1 :
Socket774 :
2008/01/14(月) 19:53:22 ID:Osg4btPO このスレは、GIGABYTE社製のLGA775 Core2対応ハイエンドMotherBoardである、GA-P35シリーズについて語るスレです。
BIOS Ver.F10でえらい目に遭った。 1.2GBの区画をフォーマットするとStop error 0x00000021になり、何回やっても同じだった。 memtest86でメモリーをチェックするとエラーが出るのでメモリーを疑ったが、2枚ともエラーあり。 そこで安いメモリーを買って付けてみるとそれもエラーあり。 良く見ると、全部エラーのアドレスが同じ7feee668。 今日F11にVerupするとすんなり直った。 結局BIOS F10が悪かった。 ここまでで10日かかった。
3です。間違った。1.2TBの区画です。
P35-DS4買ったら基盤に付いてるヒートシンクを止めてるスペーサーとバネが取れてた 本来返しが付いてるハズのスペーサーの先端がボッキリ折れてやがった 買ったら店の外ですぐに確認したほうがいいかもわからんね
P35-DS4 rev2.0にwolfdaleは使えるのかな?
9 :
8 :2008/01/19(土) 22:45:39 ID:/dK7lkbC
あ、使えるか
>>7 俺なんかP35-DS3Rで電池留めてる所がぶらぶらしてたよ
しっかり検品してほしいね
P35-DS4 rev2.0と無印の違いって ヒートシンクが小型化して干渉しにくくなって低価格になった。でおk?
DS3RMonなんだけど、 EP35-DSR4だと電圧下げれない? FSB、倍率、ファンスピードは制御できたけど。 P35-DS3RのBIOS入れればいける?
14 :
Socket774 :2008/01/31(木) 19:00:38 ID:S+BbwzW+
12月に修理に出したP35-S3がP35-DS3になって帰って来るんだが S3とDS3ってどれくらい違う?
コンデンサが全部個体になっただけ。
16 :
Socket774 :2008/02/01(金) 23:05:06 ID:QxXrRbnc
あんまり変わってないな・・・OTL
P35-DS3ってMOD無しでOCできる?
18 :
Socket774 :2008/02/02(土) 12:06:23 ID:Vh3I1O+G
ググレカス
ググっても出てこないつ
P35-DS4 rev2.07 秋葉のT-ZONEで¥15980 グラボと一緒にゲット! ギガバイト祭りだって、DS3が¥11980だったよ。
また、祭かい?
22 :
Socket774 :2008/02/02(土) 21:22:59 ID:Hqs2V7EJ
GA-P35-DS3R(Ver2.1)で Realtek HD Audio ドライバーがインストール途中で、 不具合がありましたと、途中で終わってしまいます。 付属CDもRealtekのサイトの分もGIGABYTEのサイトの分も入れてみましたが、 同じ症状。 壊れてるのかな?
再インスコ推奨。
スピーカーつないでノイズ載ってたりすると なることもあるようなないような
>>3 EP35-DS3R(Rev2.1)です。
同じくmemtestでエラーでたのでBIOS更新しました。
ノーエラーになりました。
64bitのOS入れようと思ってるけどBIOSのメニューの中に
HPET MODEってのがあって32bitと64bit選べるんだけど
64bitOS入れる場合はそこを64bitに変えればOKですか??
>>22 OSはXP?
SP2適用してから入れようとするとそうなる。
SP2削除できるなら、削除してからなら入れられるみたいよ。
>>22 WindowXPのSP3 RCを入れたりしてませんか?
DS3R Rev2.1なんだけどSYS_FAN2(4PIN)に3PINのファンをつないでも 回転しない。4PINペリフェラルから変換コネクタでつなぐと 回転するからファンの故障ではないんだけど。試しにBIOSの FAN Fail Warningもチェックしてみたんだけど警告音鳴らないので 接続は認識されてるのかな?他に設定項目は見当たらないし・・・ もしかしてマザボ4PINには4PINのファンでないとだめなのかな?
>>22 今まさに俺も直面してます
かれこれ4時間ほど調べてるけど、なんかいい解決策はないのかなぁ
また明日、
>>26 氏の方法もできそうなら試してみよう。。。
EP35-DS3R(Rev2.1)のBIOSってありますか?
P35-DS3R(Rev2.1)/Xpなんですが、ドライバのインスコは終わったのですがジャックから音が出ません。。。 だから蟹は嫌いなんだよ GIGAマザーでサウンドチップが蟹だといっっっっっっつもこう。 音が出なかったり、違うジャックからノイズ交じりのがでたり。
>>31 俺なんかドライバすら入らないぞ
もうやだぽこのママン(P35DS4-2.0)
同じく、だから蟹は嫌いなんだよ
33 :
Socket774 :2008/02/05(火) 12:00:59 ID:a2xt+ob1
おまえらのスキル不足 割れxpにsp3適用してるような乞食が偉そうに
>>30 ある。
最新はF2みたいね。
>>31 デバイス友好になってないんじゃない?
>>32 SP2適用前に入れれば入るって
>>22 あれ、それってMSのなんかドライバー先に入れるんじゃなかったっけ?
入れる順番あったキガするんだが・・・勘違いかもしれん
36 :
Socket774 :2008/02/05(火) 20:11:49 ID:no0e92c4
>デバイス友好になってないんじゃない? なってるよ・・・
俺は旧正月明けるまで待つことに↓ バレンタインにはきっと・・・
>>29 アプリケーションの追加と削除からリアルテックのサウンドドライバ2種類を削除してまた入れるとちゃんとインスコできるよ
あと本家に最新版があるからそっち入れたほうがいいかもわからん
>>40 それ先に入れないと音出なかった記憶があるな
思い出してきたので続き。連投スマン WINが勝手にハードウェアの追加をしようとしてドライバーどこー?って 要求するから、それをキャンセルしてMSのドライバー→蟹のドライバーでおk だったと思う。>22のインスト途中で止まるのは原因ありすぎてわかんね
以前から「C2Dにおけるゲーム体感上のカクつき」について言ってた者ですが E6600を3.5GhzにOCしてゲームしてましたが、ついに先日5000+BEを買ってきました。 盛って3.2Gで常用出来そうだけどDDR2はどうもレイテンシーが高くて思ったほどπが 良くないです。 πなんかはC2Dに比べてあまりの遅さにちょっと心配になったけど、 ゲームを起動してみてすぐに「やっぱりゲームはAthlonしかない」と確信しました。 試したゲームはCS:S、CS、UT3demo、SoF2など。 いずれも低速でマウスをゆーっくり振ってみてもC2Dの時のような「クックック」という 引っかかりながらの描画が無く、とてもリニアに描画されるのでやっぱり快適。 それに大人数でラッシュかけたりグレネードが多数炸裂したりと、システムにとっては 過酷な高負荷時でも割りに落ち込みが少ないです。 これがそれぞれのCPUの演算ユニットの性質による違いなのか、メモコン内蔵か否かの差なのか わかりませんが、当分Athlonを使うほか無さそうです。 逆にintelがAMDより勝る製造技術でもってAthlonを作ったならどんなに理想的だろうと思います。 AMDはとにかく実クロックが伸びないのが残念。 それともintel製CPUもネハーレムのようにメモコン内蔵になればAthlonのようになるんでしょうか・・・ AMD叩いてる書込みってのは、どのコメント見ても文体が同じだよね んで同じ引き写しやって、同じレスまで付いてる結局異常な粘着野郎が独りゴミ撒いてるだけってモロわかり 。
おれ、もうコピペはスルーできるんだw
夏に買って以来、当時再起動病が報告されてる中を紫蘇電源で順調に今日まで起動してきた我がDS4ちゃんが遂に起動不可能っぽい症状が発症した 2分で問題解決出来たけどやっぱり電源との相性ってのはあったのかね
>>45 原因は何!?
DS3RデッドでDS4(捨て値)で拾ってきたんで、知りたいのさ。
症状としては紫蘇の後ろにあるスイッチ切り替えたら一瞬電源が入って落ちるの繰り返しになったから コンセント引っこ抜いてマザボに接続してるケーブル挿しなおしだけで直った 原因は知らん
今時の電源にON/OFF以外のスイッチなんてあるかぇ?? 115V/230Vの切り替えなら当然だが…
P35-DS3Rで音が途切れるんだが、対処法がわからないorz 途切れるというより引っかかってる感じ。 色々調べてみたが BIOSのアップデートやAHCIにしてみる等の 対処法は試したが改善されず。 試しに、BIOSでサウンドを切ってPCI接続のサウンドボードを入れたら そのときは改善されたが、再起動したら元に戻った。 対処法知っている方いたらお願いします。
音源を変えても症状が同じならスピーカーなど接続音響機器に問題があるような? あとはオーバークロックしているなら定格に戻す。
P35-DS3Rのrev2.0で蟹がすぐ逝ってrev2.1になって帰ってきたんだけど また蟹死んだよ・・・ 本当に蟹は糞だな 予備にサウンドカード持っててよかったわ
GA-P35S3Gを購入したのですが、BiosのMITでクロックアップの 調整をして333Hhzから350Mhzにすると再起動を二度繰り返し BIOSがデフォに戻される。 では下げてみようと思い300Mhzにすると、350Hhz時と同じく 二度再起動後にBIOSがデフォに戻される。 BiosはF2 CPUはE8200 MemはCFD-ELIXER DDR2-6400 1G 2枚 定格での不都合とか気になる所はありませんが、MITでちょっと オーバークロックを試してみようと思ったら、こんな症状が 出て困っています。 C1EとEISTもDisにしていますし、PCI-Eも100Mhzに固定させたり 色々チェックしながら挑戦してますが、駄目なんです。 これって何かおかしいのでしょうか?
ギガバイトの再起動病だよ。 オーバークロックはできても再起動に高確率で失敗するので 常用は現実的ではないって奴。
再起動病ですか。 仕方ないので、しばし定格で使用します。 レスありがとうございます。
>>50 スピーカーは別のスピーカー(モニタ付属)に付け替え
コードが悪いかと、別PCにスピーカーを付け替え
と、2つやってみましたが変わらずでした。
オーバークロックはしていません。
>>52 USBのHDD繋いだら設定変更が出来ず再起動病で戻されたな
Legacy USB storage defectをDisabled にしたらいじいじしても戻されなくなったよ
52です
>>56 アドバイスありがとうございます。
Legacy USB storage defectをDisabledにしてみます。
現在使用しているUSB機器はマウスだけです。
M/B GA-P35-S3G
Bios F2
CPU E8200
HDD1 T7K500 320GB SATA300
HDD2 MAXTOR 6Y120L0 IDE SATA変換コネクター使用
Mem CFD-Elixer DDR2-6400 1G 2枚 デュアルチャンネル
VGA GF7800GT256MB
DVD BUFFALO製 型番失念
電源 鎌力450W
マウス USB
キーボード PS2
一応環境を書き出しておきます。
すみません、お助けを・・・ ちょいと↑にでている症状と似ておりますが 定格で動かしているのにもかかわらず、ネットをやっていると固まったり再起動したりします。 構成下記の内容でそれ以外のパーツは付いておりません。 やはり電源がたりないかな・・・ (それまではathlon64 3200+で使用) M/B GA-P35-DS4 Bios 英サイト最新 CPU E8200@定格 HDD ST3160815AS 160G Mem Transent PC6400 1Gx2 VGA GF6600GT(FANレス) 256MB DVD NECのRx18倍なもの 電源 サイズの3年ほど前のケーブルプラグインのもの 430W マウス USB キーボード PS2 OS WindowsXp Home
>>58 追記 M/BのRev2.0です
固まるタイミングは今のところIE使用中で、ページが切り替わるタイミングが多いです。
>>58 IE使ってると***.DLLのエラーとかいろいろ出るんならメモリがぶっ壊れてると予想
まずはメモリ1枚刺しにしてうまく動くか確かめてみてくれ
>>60 回答サンクスです。
エラーはなく、突然固まる感じです。
イベントビューアにはなんの形跡もありません。
今日、家にもどりましたらメモリは確認したいと思います。
OC前提の良い悪い判断もどうかと思うが。 世の中には、OC廚の数よりも遥かに上回る定格で使ってる人たちが居るのだが。 安さ重視だと、Cel 4x0とPen DC E2xx0は重なるけどな。 むしろ、安定性重視の定格スレとOC廚隔離スレで分けて欲しい。 自作だからって、OCして不安定を求める馬鹿ばかりじゃないし。金には余裕あるからこそOCなんてしなくてもいいから、メーカ製に無い構成でメーカ製並の安定性を求める大人の?自作を求めてる香具師も居る。 特に仕事で自作してるとかさ。 OC廚って、軽のターボで喜んでいる香具師だろ。 普通車買った方が女性からの受けもいいのに気づいてない馬鹿。 E2180買う様な香具師は、定格の2GHzで十分満足してると思われ。 貧乏なOC廚なら、最安のE2140でOCしてがんばるだろうけどねえ。 童貞が彼女作ろうとしてがつがつしているのと似ている。既婚者や彼女持ちはどことなく余裕が有って女性からの受けがいい。 貧乏という自分の能力の限界の縛りをかけて、定格外のOCを最高の環境を作り出すのが面白いという逝け沼がOC廚。 OC廚は、自分のPCや車をレースカーと勘違いしている痛い香具師。 クワッドC2Dぐらい買ってから、レースカー自称しろよ。 だからさ、OCしてまで性能求めるなら、最初からC2D買えって貧乏人。 E2140をOCしても、C2Dには勝てないし。おまいら馬鹿なの? 中卒が必死にがんばっても、東大卒の官僚には遠く及ばないのと同じ。 最初から東大入れよ。学歴と違って、C2Dは金で買えるし、バイトでがんばれば充分買えるよ。 OC厨、定格厨と二元論でしか語れない・判断できない奴が一番頭が悪いだろ。 自分以外は全部悪、自分だけが正義なんざテロリストや狂信者と変わらん。 学歴は人間としての基礎能力の指標。学歴が低いということは一種の精神障害、価値の低い人間てこと。
もう、長文というだけでスルーできるんだ、おれ。
閃光弾 ∋oノハヽo∈ (;´D`)<・・・ c(,_U_U
52です。 Legacy USB storage defectをDisabledにしてみましたが 症状は変らずでした・・・ 残念ですが、しばし定格で使用することにします。 色々とアドバイスありがとうございました。
58です メモリを1枚ざしで試してみました・・・ 結果同じ、両方ともいってるかもしれませが ベンチやエンコードなど試してみて メモリや電源不足じゃないなと思ってきました。 しかし、IE使ってると動作10分もたないし・・・ 原因は、LANがおかしいかもしれません (ドライバ入れなおしてもダメ) キャプボに音源ボつけようと思ってるのにスロット足んないっす(ノдT もし、LANが逝ってる場合、壊れてる確認方法ってあるんでしょうか・・・
>>58 MEMTESTはPASSしたんだよな?
もう1回きいておくけど、MEMTESTはPASSしたんだな?
その上でそんな症状なら、クーラー外れてるとかしか思いつかん。
もしくはHDDの不良セクタに当たってるとか。
つか、小出しにされても誰も何もわからんよ。
エスパースレ行きだろ。
>>67 むかつくならレスいらないよ^^
小出しうるさいし最後まで読んでないし
勝手にエスパーしなくていいからw
実際に試したこと書き出してみれば? じゃなきゃ、エスパースレ行きもやむを得んでしょ。 MEMTESTパスしたのならパスしたと書かないと、 ID:RjF4Ve+Q以外にはわからないんだから。
久々に逆ギレ見たw
>>69 失礼しました。嫌いなタイプにはそれ相応になってしまいます。
MEMテスト、HDDスキャンは行ってないので
最低限のやって、次に書き込みます。
>>70 逆?普通に切れると思うんだけど・・・。
煽り返したのは私がガキだけどね。
2個目はレスくれた方への返事と、LANの不具合の確認方法聞きたかっただけなのです。
私の精神おかしかったらごめんよ
「もうくるな」や酷い中傷があったらこれ以上は迷惑でしょうし去ります。
スレ汚し失礼しました。
次に書き込みますなのか去りますなのかどっちだと思う?
わかりづらいですね。 文句があれば去ります。 P35-D4情報としてあってもよいなら書きます。 でいいですか?
原因の切り分けが出来てないから、mentestはしたのか?って聴いてるだけじゃない。 順序だててやらないと、解決には結びつきにくいよ。 その順序がかかれてないからエスパースレ池とか書かれる。 迷惑だと思うなら黙って去ればいいし、ここで解決を図るならそんな文言は要らない。 なんにせよ、レスしてくれた人に感情丸出しで突然切れるのはやめた方がいいかと。 (別に来るなって言ってるわけではないよ)
>>58 突然再起動ってなってるけど、システムのプロパティの詳細設定タブの起動と回復の設定で自動的に再起動するのチェック外してる?
>>67 お気の毒様
まともなこといっても通じないやつっているよな
あれがゆとりって奴か
俺は逆ギレ女はもう来るなって自信を持って言いたいんだけどダメ?
パラメータ分析するとそうなるけど、もうほっとけw
80 :
Socket774 :2008/02/15(金) 00:18:46 ID:kaa/4s/u
EP35-DS3R(Rev2.1) CPU E8400 メモリ UMAX Pulsar 2Gx4=8GB OS VistaBusiness64bit HDD HGST 360GLA 500GB 電源 Abee 550EB memtest 4GBづつでPass OSインストールはうまく行きましたがとても不安定です。 メモリを4GBにすれば普通に動いてましたが8GBにすると挙動不振になります。 WinUpDateもできません。 4GB状態でWinUpDateしましたが「更新しています」のメッセージのままRebootし そのまま無限Loopです。通常起動できなくなりました。 メモリSlot入替え等行いましたが不具合解消されません。 ご教授頂けないでしょうか。
ご教授対策マニュアル その1.Memtestをしましょう。 問題解決のためには、あなたの思いこみや推測でなく、 「MemtestをPassした」という事実が必要です。 問題の出る構成・出ない構成でそれぞれ確認します。 また、Memtestの1passに要した時間も必ず記録して伝えてください 「時間がかかるから面倒くさい。たぶん大丈夫」と言われましても、 しないことには話が前に進みません。 これすら小言に聞こえる場合、イヤでも自分の手を動かしたくない方は、 エスパースレへどうぞ。
memtest86+ でreamappingしてりゃ、8GBでMemtestできるよな?
>>82 どのような状態にすればいいのでしょうか?
memtestは86+ V1.70です。
8GBでTestしてみたいところですが・・・。
DS3Rなんだけど、GSATAに繋いだHDDは、 S.M.A.R.T上でSCSIドライブと認識されているらしく、情報が取得できない。 AHCIモードにしても同じだし、ほしいのは温度情報だけなんだけど、何か方法はないですかね。
GSATAのドライバ入れない
86 :
Socket774 :2008/02/15(金) 14:41:15 ID:aNc56Z20
e v e r e s t 使え なんでオマエら過去ログよまねえの?
87 :
Socket774 :2008/02/16(土) 10:09:56 ID:xu4pbsAo
3レス前のことは忘れるから
89 :
Socket774 :2008/02/16(土) 15:08:20 ID:D2xUFwlU
>>80 EP35-DS3R(Rev2.1)
CPU E8400
メモリ UMAX 8GB
ほぼ同じ構成 BIOSデフォの CPU定格使用で、memtestはpassするけど、
OSをインストールしようとすると、途中で リセットまたはフリーズの繰り返し
(XP,Vista , Ubuntu) BIOSをF11しても同じ
最初はメモリ疑ったけど、CPUを Pen4 に交換すると、すべての OSインストールOK
BIOSで、C1E / EIST を disable にすると 、症状が直りました。
今は、Vista Ultimate 64bit + Mem8GBで安定
ボードの個体差もあるかもしれないけど、ギガのBIOSが、E8xxx 向けにタコ
みたいです。
90 :
Socket774 :2008/02/17(日) 16:07:07 ID:nFyOhyIK
すみません、教えてください。 GA-P35-DS3RとRADEON HD3870との相性ってどうなのでしょうか?
>>90 結婚は適していません。せいぜい友人止まりの関係です。
深入りは厳禁。次の出会いを期待されよ (末吉)
こんなんでましたけど・・・・
>>90 P35-DQ6にHD3870二枚CFは問題なかったぞ
ケース自体が古くて、スピーカーのピンがバラバラの奴だから順番がわからね・・・ ピーブ音が聞けないよ・・・
スピーカなら挿しゃ鳴るだろ
フロントパネルのスピーカー端子はプラスとマイナスの二本だけしかないし、逆に挿しても問題ないぞ。 マザー側のピンアサインはマザー自体にかいてあるだろ?
ブザー単品で買ってくりゃいい
>>96 普通に2本しかないのに気づかなかった orz
デロリンゲットしたのでP35-DS3RのBIOSをF4→F11にした。 …なんかICH9RのSATAを6つ認識していない。(AHCIにしても) 結局一旦failsafeにして解決した。 というのは前置きでmemory multiplierに2.0っつーのがあるせいで DDR667を4連装(8GB)してもQ6600が333x9で動いたw DDR800とデロリンでどこまで伸びるかな…
100 :
Socket774 :2008/02/18(月) 00:41:31 ID:8pSLF+Aw
ギガってピーブスピーカー付いてないのがでデフォなの? あとシステム入ってるドライブを起動時に自動で認識しないんだな。
ギガに限らず、付いてるほうがレアなんだってばw
ANTECのケースにはピーブスピーカーは付いていなかったな、P150。 仕方なく後から買いに行ったよ。 >100の示しているやつでも\500弱くらいした気がする。
ブザーはケースに付いてるのがデフォ。 最近じゃマザボに載ってる(付属じゃなくてオンボw)なものもあるようだが、 俺は見たこと無い。
休止から復帰でLANが死ぬ
>>105 ドライバ変更しろ。w
あと、Bios設定も。
107 :
Socket774 :2008/02/19(火) 09:35:36 ID:FLexxyRw
P35-DS3Rの2,1vistaなんだけど、ヘッドフォンだとノイズが出るよ これってしょうがないのかな?
>>107 VISTAの宿命らしい、
うちもカーソルとか動かしただけでも出る。
XPなら出ないとの事。
Vistaの宿命とか言うなよw うちでは問題ないぞ Vista64,DQ6 ver1.0
そうなのか。。。うちもカーソル動かしただけで音出るのよ 対処法ないのかな
ほかの板だけど、ケーブルにフェライトコアつけたら消えたって書き込みどっかでみた 試してないから効果は不明
112 :
Socket774 :2008/02/19(火) 11:14:46 ID:tC9WQSlE
ノイズはケーブルが結構影響してる。
>>111 付けたら聞えなくなったと思う
どうもありがとう 様子みてみます
114 :
Socket774 :2008/02/19(火) 12:02:39 ID:Bx7nKAsu
>>89 GIGAとE8X00が相性悪いの??
なんかウチもおんなじような症状
CPUと相性悪いって馬鹿じゃねえの オマエみたいなのにwolfdale勿体無いからセレロンでも使ってろよ
馬鹿にPCを与えるなー! って海原雄山が叫んでたよ
GIGAもE8x00苦手なのか E8x00使いたければ運に頼るしかないの?
EP35-DS4でE8400を4Gで回せてる自分は、運が良かったのだろうか?
>>107 スピーカーにつないでるけど
昔のPen4機にはなかったプチプチ音が、まれにはいるね
>>120 それってどんな時に入る?
俺もノイズ入るんだけど、OCのせいだと思って気にしないようにしてた。
キャプチャカードやサウンドカードにもノイズ乗る? オンボのだけ?
P35-DS4 Rev2.1 BIOSはF11 CPU E8500 メモリ 虎 1GB*2 電源 SeaSonic SS650-HT VGA 8600GT HDD 500GB*2 上記の環境で380*9.5の3.61GHzで最初は動いてたんですが、 ある日OCが効かなくなって、そのうちOCしてなくても再起動病が発病しました。 最近の書き込み見てると再起動病にかかってる人があまりいないみたいですが やっぱり電源の相性が可能性高いでしょうか? 一応memtestは回してエラー出てません。 電源交換以外で可能性ある部分にどこか思い当たるところがあれば ご教示いただけると助かりますorz
xpでもスタートメニュー出すとヘッドホンにノイズ出る
>>122 無難なつくりのど定格なんだが
ケースはアルミ、電源は江成のFMAII
P43まだ?
>>49 P35-DS4だけどファン沢山つけたらなったよ、マザボのコネクタより多く分岐刺して
フラッターエコーつうか扇風機の前で「アッー!」状態になってたのが
引っこ抜いて電源をマザー通さず取ったら直った
同じような症状でてるなら電源関係見直してみると良いかも
チラ裏に覚え書きだけど、再起動&FSBデフォ固定病が発生してたのも直った
[email protected] で電圧AUTOでコア1.3Vメモリ2.15Vにされていたのが
コア1.2Vメモリ1.87Vに、更にEasyTuneでメモリ電圧1.8Vにしても安定してるぽい
一応普通に動作→電圧自動活入れ→再起動してクロック下げ→FSBデフォ固定→起動不可
不安定度が増すとこんな感じ
ついでにDS4にアンディの事 最初は付けやすさ普通、冷え方普通と思っていたら実は 付けやすさ最悪、かなり冷える、だった 取り付けピンが押しづらく、斜めに押したようで折れ曲がってしまっていた 一度曲げたピンは元に戻らずグラグラになってしまったのでバックプレート化した ピンの差込確認はマザーの裏からでないと出来ないのでマザーは必ず外した状態で これはサイズのHPにもちゃんと書いてあった ヒートパイプが下の方が良い(冷える)ようだがチップの放熱フィンに食い込む 結局ヒートパイプが右のメモリ側に来るように固定したが メモリがヒートパイプとグラボに炙られる上にエアフロー殆ど無いせいか 触っているのが辛い程熱い DS4はヒートパイプの張り出していないサイドフローのが良いみたいだ というか一般的に周辺も冷やすのにはトップよりサイドフローのが良いんじゃね? ただしウチではサイドメッシュのケースなのでCPUは冷える(穴塞ぐと温度上昇) でもオレ、G-Power2の出来が良かったら買ってくるんだ………
フロントパネルからヘッドフォンだとマウス動かすとチチーッチチチーって音が出ますね 背面パネルからスピーカーの音が出てなかったけど、ヘッドフォンにデバイス変えてみたら 音がでました(vista32)
>>104 スピーカーつきのマザーボードってレアですよね。
オーレンジャーのオーピンクの声でしゃべるM/Bかっておけばよかった
GA-P35-DS3 Rev2に余ってるmonsterTV-Vつけようとおもうんだけど 相性悪いとかある?
GA-P35C-DS3R使ってたんだけどPC起動中にフリーズ 消して立ち上げたらBIOS前に見た事もないような画面が表示されてフリーズして立ち上げなおしたら BIOSをリカバリーしているような画面になって再起動が始まったんだけど 立ち上がってからBIOS行く前に落ちる、立ち上がるの無限ループになってしまって CMOSクリアもしたんだけど効果無し これはマザボが逝ったでいいのだろうか?・・・
>>131 マザボとの相性って言うよりHDDの速度の方が重要な気がする
>>131 すまん、肝心な処が抜けてた。
DS3Rev2にMonsterTVつけて使ってるけど半年位は何もなく動作してるよ。
DS3内蔵のRAID0にするとリアルタイムエンコできるようになるからオヌヌメ(画質は悪いけど)
>>132 >使ってたんだけど
この状況から察するに新規ではなく既存の状態から
何らかの作業を経てそのような事態になったのだろ?
おまえさんは状況分析が出来ていない。
まず最初に起こっている事態を正確に把握しろ。
>>135 音楽をBGMとして再生+エンコードして放置していたら急にフリーズ
な感じです
初心者型のスレ言ってこい。 それで何がわかるものか。
ほ
DS4Rev2.0でお勧めのクーラー教えてください。 AndySamuraiMaster持ってますが、 これはリテールがついてるサブ機につけて、 特に意味もなく、DS4には他のクーラーにしようかと考えています。 例えば、カマクロスだったら、Andyをもう一個買ったほうがいいでしょうか?
今ならワロチ一択じゃね?
多分、タイミング的に、そういわれると思ったけど、 あの重さはちょっと怖いですね。
>>143 俺は同じマザボにSI-128 SE付けてる、良く冷えるわ
>>143 >>141 とか?
ANDYだけはマジやめとけと言いたい。
パイプ下だと干渉するし、右にするとメモリが炙られる。
結局Ultra120eXに換えたけど、バックプレートの固定しやすさに泣いた。
ANDYには両手ズタズタにされたからな……
ANDYでもフィンの間からネジ閉め余裕でしたって感じだが メモリと〜ってのはあるけど
トラブル有る時だけ書くとちょっとバランス欠くかもしれんので一応。 GA-P35-DS3 Rev.2.1 + Core2Quad Q6700 + PC6400 2GB*2 memtest 86+ エラー無し。 Ubuntu 7.10, Fedora 8 と共にデフォルト インストール全く問題無し。F8 は 32bit, 64bit 版両方共 OK。 現在 F8 x86_64 で 24hr 連続稼働中で全く問題無し。 Windows も OK だと思うけど、興味無いんで知らん。
レスありがとうございます。 Thermalが人気ですね。 まだケースに入れていないので、バックプレート式でも問題ないです。 週末にクーラー買いに行くので、他にもお勧めがあったら教えてください。
ベースの取り付けが面倒だけど 銅忍者がいいよ。
>>150 プッシュピンならマザー剥がさないで良いと思ったら大間違い。
サイズのHPにも「ちゃんと刺さったか裏から確認しろ」と書いてあるお。
外さないと付けにくいからな
GA-P35-DS3Rならアンディ付けても不具合ないでしょうか?
>>155 入れてから一週間くらいだけど、今のとこ何ともない
>>156 ありがとう。
入れてみました。こちらも特に変化はわかりません。
E3110が正式サポートされるんだね
一昨日買ったP35-DS3L Rev2.0が再起動したらいきなりFSBデフォ固定病になってビビった。 Load Optimized Defaultしたり色んな設定したりしても直らなくて俺オワタと思ったけど 一度電源コード抜いてから設定し直したら直った。
>154 自分はGA-EP35-DS3Rだけど、推奨方向に付けようとするとチップセットのシンクに当たった ただ運が良かったのはシンクの谷位置にパイプが来たのでラジペンでハの字に曲げるだけで 取り付けられたよ 付けるまでが大変だけどQ6600@3GHzでsp2004×4が室温18度で45度程度なのはすごいと思った
>>154 何故そこまでANDYにこだわるか……
どうしてもトップフローというならZIPANGの方がパイプ張り出しが少なくて
干渉しにくいように「見える」持ってないから実態は知らんが
性能は間違いなくZIPANGの方が良いんだから検討汁
今日T-ZONEでGA-P35-DS3R Rev2.1が12480円で時間限定でwebに出てたんだけど これ注文した人居る? 俺的には安いかもと思ってとりあえずP35マザーが欲しかったから注文したんだけど今正式受注しようかどうか 悩んでる。 この値段だったら皆買う? GIGAのマザー種類が多すぎてこの値段で買いなのかよくわからないんだ。
P35DS2Rev2.0 E6750 FSB400に設定すると電圧AutoでCPU-Z読み1.4ちょい P5KだとCPU-Z読み1.280 これってなんでなの
DS3の間違い
>>163 秋葉いったらたまたま店頭でもその値段だったから買ってきたお!
GA-P35-S3G買うつもりだったから得した!
でもまだCPU買ってないから組めないんだ…。
>>164 友人のP35-DS3R Rev1.0 + E2140はCPU-Z読みで
電圧AutoだとFSB200で1.280V、FSB333だと1.376Vに昇圧されてる。
うちのP35-DS3L Rev2.0 + E2160は
電圧AutoだとFSB200でもFSB333でも1.280Vのまま。
ともにVIDは1.325V
>>166 仲間が居たw
店頭でもその値段だったら安いと思っていいのかな。
送料分は掛かるけどw
しかもCPUないのまで一緒w
とりあえず買って使い古しのPen4入れとくかなぁ
>>162 かえって高いものにつかないと良いけどな。俺は6000円くらい無駄にした。
結局倍程度の値段のクーラーに替えたのは半分くらい趣味だが。
GA-P35DS3Rev2があまってるので組もうと思うのだけれど、PCIのGhz固定ってどこの項目でやるのだろう? 説明書みても載ってないしできないのかねこれ。
過去レスで固定されてるから項目無しとはあったな。 もしくはPCIExpress連動とか。
質問です。P35-DS3R購入したんですが、POWER ON BY MOUSE及びKEYBORDを Disableにしてるにも係わらず、PC電源OFF時にマウスとキーボードの 電源が入ったままになります。これはなぜでしょうか?
EP35-DS3R(Rev2.1)とE2220(定格)で新規に組んだけど、 Dynamic Energy SaverをONにするとプチノイズがひどいです。 DELTA66使用でDPC Latency Checkerというソフトを見ると赤い棒が出まくる・・・ OFFにすれば問題ないから、安いP35-DS3R(Rev2.0)でよかったかも。 これで数ヶ月後に換装予定のE8x00で相性が出なければいいが。
>>177 俺はDS4 と 別PCでDELTA66使っているよ。
IEEE1394で相性問題が少ないTIチップ積んでるからGIGAにしたので、サウンドは別のを買う予定。
BIOSは何使っているの?
あと相性とは? Pならともかく、EPとE8xxxで相性出たら、E付の意味ないから大丈夫じゃない?
もしレイテンシーのことだったら、何msまでつめているのか知らないけど、E8xxxに換装しても変わらないと思うよ。
DESオンで裏でベンチかけながらの方が安定したり、
DESオンで、DELTAのバッファ大きくすることでプチノイズが改善されたら、DESが問題だとほぼ確定だね。
関係ないけど、DELTAのブレイクアウトボックスからPCIカードまではアナログ転送だって知ってた?
>>178 BIOSは買ったまんまのF1です。
相性というのは、このスレの
>>89 、
>>114 で出てたので気になったので。
E8x00に換装するのはE2220はあくまで繋ぎとして買いました。
供給が安定してステッピングが変わった頃に換装しようと思ってます。
プチノイズはDELTAのバッファを大きくしても改善されませんでした。
EP34-DS4でF1はMemtest86+でエラー酷いからF2に変えた方がいい EP35-DS3Rはどうだかしらん
メモリのエラーってBIOSに依存するの?
なんなんだろうな GA-EP35-DS4 BIOS:F1,F2 UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 memtest86+ v2.01 E8400 少なくともこの組み合わせではメモリテストの結果が異なってくる このスレだか友の会の方だかで報告されていた 事前に知らなかったら、メモリを初期不良で突っ返して 店員に「正常ですよ・・・」とニヤニヤされながら言われたに違いない
>>181 メモリコントローラの初期化はBIOSの仕事だから関係あるだろうね
>>183 なるほど。うまく制御が出来てないってこともあるんだね。
>>184 時々BIOSのアップデート情報に、メモリの互換性アップとか書いてある。
8月に買って未開封状態のDS3R ver1.0なんだけど これってBIOSアップせずにE4700動くと思う? L775のCPUなんて持ってないからもし無理ならBIOSアップのために 何か中古でもCPUを調達しないといけなくなるんだが・・・
ジサカーなら取り付けてから考えろよ
動くと信じろ
動け、動け、動け、動け、動いてよっ!!
Dynamic Energy SaverっていちいちOS起動後の画面で ONにして閉じないと駄目? 面倒だし邪魔なんですけど 使わなきゃいいじゃんってのは無しで
その機能。 OCしてたら、起動すらできないね。 だから結局使ってないや。
>>190 ONにした後×したら下のバーの中に入ってるよ、
たぶん働いてるんだと思う。
193 :
190 :2008/03/06(木) 09:25:58 ID:UbYeHFvx
レスありがとうございます。
>>192 の行程が毎回面倒なんでなんとかならないものかと^^;
194 :
192 :2008/03/06(木) 12:37:24 ID:O42kbkKA
いやいや、次回起動からは勝手にバーに入ってくれてて、 しかもONになってるはずだよ。 白いバックに青い逆三角のアイコン入ってない?
DS4 REV1.0でF12入れてみたけど、S3からの復帰無理だった。 F8までは、問題なく出来たんだけど、F9以降は全滅ぽい。
GA-P45-DS3R買おうと思ったが、PCIが2つか。orz
>>163 VGA複数挿さないのならいいんじゃない?
俺も秋葉でその値段で買ったぞ。非常にお買い得と思ってる。
で、君は注文かつ受注という事はディーラーだね?
198 :
190 :2008/03/07(金) 00:14:55 ID:lOfIBv/1
>>195 自分もしばらくS3スタンバイ出来ずに悩んでた。
■GIGAマザーBIOS更新方法 に
“Load Optimized Defaults”“Load Fail-Safe Defaults”を両方ともYESに
というのが有って、理由はわからんがこれをやっておかないと
スタンバイだけでなく、FSBとか電圧の設定がおかしくなっていた。
あと理由は(ry SATA Port0-3 Native Mode が
DisabledになっていたのでEnabledにして、定格ではS3可能に。
オーバークロック時は相変わらずS3失敗していたがFSB電圧を盛ってS3可能になった。
S3スタンバイもOC安定度の目安になるのかと思いますた。以上、今日の日記終わり。
>Dynamic Energy Saver 一度ONにしたら今度はOFFにするまでずっとなんだよな。 気が付かないでEASYTUNE5でOC出来なくて何この警告?って事にw
GA-P35-S3Gはどぅ?
202 :
Socket774 :2008/03/12(水) 00:42:36 ID:ks087mWT
DS3RのBiosはF11で落ち着いたっぽいね。
>>202 DS4は,F12でQX9770に対応。
DS3Rは,素通り。
どちらもQX9770を載せたいマザーじゃないけどね。
DS3Rの6HHHだけどBIOSアップした方がいいかな 速くならないんじゃ安定してるから変えたくないんだが
ギガってマニュアルにINT線のルーティング書かないの? 何処見ても書いてない・・・ PCIを1本、どうしても占有で使いたいんだけどなぁ
GIGAは昔から書いてないな。 ASUSは書いてるけど、もはや占有など不可能な状態w
GIGAやASUSはまだマシな作りだよ DS3RやP5K-Eでpnpオートで使えるraidカードがP35プラチナなんか手動でirq設定しないとpost画面すら拝めなかった しかもami biosで設定しづらいし
DS3RにE8200載せようと思うんですが、 BIOSがF11より前だとPOSTすら出来ないとかありますか?
>>208 F10@E8400起動OKだったので大丈夫だと思うけど
DS4のF12が本家に来たな。
人柱頼む
DS3Rはまだかよ
おまえらのHDDはDS4のどのコネクタと繋がってる? ストライプ機嫌悪い @IDE Channel 0 Mastor BIDE Channel 0 Slave AIDE Channel 1 Mastor CIDE Channel 1 Slave DIDE Channel 2 Mastor EIDE Channel 3 Mastor [-]@ [-]A D[-][-]B E[-][-]C
7・8は使わないの?
DS4にAHCIでIAAは入れないほうが良いよ
以前から「C2Dにおけるゲーム体感上のカクつき」について言ってた者ですが E6600を3.5GhzにOCしてゲームしてましたが、ついに先日5000+BEを買ってきました。 盛って3.2Gで常用出来そうだけどDDR2はどうもレイテンシーが高くて思ったほどπが 良くないです。 πなんかはC2Dに比べてあまりの遅さにちょっと心配になったけど、 ゲームを起動してみてすぐに「やっぱりゲームはAthlonしかない」と確信しました。 試したゲームはCS:S、CS、UT3demo、SoF2など。 いずれも低速でマウスをゆーっくり振ってみてもC2Dの時のような「クックック」という 引っかかりながらの描画が無く、とてもリニアに描画されるのでやっぱり快適。 それに大人数でラッシュかけたりグレネードが多数炸裂したりと、システムにとっては 過酷な高負荷時でも割りに落ち込みが少ないです。 これがそれぞれのCPUの演算ユニットの性質による違いなのか、メモコン内蔵か否かの差なのか わかりませんが、当分Athlonを使うほか無さそうです。 逆にintelがAMDより勝る製造技術でもってAthlonを作ったならどんなに理想的だろうと思います。 AMDはとにかく実クロックが伸びないのが残念。 それともintel製CPUもネハーレムのようにメモコン内蔵になればAthlonのようになるんでしょうか・・・ AMD叩いてる書込みってのは、どのコメント見ても文体が同じだよね んで同じ引き写しやって、同じレスまで付いてる結局異常な粘着野郎が独りゴミ撒いてるだけってモロわかり 。
それCPUじゃなくてバス速度の差だから
πまで読んだ!
以前読んだコピペだな
最近コピペが増えたな。 春休み向けか?
223 :
Socket774 :2008/03/15(土) 22:14:59 ID:YI1lm6dz
ねーよwww
>>205 DS3R Rev2.0でオンボLANとUSBが同じirqを
取るのが超気にくわない漏れが来ますた。
AMDだとこんな経験ないおorz
DS4ver1.0マザー、OSはXPでHDDを紫ポートでAHCIにする場合、やっぱりOSインストール時にドライバ入れた方がいいのか? インストール後に紫で増設して、GIGAドライバ入れたら動作がおかしくなってしまったので今はIDEで使ってるんだが。
>>225 そのマザーでAHCIはまじめにやめたほうがいい。
色々ぐぐると情報でてくると思うよ。
おかしくなって物理フォーマット4GB分やったけど2,3日かかってだるかったよ。
>>226 黄ポートの方はintelドライバahciで問題無く動いているんだが
紫の方だと問題があるということか
このままIDEで使うことにする、thx
>>226 4Gって、なんでまたそんな中途半端な・・・?
>>216 どういう意味かいまだに分からない。
intel側のs-ataでAHCI接続するなってこと?
IAAってs-ataをAHCIで繋ぐドライバだと思ってたけど
使えると思うよ。 特定の条件で問題があるけど、とりあえずやってみて駄目なら戻せばいい。
P35-S3GでE3110認識・動作確認、BIOSはF3a ググるとBIOS認識確認までとあるが問題ナス
DS3とDS3RのRev2.0が淀で7,980円だった。
どこの淀よ
横浜。もう全部売り切れたけど。
俺はDS3Rのrev2が11,400円で買ったな ビックカメラだけど
>>225 いちお 常識だとおもうけど チラシの裏
EP35-DS4 Rev 2.1 Bios F3
マニュアル 89ページ
紫使うときは 付属のDVDのBootDrv ディレクトリーにあるmenu.exe をダブルクリックして
E) GIGABYTE SATA-RAID DRIVER 32BIT を選択して ドライバーfddを作成
XPインストール時にF6連打で インストール
これだけで 何の問題もなくG-RAID 使えてる RAID 0 初体験 (しかもAHCIモード)
だから 何やっても 超 早くてマジ感動した
>>236 おめ。
一度でもRAID0のスピード知ったら戻れない罠。
でもなあ、ICH9R側でのRAIDの方が柔軟。しかも速い。
不評のGIGA側から入替えるなら今のうちだけどな。
いちお 常識。
RAID0でいきなり全データ吹っ飛んだ経験があるので戻りたくない…
バックアップが下手な人はそのままモッサリと単体HDDでどうぞ。
俺のGA-EP35ーDS4、Q9300をオーバークロックすると BIOS:CPUのベースクロック333→400にすると CPU-Zで248になってるのは何でなんだ? オーバークロックしてるはずなのにダウンクロックになっているという罠
EISTもかな?
いや、C1EとEISTはBIOSから切ってある そもそもCPUの省電力機能で可変するのは基本的に倍率でしょ 俺はFSBがおかしくなってるんだけど
CPU-Zのバージョンは当然最新だよな?
買って二週間くらいのDS3(Rev2.1)なんだけど、OS起動前にリセットがかかる事が多くなった。 OS(Vista)が起動して、デスクトップが表示されるところまで来ると安定してるんだけど、 酷いときにはPOSTの途中で固まったりする。 買ったばかりのころは安定してたし、特に何もいじってないんだけど…初期不良なんかなぁ。
特に何もいじってないなら初期不良か、ほかの部品に原因があるか メモリとか電源とか
>>249 電源はTOPOWERのだなぁ。ツクモとのコラボで作られたとかいう怪しげな代物だけどかなり静かだ。
メモリはVista付属のWindowsメモリテスト(笑)によると問題ないらしい。
memtestも試してみようかな…
ところで、六時間ほど起動しっぱなしにしてるけど、特に問題らしい問題はない。 ただ、一度電源切って、また明日電源入れたらまた起動までやたら時間のかかる事になりそうで欝だorz
252 :
242 :2008/03/27(木) 17:25:00 ID:mLDjx6nD
母板が初期不良っぽいってことで サポートに持ち込んだら初期不良で交換してもらえた あとで組み込んで動作確認してみます
253 :
250 :2008/03/27(木) 18:14:21 ID:s34vx4NX
memtest動かしたらエラーがゾロゾロでてきた。ちなみにElixir製。 買ってしばらくはまともに使えるけど、少し経つといきなりヘソを曲げるメモリなんてあるのか…
>>253 途中でBIOSうぷしなかった?
EP-DS4ではBIOSのF1とF2でmemtestの結果が違ってた
F1は腐っててエラーボロボロだったよ
F2では同メモリで問題なし・・こんなこともある
255 :
250 :2008/03/27(木) 22:21:22 ID:jl7XRasn
>>254 BIOSうぷはしてないな…した方がいいのかな。
しかしFDDなんて持ってないんだぜ。
メモリ刺すスロットや順番をゴチャゴチャと変えてみたらなんとなく安定してるみたいだ。
長時間電源切る→また付ける をしたときの安定性はまだ分からないけど。
ただ、メモリを刺す順番や場所にかかわらず、memtest+では同じアドレスでエラーが出てる。
P35-DQ6 rev1.0 BIOS F7 vista64SP1いれたらOC状態でEIST効かなくなった。 XPの時は倍率可変してたんだけど・・・。 電源管理を省電力にすると倍率下がるんだけど可変ははバランスでいいんだよね?
257 :
252 :2008/03/27(木) 23:44:40 ID:Tyrk3f1/
今動作チェックした 何の問題もなくFSB1600回ったわ 初期不良だったってことで解決 スレ汚しスマソ
ちょっとお尋ねします EP35-DS4に笊のCNPS9700NTっていうCPUクーラー付けようと目論んでますが この母板ってCPUソケット裏にヒートシンク付いてますか? 笊のクーラーがバックプレート式で、深紅月だと取り付けできないかなーと不安でして
ないよ
>>259 即レス感謝です
安心して買いに行きます
BIOS DS3R完璧にスルーされてんなw
今は別にいいけどIMSM8.0に合わせてich9rの新bios統合したのが4月に出なきゃ切れるわ
P35-DS3P rev1.0 BIOSをF10にしてようやく起動時のもたつきが無くなった。 おれの環境下では起動の遅さが唯一の欠点だっただけにうれしい。 そろそろASUSにでも乗り換えようと思っていたのだが使い続けることにした。
P35-DS4の紫色のSATAポートはポートマルチプライヤに 対応してましたっけ? 過去スレでDQ6は使えてるというのは見たのですが・・・・
EP35-DS3 Rev. 2.1で玄人志向のGbE-PCI2使えてる人っています? 相性なのか認識してくれない
>>267 不明なデバイスにも出ないってこと?
うちのだと使えてるよ
だめだ、オンボサウンドのドライバ入れても認識されず、ずっと不明なデバイスのまま なんだこりゃ
kb888111
DQ6名のですがPCIスロットにインストールしても認識してくれないんですが BIOSとかでしっかり動いてるかどうか確認するにはどうしたらいいんですかね?
日本語でおk
Dynamic Energy Saverの使い方が判らないのですが 日本語解説のページはないものでしょうか?
ない
>>276 日本語マニュアルがあるんですね
探してみます
ds3pが12980円って買い?
279 :
274 :2008/04/05(土) 15:26:00 ID:p/hzbdZA
>>276 探してみましたが見つかりません
Dynamic Energy Saverの日本語マニュアルはどこでしょう?
あとGA-EP35-DS4なのですがマニュアルが見当たりませんでした
281 :
Socket774 :2008/04/05(土) 16:32:12 ID:K6w0QnwV
GA-P35-DS3RとGA-EP35-DS3Rって何が違うの? 名前のEだけ?
読め
283 :
274 :2008/04/05(土) 18:19:43 ID:p/hzbdZA
ならきっと君にとって気にならないぐらいでの 違いでしかないんだよ 同じと思っとけ rev2.0だけは特別かもしれんが
>>284 マザーのマニュアルは無事見れました
有難うございました
しかしDynamic Energy Saverの日本語マニュアルは判りませんでした
Dynamic Energy Saverの日本語マニュアルはきっとない いつものことだが日本語マニュアルは抜粋で最低限の事しか書いてない。 英語版を読め。
>>287 了解しました
なんかある様なレスもらったもんで
失礼しました
質問です P35-DS3R(rev. 2.1)で サウスの方にHR-05 SLI/IFXを付けたいのですが あれは熱伝導シートですか? そうであれば大きさや厚み等どんなのを買えば良いのかな?
S3Gの日本語マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン!
P35-DS3P(rev2.0) BIOS F10 CPU C2D E6850 メモリ CenturyMicro PC2-53001Gx2=2GB (Memtest86+ v1.70 5周OK) OS WindowsXP SP2 HDD HGST T7K500 250GB 電源 GrowUp GUP-EG500J WinXPクリーンインスコ後修正パッチは最新、VGAにPCIのVirgeDXという最小構成で DPC Latency Checkerを かけても5秒毎に500以上の数値が出ます。何が悪いのでしょう・・・ BIOSは購入時 F7 でしたが F10でも何も変わらず・・・ VGA:GeForce7900GS 256M LAN:VIA VT6120 HDD:HGST DLA380 250GB 電源:Abee Silentist 450W 以上のパーツで様々な組合せをしましたがどれも全く改善せず。 オンボIEEE1394有効にしているので、修正パッチKB885222適用済です。 BIOSでC1E、EIST無効、Gigabyte SATAコン無効、COMポート・パラレルポート無効などなど色々 試しましたが殆ど変化せずです・・・ 関係無いですが、使用環境殆ど同じVAIO SZ92SではDPC Latency安定してます。
VirgeDXとはまた懐かしいものをw
P35-DQ6ってPCI-e 2.0対応していまsか?
Dynamic Energy Saverってユーティリティソフト入れないとダメ?
GA-EP35-DS3RでE8500が定格で動いてくれないんだけど・・。 BIOS見ても CPU Clock Ratio 9X Fine CPU Clock Ratio +0.5 CPU Frequencyが3.16GHz(333x9.5)となってるのに システムの表示が E8500 @3.16GHz 3.00GHz ちなみにBIOSはまったくいじってないからデフォルトのまま。 osはvistaです。
EIST有効にしてると3.16で動作しないってこと?
何で調べないんだ・・・
OC予定はなしでできるだけ安く安定するマザボを探しています GA-P35-S3Gって悪くはないですか?
わからない五大理由 1 読まない 2 調べない 3 試さない 4 理解力が足りない 5 人を利用することしか頭にない
308 :
Socket774 :2008/04/08(火) 15:10:12 ID:QJDdMjQQ
S3GにE8400を載せて使ってるけど 普通だよ特に問題ないよ。
教えられない五大理由 1 読めない 2 調べられない 3 試したことがない 4 包容力が足りない 5 人を利用することしか頭にない
蟹のドライバ更新したらASIO4ALL使えなくなったぞバーロー
蟹?
313 :
294 :2008/04/09(水) 23:12:10 ID:hZWgGlbx
294です。
調査し続けていると、どうもGigaのP35系マザーだとBIOS F5以上を使っていると
DPC Latency Checkerで測定結果が悪くなるようです。
BIOS項目でHPET(High Precision Enhanced Timer)を無効にするか、〜F4までの
BIOSに書き換えると直るような記事を海外フォーラムで発見。
自分のGA-P35-DS3P(rev2.0)で、毎回HPETを無効にして順にBIOSのバージョンを
下げていきましたが、結局一番古いF4のBIOSでのみ問題が全く発生しませんでした。
たまに音飛びしていたオーディオIF (TC Electronic konnekt8)も問題なく動作。
ご報告まで。
参考にした海外フォーラム
ttp://www.tomshardware.com/forum/247210-30-audio-latency-problem-ds3r
314 :
294 :2008/04/09(水) 23:19:21 ID:hZWgGlbx
追記。 上の記事を見つける前に GA-P35-DS3R(rev1.0)からGA-P35-DS3P(rev2.0)に買い換えたり メモリもセンマイ PC2-6400 2Gx2に買い換えたりしましたが、無意味でした・・・ _| ̄|○ あとBIOS F4だと 45nm版CPUに正式対応してないのでご注意を
割り込みレイテンシ気にするって事はDAW用途? 自分も同じくトラブって、45nm使いたかったからP5K-Eに逃げたよ・・・
316 :
294 :2008/04/10(木) 00:04:37 ID:hZWgGlbx
連稿失礼・・・
>>313 ×High Precision Enhanced Timer → ○ High Precision Event Timer
>>315 そうです。かなりBIOS古くなりますし最新BIOSまでの間に数回パフォーマンス改善があるので
違うマザーに乗り換える方が無難かもしれませんね・・・
マザー買換時に敢えてGigaにしたのが失敗だったか
今度、GigaのP35マザーの購入を考えているのだけど、
>>313 の問題ってエンコでも影響ありますか?
例えば、音ズレが生じるなどあるんでしょうか。
無い
S3使用者です。 インテルチップセットRAIDは使えないけど、 GIGAのSATA2チップでのRAIDを使おうと思ってます。 OSはXPproSP2でインスコするときにCDROMから起動で、F6キーでRAIDドライバを組み込むと思うのですが、 フロッピーには何を入れてば(・∀・)イイ!!のでしょうか? ドライバフォルダをみると、「Floppy32」というフォルダがあったので、 これかな?とは思うのですが。 これをフォルダごとフロッピーに入れて、 F6でフロッピーから読み込ませるのか、 フォルダの中の5つのファイルをフロッピーにいれるのでしょうか? ギガRAIDに詳しい方教えてください。
GA-P35-S3GってPCI Expres 2.0対応していますか? 9600GTを乗せて使おうと思っているのですが・・
>>322 X38以降のチップセットでないと対応してない。
GA-EP35-DS3R Rev.2.1は32bitOSメモリ4G積んでどのぐらい認識します?
3.25GB
3.5Gじゃね?
俺のGA-EP35-DS3R Rev.2.1は3.5G認識してるよ
エスパーると 3.25Gの方→VGAが512M 3.5G→VGAが512未満
VGAだけじゃないだろ。 そのマザーがIOをどう割り当てるかによる。 グラボ同じ(HD3450 256M)で、 DS3Rだと3.5G認識、P5K-Eだと3.25G認識だし。
> そのマザーがIOをどう割り当てるかによる。 便乗 使ってないIOをBIOSで無効にしたほうが認識量増加するんですか?
やってみりゃええやんw
P35-DS4のBIOSをF12にしたらOC耐性落ちるな
>>52 のかたその後症状は解決しましたでしょうか?
まったく同じ症状がでてショップに動作確認にだしたのですが
定格で動くんだからあとはしらねみたいな対応されて涙目
「定格でもMITをONにするだけでもうダメ」病は、USB関係だろ。 キーボードでもハブでもHDDでも、USBに挿してあるものは全部抜く。 それでダメならシラネw
>>328 横レス失礼します。
どうしてそういう違いが出るんですか?
>>335 調べてみたら大体解決しました。
メモリ領域が重なって認識する量減るんですね
GA-P35-S3Gって、電源スイッチとかリセットスイッチのコードの 簡単接続ツール?でしたっけ あんなのついていますか?
ついてません。 んGIGAのでついてるのあるの?
アスースくらいじゃね?
GA-EX38-DS4もメモリ4Gだと VGA256M 3.5G VGA512M 3.25G な感じ? P5Bだと設定いじっても VGA512Mで2.4Gしか認識しなくて愕然と来た。 しかたなくx64使ってるけど。
342 :
Socket774 :2008/04/11(金) 16:39:19 ID:469PaP7d
DS3R rev2.1でシステムファン2の回転数が3割ほど落ちるのは仕様かな?
>>343 おお、ありがとう。普通に売っていたんですね。
アマゾンで1800ギフトあるのでアマゾンで買おうとおもったらなかったですorz
類似品で他のメーカーでamazonで扱ってるのはないのかな・・
>>342 僕のもだな
下手するとファンが自力で回らなく最初は手回しだな
でもってマザーのセンサーだけ使って電源に刺してる
>>341 GIGAは割りと多く認識するのかなぁ?
ASUSでチプセトは違うけど
A8N SLIでゲフォ128MBグラ使用で3GBしか認識しなかった
(PCI何も挿さずOS素インスト直後)
>>342 ,345
確か DS3R rev1.0 でBIOS F7以降から突然仕様が変わったと思う。
漏れはそこに社外VGAクーラー繋いでて、久々にケース開けたらVGAファン止まってて焦った。
ダウンクロックしてたから良かったけど・・・
止まるのはさすがに不具合だよなあ サポートに連絡してみるべきかな
>>328 「エスパーると」
語感が悪いから
「エスパると」
の方がいいんじゃね?
エスパると・ベルガー
353 :
Socket774 :2008/04/13(日) 00:06:32 ID:7iQDOeSo
EVGAの8800GTのオーバークロックモデル使ってるんだけど VISTAのスリープ復帰後で使用中にグラフィックカードの不具合やらで フリーズしたり画面真っ黒になったりしてすっげ悩んでたんだけど BIOSでPCI express frequencyを97以下にすると同現象が 発生しなくなるんだが どうしてだべ?
GA-EP35-DS4 Rev.2.1は今買うとBIOSはF2?
入荷時期・代理店によって異なる
356 :
Socket774 :2008/04/13(日) 13:17:05 ID:cIHYlfHK
音楽を聴こうとして、ヘッドフォンをさして、音楽を聴こうとしたところ、 チリチリというノイズが入ります。ラジオを聴いていると入ようなノイズ です。ピーという音も同時になります。 このノイズを消す方法はありますか? マザーボードに原因があると思うのですが・・・。 マシンスペックは、以下の通りです。 CPU E8400 メモリ UMAX Pulsar 1GB×2 HDD HITACHI HDP725050GLA360 500GB S-ATA2 16MB MB GIGABYTE GA-EP35-DS4 VGA PX9600GT ケース ナインハンドレッドAB OS WindowsXP HomeEdition SP2 いろいろ設定をいじってみたのですが、消えません。 仕様なんでしょうか? 詳しい方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
レッツチリチリ〜と言いながらY字バランス
サウンドカード買ってください。 オンボードなんてそんなもんです。
GA-EP35-DS3RのBIOSのアップデータって32bit版だけなのな! Vista 64bit版入れてからアップデートしようと思ったらできねえ! ふざkうぇんあよ!
>>359 釣りか?Q-Flash使えばOS関係ないし
案外、ケースのフロントのヘッドホン端子に挿していて、 ノイズまみれになっていたりとかさ……。
オンボはゴミ とくに戯画
デジタルだから関係ない
音にこだわるならデジタルアウトして外部でDA変換しろと
デジタルだからとか本気でいってんのか?
SPDIFの光は目から入力して、脳内で変換すれば良いだけじゃん
その理論だと電気信号も粘膜に接触させて入力して、脳内で変換すれば良いだけじゃん って事になる。
GA-P35-S3Gでリテールファンからの換装を考えてるんだが 同じマザーの人何使っていますか? 今の所刀2か手裏剣が候補っす 乗るか不安ですが・・
鎌クロスっての使ってるけどかなりいいよ
>>370 このマザーで載らないクーラーはまずないと思うよ。
おれは忍者プラス・リビジョンB を使用中。
おお、お返事ありがとうございます。 昔NINJAを使っていた経験があるのですが、手をよく切るので NINJA系はあきらめていました・・。あれすごいでかいですしねぇ。 という事でなるべく小さめでつけやすい物にしたいと思っていました。
俺はCNPS9700 NT使ってる
G-Power II Pro 静かだし割と冷えるよ
zipang買えよ 峰使ってるがチップセットに風あたらねえから780i程じゃねえけど爆熱
>手を切る ゴム軍手して作業したらいいじゃないか。
くっそー、OCしても3回再起動かかってどう足掻いても設定適用できねぇと思って調べたら seasonic電源との相性のせいか・・・ 組む前に知ってればorz
GA-EP35-DS3Rで、ICH9RのAHCI、RAIDモードでのXPインストールができません。 HDDは3種類(WDの500G、Seagateの300G、HGSTの80G)試してみましたがどれもダメ。 その後、電源、メモリ、光学ドライブ、VGA、接続ケーブル等思いつく限り変えてみましたが、 どの場合でもインストール終了後の再起動で固まって再起動を繰り返します。 マザーが壊れていると思い、昨日同じマザーを買ってきて試してみましたが、やはり 同じ症状でした。 ヤケクソでVistaをインストールしてみましたが、AHCIモードでインストール失敗、RAIDモード だとインストールはできるのですが、起動後3時間ほどで再起動を繰り返す・・・。 何が原因なんでしょう?
XPだと別途でドライバ入れないといけなかったはずだが入れてる? Vistaは知らんがAHCIモードでのインストールはXPでやったけど 自分でフロッピーからドライバ追加したよ インストール中にF6押せ云々のメッセージ出る時に入れる。
接続ポート書いてない時点で釣り決定
>>380 はい、入れてます。
AHCI、RAID用ともにインストール時の1回目の再起動は大丈夫なのですが、
2回目(インストール完了後)の再起動で固まって落ちてしまいます。
どうもドライバの読み込みに失敗しているような感じです。
その他、BIOSでUSB、オンボード機能を全てDisableにしたりしてみましたがダメでした。
>>381 接続ポートは、ICH9R側のPort0、1です。
Gigaのポートはなにも繋いでません。
光学ドライブをUSBにして、G-SATAをDisableにしてます。
>光学ドライブをUSBにして これじゃねえの?
それしか思いつかんな
>>384 最初は光学ドライブをIDEポートにパラレル接続していたのですが、G-SATAを
Disabledにする際に認識しないので、USBでつなげてみました。
>>379 IDEポートにHDD接続はまだ試してませんでした。
今晩やってみます。
GigabyteチップのほうにパラレルIDEポートがあるんだから 普通にそっちに光学ドライブ繋げばいいのに、なぜに無効に
JMの悪評読んで,勘違いしているとかじゃないの
390 :
386 :2008/04/15(火) 21:55:56 ID:ClmZGEmm
>>387 いや、起動ドライブはあくまでもICH9R側sataのPort0だよ。
IDEのHDはただつながっているだけ。
391 :
379 :2008/04/15(火) 22:25:40 ID:hWGaaqOS
最初はパラレルポートに接続していたのですが、インストールできない原因の
切り分けのために、オンボード機能を殺していく際にGigaもOFFにしました。
今からもとに戻して試してみるつもりです。
>>390 ありがとうございます。そう理解しています。
とりあえず、IDEのHDDを含めた構成は未検証なので試してみます。
Gigaの板ってスリープモードの時LED点滅しないんだな。 間違って電源切らないか心配だわ。
電源切るくらいなら良いがパーツ引っこ抜きそうで怖い USBは常時給電なんでランプつけたよ 問題の解決にはなってないが注意喚起にはなる
>>379 ヤケクソの前にCMOSクリアは?
無論OCとかしてないよね?
395 :
379 :2008/04/17(木) 19:58:21 ID:Fubnjs/Z
・・・すみません、原因がわかりました。 以前、AthlonMPのシステムを使用していた時にキーボードの相性問題に悩まされていたのを 仕事中にふと思い出し、先ほど帰宅してからキーボードをPS/2からUSBタイプに取り替えたところ、 無事、ICH9RのRAIDモードでのXPインストールが完了しました。 IBMのSpaceSaverという古いキーボードを、エレコムのKVMで3台で共有していたのですが、 他の2台ではまったく問題なく使えていたので、気づくのが遅くなってしまいました。 これからドライバ等をインストールするつもりですが、たぶんもう大丈夫だと思います。 しかし、故障だと思って取り替えたEP35-DS3Rと勢いで買ってしまったVista、購入してから 今日までの1ヶ月、高い勉強代でした・・・。
>>395 IYHして,もう1台組めば良いじゃんw
ga-p35-ds3pなんですが最新BIOSで CORE2DUO E4400(L2)乗せると うまく認識してくれません CPU-Z最新版でFSBやクロックが読み取れない 似たような症状の方いらっしゃいませんかね?
399 :
398 :2008/04/19(土) 13:51:05 ID:QLsNHmUs
自己解決 M0ステッピングがサポートされていないBIOS(f4)にしたら直りました
P35-DS3のBIOSはF13aなんだが FSBを指定するとどんなFSBでもBIOS起動してすぐ再起動するようになったんだが・・ F6に戻しても駄目だった。どういうことか・・・
電池を外して10分まて
再起動病はUSBに挿してあるモン全部抜けと… それでダメなら南無。
>>400 デフォルト設定ロード
cmosクリア
BIOSの USBストレージなんちゃらを使用不可
USB機器使わない
上から順にやってってみ
>>404 せっかくだから、どこで直ったのかも書いておいてくれよ。」
DS3Rv2.1のBIOSって放置されたままだけど、あのファンコンだけは何とか ならんかな・・・。特に不具合はないものの、何を基準に温度調節 しているのか、さっぱりワカラン。
EP35-DS3だけどSYS_FAN1がファンコン効かないのは仕様? 二股使ってSYS_FAN2に繋げてる人いる?
EP35-DS4で
>>400 と同じ症状が出たんだけど
>>403 のストレージ〜を使用不可にしたらFSBを手動にしても落ちなくなったthx
>>407 ノシ SYS_FAN1は回転数の遅い12センチファン(チップセット冷却用)に、
SYS_FAN2は全開まで回すとうるさい排気ファンと前面ファンにつなげてる。
SYS_FAN2を全開まで回したい時(事実上、その必要はないけど)は、
DS3RMONを立ち上げて、ファンをBIOSからマニュアルに変更している。
SYS_FAN2の回転数は全開と比べると70%くらいなのだけど、不満なのは、
なぜその数値なのかが分からないこと。これを温度可変にしたい・・・
GA-EP35-DS3 + Q9450 + GeForce8800GTで しばらく使ってるとB/O -> 操作が完全に効かなくなるんだが 何か不具合情報とか無いかな? 最初8800GTのB/Oかと思ったが、こっちはWindowsは(見えないけど) 動き続けるから違うようなんだ OCはしてない。M/Bの設定をデフォルトロードし直ししても同じ。 CPU負荷100%x4でずっと動かしてると2〜3時間で止まって 自動で再起動がかかる。再起動の途中で固まって…を繰り返す 8800の熱にやられてんのかなぁ。困ったなぁ 負荷をかけないと一晩でも平気で動くから熱な気がするんだが…うーん ちなみにサイドパネルを開けて扇風機で風を当ててもかたまった。
安いローエンドのビデオカードで検証してみては。ストレスたまるけど。
そこが問題だ。 ゲームもするから8800GTにしたのにw でも切り分けるとしたらそれしかないよなぁ 9600GT辺り買ってみるか…金が(泣
>412 そこは8600GTでw
B/Oってなに?
>413 今低価格ビデオカード総合スレ熟読中w ほぼ完全買い換えしたんで、さすがに金が無くてな… >414 すまん、ブラックアウト ね
そか。88GTスレでブラックアウト報告けっこーみたよーな。
不良が多数発生した7900GTが壊れる直前はよくブラックアウトしてたな
GA-EP35-DS3でDS3Rmon起動してるけどGeForceの温度を見てくれないのよね
お前らあんま脅すなよ えらい久しぶりの自作でホント恐いんだからさ(泣 もう新製品にはサッパリついていけねーよw 88GTスレのまとめWikiは読んだが >突然画面が真っ黒になったりするのですが?(落ちるのではなく、バックグラウンドでは作動している) >GALAXY,GIGABYTEで確認されている不具合です。 リドテクだし、B/Gでも動作してないっつーか再起動かかってるから違うと思う 何よりデスクトップの状態でCPU負荷100%連続でB/O -> 再起動だし もちろんゲームとかしてるともっと早くB/Oするがw 再起動かかった辺りでノースブリッジのヒートシンク触るとやたら熱いのが 気になってるんだが、誰かGA-EP35-DS3に8800GT付けてる人居ないかな
GA-P35-DS3rev2.0→GA-EP35-DS3RとMB変えたけど(カードは88GT)ブラックアウトはないなぁ。 >418 エスパると、88GTでキロロってオチ
似た環境の人、B/Oしないですか 情報ありがとう。ってことは熱は平気なのかな …触って熱かったから熱の方に意識が行ってたが、 メモリをあまりチェックしてなかった気がする。まさかメモリか? メモリなのか?! とりあえずファン追加で買って冷やして、初心に返って全パーツもう一度疑ってみることにする。 皆ありがとう
B/Oとか判りにくい略語使うなよ うちは8600GTSだけど問題なし つーか、ぶっ壊れてるかパリットの金色クーラー(きろろ)なんじゃねえの?
細かい型番覚えて無いから違うかもしれんが(今は仕事ちう) SeasonicのSS-650HTで組んでると思う データのコピーのみで一晩動かしてる間は全く問題なく動いてたから 電源は大丈夫じゃないかな? 光学ドライブと同時に結構長い時間動かしてたはず どちらにせよ検証しようにも電源がナイから最後になると思う… これで電源がマズかったら全部逝くかもしれんなw
>424 違う、とは思うがもう一度確認する。 どちらにせよそろそろスレ違っぽい上に仕事中で現物が目の前にナイんで退散しますわ と言いつつ気になる。買ったのはPX8800GT ZL何だが、コレってキロロなん? キロロってPilatから出てるヤツだけだと思ってたけど違うのか OEMとかで素性が隠れるのは勘弁して欲しいな…
427 :
420 :2008/04/22(火) 15:42:40 ID:BmBJ+pZV
オレのがキロロだったりするw ちょいとクライシスやったけどブラックアウトはしてないねぇ リドテクでキロロはナイナイw
おーサンクス ナイか。良かった…のか? 一から調べ直し決定だな。頑張るよ…ありがとう 自作自体経験少ないのに、トラブル無しで来てたから トラブると泣きたくなるなw なのに笑みが浮かんでくるのは何でだろう。ヤバイ楽しいw
新たにPC買ったんですけど、 M/BがGIGABYTE GA-EP35-DS4でBIOSがF2、CPUがE8500で、 VGAは9600GTでメモリ2Gです。 早速ネトゲしたら私がかなりラグってると言われました。 回線は光で直結、FW等の設定もしています。 前のPCでは(通信環境やセキュリティソフトも同じ)そういったことは一切無かったんですが、 このM/BのEISTとかの機能や、 あるいはDynamic Energy Saverのソフトが 通信タイムラグを引き起こしている可能性はあるでしょうか?
> B/O > B/G なにこれ 低脳なの?
>>429 > このM/BのEISTとかの機能や、
> あるいはDynamic Energy Saverのソフトが
> 通信タイムラグを引き起こしている可能性はあるでしょうか?
可能性はある。
切って試してみれば?
俺のP/Cは同じ電/源だし似た環/境だけどB/Oしないぜ O/CしてるからE/I/S/Tとかは切ってるけど
433 :
Socket774 :2008/04/22(火) 22:07:39 ID:56q/Av7r BE:487479348-2BP(2187)
DS/3R、BI/OSまたスルーかよw
オマエ/ラシツ/コイ
436 :
Socket774 :2008/04/22(火) 23:18:09 ID:rCY29NGC
P5K-EとGA-P35-DS4を両方使ってる人いますか? どっちが良い物だったでしょうか? 今持ってるP5K-Eは、 普通の構成でOSのインストールがすんなりいかなかったり、 アプリのインストールも失敗したり、あまり良いことがないので、 いっそのことマザーボードを買い換えたいと考えています。 ちなみに、メモリはブランド品で、memtestでもノーエラーなので、 メモリのせいではないと思います。 漠然とした質問ですみません。
俺はasusに戻りたい ds3pと交換してくれ
P5K-E
P5K-Eは鉄板臭い雰囲気は出てるね このスレで言うのもなんだが
P5K-Eは糞コンデンサ積んでるやつもあるから信じられない まぁ最近のASUSのM/B全般に言える事だけど
戯画サイアクーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
442 :
436 :2008/04/23(水) 15:44:32 ID:CTFHx02T
なるほど、 ASUSもGIGAも少しは問題があるようですね。 ちょっと我慢してみます ありがとうございました
エリート買えよw
GA-EP35-DS4で、今くみ上げている途中なんだけれど、 PHASE LEDが点滅している場合はCPU不良ですか? いまから一回ばらして、CPUをつけなおしてみる。
>>444 そんな機能は無いよ。
マニュアル 24ページ。
>>445 さんくす
って、「CPUファンはずすの面倒だなー、まさか電源の相性だったりして」って、
別PCの電源をつないで見ると、機嫌よく動き始めた・・・
電源BOXの相性か、不良のようです。
ちなみにZUMAXのZU-550Z。
みなさん、電源ボックスは何を使ってます?
明日、仕事帰りに電源ボックスを買いなおしてきます。
解決したなら 原因と解決方法くらい書けよ。
ごばく
俺も550HTだ 容量的に丁度いいんだよな
おれも550HTw これ静かで感動しましたw
おいちょっと待ってくれよ おいらのも550HTだぜ こんな偶然あり得ねぇよ
それ程、支持されている電源ですね わかります。 俺のはNeoPower550糞杉わろた まぁ現時点では不満がある訳じゃないから良いけど。
全部俺でした^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>455 ちょwww
ちなみに俺550HTの前は
デストロイヤーPP650とかいうわけのわからんやつw
造りはしっかりしてて安心できる物だったけど
いかんせん爆音すぎたww
デストロイヤーとか名前からして危険な香りだろw
マジでか! 俺もデストロイヤーPP650使ってたよ
459 :
456 :2008/04/26(土) 00:51:11 ID:jXZZ4CG0
>>457 なんであんなネーミングなのかサッパリわからんw
むしろ縁起わりいorz
モノ自体はそこらへんのと同じでフツーだし。
>>458 ワロスww
まさかこんな変態電源ユーザーがこのスレにいたとはww
これでDS4だったら完全にシンクロだねw
あれの後のHT550は感涙ものだったよ
出力は減ったけどやっぱノイズが無いってのはいいなw
460 :
Socket774 :2008/04/26(土) 11:16:54 ID:jg3IFixq
おまいらDS3R系のBIOS(F12f)出てるみたいなんだけど、入れたヤシおらんのか? おれはまだ入れてないが、いたら軽くインプレキボン
461 :
Socket774 :2008/04/26(土) 11:22:45 ID:AqIsHaYI
EP35-DS4を買いました [SATA RAID/AHCI Mode]をAHCIにすると、BIOSからもHDDが見えなくなるのは、なぜ? こんなものなのかなぁと、そのままXPのクリーンインストールを始めると「ディスクないよ」と怒られてしまった。 F6でAHCIドライバは読み込ませました。
AHCIにこだわる理由がわからない
GA-EP35-DS3RのF3bです。Memory RemapをON/OFFできる項目がBIOSに 見つからないのですが、ユーザーが変更することはできないのですか?
465 :
Socket774 :2008/04/26(土) 20:06:17 ID:vvyWRdET
今GA-EP35-DS4買おうとしてるんだけど時期的に変かな。 別に急ぎじゃないからP45出るまで待った方がいいかな?
>462 AHCIでもRAIDでも問題なくHDD認識してるぞw
>436 GA-EP35-DS4 Ver2.1 BIOS F3 XPもVISTAも問題なし 快適そのもの
>>466 AwardのBIOSで,HDDがNoneになると言ってるだけだろ。
>462 RAID/AHCIがDis bleなら問題ないなら、HDDがよほど古いか、相性かも。
まてまて本当に見えなくなるのかも… 物理的に
ソレワコワイ
>>462 自分のEP35DS3RもAHCIモードにすると、BIOS設定画面からはIDE-HDは見れなくなるよ。
それがデフォルトでいいんだよね?だよね?
>>472 OK。
Standard CMOS Featuresでは,IDE-HDDじゃないから見えなくなる。
Advansed BIOS Featuresでは,Haed Disk Boot Priorityで見える。
GA-P35-S3Gの消費電力ってどのくらいですかね? P5K買おうと思ってたんですけど消費電力が高いみたいなんでgigaにしようと思ってるんで
>>474 S3GだったらDS3Lの方が良くない?
P5K買おうと思ってたんならPCIはそんなに必要ないんでしょ
流れぶったぎってスマン P35-DS3でEISTて無効化できないのかな? E8400でBIOS上でCPU EIST FunctionをDisableにしてもCpu-zじゃ倍率が×6とかになっちゃう。 BIOS上で他に設定するとこってありましたっけ?ググッたんだけどちょっと引っかからなかったんで。
できる。 以上。
>476 C1E制御をOFFにしてねーんだろw C1EとEISTは別物ですよw クロック制御されるのが嫌なら両方OFFにしないとダメ ただ、なんでOFFにするの? パフォーマンス的にもまったく問題ないと思うんだけど あ!OCするのかw
>>436 将来ゲームもやりたくなったりして
高性能なVGAカード積んだりする予定があるなら
GA-P35-DS4のがいいんじゃない?
P5K-Eはマザーボードのレイアウトが良くなくて
今どきの長くてデカイVGAを積むと、SATAのソケットに
被さっちゃって、ソケットが2つくらい使えなくなったりするよ。
確かにバカには使えないんだろうな
OCしてるけどC1EもEISTも有効にしてる。
>483 OCすると自動的にEISTはOFFになり C1Eは倍率変動のみとなり電圧は変化しなくなります ありがとうございましたw
>>484 電圧Normalにすれば電圧も変化するんだが・・・
ICH9R RAID 0 で、OSがインストール完了せずに困っています。 GRAID の RAID 0 なら完了できます。 ICH9R で F6 ドライバ読み込み後のHDD認識画面の直前にブルーバックで落ちます。 HDDが壊れているのでは? と言うようなエラーが出ていました。 memtest は パスしました。 F6 ドライバは、Intel最新とGigabyte最新の両方を試してみましたが、症状は変わりません。 CMOS クリアし、Bios再設定しても変わらず。 HDD を WD3200AAJS (320G SATA300 7200) * 2 へ変更し、アレイ構築し再チャレンジ してみましたが、症状は同じ。 メモリを1枚ずつで試しても、症状変わらず。 SATAケーブルを変えてみても、症状変わらず。 HDDをRAIDではなく、IDEにし、HDD単品で4個とも試して OS インストールは、普通に出来ましたので HDDが悪いわけでは無いと思っています。 しょうがないので、現在は GRAID で使っていますが ICH9R が使いたいです。 似たような症状で、解決したかたはいらっしゃいますか? 他に何をすればいいか、もう迷走しております。 環境としては、下記の通りです。 M/B GA-EP35-DS4 Bios 英サイト最新 CPU E8400@定格 HDD Deskstar P7K500 HDP725050GLA360 500GB * 2 Mem G.Skill PC2-8500(DDR2-1066) PK 2GB×2 VGA Sapphire HD 3870 512MB GDDR4 PCI-E Dual DVD Pioneer DVR-S15J 電源 SS-650HT マウス USB キーボード PS2 OS Windows xp Pro よろしくお願いします。
どうせSP2以前ってオチだろ 死ね
OCして電圧は定格、C1EとEISTの両方ON C1Eは倍率も電圧も変化するが EISTは電源のプロパティをいじってもC1Eと挙動が全く同じで効いてないっぽい 倍率変化は2段階だけ
普通にRAID使えてるよ 同じHDDで >488さんが言われるように大容量HDDが使えない SP1や無印XPを使ってないですか? この場合はSP2統合DISKを作成してインストールする必要があります またはこの際VISTAにしたらいかがでしょうか? VISTA SP1はかなり使えるOSになってますよ
491 :
486 :2008/05/01(木) 09:26:47 ID:gx0U3kra
レスありがとうございます。 Windows xp は SPメーカーで SP2 を統合した物を作成し、インストールしようとしています。 487 さんの誘導スレを、今からよく読んでみます。
GA-EP35-DS3R GA:GigAbyte E:DES P35:Intel P35 DS3:Nintendo DS3 R:Intel ICH9R
ツマンネ
DESって何
GA-EP35-DS4の質問なんですが、 ビデオスロット1とスロット2でスロット2のみに シングルビデオカードを挿して普通に使えますか? 後、詳細にSATA×6 (Intel ICH9Rチップ)と2 (GIGABYTEチップ)と ありますが、SATAのドライブが同時に8台接続使用可能ということですか? それとも、2 (GIGABYTEチップ)の方は特別違うものなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
>495 帯域がX4で良ければ使える 普通はX16であるスロット1を使う 以上
>495 8台接続可能 GIGAのはJMicroですGIGABYTEのチップじゃないです
有難うございました。 勉強になりました。
GA-EP35-DS3でDS3Rmonを使ってます PC Wizard 2008を起動するとPLLの値が2707366944.3というぶっとんだ数値になってしまいます なんで?
テメーがds3rmonのマニュアル読んでねえから
GA-EP35-DS4 でもDS3Rmonが使える この作者GJ!すごすぎ
これが最後の自作だろうとQ6600+S3G+MEM8G逝ってきました。 P45まで待つかと思ったが、PCIx5なんてマザーはこれが最後だろうと 手持ちPCIカードを見て踏ん切り。 PCIeはSATAとグラボ程度しかカード出る気配ないし、たぶん これで自作自体が打ち止めかな。次の更新は2010年頃の予定。
最後じゃねーじゃんw
EP35-DS3R(Rev2.1)使ってますが、音が出ませんorz
環境は以下のとおり
M/B:EP35-DS3R(Rev2.1)
CPU:Core2Quad Q9300
OS :WindowsXP SP2
デバイスマネージャを見ると、下記のようになっていて、BIOSで無効にされているに見えますが、
BIOSを見てもオンボードサウンドの有効/無効を切り替える項目がわかりませんでした。
また、
>>26 の方法は、SP2適用済みのXPしか持っていないので、試せません。
−サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ
+オーディオCODEC
+ビデオCODEC
+メディア コントロールデバイス
+レガシ オーディオ ドライバ
+レガシ ビデオ キャプチャ
対処法・BIOSでの設定方法等、何かありましたらご教授ください。
506 :
504 :2008/05/03(土) 21:29:38 ID:pZeNTsax
GA-P35-DS3R rev2.0を使ってます。 このマザーボードはDDR2-1066対応というこどで FSX1066D2C-K2Gを買って取り付けたんですが CPU-ZでみるとPC2-6400と表記されてました。 それでBIOSから1066に変更したんですがwindowsが起動しなくなりました。 元にもどせば起動します。 BIOSでの表記もDDR-2 800でした。 やり方間違えてるのかな?
>>507 そのメモリは定格2.1vみたいだからメモリ電圧を+0.3vしてみる。
それでも起動しないならmemtest
memtestでエラー出るなら交換してもらう。
>>508 電圧変更したら問題なく起動した。
サンクス。
即、神レス見ると気持ちいいな
定格が1.8Vじゃないメモリもあるんだね 勉強になった
OCメモリは大概電圧が2.0以上だよ PC-6400の選別メモリみたいなもん なのでいいメモリは電圧上げれば800のでも1066で動く
513 :
Socket774 :2008/05/05(月) 20:33:15 ID:g5zxTLQv
当方GA-P35-DS3 (rev. 2.1) 最新BIOS F13i入れてみたが非常に良好なり。
どう良好なのか書いてくれるとありがたいんだが。 前と変わらず使えてるから良好なのか、なにかいい方向に変わった部分があるのか。
なにはともあれ、良好なり
各々の「良好」とはまさしく各々の主観であり、思い込みに過ぎない
事後の相違等の客観的事実を述べるべきであり、
>>513 の報告は十分ではない。
うちのp35cなんて未だにf2だわ。
518 :
Socket774 :2008/05/06(火) 08:38:14 ID:LO9q/4fo
BIOSの話題になってるから見てみたらEP35-DS3にもきてるうううう 入れてみるかハァハァ
>>518 意味不明、なんで関係ないGA-P35-DS3のリンクをはる?
>>517 はp35cしか書いていないのだから、
GA-P35C-DS3、GA-P35C-DS3R、GA-P35C-S3の可能性があるのに
DESは使えないなあ あぷでーとされたから入れてみたけど相変わらず時計遅れまくり ただスーパーπは速くなってた
DPC Latency で問題が無くなるBIOSが出るのを待ち続けているが、見限った方が良いのか・・ 初期BIOSだとパフォーマンスが落ちてて落ち着かない。 ASUSに逃避するしかないのか・・・
EP35-DS3R+F3e BIOSだととりあえず赤棒はなくなりますが。 > DPC Latency
524 :
Socket774 :2008/05/06(火) 10:19:31 ID:LO9q/4fo
赤棒って何ぞや?
すいません質問なんですが、EP-P35DS4R使っているのですが、 夜中の12時くらいになると、PCの電源が勝手にはいるのですがこれってM/Bのせい?
大幅な遅延を意味する表示の事です。1000ns以上の遅延がでている状態。
>>525 そのMBは呪われてるんだろ・・・
祟られないうちに手放したほうがいいぞ
コンセント抜いとけば解決だな
ごめん俺がスイッチ押してた 良かれと思ってやってたんだ許してくれ
531 :
Socket774 :2008/05/06(火) 11:07:55 ID:lIioAXe3
GA-P35-S3Gで聞きたいことがあります USBのDVDからOSインスト出来ますか? キーボードからS3復帰出来ますか? よろしくです
533 :
Socket774 :2008/05/06(火) 11:40:43 ID:jaC0lTSu
持っているなら試せよ
>>518 P35C-DS3R rev1.0だよ。
あわてんぼさん。
ノロイの木馬ってわけだ
536 :
Socket774 :2008/05/06(火) 17:40:04 ID:HVYM2u/i
DS3RmonてE7200でも使える? まだ栗が対応してないらしいから DS3Rmonに期待してる
>>525 BIOS設定の、POWER MANAGEMENT SETUP項目で、
RESUME by AlarmがEnableになっているようだったら、Disableにしてみるとか。
EP35DS3R、F1からF3eに変えたけど DPC Latencyで1000ns以上の遅延は相変わらずでてる。
E7200ノ
P35-DS3R(Rev.A2ってことはV1.0かな?)の最新BIOS検索したら 「F5E(beta)」となっている うちのには「F6」が入ってるんだけど、これはどういうことでしょうか? なんか、別の機種のBIOSを間違って入れちゃったかな? まあ、普通に動いてるんで、問題はないんだけど……
あ、意味不明かも >Rev.A2ってことはV1.0かな? CPU-Z読みのRev.がA2でした これはボードじゃなくてチップセットリビジョンですね、きっと ボードの方は、買った次期からRev.1.0と思われます
>>544 >少しは調べろ
いや、それは失礼いたしました
公式調べて間違ってるんじゃ、いったいどこまで調べたらいいのやら……
とりあえず、いまのF6では、YorkfieldやWolfdaleはちゃんと認識しないっぽいね
>>545 だからちゃんと『GIGA本家の公式』に出てるだろ、って言われてるわけだが……
つーか自作するなら、各種BIOSなりドライバなり探すときは本家まで探すのなんか基本だろうに
>各種BIOSなりドライバなり探すときは本家まで探すのなんか基本 あらら、そうでしたか。それは勉強になりました いままで、nVIDIAもATIもASUSもAOpenも、JPサイトで検索するだけで 事足りていたんで つうか、JPの公式で最新が手に入らないなんてのは、 Gigabyte他、ごく一部の特殊な状況であるような気がしないでもない まあ、それが常識ってことで、心しておきます
自作板に居ながらそんなことを言うヤツがいるとは
私の感覚では、自作板にいる連中にとっても、この状況は 「ギガのJP何やってんだよ、公式サイトの更新くらいちゃんとやれよ!このタコ!」 と思っているのではないかと感じますが? 「ふっ、これだからGigaは……()苦笑」とか言われちゃいません? 「信用できるのは本家だけで、JPサイトが更新されてないのは常識」 と言われても、すごく違和感があります 「ギガのJPサイトはタコ」というのは、常識として認識しておいた方がいいとは思いますが
()笑
暖かくなってきましたね
ほんとの初心者ですいません VGAを交換して起動したら音が出なくなりました。 GIGAのマザボなのでこの板を見ていたら マイクロソフトのサウンドドライバーを先に入れてから本家の最新のドライバーを入れるというのを見つけたのですが 肝心のMSのドライバーと本家のドライバーというのが何処にあるのかわかりません>< 今まで入っていた蟹のドライバーはコントロールパネルから削除しました この後どうやればいいか教えていただけますか? どこで聞いたらいいのかわからずここに書きました
>>551 >DPC Latencyの問題を抱えている
GA-P35ユーザーの常識ですね?
「ギガのJPサイトはタコ」
こちらは、Gigabyteユーザーの常識
あまり自作板の常識とは関係ないような……
>わずか10分強で、通気取りw
まだまだ未熟ですが、一人前のGigabyte通になれるように、
Gigaの不具合、問題点を勉強していきます
ご指導のほど、よろしくお願いいたします
>>555 はい、了解しました
GigabyteのP35マザーボードは、不具合を抱えたままで、常に非公式サイトで
ベータ版のBIOSがリリースされているかチェックするのが当たり前であり
ドライバとかじゃなくて、なな、なんとBIOSを、それもベータ版をガンガン書き換える
のが当たり前で、なおかつ、JPサイトは更新が止まってて最新なんか載ってるわけがない
本家にアクセスしないと見つからない
というのが、自作の常識であり、これはGigabyteであれば当たり前のことであり、
それを知らないど素人は、あと10万年ROMっておけ、テメエみたいなガキが自作しようなんて
100万年早いわ!ということは、十分に理解いたしました
昔の話になりますけど、 MACユーザーの多くが、 MACはすぐに爆弾アイコンが出てフリーズするんだぜ、すげ〜んだぜ、Windowsとは違うんだぜ 2分ごとにセーブしないと仕事が進まないんだぜ、Windows使ってるようなド素人が使えるシロモノ じゃねえんだよ、てめえらすっこんでろよ と他人を見下して自慢してたのを思い出してしまいました MACってすごいですよね、Gigabyteみたいですね
558 :
Socket774 :2008/05/07(水) 21:00:20 ID:kHmifSFb
なんでいちいち突っ掛かるんだろうw
いままで、自分が常識だと思っていたものが、じつは常識ではなかった ということを、ここでご教示いただき、目からウロコ、心機一転 世間一般に通用する常識を身につけるため、精進していこうという 自らの気持ちを皆様にお伝えするためでございます
561 :
Socket774 :2008/05/07(水) 21:07:56 ID:kHmifSFb
いやみくさ〜
GA-EP45のDESはOC状態でも使えるようだ。 アプリが常駐してなくても動くらしいんで、BIOSで制御してるのだろうか。 フリーズしない神ツールみたいなのだったらGIGABYTE神伝説ハジマル
>>560 Gigabyteの信条は創価学会に通ずるものがあるということですか?
であれば、それも心しておきます
ちなみにうちは無宗教です
親父の葬式のときに寺とも縁を切りました。親父が住職とケンカしてたんでねw
きんもーっ☆
ストーカー気質のイカレ野郎現る。 ここのスレ住人は結構いい多いからレスやったんだろうけどさ。 ホント鬱陶しいヤツだな。レスもらっているくせにさ。 了解って日本語分かってんのか?
>いい多× >いいヤツが多○
>>566 質問があれば、ちゃんと答えるのが真摯な姿勢だと思っていたのですが、
Gigabyteユーザーの間では、それも違うようですね。失礼いたしました
>>567 それくらいは、文脈から理解できます
そういうところに突っ込んで揚げ足をとるようなマネはいたしません
>>564 やぁ、婚約した彼女の実家が創価学会員で前見たことある創価学会のビデオに似たようなこと言う人がいたので・・・
572 :
Socket774 :2008/05/07(水) 21:25:44 ID:rjJYBjyn
>>570 >創価学会のビデオに似たようなこと言う人がいたので・・・
それは、その方が創価学会の教義を教えられて目覚めたのでしょう
私はGigabyteの教義を、いまここで教えられて、目覚めました
これは壮大な釣りなんじゃないか?
釣りじゃなかったら怖いよねー。 リアルでこんなのが居たらと思うとぞっとするよ。
まあ、ここでの教義を他のメーカーに適用するつもりはない
ま、お互いgigabyteユーザーなんだし意義あるやり取りしようや。 質問に対して上から目線で注意されたことに対しカチンとくる気持ちも分からんでもないが。 で、せっかく話題に上がったので質問してみるけど、 公式にあるGA-P35-DS3R (rev. 2.0)のベータBIOS F12fではAudio Latencyの問題は解決してるの? めちゃくちゃひどいわけではないがF5以降だとノイズが乗るんでBiosはF4で使ってる。 どうせなら精神衛生上新しいBiosを使いたいけど、ノイズの問題のためだけにF4使ってる状態。 かといって、やたらBiosの入れ替えしたくはしたくないので、もしF12f入れてみて DPC Latency Checkerやってみた人いるなら報告して欲しいお(;^ω^) 「お前がやれ」って言われる?w
>カチンとくる気持ちも こんなに低姿勢で対応してるのに!w
あ、いや、すごく勉強になりましたよ ホント、マジで
579 :
Socket774 :2008/05/07(水) 21:58:49 ID:kHmifSFb
やべぇ・・・本物だw
病気だな。心の。
いい加減スルー汁
誰か硫化水素でもプレゼントしたら?
薬局でも身元確認されるから駄目だな
硫黄石灰合剤という肥料でも大丈夫だぞ。
リアルでは絶対会いたくないな
アドバイスありがとう、感謝するよ だが、工業化学科出身なんで、硫化水素の発生についてのアドバイスは必要ない 必要なときは自分の知識で何とかできる 皆さんからのアドバイスは、病気じゃなくて正常なわけだな 書き過ぎてとっつかまるなよwこれ以上書かなくていいからさ 自作において、常識的なアドバイス ・JPの公式を検索しても、最新が見つかるわけがない ・BIOSは常に非公式サイトをウォッチして非公開ベータ版を最速で適用するべし! ・硫化水素は肥料の硫黄石k(ry どっちが病的なんだか……
何て言うか、気持ち悪いです。
全部ギガバイ子が悪いんだ
589 :
Socket774 :2008/05/07(水) 22:38:11 ID:kHmifSFb
誰も最速で適用するべしとは書いてないんだがw
病気だ、本物のw
>>576 GA-P35-DS3R (rev. 2.0)使ってるが
<<めちゃくちゃひどいわけではないがF5以降だとノイズが乗>>
F6でつかってて仰せのとおりF12にアップしたけど、
F6でもF12でもおれの耳じゃあノイズは乗らないな。
こちらは、オンボードからアンプつきスピーカに出力。
>>589 >誰も最速で適用するべしとは書いてないんだがw
というのなら、
>日本のサイト云々よりDPC Latencyの問題を抱えているから、
>自作版のGA-P35ユーザーは非公式サイトでベータがリリースされてるかをチェック
>
http://www.station-drivers.com/index.html >次に本家で正式版がリリースされてるかをチェックするというのが、普通の事だと思うが
という書き込みに対して、何かしらの訂正、もしくは補足が入ると思うのだけど?
この書き込みを読んで「チェックすればOK。あとは何もしなくていい」と判断するのかな?
言いたいだけ、って可能性を示唆。
いつまで粘着してんだよw
飽きるまで
ばかにされてくやしいんだろ。
うん、すごく口惜しい
もうね、俺は顔真っ赤になってるんだよ 暇つぶしでやってるわけじゃないんだ 今やってるゲームが飽きたとかいうわけじゃない 真剣なんだ
>ID:rjJYBjyn どの言葉をみても、重みが無いよ。 君は嫌みで言っているつもりなんだろうが、意味をなしていないのが解っていない。 ま、嫌みではなくて、本気なんだ と言うんだろうがね。
コレがすべってるって奴なんだろう。さぶ。
第三者気取りが出てくると、とたんにつまらなくなるな、今回に限らず とりあえず、ID変わる前に言いたいことを言っとけ 非難罵倒、人格攻撃歓迎(ただし、つまらない書き込みはスルーするぞ) ID変わってから、ID:rjJYBjyn宣言して返事してやるよ それまで、ゲームしてる
ゲームばっかりしてないでもう寝ろ
ID変えるってさ。虐めるのはもうよそう。憐れだもん。
>ID:rjJYBjyn JPサイトの悪しき原因と、自作に関する自意識の違い等 問題点を並べている割には、実現可能な現実的有効策を語ろうとしないのはなぜか? JPサイトは本家公式となぜ同じタイミングで更新されないか原因を考えているか? 自作に関する自意識を変えなければならないという端的な原因が悪いのか? 他にも原因は有るのではないのか?という目は持っているか? 端的な原因だけではなく、複合的な原因は無いのか? まぁ、勝手にあげたダメな原因そのものがあっているかどうかも解っていないのが実際の所でしょう。 本当の原因が予想すら出来ないなら、能力不足なので口を出すのはやめときましょう。
>ID:rjJYBjyn 実際のところは、自分にとっての常識感を、それをさも一般常識かと誤解し そぐわないからと難癖をつけているだけでしょう。 自分の意見を聞いてほしいなら、その手法等を目的を持って提唱すれば良いだけ。 それが多くの人にとって利益になるのなら、メーカーも動くかもしれません。 難癖をここで語るくらいなら、メーカーサイドに自分の意見を語りましょう。
>>602 俺もなるわこれ、だからどうしたって話だが
おはよう
>>610 君は偽者
本物のID:rjJYBjynは俺だ
まあ、ID:rjJYBjynが何人も現れるってのもオツなもんだとは思う
>>606 そのGigabyteのサイトの問題点を何も解決しようとせずに、
「知らないやつが馬鹿、公式サイトに最新のバージョンがアップされていないなんて、当たり前のこと」
と言っているのは誰なんだい?
>>608 俺は、そんな状態が一般的な常識とは、到底思えないんだけどさ
>メーカーサイドに自分の意見を語りましょう。
「サイトの更新なんかしねえよ」というのが常識だったら、
それにクレーム入れても意味はないと思うが?
お前らさ、本当に、(Gigabyte以外の)どのメーカーであっても、
「JPのサイトは所詮JPなんだから、アップデートされなくて当たり前
最新欲しいんならJP無意味、本家にアクセスしろ」って
マジで思ってるわけ?
これがゆとり教育の弊害ってやつだな
日本のサイトと本家サイトの両方を確認するのは、 一般常識ではなく自作野郎としての常識っつか当たり前のこと。特にこの板ではな。 ID変えんなよ。
日が変わると勝手に変わっちゃうんですが、どうしたらいいでしょう? マジに、IDが変わらない方法を教えてください
コテハンにしてくれ。
まあ、日付が変わってもIDが変わらないという
>>613 にとっては、
>日本のサイトと本家サイトの両方を確認するのは、
>一般常識ではなく自作野郎としての常識っつか当たり前のこと。特にこの板ではな。
当たり前なんだろうなぁ……
特にこの板ではな!w
わかった! 「この板では」 が、キーワードなんだな 常識も理論も「この板では」 この板では!こ の 板 で は ! この板の常識が宇宙を支配してるのだぜ!
ID変えんなってのさ。 一日そのIDでいてくれってこと。 コテハンにしてくれってのはさ、 毎日粘着するならコテハンになってくれってこと。 NG登録するからね★
>一日そのIDでいてくれってこと。 なんか?
つうかさ、NG登録するなら、最初から絡むなよ 絡んだら、徹底的に叩き潰せよ
二人でチャットでもやってるのか?
>>621 君が出てきてくれれば、もうちょっと面白くなるかな
ID:EVmxV+pz は、今ひとつだ
GA-EP35-DS4 ベータBIOS F4C を入れてみた S3問題完璧に直ってた〜よ〜
GA-EP35-DS4 ver2.1 書き忘れてた
各国語版のアナウンスを用意してる間に本家だけにでも 最新版がアップロードされる方がユーザにとってはありがたい それだけ
627 :
626 :2008/05/08(木) 08:35:07 ID:X1g3X/z8
927 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 19:20:44 ID:fPhrvTNj
>>915 どこからメールすればいいんだ?
932 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/02(金) 20:28:56 ID:ZICWbqHD
EP35-DSR3使ってて、正直見捨てられてんのかなーって思ってたんだが
BIOS開発は進んでるんだな。でもヘタレだから正式リリースまで待ちます。
>>915 、報告ありがとう。
というやりとりが
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206696831/ であったみたいなんで、俺は新BIOSに期待している。
DES搭載のは時計が狂うらしいからDTM用途には使いたくないなと思って、
DES未実装のリビジョンを指名買いしたのに、箱を開けたら搭載リビジョンだった俺なのさ。
P5K-E確保すべきなのかもしれんが、箱を開けたらEPS付だったら二の舞なので躊躇してる。
新P5KのEPSではこんな問題ないのかね?
>>626 SPD手動設定というのが良く分からない部分だけど、要するに開発中のβ版BIOSで
改善するということは、そのうち問題修正した正式BIOSが出るという事なのかな。
とするとwktkだなぁ・・・
ASUSは何か好きじゃないし、買い換えるとP35のマザーだけで3枚目になってしまうので
修正版BIOSが出るのを気長に待つことにしよう。
>>628 SPD手動設定について書き込んだ人に、その因果関係について複数人が尋ねたが、
スルーされたので、別の何かと勘違いしていたっぽい。
うちは搭載してるCPUがXeonってのもあって、BIOS下げたくないんだよな。
なんか、すごいキチガイが粘着してたんだな・・・もう春も終わりだというのに。
EP35-DS3RがDES搭載でβ版BIOSで修正可能なのなら、DESとかの省電力チップはそんなに
関係無いという事なのかもしれないね。
俺は
>>313 なんだけど、DS3P(rev2.0)だと初期BIOS F4はDPC Latencyは問題無しだけど、
それ以降のバージョンで2回ほどパフォーマンス改善の修正があるので、あまり良い気が
しないんだよね。
この半端スレがなんであるのか疑問だったが 隔離スレとして役立っていたんだな。
GA-EP35-DS3Rをサーバー用に使おうと思うんだが グラボもマウスもキーボードも挿してない状態で起動できる? マザボによってはBIOSで止まることがあるらしいから不安なんだが
EPじゃないほうのDS3RのBIOSって・・・
635 :
Socket774 :2008/05/08(木) 22:32:47 ID:qp3hxOtX
>>633 BIOSみりゃ解るだろ…
起動できないマザーなんてあんのか?
636 :
Socket774 :2008/05/08(木) 23:07:34 ID:q75JjfiY
キーボードエラーとかデルのもあるかも
キーボードとマウスは出来るけど、 ビデオカードは付けないとダメなんじゃないの? bios立ち上がる前に、ピーピピピだと思う。
>>633 BIOSでHalt onをNo Errorsに
してもダメならオラ分かんね
>>611 質問に質問で答えるあたり、馬鹿には馬鹿の場所が有ると言うことでしょうか。
自分の言った事を棚に上げて、質問で返してくること自体、議論するだけ無駄だな。
まだココは平和だなぁ GWにP5K-Eに乗り換えようとしてアッチのスレみたけど、ど素人とバカにしまくる住人のスレだったよ。 Audio Latencyの問題、何度ファーム来ても変わらないので放置かと思ったがいちよう中の人はがんばってるんだね。 EP35-DS3R、処分しようかと思ってたけどデッドストックにしとこう。
いちよう
樋口
ASUSなんて使ってるのは懐古主義で自称上級者のオッサンだけだからな。 自分と同じでとっくに終わってるのに気づいていない。
うむ。 はたから見てると、高く買った自分のMBがGWに涙目価格なのが気にくわない ましてそれを買って聞きに来るド素人が許せない としか見えんかったよ。 おら不具合なければどっちゃでもエエわw
家にもGW価格で捕獲したEP-35DS3RとP5K-Eが寝てるけど あっちのスレは馬鹿にしたくもなる質問が多いのは確かじゃない?
GA-P35-S3GをMB付属のソフトでOCし、 再起動、そのまま死んだ! CMOSクリアーできず、電池も抜いて5時間おいて 再度、再起動。画面真っ黒。ファンの音だけ! なんだこのMB!
OCは自己責任なの
初自作なら枯れたMB使え。なんてもう長いこと聞かなくなったなぁ 初自作でクワッドコア、88GTでOCしたいです!みたいなのばっかり。 挙げ句の果てにOCして壊してMBのせいにして逆キレですか。春ですね。
P45がでればP35なんてバカみたいに安くなるとおもうの だからP45はやくきれくれー
OCしたくらいで壊れたらMBのせいだろ いやならBIOSで壊れない範囲しかいじれないようにしとけってんだw もう自作だから壊れても自己責任ですの時代は終わったんだよ… 店長涙目wwwプギャー(^д^)9mwwwww
BIOS更新したくらいで壊れたらMBのせいだろ いやならBIOS更新くらいで壊れないように作っとけってんだw もう自作だから壊れても自己責任ですの時代は終わったんだよ… 店長涙目wwwプギャー(^д^)9mwwwww
付属ソフトでOCしてママンが死ぬことなんてあるのか?
マザーにカップヌードルこぼしたくらいで壊れたらMBのせいだろ いやならカップヌードル塩味くらいで壊れないように作っとけってんだw もう自作だから壊れても自己責任ですの時代は終わったんだよ… 店長涙目wwwプギャー(^д^)9mwwwww
まあカップヌードルカレー味ならしかたないな あれはしかたない。
>>648 その前はどのくらいの期間安定動作していたの?
パーツも全て外さないと残留電流が悪さするかも。
>>648 今のマザーは壊れる訳ないと思うけどね
再起動 定格に戻るだけと思うけど
電圧児童でCPUdだんじゃね?
660 :
Socket774 :2008/05/09(金) 18:05:00 ID:tVdyRxGH
Audio Latencyの問題ってオーディオカード挿せば解決?
さっき在庫限り大特価だったから最後の1枚買ってきたが 新型出るのかな
P45マザーは6月に入ってから出る?
F12FじゃAudio Latency改善してないぞ
EP35-DS3Rが1万出売ってたけど買いですか?
>660 だめ。SB-X-Fiでもでまくりだった
>>660 うちだと、
SE-150PCI ○
SE-200PCI ○
SB-X-Fi ×
SE-200PCI→prodigy 7.1hifi化 ×
サウンドに問題ない、ノイズがでないってヤツは無音状態でそうだって言ってるんじゃないのか? 実際にインターネットラジオでもいいがしばらく流してみてトチったように聞こえたりプチノイズが 入らないかどうかチェックして欲しいな。
>>660 むしろオーディオカードで、更にASIOで使う場合にこそ問題になる気がしますよ。
ASIO4ALL使ってるからレイテンシの改善ができるなら早くして欲しい
IEEE1394接続のAUDIO I/Fでも起こるらしいから、 どうしてサウンドだけに起こるのかよく分からん。 レイテンシにシビアな(バッファで稼げない)のがDTM目的のサウンド(リアルタイム性の兼ね合いでゲームも)ってだけで、 他にも問題おこってるのに気づかないだけな気がする。 映像より音楽の方が規則性を乱されると、気づきやすいし。 EPシリーズの上位機種はバグフィックスにとりかかっているみたいだけど、 Pシリーズとかは切られたらいやだな。 みんなでGIGAにメールしようぜ。
Pシリーズ切ったりしたら二度と戯画製品買いません
PCI、IEEE1394接続でも遅延が起こるなら、 結構深刻な問題かもしれないねー。 先週マザーが壊れて、 慌てて何も考えずにEP35-DS3R買ったばかりの 漏れにはかなりショック。 ASUSにすれば良かった…
と書いてるそばから解決法が? 早速特攻してみまふ。
遅延なんて微塵もおきないぞ GA-EP35-DS4 ver2.1 SB-X-Fi
試してみた。 前よりましになったけど、やっぱダメだね。 グラフの棒4,5本に一本、1000ms?くらいの 遅延起こってる…
添付のディスクってDVDかよ。 Utility CDってでっかく書いてあるから、わかるまで 小一時間かかったよ。
うおおお、普通に使ってたP35-DS4(rev1.0)が使用中に今日突然死ww 最近買い換えた電源か?(紫蘇550HT)と思って 予備に取っておいた昔の電源に換えてみるも全く動かずorz 電源スイッチ押しても何も起きないので追究不明w 原因もわからずネットで「ギガバイト・突然死」でぐぐったら結構出てきてワロタw P45が出るまでサブ機(2年落ちのSOTEC)でガマンしよう・・。
>>679 こっちもオンボード、X-Fi Xtreme Audio PCI-Eでもダメ(光/アナログ共)。
全く問題ないってヤツは、耳が悪いんじゃね?
まったく問題なし 問題がある奴のほうがおかしいwww 掲示板荒らしたいだけの精神異常者じゃないのかw なんで遅延とか起こるんだよアホちゃうかwww
>>684 DPC Latency Checkerやってみ
そのツールで問題有ると何が問題なんだ? 信憑性は?
>>684 草生やすのは今時流行らないと思うがね。
Latencyは事実だけど,気にするかは別の問題。
気にしてる奴らは,こんなところで騒いでないで,
Gigabyteに何とかしてもらえと。
この話題も飽きた。
gigabyteが何とかしないからここでいろいろ言ってるんじゃないの? 俺はこの問題で実際に被害はないけど気にはなるよ。 スレ違いでもあるまいし、気に入らない話題ならスルーすればいいさ。
細かい事気にする奴はP5K-Eでも使え! 俺らギガバイターはそんな事は気にしない
気にならない奴はそれなりの使い方しかしてないんだろう レイテンシが改善して困る奴はいないんだから反対する必要はない
あ、圧縮ファイルのアイコンについてkwsk・・・
693 :
691 :2008/05/11(日) 10:16:41 ID:5tTgVW+r
>>684 オーディオのバッファを大きく取る汎用ドライバなら問題が見えなくても不思議じゃない。
バッファ大きくとると、実際には0.5秒前とかに聞こえてくるべき音声が、ボードから出力される。
大雑把に例えると、TVの衛星中継で日本と海外のやりとりにある、もたつきみたいなもん。
音楽を「再生」しているだけでは、比較するタイムラインがないので、このタイムラグは感じないし問題にならない。
先読みもできるし、ソフト側でバッファを取ることもできるので、DVDの視聴とかにもバッファ値大は問題にならない。
困っているのはオーディオバッファを大きく取れない使い方(サウンドレコーディング)をしている人とか、
ゲームなどに最適化した比較的小さめのバッファの値で固定されているボード(のドライバ)を使っている人。
他の人によると、実際にフィックスしたBIOSを開発中らしいから、ギガも認めているようだ。
BIOSのバージョンが若かったころは大丈夫だったのに、途中からおかしくなったんだから、明らかにBIOSの問題。
696 :
Socket774 :2008/05/11(日) 11:31:11 ID:NTcD7yYn
なるほど。
697 :
Socket774 :2008/05/11(日) 12:11:21 ID:gFhN0rYu
ちょっと書き込みます GA-P35=S3Gですが、ハズレだと思います BIOSから任意でFSB設定できず、更にはBSEL半田もなぜか失敗した 前のマザー(ECS)では半田でFSBを強制でアップできていただけに・・・ 自分の努力不足だったかも知れませんが・・・ 今ネットができなく情報収集もできなくこんな事態になってしまったw ちなみにCPUはE21040 BIOSはF2(とりあえずここのネットカフェからBIOSのF4をDLしてアップはしてみる) またいつかどうにか半田挑戦するかもしれません とりあえずP5K-Eを買って組み付けました。 別に言わなくてもいいと思うが、それは大当たりマザーです。
698 :
Socket774 :2008/05/11(日) 13:23:59 ID:zaxet3B+
E21040って新しすぎてBIOS対応してないんじゃないか・・
16GHzきたー!
つかS3Gは電源フェーズが3個しかないし、元々OC向けじゃないだろ
メモリ1枚刺しの場合チャンネル0、1共にどちらに刺しても動作するものですか?
>691 OCしすぎでシステムに負担がかかってんじゃねーのか
>695 >ギガも認めているようだ ソースPlz
>>704 >>693 を見てくれよ
BIOSうpで変化あり
でもこの非公開βはバグだらけで使えないけど・・・
708 :
486 :2008/05/11(日) 20:59:22 ID:mZBMsKoP
すんげえ遅いですが、報告。 結果としては、 SATA の DVD ドライブが悪さをしていました。 SATA DVD ドライブを 紫ポートへ単独でつなぎ、 HDD を ICH9R (黄ポート)へつなぎ RAID設定したら、すんなりいけました。 SATA DVD ドライブと HDD は 同じ色のポートにつないではいけない、ということです。 WD の HDD でも、インストールできていませんでしたので 487さんに教えていただいた P7K500 問題とは違っていたようです。 GA-EP35-DS4 に SATA の DVD ドライブを買って再インストールする方(あまり居ませんか?) は、参考にしてみてはどうでしょうか。
Πなのか…?
>>708 DQだったかな、AHCIで全ドライブ9RにしてSATA DVDで問題なく使っている人がいたような気がする。
うちはDS4だけど、DVDがUSB外付けなんでテストしてないけど。
インストール後にDVDを紫に移動させたらどうなるの?
インストールの時だけに問題が起こるのでは?
下記のMBは全て, BIOSでICH9R SATA AHCI Native,JM無効に設定してから, OSをクリーンインストール。 MB:EP35-DS4 HDD:WD5000AAKS*2 DVD:Optiarc AD-7200S OS:Vista Ultimate SP1 32 MB:P35-DS4 HDD:WD5000AACS*2 DVD:Optiarc AD-7200S OS:XP Pro SP2 32 MB:X48-DS5 HDD:WD6400AAKS*2 DVD:Optiarc AD-7200S OS:XP Pro SP2 32 お題のEP35-DS4がVistaなのが残念だけどね。
GA-EP35-DS3R Rev 2.1 CPU:Q9450OCなし+Prime95 でCPUの安定性と温度を測りたいだけど EASY TUNE 5Pro のCPU温度ってあてになるのかな? いきなりスレ違いな感もあるけどEASY TUNE 5Pro関連なのでここで聞いてもいいかな?
713 :
Socket774 :2008/05/12(月) 07:26:21 ID:0kHijIQq
>712 EASY TUNE は4コアの表示が出来ません。 core tempを使ってみたら?
>>708 ケーブル換えてみましたか?
同じ目にあってケーブルが原因だったことがあるもので。
>>713 ありがとうございます
EASY TUNE は4コアの表示は出来ない&CPUの内部温度を直接表示してないみたいですね
>>713 ありがとうございます
DS3Rmonはここのスレで初めて知って手に入れました
神ツールですか どこかで見たことある名前です さっそくゲットしてみますね
自作初心者で基本的な事を聞いてすみません
ググってみてもどれがいいか絞りきる程知識がなかったもので助かりました
GA-35シリーズは音まわりに難があるみたいですけど 某P5K-E は
いかにもみんなが使う鉄板MBですよ的な感じが嫌だったので
OCしないなら低発熱&安定感抜群そうなGIGAのMBにしました
すみません書き込み訂正
>>714 さん
ありがとうございます
DS3Rmonはここのスレで初めて知って手に入れました
神ツールですか どこかで見たことある名前です さっそくゲットしてみますね
>>714 これの使い方が良くわからないのですが
説明してあるサイトとかあります?
DS3RMon_MANUAL.mht
>>719 P5BDMON111.ZIP
こっちを落としたら入ってませんでした
有難う御座いました
ds3rmonってCPU(MHz)とか12Vの表示バグることない?
P5BDMON111.ZIP これはP5B用だよ〜ASUSだよ〜 ds3rmon こっちがGIGA用だよ〜間違わないようにね〜
>721 そんなんなったことないよ
神ツールは2種類ある ASUS用 P5BDMon GIGABYTE用 ds3rmon 間違わないようにね
725 :
721 :2008/05/12(月) 15:20:11 ID:d/+deGqz
ゲーム中にみてみたら E8500ドノーマル使用なんだけど CPU4252MHzとか12vが2.496とか表示されちゃうよ ゲーム終了させると通常に戻る
ゲーム中も問題なし ただ、ゲーム中に電圧などみんでいいだろw あと、ゲームガードが原因かもよ
727 :
721 :2008/05/12(月) 15:29:47 ID:d/+deGqz
ゲームにもよるね FFとかは問題なかったけどnPROTECTつかってるゲームポットのゲームだと おかしくなる
gigaのP35系で1TBのHDDで問題発生するのって 紫SATA側だけ? これってもう修正されてるの?
うちの環境では神ツールはGeForceの温度を読んでくれない・・・
文句行ってるヤツは作者にマザボ譲ってやれよ
732 :
486 :2008/05/12(月) 21:11:10 ID:V6/wEtE5
>>710 すべて黄ポートのままだとインストールできないので
インストール後に黄→紫には移せません。
黄:HDD・DVD 紫:無し → インストール出来ない
黄:DVD 紫:HDD(GRAID) → インストール出来る しかし、GRAIDが糞杉てウンコ
黄:HDD 紫:DVD → OK インストール後にDVDを黄に移せば問題ない。
733 :
486 :2008/05/12(月) 21:12:52 ID:V6/wEtE5
連投スマソ
>>715 ケーブルは 486 の書き込み時にすでに試しています。
意味無しでした。
神ツールでDesktop Monitor表示すると画面がギクシャクする。
735 :
Socket774 :2008/05/13(火) 00:29:13 ID:pW39Q0qq
S3が使えなくなるのでで論外ですな。
>>735 P35-DS3Pであっけなく動いたよ
8G載せて4.7GのRAMDISKができた。
foxitreaderが馬鹿みたいに遅くなるのは3rmonが原因だったのか virtualPC内のpdfの方が高速に見られるからおかしいと思ったわ
>730 nTuneを入れてないだけだろw nTune入れても神ツールで表示されない場合は GA自体に温度センサーが付いてない
>738 はいはいワロスワロス 遅くなんかならねーぞw
>>739 入れてみたが神ツールには表示されない
勿論、nTune他GPU温度表示ツールでの表示は可能
>741 表示されない項目は非表示にすれば問題ないだろ
ds3rmonだと、うちの8600GTS温度0度だなw
神ツールでGA温度が見れないのがどうしたって? 神ツールの良いところはCPU倍率、コア電圧を4段回設定できて それを指定した負荷で切り替えられるって点だろ 負荷が少ないときは思いっきり省電力モードで動くようにして 負荷が大きいときはOC設定で動くようにする あと、FANのコントロールが出来るのもGood!
あと、45nmのCPU温度とコア温度が正しく表示されるのは 神ツールしかないってのもいいよな
べつに
748 :
Socket774 :2008/05/13(火) 17:46:12 ID:UWyFt1a1
GA-P35-DS3P買ってみました。いままでasusのMBだったんですが、 BIOSでFSBやMCHの設定後の電圧見れないけど、何で確認してるの?
見れないんだから確認のしようがない
DS3RmonなんだがこのソフトをCLOSEするときによく落ちる。 どうやら終了したときに元(BIOS設定)のクッロク&電圧にちゃんともどってない時がある…everestで確認 ソフトのバグかなあ… あとみなさんどんな設定で安定してますか? ちなみにわたしは E6750で 8 * 300 1.15V 500 40 8 * 200 1.0V 80 40 6 * 200 0.9V 80 40 の三段階で動かしてます...が安定しない。 いや普通に動いてるしORTHOSでもエラーでないんだけど DS3Rmonを終了した瞬間によく落ちるんだよね... なんでだろ?(毎回じゃないんだけど)
・終了しない ・RMClockで代用
3rmonはrev2.1だと4ピンファン制御も効かないのな
>>741 自分も表示されない
nTuneでは表示されてるんだけどね
初歩的な質問で申し訳ありませんが P35-S3G とケースの接続で、オーディオは AC97 と HD AUDIO どちらをさせば良いのですか? サウンドカードはありません
即レスありがとうございます
>>706 のBIOS入れてみたけど、オンボードNICを無効にするとBIOS起動しなくなるっぽい
CMOSクリアすればどうにかなるけど心臓にわるいお
F4cを入れたのなら、β版BIOSだしな
レイテンシ改善BIOSまだチンチン
GA-G31M-S2LはCPUクーラーしかファンコントロールできないようですが、 GA-P35シリーズならケースファンもコントロールできるのですか?公式探したけど見つからない・・・
761 :
Socket774 :2008/05/15(木) 17:43:13 ID:wQfBx6p/
再起動病って、BIOSから CPU HOST CLOCK CONTROL を有効にすればOCできるでしょ!
あなた全角病ですね
そういうあなたは全角を指摘したがる病ですね
全角(笑
カンジヒラガナモゼンカクダヨ^^
767 :
Socket774 :2008/05/15(木) 22:48:20 ID:niMwK6lt
>>697 S3GにX3550積んで3.2Gに上げてますが問題ないッスよ〜〜♪
ds3rmonでGPU温度がまともに表示されてる人っている?
全角を気にする人ってパソコン通信時代から電話代を気にしながらやってた お年寄りでしょ
プログラマーとかだと全角気にするやつは多い キチガイもプログラマーには多いが
パケットじゃあるまいしパソ通でも文字数なんて気にしねえよ マクロでログイン、書き込みアップ、ログDL、切断で10円で済んだし
>>767 再起動リセット病は回避はどうやって
治しましたか?
ハンマーを打ち下ろせばすべて円満解決。
774 :
Socket774 :2008/05/16(金) 21:19:13 ID:dtlb4uHV
>>772 再起動リセット病なんて出てませんよ〜〜♪
キチ外の冤罪にて辞職しました。
今日九十九行ったらP35DS3が8980円,P35DS3Pが9980円だた 自分の用だったらDS3で事足りるのに安さにつられてDS3Pの方買っちまった
>>777 DS3P買ったか。(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
あんまり売れてなさげだったよな。P45まであと1ヶ月くらいだからかな。
>778 あんまりというか全く売れてなかったように見えた 自分的には枯れて安くなってる今こそ買い時なんだけど そういう人は少数派なんだろうな
DS3P(笑)
今日は仕事なので明日残ってたら買いに行きたいところだ
DS3PとかDS4買うならP5K PROかE買った方がよくね?
しかし何でDS3PだけE7200対応してないのかね
785 :
Socket774 :2008/05/17(土) 19:27:55 ID:MJz75ElK
P45なんぞ糞ゲーマー以外いらないだろw
これ安いからいいのかなと思ってたけど パソコン工房に置いてないのでもしやと思ったらやっぱ地雷品かw パソコン工房で売ってるものと売ってないもの比べれば地雷品がすぐわかるな
工房=グッドウィル=ツートップ=フェイス
そうなのか なんで名前が違うの? たまたま店主がいいのかな?
DS3が9千弱で買えるってもの凄くお買い得だよな。 1万2千で買ったが、こなれた価格で早く堪能できたから満足だけど。
>789 サイトの仕様表みたところ オンボードのサウンド機能にちょこっと差があるみたいだが それ以外の違いはパイプだけっぽいな
今更投売りするなら祖父のポイント増量中の時にもっと数出せばよかったのにな DS3PとDS4なんか30分以内に売り切れて仕方なくDS3R買ったけどPCIEx4が必要で後悔してる
DS3PはE7200不可ですか。 そんなのいらね。
サイコムスレでP5Kの消費電力叩き必死なGIGA社員沸いてワロタw
大変ですね
796 :
Socket774 :2008/05/18(日) 09:18:57 ID:MM+hcMZj
店頭在庫品買ってBIOS古かったら、45nmCPU(E8500とか)動かすために、 BIOS UPDATE必要?いっしょにボロセレロン450とか買う必要有り?
P35-DS4のBIOSアップデートはいつ走るんだ!? EP35でBIOS乗り換えたから、前のは見捨ててるのかな。 GIGA、もう買わないぞと・・・
798 :
Socket774 :2008/05/18(日) 09:34:20 ID:MM+hcMZj
店頭在庫品買ってBIOS古かったら、45nmCPU(E8500とか)動かすために、 BIOS UPDATE必要?いっしょにボロセレロン450とか買う必要有り?
すみません。連投してしまいましたorz。 815の512MBマシン重い。。。早く買い換えないと。
そりゃ大層重いだろうな 会社で使ってる3400+でさえトロくて嫌になるのに
OS入れ直してソフトを最小限にしたら軽くなったりしてな
>>798 大体はBIOSうpだてくらいならそのまま出来る事多いけど・・・
詳しくは知らん
つーか店員に聞けばいいし
頼めばそれくらいやってくれんじゃね
結局九十九でP35-DS3P 9800円と一番安いセレロン430にしておきました。あとで
アップデートの楽しみがあるということで。H264動画再生以外は
重い処理しないので1.8GHzでも十分かと。代わりにメモリは
4GBにしておきました。あとでOS認識外RAM DISKにして解凍フォルダとして
活用予定。IEEE1394が必要だったのでこいつにしました。
P3-1GHz+512MBと比べると大して速くなっていない・・じゃなくて
重くなることが一切なくなったのでいいですね。スワップもゼロ設定です。
>>802 店員に聞いてもはっきりしません。店頭にセレロン430対応と明記してあるのに
聞くと、時期的には多分大丈夫と思うのですけどねーとの回答。なんなんだ
この対応はとおもいつつ面倒なので買ってしまいました。
フル性能発揮しなくてもとりあえず起動すればBIOS UPできるんだけどな。
ゴミP4Dとかを安く円で買ってUPDATEする方法もあるのでしょうが。面倒
だったので。
H264動画再生以外は重い処理しないので おもいっきりダウソ宣言しちゃイヤーン
806 :
805 :2008/05/19(月) 22:12:25 ID:l+B2dg8n
.264・・・× .h264・・・○
807 :
803 :2008/05/20(火) 02:22:54 ID:hjQ//9wF
H264動画再生以外は重い処理しないので1.8GHzでも十分かと そこのHPにあるようなH264が重い処理なわけないだろ。 苦し紛れに探してきただけでしょ。
↑P2P厨が必死(笑)
普通にエンコ機が別にあるのかと思った
リビングマシンだったら十分考えられるかな メインで編集したHDビデオをテレビで見るとか 最近は無線も強くなって数百MBぐらいならネットワーク越しに投げられるし便利便利
813 :
Socket774 :2008/05/21(水) 03:22:20 ID:NkRV/5sf
>>809 重くないといっても往年のPentiumIII3の1GHzで再生できるか?さすがに無理じゃないか?
???
比べる基準がずれてるし。そもそも上記みたいなサイトってH264デコード云々じゃなくFlash云々だろ。
これはIDE HDDから起動は出来ますか?
出来ますよ
>>816 いまだにIDEのHDDから起動してる俺に献花売ってんの蚊
IDE→SATA変換くらいかましてやれw
SATAで起動するのが未だに怖い自分には
>>816 の質問の意図が全くわからなかった
けど今日日のマザーってそんなもんかもしれんな
下手したら起動したくても繋ぐ場所がないからw
SATAが出始めの頃いろいろ問題多かったから、その印象が強い人もいるんだねぇ。 SATAは凄く楽だけどなぁ。 地雷品のHDDさえ買わなければw
九十九でP35C-DS3Rが10000切ってたよ でももうちょっと待てばEP系も同じくらいになりそうだ
>>823 一番欲しかったモデル・・
妥協してP35-DS3Rにしたんだぜ。
>>824 俺漏れも
DDR3安くなりそうもないと見切りをつけた
>>823 私はそれを梅田でゲットして即メインマシンに換装。
現在VISTA&DDR2メモリの構成だが前に使っていた965マザーより快適ですよ。
来年ぐらいにDDR3に変更して次に備えるかな。
マザーをP35-DS3Rに乗せ変えて2ヶ月ほど問題なく使えてて今朝いきなり ネットにつながらなくなった。 今朝までケーブルは VDSL->WHR-HP-G->P35-DS3R上のREALTEKにつながってました。 P35-S3R上のRealtek RTL8111/8168BにLANケーブルの片方を差し込んで、 1.baffallo WHR-HP-Gへつなぐ-NG−LED点灯しない-どのポートも、 2.corega BAR FX2へつなぐ-OK 3.ひかり電話ルータへつなぐ-OK 4.VDSLへ直接つなぐ-OK BAFFALLOのWHR-HP-GのLANはほかのPCからは接続できる。 仕方なく現在は VDSL->WHR-HP-G->NTT-光電話ルータ->P35-DS3RのLANコネクターに しましたが、これってモノ(LAN端子とかチップとか)が壊れかけてるんでしょうか? デバイスマネジャでは問題ありません。 OS VISTA ULTIMATE SP1 ドライバは今日更新しました
今P35-DS3P+XP Pro SP3を使ってるのだが音声ファイルを再生すると何秒かに一回雑音が入る。 付属のドライバーを削除して最新のものを入れてもなおらない。 雑音はWMPとmpcとSonicStage全部で発生するのでソフトの問題ではないはず。 サウンドデバイスはオンボードを使用。 主なスペック CPU:Cereron-DC E1200 メモリ:2GB*2 M/B:P35-DS3P HDD 160GBx2 OS:XP SP3 Pro なのでスペックの問題ではないと思う。 友達に相談したら「vistaでやってみたら?」といわれたので、vistaでやってみたところ 問題なく再生できるようになった。 これっていわゆるAudio Latencyの問題ですか?
829 :
828 :2008/05/24(土) 16:39:11 ID:VnC12kME
上に追記
BIOSはF10
>>675 のカキコってAudio Latency問題の解決法ですか??
>828 先週の特売DS3Pでオーディオドライバだけ入らない OSからクリーンインストールしないと駄目みたい 2000円のサウンドカードで解決したけど 初めからP5K-PRO買うのと大差なくなってしまった
P5K-Eだった・・・
どうみてもAudio Latencyの問題です。ありがとうございました。
833 :
828 :2008/05/24(土) 19:26:08 ID:VnC12kME
>>830-832 レスサンクスです。
>>830 XPSP3の場合はオーディオドライバのインストーラーにはねられるので、Giga Byte公式にあるmicrosoft driver pack(kb8ナントカ)と蟹の公式にあるHD AUDIOの最新ドライバをインストールしたらできるはずです(自分はそうしました)。
何でvistaだと起きないんだろorz
やっぱりBIOS待たないとだめなのか…
P35-DS3Pて修正BIOSまだだっけ
P35-DS3Pはf10で止まってもうてるね 代理店リンクスの限定品だから後回しにされてるのかもしれない
838 :
830 :2008/05/24(土) 22:32:47 ID:q2QzBnQQ
>833 レス番付けたまま書き込んでしまいました 意味不明なレスしてしまってすみません
839 :
828 :2008/05/25(日) 18:44:28 ID:wh4HB2WX
あれからいろいろ調べてやってみたんだが、Easy tune Pro5を削除したら 音楽が問題なく聴けるぐらいにAudio Latencyが軽減(無くなった?)された。 DPC使うと時々500前後になる程度になってました。 GIGABYTEerのみんなありがとうノシ
GA-EP35-DS3RにE7200を乗せようと思っているのですが、 最新のbiosでなくても起動しますか? 初自作なので起動しないなら安いCPUを別途買わなければならんのです てか対応biosがベータ版のようですが、大丈夫ですよね?
ベータにはベータなりの理由があると答えておけばいいかな。
>>839 計測のタイミングが良かっただけでは?
うちは削除しても、問題アリのままだったよ。
DS4 Rev2.1
測定はアイドル時にするもんだろ タイミングもなにもない
>>837 一番売れたであろうP35-DS4ですら
更新が止まってるみたいだから
望み薄じゃないのかな?
>>840 その組み合わせで、ちょっと前に購入したけど、初期BIOS(F2)で起動したよ。
だけどオーバークロックがまともに出来ないんだよね。
BIOS F3b C1E EIST 無効 ユーティリティー類インストールせずに3.16GHzで安定してるけど、
省電力系機能が全く使えないから、困るんだよね・・・E7200でちゃんと機能してる人いるのかな?
ま、定格で使うなら問題ないと思うけど、Audio Latency の問題も最新βBIOSでも改善してないし、
ほかのマザボにしたほうが良いんじゃない?
DS4にしとけってことだな
849 :
840 :2008/05/26(月) 16:15:32 ID:HLdmJqDz
>>847 ありがとうございます
他のマザボを検討してみます
AudioDriverなんだけど、P35-DS3Rで 公式に Realtek Function driver for Realtek Azalia audio chip (Including Microsoft UAA Driver in English edition) と Microsoft UAA (Universal Audio Architecture) Bus driver (Full Multi-language version ) とあるんだけど、これ両方入れて、Realの最新HDAudioドライバーも入れるの?
851 :
Socket774 :2008/05/26(月) 21:58:49 ID:pJb7IumB
>>840 GA-EP35-DS3RにE7200を乗せて、特に問題なく起動したよ。
現在FSB400x8の3.2Gで常用中。
BIOSはF2。
上にオーバークロックできないって報告あるけど、こっちでは
BIOS設定かえるだけで、問題なく出来たよ。
852 :
Socket774 :2008/05/26(月) 22:08:24 ID:lOT5H7sQ
>>840 オレはS3Gでβ版Bios(F3b)でXeon X3350動いてるからβ版でも馬鹿に出来ない
DS3RでE7200はF3eで対応ってなってるね
853 :
850 :2008/05/26(月) 23:33:24 ID:SwIubNnp
サーセン、自己解決しました。
>>840 最新β+E7200+EP35-DS3RでFSB422の4Gで回してるけど特に問題ないなぁ。
しばいても70度いかないくらい。
省電力ってDynamic Energy Saverの事?
もともと定格じゃないと使えないよね。
>>840 ですが、色々とレスありがとうございます
他の物も検討しましたが、結局これにしようかと思っています
ただ、
>>847 さんの言うAudio Latency の問題がどういうものなのか調べてもイマイチよく分かりませんでした
どんな問題なのか教えてくれないでしょうか
致命的なものでなければこれに決めてしまうつもりです
GIGA倍子はサポ最悪だしやる気ないから、次は買いたくないって思ってるヤツ多そう
E8xxがバージョンアップするらしいからまた戯画お得意のRev商法が炸裂するかな もう少し前のマザーのことも思い出してください・・・
>>859 しない
P45搭載マザーボードの発売が間近なんだから、
そっちの方を作るだろ、常識的に考えて
LLCとS3が共存できるP35-DS4のBIOSまだっすか…
>>857 このBIOSはなんで戯画のオフィシャルサイトにアップされてないの?
まだ入れたばかりだから他に不具合があるのかもしれんが うちはBIOS F3hでAudio Latencyは直ったね
改良中のベータバージョンなのであまり出したくないが 顧客のクレームがうるさいので開発途中のをこっそり渡して その顧客があぷろーどしたって感じかな。 新型のマザーを売りたいってのもあるだろうけどね。
>>864 遠からず当たってると思う。
というのも、俺も5月上旬から台湾のサポートにAudio Latencyの問題について問い合わせをしていて、
2回目のreplyが今日来てたんだけど、おそらくAudioLatencyの問題を解決済みだと思われるbiosが添付されてきた。
ちなみに使用マザーはP35-DS3R rev.2.0
添付されてたbiosのver.は12h
>>866 MD5値で e49194c841b9730405db6f42edc10127
同じ?w
近所にP35-DS3があると思ったらRev1.0だったぜ…_| ̄|(D:)
こっちみんな
今日、アキバでDS4が\15,980だったんだがもう少し下がってくれないかなぁ・・
GA-EP35-DS3Rを買ったけど何か不安定だな コネクタ抜き差ししたら起動しなくなったりして 接触が微妙なのかな
asusの工作員ですね。わかります
asusに勝るのは温度だけですよね。わかります。
6年前の865GのマイクロATX セレ2.4Gだけどまだ生きてるぞー
876 :
Socket774 :2008/05/30(金) 09:46:02 ID:b7m4mWCX
P35-DS3R Rev2.0+WinXPPro SP3 です。BIOSは昨日@BIOSで最新にしました。 休止状態からWake On Lan機能で復帰できない事に、昨日初めて気づきました。 シャットダウンした状態からは復帰は可能です。 これはMB側の問題なのでしょうか?それともOSの制限orバグなのでしょうか?
879 :
Socket774 :2008/05/30(金) 11:25:57 ID:b7m4mWCX
>>878 SP3の影響?
設定変更で直るのでしょうか?
P35-DS3RでDS3RMONを使用しているのですが、 電圧・クロックの制御をまったくしていない時と、DS3RMONで設定した時のクロックが同じ3GHzでも、 ゆめりあなどのグラフィックベンチマークスコアが制御していないときに比べDS3RMONを使用すると 6〜7割くらいに減るのですが、これを解決するには、使うなということになるのでしょうか? DS3RMONでクロック制御をしているとき(DS3RMONで3GHzなどにクロックを固定しているときでも) BIOSHOCKやCOD4などの音声が途切れ途切れになってグラフィックがカクカクするようになります・・・ この症状は初めてで、どうググると良いのか見当がつきません。 DS3RMONを使わないのが一番の解決法なのですが、どうなってこの現象が起きているのか 多少でも宜しいので分かる方いらっしゃいませんか?
881 :
Socket774 :2008/05/30(金) 21:03:47 ID:Iuobh7/3
P35-DS3R+DS3RMON+E8400でBIOSHOCKとCOD4はやってるけど、 そういうことはない。 ベンチマークは一切やらないのでわからない。 スコアが異常に高くなるというのはあるらしい。 すまん、 役に他店。
>>880 上段は負荷判断を誤って低負荷低クロックの可能性。
下段は電圧不足、割り込みタイミング、プロセス優先順位の可能性。
GA-EP35-DS4なんですがDESを入れる場合、EISTやC1Eは Disableのままじゃまずいのでしょうか
884 :
Socket774 :2008/05/31(土) 14:50:35 ID:vSKi7ku/
>>asusに勝るのは温度だけですよね それは凄く立派なことじゃまいか?
>>880 Deskop Monitor使ってませんか?
表示にパワーを食うみたい。
DES使ったら発熱低くなる?
ちょっとだけ低くなる
>>883 俺はよー知らんがDESはEISTと競合するんじゃないだろうか
両方ONでそれが原因らしい不具合はいまんとこ無いな
BIOSがドライブを認識してくれない
キャプチャボードの音声出力をCDinにつないでるんだが(AUX端子が見当たらなかったため) 先日光端子に変えたらキャプチャボードの音だけ拾わなくなった 他の音はシッカリ出るし、アナログ音声に切り替えればちゃんと拾うんだけど 光端子で出力できるようにすればどうするだろう
そもそもEIST効かせてないと、ほとんどDESの効果は出ないんじゃないか?
EP35-DS3Rで電源が落ちて再起動するんだが対処法ってある?
エスパー呼んでくるから待ってれ
895 :
850 :2008/06/01(日) 18:01:58 ID:Lm+Jc4JR
いっぱいあります
そうですか、ログ読んできます
俺も再起動に悩まされたが、ネジの止め方を変えたら直ったよ。
898 :
Socket774 :2008/06/01(日) 18:40:46 ID:tyzbw6ep
あたまの?
まじで?
俺なんか、電源ケーブル変えたら直ったぜ、 TZONEまで片道400Km持っていったんだぜ すぐ調べて (なんともありません!といわれた) ケース付属の電源ケーブルとは、 電源も疑ったりして、3回目の日曜日に もしかして、、、、 がーん、 こんなのわかるかよっ、、、
それは単にケーブルの差しが甘いだけだったんじゃないのか
電源ケーブルだけ交換って出来るのか
戯画マザボは結構ケーブル抜き差しとか、ネジ締めで復活したりするときがある 接触が甘いんだろうな
って電源の件は別かw
>>905 これ思い出した
636 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 22:38:45 ID:uCoC+X9c
よくよく考えてみると、今日のツクモは店の違いあれど
DS3PとDS3RとDS3がどれも\9,980だったのか…
DS3R買ってからだいぶ経ってから気づいたんだけどSATAコントローラってインテルとGIGA版あんの?両方ONにしてると不安定になんの?
紫使ってなかったら切っとけばいい JMicroはあんま言い噂聞かないんで俺はそうしてる
あ、あとIDE使ってたら切れないな
>>908 そうなんだけど光学ドライブがSATAじゃないIDEタイプだから無理しても使わないといけない感じなんだよね。二つONにするとスリープとか
支障出るのかなぁ?Vista超不安定なもんで
>>910 Vista使ってないんで分からんが、試しにBIOSで切ってみれば?
不安定でなくなるならSATAのドライブ買うとか
912 :
Socket774 :2008/06/01(日) 23:40:15 ID:xQwNX2Zj
>>910 うちはEP35-DS3RにVISTA64で
黄色にAHCIで1個、IDEにDVD1個で使ってるけど不安定にはなってないなあ。
Vistaの不安定なのは大抵VGAの問題だよ
Xpが不安定でおかしいと思い原因切り分けていったら 結局メモリーが初期不良だった。 Memtest一晩走らせてもエラーでなかったのに。
Memtestのバージョンによってイマイチなのがあるとかないとか
「不安定」というのは、どういう症状ですか?
チップセットドライバのインストールに2時間以上かかってるんだけどこれが普通なのか?
>>917 あー、なんか忘れたけど何かのチェックはずせ
何か思い出せないが悪さをするやつがいるんだ
俺のところでは、カードリーダーのドライバでずっとループしてたから キャンセルしたけど、それのことかな
GA-P35-DS3R (rev. 2.1) BIOSにSmart FAN Control Modeが出ないのですが どうすれば表示されるのでしょうか? CPU Smart FAN ControlをEnabledにすると ファンはオートでコントロールされている様です。 BIOSはF9でF11・F12fでも同じでした。
>>921 BIOSの初めの画面で
Ctrl + F1キーの同時押し。
>>922 ありがとです
やってみましたが表示されませんでした。
2.0と1.1しかねえよ
(´・ω
>>921 ファンがコントロールされてるなら,問題無いだろ。
DS3RはPWMだけ。
PWMとVoltageが選べるのは,DS4以上。
>>926 嘘付くな、DS3 Rev2.0だが、PWMとVoltage両方選べるぞ
今手に入るRev.2.1で比べただけ。
条件後出しカコワルイ
DS3P Rev.2.1も選べるんじゃないの?
これこれ、喧嘩はやめたまえ
>>926 嘘付くな、DS3R Rev2.0だが、PWMとVoltage両方選べるぞ
だから1.1と2.0だけだって言ってるだろ
しょせん戯画両刀子
GIGABYTEの2007年頃の発売のヤツって、初期BIOSで新しい型CPUを乗せたら、 起動せずウンともスンともいわなくなる? それともとりあえず起動するけれども、最適化されていなくて所々遅かったり 不具合がでたりする程度? とりあえずBIOS書き換えのためにフロッピー読み込むくらいの起動くらいの 期待なんだけれど。
日本語で桶
一般的には推奨ではないよね うpデート中に落ちないとも言い切れない が、多くのベンダーで対応を謳っているチップセットならば正式対応じゃなくても動くほうが多い
筒型のコンデンサが合計54て多い?
CPU-Z読み0.96Vと、DES ONで1.05Vだとどちらがフルロードで電力的に良いのだろう・・・ というかDESの電圧がもうちょっと下がってくれればなぁ〜
神経質ならatomでも買えよ
DESって何です? つーかマザーボード側で生成するVIDのことだろ。 VIDは指示値であって、実際にその電圧がCPUのVccピンにかかっているわけではない。 なにしろ50Aくらいの電流が流れているのだから、CPUに加わるまでに電圧が落ちる。 CPU-Zが表示するVccセンサの値は実際の値にほぼ近い電圧だ。 ただし分解能がVIDのステップより粗くて0.016Vになっている。
50A!!! 家庭じゃむりだな? 家の大元のブレーカーで60Aだし?
DESあまり下がらないから使わないで BIOSでEISTとC1Eを切って CPU電圧下げて固定常用してるよ
DESってCPUじゃなくてスイッチングレギュレター側で 変換効率悪くて無駄に消費される電力を低減する機能だろ 稼動フェーズ数減らすことによって。 6フェーズくらいだとどれくらい効果あるのか微妙かもな。 DQ6みたいに無駄に12フェーズも並べてるマザーだと効果あるかもしれんが。
実際ワットチェッカー使って計測したんだけど DES切ってBIOSでCPU電圧下げたほうが省電力だった。 その状態でDESをONにすると、BIOSの設定無視してCPU電圧上げちゃうので、切ってるよ。
biosいじるとスリープ使えないのがいやなのでDES使ってるよ
12フェーズたって2×6フェーズだろ。
GA-EP35-DS4 + E7200 + Windows2000という環境なんだが DS3RmonはDS4だと無理?それともWin2kだと無理? いま上がってるバージョン(2つとも)だと、手動で電圧は変えられるんだけど CPU loadが固定値になっているので擬似speedstepが働かない。 CrystalCPUIDの方もE7200に対応してないぽいし RMClockは使えるんだけどx9.5じゃなくてx9.0になっちゃう。
>>952 超既出だがDES付きだとDS3Rmonは無理
954 :
Socket774 :2008/06/06(金) 21:23:57 ID:vNnpOioD
>いま上がってるバージョン(2つとも)だと、手動で電圧は変えられるんだけど >CPU loadが固定値になっているので擬似speedstepが働かない。 もすこし、 詳しく、おしえてくれませんか
GA-EP35-DS4 Rev.2.1は、 6月27日に発売予定の 新ステッピングのIntel CPU E8400に対応してますか?
出てもいないもんに対応してるかどうか判るんか?
>>953 うん。使えないというのは見たんだけど実際どういう状態になるのかと思って。
>>954 DS3RMon.zipだと、それぞれのCPU loadが26%付近
DS3RMon1011.zipだと、CPU loadが100%付近
になったまま変化しない。
「Core内部のカウンタを使って」って書いてあるから特別XP以降に依存してる
というわけではないのかなと想像してるんだが。
デバイスマネージャではTTKrnllbが「動作していません(22)」になってる。
手動でクロックは変えられるからちょいいじればDESつきでも動くんじゃないかなあ。
ソース公開してもらえないだろうか…
CrystalCPUIDはソースあるから、暇みつけてspeedstep対応させてみようかとは思ってる。
>>952 電圧変わってるように見えても実測では変わらんかったな。
>>958 間違えた、電圧じゃなくてバスクロックだ。
DS3RはQ9450に対応していますか?
DS3Rmonを終了すると落ちる
962 :
921 :2008/06/07(土) 03:28:02 ID:E6p6It4H
Smart FAN Control Modeが表示出来ないのは ロット・リビジョン・BIOSバージョンの組み合わせによる仕様 って言われたんだけどロットだったら・・・ 何だかハズレ引いた気分ザマス。
963 :
Socket774 :2008/06/07(土) 12:23:31 ID:cVT5hIWN
ds3pのβbiosってどこよ
ググレカス
DES起動中はDS3Rmonは起動できない、のは仕様かな 競合するから CPU-Zを起動するとDS3Rmon落ちるけどなんだろう。 あと、色んなソフトを使ってもMBの温度がちゃんと表示されない(monだと35℃固定)
最近のGIGABYTE、何かトチくるってないか? バックパネルのところ、USBが八個も並うでるけれど、ボード上にピン立てしていて くれていた方が前側に引き回せてありがたいんだけれどなあ。 大体、ケツにやっこも何挿すだよ?
ボード上もあるだろ
ボー上4ケツ8よりも、ボード上8ケツ4のが使い勝手がいいのに ボード上8を4に減らして、その分ケツにもってきたりするからな。
そんなの好みの問題だろ 俺はケース内にできるだけケーブル這わせたくないから 後ろにあったほうが嬉しいし
フロント用に4ポートもあれば十分だな
一般的なケースはフロントに2ポート あとは3.5インチベイ用のカードリーダーに使うくらいだから、4ありゃ十分だろ
キーボードとマウスとデジカメとプリンターとCD-ROM機のようなもの。 もう足らない。
キーボードとマウスはPS/2が基本だと思ってたのだが。
>>974 キーボードはPS/2でも、マウス辺りは最近はUSBがデフォになってる気がする
望んでないけどUSBにされつつあるよね USBマウスってCPU100%の状態だったりすると 動きが無茶苦茶になるから嫌い
USBなんてカードリーダしか刺さってねえな LPTつけてくれた方がマシ
なんだかんだでUSBが10ポート埋まってる俺はハブ減らせたので良かった
PS/2ポートは前に持ってこれないじゃん。 キーボードはいつも後ろなのかよ? メンテナンス性悪ぅ
前にキーボードやマウスが繋がるとか、マジありえねえわ。
今のMSのマウスなんて長いUSB-PS/2変換コネクタかますからポートが前に来るとスゲー邪魔w PS/2ポートなんてそんな頻繁に抜き差しするようなものでもないし
982 :
Socket774 :2008/06/08(日) 04:42:47 ID:B5DO8lSN
ひも付きのマウスをまだ使ってんの?
マウスをまだ使ってんの?
984 :
Socket774 :2008/06/08(日) 05:00:26 ID:B5DO8lSN
あらら、そうきますか。 お早う!
USBはたくさんつなげるとCPU負荷かなりあがるからなぁ。
そのためにクアッドコアが発売されました
ieee1394でボッタくろうとしたリンゴの呪いだな USB3.0はSCSIみたくIOPに制御させるべき
ワイヤレスマウス超快適! しかし秋葉で買ったバルクマウスはトラブルが多くてだめだた マイクロソフトとロジテックは一年間無問題
ワイヤレスって反応遅くない?
セロリンMのノートは確かに反応が遅くて 参った。 コアディオに換えたら直った! CPUパワー食うのかも?
ワイヤレスって肝心な時に電池切れしそうで嫌だな…
折角USBポートが増えてるのにPS/2が削除されてると何か損した気分になる
ヒモ無しマウスは行方不明になりやすいじゃん。 携帯と違って、呼んでも鳴らないし。
持ったままあっちこっちうろうろするものでもあるまいにw
しかし、なんで、紐無しマウスはトリップするかなあ。 役場や銀行のボールペンみたいなアンカー紐つけては本末転倒だしなあ。
>>995 飼い猫が持っていっちゃったりするんだろう
マウスだけに
誰がうまいこと言えと
マウスはともかくキーボードはPS/2じゃないとFPSするときに結構困ることが多い。 まあ同時認識数の問題だが。
USB同時押ならキーボード2台でやったらどうなる?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread