【オンキヨー】ONKYO総合スレ Part.21【WAVIO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2008/03/27(木) 15:07:41 ID:AEpEg8nR
PRODIGY HD2 ADVANCEっぽい感じになるかもなw
953Socket774:2008/03/27(木) 15:09:21 ID:xTF+y6XF
コンデンサ変更だけで定価ベース+5千、実売ベース+1万はキツいな。
OPA変更ぐらいは期待したい。MUSES採用とかだと萌える。
DACは…ピンコンパチの上位チップあったっけ?
954Socket774:2008/03/27(木) 16:10:33 ID:kXXmn9ov
どうせだから鉛シールドボードで覆ったやつを3種ぐらいのOPAで別々に売り出すとか…
for Classic、for Rocks みたいな
955Socket774:2008/03/27(木) 16:30:30 ID:xTF+y6XF
販売開始は来週末みたいだから、今週末か来週頭に正式発表かな?
956Socket774:2008/03/27(木) 16:43:45 ID:ZaCGTjFF
>>954
鉛は使用禁止物質です。
957Socket774:2008/03/27(木) 16:54:22 ID:ZHHNX7bz
>>953
いつも通りならコンデンサとOPAだろうな。
もしかしたら同軸くらい付けてくれるかも知れんが
流石に夢見すぎか。
958Socket774:2008/03/27(木) 18:06:37 ID:ZB6sdTNv
そのぐらいしかいぢるとこなくなったか
959Socket774:2008/03/27(木) 18:28:13 ID:xTF+y6XF
>>958
「LTD」でやれる範囲なんてそんなもんだろ。
新規基板起こすなら300PCIとか出してくるんでないか?
960Socket774:2008/03/27(木) 20:14:44 ID:YiH5NDP0
>>958
OPアンプも値段の高いのに交換済みなら欲しいな。
961Socket774:2008/03/27(木) 20:25:48 ID:FzqhWn1i
LTD=-Express・・・なわけないか
出たら即買いなのに
962Socket774:2008/03/27(木) 20:47:09 ID:OQgQpPdS
>>946
読んだ限りだと、どうやらゴネ得でLTDと交換してもらえるみたいだなw
963Socket774:2008/03/27(木) 23:21:32 ID:WukAJMpR
>>946
オマエ社員だろ
オンキヨーサポートはマジで酷い
不良設計を誤魔化そうとする
SE-200PCIもSE-90PCIもSE-150PCIも
検査するから送ってくれといって送らせて、
検査したら問題ないからこれで勘弁ね、
といって誤魔化すキタナイやり方。
A-919はセレクタすらマトモに動かない不良設計
スピーカユニットの取り寄せをしたら2個とメールしたのに
1個しかこない、オマケに再送分の送料はお前らが負担ときた。
これはもうDQN企業としか言いようが無い、さすが大阪寝屋川である。
964Socket774:2008/03/27(木) 23:30:44 ID:hHaqtVuN
>>963
元気出せよ、明日はきっといいことあるよ
965Socket774:2008/03/27(木) 23:58:19 ID:WukAJMpR
>>964
サンクソ
それでも200LTDが気になってしまう俺が居る…
966Socket774:2008/03/28(金) 00:44:42 ID:vEcKjRhK
宇宙
967Socket774:2008/03/28(金) 01:02:28 ID:/miLRhXq
57 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 00:30:57 ID:pNqc5ipc
MA-700UをVistaSP1につないでみました。
普通に入れるとだめなので、

※UACを無効にする

ドライバは、そのまま(警告は出ますが)入れられ、認識します。
ボリュームコントロールも使えます。

CarryOnMusicはVer4.01で確認。
インストールは、Program Filesに入れずに、念のため、
新規にProgram Files Old等のフォルダを作って
そこへインストールしました。

既存のMP3及びWAVファイルの再生、OK
MusicIDからの曲情報の取得、OK

DIGITAL1に繋いだMDプレーヤーからのPCでの録音、OK

今日はこれくらいで。
また明日からいろいろ検証していきたいと思います。
968Socket774:2008/03/28(金) 09:56:55 ID:OvMoA77s
オンキョーはLTD好きですなあ
969Socket774:2008/03/28(金) 11:15:13 ID:LIfsoXTf
社員の誰かが関西人なんじゃね?
970Socket774:2008/03/28(金) 11:20:32 ID:xZydSMsQ
誰かどころかほとんどだろJK
971Socket774:2008/03/28(金) 11:22:46 ID:LIfsoXTf
関西人による関西人のための機材メーカーってことで
972Socket774:2008/03/28(金) 17:34:50 ID:wfvwMmLy
東芝と特許クロスライセンス契約で合意、ソーテックを含めたPC事業を強化(PDF)
http://www.jp.onkyo.com/ir/ir.nsf/55C23432BAE4D94F49257419003D2D4D/$file/20080328_JQ_OT.pdf
973Socket774:2008/03/28(金) 20:10:22 ID:wYswZa2x
SE-200PCI-LTD出るんだ…
この前SE-200PCI買ったばかりなのに…orz
974Socket774:2008/03/28(金) 22:42:17 ID:n8ZVEMl6
どうせたいした変わらんよ
975Socket774:2008/03/28(金) 22:53:11 ID:Yx0WwssV
多分ちょろっとコンデンサ変えたとかだろうな。
ま、名前だけだw気にすんなw
976Socket774:2008/03/28(金) 22:56:51 ID:QQGLgiEt
OPアンプ変えてあったりするかもしれない
977Socket774:2008/03/28(金) 23:10:04 ID:LQ/H5VuK
Vista正式対応とCarryOnMusic10バンドル
978Socket774:2008/03/29(土) 01:06:24 ID:1sYP9U0w
改宇宙
979Socket774:2008/03/29(土) 02:05:51 ID:8gHY8Fhn
最終検査で音がいいと判断された100台に1台の逸品です
とかかもな
980Socket774:2008/03/29(土) 02:15:22 ID:0txQq0rZ
生産工程見直せよカスw
981Socket774:2008/03/29(土) 05:08:04 ID:xHQA20GG
しかし高けーな。LTD
1万の違いはあるのか?
982Socket774:2008/03/29(土) 08:06:56 ID:0txQq0rZ
ないよw
不良設計が修正されたらあるかもね
983Socket774:2008/03/29(土) 08:11:22 ID:LJLfpumh
1万の違いはないだろうなぁ。ONKYOだし。
期待せずに続報を待つ。
984Socket774:2008/03/29(土) 10:10:32 ID:jGhz/n4X
今までずっと120で満足してきたから今更PCIのを買おうとは思わないな。

PCI-Eで200相当のが出てくれたらまた長く使えるだろうから買うんだけど。
985Socket774:2008/03/29(土) 10:43:42 ID:CAm3UqG2
>>984
音源チップ変わんないんだから東京スタイルので良いんじゃないの?
986Socket774:2008/03/29(土) 10:52:53 ID:mR2OKJi3
>>985
正気か?
デジタル出力用で使うならともかく、DAC以下全然違うだろ。
987Socket774:2008/03/29(土) 11:30:06 ID:nW1H+gIw
朝鮮スタイルw
988Socket774:2008/03/29(土) 11:47:56 ID:1wvLpbHh
TOKYO STYLE、売ってる所が殆ど無い件。
989Socket774:2008/03/29(土) 12:01:40 ID:Wk+kOtEj
東京スタイルってぜんぜん東京関係ねーキムチじゃないか。
990Socket774:2008/03/29(土) 12:05:32 ID:d3E1dDt2
>>972
なんの特許なのかを一切口外しない件。
新社長になってからホントに中身が無くなった。この会社は。
991Socket774:2008/03/29(土) 12:07:58 ID:MFvnV5WY
朝鮮だから東京なんだろ
ONKYOも大阪だから
東京スタイルを出す資格あり
992Socket774:2008/03/29(土) 12:34:17 ID:e8jO0cTa
日本語でおk
993Socket774:2008/03/29(土) 12:40:06 ID:iRBp5CBD
おまいら、雑談もいいが次スレぐらい立てようぜ

【オンキヨー】ONKYO総合スレ Part.22【WAVIO】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206761776/l50#tag1
994Socket774:2008/03/29(土) 17:14:53 ID:8PJYoxBw
>>993
乙。

ONKYOのLTDはハズレだからな
D-112E LTDとか何考えてるのかと・・・
カモはそんなに居ないと思うのだが、いるのかな
995Socket774:2008/03/29(土) 17:22:15 ID:9I1uB3g3
ヲタビジネスってそんなもんだよ。
少数からより多く搾り取るのが基本。
996Socket774:2008/03/29(土) 19:14:40 ID:8PJYoxBw
>>995
しかし圧倒的に差のあるD-152Eより、値段が高いってのは・・・
これはヲタでも分かるだろ。信者って言うのかな・・・

D-152Eベースのアクティブが欲しいです。定価3万以内で。
今はD-NX10に安い光のアンプで満足なんだけどね。意外とこのSP良かったよw
997Socket774:2008/03/29(土) 19:32:25 ID:CAm3UqG2
>>994
CX101と聴き比べたけどD112は音が硬すぎで聴き疲れる。
ってことでCX101買ったよ。
998Socket774:2008/03/29(土) 21:25:03 ID:I7lbHNe5
998
999Socket774:2008/03/29(土) 21:27:29 ID:ikqsOzYr
999
1000Socket774:2008/03/29(土) 21:27:54 ID:iRBp5CBD
まーぶっちゃけ、怪しげなLTD買うより250か300待った方が賢いに決まってる訳だが


AX4PE Tubeなんぞ買っちゃってる自分は我慢できる自信が無いんだけどねww
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/