マザーをコンデンサで選ぶ人が集うスレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774

●このスレの意義
カスコンデンサ付きカスマザーを回避する為の情報
質の悪いコンデンサのを避けるための情報
要はこのスレではマザーボードのコンデンサのみを語るスレです
BIOS、設計、安定性なんかは他のスレで情報をあつめてください
前スレ、関連情報は>>2-5あたり

※マザーの使用コンデンサを鑑定して欲しい場合は、
 なるべく大き目の写真をご用意ください

●前スレ
マザーをコンデンサで選ぶ人が集うスレ Part7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171681839/

●過去スレ
マザーをコンデンサで選ぶ人が集うスレ Part6
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156223210/

マザーをコンデンサで選ぶ人が集うスレ Part5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1129725667/

マザーをコンデンサで選ぶ人が集うスレ Part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119704155/

マザーをコンデンサで選ぶ人が集うスレ Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108383902/

マザーをコンデンサで選ぶ人が集うスレ Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092575063/

マザーをコンデンサで選ぶ人が集うスレ Part1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082867125/
2Socket774:2007/12/21(金) 15:56:38 ID:60J4Tx/w

▲関連情報

【膨張】電解コンデンサの大量死 31μF目【液漏】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195145560/

■■ コンデンサ総合スレッド ■■ 2C目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1132574715/

コンデンサ大量死まとめサイト
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/

コンデンサ液漏れ関連用あぷろだ
ttp://sophia.s63.xrea.com/capacitor/cgi/upload.php

コンデンサの見分け方 (信頼性の目安は独断と偏見が混じってます)
ttp://mkk.s20.xrea.com/cap.htm

コンデンサメーカー一覧サイト
ttp://capacitor.web.fc2.com/

×知ったか厨の為の結論×

@コンデンサ最強≠総合力最強 【設計ファクターはコンデンサだけではない】
Aコンデンサ最弱⊆カスマザー 【コンデンサが、あからさまに不味いのはカス】
よって、
馬鹿にされるべき例
 A:マイマザーのコンデンサ最強、よって最強 と言う奴 (最バカ)
 B:俺のマザーのコンデンサ最安、けれど、設計レベルでカバーしてる と言う奴
 C:普通のコンデンサを積んだマザーを設計レベルが判らないのに、 
 (判ってるつもりで)誉めたり貶したりする奴
3Socket774:2007/12/21(金) 15:57:16 ID:60J4Tx/w

■おまけ

コンデンサ製造会社格付け
読み方― メーカー名(防爆弁形状:本体色;マイナス極指示色)


∧ 日ケミ( Y :茶;白 青;白 黒;白 緑;白) Sanyo( K :緑;金) 富士通( K )
‖ Rubycon( |< :黒;白)  松下( T :黒;白 淡紺;金)  nichicon( + :青;白) 東信
‖ 
‖ ELNA( Ψ :赤茶;金)
‖ TEAPO( * :濃緑;金)
〜〜〜〜〜〜〜〜高信頼の壁〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから下、相当設計甘いと吹く)
‖ CapXON 

〜〜〜〜〜〜〜〜高耐久の壁〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから下、負荷のかかる使い方をすると吹く)
‖ OST( +/ Y :茶;黒 紫;茶金)
‖ Jackcon( + )  Fuhjyyu( Y :紫;黒) その他諸々
〜〜〜〜〜〜〜〜何かの壁〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから下のコンデンサ、経年劣化糞早く、絶対吹く)
‖ G-Luxon( + :黒;金 黒;白) Lelon( + :黄緑;黒)
〜〜〜〜〜〜〜〜電解コンデンサの壁〜〜〜〜〜〜〜〜(ここから下、劣化導電帯電性物質)
‖ GSC( +/ Y :黒;金)
∨ YEC( + :水色;黒)

4Socket774:2007/12/21(金) 15:58:00 ID:60J4Tx/w

■インピーダンス値でランク付けした低ESRコンデンサ一覧。
左に行くほど低インピーダンス

ニチコン    HZ >HN >HM >> HV >HD >HE >PW >PJ,PM
日ケミ       >KZJ>KZG >> KZH>KZE>KY >LXZ>LXY
ルビコン   MHZ>MCZ>MBZ >> ZLH>ZL >YXH,YXG
三洋     EXR>   >WG >>    >WX >  >CX >AX
松下           >FJZ >FJ >> FM >FK >  >FC
東信             >UTWYZ >> >UTWXZ> >UTWAZ> >UTWRZ
OST                >RLX >>   >RLP>RLK,RLS
LUXON                  >> LW >LY,LU
Lelon           >RXZ >> RXH>RXA
GSC                  >> LE >   >RE

中央の >> が、CPU脇の最もシビアなところに使えるかどうかのボーダーライン。
中央から右に3つ目までが、電源部などの2番目にシビアなところに使える、GSCのREと同等なレベル。

■コンデンサが(・∀・)イイ!!マザーメーカー(一般向け現行品での話)

ABIT
INTEL
DFI (LANPARTYシリーズのみ)
5Socket774:2007/12/21(金) 16:00:43 ID:c46Tef6j
なぜに過去スレを>>1にするかね君!
ケータイから見る人のことを考えて>>1はコンパクトに!
6Socket774:2007/12/21(金) 16:03:03 ID:60J4Tx/w
>>5
すまん、一緒にしたの気づかなかった
7Socket774:2007/12/21(金) 16:15:24 ID:r/2xTVn8
最近やたらアルミ固体コンデンサを売りにしているのが目立つけど
アルミ固体コンデンサにはハズレはないの?
8Socket774:2007/12/21(金) 21:26:22 ID:4giJ9gWF
ASUS、GIGA、MSIがALL日本製固体をうたった物を出してる
使われてる場所もメーカーもばらばらだけど日本製固体ならなんでもいいのかな
どうせ消費者は詳しいことなんか知らないんだから適当に固体盛っとけ!って感じ?
OSTの固体とかは品質どうなんだろうな?
かと思えばただスリーブのないまがい物とかあったりするしなw
小さくてスリーブのないやつは検索してもメーカーもわからなくて固体かどうかもわからん
9Socket774:2007/12/22(土) 17:12:16 ID:7Zh4H70u
このスレ的な評価はいかがでしょうか?
585 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 02:46:19 ID:NqvwHGTl
>>584
黒いのと茶色いのの2メーカーだけみたいコンデンサーは、詳しくないので解説よろ
http://img.wazamono.jp/pc/src/1197913181463.jpg
http://img.wazamono.jp/pc/src/1197913227245.jpg
http://img.wazamono.jp/pc/src/1197913253604.jpg
http://img.wazamono.jp/pc/src/1197913284806.jpg
http://img.wazamono.jp/pc/src/1197913317213.jpg

10Socket774:2007/12/22(土) 18:22:11 ID:lV4DGXOf
>>9
 ・茶色、Y字防爆弁、鍋ぶたマークが日ケミの特徴。KZGとKMGだな。久しぶりにKMGをMB上で見たな・・・
 ・黒スリーブに金色、T 字防爆弁、“M”のマークが特徴の松下。恐らくFJシリーズ。

電解液キャパシタだけで構成されたMBの中では上物と言えると思う。


■インピーダンス値でランク付けした低ESRコンデンサ一覧。
左に行くほど低インピーダンス

ニチコン    HZ >HN >HM >> HV >HD >HE >PW >PJ,PM
日ケミ       >KZJ>KZG >> KZH>KZE>KY >LXZ>LXY
ルビコン   MHZ>MCZ>MBZ >> ZLH>ZL >YXH,YXG
三洋     EXR>   >WG >>    >WX >  >CX >AX
松下           >FJZ >FJ >> FM >FK >  >FC
東信             >UTWYZ >> >UTWXZ> >UTWAZ> >UTWRZ
OST                >RLX >>   >RLP>RLK,RLS
Lelon           >RXZ >> RXH>RXA
GSC                  >> LE >   >RE


11Socket774:2007/12/22(土) 18:28:48 ID:7Zh4H70u
>>10
dです。
939マザーですが\6080で購入しました
とりあえずは、安心して使えるレベルと言う事ですね
12Socket774:2007/12/22(土) 18:29:19 ID:W3JyBq/O
あれ?
13Socket774:2007/12/22(土) 18:32:24 ID:W3JyBq/O
>>11
あ、うん。
何故か今規制なってたわ。漏れ>>10

ただ、KZGの経年劣化だけは注意してな。って今年のものなら当分平気だな
14Socket774:2007/12/22(土) 18:38:22 ID:7Zh4H70u
>>13
ママン自体の製造年月は、2007/4です。
15Socket774:2007/12/22(土) 18:45:48 ID:W3JyBq/O
>>14
うん、それは、見えてる。 うpったjpgで。
16omikuji 【537円】 :2008/01/01(火) 11:47:15 ID:CF1qpJrq
良いマザコンに会えますように・・・
17omikuji 【1819円】 :2008/01/01(火) 11:47:53 ID:CF1qpJrq
 
18Socket774:2008/01/01(火) 17:11:46 ID:EF9SiQM7
>>16-17
「!omikuji」
19Socket774:2008/01/01(火) 17:44:09 ID:UZoR8g6I

 略してマザコン!?
20Socket774:2008/01/04(金) 22:26:25 ID:jiSBLqDQ
http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html
手抜きになっちゃったんだけど、固体コンデンサまとめますた。
画像をば持ってる方ご協力の程よろしくおながいします。
固体に関する知識が乏しい為、ツッコミなどもあれば…
プロバ規制で携帯からなのですぐには反応できナスorz
21Socket774:2008/01/05(土) 00:26:43 ID:8Rjvj2O+
>>20
GJ がんばってください
22Socket774:2008/01/06(日) 19:51:28 ID:cuHqXjpF
以下、全てP5B Deluxe搭載のコンデンサです。
それぞれ4種類確認しました。

1.紫+RIO
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou23469.jpg

2.紫+me?
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou23470.jpg

3.赤+RIO
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou23471.jpg

4.赤+me と言う組み合わせもあります。

どのコンデンサのタイプが良いと思いますか?
23Socket774:2008/01/06(日) 19:58:33 ID:yy6pPvKW
3が好み
24Socket774:2008/01/06(日) 20:07:03 ID:Minrejh5
>>20
うおぉぉぉぉぉ激しく乙!!!!!!!111
25Socket774:2008/01/06(日) 21:04:02 ID:s9VU83np
>>20
こういうのを待ってたんだぜえええ!
26Socket774:2008/01/06(日) 23:20:44 ID:jFR1sXFG
>>20
素晴らしい!
27Socket774:2008/01/07(月) 00:45:13 ID:eNwJJOrl
>>20
nice!
28Socket774:2008/01/07(月) 12:07:09 ID:lbvACaFm
>>20
結婚してください
29Socket774:2008/01/07(月) 14:49:44 ID:CcUn7n/3
>>20
私の子をつくって(ry
30Socket774:2008/01/07(月) 14:54:49 ID:vs9G7qDv
>>20
(*^ー゚)b グッジョブ!!
これなら、一目でわかりやすい。
31Socket774:2008/01/07(月) 14:57:56 ID:vs9G7qDv
>>20
そして、ありがとう。
32Socket774:2008/01/08(火) 01:44:29 ID:TtLG0WDx
>>20の人気に嫉妬
GJ
33Socket774:2008/01/09(水) 10:47:34 ID:MYduGly8
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0108/ces03_17.jpg

これ、ブロードライザじゃないかな?
34Socket774:2008/01/09(水) 12:12:39 ID:FOnbMXnG
>>33
暗いっす
35Socket774:2008/01/09(水) 14:30:54 ID:QvdCqvKX
>>33
元記事頼む?

ブロード? Proadlizer プだ、プ
36Socket774:2008/01/09(水) 14:53:33 ID:BQKUeMcF
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0108/ces03.htm
これだね。リファレンスでそんな高い部品使うのかな?
37Socket774:2008/01/09(水) 16:53:28 ID:xCN9y9ic
コンデンサ交換してくれるこの業者どう?サイト怪しいけど
固体コンデンサに交換すること前提にすればマザーの幅広がるでしょ
言っておくけど俺ここの奴じゃないからな
http://www.bbweb-arena.com/users/suzudes2/mbkoukan/
38Socket774:2008/01/09(水) 17:08:36 ID:QvdCqvKX
>>37
ナイス電源スレからか? 別に怪しくないって言っただろ?
全くの道具も技術も無いなら、技術の対価としての料金は妥当だろう。それを暴利ととるかは個人の感覚だ。

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195145560/7  ここのテンプレ見れ。同じトコだ

あと、幅が拡がるとかの前に、ここは交換スレじゃない。 


マザーを“コンデンサ”で選ぶ・・・スレだ。まあ、もっとも旧クールスみたいな、技巧シリーズなら飛びつくだろうがな。
39Socket774:2008/01/11(金) 01:12:40 ID:R8Jk7dg2
Xbox360本体エリート
のマザー写真ない?
40Socket774:2008/01/11(金) 01:17:59 ID:R8Jk7dg2
画像でぐぐったらすぐ見つかったわ
41Socket774:2008/01/11(金) 06:14:09 ID:ENnE93bi
>>21-32Thx

GIGABYTEでよく見る緑の固体ってSAMWHAだったのね。
間違い多くてすみません。
42Socket774:2008/01/21(月) 12:19:18 ID:mykV7k94
GIGABYTEって日本メーカー製の固体コンが売りじゃなかったの?
日ケミか三洋じゃないの?
43Socket774:2008/01/21(月) 15:55:37 ID:dlwBrhau
俺の GA-945GCMX-S2 のCPUまわりが全部詳細不明 その1の緑だな…
44Socket774:2008/01/21(月) 21:09:30 ID:o/X0ohZE
いや最初のロットはそうかもしれんが後のロットは怪しいとかいうやつだろ
一番最初に非日本製の固体電解コン使ったのもGIGAだったような…
いやJetwayだっけか?ECSだっけか?AOpenだっけか?
45Socket774:2008/01/22(火) 13:21:58 ID:FU7suLdW
漏れのGIGABYTE 946-GMDS2も緑の固体SAMWHAが沢山・・・。
CPU周り等は富士通の固体でした。
リンクスの公式サイトじゃ日本メーカ固体って書いてあるのに・・

非固体ですが、安価でオール国内メーカーコンデンサのASUS M2a-VMにしますた。
こっちはオール日ケミではなく、自分のはCPU周りは松下FJ、その他は日ケミKZJ、KMA。三洋。東信ATWY。
一個だけ、富士通の黄色いコンデンサがちょこんと鎮座してました。
東信のATWY(茶色い奴)ってメーカーHPに載ってないんですが・・何でだろう?
46Socket774:2008/01/28(月) 05:42:08 ID:32RoGHGM
47Socket774:2008/01/29(火) 03:21:25 ID:LhSRFiF2
戯画のマザーってリビジョン変わると設計もコンデンサも随分変わってるけど
売り文句はOCのための強化になってるけど・・・
48Socket774:2008/01/29(火) 06:03:12 ID:MzDw2uK3
49Socket774:2008/01/29(火) 19:28:59 ID:O2EQpowG
ごくう
50Socket774:2008/01/30(水) 04:53:32 ID:G52DNPuU
ASUSのP5Kシリーズを色んなところで見てきたけど、
もう、ロットによって何でもありだな。

日ケミと富士通で固めてるかと思えば、台湾ONLYだったり、
OSコンだったり…

やつら、「コンデンサなんて何でもいいだろ」ってのが本音なんだろなぁ
51Socket774:2008/01/30(水) 05:05:16 ID:NDH9OkCD
>>50
台湾ONLYは見たことは無いなw

P5B無印の最近の物を買ったがCPUまわりは富士通の固体、あとは日ケミ、SANYO、Rubycon
全部、日本メーカー製だった。

運が良いだけか?
52Socket774:2008/02/01(金) 01:06:18 ID:3GguIBVI
>>51
いや、俺もそういうのしか見たことない
全部日本製
53Socket774:2008/02/03(日) 11:02:13 ID:0mTeDlMo
ASUSのやつらにしてみりゃ
日本製のコンデンサ使わなくても俺んトコの板は売れる
ってのが本音だよ
54Socket774:2008/02/03(日) 11:04:55 ID:oZIrliei
調べてみたら、うちのP5BPlusVistaEditionは富士通製だった
オール固体
55Socket774:2008/02/03(日) 11:18:54 ID:bmlxlZaN
今月号のDOS/V REPORTにP5K?P5E?には海外製の固体コンが
載っている箇所があるって書いてあったな

もしそうなら買わないけどな

値段ばかり高いくせに

56Socket774:2008/02/03(日) 21:18:24 ID:CZ2O8uGM
年末に買ったP5K-Eは殆ど台湾製だったよ。

全体にとてもカラフルな色してました。
57Socket774:2008/02/03(日) 22:20:10 ID:po1ZT65p
マジですか??
もしそうなら買う価値無いな


58Socket774:2008/02/03(日) 22:25:34 ID:po1ZT65p
いやまてよ??

含水コンデンサとちがって固体コンは噴かないから
品質にあまり違いはないのか?

でも嫌だな
59Socket774:2008/02/03(日) 22:50:29 ID:HWwmEfj0
P5Kとかは、CPU周りがピンクとか普通にあるよ。
一面OSコンだったWifi-APは美しかったが…
60Socket774:2008/02/04(月) 01:52:35 ID:XezJlQoN
最近のアサスはEneCap(韓国、濃いピンク)とAPAQ(台湾、青紫)
asrocの個体コンモデルの方がいいコンデンサ使ってるね。
最近発売されたマザーをコンデンサで比べると・・
約1.4万円のPenryn1600SLI-110dBがOSコンを多数使用。
約2.4万円のP5N-Dは日本メーカーのコンデンサは皆無なんだよな。
61Socket774:2008/02/04(月) 02:12:36 ID:hLtYfgND
最近というか、ロットによって全然違うっぽいよ。
ある店で確認して、他所で展示見たら全然違ったり。
62Socket774:2008/02/04(月) 09:42:43 ID:nUFVcW1q
ASUSには失望した

63Socket774:2008/02/04(月) 21:11:55 ID:obqr+1iH
ASUSが日本製以外のコンデンサの名誉回復というか地位向上の為に
敢えて日本製以外のコンデンサばかり採用して売りまくって使わせてocさせて
「導電性高分子キャパシタなら台湾も中国も韓国も日本製に負けてない」
とアピールしてるのだろうか
因みに佐賀三洋のOS-CON通販を利用するとSEPCが1個あたり\280〜\400する
64Socket774:2008/02/04(月) 21:53:15 ID:il7asK8Q
>>63
日本向けの製品にはやめてほしい
65Socket774:2008/02/05(火) 01:52:15 ID:HGB1EBQb
中の人は台湾人なわけで、
自国の製品を卑下してまで、日本製固体で埋め尽くさないだろうよ。
66Socket774:2008/02/05(火) 02:47:05 ID:WSUW7n2T
マザーの台湾製が鉄板な評判をコンデンサで落とすと悲しいな
67Socket774:2008/02/05(火) 14:52:00 ID:VVlfUJBc
電源みたいに代理店が要望すればいいと思うよ。
コンデンサをメーカレベルで指定したもの代理店が出せば平行品とか他の代理店のよりメリットになる
68Socket774:2008/02/06(水) 08:05:35 ID:w6c2/ASr
Jetway PA77GTA-VTって品質どうですか?
電源周りは固体みたいなんですが

http://www.jetway.com.tw/jetway/pic/big2/PA77GTA-VT.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071123/image/suj1.html
69Socket774:2008/02/06(水) 08:59:06 ID:RZSV7//g
>>68
流行の中国製マザーボードですかそうですか。
70Socket774:2008/02/06(水) 09:29:22 ID:rFPDGG0J
>>68
多分ニッケミ固体、 マツシタ液体

いいんじゃね? そ れ だ け み れ ば 。
7168:2008/02/06(水) 20:08:07 ID:trw65jmu
どうもありがとう
PA77GTA-VTに突撃できそうだ。
72Socket774:2008/02/06(水) 20:08:34 ID:9dxLrvdQ
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/975.jpg
暮バルク8600GTSには日ケミ固体コンデンサと箱型チョークコイルしか乗ってない
これよりも高いHD3850には85℃品電解コンデンサが載ってるってのに
チョークコイルなんか全部むき出しなのに
73Socket774:2008/02/06(水) 20:54:01 ID:0uUY5iN/
今更8600GTSw 今更メモリバス128bitw
74Socket774:2008/02/06(水) 21:38:03 ID:9dxLrvdQ
しかもメモリクロックが定格の80%しか無いぜ
75Socket774:2008/02/07(木) 00:15:05 ID:Qoe0kUnY
>>71

ttp://www.ocworkbench.com/2007/jetway/PA77GTA-VT/g2a.htm
チップセットメモリ周りは松下、小さいのはOSTかもね。
CPU周りは分かんないね。同じメーカーの
ttp://www.ocworkbench.com/2008/jetway/PA78GT3/g2a.htm
これを見ると富士通に見えるので、値段のわりに良いかも
76Socket774:2008/02/07(木) 12:52:18 ID:W/mXh6IW
むき出しコイルに罪は無い
77Socket774:2008/02/07(木) 15:10:34 ID:YznDlC4N
>>72
なんで左手前、右側の330μだけPSC使ってるんだろ。
すっげー気になる。
残りはただのPSなのにね。
78Socket774:2008/02/07(木) 23:18:34 ID:9kjYKApR
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/988.jpg
気になったら差し替えてみるのも一興
79Socket774:2008/02/08(金) 12:16:06 ID:hkLb0sKr
>>58
そのうち弾けるするんでしょ?
80Socket774:2008/02/10(日) 16:37:08 ID:6d3M03R0
誰も興味がなさそうな安物M/B MX31P-ULのコンデンサ

CPU周辺メーカー不明固体
VRM周辺ニチコン(HM)
その他TENPO(SM、SS)、一部は松下(FJ)
一個だけLicon
81Socket774:2008/02/13(水) 22:55:31 ID:sdgjgKTM
>>71
今更遅いかもしれんが・・・

JETWAYやBiostar製のネックはそれ以外の部分だからな
PCI周りとかに散りばめられてるSAMYOUNGやOSTの寿命が先に尽きて不安定になるんだ
82Socket774:2008/02/15(金) 00:30:24 ID:OqAa/0VG
83Socket774:2008/02/15(金) 00:36:15 ID:98Tv7zxh
リンク先見れねえよ
84Socket774:2008/02/15(金) 01:08:29 ID:OqAa/0VG
すみません。もっと大きな画像ありました。

http://detail.zol.com.cn/picture_index_169/index1689828.shtml
85Socket774:2008/02/15(金) 01:09:47 ID:OqAa/0VG
直リンが問題なのかな?

http://mb.zol.com.cn/80/800118.html
86Socket774:2008/02/15(金) 01:11:12 ID:OqAa/0VG
何度もすみません。
これでどうでしょう?
これの3ページ目です。

http://mb.zol.com.cn/79/797398.html
87Socket774:2008/02/15(金) 01:11:42 ID:OqAa/0VG
ダメですね。
すみませんでした。消えます。
88Socket774:2008/02/15(金) 03:20:04 ID:BJNrcq4f
ecsは総じてパーツに金使わない分安い
89Socket774:2008/02/15(金) 23:14:09 ID:bI4PFT+4
Shuttle SN21G5というベアボーンを2台所有していますが、
組んだまま殆どメンテしていなかった為バラしてみました。

ここで初めて気がついたのですが、微妙にコンデンサが違うのです。
どちらの方がマシなのでしょうか?

・SN21G5 黒モデル
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/1023.jpg

・SN21G5 白モデル
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/1024.jpg

……どちらも似たり寄ったりなのかな……orz
90Socket774:2008/02/15(金) 23:17:58 ID:2Y//HTeP
絶対に白モデルの方がいい。黒字に金は…日ケミ?
91Socket774:2008/02/16(土) 10:05:06 ID:rkJJiUXg
>>89
白が良い

>>90 違う 黒+金という組み合わせだけの条件しか聞いてないけど、とりあえず日ケミは外そうぜ
92Socket774:2008/02/16(土) 12:34:08 ID:SFr7qAys
>>90-91
レスありがとうございます。
黒地に金ラインの物はよく見てみると横長四角のマークがあり、
横にKZJの刻印がありました。テンプレ>>4の表と>>2
サイトから判断すると日ケミなのかな……

とりあえず白モデルをメンテして、黒モデルは保守に
回そうと思います。
93Socket774:2008/02/17(日) 15:05:17 ID:1vUFfnCn
これが最上位KZJか…!激しく台湾っぽいカラーリングが惜しまれる。
94Socket774:2008/02/21(木) 01:44:39 ID:8lrrxinh
NECのタワーのマザボが死んだんで さまよってましたら
ここにきました あまりにもあっさり いってしまいました
弔問客で混んでんさ ばかやろ〜
95Socket774:2008/02/27(水) 23:09:30 ID:67ZwPPSn
保守
96Socket774:2008/03/01(土) 17:47:39 ID:VyUWHQYq
>>4
最近、MatsushitaのFLシリーズをMBで見かけるが、FJZの上位品かな?それともFCとFKぐらいなのか?

誰か分かる方情報求む
97Socket774:2008/03/04(火) 07:18:48 ID:g9UCpO77
このスレは保守するべきだな
98Socket774:2008/03/04(火) 07:54:15 ID:q8hB9VDJ
ここはマザー限定?
最近はビデオカードのコンデンサも重要とか重要でないとか
99Socket774:2008/03/04(火) 09:00:24 ID:g9UCpO77
>>98
ギガバイトのVGAは日本製コンデンサ搭載を売り文句にしてるぜ
http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_gv-nx86t256hzl.html
100Socket774:2008/03/05(水) 00:34:48 ID:GWaLvGhX
ATIの純正品なんか全部85℃品だったぜw
オール日本製だったのが不幸中の幸いだけどさ。
101Socket774:2008/03/06(木) 08:51:11 ID:2Hy8JkHd
[・v・]
102Socket774:2008/03/06(木) 19:05:16 ID:8+9SEIWa
OSTの105℃品とnichicomの85℃品どっちが長持ちか
ってレビューやったらアフィリエイト稼げるかなあ
103Socket774:2008/03/06(木) 23:35:52 ID:ApSkdqpL
nichicomか・・・・なかなか見ないな。
104Socket774:2008/03/10(月) 23:11:39 ID:fUOHsMb6
最近目に付いた液体電解コンデンサ

ASUS - 日ケミ・松下(低容量の一部にEvercon)
Gigabyte - ニチコン・三洋・東信・ルビコン
MSI - 松下・TEAPO・OST
ABIT(自社製) - ルビコン
Jetway - 松下・SAMYOUNG
Biostar - 日ケミ・OST
ASrock - 日ケミ・OST
ECS・ABIT(ECSのOEM) - OST
Intel - 松下・ニチコン(低容量の一部にOST)
105Socket774:2008/03/11(火) 04:04:11 ID:FKvGmgRr
>>104
ASUSにEverconなんか乗ってねえよ

日ケミ・松下・三洋・ルビコン
106Socket774:2008/03/11(火) 09:42:35 ID:wATDpzFI
>>105
載っている。

全てのロットを確認した訳じゃないだろう?
104じゃないが、10uFって極めて小さい電解液モノは確認した むしろ、三洋電解液の割合はAsusではかなり少ない。

P5シリーズに採用された)本数の多さの印象で言えば、
松下、日ケミ、東信、ルビコン、ルビコン、Evercon、三洋、OST。

東信が上位に来たのはよく売れたP5Bシリーズの後期に比較的多く見たせいもある。


これが固体コンになると順位はまた別のものになるが。固体と勘違いしてないか?>>105
107104:2008/03/11(火) 09:45:31 ID:4Ac8lYjb
P5B無印 最近のロットだけど

液コン
108105訂正:2008/03/11(火) 09:46:05 ID:4Ac8lYjb
P5B無印 最近のロットだけど

液コン
109105:2008/03/11(火) 09:55:06 ID:4Ac8lYjb
自作やめたくなった
日本メーカー製のコンデンサじゃなきゃ信用できない

ASUSには失望した


110Socket774:2008/03/11(火) 10:04:31 ID:9vb/Aip0
>>105
PCI・メモリ周りの主要部分には使われてないから、
大丈夫といえば大丈夫なんだろうけどね

オンボのLANかサウンド用部分に少し見かける程度だから
その二つを拡張ボードでまかなう人には関係無いのかもしらん


外見で日ケミKZEかと思ったらパクリメーカー製だったASRockや
ロットやボードの種類によって搭載コンデンサが全然違うMSIよりはマシだと思うぜ
111Socket774:2008/03/11(火) 10:09:18 ID:wATDpzFI
>>109
それも手かもな

けど、たとえば、Audio系チップのまわりのEverconが容量抜け(まず小さすぎて噴かない)したぐらいで、
板全体の機能が使えなくなるわけではあるまい。

もっともP5Lシリーズや、P5Rシリーズ・P5S〜では致命的なところにOSTが使われていた気がする。(今はそうでもない。

自分でロットを選べば問題ないだろ
あまり神経質になると、電解液キャパシタが一切載っていない鯖クラスのMBを買う羽目になるぞ
112105:2008/03/11(火) 10:16:12 ID:4Ac8lYjb
今のP5B無印はCPUまわりは富士通の固体であとは日ケミ、三洋、ルビコンだから
運が良かったのかもしれない


次に買うときはよく見てから買おう
113Socket774:2008/03/11(火) 10:22:14 ID:wATDpzFI
>>112
そうそう、日ケミに見えても海外製だったりするから注意しながらね。

日ケミが噴いた!とか思ってみたらTMZとか。KZEの海外版とか
114Socket774:2008/03/11(火) 12:37:50 ID:UKPKdDTO
電源は日本メーカー製を売りにしてるのにマザーは中華コンデンサのせてくるのか
やめてほしいよな結構な値段してるのに

誰が判断してるんだ? ユーザーの感情無視かよ

115Socket774:2008/03/11(火) 16:49:20 ID:zfP5QFGw
つ半田ごて
116Socket774:2008/03/15(土) 21:23:36 ID:9sGoATr4
ほとんどのユーザーはそんな事に拘らないから
117Socket774:2008/03/16(日) 15:07:27 ID:4bjex8g4
最近じゃ日本製よりも韓国製の方が評判がいいね
どうも技術力が韓国>日本になっている感じだ
118Socket774:2008/03/16(日) 15:09:48 ID:X8J+1Rkd
>>117
うるさい 白丁
119Socket774:2008/03/16(日) 15:18:29 ID:eIa30oG9
<ヽ`∀´><ウリの技術は世界一ニダ
  ↑
 >>117
120Socket774:2008/03/17(月) 13:28:31 ID:Ip75l3hu
全固体コンデンサ使ってるLGA775用マザボでいいのある?
121Socket774:2008/03/17(月) 13:35:10 ID:cPPIBnF6
122Socket774:2008/03/17(月) 15:01:30 ID:rW+g9gi+
ウンコ色なのにAll固体だと…!?
123Socket774:2008/03/17(月) 15:06:16 ID:dSW7VEPY
124Socket774:2008/03/17(月) 17:48:16 ID:56pKqa29
asusコンデンサ、ケチりすぎ
125Socket774:2008/03/19(水) 13:17:55 ID:AQSLqgTr
おととい買ってきたGA-P35-DS3 rev.2はCPUまわりが赤(富士通)で
残りは赤と紫(三洋SEPC)だったよ。13000円のくせに。

人によっては緑てんこもりという話も有るのでラッキーだったのか!?
にしてもリンクスの写真(全て水色)とも全然違うので何を信じたらいいのやら。
店頭で買う前に基板面を目視させてもらうとか?
126Socket774:2008/03/19(水) 15:22:56 ID:yOMGTyj/
基板面って?
127Socket774:2008/03/19(水) 15:34:48 ID:AQSLqgTr
表現が変だけどよーするに買う前に箱を開けてモノを確認させてもらうってこと。
お店によっては確認させてくれたりする。
128Socket774:2008/03/19(水) 16:59:20 ID:clFqetiF
通販族はつらいな
129Socket774:2008/03/20(木) 12:11:44 ID:xQ0lMCzf
130Socket774:2008/03/20(木) 12:15:19 ID:xQ0lMCzf
公式リリースに100%日本製コンデンサとありました。すんません
http://www.abit.com.tw/page/jp/news/newspop.php?pDOCNO=jp_0712201
131Socket774:2008/03/20(木) 22:07:49 ID:y9vouU31
>>125
ASUSにしてもGIGAにしても、オール固体!!って言ってても、
メーカーはロットによってぜーんぶバラバラ。

やつらの脳内には、コンデンサのメーカー格差なんて存在しない。
ぐらいに思ってたほうがいいと思う。
132Socket774:2008/03/22(土) 02:02:48 ID:FgKeR8S9
ギガはオール国産謳ってる
133Socket774:2008/03/23(日) 14:03:15 ID:NkTa7IeB
いやGIGAが謳ってるのはALL固体
国産とは言ってない
一部に緑色のコンデンサ使ってる
安い奴はウルトラデュラブル2ですら無い
134Socket774:2008/03/23(日) 18:35:36 ID:UpP7JQvf
>>131
GigaとASUSは過去の自社製品で散々噴きまくったメーカーだけ使わない
という程度だな

無償修理期間中に噴くようなのは採算に合わないから使わない程度で
壊れないなら多少粗悪でもOK的な感じなんだろう
135Socket774:2008/03/24(月) 01:38:17 ID:OScpknqd
>>129
メーカーはSANYO Matsushita Rubyconだったな、細かいのは判断できなかったが。
ただ、固体は全然使ってなかった。

しかしabitはRubycon好きだよな
136Socket774:2008/03/24(月) 10:44:39 ID:JTjvL5Gd
そこんとこDFIの上位モデルは結構しっかりしてないか?
137Socket774:2008/03/24(月) 12:17:47 ID:s48GOKP1
DFIは上位モデルだけはしっかりしてるな

ただ、元は上位モデルでも
安値で市場に再登場した時にはOST載ってたモデルもあったから
全服の信頼は置けないところ
138Socket774:2008/03/28(金) 01:05:38 ID:8jSAwR/N
>>137
ランパはガチ
139Socket774:2008/03/29(土) 14:00:22 ID:PDzjWG2b
abitのAN-M2HD買ってきた。購入店はT-ZONEの秋葉原店頭。8442円。
HDMIケーブル付きのほうが他店のHDLE(ケーブルなし)や無印M2より安かった。

見る限りコンデンサは全部Rubyconでしたよ。
ZL/MB/MBZ/YXGその他。105度品ですね。
固体じゃないけどコレなら俺はOK。
既出だったらすまん。
140Socket774:2008/03/29(土) 23:05:14 ID:fzCdsLKk
2007年MSIが日本でのみ業績不振に終わったのはostばかり使ってるせい
ostともTEAPOともG-LUXONとも手を切ってabitみたくルビコンに切り替えなければ
3大M/Bベンダの座から追い落とされる日も近い
141Socket774:2008/03/30(日) 03:43:44 ID:zv/j0Mwc
MSIは保証2年とか3年のモデルにOST搭載してたのにはフイタ
保証1年の安いモデルのほうがコンデンサしっかりしてたしな

保証期間長いモデルにOST満載してたらサポート費用で利益でんわな
142Socket774:2008/03/30(日) 05:03:01 ID:WUMxwS3f
MSIもオール固体だすらしいな
143Socket774:2008/03/31(月) 14:59:14 ID:JcIsIkMQ
MSIの在庫投売りは毎年やってることだから、あんま関係ないかも。
ASUSなんて駄目なコンデンサだった時でも平気でがんがん売れてたし。
単にブランドロイヤリティが確立してないだけでは。
144Socket774:2008/03/31(月) 17:35:34 ID:pGHEPDIU
gigaの高級モデルだけ同じ固体コンでも
実装方法が違うね。
黒い土台みたいなのがついてる。
こっちの方が性能がいいのか?
145Socket774:2008/03/31(月) 17:58:23 ID:m6R2lfLk
>>144
そういうわけでは無い。
146Socket774:2008/04/03(木) 23:06:26 ID:MAJ2TVSt
>>144
つ面実装
147Socket774:2008/04/04(金) 11:37:49 ID:0MaKYibb
>>144
見た目のよさ狙い、高周波特性も変わらん
148Socket774:2008/04/04(金) 20:38:17 ID:qohv5N9w
だがしかし佐賀三洋のOS-CONには
リード線タイプにしか無い耐圧*容量*グレード*サイズのものと
面実装タイプにしか無い耐圧*容量*グレード*サイズのものがある
基本的にサイズの小さいのは面実装しか無いし
面実装よりリード線のが同じサイズでも耐圧や容量の大きいのがある
まあ設計するマザーボードベンダーも意外とアバウトだよね
アバウトでない=マージンほとんど無いコストギリギリの設計が出来る
そんなベテランのマザーボードベンダーと言えばASUS
149Socket774:2008/04/07(月) 12:02:13 ID:bvwYg0Il
マザコンスレと聞いて飛んできました
150Socket774:2008/04/07(月) 19:58:54 ID:NWermBMo
固体かつ日本製
151Socket774:2008/04/07(月) 23:29:38 ID:Pd7t0+v4
M2N32SLIデラックスだけど15℃以下で超不安定。CPU周りはニッケミの固体で
TKが異様に多く使われていてその他はサンヨー。TKってクソなの?
ちなみに検証してマザーが原因であることは判明している。
152Socket774:2008/04/07(月) 23:43:25 ID:0mHDysE6
東信             >UTWYZ >> >UTWXZ> >UTWAZ> >UTWRZ

クソなの?
ググッたり>>2の一覧見れば一発なんだが
153Socket774:2008/04/09(水) 06:05:04 ID:4tCCL14P
日本製だから良いとは限らない例だな。
154Socket774:2008/04/09(水) 21:40:51 ID:2g5/fr4f
TKが糞て。
コンデンサが原因と決め付け、例だなとか言っちゃう頭どうにかしろ
155Socket774:2008/04/10(木) 01:37:59 ID:PF32yYoc
中古MSIマザー買ったら見事に鳴コンデンサだった(泣
156Socket774:2008/04/10(木) 04:27:24 ID:v9qC2f/+
>>155
コイルじゃなくて?
157Socket774:2008/04/10(木) 14:05:17 ID:bWT/jMK2
データシートも読まず電源部デカップリングに無理のある
ケミカルコンデンサ放り込んで壊したり知らないものは糞認定したり…
158Socket774:2008/04/11(金) 11:16:47 ID:a6fPB8yo
>157
日本語が変、誰か添削汁
159Socket774:2008/04/11(金) 12:00:27 ID:uALHw7HH

データシートも読まず(に)
 電源部デカップリングに(使うには)
 無理のあるケミカルコンデンサ(を)
 放り込んで壊したり
知らないものは糞認定したり…



けふのようふなこふぞふになつているとおもわれまふ
160Socket774:2008/04/11(金) 12:08:11 ID:EMXg0Pxi
その程度の話し言葉も理解できない男の人って…
161Socket774:2008/04/11(金) 12:41:04 ID:Q4Hn0g5q
ごめ、吹いたw

>けふのようふなこふぞふになつているとおもわれまふ
162Socket774:2008/04/12(土) 02:57:19 ID:/yX7Ijmz
2chの品格
163Socket774:2008/04/19(土) 03:50:18 ID:KUPZ8+lr
話し言葉で書くなんて、  丸出し
164Socket774:2008/04/19(土) 11:11:00 ID:Qglmdr/Q
何丸出しなんだろうか知らんがお前も話し言葉だぜそれ
165Socket774:2008/04/19(土) 16:09:54 ID:NQi4w0Dw
尻以外に丸出しにするものなんてあんのか?
166Socket774:2008/04/19(土) 18:03:51 ID:x01ebsFP
おっぱいは丸だし?ポロリ?
167Socket774:2008/04/19(土) 21:22:41 ID:/O/VnK13
チンコと一緒でポロリじゃね?
168Socket774:2008/04/20(日) 06:17:45 ID:LRley/Nb
テンプレ >>3 の
ELNA( Ψ :赤茶;金)
TEAPO( * :濃緑;金)

エルナーと(・∀・)チンポ!!が同格で良いのか???
169Socket774:2008/04/20(日) 10:20:55 ID:5NoPNisT
オール高分子アルミ固体コンデンサ採用。 ...
780G搭載マザー
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080419/image/nha61.html
170Socket774:2008/04/20(日) 10:58:51 ID:5NoPNisT
日本ケミコン株式会社 技術センター第一設計部
アルミ電解コンデンサの構造
http://www.chemi-con.co.jp/support/t_release20020809.html
171Socket774:2008/04/20(日) 12:32:22 ID:Jd3NB7PE
>>169
これって富士通製だよね
富士通ってコンデンサってイメージあまりないんだけど、他社と比較してどう?
これで11000円台はお得かなぁ
172Socket774:2008/04/20(日) 14:22:56 ID:7K8Le169
コンデンサメーカー一覧 固体コンデンサ
http://capacitor.web.fc2.com/
173Socket774:2008/04/20(日) 14:48:26 ID:7K8Le169
>富士通ってコンデンサってイメージあまりないんだけど
http://www.asus.com.tw/products.aspx?l1=3&l2=11&l3=572&l4=0&model=1899&modelmenu=2
174Socket774:2008/04/20(日) 15:33:43 ID:7K8Le169
175Socket774:2008/04/20(日) 18:50:31 ID:XwR1YeH2
ASUS M3A-H/HDMI AMD 780G/SB700 富士通コンデンサ
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/amd/socket_am2plus/m3a-h_hdmi/photo.html
176Socket774:2008/04/20(日) 19:28:29 ID:hMqr485d
177Socket774:2008/04/20(日) 19:46:16 ID:yU7Mziy1
>>171
専用スレが立つくらいお買い得感たっぷりだよ。
俺は富士通+コンデンサで黄色と黒の電解連想するが
178Socket774:2008/04/20(日) 20:33:27 ID:AuaY2C92
>>177
あれって固体じゃないの?
179Socket774:2008/04/20(日) 21:08:19 ID:nxw2Kl2c
6500円、一部固体サンヨーコンデンサ
空きパターンが多いのが気になる。
ECS NFORCE6M-A
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetailPhoto.aspx?DetailID=860&LanID=0
180Socket774:2008/04/20(日) 22:09:33 ID:nxw2Kl2c
7000円、オール液体コンデンサSocket754 Athlon3200+搭載
これはお買い得!?
ECS Alive 6100Vsta/A3200
http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetailPhoto.aspx?DetailID=847&PhotoID=785&MenuID=-1&LanID=0
181Socket774:2008/04/21(月) 00:40:28 ID:laiyvpW9
>>175
>>176

ASUSは銘柄指定やグレードを意識した使い分けとか無い。
ロットや製造時期によって、同じボードでも全然違うwww


182Socket774:2008/04/21(月) 01:38:56 ID:p8mmpBqB
馬鹿丸出しに決まってるダロ
183Socket774:2008/04/21(月) 01:39:35 ID:R35e9LQg
お前は何を言ってるんだ
184Socket774:2008/04/21(月) 02:12:22 ID:3zFeRWo8
広報写真は富士通で統一、実際の商品はランクの落ちるものを使用。
なんてふうにセコい考えでなく、もう素でゴチャゴチャ。

>>134あたりの見解で見てていいと思う。
185Socket774:2008/04/23(水) 10:08:11 ID:fb2TOwAj
JetwayのHA06を検討してるんだけど、
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080419/etc_vram780g.html
や公式ページで写真見る限り、赤い固体コンデンサなんだけどこれもGSC系?

赤コンデンサ=富士通 って思ったんだけど・・・
186Socket774:2008/04/29(火) 13:18:02 ID:3nro7XBQ
>>185
そこのHA06の写真はFっぽい刻印があるので富士通だろう。
JW-RS780UVD-AM2+の方は、色が似ているだけで富士通ではないと思う。
187Socket774:2008/05/08(木) 08:23:40 ID:cp5voUJG
Rubycon一色だったabitだけど
最近SAMYOUNGまじっとるね
188Socket774:2008/05/10(土) 03:16:08 ID:6R9N/sOX
家電って待機でもほんのり暖かいんだよね
それを10年とかすごいね
189Socket774:2008/05/11(日) 22:19:37 ID:JZ0u0dZ2
初めまして。現在就職活動中のモノです。
スレチである事は重々承知の上で質問させてください。

現在日本ケミコンから内定を頂いております。
ですが、私はコンデンサについての知識がゼロに近く、電子工作すらした事ありません。
そこでコンデンサについて詳しい皆さんに質問なのですが、
ニッケミのコンデンサは「良いモノ」と言っても良いのでしょうか??
詳しい方々から見た率直な意見・感想で構いませんので、
率直なイメージを伺いたくレスしました。

クレクレではアレですので、説明会やセミナーで得た情報を少々・・・
ニッケミはコア材料をライバルの企業へ外販しているそうです。
その外販率が15%だったと思います。
その中でも、アルミ電解コンデンサーに使われている紙(?)は
ニッケミのどこぞの町工場でしか作れない優れものだそうです。
PS3とWiiの両方にコンデンサーが使われているそうで、
どっちが売れてもウハウハだとかw
190Socket774:2008/05/11(日) 22:32:25 ID:i8EsPO4U
>>189
入っておけ、国内ではモストポピュラー
191Socket774:2008/05/11(日) 22:37:53 ID:9gHSwAo8
>>189
「良いモノ」かどうかは>>3辺りを見ればいいと思うよ
てか何でこのスレで聞くんだ
192Socket774:2008/05/11(日) 22:39:45 ID:i8EsPO4U
あ、そうそう、このスレか、この板内で去年か一昨年、内定出た人が蹴ってしまったとか言ってたよ

ヘタこいた〜みたいな事言ってたような
193Socket774:2008/05/12(月) 13:03:32 ID:8ON95uzO
営業職なら入社してから勉強しても全然問題ないだろ
194Socket774:2008/05/14(水) 10:27:17 ID:Ml7VCwdA
HA05-GTなんですが緑マルの部分がEVERCONらしいのですけど回避した方が賢明でしょうか?
それともそんな神経質に気にしなくてもオKですか?
ttp://img212.imageshack.us/my.php?image=ssssxm5.jpg
195Socket774:2008/05/14(水) 10:41:26 ID:jxvJlw4T
>>194
ttp://img212.imageshack.us/img212/573/ssssxm5.jpg

もちろんスレ的には拘るべきなんだけど、小容量なんで無視していい
196194:2008/05/14(水) 11:06:03 ID:Ml7VCwdA
>>195
レスありがとう安心しますた。
流通開始したら特攻してみます ノシ
197Socket774:2008/05/14(水) 11:21:44 ID:EmRqzjJA
PCI-Ex16付近のが気になるから俺ならパスする
他の部分は低容量なんで余り気にならんけど
198Socket774:2008/05/14(水) 12:51:20 ID:awQIsyEm
EVERCONなんて使うM/Bメーカーは氏ねよ
199Socket774:2008/05/14(水) 13:11:28 ID:hDTErSXe
NEVERCON
200Socket774:2008/05/14(水) 13:37:25 ID:/wugdp29
つーか高々10個のコンデンサをEVERCONにしたくらいで
そんなにコスト変わるもんなんかなぁ・・・
201Socket774:2008/05/14(水) 14:01:12 ID:xXN74FbQ
変わるのよ
大量生産・販売はね
202Socket774:2008/05/14(水) 14:07:20 ID:/wugdp29
むー、塵も積もればですか
203Socket774:2008/05/14(水) 14:23:56 ID:ffHne+Ha
全部、日本メーカー製にした方が売れると思うけどなぁ
薄利多売の方が良いと思うが
204Socket774:2008/05/14(水) 14:39:14 ID:jxvJlw4T
>>203
自分の価値観で考えないことだ。
全ての人間が同じ価格帯を買うわけではないし、コンデンサの質なんて知らない・気にしない人もいる。
それぐらいの品質を敢えて選ぶ人もいる。

また、逆の見方をすれば、そういう人がいるからこそ、飯を食える人がいることも忘れてはいけないよな
205Socket774:2008/05/14(水) 15:29:44 ID:rRrmAe4C
>>203
世間知らずの公務員の方ですか?
206Socket774:2008/05/14(水) 15:32:04 ID:cqk4Jrf+
>>205
いいえ

無職のバツイチ、子ありです。

いやね少ない小遣いかで買うからこそ壊れにくい良い物が欲しくてね
207Socket774:2008/05/14(水) 21:09:55 ID:pYYvOu/I
>>194
PCI-Ex1のとこも気になるけど
リアIOパネルのUSBんとこと画像一番下のUSBピンヘッダのとこのも気になる。
抜けたらUSB電源供給が不安定になるとオモ
あと蟹ALCんとこも多少不安だが・・・
他のファンコネにぶら下がってる2つはあまり気にしなくていいと思う。
24pin脇のもまあ最悪抜けても大丈夫だろう。

しかし価格あまり変わらないHA06と比べてえらく待遇に差があるな
無駄にフェーズ増やすよりもAll固体コンにした方が売れるだろうに
208Socket774:2008/05/14(水) 21:55:24 ID:Me/8+ZM9
209Socket774:2008/05/15(木) 02:07:28 ID:lMxDcd1D
>>203
薄利多売だから1円でもコスト下げたいのよ
210Socket774:2008/05/15(木) 02:19:38 ID:PplQIev1
なんでこういう配置のnForceマザーが出てこねーのかなー。
211194:2008/05/15(木) 06:37:36 ID:NYTrN8zH
>>197-207
みなさんレスd
なんか不安になってきますた(;´・ω・`)
はぁ・・・他のにするか
212Socket774:2008/05/21(水) 11:22:07 ID:4fcSpe8d
見えにくいと思うけどHA05のPCI-ex付近はSAMYOUNGでした。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader646767.jpg

まぁエバーコンと大して変わらないか・・・
213Socket774:2008/05/22(木) 02:09:05 ID:uudZg7Ea
タルタルコンデンサを使った高級マザーボードのお勧めとかありますか?
214Socket774:2008/05/22(木) 03:02:21 ID:q8fN/DeD
http://www.j-tokkyo.com/2001/H05K/JP2001-237513.shtml

【課題】許容外のリプル電圧、定格電圧、サージ電圧、逆電圧、過大電流の印加から保護され
且つ安価で小型の

タルタルコンデンサ

の提供を可能とし、しかも、逆電圧を受けて溶断した場合に外観上容易に観察でき、
更に、許容外のリプル電圧、定格電圧、サージ電圧、逆電圧、過大電流を受けて
一旦溶断した後も修復再使用可能とした。

【解決手段】コンデンサ本体11とこれに接続した端子14a,14bとを有して、

タルタルコンデンサ

10を構成し、端子14a、14bをプリント基板12上に形成した配線部13を構成する
銅箔パターン13a13bにそれぞれ実装し、コンデンサ本体11とプリント基板12とを
電気的に接続し、銅箔パターン13aに、

タルタルコンデンサ

10におけるショートモードで発生する電流のジュール熱により電気的に開放する開放部としての
狭窄部21を形成した。
215Socket774:2008/05/22(木) 03:11:00 ID:WrL/mn0f
何か可笑しいところあるんか?>>214
ttp://72.14.207.104/search?ie=UTF-8&q=%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B5

なんかフィッシュヒレ尾食いてぇ気分だ
216Socket774:2008/05/22(木) 03:11:35 ID:AA04Kwz2
>>209
市場回収をしなくて良ければ幾らでも部品を叩いてコストは下げられる。
217Socket774:2008/05/30(金) 08:45:47 ID:VgRlOCbK
218Socket774:2008/05/30(金) 09:17:06 ID:R0Y9VO6Y
>>217
多分違う。ニッケミ固体っぽい色とマツシタ系の防爆弁、SANYOのような緑色の他に、
台湾中華コンのような雰囲気を振りまいているキャパシタが見える。

ちょっと時間をかけると会社まで分かりそうなんだけど、全て日本製か?って問いなんで。

回答はNO, 複数本、海外製が混じってるものと考えられる、TEAPOのような感じもする
219Socket774:2008/05/30(金) 14:37:10 ID:5wpIW4og
同じPCPartner系列のSapphireがTEAPO使うの好きだったな。
220Socket774:2008/05/30(金) 14:57:58 ID:gdgezXzv
>>218
どうもありがとうございました
221Socket774:2008/06/01(日) 00:33:01 ID:Fv0RDYMy
P5E64WS-Evolution買った
台湾APAQ*26個
韓国EneSol*38個
導電性高分子キャパシタってどこも一緒?
222Socket774:2008/06/03(火) 15:46:26 ID:VhcEC5yM
初期不良から帰ってきたP5K-E。
日ケミ+富士通からAPAQ+EneSolに変更されてた(´・ω・`)
223Socket774:2008/06/06(金) 12:26:46 ID:3q04ikuC
まだ三国製の固体の評価は定まってない
224Socket774:2008/06/06(金) 12:54:00 ID:xDm//H8r
吹かないから評価難しいところ。それこそ爆発でもしてくれないと。
OC耐性が国産より悪くなる、とか寿命が早い、とか・・・極めて曖昧だがそういう確率でしか評価が定まらない悪寒。
225Socket774:2008/06/06(金) 17:31:24 ID:cdRqXbCq
intel純正はいつの間にかsamyoungを載せるようになってきたな。
http://www.4gamer.net/games/047/G004749/20080606003/screenshot.html?num=012
226Socket774:2008/06/09(月) 00:03:47 ID:lw005Gma
227Socket774:2008/06/12(木) 19:04:02 ID:kiT6MbUb
このスレはいつも楽しく見させてもらってます〜。

ところでアルミ電解コンデンサってどう見分ければいいんですかね?

赤に赤丸みたいな●がついてるのはAPAQとか
水色が日ケミとかは分かるんですけど…
アルミ電解の方はまとめサイト見たことなくてこことかマザーのスレとか見ながら判断してます。
228Socket774:2008/06/12(木) 19:10:20 ID:p2neIteS
固体コンも液体のも、電解なわけだが>>227
229Socket774:2008/06/13(金) 01:43:20 ID:Mx2ArQce
固体コンも液体のも、アルミ電解なわけだが>>227
230Socket774:2008/06/14(土) 14:34:58 ID:E/bsAO1W
>>227

面実装タイプとかリード型タイプとかあるから意外と一概には言えず。
んーニチケミチップは印字が薄いとかルビコンチップは青色スリーブを面実装タイプでも使うとか
あるけど。
231Socket774:2008/06/18(水) 15:07:10 ID:ssUGJEzd
OSコンは上にSEPCとか書いてあるから間違いようがないんだがなあ
あとPSシリーズとか
232Socket774:2008/06/18(水) 19:21:22 ID:4l8+vkNE
コンデンサにこだわるよりMSIのDr.MOS選んだほうがいいのでは。
http://www.msi-computer.co.jp/eco/MSI_P45_DrMOS.pdf
 
233Socket774:2008/06/18(水) 21:44:56 ID:flVnvPEH
>>232
それとこれとは別。

ただMSIは基板上のチップ・IC等選定の際、廉価2〜3万程度でも比較的良い部品を使う傾向はあった。
特に目立ったのがMoDT系の板

こことリンクしてるといえばHi-c Cap じゃね?

これのデータシートはしっかり見たことはないがなかなか良い特性だったはず。もちろん欠点もあるが
234Socket774:2008/06/21(土) 17:26:50 ID:Nliz9ADZ
235Socket774:2008/06/21(土) 17:35:09 ID:1cQmHhxG
>>234
乙w  でも紫は気持ち悪いな(スマソ)


裏見せて、う〜ら〜 & 幾ら掛かった?
236Socket774:2008/06/21(土) 17:46:36 ID:1cQmHhxG
>>234
クーラーは478なの?何使ってる?
237Socket774:2008/06/21(土) 18:04:50 ID:Nliz9ADZ
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/1234.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/1235.jpg
E8500にOROCHI乗せる予定
16SEPC270M in 佐賀三洋通販(\360*5)
16SEPC100MW in 千石電商(\210*27)
6SEPC560MX in 千石電商(\263*26)
10SVP10M in 鈴商(\105*6)
238Socket774:2008/06/21(土) 18:09:05 ID:VFwpWYOY
>>234
なんか安物から高級品に変わった感じだねー

それって水冷なのかな。。。鉄パイプみたいなの見えるけど。
239Socket774:2008/06/21(土) 18:10:30 ID:1cQmHhxG
>>237
うはww 金掛けたね。店まで乙

熱散りやすいでしょ、その基板。 使ったのは銀入りはんだ?PbFree?
ごては60Wくらい?

自分の場合は、100WOverで一瞬で溶かしとる。その代わり漏電チェック毎回してるけど。(神経質)
240Socket774:2008/06/21(土) 18:11:20 ID:1cQmHhxG
>>238
ヒートパイプでしょ?
241Socket774:2008/06/21(土) 18:18:41 ID:Nliz9ADZ
M/BはASUSのP5E64 WS Evolution
コテはgootの80wで鉛もヤニも入ってるごく普通の半田付け
242Socket774:2008/06/21(土) 18:23:08 ID:VFwpWYOY
>>240
ヒートパイプなんてもんが今は出てるのか
てっきり効率よく水を冷やすためにアルミとかのパイプラインがついていたのかとおもった・・
243Socket774:2008/06/21(土) 18:23:53 ID:1cQmHhxG
>>241
80Wか。それくらいだとスムーズだよね。
それでも 全替えなら、〜2時間掛かるよ・・・きっと

いやはや、乙。
244Socket774:2008/06/21(土) 18:25:47 ID:1cQmHhxG
>>242
なるほど、ならちょっとこいつを見てくれ こいつをどう思う?

P5Q3 Deluxe/WiFi-AP @n
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080516/1002640/ph1.jpg
P5Q Deluxe
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080516/1002640/ph2.jpg
P5Q-E
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080516/1002640/ph3.jpg
245Socket774:2008/06/21(土) 18:29:39 ID:1cQmHhxG
>>242
こいつが水冷用。
ttp://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/maximus_formula/big_photo.jpg

大分浦島erのようだから、次組むときはなかなか大変そうだな
246Socket774:2008/06/21(土) 18:31:23 ID:VFwpWYOY
>>244
どうコメントすればいいのやら・・・

ペロペロな金属が冷却に貢献???
247Socket774:2008/06/21(土) 18:34:49 ID:VFwpWYOY
>>244
>>245
なるほど そういうことでしたか。

調べたけどヒートパイプにも作動液っていうのが入ってるのね。
248Socket774:2008/06/21(土) 18:35:02 ID:Nliz9ADZ
昔は120Wのコテ使って基板を焦がして墨にしたりエッチング剥がれてダメにしたり
でも張り替えしなくてもGIGABYTEのM/Bって最近OS-CONフル実装とか
ASUSも安いM/Bのほうが富士通フル実装だったりする
まさに徒労
249Socket774:2008/06/21(土) 18:43:17 ID:1cQmHhxG
>>248
( ;∀;)イイハナシダナー 多分、店の情報とか80Wで全換試みた人として心に残るわ・・・

>>247
そうそ。作動液が。物凄い速さで・・・って。
ちなみに・・・こういうMBは大抵密着粘着ジェルはチップとシンクに付いているわけだけど、付が甘いのよ。空気は入ったりして。
だから、ほとんどのMBでグリス塗り直しが必要。

気にしないなら別。でもやらないと凄い熱い。

PC4年くらいは組んでない?
250Socket774:2008/06/21(土) 18:49:49 ID:VFwpWYOY
>>249
ほうほう そして密着粘着ジェルも冷却にすぐれたジェルとかよくわからんのも売っているというわけですな。

PCはちょうど5年目を迎えますね。
人のちょこちょこ組んだ程度。
albatron kx400 8xv pro kt400チップ・・・
引越しでぶっ壊れて?asusにかえたけど
いまだにソケットAから脱出していない><

最近壊れたalbatronのやつよく見たら妊娠してたので交換してみようかと思っている。
しかしソケットAのママン復活させるならいっそのこと新しいのを・・・
251Socket774:2008/06/21(土) 18:58:00 ID:1cQmHhxG
>>250
すまん、何ていうか、
ジェルっつーか、ガムみたいな・・・硬くてベトベトだったり一度熱くなったら、すっごい硬くなるような・・・dでも素材なんだよ。
それが熱伝導も悪いし、第一密着してなくて、汚くもあるから、MX-02とか、AS-05という高性能グリスに変えたりするの人も珍しくない、といった感じで。

次買うMBで、 丁寧に ゆ っ く り 剥がしてみてください。 多分理解できるはずでs。


交換したい、 が、 いっその事新しいものを、ってジレンマですね。直ったら愛着沸くだろうし。ご愁傷様です
252Socket774:2008/06/21(土) 19:07:35 ID:VFwpWYOY
>>251
熱伝導性ないのかw
もしかして電化製品に良く使われてる青色のあれかな。

とりあえずコンデンサのみの修理で直ったらスペア的にとっておくか新しいの組むよ。

だめだったらbiosのフラッシュ交換くさいけどそこまではやらない。。

いまどきのPCは自分のpcの3倍くらいの性能ですなぁ。
でもストレスになるような時代って2000年とかの話だから完全に死ぬまで使い続けると思うよ
253Socket774:2008/06/21(土) 19:27:34 ID:VFwpWYOY
基盤の裏に冷却水通うパッドはってファンで冷やして・・・妄想してしまった。
そこまで冷やす必要はなかったね。。。
254Socket774:2008/06/21(土) 19:38:42 ID:1cQmHhxG
>>253
ちょっといい発想かもな
けど、>>237の画像見てみそ? STACK COOL 2 ってシール見える?

この裏面全体に施された加工が一応、放熱効果がそれなりにあるみたいで、この基板・・・(Gigaのもそうだったりするけど)熱が結構散りやすい。
(手間取りはしないが、はんだのとき体感できるぐらい)

で、それが、>>239のレスの半田ごてのW数の質問って訳。多分60Wないと正直厳しいだろうな・・・と
255Socket774:2008/06/21(土) 19:54:47 ID:VFwpWYOY
>>254
ぐぐってみた。
銅製の冷却用基板が放熱を高めるらしい。
そしたら冷却パッドよりも吹き出しでどんどん熱出してやったほうが冷えるのかな。

asusいわくコンデンサが最大で20度違うとのこと。
20度も違ったら寿命が大分延びますな・・・

pcのラジエーターって水の循環のためにモーター使ってるのかな。
最終形態が冷蔵庫みたいになりそうで電気代が怖くなる日々です。

最近のCPUの電気代がすごそうなので乗り換えられないのもある。
一番電気食うのはモニタ>CPU>だし・・
256Socket774:2008/06/21(土) 20:06:14 ID:1cQmHhxG
>>255
ま、ASUSの宣伝だから、そこまでは無いようなw

【MoDT】Yonah Merom Penryn【CoreDuo/Core2Duo】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202132819/

MoDTへようこそ。こちらで待ってるわ。オヌヌメの板とか訊いてみるといい。

Core2DuoT7400 2.2GHz でPC単体で60Wくらい。
257Socket774:2008/06/21(土) 20:16:53 ID:VFwpWYOY
フォフォ
スレチだからそっちへ行ってみる トン
258Socket774:2008/06/23(月) 11:41:43 ID:E/x9sGfU
やったぜ!
P5K-E、ロットによって海外コンデンサ使いまくってるのもあるって報告にガクブルしてたけど、全部国産だった
富士通と日ケミでした
24時間BOINC、エンコでフルロード稼動したいから、これからの季節なんか嬉しいな
259Socket774:2008/06/23(月) 11:46:24 ID:Q9qci608
フォ

おめ!!
260Socket774:2008/06/23(月) 15:43:20 ID:r5oum3F7
>>259
>>257乙。ww
261Socket774:2008/06/26(木) 20:56:00 ID:4hyFb+Lo
いろんなパーツをじっくり眺めるようになったが押し入れからだしてやった
カノプMTV1000眺めると惚れ惚れした。
262Socket774:2008/06/28(土) 01:16:43 ID:HDhRymRd
ピンク色のコンデンサばっか載ってるP5K-Eとか-PROがあるって聞いたけど、ホント?
263Socket774:2008/06/28(土) 01:44:24 ID:TffoC9Tw
まじ!!?
264Socket774:2008/06/28(土) 13:55:46 ID:Q5n+FIDl
>>262
ある。
今月初に予備用にとP5K-Eを地元のデポで買ったがまさにそれ。
コンデンサは>>90の大量EneCapとAPAQ。
買う前に中身確認させてくれねーのな・・
初めてデポ利用したけど、もう買わねぇ・・つーかとっとと潰れろ。

同値で知人に売ったからもう手元ないけどなー

265264:2008/06/28(土) 13:57:16 ID:Q5n+FIDl
すまん。
>>60
266Socket774:2008/06/28(土) 21:31:49 ID:mRTizjQg
張り替えればいいじゃん
267Socket774:2008/06/29(日) 03:26:41 ID:8oIh3WDT
張り替えとかそんなメンドイ事するかよ
仕事でもあるまいし
268Socket774:2008/06/29(日) 04:48:44 ID:gN5zE+wn
マザーも手間がかかるのばかりで選ぶのに困る あれもこれもきちんとつけて欲しい
ネットワーク周り手抜きなんて今どきありえないし デジタル音声出力ぐらい付けておいて欲しい 後付けカードは余計に電気食うし
269Socket774:2008/06/29(日) 13:25:44 ID:wFaUGurR
コンデンサで選ぶならギガくらいしか残ってないか
270Socket774:2008/06/29(日) 13:35:58 ID:HQ7oU2A7
>>269
Gigaも怪しい限りではありますが
271Socket774:2008/06/29(日) 13:40:16 ID:OGwK8kUm
亀だが>>234にハァハァ

ところでSuper●の新マザーを見てくれ。こいつをどう思う?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080628/etc_smicro.html
272Socket774:2008/06/29(日) 13:54:31 ID:HQ7oU2A7
>>271
ニッケミがあるね。

固体コンが満載だね。赤ではないね。どうやらピンクのようだ。  どうでもいいんだろうか・・・
273Socket774:2008/06/29(日) 17:51:43 ID:ofD22kTq
asusとgigabyteで悩むな。
どっちがよさげか・・・
274Socket774:2008/06/29(日) 18:29:41 ID:WCc9DfS8
>271
変なとこにコイルあるな。
275Socket774:2008/06/30(月) 17:43:11 ID:wqqdHA9o
>>262
ノシ
修理上がりで帰ってきた-Eで尻が81で始まってる奴。

ちなみに元の尻は83で始まる奴で青と紫
276Socket774:2008/06/30(月) 18:17:58 ID:Rxg2ijvE
青と紫っていうのは、日ケミとAPAQのやつかな?
公式写真とかでよく見る組み合わせだよね。
ちなみに俺のは85で、富士通と日ケミで固めてた。
本当は開けて確認して買いたかったけど、店から嫌がれそうだから、ギャンブルでくじ引き買いした。
家で開けてから真っ赤なコンデンサが並んでるの見て、顔がほころんだなぁ。

やっぱり国産のコンデンサだとホッとしちゃうけど、ピンクのEneSolとかと比べて、実際にどういう差があるのか分からないな…。
277Socket774:2008/07/01(火) 13:48:42 ID:rPnuOYRZ
>>276
OS-CONだったりして
278Socket774:2008/07/01(火) 21:31:07 ID:gDM4GfVa
国産の電解液コンデンサよりキムチ固体コンデンサのがマシかも
マザーじゃないけど電源でALL国産コンデンサを謳いつつ安価で
買ってみたら一次側も二次側も全部85℃品電解コンデンサだった
279Socket774:2008/07/01(火) 21:49:35 ID:EtdEyjj5
>>278
同意・・まてまて

バカ乙。 いや、お前は無知すぎだから勉強しろ。 >マザーじゃないけど電源・・・

に固体コンってアホか。固体コンで全部まかないきれると思ったら大間違いだ。特性や短所もあって、だな。


ただ、85℃品だったのは可哀想だが、国産だったら、それなりにマシだろう。
280Socket774:2008/07/01(火) 21:53:40 ID:BbSPklH/
<ヽ`∀´><ウリの国のコンデンサのほうがいいニダ
  ↑
 >>278
281Socket774:2008/07/01(火) 22:00:54 ID:2b3dU5dx
パワー回路を耐熱85度品で揃えるのは感心しないだろ。105度4000時間と85度4000時間の耐久性じゃ
同温度使用下なら10度二倍則から推測して寿命が4倍違ってくる。どこの?何個かばらしてきたが
コンデンサの高品質謳った電源でまだそういうの出くわしたこと無いから興味ある
282Socket774:2008/07/01(火) 22:05:36 ID:EtdEyjj5
>>281
ま、1次側はともかく、

1: 国産コン 85℃品

2: 全部キムチコン 105℃品

3: 全部キムチ固体コン

上記3つの電源あったら、多くの人が迷わず、1を選ばないか?
283Socket774:2008/07/01(火) 23:15:32 ID:gDM4GfVa
恵安のGAIA-Japan
全ての電解コンデンサに日本製コンデンサ(85℃品)を採用
買って正解だったのか
他の日本製コンデンサ採用を謳う電源の多くは一次側だけ国産だったりする
seasonicは高いし
284Socket774:2008/07/01(火) 23:33:30 ID:UKCL7hJV
>>283
あくまで、 “キャパシタ” だけの話でしょ。 正解どころかKEIANはねぇよ。
なんでSeasonicが視野には入っておきながらKEIAN・・・(紫蘇が完璧てわけじゃないぞ

つーか、中身が気になるならマジで最低限の知識は身に付けろ。何が良くて何が悪いのか丸っきり分かってないでしょ。

だからKEIANか・・・ああもういいか買ったことだしw
285Socket774:2008/07/02(水) 11:35:54 ID:ayflASGQ
電源スレで自慢したら間違いなく馬鹿にされる電源だな
286Socket774:2008/07/02(水) 12:32:34 ID:AH3b6pGj
やっぱ松下コンデンサはいいな。
ニッケミより耐久性が高い。
ニッケミってコンデンサのみだからな。
松下はグループ産業だしね。
歴史と伝統も違う。日本の電気製品は松下。松下はいつもシェアー1位です。
287Socket774:2008/07/02(水) 13:48:36 ID:RW5OXs2J
>>283
85℃品って下級品だぞ。
1万以上のクラスの電源で質の良い物だとオール日本製105℃コンデンサ搭載が当たり前。
1万円以下の玄人志向のKRPW-Vシリーズは台湾製だがそこそこ信頼の置ける
オール105℃品だし。

まあ1次は85℃品でも支障はないのだけどな。でも特に熱くなる2次は105℃品が当たり前。
288Socket774:2008/07/02(水) 14:55:42 ID:ayflASGQ
>>286
おまえが松下を大好きなのはよく解ったけど、電源スレだけで十分だよ

609 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/02(水) 12:26:14 ID:AH3b6pGj
やっぱ松下コンデンサを使ってるエナーマックスしかないね。
この価格帯だと400Wしか選べんけど。

コンデンサスレでも、日本製コンデンサの格付けは

松下>>日ケミ>日立≧サンヨー>>>>>>エルナ>>>>>富士通>ニチコン

611 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/02(水) 12:38:49 ID:AH3b6pGj
>>610
以前コンデンサスレでPCパーツではないが、オーディオ製品だったかな?
破裂画像が上がってた。安物のAV機器に使われてるようで音が悪くなるしかなり叩かれてた。

やっぱ家電は松下だよな。俺ん家テレビも冷蔵庫も洗濯機もレコーダも全部松下。
芝やソニーには浮気しない。

612 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/02(水) 12:41:08 ID:AH3b6pGj
ルビコン忘れたw

松下>>日ケミ>日立≧サンヨー>>>>>>エルナ≧ルビコン>>>>>富士通>ニチコン

エルナと同等くらいじゃね?MSIのマザーに良く使われてたけど別にこれといった不具合はなかった
289Socket774:2008/07/02(水) 14:57:27 ID:ZKPbHTMz
うはwここでだけのネタレスかと思ったらガチ布教活動だったのかw
290Socket774:2008/07/02(水) 15:35:51 ID:CuO5fq/o
>>286
松下社員乙
291Socket774:2008/07/02(水) 15:45:03 ID:T2BfOOTQ
ID:AH3b6pGj
292Socket774:2008/07/02(水) 17:01:14 ID:uSrLFDtz
>>287
KRPWの宣伝乙
293Socket774:2008/07/02(水) 17:14:30 ID:vnEqvYCo
オール固体コンのDFIマザー
このスレ的評価はどうですか?
http://ascii.jp/elem/000/000/145/145527/img.html
http://ascii.jp/elem/000/000/145/145528/img.html
294Socket774:2008/07/02(水) 17:20:06 ID:uSrLFDtz
>>293
いい。
295Socket774:2008/07/02(水) 17:33:19 ID:vnEqvYCo
>>294
対抗馬があるとしたら何になるでしょう?
296Socket774:2008/07/02(水) 18:36:17 ID:RW5OXs2J
>>295
各社ほとんど固体なので殆ど全部の当該チップセット搭載マザーだな。
297Socket774:2008/07/02(水) 18:37:26 ID:uSrLFDtz
>>295
はっ? 比べるモノ適当に持って来いや!
298293:2008/07/02(水) 20:40:37 ID:Ni7PAFQy
P45チップセットだと固体コンデンサ使用マザー結構あるんですね。
http://www.4gamer.net/games/047/G004749/20080516042/screenshot.html?num=002
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0540/id=2957/imageno=0/
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2008/06/13/042/images/002l.jpg
思いつくまま貼ってみましたが、ど゛うでしょうか。
また、お薦めのマザーがありましたらご教示下さい。
299Socket774:2008/07/02(水) 20:47:57 ID:RW5OXs2J
>>298
ギガバイトのGA-EP45-DS3Rで十分。
http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-ep45-ds3r.html

これでもLANコネクタ二つあってオーバースペックだけどな。
少々OCする程度までならこのクラスので問題ない。
300Socket774:2008/07/02(水) 21:23:53 ID:Ni7PAFQy
>>299
レスありがとうございます。
参考にいたします。
何分、P4北森、AGPからの乗り換えなので判らないことばかりで。
ちなみにこのマザーにPCIx4のボードを刺すことは可能ですよね。
301Socket774:2008/07/02(水) 21:29:25 ID:RW5OXs2J
>>300
そこからだとグラボも買い替え必要。
PCI x4とは、もう少し詳しくお願い。
302Socket774:2008/07/02(水) 21:52:50 ID:Ni7PAFQy
>>301
すみません。
PCIx4じゃなくPCIex4でした。
まだ検討中ですが、
http://www.adaptec.com/ja-JP/products/sas_tech/value/SAS-3405/
のような製品を購入したいと考えています。
303Socket774:2008/07/02(水) 21:56:33 ID:lqZaSLQ/
>>298
OCするならASUS (CPU/VRM周り) 多分これはガチ
省電力など効率考えるとMSIに分がありそうだ。
GIGABYTEのは癖の無い普通のMBといった印象だ。実際DS4ってクラスだし。
304Socket774:2008/07/02(水) 22:03:34 ID:lqZaSLQ/
>>302
勿論可能。その3枚の板、全て、x4のSASカードを挿入、動作可能だ。理論上はね。

けど、実際は相性や予測できない事があるから、

SCSI/SAS総合スレッド 30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208101159/

ASUS P5Q Series Rev.02
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214527919/

【遊園地】MSI友の会 その30【見た目重視】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214583114/

MSI遊園地 part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208066263/

GIGABYTE P45-DS/DQ/X48専用■新規だよ■Rev1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213194692/

ここで訊くといい。
305Socket774:2008/07/02(水) 22:03:34 ID:Ni7PAFQy
>>303
レスありがとうございます。
DFIのマザーはOCに向きませんか?
10%ぐらいのOCができて、安定したマザーがいいのですが、
何となくDFIは安定しているような気がして。
306Socket774:2008/07/02(水) 22:05:21 ID:Ni7PAFQy
>>305
レスありがとうございます。
これ以上はスレ違いなので該当スレで訊いてみることにします。
307Socket774:2008/07/02(水) 22:05:41 ID:RW5OXs2J
>>302
う〜ん、このあたりは詳しく知らないが微妙。
P45の前モデルP35で無理と言うblogが出てくる。
http://ojaoki.blog.so-net.ne.jp/2008-05-28

もう少しよく調べて見ないとなんともいえないかな。(^^;
308Socket774:2008/07/02(水) 22:07:13 ID:Ni7PAFQy
>>305じゃなくて>>304でした。
自分にスレしてどうすんだorz
309Socket774:2008/07/02(水) 22:08:05 ID:lqZaSLQ/
>>305
向くだろうよ。っつーかOC関連のことはスレ違いだハゲ。

画像のコンデンサ的には、DFI>MSI>GIGA>ASUS

OC的にはASUS>DFIの希ガス。 CPU回りの判断でな。 その位大体見りゃ分かるだろ。
あとはBIOSの成熟で変わる。両者とも最終的には外れBIOSのままって事は無いだろうよ。

GIGAはRevを変えてくるから何ともいえない。

もっと訊きたいことを絞って、スレタイを読めるようになってから来い。
310Socket774:2008/07/02(水) 22:11:32 ID:lqZaSLQ/
>>305>>308
いや、コンデンサとかキャパシタ関連だと

MSI>DFI>GIGA>ASUS

だな。MSIのが見た感じ上等
311Socket774:2008/07/02(水) 22:14:07 ID:Ni7PAFQy
>>307
SAS該当スレもあるのでそちらで訊いてみることにします。
刺されば動くと思っていたので調べてませんでした。
ありがとうございます。
312Socket774:2008/07/02(水) 22:24:12 ID:Ni7PAFQy
>>310
OCの話が出たのでつい尋ねてしまいました。すいません。
常時CPU負荷がかかる使用法なのでコンデンサについて尋ねたかった次第です。
313Socket774:2008/07/02(水) 22:30:59 ID:lqZaSLQ/
>>312
 今 の と こ ろ は 、 海 外 固 体 コ ン でおかしくなったという話は聞かない。今のところはね。

OC目的で、2〜3年で買いかえるならその選択肢なら迷わずASUSで良いんじゃないか?
VRM、フェーズ数もあって頑丈そうには見えるし。

ASUSだって発熱部位はFujitsuだし。(ただしロットによって変わるww)
314Socket774:2008/07/02(水) 22:42:07 ID:ULZCHA0L
>>313
今のところはですか……
逆に国産固体コンデンサ100%のマザーってあるんですか?
315Socket774:2008/07/02(水) 22:47:42 ID:lqZaSLQ/
>>314
だから、MSIはそこら辺の品質をウリにしてきている、DFIの上位機種は前からガチ。>ALL国産固体でガチ
Gigabyteも国産固体コン売りにしてたんだけど、海外コン使ってきた経歴アリ。>写真はALL国産。

ASUSは固体コンであれば、どーでもいいみたい。まぁさっきも言ったろ?今のところ明確な差は無いって。
316Socket774:2008/07/02(水) 22:50:34 ID:lqZaSLQ/
>>314
国産が載りだして、、大体2〜3年でしょ?
今のところ海外固体コンがどうにかなったって話は見かけないから、>>313で、海外モノでも大体3年までは固いんじゃないかとの見方。

ま、その考え方は人によるけどな。加速実験はやってないし。
317Socket774:2008/07/02(水) 22:53:24 ID:lqZaSLQ/
あと、さっきから言ってるように、優先順位をつけろよ。

コンデンサだけを選ぶなら、OC耐性の限界関連は諦めろ。持ってきた選択肢の板の中ではね。
10%程度なら、どの板でも平気だろうよ。あとはBIOS見てみないと何とも言えん
318Socket774:2008/07/02(水) 23:30:19 ID:ULZCHA0L
色々と勉強になる書き込みありがとうございます。
OCはできればしたいという程度で優先順位は最下位になります。
それよりも長期間安定したマザーを捜しています。
コンデンサが破裂するような事がなければいいなと。
ただ、固体コンデンサの破裂報告がないとなると、安全面を考えて
なるべく国産にこだわりたいと思います。

319Socket774:2008/07/02(水) 23:40:42 ID:lqZaSLQ/
>>318
>ただ、固体コンデンサの破裂報告がないとなると、安全面を考えて
>なるべく国産にこだわりたいと思います。

後半が無理な結論付けのためか、日本語がけっこう気になるが。

じゃ、DFIとMSIに絞ったら?ってID違う人か。ま、MSIのボードは特殊な奴を1枚しか使ったこと無いので何とも言えない。
あとは、専用スレで動作具合を聞いてきなよ
320Socket774:2008/07/03(木) 02:41:13 ID:OB7Coa/T
ま、初期に買うとよさげなのが載ってるが
初期板の傾向はこんな感じ(かな?

DFI ニッケミ好き(と言うかニッケミしか見たこと無いような)
Asus 富士通メディアデバイス好き(APAQはちょっと好きらしい)
GIGA SANYOやらニッケミやら富士通やら色々使うので良く解らん(SANYO良く見るような)

各社こんな傾向、DFIは出回る数少ないからかコンデンサ
変わった事無いなぁ というか固体はニッケミしか使う気無い?
AsusとGIGAは前出の通りコンデンサだんだん変わってく
321Socket774:2008/07/03(木) 10:12:18 ID:V5vmXvFm
ズバリ富士通のコンデンサは良い物なの?
322Socket774:2008/07/03(木) 12:47:58 ID:FKJV61fH
>>321
>>2

テンプレサイトくらい目を通せ
323Socket774:2008/07/06(日) 08:51:25 ID:Lk1bUNcf
久々に新マシン組もうかと思って店の展示見たら、しばらく前のコンデンサ判別法が通用しない!
個人的には、100%国産の固体コンデンサ使っていると謳っていても、
巨大な熱源であるビデオカード用のスロット付近に電池配置していたりすると、
実際こだわりなんてあるのかなと思ってしまう。。。
でも、P5Q-ProとP5Q-EだとEの方が造りがしっかりして、選ぶならそっちかな、と思うんだけど。。
同じ価格帯だと、ギガの方がコンデンサ多目な気もするけど、ヒートシンクがアルミ!?
324Socket774:2008/07/06(日) 08:52:47 ID:9xdMitLf
>>323
もちつけ
325Socket774:2008/07/07(月) 03:42:41 ID:WpHNiFfQ
迷った時はECS
326Socket774:2008/07/07(月) 14:58:34 ID:hdYNTYx4
abitはルビコンが多いぜ
327Socket774:2008/07/08(火) 12:16:42 ID:0E2YPw9N
MSIのP35が通販で投げ売り価格だったので気になったが
このスレ見て買う気なくした・・やっぱり他のにしよ。
328Socket774:2008/07/08(火) 12:31:26 ID:CvPspTJ7
OSTですね、わかります
329Socket774:2008/07/08(火) 19:43:45 ID:qGh1q3U+
>>327
P45の力の入れ具合と違うからね
330Socket774:2008/07/11(金) 23:06:39 ID:IdSQVaAL
全コンデンサがフィルムコンか積層セラミックなマザーって出ないかな
331Socket774:2008/07/11(金) 23:09:13 ID:/8OB4usF
ばかかきさまは
332Socket774:2008/07/11(金) 23:30:31 ID:T7rUaUes
積層セラミックのマザーならどっかが出してたような気がする。
333Socket774:2008/07/12(土) 06:03:26 ID:urcl5b0L
ALL面実装タンタルコンデンサのmini-ITXマザーならあるよ
ttp://www.linuxdevices.com/files/misc/lippert-thunderbird-1.gif
独Lippert社製のThunderbird
型落ちもいいとこだけど
334Socket774:2008/07/12(土) 18:50:16 ID:rlewlV8Q
>>333
ニオブコンじゃね?
335Socket774:2008/07/13(日) 00:33:12 ID:oUclvsTe
大阪のじゃんぱらでジャンク品のビデオカードを買ったのだが・・・
7200GSらしいのだが・・・しまった、コンデンサが液漏れしてる。
そのコンデンサの水色の文字で真上に下記の文字が書かれてたんですが。

FZ6A
1000
16V

これのかわりになるものって、売ってますか。
記号の意味もわからないので、わかるサイトとか教えていただけませんか?
336Socket774:2008/07/13(日) 01:22:15 ID:lsm+4yf1
そこまでGoogle嫌ってあげなくてもいいじゃん…
337Socket774:2008/07/13(日) 07:15:06 ID:dA/i+PZm
水色の刻印で耐圧16Vで容量が1000μFもある
スリーブなしで切り欠きのある非固体の電解液コンデンサ
きっと直径は10mm
佐賀三洋os-conに張り替えるなら
16SEPC470M(耐圧16Vで容量が470μF)
338Socket774:2008/07/13(日) 14:33:51 ID:W0dAGco1
>>337
レスありがとうございます。直径もぴったりですね。
ただ、お勧めのものが容量が半分以下ですけど、大丈夫なんでしょうか。
ただ単に数字を合わせればいいというものでもないんですか。
339Socket774:2008/07/13(日) 14:46:32 ID:nqNArkQU
>>338
データシートや、その製品の紹介pdfでも、OS-CONの事書いたページ・ここの過去ログでも何でもあるだろ。
ググレカス
>>336でも言われたのにまだ分からんのか。無知や労力を惜しむ奴は換えるな
340Socket774:2008/07/13(日) 15:15:29 ID:NcM5pV+n
じぶんからなにもうごかないうえにななせんにひゃくごときでぴぃぴぃするからいつまでもびんぼうなんだよ
341Socket774:2008/07/13(日) 15:21:21 ID:JwUE93pG
直してオクで転売するんだろ、 7200GS 完 動 品 、 箱はありませんが美品です。
342Socket774:2008/07/14(月) 02:19:31 ID:zfzj/ilG
>>339
全然グーグルつかわんかったと思ってるの?
FZ6Aとかでぐぐったが、ヤマハバイクとかだぜ、
ビデオカードのコンデンサで英語でのってるとかいたぐらい。
知識ないのわかってるから、わかるサイト教えてって書いてる。
で、ググレカスですか、きつい言葉ですね。
OS−CON説明のPDFみましたが・・・よくわからんなぁ。
容量表記を別基準で書いてるらしい。・・・なんでそんなあほなことするの?
婦人服が大きめに作ってあるのと同じ理屈なんかぁ・・・
服選びがサイズ選び難しくなったの同様に、パーツ選びも難しくなるんちゃうの?
奥が深い・・・
343Socket774:2008/07/14(月) 02:46:45 ID:6gMUVlSD
気合があれば何とでもなる一例
http://www.tweak3d.net/forums/tech/caps-blew-my-video-card-35875

メーカがわからん。なんだこのコンデンサ?
344Socket774:2008/07/14(月) 02:53:04 ID:ZV4DpNV9
>>343
ハイブリッドコンじゃない?

ビデオカードならGefoで5200とか、その前後に多かった気がする。
いろいろと問題多かったみたいだが。
345Socket774:2008/07/14(月) 04:54:57 ID:id7EVwVy
ぐぐれかすはスルーで
346Socket774:2008/07/14(月) 11:35:13 ID:YR04sIV3
ググラナイカス
347Socket774:2008/07/14(月) 17:12:05 ID:GM0e3Osj
>>342
データシートも読み取り出来ないならジャンク買ってんじゃね〜よ
348Socket774:2008/07/14(月) 20:03:33 ID:eI0chEHI
逆切れエンターティナーがおあすでござるな ニンニン
349Socket774:2008/07/17(木) 08:00:23 ID:+dUqd4S+
DELLのPC(XPS630)に使われてるFOXCONN製マザボ、結構いいコンデンサ使ってるな。
日ケミや松下製を確認した。
市販してくれよ
350Socket774:2008/07/17(木) 09:36:03 ID:9Yc5uMjy
DELLも金次第で品質はかなり違うようだね。
と、会社のLatitudeからカキコ。
351Socket774:2008/07/17(木) 12:02:00 ID:CTDmfyz0
固体コンで最初にトラブル多発するのはどこのメーカーかな
レベル7のエスパーいないのか
352Socket774:2008/07/20(日) 04:12:48 ID:E6HejmEd

353Socket774:2008/07/21(月) 16:22:04 ID:rZhKi5+N
MaximusUFormula
すべてのコンデンサに富士通の導電性高分子キャパシタを採用
しかし別基板のサウンドカードSupremeFX X-Fiを分解してみると
4個の日ケミ電解液コンデンサと6個のEvercon電解液コンデンサ
これはセーフなのかアウトなのか
354Socket774:2008/07/22(火) 23:05:52 ID:62JsmSLI
>>353
アウツ
355Socket774:2008/07/24(木) 09:17:15 ID:3BoQM9UN
セーフ
356Socket774:2008/07/24(木) 10:01:03 ID:EBMkGfXu
ヨヨイノヨイ
357Socket774:2008/07/24(木) 22:21:45 ID:B9qou1Ps
まあそもそもSupremeFX X-Fiとか言っても
乗ってるサウンドチップは
いつものアナログデバイセズなんだよね
どのへんがクリエイティブなのやら
同じASUSならSONAR買ったほうがいい
358Socket774:2008/07/26(土) 23:45:34 ID:7r55fjbT
ASUSのP5Eを発売当初に買ったが、全部富士通の固体コンだったな。
最近店頭で展示してるのを見るとAPAQとか混じってるが、やっぱりロットによって違うな
359Socket774:2008/07/27(日) 05:48:43 ID:HmoPxQBQ
俺はP5K-Eで日ケミと富士通の国産オンリーでした
360Socket774:2008/07/27(日) 11:09:38 ID:j9+fRPGB
俺のP5Q-PROも富士通オンリーだよ。
どっかの記事にはP5Qシリーズは-Eのみ国産使用と謳ってあったけど、店で見たら-PROも国産だから
こっちを買った。
P4P800が5年間ノントラブルだったんでASUSリピーターになった。
P4PはCPU周り(ニチコン)は無傷、外野のPCIあたりにあるOSTのうち1つだけ微妙に膨らんでる。
361Socket774:2008/07/27(日) 12:30:35 ID:hIvjVwdT
MSIのALL固体電解コン(ニッケミ)の俺が勝利
362Socket774:2008/07/31(木) 16:23:30 ID:TOnRbARw
363Socket774:2008/07/31(木) 23:59:49 ID:36X9Bdp1
364Socket774:2008/08/01(金) 11:57:52 ID:a74wMDOX
365Socket774:2008/08/01(金) 12:07:43 ID:a74wMDOX
366Socket774:2008/08/06(水) 13:06:46 ID:Gzxmwqpu
ZOTAC NF610I-D-E
conecoレビュー
http://club.coneco.net/user/5901/review/10606/
中華サイト
http://www.hkepc.com/?id=1491

これの電解コンのメーカーってどこでしょうか。
367Socket774:2008/08/06(水) 13:24:11 ID:hXzy0cju
固体は日ケミ、緑はTEAPOに見える。細いのは知らん。
ってかこれぐらいテンプレサイト見りゃ分かるだろ。
368Socket774:2008/08/07(木) 00:35:43 ID:Q76kwPrc
秋葉行ったらどの店も売り切れてた
もうどうでもいいや…
369Socket774:2008/08/07(木) 00:50:02 ID:qAsWKZ88
>>366
そZOTACならTEAPO大好きだな。メモリ側にあるのはニッケミじゃ無かったらLiconあたりかも知れん

固体はもちろん>>367
370Socket774:2008/08/16(土) 18:48:11 ID:zn0/7IIv
408 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 15:41:54 ID:ROxILPnQ
他スレでの話しなんだけど、実はウリの知り合いの社で頼まれて韓国製のコンデンサーをサンプルでテストした結果上々だったので
先行生産のためまとまった量を輸入してみたら全部が許容以下でパンク。
調べたらサンプルのやつは側を剥がすと日本製で輸入した奴は韓国製でした、そのため製品化には従来どうり国産品となったことがある。
下記の話しは中国製の話しなんだけど日本で私的回収されてる電化製品はこれに使われてて韓国よりも悪質かもね。
(悪質に順位はないと思うけど)

> 中国製部品の一例。
> これは電解コンデンサと言いまして、静電容量や耐圧その他の特性が高い程高コストになります。
> ttp://img401.imageshack.us/img401/9649/chinacapacitorek1.jpg
>
> 本来は電解コンデンサは以下のような構造になっておりますが、
> ttp://www.chemi-con.co.jp/press_j/2002/020809img/pxa_zu1.gif
> さて、中をあけて見ますとまるでマトリョーシカのように入れ子構造になっており、
> 中から出てきましたのは日本のルビコン製の電解コンデンサです。
>
> 耐圧35V静電容量2200uFのルビコン製コンデンサを、
> 耐圧50V静電容量6800uFと偽って売っている訳ですね。
>
> 更に・・・中の人であるルビコンさんが薄汚れていることからわかるように、
> 散々使用されて劣化した産業廃棄物からの抜き取り品だと想像できます。
> つまり耐圧35V静電容量2200uFという性能すら発揮できるか疑わしい代物だという事です。


こりゃ国産品以外は信用できんな。

371Socket774:2008/08/16(土) 22:08:59 ID:jIfPCWVx
>>370
お前、、米なんかちげーよ  しかも何処から転載したか分らんけど、

【膨張】電解コンデンサの大量死 33μF目【液漏】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211627095/419-436

もっともらしく言ってるだけの気が
372Socket774:2008/08/20(水) 17:20:32 ID:TEetM+Yx
>>364
よくあるコンデンサだけ固体にして高級そうに見せかけてるマザーと違って、それ以外も凝ってるマザーだねぇ。
デジタルPWMだけど、このICってDFIやAbitが未だに使ってる3年くらい前からある古いのより新しい奴だよね。
373Socket774:2008/08/23(土) 14:36:47 ID:wVvZsXha
AMD7X0スレで話題になってた↓の紫のコンデンサってどこのかわかる人いますか。
○にTなんて見たことがない。
MSI DKA790GX Platinum
ttp://ascii.jp/elem/000/000/164/164377/
ttp://ascii.jp/elem/000/000/164/164357/ms3_c_640x480.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080823/ni_i_ma.html#dka790gxp
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080823/image/sfmsi3.jpg
374Socket774:2008/08/23(土) 15:40:36 ID:3SuzIXZg
>>373
それ、俺も気になってたんだけどまとめサイトの下の方Unknownに分類されてるやつじゃないかな
MSIが好んで採用してるみたいだけどどこなんだろうね
375Socket774:2008/08/23(土) 17:10:03 ID:aRPEGDC2
Foxconn A7DA-Sは大半がLelonらしい。

ttp://hisway.at.webry.info/200808/article_6.html
ちなみにコンデンサですが、電源VRM周辺はすべて富士通製。その他のほとんどはLelonです
376Socket774:2008/08/23(土) 22:32:50 ID:wVvZsXha
>>374
MSI公式ではAvoid exploding capacitors to cause mainboards failure
と主張してるけどどんなもんだか。
377Socket774:2008/08/23(土) 23:43:12 ID:3SuzIXZg
>>376
explodeしないけどleakはするよ、とかサポートで言ってたりしてな
378Socket774:2008/08/26(火) 23:33:53 ID:McWkDku/
二つ気になったマザーが、ありますので
検証お願いします。

ttp://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/05406813400.jpg
ttp://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/05403213328.jpg

上 ttp://kakaku.com/item/05406813400/
下 ttp://kakaku.com/item/05403213328/

サファイアとDFIなのですが
サファイアの方は、マザー周りだけ富士通?と結構良さそうで
crossfireをやらないつもりだから、こっちで後はコンデンサ換装でいいかなとか
(CPU周り以外)
DFIの方は、PCIeが、たくさんついてますけれど
コンデンサの交換とか、考えなくていいかなとか。
(観た感じ、ケミコンかな〜・・だといいなぁ・・)
交換理由として、準HTPCの用途で考えています。
よろしくお願いします
379Socket774:2008/08/27(水) 09:22:42 ID:LnFWAh/n
固体でも液体でも、「ケミコン」なわけだが...
380Socket774:2008/08/27(水) 09:26:09 ID:HgnjlNQP
使用キャパシタが、日本ケミコン、とでも言いたかったのだろうか
もしそうだとしたら笑うw
381378:2008/08/27(水) 11:56:26 ID:XHV2baTX
378です。
水色の固体コンデンサが
Evercon G-LUXON Lelon NIC nichicon CapXon と、区別つきませんでしたので
書かせて頂きました。
検証ではなくて、鑑定ですねorz
LANPARTYなら、日本ケミコンで鉄板だぜって、感じですか?
キャパシタの知識は、少なくて申し訳ないです。
382Socket774:2008/09/01(月) 23:47:33 ID:B3vLYD01
yabe-hodo
utotteruna
383Socket774:2008/09/02(火) 10:00:16 ID:CbDMtAVo
>>382
そうだな、だが読み方間違えてるぞwww
うとってるってどんなんだよwwww
だめだろ、中学生はちゃんと勉強しろよwwwww
なんでそんなの間違えるんだよwww
384Socket774:2008/09/03(水) 12:49:53 ID:3F8slCnp
ぞよよよ
385Socket774:2008/09/05(金) 20:22:36 ID:lceDwNTo
>>382
コンデンサ未満の何かが大量に出回った
一件は落ち着いちゃったってことかな。
過疎るようなら、パーツをコンデンサで選ぶ
スレに変えるなり、大量死スレと合流する
なりしてもいいような
386Socket774:2008/09/07(日) 21:40:46 ID:SMUf1Vok
LG775でMATXのマザー探してるのだがこのスレ的に
オススメなやつ教えて
387Socket774:2008/09/07(日) 22:32:41 ID:vmGqmHMA
388Socket774:2008/09/08(月) 06:35:17 ID:/kbPCPKz
387 のやつは高い(笑)
いいコンデンサ使ってるの?
389Socket774:2008/09/08(月) 19:31:17 ID:wS9yybYB
GA-MA78GPM-DS2Hイイ!
マイクロなのにallソリッド!しかも全部Fujitsuと日ケミ

でもおらのメインボードはGA-MA78GM-S2H
買い換えてしまいたい・・・・
390Socket774:2008/09/08(月) 23:50:21 ID:0xvCPpfV
背中を押して欲しいんですね?
391Socket774:2008/09/09(火) 06:15:11 ID:PQTmNBbl
X7SBL-LN1 コンデンサってどこのやつ?
国産?
392Socket774:2008/09/09(火) 10:13:23 ID:8g9xN2RZ
ざっとググってみたところ、nichiconは日本製なのにやたら妊娠騒動を
起こしているように見えます。
実際の所品質としてはどうなの?このメーカー。
393Socket774:2008/09/09(火) 10:15:04 ID:ObDXPgX/
自作PCのなかでは日ケミの方が格上
394Socket774:2008/09/09(火) 12:50:05 ID:9TF2URTY
>>391
固体がSANYO、液体が日ケミで日本メーカー製
パワーインダクタなんかも日本メーカー製だな
イデア価格ならありかもしれない
395Socket774:2008/09/09(火) 20:53:52 ID:aRD9XeLl
>>392
ニチコンはHM・HNに限れば地雷
これらを乗せたマザーは避けたほうが・・
最近はめっきり見かけないけどw

ニチコンでもHV、HD..とかは良質コンだよ
漏れ報告はないはず
396Socket774:2008/09/10(水) 06:19:29 ID:0O9ofsP4
LG775
MATX以下のサイズ
PCIeのビデオカードが使用可
PCIも一つは欲しい
コンデンサが日本製で耐久性があるものが採用されてるもの

こんな条件のマザーない?
397 ◆7tj.S.rl2g :2008/09/10(水) 06:57:37 ID:Ouvbw8ZN
uhyo
398Socket774:2008/09/11(木) 15:43:53 ID:Pum2I3Xf
>>395
ニチコンは固体でも妊娠しておられましたが。
単なる単発の不良かも知れないけど。
399Socket774:2008/09/11(木) 18:59:22 ID:PsWrGA0W
単なる単発
痛い頭痛
400Socket774:2008/09/12(金) 08:06:24 ID:P2XZaJFy
感感オレオレ
401Socket774:2008/09/12(金) 16:19:12 ID:iEbHfJJe
>>399
単なるの単と単発の単は意味が重複してるわけではないと思うが。
402Socket774:2008/09/12(金) 17:20:37 ID:yyKwq4JY
それは単なる単語の問題だろ
403Socket774:2008/09/15(月) 01:58:52 ID:fdnmU1wy
ニチコンって国産高品質メーカーのはずが
不良ロット出しちゃったから騒がれたんじゃないのか。
今出回ってるHM/HNは問題なくね?

ってか>>398、固体は妊娠しないだろ。
404Socket774:2008/09/21(日) 18:08:08 ID:m4uU6J/P
オクトパス欲しいよ〜
405Socket774:2008/09/23(火) 20:54:15 ID:MVqBo3Sr
406Socket774:2008/10/02(木) 07:56:41 ID:3m6VDJ+X
書き込みなし
407Socket774:2008/10/05(日) 09:45:47 ID:IAPDVy9a
P35neo-F
13ヶ月でCPU周りの青白OSTが妊娠したよ
いつだったかこのスレで情報でてたけど安かったからスルーして買った
割と酷使してたから良くもった方なのかな
いい機会だから、はんだごてデビューしよう
408Socket774:2008/10/05(日) 09:58:30 ID:gQP9SoEG
4年前に買ったmsiのteapo満載のviaマザーが24時間フル稼働なのに
膨らむ気配がない
電源は2回死んだけど・・・
このまま5年もってほしいわ
409Socket774:2008/10/06(月) 13:37:14 ID:oLLuLE+e
オレのP5K-Eは全部日ケミだった
410Socket774:2008/10/06(月) 16:38:56 ID:GsSTgQ/p
>>409
それはすごいな
初めてそういうロット聞いた
411Socket774:2008/10/06(月) 17:41:45 ID:+ESDfcoU
>>409
良いなあ当たりロットじゃん

だれかP5K-PROのコンデンサ報告
頼む
412Socket774:2008/10/06(月) 19:36:27 ID:GsSTgQ/p
>>411
P5KスレのID:vKqARnE7さんですか?
413Socket774:2008/10/07(火) 05:10:40 ID:XQxzdX8H
414Socket774:2008/10/09(木) 23:02:11 ID:yDwNdh4A
はんだ付けの寿命とコンデンサの故障時期を予測
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1009/phm02.htm
415Socket774:2008/10/09(木) 23:52:41 ID:dVFLSmZu
>>414
内容を3行でまとめてくれ
416Socket774:2008/10/10(金) 08:53:06 ID:7E0v2WBC
故障時期を
新しい検査技術で
予測しやすくなりそうだよー
417Socket774:2008/10/10(金) 15:29:11 ID:EOdXSyt+
それ
はす
ごい
418Socket774:2008/10/13(月) 12:50:48 ID:pqnsCBBk
>>415
ストレス試験後のチップセラミックがやばい、ってのがデータ上明らかになった

セラコンメーカーが資料出さなかったんだよコレが
419Socket774:2008/10/17(金) 00:44:23 ID:wnp9whaQ
420Socket774:2008/10/19(日) 17:23:16 ID:hCGe0rgV
何度見ても笑える
421Socket774:2008/10/22(水) 22:21:07 ID:4YEKHKIz
>>419
ちょ!?
422Socket774:2008/10/22(水) 23:06:48 ID:nqUxXW21
なにをいまさら
423Socket774:2008/10/27(月) 04:21:48 ID:7NbNQgSw
ECSって国産コンデンサですか?
424Socket774:2008/10/27(月) 04:32:11 ID:1cs8Qsvh
中華コンを多く使うね
425Socket774:2008/10/27(月) 07:03:55 ID:nmtPUOFd
コンデンサを気にする奴がECSなんか買うな。
426Socket774:2008/10/27(月) 10:15:31 ID:uzJAIfeK
ECSはある意味でエリート専用だからな
427Socket774:2008/10/27(月) 18:54:26 ID:FnYoMhb/
エリートが高級ブランドだと思ってた時代がありました
s370のDDRという際物買ってたけど・・・
428Socket774:2008/10/27(月) 18:57:53 ID:WOhU5Gw9
でもESCのマザボは設計がいいのかコンデンサが噴いたのをみたことがない
N●CのMateRでここのマザーをOEMで使ってたんだが2000年頃に発生した
コンデンサ破裂問題ではESCだけは問題なく使えてたw
429Socket774:2008/10/27(月) 19:02:56 ID:WOhU5Gw9
ちなみにMSIはバンバン噴いたけどなw
430Socket774:2008/10/27(月) 20:37:50 ID:nyEz2Ia9
侍のなんちゃらで思いっくそちびったぞ
431Socket774:2008/10/28(火) 01:45:58 ID:ArGmM7wW
>>429
戯画も凄かった。
815ママンなんか当時戯画やMSIが人気だったが・・。
432Socket774:2008/10/28(火) 09:17:55 ID:Z/rEJ83I
815じゃないけど、MSIの694D Pro-ARで痛い目に遭った…
433Socket774:2008/10/28(火) 11:19:06 ID:Vdz0wl6S
GIGAのP4時代のママン、CPUの周りののっぽのコンデンサが3本噴火してるが
特に問題なく稼動している。
冷却が十分なのがよかったのか。。。(その代わりファンの轟音がウザイ)
434Socket774:2008/10/28(火) 17:09:34 ID:ohvJCBRE
ECSはPCChipsに買収されるまでは台湾ブランドの中では高級イメージだった。
EISAを積んだサーバ用マザーとかよく出してたし。486からPentium+PBSRAMの頃までだな。
435Socket774:2008/10/28(火) 18:56:28 ID:A4XrZpb2
速くはなかったけど安定して動く印象があったな、そのころのEliteは。
一時期98の製造とかもやってたやね。
436Socket774:2008/10/28(火) 22:40:23 ID:0+7cYqeS
_________________________
| / _ /    |
| \. レ‐┬'´,..| エリート兵
|   {フヽ.__八 '、.| 「うぉ!?まだまだ勝負はこれからよ!」
|  ._}二、/´〃│
| /∧¨ //ソ│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
437Socket774:2008/10/30(木) 17:31:48 ID:oFMhzuco
それがいまやブランド名出すだけでスレ違い・・・
438Socket774:2008/10/30(木) 21:08:23 ID:knVNgN76
AOPENの815マザー、AX3SMAX(15800円)は2年で爆裂した。

メーカーに連絡したら「送料そっちもちでレシートと一緒にこっち送ってくれ」
と返信があった。

1年保証の製品のレシートを2年も置いてるわけねーだろ!と憤慨した記憶が蘇る。

439Socket774:2008/10/30(木) 21:22:28 ID:iWGbM6Pk
レシートはマザボやグラボなら
箱の中の一番下の部分、スポンジの下に貼り付けるのが基本
440Socket774:2008/10/31(金) 20:28:39 ID:ppSEgLm7
昇華プリンタ紙だからいつの間にか印字が消えてる罠。
441Socket774:2008/10/31(金) 20:30:16 ID:ppSEgLm7
いや、熱転写か。
442Socket774:2008/10/31(金) 21:22:17 ID:tvTCqBo/
それを言うなら感熱紙
443Socket774:2008/11/10(月) 22:31:54 ID:y2sDS1GF
感熱紙といえば最近のレシート消えやすくね
444Socket774:2008/11/10(月) 22:45:39 ID:dJij37c2
保証をうけられにくく 云々 製紙業者ぐるみの陰謀
445Socket774:2008/11/11(火) 08:06:38 ID:BHP6CZ+v
>>443
デジカメで撮るか、スキャナで読み込んで保存。
HDDが頓田ばあいに備えてDVDにも複製。
446Socket774:2008/11/14(金) 21:50:48 ID:yPXiZ3Ba
一枚目鏡、2枚目レシート、3枚目公共の場のカレンダー撮った写ルンですでフィルムカット無しが証拠能力最強。
447Socket774:2008/11/15(土) 23:42:48 ID:BgkkhhJ5
EVERCONってかなり嫌われ者らしいけど、固体(水色マーキング)の奴なら
大丈夫だよね・・・?
448Socket774:2008/11/16(日) 11:23:39 ID:1ZliM9ct
>>447
名前を変えても糞GSC
449Socket774:2008/11/19(水) 22:34:38 ID:3SMKkNP9
6.3V 2200μmでいいですか?
DELLのM/Bっす
450Socket774:2008/11/20(木) 20:21:30 ID:gNYgis1/
age
451Socket774:2008/11/21(金) 21:11:31 ID:6felYoSA
age
452Socket774:2008/11/25(火) 22:55:41 ID:IXvUAB4G
あげ
453Socket774:2008/12/05(金) 15:52:02 ID:bd8YBmXG
吹っ飛ぶマザコンのマザー使っているけど
吹っ飛んだマザコン以外のは今でも平らに生きてる
吹っ飛んだマザコンだけ交換すれば大丈夫なのかもな
吹っ飛んだマザコンと同じ並びの同じ奴だけど現役
454Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/12/07(日) 01:38:48 ID:uXxQqaX5
遊園地みたいなことじゃなくて、国産の。
455Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/12/07(日) 23:27:56 ID:PIoUmbXc
456Socket774:2008/12/08(月) 01:56:59 ID:PNTLOXZ7
ちょっと教えて欲しいんですけど、個体コンデンサって、自分で交換できないんですか?
表面実装になってるって話しですけど、外し方とかが違うのでしょうか?
457Socket774:2008/12/08(月) 02:34:00 ID:Ssr5a9Fv
固体コンデンサとチップコンデンサがゴッチャになってないか?
458Socket774:2008/12/08(月) 02:41:34 ID:eABq5IaW
まあどっちでもコテ2本あれば簡単に・・・・
と言いたいところだが鉛フリーは難しい
459Socket774:2008/12/08(月) 22:51:23 ID:Ssr5a9Fv
セラミックチップコンは俺には無理です。
460Socket774:2008/12/09(火) 00:22:26 ID:nYKwQRIk
コテ2本両手に持ってちょんとやれば後は表面張力で自動的に載ってくれるよ
高卒の女の子でもやれる仕事
461Socket774:2008/12/09(火) 11:18:06 ID:KhTziCOs
表面実装の機械の部品位置の座標を設定して、チップ部品のリールをセットして、
基板を流してやればおk
高卒の女の子でもやれる仕事
462Socket774:2008/12/09(火) 20:14:28 ID:wnWlfjZq
>>461
機械が高くて買えない
463Μ ◆M//jisakuk @株主 ★:2008/12/10(水) 01:11:42 ID:v3o2zyk/
めぇどいんインド。
464Socket774:2008/12/10(水) 10:24:51 ID:Gq37PMn/
高卒の女の子に両手でちょんちょんしてもらえばマンハッタンするな
465Socket774:2008/12/10(水) 11:56:01 ID:jKn7Zu7c
卒業して何年たってても高卒な件
466Socket774:2008/12/10(水) 16:59:42 ID:atGCtvUS
大学中退は高卒
467Socket774:2008/12/10(水) 18:06:15 ID:urHsRp0s
でも履歴書には大学中退って書ける
468Socket774:2008/12/11(木) 08:31:57 ID:LsCQMV7Y
>>464
あー、キミキミ、また不具合か。
さあまたちょんちょんやって直すんだ。
469Socket774:2008/12/11(木) 12:33:25 ID:uUumS6K7
学歴しか誇るもののない負け組みの集まるスレはここでつか?
470Socket774:2008/12/14(日) 03:14:31 ID:GpwsatRj
P43積んでるマザーでコンデンサALL日本製のってありませんか?
471Socket774:2008/12/14(日) 03:21:47 ID:jp5tKk5e
ギガとアッススとかは今や全部日本製キャパシタだろう
472Socket774:2008/12/14(日) 03:27:18 ID:GpwsatRj
マジっすか。
時代は変わったんですね。
473Socket774:2008/12/14(日) 04:34:34 ID:JTCvftjF
>>471
Gigabyteは日本メーカーに拘ってるようだけど、ASUSはそこまでこだわってもなさそうだ。固体コンに海外メーカ製のものが結構な数確認できる。
また、Gigabyteも少数だが海外メーカーのものを採用したマザーボードが販売されてたこともある。
474Socket774:2008/12/14(日) 12:35:29 ID:V7j+l4pf
根本的に「日本製を使おう!」ってノリじゃねぇんだよな。
475Socket774:2008/12/14(日) 15:58:30 ID:cxXM6w0G
P43か
俺が使ってるEP43-DS3Rはオール三洋固体、だが生産終了
P5QL-Eはオール富士通固体(P5K-Eの前例から違うロットもあるかも知れんが)
壊れたときのためにEP43-UD3Rの発売を待っている
476Socket774:2008/12/15(月) 01:42:44 ID:cUL53Mtr
Intelは?
477Socket774:2008/12/18(木) 01:48:29 ID:P3MFi92D
C2Dが乗っかるマザーでATXサイズで一万円台のマザーの
おススメってこのスレ的にどこでしょう?
478┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★:2008/12/18(木) 02:52:23 ID:CuacZViW
時期的に値上がり傾向かな。
479Socket774:2008/12/18(木) 02:54:50 ID:m8gvbmy7
>>477
ASUS、GIGAの15kくらいの奴
Intelは最近微妙なんだっけ?
480Socket774:2008/12/18(木) 03:02:00 ID:IYk2g4LJ
散々膨らまされてきたけど、なんか液体系の電解コンデンサの
方が愛着わくんだよね。なんかあの長い筒の中でがんばっている感じがしてさ。
481Socket774:2008/12/18(木) 03:24:59 ID:3A50d59i
>>479
ASUSって・・・まさかP5Qシリーズ?
GIGAはUD3R、UD3Pあたり人気だね。
482Socket774:2008/12/18(木) 03:39:05 ID:2CDlepfc
P5Qなら安心ですw
483Socket774:2008/12/18(木) 03:43:38 ID:IBwsOH7U
FOXCONN
484Socket774:2008/12/18(木) 08:32:53 ID:NhOOzfAG
搭載コンデンサーの全てに高品質な日本製を採用って書いてあるからピゴキュウでもいいんじゃね?
485Socket774:2008/12/18(木) 12:12:20 ID:P3MFi92D
>>479
>>481
どもっす
P5Qはスレ見たがどうなんだろあれ・・・
今使ってるのがGA7VT600 1394でその前も戯画だったから
そろそろ違うメーカー使ってみたい気はするんだけど
486Socket774:2008/12/18(木) 12:26:13 ID:NhOOzfAG
まあ、P5Qは2chで過剰な信者とネタ師がいるせいで情報が錯綜してるからな…
心配なら戯画でいいと思うよ。
戯画はLAN糞だけど、オンボードのLANなんてIntel純正ボードでもない限り全部糞だし。
487Socket774:2008/12/18(木) 22:12:56 ID:6VLKmE3c
蟹のわりにRTL8111Cは優秀。 Dは知らん
488Socket774:2008/12/19(金) 02:48:25 ID:ouBhblb+
IntelはFDD省略し始めたから嫌だ
ギガにIntelのNIC刺すのが最強
489Socket774:2008/12/20(土) 00:57:23 ID:Eh5VgKEL
FDDは未だいいよ。
IntelはレガシーKeyboardまで省略し始めたから嫌だ
490Socket774:2008/12/20(土) 14:57:23 ID:eIoK0qGa
キーボードがUSBになるとN-keyロールオーバーの意味がなくなるしな。
491Socket774:2008/12/20(土) 18:13:16 ID:EoibSnKD
というよりシャットダウンでUSB給電が切れんから
USBキーボのNumLockだのUSBマウスの光学だのが光りっぱなし
ってのがモノの寿命とかに関係あるんじゃねーかって気になる
492Socket774:2008/12/20(土) 18:23:02 ID:TotENbo9
USBでもN-key rollover対応させられないん? HIDの規格アップデートとかで。
493Socket774:2008/12/27(土) 06:38:47 ID:DQFKB6Oh
難しいな
494Socket774:2008/12/31(水) 12:42:26 ID:6NdMKJy+
495Socket774:2009/01/08(木) 17:33:33 ID:aC8+CSTs
GIGABYTE GA-EP45-UD3Rがrev. 1.1になったようです。
写真が小さくて見づらいようですが、わかる部分だけでもかまいませんので、このスレ的な評価を教えていただければと思います。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081122/image/mep45rev111.html
496Socket774:2009/01/09(金) 10:17:39 ID:unp1YYF0
悪趣味、ステッカー貼り杉
剥がすとノリ残るし
497Socket774:2009/01/09(金) 11:00:09 ID:FZSFmWhL
ロットによっても違うだろうし、この写真では分からんな
498Socket774:2009/01/09(金) 18:36:38 ID:+OB/Wqv+
みんな大好きピゴキュー

http://jisaku.pv3.org/file/4845.jpg
499Socket774:2009/01/10(土) 03:51:41 ID:9tQA4RIo
プロードライザ搭載マザーはいつでますか
500500:2009/01/11(日) 12:56:59 ID:O0kQ6lCk
500
501Socket774:2009/01/13(火) 00:43:12 ID:B77DAtoX
FOXCONNのG45M-S買ってきました。
富士通とニッケミの個体でした。

M-ATX、G45 ICH10Rで8980円だけど、割と良い感じ。
502Socket774:2009/01/13(火) 22:03:02 ID:B62UcuEl
>>499
プロードライザはノイズ除去用なんで
ここで語られてる電源平滑用コンデンサに取って代わることはないよ
503Socket774:2009/01/13(火) 22:54:05 ID:XLwOd4Kn
>>502
え?ここマザーボード・・・・・

>>502スレタイ
504Socket774:2009/01/14(水) 00:27:24 ID:/QUOhjA3
>>505   ナニ言いたいの?
505Socket774:2009/01/14(水) 00:27:59 ID:/QUOhjA3
ぶw  >>503
506Socket774:2009/01/14(水) 03:58:11 ID:fxMyFi3y
最初はプロートライザって言ってたよね
507Socket774:2009/01/16(金) 07:41:39 ID:jwVUx75g
508Socket774:2009/01/17(土) 23:33:21 ID:E6K+8IMC
509Socket774:2009/01/18(日) 21:32:02 ID:OMMSizFU
    _, ,_
   ( ゚∀゚ )  
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
510Socket774:2009/01/19(月) 09:58:20 ID:kv6kmZIo

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 マザコン! マザコン!
 ⊂彡
511Socket774:2009/01/19(月) 14:18:33 ID:vLfylc0D
男は黙ってOILコンデンサー  環境問題で生産終了?

そんなのかんけねええええええええええええええええええええええええええええ
512Socket774:2009/01/19(月) 15:17:19 ID:hMimhR+m
でけえわw高周波特性悪いわw漏れるわw
513Socket774:2009/01/19(月) 15:35:08 ID:0HFWJVoU
周波数特性重視でマイカコンデンサ
514Socket774:2009/01/21(水) 01:32:33 ID:dc/MoL7R
515Socket774:2009/01/26(月) 21:24:01 ID:NeRbczhf
コストかかりすぎだろ
516Socket774:2009/01/26(月) 21:39:21 ID:HdqO51AQ
セラコンとタンタル
517Socket774:2009/01/30(金) 16:47:55 ID:9tFVrias
このスレ的には富士通の固体電解コンデンサはどうなんでしょう?
518Socket774:2009/01/30(金) 17:35:12 ID:R3HADph4
固体コンデンサを見るとなぜかドキドキする
519Socket774:2009/01/30(金) 18:14:34 ID:27jqDlT3
BIOSTARのTA790GX/XEですがフル固体コンということですが、
国産品とかいう記述がないのが気になりました。
日ケミとかいう書き込みをチラッと見ましたがあまりあてになさらないでください。
検証お願いします。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080906/image/ssbi5.jpg
520Socket774:2009/01/30(金) 18:38:18 ID:rJ+32Nw3
>>519
国産品じゃないと思うが・
最近じゃコンデンサにこだわる品が多くて、国産って書いてあるけど、きちんと確認取って見ると海外工場のがほとんど。
国内キャパシタメーカーが海外で作らせている物だと思う。

写っているのに限り、日本ケミコン(およびUNITED CHEMICON)関連の工場だろうね。
521Socket774:2009/01/30(金) 18:40:53 ID:rJ+32Nw3
そういや、まだコンデンサまとめサイトの人FLについて更新してないな・・・・固体コンデンサ扱いになってるし

どれメールでも出しといてやるか
522Socket774:2009/01/30(金) 18:55:26 ID:3EiQck89
富士通のほうがむしろ信用できるってことなのか?
523Socket774:2009/01/30(金) 19:00:04 ID:rJ+32Nw3
って、メール出すトコない・・・。あー、だるいな

>>2 のコンデンサメーカー一覧サイト
ttp://capacitor.web.fc2.com/  の中の人、情報受付のメアドぐらい作ってくださいな

と思ったら・・・あるな。
もうちょっとだけでもいいから目立たせ! もうオッサンだから眼が悪いんよ

今からメール発射しますんでチェックよろしく 〆
524Socket774:2009/01/30(金) 19:00:43 ID:k3/G2c9j
ニッケミでも評価芳しくないのかよワロタ
工場まで拘るとなるとどうやって調べるんだ・・・
525Socket774:2009/01/30(金) 19:05:47 ID:rJ+32Nw3
>>522
富士通はニチコン・・・まあいいや
そういうわけじゃないぞ

そもそも信用なんてメーカーの名で語れる時代じゃなくなってきてる気がするな、
特に国内メーカーの中じゃ。 そろそろシリーズとかで語るべき・・・な気もする

どうでしょ?中の人。そろそろメーカーをさらに細分化して代表的な液漏れシリーズつけてみては?
526Socket774:2009/01/30(金) 19:07:41 ID:rJ+32Nw3
>>524
そうは言ってない。物は一緒といわれているから。

自分の場合は、本社の人間と話して判別する、あとそれの経験
527Socket774:2009/01/30(金) 19:36:55 ID:27jqDlT3
>>520
ありがとうございます。
この板にはまだ不安要素いっぱいですが検討してみます。
528Socket774:2009/01/30(金) 20:42:47 ID:rJ+32Nw3
>>519
しかし、このボード見ると少し懐かしいような気もするのはボードにメモリが載っているせいだな
もっともBGAじゃなかったが
529Socket774:2009/01/30(金) 21:18:21 ID:axmmA7va
液コンが噴いたので、
固体コンにしたら、
ショートしてCPU巻き込んで死んだよ。
530Socket774:2009/01/31(土) 05:35:32 ID:66jlpjKc
>>523
中の人ですが、メールThx! メアドわかりにくくてごめぽ。FL修正&返信しました。

>メーカーをさらに細分化して代表的な液漏れシリーズつけてみては?
サイト内には簡単な液漏れ報告のはあるものの、基本的にはメーカーのリンク収集サイト
なので、品質評価サイトにはなるべくしたくないってのが本音。
だから一覧サイト内の曖昧な評価を鵜呑みにして、コンデンサの品質うんぬんを語って居る
方を見ると、申し訳なく&曖昧な品質情報掲載はよくないな…と思って、今後修正した方が
いいかなとも思ってる。おもいきって品質に関するコメントは削除するとか。
(でも各メーカーの大雑把な評価としてはそれほど間違っていないとも思ってます)
なので、細分化して代表的な液漏れコンシリーズをつけたとしても、最近のママンは固体が
多いので、その情報を「得」とする方々がどれだけ居るのかと疑問に思うし、珍コンを
ただただ陳列した1日100Hitちょいのチンケなウンコサイトなので、内容を濃くしても
疲れるだけだかな…と、めんどくさがりなウンコ野郎は申しております。
とはいえ…、代表的な液漏れシリーズ情報をある程度まとめればそれはそれで
超極一部のコンデンサストーカー野郎(今読んでいるテメーだ!)達には有益な情報になり、
自分自身のオナニーネタになるかとも思うので、今後の一つの課題として考えておきますね。
「サイトに関するうんぬんを2chに長々書くなバカ!」とお叱りを受けるかもしれませんが、
元々2chネイティブなサイト(大量死スレから生まれた)のでお許しください。
531Socket774:2009/01/31(土) 05:39:56 ID:66jlpjKc
で、自己レス。
>>525(>>523)さんの、もし"代表的な液漏れシリーズをあげる"とすれば、、、

固体コンについては、上記レスや過去ログに有る通り、メーカーでどうのこうのでは
正直判断できない or 気にする必要はない(現状では評価できない)というのはその通り
なんだけど、「Evercon系列」だけは警戒した方が良いと思う。
あと、日本のマテリアルサプライヤと連携してしているから、
「○○メーカーの固体コン(液コン)は大丈夫♪」つう考えはダメ。
なぜなら、>>523さんの言う通り、日本の国内メーカーだから安心できるってわけじゃ
ないし、日本からマテリアルを輸入していますって情報は、HP上の綺麗事に過ぎず、
実際には日本製マテリアルを使用しているロットは極一部だったりするんです。
多分みなさんが思っている以上に、悲惨な製造行程上で製造しているコンデンサメーカーが
未だに沢山あるって事。
もちろん、「コンデンサなんていちいち気ににしねーよ」っつう奴は、このスレ観てない
だろうし、「数年持てばいいや」って人には関係ない情報なんだけど、
ある日突然コンデンサが大爆発したトラウマがある人や「精神的安心を求める人々(w」には、
ちょっくら気にした方がいいと思う。…自分で何言っているかサッパリわからんけど、
「固体だからしばらく安心」とか「○○メーカーだから安心」とかいう概念はよろしくない
という事です。
532Socket774:2009/02/06(金) 03:37:18 ID:zr++YFxe
GA-MA790GP-DS4Hってどうかな。買わない方がいい?
http://www.links.co.jp/items/gigabyte-amd/gama790gpds4h.html
533Socket774:2009/02/08(日) 01:51:03 ID:UHoZ6IVn
↑ ニッケミとサンヨーの固体、このスレ的には言わずもがな
534Socket774:2009/02/08(日) 02:14:04 ID:SVu878/0
うむ。
535Socket774:2009/02/08(日) 02:15:02 ID:SVu878/0
うげ。sageわすれ・・・
536Socket774:2009/02/10(火) 00:18:25 ID:iaHMCkts
テンプレ見るたびに思うんだがELNAってそんなに上位かねぇ・・・
単にオーオタ連中の贔屓みたいなのが入ってるとしか。
昔の●とかTYANだとせいぜいUSB用の電源ラインとか甘いところにしか使われてないような記憶が。
シビアなところに使われてるのみたこと無いんだけど。こういう俺も元オーオタだけどさ・・・
537Socket774:2009/02/11(水) 21:40:07 ID:aY2CTa41
ELNAが、シビアなところに使われてないってのは同意。
そういうマザーでシビアな所にはニチコンが使われていたから、これより格下だろう。
538Socket774:2009/02/16(月) 22:21:54 ID:a4NdpOTd
>>495
先日EP45-UD3P買ったけど(これもRev1.1)
UD3RとUD3Pじゃコンデンサ違うんだな
http://uproda11.2ch-library.com/src/11159719.jpg

このスレは通りがかっただけでコンデンサはよくわからんからどっちが高品質かも知らんが
539Socket774:2009/02/16(月) 23:30:56 ID:T79W/eje
コンデンサだとこうか?
UD3P(Rev1.1)>UD3P(Rev1.0)>UD3R(Rev1.0)>UD3R(Rev1.1)
UD3Rのほうは劣化してるのか?
それにしてもSATAの配置がやだな
540Socket774:2009/02/16(月) 23:37:47 ID:a5aDIFEq
>>538
ニチコン?LFに見える
541Socket774:2009/02/17(火) 00:43:33 ID:7aG0Lk3Z
なんか写真の撮り方のせいじゃなくて
ふつーにコンデンサの取り付け方甘いね
手抜きじゃないのこれ?
542Socket774:2009/02/17(火) 03:03:17 ID:5rKkuphK
543Socket774:2009/02/17(火) 05:10:44 ID:2QpRmzp4
ECSはPCI側とSB側に容赦なく液コンつかってくるから嫌い
544538:2009/02/17(火) 06:24:28 ID:d/6VKr3o
もともと端子の配置を記録する目的で撮ったやつだから分かり辛いよな・・・
今デジカメ無くて携帯だから接写うまくいかないけど、>>538よりはコンデンサ上の文字が読み取れそうなの撮れたんで一応置いときます。
http://uproda11.2ch-library.com/src/11159833.jpg
545Socket774:2009/02/17(火) 09:35:07 ID:5rKkuphK
>>543
自力換装というネタにマジレスですか・・・?
GIGA信者君www

そういう俺は撤退したABITとDFI信者でASUSとGIGAは何があっても絶対使わんw
GIGA使うくらいならECS全換装する
546Socket774:2009/02/17(火) 11:14:13 ID:cz91v1iW
ECS賛美はECSスレでどうぞ
547Socket774:2009/02/17(火) 14:15:31 ID:IV421+53
>>544
やっぱりニチコンだったね。538で判別がつく俺は、この前GPU補助電源作った廃自作er
548Socket774:2009/02/17(火) 14:34:22 ID:/udXeDaV
マジかよ。まさに自作PCだな
549Socket774:2009/02/17(火) 22:16:35 ID:DExKTGN/
>>545
自力換装するなら、コンデンサはいいから、R30とかかれたインダクタを換装しる!
メーカわからんけどこいつは粗悪。ECSが一時期よく使ってたけどね。
パーツ個々の質のだけはGIGABYTEのほうがマシ。
トータルの品質ではECSマンセーしたいのはわかるけど。
550Socket774:2009/02/17(火) 23:34:46 ID:zUL5PUKU
ECSマジパネェなw
面実装のFETを縦実装とか冗談にしてもひどすぎるw
551Socket774:2009/02/17(火) 23:59:12 ID:dhiAx217
>>550
ほんとだw
しかもあんなに建て込んでたら放熱効果とかゼロだろww
552Socket774:2009/02/18(水) 00:02:37 ID:sLA6wLyG
1U鯖だとこういう実装もありだけど、風通らないな、これは

風水かんがえろよ・・・
553Socket774:2009/02/18(水) 00:12:25 ID:AW3Zfx7h
いや、縦の方が放熱効率がいい、とECSは踏んだんだろう
この混雑ぶりではそれは無いな
554Socket774:2009/02/18(水) 00:13:18 ID:pUr40/Bu
>>550
あー、知らない人か。別に面実装がベターなだけで、
スルホール通してブチ抜きだし、ガッチリ実装だからランド足りない基板では普通だぞ

コンポジットでさえも立てたりするし。それよりも強度は数段上。また他のFETの熱を貰わないし風が当たればよく冷える場合もある。

珍しい実装方法でも何でもない。知らなくて煽るのは恥ずかしいぞ。
これが障害物となったり熱くならないなら、これで良い。
555Socket774:2009/02/18(水) 00:16:18 ID:0aHOrsMM
>>550
言われて写真見たwww
お茶吹いたwww
さすがECS そこにシビレる、あこがれるゥ!(AAry
556Socket774:2009/02/18(水) 00:17:59 ID:0aHOrsMM
>>554
そうか失礼した。
でもこれ風通って冷えるとは到底思えな…
557Socket774:2009/02/18(水) 00:31:23 ID:pUr40/Bu
>>556
うーん、まぁどうだろうね。そこは実測しないと難しい。風当たらないとキビしいかもね
使うモノによって発熱具合も変わるし、ただこの回路からいって、カツカツOCは無いだろう

ガラエポ基板は比較的熱は散りやすいけど、
最近の細工されたマザーボードでもない限りヒートシンク効果は、発熱するMOSFETが密集してると無いに等しい、逆効果だから

使ってみて安定してれば何でもいいんだよ、そのあたりは。
558Socket774:2009/02/18(水) 00:33:27 ID:WuXkeLSA
intelの鉄板マザーでもFET縦実装はあったぞ。ON抵抗が小さいのを使っていれば、
パターン放熱をしなくてもすむ。むしろいいFETを使っていると言えるのだが。
559Socket774:2009/02/18(水) 01:24:09 ID:pUr40/Bu
>>558
ああ、Intelならやるね。そのへんは良いモノ使ってるんだろうな・・・って確信的な予測は出来る。
あとランド不足なもので見れる確率が高いと言えばshuttleのベアボーンくらいかね。

気にしないのが幸せかもわからん
560Socket774:2009/02/18(水) 13:16:17 ID:Vrrw84LF
ECSみたいな安い物専門みたいなメーカーが
FETにそんないいパーツなんか奢るのかねえ
561Socket774:2009/02/18(水) 16:24:33 ID:dMFszPDf
>>560
ただのFETなら安いから使うんじゃないの?
562Socket774:2009/02/18(水) 16:41:39 ID:d0PEDf2z
ジャストFET
563Socket774:2009/02/18(水) 21:03:28 ID:AGW3MK+t
お前らの偏見もひどいもんだなw

俺の考え方はこうだ!
GIGA=自作する奴が3年も使わないのに単価が高い個体コン満載にして意味あるの?
しかもOCもBIOSが糞でまともにできないのに・・・
基板設計が、高い部品に頼りすぎw
低格厨で金持ちなら、精神的に安心かもしれないが・・・ボッタマザー

ASUS=いくら基板設計がよくても
何、この適当なコンデンサーの選び方・・・メーカーグレードばらばら=品質ばらばら
しかも物によっては3国製コン満載でボッタ価格

ABIT=液体ルビコンマンセー&固体ニッケミマンセーOC耐性抜群
コンデンサ問題時も唯一対応したメーカー・・・しかし撤退orz

Intel=低格厨には安心マザーだけど、最近は品質が悪いw

MSI=論外
設計が根本的に糞 ニッケミKZGが勃起www
いくらいいコンデンサを使ったとしても設計が糞なのでタイマーつき
サポセンも極悪卑劣なので本当に論外

DFI=今一番ましといえるマザー但し、高いので手が出にくい・・・

Albatron=いいメーカなのだが最近はあまりマザーを見かけずBiostarのTシリーズがもっとも近い存在か・・・

BiostarASRockPCCHIPS=言わずともがなB級メーカー

Jetway・FOXCONN・ECS=部品さえいいのをつかってくれれば設計は無難なメーカー


564Socket774:2009/02/18(水) 21:14:40 ID:0aHOrsMM
随分腐った餌ですが釣れますか?
565Socket774:2009/02/18(水) 21:27:34 ID:Vrrw84LF
どうでもいいけど>>563の内容はこのスレで論議する事じゃない、という事だけは確かだな
566Socket774:2009/02/18(水) 21:29:34 ID:2H6OCj2y
>要はこのスレではマザーボードのコンデンサのみを語るスレです
>BIOS、設計、安定性なんかは他のスレで情報をあつめてください

>>1のこれすら読んでないバカだから
ID:AGW3MK+tは頓珍漢なレスで自慢げなんだろう

コンデンサの話以外の事まで語ってるし
567Socket774:2009/02/18(水) 21:56:50 ID:UTqGK/Kq
そういや富士通ジーメンスのマザーには
欧州蓄電器が載ってるんかいな。
568Socket774:2009/02/18(水) 22:29:41 ID:WuXkeLSA
>>567
Pen4世代のなら知っているが、OSTてんこ盛り。一見三洋OSコンもどきの紫色w
569Socket774:2009/02/18(水) 22:37:55 ID:UTqGK/Kq
いやんw 欧州でも亞洲でも同じか〜
570Socket774:2009/02/18(水) 23:34:28 ID:ECbpbSYI
コンデンサ問題時に対応したのはAbitだけじゃないだろ
571Socket774:2009/02/19(木) 01:17:06 ID:yzwFfB4U
今は亡きIwillも消極的だけど対応してたな確か。アオペンはどうだったかな。

MSI、GIGAは完全ほっかむり。
後にGIGAが固体コン売りにしだした時、どのツラ下げてきやがったのかと思ったよ。
572Socket774:2009/02/19(木) 01:19:26 ID:WWJiHhCz
>>568
そうだったっけ?
ジーメンスはEPCOSがテンコもりだったような・・・?ここ数年のは知らんが。
573Socket774:2009/02/19(木) 01:35:04 ID:wgd/Q0h/
Abitは確かに対応は良かったんだろうけど、日本においてはAbit自身
の対応が良かったってよりも代理店の対応が良かった感じだったよな。
青筆はレシート無しでも対応してくれたのは好感持てた。
出してる製品はアレなのが多かったけどw
574Socket774:2009/02/19(木) 11:56:33 ID:c67/akFX
>>550
表面実装タイプのFETじゃないじゃん
575Socket774:2009/02/19(木) 17:31:26 ID:ER/M/NRR
DFIマンセーしたいだけの信者の方がどうかしてるわ。

そんなにボロだったらお前の嫌いな板が売れるわけもねぇし
DFIもしっかりした代理店が付くはずだけどなw
576Socket774:2009/02/19(木) 20:45:55 ID:uEbtMYlz
しっかりした代理店w
577Socket774:2009/02/20(金) 00:19:09 ID:yG8UnjH8
すいません、gigaのamd78g系マザーで、上から出た順が古い→新しいのですが
ttp://www.gigabyte.com.tw/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=2800
↑これは(ATX)CPU周りが赤の固体、その他が水色固体で、
ttp://www.gigabyte.com.tw/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=2932
↑これだと(M-ATX)CPU周りが水色固体、その他が紫固体になってます。
ttp://www.gigabyte.com.tw/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=3016&ProductName=GA-MA78GPM-UD2H
↑これ(M-ATX)になると全て紫固体になってます。

この場合、やはり一番下の方がいいのでしょうか?
578Socket774:2009/02/20(金) 02:03:56 ID:3JdX8Xef
>>577
そんなの好みでしかないニッケミよりサンヨーのが良いのかと訊かれれば?
じゃ、フジツーニチコンは?と訊かれてもデータシート見るしかないし、データシート見ても実際の耐久具合はどうかまでは分からん

大人しく諦めろ
579Socket774:2009/02/20(金) 14:44:20 ID:Gn4ud8Jm
型番は一緒でもコンデンサのメーカーは決まってないよ
580Socket774:2009/02/20(金) 17:08:31 ID:KWhHMqxA
GIGAやASUSはよくウンコメーカの固体電解コン使うんだよな
ボッタ値のくせにマジふざけやがってwww

MSIの固体電解コン使用の最上位投売りMBオヌヌメw
581Socket774:2009/02/20(金) 18:31:57 ID:Gn4ud8Jm
>>580
(・c_・`)ソッカー
582Socket774:2009/02/20(金) 19:50:08 ID:ShQBn1gX
>>575
CFDのDFI買うのは負け組w
DFIはAbitと同じアスク(ドーフィールド)で買うに限るwww
583Socket774:2009/02/21(土) 20:42:56 ID:4t65tiTR
はやく固体コンの大量死こないかな・・・
おれのヲタ知識ひけらかしたい・・・
584Socket774:2009/02/21(土) 20:46:47 ID:rQBjDF+K
>>583

【膨張】 電解コンデンサの大量死 35μF目 【液漏】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228209410/576
585Socket774:2009/02/24(火) 01:22:41 ID:ReiAs1FJ
>>583
その光らしたいオタ知識を俺みたいな新参に少しだけ伝授してくれw
586Socket774:2009/02/24(火) 16:54:21 ID:t2yqSV59
>>583
固体コンは大量死じゃなくて
ショートモードでの巻き込み死が怖い。
587Socket774:2009/02/24(火) 19:08:24 ID:I3R99Oyx
なるほど
固体コンだと大量死はありえないんだね
よかった〜
588Socket774:2009/03/04(水) 22:47:14 ID:xOezBaTn
巻き込み死は修理難しいぞ
589Socket774:2009/03/06(金) 02:18:41 ID:x/pxc5Xw
(*´Å`)もう〜ん
590Socket774:2009/03/11(水) 20:11:17 ID:p1+prZ/P
(*´・ω・`)
591Socket774:2009/03/14(土) 01:48:55 ID:/5J2xYur
592Socket774:2009/03/16(月) 15:33:02 ID:U6ffluF4
ちょっと聞いてくださいよ。
GA-M720-US3を買ったんですよ、Gigaの。
で、ざっとコンデンサを見渡したんですよ、コンデンサ。
したら愕然としたんですよ、茫然自失。
何故かって?
大きいのはよかったんですよ、えぇSANYOとニチコンでしたから。
でもね、小さいの、そう容量の小さいのがですよ。
なんと全てEvercon.
いや、ショックでしたね。
でもしょうがないのでセットアップしたんですよ、えぇ、あきらめは良い方ですから。
するとですね、立ち上がらないんですよ。
えぇ、家の電源全て試してもどれ一つ。
まぁ、電気食いのCPUをさしてたのでしょうがないかなと電源を買ったんですよ。
えぇ、今風の、当然日本製コンデンサ採用と明記されているのを。
そしてらやっぱり起動しないんですよ。
もうどうにもならなくなって初期不良として送り返したんですよ。
かなりへこみましたけどね。
で、交換品が届いたんですよ、店の立体タグの付いた奴が。
まぁ性でまた見渡すんですよ、やっぱりね。
今度も愕然とするんですよ。
2回目なのに何故かって?
そりゃぁ、ショックを受けた小さいの、それが全てニチコンに様変わりしてるんですから。
いやぁ、びっくりしましたね。
当たり外れってレベルの違いじゃないですよ、これ。
ほんと勘弁して欲しいですね。


593Socket774:2009/03/16(月) 15:40:37 ID:NVu6ovi+
空気も読まずに突然自分語りなので NGID:U6ffluF4
594Socket774:2009/03/16(月) 17:25:25 ID:U6ffluF4
日をまたぐような飛び石レスで流れねぇ。
まぁ、お互いに気分悪くなる事もないだろうから俺も登録しとくわ。
もう見えないだろうけど。
595Socket774:2009/03/16(月) 17:36:24 ID:6kLN7f9O
釣りとかじゃなく、真剣かw ww
きもい長文キチガイ。真正キチガイだったか。ちょっとブルッたw
596Socket774:2009/03/16(月) 17:39:18 ID:uKgsFeMJ
吉野家コピペの改変じゃねーのかこれ
597Socket774:2009/03/16(月) 17:49:54 ID:4j8kD4ki
何の脈絡もなく、コピペ調に書ける神経っておかしいんじゃないの
ハイテンションなの?

>>596
ttp://72.14.207.104/search?ie=UTF-8&q=%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E8%81%9E%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%82%88
微妙・・・
598Socket774:2009/03/16(月) 17:53:04 ID:U6ffluF4
あぁ、こういうスレだったのね。
こりゃ失敬。
599Socket774:2009/03/20(金) 11:09:06 ID:rKTypyt9
socketPのMATXマザー知らないですか?
600Socket774:2009/03/21(土) 20:43:37 ID:TcMpBq9Q
PC用のは無いだろ。
産業用で一般に出回って無いのしかないんじゃね?
601Socket774:2009/03/22(日) 11:09:44 ID:d11bxP28
>>599
socketPだとあまり無いね。産業用なんかでも。
東映無線あたりで扱っている製品位しかないよ。

てか、最近は普通の一般向け製品でも固体コン搭載がデフォだし、
電源周りもデジタルVRMがデフォになりつつあるし。

PenM時代なら爆熱コンロー避けって面でも、
固体コンやデジタルVRMがいいって事で産業用マザーのPenMマザーっていう選択肢があったんだけど、
今時なら普通のマザーで普通にTDP65Wの775なC2Dなら普通に問題なく使えちゃうからね。
BIOSTARあたりから出てる固体コンのマザーが1万切って買える位になっちゃったんだからさ。
まったくもって良い世の中になってくれたよね。

無類の産業用マザー好きって奴で、RICOHと取引ある会社のリーマンなら、
出入りしているRICOHの営業を捕まえて↓のマザーでもこっそりと売って貰えば良いかと。
ttp://www.ricoh.co.jp/fbx/fb/15/index.html
ttp://www.ricoh.co.jp/fbx/fb/16/index.html

今更Q35マザーを5万近く出して買う酔狂な奴、嫌いじゃないぜw

いくら何でも5万も出せないっていうのなら3万でどうだ?w
こっちは誰でもネット通販で買えるぞw
ttp://www.advantech.com/products/AIMB-766/mod_1-2QFULQ.aspx
ttp://buy.advantech.co.jp/Industrial-Motherboard/ATX/model-AIMB-766G2-00A1E.htm
602Socket774:2009/03/22(日) 18:15:28 ID:CoHNTbqZ
千葉しらないのかよ
603Socket774:2009/03/22(日) 18:19:12 ID:d11bxP28
>>602
一応↓なら知ってるけどw
でも、流石に今更ISAバスは要らないだろw

GravisのGUS PnP Proでも刺して使うか?w

ttp://ascii.jp/elem/000/000/079/79494/
ttp://ascii.jp/elem/000/000/079/79487/cm01_c_640x480.jpg
604Socket774:2009/03/23(月) 01:38:09 ID:oAEdWeIB
>>601

>>599はMicroATXって言ってないか?
605Socket774:2009/03/23(月) 13:11:09 ID:xz3Kcm5j
>>604
だなw
てか、書いている途中で気づいてたけど、
わざわざ拾ってきたURLを拾い直してMicroATX版に置き換えるのはめんどいから
そのまま書き込んだだけw
606Socket774:2009/03/29(日) 03:46:01 ID:6o7SssI6
http://www.gdm.or.jp/image/voices/090328_01L.jpg
こ、コイツは久し振り・・・・・
607Socket774:2009/03/29(日) 09:50:27 ID:r077NXnJ
「過ち犯した」グリーンスパン氏認める
608Socket774:2009/04/04(土) 13:36:22 ID:QkjmU62U
609Socket774:2009/04/15(水) 12:00:43 ID:Vpd2mbGn
ASRockママンが欲しいんだけど
電解コンだらけでウヒョーな状態なわけですよ。
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=A780GMH/128M

で、固体コンに乗せ変えようと思うんだけど
固体コンってどこに売ってるの(・∀・)?
オクみたら1個158円とかで高すぎる。
610Socket774:2009/04/15(水) 12:21:46 ID:z3glxUU4
コンデンサ交換前提でASRock選ぶとか変態にも程がある
611Socket774:2009/04/15(水) 13:44:05 ID:Vpd2mbGn
>>610
まだ7年くらいしかない俺の自作歴だけど
Giga/ASrock/Epox/ASUS/Albartronと使ってきて
一番ASrockのマザーが使い勝手がよかったんだw
612Socket774:2009/04/15(水) 13:55:25 ID:2kby5Scd
なんというASrock変態愛
613Socket774:2009/04/15(水) 14:07:12 ID:YSGJ5SVm
>>609
追加ならともかく、これから買うMBの交換なんてアホのする所業
壊して死ねばいいと思う
614Socket774:2009/04/15(水) 14:09:32 ID:YSGJ5SVm
電解コンデンサの良さが分からない奴は・・・
まぁ固体コン売ってる所さえ調べられないぐらいの無能っぷりじゃ何言っても無駄か

【膨張】 電解コンデンサの大量死 35μF目 【液漏】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228209410/
615Socket774:2009/04/15(水) 14:10:18 ID:YSGJ5SVm
電解 液 コンデンサ ね
616Socket774:2009/04/15(水) 16:15:30 ID:Mggl/yJo
液コンの方がいいことってあったっけ?
617Socket774:2009/04/15(水) 16:33:44 ID:MZxRk9Bs
>>616
死ぬときショートモードの確率が低いので
他のパーツを巻き込みにくい。
618Socket774:2009/04/15(水) 16:45:40 ID:Mggl/yJo
そもそも死にやすい液コンなんだから、大した意味ないような。
619Socket774:2009/04/15(水) 16:58:09 ID:AbCB7NU1
ブラックゲート再販まだかよ!!!
620Socket774:2009/04/15(水) 17:07:38 ID:NLAWfIxu
>>618
>そもそも死にやすい液コン

お前何も回路の勉強したことないだろうw
621Socket774:2009/04/15(水) 17:48:25 ID:Mggl/yJo
>>620
液コンの方が耐久性高いとでも?
622Socket774:2009/04/15(水) 18:06:41 ID:KFGrD6ge
>>618
死にやすいって言うけどな……何年使い倒すつもりだ?
八年前のボードが電解液コン満載で壊れず何枚も現役なのに…
良い設計ならば通常の電解液コンデンサでも十分にもつ。駄目なマザーは固体コンデンサであっても吹き飛ばして壊れてしまう。

電解コン=死にやすいって語弊がある
623Socket774:2009/04/15(水) 18:07:59 ID:NLAWfIxu
>>621
耐久性だけの話?w
624Socket774:2009/04/15(水) 18:09:38 ID:Wt9Itc+z
適材適所
液コン満載の9821は14年目にして、まだ動くぞw
625Socket774:2009/04/15(水) 18:17:26 ID:Mggl/yJo
言い方が悪いのか?
じゃぁ。『液コンは弱い』でOK?
626Socket774:2009/04/15(水) 18:19:28 ID:NLAWfIxu
>>625
弱いとか強いとか、アホ?
627Socket774:2009/04/15(水) 18:21:37 ID:pfwdAr9+
「粗悪電解液コンデンサは」
ぐらいの表現ならOKが出るかも知れない
628Socket774:2009/04/15(水) 18:22:16 ID:1kQgp0J3
>>609
ASRockはたしかに液コン多用してるけど、いままで本スレ追っていた限りでは
吹いたとか言う話はあまり聞かないな。
海外コンデンサメーカーもいい加減懲りただろうし、定格使用なら換装は考えなくても・・・
さすがに電圧弄ってOCしたらヤバいとは思うが。
629Socket774:2009/04/15(水) 18:23:49 ID:KFGrD6ge
>>625
液コンだから悪い…
固体だと、液体の全てをカバーしてしまうような認識が間違ってる

少なくとも、お前が突っ込まれてるのはそういうことだ。
630Socket774:2009/04/15(水) 18:23:57 ID:Mggl/yJo
弱いじゃないかw
105℃に達してなくてもすぐに妊娠するしw
631Socket774:2009/04/15(水) 18:26:31 ID:pfwdAr9+
固体なら何でもOKって訳じゃないから
632Socket774:2009/04/15(水) 18:29:21 ID:NLAWfIxu
>>630
特に、話題の発端となったMBの写真見てみろよ

ttp://www.asrock.com/mb/photo/A780GMH128M(Enlarge).jpg

粗悪コンの妊娠や回路部品選定ですでに間違ってるMBの花はしてないわけだが?
633Socket774:2009/04/15(水) 18:31:33 ID:KFGrD6ge
>>630
論点が違う。
キチガイなの?
634Socket774:2009/04/15(水) 18:32:36 ID:Wt9Itc+z
液コンは死に易いがまちがえだと
皆言ってるだけだろう
635Socket774:2009/04/15(水) 18:35:05 ID:NLAWfIxu
噴いたコンデンサを指して、ほらみろ105℃じゃなくてもすぐ噴く・・・
そりゃないぜ
固体コンデンサのショートしたのを見せたら>>630なら何と言うの?

固体コンデンサ信者はやめなって
636Socket774:2009/04/15(水) 18:35:20 ID:Mggl/yJo
>>633
論点が違うのはお前だw
637Socket774:2009/04/15(水) 18:37:16 ID:Mggl/yJo
固体コンがショートするより液コンのが妊娠しやすいがな。
638Socket774:2009/04/15(水) 18:38:43 ID:NLAWfIxu
>>636
自分のレス抽出、検索してよーくご覧よ ID:Mggl/yJo
639Socket774:2009/04/15(水) 18:43:46 ID:Mggl/yJo
液コンは熱なんかの耐久性が固体コンより劣ってるから死にやすいと書いてるね。
640Socket774:2009/04/15(水) 18:44:34 ID:KFGrD6ge
いやもうさっさとNGしたほうがいいよ、この人…NGID:Mggl/yJo

>>637は全ての固体に変えれば良いんじゃないかな?w
641Socket774:2009/04/15(水) 18:53:08 ID:Mggl/yJo
液コンがいいところもあるっていうけどさ。

全部がニッケミとかのオール固体コンマザーから液コンに換装するようなやついるのか?
642Socket774:2009/04/15(水) 18:56:50 ID:NLAWfIxu
>>641
もう何を言ってるのか分からんわ。なにかの障害なの?お前は極論過ぎる

液コンの方がいいことってあったっけ?
液コンの方が耐久性高いとでも?
105℃に達してなくてもすぐに妊娠するしw

支離滅裂というか、突っ込みどころが多すぎてわけわかめ。
643Socket774:2009/04/15(水) 19:00:45 ID:NLAWfIxu
大体言ってて気づかないかな?

液コンがいいところもあるっていうけどさ。  →  全部がニッケミとかのオール固体コンマザーから液コンに換装する

これに繋がらない。

液コンがいいところ も ある。 分かる?日本語。  自分が使ってる日本語 “も” 。
皆、お前みたいに極論展開じゃないんだよ。
644Socket774:2009/04/15(水) 19:02:29 ID:Mggl/yJo
>>642
全部突っ込んでみろよw
お前等の言い分だとOST混じりの液コン満載マザーから
ニッケミなんかの固体コンに換装することでデメリットが生じるんだろ?
645Socket774:2009/04/15(水) 19:02:31 ID:Wt9Itc+z
話を戻すと
http://www.asrock.com/mb/photo/A780GMH128M(Enlarge).jpg

交換しなくても平気じゃね?
CPU電源周りは固体みたいだしw
646Socket774:2009/04/15(水) 19:13:06 ID:Mggl/yJo
>>642
トータル的に見ての話だよ。
利点があっても打ち消されるようなものじゃ意味がないだろ。
647Socket774:2009/04/15(水) 20:07:43 ID:NLAWfIxu
>>644
それは曲解。
詭弁だな

それぞれの良点は打ち消しあって考えられるものではない。
電解が吹きやすいって言うなら、産業用マザーボードは全滅なわけで。

固体にすると発振する場合もあるし、まさに>>624
648Socket774:2009/04/15(水) 20:51:48 ID:Mggl/yJo
>>647
お前のが曲解じゃん。
誰も『液コンはどんな使い方しても必ず1〜2年で妊娠する』って言ってるわけじゃなし。
それに業務用とかは冷却で爆音だったり性能がゴミみたいなのだからもつんだろ?
649Socket774:2009/04/15(水) 20:55:26 ID:pfwdAr9+
ID:Mggl/yJoには何を言っても無駄、という結論で
650Socket774:2009/04/15(水) 20:56:29 ID:NLAWfIxu
>>648
>105℃に達してなくてもすぐに妊娠するしw

すぐに妊娠する、と書いてるぞ。
お前のレスを通して読めば、電解液コンデンサがまるで使えないと言ってるように聞こえてるから反論が上がってるわけ。

分かる?  俺世界の言語じゃ通じないよ?
あと、業務用って何?勝手に言葉作らないで? あと、偏見持つのはやめろ。
651Socket774:2009/04/15(水) 21:04:43 ID:Vpd2mbGn
>>628
ASrockは結構噴くよ。ソケAと939で噴いた。
定格では使わない予定。あとうるさいのは勘弁なので
そこそこファンも絞る予定。

つか、俺がいない間に伸びすぎ(・∀・;)
652Socket774:2009/04/15(水) 21:08:19 ID:KFGrD6ge
>>651
負荷かかる所は固体コンだよ?
653Socket774:2009/04/15(水) 21:14:17 ID:Mggl/yJo
>>650
温度の話をしてるんだが。
期間の話はしてないぞ?

それに誰も一言も『液コンがまるで使えない』とは言ってない。
被害妄想が激しすぎでしょ。
『固体に比べて耐久度が低くて死にやすい』っていったんじゃん。

つか言葉のミスくらい目くじらたてるなよ。
言いたい事はわかるだろ?
654Socket774:2009/04/15(水) 21:15:00 ID:Vpd2mbGn
>>652
ソケAと939の時に噴いたのはCPUまわりだけじゃなかったもんで。
655Socket774:2009/04/15(水) 21:49:24 ID:MZxRk9Bs
温度と期間は密接な関係にある。
10ケルビン下がると寿命が2倍に延びる。
656Socket774:2009/04/15(水) 22:08:23 ID:NLAWfIxu
>>653
あのな・・・普通にちゃんと考えられて適切な電解コンデンサを使ってたら噴かない。
VR部分ならともかく、やたらめったら固体コンも考えもの。こまいところまで、固体コン使うとノイズのったりもするし

  液コンの方がいいことってあったっけ?
  液コンの方が耐久性高いとでも?
  105℃に達してなくてもすぐに妊娠するしw

  >利点があっても打ち消されるようなものじゃ意味がないだろ。 → 誰も一言も『液コンがまるで使えない』とは言ってない。

温度耐久性なのか経年耐久性なのかはっきりしてないのはどっちだよ。
お前の言葉を分かれって言う方が無理。
言ってる事の辻褄が合わないのはどっち?
657Socket774:2009/04/15(水) 22:12:38 ID:NLAWfIxu
>>653
それに言葉はちゃんと伝えなきゃ意味がない。

  105℃に達してなくてもすぐに妊娠するしw 
  固体に比べて耐久度が低くて死にやすい

文から伝わるイメージが全然違うだろ?
658Socket774:2009/04/15(水) 22:28:16 ID:AbCB7NU1
俺は700度のオリハルコン製のコンデンサ買う
659Socket774:2009/04/15(水) 22:29:14 ID:NZf1LHWa
ここは長老連中の頭が固いから何言っても無駄だぞ。
とっとと もうこねぇよ しとくのが賢明。
660Socket774:2009/04/15(水) 22:33:49 ID:KFGrD6ge
まだ固体コン至上主義がいるのか
661Socket774:2009/04/15(水) 22:51:00 ID:Mggl/yJo
>>656-657
温度耐久性にしろ経年耐久性にしろ低いだろ。
ノイズが乗るのは粗悪品使うからだよ。
馬鹿じゃないのか。
662Socket774:2009/04/15(水) 23:00:03 ID:NLAWfIxu
>>661
じゃ、固体コン使うと発振するのは?ニッケミ使っても発信する者はする。
電荷抑えても無理な時は無理。

  >利点があっても打ち消されるようなものじゃ意味がないだろ。 → 誰も一言も『液コンがまるで使えない』とは言ってない。
  >105℃に達してなくてもすぐに妊娠するしw →  固体に比べて耐久度が低くて死にやすい

なんなんすかね、これ
663Socket774:2009/04/15(水) 23:09:14 ID:KFGrD6ge
>>662
お前、本職か?ww

コンデンサ膨張スレでのお前のレス……w
664Socket774:2009/04/15(水) 23:33:06 ID:1kQgp0J3
実際、中華メーカー製の固体って品質的にはどうなんだろう?
あれらがママン使われるようになってからまだ2、3年くらいしか経ってないはず。
糞コン事件のときみたいに一斉にあぼーんしたら笑えるな。
665Socket774:2009/04/15(水) 23:46:46 ID:pfwdAr9+
それが怖いんだよね、泡沫メーカーの固体コンはまだ実績が出てないから…
もし死んだら、載せ替えで済むなら載せ替えるだろうけどさ
666Socket774:2009/04/15(水) 23:52:13 ID:Mggl/yJo
>>662
そんなん言っても液コンで絶対発振しないわけでもないんだからどっこいでしょ。

利点が打ち消されたからって『使えない』になるのか?
667Socket774:2009/04/15(水) 23:56:55 ID:NLAWfIxu
>>666
何言ってるの?特性が違うので、そういう場合はほぼ間違いなく発振しなくなる。

そもそも利点は打ち消されるようなものじゃないから。
言ってるだろ、適材適所って。
668Socket774:2009/04/15(水) 23:57:59 ID:BSfRE80p
>>664
そこが怪しくて結局戯画ママン買っちゃった。
オールSEPCだからひと安心?

と思ってたら、HD4850でX-CON見つけてしまった・・・
669Socket774:2009/04/15(水) 23:59:06 ID:MPIvCRHp
ID:Mggl/yJoは
「オール固体コンデンサ採用!」
の文句に乗せられやすい人なんですね
670Socket774:2009/04/16(木) 00:05:38 ID:KRwhofKe
>>667
絶対じゃなくてほぼなら大差ないじゃんか。

>>669
当たり前だが乗ってるコンデンサによる。
671Socket774:2009/04/16(木) 00:08:06 ID:rVyNAD+6
>>670
何屁理屈こねてるの? 構ってちゃん?
672Socket774:2009/04/16(木) 00:09:16 ID:rVyNAD+6
こいつ本当日本語も駄目だw
673Socket774:2009/04/16(木) 00:17:48 ID:VL6sqfT1
>>670
流石にその反論はどうかと思うが。

詭弁のガイドラインそのまんまだな
674Socket774:2009/04/16(木) 01:04:17 ID:KRwhofKe
何がどうなんだか。

液コンでも起こるやつは起こるのは事実だろ?
固体コンでなるやつの代わりに使えるからって
固体コンよりいいことにはならんだろ。
液コンで発振するけど固体コンでならないやつを
固体コンが優れてるとは言わないだろ?                  一つ聞きたいんだが何種類か他の固体コンで試してから言ってるのか?
675Socket774:2009/04/16(木) 01:06:30 ID:rVyNAD+6
>>674
だから適材適所って言ってるだろ?
676Socket774:2009/04/16(木) 01:10:51 ID:rVyNAD+6
ID:Mggl/yJo ID:KRwhofKe

616 名前:Socket774[] 投稿日:2009/04/15(水) 16:15:30 ID:Mggl/yJo
液コンの方がいいことってあったっけ?


馬鹿か?己は。
二転三転するし、屁理屈満載だし、言ってる事変わってるのに正当性を持たせようとする。
677Socket774:2009/04/16(木) 01:11:58 ID:KRwhofKe
で。固体コンを何種類か試して言ってるのか?
678Socket774:2009/04/16(木) 01:14:29 ID:rVyNAD+6
>>677
その前に、アホレスの数々の説明しろよ。

616 名前:Socket774[] 投稿日:2009/04/15(水) 16:15:30 ID:Mggl/yJo
液コンの方がいいことってあったっけ?

618 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 16:45:40 ID:Mggl/yJo
そもそも死にやすい液コンなんだから、大した意味ないような。

625 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 18:17:26 ID:Mggl/yJo
言い方が悪いのか?
じゃぁ。『液コンは弱い』でOK?

630 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 18:23:57 ID:Mggl/yJo
105℃に達してなくてもすぐに妊娠するしw

641 名前:Socket774[] 投稿日:2009/04/15(水) 18:53:08 ID:Mggl/yJo
液コンがいいところもあるっていうけどさ。

全部がニッケミとかのオール固体コンマザーから液コンに換装するようなやついるのか?
679Socket774:2009/04/16(木) 01:15:29 ID:rVyNAD+6

661 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 22:51:00 ID:Mggl/yJo
>>656-657
温度耐久性にしろ経年耐久性にしろ低いだろ。
ノイズが乗るのは粗悪品使うからだよ。
馬鹿じゃないのか。
680Socket774:2009/04/16(木) 01:16:27 ID:ulNc3PHQ
どっちも頭に血が上ってるのは解るが、
子供の喧嘩は1レスに纏めて投稿してくれると有り難い
681Socket774:2009/04/16(木) 01:16:38 ID:rVyNAD+6
>>677
100%確実に体感したきゃ適当なサウンドカードを固体コンに変えてみろよw
682Socket774:2009/04/16(木) 01:16:53 ID:E+rzp12s
隔離スレでも作ってそっちでやってくれ
683Socket774:2009/04/16(木) 01:22:25 ID:KRwhofKe
>>678
お前が何を説明してほしいのかがわからん。
俺のレスだけ見せて質問もないのに何を説明しろと。
で、固体コンを何種類も試した上で言ってるのか?
684Socket774:2009/04/16(木) 01:24:34 ID:8M8EPlyL
二転三転してるようには見えないな。
ひたすら『液コン弱ス』って言ってるようにしか見えん。
685Socket774:2009/04/16(木) 01:30:07 ID:rVyNAD+6
>>683

液コンの方がいいことってあったっけ? →適材適所って言ってるのに何で認めないの?

そもそも死にやすい液コンなんだから、大した意味ないような。 → この時点で、液体コンが短寿命って聞こえるんですが?

言い方が悪いのか?
じゃぁ。『液コンは弱い』でOK?                  →  もはや意味不明。もっと説明しろよ

105℃に達してなくてもすぐに妊娠するしw           →  すぐ妊娠するのは使われ方、容量・耐圧・もしくは粗悪品を使った場合

液コンがいいところもあるっていうけどさ。           →  適材適所だって言ってるのに何で分からない?

全部がニッケミとかのオール固体コンマザーから液コンに換装するようなやついるのか?   →  極論展開、これにいきついた経緯よろしく。

利点があっても打ち消されるようなものじゃ意味がないだろ。 → コンデンサの特性や長所は打ち消しあったりしません。適材適所

誰も『液コンはどんな使い方しても必ず1〜2年で妊娠する』って言ってるわけじゃなし。  → 上と大分言ってる事が違う。
                                                        
686Socket774:2009/04/16(木) 01:30:54 ID:E+rzp12s
【どっちが良いの?】コンデンサ徹底討論スレ part1【液体厨vs固体厨】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1187442002/l50
687Socket774:2009/04/16(木) 01:40:45 ID:rVyNAD+6
>>683
容量と耐圧の両立がむずい、
マザーボード上で高耐圧を使いたくて確保しても、容量は減する、結果、固体コンデンサを使うなら回路から見直しさないといけない
酸化被膜の修復性能が悪いことに依る。

液体電解コンデンサはそんな事はない。
688Socket774:2009/04/16(木) 01:45:38 ID:KRwhofKe
>>685
一…特に認める必要なし。
二…事実固体コンより短寿命だろ?
三…お前の頭が悪いだけ。
四…ニッケミとか使おうが限界までいかずともそこそこ高温なら噴く。
その耐久値は固体コンより低い。
五…一を参照
六…固体コンよりも液コンの方がいい場合もあるなら乗せ変えるやつがいてもおかしくはない。
七…一を参照。
八…上では『限界値でもないのにある程度の負荷で妊娠する』と言ってるだけであって
『どんな使い方をしても必ず1〜2年で妊娠する』と解釈するのは、お前の被害妄想による間違った解釈である。
689Socket774:2009/04/16(木) 01:47:54 ID:rVyNAD+6
>>688
まず、1番認めないと駄目だろ?
100歩譲っても。


液コンの方がいいことってあったっけ? →適材適所って言ってるのに何で認めないの?
690Socket774:2009/04/16(木) 01:47:55 ID:KRwhofKe
>>687
結局試してないんだろ?
691Socket774:2009/04/16(木) 01:49:38 ID:KRwhofKe
>>689
なんで認めないとならないんだよ。
お前が勝手に主張してるだけだろ?
692Socket774:2009/04/16(木) 01:49:42 ID:rVyNAD+6
>>690
原理が分かってるので、試す必要が無い。
低ESR過ぎてショート状態になるから。電解コンだと調整が楽。
693Socket774:2009/04/16(木) 01:51:00 ID:rVyNAD+6
>>691
じゃあ、それが分かりやすいサウンドカードで試してみろよ。ほぼ間違いなく不具合でるから。
694Socket774:2009/04/16(木) 01:52:41 ID:KRwhofKe
>>692
予想通り試してないんだな。

で『調整が楽』ってことは電解コンより難しいだけで固体コンでもできるって事じゃん。
695Socket774:2009/04/16(木) 01:53:16 ID:VL6sqfT1
>>691
液体コンデンサを認めろ?


話は早い。
696Socket774:2009/04/16(木) 01:54:41 ID:rVyNAD+6
>>694
だから発振するって言ってるだろ?その低ESRが原因なんだから。
馬鹿か?
697Socket774:2009/04/16(木) 01:55:34 ID:KRwhofKe
>>693
俺はサウンドカードは使わない主義なんだ。
マザーボードにしてくれよ。

サウンドカードじゃスレ違いだし主旨に反する。
698Socket774:2009/04/16(木) 01:56:06 ID:VL6sqfT1
>>697
電解コンデンサ厨房は死ねよ
699Socket774:2009/04/16(木) 01:57:42 ID:rVyNAD+6
>>697
なんという屁理屈。分かりやすい例出したのに。

電解コンが沢山採用された産業用マザーでも見つけて、固体コンに変えるといいさ。
モノによっては起動不能になるから。
700Socket774:2009/04/16(木) 01:58:32 ID:rVyNAD+6
>>697
容量と耐圧の両立がむずい、
マザーボード上で高耐圧を使いたくて確保しても、容量は減する、結果、固体コンデンサを使うなら回路から見直しさないといけない
酸化被膜の修復性能が悪いことに依る。

液体電解コンデンサはそんな事はない。

はい固体コンの欠点。
701Socket774:2009/04/16(木) 01:59:50 ID:u3fwR3uk
気体コンデンサって無いの?
702Socket774:2009/04/16(木) 02:00:55 ID:rVyNAD+6
>>697
固体コンの高耐圧モノは製造過程でもショートが多いし、製品でも不良率が高い。

これも欠点
703Socket774:2009/04/16(木) 02:01:18 ID:wbbbIx3c
俺、幽体コンデンサ使ってる
704Socket774:2009/04/16(木) 02:02:43 ID:KRwhofKe
>>700
だからマザーのどの部分を固体に換えたら起動不能になるんだよ。
705Socket774:2009/04/16(木) 02:04:51 ID:8M8EPlyL
とりあえずID:rVyNAD+6の主張では
http://www.asrock.com/mb/photo/A780GMH128M(Enlarge).jpg
に積んでる黒いオイルコンデンサを固体コンデンサに変えたら
マザーが起動しなくなるって事だな。
706Socket774:2009/04/16(木) 02:05:18 ID:rVyNAD+6
>>704
それはマザーボードの設計によるから、変えてみないと分からない。
神じゃないんでな。

確実に見ただけで断言したり、分かる人間などいない。
707Socket774:2009/04/16(木) 02:06:23 ID:rVyNAD+6
>>705
モノによってはある、ということ。
708Socket774:2009/04/16(木) 02:08:20 ID:RZW0ylLc
いきなりやたら伸びてるからどうしたのかと思ったら
基地外が喚いてるのかw
709Socket774:2009/04/16(木) 02:08:32 ID:rVyNAD+6
>>704
液体も固体も適材適所って認めろよ
710Socket774:2009/04/16(木) 02:09:43 ID:VL6sqfT1
>>704
固体電解コンデンサ至上主義はやめなって
711Socket774:2009/04/16(木) 02:09:44 ID:KRwhofKe
>>706
あてずっぽうってわけでもないだろ?
少しくらいは目安があるだろ。
何V何Fのやつは固体にすると問題が起きる可能性が高いとかさ。
712Socket774:2009/04/16(木) 02:14:14 ID:rVyNAD+6
>>711
完全に回路依存。だが、完全に起動とは関係無い回路ではなりにくいけど、そこが異常電流とかになっていたら別。
電解液コンの中には、全くの標準品採用の部位があったりして、そこはいじるのは非常に難しかったりする。
713Socket774:2009/04/16(木) 02:16:56 ID:rVyNAD+6
>>711
いい加減、適材適所って認めろよ・・・
714Socket774:2009/04/16(木) 02:18:25 ID:8M8EPlyL
>>707
>>613とかの反応見る限りじゃかなりの確率でなりそうだけど。
715Socket774:2009/04/16(木) 02:18:31 ID:KRwhofKe
>>711
最近のマザーとかの電源まわりとかの部分ならわかるが
それ以外の部分て発振なんかするのか?
716Socket774:2009/04/16(木) 02:19:39 ID:KRwhofKe
○712
×711
717Socket774:2009/04/16(木) 02:24:09 ID:rVyNAD+6
この固体コンブームだってMBメーカーに踊らされてるんだ(´・ω・`)
それに固体のショートは激しいし、突然来るし

>>715
あーするよ。コンデンサが自体ガキーンと高周波出したり・・・場合によってはな

>>714
そのMBを壊す確率なんて知らん。ただ交換は大なり小なりリスキーだって。
壊れて固体コンに変えるなら全然分かからなくもない。
718Socket774:2009/04/16(木) 02:37:08 ID:KRwhofKe
>>717
どの部分を交換してなったのさ。
719Socket774:2009/04/16(木) 02:48:02 ID:VL6sqfT1
>>718
固体電解コンデンサ至上主義はやめなって
お前はフィードバック貰うばかりで、全然電解液コンデンサを認めないからいけない

それぞれに良点がある
720Socket774:2009/04/16(木) 02:52:35 ID:rVyNAD+6
>>718
今まで何百枚と扱ってるからいちいち覚えちゃいない。リコール系の物も携わってたし。
知りたきゃ実学しろ

ただ、記憶にまだ残ってるのはPCIexpress周りで、そうなった事はある。GigaかMSI
SAMWAのコンンデンサの映像も頭に残ってるからGigaかも知れん
721Socket774:2009/04/16(木) 02:58:03 ID:KRwhofKe
>>719
聞くだけで至上主義とかアホすぎる。

>>720
多いなら特定しづらいだろうし
逆に少ないなら覚えてそうなもんだけどな。

マザーの電解コンを固体コンに変える仕事でもやってんの?
722Socket774:2009/04/16(木) 03:12:26 ID:rVyNAD+6
>>721
液体→固体電解に変えるとか限定的な仕事じゃないよ。
修理したり、原因の特定から、法人からの調査依頼だったりと色々。

MB上の電解コンデンサについては、廉価で電解液にしたのか、初めから電解液コンデンサを採用すること前提での設計で電解液になったのかで大きく違う。
MBで電解液が使われてても長持ちするのはそれなりの適切な設計がある

本来早々に妊娠とか、破水とかあり得ないんだけどな。あれは完全に設計やら選定ミス。

というわけで、(でもないが)そろそろ電解液でも、メリットあるし適材適所と認めてくれ

おっさn疲れた
723Socket774:2009/04/16(木) 03:16:42 ID:8M8EPlyL
>>722
TCaseギリギリで使ってたら早々に妊娠するだろ。
724Socket774:2009/04/16(木) 03:19:35 ID:KRwhofKe
>>722
いまいちメリットが見えないのに認めろと言われてもなぁ。
725Socket774:2009/04/16(木) 03:21:49 ID:KRwhofKe
それに結局固体コンに比べて死にやすいってのに関して
きちんと反論されてない気がするんだが。
726Socket774:2009/04/16(木) 03:27:03 ID:rVyNAD+6
>>724
だからそれは回路次第だって言ってるだろ?
適材適所。

頼むからメリットの所を読め。
727Socket774:2009/04/16(木) 03:31:19 ID:rVyNAD+6
>>723
固体コンをギリギリで使ってみると一気に全損するぞ。爆発に近い激しい音で逝く。

適正な範囲で使われてこその比較だよ。
>>725
だから何度も言ってる、適材適所だと
728Socket774:2009/04/16(木) 03:36:08 ID:KRwhofKe
いやいや。いろいろ難しいとか言ってるけどさ。
『破裂したやつを交換するならわかる』って言ってるって事は、うまく行く事も多いから言うんだろ?
破裂したやつを交換するのも憚るって言うならデメリットだろうけどさ。
729Socket774:2009/04/16(木) 03:36:37 ID:rVyNAD+6
サウンドカードみたいな効果が表れやすいものを例に挙げると、それは駄目、
実例の経験挙げても、見えにくいと言い、製造的な欠陥言ってもそれは無視し、その後の高耐圧固体コンの不良率が高い事言ってもスルー。

オープンモードとショートモード、巻き込み方なんか言っても駄目そうだし?
何処でこんなに固体コンデンサが完全な代物だって覚えたんだろう?

もう打つ手なしです
730Socket774:2009/04/16(木) 03:37:20 ID:8M8EPlyL
>>727
それは固体コンの限界値?それともTCase?
731Socket774:2009/04/16(木) 03:39:35 ID:KRwhofKe
>>729
製造的なことは使用者にとっては関係ないからな。

耐久性が適材適所てどんなだよ。
732Socket774:2009/04/16(木) 03:39:56 ID:rVyNAD+6
>>728
いや、だからさ。

>MB上の電解コンデンサについては、廉価で電解液にしたのか、初めから電解液コンデンサを採用すること前提での設計で電解液になったのかで大きく違う。


電解液で破裂したんなら、それはその容量・耐圧・温度などが適さないって分かるでしょ?
破裂もしてないものを変えるっていうリスクは、どうなるんだ・・・
733Socket774:2009/04/16(木) 03:41:19 ID:wbbbIx3c
>>729
流れ見てると、説明を求めてるというより、ID:KRwhofKeはとにかく揚げ足を取り続けたいんじゃない?
そういう気の毒な人相手だと、理路整然と説明しても打つ手無いよ
734Socket774:2009/04/16(木) 03:41:22 ID:rVyNAD+6
>>731
いや、使用者に関係無いってその条件何処から出してきたんだ?
735Socket774:2009/04/16(木) 03:41:39 ID:KRwhofKe
>>732
なんでそんなのがリスクに入るのか。
ただの手間だろ。
736Socket774:2009/04/16(木) 03:43:42 ID:KRwhofKe
>>733
安心しろ。断片的にかつ都合のいいところだけかいつまんでしか説明されてない。
737Socket774:2009/04/16(木) 03:44:41 ID:rVyNAD+6
>>735
場合が場合なら、発振する・起動しなくなるって何度言えば。
どの固体コンデンサ使おうと低ESRが原因なので無理だって・・・
738Socket774:2009/04/16(木) 03:46:02 ID:KRwhofKe
>>734
製造工程の問題や不良率なんて
ちゃんとテストしたやつしか使わないやつには関係ないだろ。
739Socket774:2009/04/16(木) 03:46:36 ID:VL6sqfT1
>>736
文盲だな…

マジキチだよ、アンタ……
740Socket774:2009/04/16(木) 03:47:26 ID:wbbbIx3c
もうかなり前に論破されきって、議論自体は終わってるし、十分勉強になったから、もうやめた方がいいんじゃね?
途中から議論じゃなくて、ID:KRwhofKeの荒らしになってるだけだし。
ID:rVyNAD+6もこんなの相手にしてると、体に毒だぞ。
741Socket774:2009/04/16(木) 03:47:37 ID:rVyNAD+6
702 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 02:00:55 ID:rVyNAD+6
>>697
固体コンの高耐圧モノは製造過程でもショートが多いし、製品でも不良率が高い。

これも欠点


>>738
742Socket774:2009/04/16(木) 03:47:45 ID:8M8EPlyL
まぁ、理路整然とは言えないよね。
ところで>>730には答えてくれないんだろうか。
743Socket774:2009/04/16(木) 03:48:32 ID:rVyNAD+6
>>733>>740
そっすね、そろそろ諦めます。

はい、固体コンデンサに勝るメリットなんて電解液コンデンサには存在しませんよ。>>738 ID:KRwhofKe
744Socket774:2009/04/16(木) 03:51:09 ID:KRwhofKe
>>741
それは製造側の難点だろ?
さっきはどれでもダメとは限らないって書いてたのに
今度は断言するのか?
745Socket774:2009/04/16(木) 04:20:04 ID:VL6sqfT1
マジキチ怖いなぁ
746Socket774:2009/04/16(木) 04:22:44 ID:E+rzp12s
固体厨完全勝利!!!!!11
液体厨は敵前逃亡しましたとさ
やっと寝られるわwwwwwwwww
747Socket774:2009/04/16(木) 06:45:58 ID:Q1Zi6cGJ
>>701
真空管ラジオ時代のバリコン
容量は低いからパスコンには使えない。
748Socket774:2009/04/16(木) 10:45:51 ID:0jzJVA0D
簡易的な外壁や屋根に使う、波上の板をブリキと塩ビで積層すれば
コンデンサにならんかな?
重ねる範囲を可変すれば、可変容量にもなり、コンデンサマイクの逆作動で
北からやって来る、将軍様賛美の放送も強電界下なら受信できるかもね?w
749Socket774:2009/04/16(木) 10:47:21 ID:cj6yhqec
>>746
勝利したつもりになって、その後固体コン突然死で大泣きというオチですね、わかります
750Socket774:2009/04/16(木) 15:28:55 ID:1pApGczr
故障モードとかも考えないとね…
751Socket774:2009/04/16(木) 20:48:19 ID:xtd0f4uq
こんでええんさ、
752Socket774:2009/04/16(木) 23:33:28 ID:wENpJq6a
そんなことをいったら、

神コンデンサ や まあいいかコンデンサ の方がすごいよ。
753Socket774:2009/04/16(木) 23:36:38 ID:UsOKGZYm
最近オールOSコンのボード見ませんでしたか?
754Socket774:2009/04/17(金) 01:35:40 ID:RGI8Y7zY
>>753
GA-EX58-UD4とか
EP45-DS3以上とか
GIGAマザーは多いよ>オールSEPC
755Socket774:2009/04/17(金) 01:38:16 ID:3DGo7NJD
液コンが固体コンに勝ってるとこって何?
マザーは全部固体コンだけど
電源とかには液コン使ってるよね
やっぱ容量とか?
756Socket774:2009/04/17(金) 01:39:58 ID:5Ah+7Wvs
>>754
サンクスです 調べてみます
757Socket774:2009/04/17(金) 21:01:33 ID:Uk4xErqQ
>>755
耐圧、値段とか。
758Socket774:2009/04/18(土) 00:08:02 ID:AAQ0r3nh
>>755
電源電圧・周波数が定格値の枠外まで振れたときの
部品の挙動として、はじけ飛ぶか、膨らんでいくかの違い

設計側で、その枠外まで振れても大丈夫な部品を選定すると
アホみたいなサイズを選定することになる
回路で吸収しようと知恵を絞っても、設計費が高くなるばかりで
ユーザーのメリットが無くなってしまう
759清野之計:2009/04/18(土) 07:05:18 ID:CVVl5AVf
>>758
マージンというか、安全余裕率をどこまでとるかの問題。
コストとの兼ね合い。高いものには、高いだけの訳がある。
760Socket774:2009/04/18(土) 11:36:37 ID:/hM2xqoH
>回路で吸収しようと知恵を絞っても、設計費が高くなるばかりで
最近オール固体コンママン多いのに
そんなに高くなるもん?
761Socket774:2009/04/21(火) 23:29:16 ID:cQNCo7vR
コンデンサだけ見た場合、どれが良いでしょうか?

【GA-EG45M-UD2H Rev.1.0】
http://images.bit-tech.net/news_images/2009/02/gigabyte-debuts-richly-featured-ga-eg45m-ud/EG45M-UD2H.jpg
http://www.links.co.jp/items/ga-eg45m-ud2h_5.jpg

【P5N7A-VM】
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader988270.jpg

【G45M-S】
http://www.newegg.com/Product/ShowImage.aspx?CurImage=13-186-162-S03&ISList=13-186-162-S01%2c13-186-162-S02%2c13-186-162-S03%2c13-186-162-S04
%2c13-186-162-S05&S7ImageFlag=1&Item=N82E16813186162&Depa=0&WaterMark=1&Description=Foxconn%20G45M-S%20Micro%20ATX%20Intel%20Motherboard%20-%20Retail

※G45M-Sのサイトはアドレスをつなげて見てください。
762Socket774:2009/04/21(火) 23:49:20 ID:3aLRtyXX
>>761
冷却の観点から配置が良いのは
順に
ASUS>Fox>Giga

コンデンサが良いのは
Giga>ASUS>Fox

その写真と同じコンデンサが、お前が買うMBと同じである可能性は
Fox>該当無>ASUS
         >Giga


どれ買っても損しないが、どれ買ってもひと癖ありそうだなw
ここは運で。
763761:2009/04/22(水) 01:20:55 ID:YG4JxmUh
>>762
なるほど、総合的にはASUSが良さそうですね。
では、P5N7A-VMのロットによるコンデンサの違いとして、次のどれが良いでしょうか?
(※2番目のはコンデンサの配置も変わってる)

(1)http://up2.viploader.net/pic/src/viploader988270.jpg
(2)http://img.extremepc.fr/2008/materiel/carte-mere/asus-p5n7a-vm.jpg
(3)http://www.dosv.jp/mb_bb/img/2009/01/asustek_01_01.jpg
764Socket774:2009/04/22(水) 01:34:07 ID:0lJwPg3a
>>763
2番目は1.01Gと、Revが古いから買えないんじゃないかな?
1と3の違いは画像不鮮明で、細部までチェックしようという気がおきない

一緒じゃないの?
だから上でも言われてるように、買う時まで分からないんだって。
765761:2009/04/22(水) 01:47:02 ID:YG4JxmUh
>>764
確かに(2)はrev1.01Gになってる。
(1)、(3)はrev1.04Gだ。
つまりは、新しいほうが改善されているだろうから、1.04G>1.01Gとなるのかな?

>だから上でも言われてるように、買う時まで分からないんだって。
こういうのが一番困るよね。ロット毎に使ってるコンデンサ明記すべきだと思う。
766Socket774:2009/04/22(水) 02:04:01 ID:0lJwPg3a
>>765
いや、正直言うと、お前の方が困る。
Rev変更は、改良とも、問題の無い範囲でコストカットとも取れるから何とも言えない。何れにせよ、分からないなら分からない方が良い。

マザーボードは、そのマザーボードたる機能を成していればマザーボードとして売っていいわけで、コンデンサの性能をウリにしているわけではない。
コンデンサが欲しければ、店でコンデンサを買って交換すればいい。
ある程度の耐久性は兼ね備えるべきだとは思うが、こだわりの部分や過剰品質については、各々が自分で判断するべき。

その為の特殊な人たちが集まったスレがココでしょ。
マザーをコンデンサで選ぶ人が集うスレ Part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198220113/

無駄なコスト増やされて皆無駄に高くなっても困る。(基本的にメーカーとしては良いことばっかり書きたいもんでしょ?)
奇人変人が集まるニッチ?ともいえるスレのニーズを全体に反映することほど無駄なものはない。

大体自分の選定眼も無いのに人を頼って失敗したらどうするんだ?
現にRev違いなんて、何が変更されたか分からないぞ?
767Socket774:2009/04/22(水) 07:43:46 ID:Yr/4clPl
>>766
禿同
768Socket774:2009/04/22(水) 10:42:46 ID:75T/DPZU
どうしても理想のコンデンサが載ったマザーが欲しいなら
あれやこれや悩むより自分で載せ替えた方が早い気がする
769761:2009/04/22(水) 20:38:14 ID:YG4JxmUh
>>766
正論です。
まあ、こういった部分は拘るとキリがないですからね。
このスレの住人のような方々は全ユーザーから見れば極一部だと思いますし。
770Socket774:2009/04/22(水) 22:17:24 ID:6CqJIA2D
こんなスレタイのスレで言うのもアレだけど
コンデンサで選ぶ前に
今ならオンボードのNICのチップで選んだりとか、
スロット配置の良し悪し等を最重要項目で選んで、
その後でコンデンサが気に入らなければ張り替えちゃうって感じが攻守最強だと思う。

てか、現品限りの展示品を実際に見て選んで買って来るって感じじゃないと、
完全にコンデンサの質を見極めて買う事は困難だからね。

それこそそこまで拘る奴は大金はたいて産業用マザーを買えって話になる。
771769:2009/04/22(水) 22:23:26 ID:YG4JxmUh
>>770
例えばどんなものがありますか?>産業用マザー
772Socket774:2009/04/22(水) 22:29:47 ID:SRBkK4Fl
>>771
腐るほどあるが、自分が使った事があるのは
Advantech
comwel
DFI-ACP
Fujitsu PFU
Micr●
リコー
773Socket774:2009/04/22(水) 22:30:34 ID:75T/DPZU
>>771
有名な所でいうとリコーのこの辺とか
ttp://www.ricoh.co.jp/fbx/product_board.html

マザーだけで入手は難易度が高かったと思うけど
774Socket774:2009/04/22(水) 23:36:33 ID:6CqJIA2D
>>771
>>772さんや>>773さんなどに挙げられた感じのとこ。

リコーやPFUなんかだと直で買えなくても
上手に代理店を通せば個人事業主って事にして買えちゃう場合もあると思う。
775Socket774:2009/04/23(木) 00:01:41 ID:om7Iv37q
やっと解除か
776769:2009/04/23(木) 00:05:59 ID:gHSXUWRg
>>772-774
なるほど、結構いろいろなメーカーが出しているんですね。
で、実際のところ品質ってどうなんですかね?

信頼性を重視する分、性能を犠牲にしている気がするのですが。
それと、メモリやグラボ、周辺機器への対応はどうなんでしょうね。
777Socket774:2009/04/23(木) 00:33:30 ID:S38kX1xE
>>776
知るか、んなの。訊きたいなら一つに絞れよ
778Socket774:2009/04/23(木) 13:08:45 ID:UZ6Q/qlJ
ただの教えて君か、もう答える気にもなれんわ
779Socket774:2009/04/23(木) 22:33:26 ID:1RFW2GE5
>>776
PFUのPanMままん板なら今もこの2ch専用PCで使ってるけど、いいよ。

そもそもこの時代にデジタルVRMなままん板なんて、
殆どこれくらいしかなかったって感じだし。
無論、コンデンサもいい感じ。

以前のこのスレでは神マザー認定されてたくらいの逸品。
てか、このスレ住人なのに知らない奴はモグリってレベル。

貧しいクレクレ厨房には似合わないままん板だからw

PFU PD-41PM160M1
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040515/ni_i_mp.html
780Socket774:2009/04/23(木) 22:37:12 ID:IukfFoCq
>>779
PanMってなんだ?w

とか上段は置いといて、CPUのVR部分の、タンタルコンデンサの横にあるチップなんだ?コイル?
781Socket774:2009/04/23(木) 22:42:19 ID:1RFW2GE5
>>780
実は良くわかってないんだけど、多分LVDSパネル関連の何かだと思うw
てか、もう枯れたマシンだからここ数年ケース開けてご開帳してないんでw
782Socket774:2009/04/23(木) 22:48:38 ID:IukfFoCq
え、あ、いや多分言ってるとこ違う

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040515/image/spfu1.jpg

この写真のちょうど、AKIBAの位置に隠れてしまった、長方形の。
783Socket774:2009/04/23(木) 22:50:18 ID:IukfFoCq
>>781
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040515/image/spfu3.jpg

あ、ごめん、この方向から見えた。しかし、変な形だな・・・何処製なんだろうか
784Socket774:2009/04/23(木) 22:55:27 ID:1RFW2GE5
>>782
わかんないw

2個並んでる奴でしょ?
785Socket774:2009/04/23(木) 22:57:35 ID:1RFW2GE5
ちなみにこの辺は想像の通り、VRM関連の回路が実装されてる所なんで、
そっち系で使ってる奴なのは判るんだけどね。
786Socket774:2009/04/23(木) 23:06:56 ID:IukfFoCq
>>784
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040515/image/npfu1.jpg
うんそれ↑に2つ見える

>>783の方向だと、コイルに見えるんだが、違うのか?
気が向いたら、コイルケースにある文字読んでくれないか?
787Socket774:2009/04/23(木) 23:11:43 ID:1RFW2GE5
>>786
気が向いたら明日明後日あたりでもご開帳するかもw
あまり期待しないでまっててw
788Socket774:2009/04/23(木) 23:23:10 ID:IukfFoCq
>>787
ありがとう
まぁ調べられたら、どんなものかスペック見たいだけなんで
789Socket774:2009/04/24(金) 22:41:06 ID:r0jR9kh+
>>788
おまたせ。
久々のご開帳だったんで埃が物凄くてひたすら掃除してたわw

とりあえず今回はこのロダ使ったけど、
流れるのが速くて速攻で見られなくなってアレなら
他のロダで上げ直すんで、リクエストがあればどうぞ。

ほれっ♪

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org33369.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org33377.jpg
790Socket774:2009/04/24(金) 23:44:25 ID:ur+wOMSq
>>789
SUMIDAのパワーインダクタ「1R0MH」ですな
ttp://rocky.digikey.com/WebLib/Sumida/Web%20Data/CEP125NP%20MC(-H).pdf
横レス失礼!
791Socket774:2009/04/25(土) 16:05:06 ID:GbbIuf1P
>>790
これの刻印まんまの型番なのねw
当然かw
792Socket774:2009/04/25(土) 21:40:31 ID:H299Qh2z
>>789の画像が一日すら持たずにもう流れて消えたんで、上げ直し。
今度はずっと消えないと思う。

ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1146995976/0898.jpg
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1146995976/0899.jpg
793Socket774:2009/04/25(土) 22:22:16 ID:CaCZq3F/
1R0 MHというやつ だろ?インダクタだよ。
794Socket774:2009/04/25(土) 22:24:04 ID:H299Qh2z
うん。もう判ってるw
795Socket774:2009/04/25(土) 22:51:12 ID:+O+eDenS
796Socket774:2009/04/25(土) 23:36:32 ID:H299Qh2z
そそw
797Socket774:2009/04/27(月) 03:16:33 ID:hiwYjdiK
冷却製が高くコンデンサの質がいい、できるだけ24時間駆動で3年以上は持ちそうなLGA775のマザボ教えて
どちらかというとOC向けのママンの方がいいのかな?
798Socket774:2009/04/27(月) 03:20:05 ID:V9zvMCTO
割れちゃったな。
799Socket774:2009/04/27(月) 19:59:44 ID:XGjiNjyR
>>797
ソフ中古のABIT IX38 QuadGT Speedster
800Socket774:2009/04/27(月) 21:50:30 ID:hiwYjdiK
>>799
d
これは日本製コンデンサと考えていいの?105℃品とか?
とりあえず、できるだけ最新のマザボだとこれがベストなのか
ちなみに、約25℃環境下(ケース内)で3年以上、できれば5年以上は24時間駆動で持ちたい
801Socket774:2009/04/28(火) 12:19:11 ID:1noA7O2M
abitは大抵日本製使ってなかった
802Socket774:2009/04/28(火) 20:05:48 ID:UTcn74oB
まぁ、どんだけコンデンサが良くても中古に手を出すのは本末転倒。
803Socket774:2009/04/28(火) 20:24:37 ID:8eK5Wsfw
>>802
中古のリスクを承知の上で手を出すなら、それもまたアリだろう
いろんな価値観があることを認められないのか
804Socket774:2009/04/29(水) 15:15:49 ID:MeZVleW4
確かに選択肢として「絶対に認めない。絶対ニダ。」って訳じゃないけど、
そもそもコンデンサなんて使用する事によって多少なりとも確実に劣化するものであって、
少なくてもコンデンサの銘柄目当てでわざわざ中古に手を出すのなんてアレだなって言ってる訳ですよ。

ぶっちゃけ、もう殆ど新品での流通がなく中古でしか手に入らないSocket478等を事情があって使い回す場合に
幾多もある中古品の中からコンデンサの良し悪しで選ぶってのなら、まだ話が判るけどさ。

Socket775なら腐るほど新品で流通してるだろ。
デジタルVRMでALL国産固体コンでも1万切って新品が売ってるのに、
何を好き好んで中古で入手するんだよ。

前オーナーがうんこ拭いた手でそのまま触ったマザーかも知れないんだぞ?
805Socket774:2009/04/29(水) 15:19:52 ID:VyXgE0PF
俺なんてちんこ触りながら組み立ててるっていうのに
806Socket774:2009/04/29(水) 17:08:55 ID:uZ048OKp
前オーナーが幼女なら無問題
807Socket774:2009/04/30(木) 08:10:50 ID:lXXzU/Ww
>デジタルVRMでALL国産固体コンでも1万切って新品が売ってるのに

ただ部品だけ良ければ良いという問題じゃない。
GIGAやJatwayの設計だとabitの非固体コンより寿命が短いだろう。
808Socket774:2009/04/30(木) 09:38:46 ID:9JWsWtiO
確かにその通りだが、それでもAbitはあり得ないだろ。

単にこのスレが出来たきっかけとなったあの悪夢の際に
他メーカーよりも良い交換保障等を行っただけで、品質自体の本質的な良し悪しとは別の問題だろ。

いち早くその「ALL国産固体コン」を売り文句にして商売始めただけって話じゃないかよ。

それならむしろAbitなんぞよりもSuper●とか、幾らでも挙げるに相応しいとこがあるだろw

Abitなんて、所詮、厨房ままん板を乱造してただけだろ。

一応、BP6とかSH6みたいなリファレンスが存在しない組み合わせの
変態ままん板を設計出来る技量があったのは認めてるけどさw

しかしまぁ、最近の餓鬼には判らないと思うけど、BP6はホント酷かったぞ。
コンデンサ増設してやらないとまともに動かなかった位だからな。
809Socket774:2009/04/30(木) 10:08:30 ID:UWcKeRl/
ピゴキュー
810Socket774:2009/04/30(木) 10:37:05 ID:lXXzU/Ww
>>808
QuadGTで厳しかったら手軽に入手出来る物だと
NF-7Sの設計者が移った産業マザーも手がけるDFIのUTシリーズ位か、
時期が悪いな。セール時の倍でしか売ってない。
811Socket774:2009/04/30(木) 13:31:43 ID:9JWsWtiO
>>810
DFIは日本の代理店があんまりやる気ないんで、日本ではアレだけど、
ブツ自体は結構いい感じだよね。

厨房仕様のゴテゴテな奴じゃないプレーンな板でも、
UTみたいな高フェーズ仕様なデジタルVRMな奴とか出してくれるといいんだけどね。
まんま、産業用ままん板のノリな奴。
812Socket774:2009/05/01(金) 00:12:16 ID:ZbsUYD3P

813Socket774:2009/05/03(日) 10:45:54 ID:O2H4zdIP
P6T7 WS SuperComputerがもうすぐ出るそうだ
約6万円するらしいんだが、画像を見る限りこれって固体アルミ、105℃日本製、デジタルPWMって判別できます?
ttp://planet64bit.de/pics/cebit2009/asus_p6t7_ws_supercomputer.jpg
ttp://news.mydrivers.com/img/20090304/05133641.jpg
814Socket774:2009/05/03(日) 11:10:00 ID:rI8WPWEv
>>813
出来る。日本製でなくて、日本メーカー製といったほうが正確。
日本富士通メディアデバイス(ニチコン)製 105℃ 固体コンデンサ (機能性高分子キャパシタ) + アナログタイプのVRM

映った顔がきめぇ
815Socket774:2009/05/03(日) 11:12:31 ID:rI8WPWEv
PCIe16スロットがあるから6万するのか何か分からないけど、スパコンというネーミングもダサい。
816Socket774:2009/05/03(日) 11:51:43 ID:O2H4zdIP
>>814
富士通ってよさげ?
日本メーカー製で105℃品はまぁ、高級だからそうだと思うけど、どうせならデジタルPWMにして欲しかった
ASUSの高級M/Bは8層基盤だと思うけど、これだったらまだEVGAのX58 Classifiedがいいな
顔は俺じゃないよwww

>>815
サーバー向け製品だからスパコン?なのかね
まぁ、子会社のASrockも同じネーミングでスロット配置も同じのが出てるけどな
817Socket774:2009/05/03(日) 15:09:09 ID:q1i4eIJo
DFIは素材は言いの使ってるかもしれんが
マザーボードとしての出来がイマイチ。
818Socket774:2009/05/03(日) 16:27:38 ID:VXv0uz4M
言いの
819Socket774:2009/05/03(日) 18:22:36 ID:uFnng/o1
>>817
kwsk
820Socket774:2009/05/04(月) 05:33:52 ID:NrQgA5jc
>>817
日本語でkwsk
821Socket774:2009/05/04(月) 11:08:44 ID:VO8AKrYq
EVGAはS3→復帰も安定しているし、BIOS更新も小まめ。DFIは放置プレイになりがち。
瞬間芸ならともかく、定格で24h稼動やOC常用だとEVGAの方が安定しているよ。少なくとも俺の環境ではね。

10フェーズデジタルPWM+8層基板+ALL固体コン+プロードライザ+金含有率3倍の特注CPUソケット
加えてVT-dも対応しているからClassifiedは抜け目ないよ。
ただ、>>817がDFIの出来がイマイチとしている理由は俺には分かんないけど。
822Socket774:2009/05/04(月) 14:28:02 ID:ouyMo0+g
>>813
専ブラ向けに圧縮します。
http://xepid.com/src/up-xepid6832.jpg
823Socket774:2009/05/04(月) 16:05:26 ID:POJK+yvR
>>821
EVGAはMicro ATXでオンボードVGAマザーがないもんなぁ
824Socket774:2009/05/09(土) 12:19:53 ID:GpOITnEb
>>817は何をもってイマイチっていったんだろ
何か理由があってそう言ってるんだと思うから気になるわ
あ、DFI信者じゃないよ。興味あるだけ
825Socket774:2009/05/12(火) 23:07:28 ID:vy6AerOA
DFIはBIOSがAwardなのが最大のイマイチ
このくらいしっかり作るメーカならAMIを採用すべき
826Socket774:2009/05/13(水) 01:24:21 ID:8I6T6elS
確かにその点はイマイチだな。
827Socket774:2009/05/13(水) 01:28:31 ID:vw1WVgqS
>>822
設定変えろよw
828Socket774:2009/05/13(水) 07:06:08 ID:jItcyO+O
価格.comのクチコミによるとタンタルコンデンサ採用のMSI Eclipse Plusが22日に出るそうなんだけど
EVGAやASUSのNF200マザーがマシだと思うのは俺だけですか?

↓の画像でコンデンサの種類など分かる方がいたら教えてください、いいコンデンサですかね?
ttp://www.techsweden.org/bilder/DMNd/mb-eclipse-plus.jpeg
ttp://www.techsweden.org/nyhet/DMNd-pressmeddelande-msi-lanserar-eclipse-plus/
829Socket774:2009/05/13(水) 08:27:47 ID:bOdFezxw
plusが付く前からチップタンタルだよ
830Socket774:2009/05/13(水) 09:30:22 ID:jItcyO+O
よく見たら日ケミなのかコレ?
831Socket774:2009/05/13(水) 12:26:41 ID:lsmui1Nt
>>828
タンタルは調べてないから分からないけど、アルミ電解は固体で、おそらくは日ケミ、のPSCだ。
見る限り、省電力なマザーに仕上がってそうだよね。

MSIのは、カツOC向きではないけど、省電力も考えてるなら良いMB。ワットチェッカーで測った時に一番低く出る。(Giga、ASUS、DFI含め)
ツール類は使いたくないけどね

OC考えないのなら良い候補かも
832Socket774:2009/05/13(水) 13:16:08 ID:1x6ZUqNR
タンタルコンデンサは極々稀に爆発するけど、結構激しく弾け飛ぶ。
833Socket774:2009/05/13(水) 13:19:06 ID:lsmui1Nt
>>832
ヒント:何のためのケース
834Socket774:2009/05/13(水) 21:15:01 ID:bP2roUWh
個人的にはAMIは階層深いし、動作がもっさりしてるからAwardのほうが好きなんだけど
AMIのほうが優れてるの??
835Socket774:2009/05/13(水) 21:50:34 ID:b4/f295h
好みの問題
大昔のAMI BIOSは暴れん坊というイメージがあったんだけど…
といってもこれは486とかPentiumが現役の時代だから全然参考にならんが
836Socket774:2009/05/13(水) 22:11:12 ID:jItcyO+O
>>831
ゲーム向け
ASUS、EVGA

バランス向け
GAGA

省電力向け
MSI

まとめると、こんな感じか
837Socket774:2009/05/14(木) 16:11:23 ID:G9NZWHmx
>>835
ぶっちゃけ、今だとVistaを割って使う割れ厨向け=Awardってイメージだな。
838Socket774:2009/05/17(日) 09:44:44 ID:4ZlvLecz
すみません。VGAなんですがこれ↓どこのコンデンサーかわかりませんか?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090425/image/mzo96eco2.html

一応下記で調べてみたのですが、該当はなさそうで自分には判りませんでした。。
http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html

839Socket774:2009/05/21(木) 22:00:37 ID:GvgixaMQ
>>821ですがClassifiedはVT-dの設定は出来ませんでしたね。
勘違いしてました、相済みません。
840Socket774:2009/05/22(金) 04:39:26 ID:p4NgD1nO
MSIのDr.MOSはルネサスのR2J20602なんだよな
Eclipse+は何フェーズ構成なんだろ
841Socket774:2009/05/23(土) 20:02:51 ID:fVX1kfm/
電源入れてもBIOS拝んだ直後やOSブートローディング中に強制ダウンするようになった。
これはコンデンサが怪しいと見ていいんだろうか?マザー(GA-K8NS Ultra-939)基板の
電源周りの電解コンデンサに一本妊娠確認。つっついたらプシュッと出産しやがった。
中古しか見当たらないAGPマザーを改めて買いなおすのもなんだし、一通りの半田ごてや吸い取り機等、
道具は揃ってるほうだと思うのでコンデンサ張替え検討してるんだがこれで直る見込みどれくらいあるだろう?
他にもダウンの原因考えられるかな?電源メモリVGAに関しては他のマザーに繋げてみたが異常は見受けられなかった。
842Socket774:2009/05/24(日) 03:12:08 ID:35pcfJwx
コンデンサ交換そのものが趣味じゃなければ
もう720BEとオンボビデオマザー買ってやって
AMDの売り上げに貢献してやれば?
843Socket774:2009/05/30(土) 00:41:32 ID:yr9XmnvA
保守
844Socket774:2009/06/03(水) 00:20:18 ID:O/dAYRuQ
画像が荒くてよく見えないがこれはどこの固体コンだろうか?
ttp://www.advantech.co.jp/news/mail/070711/image/ForAIMB744-5.JPG
845Socket774:2009/06/03(水) 00:22:07 ID:B4xXmT16
>>844
一番左下の二つはAPAQかな?
846Socket774:2009/06/06(土) 23:34:11 ID:j4CrrskS
保守
847Socket774:2009/06/11(木) 23:40:19 ID:bD+QVlL4
保守age
848Socket774:2009/06/13(土) 14:10:23 ID:iR+P9Pzk
基本100%日本製コンデンサのママンしか普通選ばなくね?
849Socket774:2009/06/13(土) 14:14:37 ID:lA2jG269
そんなこと言われてもワシBIOSTARとECSしかかわへんし
850Socket774:2009/06/13(土) 15:58:49 ID:lTKolzGY
固体よりも日本製電解満載のほうが信頼感あるな
851Socket774:2009/06/13(土) 23:59:43 ID:uAUSf4DO
EPOXもいいお
852Socket774:2009/06/14(日) 05:20:50 ID:y/SsHXhL
俺も"100% Japan-made Capacitors"などと箱に明記されてるものを選ぶようにしてる。
これでいままでママンが逝ったことはない。
ちなみに今稼働中で一番古いのはKT3 Ultra2。こいつのグラが逝ったのでAGP探すの苦労したわw
853Socket774:2009/06/14(日) 09:29:07 ID:hbSTbKFS
>>851
EPoXは2年くらい前に倒産したお
854Socket774:2009/06/15(月) 13:58:22 ID:bOfiPBVP
>>852
最近のASUSの箱に張られてるシールは2種類あるな
"100% Solid Capacitors"と"100% Japan-made Solid Capacitors"みたいな
前者選ぶと後悔しそうだ
855Socket774:2009/06/15(月) 14:10:16 ID:ZbwMp1ig
台湾、韓国でも悪くはないかもしれないが、
やっぱり腐ってもタイ、日本製が一番無難で精神衛生上良いな
俺の富士通&日ケミのP5K-Eは、CPUをアップグレードしつつ、
どこまで持つか24時間態勢で稼動中
たぶん先にチップセットか内部配線がいかれそうだw
856Socket774:2009/06/20(土) 03:24:31 ID:sNrqcc99
タイ製のコンデンサって読んだ、、、
857Socket774:2009/06/20(土) 10:56:57 ID:VTmaGdIB
工場がタイにあるケースもあるかと。
858Socket774:2009/07/01(水) 07:53:28 ID:kY6bt7DB
ワンチップ丈夫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859Socket774:2009/07/01(水) 08:22:54 ID:8be99U9e
コンデンサなんて飾りですよ
1個2個無くても動くしね
860Socket774:2009/07/20(月) 15:04:49 ID:xltdP7rV
導電性高分子キャパシタw
861Socket774:2009/07/20(月) 15:20:48 ID:xltdP7rV
DFIは上位モデルだけはしっかりしてるな

ただ、元は上位モデルでも
安値で市場に再登場した時にはOST載ってたモデルもあったから
全服の信頼は置けないところ
862Socket774:2009/08/01(土) 18:17:24 ID:zFLnW3rO
質問なんですけど、ASUS P6Tのコンデンサって日本製ですか?
863Socket774:2009/08/01(土) 20:34:56 ID:9Zh1bmw4
ASUSなら物によるとしか言えないだろう

ソースはASUSよく買ってる俺
864Socket774:2009/08/01(土) 21:12:58 ID:fBD+mic5
ASUSの1万円以内で多機能うたう製品は総じて核地雷。
数千円代で同じ値段なら別に行ったほうがいい、というのがa7v880とピゴキューと飛びついてきた俺の結論
865Socket774:2009/08/01(土) 21:18:20 ID:Fz6uySfy
    
     |┃三        / ̄\
     |┃         | P5Q |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \ 
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
866Socket774:2009/08/01(土) 21:36:28 ID:do0roECu
   
                              |┃        三  / ̄\
     /  ̄ ̄ ヽ、               .|┃        三  |    |
,    /       .i            ニ 三|┃        三  \_/
    |   {0}  /¨`ヽ、               |┃         三 /
    |      ト、.,_i.      γ⌒)  三|┃
   ノ       -ーヽ____ノ ' ノ   ...|┃         
,               ____,, -'   ..ニ三|┃    / ̄ ̄ ̄\
            γ             .|┃  /   ::\:::/::\
             l               .三|┃.∴。 ・ <○>::::::<○>\
         .   l                  |┃: ;’; ・    (__人__)  |
            l               |┃’:’;∵    ノr┬ノ /
                              |┃        `ー'´  \
867Socket774:2009/08/01(土) 23:27:01 ID:AYltj7Jh
868Socket774:2009/08/02(日) 00:32:52 ID:UCxhHTBe
>>859
デザイナーの苦心を無視する生産部乙
869Socket774:2009/08/02(日) 21:38:03 ID:gaA1uXt+
870Socket774:2009/08/03(月) 06:52:41 ID:9idxOKcC
で、固体コンのショート祭りはいつ起こるの?
全然話きかないけど
871Socket774:2009/08/05(水) 14:12:44 ID:VPAFOspF
ASUS優秀だね。
ぜんぜん載ってないよ。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/keihou.htm
872Socket774:2009/08/05(水) 17:08:32 ID:cEG5XM0u
     
       / ̄\
       | P5Q |
   ャ‐ 、  \_/   ,.-‐ァ
    ヽ|. \   |   ,,. ''´ l/      ___
      ヽ, `ー─'   /    _/ ̄   /
     , '::\:::/::::  \   /  __,. -─′
    ,イ<●>::::::<●>  ヽ \  く    
   (⌒(__人__)⌒    ∧   \ \ 
    ,ゝ、 ` ⌒´    ムヘ   / /
   l  , ピゴキュウ ノ  /  く <
    Y      Z..ノ   厶ハ/ /
     ヽ      ,       } <
     >、     l     ,/´ ̄
    ムc_,r──‐〉  r'´
873Socket774:2009/08/05(水) 20:04:37 ID:P2Lh97AN
>>870
個人的には固体コンのショートを喰らってマザーとCPUが死んだ。
買う予定のなかったCore i7になった(DDR3があまったため)。
874Socket774:2009/08/19(水) 22:20:51 ID:Y4J9ZR/t
うむむ
875Socket774:2009/08/26(水) 11:34:36 ID:QOkiJw4a
876Socket774:2009/08/27(木) 14:30:36 ID:XJtFFM53
877Socket774:2009/08/27(木) 14:44:25 ID:u2NWbP9W
「フランスでは、サッカーを観戦するのはいわゆる"下流"で、"上流"の人の多くは全く関心を示さない。
"上流"が好むスポーツは、ラグビーかテニス。
だから(上流の多い)店内では、ワールドカップが開催されている今でも、
サッカーの話題はほとんど上がらない」

98年の決勝戦が行われた会場「スタッドフランス」は、移民の多い"下流地区"であるサンドゥミにある。
一方、全仏テニスに使用されている「ローランギャロス」は、上流階級が住むパリ16区に面した
ボローニュの森にある。
これは"下流"と"上流"がはっきりと二極化している、階級社会フランスを象徴する構図だ。
ちなみに、フランス・ワールドカップで優勝したフランスチームは、ジダンを筆頭に移民出身者が多く、
まさに "下流"でチームは成り立っている。
http://www.president.co.jp/pre/special/editor/326/
878Socket774:2009/09/06(日) 00:26:55 ID:vUcHjkz6
中世ヨーロッパでは窓から糞尿を投げ捨てており風呂に入る習慣もなく体臭を香水でごまかしていた
メシは手づかみでくうまさに蛮人wwwwww
879Socket774:2009/09/06(日) 00:49:50 ID:81WQ90YS
www
880Socket774:2009/09/06(日) 01:24:13 ID:GI+8zZRu
日本の歴史教科書はキリシタンが日本の娘を50万人も
海外に奴隷として売った事は教えないのはなぜか?

ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/5a197e856586baf726f6a0e68942b400
ttp://www.daishodai.ac.jp/~shimosan/slavery/japan.html
ttp://www.gameou.com/~rendaico/nihonchristokyoshico/zinshinbaibaico.htm
881Socket774:2009/09/14(月) 19:58:02 ID:iBOqoDXk
P45つんだマザーをGA-EP45-UD3PかP5Q Deluxeかで迷ってるんだけど
CPUの周りにコンデンサいっぱいついてる方がつおいの?
882ひたちトレイン ◆Hitachi3bQ :2009/09/15(火) 16:28:07 ID:HZ9U5z6s BE:2199447959-2BP(2960)
>>881
一応そうなるなw
883Socket774:2009/09/26(土) 21:00:54 ID:0oL57uzz
今でも使ってるAsusのソケA、KT600(いつのだよ・・・)の
マザボなんか液コンのみだけどピンピンしてるよ
最近のは、そんな心配する必要ないんじゃね?

その前の世代のは悲惨だったが・・・
その頃のgigaとかmsiのマザボ今みると、ほぼ間違いなく
液もれしてる
884Socket774:2009/10/05(月) 17:24:09 ID:vsZbC9Sy
885Socket774:2009/10/05(月) 18:01:43 ID:2TmfWRPI
ASUSのじゃね?リビジョン変わってなければ
886Socket774:2009/10/05(月) 19:07:01 ID:O+OGzlho
ASUSですか
田コネが4ピンなので一番選びたく無かったのですが
申し訳ないんですがその次はどれかと、ASUSと比べてどうかも教えていただけないでしょうか
887Socket774:2009/10/05(月) 19:58:35 ID:U9rfCSLl
A:ニチコン
B:OS-CON
C:日ケミ+ニチコン
D:APAQ(CPU周りFPCAP?)
オール日本メーカー?のがよければABCのどれかかなぁ
888Socket774:2009/10/05(月) 21:49:47 ID:O+OGzlho
ありがとうございます
PCIの配置的に一番よかったASRockがニチコンということでこれにしてみます
メーカーページ見てみましたが
All Solid Capacitor design (100% Japan-made high-quality Conductive Polymer Capacitors)
と書かれてましたし。まあGIGAも同じようなことが書かれてたんですが。
ASUSには”Japan”や”Solid”の文字はなし。でもPolymerとは書かれてたので固体は固体なのかな
889Socket774:2009/10/05(月) 23:04:36 ID:V63jXJL/
>>886
アンチ乙

どうせあれこれ理由を後付けして選ばないんなら、最初から選択肢に入ってるのが間違い。

890Socket774:2009/10/06(火) 00:25:20 ID:bxGWQB9W
アンチじゃないですよ。最初から順位つけてとかこれだけは駄目ってのはある?とか頼めばよかったとは思っていますが
てかASRockが子会社ではなかった?アンチならASRock含めて嫌うのでは?
単純に4PinだとCPU電圧とNB電圧を同一にしか出来ないようなので省電力やOC時に
不便という情報を見かけたので。ASUSはその分付属ツールの使いやすさでカバーなのかも知れませんが
891Socket774:2009/10/06(火) 00:28:05 ID:RHU+0txy
ここは純粋にコンデンサの善し悪しだけで決める不毛なスレですので・・・
一々、田コネがどーとか、そーいうスレでは御座いませんのでw

とっととお引き取りください><
892Socket774:2009/10/06(火) 00:40:25 ID:6oEu4rT8
8+2フェーズってなってるからCPUコア電圧とノースブリッジ電圧
別々に制御できるんじゃ?4pinか8pinかは関係ないよ
893Socket774:2009/10/06(火) 03:08:26 ID:gCW6E9YK
おまいらが好きそうな餌持ってきたお ( ^ω^)

ttp://www.asus.com/product.aspx?P_ID=RGCfyoMbpYozjuTg&templete=2

TUF Cap. & MOSFET(certified by military-standard)

P55初販プラットフォーム自体は微妙なんだが 採用コンデンサが軍用(規格並?)なんだってさ
軍用とかって忙しい時はメンテフリーで高負荷耐久なイメージじゃん
Asusだから台湾軍規格かな? なんか面白そうじゃね?
894Socket774:2009/10/06(火) 03:12:04 ID:9sKYiBac
防弾キャパシタか…
895Socket774:2009/10/06(火) 09:06:25 ID:4isO+dZ2
>>894
落ちをつけるなら地雷だろ普通w
896Socket774:2009/10/07(水) 08:00:38 ID:WcW9zRdR
897Socket774:2009/10/12(月) 10:03:04 ID:cDGjjC3d
>>890
それ4ピンとか関係ねえ〜w
898Socket774:2009/10/13(火) 23:57:31 ID:eO031EGS
小豆色のにくい奴
ASUSのTUFシリーズは結局どうなの?
899Socket774:2009/10/14(水) 00:36:15 ID:azmt5H0P
>>890
B
900Socket774:2009/10/15(木) 00:42:19 ID:E9Nbh/Hn
あげ
901Socket774:2009/10/16(金) 05:01:38 ID:C+9uvLrs
どうも、僕です。
秋葉で見たら声かけよろしく。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1255281121/l50
902Socket774:2009/10/20(火) 00:19:33 ID:Umc5ymQM
スゲー亀だけど、779氏裏山。漏れそのマザー当時すげーホスかったけど、手にはいら
なかったorz 代わりの青ペンで、今ココ見てるw あの電源は美しい〜w
903Socket774:2009/10/20(火) 00:25:38 ID:kNzWSE/v
>>779
これ、デジタルなん?

普通にアナログっぽくね?
904Socket774:2009/10/20(火) 23:42:34 ID:cGYEwfJn
>>902
無駄に美し過ぎるんだよなw
見てるだけで惚れ惚れするわw

>>903
2フェーズのデジタルPWMだお。
いっとくけど、見た目でデジタルかアナログかなんて
ぶっちゃけ、殆ど判らないよw
905Socket774:2009/10/20(火) 23:44:45 ID:O6FZVlKa
>>904
チップはどれ?
906Socket774:2009/10/20(火) 23:48:29 ID:cGYEwfJn
知らんw
907Socket774:2009/10/20(火) 23:57:03 ID:uaFCT5Cj

その話題の良いボードがオクで出てたぞ
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n80671110


使えてもぶっちゃけ ゴ ミ だと思うがな
同じ値段で、PenrynMerom使った方がずっといい。

コレクションとしても完全な趣味の域だし?
品質良くても、新製品は完全に前の板の性能を凌駕するもんだし、こと世代が変わったら。

機械に一定以上の性能を使う事以外の愛着を持たない人から見れば大体そんな感じw
骨董品でも無ければ、プレミアなんてつかんから
908Socket774:2009/10/20(火) 23:59:11 ID:pXqM9Bo8
909Socket774:2009/10/21(水) 00:03:37 ID:/S8NtdYg
>>907
クソたけえと思ったら産業用か。買い手、今は付いていないけど
必要がある現場向けのPCや技術者にとってはいいかもね。
910Socket774:2009/10/21(水) 00:15:16 ID:HdXq/JLf
>>907
まぁ、現状でもATOMを使う位ならPenMの方が遙かに良いけど、
EM64Tがなくて32bit専用だから使い道がかなり限られるし、
流石にこの先コンシュマーユースで第一線で現用するのはちと辛いね。

それこそ本来の用途のKIOSK端末や、
FA制御などの産業用として使うのなら
これで十分なんだろうけどさ。
911Socket774:2009/10/22(木) 04:57:12 ID:6e+Ab6Tb
まぁ当時からゴミだったけどねん。。。
912Socket774:2009/11/01(日) 01:14:37 ID:e79U5hMR
MSIがイベント実施、Hi-C CAPコンデンサマザーなどを展示
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091031/etc_msi.html
913Socket774:2009/11/01(日) 01:23:13 ID:VizqLuDi
>>912
MSIのボードは確かにタンタルであったり、DrMOSだったりと、消費電力に対し積極的だよね (割と効果が出てるのが多い希ガス
まあ商戦上の関係もあるんだろうが
914Socket774:2009/11/06(金) 03:19:11 ID:+9iCjqV1
このスレ見る限りマザーはDFIの乱八でビデオカードはGIGABYTE選べばokそうだな
915Socket774:2009/11/06(金) 04:09:40 ID:cxac+R0M
>>914
ねーな
ビデオカードに関しちゃ、ギガはVRMの焦げたのが割と多く修理対応求められてきた。
コンデンサ には 拘りがあるのかも知れんが…基板見てもそれほど良いとは思えないよ

Asusはあまり見てないから分からないけど、MSIのはぶたおだったりするから好きじゃないけど、基板でけ見るならありかと

Components returns rates   Published on October 22, 2009
Graphics cards
- PNY 1.69%
- ASUSTeK 1.71%
- MSI 2.05%
- Gigabyte 2.63%
- Sapphire 2.7%
- Gainward 3.15%
- Point Of View 4.67%

ASUSTeK like PNY have improved their rates, but PNY more so which gives them the best figures.
Though Point of View have improved their score, they’re still bringing up the rear. Let’s now take a look at the stats per chipset:
916Socket774:2009/11/06(金) 12:51:56 ID:t9PEUYUz
グラボは見て買うならともかく開封するまで微妙にどんなコンデンサか分からんからな。

まぁ糞コンでも放射温度計があれば壊れる前になんとなく交換しとくという手が打てる。
917Socket774:2009/11/06(金) 14:41:28 ID:b5ikQ6D9
オール国産って一体どこの国のことだよ!
918Socket774:2009/11/06(金) 14:45:11 ID:yz1eJqMU
919Socket774:2009/11/10(火) 00:53:26 ID:brc67NiT
PC業界は「日本メーカー製コンデンサー使用」だけで値上げの口実になる
920Socket774:2009/11/11(水) 23:36:01 ID:J1O46TsT
それだけこの市場がアホな需要出してるってことだよな
921Socket774:2009/11/29(日) 13:38:21 ID:hFManYTh
コンデンサの中にコンデンサとかある世界だしなぁ
922Socket774:2009/12/01(火) 23:18:41 ID:1yHRU07Y
GIGAの安物マザーですが、CPU周辺に固体コンデンサ、どうでもいいような場所に海外コンデンサが
使用されているけど、このどうでもいいような場所のちっぽけなコンデンサというのは
液漏れとかパンクするとCPUとか電源とかに影響を与えるの?
923Socket774:2009/12/01(火) 23:57:25 ID:JBNLag+3
どうでもよければ部品を減らす罠。
PCIカードなどへの電力の安定供給の役割があるから、パンクした場合、
CPUや電源に大きな影響はないが、システムが不安定になってフリーズや
再起動が発生するとは思う。
924Socket774:2009/12/02(水) 00:11:50 ID:fWmcnS/9
>>923
ありがとうございます。
そうすると1個パンクしただけでも修理したほうが賢明ですね
925Socket774:2009/12/09(水) 15:58:55 ID:bA4CERSk
固体コンデンサって故障モードの9割はショートって聞いたんだけど
今時のMBとかグラフィックカードのコンデンサって
ヒューズ内臓の固体コンデンサが多いのかなー?
それともCPU周りとかの固体コンデンサが逝かれてショートしたら
CPU毎あぼん・・・?
926Socket774:2009/12/09(水) 19:03:27 ID:hjOag0Gj
>>925
MB等でよく使用されるアルミ固体電解コンデンサは、
(液体も)故障してもまずショートしない。
タンタル固体コンデンサ(主に電源で使用される)
は故障すると高確率でショートするから基本ヒューズ内臓。
927Socket774:2009/12/11(金) 07:00:40 ID:x46uBgHf
おはよ&超遅レスごめ

ありがとう、勉強になったよ
安心して固体コン満載の基盤を選ぶ事にするよ
928Socket774:2009/12/12(土) 04:00:03 ID:UV0moAOz
>>912
それALLタンタルか すごいなw
929Socket774:2009/12/12(土) 09:31:26 ID:kS/pKwlx
ほぼオールタンタルコンデンサのマザーならTyanのソケ8マザーで昔あったような気がする
930Socket774:2009/12/12(土) 09:42:58 ID:mbQGDSIY
タルタルコンデンサのメリットってナンですの
931Socket774:2009/12/12(土) 09:47:37 ID:GNKxDosf
揚げ物によく合うな
932Socket774:2009/12/13(日) 00:35:34 ID:frzh/r2Q
揚げ物にタルタルってくどくね?
933Socket774:2009/12/15(火) 17:07:03 ID:W7CoY0GF
intel純正は最近よくないのか?
934Socket774:2009/12/15(火) 21:42:03 ID:NrZN78lD
LGA775後期は小容量部に変なメーカーが2〜3個混じってたな
DFIのOEMだっけ?

LGA1366はメモリスロット3でコンデンサチェックまでしてなかったな
RLPが載ってた気がするが

LGA1156ではどうなんだろ?
935Socket774:2009/12/16(水) 14:08:20 ID:lwo4JItR
>>912
出たみたいだな。流石に強気の値段か
http://ascii.jp/elem/000/000/483/483182/
936Socket774:2009/12/16(水) 16:04:47 ID:Y834rAPW
ポリマー固体コンデンサ採用か、気になるなぁ
937Socket774:2009/12/16(水) 21:45:15 ID:O6Jyvl5/
>>936
コンデンサは生きてても他が死にそうだな
938Socket774:2009/12/16(水) 22:20:03 ID:k/Nfh5tR
どうせハッタリ半分なネタ系マザーなんだから
ギ蟹とviaは止めて欲しかったなあ
蟹は実用上問題ないのは解るがVIAの1394って有名な地雷じゃんか
マザーの値段考えてくれよ・・・
939Socket774:2009/12/16(水) 23:07:10 ID:IP5rBZir
ネタ系なんだろうけどスペースカツカツなMiniITXで出て欲しいな
正直固体コンの僅かな高さですら少々勿体無く感じることもあるので
940Socket774:2009/12/17(木) 13:21:57 ID:Xsdr5hY1
>>938
ここまでやるなら
Lanはintel IEEEはTIだな
941Socket774:2009/12/17(木) 18:40:20 ID:Oa/7AQcY
MSIのママンにその金額を出すのは抵抗あるなw
942Socket774:2009/12/17(木) 19:29:20 ID:Z34zmQcj
なんで?
943Socket774:2009/12/17(木) 19:42:06 ID:XI4BRHsH
>>942
昔のイメージだという事さ
少し前に技術者も引き抜いてたし、産業用のシェアも僅かながら伸びている

今は地雷板と言われるぐらい酷いのは無いよ>>941
GbEはIntelのは良いのは気分的にも確かなんだが、8111C、8111Dは産業用でも意外に採用されるチップ


こんだけフォローしても買わないけどねw 自分は買う板のジャンルが違うし
944Socket774:2009/12/17(木) 19:59:40 ID:P4xpiVyE
ここ何年かでハイグレード以外の廉価板に力注ぐようになったのに
昔のイメージだと言うことさとか言われてもなぁ
945Socket774:2009/12/18(金) 01:13:01 ID:JlpUaJtX
>>944
昔は結構無茶な設計してたのさ
そうそう簡単に評価は変わらんよ
今でも全部が全部安定してるわけじゃない
そもそもIEEEとかは手抜きしてる時点で他もどうかわからん
946Socket774:2009/12/18(金) 01:15:32 ID:hGr8Ukhy
そもそも昔はINTで問題無かったか

途中から変わったが
947Socket774:2009/12/23(水) 00:07:08 ID:1p/gxOZK
このスレの住人は当然MSIのBig Bang-Trinergy買うんだよな?
948Socket774:2010/01/06(水) 23:15:28 ID:u2rjB3VK
Socket S1
Socket P
のいずれかでM-ATX以下のサイズの
個体コンデンサを採用したマザー出ないかな?
モバイルCPUが使える信用できるマシンを一台組みたい・・・
949Socket774:2010/01/06(水) 23:37:09 ID:AtHEtO/e
950Socket774:2010/01/07(木) 00:29:55 ID:h+k9izF4
951Socket774:2010/01/07(木) 00:40:18 ID:Wk6zRW9g
>>950
それ良いんだけど拡張性が無いのが残念すぎる
952Socket774:2010/01/07(木) 00:49:55 ID:4Lrhm8/W
>>950
固体コンデンサ採用してるけど、socket478になってる。
CPU見る限り、Socket P?違う?
953Socket774:2010/01/07(木) 00:53:54 ID:Wk6zRW9g
>>952
ソケットPだよ。 この辺がけっこう曖昧なんだよね

479Mとか 479P とかは敢えてつけられた名前っぽい。この辺のことは詳しくは知らん。
ただ、GM45と対応CPUと穴の位置で察しろってことかな
954Socket774:2010/01/07(木) 10:11:20 ID:4Lrhm8/W
>>953
いいけど、PCIex16 が普通のPCIあたりになればな。。。
955Socket774:2010/01/10(日) 22:52:47 ID:XyB5wlyo
質問なのですが、以下のような記述をコンデンサーマイクについて調べている時に見たのですが、

電解コンデンサーは通電していないと電解液がイオン化されるので保存寿命が短いので注意が必要です。
部品メーカーによると、一般のケミコン(コンデンサーマイクなども)では製造後2.5年で故障率20%以上、タンタルでは95%以上になります。また、音がよいということでよく使われるOSコンは公表されていませんが1年で故障率がグンと跳ね上がるそうです。
ケミコンはあるレベルで通電させるとイオン化された電解液がかなり復旧するのですが、タンタルは保存寿命が切れると導通状態になってしまうので注意が必要です。(電源には使わないようにしましょう)

上記からすると、時々導通してやるほうがいいということでしょうか?
又、MSIが使ってるタンタルコンデンサはとくにまめに導通してやるひつようがあるということになりますか?
956Socket774:2010/01/11(月) 23:55:44 ID:AOGOa+Xc
電解液じゃなく誘電体(絶縁体)部分がイオン化するんだよ。
電解液は元々イオン化してなきゃダメな部分。

電解コンデンサは金属電極と電解液の間に酸化膜を作って、
その酸化膜を誘電体としてつかうんだけど、電圧をかけないで放置するとコレが溶けちゃうんだ。
957Socket774:2010/01/12(火) 10:19:44 ID:4l6oHiVK
一体いつまでスレ違いを続けるつもりかね?
958Socket774:2010/01/12(火) 13:25:43 ID:q5OIuT8R
スレ違いに全く見えないと思いました
959Socket774:2010/01/15(金) 02:36:34 ID:5bZVUFyb
>957
電解コンデンサ(を筆頭とするケミコン関連スレッド)で電解コンデンサの話をしてるんだから、
まったくすれ違いではない。

と思って投稿したはずだったのに...
960Socket774:2010/01/15(金) 09:37:47 ID:Bd79TR7O
>>959
こういったマイ定義を語り始める人ってなんなんだろう、っていつも思うわw
961Socket774:2010/01/16(土) 00:18:59 ID:WIPVECIM
マイ定義はおかしいと指摘するのはいいけど、実態としてスレタイ通りの話が続いてないだろ?
要するにpart1を立てた頃ほどにはスレタイ通りの需要なんて、もう無いんだよ。

962Socket774:2010/01/18(月) 01:41:58 ID:CVx0gQQS
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
963Socket774:2010/01/18(月) 10:41:25 ID:jns/5UpC
1年越しのスレで言われてもなぁ・・・
964Socket774:2010/01/18(月) 10:51:02 ID:uhRycPov
次スレはもういらんだろって、けん制してるんじゃね?
965Socket774:2010/02/03(水) 02:34:27 ID:r9ivSHKM
このスレは必要でしょ
966Socket774:2010/02/03(水) 17:53:11 ID:3nn4CFJZ
一昔前のNECのWSや鯖に良く載ってた
ニッケミ印でOS-CONと表示されてる奴ってなんなの?
OS-CONは三洋の商標だよね。OEM?
967Socket774:2010/02/03(水) 17:59:06 ID:hP11hYoa
テンプレのサイトぐらい確認しろと
968Socket774:2010/02/04(木) 00:59:38 ID:t6Sl5Rca
>>967
ああすまん、固体のページにおもいっきり書いてあったわ。いままで液体の所しか見てなかった。
しかし良くわからんな。なんで三洋のOS-CONそのものを使わないんだろう。
単純にOEMの方が安かったとか、液体も含めて全部ニッケミから調達した方がいいとか、大人の事情なのかな。
969Socket774:2010/02/05(金) 17:03:28 ID:hHdksKrH
埋めなくちゃダメか?
970Socket774:2010/02/05(金) 21:22:29 ID:hHdksKrH
お〜い
971Socket774:2010/02/05(金) 21:26:04 ID:7DUvquEF
専板のスレを雑談板、スレのごとく無理やり埋めんなハゲ
972Socket774:2010/02/07(日) 14:24:00 ID:MEILIOij
hume
973Socket774:2010/02/07(日) 16:04:28 ID:MEILIOij
お〜い?
974Socket774:2010/02/08(月) 00:47:25 ID:5Hb70bB+
>>966-968
テンプレのサイト見たけど、ちょっと違うように思う。

マルコンがOS-CONのOEM品を作っていて、
マルコンが日本ケミコンと合併して、そのラインを引き継いだ…と記憶してる。

マルコンのOS-CONは、本家と違って赤い。
リード線も本家よりは細かった
(本家だとスルーホールに入らない場合に良く使ったかな)
975Socket774:2010/02/08(月) 01:04:34 ID:VxKu3sBi
おお、関係者ktkr
NECに載ってた奴は本家っぽい青いスリーブでした。
赤い奴はフリーウェイのDUALマザーに載ってましたね。
他は全部ルビコン使うくらいのマザーだったから
本家よりも相当安かったんでしょうか・・
976Socket774:2010/02/09(火) 23:04:14 ID:BFS7Ro3N
( ´∀`)つ
977Socket774:2010/02/11(木) 20:23:16 ID:EOqvgrod
何で急に過疎ったんだwww
978Socket774:2010/02/11(木) 20:31:44 ID:Nhj6Mbkz
>>977
・マザーをコンデンサで選ぶ人が集うスレ
から
・コンデンサを語るスレ
になったから。
979Socket774:2010/02/11(木) 21:04:53 ID:CJvE0bHu
>>977
だってALL個体コンのママン増えたし。
昔ほどコンデンサ気にしないよ。
980Socket774:2010/02/11(木) 21:49:59 ID:EOqvgrod
じゃあこのスレ廃止でいいか?いいなら埋めて削除依頼しようぜ
981Socket774:2010/02/11(木) 21:52:31 ID:WdGrQvFF
>>980
意味不明。
なんで削除依頼出す必要があるんだ。極端にしか考えられないアホ?
982Socket774:2010/02/11(木) 21:55:09 ID:EOqvgrod
既に立ってる次スレのことだよ。
983Socket774:2010/02/11(木) 21:59:45 ID:f1FMPgEJ
×コンデンサ
○キャパシタ

キャパシタと言おう運動展開中
984Socket774:2010/02/11(木) 22:27:01 ID:WdGrQvFF
>>982
そっちか。このスレって言うから誤解しただろ。

自然に落ちるのを待てば?あれば、あったでなんか使えるだろ。
未知の海外キャパシタが出てくるだろうし。


>>983
賛同するが、固体コンデンサと広く使われるから、もう無理だと思う。
今更ポリマーキャパシタと呼び代えるわけにもいかんというか、無理なんじゃ
985Socket774:2010/02/11(木) 23:24:21 ID:1PlgtIsB
キャパシタと呼ぶのは賛同するけど、
高校物理は普通に「コンデンサ」と言うし、難しいだろうね。
986Socket774:2010/02/12(金) 18:06:39 ID:AFOg59X0
>985
横レスだが、高校物理では「電解コンデンサ」は扱わないじゃん。
扱うコンデンサは、これよりずっと理想的特性に近いモノ

電解コンデンサってのは、そういう「理想的特性」から極めて離れた部品なんだし。
987Socket774:2010/02/12(金) 18:18:06 ID:fltzaH81
高校までの理科系科目の教育は保守的だから変えようとしないだろうな。
988Socket774:2010/02/12(金) 19:22:03 ID:JdQI/0VU
和製英語 vs 英語
989Socket774:2010/02/12(金) 22:20:13 ID:fltzaH81
後の研究で明らかになった電子の移動方向が、既に仮定されていた電流の向きとは
全く逆向きであったにも関わらず、理科や電磁気学では放置プレーのまま今日に至る。
円周率を≒3にするなら、まず先にこっちを直せよなw
990Socket774:2010/02/12(金) 23:06:55 ID:AFOg59X0
>989
まあ、そういう符号の変更は影響があまりにも広範囲に及びすぎるから、
かなりの困難を伴うのはたしかだな。

対するに、「≒3」は、より上の学年で習う「近似値」という考え方を予習するという側面もある。

近似値という概念を理解できないと、様々な場面で誤解を引き起こすことも考えれば、
早くから近似値を学んでおくことが無意味とは思わんな。
991Socket774:2010/02/12(金) 23:15:26 ID:kZQCz9nH
>>990
≒3.14

これでもいいわけだが
992Socket774:2010/02/12(金) 23:16:36 ID:3Z1RFz48
3.14だろうが全く使わないけどな。πしかつかわねえ
993Socket774:2010/02/12(金) 23:24:08 ID:fltzaH81
PN接合のホール(正孔)の移動が電流の向きと一致で再び右往左往したあの頃w
994Socket774:2010/02/13(土) 00:09:21 ID:JNl5048c
3.14を常時使うことによって、小数点の掛け算を仕方を忘れない。
今、小学5〜6年あたりの学力テストで小数点の計算の不正解者が以前より割合が増えている。

事実関係は無いが小数点を使う計算が激減しているのが原因で無いかと思う。小学校教師の意見だけどな
995Socket774:2010/02/14(日) 02:17:22 ID:KP0AEu+C
おっ
996Socket774:2010/02/14(日) 21:05:25 ID:mX+AYN6b
まぁ乙
997Socket774:2010/02/14(日) 21:11:52 ID:LiMpYC73
じゃあ次スレ廃止でこっちと合併でいいか?
【膨張】 電解コンデンサの大量死 39μF目 【液漏】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1266071926/
998Socket774:2010/02/14(日) 21:24:07 ID:JeIgsSb7
ID:EOqvgrod
ほっとけ。自治して削除してもまた立つぞ
999Socket774:2010/02/14(日) 21:53:50 ID:mX+AYN6b
だろうね
1000Socket774:2010/02/14(日) 21:54:52 ID:mX+AYN6b
お疲れ様でした
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/