【京都】寺町通りを語ろう〜二十五条【自転車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
2Socket774:2007/12/13(木) 21:25:45 ID:5V2XkhrF
        ソフ■│  │  │          │
      ─四条通┼─┼─┴───[四条河原町]───
       藤井大丸□│ □au □マクド  □│□阪急百貨店
.              │.        高島屋|
.               │■ナニワ.         │
.      .   タニヤマ★│              │
.              │.            |
         am/pm□↑□米都         │
      ─綾小路通←┤.            │
        信長書店□│            /
.     .. 船はし屋□│         河原町通
              .|■マルツ       /
.              ↑          /
.              ├→─────┼
         電計社■│            │
.               ↑★COMPRO. │
     ─仏光寺通→┤            │
.         ドスパラ★│★じゃんぱら...│
.       TWO TOP★│..        │
       高橋電気■│□コゾウ.    /
           フレスコ□↑★J&P.   |
      ─高辻通←→┼─(夜間除く右左折禁止)
.                │□アジャンタ
.                │..7.11◇/
      ─松原通─→┼→─./
        寺町松原〒│  /\
.       パソコン工房 ★↑ /
      ─万寿寺通→ ./    
        京都銀行¥│\   ◎生首をさらし首にされていた場所
.デポ■│         │□なか卯
──―┴ ∫省略∫ ─┼五条通─────
            〜省略〜   ◎五条楽園(やくざ注意)
          ★ヨドバシ予定地
          !京都タワー(大浴場あり地下am6:30〜)
ハロワ■★ビックカメラ
--------------─京都駅───────────
 Joshin予定地■ □なか卵 ★ソフマップ □ホテル京阪   @腐海
3Socket774:2007/12/13(木) 21:26:45 ID:5V2XkhrF
【自作関連店舗】
ソフマップ四条河原町店 http://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/kyouto_k.htm
マルツパーツ館京都寺町店 http://www.marutsu-group.jp/kyoto-teramachi/
COMPRO京都店 http://www.applied-net.co.jp/apuapuweb/kyoto/w_cpkyt.htm
ドスパラ京都店 http://www.dospara.co.jp/kyo/
じゃんぱら京都店 http://www.janpara.co.jp/kyoto/
TWOTOP京都店 http://shopinfo.twotop.co.jp/kyoto/
J&P京都寺町店 http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1094
パソコン工房京都店 http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/kyoto/kyoto_index.html
高橋電気 http://www.takahashidenki.com/

若い衆 ◆TY/HmWAkaI による寺町ブログ http://zakbon.blog13.fc2.com/
寺町電脳マップ http://www.sandy-jp.com/teramap/
京洛電脳商店案内 http://www1.odn.ne.jp/~cak19060/shop.htm
4Socket774:2007/12/13(木) 21:27:27 ID:5V2XkhrF
買取

■じゃんぱら
火曜日は5%うp
ttp://www.janpara.co.jp/contents/?contents=kaitori_guide
ネットで査定額を検索可

■ソフマップ
ポイントに貯めると5%うp
5の付く日は10%うp(ポイントに貯めると15%うp)
買取強化品あり
ttp://www.sofmap.com/kaitori/
ネットで査定額を検索可

■工房
ソフマップと同じ値段で買取
5の付く日は10%うp
買取強化日あり
ttp://www.pc-koubou.co.jp/ufront/ufront.html
ネットで査定額を検索可

■コンプロ
意外と買取額高い
0の付く日は20%うp

■J&P
買取額低し
5Socket774:2007/12/13(木) 21:31:11 ID:5V2XkhrF
◎寺町付近の駐輪・駐車場
富小路六角
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/tominokoji/tominokoji.html
押小路寺町
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/teramachi/teramachi.html
先斗町
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/ponto/pontcyo.html

寺町通において、綾小路通以北は撤去対象となります。
6Socket774:2007/12/13(木) 21:44:37 ID:IbhFu8pX
京都痛車組合というステッカーを貼った痛い車が寺町から四条を西に走っていったよ。
7Socket774:2007/12/13(木) 21:52:54 ID:dl8NAOos
>>1
これはポニーテールでうんたらかんたら(´・ω・` )乙
8Socket774:2007/12/13(木) 22:01:48 ID:26WSx/Aw
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
9Socket774:2007/12/13(木) 22:22:43 ID:zWpXyC23
>>1
しかしeo規制されると一気にスレが停滞するな
地元自作erが如何にeoに依存してるかがよく分かる
10Socket774:2007/12/13(木) 22:51:57 ID:rwJgH+Cj
安いからなw
11Socket774:2007/12/13(木) 23:07:46 ID:5V2XkhrF
前スレ
【京都】寺町通りを語ろう〜二十四条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192378158/
12Socket774:2007/12/14(金) 00:51:11 ID:4rw2YD6E
いちょつ
13Socket774:2007/12/14(金) 03:35:44 ID:7lha7dDw
いちおつ
おやすみ
14Socket774:2007/12/14(金) 10:12:04 ID:2UDanQgK
>>1
(・ω・`)乙
これは、うんたらかんたら
15Socket774:2007/12/14(金) 11:19:32 ID:HxfDKPiX
自転車のカゴにゴミ捨てるんや!
16Socket774:2007/12/14(金) 12:11:28 ID:u7EoLnIS
>>9
とはいえ進行の速いときにろくな内容があった覚えがないのも事実。
17Socket774:2007/12/14(金) 12:16:25 ID:ukOGUbPB
とあるキーワード出したら一気に活性化!
でも意味ないな
18Socket774:2007/12/14(金) 12:17:16 ID:OwGpQwMD
所詮eoなんてP2Pで違法行為するためのプロバでしょw
程度がしれてる
19Socket774:2007/12/14(金) 12:32:06 ID:/qXE5lQc
自宅はOCNでさっぱりだめぽだお!
20Socket774:2007/12/14(金) 13:04:00 ID:NpG+j+YB
OCNとUSENは酷い状況だな
21P2Pで俳句をたしなむ会会長:2007/12/14(金) 19:13:26 ID:4rw2YD6E
高速1Gbpsの仲間同士で俳句のやりとりをしておりますが
22Socket774:2007/12/14(金) 21:16:29 ID:3QLHR6YZ
よくわからんけど、メッセンジャーで良くないか?
あ、あれもP2Pか。
23Socket774:2007/12/14(金) 22:35:36 ID:dER7p6AW
四条河原町のコトクロスに行ってみた。
Book1stをひやかすつもりだったのだが、屋上が有料駐輪場になっているのに気づいた。
エレベーターに自転車でずかずか突入し、一気に9Fへ昇る。するとそこは青天井の
無人駐輪場だ。システムは>>5の富小路六角とほぼ同じで、最初の1時間は無料。
だが以降2時間毎に300円、上限7日で夢の島行きの危険が待っている。
駐輪スペースは狭く、ざっと120台。バイク用のスペースは多くないが10台くらいは入るか。
開店からひと月半が経つがどこもかしこも新品同様、閑古鳥どころか1台も入庫していなかった。

そもそも四条も河原町も自転車通行禁止なのにどうやって四条河原町まで行くというんだ。
もはや利用することが目的になりそうな駐輪場なのであった。
なんとかして停めに行ってやるぜ。

あ、Book1stは3F-6Fで6FはSweets Paradiseと同居なので驚くほど狭い。そもそもコトクロス
自体が意外なほどに狭い。規模としてはBALのジュンク堂よりも小さいのではないか。
漫画コーナーの異様にマニアックなラインナップには爆笑してしまった。客層を相当に絞り
込んで好き勝手やっているようだ。ぜひこの路線を続けて欲しい。本屋は継続が命。

卒直に云って黒字化は無理。
24Socket774:2007/12/14(金) 23:32:57 ID:DWf3MaYq
>>23
オチわろた
25Socket774:2007/12/15(土) 05:33:23 ID:1BPQSo6a
いくらCFD襟でも1GB 1,980円はさすがに安くないかい?

いまXPで1G×2積んでるが、意味も無く1G×4にしてしまいそうだ…
26Socket774:2007/12/15(土) 19:27:57 ID:YUa0JZ7w
>>23
スイートパラダイスは、ウチのかみさんがPTAの友達と行ってきて
「結構よかったし、混んでて順番待ちしてるくらい繁盛してた」って
言ってたな。
27Socket774:2007/12/15(土) 20:50:49 ID:/lj0izPQ
J&Pのガラガラでスヌーピーマグカップもらった
ちょっとだけうれしい
28Socket774:2007/12/16(日) 03:39:16 ID:AQvX5tI2
流れ的にJ&Pに客がほとんどいなかったのでマグがもらえた。
に見えてしまった。
29Socket774:2007/12/16(日) 11:59:20 ID:NqJViulU
>>23, >>26
心斎橋のスイパラしか知らんけど、かなり混んでる。
雰囲気的に、男だけで行くのは無理。
30Socket774:2007/12/16(日) 18:01:38 ID:Nab1mNAu
スイパラなら天満橋店がオススメ。昼頃までは待たずに入れる程度の混み具合
京阪モールという場所柄か、客層も変に若くないし、スイーツ(笑)みたいな奴もいないので、
男でもグループならギリギリいけるかも。
(私は会社の女子2名を連れて行きましたけど)
味に関してはコンビニスイーツより上、ケーキ専門店より下。喫茶店の出来合いケーキくらいか?
過度な期待は禁物だが、値段を考えれば悪くないと思う。

>>27
俺はしょうゆを貰ってきた。値上げするとか言ってるし地味に助かる(w
31Socket774:2007/12/17(月) 02:17:19 ID:EfmPKcwo
ツナパスタを作ろうとしたら醤油が無かった
いつのまに捨てたんだろう?
32Socket774:2007/12/17(月) 16:54:13 ID:pp7gDWRG
最近は寺町まで足が向かない
なぜか八条口で足が止まる
33Socket774:2007/12/17(月) 20:44:46 ID:NoUMIbBB
それなんて俺?
京都駅前はUSBミサイルみたいなおもしろ小物がないのが不満
寺町はおもしろ小物をもっとおくべき

ところで京都で五口ぐらいの雷サージと差し込み口だけでも三相対応なタップって
サンワとエレコム製以外で扱ってる店ない?
PCコーナーにあるのはどうも信用できない。
機能の割に安いのも気になるし
PC周りとテレビ周り整理したいんだけどね。
34Socket774:2007/12/17(月) 21:11:04 ID:2uTvUWVf
>>27
うちは、ガラポン抽選会の案内状が今日届いたわ


o...rz
35Socket774:2007/12/17(月) 21:39:21 ID:2DpjxT4+
PCのコンセントって、なんでほぼ全て接地2Pなんだろうね。

一般家庭の壁コンセントで、アース端子が付いてるのなんて、
冷蔵庫とエアコンと洗濯機のところにあるコンセントだけだと思うんだけど。
36Socket774:2007/12/17(月) 21:39:49 ID:2DpjxT4+
書き間違えた。
PCの電源プラグね。
37Socket774:2007/12/17(月) 22:37:30 ID:oODBQmaR
差し込んで回すと抜け止めになるタイプでアース穴付きの奴が一番安心して使える。
雷サージ機能は「あれば欲しい」程度だなあ。

前スレで書かれてたハギワラの1GUSBメモリまだあったが1年保障って中途半端やねえ。Transcendの永久保障の方がいいや。
そして安売り780円のは凄いヤバイ香りがするぜw
38Socket774:2007/12/17(月) 22:52:33 ID:LPsBX8O/
>>37
780円USBメモリ買って使ってみたが一週間ほどたった今んとこ不具合ないよ
ただよくみると表面や差し込み口のカバーの作りが安っぽい(安っぽいというか値段相応か)
ただ、ボリュームラベルが初めからUSBメモリと表示されたのはなんでなんだぜ?
前に買ったアイオーの512MのUSBメモリは、そうは表示されなかったのに

1Gからデフォでそう表示されるんか?
そんな辺が不思議に感じた(´・ω・)
39Socket774:2007/12/18(火) 13:27:20 ID:nUb7+nLf
>>38
>ボリュームラベルが初めからUSBメモリと
ボリュームラベルってユーザーが勝手に付けられる名称だから,たまたまそのメーカーが
フォーマット後にそう言う名前を設定してただけじゃねーの?

もしかして,デバイスマネージャーで確認できるデバイス名のことか?
40Socket774:2007/12/18(火) 13:43:49 ID:EACMNmZQ
>>39
いや、マイコンピュータを開けた画面で、正しくは(USB DISK)と表示される

まあ、ネーミングされても不具合ないから良いっていえばいいんだけど
勝手(自動的)にされるという事に一抹の不安を感じちゃったの
41Socket774:2007/12/18(火) 15:15:20 ID:choQUbq8
>>40
だったら、>>39の書いてるとおりだと思うけど
フォーマットした後動作確認ついでにボリュームラベルを
設定してるんでしょうね
42Socket774:2007/12/18(火) 15:58:41 ID:38Uyrn/1
京都の自作erなら来年も鬱袋買いに行くんだろ?
まさかカメラ屋に行かないよな?
43Socket774:2007/12/18(火) 16:07:08 ID:El8I73VJ
福袋とか未だに買ったことないな
買い漁るヤツの心理も理解できん
44Socket774:2007/12/18(火) 17:19:13 ID:8yaAa5QG
福袋はバブルの時ならいざ知らず、
このご時世、糞ばっかだかだろ。
45Socket774:2007/12/18(火) 20:43:45 ID:aUTYcr7/
今時の百貨店の福袋は中身が分かって予約もできるんだよな
46Socket774:2007/12/18(火) 22:15:13 ID:/Iw3Z5qi
OCN規制長すぎ・・・

J&Pの3Fでパソコンパーツ以外でもジョー新で取り扱ったことのある商品、メーカーなら取り寄せ出来る場合もあるみたい。
おいらはEGOSYS社 AUDIOTRAK DrAMP HiFiを取り寄せてもらった。
今までAUDIOTRAK扱っていた商社が潰れたみたいで入るか不安だったけど何とかしてもらえたみたい。
値段も通販で送料とか掛かる事を考えると安いと思う。なにかあってもいつものお店で買ったって安心感もあるし。
47Socket774:2007/12/18(火) 23:18:36 ID:zxeFN336
「DDR2メモリーそろそろ値上がり」とか書いた
変な垂れ幕張ってひたすら他店より高い値段で
メモリーを売りつけるショップは論外w
48Socket774:2007/12/18(火) 23:58:45 ID:LC2329Yx
かけろ!!
49Socket774:2007/12/18(火) 23:59:45 ID:LC2329Yx
かけたー!!OCN
50Socket774:2007/12/19(水) 00:08:06 ID:QRYYb3Pi
最近規制とは無縁ですが規制食らう時は必ず金曜夜から月曜昼までという某バイダですがOCNの具合はどうですか

でもeo光にしてTV大阪映るんならeoに惹かれるなあw
51Socket774:2007/12/19(水) 00:24:24 ID:iD97Hnq3
>>50
俺もeo検討中
みやびじょんからだと月額は大して変わらないんだがTV工事費とナンバーポータビリティと撤去費が高く付く…

テレビ大阪の件は↓に書いてある
http://eonet.jp/home/tv/kcat/flow/notice.html
52Socket774:2007/12/19(水) 00:48:46 ID:iqFBEzGN
今回のOCNの全鯖規制は約2週間と長かった
本来なら地域ごとの規制なんだがね
53Socket774:2007/12/19(水) 10:10:34 ID:ObLzR+9y
>>50
サンテレビとテレビ大阪見れるようにしたら加入者増える気がする
規制で無理なんだろうけど
54Socket774:2007/12/19(水) 12:41:09 ID:zyOxbGpi
>>53
みやびじょんはTV大阪映るけどサンテレビは無理
55Socket774:2007/12/19(水) 14:16:59 ID:NPpioLZ9
2ちゃんねるに書く気がないならeoもいいかもしれんが、そうでないならやめとけ。
規制が多いし、長い。
56Socket774:2007/12/19(水) 16:35:50 ID:lIApLsXy
PCで閲覧しつつ携帯から書き込んだらいいだけ。
57Socket774:2007/12/19(水) 16:51:14 ID:BLsSgPDO
はせがわ歯科医院 北山インプラントセンター 審美歯科

ミクシイより
白馬
Ferrari F355
Ferrari 360 modena
Ferrari 612 Scaglietti
メルセデス   CLS 350
Porche  カイエン ターボ
Ferrari F430 spider


♪luvluv♪
最近うちにF430スパイダーが嫁いできました
内装はスカリエッチーちゃん612と一緒で真っ赤だよ。
ボディは白でございます。綺麗よん
スカリエッチーちゃんがいた期間短い〜
今度はいつまでいてくれるのかな・・・
カイエンターボちゃんとエスティマちゃんでぶんぶんしに行きます〜
58Socket774:2007/12/19(水) 21:06:22 ID:+ovW8m8L
浜大津から四条河原町まで歩いて行きましたが、かなり疲れた。
さすがに帰りは電車で。
59Socket774:2007/12/19(水) 21:16:27 ID:tY3UHgXK
昔の東海道は、三条大橋から始まって、一日目の宿が大津か瀬田。
もちろん、逢坂越えは今とは比べ物にならないほど大変だった。
昔の人はスゴイ。
60Socket774:2007/12/19(水) 21:17:48 ID:BZs5w493
>>58
どんだけ過酷なハーフマラソンかと思ったら、約12kmなのか。
61Socket774:2007/12/19(水) 21:26:47 ID:V0spaMrY
山を2つ越えないといかんからな。
昔自転車で浄土寺>浜大津を往復したことがあるけど、帰りはかなりきつかった。
62Socket774:2007/12/19(水) 22:03:15 ID:AGyamY00
去年、京都駅→琵琶湖博物館が自転車で3時間掛かったよ。
しかも帰りパンクして+1時間とかもうどうしろと・・・って感じだった。
63Socket774:2007/12/19(水) 22:28:17 ID:iD97Hnq3
>>60
俺の家は市内だが10km程度ある…
そう考えると浜大津も近いな。山越えになるけど
64Socket774:2007/12/19(水) 22:59:52 ID:VJEjnc9g
自転車で京都市内から琵琶湖一周してみましょう。
(初心者は琵琶湖大橋渡って戻りましょう)
65Socket774:2007/12/20(木) 01:53:45 ID:skqWrnTk
>>64
昔やったが(琵琶湖大橋使わず)12時間かかった
66Socket774:2007/12/20(木) 02:21:05 ID:pQcRKDI0
電車でやってもかなりかかる
67Socket774:2007/12/20(木) 02:40:08 ID:skqWrnTk
68Socket774:2007/12/20(木) 03:24:44 ID:lpH6wRhT
ドスパラでマジコンのR4売ってるか誰か知らない?
69Socket774:2007/12/20(木) 04:33:31 ID:pQcRKDI0
ちょっと前は売ってた
70Socket774:2007/12/20(木) 05:33:50 ID:QUKE4fkg
ここにあるPCの名前にちょっとワロタ

http://www.ko-soku.co.jp/denno_pc/denno_pc_new.htm
71Socket774:2007/12/20(木) 05:43:01 ID:4YIkoNxj
>>70
昔ドスパラもそういうネーミングやってたな。
72Socket774:2007/12/20(木) 09:00:53 ID:jzrgxfux
しかしいつもなんという自転車スレっぷり
73Socket774:2007/12/20(木) 11:22:51 ID:9i6izDbd
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198055325/l50

ガソリン代高く…ハイオク70リットル給油して逃走 静岡県警、男を逮捕
74Socket774:2007/12/20(木) 11:55:58 ID:hYsj9d7G
>>71
俺はドスパラの貴船持ってたぞ、
今で言うとプライムモナークかw
75Socket774:2007/12/20(木) 12:53:48 ID:lpH6wRhT
>>69
R4販売してました。
情報ありがとうございました。
76Socket774:2007/12/20(木) 14:16:19 ID:3QDK+mqf
>>70
四条大宮上ルは四条大宮より性能が良いから上ルがついてるのかw
77Socket774:2007/12/20(木) 16:24:19 ID:YkkFZACz
東京の会社なのに、京都の地名が付いているのか。
なんだか不思議な感じだな。

でも、チョイスにセンスを感じないものがあるな。
西洞院や高瀬川、蹴上は合格。

俺なら、四条大宮や三条大橋なんて付けない。
78Socket774:2007/12/20(木) 17:01:09 ID:jznbFlak
命名に根拠が欲しいよな
うるさいばっかりでヘタレなPCは山科とか
79Socket774:2007/12/20(木) 17:32:32 ID:CC1/kTwp
ハイスペックなら比叡とか愛宕とか
80Socket774:2007/12/20(木) 17:34:08 ID:ABqQFOvD
値段が高いだけの下鴨とか。
81Socket774:2007/12/20(木) 17:44:00 ID:rUt9cFMJ
中途半端スペック省スペーススリムの寺町
82Socket774:2007/12/20(木) 17:59:12 ID:lCoaO9de
見た目は女子向けのかわいさで
グラボだけ優秀な八条アバンティ
83Socket774:2007/12/20(木) 18:09:08 ID:26LH7gaD
胸糞悪い流れだな
84Socket774:2007/12/20(木) 19:39:47 ID:j/IQeTOJ
OCN復活キタ――(゚∀゚)――!!
85Socket774:2007/12/20(木) 20:46:06 ID:sU8FbZki
>>77
高速電脳事務所日記参照
86Socket774:2007/12/21(金) 00:28:43 ID:385QUBhA
>>85
いつの日記?bLogを「京都」で検索してみたが命名の由来は発見できなかった。
87Socket774:2007/12/21(金) 00:36:16 ID:qZPfJ4mz
京都以外で上ル下ルがないのが不思議だ。番地まで書かなくても宅配届くから便利なのに。
88Socket774:2007/12/21(金) 00:47:41 ID:Z8hFg30x
どこでも通りのXYで表記できるわけじゃないしな
89Socket774:2007/12/21(金) 05:14:20 ID:EvlLclPA
>>70
コア数に何条というのを対応させて、水冷は御池とかにすればいいのに。
90Socket774:2007/12/21(金) 05:21:46 ID:pzgStppS
>>89
ちょっとおもしろいw
91Socket774:2007/12/21(金) 08:59:04 ID:PBY6RLPp
札幌市の住所は面白いぞ
92Socket774:2007/12/21(金) 12:06:24 ID:338Ub6s8
上ゲって駅なら愛知にあるけどね
93Socket774:2007/12/21(金) 12:09:56 ID:gyyjzT6C
久御山の東一口(ひがしいもあらい)
読めるかっ!
94Socket774:2007/12/21(金) 13:37:42 ID:uyRz0LvW
>>93
淀住民には極めて当たり前。
95Socket774:2007/12/21(金) 17:46:41 ID:/dyrDe5P
新8800GTSもう置いてる?
96Socket774:2007/12/21(金) 18:37:08 ID:26UBuyqq
VistaってXpみたいに120日で再ネット認証可能にはならないの?
マザボ交換でデュアルブートのXpはすんなりネット認証できたんだが、Vistaはおっさんに繋がんといかんかった。
スレ違いなのは承知だけど、京都人なのであえてここで訊いてみる。
97Socket774:2007/12/21(金) 19:28:36 ID:Jv7WvEeo
>>96
(・∀・)
98Socket774:2007/12/21(金) 19:54:32 ID:3ZVEhJlv
99Socket774:2007/12/21(金) 21:55:16 ID:FRZi/o+D
>>96
Vistaの場合2回目以降は電話認証しか無理だわ
100Socket774:2007/12/21(金) 23:58:17 ID:385QUBhA
ひょっとして今週末ってクリスマスなのか?

寺町商店街に足を踏み入れたら軽く死ねそうだ orz
101Socket774:2007/12/22(土) 00:25:59 ID:VS2WBvjZ
102Socket774:2007/12/22(土) 01:31:12 ID:fUDnZTxE
>>100
四条より上に行かなけりゃ無問題
103Socket774:2007/12/22(土) 02:00:21 ID:2Z/k459S
今年はオフ会やら無いの?
104Socket774:2007/12/22(土) 04:22:05 ID:ucWfb/oB
さみしいのかい?
さみしいね
105Socket774:2007/12/22(土) 07:09:16 ID:650B4/BX
クリスマスなんて安売りが無ければ存在価値無い
106Socket774:2007/12/22(土) 11:40:11 ID:076sfirn
クリスマス?何それ?
食えるの?
107Socket774:2007/12/22(土) 15:17:31 ID:6W5IuAKM
昼間っから陰核の話なんてするなよ
108Socket774:2007/12/22(土) 15:31:44 ID:qiu3Q0jB
クリス・トーマス
109Socket774:2007/12/23(日) 01:57:49 ID:Fwl0sg+k
とどのつまりここは寂しい奴が集まってるということだなw


俺を含め…(´・ω・)
110Socket774:2007/12/23(日) 01:59:21 ID:bqoAihc9
俺も含め(´・ω・)
111Socket774:2007/12/23(日) 02:07:44 ID:jz0NzwRF
俺も+・・・28日のPCデポの裸族のお立ち台が欲しい・・・
112Socket774:2007/12/23(日) 13:25:30 ID:uL7ek99T
信長の死んだ本能寺の場所って不明なの?
113Socket774:2007/12/23(日) 13:32:22 ID:scsyia2G
発掘してる以上んなわけない
堀なんかが出てるよ
114Socket774:2007/12/23(日) 13:40:02 ID:YDNJNa8U
のんびり寝てたけどヘリコプターの音で起きた…
駅伝・マラソン系は京都以外のところでやってくれよ。

前にDTの松本がテレビで、「あんなん、競技場を何周もすればいいんちゃうの」と
言ってたけど、完全に同意だわ。
115Socket774:2007/12/23(日) 13:50:36 ID:U9qrN1Cn
>>114
何というタイムリーな書き込み。
俺も今ヘリの音で起きた。
京都は何かとヘリが飛ぶことが多い気がする。

>松本が…
一理だけあるように思う。
東京国際女子マラソンは終了しちゃうそうですよ。
116Socket774:2007/12/23(日) 14:17:58 ID:qxBRHIBP
去年のオフは適当に行くとか期待させるような書き込み書いて面白かったなw


当日悲惨だったけどw
117Socket774:2007/12/23(日) 15:41:18 ID:TatopMdD
>>115
あれは東京マラソンが出来たから,「東京で2回も大規模な交通封鎖を
するのは困難」という意見が出て,切り捨てられただけ。
結局,一つのマラソンが残ることには変わりないよ。
118Socket774:2007/12/23(日) 16:14:03 ID:J5NXqqXo
ジョーシン行ってきた
まさか電気屋で醤油貰うとは思わんかったw
119Socket774:2007/12/23(日) 17:06:40 ID:+wxcLruI
120Socket774:2007/12/23(日) 17:17:49 ID:lW/vroIp
東京国際は終盤の登りでドラマが生まれるから面白いんだぞ。
だいたい競技場を周回でやると、出場選手多いとチェックが凄く面倒になるだろ。
121Socket774:2007/12/23(日) 17:39:33 ID:F6xrk7ja
>>119
にゃんこかわいい(^^)
鈴鹿サーキットぐらいあれば周回コースでできないかな?
122Socket774:2007/12/23(日) 17:55:22 ID:MTMusD79
>>120
実際に競歩であったよね>周回カウントの間違い
123Socket774:2007/12/23(日) 19:52:07 ID:YDNJNa8U
>>120
選手や運営スタッフが面倒な思いをしても、陸上競技に興味ない
一般市民が面倒な思いをしなくてすむじゃん。
124Socket774:2007/12/23(日) 20:35:17 ID:xWM5nYUj
>>123みたいな、視野の狭い馬鹿が多くて困る。
125Socket774:2007/12/23(日) 21:03:24 ID:umGPGI+y
お前を筆頭にな
126Socket774:2007/12/23(日) 22:08:30 ID:XzBRhtRd
ドスパラで朝一にメモリとかHDDの値段メモってる
落ち武者禿げって何者なん?
127Socket774:2007/12/23(日) 22:58:34 ID:f9KXsCLF
何度も朝イチで件の落ち武者とやらを目撃してるってことだよな〜
ドスパラにそんなにいつも朝からいるオマエこそナニモノ? フツーに考えたら答えは…と
最近なかなか行けないのでストレスたまってる俺がレスってみる。

ジョーシンに夕方行くとヘルメットかぶったまま人と高確率で遭遇するのだが
醸し出す雰囲気といい彼こそ何者?って気がする。ひょっとしなくても有名人なの?
128Socket774:2007/12/23(日) 23:11:28 ID:BI4MLeLB
>>127
ヘルメットのおっさんは散々既出。
J&Pの店内通路で他の客にガンガンぶつかる迷惑者。
129Socket774:2007/12/23(日) 23:31:31 ID:t78KNSPS
ブログやってはるんちゃうん
130Socket774:2007/12/23(日) 23:36:23 ID:f9KXsCLF
>>128-129 レスサンキュ
そうかやっぱ有名人だったか。

近日中にノート用HDDを仕入れに行く予定なんですが
2.5インチSATA HDD在庫状況チェックしてる人います?
現在最速との噂の Travelstar 7K200 の 200GB が第一候補です。
店に直接電話して聞けと冷たいことは言わないでよろしくお願いします。
131Socket774:2007/12/23(日) 23:42:22 ID:yIg49jAz
>>130
J&Pの中の人は電話応対も親切丁寧らしいので直接電話して聞け(大マジレス)
132Socket774:2007/12/23(日) 23:48:09 ID:jz0NzwRF
J&Pの電話番号は075-341-4411な
携帯に入ってるwww
133Socket774:2007/12/23(日) 23:55:58 ID:vqAw5y5F
>>131
デジカメ用バッテリーの在庫聞いたときに電話に出た兄ちゃんはそうでもなかったけどな
134Socket774:2007/12/24(月) 00:05:24 ID:8sP4OcNe
>>127はツートップの落ち武者くんがドスパラで価格チェックしてるってこと?

そういや、最近ツートップのスリーピーエプロンくんを見ないんだが辞めちゃったの?
135Socket774:2007/12/24(月) 00:27:17 ID:43gAm5RJ
眠い目のエプロンが居なくなったツートップなんか(ry

マジでどこ行ったんだ。
日本橋にいるとか?
136Socket774:2007/12/24(月) 00:33:03 ID:Bj+x12Ct
今週末バシった時に確認してくるwwww
137Socket774:2007/12/24(月) 00:51:20 ID:+ssDK3C1
                    /
                    / おい!>>131らしいぞ!
                  ∠
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!殺す!
          /⌒ヽ/   / _)       \
          /  \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./    ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
138Socket774:2007/12/24(月) 16:37:39 ID:GI7rXZ6X
眠い目のエプロンがいなくなるとキャラ立ち度ではJ&Pのジャバ・ザ・ハットの圧勝だな
139Socket774:2007/12/24(月) 17:16:27 ID:QA/VSpxL
誰か解った。でも、ちょいと可愛そうじゃないかw?
140Socket774:2007/12/24(月) 18:00:55 ID:0Ae+6w0m
流れ止めてすいません
質問なんですが寺町で内蔵ブルーレイ再生可能ドライブって売ってないですかね?
141Socket774:2007/12/24(月) 18:36:26 ID:QA/VSpxL
売ってたよ
142Socket774:2007/12/24(月) 20:20:07 ID:+ssDK3C1
>>140
少なくともJ&Pとソフマップにはある

>>130
Travelstar 7K200はJ&Pでは100GBしかなかったような気が

久々に徘徊。
・ツートップに黒軸あってびびった。でもうちじゃコンパクトKBしか置き場がないからなあ
・コンプロ店頭にレノボコンパクトデスクトップ新品アバウト4万。これ多分拡張性もへったくれもないマシンだよね?高けぇよw
年末安売りは日にち数量限定品以外にお買い得感はそれほど感じられないか?
ただしメモリは世界的に安くなってるという恩恵が割と感じられる。
143Socket774:2007/12/24(月) 21:07:15 ID:0Ae+6w0m
>>141-142
ありがとうございます
ソフマップはあまり行かないんですがJPは見落としてました・・・
144Socket774:2007/12/24(月) 22:16:47 ID:zEfCYmaf
【クリスマス】嫁との晩餐うp用スレ
http://afox.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1198498753/
145130:2007/12/24(月) 23:06:17 ID:/my23H7/
>>142
ありがとうございます。
在庫は100GBだけでしたか…残念!
146Socket774:2007/12/25(火) 00:02:56 ID:Z+4ckIXM
>>143
J&Pにパナの内臓とOEM外付け
ツートップにLGのBD読み書き/HD DVD読み

もうちょっと扱ってくれる店や品種が増えて盛り上がればいいんだが
J&Pもタニヤマもメディアが高すぎて辛い
147Socket774:2007/12/25(火) 02:47:16 ID:zJVbUgHF
京都でメディア買うのはつれえな
148Socket774:2007/12/25(火) 03:10:31 ID:Ho2m0V4G
ストリーマテープ売ってねえ
149Socket774:2007/12/25(火) 14:51:13 ID:238BLNCU
中古旧型pspが安い店って駅前祖父のほかにある?
150Socket774:2007/12/25(火) 15:48:47 ID:Rk9nJWO3
中古はやめとけ
お兄さんとの約束だ
151Socket774:2007/12/25(火) 18:36:27 ID:Ho2m0V4G
DGの絡みとか
152Socket774:2007/12/25(火) 20:17:59 ID:238BLNCU
いや単純に数を増やしたいだけです。
このあいだ6000ちょいで買えていろいろいじってたらもう一台欲しくなったって感じです。
メディアプレイヤー化にはメモステをまた買う必要があって結局高くつくけど。
153Socket774:2007/12/26(水) 00:28:28 ID:ZAm3HP1m
駅の方は安かったの?
河原町のほうは別に安い印象はなかったけど
154Socket774:2007/12/26(水) 01:50:28 ID:lCYEfAvg
もうすぐ引越しするから要らないPC捨てようと思って調べたら、
まず大型ゴミセンターでは引き取らない
メーカーに依頼しろということだけど、
自作の場合は京都市では受け付けてなくて、
東京にある業者に頼まないといけない
そのリサイクル費用が4200円
再資源化するんだから、むしろ金くれよ
155Socket774:2007/12/26(水) 02:45:43 ID:9B5z8dzs
>>154
ソフマップに持って行けば最悪でも10円で買い取ってくれる。
156Socket774:2007/12/26(水) 02:49:04 ID:F5xdcBxc
自宅前に置いておいたら、朝起きたら無くなってた。
157Socket774:2007/12/26(水) 02:50:44 ID:01p+Qu6U
>>154
やるくれスレでスペック晒したら欲しがる奴でてくるんじゃね?
158Socket774:2007/12/26(水) 03:11:30 ID:NLq7ea8I
むしろパーツ交換オフのry
159Socket774:2007/12/26(水) 03:30:33 ID:2fm7PeV9
ソフに持っていくならバラしたほうが。最悪勘定でもHDDとマザボと光学ドライブで30円だ
ビデオカードもあれば+10円、電源は買い取ってくれるか微妙だな

残りは潰せば金属ゴミになる
160Socket774:2007/12/26(水) 06:58:53 ID:lCYEfAvg
ケースがでかいんだよな
それ以外は一般ゴミに紛れさせられるのに
ケースだけなら金属ゴミで出せるだろうか
161Socket774:2007/12/26(水) 10:20:28 ID:VamK6gLM
ちょっと調べてみたらメーカー製のPCでも増設してたら取り外さないといけないのか……。
電源ぶっ壊れたけど、至急必要な用事があったからジャンクの電源くっつけて動かしてたうちのPCはどうすればいいんだろうな……。
いちいち外してとかどう考えても面倒すぎる。
こんな事やってたらそりゃ不法投棄とかされるな。
162Socket774:2007/12/26(水) 10:37:56 ID:hNRGvSEb
どう考えても値段高杉。
京都市の大型ゴミで扱ってくれた時なんて500円ぐらいだったのに。
163Socket774:2007/12/26(水) 12:08:17 ID:BdSwqqml
そして不法投棄品を拾って使って( ゚Д゚)ウマー
164Socket774:2007/12/26(水) 12:18:59 ID:JQAUYHhf
ハードオフの前に捨てときゃ翌日には棚に並んでるだろ
165Socket774:2007/12/26(水) 13:06:03 ID:mMOompOM
じゃんぱらあたりがいらない物を引き取ってくれたらいいんだけどな。
ケースだけなんてゴミにしかならんし捨てるにも結構な金がいるから困る
166Socket774:2007/12/27(木) 01:24:43 ID:wGxW1V/9
プリンタも一緒に買い取ってくれたらいいんだけどなあ
5年もたったら即買い取り不可なんだもんなあ
167Socket774:2007/12/27(木) 02:37:20 ID:p6KBSv8+
スクーターに乗る大きさのものは、深夜にちょっと走ったとこの
集合住宅あたりに置いてくれば、誰か拾う筈
168Socket774:2007/12/27(木) 03:09:55 ID:CGzTbRO5
たしかに、いらないものだらけだよ、
俺の部屋、金ないからすてられないよ。
こうやって、ゴミの量が分散して各家庭におかれるだけで、
表面的には自治体のコストが下がると・・・。
まったくなあ。
169Socket774:2007/12/27(木) 03:11:01 ID:/aBwjdtm
>金ないからすてられないよ。

単に不精なだけじゃないのか?
170Socket774:2007/12/27(木) 03:20:03 ID:CGzTbRO5
いやもう、ちゃんと捨てようと思うと数万円なんだよ・・・。
なんで、こんな金が作れないんだよとも思う、
月に50万は稼いでるのに・・・。
171Socket774:2007/12/27(木) 03:26:54 ID:XvqRFDpT
ちびちびと仕事先に持っていくという手はどうだ
週1ペースで持って行っても結構減っていくと思うぞ

仕事先の風土で可能不可能があるが
172Socket774:2007/12/27(木) 03:28:58 ID:CHyfo1+E
車を持ってたら(無かったら誰かに借りて)、出来るだけ荷物を空にして車検証の
風袋重量に近くしてから、捨てたい物を積んで、市の処分場に持ち込んでみたら?
確か、知り合いが横大路の南処分場(競馬場のちょっと北の所)に直接持ち込んで、
重量計に車ごと載って車検証記載の重量との差からゴミの重さを出して貰って、
処分代を払って捨ててたよ。
キロ当たり700円くらいだったかな?
173Socket774:2007/12/27(木) 03:30:57 ID:a+jjnrWJ
てか一戸建ての住宅街にたまにくる軽トラックに乗った家電回収屋に
無料で引き取ってもらえないの?
174Socket774:2007/12/27(木) 03:55:21 ID:CHyfo1+E
>>173
あれは聞いた話だと、

1) 無料で引き取ってくれて、業者は簡単な修理をして途上国に輸出して儲けを得てる。

2) 無料と宣伝してるけど、実際に呼び止めると家の中の家電を玄関先まで持ってきて、
トラックに積んでから初めて、「これは古すぎて無料では引き取れません。ついては処分費を
払ってください」と高額な金額をふっかけてくる。断ると「なら、自分で荷台からおろして家に
入れろよ。客じゃないんだから俺は手伝わないからな」と凄んでくるので、洗濯機や冷蔵庫など
大物だと渋々払わざるを得なくなっちゃう。

3) 無料と宣伝してて、素直に引き取っていくけど、引き取り時に依頼書などの名目で書類を
書かされる。そして数日後に高額な請求書が届く。問い合わせると、「引き取りは無料です。
でも引き取って運んだ先での処分費用は負担していただきます。そういう依頼書にサインして
貰ってますよ。早く払ってください」と支払いを強要される。

の3つくらいのパターンがあるらしい。
1ならいいけど、2や3だったら悲惨だよ…
175Socket774:2007/12/27(木) 06:10:47 ID:/aBwjdtm
>>174
うちiタウンページに乗ってた業者に依頼して、1で済んだ。
名前忘れたけど。
176Socket774:2007/12/27(木) 06:22:44 ID:7MmYl/mz
玄関前に放置最強
177Socket774:2007/12/27(木) 08:57:55 ID:jnlG44DY
>>174
街を回っている業者は良く聴いていると
『一部』無料で引き取りますと言ってるんだな
この一部が曲者らしい。2)の話は聞くな

ま、棹竹売りと一緒ですわ
こういうのには関わらないのが一番
178Socket774:2007/12/27(木) 09:05:28 ID:EZv7raMN
1番みたいな商売が成立するのは本当なんだけどねぇ
だからこそヤマダ電機がリサイクル料を取った上で横流しするわけだし
179Socket774:2007/12/27(木) 09:26:47 ID:+jQ8Z/O7
>>173
国民生活センターのホームページより


廃品回収業者とのトラブルに注意!

 全国の消費生活センター等に寄せられる廃品回収サービスに
関する相談が増えています。

 相談の内容としては、「当初“無料”をうたっていたのに作業後に
料金を請求された」「見積りより高額な料金を作業後に請求された」
などが目立ちます。 

http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/sn-20071220.html
180Socket774:2007/12/27(木) 09:33:32 ID:lJMZNWNf
というか、一般廃棄物の回収業は殆どの自治体で個別の許認可制で、
しかも巡回回収となると古紙回収等ごく一部以外は許可が出ないはず。

つまり町中走ってる回収業軽トラの多くは自治体によっては違法行為の通報対象になる可能性が。
181Socket774:2007/12/27(木) 09:54:11 ID:IX7HySAH
ちょっと調べてみたが、不燃物は「エコランド音羽の杜」とかいう所じゃないと駄目らしい……。
ちなみにクリーンセンターは可燃物のみとの事。
で、「エコランド音羽の杜」に持ち込めない物の例として家電リサイクル法に指定された品目とあるんだが、
PC本体はともかく、PCのパーツは大丈夫なんだろうか?
182Socket774:2007/12/27(木) 09:56:38 ID:KyaOfh5f
成立というか、ほぼゴミを途上国に押しつけてるだけだろ。
183Socket774:2007/12/27(木) 10:05:25 ID:x7gnystf
184Socket774:2007/12/27(木) 10:17:49 ID:IX7HySAH
>>183
あり。
そのサイトは見たんだが見逃していた。
という事はばらせばOKか。
185Socket774:2007/12/27(木) 10:21:21 ID:pX8zt9Vu
>>181
俺もそれ知りたいね。
とくにPCのケース。中身はなくても外観はPCそのままだからね。
186Socket774:2007/12/27(木) 10:40:51 ID:zoc/MyVa
パソコンのばらせばただの箱ってことか
187Socket774:2007/12/27(木) 10:59:10 ID:KSvzUpT9
188Socket774:2007/12/27(木) 11:18:16 ID:BICsx93T
>>178
ヤマダ電機は全部盗まれたんだよw
189Socket774:2007/12/27(木) 11:23:23 ID:k92LFk4k
盗まれたのはコジマじゃなくて?
190Socket774:2007/12/27(木) 14:16:43 ID:QzYF7+jW
じゃんぱらならひきとってくれるよ。
191Socket774:2007/12/27(木) 14:17:09 ID:KCE88kFN
>>185
PCらしくないケースを使うといいよ

こんなのとか

ttp://www.digitalcowboy.jp/products/acpc3/index.html
192Socket774:2007/12/27(木) 14:52:08 ID:ZjE7qxz2
>>173
あるあるwww

うちの近所にもよく日曜とかに来てるけど
無料で引き取るのはテレビは何年前の製品までとか細かく指定してくるからウザイ。
リサイクル料以上の金額を請求してくるような業者はその場で警察でも呼んでやろうかと思うくらいむかつくな。
193Socket774:2007/12/27(木) 15:12:19 ID:vShqIl6H
俺にみたいに

出)19型CRTディスプレイ + 6600GT 128MB + USBメモリ512MB 1個
求)17型液晶ディスプレイ

とか紙に書いて玄関の前においておけばおk
194Socket774:2007/12/27(木) 15:13:01 ID:sZmnwsaN
どこの電気屋に住んでるんだよ
195Socket774:2007/12/27(木) 15:44:12 ID:Jbsk2uU4
>>193
田舎の野菜無人販売所を思い浮かべたw
196Socket774:2007/12/27(木) 16:12:01 ID:jnlG44DY
>>193
昔雑誌にそういうコーナーがあったような記憶
197Socket774:2007/12/27(木) 16:30:44 ID:c9HpiEaM
>>191
PCらしくないと言えばこういうのも。

ttp://akiba.keizai.biz/headline/photo/676/index.html
198Socket774:2007/12/27(木) 16:35:55 ID:+MHcWGHh
>>197
てめー、PCケースの流れだから母親が俺の部屋で探し物しているのに気にせず開いちまったじゃねーか
開いてすぐ閉じたが、その後のおかんの視線の痛さといったら… orz
199Socket774:2007/12/27(木) 16:53:28 ID:c9HpiEaM
張った俺が言うのもなんだが、そういう時は慌てず騒がず、

「ちょ、オカン、こんなパソコンケースあんねんて。世の中狂っとるなー」

と堂々と見せて常識人ぶっとけ。
200Socket774:2007/12/27(木) 18:09:01 ID:jnlG44DY
>>197
確かにPCには見えないが空気嫁と勘違いされそうで
恥ずかしくて捨てられないw
201Socket774:2007/12/27(木) 18:19:50 ID:KyaOfh5f
中身全部取り外してケースだけなら大型ゴミで引き取ってくれてもいいだろう……と本気で思う。
まあ、使い回せばいいんだろうけど、一昔前のだとエアフローあんまり考えていない作りだったりするんだよな。
202Socket774:2007/12/27(木) 18:28:16 ID:/aBwjdtm
マネキンは産業廃棄物扱いになるから、
そのままでは大型ゴミですら引取ってもらえない。
自分で細かく切り刻めればタダで家庭ゴミに出せるけど。
203Socket774:2007/12/27(木) 18:46:23 ID:ZjE7qxz2
>>197
USBオナホ搭載されてたら速攻買うのに
204Socket774:2007/12/27(木) 19:07:10 ID:k92LFk4k
>>203
ファックユーファックミーつかえばいいんじゃね
205Socket774:2007/12/27(木) 19:52:21 ID:8P6bVyTE
祖父アバンティ店に行ってきたぜ!
UMAX PULSAR DCDDR2-4GB-800 リテール品 (PC2-6400-2GBx2)
↑が税込み8780円で売ってたので即買いした
206Socket774:2007/12/27(木) 22:29:54 ID:dzjwEcrk
前にブルーレイの事を聞いた者なんだが、結局JPとツートップで見つけた
が、同じ製品にもかかわらず2,3万も違ったよ・・・

207Socket774:2007/12/27(木) 22:40:20 ID:7MmYl/mz
それが自由競争というものだ
208Socket774:2007/12/27(木) 23:02:21 ID:VA/ixALJ
フリーオが無い・・・
フリーオさえ手に入ったら、ブルーレイ時代の幕開けなのに・・・
209Socket774:2007/12/27(木) 23:16:24 ID:ACTCC5tU
こじにゅにゅうせい
210Socket774:2007/12/27(木) 23:53:38 ID:wjvBfwz1
J&PからDM来た。
元旦から並ぶ初売りなんだからもう少し頑張って欲しかった気がするけど
ターゲットは決まった。
211Socket774:2007/12/27(木) 23:58:29 ID:xh5tgGVR
年末か年始どっちの方が特売多い?
ML115買ったんで専用にメモリと安いビデオカードとモニタがいるんだけど
往復2000円かかるから一度に揃えたい。
通販だと中古あんまりないし。
212Socket774:2007/12/28(金) 00:08:39 ID:B0rL2WUG
最近DMこないから特売とかわからんぜ
なんかワンズあたりで通販かけようかとかいう方向
213Socket774:2007/12/28(金) 00:22:11 ID:N5NL53Do
祖父のワゴンで型落ちのUSB接続DVDドライブが約1万。(IO DATA DVRP-UN8PL2)
ラベルフラッシュ機能は多分主流にはなりえないだろうなと思いつつ、某EeePCを買おうと狙ってるのでそれ用に購入。

メモリ2GB×2が約8800円にはマジ参ったのは以前1GB×2をそんな値段で買ってる俺。泣けた。

214Socket774:2007/12/28(金) 00:24:46 ID:+Kaq8HLi
ジョーシンのハガキきたけど3万ノートとHDDくらいしかいいもんないな。
最近のソフは毎日いらんもん安く売ったりして頑張ってるのに。
215Socket774:2007/12/28(金) 00:47:46 ID:FVGF/T+8
在庫処分でも利益も取ろうとしてるなら以前となんら変わらない
ビックやヨドの物量に負けちゃうよ
ただ、Phenomには食指が動いたけど、俺939なのよね・・・
64(3200+)とPhenom9600だったらどっちが消費電力大きいだろう?
216Socket774:2007/12/28(金) 00:56:48 ID:Bimiwe0w
荒れそうなのであまり言いたくはないが…
なぜそこまでAMDにこだわる?
217215:2007/12/28(金) 01:11:42 ID:FVGF/T+8
遍歴が、
Z80A(X1)→MC68000(X68000)→K6-2(ショップブランド)→AthlonXP1600+(ショップブランド)→Athlon64 3200+(自作)
サブでPC9821なんかもあったけど何故か非Intel系になってしまってる。
もはや、ただの惰性です。
でも、C2Dの性能の良さは裏山鹿。
218Socket774:2007/12/28(金) 01:47:44 ID:ruZS/pqQ
寺町でCOMONのコネクタやらケーブルってあんまり置いてないよな
アイネックスとか他社に遠慮してるんだろな
219Socket774:2007/12/28(金) 01:58:43 ID:I5uy9Ssl
>>215
64 3200+が67WでPhenom 9600が95W
Phenomは半年以上は見送った方がいい
それよりそのシングルコアをデュアルコアに変えたほうが良いのでは
220Socket774:2007/12/28(金) 08:11:50 ID:0mugWYQo
X2超オススメ
まぁどっちみちマザボとメモリもとっかえになるけど、2万円で足りるだろ
221Socket774:2007/12/28(金) 11:29:54 ID:ElcWGBVY
>>218
AV系ならタニヤマにあるけどな。
222Socket774:2007/12/28(金) 11:40:13 ID:WHxasmMF
惰性というなら、俺の場合

N80C286-16→Am386DX-40→Am486 DX2-66→K5→K6-2→雷鳥→XP→64X2
ショップ     ショップ     ショップ

とえらい感じでAMDしか使ったことがねぇ。
別段こだわりがあったわけでもなんでもないんだが、なぜかこうなった・・・。
だから何?とか聞かないで。
223Socket774:2007/12/28(金) 14:13:15 ID:/xK4Fvtp
まったく、しょうがねぇな。お約束だからな。







だから何?
224Socket774:2007/12/28(金) 15:43:29 ID:XiqwS0/a
>>217>>222はその遍歴だと何年ぐらいなんだろうか?

ちなみにおいらは雷鳥(メーカー製)→64X2(自作)
雷鳥を約10年ほど使い倒しつい最近乗り換えました(`・ω・)


>>224
だから何?
225Socket774:2007/12/28(金) 15:56:43 ID:WHxasmMF
あまりのお約束にいやーん、まいっちんぐ。

>>224
90年か91年くらいからだし16〜7年かなぁ。
286、386、486はAT互換機でした。
226Socket774:2007/12/28(金) 16:34:12 ID:xcTVZ7VA
何だ・・・J&Pから思いっきり期待はずれのDM届いたな・・・
HDDの価格上がってるしパーツ関係4つだけかよ
もっとケースとか電源とかマザボとか出せよ
年明けの安売りでPC1台組もうと思ってたのに残念だ
227Socket774:2007/12/28(金) 18:57:16 ID:65MZkhlw
>>226
取りあえず、Phenomいっとかないと
228Socket774:2007/12/28(金) 19:10:44 ID:xcTVZ7VA
もう一つチラシを追加させてくれ
今日、11時半にCデポ行って特売の裸族のお立ち台買ったんだ
そしたら、1台も売れてなくて5台そのままあって買って帰ったんだ
で、6時に開封したら思ってたより良くて、もう1台買いにいったんだ
で、4台置いてあったから買って帰った・・・
PCデポ・・・特売だけの店なのに、パーツって人気無いんだな・・・

ついでに、通常は3980円が2980円になってた
229Socket774:2007/12/28(金) 19:11:34 ID:Aywf8EbS
31日はやってないのか・・・。
暇なのその日しかないよ・・・。
230Socket774:2007/12/28(金) 19:40:10 ID:60fIrjT2
>>228
ワロタ
買いすぎだろ
231Socket774:2007/12/28(金) 19:52:00 ID:xcTVZ7VA
いぁ、4台買ったわけじゃないよwww
2台買っただけ。
232Socket774:2007/12/28(金) 21:08:34 ID:xg9PJcil
>>231
5+4で9台買ったと思われてるかもよ
233Socket774:2007/12/28(金) 21:19:06 ID:xcTVZ7VA
9台とか
その時点でお立ち台の意味ないなw
234Socket774:2007/12/28(金) 21:21:15 ID:OZmehVNa
簡単に取り外しができるのがウリなのに
何台も買う必要があるんかいな
235Socket774:2007/12/28(金) 21:48:24 ID:xcTVZ7VA
まぁ、メインとサブ用としての使い道と4台のHDDの入れ替えかな
意外と作りがしっかりしてて良かった
236Socket774:2007/12/29(土) 03:28:02 ID:368H9lXI
SATAのコネクタって弱そうだから抜き差しが怖い


気がする
237Socket774:2007/12/29(土) 06:35:02 ID:+NgJOZaT
SATAの電源コネクタをぱっきりやったことがある
HDD側だったら顔面蒼白だろうが取り外しできる電源側だったからまぁ良いかで済んだ
あんなに簡単にぱっきり逝くとは思わなかったのでそれから今まで以上に丁寧に扱うようになったよ
238Socket774:2007/12/29(土) 09:30:01 ID:BwzOURRz
抜き差し約100回だっけ? もうちょっと丈夫に作れよ、と言いたくなる。
239Socket774:2007/12/29(土) 12:24:44 ID:jAWcuLqy
PCMCIAのビデオキャプチャカード欲しいんだけど、寺町で売ってるかな?
240Socket774:2007/12/29(土) 12:25:34 ID:a+XcNX65
京都市内で営業する映画館の中で、最も古いとされる「八千代館」(中京区新京極通四条上ル東入ル)が、
29日未明で閉館する。

明治末期から100年近く看板を掲げ、戦後は成人映画専門の映画館として知られた。
近年は人気映画「パッチギ!」にも登場するなど、歴史ある劇場だっただけに、惜しむ声が上がっている。

京都文化博物館によると、八千代館は新京極一帯で少なくとも1912(明治45)年には営業していた映画館9館の一つで、
当時の名を今に残す唯一の劇場だった。
当初は芝居小屋だったとされ、映画館には珍しい2階席があったり、天井や舞台脇の装飾が往事の面影を伝えている。

60年代ごろからは成人映画をオールナイトで上映し、全国屈指の興行成績を誇った。
同年代の京都を舞台にし、3年前に公開された井筒和幸監督の映画「パッチギ!」では、
主人公の高校生らが立ち寄る場面を撮影するなど映画のロケに度々使われたが、
近年は観客が減少、建物の老朽化もあって閉館を決めたという。

長年働いてきた男性従業員(60)は
「四条河原町一帯にインターネットカフェなど深夜に立ち寄れる店が増えたこともあり、客数はこの10年ほどで半減した。
 毎日来られる人もおり、私たちも誇りを持って仕事をしてきましたが…」とさみしさを隠さない。

通称「第二京極」と呼ばれる同館一帯には、かつて京極東宝(昨年閉館)や美松劇場(2004年閉館)もあったが、
八千代館の閉館で映画館は姿を消す。
新京極商店街の井上恭宏副理事長(52)は「興行街としてのにおいがなくなっていくのは残念」と話している。

ソース:京都新聞電子版
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007122700023
241Socket774:2007/12/29(土) 12:41:45 ID:MiaHPo0H
半ば廃屋みたいな映画館だったけど、とうとう閉鎖するのか……
最後に1度くらい行っておこうかな、と思ったらもう遅いのね。
最近あの辺歩いてなかったからなあ。
242Socket774:2007/12/29(土) 12:53:44 ID:UTfpoU8s
八千代館が閉館かぁ。感慨深いものがあるな。
昔、八千代館から出たら向いの公園に間寛平がいた。
その京都花月ももうないしなぁ。
243Socket774:2007/12/29(土) 13:10:38 ID:ziPedwpk
あそこ入ったことないな
244Socket774:2007/12/29(土) 13:41:41 ID:rZMLVMM/
アッー!の巣窟
245Socket774:2007/12/29(土) 14:44:23 ID:pD2JhHno
>>242
浜田と東野がやってる深夜番組(MBSのごぶごぶ)で、その公園を訪れてたな。
浜田が「昔、花月の出番待ちに、ここで大花の大助兄さんのキャッチボールに
付き合わされてた」って言ってた。
その公園に行く途中で八千代館の横の路地を通って、浜田が「こんな映画館
あったっけ?」と記憶にない様子だったけどw
246Socket774:2007/12/29(土) 16:19:51 ID:jcbtjMgW
京都花月ある頃にダウンタウン出てたんだな
俺が見かけた事あるのは坂田師匠ぐらい
247Socket774:2007/12/29(土) 19:11:36 ID:iz7a2V+v
いくくるねえさん見たこと有るぜ('A`
248Socket774:2007/12/30(日) 02:45:08 ID:Z7xK9RSQ
>>240
うわー、あれか。古着屋行くときに前いつも通るわ。
自分は若造だから入ったこともないけど、中年・年配の方は感慨深いものがあるんだろうなぁ
249Socket774:2007/12/30(日) 03:24:48 ID:igaULF0A
惜しんでるのはみんなホモ
250Socket774:2007/12/30(日) 11:41:12 ID:L7aCxSSt
まあ、ピンク映画(古ー)だから。
251Socket774:2007/12/30(日) 13:50:21 ID:igaULF0A
最近のやたら画質のいい裏DVDの、局部アップに拘った作品を持ち込んで、
大スクリーンに投影したい
252Socket774:2007/12/30(日) 15:02:07 ID:L7aCxSSt
スケール、というのは身の丈に合わせないと
気持ち悪いぞ。
253Socket774:2007/12/30(日) 20:15:12 ID:fS8bSIwG
まぁそろそろ福袋についての願望でも語ろうや(・ω・)y--~~
254Socket774:2007/12/30(日) 20:27:49 ID:4OUmeFvH
「 創価を敵に回して俺涙目ww」 に関する記事を紹介しています
http://wsoku.blog44.fc2.com/blog-entry-85.html
255Socket774:2007/12/31(月) 03:09:20 ID:dbGnmgPt
>>253
とりあえずJ&Pのガラポン券はもらって来た。
福袋は・・・去年はどうだったの?
256Socket774:2007/12/31(月) 04:22:49 ID:qZ8ED5Vw
初売りでDDR2 800 512M×2が1000円くらいで売り出されないかな(´-ω-)
257Socket774:2007/12/31(月) 04:31:54 ID:dbGnmgPt
初売りでメモリを安くする意味なくね
258Socket774:2007/12/31(月) 06:17:26 ID:wTq3x+eJ
初売り何が安くなるん?
259Socket774:2007/12/31(月) 06:20:31 ID:dbGnmgPt
また乞食の人は並びに来るのかしらね
260Socket774:2007/12/31(月) 08:21:26 ID:28YGsrsD
うーん、今回は、並ぶ必要性をあまり感じない・・・。
261Socket774:2007/12/31(月) 09:51:14 ID:IKIpKEix
とりあえずナニワ見てきたけど、福袋は1万円で500M画素以上のデジカメ入りらしい

スペック的には2年前くらいの機種かな? けっこう微妙だね・・・・
262Socket774:2007/12/31(月) 10:11:54 ID:TVbz57mS
揚げ足とりだけど、500Mってのは500000000だぞ
263Socket774:2007/12/31(月) 10:21:24 ID:/Sglkf+u
コンプロの鬱袋が気になる…今度はどんな下らないアイテム揃えてくるんだろう( ´∀`)
264Socket774:2007/12/31(月) 10:29:14 ID:S7CZ3A/T
500万画素ならなんでも良いのかというと……
http://www.kenko-tokina.co.jp/dsc/dsc50.html
http://www.kenko-tokina.co.jp/dsc/dsc525z.html
265Socket774:2007/12/31(月) 10:39:39 ID:Z6EcGNLh
>>261
国内光学機器メーカーの500万画素機だったら良いけどなぁ。xDカード機だったら割安感相殺だけど。
あと5000円出して、信頼できるメーカーの廉価機か中古を狙った方が後悔は少ないんじゃないか?

そんな俺は未だに300万画素機。使い勝手と画質がいいから乗り換えられない。
266Socket774:2007/12/31(月) 10:42:43 ID:NxGoCYD9
JPのDMのあの中古の価格設定見たら危機感全然無いね
Phenomとプリンタはかなり安いと思うが
よく見たら新品側の方が割安感あるな
267261:2007/12/31(月) 12:21:22 ID:IKIpKEix
あ〜マジごめんw みんなに未来デジカメの夢をもたせるところだったw
268Socket774:2007/12/31(月) 18:39:43 ID:5MdkSMBI
そもそも、アレを見る度に「DMで中古を載せるかぁ?」って思う。
「ああ、中古メインのショボい店なんだな」って悪印象だ。
269Socket774:2007/12/31(月) 20:09:56 ID:jkvYRkRV
寺町のパソコン街は何日から営業が始まりますか?
270Socket774:2007/12/31(月) 22:00:24 ID:NxGoCYD9
>>269
J&Pは1日10時〜
覚えてないけど、ドスパラとか2日からじゃなかったっけ?
271Socket774:2007/12/31(月) 22:09:08 ID:NxGoCYD9
272Socket774:2007/12/31(月) 22:34:13 ID:+acQzNsY
寺町勤勉だな
273 【大吉】 【1226円】 :2008/01/01(火) 00:14:10 ID:MJrvSLIy
大吉ならJ&P福袋の当たりを引く
何時から並ぼうかな
274 【豚】 【1016円】 :2008/01/01(火) 00:18:44 ID:ENsbw2VK
てst
275Socket774:2008/01/01(火) 00:23:35 ID:MEiz1ri1
>>273
当たりおめ
報告よろしく
276omikuji 【758円】 !:2008/01/01(火) 00:27:46 ID:GyFT5ZkX
testo
277Socket774:2008/01/01(火) 02:53:52 ID:EAM9XK0d
おけら参りに行ったのに初詣になってしもた
人大杉・・・
さて、J何時にJ&Pに行こうかな
278 【大吉】 【43円】 :2008/01/01(火) 03:08:57 ID:3FWp4F9c
去年はメモリもHDDもよく壊れた
寺町の売り上げに貢献できたのがせめてもの慰めか
今年はいいことがありますように!
279Socket774:2008/01/01(火) 07:26:06 ID:P7ckiSUV
あけおめ
280あけおめ:2008/01/01(火) 09:22:20 ID:kGwMV2xS
去年より人多いです…
みんな何狙いなんだ?
281Socket774:2008/01/01(火) 09:55:09 ID:kGwMV2xS
Phenom完売したな。
迷ってたけど売切れたので他のにした。
シングルからデュアルに買い替え考えてる人はツートップのが安いかも。
俺は休みの間に組むわ。
282Socket774:2008/01/01(火) 10:10:15 ID:hnUzbhH0
うちにはDM来てなかったから並びに行かなかったがなんか良いのあったのか?
283Socket774:2008/01/01(火) 10:10:32 ID:RTBe+m5O
なんだJ&Pやってたのか
今更行くのもあれだし明日でいいか
284Socket774:2008/01/01(火) 10:33:20 ID:Q2zSZ3DC
てか寺町でクロロ置いてるとこないよな
285 【吉】 【104円】 :2008/01/01(火) 10:36:52 ID:KA4QrdXa
1日から営業とはJ&Pは商売熱心だな
寺町で開いてるのはJ&Pだけか?
286Socket774:2008/01/01(火) 10:38:22 ID:Q2zSZ3DC
J&Pはワシが育t
287Socket774:2008/01/01(火) 10:42:29 ID:MEiz1ri1
>>286
そうか、おまいがJ&Pを・・・
288Socket774:2008/01/01(火) 10:57:40 ID:Jnfy2orm
ナニワのデジカメ鬱袋ってこれの事みたいね

ttp://www.cameranonaniwa.co.jp/nenshi/fukubukuro.html

一応国内メーカーのような表記になってるけど。。。 J&Pの初売りよりはましかな?
289 【大吉】 【1938円】 :2008/01/01(火) 11:40:32 ID:H4iAcaOo
初買いにフロッピーでも買いに行くか
290 【大吉】 【984円】 :2008/01/01(火) 11:45:20 ID:H4iAcaOo
アッー!こんな所でツイてるのかよ
逆に凹んだじゃないか
291Socket774:2008/01/01(火) 11:56:07 ID:MJrvSLIy
J&Pの鬱・・・福袋貰ってきました。
大吉だったのに・・・
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1199155859377.jpg
けど使える物も多いので満足です^^b

結構並んでいる人が多かったです。
3〜40人は並んでいました。
日立のHDD sATA 500GBが目的だったのですが私の前に10人並んでいて私でsATA HDDは売り切れとなりました。
292Socket774:2008/01/01(火) 12:24:55 ID:EAM9XK0d
>>285
開いてたのはJ&Pだけだった

>>291
よく似た中身だけど俺のには、DDR2-800の2GB(K-TEC)って書いたのが入ってた。
って、並んで1GBx2買ったのに・・・

※恵安製のメモリなんて初めて見た
293Socket774:2008/01/01(火) 12:29:04 ID:espoUKE8
>>291
うちはラデの9500が入っていた
294Socket774:2008/01/01(火) 12:38:21 ID:RSSeKC5Z
>>291
暖をとるためにぴょんぴょん飛んでいたり回っていた人?
日立のHDD狙いは多かったな。何とか買えたけど。

俺の福袋もほとんど同じだったけどボールペンが6本もあるのでかなり外れくさい。
今時ボール式のマウスもなぁ。
Seagateのこの丸いのは何だろう。
295Socket774:2008/01/01(火) 12:46:44 ID:EAM9XK0d
>>294
入ってたな
光学式用マウスパッドみたいだけど何故穴が空いてるかは不明
296291:2008/01/01(火) 13:07:37 ID:MJrvSLIy
>>294
うは、バレテル
ボールペン使えるからラッキーと思ってた^^;
寺町ブログのシールも入ってた
ステンレスソープも入っていたけど油の臭いも取れるのかな?取れるなら会社に持って行こうと思う。
297294:2008/01/01(火) 13:22:00 ID:RSSeKC5Z
>>295
マウスパッドか。
確かにこの穴はよくわからん。

>>296
7番最後を持って行ったのは結構印象的だったし^^;
298Socket774:2008/01/01(火) 13:28:48 ID:MJrvSLIy
Seagateの丸いのはウチワだと思ってた。
丸いところに親指を突っ込むのかなって。
299Socket774:2008/01/01(火) 13:43:27 ID:HwYpCwAu
京都の祖父は福袋ないんかい
300Socket774:2008/01/01(火) 13:58:46 ID:RSSeKC5Z
ウチワか!
夏に余ったものをバラまいたってとこなのかな。

>>299
祖父は普通に金出して買う「こだわり福袋」があったと思う。
301Socket774:2008/01/01(火) 14:05:20 ID:6Ezv8Ghs
祖父って何か安売りしてるん?
302Socket774:2008/01/01(火) 14:22:10 ID:S2GlclC7
福袋いくらなん?
303Socket774:2008/01/01(火) 14:46:57 ID:EAM9XK0d
9番持っていった人はもう組んでるのか?
俺はBE-2350買ったので今旧マシンのHDD整理中
304Socket774:2008/01/01(火) 15:12:41 ID:ak2VD9ey
>>292
チップはエルピーダ製という話なのだが証拠も何もない
KEIAN/恵安 友の会
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184929131/

しかし千円でも鬱袋だなあ。
305 【大吉】 【1907円】 :2008/01/01(火) 15:24:52 ID:3FWp4F9c
>>304
ヘタなパーツが入ってるよりも
ペンやうちわマウスパッド?等の非売品系周辺グッズ類の方がマシなのかもだ
へっぽこパーツの巻き添え食うのはかなわんから怪しいパーツはネタ以外で使えんだろ
306Socket774:2008/01/01(火) 15:36:48 ID:Mjejz4Qw
まぁセカンドマシンもって無いとぁゃιぃパーツは怖いな
307Socket774:2008/01/01(火) 15:42:34 ID:ak2VD9ey
でも無難なパーツはたいてい持ってるもんなあ
マウスとかKBとかマウスパッドとか。マウスなんて使い勝手で買うから普通のマウスは俺にはでかすぎて使えねえし

2.5インチHDD100GBとUSBケースで5000円とかなら福袋だなあ〜(寺町じゃ価格的に60GBあたりになりそうだが)
308Socket774:2008/01/01(火) 16:20:40 ID:MJrvSLIy
明日のTow Topの福袋はどんな感じだろう?
店の前のチラシでは500GBのHDDが1万円とかあったみたいだけど。
309Socket774:2008/01/01(火) 16:25:41 ID:Mjejz4Qw
サムソンのじゃないのか
310Socket774:2008/01/01(火) 16:43:17 ID:S2GlclC7
間違っても重人はない
311Socket774:2008/01/01(火) 19:02:12 ID:CoD+k2gd
>>304
無料だから良いじゃん。
「鬱袋」ってw お前、三国人だろ?
312Socket774:2008/01/01(火) 19:28:48 ID:ak2VD9ey
>>311
「鬱袋」でぐぐれ
2chじゃあもう4、5年前からある言葉だ
313Socket774:2008/01/01(火) 19:39:02 ID:J8Vfrj8I
新年そうそう、三国人、とか言う奴は低能民だな。
314Socket774:2008/01/01(火) 20:12:15 ID:6Ezv8Ghs
アプライドって明日からだっけ?
とりあえず、明日は四条行く予定だけど・・・
315Socket774:2008/01/01(火) 20:40:15 ID:DQ64Nmkd
相談です
今、パソコンを自作するか
プラズマテレビ&DVDレコーダー買うかで迷ってんだ

今使ってるテレビは13年くらい前の25インチのテレビでリモコンが効きにくくなってる
パソコンは五年くらい前のプリウス…
大画面で映画やパソコンで編集したDVDなど見たい
でも今持ってるパソコンがと編集に時間かかりすぎるのでやりたくない。で新しいパソコンを自作しようかと
でもパソコンを買ったら大画面テレビが買えない

京都で安いと探してるんですがなかなか見つからない…
どっちを先に買ったほうがいいですかね?
316Socket774:2008/01/01(火) 20:47:22 ID:6ny9Wus3
自作板で聞いてる時点で心は自作に傾いてるんじゃないんですか
317Socket774:2008/01/01(火) 20:55:40 ID:QwAngvd0
>>312
311は、無料で貰える物に対してケチをつけるオマエの考え方が、
あっちの人と同様だと言ってるんだろ。
確かに日本人にしては、読解力が無さすぎるね^^
318Socket774:2008/01/01(火) 20:57:45 ID:KA4QrdXa
大画面パソコンテレビを買う
319Socket774:2008/01/01(火) 21:08:42 ID:3dl6paLW
>>292
メモリが入ってるのは1/10の当たりみたいですね。
ttp://zakbon.blog13.fc2.com/blog-entry-996.html

うちのはハズレだったよorz
320Socket774:2008/01/01(火) 21:22:00 ID:MJrvSLIy
福袋スレ見てたらTow Topの1万円福袋のHDDはWD5000AAKSの予感
おいら日立(旧IBM)派だからな〜
おそらく日立ではないだろうし。
321292:2008/01/01(火) 21:58:44 ID:kGwMV2xS
>>315
プラズマ&DVDレコーダーはこれから値下がりすると予想。
PCはメモリが値上がりしそうなので今が買い時か?
ただ、流用する手持ちパーツが無いならショップブランドの方が安いですよ。

>>319
当たりだったんですね。
今、XPインスト中なので環境が安定したら慶安刺してみます。

インスト中なので携帯から失礼。
322Socket774:2008/01/02(水) 00:40:28 ID:EFPrJp6j
恵安て地雷じゃないの?
323Socket774:2008/01/02(水) 00:42:43 ID:ZGxuKCtL
爆発しなきゃ大丈夫
324Socket774:2008/01/02(水) 00:56:38 ID:MblL9AXI
祖父四条ってPCパーツ無いのね、PCパーツ探して階段上っていったら
エロゲコーナーに行きついて逃げて帰ってきたよ・・・
325Socket774:2008/01/02(水) 01:04:00 ID:XWfeZ2uN
>>324
もっと素直になりなよ・・クスクスクス・・
326Socket774:2008/01/02(水) 04:00:02 ID:6xe24bXK
HDD500Gで1万なら寺町の平均ぐらいの価格じゃないの?(´・ω・)

大容量HDDは、おいらにとってあまり必要無いから、日頃価格を意識して見てないんだけど…
安いの?
もしくは500GHDDプラス他のパーツ(バルクメモリとか)を一つにまとめて福袋として売り出されるのかい?
327Socket774:2008/01/02(水) 08:22:52 ID:hECLsAKd
福袋スレからコピー
HDD+DDR2メモリなら安く感じるけど・・・

166 名前: Socket774 投稿日: 2008/01/01(火) 15:02:42 ID:Iea1iuMN
TWOTOPの福袋の結果・・・(1万のヤツ) 
1. 3.5インチ外付けケース 
2. マウス(500円しないぐらいの) 
3. Transcend製2GBメモリ 
4. DVD−R100枚 
5. GREENHOUSEの1Gのオーディオプレーヤー 


297 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/01/01(火) 18:07:03 ID:WDramX9o
TWOTOPの1万円福袋買ってきた。 

WD5000AAKS S-ATA 500G 
Transcend DDR2-800 1GBx2 
Transcend USB2 VISTA対応 カードリーダー(INTELロゴ非売品と書いてある)x1 
LG製の白い熊のぬいぐるみ(テディベアみたいなの) 
nvidia携帯ストラップ 

上で報告が有ったFaithのと変わりません。 

ちなみに、TWOTOPに1個だけあった おっぱい福袋 って何だったんでしょ? 
怖くて買う気が起きなかった。。。 
淀のDVDレコを買った後に行ったから間に合わないかな〜と思ったけど余裕でした。


594 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/01/02(水) 00:43:35 ID:XWfeZ2uN
近くのツートプ明日からなんで行こうと思うのだが、ざっとレス読んで 

・1万円(HDD)はWDの500GBにUSBメモリがお情けで付いてくる 
・1万円(非HDD)は地雷率高し 
・バイト君が意外と手癖が悪い 

でおk? 
328Socket774:2008/01/02(水) 10:22:57 ID:FpicnCay
福袋に群がる卑しい日本の愚民ども。
329Socket774:2008/01/02(水) 13:05:15 ID:3o5l9I4Q
ニダ
330Socket774:2008/01/02(水) 15:41:09 ID:jAwiozr7
TWO TOP福袋
1万
WD500AAKS S-ATA 500G
Transcend DDR2-800 1GBx2
液晶クリーナー
ディスプレイ用ハンカチ
クリアファイル
インテルボールペン
マウスパッド

3万
FOXCONN 8800GT
クリアファイル
インテルボールペン
KINGMAX USB2.0 フラッシュメモリー 4GB
???理解に苦しむ物

後で画像UPしますわ
331Socket774:2008/01/02(水) 15:47:03 ID:f9HR5cIl
損ではないな
332Socket774:2008/01/02(水) 16:05:10 ID:WP/87HL4
>>330
>>???理解に苦しむ物
なんかとても気にかかるw
しかし他の店の福袋も気になるぁ

333Socket774:2008/01/02(水) 16:10:15 ID:rYJMJlSy
福袋以外に初売りかなんかで言いのあった?
334Socket774:2008/01/02(水) 17:42:14 ID:sVehDHZS
祖父の福袋ってどうだったの?
335Socket774:2008/01/02(水) 20:03:13 ID:Os+6DMIT
.  \\    七,_ l 十 こに |   一ァ ├  ゝ‐、ヽ ll               尸  //
    \\   (メ )| ノ   Cト、 l_ノ (  Cト、_ ノ l_ノ よ  ̄ ̄ ̄ (⌒/   //
                   .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
                  ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
              ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
            ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
           ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
           ::/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __    __ jハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
        ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
       ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
     ::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
                     ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
                      ::\ヽ   ` ´   / /::
                       ::          ,′
                       ::i  :;     :;  i::
                       ::|          |::
                       ::l         |::
                         ::j            ::
                        ::,′           l::
                         ::/           |::
                     ::/              !::
                       ::/    〉‐-r‐     ::
336Socket774:2008/01/02(水) 21:08:07 ID:c9ifLMh1
ツートップの福袋ほしいけど明日もある???
337Socket774:2008/01/02(水) 21:58:56 ID:jAwiozr7
1万物
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1156183.jpg
共通クリアファイル
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1156185.jpg
3万物
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1156187.jpg
問題の???理解に苦しむ物
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1156188.jpg

何気にボールペンは1万と3万で違った。種類penとxeon
コンプロに並んでる奴多かったけど、何並んでたんだろう?福袋の中身おもちゃヘリとかで鬱袋満開だった。
しかも、売れないからか中身見えるようにしてたし・・・
TWO TOPは30分くらい前に並んで4人だった。その後増えてきて最終10人弱ほど。
2000・1万・3万 各種5個ずつで1万物と2000円物(追加もあった)は速攻売れたけど、15分ほどしても3万は余ってた。

???は・・・・・・どうしよう・・・
以上報告終わり
338Socket774:2008/01/02(水) 22:02:35 ID:f9HR5cIl
おっぱいまうすぱっどかよw
339Socket774:2008/01/02(水) 22:07:54 ID:MblL9AXI
>>337
乙!
揉んで吸うしかないなw
340Socket774:2008/01/02(水) 22:10:58 ID:w+4hGAYa
J&Pで午前中は6600が1980円が10個ほど置いてあった。午前中になくなった。
それとTWOTOPはMSIの975X platinumが5980円が3つ程ワゴンにあった。
即効でなくなった。
どちらも手に入れて、安くDualcore環境が作れそうでうれしいお正月でした。
341Socket774:2008/01/02(水) 22:29:58 ID:RvwOmlYJ
>>337
レポ乙でつ
こうして見ると色々とあるんだなぁ
342Socket774:2008/01/02(水) 22:56:25 ID:c9ifLMh1
500GBのHDDと2GBのめもりほしーよー
343Socket774:2008/01/02(水) 23:17:38 ID:CL9BeyIV
>>340
J&Pの6600は5〜6枚まとめ買いをしていた
おっさんがいたな。
344Socket774:2008/01/02(水) 23:19:33 ID:f9HR5cIl
6600@2kってアキバ当りではよくあるんでないの?
345Socket774:2008/01/02(水) 23:20:15 ID:/fPshULK
1日の初売りとポイントと割引券で、
BE-2350 マザー 1GBx2 で19800円ほどでした。
まだ元の環境に戻れてないけど快適です。

J&P無料福袋の中身です。
寺町ブログには、2GBx2とありましたが、2GBx1 でしたね。
写し忘れたけど30cmの金定規が入ってました。
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1156200.jpg

346Socket774:2008/01/03(木) 00:13:55 ID:a2gBnXbz
まあJ&Pは福袋おまけだから気軽に楽しめるしいいな
金払うとどうしても損得勘定が
347Socket774:2008/01/03(木) 01:30:19 ID:9CLFZglC
明日ってか今日、ドスパラでL246WHとRadeonHD3870狙ってるんですが、
どんな感じでしょう?分かる方います?2日でなくなってしまってるかなぁ…。
348Socket774:2008/01/03(木) 01:33:35 ID:NfdN/HEP
>>337
TWO TOPの一万円の奴福袋スレでは外れもあったらしいが
京都では外れなかったのかな?
349345:2008/01/03(木) 01:44:49 ID:ZNvI+84B
今から恵安の2GB挿してみます。
350Socket774:2008/01/03(木) 05:11:50 ID:HlY20i4P
>346
同意。
在庫品の処分セット販売と知りつつも、
ついつい払った金額以上の価値を要求してしまいがちだもんな。

J&Pのガラポンはどうですかな?
今日あたり行こうかと思ってんだけど。
351Socket774:2008/01/03(木) 05:27:44 ID:OEN3mFCY
そういえば、J&Pは、
タイガースのカレンダーくれた、たいしたもんじゃないけど・・・。
こっちもNvidiaの6600しか買ってないのに、ちょっとうれしかった。
(しかし、阪神ファン以外、いらないものだけどなw)
352Socket774:2008/01/03(木) 06:51:12 ID:5rqBUjS/
>>349
見せてもらおうか。恵安の2Gとやらの実力を
(`・ω・´)
353Socket774:2008/01/03(木) 12:27:59 ID:l4eq2LAS
あのメモリ本物なん?
354349:2008/01/03(木) 12:34:34 ID:ZNvI+84B
テスト環境
CPU : BE-2350
M/B : ASUS M2A-VM
VGA : GF7300GS 256THD
OS : WindowsXP SP2
全て定格作動

CPU-Z(ver.1.42)
赤で囲ってるのが恵安です
項目が少し足りないですね
http://uproda11.2ch-library.com/src/1156275.gif

HDBENCH(ver.3.40b6)
同じく赤で囲ってるのが恵安です
(´・ω・`)? シングルだと恵安の方が速いのは1枚で2GBの影響?
デュアルだと、Eliteの方が速いですね
http://uproda11.2ch-library.com/src/1156276.gif

ゲーマーじゃ無いので恵安のは予備にとっておきます
Vistaにしたら付けるかも
355Socket774:2008/01/03(木) 13:29:22 ID:5rqBUjS/
>>354
乙です
恵安メモリは悪い悪いと色んなスレで言われてるけど
この結果を見ると、いたって普通に使うには悪くないみたいだね
356Socket774:2008/01/03(木) 14:04:45 ID:W8FUk3VV
twotopの3万円福袋だけ余ってんな。液晶モニタはこのスレの住人が1台買ったみたいで
減ってた。
357774:2008/01/03(木) 14:45:49 ID:o+2XtTLp
J&Pの福袋に入ってたKEIANのメモリを試してる
マザーがシングルチャンネルなのでCFDマイククロン800/1Gと比較では
微妙に早い、SPDは同じだが、Auto設定ではKEIANのほうが早い設定になる
その成果も知れんけど
板はI-N73HとE6700にオンボビデオです
349に勝てません、HBb3.46bで概ね204000/95000/195000ってところです
VGAカードを挿すと改善するとは思います
358Socket774:2008/01/03(木) 16:47:28 ID:Qiz5LSoo
twotopの3万円袋って8800GTが入ってるやつだっけ?

仕事さえなけりゃ今すぐにでも買いに行きたいのにだりー
359Socket774:2008/01/03(木) 19:29:01 ID:ZcIU/HFb
コンプロの福袋がまだあったよ!
買ってあげなよキミタチ!!

ボクはタイガースの缶バッヂをもらったから良いんだ・・・
360SocketA:2008/01/03(木) 19:40:09 ID:ZNvI+84B
>>359
またヘリコプターが入ってんのかな?
今ブームみたいだけど
361Socket774:2008/01/03(木) 19:43:31 ID:ZcIU/HFb
5000円袋には入ってたよ<ヘリコプター
あと携帯充電器セットとか色々入ってたよ

500円袋にはソーイングセットとかが・・・
362Socket774:2008/01/03(木) 19:45:18 ID:pZ8Xp4E/
PCパーツ以外イラン・・・
363Socket774:2008/01/03(木) 20:00:13 ID:/aRCvwsG
コンプロの店員に聞きたいんだけど
お前らあの中身の福袋で自分で買いたいと思うか?
364Socket774:2008/01/03(木) 20:10:31 ID:ZcIU/HFb
買いたいもの = 福袋に入れるには勿体無いもの
365Socket774:2008/01/03(木) 20:31:12 ID:sMhrySNG
ヘリコプターはちょっと欲しい
でも2980円でどっかで単体で売ってたから福袋はいらない
366Socket774:2008/01/03(木) 20:38:40 ID:ZcIU/HFb
J&Pで売ってなかったっけ?<ヘリ単体
367Socket774:2008/01/03(木) 21:13:21 ID:p0x+ryCT
>>365
コンプロに売ってたと思うよ
前にあったハニービーはもう売って無いみたいだけど
368Socket774:2008/01/03(木) 21:47:40 ID:+2J361Lo
そういえばナニワのデジカメ袋、現行機種もけっこう入ってたみたい
行けば良かった・・・
369Socket774:2008/01/03(木) 22:38:22 ID:4+PDZVQ4
久々に盛り上がってる
7時くらいでもコンプロは福袋残ってたよ
買えばよかったかな
370sage:2008/01/03(木) 23:57:56 ID:NYYFCmNn
俺は工房の5000円袋買ったよ、中身はWDの250GのHDD(IDE…)とIDE-USBケーブル
損では無いけど使い道が無いんだな…
371Socket774:2008/01/04(金) 00:24:33 ID:sOjrJzBS

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/2007/aki7c29.html#mem
↑ここではメモリーの価格がだいぶ下がってますけど、

寺町の方では大して安くなってないですね
372Socket774:2008/01/04(金) 00:27:45 ID:EVVv285Z
もうじき寺町は終わるからな
373Socket774:2008/01/04(金) 00:34:35 ID:8XulpMS9
故に送料込みでくらべて
他で一括で買う場合などで送料が分散できるなら通販だろうな
374Socket774:2008/01/04(金) 04:22:22 ID:b1GRdXeT
        ソフ■│  │  │          │
      ─四条通┼─┼─┴───[四条河原町]───
       藤井大丸□│ □au □マクド  □│□阪急百貨店
.              │.        高島屋|
.               │■ナニワ.         │
.      .   タニヤマ★│              │
.              │.            |
         am/pm□↑□米都         │
      ─綾小路通←┤.            │
        信長書店□│            /
.     .. 船はし屋□│         河原町通
              .|■マルツ       /
.              ↑          /
.              ├→─────┼
         電計社■│            │
.               ↑★COMPRO. │
     ─仏光寺通→┤            │
.         ドスパラ★│★じゃんぱら...│
.       TWO TOP★│..        │
       高橋電気■│□コゾウ.    /
           フレスコ□↑★J&P.   |
      ─高辻通←→┼─(夜間除く右左折禁止)
.                │□アジャンタ
.                │..7.11◇/
      ─松原通─→┼→─./
        寺町松原〒│  /\
.       パソコン工房 ★↑ /
      ─万寿寺通→ ./    
        京都銀行¥│\   
.デポ■│         │□なか卯
──―┴ ∫省略∫ ─┼五条通─────
            〜省略〜   
          ★ヨドバシ予定地
          !京都タワー(大浴場あり地下am6:30〜)
ハロワ■★ビックカメラ
--------------─京都駅───────────
 Joshin予定地■ □なか卵 ★ソフマップ □ホテル京阪   
375Socket774:2008/01/04(金) 04:27:17 ID:8XulpMS9
Joshin予定地・・・
376Socket774:2008/01/04(金) 10:32:34 ID:7bJdFMcL
Twotopの福袋終わった?
377Socket774:2008/01/04(金) 13:48:43 ID:XuSwbqp6
上新ってなんであんな失敗確定の場所に出店するのかね
378Socket774:2008/01/04(金) 14:02:13 ID:7AUboX9T
>>377
確かに謎気味ではあるが営利企業だそれなりの勝算があって出店するんだと思う
たぶん歩きや自転車で無く車で来る客を狙ってるんだと思うよ
寺町では繁華街に来たついでや電車通勤してるやつにとっては都合よくても車来る客にとって不便すぎだからな
小さい部品はともかくケースとか大物のときは歩き命の俺でも車を使いたい気分になるからなぁ
379Socket774:2008/01/04(金) 14:24:32 ID:8XulpMS9
京都駅南側西より再開発の流れに沿って
ビックやヨドと一緒に固まって競争しようってんでしょ
380Socket774:2008/01/04(金) 14:44:20 ID:7AUboX9T
>>379
なんか死亡フラグみたいだな
体力勝負ではどうにもならんだろうから
生き残るために他にマネできない隠し球がいると思う
381Socket774:2008/01/04(金) 14:49:45 ID:uIL03cj0
でも、将来的に寺町と阪急が涙目なのは確定だろ
382Socket774:2008/01/04(金) 15:58:37 ID:8XulpMS9
寺町涙目でも阪急涙目にはならんとおもうけど
383Socket774:2008/01/04(金) 16:31:14 ID:Cqp6oRu6
寺町は専門店街として生き残るんじゃない?
ラスボスヨドバシが完成しないと何ともだけど。
384Socket774:2008/01/04(金) 16:46:06 ID:tK0vgmeN
どうせ京都駅の上新は総合店だろ?

だったらパーツ売ってる寺町のほうがいいや ^^

385Socket774:2008/01/04(金) 16:48:11 ID:8XulpMS9
ソフヨドに対抗してパーツも扱ってくれるならいうことはないってか
寺町そのうち京都駅Joshinに統合されるとかないの
386Socket774:2008/01/04(金) 17:15:48 ID:OObLGQtn
>>385
そうなったら負け確定でしょう
寺町の中にあるからJ&Pの強さがあり、寺町自体に顧客が付いてるのに
寺町撤退して京都駅南店(仮)と統合したら寺町に付いてる人は京都駅以南には行かないよ
387Socket774:2008/01/04(金) 17:42:40 ID:s+eZLtoW
寺町からJ&P撤退→寺町から客離れる→寺町電気街脂肪

J&P京都駅周辺に移転→ビック・淀・祖父とやりあう→J&P脂肪

もし寺町にJ&Pが無くなったら多分寺町には行かなくなるかなー
388Socket774:2008/01/04(金) 18:50:38 ID:fHsjcRZ0
J&Pで萌えたんのソフトが500円だった
買った奴誰だよ 
389Socket774:2008/01/04(金) 19:13:12 ID:v6F8Ow0M
寺町も京都駅も遠いんで、もっと北の方にパーツ屋があったらいいんだけどなあ。
北山通りのタニヤマムセンとマツヤデンキのあるあたりが、地味に電気街として発展して欲しい。
390Socket774:2008/01/04(金) 20:23:15 ID:8cLYO1MJ
>>389
無茶言うな。北山で流行るのは結婚式場と葬儀場だけだ。
391Socket774:2008/01/04(金) 20:29:52 ID:Zxkm6qS+
このソフトか?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0201/yajiuma.htm

このカレンダーを使って神になるのはどうだろう
ttp://www.ink-chan.com/img/calendar.gif
392Socket774:2008/01/04(金) 23:41:25 ID:R+3nYjxH
>なお、本ソフトには音声による発音はないため、
>もえたんリスニングCDのユーザーは脳内補完し、
>「ゆかりーん! ゆ、ゆーっ、ユアアーッ!! ユアーッ!!」と叫んで欲しい。

インプレスゆるすぎw
393Socket774:2008/01/05(土) 01:02:45 ID:4ZadoVe+
>>389
あんなとこ誰が行くんだ・・・
394Socket774:2008/01/05(土) 01:56:21 ID:wV59BbTd
ジョーシンの新店舗も規模や品揃えによっては
十分対抗出来ると思うけどね。

淀が出来てあちらの周辺の駐車場事情の悪化によっては
長時間待つならジョーシンで良いわと言う事も有るのでは。
395Socket774:2008/01/05(土) 02:28:00 ID:lXC1NVri
カリスマが移動になったら対抗できるじゃね?
むしろ車で行けるから便利かも
396Socket774:2008/01/05(土) 03:30:22 ID:ZtOIkyW6
しかし、カリスマが液晶テレビ売ってたら、どうしようもなくなるな。
397Socket774:2008/01/05(土) 04:46:56 ID:fg+cs0wl
>>396
カリスマはテレビにも詳しい。
398Socket774:2008/01/05(土) 04:51:01 ID:a0Kqcjsd
もっと中古品が充実してほしいいいいいいいいいいいいいいいい
399Socket774:2008/01/05(土) 06:01:00 ID:wsyQN+LP
もっと地下掘ろうぜ
400Socket774:2008/01/05(土) 08:53:38 ID:9v8KUS6T
>>389
むしろあの二軒が潰れずに残っているのが不思議だ、
と左京区民ながら北山にも宝ヶ池にも足を向けない俺が言ってみる
401Socket774:2008/01/05(土) 11:25:02 ID:ylLAPHe7
>>397
いくらテレビに詳しくても購買者の欲する情報量がPCパーツとテレビじゃ雲泥の差だろ
402Socket774:2008/01/05(土) 13:52:26 ID:zTUQXQhT
J&Pサウンドカード類置いてないのが残念だな。
差がつきにくい上にマニアがうるさい危険な商品だけど
403Socket774:2008/01/05(土) 14:00:40 ID:gPuNPTKp
EMUとM-AUDIOの廉価なやつくらいは置いていてもいいような気がするが。
404Socket774:2008/01/05(土) 14:05:17 ID:DhervRqK
>>400
そら南は岡崎まである縦長左京区だし……。
405Socket774:2008/01/05(土) 14:09:06 ID:UUMOIUYh
>>402
端っこに置いてなかったっけ?
ずっと光るファンが壁にかけてあるトコと電源売り場の間。
406Socket774:2008/01/05(土) 15:18:49 ID:kGzp7VQV
ツートップに3万の福袋まだあったよ。
8800GT入りと書いて有った
407Socket774:2008/01/05(土) 15:48:06 ID:zTUQXQhT
買いに行きたいがめまいが酷くて立てないので救急車呼ぼうか思案中
408Socket774:2008/01/05(土) 15:52:45 ID:u9Z8w8kl
>>406
8800GT
トランセコンドのDDR800 1Gx2枚
ボールペン
DVD-R10枚スピンx2

買ってよかった。
409Socket774:2008/01/05(土) 16:03:59 ID:zTUQXQhT
>>408
88GTはどこのだった?
410Socket774:2008/01/05(土) 16:06:55 ID:UUMOIUYh
>>407
首振りまくったら治るで。
411Socket774:2008/01/05(土) 16:20:10 ID:H/xsYwT1
危険な民間療法ktkr
412Socket774:2008/01/05(土) 16:25:33 ID:UNofeDUN
>>405
電源って壁際だろ?
グラボの棚の向かいの済みにSB5.1とかだっけが
転がってた気はする
413Socket774:2008/01/05(土) 18:44:41 ID:A+tj4t9b
>>392
ゆあー音源は本人のがあるがな
414Socket774:2008/01/05(土) 23:08:46 ID:u9Z8w8kl
>>409
フォックス
415Socket774:2008/01/05(土) 23:11:43 ID:MozmhHWH
さすが寺町、福袋の中身全部そろえてあるんじゃないかってこじんまりさ
416Socket774:2008/01/05(土) 23:13:39 ID:zTUQXQhT
>>414
サンクス
これで後悔しないで済む

>>415
まぁ福袋目当ての一見客相手にしては成り立たないからな。
寺町カードとか作れば良いのにね。
417Socket774:2008/01/05(土) 23:59:17 ID:LP/rU1/l
>>416
せめて「でんとぴあカード」って言えよ
418Socket774:2008/01/06(日) 00:11:28 ID:92Dm+KCc
寺を参拝すると印を押してもらえるw
419Socket774:2008/01/06(日) 00:29:18 ID:sgBQbJbV
それは88ヶ所参りじゃん
お遍路さんじゃん
420Socket774:2008/01/06(日) 00:49:46 ID:L4gPO74g
いや、33とか66とかだな・・・
421Socket774:2008/01/06(日) 01:00:02 ID:6mQjsTw/
はじめて私にスミレの花束くれた人は
422Socket774:2008/01/06(日) 10:44:59 ID:hM7SHzJU
西国33ヶ所廻っとけという話だな。
423Socket774:2008/01/06(日) 11:25:27 ID:X43mH/43
寺町も各店共同スタンプラリーでもやればいいのに
おにぎり屋も含めて
424Socket774:2008/01/06(日) 12:02:30 ID:0kpMkxWr
>>423
難所がいくつか有りそうだな
425Socket774:2008/01/06(日) 12:49:54 ID:hM7SHzJU
みす平とかどうなのよw
426Socket774:2008/01/06(日) 14:38:09 ID:3DQaTtzm
他スレから誘導されてきますた。
京都でサイズのKAZE-JYUNI扱ってる店はないでしょうか?
どなたか目撃情報あればお願いします。
427Socket774:2008/01/06(日) 16:02:57 ID:8rG1O4bW
>>424
信長書店最上階限定スタンプとか。
428Socket774:2008/01/06(日) 22:07:46 ID:+U71SPEE
kaze12寺町のどっかにあったよ
429Socket774:2008/01/06(日) 22:48:30 ID:0kpMkxWr
FAN系はJ&P(寺町3F)に結構置いてた気がする。
南のソフマップやビックは行かないからシラネ。
430Socket774:2008/01/07(月) 00:20:46 ID:7fBPK2ak
J&Pからはがきがきたんでポインヨもらいがてら、寺町まで行こうかどうしようかなと思案してたが面倒になって結局行かなかった
次もはがきもらえるかな?近いうちにイラレと写真屋でも買おうかなと考えてるのだが・・・やっぱ通販かな・・・
431Socket774:2008/01/07(月) 00:44:41 ID:3FtdNsVM
うちはこなくなったので送料とか考慮して安いトコにしてるよ
432Socket774:2008/01/07(月) 04:47:27 ID:ag5kI3cp
今度寺町に行くときは,1月27日後か,3月だな
433Socket774:2008/01/07(月) 05:35:57 ID:kGclorv+
いきなりなんだがみんなのオヌヌメのSATAのDVDーROMドライブってなにがある?
最近壊れたので買い換えようと思うのだがどれが良いか迷ってるのよ(´・ω・)
今までBenQ DW1670を使ってたから同程度の読み書き性能が欲しいんだが…
ドスパラにでもあったライトンのリテールの品番がなんちゃら20の奴でも買おうかしら
434Socket774:2008/01/07(月) 07:35:17 ID:iRc981WZ
>>428>>429
サンクス。近々行ってみます。
435Socket774:2008/01/07(月) 09:52:05 ID:RisxBqUz
>>433
コストパフォーマンスならライトン。ブランドやデザインにこだわるならパイオニアあたり。
436Socket774:2008/01/07(月) 11:45:16 ID:iHU3GDhI
>>435
やっぱりライトンあたりが計測も出来るし無難なのかなぁ
パイも焼きが良いと聞くから迷ってしまうがライトンに突撃してみるよ
437Socket774:2008/01/07(月) 12:05:53 ID:WZTgSMXf
オレオレ理論で悪いが、
ライトンは、ロットだ、ファームウェアだという前に、
個体差が結構ある印象が強い。
いいのを引くと、もう最高だが、外れを引くと、すぐに壊れる。
438Socket774:2008/01/07(月) 17:53:56 ID:sPfOkKw4
ブックファーストがえらい微妙な店になってしまったな。
439Socket774:2008/01/07(月) 18:00:26 ID:mbKCfLy0
俺にとってはダメだな

近鉄にあった旭屋よカンバーック
440Socket774:2008/01/07(月) 18:02:46 ID:MPeRJ5l7
たしかにプラッツは良かったな。
なんで潰れたんだよ……。
441Socket774:2008/01/07(月) 18:44:58 ID:xYobxVyR
おまいらが買わないからだろ
でも客層が違う罠
442Socket774:2008/01/07(月) 23:26:03 ID:vxFrs4Zm
>>434
みてきた
コンプロ 1080円 ジョーシン1180円
443Socket774:2008/01/07(月) 23:46:03 ID:jDphwsTV
>>441
本屋とソフマップにはかなり金落としたけどなw
でも下の方の階は全く金使ったことない。
444Socket774:2008/01/08(火) 01:15:39 ID:D7WXCi8d
自慢じゃないが、俺は丸物時代からの上得意だ。
445Socket774:2008/01/08(火) 01:21:41 ID:SxT5uxkp
プラッツのソフで金つこうたことないわ。
店員のレベル低いし、レジの女はヲタには対応悪いしな。
店員のレベル低いおかげで高校の時は仲間内では、いい店だったよw
446Socket774:2008/01/08(火) 01:25:14 ID:yUPf88lG
金落とした額でいうと
旭屋>地下食品街(酒と家族へのお土産)>祖父
かなぁ。他のフロアはほとんど縁がない

祖父のポイント貯めようとか思ったこと一切ないので、
衝動的な買い物以外したことがない
447Socket774:2008/01/08(火) 02:21:06 ID:ypux1WdG
親が近鉄に入ってた上新で良く買い物してたなあ。
多分俺が祖父や旭屋で使った金額より多いはず。
448Socket774:2008/01/08(火) 02:41:21 ID:jDBTjFgp
無印は何気によく使った。後は本屋と食料品だな。
そして新星堂はクラシックでも古楽系が充実した数少ない店だったのに、これが一番残念。
449Socket774:2008/01/08(火) 10:25:17 ID:d9sKy5Zt
近鉄プラッツさ
昨日京都タワーの「空」って所で飲んでてさ
下見たらプラッツの敷地が丸見えだったよ
ユンボ5台ぐらいあってほぼ更地になっていて
ちょっと悲しさがあったなぁ
あの建物の外見が好きだったしソフも本屋もよく行ったし
地下で食料品もよく買った。 

まぁヨドバシに頑張ってもらってあの場所を賑やかにしてほしいもんだ
450Socket774:2008/01/08(火) 10:37:32 ID:5AT1yGp4
>>448
ポルタのJEUGIAは店舗小さいし、ビックカメラは品揃え微妙杉……。
451Socket774:2008/01/08(火) 12:15:52 ID:B9AfuKA/
>>445みたいのがいたから潰れちゃったんだろ
とぞ思ふ。
452Socket774:2008/01/08(火) 12:24:12 ID:bNEX0Vni
万引き被害ってマジで深刻らしいからなぁ
453Socket774:2008/01/08(火) 12:49:25 ID:i2+DLsrY
寺町ブログわろた
454Socket774:2008/01/08(火) 14:30:22 ID:V6tAZkUi
罪の意識がないんだろうな
金額にかかわらず窃盗=死刑にでもすれば万引きも減るんじゃない?
数百円で死ぬのはいやでしょ
455Socket774:2008/01/08(火) 14:37:45 ID:bNEX0Vni
というか、ちゃんとペナルティが在りさえすれば良いんだろうけどね。
退学+実名報道+前科ってなるなら、誰もやらないだろう。

今は反省してるフリで涙の一つもこぼせば、お巡りさんが説教して終わりだし。
456Socket774:2008/01/08(火) 14:45:45 ID:E86LygMS
>>455
>今は反省してるフリで涙の一つもこぼせば、お巡りさんが説教して終わりだし。

どこの田舎の話だよ。
警察が出てくれば親も呼ばれて学校にも連絡がいくぞ。
学校によっては退学になるんじゃね?
457Socket774:2008/01/08(火) 15:01:32 ID:bNEX0Vni
>>456
それはどこの学校の話だい?

俺がバイトしてた書店では上記の状態だったんだよ・・・。
親も教師も表沙汰にしたくないからか、警察官の方が「穏便に」とか言い出す始末・・・
458Socket774:2008/01/08(火) 15:04:59 ID:E86LygMS
>>457
学校名は明かせないけど、俺の友人はキセルがバレて退学になったよ。
数年前の話。
459Socket774:2008/01/08(火) 15:16:51 ID:bNEX0Vni
いや、万引きの話してたと思うんだけど・・
460Socket774:2008/01/08(火) 15:23:51 ID:NUC/M2e9
454,455,456、457ホントの世間知らずばか。
三人で一生交換日記してろ!
461Socket774:2008/01/08(火) 16:32:25 ID:+fcqj4B/
7900GSおいてる所ってありますか?
見た方いたら教えてください
462Socket774:2008/01/08(火) 17:30:31 ID:Wjgqa2lB
自転車を盗んで退学になった同級生がいる俺とは別世界の住人だな。
463Socket774:2008/01/08(火) 18:42:47 ID:707j7Yse
>>460
世間を知ってるならアンカーの付け方も知っとこうぜ
464Socket774:2008/01/08(火) 18:49:45 ID:NaGoNfZ3
2ちゃんのレスの付け方が世間なのか?wwww
465Socket774:2008/01/08(火) 18:55:42 ID:SV1Lapdp
自らレスして飛び込んだ世間の一部だ罠w
466Socket774:2008/01/08(火) 19:17:51 ID:wHV6Nqld
俺の友達は万引きして親呼び出されただけだった
後、自転車ならクラスのAがBのチャリパクって
BがAにチャリ無くなった〜って電話かけてたな・・・
もちろんAとBはダチ
467Socket774:2008/01/08(火) 19:29:57 ID:XLGDmOZq
dion解除
468Socket774:2008/01/09(水) 00:21:19 ID:FsUQfQDF
ぶくファーストが移動したし、元のシンシンドウ跡地には旭屋戻ってこないものか
紀伊国屋もZESTからMOVIXに移動したし、あそこらへんは結構期待できると思うんだが
469Socket774:2008/01/09(水) 04:52:31 ID:gW7fetH+
近鉄祖父は帰宅部の厨房の間ではマジで有名だったな。
懐かしいよw
470Socket774:2008/01/09(水) 09:04:34 ID:PpWDw4aA
厨工房犯罪者スレ
471Socket774:2008/01/09(水) 09:52:08 ID:8HXsPa9M
メモリ買ってくる!
472Socket774:2008/01/09(水) 09:54:19 ID:PlaC1KC3
32bitのXPに、既に2Gメモリ積んでる。
なのに欲しくなってしまうぜ…。
473Socket774:2008/01/09(水) 15:25:11 ID:UYJsUswu
学生時代、近鉄地下の某洋菓子店でバイトしてたのを思い出す。
あの頃は楽しかったなぁ。
474Socket774:2008/01/09(水) 15:39:33 ID:63GGoPBB
>>473
おまえいくつ?
20代とかなら問題ないけど、30代後半以降ならやばいぞ
475Socket774:2008/01/09(水) 16:01:30 ID:Y4WrKcja
>>473
前から、洋菓子店勤務の人に聞きたかったことがある。

ちゃんと毎晩廃棄してた?
476Socket774:2008/01/09(水) 16:01:30 ID:z7DGkULR
>>474
なんで?へんなこというやつだなあ
477Socket774:2008/01/09(水) 16:02:13 ID:Y4WrKcja
>>476
「変な子」はスルーしようぜ。
478Socket774:2008/01/09(水) 16:37:18 ID:UYJsUswu
>>475
ああ、洋菓子つっても干菓子屋だったんでね。毎日廃棄するようなのはない。
ただ、一回社員の人が発注ミスって大量ロスが発生したことはあるな。
「食うなら自己責任」の精神で全部もらって帰ったけど。

大晦日にバイト入ったときは近所の洋菓子屋やらパン屋やら1月2日まで置いとけない大量の生ものをもらったな。

>>474
質問の意図がわからん。
479Socket774:2008/01/09(水) 17:10:01 ID:Y4WrKcja
やっぱ、大きなデパート内の店はちゃんと廃棄しているのか。感心した。
ほら、最近さ、そういうの多いからやっぱ気になるやん?
480Socket774:2008/01/09(水) 17:15:41 ID:NhhE+ndz
伊勢丹であったな。日付改ざん。
481Socket774:2008/01/09(水) 18:46:18 ID:vr9f4GBu
正月休みにあきんどって回転寿司でバイトしたら、
古くなったネタやシャリを情け容赦なく廃棄してた。
タッパに入れて持ち帰れたらなぁ…と思ったが、無理だった。
米を捨てるのって物凄く抵抗ある。
482Socket774:2008/01/09(水) 18:50:20 ID:f023PJIr
あれだよもったいないの精神が足りないんだよ
賞味期限なんて多少過ぎても全然食えるっつーの
改竄なんて健康被害出てから騒げばいいんだ
某国みたいにインスタントラーメン食って死人が出たとかなら別だけど
483Socket774:2008/01/09(水) 19:05:30 ID:IXHakCG2
某持ち帰り寿司店では売れ残ったら家に持ち帰れたりしたみたいだけど。
484Socket774:2008/01/09(水) 19:44:54 ID:NYo05AnK
>>482
被害が出てからじゃ遅いだろう…
485Socket774:2008/01/09(水) 20:12:32 ID:NhhE+ndz
毎日、食うに困ってる人にでもあげたらいいのにな。
486Socket774:2008/01/09(水) 20:24:19 ID:lELkDijQ
カラスや野良猫と一緒で、群がりだすから困る
487Socket774:2008/01/09(水) 21:03:47 ID:x3+7+omh
>>478
たぶん474は、「年食ってから『昔は楽しかった』と振り返るなんて寂しい奴」
という意見のふりして、自分は振り返れる楽しい過去が無かった八つ当たり
をしてるだけだろ。
488Socket774:2008/01/09(水) 21:28:30 ID:aPLs8NpH
489Socket774:2008/01/09(水) 22:39:00 ID:VHT1SUUN
近鉄プラッツの中古PC置いてた横は死角のエレベーターがあって
チームプレイーで1階にGO!が懐かしい。
490Socket774:2008/01/09(水) 23:26:42 ID:sXZhzBFg
いや、そういうの自慢にもならねえから。
オナニー10回やりましたみたいなもんだから・・・。
491Socket774:2008/01/09(水) 23:39:40 ID:m5m7CzVS
ソレは自慢して良いだろJK
492Socket774:2008/01/10(木) 00:21:58 ID:f7CQqvaL
>>490
ああいうのはレス乞食だから反応した時点で負け。
でも1日で10回なら割と自慢になると思う。
493Socket774:2008/01/10(木) 01:05:27 ID:Cd0TpXR/
>>461
今日デポ行ったら置いてあったよ。
クロシコのやつで17970円

ちなみにアウトレットコーナーにASUSのファンレス7600GSが8980円でありました。
494Socket774:2008/01/10(木) 01:38:49 ID:JvlJ0H+Y
>>493
高いな
アキバあたりじゃ11kとかだろ?
495Socket774:2008/01/10(木) 02:13:15 ID:e7CCwEHB
関西はたけーよな。
マイクロSD2GBもようやく2-3ヶ月前のアキバ価格w
496Socket774:2008/01/10(木) 02:22:51 ID:ggPpwjSb
デポは遠いよな……
周りに何もないし。
497Socket774:2008/01/10(木) 02:31:01 ID:QfullvTV
>>492
1日10回って少なくね?
おにゃのこ相手ならその位が限度だったけど
498Socket774:2008/01/10(木) 02:35:42 ID:cbgWwFJk
>>496
坂を猛ダッシュして駆け上がれば
赤旗持ったお巡りさんが歓迎してくれるよ
499Socket774:2008/01/10(木) 02:42:30 ID:JvlJ0H+Y
>>497
おぼえたての中学生基準かよ
500Socket774:2008/01/10(木) 04:30:03 ID:1nkkaIVD
結局、こうだろ、
坂を猛ダッシュして、お巡りさんでオナニーすると、
7900が買えるってことでFA?
501Socket774:2008/01/10(木) 11:18:55 ID:3wjfIK2b
×お巡りさんでオナニーする
○お巡りさんとオナニーする
502Socket774:2008/01/10(木) 12:36:24 ID:lNKIYyUB
503Socket774:2008/01/10(木) 12:36:24 ID:lNKIYyUB
504Socket774:2008/01/10(木) 15:04:47 ID:C2cREH5B
すいませんがPCソフト(非エロ)を多く扱っている店を知ってる方いらっしゃいませんか?

ビッグカメラやソフマップやジョーシンに行っても無かったもので

HITMAN BMという元気を探しているのですが
505Socket774:2008/01/10(木) 15:37:07 ID:C2cREH5B
すいません
予測変換でミスをしました

正しくは「ゲームを探しているでした」
506Socket774:2008/01/10(木) 15:44:06 ID:2aJVufEi
何度もこのスレで言われてるけど、PCゲームの京都市内の店頭売りは壊滅状態だよ
素直に通販で探した方がいいよ
507Socket774:2008/01/10(木) 15:53:41 ID:0v8M3N+x
京都市内でPCゲーム探す時点でアホだw
つーか、京都は田舎だww
508Socket774:2008/01/10(木) 15:58:10 ID:C2cREH5B
そうですか
いくつか見てきたんですがやはり無いようですね

ありがとうございました
509Socket774:2008/01/10(木) 16:36:12 ID:uEXNpBN6
ただでさえソフトウェア、特にゲームはP2Pの被害直撃なのに
そのうえ万引きのリスクまで負って店頭販売とかやってられんわなあ。
年追うごとに縮小されていって今や壊滅状態。
そのうち自作用にOEM版のOSがおいてある程度になるんじゃないか?
510Socket774:2008/01/10(木) 21:35:37 ID:4vOem/ka
コスモ32はもう無いんだっけ?
511Socket774:2008/01/10(木) 22:08:33 ID:QfullvTV
ってか、店舗売り自体がもうダメポだよ。
在庫持つ時点で損切り覚悟じゃなきゃ無理なんだもん。
512Socket774:2008/01/10(木) 22:40:33 ID:NP+pQIps
無店舗でも駄目
小売り全部が駄目
メーカー直営ネット通販以外全部駄目
513Socket774:2008/01/10(木) 22:51:27 ID:tNET/nOu
Amazonはやりたい放題やって実際儲かってるじゃん。
内訳までは知らないけど、小売全部が駄目ってのはありえん。
514Socket774:2008/01/10(木) 23:07:07 ID:51W/4XtF
アマゾンのシステムを構築するのは一体いくらかかったのやら・・・
515Socket774:2008/01/10(木) 23:09:58 ID:l3vNCG+R
たしか、アマゾンだって、ITバブルな時に復活して来ただけで、
赤字だらけだったんだよ。
もう一つ、そこそこおおきなのもあったんだけど、それはつぶれてしまったしね。
まあ、これは、ネット通販の始まりのころの話だけど・・・。
516Socket774:2008/01/10(木) 23:14:24 ID:51W/4XtF
アマゾンで不満なのは、時間指定が出来ないくらいだからね。
よくぞあそこまで練り上げたもんだと感心するぜ。
517Socket774:2008/01/10(木) 23:21:38 ID:yTT+Luaf
決め打ちで通販もいいけど、店で色々と見比べるのも楽しいぜ?
518Socket774:2008/01/11(金) 00:14:22 ID:jgGTCteH
>>515
そういやそうだったなあ。
ネット関連企業ってだけで何も新しいことはしていないのに
株価がつり上がるのは馬鹿みたいだ、amazonだって投資家をだまくらかして
資金を集めたくせに結局膨大な赤字を垂れ流してるじゃねえか、
とアナリストに叩かれてたっけ(少なくとも当時の日経では)。
その冬の時代を乗り越えて今や敵なしなんだから本当に分からないもんだ。

>>517
その辺はリアル店舗に及ばない点だね。
(あとは買ったらその場で手に入る点か)
amazonは色々とオススメ商品を提示してくれるけど、
本に関して言えば結局ジュンク堂とブックファーストで
買ってる冊数の方が多いな。
519Socket774:2008/01/11(金) 02:14:04 ID:rMv6zDf7
プリブは、エロゲーのショップ毎の特典の一つを持つような店だったのに
520Socket774:2008/01/11(金) 02:32:03 ID:8frPONc7
プリブは隣のライブハウスでメーカー呼んでイベント行うぐらいの店だったのに。

京都エリアで非18禁PCゲームはビックと祖父が最高だろうな。
なぜかJ&Pはエロゲーの数が多いがw
521Socket774:2008/01/11(金) 02:52:06 ID:xi/wFKSH
そういやプリブはなんで潰れたんだ?
そんなに経営悪かったのかね。
522Socket774:2008/01/11(金) 02:57:13 ID:3Wf3L4h5
>>521
なんだか誘導されてるような気もするが…万引きする糞が多すぎたんじゃね?
他店でも組織化された万引きグループにはほとほと困ってるらしいよ
523Socket774:2008/01/11(金) 03:11:16 ID:Sd4uX76Z
一方、>>504は元気を探していた
524Socket774:2008/01/11(金) 03:58:10 ID:OtAKiiR1
組織化されてんのか
525Socket774:2008/01/11(金) 05:38:01 ID:ZzQs7xxX
それって、ガキの遊びじゃなくて、
大人が組織的に?
ああ、ガキが組織的にしてるのか・・・。
そんなガキいらねえから、インド人と交換してくれねえかな・・・。
526Socket774:2008/01/11(金) 05:38:36 ID:WZOYy2z/
バクシーシバクシーシ
527Socket774:2008/01/11(金) 06:22:48 ID:aUdYbbzK
>>522
店の構造が悪すぎたよね
あれじゃとってすぐダッシュして人ごみはいればどうしようもない
528Socket774:2008/01/11(金) 07:50:58 ID:RloTZp7n
なんかもう寺町界隈はまるでアカンわ。 まともなパーツ揃えてる店一軒もあれへん。TWOTOPに至っては今が売り時の8800GTが一枚も置いてないとか、考えられへん。
あんなぎょうさん安物の8600GTおいてどないすんねん。その上値段も割高やし大型店さしおいて寺町行く理由が見つからん。
昔はあんなに栄えてたパソコン街やったのに、今は見る影も無しか・・・
529Socket774:2008/01/11(金) 08:21:18 ID:VkguWO65
>517
>決め打ちで通販もいいけど、店で色々と見比べるのも楽しいぜ?

寺町で箱を手に取りいろいろ見比べてみた上で、通販で買っている。
530Socket774:2008/01/11(金) 08:44:58 ID:cqlLXfMT
J&Pは一番マシだけどそれでも
531Socket774:2008/01/11(金) 10:40:17 ID:phb5Ofoj
>万引き
見本もって行ってレジでソフトと引き換える方式にすればいいのに
面倒なのか?

うちの近所のゲームショップはどこもそんな感じ
棚においてあるのは中身の入ってない箱だけ
532Socket774:2008/01/11(金) 10:44:43 ID:fxaPnqw5
つーか、最近ってどこでも出入り口にセンサー付いてるよな。
あれが付いてても万引きされちゃうのか?
533Socket774:2008/01/11(金) 10:51:32 ID:RxArT+S6
>>532
そういえばLANケーブルはセンサー誤動作の原因になるってJ&Pには書いてあった
もし鳴っても勘弁してね〜みたいな。

センサー回避できる方法はもちろんある。ただ書くと使われちゃうかもしれないので書かない

よって>>531みたいなスタイルが一番まとも。SDメモリとかコンビニですらこの形式が多いしな
534Socket774:2008/01/11(金) 11:25:45 ID:yaerE0AI
スーパーと一緒でさ、
結局、物置いといたら、かならず盗まれるんだよ。
でも、対策費用も、価格に乗ってるんだよな、つうわけで、万引きする奴は
俺が犯してあげます。
535Socket774:2008/01/11(金) 13:16:26 ID:bd3rIDX2
>>534
おねがいします

( )*( )
536Socket774:2008/01/11(金) 15:58:30 ID:GFtBJe2C
>>525
組織するのは大人。ヤ稼業の末端構成員が子供達から吸い上げてヤフオク等で捌く。
537Socket774:2008/01/11(金) 16:12:19 ID:lpDmuRtl
ブックオフでたまに読んだ形跡のない本がおいてあるからな。
まれに広告しおりが挟まってたり店側も買取拒否できないのか。

538Socket774:2008/01/11(金) 16:13:23 ID:zdL1gtOI
ぶこふは機械的買取
539Socket774:2008/01/11(金) 16:41:01 ID:mY1IAnIh
ブックオフは店員で輪唱するのヤメレ
540Socket774:2008/01/11(金) 18:29:06 ID:tm24nHgB
>>533
そんなゲートの話は厨房は知ってるから書かなくていいよw
あれ、意味ねぇんだよな、マジでwww
>>537
そりゃ、あんた厨房が売りに来るからねw
しかも、最新巻も出たその日にw
541Socket774:2008/01/11(金) 18:40:06 ID:y4EKUgnd
たまーに買ったその日に売りたくなる漫画もあるけどなw
542Socket774:2008/01/11(金) 20:29:32 ID:WFWSgEYu
ジョジョ全巻ブコフに売ったら三千円になったどー!
\(^o^)/
543Socket774:2008/01/11(金) 23:14:53 ID:KqJTsPax
ブックオフの買い取り値は平均20円出ていれば良い方だなぁ…
1〜2年に1回、100冊くらい持ち込んでるので結構世話になってるけど。
544Socket774:2008/01/11(金) 23:20:39 ID:UBequlEX
amazonのほうがええんちゃう?
545Socket774:2008/01/11(金) 23:24:15 ID:y4EKUgnd
ハードカバー30冊ほど売りに行ったら一冊10円でしか売れなかったのは萎えた。
かといって持ち帰るのも面倒。
546Socket774:2008/01/11(金) 23:25:52 ID:UBequlEX
で、寺町って電気街としては終わりかな?京都駅前に戦場がうつるんかな?
547Socket774:2008/01/11(金) 23:31:18 ID:s0GK4ULX
ヨドが着てからだなあ
548Socket774:2008/01/11(金) 23:38:28 ID:GBjsuTN3
誰か、俺のUMAXDDR2-6400 1Gx2メモリどこいったか教えてくれ
部屋中探しても見つかれネ・・・
549Socket774:2008/01/11(金) 23:42:00 ID:3szeg+AA
今俺の横で寝てるぜ
550Socket774:2008/01/11(金) 23:42:16 ID:GBjsuTN3
あったぁぁぁーーーー
2時間探したぜ・・・・・・
551Socket774:2008/01/11(金) 23:43:31 ID:GBjsuTN3
>>549
返してください。それも俺のですw
552Socket774:2008/01/11(金) 23:44:25 ID:UBequlEX
あんたら同じ部屋で何いうとんねん?アっ〜どすな
553Socket774:2008/01/11(金) 23:48:11 ID:Am6Jq+YQ
熊野神社前の寮生かもしれん
554Socket774:2008/01/11(金) 23:51:38 ID:E8lz7FMU
公園で小学生くらいのガキが、エアガンの的にして遊んでたぞ。
555Socket774:2008/01/11(金) 23:58:26 ID:UBequlEX
好きなやつのメモリーをかくして気を引く・・・・えらい粋なことしはりますなあ
556Socket774:2008/01/12(土) 00:14:59 ID:VKfdGogI
今にも畳が腐りそうな熊野寮とかローカルすぎるだろ
557Socket774:2008/01/12(土) 00:15:49 ID:kzWZo6eu
っていうか寺町とかいうてる時点でローカルなんやけど
558Socket774:2008/01/12(土) 00:31:40 ID:5MFGTJfP
>>528
たかだか15年くらいしか見てないけど、
パソコン街として栄えていた時期なんてあった?
559Socket774:2008/01/12(土) 00:37:09 ID:60blNDxd
>>528
OAシステムプラザが有った時代だろうな
俺、24年ほど(ry
560Socket774:2008/01/12(土) 00:38:25 ID:60blNDxd
アンカミス

× >>528
>>558
561Socket774:2008/01/12(土) 00:41:45 ID:tjQWaTXz
寮にはちゃんとブロードバンド回線が来てるのだろうか。
寮として来てなくても近所の下宿してる学生の部屋から
DD-WRT化したfonでも使って回線引っ張るぐらいやりそうだけどw
562Socket774:2008/01/12(土) 01:23:26 ID:qyJApx9p
>>545
買い取り拒否の本が出る古本市場よりマシなので
捨てるつもりでブクオフに持ち込む俺
563Socket774:2008/01/12(土) 01:26:45 ID:Y63T37qu
アバンティーにあるソフマップの店員て何で知識ないの?
レジの女の人は愛想悪いし、レジで買わずに出て寺町で買ったよ
564Socket774:2008/01/12(土) 01:28:50 ID:PSZvzuAg
>>562
「この本は値段つきませんね」で、翌日店頭に平然と並んでるbookoff
565Socket774:2008/01/12(土) 01:29:12 ID:60blNDxd
>>563
某大型カメラ屋も大概だよ
もう行く気しない
566Socket774:2008/01/12(土) 03:30:03 ID:5DdG0P4m
>>561
大学側が寮の設備としてネット回線を用意してくれているわけではないものの、
(大学に工事の許可を得て)個人で光回線を引いている人なら何人もいる。
さすがに今どきネット回線なしじゃ生活できないもんで。
567Socket774:2008/01/12(土) 13:45:21 ID:qd50Nr4+
なに、熊野ってるんだよ?ニセ小僧のくせに。
568Socket774:2008/01/12(土) 15:28:29 ID:I6YgblhF
日本語でおk
569Socket774:2008/01/12(土) 17:34:57 ID:cHYWui1J
>>564
それをもっと強力にしたのがHard Off
570Socket774:2008/01/12(土) 17:48:03 ID:Y63T37qu
>>569
アホだなHard Offは粗大ゴミ捨て場だろうにw
bookoffは厨房とDQNがわんさか仕入れる出たばかりの
新本とかCDとかDVDとかゲームソフトを安く買いに行く所だろうにw
571Socket774:2008/01/12(土) 17:56:30 ID:An29QXs8
寺町って路上駐車、厳しくなったんやね
先日マルツで電材を購入していたら、察がこれ誰の車?〜〜と大声で取り締まっていた
それより藤井大丸の自転車バイク撤去しろよ
歩きにくい
572Socket774:2008/01/12(土) 17:57:58 ID:kzWZo6eu
>>571
あれってあそこに置いてどこいってるんだろ?
573Socket774:2008/01/12(土) 18:18:24 ID:cHYWui1J
>>572
主に高島屋の従業員の自転車らしい。
574Socket774:2008/01/12(土) 18:19:24 ID:kzWZo6eu
>>573
もしそうだとしたら違法だしそうでないとしたら君は名誉毀損だな
575Socket774:2008/01/12(土) 18:21:01 ID:cHYWui1J
>>574
前スレか前々スレあたりで何回もその話出てたんだが?
576Socket774:2008/01/12(土) 18:23:28 ID:kzWZo6eu
>>575
そんな責任逃れ書くなや〜。というか君が悪いんやなくて自転車を放置するやつが悪いからね。
かいものしやすい通りにしてほしいなあ。
577Socket774:2008/01/12(土) 18:29:50 ID:Swtsivab
>>576
都合の悪いレスされると話をそらすのかよw
578Socket774:2008/01/12(土) 18:31:08 ID:kzWZo6eu
>>577
はひ?なんで都合わるいん?意味がわからん。
579Socket774:2008/01/12(土) 18:35:28 ID:RcmugyXp
お前の問いに対して答えてくれたのに名誉毀損とか責任逃れとかはひ?とかバカだろ。
580Socket774:2008/01/12(土) 18:36:29 ID:doRYcSHU
京都市の放置自転車対策の力の入れようには何か胡散臭いものを感じますね。
581Socket774:2008/01/12(土) 18:38:06 ID:71nkTUq4
ありゃ同和利権だから。
582Socket774:2008/01/12(土) 18:54:01 ID:Y6CourhT
原付までが行政、それ以上が警察だっけ?
大通りは毎日二回撤去しとるって京都新聞に書いてあったが
一本それると・・・だからなぁ
583Socket774:2008/01/12(土) 18:57:34 ID:71nkTUq4
自転車に関しちゃ、実働4時間で週4日くらいの勤務環境だからねぇ。
584Socket774:2008/01/12(土) 18:57:59 ID:kF2gxet4
道が狭い、交通量はやたら多い、駐車場は少ない&高い、
地下鉄は行きたい方向に走ってくれないとなれば
学生の交通手段は自転車しか残らないので、
撤去すべき放置自転車は容赦なく丸ごと撤去して、
かつ駐輪場をもっと整備して欲しい。
そうしたらもっと生活しやすい街になるのに。
京都に来てから10年弱、結局住民票は実家に置いたまま
この春で京都を去る俺が言うのもアレだけどさ。
585Socket774:2008/01/12(土) 19:09:22 ID:doRYcSHU
駐輪場なんて要らないだろ。駅周辺はともかく。
586Socket774:2008/01/12(土) 19:14:59 ID:71nkTUq4
中心部から時間を区切って自家用車を排除して歩行者天国的なものにすれば、
渋滞も何もなくなるんだろうけどね・・・

市バスの他には巡回バスみたいなのを置いて・・・
587Socket774:2008/01/12(土) 19:21:37 ID:SwwduP9w
六角のグルメシティ前がついに駐輪場になるそうだ。富小路と同じようなよくある二階建てで、
8日から12日まで工事のため封鎖……と書いてあったが12日の今日になっても何も始まって
いなかった。あんなスペースじゃ何台も停められないだろうが、今よりはマシだ。
588Socket774:2008/01/12(土) 19:33:18 ID:291qLJtv
噴水潰れるのか?
589Socket774:2008/01/12(土) 19:34:03 ID:doRYcSHU
小道の歩道をもっと広げりゃいいんだよ。車両の幅ぎりぎりにして。
白線書き足すだけだから結構安上がりだろ。
590Socket774:2008/01/12(土) 19:42:40 ID:xK6q0R12
白線なんて無視ですよ
591Socket774:2008/01/12(土) 19:48:20 ID:71nkTUq4
バス亭で待ってる人々のせいで歩道が塞がれちゃうのは何とかして欲しいけどね。
観光客にもマイナスだろうに。
592Socket774:2008/01/12(土) 19:52:37 ID:kzWZo6eu
っていうかあんたら京都に下宿かなんかで来てる?
だとしたらいる間だけは我慢したってなあ。こっちはずっと住んでてこまってるわ。
593Socket774:2008/01/12(土) 19:55:23 ID:Swtsivab
>>592
自分が気に入らないレスされると今度は他府県者扱いか。
あいにく生まれてずっと京都だ。
594Socket774:2008/01/12(土) 19:57:54 ID:291qLJtv
>>592
京都人の悪い面を体現せんでもええのに、なにやってんだ
595Socket774:2008/01/12(土) 19:57:55 ID:kzWZo6eu
>>593
「あいにく」の使い方まちごうとるよ。
596Socket774:2008/01/12(土) 19:59:34 ID:291qLJtv
>>595
通じてるが・・・?あなたの意図に添えなくて、おあいにくさまだが、の意味でこういうあいにくの用法あるだろ?
597Socket774:2008/01/12(土) 20:00:50 ID:Di7KGsvb
1.指定地域内では自転車に鍵をかけてはならない。
2.鍵のかかってない自転車は誰がどこに乗っていっても罪に問われない。
の2つの条例作って市内中心部の自転車はフリーライドに。
598Socket774:2008/01/12(土) 20:01:42 ID:kzWZo6eu
なんで「あんたら」という不特定多数への呼びかけに反応すんの?
それに別に他府県だからといって差別してへんで。区別しただけで。

ってごめんごめん。煽るつもりはないねん。
放置自転車は置いてるやつが悪いっていうのを言いたいだけ。
ここのみんなはそんなことはしいひんと思ってます。
599Socket774:2008/01/12(土) 20:04:59 ID:Du0YYUZi
歩道を歩いていたら、自転車バイクを蹴飛ばしていたw
なんか倒れとったぞwww
600Socket774:2008/01/12(土) 20:05:21 ID:291qLJtv
>>598
あんたらはスレ住人全体をおおまかにさす言葉だろ
自覚して使ってないなら、日本語が不自由な人なんだろうな
人の日本語指摘する前になんとかしたら?
601Socket774:2008/01/12(土) 20:07:05 ID:kzWZo6eu
嫌なことでもあったんかいなw
602Socket774:2008/01/12(土) 20:09:18 ID:kF2gxet4
>>589
車道の車のすぐ横をかすめて歩く気はしないなあ。
ひき殺されてから文句言ったって遅いし。

>>599
歩きながらバイクを蹴り倒せるってどんだけマッチョなんだよw
603Socket774:2008/01/12(土) 20:09:18 ID:291qLJtv
特にないなあ、ただ、あなたの文章が気持ち悪いし、書いてることもアホだとは思うけど
あたりがきついと感じたならそのせいでしょ
604Socket774:2008/01/12(土) 20:09:29 ID:cHYWui1J
自転車の話題になるとなぜか荒れ気味になるなぁ。
605Socket774:2008/01/12(土) 20:10:07 ID:gpdaTJXk
自転車いじり楽しいお
ギア調整とかできるようになったお

レーパン買っちまったZE!
みんなも走りにいこうぜ

京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 16
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1197900617/
606Socket774:2008/01/12(土) 20:10:16 ID:Swtsivab
>>601
そりゃこれだけID:kzWZo6euに不快な事ばかり書かれたら
嫌な気分にもなるわな
607Socket774:2008/01/12(土) 20:10:58 ID:wWHMxP+H
自転車の話題だからっていうより、ID:kzWZo6euのせいだろw
608Socket774:2008/01/12(土) 20:11:32 ID:kzWZo6eu
さて頭にヒートシンクつけてどっかいきますわ〜。
609Socket774:2008/01/12(土) 20:13:54 ID:Swtsivab
京都人が叩かれるのって、ID:kzWZo6euみたいな人間がいるからだろうなと思う。
自分の事は棚に上げ他人を誹謗する。言い逃れが得意。
610Socket774:2008/01/12(土) 20:15:04 ID:kzWZo6eu
おお、乗ってきてくれたねえ♪
でもよう考えてね。俺の書いたことを標準語に直すとそんなに変なこと書いてへんから。
611Socket774:2008/01/12(土) 20:15:51 ID:cHYWui1J
早く頭にヒートシンクをつける作業に戻るんだ
612Socket774:2008/01/12(土) 20:16:23 ID:kzWZo6eu
>>611
了解しやした〜
613Socket774:2008/01/12(土) 20:16:37 ID:Swtsivab
方言使ってるから叩かれてると思い込んでるのか。
本当にどうしようもないな。
614Socket774:2008/01/12(土) 20:17:08 ID:kzWZo6eu
京言葉は方言やないよ
615Socket774:2008/01/12(土) 20:18:18 ID:Swtsivab
本当に言い逃れ&責任転嫁が好きだね
616Socket774:2008/01/12(土) 20:19:06 ID:kzWZo6eu
しかしおもしろいもんですなあ。
俺が書いた書き込みに直接関係する人は普通に会話してるのに関係ない人が気を悪くしてはる。
日本語っておもしろいなあ。
617Socket774:2008/01/12(土) 20:19:53 ID:Swtsivab
どっかいきますわと言いつつ居座ってるし
618Socket774:2008/01/12(土) 20:21:05 ID:291qLJtv
煽って荒らしてるあたり頭に血が上ってるな
ヒートシンク効いてないな
619Socket774:2008/01/12(土) 20:21:09 ID:UjXeJd06
>>609
京都人が叩かれているのに
京都人であるおまえ自身が他に理由を求めている。なんだかなぁw

>自分の事は棚に上げ他人を誹謗する。言い逃れが得意。
620Socket774:2008/01/12(土) 20:22:31 ID:Swtsivab
>>619
言われて見ればそうだな。
冷静になるよう努力する。
621Socket774:2008/01/12(土) 20:22:46 ID:kzWZo6eu
冷却ファンも必要やわ、もしくはペルチェ素子?

そういや水冷PCってどうなん?ほんまに静か?
あとJ&Pで巨大なケースファンがついたケースを見かけた。まるで扇風機かジェットエンジンみたいなんがケースの前についてるやつ。
あれはインパクトあったわあ。
622Socket774:2008/01/12(土) 20:23:31 ID:Di7KGsvb
>>614
>>610では自分から「標準語」に「直す」って書いてるのに。
623Socket774:2008/01/12(土) 20:23:38 ID:H0ir1Itl
エコのため電車徒歩でがんばりましょう
たまには天麩羅油のバスにも乗ってあげましょう
624Socket774:2008/01/12(土) 20:25:13 ID:kzWZo6eu
>>623
そやなあ。実は市内ってそんなに広くないし。
下宿で来てる学生さんらはみんな若いしぜひ歩いてほしい。

歩いたら珍しいパーツの一つも見つかるで〜
625Socket774:2008/01/12(土) 20:25:42 ID:UjXeJd06
>>620
素直でいいやつだなwwwwww
626Socket774:2008/01/12(土) 20:26:17 ID:291qLJtv
>>622
自爆趣味なんだろう
627Socket774:2008/01/12(土) 20:26:42 ID:kzWZo6eu
京都人はほんまはいい人。
628Socket774:2008/01/12(土) 20:27:25 ID:xK6q0R12
>>623
天ぷら油のバスを走らせる前に黒煙だしまくりのバスを減らす努力をすべきだと思う。
あの黒煙はきつい……
629Socket774:2008/01/12(土) 20:30:35 ID:A+XVAObk
>>598
不特定多数なら反応しても構わんだろ。
630Socket774:2008/01/12(土) 20:32:01 ID:kzWZo6eu
>>629
該当者やったらね。

他府県から来た人らに対していったのになんで京都の人が反応したんかなおもってん。
いや、もうすんだことやしええんよ。
631Socket774:2008/01/12(土) 20:33:05 ID:hISXt5E/
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1197900617/l50

843 ツール・ド・名無しさん [sage] Date:2008/01/12(土) 16:43:20  ID:??? Be:
    windyグループの悪事
    1、狭いCRで並走し、完全に道を塞ぎ対向する歩行者を白線の外に追い出し我が物顔で走る
    証拠動画http://eyevio.jp/embed.do?movieId=87600
    2,windyと称する輩は長時間片手運転で動画撮影
    3,常習的な飲酒運転、「どこがポタやねん新春ひゃきろポタ」では嵐山亭で飲酒した模様
    証拠画像http://canpal.ddo.jp:8080/bicycle/reports/2008/0106/080106_p30.jpg
    4,ブログのコメントで批判されると逆ギレし、匿名である2ちゃんを批判
    5,ブログが炎上すると2ちゃんに来て恫喝
    http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1197900617/605
    6,理論的に言い負かされ更に警察に通報という言葉が出ると、焦って自転車道スレをコピペ荒らし。
    あまりの馬鹿さ加減に内部リーク続出
    http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1197900617/745
    http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1197900617/747
    http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1197900617/756
    http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1197900617/760
    http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1197900617/766
    http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1197900617/768
    http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1197900617/774
    http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1197900617/776
    http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1197900617/779
    http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1197900617/787
    http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1197900617/789
632Socket774:2008/01/12(土) 20:34:27 ID:kzWZo6eu
ああそうなんか・・・・だから自転車ネタはあかんかったんやな
633Socket774:2008/01/12(土) 20:34:32 ID:291qLJtv
>>630
あなたの、あんたら、はそういう限定的な使い方ではないよ
あなたの脳内ではそういう語義なのかもしれないけど、日本語では違う
634Socket774:2008/01/12(土) 20:43:06 ID:oEG51nZ5
ソフマップに児島義男がいるんだが
635Socket774:2008/01/12(土) 20:45:19 ID:kCGio10g
>>634
思っててもそういう事を書かなくて良い。
見に行くヤツが居て更に運悪く名前とか出されたら可哀想だろうに。
636Socket774:2008/01/12(土) 21:32:38 ID:wWHMxP+H
変な奴をNGにしたらレス番飛びまくりw
637Socket774:2008/01/12(土) 21:51:48 ID:kF2gxet4
黙っときゃいいのに。
それを言わずにいられないのがお前の限界、と。
このレスについて全く同じことが俺にも言えるわけだがw
638Socket774:2008/01/12(土) 22:19:08 ID:doRYcSHU
>>602
車両レーンを狭くすれば自然とスピードも落ちる。
639Socket774:2008/01/12(土) 22:19:50 ID:NAYPuS32
>>638
市役所の西側の通・・・
640Socket774:2008/01/12(土) 23:01:05 ID:pIgxv6fj
自転車しか乗れない貧乏な奴と厨房のスレw
しかも、寺町みたいなカスカスの糞店しかないところで語る糞スレw
641Socket774:2008/01/12(土) 23:04:55 ID:71nkTUq4
>>640
ニヤニヤ
642558:2008/01/13(日) 00:08:01 ID:7FuDT/0n
>>559
OAシステムプラザ、そういやあったね。いまのジャンぱらの所にあったんだっけ?
2号店(!)はマック系の店だった。調べたら、1号店は2001年1月7日閉店らしい。
懐かしいな。
あの頃自作パーツ屋(DOS/V パラダイス)ができたんだっけ?
ニノミヤの裏でパーツ売ってたし、現 信長書店にあったヒエンドーじゃZ80とか売ってた。

今じゃ、フレスコが旧J&P Apple館だった事すら知らない人多いんだろうな・・・

2001年頃の寺町にあったPC関連ショップ
■J&P 京都寺町店 APPLE館
■J&P 京都寺町店 WIN館
■OAシステムプラザ 京都2号店
■タニヤマムセン 本店
■タニヤマムセン C-ZONE
■タニヤマムセン PCワールド
■寺町電計社
■中川ムセン 京都店
■中川ムセン NaMU寺町1号店
■中川ムセン NaMU寺町2号店
■ニノミヤ京都店
■ニノミヤPCXtown 京都寺町店
■ニノミヤPCXtown 京都MAC館
■ヒエンドー 本店
■ヒエンドー 北店
■ヒエンドー 中店
■プリブ
出典:ttp://web.archive.org/web/20010422204846/http://www.teramachi.net/shop_info/shop_list.html
643Socket774:2008/01/13(日) 01:33:35 ID:h8ed+jq2
>>642
APPLE館
そういえば建物の外観が
似てた気がする
しかし別館に分ける意味のあるのか?
俺が知ってる時でも4階と2エリアわけだったのに
そういえば自販機もなくなってた 
644Socket774:2008/01/13(日) 02:02:33 ID:lgzUMJZb
メイドカフェはもうないんか?
645Socket774:2008/01/13(日) 02:53:37 ID:BoCGMnJI
>>644
ぷっ
おまえ都会と勘違いしてるアホ?
646Socket774:2008/01/13(日) 03:03:54 ID:wWbzGW6i
冥土カフェも一階のガンショップも無くなった。
647Socket774:2008/01/13(日) 03:04:22 ID:lgzUMJZb
>>646
そうなのか・・・・
648Socket774:2008/01/13(日) 03:15:00 ID:0WrtURtq
なんか板の主旨から離れてきてるな.

今日はフリーマーケット行ってくるわ
649Socket774:2008/01/13(日) 03:18:13 ID:hgvqhu0I
たまには寺町でも語るか
650Socket774:2008/01/13(日) 08:59:26 ID:bcIF9weO
TWOTOPってチラシ配布してないのか?
Webにチラシのしてくれたら良いのに…
651558:2008/01/13(日) 12:09:44 ID:7FuDT/0n
>>643
寺町店、昔は4階は「ネットワーク機器のフロア」だったのよ。アライドテレシスのHUBとかAPCのUPSとか普通に売ってた。
たしか2階がソフトだったかな。

で、APPLE館の1階が書籍コーナーで、いまのフレスコのレジの辺りから2階へ上がる丸い階段があって、
2階がMACフロアだった。

自販機コーナーが無くなったのは痛いね。寺町店の劣勢を象徴するイベントだった。
652Socket774:2008/01/13(日) 16:43:06 ID:RKa6zb3F
昔寺町のどこかの店に黄金のマリオ像があったのをうっすらと覚えてるんだけど
J&Pだっけ?
653Socket774:2008/01/13(日) 18:16:37 ID:EZbLsHP7
>>650
4日は高島屋のところで配ってたけどな
654Socket774:2008/01/13(日) 20:03:00 ID:UHwj2Fr+
焼肉食べたい
寺町周辺でステキな焼肉屋とか無いかな
655Socket774:2008/01/13(日) 20:26:56 ID:WF37P3gt
ドスパラができてから、この界隈はひどくなったな
ドスパラに来訪するやつらが隣の店から嫌われとったなw
656Socket774:2008/01/13(日) 20:30:04 ID:UHwj2Fr+
絵に描いたような誹謗中傷だな。
657Socket774:2008/01/13(日) 20:45:35 ID:v9Tt+XNE
焼肉喰いたくなった
どうしてくれよう
658Socket774:2008/01/13(日) 20:55:04 ID:q3rsTyJE
>>654、657
http://rds.gnavi.co.jp/search/search.php?area=AREAL3402&type=R059&enc=euc-jp&limit=15&
offset=1&district=kns&dish=RFEDBYN4001%20RFEDBYN1055%20RFEDBYN4002%20RFEDBYN1056&
dishorg=RFEDBYN4001%20RFEDBYN1055%20RFEDBYN4002%20RFEDBYN1056&ENC_CHK
=%B3%F4%BC%B0%B2%F1%BC%D2%A4%B0%A4%EB%A4%CA%A4%D3

ごめん、改行規制が掛かった。適当に繋いで見てくれ。

http://www.hotpepper.jp/A_11100/smd0_svcSA22_macY432_grcG008.html

食べ放題あり 牛禅(しゃぶしゃぶ)、 花心、チファジャ、風風亭
安めのところ 情熱ホルモン河原町三条店、アジェ
それなりにするところ 京都ホルモン、先斗町 弘、Dining牛楽亭、Gメン
予算はあくまで目安って事で。


>>655、656
特価販売狙いで深夜に並んでいた奴らが北隣の店にかなり迷惑をかけたらしく、
「ドスパラは迷惑をかけるな!」とずいぶん長い間張り紙がしてあった。
659Socket774:2008/01/13(日) 21:09:20 ID:rvl6RHp2
J&Pのジャンクマウスを試しに買ってみたら、あっけなく動いた。IBMがロゴ萌えポイント。
コンプロのCD-ROMドライブもIBMロゴあるから欲しいけどノート持って無いんだよな。
液晶はACアダプタも付いてないんかな・・・
660Socket774:2008/01/13(日) 21:44:07 ID:5LpwUK2u
661Socket774:2008/01/13(日) 22:01:44 ID:rvl6RHp2
>>660
(1)には該当するけど、(2)には該当しなかった。
(1)はP/N24P0500だけど、(2)は043だった。
C欄部分には何も無しです。
662Socket774:2008/01/13(日) 22:06:11 ID:0R8j54HA
ついに雪が降ってきた
663Socket774:2008/01/13(日) 22:14:19 ID:UHwj2Fr+
降ってネーよ?(中京区)
664Socket774:2008/01/13(日) 22:26:33 ID:wtiCyWK5
寺町周辺では少しだけ降ってた。
初雪だよね?
665Socket774:2008/01/13(日) 22:41:41 ID:TMtDX0EE
スレ伸びてると思ったら予想通り自転車かよ
666Socket774:2008/01/14(月) 00:46:45 ID:4411L4ja
スレタイに【自転車】入れるな、カスが!
667Socket774:2008/01/14(月) 01:31:49 ID:MrDv5Jic
>>666
次スレお前が立てろ
668Socket774:2008/01/14(月) 02:15:18 ID:WbLBWI1O
次スレは原動機付自転車で頼む
669Socket774:2008/01/14(月) 02:43:33 ID:SHsxLqqd
むしろ歩行者で
670Socket774:2008/01/14(月) 03:12:01 ID:+BS68Vd7
チラシってあそこらへんの特価セールそのものを知らない
→メディアくらいしか買った事がないってループにおれはなってるな
671Socket774:2008/01/14(月) 03:15:39 ID:SHsxLqqd
セールの時しか来ない奴は客じゃないってばっちゃが言ってた
672Socket774:2008/01/14(月) 03:26:02 ID:+BS68Vd7
そうならチラシ配らんだろw
673Socket774:2008/01/14(月) 04:01:30 ID:rh+HgpMB
win2kpro撃ってる店教えてください。
674Socket774:2008/01/14(月) 05:39:10 ID:mO5tB1hL
寺町から遠いところに住んでると、頻繁に寺町に行けないから
チラシでセール品を確認して買いに行きたい
たまに後から買いたい物がセールしてたと気付き少しへこむ(´・ω・)
675Socket774:2008/01/14(月) 10:19:37 ID:S+zodfkN
今時で悪いんだけど、FDを安く売ってる店しりませんか?
676Socket774:2008/01/14(月) 10:59:07 ID:80St0wcq
安くって、そもそも数百円のものだからせいぜい100円程度しか変らんと思うが。
それとも大量に必要とか?
677Socket774:2008/01/14(月) 11:14:09 ID:rl9cSc4M
すげー大量購入なら各ショップのサプライ担当に電話して交渉してみる事をお奨め
おいらは祖父で現金5%引きくらいしてもらた、かなり昔なんで今はどうか知らないが。
678Socket774:2008/01/14(月) 11:29:16 ID:S+zodfkN
400枚程あれば今のところいいのですが
以前に通販で60枚入りだったかを何セットかかなり安く買った覚えがあって
今時のFDの価格を知らないもんでこのような書き込みをしてしまいました。
通販では到着まで時間ないので、あまり値段がかわらないようでしたら店頭で買ってきます。
679Socket774:2008/01/14(月) 13:26:40 ID:SHsxLqqd
いまどきFD400枚って何に使うのか興味あるな・・・
680Socket774:2008/01/14(月) 13:41:56 ID:D5tKEj44
VIPERの最後の方でFD40枚組とかあったよなw
681Socket774:2008/01/14(月) 13:44:15 ID:80St0wcq
むかしのMS OfficeもFD20枚ぐらいあっら気がする。
682Socket774:2008/01/14(月) 14:26:49 ID:UFqtyWnq
FD置いてる店もあまり無いけどJ&Pは物好きなので置いてるよね
うちには、8インチのFD(1S)がありますが
683Socket774:2008/01/14(月) 15:50:55 ID:7jNVDNs/
しかし最近のFDの品質は地に落ちてる。
3枚買って2枚駄目だったとか、10枚買って半分が使えなかったりとか。
ソニーとか三菱だったはずなんだが。

大量に買うのならその危険は考慮しておいた方がいい。
684Socket774:2008/01/14(月) 16:11:30 ID:PQUkyqNm
うちにも150枚くらいある。無印のが。
685Socket774:2008/01/14(月) 16:44:06 ID:IIxygu37
15年くらい前のフロッピーがまだ読めるのに、
半年前のフロッピーがもうダメだw
686Socket774:2008/01/14(月) 17:04:58 ID:UFqtyWnq
フロッピーと言えばマクセルオンリーだった俺
687Socket774:2008/01/14(月) 18:50:15 ID:nbzkABzQ
>>683
当たり前じゃん。
もう下請け孫受けに品質改善する程の製品じゃないし
技術も成熟した三流でも海外の中小でも
どこでも真似出来る技術で期待する方がアホ。
ビデオデッキやらDVDプレーヤーなんてそのもの。
ここ数年は液晶テレビもそうだな。
688Socket774:2008/01/14(月) 19:13:20 ID:mtU6MyF+
>>687
アホはおまえw
何処でも出来る技術なはずが駄目駄目なんだろ。
半分以上がジャンクなんて期待以前の問題だろ。
689Socket774:2008/01/14(月) 23:35:27 ID:SHsxLqqd
まったく互角の勝負に見えるな。
690Socket774:2008/01/14(月) 23:50:21 ID:MvtNoxeB
寺町の何処かに7600GT(AGPで新品中古問わず)ってないかな?
大阪にでも見に行かないとダメかなぁ・・・。
691Socket774:2008/01/15(火) 00:08:14 ID:arIt5/Ar
TWOTOPにあった。

余計なお世話かも知れんが、もうそろそろAGPはマザーごと捨てた方がいいよ。
692Socket774:2008/01/15(火) 00:24:19 ID:0XaH+oal
PCIのBansheeなら余ってますよ
5年以上、火を入れて無いですが・・・
693Socket774:2008/01/15(火) 00:35:01 ID:ZwsfMI+g
>>691
レスthx。
明日見に行ってみるよ。
勿論価格と相談だけどね。

正月明けに工房へ行った時、エルザの7600GT売ってたけど19000円だったのでスルー。

ハイスペックなゲームとかやらないから、まだ478+AGPで事足りてる。
窓から投げ捨てるのはもうしばらく待ってください。
694Socket774:2008/01/15(火) 04:07:20 ID:RZztT9Q2
>>689
それは自分がアホだからだよ
695Socket774:2008/01/15(火) 08:04:23 ID:L9gDezmR
つーか、ゲームやんなくても最近のヅアルコア+オンボードの方が色々とステキですよ。
696Socket774:2008/01/15(火) 09:49:03 ID:4cngrgXy
俺はP4 2.8EとE6600を両方使ってるけど同じアプリを開くのでも全然機敏さが違うぞ。
ゲーム以外でも日常で使ってみればその違いは歴然としてる。
697Socket774:2008/01/15(火) 16:45:11 ID:Cp1d94hO
>俺はP4 2.8EとE6600を両方使ってるけど同じアプリを開くのでも全然機敏さが違うぞ。

こいつアホすぎだよなw
698Socket774:2008/01/15(火) 17:24:25 ID:Wk7LJhd/
だが、それがいい。
699Socket774:2008/01/15(火) 19:29:33 ID:L9gDezmR
まぁ同じアプリならそんなには違わないんだけど、そう思えるくらい気分が良いって事さ。
複数作業がストレス無く出来るってのは、存外に大きいよ。
700Socket774:2008/01/15(火) 19:30:12 ID:+qmGJqK5
>>563
わかるー!レジの若めの女愛想悪すぎ
701Socket774:2008/01/15(火) 19:51:33 ID:H4IB+EG0
祖父河原町店の中古ゲームのレジのお姉さんはいいね
ゲーム買わないから対応まではわからんけど
702Socket774:2008/01/15(火) 20:58:20 ID:NhFKr6ZL
駅前ソフの中古の日。
3つ買ったら5パーセント引きとか・・・
もう行かなくていいよな。
703Socket774:2008/01/15(火) 21:31:22 ID:+qmGJqK5
>>702
前は三つ買ったらとか無かったんじゃね?
中古の日は普通に何%か引いてくれてたよな?
704Socket774:2008/01/15(火) 22:48:30 ID:LYSCZqj6
>>701
お前は俺か
別に普通のレジの人の対応だったと思うけど

てか対応悪いってどんな感じなんだ?アバンティの方で買い物したこと無いからワカンネ
705Socket774:2008/01/16(水) 02:17:20 ID:JDMewsAW
俺の体験談。
中古のレジで、
メモリーだったか何かを購入。
金額表示、J&Pで買う癖で、カードをお金をまとめて手渡そうとした。
コツ、コツ、コツ
(お金を置くトレーでレジ台をたたくねえちゃん、ここに入れろというジェスチャーか?)
こっちは、唖然とした。
しょうがねえなと露骨にいやな顔をして、金を受け取る姉ちゃん。
良く見るとトレーには、カードと現金はここへと言うテプラが張ってあった。

ルールを守らずイレギュラーな行動をした俺にも非はあるだろう。
おそらく、混雑時にお金とカードがゴチャゴチャしない様にとの配慮なのだろう。
しかし、その時、レジで精算してるのは俺一人、
客もまばらな平日の午前中・・・。
いやその、口は何のためについてるんだよ。
「すいません、ここのトレーに置いていただけますか?」
っていわれたら、ああそうですかと、置きますよと、
こうなるんだけどな・・・。
普通のビジネススーツで、妙な格好してなかったんだけどなあ。
706Socket774:2008/01/16(水) 02:19:49 ID:epxKFtGK
そういうのは普通に上のやつにクレーム入れろ
707Socket774:2008/01/16(水) 02:21:50 ID:uGFMGb15
そういうことってあるよな。
店の決まりを客に押しつけるなっつーの。
些細な事だけど気分を害するね。
他でやってるように、釣り銭渡すのに手まで握らなくて良いから、普通の対応しれ。
708Socket774:2008/01/16(水) 02:22:43 ID:JDMewsAW
人間、急に常識外れな行動をされると、
唖然としてしまうんだなあ・・・。
腹が立つ以前に、呆れてしまったw。
709Socket774:2008/01/16(水) 02:44:16 ID:5RuzJWBi
そのレジの人は客商売やっちゃ駄目だろw
もしくは何度も通ってるうちにデレるイベントが起こるのかも試練
710Socket774:2008/01/16(水) 03:02:12 ID:WO1hShP8
>>705
俺もまったく同じ経験ある
711Socket774:2008/01/16(水) 03:26:17 ID:a5QDUv6n
>>709
つ攻略本
712Socket774:2008/01/16(水) 07:26:17 ID:1r52nxVX
マジかよ・・・
金を入れるトレーはカルトンと呼ぶが、そのような行動は常識外れすぎるので本部にクレームを入れるべき。
バイトなのか知らんが、常識無さ過ぎ。
俺がそいつの上司なら即日クビにする。
713705:2008/01/16(水) 07:42:44 ID:JDMewsAW
一応、フォロー入れとくw
そういう目に会うと、
少々すっとぼけた店員も、一生懸命やってると別に腹が立たない。
新品売り場で、VaioやLet's note買ったときのおっさんは
ものすごく丁寧というか、商売なれた人で気持ちがよかった。
新品売り場のレジの姉ちゃんはトントンしない。
まともな人はまともです。
つか、それが普通かw
714Socket774:2008/01/16(水) 08:53:31 ID:DMAzbjfD
俺もあのレジで嫌な思いをした1人だ
あのレジのほとんどの店員接客ヘタすぎで愛想がない
だからと言ってパーツ屋特有の陰気(ゴメン俺の昔の主観)やけど
知識がたっぷりある って訳でもない

俺はもう基本的にはあのレジには行かないよ
715Socket774:2008/01/16(水) 08:58:40 ID:DsWx69MX
祖父は買取も酷いよな
カウンターに持っていくと「先に用紙に書いてもらえればもっと早く対応できるんですが…」
だったらもっとでかでかと注意書きを書いておけと。
716Socket774:2008/01/16(水) 09:01:49 ID:JDMewsAW
へえ、その辺は、ジャンパらの方が楽だな。
717Socket774:2008/01/16(水) 10:54:11 ID:yw/gIRUI
俺も705のされたことあるわ
あんまりいい対応じゃないよなー
718Socket774:2008/01/16(水) 11:15:03 ID:EvqvOWWY
「次回からはですね、予め用紙にご記入いただきますと
よりスムーズにお手続きができますので、ご検討ください」
とか言えばここまで反発食うことはないと思うんだけど。
客商売というか接客業の基本じゃないのかね。

しかしOCNの規制がウザいぜ
719Socket774:2008/01/16(水) 11:50:19 ID:JDMewsAW
え、また規制かよ
720Socket774:2008/01/16(水) 12:38:17 ID:qHP3ixhX
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=4074/-/sid=5
ソフマップ・ドットコム/ソフマップモバイル利用規約改定のお知らせ

今回の規約改定に伴い、売買契約の成立、注文の変更やキャンセル、返品など、
売買契約に関する事項(第3章 売買契約)について、規約の大幅な見直しを行いました。
日頃よりソフマップ・ドットコムをご利用いただいているお客様におかれましては、
新しくなった利用規約を改めてご確認いただき、内容をご理解・ご了承いただいた上でご利用くださるようお願いいたします。

>>705-
http://www.sofmap.com/voice/
721Socket774:2008/01/16(水) 16:02:44 ID:uZ1UBxfO
>>705
すごいなそれ
昔通ってた自動車教習所のDQN教官がまったく同じことを車の窓ガラス使ってやってたよ
「左右注意忘れてるぞ」って意図だったんだろうけどちゃんとしゃべれ糞がと思ったね
722Socket774:2008/01/16(水) 16:46:12 ID:tXbUk4ZE
あ い し て る のサインだろ。
723Socket774:2008/01/16(水) 16:46:33 ID:DMAzbjfD
>>721
そりゃ先生と生徒みたいな関係やしちょいちゃうな
店員と客とでは別だよ
俺なら 「左右注意忘れてるぞ」 といちいち注意されるほうが嫌かも
まぁ人それぞれだね
724Socket774:2008/01/16(水) 17:00:04 ID:WO1hShP8
>>720
ttp://www.sofmap.com/voice/
サンクス

ちょい前のことだけど今後俺と同じ思いをする人がいなくなるように通報しといた
ついでに感熱紙レシートの文字がはじめから薄いことも文句いっといた
正論だと思ってるし特定されてもカマワネ

725Socket774:2008/01/16(水) 17:08:49 ID:FEf6VCjG
初めてPCデポに行って来た。
安くないのに店内放送で「安い!安い!」を連呼しててなんかムカついた。

Seagateの500GBバラ11置いてねーし、バラ10でも14000円ってどこが最安値なんだよ
726Socket774:2008/01/16(水) 17:39:47 ID:T5dF8I5L
わかってる客は買わないというか そもそも(一度行ったら二度と)行かない
調子良く安い安いと連呼する店内放送に洗脳される幸せなやつが客になるのだと思う
そして買ったら最後他店価格なんて間違っても調べないので最安保証も問題無しw
高いのは良いとして素人にあんなパーツ売っていいのかと思うような品を
おすすめ品として目立つところに置くのは店としての良心を疑う
マトモな品を厳選して扱えば他店と比べ価格的メリットが無くとも
信頼が生まれ固定客が付くというもの 中長期的ビジョンの欠落を感じる
買った品の不安定さに思わず商品名で検索し手元の品の悪評を知り
ぼったくり価格に気づき憤り騙された感アリアリでは信頼どころではない
そんなことでは頭と財布の緩い幸せ顔の有り難い客も寄りつかなくなる
ただ国道沿いで駐車場もあり寺町とは違った種類の便利さもある
店の存在までは否定しない。近くでも催した時は助かるw
727Socket774:2008/01/16(水) 17:43:51 ID:bV/LR3u5
流石に工作臭がするレスだな
728Socket774:2008/01/16(水) 17:58:44 ID:MF2QX5bF
寺町はPenrynの深夜販売やらねえの?
729Socket774:2008/01/16(水) 18:05:50 ID:FEf6VCjG
普通は20日正午販売解禁らしい。
アキバは特別扱い。
730Socket774:2008/01/16(水) 18:05:59 ID:TgtfzGps
デポはさ、特売品にしか価値はないよ。
新聞にたまにチラシ入っているけど、チラシの特売品しか買わんもん。
731Socket774:2008/01/16(水) 18:06:55 ID:TgtfzGps
>>728
深夜に買いにくるような客が居ると思うか?
732Socket774:2008/01/16(水) 18:38:00 ID:4XdSn7vC
特価品ですらそんなお得な値段でもないしな
あまり利用する価値はないだろ
733Socket774:2008/01/16(水) 19:09:03 ID:yvblhqXV
コンプロで2GBのUSBメモリが999円。
以前の1GB760円だったかの同じメーカー品だと思う。

そろそろ8GBぐらいのシリコンディスクが5千円ぐらいで売られてもいいんじゃないかって値段だよなあ。実際はまだ1万すら切らないけど('A`)
734705:2008/01/16(水) 19:33:11 ID:saWlzkUF
おい、俺の変わりに、マップに投書したのかよ。
誰だよ、お節介なヤツだなw。
ああ、同じような被害者かw?
レシートの名前と実際のレジの奴の名前、一致してないこと多いから、
レシート名でチクってやったら可哀想だよ。
735Socket774:2008/01/16(水) 20:02:02 ID:LN6CnhPn
>>724 = >>710だお
736Socket774:2008/01/16(水) 20:33:06 ID:saWlzkUF
ああ、寝ぼけてたw
ごめんね。
737Socket774:2008/01/16(水) 21:04:39 ID:35Z4NZoI
寺町のTWOTOPへAGPの7600GTを見に、wktkしながら仕事帰りに立ち寄ったけどなかった・・・。
PCI-Exの7600GTは置いてあったけどさ。

>>691
売れたかもしれないから確認とったが、そもそも置いてないらしい。
AGPとPCI-Exの違いくらい気づいてくれよ・・・。
折角楽しみにしてたのにさ。
738Socket774:2008/01/16(水) 21:16:50 ID:FEf6VCjG
>>737
今日行ったデポの処分品ワゴンにいくつか7600GTがあったけど。
AGPかPCI-Eかは見てなかった。
たぶんPCI-Eだとは思うけど、電話して訊いてみれば?
処分品の割には大して安くなかったけどね。
739Socket774:2008/01/16(水) 21:17:16 ID:1r52nxVX
気持ちはわかるが、同情の余地が無いな。
確認の電話一本で済んだだろうに。
740Socket774:2008/01/16(水) 21:35:47 ID:f8gr+Cxm
>>732
A4コピー用紙とかCFDの襟草メモリは売り出しの時は安くないかい?

襟草だからイラネと言われたらそれまでだがw
741Socket774:2008/01/16(水) 22:08:33 ID:a5QDUv6n
マザー変えればいいんzy(ry
742Socket774:2008/01/16(水) 22:33:44 ID:35Z4NZoI
まぁ、行く前に確認してないって落ち度もあるが「AGP」で書き込んでレス付いてたら
信用もするさ^^;

>>738
デポはさすがに仕事帰りで気軽に・・・寄れないから、電話してみまつ。
情報thx。
743Socket774:2008/01/16(水) 23:56:02 ID:9eQ/Oiq1
>今日行ったデポの処分品ワゴンにいくつか7600GTがあったけど。

ツクモ同様、間違いなく買う気しね〜
744Socket774:2008/01/17(木) 00:30:18 ID:H+MCkwpJ
745Socket774:2008/01/17(木) 00:41:15 ID:/stqZRk4
ヤフオクを中古と呼ぶのもすごいな
ヤフオクならもっといらないわ
746Socket774:2008/01/17(木) 03:14:24 ID:OsjyW/ab
(´-`).。oO(なんで自分に関係ない話題にからんで来るんだろう?)
747Socket774:2008/01/17(木) 07:44:29 ID:UmUWdtc7
>>740
そこらは射程外だったw
748Socket774:2008/01/17(木) 15:56:04 ID:1lnaxKG9
値段高いし品数少ないし店もろくなものないな寺町って
ソフで買った方が店員接客良いし品もいっぱいあるし行く意味ないな寺町って
749Socket774:2008/01/17(木) 15:56:25 ID:qk3oz/OW
ウルフデールの入荷数多いのは規模的にソフなんかな
750Socket774:2008/01/17(木) 16:26:23 ID:JzYZT3bb
エルミタージュ秋葉原を見てたら次回入荷は2月ないし3月って書いてあったな
751Socket774:2008/01/17(木) 22:14:08 ID:H+MCkwpJ
何人か店員が紛れ込んでるのはいつもの事か…
752Socket774:2008/01/17(木) 22:22:59 ID:Cr5QKvhy
>>751
キミかなりアホそうだな
753Socket774:2008/01/17(木) 23:24:14 ID:6/ouclmK
オレは対人が苦手なのでついつい通販で買ってしまう ^^

まぁ@通販ならマニアックなものもあるしな〜
754Socket774:2008/01/17(木) 23:53:23 ID:MdXZ1X5i
>>749
E8400は潤沢に入荷するらしいからべつにどこでも買えるんじゃね?
E8200とE8500は僅少らしいから予約しとかないとやばいかもね。
755Socket774:2008/01/18(金) 15:03:09 ID:DbfZx4jc
やっと帰ってこれたぞ、このやろう(`・ω・)
756Socket774:2008/01/18(金) 21:54:32 ID:4EK3SFrO
予約しとかないとやばいかもね
予約しとかないとやばいかもね
予約しとかないとやばいかもね
757Socket774:2008/01/18(金) 23:13:32 ID:Z97dNtq8
寺町は深夜販売ないの?
758Socket774:2008/01/18(金) 23:36:26 ID:ncxmNCAv
>>757
フレスコにて深夜販売
759Socket774:2008/01/18(金) 23:50:54 ID:DrgJNf75
誰かドスパラあたりに電凸してよ
760Socket774:2008/01/18(金) 23:52:37 ID:VgIlHfsB
日本橋で買うからどうでもいいわ
761Socket774:2008/01/18(金) 23:53:07 ID:Fne90MDM
>>758
どの食品コーナーへ走れば売り切れる前に買えますか?

お祭りだから転倒販売かな・・・。
762Socket774:2008/01/19(土) 00:14:35 ID:6Z7Ubl2p
>>758
フレスコの店員乙、このスレの住人はヨーグルトとヨークフィールドや
ウルフデールとカマンベールを間違って買うようなオッチョコチョイはいないんだよっ
763Socket774:2008/01/19(土) 00:20:13 ID:Rly/D5tm
さすが田舎のアホスレ
764Socket774:2008/01/19(土) 00:47:36 ID:nIXehlMt
え?ウルフデールって狼の乳から作られるチーズじゃないの?
ってきりカマンベールの新しいのかと思ってた。
カマン・ベール
765Socket774:2008/01/19(土) 02:32:02 ID:LFDJxjHQ
TWOTOPで聞いたらE8400が26000ぐらいだって。
こんなもんなんかな
766Socket774:2008/01/19(土) 03:08:21 ID:N71eV6W9
少し高いね
767Socket774:2008/01/19(土) 03:46:35 ID:e0nfIXTA
1ドル80円くらいになってくれ。
768Socket774:2008/01/19(土) 03:59:04 ID:Rly/D5tm
>>765
田舎価格w
769Socket774:2008/01/19(土) 04:22:59 ID:NWkeLFIg
>>768
都会wだと幾らなんだい?
770Socket774:2008/01/19(土) 06:55:18 ID:giRIUbjn
京の都は田舎ではおじゃらぬよ。
771Socket774:2008/01/19(土) 08:44:36 ID:mXJAQs3Z
会社帰りにジャンク市でも見てくるかね
J&Pも対抗してやってるかな?
772Socket774:2008/01/19(土) 09:40:32 ID:DjU9koOr
ジャンク市っていいものあるもんなのか?
行ったことない&今回も行けないんだが。
773558:2008/01/19(土) 10:03:46 ID:OsmIjt4E
>>770
ことわざに「京に田舎あり」というよ。

>>769
・Core 2 Duo E8500(3.16GHz) 約\34,000
・Core 2 Duo E8400(3GHz) 約\24,500
・Core 2 Duo E8200(2.66GHz) 約\22,000
・Celeron E1200(デュアルコア/1.6GHz) 約\6,980

Hermitage akihabara - the voices
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
1月12日(土)の記事より引用
774Socket774:2008/01/19(土) 10:28:36 ID:jDhlT2cI
みんなpenryn予約してるの?
775Socket774:2008/01/19(土) 11:57:15 ID:LFDJxjHQ
>>773
うわー地味にたけぇw
でもわざわざ大阪まで行ったら交通費もかかるしなぉ
まぁ仕方ないか。

>>774
予約なんかできるの?
776Socket774:2008/01/19(土) 12:26:29 ID:mXJAQs3Z
相変わらず、J○PとT○WTOPの小競り合いは面白いな
777Socket774:2008/01/19(土) 12:35:45 ID:5Ri7Ripi
意味のない伏字はいらんよ

>>774
某店で予約はできないとか店員さんが言ってたのを横で聞いたような気がする。
俺は火曜日ぐらいに寺町辺りを通るのでその時に売ってれば買う予定。
778Socket774:2008/01/19(土) 13:16:12 ID:nIXehlMt
一番良いのは通販
779Socket774:2008/01/19(土) 17:12:42 ID:LozUvhqZ
これ以上地方格差が広がらないようにちょっとぐらい地元経済に貢献してやろうぜ。
差額なんかたいしたことないんだしさ。
……まあ、俺は春から東京だけど。
780Socket774:2008/01/19(土) 19:26:22 ID:HR9ObanU
寺町ブログ
値段うっすら映ってねぇ?
781Socket774:2008/01/19(土) 19:43:43 ID:AASyUrXV
デモ…
782Socket774:2008/01/19(土) 19:57:12 ID:g2NbphXs
CPUの値段なら送料ないとこも相応にあるし
最安素直に行くだろ
気分的に500円差くらいなら地元で買ってもいい
783Socket774:2008/01/19(土) 21:24:12 ID:n5sUODxh
クーラー・洗濯機・地デジがらみ買っちゃったから、
J&Pでポイント使うわ。
784Socket774:2008/01/19(土) 21:38:41 ID:aoCse2bH
秋葉原でも店頭価格はあまり変わらないんじゃないの?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080119/etc_wolfdale_pricepre.html
785Socket774:2008/01/19(土) 21:41:06 ID:5Ri7Ripi
えらい高目だなぁ。やっぱご祝儀価格なのかな。
つか、寺町でも並ばないと変えないレベル?
786Socket774:2008/01/19(土) 21:42:03 ID:5Ri7Ripi

変えない→買えない
787Socket774:2008/01/19(土) 21:46:46 ID:76ah8KP5
内金入れて予約すれば良いじゃない。
788Socket774:2008/01/19(土) 21:49:42 ID:5Ri7Ripi
予約ってもう明日だから無理やん。
みんなは並ぶの?
789Socket774:2008/01/19(土) 21:51:35 ID:NWkeLFIg
誰か列の先頭に並んでPhenom買ってきてくれ
790Socket774:2008/01/19(土) 22:05:07 ID:JZPAl0O3
そもそも、寺町でCPUの深夜販売が行われたことって
過去にあるの?
無いだろ?
791Socket774:2008/01/19(土) 22:09:31 ID:UzRcBt4X
>>789
なにその罰ゲーム
792Socket774:2008/01/19(土) 23:04:45 ID:6Z7Ubl2p
>>791
そんなの、まだましじゃん。俺なんか工房のTAROKO全部買ってこいと言われたぜ。
793Socket774:2008/01/19(土) 23:39:06 ID:0Dx/ZM01
J&P予約できたの?
794Socket774:2008/01/19(土) 23:56:12 ID:+S3iK4oN
なぜか既に手元にある俺。
795Socket774:2008/01/20(日) 00:25:02 ID:tSPieSNS
いくらだった?
796Socket774:2008/01/20(日) 10:17:25 ID:teZJYn08
たらちゃんです。
797Socket774:2008/01/20(日) 12:17:12 ID:fQVJNUPG
寺町のpenryn価格見てきた人いたら教えて。
798Socket774:2008/01/20(日) 12:27:59 ID:Vs0XvIXF
26800
799Socket774:2008/01/20(日) 12:41:41 ID:fQVJNUPG
>>798
ありがd。
アキバの高目価格と同じぐらいか。まあ仕方ないかな。
在庫は豊富にありそうだった?
800Socket774:2008/01/20(日) 12:44:46 ID:hjDisTHb
8200しか無かった。
梅田に行くハメに…
801Socket774:2008/01/20(日) 12:45:50 ID:Vs0XvIXF
>>798
買ったとこは、E8400は予約で売り切れ。
朝の時点では8500と8200はあったって言ってたよ。
予約してたから他所の店はわかんない。
在庫は少ないだろうと思われます。
802Socket774:2008/01/20(日) 12:50:32 ID:fQVJNUPG
>>800-801
たびたびありがd。
そうか〜、8400はもう売り切れか。
まあ2月でもいいかな。値段も下がりそうだし。
803Socket774:2008/01/20(日) 12:55:30 ID:Vs0XvIXF
>>802
この後は全然入ってこないとかいう噂も聞くから
多少高くてもいいやっと思って買ってきちゃった。

結構人いたよ、寺町でも
804Socket774:2008/01/20(日) 13:25:32 ID:IcMrt+Sy
12時過ぎに行った時点でJ&PはE8400あったぜ、E8500は売り切れてた
TWOTOPは3つとも値札に売り切れとは書いてなかったけど在庫あるのかは確認するの忘れた
他はE8400売り切れてた
805Socket774:2008/01/20(日) 13:36:31 ID:HC+bzByI
J&Pは8400が24980円だったよ
806Socket774:2008/01/20(日) 13:43:10 ID:7cVmPsGe
なかなか頑張ってるな
807Socket774:2008/01/20(日) 13:43:28 ID:fQVJNUPG
>>803-805
みんなありがd。
いずれにしろ用事ができたんで今日は寺町行けなくなっちゃったよ。
俺は2月に2次出荷があるとか聞いたんだけどな。
まあそのうち買えるだろうし、実は次のYorkfieldとまだちょっと迷ってるし。
808Socket774:2008/01/20(日) 13:51:57 ID:KJtHwUHF
>>804
マジで?
俺が行った時は8400、8500共にsold outになっててガックリだったんだが
開店後、しばらくしてから入荷したのか?
これで、わざわざ梅田まで行って、手に入れた8500の耐性が8400と変わらなければ・・・
809Socket774:2008/01/20(日) 14:11:43 ID:1e/CxLVy
ドスパラのやる気無い仕入れに吹いた
一時間程前ならJPに8400有ったみたいだが
810Socket774:2008/01/20(日) 17:44:01 ID:tSPieSNS
ジョーシン開店時にいって8400,8500なかったよ
ちょっと待ってドスパラで8400を25980円で買った
811Socket774:2008/01/20(日) 19:50:06 ID:ZD6FnJQ7
昼頃いった時に「E8400在庫あります」って見たと思うんだが・・・
値段は足並みそろえるのかと思ったらバラバラでしたね>J&P,DOSパラ,TWOTOP,コンプロ
812Socket774:2008/01/20(日) 19:52:08 ID:o9mmrSWb
昼過ぎてもJPには8400と8200はあったね
買えたもの。
813Socket774:2008/01/20(日) 20:51:11 ID:DdmLwaVF
京都駅のソフマップに8200在庫少量 8400在庫多め 8500在庫少量
(午後6時頃)
814Socket774:2008/01/20(日) 22:20:01 ID:4CnSDq2g
おまいら金持ちだな
815Socket774:2008/01/20(日) 22:34:31 ID:RXD1HRpG
お前の年収を知りたい
816Socket774:2008/01/20(日) 22:44:29 ID:GZZG85/k
結局どこが最安値だったのかな?
オレはドスパラで買ったんだがJ&Pのが安かったみたいね
817Socket774:2008/01/20(日) 22:57:39 ID:iN6D4Lkk
818Socket774:2008/01/20(日) 23:42:51 ID:ZD6FnJQ7
SOLD OUTの札で、8500と8400は見えなかったけど8200はコンプロが一番安かった
J&P価格がアキバのボーダーらしいんで、かなり頑張った価格なんじゃないか?
819Socket774:2008/01/21(月) 00:04:58 ID:hjn4SGqj
まぁ今時AMDを使ってるオイラにゃあまり関係ない話だ(´・ω・)
820Socket774:2008/01/21(月) 00:09:12 ID:bSA0WYeK
動画エンコしないならBEで十分だよ。
821Socket774:2008/01/21(月) 00:44:59 ID:28e8pmnL
エンコするけど、BE使ってます・・・
OCはしてるけどね

#LinuxをUSBブートしようとしてるけど、うまくいかないorz
822Socket774:2008/01/21(月) 01:17:39 ID:R7cGFIZx
この頃まじでPCいじらなくなった
つーか、欲しいものがない
内蔵地デジチューナーカードが出たら、
HDDの増設とかモニタ新調とかを考える

つーか、自転車まじ楽しい
ルイガノ買ってよかた
823Socket774:2008/01/21(月) 01:30:49 ID:28e8pmnL
>>822
USBキー付きで出るって噂ですね。
内蔵かどうか分からないけど・・・
824Socket774:2008/01/21(月) 01:36:56 ID:WaD6H2aG
>>822
氏ねよ、ガキはw
825Socket774:2008/01/21(月) 01:52:16 ID:R7cGFIZx
>>824
うっせー
P2Pでエロ動画落としてシコシコやるより健康的だろ

しっかし、この頃寒いよな
明日雪が積もるってよ
826Socket774:2008/01/21(月) 02:18:15 ID:Z19ToVVS
パネルヒーター導入したら電気代が月8400円とかいってひっくり返った
石油ストーブのほうがいくらかリーズナブルだったかもしれん
827Socket774:2008/01/21(月) 02:39:25 ID:B73OPggY
日本人ならコタツだろ
828Socket774:2008/01/21(月) 02:43:59 ID:SEJqHBHJ
ソフは高いせいか19時頃行っても全種類残っていたな
829Socket774:2008/01/21(月) 07:50:15 ID:PLGsOomz
>>826
先月その2倍行って泣きそうになった
830Socket774:2008/01/21(月) 11:13:58 ID:ZIukLQlL
>>818
頑張ったと言ってもそもそもアキバ価格自体が勝手に店がプレミア付けてるだけだしなぁ。
でも他店が26000円ぐらいの中で25000円を切ってるあたりJ&Pの良心を見たような気もする。
831Socket774:2008/01/21(月) 11:40:21 ID:g9vPLhp6
アキバの深夜販売ならノベルティやイベントで元がとれるどころじゃなかったからなという
500GBHDD当てた人がここに
832Socket774:2008/01/21(月) 12:10:51 ID:S55y/rTs
祭りという事で面白かったけど、AMDにはもう少し頑張ってもらわんとなぁ
Pen2vsK6-2 Pen3vsK6-3 の時代に戻っちゃったし…
AMDにとってはE8xxxより、E1200の方が怖いだろうな
833Socket774:2008/01/22(火) 00:55:47 ID:sNwVL0lk
次スレにサブタイ入れんなよ。見っとも無い自転車って。
あと自転車の駐輪のテンプレも不要だろうに。
行動範囲が狭い近場の厨房寄り過ぎで自転車はいらん。
834Socket774:2008/01/22(火) 01:05:13 ID:NZUJq5hG
この前寺街行ったとき緑色の服装の人達がバイクのナンバーメモってた
きっと、何日かしたら素敵な請求書が届くんだろうな〜と思って眺めてた
835Socket774:2008/01/22(火) 01:11:53 ID:KOHsbtyq
グルメシティ前の六角公園の駐輪場が稼働し始めた。
二階建ではなく前輪固定式のホルダを並べただけだった。台数は70台。
最初の30分が50円、3時間まで100円、以後1時間毎に50円。無料時間はない。
有料駐輪所があるとその隣りには心情的に駐輪しにくいと思うが、停められる台数は
明らかに減っているのであふれた自転車はどこへ行くのだろうか。
836Socket774:2008/01/22(火) 01:34:13 ID:sNwVL0lk
>>834-835
ここは近場のチャリ貧乏のお前らのスレちゃうねん.
837Socket774:2008/01/22(火) 02:21:15 ID:tLXjb0oh
チャリをバカにしてはいけない。
交通手段としては立派な選択肢の一つだ。
一人で遊びの為に自動車に乗るよりよっぽどまともな行動だ。

しかし、自動車がないと生活できないような場所にすんでる田舎者も
いるし、
自転車をどこにでも止めるモラルのない馬鹿者もいる。
ようは使う人次第だ。

>>836
おまえの書き込み見てたら、自転車不法駐輪してる連中と中身は同じにみえるで。
838Socket774:2008/01/22(火) 02:46:26 ID:DyO5B/Wu
あれ、自転車談義になってら

>>818
コンプロかぁ。見逃してた。
8200でも一番安かったなら8400、8500も安かったかもな。


839Socket774:2008/01/22(火) 03:04:25 ID:1BRIQCyV
買った人に聞きたいけど、新しいCPUは使い勝手はどうなの?
コア2クアッド(Q6600だっけか?)とかE6850とかと比べて
よく廻るとは言われてるがそんなに良いもの?
840Socket774:2008/01/22(火) 03:07:04 ID:tLXjb0oh
>>838
自転車の話題となったら荒れるのがここの伝統w

つか、今回の8000番台、そんなに速い印象はないんだけど、
消費電力とかが改善されたってこと?

いや、この位の金使うなら、Q6600買う決心した俺のひがみも入ってるんだけどねw
841Socket774:2008/01/22(火) 03:10:40 ID:t1MdOPFK
自転車バカにしてるやつは、ロードとか乗ったことないんだろうな
あれは世界が変わる
842Socket774:2008/01/22(火) 03:13:16 ID:Px1Yofvq
>>841
だが寺町にロード乗って行く馬鹿はいない
843Socket774:2008/01/22(火) 03:38:32 ID:SDaS403a
ロード乗るのに向いた道とか日本少ないじゃん
844Socket774:2008/01/22(火) 03:49:53 ID:m5Tq6Gx2
歩道は×だし車道は路駐だもんな
845Socket774:2008/01/22(火) 03:57:55 ID:h48UmTSS
街中は車多くて走りにくいし、かといって「じゃあ田舎なら車少なくてチャリで走り易いか?」というと、
今度は道幅が狭くて路側帯も狭い、というか、路側帯が無かったりするからな。
路側帯が無いと、いざというときに緊急回避ができない。
846Socket774:2008/01/22(火) 08:31:41 ID:2TvgimIX
PC自作と自転車は殆ど関係ない。スレ違いの話は止めろ馬鹿どもが。
許されるのはせいぜい、「ケースとかモニタを自転車に積んで帰るのは難しいよね」とか
「○○に住んでるんだけど自転車で行き来できる店舗を教えてください」くらいだろ。
847Socket774:2008/01/22(火) 09:10:13 ID:+vOrxkU6
>>846みたいな反応する人がいるから嬉々として書き込まれるんだろうな>自転車話
848Socket774:2008/01/22(火) 10:01:25 ID:r39Vh3PZ
一番賢い対応は、みんなが「スレ違いの話をスルーし続ける」ことだろうけど、
乗っかって話し始める奴が多いから、誰かが諫めないと治まらないんじゃね?

軽い気持ちで話してた奴が、「これは駄目なことなんだな」と気付いて黙るかも
しんないし、逆にこれでもまだ自転車の話をし続ける人は単なる荒らしでしょ。
849Socket774:2008/01/22(火) 11:09:46 ID:hprI4vhC
まあ、スレ違いって怒る前にネタになりそうな
話をふるべきだろ、限界集落スレ的に
850Socket774:2008/01/22(火) 11:43:02 ID:r39Vh3PZ
そうだな。
じゃあ、堀川丸太町の南西角(駿台予備校の隣り)にあったホテルがつぶれたけど
あそこの跡地に大型の電機屋が来るってほんと?
近所に住んでる人が、ビルが建って、上の方はマンションだけど、下の2〜3フロアほど
が電機屋になるって話してたんだよね。
851Socket774:2008/01/22(火) 12:08:29 ID:UoWoFQje
>>558

15年前なら、最盛期に近い頃だとおもうが、その直後あたりから急激に衰退していった
ような気がするな。まぁ、PC9801の状況とほぼリンクしていたようにも思える。
なんたら36とかいう変な名前の中古エロゲショップには、毎日のようにお兄様がたでいっぱいだった。
まぁ、ぶっちゃけエロゲでもってたようなパソコン街だったわけだ。
852Socket774:2008/01/22(火) 12:17:57 ID:jzyeZZ5m
Win95ブームのじてんで寺町から日本橋へ人が流出してたし、
エロゲとPCの残りかすは、ソフマップがみんなもってったようなもんだしな
853Socket774:2008/01/22(火) 12:31:00 ID:gGVMCkjK
ニノミヤ死んだのが個人的に痛かったなぁ。
一気に寺町寂しくなった感じがした。
854Socket774:2008/01/22(火) 12:43:14 ID:/aevkVKK
九十九やワンズレベルでないとわざわざそこだけのために
二条城辺りまで行く気しないなぁ。
もっともその手のところだと電気街か駅前辺りに店出すだろうし。
855Socket774:2008/01/22(火) 13:18:51 ID:+vOrxkU6
こないだ地下鉄九条駅近くを通りがかったら、
トヨタ店舗跡が潰されて「ジョーシン建設予定地」になっていた。
856Socket774:2008/01/22(火) 14:39:27 ID:Wh20oh7M
自爆予定地
857Socket774:2008/01/22(火) 16:58:04 ID:WbVcGPQj
チャリンコの荷台やかごにPC関連の箱を積んでる奴



マジきもいわw
858Socket774:2008/01/22(火) 17:17:24 ID:foQ8OYWP
ドスパラからものすごいワキガ臭がした件について
859Socket774:2008/01/22(火) 17:26:28 ID:tLXjb0oh
ワキガなら可愛そうだけど、
たぶん、風呂に入ってない奴のような気が?
860Socket774:2008/01/22(火) 17:28:38 ID:ttKkV2i2
>>840
荒らしてるのは一人だからw
伝統じゃなくてただの粘着
861Socket774:2008/01/22(火) 17:55:13 ID:jXtFWBeq
>>858
それ何件となりの筆とか羽ぼうきとか扱ってる店の匂いじゃないか?
動物の毛とか鳥の羽で作ってるみたいだから前通るときそういう獣臭がすることがある
862Socket774:2008/01/22(火) 18:07:31 ID:NZUJq5hG
あの辺りってドブの臭いキツイよね
863Socket774:2008/01/22(火) 18:26:51 ID:mfCxshG7
>>862
それは>>860みたいなあの界隈の近所に住んで
馬鹿だから自転車でしか行動出来ない>>860
自転車こいで自分の汗とヲタのワキの下のニオイを
プンプンさせてるからクサいんだと思うんだ!
自転車で寺町いや京都の亀岡や果ては高槻や梅田まで
逝くのが偉いとか言う厨房連中なんて交尾歴さえ無しだろうなwww
864Socket774:2008/01/22(火) 18:46:49 ID:ttKkV2i2
>>851
ヒエン堂をはじめオーディオも少しは盛り上がってた気がするな。
865Socket774:2008/01/22(火) 19:59:04 ID:t1MdOPFK
>>860
一人ではない
少なくとも俺以外の人はいる
866Socket774:2008/01/22(火) 20:16:19 ID:ttKkV2i2
>>865
そっちじゃなくて目の敵にしてるやつのほうね。
867Socket774:2008/01/22(火) 21:33:32 ID:YNuHs6LG
いい加減放置汁
868Socket774:2008/01/22(火) 21:57:38 ID:gEqPw4dr
この辺で一番雑誌のバックナンバーが豊富な漫画喫茶って
どこですか?今日三条河原町のまんが広場行ったらなくなってたorz
869Socket774:2008/01/22(火) 22:00:13 ID:tLXjb0oh
中学・高校と男子校だった俺。
贅沢ながら、レクサスの納車待ち。
でもな、高校生が女の子と二人乗りしてるの見ると
俺の負けを痛感する。
870Socket774:2008/01/22(火) 22:01:23 ID:94gNs76l
>>868
おまえ自転車のガキと同様にバカか?
871Socket774:2008/01/22(火) 22:08:27 ID:2TvgimIX
>>868
まちBBSの近畿板か食文化のお茶・珈琲板で
適当なスレを探せよ、この低脳が。
872Socket774:2008/01/22(火) 22:19:05 ID:IxbZCHuK
>>840
OC耐性がかなり上がってるみたいだな
省電力に関しては大した事無いみたい

BEで組んだけど、ずっとJ&Pに飾ってあるGeodeで一台組んでみたくなってきた(OSもLinuxで)
つか、ソケットAマザー売ってないな…
873Socket774:2008/01/22(火) 22:48:56 ID:tLXjb0oh
>>872
なるほど。
それはそれで、自作なCPUとしてはアリアリだよな。

鳥にもよるけどLinuxだって、そんなに軽くないから、ソケAでやるのは・・・。
とおもう。それはそれでおもしろいんだけどね。
874Socket774:2008/01/22(火) 22:57:33 ID:I1sAQGVT
EeePCで使ってるザンドロスって軽そうじゃん
なんつってもEeeはセロリン600Mhz、HDDは安い方で2GBしかねえステキマシン。
875Socket774:2008/01/22(火) 23:06:06 ID:Prdxs5N5
アレはHDDなのか?
876Socket774:2008/01/22(火) 23:08:03 ID:m71CK3m2
SSD
877Socket774:2008/01/22(火) 23:52:54 ID:I1sAQGVT
ああそうだったCドライブあるいはストレージって言わなきゃダメだね反省。
メモリも512MBで無線LANも乗ってる変態マシン。
このショボさで普通に動くリナックスならGeodeでもC3でもドンと来い(かな?)
878Socket774:2008/01/22(火) 23:54:40 ID:Prdxs5N5
アレはストレージっていうのか?
879Socket774:2008/01/23(水) 01:43:48 ID:tfEEnBNu
寺町でBIOSの書き換えするのどこが安いかな?
880Socket774:2008/01/23(水) 02:28:38 ID:0ukjImcq
>>879
そんなサービスやってるとこあるの?
881Socket774:2008/01/23(水) 03:11:24 ID:NKj5pQ2g
セロリンのデュアル買って自分でやった方が良くない?
P5K-EとかASUSの話ならだけどBIOS
882Socket774:2008/01/23(水) 07:11:36 ID:kZs2B8vp
>>879
J&P \2100
883Socket774:2008/01/23(水) 09:00:44 ID:efrwtUeR
E8400 売ってるところないかな?
884Socket774:2008/01/23(水) 11:12:50 ID:ybVl07h9
インテルわくわくキャンペーンに応募する時、J&Pで買ったので上新電機を購入店に選んだら、
ネット通販以外に京都寺町店とテクノランドの2店舗しかなかった。
上新でCPUを売ってる店はこの2店舗だけってことなのかな?
昔は日本橋だけでも2店舗あったような記憶があるけど。
885Socket774:2008/01/23(水) 16:17:14 ID:aLTXXNao
>>879
俺ならタバコ代でやってやるよw
つーか昔BIOS飛ばして必死で情報集めて
電気工作して作った自作のBIOSライターがある限り、
新しいBIOS試したがる俺にはBIOSのアップやダウンなんて
トイレでカチカチウンコと肛門が戦うあの快感ぐらいお安いことだ。
飛ばした奴もタバコ代でやってやるよw
だいたい電気工作の部品とネットで出てくる簡単な回路図と部品で
2000円程で作れるんだぜ、自作のBIOSライターなんてw
BIOS入ってるROMをフラッシュして入れ直すだけなんだからw
店先に捨ててあるBIOS飛ばしの現行〜1世代前の
激安プライスのジャンクマザーなんて超最高!
直しても使うことないからツレにジャンクの値段か
オクでジャンクで欲しい奴にやってるけどw
BIOSフラッシュマニアの俺はフラッシュしか興味ねぇんだよw
886Socket774:2008/01/23(水) 16:24:24 ID:eQ9Y8x4f
>>885
あまりにコアなマニアっぷりにワロタw
887Socket774:2008/01/23(水) 16:35:49 ID:6Vs07q6q
考えてみりゃ、昔のパソコン雑誌にはBASICのソースやマシン語のHEXコードと一緒に
電子工作の回路図が載ってたんだよなあ。
あの頃からの叩き上げには朝飯前なのかもしれない。
俺はハンダ小手見ただけで逃げ腰になるような軟弱者だけど。
何にしても知識と技術は力だなw
888Socket774:2008/01/23(水) 16:41:13 ID:gYQyNpRo
I/O や ラ製世代の自作erは強いわな
889Socket774:2008/01/23(水) 16:43:55 ID:cR9xkD9c
最近のBIOSは基盤直付けでだるいんだよなぁ

はんだ付けが苦手でどうしようもならんときがある
890Socket774:2008/01/23(水) 17:47:14 ID:lqp3HvV3
今はごちゃごちゃ周辺回路付けなくても、
ワンチップマイコンに全部入ってるから、
ちょっとしたものがすぐ作れる

作ったソフトが動くのも面白いけど、
やっぱりハードがちゃんと動く方が楽しい
891Socket774:2008/01/23(水) 17:51:00 ID:yxW/G8um
マザーを店まで持っていく間に物理的に壊れる可能性があるから
家でBIOSアップした方がいいな。
まだ復旧可能だ。


ところでPC相談とやらで持ち込みする人って近所のコインパーキングからPCケースごと
歩いて店まで持っていってるの?J&Pのエスカレータで持ってあがってんの?
892Socket774:2008/01/23(水) 18:13:32 ID:2lIy2ogi
>>891
俺は電話して「買ったパーツで組んだら動かない」→「店に一式もってこい」だったけど
とても運べない(ケースがでかいので)と思って、これかな?と思うパーツだけ外して
持ってったな。
駄目なら何度か往復するのを覚悟してたけど、幸い最初に持ち込んだパーツであたり
だった。
893Socket774:2008/01/24(木) 00:42:48 ID:sNk4zV3b
>>892
自転車で運んだんだな
894Socket774:2008/01/24(木) 02:00:18 ID:YuW1hLIh
マッチポンプ乙
895Socket774:2008/01/24(木) 09:51:16 ID:4hNE+AeW
>>891
何回本体ごと持ち込んだことあるぞ。
ケースの側面パネル外して持ち込むので3階にたどり着くまでちょっとハズいけど。
896Socket774:2008/01/24(木) 10:07:04 ID:4hBKF6aC
そういや前に重そうにケースを抱えてエスカレーター降りてく人見たなw
897Socket774:2008/01/24(木) 10:12:43 ID:djB5gFxw
PCケースくらいで重いとか虚弱すぎ
898Socket774:2008/01/24(木) 10:16:45 ID:PIgydEJw
PC15キロとカバン15キロじゃ
カバンの方が体感軽いべ?
899Socket774:2008/01/24(木) 10:31:12 ID:4hNE+AeW
持ち込んだら持ち込んだで客も含めた3階の猛者共を前に自分のマシンの内臓晒すわけだから
たとえ「窒息ワロス」とか「配線汚ねぇw」とか「何という地雷原・・・」
とかいう声が聞こえたとしても無視する精神力が必要
900Socket774:2008/01/24(木) 16:35:52 ID:QyCQqsVS
>>899
ワロス
901Socket774:2008/01/24(木) 17:19:49 ID:L193xMDc
>>899
心の中でそう思ってもそれをそのまま声に出す奴はいくらなんでもいないだろ
窒息や配線で凄いのは見たこと無いが電源がヤバそうなのは見たことはある

とある評判の悪いショップで地雷パーツを手に持ち悩んでいたら
後ろから「それはやめておけ」とささやく声が聞こえてきたことがあるよ
世の中には親切?な人がいるんだなぁと心に暖かいものを感じたよ
902Socket774:2008/01/24(木) 18:45:24 ID:Y7U+IkPi
それはヒトデです
903Socket774:2008/01/24(木) 19:38:46 ID:T/fQCggL
鍵っ子は(ry
904Socket774:2008/01/25(金) 04:14:04 ID:DtoFkwuh
>>899
なんかちょっとした羞恥プレーだな
みんながみんな、人のPC内を見てそーゆー風にあれこれ感想をいだくなら
俺は間違いなく耐え切れないな
なぜなら配線がとんでもないくらいぐちゃくちゃだから
まとめるのマンドクセ…
905Socket774:2008/01/25(金) 04:41:42 ID:Dp5lsgmc
見られちゃってる…私の汚いグチャグチャPCの中身
奥の奥までみんなに見られちゃってるよおっっ
906Socket774:2008/01/25(金) 05:14:19 ID:8FmsP0PK
すでに使われている上に店員にまで弄られてる
グロ○○なんて全く興味無いな
907Socket774:2008/01/25(金) 14:28:40 ID:3PIOg3dz
客が来ない京都の寺町より日本橋でわんさか客が来て
それなりに数こなしてる店の方がどれだけ手際よく最短で問題解決することか
同じキモヲタ店員でも実践経験値に差がありすぎの寺町で直そうと思わないから買わん
908Socket774:2008/01/25(金) 14:30:18 ID:YM0+u8Cd
sofmapの中古の日
三点で5パーセント引きでお得ですよ。
909Socket774:2008/01/25(金) 16:17:44 ID:EI93z07n
元値が高いので意味なし。
910Socket774:2008/01/25(金) 16:34:51 ID:3PIOg3dz
>>908
今のソフの中古の日って意味ないよな。
中古の日のシールが貼ってある中古PCパーツしか値引きしないんだしw
911Socket774:2008/01/25(金) 18:14:49 ID:a+xwO+kD
日本橋は小便臭いから行かない
912Socket774:2008/01/25(金) 19:15:14 ID:SgK6MOCI
そりゃ西成
913Socket774:2008/01/25(金) 19:21:54 ID:ko1NuNi3
ソフマップから葉書が届いたけど、割引券を手に入れるために店頭に来いってどういうことだよ。
葉書で割引券送ってきたら、それ見て「行こうかな」って気になるのに。
914Socket774:2008/01/25(金) 23:00:13 ID:dHSYtd5J
>>913
行けばいいだろ?バカか?
915Socket774:2008/01/25(金) 23:03:19 ID:53Y4WGfx
買うものが無ければ行かなければ良いんじゃないかしら・・・
916Socket774:2008/01/25(金) 23:08:34 ID:ko1NuNi3
お前ら二人とも何か勘違いしてるな。
917Socket774:2008/01/25(金) 23:15:08 ID:53Y4WGfx
理解したうえで言っているのですよ。
918Socket774:2008/01/25(金) 23:37:30 ID:XG0tCtfK
>>917
ほんとかよ・・・
919Socket774:2008/01/25(金) 23:47:56 ID:TwWwFCEh
>>913
割引券もらったけどたいした野無かったよ
縛りが厳しすぎてつかいようがない。
自作なら、10%ポイント還元だけど、「全部一式」かわんといけないので・・・

ちょっといいなとおもったのが中古PC10%還元、サプライ10%還元、DVD5%、買取15%増額くらい
920Socket774:2008/01/26(土) 00:27:19 ID:R52dK+MP
寺町じゃないけど、京都駅上の伊勢丹スバコには、
どんなPCパーツ屋さんが軒をつらねるんだろうね。
921Socket774:2008/01/26(土) 01:56:09 ID:zt0tMi48
知らねぇよ!
922Socket774:2008/01/26(土) 01:57:53 ID:9eFGfMA6
伊勢丹の上・・・行くのめんどくさいから過疎るだけ
923Socket774:2008/01/26(土) 02:38:34 ID:HE/Pyp1W
語るのがいやな人はROMってれば良いのになと思った。
924Socket774:2008/01/26(土) 08:16:47 ID:NCzH7yLK
>>920
スバコてなんだと思ったら南北自由通路の西改札口前か。
ビックからアバンティに向かう客が寄るかもしれないな。
925Socket774:2008/01/26(土) 08:18:18 ID:NCzH7yLK
926Socket774:2008/01/26(土) 14:58:12 ID:rBh79KEl
信じてもらえなくても一向に構わないが・・・
今さっき京都ソフの自作コーナーのレジに並んでたら
こっちのレジに来いみたいなことを伝えるために咳払いされたぞ。
こちらのレジにどうぞーってくらい言って欲しい。
あそこの対応がひどいってほんとだな。
927Socket774:2008/01/26(土) 15:03:05 ID:RdnQB1VG
928Socket774:2008/01/26(土) 15:18:46 ID:LOI4Xzjt
>>926
振り向いたら負けだと思ってる。
929Socket774:2008/01/26(土) 15:40:01 ID:veyPGtzY
ほんま怖いわ。
うちが女やから……?
930Socket774:2008/01/26(土) 15:41:54 ID:1d4XJBgQ
京都ソフの自作レジは・・・。
教育がどうとかじゃねえよ。
931Socket774:2008/01/26(土) 16:29:08 ID:37MLHOdY
ここで対応酷い酷いなんて言っても直るもんじゃないだろ。
本当に直して欲しいなら、その場でちゃんと言わないと。
932Socket774:2008/01/26(土) 16:35:39 ID:NCzH7yLK
直さんでいい
そのまま悪評ひろまって潰れてしまえ
933Socket774:2008/01/26(土) 16:36:04 ID:d9N2eNI2
馬鹿野郎!店員に商品の場所聞くのにもどもって聞き返される始末なのに
そんな事、面と向かって言えるわけ無いだろ!
934Socket774:2008/01/26(土) 16:46:40 ID:1d4XJBgQ
言ったことあるけど疲れるよ。苦情をいうのもね。(旧ソフの時)
偉い人出てきて謝ってくれたけど、
結局、直ってないじゃん、ここ見る限り・・・。

もう、直さなくていいよと、悪評広まれって感じだ。
935Socket774:2008/01/26(土) 18:19:02 ID:sogDLJeP
言っちゃなんだけど、あの団体がらみだからね>ソフ
多くを望ない方がいいと思う
936Socket774:2008/01/26(土) 18:29:33 ID:9eFGfMA6
なんでもかんでも陰謀論
937Socket774:2008/01/26(土) 18:35:33 ID:B75p1Oh0
要するにユダヤの仕業なのです。
938Socket774:2008/01/26(土) 18:46:27 ID:OshO3+S0
どこかAccelero S1売ってない?
939Socket774:2008/01/26(土) 19:29:12 ID:LdSLCRfW
ソフいってきたけど、近鉄時代からいたむかつく女はいなかった

商品買ってレジにもいったけどぜんぜん酷くなかったぞ
普通だった

今叩いてる奴は昔いた空気読めない女の自作自演だろwwwwwwwwwwww
940Socket774:2008/01/26(土) 20:27:42 ID:laQlA0hK
>>939
運がよかったですね
@社員乙
941Socket774:2008/01/26(土) 22:46:17 ID:POkumMsZ
アバソフはパーツをゲームコーナーのレジに持っていきたくなる。


別に問題ないのかな?
942Socket774:2008/01/26(土) 22:47:34 ID:LF8+LYW5
1週間前くらいに京都祖父のエロゲ売り場でおっさんが店員にめっちゃ怒鳴ってたな。
フィギュアがなんたらかんんたらって。
どういう対応したらあんなことになるんだろ?
おっさんもあのコーナーで店員4人ぐらい集めて説教とかよくするなとは思うが・・・
943Socket774:2008/01/26(土) 23:07:33 ID:yvK6Hec4
俺が初めてこのスレに来たときお前らは毎日祖父のかわいい店員について話してた
944Socket774:2008/01/26(土) 23:56:22 ID:xzoqbKIY
>>939
自作レジで? 真ん中のレジはそれほど酷くないぞ。酷いのは自作レジ。
>>941
別にゲームのとこでも中央でもいいっしょ。
プラッツ時代のDVDコーナーみたいな出入り規制もないし。
945558:2008/01/26(土) 23:58:14 ID:d93n9PxJ
>>935
それだと河原町ソフマップの対応も悪いことになるはずだが。

きのうソフト買いに入ったら普通に「お次の方、どうぞ」って言ってたよ。


・・・と言うことは立地か。立地が原因なのか?

いや、でもアバンティブックセンターは良い対応してるから、やっぱ駅前ソフマップ店員のパーソナリティに
よるものなんじゃないかな。
946Socket774:2008/01/27(日) 00:48:11 ID:S03gcf6d
あぁぁぁぁぁぁ思い出した・・・・・・。
祖父の自作レジね。あそこのおばはんは糞。
てっきり、普通のレジの方の事かと思ってた。
あそこのおばはん人がきちんと並んでるのに横から来た奴先に通したり
カード出すのちょっと遅れただけで会計進めようとしやがった死ね
氏ねじゃなくて死ね
947Socket774:2008/01/27(日) 01:03:09 ID:enFVN0eY
アバンティーか。
そういや、エスカレーター使わずに東エレベータばっかり使うようになったな。
948939:2008/01/27(日) 02:33:20 ID:2+Zozwwr
>>944
もちろん自作レジだ

>>946
偽者乙
今の自作の女店員は普通だぞ
近鉄時代から半年くらい前くらいにはいた女が強烈に態度悪かった
949Socket774:2008/01/27(日) 03:03:01 ID:ZBjn8+/Y
自作レジ、そんなに酷いか?

会社のPC修理のパーツ漁りの為に結構な頻度で
(と言うかそんなに壊れるなよ…orz)行くけど、そんなに
酷い印象がないんだけどなぁ…。

ただ、店員の女の子(?)が声のトーンが低いから無愛想に
聞こえる時があるけどな。みんなが叩いてるのはこの点か?
950Socket774:2008/01/27(日) 03:17:14 ID:KYFpTZak
寺町blog見てたんだが、新しいセロリンて本当に倍にクロック上げても平気で作動するか?
倍までいかなくても3Ghzぐらいで常用できるならエンコ用に一台組んでも…と思ってしまう


アスロン党なのに…
951Socket774:2008/01/27(日) 03:18:39 ID:opclhdQH
いや、上の方読んでみな、ソフとかで検索しる。

そりゃさ、毎日行ってるとしたら、体調やらその日調子もあるからさ、
外れの日もあるだろうけど・・・。
952Socket774:2008/01/27(日) 03:18:53 ID:c3I8UsMK
以前のままなら自作レジには女店員は3名いたはず。

で、評判悪いのはあの2人かなぁ。
無愛想つーか、見下してる様に感じるとか心理的な話だと。

対応悪いのは祖父クオリティw
953Socket774:2008/01/27(日) 03:21:06 ID:opclhdQH
>>950
つっても、それなりのMBが必要だしなあ。
それと、常用となれば、熱対策。

セロリンよりE2160とかの方がいいかもしれん。
1000円くらいの差だし。
954Socket774:2008/01/27(日) 03:23:48 ID:2+Zozwwr
俺が態度悪いと言ってるのは、すごく高飛車だったこと。
・「ありがとうございました」の一言もない
・他の店員とおじゃべりしながらレジ対応する
・カードを渡そうとすると、手で受け取ろうとないでトレーを上げ下げする

とにかく客を客と思ってなかったでかい態度が気に入らなかった
955Socket774:2008/01/27(日) 03:27:00 ID:opclhdQH
商売って、怖いってことだよな。
悪い噂はすぐに広がる。(噂じゃなくてこの場合、事実だけど)
956Socket774:2008/01/27(日) 03:27:19 ID:eW8JGqoN

今時のコンビニ店員のほうがマシな対応するというのがソフ女への俺の評価。
自作相談とか祖父でやったことないんだがレジがこれなのにまともに対応してもらえるのか?
957Socket774:2008/01/27(日) 03:28:38 ID:opclhdQH
ただ、頭の悪そうな、ギャル系の姉ちゃんでも、
コンビニではまともに対応してるんだよな。
ソフのおかげで、辛抱強くなったw。
958Socket774:2008/01/27(日) 03:30:14 ID:opclhdQH
俺は、自作じゃなくて、真ん中のレジで精算するようになったな。
なんで、自作だけ・・・。
959Socket774:2008/01/27(日) 03:36:26 ID:KYFpTZak
この時間にこのスレにこんなに人がいることにびっくりしたw
960Socket774:2008/01/27(日) 04:00:20 ID:kerpUH6f
もうこんな時間か・・・
エロゲーのしすぎだな俺。
961Socket774:2008/01/27(日) 04:06:31 ID:2+Zozwwr
>>960
ネットにエロ動画ありまくりなのにエロゲなんてやってる奴まだいたんだなw
962Socket774:2008/01/27(日) 04:16:35 ID:m+yU57SJ
お前は何も分かっちゃいない…分かっちゃいないよ…
963Socket774:2008/01/27(日) 04:27:03 ID:Dl7s/aL6
エロ動画見すぎると飽きるんだよね どれも一緒だし
そこでエロゲやってリフレッシュしてまたエロ動画を見る
964Socket774:2008/01/27(日) 04:34:08 ID:opclhdQH
俺の場合
2次元→3次元のサイクルと年齢層のサイクルと
眼鏡、制服等のコスチュームのサイクル、プレイ内容のサイクル、人種のサイクルが
複雑に入り交じって、その時々の趣向となります。
今は3次元、14才、眼鏡、騎乗位、ベトナム人です。
965Socket774:2008/01/27(日) 04:42:25 ID:3OlUKsNp
エロ動画とエロゲは別腹なんだ
966Socket774:2008/01/27(日) 04:45:31 ID:2+Zozwwr
ぶっちゃけ、エロゲってめんどくさくね?w
なんつーか、時間の無駄ってーの?
967Socket774:2008/01/27(日) 04:52:24 ID:3OlUKsNp
あれにはあれの良さがあると思うけど
無理にしなきゃならないモンでもないからめんどくさいなら別にやらないでいいだけじゃないかい
968Socket774:2008/01/27(日) 10:10:01 ID:Mu69ofob
祖父の話もエロゲの話もわかったからそろそろチャリの話しようぜ
969Socket774:2008/01/27(日) 13:42:55 ID:yvKWSvRS
>>942
中高年はたちが悪いのが多いのかな?
970Socket774:2008/01/27(日) 15:01:05 ID:d3cltpuz
何もしなくていいから!
971Socket774:2008/01/27(日) 15:45:27 ID:zhmkmWQw
京都ソフ行ったけど、アバンティに入ってるなんて聞いてなかったから、
あの界隈をチャリで3周ぐらいしたよ。マジ疲れた。
972Socket774:2008/01/27(日) 15:51:49 ID:YgpheA3p
お前このスレ見てなかったのか?
973Socket774:2008/01/27(日) 16:15:08 ID:ZL2peefw
滋賀作?
974Socket774:2008/01/27(日) 18:25:08 ID:NMgrpWRz
滋賀からチャリでは「こーへん」やろ
975Socket774:2008/01/27(日) 18:40:01 ID:8TgDvod9
こーへんってどこの言葉?
普通はきーひんだよな。
976Socket774:2008/01/27(日) 18:50:26 ID:NMgrpWRz
こーへんは自分の意志で来ないのと、来たくても来る事が出来ない、の意味があるね。
俺は大阪なんだけど、多分滋賀の言い方だと思う。
977Socket774:2008/01/27(日) 18:58:17 ID:NMgrpWRz
あ、ついでに大阪(ディープな市内)だとけーへんかな。
あと、いけへんといかへんかな。
京都や滋賀の言葉は来ると行くや能動、受動の見分けが付きにくくて難儀した。
978Socket774:2008/01/27(日) 19:00:50 ID:7fA7shGx
「これへん」やろ、は正解?
979Socket774:2008/01/27(日) 19:09:10 ID:NMgrpWRz
ははははw
これへんは三都物語じゃないかな。
980Socket774:2008/01/27(日) 19:12:41 ID:f55rMlUy
アバンティ1Fの薬局のお姉さんが美人な件について
981Socket774:2008/01/27(日) 19:54:13 ID:dR5D76D/
こられへんのら抜き言葉版みたいな
982Socket774:2008/01/27(日) 20:32:50 ID:6Tg87hpc
>>980
次スレ頼みます。
983Socket774:2008/01/27(日) 22:20:27 ID:OX2AvHUA
大阪行って、きつね=きつねうどん だと知ったときは衝撃だった。
隣同士なのにね。
984Socket774:2008/01/27(日) 23:20:48 ID:mECHwwE8
え?京都でもきつねうどんじゃないの?
985Socket774:2008/01/27(日) 23:22:34 ID:n79W251a
たぬき・・・が、
 きつねそば
 あんかけきつねうどん/そば
 天カスうどん/そば
って3種類あるのは有名だよね。
986Socket774:2008/01/27(日) 23:31:40 ID:NMgrpWRz
店にもよるけど、京都できつねうどん頼んだら、刻んだあげのが出てきてびっくりした。
これって、きざみうどんやん。
大阪はけつねうどんやね。
987Socket774:2008/01/27(日) 23:33:07 ID:n79W251a
>>986
甘きつね…って言っておくとその被害は少ないかと。
店にしてみたら刻みのが安上がりだし。
988Socket774:2008/01/27(日) 23:40:18 ID:1ZrI/pYq
今から風呂入ってくるわ〜
あがったらまた連絡します〜
989Socket774:2008/01/27(日) 23:42:36 ID:NMgrpWRz
了解。
伏見稲荷との絡みで刻んでる、というような話も聞いたけどw
スレを埋めるにはふさわしい流れですね。
990989:2008/01/27(日) 23:44:00 ID:NMgrpWRz
ん?誤爆??
俺のは>>987さんへのレスでつ。
991Socket774:2008/01/28(月) 00:37:32 ID:7V8spjg9
埋めるとか言う前に次スレ立てろよw
992Socket774:2008/01/28(月) 00:42:27 ID:LS+RG2Mi
今風呂あがったわ〜
よく温まって出てこないと
風邪ひくからみんなも注意してね〜

んじゃおやすみ〜
993Socket774:2008/01/28(月) 00:42:53 ID:7V8spjg9
【京都】寺町通りを語ろう〜26軒目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201448401/

移動よろしく
994Socket774:2008/01/28(月) 00:43:43 ID:BSVYb+Wo
なんだこいつ
995Socket774:2008/01/28(月) 00:56:23 ID:ReCA+vCr
なんだこいつ
996Socket774:2008/01/28(月) 00:58:40 ID:TRTJtRXC
なんだチミは
997Socket774:2008/01/28(月) 01:01:14 ID:VIB+z5T7
なんだチミは ってか
998Socket774:2008/01/28(月) 01:01:29 ID:G6LugqSr
なんだチヂミは
999Socket774:2008/01/28(月) 01:10:00 ID:qych6yeu
【京都】寺町通りを語ろう〜26軒目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201448401/
1000Socket774:2008/01/28(月) 01:11:02 ID:MBrD15hK
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/