:01:49 ID:psvJy+tK
つこうたまっすぃーんを止めるべきか・・・
897Socket774:2008/04/08(火) 01:03:37 ID:6O/Cacxh
さっきの音は長かったな

が、そこから次が無い
898Socket774:2008/04/08(火) 01:04:24 ID:GRFGeVcw
>>897
9800GX2ですね わかります
899Socket774:2008/04/08(火) 01:06:13 ID:psvJy+tK
寝るかな

ノシ
900Socket774:2008/04/08(火) 02:43:22 ID:7jnqI8pw
風すげーな。
ビュービュー吹いてんよ。@清水
901Socket774:2008/04/08(火) 02:57:41 ID:1++Ze52u
そういや2、3週間前に急に霰が降ってきて驚いたっけな
お天気雨はたまにあるけど、お天気霰ってのは初めてで驚いたぜ
902Socket774:2008/04/08(火) 03:18:50 ID:hL0xFrp2
うち屋根がそろそろボロイから心配だー
サウンドハウスの個人情報流出も該当してもうた。
カード情報は保存しなかったから金銭的被害はないが。
ああ、最近ツキがない...orz
903Socket774:2008/04/08(火) 03:31:49 ID:pc/cVNVh
雷SUGEEEEEEE@中部
904Socket774:2008/04/08(火) 05:50:23 ID:DOf64j/z
家がミシミシゆーとる
905Socket774:2008/04/08(火) 06:31:06 ID:1++Ze52u
今なら空も飛べるはず
906Socket774:2008/04/08(火) 06:56:35 ID:0G7G0RR4
台風並の暴風なんだが・・・@伊豆

http://weathernews.jp/radar/
を見たらちょうど強い雨だwww
907Socket774:2008/04/08(火) 08:52:36 ID:sulxg50W
電車が止まつてるょぉ
908Socket774:2008/04/08(火) 08:59:09 ID:WC+uc5ws
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =  伊  =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 豆 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 箱 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ動    ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ い き 伊 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 豆  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と 箱  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 な  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と ら =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、
909Socket774:2008/04/08(火) 09:13:27 ID:MVEbonbx
大井川は小降りになったなぁ
でも雨の日の仕事は大変だぁ
因みにトラック乗りだす
910Socket774:2008/04/08(火) 11:17:53 ID:4YJGrWOX
【鉄道】JR東海、在来線車両の更新加速 省エネルギー、安全性強化[08/04/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207618516/
911Socket774:2008/04/08(火) 14:17:58 ID:IYPXosRb
何だよこの強風
912Socket774:2008/04/08(火) 14:47:43 ID:KE86+gj3
掛川市初馬で落雷・・・
913Socket774:2008/04/08(火) 18:27:49 ID:r2LU857+
なんか変な方向にAWACSが飛び立って行ったぞ@浜松
914Socket774:2008/04/08(火) 18:33:07 ID:9x/5aBDD
そりゃあAWACSだってたまには違うところ飛びたいさ

それより夕方にヘリと飛行機が一緒に飛んでたな
あんなのあるなら自衛隊方面にいればよかった
救難隊がある基地ならでは?

高須沙知子に癒される
915Socket774:2008/04/08(火) 18:36:34 ID:1r/qKCG/
>>900
ヒューヒューだね^^
916Socket774:2008/04/08(火) 18:50:53 ID:ZoIbYBXC
桜の花、全部飛び散ったな。
917Socket774:2008/04/08(火) 18:51:22 ID:r2LU857+
上空をぼーっと飛んでる姿じゃないんだよ。飛び立って行ったんだ。
脚が出ている高度だぜ。訓練ではありえない。
何か緊急性を要する事態がどこかで起きている。
AWACSを必要とするってのは、戦闘機のスクランブルともちょっと違うんだ。
918Socket774:2008/04/08(火) 18:52:15 ID:sefzeU08
一種の外科手術です
919Socket774:2008/04/08(火) 18:57:44 ID:6vsOxc+X
>917
北朝鮮がまたミサイル発射でもするんじゃねぇ?
920Socket774:2008/04/08(火) 19:14:49 ID:GmFpA4W0
>>917
昼間っからずっとタッチアンドゴーしてるように思うんだけど。
921Socket774:2008/04/08(火) 19:34:18 ID:r2LU857+
>>920
タッチアンドゴーの訓練とは違う方向(北東)に1機上がっていったんだ。
音が違うと窓から見るのが日常生活になってる。
さっきのはミスだったのかな? タッチした時にドリフト?
滑走路は東西なんだから、ミスったのならかなりヤバい状況だったろうね。
922Socket774:2008/04/08(火) 20:09:49 ID:yovdOBtf
気球おじさんを捜しに行ったんじゃないか
923Socket774:2008/04/08(火) 20:18:30 ID:C+6YjUAx
静岡空港どこにあるか探してたんじゃない?
924Socket774:2008/04/08(火) 20:42:26 ID:0mChoXSE
なんか広報館絡みのイベントがあるらしいよ・・・。
それに関わる飛び方じゃないのかな?

T-4x2で脚出しながらローパスしたり、
UH-60JとU-125が同時に滑走路進入・・・他にもやってたかも。

U-125がかなり低空で”頭の上を”飛んでたからびっくりした。
925Socket774:2008/04/08(火) 20:43:42 ID:Qd3J7Zqq
>>924
125があっちこっち飛んでたのはそれか
っていつ?
926Socket774:2008/04/08(火) 20:54:59 ID:zo3BKTeI
いつもいつも同じ動きしてたら訓練にならないんじゃ?
927Socket774:2008/04/08(火) 21:08:49 ID:r2LU857+
今ニュースでやっていた。各地で強風が吹いて離着陸時に煽られていたみたいだね。
でも、滑走路の方向と45度もズレた方向に上がっていったんだから、、、
かなり冷や汗ものだったんじゃね?
928Socket774:2008/04/08(火) 21:14:56 ID:Qd3J7Zqq
今日はそんなに風強くなかったはず
929Socket774:2008/04/08(火) 22:22:26 ID:fCiMBe+1
そうか、そろそろ航空祭シーズンの幕開けか。
今年は千歳とかに行ってみたいなあ。
930Socket774:2008/04/08(火) 22:34:02 ID:HbGqd+/G
JR人身で止まった。
2時間も前の話だけど
931Socket774:2008/04/08(火) 22:36:10 ID:EKPIP7Ut
>>930
おかげで用事で出かけた藤枝から
バスで静岡まで帰る羽目になったよ
932Socket774:2008/04/08(火) 22:39:05 ID:mSKQ/O+r
>>930
つーか御殿場線はすぐ止まりすぎだろ、東海道線で事故あったら必ず止まるし
値段高いし、雨とかで余裕で運休するし、キセル多いし、マジで金返せって叫びたくなる
933Socket774:2008/04/08(火) 23:07:39 ID:AEuOVgwz
動かせないから運休するんだろ。どこの在日だよ。
何かあってからじゃ遅いんだよハゲ。
934Socket774:2008/04/08(火) 23:59:23 ID:yovdOBtf
>>930
自殺多いね 年間3万人自殺するっていうからな
935Socket774:2008/04/09(水) 00:02:00 ID:Qd3J7Zqq
SBS明石家に静岡出身のアイドルが出てるぞ
936Socket774:2008/04/09(水) 00:03:48 ID:yovdOBtf
加藤貴子か
937Socket774:2008/04/09(水) 00:04:17 ID:HgEeqYP/
>>934
人生あきらめも肝心だしな(´・ω・`)
でも人に迷惑かける死に方はいかんよな(`・ω・´)
938Socket774:2008/04/09(水) 00:14:22 ID:SUjyXFlf
研ナオコが主張してる高級ジャムパン食ったことあるぞ
マックスバリュで当日期限の値引きやってたから買った
確かに普通のジャムパンと価格は同じと言う不思議ゾーンだった
939Socket774:2008/04/09(水) 00:17:54 ID:SUjyXFlf
この番組の女子アナは足の露出が多いのはいいが顔が残念だ
940Socket774:2008/04/09(水) 00:29:51 ID:SUjyXFlf
吉永小百合の電気物のCMとその直後のレスコハウスのCMのBGMが同じだったwww
アレンジは違ってるが
941Socket774:2008/04/09(水) 00:38:27 ID:QVGaJ9YJ
サイズのKAZE MASTERの5インチ版、静岡で売ってるかね?
KAMA METERはあったような気がしたんだけど・・・
942Socket774:2008/04/09(水) 02:54:04 ID:wKs5M5tk
>人生あきらめも肝心だしな(´・ω・`)

なるほど、硫化水素いってみるか
943Socket774:2008/04/09(水) 03:01:35 ID:7yBJ8ih9
どうせ静岡にいるんなら樹・・イヤなんでもない
944Socket774:2008/04/09(水) 03:17:08 ID:NVHWyffb
もうメジャーすぎて静かに死ぬにはダメな場所だな
945Socket774:2008/04/09(水) 03:21:01 ID:rGKYhiwH
樹海では方位磁針が正常に作動しないってホントなの?
946Socket774:2008/04/09(水) 05:06:47 ID:+RGTxi2W
>>945
それは都市伝説、実際には正常に動く
自殺は迷惑だからやめてくれよ
ttp://www.jukai-deep.netfirms.com/top.html
947Socket774:2008/04/09(水) 08:31:29 ID:wRIavGZQ
GW3.5AI-SU2に繋いだHDDがchkdsk /rでフリーズするからてっきりHDD不良と思い調べてみたら原因は
┌─────┐
│USBケーブル │
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
だったよチクショウ
948Socket774:2008/04/09(水) 08:57:40 ID:YT58/BVE
このスレの冒頭で電源で悩んでたものだが、いまだに悩んでるぜ。
949Socket774:2008/04/09(水) 09:41:52 ID:7H/582+M
次の人が次スレを立てます。




950Socket774:2008/04/09(水) 10:05:28 ID:NVHWyffb

                 ちょ、ちょっと待って!!!まだスレタイ案が出てねぇ!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.                             ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
951Socket774:2008/04/09(水) 10:16:31 ID:rGKYhiwH
>>946
なんだ、知らなかったよ、ありがとう。
自分が行くことはないと思うけど・・・。

【紅ほっぺ】静岡県自作事情スレ22【富士山】
952Socket774:2008/04/09(水) 10:19:19 ID:NVHWyffb
じゃあそれで立ててくる
953Socket774:2008/04/09(水) 10:28:32 ID:NVHWyffb
【紅ほっぺ】静岡県自作事情スレ25【富士山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207704081/
954Socket774:2008/04/09(水) 10:32:24 ID:Q+VHjPnS
乙ずら
955Socket774:2008/04/09(水) 12:42:11 ID:s2sAWcPC
いち乙と言いたいが
ちょっと待て
ゴルァ
「紅ほっぺ」って何だよ


_| ̄|○
956Socket774:2008/04/09(水) 13:09:47 ID:M3SrMY5D
は?しらねーの?
957Socket774:2008/04/09(水) 13:22:41 ID:SUwrU1z7
ケーキ用の酸っぱいイチゴ
958Socket774:2008/04/09(水) 13:44:56 ID:gZgmmfvc
あれなんで最近流行ってるのかわからん
酸っぱすぎでマズー
959Socket774:2008/04/09(水) 13:54:17 ID:2VtYCYh1
全国の折込チラシが見られる
ttp://chirashi.yahoo.co.jp/

こんなんあったんだな、全部見られるわけじゃないが。
新聞やちょっとピンチか?
960Socket774:2008/04/09(水) 15:36:45 ID:RqDjJjrx
こりゃ便利だ
961Socket774:2008/04/09(水) 17:32:17 ID:TMA1Fb+N
>>958
章姫(あきひめ)が甘いだけで特徴がないということで他品種に押されシェア下落
それで新品種として甘酸っぱい紅ほっぺが登場したわけです
これが意外に人気だそうで他府県でのシェアを徐々に獲得している模様
最近は苺だけをそのまま食すことが少ないみたいですね
だから何かしら甘味料をかけたりして食すには紅ほっぺがいいみたい
962Socket774:2008/04/09(水) 20:32:50 ID:chuPW/SW
多少酸味が効いてるイチゴの方が好きだ。
なんにもつけないで、そのまま食べてる。
スーパーで298円と可也安いし。
963Socket774:2008/04/09(水) 20:56:35 ID:dPruMQ+6
中国産か(´・ω・`)

NAGASHIMA逝ったけど品揃え悪いなー
やっぱ通販か(´・ω・`)
964Socket774:2008/04/09(水) 21:11:41 ID:D9TNeGnd
950のAAが土井たか子に見えるのは俺だけか
見るたびに思うんだよ
965Socket774:2008/04/09(水) 21:25:07 ID:gJ2vRHHh
>>964
たぶん正解
966Socket774:2008/04/09(水) 21:35:20 ID:6If66FuA
いちごの品種なんてよく覚えてるな
さつまいもかとおもったぜ
967Socket774:2008/04/09(水) 21:36:54 ID:chuPW/SW
イチゴにも中国産なんてありやがったんすか…。
もう、買うのよそ。
968Socket774:2008/04/09(水) 22:10:13 ID:KneVZdNZ
安イチゴ厨うざい
969Socket774:2008/04/09(水) 22:33:16 ID:uuHvOpDn
自家栽培で
970Socket774:2008/04/09(水) 22:57:38 ID:dPruMQ+6
いちごも自作か(`・ω・´)
971Socket774:2008/04/09(水) 23:06:50 ID:m9ul4Hfj
紅ほっぺでもでかくなったのは美味かった。
割高だけど。
972Socket774:2008/04/10(木) 01:03:06 ID:yI476jIO
中部でRealforceやHappy Hacking Keyboardを扱っている店ってありますか?
973Socket774:2008/04/10(木) 01:27:37 ID:qcbBhhUc
HHKならかつて静岡マルツで数機種見た気がする
最新の情報じゃないから当てにはならないけど
974Socket774:2008/04/10(木) 01:27:38 ID:6TAzivdy
ちゅ〜ぶ
975Socket774:2008/04/10(木) 01:33:59 ID:OwtFYL2m
藤枝からナガ昭いくには、
新しくできたバイパスの途中で降りて、すみやのとこ曲がり、
途中のY字を北に行くのが近道?
976Socket774:2008/04/10(木) 03:51:54 ID:UkLePTgn
web静岡もpink規制されてたのか
977Socket774:2008/04/10(木) 15:32:34 ID:G/5rB6S4
源氏πうめえ
978Socket774:2008/04/10(木) 16:54:25 ID:9gauj9f6
うなぎちゃんが歯を食いしばって嫉妬してますよ?
979Socket774:2008/04/10(木) 17:16:46 ID:5MAHZUHo
三立製菓は静岡の誇りですね(本社浜松)

源氏パイ かにパン チョコバット クックダッセ カンパン

こういった製品に懐かしい記憶がある人も多いのではないでしょうか

創立は大正10年10月 8日(創立者 松島保平)
昭和38年 日本で初めてパイの量産化に成功 「サロンパイ」発売
昭和44年 「源氏パイ」第8回世界モンドセレクションでゴールドメダルを受賞
昭和61年 「源氏パイ」第25回モンドセレクションで5回連続ゴールドメダル受賞、日本初のトロフィー受賞

創立以安定した品質と信頼でお菓子一筋の経営
老舗にありがちな商品や思考の膠着がなく常に新製品の開発に力を注いで形にしています
これからも応援していきたい企業ですね

昭和2年発売の 「たまごワッフル」がお勧め、ジャムやバターを塗ってお子様のおやつにどうぞ
会社や自治体の皆様には非常時の非常食セットがお勧めです

大型カンパン(115g)…9包、缶入カンパン100g…5缶
非常用飲料水(340ml)…5缶、ハチミツ缶(110g)…2缶
通販価格:4,200円 (手数料別)

これからも三立製菓をどうぞ宜しくお願いします(静岡県自作事情スレ三立製菓ファン倶楽部会員No7)
980Socket774:2008/04/10(木) 17:45:21 ID:nYlPwOJr
なんとカンパンもサン三立製菓なのか、しらなんだ。

ところでノートパソのアダプターできれば中古の安いやつでいいんだが
どっかでみなかった?ハドオフに結構あった気がするんだが最近
見ないな、結構古いんで新品買うのも悔しいし
981Socket774:2008/04/10(木) 18:37:04 ID:6TAzivdy
>>980
メーカーと型番くらい晒せよw
982Socket774:2008/04/10(木) 20:11:51 ID:EQEgbgds
類似品のパンダパンもサンリツなのかな? 昔こればっか食わされた。

983Socket774:2008/04/10(木) 21:53:21 ID:+gpOaR95
谷稲葉で事故とか雨だしバスは20分遅れるし今日はとにかくありえんかった
984Socket774:2008/04/10(木) 23:16:01 ID:vW2ge6bk
長澤まさみと上野樹里のキスシーンを見るとは思わなかった、仲悪いって噂なのによくやるなぁ、これで仲良くなったりして
985Socket774:2008/04/10(木) 23:17:27 ID:OwtFYL2m
どこのうわさだよw
986Socket774:2008/04/11(金) 00:28:00 ID:ZJshv2wh
SATV沖縄風天気予報
今日は晴れか
987Socket774:2008/04/11(金) 00:38:32 ID:hpY4NY+n
さてと、ちーとも期待していない ドスパラ の セール 品を ちぃっと期待して眺めてみるか。 (´・ω・`)
988Socket774:2008/04/11(金) 02:24:01 ID:oq+KqAcB
>>981
カンパンと源氏パイのか?
989Socket774:2008/04/11(金) 03:01:57 ID:ziGX4C6W
DonDokoDonのぐっさんに続いてダイノジがくさデカ卒業か(´・ω・`)
990Socket774:2008/04/11(金) 03:31:59 ID:zmClL+aH
流通ナガシマのオープニングセールで長いこと3980円で売ってた1G×2枚のメモリが6000円になってた
値段を元に戻すんじゃなくて、他店の通常価格以上に値上げしてどうすんだよ
ドスパラ静はメモリもHDDも円高の差益還元してきちんと値下げしてきてるっていうのに

ドスパラ静さん、メモリやHDDの価格表示方法変更したのいいですね、買うのにも便利です
ただ一点だけ、もう少しだけ表示位置を上げるとか出来ないでしょうかね?
下の方の札がしゃがみ込むか腰をかなり曲げないと見ることができません・・・つらいです
991Socket774:2008/04/11(金) 03:59:44 ID:QaOEQ8qF
元々はガダルカナルタカが署長だったよね?
警察犬の企画があった気がするが、あれどうなったんだろう。
スークレとかクースレとかいう名前だった気がスルガー
992Socket774:2008/04/11(金) 05:06:17 ID:/8cN0qwd
ドス静のHDDとメモリは探すのが大変過ぎる。
メーカーやクラスごと分けてくれると見つけやすいんだが。
993Socket774:2008/04/11(金) 06:26:00 ID:0dfIYcAz
うわー山の方、霧が発生してるな
994Socket774:2008/04/11(金) 08:00:39 ID:t50pF7lW
富士からドス静行ったら帰り道間違った
もう行かねぇ
995Socket774
それは自分のせいじゃ・・・www