【京都】寺町通りを語ろう〜26軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
京都での自作PCライフを語るスレッドです。
話題は特に寺町に限りません。

■前スレ
【京都】寺町通りを語ろう〜二十五条【自転車】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197548704/

テンプレは>>2-10あたり
2Socket774:2008/01/28(月) 00:40:16 ID:7V8spjg9
3Socket774:2008/01/28(月) 00:40:37 ID:7V8spjg9
        ソフ■│  │  │          │
      ─四条通┼─┼─┴───[四条河原町]───
       藤井大丸□│ □au □マクド  □│□阪急百貨店
.              │.        高島屋|
.               │■ナニワ.         │
.      .   タニヤマ★│              │
.              │.            |
         am/pm□↑□米都         │
      ─綾小路通←┤.            │
        信長書店□│            /
.     .. 船はし屋□│         河原町通
              .|■マルツ       /
.              ↑          /
.              ├→─────┼
         電計社■│            │
.               ↑★COMPRO. │
     ─仏光寺通→┤            │
.         ドスパラ★│★じゃんぱら...│
.       TWO TOP★│..        │
       高橋電気■│□コゾウ.    /
           フレスコ□↑★J&P.   |
      ─高辻通←→┼─(夜間除く右左折禁止)
.                │□アジャンタ
.                │..7.11◇/
      ─松原通─→┼→─./
        寺町松原〒│  /\
.       パソコン工房 ★↑ /
      ─万寿寺通→ ./    
        京都銀行¥│\   ◎生首をさらし首にされていた場所
.デポ■│         │□なか卯
──―┴ ∫省略∫ ─┼五条通─────
            〜省略〜   ◎五条楽園(やくざ注意)
          ★ヨドバシ予定地
          !京都タワー(大浴場あり地下am6:30〜)
ハロワ■★ビックカメラ
--------------─京都駅───────────
 Joshin予定地■ □なか卵 ★ソフマップ □ホテル京阪   @腐海
4Socket774:2008/01/28(月) 00:40:44 ID:7V8spjg9
【自作関連店舗】
ソフマップ四条河原町店 http://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/kyouto_k.htm
マルツパーツ館京都寺町店 http://www.marutsu-group.jp/kyoto-teramachi/
COMPRO京都店 http://www.applied-net.co.jp/apuapuweb/kyoto/w_cpkyt.htm
ドスパラ京都店 http://www.dospara.co.jp/kyo/
じゃんぱら京都店 http://www.janpara.co.jp/kyoto/
TWOTOP京都店 http://shopinfo.twotop.co.jp/kyoto/
J&P京都寺町店 http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1094
パソコン工房京都店 http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/kyoto/kyoto_index.html
高橋電気 http://www.takahashidenki.com/

若い衆 ◆TY/HmWAkaI による寺町ブログ http://zakbon.blog13.fc2.com/
寺町電脳マップ http://www.sandy-jp.com/teramap/
京洛電脳商店案内 http://www1.odn.ne.jp/~cak19060/shop.htm
5Socket774:2008/01/28(月) 00:40:50 ID:7V8spjg9
買取

■じゃんぱら
火曜日は5%うp
ttp://www.janpara.co.jp/contents/?contents=kaitori_guide
ネットで査定額を検索可

■ソフマップ
ポイントに貯めると5%うp
5の付く日は10%うp(ポイントに貯めると15%うp)
買取強化品あり
ttp://www.sofmap.com/kaitori/
ネットで査定額を検索可

■工房
ソフマップと同じ値段で買取
5の付く日は10%うp
買取強化日あり
ttp://www.pc-koubou.co.jp/ufront/ufront.html
ネットで査定額を検索可

■コンプロ
意外と買取額高い
0の付く日は20%うp

■J&P
買取額低し
6Socket774:2008/01/28(月) 00:42:21 ID:7V8spjg9
■寺町付近の駐輪・駐車場
・富小路六角
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/tominokoji/tominokoji.html
・押小路寺町
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/teramachi/teramachi.html
・先斗町
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/ponto/pontcyo.html
・コトクロス屋上@四条河原町

寺町通において、綾小路通以北は撤去対象となります。
7Socket774:2008/01/28(月) 00:42:32 ID:7V8spjg9
テンプレは以上。
8Socket774:2008/01/28(月) 00:44:27 ID:Mqh3mU9w
>>1
でもいい加減なか卵直せよ。
9Socket774:2008/01/28(月) 00:50:16 ID:KtHZwqzn
>>8
やかましいカスが!

>>1
6のテンプレはずせや!
10Socket774:2008/01/28(月) 00:54:14 ID:8bqTPNZt
>>1


>>8
直してほしけりゃお前が直した奴を用意しろ!
11Socket774:2008/01/28(月) 00:56:07 ID:KtHZwqzn
>>10
あほか、ぼけ。あれでいいやろうが!!!!!!!!!
12Socket774:2008/01/28(月) 00:56:08 ID:EJEx30cZ
ソフマップの中古の日って何曜日だっけ?
13Socket774:2008/01/28(月) 00:57:34 ID:KtHZwqzn
>>12
調べろや、それくらい。アホかおまえ。脳みそないんか!!!!!
14Socket774:2008/01/28(月) 01:14:31 ID:92FbfAae
>>12
公式には5のつく日だが、5月でも連日にはならないし、
0のつく日も該当しているような気がするから、5で割り
切れる日だと決めつけてる俺ガイル。
15Socket774:2008/01/28(月) 01:19:41 ID:92FbfAae
っと、書き忘れ。 I Z・・・じゃない、1乙。
で、質問ひとつ。
買い置きの共晶半田が切れそうなんで新しく買いたいんだけど、
従来のコテで最近の無縁半田は葬・・・じゃない融けますか?
昔もっと安かった記憶があるんだけど並んでる半田はどれも
結構高いような。
16Socket774:2008/01/28(月) 02:48:09 ID:56O7tsy9
1乙(´・ω・)うんたらかんたら
17Socket774:2008/01/28(月) 05:09:40 ID:tBVh13zO
ID:KtHZwqzn
そんなにカリカリするなや。とりあえず、カリカリ梅でも食って落ち着け
18Socket774:2008/01/28(月) 07:22:24 ID:k9F9+j7R
なか卯行ってくるわ
19Socket774:2008/01/28(月) 07:59:03 ID:GZ6EJBw1
会社とか学校とかないのかよ・・・
20Socket774:2008/01/28(月) 11:54:59 ID:k9F9+j7R
>>19
実はちゃんと1限から試験受けてきた。
21Socket774:2008/01/28(月) 18:06:35 ID:M3YDBttr
>>1
おまえ勝手に「二十六条」を26軒目に変えるなよ。

自転車厨は頭悪いのか自分の都合しか考えないのか?
22Socket774:2008/01/28(月) 18:13:19 ID:ChYjOCkf
やっと規制解除・・・
23Socket774:2008/01/28(月) 18:38:49 ID:LdHh4u8r
どんぶり壱番跡地がアニメイトのAV館改装予定。
ゲマズが移転してくるかとも思ったがさすがに狭過ぎるか。
24Socket774:2008/01/28(月) 19:01:25 ID:k9F9+j7R
いつ行っても思うんだが、寺町ってなんか活気ないよな。
あの人手に対して同業者複数って、各店舗ほんとに経営成り立ってんのかなって思う。
それとも、俺が平日に行くことが多いからそう見えるだけか?
25Socket774:2008/01/28(月) 19:34:25 ID:EJEx30cZ
よく頑張ってるなって思うよホント。
寺町電気街にある店は、いつ撤退のニュースを聞いても驚かない。
26Socket774:2008/01/28(月) 19:41:38 ID:bEYxt+Tf
どっかMacBookAir展示してないの?
27Socket774:2008/01/28(月) 20:56:06 ID:cp3MH5Bg
>>24
土日は結構活気あるよ
1月1日朝のJ&Pも活気ある
28Socket774:2008/01/28(月) 21:17:26 ID:f7ECk39B
きょうJ&Pに行ったら、4階のレジが故障してて「大変申し訳ございません、3階のレジへ・・・」って店の人が
平身低頭して案内してた。商品をむき身のままエスカレータで移動するという滅多にない経験をした。

どうも色々と修理を試みて駄目だったらしくて、誰とは言わんが4階の人が
「オレが直して治らんのやから、もう治らんでェこれは・・・」と、別の店員に苦笑い。

笑ってはいかんのだろうが、笑っちゃった(^_^)


>>21
まあ、一時期、スレタイが○○軒目になってた時期もあったし、いいんじゃね?
そうカッカすんなよ。
俺が立てたときは○○条にしたが・・・

>>24
平日はどこも暇そうだけど、土日はみんな張り切ってるよ
あ、そうそう。平日にしか行かないんだったら、
 J&P:DVD&CDメディア、15%割引セール(1/28〜2/1まで)
 ドスパラ:2/1、棚卸しで開店遅れてごめんねセール(何をやるかは不明)
に行ってみるといいかも。
29Socket774:2008/01/28(月) 21:29:23 ID:EsXPEifw
27条がどこの通りになるか考えようぜ
30Socket774:2008/01/28(月) 21:44:00 ID:Kgt52AAb
4階で店員が集まってなんかしてると思ったら故障だったのか
31Socket774:2008/01/28(月) 21:46:45 ID:Mqh3mU9w
寺町の各店舗の平日の閑散ぶりに比べてソフマップは平日でも結構人いるね。
32Socket774:2008/01/28(月) 21:57:54 ID:k9F9+j7R
>>31
多分、認知度の差だと思う。
俺も「いざ自作しよう」となってこのスレ見るまで、
寺町にあのようなゾーンが存在することすら知らなかった。
33Socket774:2008/01/28(月) 22:06:03 ID:cp3MH5Bg
寺町に通い続けて20年の俺
34Socket774:2008/01/28(月) 22:08:28 ID:dgv1+n3E
寺町のあのゾーンは結構有名だと思ってたんだがそんなにしられてないのか?
35Socket774:2008/01/28(月) 22:18:42 ID:2Sc3b9tR
>>34
知ってる人は知っている、知らない人は全然しらないは
自作の世界以外でもよくあることじゃないか
関心の無い人の視界に入らないのは不自然なことじゃないよ

J&Pの斜め向かいに老舗の茶道具屋があるって知ってる?
ここの住人なら前は確実に通ってるはずだが
36Socket774:2008/01/28(月) 22:24:23 ID:AHHh1j9c
寺町のご冥福をお祈りいたします
37Socket774:2008/01/28(月) 22:32:10 ID:OPaNEYpR
おいらも学生の時よく河原町や新京極にやたかまちや(なぜかry)に服買いに行ってたが
寺町のあのゾーンは自作に興味を持った数年前に知った

あの辺が京都の繁華街としてもみなだいたい四条通りより北に目がいくんだろうなぁ
38Socket774:2008/01/28(月) 22:37:34 ID:10QPx+IG
いったいどのゾーンの話をしているんだ
3932:2008/01/28(月) 22:48:14 ID:k9F9+j7R
マルツパーツまでは知ってたんだけどな。
そこから南に何かあるとは思ってなかった。
40Socket774:2008/01/28(月) 23:24:00 ID:5V7PgXen
京都に住んでる人間的には、家電街って認識かな。
子どもの頃、新しいテレビを買うってんで家族で寺町
行って、帰りに映画見て、晩御飯食べて帰った思い出…
あのころはたのしかったなぁ…
41Socket774:2008/01/28(月) 23:26:34 ID:7Udzo3U0
こないだ初めていったけど、
なんかそれっぽい人ばっかりだった
42Socket774:2008/01/28(月) 23:46:12 ID:Kv4ueI60
安心しろ、お前も俺たちと同族だ
43Socket774:2008/01/28(月) 23:54:15 ID:JONeQczE
最初に知ったのは親父に連れられてヒエンドー行ったときか。
その時の記憶あんまり無いが日に日にニノミヤでパーツの扱いが悪くなっていくのを見て寂しくなったっけ。
44Socket774:2008/01/29(火) 00:10:07 ID:/nZVie9C
>>39
前は電気パーツはニノミヤに有ったんだけど無くなったみたいだな
45Socket774:2008/01/29(火) 00:17:28 ID:ZvRDF5W7
信長書店にいまだヒエンドーの看板が付いてて懐かしかった
46Socket774:2008/01/29(火) 01:30:51 ID:Dkw/QtqA
あの凍りついた巣のツバメを観るたびに、
どんな寒いギャグで凍らされたんだろうがと思うと、
もう、かわいそうでかわいそうで・・・
47Socket774:2008/01/29(火) 03:08:00 ID:qPuTMMdR
>>46
頭わるそう
48Socket774:2008/01/29(火) 04:08:35 ID:FZHjTB43
PC関係ないけど
ナニワ近くのパン屋が撤退するらしい
どんどん消えてくね ほんとにいつ消えてもおかしくないわ
やっぱ京都駅やらネットにとられてるのかね
49Socket774:2008/01/29(火) 05:46:26 ID:eUnNe7JX
「取られる」と聞くとまるで、必死になって頑張って商売をしていて、
それでも仕方が無く客を取られているかのように聞こえるが、
実際は、品揃えは悪いは、たいして安くないわ、車で行き辛いわと
マイナス面ばかりで、プラスに評価できる点がほとんど無いからな。

プラスに評価できるのは「近い」ってところだけ。
寺町はもうダメだよ。

俺は、手持ちパーツが壊れて、急にパーツが必要になったときにしか行かない。
50Socket774:2008/01/29(火) 06:43:56 ID:/9qaPzR+
そんなこといったら、
自作関係は日本中ダメなんだけどな・・・。
51Socket774:2008/01/29(火) 09:03:40 ID:R9Sl42vp
元々がニッチな需要でしかないでしょ>PC自作
メモリ増設とかVGAの交換程度のことすら
したことないPCユーザーが大半
52Socket774:2008/01/29(火) 09:06:38 ID:tbnIP1qO
初めてVGA買ったけど、マニュアル全部英語で読めね
みんなすごいな
53Socket774:2008/01/29(火) 10:33:07 ID:Y3InGPd9
全然読んでないがw
刺してドライバーぶっこめばなんなく使えるっしょ
補助電源はよく忘れるけど
54Socket774:2008/01/29(火) 10:45:20 ID:JkODQanR
言われてみればそうだね、取り説とかドライバーCDとか付いてるね
55Socket774:2008/01/29(火) 12:52:17 ID:/9qaPzR+
英語聴いて話せといってる訳じゃないんだから、
読めるくらいできるだろ、何年英語やってたんだよ。
56Socket774:2008/01/29(火) 13:38:49 ID:mpVkb//A
イタリア人の血が流れているのでマニュアルなんか見ない
57Socket774:2008/01/29(火) 13:58:37 ID:dXfaYouo
>>55
英語でも日本語でもエスペラント語でも、何語で書いててもマニュアル読まない人は読まない
58Socket774:2008/01/29(火) 14:06:58 ID:3XMYa95l
品薄なのかと思ったら寺町で普通にpenryn打ってるじゃん。
俺の見た限りではJ&Pと工房が24980円ぐらいで一番安かった。
ドスパラとツートップは26800円。
59Socket774:2008/01/29(火) 16:55:01 ID:h5jt2Tpl
>>51
基本同意するものの
コレと同じのを何度見たことか
有名コピペなの?
60Socket774:2008/01/29(火) 17:18:45 ID:R9Sl42vp
>>59
何?俺の指がキーボードで紡いだオリジナルだが‥‥
61Socket774:2008/01/29(火) 17:26:34 ID:h5jt2Tpl
>>60
それはすまなんだ
俺が病んでるだけかもしれん…気を悪くしないでくれ
62Socket774:2008/01/29(火) 20:01:27 ID:GxWgUKaa
平凡なやり取り・・・
63Socket774:2008/01/29(火) 20:28:50 ID:/nZVie9C
寺町マニアな俺としては寺町は残って欲しい
店ごとの特色が面白いんだよなぁ
64Socket774:2008/01/30(水) 00:33:16 ID:DJXMJjpQ
京都市だとバッファローの外付け500GHDDが15000円以下で買える店ないですか?
無ければ明日大阪にいってこようと思いますが
65Socket774:2008/01/30(水) 01:08:47 ID:IpNj86wV
15000円程度の品なら交通費と手間隙考えれば地元で買う方が手っ取り早いと思うけど・・・
行って帰るだけで約1000円と2〜3時間は必要だからな
こけしで飯食ったら余計に高くなるし
66Socket774:2008/01/30(水) 01:12:02 ID:CMNEoWJT
う・・・ダブルカツダブル卵セパレートと沢庵5切れくらい
・・・今すぐ食べたい
67Socket774:2008/01/30(水) 01:28:12 ID:bxwehBh8
うおー懐かしいなあ
たくあんを自動補充するあのおっちゃんはいまでも元気なんだろうか・・・
68Socket774:2008/01/30(水) 01:45:05 ID:LEH1a/ng
>66
なにそれ
69Socket774:2008/01/30(水) 01:52:00 ID:CMNEoWJT
こけし食堂ってのが、日本橋のデジットから共立へ向かう通り道にあってな。
カツ丼のメニューがシステム化されてるんだけど、カツ2枚以上はどんぶりに
乗らないからセパレート型(かつ卵皿+丼飯)になるんだ。
たくあんが食い放題な、学生の胃袋に優しいお店なんだわ。
昔、パーツやメディアの買出しのたびに寄っては・・・(遠い目)
70Socket774:2008/01/30(水) 02:26:11 ID:gzyytPD8
こけしまずいじゃん・・・
71Socket774:2008/01/30(水) 02:33:28 ID:U/Uumpc7
こけし、行かなくなったなぁ…
最近じゃ稲庭うどんの宗八ばっかり行ってる。

寺町関係なくてスマソ。
72Socket774:2008/01/30(水) 03:55:38 ID:z/2MBkOL
学生にやさしい日本橋のメシなら
あさちゃんだろ
73Socket774:2008/01/30(水) 04:03:10 ID:NZtbJqF5
>>71
おれも宗八好きだ
あとポミエ
74Socket774:2008/01/30(水) 05:42:04 ID:bz0i2Ao+
>>73
ポミエの角煮うまいよな。
75Socket774:2008/01/30(水) 05:50:23 ID:/98v3KrA
ポン橋には行った事ないからわかんね(´・ω・)
76Socket774:2008/01/30(水) 05:56:41 ID:bz0i2Ao+
寺町にも食うとこ色々あるけど、
なんとなく入りにくくて入った事がない。
77Socket774:2008/01/30(水) 07:11:08 ID:ml0WJ5Mo
寺町で有名なのってカレー屋さんくらい?
あそこなんかタイミング悪くていつも行けないんだよね
78Socket774:2008/01/30(水) 08:30:32 ID:U/Uumpc7
J&P南隣の寿司屋も何気に有名らしい。
79Socket774:2008/01/30(水) 10:41:15 ID:Cg/gYWxA
寺町だとおにぎり屋だけだな
80Socket774:2008/01/30(水) 11:40:00 ID:o4PNm73r
四条通りより北へ行けば幾らでもあるよ
81Socket774:2008/01/30(水) 13:12:28 ID:3WgitWTd
ハイライト食堂は腹いっぱいになる
82Socket774:2008/01/30(水) 15:39:57 ID:2M4G0XaB
近場にいくらでもあるからわざわざ寺町に限定する意味がないよな。

しかしあえて寺町で食う!のが寺町っ子。
83Socket774:2008/01/30(水) 21:13:29 ID:N3TwOkWf
藤大の寺町挟んで向かいにある、そば屋は
結構老舗で美味い。
にしんそばで有名な南座のとなりのそば屋より美味いと思う。
天ざるもいいし、親子丼もいい感じだ。
84Socket774:2008/01/30(水) 21:33:25 ID:yLoF/imG
pqiのUSBメモリー置いてるとこない?
85Socket774:2008/01/30(水) 21:33:57 ID:xMkEmKtQ
>>76-77
J&Pの北隣の店は、気軽に昼飯食うには良い感じだよ

>>83
立ち食いの所?
86Socket774:2008/01/30(水) 21:38:50 ID:N3TwOkWf
>>85
いや、パン屋(sizuya)の隣くらいだったか?
寺町下がって、東側のところ。

入り口小さい。
87Socket774:2008/01/30(水) 21:51:09 ID:k94pIrbq
>>84
じゃんぱらでU339_Pro 1GBと2GBあった気がする
中央右下の方
88Socket774:2008/01/30(水) 22:12:19 ID:2uVqEQ+J
蕎麦屋があるって初めて知った
89Socket774:2008/01/30(水) 22:15:51 ID:tHEvFBKU
蕎麦オフか・・・
90Socket774:2008/01/30(水) 22:24:38 ID:xMkEmKtQ
>>86
へぇ

一見さんでもOKなのかな。 今度行ってみよう。
91Socket774:2008/01/30(水) 22:31:46 ID:N3TwOkWf
>>90
普通のそば屋さんだよ。
92Socket774:2008/01/30(水) 22:35:14 ID:CMNEoWJT
おねぃさんが出てきて、高かったらそれはそれで・・・うぷっ
93Socket774:2008/01/30(水) 22:35:51 ID:IpNj86wV
阪急そばなら、よく行くけど・・・
94Socket774:2008/01/30(水) 22:54:24 ID:A6Br2oDy
スレタイに【自転車】いれないと定期的にスレが盛り上がらないだろ!
95Socket774:2008/01/30(水) 23:17:54 ID:xMkEmKtQ
だれか寺町でマイクロ総研のBBルータ在庫してるところしらない?
市内でもいいけど。

>>91
そっか。今度行ってみるよ!
96Socket774:2008/01/30(水) 23:34:08 ID:tqi6SsLt
ストレートに自転車を入れると荒れるだろw
次スレは【京都】寺町通りを語ろう〜27インチ にするか?
97Socket774:2008/01/30(水) 23:39:59 ID:+jYtgTf9
触らないのがマナーだぜ
98Socket774:2008/01/31(木) 01:08:09 ID:J4fmzga1
>>87
ほんと!?見に行ってみる
99Socket774:2008/01/31(木) 01:18:33 ID:NwW0axBg
長く同じところにとどまるとよどんでくる
だから次スレたてるときは>>950が自作板じゃなくて
ぜんぜん違う板にアナウンスせずに秘密裏にスレ立てるべきだ
100Socket774:2008/01/31(木) 03:00:35 ID:Yw4BmRCd
>69
トンクス

俺は,まる栄いってるわ.
マイクロ総研のルータは,TWOTOPにあったよ.
101Socket774:2008/01/31(木) 19:45:29 ID:7ljh+yIU
UMAX Pulsar 2G一枚を売ってる店ある?
102Socket774:2008/01/31(木) 20:30:24 ID:WA1mkBZA
このスレ的にはあんまり関係ないし情報遅いけど一応張っとく
高速電脳が事実上の倒産、負債額は約2億円
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080202/etc_kosoku.html
103Socket774:2008/01/31(木) 21:19:08 ID:7rIuliYo
あまりメモリーの種類無いよねー
JPがイチバンましか?
104Socket774:2008/01/31(木) 22:44:42 ID:uEQVtlQZ
中古のノートPC買うならソフが一番玉数多いかなぁ
105Socket774:2008/01/31(木) 22:49:58 ID:Za2rLNsY
ディスプレイの種類ってどこが一番多い?
106Socket774:2008/01/31(木) 23:57:44 ID:pHoJV5W8
LG w
107Socket774:2008/02/01(金) 00:28:38 ID:aGich36I
なんで中古モニタにNANAOのL557 が大量に並んでるんだ。
リース落ちだろうけどソフやらJ&Pやら中古の半分以上あるんじゃないか?
安鯖用のモニタに欲しいけど仕様上の不具合がありそうで怖いわ。
108Socket774:2008/02/01(金) 03:51:06 ID:KwjH0vxw
>>107
ぷっw
中古のモニターを買おうとするあんたみたいなのがいるんだねw
HDDの中古同様、あんなの買う奴ってアホか金の無い奴で安物買いの銭失いだわw
109Socket774:2008/02/01(金) 04:51:41 ID:gfwgIrc7
>>108
いいんじゃね。安鯖用なら。
小さい奴とか、意外と高いしなあ。
だいたい、そんな煽りか確かできない奴ってアホかかまってちゃんで自転車乗ってるんだろうな。
110Socket774:2008/02/01(金) 06:11:39 ID:yvwZGEQ4
>>108は貧乏で、一台分のモニタしか買えないから新品しか選べないんだよきっと。
111Socket774:2008/02/01(金) 06:49:41 ID:LuQT8X1G
中古モニタは何でダメなの?
112Socket774:2008/02/01(金) 08:38:28 ID:Z5EE8fZB
劣化しているから
113Socket774:2008/02/01(金) 12:25:19 ID:0/hRHZVg
すんまへん
寺町でPCパーツの中古品が安い店ってどこですか?
セレロン420がちょっと必要なんです。
1500円以下とかないですかね。
114Socket774:2008/02/01(金) 13:09:01 ID:a3ibDdZF
あるとしても、じゃんぱらぐらいじゃない?
115111:2008/02/01(金) 14:22:54 ID:LuQT8X1G
>>112
レスありがと。
基本的なことなのかも知れないけど、俺は初めて知った…。
ちょっとググってみる。
116Socket774:2008/02/01(金) 15:08:42 ID:WBvFI8Ji
J&P、エロゲも割引セールやるみたいだな
エロゲ興味ないから、意味無いけど

あそこらの店はスパゲッチ屋、酒屋、茶道具屋
古本屋、おにぎり、ampm、蕎麦屋、カレー定食屋、
喫茶2、ジッポ専門店、インド料理、お好み焼き屋?ぐらいか
117Socket774:2008/02/01(金) 15:25:38 ID:f4WPv6oe
じゃんぱらで
マイクロソフトのマウスの新品を5,6個まとめて売ってる人見た。
118Socket774:2008/02/01(金) 17:15:18 ID:jQtGrKV/
>>113

中古パーツ自体あまり無いけど、常時有るのは「じゃんぱら」か「コンプロ」
あとはアバンティ内のソフマップしか無い
119Socket774:2008/02/01(金) 17:41:08 ID:Y62Dzfdf
>>113
つーか今Celeron 420を1500円以下で、なんて虫が良すぎないか?

じゃんぱら通販在庫
ttp://shop.janpara.co.jp/cart/?request=category&clscode=7&itmcode=46986&mkrcode=249

じゃんぱら買取上限金額
ttp://shop.janpara.co.jp/kaitori/kakaku_detail.php?ITMCODE=46986
120Socket774:2008/02/01(金) 17:55:50 ID:uEK4cfOg
鯖にモニター要らないだろ...

シリアルコンソールが有れば大概のことはできる.
OSがWinだとしらねw
121Socket774:2008/02/01(金) 20:49:23 ID:f4WPv6oe
>>119
投げ売りマザーとCPU通販で買って、BIOSが対応してなくて、
バンザイ状態なんじゃないか?
122Socket774:2008/02/01(金) 20:50:34 ID:f4WPv6oe
鯖にモニター要らない。
そう思ってた時期が俺にもありました・・・。
123Socket774:2008/02/01(金) 20:57:41 ID:C3Dw+P8k
〜10kの中古液晶モニターは概ね鯖監視用として需要があります。
てか、それ以外の使い道がわからないんですが・・・。
124Socket774:2008/02/01(金) 21:14:28 ID:f4WPv6oe
それよりも、
20k越えの中途半端に高い中古液晶モニタを買う奴が分からんw
125Socket774:2008/02/01(金) 22:55:31 ID:YGr0eYGj
>>123-124
まさに貧乏人の論理www
126Socket774:2008/02/01(金) 23:00:19 ID:nuyicaZ0
煽るんなら煽るでエンターテイナー精神持てと言いたい
127Socket774:2008/02/01(金) 23:02:53 ID:/0vHQOvR
>>121
俺の事かよw
128113:2008/02/01(金) 23:28:11 ID:0/hRHZVg
>>119         なんとか、交渉して、中古1500円でなんとかしてもらいました。
普段から利用してた店だから、融通効いてくれました。
おっさんの涙も案外、きくんですね。
貧乏人っておもったんだろうな〜。
129Socket774:2008/02/01(金) 23:31:32 ID:xWnJ8WM7
涙・・・
130Socket774:2008/02/01(金) 23:33:25 ID:wSWCiYhk
131Socket774:2008/02/02(土) 01:32:54 ID:XjmO22AN
>>130
中古・ジャンク漁りのヤフオク転売厨乙

□オークションで見つけたPCパーツ29□
795 :Socket774[sage]:2008/02/01(金) 23:27:43 ID:wSWCiYhk
>>793
さんざん既出だろ。
たしかこのスレにもあったはず。
132Socket774:2008/02/02(土) 03:15:09 ID:hMGbmCXI
店員の同情
133Socket774:2008/02/02(土) 03:17:14 ID:hMGbmCXI
途中で送ってしまった

店員の同情を買ったというより、キモいし早く帰ってくれと思ったんじゃないだろうか
134Socket774:2008/02/02(土) 03:24:31 ID:xT7/Jifk
おっさんが店頭でCPUまけてくれって泣いてたらさすがに店員も引くだろうな。
135Socket774:2008/02/02(土) 03:38:31 ID:dnewiB0y
キモチ悪いな・・・
汚らしい生き物にウロウロされたら商売上がったりだし、
カネ放り投げて帰れ!という感じ。

卑しい生き物は味を占めて何回も来るんだけどね。
136Socket774:2008/02/02(土) 07:29:05 ID:pCOgWmq8
前にwebにチラシを載せて欲しいとここで言ったら>>4のtwotopのとこにチラシが載ってた
twotopの中の人がここを見てたんかなぁ?
もし見てたら載してくれてどうもありがとう
137Socket774:2008/02/02(土) 13:53:18 ID:/wUG2W5K
流石に中古パーツを値切る勇気は俺には無い
138Socket774:2008/02/02(土) 15:22:09 ID:yTwquSNb
寺町ブログワロタw
えっちソフト半額か
139Socket774:2008/02/02(土) 16:23:29 ID:yRFFQ4Od
J&Pの8400値上がりしてるじゃねーか。
たしか発売当初は24980円だったはず。
今日見たら25980円だった。
140Socket774:2008/02/02(土) 16:50:07 ID:mutGDFZk
>>139
わざわざ選択肢のない京都のしかもJ&Pの価格で高いってw
日本橋まででてくりゃいいやん。
それか田舎スタンダートの通販で買えよw
141Socket774:2008/02/02(土) 16:59:47 ID:qq8Q8Bxk
>>139
好意的に解釈すれば、Intelが市場投入対策で特別仕切り掛けた。
内情詮索するなら,売れるし品薄だから、売れ過ぎない程度に後で価格を上げた。
142Socket774:2008/02/02(土) 19:00:58 ID:/wUG2W5K
>>139
秋葉原でも高値を維持してるらしいから京都だけ高いってわけじゃ無い
143Socket774:2008/02/02(土) 22:12:25 ID:nKWWLaQ9
>>139
これだから自転車乗ってるお小遣い厨はwww

せこーやで
144Socket774:2008/02/02(土) 22:24:31 ID:xT7/Jifk
>>139
工房行けばまだ34800円で売ってるよ(週初めに見た)。

>>141
工房ではまだ価格変わってなかったから前者はないと思う。
たぶん後者だね。

145Socket774:2008/02/02(土) 22:30:35 ID:vGx1xctF
俺は自転車で片道13km、30分かけて寺町まで行く南の民。
146Socket774:2008/02/02(土) 22:31:00 ID:/BsGLSdQ
南部京都府民か
147Socket774:2008/02/02(土) 22:31:45 ID:vGx1xctF
南部京都市民
148Socket774:2008/02/02(土) 22:40:29 ID:7QlRUlX7
ナンキ・・・
いや、なんでもない。
149Socket774:2008/02/02(土) 22:48:21 ID:pqr5vnB9
京都市ってそんな南に広かったんだな
150Socket774:2008/02/02(土) 22:58:26 ID:HA/SUBTk
俺も南部市民
京都駅まで電車で行ってそこから徒歩だな
151Socket774:2008/02/02(土) 23:12:25 ID:vGx1xctF
>>150
京都駅って・・・・遠いな。
152Socket774:2008/02/02(土) 23:17:25 ID:6dxnphhG
寺町までバスJR地下鉄徒歩で二時間半かかるわ。
往復2000円の交通費考えるとどう考えても通販です。本当にありがとうございました。

日本橋まで京都駅で改札通せばなんとか往復3000円。
153Socket774:2008/02/02(土) 23:38:22 ID:wyxXN4Zi
京都〜大阪までJR昼割りなら片道340円だったかな。
帰りは毎回利用時間過ぎるから通常の運賃だけど。
154Socket774:2008/02/03(日) 00:22:48 ID:5m5yEoDJ
寺町で駐禁やられたorz
155Socket774:2008/02/03(日) 00:26:09 ID:fzl0CL9m
>>153
普通の人は、土・日・祝日で利用しそんな事は気にしないのだが........

つまり、ニートとか何ですかね?平日に京都から大阪(日本橋)まで繁栄に出るなんて

いやーマジでそう思った。
156Socket774:2008/02/03(日) 00:42:59 ID:B3cvdXpR
>>155
俺は>>154じゃないが、大学生な俺は平日でも行けるお。
と言うか、どうでもいいツッコミだなと思った。
157Socket774:2008/02/03(日) 00:43:27 ID:Baz6zI/j
>>155 は土日が休みでいいね。
158Socket774:2008/02/03(日) 01:09:24 ID:sklaFM2S
ICOCA使うようになって昼得のこととかすっかり忘れたわw

昼得にこだわるのをビンボー人とか言うつもりはないが、
券売機に寄ることすら鬱陶しくなってしまうと、
昼得のばら売り求めるために金券屋に寄るとかあり得ない
159Socket774:2008/02/03(日) 01:12:24 ID:uZuLikai
今日も寺町のJ&P近辺は閑散としていました
160Socket774:2008/02/03(日) 02:07:28 ID:fzl0CL9m
>>158
金券屋で昼特買う奴って計算も出来ない本当の貧乏人だと思うよ。
券売機で昼特を綴りで買うのが一番安いってわかってないんだもん。
161Socket774:2008/02/03(日) 02:14:31 ID:sklaFM2S
>>160
期限内に(3ヶ月だっけ)使い切る予定がなければ金券屋に
寄るしかないでしょ

俺も確実に昼得使い切れるなら買っておくよ
それほど利用がないので、ついICOCAの便利さの方に
シフトしてしまった
162Socket774:2008/02/03(日) 02:30:02 ID:OdIDx1Cf
みんな近くに住んでるんだな。
俺なんか車で京都縦貫通って3時間の京都北部の人間なんですが2ヶ月に1回くらいでいってる。
1年前まで四条に住んでたんだが大学卒業してから地元戻ってから遠すぎる・・・
大体いっつも寺町→服屋→アチョ→アバンティ祖父寄って帰ってるな。
徒歩3分で行けた時代が懐かしい・・・
163Socket774:2008/02/03(日) 03:07:42 ID:seOv0Xrv
>>162
あんた、そんな人生でいいのか?
164Socket774:2008/02/03(日) 03:22:20 ID:qzj42Dly
あなたの人生の物語
165Socket774:2008/02/03(日) 03:23:35 ID:U3yQJsjd
>>163
2ヶ月に1回行くことがそんなにいけないことか?
166Socket774:2008/02/03(日) 04:05:22 ID:qzj42Dly
用がなければ3か月は行かないなあ
167Socket774:2008/02/03(日) 06:08:17 ID:Oz7Bi+Oi
>>163>>162の「地元戻って」辺りについて
「人生観を変えるくらいに世界中を飛び回るんだ。
メイドカフェもろくにない寺町なんか
3時間も費やして行くところではない。
百の神がいれば百の信仰者がいる秋葉原という
聖地こそ162の残りの人生を費やす場所!

と言いたいのではないか? たぶん。

そんな事よりSE-200PCIを売ってる店って寺町にありますか?
168Socket774:2008/02/03(日) 07:41:54 ID:2hN0Eb41
2topにあったような。
169Socket774:2008/02/03(日) 08:05:08 ID:1QRIV3DB
あきらかに変なのが一匹スレに住み着いてるな。
意味わからん事ばっか言ってるし
170Socket774:2008/02/03(日) 08:41:12 ID:0obSD4D4
171Socket774:2008/02/03(日) 09:24:04 ID:Oz7Bi+Oi
>>168
ありがとう、行ってみるよ。
172Socket774:2008/02/03(日) 10:05:44 ID:1zyvKktM
>>158
うちの場合は家から歩いて駅に着く1分前ぐらいの場所に
金券屋の自販機がすぐ横にあるから、寄るという感覚ないな、誤差は5歩程度
173Socket774:2008/02/03(日) 11:17:52 ID:uteHejAS
>>154
バイク?
J&P前で道路にはみ出なければ問題ないはずだけど
174Socket774:2008/02/03(日) 11:20:45 ID:OlvFVxqn
自転車の次は金券屋ですか?wwwwwwww
175Socket774:2008/02/03(日) 13:08:50 ID:2DYhmZFI
雨うぜー
176101:2008/02/03(日) 14:02:51 ID:ODz5M7C+
無事買うことができました

COM PROにあったのでかなり高かったけどCOMPROだから妥協しました
177Socket774:2008/02/03(日) 14:27:39 ID:T3V+56Ms
>>64
もう買いに行ったかもしれないけど、駅前のビックであったよ。
ポイント18%還元だからお買い得。
PCフロアのワゴンにあった。

HD-CS500U2 通常価格21,800円 → 14,800円
178Socket774:2008/02/03(日) 15:31:32 ID:HjT/Ut1O
自転車と金券屋に共通していることはただ一つ
どちらもビンボーということなのさ〜

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【MHP2】上位初心者スレ その2 [携帯ゲー攻略]
【mhp2】Kai晒しスレpart4【Xlink kai】 [携帯ゲーソフト]
信長の野望 烈風伝withPK 其の【肆拾参】 [歴史ゲーム]
西成区釜ヶ崎22 [その日暮らし]
179Socket774:2008/02/03(日) 17:03:57 ID:d82ySEfz
>>162
俺なんて福知山だから大阪の方が速いし安いんだよ^^
つーか三田から神戸の三宮の方にも行けるしそっちも近いから梅田より三宮によく行く^^
一応京都に住んでるけどあの辺は感覚的には神戸人だな^^
180Socket774:2008/02/03(日) 17:10:21 ID:d82ySEfz
ついでに金券屋で福知山なんてないから
新三田までの昼間の割引切符買って新三田からは乗り越し
金券屋も大阪か三宮出た時にまとめて買っとく
福知山なんて金券屋あっても高いしな
181Socket774:2008/02/03(日) 17:48:05 ID:2hN0Eb41
どうにもビンボ臭いけど、懐かしくもあるなぁ
自分の学生時代を思い出すぜ・・・
今じゃ金券屋に向かう時間が勿体無く感じる・・・

なのに寺町には通っているのだった。
182180-181:2008/02/03(日) 17:56:30 ID:d82ySEfz
別に貧乏臭くないが駅行くまでの通り道に
俺の場合は金券屋があるし乗る前に買うだけ
183Socket774:2008/02/03(日) 18:35:06 ID:xlZxcpki
福知山動物園は客が動物に餌あげられるのが高ポイント
京都市動物園もやればいいのに
184Socket774:2008/02/03(日) 18:36:42 ID:pzbWiChP
貧乏の何が悪いのか分からんし
安くあげようと色々頑張るのが嫌いなのも理解できない

俺の想像を越えた超絶貧乏だから、他のちょっと貧乏な奴を同属嫌悪してるのか?
そうだとしたら、なお理解できん


それはそうと、動物園に行きたくなってきた
ダチョウに触りたい
185Socket774:2008/02/03(日) 18:46:45 ID:2hN0Eb41
貧しいと卑しいは違うものだけど、中古パーツを泣き落としで値切るオッサンはおぞましい
186Socket774:2008/02/03(日) 18:48:56 ID:xlZxcpki
>>184
京都市動物園のダチョウはおとなしいフリして
脳天つついてくるから気をつけろよ
187Socket774:2008/02/03(日) 18:53:52 ID:f1YY0mA3
>>185
おっさんの泣き落としは貧しいことが問題なんじゃなくて卑しいことが問題だな
貧しいのはいいと思うけど卑しいのは貧しくてもだめだろ
188Socket774:2008/02/03(日) 19:12:55 ID:DZxmXdK8
ビンボーだが卑しくない奴もいれば、金持ちなのに卑しい奴もいると。
189Socket774:2008/02/03(日) 19:23:04 ID:xlZxcpki
清貧という言葉があってだな
190Socket774:2008/02/03(日) 19:30:54 ID:B3cvdXpR
どちらにせよ祖父間の中古グラボは高杉。
191Socket774:2008/02/03(日) 19:37:29 ID:Q7XfYYYx
>>138
今日見てきた。どうやら「えっちソフト」の取扱終了との事(ソース:レジに置いてあったチラシ)
20年間モツカレー。


でも準新作もなく、まさに在庫処分wwwwww
192Socket774:2008/02/03(日) 19:55:57 ID:5xDNLC9g
ツートップで1Gx2 3980円のメモリ買ってきた。
とりあえずmemtest86+の3週ノーエラーだったので既存のUMAX1Gx2と併用してみる。
ちなみにSiliconPower製だった。
193Socket774:2008/02/03(日) 20:00:45 ID:pzbWiChP
>>186
脳天やばいw
勝手に菜っ葉とかやったら怒られるかなw

カバにキャベツ一玉食わせるのが好きだったんだけど
今やると怒られるんだろうなあ
194Socket774:2008/02/03(日) 20:32:31 ID:WZxM7qSc
まだ行ったことないんだけど、駅前ビックってPCパーツ結構安いですか?
195Socket774:2008/02/03(日) 20:33:54 ID:ODz5M7C+
>>194
ポイント10%がつくからそれなりじゃない?
196Socket774:2008/02/03(日) 21:06:00 ID:YTSDHDFl
>>194
それなりに高い、品薄だからって足下見過ぎ価格だったよorz
結局買ったけど…
197Socket774:2008/02/03(日) 21:18:56 ID:f1YY0mA3
>>194
売り場ちっこいし、10%入れてもなあ
客居ないね
198Socket774:2008/02/03(日) 23:33:40 ID:hHYtXU4/
なんつーかこう、京都には「うちに来たら何でもあるYo!だから店に来てね!」ってショップが無い。
だからあちこち覗くことになる。

ビックは高いけど、他で売り切れているパーツが置いてあったりする。
結局、ビックと祖父と寺町全部回る俺が居る。
199Socket774:2008/02/03(日) 23:42:41 ID:J34DDkqp
>>198
ヨドが出来たら大変だな
200Socket774:2008/02/03(日) 23:54:00 ID:T3V+56Ms
>>199
淀だって大して安くないだろ・・・
品揃えとか店舗面積で勝負を仕掛けてくるんじゃないかな

それはそうと、京都のヨドバシっていつ開店だっけ?
201Socket774:2008/02/03(日) 23:55:45 ID:f1YY0mA3
ヨドが本気で出店するなら期待したいが
プラッツ跡地に出来る建物の何割くらいに入る気だ
202Socket774:2008/02/04(月) 00:16:20 ID:8tNoKSfM
出店なのか?
まんま淀の店舗だと思ってた
203Socket774:2008/02/04(月) 00:32:27 ID:cSi6vaJU
ビル丸ごと淀の持ち物だけど
一本丸ごと淀しか入らないのかなあ?
204Socket774:2008/02/04(月) 00:33:56 ID:lGDUnApJ
>>201は『しゅってん』
>>202は『でみせ』 と読むのかな

近鉄の後はヨドバシカメラになる。これは間違いないんだけど、
全フロア淀とは限らないことを>>201は懸念しているのだと思う
205Socket774:2008/02/04(月) 00:42:31 ID:iJoZxQfr
同縮尺の地図を見れば判るが、梅田ヨドバシ敷地と近鉄跡地って、実はあまり広さに差が無かったりする。
206Socket774:2008/02/04(月) 00:48:12 ID:X0H3r2EV
>>192
やっぱ、トランセンドだったかは終わったのか。
207Socket774:2008/02/04(月) 00:57:36 ID:ScxCNUHl
梅田ヨドと同規模が来たら寺町J&Pはともかく、普通のジョーシンやら大変な事になると思うが・・・
208Socket774:2008/02/04(月) 01:12:42 ID:IsR4VMKP
で、ジョーシンも駅南に出店して玉砕予定
209Socket774:2008/02/04(月) 09:32:34 ID:HBQ9SP51
>>205
それ俺も確認した。
どうせ駅前に作ってもショボイんだから‥‥って地図で大きさ確認しようとして
意外に面積あってビクーリした

>>208
ジョーシンは九条だから、駅から直接来る人は想定してないと思う
210Socket774:2008/02/04(月) 10:54:09 ID:qxSPQnKL
それでもうまく行くとは思えないなぁ
なんで出店決めたんだろ
211Socket774:2008/02/04(月) 12:21:07 ID:xBAtAqac
まぁ関西人にとってはビックやヨドよりジョーシンの方が馴染みは深いわな
東京に出張行った時にちょこちょこビック寄るけど大して安くないしなぁ
ジョーシンも値段は頑張らないとダメだと思うけどね
寺町のJPは1階2階が高い
中古ノートはあと1割は頑張れよ
212Socket774:2008/02/04(月) 12:25:25 ID:6uHXMpuR
中古は売れてしまうと売るものがなくなる
213Socket774:2008/02/04(月) 12:58:41 ID:5Om75rzj
レスは少し前になるが
>>155
>平日に京都から大阪(日本橋)まで繁栄に出るなんて
この「繁栄に出る」ってのがわからん。2ch語?「頻繁に出る」が正しい?
ってか、ググったら155の書き込みが一番目に出てきてワロタが、ホントはどうなのよ。
214Socket774:2008/02/04(月) 13:09:37 ID:g2wVNvSl
>>212
バカだな〜東京人にとってビックやヨドやさくらやは新宿と言うイメージしかないんだよ
高いと言っても地方のもどき店舗と比べりゃまだマシ。京都も大阪も地方だけどな。
それにポイント還元率が地方とは全然違うし地方の店舗は所詮それなりだ。
215Socket774:2008/02/04(月) 15:39:31 ID:IU6Zh1DI
寺町も好きだけど、ビッグもヨドバシも好きだなぁ。
買い物はした事ないけど店舗がでかいから色々見てて楽しい。
京都駅のビッグは広くないから論外だけど。
216Socket774:2008/02/04(月) 18:39:36 ID:M86jag1W
カーボンヒーターが2000円、谷山無線より高橋電機のほうが高かったんだけど
どれくらい安くしてもらえるのかな?
217Socket774:2008/02/04(月) 18:52:14 ID:HBQ9SP51
それならタニヤマで買うだろ普通
218Socket774:2008/02/04(月) 19:03:47 ID:ScxCNUHl
ヨドバシカメラ大好きなんだけど異端かしら
家電とかAVゲーム、プラモなんかのオモチャ類、
全部ブラブラ見て回って最上階でメシ喰って、みたいな。

値段が高いけど、実物を手にとって比較するには最高じゃね?
おさいふケータイも使えるし。
219Socket774:2008/02/04(月) 20:50:55 ID:6ztGSQSA
ちょっと聞きたいんだけど、寺町の各店舗、たまに突然セールとかやってるけど
あれってなんか規則性があるの?

突然TWOTOPだけセールやってたりして、それを終わった後に見つけて
すごく切ない気分になる
220Socket774:2008/02/04(月) 21:07:44 ID:7teJx+sh
セールに規則性があったらセールの時以外買い控えされるだろ。
221Socket774:2008/02/04(月) 21:08:40 ID:zx6XBPjw
>>215
池袋のビックの狭さを知らないのか?

>>219
特に無いな
J&PはDM来るから分かるけど他の店はWebか現地行くかで確認するしか無いかな
222Socket774:2008/02/04(月) 21:18:23 ID:ctchWlEd
>>207
商圏人口が少ないから同規模はないと思うけど……(同規模だったら嬉しいけどw)
ヨドのメインターゲットは上新や地元家電屋などの雑魚ではなくビックだろうね。
大きめの店舗ほど影響を受けやすいんじゃないかな。円町のミドリとか。
地元店舗なんかは鎧袖一触、って感じで木っ端みじんかも…
まあ、PS2が出た後のドリキャス程度には生き残れるでしょ。

>>209
広いとは思ってたが、そんなに広いのか…
店員をどうやって集めるんだろ。その辺から引き抜くのかなあ。

>>218
俺も梅田のヨドバシは好きだよ
全フロア見て回ったら満足しちゃって、その後日本橋に行く予定だったけど行く気無くしたわw
>198も言ってるけど、ああいうのをワンストップ店舗って言うのかねえ

>>219
寺町ブログとかをこまめにチェックするとか・・・
223Socket774:2008/02/04(月) 21:18:30 ID:93zS+mtE
プラッツはあの吹き抜けがなかったら広いだろうな
224Socket774:2008/02/04(月) 21:32:33 ID:6ztGSQSA
>>220-222
d
やっぱ運次第なのかー
寂聴のjpgでも眺めて、功徳を積む事にするよ
225Socket774:2008/02/04(月) 21:37:03 ID:zmlFbFEw
梅ヨドは半日余裕で過ごせるからなぁ。
確かにあれレベルが来たらやばい。
226Socket774:2008/02/04(月) 21:47:14 ID:6ztGSQSA
梅ヨド+ホームセンターの合体ビルになったら
マジで1日つぶれるかも
227Socket774:2008/02/04(月) 21:58:34 ID:BsP4H9dw
梅ヨド+ホームセンター+本屋+ユザワヤ の合体ビルきぼん
マジで1日つぶれるかも
228Socket774:2008/02/04(月) 22:09:25 ID:oVeTHmyG
>>225
京都じゃムリムリ。ヨドもビックもローカル地域向け店舗なんて
東京みたいな品数も値段もポイントも全て「田舎」向けで
ただそこに店が存在してる広告塔みたいなもんだ。
名古屋も岡山も進出してる東京資本の店は「田舎」仕様だしw

ま、新興の発展都市の田舎の仙台店舗と変わらんだろうなw
229Socket774:2008/02/04(月) 22:35:47 ID:QSjxhyAm
CD屋も欲しいぞ。
230Socket774:2008/02/04(月) 23:18:53 ID:FBnZrH+t
仙台店舗と変わらんだろうなって、その例えで何人から同意を得られるのやらw
殆どのやつはわからんっての。

半日潰す勢いでいくならヨドもいいが、ピンポイントなら
その隣くらいの99,ドスパラのぞきたくなるんだよなぁ。梅田なら。
231Socket774:2008/02/04(月) 23:48:26 ID:ScxCNUHl
店員乙としか。
一般人には家電量販店の仕様の違いはよくわかりませんの
田舎仕様の仙台店舗とやらと、秋葉ビックや梅田ヨドは
具体的にどこら辺が違うのか解説していただけると嬉しいですが
232Socket774:2008/02/04(月) 23:52:29 ID:16955Suz
うりばめんせき
233Socket774:2008/02/04(月) 23:54:19 ID:kOZe4OUM
今寺町でE8400買える?
234Socket774:2008/02/04(月) 23:58:54 ID:ctchWlEd
>>231
梅ヨドって日本で一番家電を売ってる店らしいね
235Socket774:2008/02/05(火) 00:10:39 ID:QSBi9wUa
しかし、あの場所に建てるとしたら、梅田ヨドと同じ構造になるのかねぇ。
駐車場とかどうするんだろ? 駅ビル駐車場使うことになるのか、自前で持つのか…
236Socket774:2008/02/05(火) 00:22:21 ID:tangx08e
おまえら糞京都に梅ヨド並みでも出来ると来妄想してるのがさすが田舎人だな。
京都みたいな商圏でわざわざでかい売り場面積なんて小売でやる訳なかろうに。
ま、大阪まで汽車乗って買出しに行くこったな、PC関連通販地域の京都人は。
237Socket774:2008/02/05(火) 00:27:55 ID:jkKO55HG
>>233
日曜に、J&P TWOTIP コンプロで確認
238Socket774:2008/02/05(火) 00:28:57 ID:sWXwHIdx
じゃんぱらで、
986のマザーボードの新品、良く分からん海外製で、7000円新品ってのが
売ってるんだが、あれ何なの?
239言い忘れ:2008/02/05(火) 00:30:03 ID:jkKO55HG
難波宮みたいな糞都しかなかった都市なんかどうでもいい
240Socket774:2008/02/05(火) 01:01:25 ID:Orjd8cJL
>>237

つーか何でJ&PはE8500、E8400、E8200が潤沢にあるんだろうな。
全国でもE8500とか弾数少ないはずなのに在庫あるし。
241Socket774:2008/02/05(火) 01:09:37 ID:a+17QugX
>>229
BAL地下にあったVirginMEGAstoreに帰って来て欲しい。
242Socket774:2008/02/05(火) 01:12:31 ID:kD35Bi6B
>>240
店員さんたちの個人的な力量なのでは
…と最近思った

だってさ、普通に考えたら全国展開やフランチャイズをして販路の広い
工房やドスパラとかの方が、価格や品量的に有利だと思うのに
互角の戦いをしているんだもの
243Socket774:2008/02/05(火) 01:13:04 ID:4/qey+ut
今はCDあんまり売れないからねぇ・・・
244Socket774:2008/02/05(火) 01:16:52 ID:rsFE7xD0
>>236
東と北東、北と北西も商圏に該当するよね。
通販に対してどれだけ押せるかは微妙だけど、位置自体は美味しいと思うよ。
245Socket774:2008/02/05(火) 01:19:53 ID:/nEZblVI
>>235
構造上無理だろうけど、上階に駐車場置ければ、あのエリアで勝つるだろうな
246Socket774:2008/02/05(火) 01:22:50 ID:XPnj9R1x
近鉄は地下に駐車場あったな
247Socket774:2008/02/05(火) 01:25:06 ID:8TCtIV+Q
CDはアニメイトで十分です、フヒヒヒヒ
248Socket774:2008/02/05(火) 02:20:36 ID:4/qey+ut
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
249Socket774:2008/02/05(火) 02:44:06 ID:RRdvx26U
>>244
滋賀南部あたりも商圏に含めればそれなりにいけそうな気もするけど
ビックのしょぼん振りを見るに期待していいものか
250Socket774:2008/02/05(火) 02:52:48 ID:/nEZblVI
ビックは規模的にも中途半端な印象だね。
最強クラスの立地のはずなんだけど、行ってみたら「思ったより狭いな」と・・・
人が逆に多すぎるからかもしれない。

北側に競合店が出来て分散された方が良い結果になるんじゃないかな。
251Socket774:2008/02/05(火) 08:03:31 ID:18Wc9JPw
>>237
thx
週末まで保っててくれ…
252Socket774:2008/02/05(火) 08:59:37 ID:xqHbMW/m
>>250
ビックは駅正面からだと意外と遠い印象
伊勢丹とか、伊勢丹横の駐車場と直結してないので
わざわざ遠回りして行く感じになる
253Socket774:2008/02/05(火) 13:55:56 ID:r1rVVfdk
>>248
メロンブックス東方関連少ないやんけ。なんとかしろ。
254Socket774:2008/02/05(火) 14:32:39 ID:OEXmvAct
228は痛いクソ田舎者の予感
255Socket774:2008/02/05(火) 16:06:03 ID:BsPjLQSm
京都で東方手に入るのってメロンブックスだけ?
256Socket774:2008/02/05(火) 17:40:56 ID:mZdAFUu8
無料の自転車置き場がないビッグは市ね
257Socket774:2008/02/05(火) 18:35:46 ID:pFO+CH82
メロンだけじゃね?
色々見たければやっぱ日本橋かねぇ
パーツにしろ同人にしろ
258Socket774:2008/02/05(火) 19:00:53 ID:xkZsvyNP
>>255
てか、京都で同人誌(特にエロw)手に入るのってメロソだけじゃね?
(アニ店長は腐女子向け出し、にょはその手中心だしw)
259Socket774:2008/02/05(火) 19:26:10 ID:+T0KaHDE
>>254
親戚に岐阜県民がいるんだけど、京都への劣等感が凄まじくてなあ。
親戚の集まりで酔うと執拗にからんでくる。「京都は田舎だ!」って。
こっちは何も言ってないのに…
260Socket774:2008/02/05(火) 19:33:00 ID:sIbCtaB9
京都が見下せると勘違いしてる地名列挙してる時点で、相当な根性が田舎だよ。
261Socket774:2008/02/05(火) 19:37:29 ID:+T0KaHDE
>>260
いや実話なんだよこれが。
まじ困ってる。
262Socket774:2008/02/05(火) 19:54:33 ID:4/qey+ut
そんなくだらない話、どうでもいいから。
263Socket774:2008/02/05(火) 20:05:16 ID:r1rVVfdk
信長にも一時期エロの同人ならあったが、いまは消えたな。
メロンはゲームが風神録しか売ってないので失望した。
264Socket774:2008/02/05(火) 21:05:36 ID:cgRz4srU
相当な根性が田舎???
言いたい事はわかるが文章はおかしい

やり直し
265Socket774:2008/02/05(火) 21:36:40 ID:YYqpv9qu
>>259
それはそいつ個人の問題。
一括りにするなよ
266Socket774:2008/02/05(火) 21:54:42 ID:guOOqzjN
京都人は排他的ですね><
267Socket774:2008/02/05(火) 23:14:48 ID:yXbMGZ9y
そんなくだらない話、どうでもいいから。
268Socket774:2008/02/05(火) 23:57:44 ID:o++itBM2
このスレに下らなくない、どうでもよくない話なんてある?
269Socket774:2008/02/06(水) 00:00:07 ID:WJXVNmQH
おまえら京都の人間は京都が都会とでも思っているのかね?
270Socket774:2008/02/06(水) 00:05:40 ID:2mMlcRup
・京都が都会か否か
・京都人の性格についての考察
・自転車について(「駐車場や駐輪場が少ない」件についての話は認める)
・アニメとゲームと漫画の話
・自宅から寺町までが近い遠いの話

は不要だな。
自作と関係ないし。
271Socket774:2008/02/06(水) 00:08:50 ID:l0FHddsL
おいおい、自転車の話題がないとこのスレは成り立たないじゃないか。
272Socket774:2008/02/06(水) 00:09:53 ID:KzkE9JZ6
現在は「田舎ではない」レベルに留まっているが、都会でないとは
口が裂けても言えない土地なのは確かだよ。

少なくとも東西北十条大路より内側には、有史以来ひとが所有せず
手を入れなかった土地などは、1cm^2、石ころの1個すらない。
農地、家屋や家財、消費財などは言うに及ばず。

この事実がひとの心に投げかける影響は、良くも悪くも京都の人達を
都会人として鍛え苛んでいる。
京都は千年の都。長所も短所もある。
273Socket774:2008/02/06(水) 00:47:36 ID:9qy7KxoI
テンプレの>>6は次スレより排除願います。
>>270のような近場の自転車自慢のアホが沸くから。
274Socket774:2008/02/06(水) 00:49:04 ID:42X5/YcE
どうでもいい
275Socket774:2008/02/06(水) 01:02:57 ID:5+jvldvK
京都って田舎だなプとかわざわざ報告しに来る奴は間違いなく
276Socket774:2008/02/06(水) 01:09:44 ID:/jlOe236
滋賀作
277Socket774:2008/02/06(水) 01:11:04 ID:2WUTgSa0
京都で田舎に見えるなら、もう生物としてどっか麻痺してるよ。
寺町行くなら四条河原町周辺の人混みを通ると思うだけでゲンナリだ。
278Socket774:2008/02/06(水) 01:27:04 ID:izJmrHZq
>>277
キミみたいな京都から出たことが無いような意見にふいてしまったよ。
さすが都会の京都人は四条河原町程度の人ごみで田舎じゃないって・・
新宿より凄いんだね。キミらの街のファーストフード店にも都会だから
アジア系やらの外人のバイトも都会だからきっと多いんだろうねw
279Socket774:2008/02/06(水) 01:35:05 ID:YXc3ZuDT
新宿が都会としてのボーダーラインなんだ。それは知らなかったな。
280Socket774:2008/02/06(水) 01:44:20 ID:izJmrHZq
いや〜別に。京都から東京に単身赴任で行ってるからたまたま比較しただけ。
その難癖のボーダーラインも充分対象にもなるけどな。
281Socket774:2008/02/06(水) 01:53:46 ID:3id/2LY7
日本人口の半数が関東圏つーか東京周辺に集中してんだから、比較する意味無いじゃん。
京都市中京区辺りは、東京都新宿区と比べれば田舎だけど、滋賀県草津市と比べれば若干都会だよお。
「都会」の基準なんて個人的・相対的なんだから意味無いよ。

そんな事より京都市内で、5インチベイに入れるタイプのVGA用補助電源売ってるところ知りませんか?
282Socket774:2008/02/06(水) 02:01:14 ID:izJmrHZq
>「都会」の基準なんて個人的・相対的なんだから意味無いよ。

何の為に統計学あるのかわかってない、ただの頭の悪いガキか。

>5インチベイに入れるタイプのVGA用補助電源

人に聞くより通販で買えば
283Socket774:2008/02/06(水) 02:03:13 ID:cMl25j3g
>>281
J&Pで見た記憶あり。

東京在住を嬉しがってる時点で田舎者確定、格好悪いから止めてね。

都会かどうかのボーダーって、TVでのメジャーなコマーシャルの
商品、施設、サービスが簡単に見つかるかどうかかなあ。
284Socket774:2008/02/06(水) 02:06:43 ID:ejt4CkHk
久々に来たら殺伐としてるな
285Socket774:2008/02/06(水) 02:12:56 ID:cMl25j3g
いやなに、
バカが沸いたのさ、いつものことさ。
286Socket774:2008/02/06(水) 02:22:48 ID:3id/2LY7
俺も地方から東京に初めて行った時には、「ココはなんて都会なんだ!スゲー!」とか思ったなぁ・・・
ただ住んでるだけなのに、自分のセンスが向上して偉くなった気になるんだよね。
帰省した時に「ココはなんて田舎なんだw 東京じゃあねえ・・」とか言い出してウザがられたりw

結局、自分が田舎モノだったって事に初めて気がついて、
カルチャーショックから自己防衛意識が働いて、反動的な精神状態に陥るんだと思う。
おそまつ君に出てくるイヤミみたいな。「ミーはおフランス帰りザンス〜」。

>>283
ありがとう。
明日辺り行ってみれぅ
287Socket774:2008/02/06(水) 02:39:59 ID:izJmrHZq
>東京在住を嬉しがってる時点で田舎者確定
へぇ〜凄い論理だね。なら、東京本社勤務の奴はみな田舎者だな。
確かにある意味そうだが日本の経済を引っ張る東京や名古屋のような大都会には
流行やサービスや情報の発信としても機能している。
残念だが京都はキミらも京都駅の新幹線のりばで見る「そうだ。京都に行こう」
と言う宣伝の単なる観光地でしか関東人は思ってない。
関東人は京都観光ブランドが好きで京都旅行の宣伝が都内の駅に至る所にある。
その程度だよ、京都って。別にバカにしてる訳じゃないが、
目まぐるしく変わる街並みや交通インフラが誕生する活気ある都会を見ると
関西は大阪含めて既に中部圏や名古屋にさえ抜かれている。
キミも将来仕事等で首都に住むようになれば視点が変わり都会の認識が変わると思うよ。
俺も京都にいる時は大阪が東京に次ぐ大都会だと思ってけどな。
東京と比べると大阪なんて全然大したことないし京都と変わらんよ。
もう寝るけどバカにした訳じゃないし田舎でも誇り持てばいいんじゃないかと言いたかった訳。
288Socket774:2008/02/06(水) 02:52:50 ID:cMl25j3g
>>286
情報出しといてあれだけど、あれ使い物になるのかなw
ちょっと頑張って、大容量電源の方が幸せになれそうな気がするよ。
値段も結構するけど、よほどの外れじゃない限り、大容量故に下手な部品は使ってないだろうしね。

>>287
あの・・・。勘違いしてない?
こっちは新宿の事務所と行ったり来たりしてます。
どこが都会かなんてどうでもいいんだよ。
確かに東京の方が住みやすいし、金にもなるけどね。
関東人と言ってる時点で・・・。首都に住むようにって・・・。
まあ、その田舎根性でがんばってね。
289Socket774:2008/02/06(水) 02:54:01 ID:9YhPu3/3

東京人の9割が ド田舎出身の件について


290Socket774:2008/02/06(水) 02:57:15 ID:izJmrHZq
新宿の事務所w
ガキがいちいち揚げ足いいから
ほんとにw
291Socket774:2008/02/06(水) 02:57:43 ID:cMl25j3g
それを言ったらおしまいだよ。
上から目線で話したい年頃だったんじゃね?

ただ、もうちょっと東京で苦労したほうがいいね。
292Socket774:2008/02/06(水) 02:59:17 ID:cMl25j3g
>>290
来るか?
汚いけど、おもしろいよ。
来週の水曜以降はいるよ。
293Socket774:2008/02/06(水) 03:04:17 ID:KzkE9JZ6
>>287
400年程度群れ住んだだけで都会かどうか・・・って話が出ること自体
理解の範疇を外れてるとか、
遷都の儀が未催だとか、
永劫出来そうにないとか、
京言葉を理解できない時点で・・・とか
色々あるけれど、
「田舎」という言葉の定義自体を、共有出来ていないといくことくらいは
意識しておいて欲しいもんだと思います。(田舎者記す)
294Socket774:2008/02/06(水) 03:05:04 ID:YXc3ZuDT
お、まだ起きてんのか。

都会の定義なんてはっきりしてないから、個人の解釈に委ねられるのは仕方の無いことだけど、
>>282の物言いからみて、都会の定義を理解してるみたいだから、是非教えてほしいな。
295Socket774:2008/02/06(水) 03:07:45 ID:cMl25j3g
>>294
単身赴任のサラリーマンが
東京勤務になったというプライドだけで
生きてるんだから、可哀想だよ。
つうか、明日仕事大丈夫なんだろか?
296Socket774:2008/02/06(水) 03:15:17 ID:YJmAPxuP
統計学の存在と都会の基準が相対的でないことの間の関係性について
そろそろ説明してくれよw
素でアホだと思った
297Socket774:2008/02/06(水) 03:28:29 ID:vb9Ie0ZN
>>295
お前の言い草はコンプレックス丸出しの田舎者に典型的だよ
298Socket774:2008/02/06(水) 03:30:10 ID:EaxZ87WX
哀れでバカで醜い京都人だね  ID:cMl25j3g って
こんな奴のせいでますますド田舎の印象が悪くなる
299Socket774:2008/02/06(水) 03:46:32 ID:cMl25j3g
おーい、ミエミエだから、もう寝ろよ。
300Socket774:2008/02/06(水) 04:04:55 ID:x/N/Pyha
こんな夜中に何やってんだおまえら
301Socket774:2008/02/06(水) 04:11:15 ID:YXc3ZuDT
これは酷い自演…
302Socket774:2008/02/06(水) 04:23:19 ID:x/N/Pyha
そんなことで喧嘩してどうすんだよ
金がもらえるわけでもないのに
お得感がねーよ

それよりお得感のあるパーツ情報や、うまい食い物情報のやり取りの方が
利益あんだろが

そういう方向で頼むわ
303Socket774:2008/02/06(水) 05:50:27 ID:Jdvwweil
そういえば、中国からの観光客をよくみるが何を買っているのだろう?
振り向けば奈良。
304Socket774:2008/02/06(水) 06:24:29 ID:+e8VXyEP
>>303
日本で安全な風邪薬やなんかを大量に買って、
お土産に持って帰るらしい。
中国のは危険すぎて飲めないから。
305Socket774:2008/02/06(水) 06:38:23 ID:GQsOWrvW
こんなけ白々しい自演をみると釣りなのかしら?と思えてならない



>>303
何かを買ってるんじゃなく
鹿を狩ってたりして…
306Socket774:2008/02/06(水) 08:32:06 ID:vb9Ie0ZN
お、糞レスですな
307Socket774:2008/02/06(水) 08:52:18 ID:cMl25j3g
しかし、くだらねえことでヒートアップするなあ。

ところで、寺町のインド料理屋さん、券配ってたの貰ったんだけど。
あそこって美味いの?
308Socket774:2008/02/06(水) 09:08:24 ID:V/ime1r8
さんざスレには有害な、無駄なキチガイ連投罵倒ばっかした後に
自演だとかほざいて逃げようと姑息な奴が一番見苦しいのに。
309Socket774:2008/02/06(水) 09:14:50 ID:cMl25j3g
東京の僕ちゃん、仕事しようね
310Socket774:2008/02/06(水) 10:46:40 ID:Zj/VQGZJ
最近2chデビューしたばっかの暇な学部生でしょ、放っとけばいいのに
311Socket774:2008/02/06(水) 10:56:48 ID:RanjgI0v
>>303
化粧品と薬。向こうのはなに入ってるか分からないから、安全な日本製が高値で取り引きされてる
中国人向けのパックツアーには必ず大型ドラッグストアでのショッピングが入ってる
312Socket774:2008/02/06(水) 11:30:05 ID:2WUTgSa0
都会(笑)

都会羨望丸出しじゃないかw
生活に困らん程度に店や公共施設が有れば十分だってことも分からんほどのド田舎に住んでいるか、
もしくはそれが分からんほどのバカかのどちらかだな。
313Socket774:2008/02/06(水) 11:45:48 ID:/Wsf7v9p
意外と知らない間に中国人増えてるな。
某スーパーで多く働いてるの見かけて驚いた。
年齢同じくらいなのに、隣のすごいメイクの日本人をどう思っているんだろうw
314Socket774:2008/02/06(水) 13:00:20 ID:bGACxOYn
よくわからんが流れからして規制解除されたの?
関東地方の人はどうなのか知ろうともおもわんが
京都の人は必要(?)以上にプライド高い人多いよね。特に条の中の人。
ま、それが京都人たらしめてるのかもしれないけど。

同人は寺町のゲームやさんの二階か三階にあった気がするけど大したことはない。
以前行ったら掘り出し物も若干あったが何分見づらいので暇な人向けだね。
315Socket774:2008/02/06(水) 14:22:10 ID:Csf9t3dp
自転車⇒金券屋⇒都会(東京)⇒? 続く・・・





()笑
316Socket774:2008/02/06(水) 14:28:40 ID:1p5YD/iJ
>>314

>京都の人は必要(?)以上にプライド高い人多いよね。特に条の中の人

麻呂の周りにはそのような必要以上にプライド高き者は居らぬでおじゃるよ
317Socket774:2008/02/06(水) 14:32:23 ID:x/N/Pyha
おまえらなんでそんなに粘着気質なんだぜ
明るくさわやかにパーっと寺町のパーツを品定めしようぜ

ところで14センチファンって売ってる店ってあるっけ?
318Socket774:2008/02/06(水) 14:37:13 ID:1p5YD/iJ
>>317

すまんすまん粘着者がスレにくるのが嫌になるくらい逆に粘着してやろうかと…


ファンってコンプロかJ&Pが品揃え良かったと思ったが14cmってあったかな?
319Socket774:2008/02/06(水) 14:46:59 ID:x/N/Pyha
>>318
d
http://www.scythe.co.jp/cooler/andy-cooler.html
http://www.scythe.co.jp/cooler/zipang.html
この2つですっげー迷ってて、12センチだとファンも交換しやすそうなんだけど
ジパングの方が冷えそう。
14センチはあんまり見かけないんで、あるのかなあ、と。

http://www.scythe.co.jp/cooler/12cm-fanclip.html
これがあれば12センチでもOKっぽいけど、これ自体を
寺町で見かけたことが無いんで
どうしようかと。
320Socket774:2008/02/06(水) 14:52:33 ID:V/ime1r8
>>317
他人の悪口を言う割に本当のこと言われると周囲に散々迷惑かけるからな。
そういうのは粘着質でない、単なるアホ。
321Socket774:2008/02/06(水) 15:07:25 ID:gGWM3PD8
>>263
今日メロン行ったら紅魔郷〜風神録まで全部おいてたぞ
CDも全部あったな
再販入ったみたいだ
322Socket774:2008/02/06(水) 15:10:00 ID:GZ8GH8my
J&Pで14センチ置いてた様な気がするよ
ってかそのクリップなら針金なんかで代用きくんじゃないか?
323Socket774:2008/02/06(水) 16:14:29 ID:Wcr1U1SB
>>321
ナイス情報!
行ってくる。
ついでに同人CDも買えたらいいな。
324Socket774:2008/02/06(水) 18:05:57 ID:k+fx7TXM
今の時期に超静音30cmファン扱ってる所ってある?
24時間運用してたら軸がブレだした
325Socket774:2008/02/06(水) 18:56:56 ID:CzyIldE/
初代忍者使っていてそのクリップ使っているけどちゃちい割にないと困るパーツではある
クリップをばらしたぐらいの硬さがあるし針金で作るとすぐ外れそうor固定しすぎで外すのマンドクセになりそう
マップ通販390円ってのも微妙だが・・・。それを踏まえてもジパングよさげだな。

>324
半年ぐらい前にはJ&Pで見たが今は知らん たぶんなさげ
326Socket774:2008/02/06(水) 19:13:29 ID:GQsOWrvW
>>319
今時期に冷えるクーラーに変えるということはこの気温でもアチアチなの?OC?
327Socket774:2008/02/06(水) 19:39:20 ID:l0FHddsL
そろそろ自転車の話題に戻そうぜ。
328Socket774:2008/02/06(水) 20:07:01 ID:1rRzOnTK
>>322
やっぱJ&Pか
ありがとう
ちょっとじっくり見てくる

>>325
なるほど
ピアノ線みたいに硬度のある針金が必要になっちゃうのか・・・
店で発注したら取り寄せてもらえるのかな

>>326
OCです
ThermalrightのSI-120/128系がよく冷えるんだろうけど
予算がそこまで出せないので・・
ANDY+高速ファンか、
ZIPANGノーマル(冷え具合によっては高速ファンに交換)
こんな感じで悩んでます
ZIPANGは低速でも冷えそうな印象。

とここまで書いてこんなのみつけた
http://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=5507&Itemid=40&limit=1&limitstart=4
意外とANDYが優秀!すごい。
ZIPANGは低速ファンで静かに冷やせる
と考えた方がいいのかな
329Socket774:2008/02/06(水) 20:22:21 ID:PhN6inHv
某店にいったらなんとなく店内が殺風景で新商品も入ってない気がしたんだがもしかして閉店がせまってる?
330Socket774:2008/02/06(水) 21:18:06 ID:Yvutib4O
フィンピッチが狭いとある程度の風速がないと風が抜けないから、考え方はあってるんじゃない?
リテール使ってる人間からするとANDYかなりでかく感じちゃうw
331Socket774:2008/02/06(水) 21:38:24 ID:00CrgG73
リテールしか使わんから分からんのだけど。
ヒートパイプな奴って、取り付ける向きが重要?
Andyだと、一方向に太いから向きが正解ならかなり冷える、
Zipangだと、真横とか、上下になるから、マザボによって
正解の向きにならなくても平均的に冷えるとか・・・。
妄想ごめん。
332Socket774:2008/02/06(水) 22:05:09 ID:/LY7Q5wk
京都が田舎だと言われる理由は街のサイズだね。
西大路、東大路、十条、北大路の範囲?w
小さな街で回りには何もない。
昔は桂川越えると子取り(人さらいね)に取られるとか言ってた。
比べて東京や大阪は途切れることなく街が続いている。
東京なら横浜や千葉、大阪なら神戸越えても一体化してる。
奈良が偉いのは田舎でも良いや、と鷹揚と構えている所。
333Socket774:2008/02/06(水) 22:20:21 ID:1rRzOnTK
>>331
ヒートパイプの向きが

 |∪←こんな感じに下から上がいいらしいよ

 |∩←こういう逆さ状態は、熱が移動しなくなるのでダメらしい。

ZIPANGみたいに両方の向きについてるのは、左右対称に水平になるのがいいらしい
と噂で聞いた
334Socket774:2008/02/06(水) 22:22:13 ID:8T4eL05t
まぁ、誰に田舎扱いされようがど真ん中に住んでる人間としては
徒歩圏内に必要な物は何でもあるし、
足りなかったら通販使えばいいだけだし何も困らないんだがなw
個人的には町内(徒歩圏内)に近代文明が全て揃ってて、
自転車圏内に自然・・・主に森や林
さほど遠くないけど、がんばれば自転車でいける範囲に海や湖があればいいんだがな〜
ツーリングで使うワイディングロードとかあったら最高だな。誰か知らないか?w

あ、田舎者馬鹿にするスレでしたねサーセンwwwwwwwwwwww
都会で必死に働いて下さいwwwwwフヒヒヒヒhwwwwwwwwww
335Socket774:2008/02/06(水) 22:50:23 ID:2WUTgSa0
>>334
>がんばれば自転車でいける範囲に海や湖
つ舞鶴なら半日で到着。
つ大阪湾なら半日かからない。
つ琵琶湖なら南湖一周半日、琵琶湖一周でも早朝出発で奥琵琶湖ドライブウェイ回避なら夕方には帰京。
森や林なんてどの方角向いてもあるぞ。
336Socket774:2008/02/06(水) 23:00:07 ID:2mMlcRup
なぁ、いい加減、安っぽい釣りに釣られるのは止めないか?
337Socket774:2008/02/06(水) 23:13:36 ID:3sH5ldSb
>>329
ドスパラのことを言ってるのならかなり前からだよ。

>>331
トップフローの場合は関係ないと思うがな。
サイドフローは当然向きが重要になるけど。
338Socket774:2008/02/06(水) 23:14:42 ID:vb9Ie0ZN
>>336
>>334みたいなアホが全て悪いような
339Socket774:2008/02/06(水) 23:18:13 ID:NZLX/Nxa
じゃんぱらの謎の986マザー、
7000円だけど、買ったら負け組?
正月くらいに発見したんだけど、まだ売れ残ってた。
340Socket774:2008/02/06(水) 23:30:42 ID:d8NNeYvE
自転車の前輪後輪両方に画鋲刺さってたorz
これってやられたんだよな?
341Socket774:2008/02/06(水) 23:48:45 ID:1ecNrI3k
普通に京都は田舎だろうにwwwwwww
まぁ、近くに大阪があるから「錯覚」する京都の田舎人はアホだけどwwwww

通販生活は楽しいだろwwwwwwwww
342Socket774:2008/02/06(水) 23:51:30 ID:1ecNrI3k
ID:cMl25j3g
343Socket774:2008/02/07(木) 00:05:01 ID:NZLX/Nxa
ああ、居ついちゃったなあ。
ごめんねみんな。
からかいすぎたよ・・・。
344Socket774:2008/02/07(木) 00:27:56 ID:CsEWTENJ
↑頭相当悪そうだね。
345Socket774:2008/02/07(木) 00:37:26 ID:WNIeK/C2
東京在住を嬉しがってる時点で田舎者確定、格好悪いから止めてね。
こっちは新宿の事務所と行ったり来たりしてます。
いやなに、バカが沸いたのさ、いつものことさ。
上から目線で話したい年頃だったんじゃね?
東京の僕ちゃん、仕事しようね
しかし、くだらねえことでヒートアップするなあ。

ああ、居ついちゃったなあ。
ごめんねみんな。
からかいすぎたよ・・・。
346Socket774:2008/02/07(木) 00:45:20 ID:4Fxbf/Jz
単発IDばっかw
347Socket774:2008/02/07(木) 00:55:33 ID:sqCKt10T
自作のレスって1割程度じゃない?
348Socket774:2008/02/07(木) 01:02:27 ID:pUxsX4q5
青パトリオット売ってるとこ知らない!?
349Socket774:2008/02/07(木) 01:31:42 ID:AheZalOu
>>348
俺の赤パトリオットなら無料だぜ?フヒヒヒヒw
350Socket774:2008/02/07(木) 01:54:18 ID:IEihX/Rr
青鳩、先週梅田のツクモで売ってたな
京都のソフマップとか無いのかねえ
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?gid=PS08000000&product_type=ALL&order_by=&dispcnt=&image=&keyword=Patriot
351Socket774:2008/02/07(木) 07:53:14 ID:gpSCq0vv
>>349
汚い豆だなぁ
352Socket774:2008/02/07(木) 13:23:33 ID:VeQJG3AI
>>350
梅田のツクモで買えば。
つーか大阪で買えよ。
353Socket774:2008/02/07(木) 13:32:26 ID:IEihX/Rr
>>352
俺は>>348じゃないよ
354Socket774:2008/02/07(木) 14:27:29 ID:VWU+Bt9Y
どうでもええがな(´・ω・`)
355Socket774:2008/02/07(木) 17:02:44 ID:G3mfbVmg
寺町電気街って狭いから間違いなくここのみんなとは顔あわせてるんやろうなw
356Socket774:2008/02/07(木) 19:05:11 ID:Z+tE38Cx
>>355
池面を見掛けたら俺
357Socket774:2008/02/07(木) 19:15:48 ID:nXPzAscY
その隣のメタ簿が俺
358Socket774:2008/02/07(木) 19:16:49 ID:azu5aCaV
>>356
池沼に見えた
359Socket774:2008/02/07(木) 19:22:05 ID:o+9WNwGM
>>356
失礼
>>358
同じくw書こうか迷った
360Socket774:2008/02/07(木) 19:39:15 ID:nt0iNpaP
じゃんぱらに、ハードディスクいっぱい持っていってる奴がいたら俺
361Socket774:2008/02/07(木) 19:52:38 ID:EmncQQta
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202292747/

ワンダーランド潰れるのか?
362Socket774:2008/02/07(木) 20:10:25 ID:XPOx6pb+
>>360
廃棄PCから抜き取ったのを売りに来てるんだな。
大変だな、ゴミ処理の仕事って。
363Socket774:2008/02/07(木) 21:15:39 ID:go/cIrIS
東京東京ってすごいの一部だけだろ。
府中とか多摩とか正味終わってるし

まぁ時代はアキバまで20分の埼玉だな。
364Socket774:2008/02/07(木) 21:45:05 ID:SOem5avl
てか、住んでる地域だの出身地だのでいちいちランクづけしたがる奴は
そんなくだらないことを使ってまで自分をそんな上位に位置付けたいんだろうか。
顔とか学歴とか収入とかの中で一番自分の努力と関係ない要素なんだけどね。
自分の存在を裏打ちしてくれるものが他にないのかと問いたい。
……ないからこの話題をこれだけ引っ張るんだろうけど。
365Socket774:2008/02/07(木) 21:51:05 ID:nt0iNpaP
>>362
「今回」はゴミじゃないお。
RAIDしてた半端な容量の奴が結構あるから、500GBx4にまとめるつもりなんだお。
ハードディスクはヤフオクで売ると後々面倒だからね。
366Socket774:2008/02/07(木) 21:52:30 ID:nt0iNpaP
>>364
そんなこと言ってたら、また単発ID東京単身赴任がいっぱい来るお。
もう飽きた・・・。
367Socket774:2008/02/07(木) 22:38:46 ID:G3mfbVmg
ところであそこの献血ルーム入ったことあるやつおる?
368Socket774:2008/02/07(木) 23:01:13 ID:FZ2tUC/T
>>367
月一で行ってるけど
369Socket774:2008/02/07(木) 23:03:18 ID:xBaZ6/Sw
>>366
田舎の京都は無視ですか?www
370Socket774:2008/02/07(木) 23:03:18 ID:WNIeK/C2
寺町にあったんだ
今度いこっかな
371Socket774:2008/02/07(木) 23:10:16 ID:G3mfbVmg
>>368
あそこはジュースもらえるのか?
372Socket774:2008/02/07(木) 23:11:16 ID:ll1IbrAz
自販機のジュースと置いてあるお菓子は自由に飲み食いおkだよ
373Socket774:2008/02/07(木) 23:14:29 ID:G3mfbVmg
>>372
腹へってのどかわいたらあのエレベーターで行けばいいなw
374Socket774:2008/02/07(木) 23:15:07 ID:h80bWnhq
俺、治療に行かなきゃいかんのだが痛くないので放置してる虫歯
(穴も開いてて結構大きい)があるんだけど、献血できるのかな?
375Socket774:2008/02/07(木) 23:22:33 ID:xBaZ6/Sw
逝って聞いてみろや。
わざわざここに書くことか?
376Socket774:2008/02/07(木) 23:24:46 ID:IEihX/Rr
なんかアホの子がおるな
377375:2008/02/08(金) 00:05:04 ID:xBaZ6/Sw
おまえは偉いのか
378Socket774:2008/02/08(金) 00:25:29 ID:ul6gp+JQ
>>350
先月京都祖父で買ったよ。
今もあるかどうか知らんけどね。
379Socket774:2008/02/08(金) 00:27:49 ID:3VLSqsY/
>>374
虫歯を治療してから来てください。
380Socket774:2008/02/08(金) 00:38:56 ID:qx9qlb0H
>>374
早く治さないと俺みたいに抜かれるぞw
381Socket774:2008/02/08(金) 01:28:16 ID:pLGPLs1W
>>378
京都の店っておばはんのレジの奴、超ウザくない?
382Socket774:2008/02/08(金) 01:31:25 ID:6JFsqaZx
太ってるから俺の血は抜いてもらえない罠
383Socket774:2008/02/08(金) 03:33:48 ID:XVvtR53m
歯科治療後数日とか基準があった気がする。
詳しくはルームに行って聞いてみればヨロシ
384Socket774:2008/02/08(金) 07:32:38 ID:/ptIxMuq
>>381
京都ソフはツンデレ仕様
385Socket774:2008/02/08(金) 07:34:26 ID:knt4zNhT
倖田來未って京都市伏見区の出身なんだな
京都人の腹黒さがポロリと出てしまったな
386Socket774:2008/02/08(金) 08:43:55 ID:U6U8LIRF
伏見が京都だと思ってるやつ初めてみた
387Socket774:2008/02/08(金) 08:47:58 ID:VW+8UmXv
元は京都府伏見市で戦時合併で京都市になったので、
余り京都市の内部でも仲が良くなく、予算配分が後回しというのを知っている
桃山の端っこ在住の俺
388Socket774:2008/02/08(金) 09:16:08 ID:bZHWEIq1
部落問題が大きく絡んでくる地区でもあるんだよなぁ
389Socket774:2008/02/08(金) 09:20:13 ID:KhhQ3Tq8
南部ネタはデンジャラスだから勘弁だぜ
390Socket774:2008/02/08(金) 11:24:42 ID:qTwKIE3n
大阪出身なんで京都の細かい地域事情をよくしらんのだが
伏見とか南区ってそうなのか
高野のあたりくらいしかしらないぜ
391Socket774:2008/02/08(金) 11:40:03 ID:/ptIxMuq
向島最強
392Socket774:2008/02/08(金) 11:42:42 ID:8cBdGRuh
一面田んぼで見晴らしいいよな
393Socket774:2008/02/08(金) 11:53:17 ID:yzZ+kcYn
>>390
いずれにせよ大阪南部よりマシ
394Socket774:2008/02/08(金) 11:56:55 ID:qTwKIE3n
そ、そうか・・・?
北摂出身なので淀川の南側は良く知らないが
西成みたいなスペシャルな地域はともかく他はどうなんだろう
395Socket774:2008/02/08(金) 12:04:57 ID:/ptIxMuq
>>394
大阪極南よりは西成の方がヤバイかと
両方行ったことあるものが言ってみる。
396Socket774:2008/02/08(金) 13:29:58 ID:x4ZdIQz1
西成のあいりんは2度と這い上がれない地獄の入り口
397Socket774:2008/02/08(金) 19:05:20 ID:gczWD0AK
>>394-396
俺を馬鹿にするな!
好きであいりんで暮らしてるんじゃないんじゃ!
398Socket774:2008/02/08(金) 19:09:14 ID:/ptIxMuq
>>397
京都人乙
399Socket774:2008/02/08(金) 19:12:19 ID:2Lko//gP
寺町ってCPUやマザーなんかの純粋なパーツは通販とそれほど値段変わらんけど周辺機器はバカ高いな。
400Socket774:2008/02/08(金) 21:20:27 ID:7t526pG2
>>367
あそこ、開いてるの見たことない

>>397
あなたがバカにされてるわけじゃないでしょ

>>399
例えばどんなの?
タニヤマでメルコの外付けDVD-Rドライブ買ったけど、Amazonより1000円高いだけだったよ
401Socket774:2008/02/08(金) 21:24:19 ID:/ptIxMuq
>>400
何故か女性が言ってるみたいに見える
402Socket774:2008/02/08(金) 21:42:05 ID:2Lko//gP
>>400
LCDディスプレイとかネットワーク機器とかかな。
まあ物によるんだろうとは思うけど。
403Socket774:2008/02/08(金) 22:19:58 ID:nkMkH0zY
>>402
数が出ないものになると途端に上がるな
売れすじのものだけはそれなりの値段に治まってる気はする
404Socket774:2008/02/08(金) 22:26:20 ID:VW+8UmXv
>>389,390
伏見区は京阪(正確には師団街道)以西はヤバイという話だな
親が大学で下宿探したときも、京阪より東に住めと言われたそうだし
小学校の友達でも、京阪挟んで東と西でグループが別れてた
405Socket774:2008/02/08(金) 22:49:40 ID:oVZQkN0Z
京都でそれを言い出したらキリがなくなるよ。
実際今の実状は、先祖代々住んでる家系の若い連中は差別を嫌って、
その土地を離れる。
年寄りだらけになって、同和問題じゃなくて、老人問題が指摘されるようなってる。
実際は、ちょっと古いニュータウンの普通の家のガキどもの方が荒れてるよ。
406Socket774:2008/02/08(金) 22:52:07 ID:nkMkH0zY
でも、まあ巻き込まれたくないと思うとやっぱその手の地区は回避するだろ
407Socket774:2008/02/08(金) 22:55:48 ID:U6CbPzGd
>>378
今日、買ってきた!
梅田ツクモより安かった

レジのやつウザかった
408Socket774:2008/02/08(金) 23:20:39 ID:oVZQkN0Z
>>406
いまは、エセ同和の方が多いしな。
京都に住んでいたら、その地区回避しようがしまいが、
こういう問題につきあたるよ。
こういう話題はリアルであまりしないほうがいい。
誰が聞いてるかわからんしな。
409Socket774:2008/02/08(金) 23:21:57 ID:nkMkH0zY
>>408
可能性の低減って話だから
地区ど真ん中に住んじゃうより、避ける方が確率は低かろう
410Socket774:2008/02/08(金) 23:38:27 ID:oVZQkN0Z
図書館行って調べて見たらいいよ。
そういう意味での、安全地区ってかなり限られてくるから。
俺は隣がそういう地区で友達も多かったから、
別に抵抗感なく暮らせた。
411Socket774:2008/02/09(土) 00:08:05 ID:Mzk6EB6l
世間知らずというか、教科書の知識はもちろん、
社会の常識やマナーみたいなものもろくに身についてない
いわゆる「ゆとり世代」が成長して社会に出て
その中核を担うような時期にさしかかっても
こういった世間の「裏の」常識みたいなのだけは、
何故かどこからか身について連綿と受け継がれていくんだろうか。
412Socket774:2008/02/09(土) 00:11:06 ID:fu1F/WF+
>>404
心配するな。京都駅より向こうは昔は樹海だ。
413Socket774:2008/02/09(土) 00:17:25 ID:uzvuf4ds
京都駅から南は、この世の終わり。
滝になっていて、奈落の底に落ちてるんだろ?
414Socket774:2008/02/09(土) 00:19:19 ID:JgTST+l3
じゃジョーシンは滝壺の中で営業するのか
415Socket774:2008/02/09(土) 00:24:17 ID:VC7MSQkl
半魚人が買い物に来てくれるから無問題!
416Socket774:2008/02/09(土) 00:38:02 ID:FDvEDlA0
>>413
ただの住宅街だボケ。
417Socket774:2008/02/09(土) 00:53:34 ID:byxz4nIL
京都駅より南の俺様がきましたよ

頭おかしいのが多いけど普通に暮らせます
418Socket774:2008/02/09(土) 00:56:56 ID:UoYDZI+Z
京都駅より北の俺様がきましたよ

頭おかしいのもいるけど普通に暮らせます
419Socket774:2008/02/09(土) 00:59:49 ID:y00U8N8J
頭おかしいのなんて何処にでもいるだろ
むしろそんなのがいない世界があったら紹介してくれ
420Socket774:2008/02/09(土) 01:01:29 ID:91Q2ExDj
気が付いたら住人の大半がアジア系留学生になっていた激安オンボロアパート在住の俺様がきましたよ

共同トイレのウンコ流さない奴とかいるけど普通に暮らせますw
421Socket774:2008/02/09(土) 01:01:30 ID:UoYDZI+Z
つ宗教
422Socket774:2008/02/09(土) 01:40:35 ID:sJ6umRvE
>>411
上二行はどの世代にもいるだろ。ゆとりに対して偏見もってるんじゃない?
423Socket774:2008/02/09(土) 01:48:44 ID:Mzk6EB6l
>>422
割合の問題だから。
上二行の占める割合が圧倒的に多くなっても
「ブラク?何それ?知らない、聞いたこともない」
ってならずに連綿と受け継がれていくのかな、と。
424Socket774:2008/02/09(土) 02:27:29 ID:nsbShVbQ
ゆとり京大生とバブル高卒だとゆとり京大生の方が頭いいやろうし。
自分よりちょい下世代をボロカス言うのは今も昔も・・・。
俺の父親の座右の銘は「団塊はアホばっかり」・・・。

DQNほど敏感だよ。そういう地区への反応。
425Socket774:2008/02/09(土) 03:23:41 ID:MzgSJJCF
じゃあ京大生予定の俺がどこに住むべきか教えてもらおうか。
後期工繊だから住むのは確実な。
426Socket774:2008/02/09(土) 03:29:59 ID:PadM5GWc
京都学園大学なら亀岡あたりがいいよ
427Socket774:2008/02/09(土) 04:54:40 ID:nsbShVbQ
>>425
大丈夫、京都で京大生といったら、
みんな大事にしてくれる。ヤクザもDQNも含めて。
428Socket774:2008/02/09(土) 05:51:02 ID:MWirA2iT
>>425
京阪の三条〜丸太町あたりがオススメ。
総人までそこそこ近い、四条河原町までなら普通に歩ける、
桂に行くことになっても安心、宇治でもまあ通える。
京大までほんの少し上り坂なのが玉に瑕。
三条通からさらに北に行くと同和対策のでかい市営住宅があるが、
別に問題を感じたことはない。
429Socket774:2008/02/09(土) 06:22:23 ID:MzgSJJCF
>>427
どっちの意味で大事にしてもらえるんだよwww
京阪出町柳駅から百万遍に行く通り沿いに団地あるけどあれはやっぱ同和関係?
雰囲気がやばいんだけど。

繁華街の近くって家賃高そうだから北区あたり考えてたけどどれぐらい違うもんなの?

と、これ以上はスレ違い甚だしいので京都の賃貸相談スレみたいな所があったら誘導してくれたらありがたい。
430Socket774:2008/02/09(土) 08:22:24 ID:XrnKT7Qd
>>428
そこらはあまり多くないんじゃないか
元田中、高野、一乗寺あたりが多数派な気がする
高野の裏側とか同和くさいけど正直、学生的にはどうってことはない
431Socket774:2008/02/09(土) 09:30:23 ID:wutdYfPl
寺町ブログ見たが、J&Pで何かやるみたいだな。
ttp://blog13.fc2.com/z/zakbon/file/P2071371.jpg
読んでて三石琴乃の声が聞こえてきた俺は痛すぎOTL

>>423
『京都・同和「裏」行政』って本があるから一読をお勧めします。
教えなくても>429みたいに何かを感じてしまう人もいるし。

>>425
国立確実なら、百万遍〜修学院辺りで探せば?松ヶ崎の辺りまで行けばかなり安いよ。
探すなら早い方がいいよ。今週末はどこの不動産屋も学生で一杯と思われ。
432Socket774:2008/02/09(土) 11:10:55 ID:nsbShVbQ
>>425
北区は寒いぞ、止めとけ、京都は寒いから、
北海道から来た奴も寒いというから・・・。
地下鉄近いとか、JR近い、近鉄近いにだまされるなよ、
京都で生きるには京阪が便利だよ。
433Socket774:2008/02/09(土) 11:21:51 ID:MaMkNFla
北大路より↑の寒さは今出川辺りと全然違う
434Socket774:2008/02/09(土) 11:23:43 ID:GgXoyKC3
雪積もってやがる
435Socket774:2008/02/09(土) 11:48:24 ID:J2fIblGw
朝より積もってるし……
436Socket774:2008/02/09(土) 12:00:57 ID:XR2dIzsc
ってか、降り続いてますな。
こりゃ、結構派手なことになりそう。
車の方々、雪道の経験無いなら乗りなさんな。
437Socket774:2008/02/09(土) 12:06:56 ID:iNTLIQPl
今日は買い物行こうと思ってたのにな
パーツ持ったまま素っ転びそうだからやめる
438Socket774:2008/02/09(土) 12:12:39 ID:Sey2cNlP
今日HDD買いに行く予定だったがこれはやばいな?
大きな通りはまだ大丈夫だが、交通量の少ないところは積もってくる。
4WDの能力を生かせるチャンスなんだがチェーン持ってないし・・・
439Socket774:2008/02/09(土) 12:16:55 ID:7D4EfB16
やっと冬用タイヤが威力を発揮する時が来たようだ。
しかし周りがノーマルだらけでノロノロ運転しか出来ないというジレンマ
440Socket774:2008/02/09(土) 12:19:29 ID:85OFrPmj
>433
 北山通り植物園近くですが、既に4cmぐらい積もってます。
 HDD買いに出たいけど、出れなくなってしまった・・
441Socket774:2008/02/09(土) 12:48:09 ID:bnqFXgi6
北山通り北郵便局近くだけど同じくらい積もってるかな・・・
442Socket774:2008/02/09(土) 13:04:26 ID:85OFrPmj
>441
 直線100m以内ですね!
 ・・ちなみに今6cmぐらいです。
443Socket774:2008/02/09(土) 13:17:36 ID:iNTLIQPl
雪の日割引で安売りとかどっかやってないかな…
444Socket774:2008/02/09(土) 13:30:36 ID:JfyZr7q4
自転車厨哀れw
445Socket774:2008/02/09(土) 13:45:25 ID:xcxvWltN
>>425
足はあるのか?原付とか?
足があれば、東より西がエエぞ。
やっぱり丸太町より北にな。
桂にも近い。
446Socket774:2008/02/09(土) 14:17:56 ID:yJj45v/B
>>438
ノーマルタイヤなら4WDだろうが2WDだろうが関係ないぞ
447Socket774:2008/02/09(土) 15:17:36 ID:dPVp9gWp
>>446
そうだよな。四輪駆動だろうがノーマル履いてりゃ同じだ。
無知と言うか自慢と言うかローンで買った中古の車自慢するなんて
アホだろ、>>438
さて、自転車で寺町行くか。後輪二輪の三輪仕様だからこけないしな、俺のマイ自転車。
今日は駐輪場も空いてるから最高だぜ。
448Socket774:2008/02/09(土) 15:20:41 ID:xK5+Mu4z
ちくしょー
HDDがヤバイからついでに電源とVGAも買いに行きたいが、
雪景色見て意欲大幅低下した・・・

寒いのらめぇ
449Socket774:2008/02/09(土) 15:24:53 ID:hFtH4kFt
>>441
お、近所だw

しかし、暇だから寺町にでもーって時に限って天気が悪い(´・ω・`)
450Socket774:2008/02/09(土) 15:44:29 ID:iNTLIQPl
>>448
パーツ屋の辺りはアーケードないしなあ
それにしても寒い
451Socket774:2008/02/09(土) 15:54:58 ID:NLTQzQLZ
京都で住むならどんなに譲歩しても京阪沿線までだな

近鉄はなんつーか、地雷地帯を南北に直行してるのはもう笑うしかない
452Socket774:2008/02/09(土) 16:21:45 ID:QdO6x/8w
>>448
お得意の通販で買えよw

>>451
同意。良い例えだ。
>近鉄はなんつーか、地雷地帯を南北に直行
453Socket774:2008/02/09(土) 16:46:08 ID:j1CEP7q1
今から気合入れて京阪乗って寺町に行こうかな:無謀かな?
454Socket774:2008/02/09(土) 16:51:02 ID:91Q2ExDj
遭難するかも知れないぞw
455Socket774:2008/02/09(土) 16:56:38 ID:9jSnGwph
>>453
通販でいいだろうに

アホか?マジで
456Socket774:2008/02/09(土) 16:58:47 ID:y00U8N8J
>>453
もっと天気の良い日にしなさい
俺は移動手段が原付なんで今日は怖くて全く外出出来ないぜ
457Socket774:2008/02/09(土) 17:02:23 ID:tjxXum8/
自転車で出かけたら死んだ
今日は自転車厨が減るでしょう
458Socket774:2008/02/09(土) 17:08:06 ID:Acmb1j9A
>>457
普通はこんな日に逝かないだろうに
459Socket774:2008/02/09(土) 17:28:02 ID:j1CEP7q1
>>455
なんでお前みたいな糞に「アホか?マジで」なんて言われなきゃなんでーだ!








オトナシク家にいるよ明日行けばいいさ
460Socket774:2008/02/09(土) 17:33:14 ID:J2fIblGw
だいぶ雪は弱まってきたな。明日の朝の路面凍結ヤバそう。
大文字駅伝も大変そうだな……。
461Socket774:2008/02/09(土) 18:41:05 ID:U9q/PoA5
なんか、通販、通販聞くと、
アホを思い出す・・・。
462Socket774:2008/02/09(土) 21:24:20 ID:Sey2cNlP
寺町周辺意外と空いていました。
ドスパラで500G 9990円を買いました。

市内で車は全く大丈夫でした。
463Socket774:2008/02/09(土) 21:31:33 ID:jK3poNME
>>461
田舎の京都人で図星だからムカつくんだろうな(爆
464Socket774:2008/02/09(土) 21:39:09 ID:xK5+Mu4z
ばくはつした!
465Socket774:2008/02/09(土) 21:45:15 ID:ZwWds52F
寺町は雪をものともせずアホほど人がいました。さすが土曜だ。雪が降ってても略。
(ただし四条から北)
466Socket774:2008/02/09(土) 22:21:09 ID:XrnKT7Qd
ドスパラ、寺町のなかでも値段がひどい印象ができてるので全然よってないな・・・
467Socket774:2008/02/09(土) 22:22:50 ID:KWTLmEiT
いまどき(爆 ってw
人に田舎者と言う前に、己の頭の蝿をおえよ
468Socket774:2008/02/09(土) 22:53:04 ID:bP8iqX7L
田舎者に(爆 って全然おかしくないだろうにw
469Socket774:2008/02/09(土) 22:57:30 ID:XrnKT7Qd
×田舎者に
○田舎モノが

これなら文意は通る
470Socket774:2008/02/09(土) 23:16:29 ID:bP8iqX7L
田舎者が必死のようです
471Socket774:2008/02/09(土) 23:20:07 ID:fVqy/9Aa
雪の中チャリンコで寺町に行ったら東証になるかと思ったぜ
店員も暇そうだったしたまにはこういうのもいいのかもな
つーかお前ら連休の暇つぶしとはいえ、まだ低レベルなお子様につきあってんのかよ
糞が集まるお国自慢板の連中でも田舎だ都会だと騒ぐときはDIDや可住地面積単位の人口率とか言ってんのに
472Socket774:2008/02/09(土) 23:25:37 ID:U9q/PoA5
まだ粘着してるってのがおもしろい。
土曜なのになあ。
473Socket774:2008/02/09(土) 23:51:33 ID:yQkMUxoV
土曜だから
474Socket774:2008/02/09(土) 23:54:01 ID:KWTLmEiT
初めは粘着君がうっとうしかったが、最近はおちょくるのが面白いw

涙目で必死になってくるから
475Socket774:2008/02/10(日) 00:08:34 ID:zrJe1atH
祖父でP5K−E売り切れてたなー
やっぱPROより人気あるな
476Socket774:2008/02/10(日) 00:20:40 ID:oVH36RjG
>涙目で必死になってくるから

田舎の数件しかない自称電脳街でネタがない田舎の人がですか?
477Socket774:2008/02/10(日) 00:36:12 ID:RHJrgI7J
お、出た出た。
478Socket774:2008/02/10(日) 00:42:46 ID:CJMLW0wu
たぶんリアルでいじめにでもあってるんじゃないか?
479Socket774:2008/02/10(日) 00:48:43 ID:H5bIWeOj
自称会社員にしてはやたら子供じみてる。
480Socket774:2008/02/10(日) 01:18:05 ID:oVH36RjG
何が?
何か勘違いも酷いね、ここの人。
村八分DNAは本物みたいですね。
481Socket774:2008/02/10(日) 01:29:10 ID:vlcZ4IXw
必死だなw
482Socket774:2008/02/10(日) 03:43:01 ID:YhBYHepi
全面に売りにしてるショップブランドはあまり興味ないな>ドスパラ

HDDとかパーツがたまに安いときがある
483Socket774:2008/02/10(日) 03:50:15 ID:Lo9LnDBx
シネマワールドが開店した時ぐらいから徐々に足が遠のき始めたんだよな…
484Socket774:2008/02/10(日) 04:50:45 ID:RHJrgI7J
とりあえず、チェックしといて損はナイよ>じゃんぱら
妙に安い時がある。
485Socket774:2008/02/10(日) 10:05:07 ID:4IdbNm8/
今から寺町行こうかな人おおいかな?
486Socket774:2008/02/10(日) 10:11:16 ID:8/3cSzcl
人が多い寺町・・・
487Socket774:2008/02/10(日) 10:16:26 ID:ikwqjpb4
寒くて外でる気がしない
488Socket774:2008/02/10(日) 10:33:39 ID:4IdbNm8/
モニター買いに行こうかとおもってんだけど帰り転んで壊すかな?
489Socket774:2008/02/10(日) 10:51:55 ID:Vpla1KN5
そういえば寺町blogで安い液晶紹介してたな
あれほすぃ〜
490Socket774:2008/02/10(日) 11:05:08 ID:nxotQOfF
>>489
前から感じてたけどまにって奴完全に店員だろあれ。
店の宣伝に寺町ブログ使ってる?
491Socket774:2008/02/10(日) 11:06:33 ID:8/3cSzcl
液晶とかは寺町ははなから値段チェックすら対象外になってるな、俺は
492Socket774:2008/02/10(日) 11:54:16 ID:qeWK/zZb
>>487
昨日に比べたら随分暖かい。
493Socket774:2008/02/10(日) 12:06:50 ID:Odn57EcO
eoに加入しようかと考えてるんだけど、何か買う時に加入した方が得なのかな?
光回線に同時加入だとすごく安くなったりするのとかあるよね。
それともパーツはあんまり関係ない?
ノートは去年買っちゃったしなぁ。
494Socket774:2008/02/10(日) 12:11:21 ID:FVwb6BDX
>>493
J&Pだと、eo加入時に1万円以上買い物したら1万円分のポイントが貰えるキャンペーンをやってた。
今やってるかどうかは不明。
495Socket774:2008/02/10(日) 12:29:43 ID:u19GmUnx
>>494
先月はまだキャンペーンやってた
eo自体の工事は今忙しい時期だから一ヶ月待ちだってさ
496Socket774:2008/02/10(日) 12:36:22 ID:ikwqjpb4
だいぶ日が差してきたしそろそろ行くかな
497Socket774:2008/02/10(日) 12:42:27 ID:5uv16Mtx
久しぶりに晴れたってのにまだ雪残ってやがる
498Socket774:2008/02/10(日) 13:46:01 ID:Odn57EcO
>>494-495
レスありがとう
今はヤフーBBのADSLだし、別に特に不満はないんで急ぐわけではないんだ。
eoだと光なのにあんまり値段変わらんみたいだし変えようかなと思っただけ。
今度寺町行ったときにじっくり見比べてみます。
499Socket774:2008/02/10(日) 15:09:20 ID:LvTDWglT
>>497
雪残ってるってどんだけ山奥なのよ。
この日差しで雪が解けてるのにおかしいわよ。
500Socket774:2008/02/10(日) 15:33:27 ID:831qX9z9
>>498
eoに加入するともれなく2ch全鯖規制が付いてきます
501Socket774:2008/02/10(日) 15:37:07 ID:2F13DrF9
●買えばOK!この機会に是非!
502Socket774:2008/02/10(日) 15:43:23 ID:Kb9AbbZd
まさかパスタ容器が品切れになるとは思わなかった
503Socket774:2008/02/10(日) 15:47:00 ID:2F13DrF9
>>502 マジですか!欲しかったのにw
504Socket774:2008/02/10(日) 16:50:51 ID:l+U0FBsE
>>503
通販で買おう
505Socket774:2008/02/10(日) 17:43:58 ID:M1753IYJ
品切れなら代替はポイントか・・・
明日貰いに行こうかな
506Socket774:2008/02/10(日) 17:53:59 ID:IdRa//pC
JP伏見店何もなかった・・本当の売り尽くしじゃん
昨日雪の中いった人は結構いいもん買えたろ
507Socket774:2008/02/10(日) 18:44:50 ID:4zWVZdXF
>>506
昨日は日本橋に行ったから
伏見のたった一店舗の店の展示在庫やらの処分はどうでもいい。
508Socket774:2008/02/10(日) 18:50:39 ID:4IdbNm8/
ノただいま 
寺町いってきますたコンプロでクロシコの85GTHDが99よりも安い7980円
2日前にHDじゃないほうの85GTを99で6980円送料代引き込み8千円前後で買った俺orz
買い換えて祖父とかオクに流そうかと思ったけど止めときました;;いいさいいさ
所詮85GT今の奴を86GT買うまで愛してやります;;うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん
509Socket774:2008/02/10(日) 18:54:02 ID:FVwb6BDX
>>505
えっ

品切れなら「何も無し」じゃないの?ポイント貰えるの?

>502はどうなった?
510Socket774:2008/02/10(日) 19:43:21 ID:vLnKEDyh
>>508
あと4000円出したらドスパラで8600GT買えるのにもったいない。
511Socket774:2008/02/10(日) 19:51:25 ID:Kb9AbbZd
>>509
昨年2月から品切れのポイントは廃止。>>505はツッコミ待ち。>>509はボケ殺し。
512Socket774:2008/02/10(日) 21:35:24 ID:5whhZrNc
ぷっw
513Socket774:2008/02/10(日) 21:42:47 ID:Y95ZKRdq
寺町いって、WD500AAKSゲットだよ。
さて、鯖にいれなきゃ・・・。まんどくせ・・・。

今日は四条河原町に、あしながの募金が立ってた。
みんな、俺より金持ちそうなのに、あんまり入れてなかったなあ。
小銭整理するにも便利なのにな。
514Socket774:2008/02/10(日) 21:44:50 ID:5whhZrNc
>>573
何でいちいちID変えて書いてるのw
しかも朝からw
515Socket774:2008/02/10(日) 21:51:36 ID:Y95ZKRdq
573のやつは大変だな。
朝から自演しなくちゃいけないのか・・・。
516Socket774:2008/02/10(日) 21:51:56 ID:Kb9AbbZd
>>513
金持ちの財布はじゃらじゃら鳴らないのでは。
517Socket774:2008/02/10(日) 21:55:07 ID:Y95ZKRdq
なるほどなあ。
518Socket774:2008/02/11(月) 02:55:00 ID:AEszd9aP
ID:Y95ZKRdq

519Socket774:2008/02/11(月) 02:58:09 ID:z5sJ3ou2
おお、単発屋、なんか書いていけや。
遅くまでご苦労さん。
520Socket774:2008/02/11(月) 03:06:33 ID:7dvWJjuK
>>506
土曜日の時点で既に何もなかった。
521Socket774:2008/02/11(月) 12:39:01 ID:lODp2/Nc
京都でカナレのプラグ売ってるとこある?
522Socket774:2008/02/11(月) 13:00:00 ID:W6lMyWyU
どっかにE8400ある?
523Socket774:2008/02/11(月) 13:01:29 ID:9T+0Fxl6
売るだけなら売ってんじゃないのか
524Socket774:2008/02/11(月) 13:09:03 ID:z5sJ3ou2
>>522
Twotopの黒板に書いてあったな。
値段は知らない。
525Socket774:2008/02/11(月) 13:10:45 ID:9T+0Fxl6
JPが25.9Kだったけか
526Socket774:2008/02/11(月) 14:31:40 ID:QPQUVB8u
TWO TOP26800円でsold out表示無し
J&Pで少し安く買えた
コンプロとドスパラは売り切れてた
527Socket774:2008/02/11(月) 14:54:34 ID:kgQ28+ag
ドコモの携帯機種変安い店知らない?
528Socket774:2008/02/11(月) 15:01:10 ID:UTcWO7Hl
今日はやけに暖かいな
というか暑い。。。
529Socket774:2008/02/11(月) 15:34:05 ID:0dWfDWVX
>>527
知らない
530Socket774:2008/02/11(月) 15:39:42 ID:QHbskbNg
工房でこの前24800円で売ってたけど売り切れたんかな?>8400
531Socket774:2008/02/11(月) 15:45:43 ID:ZbBO8VBR
寺町で欲しいパーツがないので泣きながら日本橋・・・
532Socket774:2008/02/11(月) 20:22:34 ID:imZTd1aR
コンプロでクロシコの85GTHD7980円っての買った人いたら感想おしえてください
できたら、ゆめありベンチでどれくらい出たか知りたいです
533Socket774:2008/02/11(月) 20:34:47 ID:ZbBO8VBR
製品スレの過去ログを見れば一発だが・・・
534Socket774:2008/02/11(月) 20:40:02 ID:imZTd1aR
>>533
それどこですか?すいません2ちゃん初心者なもので;
535Socket774:2008/02/12(火) 00:25:51 ID:oQu977sK
>>532
いやだね、あんたみたいな人って。マジ友達いないっしょ。
536Socket774:2008/02/12(火) 00:41:11 ID:EvqlMj+D
うんこがうんこを煽っております。
537Socket774:2008/02/12(火) 01:07:45 ID:tKCqAR2X
>>534
2ちゃん初心者なら、とりあえず、「自分で調べてみる」ってことを覚えてみようか。
Googleで検索するとか。「自分で調べる」ってことは社会に出ても必要最低限のスキルだと思う。
538Socket774:2008/02/12(火) 10:43:19 ID:zTzv5ZWz
ttp://www.tenki.jp/yoh/y6100.html
今日の天気「雪時々止む」
539Socket774:2008/02/12(火) 11:49:44 ID:j6LgxjCy
京都はあの程度の雪降りでヒーヒーか 店員もやる気無さすぎ
540Socket774:2008/02/12(火) 12:31:49 ID:+YCienjA
大したこと無い量の雪でヒーヒー言ってるといえば、むしろ…

それより>>431の画像の怒られたってのが誰に何を怒られたのかが気になる。
541Socket774:2008/02/12(火) 12:35:49 ID:B2i2crbx
>>540
客に安くないのに安いと言って売るなと怒られたんじゃない?
542Socket774:2008/02/12(火) 13:24:58 ID:jHsNBe6s
540キモすぎ
543Socket774:2008/02/12(火) 13:27:11 ID:wPPZrwn2
>>540は散々痛い泣き言でスレ荒らししてた、自称都会人の実はダサい京都人(p
544Socket774:2008/02/12(火) 15:56:13 ID:KC/+iOhB
実はダサい京都人
実はダサい京都人
実はダサい京都人
実はダサい京都人
545Socket774:2008/02/12(火) 20:50:57 ID:EvqlMj+D
>>アホ
おいおい、それは俺じゃないぞ。
お前の相手はここだぜ。
全く、暇な奴だなw
どんな仕事してんだ?
546431:2008/02/12(火) 21:37:20 ID:IuS+nDr8
今日寺町行ったらちょうど雪に降られてびしょ濡れ orz

>>541
ありそうで怖い。
でも、ショップの店員さんにも家族があるんだろうしそれなりの給料は払わないといけないから
その分がどうしても価格に反映されてしまうんだろうと思ってる。

>>540
っていうか、この画像だけだと何を販売するのかわかんないね・・・
ビックやミドリが苦情入れてくる訳無いから常識的に考えて上新の他店舗とか卸とかじゃね?
まあ、上新は高いってイメージがあるから少しくらい暴れた方がいいよ(←買わないのに偉そうな表現)

あと、J&Pが何かに対抗してるらしいんだが、他社オープンってどこ?
ttp://blog13.fc2.com/z/zakbon/file/20080210004510.jpg
547Socket774:2008/02/12(火) 23:07:09 ID:W0NdMmS5
見えない敵
548Socket774:2008/02/12(火) 23:37:19 ID:NkwEd/wF
>ショップの店員さんにも家族があるんだろうしそれなりの給料は払わないといけないから
>その分がどうしても価格に反映されてしまうんだろうと思ってる。

じゃ、ヨドやソフなら、凄い金額を乗せないといけないんだねw
549Socket774:2008/02/13(水) 00:20:34 ID:r9JCJ8fU
色々言い訳大椙なんだよ この辺のは
客が甘いというかボケてるというか
550Socket774:2008/02/13(水) 00:28:36 ID:ZWZjTVD2
京都市長選
桝本市政(現市長)の継承発展 門川候補
市職員不正を市議の立場でテレビ等に情報提供 村山候補
新景観条例撤廃、京都経済に一番寄与できそう 岡田候補
福祉と弱者のための政治 中村候補
こんな感じやね 
みんな投票行きましょう
京都の未来かかってます
551Socket774:2008/02/13(水) 00:45:29 ID:HndSzA/I
俺は京都高速反対派に入れます
552Socket774:2008/02/13(水) 00:48:55 ID:LkEgxsOZ
>>550
中村の車が横を通りかかった時に「同和行政を撤廃します。市役所から同和枠で入った
犯罪者を追い出します」みたいな事を言ってたのが聞こえたので、中村に入れてみようかな。
553Socket774:2008/02/13(水) 01:45:29 ID:apwhKYxG
>>431が推してた「京都・同和「裏」行政」を書いてる人が市長選に出てるね。

いろいろやってくれそうなんだけどなぁ…村山氏に期待していいのかな
554Socket774:2008/02/13(水) 10:27:06 ID:x6CWMaBy
村山祥栄は無所属で出馬なんだな。
555Socket774:2008/02/13(水) 10:45:18 ID:IEQkM7VL
同和だけでないから 例の不法滞在朝鮮人コミューンの問題もあるし
556Socket774:2008/02/13(水) 11:53:10 ID:jJ3Svk1Y
他に入れたくなる人がいても、赤vs非赤になるのが京都クオリティー
557Socket774:2008/02/13(水) 11:54:09 ID:agZgXcs6
ニュー速の京都スレでも似たような流れになってたが、これは工作なのか流れなのか。
亀山人としては気になるな。

さっさと縦貫道を名神と接続させる候補いないしな
558Socket774:2008/02/13(水) 11:55:49 ID:nd2xDmar
シャブ蔓延してる同和族を駆逐してくれるなら、その他のイデオロギーには目をつぶれる。
559Socket774:2008/02/13(水) 14:09:44 ID:IEQkM7VL
>>557
京都の選挙の必須要素だが 避けられる問題ではないだろ。
560Socket774:2008/02/13(水) 16:11:19 ID:6kS6rlr0
下らない話はやめててくれないか?

毎日必死な【MHP2】上位初心者スレ その2 [携帯ゲー攻略]の奴
561Socket774:2008/02/13(水) 16:27:18 ID:UmbvcTYR
やっと帰ってこれたぜ…


>>560
上はスレの流れにあってるけど下は誤爆?

562Socket774:2008/02/13(水) 16:37:33 ID:IEQkM7VL
単なる自分都合の逆恨み晴らしたいだけなんでしょ
そういう真似がどう思われるかは全く想像力欠けてるんだろうけど。
563Socket774:2008/02/13(水) 17:10:59 ID:6kS6rlr0
>>562
「単なる自分都合の逆恨み晴らしたいだけなんでしょ」

何故そう思う?もしかして本人か?
564Socket774:2008/02/13(水) 17:12:28 ID:Ph7Vpomw
くだらない話って選挙のこと?
565Socket774:2008/02/13(水) 17:20:44 ID:6kS6rlr0
そうだよ
566Socket774:2008/02/13(水) 17:22:54 ID:3GGGLK8e
選挙がくだらないって……。
567Socket774:2008/02/13(水) 17:31:36 ID:Ph7Vpomw
同和利権をたたくなんてゲーム好きの厨房だろと言いたいのかな?
568Socket774:2008/02/13(水) 17:34:31 ID:IEQkM7VL
>>567
おかしいよね、自分で振ってたんでないの?選挙の話。
必須の話したら突然下らないだの、個人的な恨み言いがかり始めたり
して、>>565って何者だ?
569Socket774:2008/02/13(水) 17:41:27 ID:6kS6rlr0
D:IEQkM7VL
おかしくないよ、自作PCの板でおまえらずーと選挙の話して

562 :Socket774:2008/02/13(水) 16:37:33 ID:IEQkM7VL
単なる自分都合の逆恨み晴らしたいだけなんでしょ
そういう真似がどう思われるかは全く想像力欠けてるんだろうけど。

これだもん。
570Socket774:2008/02/13(水) 17:47:33 ID:6kS6rlr0
寺町の話しよう!
571Socket774:2008/02/13(水) 17:57:43 ID:Ph7Vpomw
なんか必死に同和利権の話から話を変えさせようとしているやつがいるけど
京都ってそんなにひどいの?
大学生で下宿しているだけだからいまいちピンとこない。
572Socket774:2008/02/13(水) 18:07:25 ID:/6hiEVg1
今日は、ノート用のメモリでも見に行ってきます。
573Socket774:2008/02/13(水) 18:11:17 ID:6kS6rlr0
>>571
ここは自作の寺町のスレだ。いい加減にしてくれ!

>>572
いってらしゃい
574Socket774:2008/02/13(水) 18:48:55 ID:vT1PYkvN
>>571
酷いっつーか総本山ですぜ?
575Socket774:2008/02/13(水) 19:25:28 ID:WjcM+ieq
ID:6kS6rlr0の発言についていけない。いきなり何言い出すんだ。
576Socket774:2008/02/13(水) 19:36:45 ID:Ph7Vpomw
>>572も6kS6rlr0の自演だろう。
なんでこんなに必死なの?
577Socket774:2008/02/13(水) 20:23:48 ID:HndSzA/I
572は俺が会社から書いたんだが…
中古のPC2700が無かったので何も買わずに帰ってきました。
578Socket774:2008/02/13(水) 20:31:57 ID:Ph7Vpomw
>>577
ごめんなさい
579Socket774:2008/02/13(水) 20:45:41 ID:yHUfcVIA
やれやれeoは規制がおおいから困る
寺町で自作一式買った時に光にしたけど
OCNかフレッツのがよかったかなぁ・・・
580Socket774:2008/02/13(水) 20:47:38 ID:XG42zLsu
eoほんと多いなw
しょっちゅう規制解除の報告みるわ。特にこのスレで
581Socket774:2008/02/13(水) 21:00:48 ID:nd2xDmar
それ同一人物が(ry
582Socket774:2008/02/13(水) 21:28:10 ID:mNpBVTfh
eoは店員だろ
565は突然おかしくなったからニダ系だろうな
話は通じないし突然都合悪くなったら変な逆恨み持ち込むし。
583Socket774:2008/02/13(水) 21:43:02 ID:sNJZIyyd
NTTが存続している限り、eoの規制はなくならないよ。
584Socket774:2008/02/13(水) 22:37:59 ID:yABHco9U
選挙権あって良かったw
585Socket774:2008/02/13(水) 22:42:10 ID:HndSzA/I
>>583
NTTの光ケーブルとeo(関電)の光ケーブルで別物じゃなかった?
意味が違うのか?
586Socket774:2008/02/13(水) 23:30:17 ID:4F1s9E8R
規制
587Socket774:2008/02/13(水) 23:43:00 ID:6wtdqslv
不正民を退治してくれるなら元議員を応援する
588Socket774:2008/02/14(木) 00:20:58 ID:+s03xuaa
>>571ちゃん
京都市職員が覚せい剤で(大量につかまった話)とか
解同理事が(ネコなげてつかまった話)とか去年あたり新聞でごろごろ
大阪奈良でも(ザクザク話題に)なっとった、ポルシェとか
589Socket774:2008/02/14(木) 00:33:52 ID:0Hm6GS9E
自転車の次は同和かよ。
590Socket774:2008/02/14(木) 00:49:25 ID:EbahkO0v
J&&Pの例のアレの話でもすれば良いのにね。
591Socket774:2008/02/14(木) 01:01:55 ID:wZlmB1Gi
>>588
ひつけーな、おまえ。
592Socket774:2008/02/14(木) 01:24:49 ID:r/nHkTvK
>>590
例の話っていつまでたっても売れないアクリルサイドパネルの話?
593431:2008/02/14(木) 01:34:22 ID:23MLIco6
>>592
あれ、去年の正月の時点で見かけた気がするな。

一昨年の正月だっけかな・・・

うちのケースにはまるんだったら買っても良いんだけど。
594Socket774:2008/02/14(木) 03:13:33 ID:TaMVNc/i
解同が選挙操ろうとして自分で振ったネタですら邪魔になって と
とことん救えないし、スレに役に立たないなこの手のキチガイは
595Socket774:2008/02/14(木) 04:26:34 ID:lP6uDl9D
ID:TaMVNc/i
ここおまえの仕切りとチラシの裏はいらないスレなんだ
596Socket774:2008/02/14(木) 04:28:28 ID:3oAFMiBG
>>593
おいらもうちのにすんなり使えるなら買ってたなぁ(´・ω・)
両面テープとかを駆使すれば使えない事もないんだろうけど
そこまでは邪魔くさいし不細工になりそう
597Socket774:2008/02/14(木) 04:30:25 ID:lZYtph4c
うーん、この必死っぷりはなんなんだろう?
・本物の街道系の人
・↑を装って暴れることでイメージ失墜を狙うネガティブキャンペーン
・ただ火をつけて遊んでいるだけ
の3つがあるんだが、いずれにしてもあまり頭は良くなさそうだ。
598Socket774:2008/02/14(木) 04:37:32 ID:7SMVMbSs
街道が悪の組織と皆に認識されてるなんて…
一昔前と比べると隔世の感があるわ。
良い意味で。
599Socket774:2008/02/14(木) 06:26:42 ID:X6nvgYov
自転車ネタの次は選挙とBか
600Socket774:2008/02/14(木) 07:07:57 ID:UuJbfRhV
自作以外の話題にアレルギーになりすぎだろ
601Socket774:2008/02/14(木) 07:33:13 ID:ggCQo0HM
>>596
すれ違いだけど、「邪魔くさい」というのは関西では「面倒だ」というような意味で使ってるけど、
一般的には「邪魔になる」とか「邪魔になって嫌だ」という意味らしいよ。
「店の前の電柱が邪魔くさい」みたいな。
変でしょ?w
俺は大阪生まれの京都育ちなんで、違和感があって思って調べてみたら、どうもそうらしい。
でもどうしても「邪魔くさい」は「面倒くさい」事なんだよなぁ。
602Socket774:2008/02/14(木) 08:00:15 ID:UJ551dTK
>>601
関西的語彙の「邪魔くさい」はmental、共通語ではphysicalな意味ですね。
そもそも共通語では「邪魔」に「くさい」はつきません。
603Socket774:2008/02/14(木) 09:14:59 ID:k4NZz0dz
>>600
自作の知識無いから解同ネタで自分で振ったくせに、自爆したんで
自分で荒らしてるという、他スレにもある最低脳コースだと思う。
604Socket774:2008/02/14(木) 11:17:35 ID:GqGcgA4X
Core2 E8xxxはどこが安い!?
J&Pかなー
605Socket774:2008/02/14(木) 11:55:31 ID:UF8NI8Yb
J&Pの他社オープンに徹底対抗って寺町の中だけの話?
通販価格とかはダメだよな?
606Socket774:2008/02/14(木) 12:47:52 ID:o/IYwsMN
ちょっと前にドスパラでPV4見たが、そろそろ市場には潤沢に出回ってるのかな?
607Socket774:2008/02/14(木) 13:23:38 ID:i8Ul/Bog
「○○っぽい」「○○みたいだ」のような意味で「○○くさい」って
いう地域もある
608Socket774:2008/02/14(木) 15:45:54 ID:qSbj9ZpE
「ヤバいwこれも不可かもwガチで留年くさいなw」
609Socket774:2008/02/14(木) 16:49:44 ID:u2WA9+Xl
「ヤバイ、部屋がくさい。うんこもらしたかも」
610Socket774:2008/02/14(木) 18:11:13 ID:r0nMtfAj
ID:TaMVNc/i

ID:lZYtph4c

ID:k4NZz0dz
コイツ下のおすすめ2ちゃんねるみたらどうやらニートのようだw
611Socket774:2008/02/14(木) 19:14:40 ID:BVjyk5e4
寺町J&Pが他の店と一線を画してるなと思ったのはアスロンXP辺りからだったな
612Socket774:2008/02/14(木) 19:27:42 ID:GUMDbfmO
今日ソフマップ行ったら地下の駐車場でエッチなことしてるカップルがいた。
613Socket774:2008/02/14(木) 19:47:37 ID:UuJbfRhV
うp
614Socket774:2008/02/14(木) 20:10:21 ID:8G5shSab
>>612
なぜうpしなかったんだぁぁぁぁぁーーーー!!!
615Socket774:2008/02/14(木) 20:53:19 ID:GUMDbfmO
>>613-614
無茶言うなよ。
俺はヘタレだからそんなマジマジと覗いてられるかよ。
616Socket774:2008/02/14(木) 20:57:16 ID:TaMVNc/i
893だったらヤバしだからね
617Socket774:2008/02/14(木) 21:01:33 ID:2ii1HW5X
つまらん。そこまで報告したら、次は携帯で撮影した動画うpだろ。
618Socket774:2008/02/14(木) 21:47:35 ID:vZXRomkJ
京都駅とかで普通にそういうことしてるから困る
ホームレスが横で寝てるのに・・・けしからん
おまえらチョコもらったか(笑)
619Socket774:2008/02/14(木) 21:49:51 ID:la3BksFg
貰ったに決まってんだろwww
母親にな
620Socket774:2008/02/14(木) 22:10:48 ID:xBBraRDW
そういえば今日うちの息子は帰ってきてからショボンヌしてるがそういうことだったのか。
621Socket774:2008/02/14(木) 22:15:43 ID:DdTMaAlD
3つもらったお。
つうか、ホワイトデーの出費がウザい・・・。
622Socket774:2008/02/14(木) 22:17:37 ID:5p+IhfCW
>>612
どの程度の事をしてたんだろう・・・
623Socket774:2008/02/14(木) 22:22:42 ID:UW4WyDuT
>>604
J&Pなら在庫有るだろうな
値段も安いと思う

てか、今日バレンタインだったんだな
仕事に必死で全然忘れてるわ
624Socket774:2008/02/14(木) 22:27:00 ID:nMW+Nmgy
JPからチョコ貰えんかった(´・ω・`)
625Socket774:2008/02/14(木) 22:59:44 ID:al2NRCEu
>>612
俺は寺町でうんこしてるおっさんみたで
626Socket774:2008/02/14(木) 23:07:47 ID:al2NRCEu
この中に京都の人はいませんか?
いたらRioのMP3プレイヤー差し上げます。
古いタイプの512MBで傷も少しありますが完動です。
色は黒ですがヘッドフォンはご用意下さい。
それでも宜しければどうぞ。
なお受け渡しは四条河原町周辺で予定しています。
627Socket774:2008/02/14(木) 23:11:50 ID:al2NRCEu
すまん誤爆だorz
628Socket774:2008/02/14(木) 23:16:07 ID:DdTMaAlD
何かの勧誘かw
629Socket774:2008/02/14(木) 23:16:12 ID:TaMVNc/i
なんてひどいレス群だ
630Socket774:2008/02/14(木) 23:19:36 ID:la3BksFg
うんこから出てきたのか?
631Socket774:2008/02/14(木) 23:22:11 ID:2ii1HW5X
女のうんこならおk
632Socket774:2008/02/14(木) 23:25:50 ID:DdTMaAlD
じゃあ、俺の母親のうんこあげるよ
633Socket774:2008/02/14(木) 23:25:56 ID:HscHBEqv
>>625
俺は昼間の交通量が多い堀川通りのグリーンベルト上でうんこしてる人見た事ある
634Socket774:2008/02/14(木) 23:31:35 ID:YUe3t/Dw
まさに! クソスレ! ふんっ!!
635Socket774:2008/02/14(木) 23:52:27 ID:y2526CgN
>>633
俺も見た!!
636Socket774:2008/02/15(金) 00:02:49 ID:GqGcgA4X
今日、寺町行ってきた
J&PにE8xxx入荷してた。
TwoTopは高すぎ!
コンプロ売り切れだった。
637Socket774:2008/02/15(金) 00:06:25 ID:hjNB0jdH
J&Pは一体なんなんだ。
秋葉原有数のPCショップに劣らない値段と商品入荷力じゃあないか。
とても関西限定、しかも家電量販店からのスピンオフとは思えない。
638Socket774:2008/02/15(金) 00:09:29 ID:LA2NLFnv
639Socket774:2008/02/15(金) 00:21:23 ID:jYQI/D/i
店員の対応もJPが一番良いと思う
TWOTOPは好きになれない・・・
640Socket774:2008/02/15(金) 00:21:25 ID:m6diCL9a
昔ガキの頃の夏休みに四条大橋のたもとでうんちしてる男を見たな。
あの辺なら京阪や阪急の駅でも近くの店でも行けば良いのにと思った。
かなり勢いよく下痢うんちが出ていたのを思い出す。緊急だったんだろうな。
河原で散策していた人もかなり気付いていて所々から笑い声も聞こえてたな。
その笑い声からうんちしてる男の顔から涙が出ていたのを忘れない。
おしりはどうやってふくんだろうと最後まで見ていた俺も俺だが
最初はポケットテッシュで拭いてたがすぐになくなって、
どうするんだろうと笑い声とともに見ていたらパンツじゃなく手で拭き始めて
笑い声もピークに。本人は川で手を洗えばいいと思ってたらしいが、
見かねた笑い声の主達の若者達が自分達の持ってるポケットテッシュを男に渡してた。
あれはいい光景だったな。涙流しながら受け取る男がね。
うんちが終わってその男が五条の方へ歩いて行ったのが印象的だった。
残されたソフトクリームの大元の山のようになったうんちは大人になった今でも俺は忘れない。
そして通勤で四条大橋を通るとたまに足を止めてそのうんちしていた所を見つめてタバコを吸う俺はやっぱ大人なんだなと。
641Socket774:2008/02/15(金) 00:27:04 ID:u+yEYClf
642Socket774:2008/02/15(金) 00:37:40 ID:O+gO96/M
>>640
もう20年以上前だが四条大橋の車道の真ん中でおしっこしてる乞食の女の人もいたよ。
643Socket774:2008/02/15(金) 00:40:53 ID:mRXmB/wW
ジュリーどこいったんや
644Socket774:2008/02/15(金) 00:44:45 ID:TL8ulAX1
>>643
25年ほど前に、円山公園で凍死したよ
645Socket774:2008/02/15(金) 00:51:09 ID:83LC4B5A
646Socket774:2008/02/15(金) 01:05:23 ID:QiJkqxC1
俺が見た最強の乞食は、三条大橋の歩道で仰向けに寝そべってて、
ズボンのチャックが開いててちんこが出てて、そのまま小便してた奴。
小便が股間からちょっと空中に飛んで、カーブを描いて乞食の腹に
全部落ちてってた。
647Socket774:2008/02/15(金) 01:13:55 ID:mn1c4ClJ
それは酔っ払いじゃねーの?
648Socket774:2008/02/15(金) 01:22:03 ID:+mjpdsBd
京都駅周辺には大声で意味不明なことをわめき散らしてるおばはんも居たな
最近見ないけど
649Socket774:2008/02/15(金) 01:39:18 ID:QiJkqxC1
>>647
いや、日曜の真っ昼間だったし、どうみても乞食。
服は真っ黒でボロボロ、髪の毛は伸びてごわごわに固まってた。
俺は信号待ちの車の中から見たけど、橋の歩道を歩いてる人は
みんな避けて歩いてた。
20年近くたった今でもハッキリとその光景を覚えてるわ。
650Socket774:2008/02/15(金) 01:44:27 ID:oGbp0+UV
東大路五条とかクルマに向かって何か叫んでるおじさんもいたよね。
ああいう人達って何なんだろう。
もしかすると、過去の俺だったかも知れないし、未来の俺なのかも知れない。
651Socket774:2008/02/15(金) 07:07:21 ID:Ji+8+kUl
以前何度か見かけたけど、
三条大橋に座ってる乞食、冬だろうと真夏だろうと、
いつでも全身布に覆われてて、中身が全然見えない。
ずーっと座ったままの姿勢で、微動だにしない。
人じゃなくてマネキンが入ってるのかと思ったけど、日によって移動しているらしい。
あまりにも静止してるので不気味だった。
652Socket774:2008/02/15(金) 12:00:20 ID:cmZYRtOm
男一人で内藤ルネ展に行ってきた俺キモス。さあE8400買いに行くぜ。
653Socket774:2008/02/15(金) 12:25:41 ID:Iz9ydoZF
あ……忘れてた。
安彦良和展の時に、タダ券もらったのでとりあえず来てみました的な老夫婦がいてワラタ
654Socket774:2008/02/15(金) 13:25:47 ID:ZiaDwGdR
雪景色の京都も綺麗
655Socket774:2008/02/15(金) 13:36:39 ID:Ja/zvVAv
>>651
そう言うの日本橋行けばいっぱいいるよ。
昔、阪急で淡路乗り換えで恵比須町で降りる予定が寝過ごして
一つ先の動物園前で降りた時、出口わからず適当な出口に上がったら、
そこはモロ西成のあいりんの中だったと言うのがあったな。
見る人全てが乞食みたいな浮浪者と言うか昼間から働かず何やってるのって感じで
異様な世界を見た感じだったな。
656Socket774:2008/02/15(金) 13:52:17 ID:3sXI/mC4
>>640
なにそのベルタースオリジナルみたいなオチ
657Socket774:2008/02/15(金) 15:11:55 ID:XTW0kK5G
京都は乞食みたいなのは京都駅の所でしか見たことないし少ないね。
人糞なんて日本橋から先の新世界越えて
あいりん街なら本当にあるみたいっす。
連れが前に新世界と天王寺を歩いたとき、
道端に新聞が風が少しあるにも関わらず
微動だにせず張り付いてるような感じで新聞紙のくせに生意気だと、
新聞紙を踏みつけたら、その下にトイレの紙と人糞が、、、、、
新聞紙をしみ超えてそのまま靴にうんこが付いたのは言うまでもありません。
乞食と違うけど四条大橋の京阪の四条駅の所で
子猫置いて募金してるの、あれ本当かな?
2年くらい前は河原町の高島屋前で見た奴っぽいんだけど、、、、、
658Socket774:2008/02/15(金) 15:25:46 ID:9ZWZGwaL
八条口のネットカフェは難民でいっぱいだけどな。
659Socket774:2008/02/15(金) 15:41:16 ID:XTW0kK5G
>>658
あそこって身分書いるんじゃないの?
反対側のタワーの方にも下が金券屋のネットカフェも
身分書と入会金がいると言われ、狭さとしょぼさで入るのやめたことはある。
ネットカフェは難民は京極のサイバー何とかと言うネットカフェは割と安いから多いみたいよ。
そこは、たまに遊びに行くけど、ソフトクリーム食べ放題で広くてマンガいっぱいあって
フリースペースでマンガ読んでるとネットカフェ難民とか浮浪者っぽいおっさんがいる。
660Socket774:2008/02/15(金) 15:46:53 ID:H5vyZK7u
>>657
子猫募金は前になんかのTV番組で追跡調査してたけど、大嘘みたいだよ。
完全な偽募金らしい。
猫たちもなんかひどい環境で飼われてた。
661Socket774:2008/02/15(金) 19:14:41 ID:r934l3ad
>>659
サイバーゾーンな。
開店当初は良かったんだが、客の質が急速に低下してて困る。なんとなく小汚いし臭い。
半年以上行ってないけど。

寺町にもネットカフェぐらい出来れば良いのにね。
662Socket774:2008/02/15(金) 19:20:35 ID:QFK2wohh
無線LANも無いぞ
663Socket774:2008/02/15(金) 19:49:37 ID:rl3TzRSb
身分書のいらないネットカフェって京都にあった??ほんとはダメなんだけど…的なお店?
664Socket774:2008/02/15(金) 19:59:57 ID:e2ZsgW3I
大手の系列のは全部無理 業界団体に入ってて警察に即連絡するようなとこ
ばかりだから。そういうのでなく本屋とかボウリング場みたいに片手間でやってる
とこなら、まだ大丈夫かもしれないけど、どっかあるのかな。
665Socket774:2008/02/15(金) 20:09:16 ID:Ji+8+kUl
確か、南区の這登とかいう地域にあるネカフェがいけるんじゃなかったっけな
666Socket774:2008/02/15(金) 21:21:30 ID:8xCtSEVu
明日行ってもまだE8400あるかな
667Socket774:2008/02/15(金) 21:26:23 ID:1XMnNaPJ
HX-IDE-Kという中国製の2.5インチディスク変換アダプタを
売っているところ知りませんか。
寺町でなくてもいいです。
668Socket774:2008/02/15(金) 22:22:40 ID:O+gO96/M
何を何に変換するのよ?
その型番は知らんけど2.5インチIDEをUSBに変換したりするやつならJ&Pかソフマップにあったと思うけど。
669Socket774:2008/02/15(金) 22:36:23 ID:pfnSv+zj
>>667
型番ぐぐったら、おれ持ってた。
2年前程にプラッツ祖父で買った。
2,3カ月以内にも見た記憶があるんで、寺町のどっかかアバンティ祖父だと思う。

2.5 IDE→3.5 IDE変換の他製品でも良ければJ&Pとかでよく見かけるよ。
670Socket774:2008/02/15(金) 23:04:53 ID:NtvDfK/Y
>>660
その子猫募金の横に週末になると家族で演奏する乞食が来て困るんだよな。
あいつら完全にお恵み目当てで週末は絶対あの場所キープして超ウザイ。
子猫といい乞食一家といい何で取り締まらないんだろ?
あの不愉快な演奏は測定マイクで取り締まれば一発なのにな。
671Socket774:2008/02/15(金) 23:20:31 ID:NtvDfK/Y
>>667
型番違うが似たような中国製のパクリのは年末アキバで買った。
100円で投売りだったんで。普通に使えてるけど
その手のやつで無名のパクリモノは日本橋かアキバが一番多くて安いよ。
672667:2008/02/15(金) 23:46:44 ID:1XMnNaPJ
>>669,671
ありがとう。
673Socket774:2008/02/15(金) 23:47:39 ID:tlXulXcG
J&Pのエロゲ処分って、初めのころはどんなのがあったんだろう
いまいくと、ClearとかD.C.S.V.などの売れ残りしかないなあ
674Socket774:2008/02/16(土) 02:11:49 ID:P+NKQl9V
今更それを知ってどうしようというのだ。
675Socket774:2008/02/16(土) 03:16:09 ID:ML3RUgh/
ななついろドロップスがあるなら行く。
676Socket774:2008/02/16(土) 06:38:08 ID:R1Y2TaRb
あるわけがない
677Socket774:2008/02/16(土) 07:02:33 ID:VQT34bkj
ソフト売場が今のプリンタインクのコーナーだった頃には3つほどあった >ななついろ

エロゲ本体よりサントラ等の関連商材に関心が移ってからは殆ど立ち寄らなくなったなあ。
テクノランドのエロゲ売場は本もCDも置いてあったのに。
惜しいことをした。
678Socket774:2008/02/16(土) 14:37:13 ID:JRV7c+Ld
うんこ踏んだ。
679Socket774:2008/02/16(土) 16:19:39 ID:daX1SZ6e
つーか、道とかで野糞する奴って何考えてだろうな
チビってもいいからトイレ入ってパンツ捨てた方が1000倍いいと思うけどな
それから100円ショップとか下着売り場に行って新しいパンツ買って履いた方がいいぜ
俺がこの前アバンティでチビりながらトイレに入ったから胸を張っていえるんだけどな
680Socket774:2008/02/16(土) 16:28:08 ID:U1dCVIAf
ヒト様のうんこではないのではないでしょうか。
検討願いします。
681Socket774:2008/02/16(土) 16:47:16 ID:BFC0jNCd
>>679
下利便はパンツですまない、ジーパン泣きながら風呂場で選択した。
682Socket774:2008/02/16(土) 17:10:42 ID:1LVtQ/ob
今引越しの準備してるけど、自作PCの処分で困ってる。
パーツごとはリサイクル法?にひっかからないんだっけ?
ぶっ壊れたマザー・電源と小汚いケースどうするか・・・。
引き取りで数千円とられるしかないなら、うんこより性質が悪い気がする。
683Socket774:2008/02/16(土) 17:13:10 ID:zHtuVI8Z
>>682
つ ヤフオク
684Socket774:2008/02/16(土) 17:13:46 ID:1LVtQ/ob
よく考えたら思いっきりスレ違いでした。
お詫びに寺町通りでトイレ借りに行ってきます。
685Socket774:2008/02/16(土) 17:21:03 ID:Rw/q8HiV
どこのスカスレかと思ったぞwww
686Socket774:2008/02/16(土) 17:28:21 ID:daX1SZ6e
>>682
マザー・電源辺りや他パーツ類は捨てるなら
手間かかるがソフでもハードオフにでも捨ててきた方が
ジュース代くらいになるけどな
粗大ゴミの日でも持って行ってはくれる
ケースはサイド・前面外した状態で足で力かけて
変形させてコンパクトにしてケースと判りにくくしとけば
粗大ゴミでも持って行ってくれた
昔、壊れた液晶も分解して粗大ゴミに捨てたが持って行ってくれた


687Socket774:2008/02/16(土) 17:44:17 ID:hP0aQg/6
>>686
確かにある程度まで分解したら、金属は資源ゴミ・プラスティックは一般ゴミになるから普通に捨てれるよなぁ
ただ基盤(マザーボード)はどうなるんだろ?
688Socket774:2008/02/16(土) 17:53:18 ID:J+t9frsy
前に壊れたマザボとかCDドライブとかを元箱に入れたりプチプチにくるんだりして
黄色の家庭ゴミ用の袋(たしか30リットルの中サイズ)に入れて出したら
そのまま持ってってくれた
正しい出し方かどうかはシラネ
689Socket774:2008/02/16(土) 18:15:24 ID:SQSli1M0
自転車の次はウンコですかw
690Socket774:2008/02/16(土) 18:50:58 ID:F4e7Ueji
>>681
よう俺

自宅に何とかたどりついたもののトイレの目の前で決壊
パンツの中に温い物を感じたので、
トイレではなく目の前の風呂場に駆け込んで放出&洗浄した

トイレや廊下の床を汚さずに済んで、放心しながらもGJと思った
泣く泣く洗濯したのは同じだ
691Socket774:2008/02/16(土) 19:04:53 ID:klpzP2bd
キチガイ過ぎるだろ・・
692Socket774:2008/02/16(土) 19:21:59 ID:3XnIOifi
そんな、運のついたGパン、捨てろよ・・・再利用すんなよ・・・

あ、あと、マザボなんかの基板には、貴金属が含有されてるんで、
けっこうリサイクル業者も喜ぶらしい。
そんなルートに乗せるためにも、めんどうがらずに、ソフに売りに行け。
693Socket774:2008/02/16(土) 19:53:17 ID:jM99JEPP
>>687
燃えないゴミで出しても大丈夫だろ。
リサイクル対象じゃない壊れた電化製品だって中には基盤入って燃えないゴミでいけるし。

>>690
おまえ乞食スレのやつだろ?
694Socket774:2008/02/16(土) 21:01:30 ID:o/numQn7
J&PでZUの360wを全部買い占めてた兄ちゃんがいた。
乞食か業務か知らんけど、大変だなあと思った。
695Socket774:2008/02/16(土) 21:11:48 ID:ndi2HYhr
J&Pには買い占め屋?が出没するみたいだね
696431:2008/02/16(土) 21:52:06 ID:F2sMwuUX
J&P、電源で思い出したけど、こないだ行ったらZippyの格安電源無くなってた。460Wだったっけかな。

買っておけば良かった。
697Socket774:2008/02/16(土) 22:00:36 ID:jM99JEPP
格安無名ジャンク電源でも500w越えるようなのは
マジで俺はよーつかわん
698Socket774:2008/02/16(土) 22:12:54 ID:BDGO0Ljt
裸族にでもつければ
699Socket774:2008/02/16(土) 22:59:20 ID:HCaMBLbo
裸族にZippy付けてる俺が来難くなるな
700Socket774:2008/02/16(土) 23:02:41 ID:o/numQn7
ZUでもあの2,980の電源は微妙、
W360で、瞬間最大W400って字がデカデカと・・・。
ヤフオクで出始めたら、見守ってみよう。
ただでさえ、あのメーカーは高周波ノイズは、不具合と認めてないから、
外れを引いたらションボリだよ。
701Socket774:2008/02/16(土) 23:06:01 ID:BDGO0Ljt
つうか、買い占めてどうすんの?
702Socket774:2008/02/16(土) 23:18:47 ID:2dnYK0Cr
電源といえばJ&Pには紫蘇のSSシリーズ置いてないな。
かなり有名な電源だと思うんだがなんでだろ?
他の店にはたいてい置いてあるのにな。
SS-500HMがJ&Pにあったら買おうと思ったんだけど。
703Socket774:2008/02/16(土) 23:19:01 ID:ndi2HYhr
エスパーじゃないからそれはわからん
大量買いした人に聞くしかない
704Socket774:2008/02/16(土) 23:20:11 ID:ndi2HYhr
>>702
確かなにか問題があったと記憶しているが…なんだったけ?
705Socket774:2008/02/16(土) 23:22:18 ID:2dnYK0Cr
>>702
何か問題あるの?それは知らんかった。
電源スレでもかなり評価高い電源だと思ってたんだけど。
706Socket774:2008/02/16(土) 23:25:21 ID:BDGO0Ljt
>>702
前はあったんだけどね(高かったけど)
相性問題は出てた気がするが
707Socket774:2008/02/16(土) 23:37:00 ID:fs7lon1H
>>702
以前650HT買ったけどHM置いてなかったっけ?
708Socket774:2008/02/16(土) 23:39:25 ID:o/numQn7
そうだ、だれか、
バラクーダの7200 10 250GBいらない?
ジャンパらに売りに行ったら、不良セクタがあるのでお返ししますだってw

いらないよなw
709Socket774:2008/02/16(土) 23:41:34 ID:2dnYK0Cr
>>707
昨日見たらなかったよ。
ツートップとコンプロにはSSシリーズあったが500HMはなかったと思う。
710Socket774:2008/02/16(土) 23:42:27 ID:a3UFOPLH
>>708
ローレベルフォーマットかけてから普通に領域確保してフォーマットしたら見た目の不良セクタは消える
ただし物理的ダメージ食らったHDDや古いHDDの場合不良セクタがじゃんじゃん増えていくので修復不可能
711Socket774:2008/02/17(日) 00:03:22 ID:/QSY3gvD
不良セクタ出始めたら祖父に売るのが当然だな。
じゃんぱら見たいなきつい査定を出すのはうんこ踏んだ時
地面に一生懸命靴の裏を擦りつけて取ろうとする行為と同じく哀れだ。
踏んだら店の玄関にひいてるマットで靴の裏を擦りつけて取る。
ソフがあるアバンティの玄関にもマットがあるだろうに。
712Socket774:2008/02/17(日) 00:23:35 ID:6iX5wc20
昨日、ソフに中古メモリ買いに行ったら
店員にマックノート用のメモリを薦められた
「Windowsノートでも使えますよ」と。
「へぇ〜」と思いながらパッケージ見てみたら
 『PC2100(DDR266)』
俺は、DDDR333を買いに行ったのだ。
で、1980円の中古メモリを買って帰り
memtest86+を2周無事に完走しました。

でもDDRって高いのな。
DDR2は激安なのに…
713Socket774:2008/02/17(日) 00:53:43 ID:/QSY3gvD
ソフに中古メモリ買くならじゃんぱらの方がいいよな。
ソフのはロクなのなくて高いだけ。
マイナーブランドばかりだし地雷系も目につく。
ソフの中古商品は返品・返金しまくりだけがいい。
714Socket774:2008/02/17(日) 01:15:27 ID:6iX5wc20
>>713
先に、じゃんぱら行ったんだけど
DDR2かPC100とかばっかりでDDR333が無かったんよ
1980円 2280円 2480円 の3種類が有ったんだけど
知ってるメーカーが1980円のエルピーダだけだったんでそれを買ってきました。
715Socket774:2008/02/17(日) 02:14:30 ID:WW3reNUX
>>708
つうかRMA期間内だろ?シンガポール送りでいいじゃんよ。1ヶ月ぐらいで修理品貰えるよ
716Socket774:2008/02/17(日) 03:19:21 ID:vkNTUNhJ
成田までの送料は実費だけどな
717Socket774:2008/02/17(日) 03:35:13 ID:WW3reNUX
千葉送りでもいいという情報アリ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1091875155/

自己責任で
718Socket774:2008/02/17(日) 04:02:52 ID:RdVEdxUZ
J&PならOROCHIでデモ機組んで展示してくれると信じてる
719Socket774:2008/02/17(日) 17:29:42 ID:T/N4jNu9
今、四条大橋のいるんだが子猫募金の横に乞食演奏一家がいたわ
なにアレ?楽器のケース開けて前に置いて明らかに金稼ぎ目的じゃん
720Socket774:2008/02/17(日) 17:41:32 ID:cPDYGTG2
旅芸人・大道芸なんて昔からあるだろ……
721Socket774:2008/02/17(日) 19:31:23 ID:ZIHM+P4A
>>719
おまえは今までどこに住んでたんだ?
大学生でもやってるぞ。
722Socket774:2008/02/17(日) 20:33:57 ID:NZEyCD5s
俺中村に入れてきた
環境局糞職員全員処分してくれると信じて
723Socket774:2008/02/17(日) 20:51:21 ID:YF0ulM3P
スルー
724Socket774:2008/02/17(日) 21:01:23 ID:F9IzrCVV
24インチ液晶ディスプレイ求めに電気屋回ろうと思うんですが
品揃えいい店ってどこでしょうか?
とりあえず祖父京都は行きますが寺町あたりだとJ&Pなんですかね。
725Socket774:2008/02/17(日) 21:05:00 ID:4H3w7Fx5
J&Pはモニター高いよ。つーか、京都の店頭はどこも高め。
たまにドスパラとかツートップで特価品もあるけどね。
とりあえず行く前に通販でよく価格を調べてから行く事を勧める。
726Socket774:2008/02/17(日) 21:11:21 ID:ITvOrJnT
店頭で確認して通販で買え
京都はモニタにかんしてはダメだ
727Socket774:2008/02/17(日) 21:36:07 ID:YF0ulM3P
>>724
726の通り液晶ディスプレイは京都は駄目だと思うよ。
俺もあんさんと同じ24インチ液晶で考えてるけど
寺町・アバンティ祖父と見たが種類が少ない。
特価地雷引きたくなければ日本橋ぶらぶらし
値段や色々な液晶見て来てネットで評価見て決めた方が良いと思う。
そう言う俺もまだ決め兼ねてる状態。
TN系は海外メーカー製が多いし品質とかでなかなか決めれない。
良いと思ったLGの24インチ(PinP付)もオーバーシュートの問題で白紙だし
安売りエイサーは機能ケチって安いが保証期間内でも送料実費だし・・・
高いけど三菱(PinP)付辺りにしようかそれともLGにしようか悩み中
728Socket774:2008/02/17(日) 21:39:29 ID:SevGdOyW
明日京都の寺町に行くんですけどロープロ対応の86Gtが売ってるお店ご存知ないですかー?
メーカーは拘ってないんですけど15Kまでなら出せるんですけど;どこかありましたら教えてください
729Socket774:2008/02/17(日) 21:49:13 ID:YF0ulM3P
8600Gtってクロシコのが安くない?
土曜日に日本橋で液晶見に行った時、ツクモで12000円くらいだったの覚えてる。
京都でもそれぐらいであるんじゃないかな?
俺が今使ってるのが7600GTなんでGT系は見る癖があるんでw
6600GT(AGP)も使ってたけどアレも良かったな。そろそろ俺も8600GT系に以降しような?
730Socket774:2008/02/17(日) 21:51:20 ID:RGL0+c9b
galaxyのが1万きってた
ロープロはしらね
731Socket774:2008/02/17(日) 21:58:36 ID:SevGdOyW
>>729一緒に86gt乗り換えちゃいましょうよw

>>730銀河安いすね、でもスリムケースなもので;
732Socket774:2008/02/17(日) 22:41:40 ID:OSbmMjn4
そろそろ選挙戦の結果がでそう。
733Socket774:2008/02/17(日) 22:46:04 ID:cPDYGTG2
久々に面白い選挙になってるなwww
734Socket774:2008/02/17(日) 23:19:07 ID:6iX5wc20
俺のacerの19"ワイドは確か1年程前にドスパラで19800円で買った記憶

寒いけど選挙行ってきた
某氏は層化の組織票が多いからなぁ
まぁそれも実力の内だから仕方ないけど
マニフェスト見たらあまり期待出来そうに無い
735Socket774:2008/02/17(日) 23:23:08 ID:m/sP22wy
街道・選挙の話はスルーしましょう
736Socket774:2008/02/17(日) 23:38:07 ID:BUkzqXJa
画面は通販の方が融通もきくしねぇ。。
24インチにまでなっちゃうと、車でいくことになってしまうし、
寺町は土日祝日はきついjから、祖父?
値段もそれほど安くないとなったら通販かなぁ。。
グラボと液晶以外は寺町でいいんだけど。
737Socket774:2008/02/17(日) 23:48:05 ID:4sSnL4Qu
他府県だけど選挙結果気になる
738Socket774:2008/02/18(月) 00:17:37 ID:m9zp/4BM
交通費とか考えても日本橋の方がいいのかなー
739Socket774:2008/02/18(月) 00:40:58 ID:L+2P8A0X
この投票率でこの票差

学会員様々だな
740Socket774:2008/02/18(月) 00:46:27 ID:nj3N/22d
投票率半分割ってそう・・・
やっぱ固定票強し
741Socket774:2008/02/18(月) 00:52:02 ID:Qais6p0v
つうわけで、京都は創価の街になりました。
742Socket774:2008/02/18(月) 01:03:31 ID:ki9fQ0DH
900ちょいつーのは僅差だね。
板とか2ちゃんで宣伝すれば、ひっくり返ってたかも知れんね。
「2ちゃんジサカーが世の中を変える」とか、
「寺町整備が一歩前進」とか。
後のは無理矢理スレにこじつけだけど。
743Socket774:2008/02/18(月) 02:24:05 ID:4lF2u1am
>>742
ひつけーな、おまえ。
744Socket774:2008/02/18(月) 08:30:46 ID:9nYju4Wv
京都\(^o^)/オワタ
745Socket774:2008/02/18(月) 08:51:18 ID:kkZydH2b
有権者が100万人いる中での950差だもんな……
やっぱ「正義の」って銘打ったのが裏目に出たのかもしれん。
現市長がせっかく市役所の同和枠を見直してくれそうだったのに、
これでまたしても京都は解同の解同による解同のための暗黒都市に先祖返りだぜ。
746Socket774:2008/02/18(月) 09:22:25 ID:K5q5EJ8g
このスレで痛い店員か信者が罵倒してた甲斐があったね よかったね
747Socket774:2008/02/18(月) 12:52:13 ID:KFUGegmN
モニタ買うのに京都駅に近かったら梅田に出るのも手だよね。
淀と99とドスパラで検討して。ドット抜け保証してるとこだったら
その場で確認してもらってOKなら配送依頼。
という手もあると言うことで。
748Socket774:2008/02/18(月) 13:33:41 ID:WnTjfAch
案外ビックカメラの品ぞろえがよい
749Socket774:2008/02/18(月) 14:34:04 ID:ncwFzazX
量販店のモニタ売り場って未だにアナログ接続でしかも分配してるところとかが多いから
直接店頭で見ても判断しにくいんだよなぁ。
750Socket774:2008/02/18(月) 14:54:54 ID:5no0qFmd
そういえばビックカメラ忘れてたな祖父程度の値段で品揃えいいなら行ってみようかな。
751Socket774:2008/02/18(月) 15:50:48 ID:Wv8hDKzZ
>>747
>モニタ買うのに京都駅に近かったら梅田に出るのも手だよね。

それ常識だが。つーか日本橋に行くのも常識だが。

>>750
京都のビック期待する方が無駄なんだが。
752Socket774:2008/02/18(月) 16:37:39 ID:hVxUWLK7
>>745
辞めるんだから何でも言えるさw
(言ったから辞めざるをえなくなったとかw)
753Socket774:2008/02/18(月) 17:32:36 ID:TEIaIJa0
>>752
おまえ消えろよ
ここ自作PC板なんだろうが
754Socket774:2008/02/18(月) 18:44:56 ID:UkA1kq+A
京都ソフ行って来たんだが、自作のレジのおばはん客の前で
平気で他のバイトとぺちゃくちゃ喋って不愉快だった。
名札は見て覚えたがアレか?ここで言われてるおばはんって?
755431:2008/02/18(月) 20:27:28 ID:A075RMg6
>>754
全然改善されてないんだなw
きっとここ見てないから、直接店側に言った方が良いんじゃない?

改善して、そのレベルなのかもしれないが・・・

>>750
ビックのモニタコーナーって、1坪くらいのスペースにパネル20〜30枚くらい並んでて
それでおしまいだった気がする。

>>747
阪急沿線も近いよね。
寺町行ってめぼしいのがなかったんで、その足で阪急のって梅ヨドまで行ったことあったわ。
756Socket774:2008/02/18(月) 20:40:51 ID:j+sQCSsc

     /⌒ヽ ネオナチはすでに京都に多数集結してたよ。
    / ^ ω^j、支部が地図に卍マークで示されていて、ためしにそのウチのいくつか回ってみてきたが
 _, ‐'´  \  / `ー、_どこもスキンヘッドのネオナチで溢れてた。
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ建物に入ってみたらドラッグもやってるようで、
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl部屋中変な香りと煙で溢れてて全員で壁に向かってなにかブツブツ唱えてた。
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ聞いても何を話してるのかよくわからなかったんで多分ドイツ語なんだろうな。
 ヽ、   ー / ー  〉熊本や宮城の地図にも多数拠点があったから、かなり広範囲で活動してるみたいだぞ。
   `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-くなんか各地域で荘厳な党集会開いてるらしいし。
            京都では山に火を放つテロ行為にまで及んでる。

757Socket774:2008/02/18(月) 20:43:30 ID:K5q5EJ8g
構ってちゃんは師ね
758Socket774:2008/02/18(月) 21:16:39 ID:WnTjfAch
>754
おそ松くんみたいな名前のやつだろ?
759Socket774:2008/02/18(月) 21:27:02 ID:cdl2lp39
>>754
名前ってココで書いちゃマズいんだろうなぁ…

>>755
店員見てるらしい話も聞くが…
ホントに見てたとしたら、こんな悪評出てるのに改善しないのはあの女店員の立場上か?
760Socket774:2008/02/18(月) 22:05:00 ID:A075RMg6
>>759
名前、マズいっていうか、自分がされたら嫌なことはしない方が・・・

あと、自分でも自作する人ならこのスレ見てると思うけど。
761Socket774:2008/02/18(月) 23:38:45 ID:YZlLkV9D
名前晒すのはね、晒した人自体が何か法的処置とられるとか
あとあと嫌な思いするかもしれないからやめといたほうがよいよ(´・ω・)
言わなくても、店員さんの対応に嫌な思いした人はみんなわかってるんだからさ
762Socket774:2008/02/19(火) 00:46:09 ID:Sc65tXmu
名前を晒すのはまずい、常識的に考えて
で、どうしても気になる且つその店員の名前を明確に覚えてるんなら
苦情の電話でも入れておいたら?「京都店の○○って店員の接客で不快な思いをした」とかさ
763Socket774:2008/02/19(火) 12:22:24 ID:Dbs99Q6t
不快な思いした時点で買い物キャンセルすれば。
で、何食わぬ顔でとなりのコーナーに持っていって会計。
あちらでと言われたら理由を説明。
764Socket774:2008/02/19(火) 17:09:25 ID:CpDmIB9A
つーか、アバンティー祖父以前のプラッツ祖父の時代から
大阪と比べて店員の接客悪かったな。
765Socket774:2008/02/19(火) 17:14:21 ID:OnjUMUZW
いくら京都だからって、家電店に上品でユーザーフレンドリーでまともな
店員のレベル求めてはいないだろうな。
766Socket774:2008/02/19(火) 18:52:35 ID:qdnjHS8g
店員乙
767Socket774:2008/02/19(火) 19:02:14 ID:IUWFXh2y
求めるだけならまともな店員レベルは求めるさ
768Socket774:2008/02/19(火) 19:12:32 ID:G1CrRll+
JP>>>>越えられない壁>>>>コンプロ>>>>ツートップ>>>>>>>>>>>>>ソフ
ドスパラと工房は知らん
769Socket774:2008/02/19(火) 19:13:02 ID:G1CrRll+
↑接客レベルね
770Socket774:2008/02/19(火) 19:22:44 ID:XDC0Ebh9
アバンティソフは確かにひどい
ド素人がパーツコーナーに居たりレジの女が客待たせてくっちゃべってたり
771Socket774:2008/02/19(火) 19:32:47 ID:K+Q3/xSb
客がバカで素人すぎるから、>>766みたいな幼稚な反応しかできないんだろうな
772Socket774:2008/02/19(火) 20:39:23 ID:W9tJRdrw
>>771
正気か?w
773Socket774:2008/02/19(火) 23:52:05 ID:O3rTmeDO
>>768
ほんと納得だね
774Socket774:2008/02/20(水) 00:23:32 ID:25IdW0jd
J&Pから店員の熱意が消えたら、そりゃ存在価値はなくなるだろうな。
熱意があの面白いPOPになってるし接客も丁寧だし、価格もがんばってるし。
立地その他が残念だが、寺町最後の砦と言えなくもない。

ソフマップはバイトかパートなんだろ?
スタッフの質を比較しても仕方ないよ。
775Socket774:2008/02/20(水) 01:05:23 ID:1POYmEn4
今日寺町行ってきたんだが、ツートップでクリップボード片手に店頭の値段(?)を控えてる人がいた。
インテルPentiumDのジャンパー着てたんでPCショップ店員と思われるが、ツートップの店員風でもないし、
正体不明な感じだった。

以前もたまに見かけた気がするんだけど、あの人は何してるんだろ?
ライバル店舗の価格調査?
776Socket774:2008/02/20(水) 01:45:34 ID:qBNPXesG
>>775
パチンコ屋の店員
777Socket774:2008/02/20(水) 02:28:31 ID:qBNPXesG
>>774
祖父も上新もスタッフの質なんて目糞鼻糞だろうに

ヨドだろうがビックだろうが電気屋の店員なんて(笑
778Socket774:2008/02/20(水) 02:35:10 ID:fRO45R3A
寺町近辺自体があんまり緊張感無い店員が多いような、
環境かな。
779Socket774:2008/02/20(水) 02:48:50 ID:H/oTfNen
>>777
知識はともかく、接客態度が・・・。
まあ、ここで話題になってる人の場合だけどな。
自作コーナー限定で言うと、カレーとうんこくらい違う。
780Socket774:2008/02/20(水) 06:42:35 ID:vHsp6LC0
確かにJ&P良いよな。
バイトだからといって妥協しない熱意が凄く好感持てる。
実際接客も良いし。値段は俺には微妙に見えたけど
多少値段差あっても買うのはJ&Pにしてるな。
781Socket774:2008/02/20(水) 06:52:22 ID:Xc8mVeO+
寺町J&Pは接客態度もさる事ながら店員が自作かなり理解してるので
二択になった時に頼りにしてるw
782Socket774:2008/02/20(水) 09:47:53 ID:H/oTfNen
J&Pで、梱包作業で1時間待たされた。
店頭現品の液晶モニタの分解が上手くいかなかったのだ。
しかし、その店員が額に汗して、一生懸命やってくれてるのを見ると
怒る気にもならなかった。
「お待たせして申し訳ありません」という、
杓子定規な言葉にも心がこもっていたように俺には受け取れた。

しかし、基店でバイトが私語をしてダラダラやって、
2〜3分待たされてるだけなのにむかつくのはなぜだろう・・・。
783Socket774:2008/02/20(水) 10:22:20 ID:CSl2VG/2
店頭で買うなら接客態度がいいとこひいきにするわな
第一印象が良かったりするとなんか応援したくなる感じで
安けりゃいいってだけなら通販でもいいんだし
784Socket774:2008/02/20(水) 10:48:11 ID:mEq+7mt7
それがまさにお客の心理を考えた販売戦略なんだよな。

それを理解せず、薄利多売一辺倒の量販店が多い。
その中ではJ&Pがホント頑張ってるよなぁ…感心するわ。
785Socket774:2008/02/20(水) 10:53:38 ID:sqPkKEvi
痛い宣伝連発
786Socket774:2008/02/20(水) 11:11:25 ID:vHsp6LC0
>>785
ソフ店員さんちーっすwwwwww
787Socket774:2008/02/20(水) 12:09:26 ID:iSuDp6yK
ファンや細かいパーツ類の品揃えが梅田超え、日本橋並だからな、寺町J&P。

もっとも驚いたのは、ニプロンとZippyの電源が店頭在庫あであることだ
日本橋のパーツショップでもそうそうないものなのに…
788Socket774:2008/02/20(水) 12:50:45 ID:r8Qnkz8M
J&Pの3Fの店員は頑張ってると思うよ

ユニークなキャラも多い
てかあっこの人はみんな社員じゃないのか?
789Socket774:2008/02/20(水) 13:04:53 ID:iSuDp6yK
最近DOSパラやTWOTOPの品揃えや活気がなくなったのがなぜか不思議だったんだけど
J&P見て納得、あそこに吸い取られてたのね
790Socket774:2008/02/20(水) 13:19:27 ID:h8lv/VMQ
ドスパラがスカスカすぎる
791Socket774:2008/02/20(水) 14:07:32 ID:sqPkKEvi
あそこは陳列がどこでもあんな感じになってる
792Socket774:2008/02/20(水) 16:13:21 ID:AmAyzjr5
なんであんなにスカスカなんだろうなあ
ちょっと怖い雰囲気がある
793Socket774:2008/02/20(水) 17:10:05 ID:BRnNJbI8
ドスパラはBTOコーナーが増えた時からパーツがスカスカになった感が強い
しかしBTOパソコンに魅力が乏しいので自分の首を絞めた感がw

ああ、一番小さいノート(白い奴)、あれは海外出張あたりに持っていくレベル(軽くて持ち運びしやすく盗難や破損にあってもそんなに痛くない)としてはいい線いってる
794Socket774:2008/02/20(水) 17:25:46 ID:BHrTadDl
どうみてもID変えながらJ&Pの店員の宣伝&工作活動だろ、これ?

795Socket774:2008/02/20(水) 17:29:13 ID:BRnNJbI8
ツートップとパソコン工房とソフマップは歌がうぜえ

J&Pの阪神応援歌は…まあ関西在住のペナルティみたいなもんだからw
796Socket774:2008/02/20(水) 17:32:39 ID:BHrTadDl
ベタ誉めしすぎにウンザリ
797Socket774:2008/02/20(水) 17:38:47 ID:ftCerPHO
>>794
店員は、1スレに居座る程ヒマじゃないと思われ…
まぁ俺も、X68K時代からJ&P(上新)ファンだけど。
小物や液晶は他店なんかで買うようにはしてる。
M/BやCPUはJPオンリーです。
798Socket774:2008/02/20(水) 17:53:28 ID:o6KitXOR
つか、それだけ他が酷すぎるんだろw
799Socket774:2008/02/20(水) 17:57:19 ID:NU9T7Wk5
>>797
そんな昔にはJ&Pはパーツは売ってなかっただろ。
パーツ類が充実してきたのは割りと最近だよ。
昔は寺町でパーツを買うとなると高辻下ルのドスパラ一択だった。
800Socket774:2008/02/20(水) 18:15:13 ID:KfAfgnHz
祖父にもいい店員がいたけど最近見ない
辞めちゃったのかな
801Socket774:2008/02/20(水) 18:48:25 ID:Jfn7Q7sD
>>800
アバンティに移った時に大量に辞めてる
いつも買い物行くとき接客してくれる店員に聞いたら
新しい店長がかなり糞で辞めていったらしいw
802Socket774:2008/02/20(水) 18:51:17 ID:AmAyzjr5
>>794
実際に行ってみると、J&Pの品揃えは結構いいよマジで
コンプロみたいに全然関係ないオモシロアイテムも扱ってくれると良いんだけど
変なMP3プレーヤーとかw
あの怪しさ全開な雰囲気はコンプロにお任せでもいい気がするけど

HDD・CPU・メモリはJ&Pで
ママン・ケース・VGAと電源・小物類は他で買う事が多い
J&Pは価格がちょい高めなんだよねー
803Socket774:2008/02/20(水) 18:55:11 ID:NU9T7Wk5
>>802
今は他店対抗やってるので「○○の店で×××円で売ってた」と言うとその値段にしてくれるよ。
ただし、少し前にも話題になってたけどディスプレイやプリンタなどの周辺機器はJ&Pも含めてかなり高い。
通販で買うのがおすすめ。
804Socket774:2008/02/20(水) 18:59:16 ID:AmAyzjr5
>>803
あ、そうなんだ
次からそう言ってみる
できるだけまとめて買いたいから助かる
805Socket774:2008/02/20(水) 19:06:05 ID:aBzYkCO1
マイクロsd買いに行きたいんだけど今どれぐらいのお値段で売ってます?後安い店を教えてください
806Socket774:2008/02/20(水) 19:24:30 ID:iSuDp6yK
もしかして、京都マップ店員の流れ着いた先がJ&P?
807Socket774:2008/02/20(水) 20:11:00 ID:o6KitXOR
優秀でも阪神ファンじゃないとダメなんでしょ?
808Socket774:2008/02/20(水) 20:19:09 ID:NU9T7Wk5
ジャイアンツファン以外ならOKらしいよ。
809Socket774:2008/02/20(水) 20:47:44 ID:c4mmnsN1
広島ファンなら阪神並みの待遇かも。
810Socket774:2008/02/20(水) 21:08:28 ID:GtzTzbJg
工房、DOSパラは陳列商品が話しにならん
811Socket774:2008/02/20(水) 21:20:55 ID:Jfn7Q7sD
J&Pなら明日オロチの展示機作って笑わせてくれると信じてる
812Socket774:2008/02/20(水) 21:40:41 ID:25IdW0jd
J&Pはエスカレーターあがったところのデモ機が、実はいつも楽しみなんだよな。
特に買わないんだけど、フロア入っていきなり楽しい気分になるのが良い。
おもてなしとはかくあるべきだ。だから小物は全部J&Pで買う。

店員乙って言われそうだけど事実なんだから仕方ないのさ。
813Socket774:2008/02/20(水) 21:44:23 ID:iSuDp6yK
J&Pは本当に自作PCを研究してるよねえ
じっさいあの2階3階は、十分梅田の店舗群と戦えるレベルにあるよ

京都は学生が多いから、京大の理系連中だけ相手しても結構でかい
814Socket774:2008/02/20(水) 21:45:36 ID:iSuDp6yK
あ、あと京セラに村田製作所、島津、ムラテック、任天堂などの理系メーカーもそうか
815Socket774:2008/02/20(水) 21:48:40 ID:NU9T7Wk5
おまえらそこまで言うと褒め殺しに思えてくるよ。
816Socket774:2008/02/20(水) 21:48:40 ID:1kNnfKrz
はてなも買ってくれるかもな。
817Socket774:2008/02/20(水) 21:59:51 ID:vHsp6LC0
正直ここまでJ&Pが高評価だったのは意外だったな。
店員さんってバイトじゃなかったの?
若者特有の熱意があったから学生だと思ってた。
818Socket774:2008/02/20(水) 22:09:37 ID:Ud4xPUd8
バイトもいるだろうし、社員もいる。

おっさんが多い=生活かかってる

まあ、変な対応はしない。
あのカリスマ親父と話すと色々ためになる。
商品の悪口にならない程度の製品の特徴を上手く教えてくれる。
電源購入時に世話になった。
819Socket774:2008/02/20(水) 22:40:49 ID:ciBKexjs
おまいらオンライン対戦しようぜ

http://www.intel.co.jp/jp/personal/campaign/promotion/index.htm

てらまち1ってのが俺だ
820Socket774:2008/02/20(水) 23:18:31 ID:lzVkF+2K
ひでぇな、店員。どうせ底辺職業の販売員の休みとは言えば水曜日
今日休みの奴がID変えて書きまくりは本当のようだな

821Socket774:2008/02/20(水) 23:21:06 ID:Ud4xPUd8
おお、地図店員も遅くまでごくろう
822Socket774:2008/02/20(水) 23:24:35 ID:k/WbeX8c
J&Pはカード契約取りの毒々しいトークにはウンザリだけどな
カード絡みで毒舌入ったカリスマはただのイヤミなおっさんだ
823Socket774:2008/02/20(水) 23:26:58 ID:lB7GheGV
>>819
AMDの俺涙目w
824Socket774:2008/02/20(水) 23:55:54 ID:1POYmEn4
>>818
カリスマ親父って何階にいる人?年配(?)の人?
825Socket774:2008/02/21(木) 00:19:29 ID:KHvix6eA
あれだろ、ダークサイドに落ちた(ry
826Socket774:2008/02/21(木) 00:34:48 ID:LdM1vAm6
JPの店員対応はまあ認めるが
店員の書込みはウザイ
827812:2008/02/21(木) 00:50:49 ID:+GUpKvlx
見えない敵に挑む戦士たちには言っても無駄かもしれないだろうけど、俺は店員じゃないよお
828Socket774:2008/02/21(木) 01:09:15 ID:ln0VyO76
>どうせ底辺職業の販売員の休みとは言えば水曜日
ソース希望。
829Socket774:2008/02/21(木) 01:13:03 ID:X/+Q1xWy
>>822
あれ、ノルマがあって成績に影響するらしいぞ

ウザイのには同意だが。

考えときますわーって感じで誤魔化そうとしたら粘着されたんで、
今度勧められたらキッパリ断る。感じ悪くてもはっきり言うつもり。

そういや、(自作と関係ないんでアレだが)J&Pっていま決算期らしくて
週替わりでセールやってるね。今週はソフトが1割引らしい。

あと、マナシス洛北って営業してるか知ってる人いる?
洛北高校前交差点の志津屋の上で営業してたときは
ソフト安かった記憶があるんで、今もやってるのかと思って。
830Socket774:2008/02/21(木) 02:43:26 ID:/yWeMS+N
Joshinはセゾンの提携カード出してくんないかな。
そしたら多分俺でも入れるわ。学生時分から培ってきた今の信用で通るだろうし。
ワーキングプアだけど別段黒くもない情報を何社にも跨がせたくない。
831Socket774:2008/02/21(木) 06:53:52 ID:fr0T/RWE
>>822
BL載ってるんで、で一蹴だろ、jk
832Socket774:2008/02/21(木) 06:55:38 ID:/hKow2af
>>829
宝ヶ池のほうに移転したっぽい。
マナシス洛北でググろう。
833Socket774:2008/02/21(木) 07:56:37 ID:WbOdKaJu
カードは先月色々言われたが断ったらそれっきりだったな
変更云々って切り出されたから普通のやつが使えなくなるのかと最初勘違いしたわ
834Socket774:2008/02/21(木) 07:58:18 ID:xJgS/vEI
まだいるようでウザイ
835Socket774:2008/02/21(木) 08:34:32 ID:TK0Acp2g
夜中に負け惜しみバカ出てたようで 今更何ほざいてんだか
836Socket774:2008/02/21(木) 10:00:00 ID:z9bVa3kC
>>832
あそこの店舗は下鴨の店が閉じるずっと前からあった。
外から見るとまるで廃虚であの中で営業しているとは信じ難いが
潰れていない以上動いてるんだよな。
837Socket774:2008/02/21(木) 10:50:16 ID:xXbicwkU
J&Pの店員の対応は良いとは思うんだけど、
なんだかこっちから話しかけた後、
こっちが聞く以上に話返してきて、
その上なんだかなれなれしいような感じがするおっちゃんがいるけど、
それだけがマイナスかなぁ。。

TWOTOPは小柄なテンパなひげの濃い目のにいちゃんが
いなくなってさみしくなったかなw

コンプロはなんだかあまり特徴ないね。

ドスパラは店舗レイアウト変えるの大好きだよね。

流れ変わってるのに空気読んでませんが・・
838Socket774:2008/02/21(木) 11:20:59 ID:vIbJz5yP
うぜーまじで。何がJ&Pの店員の対応だよw
839Socket774:2008/02/21(木) 12:45:50 ID:VV3bn8HS
店員と言えばコンプロだけは何故か店員に質問しづらい雰囲気というか。
店の構成が、って話なんだけどね。
ま、あれはあれでそういう店だから別にいいんだけど。

それよりソフに行ったら中古パソコン売り場の前で何か関係ない話を割と大きい
声で店員同士してたが、客が隣にいるときぐらい控えたらどうかとか思った。
840Socket774:2008/02/21(木) 13:23:16 ID:qZElNUiQ
それレジの側の所だろう?
841Socket774:2008/02/21(木) 13:27:52 ID:WbOdKaJu
オロチ売ってるとこある?
842Socket774:2008/02/21(木) 13:46:51 ID:7QXZAFOF
つMITSUOKA
843Socket774:2008/02/21(木) 15:03:15 ID:aTA3O4ah
>>838
J&P4F店員乙
844Socket774:2008/02/21(木) 19:13:24 ID:g/5r4x/e
>>839
店員なのに全く別の作業してる印象が有るな
845Socket774:2008/02/21(木) 19:37:22 ID:uZwQBzYB
ソフのパーツ売り場のは自作経験ある奴半分もいないだろ・・・
846Socket774:2008/02/21(木) 19:37:49 ID:KHvix6eA
コンプロは、ソフほどではないが対応良いとは思えない。
こっちが聞いた事と間逆の事返したり、対応が遅かったり。
あと、一番の問題は知識が有るフリしてまったくの無能が多い。
福袋に、ヘリとかガラクタ詰め込む店だからなその程度のレベル
847832:2008/02/21(木) 19:38:29 ID:/hKow2af
>>836
あら?そうだったんだ。
勝手に移転したもんだと思いこんでたよ。

寺町まで出るの面倒なんで、北大路あたりにパーツ屋があればいいんだけどなあ。
848Socket774:2008/02/21(木) 21:04:00 ID:4oq4y4IM
祖父に限った話ではないが、各コーナーへの配置で「ソレが好きだから」なんて
理由では殆ど配属されない。
配属の決定は、基本的に「欠員」の有無。
新規オープンの店舗だと、また話は違ってくるけど・・・。

それと、かなりの知識があっても個人レベルでの応対は基本的にしてはいけない。
言った言わないの問答で結局は店の責任になるから、ネットでメーカーHP見て
その仕様をお客に説明するだけ。+αで詳しいやつは自分の知識を加味する程度。

なので、各担当は無知でも全然構わない。
むしろ素人の方が下手に知識あるヤツより好まれる。
どんな職場でもまじめに仕事してくれたらそれでOKだろ?

ただ、売り場に出てのお喋りはダメだなぁ。
客を客と思ってない証拠だし。
849Socket774:2008/02/21(木) 21:36:18 ID:b3Syp+bt
前スレで書いたけど、
祖父の自作コーナーは・・・。
とりあえず、メールしておいた。
意味ないと思うけどな。
お喋りだけじゃ、別にここまでしない。
商売なんだから、金のやりとりする時は普通にしろ、それだけだ。
メインレジのやつらはできてるのにな・・・。
850Socket774:2008/02/21(木) 22:01:19 ID:oRDwV/h2
いちいちメールまで出すバカいるんだなw
851Socket774:2008/02/21(木) 22:01:58 ID:WbOdKaJu
よっぽどムカついたんだろうよw
852849:2008/02/21(木) 22:06:46 ID:b3Syp+bt
俺は、クレーマーじゃないよw
こんなことしたの人生で初めてだ。
853Socket774:2008/02/21(木) 22:36:35 ID:D+BSye52
>>848
ソフマップは知らんけど、J&Pのカリスマやツートップに以前いた眠い目エプロンは
個人レベルの知識でいろいろ話してくれるぞ。
彼らはきっと仕事以外でもPC関連のことが好きなんだと思う。
全く無知ではああいう職場ではあまり役に立たないと思うのでやはりそれなりに適材適所は
考えて配属してるんじゃないかと思う。
854売国まる半:2008/02/21(木) 22:39:15 ID:BnxrJnpM
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65
855Socket774:2008/02/21(木) 22:40:52 ID:KHvix6eA
>>848
デポとソフでどうでもいい買い物するか
J&Pにでも行って相談して買うかそんな違い

安く買うだけなら、デポの安売りか、ソフ通販がいいと思った。
856Socket774:2008/02/22(金) 00:01:53 ID:iAtRxKNh
JPのワゴンを中心に買い漁っているYO!!
値段的にも他所と変わらないからもういいやって感じ
857Socket774:2008/02/22(金) 00:11:43 ID:o442KyZR
DOSはほんと何が売りたいんだろなー
858Socket774:2008/02/22(金) 00:37:34 ID:Fu14+Ez2
DVD-Rのメディアだろ
859Socket774:2008/02/22(金) 02:03:35 ID:HH11hbRE
スマバイとか磁気研とか買わねって
三菱はあんまりモノが良くないっぽい。相性キツイのが混じってる。リコーのほうがまだまし

というかBenQのDVD-Rが無くなったのは痛い。接着剤が安物だから臭いし長持ちしないらしいけど、相性に強かった。
860Socket774:2008/02/22(金) 03:35:38 ID:TRX+l653
最近は、メディア買うのにアバンティのソフ利用してる。
一応、品質の表を目安に出来るのが良い
861Socket774:2008/02/22(金) 04:55:56 ID:pTdPbAHr
接客と店の雰囲気だけならTWOTOP結構好き。
店内も無駄にスペースあるし店員もいかにもPCおたくの兄ちゃんて感じでなんか牧歌的。
日本橋店の人一人通れないレイアウトとは対照的な感じ。

まぁ人には勧めないが。
862Socket774:2008/02/22(金) 09:16:32 ID:wzbss8PA
ガラガラすぎのような
863Socket774:2008/02/22(金) 12:25:05 ID:Qo00QyKB
個人的にはケースはTWOTOPだな。
ものも多いし何よりゆっくり見られる感がある。
J&Pは下にものがあるから前面とスペックくらいしか確認できない感じ。
864Socket774:2008/02/22(金) 14:48:06 ID:+sXISSDy
J&PでWD7500AACSが\14980だった
祖父とか他の店にもあまり置いてないのに、なかなか頑張ってるね
ポイントもつくし
865Socket774:2008/02/22(金) 14:55:58 ID:VuRLZIAd
これでポイント10%つけてくれたら神
PCパーツに10%つけたら利益出ないか…
866Socket774:2008/02/22(金) 14:59:47 ID:TRX+l653
だから、CSは(ry
867Socket774:2008/02/22(金) 15:10:49 ID:dBtUwtsd
Cは5400rpm、kが7200rpmなのか……
というかCはケースにおいてあるのにKが籠に入れてあったのは何故だろうか。
868Socket774:2008/02/22(金) 15:11:20 ID:dBtUwtsd
あ、500GBのほうね。
869Socket774:2008/02/22(金) 15:40:01 ID:AS+4oxSf
Cはかなり静穏で温度もそれほど上がらななくて、省電力、でも遅い
Kはパフォーマンスが高いけどCとは反対のデメリットがって感じか。
システムにK使ってデータ用にCって使い方なんかな。

いちいち店員呼ばれるのめんどくさいから、よく売れるのは籠に入れてあんじゃないかなぁ
お買い得感もあるかもしれんし、何となく。
870Socket774:2008/02/22(金) 15:43:57 ID:WtgB/qz3
J&Pのワゴンは謎だな。
ジャンクワゴンかと思いきや、バカ高いASUSのサウンドボードとかあるし。
全く統一性がない。
871Socket774:2008/02/22(金) 16:10:02 ID:zdx/u6IC
J&Pは品揃え頑張ってると思うね
この時期E8400おいてるのはあそこくらいだし
オロチも置いてたし9600GTもMSIのが3つあった
872Socket774:2008/02/22(金) 16:10:18 ID:MRk8iHp2
>>670
信者と言うかアホすぎだな。
J&Pのワゴンなんて売れ残りのマイナー品と倒産サプライ品と何かある品しかないだろうに。
たいして安くも無い限られた物を日本橋で見てきた方が遥かに安く
品数も色んな店いけば豊富にあるのをアホすぎ。
873Socket774:2008/02/22(金) 16:26:53 ID:eVXXpHeY
>>872
お前のレスの方がアホすぎじゃないか…(´Д⊂
874Socket774:2008/02/22(金) 16:41:08 ID:I68bVxlX
>>872にみたいに自分の時間給安い人はいいだろうね
875Socket774:2008/02/22(金) 17:05:26 ID:VSYlSuEi
>>870
>バカ高いASUSのサウンドボード

これは実際売れてないからなw
876Socket774:2008/02/22(金) 17:16:42 ID:BPFNmKPh
じゃあ売れ筋(HDDのみ)とジャンクと棚にすら置きたくない商品は籠行きと言うことで
877Socket774:2008/02/22(金) 17:43:53 ID:2spVoJLm
寺町は最近よく配置換えするよな
DOSもjpも試行錯誤だね
電波王死ね
↑分かるヤツ涙目
878Socket774:2008/02/22(金) 18:04:50 ID:VSYlSuEi
>>876
だから在庫処分なんだけどなw
879Socket774:2008/02/22(金) 18:22:57 ID:je2E4yek
>>864
代理店どこのでした? CFD?シネックスなら買いに行くんだが
880Socket774:2008/02/22(金) 21:17:01 ID:FaT1PXsT
今日、J&PでE8400買ってきた
881Socket774:2008/02/22(金) 22:42:22 ID:fsQ2blqd
寺町って9600GT売ってた?
もし知ってる人いたら値段教えて。
882Socket774:2008/02/22(金) 22:51:28 ID:NmJjzePZ
>>877
おかげでeoに乗り換える決心が鈍ってる。
883Socket774:2008/02/22(金) 23:09:52 ID:9j25zwdz
>>882
さあ、規制という名の苦行に参加しないか?w
884Socket774:2008/02/22(金) 23:14:40 ID:F/i5GMZg
俺もeoだが今なら書き込めるっぽいな。

ぶっちゃけ、レジなんて振り込みマシーンぐらいにしか考えてないから、対応とかどうでもいいな。
店内うろついてる店員が知識豊富でかつ最低限親切ならなんでもいい。
少なくとも購入如何は価格を最優先するな。
885Socket774:2008/02/22(金) 23:14:41 ID:PA5aHGGd
886Socket774:2008/02/22(金) 23:18:38 ID:MmNv8SYF
>>882
正解です!
887Socket774:2008/02/22(金) 23:21:29 ID:fsQ2blqd
>>885
ありがとう。
22000円台かあ。悩むなあ。
888Socket774:2008/02/23(土) 01:11:10 ID:p9rhtc51
874 :Socket774:2008/02/22(金) 16:41:08 ID:I68bVxlX
>>872にみたいに自分の時間給安い人はいいだろうね
889Socket774:2008/02/23(土) 01:49:44 ID:2C06wss9
>>880
在庫ありはJPのみだった?
890Socket774:2008/02/23(土) 01:57:52 ID:QZ6J5ODD
J&Pテレビがもさもさ設置されてた
891Socket774:2008/02/23(土) 02:00:44 ID:MhO+L+NN
>>879
CFD
892Socket774:2008/02/23(土) 02:52:18 ID:7SYx89Ki
>>890
今日(っていうか金曜日)見てきた。1階が模様替えされてて、テレビ販売フロアみたいになってたね。
中古ノートは2階の片隅に移動。1,980円のジャンクモニター、残ってたら見たかったんだけど遅かったorz

あと、4階のソフトコーナー、若干模様替えされてた。18禁ソフトコーナーにアドビのソフトが配置されてた。
893Socket774:2008/02/23(土) 08:21:01 ID:TLFnmYKt
>>83
> 藤大の寺町挟んで向かいにある、そば屋は
> 結構老舗で美味い。
> にしんそばで有名な南座のとなりのそば屋より美味いと思う。
> 天ざるもいいし、親子丼もいい感じだ。

永正亭だな。魔法のレストランで出てた。
http://www.mbs.jp/mahou/restaurant/080221.html
894Socket774:2008/02/23(土) 11:22:43 ID:BCWKfP4e
>>892
ポップに京都で最所にエロゲ展開したとかどうとか
採算がとれなかっただろうなぁ・・・
お疲れといいたい
895Socket774:2008/02/23(土) 12:06:14 ID:QxSpndPL
E8400見に行ったが昨日3つ売れて入荷町らしい@J&P
896Socket774:2008/02/23(土) 12:10:57 ID:yGxsIPUy
エロゲならわんぱくこぞうの上か?
2階のレアゲー売り場は時々覗くと楽しいw
897Socket774:2008/02/23(土) 12:46:31 ID:OkfiQwXK
>>895
あれだけ無尽蔵に在庫があるのはなんで?
もしかしてJ&Pのレジ裏でE8000シリーズつくってるんじゃねーか?
898Socket774:2008/02/23(土) 12:58:09 ID:hNQo8mif
この前PCのケース買ったんだが
前面のフロントパネルに初めから
2cmほどの傷があるんだが
新品と交換してもらえる?
899Socket774:2008/02/23(土) 13:02:02 ID:GHxB7Ggz
買った店に聞けよ
ここで聞いてダメですと言われたいのか?
900Socket774:2008/02/23(土) 13:03:53 ID:ep1+f9y0
言えばしてもらえるんじゃねえの
901Socket774:2008/02/23(土) 13:46:34 ID:L95wb7H9
>>894
エロゲ規制の切っ掛けになったのが、寺町のJ&Pで中学生がエロゲを万引きして、
親が「こんなゲームがあるから悪いんだ!」と逆ギレしたんだったかな。
そういう意味では寺町店は歴史を動かした由緒ある店なのかもw
902Socket774:2008/02/23(土) 14:23:55 ID:ag0OPhF0
>>898はコピペ

49 名前: Socket774 投稿日: 2008/02/23(土) 03:45:18 ID:tYTcHVVU
この前PCのケース買ったんだが
前面のフロントパネルに初めから
2cmほどの傷があるんだが
新品と交換してもらえる?
903Socket774:2008/02/23(土) 15:00:05 ID:KLlXyp25
>>894
少なからず某地図進出の影響はあったんだろうなぁ・・

ところで、売れ残ったエロゲはどうなったんでしょうか?w
904Socket774:2008/02/23(土) 15:16:37 ID:GbYT7uDY
おいらがおいしくいただき‥‥

売れ残りだけあってあかんわ
905Socket774:2008/02/23(土) 15:21:15 ID:Li0TUOH3
>>903
どうせ税関で没収されるだろwww
906Socket774:2008/02/23(土) 16:57:56 ID:yGxsIPUy
いつの間にか吹雪いてる……
907Socket774:2008/02/23(土) 17:07:38 ID:S7jOYgJu
あー出かけなくてよかったw
908Socket774:2008/02/23(土) 19:04:36 ID:IgF3obUj
>>907
低気圧で風が強かったので
パンチラが見えた

うそだけど
909Socket774:2008/02/23(土) 19:32:33 ID:ciaM1nAW
あの細い道を風が勢いよく吹き抜けててかなり寒かった
しかし探してたGPUクーラーが見つかってよかった
J&Pの品揃えに感謝だわ
910Socket774:2008/02/23(土) 19:51:49 ID:WOYjJTwW
>>891
サンクス
911Socket774:2008/02/23(土) 20:36:25 ID:Z3FwK9y0
今日、寺町に行ってきたが、E8400がJ&Pにまだあった。
コンプロにはE8500が24,800円で売ってた。
912Socket774:2008/02/23(土) 20:37:52 ID:IgF3obUj
>>911
は?
913Socket774:2008/02/23(土) 21:20:30 ID:2C06wss9
JPにE8400確かにあったけど先週より値上がりしてた
なかなか入荷がきびしいらしい
914Socket774:2008/02/23(土) 22:59:49 ID:/3EIakY/
つーことは初日に24800円で買った俺は勝ち組だな
915Socket774:2008/02/23(土) 23:24:25 ID:El9UerMO
電気街の日本橋で初日23800円で買いましたが?
寺町って自転車で買いに行く時しかいかねえからなw
あんま物ねえーし、あっても高いし、雰囲気が陰気クサくて物売るレベルじゃねよ。
916Socket774:2008/02/24(日) 00:47:50 ID:omSgD2Fk
つまんね
917Socket774:2008/02/24(日) 00:49:56 ID:NvEh3Mh8
就職出来なくてイラついてるんだろ
918Socket774:2008/02/24(日) 01:36:52 ID:Q6ARxSzm
盛んにスレ内で日本橋!日本橋!と言ってるのは>>915を含め全て同一人物の発言か?
919Socket774:2008/02/24(日) 01:46:23 ID:BtEY+A8L
こんな狭い街なのに、
変なヤツはどこにでもいるんだよなw
920Socket774:2008/02/24(日) 01:59:02 ID:4PkklUoA
滋賀の自作情報スレを誰か立ててくれ
921Socket774:2008/02/24(日) 02:01:41 ID:FoMEkQTL
24800円は今のところ勝ち組
コンプロはE8400いつも売り切れだなー
922Socket774:2008/02/24(日) 02:07:24 ID:B1V9t3Mn
滋賀スレあるじゃん。
923Socket774:2008/02/24(日) 02:22:39 ID:G7xspOrj
京都在住なら日本橋まで行く手間と時間と交通費を考えたら>>914の価値だろ。
924Socket774:2008/02/24(日) 03:32:26 ID:r8RuNjBG
>>923
寺町なんて田舎だから通販の価値だろうにw
店がないからJ&Pマンセー連呼がその証拠だろうにw
なにかとすぐ滋賀をバカにするより自分らも田舎と自覚しろよw
925Socket774:2008/02/24(日) 07:51:06 ID:l4SVyMwf
滋賀もいいとこじゃないか。
926Socket774:2008/02/24(日) 08:08:33 ID:Q6ARxSzm
このスレの住人が滋賀をバカにしたことなんてあったっけ?
927Socket774:2008/02/24(日) 08:29:41 ID:fXh2ykBc
無いと思うけど
執拗に寺町?京都?を田舎田舎って言いたい人はいるみたいだけど
928Socket774:2008/02/24(日) 09:03:34 ID:l4SVyMwf
外出ようとしたらまんま吹雪じゃねーかワロタ
929Socket774:2008/02/24(日) 09:04:07 ID:l4SVyMwf
誤爆
930Socket774:2008/02/24(日) 10:26:18 ID:k2Z1FxL1
外出るとか無理だろ
931Socket774:2008/02/24(日) 10:34:51 ID:2PhY43jr
積もりすぎw
932Socket774:2008/02/24(日) 10:58:16 ID:G7xspOrj
やばい。昼からバイトだぜ。バイクで行かなきゃならんのに。
933Socket774:2008/02/24(日) 11:19:05 ID:eaMRaXUk
コンビニに行こうとしたら雪で道幅がわからなくて田んぼに落ちたぜちくしょうめ
934Socket774:2008/02/24(日) 12:47:27 ID:1it8hF/J
>>926
おそらく本当に京都のやつは滋賀なんぞ気にもかけていない
逆に滋賀(の一部)のほうが敵意剥き出しって感じがするな

あと都会とか田舎とかくだらなさ過ぎるよね
935Socket774:2008/02/24(日) 13:44:40 ID:KMlmKzx7
ちょっとまた教えて欲しいんだが、ぶっちゃけた話2ちゃんの書き込み規制を考慮しなければ
フレッツ光プレミアムよりeoの方がはるかに良い?
936Socket774:2008/02/24(日) 14:26:44 ID:id2MieDk
おまえSATAの無い頃はどうしてたの?
その論理で考えてみろ
937Socket774:2008/02/24(日) 15:18:01 ID:uHa5gqnO
>>935
コスト度外視ならフレッツでない?
ISP選べるし
938Socket774:2008/02/24(日) 17:01:30 ID:5QjVw8UO
>>934
くだらないと言うなら滋賀と同等の田舎ではなく
京都は大阪と同等の都会と言うことだよね
939Socket774:2008/02/24(日) 17:03:49 ID:1beMnV42
なんというくだらないレスw
940Socket774:2008/02/24(日) 17:17:41 ID:tk7crZYC
>>935
eoは基本2chに書き込めないと考えた方がいいぐらい規制頻発。
現在は例外的に書き込めるけど。
941Socket774:2008/02/24(日) 17:53:04 ID:KMlmKzx7
>>937>>940
ありがとう。
コストはけっこう重要ですw
J&Pかソフマップでポイントゲットを狙ってるのでフレッツでもISPはOCN一択みたい。
ランニングコストだとeoの方が1500円ぐらい安いみたいなんだけど、ポイント付加がeoだと1万円、
NTTだと3万円なので非常に迷ってるというのが現状。
回線はeoの方が安定してるという話も聞いたので、ランニングコスト重視でeoに傾いてるところです。
2ちゃんに自由に書き込めなくなるというのはたしかにちょっと痛いけどね。

942Socket774:2008/02/24(日) 18:10:15 ID:WIGDhRIC
隣の学生マンションがNTTフレッツマンションタイプみたいだったので、
eoにした。周りにeoがいないようなので回線スピードが速く、安定してる。
943Socket774:2008/02/24(日) 18:12:36 ID:4PkklUoA
安定してるが2chで規制されまくりんぐ
944Socket774:2008/02/24(日) 18:16:25 ID:ecVbUrzL
>>941
eoにするなら宅内工事の業者は要注意な。

浮浪者みたいなおっさん2人と若い人が1人来て、ベランダの鉢植えを割る、汚い靴下で床中汚す、
汚い靴下のままで机に乗ろうとする(さすがに止めさせた そもそも成人男性の体重を支えるような机ではない)
エアコンガクト口の後処理が汚いままで、直すように指示すると、途端に不機嫌になる。
ONUの結線処理を慎重にしている若い技術者に「そんなもんで、いいから」と急かす。
汚い手で家具とか無意味に触りまくるからあちこち汚れる。
凄くアヤシイおっさんもいたから、絶対に目を離すなよ。

きんでん伏見営業所の宅内工事は最悪だったよ。
 
945Socket774:2008/02/24(日) 18:18:45 ID:4PkklUoA
お前それヤベーだろ、いろいろな意味で。
946Socket774:2008/02/24(日) 18:38:24 ID:TFRuF10v
それはひでーな
947Socket774:2008/02/24(日) 18:40:53 ID:+S+JuWTr
>>944
まじかよ・・・。
フレッツ光からeoに乗り換える場合でも工事は必要なのかな?
948Socket774:2008/02/24(日) 18:41:07 ID:Y2/BZTNx
ウチはきっと伏見の管内だ。
949Socket774:2008/02/24(日) 18:48:39 ID:ecVbUrzL
>>947
必要だと思うよ。

>>948
eoにするなら、注意しなよ。

嫁さんに立ち合わせなくて、本当に良かったと思ってるよ。
あんなのが来たら、女性だけだと怖いだろうな。

あ!速度や安定性は満足してるよ。
950Socket774:2008/02/24(日) 19:21:23 ID:5QjVw8UO
>>944
>きんでん伏見営業所の宅内工事

おまえマジやべぇなw
951Socket774:2008/02/24(日) 20:51:46 ID:gY9ZHV3f
宅内工事する時に女1人にしちゃいかんな
952Socket774:2008/02/24(日) 20:55:41 ID:KMlmKzx7
いろいろレスありがとう。
eoにかなり傾いてきた。ルピー30000ポイントも捨てがたいけど。
工事はいずれにしろ自分で立ち会うつもりです。
フレッツADSLの時に工事に来たNTTのおじさんはけっこう丁寧だったな〜とか思い出してた。
953Socket774:2008/02/24(日) 21:09:56 ID:bUZQUCtq
eoなら●持ちはあたりまえ
954Socket774:2008/02/24(日) 21:18:14 ID:fXh2ykBc
金払ってまで2chとかもうね
955Socket774:2008/02/24(日) 21:19:37 ID:oKtxa1h3
>>947
当たり前
あとeoにするやつはドM
956Socket774:2008/02/24(日) 21:29:21 ID:Rbzw9jB/
eoのネガキャンしてんじゃねーよw


おまえアホーの工作員だろ。
957Socket774:2008/02/24(日) 21:32:30 ID:4PkklUoA
すいませんイーモバです
958Socket774:2008/02/24(日) 21:33:08 ID:3BQ+72YI
えっと、全然スレ変わるけど、solo を置いてあるところって、京都にありますか?
こういうのって、事前に電話したら教えてくれるんですか?

あと、全然関係ない情報だけど、ソフの自作の女店員さんに、返品不可ってにらまれました。
返品可の紙を渡されてよく読んでいったけど、なんで怒られたのか今だにわかりません。生ものじゃないのに……。

959Socket774:2008/02/24(日) 21:34:28 ID:XTVLUDoL
eoのネガキャンしてもアホーの光にする奴は居ないだろうな
高すぎるし…

俺の履歴
アナログモデム:IIJ4U→ ADSL:Yahoo!BB8M→12MB
960Socket774:2008/02/24(日) 21:40:43 ID:XTVLUDoL
>>958
soloってCoreSoloのことか?
だとしたら一度も見かけた事無い
ヤフオクでも滅多に見掛けない
違うsoloならスマン
961Socket774:2008/02/24(日) 21:41:31 ID:tmE/3aDg
Antecか
962Socket774:2008/02/24(日) 21:42:22 ID:R9lMD999
J&Pになかったっけ?
無かったらすまん
963Socket774:2008/02/24(日) 22:14:01 ID:NvEh3Mh8
soloは以前J&Pで見た、今は知らない
Telで確認汁
964Socket774:2008/02/24(日) 22:26:30 ID:XTVLUDoL
ケースの事だったか・・・
スマン
965Socket774:2008/02/24(日) 22:37:21 ID:U4cVjAhS
>>958
日本橋ザウルスソフもしくは梅田ソフのサポートで返品要求してみぃ。
理由は正規な理由でも、気に入らないなら適当に理由で論理的かつ怒り気味で言えば通る。
基本、全国どこでもソフのサポートで対応出来るが、京都は土地柄の人間性か知らないが
中古ですら日本橋ザウルスソフのサポートより融通が聞かん。
京都店だけ返品可の説明のでかい別紙付けてるしな。
中古品なら試して使ってみて気に入らなければ返品なり別商品購入するのは当然だろ。
昔、大阪のソフの店員に言われてから中古でグラボ買う時は色々試してから買う俺がいる。
966Socket774:2008/02/24(日) 22:45:37 ID:fXh2ykBc
>中古品なら試して使ってみて気に入らなければ返品なり別商品購入するのは当然だろ
いや、まてまて
お前はどこの半島の方ですか?
967Socket774:2008/02/24(日) 22:48:18 ID:XTVLUDoL
この前、久しぶりにドスパラでパーツの買い物した。
ノートメモリだけどDDR512MBがサムスン4480円だった(某店はノーブランド4480円)
968Socket774:2008/02/24(日) 22:53:56 ID:TFRuF10v
>>965
死ねよ半島人
969Socket774:2008/02/24(日) 22:58:29 ID:mgNh4Xiu
宗教臭の漂う縦読みですね^^
970Socket774:2008/02/24(日) 22:59:09 ID:U4cVjAhS
>>966
いつもの常駐スレ主気取りのアホですか。
店員に言われたんだよ。中古で迷ってたら使って気に入った方にすればいいってね。
大手だからそのような事も出来るんだろうけどな。
勿論、京都の店員は臨機応変もないから論外だけどw
971Socket774:2008/02/24(日) 23:09:40 ID:2jvbaXFm
色々と論外っつーかいつもの基地外粘着か
972Socket774:2008/02/25(月) 01:22:34 ID:ZGjOAweE
まぁシステム上確かにできるわな。
今の祖父はパーツ2週間だっけ? 要は使ってても使ってなくても初期返品として処理させればOK。

つかいい加減このシステム止めたらいいのに。他の中古ショップやってないよこんな過剰サービスw
973Socket774:2008/02/25(月) 09:56:42 ID:fJqojnM5
うちもeoだが、工事は爺さん+若い人だった。
この爺さん、客(つまり俺)に対しては愛想いいもの、
若い方の人に対してはヒドい言いよう&言葉遣いで、
若い方の人がかわいそうだったんだお。
974Socket774:2008/02/25(月) 10:23:56 ID:eS6xUhXY
うちの場合は初老のおっさんと若い兄ちゃんが来て
若い兄ちゃんに初老のおっさんがこきつかわれてた
975958:2008/02/25(月) 14:43:24 ID:rQLWUxp7
遅くなりましたが、おへんじありがとうございました。
antecの方です。すみません、960の方。
以前駅前のソフにあったけど、寺町なら両方あるかと……。
ちゃんと電話して聞いてみます。
976Socket774:2008/02/25(月) 21:05:16 ID:CYCiqqp5
SOLO・・・デポの安売りで1万で買ったけど
組む事無く箱のまま放置されてるw
977Socket774:2008/02/26(火) 01:14:22 ID:jy5x5jd8
>>972
中古のグレードアップサービスだな
2週間以内に差額払って上位のものに交換できるってやつ
以前はタダで出来たんだが去年かおととしぐらいから手数料が別途必要になった
>>965みたいなアホがいるからだろうな
978Socket774:2008/02/26(火) 01:19:55 ID:KdbG6fVD
中古の場合はある程度そういうシステムは必要だと思うよ。
ドスパラでも買値の9割だか8割だかで再買取するシステムがあるし。
また、新品と違って利幅も大きいからそういうのも可能なんだろ。
979Socket774:2008/02/26(火) 02:26:50 ID:K7Yc2mMk
権利者の仕事が一つ減ったな
ステ6だけ監視が手厚かった
980Socket774:2008/02/26(火) 05:05:40 ID:GVwUJmhm
Dharma pointというマウスがすぐにでも欲しいです。
アマゾンなどの通販では届くまでに数週間かかります。
市内でDharma pointを買える店はありますか?
J&P、ドスパラ、コンプロ、工房をみたのですが、どこにもおいていませんでした。京都駅のビックまでいくべきでしょうか
981Socket774:2008/02/26(火) 05:12:20 ID:K7Yc2mMk
ビックには期待しないほうが
どっちかいうと京都ソフに期待したほうが良いんじゃないのか
982Socket774:2008/02/26(火) 06:10:27 ID:P18cllku
>>980
マウスパッドは売ってるがマウスは無いようだな
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?FREE_SEARCH=Dharma+point&SORT=2
983Socket774:2008/02/26(火) 06:52:27 ID:zC6UsZcL
Solo&P150ならアバンティソフマップとJ&Pに置いてた
984Socket774:2008/02/26(火) 06:53:11 ID:dRUBjA48
985Socket774:2008/02/26(火) 11:05:20 ID:E+ztMBMP
祖父京都は閉鎖候補らしいな
関西の店舗何店か閉鎖するとか
986Socket774:2008/02/26(火) 12:48:56 ID:brogSxq5
>>985
移転したばっかりなのに…変なの
987Socket774:2008/02/26(火) 13:43:00 ID:n56jZBI/
京都なんてはっきり言って小売は儲からない町だからね あふぁふぁ
988Socket774:2008/02/26(火) 13:56:33 ID:TrM+SU6R
祖父は売り上げよくないし、閉めてもびっくりしない。
自作関連だけ寺町に出店したら、少しは盛り上がると思う?
なんだかんだ言ってもパーツの種類はそこそこあるし、欲しい物を探す手段として
利用させてもらってるから。
989Socket774:2008/02/26(火) 16:29:16 ID:nxgbkARL
祖父とビックは提携してるから、駅北と駅南の両側に
店舗を展開するメリットがない?
今以上に性格が違う店舗にすれば駅南店の生存価値があるのかもしれないが
そうすると今以上にアバンティの他フロアから浮くw
990Socket774:2008/02/26(火) 17:20:53 ID:iW09Qxei
京都寺町通りを語ろう〜廿質条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204013687/
991Socket774:2008/02/26(火) 18:02:53 ID:Hvza802m
>>973-974
廻りに職人さんいないのか?
給料もらいながら仕事を教えてもらってるんだよ。
992980:2008/02/26(火) 19:38:17 ID:GVwUJmhm
地下鉄に乗ってアバンティのソフマップまで行ってきたのですが、
Dharma pointは置いていませんでした。
100種類以上マウスの品揃えがあるのに・・・。
いちおうビックものぞいてみましたが、やはり置いてませんでしたね。

なので、>>984さんの教えてくれた通販サイトで注文しました。
どうもありがとうございました。
993Socket774:2008/02/26(火) 21:00:38 ID:Y9r4QHy7
>>990
スレタイに自転車入れろや糞野郎

















乙ですぅ〜
994Socket774:2008/02/26(火) 21:29:49 ID:PNfoj2nF
うわ 性格悪い
さすが京都だ
995Socket774:2008/02/26(火) 21:47:40 ID:NRS+Ue9o
まあね
996Socket774:2008/02/26(火) 21:51:17 ID:2yL6wc5O
b(・∀・)ジサクジエンデシタ
997Socket774:2008/02/26(火) 22:41:14 ID:cop5F9j/
寺町にツクモ出店しないかな…
998Socket774:2008/02/26(火) 23:01:10 ID:3Rv+mPmq
998
999Socket774:2008/02/26(火) 23:01:22 ID:3Rv+mPmq
999
1000Socket774:2008/02/26(火) 23:01:33 ID:3Rv+mPmq
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/