メモリの価格変動に右往左往する!195枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題・質問は
メモリ総合スレ等の関連スレで。

前スレ
メモリの価格変動に右往左往する!194枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199760107/
wiki、関連スレ等は>>2-9あたり
2Socket774:2008/01/13(日) 05:03:29 ID:OS78ppPv
2
3Socket774:2008/01/13(日) 05:06:51 ID:Tdng6lPQ
>>1
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、へ    /\  
             / /" `ヽ ヽ   ̄  ̄ ̄ ̄   >
         //, '/     ヽハ  、 ヽ ̄  ̄>/
         〃 {_{⌒    ⌒リ| l │ i| / /
         レ!小l●    ● 从 |、i| /  <___/|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│|______/
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
4Socket774:2008/01/13(日) 05:27:28 ID:nAHBfm3e
           |:|  r─'^`┐r─'^`┐rー'^゙┐__ r┐|:|:
  ,r"´¨`゙}    ..|:|  {ニニ コ 7 /Tコ .7./コT '-' l.」:::|:|:
 {  { `) }   ☆..|:|  { o ノ二) /./ (`.コ .~{ o.ノニ). :O:::|:|:
  ヾ_`ーy"     |:|  |:| . ,r"´`゙、...|:|/:|:|::::::|:|::::::|:|::::::|:|:
    }ノ     |:|  |:| .{ (´ } }:|:|::::::|:|::::::|:|::::::|:|::::::|:|:
☆  {.(           ヾ_,r",,ノ.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.     / L_         /{.(~::::::::::::::::ぉ::::::::::::::::::::::::::
../\_ / z`__7      /::::::::)}::::::::::::::::::終わった:::::::::
⌒⌒^/`ー-.{@    /::::<'"'"'ーz:::::::::::::::なにもかも::::::
 !\/, -、.F|'   /:::::::,;''⌒ヾzニ^_, - 、;_;;__;;;:::::,__,:::::::::::
 `ゞ{_且且、 ./:::::::y‐'‐""}}ヾ 〉::||ァ::::::::::::::《ェfュヒ_>:::::::
       /::::::::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´::::::::::::::::::::::
5Socket774:2008/01/13(日) 05:51:45 ID:RktlZVqn
なあ、いい加減空気読めないマカー共がウゼェからテンプレにマカー出入り厳禁って追加しようぜ。
あんな漫画家とバンドメンしか使わないファッションアイテムのメモリを安く買おうなんて勘違いが紛れ込んで来るのが我慢ならねぇ。
金無い奴がマカーって阿呆過ぎる。
6Socket774:2008/01/13(日) 05:52:34 ID:975Op0jb
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
7Socket774:2008/01/13(日) 06:00:59 ID:OWA2cJwZ
>>6
(^^)ノ~~
8Socket774:2008/01/13(日) 06:29:03 ID:F/lJolHD
>>6 
(^^)ノ~~ 
9Socket774:2008/01/13(日) 06:34:06 ID:DxrHVdoa
スレタイは直さないのか。もうこのままなのか。
10Socket774:2008/01/13(日) 06:45:57 ID:hI0zl0z8
■初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

■主な情報源
DRAMスポット価格情報
ttp://www.dramexchange.com
同、中国語版(無料情報多い)
ttp://www.dramx.com

■頻出略語・ショップ編(URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top:  スリートップ(店舗・通販)
・三鈴:     スリーベルシステム(店舗・通販)
・東映:     東映無線(店舗・通販)
・ark:      パソコンショップアーク(店舗・通販)
・暮:       クレバリー(店舗・通販)
・湾図、1s:   PCワンズ(店舗・通販)
・祖父:      ソフマップ(店舗・通販)
・問屋、donya: 上海問屋(通販)
・家1:       HOME1(通販)
・SW:      SW-Technology(通販)
・バリュー:    ValueLand(通販)
11Socket774:2008/01/13(日) 06:46:28 ID:hI0zl0z8
■イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
注:403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
   ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003

■関連スレ
メモリ総合 59
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198762929/
糞メモリーを報告せよ18枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195622489/
【伝説】M&Sメモリ 友の会 Part2【愛のメモリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196081207/
(^∀^)OCメモリ友の会 12枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186222923/
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part11 【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185716998/
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147846905/
DDR規格メモリを使い続ける会2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187922780/
メモリを4GB以上認識させる 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198949005/
安価なメモリをOCしてみるテスト 2pass
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197949667/


【ノートPC】メモリ増設 9枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1199205745/
マック用メモリー情報交換スレ・12th slot
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1198095290/
12Socket774:2008/01/13(日) 06:47:05 ID:hI0zl0z8
■最近の主な魚竿(うおさお;右往左往)
●尻: Silicon Power (永久保証)
  最安値でデビュー。チップ刻印は「S-POWER」。不具合報告は無いので狙い目かも。
●襟草: Elixir(保証有/無混在)
  Nanya社サブブランド。DDR1での地雷の地位を返上、安定安価品として一躍人気に。
  保証期間と初期不良の確認を忘れずに。
●梅: UMeX (5年保証)
  マスタードシードオリジナルブランド。実質的にはUMAXのサブブランド扱いか。
チップ刻印は「NOVAX」。供給量多めで店頭売りがメインか。情報少、報告募集中。
●馬: UMAX (永久保証)
  DDR2からブレイク。初心者〜上級者まで浸透する定番安価品。
  チップ刻印は「UMAX」。NOVAX社製。UMAX社、NOVAX社共にPSC子会社。
  DDR2-800 CastorとPulsarの違いはスプレッダの有無のみ
●鳩: PATRIOT MEMORY (永久保証)
  米国メモリメーカー。日本での認知度はまだまだこれから。
  ヒートスプレッダの色で青鳩、黒鳩等と呼ばれる。
●秋刀魚: SanMax (5年保証)
  安定定番品。高止まりで下げが渋かったが、ここに来て動きが…
  ほぼ一流チップのみ採用。採用チップ別に型番が分かれ、値段も異なる。
  チップ指定買い派に人気。
●虎(TS): Transcend(永久保証) ※従来からメモリで「虎」と言えばこれ
  Transcend社メインブランド。ちょい高めだが下げ傾向。ECC付やサーバー用では最安クラス。直販有。
  基本的にサーバーメーカー純正品と同じくSam/Hynix/Elp/NANYA/PSC等の一流〜中堅チップのみ採用。
●虎羊(虎JET、JM): JetRam(永久保証) ※単に「虎」と呼ぶのは間違い
  Transcend社サブブランド。Transcendブランドとの違いはほぼチップ・包装のみ。定格使用で差は無い。
  最近のチップは「Transcend」刻印だが製造元不定、数種有。

チップ鑑定・OC議論は他スレで。
13Socket774:2008/01/13(日) 06:47:35 ID:hI0zl0z8
■主なモジュールブランド
(1) 大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能(保証・品質・物量)
   ※自社製チップ搭載
 (1a) メジャー
  Micron、Elpida、Qimonda(旧Infineon)、Samsung、Hynix
 (1b) 中堅
  Nanya、ProMos、PSC、KingMax他
(2) サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評(保証・品質・価格)
   ※他社製(OEM含)チップを搭載
 (2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
  Kingston、Buffalo、Apacer、Transcend、ATP
 (2b) 個人向リテールパッケージ主体
  CenturyMicro、SanMax、Cima
(3) 個人向中心のボリュームゾーン(混沌)
 (3b) リテールパッケージ(保証付)  ★近頃のスレの主役たち
  A-DATA、elixir(CFD扱)、JetRam、Patriot、PQI、SiliconPower
  Team(Elite)、UMAX、UMeX、
 (3c) バルク
  elixir、A-DATA、Lei、他
(4) おみくじ&宝くじ
  ノーブランド扱品全般、KEIAN、M&S・Mr.Stone・V-DATA各チップ搭載品

(A) (1)や他社からのOEM供給主体
   I-O DATA、Princeton、GreenHouse等
(B) 最新情報不足
   PanRam、K-TEC
14Socket774:2008/01/13(日) 08:00:05 ID:LQqb5glz
>>13
このテンプレはそろそろ改訂が必要じゃないか?
15Socket774:2008/01/13(日) 08:09:44 ID:9FS3BY7s
>>14
言いだした奴がやるべきだと思う
16Socket774:2008/01/13(日) 08:37:58 ID:oQuvGNl4
マカーは何でiMacとかMacbookを進めてくるの?
普通のPCをフォーマットしてMacOS入れればいいんじゃないの?
17Socket774:2008/01/13(日) 09:03:43 ID:H1w3B/0/
>>16
まったくそのとおりだよな

ところでボク、スレタイの日本語読めまちゅか?
18Socket774:2008/01/13(日) 09:22:28 ID:ybLmLuj8
>>16
win機にはmacOS入らないから。自分達の仲間を増やしたいらしいがマカーは最早カルト信者同然。

祖父裸馬4GBセットを頼んだが注文確認メールが来ない。
電突してみるか…。
19Socket774:2008/01/13(日) 09:30:20 ID:10MLeAKV
昔はmacの自作なんかもあったがwinに比べ1.5〜2倍くらい高かった
今は知らんがきょうっも右往左往
20Socket774:2008/01/13(日) 09:53:03 ID:in/+y8Pl
 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
21Socket774:2008/01/13(日) 09:53:45 ID:utGXyupn
スリーベルって祝祭日はやってるんだっけ?
22Socket774:2008/01/13(日) 10:06:11 ID:4kbO7DWo
>>6
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
23Socket774:2008/01/13(日) 10:18:28 ID:qHQ0NwoI
>>21
6時まで
つーかウェブサイトみろよ
24Socket774:2008/01/13(日) 10:25:57 ID:Btp8o/M3
年々ググれなかったり情報収集能力が著しく低い情報弱者が増えていくな。
生きるのが難しそうで可哀想に思える。
25Socket774:2008/01/13(日) 10:29:00 ID:6w6DlAw4
>>21
今日はやってないね
銀馬狙いなら東映(ラジデパ・テクノ)でPulsar DCDDR2-4GB-800が\190高い\8,380だっちゃ
26Socket774:2008/01/13(日) 10:31:50 ID:Iu+XBYk/
>>24
教えたがりが多いからね。
それに甘える奴も多くなる。
27Socket774:2008/01/13(日) 10:43:36 ID:YaaZeV3H
ソフのMSが届いたー
しっかし、注文して半日で来るなんてすごいな
28Socket774:2008/01/13(日) 10:47:57 ID:tDT15Z9y
>>27

しかし初期不良だったんで返すと、1週間経っても音沙汰無しの
糞な店だぞ。その間電話して、メールして(怒)
29Socket774:2008/01/13(日) 10:49:44 ID:L7GL7pIa
デュアルチャンネルじゃなくて
デュアルチャネルだよね?よね?
30Socket774:2008/01/13(日) 10:50:05 ID:6w6DlAw4
家で捻くれているより外に出て人に優しくなりたい
31Socket774:2008/01/13(日) 10:55:01 ID:lad0Dva9
○       /        / \   ヽ
 O     / ,   ,     /    ヽ  ヽ ヽ      .と
   o   / /   ;  〃/       ヽ  : ヽ     思
     。/ /   !, /〃____     ヾ | ! }     う
      i | i ;  リ.彡={ -=ミヽ_/.二ヾ☆! |     腐
      | リi ! ☆ソ ::.ヽ__ノi⌒ト. ̄ソ|! i ノ     女
      ! | i | !.|      /`  ヾ ̄ ! //     .子
      //./ | !1     / __`ー-イ} .::ノ {      .で
     /// /| !:ト、    ::{ ヒ三三ヲ :/i  !      あ
    / // / ! |f、ヽ      ` = ´ ノ! |  ト、     っ
    / // / i  i ! ヽ丶        / ヽ i  ヽ ` -、  た
  / // / i /i |  \ `::::::......こ./  / い  ヽ  ヽ
./ / / / i / | ト、  \   /   /  い |ヽj   ヽ
32Socket774:2008/01/13(日) 11:06:23 ID:M3pUvgvI
>>25
銀馬ならZOAだろ
オレが買った先週より200円安くなってる・・・
ttp://www.zoa.co.jp/zoa20/mom.htm
33Socket774:2008/01/13(日) 11:10:25 ID:utGXyupn
>>23
営業時間のところに書いてるとはね・・
定休日のとこだけ見てたわ
ありがとう

>>25
1G×2にしようか迷ってる・・OS以前にマザーの限界が4GBだしね・・
しかし東映PQIは売り切れだし銀馬行こうかなぁ・・
情報ありがとね
34Socket774:2008/01/13(日) 11:23:47 ID:R4e4TJ0O
64bit化って気持ちいいですか?
35Socket774:2008/01/13(日) 11:26:07 ID:QZZ7yy9+
CFD襟草とP5Kシリーズって相性悪いってマジかよ
36Socket774:2008/01/13(日) 11:26:48 ID:jtqW5IvN
マンコにぶっといバイブ一気に3本突っ込んだときくらい気持ちいい
37Socket774:2008/01/13(日) 11:27:50 ID:4Y+WNPCZ
痛い
38Socket774:2008/01/13(日) 11:39:36 ID:REpDTWn2
>>35
定格ででもか?
39Socket774:2008/01/13(日) 11:50:25 ID:i0pODdwP
まだまだ下がります。
40Socket774:2008/01/13(日) 11:54:50 ID:XWogJ3Ge
>>35
ASUSの一部マザーと襟チップ搭載メモリの相性出るのはテラ有名。以前Arkの店頭POPで訴えてた。
CFDだけでなく襟純正・尻・ナンヤ純正も全く同じチップを使ってるので同様。
他メモリとの相性が出てるとも聞いてるし相性保証付けて秋葉と何往復する根性が無いとASUSは買えないぜ?
41Socket774:2008/01/13(日) 11:56:12 ID:3NrfErbS
>>34
射精するぜ?
42Socket774:2008/01/13(日) 12:00:29 ID:QZZ7yy9+
>>40
そうだったのかサンクス
買う前で良かったよ。裸馬か銀馬買う事にする。
43Socket774:2008/01/13(日) 12:07:15 ID:R8/gBuLY
>>32
何で襟草の方が高いんだ?
44Socket774:2008/01/13(日) 12:13:22 ID:I2ibVUE3
>>6
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
45Socket774:2008/01/13(日) 12:28:40 ID:QJ5j1uiI
>>43
CFD=駄メルコ=バッキャローだから卸し値が高いんだろ。
46Socket774:2008/01/13(日) 12:40:02 ID:FopXOofs
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / 
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   「鋼鉄の肉体」の極意を身につけたから
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.!   痛くないもんねー
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        

47Socket774:2008/01/13(日) 12:47:11 ID:I2ibVUE3
>>46
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
48Socket774:2008/01/13(日) 12:56:39 ID:h71Hcskm
祖父裸馬@佐川仕様で来たが受け取る暇がねぇ…。
49Socket774:2008/01/13(日) 13:05:51 ID:4Y+WNPCZ
再配達繰り返すうちにボロボロに
50Socket774:2008/01/13(日) 13:06:28 ID:lrJxILLd
構ってほしいだけ
51Socket774:2008/01/13(日) 13:22:24 ID:4X2Iqyft
再配達は甘え
52Socket774:2008/01/13(日) 13:22:50 ID:tU0cGFyt
>>48
佐川だけはおとこわりだよな
53Socket774:2008/01/13(日) 13:35:43 ID:0+tGuzbj
佐川はちっさい荷物は大丈夫、危ないのは大きい荷物
54Socket774:2008/01/13(日) 13:35:47 ID:gK9cPzUL
腐女子は書き込まなくていいから死ね
55Socket774:2008/01/13(日) 13:36:17 ID:kCwwQ6jN
佐川だったら受け取らずに返品するよ
56Socket774:2008/01/13(日) 13:42:47 ID:in/+y8Pl
ヤマトだと襲われるから佐川でいいや
57Socket774:2008/01/13(日) 13:48:28 ID:jeJSh/zU
58Socket774:2008/01/13(日) 13:50:09 ID:wRfIXu1J
よんでないw
59Socket774:2008/01/13(日) 14:03:48 ID:in/+y8Pl
マスコミのイメージ擦り込み酷い・・・
60Socket774:2008/01/13(日) 14:18:47 ID:R8/gBuLY
61Socket774:2008/01/13(日) 14:22:12 ID:L7GL7pIa
>>60
すげーw
62Socket774:2008/01/13(日) 14:23:09 ID:R8/gBuLY
>>60
歌詞間違えてたw
63Socket774:2008/01/13(日) 15:23:42 ID:4Y+WNPCZ
>>53
小さい物でも、あの佐川の紙袋に入ってると危ないんだぜ?
紙袋破けてたり、中の商品潰れてたりが何度あったことか。
64Socket774:2008/01/13(日) 17:09:04 ID:JJinAs5x
俺、1日だけ佐川でバイトしたこと有るが荷物、メール便関係なくポイッ、ガンッ、ドサッだからな…。
まあ、祖父は送料無料だから必ず佐川で来るんだが。
送料が\300〜500以上高い店ならクロネコになるが貧乏で送料無料に弱い自分が恨めしいぜw
65Socket774:2008/01/13(日) 17:10:11 ID:LITdrqSh
ヨドバシ行ったら銀馬4Gセットが8800円の10%ポイントだった
家電量販店でもこのレベルまで来たのか

同じ棚で裸馬の2Gが6800円なのはご愛嬌だがw
66Socket774:2008/01/13(日) 17:18:57 ID:hI0zl0z8
>>64
佐川で輸送されてくる精密機器が異常に壊れるってんで加速度計輸送してみたら
確実に荷物投げてたと思われるあり得ないほどの加速を記録してた。
って話があったね。
67Socket774:2008/01/13(日) 17:19:50 ID:kVRN40C+
ガーネットS当たったから、銀馬ZOAで買ってきたよ。\7,980だった。
ただSocket939なんだよな、俺。さてどうしようかwww
68Socket774:2008/01/13(日) 17:24:37 ID:84GAOGaC
INTELの新コアも出るし全部変えちまえw
69Socket774:2008/01/13(日) 17:26:23 ID:NcIgj+iz
>>67
一式揃えろよw
メモリ買っただけでアブク銭無くなったのか?
70Socket774:2008/01/13(日) 17:29:42 ID:IPMvQdiS
MACって使ってみればわかるけどWindowsに比べてベリーグッドな使用感だよな。
今なら迷わず「MacBook Pro」がお薦めだ。

Vistaとは違うのだよ、Vistaとは:
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/08/news013.html

貧乏人には手が出ないかもしれないね。。。
71Socket774:2008/01/13(日) 17:30:20 ID:kVRN40C+
>>69
なくなったwww
ま、68氏のいうとおり、E8400+P5K-E辺りを考えるわ。
72Socket774:2008/01/13(日) 17:37:43 ID:zYbNnsiM
>>70
Windowsユーザーが益々糞マカーを嫌いになれるように
MACのネガティブキャンペーンやってるんだよね?
73Socket774:2008/01/13(日) 17:40:53 ID:REpDTWn2
>>70
他のマカーから見ても、
おまいみたいなKYで二言三言多い輩はマジウザ。
74Socket774:2008/01/13(日) 17:47:47 ID:A3PD5XPB
>>65
どこのヨドバシですか?
75Socket774:2008/01/13(日) 17:55:24 ID:swXRUIv1
>>70
釣りくさいな。
俺も10年以上前はMAC欲しかったがライトウェーブ3DがWinに移植され安定度がMAC版を上回った時点でウィナーになった。
固有のキラーアプリがなけりゃ、たいして使用感の差がないバブルPCなんざ誰も買わないよ。
自作出来るWin機と違ってすぐスペックが陳腐化するしノートPCwなんかナンパアイテムだろ。
で結局、MacBook Proを餌に何人女喰えたんだオマイは?
76Socket774:2008/01/13(日) 18:05:02 ID:okaaoYBy
いつもみたいに今日もノーブラメモリーでにやにやしようと
昨日祖父で中古のノーブラ1ギガと3480円の2ギガのノーブラ買ったんだよ
今日届いてみてみると中古のノーブラ1ギガの中身は、なんと!裸馬だったんだよ!
ありがとう祖父。ちなみに2ギガはmsな
77Socket774:2008/01/13(日) 18:08:48 ID:LjJP0PnN
普通に使うならMacはいいと思うけどな〜
こった使い方すると物足りなくなるけど、殆どの人はMacで満足するんじゃない?
AT限定免許みたいな感じで。
78Socket774:2008/01/13(日) 18:10:54 ID:IPMvQdiS
ビジュアル的には圧倒的にMAC >>>> 越えられない壁 >>>> Windows機だし、仕事でも
女の子が沢山いるので楽しいよ。男女区別無くオタク系はあまり見ないな。
バカみたいにプラモデルのように作って使い道のないDOS/Vオタクは正直言ってキモい。
79Socket774:2008/01/13(日) 18:15:44 ID:MiFqUgPh
レス付いて馬鹿が勘違いしているからスルー推奨
80Socket774:2008/01/13(日) 18:20:47 ID:REpDTWn2
>>77
BSDベースだから、
Window$鯖より、よっぼど凝ったことできるんだけど…。
まぁ、MacOSとしてってよりUNIX系としての使い方になるから、
単純に比べて言えないけどさ。
AT限定免許って例えは変だよ。
81Socket774:2008/01/13(日) 18:26:55 ID:IPMvQdiS
もてないオタク系の奴は騙されたと思ってMAC使ってみなよ。
少なくともオタク顔な奴でも嫌われはしないと思うよ。
82Socket774:2008/01/13(日) 18:30:18 ID:REpDTWn2
ID:IPMvQdiSって、昨夜のチンカスマカーだろ?
マカーからハブにされ、
ドザからも嫌われ…m9(^o^)
83Socket774:2008/01/13(日) 18:32:29 ID:DUaQiA5w
WindowsだろうがMacだろうが
メモ リ が 載 せ ら れ れ ば そ れ で い い

メモリがあるからウオサオするのであって、それを何に載せるとか載せないとかはこのスレの趣旨から外れるだろ乗降
84Socket774:2008/01/13(日) 18:33:34 ID:Z5+IpOOi
mac儲ってなんでこんなキモイの?
あれか、ipodがカッコイイとか思ってる奴か?
それともグラフィックならマックとかいう妄言に取り憑かれた二次オタか?
85Socket774:2008/01/13(日) 18:34:41 ID:tU0cGFyt
MAC(笑)の素晴らしさをわざわざクソ溜めから伝道しに来てくださってんだ
みんなそんなに突っぱねるなよ


シカトしろよ
86Socket774:2008/01/13(日) 18:39:39 ID:WIi88rQM
基地外をNG登録したらあぼーんだらけでワラタw
スッキリしたぜ。
87Socket774:2008/01/13(日) 18:49:51 ID:IPMvQdiS
なんでDOS/VオタクってMACを敵視するのか訳わからん。
アキバに行ったらキモオタばかりでエグかった。3・4人で汚いリュック背負って歩いてるしw
美的センスなんてゼロだなと思ったよ。あれじゃ女の子にもてるわけないよな。可哀想に。。。
88Socket774:2008/01/13(日) 18:51:39 ID:8aKwCNUg
>>87
あんたバカぁ?
89Socket774:2008/01/13(日) 18:55:01 ID:JzXO9brY
Mac使ってても女からは、「へえ、これWindowsじゃないんだ」で終わりだが
Windowsのどんなトラブルでも解決できるスキルがあればそれなりに女性からも頼りにされると思うのね
90Socket774:2008/01/13(日) 18:56:09 ID:NqCV9tQD
ID:IPMvQdiSの後釣り宣言まだ?
91Socket774:2008/01/13(日) 18:56:30 ID:H6IUMgd+
スルーしろゆとりども
92Socket774:2008/01/13(日) 19:00:26 ID:JBAlOlhL
速く右往左往する仕事に戻るんだ!
93Socket774:2008/01/13(日) 19:03:38 ID:HpFJM7bN
貧乏人なのに魚竿にハマルとやばい、使い道無いのになけなしの金でメモリ買ってしまうorz
94Socket774:2008/01/13(日) 19:19:39 ID:kCwwQ6jN
DOS/V(笑)
95Socket774:2008/01/13(日) 19:20:25 ID:PzU+bJZM
1行目とその下がまったく関係ない
96猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/01/13(日) 19:26:48 ID:XKYdRJ3l
ID:IPMvQdiSは
MacのCM(ラーメンズ)を見たことがないのかね?
97Socket774:2008/01/13(日) 19:31:58 ID:yEX8bkiQ
Macは板違いで終了
ID:IPMvQdiSはとりあえずMacを自作してから来てくれ
98Socket774:2008/01/13(日) 19:34:12 ID:fSIjvEKP
釣られすぎ
99Socket774:2008/01/13(日) 19:36:33 ID:Z5+IpOOi
>>93
真の魚竿住民は買わない
100Socket774:2008/01/13(日) 19:37:21 ID:L7GL7pIa
そろそろ買おうかなぁ
101Socket774:2008/01/13(日) 19:50:58 ID:coQa96P0
卒業しても来てる俺w
今のスポットから反転して2〜3倍の爆上げが来ないと安心出来ねぇ。
102Socket774:2008/01/13(日) 19:54:36 ID:4Y+WNPCZ
>>101
>卒業しても来てる俺w

卒業出来てな〜い
103Socket774:2008/01/13(日) 19:56:39 ID:REpDTWn2
>>92
(゚д゚≡゚д゚)
104Socket774:2008/01/13(日) 19:57:45 ID:ioaGNpQG
>>83が真理を突いた
自作は買うまでの悩む期間が楽しいんだよな
105Socket774:2008/01/13(日) 20:06:25 ID:3NrfErbS
>>65
千葉淀も同じ値段だったぜ、しかし1GBx2が9800だったw
家電屋は仕入れ値から値段変えないから逆転現象が起きるな。

馬買っちゃおうかと思ったが何故かNINE HUNDREDを抱えて帰ってきた。
106Socket774:2008/01/13(日) 20:08:55 ID:HpFJM7bN
おっ おっ おっ   カッチン
 /⌒ ≡ ⌒ヽ      カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△
107101:2008/01/13(日) 20:18:41 ID:th6Q15ZW
>>102
卒業しても気になってクラブの後輩たちに迷惑をかけてる駄目OB状態の俺w
108Socket774:2008/01/13(日) 20:22:57 ID:yEX8bkiQ
>>107
鳥坂先輩乙w
109107:2008/01/13(日) 20:31:31 ID:WcTa/iCo
>>108
鳥坂認定されたし史上最強のOBを目指すぜw
110Socket774:2008/01/13(日) 20:51:21 ID:MiFqUgPh
鳥坂先輩は理想だがな〜

本気で公務員になろうかと思ったしw
111Socket774:2008/01/13(日) 20:53:20 ID:KQmD4VR7
宇都宮の淀橋でも銀馬は8800円ですか?
112Socket774:2008/01/13(日) 21:01:43 ID:REpDTWn2
>>111
南トーホグのことまで知らんがな。(´・ω・)
113Socket774:2008/01/13(日) 21:05:27 ID:swc0C+9i
>>111
電凸してみれよ。
114Socket774:2008/01/13(日) 21:47:06 ID:DI5J/2wK
こないだメモリを久しぶりに買って、初めてこのスレ覗いたけど、
魚竿すんのってなんだか面白そうだ。
みなさんはメモリを実際にたくさん買ってるの?
PCに10ギガくらい積んでるのですか?
115Socket774:2008/01/13(日) 21:52:21 ID:vxayvNJn
>>114
予備用、保存用、観賞用、布教用ぐらいここの住人なら買ってる。
116Socket774:2008/01/13(日) 21:54:38 ID:DI5J/2wK
>>114
布教用ww
ニワカに回答ありがとうございます。
う〜ん、奥が深いのですね
117Socket774:2008/01/13(日) 21:56:37 ID:seI1dgwH
そろそろメーカー保証物も飽きたので
皆があきれるような糞バルクでも買って試してみたいが
オススメってか試して欲しい銘柄あったら教えてくれ
118Socket774:2008/01/13(日) 22:00:16 ID:eX9fSVpy
M&S
119Socket774:2008/01/13(日) 22:02:58 ID:Z5+IpOOi
俺が最後にメモリを買ったのは今から4年前だ
120Socket774:2008/01/13(日) 22:09:25 ID:JBAlOlhL
>>117
キミもこれで右往左往上級者の仲間入り。
121高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/01/13(日) 22:09:34 ID:gQDL25u7
>>114
  /ヾ∧ おいらは、ここ1年ちょっとで徐々にスペックupしてるが
彡| ・ \
彡| 丶._) どんどん値段が安くなる現象に理不尽さを感じているのね!
 (  つ旦
 と__)__)

DDR2-667 1Gx2 panram 2万ちょっと
DDR2-800 1Gx2 nanya 1.5万前後
DDR2-800 2Gx2 umax pulsar 1万弱
122Socket774:2008/01/13(日) 22:18:24 ID:tU0cGFyt
>>121
1066で跳ね上がるから買っとけよ
123Socket774:2008/01/13(日) 22:18:26 ID:xgPLPTGY
ふーん
124Socket774:2008/01/13(日) 22:22:38 ID:dPtqlCsB
たけし城
125Socket774:2008/01/13(日) 22:25:38 ID:kHj7zKI4
2点
126Socket774:2008/01/13(日) 22:30:47 ID:YJrnPoEe
黒鳩が、スーパーサイヤ人みたくなっちゃった。
http://shop4.outpost.com/product/5478999
127Socket774:2008/01/13(日) 22:37:44 ID:YuB6fBXo
PatriotってDDR1の頃までは無かったと思うんだが、なんか撃墜されそうで怖いな
128Socket774:2008/01/13(日) 22:43:59 ID:zYbNnsiM
>>127
あるぞ。
129Socket774:2008/01/13(日) 22:47:08 ID:YuB6fBXo
>>128
DDR1で?
130Socket774:2008/01/13(日) 22:49:03 ID:zYbNnsiM
131Socket774:2008/01/13(日) 22:52:53 ID:YuB6fBXo
>>130
サンクス。知らなかったよ。
でも撃墜されそうで怖いな。
132Socket774:2008/01/13(日) 22:53:54 ID:tDT15Z9y
初期不良で交換でやっと来た銀馬2G×2だけど
memtest86Ver3.4aでもmentest+Ver1.7でも
BIOSのVer色々変えても1週目からエラー吐く(GA-P35-DS3R)

こりゃまた交換で1週間以上待たされるな。あーぁ

133Socket774:2008/01/13(日) 22:58:28 ID:N5zimetJ
>>132
USB抜いた?
134Socket774:2008/01/13(日) 23:08:13 ID:dgTgxEfy
まあPATRIOTは愛國者みたいな意味だし

ていうか、利用者迎撃はないだろ

ただ青鳩はOCには向かない
135Socket774:2008/01/13(日) 23:22:47 ID:3NrfErbS
>>131
それを言っちゃコルセアも買えない
136Socket774:2008/01/13(日) 23:34:02 ID:zXbf9Jz7
俺の銀馬2G×2もエラー吐きやがった・・・
交換しにいくのめんどくせ〜
137Socket774:2008/01/13(日) 23:34:07 ID:T3MxC2UW
鳩って何のことかと思ったら愛国者のことか。。
138Socket774:2008/01/13(日) 23:39:36 ID:lHZHwWtz
memtest86Ver3.4
って絶対エラー出るんじゃないの?

memtest+ 1.7
しか使ったことないけどなぁ
139Socket774:2008/01/13(日) 23:40:54 ID:zXbf9Jz7
memtest+ 1.7
140Socket774:2008/01/13(日) 23:43:24 ID:REpDTWn2
>>114
普通に上限の16GB積んでますよ。
141Socket774:2008/01/13(日) 23:48:05 ID:dTHuBdZH
>>132
ドントマインド。

つか、アタリが悪いにしても変だから、
 スロットを変える、余分なデバイスは挿さない、USBレガシーサポートを切る、OCしてたら切る
などやってみたほうがいいかも。

>>138
祖父から届いた裸馬2GB*2をmemtest86 v3.4aでチェックしたけど5週ノーエラーだったよ?
絶対ということはないと思う。
142Socket774:2008/01/13(日) 23:49:03 ID:hfEPN61t
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  愛国者買ってきたぞーい
    ⊂二     /   \_________
     |  )  /
   【 aigo 】  ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
143Socket774:2008/01/13(日) 23:55:46 ID:LjJP0PnN
>>142
いいのかっ!?
いいメモリなのかっ!?
144qqqq111:2008/01/14(月) 00:32:09 ID:XD61D7cs
最近あまり話題に出なくなってきましたので一応まとめとしてSPDタイミングテーブル情報ページを
作りました。
http://www4.atwiki.jp/uosao/pages/46.html
他のスレのSPD報告も参考にしています。
145Socket774:2008/01/14(月) 00:39:01 ID:IebFb9gX
そういや、99町田組の報告がないな
146Socket774:2008/01/14(月) 00:53:57 ID:VRvUE/ZI
>>142-143
糞デシカメぐらいしか出してない会社じゃんよ。

>>144
禿げ上がるほどマジ乙。
147Socket774:2008/01/14(月) 00:58:10 ID:lYoQbzNx
>>144
DDR2メモリReview見たら、自分のうpした写真が3枚使われてた。
なんかすげー嬉しい、乙です。そしてありがとう。
148Socket774:2008/01/14(月) 01:02:41 ID:0m4jBVKa
>>144
team は5-5-5-16ですよ
149Socket774:2008/01/14(月) 01:08:59 ID:HigsWJ/J
丸1年このM&Sの512MBx2と一緒に過ごしてきたが
色々と限界が近づいているので1GBx2を追加しようと思うんだが

今週末に買いに行く頃には値上がってたりするかね?
150Socket774:2008/01/14(月) 01:11:57 ID:CosEssZ9
Intel祭りがどう影響するかだな
151qqqq111:2008/01/14(月) 01:23:35 ID:XD61D7cs
>>148
TEDD4096M800HC5DCが5-5-5-16ということでしょうか?
152Socket774:2008/01/14(月) 01:26:21 ID:0m4jBVKa
yes
153qqqq111:2008/01/14(月) 01:27:29 ID:XD61D7cs
>>152
わかりました。ありがとうございます。
154Socket774:2008/01/14(月) 01:29:35 ID:HigsWJ/J
そういえば、19日に深夜販売とか聞いたな
行くのは20日だから込みそうだ
155Socket774:2008/01/14(月) 01:39:20 ID:GKUpJanJ
>>153
シールに5-5-5-15って書いてあるぞ
156Socket774:2008/01/14(月) 01:40:30 ID:53to03KT
三鈴の送料が分かる人はいる?関東なんだけど。
サイトに書いてないから・・・。あと運送会社はどこですか?
157Socket774:2008/01/14(月) 01:43:44 ID:YI8y4c6v
>>155
SPDには5-5-5-16が書かれてる
俺が持ってるのは1G2だが
158Socket774:2008/01/14(月) 01:43:46 ID:I6kdzRgz
>>155
それが間違い
だいぶ昔からだが、未だに修正してないな
159Socket774:2008/01/14(月) 01:49:54 ID:x2m3yU/C
>>156
昨年買った時は(23区内)こうだった。

送料→525
代引き→315
西濃運輸
160Socket774:2008/01/14(月) 01:55:06 ID:GKUpJanJ
161Socket774:2008/01/14(月) 02:00:02 ID:VRvUE/ZI
>>156
おまい、電話もメールもできないの?
162Socket774:2008/01/14(月) 02:16:54 ID:U5qRmdni
>>161
引きなんだから、そっとしといてやれw
163Socket774:2008/01/14(月) 03:47:27 ID:Zkxcwwvs
>>140
114さんじゃないけど、16Gって何のマザー使ってます?
メモリスロットが8本位あって、Reg必須じゃないのがあるのかなぁ。
だとしたらホスイ
164Socket774:2008/01/14(月) 04:04:54 ID:s0ApH+Hp
中古で虎羊のDDR2800の2Gを2980円で買ってホコホコして接続してみたら1Gのモジュールだった。
2Gキットと書いてあったのを馬鹿店員が勘違いしたみたいだ。
165Socket774:2008/01/14(月) 04:20:28 ID:GkG+gons
返品すれw
166Socket774:2008/01/14(月) 04:25:13 ID:s0ApH+Hp
うん。時間ができたら言ってくるよ。
あ〜あ、俺のホコホコを返せ!
167Socket774:2008/01/14(月) 04:51:49 ID:0UrUUOuQ
メモリ2G安いから買ったけど2chとニコニコしかしないから
体感できない><
FFベンチとかやっても変わらないし・・意味ナス
168Socket774:2008/01/14(月) 06:07:59 ID:7IwTr4vf
祖父銀馬限定数終了
169Socket774:2008/01/14(月) 07:16:34 ID:sLP0AKZ1
ブレスで買ったApacerは、5-5-5-18の1.8Vだた
170ブルマ ◆b9NxI2xEjM :2008/01/14(月) 08:30:40 ID:8Yh5X49Q
祖父の銀馬ってZOAで7、980だったよ。

つうか限定一人5個ってどんだけー。
俺は2パッケージ買ったけどさ。
171Socket774:2008/01/14(月) 09:05:31 ID:1UujLD1F
>>170
1セット買い&通販組&クレカなら祖父地図

2セット以上or交通費コスト片道500円未満なら直接店頭で買ったほうが安くなる。

祖父地図、次回銀馬入荷価格値上げなら下げ止まり確定。
現状維持がどこまで続くかが焦点。

メモリー4G以上積んでる住人様、6G以上とか体感出来るほど快適な環境になりますか?

銀馬4G積んでるのに追加右往左往しようか迷ってる俺ガイル。
172Socket774:2008/01/14(月) 09:16:06 ID:Q6IXsISJ
SOFから銀馬8G買ったけど、memtest86でPASS 6 Err 1 orz
交換してくれるのだろうか…。 
173Socket774:2008/01/14(月) 09:26:00 ID:0m4jBVKa
メモリテストは一枚ずつやりましょう
174132:2008/01/14(月) 09:27:58 ID:6VvLBXTj
>>141

全てやってみた結果同じアドレスでエラー吐くからやっぱし交換か返金
でも2回連続とは、よっぽど引きが悪いのかなぁ

ちなみにそれ以前から差していた虎羊1G×2では、同一環境で8周Pass

俺にとっては虎はノート用含めて8G分全てノーエラー
対して馬は、、、
175Socket774:2008/01/14(月) 09:52:05 ID:8fFIrgDp
馬は無検査出荷らしいし
ぶっちゃけ保証がなければM&Sと大差ないだろ。
176Socket774:2008/01/14(月) 09:55:11 ID:zmShzZsh
>>175
ソースは?
177Socket774:2008/01/14(月) 10:14:41 ID:le8DfGld
SPDだけど、同じ製品名なのに違うのが混じってる可能性があるかも。
1年前に2度に分けて買ったUMAX Caster 1GB、
ひとつは200、266、400MHzの設定があり、400MHzが5-5-5-15、
もうひとつは200、400MHzの二つで、400MHzが5-5-5-16だった。
両方とも2枚同時に買ったんで、使用上の不都合はないんだけど、
1枚づつ買ってたら涙目になるところだった。
いや、1枚15000円以上したんで、どっちにしろ涙目か。
178Socket774:2008/01/14(月) 10:17:10 ID:yXQJbDza
きのう、アークで銀馬2GB×ポチった。
一晩Memtest86+をかけて、9周エラーなし。
マザーはGA-G33-S2H

これでメモリーが12Gになった。こんなにいらね。
179Socket774:2008/01/14(月) 10:27:47 ID:GKUpJanJ
>>178
おk
速達で頼むわ

Ω\ζ°)チーン
親に金貸したら4ヵ月近く帰ってこないんだが…
あれがないとCPUとVGAとMB買えねぇwwwww

('A`)12万とか子に借りる金額じゃねぇよな
180Socket774:2008/01/14(月) 10:54:46 ID:Wzx1+JjO
>>174
それメモリじゃなく他に原因があるんじゃないのかな?
181Socket774:2008/01/14(月) 11:08:52 ID:GIwzH3Ra
>>175
あれは無検査を分かりつつ、当たりを狙う玄人が買うものですぜ
当たりを引けば高耐久性・1066までOC余裕の画手に入る
182Socket774:2008/01/14(月) 11:23:02 ID:CQ/9Fzpf
>>175,>>181
俺のは端子に傷付いてたけど。
これで無検査なら、店に中古売られたってことになる。
馬、パッケージの扱い安さはいいけど開封の有無分からんのも痛し痒しだよな。
183Socket774:2008/01/14(月) 12:48:04 ID:1UujLD1F
>>179
親の借り入れが12万円か…。
俺は30万円だったが五年前、親父が死んで家の名義貰った。

築21年・査定額1000万円
元は取り返した。(W

現在、自作新PCの構成と平行して新築マイホームの自作を計画中。
184Socket774:2008/01/14(月) 12:52:00 ID:hbpNPACd
>マイホームの自作を計画中。

あんたすげぇよ。
で、メモリでつくるんだよな?
185Socket774:2008/01/14(月) 12:56:09 ID:uAXM2aQj
メモリ御殿w
186Socket774:2008/01/14(月) 13:02:35 ID:1UujLD1F
>>184
そうだよ。
クリスマスケーキも。
187Socket774:2008/01/14(月) 13:09:33 ID:FVbFn+Su
>>163
メモリスロットが8本あってReg無し可ってどんだけ…。
そんなマザー、ジーオンとオプテロンしか使えないしReg無しどころかFB-DIMMしか差さんねーよ。
マザーを5〜8万で買って1枚あたりDDR2の何倍するメモリを8枚かえば16GB差せるからガンガレ。
188Socket774:2008/01/14(月) 13:12:41 ID:le8DfGld
以前テレビでログハウスの自作をやってるのを見たことがあるが、
結構、手間と時間がかかるんじゃないかな。
建築関係の人なら大丈夫なんだろけど。

でも自分の好きなように作れるというのはいいな。
189Socket774:2008/01/14(月) 13:20:29 ID:yuMzdKip
お前らメモリハウス建てるつもりだったのか
そりゃ右往左往もするわ
190Socket774:2008/01/14(月) 13:23:49 ID:lsBdm1l3
俺はメモリ便座さえ作れれば満足
191Socket774:2008/01/14(月) 13:26:51 ID:ilZ4XJua
俺メモリ風呂に入りたい
192Socket774:2008/01/14(月) 13:34:41 ID:cFZGVMg4
かつて、1MB-1000円時代にもっと下がると我慢していたら
あっちゅうまに、1MB-2000円以上になって泣いた私は
さっき
マザボはDDRメモリしか使えないのに
デポでDDR2の2GB-8000円で買ってきたよ。

いいんだ、きっと、GWに780Gが出たら組みなおすんだ・・・

昔は、9821だったせいでぼったくられていたから
グラボも買っても安いもんさぁ。
193Socket774:2008/01/14(月) 13:37:22 ID:69jK93Bq
不良で泣くに一票
194Socket774:2008/01/14(月) 13:40:47 ID:Wq35pTSU
メモリ丼喰いたい
195Socket774:2008/01/14(月) 13:45:45 ID:4RNObqOj
おれはささやかに。
パフェにメモリ刺さってるのでいいや。
196Socket774:2008/01/14(月) 14:08:40 ID:Y70S8Ez4
馬って未検査品だったのか。
虎と同じだな。
197Socket774:2008/01/14(月) 14:08:54 ID:0dqmHoHO
口の中が血だらけw
198Socket774:2008/01/14(月) 14:11:09 ID:CosEssZ9
メモリ共喰いたい にみえた
199Socket774:2008/01/14(月) 14:14:37 ID:GkG+gons
メモリ魚竿してる間にマザーボードの特価品買ってしまった。
200Socket774:2008/01/14(月) 14:33:02 ID:1UujLD1F
すまん。
創作メモリーでスレ脱線してるな。(W

俺の両親家族、殆ど大工・工務店・建材店関係者なんだ。
自作魂は血筋です。

俺は大工道具より半田コテ握ってるほうがもちつく。

俺の買った銀馬、挿しキズ無し。
検査してたか微妙。少し不安。
201Socket774:2008/01/14(月) 14:50:35 ID:V2dC0cAc
祖父の銀馬昨日の深夜見たら売り切れてて涙目だったんだけど
今見たら在庫限りになってたんで注文したわ
キャンセル分かな?
202Socket774:2008/01/14(月) 14:58:09 ID:Qq1AgiN3
祖父の中古で千枚DDR2-800灰チップ1GB1680円でゲット
何故かノーブランド扱いで安くなってた
203Socket774:2008/01/14(月) 14:58:17 ID:Zkxcwwvs
>>187
いや、やっぱないですよね、会ってもメモリ化けが怖いか....
P35、2003鯖Entで8G認識したし、満足して、
ANS-9010でも待っておきます。
204Socket774:2008/01/14(月) 15:20:22 ID:3lpNVLZb
鯖で8Gって足りるか?
205Socket774:2008/01/14(月) 15:20:56 ID:YFGoaw0z
用途による
206Socket774:2008/01/14(月) 15:21:00 ID:3lpNVLZb
すまそ
脊髄反射で斜め上なことかいちまった
207Socket774:2008/01/14(月) 15:42:11 ID:PQadGTak
俺のメモリって何Gなんだろう?
208Socket774:2008/01/14(月) 15:48:51 ID:xgUFKC0f
3,6GHz
209Socket774:2008/01/14(月) 15:49:48 ID:GkG+gons
100g
210Socket774:2008/01/14(月) 15:52:28 ID:PQadGTak
          ____
        /_ノ  ヽ\
      / ( ●) (●)、
    /::::::::⌒(__人__)⌒\
    |      |r┬-|    | =3  ドキドキしながら、レス待ってたけど
    \       `ー'´  /      クスリも笑えないレスが戻ってくるなんて思ってもみなかったお
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ    ちなみにhz、g は回転数と重さだぉ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
211Socket774:2008/01/14(月) 15:53:15 ID:ilZ4XJua
>>210
つっこんだほうがいいの?
212Socket774:2008/01/14(月) 15:54:58 ID:HwP28gkX
回転数に突っ込もうかと思ったけどあながち間違いじゃないんだよなぁ・・・
gはは質量だけど。
213Socket774:2008/01/14(月) 15:55:35 ID:6QH5B+Wx
>>207
台所のキッチンメーターで計ってみればいいだろ
あとグラムの単位記号は小文字のgだ
214Socket774:2008/01/14(月) 15:58:01 ID:HwP28gkX
まあマジレスするとおそらく最大で6.4GB/sってところじゃないかなっ
215Socket774:2008/01/14(月) 16:06:45 ID:0dqmHoHO
俺の明日はどっちなんだろう?
216Socket774:2008/01/14(月) 16:14:41 ID:PQadGTak

↑今ここらへん
217Socket774:2008/01/14(月) 16:16:34 ID:H08hAJAw
ぼのぼのか
218Socket774:2008/01/14(月) 16:17:51 ID:ilZ4XJua
>>217
おまえしまっちゃうおじさんにしまわれちゃうぞ
219Socket774:2008/01/14(月) 16:23:36 ID:BSGll/lV
>>218
ナツカシスw
220Socket774:2008/01/14(月) 16:26:15 ID:+Oci/jfG
いぢめる?
      rn っ っ
   / ̄・ヽ っ
  ・、_ ノ /  ̄ヽ
  (__)⊂ヽ/  ,-、  )
   (___)__人_ノ
    ~ ~
221Socket774:2008/01/14(月) 16:28:04 ID:0dqmHoHO
リンダ、困っちゃう
222Socket774:2008/01/14(月) 16:31:01 ID:3lpNVLZb
当時の俺にあのアニメは難解だった気がする
一番の難解なアニメというか子供向け番組はテレタビーズだったが
223Socket774:2008/01/14(月) 16:32:20 ID:BSGll/lV
ぼのぼののお父さんが好きだった
224Socket774:2008/01/14(月) 16:32:30 ID:ilZ4XJua
>>222
割とシュールだからなあれ
テレタビーズほどじゃないが
あいつら絶対メモリ足りてないよ
225Socket774:2008/01/14(月) 16:33:40 ID:CntqbFDz
テレタビーズ
ああ、ケーずるでやってるのみ炊けどsrdtfぎゅひじょkpl:@。
226Socket774:2008/01/14(月) 16:34:48 ID:CntqbFDz
ああっ

銀馬買いましたガ虎斧よりはまともに動いてしまったので当分魚竿休止
227Socket774:2008/01/14(月) 16:43:25 ID:VRvUE/ZI
>>207
地表近辺で普通にしてる限り、
概ね1Gしかかかんないと思うお(^ω^)
落下形絶叫マシーンとかに乗ると、
一時的に0.2Gとかになるかもー☆
228Socket774:2008/01/14(月) 16:53:17 ID:Gl0xcipK
>>144
PCデポで3970円で買ったCFD襟草 DDR2-800 1Gx2
400MHz 5-5-5-18だった

M2Y1G64TU8HB4B-25C
229Socket774:2008/01/14(月) 16:54:03 ID:PQUkyqNm
>>227
自然落下ならやっぱり1Gなんじゃないの。
230Socket774:2008/01/14(月) 16:57:04 ID:6QH5B+Wx
絶叫マシンフリーフォールだって摩擦抵抗があるから自由落下とは言えない
231Socket774:2008/01/14(月) 17:12:17 ID:BSGll/lV
232Socket774:2008/01/14(月) 17:13:29 ID:Ek6bhH+n
>>231
厚さが凄い・・・
233Socket774:2008/01/14(月) 17:21:58 ID:3lpNVLZb
3年前か・・・
234Socket774:2008/01/14(月) 17:34:54 ID:Y+64tmm7
>>231
HAHAHA!標準で三層のヒートシンクが付いてるとはやるな!
235Socket774:2008/01/14(月) 18:13:54 ID:GkG+gons
デポはPCパーツの検査だけで8000円取るからイカネ
236Socket774:2008/01/14(月) 18:59:53 ID:diXA9Vcc
画像のTranscendのJetRamてのが2GBx2のパッケージで
9980円だったんだが、ものとしてはどうなんだろ?
わりといい方?
ttp://akiba.kakaku.com/image.php?name=%20http://akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20071031-4276.jpg
237Socket774:2008/01/14(月) 19:03:32 ID:ilZ4XJua
>>236
はい高いです。別のお店に行きましょう。
238Socket774:2008/01/14(月) 19:11:27 ID:/yaERJht
>>236
そんな値で買うヤツはおらんw
239Socket774:2008/01/14(月) 19:12:12 ID:FKco/1ir
>>236
6480円で4パッケージ買ったお
240Socket774:2008/01/14(月) 19:27:52 ID:diXA9Vcc
>>237-239
d!
なんかよくわからないけど買うことにします
241Socket774:2008/01/14(月) 19:31:37 ID:97nnqMaK
買うのかよ!よくわからないのはこっちだw
242Socket774:2008/01/14(月) 19:32:18 ID:CntqbFDz
どうかしてるねぇ
243Socket774:2008/01/14(月) 19:33:35 ID:ilZ4XJua
>>240
買うのかよ!
244Socket774:2008/01/14(月) 19:38:51 ID:3lpNVLZb
ID:diXA9Vccのよくわからない行動に魚竿する俺
245Socket774:2008/01/14(月) 19:39:42 ID:97nnqMaK
>>244
ワラタ
246Socket774:2008/01/14(月) 19:40:25 ID:+0DvUlon
wwwwwwwwwwww
247Socket774:2008/01/14(月) 19:47:07 ID:1UujLD1F
>>240
おしおきだべぇ〜。












さっき新・ヤッターマン見た。
富山啓が死んじゃったから解説と、おだて豚が全然別物で超ガッカリした。

途中のCM、東芝HDプレーヤーの解説がサザエさんの【アナゴさん】【ハヤテの天の声】をやってる若本さんだった事のほうが驚きだった。

チラ裏スマソ。
248qqqq111:2008/01/14(月) 19:52:04 ID:XD61D7cs
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.85 1.74 1.85 1.80 1.83 UP(3.98%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.93 0.88 0.93 0.90 0.92 UP(3.14%)
DXI 2008-01-14 6:00 2718.94 +6.14 (0.23%)

今日は上がってますねえ。
249Socket774:2008/01/14(月) 19:52:51 ID:BSGll/lV
残念ながら、病状が悪化しております…
250Socket774:2008/01/14(月) 19:55:36 ID:vqAmTKIM
どう見ても底値ですね。
多分、絶対騰がるはず。
251Socket774:2008/01/14(月) 19:55:37 ID:AKl4Ug0c
おまえさんの過去のメモリーについて語られてもなw

そんな事じゃ
やったーまんについては、実写版見たら氏んじゃうぞ
252Socket774:2008/01/14(月) 19:59:34 ID:97nnqMaK
>>251
過去のメモリーときたか
何だこのスレ 神がかってるなw 笑いの方向に・・・
253Socket774:2008/01/14(月) 20:00:41 ID:Cf+lQFZf
ヤッターマン、コーヒー、ライター
254Socket774:2008/01/14(月) 20:05:49 ID:FKco/1ir
ヤッター(・ω・)まんこー(i)開いたー
255Socket774:2008/01/14(月) 20:06:50 ID:kmUSFFgn
本日7980円の銀馬2パック(8GB)購入。

片方初期不良orz…memtest5週目でエラー
速攻初期不良交換で店持ち込むも、再現せず。でも相性保障つけてたから交換してくれた。

交換後はエラーなし。 魚竿終了。
256Socket774:2008/01/14(月) 20:07:12 ID:xIzZYN0Y
>254
はい、失格!
あしたは徹夜でならんでね!
257Socket774:2008/01/14(月) 20:11:28 ID:6lFRx+gL
今日徹夜とは根性あるな
缶コーヒー差し入れに行くよ
258Socket774:2008/01/14(月) 20:17:09 ID:Opfw4nnT
        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ ウマックス2グラム下さい
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
259Socket774:2008/01/14(月) 20:18:41 ID:semPbV2B
        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ ウマックス2ジー下さい
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
260Socket774:2008/01/14(月) 20:19:49 ID:BSGll/lV
>>258
やべー、不覚にも
261Socket774:2008/01/14(月) 20:20:30 ID:jqeGBK7d
        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ トラヨウ2グラム米2っていうの下さい
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
262Socket774:2008/01/14(月) 20:36:02 ID:6lFRx+gL
        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |:::::::::::u:    |/<●><●>  \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
263Socket774:2008/01/14(月) 20:37:27 ID:97nnqMaK
>>262
ダメだ ツボりまくってる このスレサイコーww
264Socket774:2008/01/14(月) 20:38:17 ID:0vE7hAKf
        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ ウマックス2ジー下さいニダ
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  <    (__人__)     >
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
265Socket774:2008/01/14(月) 20:41:22 ID:YATOdy8O
        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ ウメックス2ジー下さい
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  <    (__人__)     >
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
266Socket774:2008/01/14(月) 20:43:54 ID:Opfw4nnT
>>260
       ____
     /⌒三 ⌒\
   /( ○)三(○)\   勃起なんてするなお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 言っとくけど俺はノンケだお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
267Socket774:2008/01/14(月) 20:45:22 ID:vemJkKFq
        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .А_А_
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ 猫缶くれ
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  < 三 (__人__)  三  >
     .  ヽ::::::::::::::    } \            _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

268Socket774:2008/01/14(月) 20:46:28 ID:oUBtTZsd
>>236がネタなのかオマイラがネタなのかにわかな俺にはわからん(´・ω・`)

虎羊4GBって最安値見ると1マソ超えてるんだけど実売りはもっと安いってことなのか
虎羊自体がネタメモリってことなのか教えて貴様ら
269Socket774:2008/01/14(月) 20:50:36 ID:9nxePLl3
>>268
1500円位安く売ってる所があるんだよ
270Socket774:2008/01/14(月) 20:52:30 ID:lsBdm1l3
>>268
秋葉こいよっ!
271Socket774:2008/01/14(月) 20:55:48 ID:xIzZYN0Y
>268
ネタなのか?つりなのか?ヤラセなのか?
低格ならイイメモリだらおう!でも一万なないだろう!いちまんは!
てか、秋葉いけよ!
272Socket774:2008/01/14(月) 20:59:28 ID:oUBtTZsd
なるほど理解できた
ネット価格はは信じるな&268は秋葉行って

        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ ウマックス2ジー下さいニダ
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  <    (__人__)     >
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

ってことだな
273Socket774:2008/01/14(月) 21:00:18 ID:oUBtTZsd
あ、ミスったう
274高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/01/14(月) 21:02:45 ID:73p/XDYB
  /ヾ∧ 虎羊下さい!
彡| ・ \
彡| 丶._)
 (     )   ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(    ;) (UMAXじゃないのかよ・・・)
         (     )
275Socket774:2008/01/14(月) 21:10:53 ID:uAXM2aQj
下げ止まった感が歴然とあるっぽ。
276Socket774:2008/01/14(月) 21:17:02 ID:MNkKv+yg
で、今一番旬なのは虎羊でオケ?
277Socket774:2008/01/14(月) 21:17:51 ID:rK47Q4Dd
虎羊なんてどこが旬なんだよw
278Socket774:2008/01/14(月) 21:32:57 ID:4Y0GlPWx
安メモリの中ではマシっぽいってだけだろ。
279Socket774:2008/01/14(月) 21:38:08 ID:VRvUE/ZI
>>268
> 虎羊4GBって最安値見ると1マソ超えてるんだけど実売りはもっと安いってことなのか
そ、既にレス付いてるけど、
三鈴とかウザなら更に1500円位安い。
「三鈴」、「ウザ」の解説は省略。

> 虎羊自体がネタメモリってことなのか
ネタメモリじゃないから安心すれ。
280Socket774:2008/01/14(月) 21:43:11 ID:diXA9Vcc
PCショップから今帰宅下産業
JetRam 2GBx2が売り切れてた・・・ Orz
と思ったらなんか秋葉ならもっと安いとこあるのか。
仙台から新幹線乗って買いに池という啓示なのかな〜
281Socket774:2008/01/14(月) 21:43:55 ID:ilZ4XJua
ネタメモリじゃないぜ
俺あと3セット未開封なくらいだからな
いつ使うんだろなこれ・・・
282Socket774:2008/01/14(月) 21:45:21 ID:wE1P+qUU
銀馬8G買ってきたぜ!
でも939だからエラーチェックできねーぜ!
相性保障なんていらねーぜ!
神棚に飾ろう。
283Socket774:2008/01/14(月) 22:01:39 ID:Oz4sVCJX
1ヶ月ぶりに来たけど、殆ど変わってない気が・・・もう限界か?w
284Socket774:2008/01/14(月) 22:04:15 ID:MNkKv+yg
僅差な価格は置いといて

虎羊と馬ではどちらが買い?

285Socket774:2008/01/14(月) 22:06:46 ID:EESw4cli
>>284
鮫に限る
286Socket774:2008/01/14(月) 22:08:19 ID:5byb+3+s
定格なら虎羊な気がしないでもない
287Socket774:2008/01/14(月) 22:10:23 ID:CosEssZ9
2Gならどっちでも好きな方でいいんじゃ?
288Socket774:2008/01/14(月) 22:11:30 ID:1G2o7uTL
>>280
あとで金わたすから俺に銀馬2G x 4枚買ってきてw
by太白区民
289Socket774:2008/01/14(月) 22:15:22 ID:qCcKEgU9
4GBなんて必要ないぜ、2GBで十分だぜ、と思ってたけど、
銀馬4GBセットが\8,299で売ってたからつい衝動買いしちまった。
290Socket774:2008/01/14(月) 22:25:08 ID:/yaERJht
4GBはまだまだ下がるから、勿体ナス
291Socket774:2008/01/14(月) 22:30:03 ID:VRvUE/ZI
>>280
通販しろ、通販。w
他に目的があるんならいいけどさ。

>>284
>>286さんの通り、
OC厨でもなきゃ迷わず虎羊。
全数検査してるってだけあって、
不良だったってレスもほとんどない。
もし不良に当たっても、対応が早いし。
馬は抜き取り検査、つかしてないって噂まで。w
建前はどっちも永久保証だけど。
292Socket774:2008/01/14(月) 22:37:44 ID:e1+7QNNT
2GBのスポット4%上がったしもう反転か…。
今回はギリギリ間に合ったぜ。裸馬4GB2セットで一旦休止。
293Socket774:2008/01/14(月) 22:56:47 ID:zLesbGyj

 年末に祖父でマジで見かけた光景
       / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ 玄人思考2ギカ下さいニダ
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  <    (__人__)     >
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

294Socket774:2008/01/14(月) 22:58:57 ID:69jK93Bq
反応が知りたいw
295Socket774:2008/01/14(月) 23:01:39 ID:FKco/1ir
虎洋4パッケージほど追加購入しようかしら
296Socket774:2008/01/14(月) 23:13:09 ID:3lpNVLZb
そろそろ円安になりそうな雰囲気
297Socket774:2008/01/14(月) 23:16:18 ID:PYi5qkTv
虎は全数検査と言いつつ、DDR2-1200+の1セットで明確なエラー出たから
検査の内容に付いては信頼していない。
交換対応は早かったよ、うん。
298Socket774:2008/01/14(月) 23:23:22 ID:7IwTr4vf
裸馬セットポチった
ヅアルで動くことを祈りつつ右往左往終了
299Socket774:2008/01/14(月) 23:23:35 ID:L6wYVHil
ブレスでコルセア1Gx2が59800円
300Socket774:2008/01/14(月) 23:29:05 ID:AKl4Ug0c
>>300げとなら

>>301はメモリ100本購入!
301qqqq111:2008/01/14(月) 23:30:37 ID:XD61D7cs
最近店頭のみの情報も多いので通販ショップリンク欄に店頭のカテゴリを作りました。
そして店頭の欄に
ZOA/ツクモ町田店/東映ラジデパ店を追加しました。
302Socket774:2008/01/14(月) 23:33:24 ID:CntqbFDz
303Socket774:2008/01/14(月) 23:33:47 ID:6G9ti8Jy
KINGBOXの両面色違いのやつ
あれってどうなの?
見た目はコレクション向けだよな
304Socket774:2008/01/14(月) 23:39:39 ID:GkG+gons
>>299
      _,,,
     _/::o・ァ 
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
305Socket774:2008/01/15(火) 00:09:05 ID:fbmsTUoM
>>299
DDR3-1600だろ?
306Socket774:2008/01/15(火) 00:10:59 ID:ke9N3THF
>>299
ぼったくりってレベルじゃねーぞ!
307Socket774:2008/01/15(火) 00:47:25 ID:3jKX1CBL
オマイラと仲良くなりたいから
祖父の銀馬2gx2を2セットポチた

使い道無いけど。。。
308Socket774:2008/01/15(火) 01:00:56 ID:3grZIxRG
脱北したいがP45マザー待ちで未だにDDR1使いの俺としては、早くDDR2メモリを買いたい。
しかしエラーが怖くて今は買えん・・・。マザーやCPUとほぼ同時に購入する。

DDR2対応マザー&CPUを持たずにDDR2メモリを買う人柱って多いんだな・・・。
309Socket774:2008/01/15(火) 01:03:40 ID:O+gshMt8
つ永久保障

自分は使う分しか買わないけど
310Socket774:2008/01/15(火) 01:22:11 ID:A+Byli4A
先行投資といっても安いのはDDR2-800に限るからな
大事に取っておいても、DDR2-1200,1600になったときただのゴミになる
311Socket774:2008/01/15(火) 01:44:29 ID:qRWF0x1z
メモリ安いから次はマザーと一緒に丸ごと交換だな。
312Socket774:2008/01/15(火) 01:50:51 ID:fDoelDbU
>>293で鼻血吹いたwww
313Socket774:2008/01/15(火) 02:21:08 ID:FjrDrXR1
今月末までにどれ位メモリが値上がりするか今から楽しみだ。
値下げは極限まで遅い癖して値上がりは一瞬だからなw
314Socket774:2008/01/15(火) 02:22:18 ID:6LVFolIN
もうそういう話は聞き飽きたよ
315Socket774:2008/01/15(火) 02:39:31 ID:uij/SXeV
連休中のソフマップ店舗は1G×2はいくらだったか、わかる人いるかな?
316Socket774:2008/01/15(火) 02:46:21 ID:GD46wozW
>>315
3,980
317Socket774:2008/01/15(火) 03:05:37 ID:uij/SXeV
>>316
ありがとう
やっぱり店頭は安いんだねぇ・・
318Socket774:2008/01/15(火) 03:05:55 ID:LNk4I+tS
永久保証とかよくできるなーと思ってたけど
メモリの下がり方を見ててなるほどーと思った。

これなら3年保証くらいで十分だな
319Socket774:2008/01/15(火) 03:22:57 ID:4Gu7/ozW
>>310
その場合だって、律速するだけで
メモリーとしては機能するじゃん。
しかも800MHzか1066MHzかで、
使用感が変わる程の差は出ないっしょ。
320Socket774:2008/01/15(火) 05:04:27 ID:QLmZD6/o
MSノーエラーだった
これは初期不良期間終わったと同時にエラーってやつか
321Socket774:2008/01/15(火) 06:17:05 ID:YCbt9tvY
なんやて!MSタイマー?
322Socket774:2008/01/15(火) 07:11:55 ID:6xqkr4Ov
>>320
よく訓練された糞メモリってやつだなw
323Socket774:2008/01/15(火) 09:18:51 ID:dKOGnfw1
>>320
ど根性M&S
324Socket774:2008/01/15(火) 11:07:45 ID:y6mRqIwX
325Socket774:2008/01/15(火) 11:14:36 ID:G1SSjP8g
ノーブラでそれは怪しすぎるだろ

銀馬、祖父で代引き500円取られたくなかったから今日まで待ったのに通常でも代引きオンリーかよ氏ね
待てないから裸馬セット買うよ
326Socket774:2008/01/15(火) 11:41:19 ID:DaeOI6Qz
リンク先消えてるな。
327Socket774:2008/01/15(火) 11:52:30 ID:DeiYTEZC
>>325
ワンズで裸2G×2を振込みで買ったほうがいいんじゃない?
デフォで相性保障付くし。
銀馬だったらワンズ、三鈴のほうが安いし。

祖父のカード、代引き縛りはやめてほしい。
ヲラァカードなんて持ってないよ・・・
328Socket774:2008/01/15(火) 12:02:51 ID:G1SSjP8g
>>327
ポイント1700貯まってるからそれできれば使いたいんだ
しかもワンズも500円送料取るし、それならポイント適用できる祖父のほうがまだマシと思ってね

相性保証付くのはありがたいけど、馬のHP見ると今使ってるマザーが動作確認済みリストに入ってるから相性はないと思う
もしかして、マザーやメモリの個体差で相性出ることってあるの?
329Socket774:2008/01/15(火) 12:09:55 ID:DeiYTEZC
>>328
ポイントかw
それなら祖父オンリーになっちゃうね。
カード、代引き縛り、一括発送不可やめてほしいねぇ。
M/Bとメモリセットで買おうと思ったらorz

メモリーのメーカーがM/Bを公式サポしてるんだったら
エラー吐いたら、普通は交換対象でしょ。
330Socket774:2008/01/15(火) 12:10:04 ID:P4KS0y0O
当然だと思うが祖父で買う場合
カード決済、カード会社のポイント、祖父ポイント
ブログでアフェリエイトでさらにポイント

やってるよな?
331Socket774:2008/01/15(火) 12:12:52 ID:OwWTySnn
ブログはやってないんぁ
332Socket774:2008/01/15(火) 12:13:13 ID:G1SSjP8g
>>329
よかった、安心して祖父で買える
333Socket774:2008/01/15(火) 12:30:53 ID:P4KS0y0O
いらなくなったらヤフオク転売することを考えてる人は
まとめて買うより単品購入のほうがレシートや保証書の関係上あとが楽


ぉぃらはブログを作成してアフェリエイトリンクだけ貼ってる
なぜか知らないポイントが入っていたから誰かが踏んで行ったのだろう〜
祖父、99、顔等あるからたくさんリンク貼ればいいさ

2%だからメモリだけだとたかが知れてるけど
334Socket774:2008/01/15(火) 12:39:57 ID:AK9NNd+e
UMAX売り切れてんじゃん
335Socket774:2008/01/15(火) 13:02:16 ID:kz8rqel7
送料無料なぶん、代引手数料で元をとる。
クレカはポイントがつかない。
336Socket774:2008/01/15(火) 13:20:23 ID:8i+qS4gA
>>335
無料に釣られて買ったが代引手数料\500〜。騙された気分('A`)
337Socket774:2008/01/15(火) 13:21:29 ID:OwWTySnn
人生そんなもんよ
338Socket774:2008/01/15(火) 13:23:52 ID:dLSmcjp0
三鈴の銀馬のが安くない?
場所によっては高くつくのかな
339Socket774:2008/01/15(火) 13:44:17 ID:f17xuQBX
ebank、スルガに口座作ってvisaデビットカード使えばいいんでね?
340Socket774:2008/01/15(火) 14:19:14 ID:+FXnskdf
三鈴は送料いくらかかるかわからないのが痛いな・・・
中四国だといくらかかるんだろ?
341Socket774:2008/01/15(火) 14:27:24 ID:+FXnskdf
Wikiに送料あったごめん
もし送料があの通りなら、ワンズや祖父より安い・・・
342Socket774:2008/01/15(火) 14:38:11 ID:1T+lY/GT
年末年始と3連休が終わってしぼんぬ・・
343Socket774:2008/01/15(火) 14:40:42 ID:OuG5dx/A
さて祖父の馬、次の乳化でいくらになるか
344Socket774:2008/01/15(火) 14:48:25 ID:y6mRqIwX
>>339
visaデビットカードってクレカと同じような使い方できるの?
345Socket774:2008/01/15(火) 14:58:29 ID:+FXnskdf
三鈴、西濃郵送で四国なら630円だそうな
手数料とか入れても8980円で銀馬買えるから即注文した
346Socket774:2008/01/15(火) 15:00:51 ID:BmYb7kT2
西濃は時間指定が細かくできないからなあ・・・
347Socket774:2008/01/15(火) 15:02:01 ID:dLSmcjp0
>>345
四国でその程度で済むなら安いね
うちは西濃運輸(関東)で525円だったよ
348Socket774:2008/01/15(火) 15:24:53 ID:r75QgTcL
第1四半期のDRAMの価格下落率は2ケタ台の見通し=サムスン電子
http://ascii.jp/elem/000/000/100/100007/
349Socket774:2008/01/15(火) 15:59:09 ID:rEYEBQSk
三鈴で買ったという方
保証とかはどんな感じですか?
350Socket774:2008/01/15(火) 16:09:05 ID:ZOoW44Xf
>>344
口座に金が入ってれば出来る
351Socket774:2008/01/15(火) 16:54:56 ID:7Wgbz7jF
visaデビットは便利だなぁ
あとは本人認証サービスに対応すれば完璧なんだが
352Socket774:2008/01/15(火) 17:19:03 ID:mJ5KJjVO
>>346
俺の住む地域、経営者が支社とケンカして西濃運輸の営業所無くなった。
隣りの営業所まで100Km以上ある。

朝10時、昼2時の県内到着分は翌日の朝8時から配達。
不在で再配達だと更に翌日扱い。
夜8時にしか家に帰れ無いから、その時間代引き頼むと断られる。
苦情を言うと『うちは事業者がメインですから宅配便には力入れてないんですよ。』と返答。
配達日の指定が無い場合、日曜日・祭日の配達は無し。

あまりにも酷いので苦情をガンガン入れるようになると、やっとで対応してくれるようになった。
今は佐川急便の配達ドライバーが代行で西濃運輸の荷物を1日遅れで届けてくれる。(W

一応、俺の住んでる場所は特急電車の止まる駅から車で5分。
高速道路のインターまで10分。
佐川急便の年中無休24時間集配センターまで車で2分。
ヤマト運輸集配センターまで3分。
郵便局(本局)まで2分。
田舎では無いと思う。

西濃運輸よりメール便が確実で早い地域が日本国に存在する。
353Socket774:2008/01/15(火) 17:35:38 ID:+6UCxt9m
西濃は糞以下
354Socket774:2008/01/15(火) 17:38:05 ID:R9TMlFOM
俺は配達業者が西濃だとわかったらキャンセルしてるよ
355Socket774:2008/01/15(火) 17:42:07 ID:fheT57Zp
OC予定なしの定格動作前提で、青鳥と虎洋ならどちらが買いかな?
多少価格差(青鳥のが\1,000程度高い)があるけど、それを埋めるだけのメリットあるのか迷うところで・・
356Socket774:2008/01/15(火) 17:43:25 ID:ZyX1yH59
勝手に改変するなハゲ
357Socket774:2008/01/15(火) 17:44:08 ID:RdYmRJgB
        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ サムスンのデジ一眼下さい
       |:::::::::::u:    |/-=・=- -=・=-  \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
358Socket774:2008/01/15(火) 17:46:29 ID:fheT57Zp
スマソ、青鳩でしたorz
359Socket774:2008/01/15(火) 17:47:44 ID:T752kKIO
西濃は小荷物と一緒に角材を運んでたりするんだぜ。
基本的にトラックに載るものなら、一緒に配達。
360Socket774:2008/01/15(火) 17:49:13 ID:tEi7AuD5
あと虎洋じゃなくて虎羊な
361Socket774:2008/01/15(火) 17:54:17 ID:OuG5dx/A
青鳩は美しい
362Socket774:2008/01/15(火) 18:12:22 ID:MSQSQMgH
ワンズの青鳩2GB×2が9980円になってるな
363Socket774:2008/01/15(火) 18:32:48 ID:oNIom3Lz
青鳩ってすごくHyperXの廉価版っぽいデザインにみえるw
364Socket774:2008/01/15(火) 18:43:10 ID:Cfo1jMts
メモリなんて可動部分もねえし、どんな扱いをしてもかわらんだろ。
HDDとかヤバそうだけど。
365@株主 ★:2008/01/15(火) 19:03:51 ID:KTDhlVcu
>>304
以前、いらないPATA300GBをヤフオク出品したら
どうしても定形外で送ってくれと言い張るきちがいに落札されて
いくら説明しても納得してくれないどころか、詐欺扱いで警察に通報するとか言い出されて
仕方なくエクスパックのほうが安いからと説得して送ったことある。
エクスパック破けるくらい頑丈に梱包した俺の努力のおかげで、無事壊れずに届いたらしい。

それとは逆に、何も評判とか知らずに電網大田ストアのメモリ落札して、
文句言わないから定形外で送れと頼んでるにも関わらず、受け付けてくれるどころか
わざとイヤガラセしてるとしか思えないような、あほみたいな大きさのダンボールで届いたにも関わらず
初期不良だったことある。

今、dostoreのID見たら無効なってるからググったら自己破産してたのね。死ねばいいのに
366Socket774:2008/01/15(火) 19:07:28 ID:Sp4TBwtn
もう値上がりしてもいいお
367Socket774:2008/01/15(火) 19:11:09 ID:9uO2Z1xT
>>365

希望通り、定形外で送ってやればいいじゃない
368Socket774:2008/01/15(火) 19:24:53 ID:6PwZO1SY
>>352
まだマシだな
高速のあるインターまで車で30分、特急の停まるJRまで車で1時間の近畿地方外れだが
佐川、クロネコ、日通、フクツー、西濃が全部同じドライバーさんで来るよ
369Socket774:2008/01/15(火) 19:31:19 ID:M8cX0PUa
>>368
ひょっとしてN県?
370qqqq111:2008/01/15(火) 19:35:57 ID:8iJov5n7
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.86 1.82 1.86 1.82 1.85 Up(0.98%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.98 0.92 0.98 0.95 0.96 Up(4.79%)
DXI 2008-01-15 6:00 2725.55 +6.61 (0.24%)

先週火曜日に比べ1GbitETTは約5.6%上昇、512のほうは約14%上昇です。
今週のDRAMeXchangeの記事では512Mbitのほうは今後結構な上昇を予測しています。
まあ今月・来月前半あたりまでに欲しい方は早めがいいかもしれません。
ずっと上がっていくような事は少し考えにくいような気がしますけどねえ、まあどうなることやら。
371Socket774:2008/01/15(火) 19:39:10 ID:cGybYqPT
ぎゃあああ
372Socket774:2008/01/15(火) 19:43:40 ID:OwWTySnn
今度こそ上がるのかな?
週末特価でカットいてよかった@ポイントで2000円ほど値引き
373Socket774:2008/01/15(火) 19:44:45 ID:H8Yd+gCb
まだだ、まだ下がr…ウオサオウオサオ
374Socket774:2008/01/15(火) 19:51:18 ID:SBn20c/g
仕方ないそろそろ買っておくか・・・
375Socket774:2008/01/15(火) 19:52:39 ID:WZODWgR/
だな検証用に一台組まないと…はぁ〜
376Socket774:2008/01/15(火) 19:54:50 ID:LKJq/f3k
2Gはどのくらいあがるの?
377Socket774:2008/01/15(火) 19:55:24 ID:nMI0t/Ct
ワンズまた虎羊PC2-6400の価格表記してないけど
誰か聞いた人居る?
378Socket774:2008/01/15(火) 19:57:24 ID:naWEDISe
自作界ではかつてこんなことも起きていた。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/11/17/631379-000.html
> 【メモリ価格情報】価格が倍に!衝撃の大暴騰でメモリはどうなる?!

> 13日(火曜)の記事で暴騰をお伝えしたメモリの販売価格。
> 週末を迎え、各ショップの価格競争が行われたこともあって平均価格は若干下がったものの、
> それでも先週末の価格を知る者にとっては衝撃的な高値となっている。
> このため、暴騰を知らずにアキバに来て、店頭の価格表を前に

>         呆 然 と 立 ち 尽 く す 

> 人の姿も17日は少なからず見られた。
379Socket774:2008/01/15(火) 19:59:34 ID:Ci2aDS56
値上がりは年末年始で製造止まってただけじゃないの?
380Socket774:2008/01/15(火) 20:00:55 ID:oOrJzplo
上げ止まった感があるっぽ
381Socket774:2008/01/15(火) 20:02:52 ID:2k7fFW9q
>>365
安価先が無言小鳥AAで吹いた。
382Socket774:2008/01/15(火) 20:12:11 ID:1uSU9b4h
メモリ入れってどこで売ってる?
383Socket774:2008/01/15(火) 20:13:00 ID:4Gu7/ozW
>>379
年末年始より旧正月だろとJK。
384Socket774:2008/01/15(火) 20:13:13 ID:6LVFolIN
>>370
いつも乙です
今年も各社はより微細なプロセスに移行させるようですから
小刻みに上下に動くだけで、大して変わらないような気もしますけどねー
385Socket774:2008/01/15(火) 20:22:05 ID:fDSAWFgv
WinPCの後ろの方にパーツの価格表が載ってて
いまだにサムソンのDDR2メモリの価格が紹介されてるけど
サムソンってまだまだそんなに高品質なの?
386Socket774:2008/01/15(火) 20:33:08 ID:kgbEqhzO
PQIかKingmax1GB*2 が3980円はもう来ないのか……。
387Socket774:2008/01/15(火) 20:45:12 ID:dwTkp+XV
>>385
未だにDDR1の頃のブランドイメージだけで売れてる現2流メモリ。
ここで話題にならない事が如実に物語ってる。
388Socket774:2008/01/15(火) 20:56:34 ID:2k7fFW9q
RDRAMのイメージだろ。
389Socket774:2008/01/15(火) 20:56:51 ID:Us/kIdeq
去年の6月だっけか、小反発したの。
きっちり狼狽買いして高値で掴んじゃったんだよな。
390Socket774:2008/01/15(火) 21:11:39 ID:6PwZO1SY
>>369
いや、H県の山間部だよ
391Socket774:2008/01/15(火) 21:20:08 ID:fIKy33ZG
上がる要素が全くないからな。
放置でOK。
392Socket774:2008/01/15(火) 21:21:28 ID:loiQFw21
販売店としてはE8400に合わせて値上げしたいんだろうけどな
393Socket774:2008/01/15(火) 21:30:44 ID:WXqo/Z47
旧正月前での一時的なスポット価格上昇なのかそれとも値上がりフラグなのか
>>348を見ると更なる値下げもありそうな気もするし、まだまだ魚竿できそうだ。
394Socket774:2008/01/15(火) 21:40:08 ID:WZODWgR/
送料考えたらまとめて買うほうが徳だよな…
395Socket774:2008/01/15(火) 22:15:09 ID:if0PuoLp
>>394
でもあんまりたくさん買うと下がった時に右往左往できなくなるぞ
396Socket774:2008/01/15(火) 22:38:07 ID:zngcawzH
ちょwwwドル円wwww
397Socket774:2008/01/15(火) 22:52:45 ID:eT8w9zhY
ぎゃああああああああああああああ
398Socket774:2008/01/15(火) 22:58:31 ID:qeSo3UU3
ちょ、3時間前に確認したときから1円近く下がってるジャマイカ
399Socket774:2008/01/15(火) 23:00:57 ID:97EYffxr
祖父の銀馬、昨日8,980今日9,280
昨日買っといて良かった。株じゃ大損こいてるのに
400Socket774:2008/01/15(火) 23:00:58 ID:asKq5aqO
昨日108円だったのにw
401Socket774:2008/01/15(火) 23:01:22 ID:MSQSQMgH
暴騰フラグktkr
402Socket774:2008/01/15(火) 23:07:26 ID:fDoelDbU
え、まじで?
さすがにメモリかっといたほうがいいか・・・・
403Socket774:2008/01/15(火) 23:10:12 ID:hoz0cVqc
これは・・・ついに買い納めか?
明日虎羊と銀馬買ってくるか
まだ鑑賞用が60GBしかない、全く物足りん
404Socket774:2008/01/15(火) 23:11:16 ID:loiQFw21
>>399
昨日は週末セールで安かっただけだろ…
常識的に考えて…
405Socket774:2008/01/15(火) 23:11:27 ID:2VbyohGi
22時にアメリカのシティ銀行が1兆円の赤字決算見通しを発表したあと
22時半にアメリカの生産者物価指数・小売売上高がともに事前予想より悪かったため
一気にドルが落ちて円高に引っ張られたようだ。

さて・・・そろそろメモリ買うか。お金なくならないうちに orz
406Socket774:2008/01/15(火) 23:14:43 ID:Zo0m8TN9
ん?円高になってるから国内のメモリーの価格は下がるんじゃね??
407Socket774:2008/01/15(火) 23:16:15 ID:kz8rqel7
106.73
円高杉wwww
408Socket774:2008/01/15(火) 23:16:19 ID:EnJizPF8
>406 405に言ってるのか?
405は相場で負けてんだろ
409Socket774:2008/01/15(火) 23:17:01 ID:uZ8rOJEJ
おっ おっ おっ   カッチン
 /⌒ ≡ ⌒ヽ      カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△
410Socket774:2008/01/15(火) 23:17:46 ID:asKq5aqO
411Socket774:2008/01/15(火) 23:22:00 ID:udvan7QA
このスレ、為替を全く理解してない奴がいそうで不安。
412Socket774:2008/01/15(火) 23:22:40 ID:H05OyoGC
やべー
昨日買っとけばよかったあああああああああああああああ
413Socket774:2008/01/15(火) 23:23:07 ID:fDoelDbU
米から輸入してるわけじゃないんだし、上がるんじゃね?
414Socket774:2008/01/15(火) 23:23:42 ID:fheT57Zp
円高で円の価値が上がるんだから、ドル通貨地域からの輸入価格は円で見れば安くなる罠
415Socket774:2008/01/15(火) 23:24:51 ID:cyGJd17d
国際的な通貨はドルだから海外の製品を買う場合は
消費者としては円高のがありがたいんですよね?
416Socket774:2008/01/15(火) 23:25:30 ID:H05OyoGC
ああそうか
417Socket774:2008/01/15(火) 23:25:56 ID:2k7fFW9q
魚竿続行でFA
418Socket774:2008/01/15(火) 23:26:23 ID:ZRQiZrfK
まあ・・・
419Socket774:2008/01/15(火) 23:28:25 ID:3e6Ea8gJ
黒鳩の時代きたな
420Socket774:2008/01/15(火) 23:30:04 ID:kz8rqel7
>>416
ゆとり
421Socket774:2008/01/15(火) 23:30:39 ID:Svbzdibo
で、毎度質問してるんだが、エルピとか台湾メモリはドル決算なの?
一回も答えてもらってないぞ。
422Socket774:2008/01/15(火) 23:31:23 ID:OwWTySnn
funn
423Socket774:2008/01/15(火) 23:34:01 ID:xVdk8VkY
>>421
米ドル
424Socket774:2008/01/15(火) 23:37:51 ID:Uw+Da1W6
>>415
円対ドルだけならそれでいいけど他の通貨とドルとの関係でドル以外の通貨とは円安

>>421
イパーン的なことになるけど普通は現地通貨→ドル、ドル→円というふうになるから
対ドルだけで円高だからといって価格が安くなったりしない。
でも決済が円建てなら何も考えなくていい。
普通はドル建てなんだけど、ドル相場を予め固定して決済することもある。
425Socket774:2008/01/15(火) 23:38:49 ID:S04p1FHR
自動車メーカーやばい?
426Socket774:2008/01/15(火) 23:41:22 ID:EnJizPF8
>>425 ヒント:現地工場
427Socket774:2008/01/15(火) 23:41:28 ID:0HYGG0OF
>>425
やばくない、想定の範囲内
428Socket774:2008/01/15(火) 23:43:50 ID:urR/ZRT1
>>425
経済は複雑だから一文を此処で聞くより自分で調べる方がいいかと
429Socket774:2008/01/15(火) 23:45:24 ID:EnJizPF8
冗談はさておき、損失何兆とか言って、世界景気が減退しそうだな

購買意欲減退→需給悪化→メモリ余り→大暴落

あ、もう少し下がるって出ました〜w
430Socket774:2008/01/15(火) 23:53:49 ID:WXqo/Z47
米のPC需要がどうなるかで今後の価格に影響しそうだけど印中露辺りは好調だからなあ。
でもこの次期の需要は確か米の新学期向けなんだっけ?
431Socket774:2008/01/15(火) 23:56:03 ID:P4KS0y0O
為替で判断するぁふぉがいるから困る
コーヒー店長に聞いてみろ!
上がるっていうに決まってるだろ

空気を読め
432Socket774:2008/01/15(火) 23:58:27 ID:GSpKxycq
そう言えば、最近店長見掛けないね。
433Socket774:2008/01/15(火) 23:59:00 ID:oOrJzplo
来月辺りガソリンが値下がりするからメモリも下がるよ。
434Socket774:2008/01/16(水) 00:00:44 ID:5xsFqU/w
円高っていってるけど、80〜90円だったときも乗り切ったんだから、
今の水準はたいしたことないでしょ。
435Socket774:2008/01/16(水) 00:03:26 ID:6sD2wXzm
毎度恒例の円高特価はまだですか
436Socket774:2008/01/16(水) 00:06:24 ID:i0W/Nrsk
もういっそ、アメリカに集団移住しちゃえば良くね?
437Socket774:2008/01/16(水) 00:08:42 ID:9MOCuq+I
円高よりもスポット価格がメモリ価格のキモなんだが…。
438Socket774:2008/01/16(水) 00:18:27 ID:aJI1KZIn
>>437
ドル安=先行き米金利低下=先行き米景気後退=米消費低迷=メモリ需要減退=DRAM価格下落
という連想ゲームが作動してるんだよ。
439Socket774:2008/01/16(水) 00:28:58 ID:wDYW2+Ww
>>433
本気で言ってるの?w
ちょっと経済勉強してこい
440Socket774:2008/01/16(水) 00:30:08 ID:wDYW2+Ww
>>433じゃなくて>>434
441Socket774:2008/01/16(水) 00:30:43 ID:dXQZhgjt
このスレって、たまに為替関連のスレになるよなw
とりあえず、輸出企業乙
442Socket774:2008/01/16(水) 00:30:52 ID:u+8wnIns
すげぇ遠回りだなw
443Socket774:2008/01/16(水) 00:33:43 ID:ELacZcxa
>>429
2GB永久保証1500円の時代来つる?
444Socket774:2008/01/16(水) 00:36:59 ID:SWReM6gF
>>443
ジャパン語でおk
445Socket774:2008/01/16(水) 00:40:34 ID:FWmLboQ8
>>443 過去に学べ
446Socket774:2008/01/16(水) 00:44:37 ID:/mbGooh9

        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \ 馬糞2グラム下さい
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
447Socket774:2008/01/16(水) 00:47:35 ID:SPpt/Pk5

さぁ、問題です。

一番買いのメモリは?

A(            )
448Socket774:2008/01/16(水) 00:48:35 ID:B9er024G
A( KEIANのELPIDA-DIE           )
449Socket774:2008/01/16(水) 00:48:44 ID:FWmLboQ8
>>447 今は買うな、時期が悪いw
450Socket774:2008/01/16(水) 00:53:58 ID:UXpj+tfo
さぁ、問題です。

一番買いのメモリは?

A(   M & S     )
451Socket774:2008/01/16(水) 00:56:53 ID:aJI1KZIn
>>440
経済を知らんのはあんただよ。

1995年の円高時と今では、購買力平価からの乖離率がまったく違う。
当時の乖離率(約2倍)を今に当てはめると50円台の円高に相当する。
逆に、今の乖離率(15%)を当時の相場に直すと、現状は1ドル140円程度の
水準でしかない。
同じ80円になったとしても、その影響ははるかに小さい。
452Socket774:2008/01/16(水) 01:00:18 ID:Pc8uyzzw
経済・為替・株を語る奴らの空気読めなさは異常w
453Socket774:2008/01/16(水) 01:10:04 ID:o/FEyTAv
>>452
だが円・ドル相場及びメモリのスポット価格を元に右往左往する我々としては
見過ごせない意見であることは明白である。
>>451
講釈は理解した上で、今後の動向に関する君の見解を聞きたい。
メモリは値上がりするのか否かと。それのみが重要だ。
454Socket774:2008/01/16(水) 01:12:28 ID:eznuYzmu
どうしようもねーなw
455Socket774:2008/01/16(水) 01:16:02 ID:bffsHLoA
流石に2GBが2000円とか無いと思うが、もしそうなったらDDR2メモリを積むためだけにPC作るかもしれん。
とりあえず今はこの前げので15kで買ったHPの鯖に8GB植えてやるか。
456Socket774:2008/01/16(水) 01:17:37 ID:u+8wnIns
>>451、453
早く魚竿作業に戻るんだ

ところで誰か、メモリ入れ売ってる場所を知らないか?
調子こいて買っちまった石男たちが
机に産卵してて困ってるんだぜ
457Socket774:2008/01/16(水) 01:19:57 ID:cyLpgw+t
なんかPCパーツ貯まってきたから組まないで一部陳列するか。
メモリとかディスプレイしやすそうだ。
458Socket774:2008/01/16(水) 01:24:25 ID:4CNEa5eA
ドル安キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
ヲン高で半島系の企業ヤバスw
これは倒れるかもわからんね、特にhの方
459Socket774:2008/01/16(水) 01:31:18 ID:wahDFmQx
アメリカの景気の先行きがほぼ確定した。
今週末から一気にメモリ価格が跳ね上がるのは間違いない。
悪いことは言わんから今すぐ買うべし。
460Socket774:2008/01/16(水) 01:31:30 ID:aJI1KZIn
>>453
予想は>>438
ただしこれから旧正月の後2週間までは値上がりするんじゃないかな。

>>458
現代が潰れたらメモリ価格大暴騰だな。俺の予想と逆か。
461Socket774:2008/01/16(水) 01:44:17 ID:QLe5n//I
ECCってどう?
虎にするか銀馬にするか悩んでるんだが
462Socket774:2008/01/16(水) 01:44:43 ID:4B93dS/r
とうとうポチるときがきたの・・・か
463Socket774:2008/01/16(水) 01:46:16 ID:o/FEyTAv
>>460
問いかけに対して真摯に返答するその姿勢や良し。

つまり値下がりを基軸とした右往左往決行というのが君の偽らざる本音だな。
言いたい事は分かるつもりだが、あくまでも“右往左往”スレだ。
あまり刺激的・挑発的な発言は書かない方がいい。
464Socket774:2008/01/16(水) 01:48:51 ID:Zhbl9d0/
上から目線止めろ
465Socket774:2008/01/16(水) 01:59:34 ID:VbM/FZK2
>>463
何様?
466Socket774:2008/01/16(水) 02:00:22 ID:PsYsx59a
近所のZOA、田舎だからぼってるんじゃねーーーーっ!

銀馬の値段聞いたら、「\13800です」だって。orz
467Socket774:2008/01/16(水) 02:09:35 ID:aJI1KZIn
>>463
円高の意味合いをどう考えるかで、メモリの小売価格の予想が変わるんだよ。

仮に>>440が正しいとするなら、早晩日銀の市場介入が始まる。
前回の円高での本格的な市場介入もちょうど105円くらいからだったからね。
これは大きな円安要因。つまり日本でのメモリ価格は下がり
づらいもしくは上がることになる。

逆に俺が正しければ、1ドル90円を切るまでは、日銀・日本政府は
外国為替市場に口は出しても手は出さない。
つまり、円高傾向は続き、日本でのメモリ価格は下がりやすい
もしくは下がることになる。
468Socket774:2008/01/16(水) 02:12:15 ID:DVKYdT//
今ポチったほうがいいの?
469@株主 ★:2008/01/16(水) 02:14:07 ID:3dp9CXe7
>>467
早晩って時間換算したらどれくらい?
470Socket774:2008/01/16(水) 02:14:12 ID:cyLpgw+t
旧正月を理由に価格操作したい小売店の策略。
止められない工場でアホみたいに作ってんだから、
薄利多売で行くしかない。
必要になるまでほっとけばいい。
471Socket774:2008/01/16(水) 02:16:38 ID:4B93dS/r
ポチる手前で装着するPCがないことを思い出した
('A`)
472@株主 ★:2008/01/16(水) 02:17:15 ID:3dp9CXe7
旧正月だと、今年は2月7日だから、まだ3週間猶予あるな
473Socket774:2008/01/16(水) 02:17:58 ID:Hcu0nIpc
必要だったから>>345の銀馬買ったけど、ちょうどよかったのか?
まあ値段あがっても必要だったから仕方ないってことでおkだし
474Socket774:2008/01/16(水) 02:26:44 ID:o/FEyTAv
>>473
俺の意見が必要かどうかは分らないけど、それで良かったんだと思うよ。
俺はその時にどうしても組みたくて1G@10,000x2で買ったから。
475Socket774:2008/01/16(水) 02:28:23 ID:aJI1KZIn
>>469
>>440がもし正しければ今この瞬間にでも。
実際にはそんなそぶりは今の日銀にはまったくないけどね。
476Socket774:2008/01/16(水) 02:36:41 ID:qoNoo5qc
必要なら魚竿の必要なし
必要でないなら魚竿の必要あり
477Socket774:2008/01/16(水) 02:40:23 ID:kTWPCRB+
今ApacerのDDR2 800 2GB 5-5-5-18 1.8V 使ってるんですけど、
青鳩の5-5-5-15 1.8V に変えたら、多少体感速度上がりますか?
買うなら、今しかないようで・・
478Socket774:2008/01/16(水) 02:43:00 ID:SPpt/Pk5
それで体感感じたらネ申だな
479Socket774:2008/01/16(水) 02:49:07 ID:kTWPCRB+
>>478
やはりたいして変わらないようですね・・
買うのは止めておきます
実はJetramの2GB X2(5-5-5-16)もパッケージ開けてないまま放置してるもんで・・
480Socket774:2008/01/16(水) 02:51:52 ID:GoDflEt+
体感したいならCPUでも買いなおした方が早いな。
結局メモリは容量が重要
481Socket774:2008/01/16(水) 02:52:51 ID:l7bxsTcT
明日秋葉でjetram買おうと思ってるけど
どこが安い?
三鈴?
482Socket774:2008/01/16(水) 02:54:37 ID:xZk1U1nP
>>466
祖父でポチれよw
483Socket774:2008/01/16(水) 02:54:41 ID:kqxVxcJ6
>>479
>>478が言いたかったのは黒鳩ならわかるかもしれないよってこと。
484Socket774:2008/01/16(水) 03:02:37 ID:Hcu0nIpc
一番早さを体感したいならCPUでもメモリでもなくHDDだな
理想はiRAMx4のRAID0

これ以上いうとスレチだけど、この構成にメモリ8Gくらい積めばなんでもできる気がするw
485Socket774:2008/01/16(水) 03:15:01 ID:UlC1/sUp
円高 メモリ価格 でググればいいジャマイカ。
486Socket774:2008/01/16(水) 03:59:36 ID:HcxRidAS
487Socket774:2008/01/16(水) 04:07:15 ID:ae08jE5g
早くメモリをママンにインサートしたいお(;゚∀゚)=3 ハァハァ
488Socket774:2008/01/16(水) 04:31:35 ID:2YRdBQHY
あとせめて2週間は頼むから上がらないでくれ、、、、
489Socket774:2008/01/16(水) 05:37:14 ID:VbM/FZK2
>>487
ここを思い出した↓
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1142089873/

530 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 04:13:31
俺に君のインサート権限を与えてくれないか

531 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 04:37:57
君に俺へのインサート権限を与えよう。

490Socket774:2008/01/16(水) 06:33:53 ID:hnpE+lGo
腐女子w
491Socket774:2008/01/16(水) 06:38:07 ID:68PoHuIT
そろそろ上がるみたいだから銀馬でも買うか
492Socket774:2008/01/16(水) 06:41:30 ID:g/Ag02nV
>>430
中が好調って何の冗談?
493Socket774:2008/01/16(水) 06:44:05 ID:MZ1TEixm
正直DDR2さえ値段上がらなければどうでもいい
494Socket774:2008/01/16(水) 07:45:55 ID:7sFaWkyK
今週末に買うぞ!と毎週決意して一ヶ月たったわ……。
明確な高騰フラグが見えないと俺買えないかも(´・ω・`)
495Socket774:2008/01/16(水) 08:28:10 ID:HcxRidAS
高騰の兆し→転売屋買い占め→敏感な一般ユーザー買いに動く→
明確な高騰フラグ立つ→鈍いユーザー買いに走るも品切れ→次に入荷した時は既に高騰済
496Socket774:2008/01/16(水) 08:48:24 ID:s2AgDCVx
円高なんだけど旧正月があるから値下がる理由がない
ただ、そのあと不良在庫抱えたベンダーが廃棄処理してくると予想
買いは2月末    3月は値上げの予感

円高   米国では1ドルで2GBメモリを買えるとして
     円で買う場合110円と105円どっちなら買うか?
     
     輸入するときは安いほうがいいから105円を選ぶ
     ドルに対して円の価値が高いから円高
     逆に115円になると1ドルに115円払う必要があるので円安

     しかし、輸出するときは基本的に円安がいいのだが


     結論から言うと、国内で魚竿組みはスポット価格静観
     海外調達組みは為替変動で買いということですな〜
497Socket774:2008/01/16(水) 09:15:08 ID:FIBcHOLJ
>>466
2GB×2なら、アキバ&ポンでもなきゃそんなもんじゃネ?
498Socket774:2008/01/16(水) 10:13:20 ID:B66apM/I
>>479
俺、Jetramの2GB X2(5-5-5-16)を4-4-4-12で使ってるけど、体感?分からんよ。
ベンチは早くなるお。
499Socket774:2008/01/16(水) 10:32:01 ID:GWQxuoGd
ダークの512*2秋葉原全滅だ
なんで?
500Socket774:2008/01/16(水) 10:57:03 ID:SnEUhupk
おまえらバカだ 円高にあわせて金買っとけ
501神様:2008/01/16(水) 10:59:38 ID:maIp+wiS
迷える子羊にいいこと教えてやろう。
メモリー価格は今が底値じゃ。
2月下旬か早ければ、2月頃から値上がりはじめ、
8月頃にピークに達し最高値を付けるじゃろ。
しかしその後、9月下旬には再び暴落するのじゃろ。

つまり、システムを新調するなら2月中ごろまでにはメモリーを買え揃えた方が安全じゃ。
次の同じチャンスは10月以降と心すべし。
502Socket774:2008/01/16(水) 11:15:52 ID:H2StxR70
んじゃE8400と一緒にマザーとメモリ買うとするか
503Socket774:2008/01/16(水) 11:21:05 ID:Pc8uyzzw
512MBx2なんて主流外れてるからだろ
504Socket774:2008/01/16(水) 11:22:59 ID:AXumRE0D
神が何と言おうが俺は右往左往を止めない
505Socket774:2008/01/16(水) 11:51:19 ID:NkS8HKec
毎年この時期予言者だの事情通だのようわからんのが沸いてくるなあ。ほとんど当たった試しがないがな。
506Socket774:2008/01/16(水) 11:59:42 ID:gfkPaTJq
これ以上下がっても、数百円だろ きっと
そろそろ買っておいてもいいかな
あがるときは爆上げでくるだろうし
507Socket774:2008/01/16(水) 12:02:05 ID:1tL7IZEi
ここで買ったら右往左往終了ですよ
508Socket774:2008/01/16(水) 12:07:58 ID:Z2tCFiz4
なるほど
>>6
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
509Socket774:2008/01/16(水) 12:26:50 ID:sZJBC95J
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / 
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   「鋼鉄の肉体」の極意を身につけたから
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.!   痛くないもんねー
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        
510Socket774:2008/01/16(水) 12:30:39 ID:7r+hxdSR
メモリの相場も結局は米国の景気に左右されるから
今年は値動きあっても、低調な水準でキープしそうだ
というか、値上がりに値する要因がこれといって無いような・・・
samsungですら弱気の見通しってのは相当だな
511Socket774:2008/01/16(水) 12:49:44 ID:HYe+m/24
エルピーダ暴落ktkr
チップ安w
512Socket774:2008/01/16(水) 12:50:47 ID:tFT1zhru
これから世界的に景気後退するのにメモリの需要なんてないだろ
513Socket774:2008/01/16(水) 12:51:55 ID:AdLvVAlb
>>511
それ株じゃないの?
514Socket774:2008/01/16(水) 13:05:23 ID:dA+g8DOm
とりあえず
魚竿しなくてもいいように
10月からずっと変動の少ないメモリを買ったぜっ
ARKでG.Skill DDR2-800 2GB*2 CL5 15.3k
G.Skillのメモリは値落ちが少ないから安心だお…
あ…れ? なぜか涙が…
515Socket774:2008/01/16(水) 13:12:17 ID:oELfaBsd
アホか
516Socket774:2008/01/16(水) 13:12:38 ID:s2AgDCVx
>>514
そのとおりだよ
中古の引き取り価格聞けば涙がとまらないよな

お前の涙を目に焼きつけておくよ
517Socket774:2008/01/16(水) 13:22:32 ID:ByFc4dpP
いまや
DDRの512MB2枚売り飛ばしたらDDR2の2GBと1GBが1枚ずつ買えます
とかなりかねないしなぁ
518Socket774:2008/01/16(水) 13:59:28 ID:HYe+m/24
エルピーダなら安心だね!
KEIANの買ってこようっと!
519Socket774:2008/01/16(水) 14:03:34 ID:NfcvOdR2
>>455
価格破壊を地で行ってるな、800の2GB×4で超高速&低価格
520Socket774:2008/01/16(水) 14:10:36 ID:em7CIxNq
kingMA糞が祖父で4450(1G*2)

連休前に地方なんで 1G*4のメモリ最大お年玉特価7800円おみくじ が、まだ4組ほど売れ残り
安いのかどうかもう投げやりな俺。
(JetRAM通販1G*2)1万オーバー組なんでもう右往左往するいぜんに息切れ

1GエリクサーCFD一枚なんて新品の癖に中古の棚(新品バルク扱い)にならんでんだぜ!

保守用に マイク論(富士通マーク付)、サムソン純正128MB PC2100を各2枚大人買いしたぜ
521Socket774:2008/01/16(水) 14:12:20 ID:E5Y7hoq8
>>484 勢い余って8GBにi-RAM16GB(CPUは6000+)の環境だが
「なんでもできる」って程じゃない

522Socket774:2008/01/16(水) 14:13:36 ID:em7CIxNq
>>460
hの字潰れても 台湾攻勢が強くなるだけで10%くらいの値上がりレンジで見てる俺

米国の弱含みは数年続くと思う
523Socket774:2008/01/16(水) 14:23:21 ID:BjMUewt1
64bitOSに8GB積んで4GBをRAMDISKにするぜ
524Socket774:2008/01/16(水) 14:42:16 ID:SnEUhupk
32bitのOSなんてシネばいいのに!
525Socket774:2008/01/16(水) 14:49:28 ID:WKriM6rm
$1 = \106.21
なんか急に円高になってんな
526Socket774:2008/01/16(水) 15:09:37 ID:UlC1/sUp
世界で相対的にドルの価値が下がればそりゃスポット価格($)も上がるわな。
円で見れば短期的にはメモリ価格がもう一段ストンと落ちると予想。
その後円高が進めばジリ下げ。そうでなきゃまた3ヶ月くらい足踏みだな。

とりあえずまだ右往左往できそうってことですな
527Socket774:2008/01/16(水) 15:28:18 ID:RMqMi3U5
メモリのメーカーと生産地はアジア圏がほとんどだから
ドル安になっても変わらないんじゃね?

どうなのよ 
528Socket774:2008/01/16(水) 15:43:40 ID:Ez3UmBDW
>>527
つまり、メモリは円建て取引と?w
529Socket774:2008/01/16(水) 15:58:06 ID:MmC021Kl
iramするか
530Socket774:2008/01/16(水) 17:08:33 ID:AMmDvawl
>>528
生産者が対ドル上昇の通貨の国籍なら
ドルベースでの値付けが高くなるじゃん
だからドルの独歩安なら基本的には変わらんな
531ブルマ ◆b9NxI2xEjM :2008/01/16(水) 17:17:01 ID:btC94v9e
Q6600に8GBRAMでXPx64入れたけど
まともに動くアプリがなかったorz

WoWで32bitアプリ動いてもダメダメだね。
バーチャルPCで32bitXP動かしてもPCI
デバイス認識しないし(ノ∀`)

532Socket774:2008/01/16(水) 17:19:50 ID:Hcu0nIpc
>>531
早く64bitVistaを購入しろw
533Socket774:2008/01/16(水) 17:20:00 ID:M93KAgqK
>>531
おいらもxp x64に移行したけど
32j環境をそのまま移行できたよ Cap含めて・・・

何が動かないのか言ってくれないと 情報として意味茄子
534Socket774:2008/01/16(水) 17:21:07 ID:em7CIxNq
>>527
消費地考えろよん
アメリカは人口比とパイの大きさでは比べものにならん

>>528
後の第二次イラク戦争の勃発だった(違
フセインもユーロ決済で石油売るぞ言わなかったら
世界はまだ変わってなかったかもねw

アメリカの知的所有権企業以外ってよくわからんなあ
博打屋(金融系)もいまズタボロだし やっぱドル輪転機するだけ
石油ころがりこむ国は違うなあ

日本もアメリカ國債売るぞ!って脅しぐらいできると思うんだけど
それしたら日本潰れるからなwマジデ
535Socket774:2008/01/16(水) 18:00:26 ID:Pc8uyzzw
Vista 64/32bitはRC2しか触ってないが互換性の無さは酷かった
XP64はほとんど動いたな Vista 64bitで動くプログラムはXP64で全部動いた(Vista専用でない限りは)
それに加えてVista 64bitはおろか32bit版でもまともに動かないプログラムはXP64でちゃんと動くいたぜw
536Socket774:2008/01/16(水) 18:04:53 ID:4K3vHbvH
スレち日本語大丈夫
537Socket774:2008/01/16(水) 18:05:12 ID:BjMUewt1
>>531
普通に動いてるし動かなかったのは他ので代用出来たぜ?
538@株主 ★:2008/01/16(水) 18:09:00 ID:3dp9CXe7
>>532
vistaにしたって、状況は同じじゃない?
64bit版ブラウザに対応にするFlashないからインターネッツすら楽しめないし、
IME2個起動でどっちか殺せないし、切り替えがめんどいし

>>533
webカムとペンタブが動かない(共にUSB)
あと、電源内臓USB2.0ハブも
539Socket774:2008/01/16(水) 18:16:42 ID:BjMUewt1
IEは32bitと64bitが両方デフォで入ってるから無問題
IE7入れると両方ともIE7になる
周辺機器はVH7PCのドライバがアウトだったが
元々ドライバ入れなくても動くからどうでも良かった
まあ一台しかPC持ってない奴には向かない
540Socket774:2008/01/16(水) 18:18:32 ID:u+8wnIns
メモリの上限ってチップセットが原因だっけ?
だとしたら淫照はさっさと解決汁
32bitで8GB使えたら現状最良じゃないか?
541Socket774:2008/01/16(水) 18:21:00 ID:SKx+rUXp
>>494
毎週決意してたならまだ1週間しかたってないだろ。
これからも毎週決意していれば買わなくておkじゃないか。
542Socket774:2008/01/16(水) 18:21:21 ID:CFpXLViv
32bit = 2の32剰 = 4,294,967,296 byte = 4GB
543Socket774:2008/01/16(水) 18:27:12 ID:em7CIxNq
2Gまでなインテルチップセットもあったっけ? 3X番台で・・・・

まあ
>>540さんは釣りと思われないように
544Socket774:2008/01/16(水) 18:28:10 ID:u5rfnC1z
>>542
単位がおかしいぞ
545Socket774:2008/01/16(水) 18:34:44 ID:p4POWsCs
マジレスするとKbyteだな。
546Socket774:2008/01/16(水) 18:37:44 ID:j5khc8YG
547Socket774:2008/01/16(水) 18:57:50 ID:dBvbgYbh
確かにVISTAで動かないのがあるな。
ただXPだと「一般ユーザ」は管理者権限を要する操作ができなかったのに対し、
VISTAだとアプリを管理者権限で実行させることができるし、動作中のアプリが管理権限
を必要とするときに管理者として実行するかとパスワードを聞いてくれるんで、普段は
「一般ユーザ」で安心して利用できる。
Program Files内の自分のフォルダに設定ファイルを書き込もうとして失敗するアプリが
あったり、アプリをインストールやバージョンアップしようとするたびに、何でsuがないん
だと嘆いてた身としては、これだけでVISTAにして良かったと思う。

今までVISTA32ビット版を使ってきたけど、最近のメモリ安のおかげで2GB*4を購入
したんで64ビット版に切り替えた。
結構使えるよ。
64bit版ブラウザを使ってないし(標準のまま)、たいしたことをしてないからだろうけど、
大きな問題はない。困ったのは、お絵かきソフトのHyperPaintがインストールできな
かったくらいかな。
548Socket774:2008/01/16(水) 19:17:51 ID:gA49PSWZ
>>540
上限ってどの上限なのか。
549Socket774:2008/01/16(水) 19:21:50 ID:/RNCgJnf
アクセスを数回に分けるとかすれば4G超えられるんでない?
もしできるなら32bitで魚竿続けることができる
550Socket774:2008/01/16(水) 19:36:10 ID:L/+Fu20c
J
551Socket774:2008/01/16(水) 19:41:27 ID:DfgTVOSX
LastUpdate: Jan.16, 08. 6:00pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.95 1.85 1.95 1.92 1.93 Up(4.65%)
DXI 2,732.81 +7.27(0.27%)

連日着々と上がってますがな
552Socket774:2008/01/16(水) 19:53:50 ID:3dBJhMfj
>>549
オマイがXP32bitを改造したら可能だから頑張ってくれ。
553Socket774:2008/01/16(水) 19:58:25 ID:fbC12lAN
上げ止まった感があるっぽ
554Socket774:2008/01/16(水) 20:05:46 ID:w6mc91EO
もう確実に値上げだね。
555Socket774:2008/01/16(水) 20:11:30 ID:GUBYPLyu
メモリ買わなくなる分貯金できるな
556Socket774:2008/01/16(水) 20:16:36 ID:em7CIxNq
テンバイヤーがアップをし始めました
557Socket774:2008/01/16(水) 20:21:29 ID:E5Y7hoq8
もうXP32は2Gx2にしたしXP64は2Gx4にしたし
一台だけメモリスロット一個ヴァカになってて2Gx1だけど

2G DDR2、まだ6枚も残っている
ウルフデールハヤクデール、ウルフデールハヤクデール、ウルフデールハヤクデール
558Socket774:2008/01/16(水) 20:23:14 ID:dpue95Ok
WolfdaleのC2D E8xxxを導入するに当たって、馬糞2GB*2を今こそ買います宣言!
559Socket774:2008/01/16(水) 20:33:55 ID:bvqeslW5
>>558
宣言する暇有るならさっさとポチれ。ボヤボヤしてたら売り切れるぞ!
560Socket774:2008/01/16(水) 20:37:31 ID:ACiiSPkE
2GB*2もっと下がるの待ってたけどしばらく無理そうだし
どうせ使い切れないので1GB*2買って予算は他に回そうっと。
561Socket774:2008/01/16(水) 20:43:08 ID:QLe5n//I
んんん
本当に上がるのかねぇ…
まぁリミットは20日だからそれまでに買うだろうが
562Socket774:2008/01/16(水) 20:43:20 ID:w151hQlK
i815でさえ、メモリ空間は48bitに拡張されてる
ただ、OSが対応してないだけ
563Socket774:2008/01/16(水) 20:44:37 ID:s+lIAKtW
その予算額に全米が泣いた
564Socket774:2008/01/16(水) 20:45:34 ID:mmxSs3Hz
こうなりゃ次の不需要期と思われる6月まで魚竿してやる
565Socket774:2008/01/16(水) 20:47:07 ID:BLFGUNmO
>>562
512
566Socket774:2008/01/16(水) 20:47:37 ID:w151hQlK
どうせ趣味PCなんだから、待つのもよろしい
1GBx2が3980の時に買いのがしたので、これ以下になるまで絶対に買いません
567Socket774:2008/01/16(水) 20:48:05 ID:p4POWsCs
>>562
512
568Socket774:2008/01/16(水) 20:49:47 ID:w151hQlK
>>565
メモリの最大搭載量と、メモリ空間のアドレスは別だぞ?
いいからデータシートみろ
だいぶ昔から、チプセトはメモリ空間の拡張はされてる
まったく意味なかったけどな
569Socket774:2008/01/16(水) 20:52:12 ID:w151hQlK
ごめん、まちがえた、36bitだった
570Socket774:2008/01/16(水) 20:54:51 ID:tZ5f8AAx
53 :不明なデバイスさん:2008/01/16(水) 20:46:40 ID:r+NyLPAY
>>13
気になったので恵安のサポセンに確認してみた。

「ELPIDE-DIEは工場での入力ミス
間違いなく正真正銘のエルピーダチップ搭載の製品です」
とのこと。
571Socket774:2008/01/16(水) 21:03:24 ID:YXnRpa51
FOX-DIEみたいなウィルスなんだろ?
572Socket774:2008/01/16(水) 21:08:31 ID:oELfaBsd
今日押せなかったらもう最後だろ
573Socket774:2008/01/16(水) 21:10:21 ID:kqxVxcJ6
黒鳩が1万切るまでは、まだまだ買わんよ。
574Socket774:2008/01/16(水) 21:11:16 ID:TUKOQXIK
Memtestで一つでもエラー出たら初期不良申告するべき?
ちなみに虎羊1GBで一枚刺し二周目で出た
575Socket774:2008/01/16(水) 21:16:27 ID:PsYsx59a
>>574

画面の証拠写真取って持って行けば?
虎羊って相性問題は殆ど聞かない、初期不良じゃね。

こっちは銀馬で初期不良だぜ。
576Socket774:2008/01/16(水) 21:18:21 ID:eHzu4B1o
8GB積んでても
それを認識させたいがために64bitOSを買うと
いろいろ面倒な目にあいそうだし
32bitOSだとそもそも意味がないし

といった葛藤を味わっているスレ住人はあまりいないに虎羊8グラム
577Socket774:2008/01/16(水) 21:22:26 ID:FRkBiqji
暴騰にウオサオするのはいいけど、次はスレタイ元に戻してね、貼っとくから

メモリの価格変動に右往左往スレ!196枚目
578Socket774:2008/01/16(水) 21:26:11 ID:WH7oi6pr
800はもうお腹いっぱいだからいいんだけど1066まだ買ってないんだよなあ。
1セットくらい今のうちに買っておいた方がいいのかな?
579Socket774:2008/01/16(水) 21:28:02 ID:IMbQpnSL
>>577
「メモリの価格変動に右往左往するスレッド!」じゃなかったっけ
580Socket774:2008/01/16(水) 21:28:05 ID:BpgoMUGE
>>577は悪質な愉快犯なのでスルーで

暴騰にウオサオするのはいいけど、次はスレタイ元に戻してね、貼っとくから

メモリの価格変動に右往左往スレッド!196枚目
581Socket774:2008/01/16(水) 21:45:27 ID:AXumRE0D
001〜 メモリ価格が下がってくれないと・・・。
002〜 〓 メモリ価格が下がってくれないと・・その  〓
005〜 メモリ価格の変動に右往左往するスレッド 枚目
032〜 メモリ価格の変動に右往左往するスレッド! 枚目
140〜 メモリの価格変動に右往左往するスレッド! 枚目
192〜 メモリの価格変動に右往左往する! 枚目
582Socket774:2008/01/16(水) 21:45:56 ID:YXnRpa51
強気になってきたな
583Socket774:2008/01/16(水) 21:49:38 ID:wXPbav9I
メモリが買い時になると語気が強まるのか
584Socket774:2008/01/16(水) 21:52:03 ID:NkS8HKec
右往左往でググると・・・、ここの旧テンプレがトップだな。もう代名詞みたいなもんだな。
585Socket774:2008/01/16(水) 22:30:23 ID:57ZG/8n8
魚竿
586Socket774:2008/01/16(水) 22:36:54 ID:1OhMibIP
円が強くなってきてるわりになぜ上がる
587Socket774:2008/01/16(水) 22:38:50 ID:Knw54xNw
毎年、旧正月に向けて上がっていく説はどうなったの?
588Socket774:2008/01/16(水) 22:38:51 ID:s+lIAKtW
ショップの円には敵わない
589Socket774:2008/01/16(水) 22:39:01 ID:y5Kzx3pN
インテルと結託してるのかな?20日に上がったら・・・w
590Socket774:2008/01/16(水) 22:40:34 ID:YtVrezKp
余ってるメモリを売りに出したいのでそろそろあがってくれ。
591Socket774:2008/01/16(水) 22:51:22 ID:SnEUhupk
円高になってもポッキーの本数は増えない
円高になってもベビースターの量は増えない
円高になってもアーモンドチョコレート個数は増えない
円高になってもチョコフレークは増えない
円高になってもカップヌードルの値段は下がらない
円高になっても彼女はできない
( ゚д゚)ハッ! 円安!
592Socket774:2008/01/16(水) 22:54:38 ID:1OhMibIP
>>591
円高になりゃ米国人空気彼女安くなるだろ
593Socket774:2008/01/16(水) 23:01:21 ID:187ZDp0F
>>581
右住左住するスレとか使ったような記憶があるんだが
594Socket774:2008/01/16(水) 23:02:54 ID:fbC12lAN
次スレはちょっと緩めて右往左往してみない?
ぐらいにしてみてはどうか。
595Socket774:2008/01/16(水) 23:06:00 ID:1OhMibIP
スレタイ変えるなら200スレ目とかのほうがなんとなく切りがよくていい希ガス
もうなんだかんだで195なんだぜ・・・?
596Socket774:2008/01/16(水) 23:13:41 ID:UpG3vt9T
裸馬セットデュアル動作確認
597Socket774:2008/01/16(水) 23:13:59 ID:2Vbm8PCj
三鈴の相性保証てどんな感じ? 現物とレシートあればおk?
598Socket774:2008/01/16(水) 23:14:46 ID:38+w8UQM
>>586
それ以上にスポット価格が上がってるから。

メモリの店頭価格に対する影響度

スポット価格>>>超えられない壁>>>>>>円高・安
599Socket774:2008/01/16(水) 23:25:07 ID:P9e/v/Np
やっぱりあがったか。
近々組むんだし一応明日おさえとこ。
600Socket774:2008/01/16(水) 23:28:03 ID:wB5pTloI
取り敢えず俺が600ゲッツ!だな
601Socket774:2008/01/16(水) 23:30:08 ID:dFhqEngn
>>597
それ以前に三鈴に相性保証が存在するかをメールで問い合わせろよ…。
まさか全ての店に相性保証が有るなんて思ってないよな?
602Socket774:2008/01/16(水) 23:39:48 ID:z9qosefa
ビックカメラ(名古屋)でCFD襟2GBx2が9400円の10%ポイント還元
TSUKUMOの8980円抜いて最安かな・・・?
603Socket774:2008/01/16(水) 23:43:00 ID:Q1WGqgPx
馬の8200円位の方がいいだろ
604581:2008/01/16(水) 23:49:27 ID:AXumRE0D
>>593
スレ内では略称としてよく使われてるけどスレタイでは無いな。
あと10と11のスレタイ飛ばしてた

メモリー価格の暴騰に右往左往するスレッド 10枚目
安かったあの日に帰りたい! 愛のMemory 第11話

605Socket774:2008/01/16(水) 23:51:13 ID:dBvbgYbh
32ビットOSで4GBオーバーが使えるようになることはないでしょ。
その為に64ビットが出たんだから。
ハード的には、i965以降のチップセットは8GBを使える筈。
それ以上はサーバ向けチップセットになるんじゃないかな。
右往左往のためにバリュー・パフォーマンス向け新チップセットを
期待したいところ。

2GB*2は秋葉では8000前後でいくつもあるけど、送料とか考える
と地元で買うのがいいと思う。
606Socket774:2008/01/16(水) 23:51:33 ID:Hcu0nIpc
銀馬の最安は未だ三鈴の\8,190?
607Socket774:2008/01/16(水) 23:52:47 ID:FXJA9kGl
>>605
32bit OSで4GB以上使えますが?
608Socket774:2008/01/16(水) 23:53:25 ID:K4bzfHDY
>>606
三鈴の送料ってどのくらい?
609Socket774:2008/01/16(水) 23:54:09 ID:DtiUtap+
話終わるごとにこのED流れるのかw
610608:2008/01/16(水) 23:54:26 ID:K4bzfHDY
関東の場合です、すみません
611Socket774:2008/01/16(水) 23:54:48 ID:WFv8CF5K
>>604
>>593の漢字をよくみるんだw
612Socket774:2008/01/16(水) 23:55:58 ID:wB5pTloI
お前らが64bitOSを使う意味はない。
お前らが64bitOSを使う価値もない。
お前らに64bitOSを買う金はない。

俺様の言いたいことはそれだけだ。

                     以上
613Socket774:2008/01/16(水) 23:56:25 ID:MZ1TEixm
メモリ結局上がってるの?ここの奴らはテンバイヤーが多そうだけど。
614Socket774:2008/01/16(水) 23:56:53 ID:Hcu0nIpc
>>608
WikiのF&Qに載ってる

ちなみに四国は>>345
615Socket774:2008/01/16(水) 23:57:48 ID:jAxUFLPu
>>605
Windows Server 2003 Enterprise以上なら32bitOSでも8GB以上のメモリを認識できるぞ
616Socket774:2008/01/16(水) 23:58:39 ID:tbvEd2mv
誰かが今の平均値貼り付けてpri
617Socket774:2008/01/17(木) 00:00:20 ID:K4bzfHDY
>>614
すみませんでした
すぐ確認します、ありがとうございます
618Socket774:2008/01/17(木) 00:02:42 ID:jAxUFLPu
       ,.'⌒
   '´⌒⌒ ヽ
   i !ノノノ)))〉
.  从(|^ヮ^ノリ
   ⊂)i-i!つ
    く/_l〉
     し'ノ
619Socket774:2008/01/17(木) 00:04:46 ID:g6hD/3M9
おまいらついに出ましたよ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080119/etc_s5376ag2nr.html

ECCだけどFB-DIMMよりも全然安いよな?
620Socket774:2008/01/17(木) 00:04:54 ID:lBVF98eG
>>613
奴らはあまりにも値上がりしなくてほとんどが首くくってんじゃね?

>>616
多分\8000〜位の様なキガス?
621Socket774:2008/01/17(木) 00:07:40 ID:OwHf3WOc
UMAXってそんなに歴史あるわけじゃないのに人気だけどなんでなの?
永久保証だから?
622Socket774:2008/01/17(木) 00:07:50 ID:H3mZ6aTg
>>619
ECC/Registeredを待ってる奴なんてもとからいない
623Socket774:2008/01/17(木) 00:09:07 ID:wZnV/leM
624581:2008/01/17(木) 00:13:53 ID:d7V18OR8
>>611
ああ、すまんw注意深く見てなかったから気が付かなかったw
でも右住左住するスレッドは無かったけどこんなのはあった

往メモリの価格変動に右往左するスレッド!174枚目
メモリ価格の変動に」右往左往するスレッド!53枚目
625Socket774:2008/01/17(木) 00:15:49 ID:HSRfgwIf
>>612
【お前ら】と【俺様】の位置がちょうど反対だよ(・∀・)
626Socket774:2008/01/17(木) 00:16:06 ID:g6hD/3M9
>>622
んなこた知ってるが、前々から8スロットのMBで手頃なの出ろって話が出てたじゃんか。
627Socket774:2008/01/17(木) 00:22:42 ID:1k/lwe9k
>>623
ありがとうございます
購入する事にしました
628Socket774:2008/01/17(木) 00:22:43 ID:hspgmPzA
そんなメモリ積むためだけのチップセット(メモリコントローラ)を新規に用意しろと?
629605:2008/01/17(木) 00:27:07 ID:geZwbe5J
>615
PAEか。確かにWindows Server 2003 Enterprise以上なら使えるな。
私が間違っていた。
敷居がx64版より高そうだけど。

>619
8スロット*4GBか、惹かれるな。
630Socket774:2008/01/17(木) 00:30:07 ID:myMHjkIn

最速の『Vista』搭載ノートパソコンは『MacBook Pro』
ttp://wiredvision.jp/blog/cultofmac/200710/20071031124044.html

美しい、美しすぎる・・・
631Socket774:2008/01/17(木) 00:31:18 ID:hspgmPzA
>>630
本日もご苦労様ですw
632Socket774:2008/01/17(木) 00:33:20 ID:myMHjkIn

早速のご支援、誠にありがトン御座いますニダ
633Socket774:2008/01/17(木) 00:37:41 ID:UtSlhR7U
>>612
その辺で売ってるの買うと、勝手に64bit OSが付いてくる…。
634Socket774:2008/01/17(木) 00:41:25 ID:UjIVma65
ふむ、XPからVistaへと、32ビットから64ビットへと、移行に当たって
互換性のことが色々と話に出るが、まったく使えないわけではないにしろ
ほとんどでこれまでの資源が使えなくなるのはネックになる。
今使われているPCが壊れたという人が増えるまで、まだまだ普及は滞るだろうな・・・
635Socket774:2008/01/17(木) 00:47:51 ID:2nMUmtWr
ノートPC板でやれ
636Socket774:2008/01/17(木) 01:08:09 ID:myMHjkIn

フェラーリの様に美しいマシンは速い
『MacBook Pro』の様に美しいPCも速い

世の中、美しさが早さにつながるのか...
637Socket774:2008/01/17(木) 01:09:58 ID:90jRFxTa
機能美と芸術は別物だからな。
638Socket774:2008/01/17(木) 01:26:50 ID:OwHf3WOc
チラリ
639Socket774:2008/01/17(木) 02:15:13 ID:Mylee+nm
>>634
今の環境に特段不満がないのが大きな要因だろうな。
一般人にしたら現状XPで満足。不都合も無い。イマイチVistaに魅力を感じないわけだ。

何か肝となる技術革新が無いと厳しいだろうなぁ
640Socket774:2008/01/17(木) 02:24:18 ID:gXbr6oIc
本当は肝となる技術が載るはずだったのに
見送られたんじゃなかったっけ
641Socket774:2008/01/17(木) 02:33:14 ID:F7GOL6NL
>>575
さっき画像撮ってメール送ったよ
初期不良保証あってよかった
642Socket774:2008/01/17(木) 02:33:58 ID:s2Siky7Y
載ってるものは載ってるんだけどね。
今は、おバカなプレゼンみたいな画面としてしか使われていないし使えないから、
MSもこの点を利点として言及できない。
643Socket774:2008/01/17(木) 02:38:46 ID:I/BarO+D
>>605は例の全角くんだから相手にすんなよ
644Socket774:2008/01/17(木) 02:50:44 ID:Wkg5YVLK
雑然とツリー上に存在する「ファイル」という概念を変えることができれば技術革新かもしれんね。
DBチックなシステムになってくれるとありがたいんだけど。
645Socket774:2008/01/17(木) 03:42:14 ID:NEFK9pBe
>>644
逆に昔に戻っている気がするんだが…。
歴史は繰り返すってやつか。
646Socket774:2008/01/17(木) 04:02:18 ID:19nixxju
>>619
メモリ8本積む為にジーオンとECC8本買う奴いねぇよw
本末転倒も甚だしい。

Vistaは見送ってWin7に逝くのが賢いがそうすると今度は祖父で買った裸馬8GBが…。
647Socket774:2008/01/17(木) 06:46:50 ID:0gs3Z4fb
>>636
フェラーリの様に美しいマシンは速い
『MacBook Pro』の様に美しいPCも速い
俺のように美しい青年も早い

ふっ、俺の早漏の原因がわかってホットしたぜ
648Socket774:2008/01/17(木) 06:52:16 ID:8XrbUsWN
>>619
8本積んだとこ観たいな
このスレの住人ならやってくれる
いや、きっとやる・・・
649Socket774:2008/01/17(木) 07:15:22 ID:rHlKopR/
まだ基地外湧いてんのかよ('A`)
あぼーんされててわらえるがw
650Socket774:2008/01/17(木) 07:45:55 ID:0jPAoT0c
メインをVstaやXPの64bit版にして鱈腹メモリを積んでおいて
必要なら32bit XPにリモートデスクトップ接続する、でいいんじゃね?
651Socket774:2008/01/17(木) 07:55:26 ID:5mz6ra3e
つ「仮想マシン」
652Socket774:2008/01/17(木) 08:35:04 ID:9pP38WA9
>>647
頭の小さい、スタイリッシュなちんぽをお持ちなんですね。
653Socket774:2008/01/17(木) 08:35:48 ID:UtSlhR7U
っ「妄想マシン」
654Socket774:2008/01/17(木) 09:52:22 ID:Wisg+muD
昨日テクノハウス東映でUMAX Castor SSDDR2-800-1G \2,440を2枚買って右往左往終了だす
さらに2枚追加しようかな
655Socket774:2008/01/17(木) 10:20:35 ID:9pP38WA9
2Gを2枚買えばいいのに
656Socket774:2008/01/17(木) 10:37:47 ID:vzHp+bbq
何で3か月そろそろ雲行きが怪しくなってきので週末に特攻するとして
2G×2でお勧めはどこ?
657Socket774:2008/01/17(木) 10:40:58 ID:nEmnhRMv
M&S
658656:2008/01/17(木) 10:41:12 ID:vzHp+bbq
修正
3か月悩んでだったw
659Socket774:2008/01/17(木) 11:00:37 ID:gi9y9qGq
ここはVista率高そうだと思ったが
そうでもないのね
660656:2008/01/17(木) 11:09:16 ID:vzHp+bbq
>>659
XPに戻した
661Socket774:2008/01/17(木) 11:12:19 ID:L/LLEkzp
下げ止まった感がなんちゃら
662Socket774:2008/01/17(木) 11:17:46 ID:PfJ0X9yO
最近のメモリ安で新たにXP64かVista32買っちゃった人、ご愁傷様w
いまさらXP64は終わってる、Vista32はもっと救いがたいw
XPに固執するなら素直に32bit使っとけ、Vista買うなら64bitにしろwww
663Socket774:2008/01/17(木) 11:19:59 ID:P7HJO9kM
ドスパラのA-DATA 2GBx2 品はいいの?
A-DATAはPSCとかM&Sとか乗ってるみたいだけど。
664Socket774:2008/01/17(木) 11:33:03 ID:m2A0Nfd/
値段を見て判断しろ
665Socket774:2008/01/17(木) 11:57:10 ID:0jPAoT0c
>>662 Vista 32bit買ちゃったけど64bitにアップグレードできた
でも使ってない
いまんとこxp64で十分だから
666Socket774:2008/01/17(木) 12:01:41 ID:2nMUmtWr
>>662
割れてるからどうでもいいです
667Socket774:2008/01/17(木) 12:21:56 ID:lMUZfYgR
>>666
なに犯罪行為自慢してるの?
668Socket774:2008/01/17(木) 12:44:56 ID:P3Z8ooO1
>>663
PSCはともかく、A-DATAにM&Sはないと思うが。
669Socket774:2008/01/17(木) 12:45:49 ID:LW+IcNgC
>>668
禿げ胴
670Socket774:2008/01/17(木) 12:52:46 ID:ONMWchD0
以前アークでFB-DIMMの2GBが8kそこらで売ってたけど
DUALマザーで沢山乗せるならそれでもよかったんでない?
671Socket774:2008/01/17(木) 12:53:26 ID:AaqPrPV8
>>662
エロゲの多くが動かないWindows Vista 64bit版は不要(;´Д`)
32bit版にすればよかった
672Socket774:2008/01/17(木) 13:04:00 ID:o58MSiao
>>667
>>666
>割れてるからどうでもいいです
と言っているだけであって、違法コピーをインストールしていますとは言っていないので無問題
673Socket774:2008/01/17(木) 13:05:53 ID:Mylee+nm
空気嫁
674Socket774:2008/01/17(木) 13:10:00 ID:v31JvLu5
そろそろ値段上がる?
675Socket774:2008/01/17(木) 13:11:39 ID:4gnhZsoX
ぽるっぽ感はぽるっぽ
676Socket774:2008/01/17(木) 13:26:54 ID:egDLbuV3
ソフマップの週末特価って金曜日からだっけ?
677Socket774:2008/01/17(木) 14:52:06 ID:RsbF1vzx
仮想マシンはまだ描画が遅いしエロゲやるために再起動しXPブートするのもめんどいな・・・
678Socket774:2008/01/17(木) 15:08:29 ID:5mz6ra3e
>>677
GPU使わないのなら差がほとんど無いけれど、GPUというかVRAM要求されると厳しいな
679Socket774:2008/01/17(木) 15:09:20 ID:KmG3jVle
1G〜
2G〜
3G〜
4G
5G〜
6G〜
7G
8G〜
スロット1本足りなぁーぃ・・・・
680Socket774:2008/01/17(木) 15:09:44 ID:5mNk0aAE
>>677
大半のエロゲなら楽勝だろ。
推奨スペックが20世紀のPC基準だろ。
681Socket774:2008/01/17(木) 15:36:49 ID:Hja1KT4C
Linuxも64Bit版の互換性には少し難があるな…
682Socket774:2008/01/17(木) 15:44:11 ID:ExAFA2nZ
>>676
金曜20時〜
683Socket774:2008/01/17(木) 15:50:16 ID:ONMWchD0
最近特価情報なくね?
684Socket774:2008/01/17(木) 15:52:17 ID:lZhbADPI
>>679
メモリー屋敷かよ・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
685qqqq111:2008/01/17(木) 16:08:01 ID:VpFl3KnB
価格自体ではありませんが、
DXI 2008-01-17 2:30 2759.29 +26.48 (0.97%)

DXIが1%近く上がることは、あまり見たことがありません。
ちょっとなんというか、まあでもわかりませんけどねえ・・・
686Socket774:2008/01/17(木) 16:10:44 ID:egDLbuV3
>>682
サンクスコ
687Socket774:2008/01/17(木) 16:17:42 ID:Y2cRpBuU
完璧に値上げ基調に転換だな・・・。
週末の深夜秋葉イベントでメモリの特売出たら絶対手に入れたいかも。
688Socket774:2008/01/17(木) 16:21:42 ID:/Y9s2F5E
(`●ω●´) <メモリの価格を暴騰させてやってもいいんだぞ。
689Socket774:2008/01/17(木) 16:37:59 ID:x98IA/r5
昨日のうちにポチらなかった奴は間抜けだな
690Socket774:2008/01/17(木) 16:47:38 ID:uqBOHPjA
やっぱりDDR2が値上がりするとDDRも値上がりしますか?
691Socket774:2008/01/17(木) 17:13:50 ID:3mLjxAJc
それが普通だろ
692Socket774:2008/01/17(木) 17:22:03 ID:mZiHNb+8
ぐるっとネット回ってみたけど、まだまだ低価格で買えそうだな
日曜辺りに秋葉行ってみるかな
693Socket774:2008/01/17(木) 17:36:18 ID:ExAFA2nZ
>>692
多分、99辺りが土曜深夜に特価品を出してくるよ
またノンブラ(M&S)2GB \2008とか
694Socket774:2008/01/17(木) 17:55:26 ID:n3dXt4pI
>>693
M&Sは勘弁してくれw
695Socket774:2008/01/17(木) 18:06:50 ID:5mNk0aAE
今すぐ買うか、祖父の週末特価見てから買うか……。
696Socket774:2008/01/17(木) 18:35:26 ID:HSRfgwIf
Penryn発売にかこつけて、どうしてもメモリの
値段をあげたい人がいるみたいだねぇ〜
697Socket774:2008/01/17(木) 18:58:23 ID:6/nY+n05
メモリ事情に詳しい諸氏に聞きたいのですが、今ElixirDDR2-800のメモリ512*2で
動かしてるのですがPQIの1G*2のパッケージで売っているメモリって評判どうですか?
OC等はしません。また1G*2でお勧めありますか?
698697:2008/01/17(木) 19:00:18 ID:6/nY+n05
言葉足らずでした。
メモリスロットは2ヶしかないのでElixirメモリ外してPQIの1G*2=2Gにしようとしてます。
699Socket774:2008/01/17(木) 19:24:08 ID:Mus3NOJf
700Socket774:2008/01/17(木) 19:25:28 ID:UtSlhR7U
>>697
DDR無印の頃は、未知数だったこともあって評価が悪かったけど、
こと最近は特に悪い話もなく…。
永久保証を謳ってるから、不良に当たっても交換してもらえば桶。
701Socket774:2008/01/17(木) 19:34:37 ID:GAqlhFVY
つかここ最近1Gの話題じゃねーし
702Socket774:2008/01/17(木) 19:34:54 ID:5mNk0aAE
>>697
良い話も聞かないし悪い話も聞かない。
去年末祖父で3980だった。
今1GB*2では祖父のKINGMAX 1GB*2 が4480円
非通販はシラネ
703Socket774:2008/01/17(木) 19:36:34 ID:6sKsXaDD
M&S 2GB 1本でもいいじゃね?
704Socket774:2008/01/17(木) 19:45:31 ID:6/nY+n05
どうもレスありがとうございました。
祖父のKingmaxですか・・・ちょっと調べてみます。
705qqqq111:2008/01/17(木) 19:53:40 ID:9brEBOOn
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.97 1.92 1.97 1.94 1.96 UP(1.34%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.97 0.94 0.97 0.95 0.96 UP(0.84%)
DXI 2008-01-17 6:00 2776.98 +44.17 (1.62%)

下がりにくい状況には見えますが、まあどうなんですかねえ。
706Socket774:2008/01/17(木) 19:54:44 ID:6sKsXaDD
このぐらいでも、取り敢えず買っておいた方がいいかな。
ttp://akiba.kakaku.com/data/imgs/saved/20080116213000.jpg
707Socket774:2008/01/17(木) 19:57:30 ID:oyo0xcHu
>>696
春のPC商戦のためのメモリ確保のための値上げ
旧正月が近いのでその為の値上げ
708Socket774:2008/01/17(木) 20:04:07 ID:2O8mYJ2m
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ そろそろ上がるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
709Socket774:2008/01/17(木) 20:10:36 ID:qiu3+Cz6
必要最低枚数注文した
これにて一時終了
710Socket774:2008/01/17(木) 20:18:29 ID:eSrl//N7
>>708
チネ
711Socket774:2008/01/17(木) 20:18:44 ID:TtX/UDVC
もうやめて、必要枚数なんて元からゼロよ!
712Socket774:2008/01/17(木) 20:27:59 ID:UtSlhR7U
そこにスットロがある限り…
713Socket774:2008/01/17(木) 20:39:53 ID:qE5pW5MI
必要枚数(容量)を5倍近くオーバーしてる俺が通りますよ
714Socket774:2008/01/17(木) 20:40:44 ID:MrV9XjAt
UMAX の2GB×2って5-5-5-18なのかよ。KEIAN 1GB×2から替えたのに
おんなじだよ、、orz。
715Socket774:2008/01/17(木) 20:44:07 ID:eNez+IUB
4-4-4-12でうごかせ
716Socket774
5倍って…
残りの必要枚数(ウオサオ1回分)でまた楽しむ