1 :
Socket774 :
2007/12/19(水) 19:03:21 ID:1sJTeFvP 究極の静音PC、それが完全ファンレス。 CPUから電源まですべてファンレスにしましょう。 水冷は水冷スレへ行ってね。 ・・・俺は興味ないけど。
2
3 :
Socket774 :2007/12/19(水) 19:12:39 ID:DBfqq/Qk
電源はファンレスにできなくね?
スピンドルレスと回路の高周波音のスレになりそう
うちわで仰げばよくね?
SSD必須だな
>>5 うちわ【団扇】
a (round) fan; a round [flat] paper fan
9 :
Socket774 :2007/12/19(水) 22:55:08 ID:E6x8vEPY
>>9 なんじゃこりゃw
金属の塊をくりぬいて、その中に入れる方がいいんじゃね?www
金属の塊って、ケースサイズのなw
12 :
Socket774 :2007/12/19(水) 23:00:53 ID:Z4X4D7YN
13 :
Socket774 :2007/12/19(水) 23:04:41 ID:ZaO3zlaM
トランスフォーマーかと思ったw
ショップにとってはありがたいお客さんだな。
アルミ鋳造とボンデ板をつかえばこんな無駄なことしなくていいのに。 アルミなんてキロ当たり1200円ほどだろ。
16 :
Socket774 :2007/12/20(木) 03:00:41 ID:+LgG3o8d
>>1 いまの時代なら完全ファンレスなんて簡単。
何か追加でテーマを設けろよ。
消費電力ピーク時500W以上
簡単とか簡単に言う奴に限ってファンレスじゃないから困る
仕事で作るなら、会社の設備、職人を使えるから簡単。 500W っていっても 50cc原付エンジンの熱量に過ぎない。 家で使う分は、それなりの放熱器と静かなファンを使えばいいじゃん。 暗騒音や他の器具の音でファンの音なぞ気にならん。 家族と会話する、旅行の計画を立てる、株価を調べる、勉強する いろいろプライオリティがあるだろうけれど、コンピュータ 方面に限ってもいろいろ他にやりたいことが多すぎなぐらいだ。
>>19 間違えた。エンジンは例として不適当です。
50cc エンジン軸出力が 500W ぐらいで、
のこりは機械エネルギーにならない熱ロスとして捨てられますね。
素直に100W 電球5個分としておきましょうか。
21 :
Socket774 :2007/12/20(木) 20:39:46 ID:wqIGt0aQ
え?
空調の効いた部屋にまな板するのが一番。
23 :
Socket774 :2007/12/20(木) 21:18:09 ID:7JhjWOBr
T7200で完全ファンレスやってます。 SSDは神だよ、すげえ静かで仕事もはかどる。
>23 ケースとかうp
>>24 2003年製の星野ALTIUMXマッスルSOJだよ、まんまノーマル。
最近じゃお目に掛かれない特筆物の出来の良さです。
ただファンレスなだけでいいなら店で売ってるの買ってきて終了じゃないか
俺は完全ファンレスでハイエンドVGAをテーマにして組んでるが、 最近はよさげなVGAが無くて暇だ。 CPUはYonahをずっと使ってきて食傷気味なのでPenrynに期待。
>>19 仕事でケーキ妬くのはいいが、家でなら買ってきて食えばいい。
ケーキ作る以外にも他にやりたいことあるし〜
完全ファンレスってHDDの音があるから案外静かじゃないんだよな。 かといってHDDケースに入れるとHDDの温度が上がるし……。
>>32 HDDはマルチレーンとかeSATAとかで外だししてスマドラにぶちこんどけばおk
>>30 mCubed輸入しようと思ってんだけど、オプション類(ヒートパイプ)は別に買わなくちゃだめ?
ケースに付いてくるのはほとんどなんもないよね。あ、HFX Miniです。
> Massive heatsinks for processor
> Standard ATX components supported
> Noise isolated slot-In DVD burner (optional)
> VFD for information and stand alone use (optional)
> Infrared receiver for remote control (optional)
> 1 huge air convection holes
> Reset, scart and rca on the backside
> 3 full size expansion slots with riser cards (optional)
> Externall fanless power supply (optional)
> Special silent box for 2 HDD (optional)
>>35 ヒートパイプ、ヒートシンクは別に買わないと付いてこない。
最低限CPU用は必要。
チップセット用は好みで。ただ、最近のチップセットは結構発熱するのであったほうが無難。
あとVGA挿すならVGA用も。
これらに加えて予備としてヒートパイプを2本ずつくらい買っておけば大丈夫だと思う。
もし使うつもりならHDDは内蔵しようと思わないほうがいい。おとなしく>34にするのが吉。
あ、あとそこのAC電源は結構お勧め。
発熱もそうひどくないし、ケーブルが頑丈なので取り回しに余裕がある。
>>36 サンクス
追加で回答お願い!
HDD内蔵は温度的に問題あり?別の理由?
おすすめAC電源はアダプタのほうじゃなくて280W外付けのほう?
>>37 HDDのほうはは温度が全て。冬場なら大丈夫かもしれないが、購入したのが初夏だったので・・・
ラプタソを内臓してたときは普通に2ch見てるだけで50℃を超えてたし、実際にかなりアチチだった。(室温25℃前後)
んで、元々7,8台をデュプリケータケース&スマドラで外付けしてたので意地張らずにそっちに移動させた次第。
あと上に書いた電源はEF28。AC-DC部(黒い箱)が巨大で内部スペースに余裕があり、基盤のほうも余裕を持って部品が配置されてる。
ちょっと高いけど、大容量の外部ファンレス電源自体が貴重だし、使ってて安心感があるから個人的にはイイ買い物だったと思う。
>>38 ありがとー!
自分の場合はどうしてもHDD内蔵したいんでちょっと難しいかなー・・・
でもファンレスは魅力だし買っちゃう決心付きました
>>39 ごめんやっと思い出した。
熱は確かに夏の暑いときには50℃超えてたんだけど、それより俺が気になったのはラプタソの音だったんだ・・
静音病にかかって尚かつスチールラックに映えるケースを探してこのケースに行き着いたんで、ラプタソを裸で使うのに耐えられなくなったんだよ。
41 :
Socket774 :2007/12/31(月) 06:51:50 ID:FmsFYI4T
星野のメッシュタイプのケースがまだ売ってればなぁ…
まず貼る一番を駆使してFANレスにできないだろうか
43 :
Socket774 :2008/01/03(木) 23:47:06 ID:bzT53uPF
誰かPenDで挑戦した人いる?
44 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2008/01/04(金) 01:28:49 ID:9wzMs47g
>>41 あるし、やってみたけど、やらないほうがいい。
喧しかった。
45 :
Socket774 :2008/01/04(金) 03:37:02 ID:2rdSmUgj
>>4 確かに喧しい。
でもそれはHDDの喧しさであり、SSDにすれば選択肢としてありかな、と。
46 :
Socket774 :2008/01/04(金) 11:39:19 ID:6Cp+Y6/4
47 :
Socket774 :2008/01/04(金) 14:00:57 ID:b9LBC6qz
なんで今更PenDw
完全ファンレスにお勧めのケースは?
まな板でエアコン直当てとか
水槽にして油に沈める
52 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2008/01/04(金) 16:35:34 ID:GfsU7BOx
>>49 このまえホームセンターで、換気扇みてきたが
3.98kだったな
あれは効くだろうなぁ
完全ファンレスは難しくないんだけどHDDの冷却だけはなあ・・・
HDDだけは諦めてファイルサーバで遠隔にしようかと考えてる。 今はいいんだが夏は無理だ
日立のP7K500とかWDのAACSじゃ無理なの?
56 :
Socket774 :2008/01/05(土) 06:21:58 ID:Wqes7e0w
試してみた感じだと、1プッタラでも厳しいな。
前あった完全ファンレススレは一年前に落ちてたんだな 俺はゲームマシン別に作ってるから PenMでHDDスマドラに放り込んでAC電源の楽なファンレス構成 グラフィックカード入ると大変そうだ 次はPenryn Montevinaに期待 マザーボードが普通に買える様になってくれるといいな
すまん なにを伝えようとしてくれてるのかわからん
60 :
Socket774 :2008/01/05(土) 11:25:26 ID:Dk5leTW1
中に入れたいんだよっ!
2.5in HDD でも無理?
62 :
Socket774 :2008/01/05(土) 18:33:23 ID:hjg4qaBU
2.5インチならいけるんじゃね?
2.5インチの最大がいまいくつ?320GB? おれの2TBのエロ動画を置き換えるのは大変じゃねーか
64 :
Socket774 :2008/01/06(日) 08:43:15 ID:p8Wq0HAN
そんなにあるんなら別にNASでも作れよw
>>63 テラステーションとかのNASを買うか自作して、
ローカルにデータ置かないようにすればいい。
中に入れたいんだよっ!
67 :
Socket774 :2008/01/06(日) 19:17:51 ID:OsUCLod/
発熱的に中に入れるHDDは一台が限界。 2TBなんてどうやっても無理だw
オリオスペックってケースだけで売ってないのか? ケースのみなら買うのに・・・輸入とかめんどい
69 :
Socket774 :2008/01/07(月) 16:08:19 ID:L2C+m+T1
HDDなんて黒箱にでも入れておけばいいだろ
完全ファンレス? つかHDDのシーク音なんかより光学ドライブがx○○倍速になったらすぐ轟音じゃないか 漏れもAV用PCでは静音ユーティリティ付きのパイA12J使って最静モードにしてるが、 それでもDVD-Aとか再生すると光学ドライブが一番うるさい DVD-A再生以外はいたって静かだが CPUファンレス、静音電源、ケースファン12cm800RPM一個の中で光学ドライブが唯一の癌 つーか、DVD-A再生以外は全体として全く気にならんけどね ま、トラックボール付きワイヤレスキーボードで、50型テレビをPCのディスプレイに兼用して PCはテレビ下のラックにおさめてるから、PCが視聴位置からは3m近く離れてることもある つーか、完全ファンレスなんてこだわる方がただのキチガイだろ 全体のバランス考えろよ
ドアの開閉音が煩いから完全密室にしたまで読んだ
このスレの住人は光学ドライブなんてつけてないよ
>>70 光学ドライブの話なんてしてねーよ。レベル低いな。
光学ドライブなんかインスコ以外で何に使うの?
インスコというかイメージ作成のみだな。ドライブ使うのは。
というかディスプレイから離れてるんなら外付けDVDDじゃないと不便だし 頻繁に使ってるなら尚更。使わないときは電源切ってれば良いだけの話
>>70 そもそもDVDオーディオをPCで聞くのか?最悪w
円盤買ったり借りてきたときは、鯖機ですぐにイメージ化してるなぁ お前らが言うとおり光学ドライブうるさいし
80 :
Socket774 :2008/01/08(火) 12:30:20 ID:Ol2hg8l+
>>79 もう一声欲しいかな。
Tシリーズ待ちだな。
81 :
松桐坊主 :2008/01/08(火) 13:09:40 ID:THsdY9gN
>>68 PCとして販売することが条件としてあるらしい
ケースだけで出すと安く輸入できないんだろうな、きっと
82 :
Socket774 :2008/01/08(火) 16:24:53 ID:vYy0NSsw
全然この程度じゃファンレスには耐えねえだろ
フィンレスの時代が懐かしい
Pentium初代くらいまでか?
シンクすらなかった時代が懐かしい
Penryn TDP25W待ち
>>88 その数値は嘘ですから、期待は無意味だし、宣伝は迷惑なのでやめてください。
インテルのCPUをのせたPCの消費電力を測ると、なぜか期待値や予想値より悪くなる。
原因はなんだ?とマザーボードのチップセットがあっちっちなんだよ
といわれて素直に信じてるあなたは悪いカルト宗教にひっかかりやすい。
真実は、インテルの発表しているTDPが嘘だということです。
素人ではちゃんと計測できないからってインテルはやりたい放題うそつきまくりだよ
>>88 モバイル系はまずまともなマザボが出るかどうかが問題だからな
92 :
Socket774 :2008/01/09(水) 04:31:47 ID:JwEzEyQP
PenrynのTDPが25Wであろうとなかろうと、 AMDがロクな対抗品出さない以上、それ以外の選択肢はないのだよ。
↑アムド信者がペンリン叩きに来たとかすぐ被害妄想に耽るバカ
別にそのようには読み取れないが…。
時代はシンクレス
>>68 PayPalが使えれば普通の通販と感覚は変わらんよ
今ファンレス用のでかいヒートシンクとかあるの? それともでかいヤツ買ってファンを回さない感じ?
33.4Wじゃあ、ファンレスは無理だろ ネット見るくらいしか使わないってならなんとかなるかもしれんが、 ちょっと連続して負荷かかるとダメだ
鱈コアのPenVと同じくらい>33.4W かなり巨大なヒートシンク使えばファンレスがいけるかもしれんけど やっぱファン使ったほうがいいよね、っていうレベル
メロムとかヨナーの実測値もあれば参考になりそうだけど これだけだとよくわからないな
wolfdale系新core2は低電圧駆動なら十分に完全ファンレス狙えると思うぞ。 初代core2E6300でも電圧1.03Vまで下げてファンレスだからな。 ゲームしてもこの季節なら40度以下、夏でも50度は越えない。 ただVGAをチップセット統合からPCIexのに変えると、多少はエアフローを考えないとゲーム時は厳しい。
105 :
Socket774 :2008/01/12(土) 15:50:53 ID:OfSKUsKV
低電圧駆動で動けばな
107 :
Socket774 :2008/01/12(土) 17:38:11 ID:ImfTKDy7
>>106 完全ファンレスはACアダプタじゃないとキツイ
108 :
Socket774 :2008/01/14(月) 02:54:37 ID:7rrElST0
あげ
109 :
Socket774 :2008/01/14(月) 11:48:09 ID:MluTLCTM
>>101 ヨナのノートPC使ってるけど、液晶その他全部込みで15〜25w位。
モバイルアスロン2600(TDP47W→2GHzにOC) サーマルコンポーネント85EX60X80 Aopen6600→ギガバイト7600GS 岡谷音無電源 で完全ファンレスからもう三年、そろそろWolfdaleで 完全ファンレスマシン組み直しかなと考えてます ヒートシンクは流用する(そもそも出来ない?)より 忍者+とかの方が冷却性能高いでしょうか
111 :
Socket774 :2008/01/15(火) 21:40:43 ID:e9bXfEVo
サーマルのは使ったこと無いからわかんね
112 :
Socket774 :2008/01/15(火) 22:01:09 ID:RNhIMp6F
俺のセカンドマシンのturion64 T-30 25W、VIAチップからいつまでたっても進化できない。 2年間完全ファンレスでほぼ24時間稼動のny専用マシンだったが 先にサイズの電源がお亡くなりになった。 今思うとよく九州の冷房も無い部屋で24時間(約2週間に1度メンテで停止)耐え抜いたなーと関心してしまうw 現在はファン付き電源とHDD用に12cm800回転の超静穏ファンが付いている。 AMDはturion64 25W以下でも出さない限り浮上しない気がしてならぬ。
自動車用バッテリー+DCDCコンバーター
114 :
Socket774 :2008/01/17(木) 05:55:40 ID:xhCqx2O6
socketPはあんまり安いマザー出てないみたいだな
115 :
Socket774 :2008/01/17(木) 14:45:51 ID:lQBwDiDT
116 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/01/17(木) 17:33:35 ID:hpJlbW2Z
ny用に、ファンレス常時稼動を考えている。ハゲっが。 しかし、この度の、AMDのハゲっぷりに、さすがの漏れも、ハゲった。精神的に。ハゲっが。 家の、PCっが、現在、すべて、糞テルインサイドなんで、今後糞テルにしようかと。ハゲっが。 そうなれば、もちろん、DLしたキャッシュを変換するためには、糞テルに、ny用も、あわせたほうがいいだろう。ハゲっが。 っとなるっと、BEっは、やめて、糞テルくぴゅっで、ファンレス。・・・。これが、意外に難しい。ハゲっが。 BEの、2.3Ghzの低価格と、高性能、そして、ファンレス可能っと、まったく同等な、糞テル、CPUっがない。ハゲっが。 どうしたものか?ハゲドモ。
117 :
Socket774 :2008/01/17(木) 17:46:42 ID:8u6xUUpa
うさだ萌えってまだいたんだ
数年ぶりにうさだ見かけたw このキャラでいまだに生きてたとはちょっと驚きだ。 BEいいよいいよー パソコンをインテルで揃えるって言う意味がわからん。 AMDで処理したデータもインテルマシンで使えるんだよ? これ以上は自分でググレ、このインポっが。
119 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/01/17(木) 17:52:23 ID:hpJlbW2Z
>>117 、
>>118 、ってことっで、1万くらいの糞テルくぴゅで、ファンレス可能なの教えろ。ハゲっが。
電圧下げるとか、そういった、仕掛けに頼らず、普通に、ファンレス可能なの。
121 :
Socket774 :2008/01/17(木) 18:04:02 ID:8u6xUUpa
ハゲハゲうるせー糞文がうっとぉしくてたまらんが、 「ハゲ」を抜くと何か別の意味のある文章になるとたまに思ってしまう。 最後まで「ハゲ」抜きで読む前にうっとぉしさに負けて読みきれないけど。
123 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/01/17(木) 19:08:45 ID:0tmOnfqp
124 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/01/17(木) 19:10:05 ID:0tmOnfqp
なんっでDownクロックはだめなのか?CPU、ママンの電圧操作はだめなのか? 常時稼動及び、密閉空間での常用っだから。そんな電圧操作が原因で、発火とか、リアルで困るから。ハゲっが。
完全ファンレスを目指すとかじゃなきゃ、E2140あたりで行けるだろ
126 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/01/17(木) 19:11:07 ID:0tmOnfqp
Celeron420とかは冷え冷えの印象だけどそうでもないのかな?
>>127 CPUのみファンレスなら余裕。完全ファンレスとなると今の時期は良くても真夏は厳しそうだ。
130 :
Socket774 :2008/01/17(木) 19:28:59 ID:HSRfgwIf
害に餌を与えないで下さい。 居つかれちゃ迷惑。
132 :
Socket774 :2008/01/17(木) 20:07:44 ID:LX6h8mMb
>>85 i486sx 20Mhzはフィンレスだった。i486DX33Mhzはフィンつきだった。
i486sx 25Mhzは知らん。
133 :
Socket774 :2008/01/17(木) 20:19:49 ID:7M+yq+GQ
完全ファンレスの場合はチプセトやHDDの発熱も馬鹿にならん。 うちのPCはCPUよりもチプセトの方が温度高い。
>>93 ノート用の T7150 。フルロードでめちゃくちゃ熱い熱風出すのですが・・・。
>>70 カーボンの粉塵舞うような工場なのに,普通にPC使うなよ。
うさだがレッツノートのスレに来てたのもnyPCのためか?
137 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/01/18(金) 20:16:34 ID:0utxBXdX
>>136 、いや、そもそも、漏れ、ノートPC大好きだし。2chっも、もともとは、ノートPCスレのために。ハゲっが。
いま、LOOXT使ってんだけど、これだと、まだ、持ち運びには不便なんだよ。ハゲっが。しかし、8.6サイズっは、
フライブックしか、良作が無くて。とくに、ポインティングデバイス、ポインティングスティックとか、小汚くなるのに、
ありがたく使っている、ハゲドモ、見ると、殺したくなる。なんで、こんな、不便極まりなくて、タップすら、出来ないようなものを、
ありがたがるのか?かつ、キーボードの真ん中に、あるって、お前、PCまったく使ったことが無いだろ?っと。いや、リアルで。
ノートPCにおける、最良のポインティングデバイスは、タッチパッドで次がトラックボールだよ。ハゲっが。
138 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/01/18(金) 20:21:42 ID:0utxBXdX
あと、LOOXRって、12インチとか、死ね。LOOXUっも、ちょっとダメだろ。 おしいのは、LOOXP。これ、もっと注目されるべきだ。ハゲっが。しかし、電源がスライド式(T芝孫会社では、FIVA与えられて、 それで客先で使っていたから、スライド式はいやなんだよ。ハゲっが)、ポインティングスティック。 この2点さえクリアすれば、漏れの寵愛を受けるにふさわしい。ハゲっが。 ポインティングデバイスも、LOOXUっや、VAIO TypeUみたいな、あーいった感じにすればいいんだが、 いまだに、シンクパッド式の小汚い、汚れ前提真ん中だもん。死ねって。 そこいくと、Fly Bookっは、良すぎるが、あれ、ファンつきだろ?たしか。
139 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/01/18(金) 20:25:12 ID:0utxBXdX
T芝製は論外。もういい、T芝は。もうね、携帯とか、漏れ、au使っているけど、T芝の多いこと、多いこと。 当然、T芝孫会社だと、T芝の携帯持たされるわけだけど、もうね、あの、着信音が怖い。マジで。っで、あの着信音って、 T芝の携帯、すべてに入ってるそうじゃねーかよ、Fuck。もう、前職で、散々、T芝は、壊れることが前提で修理に人員が割かれる。 って、わかったから。壊れない前提の製品を買おうぜ?ハゲっが。 ダイナブックとか、リブレットとか、却下。リブレットも、ちょっと前に新しいの出しが、アレ、画面が、枠に対して小さすぎるし。 ぼったりしてるし。却下。ハゲっが。
140 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/01/18(金) 20:28:00 ID:0utxBXdX
>>127 、実際ファンレス可能なのか?
>>128 、靴箱にいれて、密閉する。よって、発火されるとリアルで困る。っが、大丈夫か?ファンレス的にも。
>>129 、サラダ油って劣化するらしいが、どうよ?
141 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/01/18(金) 20:30:18 ID:0utxBXdX
いつになったら、シャープは、ザウルスPCっをだすんだ? ザウルスのブランドでPCとして8インチ、タッチパッドXP搭載、CPUはCore2、SSD搭載。とかだと 確実に売れるのに。あほぉかと。
あぼ〜んばっかりで鬱陶しいよw
>>141 XPはいらん。オマエみたいな馬鹿は氏ね。
シャープは撤退5秒前だろ、どう考えても メビウスとか、もうずっと焼き直しモデルばっかりで新規開発力ゼロだし。 いまどきメーカー系でTurion 64ノート作ってるのなんざシャープだけだww
145 :
Socket774 :2008/01/20(日) 00:22:23 ID:Mxb6kvEi
液体ヘリウムだ
結局、Let's Noteにモニタ取り付け一番楽ですよね
サンタローザ?でLet'sもファン搭載になったんだよな 1機種前使えばいいけど。
>>145 液体ヘリウムは温度こそ低いものの、蒸発熱ほとんどないに等しいから、
数十Wで加熱したら蒸気爆発起こして終わりの予感
149 :
Socket774 :2008/01/22(火) 21:38:15 ID:Y7TtTmGl
ho
150 :
Socket774 :2008/01/24(木) 03:26:06 ID:343PuR3R
ペンギンのTDPが35wだったのは誤算だったな もう少しメロンで粘るか……
Let's Noteはファン無しモデルを量産しろよ 中古狙ってるんだから
153 :
Socket774 :2008/01/25(金) 12:07:59 ID:hWl5xqKn
ま、どっちにしろロクなマザーでてないしな
154 :
Socket774 :2008/01/26(土) 18:56:26 ID:vbAhe1yK
microATXの筐体に音無とかいろいろ詰め込んで完全ファンレス。 起動後5分でシステム温度16度、CPU(ペンM)温度22度だよ。 どこ触っても冷たいよ。なんで、何でお前らのPCってそんなに熱いの?おかしくなぃ?
え? 起動後アイドル時で、冬の室温ならCPU22℃とか当たり前だろ。 お前の測定条件がおかしくなぃ? そのマシンで真夏に3Dゲームしてるときは何度なんよ
156 :
Socket774 :2008/01/31(木) 13:01:58 ID:uuJBq4Lf
ACダタプタ出ねかなぁ……。 PLS180は相性がキツすぐるぜ。
え?マジ? アダプタの相性って例えばどんなことあったか?
158 :
Socket774 :2008/01/31(木) 20:23:19 ID:VX43stk+
PLS180は起動しないマザーが結構多いよ
159 :
Socket774 :2008/02/02(土) 05:20:45 ID:IfhzN69n
あげ
PenDが複数という爆熱をファンレスするくらいのことはやってほしいな
161 :
Socket774 :2008/02/03(日) 14:18:12 ID:FkIZreIL
無理
なんでそんなミニスカート履いて隠すようなことしなきゃならんのだ
セロリン4**系のファンレスって盛り上がりに欠けてて残念ですなぁ 鱈セレ無音なんかメーカーなんかも盛り上がってた感じだったのに するとしたらサイズとかのデカイクーラー積むのかしら
164 :
Socket774 :2008/02/04(月) 23:46:21 ID:l97tJHUT
あげとくか
冷蔵庫に突っ込んどけば良いんじゃね?
166 :
Socket774 :2008/02/06(水) 22:46:02 ID:4hhpxd/k
冷蔵庫はファン回ってるだろ
167 :
天才 :2008/02/06(水) 23:48:48 ID:p3H1ItAU
冷蔵庫をFANレスにすればいいんじゃね!!
168 :
Socket774 :2008/02/07(木) 01:58:00 ID:FfBVUh8h
どうやってだよw
年代物の振り子時計の方がやかましいのですが,形見の品なので処分しません。
電源さえ入れなければなんでも無音じゃん
そんなことより乾電池で動くPC作れよ
173 :
Socket774 :2008/02/07(木) 21:24:40 ID:WSoRuxsn
>>171 無音でもファンがついてればファンレスじゃない
174 :
i :2008/02/08(金) 02:15:44 ID:wEecIevS
無響音室に一時間籠もると気が狂います。
そんなことより輪ゴムで動くPC作れよ
176 :
102 :2008/02/08(金) 05:28:46 ID:s/KBPZZF
色々立て込んでてやっと組み終えた
ケースは
http://www.mcubed-store.com/catalog/index.php?language=enで 電源はSST-30N
CPU:E6600
グラボ:7600GS
HDDはi-ramと隣の部屋にUSB外付けのHDD置いてる
ベンチはまだだけど(つーか怖くてやれないw)、とりあえずアイドル時
CPU:37℃
グラボ:42℃
室温22℃
ケースは高いっちゃ高いですが
マザーとCPUクーラーを押さえる所がプラスチック?みたいなのになっててドリルで穴開ければ
今後新しいソケットが出ても使い続けられると思います
ヒートパイプは意外と折り曲げやすくて一本折って見たところ銅の棒が筒状になっていて、
中に銅線が入ってるようです。
後は、まあ当然だけど音はしないね。
ただ、他の電気製品の音が気になってくるから
ファンヒーターを電気ストーブに変えないとorz
では寝るのでもしなにか質問があるようなら答えます
し、しいていうなら、が、がぞうがみたい・・ ひ、ひい、むりいって、すいませんでした
178 :
102 :2008/02/09(土) 00:57:58 ID:I8XL4OOI
おkどちらもみえない
ブラウザでみえまんた、お手数おかけしてごめす
あ、間違えました左下じゃなくて右下が電源ですね
つか電源の線曲がってるとか危ないだろw これ全体的にクリアランスなさ過ぎだろ
>>182 I-RAM外せば何とかなるんだけどねー
まあ、SSD待ちだわなw
184 :
Socket774 :2008/02/15(金) 00:37:07 ID:hIolFaES
185 :
Socket774 :2008/02/15(金) 02:25:03 ID:xmEYej2N
もっとでかいの無かったか?二段ではなく一段で広いの ヒートパイプ長すぎて冷えねぇって事だったけど
187 :
Socket774 :2008/02/17(日) 22:20:34 ID:vuVJHk3h
なにこの金持ちPC?
こんなん買うくらいならLet'snote買うわ
シルバーソーン待てばいいんじゃないだろうか?
192 :
Socket774 :2008/02/18(月) 06:46:53 ID:IYYRxgM4
Let'sノートって今ファンレスだったっけ?
Let'sは現行モデルは全部ファン付き でも、まだ旧ファンレスモデルの新品も手に入る
195 :
Socket774 :2008/02/18(月) 15:04:27 ID:37y2aXyO
takeeeeeeeeeeeeeeeee
198 :
Socket774 :2008/02/19(火) 13:23:18 ID:Ix2OHjl2
HDDの動作音をどうするか…
199 :
Socket774 :2008/02/19(火) 13:38:12 ID:bI7D7dhS
金を惜しまないならSSDですね
201 :
Socket774 :2008/02/20(水) 08:29:45 ID:jDo4AdwN
SSDは容量がなぁ…
連装すればいいんじゃね?
203 :
Socket774 :2008/02/20(水) 11:30:39 ID:/dFmfQZ0
値段が高すぎる
204 :
Socket774 :2008/02/20(水) 16:25:54 ID:lUHt4OhH
おまえらの完全ファンレスPCの構成を晒しなさい。
Celeron533MHz
ふむ、CPUレスに近いな
いい例えだ
無いよりマシ
209 :
Socket774 :2008/02/20(水) 18:59:11 ID:aOqTttEE
ひどい言われようだなw
おまえらはCeleron533MHzの真の魅力に気づいてないようだな。
これから
>>213 がその魅力をたっぷり教えてくれるぞ。
211 :
Socket774 :2008/02/21(木) 19:27:56 ID:Gqc7ZppL
今はTシリーズ使えば割と簡単に完全ファンレスできるから 却って話題がないのかもな。
212 :
205 :2008/02/21(木) 21:04:22 ID:9xvBA6/I
533MHzは533MHzでも、533Aだぜ
213 :
Socket774 :2008/02/21(木) 23:57:47 ID:NDX8tnkZ
だからなんなんだw
215 :
Socket774 :2008/02/22(金) 19:24:46 ID:tDxieDuD
216 :
214 :2008/02/22(金) 19:30:01 ID:EiPyHOjg
>>215 965GMってノートブック用チップセットですよね?
デスクトップにも使えるとは思いませんでした。
教えていただいた製品は、asusですが、
intelではどの製品になりますか?
intelファンとは言いませんが、CPUにマザーも合わせておきたいなと思いまして。
217 :
Socket774 :2008/02/22(金) 19:55:15 ID:AuNb+Uy+
i965GMt-LAはAOPENだ。 IntelはソケPのM/Bなんて出してないだろ。
218 :
214 :2008/02/22(金) 22:26:18 ID:EiPyHOjg
>>217 ありがとうございます。
micro-fpgaなんて初めてききました。
オロチなんてつけたら折れてしまいそうです。
まぁ、ファンレスにするんならヒートシンクはデカい方がいいのはいいけどな。
220 :
Socket774 :2008/02/25(月) 14:07:33 ID:SsU/6x37
ageとくか
221 :
Socket774 :2008/02/26(火) 23:13:52 ID:1ahYLv+d
このスレでまず貼る一番使ってるやついる?
222 :
松桐坊主 :2008/02/27(水) 12:20:18 ID:5JOGpMCK
ノートバラしてマザーに貼ってる 効果は知らね
ケース内でまず貼るを使う場合、対面にも貼ってその対面の裏側で放熱させないと意味がない (要は空気絶縁だが効率の低いヒートパイプ)ことを知らない人、案外多いんじゃないかね
マザボの裏に貼って熱をケースに逃がすようにしてる。 効果はわからん。
そのケースの裏側を黒く塗りつぶすか、まず貼るを貼ると少し幸せになれるよ。 電磁波(熱輻射)の吸収率=放射率だから、ケースの裏側が金属むき出しの場合、ほとんど跳ね返ってくるだけなんだ。 って、略しすぎてわかりにくいかも・・・
226 :
Socket774 :2008/03/01(土) 01:07:26 ID:ld+5pmtI
へー
228 :
Socket774 :2008/03/05(水) 04:54:36 ID:FahQo1Fb
229 :
Socket774 :2008/03/06(木) 10:37:42 ID:wJXGIsAR
スレ違い
231 :
Socket774 :2008/03/06(木) 13:45:46 ID:09zJlbTn
魔法瓶に封印すれば完璧!
ここまでファンレスにしたいって事はファンの音がそれだけ嫌なのか
腕時計には体温で発電ってのがあるけど、 あれを使ってペルチェ素子駆動ってのは出来ないのかな?
温度差で発生した電気エネルギーで温度差を発生させる意味不明システムか?
熱いヒートシンクと冷たい外気との温度差を使って熱電対で発電、 発電した分熱は電気エネルギーに変わるから電線で移送、 別の場所で熱エネルギーとして解放、と言いたいのだとは思う。 変換効率考えると、直接ヒートパイプで熱移送した方がスマートだとは思うが。
というかそんな悠長な事が許される熱密度なら ちょっと大きめのヒートシンク付けとけば大丈夫な状況に思えるのだが。
237 :
Socket774 :2008/03/09(日) 13:22:20 ID:xqk+UE2x
ファンレス(ヒートシンクのみ)でいけるCPUって、ClelronMの1GHxくらいが限界? ファンレス、ゼロスピンドルの無音PCに興味があるのだが、最近は熱量がスゴいから 24時間365日常時稼動は難しいよなぁ。 中古のノートPCでも買ってきて、HDDをSSDに換装した方が早いかな? ACアダプタって売っているところ少ないし。
>>237 金と工夫さえあれば、Xeonでも可能。
アリ物組み合わすだけなら、筐体の大きさによる。
ノートPCは、ファンレスで無い物の方が多いよ。
>237 CPUのTDP50Wまでが、市販品組み合わせで比較的簡単にできる目安じゃないかね C2DのTシリーズとかなら簡単だよ めんどくさかったら中古のレッツノート(5万〜)買ってきてSSD(CF+アダプタでも)入れるがよろし 24時間稼働なら、電気代の面からしてもこちらがオススメ
俺もそう考えてレッツノート買いに行ったんだが どうせ24時間稼働しっぱなしなら、TV録画出来る方が良いと考え 地デジチューナー付きのLavie買ってしまった。 そしてファンが煩かった。
241 :
Socket774 :2008/03/09(日) 22:02:49 ID:xqk+UE2x
最近のノートPCって、1.8インチHDDを使っていて交換し難いものがあるから悩む。 HDDのサイズ/交換可否やFANの有無などはどうやって調べたらよいものか?
レッツノートって言ってるやん。それがイヤならぐぐるなりメーカーに聞けよ・・・ ここで人に教えて貰おうとするだけの君は無能だ
ノート板かモバ板ROMれ
>>237 静かで省電力で24時間運用するためにノート買ったけど、ノートはファンがうるさく
なっても交換できないから2ndPCの中身を入れ替えることにした。
Athlon BE-2450 + 忍者プラス
GA-M68SM-S2L
Phantom 350
で完全ファンレスで24時間動いてる。HDDもSSDに変えようと思ってたけど必要なかった。
念のためミドルタワーケースの側面の板と一番上の5インチベイを開放してある。
忍者プラスはでかいからケースによっては側面の板ははまらないかもしれない。
245 :
Socket774 :2008/03/11(火) 22:58:47 ID:XXnOl7GM
ケースそのものがヒートシンクになっているようなものって どんなのがあるかな?
オリオスペックがその系統は強いね。 ただ、BTOになってしまうけど。
>>245 hushとかhFXとかSUMICOMとか
248 :
松桐坊主 :2008/03/12(水) 08:40:04 ID:1B5weRly
笊のバカ高い奴
>>244 Athlon BE-2450 はクロックダウン・電圧ダウン等無しでOKですか?
ぬるしくお願いします!
2350だろ。 2450は来月、4850eという名前で出る予定のはず。
251 :
244 :2008/03/12(水) 19:17:39 ID:v9Tougt2
252 :
249 :2008/03/12(水) 23:58:39 ID:XAG+sRs2
なるほど現行Athlon BEでファンレス運用問題無いわけですか。 マジ考えますわ。VGAも8800GTS(G92)+ARCTIC ACCELS1 Rev2 チャレンジ行ってみますわ。
253 :
244 :2008/03/13(木) 00:29:59 ID:M4rgr7Nq
高性能ビデオカード等でシステム全体の消費電力が上がると、ファンレス電源 でもケースファン等で空気の流れを作らないといけなくなるかもしれないから、 ビデオカード追加するならその辺もよく調べたほうがいいと思うよ。
重ね重ねどうもです!!1!!!! 8800GTSは既に動いてる手持ちが有るので、 電源かビデオカードが熱過ぎるようなら ・諦めて8600GTS買ってACCELS1を付ける。 ・ケースの側板を外すか、穴だらけにする のどっちかを考えてます。完全ファンレス で軽い3Dゲームがヌルヌル動けば最高っす。
255 :
Socket774 :2008/03/14(金) 16:15:43 ID:GXe0ZgUA
無謀すぎる…
それは夢見すぎ。
なぜGTS
男は度胸!何でもためしてみるのさ。 コンデンサがパンパンになっても知らんが… しかし最近のマザーは凄いな。 温度センサーでFANの回転制御できて準ファンレスで快適。
8800GTS(G92) のファンレスはさすがに無謀なような気もするよな。 8600ならファンレス有るけど。 でも既に手持ちのカードが有るなら是非試してみて欲しい。 焼けるのは漏れのカードではないしな。
あれ、でも玄人でファンレス8800GT出してるんだ。 でも・・・ちょwwやばすwwww 「高負荷時にはGPU温度が90℃オーバー」
ファンレスグラボはグラボにファンがついてないだけだからね。 ファンレスPCで運用すると死ぬ。 つか、俺は殺した。
262 :
Socket774 :2008/03/15(土) 14:28:47 ID:GQWtPVMX
350K位の波長の赤外線で見ると真っ黒(吸収=輻射率≒1)な色した塗料でしょう。 まず張ると一緒で、対面にも塗布したほうがより効きがよさそうですね。 ただ、放熱フィン表面積を増やすために細かいスジとかが入っているヒートシンクの場合、 それをこの塗料で埋めてしまうと表面積が減って逆効果になるかもしれませんね。
264 :
Socket774 :2008/03/19(水) 14:26:09 ID:KHReVWJl
そんな細いスジならもともとあんまり冷却効果ないんじゃない? 空気の粘性がどうとかこうとかで細すぎるスジとかミゾとかは あんまり冷却効果無いって聞いたことあるよ。
ヒートシンク全体の構造・形状とシンク周辺のエアフローとその流速次第だろ。 シンク放熱面の表面で渦を作れる形状なら効果的だし、 そうならないなんちゃって微細加工なら無意味。
例えば↓のエリア内を空気が通過していく場合 ┌────────┐ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └────────┘ ↓放熱部密度が□=疎 ■=密&加工になっていると ┌────────┐ │ □□■■□□ │ │ □□■■□□ │ │ □□■■□□ │ │ □□■■□□ │ │ □□■■□□ │ │ □□■■□□ │ └────────┘ 空気は抵抗の大きい中央部を避けて外側を主に通過してしまい ■部の表面加工はあまり意味を為さない。
うん、このスレにはそういう定性的なことはわかってる人がほとんどだと思う。
んで定量的じゃないことは個々人で話が噛み合わないんで、人を従わせようとしても無駄じゃね?
具体的にこのヒートシンクに塗るとさらに輻射率が上がるよな!って話のほうがいい。
俺はサーマルコンポーネントのこれ使ってるんで
http://www.fluminum.com/fanless-85ex60x80.html いまさら塗布しても、もともと輻射率高いからほぼ変わらないけどさ。
銀色(≒輻射率低い)で表面加工が無いヒートシンク使ってる人は試してみてもいいとおもう。
塗る部位は「外から見えるところ」フィンとフィンの間が狭い場合、内側に塗っても無駄ではないがかなり効率は悪い。
268 :
Socket774 :2008/03/25(火) 03:04:16 ID:NuZYamXH
ふむふむ
269 :
Socket774 :2008/03/26(水) 17:57:58 ID:7trzpGy4
271 :
Socket774 :2008/03/28(金) 11:22:39 ID:RpL/5ZY5
手持ちの サイズStealth Power 銀石SST-LC17 を生かしてサブマシンをファンレスで組みたい。 セレ420をNINJAminiでファンレスって厳しいかな?
厳しいんじゃね?参考にならないかもしれないけど、ちょっと測定してみた。 Celeron420@1.2GHz固定(リテールFAN) BIOS0.8V設定、CPU-Z読み0.768V ストリーミング配信見ながらSuperΠ1677万桁 58分40秒後測定 室温11℃、SpeedFan 31℃、CoreTemp 50℃
完全ファンレスを求めてるあんたらはCPUクーラーは何使ってるよ?
>>274 大蛇・・・を買っただけでまだCPUもマザーも買ってない。
Athlon BEだよなぁとは思うんだけど。もれチキンなのっす。
NCU-2000
277 :
Socket774 :2008/03/29(土) 16:49:48 ID:pXkVkodx
NCU-2005
Hyper Z600
EN9600GT/HTDI/512M R2を今日買ったのですがフリーズします。 前までは、GF8600を使っていたんですが、 EN9600GT/HTDI/512M R2をにして ドライバーをいっれ変えたのですが ゲームをするとフリーズするようになります、 具体的な症状は、画面が固まってしまいない 状態になることです、COD4やAirborneでこの症状が起きます、 逆にGTA San Andreasみたいな軽いゲームではこの症状は 起きません、誰か対策を教えてください。
すいません、間違って書き込みました。
当然ファンレスビデオカードにしたらフリーズしましたと解釈するw とりあえずメモリクロックとか軒並み2/3位にしてみようじゃない。 で落ちなくなったら、どのクロックが原因なのか一個ずつ調べてみる。
282 :
Socket774 :2008/04/04(金) 21:38:20 ID:uQgdoytH
age
忍者+
>>279 電力足りてる?
新しいものを追加したら電力うpしちゃうこともあるでしょう。
285 :
Socket774 :2008/04/08(火) 00:56:56 ID:zoDHvQhe
Athlon X2 3400e TDP 22W
286 :
Socket774 :2008/04/09(水) 16:29:14 ID:kcfZl+Kk
活気ねえなぁ… まぁ、一度くんじまえば後はいじることもないからな
夏になったら活気でてくんじゃね
288 :
Socket774 :2008/04/10(木) 20:50:22 ID:XLpZVcnP
SSDが普及してくれば盛り上がるだろう
289 :
Socket774 :2008/04/14(月) 01:42:10 ID:RXMr3/VK
ファンレスで常時コンパイル&3DウインドウってどれくらいのCPU/GPUが限界? linuxマシンのリプレイスしたいけど、馬鹿みたいに電気食いは嫌になってきた。
BE-2400程度なら忍者プラスでもいけそうだけど あとはGF8200とかAMD780Gとかを組み合わせてヘッドレス運用 基本的にCPU時間食うものは電気を食うと思ったほうがいいで ファンレスで省電力になるわけでもないし
291 :
Socket774 :2008/04/14(月) 06:00:09 ID:RXMr3/VK
クライアントマシンとしても使ってるのでヘッドレスって訳には… 今の明らかな電気馬鹿食いから完全ファンレスへと転向するにはどれくらいな構成にできるのかなーと思ってね…。 4コアcpuでクロック上限を制限するってのも考えたんだけど、 その辺のデータが最近自作から離れてたからよくわからねぇ。 でもGF8200,AMD780Gは結構性能良さそうですね。 スペック的には今のPCからリプレイスしてもそう悪くはなさそうな気がする…。
CnQのソースコードがAMDからDLできるから そっちのオプションとか読めばいけるんじゃないか 試したことないからわからんけど 4コアでコンパイル速くなるならAM2+にしたほうがいいかも知れんね
pen4の2.4くらいまでならファンレスのCPUクーラー問題ないでしょうか・・・
無理じゃない? 超巨大なクーラーならいけるのかな?
E8200でファンレスって可能ですか?
忍者とかつければいける、あとワロチとか
>>296 マジっすか!?
セレロンで行こうと思ってたけど
むむむ・・思い切って逝ってみるか!
排熱できなきゃ、ヒートシンクでかくても、温まるまでの時間の問題だと思うんだけど
E8200で完全ファンレスって・・・ 怖いよw
pen4の2.4なんて一番無理だろ
301 :
Socket774 :2008/04/17(木) 13:55:57 ID:8bfa0aWX
>>254 の者であります。ようやく組み立てに至りました。
9600GT+Acceleroで、無風状態でタイムリープブートベンチ回して
53℃ですた。ケースは横のアクリル窓を外した状態であります。
CPU(BE2350)+オロチはORTHOS一時間回してSpeedFan様にて46℃すた。
こんな小心者のわたくしでも使えそうであります!
でもちょっとどきどきしちゃう。
302 :
Socket774 :2008/04/17(木) 14:19:40 ID:IVvjuWVF
AMDの低消費電力コアと忍者でファンレスやってたけど マザーボードのHDMI端子が破損して、ビデオカードを搭載しなければいけなくなった。 そしたらPC内部の温度が急激に上がりだして、これからのシーズンは耐えられないと思う。 他のマザーを買おうと思うんだけどメモリが忍者のパイプに当たるので買い換えできません。 中古で同じマザーを買うか、忍者を諦めて他のクーラーにするか悩んでます。 メモリのところが当たらないような設計のファンレス向けクーラーってありませんか?
>>302 マザーとケースの型番は極秘ですかそうですか
304 :
Socket774 :2008/04/17(木) 16:42:28 ID:IVvjuWVF
>>303 ケースはアビーのやつ。忍者が入るくらいの横幅。
マザーはMSIのマイクロATXの。今外出先だから分からんけどFTH2とかみたいな名前。
メモリが二枚しか挿せないやつだから、ソケットの周りが広い。
でも四枚挿せるのはCPUとメモリの距離が近すぎて絶対に忍者がはまらない。
しかもCPU側からメモリのスロット1でしょ。外側のメモリスロットだけ使ってもいいのかな?
忍者はパイプを横に出さずに真上に出す設計にしてくれればいいんだけどね。
なにも無理に自作にこだわらなくてもエイサーとかの買えば済む話なんだけど...
>>289 ,291
CPUとHDDで60Wまでと計算しています
GPUは付けられないのでオンボードになります
電源ファンが回るなら80Wまでだと思います
>>302 noctuaのNH-U12Pとかどう?
>>304 型番は正確に具体的に、人に質問する時の最低限の礼儀です
CPUがペン4でのファンレス、誰かやって^^
311 :
Socket774 :2008/04/19(土) 03:03:42 ID:WLK7FEzK
DNRH-001ポチっちゃった 使うアテもないのに…
312 :
Socket774 :2008/04/19(土) 03:06:49 ID:XCwaOE+9
>>310 すんげーマジレスすると
Pen4なら何度か静音スレで出てたはず
最近きて煽ってるだけなら知らなくて当然だけどな
ファンレス電源?絶縁体の液体に浸したのしか 思い浮かばないんだけど
てんぷら油でおk
Prescottでもファンレスできるしな
インテルならリテールヒートシンクだけでも大丈夫だろ? 萌えない限り。
植物油につけとけばファンとか回さないでもいいの?
318 :
Socket774 :2008/04/20(日) 03:43:00 ID:9XtNKL9E
ゆとりなんだろうけど、「CPU○○でファンレスできる?」とかいう質問がウザい。 以前俺のブログで完全ファンレスの事を書いたら「できるわけない。嘘つき」とコメントに書かれた事がある。 実際ファンレスなんて珍しい事じゃないし嘘なわけねーだろ。嘘かどうかは自分で確認しろや。 このスレで質問する奴も、まず自分でCPU買ってきて試してほしいね。たいして高いものじゃないんだし。
319 :
Socket774 :2008/04/20(日) 03:46:31 ID:9XtNKL9E
>>309 おまえが型番知って同じの作りたいだけだろ。
AthlonBE2350+オロチで運用中 マザボの温度の方がCPUより山盛り高すぐるorz レギュレータかな?チップ用ヒートシンクでもごっそり買ってくるか・・・
321 :
Socket774 :2008/04/20(日) 23:24:37 ID:DnizXdpO
動画再生支援が付いていて発熱の少ないビデオカードでお勧め教えて
>>322 HD3450でいいんじゃね?と。
このスレの住人的には、クーラーをAcceleroに付け替えて万全と
したいところですね。
>>323 どうもです。参考にさせてもらいます。^^
325 :
Socket774 :2008/04/24(木) 23:42:00 ID:uQNGiTVU
E8200あたりをクロックダウンして使ってる奴居ないの?
ここの人たちってHDDの扱いはどうしてる? 起動するだけならCFやSSDでも良さそうだけど。
鯖作って別の部屋にとかじゃね 俺はUSB延長して隣の部屋においてるけど
さすがにCFやSSDはきついので、2.5HDDにしてる
抽出 ID:1jZzd1tT0 (11回)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209354519/ 535 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:18:13 ID:1jZzd1tT0
>>533 内容が正しいか間違っているかなど、問題外。反日朝日の記事であると言う事が全て。
543 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:22:58 ID:1jZzd1tT0
>>539 朝日が反日的であることを否定するとはいい度胸だね。
548 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:26:40 ID:1jZzd1tT0
>>545 労働条件なんぞのために国力低下させてたんじゃお話にならんよ。
553 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:29:54 ID:1jZzd1tT0
>>552 そりゃ考えすぎ
559 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:34:29 ID:1jZzd1tT0
>>555 2CHじゃ、朝日はいくら叩いてもいいってルールがあるからストレス解消に
叩いてるだけだよ。
お前こそ正義感ぶって無粋な真似すんなよ。ジャリが。
567 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:39:10 ID:1jZzd1tT0
>>566 いや、一回やってみろって、絶対スッキリするからよ。
579 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:48:04 ID:1jZzd1tT0
クライアントの無理に付き合ってると嫌なストレスが溜まる。
それを解消するには、クライアント同様に無理とわかった上で無理を
通すのが一番だが、所詮平社員の俺には無理。
しかし、2CHの朝日スレでは、無理とわかった上で無理を通すことが可能だ。
お前らもすましてないで一緒にやろうぜ。
>>326 GbEで下駄箱に入ってるminiITX鯖に、
鯖ケース内部からケーブル引っ張って裸族のアパートに入居したHDDに接続。
クライアントはi-RAM+キャッシュ用にRAMDISK。
2.5HDDって発熱は少ないだろうけど 騒音的に3.5HDDとは違うものなの?
332 :
Socket774 :2008/04/29(火) 14:37:51 ID:cVJ16Eg1
>>331 残念ながら比較にならない
WDのGPシリーズやHGSTのPをもってしても、2.5の圧勝
SSDの無音にはどちらも勝てないけどな
333 :
Socket774 :2008/04/29(火) 16:14:04 ID:64fnWRDG
ココは静音PCをバカ高い値段で売りつけてる業者がいるスレですね。
334 :
Socket774 :2008/04/30(水) 01:08:29 ID:YJtB0pGd
静音重視でファンは電源とCPUだけです。 そのためファンレスグラボの温度がアイドル時67℃です。 ファンレスPC化には遠くなってしまいますがファンを増設するべきですか。
ファンレスのグラボはエアフローがあることを前提にされている。 強制冷却が望めない状況ならクーラー交換するかファン追加しないと夏を乗り切れない。
337 :
Socket774 :2008/05/04(日) 16:47:41 ID:V+EiYFBZ
338 :
松桐坊主 :2008/05/05(月) 09:24:25 ID:zlfUqLMb
買おうとは思った、がオリオであまり冷えないって聞いた ヒートパイプのケースのポイントが近すぎるんだろう ヒートシンクも大きすぎて十分に熱が伝わらないとも思った
339 :
Socket774 :2008/05/06(火) 23:23:38 ID:h6wNAj8Z
SSDはトランセンドの安いのは爆遅って噂だから気を付けろ。 EPIA-CN10000EG 音無2 AREA龍神 CF8GBx2 で無音PC組んだ。 linux鯖使用で今のところは問題なし。 夏場で負荷かけるとどうなるかはちょっと心配
AREA龍神てブラケットで固定できるのか。 俺玄人志向の買っちゃったから3.5ベイひとつ使っちゃうんだよな。
343 :
Socket774 :2008/05/10(土) 03:01:47 ID:BAvQ2IXD
>>342 この記事俺も見て欲しくなったんだよね。
BE-2400あたり使えば性能もそこそこいいのができる。
でもCPUをファンレスにはできんな、これ。
どう考えてもAtomに負けそう
346 :
Socket774 :2008/05/12(月) 22:48:01 ID:47I8BzJY
AtomてCeleron Mより遅いんじゃなかった?
シングルスレッド性能でatom1.6GHzとセロリンM900MHzが同じくらいだったはず。 マルチスレッドだとatomの方が上。
348 :
Socket774 :2008/05/16(金) 00:55:16 ID:Hmh3aiJ6
あげ
350 :
Socket774 :2008/05/18(日) 05:37:52 ID:Z4YgonVa
完全ファンレスの場合、個々のパーツの冷却もそうだけど、 ケース全体の冷却も考えないとダメだよな。 でっかいヒートシンクつけても、 ケース内部の温度が高くなると全然冷えない。
ケースにもヒートシンクを付けるんだよ
ケースがヒートシンク
353 :
Socket774 :2008/05/18(日) 13:54:00 ID:QXOEZj0G
NCU-2000のてっぺんにまず貼る一番のハードタイプ付けたら、 2〜3度下がったよ。
本当?NINJAにも貼ってみようかな
NCU-2000使ってるから張ってみようかな でも夏でも問題になるほど熱くはならないんだよな
にわかには信じがたいな。 まず貼る一番は高温下で威力を発揮するものだし。 俺はハイブリッドをあちこちに貼ってるけど。
357 :
Socket774 :2008/05/19(月) 13:56:50 ID:80D3UUT2
NINJAは貼る場所ないんじゃない?
358 :
Socket774 :2008/05/21(水) 03:18:32 ID:KDvAB/rL
NINJAはきついよね。
ギリギリ貼れるとすれば下部シンクのサイドか?
>>345 淫厨乙
>>339 書込:8MB/s 読込:26MB/s
ヤバイ位遅い
HDDのがマシだな。 どーしても耐衝撃性を重視するならCF。
みんなはファンレスマシンを何に使ってる? Turion、ファンレス電源、CF/変換アダプタまで集めたけど 肝心の用途が見つからない・・・
362 :
Socket774 :2008/05/22(木) 10:59:10 ID:X0677arJ
普通にメインPCに使ってるぞ C2D,T7600
俺もメインに使ってるよ PenM745でもう三年になるけどなんの問題もない そろそろ壊れた時用に新しいのがほしい ゲームマシンは別に組んでる、最近稼働率低いC2D E6600
俺は枕に使ってる。 ファンありだと五月蝿くて寝られない。
>>361 DVD見たり、音楽聴いたりがメイン。
回転音すらないので、集中できていい。
俺はスマドラに入れてケース自体を足下置いてるから特に選別してないので参考にならない 確か今は海門の300Gのやつだったかな 後はC6の頃からずっと使ってるMaxtor5400回転の120G
どうでも良い事だがC6じゃなくてC3だった HDDもスペック標的には320Gか
MTRONの6000シリーズの32GBにしようかと思ったけど、 今はNAND SSDは買いじゃないかと思って、i-RAM。 ただ、排熱のしやすさを考慮すればMTRONも良かったかも。 前は薔薇IVとか幕の5400rpmのをASSilencerに入れてたけど、我慢できなかった。 ファンレスファイル鯖にはWD GP 1GBと寒村5400rpm 500GB
びっクリしますた
最大外気温30℃か
ファンレスでBlu-rayは無謀でしょうか
Blu-rayでなにをするかによるでしょう
ハイビジョン映画の鑑賞です。
できないこともないんじゃない? ソケPのPenrynで組めば。
780GのUVDで見た方が発熱少ないんなじゃない? BE-2300とか使えば割りと楽にファンレスにできそう。 ただ、CPUのパワーは弱いからエンコ・ベンチとかしない映画観賞専用PCとしてな。
確かAMDのチップセットの方が発熱は低いんだっけか。 CPUの発熱さえ何とかできればそっちの方がいいかもな。
C2D,T7600+ 945GTspeedstarの場合だと、 高負荷時を除いてCPUよりもチップセットの方が温度高くなるから、 逆にチップセットの発熱が低いAMDの方がいいかもしれんな。 CPUはヒートシンクの選択肢いっぱいあるけど、チップセットはそれに比べれば少ないし。 動画再生支援もついてるみたいだし、次はAMD系で組んでみるかな。 安いし。
エンコはやりません。ただ視聴しないときも年中動作させてタンパク質解析走らせますが これはどうせボランティアなのでまあスコア低くても。 45W Athronでなんとかなりそうですか。チップセット統合グラフィックスで なんとかなるものでしょうか、ってやってみないとわからない・ダメならグラボ 増設すればいい話ですね。 希望が持ててきました。ヒートシンク何にするかとかPS/2が付いてないととか HDMI出力にS/PDIF乗せたいとかいろいろあるけど、研究してみます。ありがとうございます。
HDDはLANで別室に置いてあるから完璧無音だ
>>382 ありがとう。
見てみたらPS/2コネクタも2つあるし(キーボードがPS/55用のため
PS/2→USB変換機を通らない)パラレルATA(現用DVD用)もあるし
よさそうですね。PCIが少ないのがちょい不安だが今時はこういうもの
だろうな。
お勧めの通販サイトとか聞いていいですかね?
最近の静音PC事情に疎くなってしまったんで教えて下さい。 Intel CoreやAthlon系のCPUで、性能は低くていいから、 とにかくCPUとマザボ全体の消費電力が少なくするには、 今だとCPUとマザボはどの組み合わせがいいんでしょう? 上の方でi965GMt-LAとCore2Duo Tシリーズとか、Athlon-BE とか 出てましたが、どちらが良いんでしょう? 24H鯖で、今までEden使ってて性能は不満を感じてないんですが、 VIAのCPUだとVMwareとかの仮想マシンが動かないんで、 最新CPUのVTとかの機能だけ欲しいな、と。 多分モバイル系CPUで、電圧とかクロックがBIOSで下げで固定 できると私の用途にはあっていそうな気はするんですが。
その辺のPen-Mノートでも買って来い VTオンはもっさりするから切るのがデフォらしいぜ
Pen-Mだな。 600Mhz固定でヌルく運用できる。 ファンレス余裕。
今になって分かるPenMの有難さ 40W台で収まっちゃうPCなんて他じゃ困難
core 2 duoの17W版が出たら、ファンレスで使えるかな?
392 :
386 :2008/05/25(日) 20:02:25 ID:vNvGzc7z
>>387 >>388 >>389 サンクス。
PenMでクロック下げ固定できるなら条件にぴったりそうです。
>>390 こっちのスレにテンプレ無いと思ってたら、そっちでしたか。
マザボとか知りたかった情報満載っぽいので、勉強してきまつ。
393 :
Socket774 :2008/05/28(水) 15:41:57 ID:kHXRFzmP
ほしゅ
394 :
Socket774 :2008/05/29(木) 22:23:25 ID:3KFez/mY
HDDの温度が50度超えやがったぜ
395 :
Socket774 :2008/05/29(木) 22:26:08 ID:RT2P/sZ2
>> 394 精神衛生上よろしくない温度だねぇ
396 :
Socket774 :2008/05/31(土) 12:29:26 ID:G3Z84tiL
夏場が辛い
398 :
Socket774 :2008/06/02(月) 20:44:01 ID:2FSafKWd
久々に中開けたらCPUやVGAのヒートシンクがビルのようだ…
>>9 それぞれのパーツの解説をしてくれないかな
上の4つのサイズが何を冷却しているのか知りたい
なぜヒートレーンが2個なのだろう
カードによってはeSATAから起動できるようだけど eSATAから起動すると、パフォーマンスが落ちたりすることある? OS起動時間が数秒増えるくらいかな? HDDは熱源だからできれば外に出した方が良いよね
402 :
Socket774 :2008/06/02(月) 22:28:36 ID:pUjdLW7B
>>401 eSATAはキャッシュが効かないんじゃかったっけ?
403 :
Socket774 :2008/06/05(木) 03:06:07 ID:MwL++e+9
ほ
も ♥
406 :
Socket774 :2008/06/06(金) 00:58:04 ID:I11TygO+
こんだけ金かけるんならTシリーズで組んだ方が安くつきそうだ。
まだあんなの使ってんのか。。
Tは5インチ少ないからスマドラ入りのHDD突っ込めないしなあ
409 :
Socket774 :2008/06/06(金) 22:47:55 ID:FusI5hnP
へ? Tシリーズってcore2duoのTシリーズだぞ?
410 :
Socket774 :2008/06/08(日) 01:42:10 ID:xoAFJB6t
ファンレスだとやっぱ筐体の温度が上がるから、HDDが高温になるんだよな。 次は2.5インチかSSDにしよう。
完全ファンレスだとケース選びが難しいね。 クラマスのCenturion590かCM690、AntecのThree Hundredあたりがいいかな。 サイドパネルがオールメッシュなケースないかな。
フタ開けたまま使えば?
>>411 昔、星野が全身メッシュタイプのケース出してたけど、もう出してないんだよな。
>>412 それは美しくない。
>>411 ファンレスなら
フルタワーケースにM-ATXマザボだろ
>>414 m-ATXでもチップセットもCPUもATXと同じの使うなら発熱量も同じだろ。
むしろ熱源が集中するし、基盤からの放熱が減るからからファンレスにしにくい。
>>415 オンボードVGAをつんでるのがM-ATXに多いイメージはある
417 :
Socket774 :2008/06/09(月) 11:51:00 ID:4FTpalFe
そもそも、ファンレスPCで使うmoDTなM/BはM-ATXが殆どだろ。
HDDにチップセット用ヒートシンク剣山貼りしてる人いないか? サイドは勿論、防振ヒートシンク。
421 :
420 :2008/06/10(火) 06:13:22 ID:7+iFDrAV
誤爆スマン・・・
まず貼る一番使ったら冷える?
まず貼れ
まず貼る一番ってオカルト系?
ググッてもまともなレビューが無いからまず貼る信用できん
問題は排熱できるかどうかであり排熱できなければまず貼るの分だけ熱容量が増えるだけで冷える訳も無い
沖電気の説明が確かなら熱を遠赤外線に変換するので、 空気と熱交換するよりは熱放射しやすいのとケースに直接熱を預けることができる。 効果はあるんじゃないかと思ってるけど、よく分からない。 いずれにせよ安いから気休め程度でまず貼ってるよ。
変な貼り方すると、別の場所の黒いチップとか 加熱したりして・・・w
そういえば麻雀マンガでオカルトがどうのってのやってたな 片チンのやつだ
>
>>426 >液体は絶縁効果があるため、接点に付着したりしないよう注意が必要だ。
逆にここがオイシイと思った
>>431 貼る一使うならそれは普通に注意するところ
>>433 俺は文脈から、液体ってのが本剤のことで、
塗料みたいに皮膜を作るから絶縁効果が出ると認識したが。
まあ、抜き差ししてりゃ剥げて接触おkになりそうな気もするけど。
436 :
Socket774 :2008/06/15(日) 02:37:12 ID:ZYHU6oRJ
まず貼るは空気の流れがなくて廃熱が上手くいかない環境でこそ威力を発揮するんじゃかなったっけ?
ついに1台ベランダのエアコンの室外機の上に出してしまった・・・・ 静かなのはいいけど夏場昼とか止まるだろうなぁやっぱ・・
>>437 まさか夏まで大丈夫だとか考えてるのか。
夏までに、何かの巣になっている事を期待
>>430 ケースをヒート真紅代わりに出来ると言う解釈でおk?
>>443 具体的な効果は分からないw
貼り付けてるのがMOSFETとメモリだから温度測ってないんだよ。
内部がブラックアルマイトだとかっこいいことは確かだ。
445 :
Socket774 :2008/06/15(日) 20:01:41 ID:dKSFEXCD
ていうかファンの音とか爆音ならオナニーの音とか ばれなくていくね?
音…だと…?
言っておくが 手コキの音よりも「何枚もティッシュを取る音」でバレてるぞ。
つトイレットペーパー
体やわらかいのか巨根なのかkwsk いやむしろもう終わりに
451 :
Socket774 :2008/06/23(月) 21:16:44 ID:o0p1T1lc
hosyu
でかいけどオロチ程のインパクトがないな。 黒ってのが仇なんかな。
1スロットクーラーで80度超えるのにファンレスにしたら......
459 :
454 :2008/06/29(日) 17:48:34 ID:dPBcg2Ip
>>455 オーディオ兼ゲームPCといったところなのでそこそこのスペックは必要なのです
>>456 457 458
ファンレス品を購入して組むのではなくクーラーを外してケースとVGAをヒートパイプでつなぎます
85Wの7800GTでは高負荷時でも50度を超えることは滅多にありませんよ
110WのHD4850なら60度〜70度くらいと予想しています
3年間ゼロスピンドルで使ってきましたがパーツが壊れたことはないです
あとE8600さえ揃えば組めるのに・・・
ああ、あのZALMANの基地外ケースか。
461 :
Socket774 :2008/07/06(日) 10:45:53 ID:i0FVIpvS
ho
mo
de
altu-!
ha
AHA
ファンレスよりHDDをなんとかしないとダメだな
SSDでも使っとけよ
469 :
Socket774 :2008/07/19(土) 08:17:58 ID:yN9jXCPS
市販のCPUクーラーファンレスで一番冷えるのはどれですか? オロチ? ケース、マザーはそれに合わせるとして、この夏作ろうかと考え中です。
TNN500AFは初期投資は高いけど今後ずっとケースとファンは買わなくてすむし ファンレスだから省エネにもなるしね ハイエンドパーツの組み込みは電源の容量的に無理だけど
だけど格好がなぁ…
473 :
松桐坊主 :2008/07/20(日) 19:57:04 ID:gtui2P9R
側より電源がなぁ ケースのパイプ固定が近いせいかあまり冷却は良いほうじゃないらしい
474 :
Socket774 :2008/07/20(日) 22:09:02 ID:BqKfchN3
箱 電源 CPU クーラー マザボ ビデオ メモリ 改造無しで予算10万円だとどんな感じになるでしょうか?
>>474 atomで組めば可能だろう
箱 気に入った電源付き
電源 箱付属アダプタの80W〜
CPU atom
クーラー atom付属ファンレス
マザボ atom用
ビデオ オンボード@945
メモリ DDR2-533
概算7万円
※チップセットファンが付いてるので自力でファンレス化してください
箱が高いんだよな。
atomだと、完成品が3.5万でありますね。
>474 かなり適当に一台・・・。 HD無しでOK? 箱 MiniP180 20000 電源 SST-ST30NF 15000 CPU C2D E8500 22000 クーラー Ninjya2 5000 マザボ C2SEA 22000 ビデオ オンボ 0 メモリ PC2-6400 2GBx2 8000 合計 92000円
>箱 MiniP180 20000 ケースにママンが入らない・・・orz 箱 P182 20000 にするか。
みんな優しいな 箱 CM690 か Three Hundred 電源 Calmer560 CPU Athlon X2 4850e クーラー 忍者 弐 マザボ GA-MA78GM-DS2H ビデオ オンボ メモリ DDR800 1GB×2
スレ違いだが ATOMでMP3やDVDは楽勝なんだろうが BDいけるかなあ
再生支援がないと無理だろうね。
BDと地デジ逝ければ食指がいくんだけどなぁ
BDっならAthlone+780Gっだな
箱 ベアボーン標準品or商品 電源 ベアボーン標準品 CPU ベアボーン標準品or商品 クーラー ベアボーン標準品 マザボ ベアボーン標準品 ビデオ ベアボーン標準品 メモリ 2GB SODIMMx1 or 1GB SODIMMx2 DE-896FL 60k 、メモリ 2GB SODIMMx1 7k SDD 海外の価格からして割高 DE-945FL 55K CPU5K メモリ 1GB SODIMMx2 5k SDD Pico-Itx ファンレスケース SDD ・・・ FANありのベアボーンとの価格差が・・・
>481,483 そんな最新の用途向けの製品じゃないだろ。 正直AtomやC7は特定用途用だからな、 用途を理解出来ない、パンピーは買わない方がいいよ。
>AtomやC7 UMPC・・・としても微妙だな。超小型ノートでもCoreSoloくらいは欲しくなるし・・・
>487 性能で妥協が出来ないなら、 Let's Noteとか買った方が良いのでは? 小型=高価だったノートに、安価な選択肢が 出ただけだし。
coreduoのFANレスレッツ持ってるがおせぇ 熱くて勝手にクロックダウンしやがるし クロックダウンしないやつ限定にしたら、やっぱFANレスは無理なんかいな・・・
ファンレスで苦労したくない人は 最初からファンレス製品買うのが賢いよ そうなると現在入手可能なものは VIA EDENかMSIのAtomマザー 価格的にはMSIがいいな 但しチップセットが他のAtomマザーと変わったわけじゃないので 長期運用に不安がある つか恐らく完全ファンレスで使ってると妊娠する GIGAのやつは固体なのでいいのだがファン付き 完全ファンレスTurion鯖作った経験から言わせて貰うと GIGAのマザー買って工夫してチップセットファンを撤去した方が良いな 因みにTurion鯖のマザーはチップセットファンレスだったが 温度が高いのでシンクのみつけて3年ほど運用 それでもチップセットの熱が基板からコンデンサの足に入っていたらしく 今年妊娠して容量抜けしたため不調に陥り該当コンデンサのみ交換 これで再び元気に稼動 んでTurionの25Wと言っても侮れない熱量があるんで Athlon64X2のeシリーズやC2Dだと普通にやるとかなり苦労しますよと こう言う手間を惜しまない人は人はMSI ちょっとした工夫(とお金)で頑張れる人はGIGA 他に選択肢は無いと思う
>>478 e8500とNinja2で定格ファンレス運用可能なのかな?
このスレ見てもe8500の使用例あまり無いんで興味あるんだけど。
e8500よりも4850eのほうがよくない?
493 :
491 :2008/07/30(水) 07:32:01 ID:/M54yz2/
>>492 今BE-2400とNinjaの組み合わせをファンレス運用しているんで、
その組み合わせは問題ないと見当がつくんだ。
ただ、e8500に興味があるもんで。
E8500でファンレスするにはかなり無駄が・・・ Atomでファンレスがんばってみたけど、室温28度設定だと精神的によくない温度になるな・・・あのチップセットは^^; ちょいと負荷をかけるとMSIでふぉヒートシンクじゃ70度なんて軽々超えていきますよ。(どこでも温度計2を貼り付けてみた) その温度が4WのCPUまで伝わるという情けなさ
ファンレスPCのケースはどんなの使っています? 天板がメッシュのケースを探しているんだけど、 OWL-PCG5/Nは販売終了みたいだし。
>>494 発熱の多いチップはCPU含めてケース内に熱を吐かない様にするのがいいので
ナントカしてファンを使わず直接外に逃がす方法しかないね
一般的にはヒートパイプで熱輸送するしか方法は無いかな
昔はヒートレーンがあったからかなり重宝したけど今無いからね
ケースなんぞに入れないのが最強
ATOMのファンレス鯖で回線目いっぱいのフルロードかかるくらいな状況になると スリムPCのふた開けててもHDDが60℃前後、CPUが50℃超えてますよ ファンレスなら塵対策で切ればケース要らないんだけどねぇ 新しいケース買うまでふた開けて12cmFANを稼動中 これはこれで情けない
>>498 ファンレスってそんなもんだよ?
特にこの季節は低TDPのCPUでも温度が60度くらいになるとか普通
HDDなんて触ってられない温度になる
それを避けようと思ったらファン付けたり水冷入れたりするしかないよ
CPUは50℃程度なら別に良いだろうけどHDDが60℃はヤバイだろ〜
熱いですねぇ 今の時間だと 外気温32℃ 室内温度35℃ HDD温度53℃ CPU温度57℃ です。 HDDはメーカー指定の温度超えます・・・でも マージン範囲内だろうなぁと勝手に解釈しています。
そんな風に考えてた時期が俺にもありました
例えば俺が使ってる日立のP7K500は周囲温度50度と表記されてる。 HDD温度53度ならまず周囲環境温度は50度以下だからメーカー指定は越えていない。 むしろ周囲温度50度以上でHDD温度53度とかどんだけ素敵な冷却システム入れてるのかと。
最近古いHDD(5400rpm)が壊れて、新しいHDD(7200rpm)に置き換えたんですが 今日部屋が暑いなと思いHDD温度を見たら、57℃なんですよ。 こちゃマズいと思い、手持ちの12cmファンを外部電源で3000rpm回転させて ケースのスリット部に押し当てて、現在43℃です。 どーしたもんかな、これ… おもわずヤフオクで5400rpmのHDD落札しちゃいました。
5400rpm・・・・・新品買えばいいのに。
軸受けがヘタってるから寿命は激減してるべ 新品のほうがよほど安心だべ つーかNASとSSD買ってストレージは部屋の外に棄てろよ
ファンレスなら問屋のHDDケース使うと多少は温度下がるかも。
>>506 まだ寒損とか5400rpm作ってるからな
まあ速度気にしないなら5400rpmのHDDは耐久性が異常に高い
ピーク80度くらいの環境でも平然と何年も動き続ける
因みに内にある5400rpmの120GB HDDは5台とも1つも壊れてない
3台はテンポラリとして常に動き続けてるが驚くほど丈夫
流石にバッドセクターは出ているものの
ごくたまに物理フォーマットかければあっさり修復され元通り動き続ける
それに比べて7200rpm HDDの耐久性の低さは泣ける
バッドセクター出ても気にしないなんて、 消えても良いようなデータしか入れない用途なんだな
物理フォーマットよく知らないけど、 ×にマーキングされて不良セクタが消えたように見えるだけじゃないの?(HDD合計容量が減る) 不良セクタが修復されて正常なセクタになるのかね(HDD合計容量は減らない) あと、不良セクタ化した理由にもよると思うけど これって寿命がほとんどだよね? たまたま修復できたとしてもすぐ不良セクタ化するんじゃないの?
>>510 だからテンポラリ用途ね
120GBでは容量的にきついので
>>511 調べればわかるけど物理フォーマットさえ通れば
不良セクタは代替領域に置き換えられるんで容量の減少は無いよ
代替が利かないほど大きなエラーセクタができれば
容量は減っていくけどこの段階では流石にもう使用不能と考えた方がいいね
それから修復後にエラーが増え続けるのか
その後何年もエラーが増えないのかは
使用環境やエラーの元になった原因によるんで
やってみないとわからない
>>490 みたいな意見があるけど、今Athlon64X2のeシリーズで
クロック800MHz固定とかしてもファンレスはまだ色々面倒ですかね?
私も昔AthlonXP時代に色々工夫してファンレスしたけど何かと苦労して、
その後Edenに移行してそのお手軽&安定さを実感してました。
ただ最新の構成なら割と簡単にファンレスできるのではないかと期待して
新しいPC組もうかと調べ始めてたんですが。
ちなみに昔苦労したというのは、
- 電圧下げてたせいか、コールドブートに失敗する事が多かった
- ファンレス可能とは言っても微妙な発熱量だったので、ケース内
温度にかなり気を使った
とかいう程度です。
>513 夏場の完全ファンレスは難しい・・・。
ケースだとファンレス運用は難しいね。 むき出しだとそこそこいけるけど、見た目とホコリがよろしくない。
Athlon BE-2400 + 忍者プラス、GA-M68SM-S2L、Phantom 350で側板外した 状態でなら24時間安定して動いてる。定格周波数で電圧は1.10Vまで下げた。 天板に大きな通気口があればケースを閉められるかもしれないと思って、 Three Hundredで試してみる予定。
>515 確かにむき出しなら可能みたいだね。 >516 Athlon BE-2400 + 忍者プラスでAntec P180だが俺は挫折した。
>514 T2600と忍者弐で50度超えませんが何か?
>>513 基本1Ghzまで落ちるCPUの場合
0.8Ghz固定は結構色々不具合が出たりするんで
お勧めは1Ghz固定で0.8~0.85Vくらいがいいかな
因みに上記の完全ファンレスマシンは0.8〜1.0V動作
クロックは0.8Ghz〜1.6Ghzを栗でコントロールして安定動作
X2の場合でもこれは変わらず939とAM2のX2でも
完全ファンレス動作はそれ程難しくない感じ
ただ完全ファンレスではピーク熱量が吸収しきれないんで
CnQや栗でクロックコントロールはやめて
1Ghz固定で0.85~0.90Vくらいなら夏場の熱でも安定して動くよ
エンコとか長時間のフルロードが無ければ
普通に規定クロックまでまわしてもおk
2Ghz以上で1.1V動作フルロードではTCaseMaxオーバーするんで
(これをオーバーしないようにするには相当苦労する)
特に不具合は無いものの不安が残る感じ
1Ghzじゃ少し遅いと思うなら
規定の最低と最高クロックの中間あたりで
(1~2Ghzの変動幅なら1.6Ghzくらい)
1V動作くらいがバランスはいい
押し入れ漁ってたらこんなん出てきた 右側のやつは結構ズッシリしててあってかなり冷えそう(どっちもアルミ) どこに使ってやろうか、良い案ないですか
521 :
Socket774 :2008/08/17(日) 16:56:08 ID:QoCxIurb
522 :
513 :2008/08/17(日) 17:18:58 ID:qC2zDxn6
>>514-519 サンクス。
完全ファンレスでケース閉じるとさすがにちょっと気を使いそうですね。
でもその程度なら、スレチだけど低速のケースファン一つでもつければ
安心そうかな。
>>519 詳しい解説どうもです。
この手のノウハウってどこかにまとまってたりします?
>>521 _ 完全ファンレスだと、10Wで限界な気が。。。
524 :
Socket774 :2008/08/17(日) 17:27:24 ID:QoCxIurb
何もこれでファンレスにするつもりは無いですよ 冷却の手助けにならんかなーと
>>522 CPUによる所が多いし
参考になるページは色々あるけど
経験積むしかないかなあ
一応の目安として
超大型シンク使って65W
(中には80WクラスのCPUで完全ファンレスな人もいるけど超絶に苦労する)
NINJAクラスで35~45W
標準サイズで15W
小型シンクで10W
シンクレスで5W以下
527 :
522 :2008/08/19(火) 21:48:09 ID:Ceu/CUJF
>>525 をを、これはありがたい情報。
シンク選びの参考になります。
あとはシステム全体消費電力との兼ね合いかなぁ。
>>526 専用品とはいえ、完全密閉って凄い。。
もうさ、骨組みにメッシュ貼って『蚊帳』みたいなケースで十分な気がするよ。 通気性と防塵性のバランスが問題だが。
529 :
Socket774 :2008/08/20(水) 01:24:02 ID:jYB3692D
逆に考えるんだ 各パーツに耐熱性を持たせたら完全ファンレスも夢じゃない
たしかに素でパーツの発熱と熱拡散が平衡状態になるまで、 パーツが発熱に耐えられればファンはいらんな。 出来たら半導体メーカは苦労しないが。
>>528 ケースは一応、電磁波漏れを軽減させる役割もあるんだけど…。
532 :
Socket774 :2008/08/20(水) 06:10:34 ID:pGlSsPJI
だったら電磁波の波長に合わせた網使えばいいだろが 一瞬考えるだけで解らんのかゴミが
メッシュシールドは隙間から漏れちゃうイメージあるんでしょ
CPUの低発熱化に比べてチップセットの方が追いついてないよな
atomよりこっちの方がいいな
っつか、65nmで既にファンレスできるので(ry
ファンレスPCを組むにあたって実例を知りたかったのですがなかなか見つからな かったので今回私が組んだ構成を晒しておきます。 【ケース】 Three Hundred 【電源】 SST-ST45NF 【マザー】 GA-MA78GPM-DS2H 【CPU】 Athlon 64 X2 5000+ BE 【グリス】 Arctic Silver 5 【クーラー】 SCNJ-2000 忍者 弐 ファンレス 【メモリ】 Pulsar DCDDR2-4GB-800 【ビデオ】 オンボード 【ストレージ】 MCBQE32G5MPP-0VA 【光学ドライブ】AD-7200S/0B CPUの電圧、周波数とCPU温度 測定条件 室温26℃、電圧、倍率、温度測定等はEasyTune 5 Proを使用。 CPU温度はOrthosを開始して数分後に測定。 ケース付属のファンとフィルタは外してある。側板の開放はしていない。 測定結果 2000MHz 2200MHz 2400MHz 0.975 60℃ 1.025 63℃ 1.075 68℃ 0.950 59℃ 1.000 61℃ 1.050 64℃ 0.925 × 0.975 × 1.025 × ×:Orthosでエラーが出て停止した 備考 Athlon 64 X2 5000+ T.case(Max) 49〜72度 Easy Tune 5 Pro の表示温度 = CoreTemp + 25℃ 忍者 弐のフックがなかなか引っかからなかったので、片方を1段階緩めた。 バックアップ用にHDDを繋いだところ、ケースが穴だらけなのでかなりうるさかった。 安定性重視で2000MHz、0.975Vで運用するため、BIOSで設定後 Orthos を1時間実行 したところ室温25℃、CPU 57℃、system 50℃でした。
面白いね。 こんな風に構成を挙げてもらえるとスゴク参考になる。
3年前に作った以下構成の完全ファンレスServerが動いています。 CPU:GeodeNX 1500 マザー:S2498AGN メモリ:DDR400 1GBx2 電源:150Wアダプタ電源 Windows Home Serverをインストールしようと考えていますが、 現在の構成ではシステム用件ギリギリなので、 今ならファンレスでこの構成が最速だなんてありますか?
いい加減発熱を抑える(=スペックを抑える)事でしか完全ファンレスを 実現できない前時代的な考えを打破できるような画期的なアイディアがあってもいいと思う
クーラー?
ならば、宇宙をお前が変えてくれ。 ブラックホールに全部飲み込ませるなよ。
カーボンナノチューブ
【ケース】 WiNDy AltiumXX 【電源】 PLS180 【マザー】 ASUS M3A78-EM 【CPU】 Athlon X2 Dual-Core 4850e @2.8GHz 【クーラー】 OROCHI SCORC-1000 【メモリ】 Pulsar DCDDR2-2GB-800 【ビデオ】 オンボード 【ストレージ】 HGST HDP725050GLA360 【光学ドライブ】PX-716SA/JP これにPV4を着けてキャプチャ。 電圧はデフォルトのまま。 CPUの温度は52℃。
548 :
Socket774 :2008/09/02(火) 01:29:47 ID:2NxVU0TD
ho
AltiumXXいいね。 久々のメッシュケースだ。
ごめん、新製品でも何でもなかったの気づかなかった・・・
とりあえずプロペラを全部外してみたのが001。
let us = みんなで
【CPU】 Q9300 定格
【クーラー】 OROCHI
【M/B】 GA-P35-S3G
【メモリ】 SuperTalent DDR2-800 1Gx4
【SSD】MSD-SATA3025016
【ビデオ】 AOpen 7200GS
【ケース】 SEIGI-3GOU
【電源】 PLS180
【サウンド】 SE-90PCI
ちょっと無理があった
室温24度通常使用でこんな感じ
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up73509.jpg
無茶すぐるw
180Wしかないのに起動するだけ凄いわwww 負荷かかったら落ちるんじゃね?w
>>556 OROCHI、定格ではファンレス運用可能ってうたっているから、55度程度
なら問題ないんでないの?
自分のCPUでチェックしてみたら、Core0からCore3は同じような温度で表示されたけど、
一番下のcoreが出ていない!!?
CPU55度は余裕っしょ。 やばげなのはGPU80と恐らくHDDの51度 Coreの79度はなんか違うんじゃない?
会社のパソコンのHDD、54度まで上昇するけど、5年間特に不具合なし。 少なくとも、5年前のHDDは熱に強い。最近の大容量HDDは、熱に弱くなっているのかな? GPUは確かにやばそう。
電源20ピンしか挿してないのに意外と頑張ってくれてる Temp1はHDDじゃないはず、まずHDD付けてないし 問題のGPUは給料入ったらFridge JES988でも買って 手持ちの7300LEファン有を換装して交換してみる 後やってみてわかったがノースがやばい マザボ付属のヒートシンクの限界を感じた しかしOROCHIの向きを変えないと絶対干渉して交換不可 OROCHI付け難いから面倒でしょうがねぇ
通常負荷で55度なら高負荷時はまず間違いなく65度は超える。 Q9300のTcaseは71度だからかなり厳しい。 GPUとかノースは割りと熱には強いから大丈夫だと思う。 経験上、かなりの高負荷でも安定してファンレスに出来るのはTDP45WクラスのCPUまでかな。 45Wと65Wの間に大きな壁がある感じ。
まあ自分が思うにポン付けでファンレスに出来るCPUは25Wが妥当かな これ以上はHDD温度がやばくなるね ケース開放してるなら45W以上でも大丈夫だけど まあ45Wとか65Wとか言っても大抵の人は安定限界まで電圧落とすんで あんま関係ないと言うかどれくらいまで下げられるか次第かな 因みに89Wとして売られてた ソケ939のToledoコアのAthlon64X2 3800+を 録画マシン用に使ってるけど NINJA Miniつけて完全ファンレス運用で問題ないよ CPU電圧やクロックはBIOSで1.2v クロック2Ghz固定 録画データがたまって来たら 1日とか2日連続でエンコしてるけど問題ないよ この時のCPU使用率は両コアとも80~90%
ここの住人なら3.5インチのHDDをそのまま使う奴は少数派だろう。 静音BOX使ったり2.5インチのにしたりSSDにしたり、 何かしら熱&音対策はしてると思う。 ファンレスにすると特にHDDの音はかなり五月蝿く感じられるからね。
もちろん45Wってのは定格での話ね。 そりゃ電圧下げれば65Wでも十分いける。
>>565 ファンが1つでも残っているうちは、静音BOXで静かになったような気がしていたけど、
完全ファンレスにしたら、HDDが五月蝿いと感じるようになった。OSアプリは、SSD、データは
WHS導入して部屋の外に出した。
これで完璧と思って、アプリ動かすと、
マザーボードから不規則に、チリチリと音がするのが聞こえた・・・orz。
>>567 それは多分VRMから音出てるね
これは電源との相性だから電源変えるかマザーを交換するしかないね
因みに昔使ってたAthlon64の環境だと
負荷がかかるとジージー鳴いてました
彼女が使ってるCUBEも電源が鳴いて困った
Officeとかでドラッグ操作するとなぜか鳴く
仕方が無いのでコイルをホットボンドでガチガチに固めたら
少しマシになったけど根本解決になってないしね
つか完全ファンレスを志向してるのに
電圧落としてない人って結構居るのかね?
TDP45W以下ならあえて電圧落とさずとも、 それなりに簡単にファンレスに出来るしな。
>>563 π焼3355万桁を回してみたが最高63度だった
ベンチは詳しくないのでこれが高負荷かは知らないが案外上がらないものだな
スーチーπってマルチスレッド対応してたっけ? 全部のコア使ってやんないとシバキになんないよ。
なるほど という事でCrystalMarkのFPUを3周させたら69度まで上がった ついでに全部回したらGPUが89度まで上がった 昨日から普通に使ってる時はどの位になるのか計っててCPU:58、GPU84だったから かなりCPUの能力を持て余してる事はわかった
ファンレスだと均衡状態になるまで時間がかかるから、負荷かけ続ければもう2〜3度は上がるはず。 エンコとか高負荷なことしなければ十分に使えるけど、そもそもそれならクアッドコアにする必要もないしな。 やはり電圧を下げるのが吉かと。 少し下げるだけでもずいぶんと温度下がるよ。
つか、SEIGI-3GOUってまな板かよ。 それでこの温度か。 やはりクアッドコアは厳しいな。
まな板だよ CrystalCPUIDが使えないからBIOSで下げてみた 1.08VでCrystalMarkのFPUを3周で64度 すげぇよ、感動したよ
ケースに入れて使うならもう少し下げた方がいいだろうな。 レシオを下げて電圧も下げる。
578 :
Socket774 :2008/09/28(日) 22:15:31 ID:AYlZqMWT
でかすぎるw
>>565 通常マシンはSSDだけ。
HDDが4Tのマシンはスマドラ。
うちはCPUがショボイ。pentium-M。
ケースはLubicで開放状態。
技術力が低くてもファンレスにできる方法。
こりゃ凄い、うらやましいなこれは 当時15万円か・・・
見事なまでに金持ち・・・
一時半額で売られてたんだけど それでも7万ほどだったからとても買えないわな それに電源が専用品なので壊れると非常に厄介な事に
もう少し小さければ…
585 :
Socket774 :2008/10/25(土) 22:28:09 ID:2oV/jdip
あげ
586 :
Socket774 :2008/11/14(金) 07:08:53 ID:Bm7AiNd6
ほしゅ
mini-ITXでデュアルコア積んでる人っているのか?
>>587 ノシ
core2Duo T8300とAopen i965GMt-LAだ。
上面メッシュのほぼファンレスケースに入れてNICチップが逝った。
たぶん循環しないケース内でチップセットが熱持って、それが裏面に回ってそこにあったNICを焼いたんじゃないかと。
修理から帰ってきたら、親父用にほぼ無音で作り直す予定。
Antec NSK1480のケースファンが、ちょうどCPUとチップセットヒートシンクの真横なんで、
これに静音ファン1発使い、SSD、CPUにファンレスヒートシンクでやってみる。
589 :
Socket774 :2008/11/16(日) 19:59:41 ID:zxJsjOHK
完全ファンレスPC向きパーツ候補 CPU・・・TDP45W以下 CPUクーラー・・・ワロチ、Z600、忍者2、忍者mini、HR-01Plus、IFX-14 GPUクーラー・・・S1、S2 チップセットクーラー・・・NC-U6、HR-05/IFX STRAGE・・・SSD ATXケース・・・Centurion 590、COSMOS S M-ATXケース・・・SG03、Elite 340 電源・・・ST45NF、PLS180、Calmer560
思ったけどcpuクーラーに煙突をつければ 冷却能力がかなり上がりそうだな。 誰か試しにやらないか?
ダクトとどう違うんだ?
煙突効果で一波乱
593 :
Socket774 :2008/11/17(月) 01:09:12 ID:uKxo3nho
>>588 さすがにmini-ITXじゃMoDTクラスのCPUでもファンレスは無理か。
>>589 少し古いが、CPUクーラーにNCU-2000も追加しとくれ。
それとケースに星野のメッシュシリーズも。
無音ということに意義があるんだと思う 1つでも音の発生源があるなら静音ケースにぶち込んで普通に組んだほうが遥かに組みやすいし
完全ファンレス ここに意義が見出せないなら静音スレで満足すべき
>>595 違う。完全ファンレスは無音である事が重要な人と、
寿命の短い回転体が無い事が重要な人がいる。
>>597 違う。完全ファンレスは無音である事が重要な人と、
寿命の短い回転体が無い事が重要な人と
無音である事かつ寿命の短い回転体が無い事が重要な人がいる。
いろいろ思考錯誤したがE4300@2.4GHzでファンレス運用することにした ていうか暖房ないのに室温が28℃とか俺の部屋だけなんか季節外れな感じだ
>>589 ファンレスパーツに風当てるのが最強だと思って忍者2かオロチ買おうと思ったが
結局別のクーラー買った俺。
オロチや忍者2は、レビューによって評価がまちまちで、オロチはネタクーラーなのか
本当に強力なのかよくわからん。
420を忍者ミニで完全ファンレス運用してる
Pen4 2.6GHzなんですがヒートシンクのみで使いたいです 使えそうなお勧めのものがあったら教えてください お願いします
603 :
Socket774 :2008/11/18(火) 05:09:21 ID:MUJJBJAZ
>>593 両方とも販売終了
>>599 、
>>601 構成含めてうp
>>600 使いこなしに癖があるのかも
完全ファンレスPC向きパーツ候補
CPU・・・TDP45W以下
CPUクーラー・・・ワロチ、Z600、忍者2、忍者mini、HR-01Plus、IFX-14
GPUクーラー・・・S1、S2
チップセットクーラー・・・NC-U6、HR-05/IFX
STRAGE・・・SSD
ATXケース・・・Centurion 590、CM690、HAF 932、COSMOS S、TWELVE HUNDRED、THREE HUNDRED、TEMPEST
M-ATXケース・・・SG03、Elite 340
電源・・・ST45NF、PLS180、Calmer560、PC62
604 :
599 :2008/11/18(火) 14:14:36 ID:v6rBzkhu
>>603 まだ完成してないから、完成したときうpするよ
今はCPU安定動作の試行錯誤とケース選びにまだ改善の余地があるから
605 :
601 :2008/11/18(火) 17:39:46 ID:tsL7k9J3
>>603 CPU:Celeron420
CPUクーラー:忍者ミニ
マザー:Gigabyte EP35-DS3R
ケース:サイレントマスター
電源:シーソニックの型番忘れた。価格で評判が良かったやつ。
あとはHDD一基とメモリーは1GX2の2G、GPUクーラーにS2。
廃熱は電源のみと標準的な構成。
606 :
Socket774 :2008/11/18(火) 20:46:47 ID:MUJJBJAZ
>>604 期待してる。パーツ選定してる時が一番楽しかったり
>>605 残るは電源だけだね。フフ・・・
CORE2E8500とGEFOCE9600GTを ファンレスにするのは無謀でしょうか? 前のPCがほぼファンレスだったから音が気になってしょうがない。
上であった、全身ヒートシンクのケースを使えばいけるんじゃない?
E8500は割と余裕(無論構成によるが) 9600GTは知らん
ST45NF買おうかと思ってるんですが、ケーブルの太さはどんな感じですか? 今使ってるのがAbeeの3年くらい前のものでケーブルが脱着可能なのですが凄く太いので取り回しが大変なのでその辺りも考えています。 他にケーブル細めのお勧めなどあればアドバイス下さい。
>>606 >残るは電源だけだね。フフ・・・
最後の笑いはなに?
612 :
Socket774 :2008/11/19(水) 22:27:43 ID:il2fkv0E
>>612 ありがとうございます
リンク先の写真見てだいたいの見当が付きました
取りあえず買ってみる事にします
>>600 フィンピッチの広いオロチや忍者は完全に静音向けだからね
この手のクーラーはある程度以上風を送ってもあんまり変わらない
逆にケースクーラーだけの空気の流れでもフィンの間を空気が流れるのでよく冷える
文句言ってる奴は大抵評判だけ聞いて買って自分の用途に合ってないとかだろうね
忍者は良いクーラーだと思うよ
ただオロチは重すぎry
うちのメインPCはE8400定格で忍者+ファンレス
ケースP182で吸気1000rpm排気800rpmX2
今年の夏でも40度後半から50度半ばあたりで安定していた
615 :
601 :2008/11/20(木) 16:55:47 ID:W0rGyp+i
電源調べたらシーソニックのM12 SS500HMでした。
616 :
Socket774 :2008/11/22(土) 16:54:38 ID:Yx+JoAH7
617 :
Socket774 :2008/11/22(土) 17:16:26 ID:8i0FRB/y
ありがとう
619 :
607 :2008/11/24(月) 22:08:47 ID:RjF8PWrS
さっそく今日取り付けてみた。 CPUは完全ファンレスでなんとかいけそうだった。 グラボはケースファンレスでアイドル時55度とヤバめ。 クーラーはCPUが忍者弐、グラボがS1
>>619 大丈夫
7300GSだけどアイドルで100℃くらいだし、熱暴走もない
>>619 9600GTはコアが65nmと55nmのものがあるみたいですが、どちらかわかりますか?
はじめからファンレスのものはまだ65nmのものしかないようなので55nm版
がでるのを待っていたのですが、65nm版でも大丈夫なのかな?
大丈夫でうす
623 :
620 :2008/11/26(水) 22:32:26 ID:AbPZnj2R
>>621 わからないけどLEADTEKのPX9600ってやつですよ
ケース開放時だと45度付近で落ち着いてるので
今の時期だったらファンレスでもいけると思います。
ただ、僕の場合近いうちに300回転くらいでケースファン
回そうと検討中ですけど
624 :
621 :2008/11/27(木) 00:55:43 ID:toucWJsl
>>623 9600GTのスレで調べてみたら65nmみたいですね。55nmといわれるPalit笊との
ワットチェッカーでの比較結果が載っていました。
idle 3dmark05 ゆめりあ
PX9600 95W 122-162W 145-147W
Palit笊 91W 117-152W 136-140W
625 :
Socket774 :2008/12/04(木) 18:25:52 ID:C2v+17Rz
>>603 Elite 340ってそこまで通気性良さそうでもないけど・・・
626 :
Socket774 :2008/12/04(木) 20:33:31 ID:6dd35sxK
>>625 M-ATXだと選択肢ないんだよね。両方とも天板に通気孔を開ける改造が必要だとも思う
そう考えるとMiniP180を候補にしたほうがいいかも
627 :
Socket774 :2008/12/04(木) 21:06:18 ID:C2v+17Rz
>>626 ほんと少ないね。
でもMiniP180ぐらい大きかったらTHREE HUNDREDで良いと思う。
THREE HUNDREDがミニタワーサイズだったら即買うのになあ。
628 :
Socket774 :2008/12/04(木) 22:40:32 ID:6dd35sxK
>>627 でかすぎて意味ないと頭では分かってるんだけど、1万切りしてるMiniP180が頭にちらついて困る・・・
629 :
Socket774 :2008/12/04(木) 23:00:25 ID:C2v+17Rz
THREE HUNDREDの方が良くない? ファンレスはファンによる換気が出来ないから 下から冷たい空気が自然と入って上に温まった空気が抜けないとだめでしょ。 THREE HUNDREDの方が下スカってて良いと思うけどな。
スカスカメッシュだったら、CM690、300、M5。どれがいいかなあ。
631 :
Socket774 :2008/12/04(木) 23:13:52 ID:6dd35sxK
>>629 う〜ん、MiniPの方がトップパネルの開口部広そうなのとボトムの通気孔がいいかななんて
自分で穴開けりゃいいだろって話なんだけどねー
300はATXも入るし無駄な仕切りもないしサイドに通気孔もあるから融通は間違いなくきくね
632 :
Socket774 :2008/12/04(木) 23:22:08 ID:6dd35sxK
>>630 CM690に弱点があるとしたら、工作精度ぐらいじゃないかな
M5ってアビーのじゃないよね?
TJ09なんてケースも面白そうだよ
>>632 M5はTtのやつね。
TJ09はお高めだなあ。
634 :
Socket774 :2008/12/04(木) 23:28:11 ID:C2v+17Rz
自分で加工するならしやすい筐体選べば良いだけなんだけど。。 ミニタワーでトップパネル穴開いてるのってないのかな
635 :
Socket774 :2008/12/04(木) 23:36:55 ID:6dd35sxK
>>633 M5も死角ないっぽいしなかなかいいんじゃない?
>>634 M-ATXタワーではMiniPしかないと思うよ、全然ミニじゃないけど
D1とかはトップに穴開けても、CPUクーラーが限定されて駄目だしね
637 :
Socket774 :2008/12/05(金) 00:39:11 ID:0g4GDSLn
ぜんぜんインダストリアルデザインとしても美しくないから却下 工事中のビルか埠頭のコンテナ群にしか見えない
がんばってもあまり冷えないだろ、その構成。
639 :
Socket774 :2008/12/05(金) 04:09:04 ID:6Q09ggDX
どこかPCケース型のヒートシンクを作ってくれないものか
ザルマンが出してたよ
ファンレスたって限界はあるだろ? OCしないのは前提だろーし、ミドルエンド以上のVGAをファンレスでなんてムリだろ?
ミドルエンド ミドルエンド ミドルエンド
644 :
627 :2008/12/05(金) 16:45:19 ID:idbT65/Z
THREE HUNDREDぽちった。
ケースに収めるかどうかが問題だ。 そもそもミドル以上がミドル以上であるのは1年程度だし過酷な環境で頑張ってもらうとか・・・
646 :
Socket774 :2008/12/06(土) 00:47:57 ID:qDh3B3uz
4450eと780G 電圧と倍率は変えるので表向きのTDPは気にしてません。
648 :
Socket774 :2008/12/06(土) 10:57:08 ID:0nxJ65C0
完全ファンレスじゃないけど TDP45W X2と790GX母(MSIのおパイプついた高いやつ、冷えそうなんで)、オロチ、ファン沢山ケース買った 買った時点で満足で組んでない… 来月にはデネブ載せる予定…かな… オロチよりもトップフローのクーラーのほうがマザーが冷えそうだな…
650 :
Socket774 :2008/12/06(土) 15:07:26 ID:qDh3B3uz
Product not found!
653 :
651 :2008/12/06(土) 17:01:26 ID:NpEVTUri
このスレ読んでるとケースで大事なのは静音より冷却みたいだな・・ ちょっと盲点だった。ファンがいらないなら密閉ケースよりスカスカケースがいいわけだ。
どちらも大事だが優先すべきは冷却 だから耳栓つけとる
冷却といっても今は温度下げなきゃならんのはHDDくらい CPUはケースやクーラーの工夫次第で何とでもなるが・・・ 更にHDDは振動と音まで出しやがる ここの所収まっていたぶーんが再発してもう気が狂いそうだ 吸振材がへたったのかHDDの振動が増したのか XPが糞でAPM設定しても勝手にアクセスしてしまうし もうやだ
HDDなんて2.5inかSSDだろ。 3.5inなんて搭載してりゃ発熱も騒音も酷いに決まってる。 マザボや電源部のノイズさえなければスカスカケースがいいが ノイズ出るマザボや電源使ってる時点でこのスレじゃアウト。 もっとも気を使うのはチップセットの発熱だよ。
冷却、冷却っていうと冷やすってイメージになってくるけど 室温以下には下がらないのは当たり前。 空冷でも水冷でもね。
そこで液体窒素ですよ
他者をどれだけ馬鹿と思ってるのか、 己をどれだけ賢いと思っているのか・・・
>>658 え?
空冷(気体冷却)でも水冷(液体冷却)でも室温以下に下げられるんだが
ただ普通に市販されているものでは下げられないだけで
(結露の問題などは別にして)
例えば外部にクーラーと同じ構造の物で水を冷やして
パイプで循環させれば冷却能力が十分なら室温以下に余裕で下がる
空冷でも同じくでこっちは最も温度を下げにくい物質だけど
大量かつ速い速度で循環させれば十分に冷える
簡単に言えばPCの中にクーラー仕込めば室温以下に下がる
ガス冷は正にクーラーと一緒なんだが
何を以って室温以下に下げられないとか思ったんだろ
揚げ足取り乙
揚げ足取りというか 屁理屈だな
>>660 どっかの記事に書いてあったことを流用したまでで、どっちも思っていない。
・・・前半は「いなかった」に訂正。
>>661 を見て。
>>658 そうなの?
夜中になると車の中は気温より低いんだけど
あれは何かの魔法だったりするの?
亜空間でもできてるんじゃね?
魔法とか亜空間とか、本気で言ってるのかな 幼稚すぎだお前ら
俺の部屋は冬の朝になると外気温より寒くなるよ?
それはおまいがHだからじゃね?
マルク?
いやマジで 俺んち泊まりに来いよ、寒いから厚着して外でたらなぜか暖かくてびびるから
ガス冷がクーラーと一緒ということがわかっていながら クーラーを使えば、それは空冷や水冷ではなくなることが理解できないのはなぜだ?
水冷もラジエターは空気で冷やしてるから空冷だな
両方にワロチを取り付けて100万パワー+100万パワーで200万パワ―――!! いつもの2倍のグリスが加わって200万×2の400万パワーっ!! そしてファンにいつもの3倍の回転を回転を加えれば400万×3の、液体窒素マン、 お前を上回る1200万パワーだ――っ!!
グリスつけすぎとか意味ねえwww
グリスつけすぎは逆に効率下がるだろ
グリスを落ちに持ってきたほうがよかったな
グリスは少ないより多いほうがマシ
680 :
Socket774 :2008/12/11(木) 21:57:38 ID:DfCQ71Af
冷却→室温→揚げ足→亜空間→イラッとした→100万パワー→グリス 何このスレ・・・
A-ITX-100みたいな小型ケースに 780gのminiITXとテキトーにクロックと電圧下げたathlonx2で組んでる人いる? ATOMなら検索でいくらか出てくるけどチップセット以外にもサイドファン搭載してたんだよね。 やっぱエアフロー無いような小型じゃキッツイかな。 780EでminiITX出れば結構いけるんじゃないかと思ってるんんだが、どうだろう。
>>679 付け過ぎとおおいは違う
アホだろお前w
つけ過ぎてもいい… どうせCPUから溢れるからなw 俺はグリス塗らない派
完全ファンレスを目指して組むまえにとりあえず今使ってるファン(1000rpm)を とっぱらって起動してみたら大体CPU温度+20℃、HDD温度+5℃ぐらいになった・・・ 正直40〜50cm離れるとファン付いてても付いてなくてもあんま気にならないし ゆるファンをまわしてるほうが健康にいいんだろうか
ゆるフンは姿勢に悪いな
ゆるいフンドシ?
>>665 熱伝導での空気との熱交換だけでなくて
放射で宇宙に向けて熱を発散してるから冷える。
688 :
665 :2008/12/13(土) 12:07:35 ID:euDkDK4g
>>687 ではうちのPCも宇宙に向けて熱を発散して
気温より冷えるということですか?
こんな所で宇宙のロマンと出会えるとは思わんかった
>>688 その通りだ。放射率=入射率なんで
天空からの入射量とトントンだとダメだから
曇ってたりすると上手く機能しないだろうけども。
夜空なんかに一方的に輻射できれば、冷える。
>>688 宇宙に行く前に二酸化炭素に吸収されてとびでていかねーだろ
「放射冷却 冷蔵庫」でググってみ
もうあるのかよワロタ 誰かPC用に作ってくれ
>>692 勉強になったわー
やっぱ組み合わせを思いつくつうか応用力ってのは大事だねぃ
>>690 なんと。車が外より冷える理由があったのですね。
でもパソコンはダメそうです。
うちには天井があって宇宙が見えません。
697 :
665 :2008/12/14(日) 12:27:01 ID:PjMcv56H
>>696 Lubicで壁がないケースなのです。
ベランダだとぬこが入るのでダメです。
いいじゃないか、ぬこぬこ
>>686 ゆるフン=ゆるいフン
下痢ピー状態ってことだね
ファンレスマシンで光り物PCを考えてるんだけど、 CM690、M5、900のどれがいいかな? HDD以外はファンレスになってるから、できるだけメッシュなケースが良いです。 M5は安くてサイドアクリルだが、ガワがペラくて共振しそう&5インチベイがメッシュじゃない。 CM690はほぼメッシュで良いけどサイドアクリルが別売り。 アクリルパネルまで買うと、900買える値段になってしまう。あとアクリルパネルのアクリル部分が小さい。 900はなかなか良いが、電源下がメッシュじゃない&ちょっと予算オーバーw HDDは静音ボックスに入れてるので、共振だけ防ぎたい。 予算は15000円以下です。
用途は一切書かないんだな、お前。
あ、用途はファイル鯖です。
703 :
Socket774 :2008/12/15(月) 14:16:27 ID:jayFNTAO
>>700 HDDを大量に積むならファンレスにする意味ないよ
静音箱に入れたところでHDDは低回転のファンより間違いなくうるさいし
静音箱に入れたならなおさらファンのエアフローによる冷却が必要不可欠
割高でもSSDしかないか 容量はともかくフリーズとかかんべん・・・
705 :
599 :2008/12/15(月) 22:45:49 ID:lLOfRLxU
今日アキバでPCケース探してたが満足のいくものが見つからなかったから2.5インチHDDとスマドラ買ってきた 現在の構成は ケース・・・P182 MB・・・P5B寺 CPU・・・E4300@2400GHz CPUクーラー・・・ワロチ グラボ・・・クロシコのファンレス7300GS HDD・・・500GB/5400rpm/2.5インチ(inスマドラproof25+スマドラ) 電源・・・ST45NF 冬はこのケースで乗り切る その間にCPUをE8600、グラボを9600GTにしたいな
706 :
Socket774 :2008/12/15(月) 22:52:44 ID:jayFNTAO
>>705 静かそうだけど、完全ファンレス?
CPUしばいたら何度くらい?
>>706 もちろん完全ファンレス運用
静かさは耳をPCから5cm以内に近づけないとなにも聞こえないレベル
シーク音に至ってケースに耳を着けるようにして聞かないとほとんど聞こえない
CPU温度は室温18℃でアイドル50℃しばいて74℃
もちろんprime24時間完走済み
SSDを買おうか迷ったけど新しくHDDを新調するという選択でよかった
もうモニターの唸りしか聞こえなくなったし
P182でワロチ入るんかっ うちの押入れの肥やしになってるP180ちゃんにも付くかなぁ
>>708 ワロチは入るけど電源が厳しい
あとワロチはP5B寺に装着しようとするとクロックジェネレータ付近のコンデンサに干渉して取り付けが大変だったりする
仮組するだけだと干渉はしないが
Three Hundredいいね。 天板の穴がちょうどCPUクーラーの上だから効率良く熱気が抜けるわ。 CPUシバくと穴から熱気がもわもわ出てくるのがよくわかる。 熱が篭らないからHDDも高温にならないし、CPUも普通に回せるね。
711 :
Socket774 :2008/12/16(火) 20:07:41 ID:E2q77+u3
>>707 いいね。さすがワロチといったところか
ヒートシンク付ケースがほとんど皆無の現状だと、ワロチを載せられて自然対流で
冷やせるケースがベストか
完全ファンレス作りたいけどこの時期に温度たいしたことないじゃん!って調子乗ったスペックで組むと 夏にえらいことなりそうで準ファンレスにするかと魚竿
713 :
Socket774 :2008/12/16(火) 21:55:46 ID:E2q77+u3
>>712 夏場はクロックと電圧落として、それで駄目ならゆるゆるファンだねぇ
>>714 BTOで2.5インチHDDが選べなかったり、C2D系で最も消費電力発熱が少ないE5200が選べなかったり、ようわからんw
10万くらいで普通に組んで、残りでエアコン設置して適宜使った方がいいんじゃねww
自然空冷では環境温度とCPU温度は比例するから 今の温度がわかれば夏にどれくらい温度が上昇するかは予見できるでしょ
比例じゃなくて、環境温度とCPU温度の差が夏でも冬でも一定になるだね。
そうとも言う
ようは気温15度でCPUが40度なら、気温が30度になればCPU温度は55度になると見積もっておけばいい訳か 東京だと12月の平均気温が8月より20度低いから、今の時期で60度オーバーは夏に死亡フラグかな
>>714 hush買うなら>653のサイトでhFXを買って個人輸入したほうが安く上がるぞ。
>>721 個人輸入したら送料がすごい事になるんだがそれでも安いのか?
まあ今は円が高いからアレだが
120円前後で安定した状態だとほとんど変わらないと思うが
それに時間がかかるし輸送事故も海外は発生しやすい
不良だったら対応もかなり大変だし
海外通販チャレンジするなら今しかないな
もう少し待て。 アメちゃん大幅利下げしたから超円高時代クルー 60円とか有り得るかもしらんよ
変動する為替とクレカとかの換算レート違うから確認するのは大事
>>726 このケースの紹介ページの
Specificationに
Power Supply: External fanless
って書いてあるけど電源別で買わないといけないのかな?
別売りのはoptionalって書いてあるっぽいしどっちなんだろ
>>728 電源は外付けで別売り。
専用電源じゃなくても外付けケーブルみたいな奴があれば市販の普通の電源が使える。
>>729 そうなんだ、ありがとう。冬ボで買ってみるかな
731 :
Socket774 :2008/12/20(土) 20:21:06 ID:JGIVQHSt
まだ発売されてないけど、Q9550sはファンレス運用できる?
65Wも使うのに?
発売されていないのにファンレス可能か聞く馬鹿がいるか
馬鹿がいるスレと聞いて僕がきましたよ
まず貼る一番のX Coolって奴どう?ケースに熱逃がすのがよさそうなんだけど。
ファンレスで窒息ケースは駄目だよ。 スカスカケースで天板に穴が開いてるものがいい。
737 :
Socket774 :2008/12/21(日) 01:31:26 ID:yc8Kn9Bw
窒息ケースじゃ中のパーツにどんなに優秀な熱放射能力を持たせようが熱が溜まって行くのみだからな
ケースは放熱の役に立ってくれないの? それじゃゲーム用とか言われてるHAF932に ファンレスオロチが許容範囲かも知れない。 むしろ電磁波網でまるごとケースを、、。
全て銅で出来てて、全体にハリネズミみたいに放熱フィンが ついてれば窒息タイプでもいける?
>>738 ケースを使って放熱するには、何らかの手段でケースに熱を伝える必要がある。
基本的に空気は断熱材と言って良いほど熱を伝えないので、
ヒートパイプなり、直結なりで、ケースに効率良く熱を伝える必要がある。
ケースにフィンを付けてうんぬんなんてのは、まずそれが出来てからの話だ。
あのドイツの高い静音パソコンのやり方、タワーで安く出来ないかなあ
hushか?高いよな zalmanのケースなら、まぁ買えなくもないが・・・ ソケット変更に対応にまた金がかかるんだよな。
だからあの沖電気の奴でケースに触れさせてればどうなんだろう。
>>707 熱篭っちゃってるね。ワロチの意味無いよ。
MBとHDDの温度どれくらい?
やっぱそのケースじゃきついよ。
昔の車みたいにケースに穴開けてワロチの頭だけ出すとか
ワロチ
>>742 そもそもhushはケース単品で売ってなかったような気がする。
似たようなのだとhFXかな。
>>744 現状では条件を満足したケースがないから3月頃またアキバ巡りする予定
天板排気があるケースなだけましかな
>>747 まだたかいなあ。自作で銅パイプ付けてる人いないかな。
E8500 & P45 Platinum & HD4670 で完全ファンレス運用開始。 Vcore下げれば夏でも結構いけそう。
752 :
Socket774 :2008/12/24(水) 02:42:26 ID:rrewPLe3
>>751 ウマヤラシス
暇な時に分かる範囲でくわしく
【CPU】 CPU@GHz ←OC/DCしてる場合の値も
【CPUCooler】
【グリス】
【M/B】
【ChipsetCooler】
【VGA】
【VGACooler】
【Strage】
【電源】
【CASE】
【環境温度】 室内【】℃
【CPU温度】 アイドル【】℃ / 負荷【】℃
【North温度】 アイドル【】℃ / 負荷【】℃
【South温度】 アイドル【】℃ / 負荷【】℃
【GPU温度】 アイドル【】℃ / 負荷【】℃
【計測ツール】
【負荷ツール】
【感想・その他】
753 :
751 :2008/12/26(金) 00:02:00 ID:MtoNFS+l
>>752 負荷テストがまだなので簡易報告。T7200 & i945GTm-VHLからの移行。
【CPU】 E8500 @3.17GHz (Vcore=1.1V CrystalCPUID使用)
【CPUCooler】 BorgFX CPU
【グリス】 Arctic Silver
【M/B】 P45 Platinum
【ChipsetCooler】 遊園地にヒートパイプ接着
【VGA】 GV-R467D3-512I
【VGACooler】 BorgFX VGA
【Strage】 マルチレーンx2で外付け (WD740HLHSx1, WD3000GLFSx1, WD1001FALSx1, WD10EACSx5)
【電源】 EF28
【CASE】 hFX mini
【環境温度】 室内【20】℃
【CPU温度】 アイドル【35】℃
754 :
Socket774 :2009/01/02(金) 00:44:47 ID:AGcUDfsb
気温も低いし冬休みだから報告が出てくると思ったけど出てこないな・・・ ケースの都合でCPUクーラーの高さ13cmまでなのが厳しい NinjaMini、NH-U9P辺りじゃ完全ファンレスは正直無理っぽいな
明日と言うか今日起きたら9350eでやってみるぜ
756 :
Socket774 :2009/01/02(金) 13:43:59 ID:AGcUDfsb
Phenomとはチャレンジャーですな idleは低いんだけどしばくと結構熱い(完全ファンレス用には)んだよね まな板状態の仮組みでしばきテストするといいかも
>>756 やってみた
まだグリスの性能が出てないけど
K10statで20Ghz/1.000V 1GHz/0.775V駆動が安定限界っぽい
Idolは今の時期で40度近くまで行くけど何とか耐えられるが
Loadがダメで55度くらいまで上昇する
この時期で55度まで行ったら夏場はムリポ
T case maxが70度のCPUだから25度しか余裕がない
安全域だと65度くらいに押さえないとだから無理すぎるw
759 :
Socket774 :2009/01/04(日) 14:06:39 ID:QN4y6FJ0
>>758 おつつ
まともなクーラーで500rpmでも回してあれば冷えるんだけど、完全ファンレスは厳しいよねぇ
5050eかクワッドならAthlon X4 6xxe待ちかねぇ
760 :
Socket774 :2009/01/07(水) 03:25:47 ID:XpSIkAJc
>>759 その前に使ってたX2 3800+より10度以上高いから
DualCoreに関しては今だとどのAMD CPUでも電圧さえ下げれば
ファンレスでの運用での扱いは大して違わないと思うんだけど
Quadに関してもこれは言える事でB3ステップ以降なら
どれでも耐圧変わらないようなのでプロセスが進まないと厳しそう
ただかなり個体差があるみたいだね
例えば9950BEと9850では9950の方がクロックが高い割には
Loadでは9850よりかなり消費電力が低いってレビューもあって
AMDに聞くと個体差だと言われたらしいw
そろそろAM2のファンレスクーラー2台つけれるバッファ作った方がいいかもなあ
NINJAを2つ付けられるようなバッファが出たら売れると思うんだが
高速電脳とかなくなったし難しいだろうな
762 :
Socket774 :2009/01/11(日) 16:51:21 ID:8fVDu0Pi
PhenomIIで降圧して完全ファンレスは無理かな?
800MHz固定してならおkな気もしないでもない
助言くれたらうれしい。聞きたいことはどのCPUがファンレス駆動に適しているか。性能面ではVistaのチェックで4.0以上のもの。 現在P4北森2.8GHzで完全ファンレス(稼動期間3年、帰宅後のDLNA鯖&ファイル鯖&動画サイト用) が最近の動画サイトが重くなってきた。そのためこれを引退させて新たに組みなおそうと思う。(今現在全部ばらしてケースだけの状態) 現在代わりにあまっているシングルコアのAthlon 64をCPUのみファン1で後はファンなしで使っている状況(これを完全ファンレスにしようかとも考えてるが熱が心配) 今考えているファンレス構成は(CPUヒートシンクにOROCHI/無限2/Z600) マザーボードにHDMIとDVIの二つが搭載のもの(これが一番重要視してます) ケースと電源は余っているもので。グラボは搭載しないつもりで考えてます。
>>764 ファンレスに適してるならATOMかNANOだろ
古いマシンから乗換えで発熱下がる上に性能あがるっていい時代だよな
>>765 以前まで使っていた北森P4のより性能アップが目的なのです。EeePCは所持してるけど性能面はやはり悪いし。
オロチはつかないんだっけね、たしか つけばおすすめなんだけど 私は4850eでCPUは余裕だったけど3.5inchHDDが茹で上がりそうだったので ケースファンひとつ妥協した 完全ファンレスの肝はHDDと電源の冷却だなーと実感
>>769 設置場所しだい(見た目とか気にしなければ)HDDクーラーBOX系つかって外だしもできるし。
SATAケーブル60cmとかあるし。しかもスマートタイプで。
>>770 そうなんだよね
完全ファンレスが難しいのは「ケース内部」というそもそもクローズドな環境に
熱源が集中するからで、それが分散できれば案外いけると思った
まあ当たり前なんだけど体感して納得した
自分の手製ケース(しかも木製!)にオールインワンでは起動後30分であきらめたw
今度作る時にはその60cmケーブル使ってHDDを出す方向で考えようかな
見た目とハード性能と静音の駆け引きは楽しいね
>>771 ケースのふた開けっ放しでオープンな環境にしても
完全ファンレスは難しい。
ファンレスに最適なお勧めのPCケースって何?
774 :
Socket774 :2009/01/18(日) 02:10:38 ID:WboJELGd
まずはまな板状態で運用出来るか確認するんだ 話はそれから
>>771 HDDを外に引き出すなら、マルチレーン使うって手もある。
まあ見た目や音を度外視するならまな板が最高だよな 縦に1mくらいの煙突立てればケースの意味もあるんだけど まな板の方が場所取らなくていいと言う ケースに収めるならやっぱACアダプタ電源がいいね 普通のファンレス電源でもかまわないがシビアな温度状態だと ケース内に入れるのは難しいから外に出したほうがいい 65WくらいのCPUでこれが分かれるかな これ以上のCPUで完全ファンレスやると電源が噴くし そういう意味でも外に出すしかなくなる
P180でデフォケースファン以外ファンレスだよ 三つもついてるせいかあんま静かな気がしないけど CPU:Q9550+ファンレスオロチでアイドル時35〜20度 HDD:27度、室温13度 夏だいじょうぶかな・・・
Tricoolをそのまま使うのなら、他を無理にファンレスにする必要がないと思う ところで、まな板って埃とかゴミは大丈夫なんだろうか? ケースの骨組みはそのままで、天井部とかサイドパネルを加工してエアコンフィルターにするのはどうだろ
>>778 まな板は埃だらけになるよ
しかし骨組みで囲ってエアフィルタとかかますと
完全ファンレスだと全くエアフローが無いので
ケースに入ってるのと同じ状況になる
780 :
771 :2009/01/18(日) 10:37:50 ID:KfyABbxt
>>772 骨組みだけで一時ケース作製飽きちゃって、サイド・天板無しの状態も経験した
3.5inchHDDが省電力のHDPシリーズ2台、
システム&アプリでそれぞれ2.5inchのHTS722010シリーズ2台
夏場クーラー無しで50度は超えたからもうやらないけど…
ちなみに電源はPhantom350、ビデオはAMD780Gオンボ(現在はHD4350)
>>775 マルチレーンって知らなかったけどこういうのもいいね
ううむ、妄想ひろがりんぐ
>>778 寝室を兼ねた部屋なのでやはり埃がすごかった。エアダスターは必須
エアコンフィルターも埃対策ではいいと思うけど、自然気流はなくなるので難しいね(
>>779 まだメッシュの金属板(Apple MacProのような)の方がいいと思う
ACアダプタ電源もっと出て欲しいなぁ
782 :
778 :2009/01/18(日) 12:57:46 ID:qd6yySHA
>>779 ,780
エアコンフィルターでも温かい空気は上から抜けていかないのか・・・
俺には12cmファンを300rpmくらいでゆるゆるまわすのが限界かもしれん
783 :
Socket774 :2009/01/20(火) 22:59:11 ID:mHN75NLT
窒息ケースで完全ファンレス運用2年の俺登場。 CPUは北森 ATXケース FF11が余裕で動くレベルの旧世代グラボファンレス 壊れてはいないけど最近の動画サイトもつらくなり使い道がわからなくなり半分引退中。 今は明日論64で無限2のヒートシンクでファンレス無理かなーと思案中。 それとも最近のCPUで組むかホンキで迷ってる。最近の完全ファンレスにむいてるCPUってなにかな? Q9550をメインで使っているが横蓋あけていればファンレスおkな温度 横蓋しめて電源以外のファンとめてる状態で40度〜50度 グラボ60度以上。
784 :
Socket774 :2009/01/20(火) 23:39:19 ID:v1zccM7C
>>783 是非、PhenomII940BEを800MHz低電圧駆動で
TDP低いのはソケットPのC2シリーズとかAthlon X2 XX50eシリーズ
確実なのはTDP22WのAthlon X2 3250eとかかなぁ
完全防水にして戸外に置いても静かなんだろうな。 まあおれが泥棒ならパクるがなw
>>783 完全ファンレスなら4350eもお勧めしたい
3250eは入手可能かどうか分からんしね
でも1.5Ghzとは言え下げれば1.5Ghzで0.850vで動くらしいので
特にCnQも必要なくTDP15W程度で運用できそうで魅力ではある
これならNINJA Miniあたりでも余裕
つかQ9550でケース入れ40~50度って(アバウト過ぎるが)
夏場運用無理でしょ
どこに住んでるのか知らんけど今日は大寒
夏場と比べたら-30度以上も低い温度では
夏になったら80度オーバー
クロック落ちちまうよ
下手すりゃ石が焼ける
焼け石に
石焼いも
うまそうじゃねーか
違うだろwwwwwwwwwww
焼け石に
小便
めちゃ臭い
いい加減になさい!
焼け石に
| ̄ ̄ ̄ ̄| | | ♪ | | シュッシュシュッシュシュッシュシュー ♪ | ー〆と 〆| | " .| シュッシュシュッシュシュー | £エ.| |____| ∴∴∴∴ \ / ∴∴∴∴∴∴ |__b━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
どこをどう間違えたのか、超爆音PCになって涙目 ちくしょう
798 :
Socket774 :2009/01/24(土) 22:42:40 ID:Qhm5rc/k
Core i7がクーラーレス1.6GHzでprime60℃なんだから PhenomIIてクーラーレスならprime25℃ぐらいか?
799 :
Socket774 :2009/01/25(日) 11:35:48 ID:cYlq0dEN
>>798 よくわかっているじゃん、PhenomIIだとアイドル時10℃ぐらいだったよ。
CinebenchとSuperPI動かして余裕で10秒切っているし。
買わないと馬鹿だな。
なんかπスレでPhenomIIで5秒台の記録がでたらしいぞ。
またまたごじょうダンゴ
>>800 ん、それはすごいけど。漏れのPhenomIIには勝てない、OCの具合がいいので
9GHzぐらいまで液体ヘリウムで冷やした。
スーパーπだと2秒ぐらいだったよ。
この状態で常時使用状態にする予定。夏だって寒いぐらいだよ。
ほらまたこういうのが沸くから
805 :
Socket774 :2009/01/27(火) 16:15:03 ID:Ip7wikwj
>>800 >なんかπスレでPhenomIIで5秒台の記録がでたらしいぞ。
屁2で5秒て遅くねぇ?
漏れの屁2だと4.98秒だよ。もちリテールデフォルト。2.6GHz
AMDスゲーと思った。コア電圧なんて0.5Vだし。
インテル使ってるとアホになるまで読んだ
ファンレスの世界の住人に聞きたい オススメ電源何?
809 :
Socket774 :2009/02/03(火) 01:27:11 ID:2eJxrxKz
ファンレスPCなんて元々電気食わないんだし 電源なんて何でも委員じゃねーの?
ファンレス電源でも微妙に音があるからなんでもいいわけではないよ それにSSDを沢山積んだり、ファンレスでの冷却を極めれば400Wでも足りなくなるだろうし 一番面倒なのは音のないモニターを探すことだよな 液晶モニターとはいえ音はするから
812 :
Socket774 :2009/02/04(水) 00:08:07 ID:Qa8mYn9j
>>806 屁2使うのは所詮807みたいなパァなんだろうな。
SSDってハードディスクより省電力やん 何台積む気なんだよw
814 :
Socket774 :2009/02/08(日) 11:45:07 ID:WsEmXc/5
Q9550S(オロチファンレス) ST45NF H467P1GP ケース900 この構成でファンレス運用できたよ! 夏場はファンをつける予定。
815 :
Socket774 :2009/02/08(日) 12:00:27 ID:AdWtUZiK
816 :
814 :2009/02/08(日) 12:15:52 ID:WsEmXc/5
【CPU】 9550S 【CPUCooler】 オロチ(ファンレス) 【グリス】 600円くらいのやつ 【M/B】 GA-EP45-UD3P 【ChipsetCooler】 デフォルト 【VGA】 H467P1GP 【VGACooler】 デフォルト 【Strage】 WD10EADS 【電源】 ST45NF 【CASE】 900 【環境温度】 室内【10】℃ 【CPU温度等】 BIOSがCPUに完全対応してないからやってねーです。 【感想・その他】 壊れたら、i7に移行します。ファンレスは当然諦めますw
こういう人も65w版quad買いそうだよね
ここまで歪んだ解釈は初めて目にする。 Intelが半年後とに値下げを繰り返しているのは 第一にAMDが怖いから、恐ろしいから 第二にエラッタだらけのCore2Duo/Quadを投入せざるを得なかったから 以上に尽きる 利益を失うことよりも、たとえ実質1年と少しにせよ最高性能の CPUメーカたり得なかった事実に恐怖して極度のパニックを起こし、 欠陥満載の製品を漏らしてその尻ぬぐいを続けているからに過ぎない Intel がやったのは、市場全体を操作する 悪事ってことのようだ 価格性能に関りなく、契約で、優れた技術の普及を阻んだ ユーザに対する裏切り行為だよね Intelが社風通りに世間への迷惑行為を続けていること AMDが良いCPUを作っていたからこそIntelは、汚い契約や広告料による圧力で、 当時高性能だったAMD製品を市場から追い出して、普及を阻んだんだが? 公正取引委員会は濡れ衣を着せたりしない Intel が裁判していないってことは、勧告は事実(あるいはその一部)か、 裁判で明かるみにでるともっと不利になる事柄が隠れている可能性すらある 平然といまも流されている Intel のCM嘘と欺瞞の 騙しの連鎖だね 悪徳企業に必罰を いまもエラッタだらけでもっさりカクカク。ベンチとエンコだけ速いおかしなCPUを、恥ずかしい ニコイチで低能技術叩き売りしてること自体、AMDが怖くて邪悪な活動を続けてる証拠だし Intelという悪に魂を売るのはおまえの勝手だけど、それを正当化するような智恵の足りない行動を 取るなら、道理だけは繰り返し示されることになる つまりはIntelは過去も現在も、そしておそらくは社としての存在を やめることになるであろう将来に至るまで、 自らのプライドのみを眺め評価し、ライバルをたたくことにのみ 注力する、パラノイア企業という自負をただただ継続し、ついに 顧客や業界の発展については思い至ることのないままの 未熟な企業体として醜態を晒し続けるであろうという単純な構図にほかならない 本当に技術に優れた企業なら、ベンチマークのみ速くて利用感の不快な欠陥CPUなど垂れ流しはしない C2Dのもっさりぶりを感知できない白痴連中は一生インテルにお布施でもしてるがいいだろう。
819 :
Socket774 :2009/02/08(日) 22:10:16 ID:AdWtUZiK
>>813 HDDもアイドルは充分に省電力。
SSDの利点は大きな始動電力が無い事。
ネトゲでカクつく、ロード後一瞬止まるのはエラッタのせいなんけ?
822 :
Socket774 :2009/02/14(土) 15:16:25 ID:7nNBa5+r
スレチかもしれないが、みんなどんなモニタつかってる? PCが静かになった分、液晶の音がが気になってきた・・・
L997+2490
圧電素子は駆動音煩いぞ
827 :
Socket774 :2009/02/20(金) 15:42:27 ID:MFWa5I0Y
828 :
Socket774 :2009/02/22(日) 00:16:50 ID:kwxETAZ3
オロチ+ギガのHD4850ファンレスで3Dゲームもサクサク あとSSD手に入れれば完璧だわ
アイドルは熱大丈夫だろうけど 付加かけると熱で落ちるんじゃね?>4850 hfxの専用ケースでさえゲームやると9600gtが熱で落ちるし
832 :
Socket774 :2009/02/22(日) 00:51:34 ID:kwxETAZ3
CPUはE8500 オロチの付属クーラーをVGAとCPUクーラーのフィンに ブリッジして設置してるから完全なファンレスじゃないけど この大径ファンは殆ど無音だから稼動させてもファンレスと変わらない むしろハードディスクで共鳴するPCケースのほうが何倍もウルサイ (3dmarkでシバキ入れても最後までサクサク動いた)
>>833 オロチ付属のファンは静音重視で
回転数抑えてるから、そもそも比較すること自体が間違い
反対に言えば上位にランキングしてるクーラーからファンとったら
熱暴走ですぐにシャットダウンするからw
おれのZIPANGちゃんが中々静かという結果になってたのでよし。
忍者一筋っす^^
大蛇なんて唯の木偶の坊。シンク機能してるのかもあやしい。 忍者で充分。
オロチはいいよ ファンレスだけどCPU温度シバいても50度達さないし 室温+30度ってとこだね
840 :
Socket774 :2009/02/26(木) 01:41:48 ID:t0wcyPcg
てかクアッドコアをファンレスで運用できるのはオロチしかないからな
842 :
Socket774 :2009/02/26(木) 02:12:01 ID:t0wcyPcg
Z600はカッコイイけどフィンが水平方向に配列されてるから 熱が篭らない ?
ファンつけてるならつけてるって言わないと 参考にもならん
つーか、このスレで電源にファン付いてるのも、もっての外だから。 たまにいるんだよ、ファンレスとかいってしっかり電源にファンつけてるやつが。
昔はCPUファンがないのをファンレスPCと呼んだ時代があったんだよ。 若い人は知らないだろうな。 雨傘をコウモリって呼ぶようなもんだ。
PCの世界は三年ひと昔、どころか半年ですら昔だからなぁ。 オロチは熱容量が大きいのが魅力。
イヤ、電源までファンレスにするのは「完全ファンレス」だろ! と、書こうと思ったらスレタイだった・・・
だれかヒートパイプ売ってるところしらない?
今時は電源のファンはしょうがないと思うがなー。ファンレス電源で容量でかいのすくないし。 一応 【完全】ファンレスのぺん4(でもHDD搭載w)を作って稼動期間3年 今だ現役。鯖しか使い道ねーけど。
電源だけは、ファンレスが怖いなぁ。
853 :
Socket774 :2009/02/27(金) 00:22:53 ID:mVokQUUY
そもそも600W以上の電源でファンレスなんて ほとんど見かけないぞ !
水冷かコーセルなどの単電源で組むしかw 単電源もファン無しは150Wとかになるからn+m可能な機種を合体
855 :
Socket774 :2009/02/27(金) 00:33:06 ID:0qAF6pjm
ファンが一つでもあるPCなぞ簡単に作れるよ 完全ファンレスだからこそ価値がある
SST-ST30NFとかSST-ST45NFとか というか600Wもつかう構成で完全ファンレスは無理だろ・・・ 300Wあれば十分だろ
まあ電源連動ケーブル使えば300W+300Wはできるけど マザーサイズでそれを消費されるとそっちは辛い
>>854 大容量でも、並列運転とか必要ないでしょ?
一系統Max150Wにして複数系統用意すれば。
>>858 GND共有は構わないけど例えば+12Vがどこかで繋がってると並列運転対応電源が必要になる
24P+4P(8P),SATA-HDD,VGAコネクタといった分けで供給する分にはおk
>>859 >24P+4P(8P),SATA-HDD,VGAコネクタといった分けで供給する分にはおk
そういった分けで供給する以外の場合って何があるんだろ?
旧世代の8P一つでDualCPUに電源供給してたり、マザーに追加でPCIe増強に4Pコネクタがあるとか、 VGAが6Pや8Pのmax近くを要求するとか、まあファンレスでは余り考えなくてもいいかも
863 :
Socket774 :2009/02/27(金) 13:23:02 ID:aZWF/xOi
鯖落ち復旧age
このスレ、 サラダ油、鉱石油、シリコンオイルなどに 電源、マザーボードごと沈める冷却方法の話はNG?
865 :
Socket774 :2009/02/27(金) 15:39:33 ID:BhD8G32r
それなら、うちわであおげばOKってことにもつながるな。 うちわはやっぱり、ファンの部類か?
866 :
Socket774 :2009/02/27(金) 17:08:56 ID:l1VwzTk4
電源ファン載せてる奴はスレチだから静音スレ行ってね。
P180の電源空間って暑そうだよね。 焼けたりしない?>使ってる人
zu-360B、ケース取っ払ってファンレスで運用してる。 2980円がどれくらい持つか楽しみだよ・・・ってか持ってくれ。 付属のファン、さっぱり回ってる気配しなかったし、どうだろうかな?
えっ、このスレにファンレス電源じゃないヤツっているの?
871 :
Socket774 :2009/02/27(金) 22:42:04 ID:0qAF6pjm
ファンレス&ACアダプタ 電源スレと姉妹スレのここに、そんな人いるわけないです
つかネタじゃなくそうだよな? ちゃとファンあり用の静音PCスレとか別にあるし
効率85%超えでPhantom350をリメイクして欲しいな 今も元気だけど5年だからなあ
>>868 って、どうなんだ?結構持ったりしそうでなんか悔しいんだが。
外付けのACアダプタにだけファンが付いているんですが僕のPCは完全ファンレスなのでしょうか?
違います
878 :
Socket774 :2009/02/28(土) 03:11:51 ID:rruccIrW
いいえ
コンセントに辿り着くまでがPCです
うちの地域の発電所は風力発電なのですが、僕のPCは完全ファンレスですか?
永久機関ですね、わかります
>>880 あなたの言うPCが風力発電所を含めた何かであればファンありだと思います。
あなたの言うPCがパーソナルコンピュータであれば発電所をふくまないのでファンレスかもしれません。
._電気___ ↓ | PC―風→風力発電所
完全ファンレスPCでどうやって風を起こすんだよ
熱があるだろ 利用せんかい!
それなりの長さの煙突を用意して出口の少し下辺りを少しだけ暖めればOKだね。
ファンがなければよいというものでもない 何にせよ空気が流れたら風切り音がするから静音じゃないだろ
無音と静音を勘違いしてもらっては困る
ここは完全ファンレスのスレです。 無音とか静音はまた別問題。 でも家の完全ファンレス機はマザボも電源もノイズ出ないけどね。
完全ファンレス化→ゼロスピンドル化→高周波音対策化 今じゃPC内部も液晶モニターも音聞こえないよ
893 :
Socket774 :2009/03/01(日) 21:38:15 ID:+0Dikhtj
SSDも高周波結構出すのには参ったね HDDのスピンドルやシーク音よりは遥かにマシだけど
マトモなファンレス電源があれば使っても良いけどなぁ
ここの住民だとマザボはおろかファンレス電源やSSDにさえ、さらに静音(高周波)対策してるだろ
SSDは結構うるさい音するからなぁ ここの住民じゃなくてもやってる人はやってるだろ
897 :
Socket774 :2009/03/01(日) 23:34:51 ID:LdwSrGrX
>>875 冬場はよっぽど暖房効かせた部屋じゃなきゃ余裕で持つ
4月半ば〜5月あたりで暖かい日が続くようになるとコンデンサが吹っ飛ぶ
実際にふっ飛ばした経験何度もある
ただし冬場に壊れたことは一度もない
完全ファンレスト言うからには、夏は同じ部屋で扇風機使っちゃ駄目だぜ
罰ゲームかよw
あたりまえだろ。 扇風機回しちゃもうファンレスじゃない。
サーキュレーターが天井に…
USB接続の小さいサブディスプレイを買ってメインディスプレイ的に使ってみようかな でもそのサブディスプレイまで音がしたらどうしよう・・・
おれはデスクトップ用に使ってた19inのディスプレイは音が聞こえるので ファンレス機はレグザのファンレス機に繋いで使ってる。 レグザのファンレスはインバーターも鳴かない。無音です。
いいこと考えた ファンを回すから音が気になるんですよ PCを回せばいいんじゃないか?
ケーブルがこんがらがると思うんだ
>>905 気になるかどうかなどと言う問題ではない
静音・ファンレスの意味がわかってないだろ、君w
>>906 盲点でした
実は結構本気で考え始めていたところなので
指摘していただいて助かりました
回し始めてから目の前でケーブルがこんがらがっていく様子を茫然と眺める
そんな未来を選択しなくて、本当に良かった。危ないところだった…
回転継手ってのがあってだな・・・
ワイヤレスを目指したらどうだ?
片方に数回転したら、逆方向に回転する奴がいんじゃね?
チョロQのように走れば良いんですね?
>>909 工業用から察するに
音が五月蠅そうです・・・。
>>911 PCが常時「いやーん…いやーん…」と身悶えする感じでしょうか
ケースの端っこのほうにパーツを集めておけば空冷できそうですね
振り子にすればいいんでない?
>>914 お前そんなサウンドならしてるのか
キモい奴だな
なんだとう
気持ちイイ奴
>>915 PCそのものを重りにして動かせたら電気を使わずに冷却できそうですね…
しかも振り子の可動部抵抗を少なくすれば比較的長期にわたって動きそうだから…
でもケーブルが抵抗になりますね
ノートPCのようにバッテリー動作なら可能なのか…
ケーブルを振り子に
PS3と自作PC(E8400+HD4850)の騒音 聞き比べるまでもなく圧倒的に自作PCの勝利
ファンレススレに出没するやつのHPかw オーディオも相当金かけてるが・・・ やっぱり技術的に問題あるなwww
ガトリングガン萌えた
>>922 PS3本体は何処にあるんだ?
何かのギャグにしか思えない・・・。
(;´Д`)
冷却にはワロチが最強だなwww
オーディオとか自作PCとかこういうのが好きなんだね(´・ω・`) 車とかも手入れてるのかな・・・・
ケーブル見てアホかと思ったが、ブラインドテストに賞金かけて「鋭敏な聴覚」の持ち主をいじめて楽しむSなんだな。 これはなかなか
保守
935 :
Socket774 :2009/04/15(水) 20:30:34 ID:L1bnHSbV
保守
penMとNCUとファンレス電源で完全ファンレスだけど いまどきcore2じゃないとダメ?
937 :
Socket774 :2009/04/15(水) 20:39:36 ID:jKoMtRvI
全然もk 構成晒してくれ
>>937 このスレ、報告用テンプレないの?w
CPU:pentiumM(2260MHz)
cooler:NCU-2005
M/B:i855gmemLFS
mem:DDR400(1GB x2)
VGA:GV-R955128D
HDD:WD-10EACS x4
case:LUBIC
P/S:PLS180
他I/F:DV-Storm
という時代遅れな構成です。
トグルスイッチがあって
HDDは個別に電源on/off可です。
わざわざ今更
>>936 から引っ張るから
2年ぐらい前の過去ログかとおもったw
完全ファンレスは大抵最新プロセス構成には向かないからな Quadでとか無茶すぎる Core2でもかなりきついし
>>940 やってるでQuad完全ファンレス。
CPU:C2Q8200s
M/B:zotac9300itx
mem:4GB x2
VGA:オンボ
HDD:SSD x2
case:hfx micro
P/S:EF14
起動直後42℃→58℃くらいで安定。
シバキは怖くてやってません。
シバキをクリア出来ない様では、完成された構成とは言えんのぅ。
Quadファンレスという以前に 9300itxをhfx microに入れて運用してしまおうとするあたり恐れ入った …いや、ていうかあれ電源90Wだよな シバいたら普通に落ちるんじゃないか?
ある意味安全設計だな
シバかないのにQuadとか意味あるの? 用途がいまいちわかんない
Rmclockとかで電圧とクロック固定して エンコしたりすると便利だよ まぁファンレスマシンではやらないけどw
だからそれは意味が無いって気付けよ シバか無いクロックは固定で上げないじゃ 何のためのQuadなんだよ まあ本人の自由だから好きにすりゃ良いけど Quad完全ファンレスなんて書ける状態じゃない事は自覚しろな
まあエンコマシンは普通爆音承知で放置できる環境に置くよな リビングのHTPCでエンコとかしねーだろ
>>948 そう?
騒音があると動画編集の構成検討に障るから
うちはファンレス。
Athlon X2ならシバキでもエンコでも余裕だけど。
え?あなたもファンレスなんでしょw 完全ファンレスだよ。電源はACアダプタね。 何割かOCしても余裕。 ただし窒息ケースじゃ駄目だよ。
逆にいえば、用途に間に合ってるならクロック固定して TDP下げちゃえば、どんなケースにだって入れられる。 エンコしないHTPCなんて小さいケースでも作れるでしょ。
>>952 いやうちはpenMだから。大本営TDP21Wだもの。
X2ってTDP65Wくらいあるんじゃなかったっけ?
TDP45Wとか。 でもTDPなんて参考にしてない。 電圧下げちゃえば大分変わっちゃうし。 TDPなんて気にしてないで実測だよ。 TDP気にしてpenMだったら最近のセレロンで幸せになれるよ。
>>950 X2でシバキエンコ余裕な環境ならE5200でもQ8200でもいけるよ
エンコするなら乗り換えた方がいいんじゃないか
シバキとエンコしか考えつかない池沼の巣窟はここですかw
DVD再生時のソフトウェアアプコンに耐えるのが思いのほかしんどい C2D 3Ghzあたりだと微妙だったりするんで4コア欲しくなる
959 :
てんぷれ :2009/04/18(土) 00:14:22 ID:UKCL/OAw
960 :
てんぷれ :2009/04/18(土) 00:15:02 ID:UKCL/OAw
961 :
てんぷれ :2009/04/18(土) 00:15:44 ID:UKCL/OAw
962 :
てんぷれ :2009/04/18(土) 00:16:25 ID:UKCL/OAw
■ファンレスPC向きパーツ候補 CPU・・・TDP45W以下 CPUクーラー・・・Orochi、Z600、忍者2、忍者mini、HR-01Plus、IFX-14 GPUクーラー・・・S1、S2 チップセットクーラー・・・NC-U6、HR-05/IFX STRAGE・・・SSD、2.5inchHDD ATXケース・・・Centurion 590、CM690、HAF 932、COSMOS S、TWELVE HUNDRED、THREE HUNDRED、TEMPEST M-ATXケース・・・SG03、Elite 340 電源・・・ST45NF、PLS180、Calmer560、PC62、picoPSU
963 :
てんぷれ :2009/04/18(土) 00:17:06 ID:UKCL/OAw
■報告用テンプレ 【CPU】 【】GHz ←OC/DCしてる場合の値も 【CPUCooler】 【グリス】 【M/B】 【ChipsetCooler】 【VGA】 【VGACooler】 【Strage】 【電源】 【CASE】 【環境温度】 室内【】℃ 【CPU温度】 アイドル【】℃ / 負荷【】℃ 【North温度】 アイドル【】℃ / 負荷【】℃ 【South温度】 アイドル【】℃ / 負荷【】℃ 【GPU温度】 アイドル【】℃ / 負荷【】℃ 【負荷ツール】 Tripcode Explorer、Orthos他 【計測ツール】 【感想・その他】
乙。
防音材関連のリンクはいらないはず、一番の騒音源であるファンがないのだから。
>>967 HDDとかマザーボード上のパーツ(この場合はコイル?)とか。
>>967 HDDあるし、それをSSDにするとしても
オンボードのイーサチップが鳴くこともある。
それをBIOSで殺しても、ビデオチップやコイルが鳴く。
あとACアダプタだって鳴いている。
ああ静音スパイラル orz
関連スレに制振材スレと静音PC総合スレのリンクを入れればいいんでないの? 細かい部材のリンクは各スレに既にあるから。
971 :
Socket774 :2009/04/18(土) 10:26:27 ID:L2J5bI23
ここは完全ファンレスであって、静音ではないから
>>965 はいらない。
あると要らぬ誤解を招く。
完全ファンレス≠静音
こまけぇこたぁいいんだよ!
反論できないとキレる、ごまかす、話をそらす
>>972 日本語が読めるならスレタイ100回音読しろ
つーかスレタイの静音って外せよ ここは完全ファンレスに拘るスレで コイル鳴きとかSSDノイズとかそういうのは静音スレでいいよ
究極の静音
究極の静音は、無音だねw 【究極の】無音PC制作室【静音】
まぁ、静音がどうこうとか関係なく、【】とか格好悪いからいらないよ
ファンレスPC Pert2
981 :
てんぷれ :2009/04/19(日) 17:26:00 ID:MLGd/W6L
ちゃんと「完全」を入れろよ。
>>976-978 ファンレスの目的は無音・静音だけじゃない。
それが結果の人間もいる。
ファンレスの目的は無音・静音だけじゃない。 それが結果の人間もいる。 静音化以外が目的でファンを外していった結果、ファンレスになったってこと? 性能を限界まで引き出すにしても、コストの面からみても不利だと言うのに どんな目的でファンを外していったの?
静音以外の目的だと、消費電力の削減とか? ファンの分消費電力は減るだろうし・・・ あとは、見た目が派手とかもあるか。 それ以外の目的は思いつかない。
ファンレスを達成することが目的
ファンレスの目的と言うより、ファンレスが目的の人もいるってコトですよ。 静かにしたいワケでもなく、ましてや無音PCを作りたいワケでもない。 高い山に登る人と同じ理屈ですね。 P4世代になってファンレスPCが冗談の様に言われてファンレスとは ケースファンのみのPCだと勘違いする人が出てきた頃、 誰かが冗談で立てて見捨てられたスレに、どうやったらファンレスPCが 出来るかを試行錯誤でやってる人が集まってきたのが完全ファンレススレなんですよね。 ファンレス電源や巨大ヒートシンク、そこそこ低発熱なCPUがふつーに買える今では 化石な人かもね。。。w
自作板ではふつうだけどな
うめ
気持ち悪い
うめ
おうぅ
ちゃ〜ん
はぃいー
1000ならi7で完全ファンレス。
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread