【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part31【要確認】
■海門製HDの5年保証について■
Q. バルクの奴に保証はついてるの?
A. 保証有りの製品とそうでない製品が混在しています。
Q. どうやって見分けるのさ?
A. 現在流通している一部の製品はシールで確認可能。
Q. 通販で買いたいのですが?
A. リアルラックあげて買いましょう。
Q. CFDは保証が〜とか書き込みがありますが本当?
A. 出荷時期や在庫期間によって判別は難しいので各自自己責任で。
Q. 確実に保証ありの製品がほしいのですが?
A. 素直に正規代理店箱入りリテール買いましょう。そう考える人にはそれが結果的に一番安いはずです。
Q. 買ったら商社保証しかついてないよ!ヽ(`Д´)ノ
A. バルクで買ったなら諦めて下さい。それがバルクってもんです。
■FAQ■
Q. アイドル時にジージー音がしてるんだけど?(7200.10と9?は音が静かです)
A. オフラインメディアスキャンの音で仕様です。故障ではありませんし、消すことも出来ません。
Q. 静音シークにしたいんだけど?
A. モデル毎にシークモードは固定されていて、現状ではユーザーが変更することは出来ません。
Q. SATAモデルがUltraATAモデルよりうるさいって聞いたんだけど本当?
A. 本当です。SATAモデルは高速シークになってるため騒音が大きいですが、アクセス速度は速いです。
Q. 保証内か調べたら「Component」って出て「RMA No.」が発行されないんだけど?
A. 残念ながらOEM扱いの製品です。(過去ログに九十九電機、BLESS等で販売された報告があります)
OEMでも「RMA No.」が発行されるモノも稀にはあるようですが店頭で見分けるのは困難でしょう。
正規保証を望む場合は正規代理店扱いの製品を購入しましょう。
・イーシステクノロジーズジャパン
・日商エレクトロニクス株式会社
・株式会社シネックス
・株式会社シャトルエイト
・豊田通商株式会社
Q. S.M.A.R.T.値が低いんだけど?
A. 仕様です。次の値が何を意味しているのかは非公開です。
・Raw Read Error Rate / Seek Error Rate / Hardware ECC Recovered
Q. 買ったばかりなのにHDD Healthによるともうすぐ壊れるらしいんだけど?
A. その種の占いソフトウェアは信用に値しません。
Q: USB変換アダプタ等と相性があるそうですが?
A: 仕様です(RATOC製は特に)。モジュールのみならず電源も含めて安物には注意しましょう。
Q: 実際の消費電力は?
A: 全機種網羅されているわけではありませんがStrageReviewのデータベースを参照してください。
ttp://www.storagereview.com/comparison.html Q: ブリスターパックに入ってないんだけど? / 箱に入っていないんだけど?
A: 流通か小売店で勝手に付けている物で、メーカー出荷状態では静電防止袋入りです
■ テンプレ番外編 ジャンパーピンのピッチに注意 ■
自作派なら御存知の通り IDEドライブには、マスター・スレーブ設定用のジャンパーピンがある。
昨今は SATAドライブが主流だが、SATA HDDにも 1.5Gbps/3.0Gbps切り替えのジャンパーピンがあったりする。
ところが、このSATA用のジャンパーピンは IDE時代の 2.54mmピッチではなく、2.00mmピッチだったりするから要注意。
以上、補完よろ!
まかせとけ!
8 :
Socket774:2008/01/11(金) 22:21:37 ID:oRlTwJil
前スレ1000頑張れ!
1000 Socket774 sage New! 2008/01/11(金) 22:13:48 ID:p9frieeO
1000ならCheetah 15K.5を128台とArecaのSASボード買ってRAID組む
つかTSUKUMO5年保証やってんじゃん
ST3500320AS
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 109.581 MB/s
Sequential Write : 107.723 MB/s
Random Read 512KB : 42.694 MB/s
Random Write 512KB : 1.190 MB/s
Random Read 4KB : 0.717 MB/s
Random Write 4KB : 1.292 MB/s
Date : 2008/01/12 4:46:34
ST3320620AS
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 78.787 MB/s
Sequential Write : 78.287 MB/s
Random Read 512KB : 39.234 MB/s
Random Write 512KB : 0.820 MB/s
Random Read 4KB : 0.717 MB/s
Random Write 4KB : 1.268 MB/s
Date : 2008/01/12 4:52:02
共にテストサイズ1000MB
Random Write 512KBってこの数値正常?
そーなの(´・ω・`)ショボーン
去年暮れにRMAだして去年中に帰ってきたので3週間ほど使ってたんだが、
異音出しながらwindowsがフリーズするようになってしまった・・・orz
RMAって何回出しても出費は送料だけで受け付けてくれるよね?
.11の500GB早く潤沢に出回って安くなれー
>>15 RMAだすとRMA期間が長くなるんだからおkじゃね?
そういやST3500320ASのCFD青箱ってみたことないんだけど
もしやないの?
>>11 九十九と海門RMAの5年保証の違いはうんざりするくらいこのスレで既出
>>18 うん・・・そうだよね・・・
でもあまり短い期間に2回交換を要請するのもクレーマーっぽいし、英語で電話かかってきたりしたらもお手上げだし
今度のは無事なのが帰ってくるのを祈りつつ再度送ってみます。
>>21 うんざりするくらい出るならテンプレに入れるくらいの知恵ないの?
これは酷い
ツクモ5年保証とSeagateRMA混同する奴はアフォか釣りかどちらかだろ
むしろ厨よけに最適だからテンプレになんて入れないでくれw
5年保証とRMA同時がけしているオイラが来たけど帰りますよ
28 :
Socket774:2008/01/12(土) 13:12:50 ID:qjSMI219
HGSTのHDDが突然死したときは、保証かけとけば良かったって思ったけどなorz
海門は壊れないから保障なんて要らないけどね
通販でRMAは至難の業か。
田舎はつらいな
ツクモはこれか
1年未満 ご購入金額(税別)の100%
1年以上2年未満 ご購入金額(税別)の50%
2年以上3年未満 ご購入金額(税別)の40%
3年以上4年未満 ご購入金額(税別)の30%
4年以上5年未満 ご購入金額(税別)の20%
詐欺だな
何が「詐欺」なんだ?w
意味わかって使ってるか?w
>>31 「詐欺」と言うのは良くない。
「詐欺的」w
シーゲイトの、物理フォーマッタの使い方を解説してるサイトってないですか?
非常時に何度か使ってるんですが、どうも使い方が要領得なくて、
取り返しのつかないミスもやったりしてるんで、この際ちゃんと把握しておきたくて・・・
>>32>>34 延長保証の保証書見たいのをちゃんと読めばわかるとはいえ、
「\500で5年間の延長保証がつけられますよ」って言い方だけでつけさせようと
するのは普通に詐欺だろ。
説明無さ杉。
>>33 落下や火災含めてRMA効かない様な場合でも保証されるみたいだから
不注意・不器用な奴には意外と有用かもしれんw
なんかやらかすのは買ってきてすぐが多そうだし
チップが燃えるとRMA無理だけど、99の延長保証は保証してくれるね。
Maxtor買った人は入ってれば良かったかもw
あとはSATAのコネクチャ折っちゃうような不器用な人とか。
>>38 >あとはSATAのコネクチャ折っちゃうような不器用な人とか。
ふつうのストレートのやつならすぽっと抜けるけど、
L字型のが中々抜けなくて抜く時ちょっと怖い。
いまだにSATA使ってないんだがそんなに折れやすいもんなん?
ストレート・L字に関係なく出来具合の差だと思うよ
>>36 それのどこが詐欺なんだよw
説明求めりゃ普通に説明があるだろ
勝手に思い込んで逆ギレかw
これだからゆとりは…
つうか、普通5年も同じHDD使わないだろ・・・
うちの薔薇4は7年目突入だが・・・
うちじゃまだDTLAが(ry
>>43 ナカーマ。
あ、だけどここ1年ぐらい起動してない…。
漏れもいまだにパラATA
俺はそろそろ古いのを一台にまとめはじめた
体積的にすっきりw
250GBのHDDとかって売るとどれくらいの値になるのかな
3000円とか行く?
古いけどまだ使えるHDDはもったいない気がして使い続けてしまう
そして、壊れてデータも消える・・・
>>49 見事な貧乏性だねぇ、、、
結局、効率ってのは方法論じゃなくて見切るタイミングなんだよね。
状況判断を手抜きして、どっかから借りてきた法則で楽チンに行動(賢いツモリ?)していたら
ドツボにハマるのは必然。システムに備わった効率を発揮するもしないも利用者の行動次第。
RMAを上手に利用すれば壊れても大丈夫だから、、、
うちの事務所じゃConnerやMedaristがまだ生きてるから、大丈夫だよ
>>48 今日ソフマップにIBMの120GBを2500円で売ってきたよ。
新品が500GB1万円の時代に誰が買うんだろう?
その足でES.2の750GBを買ってきた。
>>53 80GBを2480円で買った俺様が来ましたよ。
OS入替えて遊ぶのに使える。
ハイブリレコの換装用に、ちょい前のHDDは案外需要がある。
>>54-55 そういう用途があるのか。
その辺にほっぽらかして埃かぶってるより、
有効活用してくれる人のとこに行った方が良いな。
なるほど… 結構な値段になっちゃうんだな
今度売ってこようかな
黒パンツ80Gがあるけど、基盤側のパンツを切ってるからなぁ・・・・・・
最近の海門のHDDは、マクスタ買収したせいか
一昔前のマクスタのHDDの音にそっくり
製法が同じで、故障率も上がってたら嫌だな
>>59 よく見ろ、それは紛れも無くマクス
あ、今Seagate本社から電話が掛かってきたみたいだ
HDDの場合、物理的に壊れて動かないジャンクでも、価値があるらしいしな。
基盤とかモーターとかサルベージ屋さんが買うらしい。
>>68 マジスカ?
Bara10の500GBなんだけど
そういやコレ2代目なんだけど
1台目と全然音が違う
1台目はバラらしくジジジ音だった
今度買った中華製のは缶の中で鳴ってるような感じ
俺は一昨日薔薇10の500買ったが変らんかった
まあAADだったから当然だろうが
>>16 祖父でES.2の1TBモデル買ってみた
タイランド製でした
いま取り付けて初期化してますが静かで良い感じ
ST3250410ASとST3250620ASの違いってなんですか?
俺のイメージ
日立:繊細な音だが18KHz以上がカットされている
海門:メリハリの効いた力強い音を出すが、若干解像度が低くドンシャリ気味で落ち着かない
WD:かまぼこ型で、泥臭いようなカントリー向き。オールドマニア向け
誤爆orz
Baracuda ES.2 ST3500320NS
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 97.346 MB/s
Sequential Write : 107.048 MB/s
Random Read 512KB : 50.546 MB/s
Random Write 512KB : 65.800 MB/s
Random Read 4KB : 1.271 MB/s
Random Write 4KB : 1.669 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/01/13 19:11:54
Baracuda ES.2 買ったので測ってみた
RMAが無い。
俺はもうCFD買うぞぉー!JOJOー!!
Seagate Barracuda 7200.11 ST3500320AS
Seagate Barracuda 7200.10 ST3500630AS
どっちオススメ?
薔薇11買っときゃいいじゃんべつに
サンクス
>4
>Q: ブリスターパックに入ってないんだけど? / 箱に入っていないんだけど?
>A: 流通か小売店で勝手に付けている物で、メーカー出荷状態では静電防止袋入りです
これ間違ってるけど直ってないな。正しくは
メーカー出荷状態では
SATA&IDEの殆どが静電防止袋入り。SATA&IDEの一部とSCSI全量がSeaShell入り。
正月に7200.11(500G)買い漁ってみたけど、ラベルはOEMなのに正規RMA付いてる。
海門はいつまでこんな混乱続けんだか…
>>71 俺もやってみた。
ちなみにSATAの設定は150MB/Sのまま
ST3750330NS
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 98.365 MB/s
Sequential Write : 104.793 MB/s
Random Read 512KB : 48.274 MB/s
Random Write 512KB : 64.860 MB/s
Random Read 4KB : 1.288 MB/s
Random Write 4KB : 1.646 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/01/14 5:59:46
ついでにCドライブに使ってるラプた。
ランダムアクセスではまだ多少分があるのか?
WDC WD740ADFD-00NLR1
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 54.258 MB/s
Sequential Write : 65.721 MB/s
Random Read 512KB : 32.495 MB/s
Random Write 512KB : 62.987 MB/s
Random Read 4KB : 1.303 MB/s
Random Write 4KB : 1.854 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/01/14 5:54:15
50MBだとほとんどキャッシュに入っちゃわない?
俺もやってみた。
ST3500320NS 中国製
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 102.483 MB/s
Sequential Write : 95.215 MB/s
Random Read 512KB : 48.187 MB/s
Random Write 512KB : 65.810 MB/s
Random Read 4KB : 1.340 MB/s
Random Write 4KB : 1.634 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/01/14 6:28:50
>>76 >正月に7200.11(500G)買い漁ってみたけど、ラベルはOEMなのに正規RMA付いてる。
>海門はいつまでこんな混乱続けんだか…
とは言ってもシールの有無でRMAの判断が出来るからまだいいかな。
っていうか買い漁るなよ!
おかげで土曜日に11買えなかっただろ!
売ってても5年シールがなかったりするから結局シール付の10買っちゃったじゃないか…
俺も出しとく
ST3500320NS タイ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 111.415 MB/s
Sequential Write : 107.091 MB/s
Random Read 512KB : 47.857 MB/s
Random Write 512KB : 62.464 MB/s
Random Read 4KB : 8.029 MB/s
Random Write 4KB : 1.781 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/01/12 9:03:56
CrystalDiskMarkのver1.0→2.0
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 108.376 MB/s
Sequential Write : 107.606 MB/s
Random Read 512KB : 57.195 MB/s
Random Write 512KB : 77.468 MB/s
Random Read 4KB : 1.352 MB/s
Random Write 4KB : 1.557 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/01/14 7:36:28
薔薇11の500Gなんでこんなに売ってるところ少ないんだ、在庫すぐ無くなるし入荷自体少ないのか?
祖父かツクモで買いたかったのに無いからツートップで仕方なくポチってきた
青箱じゃないように(-人-)
11在庫少ないのか?
地元のツクモには有るんだが…
店側が不具合が収まるまで避けてるだけだろ
HDD買い替えようと思って久しぶりにスレに来たら7200.11で一騒ぎあったらしいな
しばらく待つか…
>>86 沈静化したけど、いつまで待つつもりなんだ?
そのうち後期型Firmに変わって、またどっかのベンチマークソフトウェアと相性出て地雷扱いされるかもしれないけど?
どっちにしろ、品薄で今は買いにくいけどな。
地元のドスパラでは在庫はあるけど14000円以上してた。
>>42 普通は保証と言われればメーカー保証の延長と思って
新品になると思うのではないか?
>>42の言うことはもっともなんだが
最近の流れとして保険、金融、補償などは
紛らわしい項目は顧客が指摘しなくても
明示的に説明しないといかん という流れではある
携帯の解約特記の勧告みたいにね
説明不足、誤解を与える可能性のある表現、
記載はやはり問題はあるよね でも買う側も学ぶべきだ・・・
海門と日立は333GBプラッタまだなん?
寒村に先行されるなんて!
ヘッドの信頼性に問題があるんじゃないか?
334GBプラッタは昭和電工製だけどヘッドはどこなんだろう
95 :
Socket774:2008/01/14(月) 17:42:55 ID:dDIZN+oJ
rmaってやつ青い箱にはいってたHDDだとOK?
だめ
7200.10はまだ作ってるの?
>>86 HGSTのP7K500はAHCIで問題出てるしWDはAACSで騒いでるし
Seageteも7200.11で問題ありとなると・・・どれを買えばいいんだろう
幕、寒
>>98 収束した問題もあるってのに何言ってるんだか。
>>100 収束した問題ってどれ?
Seagateに問題あるのは
>>86で初めて知ったけど
HGSTとWDは原稿スレで話題になってるけど?
ゴメン
原稿>現行
>>98 店頭で現物確認、ファームがSD15なら問題なし
>>103>>104 サンクス
7200.11はファームさえ確認すれば大丈夫なんだね
HDDの移行先に悩んでたから助かったよ
>>105 ファーム書き換えたけど書き込みに異常があって返品した。
代替え品はいつ届くのだろう…。
ES3マダー
7200.11かES2の250GB欲しいキャッシュは32MBのままで
ES2の250GB・キャッシュ32Mなら既に流通してないか?
ホントだ存在してたんですね・・・どこも納期未定でした
何で7200.11は250GB出ないんだろう
白箱だとokなのか
俺のクロシコのケースに入れてる薔薇10が書き込めなくなった
そしてアクセス速度が異常におそくなってどうしようもない
死亡フラグか?
なんか値上がり酷くねぇ?
ST3320620ASですら9千円コースって・・・。
ここ最近のHDD価格の停滞は異常だよなぁ…
メモリは暴落してるってのに。
関係ねーしw
メモリってDDR2だけだろう
今は買うな時期が悪い HDDでこの文句使うときが来るとはなー
どんな内容なのかすら確認せずに問題が〜とか言ってるヤツって何なの
この会社のSATA接続の500GBの内蔵ハードディスクを買ってきたのですが、
20GBくらいのデータを移そうとすると書き込みの音が結構うるさい上に、リソースモニタが真っ赤になります。
E6750 4G を使ってるのですが、皆様も書き込み時はリソースをかなり使ってます?
ST3500320AS、在庫ショップ4店てそろそろ調査対象から外れるぞ。
なんでそんなに在庫無いの?
旧正月がらみでもっと物が無くなったりしないのかな、、、
入荷してもすぐ売り切れるしなー 人気あるんじゃね
>>119 PIO病になっていないか確認してみたら?
するよ。
買ってきた。ファームはSD04だた。
>>128 病気です。
解決方法はGoogleにあります。
PIO病も知らない奴が自作板にいるのか
システムに使ってた.10のSATA 320Gが突然PIO病になったことがあった。
「ちょwwwPIO病かよwww」と思ってレジストリを弄ったり色々していたら
いきなりBIOSから認識されなくなって涙目。
RMAでドナドナされていきました。
PIO発病したらデータのバックアップはしておいたほうがいいよ。
メモリの値下がりでキャッシュ回路を作り直してるんじゃね?
薔薇10我物故割れた
延長書き込みがなんとかかんとかって出てきて放置してそのまま使用してたら認識しなくなりました
怖いけどまた薔薇10買うわ
135 :
Socket774:2008/01/16(水) 03:09:23 ID:i53TPUo2
7200.11の500GB下がらんな、店も減ってるし
750GBとプラッタサイズ同じなの? 750GBが2万切るまで待った方がいいのかしら
薔薇10でいいじゃん何が変わるのよ?
って言ったらダメなんだよねぇ
11が良いって言ったら11が欲しいんだよ
>>132分かってないな。それPIO病じゃなく本当に壊れてたんだろ
そもそもバックアップは常にするもんだよ。
ソフも又売り切れ。1日もたないな
140 :
Socket774:2008/01/16(水) 07:55:57 ID:i53TPUo2
sofmap何故か糞高いな
13000円台にしろよ
143 :
Socket774:2008/01/16(水) 11:53:58 ID:knO6kyh8
3250410ASを買ってきたけど薄くてスマドラが使えん
今週末には45nmの発売開始セールに合わせて供給潤沢になるのかね?
500Gは10も11も共に少ないから結局1万前後で買えるWDにしようかと
500G届いた。ファームはSD04だた。
「お客様には多大なご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。」
とかHPに書いておきながら、一ヶ月以上前からわかっている不具合商品を送って来るとは思わなかったわ
ネットで買うと、売れ残りか返品物のSD04が送られてくるってこと?
ツートップか?
店頭では売りにくいから通販にまわしてるんだろ。
袋に入った状態でどうやって選別できるんだ?
知ってるなら教えてくれ
Firmwareと生産国名は帯電防止袋の上からでも確認できるよ。
ちょっと見たいんですけどっていって、産地確認するよなw
注文するんじゃなかったorz
なぁ、ファーム書き換えた上で更になにか不具合でるのか?
過剰反応してるやつってなんなの?死ぬの?
おぉ、情報thx
産地は知ってたけどファームウェアのバージョンまで書いてあるとはしらなんだ
これで迷いは無くなったから次の休みに買ってくるわ
>>152 自作板なのでファーム書き換えできませんなんてのは考慮しなくていいだろうから
気分の問題なんじゃね?w
どうせ買うなら書き換えの手間が必要ないやつを買いたいと思うのが人情だろ。
新ファームのをもっと潤沢に供給しろよなぁ
ファーム問題も風化するし値段も下がるっつうのに
トラブルを克服するのを楽しめるほど達観したジサカーじゃないのよー
BIOS書き換えとかいまだに緊張するし、ちょっと前だとFCBGAへのヒートシンクを取り付けは何度やってもかなり緊張した(トラブルじゃないけど)
そういうのは避けたい温めのおいらなのさ
しかし、外から見て分かるなら何で回収しないのかね、HDDなんて評判がかなり大事だろうに
食品とかと違って、ファーム書き換えてラベル貼りなおしたら新品になるんだし
ファーム書き換えでなんかトラブルがあったら補償外だろうしな
自分で書き換えないでみんなが大量にRMAで送り付けたら面倒になって回収するかもね。
嘘か本当か知らんが
一旦出荷したものを回収してファーム更新やラベル張替えすると
新品ではなく再生品扱いになるとどこかで見たな
ICH5がいけないのか、ファーム更新出来ないし…orz
店に持っていって不良交換してもらったら?
>>161 型番が正しく表示されていればファーム書き換えする必要ないよ?
おれも年末にツートップで買ってSD04だったけど、問題なかった。
型番はちゃんと表示されてるんだけど、気持ち悪い…
そういや、型番があっていればファーム更新の必要はないと、Seagateのサイトにあるな
ファームがSD04orSD14でも問題のない物もあるって事かね?
そういえば不具合品は一部だけだったんだっけ
>>163 気持ち悪いって…、それ不具合無いじゃん、それこそ自分でファーム書き換えでも何でもしろや
偶然不具合が無かっただけで、不具合がある可能性は十分あったんだけどな
それは、封を開けて確認できない店も同じ認識だろ
よく見たら話の発端になったのはID:NHzy16fVじゃないかw
SD04orSD14でもまともな物もあるって事なんだろうな
対象品回収->RMA返却用にまわす->供給不足
なのかなぁ?
ところで、キャッシュが有効になってるかどうかってどうやって確認すればいいの?
HDTuneは0としか表示されないっぽいし
170 :
Socket774:2008/01/17(木) 00:50:46 ID:cKZNXuth
>169
要は遅くなきゃいいんだよ。
使ってるHDDのWriteキャッシュが切れてるが
書き込み10MB/sとかだぜ・・・
店舗で確認しながら在庫待ちで11買った俺が言うが
SD04 14 不具合ファーム発表出てから2週程度
12月中頃にはSD15入荷切替始まってたろ
どんだけぼったくりされる田舎に住んでるんだ?
いつものアンチ荒らしだろ? SD04 14なんてもう見ね〜よ バーカ
>>152 過剰反応かどうかは分からん
SD04で不具合出てないからそのまんま
個人的にベンチの認識云々なんて知ったことではないので
手元にはSD04もSD05もあるけど、どっちも初回の書き込み時に妙に遅くなる現象はある
数GBのファイルをローカルコピーで残り時間100分以上のオーダーとかね
もちろん別ドライブ同士で
1つ目のファイルがコピー完了すると後は問題ないからさほど気にしてはいない
言っとくけど俺は152じゃないからなw
PCパーツには疎そうなあきばおーでもSD15だったけど。
SD04なのにファーム更新されてるっておかしくね
前の持ち主がファーム更新してから返品した物なんじゃね?
ラベルではSD04なのに違うファームが入ってるってこと?
>>160 RMAで返ってくるのはそうだよ。
基本的には修理品だ。
180 :
Socket774:2008/01/17(木) 18:59:22 ID:NhxVreSN
>>173 それVistaの問題じゃね? SP1で修正されるとかいうやつ
320最高。
7200.11はもう駄目だ 早くdisconすれば良いのに・・・
まんじゅう怖い
1TBのを買おうと思ってるのですが
NSとASどちらにしようか迷っています
良きアドバイスを下さい
>>184 NSはお守りつき。 信頼性微増。 金あんならNS買っとけ
双頭で買った薔薇11 SD04でした
maximum100M超なんだがやっぱファーム更新したほうがいいのかね
>>187 おれのSD04も100MBが壁なんだけど、更新してそれ以上出るようになった人いるのかな?
SD15は108MBまで出てる。
189 :
Socket774:2008/01/18(金) 02:41:05 ID:6tNI9zr5
ST3500320AS は市場にないようですが、
潤沢に流通するのは次はいつごろなんでしょう?
円高待ち?
7200.10の在庫整理待ち
191 :
Socket774:2008/01/18(金) 13:24:08 ID:WUZCtIOw
7200.10っていつ出たの?
一昨年の5月くらいか
真の勝ち組ストレージはHDDだって話もあるくらいだからなあ
500GBとか容量同じなのに新型という名目で値上げしてるくらいだしね
そりゃ儲かる
ホント安くならねーよなぁ さっさと1万切れよ
プラッタ容量が上がってるってことはむしろコストは下がってるんじゃねーの?
開発コストがかかってるだろ
そうやってコストを簡単に価格に上乗せできる、自由に価格を設定できる
これだけで十分儲かる理由になっているのさ
企業がボランティアでHDD作ってる訳じゃないだろ・・・
DDR2とかはボランティアっぽいがな……
>>201 >>200みたいな消防的考えしかできない奴が大人になるとモンスターピアレンツとかになっちゃうんだぜ
世の中にいっぱい居るんだ。何言っても無駄
ソフで注文したST3500320ASがやっと届いた
ファームSD14、タイランド産の5年保証でした
おしいな〜。1たりなかったね。
地元のパソコン工房でST3500320ASをIYHしてみた。
ファームSD15、タイランド産、シール無し5年保証有り。
一万四千円だったけどド田舎福島じゃこんなものか・・・。
>>203 うるせいぞ、ゆとりニート。
まずは自分で稼ぐようになってから話せw
開いた口がふさがらない
うむ。それは病院へ行ったほうが・・・あれ、俺もふさがらねぇ
ファームってどう見るの?
表面に書いてある。
昨年9月に購入した ST3500630AS が読み込みが連続すると(OSの起動時など)
変な回転音が(スピンアップ?がして読み込みが止まってしまいます。これは異常ですか?
ファームはAADです
>>206 このところ値上げ傾向だから、現時点で購入しようと思えば価格はそんなもんじゃない?
>>212 自己レスですが、解決しました
過去スレ見ていたらよく起きていたみたいで・・・
「チッ」っと音がするのは精神的にあまりよくないのですが
215 :
184:2008/01/19(土) 01:53:39 ID:BNDNBpHL
>>185 あんがと
それ聞いてNS欲しかったけどAS買っちゃった。
取り扱い店舗が少なかったのと確実に5年のRMAが付いてます
って所がみつからなかったのよ。
ヘタレですまん
>>215 いや、いいさ。
ただ、NSも割と(15〜20台くらいかな)無作為にバラバラ買ってるが、RMA無しは無いと思うぞ
それに、品質の差というものは、お守り程度でもなんか気分良いものだよ。機会が来れば使ってみるといいさ
NSはMTBF120万時間、
ASはMTBF75万時間か。
ASの方も思ったほどは悪くないな
impressの価格調査、.11の500GBの取扱店2店とかw
おまけに700円くらい値上がりとかないわー
>>218 最近は中国人も日本語で2ch書くのかw
219が中国人に見えるのは俺だけか
221 :
Socket774:2008/01/19(土) 13:50:06 ID:CxfRC9T5
219 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 13:36:57 ID:TdeDdwzP
>>218 最近は中国人も日本語で2ch書くのかw
これはひどい
俺には全く意味が理解できない
ふしぎなふしぎな池袋
東が西武で西東武
に近いふしぎな書き込みに躊躇
まあるいボタンはお日様ボタン
最初は東、次は西
HDDが動いてる時に落とすと壊れる率がかなり高いが動いてない時はどうなの?
Barracudaって読み方バラクーダであってる?
それなり。
>>229 「ばらくーだ」で変換すれば「Barracuda」って出てくるぞ。
>>228 致命的な機械的欠陥を発生してるから不燃ごみとして処理してください。
だから、PCショップでHDDを売り場後方棚に山積してるところでは絶対買わない。
あの高さからずり落ちたら・・・・
元に戻して販売するだけです^^
昔PCサクソス前で荷物を搬入してた佐川のうんちゃんが外付けHDDの入った箱
荷車から落として路上に散乱させてたの見たことあるな
知らぬが仏とは言うが何も知らずに買った人かわいそうだ
まあそういうのがあるからメーカーも見越して過剰梱包したりするみたい
HPとかアホみたいにでかい箱に入れてくるし
祖父地図もやたらでかい箱使うのは、その対策かも
237 :
Socket774:2008/01/19(土) 22:34:57 ID:V2qEW56B
ST3750330NSを購入しました。九十九eXにて交換保証入れて \31,555
初回電源投入時は問題無いけれど、OS再起動するとプラッタが停止して、
起動時にまたプラッタが回転し始めて動き始める。どうやらリブートの信号を
シャットダウンと勘違いして一旦停止するようだ・・・。
750GBのNS使用されている方、同様の症状の方はいらっしゃいますか?
nforceのAHCIを使ってるとエスパーした。
239 :
237:2008/01/19(土) 22:56:07 ID:V2qEW56B
>>238 仰るとおり、M/B は GA-M68SM-S2 使用なので、nforceのAHCI です。
どうやらこれが原因かも知れませんね。
abitから落とせるV14.15のAHCIドライバを使うといいよ。
RMAで返却される製品の何割が本当の故障なんだろう
とふと思った
242 :
237:2008/01/19(土) 23:22:50 ID:V2qEW56B
>>240 情報ありがとうございます。使用した GIGABYTE の GA-M68SM-S2 用ドライバが V14.13、
abit の AN-M2HD 用ドライバが V14.15 なので解決される可能性ありそうです。
早速試してみます。再起動するごとに 買ったHDDの寿命を縮めるようで忍びなかったので(-ω-;A)
SATAのジャンパピンってどうやって抜いてる?
爪も入らないしあの隙間だとピンセットも入らない
NCQ有効にしたいんでSATA2で使いたいんだけど、抜いた人どうやった?
精密ドライバーでこちょこちょ抜いた
耳かき棒で抜いた
246 :
237:2008/01/20(日) 00:19:14 ID:1KLPi3o4
>>243 薬局で買った 貝印 の 先とがりピンセット を使ったけど、隙間がないため同様に摘むことは不可でした。
結局、ピンセットの片側で引っ掻くようにして取り除けました。
>>244のように、精密ドライバーでいけると思います。
転送速度とSATA1/2は無関係。
よって1.5Gb/sジャンパの有無でNCQ有効無効が切り替わったりしない。
相手側が変態仕様なら別だがw
>>243 クリップ(文具)を伸ばしたら抜けるよ。
>>243 ジャンパはブロック横からピンセットか針みたいな物で引っ掛けて上にずらして外す
SATAとSATA2の切り替えじゃないのならジャンパ変えても意味無いね
>>256 キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!
>>243 シャーペンの先
精密ドライバ
硬くて先の細長い物なら何でも良いんでないかい。
>256
画像を拡大して見たところタイ製ぽいね。ちょっくら買ってくる
261 :
77:2008/01/20(日) 13:07:52 ID:UvE281yl
>>248のやり方でジャンパ抜いてSATA⇒SATA2にして再計測。
Random Read/Write 512KB が結構上がった。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 99.156 MB/s
Sequential Write : 106.148 MB/s
Random Read 512KB : 55.197 MB/s
Random Write 512KB : 77.481 MB/s
Random Read 4KB : 1.295 MB/s
Random Write 4KB : 1.623 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/01/20 13:00:49
>>260 This drive is manufactured by Seagate for OEM
RMA要確認だな
ああそうか、別にSATAのままでもいいや…とか思ってたけど、NCQってSATA2からだっけか
うちもジャンパ抜いてこよう…
ST3500320ASのジャンパ抜く前
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 95.896 MB/s
Sequential Write : 8.563 MB/s
Random Read 512KB : 45.693 MB/s
Random Write 512KB : 1.675 MB/s
Random Read 4KB : 1.458 MB/s
Random Write 4KB : 0.084 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/01/20 13:31:50
\(^o^)/
どうもケーブルがオワタしていたらしい
道理でここ数日デジカメ画像の取り込みが異様に遅いはずだ…
ケーブル交換&ジャンパ抜き後
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 101.116 MB/s
Sequential Write : 89.943 MB/s
Random Read 512KB : 49.582 MB/s
Random Write 512KB : 69.110 MB/s
Random Read 4KB : 1.290 MB/s
Random Write 4KB : 1.605 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/01/20 14:00:42
ジャンパはやっぱ変えた方がいいのか?
SATA2の切り替えなのか公式みたが載ってなかった、工場でだけ使いますみたいに書いてるし
SATA1ならホットスワップ非対応だから、たぶんSATA2で認識してるとは思うんだけど
いろいろ誤解してるぞ。。
>>262 ESシリーズはOEM表記でもRMA有りばかりだと思ったけど
OEM表記でRMAなかったESシリーズってある?
うちに2台あるST31000340NSは両方ともOEM表記だけどRMAはしっかりあった
ST3250410AS(250Gの1プラ。薄い)を1機のみで C:として使用(250G全部を基本領域に)。
HD Tuneの計測最初のところで一瞬だけ(下記の時は28.8MB/sですが)
概ね10〜40MB/sに落ち込みます。この落ち込みはよくあることなのでしょうか。
http://www.imgup.org/iup541978.jpg.html http://www.imgup.org/iup542013.jpg.html システムの重要なファイルがあるとか、故障とか、当機種特有の癖・・・・?
何か原因等があるなら教えてください。
尚、HD Tuneのエラースキャンで不具合は皆無で、SATAケーブルや差込口を
あちこち換えても同様でした。
M/B:P5LD2-VM DH R2.0(945G+ICH7DH)(BIOS設定はIDE互換モード。RAIDやAHCIはなし)
Mem:DDR2-667の1G×2
HDD:ST3250410AS(ファームはAAA)
CPU:PenDC 2160
OS:XP-SP2
SATA無印 1.5Gbps
SATAII Phase1 1.5Gbps NCQ対応 ←ジャンパON
SATAII Phase2 3.0Gbps NCQ対応 ←ジャンパOFF
システムドライブだとそうなる
>>268 システム入れてるディスクなら普通の現象、心配ない
>>269 それは知らなかった。
どっか大手のサイトでそう紹介されているソース出せる?
273 :
268:2008/01/20(日) 16:35:14 ID:tC7Tuykl
>>270>>271 素早いレスに感涙。サンクス つД`)・゚・。
このドライブは回転音は若干キーンと高周波な感じがしますが、
シーク音はとっても静かで良いですね。薄くてエアの通りも良いです。
システムに使うんで1プラが欲しくてST3250310NSが欲しかったんだけど
安さに釣られてST3250410ASを買っちゃった、青箱CFDRMA?で¥8580也。
まあ地方だとこんなもんですわ、薔薇10これで3台目ですね。w
>>272 一度SATAのwikiみてみるといい。
でもまぁ、メーカーの実装の違いで、仕様どおりではない物が極一部で流通したり
初期の混迷ぶりは酷かったが、今は互換性の心配はほとんどなくなったな。
VIAのVT8237系でSATAIIだとネゴシエーション出来ないとかくらい。
ん?SATAIIでネゴできないではなく、3.0Gb/sだとネゴできないなんじゃね?
重箱の隅突付く様で申し訳ないが、話の流れ上気になった。
1.5Gb/sにしたおkって事は、SATAIIじゃないじゃんとか言いだす奴いそうでw
>>276 一度SATAのwikiみてみると(ry
SATA2だから3.0Gbpsと言うのも間違いだぞ。
SATAでも3Gはある。
>>277 すまんそのとおりだ。
自分で言っててごっちゃになってたな。
3.0Gb/sとかNCQとかとSATAIIの関係が混同されてるからな
正すのはかまわんが揚げ足取るほどのことでもないだろう
SeagateはSATAとしか書いてないけどたぶん2.5だろうな
SATAで1.5とか書いてるからややこしい
ST3500320ASを二台買ったんだが
両方とも書き込みが糞遅い・・・
温度の問題らしいけど
他の人のも書き込み速度遅くなるもん?
現在何度なのか書けばいいのに
構成や温度を書かない奴は叩かれたいだけのマゾだから相手にしないが吉
>>282 フォーマット前に45℃のお風呂で3分間温めないと性能でないよ
286 :
282:2008/01/20(日) 21:42:46 ID:oBalj+VJ
色々調べてみた結果
HD Tune読みで23度以上になると通常通りの速度がでるみたいです。
ファームはSD15 タイ製
温めないと性能が出ないっていうのはたしかですね・・・
SD15が地雷なんでしょうかねぇ・・・
それともファームが違っていても駄目なんでしょうか
ファームと温度は直接関係ないんじゃね?
SeaGateのオンラインHDD診断、404になってるんだけど、どこかに移ったのかな?
アイドル時にジージー音じゃなくてギギッて金属っぽい異音がするんですけど
なんかぶつかってるようなイメージの音でもこれは正常ですか?
Barracuda 7200.10(ST3500630A-500GB)で買ってきたHDDフォーマットしてデータ少し入れたくらいで
まだまともに使ってないんですが聞きなれない音に不安です
ちなみにMade in Chinaでした。
HDD入ってた袋は完全に閉じててハサミ等で切って開けるものではなく
はじめから開いててThe content is made in China のシールが貼って閉じてありました。
俺のもなるから多分正常
292 :
Socket774:2008/01/21(月) 17:16:33 ID:eT0veRJp
seagateの500gって地雷なの?
なんで?
500Gといっても2種類あるし
295 :
Socket774:2008/01/21(月) 17:26:06 ID:eT0veRJp
IDEのやつ
AAD タイ製 7200.10 保障あり12940円
とりあえずIDEが地雷w
297 :
Socket774:2008/01/21(月) 17:34:49 ID:eT0veRJp
SATAとかよくわからんのだよ
昔からIDEばかりで
K8Vの古いマザーにSATAHDDつくのかもわからん
ID:eT0veRJp自身が地雷
300 :
289:2008/01/21(月) 18:52:02 ID:weivmTZb
ファームは3.AAでした
Windows版ですがSeaToolsやって
short/long drive self test
short/long generic
4つ全てパスしました
恥ずかしながら先日初めて箱入りを見かけました。その前にバルクで250Gの1(・∀・)プッタラをぞねで買いましたが
すごい静かです。
>>289さんと同じタイプの中国製で最短寿命が今月末でちょっと今心配です。ファームはHDDhealthで3.AACとあります。
crystalmarkで測ってみましたが、確か90Mくらいの読み書きが出てた様に思います。
寿命については定期的なデフラグが効果的らしいですね。
303 :
Socket774:2008/01/21(月) 21:26:20 ID:0oUreb2U
Barracuda 7200.11の500Gのキャッシュっていくら?
32MB
305 :
Socket774:2008/01/21(月) 21:56:55 ID:0oUreb2U
ありがとうっ!
ST3500320AS
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 108.514 MB/s
Sequential Write : 15.895 MB/s
Random Read 512KB : 56.587 MB/s
Random Write 512KB : 17.169 MB/s
Random Read 4KB : 1.364 MB/s
Random Write 4KB : 0.151 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/01/21 23:30:39
writeおせぇ
↑間違えました、XPsp1ではなくXPsp2です
309 :
237:2008/01/22(火) 00:25:57 ID:7MlaFtZl
>>240 遅まきながら、トライしてみました。結果、現象は変わりませんでした・・・。
F6キー連打の再インストールを実施するも、同様の現象。
交換保証付けてるから、別HDDにするかも(;´Д`)
>>309 俺、faithのサポに行った時に、AHCIだっけ、それのトラブル抱えてる人が話をしているのを
小耳に聞いていた。内容はわからんが、その人も相性がすごい引っかかってるようだった。
>>307 外付けなんでしょ?
だとしたら、"Windows 版 SeaTools のテスト対象は USB、1394、ATA (PATA/IDE)、SATA、SCSI ドライブとなっています。"って書いてある
2番目のを使ったらいいんじゃない?
あとね、名前は忘れたんだけど、海外のソフトで、フロッピーから起動させるタイプのソフトでHDDのエラーを直してくれるのがあったと思う。
起動するごとに一箇所修正してくれるらしい。何回か繰り返すことでそのエラーの部分を直してくれる。確か磁気的なエラーを修復するとか。
それでも直らない場合は、物理的な故障だとかって書いてあったのを見た気がする。
HDD Regeneratorな。磁性エラーの修復だったような……
>>310 ありがとうございます
とりあえずWin版で試してみる事にします
313 :
237:2008/01/22(火) 01:23:47 ID:7MlaFtZl
>>310 情報THXです。やはりnforceのAHCIは難有りのようですね。初期不良なのか、Seagateのみの相性なのか、
他社HDDでも発生するのか・・・悩んでました。健闘はもう少し続きそうです。
>>313 その人はギガバイトのAMD系マザーとVistaだったと思う。参考にしてみてね
ST3500320ASを2台買って使ってるんですが、使用時間700時間足らずでスピンアップ再試行回数が3回あるのは正常でしょうか?
以前使ってたSATAのbarracuda8や9は使用時間2万時間近くあったのにスピンアップ再試行回数は0だったので少々気になって質問させてもらいました。
ST3500320ASって寿命短そうじゃね?
うちのもガリガリガリガリいってる
317 :
Socket774:2008/01/22(火) 08:55:00 ID:x7bXRWRO
500は地雷
>>315 俺のも使用中にカッコーン言うことが度々あったよ
RMAして戻ってきたけど怖くて使ってない
ST3500320ASは温度で書き込みが遅くなるのが問題だな
320 :
307:2008/01/22(火) 09:39:35 ID:YxQV3Sco
seatoolsでLong DSTという診断をしようと思ったのですが、
Test Unavailableと出て、なぜか診断を始めませんでした
そしてLong Genericという診断をしたら始まって、最後にPassと出て終わったので、問題は無かったと思います
ですがやはりWindowsのスキャンディスクをすると、同じところで止まってしまいます
>>2の>Seatools Online の「Online ドライブセルフテスト」というのが気になるのでやってみようと思い、
書いてあるURLに行くと、先刻
>>307でSeatoolsをDLしたページの英語版にしか見えないのですが、
「SMARTステータスを返します」のチェック、「短期ドライブセルフテスト」「拡張ドライブセルフテスト」等の診断はどこでしたら良いのでしょうか?
322 :
Socket774:2008/01/22(火) 12:35:45 ID:P/Z4gLGr
ST3500320ASを2台購入したのですが、
そのうち1台が何度か再起動をしないと書き込み速度が遅くなってしまいます。
買い替えを検討しているのですが、この症状は7200.11シリーズで全般にいえるのでしょうか?
それとも、ST3500320ASのみで現れる症状なのでしょうか。
買い替え候補はST3750330ASとST3750640ASを検討しています。
seatoolは今もオントラックのOEM?
>>315 電源はだいじょうぶ?
ヘタレor供給不足気味でスピンアップ失敗してるとか
ワンズのCFDって白ですか?青ですか?
>>316-319 RAIDも組まずにOS入れてしまった件orz
Cドライブとして使うなら1000時間ほど使ってからの方が良いかもしれませんね・・・
>>325 電源はオウルテックのSS-650HT使ってるので疑いたくないですねw
650Wといっても構成しだいじゃね?
ま、エスパーするのもメンドイしどうでもいいやw
そういや、12Vが何系統かに分かれてて、1系統ずつの上限決まってる物もあるなぁ。
無理やりな接続しない限り、1系統に集中するなんて事はないんだろうけど。
>>315 ケーブルの接触が悪くなってる可能性がある。
コネクタを数回抜き差ししたり、コネクタを変えてみては?
どっちにしろSpinRetryCountが出るのは結構異常。
>>329 それほどハイエンドでも無いですが、一度安い電源使ってて痛い目に遭ったから高くて人気のあるのにしてみた。
前のハードディスクでは安定して使えてました。
>>330 2本SATA用のラインが有りますがそれぞれ別のラインのを差してます。
>>332 やはり異常ですか・・・
2台買って2台ともだし、以前のbarracuda8と9が刺さってた所に載せ替えただけなので、消費電力は少なくなってる筈だしやはり電源は疑いにくいと思いますが・・・
とりあえずケーブルのコネクタにブロアーふきかけてきまつorz
>>315 コネクタのラインを別のラインに変えてみるのも手。
自分はCPUに給電(PenMクラス)と、光学ドライブとMBの4PINと、HDDを繋いだら、スピンアップ何度も失敗して、
しまいにはバッドセクタ増殖、PIOモードに移行、使い物にならなくなった経験がある。現象が面白かったので実験的だったが
もちろん、電源変えてクラスタスキャンやゼロフィル、フォーマット・上書きテストなんかもいろいろして、問題なく使えるレベルに回復した。
あ、電源は4xxWクラスで、1〜2万のそこそこの奴だけど
電力供給に難があるとでる傾向かもしれんが、内周より外周のアクセスにパワーがいるのかも知れん。
160Gプラッタの、100GB超えたあたりと、最後の10GBあたりに物凄い勢いでバッドセクタも増えたし、ヘッドの音も凄く鳴っていた
デフラグやクラスタスキャンなんかやると、どんどん悪化したな・・・
>>335 電源変えてみ? あと、SMARTは項目によってはあんまり気にしないでいい。
SPINアップなんちゃらは電源変えてみて直らんかったら、ほんのちょっと気に留める位でいいんじゃまいか。
UNKNOWNなんたらは、今のディスクで買ったときから1年経った今でも変わらず出るわ
>>337 あざーす
これって例えば電源が悪かったとして電源を変えて直ったら
もうこの値は出なくなるんでしょうか?
あんまり気にするとハゲるぞ。
本当にダメならそのうちS.M.A.R.T.で警告が出るだろう。
ちょっと頭に手を置いて・・・・
手を置いて・・・・手を置いて・・・しくしくしくしく。
ガリガリ君は好きだが、HDがガリガリ言うのはたまげるなぁ。
>>340 そうか・・・全てはSMARTのせいなんだな?
>>339 そうだな。 直 っ た ら 、 当然出なくなるだろうさ。 あと、今はまだ大したこと無い、とだけ。
それに壊れるときはスマートで予期できた事は極めて少ないという現実
ST3500320ASの在庫が潤沢になるのは何時だと思う?
誰か答えたところで、参考にすんのか?
俺も大晦日に静王αを買ってつけてるけど、unknown attributeが10個近く出ていたよ。
詳しくないからspeedfanで電源のVのところを見ても悪いのかどうなのかもわかんない。
追記:数十分に一回出てたね。増えたり減ったりで。
>>342 買ったばっかりなんで具合悪ければ初期不良で対応してもらおうかと思ってます
とりあえずショップにメール出してみます
ST3320620Aっての使ってるんですがうるさいです
ゲームとかやると窓をつめで引っ掻いてるようないやな音がします
どうしたらいいですか
>>347 言っとくが、メール出すレベルの事じゃない。そりゃ店はサポもあるし、請合うだろうけど、
SMARTなんて大してあてにならないしそもそも1ヶ月くらいデータ集めてようやく指標にできるかできないかの程度
無視でいいよ
そんなんよりイベントログにディスクのエラーあるか見たほうがいい
>>348 電源代える→これ、以外に重要、かつ有効。 信じられないなら、ACアダプタでも買って試してみるといい。
2k〜3kで済むだろ
へたった電源や、癖のある奴だと音のパターンは案外変わったりする。
ひょっとすると温度もかなぁ?
昔、PCの掃除さぼってて吸気孔目詰まり -> HDD温度上昇の所為か異音発生
つー事があったな
時期的に関係なさそうではあるが・・・雪国生まれの友人は
Tシャツで過ごせるほど室温上げてたしw
>>349 メールを出す程の大した問題ではなく、どちらかって言うと
気持ちの問題って事ですかね?
23℃ぐらいにならないと書き込み速度が出ないんだが
これファームでなんとかならないのか
>>354 ST3500320AS?
ファームはなに?
ST3500320AS
SD14
PC起動して5分もすれば23℃いくけど
なんか気持ち悪いね
俺のHD37℃もあるお
微熱が続いてるお・・・
ST3500320AS
SD15
同じく温度22度以下だと書き込みが遅くなる
これが何で問題にならないんだろう?
うちのはいつも16度くらいで暖房つけても23いくかいかないくらいだから激しく困る
型番誤認より被害が大きい
360 :
Socket774:2008/01/23(水) 09:30:40 ID:HT3bPw0g
スピンアップ再試行とか何で見てるの?
361 :
Socket774:2008/01/23(水) 09:31:05 ID:HT3bPw0g
すまんHD Tuneか
>>359 どんだけエアフローいいんだよ
室温14度で12cmファンで吹き付けてもそんなことならないぜ
ファンレスでも余裕でいくは
>>362 ケースが900だからな
とりあえず修正ファームでないかなぁ
温度あげるのもなかなか難しいもんですよ…
>>364 温度下げるのも苦労するけど、上げるのは簡単だろFAN止めろ
でも室温0℃とかなら難しいかもしれないがな
367 :
Socket774:2008/01/23(水) 16:26:37 ID:QqL2c1dc
命令スンナ雑魚
healthタブに切り替えても何も表示されないんだけど・・・?
googleのデータだと20度辺りから温度下がるに従って故障率上がっていってたな
低温でわざとリミッター掛けてるような挙動だね
>>369 この動作が低温時の故障率改善になるのかもしれないな
その可能性もあるか
確かに低温側の故障率の上がり方は半端じゃなかった覚えがある
もっとも高温側は50度辺りでデータなくなっていたが
>>357 Reallocated Sector Countはまずい。
Googleのレポでもこれが出ると故障率が跳ね上がるって結果が出てる。
>>365 モーターの不良ロットがあるのかもね。
低温だと抵抗が大きくてリトライするとか。
>>369-371 故障率改善か、もしくは高密度プラッタなので熱膨張の影響などを考えてるか。
流体軸受けのオイルが低温で粘性が高くなるとか・・・
それにしても20度で、というのは考えにくいか
うお、うちのST3500320AS/SD15でもSequential Write : 7.487 MB/sなんて超遅くなったりしてて、
最初ケーブル不良かと思ってたんだけど、しばらく動かしてたら一気に回復
設置環境の室温9度とかもっと低かったりするんで、これも温度なのか?
みんな寒い部屋で暮らしてるんだな。
原油高の影響か
PCが設置してあるとこで生活してるわけざないが
起動直後(室温9度、SMARTの温度不明)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 58.833 MB/s
Sequential Write : 7.487 MB/s
Random Read 512KB : 33.760 MB/s
Random Write 512KB : 1.689 MB/s
Random Read 4KB : 1.383 MB/s
Random Write 4KB : 0.080 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/01/23 22:38:26
現在(SMART読み28度)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 82.721 MB/s
Sequential Write : 67.476 MB/s
Random Read 512KB : 40.115 MB/s
Random Write 512KB : 46.742 MB/s
Random Read 4KB : 0.764 MB/s
Random Write 4KB : 1.449 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/01/24 0:24:01
実は以前も同様に遅くなった時があって、その時はケーブル交換で復旧したもんだから、
それが原因だと思ってた
でも今回再発し、ケーブル抜き差しや交換でも復旧せず
仕方ないからしばらく放って置いてこのスレを読み、ひょっとしたらと暖めてやった結果がこれ
その間構成変更はもちろんOSも上げたまんまだから、
こりゃ本当に温度が原因でこの変化が生まれてるんじゃなかろろうか
>>375 M/Cは専用の部屋に置いてるもんで、この時期は相当室温下がるんだよ
パソコンにも暖機運転必要なんだな
ゆとりは準備体操しないでアキレス腱を切りそうだな wwww
これでもわからなければ
寿命耐久が上のESが何をやっているか調べればいい m9(^Д^)プギャー
>>378 俺はコールドブート時はBIOS画面出しておいて、数分〜10分くらい放置してからOS起動に移るよ
>>379 準備運動ねえ
この現象、前回発生した時は起動後1日以上経過してたけど
ST3500320AS/SD04なんだけど、SMARTのseek error rateが
増えすぎて、とうとうBIOSに「HDD換えろ!」と怒られてしまった。
SMARTをOFFにしたら普通に起動するし、今んとこエラーとかも
出てこないんだが、これって初期不良で交換してもらえるかね?
ちなみに稼働時間は150時間ほど。
Threshold下回ったら明らかに異常。
(つーかThreshold下回ったからBIOSで警告が出る)
取り替えてくれるんじゃないの。
電源容量大きい方が良いって言ってるけど、
500Wの電源買っても、400Wの電源買っても、
余裕がある方が良いってだけで、使用電気量は変わらないから、電気代は変わらんよね?
負荷による。
だいたい容量の半分の使用が一番効率よく、増えても減っても効率悪くなる。
車だと渋滞にはまると大排気量車より小排気量車の方が燃費は良いでしょ。
逆に高速飛ばすと大排気量車は燃費良くて、小排気量車は燃費落ちるでしょ。
それと似たような話、ただし車に比べたらずっと小さい範囲の話だが。
The 80 PLUS Program
http://www.80plus.org/ ここに認証電源の使用容量と効率のグラフが載ってるので見てみれば。
>>385 ありがとう、為になったわ
まぁそこまで差が出てくるようなものでもないと思うし
やっぱ若干余らしてた方が良いんだろうね、将来のHDD増設してくと良い感じになるかもしれないし
ケーブル替えたり、NCQ切ったり、外したジャンパ戻したり・・・。
まさか温度だとは。とりあえず前面ファン止めて対処したけど、
精神衛生上も、他のパーツにもあまりよろしくないな。
ST3500320AS
seek Error Rateがわずか1週間で5万越え、Spin Retry Countも1・・・
3年前に買った日立のHDDはいずれも0です
ああRaw Read Error Rateも半端ない数値に・・・
っていうかなんなのこの不良品。初期不良で交換してもらえるかな?
390 :
Socket774:2008/01/24(木) 09:53:42 ID:D2khyWe5
その数字信じてるバカってなんなの・・・?
>>390 はい、バカですからその数値が上がる理由を教えていただけませんか?
テンプレくらい嫁よ
>>375 部屋のマシンがCore2系になってから寒いです。
Pen4の時は部屋唯一の暖房として重宝してたんたが。
ST3250310NSのベンチってどんなかんじかな?
ST3500320AS寒冷地仕様出してくれ
Seagateの5年保障を信用して購入したんですが、メイドインチャイナのやつが煙を吹い昇天したんですが、
何とかわけの分からん英語のページにシリアル入力して進んでいったのですが、
英語ばかりでチンプンカンプンでどこに送ってよいものやらさっぱりわかりません。
袋には製品5年保障と書いた緑色のシールが貼ってあります
分かりやすく説明したページなどがあれば教えていただけないでしょうか?
これがゆとりか
恥ずかしながら、ゆとり世代です
すみません
〜ですが、〜ですがと一文中にダラダラと続く、気持ち悪い文章を書く人の気が知れない
402 :
Socket774:2008/01/24(木) 17:30:40 ID:D2khyWe5
テンプレ読めないバカが朝から2人
温度低くても速度でるファームまだー
ファームってか、もしかすると設計(パーツ)の影響じゃね?
となると、修正されたら、SD15より後の基板で、おkの可能性も出てこないか(現行は不可)
23度越えるといきなり爆速になるから
何かしら理由があってファームで
速度を制限しているんではないだろうか・・・
と思うんだけどどうなんだろうね
データシートには載ってないしな
ついに煙を噴くようになったか
コレもマクスタ効果だな
合併なんかしなきゃよかったのに
コストダウンに走ってるよな
ST3500320AS買ったら書き込み速度が遅かったので
自分でファームを書き換えたんだけど、それでも改善されなかったから
ショップに初期不良で交換してもらったんだよね。
そしたらまた同じファームのが届いて、案の定書き込みが遅い。
32Mのキャッシュが確認できるツールって何がある?
409 :
Socket774:2008/01/24(木) 23:07:27 ID:n6xpOllS
( ´,_ゝ`)プッ
海門買う理由はRMAだけか?
>398
一応HDDがフォーマットされて症状によってはなおるかもしれんがそれウィルスだろw
っていうかそのjpgってきえてなかったっけ?
>>396 自作やんなら英語はできて当然、少なくとも、字に書いてあるものを読んで理解できれよ。
俺も年始にST3500320AS買ったけど、書き込み速度がアホのように遅い
こんな書き込みはここ最近しか見てないけど、ちょっと前に買った人たちも同じようになってんの?
>>413 温度あげても遅いなら、PIOになってる可能性
低温書き込み→何らかの障害→PIOとなるならオソロシス・・・
415 :
Socket774:2008/01/25(金) 01:37:10 ID:GTTJtmp0
( ´,_ゝ`)プッ
デフォで1.5Gbpsになってない?
漏れ、今さっき気づいた。orz
>>416 3.0Gbpsにしたところで体感出来るかどうか・・・バッファ分位しか影響なさそうだけどね
>>264にベンチ比較あるけど、
>>377と似てるからなぁw
温度上げるとESが
「書き込み」→「ベリファイ」→「書き込み」→…
とするように、ノーマルバラ11でも低温時に同じことやってるってことなのかな。
それなら信頼性がUPするわけだから我慢できるな。
実際はどうなのか分からないけど。
うちのSD04とSD15のRAIDは今も元気です。
速度のために買った俺涙目
信頼性なら日立買うしな
SpinRetryCountが増える増える
この糞HDDどうにもなんない
421 :
Socket774:2008/01/25(金) 12:11:26 ID:GTTJtmp0
( ´,_ゝ`)プッ
数日前に購入後1月ちょいの薔薇10(320G)がお亡くなりになった。
快調に動作していたのに突然HDDが「ビ〜〜〜〜〜」と今まで聞いた事が無いほど大きい音量でうなりはじめた。(以後通電中はずっと鳴りっぱなし 流体軸受けがいかれたのか?)
これはヤバイとすぐにPCを落としデータバックアップの為に99にHDDを注文した
(買いに行く時間が取れそうにも無いので通販 在庫がある限り通販では99が一番早い 大体早朝注文を出すと翌日には届く)
ある程度のバックアップは既にしてあったが 悠長に切り分けている時間もなさそうだし第一中身を見ようにもアプリが動きそうになかった。
以後エクスプローラとコピーのみで一苦労して片端からバックアップがを行いほぼ保存に成功した。
(起動しなくなる アクセスできないファイルが次々に発生する 異様に動作が遅くなる 時々SATAから認識すらされなくなる パティーションが壊れる・・・・ 時間との戦いで徹夜でした )
その後とうとうお亡くなりになりデータには一切アクセスできない状態になった。
今日薔薇10を購入したSHOPに相談すると即新品交換。
OS用には怖いので 緊急バックアップ用に購入したHDDの方を使いデータ用として交換した薔薇を使おうと思うが
TOTALで820G なんにつかうんだ俺・・・
バラ10と11は地雷って事でおk?
>>423 seagateは地雷っていってるようなもんだ
がらくーただからなw
7200.12 まだかな♪(・ ・。)(。・ ・)まだかな♪
ST3500320ASの温度で速度低下について電凸してみた
不良品の可能性があるから販売店で交換してもらえって言われた('A`)
仕様じゃないみたいだね
オオ交換してもらえるのかー
これからST3500630AS買うなら
バッファローの外付けHDDのCS500買うと安く手に入るよ
5年保障が1年保障になるけど。
淀や祖父や魚篭で12200円でポイント20%で売ってる
箱見て左から黄色い●と青い●のシールが付いてるのがST3500630AS品
期間を限定して店舗ごとに売ってたり売ってなかったりなので調べてから買いに行くようだけど。
中身開けてサムスンが出てきたらどうしてくれる?
>>430 赤■青●・・・WD
黄●青●・・・海門
白●青●・・・寒
今んところコレで間違いない。
ただ、自分で持ってくトコは良いけど「空箱お持ちください」だとなにが来るか分からん。
まあ、白●だったら変えてもらえば良いだけのことだけど
320G 8180円 20%還元
500GB 12200円 20%還元
淀、ビック、ヤマダ、祖父、全て同じ価格設定だ。
>>427 同じST3500320ASに交換しても同じ結果になりそうだよなぁ
他のHDDに交換するとして何がいいんだろう。
ガワをオクにて2000円くらいで捌ければ更にお得
>>435 まったく使い道のないガワが3つになりましたorz
別にいらんのだけどなぁ・・・外付けSATAケース込みでこの値段は安い!!→IYH!!!!!が止まらん。
といいつつ今日買ってきたCS500U2を分解してるとこです。
これ4つ目だw
>>436 全部薔薇11だった?
俺も明日買ってくるかな
流石にbara10
値段的もbara十買ったほうがいいのか?
その辺は好みの分かれるとこかな
倉庫ならバラ10、システムで使うならバラ11とか
自分はGB単価重視派なのでバラ10だが
>>437 320GBと500GBのヤツだけしかしらんが、
牛の外付けに入ってるやつ
黄●・・・Seagate Barracuda7200.10
赤■・・・WD Caviar SE16(AAKSシリーズ)
今現在はこうなってる模様
薔薇11はバルク品でもあまり出回ってないし、値上がりしてる。
500Gは薔薇10ばかりだよ。
CS500U2という型番で何でキャノスキャンがこのスレに関係あるのかと一瞬思った俺
11売ってても5年保証シール付きがないので10買ってきた
潤沢に出回るのはまだしばらく先かなぁ
ST3500320AS買ったんだけど、
32Mのキャッシュを確認するにはどうしたら良いの?
>>445 バッファ表示するソフトで0MB or unknownと表示されればおk
理由は過去ログ嫁
>>447 サンクスコ。
チェックしたら0MBだった。
3GにしたとこでAHCIにしないとまったく意味内
インテルのチップセットだとAHCIにするとキャッシュが無効化されるという罠が
旧MaxtorのMaxLine 高信頼性ラインはいまどのモデルになるんですか?
俺たちの心の中に生きている
>>450 XPならね
VistaならOS標準ドライバ使えば、AHCI&書き込みキャッシュ有効いけるんじゃなかったっけ
Linuxとかはシラネ
いきなりMBR飛ばして1日試行錯誤
Knoppixから始まってFreeDOS、Fedora、やっと98の起動ディスクにたどり着きましたorz
おもいっきりアホです。。
>>450 あれって表示だけじゃなく、マジで無効化されてんの!?
>450
ICH9Rだと報告見つけたけどICH8/8Rでも表示で無効になる?
ST3500320NSはST3500320ASみたいな低温での速度低下ってあるのでしょか?
ST3500320ASって地雷だよなぁ
ほんと買わなければよかった
23度以下にならないように、スマドラにでも入れとけばいいんじゃね?
>>458 似たような価格なら、WDのAAKSか寒しか残って無いぞw
HGSTのP7K500はINTELチップセットのAHCI/RAIDでごにょごにょ
WDのGPは回転数が怪しい
そろいも揃って何かしら抱えてる
システム用に小容量で安い奴買って来た。
ST3160815ASってやつ。
軽いなぁ、薄いなぁ、基盤小さいなぁww
160GBでもこの薄さなんだね
160GBプッタラなんだろうか。。
今までWDの大容量専門だったのでなんか新鮮。
で、こいつ、おもむろにジャンパ設定確認したら
デフォルトで1.5Gbps制限がONになってるね
3Gで無いといけない理由がないなら、1.5Gだろうが関係ないし
>>460 > HGSTのP7K500はINTELチップセットのAHCI/RAIDでごにょごにょ
くわしく
>>463 詳しくは日立スレに書いてあるが、フォーマットが正常終了しなかったりするらしい
まあ、うちのは別に大丈夫だけどね
>>449 HDDの内部速度がそんなになかろうとも、
少なくともキャッシュにヒットしてる間は3Gで
転送されるんだから、1.5Gよりも速くなるはず
>>449はIDE互換モードで使ったらATA100や133になるから
1.5/3.0Gbジャンパは意味茄子って事じゃねーの
流れぶった義理スマン
1台のPCで、
(1)ST3500320AS FW:SD14
(2)ST3500320AS FW:SD15
と、つながっている状態で(1)をAD14にするつもりで
ファームの書き換えやったら両方ともAD14になっちまったorz
今のところ問題ないみたいだけど、ファーム書き換えする人はご用心。
勇気ありすぎw
>>467 ワロタw さあもう一度2つ繋いだままSD15にする作業にうつるんだ
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
関係ないデバイスは抜いとけといわれた・・・まんどくせ
必要なデバイスのみ書き換えすると。書いてあるように見えたんだがなぁ・・・
SD15って単体で出回ってないよな?
>>470 >SD15って単体で出回ってないよな?
ここの問い方もっとくやしく
今日はHDD14℃だ やべえええ
>>471 こうか?
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < SD15ちょうだいお〜〜〜〜
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
SEATOOLの「LONG」が二時間経っても終わらないのだが・・・
>>470 ファームの吸出しってできないの?
できるならSD15吸い出してうpしてもいいよ
>>475 お気遣いありがd
自分でググッたところでは無理っぽいですね。
SeaToolsのチェックはすべてパスしているので、このまま様子見です。
自己責任なんでしゃーないです。もしもの時のRMAは効くのかねぇ。。。
>>477 こう考えるんだ。
SD15と、AD14は"ほぼ”同じものだと。これなら文句は無かろ?
じゃ、何故、棲み分けされるのか?と。 それはだな、おまいのようなヤツを特定する為だと m9(^Д^) プギャー
ごめ。つい面白くて。 まあ、気に病む必要ないんじゃね?もともと混乱させたのもあるんだし、RMAもおkだと思うよ
IDEが余ってるから1個IDE-HDD買いたいと思ってるんだがIDEは7200.10で打ち止めなのか・・・
7200.10って地雷スレがあって嫌な感じ。だからと言って他の会社にしてもIDEは選択肢が少ない。
なんだか時期を逃してしまった様だ。
11買ってIDE変換かませばいいじゃない
ネイティブで繋ぎたいなぁ
だけど良い情報サンクス
外付けに入ってるやつってRMAあるの?
>>482 どうだろう?
牛の外付けに入ってるのはCFDの青箱と同じだろうから。
こればっかりは買ってみないとわからない
エロと牛に入ってる奴は付いてなかったな。
ロジテックのやつとかはどうなんだろ
バラ10のPATA500GB買ってきて、PCに接続したら
BiosがMBRにウィルス有りと反応した。
コレって誤作動?
フェイスで買ってきた中国製新品なんだけど。
フォーマットすれば大丈夫かなぁ?
フォーマットもしてないのにMBRとはこれいかに?
のんきな奴だなw
情報弱者は危険な世の中だぜ
たしかに昨年、ウィルス入りバラ10騒ぎがあったけど
あれって収束したんじゃなかった?
とりあえず、フォーマット掛けて使ってます
>>489 良く知らないけれど、未フォーマット領域に住み着くアンチテレフォニカ系じゃないといいね・・・。
BIOSが反応するって、ただ事じゃないと思うんだが。
即刻接続を解除して、まずFaithに連絡することをお勧めする。
買ったばっかりなのに面倒だとは思うけど、このご時世、あり得ることだから・・・。
>>490,491トンクスです
とりあえずフォーマットして、ノートン2008でスキャンしてみたところ問題なかったので
使っていましたが、やっぱり返品した方がよろしいのですね
もういちど一旦外して、再接続して警告が出るようだったらフェイスに返品します。
返品っつーか強く抗議すべきじゃね?
>>492 本当にウイルスの反応が出たのなら、情報公開含めて抗議するのが妥当。
何故そんな物が流通したのかが解からなければ、他の顧客にもいい迷惑だから。
とりあえずMBRのイメージをうp
とりあえず一旦接続を外してみて起動後、再接続して起動したところ
Biosは反応しませんでした。
フォーマットしたので消えたのか誤作動だったのか今となっては不明です。
フォーマットする前に抗議したほうが良かったのかな。
また再発するようだったら今度は店に持っていきます、みなさん有り難う。
ちっ役立たず
ちゅっ♪役立たず
RMAで千葉に送るときって送られてきたメールまんま
発送伝票にアルファベットで書かなあかんのですか?
日本語 もしくはメール印刷貼付けでおk?
501 :
Socket774:2008/01/28(月) 00:18:28 ID:/sn3gJYx
ST3320620ASの基盤が逝ってしまった・・・。
データ救済したいのだけど、基盤交換で直せますかね?
ST3320620ASは4台ほど持ってるけど
全部基盤の種類が違っていた。
それぞれ移植を試みてみたが
モーターは回ったけど、BIOS認識しなかった。
ちなみに逝ってしまった基盤ではモーターすら回らない。
同ロットの基盤が見つかれば動かせるようになりますかね?
それともSeagateは基盤交換しらた動かせない?
>>501 出来た事もある。が、無理だった事もある。壊れたときの状況に拠るんだろうな スキャン掛ければ可能なものもあったかもしれないが
大してお金掛からないから試してみなよ
503 :
501:2008/01/28(月) 00:41:14 ID:/sn3gJYx
すまん
×それともSeagateは基盤交換しらた動かせない?
○それともSeagateは基盤交換しても動かせない?
>502
すみませんスキャンってなんですか?
どっかの業者にやってもらえるもの?
てかどうして基板が壊れたのか・・・
壊しちゃったのか?それともいきなり火を噴いたとか
>>503 ×基盤
○基板
簡単なソフトウェアスキャンな。 中の円盤を取り出して覘いて手動でも解析・分析するような高度なものじゃない
データの重要度によっちゃ、ギョウシャもありだし。ま、高いが。
Seagateもやってるだろ? しかもソフトウェアなら無料でDL出来たような
ST3120026Aがディスクエラー吐いてるよ
3年間、家族共用のあまり使ってないマシンだったけど
やっぱりこのくらいの期間で壊れちまうんだな
次はどのHDDにしようかな
Baracuda ES.2 ST3500320NS 中国産 ジャンパ抜き
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 114.456 MB/s
Sequential Write : 107.742 MB/s
Random Read 512KB : 52.411 MB/s
Random Write 512KB : 78.964 MB/s
Random Read 4KB : 1.263 MB/s
Random Write 4KB : 1.681 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/01/28 1:12:58
何も知らずGIGAマザーの紫色のSATAに繋いでたら
シーケンシャルリードが70MB/sしか出なかったけど
オレンジ色のSATAに繋ぎなおしたら上記の値になった
>>486 単に、1stDrive のMBRに起動情報が入っていなかったから、そう判断しただけでしょうに。
BIOSにウィルスのパターンなんか入れる容量的ゆとりは無いから、単純に、前回起動したときと
1stDriveの起動情報が違うとか、パーティションテーブルのチェックサムが違うとかで、
アラートを発しているだけだよ。
中途半端に賢いBIOSで、何故か、1stDriveをS-ATAのHDDに設定しても、そのときに繋いでなかった
40pinATAのHDDを後から足すと、その足した40pinATAのHDDを1stDriveに勝手に変更されてしまう。
いままで扱った中では、ASUS K8S-MX と、ASrock 939SLI32-eSATA2 がそういうBIOSだった。
今日、ST3500320ASの速度低下についてショップに相談してみた。
ショップで検証した時HDDの温度が30℃で速度低下の現象が出なかったけど、
あっさり返金してくれた。
店側もこの問題についてわかってるのかな。
>>509 GIGAの紫はGIGARAIDだね。
性能よくないのかな。
>>512 マザーの取説みると、紫色はGSATAでSATA2・3Gb/sもサポートって
書いてるから一見いいように見えるんだけどね
オレンジと紫とでは明らかに紫のほうが速度が出てなかった
>>513 GSATAといいつつ、中身は評判のよろしくないJMicronじゃなかった?
>>492 つか、なーーんで フェイス なんかで買うかね?
517 :
Socket774:2008/01/28(月) 12:42:23 ID:bayHAcXA
今回、購入したCFD青箱入のST3750640ASを買ったら
1.5Gbps設定用のジャンパーブロックが付いていなかったので、
自分がつけているAdaptec SATAConnect 1205SAでは途中で止まってしまいました。
友人のインテル875P チップセットのマザーボートに取り付けたら問題なかったので、
HDDに問題はないようでした。
このジャンパーブロックは一般に手に入るのでしょうか?
通常の物より小さい気がするのですが。
自作PCショップで売ってるよ。
>>517 2.5インチHDD用ジャンパピンで探せ
質問です。
ST3500320AS使用者で、低温でも速度低下のおきない固体はあるのでしょうか?
当方SD04→AD14 中国製 HDTune読みで22度以下だとアウト。
ファーム、生産国関係なしで起こるものだった場合、交換とか意味がないので・・・。
低温対策として、あえて加熱するという強者はいないのか。
あとスマドラに入れるとか。
何時から低温時に速度落ちることが決定事項になったんだ
温度で速度が変わるとは安物の流体ベアリングでも
使ってるのか?暖機運転が必要です。(~o~)
コイルが暖まってきたぜ
>>453 それ報告したの俺だわ。
その後、バラ11でRAID組んで最新ドライバ入れたけど、RAIDだとIntel Matrix Storage Consoleからキャッシュ無効/有効が選べるようになってた。
AHCIに関しても、設定が出来ないだけで、無効になってるとは言い切れないかもしれないんだよね。
まぁAHCIで使うのに無理して最新ドライバ入れる必要は無いけどさ。
ST3500320ASは俺も二台購入したが、両方低温だとWRITEが落ちる
たぶん薔薇11の仕様じゃないか?
スマドラ入れろと言われても高すぎる
ファン止めるわけにもいかないしな
Seagateの中の人ありがとうございます。
ここまでみてくれるとは思いませんでした。
英語だめなんで時間をください。
次も買うぜ
528 :
527:2008/01/28(月) 19:08:24 ID:9nUvAifC
>>529 ちょっと前にRMAの確認しただけなのに
わざわざメールをくれて、SeaToolsの使い方を教えようとてくれました。
531 :
529:2008/01/28(月) 19:25:20 ID:9nUvAifC
あう。
サイトでMBRの検索をしただけなのに。ってのが抜けてました。
なんか嬉しくなっちゃって
おいらだめぽw
533 :
Socket774:2008/01/28(月) 21:01:25 ID:W6NWeyEX
書込みの低速が気になり速度を計ったのですが、
ST3500320ASの書込み速度を計測するのはHDBENCHでもいいのでしょうか。
読み込みは100MB/S程度ありますが、書込みが8MB/s程度しか出ませんでした。
体感速度も遅かったのですが、これほど遅いとは思いませんでした。
>>486 >>510の書き込みで思い出した。
たしか、MBRのウィルスプロテクション設定がBIOSにあったはず。
ウィルスチェックといってもMBRが書き換えられたかどうかを
チェックサムで判断するだけの簡素なもので、
OSをインストールするときには通常OFFにしなければならない。
と言うか、普通の自作erは常時OFFにしてると思われ。
もういっぱいつないじゃいました。
ST3250620NS=C:
ST3320620NS=D:MailHolder
ST3400620NS=E:Photo
ST3400620NS=F:Documents
ST3500630NS=G:Video
537 :
Socket774:2008/01/29(火) 00:08:48 ID:MD24bZT9
517で書込みをしたものですが、ジャンパー設定しても
Adaptec SATAConnect 1205SAではHDDの認識画面で止まってしまいました。
500GBは問題ないのでボードが750GBに対応していないのでしょうか?
538 :
Socket774:2008/01/29(火) 01:14:14 ID:kLABmvk4
>537
Adaptecに聞けよ。
HDDが売れなくなるみたい
>>533 何かがおかしい
シーケンシャルなら両方100辺りはでるはず
まずはファームくらい調べてみれば?
>>540 最近、よく話題になる低温時の書き込み速度低下じゃないの?
うちのも現象出てる(23℃以下時)けど、そういうものだと思って使ってる
暖房点けて暫くすれば正常になるし
ちなみにST3500320ASのファームはどうやったら確認できる?
ちゃんと書き換えられたかチェックしたいんだけど。
うち(XP)だとデマネでデバイスインスタンスIDに出てるね。
SeatoolやIntelMatrixでも確認できるし。
>>542 BIOS画面とかPOST画面とかにはないか?
あとは
>>543の言ってるものとか、HDTuneとかでも見れる。
というか、そもそもファーム書き換えはできるのに確認できないとかどんだけwww
何で書き換えたんだか知らないけど、通常その書き換えソフトで確認もできるはず。
>>543-544 ありがとう、POST画面で確認できた。
今回の件があるまでHDDのファームなんて気にしなかったから。
光学ドライブはちょくちょく更新していたけど。
ファーム更新しても結局書き込みは遅いままだ…。
低温時の速度低下なのかなぁ。
せっかくファンで強力に冷却しているのに。
取り敢えずケーブル等他の要因が関係してないか日立のHDDを買って検証してみるよ。
だからHDDは温度低いのもよろしくないとのデータが出てるというに
>>545 OKよかったw
ところでファーム書き換えってSeatoolエンタープライズ?
あれでは確認できなかった?
俺もファーム書き換えたけどHD TuneでBuffer見たら0KBになっとる。
速度も変だし失敗したかな。
551 :
520:2008/01/29(火) 17:41:09 ID:gNemzScA
質問に回答下さった方、ありがとうございました。
結局、Seagateにも問い合わせたところ、低温時のWrite低下は仕様とのことです。
低温環境下の Write 動作では、 RAW(Read After Write)という機能が働いて、データ書き込みの直後に、その同じブロックのデータの読み出しを 連続で行なう為、所要時間が倍以上かかります。
一般に、低温環境では、書き込み特性のマージンが下がる為、 データが“きっちり書き込まれているか”確認のためにこのような動作をしています。
とのことでした。しかし、薔薇10よりも低下するのはなんとも・・・。
素晴らしいね海門
その質実剛健な姿勢に信者はメロメロさ
>>550 過去ログ全く読んでませんと言ってるんじゃねw
ST3250410ASは遅くならないのにST3500320ASは遅くなる
薔薇11の仕様くさいね
ファームで制御しているなら、速度が遅くならないファーム出して欲しいな
値段は下がらないくせに嫌な材料ばかり増えやがる
RMA付きの11売ってないんだが
>>557 RMA付きの11売ってないんだが通販で売ってるところない?
ある
>>554 せっかくの7200.11の機能を無効にしたいのか
>>561 554じゃないが
こんな望んでも無い機能はいらないだろう・・・
遅くなるの知っていたら買わなかったよ
この仕様のままなら二度と海門のHDDは買わない
>>562 データの信頼性を犠牲にしてまでそう思うのなら仕方がない
564 :
Socket774:2008/01/29(火) 20:51:49 ID:5lh81k48
ファームウェア更新しやがれくそが!!!!なんだこの欠陥品は!!!
>>550>>553 海門スレはろくに見てなかったんでしらねーんだよ。
まさか地雷設置してるとは思わんかった。
何ぞあったんか教えてくれ。
あまりメロメロじゃない信者も居るね
さて困った
>>567 なるほど。情報ありがとう。ファームの方は書き換えたんで大丈夫。
それでもベンチデータが半端な数字が出てるんで気になってたんだ。
writeだけ落ちるってことはOSの起動とかには影響小で速い?
>>569 多分な
低温書き込みは、もしかして高密度プラッタと関係あるのじゃまいか?
7200.10までは良かったけど、それ以降の高密度にすると、温度が露骨に悪影響になる、とか。
Google鯖のレポートも20度切ると故障率も上がるしな。
部屋温を上げられず、HDDが20度以上に上げられない人で書き込みの低下が気になる人は、
7200.11の現行ファームは避けた方が良いかもね。
信頼性重視の人は、現行ファームで、安心感得られるので、変わる前に追加買いしとけばおk。
ちょっと7200.11 500GB探してくるわ って全体的に1000円くらい値上げしてないか・・・?
250GBプラッタのST3500320NSでは速度低下なんて起こらないな
そもそもHDDの温度が常時30度超えてる
>>571 30度超えてるから速度低下起こらないだけでじゃない?
23度以下になれば低下すると思う。
俺の持ってるST3500320NSはしっかり速度低下します。w
んー強風当ててもそんなに温度下がんないと思うんだけどなぁ
HDD自体40度くらいで発熱してそうだし室温25度との均衡で30度くらいになってるわけで
HDD自体が23度以下になるってのは室温が15度くらい?
そんな環境人間様のほうが寒くてしょうがないと思うけど
室温10℃の俺に謝れ
うちは朝なんて8℃だよw
>>573 お前は現在の室温1℃な俺を怒らせた。
心からの謝罪を要求する。
室温1℃?東北〜北海道地方なめてんのか
関東民ですが室温10度ですよ
暖房器具?シラネ
ん?雪国は暖房がんがん入れてそれなりの室温なんじゃねーの?
寧ろそうじゃない地方の人の方が室温低そうだけど
北海道に下宿してたとき、地元の人からこの辺は暖かくて住みやすいよ〜って言われたのが気温-10℃だったなw
確かに-20℃よりは暖かい。
>>536 整理すると、購入後RMAチェック(メール登録?)
MBR飛ばす→サイトでMBRを検索しただけなのに
Seagateから質問用のURLが載ったメールが来ました。
面倒見がいいんだなーというのと頭のいい人がいるんだなーって感じです。
>>582 ああ、ログイン状態だったって事ね。 それで記録されてて・・・
そういうサービスか
じゃ、 "エロ動画 データリカバリ ” で検索したら、親切に代わりのエロペグが・・・
30度あれば安定して速度がでてるから
雪国の方々はPCの廃熱をケース内にとどめたらいいんじゃないかな?
密封しちゃうとあれだから、ある程度加減してさ
>>574 すまん
>>577 すみません、俺の部屋暖かくてつい
>>584 そんな面倒なことをしないと速度が出ないHDDなら、ゴミだな
HDDの温度30度以下なんてなったことないが。
40度超えないように必死で風当ててるよ。
要は放置後のコールドスタートのときだけだね
普通なら使ってりゃいやでも23度越えるんだし
うちでも出るよ。システム全体入れ替えたところだったんでHDD側の機能とは思わなかったが
コールドスタートつっても書き込みだけなんだからOS起動で温度上がりそうな気がする。
250GプラッタのST3250410ASは遅くならない
ただ単に薔薇11の仕様だろ
しかし関東で暖房つけてるのに23度いかないよ
せいぜい20度くらいしかいかないから激しく困る
ファン速度落とすのも別のパーツに対しても関係あるからな・・・
この時期に室温20度なら十分だろ。むしろもっと省エネしろ。
室温20度なら起動すりゃHDDはすぐに30度ぐらいになるだろ。
書き込み遅くなるのってゲームやる時も関係ある?あんまり体感だと分からないんだけど・・・
>>590 いやHDDの温度自体が起動して数時間たっても20度くらいなんだよ・・・
海門に信頼性とか求めてないからこんな機能なくしてしまえばいいのに
なんで明記しないんだろうなぁ
工場のあるシンガポール・中国沿海部・台湾、どこも暑い所だからなぁ
22度以下が想定外温度というのも何となくわからなくもない
あ台湾じゃないタイ。暑いのは変わらないな
5000G買ってきた!
すげえええええええ
つまらねえこと言ってないでお前らもseagateにメール送れ
HDD前のファン二基共に止めてサイドパネルのパッシブダクトからだけ吸気にしてる俺様が颯爽と登場ですよ。
それでも25℃迄上がらない・・・ orz
スマドラ導入しなきゃ駄目か・・・・。
ようするに薔薇11はそれほどまでに発熱が小さいと。
暖房無くて上下三枚重ね着して布団かぶって寝てる10度の部屋より温度低いのかよ
冷蔵庫の中の方が暖かいよ・・・
室温10度とかって・・・
昔住んでた、東北の某国立大学の学生寮を思い出した。
学生の自治寮とかいってたが、実際は酷い環境だった。特に冬期間は。
みんな寮内でコート着て、手袋してたよ。
飲料のペットボトルとか冷蔵庫に入れないで、廊下に出しっぱなしにしとくと、
ちょこっと凍りかけたりしてたけど、あの寮内の室温は何度だったんだろう?
と、ふと思った。
甘い飲料が凍り始めるのって氷点下5度とかだよ。
4,5年ほど前は、HPにファームが上がってた気がするんだが。
7200.11の問題で、他の型のファームも探してみるかと思ったら
見つからない。
いちいちサポートに連絡入れないとダメなん?
他の型は問題なし。
部屋が暖かいので問題なし。
7200.10でも低温だと1/3くらいに書き込み速度が低下するね。
使っていればすぐに回復するけど。
低温時の速度低下って7200.9もあったんじゃなかったっけ
ここで報告されてて7200.9を避けた記憶がある
じゃあ昔からあったんだね。
7200.9も使っていたけど今までケースが悪くて上手く廃熱できなかったから、
速度低下に全く気が付いていなかった。
>>583 翌々日位なので、ちがうかも
なにかスクリーニングして教えてくれたのかもしれないです。
で、次も買うぜになりました。
流体軸受けの性質上信頼性が確保できる温度域がある程度制限されるのは仕方なくね?
上限温度を超えた時の動作は知らんけど下限温度を下回った時にベリファイしてくれるなんて
すばらしい機能じゃないですか
writeのみ落ちてreadは落ちないでFA?
615 :
Socket774:2008/01/31(木) 14:01:03 ID:5/Rd3K9S
readが落ちなきゃゲームやるのには関係ないですか?
>>613 ベリファイしてるから遅くなるの?
ログとか残るわけ?
スポンジとか貼り付けて保温すればいいのに、自作板住人がその程度の工夫もいやなのか
WD5000AAKSからST3750330AS(SD15)に交換したら外付けドライブが使用不可になった。
今までは問題なく使用できていたが、なぜかST3750330ASに交換してからはICH9Rに接続
していたガチャポンが2台とも電源を入れるとフリーズしてしまう。電源オフで復帰出来る。
結局、ICH9Rの接続を止めてGIGABYTEのSATAの方に接続したらOkだった。
M/BはGIGABYTEのGA-P35-DS4 Rev1.0を使用。BIOS F8 AHCIモードを使用。
とにかく、7200.11とAHCIと外付けドライブと組み合わせは鬼門。
起動のときもソフト立ち上げ時も書き込んでるだろ・・
readが落ちなきゃゲームやるのには関係ないですか?
気にくわないヤツは違うの付けて売り払えばいいだろ
他も何かしらあるから買えないんじゃね?w
容量単価上がっても良いなら選択肢は広がるけどさ
温度は問題ないので500G買ってくるかな。
現在室温24℃暖房なんて今まで使ったことない。
マンション住まいの人は分かると思う。
やっぱESと同じように書き込み後にベリファイしてたのか。
そういうことなら安心して使えるけど、まさか冷やしすぎるのも良くないとはなぁ。
他社製HDDは何もしてないんだろうか。
動作時のHDD温度が22℃以上いかないような環境でPC使う方が頭おかしいよな
ちなみに常温時、ESの書き込み速度はどのくらい?
>>627 シーケンシャル100MB/s
ランダム60MB/s
>>629 ESは常温時は別に特別な個としてないから通常のバラシリーズと同じ速度が出るんだよ。
>>613 流体軸受けは関係ない、プラッタの熱膨張の話でしょ。
>>625 ESは違う、あれは高温になると性能を落として発熱を下げる機能。
なので全く逆だね。
>>631 プラッタの熱膨張なんだ
流体軸受けも関係あるのかと思ってた仕事柄低温時のオイル粘度に気を遣うもので
薔薇11は地雷でFAか
HGSTにしとこう
>>632 関係ないってのは今話題の動作に関係ないって意味で、
流体軸受けのオイルが低温時に粘度が増すのはあなたが思ってる通りだよ。
なので粘性を打ち消すために低温時は起動時の電力やアイドル時の電力が増す。
5プラッタのHDDで低温時に起動に時間がかかって、システムによってはタイムアウトするなんて話もあった。
>>633 まだわからん。
書き込みの補正がSeagateだけ必要で他社は不要なのか、
他社も必要でやってないだけなのか、その辺が不明だから。
ひょっとして浮上高補正とかが関連する話なのかな?
Seagateは突起制御、HGSTは熱膨張と方式が異なるが。
>>631 Read After WriteってのはESの機能だよ。
ES2では低温時と高温時に機能して、バラ11は低温時のみに機能するんでしょ。
他社の推奨動作温度以下時の動作が気になるな
回転が関係する機械は冷た過ぎてもダメなのは分かった。
んじゃ、熱過ぎて駄目な理由は?
RMA見つかんね。
もうCFD-BOX買うぞボケ
勝手にしろボケ
勝手にするわボケ。
もう「うおおおおお」って感じ
641 :
Socket774:2008/02/01(金) 01:55:59 ID:tXsHcxd9
320gのやつ秋葉全店AAKの勢い
加えて青箱
中古で買うか
chkdsk したら不良セクタが・・・ 鬱だ・・・。
マザーボードにIDEコネクタが1個しかなくて、
DVDドライブのほかに以前使ってたIDEのHDDもつなぎたいんだけど、
ジャンパピンはどういう設定にすればようござんしょ?
窓から投げ捨てろ
通報だと遠い位置にあるドライブをMaster、2台目がSlaveかな
例 DVD-ROMを「Master」、HDDを「Slave」
ジャンパはケーブルセレクトにしとけば自動で決まる
きっちり「Master」と「Slave」に設定してもいいし
ジャンパピンの設定に係わらずDVDドライブとHDDを一緒に繋ぐと
足引っ張られてHDDが遅くなると記憶してる
USB接続よりは速いだろうけど
通報→通常
一週間ほど前に買ったHDDをフォーマットしようとUSBで繋いだら鈴虫みたいな音がしたんですけど・・・
型番はST3500630NS
一回目繋いだら不明なデバイスなんちゃらで
もう一回やったら認識したけど・・・なにこれ?壊れてるの?
今フォーマット中 終わったらSeaToolsしてみます
USB変換基盤って粗悪なのもあるから注意。
バラ10だけどIDEとSATA各2台外付けで使ってるけど
書き込み時は結構煩いね、倉庫用だからまぁ許せるが
16倍速で焼けるドライブが8倍や4倍でしか焼けなかったりする
HDDをS-ATA変換するかIDEカード増設するしかないね。
>633
HGSTって日本だけ保証仲間はずれじゃん。
そんな状態でよく買えるな。海門以外ならまだWDの方がマシだろw
メインマシンのシステムドライブ用に買ったのと別に追加で7200.11/500GB買ってきて
7200.10のストライパからデータコピーしてるけどホント静かになったもんだよな
.10のカリカリ音の横で動いてるかどうかもわからんくらいだわ
10の書き込み時のカリカリは8や9より煩い感じだ
っていうかバラ4からバラ10までの中で一番煩いようなキガス
サムスン以外ならなんでもいいよもう・・・。
サムスンのはアクセス時にギャンッギャンッギャンッギャンッって鳴るし('A`)
>>655 バラ4が最高傑作だったよなぁ。
どうみてもバラ9や10は欠陥品。
当時は、であって今となってはなあ
マシン2台にバラIVから.11までのうち5世代位が入ってるからわかる
大体当時でも聞いて小気味いいだけでそう静かでもなかったし
>>658 バラ4がメインマシンのシステムドライブになってます
で、データ用がバラ9の250GB
入れ替えるのメンドくさくて、かれこれ6年くらい
何度も再インスコしてるのに、、次やる時はバラ10の500GBをシステムドライブにするか・・
まぁうちのはケースが良いから、
多少五月蠅いのでも全然気にならないけどね。
バラ4の80G
まだサブマシンに使ってるよ
静かでいいねコレ
1T薔薇買ってみた。
PerfectDiskかけたらずーっとガチャガチャいってるんだが、これは仕様?
動いてるようだ、良かったな
sofmap通販で買ったST3750330AS、ファームがSD04だった・・・
今から検証してみる
>>664 ST3750330AS SD04 S-ATA1.5Gbps HDTuneで23℃
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 101.541 MB/s
Sequential Write : 100.135 MB/s
Random Read 512KB : 52.004 MB/s
Random Write 512KB : 72.119 MB/s
Random Read 4KB : 1.360 MB/s
Random Write 4KB : 1.681 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/02/02 20:48:08
このままつかってもよさそう・かな・・・
SeaTools for WinでLong Drive Self Testかけたら、「Long DST FAIL」と出たんだが、
これはやり直せってこと?それとも単純にエラーあり?
今まで「Pass」しか見たことなかったから正直どうしていいのかわからん。
今日さ地元のショップに行ってきたんだ
んでST3500320ASの在庫状況どんなかなーと見にいったら
320のプライスカードが貼ってあるとこに「ST3500630ASの青箱」が置いてあった
箱に貼ってある値札も13900円だからどう見ても320の金額だし・・・
店員に言ったら「あー違いますねー」だってさ、クレームきたらどうするんだろうね
320は在庫無かった、その店で年末に最後の1台を俺が買って以来在庫あるのを見たことが無い
ST3500320ASとST3500630ASで迷っているんだがどっちいいと思う?
ST3500630AS
えええええええええええw
いや、マジで
673 :
Socket774:2008/02/02(土) 23:11:17 ID:xp/LCTBO
_
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、)
.|
/ ,、
/ ヽYノ
.| r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
ヽ, ハ,,ハ |
. ヽ( ゚ω゚ )、ノ
/ ヽ
|| | |
|| ||
し| i |J
.| ||
| | .|
.し ヽJ
┼ヽ .ー レ -|r‐、. レ |
d⌒) 、_ (__ /| _ノ __ノ
ふかいな
消費電力も速さも320ASのほうが上だ。
多少高くとも320ASを買うべきか
ST3500320ASが早く欲しいが
ST3500630AS4台買っちゃったからなぁ
容量余りまくり、、
噂に振り回されやすい子に320ASはお勧めできない
手堅くいっときなさい、って所だろう
>>672 ST3500320ASを持っているのだが、
7200.11の低温時の書き込み速度低下にはかなり手を焼く。
常温時の1/10程度になるし、正直使用に耐えない。
7200.10は起動時に常温時の1/3程度まで速度が遅くなる事があるが、
すぐに復活するから問題に思ったことはない。
PCを使用している温度環境にも依ると思うけど、
面倒を避けるなら7200.10にしてFanで冷却した方が良いと思う。
録画でドロップしまくってあせった
※ST3500320ASを使用の場合は暖気運転をしっかりやりましょう
サンクス。630AS買います
日立の250Gプラッタのやつがいいと思うよ
うちの320は今日も常温で33度越えてるぞ
日立の250GBプラッタP7K500シリーズは発熱量が低く杉
>>682 お前どんな所に住んでんだよw
>>683 俺もP7K500シリーズ持ってるけど、確かに発熱低過ぎ。
7200.10が22℃なのに10℃ってw
エアコン切って2時間ぐらい。(エアコンON時より‐5度)
室温23度、HDD33度
東京だとこんなもんだが。
エアコンの温度設定高くない?
設定18℃でも熱くてたまらないけど。
おいおい、エアコンで28度って環境に悪すぎw
せいぜい24度までにしろよw
うちは20度だけど加湿器使ってるので十分暖かい。
階下や隣の人が暖房ガンガン入れてて、それで暖まってるんじゃないのかw
いつも家にいるときはTシャツにスウェットの下だから28度くらい欲しい。
夜外に出たから上はトレーナーのままで暑くてエアコン切ったんだ。
夏も冬も部屋にいるときは温度も格好も変わらんよ。
加湿ってHDDに悪影響与えないか?
つーかこの時期に28度まで上げられるってどんなハイパワーなエアコンだよ。
6畳に業務用の20畳用のを使ってるとかか?
それともかなり密閉された部屋なのか。
なんてやつだw
お前らどんだけ貧しいんだよ・・・
貧しいから320と630で悩んでるんだろうが。
金あったらどっちも買って性能見比べるわ
695 :
Socket774:2008/02/03(日) 00:10:20 ID:cRfJ8pfJ
とPCの動作環境破壊をしている方が
動作温度は上限だけじゃないぞー?
このスレに足りないのはわざわざ給排気で排熱してるのにそれでどうにすることを考え付く程度の脳味噌
ちなみに最近の家電機器は最低10度以上とかも結構あるぞ
金が無い→630
ある→320
ってことでFA?
>>701 エコロジスト→630
デストロイヤー→320
エコロジストはエロ画像を保存するためにわざわざ資源を消費してHDDを製造させたりしない
それはエロテロリストだ
1500円しか変わらないじゃん
ってか7200.11は温度が低いと書き込み速度を落として保護するから、別に0度以上なら大丈夫でしょ。
他社でも日立だと温度が低いと頻繁に温度補正動作(昔の猫鳴き)するな。
WDと寒損はどうやって低温補償してるのか知らんが、とくにそれらしい動作や音は聞こえない。
エアコンと隙間風の吹き込まない部屋を準備できるかという決定的な差がですね
>>705 それって前のモデルだよね。
P7K500使ってるけど、これはすごく静かだよ。
室温20度ちょい
HDD30度以上が普通だろ
HDDが20度って言ってるやつは
室温10度かよw
>>706-707 エアコンが必要ってw
23度以上になれば規定の速度が出るんだから、人間が住める温度なら問題ないぞw
Tシャツ一枚で28度はやりすぎだがw
まあ問題になるとすると録画マシンか。
スタンバイで置いといて起動してすぐ録画する場合は温度が低いから問題だな。
そう言う人だけ7200.10買うとか、他社買うとかすればいい。
>>708 猫鳴きは昔の話で、最近のは裸にしてるとわかるくらいの音しかしないよ。
P7K500は確かに静か過ぎ。それでいて低発熱。動いてるのか、これ?って思うことも。
1時間以上継続してファイルを書き込んだが、ほとんど加熱もしていない、むしろぬるい。
まぁ、今の時期は寒いからだろうけど、温度設定は24度で温かくなった状態で
むき出し状態で直接手で触れて確認したことだが。従来のものと比較すると、厚さも薄い。
>>711 320に文句言ってるのは俺じゃないからな
俺もそう思うんだが人も住めない環境で生きてる奴がいるらしいぞ
WDの500AAKSだけど室温14度くらいHDD温度27度、広さ10畳
>>709 現在PC部屋の室温12度
PCは別の部屋に置いてるんで、これからもっと下がる
>>714 WDのって結構発熱があるんだね。
まあ俺はギガ使いだからWDは相性問題回避のために使わないけど。
貧乏人:すきま風の多いボロアパート&オンボロエアコンで寒い
平民:普通のマンション&普通のエアコンで暖かい
金持ち:PCはPC専用室で別室なので寒い
金持ちマニア:PCはPC専用室で24時間365日空調稼働なので適温
つかスリムPC使ってたときHDDの温度最低でも37度だったぞ。
夏にいたっては50度越えがデフォ。
seagateだったが製品名忘れた
>>717 金持ち:わざわざハードディスクなんて指名買いしない。なんでもいい。壊れたらまた買うだけ。
貧乏とか金持ちってどこ基準?一応、自分の家庭では、土地を所有して二世帯住宅が
親の実家にあり、現在自分が住んでいるのはそこから東名で1時間くらい離れた場所で
I.Cの近くと区役所の近くにある2ヶ所の分譲マンションの1室を所有。うち1つは2003年完成。
おかげで、電話回線が光ファイバー化されていて、ADSLに申し込めずに泣く泣く光通信を申し込んだが・・・
回線使用料の基本料金がちと高くないかね?まぁ集合住宅だから、一戸建てのよりは安いようだが
速度の最大は半分・・・
>>719 金持ちはわざわざハードディスクなんて買わないだろ
メーカー製PCを買って、壊れたら修理に出すだけ
流石に壊れたからってすぐに捨てたりしないとは思う
人間はそんな単純じゃねえよ
金持ちは基本ケチ
ムキになるくらいなら低音じゃなく恒温の環境作ればいいのに
>>720 お金が有る無しではなく
欲しい物が買える=お金持ち、欲しい物が買えない=貧乏
なんだかんだで自作は安いと思うけどね
BTOより2万は安く品質は上で組めた
ST3160815ASが原因なのかまだ分からないが、
なんか起動して数分立つとPCが固まったように重くなる
(というかディスクアクセスで応答がないような)
前にシステムで使ってたHDDが壊れたので、
上記のHDDを新たにシステム用にして
XPSP2を再インストールしたばかりなんだが。
今回のHDD交換以外は構成全く変えてなく、
交換してから初めて出た症状なので、
このHDDが原因の可能性は濃厚だな
最近のSeagateはトラブル多いっぽいね
壊れるのが嫌ならESシリーズ買うしかないと思ってるんだが、どう?
ESだろうと壊れるときは壊れる、それよりもデータを失ってはまずいのであれば
入念にバックアップ、ミラーリングとか他に手はある。
>>728 嘘か本当か知らんが、サーバー向けは環境きちんとしないと
逆に壊れやすいとどこかで見た覚えが
そのせいかどうか知らんけど、動作温度範囲が違う
7200.11:0〜60℃
ES2:5〜55℃
>>725 君の理論だと金もないのにローン組むのも金持ちですか?
735 :
Socket774:2008/02/03(日) 10:23:15 ID:xSCCmpb7
500GのHDD買おうと思うんですが、
ST3500320AS (500G SATA300 7200)
ST3500630AS (500G SATA300 7200)
で悩んでます。
価格コムで見ると、違いはディスク枚数だけですが、これってディスクが多い方が早いんですよね?
あとST3500630NS (500G SATA300 7200)という値段がちょっと高めのやつがありますが
これは何が違うのでしょうか?スペックだけ見るとST3500630AS (500G SATA300 7200)と同じなんですが
>>735 HDP725050GLA360買っとけ
ST3750330ASを買ったけど、起動時の遅さに参った。この時期は、低温時の
書き込み速度低下の影響で、最低でも起動後3〜5分程度しないと本体のス
ピードが出ないね。もう、テレビの予約録画でスタンバイを使えないよ。
ローン組む=金を借りる=将来の金と今の金とを交換する
だから、将来にそれ相応の金が生じて返せると見込まれてるということで、金持の
範疇に入るんではないの?
739 :
735:2008/02/03(日) 11:05:43 ID:xSCCmpb7
>>736 それはメーカーが違うようですが・・・
あと勘違いしてました
ディスク枚数は少ない方がいいみたいですね・・・
件の7200.11なんだが起動直後のガリガリ音と遅さはどうにかならんのか・・・
使ってるうちに静かになるけどこれは勘弁してほしい
なんだろ7200.11は良く無さそうな情報多いね
かといって、他社製品は回転数詐欺か特定エリアでエラー起こすかだしw
HGSTの方は全数でもなさそうだから、交換保証付けて駄目なら交換しまくりゃいいのかもしれんが
746 :
Socket774:2008/02/03(日) 14:47:35 ID:GpzrfgrB
おれも最近安く買ったら7200.11だったわ
キャッシュが誤認識されるとかだけど所詮データ用だから気にならないうん
320ASはマジで地雷
748 :
Socket774:2008/02/03(日) 15:06:40 ID:3EwQocAI
また500買った。
牛でw
俺が320AS買うから値下がりしてくれて構わんよ
データマシンなんてスピンアップダウンするより電源入れたままのほうが安心だし
じっくり聞こう
しっぽり聞こう
まんまんちゃん
ST3500320AS SB600 RAID 0
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 167.477 MB/s
Sequential Write : 140.250 MB/s
Random Read 512KB : 105.133 MB/s
Random Write 512KB : 75.363 MB/s
Random Read 4KB : 11.971 MB/s
Random Write 4KB : 3.428 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/02/03 16:01:33
適当にやってみたものなので、最高性能ではないはず。
当初GIGABYTEのGSATAに接続したらかなり遅かった。
Writeが遅いのは室温11℃のためか。
普通の速度だと思うけど・・・
うちのST2500320ASは22度以下だとシーケンシャル10MB/sくらいまで落ちるよ
訂正ST3500320AS
遅くなるのはSequential Writeね
RAIDも組んでない
今日の最高気温8度
うちの中国産320(ピン抜き)はぜんぜん平気だな
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 105.983 MB/s
Sequential Write : 106.880 MB/s
Random Read 512KB : 53.631 MB/s
Random Write 512KB : 74.220 MB/s
Random Read 4KB : 1.262 MB/s
Random Write 4KB : 1.654 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/02/03 16:40:19
E8400+X38+Vista64にしたんだけど、なに、このWriteの遅さ・・・。
どう見てもCacheが効いてないよね。
AHCIでWriteCache効かせる為には、何をしたらいいのかな。
普通にinfファイルを読ませるだけじゃ駄目?
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 96.747 MB/s
Sequential Write : 15.288 MB/s
Random Read 512KB : 49.867 MB/s
Random Write 512KB : 26.635 MB/s
Random Read 4KB : 3.002 MB/s
Random Write 4KB : 0.252 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/02/03 20:40:23
書き忘れ。ST3500320ASです。
>>760 HDD暖気したら本来のWriteスピードが出る。
みんな寒い部屋なんだな
>>763 え、これが例の現象なの?
HDDの暖気って(笑)
とりあえずフロントFAN止めてみるか・・・。
サブ機にWD入れたら、静かさに感激。TDKのヘッドのせいか?
シゲトもオール自社製に拘りすぎじゃない。
Pentium4は暑いとサボるけれど、Barracuda7200.11は寒いとサボるのか。
>768
サボるんじゃなくて、余計な事初めてお手々がお留守になる
ST3500320AS買ったけど、まだ10回しか電源入れてないのに
Raw Read Error Rateが106964056とかあり得ない数値になってる・・・・
でもHardware ECC Recoveredも106964056ってなってるから一応正しいデータが読めてるみたいだけど、
なんだか気持ち悪いな・・・
もしかして初期不良?
ってテンプラに不明って書いてあるな
でもErrorって名前がついている以上、増えて気分の良い数字では無いな
>>767 似非7200RPMモデルっておちは無いよな?w
ST3500320AS買おうと思ってたけど、
ここ見ると止めたほうがよさげだな・・・。
うちの部屋寒いんだよ・・・。
海門信者だったんだけど、WDか日立にするか
HDD温度が常時20度以下ならやめといたら?
WD/HGSTどちらにするにしても、対象スレをよく読んでおいた方がいいぞ
信頼性向上のためだ、我慢すれ!
と自分に言い聞かせる。
7200.10をスマドラに入れてるけど快適
温度は45度前後
ヤバそうだな夏は
779 :
760:2008/02/04(月) 19:28:12 ID:LNYJ4W1q
スマドラ!それだ!
冬は暖気の為にスマドラに放り込む・・・ってなんか違う気がするけど、やってみよう。
780 :
Socket774:2008/02/04(月) 19:30:11 ID:p3Tzp+FH BE:170792249-2BP(1200)
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
スマドラに入れて底に置いといたらいいかんじ
>>773 漏れも信者だったけど入手難でHGSTに浮気中
P7K500オヌヌメ
HGSTは突然死&SATA端子折れを経験したので、逝きたくても逝けない…。
WD640までが猶予期間 薔薇11をDisconして12出してください
海門一筋のおいらの操を守ってくれ ┌(_Д_┌ )┐
やばい、disconって言葉知らなかった
俺、INTELのAHCIだからP7K500はスルーだな
ST3750640ASって地雷?
ファームは3AAEのやつだけど、半年で5台中2台死亡。
死んだやつは両方ともドライブ内からビープ音がしてそのあとはカッコン・カッコンっていって反応しなくなる。
それ、電源じゃね?
自分の場合は、AAC AAD AAE AAJ台ずつ持ってる(た)んだが、
AADがキィッカコッて鳴り始めてAAE、AACと続く。原因の切り分けの際、電源の疑惑は買って少しばかりだったのでハナッから除外して分からなかったんだけど。
でもまあHDD壊れても痛くもないし静観してた。
…AAEがまず起動時にスピンしなくなり、死亡。
AADがそれに続いたけど、思い立って電源をGUPイースタンで520の奴から以前使ってた600HMに戻したら、AADだけは息吹き替えした。
電源を一度変えてみるのも良いかも。
ウチのGUP故障はファンが五月蠅くてファン交換したのがまずったかも。
熱かったんだけど大丈夫と鷹くくってたから
>>789 電源関係なかった。
2台のPCで試したし、ACアダプタタイプのUSB変換アダプタを2種類(裸族とらくちん)のどちらでも全く同じ。
実際、そのうちの1台はつい一昨日位までは完璧に動いてたし。。。
Neweggとか見ても物凄い数の死亡報告あるんだな。やばいよこのドライブ。
電源の所為か他の要因か判らんけどお亡くなりになった後なら何しようと変わらないんじゃね?
まあ5年保障だしあわてず騒がずRMA
故障したのが送り返されてRMAされてくれば
seagateも原因わかって次ロットから何とかしてくれるんじゃね?
>>788 地雷ではないけど、故障率は500Gや320Gに比べるとやや高め、
うちの会社で3桁使ってる限りでは0〜1%。160Gと同じくらい。
ドライブ内からビープ鳴るもんのなのね
>>794 Maxtorのはメロディーが鳴るぞ。マジでw
>>795 8GBで容量スゲーって時代のだからもう壊れちゃったけど、ピーだかブーだかって音は
確かになるモデルがあったね。
>>794 海外検索しても出てくるけどSeagateとWDCってビープ音するらしい。
ST3160815AS。
SATA2/160GBという製品で、5年保証シール貼り付け品だが、
SeatoolでScanすると、製品名が「5AS」、ファームウェアVerが「3.AA」と表示される。
Seagateのサイトで「ST3160815AS」を検索かけるとヒットしない。
これって偽者?
で、これにOSをインストールしたが、起動してしばらく経つと100%の再現性で
このディスクへアクセスできなくなる(マイコンピュータが開けない)。
SelfTestがShort/Longとも結果が「Test Unavailable」になり、
DriveInfomationも同様になって取得できない。
Short/LongGenericという、よく分からないテストだけが結果「OK」になる。
初期不良コースですかね?
799 :
798:2008/02/06(水) 02:43:04 ID:i9wDougA
連投すま
偽者ではなさそうだが、本家でヒットしないのは何でだろう
ちなみにこれをIntel G33の内臓SATA2接続(RAID/AHCI)で使ってる人居ますか?
>>727 自分だけかと思ったら違うのか。Win2kSP4で
ST3250410ASで、起動直後とかディスクアクセスが激しくなるような大量のコピーを掛けると
30秒くらいマシンが固まる その後は何事もなかったように動くのだが…
結構静かでいいんだが、PATAのディスクを使っているときにはなかった現象に少しとまどい
>800
自分の場合、何もしなくても一定時間で固まる寸前のような重さ。
こうなったら、もう何もできない。PCリセットするしかない
起動直後は普通にアクセスできるんだが。
ST31000340NS
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 80.709 MB/s
Sequential Write : 13.160 MB/s
Random Read 512KB : 43.524 MB/s
Random Write 512KB : 20.799 MB/s
Random Read 4KB : 1.110 MB/s
Random Write 4KB : 0.227 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/02/06 6:40:13
ST3750640AS
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 66.970 MB/s
Sequential Write : 54.042 MB/s
Random Read 512KB : 36.698 MB/s
Random Write 512KB : 43.316 MB/s
Random Read 4KB : 0.560 MB/s
Random Write 4KB : 0.949 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/02/06 6:43:41
7200.10の160GBなんだか地雷っぽい
データ化けしたりパーテーションが突然崩れたりで、
異音は無くなかなか認識しないが粘れば物理フォーマットは掛かって
その後何事も無かったように正常に動くけど…なんだか気持ち悪いな…
低容量の垂直磁化は直ぐ消えるは本当なんだろうか
>>804 俺それの320MB使ってるけど普通に動いてる
電源容量たりなくないか?
それかハズレか。
RMA使え
>>804 原因が自分の方にあるかもという可能性は考えないの?
例え自分に非が無くても、まずは個体の故障と考えるのが普通だろ。
地雷認定は同じような症状の人が多数出てきてからにしろよ。
>>804 1サンプルで地雷と言われても違和感を覚えるだけだな。
今の時期.10の評価なんてほぼ定まってるわけだし。
>>808 ここでさんざん出ていた速度発熱安定性etc.
ここに限った話ではないけれど、製品ではなくユーザーが地雷だなと思う事は多々ある
ちなみに俺の7200.10の160GBは元気だぜ
ST3500320NS
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 107.419 MB/s
Sequential Write : 105.376 MB/s
Random Read 512KB : 51.603 MB/s
Random Write 512KB : 70.838 MB/s
Random Read 4KB : 1.217 MB/s
Random Write 4KB : 1.658 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/02/06 16:04:18
>>814 GA-G33-DS3R(ICH9R)
C2D E6850(3GHz)
PC-6400 8GB
WindowsVista HomePremium x64(AHCI Mode)
816 :
Socket774:2008/02/06(水) 17:14:37 ID:aelxypcn
まだTest Size : 50 MBでやってるゆとりがいるのか。
ん?悔しかったの?w
>>813 CrystalDiskMark 2.0はバグ持ちだから2.1で計った方がいいよ
>>813 何で古いバージョンでテストするのだろうか?
ST3500320AS
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 107.878 MB/s
Sequential Write : 104.440 MB/s
Random Read 512KB : 48.505 MB/s
Random Write 512KB : 80.383 MB/s
Random Read 4KB : 0.889 MB/s
Random Write 4KB : 1.577 MB/s
Test Size : 100 MB
ST3500320NS(50MB)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 111.332 MB/s
Sequential Write : 105.328 MB/s
Random Read 512KB : 51.629 MB/s
Random Write 512KB : 85.293 MB/s
Random Read 4KB : 1.242 MB/s
Random Write 4KB : 1.802 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/02/06 17:39:39
ST3500320NS(1000MB)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 108.604 MB/s
Sequential Write : 110.064 MB/s
Random Read 512KB : 40.109 MB/s
Random Write 512KB : 61.914 MB/s
Random Read 4KB : 0.724 MB/s
Random Write 4KB : 1.603 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2008/02/06 17:44:24
ST3500320AS
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 97.361 MB/s
Sequential Write : 95.438 MB/s
Random Read 512KB : 33.624 MB/s
Random Write 512KB : 60.812 MB/s
Random Read 4KB : 0.793 MB/s
Random Write 4KB : 1.528 MB/s
Test Size : 1000 MB
60GB使用中のディスクだけど1000MBだと結構落ち込むな
考えたら320ASが高止まりのままだから750GBでもバイト単価大差ないな
こっちにしときゃよかったぜ
>>822 HDTuneのグラフ見ると外周と内周ではMax50MB/sec程度の差が出てるからね
計測する範囲によってはかなり差が出てくるんじゃね?
320AS在庫無いとこ多すぎだろ・・・
どうなってんだ?
品薄商法 旧正月っていつ終わるノー
2/5〜2/10まで連休
ST3750330AS
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 107.315 MB/s
Sequential Write : 108.751 MB/s
Random Read 512KB : 39.305 MB/s
Random Write 512KB : 60.456 MB/s
Random Read 4KB : 0.770 MB/s
Random Write 4KB : 1.536 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2008/02/06 21:16:33
ST3320620ASx2 RAID-0
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 148.125 MB/s
Sequential Write : 143.072 MB/s
Random Read 512KB : 40.291 MB/s
Random Write 512KB : 45.627 MB/s
Random Read 4KB : 0.643 MB/s
Random Write 4KB : 2.027 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2008/02/06 21:19:52
ブレス通販で売ってるST3250310NSって生産国どこ?
ブレスってST3500320AS特価品に並べるほど在庫あるのかな。
在庫増える前兆
>804
そうか…
とりあえずseatool通らない以上は、店で初期不良交換はして見ます
その前に他PCでUSB接続とかやってみるつもり。相性を疑って。
各社HDD使ってると、今のところWDが一番ハズレ少ないなぁ。安いし。
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) おとこわりします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
馬鹿とアンチは安物と処分旧型買って泣けわめけ w うしししし
数年前じゃんぱらで買ったST3250823ACEというのが静かで気に入ってる
HDDレコ取り外し品という事だけど、こういうのまた入手できないかなぁ。
たまに、ラベルが「OEM」として売られている、
おそらくS社だろうと思われるHDDが時々売られているのを見かけます。
これはPC用ではなく、HDDレコーダーなどのメディア用途として特化したファームウェアが搭載されています。
それではPC用と何が違うのか?
言うと、単純に僅かなエラーが発生した場合も、リトライなど訂正せず
すっ飛ばして記録するという、そら恐ろしい機能になっているためです。
録画中に、その1つのセクタエラーによりリトライし続けたらどうなるでしょう。
最後、録画が中断してしまいます。
そこである程度のエラーをすっ飛ばしても問題ない用途として、これらのHDDが存在しています。
なぜかPCショップに回りまわってこれらのOEMと書かれたHDDが
あたかもPC用(まあPC用とは言ってないと思うが)として普通に売られています。
どの店がそういう商品を売っているかまでは私も書きませんが、
つまりはOEMと書かれた商品のHDDは、例え保証があってもPC用途として手を出さない事です。
別に俺はいいかげんな発言をしているわけでもないし、これは海外のハードウェアフォーラムでは
当たり前の事として普通に話が持ち上がっている。(TiVo Community PVR)
コミュニティでは実際に元Maxtorのエンジニアや、やり取りの内容まで書かれているので参考にしてみては?
一部のMaxtorのQuickViewブランドのHDDなどPVR向けのHDDには
ATA7コマンドセット以外のエラースキップ問題として普通に話をされていた事実よ。
ストリーミングセットATA7に準拠しているか、そうでないかの違いだろ
とさも言いたそうだが、それとも違うので最初に言っておく。
なぜATAドライブにも関わらずマスタスレーブ動作が出来ないのかその理由もちゃんと有るし、
Seagateのベンダーを出さずにラベルをわざわざ変更してまでOEMと返し、
しかもわざわざ専用のファームウェアで実装しているか、
情報を仕入れたければ海外スレに行けばその手の問題はいっぱい書いてあるよ。
「たまに」まで読んだ。
「HDDあげます」まで読んだ。
エイエソはあるよ。まで読んだ。
逆に東芝レコのHDD*2(DB35.1)をデータ飛んだついでに同型のバラ7200.8/300GB*2と入れ替え
戻そうと思いつつ放置したままDB35はPCでデータドライブに
バラをレコに入れると終了時にキュッと心臓が縮むような音がする
2年近く経つけどどっちも元気だな
>>839 最近よくあるSeagateのラベルなのにOEMと書いてある製品はどうなんですか?
>>845 おおー、全然違うね。
一般的なPC向けのHDDも書きっぱなしでエラー訂正やベリファイはしてないと思うんだけど、それとはまた別なのかな?
>>839は書き込み時じゃなくて、読み取り時だろ。
読み取り時にエラーが起きてもリトライせずにすっ飛ばす。
多少のエラーは映像ではちょっとした変化で収まるから問題ないってわけ。
映像が多少乱れるより止まる方がたちが悪いから。
PCデータではちょっとでもデータが化けると困るから都合が悪い。
848 :
Socket774:2008/02/07(木) 23:24:59 ID:1foLVs9Y
RAID用には使えませんといって売られているSeagateのHDDがあるんだけれども、
それはどういったもの?
どんだけコピペに釣られれば気が済むの?
>>848 ショップがSeagateと言っているだけで、製品にはSeagateの文字はどこにも無いと思うよw
POST時にHDDが返す値にもSeagateを示す物は無いんじゃなかったかな?
ノーブランドのHDDと思っておいた方が無難w
まぁあの店でHDD買いたい奴は是非買いなさいという話だな
Seagateに関しては秋葉のほとんどの店が
地雷店だからなw
確実なのはCFDのパッケージ入りとか買うしかないのかよ
いやな時代だ
855 :
798:2008/02/08(金) 01:43:26 ID:F6bNE88G
>839
がんばって全部読んだ。
しかし内容は忘れてしまった。
で、>798の検証。
HDD外して他のPC(nForce4Ultra)に接続してみたら、
全く動作に問題ない。相変わらずseatoolでは上手くチェックできないが。
chkdskは不良セクタ検索までちゃんと通った。
ICH9RもしくはIntelDG33TLとの相性の疑いが出てまいりました。。
どーでもいーっす
ST3500320AS
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 107.723 MB/s
Sequential Write : 109.011 MB/s
Random Read 512KB : 40.276 MB/s
Random Write 512KB : 62.415 MB/s
Random Read 4KB : 0.697 MB/s
Random Write 4KB : 1.501 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2008/02/08 2:06:48
80GB使用でまだ100MB超えるってなかなかいいねこれ
ファームはSD15?
SD04だと100MB/sで頭打ちになるよね。
7200.11が頭一つ抜けて高いのって殻付きボックス品(牛)の中身になってないから?
WDのバルクは下げざるを得ないよね。
>>854 OEM型番とForOEMをごっちゃにしてないか?
>>845 レスに「テンプレ」って言葉が入ってないとスレ建て時に探せないよ。
バラ10は、消費電力を見ても他のHDDを遥かに超える地雷
またお前か
>>830 中華。秋葉原いって確認しました。
当分は中国産しか入ってこないとも言ってたな。
通販なら少し前にメールで聞いたところ中国と返信があった
中国産だと有毒ガスとか噴出しそうで怖いな
農薬は内側だから問題ないよ
気になるなら買ってきたら一度あらえばよし
中国産 ST3500320NS SN04 AHCIモード(ICH9R)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 112.002 MB/s
Sequential Write : 110.079 MB/s
Random Read 512KB : 40.142 MB/s
Random Write 512KB : 60.964 MB/s
Random Read 4KB : 0.733 MB/s
Random Write 4KB : 1.526 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2008/02/09 0:56:45
アタリかな?
>>845のようなOEM型番でHDDのラベルが2枚重ねになっていて、下に白いシールが見えているものが一部あるらしいが
剥がして下のラベルの型番・シリアルを読んだことのあるやつはいる?
>>871 kakakuてもしかして2chより怖いところ何じゃ。
コワイコワイ…。
Seatoolsってまともに動くか?
2台のWinXP SP2マシンで動かしたが、
どちらも診断させようとすると例外とか言うウィンドウが出て診断してくれない
何をしたいの?
組み合わせを詳細に書けばSeatoolsの達人がいるかも。
cat/ddとsmartmontoolsとsdparm/hdparmでおおよそ用が足りるから使ったことないなぁ。
うちじゃfor Winも普通に動いてるけど
ST3500630AS買いに行ったらCFD青箱のみ。
やむを得ずST3500320AS購入。室温7℃、、、
CFD物増えてんのかね。通販じゃ買えんわ。
CFDだと問題あるのかに?
CFD買ったのだが…
>876
FD用意するのがめんどくさいのよw
仕方ないFD作るか
>>875 おまいのマスンはCDブートできないのかえ?
CDブートってなんですか?
>>871 2chよりはるかにまじめに言い争ってるからそういう意味では2chよりこわいな。
ハイレン ハ ウイルス
>886
FDよりめんどい
889 :
879:2008/02/09(土) 18:08:07 ID:n+PdAWqS
>>880 CFDの箱を出されてちょっとびびっただけです。
最近のCFD物については余り調べてなかったんで、気にしないでくれ。すまん。
しかし、バラ11は随分と低発熱になったのね。まあ夏は安心だけど。
表示が低く出るようになっているだけだったりしてな・・・。
それが一番恐いんだが。
500GBを2つ行っちゃおうと思ってるんだけど、
Seagateでいいよな。
背中を押してくれ。
>>891 サムスンを買え〜Samsungを買え〜
>891
やめとけ
まともに動作する可能性が低い
後々考え、外付けBOXもほとんどが対応不可のようだ
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
>>891 ── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ " ,ヽ -= し'
" "" """ " ,ヽ /~~\ ⊂⊃
"", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| / .\
"""" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
,.-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i
, ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
_V\ ,,/\,| i,:::Y: :: :i/:: |
____,......、_
,/´::::::::::::::::::`ヽ、.
,/´;::´;::::::;:::::,,;:::;;; ;,、:\
/;';/:::;/;/´フノ リ`゙i::::`、
,/レ/;/!/○ ノ 、_!::!::;;i,
,/:/:/::::/ ,、 ○ リ:;:| i! 買っちゃえ買っちゃえ
,/::::/:::::/ i ヽ、_ |;ノi あはははははははは
,イ:::::;!:::::/| | フ /:::|
ノ,/::::/;::::::|:ヽ、 ヽ / /::|:::|
/ /::::::::|:|::::::|::::::`メ、`___ ´,, イ:::::|:::ト、
/ /::;::::::|リヽ、|;/~ \|ヽ;::::::::::::::::::;|;イ `
まさか
>>891も、専用スレで聞いてダメと言われるとは思わなかっただろうに
わかったお、
HITACHIにするお。
シーゲートかって来いよ
>>897 HGSTでもWDでもいいが、どちらも専用スレよく見てからにしろよw
耐久性第一…海門
静穏、低発熱…日立
安さが一番…WD
====欄外===
発走除外・・・さ(ry
7100.11…20度以下で速度低下
P7K500…INTELチップセットとの相性
GreenPower…回転数疑惑その他
ST3500320ASでRAID0してます。
で?
906 :
Socket774:2008/02/09(土) 21:55:53 ID:7QgVHkFz
秋葉でIDEが在庫切れ続出。みんなSATAに移行したんじゃなかったのかな。
俺と同じせこいのがたくさんいるということか。250GBが手に入らない。今AAC使って
るけどそんなの選んでる場合じゃなくなってくるかもしれない。DESKSTARも品切れ。
どうにかしてくれ。
908 :
875:2008/02/09(土) 22:29:23 ID:FBhv6uo5
DOS版でいまチェック中。
上2つのself Test(Seagateドライブ専用モード?)は
相変わらず実施不可。デバイスが見つからないだと。
で、その3つくらい下のGenericTestを実施中。
こちらは普通にチェックできてる。
どうやらSeatoolは、
ST3160815ASはSeagateディスクと認識していないようだ
騒音、消費電力、どれをとってもバラ10は地雷
とりあえず正常に通ったので
再びWinXP起動。
やはり起動後しばらくするとアクセス不能。
「ICH9Rと相性問題発生」と結論付けて良さそうだね
1サンプルで相性と言い切るなんて凄いな
初期不良とか
nForce590でも挿すポートによっては認識しなかったけどな・・・
海門の500は買わないほうがいいのか?
何故このスレで聞く
別に理由は無い。
320を2台持ってるし500も買おうと思ったが微妙な書き込みが多いから、だ
最近ネガキャンがあからさますぎて不自然だよ
データ用と割り切ればWesternDigitalで良いかなんて思い始めた。
だって安いんですよ。
サムは?
似た値段ならWD選ぶだろ
WDなら普通に信用できるわ
ちなみに俺は薔薇10です
320ASなら信用できるわ。
ちなみに俺は500AAKSです。
最近安いOEM海門の160GのはRAIDできないのはやっぱり本当なのか?
保障サポートされないだけとかじゃなく
最近消費電力が高いからWDも視野に入ってきた
>>923 リファーブもんはよくわからんとです
絶対かわないから。
そういや、OEM型番のものってSEAGATE製と明記して売っていいのかね?
わざわざラベルからもファームからもSEAGATEの文字消してるのに
以前、ノーブランドとして売っている店があったしなぁ
うーむ危険だなぁ
4kαで出回ってるから
もしできるのであれば安いRAID0できるんだが
わざわざ明記するところが多いことはやっぱ実際に無理なのかな。
そもそもどーゆー原理でRAIDできないのかね?
そうなんだよね そこがわからないw HDD設計に詳しくも無いし
>>827 同ロットじゃないとうんぬん
で出来無いと思い込んでる人とか
本当に出来ない人とか。
どちらにしてもこのスレはリファーブ品まで含めるの?
ここで話題のOEMって1種類じゃないんだよ…
(1)Seagateブランドでリテール以外のもの
(1a)ラベルの中程に小さくOEMと書いてあるもの
(1b)OEM先の型番やロゴが記載されているもの(DELL,HPなど)
(2)Seagateとはどこにも書いておらず、OEMとデカデカと書かれているもの
(1a)はリテール品とごっちゃになってパーツ屋で流通してる。
青箱の中身もこれ。本来は販売店・代理店の保証があるのみ。
Seagateの保証はないはずだけど、付いてるもあるから混乱してる。
マジでシリアルNo.をwebで確認しないとわからない。でも青箱はまず可能性ゼロ。
(1b)はいわゆるパソコンメーカー純正品。自作とは無縁のはずだが、中古・新古品で
お目にかかる。保証はパソコンメーカーの規定により異なる(スレ違い)。
(2)は俺様が地雷と解ってて見たもの全て踏んで来た限りでは、すべからく粗悪品。
Refurbished(再生品)とかRepaired(修理品)って、ラベルや本体の金属部分に(レーザー
マーキングの彫り込みで)必ず書いてあるんだぞ、決して新品ではない。
マウント跡の傷が生々しく残ってる汚らしいものもある。
なぜレーザーマークなんかするかというと、リマーク品あるいは新品と偽って
転売されるのを防止するためだ。しかし日本人はあっさる騙されてる…
知ってか知らずか、新品と偽って販売してる代理店や販売店は潰れた方がいい。
そしてすぐ壊れる。
本来はHDDレコなどの家電用らしく、エラーを訂正しないという、パソコンで使うには
あまりにもトンデモ仕様なファームが入ってる。
特にパラIDEモデルに関しては、マスタ・スレイブの設定ができない仕様で、
「RAIDができない」などという(販売店の)文言に繋がる。
横流しには違いないが、どこをどうやって流通してるかはよく解らない。
今のところ確たるタレコミもない。
これに関しては海外サイトが詳しい。誰か全部読んで来てまとめてくれ。
ちょいむかしの偽物Seagateも信じられない事件だったシナ
やっぱ避けたほうがいい鬼門かなぁ
>>930 最近の(2)の名無しOEMは
"certified""recertified""repaired""refurbished"
のどれかが書いてあるようだ
レーザーマークは大抵側面・・・だから写真が少ない
幕のリマーク事件以降、HDDメーカーは一応ピリピリしてんだけどなあ
あと、RAIDが出来ないって言われるのは
・master/slaveの設定が出来ないから(PATA)
・エラー訂正がない為に、組んだそばからRAIDが壊れてエラーになるからw(SATA&PATA)
だよ・・・どうしようもないね
(2)に関しては、買ってはいけないものだと思う。
HDDレコ用のファームだからダメと言うだけではなく。
(いや、これだけでもパソコンで使うのはダメなんだが、1G歩ゆずってくれ)
レコ用としてもメーカー納めの必要品質を満たしてないものがある可能性が高い。
パソコン取り付けてすぐにダメになるような粗悪なものが実際ある。
こんなもの、HDDレコにだって使えない。
つか、うちの会社のHDDレコはちゃんとしたの使ってますよ。
スレチだったらすまんが、海門5年保証シール付き
にもかかわらず保証がないってありえる?
ST3500630ASだがRMAじゃUnknownなんだが・・・
なにか情報知ってる人いたらきぼん
>>934 俺はそんなのに当たった事はないけど、とりあえず買った店に文句を言うべき。
>>934 それが例の青箱じゃね?
どこが保証してくれるんだろな
>>936 CFD青箱はSeagate保証のシールは付いてない。
CFDの5年保証が付いてる。
938 :
934:2008/02/10(日) 20:12:06 ID:+NXCcYWG
>>935 とりあえず、買った店にはもちろん電凸した。
同型在庫のSN聞いてRMA見たらそっちは保証期間出るし・・・
海門に問い合わせるように店に言っておいたから連絡街
>>936>>937 今まで遭遇したこと無いからわかんね
ちなみにCFDではない。静電防止袋+緑の保証シールだ
俺も何度かunknownだったが、俺のタイプミスだったことが多いw
でも会社で購入したのは、買ってから1週間くらい後でunknownじゃなくなってた
RMA戻り品でも全く同じ事があったから、海門のDB登録が少し遅いんだと思われる
最近の3500320ASは、5年保証緑シール+OEMラベル(1a)が多いから一応調べてる。。。
あ、会社のはタイプミスは無いですよ
だってバーコドリーダ使って読んでるもん
>>938 RMAなしならComponentと表示されるんじゃない?
Unknownなら
>>939氏の言うように、入力ミスか登録が遅れているんじゃなかろうか
>>933 日本のメーカーが使うわけはないだろうね・・客に訴えられちゃうよ
(2)は中国あたりの泡沫メーカーが格安レコに組込むために存在すると思われる
しっかし、シリアルATA版が出回ってるとは知らなんだ
943 :
934:2008/02/10(日) 21:12:44 ID:+NXCcYWG
>>939 報告サンクス
タイプミスは無いと思う。十数回やったしw
DB登録の遅延と考えてしばらく様子見てみる。
>>941 ですよね。WarrantyStatusはUnknownって出て、OptionにConformEntryって
出るから登録されてないと思うんだが。遅延であって、ミスじゃないと
祈っておくしかないかな・・・ orz
ハード板の外付けHDDスレでは、外付けHDD買って中身がサムソンがSEAGATEが
入ってたらハズレということで有名だしな。
背中を押してもらおうとしたものですが、
HITACHIにしようと、買いに行きました。
でも、気がついたらWD買ってました。
お騒がせしました。
それぞれの価値観で買うから、これが本命というのは無いからね
ツクモで CFD 青箱を買おうと思ってるんですが、代理店保証が5年間ある場合って、ツクモの延長保証は意味ナシですか?
そもそも、
ツクモの延長保証の内容って、どんな感じ?
代理店保証5年っていうのは代理店が倒産しない限り
5年間は無茶苦茶にした故障じゃない限り直しますよ、交換しますよってことだろ。
販売店の保証延長って、5年後は購入価格の20%までとかの場合多いよ。
まあ、水没でも保証してくれる販売店保証もあるけどね。
説明書よく読んでみたほうがいいよ。
いや物理的なものは価値観だけでどうにもならんが
かつては海門一筋だったが・・・
現在
海門・・・5台
WD・・・9台
日立・・・2台
寒・・・1台
幕・・・1台
もう何でも良くなってきた。
最近は「見た目」で買ってる。薔薇4が一番かっこよいと思ってたが、最近のWDもなかなか・・・
>>947 慌て者にはあ勧めかもしれんw
まあ、ツクモの通販ページに詳細載ってるからよく読め
>>950 むしろ最初全社1台づつコンプリが正しい
でも台数多すぎやしませんかっと。
すこし全部の評価が古いが
シーゲート=電力異常に食うしすこし熱いけど寿命と性能はピカイチ
HGST =あのヘッド退避のカッコン音が信頼の証、低発熱で性能はシーゲートに追随、個人的には外付けHDD用
幕 =めちゃ熱いけどまあ全体的に悪くない。今シーゲートの傘下
WD =IDEのジャンパ設定がめんどくさかった。SATAの今なら発熱も低いし次WDを1台買いたい
サムソン −超低発熱、低性能、使うなら外付けHDDかな
俺の感想はこんな感じ
現在までに買ってかつ使ったHDD履歴
海門・・・3台
WD・・・2台
日立・・・1台
寒・・・1台
幕・・・2台
自分用自作PC製作台数4台
ちなみに4台ぐらい余ったパーツでPC組んだ際
ローレベルフォーマットして引き渡した
もちろんシーゲートは譲らんwwww
>>947 保証付いてるけどseagateのHDDは本当にしぶといから
あんまり細かい事は気にしなくてもいいと思うぜ
ただし台数積むなら電源は予定よりW数多めに
しとけばよかったと少し後悔している。
>>947 意味なしだと思います
ご購入日から 補償限度額
1年未満 ご購入金額(税別)の100%
1年以上2年未満 ご購入金額(税別)の50%
2年以上3年未満 ご購入金額(税別)の40%
3年以上4年未満 ご購入金額(税別)の30%
4年以上5年未満 ご購入金額(税別)の20%
つか、運が悪くなければ5年じゃ壊れません(希望的観測)
>947
破損とかでメーカー保証受けれない場合は意味あるかもしれん
ただ、故意に壊したら保証対象外になるが
定期的に話題になるからテンプレに追加したら?
Q:5年保証が付いていれば、販売店のオプション保証は不要ですか?
A:落下・コネクタ破損等、通常は保証対象外となるケースも保証対象になっているものもあります。
ただし、経過年数により保証金額の減額等ありますから、保証内容をよく確認してください。
>>954 そういえばバラ4の80GBをツクモで延長保障つけて買ったのが
壊れれば7200.7の80GBを買えてお釣りがくるってタイミングがあって悩んだよ
まぁバラ4は7年目に突入、壊れないな
PCデポで薔薇10の青箱買ったんだけど青箱って結局どうなの?
糞なのかな?品質的にはリテールと変わらないんだよね?
今日IDEでとりはずしてたらパキッと音がしたのでビンが折れたのかと思たが正常
に動いてる。助かったらしい。
>>959 まだ買ってきてから何もしてないんだ
中身がどうなのか気になってな・・・
青箱でも中身は一緒なのかな?
>>961 実質的に保証以外は違いない。生産条件は同じ。
OEMで海門の5年保証は無し。代わりにCFDの5年保証がついてる。
CFDは日本語でおkだから、英語嫌いには良いだろ。
>>962 thx
リテールとかOEMとかどれも保障以外変わらないならいいや
幕と寒は買ってないなぁ。
海門ばかり8台…。
日立とWDはそれぞれ2台。
日立は一台が1年1ヶ月で息を引き取り、もう一台はコネクターが折れてるけど元気に動いてる。
WDの500GBの新型250GBプラッタの方でも、ゾネのタイムセールとか利用すると9千円台半ばで買えるのな。
今は気にしなくていいけど
HGSTのはツール使わないと
転送モード変えられないから注意な
いまどき1.5G限界のSATAとかも珍しいけど
>>965 WDのCaviar GPの事なら実質5400rpm固定だから安くないと売れないんじゃないかと
むしろもっと安くてもいい様な気がしないでもない
火事だ!逃げろ!
ヤツラはうまく燃やすよな。
あげくにこの国の在日に再建援助とか言って送金させる魂胆だろう。
ちょんはきたない。
気に入らない事を書かれたので荒らし・流しにかかっているのか?w
誤爆と言いつつまた無関係なURL貼るんだ・・・
>>976 新貼じゃねーよ。 上の引用だ
その引用から意味するのは、とりあえず、在日のセンは薄いってこった
どうでもいいけど、普通は引用なら引用符つけるなりするもんじゃねーの?
ところで、ワンズの振込み・カード払いの時の運送会社知ってる人いるかな?
安いしCFDと別けてあるしで7200.11注文しようと思ったら、代引きは某急便さんだったんで躊躇した。
内情は似たようなものだろうが、あそこは衆人環視の中でも無茶するからなぁ。
普通に佐川
嫌なら店に行って買え
>>980 そっか、ありがと。
よほど高額な買い物でないかぎり店に行くのは無理、というか交通費で足が出るw
>>979 安心しろ、そういうやつらは90%以上粛正されてる。
しかも、システム的に縛りはものすごくきついしな。
>>969 可変式って言うのは基本5400rpmってことなの?
てか固定?
システム用には海門一筋だから、WDは書庫や外付けに良いかもしれんね。
ST3500320AS
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 51.897 MB/s
Sequential Write : 13.129 MB/s
Random Read 512KB : 28.696 MB/s
Random Write 512KB : 18.787 MB/s
Random Read 4KB : 0.636 MB/s
Random Write 4KB : 0.190 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/02/11 17:40:44
ST3500320AS
*HDD Temp 19℃
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 109.879 MB/s
Sequential Write : 13.623 MB/s
Random Read 512KB : 41.576 MB/s
Random Write 512KB : 25.476 MB/s
Random Read 4KB : 0.620 MB/s
Random Write 4KB : 0.251 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2008/02/09 19:07:23
*HDD Temp 24℃
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 106.325 MB/s
Sequential Write : 105.981 MB/s
Random Read 512KB : 36.229 MB/s
Random Write 512KB : 65.150 MB/s
Random Read 4KB : 0.796 MB/s
Random Write 4KB : 1.606 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2008/02/11 18:19:16
>>985 WDスレのテンプレには5400固定とあったな。
WDに回転数についてメール送ってもまともな回答がないとかw
用途や価格さえ折り合えば5400固定もありかなとは思うけどね。
500AACSのことか?
ST3250410AS
Athllon64 3500+、MB:GeForce6100+nForce410、DDR2-800 4GB、RADEON HD2400PRO
先頭20GBのパーティション、データなし。IDE互換モード?
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 92.586 MB/s
Sequential Write : 87.134 MB/s
Random Read 512KB : 47.639 MB/s
Random Write 512KB : 46.936 MB/s
Random Read 4KB : 0.866 MB/s
Random Write 4KB : 1.701 MB/s
Test Size : 50 MB
Sequential Read : 94.183 MB/s
Sequential Write : 87.771 MB/s
Random Read 512KB : 46.261 MB/s
Random Write 512KB : 43.230 MB/s
Random Read 4KB : 0.781 MB/s
Random Write 4KB : 1.081 MB/s
Test Size : 100 MB
Sequential Read : 94.637 MB/s
Sequential Write : 87.769 MB/s
Random Read 512KB : 43.676 MB/s
Random Write 512KB : 37.534 MB/s
Random Read 4KB : 0.761 MB/s
Random Write 4KB : 1.163 MB/s
Test Size : 500 MB
Sequential Read : 94.902 MB/s
Sequential Write : 87.732 MB/s
Random Read 512KB : 42.020 MB/s
Random Write 512KB : 36.728 MB/s
Random Read 4KB : 0.752 MB/s
Random Write 4KB : 1.165 MB/s
Test Size : 1000 MB
ST3500320AS
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 103.964 MB/s
Sequential Write : 13.840 MB/s
Random Read 512KB : 42.452 MB/s
Random Write 512KB : 22.402 MB/s
Random Read 4KB : 0.765 MB/s
Random Write 4KB : 0.228 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2008/02/11 18:34:17
暖めないと速度でない糞HDD
誰か次スレよろ
その前に埋めようぜ
埋め
1000ならWD買う
999
先
1001 :
1001: