('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 117人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
 |gb||l`bl|
 |dj||lnml|
 |    ||lhil| ┏━━━━━━━━━━┓
 |    ||    | ┃┌――――――――┐┃
 |    ||    | ┃|    \       .|┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.┃| n.∧∧\      .|┃コニl
abcfd./...┃| l (^Д^)/)、ヘ,,∧  |┃ ._ __
      //! ┃| `ー,  `(`ミ゚ヮ゚,,ミ |┃/ .// /l
___/./  .┃|  ノ  |´\ とソ  .|┃ ̄|三三/
___|/     .┃|  し'`J ^|  |  .|┃⊂⊃
            ┃└─―――――――┘┃ |  |
            ┗━━━━━━━━━━┛ `ー´
    人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない

    パソコンを得るためには相応の代価が必要になる

      それが自作PCにおける自己責任の原則だ

 このスレに来るまで 僕等はそれが世界の真実だと信じていた...

【お約束】
雑談でスレが埋まるのは平和な証
24時間365日いつでも報告OK。
また戦いの1年が始まる・・・。

('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 116人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196298633/l50

【姉妹スレ】
コネ無料PCサポ依頼お断り Part56
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1195144478/l50

【関連リンク】
過去ログ倉庫
http://kiritsukegomen.hp.infoseek.co.jp/
初心者とDQNは紙一重('A`)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1152486
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ Wiki人目 †
ttp://merupo.orz.hm/chijin_orz/pukiwiki/index.php
2Socket774:2007/12/11(火) 18:36:22 ID:2ZF8V9JX
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール(WindowsXP SP2導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要

*特別サポート料金−もちろん解析・救出用ソフトウェア費用は別途実費負担
HDD等のデータ救出 5,000〜10,000(成功報酬ではなく基本料金)
希望5割以上の成功時 +5,000 当初希望予定より救出実数が多い場合 +10,000
(この場合は例外なくサポポイント換算表の割増ポイントを適用)

Officeファイル、PDF、ZIP等データファイルのパスワード解析 5ファイルまで10,000 成功時 +5,000
割増ポイントは適宜適用 本体に障害がない場合は適用見送り)
3Socket774:2007/12/11(火) 18:37:54 ID:2ZF8V9JX
身近なDQN診断表:
・直接の知り合いではない
・割れ厨
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・「コピーしてくれ」としつこい、断ると怒る
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
・深夜に電話&出張要請
・無視すると連続攻撃
・着信拒否すると公衆電話やその他から
・何をやっても「何もやってないと」いう
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
・ネトラン等厨雑誌愛読だが廃刊で涙目テラワロスwww
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす、間違いを指摘すると当然切れる
・サポしてやっても謝礼どころか「次何かあったらまたよろしく」
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる
・挙句に「FFができない」とか抜かす
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく

DQN語録:
・HDDちょうだい、え?できない?ケチケチすんな、半分くらいでいいからさ。
・俺クレジット持ってないからさー、ちょっと番号教えてくれない?
・FAQって何?どういう意味?
・調べろって言われても何調べて良いか分かんないじゃん。
・本買って見ろ?めんどくさいって。
・ややこしい英語を言うな、難しい漢字は使うな
・いや、俺オタクじゃないからそこまで覚える気も無いし
・なんだよ簡単じゃん、俺一人でもできたよ
・何だよできないの?使えねえな
・何だよ、OCしたくらいで壊れるようなパーツよこすなよ
・word入ってないんだけど
4Socket774:2007/12/11(火) 18:40:33 ID:44Z09nic
ああ?メモリどれ買ったらいいか? 俺に聞くなよ、ああめんどくせぇPC2-6400の好きなの買えよ
なんでおまえらのPC構成考えてやらなきゃなんねーんだよ、どーでもいいよ俺のじゃねーし
なに?FF11やってたらハングした? 知るかよ、PT中だった?だから何だよ。

HDD増設したいって?勝手にしろよ。ケーブル無い? そんなん知るか
このケーブル使うって?これは内蔵SCSIケーブルだ( ゚Д゚)ヴォケ!! っていうか俺のだ
自分でHDD付けてみたら起動しない?シラネーよ
プライマリとセカンダリ、マスターとスレーブ、という単語は知りませんかそうですか、説明するの何十回めだ?
てかセカンダリのスレーブがブートドライブかよ ・・・・いや、俺のじゃないからな、気にするな

なに、あんたも自作したい? 勝手にしろよ。って俺が組むのかよ、しかもFFやりたい? またFFかよ
見積もってやってなんでそんなに「高い」って顔してんだよ、これでもギリギリ詰めてんだぞ。そんでもって「まぁいっか」って何だよ
ああ? 組み立てからOSインスコまで俺がやんのかよ。ああもうウザい、とっとと組んじまうからドライバーよこせ…てドライバーも無いの

かよ
組み終わった、どこに置くんだって・・・置くとこ片付けておけよ、掃除からかよ。てか組んでる内に片付けとけよ
OSにドライバに一通りネットワークとソフト設定ってどこまでやらすんだ、今何時だと思ってんだ
「明日早いから寝るわ」って風邪気味なのに眠気こすってる俺には徹夜させる気ですか
「パソコンって組み立てただけじゃ動かないんだ」ってアホか、今時小学生でもそんくらい知ってるわ

調子悪いから再セットアップしたい? 勝手にしろよ
OSのディスクない? 俺が知るか、てかどっから持ってきたOSだよそれ
なんでそこで得意気にP2P立ち上げて「WindowsVista」で検索始めてんだよ、てかそれ焼いて「ハイ」って何さ
渋ってたら「手際わりーな」って何様だ、てか俺やるなんて一言も言ってないぞ
5Socket774:2007/12/11(火) 18:41:55 ID:44Z09nic
人の都合も聞かずにわからないから教えろと言われ、専門用語が理解できないから説明しろと文句を言われ、
挙げ句の果てには専門的なことを尋ねているのに、専門的なことばっか言ってると理不尽なことまで言われ、
こっちも忙しいからちょっと早口でしゃべると、それが気に入らないと文句を言われ、
忙しいから代わりにやってやろうとすると、学習する機会を奪われてしまう、と変な因縁を付けられ、
部屋が汚い、服のセンスが悪い、食事が貧乏くさい、髪の毛が長いと私生活のことまで陰口を叩かれ、
社交的でないとか、不可抗力な禿のことまでパソコンと関係のあることであるかのように言われ、
プログラムを集中して書くのが仕事なのにサポートの電話に出ろと無理難題を言っておきながら、
当然結果に関しては責任は取らない。

それでもニコニコと専門用語の解説をしながら説明をし、「そんな単語ぐらいわかる。馬鹿にするな!」
と逆ギレをされても平然と説明を続ける、そんな聖人君子に私は・・・



・・・なれるか( ゚Д゚)ヴォケ!
6Socket774:2007/12/11(火) 18:42:42 ID:n/k0R0sH
>>1
7Socket774:2007/12/11(火) 18:43:57 ID:44Z09nic
■Blu-ray
DQN 「Bru-ray 付けろ!」
('A`) 「Blu-ray は高いですよ?それだけで6万ちょっとしますよ?」
DQN 「はぁ?PS3が4万なのに、そんなにたけぇはずねえだろ」
DQN 「お前、俺からぼったくろうってのか?あぁ!?」

■Vista
・64bit版買ってきて32bitアプリ動かない→お前ならなんとかできるだろ?
・非64bit対応CPUのくせに64bit版買ってきて動かない→お前の余ってるCPUクレクレ
・ドライバ未対応で動かない→お前の持ってる(ry
・スペック足りなくてまともに動かないのどうにかしろ→お前(ry
・高いからお前の持ってるVistaインストさせて
・シリアルを入れ替えるだけで簡単にグレードうp可能→Ultimateのシリアル教えてくれよ

■MAC
・BootCampが話題に→XP入るんだろ?入れてくれよとかいってPowerPC持ってくる
・IntelMac売れる→入手経路不明なPPC専用アプリ持ってきて動かねーぞなんとかしろゴラァ
・OSXのGUI見られる→俺のもあんな感じにしろよ。
・PC/ATにOSXを入れることができる(ry→未対応のPC持ってきてさっさとインストしろよ使えねーな
・いざインストした→ゲームできねーぞ(ry

■Linux
('A`):
いや俺Linuxだからワカンネ
DQN:
え?Linux
何それ?
え?無料のもあるの?
じゃそれにするよ
後日
ゲームが動かないぞボケェ、アレができないぞクソォ
つーか、わかんないから故意や
何とかしろよ、お前が勧めたんだぞ
責任取ってなんとかしろ
金はお前が用意しろ
ちなみにこのパソコンに掛かった金もお前が俺に払えよ
8Socket774:2007/12/11(火) 18:44:54 ID:44Z09nic
なんかあったらすぐ電話してきやがって。
あ?!今、何時だと思ってるんだ?!
何?!動画が見れない?!
何?!たまにフリーズする?!
そんな不具合は組んだ俺のせいじゃないつーの!!
何でもかんでも俺が組んだからおかしいんじゃないか、
メーカー製買ってたらこんなトラブル起きなかったんじゃないかって
声色で電話かけてくるのやめろ!!
お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
そこらへんもっと勉強してくれよ!!
それでこっちが急用で夜電話したら
「ふざけるな!時間考えやがれ!!」だぁ?!もうね、アボカド、バナナと(AA略

ああっ?!友達のより遅くて悔しいだぁ?!
ネットとメールさえできればいいから安く組めって言ったのはどこのどいつだ!!
あああっ?!何で「インテル入ってないんだ」だぁ!?
「コストパフォーマンス重視で安くて速い奴」とかいってAthlon機組ませたのはおまいですが何か?
(゚д゚)ポカーン・・・ケースが友達のヴァイウォよりダサい!?
「ケース?安けりゃなんだっていいよ」と聞いたのは私の記憶違いですかそうですか
(゚Д゚)ハァ?!ファンが五月蝿い?!
「何でもいいから最新最高速Core2DuoとVGAで組んでくれ」って言ったのはお前だヴォケ!!
ナ、ナンダッテーーー?!>Ω ΩΩ「オフィスが無いのはどういうことだ。焼いてよこせ」?!
必要なソフトは適時自分でそろえることになるって相談された時に最初に
言ったじゃないか!!それで了解したじゃないか!!それ以前に違法だこのヴァカ!!!
ウゾダドンドコドーン!!借りたDVDコピーしたのに再生出来ないだと?プロテクトだ!ついでに違法!

で…… ど お し て さ も 自 分 で 全 部 組 ん だ か の よ う に 自 慢 し て る ん で つ か ?

モウシリアイニハクンデヤラネェヨ!ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ




俺のそばにくるなよ
夜中に電話してくるなよ
俺に言っても安くなんねぇよ
お前には二度と組んでやらねぇよ
ひとのもの当てにしてるんじゃねぇよ
部品を勝手に壊したのはお前じゃねぇかよ
赤の他人に俺のこと言いふらしてるんじゃねぇよ
9Socket774:2007/12/11(火) 18:45:38 ID:44Z09nic
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
10Socket774:2007/12/11(火) 18:46:31 ID:44Z09nic
初めてスレ立ててみた
雨の日はデムパが悪い><
11Socket774:2007/12/11(火) 18:49:05 ID:j3ur0T5S
1もつ
12Socket774:2007/12/11(火) 18:56:44 ID:Uuq0xh2z
【いずれ祖国に戻るから年金は払わない】
東京都小平市が「いずれ祖国へ帰る」と
年金を払っていない在日韓国・朝鮮人へ福祉給付金支給する。
三鷹市、東久留米市、 江戸川区、豊島区、葛飾区では可決されて施行中。
誰がどう考えても「自分の意思で払ってこなかった」在日を救済するのは間違っています。

日本人は25年掛け金を払ってようやくもらえる年金。
現在80万人の日本人が無年金者です。
そのうちの半分の40万人は、実際に掛け金を払ったにもかかわらず
一ヶ月でも納税できなかったために無年金者になっています。
小さなアパートで年金を貰えず震えている老人達を想像して下さい。
在日はゴネまくって無条件で年金を貰っています!!!!

小平市長小林正則(公明党)への抗議メールを送りましょう!

【抗議メールはこちらへ】
公明党問い合わせフォーム
https://www.komei.or.jp/contact/index.html
小平市長小林正則へのメールフォーム
※ページ下のお問い合わせをクリックしてください
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/001/001841.html
【関連スレ】
東京都小平市にて在日特権採択
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197122706/l50
【参考URL】
ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1709429
在日特権を許さない市民の会 http://www.zaitokukai.com/
会員BLOG http://ameblo.jp/doronpa01/entry-10057793267.html
会員BLOGその2 http://shinpuren.jugem.jp/?eid=233
13Socket774:2007/12/11(火) 18:56:59 ID:G9D0jlP0
.-─────┐         ___、、、
.‐────┐│     ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  乙   た  こ
 乙!   ││   /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ.  だ  .て  の
         ││   /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.. あ  た  ス
.______」..│   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/.  っ  >>1 レ
/f ),fヽ,-、 ┌┘  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は  を
  i'/ /^~i f-i    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).       
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''X
14Socket774:2007/12/11(火) 19:26:12 ID:gIJ0bFMU
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < これは>>1乙じゃなくて、ポニーテールなんたらかたら
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
15Socket774:2007/12/11(火) 19:30:26 ID:59o1/jBv
>>1
テンプレ見るたびに腹が立つわ
16Socket774:2007/12/11(火) 19:48:20 ID:4iHcgFp4
>>1

全スレ>>998も乙
17Socket774:2007/12/11(火) 20:06:29 ID:D04scKm/
仕事の関係、工事現場の監督のデスクトップ、
XPHOME SP2 SOTECの98年くらいのPC。
セーフモードでしか起動しねえ。
通常で気d法させるとXPの画像で起動中のバーがなかなか伸びず
いつまでたってもそのまんま。
で起動できない。
漠然としているけどやはりドライバ関係かな?
18Socket774:2007/12/11(火) 20:10:34 ID:Kdjn2MDb
原因か?


SOTECだからだろ
19Socket774:2007/12/11(火) 20:19:39 ID:/b/bi+JL
>>17
メモリ買え
20Socket774:2007/12/11(火) 20:20:10 ID:KfcTnm00
だよなぁ。
しかも'98年て、総鉄屑時代じゃんw

まぁ、in-placeインストールでも試してみろよ。
21Socket774:2007/12/11(火) 20:21:56 ID:ObemtUYw
98年製じゃXPプリインストールじゃないだろうに…むしろまともに動くとは思えない
22Socket774:2007/12/11(火) 20:22:44 ID:Z7nw0uL0
システムのファイルがどっか壊れてるんでしょ。
XPのCDあるなら修復インストールしてみれば?
HDDに不良セクタが発生してるかもしれんからCHKDSKもかけたほうがいいかもね。
23Socket774:2007/12/11(火) 20:26:20 ID:/b/bi+JL
つか98年のSOTECが現役って宝くじ当たるぐらいの確率だろ…
24Socket774:2007/12/11(火) 20:28:59 ID:Ri73NDRD
>>17
プレハブの窓から投げ捨てろ
25Socket774:2007/12/11(火) 20:46:51 ID:Kdjn2MDb
まあまじめに答えると98年当時のマシンだとメモリがSDR SDRAMだし、
チップセットなんかの制約で搭載メモリも少ない。
しかもCPUも恐ろしく能力不足。
それでXPを動かすとおそらく演算部の能力不足に追い討ちかけるようにスワップ多発
で何分かかるかわからねえ。
それにろくにスタートアップの調整もしてないだろうから余計に。
セーフモードで起動するのは最低限起動に必要な機能に絞ってるから
であっておそらくそれでもぎりぎり。
正直なところハード買えw
会社の作業用なら3万もあれば十分なのが組める。
26Socket774:2007/12/11(火) 20:48:17 ID:E8lSaPI4
最近思うのは
パソコンを窓から投げ捨てると産廃不法投棄だって事だ。

知人を窓からry
27Socket774:2007/12/11(火) 20:49:34 ID:Kdjn2MDb
>>26
それはそれで傷害ww

この際自分が首をくくれば・・・
28Socket774:2007/12/11(火) 20:50:09 ID:Gzz7UtfB
オマイラ、我が社の最速PCであるところのPC98-01UVを愚弄する気か?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 見ろ!オーロラエースがサクサク動くぜ!!



…フゥ ('A`)
29Socket774:2007/12/11(火) 20:50:40 ID:3cHvqDid
>>26
それも産廃不法投棄だろ
30Socket774:2007/12/11(火) 20:51:42 ID:ZdYAA6np
おまえらってホント無料サポ好きだな
31Socket774:2007/12/11(火) 20:53:49 ID:luiZQkny
パソコンを窓から投げ落とした男、同情され無罪放免
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-26922320070718
32Socket774:2007/12/11(火) 20:56:32 ID:23XuyDMH
>>17
98年のモデルなら
XPどころか、2000も厳しいだろ、、、、
その当時主流の、95か98がなんとか動くスペックしかないだろ、、、、
33Socket774:2007/12/11(火) 21:05:26 ID:7/yet13j
>28
うちのVM21といい勝負だな
プリンセスメーカー2が、まったり動くぜ
34Socket774:2007/12/11(火) 21:24:44 ID:0jd/7Dl9
1998年って普及機でCeleron300MHzとかK6-2/400MHzとかだろ?
メモリも標準64MBとかだからな。
いろいろぶっ込んであるであろうXPじゃあ…
35Socket774:2007/12/11(火) 21:25:55 ID:y+PKn/WB
今更ながらwiki見てたら涙が出てきた
お前ら優しいな・・・
36前スレ998:2007/12/11(火) 21:35:27 ID:aSwntZ5Z
37Socket774:2007/12/11(火) 21:42:02 ID:j6WjNOSW
>>28
こないだまで現役だったUV11は、なんか素敵な音源でギャルゲもしゃべる。
3.5inchFDDと640KBの大容量メモリが標準装備、後付で5inchFDDx2と1MBのシリコンディスク、
大容量40MBのHDD、カラー印刷も出来るサーマルプリンタを付けた。

家庭用コンピュータなのに、企業の事務機並みだぜ!
38Socket774:2007/12/11(火) 21:43:31 ID:y+PKn/WB
>>36
20位と26位で死んだ
39Socket774:2007/12/11(火) 21:43:46 ID:Z7nw0uL0
>>36
3位の手作りパソコンのやつ?
40Socket774:2007/12/11(火) 22:03:25 ID:Kdjn2MDb
>>39
それってコピペだろ。
別バージョンをXP以前に見た気がする。
41Socket774:2007/12/11(火) 22:08:54 ID:/b/bi+JL
>>36
3位今読んでるけど吹いたw
A23へのレス
>CPUP4530LGA775(ここで775と書いてあります。) MB-ECS915P-A メモリーDDR400X2(400×2なら800のはずですが、102になっています。)
> A-オープンPCX6600 DVD-LG-GSA-4120B カノーピスQSTV2004 HDD-日立250GB ケース スカイホークR101 FDD−オウルテック
>ウィンドウズXPSP2 スタースイート7 マウス・キーボード・ヨンテンドウ  この内容で、10万円かかるのでしょうか。内容的にお徳なのでしょうか。
>明確にお教え下さい。お願いします。
メモリの知識怪しいとは思っていたが…w
42Socket774:2007/12/11(火) 22:16:13 ID:y+PKn/WB
>>41
調べろって言われても何調べて良いか分かんないじゃん。
43Socket774:2007/12/11(火) 22:18:13 ID:Kdjn2MDb
>>42
いや、その前のバージョンがあるんだよ。
それに似たので。
44Socket774:2007/12/11(火) 22:38:19 ID:Gzz7UtfB
つか、確信犯だよな。
45Socket774:2007/12/11(火) 22:41:09 ID:Kdjn2MDb
>>44
そそ

その前のバージョンはPen4あたりを題材にした別バージョンで
それを改変したのがその>>36の第3位だったと記憶してる。
46Socket774:2007/12/11(火) 22:43:01 ID:/b/bi+JL
しかし全レスとはマメだなw
47Socket774:2007/12/11(火) 23:20:01 ID:y+PKn/WB
>>46
マメだからここの住人なんだよ
48Socket774:2007/12/12(水) 00:20:20 ID:IZ3XbIj1
うまく自分のパーツを流用して儲けさせてもらってるわ
49Socket774:2007/12/12(水) 00:23:43 ID:P34rF4iZ
>>45
この3位のが元ネタだろ。ガ板にもスレ立ってたし。
50Socket774:2007/12/12(水) 00:59:41 ID:CkpKbOTm
  γ ,,,,, ,,, )、カタカタ
  /彡 ,゚д゚j   『Q:先生は何台PCを持っているんですか?』
_(_jつ/ ̄ ̄ ̄/_ A:ステッカー貼り替えてるだけですよ、と
  \/カノーピス/
     ̄ ̄ ̄
51Socket774:2007/12/12(水) 01:02:33 ID:2TD9Phet
>>50
せこいなwwwwww
52Socket774:2007/12/12(水) 01:17:24 ID:C30jVxRz
まさか先生週アスに載ってた痛PCステッカーも実践されてるんですか!?
53Socket774:2007/12/12(水) 01:54:06 ID:ZdtUw8Vr
      ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ( ~         _)  |< DQN共でも使える、それが究極のPCだ!!
    |   |      ,―――. l  \__________________
    l .|ヽ    ー――' / 
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|   
54Socket774:2007/12/12(水) 02:13:58 ID:VQrIudyg
とは言え、マトモに動いているPCにさえケチつけるのがDQNという生物だからなぁ……
55Socket774:2007/12/12(水) 02:41:49 ID:66khTY/m
>>53

    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!司郎めが!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |

56Socket774:2007/12/12(水) 03:20:02 ID:9Bxa3SfU
              `Y´
             -----
         / . -―-  __ \
 _人_.     ,:' /         ヽ ヽ
 `Y´.     | l/   , イ ト、   lノl   _人_
        | | __.∠. j ノ___、l lノl   `Y´
        | | /__ // _ .| ト,|
        | V| ´⌒'    ⌒''.| レ|
     .   ヽ l ト、"" r:┐"" ノ | | 新スレ乙です♪
     <\ .} ‖ l>r ェ :<|| } .| {
      \ノ 八l { |V.:分::V/ }l l ヽ
       /{ {t┴ヶ V   .V / ) ) )
    l二二二二二二二二二二二二二二二l
       | l|) )( (∧rーVーv入乂)((.  |.:.|
       | l|)ノ >イ__,二二'./∧       |.:.|
       | l|  {.:.(  {   i \.∧    |.:.|
       . . : : .:.:..:::::::::::::.:.:.:. :. : : . .
      . . : : .:.:.:.:::::::::::::::::.:.:.:.:. :. : : . .
    . . : : .: .:. :.:.:  --―--  ::.:.: :. : : . .
    . : : .: . :.:.:.::/  --- 、.   \/|: : . .
   . . : .: .: .::::/ //      ヽヽ 'く:::.:.: : : . .
  . . : .:.:.:.:.:::,' /          Vハ::.:.: : : . .
  . . : .: .:::::::| |   ∠|  人     レ |::::. : : . .
  . . : .: .:::::::| |   メ、/ /  メ、 .}/|:::. : : . .
  . . : .: .:::::::l l ,.イ ̄`tx/= tテ'´.| f }.|:::. : : . . つーかなんなの?スレ立つ度に乙乙って
  . . : .:.:.:::::⊥V|{ `ーV三`ー'´.| レ' |::::. : : . . たいした労力でもねーだろっつの
  . . : .: .::X__エ)l >、 _r―ヘ_ ∠L_| .|::.::. : : . .
  . . : :.:</l ̄レ' || <:不:> ||____ | ヽ::: : . .
  . . : .: .: .:人t―ヶイ└⌒┘.} ノ|__| ノ:. : . .
   l二二二二二二二二二二二二二二二l
      | l|.:.:) ノ∠フ.:7T:T:{人乂((ノ: : |.:.| .
      | l| .:.:)) ( ┼―くl:.:l.:.\:.::.:.:. : : . |.:.| .
57Socket774:2007/12/12(水) 03:58:04 ID:75cWi7ZT
>25他サンクス
25氏、俺もそう思う。
ただ取引先の現場責任者だからなあ。
対応むつかしす
それに今やってる工事のデータが入っている満たしだしHDD
10GBしかないみたい。
「XPで10GBなんて容量少ないですよ」
さぽ したんだがorz

なにせ息子に無料さぽしてもらっているらしい。
俺に言わせると
「息子、そんなそーテックのマシンにXP入れるなよ。」
といいたい。
でも俺はXP Pro SP2 セレ500MNz
だがそんなに時間かからんぞ。
ノートでWIN95がデフォな,ちんくパッド390]
58Socket774:2007/12/12(水) 04:02:46 ID:dJtleH15
そんな現場責任者はオヤシロさまの祟りにでもry
もう役目は果たしただろ。そんな骨董品。

「買い替えろ」の一言で十分だろうに・・・。
59Socket774:2007/12/12(水) 04:08:32 ID:75cWi7ZT
家に持って帰る。
って言ってたが。
なんならメモリ増設くらいは、してあげてもいいか。

60Socket774:2007/12/12(水) 04:13:27 ID:l3TTFDTJ
          +  ノ 〈_ -‐ ''  ̄ ̄ `丶、     ヾ、
            {ィ ´     , 彡    \    ハヘ
     _人_    / ミ、   "_         \    ハ.ヘ
     `V´  十 /  -‐      ,,,,,        l\  } 〉
        十   ,' ''' /            し  ヽ/`ヽ|/
 +  _人_    i    丶               〈´`}!
.    `V´    |       ___          __ノ!|
          |    マ¨ ̄   ソ          /:::〃
     r==、   l    ヽ、_ /          /:::/ みやみや、それは社交辞令というものだぞ。
     } ̄`{ 十',                 ,':::/      たとえ>>1がDQNでもちゃんといわないとだめだぞ。
    /__\  ヽ、               i/
   i'´ : : : : :` |   丶、         _.. - ''´ヽ.
   | : : : : : : : :|      >-,--― ニ '':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>、
   |_.. -―- 、ト、   , イ:.:.:.:i  , <:.:.:.:.:.:.:_.. -:.:./:.:.:\
  /´  _    ヽ、`v' /:|:.:.:.:.|/:.:.:.:.:_.. -:.:.:.:.:./_.. --- 、ヽ、
  `r '´           ∨:.:|:.:/:.:_.. -:.:.:.:.:.:.:.:.∠-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヘ

61Socket774:2007/12/12(水) 04:15:00 ID:l3TTFDTJ
>>57
そんな化石マシンにXP突っ込むような息子サポ程度だと中身なんてほぼそのまんまだろうから
せめて型番だけでもめもってこいw
あとBIOSに入れればCPUとメモリとか若干の情報は得れるだろうw

>でも俺はXP Pro SP2 セレ500MNz
スタートアップとかの状態にもよるが最低384MB程度メインメモリあればスワップがおきにくいから。
無知な人間がXPなんてメモリ食いOSいれれば起動だけでもスワップしまくりだろうな。
それにクリーンインストールとかもやってないだろうし。

おそらくその時代のソーテックマシンだと中身はmicorATXと思うのでCPU+MB+メモリだけ
でも交換を提案してみるのもいいな。HDDの中身はMAX10GB程度ならほとんど使ってな
いだろうからDVD1枚程度でフルバックアップできるだろうし。
いまだとAMD系でシングルコアCPU+MB+メモリ1GBでも2万あればOKだろ
62Socket774:2007/12/12(水) 04:21:40 ID:9Bxa3SfU
\|:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.l:| ヽ:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:|:.:.:.l
\!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:/:/:.:.:.:.://:.:.:.:.:.:/:!  ',:.:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.!:.:.:.l
:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.: ,':.:.:/:/:.:.:.:.://,:.:.:.:.:./l:.l/  i:.:.l:,:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.|:.:.:.:!
:._:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!/:/ :.:.:.:/:.:.:./:.:.:.:./ l:/   ,ィ:´!:.:l:.:.:./:.:.:.:.ll:.:.:.:!
´ |ハ:.:.:.:.:.:.:.:l:./:,,===、:.:.:.:.:.//:.:.:/ /ムz≦=l:/ァ/:.:./:.:.:.:.:.l !:.:.:|
 |!-!:.:.:.:.:.:.:l´:.:.:{{   }}:.:.//:.:., '{ィイ ´  ゚ /./:.:.:./:.:.:.:.:.:/ |:.:.,'!
,〃 !:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.゛=="/, イ:. /  /ヽ、___.ノ l:.:/:.:.:.:.:.:/ .! / |
/、ヽ.|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:// l:./  / ヽ_`ー== /イ:.:.:.:.:.:.i  l/ l
  `ー!:.:.:.:.:.|-― ''´ ´  〃  'i      /l:.:.:.:.:.:.:.:.:!  /  ,'
   |:.:.:.:.:.|       /    ノ      /:.:.:.:.:|:.:.:.:! ,'  /
   /!:.:.:.:.:.!                 /l:.:.:.:.:.l:.:.:.:.| ,'  ,'
l / /:.:.:.:.:.:ト、      ≦ニ='     /.,':.:.:.:.:.l:.:.:.:.:| !  !
:! ./:.:.:.:.:.:.:ヘ ヽ、       ̄    , <  /:.:.:.:.:/|:.:.:.:.:ヽ. |   あ? 悪かったな>>1乙だぜ ! !
:.!./:.:.:./:.:.:.:.:.ヽ  `丶、    , イ!    `,':.:.:.:.:/|:.:.:.:.:.:ヘ |
:./:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ    /` 7´   !|    /:.:.:.:.:,' ヽ!:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
/:.:.:.:.:|\:.:.:.:.:.:.:.ヘ   ,'  /    ||   !:.:.:.:.:.|  \:.:.:.:.:.:.:ヘ
63Socket774:2007/12/12(水) 04:29:56 ID:TCm+Omu1
ここで例の1万5千円パソコンをだな
64Socket774:2007/12/12(水) 05:56:52 ID:l3TTFDTJ
AAの簡易DBを作ろうかとXMLいじってたらタグで使われる<とかが混じってると変換できねー
回避方法ない?
調べてるけどヒットしねー
65Socket774:2007/12/12(水) 05:59:38 ID:8Wk5FaH1
知らんがな(´・ω・`)
66Socket774:2007/12/12(水) 06:04:05 ID:l3TTFDTJ
ごめん自己解決orz
67Socket774:2007/12/12(水) 06:17:41 ID:nKcEjqbh
どう解決したかくらい書いておけよ
68Socket774:2007/12/12(水) 06:37:15 ID:4iLOpbLR
文字実体参照つかったんじゃね
69Socket774:2007/12/12(水) 08:16:02 ID:p+ZpyGLY
CDATAセクションにぶち込んだとか。
70Socket774:2007/12/12(水) 09:56:23 ID:+a2MOEMt
>>61
今だと2万円あれば、
激安マザー+dualコアCPU+パッケージ品1GB*2
までいける。
71Socket774:2007/12/12(水) 10:15:41 ID:FXD6+oHZ
糞スペックでイライラ作業する生産性と
5万もだせばまともなPC買えるのを天秤にかけろと言いたい。
72Socket774:2007/12/12(水) 12:05:06 ID:ZtlSoDT5
このPCもう限界ですよ
そのうち大事な仕事のデータ巻き込んで死にますよ
5万出せば全然いいの買えますよ

(もちろん勧めるのはデルの法人PCとかで)
73Socket774:2007/12/12(水) 12:44:16 ID:nKcEjqbh
デルかよorz
74Socket774:2007/12/12(水) 12:53:20 ID:t/tqazMx
デルよりNECの法人モデルの方が安心だぞ
XPも選べるし、余計なソフトも入っていない。
品質はデルより数段上だが、値段は少し高いぐらいだ
75Socket774:2007/12/12(水) 12:53:29 ID:SFhDGLz8
全くだ、DELLはないぜ。



HPで。
76Socket774:2007/12/12(水) 15:35:33 ID:5+SbWpeH
いや、HPは普通にありだろ。DELLよりか。
77Socket774:2007/12/12(水) 15:41:38 ID:VSvTGcMM
>>74
NECのBTOは電源貧弱って刷り込まれてるけど、法人モデルは大丈夫なの?
78Socket774:2007/12/12(水) 16:16:34 ID:ZtlSoDT5
まあ待ておまいら、

この現場責任者とやらが5万以上出すと思うか?
79Socket774:2007/12/12(水) 16:17:52 ID:EC0vAgr8
みなさん、何だかんだ言いながら、サポが好きなんですね。
80Socket774:2007/12/12(水) 16:25:49 ID:VMg1oNHl
FAQ YOU
81Socket774:2007/12/12(水) 16:29:29 ID:VSvTGcMM
>>80
CYBERブルー乙
82Socket774:2007/12/12(水) 18:31:14 ID:+fgkjV7d
>78
そういう場合は、「出さないなら手を引く」という方向でひとつ。
83Socket774:2007/12/12(水) 21:11:21 ID:gDPcJ6z2
>>61
その時代のだと、電源の12Vが足りないような気がするが。
84Socket774:2007/12/12(水) 21:13:20 ID:nKcEjqbh
パーツ入れ替えより安いHPだろ
85Socket774:2007/12/12(水) 21:16:02 ID:t/tqazMx
>>77
ビデオカード等、電気を喰う物を増設しない限り無問題
というより、電源容量が少ないだけで品質は割りといい
86Socket774:2007/12/13(木) 16:23:11 ID:b89Bz1D5
HDDの容量が足りなくなったからいろいろ消したら動作が変になったという電話がきた。
87Socket774:2007/12/13(木) 16:27:25 ID:7Qng4+rC
>>86
っ データ復旧会社に頼んだ場合にかかる費用をみせて放置
88Socket774:2007/12/13(木) 16:31:45 ID:b89Bz1D5
>>87
ProToolsとか使ってるPCが死んだら大打撃だから、こうかはばつぐんだ!
89Socket774:2007/12/13(木) 17:59:54 ID:zfAxITiS
俺の親父そうやってC:\WINDOWS下のフォルダのどれだったか消した……。
初めて見た症状だったから焦ったよ
90Socket774:2007/12/13(木) 20:14:35 ID:tfp4p5Kw
>61
後半は俺のチンこぱっど390]
のはなし。
スワップしまくりじゃないよ。
でも最近あぷりのデータがおおくなってきたのか
使用メモリの残りが120MBくらいなんで512MBにあげたけど。
91Socket774:2007/12/13(木) 20:24:03 ID:6/VJs5hE
>>90
来る板間違えてますよ
92Socket774:2007/12/13(木) 21:57:15 ID:rt7Htfy5
雑談も投下もないか・・・何してるんだおまえら?

腹減った。
93Socket774:2007/12/13(木) 22:01:55 ID:7Qng4+rC
きっと皆DQNと戦ってる真っ最中なんだろう

飯食ってきた
94Socket774:2007/12/13(木) 22:02:49 ID:+uQ7ZkZX
>>92
メモリ増設してた
95Socket774:2007/12/13(木) 22:04:19 ID:eoYw1MaH
>>93
このスレ的には静かなほうが修羅場だもんな
96Socket774:2007/12/13(木) 22:19:04 ID:qHwPe3Qo
そろそろグリーティングカード系ネタが来る頃か。
第一波と第二波はつわものだろうなぁ。
97Socket774:2007/12/13(木) 22:27:53 ID:rhcXg6FX
>>96
今のうちに断る口実考えておいた方が良いんじゃないか?
98Socket774:2007/12/13(木) 22:47:26 ID:qHwPe3Qo
プリンタをもryとか年賀状はメールなんでryとかダメかな?
99Socket774:2007/12/13(木) 22:47:45 ID:jTBAleU0
      ―=≡ γ ,,,,, ,,, )、
 ビュン  ―=≡  /彡 ,゚д゚j
    ―=≡  / / ]つ//| ]つ
100Socket774:2007/12/13(木) 22:52:19 ID:UYjdSWYS
先生!どうかなされましたか!
101Socket774:2007/12/13(木) 23:06:40 ID:5rkmlKMo
師走じゃね?
102Socket774:2007/12/13(木) 23:07:47 ID:O7JaQaW+
下痢がヤバイんじゃね?
103Socket774:2007/12/13(木) 23:10:26 ID:r9yO6q8G
ギカヘルツ未満のPCを友人に譲ってくる
報告を期待しないでくれ
104Socket774:2007/12/13(木) 23:12:46 ID:eoYw1MaH
X68000XVIなら是非譲って欲しい(*'A`)
105Socket774:2007/12/13(木) 23:35:51 ID:+uQ7ZkZX
PC-100メモリ発掘した・・・・

つかわねー
10686:2007/12/13(木) 23:36:00 ID:b89Bz1D5
ウィルスだった。
体験版で検索かけたらCドライブに12000を超えるウィルスが・・。
P2Pですかねぇ
107Socket774:2007/12/13(木) 23:38:31 ID:Fx4qmnoe
>>106
昔の俺よりひどい・・・
108Socket774:2007/12/13(木) 23:39:07 ID:dl8NAOos
ウイルスだけでもそんなに溜まるんだ。
スパイウェアも凄そうだな。
109Socket774:2007/12/13(木) 23:44:29 ID:+uQ7ZkZX
>>106
アンチウイルスもいれてねーのかwwww
110Socket774:2007/12/13(木) 23:50:17 ID:T3voYmNz
ウィルスバスターのオンラインスキャン入れとけ…
111Socket774:2007/12/13(木) 23:53:15 ID:VclUYUzj
>>110
オンラインスキャンは入れられない

俺は、アンチウイルスソフトは入れてないが
オンラインスキャンにはいつもお世話になっているな
112Socket774:2007/12/13(木) 23:54:25 ID:zMw3eQSu
AVGでいいじゃん
113Socket774:2007/12/13(木) 23:56:14 ID:b89Bz1D5
100GB(40GB使用)のHDDをスキャンするのに80分くらいかかったよ。
とりあえずカスペ突っ込んどいた・・・が今思う
彼にカスペなんて使えそうにないことに。
114Socket774:2007/12/13(木) 23:57:08 ID:b89Bz1D5
もちろん1ヶ月体験版です
115Socket774:2007/12/13(木) 23:59:47 ID:VclUYUzj
>>114
そして、使用期限が切れまた半年後にまた同じヘルプが、、、
116Socket774:2007/12/14(金) 00:02:38 ID:/K3MScsi
体験版渡り歩いてる知人が居たが、いまはどうしているやら
117Socket774:2007/12/14(金) 00:04:23 ID:rgTsZdxJ
>>106
オンラインスキャンぐらい教えてやれ…
118Socket774:2007/12/14(金) 00:05:53 ID:6pr3ZBoN
>>113
明日辺りは「DL速度が落ちてる」とヘルプが来る悪寒w
119Socket774:2007/12/14(金) 00:06:39 ID:JHPFRlFP
一ヶ月ごとに環境再インストしてる俺最強
べ、別にDQNと同じ環境にしてサポが容易なように、ってわけじゃないんだからねっ!!
120Socket774:2007/12/14(金) 00:09:42 ID:caNqshUk
>>119 あれ・・・周期が俺より1/4短い俺ガイル/ ,' 3 `ヽーっ
121Socket774:2007/12/14(金) 00:54:27 ID:L6/EjUg+
ボーナス出たから自宅PCのストレージ周りを土日でリプレースするぞ〜
ファイルサーバ用だけで580GB→1420GBになる予定
自分サポは気楽だ!
122Socket774:2007/12/14(金) 00:56:06 ID:KPpXNm86
>>121
気楽というか、楽しすぎる
123Socket774:2007/12/14(金) 00:59:54 ID:0fCpKjqE
よーし、俺もボーナスでたら・・

車両保険払おう('A`)
124Socket774:2007/12/14(金) 01:25:59 ID:RKrma53K
ボーナス・・・・??
125Socket774:2007/12/14(金) 01:41:38 ID:c0bVOU1z
>>116
1年ごとに新しい体験版が出るから
意外となんとかなるんだよなw
レジストリとか酷いことになってそうだけど。
126Socket774:2007/12/14(金) 01:47:22 ID:flx4qbUu
ボーナスの時期はヘルプコールとんできやすいから
うかつに自分のPCいじっていられんな('A`)
127Socket774:2007/12/14(金) 03:46:31 ID:PUY69va5
>91
ちんくぱっど(ThinkPad)の話が何故にスレち?
128Socket774:2007/12/14(金) 05:26:48 ID:2RIflKgV
つ自作PC
だからじゃねーの

普段からかなりカオス状態になってんのにいまさら何言ってんだろうなw
129Socket774:2007/12/14(金) 05:51:13 ID:XjHiz4PM
このスレにスレ違いと言う言葉は一番似合わんなw

いや俺はこういう空気好きだぜ?
130Socket774:2007/12/14(金) 06:12:03 ID:iJPQKKgZ
でもここで質→サポ返答は勘弁してくれ
131Socket774:2007/12/14(金) 06:12:39 ID:iJPQKKgZ
ミスった。
質問→サポ
132Socket774:2007/12/14(金) 06:43:12 ID:bwlbx6WM
>>105
実家に転がってるめんどっちいのだったか河童だったか忘れたセレ533MHzマシンを復活させるのに必要だからぜひともオクに流すか譲渡してほしい。

……あー廃棄処分してー。

気がついたらせろりんもデュアルコアか……。
133Socket774:2007/12/14(金) 08:39:33 ID:4NhXXnOo
>>132
使えるんかな・・・・・これ・・・
134Socket774:2007/12/14(金) 09:22:01 ID:0Zc25KkG
>>121
俺は約1.6TB分のATAのアーカイブ用HDDを、全てS-ATAにリプレースするぜ!
9台→4台で2TBになる予定だが、とんでもなく地味な作業だわ
135Socket774:2007/12/14(金) 09:25:21 ID:Vo/ZB7tv
メインは先週SATAに移行した
過去の遺産であるU-ATAはサブマシンに全て載せた
136Socket774:2007/12/14(金) 09:26:33 ID:tb4vmDPQ
>>134
よう、2週間前の俺。
データ移行は楽だったけど、残ったIDEの処分が面倒だぜ。
奥に出そうと、チェック結果のハードコピーとる為に繋げたら、
なぜかそのままつなげっぱ・・・・
137Socket774:2007/12/14(金) 09:27:23 ID:iWt0nkuw
0.4ヶ月のボーナスは賃貸の更新料で消えます('A`)
138Socket774:2007/12/14(金) 10:02:04 ID:l8zB9s3a
>>137
強くイ`
うちは売り上げ好調だったせいか、初の3ヶ月分おナス様だった。
139Socket774:2007/12/14(金) 10:19:02 ID:/gD4YEjG
このスレの主題は「>138の奢りで焼肉OFF計画」に変更されました
140Socket774:2007/12/14(金) 10:49:06 ID:Vo/ZB7tv
鮨だろ
141Socket774:2007/12/14(金) 11:04:36 ID:VP0rb/Ov
いやいや、スレの趣旨に沿って「>>138にPCを組んでもらうスレ」に変更だらう。
142Socket774:2007/12/14(金) 11:59:57 ID:HJT0y0Sd
>自宅警備員研修期間中の皆様、お疲れ様でございます
ttp://www.sofmap.com/tenpo/event/5142300.htm

これはwww
143Socket774:2007/12/14(金) 12:08:36 ID:553oXZZ2
>>138
じゃ、俺QX9650て奴で作ってくれ、10万以内な!
そのCPU使えばどんなゲームもヌルヌル動くって聞いたから楽しみだなぁ。

あ、仕事にも使うからOfficeも入れておいてくれ。
モニターも20インチは欲しいな。
キーボードやマウスはお前の余ってるのがなんかあるだろ?

んじゃ、よろしくな!
144Socket774:2007/12/14(金) 12:23:16 ID:yQ+rtL9D
いえっふー!

仕事行く前にこのスレ覗いて正解だった。
奢りでOFF会なんて初めてだ!
145Socket774:2007/12/14(金) 12:24:00 ID:4NhXXnOo
>>150店の予約よろ
146Socket774:2007/12/14(金) 12:28:40 ID:f7VSXj8T
お前ら、P2Pやってる奴のサポなんてよくやるなぁ…。
俺は他人がP2Pやるのは止めないけど、完全に自己責任でやらせるな。
ウィルスかかろうがどーしようがしったことじゃない。
ある程度、金出したらOSきちんと持っている場合に限り、クリーンインストールだけは
やってあげるが。え、ウィルススキャン?てめえでやれ。
147Socket774:2007/12/14(金) 12:32:02 ID:jiv4Zmn+
いきなり何を言ってるんだろう
148Socket774:2007/12/14(金) 13:15:05 ID:KPpXNm86
読めば読むほどズレてるな。
いきなりの演説乙
149Socket774:2007/12/14(金) 13:30:18 ID:e6az5bw2
当人に向かって言えないからここで言うのさ
150Socket774:2007/12/14(金) 14:08:09 ID:gHtf2/Ss
それがこのスレの存在意義だもんな。
151Socket774:2007/12/14(金) 15:08:57 ID:hHM/hw5z
>>145

150というと何か違う人物のことを思い出してしまうわけだが
152Socket774:2007/12/14(金) 15:35:46 ID:TxCkDb5F
「立てよ国民よ!」

こうですか?わかりません!!
153Socket774:2007/12/14(金) 16:11:17 ID:gHtf2/Ss
>>150…、すまん俺か。
場所探しておいたぞ。
12/31の23時に、西成の三角公園へ全員集合汁。
154Socket774:2007/12/14(金) 16:53:03 ID:RKrma53K
大阪かよww
155Socket774:2007/12/14(金) 17:36:52 ID:lq5RrcAP
コミケの後新幹線か…
156Socket774:2007/12/14(金) 18:17:01 ID:my8jo3wR
>>153
おいおい、そこには人生のDQN達が・・・
157Socket774:2007/12/14(金) 18:26:39 ID:4NhXXnOo
※特別ゲストに亀田兄弟を迎えます
158Socket774:2007/12/14(金) 20:24:54 ID:PW7/orpT
いや、そこは亀田父をチョイスすべきだろうw
159Socket774:2007/12/14(金) 20:36:22 ID:otBiAU5F
>>151
ぶおーん、がっ
160Socket774:2007/12/14(金) 20:49:29 ID:Sqx365uu
えーと、高知から自転車で行っても大丈夫?
161Socket774:2007/12/14(金) 20:59:08 ID:6pr3ZBoN
>>159
懐かしすぎる。あのキティどうなったのかな?
162Socket774:2007/12/14(金) 21:45:17 ID:3mUz4ktO
>>161
そういえばあの事故からちょうど3年か。
おいらが最後に見たのが、打撲の弁護士に差し押さえされて金が回らなくなり
ファビョりながらNET環境を失ってTHE・ENDだった。

検索タグ 150 ◆tKWksCwyLk
163Socket774:2007/12/14(金) 22:01:36 ID:7dtvYHk1
こんなの拾ってきたがテレビのマスコミが騒いでないね。
ネットの方では結構見つかるのに。

ttp://www.asahi.com/national/update/1214/TKY200712140136.html

てかプロバイダに警察行けばすぐ身元ばれるのにバカだねぇ。
164Socket774:2007/12/14(金) 22:10:10 ID:7dtvYHk1
連投で済まんがもっと面白いの見つけた。

ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20363287,00.htm

>Microsoftはまた「ウェブ標準を順守せず、相互運用性を阻害している」とOperaは述べている。

これでオペラ勝てばやっと屑にあわせて苦労する必要がなくなるかもしれない。
165Socket774:2007/12/14(金) 22:54:36 ID:IJWsF8d2
ネット上だからって、別に恨みもないのに脅したり罵倒したりする奴って多いからな
俺も見ず知らずの奴に殺してやるとかなんとか言われたことあるよ

次からは警察へ行ったらいいんだな
166Socket774:2007/12/14(金) 23:12:49 ID:ZtgfXMX3
ネットだったら、言わない事も言えてしまう馬鹿が多いんだよな。
リアルでも怖くないのにネットだと凄むんだから、ちょっと笑ってしまう。
反撃しないと思いこんでいるんだろうが・・・。
こういうののイジメとかもあるらしいが、俺らだったら、怖くてやれないわな。
訴えられたりつまかったら、馬鹿じゃん。
167Socket774:2007/12/14(金) 23:35:51 ID:IjgMkuWB
>こういうののイジメとかもあるらしいが
今回の金八のテーマの一つの裏サイト問題だな。
168Socket774:2007/12/14(金) 23:36:31 ID:XjHiz4PM
裏サイトもあれきっちり刑罰の対象になるんだっけ。
169Socket774:2007/12/14(金) 23:37:26 ID:ZtgfXMX3
そうなの?知らなかったつーか見ていない。
見れる状況では無いので・・・。
170Socket774:2007/12/14(金) 23:40:53 ID:ZtgfXMX3
>>168
被害対象がいるかどうかが、判断の対象ではあろうが・・・。
後、あからさまな違法は刑罰の対象になりますわな。
つーかネットでイジメって、捕まるの覚悟しないでやる奴は、馬鹿だろう。
このスレ内のDQNと発想が変わらん。と俺は思う。
171Socket774:2007/12/14(金) 23:45:03 ID:lV+zyhi/
俺テレビ見ながらあったこともない芸能人に対して死ねとか普通に書き込んでるわ・・・どうしよう・・・捕まりたくない・・・
172Socket774:2007/12/14(金) 23:46:48 ID:IjgMkuWB
バカはただのバカだ。あれは無害だ。
しかし、DQNは良く鍛えられたバカだ。あれは有害だ。






いいDQNとは死んだDQNry
173Socket774:2007/12/15(土) 00:03:16 ID:6pr3ZBoN
インディアン餅つかない
174Socket774:2007/12/15(土) 01:43:58 ID:4V1qs63j
某議長「ネタが古いな・・・」
175Socket774:2007/12/15(土) 01:45:45 ID:2COxVvJK
そう言うすごむ人間のリアルな日常は
キャラ的にはメガネデブを想像してしまう俺
176Socket774:2007/12/15(土) 01:46:45 ID:uk0OeM79
コリアン嘘つかない
177Socket774:2007/12/15(土) 01:52:34 ID:yrUJklW5
クレタ人は嘘吐きだ
178Socket774:2007/12/15(土) 01:57:25 ID:eAXafDfs
被告人弁護士の掲示板はコミュニケーションの場がどうのって言うのもおかしな弁だな
179Socket774:2007/12/15(土) 01:58:16 ID:eAXafDfs
被告人弁護士じゃない、被告弁護人だ
180Socket774:2007/12/15(土) 02:03:14 ID:Trkqsk+E
刑事事件だから被告人でokk
181Socket774:2007/12/15(土) 02:47:03 ID:PiEG2oYQ
コミュニケーションの場だからこそ発言の責任を自分で持てって話なんだが・・・。
どうやら分からんバカも居るようで。
182Socket774:2007/12/15(土) 02:49:55 ID:KrOkB4KY
>>176
嘘付くな
183Socket774:2007/12/15(土) 07:57:38 ID:jTQ27Xto
>>182
>>176自体が烏賊略。
184Socket774:2007/12/15(土) 10:48:52 ID:a/egZZtc
俺は差別とコリアンを許さない。
185Socket774:2007/12/15(土) 10:57:28 ID:wYDVK/nn
パンツだけは許さない!
186Socket774:2007/12/15(土) 11:46:18 ID:D2MAdP/n
>>185
何言ってんだよもしもこの世にパンツが無かったら困るじゃねーか
187Socket774:2007/12/15(土) 11:47:17 ID:APM58V/A
これなんてでじゃぶ〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/05552010573/#7070706
188Socket774:2007/12/15(土) 11:51:05 ID:FSOtiGbf
無知でロースペックなPC使ってるDQNって始末悪いな
189Socket774:2007/12/15(土) 11:55:25 ID:APM58V/A
>>188
あーそういう反応か、ザンネンorz

実はごく最近の過去スレでこの人はデビューしてるのよね。
外付けDVDドライブだったかな?
190Socket774:2007/12/15(土) 12:04:47 ID:Vt02nFE8
すぐ下がまともなだけにDQNさが際立つなぁ
191Socket774:2007/12/15(土) 13:42:37 ID:Kq4Y+lt1
>>187
判らないなら素直に聞けばいいのにいらないプライドが邪魔して
突っぱねるからいつまでたっても進歩なしと。
そんな奴がガイド本チラ見したところで理解できるわけもないし。
そのくせこういうのは流行に乗り遅れるのが大嫌いなんだよなw

行き場の無い怒りが製造販売元に向かってるわけか・・・。
そのうちIOデータの全商品にクレーム付けてくるんじゃね?
192Socket774:2007/12/15(土) 13:54:51 ID:a/egZZtc
自分で調べず、自らの非も認めず、そんな奴が進歩するわきゃーない
193Socket774:2007/12/15(土) 13:57:50 ID:XvuZTYh6
まあ、あえて弁護すると、専門用語とかごちゃごちゃあるマニア向け商品なのに
素人さんに説明なしに買わせようとしすぎってのはあるよな。
まだハードとハードディスクの区別もつかないのが世間にはうじゃうじゃいるのに
そんな連中相手にDirectXのバージョンがどうとか、USBが1か2かなんてのを気にしなきゃ
いけない商品を売るんだから、ちゃんと説明しないとあのくらいの苦情はくるよ

投資とかでは説明なしに買わせたのが無効になったりしてるし、パソコン系も
もうちっと客に説明する習慣があってもいいように思う
あるいはほんとに玄人しか相手にしないか、ね。
194Socket774:2007/12/15(土) 14:08:05 ID:uk0OeM79
PC持ってない友人に
「パソコン買うならどこのやつがいいの?」
って聞かれて、ネットだけしかやらないって言うんで、
「それだったらイーマシーンとかDELLでいいんじゃね」
ってアドバイスした。
そんでさっき、そいつから電話あって、
「オマエが薦めたパソコン電器屋に置いてなかったよ。
 店員に聞いたらVAIOがいいって言ってたんでVAIO買ったよ。
 オマエ全然パソコンのこと知らねえじゃんw」
って言われた。28万したって言ってた。


これコピペだけど、同じ経験が・・
みんな、大学の生協で高いローン組まされてんの。
195Socket774:2007/12/15(土) 14:11:50 ID:WRLJMxOu
>>194
電器屋の店員に聞く=お勧め(高いもの)買わされる
って典型的なパターンだよな
196Socket774:2007/12/15(土) 14:13:34 ID:Kq4Y+lt1
「客が詳しい」のが前提の商習慣は未だ続いてるけど、
普及とともにビジネス・パーソナルユースでも使う人は増えて、
AT車の普及とともに、車に疎いが運転してる人のトラブルが増えたように、
詳しいと知らないの間は果てしなく広く、それを埋める作業も苛烈になってきていると言うことか。

知り合いの会社の同僚が、家でもパソ使って長いのに、つい最近までシャットダウンの仕方が判らなくて
購入・初起動からずっとつけっぱにしてたという話を聞いて笑ったばかりなんだけど、
世の中そんなの当たり前にいるんだろうなあ。JAFみたいなことしてる皆さんはご苦労さんなことで…。
197Socket774:2007/12/15(土) 14:14:52 ID:YxoZzm0M
俺ならPC雑誌ぐらい読めと言うな
198Socket774:2007/12/15(土) 14:16:03 ID:XvuZTYh6
店員もロクにわかってないしな……

専門店ですら単なる販売員でパソコンのことはぜんぜんってのが多いのに
家電販売店とか行った日にはもう「いいもの」=「高いもの」しか頭にないしw
199Socket774:2007/12/15(土) 14:16:41 ID:WRLJMxOu
>>196
知り合いは最初消し方が分からなくてコンセント抜いてたな
流石に付けっぱなしはなかったけどw
200Socket774:2007/12/15(土) 14:20:38 ID:+ksRvh5V
>>191
判らないことが判らないこともあるし
判ってるつもりでいることもあるけどな
201Socket774:2007/12/15(土) 14:22:04 ID:uk0OeM79
>>198
ほんとだよね。
ちょっと前に10インチあたりのノート買おうと思って電気屋行ったんだ。
お勧めポイントは「他社には無い色なんですよー」だとよ。
202Socket774:2007/12/15(土) 14:23:27 ID:XvuZTYh6
わかってないってことがわからないってのは、素人の典型的パターンだからな
で、クロックアップとかP2Pだとかの怪しげな利点だけ頭に入れて、リスクとかは見ないの
203Socket774:2007/12/15(土) 14:30:21 ID:uWHUooWd
GPU搭載のノートありますか?の一言でわかるんじゃね?

VAIOしかGPU搭載ノート置いてなかったけど…
204Socket774:2007/12/15(土) 14:43:26 ID:8vmkIlvY
>>194
それとほぼ同じ台詞聞いた瞬間エスプレッソ噴出してむせながら「高ッ…!」つってヤバかったのを思い出した。
205Socket774:2007/12/15(土) 14:48:15 ID:/lFz7Lps
家電量販店は店員にバイトが混ざってるから
バイトだとほとんど知識もないって場合が多い。
店員も微妙だけどね
206Socket774:2007/12/15(土) 14:56:39 ID:uk0OeM79
>>204
大学の生協で買ったクソ高いノートはPentium 4 3.20EGHzでテレビチューナーやらなんやらついてるの。
無駄に高いし、無駄に大きいし、無駄に熱かった。
ノートの意味無い。。
207Socket774:2007/12/15(土) 15:01:50 ID:GfOdy08u
>205
「パソコンも扱ってる」って程度の家電屋は特に信用ならんよな。
特にパソコン専用フロアを持たない総合家電屋はヤバい。
アキバではちゃんとしてる店の系列でも、地方行くとヤバいし。
208Socket774:2007/12/15(土) 15:04:07 ID:KrOkB4KY
PCの知識を一通り説明してから売らなきゃならないなんて事になったら、
国が補助しないと到底立ち行かないな。
いや使用免許の策定が先か。

┌――――――――――――――――――――――┐
| 普通精密電算装置取扱者免状.              |
|                                |
| 氏名|海原 雄山(カイバラ ユウザン).           |
| 生年|昭和**年**月**日生     国籍|日本. |
|                          _____  |
| 種類等|   取得  | 更新期限 | | γ ,,,,, ,,, )、|  .|
| 甲種  | S49.01.01|  無期限  | | /彡 ,゚д゚j. .|  .|
| 乙種  |         |          | | / |.|丶//| |  .|
209Socket774:2007/12/15(土) 15:05:21 ID:MLdQtXSV
>>207
ヤ○ダの事かーっ!
210Socket774:2007/12/15(土) 15:06:49 ID:uk0OeM79
ヤマ○は法人コーナーにいる人を捕まえたらちゃんとしてた。
逆に携帯コーナーがひどかった・・。
211Socket774:2007/12/15(土) 15:09:03 ID:0xATnuES
大学生協のPCやばいな。ローエンドの固まりのくせに高い。
それだけなら家電量販店でも同じだけれど「大学で用意したのだから」という安心感が買いに走らせるんだよな。
212Socket774:2007/12/15(土) 15:15:01 ID:GfOdy08u
>209
その○マダがアキバの駅前、電気街口を出た正面に店を構えたが、
果たしてどうなるだろうな。

>210
さすがに法人相手だと、うかつな事は言えないからな。
そこだけは専門スタッフを配置する位の理性はあったかw
213Socket774:2007/12/15(土) 15:30:41 ID:/lFz7Lps
>>211
入学のときに買わされるのはみんなと同じものじゃないと都合が悪いから買うんじゃないかな
自分は見た目だけほとんど同じものを量販店で買ったけど
まあ、なんでオプションの外付けFDD,プリンタ,パソコン入れる鞄まで買うのかは謎だったが
214Socket774:2007/12/15(土) 15:40:25 ID:oikI1+c4
山田は素敵なさむすんぐになるんだよ、きっと。
215Socket774:2007/12/15(土) 15:40:59 ID:GfOdy08u
>213
それもまた一種の商法。
買わないとダメな雰囲気にして素人相手に要らないものまで買わせるのは商売の常だよ。
216Socket774:2007/12/15(土) 15:51:04 ID:19N+eJHB
俺も素人だったら大学生協PC
買うだろうな。
217Socket774:2007/12/15(土) 16:54:45 ID:XvuZTYh6
生協ポケコン買っておくんだった
218Socket774:2007/12/15(土) 17:02:31 ID:XSgPKIDi
山田の携帯コーナーたしかにだめだったな。willcomおいてんのに話が通じないw
219Socket774:2007/12/15(土) 17:13:37 ID:XvuZTYh6
山田ダメっぽかったよな全般的に

開店セールだから応援とか呼んでてダメだったんならいいけど
あれが頂点で、どんどん落ちていくと考えたら怖いなw
220Socket774:2007/12/15(土) 17:18:47 ID:Hio5sr5N
取りあえず、おまいらはちゃんと判断できているからいいじゃまいか
何も知らない消費者がいなくなったら、地方の電気屋は潰れるんだぜ?
221Socket774:2007/12/15(土) 17:44:23 ID:9x10Q/Y4
まぁ何でも 特に高いものを買うときは良く調べてから買いましょうってこった
222Socket774:2007/12/15(土) 17:45:15 ID:uk0OeM79
調べる=店員に聞く  なんだろ?きっと
223Socket774:2007/12/15(土) 17:50:11 ID:XvuZTYh6
家電品とかなら、田舎のほうの電気屋は家族構成とか生活スタイルまで熟知して
親切な説明と的確なアドバイスをしたもんだ
店員に聞くってのは、けっこう正解だったのよ


今の都会の半分バイト半分派遣みたいな販売員に、それを望むのは無理だけどな
224Socket774:2007/12/15(土) 18:00:44 ID:MLdQtXSV
>>220
そんなの関係なく、長期保障を巻き込んで店を閉じるのが地方の電気屋だ。
○万ボルトとかヤ○電気とかワッ○マンとか。
225Socket774:2007/12/15(土) 18:03:27 ID:6zvNbU4n
100満ボルトって結構展開してるんだな
○井県に住んでいると100満ボルトの目の前にヤマダ電機
が作られるという非常におもしろい光景が見られる。
226Socket774:2007/12/15(土) 18:12:02 ID:HU4yMfZc
>>206とか
同じ大学生協購入DELLでも研究室向けのパッケージだと10万しないんだよな
但し本当に何も入ってなかった。研究室でMSDN契約してるとこ多いからか?
教授も助手も「Officeって付いてくるんじゃないの?」とか言って微妙
227Socket774:2007/12/15(土) 18:36:37 ID:0xATnuES
>>223
そうそう。逆に最近山田が進出してきたんだが、定員のレベル低すぎ。
元からある方は、荷出ししてるおっちゃんに聞いてもPCのこと細かく返ってきて驚いた。
228Socket774:2007/12/15(土) 18:37:47 ID:0xATnuES
「逆に」の入る位置がおかしい
二行目の頭につきます(´・ω・`)
229Socket774:2007/12/15(土) 21:12:35 ID:WSyPINI3
デデデデデンキのダイナマイト・・・
230Socket774:2007/12/15(土) 21:56:46 ID:3aJIkU68
しばらく山田行ってないな。専らK'sだな。
鶴舞う形の県民。
231Socket774:2007/12/15(土) 22:00:58 ID:yrUJklW5
>>230
上毛かるた乙
232Socket774:2007/12/15(土) 22:03:32 ID:ny/41/Xq
名古屋県民か
233Socket774:2007/12/15(土) 22:04:00 ID:kjEJp9Qt
北陸だから100満ボルトばっかりだ。自作パーツも充実してるから重宝してるよ。
234Socket774:2007/12/15(土) 22:09:52 ID:Tk/jUYtF
俺の所は近くだとPCデポとZOAとエイデン(以前は100満ボルト)だな
隣の街行けばヤマダとコジマとノジマがある。
それでもほとんど通販で買ってるが。
235Socket774:2007/12/15(土) 22:14:28 ID:NiHTa0Go
グットウィルしかありません。他は潰れました・・・。
236Socket774:2007/12/15(土) 22:25:28 ID:HpO+szHc
街の中には K's 、石丸、山田、PC工房。
隣までいけばPCデポがある。
秋葉原まで1時間程度なので、それだけの手間をかければ
たいていのものは手に入るな。
程よく田舎で好きな土地です。
237Socket774:2007/12/15(土) 22:35:32 ID:WRLJMxOu
それ田舎じゃなくね?
238Socket774:2007/12/15(土) 22:39:45 ID:HpO+szHc
いやいや、田舎ですよ。
そりゃ、東北地方やらの田舎オブ田舎には太刀打ちできないが。
研究学園都市とかいうだけあって、レジャー施設は無い。
その代わり、最先端技術を研究している各所で見学できたり講義を受けたり出来るが。
239Socket774:2007/12/15(土) 22:45:12 ID:WoFbZheX
東北もすごいが山陰・山陽も過疎ってるぞ。
240Socket774:2007/12/15(土) 22:46:43 ID:WSyPINI3
高知には勝てまい
241Socket774:2007/12/15(土) 22:49:03 ID:HpO+szHc
あまり極地を選ぶと廃墟と田舎の違いが良くわからなくなってきてしまう。

こういったところで、田舎を決める公式を作り出すのも面白いものなんだが
文型諸君や社会工学専攻の方々が作ってくれないかね。
242Socket774:2007/12/15(土) 22:49:41 ID:qUz1Ster
ほどよい田舎っていいよね
コンビニとかスーパーもあるんだけどゴミゴミしてなくてみたいな
243Socket774:2007/12/15(土) 22:50:32 ID:WRLJMxOu
>>237
最寄り駅までバスで1時間ちょっと掛かる俺のところは凄い田舎だということが良く分かった
244Socket774:2007/12/15(土) 23:07:25 ID:APM58V/A
>>240
高知、徳島は四国の中でも隔離されてる分過疎がやばいな。
245Socket774:2007/12/15(土) 23:07:27 ID:KrOkB4KY
>>242
それ、俺の実家のあるところだ
人はまばらだがコンビニ、スーパー、ツタヤ、ホームセンター、郵便・金融機関と一通りある
バスも電車も1時間に1本だけどな
246Socket774:2007/12/15(土) 23:35:45 ID:iY3cBp0u
>>244
徳島はイザとなれば高速バスで安く京阪神に出るので大丈夫
どんどん若者人口が吸い出されてますw

PCパーツ屋はZOA・工房・PCデポ・K'sぐらいかな。
247Socket774:2007/12/15(土) 23:49:05 ID:X/XZsgVC
JRが全国何処でも電車が一般と思わないでくれ
俺の田舎はディーゼルでしかも車両一個だ 電車ではない
後ろから乗って前で支払う
駅にはJRの社員いません
248Socket774:2007/12/15(土) 23:50:25 ID:APM58V/A
それってもろ徳島ですやん
249Socket774:2007/12/15(土) 23:56:14 ID:yH2b3pOm
鳥取県すら電車が走ってるしな

東北のJRだと超田舎でも車掌が乗ってる確率が高い気がする
250Socket774:2007/12/15(土) 23:59:42 ID:APM58V/A
あれってJRという看板をしょってレールの上を走る路線バスみたいなものだからな。
251Socket774:2007/12/16(日) 00:01:44 ID:X/XZsgVC
>>248
これ岡山の田舎の方、徳島と一緒なら友達ですね
252Socket774:2007/12/16(日) 00:02:48 ID:X/XZsgVC
>>249
鳥取に電車あったっけ
253Socket774:2007/12/16(日) 00:06:20 ID:yGX1Ncmr
>>252
西部は電化されてるな
ちなみに、東部は人口の割りにPCパーツショップが多いな(4軒+α)
254Socket774:2007/12/16(日) 00:07:19 ID:WRLJMxOu
既に田舎を語るスレになってるな
255Socket774:2007/12/16(日) 00:11:48 ID:pT4jetQx
ここまで中国地方ネタなのになぜ山口が出てこないんだ!
と、合併で本籍が変わった俺が叫んでみる。
256Socket774:2007/12/16(日) 00:12:41 ID:edH8WUUK
山口あたりまでいくと北九州とかあってまた違った雰囲気になるからな。

257Socket774:2007/12/16(日) 00:12:51 ID:qKELx7nY
>>255
俺がいる
258Socket774:2007/12/16(日) 00:13:07 ID:DLG9Wmpw
>>253
鳥取市最初のPC売り場か・・・20ン年前に出来たベスト電器だったかな?
友人と学校帰りに行ってMZ-80やFM-8弄っていたなぁ・・・
直ぐ傍の生活センターの上の階にも電器屋あったけどPCは扱ってなかったな。

ああ懐かしい。
259Socket774:2007/12/16(日) 00:13:12 ID:edH8WUUK
北九州とかあってというのは山口にあるんじゃなくて近いという意味ね。
260Socket774:2007/12/16(日) 00:15:01 ID:MwxE4oSZ
やっぱ千葉支社丸出しな久留里線だろ
261Socket774:2007/12/16(日) 00:31:36 ID:k6sqE0+8
>>203
gatewayに7900GT積んだのあったがな
262Socket774:2007/12/16(日) 00:48:28 ID:XXUbWMmT
>>261
gatewayとかエイサーのノートが置いてない店ばっかりでVAIOが出てきた
そしてdxdiagでチップ確認したらマジでVAIOしか(ry
263Socket774:2007/12/16(日) 00:49:14 ID:XXUbWMmT
×置いてない店ばっかり
○置いてない店で
264Socket774:2007/12/16(日) 02:05:28 ID:T/P7Gt6p
おや山口県民は召喚される流れですか。
山口でも中部から東部はもう…凄いよ!
265Socket774:2007/12/16(日) 02:09:34 ID:NI5gb7p1
修学旅行で山口行った
秋芳洞と萩は良かった
266Socket774:2007/12/16(日) 02:39:31 ID:k6sqE0+8
>>262
ジョーシンって大阪にしかないの?
267Socket774:2007/12/16(日) 02:40:23 ID:k6sqE0+8
ごめ、安価無視してくれorz
268Socket774:2007/12/16(日) 02:40:29 ID:Szujzdkg
関東圏にもありますよ
269Socket774:2007/12/16(日) 03:06:25 ID:Kil+J3oF
長野県なんて北から南まで山ばかり・・・ヤマばかり・・・
270Socket774:2007/12/16(日) 04:10:27 ID:Sqs2/+KZ
>>266
新潟にもあるよ
271Socket774:2007/12/16(日) 04:17:24 ID:9+Ik5Uc7
('A`)もう絶対姉、妹に組んでやらねぇ 118人目

なんつ〜か、無料サポより俺がほとんど物とか金出してたりする…('A`)
272Socket774:2007/12/16(日) 04:33:49 ID:AQvX5tI2
定番の田舎県がでてるけどそれでも県庁所在地となるとそれなりにPCショップがあっていいよね。
本当の田舎ってのは食べ物を買うのに車で片道10分以上かけるような所のことだ。
公共交通機関に乗る為に1時間以上歩く必要のある所のことだ。
老人の病院通いは町に買出しに行く車に乗せてもらうか、タクシーだ。
都会育ちの奴に家族に一台ずつ車があって維持費が大変って言うと贅沢だの共用しろよって言われるけど
車がないと家に引き篭もるか畑の世話をするぐらいしかやることがなくなるので必須。

でも、そんな所にも通販で配達してくれるし、定期的に出張図書やら食料品店が車でやってくる。
ネットも公共事業とやらでCATVで高速。

自宅警備員の諸君にうってつけ!さらに、集落警備員に昇進するチャンスです。
一戸建てが土地付きで1000万以下で買えるよ。Iターンもまだ一世帯もきてないよ。


一般的に限界集落と呼ばれています。
273Socket774:2007/12/16(日) 04:38:59 ID:edH8WUUK
>一般的に限界集落と呼ばれています。
それなんて雛見沢

どうなるんだろうな、欝苦しい日本
274Socket774:2007/12/16(日) 04:45:01 ID:QRsV5OP0
>>272
在宅で作業できるデザイン職な俺にはいいかもとか思ってしまった。

ああでも今仕事切れてるからなあどうしよう…
275Socket774:2007/12/16(日) 04:58:35 ID:k6sqE0+8
>>273
レナと詩音・魅音に会えるなら喜んで行く
276Socket774:2007/12/16(日) 05:05:34 ID:NmI73CbS
>>274
住民の価値観がはんぱないので回避推奨。
from 青森市に住んでいたおいら
277Socket774:2007/12/16(日) 05:10:07 ID:edH8WUUK
まあ行ってもあれだよな。
すでにいる住人は身内みたいなもんだからまずはものめずらしいからさらし者だし
残ってるのは年寄り=考えが古い だろうからまずは付き合いが大変。

だから毛嫌いされてIターン成功しないんだろうね。
278Socket774:2007/12/16(日) 05:33:43 ID:Sqs2/+KZ
>>272
それは田舎というより僻地だな

車に関しては…、車が無いと就職すらできないからなぁ。
老若男女問わずの必須アイテムなんだよな。
279Socket774:2007/12/16(日) 06:41:54 ID:jZNoGOH9
北海道の限界集落ならよそもんにやさしいんでないかい?元々皆移民だし。
但し冬に命の保証が出来ないけど。
280Socket774:2007/12/16(日) 06:48:16 ID:300xsBVT
>212
そのや●だだけど店員のスキルなさ杉
281Socket774:2007/12/16(日) 08:35:32 ID:2+TgGawM
近場のパーツショップがパソコン工房しかない山口県民のおいらが通りますよ。
282Socket774:2007/12/16(日) 08:40:40 ID:uKE6WVg6
>>281
頑張って広島まで来るか福岡行くかそれぐらいしよーぜ

と、広島市民の俺がg(ry
283Socket774:2007/12/16(日) 10:02:22 ID:+zdlWjdw
俺の親父の実家は限界集落なんだよな・・・
たびたびニュースで取り上げられている、日本で一番高齢化率が高いところ・・・


奈良に住んでて「まだ」良かったぜ!
284Socket774:2007/12/16(日) 10:54:58 ID:4k6AO9La
>>266
つか、それこそジョーシンのサイトで店舗案内見ろよ。
なんのためにこのスレいるんだ?
285Socket774:2007/12/16(日) 11:57:06 ID:GaCGlepH
田舎だとパーツ「だけ」買うのが難儀だよな。
実家近辺も量販店は結構あるが、あの品揃えじゃ製品買い替えのほうが楽だと思っちゃうわ。
286Socket774:2007/12/16(日) 12:02:18 ID:edH8WUUK
いまだと通販あるしそうでもないだろ。
287Socket774:2007/12/16(日) 12:34:29 ID:AvUbty40
>>283
奈良は関西で一番住み心地いいから羨ましいわぁ
288Socket774:2007/12/16(日) 12:44:01 ID:0uZKqSPU
水道水を飲めない時点で俺的アウチ
289Socket774:2007/12/16(日) 12:44:40 ID:7S2cYTTy
福井だと、パソコン攻防、パソコンの館ぐらいしかパーツ屋ないな。
愛知行ったときにビッグカメラ行ったが普通にパーツ売っててびっくりした。
秋葉行きたいな・・・
290Socket774:2007/12/16(日) 12:47:52 ID:AvUbty40
>>288
俺の田舎は夏でも冷たくて美味い水道水だぜ
ただし最寄の自販機まで5キロコンビにまで車で1時間駅まで1時間10分
291Socket774:2007/12/16(日) 13:32:46 ID:/BwBnvIq
天理教って何なの?
292Socket774:2007/12/16(日) 13:37:06 ID:xJN6vJYZ
>>291
天地真理のファンクラブ。
293Socket774:2007/12/16(日) 13:45:45 ID:DLG9Wmpw
>>291
金目教の親戚
294Socket774:2007/12/16(日) 13:45:53 ID:edH8WUUK
>>291
ぐぐれ
295Socket774:2007/12/16(日) 14:12:59 ID:weglLXSe
まぁ無害っちゃ無害な宗教だわな。
悪く言えば「仲良しサークル」、よく言えば「ボランティア団体」って所か?
知り合いが天理の関係者だけど、勧誘された事無いし「興味あれば自分で調べれ」って言われた。

ぶっちゃけ、やる気の無い宗教だとオモ。
296Socket774:2007/12/16(日) 14:18:33 ID:JfZ0hiOg
層かと違って、中の人も普通っぽいw
297Socket774:2007/12/16(日) 14:20:34 ID:NI5gb7p1
そこも選挙時さえ大人しくしていれば。。
298Socket774:2007/12/16(日) 14:25:47 ID:+5xqUX7w
17歳教みたいなもんか
299Socket774:2007/12/16(日) 14:45:29 ID:k6sqE0+8
層化といえば家の近くと学校の近くに施設いっぱいあったな

たまに地元住民に日ごろ迷惑かけてサーセンww的なパーティもあるんだぜ?
300Socket774:2007/12/16(日) 14:58:49 ID:7e8Q5YWN
神戸大学の周りが宗教団体の巣窟でワロタ
301Socket774:2007/12/16(日) 15:04:40 ID:k6sqE0+8
>>300
上本町とか昔から寺とか多いものね・・・

帰りにおばさんに勧誘されるし・・・・
302Socket774:2007/12/16(日) 15:19:35 ID:AvUbty40
>>295
子供の頃、天理おじばがえりに旅行感覚で行ったけど見渡す限り畳のでっかいお堂?みたいなのが腐るほど合ってビビッタ

ただT高校のラグビー部はガチホモの先輩に新入生が・・・なことがあるみたいよ
中学の友達がT高校はいって目撃した
303Socket774:2007/12/16(日) 15:20:45 ID:YItQpF5r
>296
市の名前にまでなってるんだから、普通とは言えんでしょ
いや規模が大きいだけで後は普通?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%90%86%E5%B8%82
304Socket774:2007/12/16(日) 15:33:24 ID:GFNS562P
天理教のやつは大概まとも
層化みたいな信念の押し付けがない。天理教を話に持ち出すこともしない。
友人にも信者が結構いるけど、いいやつばかりだと思っている

何が大変かって、早朝になればはっぴ着て町中歩いてたりするし、おじば帰りの時なんか
商店街が大変なことになる。流石宗教都市といったところ。

おじば帰りの季節になれば、沿線で専用列車が走っているわ。
305Socket774:2007/12/16(日) 15:47:22 ID:N7bP6d9G
どこの宗教もほとんどの奴らはまともだろ。
単に一部の狂信者が目立ってるだけであってどこも似たようなもん
ここの〜あそこの宗教は普通。とかそういう考え方自体がおかしい
活動内容はともかくとしてだけどな。
306Socket774:2007/12/16(日) 15:47:29 ID:ujOaNWrI
>>299
 「判ってんなら解散汁」って言いたくなるのは漏れだけ?
307Socket774:2007/12/16(日) 15:54:11 ID:k6sqE0+8
>>306
大きい施設だから車の出入りとかの騒音とかに迷惑かけてryって事だった
308Socket774:2007/12/16(日) 16:00:08 ID:edH8WUUK
>>299
そうやって侵略の機会をうかがってるんだよ
309Socket774:2007/12/16(日) 16:01:42 ID:GaCGlepH
層化に関しては、源流の日蓮からして「押し付けるのが正義!」だから迷惑さが際立つ。
310Socket774:2007/12/16(日) 16:03:57 ID:k6sqE0+8
>>308
飯もうまかったしそういう話も無かった

ん?変なワンボックスカーが来た
ちょっと見てk
311Socket774:2007/12/16(日) 16:06:38 ID:edH8WUUK
>>310
それは甘いな。

あれやこれやと機会をうかがって何かとくるよw

一度でも面識できれば、次回の選挙では間違いない(美人局にあったナガイ風
312Socket774:2007/12/16(日) 16:08:02 ID:NI5gb7p1
ここは何スレ!?
313Socket774:2007/12/16(日) 16:16:36 ID:T1NVOZsL
いつ誰かに無理難題をふっかけられるのか怯える哀れな子羊が集うスレです
314Socket774:2007/12/16(日) 16:49:58 ID:SoymDi6/
宗教より「お前PC詳しいんだろ?」の電話のが怖い
315Socket774:2007/12/16(日) 16:58:21 ID:k6sqE0+8
DQnおばさん「お前PCに詳しいんだから創価学会に入りなさい」
316Socket774:2007/12/16(日) 17:20:17 ID:ZX8Qb3gO
前に層化の勧誘員がうちに来たとき

ウリ:公明党は在日に選挙権を与えることを進めてるんだよね」
層化:それは・・・・・・・・
なんとかごまかそうと言いかけたけど思い直して
層化:「在日の人でもいい人もいるでしょう?」
ウリ:「ソウレンのHPに書いてあったけど在日てほとんどが戦後の密入国なんだよね97%だったけ」
層化:「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
無言のまま立ち去り以後3年経つけど二度と来ないで現在に至る。

*層化の弱みは在日が戦後の密入国者である事を指摘されることみたいだな。
317Socket774:2007/12/16(日) 17:23:41 ID:7e8Q5YWN
漏れ「おいらは空飛ぶスパゲッティーモンスター教信じてるので」
318Socket774:2007/12/16(日) 17:42:17 ID:T/P7Gt6p
>>317
ボビー・ヘンダーソン乙

サポ依頼が来ない間は平和でいいなあ( ´ー`)
319Socket774:2007/12/16(日) 17:49:54 ID:DLG9Wmpw
キリスト教の勧誘の場合はあれか、中世の魔女狩りとか十字軍とかガリレオ裁判の
事例についてどう考えているのか聞いてみればええのかな?
320Socket774:2007/12/16(日) 18:11:51 ID:rAGg4/vu
目ざめよ!
321Socket774:2007/12/16(日) 18:15:06 ID:NI5gb7p1
年末に帰郷する人たちにDQNサポ話期待だな。
322Socket774:2007/12/16(日) 18:27:49 ID:5BjDvzX+
>>320
ダンクーガなのかグラヴィオンなのか、ハッキリしてくれ!
323Socket774:2007/12/16(日) 19:13:17 ID:yPprqQVc
>>319
相手にしないのが吉、
エホバ相手に下手に問答する興味があると思って少しずつレベルUPした勧誘員を送ってくる。
中途半端な知識ひけらかすと勉強会に参加しませんかとしつこく勧誘して来る。
3度別々の人間に訪問受けて3度目の相手がエホバと自分から言った言ったので、
バチカンから異端認定受けてるカルト呼ばわりしたら、
べディクト教会と教義が異なっていると激怒して帰って以降来なくなったけどな。
324Socket774:2007/12/16(日) 19:21:42 ID:SoymDi6/
>>319
積極的に勧誘してくるのは大体そんなのものともしない宗派(異端含)。
変に話振ると撃破しても>>323の言う通りヤクザと同じシステム(共産党と同じとも言う)で
雑魚→キャプテン→エリアボスと向こうが勝つまでやってくる可能性があるから注意だ。

>>320
ものみの人乙
325Socket774:2007/12/16(日) 19:50:53 ID:jzD6G1C2
地理学会に加入している友人から聞いたのだが、しつこい宗教勧誘は、
「学会に入ってるもので。」というと、早々に退散するとの事。

あそこ以外は(w
326Socket774:2007/12/16(日) 19:59:08 ID:jZNoGOH9
じゃぁおいらも応用物理学会利用しよう。
327Socket774:2007/12/16(日) 20:06:50 ID:Nx/N8Nm7
ねずみ年にちなんだAA今年は無いの?
去年はここにUPされてたのに。
328Socket774:2007/12/16(日) 20:09:31 ID:jzD6G1C2
>>327

  ● ●
   ●  < ごめん、去年のしらないんだ。
329Socket774:2007/12/16(日) 20:09:44 ID:oEDn8BR6
ねずみなんかあげたら某ランドに消されるぞ・・・
330Socket774:2007/12/16(日) 20:11:02 ID:7e8Q5YWN
タヌキーランド
331Socket774:2007/12/16(日) 20:12:50 ID:KiNIZNIK
>>324
>>325
はげわろた!!
332Socket774:2007/12/16(日) 20:15:25 ID:DLG9Wmpw
>>325
と学会はどうかな?
333Socket774:2007/12/16(日) 20:17:43 ID:N7bP6d9G
('A`)もう絶対知人に宗教勧誘してやんねぇ 117人目
334Socket774:2007/12/16(日) 20:19:51 ID:NI5gb7p1
   _    _
   ( )_( )
   / .  . 7
 ∠___  /
      ∠ /
     /| |ヽ
       l l
335Socket774:2007/12/16(日) 20:29:01 ID:yPprqQVc
>>332
実際になんらかの学会に所属しているなら問題ないけど、
ネタで学会口にするのは程々にしたほうが良いと思う。
知り合いに親の代からの惰性学会員がいるんだが、
宗教って足かせがないと何やらかすか分らん奴がけっこういて、
あれは必要悪だと認識してるって言ってたから。
近所に本物がいる場合はいらんトラブル引き起こす可能性高いから。
336Socket774:2007/12/16(日) 20:30:45 ID:U6qAi5fF
サポート学会

午前の部:知人に組む
昼食会:サポーターズネット(orz)
午後の部:コネ無料サポート

会場マナー:携帯電話は投げ捨ててくること。
337Socket774:2007/12/16(日) 21:05:29 ID:Sqs2/+KZ
>>334
ドラネコシアター?
338Socket774:2007/12/16(日) 21:16:50 ID:Db6rliEp
339Socket774:2007/12/16(日) 21:24:11 ID:68u1mb4d
おいらは勧誘に来たエホバの手先二人を脱会寸前にまで追い込んだら
中ボスが脱会寸前になった信者二人をひきつれて現れて
「われわれは議論をしにきたのではない」とかなんとかカッコイイたんかを切って
そして去っていってそれっきりw
ありゃ、おいらじゃなくて手下を相手に言ってたな……わざわざうちにこなくてもいいのにw

まあ、べつに脱会させたかったわけでもないんで放置したが
下っ端はしょせんショッカーの戦闘員みたいなザコしかいないってことだな
340Socket774:2007/12/16(日) 21:55:45 ID:0uZKqSPU
シークレットフラグじゃね?
341Socket774:2007/12/16(日) 22:10:15 ID:2FKGJqWg
身なりの汚いメガネのお姉ちゃんが
「恵まれない子供たちのために靴下とハンカチ買ってください」
て言って来たのでイラネっつって帰ってもらった。
342Socket774:2007/12/16(日) 22:33:05 ID:MwxE4oSZ
八王子市民が颯爽と登場
創価の東大、創価大学があるよ
343Socket774:2007/12/16(日) 22:37:56 ID:jZNoGOH9
だったらさっさと創価大に移ってくれ。
騙して東大SGIの部屋に連れてくんじゃねーよカス。
おかげで2時間潰れたじゃねーか。俺を部屋から出してくれ。
344Socket774:2007/12/16(日) 22:39:06 ID:edH8WUUK
>>342
それじゃあ新小平駅近くもいっしょに混ぜてw
345Socket774:2007/12/16(日) 22:41:48 ID:DLG9Wmpw
>>343
それ軟禁w出せと言っても出してくれなかったら警察呼べ
346Socket774:2007/12/16(日) 22:41:49 ID:NI5gb7p1
八王子は創価大学だけじゃないだろ。
347Socket774:2007/12/16(日) 22:44:56 ID:DLG9Wmpw
>>346
色々な業界で最も有名なストーカーも居るねw
348Socket774:2007/12/16(日) 22:55:20 ID:ERpHzCdh
オマイラ、少しは霊波の光にもふれてあげて下さい(´・ω・`)
白い服着て橋の上で踊ってるのを目撃したんだが、アレって何の罰ゲームなんだろ?

エホバも前までウチに勧誘に来てたけど
「世界から戦争が無くならないのは何故でしょう」って聞いてきたから
「その戦争の8割方が宗教がらみだから」って答えたら
出した麦茶に手も付けずに帰って行ったよ。 それ以来見てない。
349Socket774:2007/12/16(日) 23:02:53 ID:2FKGJqWg
世界中のみんながエホバに入ればおk
350Socket774:2007/12/16(日) 23:08:35 ID:70MVP5A9
>>347
ヤフオクの「悪い」評価が10ある胸糞悪いキチガイかw
351Socket774:2007/12/16(日) 23:08:52 ID:eAhLP4OP
世の中のみんながエバポに入ればおk
352Socket774:2007/12/16(日) 23:33:17 ID:68u1mb4d
世の中のみんながメタボになればおk
353Socket774:2007/12/16(日) 23:42:35 ID:PTSnyIJm
八王子といったら北島三郎邸だろう
354Socket774:2007/12/17(月) 00:07:25 ID:/cjZCXgE
>>350このひとまだ生きてんの?

   / ̄ ̄⌒ヽ
   川川川川ll
   川□。。□ll <切れた寝る!
   川 )丗( )
    /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
 ( ̄⊂人 //⌒..ぬの団 ヽ
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
355Socket774:2007/12/17(月) 00:17:33 ID:I5FAqXhh
>>348
ウチの姉が通っていたキリスト教の学校の隣にある空き地で学校のほうを睨みながら集会してたらしいよ
356Socket774:2007/12/17(月) 00:55:43 ID:TCS1DyZB
この速さなら言っても大丈夫だな

現大学2年の小学校からの友達が自己啓発セミナーにハマってヤバイ
勧誘がしつこくて周りに片っ端から連絡してるっぽい
宗教じゃないだけいいけど、ちょっと言ってることがヤバイからどうしようもない。
本人が幸せならいいんだけどさ・・・・・。

あと、地元にエホバだかのデカイ道場がある。
勧誘がしつこいお( ^ω^)
357Socket774:2007/12/17(月) 00:57:21 ID:+W6eu5Kv
>>356
宗教よりマシと言われても・・・。
ダメじゃん。
周りを勧誘するようになったら・・・。
358Socket774:2007/12/17(月) 01:09:37 ID:WxBWo5OU
>>357
自己啓発セミナーは確か段階があってカリキュラムというかステージというかが進むと
外から新しい人を誘うというのが入ってくるとか・・・

まあ体のよい資金集めだね。

拠点に行ったら最期。宝石商法や絵画商法と一緒でなかなか返してくれない。
そんな俺は説明だけ受けて返ってきたけどww
359Socket774:2007/12/17(月) 01:09:59 ID:F9Jko4i2
360Socket774:2007/12/17(月) 01:11:30 ID:njDYk8VK
>>356
入る分には問題ないけど、勧誘してきた時点で縁切るけどね。
マルチだろうが宗教だろうがセミナーだろうが、本人が満足するのは勝手だけど他人を巻き込むのは犯罪だよな。
勧誘するということは、相手にどう思われるか想像出来ないほど洗脳されているってことだから。
361Socket774:2007/12/17(月) 01:22:24 ID:ROKJQe92
あー 自己啓発は宗教よかヤヴァイね。

俺も会社の先輩がハマってて、「一度でいいから来てみろ」っつーんで行ったわ。
着いた先が、暗幕&ショパンの子守歌が流れてるという、絵に描いた様な『洗脳する気満々です!』って所だった。

俺は結局、途中で講師っぽい奴に追い出されちまったんだが
その後、俺が会社でどんなセミナーだったか言い回ったら、その先輩は1ヶ月後には居なくなってた。
362Socket774:2007/12/17(月) 01:24:40 ID:WtdfOgrM
363Socket774:2007/12/17(月) 01:51:14 ID:FsMK1i/L
本人は善意でやってる、善行のつもりでいるから始末におえないんだよな。
こういう人は何言っても聞きゃしない、下手につつくとこっちが悪者にされちゃう。
なんでもそうだけど、新しくはまった人ほど盲目的に熱心だからね。
364Socket774:2007/12/17(月) 01:52:34 ID:Lu/5CpUQ
友人のおばちゃんは、宗教勧誘に来た奴に逆に物売りつけたらしい
どういう話の展開をさせるとそんなウルトラCが出来るんだろう
365Socket774:2007/12/17(月) 01:55:21 ID:TCS1DyZB
詳しい説明はダルイから流してたんだけど
なんやらセミナー関連でカルフォルニアだかに行ったとか何とか・・・・
大学受験失敗して病んでる浪人生活を経て、大学に入ったは良いけど
そっち系(セミナーとか宗教)の勧誘を何故か良く受けると相談されててさ、
「そういうオーラでてんじゃねーの?w」とか冗談で言ってた矢先にまさかハマるとは・・・って感じでさ
辞めさせようにも、こういうのって本人が信じてる分には辞めないだろうし・・・。

>>360
何分友情とか大切にしちゃうタイプなんで縁を切るとかできにくいんよ・・・
金貸せとかだったら即効縁切るんだが、これはなんつーか俺とか周りの責任もあるかな?って思ったしちゃってさ・・・・
取り合えず勧誘された友達連中は誰もセミナーに行かないっぽいから安心はしたけど。
>>362
何か、自分が思う(〜〜したい!とか)?とかなんとかする事で
大脳になんか作用だして何事も成功するようにとかなんとか、良くわからん事言ってた。
荻窪に拠点があるっぽいんだけど、有名な団体だったりするんだろうか・・・・

今月は就活とかゼミ論で忙しいからって断れたけど、
来年またかかってきそうでこえーよorz
論破しようと思えば出来るとは思うんだが、友情は壊したくないしさ・・・

366Socket774:2007/12/17(月) 02:04:09 ID:+W6eu5Kv
>>365
キツイ話なんだけどね。
君は、友情を大切にするタイプじゃないよ。
ただ、自分が傷つくのが嫌なんじゃないの?
367Socket774:2007/12/17(月) 02:09:35 ID:TCS1DyZB
>>366
ある意味そうなのかも知れないなぁ
相談とかのるのも自分が良い奴って思われたいからのってるんじゃね?って自分で思う事も多々あるし。
ただ、乗らないより偽善でもいいからのった方が良いってのが持論みたいなもんだからさ。
無関心より、やる偽善のが心持はすっきりする。

勧誘される〜って言われた時も笑いながら言ってたから
あんまし気にしなかったのがいけんかったのかもしれん。
368Socket774:2007/12/17(月) 02:16:08 ID:+W6eu5Kv
>>367
そう考えているのなら、いいんだけど、(相手に取って)結果が出ないと君が悪く言われるからね。
気をつけな。
やること自体は悪くないと思う。
君の心が壊れないようには、しなさいよ。
369Socket774:2007/12/17(月) 02:36:39 ID:t0uA4jmW
なんで友人知人の人生サポまでせにゃならんのだ・・・
370Socket774:2007/12/17(月) 05:22:02 ID:fz9/Gm9u
宗教団体のPC事情知りたくなってきたw
371Socket774:2007/12/17(月) 05:40:40 ID:2qnb8iDe
なんて恐ろしい事を・・・
372Socket774:2007/12/17(月) 07:13:58 ID:Vhj6zBhB
アキバに宗教系PCショップがなくなったのがいかんな
大須にはあるんだっけ?
373Socket774:2007/12/17(月) 08:14:57 ID:ogGEg10a
今でも手元にマーハポーシャ製PCがあるんだがどうする。
374Socket774:2007/12/17(月) 08:42:41 ID:acCvTXeo
>>373
今からでも遅くない。出家汁!
375Socket774:2007/12/17(月) 08:48:37 ID:ogGEg10a
とりあえず「修行するぞ」を無限ループで聞くことにした。
376Socket774:2007/12/17(月) 09:48:33 ID:/N1HEKgw
('A`)もう絶対知人を勧誘してやらねぇ 117人目
377Socket774:2007/12/17(月) 12:23:16 ID:3uLgshOa
>>193
いやいや、それを言い出すと試乗もせず専門用語もわからないまま100万円超もする軽自動車を買う奴らはもっとひでーぞ
378Socket774:2007/12/17(月) 12:53:25 ID:Vhj6zBhB
試乗に当たる試用ってPCじゃできないな
379Socket774:2007/12/17(月) 12:56:17 ID:aXxh2Ewh
>>356
どの宗教だったが忘れたが、最初は「自己啓発セミナー」で勧誘する新興宗教があったぞよ
380Socket774:2007/12/17(月) 12:57:02 ID:rIPyh8ca
>>379
統一じゃね?
381Socket774:2007/12/17(月) 12:59:41 ID:PazhijMI
宗教の勧誘に来たバカが「あなたは死ぬのは怖くないですか?」って尋ねたから
俺は「怖くないよ」と答えた。
そしたらそのバカは突然、「それなら、今ここで死んでみろ〜〜〜〜!」ってわめ
き散らしやがった。
おまいの方が怖いって。
382Socket774:2007/12/17(月) 13:10:18 ID:Ktlqhy5Y
「あなたはTAXI乗るのは怖くないですか?」
「怖くないよ」
「だったらここでTAXI乗ってみろ〜〜!!!」
383Socket774:2007/12/17(月) 13:33:30 ID:XLo4/yv3
>>382
warotaw
まさにその理屈だよな
384Socket774:2007/12/17(月) 13:54:24 ID:lfPnbRXS
知り合いが公明党の事務処理やってた事あったな
紙の名簿からコンピュータに入力するだけの仕事だったらしいが、本人曰くセキュリティがダメらしい
385Socket774:2007/12/17(月) 14:01:43 ID:/N1HEKgw
>377
一応、自動車には免許制度があるし、それに軽でもベンツでも普通に走らせる分には特に違いはないし
DOHCだEFIだカーナビだ三元触媒だって何も知らなくても走らせられるやん?

パソコンの場合、専門用語がわからないとまったく使えないとか、ヘタすると故障するとかあるし
素人に買わせるのは怖いよ
386Socket774:2007/12/17(月) 14:12:52 ID:yHIkU8Om
>>385
代車がセドリックで、ハンドブレーキじゃなくて発進するのに1分間ディーラーのドアの前で
悩んだ俺が来ましたよ。
387Socket774:2007/12/17(月) 14:17:38 ID:WxBWo5OU
>>386
確かにそうだよな。
コンピューターを車並みの統一したインターフェースに当てはめるとすれば
ソニーの製品にあるXMB見たいな操作性で物事ができないとだめだよ。
あとはゲームのコントローラー並み?

PCは一見キーボードとマウスだけのように見えるが各プログラムごとにウインドウメニューが
あったりするし、そこにはコンピューター用語が何の説明もなく並んでるし。

それにエラーが起こったらずぶの素人にはまず無理だけど、安売りした弊害で
個人で面倒見るか放置かこのスレの常連を巻き添えにするかくらいだしな。

>>386
それはリモコンのボタンが家電メーカーで配置が違う程度。
それ以前にディーラーに聞けよww
388Socket774:2007/12/17(月) 14:21:55 ID:bQHn8kLA
>>384
それは孔明の(ry
389Socket774:2007/12/17(月) 14:41:01 ID:yHIkU8Om
>>387
前に他の人の車で見たことあったんだが、ずいぶん前のことだったんで、
操作するところを探し回ってしまったよ。
390Socket774:2007/12/17(月) 14:48:44 ID:axzi2Yod
>>367
お前が友人と思っていても、世の中には他人を食い物にして平気な奴らなんか
ごまんといる。気をつけな。
391Socket774:2007/12/17(月) 15:18:24 ID:Foi7chjs
なんかこのスレ見てると、友達がいなくてよかったと思えてくるよ
392Socket774:2007/12/17(月) 15:20:37 ID:3xJwYcIP
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        Λ Λ   _::::。・._、_ ゚ ・。* ゚
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ∩_i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
393Socket774:2007/12/17(月) 15:27:20 ID:t0uA4jmW
宗教だとかセミナーだとかマルチだとかを勧誘してくる奴らは、そのために人間関係を作っているとしか思えん
社会に出て何年も経つけど、高校時代の同級生が当時からどっぷりだったと知ったときは衝撃だった
394Socket774:2007/12/17(月) 15:37:22 ID:QXNv2952
>>385
つい先日、ガソリン代が高騰したからとセルフスタンドで軽自動車に軽油を入れるという事故が頻発してだな…
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1051215.html
395Socket774:2007/12/17(月) 15:41:09 ID:WxBWo5OU
>>394
まあその程度のことがわからない人間がPC使ってることを考えてみ?
ゾッとするだろ?ww

まあだからこそこのスレが存在するんだが。
396Socket774:2007/12/17(月) 15:42:07 ID:SWC5jYvz
>>382
ょぅじょが怖い
397Socket774:2007/12/17(月) 15:51:20 ID:4NmDbqC1
俺はモルモン教の勧誘を受けたぜ!
コーヒーも酒も飲めないなんてまっぴらさって言ってやったけど聖書押し付けられたw
返してないけどこれ中々面白いぜ?
イエスが北米南米に降臨したとかわけわかめな挿絵付きで書いてんだもんw
ひょっとしてそれは本気で言って(ry

二人組のガイジソだったから、カルトは去ねとは言えませんでしたw
サーセンw だってごっついしチャリ乗ってんだもんw 逃げ切れんわw
398Socket774:2007/12/17(月) 15:58:56 ID:yHIkU8Om
>>397
そいつら一人勧誘すると単位がもらえるから必死
っていうヤツじゃね?
399Socket774:2007/12/17(月) 16:01:36 ID:2qnb8iDe
笑い話で、お米を洗うのに洗剤を使うって言うのもあったね。
無洗米万歳
400Socket774:2007/12/17(月) 16:02:10 ID:2qnb8iDe
誤爆;
401Socket774:2007/12/17(月) 16:12:13 ID:HV8HNezf
先日の話

友人「3万でPC組んでくれよ」
俺「え・・・3万・・・うん、やってみるよ」

PenDCつかえば安くてそれなりの性能出せて・・・
メモリは俺のあまりでいいか
あいつDVDみたり焼いたりするだろうな、マルチにしてやるか
グラボもあった方が、同じMMOのゲームできるかもな、確か7600GTあまってたな
モニターどうしよう、お、ヤフオクで安いのある。・・・1万2千か。落としちゃえ
このキーボード良いっていてたな。自分のは安い中古買ってきてこれつけてやるか


俺「出来たよ、ほれ(オーバーしたのは黙っておこう)3万な」
友人「・・・・・・お前バカだな、ジャンク寸前の中古PC改造するくらいでよかったのに
   3万以上かかったろ」
俺「・・・あ、いや、・・・うん」
友人「いくらかかったんだよ、ちゃんと払うって」
俺「(´;Д;`)うん、ごめんな」
402Socket774:2007/12/17(月) 16:13:29 ID:Dt2En2PQ
>>399
あるあ・・ねーよw

>>400
ねーよ
403Socket774:2007/12/17(月) 16:16:41 ID:Gm2/Kr4Z
>>401
おぬし、いい友人を持ったな
404Socket774:2007/12/17(月) 16:16:47 ID:3uLgshOa
>>385
まあ、そうなんだけどさ
最近の交通ルール見てる?とても教習所を出た奴の運転に見えんぜw
405Socket774:2007/12/17(月) 16:22:07 ID:mQK0NGIG
>>401
年の瀬にふさわしい心温まる短編乙
406Socket774:2007/12/17(月) 16:32:28 ID:5vFzOb+S
同じ頃、どこの誰かは言いがかりをつけられているのであった
407Socket774:2007/12/17(月) 17:17:06 ID:WrsrUrsT
>>401
良い話だが組み始める前に色々ミーティングしとけ
つかモニタ付き3万なら中古ノートで良かっただろ…
408Socket774:2007/12/17(月) 17:30:51 ID:RwbvJKis
>>401
OSは?
409Socket774:2007/12/17(月) 17:44:29 ID:aZbA1sbW
>>401
あるあ・・ねーよw

>>399
そんなバカなと思いがちだが、台所用洗剤が出た頃あった話だw
410Socket774:2007/12/17(月) 17:45:07 ID:cwvgdI1X
>>365-368
が一瞬、EOEでの会話かとオモタ。
411Socket774:2007/12/17(月) 17:55:34 ID:WxBWo5OU
>>409
まあできの悪い嫁を語る際によく出るネタだな。

それに今でもそういうケースを日曜の昼にやってる噂の東京マガジンのコーナーで
見ることが可能だよw
412Socket774:2007/12/17(月) 17:58:46 ID:4oKEWqF2
米を洗剤で洗うというのは、自作板的には冷却に冷えピタを使うようなものか
413Socket774:2007/12/17(月) 18:01:01 ID:WxBWo5OU
>>412
それはちょっと違うな。

MB(ほか電子機器)に付いたほこりをエアーダスターで吹き飛ばさず水で洗うだろ。
414Socket774:2007/12/17(月) 18:08:16 ID:3uLgshOa
いや、濡れたぬこを電子レンジで乾かすようなもんさ
415Socket774:2007/12/17(月) 18:14:55 ID:F9Jko4i2
ボブ&キースのCPU一時冷却にエアダスター噴こうとして間違えて殺虫剤噴く
話を思い出した。
416Socket774:2007/12/17(月) 18:17:10 ID:GevQJsAd
グリスの代わりにティッシュペーパー使うってのもあった気が
417Socket774:2007/12/17(月) 18:31:25 ID:Mk2lz9+p
>>401
( ;∀;)イイハナシダナー
418Socket774:2007/12/17(月) 19:13:16 ID:fbm0saXT
>>399
中国には野菜用洗剤が存在する。
419Socket774:2007/12/17(月) 19:17:21 ID:JSZ1itRy
>>417
本当はそれが普通じゃなきゃいけないんだけどな。
これは良い話でもなんでもなく一般人としての普通のやりとりだぞ。

みんなあまり感覚鈍らせるから後からDQNが騒ぐんだよ。

DQNが相手なら常に第一種戦闘配備!
420Socket774:2007/12/17(月) 19:24:44 ID:SLoy3sLq
じいちゃんが窓から顔出して
「うちはカトリックなんで間に合ってますごくろうさま」
とだけいって窓を閉めた
うちは平和だ
421Socket774:2007/12/17(月) 19:46:03 ID:2qnb8iDe
>>406
いやなリレーだなw
422Socket774:2007/12/17(月) 19:49:12 ID:czR/X9u6
吹いたw
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071217/alice.htm

音声合成エンジンの研究らしいが初音ミクの次は真紅かw
423Socket774:2007/12/17(月) 20:07:27 ID:2qnb8iDe
>>422
( ゚д゚ )<お前等の自作機のある部屋見せろよ 248
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195323734/
誤爆?
424Socket774:2007/12/17(月) 20:15:23 ID:emPxKTGn
>>401
全俺が感動した
425Socket774:2007/12/17(月) 20:19:34 ID:hDIfyAxw
>>418
業務用は日本にもフツーにあるぞ。
雑菌だの寄生虫だのをなんとかするためにはどこかの工程で処理が必要だしな。
426Socket774:2007/12/17(月) 20:20:40 ID:aZbA1sbW
>>418
ちなみに日本でも昔農薬の害が騒がれていた頃の台所用洗剤には
野菜洗浄時の希釈量が書かれていた。
427Socket774:2007/12/17(月) 20:57:35 ID:x9MYcYyC
>>401みたいなのだとこのスレが存在しなくていいんだけどなw
428Socket774:2007/12/17(月) 21:20:41 ID:e0qUNYKB
今でも野菜を洗うときは何秒以上流水ですすげとか書いてあったりするが
429Socket774:2007/12/17(月) 21:56:14 ID:nUrFtWam
>>421
朝のリレーならぬサポのリレーですか
430Socket774:2007/12/17(月) 22:01:42 ID:ZIdya5WW
台所に行ってきた。
洗剤のラベルにあった注意書きを転載する。

---------
●品名/台所用合成洗剤 ●用途/野菜・果物・食器・調理用具用 ●液性/中性
中略
使用上の注意
中略
●野菜・果物を洗うときは5分以上つけたままにしない。
●流水の場合、食器及び調理用具は5秒以上、野菜・果物は30秒以上、ため水の場合は水をかえて2回以上すすぐ。
後略
----------

結論:
この洗剤は米を洗うことを考慮して設計されていない。
431Socket774:2007/12/17(月) 22:12:01 ID:/N1HEKgw
米は水を吸うからねえ
432Socket774:2007/12/17(月) 22:14:44 ID:G8b5PjyO
>>404
教習所ってのは、
方向指示を点けない、周囲確認しない、ロクに減速しない
そんなヤツでも脱輪さえしなきゃ素通りなんだぜ
433Socket774:2007/12/17(月) 22:17:30 ID:VaIozqiC
亀だが宗教勧誘を断る秘策
して以上にしつこく足止めして宗教に関する薀蓄を
聞かせまくる。
相手はノルマがあるから、帰ろうとしても
引き止める
これでおk
434Socket774:2007/12/17(月) 22:18:11 ID:WxBWo5OU
>>432
今は厳しいと噂が立つと来なくなるからだろ。
少子化で教習受ける人口減ってるから教習所も生き残りで大変だろうし。

435Socket774:2007/12/17(月) 22:21:08 ID:/N1HEKgw
>433
おいらはインド仏教からコーラン、モルモン教まで引っ張りだしてえんえんと話してやったら
逆に説得できちゃったよw しょせん日本人の宗教かぶれなんて底が浅いから
ちょっとしたマニアなら簡単に説伏できる
436Socket774:2007/12/17(月) 22:22:17 ID:Hk7TydPx
ウチの場合:
俺「ちょっと、この春菊アブラムシついてるよ」
親「どうせ茹でるんだから気にしない気にしない、食べても死ぬもんじゃないよ」
俺「そだね」


姉は食べませんでした。
437Socket774:2007/12/17(月) 22:23:43 ID:LvPiZe5O
米を洗剤で洗う女は実在するぞ。嫁でなくて姉だが。
現場を目撃して代わりにといだ俺が証言する。
結婚直前に義兄に報告したら「納得した」とだけ書かれたメールが帰ってきた。
438Socket774:2007/12/17(月) 22:29:37 ID:6Lcn7iUw
米は研ぐと言うが今は精米技術が発達して研ぐ必要がなくなっているので「米を洗う」でもおk
439Socket774:2007/12/17(月) 22:34:49 ID:5p/nLm1j
米を洗剤で洗うと表面がコーティングされるよw

油分を落とすために野菜を洗剤に漬けるのとは効果が違う。
440Socket774:2007/12/17(月) 22:36:14 ID:vdzD9aHS
農家です… 農家です…

生野菜なんて怖くて食えんとです…
  キャベツ泥棒さん、生きていますか? 前日に土壌消毒しました…

  農家です… 農家です…



こちとら、洒落や酔狂で垣根立ててるわけじゃないんだ。
多少なら盗って行ってもかまわんが、死んでも責任はとらんよ。
441Socket774:2007/12/17(月) 22:39:38 ID:hDIfyAxw
「お前んとこのキャベツ食ったら腹下したんだけどさぁ!?」って夜中2時ぐらいに来たりしてねw
442Socket774:2007/12/17(月) 22:43:41 ID:HipUBfAJ
443Socket774:2007/12/17(月) 22:47:00 ID:G8b5PjyO
>>434
いや、アレは厳しいとかそういう類じゃない。
ザルなだけだ。

まあ教習所自体の程度にもよるんだろうけどね
俺の行ってたとこは指導員からしてゴミばっかだったからなおさらなんだろう
444Socket774:2007/12/17(月) 22:51:16 ID:2qnb8iDe
「遂に俺の部屋にあるプランターがプチトマトだと言うことが妹にバレた」
を思い出した
445Socket774:2007/12/17(月) 22:52:39 ID:WxBWo5OU
>>443
まあそれもあるんだろうけどなw

>>444
詳しくw
446Socket774:2007/12/17(月) 22:54:20 ID:5ycw904u
プランタの家庭菜園で無農薬栽培中。

もういくつ寝ると有機栽培 春ごろには雑草刈って
447Socket774:2007/12/17(月) 22:54:22 ID:vdzD9aHS
>>441
いや、腹壊すくらいならまだいいよ。
土壌消毒ってのは文字通りの意味なんだが、その時に出るガスを吸うと気持ちよくあの世に行けるんよ。
448Socket774:2007/12/17(月) 22:57:11 ID:WxBWo5OU
土壌消毒をぐぐったがこれもこれで怖いなw

449Socket774:2007/12/17(月) 23:06:59 ID:R1dcwSBI
>438
別に精米技術が発達したからという訳でもないんだが。
というか、無洗米は単に通常の白米より深く研いでるだけ。
精米技術の向上は、精米時に発生する熱の対策と米粒を潰さないのがメイン。

そもそも精米も研ぐ行程も糠を削ぎ落とすのが目的。
無洗米は精米段階で糠をかなり落とすから「研ぐ必要がない」と言ってるが、
研げば結構糠が落ちるもん。
無洗米でも普通に研いだ方が美味しいことはよくある。
450Socket774:2007/12/17(月) 23:12:27 ID:Ktlqhy5Y
無洗米は糠で洗ってるんだよ。
だから出て来る。
451Socket774:2007/12/17(月) 23:12:48 ID:hDIfyAxw
>>447
検索した。吸入すると生命に危険て書いてあった。
これは……DQNが来るとしたらダンプカーだなw
452Socket774:2007/12/17(月) 23:25:50 ID:u9n1gjC6
453438:2007/12/17(月) 23:31:20 ID:5ycw904u
俺は無洗米の話はしてないんだが・・・。

>精米も研ぐ行程も糠を削ぎ落とすのが目的。
今はその研ぐ段階でかなり削り落とされてんだよ。
454Socket774:2007/12/17(月) 23:39:53 ID:VaIozqiC
>435
俺は神道が好きなんだがこれなんて日本の国家成立からあるわけだがw
455Socket774:2007/12/17(月) 23:53:59 ID:axzi2Yod
>>452
久しぶりにゲラバロスwww
456Socket774:2007/12/17(月) 23:55:54 ID:XQVM8Dcy
>>452
なつかしいなぁ〜w
457Socket774:2007/12/17(月) 23:56:02 ID:RwbvJKis
米洗剤で洗ってから炊いたら泡吹くって聞いたけど
458Socket774:2007/12/18(火) 00:52:52 ID:+FKNUPXo
>>452
懐かしいなぁVIPの名スレの一つだな
このころは面白い板だったね。
459Socket774:2007/12/18(火) 00:54:03 ID:AIDZIYOl
>>452
どうせ糞みたいな話だろ、と思って読んだら、やっぱり糞だ。


ただし、近年稀に見る極上の糞。
深夜なのに爆笑した。
たまんねぇ。
460Socket774:2007/12/18(火) 00:58:23 ID:fMIPdSH3
>>452のスレ主と談笑したい
461Socket774:2007/12/18(火) 01:02:42 ID:qhHnNazj
微笑ましい家族だなとは思うが声出して笑うようなスレか?
462Socket774:2007/12/18(火) 01:07:35 ID:nWZQ865P
ごめん、何が面白いのかさっぱりわからんかった
463Socket774:2007/12/18(火) 01:20:39 ID:ANcFDe59
プチトマトっつーから、てっきりペド本の事かと思って>>452を開いてみたら……

  な、なんぢゃこりゃ?
464Socket774:2007/12/18(火) 01:45:47 ID:AIDZIYOl
>>461
>>462
恋人が重病で死んじゃうだけの話で感動する奴もいれば、こんな糞みたいなログで大笑いする俺もいるって事だ。
気にすんな(w

>>463
狙いすぎ。
465Socket774:2007/12/18(火) 02:10:43 ID:veG2TOTD
>>464
スイーツ(笑)
466Socket774:2007/12/18(火) 02:16:14 ID:WyJfdq0v
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共をセミナーに行かせるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_____________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
467Socket774:2007/12/18(火) 03:14:30 ID:W6dKfhnN
むしろ馬鹿しか行かないんじゃね?
468Socket774:2007/12/18(火) 07:45:18 ID:cW+eai0Y
暇潰しに行くとオモシロイぜ。
初回無料に限りな。
469Socket774:2007/12/18(火) 08:39:57 ID:8acYuSvy
万が一にでも洗脳されたり、あるいは監禁されてなにかされてもつまらんので
遊び半分で行くのはお勧めしない……遊び全部でももちろんだめだw
470Socket774:2007/12/18(火) 09:33:43 ID:3GhHjvxR
>>432
教習所の名前を教えてぷりーず
471Socket774:2007/12/18(火) 09:35:17 ID:3GhHjvxR
>>454
好きというが、どこの氏子よ?
472Socket774:2007/12/18(火) 09:36:45 ID:3GhHjvxR
>>438
「米を洗う」という行為を「米を研ぐ」というんだが。
困ったもんだ。
473Socket774:2007/12/18(火) 10:10:53 ID:4M/c4k2Q
そうは言うがな大佐。
自称米のプロがテレビに出たときにも似たような事言ってたんだぜ。
まあ俺は438でないんで意図する所が違うかもしれんけど。
474Socket774:2007/12/18(火) 10:26:02 ID:VjnzTK6W
>>472
おまえ料理できないだろ?
475Socket774:2007/12/18(火) 11:42:16 ID:9PUfzD7o
たとえ昔と多少状況が変わってきてもコメは研ぐが日本語としては正解だろうな。

476Socket774:2007/12/18(火) 11:44:41 ID:t43Km8lQ
サトウのごはんが生えてくればいいのに
477<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2007/12/18(火) 12:16:09 ID:Qn369D2A
泥棒が盗みに入ろうとした家の屋根踏み抜いて大怪我したもんだから
凄え〜額の賠償金請求したって話があったな。
478Socket774:2007/12/18(火) 12:18:52 ID:e8fd69lW
米を洗うって言う人を見ると何故か洗剤で洗う姿を想像してしまう
479Socket774:2007/12/18(火) 12:25:48 ID:eb7sV8Xk
祖母、母、嫁、料理人の友人は「研ぐ」と言ってるな。
480Socket774:2007/12/18(火) 12:30:36 ID:38O2goNj
米同士こすりあわせて
ぬかをそぎ落としていってるんだから研ぐだろう
481Socket774:2007/12/18(火) 12:39:34 ID:ICyaXUpY
スレ違い、板違いだといいたい…
482Socket774:2007/12/18(火) 12:44:08 ID:I2svFehU
('A`)もう絶対知人に米研いでやらねぇ 1斗1升7合目
483Socket774:2007/12/18(火) 13:01:24 ID:3CKWv6bH
このスレ違いっぷりが す き
484Socket774:2007/12/18(火) 13:26:12 ID:Q/TZo8/3
>>482
吉野家並盛換算167杯分か。頑張って研いでくれ。
485Socket774:2007/12/18(火) 13:36:13 ID:YRtw0PUe
>484
吉野家は知らんが、松屋ならキッチン丸見え店舗で見たら自動洗米機があるぞ。
486Socket774:2007/12/18(火) 13:45:51 ID:gI10T+nO
だいたい米の研ぎ方知ってる奴ならアレはどう考えても「研ぐ」行為であって「洗って」などないだろ。
487Socket774:2007/12/18(火) 13:58:31 ID:4M/c4k2Q
>>486
何か最近は研ぐとうまみを損なうらしいぜ。
だから「撫でる」のが最適だって聞いたような気がする。
488Socket774:2007/12/18(火) 14:02:54 ID:3GhHjvxR
>>474
なんで料理できないと思われたんだろう?

489Socket774:2007/12/18(火) 14:04:40 ID:3GhHjvxR
ああー、「米を洗う」を洗剤を入れてやるもんだと解釈されたのか。
まぁ、この流れじゃしょうがないな。
490Socket774:2007/12/18(火) 14:34:41 ID:JeSLYbcl
>>489
違うだろ。
>>486の言ってる通り、本来炊飯前には
米同士を摺り合わせるように「研ぐ」ものなんだよ。
洗うようにしていちゃダメなんだよ。

その本質を分かってないで>>472みたいなこと言うから
「料理できない」となんて言われちゃうのかと。
491Socket774:2007/12/18(火) 14:46:28 ID:fm08NNUj
無洗米の場合は洗うという解釈も可能かもしれないが
俺としては研ぐと言いたいな。
492Socket774:2007/12/18(火) 14:52:10 ID:MRuYUqqA
研がずに済むのに無「洗」米だからなぁ。無研米ならこんな勘違いする連中も
生まれなかろうに。
493Socket774:2007/12/18(火) 15:00:17 ID:TMKeHvMv
まあ、米を研ぐことを「洗米」ともいう

じゃなければ「無洗米」って呼ばんだろ?
494Socket774:2007/12/18(火) 15:03:20 ID:SJ2gU50D
おまえら自作板で…
495Socket774:2007/12/18(火) 15:05:32 ID:e8fd69lW
もう誰かUSB洗米機作れよ
496Socket774:2007/12/18(火) 15:11:01 ID:DeksS53b
とりあえず>ID:3GhHjvxRは一緒に酒を飲みたくないタイプだと思った
497Socket774:2007/12/18(火) 15:15:51 ID:U04alK60
ファンで脱穀した米のもみ殻飛ばすぐらいならすぐできそうだが……、研ぐのは難しいな。
電源が足りなさすぎる。
498Socket774:2007/12/18(火) 15:16:18 ID:ETn47oO8
>>490
水を流しながらシャカシャカしてたら、知らんやつは洗ってるように思うんじゃね?
そう思ったんで、洗うって書いたんだ。
まぁ、水を流しながらやらないヤツもいるだろうけど。
499Socket774:2007/12/18(火) 15:43:07 ID:gg4ix2Sh
水流で洗う奴があるな。業務用の

500Socket774:2007/12/18(火) 15:46:37 ID:wTgFlClw
かゆが…うまいかゆが食べたい。
腹が下り超特急で気持ち悪い。
自作だとうまくできんのですよ。
501Socket774:2007/12/18(火) 15:59:40 ID:2nmp0owP
最近は腹とのどにくる風邪が流行ってるみたいだね。
502Socket774:2007/12/18(火) 16:03:17 ID:YRtw0PUe
正しい研ぎ方って、米の袋に書いてないか?
それによると……
1)容器に米を入れ、たっぷりの水を注ぎ軽く混ぜてすぐに水を切る
2)(昔)しっかりと米同士をこすり合わせるように研ぐ
  (今)手早くかき混ぜるように研ぐ
3)水を注ぎ、全体をかき混ぜて水を切る(数回繰り返す)
……となってるのだが。

流水でシャカシャカやるのは「研ぎ」の補助動作で、「研ぎ」そのものではないな。

ついでに言えば、この後の吸水過程もため水だったりザルに上げたりと諸説あるな。
これは米の種類や含水量などによって使い分けるのが望ましいだろう。
503Socket774:2007/12/18(火) 16:12:14 ID:Qq9LGZ++
>>500
かゆ・・・うま
に見えた俺は腐りかけ
504Socket774:2007/12/18(火) 16:20:38 ID:rFBv37UB
>>502
研いだ後は笊に上げて水切ってからお釜に戻して米と同量の水入れて置く。
水の量は新米古米季節を考えて微調整。
夕食後洗物が終わってから研いでおいて、一晩水に浸して朝に炊く。

経験上これが一番ええ希ガス。
505Socket774:2007/12/18(火) 16:40:38 ID:mv1eFBy0
いい加減自炊板でやれ
506Socket774:2007/12/18(火) 16:41:11 ID:3VGiqIDz
30分ぐらい浸せば十分な気はするけどな
507Socket774:2007/12/18(火) 16:45:48 ID:U04alK60
俺は硬めが好きだから長時間浸したのは好きじゃない
508Socket774:2007/12/18(火) 16:49:25 ID:nWZQ865P
しかし、このところの流れは楽しいな。

友人からの電話->宗教関連->自炊

脱線しまくりwwww
509Socket774:2007/12/18(火) 17:11:47 ID:1kBNdAsw
>>495
うちの奴は1400W食うので、直に繋いでも無理だな・・・
510Socket774:2007/12/18(火) 17:18:01 ID:nWZQ865P
あのさ・・・・
モーター回すんだぜ・・・5V 1A程度で。
USB扇風機がダメダメなのに精米機なんて無理だろw
511Socket774:2007/12/18(火) 17:19:35 ID:roum55Hn
うちは土鍋釜でやるから火じゃないと無理だわ。
512Socket774:2007/12/18(火) 17:20:48 ID:w+yB/HK0
USBガスコンロ新発売
513Socket774:2007/12/18(火) 17:20:59 ID:nWZQ865P
精米機じゃねーや洗米機か。

モーター回す製品でパワーいるものはまずUSB程度じゃ無理だ。
電気を勉強してこい。
514Socket774:2007/12/18(火) 17:21:19 ID:veG2TOTD
USBオナホを忘れてもらっちゃ困る
515Socket774:2007/12/18(火) 17:26:53 ID:mYk0thS3
>>513
USBバス束ねて周辺回路強化すれば無理矢理できないこともない
実質無理だが
516Socket774:2007/12/18(火) 17:30:34 ID:UKWs3Qst
>>500
ノロウィルスまた流行ってるらしいから気付けろよ。


>>511
(・∀・)人(・∀・)
517Socket774:2007/12/18(火) 17:46:41 ID:2cfTC2LH
>>513
誰もバスパワーとは書いてないぞ。
セルフパワーでコンセントから電源とればいい。

USBである理由はPCから制御可能なこと。
518Socket774:2007/12/18(火) 17:49:34 ID:rFBv37UB
>>517
炊く時の火加減というか温度のかけ具合を微妙にカスタマイズしてコントロール
できる炊飯器か・・・
車のROMチューンみたいやな。
519Socket774:2007/12/18(火) 17:53:49 ID:nWZQ865P
>>517
そんなのいらねーよw
マイコンでできるだろw
520Socket774:2007/12/18(火) 18:15:39 ID:U04alK60
食品の外装に標準でチップ積んで、かつ、賞味/消費期限管理してくれる冷蔵庫欲しい。
521Socket774:2007/12/18(火) 18:19:19 ID:RhHurj4P
ファーム更新で様々な炊き方に対応! とw
522Socket774:2007/12/18(火) 18:26:03 ID:5uJO/bVC
セルフレジとかで、各自持参した袋をセットして
レジの通過と同時にその袋に品名、購入日、産地、賞味期限等の情報がインプット
冷蔵庫はそれを判別して設定した動作(廃棄、シグナル等)を行う。

もう一歩進んで、携帯かなんかで作りたいものを選ぶと
業者さんが必要な分だけの材料を配達してくれるIT都市かも面白い。
こういうのは実際にどこかがやって、試行錯誤しないと便利にならないが。
(従来のやり方との共存とかシステムのコスパ等がね。
逆にこのシステムを導入して、将来は輸出するってのも大胆な町興しかも??)
523Socket774:2007/12/18(火) 18:33:46 ID:IGOb1Z9O
>>522
それRFIDを利用して作れないかと思って研究していたけど、
(タグに管理情報を入力して冷蔵庫で受信・管理するシステム)
半分だけ使った材料(1/2になった野菜)とか調理した料理とか
あと実証実験にお金がかかりそうだから研究の許可下りなかった・・・
524Socket774:2007/12/18(火) 18:38:50 ID:3OhkC6NI
('A`)もう絶対自炊してやんねぇ 117人目
525Socket774:2007/12/18(火) 18:39:47 ID:nhaH1jtl
半分使ったとかは……

微粒子レベルのチップを開発。

食品にまんべんなく含ませる。

量で判断。

使用済みのチップはスタッフが責任を持って食しました

あら、それならおばちゃん安心だわ
526Socket774:2007/12/18(火) 18:41:04 ID:nWZQ865P
あのさ重量で判断すればいいだろ・・・
527Socket774:2007/12/18(火) 18:44:09 ID:5uJO/bVC
>>525
冷蔵庫の値段が跳ね上がるかもしれないが、
そんなことをしなくても識別可能かと。
単純に重量型の検知器を置くのが最も原始的(いや、使用者が入力するのがか)
だが、電磁波を使っても多分出来るだろう(詳しくは知らんが)。
量が減ってたら賞味期限を早めるとかって情報ももタグに入れとくと面白いかもね。

いや>>525 はネタなのだろうけど。
528Socket774:2007/12/18(火) 18:46:58 ID:MRuYUqqA
>>524
自炊くらいしろよ!
529Socket774:2007/12/18(火) 18:47:14 ID:U04alK60
もう、脳にUSB端子付けた方が簡単そうだな
530Socket774:2007/12/18(火) 18:53:41 ID:Qtp1lq2n
えっと、ここ何のスレだっけ・・・?
531Socket774:2007/12/18(火) 18:55:00 ID:nWZQ865P
ざ・つ・だ・ん スレw
ときどきスレタイ
532Socket774:2007/12/18(火) 18:56:37 ID:Qtp1lq2n
そっか。間違って知人スレだと思って来てしまった。
533Socket774:2007/12/18(火) 19:07:31 ID:8acYuSvy
そうじゃない。間違った知人スレだ
534Socket774:2007/12/18(火) 19:14:38 ID:YRtw0PUe
「間違った知人」スレ?
535Socket774:2007/12/18(火) 19:17:58 ID:hupRBbwj
もうスレタイなんてカンケーネー!!
536Socket774:2007/12/18(火) 19:20:54 ID:bvGCbhWI
無線米でおk
537Socket774:2007/12/18(火) 19:21:55 ID:8acYuSvy
米屋の名前が○○ムセンになる日も近い
538Socket774:2007/12/18(火) 19:38:58 ID:8Y+S34zc
>>514
そんなのいらねーよw
マンコでできるだろw
539Socket774:2007/12/18(火) 19:42:31 ID:Si4E7Wfk
>>538
お前は俺を怒らせた
540Socket774:2007/12/18(火) 19:47:52 ID:vnkZz/+/
かみさん、無洗米でご飯炊いているよ。
単に研ぐのがめんどくさいから、だって。
541Socket774:2007/12/18(火) 20:16:39 ID:YRtw0PUe
>540
でもなぁ、糠は酸化防止の役割も兼ねてるから、無洗米は劣化が早いんだよ。
米を保存するなら玄米で、食べる分だけ精米が望ましいと言われてるのはそのため。

といっても、無洗米じゃない白米と比べても大きくは変わらんけどw
542Socket774:2007/12/18(火) 20:31:07 ID:vnkZz/+/
結婚当時から、俺の母ちゃん死ぬまでは、新米(実家で精米済み)とか
を実家から送ってもらってた。
かみさんは白い研ぎ汁が出るお米がめんどくさいと思ってたみたいだな。

スレタイトル、嫁

anteec NEOPower 430W を今日買った。最小限電源ユニットにじか付けなのは
24ピンパワーコネクタとマザーに差すもう一個。他は全部両端コネクタの後差し。
543Socket774:2007/12/18(火) 20:45:58 ID:HihGYfng
('A`)もう絶対自分で米研いでやらねぇ 117合目
544Socket774:2007/12/18(火) 21:08:36 ID:SzXjh1Ps
超遅レスですまんが、いわせてくれ。。。

 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  「この俺が、軽乗用車だからってそれに軽油を給油するような
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  へまなんて、やらかすわけねえだろ、女子大生じゃあるまいにw。」
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました…。
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

ええ、九月から十一月の頭にかけて、
ガソリンスタンドでアルバイトをしてたんだが、
確か、あれは始めて三日目頃だったかな?
やっちまったんですよ。

この世の中には
ディーゼルオイルで走る軽トラックなんて在りはしねえ・・・。
それをしったのが、語給油を起こしてからだった。
545Socket774:2007/12/18(火) 21:10:44 ID:8acYuSvy
>544は女子大生
546Socket774:2007/12/18(火) 21:12:35 ID:veG2TOTD
エンジンオイル8L入れると煙吐いて走るんだそうな
547Socket774:2007/12/18(火) 21:13:23 ID:vnkZz/+/
>>544
普通軽4にわ軽油を入れるだろ
548Socket774:2007/12/18(火) 21:15:45 ID:uCcUNw1F
車にNitro+って書いてあったからニトロ注入したら怒られました><
549Socket774:2007/12/18(火) 21:18:41 ID:veG2TOTD
>>548
NOSか
550Socket774:2007/12/18(火) 21:20:46 ID:aFCkVVmV
オッス、オラ、誤給油!

…言ってみたかっただけ
551Socket774:2007/12/18(火) 21:24:32 ID:TE7WzR7g
マジで雑談スレだなw
552Socket774:2007/12/18(火) 21:33:12 ID:SzXjh1Ps
>>545
 俺はちんこ付いてます・・・。
こんな俺でも愛してくれるなら・・・
ウホッ!

>>546
 ああ、2スト用の混合油かな?
なら、ポリタンク持って
「これにガソリン入れてくれ」っていらっしゃったお客さんなら二人ほどみたよ。
 そのたびに店長が応対に出て、「すみません、法令で禁止されてまして出来ません><」って
断ってたよ。
ガソリンがポリタンクを溶かすし、ポリタンクに入れてあった場合間違えてストーブに
ガソリンを入れる馬鹿がいるから、んで金属製の携行缶にいれるんだそうな。
 もう一つ、親父からは、
ガソリンをポリタンクに入れたら、車に入れて絶えず揺さぶられているうちに
ポリタンクとガソリンの間で猛烈な静電気が発生して、
ガソリンを車のタンクに入れる時に火花が発生して危ないんだとか聞いたぞ。

>>547
嘘だっ!!
      /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
     /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
    ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
    ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ  
    l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
    ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ  
         '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー= 
         ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ      
         / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }        
          /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}.       
553Socket774:2007/12/18(火) 21:35:35 ID:eBvCOywo
>>552は、ふたなり女子大生
554Socket774:2007/12/18(火) 21:35:36 ID:7Fdaz49r
炊飯器のケーブルはACドミナスだろ
エージングしないと米粒が荒いけどな
555Socket774:2007/12/18(火) 21:37:01 ID:veG2TOTD
>>552
エンジンに8L入れるんだ・・・
556Socket774:2007/12/18(火) 21:40:40 ID:SzXjh1Ps
>>555
いや、入れないよ・・・
って、混合油でガソリンと混ぜるのは
エンジンオイルだた。
ガソリン25対オイル1だったかな?

って8L、軽油を?ガソリン車に?
ちょっとどころか、半端じゃなく拙くね?
557Socket774:2007/12/18(火) 21:41:18 ID:BPM0FzX7
2ストと言えばカストロールR30の匂いが堪らなく好きだったあの頃。
558Socket774:2007/12/18(火) 21:43:08 ID:Si4E7Wfk
('A`)もう雑談しかしねぇ 117人目
559Socket774:2007/12/18(火) 21:44:14 ID:veG2TOTD
>>556
エンジンオイルってあるじゃないですか
あれ交換するときに元々入ってた奴抜かずに、新しいの入れちゃうってことです

もともと4L+新しい4Lで8Lです

分かりにくくてスマン

560Socket774:2007/12/18(火) 21:45:43 ID:4CJ3Q3Eu
2缶も入れるとあふれるんじゃないのか・・?
561Socket774:2007/12/18(火) 21:46:30 ID:3VGiqIDz
ポリタンにガソリン入れても大丈夫
ガススタでは入れてくれないが
バイクの整備の時には抜いて一時的に入れてる

ガソリンは常温で気化するので
ポリタンに残り2Lぐらいの時に火気が近づこうものならもう・・・ね

あと静電気も恐ろしいほど発生する
562Socket774:2007/12/18(火) 21:49:06 ID:3VGiqIDz
>>560
全量交換なら6.5Lぐらい入る
あと1.5Lぐらいヘッドに溜まるけど入る

ヘッドからオイルが燃焼室に下がったらエンジンどうなることやら・・・
563Socket774:2007/12/18(火) 22:00:25 ID:veG2TOTD
>>562
車種はFCだそうな
564Socket774:2007/12/18(火) 22:02:06 ID:MMqq4j44
ポリタンにガソリンはまじでヤバイよ。
ポリタンが古くなった餅みたいにヒビ割れてくるよ。
むかし珍走のころよくやってた。
565Socket774:2007/12/18(火) 22:17:01 ID:0q2Omk5z
>>548
 ピ ン ク で や れ

痛車にでも出くわしたか?
566Socket774:2007/12/18(火) 22:21:26 ID:+cNnM2An
>>552
きょうしつにがそりんをまくといいってれながいってた


身近にある危険物でガソリンが一番やばいからな
友人と爆弾作ろうとしていたあの日・・・。よく死ななかったもんだ
567Socket774:2007/12/18(火) 22:24:53 ID:0q2Omk5z
著作権がどうこう騒ぐ割には自分たちもしっかり使ってるよな。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071218/289753/
568Socket774:2007/12/18(火) 22:33:09 ID:Ibh2tou5
ペンティアム搭載マックって何ですか?
ttp://img.7andy.jp/bks/images/i1/07195131.JPG
569Socket774:2007/12/18(火) 22:35:57 ID:nWZQ865P
>>568
テラマックのことですよ。
570Socket774:2007/12/18(火) 22:56:35 ID:Kx4fcTMN
そういや紅白メガマックらしいな。
571Socket774:2007/12/19(水) 00:23:33 ID:eRYWbke/
SA22Cで軽油入れたら煙モクモクながらも一応回ったという話はタケヤリ山路がしてたが
572Socket774:2007/12/19(水) 00:34:26 ID:q2K2cK11
ロータリーなら灯油でも
573Socket774:2007/12/19(水) 00:37:50 ID:4gujEqg6
どうゆう状態になればディーゼルオイルを給油する羽目になるんだ?
軽油を間違えて入れるとかとは次元が違うぞ?
574Socket774:2007/12/19(水) 00:38:10 ID:sGf8vkbd
マツダが軽油ロータリー作ってタイタンに載せないかな…
なんて妄想した厨房時代が俺にもあり(ry
575Socket774:2007/12/19(水) 00:42:15 ID:/XKDFPpJ
REは水素と相性が良い
576Socket774:2007/12/19(水) 00:42:44 ID:G8yDAd9s
>>574
バスはあるな
マツダパークウェイロータリー
577Socket774:2007/12/19(水) 01:08:36 ID:siGF87y+
星新一が何でも自動化された世界を描いてたな
人間はやることがなくなってどんどん弱っていく
578Socket774:2007/12/19(水) 01:11:52 ID:rvFSePpi
食器洗い機は危険な香りがして購入できない
579Socket774:2007/12/19(水) 01:12:02 ID:BZQWQ74D
>>577
それ何てブリキのラビリンス?
580Socket774:2007/12/19(水) 01:44:23 ID:0NzlwjUO
【セルフ】軽自動車に軽油を入れる?【給油】
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1194571488/l50
■■■■軽だから軽油■■■■
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1169205050/l50

最大の問題はゆとり民にマスゴミが間違った知識を植付け続けている事
>TBS 「軽自動車は軽油なのでお得」 と間違った報道
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/488958.html
これが報道の自由ってなんだかなぁ
581Socket774:2007/12/19(水) 06:58:20 ID:zdktNav0
すでにマスコミの脳もゆとりってるから
582Socket774:2007/12/19(水) 07:46:25 ID:V3PIM9QS
便器に熱湯もTBSじゃなかったっけか。
確認くらいしろと。
583Socket774:2007/12/19(水) 09:43:06 ID:o82B3ul5
>>566
つ リチウムイオンバッテリー

重量あたりならこいつはかなりヤバイ代物
市販の奴は保護回路ついてるから過充電にはならないが・・・・・
584Socket774:2007/12/19(水) 11:05:58 ID:k2E7MN0m
>>583
確か、保護回路無しの電池も市販されてるよな
585Socket774:2007/12/19(水) 11:27:49 ID:LDva/c2i
>>584
パーツとしてなら電池セルは手に入るし
保護回路が杜撰すぎて意味の無いシナ製もあるが・・・・・

電源直結で充電とか絶対にするなよ?
586Socket774:2007/12/19(水) 11:50:47 ID:+L1CeFrd
>>585
そう言われるとしたくなる
587Socket774:2007/12/19(水) 11:54:15 ID:MuG5qGgG
爆発しそうだな。
588Socket774:2007/12/19(水) 12:14:59 ID:Qp2e2ThZ
ラジコンに積んでサーキットで走ったら、文字通り派手にクラッシュして出入り禁食らったヤツを思い出した。
589Socket774:2007/12/19(水) 14:27:48 ID:3+pKsSLP
積むなって確か説明書に書いてあるぞ。
590Socket774:2007/12/19(水) 15:05:54 ID:B3u74KMn
あれ?スレ間違えた?
米スレ?軽油スレ?ふたなりスレ?
591Socket774:2007/12/19(水) 15:10:31 ID:s2WuHBCZ
全ての女子大生は、多燃料エンジン搭載T72神が救ってくださる…
592Socket774:2007/12/19(水) 15:47:21 ID:1t+CZOTv
バカが戦車でやってくる……
593Socket774:2007/12/19(水) 17:35:35 ID:hOYOyI0m
戦車に惹かれたい
594Socket774:2007/12/19(水) 17:47:10 ID:hQWrMwGe
校長先生の銅像に敬礼!!
595Socket774:2007/12/19(水) 18:40:52 ID:443K6gYK
このスレは平和だなw
596Socket774:2007/12/19(水) 18:46:50 ID:reobqkFf
誰もがある種の予備役についていて
有事には駆出される。
だからこそ
このスレの住人は平和の尊さを知っている。
597Socket774:2007/12/19(水) 18:54:01 ID:1t+CZOTv
プリンタがつながらない……そもそも認識されない……マニュアルもない……
こんなの中古で買ってきてどうしようってのよ!
598Socket774:2007/12/19(水) 18:54:34 ID:C7kYQrFl
それ中古ちゃう!ジャンクや!
マニュアルはオンラインにある
599Socket774:2007/12/19(水) 18:57:22 ID:reobqkFf
認識されないって事は
ケーブル周辺をとっかえる必要があるかもな。
それで済めばまだマシな方かもね。
600Socket774:2007/12/19(水) 19:12:55 ID:443K6gYK
何を思ったか予備のOSを買ってしまった
601Socket774:2007/12/19(水) 19:22:28 ID:1t+CZOTv
オンライン漁ってもねえのよorz
明日メーカー(の、日本代理店)に電話してみるべ
断られるかもしれんけど、ダメでもともと
602Socket774:2007/12/19(水) 19:25:15 ID:+louCTtv
何のスレなんだここは
603Socket774:2007/12/19(水) 19:25:30 ID:29J6Fb3x
Lexmarkか?
新しいOSなら古いプリンタのドライバはあらかた持ってるから、USBなら
挿すだけで動くんだけどな。(IEEE1284は別)
604Socket774:2007/12/19(水) 19:29:28 ID:443K6gYK
>>602
スレ名も774なんだよきっと・・・
605Socket774:2007/12/19(水) 19:29:50 ID:C7kYQrFl
型番出せば誰かしら見つけるだろ

 情 報 を 出 し 惜し み す る な !
606Socket774:2007/12/19(水) 19:35:26 ID:hQWrMwGe
>>601
とりあずどういう経緯でそのプリンターをいじる羽目になったのかと、
プリンターのメーカー、型番を書き込んでみたらどうですか。
うまくいけば誰か解決策を教えてくれるかもしれませんよ。
607Socket774:2007/12/19(水) 19:36:14 ID:/ufHyOeQ
大昔のUSBではないパラレルポートとか、Macのシリアルポートや
SCSIポートで接続する変なプリンタってオチじゃねーのか。
608Socket774:2007/12/19(水) 19:47:35 ID:1t+CZOTv
3DSystemsってとこのThermojetなんだが……LAN接続したいのに(それしかない)ipが出ない
ドライバが自動的に認識するはずなんだが、クロスケーブルつかっても、ハブ経由でも無理
前のユーザが設定したらしいメモにあるip入れてping打ってみても無反応……
だいたい、そのipですらどうやって設定するかも不明だし

型番とかも実物見てもわからんしさ……もうメーカー(の代理店)に電話するしかないかと
609Socket774:2007/12/19(水) 19:57:09 ID:reobqkFf
ネットワークは合わせてあるの?サブネットマスクとか、色々と。
ネットワークプリンタはあまり使わないから的確な事は言えんが。
610Socket774:2007/12/19(水) 19:58:49 ID:QrNnhUaq
ttp://www.3dsystems.com/techsupport/thermojet/index.asp?nav=techsupport_troubleshooting
メーカーのサポートぺじがあったぞい。英語だが・・・
611Socket774:2007/12/19(水) 20:03:38 ID:pH6G1t3j
NetBEUI使っててPCはXPってオチとか。
XPの場合は、標準ではNetBEUIは入らないから、インストールしないといけないはず。
てか、3次元プリンタなのか。
612Socket774:2007/12/19(水) 20:29:08 ID:1t+CZOTv
>609
ちゃんとしたつもりなんだが、断言できるほどくわしくないorz

>610
助かった
検索仕方間違えてたのか、みつからなかったのよ。
ちょっと見てみる

>611
TCPIPの一択らしいので、それにしてます
613Socket774:2007/12/19(水) 20:52:29 ID:gqn2P+bH
お前らほんとサポ好きなんだな。
ほんとはサポートを仕事にできたらいいなとか考えてんだろ?
614Socket774:2007/12/19(水) 20:55:06 ID:d8MxrXwo
金もらっても無間地獄はお断りだ
615Socket774:2007/12/19(水) 20:59:51 ID:443K6gYK
>>613
趣味のうちでいるのが一番です
616Socket774:2007/12/19(水) 21:15:14 ID:C7kYQrFl
>>613
無償アドバイスは構わんが責任取るのは勘弁
617Socket774:2007/12/19(水) 21:50:51 ID:+ib63qRS
サポはせんが応援はするぞ。がんばれ。
618Socket774:2007/12/19(水) 21:58:44 ID:xgKfoe7I
応援ってーと
「ごぉ〜〜〜〜〜きゅ〜なな!ドンドンドドドン!」とか?

それなら、俺もやるw
619Socket774:2007/12/19(水) 21:59:54 ID:eRYWbke/
土曜AM3:00 男はガレージで野獣の唸り声に似た低く獰猛なアイドリングを奏でる愛機ZX-11の前にいた。
漆黒のレーシングスーツを身に纏った彼は、サザエの知る「三河屋のサブ」では無い。
「湾岸のSABU」 彼は走り屋仲間から畏怖の念を込めそう呼ばれている。
SABUは暖機を終えた愛機に跨りヘルメットの中で微笑んだ。
(サザエの奴・・・今日は激しかったな。まるでコイツの様に官能的だったぜ)
黒き猛獣はSABUを乗せ狂った雄たけびと共に闇の彼方へと吸い込まれていった・・・
夜の首都高を走るサブ。
昼間は決して見せる事の無い過激なライディングに追随できる者はいない。
スピードと言う名の快楽を貪る彼の脳裏にサザエの淫らな痴態がよぎる。
(サザエは何故、あんなウダツの上がらない婿養子の妻になったのか?)
平凡を絵に描いたような男・・・オレとは住む世界の違う男・・・・
その時、愛機ZXの爆音とは異なるエグゾーストノートを耳にしてサブは我に返った。
「!!」サブはミラーを覗くが敵機の姿は無い。
(まさか・・・!!)
その刹那、スリップストリームから飛び出た真紅の機体が一気にサブの前に出る。
紅いハヤブサを駆るのは同じく真紅のライダースーツに身を纏う男。
背中に「魔 棲 雄」の縫い取りが見てとれた。
「魔棲雄・・・まさか、マスオだとっ!!?」
黒いカワサキが背後でもがいているのがミラー越しに見てとれる。
彼は気づいていた。
爽やかな勤労青年の仮面を被った彼が、我が妻と情事を重ねている事を。
だが怒りは無い。むしろ感謝の念すらマスオは感じている。
over300q/h そこは死が手招きする悪魔の領域。
「魔に棲む男」マスオはかつてそう呼ばれていた。
だが、気づけば彼は平凡で退屈な世界の住人と化していたのだ。
それがサブによって戦士のプライドと野獣の闘争本能を呼び覚まされた。
「ありがとよ、坊や」
最速の猛禽類の名を冠したマスオの愛機がフロントを持ち上げ更に加速する。
まるで大空に羽ばたくかのように・・・(END)
620Socket774:2007/12/19(水) 22:08:37 ID:BCAK9lkW
俺のバイク150km/h過ぎたら左ミラー風圧に負けて手前に緩んできたな。
621Socket774:2007/12/19(水) 22:17:23 ID:G8yDAd9s
流れに吹いた
622Socket774:2007/12/19(水) 22:33:16 ID:zRxAqiW4
空気の流れが読みにくいスレだよな。
623Socket774:2007/12/19(水) 22:42:46 ID:0vS+PzAD
プリンタといえば づあるCPUにすると パラレル接続のプリンタ動かしてもあまり重くならないよな。
624Socket774:2007/12/19(水) 23:24:54 ID:rIpQGqGD
なあ、奈須きのこって現実離れしたクリム・フィクションしか書けないんだろうか?
日本じゃ新伝奇とか謳ってるけどどう見てもクリム・フィクションだよな・・・。
625Socket774:2007/12/19(水) 23:25:52 ID:C7kYQrFl
クリ・・・ム?
626Socket774:2007/12/19(水) 23:36:24 ID:G8yDAd9s
クライム?
627Socket774:2007/12/19(水) 23:38:15 ID:jTeDyFmX
くやしい……でもっ!
628Socket774:2007/12/19(水) 23:45:19 ID:eyiR5goA
ガンジス!
629Socket774:2007/12/19(水) 23:50:02 ID:s2WuHBCZ
四つん這いになればPCサポしてくれるんですね?
630Socket774:2007/12/19(水) 23:56:00 ID:rIpQGqGD
お?へんなtypoした。crime fict.ね。







づあるCPUなんかよりマシと思いなさいよね!
づあるってなによづあるって!
そんな発音加藤茶しかしないわよ!
631Socket774:2007/12/20(木) 00:27:23 ID:9EVzW8ad
フィックション
632Socket774:2007/12/20(木) 00:29:44 ID:PssBUcLF
Sapphireをスフィーナと読むよりゃましだな、きっと
633Socket774:2007/12/20(木) 00:40:16 ID:ICAIbmts
XIAi と XINRUILIAN
はじめ読めなかったよ。
634Socket774:2007/12/20(木) 00:41:30 ID:VKSsxDqb
青ペンとしんるーだな。
635Socket774:2007/12/20(木) 00:43:20 ID:2B4nETeL
Llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllantysiliogogogoch
今でも読めない。
636Socket774:2007/12/20(木) 00:46:24 ID:tD59slTp
Xeonはキセオンだと思ってた
637Socket774:2007/12/20(木) 00:47:33 ID:bJKbsgSC
高校の同級生に変なスペル(忘れた)で「イナヴドラスゲヘオグゼイ」とか名乗ってた変態がいた。
638Socket774:2007/12/20(木) 00:48:13 ID:ICAIbmts
地名だっけ?ゴゴゴホ

Xenon これが先に頭にあるからそう読んじゃうね。
639Socket774:2007/12/20(木) 00:57:47 ID:lGDYgf2h
そういやクレしんの初期の巻にみさえが免許とりたての時
初めての給油で店員にレギュラーかハイオクか聞かれて
(`・ω・´;)b 適当にブレンドして!
ってシーンがあったな。
この二種はハイオク車じゃない限り混ぜてももったいないだけで問題ないけど。
640Socket774:2007/12/20(木) 01:04:26 ID:pBim/vy4
ここ数日のカオスっぷりに脱帽
でも平和そうで何よりだ。
641Socket774:2007/12/20(木) 01:05:57 ID:bJKbsgSC
窓の杜 - 【今日のお気に入り】不測の事態にファイルを削除「僕が死んだら...」v0.50
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2007/12/19/okiniiri.html
これはいい。
642Socket774:2007/12/20(木) 01:11:07 ID:hpfw3SSj
需要はあるだろうとは思っていたが、まさか企業が出してくるとは・・・
643Socket774:2007/12/20(木) 01:11:38 ID:Dx/XEoOS
どうみてもエロ動画エロ漫画削除のためのツールww
644Socket774:2007/12/20(木) 01:16:15 ID:3rqM7CU8
これで俺のアブノーマルな趣味もばれないように処分できるw
645Socket774:2007/12/20(木) 01:19:03 ID:ICAIbmts
とてつもなく長い解析時間になるなぁ
646Socket774:2007/12/20(木) 01:20:24 ID:Dx/XEoOS
でも実際のところ例のエロ動画満載だったHDDの中身を削除して従姉妹にあげたら
復旧ソフトで性癖ばれたしたじゃないけど復旧されたら終わりだけどなw
647Socket774:2007/12/20(木) 01:24:12 ID:Bi5NgYLu
>>638
ゼノンでいいのか?
648Socket774:2007/12/20(木) 01:26:53 ID:3rqM7CU8
>>646
よく嫁
対策してあるw
649Socket774:2007/12/20(木) 01:29:33 ID:Oqc6Qh4M
>>647
>>638ではないが、『キセノン』でも、『クセノン』でも、『ゼノン』でも、
お好きなものをどーぞw
650Socket774:2007/12/20(木) 01:42:24 ID:Dx/XEoOS
>>648
おおホントだ。
これってあれだなHDDを中古で手放す場合の削除ツールとしても使えるな。
651Socket774:2007/12/20(木) 01:46:09 ID:Oqc6Qh4M
>>648
確かに、よく対策されているが、ある意味危険なソフトといえるな。
たとえば、親なんかに「お?まさかの時のメッセージだって?よし見てやれ。」
てな具合に起動させられてしまって、帰ってきたらお宝映像がごっそりあぽ〜んとw
652Socket774:2007/12/20(木) 01:47:16 ID:ICAIbmts
そ・・それはきつい・・。

653Socket774:2007/12/20(木) 01:49:09 ID:1ecHS/WF
やはり心拍センサーと同期させなければ実用化には遠いな
654Socket774:2007/12/20(木) 01:49:16 ID:4WRX5Tiz
だがちょっと待って欲しい、おまいらならPCにはロックをかけているのではないだろうか。
そしてちょっと賢しい人がクノーピクスやら持ち出してHDDを見て遺書.exeをクリックしても起動しない。
そしてzipやらaviは見れる。

そんな声にも耳を傾けるべきではないだろうか。さもなくば日本は国際社会はますます孤立することになる。
655Socket774:2007/12/20(木) 01:50:10 ID:CAta1Qba
何気に姉妹と話題がリンクしてるな。
656Socket774:2007/12/20(木) 01:50:20 ID:ICAIbmts
数日ごとにメンテしないと駄目になる水冷システム搭載!
657Socket774:2007/12/20(木) 01:51:34 ID:Bi5NgYLu
>>654
そこまでして個人情報(故人?)漁る奴こそこのスレの敵であるDQNだな
そんな知性DQNにないけど
658Socket774:2007/12/20(木) 01:57:00 ID:2B4nETeL
>>654

本日、>>658は、自らの死と同時にPCの内容を抹消する決定をした。これは
近隣諸国からの懸念がかねてより指摘されており、性急な決断は大きな国民の
反対運動が巻き起こることが想像される。また国民不在の場で広い合意なしに
決定していることも問題としてとらえることができよう。

翻ってみれば侵略を正当化する議論が跋扈し、国際社会からの孤立が行な
われたのが思い出され、軍部の独走を思い起こすのである。我々は、平和
の貴さを訴えつつ一人の日本人として、日本だけでなく世界各国やNGOとの
連帯をはかろうではないか。
>>658は、国民の方向を向いて、平和主義の何たるかを再考すべきだろう。

659Socket774:2007/12/20(木) 02:01:39 ID:3AeYA0M2
油没にすれば触りたくなくなって(ry
660Socket774:2007/12/20(木) 02:03:26 ID:Bi5NgYLu
PCも一緒に火葬すればいいじゃん
661Socket774:2007/12/20(木) 02:31:07 ID:2e4nogMW
ゼクソンと読んだ漏れがいる('A`)
662Socket774:2007/12/20(木) 02:39:32 ID:I05oPIKZ
>>619>>658
俺このサポが終わったら、田舎に帰るんだ、まで読んだ
663Socket774:2007/12/20(木) 03:49:10 ID:7y0WPpu8
エロ画像を隠してない俺が勝ち組ってことでいいのか?
664Socket774:2007/12/20(木) 03:54:37 ID:1ecHS/WF
>>663
つまり壁にまんこ丸見えポスターを貼りまくってる訳だな?
665Socket774:2007/12/20(木) 04:29:18 ID:7y0WPpu8
いや、机の上に天井までエロ漫画が積まれてる
666Socket774:2007/12/20(木) 05:12:46 ID:c6XPd9mt
なんだこの流れの速さは
667Socket774:2007/12/20(木) 05:26:56 ID:7y0WPpu8
普通だろこの程度
668Socket774:2007/12/20(木) 07:48:15 ID:pPjdPt4T
>>661
昔そんなシューティングゲームが以下略。
669Socket774:2007/12/20(木) 09:01:26 ID:iKXLxikM
ザクソン?
もしくは
ゼクサス光速2000光年?
670Socket774:2007/12/20(木) 09:22:54 ID:3AeYA0M2
セクロスというゲームなら(ry
671Socket774:2007/12/20(木) 09:54:00 ID:zJorB7Xy
>>670
あの初音ミクもセクロスやってるぞ。
672Socket774:2007/12/20(木) 12:37:06 ID:HBqZUJV/
>>669
ゼクセクスなるものが浮かんだ俺オサーン
673Socket774:2007/12/20(木) 13:05:14 ID:cgBGkVu4
ゼビウスなオレはどうなる?
674Socket774:2007/12/20(木) 13:37:38 ID:S29QAQwQ
>>673
ゼクセクスよりオサーン

ってかゼクセクスはまだおっさんてレベルじゃねえぞ!
675Socket774:2007/12/20(木) 14:23:17 ID:qHp0cnz2
エクセリオンなんて物が頭に浮かんだ俺は間違いなくナウなヤング
676Socket774:2007/12/20(木) 14:33:54 ID:sJANSs/D
さっき鮭を焼いて食べてたら、鮭の表面にゴキの糞が付いてた・・・
多分グリルの中で付いたんだろうな・・・

せっかく取れた休みなのに、気分が悪くて自作どころじゃないorz
677Socket774:2007/12/20(木) 16:32:45 ID:Bi5NgYLu
>>676
ゴキブリネタがまたループするwwww

明日から休みなんだなー
678Socket774:2007/12/20(木) 16:58:30 ID:NB/FAEbC
ママンからガスレンジの掃除をするように仰せつかったんだが、これ10年くらい掃除してないんだよな・・・。
>>676
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
679Socket774:2007/12/20(木) 16:59:49 ID:Dx/XEoOS
ゴキならまだいいが、カオス過ぎて未知の生物が発生してたらどうする?w
680Socket774:2007/12/20(木) 17:03:15 ID:ecZEIotq
アイアムレジェンドのゾンビは怖かった
681こうですか!?わか略:2007/12/20(木) 17:04:52 ID:St97XsQ5
レンジから謎のキノコが生えたG様が……。

678「新種の冬虫夏草か?」
682Socket774:2007/12/20(木) 17:12:35 ID:MgrRskse
うp




…やっぱいい
683Socket774:2007/12/20(木) 17:41:32 ID:TWSd+fbZ
>>678
洗い流せる化粧用クレンジングオイル(香料がきつくない物がよい)を
スプレー用のボトルに入れて使うとすっげぇ落ちるよ
684Socket774:2007/12/20(木) 17:43:50 ID:Dx/XEoOS
でも10年前のコンロだと新しいのに変えてもいいかもな。
最近のは火口が熱効率のいいものになってたりするし。
685Socket774:2007/12/20(木) 18:15:06 ID:Szx1/zux
でも加熱防止が全部の火口についてたりしないか?
686Socket774:2007/12/20(木) 18:18:28 ID:cgBGkVu4
加熱を防止したらコンロの意味ネェ!
687Socket774:2007/12/20(木) 18:20:44 ID:Dx/XEoOS
異常な温度上昇を検知するタイプの火口だろ

あれは空焚きだとかつけっ放しにならないようにってことだし、
長時間煮込みをするので全部についてまずいとかだと一つにしか付いて無いとあるはず。
688Socket774:2007/12/20(木) 18:46:50 ID:cgBGkVu4
「過熱」防止のなら春先に買い換えたウチのにも1口付いてる。
もちろん全口省エネバーナー採用だ。
けど、さすがに「加熱」防止は付いてないぞw

その前に使ってたのは立ち消え安全装置しかついてなくて、
しかもそいつの反応が鈍くて5秒以上点火位置を保持しなきゃならなかった。
17年もロクにメンテしてなかったし、無理もないかw
689Socket774:2007/12/20(木) 18:49:01 ID:3AeYA0M2
690Socket774:2007/12/20(木) 18:58:39 ID:oDMSekji
>>689
懐かしいなw
いまけっこうプレミアついてるんだっけ?
691Socket774:2007/12/20(木) 18:59:50 ID:Dx/XEoOS
クソゲーww
692Socket774:2007/12/20(木) 19:18:46 ID:KIZrshK2
どうせニチブツならマグマックスとテラクレスタがやりたい
693Socket774:2007/12/20(木) 19:21:23 ID:Dx/XEoOS
テラクレスタは当時は合体分離ができてフォーメーションエディットとか斬新だったが
今やってみるとやっぱりクソゲー
694Socket774:2007/12/20(木) 19:38:29 ID:S29QAQwQ
>>692
マグマックスの個性的なデザインが未だ頭から離れません。
というかなんてもん思い出させてくれるんだ。どうしてくれる。
695Socket774:2007/12/20(木) 19:41:06 ID:MKOSVBDD
今日は懐かしの糞ゲースレか
696Socket774:2007/12/20(木) 20:03:41 ID:5EtuKFqq
里見の謎 デスクリムゾンetc...

なんでCAD屋だったエコールソフトウェアが
今は格ゲー作ってるか全く理解できない格ゲーマーです。
697Socket774:2007/12/20(木) 20:44:14 ID:Jg1AzZWr
帰ってきたら室温-1℃。
BIOSでちょっと待ってPC暖めないと、栗で電圧下がった瞬間フリーズする('A`)
698Socket774:2007/12/20(木) 20:55:40 ID:RYqnbaFe
俺はHDDの温度が26、29、33度だったので、4つあるファンの内、2つのファンの電源外したわw
699Socket774:2007/12/20(木) 21:02:17 ID:o81oeDiC
>>697
場所どこよ?

俺の部屋今室温18℃、Core Tempで25℃と29℃。@広島市

室温18℃でも寒い感じがする。シリコンマウスパッド冷たい。
700Socket774:2007/12/20(木) 21:09:23 ID:Jg1AzZWr
ほんとは誤爆なんだそのレス('A`)

この温度だとまともに起動できる。
ttp://www.uploda.org/uporg1164075.jpg

>>699
山形県。
18℃で寒いとかありえない。家の暖房の設定14℃でも十分暖かいんだけど。
701Socket774:2007/12/20(木) 21:16:53 ID:z7h76oDH
寒かったらスレに書くつもりだったならちゃんとあげなさいよ!
702Socket774:2007/12/20(木) 21:31:12 ID:o81oeDiC
室温18℃なんだが、ストーブ点けてるよ。
703Socket774:2007/12/20(木) 21:34:10 ID:1ZuZf8vS
最高気温10度以下なのでストーブ点けてる
704Socket774:2007/12/20(木) 21:36:25 ID:fEWewzdF
夏と冬の気温差が一番高い地域に住んでる俺が
705Socket774:2007/12/20(木) 21:43:33 ID:mA+sZ6I5
>>700
庄内なら遊びに行ってやんよ。

寒冬と言われつつもなかなか雪降らないよな。おととい少し降ったけど。

夏場のプレス子は地獄だぜw扇風機冷却ぜんぜんきかねえ
706Socket774:2007/12/20(木) 21:44:43 ID:ofRhPztB
>>704
地理でやった記憶があるけどどこだっけ?
707Socket774:2007/12/20(木) 21:48:11 ID:Jg1AzZWr
>>705
あ、鶴岡なんだけど。

雪なんか降らないほうが良いけど、スタッドレスの減りが激しい。
どっちが良いのか悩みどころだな。
708Socket774:2007/12/20(木) 22:11:35 ID:8bRa9awT
>>639
 有鉛→無鉛の過渡期には、「混合」とか「高速時混合」ってのが有ったっけなぁ……
709Socket774:2007/12/20(木) 22:13:33 ID:mA+sZ6I5
>>707
mjk! おk、これはガチで遊びいくフラグたった。
710Socket774:2007/12/20(木) 22:21:34 ID:ldayXVbU
711Socket774:2007/12/20(木) 22:36:52 ID:9EVzW8ad
ところで昨日相談した例のプリンタだが、昔それを扱ってた会社に問い合わせたら
「バラしたら中にPCが入ってる。開けてみて」とのお言葉
すでに取り扱いも終わってるのに、なんと親切な
さすがまっとうな会社は、ITだけで膨れた電話窓口もない新興企業なんかとは違うな

で、PCを発掘すべく半分くらい解体して、やっとPC部分を発見。
奥の奥にある金属板を外すと……ソケ7、SIMM、PCI……
おお、PCだ!

わけのわからん3Dプリンタならともかく、PCどうしならつなげる!
さっそくディスプレイとキーボードとマウスをつないで……

おい、これUSBでもPS2でもなく、ATキーボードだぞ(今ここ)
712Socket774:2007/12/20(木) 22:39:31 ID:PH9UC1NP
念力で動かせ
713Socket774:2007/12/20(木) 22:39:50 ID:Dx/XEoOS
>>711
流れがわからん。
アンカくれw
714Socket774:2007/12/20(木) 22:46:24 ID:hpfw3SSj
ATキーボードでググったらPS/2←→AT変換コネクタというものは存在するんだな


でも手に入るの?半年ほど前にATX→AT電源変換アダプタですら探すの結構苦労したんだが
715Socket774:2007/12/20(木) 22:48:52 ID:9EVzW8ad
>711は
>597の続編
716Socket774:2007/12/20(木) 22:49:37 ID:9EVzW8ad
>714
秋葉で買えるみたい……ググったら出てた
717Socket774:2007/12/20(木) 22:51:01 ID:Dx/XEoOS
>>714
そんな変換に無駄金入れるならUSB2.0のボード買って来た方がよくね?
718Socket774:2007/12/20(木) 22:51:34 ID:Dx/XEoOS
>>715
ああ、そこかあ。
スルーしたので記憶にすら残って無かったよw
719Socket774:2007/12/20(木) 22:52:52 ID:9EVzW8ad
>717
制御用のPCに、よけいなドライバとか入れるの怖くね?
あと、ディスプレイだけつなげて起動したところNT4だからUSB不可w
720Socket774:2007/12/20(木) 23:00:05 ID:Nyqa86W+
アキバまで行くならATキーボード自体をジャンクで探した方が早くね?
いや・・・・早くはないな・・・
どっちが楽かは判らないけど
721Socket774:2007/12/20(木) 23:06:20 ID:9EVzW8ad
売ってる店わかってるし、300円しないしだからアダプタにするよ
ATキーボードってさすがにジャンクでも見たことないしな……
秋葉で仕事してたこともあるんだがw
722Socket774:2007/12/20(木) 23:32:38 ID:NB/FAEbC
3DSystems Thermojet でぐぐった時に
ttp://www.3dsystems.com/products/modelers/index.asp
まさかこれじゃないよな、フツーのプリンタ、逝ってレーザーくらいな雰囲気の言いかただもんな、
と、思ったらやっぱりこの辺ですか
723Socket774:2007/12/20(木) 23:55:23 ID:L44gJHxy
ATコネクタのキーボードは前は良く見たけど、もう最近は秋葉では殆ど見ないね。
運がよければ一週間に一本ぐらい出会うかな、くらい
オクでは常時ATコネクタのキーボードは見つかるが、プレミア物の場合が殆どなので高いね。

素直に変換コネクタ買った方が安いよ。
724Socket774:2007/12/20(木) 23:58:44 ID:bmIUDIth
>>719
NT4にUSB…
dellとかThinkPadとか…ゲフンゲフン
725Socket774:2007/12/21(金) 00:03:32 ID:2f8lf5Gu
SP6なら
な、なんとか
726Socket774:2007/12/21(金) 00:07:00 ID:2f8lf5Gu
以前NT4のCDの正規品ジャンクで入手、いんすこ しようとしていた。

シリアルが無いのに気がついた。



あきらめた。
でもNT4ってOSのパテ、1GBくらいジャナイト
インすこ できないのな
727Socket774:2007/12/21(金) 00:10:47 ID:GMpkXrgO
……っていうか、そのプリンタの中のPCのHDDって、いいかげん死にかけてるんじゃなかろうか?
728Socket774:2007/12/21(金) 00:40:21 ID:tQs5GBVL
まだ死んでなくても、丸ごとコピーしてバックアップを取っておくべきだな
いつかHDDが壊れて困ることになる。
729Socket774:2007/12/21(金) 00:41:05 ID:7QYVr/lF
そういえばと思って予備PCのキーボードを見たら
ATキーボードをAT->PS/2変換で接続してた...
730Socket774:2007/12/21(金) 00:42:50 ID:00bSswsG
プリンタのHDDって印刷したイタイ画像とか残ってるの?
印刷終わったら消去してるんじゃないの?
731Socket774:2007/12/21(金) 00:48:51 ID:7BVPloAd
http://www.stage6.com/user/tane1929/video/1956657/workinpoor3
20分頃から
本物の無料サポ

つうかこええ
自分の20年後を見てるようだ・・・・・・
体型と言い吸ってるたばこと言い・・・・
732Socket774:2007/12/21(金) 00:50:29 ID:8HZe3zCu
>>729
そこにさらにUSB変換かければおk

ところで変換アダプタってけっこうあるけどさ、たとえば
SATA to ATAアダプタからさらにATA to SATAアダプタをつないでそこにドライブを接続するとどうなるだろうとか
そーゆーバカなこと考えたことのある人いない?

いやまあ実際にやった人がいたらどうだったか聞きたいんだけどw興味本位で
733Socket774:2007/12/21(金) 00:50:52 ID:BK/36n4d
>>731
昨晩だったかNHKでやってたやつだな。
再放送かどうか忘れたけど。
734Socket774:2007/12/21(金) 01:48:24 ID:H5W6AN2I
今日あった情けない話…orz
幼少のころ世話になったおじさんの家に
年末の挨拶に行ったら、所要で帰宅が遅れるってことだった
暇なので待ってる間、俺が昔メンテしたPC(VAI○)でネットでも覗こうとしたら
OS起動に失敗する…
ディスクの異常を疑ってチェックディスクするも異常なし
インジケーターをみると何やら見かけないアイコン多数orz
VAI○固有のアプリかと思っていたがアイコンのポップアップをみると
ハングルorz
とりあえず訳のわからなそうなアプリをアンインストールするも
ウィンドウの文字が化けたりハングルだったりで
うまくアンインストールできたかさっぱり分らんので
しょうがないのでSPYBOTかけてたら3時間以上かかったorz

おじさんからまたおかしくなったら頼むよとか言われたけど
正直VAI○の面倒なんて見たくないわ…

愚痴でスマソ
735は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/12/21(金) 01:59:13 ID:ZoVhH3fC BE:151308656-2BP(1001)
>>711
なんつう代物だw
>>720
まずねーよw
>>732
それなんてSATA最初期の使い方?
736734:2007/12/21(金) 02:00:11 ID:H5W6AN2I
ちなみに土産とお歳暮をセットで持っていってたから
完全に道化だわ俺orz
737Socket774:2007/12/21(金) 02:02:52 ID:Rbt0nUhs
こんな板があるとは思わなかったよ(苦笑

以前・・・といっても今年の6月のこと。
友人が自作PC作るなんて言うから、全面的にサポしてやったわけよ。

値段も出来る限りやすくして欲しいとか言うからさ・・・。

高校時代に自作経験があるというから、秋葉原でパーツ揃えて別れたまでは良かった。
しかし、その夜PCが動かないなんて電話が・・・。
まさかM/Bのジャンパ全部抜くとは思わなかったしまったくイミフな事ばかり言う。
その上、翌日も同じく夜電話がかかってきて・・・ケースのドア破壊したと。

マジでバカかと。
仕方がなく、秋葉原に行って顔見知りの店員さんに相談して・・・そこまでして
とことんサポしてやったのに、無事に起動したとたんに逆ギレして喧嘩別れよ。


今どうしてるのか分からないけど、ウワサじゃLANが上手く動いて無いとか。
んなこと知るかって。


高校時代に作ったPCも結局他人任せだったとかって話しだし。
所詮はそんなものだと思ってたけどね。
それで高校時代からの縁もブチ切るあたりはどうかと思っちゃうよ。

愚痴すまん。この板見てたらつい書きたくなってしまって(苦笑
738Socket774:2007/12/21(金) 02:06:17 ID:ArbGck5N
>>737
親切心出した結果、縁が切れるってのもこのスレのテンプレ通りだけど、哀しい話だよな。
まあこんなことで切れる縁ならその程度だったんだろと慰めにもならない言葉を掛けてみる。
739Socket774:2007/12/21(金) 02:11:08 ID:qZPfJ4mz
自作なんて狭い世界で2chの自作板を知らなかったのか。
ショップの店員に相談したら2chのスレでは〜とか普通に言われるぞw
740Socket774:2007/12/21(金) 02:18:27 ID:ioCIAP8C
板とスレを間違えるやつにサポされたそいつカワイソス
741737:2007/12/21(金) 02:25:21 ID:Rbt0nUhs
>>738
慰めてくれてありがとう。
切れた縁は直しようが無いから諦めてるよ。
悲しいけど、現実を見たって感じだよ。

>>739
ごめん、あまり自作板見ないから気づかなかった。
確かに店員さんと話してると2chの話しますよね・・・そのときくらいかな、自作板見るのって。
742Socket774:2007/12/21(金) 02:36:56 ID:70S87LTv
>>739
> ショップの店員に相談したら2chのスレでは〜とか普通に言われるぞw
いくら秋葉でもそれはねーよwww
743Socket774:2007/12/21(金) 02:38:41 ID:70S87LTv
て、ちょ、俺が異端なのか?ツクモの店員とかそんな話は全然振ってこないんだが・・・
というか、接客で店員が2chの話するとは思えなかったんだが。
744Socket774:2007/12/21(金) 02:44:22 ID:MYowcBrb
2chの話なんか人前でしねーよ。


おまえら脳内で会話してるんだろ?
そろそろ病院行ったほうがいいぞ、
745737:2007/12/21(金) 02:49:37 ID:Rbt0nUhs
737ですが。

ゾネの店員さんに2chの話する店員さん居ますよ。
結構親しいからなのかもしれませんが、レビューサイトに批判的だったり
2chでこんなスレ立ってるから見てみなんて言ったり。

その方に相当世話になってるし、これからも世話になるつもり。
746Socket774:2007/12/21(金) 02:51:27 ID:DUQIGUZi
店員との会話って、レジでの会計のやり取り以外は、○○有りますか?とか、
どこの代理店経由ですか?生産地はどこですか?くらいだが・・・

店員にオススメや商品の売れ行きや評判を聞いたりするもんなの?
みんな自分で下調べするからなぁ。

つーか店員と雑談する客って、総じてその時は何も買わない気がするw
747737:2007/12/21(金) 03:02:21 ID:Rbt0nUhs
>>746
その通り、私もあまり買いませんよ(苦笑
専ら、雑誌やらネットで調べて実地調査して。
気になったり分からなければ店員さんに聞くくらいかな。

ただ店員さんの方から声掛けられちゃうので・・・気づいたら雑談してたって感じなんですよね。
最近は2台目の構想があるから、秋葉原のショップ探り歩いてるって感じですけどね・・・。
748Socket774:2007/12/21(金) 03:11:25 ID:qZPfJ4mz
>>742
>>744
(´・ω・`)カワイソス

>>746
グラボなんかはスペック表からはブランドによる違いがよく分からないから店員さんに聞いてる。
すると〜スレではファンの騒音が・・・という流れになる。
749Socket774:2007/12/21(金) 04:06:54 ID:gIzpBKVG
グラボ (笑
750Socket774:2007/12/21(金) 08:33:54 ID:lZ9Gvpu3
反応するほどでもないが、懐かしい響きではある→グラボ
751Socket774:2007/12/21(金) 08:35:18 ID:BK/36n4d
やっぱりPC9821あたりからのおさーんはGAなのかな?
呼び名は結構いろいろあるよね>
752Socket774:2007/12/21(金) 08:40:47 ID:Bnho6y7n
ウィンドウアクセラレータ
753Socket774:2007/12/21(金) 08:45:48 ID:TvuIXEKi
>>737
おまえどこかのスレで晒されてそうだなw
754Socket774:2007/12/21(金) 08:59:40 ID:u7+Asm+b
自作して分からないことがあると聞いてくる奴が嫌い
自分で調べず他力本願なのが更にイライラを増長させる
買った店に聞けやバカ共が
と、会社でムカついている毎日です
チラ裏スマン
755Socket774:2007/12/21(金) 09:18:02 ID:zzUxYPTH
秋葉ヨドバシの店員がインターネットの掲示板での評判では(ry
ってな感じの説明してくれた事ならあるわw
756Socket774:2007/12/21(金) 09:20:35 ID:GMpkXrgO
まじな話、店に聞いてもわかる人そんなにいないし
メーカーに電話してもバイトの電話番だったりするし
そもそも電話窓口すらやってないクズ企業だったりするし
詳しい人が身近にいたら聞いてしまうのも仕方ない

ただ、聞いたぶんに相当する見返りをちゃんとするべきだわな
757Socket774:2007/12/21(金) 09:21:54 ID:lMdRGart
「その情報どこで知ったの?」という問いに対して
「・・・ネットで」って答えるときは
だいたい2ch。


758Socket774:2007/12/21(金) 09:27:53 ID:TSauhTjA
ナナオのイベントで社員に使用パネルについて聞いたら、
「私からはお答えできないのですが…まぁ…2chあたりのスレで…ですね( ̄ー ̄)」
って言われたことならある
759Socket774:2007/12/21(金) 10:37:33 ID:7BVPloAd
ショップ店員でも2ch見てない人多いよ
店に入ったばかりのビギナー層もあるけれど
キチガイばかりのこの業界で疲れ果てた人が
家に帰ってまで殺伐とした2chで自作PCネタなんて見れるかぁ!って人

でも、そうするとどんどん知識が衰えて辞めていく。

俺もショップ店員だった学生時代そんなんだった
初めはOC耐性やらなんやら細かくキチっと覚えてたのに
だんだん見なくなって4年目に突入する頃にはモデルナンバーとクロックの組み合わせが曖昧にすらなってた

PCに関係ないところに就職して戻ってきたけどね
760Socket774:2007/12/21(金) 12:19:26 ID:FShDnWLm
双頭のケース売場には、ネラー店員オススメのホットプレートが売られてたぞ。
761Socket774:2007/12/21(金) 12:24:50 ID:OWpX7Qjx
>759
必要な時に検索するか該当スレ覗く程度で十分だと思う。
……つーか、今のAMDのモデルナンバーとクロックなんて
いちいち憶えてられんがな。
762Socket774:2007/12/21(金) 13:02:11 ID:/REaE/JZ
ソースは?
763Socket774:2007/12/21(金) 13:02:41 ID:/REaE/JZ
安価付け忘れた>>757
764Socket774:2007/12/21(金) 13:02:59 ID:WeDLdDO4
オイスター
765Socket774:2007/12/21(金) 13:21:52 ID:7yvl9fjL
それどこのソースよ? トンカツ? オイスター?
766Socket774:2007/12/21(金) 13:43:27 ID:21bXT/Pq
中濃は万能w
767Socket774:2007/12/21(金) 13:57:20 ID:PI96HNQB
>>766
それには同意せざるを得ないw
768Socket774:2007/12/21(金) 14:03:42 ID:Xr3u5iu2
ウスターこそ基本にして究極
769Socket774:2007/12/21(金) 14:05:06 ID:800PguET
オタフクおいしいよオタフク
770Socket774:2007/12/21(金) 14:30:11 ID:zWciARXp
ソースはソニー
771Socket774:2007/12/21(金) 17:03:49 ID:W+4qIRDD
ソースはイカリだろ普通に
772Socket774:2007/12/21(金) 17:13:49 ID:W9k0eoPW
醤油主義者な俺。
773Socket774:2007/12/21(金) 17:19:12 ID:qhTP43Zf
塩こそ万能
774Socket774:2007/12/21(金) 17:31:31 ID:wqg4wk9j
某スレ住人としては塩と酢だな。
775Socket774:2007/12/21(金) 17:34:40 ID:FShDnWLm
マヨ原理主義。
飲み会で他人の唐揚げにもマヨをかける過激派。
776Socket774:2007/12/21(金) 17:57:49 ID:+UxlXVsd
なにもつけない。

嘘です。サーセンww
もちろん目玉焼きは醤油。異論は認めない
777Socket774:2007/12/21(金) 17:59:43 ID:TjHB8G2u
ここはやはりクレイジーソルトであろう
778Socket774:2007/12/21(金) 18:06:33 ID:21bXT/Pq
バカヤロウ! エビフライにはタルタルソースだろうが!
779Socket774:2007/12/21(金) 18:10:45 ID:7VHYThGy
>>777
仲間がいて安心した!
780Socket774:2007/12/21(金) 18:36:57 ID:9dDvb8GN
>>56
冥王せつなの冥王星が惑星から外された=堕ちるネタの同人誌は夏コミの時が旬だっただろうな。
冬コミではセーラープルート関係の新刊は期待できないと思うぞ。


個人的には新刊でないか期待してるがw

>>62
18号ネタか…アンドロイドガールは結構抜けたぞ。
DDDがこの手のネタをやってくれることを期待しているけどな。
つか、18号のツンぶりの表現はDDDが最高だと思うな。

>>63
わかった。うららはやるけど水無月かれんは既に俺が妊娠させたからw
781Socket774:2007/12/21(金) 18:38:13 ID:icLlYJ8O
誤爆乙
782Socket774:2007/12/21(金) 18:45:32 ID:DbkxTlWk
>>776
塩コショウに決まってるだろ。
異論は認める。
783Socket774:2007/12/21(金) 19:11:22 ID:l+V3XZ7Z
ケチャップも案外あり
784Socket774:2007/12/21(金) 19:17:34 ID:nOCou8zq
麺つゆだろjk
785Socket774:2007/12/21(金) 19:34:44 ID:gtvreRGd
かき醤油のうまさは異常
786Socket774:2007/12/21(金) 19:44:06 ID:QA4xrOap
たまりじょうゆをだな・・(ry
787Socket774:2007/12/21(金) 19:46:52 ID:GMpkXrgO
そんなものより、ほんのちょっとでいいから愛情が……
788Socket774:2007/12/21(金) 20:00:45 ID:WeDLdDO4
>>779
何打お前もか
789Socket774:2007/12/21(金) 20:03:58 ID:tDqkvIeZ
>>788
ブルータス、俺もだ。
790Socket774:2007/12/21(金) 20:11:26 ID:C0+57LWP
水分が結構蒸発して特濃になった醤油がいいぜ。
791Socket774:2007/12/21(金) 20:28:07 ID:dDVc951L
知人じゃなくて両親だが・・・・・・・

電源から煙だしまくった挙句壊すなんてどういう使い方してんだよ・・・・・
また新しく組んだけどかなり防塵対策したのに不安でしょうがない

「○○在住の××さん宅より出火。原因は次男が組み立てたパソコンから」

とかでたら・・・・・・と不安で久しぶりに実家帰りますorz
792Socket774:2007/12/21(金) 20:29:21 ID:MZrUOP2O
パソコンが煙を吹けば息子は帰ってきてくれる。

悲しいかな。
793Socket774:2007/12/21(金) 20:40:55 ID:jAuNexnZ
>>791
知人でも二人ほど電源から煙を吐かせたようだ。
うち一人は埃っぽい環境だったのだが、
壊れた電源をもらって腑分けしてみるとコンデンサが爆発していた。
もう一人はレギュレータ焼損。電源容量からすると無理のある構成だった。
出火する原因として埃によるショートは相当少ないんじゃないだろうか。
他の部分が燃えて埃に引火する事は有ると思うけど。
無理ある回路設計や部品の品質とそれらを越えた使い方が原因の事が多いと思う。
と言う事でデルタやZippy等高品質な電源が必要だと思う。
794Socket774:2007/12/21(金) 20:42:53 ID:WyIAlMg/
×年後、息子に見合いをさせようとする791の両親。しかし791は嫌がって実家へ寄り付かない。
かつてPCが煙を吹いた時、心配して息子が帰ってきてくれたことを思い出した両親は
孫の顔が見たい一心でPCに火を放つ。しかしPCが思ったよりも良く燃えてしまい、
自宅が全焼どころか辺り一帯を焼き尽くす大火災に発展してしまう…

というようなストーリーを>>792のレスで思いついたが、良いオチが思いつかなかった。
795Socket774:2007/12/21(金) 20:49:39 ID:Me++yyvx
>780
そのネタならすめらぎ琥珀が描いてたが
他には知らない。てかセラムンサークル自体が絶滅危惧種では

と誤爆にマジレス
796Socket774:2007/12/21(金) 21:05:30 ID:l+V3XZ7Z
ネットで拾った黒犬獣の同人を愛用してます
797Socket774:2007/12/21(金) 21:08:28 ID:7jfJsS+p
>>796
大きくなったら自分の言動に気を付けて、不適切発言でそれまでの人生
ふいにしないように注意しろよ、坊主。
798Socket774:2007/12/21(金) 21:19:44 ID:FfvzrEMP
BlackDog懐かしいな。
て誤爆の話についていけるおまいら・・・
799Socket774:2007/12/21(金) 21:20:03 ID:Xr3u5iu2
>>791
花柄の布製PCカバーかけてるかもな
800Socket774:2007/12/21(金) 21:22:31 ID:MZrUOP2O
このスレの対応力は宇宙だ
801Socket774:2007/12/21(金) 21:24:49 ID:l+V3XZ7Z
なぜ俺の髪型まで見通せるお前はエスパー?
802Socket774:2007/12/21(金) 21:29:29 ID:ShvHDsGo
最近どこの質問スレも質問スレになってないしな
ゆっくりできるのはここくらいだ
803Socket774:2007/12/21(金) 21:32:34 ID:+UxlXVsd
質問者のくせに敬語使わない香具師はむかつく
804Socket774:2007/12/21(金) 21:35:04 ID:9dDvb8GN
すまねえ取り返しのつかないことをしてしまった…orz

目玉焼きには絶対醤油です。
805Socket774:2007/12/21(金) 21:37:13 ID:OXdbsDod
むしろ、2ちゃんで丁寧語使ってる奴見ると胡散臭く思える。
丁寧に効けば何でも教えてもらえると思ってそうで腹が立つ。
806Socket774:2007/12/21(金) 21:40:35 ID:kDyCsX49
結局どんなに気を遣っても文句言われるんだよね
807Socket774:2007/12/21(金) 21:41:58 ID:+UxlXVsd
>>805そうか?
A:〜するにはどうすればいいですか
B:ググれ。
A:教えてくれない人には用がありません。

こういう展開になると萎える。普通にすいません。ググってきます。っていえばいいのに。
808Socket774:2007/12/21(金) 21:43:09 ID:9qyc7AEV
半熟目玉焼きにソースかけて、
食パンにはさんで喰う。
ケチャップでも可。
809Socket774:2007/12/21(金) 21:48:23 ID:PXMkCHm+
>>791
非の無いところに煙は立たない
810Socket774:2007/12/21(金) 21:51:10 ID:ShvHDsGo
>>806
このスレらしい思考だな('A`)
811Socket774:2007/12/21(金) 22:00:54 ID:00bSswsG
>>808
「ケチャップでも可」とは何だ!!
ケチャップしか有り得ないだろ!!
812Socket774:2007/12/21(金) 22:05:11 ID:p/0gwfvT
お前ら、クレイジーソルトて使ったことある?
名前変だけど美味しいぞ。お奨めです。
813Socket774:2007/12/21(金) 22:05:27 ID:BaVsCfxY
誘導されてきました。よろしくお願いします。

嫁友人(♀)にE2140・P5K-VMで組んだんだけど、
2.66GHzで安定動作してた・・・ように見えたんだけど〜動作不安定とのこと。
再度訪問してBIOSデフォにして帰ったんだけど、やっぱりダメらしい。

「勝手におどりゃ〜がOCしたせいじゃ」ということで
製造物責任で全パーツ買値で引き取るはめになった。
OS再インスコとか提案したかったけど、そんな雰囲気じゃなかったよ。

もう絶対他人にPCは組まないぞと誓った。(ヲレ常識なさ杉)
814Socket774:2007/12/21(金) 22:05:32 ID:XVuAoEj4
罰ゲーム↓の奴は以上で出たの全てかけて食べる
815Socket774:2007/12/21(金) 22:05:36 ID:mN3+eG5s
ハーブ入ってる塩だっけ?
816Socket774:2007/12/21(金) 22:06:04 ID:9z4TW3k8
>>808
俺は 15 分ぐらいかけて完全に火を通さないとダメだ……
調味料はクレイジーソルトと一味
817Socket774:2007/12/21(金) 22:06:27 ID:mN3+eG5s
>>814
さっさとリストアップしろ、ハゲが
818Socket774:2007/12/21(金) 22:08:01 ID:ShvHDsGo
岩塩派はおらぬか!
819Socket774:2007/12/21(金) 22:08:32 ID:jAuNexnZ
>>813
一見問題ないように見えても負荷が掛かった時に落ちたりすることは良くある。
OC常用したければ負荷かけて一週間くらい放置とか念入りにテストしないと駄目だろ。

OC状態で何年も運用した訳じゃないからマトモな電源とメモリ使ってるんなら
定格に戻せば安定すると思うけどね。
820Socket774:2007/12/21(金) 22:10:21 ID:Xr3u5iu2
ぽん酢とサラダ油を1:1、手抜きしたいときに良くお世話になります。

>>813
相手が求めてるのは性能なのか信頼性なのか単に気分的なものなのか、そこ一番重要。
あと嫁の友だち相手の時は何かあったら多数決で絶対負けるから。
821Socket774:2007/12/21(金) 22:10:31 ID:XVuAoEj4
>>817
オイスター
トンカツ
中濃
ウスター
オタフク
醤油


マヨ
タルタルソース(エビフライ)
コショウ
麺つゆ
かき醤油
たまりじょうゆ
愛情
花柄の布製PCカバー
ケチャップ
クレイジーソルト
岩塩
822Socket774:2007/12/21(金) 22:11:35 ID:ShvHDsGo
>>821
何にかけて食べるんだ?
823Socket774:2007/12/21(金) 22:11:52 ID:FfvzrEMP
今知人友人に組むなら
M2A-VM HDMIあたりだろうなぁ
BE-2400とセットで組んだんだけど
いい感じだよ。
824Socket774:2007/12/21(金) 22:11:57 ID:Bzj1U7Ym
>>813
ASROCKの変態マザーにしてやればよかったのに・・・
825813:2007/12/21(金) 22:13:16 ID:BaVsCfxY
Enermaxの電源・UMAXのDDR2-800メモリ・・・。
再インスコすらさせてくれない。(触らせてくれない)
もう信頼なし男。
嫁同士の仲も・・・。あぁorz
826Socket774:2007/12/21(金) 22:15:39 ID:XVuAoEj4
>>822
じゃあ最初に目についた食べ物、で

>>825
女の人によくあるヒステリー発症してるね。
嫁すらだめだと正直手に負えない……。
嵐が去るのをただ耐えるのみ。
論理的に反論してもかえって火に油(´・ω・`)
827Socket774:2007/12/21(金) 22:15:40 ID:m8z3RUrO
>>813
メモリとか電源とかがダメポな可能性もあるし
OCでさらに問題増やすなよとしか。もとより自己責任の世界だしな
828Socket774:2007/12/21(金) 22:16:21 ID:mN3+eG5s
>>821
>花柄の布製PCカバー
何でこれまで入ってるんだw
829Socket774:2007/12/21(金) 22:17:52 ID:Xr3u5iu2
つかオーバークロックしましたとか自供したらダメだろう……。
830Socket774:2007/12/21(金) 22:18:25 ID:XVuAoEj4
>>828
799 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 21:20:03 ID:Xr3u5iu2
(ノイズなので省略)
花柄の布製PCカバーかけてる(ノイズなので省略)
831Socket774:2007/12/21(金) 22:18:29 ID:qEr1xgTN
他作PCするやつって組むのが楽しくてタダで他人のPC組んで上げるんでしょ
自分も楽しんでるんだからそれくらいのリスク負わないとな
832Socket774:2007/12/21(金) 22:19:08 ID:qEr1xgTN
>>829
つうかシステムのプロパティみれば素人でもわかるだろ…
833Socket774:2007/12/21(金) 22:19:20 ID:qoXP33/Y
でもまあOCはないだろー。やはり知人に組んでやるのはリスキーだな。
パーツの不具合もこっちの所為にされる。
デルやらHPを薦めるしかないだろうなあ…
834Socket774:2007/12/21(金) 22:20:17 ID:ShvHDsGo
>>830
ソース吹いた
835Socket774:2007/12/21(金) 22:20:49 ID:p/0gwfvT
しかしうちのmac使いのかみさんは、、香辛料とか山のようにキープしてるな。
冷蔵庫の中にな。猫の餌って冷蔵庫の中にあるんだがあれ、何。
836813:2007/12/21(金) 22:20:59 ID:BaVsCfxY
「勝手にOCされた」と正直に言うようにアドバイスしました。
その上で有償修理なら全額だすし、何なら買い取るしっていうてみた。
837Socket774:2007/12/21(金) 22:21:08 ID:X/EEREP/
  γ ,,,,, ,,, )、カタカタ
  /彡 ,゚д゚j   DQNに与えるPCにOCなどもってのほか
_(_jつ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ Apple /
     ̄ ̄ ̄
838Socket774:2007/12/21(金) 22:22:15 ID:8hpABckY
>>825
薬害被害者原告団のオンナみてーだな。
839Socket774:2007/12/21(金) 22:22:18 ID:zJ+s/dUF
てかなんでOCしたんだ?
勝手にやったんなら>>813の方がDQNだろ
840Socket774:2007/12/21(金) 22:23:52 ID:jAuNexnZ
>>825
良くも悪くもない微妙なラインだな
>Enermaxの電源・UMAXのDDR2-800

まぁ今回はちょっと思慮が足りなかったと思うよ。

俺なら金取るなら文句言われるの嫌だから絶対安定志向で
品質に自信があるパーツでしか組んでやらないし。特に相手が女ならね。
841Socket774:2007/12/21(金) 22:27:46 ID:Nk/wWfa0
>>836
嫁に「旦那が勝手にOCした」というように、嫁にアドバイスしたと言うことか?
いまいち読めんのだが。
842825:2007/12/21(金) 22:28:28 ID:BaVsCfxY
>>839-840
全部ヲレが悪かった。
843Socket774:2007/12/21(金) 22:29:44 ID:FfvzrEMP
そもそもそれどんな経緯で組むことになったのかな?
このスレの住人なら話を一応聞いてあげた上で
危険なにおいを察知して
メーカー製PCをすすめると思う。
844825:2007/12/21(金) 22:30:26 ID:BaVsCfxY
>>841
mixiのメッセージ経由で嫁友人(♀)にその旨伝えた。
845825:2007/12/21(金) 22:32:26 ID:BaVsCfxY
>>843
嫁友人(♀)1号にE6300にintel謹製で組んだら喜ばれた。
その1号の友人が今回のクライアント。
846Socket774:2007/12/21(金) 22:33:19 ID:jAuNexnZ
その代わりタダという話なら、
パンクしたコンデンサを交換したゾンビ電源&ゾンビマザーを
パーツ取りしたメーカー製鯖ケースに入れて、
光学ドライブはヤニで汚れた物をピックアップを清掃して装着
HDDはIBMのSCSI一万回転(流体軸受けじゃない奴)で
25%OCして正規品のWindowsMeを箱ごとくれてやった事はある
847Socket774:2007/12/21(金) 22:34:18 ID:zJ+s/dUF
>>842
スマンちゃんと最初から自分の非も認めてるんだな
余計な事書いたわ
848Socket774:2007/12/21(金) 22:40:14 ID:BaVsCfxY
>>846
HDD以外はリスクの塊
849Socket774:2007/12/21(金) 22:42:19 ID:jAuNexnZ
>>848
HDDも電源入れると耳障りなジェット機並みの高音を発する
850Socket774:2007/12/21(金) 22:43:24 ID:ShvHDsGo
来週PC組んでやるわけだが、このスレに報告せずに済むことを祈っとく('A`)
851Socket774:2007/12/21(金) 22:43:30 ID:Nk/wWfa0
>>848
HDDは、そもそもリスクの塊。
852Socket774:2007/12/21(金) 22:44:09 ID:F9Ma/hY9
>IBM
>SCSI
>10000rpm
853Socket774:2007/12/21(金) 22:45:41 ID:jAuNexnZ
>>852
もちろん9.1GB
酷使されてる可能性の高いSCAの中古を拾ったのでつけた
854Socket774:2007/12/21(金) 22:46:47 ID:BaVsCfxY
嫁友人など、間接的な人間関係の自作依頼は
知人と他人の関係を壊しかねないので特にオヌヌメできない。
855Socket774:2007/12/21(金) 22:47:00 ID:FfvzrEMP
>>850
組む時に立会わさせないほうがいいよ。
組んでるところ後ろウロウロされたり
話掛けられたりするとすごいイライラするから。
856Socket774:2007/12/21(金) 22:51:39 ID:8hpABckY
>>855
でも頼まれて組んでる時にアトヨロシクってな感じで放置されて、TV見たりゲームされたりするとムカつくだろ。
857Socket774:2007/12/21(金) 22:53:25 ID:ShvHDsGo
>>855
小学からの連れだから多分大丈夫だw
ただ、少しホモっ気がある奴で・・・
858Socket774:2007/12/21(金) 22:55:03 ID:4nVAHo7w
アッー!!
859Socket774:2007/12/21(金) 22:59:54 ID:lZ9Gvpu3
少しでもアッー!!なのか
ガチのホモにはどんな事されるんだ
860Socket774:2007/12/21(金) 23:00:26 ID:NrVoC+hC
TDN
861Socket774:2007/12/21(金) 23:03:21 ID:zd2olfoZ
自作PCは、自分で組めるくらい知識がある人でないと、使っちゃ駄目だ。
まともなサポートが出来ないのに、PC詳しくない人に組んであげるなんてもってのほか。
862Socket774:2007/12/21(金) 23:05:02 ID:ShvHDsGo
('A`)もう絶対ケツ貸さねぇ 117人目
863Socket774:2007/12/21(金) 23:05:06 ID:BaVsCfxY
>>861
サポートしたくても触らせてくれんのだ。
864Socket774:2007/12/21(金) 23:05:42 ID:d5cjrsBv
Dellの液晶モニタ用スピーカー「AS501」を探してるんだけど、
店頭で買えるところってあるかな?
納期2週間+αが辛いっす
865Socket774:2007/12/21(金) 23:06:36 ID:RA8NJZls
>>864
誤爆だよな?な!?
866Socket774:2007/12/21(金) 23:18:49 ID:WeDLdDO4
>>812
あれはいい
867Socket774:2007/12/21(金) 23:50:13 ID:BaVsCfxY
不安定を楽しめるゆとりが自作erにはあるんだなぁ
868Socket774:2007/12/21(金) 23:52:26 ID:lZ9Gvpu3
>>867
869Socket774:2007/12/21(金) 23:53:12 ID:mN3+eG5s
そこは不安定じゃなく、トラブルを楽しめる、のほうがいいと思う
870Socket774:2007/12/22(土) 00:08:37 ID:4yrFTGzK
というか、トラブルを自力でねじ伏せるのが楽しい
人間相手は御免だが
871Socket774:2007/12/22(土) 00:14:26 ID:3hR0pz8G
そういや今使ってる電源は初期不良で2日稼働でいきなりコンデンサが破裂したよ。
んで無通電・・・。
メーカー交換になった。

2日でメーカー保証がパァとはやってくれる。
872Socket774:2007/12/22(土) 00:16:05 ID:MRl6Izdx
トラブルを解消できないまま散らばったパーツ群をほったらかして不貞寝
次の日起きてその光景を見たときの脱力感といったらもう・・・たまらんな
873Socket774:2007/12/22(土) 00:22:39 ID:nc3p4uKH
>>870
だよな。
1ヶ月ほど試行錯誤してS3できるようになった時は歓声を上げた。
874Socket774:2007/12/22(土) 00:31:21 ID:GYLQFMZy
不安定って具体的にどうなるの?
ブルスクさんですか?
875Socket774:2007/12/22(土) 00:33:48 ID:OucApWKB
>>874
1日に二回ブルスクなんて当たり前・・・・・

俺だけか?
876Socket774:2007/12/22(土) 00:34:31 ID:owi3IB4V
CPUファンがフル回転すると机ごとゆれるとか。
877Socket774:2007/12/22(土) 00:49:24 ID:GYLQFMZy
>>875
俺としては有り得ない。
その基準で PC 組まれたら切れる権利があると思う。
878Socket774:2007/12/22(土) 00:49:49 ID:0Sqrj8VE
>876
机を安定化汁w
879Socket774:2007/12/22(土) 00:51:39 ID:OucApWKB
>>877
いや俺の組んだPCだ
メモリ\(^o^)/

組んでもらったのがそれだったら切れるわwwwww
880Socket774:2007/12/22(土) 00:56:28 ID:nc3p4uKH
修理上がり品で買ったママンでよくブルスク出て、こんなもんかと思ってたんだが、
VCCM VoltageをHighにしたらド安定になった。
881Socket774:2007/12/22(土) 01:12:14 ID:OucApWKB
どれぐらいの頻度で出るのかさえ知らん
882Socket774:2007/12/22(土) 01:23:33 ID:Wrpukfvr
813が何を言いたいのかが分からない
883Socket774:2007/12/22(土) 01:27:42 ID:p0x3yVyt
>>857
あなたと ハッテンしたい…
884Socket774:2007/12/22(土) 01:33:16 ID:fhuBVR2L
>>882
まああれだな。
嫁友人が思い込み激しくてちょっとダメでもクレーマーのごとく激怒した
のかと思ったがE2140を調べてみると元は1.6Ghz動作のものじゃん。
たぶん>>813もOCできることを自慢げに嫁友人に語ったんだろうな。

そりゃ一般人にしてみればちょっとおかしい(たとえOCが原因でなくソフト要因でも嫁友人の基準では納品物全部が怪しい)->
あの人が勝手にいじったから->こんなのいらない(女って一度ダメと決めると全否定モード入る)

良かれと思ってやったことなんだろうけど修行が足りなかったね。
おせっかい し・す・ぎ♪

885Socket774:2007/12/22(土) 01:45:31 ID:tGtnhVv6
>884
他人にお勧めする場合ってのは基本的に安定志向が原則だよなぁ
エプダイとかメーカ製ビジネスモデルでサポダクとか基本
接続トラブル軽減狙って液晶一体型とかノート型マジお勧め
886Socket774:2007/12/22(土) 01:47:31 ID:KK+tVvn4
他人のPCなんてX2 3600+で十分
887Socket774:2007/12/22(土) 01:48:01 ID:reOANw9M
プログラミング中にVGAドライバのOpenGLバグ踏んで青画面ならいくらでも見た事あるが・・・。
888Socket774:2007/12/22(土) 01:52:18 ID:fhuBVR2L
>>885
嫁友人であっても嫁友人の旦那が自作に理解あるとかならパーツチョイスして
安定志向マシン(自己責任でOCできますよ的悪魔のささやき)も可だろうけど
そういうバックアップ(嫁友人の旦那)が無い状態だと用途によってノートPC
もしくはショップブランドのBTOも選択肢だろうな。
がんばってパーツ単位で面倒みてもこの世の大半の女性はそんなの関係ねえだからな。
889Socket774:2007/12/22(土) 03:12:16 ID:CgpIFV6k
他人に勧めるなら安さのデルかhpだな。
日本じゃデルのサーバーやXPSシリーズは
普及してないからデル=安さって日本の認識には疑問だが・・・。

ところでおまえらもう冬休みですよ。
各板でバカが見れる季節に突入してしまいましたよ。
それなのにここはいつも通りなんだな。

まあ、いつも通り=何のスレか不明ってのは相変わらずだけど、平和で何よりだ。
890Socket774:2007/12/22(土) 03:19:03 ID:pd7Beso5
>>889
自作しないけどメーカー製は嫌、でもなるべく安く上げたいって奴はHPとデルの2択だな。
サポート丸投げできるし、品質も昔よりはましになっているんじゃね?
891Socket774:2007/12/22(土) 03:23:21 ID:LqN7x4w/
hpで本体+OSで5万(センプロンでオンボ)のPCでも普通に使う分なら問題無いからな
エクセルとインターネットぐらいしか使わないのなら十分だ
892Socket774:2007/12/22(土) 03:30:09 ID:fhuBVR2L
まあさすがに3DMMORPGやるとかいわれるとちょっと悩むけどそれでも自作ベースは嫌だな
893Socket774:2007/12/22(土) 04:42:53 ID:ITtL9alb
しかしいよいよ冬本番だ
ぁゃιぃスレ・カキコがそこらじゅうに沸いてきたぜ
894Socket774:2007/12/22(土) 05:51:00 ID:hHTlr02F
1.6を2.6までOCしたのか
凄いな
自分のならまだしも、特に親しくも無い人にそれをするって
895Socket774:2007/12/22(土) 07:02:53 ID:QMM91TLz
そうだね、ド素人相手にそれをやるは、>813がDQNな行為だと理解してないのが最悪だね。
前に成功したからと、凄いだろうと見栄で勝手に弄ったんだろうから自業自得だな。
まあ、金の絡むことで冒険をするのは馬鹿だね、失敗したら人間関係の社会的信用が
落ちることも理解できんとは、おまけに同情をしてもらう為に書き込むとは救い様が無い。
896Socket774:2007/12/22(土) 08:08:59 ID:m7hgJ3/M
>895
なんでそんな偉そうなん?
897Socket774:2007/12/22(土) 08:12:42 ID:GYLQFMZy
別に偉そうには感じない。
匿名掲示板なら普通だろう。
898Socket774:2007/12/22(土) 08:41:05 ID:fhuBVR2L
偉そうじゃなくて>>813の話はたぶんこんなスレタイができるくらいな内容

('A`)もう絶対知人に組んでもらわねぇ 1人目
899Socket774:2007/12/22(土) 08:50:51 ID:Vhzj+31l
どう考えても反社会的で狂った行為だ
900Socket774:2007/12/22(土) 09:31:26 ID:WupEPpom
>>813が常識無さ過ぎてワラタw


自業自得ってやつだ。
901Socket774:2007/12/22(土) 10:07:06 ID:WMb0HDSI
おまいら ほんっとに容赦ないなw
902Socket774:2007/12/22(土) 10:09:23 ID:Nvv+8cpj
他人に組んだPCで61.5%OCなんてキチガイ以外の何者でもないだろ
903Socket774:2007/12/22(土) 10:50:48 ID:ZT3PIOXV
ちょっと詳しくなると初心者相手に自分の技術を誇示したくなるのは
初心者を脱した中級者にありがちなことだ。
過去の軽犯罪をmixiやblogで武勇伝の如く語るのと根っこは同じ。
904Socket774:2007/12/22(土) 11:08:12 ID:ppTr+6hz
>>903
禿同
905Socket774:2007/12/22(土) 11:27:33 ID:OxE/XNkV
昔は813の依頼主みたいな奴を見て色々言ったりしてたけど
最近は813のような本人にイライラすることも増えてきたんだぜ
もっと強気であってほしいぜ・・・
906Socket774:2007/12/22(土) 11:37:18 ID:/SMv+zW0
      ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ( ~         _)  |< DQN共にはOCをやらせるんだ!!
    |   |      ,―――. l  \__________________
    l .|ヽ    ー――' / 
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|   
907Socket774:2007/12/22(土) 11:39:33 ID:WTH9MI8o
オーバークボックしたのか
908Socket774:2007/12/22(土) 11:46:53 ID:rSE8E6Uw
>901
今回のケースでは容赦する余地が無いだろう
909Socket774:2007/12/22(土) 11:52:07 ID:mMA7MY8k
PCの知識が無い弟が自作erの同級生から不要になった自作PCをもらってきた
電源を入れても5回に2回しか起動しない上WindowsUpdateで正規品ではないとはねられる

がしかし恐ろしくて他人の組んだPCには手が出せない
910Socket774:2007/12/22(土) 12:27:27 ID:hSM2UKYF
>>898
どんなネタが集まるのか観てみたいのだが、
どこの板に立てれば良いんだろう?

>>903
俺は、初心者を脱しただけの者は
自分自身も含めて
中級者じゃなくて初級者と呼ぶことにしてる
911Socket774:2007/12/22(土) 12:32:12 ID:owi3IB4V
初級者:おれすげぇだろwwwww(゚∀゚)

中級者:アフターサポートめんどくせぇんだよな('A`)

上級者:俺がPC弄れるとは誰も知るまい(・ 3・)
912Socket774:2007/12/22(土) 12:52:38 ID:WMb0HDSI
目指すは吉良吉影かディアボロか…
913Socket774:2007/12/22(土) 13:26:20 ID:SfRF0JX3
>上級者:俺がPC弄れるとは誰も知るまい(・ 3・)
なぜか知られてる罠か。
914Socket774:2007/12/22(土) 14:06:08 ID:sGe2Y8WJ
  γ ,,,,, ,,, )、 
  /彡 ,゚д゚j  ワシがPCを弄れるとは誰も知るまい(・ 3・)
_(_jつ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/Lenovo/ <[スキャンレポート:65,535件の感染ファイルを隔離しますた!(゚∀゚)ゝ]
     ̄ ̄ ̄
915Socket774:2007/12/22(土) 14:27:50 ID:ri9YqFBf
>>914
おっさん、それ単に弄ってるだけ。
916Socket774:2007/12/22(土) 14:36:35 ID:cNyueHYf
>>914
何気にきりの良い数のウィルス見つかってるな
917Socket774:2007/12/22(土) 14:38:31 ID:bQkHQ+OP
PCに弄られてる
918Socket774:2007/12/22(土) 14:59:56 ID:wwf3JaHS
らめぇ
919Socket774:2007/12/22(土) 15:04:23 ID:RQ81OHHQ
そんなPCを自作したい
920Socket774:2007/12/22(土) 15:26:16 ID:OucApWKB
905i買ってきた(´・ω・`)
921Socket774:2007/12/22(土) 16:09:25 ID:nc3p4uKH
一瞬そんなチップセットあったっけと思ってしまった。
922Socket774:2007/12/22(土) 16:10:32 ID:owi3IB4V
i486を・・もう売ってなかった
923Socket774:2007/12/22(土) 16:49:10 ID:fhuBVR2L
>>911
音速丸さんPC使えたんですか?w
知りませんでした。(うそぴょーん、実は知ってるww

>>913
そりゃ音速丸だから。
924Socket774:2007/12/22(土) 17:04:06 ID:GYLQFMZy
普段は無駄に優しいんだけどなこのスレ。
>>813 も良い勉強になっただろう。
次が無い事を祈るけど、次から頑張れ。
925Socket774:2007/12/22(土) 17:06:05 ID:fhuBVR2L
>>924
まあ、厳しいようだがむしろ同じような過ちで散々苦労した先人の忠告がもらえるだけありがたいと思え。
>>813の感覚ままだとまた変なサポートばっかりしてうまくいかなければ結局全部他人の責任で終わることになるからな。
926Socket774:2007/12/22(土) 17:06:49 ID:fhuBVR2L
>>924に対するレスになってるな。
>>924に同意ってことのレスですorz
927Socket774:2007/12/22(土) 17:07:02 ID:URLlDeTu
まあ、優しくないのは、当人に原因があるからだと思うがね。
自作してるなら、OCのリスクは承知してるはずだし。
928Socket774:2007/12/22(土) 17:12:19 ID:z28tCRsL
自作するけど、OCしない俺は勝ち組
929Socket774:2007/12/22(土) 17:13:32 ID:GYLQFMZy
何に勝ってるのでしょうか。
930Socket774:2007/12/22(土) 17:16:35 ID:3ym88qyo
OCした結果、失敗しているであろう想像の中の928自身に
931Socket774:2007/12/22(土) 17:20:20 ID:fhuBVR2L
今だOCをやるやつがいるのがふしぎ。
1Ghz未満のころのようにOCで元クロックから見るとかなりの%あがった時代と違うのにね。
しかもそれが得であるかのごとく他人に薦めるとは・・・
932Socket774:2007/12/22(土) 17:26:00 ID:ZT3PIOXV
そうですよね。定格2.4GHzのE6600を3.33GHzで常用しているけど
たった40%弱のOCでは、ジャンパ1つでセレ300Aを450MHzにしていた頃とは全然見劣りしますものね。
933Socket774:2007/12/22(土) 17:37:03 ID:z28tCRsL
Pentium4に時はOCしてたけど、Core2Quadにしてから必要性がなくなったから
OCはしなくなっただけです…確かに勝ってはないねw

安物のエアダスターは凍るのか…最初にキーボードに噴射して良かった
934Socket774:2007/12/22(土) 17:39:04 ID:3ym88qyo
エアダスターファンの方はこちらへどうぞ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197209882/

>>933
こっちの世界では凍るエアダスターの方が正義だぜぃ
935Socket774:2007/12/22(土) 17:39:14 ID:Vhzj+31l
ところで今日秋葉へ行ってきたら、なんとかいうカフェでインテルがちっさなイベントしてたのよ
で、パソコン何台か展示してあって、一つはCinebenchが動かせるようになってて……

動かしたらエラーでcinebebchが落ちるw

……インテルの悪口とか言うつもりじゃなくて俺の言いたいのは
「イベントなんだからエラー出るようなら別のベンチ入れとけよ」
でした。
936Socket774:2007/12/22(土) 17:57:40 ID:CYhVIOJS
>935
「死ねベンチ」状態かよw

エラーが出ない状態にしておくのは至極当然の事だよな。
937Socket774:2007/12/22(土) 20:16:55 ID:JLdCYkbL
ベンチがアホやから…………
938Socket774:2007/12/22(土) 20:23:07 ID:4ONB7b3h
至極当然である!
939Socket774:2007/12/22(土) 20:42:21 ID:rz+vi7cJ
>>936
誰がうまいこと言えと(r
940Socket774:2007/12/22(土) 21:15:50 ID:BsdPB+KQ
聞いてみるんだが、お前ら、XPのSPP3っていれた?
俺入れたんだが特に変化無しだったよ。
941Socket774:2007/12/22(土) 21:17:20 ID:BsdPB+KQ
間違えた、XPSP3だ
942Socket774:2007/12/22(土) 21:18:24 ID:uYfs5umD
RC1の意味が分かる奴だけ入れればいい
943Socket774:2007/12/22(土) 21:33:53 ID:1hsj6Q9n
学校やめたいからmixiに年齢詐称して登録して恨みを持ってる人だけに迷惑かける方法教えて
944Socket774:2007/12/22(土) 21:34:33 ID:fhuBVR2L
所詮は人柱
945Socket774:2007/12/22(土) 22:22:08 ID:LqN7x4w/
>>943
コミュあったら複垢で荒らす(串使用)。ないなら日記形式で書けよ
946Socket774:2007/12/22(土) 22:30:41 ID:rQGAG5IK
>>943
匿名でも名指しで脅迫めいたことするとアウアウなので、
そいつの日記のあら捜ししてν即にスレ立て、串変えつつ自演して盛り上げるってとこか。
自分でまとめ作ったりも。
947Socket774:2007/12/22(土) 22:31:13 ID:owi3IB4V
>>942
RadioControlだっけ
948Socket774:2007/12/22(土) 22:33:31 ID:dOnppDQw
>>946
それを実践したら、すげー暇人だよな。
949Socket774:2007/12/22(土) 23:29:19 ID:5YmWwLc1
クリスマスプレゼントにHHKあげた

その場で捨てられた

orz
950Socket774:2007/12/22(土) 23:29:50 ID:5YmWwLc1
* (少し早目の) クリスマスプレゼント
951Socket774:2007/12/22(土) 23:37:42 ID:tGtnhVv6
>クリスマスプレゼント
旅行とか食べ物とか衣類とか小物グッズ類とか家電類とか
単独で完結する物が良いと思はれ
952Socket774:2007/12/22(土) 23:42:20 ID:WTH9MI8o
お歳暮がてら不二家の洋菓子頼んでしまった…
大丈夫かな…
953Socket774:2007/12/22(土) 23:43:25 ID:mG4I3d+k
今だから白状するけど、会社の同僚に組んだのが立ち上がらなくなったんで
話し聞いてマザー取っ換えましょって話になって、取っ換えたんだけど立ちあがらねぇ。
よーく調べてみたら、リセットスイッチのケーブルを抜くと立ち上がるんで
ケースのスイッチを見たら、押し込まれたまま戻らなくなってただけだったw

既に金貰っちゃってるんで、とりあえずリセットスイッチ周りをヤスってスイッチが
引っかからないようにして、その事を黙ったまま直ったよって戻しました。
あん時は冷や汗ダラダラもんでしたね。それ以来人に組んでやるのは止めましたwww
954Socket774:2007/12/22(土) 23:57:15 ID:W4XmmybG
955Socket774:2007/12/22(土) 23:58:49 ID:QoUVFDJX
不二家ほんと酷いなww
956Socket774:2007/12/22(土) 23:58:51 ID:tGtnhVv6
>952
不二家の件は、国の基準は満たしていたがより厳しい不二家社内基準を
満たしていなかった事を指摘していた監査資料を見たマスゴミが捏造までして
不二家を邪悪な犯罪組織に仕立て上げようとした名誉毀損事件で、現在係争中
つまり不二家の製品的には全然おk、全く問題無し
957Socket774:2007/12/23(日) 00:02:02 ID:80v+EEcl
>954-955
>20箱は東京、埼玉、新潟の計6店舗ですでに販売されているという
なんだ、不二家やっぱダメなのか・・・orz
958Socket774:2007/12/23(日) 00:02:37 ID:XrvfqYV0
ああ、またやらかしたようだな。
('A`)もう不二家でなんか買ってやらねぇ 999999999999999人目
('A`)もうxxxでなんか買ってやらねぇ 999999999999999人目
959Socket774:2007/12/23(日) 00:09:38 ID:nvkT4cKf
>>956
TBSには廃業して欲しい(励ましの意味で)
960Socket774:2007/12/23(日) 00:11:11 ID:kxDtOTxB
お前ら組むときはビープスピーカー付けてますか?
俺は付けてないけど。
961Socket774:2007/12/23(日) 00:11:40 ID:1dxycVSs
ラベル張替えしていない食品会社ってどれくらいあるんだろうか。
962Socket774:2007/12/23(日) 00:12:21 ID:+rtpIMCc
>>960
つKM-01
963Socket774:2007/12/23(日) 00:15:24 ID:XrvfqYV0
そういえば最近のBIOSTARのMBって電源とリセットスイッチがMBについてるのな。
意外と便利。
964Socket774:2007/12/23(日) 00:17:46 ID:I8tYGehC
今日知り合いの♀の所にサポ行ってきた。
その人は不二家バイトで出されたのは不二家のお菓子

うーん・・・何とタイムリーな・・・・・
965Socket774:2007/12/23(日) 00:19:55 ID:DrG/qK8P
サポ=サポート=援助
966Socket774:2007/12/23(日) 00:23:15 ID:80v+EEcl
>964
例の20箱の当たりでも引いたのか?
全然関係ないけど不二家の株主優待って
お菓子の詰め合わせなのかな?
967Socket774:2007/12/23(日) 00:34:36 ID:GXV8uoa5
>>964
弱ったおまいをイブに看病するフラグだぞ
968Socket774:2007/12/23(日) 00:50:13 ID:9j8IJ+Iz
でもよ雨の日も風の日も野ざらしでたまに子供に殴られたりする
全国のペコちゃんが救われたと思えば…
969Socket774:2007/12/23(日) 00:52:59 ID:K7D+evsb
LOOKとミルキー好きだから不二家製品撤去とか困る
970Socket774:2007/12/23(日) 01:04:27 ID:G8MCjp6C
>>968
子に殴られるペコちゃんワロスwwwwwwww
971Socket774:2007/12/23(日) 01:09:05 ID:tiKFcGVZ
雨の夜に外から妙な物音がする
カーテンを開けるとそこには、、、
昼間殴ったペコちゃんが憎悪に満ちた表情でこちらを凝視していた
972Socket774:2007/12/23(日) 01:13:36 ID:QodxeIAJ
目線が正面を向いているペコちゃん
973Socket774:2007/12/23(日) 01:44:18 ID:Qw5nj44S
なんという怪談スレ
974Socket774:2007/12/23(日) 01:57:45 ID:eRyJetGt
もしもし、わたしペコちゃん、今あなたの後ろにいるの
975Socket774:2007/12/23(日) 02:05:09 ID:IZ9jE13V
クレヨンしんちゃんの殴られうさぎ思い出した((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
976Socket774:2007/12/23(日) 02:13:01 ID:cIAcb3IB
TBSが不二家お菓子にマイクを混入させて
異物混入と騒ぎ立てる自作自演シナリオはいかがでしょうか
977Socket774:2007/12/23(日) 02:36:15 ID:K1oAvxCd
>>974
 目が覚めたら、ペコちゃんと同衾していたことが…。

# 禁酒を誓った朝でした
978Socket774:2007/12/23(日) 02:50:58 ID:JwJ2SnEp
>>812
冷凍庫に保管しないと時々ダニが沸くので注意
979Socket774:2007/12/23(日) 02:52:25 ID:T2uqWyuJ
まだ人間?なだけマシだな
俺の場合は薬局のカエルが枕元に立って首を揺らしてた
そんな俺も禁酒8年目
980Socket774:2007/12/23(日) 02:53:40 ID:LhR9MP7M
というか、いまだにTBSが放送免許保持しているのがこの国の終わりっぷりをあらわすな
981Socket774:2007/12/23(日) 04:12:09 ID:WP7q2uBJ
とゆーか、あの大御所気取りのアナウンサー上がりをどうにかしないと・・・
982Socket774:2007/12/23(日) 05:47:50 ID:UQSYUfmD
次スレ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 118人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198355266/
983Socket774:2007/12/23(日) 06:53:27 ID:15zbnIsa
そろそろ寝ようかなって思ったら彼女から着信
出ると同時におやすみ〜言うてプチって電源切ったら
少々怒が含まれつつも期限良さそうな声で
今日はクリスマスイブイブだよ〜、8時に迎えに来てね!
とか訳の分からない事を言うんですよ。

数年ぶりに出来た彼女なんだが、いつからイブイブなんて出来たんだ?
去年までクリスマスって言うもの自体が存在しなかった俺には
さっぱりだ。
984Socket774:2007/12/23(日) 06:54:21 ID:15zbnIsa
だー、なんにこんなとこに・・・
くそー眠い
誤爆すまん
985Socket774:2007/12/23(日) 07:47:24 ID:2RYIgrWC
梅 ウメ うめ 宇目 楳 生め 産め 績め 埋め
986Socket774:2007/12/23(日) 07:49:18 ID:3jS3TA1U
ume
987Socket774:2007/12/23(日) 08:43:29 ID:GKW7tvxk
>>983
二人で皇居に行こうよって事だよ。誕生日を祝いにね。
988Socket774:2007/12/23(日) 09:05:33 ID:NcYH9goM
クリスマスイブがどう言う意味か知ってたらイブイブなんてあり得ないわな。そりゃ。
989Socket774:2007/12/23(日) 09:05:51 ID:3jS3TA1U
うめい棒
990Socket774:2007/12/23(日) 09:09:20 ID:DrG/qK8P
>>983
つまり今夜おまいと過ごしてイブは本命の男と過ごす訳だな
991Socket774:2007/12/23(日) 09:10:22 ID:tiKFcGVZ
つまり>>983は前夜祭の生贄か
992Socket774:2007/12/23(日) 09:22:34 ID:eRyJetGt
クリスマスってなんだっけ
紫色でもじゃもじゃしてて跳ねるやつだっけ?
993Socket774:2007/12/23(日) 09:27:06 ID:58dxN0x3
>>992
えっ、それなんだっけ
かぷかぷ笑うやつがクリスマスじゃなかったっけ?
994Socket774:2007/12/23(日) 09:30:04 ID:VdqwriFR
紫色でもじゃもじゃしてて触ると跳ねるなんて・・・
クリトリスですか><
995Socket774:2007/12/23(日) 09:53:49 ID:GKW7tvxk
上の方で何かが、弾けた。
クリスマスは、死んだよ。
996Socket774:2007/12/23(日) 10:04:37 ID:8UDYwRpU
クリスマスは俺のかーちゃんの誕生日だ
57歳だな
おまいらも祝ってくれよ
997Socket774:2007/12/23(日) 10:06:52 ID:8REIu24a
カーチャン誕生日おめでとう!
998Socket774:2007/12/23(日) 10:13:37 ID:wBz/7tqp
祝ってやる!
お前らみんな祝ってやる!
999Socket774:2007/12/23(日) 10:17:00 ID:HV/qm7uW
1000なら次スレは平和
1000Socket774:2007/12/23(日) 10:19:11 ID:K1oAvxCd
眠い・疲れた・腹減った  凍死しそうだ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/