Antec P180とP182が○○スレ Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2008/01/29(火) 21:00:16 ID:hkbjz1uQ
マイクロATX用らしいな、バススロットが4つしかない。
しかしこのサイズでマイクロATXか、P150と対して変わんない大きさだな。
ttp://park15.wakwak.com/~hage/minip180/DSC02570_1.jpg
953Socket774:2008/01/29(火) 21:04:48 ID:EgNiRLCQ
>>952
何故かマリオとルイージを思い浮かべてしまう俺はおっさん世代か・・・
954Socket774:2008/01/29(火) 21:35:15 ID:s8ztaHGZ
>>949
前スレだかの書き込みが怖くて手がだせんな
ってかこの店利用規約読むと地雷臭がぷんぷんする
955Socket774:2008/01/29(火) 21:38:01 ID:653qIScb
>>954
特価品スレで、突っ込んだヤツが「問題なかった」とは言ってる。

まあバクチであることに変わりはないけどな
956Socket774:2008/01/29(火) 22:25:40 ID:+kDwty/h
>>954
前スレの>>507以降だった。
特価スレの方はこんなんだった。

157 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/25(金) 20:59:24 ID:PgBKfgNL
http://www.nature-net.co.jp/index.php?n=3&g=0
antec製品のアウトレット
P182が14499円
P180が11499円
とりあえずP182頼んで人柱になったよ
届き次第状態報告する

162 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/25(金) 21:26:48 ID:EfJ4dtsK
こんな感じであんまいいうわさは聞かない。
507 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/12/15(土) 01:54:35 ID:zXDvBuyi
ファイルサーバー用にアク■スのアウトレット(再生品)P180買ってみたけど・・・
Rev1.1で水冷穴もついてるけどよくもここまで傷だらけのパーツ寄せ集めたなって感じでワロタw
フランケンシュタインみたいなP180だぜ。
初期不良でも調査費用に2000円頂きますとかなかなかエグイし買おうと思ってる人は気をつけて。

600 名前:157[sage] 投稿日:2008/01/26(土) 17:39:38 ID:tlBSdgvg
今P182届いたけど全然ボロボロじゃないじゃん
備品が足らないのとかはまだ調べてないんでよく分からんけど



以降の消息は不明
957Socket774:2008/01/29(火) 22:30:25 ID:s8ztaHGZ
P180で水冷穴つき確定なら頼んでも良いのだが、その保証が無いからなぁ…
P182の差額は水冷穴つき確定のP180の最安と比べて2~3kだしその程度ならわざわざリスクを犯してチャレンジする気が起きん
958Socket774:2008/01/29(火) 22:31:20 ID:qj66YbOS
俺は水冷穴なしの裏配線可能なP180がほしいわ
959Socket774:2008/01/29(火) 22:41:05 ID:IxdDcu0g
このケースでは2度と組まん!!
960Socket774:2008/01/29(火) 22:42:05 ID:653qIScb
ニア そう かんけいないね
961Socket774:2008/01/29(火) 23:00:31 ID:HPhMsGEP
自分がP182注文したときには特に問題なかったぞ。
ちゃんとパネルにビニールまでついてた。
962Socket774:2008/01/29(火) 23:04:28 ID:v1NzImgX
>>956
それ俺
たった今組み終わったけど凄い良いケースだ…
部品の欠損無し
フロント、サイド共にビニールが貼ってある
目立ったり気になるような傷は無い
963Socket774:2008/01/29(火) 23:06:51 ID:v1NzImgX
最初スペーサーが3つしかなくてやられたかなぁと思ったけど
よく見てみれば最初からスペーサーがケースについてるのな
964Socket774:2008/01/29(火) 23:07:25 ID:/EgCgCGV
P180 でサイド取って2日放置していたら、この寒さで変形してまった
変形することすっかり忘れてたよw
965Socket774:2008/01/29(火) 23:08:58 ID:hkbjz1uQ
>>964
あっためれば元に戻る。
966Socket774:2008/01/29(火) 23:31:22 ID:+kDwty/h
>>962
特価スレの人降臨ですな。
ひょっとしてここの前スレの↓の方も兼ねてらっしゃるとか?
リアルタイムでは存じなかったのですが後を追った方もいらっしゃったみたいですねw


507 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/12/15(土) 01:54:35 ID:zXDvBuyi
ファイルサーバー用にアク■スのアウトレット(再生品)P180買ってみたけど・・・
Rev1.1で水冷穴もついてるけどよくもここまで傷だらけのパーツ寄せ集めたなって感じでワロタw
フランケンシュタインみたいなP180だぜ。
初期不良でも調査費用に2000円頂きますとかなかなかエグイし買おうと思ってる人は気をつけて。

555 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 01:53:27 ID:5o2Sfnaj
>>542
今さっき、同じくアク■スで無謀にもP182をポチってみた。
届いたら、とりあえずうpするよw

658 名前:555[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 21:10:56 ID:/islv13N
今さっき、届いたが予想外に綺麗というか
保護シールとか貼ったままで傷1つないんだが(*´д`;)
アウトレットだし、運次第ってとこなんだろうな。
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0595.jpg

666 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 22:28:40 ID:ogJLyhei
>>658
カッとなってシルバーのP180ぽちった
967Socket774:2008/01/29(火) 23:38:46 ID:lw0u9udN
書き忘れてたから前スレの666が降臨。
目立つところに傷はなかったけど、
サイドの裏とかフロントの裏にはちょっと傷、凹み。
実用には気にならないから満足してる。

気になる人はやっぱ新品だな、うん。
968Socket774:2008/01/29(火) 23:47:16 ID:FodjFUzG
まぁ、中古なんだから何が付着しているかわからないのはあるからね。
969Socket774:2008/01/29(火) 23:47:47 ID:HPhMsGEP
そういや、前々スレあたりでダースベーダの変声器使って注文しようとしてた人は注文出来たんだろうか。
970Socket774:2008/01/29(火) 23:58:59 ID:3/6LMmkX
オレも今回初めてアク■スでP180(新品)頼んだんだが、反応はハヤいし
地雷臭はまったくなかった。忍者Rev.Bも何気に安かったし。
Case送料無料だったが忍者やら小物やらで2個口の配送になっても
タダなのは得した気分だた。
971Socket774:2008/01/30(水) 00:12:11 ID:2G9iAl4C
>>967
>>970
水冷穴つきでした?
972Socket774:2008/01/30(水) 00:19:59 ID:Kh2PRt0Y
>>971
水冷穴つきだったよ。
アウトレットだけに全部ついてる、って保証がないのがなんとも。
973Socket774:2008/01/30(水) 00:31:39 ID:2G9iAl4C
P180黒ぽちってみた…
凶と出るか吉と出るか
974Socket774:2008/01/30(水) 02:42:19 ID:nwnrkr1i
信じるものは救われる
975Socket774:2008/01/30(水) 03:19:20 ID:86S8v0oP
次スレ立てておいたよ

Antec P180とP182が○○ Part32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201630252/
976Socket774:2008/01/30(水) 04:26:10 ID:ww3L4NYX
信じるものは(足元を)すくわれる
977Socket774:2008/01/30(水) 04:43:17 ID:dLs/Pyns
>>975乙んこ
978Socket774:2008/01/30(水) 04:56:54 ID:xnSaxr4g
うめ
979Socket774:2008/01/30(水) 04:58:05 ID:xnSaxr4g
うめうめ
980Socket774:2008/01/30(水) 11:16:10 ID:i0YOtGCv
うめ
981Socket774:2008/01/30(水) 11:22:00 ID:9IrVcjgT
梅は咲いたか…
982Socket774:2008/01/30(水) 11:25:39 ID:V9SSuKlX
桜はまだか
983Socket774:2008/01/30(水) 12:05:02 ID:3KPZ+v/E
うめ
984Socket774:2008/01/30(水) 12:09:20 ID:YvZKn9La
>>972
P180注文したんだよね
裏配線可能のverだった?
985Socket774:2008/01/30(水) 12:11:26 ID:Gvjq52zJ
>>984
そう書いてるだろヴァカなのか?
986Socket774:2008/01/30(水) 12:12:58 ID:YvZKn9La
水冷ver=裏配線なんだな
今調べて分かったよ
987Socket774:2008/01/30(水) 12:37:30 ID:pnXfRXt6
ドンマイ
988Socket774:2008/01/30(水) 17:14:39 ID:V9SSuKlX
埋め
989Socket774:2008/01/30(水) 17:32:45 ID:ILXda3WO
サイドもこもこ気温次第
990Socket774:2008/01/30(水) 18:01:28 ID:V9SSuKlX
パネルの爪一個折れたorz
991Socket774:2008/01/30(水) 18:35:45 ID:IcT9ePgG
ume
992Socket774:2008/01/30(水) 18:53:54 ID:V9SSuKlX
bosi
993Socket774:2008/01/30(水) 19:01:43 ID:EzLLBrEW
tabetai
994Socket774:2008/01/30(水) 19:29:26 ID:84lvzVVp

> * <
995Socket774:2008/01/30(水) 20:03:03 ID:JiIp/Mec
次スレ
Antec P180とP182が○○ Part32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201630252/
996Socket774:2008/01/30(水) 20:05:19 ID:J4oNDfvg
うめ
997Socket774:2008/01/30(水) 20:06:22 ID:J4oNDfvg
うめめ
998Socket774:2008/01/30(水) 20:10:01 ID:V9SSuKlX
ぬめ
999Socket774:2008/01/30(水) 20:12:29 ID:84lvzVVp
にょ〜ん
1000Socket774:2008/01/30(水) 20:12:58 ID:7jy17Nf4
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/