>>949 鍋、酒、味噌、生姜、大根
俺が言えるのはこれだけだ
明日あさってを乗り切ればとりあえずクリスマスまでは
なんんとかなる大丈夫
みなささんがんばりましょうい
955 :
Socket774:2008/02/12(火) 23:48:20 ID:9tcH+HtX
>>950 ほぼその通りだが、「意地を張る」は間違っているね。
それが静岡のルールなんだよ、善し悪しなど関係なく。
その代わりクラクション鳴らさないだろ?
それで成り立っていることを、他所者が偉そうに決め付けるんじゃないよ。
そんなルールないから(笑)
>>956 暗黙の了解だろうが。
くだらないレスは不要
>>950 学生時代〜30代前半にかけて横浜や都心当たりに住んでたけど、
特に神奈川県は側道から本線の合流とか、きっちり交互に1台ずつとか、
合流に関する暗黙のルールみたいなものがはっきりしてるよね。
静岡県東部、特に伊豆地方はそれに近い感じなんだけど、
俺の今の生活の中心の県西部だと、確かに全然違うね。
じゃぁ俺が静岡県でも神奈川県と同じことやってるかと言うと、実はそうじゃない。
なんと言うか、横浜あたりだとみんな「俺は入るぞーっ」て前提で構えててくれるから、
こっちがアクション起こせばすんなり入ってきてくれるからいいんだけど、
静岡県で同じタイミングで同じことをやると、それまでボケーっとしてるのか、
おいおいもうこのタイミングで入ってくるなよ危ないだろ、ってタイミングで遅れて動き出す。
そんな感じで何度か怖い思いをしたので、
今では相手が自分のタイミングで動き出すのに任せて自分は現状維持を続ける事にしてる。
横浜新道あたりでそれやったら、下手すりゃ1時間くらい入れない車とか出てきちゃうだろうが(ちょっと極端すぎるかw)、
浜松あたりじゃせいぜい1〜2分待てば車が途切れるよ。とくに問題ないと思う。
>>954 基本的にゴミ置き場。
取り扱いはそこに載ってるのと同じだけど、
最新CPUとかVGA、マザーなんて置いてないよ。
小物もSATAケーブルすら無かった気がする。
今週暇があったら覗いてみるよ。
毎度お馴染みの商品が置いてあるだけだろうけど。
963 :
Socket774:2008/02/13(水) 00:55:42 ID:+b6/55AJ
早いよ
>>954 値段は通販より高い場合が多い。
安いと思っていくと泣く。
いるかは結構県外水揚げだったとおもた
>>950 俺は静岡で生まれ育ったけど、列や合流には「入れてやる派」
逆に譲らない奴を見ると同じように「入れてやれよ」って思うし
標識見落としてる奴がいればクラクションなり言葉なりで教える
大御所のお膝元という歴史、おっとりしながら我が儘なんだと思う
小学生高学年あたりから所有率が上がる。
メールやインターネット、テレビを見るためなどの広範囲な用途に使われ、これがないと生きていけない人までいる。
デザインや機能も様々で、買い換え需要も多いため、テレビCMも盛んに放映されている。
街中や職場、授業中にも使用している人を見かけるが、大人になるほど重要度が上がることは確かだろう。
【眼鏡】
誤爆したスマソ
次スレも立ったことだし、車の話でもするかw
静岡県のドライバーは意地を張るってのはちょっと違うと思う。
また神奈川横浜あたりを引き合いに出すと、
意図的に神奈川vs静岡の対立に仕向けようとしていると思われるかもしれないけど、
俺がそこに住んで運転してて、他の地域のことは知らないだけだから勘弁してください。
横浜あたりじゃきっちり1台ずつ合流する暗黙のルールみたいなものがあるけど、
確かに多くの車が、法規上の優先道路を走っていても快く割り込ませてくれるよね。
でも、2台入ってこようとすると途端に豹変しない?
意地でも入れさせるかって。もちろん皆が皆そうじゃないけど、すごく意地張って入れてくれない車いるよね。
そりゃルールを破って2台目に割り込もうとした車が悪いのかもしれないけど、
2台つるんでるとか、何か事情が有るかもしれないじゃない。
それに、そういう時は、マナー破った車の後ろの車は逆に2台やり過ごして入ったりと、トータルでは同数同士の合流になってるじゃん。
当該車同士の2台の位置関係が前か後ろか、それだけの違いなのに、先行車との車間50cmくらいで走って絶対に入れさせないとか、
運転テクニックもさることながら、集中力もすごいよね。
「入れさせるかコノヤロー、みんな1台ずつ入ってんだよ」って。
結局それって、無償の譲り合いの精神じゃなくて、
自分が1台だけ後ろに入る正当性を主張するために、1台だけ割り込ませると言う最低の義務を果たしている、
自己の利益のためにやっていることなんじゃないかと。
あと、
>または前方の信号が赤で止まらなければならない時に、左に待機車がいても入れずにその車の前で止まるとかね
これが、周囲の車の動きに気を配っていない、そういう意味だったんなら同意する。
たとえば横浜あたりだと、2〜3台前の車の動きを視界の片隅くらいには入れておいて、先行車の動きを予測して、
そういうことをやっておかないと危ない、と言うかそういうことが自然と身に付いてしまう。
交通量の少ない静岡県というか浜松あたりでは、そこまで神経張り巡らせて運転している人が少ないように思う。
但し、通勤時間帯の幹線道路なんかは多少は神経行き届いている感じはする。
それでも、車は多いしみんな結構スピード出してるしみんな車間も狭いし、
だけどなんだか安心してアクセル踏んでられる横浜の道路のような安心感みたいなものは無いけど。
気が付いてわざと前を塞ぐように止める車もいるのかも知れないけれど、
大多数は気が付いてない(見てない)だけでは?
そこでスルスルと前に割り込もうとしたら、のほほんと大らかに割り込ませてくれるってことじゃないの?
それでも割り込ませてもらえなかったとしても、さらに後続車が「俺も入れさせるか」って行動取ったりしないでしょ。
973 :
Socket774:2008/02/13(水) 02:41:09 ID:V3MFWR/T
長文死ねよ(^o^)
それは…ツンデレなのか?w
>でも、2台入ってこようとすると途端に豹変しない?
これ静岡でも同じだわ、譲る人でも2台目は無視
>横浜の道路のような安心感
ワロタ
>>932 法律上区別されているんだから仕方ない。
>>939 「飲んだら乗るな」といっても、いつまで乗るな、というのはドライバー自身も分からないのが問題。
一晩寝てもまだアルコールが酒気帯びと判定されるぐらい残っている場合があって、
こんなときは本人スッキリしてるから平気だと判断しちゃう。
アルコール検知器の使用が義務化されるのがベストじゃないかと思うんだが難しいだろうな。
酒やめればいいよ
成人して大人になったら飲んでいい物だから
周りのことや自分のことがわからないバカやガキは飲まなくていいよ
イルカは伊豆で漁が行なわれてる。
小さな入り江に追い込んで、棒で殴り殺し、一面が血の海...
車の話だが富士の高架橋バイパスの覆面パトって入れ替えした?
今までは銀のセドリックと黒のローレルだったのが、最近は白と銀のクラウンをよく見かける。
>>977 問題なのは飲酒か酒気帯びかじゃなくて、飲酒運転が常習
になってる(悪いことと思っていない)馬鹿だろ、常識的に考えて。
>>981 だから本人がアルコール抜けたと思っていても、って例を出したのだが。
なんか噛み合ってなかった。
>>981 酒を飲んで運転すること=飲酒運転
ならおまいの言うとおりだからキニスルナ。
俺が免許取った時代は「酒気帯び運転」「飲酒運転」という違反名だったの。
調べたら今は「酒気帯び運転」「酒酔い運転」で、さらに酒気帯びも細分化されてるのな。
ビックリした。
>>980 覆面で思い出したが、高丘で薄いパールピンクのメタリックのスカイライン見た事がある。
あれどこの所属なんだろ。
俺の知ってる覆面は
黒のスカイラインと銀のランエボ
兄のマスカラスと弟のドスカラス
このスレ、
「静岡はわざわざ圏内の数少ないパーツショップをガス代電車代使って
回るよりも通販のほうが安いし品揃えがよい、店は見て触るためだけに存在する」
で終了だな。
そこは自転車で移動ですよ
通販専門店は品揃えがいいように見えてそうではない。
客の注文受けてから代理店に発注するだけだから在庫がない場合がほとんど。
送料・振り込み(代引き)手数料・納期の問題はある。
埋め立て開始
埋め
でんこちゃん
1000ならナガシマ値下げ
1000ならパソコン工房復活
999ならナガシマはアキバ価格
1000なら富士山大噴火で静岡県民脂肪
1001 :
1001: