メモリの価格変動に右往左往するスレッド!190枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題はメモリ総合スレ等へ

前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!189枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197822161/
2Socket774:2007/12/21(金) 16:42:59 ID:FHmdbTJf
■関連スレ
メモリ総合 58
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195709276/
糞メモリーを報告せよ18枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195622489/
【伝説】M&Sメモリ 友の会 Part2【愛のメモリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196081207/
(^∀^)OCメモリ友の会 12枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186222923/
【ELPIDA】エルピーダメモリ11【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185716998/
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147846905/
DDR規格メモリを使い続ける会2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187922780/
安価なメモリをOCしてみるテスト 2pass
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197949667/

■初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

☆イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
 注: 403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
    ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003
3Socket774:2007/12/21(金) 16:46:11 ID:FHmdbTJf
■主な情報源
DRAMスポット価格情報
ttp://www.dramexchange.com
同、中国語版(無料情報多い)
ttp://www.dramx.com

■頻出略語・ショップ編(URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top :スリートップ(店舗・通販)
・問屋、donya :上海問屋(通販)
・ark :パソコンショップアーク(店舗・通販)
・SW :SW-Technology(通販)
・バリュー :ValueLand(通販)
・東映 :東映無線(店舗・通販)
・暮 :クレバリー(店舗・通販)
・湾図、1s :PCワンズ(店舗・通販)
・三鈴 :スリーベルシステム(店舗)通販は限定的?
・祖父、地図 :ソフマップ(店舗)、Sofmap.com(ネットショップ)
・家1 :HOME1(通販)
4Socket774:2007/12/21(金) 16:49:20 ID:FHmdbTJf
連続半角無効なのか、すまんズレタ\(^o^)/
一応テンプレ終わりかな?
5Socket774:2007/12/21(金) 16:50:24 ID:IMdDmUbb
■最近の魚竿(うおさお;右往左往)
●鮫: SAMEONG(販売店保証有)
  展開商標群の怪しさから敬遠気味の中国社製。程度はバルク並か。販売情報以外は>>1の専用スレで。
●梅: UMeX(5年保証)
  マスタードシードオリジナルブランド。実質的にはUMAXのサブブランド扱いか。チップ刻印は「NOVAX」。供給量多めで店頭売りがメインか。情報少、報告募集中。
●尻: Silicon Power(保証有)
  最安値でデビュー。チップ刻印は「S-POWER」。今のところ不具合報告は無いので狙い目かもしれず。
●虎羊(JET、虎JET、JM): JetRam(永久保証) ※単に「虎」と呼ぶのは間違い
  Transcend社サブブランド。Transcendブランドとの違いはほぼチップ・包装のみ。定格使用で差は無い。
  最近のチップは「Transcend」刻印だが製造元不定、数種有。チップ鑑定・OC議論は他スレで。
●馬: UMAX(永久保証)
  DDR2からブレイク。初心者〜上級者まで浸透する定番安価品。チップ刻印、社名とも「UMAX」。NOVAX社製。UMAX社、NOVAX社共にPSC子会社。
●襟草: elixir(保証有/無混在)
  Nanya社サブブランド。DDR1で得た地雷王の地位を完全返上、安定安価品として一躍大人気に。
  N/B扱が各店で1G4000円を切り(3680円等)、在庫を求め魚竿…保証期間と初期不良の確認を忘れずに。
●秋刀魚: SanMax(保証有)
  定番。高止まりで下げが渋かったが、ここに来て動きが…
  ほぼ一流チップのみ採用。採用チップ別に型番が分かれ、値段も異なる。チップ指定買い派に人気。
●虎(TS): Transcend(永久保証) ※従来からメモリで「虎」と言えばこれ
  Transcend社メインブランド。ちょい高めだが下げ傾向。ECC付やサーバー用では最安クラス。直販有。
  基本的にサーバーメーカー純正品と同じくSam/Hynix/Elp/NANYA/PSC等の一流〜中堅チップのみ採用。
6Socket774:2007/12/21(金) 16:51:33 ID:IMdDmUbb
■主なモジュールブランド (2007.12)
(1) 大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能(保証・品質・物量)
   ※自社製チップ搭載
 (1a) メジャー
  Micron、Elpida、Qimonda(旧Infineon)、Samsung、Hynix
 (1b) 中堅
  Nanya、ProMos、PSC、KingMAX他
(2) サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評(保証・品質・価格)
   ※他社製(OEM含)チップを搭載
 (2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
  Kingston、Buffalo、Apacer、Transcend、ATP
 (2b) 個人向リテールパッケージ主体
  CenturyMicro、SanMax、Cima
(3) 個人向中心のボリュームゾーン(混沌)
 (3b) リテールパッケージ(保証付)  ★近頃のスレの主役たち
  JetRam、UMAX(Pulsar)、Patriot、Team Elite
 (3b) リテールパッケージ(保証付)
  UMAX、elixir(CFD扱)、A-Data、SiliconPower、UMeX、PQI
 (3c) バルク
  elixir、A-Data、KEIAN、Lei、他
(4) おみくじ&宝くじ
  ノーブランド扱品全般、M&S・Mr.Stone・V-Data各チップ搭載品

(A) (1)や他社からのOEM供給主体
   I-O DATA、Princeton、GreenHouse等
(B) 最新情報不足
   PanRam、K-TEC
7Socket774:2007/12/21(金) 16:52:35 ID:IMdDmUbb
各メモリのSPD情報 過去スレよりまとめ

■虎 Transcend
 -虎羊 (JM4GDDR2-8K)
  SPD:5-5-5-16

■馬 UMAX
 -裸馬 (Castor LoDDR2-2GB-800-R1)
  SPD:5-5-5-18 (5-5-5-15との情報も?)
 -銀馬 (Pulsar DCDDR2-4GB-800)
  SPD:5-5-5-18 (5-5-5-15との情報も?)

■鳩 Patriot
 -裸鳩 (PSD24G800K)
  SPD:5-5-5-15
 -青鳩 (PSD24G800KH)
  SPD:5-5-5-15
 -黒鳩 (PDC24G6400ELK)
  ・5-5-5-12,EPP対応, Fry'sから購入可能?

■恵(仮) KEIAN
 -裸恵(仮) (KDR2/800/2GB/SINGLE)
  SPD: シラネ
 -黒恵(仮) (KDR2/800/2GB/DUAL-HS)
  SPD: シラネ
8Socket774:2007/12/21(金) 16:53:32 ID:IMdDmUbb
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
9Socket774:2007/12/21(金) 16:59:34 ID:srHwwIes
>>8
 / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.   ',  , '      _,,
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
. ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-=='_,_'.,'/.メ; .i',',    ___
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',  ///(ー′ ̄''' ̄ ̄''' ̄⌒´    ⌒\
  ', ゙ 、ヽ 、. ', ////  {    }     '"ー―――=、          \
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i ぷに !', ' '' / 'v\        \
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  |   | |        \
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   ,, '   | /\|'          \
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./     \__;L/          \
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'      /                \
10Socket774:2007/12/21(金) 17:02:33 ID:ebYtjY66
乙なんたらかんたら
11Socket774:2007/12/21(金) 17:02:59 ID:SmH/fzjs
                      ,,、   ,,,  、,,     ,, ,,,,,,,,,, ,,,,,,, ,,,,,  ,,, ,,,,,,
                      ヽ、,,メy ;;; r";;;;;;´ヽ`;;;;;ヽ`i;;;;;;;;;|;/;;;;;;ii;;;;;|;;,,トt、t;
                     `''フ, ii ;;;Y/;;、;;;;;;(;;;;; ;; ;;;;;i|;;;i;;;;;;;;、t;;;;;;ii;;从、;;;;、、     死 も お
                      ノノij、、;;;; ;;;t ;;;;t;t;;ノノ;;;;ノtt;;;、升込ヘ、从`;;;;;ii
   ,,、、、                  iyi)从;;;;i r'"iiii||||iiiヽ;;t'''"iiiiiii||||i體逡;; <;;;;;`      ん う  ま
  r"   '' 、                /フ-i;;;;;i:ン、zモテテ、;;t≦;;ー;rモテチゝz'"  〉;;;;;;
  't     ` ' 、              从;;;;;;t:::`:::"";;;;;リΞ :::::::"",,,",ノ"  i;;;;;リ,     で    え
  ヽ,        、             刈ii、t::::::::::::::;;; i::     :::::::::::::::'" i;;;;/ノ
    ' 、 ,,、、::'''  ヽ,            i;;ヽ, ;、::::::::::::;; i、__,,,_ ::::   :::::  i;r"/;;     い    は
      ~' 、""" :::;;; ヽ,           t; ;;;`it  ::::::::ヽ、;;;~''     :::  /~r;;;;;;;;;;
  ,,、--、,,,,、'ヽ,       '' 、,        ノi; ;;;| t  ::  ,,ii,,,,,       / |;;i;;;;;;;;;;;;   る
ー'";; ;;''''';;;; ''"ヽ;;;;;;'''"",,    ヽ,       ヽ;;;i ;t   ''";;",`' -     /;;:::ヽリ;;;;;;;;;;;;,,,
;; ;; ;;"  ;;;    `t''''""  ~'' ,,  ヽ,,rr"iiitt、r"t;;;i ヽ  '' ;;~;; ''ー    ,, ';;::::  "i|;;;;;;;;;ヽ"" !
,,r"  /    :::ヽ;;tヽ、,,,,,、、-'",,   ヽ,ー-;;、iiii"ヽii;;ヽ;;ヽ r';;;;     ,,r";;:::::::   i|レ"|;;;;ノ
"   /   ::::: i;`''-、;;;;;;;;;;;;'":::、,    t  ~'' 、;;;;ii"ii:::ヽヽ,ヽ-ー  ,、 ';;;  ::::    :::  |
12Socket774:2007/12/21(金) 17:09:33 ID:9WiCbs/4
ま おうえは もん 死でいる!
13Socket774:2007/12/21(金) 17:12:58 ID:cypdK1zr
おぃおぃKEIANがまたバルクかよ・・同じ位置のA-DATAがあんまりだろ
14Socket774:2007/12/21(金) 17:22:13 ID:rxbNQUpF
>>8
(^^)ノ~~
15Socket774:2007/12/21(金) 17:31:51 ID:hNyw4idg
>>8 
(^^)ノ~~ 
16Socket774:2007/12/21(金) 17:35:06 ID:/ON1Z3my
>>8
(^^)ノ~~
17Socket774:2007/12/21(金) 17:39:40 ID:f8Ca4jVZ
>>8
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
18Socket774:2007/12/21(金) 17:45:36 ID:WS1b3okY
>>17
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  //::::::::::\,  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,/ ̄\  './   |/::::::::::::::::|| ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i | {●} |l '    \:::::::::::,リ. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   ぜんぜ・・大丈・・
  i.  ',     '|l:    リ   、┓  ̄|::i|` ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.!
 ', ./ '、   ', `ー‐'´ il__┃--iニ|;;;i|  j,'/ i. ,' ',', .,
  ', ゙ 、ヽ 、. ',     \__| |-''-','/|;.::^;ヽ,,,   l.,' i !  .
  '、'、``、゙、  ゙、.     \エエiフ ,,/ ̄: ̄;\, !', ' ',.! /.
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、┃,`,,´、-,,'/;     .| 'i.!,.'
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     , \,,:__●.,リ j,' .
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,   ̄`  /
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'
19Socket774:2007/12/21(金) 18:01:20 ID:13mtfNlB
前スレ1000ちょっとこい
20Socket774:2007/12/21(金) 18:02:08 ID:UrerzbuJ
>>18
儀式はこの可愛いので終わらせようぜ・・・
それだとかわいそうだw
 / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.   ',  , '      _,,
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
. ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-=='_,_'.,'/.メ; .i',',    ___
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',  ///(ー′ ̄''' ̄ ̄''' ̄⌒´    ⌒\
  ', ゙ 、ヽ 、. ', ////  {    }     '"ー―――=、          \
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i ぷに !', ' '' / 'v\        \
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  |   | |        \
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   ,, '   | /\|'          \
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./     \__;L/          \
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'      /                \
21Socket774:2007/12/21(金) 18:04:25 ID:qQYPlkJ/
>>8
(^^)ノ~~
22Socket774:2007/12/21(金) 18:11:50 ID:aJgXPSPy
三頭

虎羊 2G x 2
8880円
23Socket774:2007/12/21(金) 18:13:32 ID:3m48cN/2
>>20
 / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '      
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イ''' ̄ ̄''' ̄⌒´    ⌒\
',  ゙,    ',,i      ハ '  ,・ !ゞ――=、          \   
  i.  ',     'l 。   'リ   、. ;ヽ-==' ,'/ 'v\        \  )) 
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',  ズブ j,..|   | |        \   
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    } ズブ....j,. '| /\|'          \
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i   \__;L/          \
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙, i/                \
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', '|‖                 \
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ',L―――――   
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        
24Socket774:2007/12/21(金) 18:23:03 ID:9dDvb8GN
>>23
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  //::::::::::\,  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,/ ̄\  './   |/::::::::::::::::|| ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i | {●} |l '    \:::::::::::,リ. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   ぜんぜ・・大丈・・
  i.  ',     '|l:    リ   、┓  ̄|::i|` ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.!
 ', ./ '、   ', `ー‐'´ il__┃--iニ|;;;i|  j,'/ i. ,' ',', .,
  ', ゙ 、ヽ 、. ',     \__| |-''-','/|;.::^;ヽ,,,   l.,' i !  .
  '、'、``、゙、  ゙、.     \エエiフ ,,/ ̄: ̄;\, !', ' ',.! /.
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、┃,`,,´、-,,'/;     .| 'i.!,.'
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     , \,,:__  ,リ j,' .
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,   ̄`  /
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'
25Socket774:2007/12/21(金) 18:34:19 ID:gyvk8dUA
26Socket774:2007/12/21(金) 18:42:02 ID:sc/D4F6f
アニヲタが嫌われる理由がよく分かるスレですね
27Socket774:2007/12/21(金) 18:49:57 ID:NF5L4G8r
ったく、しつこくて諄いんだよ。雰囲気も読めないし。
28Socket774:2007/12/21(金) 18:51:21 ID:X6lIcGRu
ワンズで青鳩10980で買って魚竿終了
青いヒートスプレッダが綺麗で満足した
29Socket774:2007/12/21(金) 19:21:55 ID:OHmtBTW+
>>27みたいにイライラしたら負け
30Socket774:2007/12/21(金) 19:38:30 ID:9dDvb8GN
>>25
やべえ思いっきり笑ったw

何の気なしに動画が終了して出てきた
http://www.youtube.com/watch?v=t_BySqeAZkI&NR=1
これクリックしたら鳥肌が立つぐらい感動した。

感動したので明日湾図に青鳩飼いに行ってくる!
31Socket774:2007/12/21(金) 19:39:01 ID:62e1yj85
ぽっぽっぽーゥ!
32Socket774:2007/12/21(金) 19:46:29 ID:Eczn0ugp
ゴメン・・・オレ・・・雰囲気読めないんだ・・・
33Socket774:2007/12/21(金) 19:47:54 ID:3wQDRe3e
俺も俺も
34Socket774:2007/12/21(金) 19:50:30 ID:cYsW90y2
K-TEC在庫1つ減ってる。ここの誰か買ったろw
35Socket774:2007/12/21(金) 20:03:12 ID:F1jlKvyu
2ちゃんで晒されて1個しか売れないのもある意味すごい
36Socket774:2007/12/21(金) 20:05:04 ID:NF5L4G8r
>>29
すまん、むしゃくしゃしてやった。今は後悔している
しかも、ふいんきは読めないんじゃなくて、なぜか変換できな(ry
37Socket774:2007/12/21(金) 20:28:46 ID:wMJy2gdb
>>36
おいおい、ふいんきじゃなくてふんいきだよ。馬鹿だなぁ







(棒読み)
38Socket774:2007/12/21(金) 20:46:10 ID:WeBmhmsB

おっ おっ おっ   カッチン
 /⌒ ≡ ⌒ヽ      カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△
39Socket774:2007/12/21(金) 20:53:49 ID:F1jlKvyu
blessまた週末セールキタね
40Socket774:2007/12/21(金) 21:14:06 ID:uw3g4wcZ
おい!>>8の元ネタなんだよ!かわいいじゃないか
(^^)ノ~~
41Socket774:2007/12/21(金) 21:17:51 ID:UY7mERP3
息のお一人様一台限りってグラボとメモリ同時に買ったらダメってこと?
42Socket774:2007/12/21(金) 21:32:31 ID:eoWKBLvy
地図のUMAX PULSAR DCDDR2-4GB-800 リテール品 (PC2-6400-2GBx2)
ネットでは9480円だが、アキバでは8990円だったので衝動買いしてしまった
43Socket774:2007/12/21(金) 21:34:12 ID:n+adXz/T
>>42
通販のほうも8980円になってるとこがぼちぼちあるな
44Socket774:2007/12/21(金) 21:46:56 ID:Ky2oNoX1
45Socket774:2007/12/21(金) 21:49:28 ID:3wQDRe3e
送料込みで8000なら買ってやる
46Socket774:2007/12/21(金) 21:50:02 ID:mmTQub2x
ソフマップもうちょっと頑張ってほしいなあ
47Socket774:2007/12/21(金) 21:55:34 ID:SaAAtc0m
青鳩2G回らないらしいね・・
48Socket774:2007/12/21(金) 22:12:05 ID:fUXPS1l3
49Socket774:2007/12/21(金) 22:13:56 ID:QDCXiKv0
で、2GB×23はどれ買えばいいんだ?
青ポッポがダメなら馬Pul?CFD??
50名無しさん:2007/12/21(金) 22:17:02 ID:QDCXiKv0
落ち着け俺.. orz
51Socket774:2007/12/21(金) 22:22:59 ID:Mw9bNPm2
46GB(・∀・)
52Socket774:2007/12/21(金) 22:23:11 ID:Ky2oNoX1
23枚とは繁多な数をと思っただけだった
かなり毒されてる
53Socket774:2007/12/21(金) 22:23:40 ID:bgDMiMFr
>>50
うむ、さすがにその大人買いは俺には出来ん。
54Socket774:2007/12/21(金) 22:27:08 ID:COxKb9xk
>>49
サンタさん乙
55Socket774:2007/12/21(金) 22:29:49 ID:QWiMDu+x
三ヶ月前ににPulsarの2Gキットx2を2万ちょいで買ったんだが、
久々に見てみたら4Gキットx2でも2万切ってて噴いた。
そのままPulsarの4Gキットx2にスライドするかPatriotの5-5-5-15に行ってみるか迷ってるんだけど、
そうしている内に更に価格が奈落に落ちていきそうでなんともはや。
56Socket774:2007/12/21(金) 22:38:50 ID:i/aekcgv
ソフマップの奴どうなの?買いか?
57Socket774:2007/12/21(金) 22:43:23 ID:WHzqFfr0
>>23
吹いたw
58qqqq111:2007/12/21(金) 22:45:43 ID:10zhimFI
通販もの改(PC6400 2GB/2GB*2)

Castor LoDDR2-2GB-800-R1(UMAX) CL5-5-5-18
ブレス 3999
PCワンズ 4140
東映 4150
アーク 4280

JM4GDDR2-8K(JetRAM) CL5-5-5-16
(スリートップは白箱表記、ワンズは末尾に1S)
スリートップ 8880
スリーベル 8925
PCワンズ 8980

JM800QLU-2G(JetRAM)
PCワンズ 4180

Apacer PC6400 2GB
ブレス 4980

D2U800CF-2GBZJ(CFD PRO)
PCワンズ 4200

PSD24G800KH(PATRIOT) CL5-5-5-15
ソフマップ 10990

PSD22G8002H(PATRIOT) CL5-5-5-15
アーク 4980

TEDD4096M800HC5DC(Team Elite) CL5-5-5-15
アーク 10990

KEIAN KDR2/800/2GB/SINGLE
PCワンズ 4680

Pulsar DCDDR2-4GB-800(UMAX) CL5-5-5-18
アーク 8970
PCワンズ 8980
ブレス 8980
ソフマップ 9480

BD4GD2-800(KINGBOX)
パーツ堂 10799

K-TEC PC6400 2GB*2
GENO 8999

ノーブランド PC6400 2GB 最安
ツクモ 3580

スレ内容から修正しましたので確認はしてません。
違っていたら補足お願いします。
59Socket774:2007/12/21(金) 22:47:12 ID:ARDXLehz
>856 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/12/20(木) 23:03:39 ID:ctQYhgYS
>ここまでの勝ち組
>第1位 User'sSide 虎羊 2G*2 7980円 /先週
>第2位 Bless&99 馬   2G  3990円 /先週
>第3位 ドスパラ   PQI  1G   2750円 /2ヶ月前
>第4位 東映テクノ 尻   2G  3980円 /3週間前

3連休が終わった時点でどう変わるであろうか・・・?
60Socket774:2007/12/21(金) 22:47:18 ID:9dIjnTh5
吹いたついでに、買い!
61Socket774:2007/12/21(金) 23:00:38 ID:QDCXiKv0
23枚はむりだけど、CFD Elixir 2GB*2 \9,98とりあえずぽちった。
アーメン!

62Socket774:2007/12/21(金) 23:01:10 ID:n2h1fbPX
>>61
ついに神価格降臨
63Socket774:2007/12/21(金) 23:01:34 ID:3wQDRe3e
突っ込まないぞ…
64Socket774:2007/12/21(金) 23:04:22 ID:6c02x0q4
>>59
ブレスは3999円ってトイザラスみたいな値段だった希ガス
3990円って間違いじゃね?
65Socket774:2007/12/21(金) 23:08:26 ID:hriL5PhN
UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1
限定200 3,999 円
66Socket774:2007/12/21(金) 23:12:17 ID:9cQNdxyz
>>65
やば、寝不足で疲れてるのか、
限定200を後ろの価格と繋げて捉えてしまって、
200万円のメモリってどんなんだろって、思ってしまった。
67Socket774:2007/12/21(金) 23:14:11 ID:OjIYYqbK
今馬2GBx2テストしてるんだけど、
生まれて初めてmemtest86でエラー多発orz
今まで運が良すぎたのかもしれないな。

店に送ってエラーが再現されたらいいんだけど…
もし相性だったらと思うとo....rz
68Socket774:2007/12/21(金) 23:16:34 ID:XcEJ0qNu
9円の誤差でもキッチリしてるな。さすがおまえらw
明日からの3連休で、購入モードに入ってきたおまえら、目が血走る。
69Socket774:2007/12/21(金) 23:17:48 ID:9dDvb8GN
>>67
1回コピペしていくら?
70Socket774:2007/12/21(金) 23:21:40 ID:8FHRjIKC
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10842849/-/gid=PS08000000

LPだとかヒートスプレッだとか書いてるけどこれってどうなの?
71Socket774:2007/12/21(金) 23:26:28 ID:OjIYYqbK
>>69
よくそう言われるけど
俺の文体はそんなにコピペに見えるのか(´д`)
まあいい。俺はまだまだ馬で右往左往し続ける
72Socket774:2007/12/21(金) 23:27:30 ID:cT+8sSH+
KEIANファンならマストゲットだなw
73Socket774:2007/12/21(金) 23:28:31 ID:OjIYYqbK
>>71
あ、顔文字間違えた。これでよろしく→(´・ω・`)
74Socket774:2007/12/21(金) 23:29:17 ID:XcEJ0qNu
>>70
KEIANホームページ より

・ハイエンドのチップセットを使用
・チップには「ELPIDAチップ」
・基盤には高品位な自社設計の6層基板を採用
・製品の通電テスト、ソフトウェアによるエラーチェック等をパスしたもののみを厳選して提供
・安心して使用できるメモリブランド
・品質への自信から、保証期間は”永久”
・安心してお使い頂けます

これをどの程度信用できるかでしょうね。
75Socket774:2007/12/21(金) 23:30:31 ID:97zoASTZ
■A-DATA
4GB DDR2 PC6400 DUAL A-DATA $70.99
http://shop3.outpost.com/product/5475029

■Patriot
PDC24G6400ELK 5-5-5-12 $89.99
http://shop3.outpost.com/product/5200607
PDC24G6400LLK 4-4-4-12 $99.99
http://shop3.outpost.com/product/5447899

■OCZ
OCZ2N800SR4GK 5-4-4-18 $99.99
http://shop3.outpost.com/product/5439699
OCZ2VU8004GK $89.99
http://shop3.outpost.com/product/5220687

■Corsair
TWIN2X4096-6400C5DHX 5-5-5-18 $112.99
http://shop3.outpost.com/product/5269577

・・・たのむからフライで買い物させてくれorz...
76Socket774:2007/12/21(金) 23:31:26 ID:cypdK1zr
>>74
>これをどの程度信用できるかでしょうね。
6層基板だけじゃねえの?
77Socket774:2007/12/21(金) 23:32:03 ID:9dDvb8GN
>>71
そうよく言われるってことは「複数回」書いて同じ反応をされ続けているんだね。
ほかに仕事ないの?
バイト?
78Socket774:2007/12/21(金) 23:37:21 ID:w8Tg+x1r
文体って書いてあるのに複数回とはこれいかに
79Socket774:2007/12/21(金) 23:39:09 ID:XcEJ0qNu
>>75
その中なら、圧倒的にこれが買い得だな。
てか、品質考えら安すぎだろこれ。

■Patriot
PDC24G6400ELK 5-5-5-12 $89.99
http://shop3.outpost.com/product/5200607
80Socket774:2007/12/21(金) 23:39:17 ID:SVEFlGOf
ごめんさい。
81Socket774:2007/12/21(金) 23:48:29 ID:ABAZkOry
馬でmemtestエラーが出たと書き込むと
すぐアンチ認定する奴がいるよね、このスレ。
マスタードシード社員or馬(Rexchip)信者なんだろうけど。
82Socket774:2007/12/21(金) 23:52:18 ID:yOovu0JZ
湾図のメモリ、特価表示が(一部)やっと消えたと思ったら
今度は管理用の品番だって。何だこりゃ?
83Socket774:2007/12/21(金) 23:54:11 ID:DeXhRpbv
馬の70nmに魅力を感じるが、>>75の黒鳩やOCZも…魚竿だわさ
84Socket774:2007/12/21(金) 23:54:47 ID:kcuSOr5S
>>81
社員認定も(ry
85Socket774:2007/12/21(金) 23:55:57 ID:gKQLp85O
ボーナスで2GBを10枚買ってようやく6月からの合計が50GB超えた
前に出てたOCメモリばっかで100GB越えてたやつはバケモンだな
86Socket774:2007/12/21(金) 23:57:12 ID:6pSKnrWu
>>79
それ商品自体日本じゃなかなか売ってないよね…
品薄だし、買うとしたら適正価格どれくらいが相場なのかな
87Socket774:2007/12/21(金) 23:57:48 ID:DeXhRpbv
>>85
クリスマスケーキに歳の数だけ挿すつもり?
88Socket774:2007/12/21(金) 23:57:57 ID:3HCJ0vRc
>>85
そんなに買ってどうするの?転売するの?
89Socket774:2007/12/21(金) 23:59:32 ID:gKQLp85O
>>87
KINGBOXもあるからLEDが綺麗だぜ
90Socket774:2007/12/22(土) 00:00:01 ID:97zoASTZ
>>86
オークション相場でこんなもの。
http://aucfan.com/search1?ss=32447&t=1&q=PDC24G6400ELK

店舗の価格でこんなもの。
http://www.ocworks.com//memory/patriot_pc2-6400_2GB.html
91Socket774:2007/12/22(土) 00:00:33 ID:DeXhRpbv
>>89
そうか、ツリーの装飾用か
92Socket774:2007/12/22(土) 00:01:37 ID:xIRr0a05
お正月、2008円で2Gマダーチンチン
93Socket774:2007/12/22(土) 00:04:23 ID:JsubuYtI
乳首とまんまんのみをメモリで隠した三次ヌード画像はまだかね?
94Socket774:2007/12/22(土) 00:06:45 ID:gKQLp85O
チンチンとかまんまんとかえっちなスレですね
95Socket774:2007/12/22(土) 00:07:48 ID:bzL1oKMT
>>90
PC2-6400で2.0Vのメモリに価値あるの?
すげー廻るの?
96Socket774:2007/12/22(土) 00:07:49 ID:Pm1GSMC+
OCW(笑)
97Socket774:2007/12/22(土) 00:10:36 ID:oMsNjUS/
PC4200が主流のときの選別品だろ。
イラネ。
98Socket774:2007/12/22(土) 00:13:49 ID:Vxwhbg3r
>>95
6400で2.0VはLLKの方。ELKは1.8V。
99Socket774:2007/12/22(土) 00:20:09 ID:x0IN3k91
正月明けに下がるかな・・・・

下がりそうにないなら秋刀魚を買おうかと
100Socket774:2007/12/22(土) 00:21:33 ID:afsn2hMb
連休中は馬買った奴がしょんべんチビル位の特価品ないのかよ
101Socket774:2007/12/22(土) 00:22:00 ID:JsubuYtI
>>99
正月はビニール袋にメモリ詰め放題特売だ。
102Socket774:2007/12/22(土) 00:24:23 ID:uD7rtWBE
結局何買えばいいんだ・・・
馬パルか虎羊か鳩ぽっぽか
この中だと鳩さんが一番まとも?
103Socket774:2007/12/22(土) 00:24:55 ID:Vxwhbg3r
>>95
あ、違った。2.0Vだ(w
・・・でも欲しい。
104Socket774:2007/12/22(土) 00:26:17 ID:Ccb8Jt3z
国内でメーカー保証が受けられる点では虎だな。
代理店保証のCFDは・・・どうなんだろうな。
105Socket774:2007/12/22(土) 00:27:04 ID:x0IN3k91
>>101
ワロタ
106Socket774:2007/12/22(土) 00:28:29 ID:0Ohcw/jq
>>102
OCするなら鳩は向かないが…
107Socket774:2007/12/22(土) 00:30:52 ID:4FjYJAJh
OCするならどこがいいの?
108Socket774:2007/12/22(土) 00:32:58 ID:0Ohcw/jq
馬はものによっては500↑らしい…虎羊はしらん
詳しくは安価OCスレへGOだな
109Socket774:2007/12/22(土) 00:33:31 ID:IYvMYBPn
>>107
鳩1Gわまわる

2Gはダメっぽいが。ほかの2G報告求む!
110Socket774:2007/12/22(土) 00:34:14 ID:Vxwhbg3r
G.Skillが無難じゃね?

ちなみに、鳩ポッポも正規代理店通して買えば永久保証は付いてくるっぽい。
http://www.fastcorp.co.jp/product/patriot.html
111Socket774:2007/12/22(土) 00:40:46 ID:4FjYJAJh
CL4の1G*2だと鳩のほうが安いけど、GSKILLのほうがまわるのかな
112Socket774:2007/12/22(土) 00:40:49 ID:JsubuYtI
これがメモリだったら
ttp://image.kansai.com/kdc/44075/yBmZWWkV.JPG
113Socket774:2007/12/22(土) 00:45:53 ID:Vxwhbg3r
似非ヤクルト詰め放題ならこないだやったぞ。
114Socket774:2007/12/22(土) 00:52:28 ID:afsn2hMb
Pulsar DCDDR2-4GB-800(UMAX) 8180円   2番目に安い店
115Socket774:2007/12/22(土) 00:56:40 ID:82bXREsV
これは特価8000切りもありそうだ
先週、うざがかっ飛ばした効果がでてるな
116Socket774:2007/12/22(土) 00:58:44 ID:wA4nzQve
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00113XFAW/pasoconeco-ce-22

尼にしちゃー安いと思うんだけど、前からこんな値段だった?
117Socket774:2007/12/22(土) 00:59:42 ID:8L/q9Hyq
ウザがかっ飛ばしたというより
ウザでも下げられるほど
値下げの余地があるってことが重要かと。
118Socket774:2007/12/22(土) 01:04:09 ID:JsubuYtI
息3999円再来か。
119Socket774:2007/12/22(土) 01:05:33 ID:quHMR6a4
ところでよ、虎羊のJM4GDDR2-8KとJM800QLU-2Gの違い分かる香具師いるか?
名前が違うとかは却下だぜ
馬の70nmよりアドバンテージあるか?
というか、素直に青鳩にした方が安心してOCできるか?
2Gx2の話だけどな
120Socket774:2007/12/22(土) 01:06:30 ID:4ae/WKky
>>71
俺の場合は何故やけに共感や反感を買うようで、ちょっと書いた文章が
何度もコピペされたり、専用スレが立って議論が始まったりする……

正直それはそれでそんなに俺の言葉に棘があるのかなーと欝になるよ。
今も軍板で一本スレが立ってるし…
121Socket774:2007/12/22(土) 01:09:15 ID:0Ohcw/jq
>>119
青鳩2GはOCに向かないと何度言えば…
122Socket774:2007/12/22(土) 01:11:10 ID:ZG3NAUIT
>>120
気にすんな
人それぞれとらえ方があるもんだ

123Socket774:2007/12/22(土) 01:20:25 ID:Pm1GSMC+
>>116
そのURLアフィ付きだぞw
124Socket774:2007/12/22(土) 01:21:54 ID:Vxwhbg3r
>>119
JM800QLU-2G を 2枚セットでパッケージにしたのが JM4GDDR2-8K と思ってたんだが違うのか?
125Socket774:2007/12/22(土) 01:22:30 ID:WbzJq5s3
>>116
あふぃ張るなぼけ
126Socket774:2007/12/22(土) 01:34:42 ID:9VLSGSc9
>>114
どこ?
127Socket774:2007/12/22(土) 01:45:17 ID:Vxwhbg3r
128Socket774:2007/12/22(土) 01:45:56 ID:7kcAOZew
129Socket774:2007/12/22(土) 01:50:55 ID:6spSqRGy
仲良いなw
結婚しちまえYO!
130Socket774:2007/12/22(土) 01:53:54 ID:nG9iFher
地方のOAナガシマでもこの価格で売ってんのかな?
131Socket774:2007/12/22(土) 02:06:14 ID:9VLSGSc9
>>127-128
ありがと。
132Socket774:2007/12/22(土) 02:16:17 ID:oMsNjUS/
>>130
1割増以上の値段でご提供です。
133Socket774:2007/12/22(土) 02:17:55 ID:wA4nzQve
>>123,125
あースマンコorz
コネコからトンでそのまま貼っちまった。
コネコじゃないけど、俺何度かアフィ付きのまま買い物してたかも。
134Socket774:2007/12/22(土) 03:02:46 ID:DA6PoP2u
うちの県にあるゾアは馬2Gを>>127の3倍以上の値段で売ってやがる
135Socket774:2007/12/22(土) 03:05:20 ID:JxjNhyrA
ImpressWatchより

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071222/price.html
WesternDigital WD10EACS(Serial ATA-HDD,1TB) 29,800円
・同店指定のDDR2-800メモリ 1GB×2枚とのセット価格。31日(月)までの限定特価。

HDD単体で\27500程度ってことは、メモリ二枚で2300円。まあ微妙か。
ともあれ、そんなに1GBメモリがあまってるのか?
136Socket774:2007/12/22(土) 03:14:14 ID:FgpX9o4G
ウジュウサジュウ
137Socket774:2007/12/22(土) 03:15:24 ID:msG6XEip
余ってるっしょ。
今買う人は大抵2Gの方を買っちゃうだろうし
138Socket774:2007/12/22(土) 04:04:20 ID:TzwihMN7
>>135
1TのHDD、もう27500円程度まで下がってるの!?
メモリはもう4G積んでしまってHDDの容量がピンチだからHDDの変動に右往左往しようか
139Socket774:2007/12/22(土) 04:31:22 ID:25P1vpr3
>>127
Pulsar と Castor って何が違うの?
140Socket774:2007/12/22(土) 04:35:18 ID:97Ozrqs3
>>139
銀紙があるかないか
141Socket774:2007/12/22(土) 04:39:11 ID:M1pGgvuL
・HYNIX ITC-1G800HYN \2,000
【DDR2 PC6400 1GB HYNIX】
※各日50枚限定 お一人様4枚まで 他割引サービスは対象外
2枚セットで\4,000、純正メモリが!?安すぎるぅ〜


・SAMSUNG 純正 DDR2 667 1Gx2 \4,980
【DDR2-667 1GB SAMSUNG 2枚セット】
※在庫限り
今日もやります激安2枚セット


・SAMSUNG 純正 DDR2 800 1Gx2 \5,980
【DDR2-800 1GB SAMSUNG 2枚セット】
※在庫限り
今日もやります激安2枚セット
142Socket774:2007/12/22(土) 04:46:38 ID:Kp9HEGI7
>>140
d
143Socket774:2007/12/22(土) 05:24:15 ID:HrbrFtFI
>>139
CASが5-5-5-18か、5-5-5-15課の違い

PULSARのほうが高級みたい
144Socket774:2007/12/22(土) 05:42:38 ID:HrbrFtFI
>>141
それどこよ・・・凄すぎ
145Socket774:2007/12/22(土) 05:53:22 ID:8YGPj7rX
>>135
どうせM&Sみたいなおみくじメモリだろうからイラネw
146Socket774:2007/12/22(土) 05:57:57 ID:u5wO2kXh
>>141 エルピダなら欲しいけど、
韓国製を選んで買おうとは思いません。
147Socket774:2007/12/22(土) 06:11:19 ID:HrbrFtFI
>>146
Hynix純正は、70nmに高品質基盤と半田なので台湾メーカーのそれよりもかなりいいっぽ

そりゃチップだけくらべるならエルピーダと同じPSCはかなりの品質だけど、
問題は基盤…
148Socket774:2007/12/22(土) 07:22:56 ID:XRYo7tOo
AMDの価格変動に右往左往するスレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198167942/

PhenomやRADEONの価格にも魚竿
149Socket774:2007/12/22(土) 07:29:59 ID:v8ZFvpo0
基板の基盤
150Socket774:2007/12/22(土) 07:30:47 ID:2rzO70LA
さっさと次スレだせ!
151Socket774:2007/12/22(土) 07:40:55 ID:WPufPJe5
去年の今頃はDDR2メモリが高すぎて939 4200+買ったのはオレだけじゃないはず
DDR2メモリ格安になった今、5000+ BEかBE-2400かで魚竿してるのもオレだけじゃないはず
152Socket774:2007/12/22(土) 08:34:52 ID:ycZG4SGK

【話題】DRAMの大口需要向け価格が1ドル割れ…Vistaによる特需を見込んだ増産で供給過剰に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198278271/
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1J2101L%2021122007
           |/|
           |/|
           |/|
           |/|
.        冫'  ̄ ヽ
.      / , - 、  \
.    /  /  // ̄7  ',
    l   / ̄7/ー'7   |
     ',  ⌒ヾ、_/   /
     \        /              冫─'  ~  ̄´^-、
      'ここここここ)             /          丶     フT
     /ヽ \∧ノヽ            /             ノ、   夕 ヒ
     |:: |::..  Y  |            /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   .  |:: |::::   .|  |            | 彡 ____  ____  ミ/   _l_
     〈:: 〉::   .| ./|            ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ    i,_
   .  |:: |::   .l  |              |tゝ  \__/_  \__/ | |
   .  |__ .|._____,|._|i           ヽノ    /\_/\   |ノ    ┬‐宀
     .((〈::: _ ノ  /リ .        , 、    ゝ   /ヽ───‐ヽ /     ノ□隹
      .|::::  |::   |          ヽ ヽ.  _ .ヽ   ヽ──'   /      、
      .|::::   |::   |           }  >'´.-!、 \    ̄  /      三刃
   .   |=   .|=:  |          ,|    −!   \` ー一'´丿 \,     口心
      .|::::  .|::   |         ,ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
       .|:::   ||:::: |         /\  /    \   /~ト、   /    l \
      |..__,||.__|        /   y       \/)::::/\/     i   ヽ
   ((  し.ノ し.ノ  ))
153Socket774:2007/12/22(土) 08:38:19 ID:FV0w5JsL
>>151
年明けに価格改定もあるし魚竿しがいがあるな
この際だから2G×4いっちゃいなよ
154Socket774:2007/12/22(土) 08:56:32 ID:NZ6D5v6K
T-ZONEのSAMSUNG純正メモリのセット割引販売って
記憶が正しければ先月下旬の連休からやってると思うんだが

昨日見てきたけど
DDR2-800×2枚セットが5980円
DDR2-667×2枚セットが4980円
155Socket774:2007/12/22(土) 09:08:40 ID:lnpcq7Ji
三鈴 JM4GDDR2-8K 4GB(2GB×2) Dual channel Kit  \8873

昨日買ったのに、50円下がった。
156Socket774:2007/12/22(土) 09:11:42 ID:5w8hgO/j
>>155
今すぐナンピンするんだ
157Socket774:2007/12/22(土) 09:16:18 ID:/O6/DRn6
メモリ単独で意味をなす
魚竿スレ的には正しいんだろうが
SAMSUNG純正って意味わからんな
最終的なパッケージのPCメーカー
自作的には取り付けるママンのメーカーが
作るか、販売してこその純正だろうに
158Socket774:2007/12/22(土) 09:29:25 ID:WupEPpom
>>78
つ よく言われる


これで複数回と考えられないのは日本語が母国語じゃない人だな。
159Socket774:2007/12/22(土) 09:33:50 ID:Fo9/wJ5d
たかが2chで文意を汲み取ってあげようという努力をしないのはいかがなものかと思うぜ?
揚げ足取りにしか見えぬ
160Socket774:2007/12/22(土) 09:35:41 ID:Z4wvaEMF
>>151
おれはconroe865peとe6600へ
161Socket774:2007/12/22(土) 10:14:04 ID:bFH0mbaN
USER'Sで2GB*2が3連休\7580ででてるけど、どこの?

昨夜ポチッタ俺は負け組み確定のような気がするが、買い増し
すべきか。
162Socket774:2007/12/22(土) 10:18:29 ID:b9vMa9ws
>>993 >>994
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \

おまえらの方がせこい
163Socket774:2007/12/22(土) 10:25:02 ID:Hz5h3jkJ
ワンズで青鳩4Gセット、10870になっとるよ
買った翌日に下がるなんて・・・どっちにしろ安いからいいけど(・∀・)
164Socket774:2007/12/22(土) 10:31:19 ID:f1QS+Xzh
現状の一般ユーザー向けのマザーボードではメモリは4本までしか差せず
2GBのメモリでは8GBまでが限界

それ以上メモリを使いたいなら、今のところサーバー向けのマザーボードを買うしか手だてがない
しかし、サーバー向けのマザーはだいたい5万以上するし、CPUも2個必要だし(しかも高い)、サーバーOSもバカ高い

メモリスロットが8個くらいある一般ユーザー向けのマザーボードどこか出してくれ
165Socket774:2007/12/22(土) 10:31:32 ID:W3JyBq/O
>>152
さも満足げな顔で・・・吹いたww おまいが吊れよ
166Socket774:2007/12/22(土) 10:36:41 ID:hDMnAwt5
>CPUも2個必要だし
シングルで使えるでしょ

>サーバーOSもバカ高い
win鯖以外でいいじゃん
167Socket774:2007/12/22(土) 10:38:05 ID:dhzVrXSe
モジュール1枚で32Mとか64Mとか言ってた時代のMacかよ・・・。
デスクトップでメモリスロット12とかあったけど・・・。
168Socket774:2007/12/22(土) 10:43:24 ID:347Cotzp
DDR2メモリ CFD/DDR2-800 2GBx2枚セット \7,580
1人1セット
169Socket774:2007/12/22(土) 10:44:27 ID:SY487QuC
biz+にもあるよ。
いつ買っていいか判らないぃーーーーーーーーーー

【半導体】DRAM:1ドル割れ、パソコン向け大口価格・増産で供給過剰…業界再編も [07/12/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198275050/
170Socket774:2007/12/22(土) 10:52:04 ID:fFdexa5X
>>161
通常価格が8,379円とあるから、虎羊でないことは確かだと思う。
現地特派員の情報待ちだな。
171Socket774:2007/12/22(土) 10:52:17 ID:QUegDPhs
>>169 限度もわからない奴等なんだから(←DRAM業界)
DDR3-1600 2Gbitチップを作り杉てしまいましたwなら消費者も笑って済ませられたのに
172Socket774:2007/12/22(土) 10:53:37 ID:M6m5LAyh
>>164
お前は何を言ってるんだ
173Socket774:2007/12/22(土) 11:07:25 ID:Ccb8Jt3z
虎はレポでてるから、要らんな?
174Socket774:2007/12/22(土) 11:26:12 ID:5BjL/OVM
ttp://www.faith-go.co.jp/sale/200711_bonus_sale.asp
メモリ
!セット商品
DDR2 PC6400-1GB(DDR800) (JEDEC) 2枚
※お一人様一商品一点限り!
限定特価! \3,979 (税込)

俺は特攻した。俺に続いてくれ('A`)
175Socket774:2007/12/22(土) 11:37:12 ID:FINJvk4j
>>174
1GBなんて(゚听)イラネ
176Socket774:2007/12/22(土) 11:43:10 ID:dhzVrXSe
M&Sだったらむしろ高いわけですが。
レポよろしく
177Socket774:2007/12/22(土) 11:52:25 ID:5BjL/OVM
>M&Sだったらむしろ高いわけですが。
アッー!
178Socket774:2007/12/22(土) 11:54:33 ID:uYJGDyiq
湾図でこっち2枚買ったほうがいいだろ
Team Group PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5 バルク 年末年始特価! 1980

年末年始特価ってことは年明けまではこの値段なんかな
179Socket774:2007/12/22(土) 11:58:27 ID:Y8en+az0
自分へのクリスマスプレゼントに馬2G*2
180Socket774:2007/12/22(土) 12:01:54 ID:v0kxtsS5
>>174-178
フェイス方面連隊長が一人きりで奇声をあげながら特攻してますっっ!!
181Socket774:2007/12/22(土) 12:02:00 ID:c+NCohpv
1GB*2だと下手にメモリスロット消費しちゃうからな。イラネ。
値段もすでに2GB 1枚の方が安いし。
182Socket774:2007/12/22(土) 12:02:25 ID:GhnOVDUq
>>179ステキダワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。..。.:*・゜゚・*!!!!!
183Socket774:2007/12/22(土) 12:07:20 ID:c+NCohpv
>>179
今見つけたんだが、これなんかいいんじゃないか?
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem_default.asp?id=S00000000023444&list=sale
184Socket774:2007/12/22(土) 12:11:09 ID:M6m5LAyh
>>179
クリスマスプレゼントならこれだろ…メモリ的に考えて

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071222/etc_xmasmem.html
185Socket774:2007/12/22(土) 12:14:20 ID:a+Xrvkfs
>>161 >>170
おお、でも永久保証じゃないか。
2GBの永久保証安ブランドなら虎羊、馬、尻くらいでしょ。
馬だろうなぁ。尻なら買いに行くんだがなぁ。
186Socket774:2007/12/22(土) 12:17:42 ID:C+absg36
田舎物には縁のない話だな
187Socket774:2007/12/22(土) 12:21:25 ID:Kv4kXvFs
がんばった自分へのご褒美(笑)
スイーツ(笑)
188Socket774:2007/12/22(土) 12:22:31 ID:c+NCohpv
メモリ(笑)
189Socket774:2007/12/22(土) 12:31:28 ID:p76fzIQF
殆どが土曜日に価格がかわるのに、金曜日にポチんないでしょ。
190Socket774:2007/12/22(土) 12:41:43 ID:ZlPEsZPf
値下げ販売28日くらいまでやってるよな?
191Socket774:2007/12/22(土) 12:42:20 ID:+rdyrxRj
>>177
恵まれないメモリに愛の手を差し伸べたと思えばいいじゃないか
192Socket774:2007/12/22(土) 12:48:53 ID:obK3OVgY
PC2-6400 4GB(2GB×2) 永久保証パッケージ \8,873-(税込み)
PC2-6400 2GB(1GB×2) 永久保証パッケージ \5,040-(税込み)

むぅ・・・
193Socket774:2007/12/22(土) 13:04:37 ID:fEN0GOja BE:28818825-2BP(3344)
>>148
どんだけ魚竿好きなんだ
自作板の人間は。。。
194Socket774:2007/12/22(土) 13:11:19 ID:dhzVrXSe
魚竿するために自作してるんだけど?
195Socket774:2007/12/22(土) 13:13:28 ID:iLAYce/R
99にて2G*2のCFDを7,999円で買って魚竿終了
196Socket774:2007/12/22(土) 13:33:22 ID:wreAbo0H
ついにDRAM相場が日経一面を飾ったぞ〜クズども〜(^^)/~~~
197Socket774:2007/12/22(土) 13:44:15 ID:c+NCohpv
>>196
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
198Socket774:2007/12/22(土) 13:46:17 ID:WuBei4IH
>>196
いちいち上げるなクズ
199Socket774:2007/12/22(土) 13:50:21 ID:af3MjDbn
さ、ブレスでポチって終了するか
200Socket774:2007/12/22(土) 13:57:07 ID:af3MjDbn
8GB 送料込み17k
まあまあだな
201Socket774:2007/12/22(土) 14:01:09 ID:vQHZnzpM
送料含めるとarkのほう安いじゃん
202Socket774:2007/12/22(土) 14:04:22 ID:CvE3tXSM
>>196
下げ止まりフラグ完成だな
ここから怒涛の上げか・・・
203Socket774:2007/12/22(土) 14:07:28 ID:af3MjDbn
>>201
北海道だからさ
204Socket774:2007/12/22(土) 14:09:53 ID:WIyvk4Br
今虎羊はどこがやすいですか?
205Socket774:2007/12/22(土) 14:17:28 ID:K0UU9S31
25日朝

「やった!サンタさんにお願いしてたメモリがはいってた!
メリークリスマスメモリかよ…」
206Socket774:2007/12/22(土) 14:23:08 ID:z7z0E6oD
>>204
自分で調べてください。
調べてこのスレで報告してください。
207Socket774:2007/12/22(土) 14:24:15 ID:K0UU9S31
>>93


>>85の彼女、本人だったら涙目
208Socket774:2007/12/22(土) 14:28:10 ID:GxMIzW4o
何言ってんだ、このガキw
209Socket774:2007/12/22(土) 14:34:14 ID:WnbqwjrZ
2GBを1枚だけ買った
CL6だった。

悲しかった。
210Socket774:2007/12/22(土) 14:34:59 ID:0Rra5Edm
襟草?
211Socket774:2007/12/22(土) 14:36:08 ID:QUegDPhs
安すぎて金銭感覚が麻痺しているらしい、それに4枚しか買えないはずなのに
裸馬2GBx5枚届いた
もう5枚買わないとヅアルにできないじゃないか
つーか何に使うんだろう
212Socket774:2007/12/22(土) 14:36:47 ID:af3MjDbn
もう1枚で偶数だぞ
213Socket774:2007/12/22(土) 14:37:17 ID:YQCXULU1
>もう5枚買わないとヅアルにできないじゃないか
麻痺しすぎ
214Socket774:2007/12/22(土) 14:37:59 ID:vPNM2lVM
>>211
廃人カワイソス
215Socket774:2007/12/22(土) 14:38:21 ID:WbzJq5s3
>>212
ブランドが全部バラバラなのであわせたいとかw
216Socket774:2007/12/22(土) 14:42:12 ID:0DYYl6Jz
お前ら麻薬どんだけ打たれてんだよw
つーわけで先週買えなかった馬ポチって来る
217Socket774:2007/12/22(土) 14:42:19 ID:LhLDwRxu
暫く来ない間に房が増えたな
218Socket774:2007/12/22(土) 14:43:58 ID:LhLDwRxu
それに、暫くこない間にメモリも2000円近く下がってる
219Socket774:2007/12/22(土) 14:44:47 ID:af3MjDbn
>>218
m9
220Socket774:2007/12/22(土) 14:45:11 ID:yxQ9UxO2
>>211
10枚じゃ中途半端だな。
12枚にすれば無駄がなくなるんだぜ?
221Socket774:2007/12/22(土) 14:46:52 ID:af3MjDbn
8枚で良いだろw
222Socket774:2007/12/22(土) 14:47:41 ID:IWQQD5XD
殻=地雷

789 :Socket774 [sage] :2007/12/22(土) 13:09:27 ID:qUCwy1KU
FSX800買ってハズレ(ELP667)だったのに、
懲りずにFSX1066D2C-K2G買っちゃった俺
早速割って中見たら(割ってもいい状況に遭遇しちゃって)
>>740と同じくGMHの7RD22だった
SPDもFSX800と一緒だった

−−−以下余談−−−
最初殻つきでmemtestすんか・・・と定格[email protected]
を設定したもののBIOSすら立ち上がらず、いろいろ試したけど
DDR2-1000すら無理そうで、何この糞メモリ状態に陥って
中見ようと殻割(殻密着してないのは当たり前ぽいねこのシリーズは)

殻割り後に[email protected]でMemtestしたらまったく問題なし
2.1Vに設定してPrimeかましても問題なし
殻とどこかがショートしてたみたいな予感
223Socket774:2007/12/22(土) 14:47:43 ID:9VLSGSc9
メモリのダース買いですか
224Socket774:2007/12/22(土) 14:51:04 ID:UgyOTGXb
高くなる前に買っとこうかなーって時点で既に廃人一歩手前だな。。。

どうせ買ったところで使い道が無いのにw



俺の場合は、せいぜいMr.石512MB×4を置き換えるくらいだな。。。
クソランク高めと云われるこのメモリ、結構良く働いてはくれてるんだがw
225Socket774:2007/12/22(土) 15:04:17 ID:eSvH0pAo
うちのMr.石 1G*2もmemtestエラーなしで頑張ってる
226Socket774:2007/12/22(土) 15:05:15 ID:pdVBoQ8Z
939使いのオレが今日美鈴で4GB買い足したよ、今8G
ちなみに組む予定はAM2+対応のチップセットが増えてからw
227Socket774:2007/12/22(土) 15:32:20 ID:iKZkQsgd
天下のKINGが
PC2-6400-1GBx2が4890円で安いじゃんと思ったら
KINGMAXとかいうパチもんだった
228Socket774:2007/12/22(土) 15:36:30 ID:oMsNjUS/
パチもんいうなやw
229Socket774:2007/12/22(土) 15:37:59 ID:gRdif9+p
大切なのは値段じゃなくて何で満たすかと言うこと

気付いた時には、挿し場のないメモリが。
そして、今日はDDR2-800のFB-DIMMが4枚届きましたよw
230Socket774:2007/12/22(土) 15:40:56 ID:af3MjDbn
今までずっとAMDだったけど今回はintelで組む。
AMDには正直がっかりだったよ
231Socket774:2007/12/22(土) 15:44:20 ID:YQCXULU1
>>229
先週までは異様に安かったから買っちゃうよな
おいらは16スロットReadyで今4本ある
232Socket774:2007/12/22(土) 15:57:59 ID:M1pGgvuL
鯖用マザーでFB-DIMM利用か?
8スロット全部埋めて16GBっての面白そうだけど
一式そろえると随分金かかるっぽくて断念
233Socket774:2007/12/22(土) 15:58:21 ID:QUegDPhs
AM2+対応で組むとして
裸馬が果たして1066で回るかだな
SPDオートで2.2Vかければ1066ようやくmemtestクリアするけど
234Socket774:2007/12/22(土) 16:00:39 ID:YQCXULU1
>>231
マザーで10万、CPUはじゃんぱら9800x2だった
魚竿のために買ったわけじゃないと誰も信じてくれない
235Socket774:2007/12/22(土) 16:01:31 ID:bFH0mbaN
よくみたら俺のポチッタCFD Elixir って、2GBはCL6かよ、 orz

なんでCL6なってのが流通するんだよ。
236Socket774:2007/12/22(土) 16:02:50 ID:+SLKvpw3
>>233
別に1066しか対応してない訳でもないし、
800で動かせばいいと思うよ。

性能さなんてベンチじゃなきゃ体感できるレベルじゃないだろうし。
237Socket774:2007/12/22(土) 16:06:28 ID:MvNZjk5Y
>>229
FB-DIMMも安いんだな。
今まで眼中になかったけど欲しくなってきた。
もちろんサーバなんて持ってない。
238Socket774:2007/12/22(土) 16:07:28 ID:5BjL/OVM
>178
悔しいので買った4枚
ぼこぼこにしてやんよ ( ・ω・)っ≡つ ババババ
239Socket774:2007/12/22(土) 16:09:43 ID:HrbrFtFI
http://pc01.co.jp/item/syouhinnsyousai.php?z=4997401132088&did=14&cid=186&sid=209

UMAXの4GBセットが7280円とな
しかもどこものきなみ7600円前後になったし!

今日の報道受けてどこも一斉値下げにはしったくさい
240Socket774:2007/12/22(土) 16:10:46 ID:C+absg36
>容量 1GBx2

ん?
241Socket774:2007/12/22(土) 16:12:14 ID:744c2H7R
2Gじゃねーかぼけ
242Socket774:2007/12/22(土) 16:12:33 ID:TzwihMN7
馬買っちゃいそうだ・・・
667のOCできない糞4Gは将来出るiRAMに乗せようかな
243Socket774:2007/12/22(土) 16:13:05 ID:TzwihMN7
ってなんだ2Gかスマソ
244Socket774:2007/12/22(土) 16:14:42 ID:HrbrFtFI
ぼけました・・・申し訳ない
いまだに8100円のところが一番安いですね

ttp://www.zoa.co.jp/zoa20/mom.htm
245Socket774:2007/12/22(土) 16:20:15 ID:gRdif9+p
でも「絶頂」がえちかったので許す
246Socket774:2007/12/22(土) 16:20:59 ID:T9qZQlOG
びっくりしたジャマイカ
247Socket774:2007/12/22(土) 16:26:17 ID:YQCXULU1
価格差が少なくなって間違える危険が急上昇しているなw
248Socket774:2007/12/22(土) 16:27:56 ID:QUegDPhs
>>236 選別して1066以上で動かそうと思わなければこんなに買うはずがないわけがないはず
いやこんだけ買えばどれかはOCできるかなw
249Socket774:2007/12/22(土) 16:27:57 ID:sXeNo5gP
250Socket774:2007/12/22(土) 16:33:15 ID:fFdexa5X
うざの7,580円の4GセットはCFDなのか?
251Socket774:2007/12/22(土) 16:33:24 ID:M6m5LAyh
>>229
いくらで買ったのかオシエテクレ
252Socket774:2007/12/22(土) 16:34:01 ID:HrbrFtFI
>>250
うざのはCFDとの情報は掴みましたよ
253Socket774:2007/12/22(土) 16:37:13 ID:C+absg36
そろそろ魚竿終わらせてゆっくりしたいなぁ
値下げこい!
254Socket774:2007/12/22(土) 16:37:24 ID:XHDR0cms
>>176
ハハハ

M&Sだから買うんだよ
255Socket774:2007/12/22(土) 16:37:33 ID:fFdexa5X
>>252
CFD襟草? CFD水牛?
256Socket774:2007/12/22(土) 16:38:32 ID:wknWyU9t
>>252
CFDだから、PROかelixirではないか?
257Socket774:2007/12/22(土) 16:41:18 ID:9VLSGSc9
PRO CL5、elixir CL6だから、どっちなのかが重要だな
258Socket774:2007/12/22(土) 16:44:43 ID:XHDR0cms
うざって何よ
259Socket774:2007/12/22(土) 16:45:34 ID:C+absg36
使用者側
260Socket774:2007/12/22(土) 16:47:46 ID:Wbxt/1qh
>>258
お前みたいな奴のことだよw
261Socket774:2007/12/22(土) 16:49:19 ID:Lf5tHLq5
>>227
KINGBOXユーザの俺に何か用か?
262Socket774:2007/12/22(土) 16:49:35 ID:wknWyU9t
>>258
USER'S SIDEだよ
12/22〜24まで、メモリが特価なんだよ(100セットだったけ?)
263Socket774:2007/12/22(土) 16:52:58 ID:LhLDwRxu
マジで、この時期のスレ臭いな。
264Socket774:2007/12/22(土) 16:53:48 ID:YQCXULU1
また、うざやってるのか
雨で少しは人が減ったろうから冷やかしにいってみる
265Socket774:2007/12/22(土) 16:54:00 ID:+ExPX1T6
ウザのCFDは襟草でした。

東映の尻2GB再入荷しないかなぁ
266Socket774:2007/12/22(土) 16:55:55 ID:YQCXULU1
襟ならイかぬ
267Socket774:2007/12/22(土) 17:10:13 ID:afsn2hMb
パッケージ物の襟は悪くはない物なんだろうけど・・
いまだに襟糞のイメージが俺の物欲を萎えさせる・・
268Socket774:2007/12/22(土) 17:10:33 ID:0vsQ3Vp8
ウザは先週が神すぎた
269Socket774:2007/12/22(土) 17:12:26 ID:YQCXULU1
やっぱM&Sのチップ眺めにいってくる
そろそろ面白いのが載ってる余寒
270Socket774:2007/12/22(土) 17:30:16 ID:quHMR6a4
虎羊の2Gx2 JM4GDDR2-8Kと馬巴留2Gx2とどっちがいいと思う?

条件は、
1 地方在住者の通販なので初期不良なし
2 OC耐性
3 低発熱
多分、値段は大して変わらないと思うので、条件同じだったら70nmで低発熱っぽい馬巴留にするかも

それとも他にお薦めあるか?
271Socket774:2007/12/22(土) 17:39:21 ID:5aCPOXVk
>>270
安物OCスレで聞け。
272Socket774:2007/12/22(土) 17:40:26 ID:uYfs5umD
両方1枚ずつ
273Socket774:2007/12/22(土) 17:45:48 ID:U/Zsnls5
>>270
自分で決めろ
失せろ
274Socket774:2007/12/22(土) 18:17:09 ID:Bb2vxEwh
メモリーまた落。
供給過剰底なしだな。
275Socket774:2007/12/22(土) 18:36:24 ID:W3JyBq/O
もう、取れ過ぎたキャベツのように、グッチャクチュクチュンにして、ばら撒いたらいいんじゃないかな。
276Socket774:2007/12/22(土) 18:39:22 ID:79TD++Nw
顔で虎チップ?JEDEC準拠1Gバルク?\2280なんて見たけどここの店員がキライ
なので見せて貰わないでモヤモヤした気分でアキバをあとにしたのであった
                                            
                                             続きません
277Socket774:2007/12/22(土) 18:52:32 ID:nG9iFher
>>132
本当にありがとうございました。
278Socket774:2007/12/22(土) 18:57:56 ID:Uocur7tV
>>276 他の店員じゃ駄目なのか?
279Socket774:2007/12/22(土) 18:59:34 ID:LhLDwRxu
>>276
同属嫌悪乙
280Socket774:2007/12/22(土) 19:03:32 ID:ULVjVzFM
虎羊1GB4枚も買っちゃったよ〜
2GBのお得感が気になったが、今買ったら魚竿のチャンスが減っちゃうからな。
281Socket774:2007/12/22(土) 19:16:59 ID:NO01ZUQH
>244のとこで馬pul2GBx2セット勝手右往左往終了
店舗だと8,179円だった
282Socket774:2007/12/22(土) 19:21:55 ID:bTYWY0d4
DDR2のあまりの暴落っぷりにDDR1に回帰するメーカーが…出るわきゃないか

魚竿⌒(。A。)
283Socket774:2007/12/22(土) 19:31:16 ID:K0UU9S31
工房虎羊1G2枚3980円土日特価
またやりおった
284Socket774:2007/12/22(土) 19:34:22 ID:UjaO4IVZ
>>8
(^^)ノ~~
285Socket774:2007/12/22(土) 19:39:59 ID:7cOlsSMj
ブレスで馬3999*2で終了。東映は4150?だったか
ツトプで鳩2G*2の7980目撃
どすパラのノーブランド1G1860円は襟草箱入り品らしい
286Socket774:2007/12/22(土) 19:44:58 ID:fjaxG4L2
>どすパラのノーブランド1G1860円は襟草箱入り品らしい

なにこれマジ?明日逝かなきゃ。
287Socket774:2007/12/22(土) 19:45:42 ID:79TD++Nw
裸馬は東映ラジデパ店のみ\4080
288Socket774:2007/12/22(土) 19:45:44 ID:/1NZUBAK
>>8
(^^)ノ~~
289Socket774:2007/12/22(土) 19:46:42 ID:xV+OI9SJ
ブレス店頭で裸馬3990で1人4枚までってあった
290Socket774:2007/12/22(土) 19:49:02 ID:LhLDwRxu
>>289
このルールは一度店から出ればリセットされる
291Socket774:2007/12/22(土) 19:49:27 ID:S4hdYRTj
安なったのお
292Socket774:2007/12/22(土) 19:52:10 ID:xRnZEhTF
>>290
さらに13日以内にポチり続けなければ死ぬ。
293Socket774:2007/12/22(土) 19:53:30 ID:LhLDwRxu
>>292
そのメモリは使い続けなければならない、捨てたり売ったりすると死ぬ
294Socket774:2007/12/22(土) 19:57:36 ID:YJw1Lvl/
よし明日の出撃を決意した
295Socket774:2007/12/22(土) 19:57:50 ID:IGFo9gm0
三鈴
 虎羊 2GB×2 8873
浜田
 青鳩 2GB×2 10267

ついでに
東映
 バッファロー 1GB×2 CL4 6880

VGA買いに行ったのに 鞄の中になぜかメモリが・・・
296Socket774:2007/12/22(土) 19:58:32 ID:NL9eu5YX
価格変動しなくても右往左往している事に気が付いた
297Socket774:2007/12/22(土) 19:58:36 ID:xRnZEhTF
>>293
もしくは人間の年齢で25歳以上の童貞だった場合も死ぬ。
298Socket774:2007/12/22(土) 19:58:45 ID:7PJo0Zte
『エターナル・メモリ・ウォース・ア・ウォー』

日々めまぐるしく変動するメモリの価格に右往左往する。
相手は死ぬ。
299Socket774:2007/12/22(土) 20:01:48 ID:NxwfDvBT
       ∩  ∩
       い,,c'_ノ   / ̄`>O  __l>o<l__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        c/・ ・`っ   {,,,,,,,,,,,,,,,,,}  _|__〈ハ〉__|_  < もうすぐクリスマスだNE!
        (''● ''' )   (^ω^ )   |///| |///|   \_____________
       O┬Oノ )∽[ ̄てノ ̄]∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
      ◎┴し'◎  ◎──‐◎ ◎───◎   =3  =3
300Socket774:2007/12/22(土) 20:01:51 ID:MauDHGcG
今日は初心に還って99で一番安いの2Gx4くださいと言って買ってきた
3740/枚でいつものM&Sだった帰ってmemtest wktk

メモリがだぶついてまともなチップが乗ってるから最近当たりを引けてない orz
301Socket774:2007/12/22(土) 20:06:14 ID:XuJFx1oi
三鈴 虎羊2G*2 JetRam 4GB kit

先週 \9480
今週 \8873 ↓-\607

キタコレ。おっちゃんがんばりすぎ。
このスレ見て、ウザに対抗しようとしてる。ばんばりすぎ。
302Socket774:2007/12/22(土) 20:07:35 ID:Uy8Z8TjG
>>289
むかしのビックリマンチョコみたいだな
303Socket774:2007/12/22(土) 20:09:17 ID:79TD++Nw
美鈴のおっちゃんが言ってたんだけど虎ジャパンが一回の発注単位上限が170セット
なんだって、なんで出し渋ってんだろうね?
304Socket774:2007/12/22(土) 20:09:45 ID:X6URoNDq
先週はM&S 2GB \3,580(祖父)だったけど
今週は幾らだろw
305Socket774:2007/12/22(土) 20:13:44 ID:quHMR6a4
三鈴で夏に虎羊1GBx2買った時、
「hynixのものとelpidaのものがあるが、どっちがいいの?」とおっちゃんに言われたから
「どっちがいいの?」って聞き返したら
「お客さんの評判はhynixがいい」って答えてくれたから「じゃそっちにして」って買ったけど・・・
じゃ、elpidaが売れ残ったらオッチャンどうするんだろうと帰りの汽車の中で心配したの思い出した
306Socket774:2007/12/22(土) 20:16:27 ID:OkJDvN4d
三鈴の虎羊(\8873)は、送料と代引手数料入れていくら?
307Socket774:2007/12/22(土) 20:17:30 ID:jSaArsfd
>>303
値崩れじゃないかと。

一瞬虎ジャンパーかとおもった
308Socket774:2007/12/22(土) 20:18:12 ID:BdmmKRk4
>>306
過去スレ嫁
309Socket774:2007/12/22(土) 20:20:33 ID:KOYmOwxE
    ∩  ∩
       い,,c'_ノ   / ̄`>O  __l>o<l__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        c/・ ・`っ   {,,,,,,,,,,,,,,,,,}  _|__〈ハ〉__|_  < うちは浄土真宗だYO!
        (''● ''' )   (^ω^ )   |///| |///|   \_____________
       O┬Oノ )∽[ ̄てノ ̄]∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
      ◎┴し'◎  ◎──‐◎ ◎───◎   =3  =3
310Socket774:2007/12/22(土) 20:25:47 ID:W3JyBq/O
>>298
自分が、だろ? 自分が死んで相手も右往左往し始める・・・
311Socket774:2007/12/22(土) 20:27:18 ID:B4tyGLvv
>>305
「hynixが売れ残ると困ると思ってやった。でも反省はしていない。」
312Socket774:2007/12/22(土) 20:27:27 ID:Z4wvaEMF
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は曹洞宗!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
313Socket774:2007/12/22(土) 20:30:18 ID:oMsNjUS/
ぶっちょんばっかだなここ
314Socket774:2007/12/22(土) 20:31:14 ID:ZmVg2m+n
ElpidaとHynixならHynixだな
MicronとHynix選べって言われたらMicron選ぶが
315Socket774:2007/12/22(土) 20:32:56 ID:lnpcq7Ji
>>306
代金引換手数料300円 送料は地方による
316Socket774:2007/12/22(土) 20:36:46 ID:quHMR6a4
>>311
実は、とっさにそのことを疑ったが、人を疑うのは良くないと思って考えないことにした

オッチャン、見てるかぁ〜?俺は信じてるぞ〜どこまでもついて行くからなぁ

>>306
メモリ1枚か2枚買う個人相手に通販やってるようには見えないけどな
317Socket774:2007/12/22(土) 20:43:33 ID:v2ZJZ1PO
馬8G分たのんだ。
俺の魚竿は終わった。
318Socket774:2007/12/22(土) 20:44:46 ID:49dw64Fr
そしてまた始まる
319Socket774:2007/12/22(土) 20:50:58 ID:2SoPKFh9
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 俺は5G分、在庫している
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
320Socket774:2007/12/22(土) 20:55:47 ID:quHMR6a4
大丈夫だ
俺なんか >>305 の2Gが未開封のまま、近日中に4Gポチろうとしている
他に未使用の母板2枚、脳2個、堅箱1個、電源2個、箱1個あるし
321Socket774:2007/12/22(土) 20:58:46 ID:2SoPKFh9
最近当たった事はないけど・・・
買ったら、取り敢えず1度はチェックしておいたほうがいいよね。
322Socket774:2007/12/22(土) 20:59:32 ID:A1X3hSge
それは在庫自慢のフラグだぞ、やめるんだ富樫!
323Socket774:2007/12/22(土) 20:59:50 ID:NFu8PfNC
それじゃそろそろ今週末のお勧め1G物を教えてちょ
1G2枚パックでも良いよ
324Socket774:2007/12/22(土) 21:03:22 ID:A1X3hSge
1Gx2のお勧め
 Ark ELP1066婦負恥部 1Gx2 12800-
325Socket774:2007/12/22(土) 21:07:40 ID:quHMR6a4
>>315
銀行先振込もあるのかな?
326Socket774:2007/12/22(土) 21:11:12 ID:C2EzhsxU
やあ諸君、おはよう。
貧困そうな君たちなのに、沢山の在庫を確保しているようで、私も一安心だ。
ただし、メモリに関してはチトうるさい私の心中は、穏やかではないことは明白だ。
いかにメモリを無駄遣いせずに走るよう、日夜禿んでいる私の身にもなってほしいものだ。
Cのロジックを極めたプロから言わせると、メモリはそんなに必要ない。
「Cのロジックって何?」という問い合わせが殺到するのは時間の問題かもしれないが、
それはそれで素人さんから言わせれば、仕方のないことかもしれないかもしれない。
メモリの値は底をついてじわじわ上がり、高止まりするだろう。
327Socket774:2007/12/22(土) 21:13:09 ID:Z4wvaEMF
上がる上がるっていつ上がるの?w
328Socket774:2007/12/22(土) 21:13:42 ID:XuJFx1oi
>>326
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
329Socket774:2007/12/22(土) 21:19:50 ID:pAFkczpa
2Gで十分ですよ〜、分かってくださいよ〜



1Gメモリを4枚買おうとしたらこう言って遊んでくれるショップはありませんか?
330Socket774:2007/12/22(土) 21:24:19 ID:hdJP0I1l
>>326
さあ休憩は終わりだ
メモリにM&Sと書く作業に戻るんだ
331Socket774:2007/12/22(土) 21:27:08 ID:u5wO2kXh
もうお腹いっぱいだから、1G=1万円で良いよ。
332Socket774:2007/12/22(土) 21:30:48 ID:DtENdS0O
>>323
elixir 1GB×2 3,970
333Socket774:2007/12/22(土) 21:31:34 ID:fFdexa5X
>ツトプで鳩2G*2の7980目撃

これホント?
334Socket774:2007/12/22(土) 21:36:31 ID:WupEPpom
>>329
さあ一緒にホームシアターに戻るんだ。
335Socket774:2007/12/22(土) 21:37:19 ID:OkJDvN4d
>>315
サンクスボス
336Socket774:2007/12/22(土) 21:40:10 ID:eRMHxPoS
>>329
インヤ、2Gを2個で^^
337Socket774:2007/12/22(土) 21:44:06 ID:3gD6YQ2e
買っちゃったから、値上がりしてくれるとウレシイ
338Socket774:2007/12/22(土) 21:44:41 ID:pAFkczpa
メイド喫茶があるくらいだからブレラン立喰いがあったっていいのになw
339Socket774:2007/12/22(土) 21:49:56 ID:9jblACu0
本末転倒Vista64bit化した
糞と言われているが、かなり快適じゃないか
340Socket774:2007/12/22(土) 21:52:27 ID:Rje1jG+b
278 名前:Socket774 投稿日:2007/12/22(土) 19:48:02 ID:TAB3tfgn
P5K-E、Core2Quadで組んだだけど再起動頻発してめちゃ不安定だった。
メモリをTranscend⇒Samusungにしたら安定したんだけど、
Transcendのメモリってマイナーなのかね。
1GB¥1,980で買うんじゃなかったな。
日本語HPあったから騙されたよ。


285 名前:Socket774 投稿日:2007/12/22(土) 21:48:26 ID:Vxwhbg3r
俺も今日組んだけど虎2G×2で相性でたな
Dual差しだと、最悪起動もしない
しょうがないから2枚をシングルチャネルで使ってる

MB P5K-VM
CPU Q6600
341Socket774:2007/12/22(土) 21:53:33 ID:bFH0mbaN
>329

年代がちょっと違うだろ、今の店員世代と。
342Socket774:2007/12/22(土) 21:55:44 ID:fFdexa5X
虎で起動しないとは・・・。ASUSおそるべし!
343Socket774:2007/12/22(土) 22:02:34 ID:x6lQO3mC
TEAM Value(PC2-6400 1GB)だとチップはどんなのが載ってますか?
344Socket774:2007/12/22(土) 22:05:39 ID:8A/pJIXm
P5K無印+虎羊2GB*4、同じ構成で2台組んだが両方安定してるぞ
345Socket774:2007/12/22(土) 22:07:14 ID:ULVjVzFM
よりによって、俺がようやく虎買った日にそんな書き込みがあるとは・・・
346Socket774:2007/12/22(土) 22:09:19 ID:u5wO2kXh
>>343
PSCチップ/5-5-5-15
347343:2007/12/22(土) 22:16:21 ID:x6lQO3mC
サンクス!
348Socket774:2007/12/22(土) 22:21:55 ID:g0ObMmcc
虎羊1G*2
虎羊2G*2
で計6Gだとデュアルチャンネルにならないんだけど
どっちか片方ずつならOK

1Gと2Gが混在してたらデュアルチャンネルは無理なの?
349Socket774:2007/12/22(土) 22:23:55 ID:8A/pJIXm
挿すバンク間違えてんじゃネーノ?
350Socket774:2007/12/22(土) 22:24:15 ID:cl/cvXyR
>>348
多分、挿し方間違ってる
マニュアル見れ
351Socket774:2007/12/22(土) 22:25:42 ID:Rje1jG+b
>>348
それぞれ同じ色のチャンネルに挿さないとだめだぞ
352Socket774:2007/12/22(土) 22:26:21 ID:06EuDzQ5
CFDのOEMはチップM&Sみたいだけど D2U800CF-2GBZJ のバファロー表記の中身はなんだかわかる人いるかぃ?
あのシルクの○○○の下は・・・・・
すげー気になってるがいまだに魚竿中

ちなみに今週ポチ廊下と思ったがマザーが修理で年越し決定
サクソス見たいな店があったら今年も福袋で一式買い換えようと思う。
353Socket774:2007/12/22(土) 22:29:41 ID:4qEjU/Ui
278 名前:Socket774 投稿日:2007/12/22(土) 19:48:02 ID:TAB3tfgn
DG33TL、Core2Quadで組んだだけどめちゃ安定だった。
メモリはTranscend*2+Samusung*2のDual差し
Transcendのメモリってマイナーなのかね。


MB intel DG33TL
CPU Q6600
354Socket774:2007/12/22(土) 22:31:29 ID:cl/cvXyR
CFDのOEMは襟とか色々
355Socket774:2007/12/22(土) 22:32:21 ID:NZqjV3ZU
>>352
中の人は同じ
356Socket774:2007/12/22(土) 22:33:51 ID:toXTrOqb
357Socket774:2007/12/22(土) 22:46:39 ID:WupEPpom
>>340
それ単発IDで常駐している気違いだから。


なるほどね。
ソースロンダリングってこうやるのね。
358Socket774:2007/12/22(土) 22:49:40 ID:6KPAERKH
虎羊2G*2 JM4GDDR2-8K
こいつ見つけて衝動買いした。10k切ってたんだけど
今各店舗の値段調べてみたらかなり安値だったんだな、やったーわーい!
359Socket774:2007/12/22(土) 22:50:08 ID:C2EzhsxU
やあ諸君、おはよう。
私は今、デックスの"dex calling"の真っ只中に居る訳だ。相棒は、ドライ@スーパーに決まっている。
ほう、なかなか良い質問だ。君にはセンスは'\0'、いわゆるひとつのNULL文字な訳だが。
Cstringをpascalstringに変換する良い方法は無いか?ということだな。

すぐ聞かずに、    *** 自分で考えろ ***

それが答えだ。

                                       以上
360Socket774:2007/12/22(土) 22:55:20 ID:5V6bUsQM
彼氏にクリスマスプレゼントなにがいい?って聞かれたから
arkで売ってる秋刀魚elpida2G*2のセット2つって言ったら激しく ('A`) な顔されたわ

バカ高いリングやアクセ欲しいって言ってる訳じゃないんだしいいじゃないか
今一番欲しいものなんだよぅ(´・ω・`)
361Socket774:2007/12/22(土) 22:57:00 ID:hEAUkpOz
俺が養ってやるよ
362Socket774:2007/12/22(土) 22:58:14 ID:rQj/XZJr
bless ×息 ○祝福
faith ×顔 ○信用
363Socket774:2007/12/22(土) 22:59:12 ID:cl/cvXyR
いや意味はどうでもいいだろw
364Socket774:2007/12/22(土) 22:59:40 ID:6KPAERKH
>>360
クリスマス包装されるメモリ萌えw世界にそうそう無いだろうな。
365Socket774:2007/12/22(土) 22:59:55 ID:uYfs5umD
新ジャンル:別れても永久保証
366Socket774:2007/12/22(土) 23:00:30 ID:06EuDzQ5
 >>360 秋刀魚じゃなくバルクにして欲しかっただけでしょ   奴、金無いから
367Socket774:2007/12/22(土) 23:00:49 ID:bzL1oKMT
>>365
クソワロタw
368Socket774:2007/12/22(土) 23:01:32 ID:W3JyBq/O
>>360
秋刀魚4本!!! で、どうだ?
369Socket774:2007/12/22(土) 23:03:35 ID:076sfirn
>>365
ワロスww
370Socket774:2007/12/22(土) 23:03:47 ID:fFdexa5X
>>358
前スレとか、このスレの>>59とか絶対見るなよ。絶対だぞ。
371Socket774:2007/12/22(土) 23:03:47 ID:C+absg36
ttp://www.4gamer.net/games/027/G002799/20071221050/
ttp://www.4gamer.net/games/027/G002799/20071221050/SS/018.jpg

>今回はノーブランドメモリを4枚一度に買ったのだが,2種類のモジュールとなっていた。
>基本的に同じ種類のモジュールを同じ色のソケットに入れていけばよい。
>ここまでは,マザーボードをケースに入れる前にやっておく
M&SとMr.Stoneか?
372Socket774:2007/12/22(土) 23:04:02 ID:2SoPKFh9
秋刀魚はもう時期はずれ
373Socket774:2007/12/22(土) 23:10:17 ID:XuJFx1oi
>>371
このを絵みると、ある意味ワクワクする。
スロットを糞チップメモリ4枚で全部埋めて、さぁこれからmemtestという瞬間。
糞チップとは分かっていても、あるいはもしかして・・・という期待感がひしひしと感じられる。
374Socket774:2007/12/22(土) 23:13:44 ID:cl/cvXyR
>>373
最近M&Sが元気ないんだよ
この結果はないんじゃね?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197949667/n57-58
375Socket774:2007/12/22(土) 23:22:03 ID:MgebhnQY
>>143でUmaxPulsar2GBx2のSPD、
tRASが15見たいな事言ってるけど本当?
376Socket774:2007/12/22(土) 23:23:15 ID:WbzJq5s3
本当
377Socket774:2007/12/22(土) 23:23:55 ID:10EevtMP
378Socket774:2007/12/22(土) 23:27:36 ID:fjaxG4L2
M&S逆襲の兆し
379Socket774:2007/12/22(土) 23:28:09 ID:kQGtdrfs
スーパーマンみたいなマークが無くなったとき
M&Sは解脱したのかもしれない。
380Socket774:2007/12/22(土) 23:31:57 ID:YEjNNY2I
馬PのtRASは18だね
15は鳩だろう
381Socket774:2007/12/22(土) 23:32:17 ID:t+rnEYTo
>>379
スーパーマンは少数ながら存在している
彼らならきっと・・・
382Socket774:2007/12/22(土) 23:32:49 ID:xQrIm97j
PC3-8500(DDR3-1066)の廉価製品登場、1GBで1.5万円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071222/etc_ddr3.html
383Socket774:2007/12/22(土) 23:35:06 ID:MvNZjk5Y
今は馬Pulserが流行りなのか…

以前普通の馬を13000円で買ったし、
同じ種類で揃えた方がいいよね
と思い、普通の馬を買った。
384Socket774:2007/12/22(土) 23:35:55 ID:MgebhnQY
馬パルやっぱり18か
まだ出たばっかりだから、新しいロットでSPD書き換えてきたって事はないだろうしね
385Socket774:2007/12/22(土) 23:36:30 ID:toXTrOqb
だがそれがいい
386Socket774:2007/12/22(土) 23:42:49 ID:fFdexa5X
馬パルは馬CASのSPD書き換えてヒートスプレッダ付けたもの
という話があったが・・・。
387Socket774:2007/12/22(土) 23:44:57 ID:MgebhnQY
>>386
それと
デュアルチャンネルチェック済みのセットである
って事だけの違いなんかな
388Socket774:2007/12/22(土) 23:49:22 ID:xV+OI9SJ
馬の皮はエリートの皮よりほんの少し効果がありそうな感じ
389Socket774:2007/12/22(土) 23:50:05 ID:WupEPpom
>>375
今日ブレスで狩ってきた4Gセットのパルサーの情報。
http://www.uploda.org/uporg1167364.png.html
390Socket774:2007/12/22(土) 23:51:20 ID:iEG+n5Fm
現在 C2D 6700+インテル純正G965マザーで 667 1Gx2(合計2GB) なんだが、

1、800 2Gを1枚追加
2、800 2Gx2 と入れ替え

ってそう変わらないのかな?
667 1Gx2 は合計25kで買ったやつだから引退は名残惜しくて・・・
391Socket774:2007/12/22(土) 23:52:28 ID:MvNZjk5Y
>>389
この壁紙って、
ひょっとしてリアルタイムで動くの?
392Socket774:2007/12/22(土) 23:53:45 ID:10EevtMP
>>390
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1220/hot520.htm
ちょうど良い記事があるぞ
393Socket774:2007/12/22(土) 23:54:06 ID:xV+OI9SJ
>>389
とりあえず、な、な?
394Socket774:2007/12/22(土) 23:56:15 ID:Ccb8Jt3z
>>390
あんまりかわらんだろ。
Intelは違う容量1枚追加でもヅアル動作するって書いてるし。
395Socket774:2007/12/22(土) 23:58:40 ID:+SLKvpw3
>>389
無駄に高画質で吹いた
396Socket774:2007/12/22(土) 23:59:13 ID:XuJFx1oi
>>374
このM&S、バケモノか・・・・( ;゚Д゚)ガクブ゙ル
なんだこれ?馬や虎羊なんか軽く超えてるじゃんか・・・・

こういうことが稀にあるから、M&Sあなどれねぇ。
397Socket774:2007/12/22(土) 23:59:27 ID:qjraWfwk
これだけ安いと
鮫とかスーパーマンが逆に欲しくなるな
398Socket774:2007/12/23(日) 00:00:37 ID:upJO6vQM
>>389
俺が先週買ったただの馬と同じだね
399Socket774:2007/12/23(日) 00:00:41 ID:toXTrOqb
>>390
G965チップセットの仕様だと思うのだが667と800は混載出来なかったよ
800 2GB×2枚にしたらおKだった。(Asus P5B-VM G965)


400Socket774:2007/12/23(日) 00:07:55 ID:6AXbn21h
デュアルチャンネルってあんま意味無いんだな・・・
401 ◆Zsh/ladOX. :2007/12/23(日) 00:13:31 ID:KCj1P3PW
なにおいまさら…

ま、カッコだけだな。
402Socket774:2007/12/23(日) 00:16:06 ID:xYcC7Oro
>>376
>>389によれば、18だが

>>386
馬カスのR1なし(旧型)は70nmではないよ
403Socket774:2007/12/23(日) 00:16:26 ID:P+7rwVNu
あっても困らんが、なくても大して困らないという。
今のところその程度の機能だな
404Socket774:2007/12/23(日) 00:16:44 ID:nqEQsahj
>>396
チップ4枚毎にロットが異なるってエロピモジュールの初期にやってたから
それ系かなとか妄想がひろがりんぐw
目を話した隙に必ず固まるとかすれば安心できるんだけどね
405Socket774:2007/12/23(日) 00:18:37 ID:WVWnr/hv
でもデュアル対応ママンでデュアル動作しないと気持ち悪くて嫌なのね。
5-5-5-18とか6とかもなんか気持ち悪くて嫌なのね。
実際差が体感出来るわけでもないんだけどねえ。
406Socket774:2007/12/23(日) 00:24:29 ID:xVcZM2i6
>>402
いま、馬カスっていったらR1しかないだろ
その辺汲んでやれよ
407Socket774:2007/12/23(日) 00:36:55 ID:+vnmCPpr
>>400
Pen4のころは差が出たんだけどね。
今回のケースでは、理論バースト速度だと
DDR2-800のデュアルチャンネルで、800MHz*64bit(バス幅)*2(チャンネル数)で12.8GByte/s。
これと釣り合うのは、来年出るFSB1600MHz*64bit(バス幅)=12.8GByte/s(・・・で合ってるよな?)

>>392を見ると、結局FSB帯域が頭打ちってことか。
メモリ以外もそれなりに帯域を占めてて、実際メモリに割かれるFSB帯域は6〜7GByte/sって感じなのかな
408Socket774:2007/12/23(日) 00:42:15 ID:AQ8Ikf8T
>>392
これの意味がよく分からないんだけど、ヅアルにしようが意味ないの?
409Socket774:2007/12/23(日) 00:42:44 ID:pPJR/jU+
ていうか、底値マダー?
410Socket774:2007/12/23(日) 00:45:50 ID:nqEQsahj
底値はじめました
411Socket774:2007/12/23(日) 00:47:31 ID:7ORy+OcC
今日こそ底値。
412Socket774:2007/12/23(日) 00:48:14 ID:AQ8Ikf8T
>>407
てことは、DDR2-667とPenryn(FSB1333MHz)の組み合わせでもおkなのかな?
413Socket774:2007/12/23(日) 00:51:14 ID:nqEQsahj
>>412
それは何の問題も無い
唯一、通常800に533のSPDしかないので、667を専用で買うか手で入れる必要がある
414Socket774:2007/12/23(日) 00:55:23 ID:zqTBu3lS
ズアルチャンネルできてた。
post画面速すぎでタイム押すタイミング難しすぎ

CPU-Zで確認したらきてた。

ところでメモテスト6Gするのどれぐらい時間かかる?
415Socket774:2007/12/23(日) 00:56:13 ID:+vnmCPpr
>>412
やったことないが、おkだと思う。
もっとも今新たに667を買う意味は薄いけど
416Socket774:2007/12/23(日) 00:58:53 ID:AQ8Ikf8T
>>413,415
d
まぁ安ければ買ってみるという程度で。
417Socket774:2007/12/23(日) 00:58:54 ID:QoELu/Q+
2Gx2が7000円前半になったら買っちゃいそうww
418Socket774:2007/12/23(日) 01:06:42 ID:nqEQsahj
2Gx2なら7000切ってる
419Socket774:2007/12/23(日) 01:06:40 ID:xNxCQO2f
>>408
意味無いってことは無いけど、想像してたほど性能は上がらないって事
ベンチで1割弱しかアドバンテージがないからなぁ・・・


近々ネット専用機を組む予定だけど、メモリが爆安なので1G*2で組もうと思ってたけど
1Gシングルで組むことにしたわ。
420Socket774:2007/12/23(日) 01:09:39 ID:QoELu/Q+
>>418
追記、永久保証付きの信頼性が少しでもあるやつ
421Socket774:2007/12/23(日) 01:11:14 ID:QoELu/Q+
>>419
専用機なんて作っても後で後悔すると思うよ
ゲームフル画面でやりながらネットやるならいいけど、下手に分散処理させるくらいならそこそこのハイスペック組んだ方がいい
422Socket774:2007/12/23(日) 01:13:46 ID:bCANCgEx
いよいよシングルチャネルメモリの時代
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1019/tawada113.htm
423Socket774:2007/12/23(日) 01:15:34 ID:ye0wLhL3
よくわからんけど、
Intelプラットホームだからシングルとデュアルの違いがあまり出ないのでは?
AMDだったら激変するのではないだろうか。データないすまん
424Socket774:2007/12/23(日) 01:21:56 ID:A1aunMZW
>>408
> ヅアルにしようが意味ないの?

筆者はそう言いたいらしいが、間抜けな勘違いの可能性あり。
最近のチップセットは器用なので、不揃いサイズのメモリーでもデュアルチャネルで動作可能だから。
425Socket774:2007/12/23(日) 01:21:56 ID:nqEQsahj
>>420
今日の三頭次第かな
17:00に終わってたので、クリスマスセールの準備中だと思われる
426Socket774:2007/12/23(日) 01:25:08 ID:YowAlTNd
デポですら2GBメモリが3970円で出るのか。世も末って感じだな。
まぁ、牛チップってのが気になるが・・・。
427Socket774:2007/12/23(日) 01:25:59 ID:ENXpXH76
>>352
D2U800CF-2GBZJ CFD PRO BUFFALOチップだが見た目は裸馬-R1と同じで-AA3Gと印刷されてるやつ
湾図だとどっちも同じような値段で両方とも永久保障なんで好みで選べと言いたいがD2U800CF-2GBZJはお勧めしない
428Socket774:2007/12/23(日) 01:26:00 ID:A0nU1sdl
429Socket774:2007/12/23(日) 01:27:30 ID:ye0wLhL3
海千虎千
430Socket774:2007/12/23(日) 01:28:57 ID:AQ8Ikf8T
>>422
デュアルチャネル対応、GF8400相当、ハイブリッドSLI対応、インタフェース充実な新チップセットが来月に出るぜ。
>>424
そういう事もあるのか。
431Socket774:2007/12/23(日) 01:31:18 ID:+vnmCPpr
>最近のチップセットは器用なので、不揃いサイズのメモリーでもデュアルチャネルで動作可能だから。
といっても、Intelだけでしょ
安定性といい、やっぱチップセット開発力はIntelが圧倒的だな
432Socket774:2007/12/23(日) 01:33:26 ID:vyztZQ6U
そろそろ「デュアルチャネル」と「デュアルチャンネル」の違いについて語ってもらおうか
433Socket774:2007/12/23(日) 01:35:44 ID:xYcC7Oro
>>406
R1ならSPDを書き換える必要ないと思うわけだが
434Socket774:2007/12/23(日) 01:36:29 ID:nqEQsahj
>>431
そもそもAMDにゃチップセットについてないやん
435Socket774:2007/12/23(日) 01:39:12 ID:DOjOP2bP
>>432
Japanese EnglishかEnglishか
436Socket774:2007/12/23(日) 01:40:51 ID:9XesANOl
>>432
「シミュレーション」と「シュミレーション」の違いと同じだと思う
437Socket774:2007/12/23(日) 01:41:05 ID:k9z/QASo
>>433
だからUMAXのCastorとPulsarはSPDが同じ5-5-5-18なんだな。
違いはヒートスプレッダと2枚組だと言う点。
438Socket774:2007/12/23(日) 01:41:18 ID:3khwtDuA
>>432
デュアルシャネルについてもよろしくw
439Socket774:2007/12/23(日) 01:42:04 ID:ey0sMVJy
このスレって、言葉について良く話題になるのな。
全然いいじゃん。そんな事。
440Socket774:2007/12/23(日) 01:42:17 ID:lnJqjICj
>>429
なんか旨いなぁ
441Socket774:2007/12/23(日) 01:43:37 ID:DOjOP2bP
>>436
それは違うと思う。
チャネルとチャンネルはどっちでもおkだけど、
シュミレーションは誤りだお!
442Socket774:2007/12/23(日) 01:49:02 ID:A1aunMZW
>>432
「デュアルチャネル」の方が 2バイトも節約できるぢゃないか。
443Socket774:2007/12/23(日) 01:49:13 ID:ENXpXH76
>>438
顔に靴墨を塗ってるか塗ってないかだな
444Socket774:2007/12/23(日) 01:50:11 ID:pvzz5Yjv
うざの2G*2 CFD \7,580 永久保障 JEDEC。
http://www.uploda.org/uporg1167629.jpg
445Socket774:2007/12/23(日) 01:50:40 ID:N7pJEtde
iLINKとFireWireのように、言ってる会社が違うんじゃ
なかったっけ?ソニーがチャンネル言ってたような…
446Socket774:2007/12/23(日) 01:54:52 ID:nUN/t68J
デュエルチャネルだとだいぶ意味が違ってくるな
447Socket774:2007/12/23(日) 01:56:05 ID:o0ZXQmkB
トラップカード発動
秋刀魚!
448Socket774:2007/12/23(日) 01:56:22 ID:Bj5/Jhkf
>>444
永久保証付きなのか
チップは襟草?
449Socket774:2007/12/23(日) 01:59:34 ID:nqEQsahj
入管を職業「チャネラー」で通ったことある
450Socket774:2007/12/23(日) 02:00:47 ID:N7pJEtde
既婚者はずっと嫁のたーn!
451Socket774:2007/12/23(日) 02:03:13 ID:ey0sMVJy
>>444
メルコってバッファローじゃん
チップは?
教えてくれないとみっくみくにしてやんよ
452Socket774:2007/12/23(日) 02:03:15 ID:tPZa5xhX
>シュミレーション
趣味でミリ飯(レーション)食う人。
453Socket774:2007/12/23(日) 02:03:33 ID:pUIfZj7C
みんなどうした急にw
休養は大切だぞ
454Socket774:2007/12/23(日) 02:04:33 ID:nUN/t68J
尻の下の呪い発動!
これ以降嫁の攻撃が終わるまで行動不能!
こちら側の全ての効果はキャンセルされる!
455Socket774:2007/12/23(日) 02:08:42 ID:xYcC7Oro
>>433
だ・か・ら・それはR1のことだろ
R1でない古馬滓はCL6駄象
456Socket774:2007/12/23(日) 02:09:15 ID:TERAGMuq
「ズアル」でOK
457Socket774:2007/12/23(日) 02:10:58 ID:R4/GHLIN
W2U667CF-2GMZJ Micron
W2U800CQ-2GLZJ Elixir
W2U800CF-2GBZJ Rexchip

CFD扱いの2G CL5は今のところRexchipのみ
バルク扱いか永久保証かでチップの刻印を変えているだけだ

バルク → M&S
ブリスター → BUFFALO

最安は前者が1枚\3,580、後者が2枚\7,580
458Socket774:2007/12/23(日) 02:11:51 ID:xYcC7Oro
>>455
間違えた
× >>433
>>437
459Socket774:2007/12/23(日) 02:12:29 ID:pvzz5Yjv
>>448
チップ上の印刷は「BUFFALO」かな。
もう組んじまって外すのマンドクサ。
「永久保証」はパッケージを信じるしかないw
http://www.uploda.org/uporg1167656.jpg
http://www.uploda.org/uporg1167658.jpg
460Socket774:2007/12/23(日) 02:13:45 ID:c52RUzRo
バッファローか
461Socket774:2007/12/23(日) 02:16:07 ID:xYcC7Oro
野牛のCPU-Z拝みたいな
462Socket774:2007/12/23(日) 02:18:10 ID:ey0sMVJy
>>459
そ・そうか…サンクス…

>>457のレスだけは見るなよ
でもエルピダとPSC関係なら安泰か?
463Socket774:2007/12/23(日) 02:21:56 ID:Bj5/Jhkf
CFD BUFFALOはなんかのAM2ママンで相性あるって見たな。
464Socket774:2007/12/23(日) 02:25:38 ID:IOHFsbCk
祖父でノーブラ2GBx2買っちゃった
はずれ来ませんように
465Socket774:2007/12/23(日) 02:28:01 ID:pvzz5Yjv
>>462
orz
一年後には故障確定かな、そしたら新品と交換してやるうぅ><
466Socket774:2007/12/23(日) 02:30:26 ID:+vnmCPpr
ところでお前らここまで暴落すること予想できた?
467Socket774:2007/12/23(日) 02:30:27 ID:RmHwfTOw
なんだよCFD ProとM&Sが同レベルなのかよ、メイン機に挿してんのにがっかりだ
ちなみに戯画の690GのATXママンに挿してますが特に相性っぽいものはありません
468Socket774:2007/12/23(日) 02:36:55 ID:R4/GHLIN
デュアルチャネル動作テストと永久保証が
2枚420円と考えれば安いんじゃないの
469Socket774:2007/12/23(日) 02:37:56 ID:xYcC7Oro
いつも秋葉の価格情報載せてくれている御仁はクリスマスでここにはいないのか?
本日土曜日の状況が非常に気になってる自分がいる
淋しいな
470Socket774:2007/12/23(日) 02:39:02 ID:XRIaICsq
もしCFD PROを高い値段で買ったら
>>457みるとがっかりするかもw
471Socket774:2007/12/23(日) 02:39:11 ID:RmHwfTOw
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1875
うpしてから気付いたが>>444のが詳しいじゃん
今んとこ5-5-5-15-21で動いてます
472Socket774:2007/12/23(日) 02:42:40 ID:R4/GHLIN
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071222/p_m_p64.html#h3d80_2gu
M&S先週より上がったね
この価格だとCFD PROとの差は2枚でたったの20円
473Socket774:2007/12/23(日) 02:51:19 ID:v5ZOiMnb
永久保証のある馬やCFD PROが3790〜3999円なら
保証のないM&S 2GBは3200円にすべき
474Socket774:2007/12/23(日) 02:52:56 ID:O26p7rwu
今日はメモリをテストするために買ったメモリをテストしている。
テスト対象と組み合わせでデュアルにならないように挿して廻して
挿すところを入れ替えてもう一度、というやり方でテストするための
ヤツだからできれば小さい方が好いのだが、ボテボテの中古でも
もう128MBとか売ってない。
しゃあなしに、512MB買って、テスト用アテ牝メモリがエラー吐いては
洒落にならんから、きっちりテストしているんだが、512MBだと結構
時間かかるのな。
475Socket774:2007/12/23(日) 02:57:21 ID:bvKxs6ka
>>468
永久保証もその会社が倒産するまでだ
DDR3が普及すればDDR2はごみだから関係ないか
476Socket774:2007/12/23(日) 03:03:14 ID:/8TpFa8T
右往左往してる皆様に質問がありんす
予算は1万以内でDDR2-667を買おうと思ってるんだ。定格動作安定でCL5で動くくらいのメモリならどれが狙い目だろうか?
W2U667CF-2GMZJ狙ってたんだけど>>457みたらCL5無理っぽいし…皆様力を貸して欲しい!


477Socket774:2007/12/23(日) 03:06:21 ID:ey0sMVJy
>>474
memtestが使う10MBまでチェックしたいって事だろうか?
4GBや8GBのテストしてるんだったら512なんてすぐでしょ
478Socket774:2007/12/23(日) 03:10:45 ID:Sdtcp6sA
>>476
W2U800CF-2GBZJワンズで買えばいいんじゃ
479Socket774:2007/12/23(日) 03:18:39 ID:cBJIPZzD
>>475
DDR3はメモリ、マザー共に高いから普及しねーよ。

DDR2-1066とフェノム9900が下がればDDR3イラネ。
480Socket774:2007/12/23(日) 03:24:05 ID:/8TpFa8T
>>478
うちの子、チップセット945Gなんですよ。動作保障が欲しいので、できればDDR2-667がいいなーって
481Socket774:2007/12/23(日) 03:29:28 ID:QoELu/Q+
DDR2とDDR3って体感速度劇的に変わるの?
482Socket774:2007/12/23(日) 03:41:53 ID:p93S+wLU
現行のDDR3クロックでは体感不可能。
ベンチヲタ専用メモリだな。
483Socket774:2007/12/23(日) 03:46:06 ID:eplOp/q4
永久保証はメーカーに在庫があるまでだよ。倒産や合併は知らんけど。
484Socket774:2007/12/23(日) 03:46:37 ID:5PKgzn6q
>>476
99exのM&SがCL5らしい
485Socket774:2007/12/23(日) 04:03:14 ID:QoELu/Q+
>>482
じゃあ5,6年くらいはDDR2で持たしてDDR4が出たあたりで買い換えたらいいかな?
DDR2はDDRみたいに長生きしそう
486Socket774:2007/12/23(日) 04:07:30 ID:0ojHksd6
2009年のNehalemでみんながどう動くかだよな。
487Socket774:2007/12/23(日) 04:12:04 ID:5katY2cz
DDR3-1333 2GBx2が\20,000ぐらいになってればいくんじゃないだろうか。
無理そうだけど。
488Socket774:2007/12/23(日) 04:25:39 ID:dxKSV1Xm
>>485
俺もそのつもり。AMDがDDR2で続投決定したしDDR3の1GBデュアルに3〜10万も出す気しないし。

寝ハーレムに10万以上出すなら高クロックのフェノムを半額以下で買ってDDR2-1066でしのぐぜ。
489Socket774:2007/12/23(日) 04:25:47 ID:+9FWjBNZ
DDR3しか対応しないんだよな、確か。
DDR2がこんな値段だとペンリンで粘るのが勝ち組になりそうだな…
490Socket774:2007/12/23(日) 04:32:08 ID:QoELu/Q+
さすがに同じDDR2でも667と1200だと差あるのかな?
両方持ってる人レビューしてほしい
491Socket774:2007/12/23(日) 04:36:46 ID:6AlYmGUM
DDR3がDDR2と入れ替わって普及するより、
永久保証のメモリが無くなる方が早いと思う。
492Socket774:2007/12/23(日) 05:00:35 ID:w3ty038E
>>490
DDR 400からDDR2 800で体感差なしだった
493Socket774:2007/12/23(日) 05:13:51 ID:9oo2tK3N
DDR3など眼中に無い。
DDR2でネハレーンか32nmまでおk
494Socket774:2007/12/23(日) 05:21:49 ID:t6VkTjU6
>>490
DDR2-667と800でのベンチ差が3〜5%、800と1066、1066と1200それぞれ3〜5%の差が有ってもトータル9〜15%程度だから667と1200で9〜15%差が有るかどうかだし体感出来るか微妙。

2〜3万のマザーにボッタクリCPUと3万以上のメモリを積むのと8000マザーに2GB4000と半額以下のCPUを積む場合では価格差に見合った体感速度の差は期待出来んな。
495Socket774:2007/12/23(日) 06:09:04 ID:UhJObAqK
通常の操作ではHDDの速さのほうが、よっぽど体感には効くな。
でもDDR2-1200メモリをDDR2-1300辺りで常用してると違う意味で
脳汁出てきてタマランぞw
496Socket774:2007/12/23(日) 06:38:23 ID:6cK4v7Jx
DDR3から漂うRDRAM臭
497Socket774:2007/12/23(日) 07:34:11 ID:nRNCDtum
RDRAMの失敗は性能よりも基本的なところをRambusに握られて
Rambusに美味しい思いなんてさせるかよと反発したメモリメーカーが原因
498Socket774:2007/12/23(日) 07:50:06 ID:56KR7lS0
2009年のNehalemなんて再来年のこと考えていても仕方ないよ
ここまでかい込んだらx48のDDR2版とANSがでないことには使いようがない
ANSが発売されたらされたで見合うRAIDカード(PCIE2.0x8対応の1.6〜2GB/s出るような奴)探しが始まるが
499Socket774:2007/12/23(日) 07:53:43 ID:5katY2cz
Penrynの間にDDR3が値下がればNehalem馬鹿売れ
500Socket774:2007/12/23(日) 08:11:20 ID:B/bUXwBL
今日誕生日なので馬プレゼントしてもらう予定
501Socket774:2007/12/23(日) 08:12:28 ID:FC/Fdv6/
有馬記念だしな
502Socket774:2007/12/23(日) 08:18:12 ID:5katY2cz
今年は、メイショウサムソン・ドリームパスポート・ポップロックで
503Socket774:2007/12/23(日) 08:39:50 ID:keuTK5dx
デポでDDR2 800 1GBx2 襟 3970円

襟は地雷?
504Socket774:2007/12/23(日) 08:41:38 ID:keuTK5dx
テンプレ読んで把握した
505Socket774:2007/12/23(日) 09:01:32 ID:ZJZIxLUV
魚竿民の真価が発揮されるときがきた!


2007年12月23日
DDR2対応のACARD製RAMディスクが発売される?
DDR2に対応したACARD製RAMディスクが発売されるという話があるそうですが・・・

続きを読む "DDR2対応のACARD製RAMディスクが発売される?"
http://nueda.main.jp/blog/archives/003157.html
506Socket774:2007/12/23(日) 09:12:35 ID:u8Y/ONZp
ほんとに3月発売されれば祭だな。3万くらいなら欲しいが5万ならきついなぁ。
507Socket774:2007/12/23(日) 09:32:52 ID:n7BzaLFV
>>503
以前の襟糞やm&sに比べたら大分マシ


だが+数百円で他にメモリ選択肢があるなら
そちらのメモリにしたほうがよい
508Socket774:2007/12/23(日) 09:35:54 ID:i31cbAH8
>>436
それは違う
509Socket774:2007/12/23(日) 09:36:01 ID:rHWB4Bsd
でもSATA2でRAID0組んだほうが早いんでしょどうせ
510Socket774:2007/12/23(日) 09:37:52 ID:5katY2cz
値段考えると、P7K500 3台でRAID0とかがいいのかもな。
511Socket774:2007/12/23(日) 09:48:31 ID:mAkpqLjk
SATA×4で800MB/s出るらしいぞ>ACARDのRAMディスク
容量と単価のコストパフォーマンスは悪いだろうけど
速度重視のユーザーには価値があるんじゃね?
512Socket774:2007/12/23(日) 09:49:16 ID:pJ7hGZVp
>>510
まぁこのスレはRAMマニア(?)が多いから
手持ちのRAMがマザーのスロット足りなくて
挿せなくなった人にはいいと思うよw
513Socket774:2007/12/23(日) 09:49:58 ID:5katY2cz
XPの起動は、やばいだろうな。
514Socket774:2007/12/23(日) 09:53:12 ID:9oo2tK3N
>>512
おまえ、このスレは初めてか?半年ROMれよ
515Socket774:2007/12/23(日) 09:56:12 ID:keuTK5dx
>>507
d
探してみます
516Socket774:2007/12/23(日) 10:06:05 ID:uU4SwiIR
今が底値と確信し
買ったが再度
値下がりし
悶える
517Socket774:2007/12/23(日) 10:09:46 ID:yrtgm0Pq
>>516
それがこのスレの醍醐味w

518Socket774:2007/12/23(日) 10:20:06 ID:i/54sGaK
10月に1GBx2で、6700円でこれ以上下がらないと思ったら、1GBx2が3900円になっていた。
で買おうかとここを見にきたら、既に2GBx2が7980円の時代に入っていたのか・・・

なら今XPで無理して、1GBx4にしないで、2GBx2が5千円まで下りてくるのを待った方が賢いか?
体感的には、2GBも4GBもXPならほとんど大差ないんだろ?エンコをバリバリしても?

2GBx2を買って、1GBx2は他のPCに回して、1GBx4とするのがいいよな。やっぱ
519Socket774:2007/12/23(日) 10:21:08 ID:ZqwpzOIn
もう何買っても十分安いから
痛くも痒くもないわ!
520Socket774:2007/12/23(日) 10:25:29 ID:i/54sGaK
気分の問題なんだよなw
今のPCはどれもXPで2GB。
どうしても4GBに焦ってする必要はなさそうじゃん。

待てば松ほど安くなりそうだし。
しかし、今年の6月頃に、1GBx2のジェットを9800円くらいで買ったが
使わないから、すぐに同じくらいの値段でオクで処分したのは正解だったな・・・

あの時は、今後は値上がりに転じるとか言われたがアホみたいに下がってるやんw
ML115のメモリも6700円も掛けたのは勿体無かったなぁ。
521Socket774:2007/12/23(日) 10:26:41 ID:9oo2tK3N
>>520
お前、このスレ初めてか?カコログ嫁よ
522Socket774:2007/12/23(日) 10:32:39 ID:PtAjR+qG
明日、彼女いない奴だけ半額にしてくれんかな
523Socket774:2007/12/23(日) 10:37:37 ID:i/54sGaK
>>521
いや、夏ごろはよく見てたよ。
10月を最後に久しぶりに来たのだ。
1GBx2、3980円を買うべきかと。

そしたら、いつのまにか2GBx2が7980円まで来ていたとはw
524Socket774:2007/12/23(日) 10:40:47 ID:5P0XT2Yf
今日馬か虎羊2G飼いに行くんだけど虎羊って今も667のPSD情報ないの?
525Socket774:2007/12/23(日) 10:42:22 ID:QKVcWJSC
A-DATA
DDR2 SDRAM PC2-6400 ADATA 2GB HEAT SINK付き 4,263円
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=58925
これと馬・虎羊どれがよい?
526Socket774:2007/12/23(日) 10:51:55 ID:5gnFEMNM
来年値上げしたら俺涙目wwwwwww
527Socket774:2007/12/23(日) 10:52:57 ID:J6tocS5k
おまえら、買わずに後悔するより買って後悔しろw
528Socket774:2007/12/23(日) 11:06:59 ID:tc4Cdn5M
>527は名言かも知れないw
529Socket774:2007/12/23(日) 11:08:07 ID:C99ImgQQ
安くなったらひたすらナンピン買い
530Socket774:2007/12/23(日) 11:08:27 ID:7BjPCcKl
>>524
虎羊に限らず、800のは667の情報無いよ。
BIOSから設定できなければ533起動かね。
531Socket774:2007/12/23(日) 11:11:33 ID:ZqwpzOIn
>>529
それ、意味あるの?
532Socket774:2007/12/23(日) 11:13:03 ID:n7BzaLFV
>>524
667サムチョン2枚と虎羊800SPD667無し2枚で
オート設定667デュアル駆動してる
インテル純正G33マザー

参考までに
533Socket774:2007/12/23(日) 11:35:10 ID:Q5WcDXg/
534Socket774:2007/12/23(日) 11:36:25 ID:1VeaaBzm
イラネ
535Socket774:2007/12/23(日) 11:37:32 ID:yXUtnf7E
DDR3 1066てDDR2 400みたいなもんだろ?w
536Socket774:2007/12/23(日) 11:37:47 ID:uTyNJt0D
>>514
> お前、このスレは初めてか?

力抜けよ
が来るかと思った俺は
537Socket774:2007/12/23(日) 11:47:20 ID:0ojHksd6
DDR2値上がりに転じるのはいつだと思う?
538Socket774:2007/12/23(日) 11:49:40 ID:i/54sGaK
もう値上がらないだろうw

でも利益の出ているメーカーはないだろうって批評されてたが、
だったら、何でこの値段で売るの?意味分からないんだが。
高く売ればいいだけじゃん
どっかが利益を出して、値下げしてるから、下げざるおえないんじゃないの?
全てのメーカーが利益ないなら、安く売らなければいいだけだと思うんだが
539Socket774:2007/12/23(日) 11:50:01 ID:Wr5EAxuX
談合してメーカーがこぞって生産調整し始めてからだよ
540Socket774:2007/12/23(日) 11:50:26 ID:P+7rwVNu
DDR3のもう少し安くなったら来そうな感があるな
数ヶ月前に4万が今1万5千ってすげえ値下がりだ
541Socket774:2007/12/23(日) 11:54:32 ID:1VeaaBzm
裏で金回ってるんじゃね
542Socket774:2007/12/23(日) 11:56:25 ID:IonV/cY5
社会人じゃない奴は安くても売らなきゃいけない理由なんて分からんだろうなー
543Socket774:2007/12/23(日) 11:57:17 ID:5P0XT2Yf
>>532
thx。出かける前に見れて良かった。
544Socket774:2007/12/23(日) 12:01:56 ID:pJ7hGZVp
>>514
184枚目からいるよ〜
かなり魚竿してるわけだが…
545Socket774:2007/12/23(日) 12:05:02 ID:T7VgXXbg
>>525
永久保証の点で言えばA-DATAは日本代理店が無いので予選落ち
546Socket774:2007/12/23(日) 12:05:10 ID:i/54sGaK
>>542
例えばどんな理由?赤字になってまで売る理由とは?
547Socket774:2007/12/23(日) 12:05:26 ID:P+7rwVNu
DDR2への移行時もこんな感じだったっけ?
548Socket774:2007/12/23(日) 12:06:18 ID:fBKTRTh3
自転車操業、止まったら倒れる。もうチキンレース状態。
549Socket774:2007/12/23(日) 12:07:48 ID:P+7rwVNu
>>546
新しい物を売らなくてはいけない時に値を下げる傾向はあるだろうな。
小売り側で働いた事しか無いんだが、わかりやすい例で言えば97〜8年頃からの携帯販売とかさ。

あの時期は1台売るごとにインセンティブがかなり入った。
メーカーやキャリアが身銭を切って、普及を挿せた物と言えば携帯、とどうしても頭に浮かぶ
550Socket774:2007/12/23(日) 12:07:51 ID:T7VgXXbg
>>546
赤字額の大きさ
生産調整してラインを止めた場合>生産をして赤字でも売った場合

だからだろ
551Socket774:2007/12/23(日) 12:08:07 ID:iLVDhFZL
>>546
利益が出ないことと損失が出るってのはイコールではない。
損失を小さくするためには作った方がいいってこと。

まあ、就職してから考えれば?あるいは簿記やれば簡単なんだが。
552Socket774:2007/12/23(日) 12:09:49 ID:phdO6HEP
もうまるでメモリ価格情報がないな…
俺ももう安くても挿すとこないし、いらない感じだけどさ
553Socket774:2007/12/23(日) 12:12:56 ID:xDZoSgdN
尻の穴にさせばいいよ
554Socket774:2007/12/23(日) 12:16:15 ID:gYnYpwUw
>>553
尻込んパワー?
555Socket774:2007/12/23(日) 12:18:51 ID:4jxesk6o
瀬名さくら
556sage:2007/12/23(日) 12:22:44 ID:b8lAjmiG
>>546
お前、ライン止めるって何が起きるかかわからねえのか?
文系か?それともただのガキか?

たまの休みに覗いてみれば、こんな書き込み
今の教育ってこんな想像力ない子ばかり出てくるのか?
557Socket774:2007/12/23(日) 12:24:41 ID:x442/SZ/
もう下がり様がないとこまで来たのか、値動きなくてつまらないな…
それがスレの醍醐味だってのに
558Socket774:2007/12/23(日) 12:24:55 ID:ENXpXH76
CFD PRO持ってるやつ
S/N読めなくね?
559Socket774:2007/12/23(日) 12:26:37 ID:mAkpqLjk
>>556
ゆとりの俺にレクチャーしてくらさい
560Socket774:2007/12/23(日) 12:28:05 ID:m7oup5r4
とりあえず固定費と変動費について調べることをお勧めする
561Socket774:2007/12/23(日) 12:29:47 ID:pJ7hGZVp
まぁ確かに、各社が一斉に生産をやめれば値は上がるだけだけど
どのメーカーも出し抜こうと必死w
抜け掛けを1社でもすればシェアはその1社の物にww

生産ラインを一時でも止めるってことは
他のチップメーカーにシェアを譲るってのと一緒なんだよ。
シェアが落ちたらもう登ってこれない可能性もあるわけで。。
562Socket774:2007/12/23(日) 12:30:52 ID:uTyNJt0D
>>546
転売屋でもやってみたらわかるんじゃね?

たとえば・・・想像してみるといい。
転売屋の家に積み重なったPS3の箱の山を。
しかもPS3の山が貸し倉庫にもまだある状態。
倉庫代も今月の家賃も払わなければいけないのに
みんな定価以下でないと買ってくれない

赤字でも一部を処分するほかないだろ・・・常識的に考えて・・・
563Socket774:2007/12/23(日) 12:32:24 ID:g3sIH5SX
>>561
頭いいな
564Socket774:2007/12/23(日) 12:34:06 ID:KTtlRmdx
>>546大人気だなw
565Socket774:2007/12/23(日) 12:39:06 ID:1VeaaBzm
そもそも半導体プロセスの工場なんて一回止めたらおじゃんだろ。立ち上げにどんだけ(ry
566Socket774:2007/12/23(日) 12:39:08 ID:i/54sGaK
>>550
ラインを止めないで、高く売ればいいだけじゃないのか?
打算で考えるから、それぞれのメーカーが自滅の道に入っていると思うんだけど。
1社でもそういう風に安くしていくから、両社共倒れになるんだよ。

仮に
生産調整してラインを止めた場合>生産をして赤字でも売った場合


くらいに切羽詰っているなら、時間の問題でいずれ潰れるよ
567Socket774:2007/12/23(日) 12:40:06 ID:1VeaaBzm
そう言えば連休だしもう冬休みかw
568Socket774:2007/12/23(日) 12:41:23 ID:QG+YothB
分かりやすい馬鹿になってスレ荒らしたいだけなんだろうが
単に自分の脳も品性もバカにされるだけだな
569Socket774:2007/12/23(日) 12:41:35 ID:ibREhNyf
資本主義に適合できていない奴がいる
570Socket774:2007/12/23(日) 12:42:10 ID:i/54sGaK
>>562
でも最後は夜逃げするしか道がなくなるぞw
俺が運営者なら、生産を少しずつ減らしていき、
最終的にその事業を売却するな。
571Socket774:2007/12/23(日) 12:42:42 ID:KTtlRmdx
>>566
もう黙っとけ・・な?w
売りたい値段で売れるなら世の中苦労しないんだ。
572Socket774:2007/12/23(日) 12:46:27 ID:X7NWy5EQ
>>566
今は800用の石の処分で、来年、新cpu発売と同時に1066以上が流れ出すよ。多分。
今はvista需要を見誤って作りすぎた分の在庫処分も兼ねてるから
異常な価格なんであって。
573Socket774:2007/12/23(日) 12:48:43 ID:i/54sGaK
>>572
いや、でも日系とかでも言われているがこれだけDDR2が安くなったら、
DDR3の移行も大幅に遅れるだろう。
そして本当に今が自転車操業状態くらいに経営が悪化しているなら、
やばいよ。
バブルの時も、いつかは土地の値段が上がるで、ズルズル値下がりして、
不良債権をいっぱい抱えて破産していったんだよ・・・
574Socket774:2007/12/23(日) 12:55:20 ID:kCFvOX1a
>>573
潰れるっていうか潰しにかかってるんだろ?

供給過剰では高く売れない、市場の需要も見込み違いであまり増えそうにない
   ↓
どこかを倒産させれば供給過剰が緩和される
   ↓
次世代メモリ市場ではライバル減って増益ウマー (世界のPCメモリの市場はそう簡単に小さくはならないだろうから)
575Socket774:2007/12/23(日) 12:56:36 ID:SWmqFdd7
4Gの時代早く来い!!!
576Socket774:2007/12/23(日) 12:58:27 ID:QwOTB2GD
こりゃDDR3が普及する前にDDR4に移行しそうだなw
577Socket774:2007/12/23(日) 12:59:37 ID:mAkpqLjk
お互いチキンレースでいかに粘って相手より生き残るか
みたいな感じかね

どっかがつぶれるまでは値下がりはとまらんかな?
578Socket774:2007/12/23(日) 13:00:47 ID:tc4Cdn5M
(´-`).。oO(魚竿スレの本領発揮です)
579Socket774:2007/12/23(日) 13:01:20 ID:Zv/BHIKn
チキンレースというかアリマレースでメモリ買うお
580Socket774:2007/12/23(日) 13:03:00 ID:PrkKwNhC
先行き考えると、DDR3よりもチャネルあたりのモジュール数増やせる規格起こして欲しかったな。
FB-DIMMはもう止めちゃうようだが、値段も小恋へきて安くなってきたし惜しい気もする。

まああれか、CPUアーキテクチャがNUMAに向かうみたいだからDDR3→4と続けばいいのか
581Socket774:2007/12/23(日) 13:06:31 ID:mPJ0BjAj
利益は出てるよ、今仕入れて今売れればね。
それまでのストック分の赤字はとてもじゃないけど埋められないけどなw(泣
だから数売って少しでも利益を作らねばならんのさ、お客さんも来るし。
582Socket774:2007/12/23(日) 13:06:35 ID:c52RUzRo
CL7とかw
583Socket774:2007/12/23(日) 13:08:21 ID:0mRYrV9y
>>580
規格って言うか電気的なドライブ能力の限界なので、速度を落とすか
光か電波になるまでむりぽ
584Socket774:2007/12/23(日) 13:09:19 ID:PrkKwNhC
それがregisterのないDDR*の方でしょ、違ったっけ?
585Socket774:2007/12/23(日) 13:09:59 ID:P+7rwVNu
>>582
おまいさん多分、DDR2への移行時も

CL5とか()笑

とか言ってただろ
586Socket774:2007/12/23(日) 13:11:26 ID:iLVDhFZL
>>581
利益の話ってチップベンダーのことじゃ・・・?そりゃあ小売店は利益出るだろ。
で、変動原価と固定原価、ついでに営業利益と貢献利益を理解してねって話だと思う。
587Socket774:2007/12/23(日) 13:12:07 ID:166dLOQr
でいつ上がるのwwwwwwwwwwww
588Socket774:2007/12/23(日) 13:12:27 ID:qYWNCtYN
作ったら赤字
作らなかったら大赤字

そういうことさ
589Socket774:2007/12/23(日) 13:13:37 ID:UfUW/8Ba
>>566 そうだな、それで談合が発生するわけだ。
ライン止めてなくても>>561の言うようになるから、「約束」が欲しいわけだ。
学校で習ったろ。
>>570 そうだな。だが普通は旨くいかない。
君が見込みが無いと思う事業は、他人も大体そう思ってるので買ってくれない。
そこを旨くやるヤツが、リストラで名を上げてヘッドハンティングされたり
逆に事業を安く買う投資会社に雇われたりするわけだろうな。

ID:i/54sGaKは、そういうのを目指したいんなら勉強ガンガレ。
だがこの話題、出だしは兎も角、魚竿から離れてきたから、
続ける気なら、少なくともメモリ総合に行けよ。
590Socket774:2007/12/23(日) 13:18:41 ID:0mRYrV9y
レジ付きはバッファー挟んで、一部信号線のドライブ能力を改善して
挿せる枚数を増加させたけど、バッファーのタイムラグが増えた
FB-DIMMはほぼ全部の信号線をAMBで一旦受けることと転送方式の
変更でそれをやった
前者は速度がUnbufより遅く、後者はRIMMの2の舞になりかかってる
591Socket774:2007/12/23(日) 13:21:26 ID:PrkKwNhC
Thx. 理解に間違いは無かったわ。じゃ、本題に戻って今週も2G×4枚買いに行ってきます
592Socket774:2007/12/23(日) 13:25:06 ID:2g6FI6sE
毎週メモリを買う男。「メモリ男」w
593Socket774:2007/12/23(日) 13:26:55 ID:c52RUzRo
core 2 quad Q6600にしようかcore 2 duo E6850にしようか
594Socket774:2007/12/23(日) 13:27:57 ID:0mRYrV9y
>>591
いってらっさいノシ
595Socket774:2007/12/23(日) 13:30:38 ID:sNMq8WSL
>>593
E6850を買った俺が言う
Q6600にしとけ
596Socket774:2007/12/23(日) 13:31:55 ID:TzJ5Wwru
全然説得力ないな。
597Socket774:2007/12/23(日) 13:35:35 ID:QXyFMQF8
Q6600でOCすればE6850を買う理由がない
598Socket774:2007/12/23(日) 13:36:50 ID:iLVDhFZL
正直、E6750にしてメモリに注ぎ込んだ。
599Socket774:2007/12/23(日) 13:37:44 ID:pJ7hGZVp
>>592
ふいたwww

このノリでスパイダーマッ(とかあったらキモイなw
600Socket774:2007/12/23(日) 13:41:00 ID:ZqwpzOIn
>>591
2Gで十分ですよ〜、分かってくださいよ〜
601Socket774:2007/12/23(日) 13:46:03 ID:0mRYrV9y
メモリーマン・・・店頭で値段を調べる背広人
違和感なさすぐるw
602Socket774:2007/12/23(日) 13:47:27 ID:QIy2pPhW
毎週メモリを買い漁る男、スパイダーマッ!
603Socket774:2007/12/23(日) 13:47:38 ID:c52RUzRo
>>595,597-598
ありがとう。Q6600でOCすることにするよ
604Socket774:2007/12/23(日) 13:58:16 ID:oQ9d6wbP
>580
曲芸儲?
605Socket774:2007/12/23(日) 14:00:43 ID:RElnRPPx
(コピペ推奨)
中国人が警官をホームから突き落とし、片足切断・頭部骨折の重傷を負わせた
ときの各社の報道一覧まとめ

■読売新聞 (扱い=社会事件 / 加害者の実名あり / 加害者の住所あり)
 御茶ノ水駅の警官重傷事件、中国人2人を殺人未遂で逮捕
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071223i202.htm?from=main2

■産経新聞 (扱い=社会事件 / 加害者の実名あり / 加害者の住所あり)
 2中国人と口論…警察官が線路に突き落とされ足切断
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071223/crm0712230647002-n1.htm

■朝日新聞 (扱い=交通情報 / 加害者の国籍・実名・住所などいっさい無し)
 御茶ノ水駅で人身事故 中央・総武線が一時運転見合わせ
 http://www.asahi.com/national/update/1222/TKY200712220251.html
606Socket774:2007/12/23(日) 14:20:29 ID:7+ExzaOG
今メモリ買うのは得策ですか?
607Socket774:2007/12/23(日) 14:20:46 ID:IS1J1NQy
>>531
「自分は安く買っているんだという満足感」が得られると言う意味がある。
「実際は使いもしないパーツを買う無駄遣い」なんだけどな。

このスレに居る限りは右往左往していないと不安なんだろう。
まぁ、そのうち上がって転売で利益がでると思ってる転売ヤーも
居ないことは無いと思うが。
608Socket774:2007/12/23(日) 14:23:46 ID:Sem6atMt
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '  
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / 
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    顔面ぱんちまだー
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .  
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        
609Socket774:2007/12/23(日) 14:27:10 ID:g3sIH5SX
>>608
次スレ開始まで待ってろ。
610Socket774:2007/12/23(日) 14:36:55 ID:pJ7hGZVp
>>606
2GB*2買っとけw

今年8月に底値だっって言われて1GB*2
買った人たちの涙目価格だから安心汁
611Socket774:2007/12/23(日) 14:38:23 ID:P+7rwVNu
漏れは10月に6980円の虎洋1G*2買ったけど泣かないもん
612Socket774:2007/12/23(日) 14:39:56 ID:mPJ0BjAj
2GB*2が5000円切ったところでもうどうでもいいじゃない価格じゃないか
サクっと買いましょ。
613Socket774:2007/12/23(日) 14:42:36 ID:7+ExzaOG
>>610
サンクス
でもさぁ、32bit OSなんで4GBは認識しないんだよね。
614Socket774:2007/12/23(日) 14:43:59 ID:Zv/BHIKn
ノート用のDDR2も下がってるのが嬉しい
2スロットしかないから容量多めのを狙わないとどうしようもないんだ・・・
615Socket774:2007/12/23(日) 14:44:24 ID:hlXl8SWG
実際のキャラの設定サイズ考えたら顔面ぱんちするにはコブシ側がでかすぎる

というツッコミはご法度でして?
616Socket774:2007/12/23(日) 14:47:07 ID:gOqib0fv
>>608 
 / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.   ',  , '      _,,
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
. ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-=='_,_'.,'/.メ; .i',',    ___
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',  ///(ー′ ̄''' ̄ ̄''' ̄⌒´    ⌒\ 次スレでね
  ', ゙ 、ヽ 、. ', ////  {    }     '"ー―――=、          \
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i ぷに !', ' '' / 'v\        \
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  |   | |        \
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   ,, '   | /\|'          \
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./     \__;L/          \
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'      /                \
617Socket774:2007/12/23(日) 14:47:41 ID:pJ7hGZVp
>>613
気にするほどのもんじゃないよ、
1GB*2 512MB*2とかにすると相性問題とかも出やすいし(4枚だから)

それにVista SP1からは3.4GBとかヘンテコな表示がなくなって
4GBって表示されるようになるって話。

見た目が変わっても中身は変わらなそうだけど気分的にはいいしね。

正直相性問題の出難さで言ったら2スロで4GBの方がいいよ。
618Socket774:2007/12/23(日) 14:50:25 ID:UPHtby0s
4枚より2枚の方が安定しやすいだろうし。
619Socket774:2007/12/23(日) 14:53:39 ID:fOWoOoa0
そういやCL2.5って半端だよな
620Socket774:2007/12/23(日) 14:56:44 ID:l0nWtDP7
1Gbitと512Mbitの相性が同じという前提ならな。
621Socket774:2007/12/23(日) 15:09:45 ID:pJ7hGZVp
>>620
Dualb Setでもエラーが出ることもあるし
枚数は少ない方がいいでしょw

2GB*2をG.Skillとか、あの辺の価格帯製品を買うなら別だが…
それ以下の製品はどれを買っても同じくらいの耐性しかないからね
622Socket774:2007/12/23(日) 15:09:57 ID:sgaBrYAa
7月末に買った虎羊1G*2、領収書見たら13480円で涙目

よりによってここ数ヶ月で一番高い時に買ってしまったようだ・・・
623Socket774:2007/12/23(日) 15:14:53 ID:166dLOQr
まだまだ下がるからwwwwww
624Socket774:2007/12/23(日) 15:15:10 ID:gVl0O5dc
安心しろ、上には上が(ry
625Socket774:2007/12/23(日) 15:36:27 ID:sgaBrYAa
下がり続けて底値に

反発して上昇 ←この時期に購入

翌月から下降開始、しかもまだ下がり続けて底が見えない


一番悔しいパターンだわ
626Socket774:2007/12/23(日) 16:23:09 ID:3khwtDuA
1月下旬から3月下旬まで製造調整と旧正月で一時値上りするん
だろうが、5月の連休明けくらいにはいまより下がっているんだろうなw
627Socket774:2007/12/23(日) 16:34:46 ID:QfNeAc8O
99で、裸馬4Gセットで7999円、襟4Gもたしか同価格だった。
手持ちに裸馬1Gx2があるので、なんとなくメーカーあわせで裸馬ゲット。
これで魚竿は当分終了。5000円切ったら2Gx2を買い足す。
628Socket774:2007/12/23(日) 16:36:59 ID:4QJTRxpH
来年3月までほぼ横ばいだと思うよ。
例年のデータは今年〜来年は当てはまらない。
年末になって全然値上がりしてないのがその証拠。
629Socket774:2007/12/23(日) 16:45:30 ID:QG+YothB
なるほどね
630Socket774:2007/12/23(日) 16:46:39 ID:e3oKuVB5
例年通りだと2月からまた下がり始めるんだっけ。
631Socket774:2007/12/23(日) 16:57:31 ID:g3sIH5SX
ランキング

Micron
Elpida
Qimonda(旧Infineon)=Nanya
Samsung
Hynix=PSC
----チップメーカー純正の壁----
SanMax
Patriot
G.Skill=OCZ
↑Good
====虎羊JetRam(これが良くも悪くも基準となる)====
↓Bad
UMAX(Pulsar)
UMAX
elixir(CFD扱)=Team Elite
SiliconPower=PQI
----品質の壁----
A-Data=elixir=KEIAN
Lei
----おみくじの壁----
M&S=Mr.Stone
V-Data
K-TEC
632Socket774:2007/12/23(日) 17:00:36 ID:PDeEw3SC
>>631
鮫は?
633Socket774:2007/12/23(日) 17:03:27 ID:g3sIH5SX
>>632
最近の主流に特化
鮫、梅、虎、最近あまり見ないのは省略
634Socket774:2007/12/23(日) 17:04:22 ID:jnIELzUs
>>631
尻と馬の位置に納得がいかん
635Socket774:2007/12/23(日) 17:04:57 ID:0mRYrV9y
King三兄弟あわれw
636Socket774:2007/12/23(日) 17:05:24 ID:ye0wLhL3
>>631
SanMaxがSamsungとかNanyaよりも下なのか
637Socket774:2007/12/23(日) 17:06:41 ID:0mRYrV9y
>>636
純正の話だろ
638Socket774:2007/12/23(日) 17:08:46 ID:ye0wLhL3
>>637
でも↑に行くほどいい品ということなんでそ?
639Socket774:2007/12/23(日) 17:11:17 ID:0mRYrV9y
それは631に訊いてくれw
純正グループにSanmaxは入らないだろうってだけだ
640Socket774:2007/12/23(日) 17:15:00 ID:p9PwoYG1
虎羊が基準?w
PSC純正モジュールって?
UMAXってPSC子会社だけどw
641Socket774:2007/12/23(日) 17:15:11 ID:Pq3+y7/F
デタラメなランキングだな
642Socket774:2007/12/23(日) 17:18:59 ID:g3sIH5SX
>>638
上にいくほど相対的に評判が良いメーカーです。同じく、同じく下に行くほど(ry

>>634
納得しろよ
643Socket774:2007/12/23(日) 17:19:19 ID:II87PZSn
酷いランキングだな、1年ぐらい前で頭がストップしてるんだろう
644Socket774:2007/12/23(日) 17:19:30 ID:p9PwoYG1
>鮫、梅、虎、最近あまり見ないのは省略
最近流通してないのは鮫だけ。
梅と虎は普通に見かけるよ
645Socket774:2007/12/23(日) 17:23:00 ID:/58n08RD
アジアハンドボール協会会長のランキングだぁ!!
646Socket774:2007/12/23(日) 17:24:50 ID:eplOp/q4
三星は今じゃ虎羊以下だと思うが
647Socket774:2007/12/23(日) 17:27:55 ID:U9fpTHkM
Leiは基板端子中央にあるべき切り込みが全く無いの掴まされて泣いたことあるから、
個人的にはおみくじレベルだと思ってる。
工程を省略するにも程がある。
あれ以来、初期不良期間中にスロットに刺さるかどうかだけは確認する癖が付いた。
648Socket774:2007/12/23(日) 17:31:22 ID:BhXxTrpO
>>631
晒しage
649Socket774:2007/12/23(日) 17:34:54 ID:uBiqS2l8
よく分からないが
馬2GB*2を\7980で買った漏れは負け組とみた
650Socket774:2007/12/23(日) 17:35:21 ID:M/xwxca7
ID:9oo2tK3N
何こいつ。キチガイ病院行ってろよカタワ猿
651Socket774:2007/12/23(日) 17:39:09 ID:QG+YothB
罵倒したいだけの低能発見
652Socket774:2007/12/23(日) 17:45:10 ID:AcNaIgyd
よくわからないけど俺のほうが低能という自信はあるぜ…?
653Socket774:2007/12/23(日) 17:52:45 ID:3N2V/K7p
>>642
無知のくせに 納得しろよ だと
OC厨馬鹿学生の2007冬期恥晒しランキングだよ、こりゃ
評価の判断は2ちゃんの書き込みだけ
654Socket774:2007/12/23(日) 17:53:09 ID:t9CVB3+A
無能で変態紳士の俺様が颯爽と登場!
655Socket774:2007/12/23(日) 17:54:30 ID:OvOnwjQV
いまはVISTA需要の予定で大増産した分の在庫で異常な安値なんだよ
それがなくなって談合をするであろう来年は大幅値上げ
656Socket774:2007/12/23(日) 17:54:34 ID:mPJ0BjAj
明日はイブだな
657Socket774:2007/12/23(日) 17:55:02 ID:sNMq8WSL
ふくゆうそう(←なぜか変換できない)の俺様も颯爽と登場
658Socket774:2007/12/23(日) 17:55:04 ID:ey0sMVJy
有馬記念
サムチョンのせいで
馬買えない
659Socket774:2007/12/23(日) 17:59:11 ID:1unf0MAH
>>654
Asrock+Macron使いまではわかったが、無能ってなに?
660Socket774:2007/12/23(日) 18:14:06 ID:DOjOP2bP
>>631はおかしい。
M&Sは空くじなしだぞ。
661Socket774:2007/12/23(日) 18:14:37 ID:JdhmobpZ
>>654
さあ俺と一緒に巣に帰ろう
662Socket774:2007/12/23(日) 18:19:49 ID:0mRYrV9y
M&Sは当たりか動くかだけ
初期不良の存在しない超優良モジュールなのに
663Socket774:2007/12/23(日) 18:19:55 ID:n7BzaLFV
つかランキングに不満、罵倒意見があるなら
その理由、修正案ぐらいだしたら?

吠えてるだけで何もしなけりゃ
明日一緒に過ごす女もみつからんぞ
664Socket774:2007/12/23(日) 18:20:56 ID:W90eqo8d
2GBモジュールで、チップが大きいのと小さいのがあるだろ
どうちがうんだよ?
665Socket774:2007/12/23(日) 18:22:13 ID:IY8LqrOE
大きさが違うんだよ
666Socket774:2007/12/23(日) 18:23:41 ID:t9CVB3+A
>>661
orz名誉愚民orz

気がついたら余っているDDR2 800 UMAXが10Gある件について…
667Socket774:2007/12/23(日) 18:24:56 ID:0mRYrV9y
>>663
まず自分で出さないと
668Socket774:2007/12/23(日) 18:27:23 ID:g3sIH5SX
結局、俺のランキング表で納得ってことでOK?
まあ妥当なところだろ
669Socket774:2007/12/23(日) 18:29:51 ID:yXUtnf7E
襟草が上すぎるだろw
670Socket774:2007/12/23(日) 18:30:16 ID:0mRYrV9y
納得ゆく説明なしでどう納得せいと?
671Socket774:2007/12/23(日) 18:30:47 ID:vn+SPoR/
明日はイブだからって燃料投下すんな
このかまってチョンめwww
672Socket774:2007/12/23(日) 18:31:05 ID:/wtqa5Jf
無闇に態度でかいな
673Socket774:2007/12/23(日) 18:31:45 ID:0mRYrV9y
練りに練ったんだろうから説明する資料には困らないでしょ?
はい、ハリーハリハリー。。
674Socket774:2007/12/23(日) 18:32:59 ID:yXUtnf7E
〜の壁を見るとなんのランクなのかもよくわからんな
675Socket774:2007/12/23(日) 18:42:28 ID:JkeccHQk
みんな暇なんだな厨の相手なんかしてw
676Socket774:2007/12/23(日) 18:42:42 ID:gnql3wHD
ランキング

M&S
SAMEONG
----神の壁----
Mr.stone
KEIAN
elixir
----見えない壁----
Transcend 虎
JetRAM 虎羊
UMAX 馬
UMeX 梅
SanMax 秋刀魚
Patriot 鳩
SiliconPower 尻
----略語の壁----
Team
PQI
A-Data
いろいろ純正
----魚竿すらされない壁----
愛のメモリ
677Socket774:2007/12/23(日) 18:43:15 ID:T7VgXXbg
そもそもランク付けする事自体がアホ
つかただの釣りだろw
678Socket774:2007/12/23(日) 18:45:33 ID:mPJ0BjAj
SEITEC復活してくんねーかな
679Socket774:2007/12/23(日) 18:45:56 ID:VmF5wgKJ
>>676のほうが>>631より使える

680Socket774:2007/12/23(日) 18:47:52 ID:3cqcCvS/
下の方から見ていって、
何でMSとかね〜のって思ったら一番上www
681Socket774:2007/12/23(日) 18:53:08 ID:QXyFMQF8
UMAXって虎羊より下には思えない
682Socket774:2007/12/23(日) 18:55:20 ID:LchP/jkv
まあ、ほぼ同じかな。
チップ同じだし、別に基板も大差ないし。
683Socket774:2007/12/23(日) 18:55:58 ID:LchP/jkv
そうでもないな、虎はチップ色々だった。
MicronとPSC、Promos、Hynixあたりだっけか。
684Socket774:2007/12/23(日) 18:56:16 ID:8efFJcos
ほぅ我がえりっくさーはこんな位置付けか
685Socket774:2007/12/23(日) 18:56:44 ID:n7BzaLFV
口コミも

みんなでまとめりゃ

ランキング

評判見定め

右往左往へ
686Socket774:2007/12/23(日) 18:59:10 ID:vyztZQ6U
人気度
1位 M$S (24ヶ月連続)
2位 KEIAN(ELPIDE-DIE )
3位 CFD(BUFFARO)
687Socket774:2007/12/23(日) 19:00:50 ID:/IVDkpow
BUFFALO
688Socket774:2007/12/23(日) 19:14:56 ID:0mRYrV9y
KEIANもELPIDEを前面に押し出せば、品質なりの評価が得られたろうに
購入者にがっかり感を与えたのは大きなミス
689Socket774:2007/12/23(日) 19:17:10 ID:e+nRJukQ
ガイアが俺にもっとメモリを買えと囁いている

ナンピン買いの最前線に立ち続ける覚悟はあるか?

一つだけ言える真理がある。「男はCFDエリクサーに染まれ」

知ってたか?M&Sは堕天使の象徴なんだぜ

クソメモリ
来いよ、何処までもクレバーにmemtestしてやる

ウオサオスレ             テンバイヤー
ストリートという劇場に舞い降りた黒騎士

 ELPIDE-DIE
ブリリアントな罠がオマエを篭絡するぜ

SAMEONGに生き、SAMEONGに死ぬ。それが孤高のファンタジスタ

マザーボードすらも食い殺すワイルドさ!

 クリスマスロゴ
この迷彩がヤバ過ぎる牙を程よく包んでくれる

いつだってJEDECに逆らい生きてきた
690Socket774:2007/12/23(日) 19:21:37 ID:0mRYrV9y
いやガイドラインネタはスレが沈んでるときか専用スレで、な
691Socket774:2007/12/23(日) 19:34:34 ID:+qcxGx9f
DDR3 1066て俺がDDR2 800を買った時の値段と同じになってたんだな…
そろそろ2GB*2買おうかな。
一つ買うときっとまた欲しくなるはず。これフシギ。
692Socket774:2007/12/23(日) 19:46:12 ID:zQMnxmyO
2GB*4買おうと思ってんだけど、底値はいつ?
693Socket774:2007/12/23(日) 19:58:13 ID:FXEwxdcz
いまいち評価の上がってこないJetRAMの2GBモジュールを
2枚買ってきた。
4GBデュアルキットがあるのに単品2枚買いでだw

とりあえずっ晩飯食ってからTESTdadada!!1!
694Socket774:2007/12/23(日) 19:58:48 ID:16RpAA4F
底値なんて誰にもワカンネーヨ…。
もし分かってるなら100GBも買う奴なんか居ないぜ。
695Socket774:2007/12/23(日) 20:07:40 ID:0mRYrV9y
魚竿して楽しんだ分で元は取れてるんじゃねーの
696Socket774:2007/12/23(日) 20:15:23 ID:seRh4ulY
ランキング

M&S
SAMEONG
----神の壁----
Mr.stone 石
KEIAN 傾安
elixir 襟草
----見えない壁----
Transcend 虎
JetRAM 虎羊
UMAX 馬
UMeX 梅
SanMax 秋刀魚
Patriot 鳩
SiliconPower 尻
----略語の壁----
Team
PQI
A-Data
いろいろ純正
----魚竿すらされない壁----
愛のメモリ
697Socket774:2007/12/23(日) 20:18:24 ID:D9PBljXo
>695
はげ道。おいらも今日日本橋九十九で2Gモジュール3980円の馬を2枚買って取りあえず
年内の魚竿は終了(64BitOSはまだ持っていない)
また年が明けたら再会を楽しみにしている・・・

ゲイシ様へ 64BitOSの安売りを期待していますのでよろしこ尾永井します
もうさんざん儲けまくったんでしょ?ここらで消費者にも還元しないと男が
廃りますよと・・
698Socket774:2007/12/23(日) 20:19:52 ID:DOjOP2bP
というかもう64bitOSは無料で配るぐらいしないと普及しないよ。
699Socket774:2007/12/23(日) 20:28:09 ID:6AlYmGUM
XPの販売を3月まで延長の予定が・・・こっそり6月までにって本当か?
700Socket774:2007/12/23(日) 20:29:50 ID:GCw7f4iO
そのうち32bitのビジネスアプリは殆んどディスコンされて強制的に64bitOSに移行させられるハズ。
701Socket774:2007/12/23(日) 20:30:15 ID:8bcRr4Ca
俺が買おうとしてた虎直販のDDR2メモリ
 値上前: ¥ 9,660
 今現在: ¥18,100

現在の虎US直販での価格
 $70.10
現在の為替レート:1ドル≒114円。これを120円としても、
 70.10 * 120 = ¥8,412
20%分底上げしたとしても、
8412 / 0.8 = ¥10,515
更に、歳末大特価50%増額セールしてすら、
10515 * 1.5 = 15772.5 ≒ ¥15,780

どう考えても高杉です。
本当にありがとうございました。
702Socket774:2007/12/23(日) 20:37:36 ID:dNDGFuQj
Neweggとか見ると日本じゃ買いたくなくなるねえw虎。
703Socket774:2007/12/23(日) 20:41:06 ID:mAo8YKHP
ランキング

【S】
M&S SAMEONG

【A+】
Mr.Stone KEIAN

【A】
V-DATA RamBo? SEITEC? PanRam?
あとよくわかんないNB物
deuxRAM/CorePro/TypePro SiS K-Tec?

【B+】
Elixir

【B】
UMeX SiliconPower Teamバルク PQI KINGMAX

【C】
A-DATA SAMSUNG JetRAM UMAX Apacer?
NANYA Hynix Elpida Qimonda SanMax
Transcend Patriot?

【話題にならない、よくわからない】
Cima Century-Micro Corsair Crucial
OCメモリ各種
704Socket774:2007/12/23(日) 20:42:18 ID:pJ7hGZVp
>>631
elixir(CFD扱)=Team Elite
Teamはそんなに低くねぇYO!
頑張れば1066MHz廻る偉い子なんだぞw
705Socket774:2007/12/23(日) 20:53:36 ID:8bcRr4Ca
>>702
あのクリスマス企画の所為なら、日本以外でも値上げがあるはず…
と思って早二週間。結局、日本だけの暴騰って落ちだからな。

代わりにKingstonにしますた。こっちも永久保証だし。
虎一枚の20%引き適用後の金額で、二枚セット買ってもおつりが来たw
706Socket774:2007/12/23(日) 20:55:02 ID:6AlYmGUM
>>703
リテール・バルクで品質違うし、
メーカー直保証・販売店経由でランクも変わる。
707Socket774:2007/12/23(日) 21:01:30 ID:XOz/R84D
TEAM  Patriot  G.Skill  Corsair  U-MAX

どれにするか迷ってる
708Socket774:2007/12/23(日) 21:12:06 ID:Zv/BHIKn
アリマきたので馬メモリ買うことにした
709Socket774:2007/12/23(日) 21:23:41 ID:CogzuF4A
CFD Elixirは負け組みだ。6-6-6-18って oirz
5-5-5-15は(当然)起動せず。
710Socket774:2007/12/23(日) 21:25:37 ID:uU4SwiIR
そんなメモリもモナ━━━━━━( ´∀`)━━━━━━!!
売ったり捨てたりできない
711Socket774:2007/12/23(日) 21:26:23 ID:vyztZQ6U
勝ち負けを決するのはどうやら来年に持ち越されそうだな
2008円メモリもあるし まだまだ終わらんYO!
712Socket774:2007/12/23(日) 21:30:53 ID:UG74lK7p
2008円メモリはM&Sだろ
713Socket774:2007/12/23(日) 21:31:27 ID:UyMwme9B
>>707
Teamおすすめ
714Socket774:2007/12/23(日) 21:41:07 ID:+xTBtQqA
UMAXのPUL4GBを買ってきたのですが
Memotest使うときBIOSのMemoryRemmapingFeatureを
有効にしてからテストするんですかね。

715Socket774:2007/12/23(日) 21:41:28 ID:jwuXFR07
今日の俺の行動
馬2GB*2を買いに秋葉へ→T-zoneで灰1GB*2\4000を発見
→4GBもいらんし、ここは灰にしておいて浮いた4000円を有馬で増やそう
→灰1GB*2購入してあっさりと魚竿終了、後楽園に移動
→ダイワスカーレットで勝負!!!当たったら秋葉で豪遊じゃ!!
→あばばばばばbbb
716Socket774:2007/12/23(日) 21:42:14 ID:P12zw53V
>>709
6-6-6-12では?
717Socket774:2007/12/23(日) 21:44:02 ID:0dZ1Im3j
1000まわって赤一つ無いM&Sのパチもんが大量に出回ってる要注意
718Socket774:2007/12/23(日) 21:46:21 ID:vyztZQ6U
>>717
M&Sも質が落ちたな・・
719Socket774:2007/12/23(日) 21:50:43 ID:ENXpXH76
>>703
SiSはSiSチップセット用に調整されててチップセットとセット販売されるものなのでこのスレに出るようなものとはまったく別物
PanRamはB以上だろ
720Socket774:2007/12/23(日) 21:55:34 ID:GuaWdT+T
http://www.chosunonline.com/article/20071218000053
ハイニクスが流出させた工程がM&Sまでまわったかな
721Socket774:2007/12/23(日) 22:02:18 ID:X26ApgO2
Memotestの響きにほのぼのした夜
722Socket774:2007/12/23(日) 22:02:47 ID:0dZ1Im3j
灰と言うより馬R1かな
末尾がAA3G,PA3Gなどだし
723Socket774:2007/12/23(日) 22:14:37 ID:ds/AoQOC
後々メモリが必要になったときのためにスロット開けときたいし
1GB*2追加するなら2GB*1のほうがよくないか?
実際、デュアルチャンネルでもシングルチャンネルとたいして変わらんし
724名無しさん:2007/12/23(日) 22:16:00 ID:CogzuF4A
>716

いやTrasは間違いなく18、、ていいうか6-6-6-12っていうのはそもそも無理だろ?
725Socket774:2007/12/23(日) 22:38:28 ID:ENXpXH76
4-4-4-12で動くのもあるし無理ってことは無いと思うがOCメモリメーカーでもないのにそんなことするはず無いね
726Socket774:2007/12/23(日) 22:57:44 ID:iUaP4Q1h
>>723
後々DDR2-800や1066の4GBが出ても暫くは下がらないし初めから2GB*2本買っとけばいいだろ。今じゃ1万切るんだし。
XPオンリーで使い倒すマシン用になら1GB*2で充分だろ。
727Socket774:2007/12/23(日) 23:13:04 ID:VaJsOOYh
>>724
買った物のラベルにそう書いてあったのだが。
ちなみにCL6
728Socket774:2007/12/23(日) 23:13:04 ID:AQ8Ikf8T
64bitOS試すなら、とりあえずLinuxでも入れてみれば?
729Socket774:2007/12/23(日) 23:14:50 ID:m8b5NGDJ
64vistaはこのスレじゃとんでもなく評判いいのは事実
メモリ次第なんだろな
730Socket774:2007/12/23(日) 23:17:53 ID:t9CVB3+A
つかメモリ4G、VGAが8800Sが普通にいる板だしw
731Socket774:2007/12/23(日) 23:20:45 ID:CogzuF4A
>727

たしかにラベルには6-6-6-12のような数字もあるが、、、6-6-6-12はありえないだろう。
テンプレ見てよく考えよう
732Socket774:2007/12/23(日) 23:22:35 ID:m8b5NGDJ
>>730
メモリ4GBはザコだろ
このスレは100GBだろw
733Socket774:2007/12/23(日) 23:23:12 ID:2JeUYCpW
考えてみたらE6850かQ6600にメモリ4Gと8800GTって廃なんだよな・・・。
734Socket774:2007/12/23(日) 23:24:36 ID:TzdEOEl7
MiniPC用のメモリの値段の動向知りに来てみたけど、思いっきり場違いみたいだな。
735Socket774:2007/12/23(日) 23:28:41 ID:pUIfZj7C
>>732
どうやってマザボに乗せんのよw
736Socket774:2007/12/23(日) 23:28:54 ID:JMsd6maq
俺は今はE4400、メモリ4G、HD3870って構成なのでQ9450が出てくれたら廃になれるな!
737Socket774:2007/12/23(日) 23:38:22 ID:TC1I1A8m
廃人予備軍オメw
738Socket774:2007/12/23(日) 23:38:53 ID:0dZ1Im3j
廃ってなんだろ、どこぞで流行ってる?
739Socket774:2007/12/23(日) 23:39:23 ID:r8WodMI6
おまえら、今メモリスロット何本余ってる?
俺は、10スロット
740Socket774:2007/12/23(日) 23:47:04 ID:RVu1wHRd
既出?

DDR2対応のACARD製RAMディスクが発売される?
http://nueda.main.jp/blog/archives/003157.html


そろそろ確保するか
741Socket774:2007/12/23(日) 23:49:23 ID:v5nbeyNM
半年前から既出
742Socket774:2007/12/23(日) 23:50:04 ID:aJVl6sf0
ムチャシヤガッテ…
743Socket774:2007/12/23(日) 23:50:57 ID:D87dOfOb
5-5-5-15っていうのは5+5+5+=15って事かい?
744Socket774:2007/12/23(日) 23:58:28 ID:sWY0yf4n
5-5-5-18=-23
つまりそういうことだ
745Socket774:2007/12/24(月) 00:03:51 ID:ERhfIzrl
RAMディスクとは何かわからないゆとりの俺に誰か説明してくれ
746Socket774:2007/12/24(月) 00:04:38 ID:76BiAuza
>>745
いいから死ねよ
747Socket774:2007/12/24(月) 00:05:01 ID:cTv/f1DE
羊皿
748Socket774:2007/12/24(月) 00:05:58 ID:R+jQAHKd
レイテンシについて
ttp://pcfree.jp/customize/ARCHI/1mem/09_cl_mem.htm

せっかくPC持ってんだから知らないなら調べろよ。
749Socket774:2007/12/24(月) 00:08:15 ID:br9c9Kta
Patriot PSD24G800KH
http://www.patriotmem.com/products/detailp.jsp?prodline=3&catid=2&prodgroupid=59&id=674&type=1
メーカー 1.9V必須、Intel965比対応
http://www.fastcorp.co.jp/product/patriot/psd24g800kh.html
代理店 1.8V、Intel965対応

UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800
http://www.umax.net/
メーカー CAS6
http://www.mustardseed.co.jp/umax/spec_pulsardcddr2_800.html
代理店 CL 5.0

代理店っていったい...
750Socket774:2007/12/24(月) 00:08:40 ID:MQOxCgl+
>>739
Core 2 Duoマシーン(5台)残りスロット0
AM2マシーン(1台)残りスロット2 しかし2G+2GでXP professionalなので事実上増設不可。


それなのに裸UMAX DDR2 800 1Gが6本
UMAX pulsar 1Gが4本
UAMX pulsar 2Gが2本余ってる…
余ってるのに魚竿が止められない俺は絶対狂ってる。
751Socket774:2007/12/24(月) 00:12:41 ID:GmO6Gwbf
あれだ、とりあえずはAM2マシンもVistaにチェンジ
752Socket774:2007/12/24(月) 00:13:59 ID:NbFV9q7d
>>699
色々間違ってるので正確に説明すると、

OEM版の販売期限が当初2008/01/31から6/30へ変更された事。
そして、DSP版の販売期限は2009/01/31で変更はない事。

つまり、DSP版なら2009までは手に入る。
753Socket774:2007/12/24(月) 00:21:22 ID:ZC1FJawj
どうしてマザボには4スロットしかないんだろ?これってPC業界の悪しき伝統(=前例主義)なんじゃないか?
スロットなんてたいした原価でもないし、ノースチップ自体もたいした設計変更必要ないだろうし。
6スロットが標準、8スロットが上級マザボ、になればいいのに。
754Socket774:2007/12/24(月) 00:26:37 ID:DUdyksIz
>>753
殆どの人は2スロットで十分。
6とかになると幅が広くなりすぎてCPUクーラーとの干渉とか、ATX規格とかに合わなくなるんじゃないかと。
755Socket774:2007/12/24(月) 00:28:05 ID:6FyPRGJN
>>753
ちがう。上の方に書いてあるけど、物理的にできないんだよ。
DRAM素子のドライブや伝送線路の物理特性から、スロット増やそうとしたら
registeredとかFB-DIMMみたいにチップでいったん信号を受けてからDRAMチップに渡す方式を取らないとね
756Socket774:2007/12/24(月) 00:29:31 ID:PeJVj65r
>>753
64bitなら不満かもね。
32bitなら4スロットもいらないくらいだけど。
757Socket774:2007/12/24(月) 00:37:23 ID:zJ8cW603
>>754
触らないで バカだから
758Socket774:2007/12/24(月) 00:37:25 ID:ZC1FJawj
こう配置すればいいと思う。
CPU■の左辺と下辺のメモリスロットをそれぞれ1本ずつ配置して、2つスロットを増やす。
ノースに物理的に近い。無問題。

|■||||
  −
  □←ノースチップ

  □←サウスチップ

=== PCI-EX
−−− PCI
−−− PCI
−−− PCI
−−− PCI
759Socket774:2007/12/24(月) 00:37:48 ID:JvWuiGUS
>>752
3月じゃなくて01/31だったか。
どちらにしてもOEM版の販売期限が再延長されるのだから、
オレオレ詐欺みたいに感じちゃうんだよな。
760Socket774:2007/12/24(月) 00:41:43 ID:6FyPRGJN
>>758
残念でした。チャネルからの信号はスロットに分散するからその図だとCPUの左・下にあるものに平等に分配できません。
繋げばいい周波数じゃないんですよw
761Socket774:2007/12/24(月) 00:47:02 ID:ARo1ju6l
>>754
おいおい
おまえはこのスレで何を言ってるのだw
762Socket774:2007/12/24(月) 00:48:14 ID:ARo1ju6l
>>735みて思ったが
もしかしてこの前の100GBうpをみてない人が増えた?
763Socket774:2007/12/24(月) 00:53:19 ID:caWeIy8+
>>760
じゃあこうすればいいんじゃね?
\│/
─■─
/│\
764Socket774:2007/12/24(月) 00:53:27 ID:r9MK7Fez
鯖用ママはどうだ
765Socket774:2007/12/24(月) 00:58:24 ID:ZC1FJawj
>>763
キタコレ。
CPUクーラーの冷風も利用でき、なおかつ平等配分。これだ。
766Socket774:2007/12/24(月) 00:59:35 ID:hAabppJL
>>763
リングバスキター
767Socket774:2007/12/24(月) 01:00:10 ID:tFIxT/s2
>763
お前頭いいな!
768Socket774:2007/12/24(月) 01:01:28 ID:6FyPRGJN
>>763
そうしたいところだが、ピン数が足りないよ。
そのためにもDDR3なんかやってないでピン数少なくシリアルに送れる仕組みを
DDR2が安値で続いてる間にじっくり開発していれば
後のPCアーキテクチャ発展のためにも良かったのにね。
769Socket774:2007/12/24(月) 01:02:09 ID:8y7tXQTr
もうCPUに全部内蔵しちゃえばいいじゃないか・・・
770Socket774:2007/12/24(月) 01:03:28 ID:cTv/f1DE
>>764
鯖用も通常チャネルあたり4枚が最大
771Socket774:2007/12/24(月) 01:05:48 ID:ZC1FJawj
763方式だと、8スロット×2Gや4Gで、16Gや32Gがのるわけか。
ズアルにする場合は、対角線のスロットに挿し、CPUを貫通するように配置。
772Socket774:2007/12/24(月) 01:13:22 ID:6FyPRGJN
>>769
面積もだが半導体プロセスが違いすぎる
773Socket774:2007/12/24(月) 01:19:42 ID:8gMHTJIZ
【話題】 変態を決めるタンパク質を発見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198305490/
774Socket774:2007/12/24(月) 01:22:28 ID:s7PHWLvk
いくら安いからってメモリ中心に考え過ぎだろw







それでもASrockあたりなら作ってくれるかもしれない。
メモリが動くかどうかは問題ではない、メモリが刺さるかどうかが重要なのだ
775Socket774:2007/12/24(月) 01:25:33 ID:Dn++alMX
「メモリが刺さるだけ」のソケットを空いてるスペースに適当に配置すればいいんじゃね?
きっとこのスレの住人に馬鹿売れだな
776Socket774:2007/12/24(月) 01:26:39 ID:4U6KV8DO
 そ の 発 想 は 無 か っ た
777Socket774:2007/12/24(月) 01:27:32 ID:uMbueeQE
もはやマザーボードである必要もないな
DDR1〜DDR3まで
妙に硬いスロットからスコスコのスロットまで一通りそろったメモリスロットボード発売!
778Socket774:2007/12/24(月) 01:28:57 ID:5u9G4kNj
むしろメモリ基盤にCPU積んじゃえよ。
メモリの数だけマルチスレッド。
779Socket774:2007/12/24(月) 01:30:31 ID:Htim7y83
ちょっと待て
まずメモリがよく見えるケースが先だろ
780Socket774:2007/12/24(月) 01:31:05 ID:/vjMV0Vn
天 才 現 る !
781Socket774:2007/12/24(月) 01:31:15 ID:uMbueeQE
メモリーにCPUソケットとかPCIスロット付けたらいいんじゃね?
782Socket774:2007/12/24(月) 01:31:39 ID:4YcwKYj0
まぁ、DDR2のiramがでればバカ売れ。
783Socket774:2007/12/24(月) 01:32:26 ID:uMbueeQE
あれ?iramってDDR1なのか
784Socket774:2007/12/24(月) 01:32:36 ID:31FN0/Sk
>>779
メモリでケース作ればいいんじゃね?
785Socket774:2007/12/24(月) 01:36:02 ID:Htim7y83
マザーで作ったケースの2番煎じみたいでそれは避けたい
786Socket774:2007/12/24(月) 01:36:55 ID:31FN0/Sk
>>785
そんな猛者がいたのか……。感動した。
787Socket774:2007/12/24(月) 01:37:29 ID:gyyiw9qL
このスレは天才ばっかですね
788Socket774:2007/12/24(月) 01:40:13 ID:uMbueeQE
もはやメモリとかもいらなくね?
789Socket774:2007/12/24(月) 01:42:01 ID:4bBk8415
メモリを100GB分買うと誰もが天才になれるのさ!
790Socket774:2007/12/24(月) 01:43:40 ID:1YIyZ5r1
ジャンクのママン拾ってきてメモリスロットだけ取り外して
身の回りの物に付け直せばいいじゃない
791Socket774:2007/12/24(月) 01:43:57 ID:0Fy5Ifmk
メモリソケットしか付いてないM/B
792Socket774:2007/12/24(月) 01:45:37 ID:FrjE67bM
最早単独起動すらできない
793Socket774:2007/12/24(月) 01:45:43 ID:zOjor620
もう全然魚竿じゃないんだけどさ、そんだけのメモリを生かそうと思ったら
たくさんのCPUコアが生きるようなプログラミングの仕方を生み出さないとね。
ついでに、ページングとかスワップ見たいな考え方も実情に合わなくなってきたな。
794Socket774:2007/12/24(月) 01:46:10 ID:PU1rxH5n
5インチベイ用のメモリホルダーつくればいいんじゃね?
795Socket774:2007/12/24(月) 01:47:08 ID:uMbueeQE
「メモリが安い」
「将来的にはいっぱい刺さるかも」

この希望的観測があればご飯何倍でも
796Socket774:2007/12/24(月) 01:48:53 ID:kf1C8Aq9
この流れは伝説になるな
797Socket774:2007/12/24(月) 01:51:15 ID:IzKU8rfb
>>753
ギガバイトに6スロのスペシャルマザーがあるよ
798Socket774:2007/12/24(月) 01:53:08 ID:zOjor620
URLどこ?
799Socket774:2007/12/24(月) 01:53:19 ID:wVvuuYDX
>>797
どれ?
800693:2007/12/24(月) 01:54:37 ID:OpXYXZPW
SPDは5-5-5-16-21なのに
AUTO設定でCPU-Zから見ると5-5-5-16-19か・・・

チップは刻印末尾がーAA3GとUMAXに酷似w
801Socket774:2007/12/24(月) 02:19:27 ID:GSj3nW78
もうメモリを着て過ごしたい
802Socket774:2007/12/24(月) 02:20:47 ID:WV4eoA5h
そうか、メモリで服作るって手があったか
803Socket774:2007/12/24(月) 02:21:42 ID:cvhEVKA2
そんなおまいらにクリスマスプレゼントだ

三丁目の夕陽を思い出せ
ttp://www.uploda.org/uporg1169382.jpg

今週末の秋葉目盛り価格情報うpキボンヌ
804Socket774:2007/12/24(月) 02:22:19 ID:CUJ5lpnX
>>788
出直してこい。
805Socket774:2007/12/24(月) 02:29:19 ID:6CWFqH8W
余ってるメモリはヒートスプレッタ代わりに貼り付ければいいんだよ
806Socket774:2007/12/24(月) 02:30:31 ID:FrjE67bM
暖房代わりに
807Socket774:2007/12/24(月) 02:41:56 ID:MgTL19YA
会社で使ってるパソのメモリを見てみたら
1と3はエルピーダで2と4は現代だった。
808Socket774:2007/12/24(月) 02:42:45 ID:cvhEVKA2
銀馬 2Gx2 か 虎羊 2Gx2 対セット狙ってんだがどこが安いんだ?
馬がしきりに70nm宣伝してるけどハシリなのか?
もしかして虎では既にデフォだったという落ちじゃないだろな、誰か知ってるか?

70nmのくせしてチップの大きさが虎羊と変わらないのが気になってな
なんつったって、これ見るとR1より前の馬滓はチップが大きいからなあ
ttp://www.mustardseed.co.jp/umax/spec_castorloddr2_2g_800.html
809Socket774:2007/12/24(月) 02:45:07 ID:cvhEVKA2
馬銀の銀皮剥いだらどうなってんのかな?
やたら小さいチップ載ってんのかな??
810Socket774:2007/12/24(月) 02:46:47 ID:3lpFWZg6
昔あげたPCが返ってきた
DDRのM&Sだった
チェックしたが問題ない
M&Sのくせに
811Socket774:2007/12/24(月) 02:56:05 ID:cvhEVKA2
>>810
俺のPCではM&SのPC400CL3-512MBが真っ赤かで禁固刑にしたぞ
糞目盛りスレでは報告しれなかったが、M&Sのデフォだからその辺汲んでたもれ



812Socket774:2007/12/24(月) 03:07:58 ID:7EkrIxXH
>>810
M&Sで問題ないとか問題大有りじゃないか!
813Socket774:2007/12/24(月) 03:51:26 ID:/rIS/nOu
うちのM&Sも安定だったw
DDR2のM&Sも安定w

M&Sで問題があるといってる奴は
バルクが売れると困る人たちなんじゃないかとおもw
814Socket774:2007/12/24(月) 04:04:48 ID:cvhEVKA2
線香花火は落ちる前に一瞬だけパァッと明るくなる
三振前の馬鹿当たり
反証あげるのに必死

でなければいいんだがな、のお
M&Sの工作員でないことを祈る!
冷静沈着なキャプテン・ストレイカー司令官より

と言いつつバルク買いあさりの自分がいる


815Socket774:2007/12/24(月) 04:10:45 ID:CUJ5lpnX
>>808
シリコンのサイズとパッケージのサイズは無関係。
まぁ、パッケージよりでかいシリコンはあり得ないけど。
816Socket774:2007/12/24(月) 04:21:13 ID:3lpFWZg6
M&Sがちゃんと動いても不思議じゃないんだけど
「ニートだけど彼女いる」
って言われるみたいで腹立つよねー
817Socket774:2007/12/24(月) 04:35:15 ID:/rIS/nOu
図星だからってファビョルなよ>ID:cvhEVKA2(笑)
818Socket774:2007/12/24(月) 04:38:27 ID:4aWZf1hb
>>817は最後の行まで読んでいないと見た(`・ω・´)
819Socket774:2007/12/24(月) 05:23:05 ID:yTcFh+6N
このスレ的にこれはどうなの?
ttp://www.uworks.co.jp/pc/ProductItem/p/104633.aspx
820Socket774:2007/12/24(月) 05:24:57 ID:YvJeaMDT
一つ上のやつに二倍の金額か・・・。
Phenom買う予定無いならいらないんじゃね?
NehalemはDDR3だし。
821Socket774:2007/12/24(月) 05:33:05 ID:BLPMMn7W
テンプレで地雷と書いてある
DDR1襟草512Mを3年間使ってたが問題なかったなぁ。

んで今メインで使ってるPCのメモリが挑戦者ってメーカーのやつ。
めちゃくちゃ怪しいけど、これもとりあえず今のところ問題ない。

ってことで、OCとかしなければどのメーカーでも
それなりに動いてくれるもんだと思ってる。
822Socket774:2007/12/24(月) 05:47:06 ID:5u9G4kNj
100%問題が出るメモリメーカだとは誰も言ってないでしょ。
個人が数枚使っただけで全体の傾向探れたら苦労しない。
823Socket774:2007/12/24(月) 05:50:49 ID:Qjt0EAId
いいもの買ってもエラーは出るよ
IO-DATAの無期限保障も結構いける
824Socket774:2007/12/24(月) 05:55:58 ID:5u9G4kNj
不良品0%ってのもありえないからね。割合の問題。

低品質なのに人気が集中すると、メーカも低品質でかまわない、という姿勢になる可能性もあるので
良いものはどんどん買ってくれ。
皆任せたぞ!
825Socket774:2007/12/24(月) 06:16:54 ID:EHaZc2oL
>>823
IO-DATAっていいもの入っていることあるのか?
B級メモリに保証付いてるだけってイメージしかないんだが。
A-DATAとかKINGMAXとか微妙なのしか引いたことない。
826Socket774:2007/12/24(月) 06:37:56 ID:veI6nEYO
安心しろ!
メモリを買う蟻どもは何万といる
俺たちはその中の蟻地獄でもがき続ける
哀れな蟻んこの1匹に過ぎない
827Socket774:2007/12/24(月) 06:40:49 ID:YUaZ1XFQ
>>825
A-DATA良いじゃないか
828Socket774:2007/12/24(月) 06:48:16 ID:AmHczpF/
ウジュウサジュウ
829Socket774:2007/12/24(月) 06:54:25 ID:vJwdKCJl
>>827
赤いスプレッタがカッコ良いからコレクションとして価値あるだけで、
メモリとして刺すにはちょっと・・・ってのがオレの印象だ
830Socket774:2007/12/24(月) 06:58:52 ID:Zn62KsYd
>>829
普通のまともな裸メモリに別売りの赤いスプレッダ付ければいいじゃない?
831Socket774:2007/12/24(月) 07:10:11 ID:vJwdKCJl
>>830
PCに刺してしまったら見えんがなw
832Socket774:2007/12/24(月) 07:12:46 ID:Zn62KsYd
>>831
メモリオタならスロットに目一杯差し込んだメモリを眺めてウットリする為に
アクリルケースかまな板で運用するだろ、常考
833Socket774:2007/12/24(月) 07:14:44 ID:+1T5vcD2
>>832
死ね
834Socket774:2007/12/24(月) 07:18:45 ID:+1T5vcD2
冬休みかよ、マジで臭い
835Socket774:2007/12/24(月) 07:21:55 ID:CaxLpQSF
まな板はネタだろうが、アクリルケースの人ならメモリの外観にも拘るだろうから言い過ぎだろ
836Socket774:2007/12/24(月) 07:25:49 ID:gBUyoIJu
前園さんの言うとおり
837Socket774:2007/12/24(月) 08:04:04 ID:WeIeFxaw
アクリルケースは電磁波が防げなくて体に悪い
細胞が破壊されて活性酸素でガンやエイズやハゲになる
ソルダムとかのアルミケースが一番いい
もっともアルミでも完全には防げないから固体マイナス水素イオンとかで備える必要がある
838Socket774:2007/12/24(月) 08:13:04 ID:IUwD6Hnv
ttp://www.tsukumo.co.jp/gigabyte/

戯画の6スロットマザー
839Socket774:2007/12/24(月) 08:25:42 ID:YhLLeCV4
>>837
間違ってたらすまないが、PCからは電離放射線が出てる訳じゃないんだし
作業効率を上げる為に安価な非アルミケースのパソコンがビジネスクラスで
普及している現在の状況を考えると対処を心がけなければいけないほど
人体に深刻な影響を及ぼすとは思えないんだが・・・
840Socket774:2007/12/24(月) 08:31:18 ID:wVvuuYDX
>>838
DDR2とDDR3の排他かよ・・・・
841Socket774:2007/12/24(月) 08:42:19 ID:4Ht6c7Im
>>837
「固体マイナス水素イオン」って、何だ?
842Socket774:2007/12/24(月) 08:58:01 ID:5yHGedVZ
DDRはあまり安くならんなorz
843Socket774:2007/12/24(月) 09:07:33 ID:ni4z9xDC
DDR2のメモリモジュールソケットを手に入れたいんだが、
誰か買えるところ知らないか?
844Socket774:2007/12/24(月) 09:32:00 ID:sBmK8VC1
>>839
電源から低周波が出ているかもしれない
845Socket774:2007/12/24(月) 09:33:25 ID:cIYnOBpa
固体マイナス水素イオンってすごいな。
陽子1に電子2、しかもそれで固体にしろという・・・。

>>837って宗教家?
霊感商法とかの科学的にありえない言葉の臭いがする。
846Socket774:2007/12/24(月) 09:35:33 ID:cVh+uZUx
>>837
PCつかわなければ('(゚∀゚∩いいよ!
847Socket774:2007/12/24(月) 09:39:20 ID:uMbueeQE
イオンもミクロな視点で見れば固体だ。
848Socket774:2007/12/24(月) 09:47:31 ID:gBUyoIJu
心を忘れた科学には 幸せ求める夢が無い
849Socket774:2007/12/24(月) 09:59:15 ID:4Ht6c7Im
ミクロイドS!?
850Socket774:2007/12/24(月) 10:04:41 ID:cIYnOBpa
>>847
>イオンもミクロな視点で見れば固体だ。
ごめん。化学学位持ってるんだけど学位レベルだと意味がわからない。
851Socket774:2007/12/24(月) 10:33:27 ID:E50uYcKT
エアープチプチのおもちゃみたいにメモリソケットだけ付けた基板を出せば売れるんじゃね?
852Socket774:2007/12/24(月) 10:33:40 ID:XBUKUZJH
オナマイド作ろうぜ
853Socket774:2007/12/24(月) 10:33:55 ID:4fsawiiO
固体マイナス水素イオンは中々すごすぎる物質だが、
PCの電磁波は、ある程度防ぐ必要があるのは同意。

電磁波の影響は周波数によって全く異なるわけだけど、
人体は非常に様々な物質から構成されているから、どんな悪影響が出るかわからん。
854Socket774:2007/12/24(月) 10:40:27 ID:ARo1ju6l
di hydrogen monoxydeって物質が体に悪くて
毎年何百万って人を殺してるらしいよ
855Socket774:2007/12/24(月) 10:47:21 ID:CaxLpQSF
>>854
水を面倒な言い方しなくていいよ
てか、ネタが古過ぎ
856Socket774:2007/12/24(月) 10:49:49 ID:WLk6gqkK
ここは何のスレだ
857Socket774:2007/12/24(月) 10:52:14 ID:dOuu5h34
固体マイナス水素イオンに関するスレですよ
858Socket774:2007/12/24(月) 10:53:23 ID:uMbueeQE
JetRam DDR2800 Dual Channelが667でしか動作しないので修理に出すことにした
859Socket774
そろそろ価格のスレに戻ろうぜ・・・