メモリの価格変動に右往左往する!192枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題はメモリ総合スレ等で。

前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!191枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198483890/
wiki、関連スレ等は>>2-9あたり
2Socket774:2007/12/28(金) 21:36:40 ID:x6PP/TEf
■初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

■主な情報源
DRAMスポット価格情報
ttp://www.dramexchange.com
同、中国語版(無料情報多い)
ttp://www.dramx.com

■頻出略語・ショップ編(URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top:  スリートップ(店舗・通販)
・三鈴:     スリーベルシステム(店舗・通販)
・東映:     東映無線(店舗・通販)
・ark:      パソコンショップアーク(店舗・通販)
・暮:       クレバリー(店舗・通販)
・湾図、1s:   PCワンズ(店舗・通販)
・祖父:      ソフマップ(店舗・通販)
・問屋、donya: 上海問屋(通販)
・家1:       HOME1(通販)
・SW:      SW-Technology(通販)
・バリュー:    ValueLand(通販)
3Socket774:2007/12/28(金) 21:37:07 ID:x6PP/TEf
■イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
注:403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
   ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003

■関連スレ
メモリ総合 58
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195709276/
メモリを4G以上認識させるスレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195408713/
糞メモリーを報告せよ18枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195622489/
【伝説】M&Sメモリ 友の会 Part2【愛のメモリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196081207/
(^∀^)OCメモリ友の会 12枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186222923/
【ELPIDA】エルピーダメモリ11【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185716998/
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147846905/
DDR規格メモリを使い続ける会2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187922780/
安価なメモリをOCしてみるテスト 2pass
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197949667/

メモリ増設 7枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1189953295/
マック用メモリー情報交換スレ・11th slot
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1181553938/
4Socket774:2007/12/28(金) 21:37:20 ID:lUU3zVku
>>1
5Socket774:2007/12/28(金) 21:37:26 ID:x6PP/TEf
■最近の主な魚竿(うおさお;右往左往)
●尻: Silicon Power (永久保証)
  最安値でデビュー。チップ刻印は「S-POWER」。不具合報告は無いので狙い目かも。
●襟草: Elixir(保証有/無混在)
  Nanya社サブブランド。DDR1での地雷の地位を返上、安定安価品として一躍人気に。
  保証期間と初期不良の確認を忘れずに。
●梅: UMeX (5年保証)
  マスタードシードオリジナルブランド。実質的にはUMAXのサブブランド扱いか。
チップ刻印は「NOVAX」。供給量多めで店頭売りがメインか。情報少、報告募集中。
●馬: UMAX (永久保証)
  DDR2からブレイク。初心者〜上級者まで浸透する定番安価品。
  チップ刻印は「UMAX」。NOVAX社製。UMAX社、NOVAX社共にPSC子会社。
  DDR2-800 CastorとPulsarの違いはスプレッダの有無のみ
●鳩: PATRIOT MEMORY (永久保証)
  米国メモリメーカー。日本での認知度はまだまだこれから。
  ヒートスプレッダの色で青鳩、黒鳩等と呼ばれる。
●秋刀魚: SanMax (5年保証)
  安定定番品。高止まりで下げが渋かったが、ここに来て動きが…
  ほぼ一流チップのみ採用。採用チップ別に型番が分かれ、値段も異なる。
  チップ指定買い派に人気。
●虎(TS): Transcend(永久保証) ※従来からメモリで「虎」と言えばこれ
  Transcend社メインブランド。ちょい高めだが下げ傾向。ECC付やサーバー用では最安クラス。直販有。
  基本的にサーバーメーカー純正品と同じくSam/Hynix/Elp/NANYA/PSC等の一流〜中堅チップのみ採用。
●虎羊(虎JET、JM): JetRam(永久保証) ※単に「虎」と呼ぶのは間違い
  Transcend社サブブランド。Transcendブランドとの違いはほぼチップ・包装のみ。定格使用で差は無い。
  最近のチップは「Transcend」刻印だが製造元不定、数種有。
チップ鑑定・OC議論は他スレで。
6Socket774:2007/12/28(金) 21:37:32 ID:lykV/eJD
おつ
7Socket774:2007/12/28(金) 21:37:35 ID:PjDDzMsT
スレタイ変わってるけど乙
8Socket774:2007/12/28(金) 21:38:03 ID:x6PP/TEf
■主なモジュールブランド

■主なモジュールブランド (2007.12)
(1) 大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能(保証・品質・物量)
   ※自社製チップ搭載
 (1a) メジャー
  Micron、Elpida、Qimonda(旧Infineon)、Samsung、Hynix
 (1b) 中堅
  Nanya、ProMos、PSC、KingMax他
(2) サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評(保証・品質・価格)
   ※他社製(OEM含)チップを搭載
 (2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
  Kingston、Buffalo、Apacer、Transcend、ATP
 (2b) 個人向リテールパッケージ主体
  CenturyMicro、SanMax、Cima
(3) 個人向中心のボリュームゾーン(混沌)
 (3b) リテールパッケージ(保証付)  ★近頃のスレの主役たち
  A-DATA、elixir(CFD扱)、JetRam、Patriot、PQI、SiliconPower
  Team(Elite)、UMAX、UMeX、
 (3c) バルク
  elixir、A-DATA、Lei、他
(4) おみくじ&宝くじ
  ノーブランド扱品全般、KEIAN、M&S・Mr.Stone・V-Data各チップ搭載品

(A) (1)や他社からのOEM供給主体
   I-O DATA、Princeton、GreenHouse等
(B) 最新情報不足
   PanRam、K-TEC
9Socket774:2007/12/28(金) 21:38:32 ID:x6PP/TEf
以上
スレタイのスレ抜けたけどorz
10Socket774:2007/12/28(金) 21:38:51 ID:nh8FGAgm

     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
11Socket774:2007/12/28(金) 21:39:02 ID:JmZwkg5T
次スレ貼る間がなかった、乙
12Socket774:2007/12/28(金) 21:39:12 ID:Udh9Lvil
>>1
13Socket774:2007/12/28(金) 21:40:01 ID:PjDDzMsT
スレタイコピペしないとか信じられない
14Socket774:2007/12/28(金) 21:40:53 ID:FX8LBHx/
馬パル売れてないのか?安いぞ
15Socket774:2007/12/28(金) 21:41:56 ID:Sw8VwutU
>>9
ドンマイw
まぁスレなのは分かりきったことだから気にしない。
16Socket774:2007/12/28(金) 21:43:05 ID:tsen32vP
1000 テメー( ・д・)-c<;´Д`)イタイイタイ
17Socket774:2007/12/28(金) 21:43:14 ID:Fr0PK9cd
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
18Socket774:2007/12/28(金) 21:45:41 ID:s0HuGQgg
1000 Socket774 New! 2007/12/28(金) 21:33:50 ID:7EPiHpjZ
1000なら明日から暴沸

撤回しろw
19猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/12/28(金) 21:49:00 ID:X/FNEXpf
>>18
メモリ捌きたい奴なんでしょ?
20Socket774:2007/12/28(金) 21:49:35 ID:bQ/2m58f
明日のウザは何時から安売り始めるんだろう。
21Socket774:2007/12/28(金) 21:50:50 ID:lI1IlIuh
でも今値上げしたら途端に売れなくなるよね
22Socket774:2007/12/28(金) 21:53:42 ID:E+I3jFDO
ヲイラの中でDDR3の時代が来たと思い買ってきたが、どうやら気のせいだったようだ。
さすがに高過ぎるぜ…。本日の査収物

http://ranobe.com/up/src/up247949.jpg

右:馬パル4GBセット×2=8GBで約\18k
左:CORSAIR&Kingston DDR3-1800 2GBセット×3=6GBで約\218k

DDR3の2GBモジュールの価格で魚竿出来る日はいつになることやら。
23Socket774:2007/12/28(金) 21:55:53 ID:GupICLHt
>>17
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
24Socket774:2007/12/28(金) 21:56:05 ID:1L+aIOYV
なんというブルジョワ
25Socket774:2007/12/28(金) 21:58:30 ID:Uc0Ja+Z+
正月値下げすると分かっても祖父の青鳩の4Gぽちった。
これで魚竿終わった。
みんなありがとう。
26Socket774:2007/12/28(金) 21:58:36 ID:Fr0PK9cd
>>23
お約束だが

. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  //::::::::::\,  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,/ ̄\  './   |/::::::::::::::::|| ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i | {●} |l '    \:::::::::::,リ. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   ぜんぜ・・大丈・・
  i.  ',     '|l:    リ   、┓  ̄|::i|` ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.!
 ', ./ '、   ', `ー‐'´ il__┃--iニ|;;;i|  j,'/ i. ,' ',', .,
  ', ゙ 、ヽ 、. ',     \__| |-''-','/|;.::^;ヽ,,,   l.,' i !  .
  '、'、``、゙、  ゙、.     \エエiフ ,,/ ̄: ̄;\, !', ' ',.! /.
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、┃,`,,´、-,,'/;     .| 'i.!,.'
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     , \,,:__●.,リ j,' .
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,   ̄`  /
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'
27Socket774:2007/12/28(金) 22:06:49 ID:2WQyivWe
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/12/28/qx9770/007.html
まとめ
DDR3のマザーボードはまだ要らない。
28Socket774:2007/12/28(金) 22:07:25 ID:7EPiHpjZ
>>19
今日初めて買ったから損したくないんだ
29Socket774:2007/12/28(金) 22:11:55 ID:Zg+8+Ppa
ブレス3週連続。つまらん。
30Socket774:2007/12/28(金) 22:31:47 ID:5EC6XFto
青鳩9,980円また来てる
悩むところ
31Socket774:2007/12/28(金) 22:37:28 ID:tsen32vP
>>30
また朝まで考えようとして・・ (;´Д`)ジカンスギタ

>>28
隣人に幸あれ! と願って生きろ
周りがおまえを幸せへと導いてくれる・・・
32Socket774:2007/12/28(金) 22:39:40 ID:T//hHjEu
KINGMAXにKAWA-WINGをつけるのとKEIANのヒートシンク付きどっちがいい?
33Socket774:2007/12/28(金) 22:44:56 ID:xl5pYM6F
>>32
kingmax一択。
ainex hm-12がお勧めらしい。
34Socket774:2007/12/28(金) 22:55:32 ID:T//hHjEu
>>33
祖父に特攻してくるノシ
35Socket774:2007/12/28(金) 23:03:53 ID:ci3wk2oF
36Socket774:2007/12/28(金) 23:04:41 ID:tipn3phH
>>17
(^^)ノ~~
37Socket774:2007/12/28(金) 23:05:02 ID:5UF6CfCv
            , -─- 、           . ’      ’、   ′ ’   . ・
          /::::::::::::::::::::::::\        、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ    ;゜+° ′、:::::. :::  (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',      ↑>>17
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
38Socket774:2007/12/28(金) 23:09:31 ID:q3RknrY6
>>37
ひでぇwwwwww
39Socket774:2007/12/28(金) 23:11:09 ID:odb8+Lyh
15日にうざで虎羊4Gを7,980円で買ったが、何だか気が抜けてしまった。
安く4Gを入手でき、PCはとても快適になり、何も言うことはないはずなのに。

ああ、魚竿していた日々が懐かしい。あの燃えるようなワクワク感を
もう一度味わいたい・・・。
40Socket774:2007/12/28(金) 23:18:45 ID:GupICLHt
>>39
明日また、うざがあるじゃないか?
41Socket774:2007/12/28(金) 23:21:46 ID:JmZwkg5T
>>39
Vistaなら簡単だ、ダウングレード権でXP64に変身
またあの輝ける時が戻ってくるお
42Socket774:2007/12/28(金) 23:27:52 ID:/oHigO+G
そろそろSO-DIMMも補充しとくか・・・
43Socket774:2007/12/28(金) 23:29:17 ID:JmZwkg5T
年内だと明日の午前中、ウザ以外をざっと回って昼食って撤収がいいかな
ウザは通り道で人がたかってたら諦める
44Socket774:2007/12/28(金) 23:39:02 ID:+Gz570BF
うざって何ていう店?
45Socket774:2007/12/28(金) 23:47:48 ID:htpaIPCW
46Socket774:2007/12/29(土) 00:02:18 ID:dSTBlT64
>>17
 / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.   ',  , '      _,,
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
. ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-=='_,_'.,'/.メ; .i',',    ___
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',  ///(ー′ ̄''' ̄ ̄''' ̄⌒´    ⌒\
  ', ゙ 、ヽ 、. ', ////  {    }     '"ー―――=、          \
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i ぷに !', ' '' / 'v\        \
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  |   | |        \
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   ,, '   | /\|'          \
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./     \__;L/          \
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'      /                \

これでよし
47Socket774:2007/12/29(土) 00:05:47 ID:BuK+rQdO
48Socket774:2007/12/29(土) 00:31:17 ID:XI7VtJn1
メモリの錬金術師 〜じゃんぱらで逝く者〜
49Socket774:2007/12/29(土) 00:33:21 ID:hUVnr4Q0
なぁ、前スレにも出てたけど来年って半導体の投資大幅削減されるんだよな?
それでも正月に値下げでセールって行われるもんなの?
ttp://opentechpress.jp/news/article.pl?sid=07/12/26/0856225
50Socket774:2007/12/29(土) 00:36:54 ID:1ngast9V
そこは店員も仕事でやってるんだから正月特売用に
仕込みは安い時に済ませてるんじゃないの?
51Socket774:2007/12/29(土) 00:37:44 ID:iz51L+i3
>>41
それってXP64のディスクが別途いるんじゃなかったか?
52Socket774:2007/12/29(土) 00:39:23 ID:yeV+yeE4
>>44
うざ→USA→海外通販
53Socket774:2007/12/29(土) 00:40:53 ID:BUB5IYM/
DDRU 1G ノーブランドで¥1800位ですか。安くなったですね。
今日2本買っちゃいましたよ。
54Socket774:2007/12/29(土) 00:42:18 ID:VVq7aJkJ
>>49
主力製品の稼動済み工場からの生産量が減るわけじゃないし
55Socket774:2007/12/29(土) 00:42:59 ID:uJtuX9cT
            , -─- 、           . ’      ’、   ′ ’   . ・
          /::::::::::::::::::::::::\        、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
            /:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
         l:::::(●)::; - 、:(●):::::l      ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  r .、     l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l    ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  l:::::l      〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈     、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
  |:::::l     /::/` ─----─ ´ ヘ:',        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  |::::::',   /::/      __l^l_ ';:',       ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
  |::::::::ヽ. /::/      「r─ュ |. ';:ヽ    ;゜+° ′、:::::. :::  (,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´
  l:::::::::::::`::::;'         |.|   l |   l::::ヽ     `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
   ';:::::::::::::::l.         | !.-'´ |  l:::::::::',      ↑>>46
   ヽ::::::::::l         |  ( ̄:`:::-、l:::::::::',
    `7:::::!         └─ヽ::::::::::::::::::::::::l
     l:::::|            `丶、 _:::::::ノ
     |:::::|               |:l
これでよし
56Socket774:2007/12/29(土) 00:46:09 ID:kEv/p7D+
>>47
虎なら永久保証じゃないのかな?
代理店通してないのかな?
57Socket774:2007/12/29(土) 00:50:03 ID:wTpBHtTi
マグロとDRAM生産ラインは止まったら死ぬんやで
58Socket774:2007/12/29(土) 00:51:11 ID:ciMJIs/9
鮫もな。
59Socket774:2007/12/29(土) 00:51:28 ID:mTapp/P4
つくも1月1日だけか休み。大変だな
60Socket774:2007/12/29(土) 00:51:48 ID:dPhGUlQa
ドモホリンリンクルの生産ライン
61Socket774:2007/12/29(土) 00:52:07 ID:hUVnr4Q0
生産量普通に減ると思ってたわw
しかも、助言のとおり安い時に買いだめしてあるだろうし、客寄せの効果あるだろうから、やっぱ行われるわな。
つっても店頭販売がメインだろうから、地方住まいの俺はこのスレに流される情報見ながら悔し涙流すんだろうなー
62Socket774:2007/12/29(土) 00:52:56 ID:VVq7aJkJ
うさぎとM&Sは構ってやらないと、寂しくて死んじゃうんだぜ
63Socket774:2007/12/29(土) 00:53:04 ID:N3zF4JBn
来年値上がるなら確保しとこうと思うんだが、やめといたほうが良い?
64T-ZONEさん・・・:2007/12/29(土) 01:01:46 ID:5C1XnMho
千枚のDDR2だが、1000円高くていいからタイムセールとでも銘打ってWeb通販でも売って欲しいんですが・・・
65Socket774:2007/12/29(土) 01:04:56 ID:82WOVf/X
俺らも魚竿してるけどショップの中の人のほうがもっと魚竿してると思う
あの人たちは生活がかかってるからね
66Socket774:2007/12/29(土) 01:06:56 ID:VVq7aJkJ
いや生活費をダイレクトに魚竿投入してる奴いるって絶対
67Socket774:2007/12/29(土) 01:17:26 ID:5svGPkc1
はっきりとは言えないかそういうのっていると思う。
それで本当に食っていけるかは別にしてヤフオクとかでやっているのは絶対にいる。
68Socket774:2007/12/29(土) 01:26:16 ID:lisAO8Ho
んで結局馬と青鳩どっちがいいのよお!!!!
もうボクは疲れたお・・・。
69Socket774:2007/12/29(土) 01:30:36 ID:aNlUUxed
アキバの2007年10大ニュース投票結果発表
首位は「メモリ大暴落、1年で7分の1程度にまで値下がり 」

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071227/2007_news_result.html
70Socket774:2007/12/29(土) 01:33:05 ID:2PL2WacF
わかった!
この暴落は陰謀なんだ!
誰かが俺をはめようとしているんだ!
71Socket774:2007/12/29(土) 01:35:36 ID:M6ZqhXru
>>68
よう俺・・・
同じく疲れたんで、青鳩ぽちって今年をしめくくるとするよ
72Socket774:2007/12/29(土) 01:46:04 ID:VVq7aJkJ
2GBモジュールは各社主力チップを潤沢に投げ売った影響で
見知らぬ基板でさえなければどこの買っても外れ無しと思っていい
価格で選んでも色やデザインで選んでもKEIAN名指しでもおk
73Socket774:2007/12/29(土) 02:06:09 ID:vzRKCFQ2
>>56
商品が虎であることを保証出来ないから便宜上1年としているのではないかと思う。
念のためTranscendのサイトで製品登録出来るか確認してみようと思ったけど
組み込んだ後なのでシリアル確認するのめんどいからやめた。
74Socket774:2007/12/29(土) 02:09:31 ID:kEv/p7D+
>>73
なるほど
別に永久保証イラネと思ってさっきポチッたよ
届いたら確認してみるね
75Socket774:2007/12/29(土) 02:11:28 ID:AeYT3buy
>>17
(^^)ノ~~
76Socket774:2007/12/29(土) 02:18:23 ID:GysA7z7L
>>68
おいらだったら馬(裸)だと思うけどな
70nで熱は気にしなくて良いでしょ
鳩はしっかりしたメーカー故
黒鳩への選別がきっちりしてると思う

実際、報告も青鳩は回らない事が多い様子
当たり無しのクジ引きに見えるよ
77Socket774:2007/12/29(土) 02:19:26 ID:vzRKCFQ2
おっ おっ おっ   カッチン
 /⌒ ≡ ⌒ヽ      カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△
78Socket774:2007/12/29(土) 02:23:03 ID:98z3FLEv
回らなくていいから定格で相性の出る確率が少ないのはどっちなんだろ。
79Socket774:2007/12/29(土) 02:27:20 ID:GysA7z7L
>>78
2G物は基盤もチップもほぼ同じ
相性でたらメモリじゃなくてママン起因じゃないの?

ってくらい問題ないでしょ ASUSは要注意だお・・・
80Socket774:2007/12/29(土) 02:39:49 ID:WBbMbi4M
>>78
俺はマザーGA-P35-DS3Rと、メモリM&S2Gx4の組み合わせで
電圧・CLはautoで900Mhz完走(それ以上は怖くて廻せず)。
M&Sスレ的にはハズレだが現在デュアル駆動。
81Socket774:2007/12/29(土) 02:55:56 ID:YrvkJBVs
うさぎはかわいそうだが
うざ新でも言いや。氏ね。特にうざの社長
何が銀座に店出したいだよ寝言は寝てから言えwww
82Socket774:2007/12/29(土) 03:21:21 ID:VSkVFyOR
うさだ萌え連想するからこれからうざ禁止!!
83Socket774:2007/12/29(土) 03:29:34 ID:E+jNCinF
DDR2-6400(2GBx2)メモリ選択目安

裸馬 9040東映-B-B-A/(R1 シングル2枚)
PQI 9190三頭-B-B-A/(シングル2枚)
虎羊 9300三鈴-A-B-A
銀馬 9480祖父-B-A-A
青鳩 9980祖父-B-A-B
襟糸 11580ark-C-A-A
青爺 15890ark-A-A-A/(高品質スプレッダ)

1.価格(送料込)/販売店
2.保証(Aメーカー直保証・B購入店経由・C代理店保証)
3.ヒートスプレッダ(Aあり・Bなし)
4.OC耐性・800(A〜1100・B〜900)*あくまで目安
84Socket774:2007/12/29(土) 03:29:58 ID:7wnABw53
てすてす
85Socket774:2007/12/29(土) 03:39:36 ID:yeV+yeE4
>>83
レイテンシもあるとGOOD
86Socket774:2007/12/29(土) 03:43:30 ID:s7Kart2F
Frys.com でぽちった

DDR2 4GB PC6400 DUAL LLK (2X2GB) 800MHz CL4.4-4-4 99.99

Total $: 99.99
__________________________________________________________________________________________
Order Recap:
Total Product $: 99.99
Net Product$: 99.99
Sales Tax: 0.00
Shipping & Handling: 19.54
Grand Total: 119.53
87Socket774:2007/12/29(土) 03:46:13 ID:yeV+yeE4
海外通販の為替レートって何基準?
88Socket774:2007/12/29(土) 03:53:21 ID:J6ltdpgu
ドル基準だろw
89Socket774:2007/12/29(土) 03:56:53 ID:YMMuJO09
決算日のレート
90Socket774:2007/12/29(土) 04:09:37 ID:t1QI2czE
>>83
たまにはTeamやG.Skillの事も思い出してあげて下さい><
91Socket774:2007/12/29(土) 04:20:01 ID:E+jNCinF
>>90
忘れてませんよw
Team襟糸
G.Skill青爺
92Socket774:2007/12/29(土) 04:57:05 ID:DAe4bT05
frysの黒鳩は買い時を逃してしまったな
93Socket774:2007/12/29(土) 05:01:05 ID:vS3yxKKV
2Gx2 5千切りまだぁ?チンチン
9468:2007/12/29(土) 05:27:26 ID:lisAO8Ho
OCスレみてきたら青鳩買って・・・orz
してる人結構いるからソフで馬ポチろうかとおもう。。

今からクレ払いで30日につくのかな。
95Socket774:2007/12/29(土) 05:36:12 ID:KF3qOJMu
もしかして、ソフの青鳩って9千円切ってたの?
前スレ見たら千円値下げだったみたいで・・・買い損ねたorz
96Socket774:2007/12/29(土) 05:46:35 ID:pOMPqirg
>>94 30に着くかどうかはわからんけれど、クレカに問題なければ年内発送みたいですです。
>>95 確か9980くらいだった希ガス。10980の1000円引き。
97Socket774:2007/12/29(土) 06:04:39 ID:lisAO8Ho
>>96
ありがとー!
ポチってきた・・・。
これでやっと今年の魚竿卒業だ。。

それじゃみんなよいお年をー!!

来年もよろしくねー。
98Socket774:2007/12/29(土) 06:04:48 ID:6PWm7wxJ
色々買いすぎて金ないので↓ぽちって今年は終了
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=80001567/-/gid=PS08000000
99Socket774:2007/12/29(土) 06:30:16 ID:pOMPqirg
>>97 俺も裸馬注文してみた。
1GB*2といっしょに使う事を考えりゃ、OCとか関係ないなぁって事で。

2月の請求分はPCパーツでいっぱいだわーw
100Socket774:2007/12/29(土) 07:14:22 ID:JsCZCdt9
>>17
(^^)ノ~~
101Socket774:2007/12/29(土) 07:19:20 ID:BX2DsdIV
7999のCFD-襟逝って来ます
102Socket774:2007/12/29(土) 07:24:49 ID:nGm9P6XM
定格厨なのですがヒートスプレッダ付きメモリなんて豚に真珠ですか?

青鳩と馬CastorとCFD襟草で迷いまくりです。
みのもんた並にズバっとお願いします。
103Socket774:2007/12/29(土) 07:27:37 ID:w2hVG9Ny
ヒートスプレッダ付きは夏場には良いんじゃないの?

おすすめは馬Castorだけどね
104Socket774:2007/12/29(土) 07:32:49 ID:nGm9P6XM
馬Castorがその中では一番安いんですよねぇ。
2GBで4200円以下なので魅力的であります。
105Socket774:2007/12/29(土) 07:33:39 ID:Dv/xouaz
>>102
青鳩にしなさいよ

まあ、でも馬粕もオヌヌメ
106Socket774:2007/12/29(土) 07:55:02 ID:mAv5E5B3
>>83
OC耐性は世間一般の評価なのか?
それとも適当?

ヒートスプレッダ付きなら
これの方がよくないかな?
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10852045/-/gid=PS08000000
107Socket774:2007/12/29(土) 08:10:52 ID:nGm9P6XM
ぬうぅう・・・裸馬の方向でいきます。

ところでお正月って休みで日本橋も秋葉原もお客だらけじゃないですか?

そんな時ってショップは
その1 『へへへ・・・客だらけだぜ・・・ちょっと値段上げてもこの時期は売れるぜ。』
その2 『客だらけだ!少しでも安くして他店に人が流れるのを防ぐんだ!』

例年どっちなんでしょう?
108Socket774:2007/12/29(土) 08:34:15 ID:SDdZYHrm
普通の店は初売りみたいな感じで安くするんじゃね、PCショップに限らず
109Socket774:2007/12/29(土) 08:57:57 ID:zaJpUULD
前スレ989ですが、件のA-Data 2Gが9980→8480円になりましたね。

110Socket774:2007/12/29(土) 09:00:53 ID:R1gQegep
なぁ・・・見てくれよ・・・。
おれ・・・2006年11月27日の17:31:53に
こんなのを特価品のお気に入りに入れてたんだぜ?

ttp://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C4%2C76&goodsSeqno=58317
111109:2007/12/29(土) 09:04:24 ID:zaJpUULD
あ、2G×2 9980→8480円でした。
112Socket774:2007/12/29(土) 09:07:54 ID:f8HCzVDZ
>>110
そのメモリならその価格帯の時に買った。
113Socket774:2007/12/29(土) 09:12:31 ID:2R03FI3k
タイムセールが残り1時間きったか
どーすっかな
114Socket774:2007/12/29(土) 09:22:08 ID:Rj6FeAec
馬と鳩で悩むー
タイムセール除けば1000円以上の差あるけどそれだけの価値はあるの?
OCするなら馬なんだろうけど、OCしないしなぁ
115Socket774:2007/12/29(土) 09:27:16 ID:mAv5E5B3
もうー、馬と鳩も同じだろう?
悩むなら安い方買っとけば?
116Socket774:2007/12/29(土) 09:33:14 ID:7JXAUyv+
OCしないならその辺どれも変わらんて。
117Socket774:2007/12/29(土) 09:34:26 ID:Rj6FeAec
タイムセール忘れてもう少し魚竿してみる。
初売り特価とか探してみよう

そういや馬も虎も鳩(鳥)も干支だね
来年に合わせて鼠とか出てこないかなぁ
118Socket774:2007/12/29(土) 09:53:38 ID:Nr3MR74C
>>114
同じPSCチップ採用モジュールなら、PSC子会社のUMAX
の方が「半・純正」っぽくて良い感じ。
119Socket774:2007/12/29(土) 09:54:03 ID:wzJN1yjh
12/27夕方発注12/29今届きました。
三鈴 虎Jet2GBx2DualKit
単価 8360円
消費税+送料+代引き手数料+商品代=9618円

120Socket774:2007/12/29(土) 10:05:19 ID:nGm9P6XM
銀馬と裸馬は場合によっては価格差は数百円なんだねぇ。
121Socket774:2007/12/29(土) 10:13:02 ID:YrvkJBVs
実質ヒートスプレッダあるかないか位しか差が無いしな
122Socket774:2007/12/29(土) 10:38:02 ID:rDiwDxck
ペラHSは100円

これを頭に叩き込んでおけば間違った選択はしない
123Socket774:2007/12/29(土) 10:46:59 ID:eJFjj0Su
ヒートスプレッダそんな値段で売ってる?
124Socket774:2007/12/29(土) 10:55:00 ID:6PWm7wxJ
100均でアルミの板買ってきて適度な大きさに切って貼る
125Socket774:2007/12/29(土) 10:55:35 ID:FZAzd4ba
銀馬は一応メーカーでDUAL保障済みってところが、使う分だけ買う人には価値があるんじゃ
126Socket774:2007/12/29(土) 10:56:39 ID:rDiwDxck
873 :Socket774 [sage] :2007/12/16(日) 16:54:28 ID:gsC2EwJC
>>808
>Pulsarのヒートスプレッダ、淵の部分は1mm厚
0.5mm位のアルミ合金板をプレス金型で成形しているので、
凸凹はΩ状の形状となり、切り落とした部分は膨らんで厚く見える。
業者からUMAXなどへの納入価格は1枚100円以下と思われる。

297 :Socket774 [sage] :2007/08/12(日) 12:55:54 ID:++Im8ig9
>>285 >>290
http://store.yahoo.co.jp/home1/me7061201.html (Team Elite)
http://store.yahoo.co.jp/home1/tedd1024m8.html (Team Elite スプレッダ無し)

\5,800 - \5,700 = \100

こんなものに期待する方が間違い
外したまま使いなさい
127Socket774:2007/12/29(土) 10:58:27 ID:yJbPEsDI
ヒートスプレッダ付きのを買って良かったと思ったのは、
差し込む時の指の痛さが減った時ですた(*‘ω‘ *)
でも青鳩は痛いのん
128Socket774:2007/12/29(土) 10:58:32 ID:VRe5WcoZ
馬パルレベルのヒートスプレッダは
300円くらいで売ってるわな
原価はどう考えても>>122の言う値段以下w
129Socket774:2007/12/29(土) 11:12:38 ID:OV0POpyp
Q6600を1330で動かしたいんですができれば安めなのでお勧めありますか?
安OCとのマルチですいません これから買出しに行きたいので・・・
130Socket774:2007/12/29(土) 11:13:39 ID:Zs6A0Cej
ウザに来たわけだが…
ヲタがレジ前を占拠しているため他の客が右往左往中
131Socket774:2007/12/29(土) 11:14:29 ID:7JXAUyv+
>>129
馬鹿だろ。いろんな意味で。
132Socket774:2007/12/29(土) 11:15:25 ID:nGm9P6XM
>>130
特価品を買ってきてちょうだい。
133Socket774:2007/12/29(土) 11:16:29 ID:aYMNDRiB
他の客もヲタだろww
134Socket774:2007/12/29(土) 11:36:00 ID:HP/fBCeK
Frys.comで今やってるCORSAIRのRebateプログラム、
Valid while supplies last for purchases made in the 50 United States.
って書いてあるんだが。
海外からのカード購入には適用されないってこと?
135Socket774:2007/12/29(土) 11:51:19 ID:7fKo6RZZ
今日もタイムセールやるのかなぁ
136Socket774:2007/12/29(土) 11:51:52 ID:YrvkJBVs
そういうことだ
137Socket774:2007/12/29(土) 11:54:59 ID:H1Sa+RUA
タイムセールって何時からなの?
138Socket774:2007/12/29(土) 11:59:15 ID:hUVnr4Q0
昔衝動買いしたKAMA-WINGが転がってたんで祖父の馬買うかおうかなー
てかテンプレを読み飛ばしてたおかげで三鈴がどこのことかわからず↓とか見てたわw
http://www.pcs.ne.jp/~misuzu/
http://homepage2.nifty.com/kimono-misuzu/
http://www.misuzu-c.com/index2.html
139Socket774:2007/12/29(土) 12:02:32 ID:OV0POpyp
やべぇ バカ認定受け止めました
寝起きで適当書いてしまった スマソ
簡単に言うとQ6600をOCしたいけど2Gx2ので安め&無難なのです
140Socket774:2007/12/29(土) 12:02:49 ID:7fKo6RZZ
>>137
何時だろ・・夜見るといつの間にかタイムセールになってるって感じだなんだよね
141Socket774:2007/12/29(土) 12:05:11 ID:FtHg1rea
だからな、Q6600をOCするのに特別なメモリなどイランだろと
馬鹿にされてることに気づけ
可能ならOC自体止めとめ

お風呂行って一回りしてくるよ
142Socket774:2007/12/29(土) 12:05:25 ID:Py4byESW
>>134
仮にリベートセンターがリベート発行してくれたとしても,アメリカの銀行の小切手を受け取ることになる.日本の銀行に持っていくと手数料でほとんどなくなるよ.
143Socket774:2007/12/29(土) 12:08:45 ID:HP/fBCeK
>>136 >>142 購入直前で気づいた。ありがと!
144Socket774:2007/12/29(土) 12:13:25 ID:aNlUUxed
>>137
>>140
たぶん19時
145Socket774:2007/12/29(土) 12:14:29 ID:Zs6A0Cej
>>132
\7980の4GBセットを買ってきた。
みんな8GB買っていってワロタ
146Socket774:2007/12/29(土) 12:18:02 ID:Q9aSUW6Q
>>139
前スレ見れば、安めの2GBメモリはわかるでしょ。
「Q6600をOC」の記述は、エスパーな読みを期待しているんだろうなあ。
147Socket774:2007/12/29(土) 12:19:58 ID:Q9aSUW6Q
>>145
で、やっぱり虎羊でしたか?
148Socket774:2007/12/29(土) 12:35:41 ID:FtHg1rea
ちょっと年内さ語のM&S狩りに行ってくる
149Socket774:2007/12/29(土) 12:49:52 ID:U6+yLSXp
http://www.ark-pc.co.jp/item/TEAM+ELITE+PC2-6400+CL5+4GB%282GB%2A2%29KIT/code/11770107

Teamが11k切った・・・。
銀馬9.5k 蒼鳩10k 襟糸11k・・・ 魚竿\(^o^)/
150Socket774:2007/12/29(土) 12:54:33 ID:l0O1xV9f
>>128
中身の入った缶ジュースでさえ100円だからな
ただのアルミ板なんて相当安いだろ
151Socket774:2007/12/29(土) 12:57:50 ID:3rOJLk62
>>150
1円玉はアルミ1gだけど1円以上の製造コストがかかってるとかなんとか
152Socket774:2007/12/29(土) 12:58:16 ID:jsifD66n
CPUのヒートスプレッダに
冷却効果があると思えないのと同じように
メモリのそれに効果があるのか疑問
ヒートシンクつけてくれよ
153Socket774:2007/12/29(土) 13:00:23 ID:oISS+Ulh
気分次第
154Socket774:2007/12/29(土) 13:04:00 ID:M5i8YVyi
15000円切りたかったけど
うざの8Gで妥協しちまった
さて667が8G余るわけだがどうしてくれようか
155sage:2007/12/29(土) 13:05:29 ID:ngXouH6d
ウザで8GB分買ってきましたが・・・
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1887.jpg

店員の話によると、これ以上の値下がりは無いとのこと・・・
ウザの店員の話ですから、年始からは暴落の予感がw

魚竿はこれからが本番と見た!!!
156Socket774:2007/12/29(土) 13:05:50 ID:bukW2H8y
祖父の単品馬x2が安めで気になってるんですが、やっぱセットパッケージな銀馬や青鳩がいいかなぁ
同一ロットとは限りませんと但書きがあるから躊躇しちゃうんです、店頭みたく見れない通販だから問答無用
あと虎羊も無難そうだけど諭吉超えるし
店頭行けたら4G銀馬がブレスとフェイスが9Kで売ってるようですね
でも面倒だな出るの2KのGF6600が残ってるなら行くんだけど ML115対策
157Socket774:2007/12/29(土) 13:07:59 ID:dMmpThCX
ヒートスプレッダは風当てないと意味ないわな
158Socket774:2007/12/29(土) 13:24:22 ID:nicSurl/
コストパフォーマンスは黒鳩が最強だろ 2GB $39.99
青鳩は全然回らんらしいよ
ttp://shop2.outpost.com/product/5224337?site=sr:SEARCH:MAIN_RSLT_PG
159Socket774:2007/12/29(土) 13:29:31 ID:hXTHABm7
青鳩タイムセールで勢い余ってぽちって届いたんだが。。。
余りのまわらなさにワロタ
5-5-5-15じゃ900も行かない。
定格利用前提品だな。
160Socket774:2007/12/29(土) 13:31:44 ID:H1Sa+RUA
>>140
ありがと。運任せってことか・・。
161Socket774:2007/12/29(土) 13:33:38 ID:oISS+Ulh
>>158
そうなのか?

危うく青鳩買いそうになった
162Socket774:2007/12/29(土) 13:35:41 ID:usfnc4gQ
すいません、ブレスのApacer DDR2 800-2GB はどこ製のチップか
わかりますか?
163Socket774:2007/12/29(土) 13:45:31 ID:muxMJ9SZ
祖父で無駄に馬8GとP7Kポチったぞ
半年前無駄に購入した64VISTAを
無駄に導入してみるか(・∀・)

きっとこう言うのを購入厨って言うんだろうな
アフォらしい
164Socket774:2007/12/29(土) 13:49:19 ID:nGm9P6XM
違います。男のロマンというのです。
165Socket774:2007/12/29(土) 13:50:27 ID:IoNwL6Cw
購入厨??
166Socket774:2007/12/29(土) 13:50:57 ID:Nr3MR74C
>>163
書籍でも「積読」とか言いますから、昔から「よくある事」なんでしょうね。
167Socket774:2007/12/29(土) 13:51:39 ID:KcLQgg2a
積みゲーとかあるしな
168Socket774:2007/12/29(土) 13:54:39 ID:+annhxR5
挿入中
169Socket774:2007/12/29(土) 13:55:51 ID:IBl2A85C

【今日29日のうざ店頭風景】

        / ̄ ̄\   
      /うざ店員 \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  虎羊2GB×2、7980円のやつ2セットください。
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |  魚竿スレ住人 \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
170Socket774:2007/12/29(土) 13:56:10 ID:vXoaiOh0
購入厨というのは、正規ユーザーのことだw
171Socket774:2007/12/29(土) 13:58:37 ID:nbENSlCb
おまいらまだ右逝ったり左逝ったりしてたの
172Socket774:2007/12/29(土) 14:03:44 ID:Zvc3/omk
夏だなぁ
173Socket774:2007/12/29(土) 14:07:55 ID:KcLQgg2a
買い物依存症って奴かね?
174Socket774:2007/12/29(土) 14:10:12 ID:IoNwL6Cw
買い物依存症は買っても着ない服とかだよな
Vistaは寝かせてだけでちゃんと使ってるし
175Socket774:2007/12/29(土) 14:14:21 ID:BUB5IYM/
DDR2安かったのでつい買ってしまった。次はマザボでも探すかな。
176Socket774:2007/12/29(土) 14:15:50 ID:rDiwDxck
いつもヒートスプレッダをボロカス言っている俺様が
なぜか服付きCorsairを買ってしまった
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1198904694030.jpg
177Socket774:2007/12/29(土) 14:18:58 ID:5+i6rp0N
コルセアは許す
178Socket774:2007/12/29(土) 14:20:15 ID:vHPRityt
あれは放熱用なのか?
シールドではないのか?
昔、熱出しまくりの送信四極の真空管にアルミの筒かぶせていたけれど、放熱のつもりは
全くなかったぞ。
179Socket774:2007/12/29(土) 14:20:27 ID:4CrWiqHu
包茎の息子とお揃いでお似合いだね
180Socket774:2007/12/29(土) 14:41:03 ID:7e4uGfr9
>>178
だって、ヒートスプーってかいてあるゎ
181Socket774:2007/12/29(土) 14:41:51 ID:dMmpThCX
服つきなら熱がこもるからこれで風でもあてれ
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10724068/-/gid=PS06030000
182Socket774:2007/12/29(土) 14:45:02 ID:lNWOgYrj
ほとんど風なさそうだな・・・w
183Socket774:2007/12/29(土) 14:50:16 ID:s4WjddY0
一昨日注文したメモリがもう届いた
早速棚に飾った( ^ω^)
184Socket774:2007/12/29(土) 14:53:18 ID:QehJI0+f
CPUのヒートスプレッダは冷却には効果ないよ。
極限までOCする人はヒートスプレッダ外してるし。

CPUクーラーのテンションからコアを保護ためのものじゃないかな。

だいたい、アルミの表面がボコボコだし。
185Socket774:2007/12/29(土) 14:56:59 ID:OrcNr0w3
旧正月には2Gx2が5000円になってます
186Socket774:2007/12/29(土) 14:58:47 ID:uuPUDrQR
>>176
一瞬ビデオカードかとオモタ(;´Д`)
187Socket774:2007/12/29(土) 15:01:45 ID:ZRwTraGp
相手されないネタ必死にやる奴って頭悪そう
188Socket774:2007/12/29(土) 15:24:13 ID:H1Sa+RUA
祖父の銀馬って一括配送不可なんだけど、何でなんだろう?
189もんもん ◆wAS1C06WuQ :2007/12/29(土) 15:29:06 ID:YiGYc1t4
クール便だから
190Socket774:2007/12/29(土) 15:30:54 ID:Nr3MR74C
>>178
>あれは放熱用なのか?
>シールドではないのか?

なるほど。「放熱用」と言われてるから、イラネと思って力捷のCastorを2枚
買ったけど、「シールド」だと考えればPulsarにするのも悪くない気分。
191Socket774:2007/12/29(土) 15:31:37 ID:H1Sa+RUA
俺の家、クール便配達可能地域外だからダメかorz
192Socket774:2007/12/29(土) 15:36:19 ID:dPhGUlQa
ヒートスプレッダ付きのメモリって、
「このシールを剥がしたら保証外です」シールが、
ヒートスプレッダに貼られてるけど、

ヒートスプレッダをはがすだけなら、保証内ってことだよね。
193Socket774:2007/12/29(土) 15:40:02 ID:hXTHABm7
青鳩知り合いに8Kで交渉成立。
銀馬ぽちった。
194Socket774:2007/12/29(土) 15:41:27 ID:3rOJLk62
>>192
その場合、シールの付いたヒートスプレッダは保証内だろうな
195Socket774:2007/12/29(土) 15:42:40 ID:dPhGUlQa
>>194
それじゃヒートスプレッダ付きの意味ないじゃーん
196Socket774:2007/12/29(土) 15:44:19 ID:hXTHABm7
そうそう。祖父で銀馬今タイムセール。8980。
197Socket774:2007/12/29(土) 15:45:46 ID:hXTHABm7
ああ、タイムセールじゃなくて年末特価で下がっただけでした。
198Socket774:2007/12/29(土) 15:46:55 ID:li4RoExN
>>193
当たりを引くまで買っては売るを繰り返すつもりかw
最初からTEAMかGskillにしたほうがよくね?
199Socket774:2007/12/29(土) 15:47:51 ID:dPhGUlQa
昨日祖父で裸馬x2買ったばかりだったのに…
200Socket774:2007/12/29(土) 15:47:56 ID:MaOPZSUp
でも右のランキングには
UMAX PULSAR DCDDR2-4GB-800 リテール品 (PC2-6400-2GBx2)
特価 \8,780(税込)
と表示されているんだが、どうなっているんだ?
201Socket774:2007/12/29(土) 15:49:05 ID:hXTHABm7
>>198
いやー、1000も回らなくてもいいんだけど、CPUのOCしてるから、
多少マージン持ってるくらいのがほしいのよね。
さすがに800切る値で動作させるのは悲しいし。
202Socket774:2007/12/29(土) 15:50:29 ID:hXTHABm7
>>200
8980円できっちり決済されてるから、ランキングの方が表示おかしいのか?
203Socket774:2007/12/29(土) 15:52:56 ID:MaOPZSUp
>>202
ナイトセールで8780円になる悪寒。
204Socket774:2007/12/29(土) 15:57:58 ID:3habBnci
        / ̄ ̄\   
      /うざ店員 \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  とらようにーじーください。
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)

205Socket774:2007/12/29(土) 16:00:07 ID:Rj6FeAec
朝、鳩ぽちらなくてよかった
銀馬ぽちる!
206Socket774:2007/12/29(土) 16:08:38 ID:0VyC6FHt
>>200
始めは8,780だったが今見たら8,980になってた
207Socket774:2007/12/29(土) 16:08:51 ID:3ug2Wtb0
>>203
「12月31日午後11時まで」と書いてあるが夜さらに下がるかな
208Socket774:2007/12/29(土) 16:11:24 ID:OmzkBWpv
先週、祖父で銀馬買った俺涙目orz
何でもう少し待てなかったんだ俺!(ToT)
209Socket774:2007/12/29(土) 16:20:57 ID:3ug2Wtb0
とりあえず1セットポチッた
210Socket774:2007/12/29(土) 16:28:09 ID:n98+v+7u
俺達は、祖父の手のひらで魚竿と踊らされていたんだな。

お、俺・・・昨日の夜、青鳩をポチッた負け組みです。
しかし、今から銀馬を再ポチなんて出来ないわ orz
211Socket774:2007/12/29(土) 16:32:29 ID:MaOPZSUp
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損々

今朝青鳩ポチッたが、ナンピンしようか悩む・・・
212Socket774:2007/12/29(土) 16:32:29 ID:EkLSVgNb
馬Castor 2G 3990円X2 で終了
213Socket774:2007/12/29(土) 16:43:01 ID:A+gL94Es
>>211
ナカーマw
タイムセールで青鳩買ったけど銀馬が安くなってきたら今度は銀馬も欲しくなってきたw
214Socket774:2007/12/29(土) 16:45:40 ID:t1QI2czE
>>149
2週間以上前からその価格だったと思うんだけど…
価格変動がないから買った俺も安心してる。
買った直後に値段下がるのは嫌だが、
値下がりがないに等しいからな…よくコントロールされてるよ。
G.Skillもポチっておこうかな…
215Socket774:2007/12/29(土) 16:58:00 ID:Uq3SHqb7
使うアテもないのに安いからって理由だけで
銀馬とやら2セットをポチりそうになった
我に返って使わないの買ってもしゃあないと断念、よかった
216Socket774:2007/12/29(土) 17:02:07 ID:SfYdxl9s
銀馬と襟ならどっちがいいかな?
襟がほしいが銀馬と比べると高いよなあ
217Socket774:2007/12/29(土) 17:13:47 ID:y3FlruF7
馬Castor 2Gはデフォ電圧で4-4-4-12にできるか?
218Socket774:2007/12/29(土) 17:16:05 ID:ITW5i+Xn
219Socket774:2007/12/29(土) 17:18:08 ID:TIuWWC0y
M&Sx2,馬春8680x4で本年の魚竿終了
220Socket774:2007/12/29(土) 17:19:34 ID:Nr3MR74C
>>217
266MHz動作ならSPDがその値になってるよw
221Socket774:2007/12/29(土) 17:20:23 ID:YozGhmCS
右往左往は1日にしてならず。
必要なメモリを買ってからが本当の右往左往の始まりだ
222Socket774:2007/12/29(土) 17:21:41 ID:YozGhmCS
値段が下がればナンピンで2倍買い、値段が上がれば売り飛ばす。
これぞ本当の漢よ
223Socket774:2007/12/29(土) 17:23:08 ID:YozGhmCS
OCメモリはマージン凄い食ってるぞ。
G,Skillは輸入した方が安い
224Socket774:2007/12/29(土) 17:23:35 ID:lIU3VLx8
実際メモリのOCなんてベンチマークくらいでしか差が付かないだろう。
CPUのOCはクリティカルに効いてくるけどさ。
225Socket774:2007/12/29(土) 17:24:14 ID:dPhGUlQa
HDDをオーバークロックしたいです
226Socket774:2007/12/29(土) 17:25:28 ID:2mqJ8uSd
FSBを考えるとPC6400じゃ足りない。
227Socket774:2007/12/29(土) 17:25:59 ID:YozGhmCS
所詮HDDが一番ボトルネックだわな。
SSD導入で全て解決、ラプタRAIDでおk
228213:2007/12/29(土) 17:26:49 ID:A+gL94Es
と、一昨日の晩注文した青鳩到着。
年末の佐川でちょっとgkbrだったけど外箱とかには潰れた様子はなくて一安心。
今からメモテスト走らせるよ。
229Socket774:2007/12/29(土) 17:27:38 ID:k9QpJvuL
大和証券今のTwellviでメモリの値段(と連動する半導体銘柄)もうこれ以上下がりませんから
とかほざいてたな。
思いっきり外しそうだが。
230Socket774:2007/12/29(土) 17:28:41 ID:YozGhmCS
>>229
9月頃も同じ事言ってたな
231Socket774:2007/12/29(土) 17:30:02 ID:DSKf8GcX
>>230
去年も(ry
232Socket774:2007/12/29(土) 17:30:07 ID:TIuWWC0y
IT株は逆が基本
メモリは魚竿が基本
似ているようで根本が違う
233Socket774:2007/12/29(土) 17:34:45 ID:dPhGUlQa
アークで、馬が4180になっちまった…
昨日まで売り切れだったから、もう下がらないと思ったのに
234Socket774:2007/12/29(土) 17:50:25 ID:5svGPkc1
KINGMAXの報告まだー?チンチン
235Socket774:2007/12/29(土) 18:06:16 ID:YrvkJBVs
株板の住人は(ry
236Socket774:2007/12/29(土) 18:06:19 ID:DN61LcZ9
祖父で銀馬相性保証付き9305買ってきた。
実際に組むのは1/20になるだろうけど…
237Socket774:2007/12/29(土) 18:16:22 ID:GysA7z7L
>>234
つ ttp://www.itp.net/reviews/details.php?id=3116

$354 もしてたのか・・・ (;´Д`)
238Socket774:2007/12/29(土) 18:25:27 ID:kimIk4dj
>>234
KingMax1GB×2取りあえず順調に動作してるよ。
何を報告すれば良い?

とりあえず今からmemtest86+をやってみようと思ってるが。
239Socket774:2007/12/29(土) 19:00:17 ID:WS9x5ZTU
友人から1GB×2を8000円程で買ってきてくれと頼まれたんだが
正直困っております。
お勧めを教えてください。
240Socket774:2007/12/29(土) 19:03:07 ID:YozGhmCS
http://www016.upp.so-net.ne.jp/threebell3b/


PC2-6400 2GB(1GB×2) 永久保証パッケージ \5,040-(税込み)
PC2-5300 2GB(1GB×2) 永久保証パッケージ \4,935-(税込み)

送料抜いたら2500円程度、貴殿の懐に
241Socket774:2007/12/29(土) 19:04:03 ID:mwuUm2Tz
>>239
右往左往しない奴はこのスレには要らない。
だからお前も右往左往しろ。
242Socket774:2007/12/29(土) 19:04:18 ID:/+UQ4lYA
>>239
4000円ゲットおめ
243213:2007/12/29(土) 19:05:26 ID:A+gL94Es
とりあえず祖父の青鳩一週目ノーエラー通過、相変わらず4Gは時間かかるのお。
とりあえず0時くらいまで回してノーエラーならおkとしよう。
5週くらいは出来るかな?
244Socket774:2007/12/29(土) 19:05:40 ID:tTHQ4w5b
245Socket774:2007/12/29(土) 19:06:02 ID:vXoaiOh0
DDRだったりしてw
246Socket774:2007/12/29(土) 19:09:21 ID:TEo035Uy
FB-DIMMかも知れんぜ
247Socket774:2007/12/29(土) 19:10:20 ID:0fHgPw0w
ふつーRIMMだろ
248Socket774:2007/12/29(土) 19:13:47 ID:afmo1pYs
SDRAM使いもまだ生きてる
249Socket774:2007/12/29(土) 19:17:16 ID:0Iuf94a0
ウザの虎羊まだ売ってる?
250Socket774:2007/12/29(土) 19:30:56 ID:pOMPqirg
>>239 男なら つべこべいわず M&S
って、どのメモリ買っても儲かるねぇw
251Socket774:2007/12/29(土) 19:34:51 ID:YozGhmCS
男なら黙って、ソフのノーブランド(TEAM)
252Socket774:2007/12/29(土) 19:35:08 ID:7RLXRPk9
239は女だったりしてw
253Socket774:2007/12/29(土) 19:36:25 ID:IANxgMWF
祖父の銀馬と裸馬で悩むわぁ。
中身同じでデュアル動作保証とヒートシンクで+500円
ヒートシンクがしっかりついてるなら迷わず銀馬なんだけどなぁ
どうせ発熱少ないんだから、チップ保護版と見ればいいのだろうか
チップ破損した奴もいるみたいだし。
254Socket774:2007/12/29(土) 19:43:19 ID:WFdF9g4d
祖父の裸馬2G*4(5-5-5-15に設定)
memtest86 4週ノーエラー
さっそくVISTA64で使ってるんだけど
8Gと4Gで体感何も変わらずw
255Socket774:2007/12/29(土) 19:46:25 ID:5+i6rp0N
ヒートスプレッダじゃなくて
エレクトロマグネティックシールドと考えるべき
256Socket774:2007/12/29(土) 20:01:12 ID:0fHgPw0w
少なくとも一方素通しじゃね
熱拡散板って書けばなんか効きそうな気分になれるよ!
257Socket774:2007/12/29(土) 20:15:01 ID:wnsgZQER
来年も東奔西走するぜ
258Socket774:2007/12/29(土) 20:19:23 ID:DnJVkGFJ
祖父通販でこの間馬パル9480で買ったのに今年中にこの仕打ちはないだろが・・・
やるなら買った人に遠慮して初売りとかでやれよこのやろう!!!!!!!!!!

259Socket774:2007/12/29(土) 20:21:29 ID:0Iuf94a0
つまり初売りはもっと・・・
260Socket774:2007/12/29(土) 20:30:30 ID:ZGjPTXG/
ウザで買ったJetRam8GをMemtest86 3.4aにかけたら一周もせずにエラー数百出てるんだが
原因絞り込むのが面倒くさすぎる・・・orz
261Socket774:2007/12/29(土) 20:33:37 ID:YrvkJBVs
ark通販の>>244みたいなの見ていつも思うんだが

ヒートスプレッタ
         ~~
って何だと思う?
262Socket774:2007/12/29(土) 20:35:13 ID:eOvlk6sT
3.4って地雷だろ
263Socket774:2007/12/29(土) 20:44:54 ID:TEo035Uy
Memtest3.4は地雷だって何度も
264Socket774:2007/12/29(土) 20:46:38 ID:UuhpAfS0
>>261
70nmで低熱をうたっているのであれば、むしろ、「ヒートスプレッダ不要のメモリ誕生!」
とか宣伝してもよさそうなのに、何故に付けているかだな
単なる飾りってことはないだろうな?

スロットの間隔が狭くて風の通りが悪い母板だとかえって熱がこもるということはないのだろうか?

乗馬中の銀馬に触ってみた香具師いるか?体感何度位なんだろうか
265Socket774:2007/12/29(土) 20:46:40 ID:0fHgPw0w
dual kitは2枚挿しでmemtestが基本だ
あと4枚挿しするならマザー良いの使え
266Socket774:2007/12/29(土) 20:46:48 ID:n98+v+7u
つまり、3.4でノーエラーなら、神メモリーって事だな!
267Socket774:2007/12/29(土) 20:51:47 ID:7KM0z79w
今年の出来事でメモリの暴落が1位らしいが、
1位は絶対にPCの消費電力だろ。
グラボだけで何百hなんて異常事態以外の何物でもない。
268Socket774:2007/12/29(土) 20:51:53 ID:7sqeubru
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071222/etc_ddr3.html

こりゃDDR3に魚竿する日も近いんじゃね?
まだDDR環境な俺になんてことしてくれるんだw
269Socket774:2007/12/29(土) 20:54:43 ID:nGm9P6XM
sofmapの銀馬安いなー。
裸馬のほうが安いけどあの銀色は高級感あるね。

ヒートスプレッダって接着されてるの?
突然ポロっと取れちゃったりしないのかな?
270Socket774:2007/12/29(土) 20:59:33 ID:3habBnci
ヒートスプレッダが自然に外れる事はないが、ヒートスプレッダを
外す時にチップごと外れてしまうなんて事はよくある話
271Socket774:2007/12/29(土) 21:01:50 ID:TtJ1niQM
ブレスでDDR2 800 2GBのApacerが4980円だから買ってみた
どんなチップが乗ってるのかと思ったら、チップにApacerって書いてあった・・・
Apacerはチップも作ってるのか・・
272Socket774:2007/12/29(土) 21:04:45 ID:5svGPkc1
>>271
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  まじで!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
273Socket774:2007/12/29(土) 21:05:27 ID:6ribzC1e
2枚挿しだから熱が篭るとか気にしないぜ!
4枚挿しなら気になるけど
274Socket774:2007/12/29(土) 21:08:29 ID:V0Ow1w4J
三週間で500円も値下がりすんなよ・・・
俺涙目じゃねーか・・・
275Socket774:2007/12/29(土) 21:09:26 ID:VHNnjSZj
276Socket774:2007/12/29(土) 21:11:22 ID:oISS+Ulh
X48でDDR2使用可能らしい

http://www.gdm.or.jp/voices.html
277Socket774:2007/12/29(土) 21:17:58 ID:FG7I5w0E
まあ、独自にサポートするところは出てくるというか多くなるだろ。
278Socket774:2007/12/29(土) 21:22:45 ID:1UnwnAii
変態が健在な限り大丈夫
279Socket774:2007/12/29(土) 21:26:52 ID:YozGhmCS
P45は2・3両方対応してるから問題ない。
280Socket774:2007/12/29(土) 21:28:28 ID:A+gL94Es
CPUメモコン内蔵になるまではママンベンダー側でどうにでもなるから平気だわな
281260:2007/12/29(土) 21:32:33 ID:ZGjPTXG/
ハッハッハ ソッカー3.4は地雷か!
安心したぜーおまえら口は悪いがいい奴らだなありがとう!










・・・3.3でも出た/(^o^)\
282Socket774:2007/12/29(土) 21:33:49 ID:3ug2Wtb0
つmemtest86+
283Socket774:2007/12/29(土) 21:37:05 ID:CrFkKe4w
フライで黒鳩を注文してみた。海外で買うの初めてなんだがもし初期不良とかあった場合は
どうすればいいのかな?
284Socket774:2007/12/29(土) 21:53:13 ID:iaD5TEms
今日、天王寺ソフでメモリ1G×2枚が3980円で売ってたから
思わず買ったんだけど、DDR2 800でこの値段安いねぇ。。
285Socket774:2007/12/29(土) 21:56:37 ID:XfR98GWf
>>284
PQI?
286Socket774:2007/12/29(土) 22:02:52 ID:YrvkJBVs
>>271
なんか言ったか?
287Socket774:2007/12/29(土) 22:10:14 ID:jfh12izh
>>284
CFDエリクサーだろ?日本橋でもあったよ。
288Socket774:2007/12/29(土) 22:10:17 ID:iaD5TEms
>>285
 メーカーに関してはあんまりよくわからないんだけど
 ラベルにはelixirと書いてる。
289Socket774:2007/12/29(土) 22:13:33 ID:iaD5TEms
>>287
 あー、そういえばポップに日本橋X個みたいな形で書いてたよ。
290Socket774:2007/12/29(土) 22:21:20 ID:qyVp5upN
>>284
工房なら同じ値段で虎羊置いてるぞ
291Socket774:2007/12/29(土) 22:23:52 ID:BfH5TGJ1
>>284
デポでも同じような値段でよく売ってるw
292238:2007/12/29(土) 22:31:34 ID:kimIk4dj
祖父でポチッたKingMax 1GB×2
とりあえずmemtest86+ v1.7で5週まわしてエラー無し。

39800円だが安心して使える!
293Socket774:2007/12/29(土) 22:33:36 ID:+prEuKIs
祖父でKingMax 1GB×2 \3,980(送料込み)

HP ML115でももちろん問題なし
294Socket774:2007/12/29(土) 22:34:14 ID:lNWOgYrj
>>292
SPDと5-5-5-15で動くか報告お願いします。
295Socket774:2007/12/29(土) 22:35:35 ID:kimIk4dj
SPDとかオーバークロックとか良く分からん。
やり方教えてくれたら暇だからやっても良いが。

ちなみにVISTA環境です。。。
296Socket774:2007/12/29(土) 22:35:39 ID:vXoaiOh0
>>292
高いなおい
297Socket774:2007/12/29(土) 22:37:09 ID:kimIk4dj
>>296
悪いw
ガチで間違えたw
298Socket774:2007/12/29(土) 22:37:44 ID:N3zF4JBn
>>293
俺も今日、祖父で1TBのHDDとセットで29,980円で売ってたので買った

湾図のTeam1980円は裸だったけど、品質はスプレッダ付きと変わらんのかな
299Socket774:2007/12/29(土) 22:40:12 ID:3yQIaX10
>>295
結構でございます
300Socket774:2007/12/29(土) 22:52:26 ID:12BYntkh
>>295
まずはどんなマザーボード使ってるか教えろ
301292:2007/12/29(土) 23:16:24 ID:kimIk4dj
>>300
DELL XPS420だお!
だから悪評高いX38ってやつか?
302Socket774:2007/12/29(土) 23:17:16 ID:OPNng5uW
・・・
303Socket774:2007/12/29(土) 23:21:00 ID:IANxgMWF
>>301
巣に帰れ
304Socket774:2007/12/29(土) 23:21:03 ID:XfR98GWf

ゆ と り カ エ レ ! (・∀・)
305Socket774:2007/12/29(土) 23:21:05 ID:Rj6FeAec
dellってSPD設定出来るのかな
結構個性的なBIOS乗っけてるイメージがあるからOS上からでも出来なさそう
306Socket774:2007/12/29(土) 23:23:37 ID:Rj6FeAec
あれ、祖父の鳩 明日の10時までタイムセールになってるね
朝見たとき今日の10時までだったような
307Socket774:2007/12/29(土) 23:23:48 ID:3yQIaX10
( ^ω^)でるお
308Socket774:2007/12/29(土) 23:25:12 ID:RVL8GuOs
>>306
ナイトセールだお 夜だけ特価セールちゅw
309Socket774:2007/12/29(土) 23:32:14 ID:50+pdQ2s
さて、青鳩が届いたわけだが。。
メインPCの北森ママンに刺さらないことを確認したら棚に飾っておこう

あとはヨークまで寝て待つだけだな
310Socket774:2007/12/29(土) 23:41:02 ID:vXoaiOh0
>>309
初期不良チェック用に1台組んどかなくて大丈夫?w
311Socket774:2007/12/29(土) 23:41:18 ID:34IVYyO9
>>309
神棚に置いておけば御利益?あるんじゃね?
312Socket774:2007/12/29(土) 23:41:45 ID:jmjt+oqD
>>309
力づくでねじこむんだ
313Socket774:2007/12/29(土) 23:51:48 ID:Cu4WH9xC
>>309
むしろ俺んちに送るんだ
314Socket774:2007/12/30(日) 00:00:32 ID:YH/nnGCG
通販でメモリ買ってmemtestでエラー出たとして、「memtestでエラー出たんで代えてください」って交換して貰えるものなの?
memtestの結果が『初期不良』に含まれそうな気がしないんだけど。
315Socket774:2007/12/30(日) 00:06:08 ID:2OGfGb3K
「あなたの落としたメモリは、金のメモリかね、銀のメモリかね」
みたいな夢を見た
316Socket774:2007/12/30(日) 00:07:20 ID:UxkjMEt3
>>315
それなら俺も裸馬が1000円下がる夢見た。
317Socket774:2007/12/30(日) 00:07:28 ID:SB5wt/O5
私が落としたのは愛のメモリです。
318Socket774:2007/12/30(日) 00:09:06 ID:G99EKC18
>>314
pc立ち上げたら真っ青になったwとか言えば良いじゃん。
どうせ使ってれば結局はそうなるんだし。
319Socket774:2007/12/30(日) 00:10:45 ID:JTbj9Px9
×愛のメモリ
○愛のメモリー
320Socket774:2007/12/30(日) 00:11:34 ID:+rUo3idJ
おい! >>317 の座布団 全部持っていって!!
321Socket774:2007/12/30(日) 00:13:28 ID:0qKxiidg
美しい人生ぉ〜
322Socket774:2007/12/30(日) 00:19:30 ID:BFO+nCLn
買ってきた2G*2と既に刺さっている1G*2を取り替えようとしたら
2スロットじゃなくて4スロットだった。見間違いかとオモタ

で、ソフの鳩がまた1000円下がってるじゃねえか!
残り2スロット枠を掛けて今日も魚竿。
増やしても変わらないのに・・・
323Socket774:2007/12/30(日) 00:24:13 ID:5zja+eAc
しかしこれだけ鳩や馬で右往左往してるのにKEIANのランキング1位は不動だな
324Socket774:2007/12/30(日) 00:27:21 ID:mNZ96OCW
ソフ限定でranking1位
325Socket774:2007/12/30(日) 00:28:24 ID:6It48nCS
今日99で馬2G×2が7999で売ってたんで衝動買いw
326Socket774:2007/12/30(日) 00:44:48 ID:klib3tXA
>>314
俺、memtestでエラー出たからって伝えて
初期不良交換してもらったでよ
327Socket774:2007/12/30(日) 00:48:28 ID:DpTqzaGS
2Gx2虎羊飼ったのにおじいちゃんの銀馬見てまた魚竿始めた俺って馬鹿なのかな?
ポチりたいけどあけおめセールまで待ちたい自分がいる
俺の気持ち分かるヤシに1っ票

馬鹿は続けっ!!!
328Socket774:2007/12/30(日) 00:52:51 ID:mNZ96OCW
お断りします。
329Socket774:2007/12/30(日) 00:57:55 ID:DpTqzaGS
>>328

330Socket774:2007/12/30(日) 00:58:03 ID:xI6y6Wv3
うずうず
331Socket774:2007/12/30(日) 01:04:17 ID:DpTqzaGS
銀馬で4-4-4逝ったヤシいるか?

332Socket774:2007/12/30(日) 01:34:28 ID:xhuilcqs
おっ おっ おっ   カッチン
 /⌒ ≡ ⌒ヽ      カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△
333Socket774:2007/12/30(日) 01:34:53 ID:mhqy/Xr5
年末で終えるか、初売りで終えるか。これだけだ!
334Socket774:2007/12/30(日) 01:46:34 ID:MD2FHNU1
7月のC2D価格改定に合わせて、Team Eliteのヒートシンク付を
6000円/1GB × 4枚 = 24000円で買った俺涙目・・・  /(^A^)\

ええ・・・UMAXのCastor4000円/2GB × 4枚で、倍の8GBにさせてもらいますよ…。
XP Pro使ってたけど、メモリを乗せるために、VISTA Ultimate 64bit DSP版も
同時購入させてもらったよ。完全に流れを読み誤ったぜ・・・・・
335Socket774:2007/12/30(日) 01:50:53 ID:dZXpOnBq
初売りは是非とも2008円で2Gメモリを売ってもらいたい。
1Gだったら今と同じだし。
336Socket774:2007/12/30(日) 01:55:19 ID:jE8fgkg1
そういう事言っていいのは今年のはじめ1枚3万の時に馬8G買ったような人間だけだ
337Socket774:2007/12/30(日) 01:57:54 ID:UxkjMEt3
年始のセール見てから決めたいけど、祖父の銀馬は12月31日午後11時まで。
魚竿。
338Socket774:2007/12/30(日) 02:00:26 ID:/JTnxooW
とりあえず買っておいて、年始に安売りしてたらナンピンする。で完璧じゃないか!!
339Socket774:2007/12/30(日) 02:09:21 ID:thxTGgRV
曖昧ナンピン それ無理ってことかい?ちょ!
340Socket774:2007/12/30(日) 02:19:38 ID:muvH/1Iy
祖父の青鳩届いた
もともと銀馬より1.5k高い値段設定だったから後悔はしてないな
とりあえず明日挿して当分魚さお終了
341qqqq111:2007/12/30(日) 02:25:18 ID:xb5+/W/H
・DDR2レビューに(保証に関して関係がありそうな)国内代理店があれば記述を追加。(途中)
・UMAXについての記述を若干追加。
・メーカーリンクにリンクスインターナショナルを追加。
・Panramの記述を修正。
・白箱をFAQに追加。
・スリーベルの送料をFAQに追加。
・FRYS COMでの購入方法を追加。

下のもまとめようかと思いましたがもう少し情報が集まってからにします。

Castor LoDDR2-2GB-800-R1(UMAX) CL5-5-5-18
JM4GDDR2-8K(JetRAM) CL5-5-5-16
JM800QLU-2G(JetRAM) CL5-5-5-16?
Apacer PC6400 2GB
D2U800CF-2GBZJ(CFD PRO) CL5-5-5-18
PSD24G800KH(PATRIOT) CL5-5-5-15
PSD22G8002H(PATRIOT) CL5-5-5-15
PDC24G6400ELK(PATRIOT) CL5-5-5-12
TEDD4096M800HC5DC(Team Elite) CL5-5-5-15
KEIAN KDR2/800/2GB/SINGLE
Pulsar DCDDR2-4GB-800(UMAX) CL5-5-5-18
BD4GD2-800(KINGBOX) CL5-5-5-18?
W2U800CQ-2GLZJ(CFD ELIXIR) CL6-6-6-18
342Socket774:2007/12/30(日) 02:40:43 ID:VkjSwnF0
UMAX DCDDR2-4GB-800
本数限定特価\8,180-

ttp://www.zoa.co.jp/zoa20/tokka.htm
343Socket774:2007/12/30(日) 02:44:23 ID:VkjSwnF0
344Socket774:2007/12/30(日) 02:48:20 ID:5IT0ZUfU
>>343
A-DATAのPD9の1Gが500円!
345Socket774:2007/12/30(日) 03:01:48 ID:klib3tXA
>>342
これってR1じゃない馬ってことかな。
レアかも
346Socket774:2007/12/30(日) 03:04:53 ID:+rUo3idJ
800はR1でなくても大丈夫だけど
ZOA損切で涙目かなぁ・・・
347Socket774:2007/12/30(日) 03:27:31 ID:agyKJEfG
ZOAの商品詳細のリンク先相変わらず間違えてんな・・・
348Socket774:2007/12/30(日) 03:47:01 ID:nfhGRPD8
虎羊1G×2 \5000切りをひっそり祝ってみる
349Socket774:2007/12/30(日) 04:58:51 ID:cAbFUa9C
>>343
先着10名様2008円割引券

※総額5万円以上のお買い物でご使用可能です。

何だこれ 5万円買って4%割引券じゃねーかw


350Socket774:2007/12/30(日) 05:26:12 ID:UxkjMEt3
>>349
メモリそっちのけでMSのマウス並んで買う気満々だった俺が絶望した!
351Socket774:2007/12/30(日) 05:32:17 ID:SGILEB//
ノートPC持ってないが、馬DDR2-667SODIMM2G*2買った、
使うのは一年後だろうけど
352Socket774:2007/12/30(日) 07:45:55 ID:i1lqxmZb
動作確認しないで放置しとくのか
初期不良だったらどうすんの?
353Socket774:2007/12/30(日) 07:55:43 ID:tc937Y4J
そんなのかんけいねぇ〜
そこにメモリがあるから買うのさ
354Socket774:2007/12/30(日) 09:09:36 ID:aHvLicvY
メモリってコレクターズアイテムだろ?
使わない記念切手を買い集めるようなもん
355Socket774:2007/12/30(日) 09:12:18 ID:tc937Y4J
>メモリってコレクターズアイテムだろ?

うまいこと言うね〜座布団1枚進ぜよう
356Socket774:2007/12/30(日) 10:00:55 ID:6bybZZWa
>>348
ど、どこ!?
357Socket774:2007/12/30(日) 10:02:28 ID:6bybZZWa
スマソ
スリーベルですね。
今日アキバ行こうと思ってたけど3日まで休みか・・・
358Socket774:2007/12/30(日) 10:07:04 ID:lW0GFGQQ
初売りって結構競争率高い?
359Socket774:2007/12/30(日) 10:47:24 ID:0Yr6ACrZ
祖父で銀旨ポチった
年内に届くかな
360Socket774:2007/12/30(日) 10:50:37 ID:aHvLicvY
>>359
運が良ければ今日夕方発送、明日着。
悪くても元旦には着くと思う。
361Socket774:2007/12/30(日) 11:00:05 ID:YTGhvprH
今年は年始のあいさつにメモリ1Gを1枚配るってはどうだろう

362Socket774:2007/12/30(日) 11:00:37 ID:1aW7Of8e
もうダメ。我慢できない。
今年は魚竿しっぱなしだったけど、
もう底値っぽいから買ってしまいそう・・・(;´д`)
363Socket774:2007/12/30(日) 11:03:09 ID:H+Ahh4bF
今日、PCデポでCFDのプロ2G(バッファローチップ)が3980円なんだけどどうかな?
364Socket774:2007/12/30(日) 11:07:30 ID:YTGhvprH
だいじょうぶ
2G×2 9,000円なら
どんなに値下がりしても
2G×2 3,000円まで、つまり-6000円まで
バルクでも2000円まで -7000円

ここには
1G×2 15,000円で買った人が・・・・・なんだぜ。

上を見ちゃいかん、常に下に居る人を見るんだ。
365Socket774:2007/12/30(日) 11:10:19 ID:boackg1K
>>363
kwsk
366Socket774:2007/12/30(日) 11:10:39 ID:I9rL8p8S
すでに上は限界に来てるからあまり気にしなくても大丈夫…かな?
367Socket774:2007/12/30(日) 11:11:27 ID:fbIuYzG2
うざの7980のやつまだ在るかな?
368Socket774:2007/12/30(日) 11:14:02 ID:uZyrjKQv
あれ?ソフのPQI売り切れ?
369Socket774:2007/12/30(日) 11:16:05 ID:zDe92wp8
2Gx2どこまで下がるかねぇ
今後1,2ヶ月の間に下がったとしてもセットで7500円くらいが限界な気もする
370Socket774:2007/12/30(日) 11:20:20 ID:boackg1K
そう思って1GB7000円で買って涙目wwww
まさか当事はNAND並みに下がるとは思わなかったしな
371Socket774:2007/12/30(日) 11:26:27 ID:86L6TPw8
1G8000円で買ったのがつい半年前ってのが信じられんわ・・・
372Socket774:2007/12/30(日) 11:33:45 ID:+rUo3idJ
KINGMAX 届いたお 
らいふたいむわらんてぃ なんだね うれしい誤算だ

もちろんすぐにじっちゃんの仏壇にお供えして浄化してるお 
しばらくは魚竿から守ってくれる護符として活躍してもらう予定です (´・ω・`)
373Socket774:2007/12/30(日) 11:35:06 ID:xT66Rg8d
>>363
ttp://www.pcdepot.co.jp/shop/adViewer/
これの事か。確かにBUFFALOチップって書いてあるな
てか、BUFFALOチップって何よw
買った人、報告頼むw
374Socket774:2007/12/30(日) 11:47:27 ID:zErB15LG
>>373
ttp://www.cfd.co.jp/memory/cfdpro.html
多分、このシリーズだねえ。
5300はmicronだけど、6400はBuffalo。
375Socket774:2007/12/30(日) 11:50:52 ID:g1I9l5qU
>>372
8層基板だった?
376Socket774:2007/12/30(日) 11:58:27 ID:vyZUkadI
祖父の青鳩きたー

夜に 年越しmemtest+ するわ
377Socket774:2007/12/30(日) 12:10:17 ID:zErB15LG
ttp://sea-mew.jp/nox/modules/webarc/?dir=memory&page=1198222832&start=450&limit=50
D2U800CF-2GBZJでぐぐって引っかかったのがここの457以降。
これの少し前におすすめしないとあったなw
378Socket774:2007/12/30(日) 12:17:24 ID:wNXpBA85
>>377
orz…買って来ちゃった…
普段は田舎にいるけど、年末の買い物お願いされたから
ちょっと早めに出てきて並んで買ったのに…
CFD襟草よりマシだと思ったのに…orz
379Socket774:2007/12/30(日) 12:17:27 ID:uMHY9vSN
年越しにmemtestすると、1年memtestし続けることになるぞ
・・・縁起が良いのかな?

赤が1つでもでると、年中赤となるから真剣にやれ
380Socket774:2007/12/30(日) 12:18:05 ID:o574bPfm
大須99で銀馬\8,400でゲット
現在memotest中
381Socket774:2007/12/30(日) 12:18:41 ID:rEUoarmV
ZOAで馬買うかな
382Socket774:2007/12/30(日) 12:19:24 ID:QQJ+1oAv
うpぬし(PC上級者)の嫁の名前募集(*´∀')
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1763724
383380:2007/12/30(日) 12:21:20 ID:o574bPfm
つづり間違えた・・・
○memtest
384Socket774:2007/12/30(日) 12:28:56 ID:F076BW28
>>371
半年前で8000円なら1Gx2だろ。
385Socket774:2007/12/30(日) 12:38:13 ID:VUx/ECnY
虎戦10kで買ったがここまでとは、ナンピン買いするしかないな
386Socket774:2007/12/30(日) 12:38:36 ID:uZyrjKQv
KINGMAXのKLDD48F 1Gx2 ブリスターパッケージ品 (PC2-6400-1GBx2)って
8層基板なん? (KINGMAX 8層基板)や(KLDD48F 8層基板)とかで検索しても
全然出てこないんだが・・・ ってかどっからそんな話が出てたの?
387Socket774:2007/12/30(日) 12:39:49 ID:utU0uHgq
信じて貰えないかもしれないけど、半年前はみんな1GBx2で魚竿してたからな
388Socket774:2007/12/30(日) 12:44:24 ID:86L6TPw8
>>384
地方のせいかな、ノーブラでも1G6980だったんだわ
389Socket774:2007/12/30(日) 12:45:17 ID:V3TQzZIZ
>>378
俺も買った
バッファロー?って思ったけど
永久保障だからいいんじゃねって2G*2購入
proだしw

選別済みってことは・・・
390Socket774:2007/12/30(日) 12:55:28 ID:B+8vEYv7
銀馬届いた。
SPDは5-5-5-18@400MHzだけど、5-5-5-15で問題なし。
450にして念のため0.1V追加盛りしてみたらさっくり起動。
prime95放置開始。
391Socket774:2007/12/30(日) 12:55:49 ID:gUSWPd4S
バッファロー=M&S
392Socket774:2007/12/30(日) 12:58:36 ID:CdOPbWFj
イコールではないな
393Socket774:2007/12/30(日) 13:01:24 ID:PKpfmEZJ
>>348
虎羊1G*2は5000円どころか4000円切ってるのだが…
土日特価だが
394Socket774:2007/12/30(日) 13:07:48 ID:QP4ZsyiB
確かにメーカーの2Gがここまで下がるとなぁ
一旦買って憂いをなくす方が得策かもしらん

そう思いつつも初売りならもちっと下がるかもと思って買い控えてる俺ガイル
395372:2007/12/30(日) 13:55:37 ID:+rUo3idJ
>>375
素人さんだから見た目じゃわかんないお orz
JEDEC準拠シールがペタッと貼ってあったので
多分6層だおもう 値段的にも過度な期待はいかんですよ〜

じっちゃんのおかげで除霊も終わったので早々テスト

GA-P35-DS3 F10 (F11は地雷だから使っちゃだめだよ)
カジュアルなおいら基準で DDR2-900でMemtest+ 1周と半分

KINGMAX SPD 5-5-5-18でした
テスト環境 裸馬2Gx2 王幕巣1Gx2 Total 6G 5-5-5-15 Dual 1.8V
4枚挿しでも無問題 赤見ずに済みましたw

xp x64を仮入れして 仕様環境を移行可能かこれから試します
安いけどに問題ないと思いたい (;´Д`)
396Socket774:2007/12/30(日) 13:57:10 ID:sYIzV4Bq
彼はどこにだって存在する
pqi=M&S
Nanya=M&S
A-Data=M&S
Micron=M&S
Winbond=M&S
397Socket774:2007/12/30(日) 14:05:52 ID:GP1/yorC
今日はどのメモリ買うかな

メモリが俺にもっと魚竿しろと言っている
398Socket774:2007/12/30(日) 14:09:44 ID:2qxiC+Oc
魚竿しろと輝き叫ぶ!!!
399Socket774:2007/12/30(日) 14:12:07 ID:/M+HRchp
爆熱!
400Socket774:2007/12/30(日) 14:12:44 ID:1aW7Of8e
秋葉の中心で、魚竿ーとさけぶ!
401Socket774:2007/12/30(日) 14:19:35 ID:PKpfmEZJ
おまいらほんとレインが好きだな
402Socket774:2007/12/30(日) 14:19:47 ID:pyH2BbYS
サンボは閉まってるからむりぽ
403Socket774:2007/12/30(日) 14:39:26 ID:40eD3bLh
雨が止んでも魚竿止まらず
404Socket774:2007/12/30(日) 14:42:46 ID:MvpH9aQd
USER SIDEの、JetRam 2G*2(\7980)ってまだ残ってる?
405Socket774:2007/12/30(日) 15:01:40 ID:ytYDEJjG
いまアキバに来てるんだけど
どのメモリ買おうか迷ってる。
虎と馬キャスはもう試してるんでそれ以外に
なにかいいのないかな。
406Socket774:2007/12/30(日) 15:05:11 ID:V3TQzZIZ
CFDPROを試してみて
407Socket774:2007/12/30(日) 15:10:47 ID:momYaAww
今年のメモリ、今年のう〜ち〜にっ!
408Socket774:2007/12/30(日) 15:20:08 ID:dhPwlzBT
>>404
2時半過ぎにはまだあったよ
409Socket774:2007/12/30(日) 15:20:22 ID:ytYDEJjG
CFDPROはどこで幾らで売ってるんだ?
とりあえず1000〜1066迄廻る娘をお持ち帰りしたいのだが…
GSkill買っちまうと魚竿的には本末転倒だしなあ。
410Socket774:2007/12/30(日) 15:21:09 ID:hJ08nJuz
祖父の中古DDR2SO-DIMM512MB 880円のが届いた、hynixだったけど普通?
411Socket774:2007/12/30(日) 15:35:32 ID:9gwvqKDX
スレ違い
412Socket774:2007/12/30(日) 15:38:58 ID:6bybZZWa
>>393
なんだってー
今東映で5680円で買ってきたところだ(W
2枚セット品のやつ。
413Socket774:2007/12/30(日) 15:51:07 ID:ErZBPgqv
>>405
おいおいM&S未体験かよ。じゃあ今日はM&Sで決まり。なっ!
414Socket774:2007/12/30(日) 16:17:10 ID:9gwvqKDX
お口で解けて手で解けないアレか?
415Socket774:2007/12/30(日) 16:24:08 ID:cZp5QpSA
DDR2と比べてお得感はまるでないですが一応・・・
ttp://www.ec-current.com/shop/g/g5555555000098
416Socket774:2007/12/30(日) 16:33:39 ID:V3TQzZIZ
>>409
CFDPROはPCデポで2Gを2つで7940だった。
他に売ってるとこは知らない。
417Socket774:2007/12/30(日) 16:50:05 ID:ytYDEJjG
デポとかどこにあるんだよ…
もうブレスでキャスター買って帰るか
418Socket774:2007/12/30(日) 16:53:27 ID:2xodSgzX
なんでバカ安いクソメモリの値段にこれだけの香具師が振り回されているのか理解しがたい。
時間がもったいなくないのか?不思議でたまらん。
419Socket774:2007/12/30(日) 16:59:51 ID:bXZtP5S8
俺4Gを100セットぐらい買うつもりだから少しでも安くないとね。
420Socket774:2007/12/30(日) 17:00:06 ID:oFAKw1oo
前にCFD PROお勧めしないと書いた者だが
買う前に貼ってあるシールのS/N確認しとけ
421Socket774:2007/12/30(日) 17:00:38 ID:ytYDEJjG
同じアフォなら踊らにゃ損々ってことさ。
422Socket774:2007/12/30(日) 17:04:16 ID:aHvLicvY
>>418
魚竿することが目的であってメモリは単なる手段に過ぎないことがわからんのか
423Socket774:2007/12/30(日) 17:06:47 ID:2xodSgzX
>>422
右往左往する時間がもったいなくないのか?
424Socket774:2007/12/30(日) 17:09:44 ID:fmkarYCR
とりあえず半年ROMってろ
425Socket774:2007/12/30(日) 17:09:52 ID:C6dHT8+Z
スレ見れば分かるがあーだこーだ言いながら右往左往してる間が楽しいんだろ
426Socket774:2007/12/30(日) 17:10:48 ID:UxkjMEt3
「楽しい」
これに勝る理由なし。
427Socket774:2007/12/30(日) 17:11:52 ID:boackg1K
>>420
なんで?
428Socket774:2007/12/30(日) 17:13:39 ID:aHvLicvY
>>423
娯楽に対して時間の無駄とか言うのは無粋ってもんだぜ
429Socket774:2007/12/30(日) 17:14:40 ID:lu0oxdM4
死の宣告でも受けたのか
430Socket774:2007/12/30(日) 17:17:43 ID:2xodSgzX
右往左往している時間がない俺っちはどうすればいいんだろうか?
娯楽なんてもっと他にあるだろ。フットサルとか相撲とか。
431Socket774:2007/12/30(日) 17:17:56 ID:7YUHbx6X
2GBx2がメーカーとかバラバラで、同じのを揃えようと思ってしまう漏れって異端?

CFD襟草2GBx2、馬2GBx2、虎羊2GBx2と全部違う2GBなメモリで落ち着かないんだYO・・・
どれも開封すらしてないし・・・安息を得るには、全部をもうワンセットずつとか買うべき?
432Socket774:2007/12/30(日) 17:20:44 ID:TGpmElyi
4枚ずつ買うのがお勧め
433Socket774:2007/12/30(日) 17:22:56 ID:f0sRmmtF
>>430は自分の価値観が世界の法則だと思ってるアホ。
434Socket774:2007/12/30(日) 17:26:45 ID:B+8vEYv7
魚竿するのが楽しくないならここにこなきゃいい。
435Socket774:2007/12/30(日) 17:28:58 ID:KquK3uJ6
ROM専だが楽しいよ
436Socket774:2007/12/30(日) 17:29:20 ID:kLeqvpNe
でも今って安値で安定しちゃっていまいち面白くないよな
437Socket774:2007/12/30(日) 17:32:13 ID:TGpmElyi
いやそれほどでも
438Socket774:2007/12/30(日) 17:34:31 ID:WaW9/fNP
これからまた楽しくなるでしょ
439Socket774:2007/12/30(日) 17:36:59 ID:2xodSgzX
ここはよく釣れる釣り堀ですね
440Socket774:2007/12/30(日) 17:43:19 ID:f0sRmmtF
自分を餌にするのはつりとは言わない
441Socket774:2007/12/30(日) 17:48:02 ID:TDb6AScA
いや、相撲に突っ込んでほしかったんだよ
442Socket774:2007/12/30(日) 18:00:59 ID:SMwZol6v
自分が買った値段より値上がりするとチョー気持ちいいんだよ
443Socket774:2007/12/30(日) 18:06:11 ID:pMbAEEIB
>>378
CFD PRO 2GBの基板はB62URCE?それともDYnamicなやつ?
チップはA3G(だったのを店舗で確認した)なんでそんな悪くないはず。

おまけで今日の秋葉は、
東映 CFD PRO 2GB \3,850-
馬 2GB \3,980-
99本店 馬 2GB*2 \7,999-
    NB(M&S)2GB \3,780-
99ex NB(石)2GB \3,780-
祖父 NB(M&S)2GB \3,480-
指定1GB*3 \6,000-(リユース)
指定1GB*4 \6,980-(総合)

うざ11:10くらいで人は並んでなかった。その時点で虎羊?残ってたと思う。
444Socket774:2007/12/30(日) 18:13:03 ID:9gwvqKDX
>>417
地方にしかない
445Socket774:2007/12/30(日) 18:19:33 ID:GP1/yorC
また今日も使わないメモリを買ってしまった

馬パル2G2
虎羊2G2

これでしめて20Gが宙に浮いたメモリになった
マジでIRAMもどき発売してくれなきゃ困るわ
446Socket774:2007/12/30(日) 18:22:19 ID:I9rL8p8S
売ってくれ
店頭逝ける人ウラヤマス(´・ω・`)
447Socket774:2007/12/30(日) 18:23:48 ID:EPjhutON
ウザーズ 虎羊 2G*2*2 \15960買って魚竿終了。

マザー持ってないのに、店行ったら誘惑に負けて
気づいたら手に持っていた・・・

16時でもまだあったから結構数はあったみたいだね。
448猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/12/30(日) 18:30:32 ID:Z+uPc0g+
>>439
死ねばいいのに
449Socket774:2007/12/30(日) 18:52:16 ID:7H01449y
釣り宣言=負け台詞
450Socket774:2007/12/30(日) 19:04:39 ID:zDe92wp8
あんまいじめんなw
451Socket774:2007/12/30(日) 19:07:52 ID:xcDUzHhl
泣いちゃうだろ大人気ないなぁ
452Socket774:2007/12/30(日) 19:17:10 ID:qlNMc6f+
最近の釣りは自分自身を生き餌にするから困る
453Socket774:2007/12/30(日) 19:18:57 ID:evqea1wQ
地方だけど
デポに閉店1時間前に行って見たらCFD PROまだ16枚くらい残ってた、買わなかったけど

来月のチラシ見ると1/3と1/14にCFD ELIXIR DDR2-800 2G×2枚 7970円
            1/6にCFD ELIXIR DDR2-800 2G 7970円

CFD PROは今回限りだったのかな?
454Socket774:2007/12/30(日) 19:20:55 ID:1qUoQYKG
祖父の2馬+2馬 \8780が気になる 銀馬 \8980を値段差が少ない \200しか違わねーぇ
性能は銀馬のがマシですよねでセット品だし 秋葉原いかないで通販しようかと
ウチから言っても往復740円かかるし寒いしなぁ
新調PC一式組む予定なので行けば直に見れるし一回で済むし
455Socket774:2007/12/30(日) 19:23:05 ID:evqea1wQ
×1/6にCFD ELIXIR DDR2-800 2G 7970円
○1/6にCFD ELIXIR DDR2-800 2G 3970円
だった

他の1G 1970円と1G×2 1970円もみんな襟糞
456Socket774:2007/12/30(日) 19:25:40 ID:6lMLTYl1
年末年始くらいしか連休がない俺は家でぬくぬく通販だ。のんびりしたい。
1000円以上で送料無料って神だな。2千円のメモリに送料500円払いたくないし。
457Socket774:2007/12/30(日) 19:35:54 ID:aMVc4G+8
1枚4GBの55nm 6000円メモリまだ〜?
458Socket774:2007/12/30(日) 19:36:40 ID:evqea1wQ
また間違えた(`・ω・´)
1G×2 3970円
459Socket774:2007/12/30(日) 19:55:23 ID:+9zs/nPv
もう半年後には4G×2が9000円
460Socket774:2007/12/30(日) 19:58:11 ID:QXzbv0EX
未来予想図より今の話しようぜ
461Socket774:2007/12/30(日) 20:01:29 ID:2xHvhlB2
祖父から裸馬キター
来年も魚竿できますように。
462Socket774:2007/12/30(日) 20:07:18 ID:vgPd9xGQ
俺んちも8GBきたー(・∀・)!!!
さ、寝るか
463Socket774:2007/12/30(日) 20:19:26 ID:xBVxcRVB
どうせなら眠る前にmemtest+回しとけw
464Socket774:2007/12/30(日) 20:32:22 ID:nZ72Ma6O
465Socket774:2007/12/30(日) 20:42:41 ID:xcDUzHhl
祖父の2枚組み3980を見習え!このブタヤロー!!
466Socket774:2007/12/30(日) 20:56:45 ID:1qUoQYKG
やっぱアキバ行こうかなぁ 駐車場がロハならだけど昔は石丸倉庫前に堂々と青空できたのに
でもホントは今日までのがよかったなウザの2Gx2が惜しかった、1Gx2のが早急なんだが

>>464
よし行こう、これミニ^H^H見に 東映もなんか品が無くなったようだ
PQIx2で5000か祖父のセット品3980(送料無料に)に負けるな
467Socket774:2007/12/30(日) 21:14:22 ID:ewISHSiE
>>420
保障受けられるのかどうか不安になってきたぜ
468Socket774:2007/12/30(日) 21:15:34 ID:rEUoarmV
ZOAの銀馬かなり弾数あったな
ウザの虎羊2G*2もついでにゲット

8Gで16000円だもんな
もうバカ安と言っていい
469Socket774:2007/12/30(日) 21:27:54 ID:9Qd1wJZg
        / ̄ ̄\   
      /    u  \      .____
      |::::::      u |   ./      \  
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  たかがPCパーツなんかで右往左往ってw
       |:::::::::::u:    |/  (●) (●)   \     そんなのって人生の損ですよね?
     .  |::::::::::::::  u  } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
470Socket774:2007/12/30(日) 21:32:14 ID:o5p/fxnF
ウザの2Gx2とゾヌKINGBOXの2Gx2 ¥11.340-タイム割引-6%=\10.660買ってきた
虎羊は必要無いのに購入、KBはOC目的で奮発しちまいました。
KBの結果は安価なメモリをOCスレに報告予定
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1890.jpg
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1891.jpg
471Socket774:2007/12/30(日) 21:32:32 ID:GP1/yorC
あ、メモリ買ったけどDS買うの忘れた…
472Socket774:2007/12/30(日) 21:39:52 ID:9ox7L40e
>>470
虎はPSCチプだな
KBはなんのチプ使ってんの?
473Socket774:2007/12/30(日) 21:45:04 ID:StmZX/3C
ブランドの違うメモリを二枚ずつ挿して8GBやってる人いる?
474Socket774:2007/12/30(日) 21:48:10 ID:mQ1Gm9SL
お正月は三鈴はお休みなんだ、買いに行こうと思ったのに!
475Socket774:2007/12/30(日) 22:01:10 ID:FUU13hEh
正月ぐらいメモリの事なんか忘れろよ
476ほんわか名無しさん ◆nYbHeSaAqk :2007/12/30(日) 22:04:28 ID:b+RdVOVJ
>>470
レジの人の名前晒すのはまずいと思うんだけども
477Socket774:2007/12/30(日) 22:06:43 ID:+9zs/nPv
絶倫そうな名前だw
478Socket774:2007/12/30(日) 22:06:46 ID:jpfyycuw
>>470
KingMaxとKingBoxって同じ会社?
479Socket774:2007/12/30(日) 22:08:22 ID:XWo+m3cb
>>470
KINGBOXはエルピっぽい
480Socket774:2007/12/30(日) 22:10:34 ID:aMVc4G+8
エルピ=PSC=REX
481Socket774:2007/12/30(日) 22:12:34 ID:JG9bBVB3
Kで始まるエルピっぽいメモリだと嫌な感じだな
482Socket774:2007/12/30(日) 22:20:01 ID:gKVTQcKk
ECC付DDR2-800か667で安いのどこ?
虎は前よりだいぶ高くなっちゃって…
483Socket774:2007/12/30(日) 22:24:42 ID:HICU65FH
つーか今出回ってる70nmのチップは
殆どエルピでね?
結局2Gモジュールの大半がエルピの予感
484Socket774:2007/12/30(日) 22:26:56 ID:E1aviOjv
祖父のPQI1G*2 3980が店頭で売ってたけど、
どうなんだろうかPQI
しかも「保証は一週間です」って書いてあるのがよくわからん。
パッケージには永久保証って書いてあるのに?
485Socket774:2007/12/30(日) 22:38:36 ID:WybLwKlw
祖父でKINGMAX1G×3が5980で売ってたような・・・
486Socket774:2007/12/30(日) 22:43:03 ID:RsmS0E7O
>>484
販売店での初期不良交換が一週間
それ以降はメーカーの永久保証
487Socket774:2007/12/30(日) 22:43:11 ID:X+e5caaS
>>483
まじか
じゃあどれかってもエルピの可能性があるわけか
これは買わねば
488Socket774:2007/12/30(日) 22:44:52 ID:xI6y6Wv3
>>475
まだ正月じゃないからな
489Socket774:2007/12/30(日) 22:45:46 ID:X1eb6lTC
>>470
ゴリラ絵柄来たw
KINGBOX=猿(申)
490Socket774:2007/12/30(日) 22:50:00 ID:fPw1c6bQ
銀馬届いた!!
5-5-5-15で960常用可能

わぁぃヽ(´∀`)人(´∀`)ノわぁぃ
491Socket774:2007/12/30(日) 22:53:47 ID:lu0oxdM4
昨日ポチッた祖父の銀馬8,980円発送メールキター
今年中に届くとは思わん買った
492Socket774:2007/12/30(日) 22:59:53 ID:AIOscrAL
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 簡単に禿げ過ぎだろ
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄  

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1199008191770.jpg
493Socket774:2007/12/30(日) 23:00:37 ID:HICU65FH
祖父の通販は劇速だよね
俺も注文した日の次の日に着いてびっくりした。
ただ、送りましたとかのメールも来なかったが。
メールとかのシステムより発送実務を劇速で処理してるくさいな。
494Socket774:2007/12/30(日) 23:00:57 ID:f0sRmmtF
そして>>492の魚竿は続く…・。
495Socket774:2007/12/30(日) 23:02:24 ID:9Qd1wJZg
>>492
これは、永久保証の対象になるのか?
496Socket774:2007/12/30(日) 23:04:09 ID:fOW3hMUF
>>493
祖父は送りましたメール必ず来るぞ
497Socket774:2007/12/30(日) 23:10:07 ID:utU0uHgq
祖父って通販だと初期不良一ヶ月みたいだぜ
498Socket774:2007/12/30(日) 23:10:56 ID:Z3vWQDV2
BGA+RoHS半田は、今までの半導体実装から格段に脆くなってるぞ。
499ほんわか名無しさん ◆nYbHeSaAqk :2007/12/30(日) 23:15:06 ID:b+RdVOVJ
祖父はまじで糞速い
午前中に頼めばその日に発送、次の日には届くしねぇ
発送メールは必ず届くよ

>>492
南無w
500Socket774:2007/12/30(日) 23:16:32 ID:utU0uHgq
>>492
やはりメモリは裸に限るな・・・
>>495
ならないだろ
501Socket774:2007/12/30(日) 23:16:38 ID:agyKJEfG
張りなおせばいいんじゃねぇ〜
502Socket774:2007/12/30(日) 23:16:54 ID:18sAXnUT
503Socket774:2007/12/30(日) 23:19:40 ID:OB+S9d73
400しかSPDないんだ…
504Socket774:2007/12/30(日) 23:24:16 ID:WALaXUQY
>>502
(;゜◇゜) SPD400しか持って無いのか・・・

>>492 

    l^ヽ'"'"~/^i、..、 ..、、
  ヾ        ∧__∧``;: 
  ミ   ´ ∀ ` (´・ω・)..:;:;  魚竿を続けろ 
  ッ       _ (つ|⌒|⌒|..;ミ       と言う啓示だお・・・ 
 (´彡,.     (,,_, ヽ(~^),(^~).ノ
     "'"'゙''""''''゙""´
505Socket774:2007/12/30(日) 23:24:46 ID:GdNLfdJd
スッポンが出たと聞いてやってきました。
506Socket774:2007/12/30(日) 23:26:32 ID:S4Q5zYZS
400しかねーってのもすごいな
さすがDIEだw
507Socket774:2007/12/30(日) 23:26:34 ID:zErB15LG
祖父の通販は物が届いた後に発送しましたというメールが来ることがよくある。
508Socket774:2007/12/30(日) 23:34:17 ID:5tBEM+D4
エルピ=PSCの合弁工場=REXCHIP(70nm)だけど、ここまで
数が出るってのは、余程凄まじい数量造ってるって事か。

http://www.elpida.com/ja/news/2007/10-12.html
509Socket774:2007/12/30(日) 23:38:43 ID:5zja+eAc
>>485
前から報告あったから通販でもセット売りしないかなーと待ってたら
1GBのほうが販売終了になってるorz=3
510Socket774:2007/12/30(日) 23:39:48 ID:gpAvG7h6
ども。本日ウザにて羊羹買ってきますた。
皆様には長い間お世話になりますた。でわ
511Socket774:2007/12/30(日) 23:42:50 ID:Uu15URKG
>>507
それはおまいがメールチェックしてないだけじゃ無いのか
512Socket774:2007/12/30(日) 23:42:54 ID:EKIf3+Io
ソフのKEIAN、ずっと売り上げ上位なんだが・・・
魚竿民以外にはエルピの名前でかなり売れてるんだな
513Socket774:2007/12/30(日) 23:45:27 ID:E1aviOjv
>>512
売れないから売り上げ上位にして
初心者に買わせようにしていると考えるんだ。
>>486
店舗保証とメーカ保証の違いがわかりません><
それなら販売店の保証いらなくね?
514Socket774:2007/12/30(日) 23:50:16 ID:FbAs/qBK
恐竜の恵安メモリはいつ行ってもタイムセール!って言って売ってるからなぁw
POP広告には安心の国産!とか書いてるしw
515Socket774:2007/12/30(日) 23:53:14 ID:RsmS0E7O
>>513
初期不良交換なら販売店に持っていけばその場で新品と交換してもらえる
メーカー保証となると国内代理店にメールしてそこから不良メモリを郵送して・・・
とか手間のかかり具合がかなり違う
516Socket774:2007/12/30(日) 23:54:14 ID:WALaXUQY
>>513
googleと一緒だな 
恣意的な情報操作を見抜く目が必要だ
517Socket774:2007/12/30(日) 23:57:06 ID:o5RwXRbX
フライで黒鳩ポチった。
518Socket774:2007/12/30(日) 23:57:37 ID:E1aviOjv
>>515
ああ!そっか!
俺みたいなキモヲタと一緒じゃなくて換えのメモリが無いってこともあるか。

>>516
うそをうそであると見抜けない人には(ネットを使うのは)難しい。ですね。
519Socket774:2007/12/30(日) 23:59:30 ID:vgPd9xGQ
作ったら損作らなきゃ死亡のチキンレースになってる気がするんだけど
大陸とか半島辺りの半国策企業相手にしてLピに勝ち目あるのかね?

淘汰と再編の先にあるビッグマウンテンねえ。。
520Socket774:2007/12/31(月) 00:13:24 ID:9uVLcU/e
半島は国自体が(ry
521Socket774:2007/12/31(月) 00:25:23 ID:Q6cTk+02
>>502
タダ単に今までのメモリのSPDを書き直しただけだろw
522Socket774:2007/12/31(月) 00:29:41 ID:gEO7MtRW
どのメモリ買うか悩んで参考までにこのスレ開いたら
余計に魚竿し始めてしまったwww
523Socket774:2007/12/31(月) 00:36:14 ID:4DuC3r0x
銀馬4Gキットでおk
524Socket774:2007/12/31(月) 00:38:59 ID:py0atc8K
ZOAの8180円銀馬なら明日でも在庫あるぞ
525Socket774:2007/12/31(月) 00:39:19 ID:gEO7MtRW
>>523
祖父って相性保証あったかいな?
526Socket774:2007/12/31(月) 00:41:15 ID:Ktlrfd2c
>>525
ない
というか相性保証つけるほど高い買い物でもないだろう
527Socket774:2007/12/31(月) 00:53:08 ID:jIE+ge/o
SPD400だけしかない弊害って何かあるのかな
528Socket774:2007/12/31(月) 01:42:32 ID:PAi5cnI2
>>527
手動で設定できる母板ならSPDなくてもよいのではと思うが、
まだOCやったことない自分だから笑ってくれ。

もしSPDが絶対になくてはならないものだとすれば、
400しかない弊害ってのは、OCの真逆だわな。

あることをやるために高性能のPCがいらない時
低消費電力で低発熱、静音を追求するなら
ギリギリまで脳と記憶装置のクロックを落とす。

そういう需要もあるかもしれない。

ここに物知りの猛者いるか?例えば、どんな場合だ?知識は披露しなければ宝の持ち腐れだぞ。
サーバーとかストレージ用PCになるのか??
529Socket774:2007/12/31(月) 01:43:30 ID:5jX9Y/0M
【エンジョイ】HDDをフォーマットするWebサイト登場【コリア】 5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199031344/
530Socket774:2007/12/31(月) 01:49:14 ID:b4Gr49yj
>>492
あしたたからくじがあたるよ
531Socket774:2007/12/31(月) 01:50:18 ID:tWSlmd6L
あした空クジがあたるよ・・・に見え・・・
532Socket774:2007/12/31(月) 01:54:34 ID:py0atc8K
>>492
頭が禿げるよかマシだと思おう
533Socket774:2007/12/31(月) 01:55:21 ID:PAi5cnI2
>>492
御愁傷様です。

どういう状況で剥げたの?保証は効かないの?

もしかして、チップ1個分だけ容量が減るだけなら合理的なメモリーだが、
そこまでフェイルセーフに徹したメモリーってないのかね
534Socket774:2007/12/31(月) 02:00:02 ID:OQQx4y1o
スッポンにはナムナムとしか言えないけど、

>>492だけど、
ヒートスプレッダ側のチップ跡を見ると、
チップの上下隅に当たる部分しか変色してないから
もともと密着してなかったように見えるのが気になる。

まあ、熱を逃がせられればいいんだけども…
535Socket774:2007/12/31(月) 02:00:05 ID:Je6JEbz5
>>533
つ Chipkill
536Socket774:2007/12/31(月) 02:09:58 ID:VFInNyA2
交換した2枚組の1枚にまたエラー出た…
どのスロットに刺しても出るしまた交換かorz
537Socket774:2007/12/31(月) 02:21:21 ID:55JJAjLn
>>468>>490
銀馬2Gx2はZOA店頭いくらでしたか
>>470
ぜひ詳細と耐性などよろしくおねがいします
>>479>>483>>487
日本のファブレス企画会社ですよね、patent on ELPIDA
いま標準規格準拠DDR2に関しても高性能でしたっけ? > エルビ

>>492 南無、キーホルダーにでも
>>484
ブリスタのセットでしたか PQI 1Gx2 3980
>>485
なんで3 トリプルでメモリー・インターリーヴでもするん?


祖父は夜になると期限切って青鳩を9980にするのだ、現在3日連続今夜も9980
1Gx2で考えるとCrucialは高い ↓も気になる高め PSC?
TEAM TEAM ELITE DDR2 1GBx2(TEDD2048M800HC5DC)
538Socket774:2007/12/31(月) 02:22:12 ID:py0atc8K
>>537
8,180円
539Socket774:2007/12/31(月) 02:37:11 ID:HzAzkOx2
祖父で買った青鳩2Gx2
http://www.vipper.org/vip704423.jpg
540Socket774:2007/12/31(月) 02:40:31 ID:55JJAjLn
>>537
Tnk! 大晦日行ってみる ついでにPQI 1Gx2 3980もゲトできるかな
ということはあとはCPUとM/BとP/S(CASEは発掘する)を買うのみ
来年は並ぶかなぁどっちかでも安く買いたい 起きれるのか<俺
541Socket774:2007/12/31(月) 03:24:41 ID:Q6cTk+02
542Socket774:2007/12/31(月) 04:19:37 ID:pJnH6mxI
SPD自体はKEIANと馬たいして変わらないねw
543Socket774:2007/12/31(月) 04:26:44 ID:Hy0nxpwd
メモリが安いって聞いたので2Gを二枚買おうと思います
MBはASUSのM2A-VM HDMIです
調べるの面倒くさいんで、お勧めのURL張ってください
544Socket774:2007/12/31(月) 04:31:19 ID:EI47pQed
>>543
総合スレ逝けよカス。
545Socket774:2007/12/31(月) 04:33:10 ID:FTvErxnb
>>543

URL貼るの面倒くさいんでいやです
546Socket774:2007/12/31(月) 04:41:40 ID:A55r289a
>>543
KEIAN買えや。
URL張るの面倒くさいんだよ屑。
547Socket774:2007/12/31(月) 04:47:11 ID:/48yTJre
548Socket774:2007/12/31(月) 04:56:51 ID:IRU9xHqT
いいね!この流れw
549Socket774:2007/12/31(月) 04:59:55 ID:OAw3qrPz
550Socket774:2007/12/31(月) 05:09:00 ID:btxXgS6d
M2A-VMならM&Sで普通に安定してる
551Socket774:2007/12/31(月) 08:55:36 ID:c5bKKYEf
新年あけましておめでとうございます。
552Socket774:2007/12/31(月) 08:59:20 ID:SC26qv7/
旧正月まだー?
553Socket774:2007/12/31(月) 09:36:41 ID:tc2qSiIa
>>453
これも売ってたな
売れ残ってたけど
554Socket774:2007/12/31(月) 09:44:14 ID:SuYpluJb
>>537
ELPIDAは広島に工場があるけど、台湾に巨大なメモリ工場をPSCと合弁で作った。
それがREXCHIPで、ここが最近大量に出回っている70nmのメモリの出元。
555Socket774:2007/12/31(月) 10:20:07 ID:NcitgqPw
>>527
古いママンでDDR2には対応してるけどPC3200に対応してない場合は困るかも。
BIOSがそういう場合も考慮しているようにプログラムされていればいけるだろうけど、
そうじゃなかったら、対応メモリで起動してクロック手動設定、電源落としてメモリ入れ替えしないと上がらないかも。
試したことないから推測。

>>528
CPUを低クロックで回す需要は一部あるけど、メモリは消費電力もかさまないし定格なら熱問題も出ないから、
メモリのダウンクロックはほとんど需要無いと思う。
556Socket774:2007/12/31(月) 11:18:32 ID:k/0pvtHL
アルミ板をやむを得ず剥がす時は、ドライヤーで温めてから。
温め加減は知らん。
557Socket774:2007/12/31(月) 11:40:11 ID:HgIVCsb9
>>555
何その変態ママン
558Socket774:2007/12/31(月) 12:26:05 ID:Y6EHJwIe
魚竿、来年に持ち越す事にした・・・
559Socket774:2007/12/31(月) 12:35:50 ID:+oEFSiZA
>>46
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
560Socket774:2007/12/31(月) 12:40:14 ID:py0atc8K
そのコピペ嫌
561Socket774:2007/12/31(月) 12:42:19 ID:7PufFsjZ
つーか、えらい亀だなw
562Socket774:2007/12/31(月) 12:42:57 ID:HPFTp/NW
このコピペν即にも貼られるよな
563Socket774:2007/12/31(月) 12:46:52 ID:W7tzWw34
ロリコンの中でも犯罪者予備軍の人だから無視しるw
564Socket774:2007/12/31(月) 12:52:46 ID:NcitgqPw
>>557
つ 915P
565Socket774:2007/12/31(月) 13:03:32 ID:NcitgqPw
ああ、すげー意味勘違い。スマソ。
566Socket774:2007/12/31(月) 13:32:34 ID:a5UXSg/H
>>17
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
567Socket774:2007/12/31(月) 13:34:53 ID:py0atc8K






















568Socket774:2007/12/31(月) 13:35:29 ID:py0atc8K









569Socket774:2007/12/31(月) 13:35:55 ID:d8St/luV
なんか書いてけ
570Socket774:2007/12/31(月) 13:48:59 ID:xi+r/M0C
今年は相次ぐ暴落で魚竿スレによくニュー速民が流れてくる年だったな
571Socket774:2007/12/31(月) 13:49:03 ID:py0atc8K
メモリ買いすぎた
虎羊と銀馬どっち使うか悩んでいる
572Socket774:2007/12/31(月) 13:53:52 ID:DDvco1jD
銀馬
青鳩
襟糸

一番ヒートスプレッダ剥がしやすいのってどれ?
573Socket774:2007/12/31(月) 13:55:37 ID:ytcTdcm1
銀馬は昨日知り合いがはがそうとしてチップもげたらしいのでやめとけw
574Socket774:2007/12/31(月) 13:59:55 ID:c5bKKYEf
どっかのブログに青鳩のスプレッダ剥がし失敗してメモリもげてたぞw
575Socket774:2007/12/31(月) 14:07:45 ID:cuQDRKTy
スッポンスレのメモリチップがスッポンしてる画像見てガクブル
それ見てから剥こうとは思わなくなった
576Socket774:2007/12/31(月) 14:18:11 ID:Y6EHJwIe
何で剥がそうとする?w
577Socket774:2007/12/31(月) 14:23:03 ID:c5bKKYEf
たぶんパンツと同じ。
578Socket774:2007/12/31(月) 14:23:25 ID:OyCVDVUc
昨日の昼、初めて湾図の店頭に行ったよ

うわさの警備員がいたし小さいパーツもってウロウロしていたら餓鬼のようなバイトにつけまわされた
俺よりも盗みそうなヲタクばかりだろ〜と思いながら
カウンターで「馬パル4G」と言ったらサッと後ろを振り向き会計してくれたのでした
店長はすごい


で、隣にいた客が古いパソコンにパーツが刺さるかどうかアニヲタ風メガネ店員に聞いていたのだが
丁寧に答えていたよ。ごった返していたが彼らにとっては日常なのだろう。

D2U800CF-2GBZJを買うはずだったのに・・・・・

579Socket774:2007/12/31(月) 14:24:08 ID:g8l0VJG5

年末恒例 「男の裸祭り」


  藤田まこと と 村井国夫

       VS

  おすぎ と ピーコ

580Socket774:2007/12/31(月) 14:24:26 ID:JtjtxMmO
>>576
@チップが知りたい
A別のスプレッダに交換したい
B「剥がし易いって言った奴居たけどスッポンしたぞ、ふざけんなよ」
と、ブチギレしつつスッポンした事を理由に魚竿を続行する

保証も効かなくなるしスッポンの可能性もあるしで止めといた方が
良いと思うけど、いつの時代も勇猛果敢な猛者は現れるもんだ
581Socket774:2007/12/31(月) 14:25:08 ID:Ktlrfd2c
TeamEliteの略語に襟って漢字使うなよ
襟糞と混同してややこしくなるだろ
582Socket774:2007/12/31(月) 14:36:24 ID:1SyUQ9+0
三鈴の虎Jet2Gx2、何気に売れ切れっぽくなってるけど、ひょっとしてここのスレ住民がそれなりに買ったのかな?
そういう私も購入した一人ですが。
583Socket774:2007/12/31(月) 14:36:46 ID:g/Q+zz57
襟糸だな
エリクサーは襟草か襟糞で
584Socket774:2007/12/31(月) 15:02:49 ID:G834UzZs
TranscendのSO.DIMM PC-5300 2GBが4,980円で売ってた
PC-6400も同じ

今までは家電量販店でIOとかバッファローの奴買ってたんだが、
それに比べるとかなり安いな
585Socket774:2007/12/31(月) 15:14:55 ID:1L8wA+Hv
この一年もよく魚竿した。
おれ、乙!
586Socket774:2007/12/31(月) 15:16:23 ID:0bYn7dOe
>>585
ちょw買えよwww
587Socket774:2007/12/31(月) 15:19:16 ID:cqQ6HHO9
勝ったら負けかなと思ってる
588Socket774:2007/12/31(月) 15:19:28 ID:G834UzZs
つーか取り付け破損保障なんてのがあるんだな
価格の5%で付けられるとか言ってた
589Socket774:2007/12/31(月) 15:21:28 ID:JcQdv/uc
取り付けで破損なんて余程のバカじゃないとしないだろ。
俺みたいな奴の事な
590Socket774:2007/12/31(月) 15:21:29 ID:SAu7OJmp
今年は一本もメモリ買わなくて済みそうだぜ!!
591Socket774:2007/12/31(月) 15:24:32 ID:py0atc8K
>>583
何ゆえ襟に拘るのかね
衿でもいいだろうよ
592ほんわか名無しさん ◆nYbHeSaAqk :2007/12/31(月) 15:24:37 ID:nABzmPw1
おまいらどんだけ魚竿してんだよw
593ほんわか名無しさん ◆nYbHeSaAqk :2007/12/31(月) 15:25:57 ID:nABzmPw1
おまいらどんだけ魚竿してんだよww
594Socket774:2007/12/31(月) 15:26:05 ID:p+ApT6og
http://lapislazuli.ath.cx/image/1199032939544
秋葉原は安いんだな・・・。
595ほんわか名無しさん ◆nYbHeSaAqk :2007/12/31(月) 15:26:42 ID:nABzmPw1
なんという連投
596Socket774:2007/12/31(月) 15:27:09 ID:G834UzZs
>>589
知り合いに、上下逆に刺し込んでギュウギュウやって
金属端子をぶっ壊した奴がいた

穴が見えなかったんだろう、多分

まぁ俺も、毛がモサモサしてる服を着て、静電気逃したりとかもせずに
刺したりしてるから相当阿呆だが
597Socket774:2007/12/31(月) 15:27:34 ID:g/Q+zz57
598Socket774:2007/12/31(月) 15:37:45 ID:beElrsjz
地方在住としてはぜひとも通販でお願いしたいな・・・
599Socket774:2007/12/31(月) 15:45:29 ID:0bYn7dOe
>>597
こういうのを見るたびに通販魚竿組は哀しくなるなw
600Socket774:2007/12/31(月) 15:46:16 ID:mQE0XnpA
HDは同じくらいの値段なのにメモリの値段差ありすぎて涙目な道民の俺
601Socket774:2007/12/31(月) 16:10:23 ID:k3dGehOn
昨日、銀馬をゾネで買って虎羊2G→銀馬4Gになったから、
RAMディスク(RamPhantomLE)使ってみたわけだが、これは快適すぐる。
もっとRAMディスク増やしてー、4Gじゃたりねーぜ....
64bitカナー。こうして魚竿継続
602Socket774:2007/12/31(月) 16:12:09 ID:O50ieL6j
銀馬2GB×2試してみました。
>>490
銀馬届いた!!
5-5-5-15で960常用可能

わぁぃヽ(´∀`)人(´∀`)ノわぁぃ

を見る限り外れを引いたかな?

400MHzで 5.0-5-5-18
http://uproda.2ch-library.com/src/lib003950.png
603Socket774:2007/12/31(月) 16:15:13 ID:5yqo2RVP
>>602
手動で5-5-5-15にしたってことだろ。
604Socket774:2007/12/31(月) 16:20:29 ID:qtMVyRp5
九十九で裸馬2Gが3980で売られてたんで 二本購入して漏れの魚竿終了


来年からは >>604先生のナンピンのための魚竿をご期待ください
605Socket774:2007/12/31(月) 16:23:26 ID:om30oHLX
祖父のパソコン総合館6Fで金熊4G(デュアルセット+1G×2)今日まで6980
606Socket774:2007/12/31(月) 16:40:55 ID:1SyUQ9+0
>>602
私も銀馬所持しております。
銀馬のSPD 400MHzは5-5-5-18ですよ。
その画像は正常です。
607Socket774:2007/12/31(月) 16:52:16 ID:3YLsemM+
一瞬群馬銀行のことかと思った
608Socket774:2007/12/31(月) 17:12:10 ID:lwlA9euy
みんな今年はお疲れ

でも、僕たちの戦いはこれからだ!
609Socket774:2007/12/31(月) 17:17:45 ID:G834UzZs
この調子だと、4GBメモリ格安&64bit本格移行の開始も目前だな
610Socket774:2007/12/31(月) 17:27:27 ID:+zN8JJaW
>>601
RAMディスクを何に使ってるの?
611602:2007/12/31(月) 17:28:14 ID:O50ieL6j
>>604 606
ありがとうございます。

ちなみにOSが32bitなので3.5GBまでしか認識していません。
論文終わったら64bitを入れなおして見ようと思います。
612Socket774:2007/12/31(月) 17:32:16 ID:py0atc8K
>>610
601じゃないけどIEのキャッシュにするとスゲー快適
613Socket774:2007/12/31(月) 18:00:06 ID:S+DS942p
OperaとかFirefoxはメモリ上に直接キャッシュできたな。
IEできないのか。
614Socket774:2007/12/31(月) 18:32:21 ID:OOdCD9mn
99初売り
ノーブランド DDR2-800 1GBx2 2008円
ttp://www.tsukumo.co.jp/download/tenpo/071231_omote.pdf
615Socket774:2007/12/31(月) 18:34:03 ID:LQSPeoV0
昨日、ドスパラでA-DATA DDR2 6400 2Gを2枚買っちゃった。(8560円)
ここでの評価が微妙だったので心配だったけど、けっこういい感じ。
OSが32ビットのXPなので3.25GBしか認識しないけど・・・
616Socket774:2007/12/31(月) 18:37:14 ID:HpNMi960
>>615
そこから魚竿の真骨頂が始まるのさ
617Socket774:2007/12/31(月) 18:45:22 ID:izO8Bd7M
64vista入れてみたけど全然使えねー。。。
なんだこのクソOS(´・ω・`)

618Socket774:2007/12/31(月) 18:46:24 ID:FVP6lqku
メモリの為のOSだろ、勘違いするなよ
619Socket774:2007/12/31(月) 18:51:44 ID:FPfxh4jX
vista64はメモリ8GB動作させたら満足して消すのが作法だよ
620Socket774:2007/12/31(月) 18:52:59 ID:5yqo2RVP
64bitどころか32bitだって挙動不審だよ。
それでも使ってるけど。
621Socket774:2007/12/31(月) 18:53:32 ID:kwMO48mt
>>617
8GB乗せてニヤニヤできるなんて、うらやましいぜ
622Socket774:2007/12/31(月) 18:57:01 ID:FPfxh4jX
まぁ完璧に使えねぇってほどじゃないしね > Vista
アニメーションは滑らかだし。

その代わり、異常にファイルコピーが遅かったりするけど
623Socket774:2007/12/31(月) 19:02:28 ID:CKWbDFzx
ツクモで馬カス2GBを2枚買ってきた。1枚\3980で計\7960
とりあえずmemtest中

CFD PRO 2GB x2も買ってるのでスロット全部埋まるから、
これでいったん右往左往終了。
624Socket774:2007/12/31(月) 19:03:47 ID:5yqo2RVP
>>622
それアップデートで直ってね?
うちは特に問題ないけど。
残り時間が1日とか出るのは仕様です。
625Socket774:2007/12/31(月) 19:05:22 ID:PNSyxysl
Vista64は使い慣れると快適
特に大きなアプリの起動時間短縮は快感
626Socket774:2007/12/31(月) 19:08:26 ID:JtjtxMmO
vistaの話題はアンチとマンセーで荒れるから止そうぜ
627Socket774:2007/12/31(月) 19:15:16 ID:kiP7Ep8L
今年はメモリ買ったなぁ、ここ2年くらい買ってなかったが。
DDR2DIMM1GBと2GBを60本くらい買った。
安物ばっかで例の100GBの君にはかなわんけど、よく頑張った。

でも来年はもう買わねーぞ。
もしかしたら新年特価で買っちゃうかも知れんけど。
628Socket774:2007/12/31(月) 19:20:18 ID:FTvErxnb
>>627
何に使ってるんだ?
629Socket774:2007/12/31(月) 19:30:05 ID:bLdAFo1H
630Socket774:2007/12/31(月) 19:30:46 ID:FVP6lqku
熱篭りそうだな
631Socket774:2007/12/31(月) 19:38:39 ID:1L8wA+Hv
16枚挿せるのか
2GB x 16枚として、 32GBか。
632Socket774:2007/12/31(月) 19:50:47 ID:SYBHFDd0
さっき99覗いたら銀馬4Gキットが30セット限定で7999円だったけど、
KINGMAXの抱き合わせ4Gを買った後だったので我慢してきた。
Rex70nmは良さげだなぁ…
633Socket774:2007/12/31(月) 19:51:19 ID:qVysDHwn
>>629
高そうな1品ですね。

熱問題は大丈夫そうですね。

ほとんど使わないだろうから
634627:2007/12/31(月) 19:54:55 ID:kiP7Ep8L
>>629 unbufferdが使えるんならマジ買う。

>>628 耐性確認後、放置プレイ。

よく考えると20万円くらい使ったことになるのか。
クアッドとか88GTとか買えばよかったと年の瀬に反省。
635Socket774:2007/12/31(月) 19:55:21 ID:TVXYrJoc
DDR2-6400 1G×2のブランドメモリ売ったらどれくらいになるかな?
2G×2に買い替えたい。
636Socket774:2007/12/31(月) 20:01:04 ID:FTvErxnb
最近、オークションでUMAX パルサーを売ったら2300円だった。(2枚で4600円)
637Socket774:2007/12/31(月) 20:03:29 ID:O50ieL6j
>>635
手元にあるソフマップの買い取り価格一覧だと、
1G1枚で1,300円。ヤフオクだとセットで3、4000円くらいでさばけそう。
638Socket774:2007/12/31(月) 20:05:24 ID:CKWbDFzx
>>635
地図、じゃんぱらともにJEDECとかメジャーチップでPC6400 1GBが一枚1600円也
639Socket774:2007/12/31(月) 20:11:10 ID:izO8Bd7M
>>621
マジで 合計物理メモリ:8GB
これ見て満足しただけで終わってしまうんだぜw

年越しで鯖2003R2の評価版って奴入れてみるかあ
XP HOMEで十分なのに何やってるんだろう俺。。。

640Socket774:2007/12/31(月) 20:15:15 ID:BxIqSfH3
どうせならServer 2008 RC1にしようぜ
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/audsel.mspx
641Socket774:2007/12/31(月) 20:16:57 ID:TVXYrJoc
>>636−638
ありがと
安いな。

ヤフオクはやらないからなー
642Socket774:2007/12/31(月) 20:21:41 ID:TVXYrJoc
643Socket774:2007/12/31(月) 20:22:58 ID:HgIVCsb9
リンクが紫ばっかだな。
644Socket774:2007/12/31(月) 20:29:20 ID:TVXYrJoc
>>39
この虎羊4Gって
ttp://www.ark-pc.co.jp/item/JetRAM+DDR2+PC2-6400%28800%29+2GBx2+DualKit/code/11600141
これの事だよね。
7980円っていいなぁ。
うざってどこ?
645Socket774:2007/12/31(月) 20:37:21 ID:py0atc8K
>>644
29と30限定だよ
646Socket774:2007/12/31(月) 20:45:07 ID:9uVLcU/e
>>644
名前負けしてる店
647Socket774:2007/12/31(月) 20:50:09 ID:iQSpVuIP
>>644
・ウザ:     USER SIDE(店舗・通販)

誰だこれテンプレからはずしたのはww
昨日買ってきたけどなんか新年も残ってそうな気する
648Socket774:2007/12/31(月) 20:50:36 ID:exMW9wJ9
>>644
名前を反面教師としてるところ
649Socket774:2007/12/31(月) 20:54:02 ID:9uVLcU/e
>>644
社長がねぼけてる店w
650Socket774:2007/12/31(月) 20:55:22 ID:5yqo2RVP
言いたいことは分かるけど、店側がそれを言っちゃダメだろってことを平気でしてる店。
651Socket774:2007/12/31(月) 20:59:14 ID:ZZSoXWfG
G.Skillは取り寄せたほうが安いって書き込みあったけど、
具体的にはどこ?
すっごい気になるんだが…
652Socket774:2007/12/31(月) 21:02:25 ID:TVXYrJoc
限定価格だったんか。
そりゃ残念。
653Socket774:2007/12/31(月) 21:13:48 ID:FMrmf3an
>>651
G.Skill直販
台湾ドルで支払えるなら凄く安くなる
654Socket774:2007/12/31(月) 21:23:01 ID:4bg3woTs
安物OCスレでやれよウゼェ。
655Socket774:2007/12/31(月) 21:33:43 ID:ZfI0TudW
ttp://www.tsukumo.co.jp/store/honten/
バルクメモリ ノーブランド DD2/800/1GB ×2 \2,008 20
656Socket774:2007/12/31(月) 21:40:39 ID:UVgE2nUV
ZOA店頭で馬全滅だった@15時30分
1/20まで魚竿しちゃる!
657Socket774:2007/12/31(月) 21:41:22 ID:9DvDl51B
スーパーマンイラネ。
658Socket774:2007/12/31(月) 21:42:36 ID:py0atc8K
>>656
8980のところでタイムセール中に買えば似たようなもんだろ
659qqqq111:2007/12/31(月) 21:43:16 ID:1cBcYaiX
年末を利用して@wikiの整理をしていますが、
Apacer PC6400 2GBのSPD情報ってスレで出てましたっけ?

あとメーカーリンクにOCMEMORY(株式会社アントラック)、
よく話題になる通販ショップにFrys.comを追加しました。
660490:2007/12/31(月) 21:46:41 ID:Rn15R/Hb
>>602
手動で変えただけっす。

http://www.death-note.biz/up/img/386.jpg

661Socket774:2007/12/31(月) 21:53:11 ID:DDvco1jD
>1
 / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.   ',  , '      _,,
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
. ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-=='_,_'.,'/.メ; .i',',    ___
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',  ///(ー′ ̄''' ̄ ̄''' ̄⌒´    ⌒\
  ', ゙ 、ヽ 、. ', ////  {    }     '"ー―――=、          \
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i ぷに !', ' '' / 'v\        \
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  |   | |        \
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   ,, '   | /\|'          \
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./     \__;L/          \
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'      /                \
662Socket774:2007/12/31(月) 21:53:46 ID:1SyUQ9+0
↑だから何が言いたいのかさっぱりわからん・・・。
あと、OCスレ行った方がいいんじゃない?
663Socket774:2007/12/31(月) 21:54:10 ID:DDvco1jD
ゴバーク スマンテック
664Socket774:2007/12/31(月) 21:55:37 ID:IlyAFuqj
今年買ったメモリ
千枚512M*2
襟草1Gバルク*4 
千枚1G*2
虎羊2G2*4
チムエリ1G2
馬パル2G2

このうち4本しか今刺さってないんだが
みんなもそうだよな?
665ほんわか名無しさん ◆nYbHeSaAqk :2007/12/31(月) 22:05:06 ID:nABzmPw1
>>664
そうだな、うん
HDDを買ったほうが幸せになれるんだがなぜだろう
666Socket774:2007/12/31(月) 22:08:13 ID:k3dGehOn
>>610
RamPhantomLEってIOのメモリの尻を入れると落とせるやつを使ってます。
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2004/ramphantom/index.htm
612さんの言うとおり、IEのキャッシュ入れるとクリック音より、読み込みのほうが早い。。。
他にはOSのTEMP、Janeを丸ごと入れてたりします。
他にもこれをRAMディスクに移すと効果でかいZEってのがあったら、誰か教えて欲すい
667Socket774:2007/12/31(月) 22:19:37 ID:C/cciuJT
>>666
OSのTEMPってどうやって移動させるの?
668Socket774:2007/12/31(月) 22:23:11 ID:k3dGehOn
669Socket774:2007/12/31(月) 22:23:40 ID:xO59hhIL
>>667
スレ違い
670Socket774:2007/12/31(月) 22:24:00 ID:ZZSoXWfG
>>653
送料や手数料考えたらトントンかな・・・
おとなしく日本で買うよ。。
671Socket774:2007/12/31(月) 22:24:08 ID:OQQx4y1o
今から朝まで馬4GBmemtest86+するぜ。
つまり年をまたいでのmemtest86+だ。
エラー無なら1年安泰。
672Socket774:2007/12/31(月) 22:26:10 ID:UQGrk7oE
>>671
ちゃんと、Ver3.4使えよ
673Socket774:2007/12/31(月) 22:27:14 ID:izO8Bd7M
新年早々モニタの電源入れた瞬間>>671の画面が真っ赤になっていますように (−人−)ナモナモ
674Socket774:2007/12/31(月) 22:40:42 ID:FMrmf3an
>>670
送料は100台湾ドル
概ね400〜500円くらいかな?
問題は支払い方法
675Socket774:2007/12/31(月) 22:52:44 ID:TyBLvPPi
676Socket774:2007/12/31(月) 22:55:27 ID:TVXYrJoc
初売り
虎羊2G×2
7000円台でどっか頼む。
677Socket774:2007/12/31(月) 22:56:44 ID:IlyAFuqj
>>676
昨日ウザで7980で余ってたが
678Socket774:2007/12/31(月) 23:44:32 ID:qkVVgB6D
>>675
何てタイトルの漫画?
679Socket774:2007/12/31(月) 23:49:11 ID:NuWKIg3s
20世紀少年か
たたんだ風呂敷広げられなかった典型だな
680Socket774:2007/12/31(月) 23:49:41 ID:NuWKIg3s
広げた風呂敷〜だ…orz
681Socket774:2007/12/31(月) 23:54:45 ID:PNSyxysl
ス〜ダララ
682Socket774:2008/01/01(火) 00:00:36 ID:sPF+nK0d
おめでとう!
683Socket774:2008/01/01(火) 00:01:47 ID:h/mnSvni
あけおめっ
684Socket774:2008/01/01(火) 00:03:27 ID:OK2HBDQu
今年もよい右往左往ができますように( -人-)
685 【小吉】 【188円】 :2008/01/01(火) 00:03:30 ID:BmaDrORi
あけおめ ことうおさお
686Socket774:2008/01/01(火) 00:05:37 ID:UR4QRX9V
今年も右往左往するぞー
687Socket774:2008/01/01(火) 00:06:44 ID:akQpFrsM
俺の魚竿終了まで残り19日
688Socket774:2008/01/01(火) 00:08:06 ID:OMa7GrSX
新年明けまして魚竿
689Socket774:2008/01/01(火) 00:08:36 ID:MgMlGaeR
そして今年も暴落
690Socket774:2008/01/01(火) 00:08:53 ID:vW5JQyCT
新年魚竿ましておめでとう
691Socket774:2008/01/01(火) 00:09:23 ID:29sKgfvy
今年も魚竿
692 【小吉】 【815円】 :2008/01/01(火) 00:10:15 ID:XUmK+Egf
あけおめ
693 【1715円】 :2008/01/01(火) 00:10:41 ID:Nwen3yY+
        ↑今月末のPC2-6400 虎羊2GBx2セットの値段
694 【大凶】 :2008/01/01(火) 00:10:49 ID:NUmvhVHL
そして来年も魚竿
695 【吉】 :2008/01/01(火) 00:11:24 ID:gtdQ0G5N
今年も魚竿!
696 【だん吉】 :2008/01/01(火) 00:11:30 ID:86SM1Nrb
共通反してくる
697Socket774:2008/01/01(火) 00:11:40 ID:TXirZElF
祖父銀馬のお年玉特価って値上がりしとるがな
698omikuji!:2008/01/01(火) 00:12:20 ID:vW5JQyCT
今年の魚竿運↑
699 【487円】 :2008/01/01(火) 00:12:22 ID:86SM1Nrb
↑メモリの製造原価↑
700Socket774:2008/01/01(火) 00:12:24 ID:3OasBL+l
今年から本気出して魚竿する
701Socket774:2008/01/01(火) 00:12:30 ID:b7rOanm2
あけおめことよろ
702Socket774:2008/01/01(火) 00:12:52 ID:xYJe1TNS
特別価格じゃまいか(悪い意味で)
703ほんわか名無しさん ◆nYbHeSaAqk :2008/01/01(火) 00:13:17 ID:QWrbriEa
あめましておめでとうございます
704 【凶】 :2008/01/01(火) 00:14:06 ID:vW5JQyCT
今年の魚竿運↑

間違えたorz
705 【吉】   【959円】 :2008/01/01(火) 00:15:53 ID:IuY7nftl
今年も魚竿するぜ!
706 【大吉】 【1938円】 :2008/01/01(火) 00:16:23 ID:p7fzctTO
あけおめー
memtest中だぜー
707Socket774:2008/01/01(火) 00:16:28 ID:0kHNWKlT
あけまして魚竿
今年も魚竿おねがいします
708 【中吉】 【1560円】 :2008/01/01(火) 00:17:30 ID:idF9VzrC
        ↑今年の魚竿の予算
709Socket774:2008/01/01(火) 00:18:30 ID:YbWe8Xql
            _о
           (:∴:)
        -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
      / /       \ \
     /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
     |.     (__人__)     |
     ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
     -'''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`"''''-、   なんか特価品ないの?
   /   /        \    \
  /      ● ,,.  .,, ●        ヽ
  |.        (__人__)         | 
  ''-、、,,,,,,__________,,,,,,、、-''
710Socket774:2008/01/01(火) 00:18:49 ID:4qk/h7qd
年明けからウオサオスレに書き込んでる俺って…今年も初売りからウオサオするってことかYO
711 【ぴょん吉】 【1471円】 :2008/01/01(火) 00:22:03 ID:wzDcJXui
明けおめこー

初売りどれもしょぼいな・・・
712 【中吉】 【1315円】 :2008/01/01(火) 00:24:14 ID:zpaJnPES
あけまして右往左往
713 【だん吉】 【1589円】 :2008/01/01(火) 00:26:15 ID:A1JWadWa
あけうおことさお
714 【大吉】 【443円】 :2008/01/01(火) 00:27:28 ID:LmMrKvms
おめ!!
運が良ければもう少し右往左往
715Socket774:2008/01/01(火) 00:28:58 ID:dzmyhhMv
外出かも (祖父
KINGMAX 1Gx2 ブリスターパッケージ品 (PC2-6400-1GBx2) \3,980
716 【大吉】 【1532円】 :2008/01/01(火) 00:29:20 ID:jbOw51rS
今年の1G最安値↑
あけましておめでとう
717Socket774:2008/01/01(火) 00:29:49 ID:0kHNWKlT
>>716
リアルな値段だな
718Socket774:2008/01/01(火) 00:30:01 ID:HROMcgtq
これってどう
>CFD ELIXIR W2U800ACQ-2GLZJ リテール品 (PC2-6400-2GBx2)
>\9,480(税込)ポイント:95
>ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10843244/-/gid=PS08000000
719 【1752円】 :2008/01/01(火) 00:30:16 ID:27Hb6X64
昼になったら金額分買い込んでくる
720 【大吉】 【128円】 :2008/01/01(火) 00:31:20 ID:itW+6nvX
おけおめー うおさおー

とりあえず
MAXメモリセット福袋
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/5400521.htm
721 【豚】 !otoshidama:2008/01/01(火) 00:31:28 ID:DhTPoFfi
これでよかったかな?
722 【凶】 :2008/01/01(火) 00:32:16 ID:27Hb6X64
運も
723Socket774:2008/01/01(火) 00:33:55 ID:vLv4bjTW
>>704
新年そうそう吹いたw
        【凶】
今年の魚竿運↑てwwww
724 【中吉】 【205円】 :2008/01/01(火) 00:34:15 ID:BmaDrORi
>>721
!omikuji !dama
725Socket774:2008/01/01(火) 00:34:36 ID:mASJ9MbO
>>716
リアルな値段で吹いたw
726 【ぴょん吉】 【239円】 :2008/01/01(火) 00:39:37 ID:WwHYX/k3
2Gx2この値段で買う
727 【大吉】 【1149円】 :2008/01/01(火) 00:40:00 ID:Kg1QRhMP
初物メモリ買いうまくいきますように・・
728 【大吉】 【17円】 :2008/01/01(火) 00:40:27 ID:liULREyR
本日の予算
729 【だん吉】 【534円】 :2008/01/01(火) 00:40:37 ID:DhTPoFfi
>>724
ありがとう
730 【凶】 【1002円】 :2008/01/01(火) 00:40:38 ID:70T8dJAd
とう!
あけおめ
731 【ぴょん吉】 【610円】 :2008/01/01(火) 00:42:51 ID:4sX/osJt
dama*2の値段の目目利買ってこようかな
732 【だん吉】 【1281円】 :2008/01/01(火) 00:45:44 ID:Xs9NFzyd
あけおめ〜〜〜
733 【ぴょん吉】 【1235円】 :2008/01/01(火) 00:45:46 ID:nA2iZLry
今年は↑分一気に値上がり
734Socket774:2008/01/01(火) 00:45:48 ID:Xgyq/jrj
とりあえず、朝イチでusbメモリ1G500円ってのを買ってくるぜ
735Socket774:2008/01/01(火) 00:46:15 ID:7fO3f98k
>>718
この製品
欠点をあげるとすればサイズと重さとダンパー線。
これ以外に欠点は見当たりません。
21インチ(実質は19インチ)
最大解像度2048x1536(314万画素)
推薦解像度1600x1200(192万画素)普段はこれで十分だが
高解像度のデジカメ画像を最大解像度2048x1536で見ると見惚れます。300万画素クラスはほぼそのまんまで見れますからね。
これぞ正真正銘の高画質!!
これを見てしまうと液晶ディスプレイは偽ブランドと同等に感じられ、本物に近づけようと必至、でも所詮は偽画像は偽画像。CPD-G500Jの本物の画像を知っている人には偽物では騙せませんね。
ブラウン管なのに写り込みした事がない。これも素晴らしい事です。
736 【末吉】 【175円】 :2008/01/01(火) 00:47:16 ID:HvxQxchZ
俺の青鳩4Gセットが何処まで回るかを占うお!
737Socket774:2008/01/01(火) 00:48:19 ID:2rXWBvE9
祖父 MAXメモリセット福袋 7,980円

馬?KINGMAX?それとも8GBMAX? いきなり右往左往しそうだw 
738 【末吉】 【1241円】 :2008/01/01(火) 00:48:38 ID:0Tkccg/9
どれ
739736:2008/01/01(火) 00:48:42 ID:HvxQxchZ
175って・・・定格も回らないのか orz
740 【大吉】 【1644円】 :2008/01/01(火) 00:48:54 ID:j0BSQelA
今年もメモリが買えますように
741 【大吉】 【629円】 :2008/01/01(火) 00:50:16 ID:t5kJJZFf
tes
742Socket774:2008/01/01(火) 00:50:27 ID:idF9VzrC
>>737
金熊1GBx4と予想
743 【中吉】 【今年こそ脱北!】 【549円】 :2008/01/01(火) 00:54:00 ID:7eq7aE1J
吉と出るか凶と出るか・・・。
744 【中吉】 【843円】 :2008/01/01(火) 00:55:49 ID:AXtme+P+
今年は2GBがこれくらいになるかな
745Socket774:2008/01/01(火) 00:56:32 ID:qnworxiL
>>737
MAX・・これは通常4本のメモリスロットが全て埋まることを意味する
そして値段は8k・・つまり1G*4がその中身だ。
746Socket774:2008/01/01(火) 01:03:02 ID:QQgmMfUv
おまえら年明け早々から右往左往かよwww
そう言う俺も右往左往だけどなw
今年もメモリを追いかけて行くぜ行くぜ行くぜーーーーー
747 【豚】 【974円】 :2008/01/01(火) 01:03:25 ID:xkM6z10T
2Gx2 が5000円以下になりますように。
748 【大凶】 【1217円】 :2008/01/01(火) 01:04:16 ID:R4wnPUqK
ECC/Unbuffered を買う。
749 【大吉】 【1638円】 :2008/01/01(火) 01:09:26 ID:8+g+bG3H
祖父で銀馬8,980円でまた売ってるね。
てかさっきまで503でアクセスできなかったのは何故だろう。
750 【中吉】 【1979円】 :2008/01/01(火) 01:12:43 ID:8EKFzGlB
右往左往
751Socket774:2008/01/01(火) 01:14:00 ID:GTl2WfRU
除夜の鐘と共に煩悩が湧き出て銀馬2GB*2ポチッてしまいますたorz
M&S 1GB*2 memtest10時間完走に追加して6GBでVISTA64bit逝きますか・・・
752Socket774:2008/01/01(火) 01:16:40 ID:Xgyq/jrj
>>83
よくわからんメーカー?が増えてるな。
テンプレに加えてくれよ。
753 【大吉】 【1740円】 :2008/01/01(火) 01:18:47 ID:4O0iz20P
今年のDDR2-800 2Gの最安値↑
754Socket774:2008/01/01(火) 01:20:29 ID:8+g+bG3H
>>753
リアルだな
755Socket774:2008/01/01(火) 01:25:58 ID:6ZPWSwNL
>>753
今年の・・・





今年?
756Socket774:2008/01/01(火) 01:28:08 ID:UJx0lpLw
>>715
早速確保したぜ
757 【大吉】 【1941円】 :2008/01/01(火) 01:28:22 ID:PqqVd1TK
あけおめ
758Socket774:2008/01/01(火) 01:33:55 ID:Oju3G7jW
>>755
ん?どうした?
759 【大吉】 【426円】 :2008/01/01(火) 01:35:20 ID:VqbrJWDI
今年も魚竿しちゃうぞ
760 【豚】 【1989円】 :2008/01/01(火) 01:39:13 ID:WD1LX27M
↑今年の自作運
761Socket774:2008/01/01(火) 01:42:24 ID:qnworxiL
豚www
762 【大凶】 【248円】 :2008/01/01(火) 01:52:49 ID:asYqnFXu
もうメモリ価格が急落しませんように
763Socket774:2008/01/01(火) 01:57:27 ID:H/0Eqc0T
今年こそダンクができますように
764Socket774:2008/01/01(火) 01:58:25 ID:2t1gFilI
>>762
大急落フラグktkr
765Socket774:2008/01/01(火) 02:01:48 ID:p7fzctTO
さすがに、メモリ2Gで1000円切ることは絶対ないよな。
766Socket774:2008/01/01(火) 02:06:04 ID:k+nM7LHh
単位価格がそのぐらいになるときはいつか来るだろ
そのときは16GBが4000円切ったぐらいの水準で右往左往するわけだが
767Socket774:2008/01/01(火) 02:10:09 ID:NmB/GGvW
挿すスロットがないならマザボを買えばいいじゃない」
768Socket774:2008/01/01(火) 02:23:41 ID:dzmyhhMv
日本放送出版協会 (2007/06)
ワープする宇宙―5次元時空の謎を解く リサ・ランドール ¥ 3,045
朝日新聞社 (2007/9/7)
グリコ・森永事件「最終報告」 真犯人 森下 香枝 ¥ 1,365
769 【大吉】   【1904円】 :2008/01/01(火) 02:27:09 ID:YydrFQU5
今日は↑のお年玉でメモリ買ってくる
770Socket774:2008/01/01(火) 02:27:50 ID:YydrFQU5
少し足りない・・・ orz
771Socket774:2008/01/01(火) 02:27:58 ID:qaUZZP61
まぁ買えるわな
772 【大凶】 【1760円】 :2008/01/01(火) 02:33:45 ID:bY4k4akc
わっおー
773 【ぴょん吉】 【795円】 :2008/01/01(火) 02:34:44 ID:yiPkaLwo
a
774 【大吉】 【1717円】 :2008/01/01(火) 02:35:37 ID:yiPkaLwo
c
775 【大吉】 【956円】 :2008/01/01(火) 02:35:53 ID:Nd+iMMA5
b
776 【大吉】 【980円】 :2008/01/01(火) 02:35:53 ID:A8InyPrr
どれどれ…
777 【大吉】 【1376円】 :2008/01/01(火) 02:36:31 ID:bY4k4akc
お ; ; 。。。
778!kuji 【219円】 :2008/01/01(火) 02:36:42 ID:XTEGaKvD
まだまだ下がるよ!下がるよ!
779!kuji 【1120円】 :2008/01/01(火) 02:37:52 ID:XTEGaKvD
_| ̄|●
780Socket774:2008/01/01(火) 02:39:14 ID:bY4k4akc
!omikuji !dama
だだだ
781 【大吉】 【1199円】 :2008/01/01(火) 02:40:14 ID:GrZ4hogQ
782【吉】:2008/01/01(火) 02:40:42 ID:NmB/GGvW
さて今年は何GB買うんだろな
783 【大吉】 【1467円】 :2008/01/01(火) 02:41:45 ID:PIeQdZKs
さて、またメモリでも買おうと思うんだが
今度は何処の買うべきか・・・

どのメーカーも安くなってるし迷うなぁ
784Socket774:2008/01/01(火) 02:42:08 ID:k+nM7LHh
メモリスロット数x2GBの壁を破る価格水準になってくれるといいね
785Socket774:2008/01/01(火) 02:43:40 ID:Nd+iMMA5
>>779
頭が血豆になってた
786 【末吉】 【587円】 :2008/01/01(火) 02:43:54 ID:fpAAjFkR
1500円以上だったら2GBメモリ買い占める
787Socket774:2008/01/01(火) 02:47:43 ID:NmB/GGvW
年明け早々ひまなので専門的なことに答えようと思うんだが何か質問あるかい?
電子回路エンジニアだ
チップから基板までなら答えられる
価格については知らん
788Socket774:2008/01/01(火) 02:49:22 ID:k+nM7LHh
>>787
今の技術で容量的にはどこまでいけるの?
789 【大吉】 【1595円】 :2008/01/01(火) 02:51:32 ID:fFMpSrqR
中吉以上なら福袋買ってくる
790Socket774:2008/01/01(火) 02:52:03 ID:k+nM7LHh
いってら
791 【大吉】 【377円】 :2008/01/01(火) 02:52:04 ID:GTl2WfRU
謹賀新年ぬるぽ
792 【ぴょん吉】 【525円】 :2008/01/01(火) 02:52:54 ID:APr+/MTy
大吉だったら、意中の女性に告白する!
793Socket774:2008/01/01(火) 02:53:13 ID:0kHNWKlT
不幸袋乙
794Socket774:2008/01/01(火) 02:54:56 ID:NmB/GGvW
>>788
チップにはビット幅とバンク数とかがあってな
容量の限界については一概にはいえないが
技術アピールとしてなら4Gチップは作れるだろう
試作レベルであれば32nm使えば今の4倍以上はいける
ダイを積み上げるスタック使えば70nmでも倍以上にはできるが価格は4倍以上だろう
さらに基板もJEDEC準拠ではなくなるからモジュール価格は間違いなくDDR3超えるだろうな
まぁどちらも量産できるレベルではないと思われる
795 【ぴょん吉】 【1310円】 :2008/01/01(火) 02:58:36 ID:86SM1Nrb
>>794
elpidaが65nmに移行すると
70nmに対してコストはどのくらい下がるの?
796Socket774:2008/01/01(火) 03:00:01 ID:k+nM7LHh
>>794
ボリュームゾーンに供給することを考慮するとどの程度なの?
一番コストパフォーマンスがよくなるような。
32nm時代が必然的に来るという前提だと
その場合は8GB/モジュール程度が一番市場に出回る感じですか?
797Socket774:2008/01/01(火) 03:01:10 ID:75mIzdO6
>>794
MicronのOC系チップでシリコンウェハ中央部の高クロック耐性が高いと言われている
理由はやはり露光時の精度の問題?
それと各チップによって電圧入れても動作Clockが伸びないものと電圧にリニアに
Clockが伸びる特性差は前工程のどこらへんから来る物なの?
798Socket774:2008/01/01(火) 03:03:26 ID:NmB/GGvW
>>795
65nmに移行するには自社開発か他社からの技術供与が必要だ
設備投資もな
製造コスト自体は下がるには下がるがトータルコストはさほど変わらんだろう
漸進的に2割程度じゃないだろうか

てか俺回路エンジニアなのでチップ製造に関しては苦手だぜ
799Socket774:2008/01/01(火) 03:06:24 ID:NmB/GGvW
>>796
それはJEDECの意向が多分に含まれる市場なのでなんとも言えない
あとINTELとゲイツの気分次第

ちなみに自作で出回る程度の市場はかなり小さいのでボリュームゾーンではないよ
800Socket774:2008/01/01(火) 03:07:29 ID:7n2fnGFl
>>798
去年の初め頃に沢山買った512MBが不良債権化してるんだけど
どうやって死ぬのが良いと思う?
801 【中吉】 【177円】 :2008/01/01(火) 03:07:32 ID:QvMBesna
↑今年の右往左往の運勢。あと↑の10倍を今月の右往左往に確保する
802Socket774:2008/01/01(火) 03:08:52 ID:liULREyR
少ないw俺の予算17円よか多いけど。
803 【凶】   【708円】 :2008/01/01(火) 03:09:20 ID:gLkNBMX0
いくらかな
804Socket774:2008/01/01(火) 03:09:54 ID:75mIzdO6
>>798
そか、すまん。では、
6層基板と8層基板で6層基板ものが超高クロック,電圧で頭打ち気味になってしまう
特性やチップコンデンサ数の多い、少ないのメリット,デメリット辺りを。
また、端子部分の抵抗は本当に集合抵抗より単体抵抗のほうが信号特性に有意差は出る?
805Socket774:2008/01/01(火) 03:11:26 ID:NmB/GGvW
>>797
そこは電子物性の領域なのでイマイチまともな回答ができないが
MOSの線形領域の違いだろう
飽和領域のヘッドルームの差かもしれない
半導体の不純物ドープのレシピによるものだろうな
露光精度が関係ないわけではないが大きな要因ではないと思われる
806Socket774:2008/01/01(火) 03:12:41 ID:NmB/GGvW
>>800
大丈夫だ
俺もだ

BGA剥がすの意外と気持ちいいぜ
807ほんわか名無しさん ◆nYbHeSaAqk :2008/01/01(火) 03:24:04 ID:QWrbriEa
専門的すぎて前工程の俺にはチンプンカンプン
808Socket774:2008/01/01(火) 03:24:10 ID:NmB/GGvW
>>804
6層は基本的にはどこでも作れるJEDEC準拠というやつだ
技術的にもコスト的にもどこでも作れる共通基板
さらにそこから低コストを狙って作ってるメーカもある

チップコンデンサは数とか容量の問題ではない
周波数特性の問題
チップコンデンサの役割とは、
周波数応答性の低い大元の電源ラインのような大型バケツの前に
代わりにちっちゃいバケツをチップの前に用意しておくことで電源供給安定化を図るもの
それでも多いに越したことはないな一般的に
端子抵抗は集合でも単品でも通常用途で目に見える差はない
マザボの配線ごとチューニングするようなことがない限り変わらんよ
抵抗値自体の差のほうが大きいが、乗ってるチップのドライブ能力に合わせないと無駄

基板特性は8層のほうがもちろん良い
層数が多いことにより配線に余裕ができるため等長配線がしやすい
さらにグランド層が増えるので配線間クロストークも減る
活入れによる差というのはクロストークの問題だろう


809Socket774:2008/01/01(火) 03:31:09 ID:75mIzdO6
>>808
ありがと。感覚的に理解していることと技術的根拠の裏付けのある説明がなんとなく
一致した気がする。抵抗の件はDDR時代に国内某メーカーがそういうことを謳っていて、
気になっていたんだ。
810Socket774:2008/01/01(火) 03:31:43 ID:NmB/GGvW
>>808
活入れの差がクロストークの問題っていっても
それはチップ耐性を考慮しない場合な
言い換えると、完全に同じチップを使った場合の6層と8層の違い
811Socket774:2008/01/01(火) 03:40:01 ID:NmB/GGvW
>>809
厳密に言えば差が無いわけではないよ確かに
前述のクロストークの問題でさ

集合化してると配線間距離が近くなるわけでクロストークが増大する可能性もある
DDRだと電圧が高めなのでありえない話ではないけどDDR2でそんな話は聞いたことない
俺が設計したことあるDDR2システムは単品抵抗使ったが、それは配線の自由度があがるから使っただけ
812Socket774:2008/01/01(火) 03:44:05 ID:75mIzdO6
>>811
なるほど、参考にさせて頂きます。
あんまりやるとスレ違いと怒られちゃうんで、このへんで…
813Socket774:2008/01/01(火) 03:48:46 ID:NmB/GGvW
最終コストの決定的要素は基本的には部品数だから現状のDRAM構成で進むのであれば
いずれ32nmに移行するのは間違いない
プロセスルールを縮小して1チップで大容量を実現して部品数を減らしてコストダウン
集合抵抗使ってるのも単品抵抗より安いからだよ
814 【大吉】 【107円】 :2008/01/01(火) 04:55:37 ID:AVfl3jbi
今年こそ涙目になりませんように (-人-)
815今年は1GB 【373円】 ×10:2008/01/01(火) 04:58:19 ID:5CZEHY7W
まで下落する
816Socket774:2008/01/01(火) 05:01:35 ID:VBs0KHIX
今年は値上がりか
817qqqq111:2008/01/01(火) 05:17:07 ID:WKhxlk+P
あけましておめでとうございます。
下は去年のスポットの推移です。今年はどうなりますかね。
Weeks DDR2 667MHz 512Mbit
1月第1週 6.32
1月第2週 6.22
1月第3週 5.95
1月第4週 5.46
1月第5週 5.13
2月第1週 4.77
2月第2週 4.43
2月第3週 4.42
2月第4週 4.24
3月第1週 3.94
3月第2週 3.58
3月第3週 3.37
3月第4週 2.89
818Socket774:2008/01/01(火) 06:40:05 ID:XjRrfv+0
>>805
スパッタリングターゲットも影響あるんじゃないかな?
素材にもよるけど鍛造品だと外周部は品質落ちるし、粉末を固めたターゲットも
やはり中央の方が品質が良い。

青鳩4G2セット購入したけど、一枚不良品だった(T_T)
OS起動にこけるんで一枚ずつmemテストしたら真っ赤っか。
スプレッダもコルセアと比べると今一。
手に持つとコルセアの方が冷たく感じる。
コルセアはアルミじゃないんかな?
819 【ぴょん吉】 :2008/01/01(火) 06:47:22 ID:vkLqhJbF
今年も魚竿できますように
820Socket774:2008/01/01(火) 06:47:37 ID:221VsShi
>>798
65nmは70nmの設備をそのまま使えるんだが。
821 【大吉】 【831円】 :2008/01/01(火) 07:20:40 ID:M2nwtf3T
今年もうおさお
822Socket774:2008/01/01(火) 07:32:54 ID:oNEUheQj
俺の初夢━━━━━━
メモリ製造工場で検品作業してた。
なぜか家族経営の駄菓子製造工場の風景とそっくりだったよ。
823Socket774:2008/01/01(火) 07:34:29 ID:XjRrfv+0
>>822
ぱっと見板チョコだもんな。
824Socket774:2008/01/01(火) 07:35:40 ID:+flXhjqS
酢昆布とか板ガムもw
825 【大吉】 【749円】 :2008/01/01(火) 07:36:27 ID:c+cwfq1v
初日の出見てきた
ウルトラ寒いわ
826Socket774:2008/01/01(火) 07:39:15 ID:7LdtPbs6
>>822
心配するな、初夢は今夜以降だ
827 【大吉】 【100円】 :2008/01/01(火) 07:50:02 ID:uWmLdPkb
今年も魚竿
828 【大凶】 【1376円】 :2008/01/01(火) 08:12:17 ID:d63wtFlL
t
829 【125円】 !dama !dama:2008/01/01(火) 08:21:04 ID:V92v0kmB
新春 大予言!!!




1Gメモリはお年玉の値段まで下がる!
830 【凶】 【1834円】 :2008/01/01(火) 08:22:40 ID:VxqynQNj
今年の魚竿に期待
831Socket774:2008/01/01(火) 08:22:55 ID:5SxCdUEr
おはようさん

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今年もメモリの価格に右往左往する仕事が始まるお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
832Socket774:2008/01/01(火) 08:23:44 ID:t5EkSL5D
ねっと買えるで初売り特売ない?
虎羊2G*2 7980なら買いたいんだが
833 【大凶】 【885円】 :2008/01/01(火) 08:29:14 ID:eO0yyEm9
おめ
834Socket774:2008/01/01(火) 08:30:55 ID:7LdtPbs6
>>833
御祓い
835 【大吉】 【643円】 :2008/01/01(火) 09:11:10 ID:G9LZAvkV
おめ
836Socket774:2008/01/01(火) 09:14:07 ID:BzblFnqo
XP→64Vistaがメモリーが原因になるとは思わなかった。
837Socket774:2008/01/01(火) 09:15:23 ID:NxeMVIWY
おめ〜
今年も魚竿よろ〜
838Socket774:2008/01/01(火) 09:18:19 ID:xYJe1TNS
顔ネットショップで1,2,3日の11時からセール
で、Silicon PowerとやらのDDR2-800/1GB*2キットが3,669円
これ何処のチップ使ってるんだ?
839 【小吉】 :2008/01/01(火) 09:18:38 ID:gS55CBXf
新年あけましておめでとうございます
年末に8GB買ったし新年セールからメモリが暴騰しますように
840Socket774:2008/01/01(火) 09:26:29 ID:ZveClB3P
お年玉は馬2G*2
841Socket774:2008/01/01(火) 09:29:52 ID:uGOo8vtV
>>666
RamPhantomLEってタダで使えるんだな。
ヤフオクでIOのメモリの尻付きの画像があったからその番号を入れてみた。
ゴチです。
842Socket774:2008/01/01(火) 09:30:47 ID:uzec1/Np
>838
襟草のブルー基盤
1GB*2かって二枚ともエラーでしたよ
Memtest86+1.70 1Pass
Quiq Tech Pro 二枚エラー
サポに連絡したら、「Memtest+1.70」でえらー出ないやつはエラーじゃない!
とか言い出したんで、R.S.TとかQuiq tech Proでエラーでたら無視するの?
て、聞いたら送り返してください。検証します。
ただし、検証した結果問題が出ない場合には検証費用頂きますとか脅すんだぜ。
CPU+M/B+MM顔で買ったのに(#)Д`;;)…ヒドイヨ…
843 【大凶】 【1145円】 :2008/01/01(火) 09:31:34 ID:rcyUH6wI
この金額で帰るだけ買う!
844 【大凶】 【1885円】 :2008/01/01(火) 09:39:03 ID:WRNJpnPK
吉以上が出たら顔のタイムセールに参加する
845Socket774:2008/01/01(火) 09:40:02 ID:WRNJpnPK
やったぜIDジャパンだorz
846Socket774:2008/01/01(火) 09:43:03 ID:V92v0kmB
新春早々

RAMDISKでプラシーボかよwwwww
847 【大吉】 【1451円】 :2008/01/01(火) 09:45:50 ID:UrW8G1Lv
(´・ω・`) 今年も魚竿
848 【大吉】 【1451円】 :2008/01/01(火) 09:49:31 ID:tJH2he3j
あばばー
849Socket774:2008/01/01(火) 09:59:26 ID:VBs0KHIX
>826
今から寝る漏れは、今回から有効?
850 【大吉】 【541円】 :2008/01/01(火) 10:09:22 ID:0qpFz7UF
凶なら手持ちのメモリ全て売り払う
大吉ならDDR3見にいってくる
851 【1974円】 :2008/01/01(火) 10:12:44 ID:KSAJ9osD
2GB*4枚でナンボ?
852Socket774:2008/01/01(火) 10:13:52 ID:mtDsZ9g7
>>850
DDR3は8GBまでにしとけよ・・・
853Socket774:2008/01/01(火) 10:21:02 ID:ewPz9ax7
DDR3を8GB買えるんならそっちの方がいいな
このスレの趣旨から外れるが…
854【末吉】【10円】:2008/01/01(火) 10:50:03 ID:vPpdL54f
凶ならメモリ全部折る
855Socket774:2008/01/01(火) 10:52:25 ID:dzZKsjSN
お前最初から折る気ないだろw
856高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/01/01(火) 10:52:58 ID:w1tWQnd6
     (~ヽ  
     |ヽJ 
     |  (~ヽ
   (~ヽー|ヽJ
   |ヽ/ヾ∧ |  2008年元旦
  彡| ・ \| 
  彡| 丶._)彡 あけましておめでとうございます
  ミUミソ彡ミU 
   》 UMAX 《 
   |_|_|_|_|_|_|_| 
   (__)_)
857 【大吉】 【1073円】 :2008/01/01(火) 10:58:04 ID:T6qnOh6u
今年の馬パル最安値↑
あけおめ
858Socket774:2008/01/01(火) 10:59:51 ID:a5/Fmo+4
tesu
859 【中吉】 【1006円】 :2008/01/01(火) 11:01:01 ID:yLfF1eBM
860 【中吉】 【732円】 :2008/01/01(火) 11:04:24 ID:B4Cqa413
お年玉は今年の目標値(2GB)、お神籤は今年の魚竿具合(大・激←→苛烈・凶)
861Socket774:2008/01/01(火) 11:33:16 ID:cVi55c1k
GENO
KLDE88F-B8x2 7999
これはお得?
862Socket774:2008/01/01(火) 11:34:33 ID:iFlljqpz
メモリの福袋って無いか?
863Socket774:2008/01/01(火) 11:38:49 ID:IgQJJ/NC
>>862
大量のDDR
864 【大吉】 【1903円】 :2008/01/01(火) 11:40:20 ID:idF9VzrC
あけおめー。
とりあえず初売りセールでメモリは抑えておきたいなぁ。
魚竿しすぎてまだDDR2を一枚も買ってない。
865Socket774:2008/01/01(火) 11:41:52 ID:eyxVW6xN
>>842
尻エラー出たの?
メモリスレで尻買ってエラー出した奴初めてかもしれんぞ
866Socket774:2008/01/01(火) 11:43:04 ID:xYJe1TNS
KLDE88F-B8でググったら英語サイトがヒットしねぇ
ドイツ語読めねぇよ・・・・
867Socket774:2008/01/01(火) 11:43:46 ID:oPQhQIhF
UMAXの2G*2を買ってきたがCPU-Zでメーカー名が出ないのは仕様なのかな?
868 【ぴょん吉】 【1274円】 :2008/01/01(火) 11:44:05 ID:idF9VzrC
>>708
>>742
ちょwwIDwww俺ついに夢遊病かwwww

冗談はおいておいてまさか無線で繋いでるのか?
869Socket774:2008/01/01(火) 11:53:27 ID:k5l5yfsQ
>>842
サポートに関してはツクモの方が親切丁寧。
870 【大吉】 【721円】 :2008/01/01(火) 11:54:22 ID:JIc3ylVv
あけましてー!
871Socket774:2008/01/01(火) 12:05:33 ID:xYJe1TNS
872Socket774:2008/01/01(火) 12:11:42 ID:rWtVm+qX
>>869
ツクモでも同じ対応だよ。
873Socket774:2008/01/01(火) 12:12:13 ID:JIc3ylVv
祖父の銀馬結局1月7日午前9時まで延長かー
まだ1000円くらい下がりそうだなw
874Socket774:2008/01/01(火) 12:17:54 ID:peg/MJGE
フェイスはこれはもうダメかもしれんね
875Socket774:2008/01/01(火) 12:18:26 ID:YLJW4ETW
>>874
どうしたの?
876Socket774:2008/01/01(火) 12:19:50 ID:xYJe1TNS
顔の通販担当が寝ててページのバグが直ってない
877Socket774:2008/01/01(火) 12:20:13 ID:HvxQxchZ
>>875
面目丸つぶれ
878Socket774:2008/01/01(火) 12:23:40 ID:YLJW4ETW
なるほどね
879Socket774:2008/01/01(火) 12:37:12 ID:BzblFnqo
デポ 襟糞2GX2 7970円 これが地方だと最安値かぁ
880Socket774:2008/01/01(火) 12:47:01 ID:db0jVv4t
>>842
まあその手の仕事してる俺から言えば、金取るのはしょうがないのも分かる。
そうしないと初心者や馬鹿が自分のミスなのにもかかわらず、すぐに初期
不良だ何だと騒ぎ立てて押し寄せてくるから。その人件費だけであっという
間に利益を食いつぶすし。
881 【ぴょん吉】 【773円】 :2008/01/01(火) 12:48:15 ID:H+mbe8oT
コンセント挿さずに「このパソコン動かねぇぞゴルァァァアアアア!」ってやつもいるしな
882 【だん吉】 【1228円】 :2008/01/01(火) 12:50:25 ID:gz9Mu7k9
Faith=信用
883Socket774:2008/01/01(火) 12:57:36 ID:VqbrJWDI
>>863
それなら買いに行くぜ?
884Socket774:2008/01/01(火) 13:03:18 ID:iFlljqpz
今939だからDDRは1GB以上なら欲しいけど買い置きのM2Vの為にDDR2が欲しいな。
近くのOAナガシマ絵里草1Gx2が限定で5000円2Gx2が10000円とか安くねー。
885Socket774:2008/01/01(火) 13:20:15 ID:4qk/h7qd
>>863
中身256MB以上で構成されてるなら欲しいんだけど…全部初期不良な悪寒
886Socket774:2008/01/01(火) 13:23:40 ID:NUmvhVHL
>>863
襟草満タンででぬか喜びさせるって手か!
年末に放出したDDRメモリ、ELPIDAより襟草の方が高値付いたのには驚いたw
887Socket774:2008/01/01(火) 13:24:21 ID:VBs0KHIX
SIMM DIMM混載の2008M袋か
888 【中吉】 【589円】 :2008/01/01(火) 13:25:51 ID:H+mbe8oT
懐かしの8MBの詰め合わせ
889Socket774:2008/01/01(火) 13:27:15 ID:keHa/jEg
とにかくメモリスロットが4本付いてれば安いマザーでもいい
そう思ってアキバで買ってよく見たらSocket939マザーだった・・
890Socket774:2008/01/01(火) 13:35:28 ID:t/Qd53y9
>>884
今1GBx2の方を買ってきたぜ。
限定30個で残り4個だったから近くの店では結構売れてるwww
891Socket774:2008/01/01(火) 13:46:24 ID:YLJW4ETW
>>889
ワロタ
892Socket774:2008/01/01(火) 13:50:17 ID:iFlljqpz
>>890
よく見たら2Gセットの方CFD PROだな。
893Socket774:2008/01/01(火) 13:52:47 ID:0kHNWKlT
地元でCFD襟草1GBx2が5kで売ってる
894 【大吉】 【1502円】 :2008/01/01(火) 13:53:48 ID:APr+/MTy
フライが新年迎えるまで後10分切った。
895Socket774:2008/01/01(火) 13:59:31 ID:VKwLuw5T
祖父の福袋でメモリMAX袋ってのがあったんだが、買った人いる?
896Socket774:2008/01/01(火) 13:59:31 ID:t/Qd53y9
>>892
マジかwww まあいいや
897高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/01/01(火) 14:10:22 ID:w1tWQnd6
  /ヾ∧ ムムム
彡| ・ \
彡| 丶._) 2G×2枚メモリが1万以下で買えるのか・・・
 (  つ旦
 と__)__)
898Socket774:2008/01/01(火) 14:25:12 ID:VKwLuw5T
>>897
8000円の攻防だよ
899Socket774:2008/01/01(火) 14:31:03 ID:fccbhGMH
>>897
M&Sなら7000円台
900 【大吉】 【1681円】 :2008/01/01(火) 14:36:58 ID:m/3Rt4jt
     今年の最安値↑
901Socket774:2008/01/01(火) 14:37:06 ID:YLJW4ETW
M&Sは別腹
902高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/01/01(火) 14:41:33 ID:w1tWQnd6
>>898>>899
              /ヾ∧  金杯当てて買うよ!またな〜♪
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
903Socket774:2008/01/01(火) 15:05:17 ID:8MgsYHRc
こんなに安いのに当らないと買えないのか
904Socket774:2008/01/01(火) 15:06:52 ID:Lk7wbazG
128MBが10kで安いって頃が懐かしい…
905Socket774:2008/01/01(火) 15:21:23 ID:qfuyDgvp
↓以下おっさんの空気読めない昔話
906 【大吉】 【145円】 :2008/01/01(火) 15:22:37 ID:fFMpSrqR
俺よー日清戦争で徴兵されたんだけどよー
それはそれはひどいもんだったでよ
907Socket774:2008/01/01(火) 16:01:45 ID:/lAWm56A
====ここまで====

吹いたwwww
今年はDDR3が暴落するといいなぁー
去年の初めはDDR2の価格が今現在のDDR3と同じくらい?
大暴落して魚竿できるようになるといいなぁw
908 【大吉】 メモリが 【1286円】 ー!!:2008/01/01(火) 16:08:31 ID:VweuddCZ
M&Sは大吉
909Socket774:2008/01/01(火) 16:09:13 ID:VweuddCZ
いよっしゃー今年もばっちし
910Socket774:2008/01/01(火) 16:27:57 ID:1qeos+8i
町田のsofmapのメモリ福袋はkingmax 1G×4だった・・・。
911Socket774:2008/01/01(火) 16:33:35 ID:dKUzxja4
全然購入したって話聞かないけど、これどうよ?
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=78677
912Socket774:2008/01/01(火) 16:34:00 ID:UV4Uzn4d
是非買って試してくれ
913Socket774:2008/01/01(火) 16:43:22 ID:xYJe1TNS
送料とか入れると祖父の銀馬と大して変わらなくね?
914 【大吉】 【835円】 :2008/01/01(火) 16:54:53 ID:7LdtPbs6
↑今年の価格変動幅
915Socket774:2008/01/01(火) 16:58:35 ID:YxYdsqrj
↑今年のDDR3メモリー1Gの値段
916 【末吉】 【96円】 :2008/01/01(火) 16:59:40 ID:nA2iZLry
人任せおめ
917 【大吉】 【11605円】 :2008/01/01(火) 17:00:06 ID:fFMpSrqR
今年のM&S2GBの値段
918Socket774:2008/01/01(火) 17:00:40 ID:YxYdsqrj
今年のエルピーダの運勢とDDR3メモリ1Gの値段
919Socket774:2008/01/01(火) 17:02:03 ID:Rw0KcAvR
>>917
なんでそんなレアな数字出すかな・・・。
>>918
名前欄だ名前欄。
920Socket774:2008/01/01(火) 17:05:09 ID:Cnl0a1GW
フェイスの2GBセット3980円は虎羊バルク扱いだった
店員に聞いたらシリアル管理されてるからメーカーサポートは不可らしい
921 【大吉】 【1887円】 :2008/01/01(火) 17:06:56 ID:YxYdsqrj
>>919
スマソ
922 【吉】 【1625円】 :2008/01/01(火) 17:10:03 ID:xYJe1TNS
祖父で銀馬ポチッてしまおうか・・・・
DVDドライブも調子悪いし合わせてry

年始早々魚竿ですな
923Socket774:2008/01/01(火) 17:10:33 ID:Py84FUZa
年明け早々秋葉は結構人いたなぁ、で、
祖父(総合) 2GB \2,999-
一応限定数でしたが、昼過ぎで人も少なく余裕で買える状況でした。
モノは恵安エルピーダだけど。
Pqiの1GB*2は\4,980-に戻っていた。別に1GB*2で\3,980-はあったが。

祖父は、他にも限定で格安HDDやVGAもあり。
他のとこと違い少量の品でむやみに広告打ってないので、のんびり
いい買物が出来た。日頃から来るの客向けって感じかな。
気に入ったんで、俺はしばらく贔屓にしよう。
924 【大吉】 【305円】 :2008/01/01(火) 17:12:52 ID:BiTisYBi
どるあやぁー DDR3価格改定
925 【中吉】 【1951円】 :2008/01/01(火) 17:14:00 ID:CtU8vBUm
はぁ・・・、きょ
926 【末吉】 【598円】 :2008/01/01(火) 17:23:22 ID:+GXgPJn7
結局1月は値上がりしないのか?
927Socket774:2008/01/01(火) 17:25:06 ID:KmwFfrIa
祖父でPulsar 2g*2枚 7999円だったがもうこの程度だと当たり前なんだな。
去年の今頃と比べると恐ろしく安くなったものだ。
928 【大吉】 【408円】 :2008/01/01(火) 17:27:46 ID:E3MrE6aQ
やっぱり買うなら初売りのタイミングだったかな?
1万の時に買っちゃったんだけど。。。
929 【だん吉】 【397円】 :2008/01/01(火) 17:29:36 ID:0DN4UY9a
今年お前らが売りとばすメモリ1枚の値段
930Socket774:2008/01/01(火) 17:32:12 ID:YxYdsqrj
↑俺のDDR3-1Gが・・・ orz
931Socket774:2008/01/01(火) 17:36:10 ID:xYJe1TNS
一括配送不可なのに今気がついたorz
932 【大吉】 【1635円】 :2008/01/01(火) 17:42:08 ID:idF9VzrC
豚なら↑の値段でDDR2-800 2Gが買える。
933 【小吉】 【410円】 :2008/01/01(火) 17:46:55 ID:VxqynQNj
今年のDDR3バルクの値段
934Socket774:2008/01/01(火) 18:03:30 ID:xyJI6y4e
DDRのSO-DIMMで1Ghzで安くてそこそこ信頼性の高いメモリって何ですか?
できれば売ってるショップも紹介して欲しいのですが
935Socket774:2008/01/01(火) 18:06:31 ID:qnworxiL
1GHz、ねえ・・
936Socket774:2008/01/01(火) 18:07:03 ID:4sX/osJt
OCするってことか。
937 【大吉】 【1030円】 :2008/01/01(火) 18:07:33 ID:CjLfvT6z
今年のメモリにかけるお金
938Socket774:2008/01/01(火) 18:12:57 ID:E40jj590
消費税3%の時代思い出した
939Socket774:2008/01/01(火) 18:17:30 ID:PIeQdZKs
迷ったあげく銀馬2つポチった・・・
漏れにも2G*4の世界がやってくる
940Socket774:2008/01/01(火) 18:17:54 ID:xyJI6y4e
>>935
1Ghz駄目出すか?
941Socket774:2008/01/01(火) 18:18:16 ID:eEROAom6
ttp://6726.teacup.com/firehawk13/bbs
祖父のMAX袋はKingMax2GBx2だそうな。
942Socket774:2008/01/01(火) 18:20:33 ID:Db/r4CIj
ちょうどgenoにKingmax2GBx2、7999円で来てるな
943Socket774:2008/01/01(火) 18:20:42 ID:8G1dujjF
関係ないけど、よく考えたら今のハイエンドメモリって1GHzを突破してるんだなぁ。
MHzでしか考えてなくて、全然気付かんかった…

ちょっとしみじみ。
944Socket774:2008/01/01(火) 18:25:22 ID:YawN648D
>>920
それ実質PSCチップのM&Sと変わらないな
虎羊のアドバンテージの大半は永久保障なんだしさ
945 【大吉】 【546円】 :2008/01/01(火) 18:29:24 ID:EgtkQekh
↑今年のM&Sの価値
946Socket774:2008/01/01(火) 18:35:49 ID:xPJN5i1k
4GBモジュール安くなれば、また魚竿できるのになぁ。
高すぎだよ!!
947Socket774:2008/01/01(火) 18:38:43 ID:vW5JQyCT
もうDDR2-800の魚竿はオワタ。
電圧盛り不要DDR2-1066の特価はネーカー?
948Socket774:2008/01/01(火) 18:50:32 ID:Y98PU6JF
早々出てきてもCL7
949Socket774:2008/01/01(火) 19:00:32 ID:ZtSwfdad
祖父と打とうとしたら竿とミスタイプしてしまった
これは暴落flgに違いない!1俺は待つぜ!!1
950Socket774:2008/01/01(火) 19:33:56 ID:xYJe1TNS
genoの2GB*2のやつKingmaxなのは良いんだが詳細不明で買うのを躊躇してしまう
951Socket774:2008/01/01(火) 19:56:40 ID:xYJe1TNS
祖父の銀馬ポチッたぜ
明日に届けばいいな
952Socket774:2008/01/01(火) 20:07:46 ID:uGIl03Zg
JEDEC認証効果がまだ薄いな。1066
953Socket774:2008/01/01(火) 20:10:19 ID:EUGfEWrU
DDR2で1600までいけばいいのにね
954Socket774:2008/01/01(火) 20:17:52 ID:oS+u/0tu
>>950
お一人様1セットなのもなぁ・・・
955Socket774:2008/01/01(火) 20:21:02 ID:qaUZZP61
kingmax 2GBは永久保証なのか
956 【大吉】 【1434円】 :2008/01/01(火) 20:45:19 ID:uJvkCRgl
明日使える小遣い額
957Socket774:2008/01/01(火) 20:49:45 ID:cBoS16HI
>>951
年始は配達してないんじゃない?
958Socket774:2008/01/01(火) 20:50:18 ID:u53rTb5O
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   たった一つの命を捨てて
  |◎) ̄  ̄|| ̄ ̄ ) ミ 生まれ変わった不死身の体
 彡、___||_/`\ クソのメモリを叩いて砕く
/ __     /´>  ) クマーンがやらねば誰がやる
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
959 【ぴょん吉】 【777円】 :2008/01/01(火) 20:58:59 ID:FJLkqaB3
やっとくか
960ノーブランドの当たり運は 【ぴょん吉】 :2008/01/01(火) 21:01:26 ID:TXirZElF
テスト
961 【1404円】 :2008/01/01(火) 21:08:07 ID:1rIzcq3P
お前らことしも一緒に右往左往しようぜ!
962 【大吉】 【872円】 :2008/01/01(火) 21:22:15 ID:ygh2PEPP
今月の給料出たら卒業するぜ。去年は金が無くて強制魚竿状態だったからなw
いい加減卒業したい…。
963 【末吉】 【1582円】 :2008/01/01(火) 21:42:09 ID:jEnp3atU
年末のDDR3 1GBの値段
964 【大凶】 【805円】 :2008/01/01(火) 21:43:02 ID:sRSedF5n
俺の明日の軍資金云々
965Socket774:2008/01/01(火) 21:43:08 ID:Z+8qDfIu
コルセアの安いのと虎羊を質で比べるとてやっぱコルセアだよね?
966Socket774:2008/01/01(火) 21:43:33 ID:sRSedF5n
ヽ(`Д´)ノ
967購入資金 【119円】 :2008/01/01(火) 21:46:47 ID:mGgG1Hw6
尻か馬、もしくは虎を買うか。勿論2GBで本数は給料次第。
968[ 【大吉】 【862円】 :2008/01/01(火) 21:48:01 ID:RB2PnRir
ヽ(`Д´)ノ
969Socket774:2008/01/01(火) 21:49:38 ID:p7fzctTO
ちょっとフランス行ってエビアン買ってきて
970 【末吉】 【460円】 :2008/01/01(火) 21:54:31 ID:jkZrbws8
ビバ!魚竿!
971お前がこれで買ってこい。 つ 【753円】 :2008/01/01(火) 21:58:47 ID:bX9M8W2R
>>969
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l 
972 【大吉】 【1555円】 :2008/01/01(火) 22:00:17 ID:if/Cfqdv
q
973 【だん吉】 【1280円】 :2008/01/01(火) 22:05:45 ID:xPJN5i1k

974Socket774:2008/01/01(火) 22:48:00 ID:p7fzctTO
>>971
買ってきた。> っ旦

ところで、父のパソコンに馬2GBx2をインストロールした。
すごく速くなったと父は言っていた。

WinXPで1GB→4GBでそんなに変わるはずねー。
これがスパシーボ効果ってやつか。
975Socket774:2008/01/01(火) 22:48:51 ID:0kHNWKlT
ぷらしーぼだよ
976 【凶】 【1636円】 :2008/01/01(火) 22:50:12 ID:jEnp3atU
スパシーバだろ
977Socket774:2008/01/01(火) 22:51:52 ID:Riap1n/V
とっぽじーじょだよ
978Socket774:2008/01/01(火) 22:53:48 ID:XFW91IJD
所ジョージだよ
979Socket774:2008/01/01(火) 22:53:53 ID:T9eXwoM3
どろんじょだよ
980 【大吉】 【1574円】 :2008/01/01(火) 22:54:17 ID:H+mbe8oT
糞重いソフト使ってるなら結構効果あるぞ
981Socket774:2008/01/01(火) 22:55:09 ID:xYJe1TNS
ああ、写真屋とかノートン先生とかか
982Socket774:2008/01/01(火) 22:56:25 ID:XFW91IJD
ノートンNISは2007からのはかなり軽くなった上に使いやすくなったな
983Socket774:2008/01/01(火) 22:56:29 ID:0kHNWKlT
2ch的に画像1000枚開くとか
984 【吉】 【615円】 :2008/01/01(火) 22:56:40 ID:jEnp3atU
HDクオリティのエロ動画
985Socket774:2008/01/01(火) 23:04:47 ID:p7fzctTO
>>984
ニアピン章> っ呈
986Socket774:2008/01/01(火) 23:05:53 ID:0tm45kLy
仮想PCのOSにメモリ1GB割り振ればオケ
987 【大吉】 【938円】 :2008/01/01(火) 23:07:22 ID:jEnp3atU
マジか/(^o^)\
さすがPCに疎いおっさんユーザーw
988 【豚】 【78366円】 :2008/01/01(火) 23:10:40 ID:APr+/MTy
さて、どこまで下がるやら。
http://shop1.outpost.com/product/5470699
989Socket774:2008/01/01(火) 23:11:43 ID:Riap1n/V
↑高www
990 【だん吉】 【132円】 :2008/01/01(火) 23:11:49 ID:FS4vKWwJ
1
991 【吉】 【1629円】 :2008/01/01(火) 23:14:10 ID:APr+/MTy
そうか?ネイティブ1066だと安い方だと思ったんだが。
・・・ちなみに、日本の相場はこんなもん。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1071027014
992Socket774:2008/01/01(火) 23:16:27 ID:8+g+bG3H
>>991
いや、お年玉お年玉!
993 【小吉】 【852円】 :2008/01/01(火) 23:18:21 ID:APr+/MTy
そうか・・・素で空気読めんかったorz...
994omikuji 【940円】 !:2008/01/01(火) 23:29:15 ID:u53rTb5O
こうやったか?
995omikuji dama:2008/01/01(火) 23:30:41 ID:u53rTb5O
あれ?ちゃうのう?
こうか?
996 【大吉】 【1490円】 :2008/01/01(火) 23:31:51 ID:N4MvKmSU
!omikuji!dama
997 【中吉】 【1087円】 :2008/01/01(火) 23:32:40 ID:u53rTb5O
>>996
ありがとう!
998 【中吉】 【279円】 :2008/01/01(火) 23:33:59 ID:KWkDyIx5
1000だったら4G追加!
999Socket774:2008/01/01(火) 23:34:27 ID:3OasBL+l
踏み台
1000 【大吉】 【332円】 :2008/01/01(火) 23:34:52 ID:u53rTb5O
   ↑
ベーやん風に(古いかw)
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/