ASUS P5Kシリーズ総合スレ Rev9.00

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2008/01/19(土) 01:37:14 ID:uFrVxP7A
>>951
おまいはもうちょっと辺りの空気読む力をつけたほうがいい
953Socket774:2008/01/19(土) 01:40:31 ID:NF38eah2
>>951
C2Dの新型発売だろ・・・
なんか、秋葉原の深夜イベント告知見たが、正気の沙汰じゃないな・・・・
954Socket774:2008/01/19(土) 01:55:27 ID:Atu7WI60
>>949>>950
うーん、ギガも似たようなの付けて来たし、EPUが気になるが微妙だねえ
まだ迷う日が続くな
955Socket774:2008/01/19(土) 01:56:39 ID:oMfR+z/8
EPUの効果があるのか正直わかってないっていうのが正解じゃね?
956Socket774:2008/01/19(土) 02:15:22 ID:WmwvU+MU
>>951
自作板に居てそれはちょっと・・・
957Socket774:2008/01/19(土) 02:21:20 ID:1JY/T4sq
情報難民w
958Socket774:2008/01/19(土) 02:23:06 ID:AQjmFnmU
>>953
じゃんけんしたらHDDプレゼントとか
さいころふったらHDDプレゼントとかすごいね
都会はうらやましいな

しかし今回はCPU自体の弾が本当に少なそうだから
こんなイベントできるんだろうね、、、
前のCore2のときはE6600で各店200以上は用意してたけど
今回はツクモで80しかないそうだし(E8400)
959Socket774:2008/01/19(土) 02:40:50 ID:OjGsLkB7
しかないってか、そのくらいしか売れないだろ。
革新的な事なんて何もないんだから。
960Socket774:2008/01/19(土) 02:48:27 ID:kzg7XdEI
製造プロセス変わって発熱量減るだろうから、オーバクロックマニアの期待の星なんじゃないの?
よくわからんけど。
961Socket774:2008/01/19(土) 03:17:23 ID:AQjmFnmU
>>959
>>960 そういうことだね
今回は4GHz以上も軽いと言われているし
値段も安いからかなり人気が出そう メモリやマザーが安くなっているのも追い風
本当かどうかはわからないが次の出荷は1ヶ月以上後だとか?
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
962Socket774:2008/01/19(土) 03:37:03 ID:2k0sR10q
明日の深夜は0℃ですよ…(´・ω・`)あきらめたわ…
963Socket774:2008/01/19(土) 03:43:07 ID:Trw8OW+2
そう言って行かないムードにしてHDDゲット確率アップ狙ってるな?
964Socket774:2008/01/19(土) 08:00:04 ID:ncTs/GOT
>>963
なんというひねくれものなんだ
965Socket774:2008/01/19(土) 08:12:56 ID:DxBuHvV2
いくら得するの?

10万円のが45円とかなら考えるけど
1万や2万程度のものが45円だったら割りに合わないだろw
しかも全員じゃねーべ?
966Socket774:2008/01/19(土) 08:25:42 ID:oMfR+z/8
\20,000になったら買うのがベスト。寒い思いもせず買える。
967Socket774:2008/01/19(土) 08:37:20 ID:DxBuHvV2
寒いから春まで待った奴が勝ち
968Socket774:2008/01/19(土) 08:44:10 ID:26Kxnj0d
正直、特売でもねーのにPCパーツに並ぶ心理は理解出来ん。
別に性能上がったって出来るこたー変わらんし。
潤沢になってから買ったって全然いいんじゃないの…って思うけど、まぁ勿論人それぞれですが。
969Socket774:2008/01/19(土) 08:51:14 ID:kZf7Sq5Z
>>967
春は春でクアド買わなきゃいけないから無理
970Socket774:2008/01/19(土) 08:53:25 ID:Wqo0mkL7
P45はP35とほとんど違いがないのかねぇ
971Socket774:2008/01/19(土) 09:02:54 ID:hc0laM83
P5BのときもP5K-EにしてからもAsus Updateでやってるけど
失敗したことはないよ。
972Socket774:2008/01/19(土) 09:06:32 ID:ncTs/GOT
>>968
早く手に入れて、早く試したい。
それが自作カー、OCヤーです。
サイトもってる人は早く報告もしたいとかあるし。
973Socket774:2008/01/19(土) 09:15:39 ID:+lt0I+px
>>940
ギガならリビジョンupは有料だぜ
974Socket774:2008/01/19(土) 09:19:49 ID:BxI3IaUa
戯画アンチって訳じゃないけど、
最近の戯画商法は関心できないよなあ。
M/Bの値段が下がってくると、
僅かな改訂いれてM/Bをリビジョンアップして、
あたかも新製品としてリリースして値段をつり上げる。
そして旧リビジョンのM/BはBIOSサポートが中止される。
あいかわらずリセット病は多発してるし。

8800GTの板いくとわかるが、
とうとうVGAでも同じ事をやりはじめた上に、
リリースされた製品は旧製品より性能劣化という状態。

すまんスレチだね。
975Socket774:2008/01/19(土) 09:22:12 ID:ncTs/GOT
>>974
GIGA検討中なんだけど。。。(´・ω・`)
そんなにひどいんですか。。。
976Socket774:2008/01/19(土) 09:23:04 ID:oMfR+z/8
というか同じP35世代のマザーなのにリビジョンのせいで型落ち扱いみたいになるのがいやだ。
977Socket774:2008/01/19(土) 09:23:50 ID:1k0oC21Z
P5K-EのBIOSうp用にE2200をセットで買ってみたけどこれで必要十分なので8400はいらないです。
978Socket774:2008/01/19(土) 09:26:02 ID:bGCcOiWJ
BIOSアップ用ならCeleron 420で済ませるだろ、常考…
979Socket774:2008/01/19(土) 09:29:05 ID:1k0oC21Z
>>978
PenDCてどんなもんかなーとつい
980Socket774:2008/01/19(土) 09:30:08 ID:BxI3IaUa
>>975
最後のレスにします。続きは戯画スレで。
最近P35でEPシリーズっていう板が発売になったけど、
旧製品とM/Bのリビジョンすら一緒。見た目も違いなし。
けどBIOSだけ違うものになってて、
なんかオマケソフトがついてくる。
たったそれだけの違いで、前の製品は旧製品扱いという状態。
981Socket774:2008/01/19(土) 09:37:09 ID:vBw5ECpJ
ASUS一筋
エイサスなのか、アザース!なのかアススなのかはっきりするまでは使い続けるよ
982Socket774:2008/01/19(土) 09:43:36 ID:SYI6WwYq
>>979
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
載せ替え前提で同じくE2200で組んでみたけれど、思った以上のパフォーマンスで満足しちゃいそう。
でも、OCして遊ぶならE8400欲しいなとも思い、迷い中。
だって3Gで回すと熱いんだもん・・・E2200・・・。

ところで、ASUSの板はWin上からしかBIOS上げた事無いんだけれど、BIOS内のEzFlash2からUSBメモリ
でBIOS上げている人ってどんなUSBメモリ使ってます?
音楽プレイヤ系じゃなくて、メモリ機能しかないUSBメモリなら、OS上からFAT16かFAT32にフォーマット
(買った事無いからわからないけど出来るの?)すれば、安物でも使えるのかな?
983Socket774:2008/01/19(土) 09:45:47 ID:vBw5ECpJ
EzFlash2からだとEzFlash2立ちあがった瞬間固まるうちのP5Kpro
不良品かしら
まあ、Winからやってるから大して問題もないと放置してるけど
984Socket774:2008/01/19(土) 10:04:41 ID:ncTs/GOT
>>980
ありがと
やっぱあれ、モノいっしょですか。。。
985Socket774:2008/01/19(土) 10:17:37 ID:lcNhA46X
>982
うちはそこらにある普通のを使ってるよー
NTFSでフォーマットするとEZFLASH使えないw
986Socket774:2008/01/19(土) 11:03:55 ID:SYI6WwYq
>>985
ありがと。
マニュアルに載っているけれど、NTFSはサポート外だものね。
FAT16/32にしておけば、どんなのでも使えそうですね。
今迄使わなかったくらいだから普段まったく使わないので、980円くらいの買っときます。
古いBIOSでの挙動も見てみたいから、各バージョン入れておいて用意だけしておこうかな。
987Socket774:2008/01/19(土) 11:33:06 ID:vExi5x9V
>>970
PCIeが2.0になるのは大きくね?まあ、現状帯域果たしてるわけじゃないから、スコアに差はでないだろうけど、
ハイエンドX*8系でなきゃ使えないものが、ミッドレンジで使える意義は多きと思うけど。
988Socket774:2008/01/19(土) 11:46:06 ID:DjU9koOr
BIOSの更新、FDに入らんのだけど、USBメモリでもできるってマジ?
989Socket774:2008/01/19(土) 12:48:20 ID:1JY/T4sq
今更何を・・・マニュアルぐらい読めよ。
990Socket774:2008/01/19(土) 13:04:17 ID:kZf7Sq5Z
>>988
無ければDVDでやればよろしい
991Socket774:2008/01/19(土) 13:05:38 ID:lOmpTSpm
ASUS P5Kシリーズ総合スレ Rev10.00
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200715341/

たてた
FAQちょっと追加した
992Socket774:2008/01/19(土) 14:02:42 ID:c02eWBJY
おつおつ
993Socket774:2008/01/19(土) 15:39:43 ID:1I0h+4YU
うめ
994Socket774:2008/01/19(土) 15:40:59 ID:1I0h+4YU
うめうめ
995Socket774:2008/01/19(土) 15:43:15 ID:1I0h+4YU
うめうめうめ
996Socket774:2008/01/19(土) 15:43:53 ID:8Zfc/ls4
うめうめうめうめ
997Socket774:2008/01/19(土) 15:46:25 ID:N/uhuS1D
次スレ
ASUS P5Kシリーズ総合スレ Rev10.00
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200715341/
998Socket774:2008/01/19(土) 15:54:10 ID:H/3Lswr0
998
999Socket774:2008/01/19(土) 15:54:15 ID:NYgcWkd7
>>991
すてき かっこいい
1000Socket774:2008/01/19(土) 15:54:56 ID:mtN69RA+
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/