静音PC総合スレ ver.64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ここは高クロック化で騒音源になりがちなPCを静かにしよう!という趣旨のスレです。
他の関連スレへの入り口・総合案内所としてお使い下さい。
上級者も初心者も、煽らず焦らず、マターリマターリよろしく。(・∀・)
高性能省電力低発熱なCPUも増えてきたし、今後が楽しみですね。

<< !!!! 初心者の方へ !!!! >>
静音化は発熱する部品の温度上限に対する余裕を切り詰める場合が良くあります。
ファンを低回転のモノに交換または撤去する場合は各部の温度監視を怠らないように。
各部の温度と室温との差は季節を問わず一定なので、夏場の温度も類推可能です。
また、このスレでは個々の部品のファンレス化は目的ではなく静音化の一手段です。
ファンレスは最高の静音化ですが様々な条件を揃えて始めて可能になる場合が多いです。
無理にファンレスに拘らず、まずは耳障りにならない程度の低騒音化を目指してみてください。
※質問する前にまずはリンク先・過去スレをご覧になって、
※欲しい情報が見つからない時に質問するようお願いします。
今までのあらすじ・過去スレ・関連スレ・静音関連リンクは

>>2-50 辺りを参考にしてくれ。

前スレ
静音PC総合スレ ver.63
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186328989/
2Socket774:2007/11/30(金) 14:04:45 ID:zA2Beza8
関連スレ

静音めんどくさいから隣の部屋からモニター延長 part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188971837/
【静音PC】防音・吸音・遮音・制振材専用スレpart2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192012961/
【冷却】HDDに関する情報交換スレ 15台目【静音】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180531528/
HD静音ボックス総合スレ9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192624101/
ファンレス/静音グラフィックカード 21枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187967836/
3Socket774:2007/11/30(金) 14:09:55 ID:Y7rSKn82
ケムラ最強
4Socket774:2007/11/30(金) 20:46:03 ID:i5k6Rjh1
>>1
5Socket774:2007/11/30(金) 21:08:52 ID:CVJBocVu
HDD6台を静音ケースにぶちこんだ。
熱の心配が出てきた。
6Socket774:2007/11/30(金) 21:10:24 ID:CVJBocVu
HDD6台を静音ケースにぶちこんだ。
熱の心配が出てきた。
7Socket774:2007/11/30(金) 21:23:15 ID:bR337UR0
誰か無音の電源教えてくれ。
8Socket774:2007/11/30(金) 21:27:11 ID:G1+C4tQ1
これもテンプレに追加

ファンレス&ACアダプタ 電源 Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186286762/
9Socket774:2007/11/30(金) 22:18:11 ID:b7NdSBfP
ファンレス電源ならいくらもあるけど無音は無理じゃね?
ACアダプターでさえ音が出ると言うのに
10Socket774:2007/11/30(金) 23:09:20 ID:a2ZPWdyM
11Socket774:2007/11/30(金) 23:47:38 ID:lMOAyYZo
>>7
┏━━┓板
┃水枕┃↓
┣━━┻━━┓
┗━━━┳━┻┳━━━…→電源へ
┗━━┛
↑電源のヒートシンクについてるやつ


ってのがあった。
ずれてたらごめん
12Socket774:2007/12/01(土) 00:00:59 ID:K0sYckgN
>>11
それは水冷電源のことか?
13Socket774:2007/12/01(土) 00:12:03 ID:Re7t+T69
┏銅板━亜鉛版┓
レモン        レモン
┗亜鉛版  銅板┛
   ┗━━┻━━━━━━━電源へ
14Socket774:2007/12/01(土) 00:15:00 ID:wapBRCcR
>>13
画期的だけどレモンが腐ったらヤダな
15Socket774:2007/12/01(土) 00:37:21 ID:WZyX+zPN
>>12
うん。
自作だって。
16Socket774:2007/12/01(土) 00:54:34 ID:a5MlbhH0
>>15
水冷電源はいくつか市販されているけど、市販電源の水冷化はココにあるよ。

http://www.ne.jp/asahi/gf2m/itu/

水冷化しても>>9の様なツッコミは入れられると思うよ。
17Socket774:2007/12/01(土) 01:28:01 ID:LYeb1m0C
SSD安くなーれ
18Socket774:2007/12/01(土) 02:43:59 ID:SeMCaken
>>13
豆電球ぐらいは点灯しそうだな
19Socket774:2007/12/01(土) 04:00:57 ID:uZP/DdZG
乾電池でも電車が動くんだから
レモン電池でパソコンが動いたっていいじゃないw
20Socket774:2007/12/01(土) 10:21:52 ID:LS3GuzH4
レモンwwwwww
21Socket774:2007/12/01(土) 11:06:06 ID:IkVG0lJJ
ボルタ自重
22Socket774:2007/12/01(土) 13:25:52 ID:r2YVQSvc
電源をソーラーでまかなうのっていうのはどう?
電気代は0になるよ。
23Socket774:2007/12/01(土) 14:25:33 ID:jyrEL7Mc
ソーラーパネル代は無視ですか?
24Socket774:2007/12/01(土) 14:36:58 ID:r2YVQSvc
ソーラーの事は実は良く分からんが、一度買ってしまえば永久に・・・使える?
だとしたらかなりいいと思うんだが
25Socket774:2007/12/01(土) 14:57:37 ID:zNs3V2fG
>>24
寿命はある
26Socket774:2007/12/01(土) 15:09:00 ID:v2BhpLaS
24時間稼働しているハイエンドPCを賄うには、ソーラーシステム代だけで100万はかかるな
27Socket774:2007/12/01(土) 17:15:04 ID:KAQ+SN2j
ttp://www.es-life.co.jp/catalog2007_omote.pdf
こんな奴を設置すりゃいいのかな
5年毎に消耗品あ(バッテリー)交換必要らしい
28Socket774:2007/12/01(土) 20:17:39 ID:IkVG0lJJ
ソーラー並べるより太陽炉の方がランニングコスト安いだろ
29Socket774:2007/12/01(土) 20:27:00 ID:r2YVQSvc
寿命があるのは知らんかったな・・・

googleが省エネ発電を開発するらしいが・・・まあ、スレチだからやめとくw
30Socket774:2007/12/01(土) 21:39:06 ID:8xL5e92u
googleはなんでも出来そうな万能な神を連想させるな
とりあえず安い万能ACアダプタとDCコンバータを出せればこのスレ的にも神認定
31Socket774:2007/12/01(土) 22:44:12 ID:Hthl972M
可愛い女の子紹介してくれたら俺的にも神認定
32Socket774:2007/12/01(土) 22:49:37 ID:apwBJE+5
>>31は自家発電で頑張れ!
33Socket774:2007/12/01(土) 22:58:31 ID:y8sUMmYq
>>31
行けー!デカチュー!自家発電だ!
34Socket774:2007/12/01(土) 23:27:33 ID:WOy7Fb2T
自家発電なら結構自信あるんだがww
発電中はシステム全体の発熱量が結構上がるね。
35Socket774:2007/12/02(日) 01:08:10 ID:exKNdxdz
川のそばに住んでる奴はこっそり発電用の水車設置すれば
PCくらい賄えるんじゃね?
水さえ流れてれば夜間用の蓄電池とか不要っぽい
36Socket774:2007/12/02(日) 01:16:05 ID:mzEqIIun
PLS360を1万以下でゲッツした
早くとどかねえかなあ
でも鯖の電源部分改造しないとなあ
まあ先ずは動くかって話だけど
37Socket774:2007/12/02(日) 03:53:19 ID:D1qarrxm
静音定番のANTECの電源底置きケースなんての場合は
4pin補助とATX20pinの長さが足りないなんて事に悩むに3AC
38Socket774:2007/12/06(木) 00:17:18 ID:t2Z3fxdp
39Socket774:2007/12/09(日) 10:43:49 ID:zIgRsV9S
寒くなるとスレ停滞するのはやっぱファン止めても平気だからか?w
40Socket774:2007/12/09(日) 17:31:46 ID:UyBqTI5s
静穏でネットサーフィンもパーペキ
41Socket774:2007/12/09(日) 18:08:15 ID:ciC2wVxX
そろそろコタツPCの季節だな
42Socket774:2007/12/09(日) 20:44:52 ID:829bBqDM
最近のSeagateってうるさいのか?

なんかSATAの7200.10買ってきたら
ジリジリジリジリ鳴ってたまらない。

まいったな。日立にすればよかったか
43Socket774:2007/12/09(日) 21:57:28 ID:mxtTPL9h
>>42
オフラインメディアスキャンの音かな?
残念ながら消すことができないので静音BOXに入れるしかないねぇ
7200.10は静かって書いてあるけどここの住民には耐えれないのか…
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197160708/4
44Socket774:2007/12/09(日) 22:58:54 ID:1Efvr+8B
>>42
当たり外れがあるから
それを吸収するためには箱に入れるしか方法が無い
HGSTでもそれは一緒だ

つかできるだけプラッタ枚数は少ない方が振動も少ないし
2プラッタ品を買う方がいいな
45Socket774:2007/12/09(日) 23:06:08 ID:Xc97Xe4K
うちのHGSTはもの凄い勢いでカリカリ言ってるよ
でも、HDDに関しては元々そういうモノという認識
キーンとか言ってたら投げ捨てたかもしれんけど
46Socket774:2007/12/09(日) 23:23:14 ID:829bBqDM
>>44
家に眠らせてるHGST HDT725032VLA360は
少しばかりカリカリと音するだけでかなり静かだったもんで。

ST3500630ASだったんだけどね、まあハズレ引いたと思って
素直にスマドラもどき買うわ。
今まで海門でハズレ引いたことなかったから安心しきってた。
47Socket774:2007/12/09(日) 23:28:40 ID:KVjUjdeO
>>45
Feature ToolでAAMいじってもまだカリカリ言う?
T7K500の320GBでそれやったらカリカリ音は結構収まったよ
P7K500はそのまんまでもほとんどカリカリ言わなかった

まぁ静音中にとってはHDDの中の人が回ってるだけで十分うるさいんですがね
冬だし静音ボックスに手を出してみようかと思ってる
48Socket774:2007/12/10(月) 00:39:13 ID:elxmzvWv
最近のハードディスクには
アラレちゃんでも入ってんのか。
49Socket774:2007/12/10(月) 00:46:26 ID:vnKDvYmJ
ガリで動くPC設計を考えたらノーベル賞物だぜ
50Socket774:2007/12/10(月) 00:56:32 ID:oOm7iUdd
>>47
カリカリは聞こえないレベルまで収まるけど
今度はキーン音が・・・
モーターは止めない方が良いみたいだな
51Socket774:2007/12/10(月) 13:42:50 ID:e085cKSv
Feature Toolで静音に振った後 スマドラ初購入して入れたら効果の大きさに驚いたよ
12cmファン700回転よりも静か
52Socket774:2007/12/14(金) 00:11:56 ID:TI8R6adn
http://akiba.kakaku.com/column/0711/23/053000.php
この構成でCPUファン止めたとしてもやっぱりHDDの音が気になるかな
53Socket774:2007/12/16(日) 06:48:42 ID:JVBa3nVZ
QX9650でファンレスやった椰子いないのか
未だにturionでファンレスやってるのでいい加減変えたくなって来た
54Socket774:2007/12/16(日) 22:04:16 ID:z4lqPb3P
PCって使ってると段々うるさくなるよね
あれってやっぱ埃が原因?
55Socket774:2007/12/16(日) 22:19:42 ID:AGdztUV/
どういった性質の音がうるさくなってきてるのかによっては、HDDの危機を迎えている可能性があるぞ
56Socket774:2007/12/16(日) 23:52:08 ID:JVBa3nVZ
>>54
ホコリが原因というのは少ないかもね
ファンが劣化してくるとこすれるような音やガラガラ音がなり始めるし
HDDも長年使ってると騒音が出てくる場合がある
57Socket774:2007/12/17(月) 23:42:57 ID:krGBXtEw
最近のパーツを使った完全ファンレスPCが出来上がりました。

CPU [email protected] 1.4V TDP106W 最高温度 室温+33℃
GPU 8600GT 最高温度 室温+36℃
マザーボード P35 Express 最高温度 室温+25℃
HDD 日立1TB 最高温度 室温+20℃

とりあえず、このままで常用できそうです。
必要が出ればまた冷却能力を強化しようと思います。

http://up.cpu-cooling.net/p?md=t&tid=320
http://up.cpu-cooling.net/p?md=t&tid=318
58Socket774:2007/12/18(火) 00:08:43 ID:O4spa01f
前スレでアドバイス下さいとか言いながら自己主張振り回してた奴だな
59Socket774:2007/12/18(火) 00:12:33 ID:Vv+dRyMz
>>57
すごいと思うけど、正直これを部屋に置くのは怖いなぁ
60Socket774:2007/12/18(火) 00:24:13 ID:eT0d6r1K
orthosとかかけるとメモリとかも熱くなるからなぁ
平時ファンレス、負担時S-FELX500回転稼動しか怖くて
パーツを壊したくない貧困層の自分には出来ない
61Socket774:2007/12/18(火) 00:29:32 ID:Uome4xG4
この手の見ると馬鹿だー(褒めてる)って面白いんだけど
>>57はなんか違う
62Socket774:2007/12/18(火) 00:49:32 ID:DQqSgkL/
>>57
なんかがんばりすぎていると思う
63Socket774:2007/12/18(火) 00:51:00 ID:pMkW0uIC
ここまで外見を犠牲にするなら静音ファンをえらばんか…
64Socket774:2007/12/18(火) 00:53:57 ID:Tf2Hj4kW
>>57
褒める褒める。確かに凄い。微妙だけどw

つタグ:才能の無駄遣い
65Socket774:2007/12/18(火) 00:57:17 ID:w1D4nWmB
>つタグ:才能の無駄遣い
それだ!w
66Socket774:2007/12/18(火) 01:07:42 ID:/vY7s6Zw
>>57
ぶっちゃけ、そこまでやらなくてもその結果はでたと思うよ。

あと、それ以上の冷却を求めるならそれの2倍じゃ全然たりないよ
67Socket774:2007/12/18(火) 01:11:36 ID:oO23VWDS
バカな質問していい?
これって・・そのまま使うの?被せるケースは?
68Socket774:2007/12/18(火) 01:16:39 ID:XAThXzpb
ケース被せたら、自然冷却の意味無くなるじゃん
69Socket774:2007/12/18(火) 01:22:21 ID:YgSJ5Jl9
ココまでのサイズになると、ヒートシンクの数と量より、
如何に効率よくヒートシンクに熱を送るかじゃないか?
70Socket774:2007/12/18(火) 01:22:36 ID:q2E2aKHH
静音PCで一番音がデカイのはHDDなんだけど、
ケースに蓋をしていないとなると、
このファンレスPCはファン有り静音PCよりもうるさいだろうな。
71Socket774:2007/12/18(火) 01:23:27 ID:O4spa01f
またスマドラがどうとかグチグチ言い出すぞ
72Socket774:2007/12/18(火) 01:56:51 ID:/vY7s6Zw
>>70
HDDごとヒートシンクでつつんでるみたいよ
73Socket774:2007/12/18(火) 02:40:55 ID:2rPr3eNI
室温+30度オーバーで常用は怖い。
74Socket774:2007/12/18(火) 08:18:23 ID:uqUL3nuE
ケースの上にヒートシンクを積むと、ヒートシンク下方から空気が入ってこずに
冷却効率が悪いと思うのだが。後、熱抵抗の計算ちゃんとした?

75Socket774:2007/12/18(火) 11:14:15 ID:6bvXhDOc
ここまでいくと水冷FANレスの方がスマートで冷えると思うんだが。

76Socket774:2007/12/18(火) 11:20:31 ID:rxvDQNKX
ヒートシンク付ければ冷えると思っている馬鹿だな
77Socket774:2007/12/18(火) 11:22:52 ID:viCyGl46
>>76
IDがDQN
78Socket774:2007/12/18(火) 11:25:17 ID:xfXE3ebd
格好悪い。
79Socket774:2007/12/18(火) 12:00:22 ID:uqUL3nuE
今、PC2台に電源を入れているけれど、PCより石油ファンヒーターのほうがうるさい。
80Socket774:2007/12/18(火) 12:49:38 ID:dBSvmX5T
>>75
水冷はポンプ音というオチが残ってたりするんだな、これがまた。
水冷スレ覗くと「無音ポンプ」なる不可思議なポンプがあるらしいけどね。
81Socket774:2007/12/18(火) 12:51:35 ID:qr+ZR46O
よくネタでPCを屋外に置けばみたいな話があるけど
水冷のポンプだけだったら本当に屋外置きでもいけたりしないのかな?
実際水冷とかやったとこないんでいい加減なこと言ってたらすまん。
82Socket774:2007/12/18(火) 12:58:50 ID:UFLKblqx
お前ら自分が出来もしないのに叩きすぎだ
確かに効率面から言えば無駄な部分も多いが
そんなものは無視で1℃でも温度を下げたいなら無駄ではない

やってないやつには分からないだろうが
数年間止めずにずっと動かし続けられるようにするのは
思ったより難しいんだぞ

んで音に関しても実効性から言えば
低速でもファンをつけておくほうが冷えるし安定性も上がるし
音からしても大したものではないし気になるような事はないが
ファンレスにしたいと言う別の目的があるんだろうから
それをとやかく言う必要はない

そこまでやるのは馬鹿だと言う前に
やってみてから言えと言いたいね
普通の人からすれば静穏化するのに
何万も掛ける事自体馬鹿な行為なのだから
同じ穴の狢だ

因みに自分も自作のファンレスマシンを使っている
設計にも結構時間かかったし工作も大変だったが成果は上々だ
83Socket774:2007/12/18(火) 13:18:03 ID:l5jEO8Cd
>>82
いやいや、それが2chだし

2ch的に言うなら、本人乙
84Socket774:2007/12/18(火) 13:23:04 ID:uqUL3nuE
やったことがある奴等が貴重なアドバイスをしてくれていると
いうことがわからないのか。
85Socket774:2007/12/18(火) 13:30:02 ID:dBSvmX5T
やってみてから言えと言われても、こんな事やりたがる人他に居ないんじゃないか?
86Socket774:2007/12/18(火) 13:36:07 ID:l5jEO8Cd
>>84
だから俺みたいなノイズや茶化しが入るのが2chなんだよ
87Socket774:2007/12/18(火) 13:45:09 ID:uqUL3nuE
>>85
ファンレスはさほど技術的には難しくないのよ。こんなに素材にコストをかける例は珍しいけどな。
ただ、容易にファンレス化するには職場にフライス盤ぐらいは必要。
ファンレス化で得たものをさらに押し進めないと、そのマニアの進化はそこで終わってしまう。
手作業で苦労したとしても、「ご苦労様。俺は安直に静穏ファン使っているけど」というだけの話だ。
8857:2007/12/18(火) 15:36:35 ID:/hc8siSB
>>60
メモリーはサーマルテイクのヒートシンクのみですこぶる低温です。

>>63
どんなに低速で回してもファンはうるさいので避けたいところです。
ヒートシンクで固めた銅のスマドラに入れたHDDのほうがはるかに静かです。

>>66
何の話ですか?

>>67
PC全体をカバーで覆って底面吸気にして煙突効果で冷却するのも
楽しそうですね。
もっともせっかくのヒートシンクが隠れてしまうのでやる気はありませんが。

>>69
完全ファンレスだと熱伝達率が著しく低くなるのでとにもかくにも
大きなヒートシンクをつけることが大切です。

>>70
本当に静かなPCだと様子は変わってくるようです。

>>72
スマドラの上からヒートシンクで覆っています。
必要に応じて鉛シートで覆う予定でしたが、思ったよりもHDD自体が
静かなのでそのままにしています。
8957:2007/12/18(火) 15:38:44 ID:/hc8siSB
>>73
マージンぎりぎりって感じですね。

>>74
どこのヒートシンクの話かわかりませんが、空気の流れを阻害するような
ところに積んではいませんよ。
熱抵抗値の何についての計算か不明ですが、きちんと冷えるように
熱抵抗値は計算と実測から活用しています。

>>75
水冷はポンプがあるのでNGです。

>>76
ヒートシンクがなければ冷えません。

>>78
それが一般的な反応でしょうね。
ヒートシンク好き的にはかなり輝いてますが……orz

>>82
完全ファンレスにするためには低速ファンのPCとは手法が変わってきますが、
とろとろとファンを回すよりは思い切ってファンが一切なくても
冷える環境を作るほうが気分がいいですね。
あと、ファンがないので信頼性も高いと思います。

>>85
えー、楽しいですよ。

>>87
このPCは市販のクーラーを流用したお手軽完全ファンレスだと思うのですが、
これより簡単に完全ファンレスにする方法って具体的にはどんなものですか?
コスト的にも新たに用意したのは無限とヒートパイプと銅ブロック、アルミ板、
接着剤ぐらいですし安上がりだと思います。
90Socket774:2007/12/18(火) 15:41:33 ID:eopcuNQB
前スレと中身が全く変わっていない・・・
91Socket774:2007/12/18(火) 16:31:24 ID:uqUL3nuE
>>89
>どこのヒートシンクの話かわかりませんが、空気の流れを阻害するような
>ところに積んではいませんよ。

普通、上下に100ミリの間隔をあけます。電源部のヒートシンクらしきところは
下部が半分ほど覆い隠されているように見えます。

>熱抵抗値の何についての計算か不明ですが、きちんと冷えるように

発熱を何度以内に抑えたいなら、発熱体と放熱板の間の熱抵抗はこれだけ
放熱板の材質、厚みが決まっていれば放熱板の必要面積はこれだけというありふれた式です。

>このPCは市販のクーラーを流用したお手軽完全ファンレスだと思うのですが、
>これより簡単に完全ファンレスにする方法って具体的にはどんなものですか?

電気回路に比べて磁気回路はロスが多いですよね。磁気には良い絶縁体がありませんから。
そこで磁気回路は磁気が漏れにくいよう単純な形状にします。
50Hz, 60Hz のトランスでコアを円にしたり四角にしたりするのはそのため。

熱回路というものを考えた場合も同様ですね。熱源と放熱部は単純に結ばないと
効率が悪いです。産業界でよくやる方法としては、放熱部を煙突状のケースに入れ
自然対流で冷却するか、筐体を放熱板として使うことです。前者の例は業務用冷蔵庫
ほどの筐体の電子装置をいくつか見てください。後者の例は安物のカーステレオや
DVDプレーヤーを見てください。

92Socket774:2007/12/18(火) 16:32:35 ID:xfXE3ebd
パソよりまずお前の頭を冷やせ
93Socket774:2007/12/18(火) 16:34:24 ID:uqUL3nuE
>>89

何かあった場合、火災保険はおりないと思いますが、そのあたりはご承知ですよね。

94Socket774:2007/12/18(火) 16:44:04 ID:uqUL3nuE
>>89

冷媒パイプにフィンをつけたタイプのヒートシンクは、あったまるときと
冷えるときにミシミシ音がすると思うのですが、その音も対策済みなのですか?

9557:2007/12/18(火) 16:47:43 ID:/hc8siSB
>>91
>普通、上下に100ミリの間隔をあけます。電源部のヒートシンクらしきところは
>下部が半分ほど覆い隠されているように見えます

どこを指しているのかわからないのですが、電源部とはCPUクーラーのことですか?
それならば下部は覆われていません。

また、ヒートシンクの周りにどれだけの空間を空けるべきかは伝熱工学の世界では
古くより実験的に測定されていますが、PCのように熱流量が小さい場合は100mmも
間隔を取る必要はないようです。
詳しい値を載せた本が手元にないので興味があれば調べてみてください。

>発熱を何度以内に抑えたいなら、発熱体と放熱板の間の熱抵抗はこれだけ
>放熱板の材質、厚みが決まっていれば放熱板の必要面積はこれだけというありふれた式です。

その程度のことなら当然計算しています。
ちなみに完全ファンレスのヒートシンクの熱抵抗値の目安は表面積ではなく
体積で示したほうが有効なことが多いですよ。

PCをより簡単・安価に完全ファンレスにする具体的方法を教えてください。

>>93
もちろんです。

>>94
私の環境ではそのような現象は起きていないので対策もしていません。
96Socket774:2007/12/18(火) 17:14:57 ID:UFLKblqx
>>95
ちょっと提案をするとすれば無限ではフィンピッチが狭すぎて
自然冷却には向かないのでNINJAの方が良いのでは?と思うのと
マルチコアの場合負荷計測にはTripcode Explorerが適していると思いますよ
このソフトはたとえ4コアであってもほぼフルロードまで負荷がかかります
メモリの耐久測定ならOrthosでOKですけど

分かっていると思いますけど何が起こるかわからないのがPCなので
ありえないほどの負荷でもピーク熱量は一度引き出しておいた方が良いです
特にマルチコアは重要です
タスクのスタックで簡単に大きな負荷がかかったりするので

因みに自分の場合はメインマシンがAthlon X2ですけど
中々思ったようにファンレスまで持って行けてないですね
NCU-2000を無理やり付けてCPU電圧は可能な限り下げてありますが
やはり上記ソフトのような大きな負荷がかかると
夏場はTcase MAXオーバーしてしまう可能性が否定できませんでした
せめてもう1機CPUクーラーを増設しないとダメっぽいですね

でも最近は中々は同じNCU-2000やNCU-2005なんかの
ヒートレーン製品は手に入らなくて困ってますね
いっその事NINJAにしようかと思ってますけど
アレは重すぎてタワー型には向きませんしね
使ってみて冷却性能は十分高い事を確認しているので
上手い補強方法があれば使ってみたいところですが
97Socket774:2007/12/18(火) 17:21:21 ID:uqUL3nuE
>>95
>どこを指しているのかわからないのですが、電源部とはCPUクーラーのことですか?

いや、筐体の上後部に2x2つんであるヒートシンクです。
これは電源の冷却用ですか?

> 詳しい値を載せた本が手元にないので興味があれば調べてみてください。

このあたりは理論値では意味がないので、実測あるのみでしょう。

>ちなみに完全ファンレスのヒートシンクの熱抵抗値の目安は表面積ではなく
>体積で示したほうが有効なことが多いですよ。

単純な形状、たとえばアルミ板でしたら表面積が先に決まっていれば
分厚いほうがヒートシンク自身の熱抵抗は小さいことは承知しています。
製品としてのヒートシンクの熱抵抗はカタログを見ることになるでしょうが。

>PCをより簡単・安価に完全ファンレスにする具体的方法を教えてください。

91 で2つの方法を説明しました。実装の参考になる装置も紹介しました。
それ以上説明すると考える楽しみがなくなってしまうでしょうから
今宵はこれまでにしとうございます。

98Socket774:2007/12/18(火) 17:24:16 ID:Tf2Hj4kW
>>57
前スレからちっとも変わらない芸風だなw

あんまムキになるな。みんなお前の技術を称えてるんだよ。
ただ最新パーツをオーバークロックしたPCを、ファンレス化して常用しようと言う思想性に、
根源的な間違いと言うか、そもそものおかしさがあるわけだが。
技術がどうとかじゃなくて、それをそのまま組み上げるお前の精神が一番尖ってるw

ま、お前は「これが俺のジャスティス!」と開き直ればいいんだよ。
簡単安価にファンレスと言う条件だけなら、中古のレッツノートでも買ってくればそれでおしまい。
ただそれじゃあつまらないよな?

>>57のPCは面白いよ。馬鹿だけど。
その馬鹿さを受け入れた上で突き抜ければ、お前は人気者になれる。
馬鹿さ加減を自分で否定しようとすると、お前は行く先々で叩かれる。
折角なら人気者になれ。
99Socket774:2007/12/18(火) 17:26:05 ID:uqUL3nuE
>>96
>ちょっと提案をするとすれば無限ではフィンピッチが狭すぎて
>自然冷却には向かないので

おお、現職らしき方の登場ですね。傾聴しておかねば。
100Socket774:2007/12/18(火) 17:28:43 ID:tNbum+VR
参考にもならない例外にあれこれ突っ込んだところで糧になるわけでもないし
あっそで済ませようや
101Socket774:2007/12/18(火) 17:32:14 ID:DWQMgYl3
あっそ
102Socket774:2007/12/18(火) 17:34:15 ID:O4spa01f
案の定前と同じ流れになったな
103Socket774:2007/12/18(火) 17:35:00 ID:mQNQ8tkr
ある意味褒め言葉の馬鹿だなぁに本気で反論しちゃってるみたいな感じだな
馬鹿でしょー'`,、('∀`) '`,、って笑ってれば良いのに
104840:2007/12/18(火) 17:46:31 ID:/hc8siSB
>>96
そうなんですよ。
完全ファンレスなら忍者のほうが優れていますよね。
実は両方持っているのですが、↓に書いたようにファンレスに
向いていないのを承知の上で無限のほうが外見が気に入ったので
採用しました。

http://up.cpu-cooling.net/p?md=t&tid=313

負荷ソフトの件、早速試してみますね。
ありがとうございます。

ヒートレーンは店頭でも見かけなかったのでどうしたものかと
思っていましたが、やはりPC市場から撤退してしまったのでしょうか。
この分野では通常のヒートパイプよりも優秀だと思うので残念です。

クーラーの補強方法ならケースからステーを伸ばして固定するとか
ワイヤーで吊るとかいろいろとあると思います。

>>97
>いや、筐体の上後部に2x2つんであるヒートシンクです。

それはCPUクーラーです。
CPUクーラーの周囲の温度と環境温度を比較すると大きな差はないため、
クーラー同士を離しても大きな効果はないでしょう。

>このあたりは理論値では意味がないので、実測あるのみでしょう。

伝熱工学はきわめて実用的な工学ですから、実測例が豊富に載っていますよ。
むしろこの分野では理論解析は不可能だといわれています。

>91 で2つの方法を説明しました。実装の参考になる装置も紹介しました。

まったく具体的ではなく、また安価で簡単に出来る提案には思えません。
スペースファクターにも優れないと思います。

>>98
確かに尖がっていますね。
尖がりついでにいうと、用途は音楽鑑賞、ネット、DVD再生です。
ちなみにディスプレーのSONY 40W5000はファン付です(笑

>>103
馬鹿でしょー'`,、('∀`) '`,、
10557:2007/12/18(火) 17:54:58 ID:/hc8siSB
>>91
読みすごしていましたが…
業務用の大型冷蔵庫は一般に冷却塔とよばれる水の気化熱を利用した
冷却装置を使います。
煙突効果と自然対流で冷却なんて尋常じゃなく装置が大型化する
方法はとりません。
106Socket774:2007/12/18(火) 18:00:02 ID:uqUL3nuE
>>104
>まったく具体的ではなく、また安価で簡単に出来る提案には思えません。
>スペースファクターにも優れないと思います。

一度、本職の実装技術を見ておくといい。もっとも情熱があればの話だが。
素人がネタで作ったものより、安価で小さいぜ。
107Socket774:2007/12/18(火) 18:04:47 ID:uqUL3nuE
>>105
それは空調用冷凍機の屋外機だろ。僕が言っているのは高さ1800mm、横幅1200mm ぐらいの
Non stop 前提の電子機器だ。Non stop 前提の機器にファンのついていない装置は多い。
そんなもんプラントや TV 局にはごろごろしてるぜ。
10857:2007/12/18(火) 18:13:18 ID:/hc8siSB
>>107
業務用冷蔵庫が煙突効果で自然対流によって冷却しているとは聞かない
話ですね。
煙突の通風力は煙突の高さと煙突内外の温度差で決定されますが、
短い煙突では効果は低く、スペースファクターを考えてもこの用途には
向いた冷却方法ではないと思います。
ネットには冷蔵庫の情報はたくさんあるので使われているものの
実例を示してもらえませんか。

伝熱工学の知識がなく、具体的な手法も提示できないのなら
背伸びしないほうがいいですよ。
109Socket774:2007/12/18(火) 18:22:50 ID:DWQMgYl3
>>107からどうやったら>>108が導き出されるんだw
110840:2007/12/18(火) 18:27:45 ID:/hc8siSB
ああ、読み違えていた。
冷蔵庫サイズの電子機器ということですね。

>前者の例は業務用冷蔵庫ほどの筐体の電子装置をいくつか見てください。

それとTDP100W越えの構成をしたPCの冷却がどのように結びつくかは
わかりませんが。
111Socket774:2007/12/18(火) 18:38:53 ID:uqUL3nuE
>>108
原文のどこにそんなことが書いてある?
冷蔵庫はサイズを示すために書いただけだ。107で高さ1800mm、横幅1200mm ぐらいの
Non stop 前提の電子機器と書いた。キロワット級の発熱をするがその程度なら
ファンレスで処理できる。

考えることをやめるな。安直に答えを引き出すための道具として皮肉を使うな。
112Socket774:2007/12/18(火) 18:41:38 ID:tNbum+VR
ID:/hc8siSBは荒らし
113Socket774:2007/12/18(火) 18:58:13 ID:uqUL3nuE
>>108
室温よりも CPU 温度が33度他界のにもかかわらず
下記の現象が起こるのは伝熱工学的にどうなのでしょうね。

>CPUクーラーの周囲の温度と環境温度を比較すると大きな差はないため、
>クーラー同士を離しても大きな効果はないでしょう。

熱源からクーラーまでの温度勾配図ぐらいはとってらっしゃるだろうから何もいいませんが、
素人の方がご覧になると CPU クーラーまで熱が回っていない。
クーラーが働いていないと思われても仕方ありませんよ。
114Socket774:2007/12/18(火) 19:01:24 ID:MPaSJp52
そろそろ他でやってくれないか?
115Socket774:2007/12/18(火) 19:01:49 ID:K+yymavS
ID:tNbum+VRは蚊帳の外なんだからレスしなきゃいいのに( ゚д゚)σ)Д`)プニプニ
116Socket774:2007/12/18(火) 19:09:31 ID:uqUL3nuE
>>112
かわいいところもあるじゃん。

91 >熱抵抗値の何についての計算か不明ですが、
95 >その程度のことなら当然計算しています。

うちに面接にきたら 95 の発言をした時点で落とすけどな。

まあ、皆でかわいがったれ (C)時津風親方(当時)
117840:2007/12/18(火) 19:13:26 ID:/hc8siSB
>>113
>室温よりも CPU 温度が33度他界のにもかかわらず
>下記の現象が起こるのは伝熱工学的にどうなのでしょうね。

それは簡単です。
このクーラーは熱流量に対してクーラー自身の体積やクーラー同士の間隔が大きく、
各部の熱流束も小さいからです。
温度境界層の厚みは流速が低いほど大きくなりますが、ヒートシンク同士の距離は
実用上十分に離れているといえます。

>熱源からクーラーまでの温度勾配図ぐらいはとってらっしゃるだろうから何もいいませんが、

もちろん各部の温度はサーミスタを使って測定しています。
またサーミスタの正確さはK型熱伝対とのキャリブレーションにより
問題がないことを確認しています。

ちなみに熱流量はクーラーの性能に依存しないので、空気の上昇温度が
少ないからクーラーがきちんと働いていないと考えるのは間違いです。
温度上昇が少ないということは単純に空気の流量が高いことを示します。
118Socket774:2007/12/18(火) 19:13:28 ID:WyiYkCJo
マルチしてるし相当構って欲しいんだなw
119Socket774:2007/12/18(火) 19:27:10 ID:UFLKblqx
>>108
あんまりそう言う言い方はしなくてもいいと思うんですけどね
無闇に敵を作っても誰も得しませんよ
自分の言う事ではないですけどね

世の中例え間違ってなくても多少は容認しないと
別の方向で叩かれてしまいますからね
それは2ちゃんであろうと実社会であろうと同じなわけで
認めるべき所は認めてくれてるかと思いますしね

それに知識と実際やってみるのとは違いますし
精度や工具や腕の問題があったりするんで実装技術は別ですし
まあ簡単に言えば大して精度も出ていない状態だったり
もしくは精度をカバーできる実装が出来ていない状態だと
知識は殆ど身になってこないですからね

素人が出せる精度で必要な知識なんて
空気は上より下が温度が低くなり
ヒートパイプも同じでパイピングは出来れば
封入してあるガスが上手く働くように
気をつける設計または実装にする程度で十分です
それ以上は議論しても無駄とは言いませんけど
意味のある答えは導き出せないでしょう

自分もデュアルコアCPUを季節に関わらず
安定して何とかファンレスで動かしたいと思ってるんですが
温度が上がるのは承知でケースに収めたいですしね
アプローチや考え方は人それぞれですからね
120Socket774:2007/12/18(火) 19:28:58 ID:uqUL3nuE
>>117
要はフィンは室温だが、パイプはあったかいということだね。
ソフトが示すチップ内温度以外に、CPU の表面温度もサーミスタで測ってますね?
ツールとの表面の温度差は何度? もっと冷える気がするのですがね。
12157:2007/12/18(火) 19:40:55 ID:/hc8siSB
>>119
そうですね。
ついつい熱くなってしまったようです。
私自身の冷却も必要ですね。

>>120
>要はフィンは室温だが、パイプはあったかいということだね。

CPUクーラー近く(無限同士の間)の温度は室温と大きな差はないので、
無限の周りにこれ以上空間をとっても冷却性能に大きな改善は見込めない
ということです。

もしフィンが室温だったらそもそも熱移動が起きませんよ。

>ソフトが示すチップ内温度以外に、CPU の表面温度もサーミスタで測ってますね?

サーミスタではCPUの表面温度は物理的に測定不可能です。

もし、正確なCPUの温度を知りたいのなら、CPUの発熱量を段階的に変えて、表示温度と
発熱量の関係から最小二乗法により真の値とのずれと比例誤差を求めるといいでしょう。
私も以前はこの方法を使っていました。
あるいは、CPU近くの部品の温度を測定し、その部分とCPUの温度差を有限差分法で
求めてCPU温度を推定するのもありですね。
私は今回はそこまでやっていませんが、興味があるならやってみるといいかもしれません。
122Socket774:2007/12/18(火) 19:44:15 ID:uqUL3nuE
>>119
さすがですね。私も実装設計屋さんには頭が上がりません。
本物の実装屋は困難な問題に直面すると、従来の方法に見切りをつけ
まったく新たな方法を開発して乗り越えます。
そういう本物たちに共通していえるのは、どれも解法がシンプルで爽快だということです。

飽きるまで(目標をクリアするまで)いじっていい自分のPCの場合
どんなものが出てくるか楽しみではあります。
123Socket774:2007/12/18(火) 20:03:22 ID:c4CL0/vp
荒らしにかまう奴も荒らし。

ここに定住されたらどうする気なんじゃろ。
124Socket774:2007/12/18(火) 20:03:57 ID:uqUL3nuE
>>121
>>要はフィンは室温だが、パイプはあったかいということだね。
...
>もしフィンが室温だったらそもそも熱移動が起きませんよ。

パイプまで熱は来てるの来てないの?パイプは何度?


>サーミスタではCPUの表面温度は物理的に測定不可能です。

CPUの側面なりCPUの上にグリスを介して載っている金属塊の温度を測るんですよ。
サーミスターをごく少量の油粘土でくるんで測定部位に貼り付け、温度が均衡したところで
測ればいい。

まとめるとこういうところですか。

室温よりも CPU 温度が33度高い。これは問題となる可能性がある。
これは冷却経路にロスがあるからだろうとおもわれる。
熱源からクーラーまでの温度勾配を測定してあれば、原因箇所解明は容易。
しかしながら温度勾配はとっていない。

もっともこんな昭和っぽいやりかたしなくても、サーモグラフィ1枚とればいいんですけれどね。


12557:2007/12/18(火) 20:24:00 ID:/hc8siSB
>>124
>パイプまで熱は来てるの来てないの?パイプは何度?

ヒートパイプによる伝熱がなければCPUを冷却できませんよ。
当然熱移動が起きています。
ヒートパイプ表面温度は凝縮部(無限と無限の間)で最高で室温+21℃です。

ちなみにヒートパイプの熱抵抗値は以下のようになります。
http://up.cpu-cooling.net/p?md=t&tid=314

>CPUの側面なりCPUの上にグリスを介して載っている金属塊の温度を測るんですよ。

それではCPUとサーミスタの間に温度差があるのでCPUの温度を測定したとは
いえません。
この部分は特に熱流束が大きいので本当のCPU温度とのズレを有限差分法などで
数値解析して補正してやる必要があります。

>室温よりも CPU 温度が33度高い。これは問題となる可能性がある。

保障温度よりも低温なので問題ありません。

>これは冷却経路にロスがあるからだろうとおもわれる。

CPUから環境までの間にそれだけの熱抵抗が存在するということです。
ちなみにロスというのは損失のことなので、熱抵抗を指すには不適切です。

>熱源からクーラーまでの温度勾配を測定してあれば、原因箇所解明は容易。
>しかしながら温度勾配はとっていない。

温度測定をした上で↓のように考えられると最初から書いています。
http://up.cpu-cooling.net/p?md=t&tid=320

>もっともこんな昭和っぽいやりかたしなくても、サーモグラフィ1枚とればいいんですけれどね。

……あー、その、サーモグラフィーの利点は広範囲にわたる非接触の測定であって、
こういう入り組んだ部分の温度測定では得られる精度も、手法の容易さからも
まったく向いていませんよ。
126Socket774:2007/12/18(火) 21:05:31 ID:uqUL3nuE
>>125

> ヒートパイプ表面温度は凝縮部(無限と無限の間)で最高で室温+21℃です。
> 保障温度よりも低温なので問題ありません。

よし、わかりました。

>ちなみにロスというのは損失のことなので、熱抵抗を指すには不適切です。

私と同じことを言ってるだけじゃないですか。

>……あー、その、サーモグラフィーの利点は広範囲にわたる非接触の測定であって、
>こういう入り組んだ部分の温度測定では得られる精度も、手法の容易さからも
>まったく向いていませんよ。

そうですか。ではこの部分は取り消します。

>それではCPUとサーミスタの間に温度差があるのでCPUの温度を測定したとは
>いえません。
>この部分は特に熱流束が大きいので本当のCPU温度とのズレを有限差分法などで
>数値解析して補正してやる必要があります。

ご教示いたみいります。ヒートシンクもそのようにして選択してらっしゃるのでしょうか?
すぐできるずぼらな測定も便利ですよ。「問題がないことを念のために短時間で確かめる」にはね。
127Socket774:2007/12/18(火) 21:07:20 ID:t7BNEquC
ああ、ちょっと前に醜態さらしたファンレスオーディオヲタの人かな。
いいかげん空気読めないもんかなぁ
128Socket774:2007/12/18(火) 21:12:07 ID:Vxz2OBcj
いい意味で馬鹿にされることを楽しめないみたいだからね。
人と交流せずどっかで垂れ流してた方が本人にとっても良いと思うが。
129Socket774:2007/12/18(火) 21:16:42 ID:uqUL3nuE
DENON の哲っちゃんだろ。よく似てるよな。デジタルのジッタがへったくれとかいうやつだ。

13057:2007/12/18(火) 21:24:23 ID:/hc8siSB
>>126
>私と同じことを言ってるだけじゃないですか。

厳密には正しい言い方ではないというだけなのであまり気にしないでください。

>ヒートシンクもそのようにして選択してらっしゃるのでしょうか?

ヒートシンクの選択はなかなか難しいですね。
特にファンレスで使う場合、熱抵抗値が明らかでないことが多いので、
フィンピッチが広いことや体積が大きいことを重視しています。
とはいっても、忍者よりも見た目の気に入った無限を選んだりしていますが(笑

またファンレスの場合、各部の熱流束が小さいのでベース部の熱抵抗の
大きさや接触抵抗には無頓着ですね。
ヒートシンクを6個使うということは単純に見ればベース部の熱流束は
1/6であり、発生する温度差も1/6になりますからね。

>すぐできるずぼらな測定も便利ですよ。「問題がないことを念のために短時間で確かめる」にはね。

私もベース部の温度などは測定していますが、このベースのようにヒートパイプ用の
穴が開いていたりすると、CPU温度とベース部の温度差は予想がつきにくいですね。
この場合、上にも書きましたがCPUの発熱量を変えて、CPU内臓サーミスタの
校正を行うこともできますが、それが正しい結果かは怪しさもあります。
131Socket774:2007/12/18(火) 21:24:28 ID:t7BNEquC
>128
まあ、少なくともFラン工学系機械科学卒「以上」の知識があるのは確かに見える。
電気系の漏れにとっては専門やってる人にはイロイロ聞いてみたいとも思うんだが、
そーゆー空気じゃないからな。もったいない。

場をわきまえろといいたいが、電気屋と違って機械屋にはFieldという概念がなじみ薄いのか?
132Socket774:2007/12/18(火) 21:44:34 ID:uqUL3nuE
>>131
それはFランクに失礼。某・高知工科大学博士課程より上と言ってやれ。

場といっても、重力(彼らの世界では一定だろうな)、磁力(使わんだろうな)。
むしろポテンシャルエネルギーとかキネティックエネルギー(ばねの中の)の方が
親しみがあるだろうな。
133Socket774:2007/12/18(火) 21:47:25 ID:uqUL3nuE
この場合は、air だろうな。空気の研究
134Socket774:2007/12/18(火) 21:54:56 ID:uqUL3nuE
>>130

× CPU内臓サーミスタ
○ CPU内蔵ダイオード
13557:2007/12/18(火) 22:03:01 ID:/hc8siSB
>>134
ああ、これは間違いましたね。
136Socket774:2007/12/18(火) 22:52:12 ID:/vY7s6Zw
電源もファンレス?
137Socket774:2007/12/19(水) 00:54:08 ID:+NaJk4C/
すげー1日で伸びすぎw
138Socket774:2007/12/19(水) 01:09:46 ID:LWiZgBDR
ブログとかでオナニーしてればいいのに
139Socket774:2007/12/19(水) 05:41:39 ID:5u9kXIqz
>>121 私自身の冷却も必要ですね。 
>>92 だから最初に言ったじゃん。
140Socket774:2007/12/19(水) 12:48:57 ID:ilb8Tu/F
なんだコレ
i-Ramスレの馬鹿といい 人とちょっと変わった事する人ってどうしてこうもReadAir出来ないかね
静かなPCの前に静かなスレを返してくれ
141Socket774:2007/12/19(水) 12:59:02 ID:MkgVLijk
中身を晒すスレでも全レスしてたな…ウザいわ…
142Socket774:2007/12/19(水) 13:30:40 ID:hyrWdWIu
僕は専用ブラウザ使ってるから、興味のない多弁家のIDは透明あぼーんにしてます。
専用ブラウザを使う第一の理由はそれ。平和な別世界が簡単に手に入る。
ぜひお試しあれ。

それから頻繁に書き込む人はコテハンを名乗ってくれれば、仲間同士話題が盛り上がるでしょう。
ぜひコテハン又は特定のアスキーアートの使用をお願いします。
(例)
---------------------------------
 ヘ_ヘ
ミ・・ ミ  僕は人気者の
(   )〜 有名コテハン
---------------------------------
143Socket774:2007/12/19(水) 15:05:46 ID:Rs+Q1j4+
http://www.ainex.jp/img/large/ma-023a_s.jpg
こういう防振ゴムブッシュでケースファン固定しても、場合によってはかえって振動が大きくなって逆効果、
ってレスを見た事があるんだけど、どういう場合に逆効果になるの?
144Socket774:2007/12/19(水) 16:12:58 ID:OBpR7xjx
>>143
それはそのレスした人に聞かないと。
145Socket774:2007/12/19(水) 16:36:30 ID:KoiwFVbK
>>143
ファン自体が共振する場合。

ゴムで浮かせてるのでケースに振動は伝わらないが
ファン自体の振動は止まらない。

14657:2007/12/19(水) 18:54:31 ID:vgiLzCb2
>>136
もちろん電源もファンレスです。
通気性がよくなるようにファントム350に足をつけて縦にして使っています。
昔は高さ500mmほどの煙突をつけていました。
高温になるようならヒートシンクを強化しようと思っていましたが
杞憂に終わりました。

電源は消耗品だと考えているので古くなったら交換します。
147Socket774:2007/12/19(水) 19:04:14 ID:1sJTeFvP
>>146
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198058601/

とりあえず立ててやったからそっちでやれ。
148Socket774:2007/12/19(水) 21:46:58 ID:Hz4W93N7
静音、それは君が見た光
149Socket774:2007/12/19(水) 21:49:59 ID:VLVMLx1b
>>146
うぜぇ
150Socket774:2007/12/20(木) 08:44:58 ID:Sxr8rQqi
350wで済むようなPC構成なら、もっとスマートに綺麗に済まないか?
8800GTXとOCしたQ6600ならスゲーとは思うんだけど。
151Socket774:2007/12/22(土) 09:46:07 ID:hhCSn41s
モバイルPC用のCPUでデスクトップ組んだら静かにできない?
152Socket774:2007/12/22(土) 11:43:05 ID:PtzIXdJE
>>151
スペック落とせば当然静かに出来ると思います。
153Socket774:2007/12/22(土) 12:44:42 ID:F4Q6K9iP
>>151
静音自作のトレンドの歴史くらい調べてから来いよ。
モバイルなんたらで組むのがはやった時期がある
154Socket774:2007/12/22(土) 13:45:06 ID:BMgqp8+W
今ではCPUに関してはファンレスくらい普通にできるしな。
155Socket774:2007/12/22(土) 14:11:06 ID:aVLJ5avX
モバイル用かー
俺も一時期狙ったが、結構高く付くんだよな
オマケにゲーム向けグラボ積むこと前提なのを考えると、何だか無意味に思えてきて止めた
156Socket774:2007/12/22(土) 14:20:05 ID:jK4Fh6i7
とっくにみんなが通り過ぎて来た道だからなぁ
157Socket774:2007/12/22(土) 16:12:27 ID:aVLJ5avX
省電力低発熱であること自体は一種の美学みたいな感じで好きだけどね
ただ、その方向性だと自作でメーカー製に勝つのは極めて難しい
158Socket774:2007/12/22(土) 18:25:12 ID:nemhrdSa
>>42
おれWD買ったけど似たようにうるさくてスマドラ買った。今度買うハードディスクは絶対日立にするわ。
159Socket774:2007/12/22(土) 18:56:32 ID:HSmTeJg/
スマドラに慣れちゃったらもうメーカーがどうだろうとスマドラなしじゃ耐えられないと思うぞw
160Socket774:2007/12/22(土) 19:03:38 ID:UusYyL8j
スマドラに慣れたら…1プラッタに…2.5インチに…SSDに…

ああ静音スパイラル
161Socket774:2007/12/22(土) 19:09:48 ID:H5LCjcPV
スマドラに入れたらアイドル状態で51度。 どうやって冷やしたらいいんだ? 
ファンの風を直にあてるのか? HDDはHDS721616PLA380。
ケースがAopenのH340Dだから難問だ。 
162Socket774:2007/12/22(土) 19:48:43 ID:KBj3X5al
>>161
結局BOXに入れるとそう言う事になるんだよな
それでファン付ければ本末転倒だしな
まあブーン キーン対策として使うならファン追加しても良いけど
HDDのアクセス音を減らしたいだけなら
今はHDDのツール関係で静かに出来るしな

解決策はスマドラの回りに
とにかくヒートシンクを付けまくるくらいしか無いな
それでも大して下がるわけではないが
163Socket774:2007/12/22(土) 19:54:54 ID:UusYyL8j
ファン回してもよっぽど外れファンとか高速ぶん回しとかしない限りは
HDDが一番の騒音源にならんか?
俺は普通に静音BOXに入れてファンで風当ててるが…
164Socket774:2007/12/22(土) 19:59:23 ID:HSmTeJg/
12cmで800rpm以下なら素のHDDそのままより、スマドラ+ファンのほうがずっと静かだろうね
でも・・・でもさ・・・ねぇ?
165Socket774:2007/12/22(土) 20:12:11 ID:SR6/YzTE
ファンは550rpmくらいまで絞らないと静音とは言えないだろ・・・。
166Socket774:2007/12/22(土) 20:30:58 ID:HSmTeJg/
いや800rpmといったのはHDDの騒音との兼ね合いで考えたら、ってだけだよ
それにそのあたりは耳とかファンの性能とかで一概には言えないでしょ
ここの住人だとそれぞれお気に入りのファンと満足できる回転数を持ってるんじゃないかなw
167Socket774:2007/12/22(土) 20:42:45 ID:nemhrdSa
>>159
俺の場合だけど。日立はたまにカリカリするけど、スマドラ買うほどではなかったな〜。
今まで新品・中古で40台以上買ってきたけど日立が一番静かだと思う。
168Socket774:2007/12/22(土) 20:44:28 ID:nemhrdSa
みんな静音って言うけど何dbくらいのことを言ってるのかな。30以下じゃないと静音なんて言えないと思うんだけど、計ったやついる?
169161:2007/12/22(土) 20:59:50 ID:H5LCjcPV
色々考えたがこのままで行くことにした。 HDDの寿命より静音のほうが優先だ。
HDDがどのくらい持つのか知らんが、どうでもいい。 バックアップさえちゃんとしていれば
今はHDDは安いし、どうせ壊れるんだから50歩100歩という悟る努力をすることにする。
心頭滅却して音を無視する手もあるんだがな。
170Socket774:2007/12/22(土) 21:08:01 ID:nemhrdSa
>>169
RAIDにすれば安心度増すしな。
171Socket774:2007/12/22(土) 21:36:48 ID:bkOH83ar
いきなり質問でスンマソン
光学式ドライブで回ってても静かなのはどこのでしょうか?
DVD鑑賞するときとかさぁ〜っていうのが気になるので
172Socket774:2007/12/22(土) 21:43:59 ID:VI9kl8h/
>>171
一回パソコンに保存
173Socket774:2007/12/22(土) 22:10:37 ID:ULVjVzFM
>>171
隣の部屋
174Socket774:2007/12/22(土) 22:11:47 ID:I3AkiwkA
AthlonX2 BE-2300
のBOXに付属のファンって静音性どうですか?
175Socket774:2007/12/22(土) 22:14:30 ID:UusYyL8j
>>171
俺は低速のスリムドライブ使ってて通常のドライブよりは遙かに静かだけど
それでもディスク回すととても静音とは言えないレベル。
どこかのメーカーが無音光学ドライブ発明しないかなあ。
きっと爆発的に売れるぞー。

176Socket774:2007/12/22(土) 23:15:53 ID:tlLiGqK1
回転部分やピックアップなんかの動作部分があるから無音は無理だろうw
ディスクが固定されてるHDDと違うから風切り音を減らすことも難しそうだなぁ
177Socket774:2007/12/22(土) 23:21:47 ID:m9eu5Q2c
ディスクを回転させずに読めるようにすればいいんじゃね?
178Socket774:2007/12/22(土) 23:24:27 ID:jtArYb4d
ケンウッドがこんなのを昔に作っていた。
http://www.kenwoodcorp.com/j/news/nr_kenwood990203.html
179Socket774:2007/12/23(日) 00:10:16 ID:w6x+L3/r
久々に見たらすごいクーラーが降臨していたので読んでいたんだが
ID:uqUL3nuEは何者?
180Socket774:2007/12/23(日) 00:12:40 ID:vPlIKTRe
>>179
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198058601/
こっちでやらないとまた怒られるよ
181Socket774:2007/12/23(日) 00:47:47 ID:Bjz+MmJP
>179
オーオタ。
182Socket774:2007/12/23(日) 01:22:00 ID:9Gwj+6NE
>>169
うちは7200回転のを使ってるけどだいたい41-43度くらいだよ。
スマドラに入れるときにふたとHDDが接触するように高さを調整した?
熱伝導シートとか使ってふたにも熱が伝わるようにした方がいいよ。
183Socket774:2007/12/23(日) 03:46:56 ID:MAg0Xuxq
4年前に自作したPCが逝かれた。
PC無しには過ごせないので、静音PCを自作するまでのつなぎと思って、
壊れたその日にドスパラのPrimePCとやらを買った。
E6850 Geforce8600GT 500Gのスペック。

期待しないで設置して起動。
起動時ファンがフル回転するものの、OS起動時にはえらく静かになる。
嫁も今までのに比べて静かになったと言う。
ゲーム(FF11)も止めたし、これで十分かなとも思う。
PCが音楽鑑賞の中心なのでオーディオカードとハードディスクを2テラに増設して使用中。

静音PCを自作すると意気込んでいたのに、ドスパラのPCで満足している俺って何?
184Socket774:2007/12/23(日) 03:59:08 ID:tuPklWxQ
マザボがファンレス仕様でcool'n quietさえ付いていれば今のPCは大抵HDDが一番の騒音元になるからなあ。
HDDと電源は製品によっては五月蝿いものがあるからそう言うのに当たらなくて良かったね、
185Socket774:2007/12/23(日) 06:19:15 ID:7jlNYKfk
>>171
πリテールが最も静かかと
DVD鑑賞時は速度を最低まで落とし
更に内部に吸音材が張ってありボディ構造も
音が出にくいように設計されている
多分視聴中に気になるような音はないと思う
186171:2007/12/23(日) 11:51:17 ID:NJDedcLU
レス頂いた皆様ありがとうございました。
LGとNEC ND-1100AではあきらかにNECの方が静かでして(古いけど)
>>187
やっぱりπとか国産の方がいいんですね。バルクしか買わない貧乏人なんで
考えて見ます。ありがとうございました。
187Socket774:2007/12/23(日) 13:13:58 ID:KhGrkeQf
>>174
スカイテックの安物電源よりうるさい
ケース解放で使ってると光学ドライブに匹敵するんでね? 位の勢いだ
ファンコンで絞れば静かにはなるけど風量を考えるとおすすめできない
おれはヒートシンクそのままにファンだけ交換した 7cm
188Socket774:2007/12/23(日) 17:16:39 ID:7pNKrQC6
>>171,186
nero drivespeed

光学ドライブの回転速度を制御できるソフト
汎用だし、フリーで使えるから試してみては?

これで制御できない or 超低速にしても我慢できないならπか
189Socket774:2007/12/23(日) 21:29:02 ID:/Mfq1iQ5
しかしVRMが一つしかないからコアごとに電圧変えられないとか言ってるけど
VRM複数にするとコストアップってどれぐらいだろ?
190Socket774:2007/12/24(月) 23:30:43 ID:dGK9Bs1Z
騒音問題は長いケーブルをひくことによって解決した。
現在、本体は居間にあり、寝室には液晶とマウスがある。大変気に入っている。
これによって爆音を気にせず安い製品が購入できるようになった。安い製品はたいてい音が大きいから。
191NuPac:2007/12/24(月) 23:33:44 ID:AmGRljEx
すいませんが・・・PCでオンラインの3Dゲームを快適にやるならば
メモリは4GBでじゅうぶん?
192Socket774:2007/12/24(月) 23:35:17 ID:ggv7gJ1s
そんなにいらないだろ
最近のゲームはそんなにメモリが必要なのか?
193NuPac:2007/12/24(月) 23:36:14 ID:AmGRljEx
うん・・・重く感じてきて・・・やっぱり2GB?
194Socket774:2007/12/24(月) 23:59:18 ID:VL6GMHg/
2GBもあれば十分だと思うけどね
まぁ安いから4GB積んでもいいんじゃない
たぶんメモりじゃなくて全体的にマシンのスペックが足りてないんじゃないかと思うが
って、ここ何スレよw
195Socket774:2007/12/25(火) 14:27:44 ID:+nPCnAQV
4G積んでも無駄だよ?
Windowsは3Gスイッチ付けない限り、1アプリに割り当てる最大メモリは2Gまでだから。
他にメモリを多用するアプリを使わない限り2G+OS+常駐アプリ分のメモリがあれば十分。
そもそも32bitOS使ってる場合4Gまで認識しないし。

2G積んでる状態で、もっと体感速度上げたければ、VGAのバス幅とVGAメモリの多いカード使うべし。
196Socket774:2007/12/25(火) 15:01:21 ID:xtKoO5QZ
とりあえず4GB積んでしまった>>191ゲームでは効果が出ず
仕方なくメモリが余ってしょうがないのでVirtual PCで遊ぶのであった…
197Socket774:2007/12/25(火) 16:40:33 ID:WQ6u0tHb
>>195
無駄はあるが無駄ではない
少なくともOSから3.25GBは扱えるし3GBスイッチを付ければ
1アプリで3GBまでメモリを使える
そして最低でも0.25GBくらいはOSが使うんだからそれで良いじゃん
0.75GBは確かに完全に無駄にはなるが
今はメモリが安いし気にするほどの事ではない
今更1GBx2 512MBx2なんて構成はとり難いしな

因みに自分はOperaを使ってて
キャッシュをメモリに取るようにしてるから
2GBでは不安が残ったが3.25GBにしてからは気にしなくて済んでる
198Socket774:2007/12/25(火) 21:09:34 ID:S+MMsB+Z
オンボードメモリに512M割り当てられるMBあんじゃん Tforce7100だっけかな?
あれに4GBから512M割り当てたらOSからどう見えるんかな
199Socket774:2007/12/26(水) 07:49:29 ID:6F/h+sew
4GB中、OSが認識できる量 - 512MB
200Socket774:2007/12/26(水) 12:13:45 ID:IkZy/Upz
>>199
いや、4G-512MBかOSが認識できるメモリ容量のどちらか低いほうになる。

>>198
オンボードビデオのメモリ割り当てだよね・・・
201Socket774:2007/12/26(水) 22:32:24 ID:AnGc2rYE
>200
ごめん寝ぼけてた おっしゃるとおり
202Socket774:2007/12/27(木) 00:45:51 ID:29hQ+R4g
>>197
3Gスイッチ付けても無駄なゲーム多いよ。
そもそもメモリがあるからって大量にmallocするゲームなんて糞だよ。
3Gまで使えても使いませんがな。
203Socket774:2007/12/27(木) 10:57:40 ID:pEGuvsuY
>>202
それが無駄じゃないんだな
まともな設計のゲームであっても今はシーンごとに
大量のテクスチャデータを読み込み
その都度Mallocしてるゲームも多いが
OSがうんこな為メモリリークは避けられない
勿論殆どのゲームは使っても最大2GBの縛りがあるから
それ以上は内部的には使われないが
リークはその管理外にあるため実質使われているのと一緒だ
それがユーザーメモリの範囲だと
そのアプリが利用できるメモリは圧迫される

まあ3GBスイッチは保険として付けておいても
別に弊害は無いから4GBのメモリを積んでるなら付けておけって話だ
204Socket774:2007/12/27(木) 11:50:18 ID:MKTr/rHS
でここなにスレ?
205Socket774:2007/12/27(木) 12:04:07 ID:M+Gwkjk2
ID:pEGuvsuYのブログ
206Socket774:2007/12/27(木) 12:06:15 ID:bVJuqxIN
では次の記事をどうぞ
207Socket774:2007/12/30(日) 21:04:05 ID:5zh5oOBC
アスロン X2
リテールクーラー、何デジベルか分からないか?
208Socket774:2007/12/30(日) 21:07:03 ID:5zh5oOBC
>>187を見た感じ
それなりに音はあるみたいという事がわかったので
かえる事にします。
209Socket774:2007/12/30(日) 22:00:00 ID:HJs+jqyz
>>207
50dbくらい
あれって7センチの薄型で5000rpmくらい行くんだぜ?
210Socket774:2007/12/30(日) 23:11:22 ID:5zh5oOBC
そんなにあったんだ。
参考になった。ありがとう。
211Socket774:2007/12/31(月) 18:07:36 ID:IcgaJomP
750Gで一番静かなSATA HDDを買いたいんだが、日立買っとけばOK?
212Socket774:2007/12/31(月) 18:22:44 ID:+Gg7Hff4
静かだった静王がMaxtorのHDDをつなげてると
キーーーーーンとコイル鳴きするようになりやがった
まあもう2年前だから劣化してきてるんだろうけど不快なノイズだ
しかしHDDをつなぐとノイズが出るってどんな電源だ
213Socket774:2007/12/31(月) 22:06:07 ID:/n2uHSCJ
HDDも電源も経年劣化するから消耗品。
214Socket774:2007/12/31(月) 22:13:28 ID:U6/daHWX
パーツ整理してたら10年くらい前の幕のHDDが出てきたんで
動かしてみたら凄い騒音で噴いたw
昔はこうだったのか、経年劣化でこうなったのかは記憶がすでに定かじゃないが
215Socket774:2007/12/31(月) 23:05:08 ID:woB1GcIY
昔のSCSI HDDなんてザー ピィー カコン ガガガガガ ガッガッガ とか鳴るぞ
216Socket774:2007/12/31(月) 23:10:17 ID:U6/daHWX
煩い煩いと静音スレじゃ諸悪の根源のような扱いを受けるHDDだけど
なんだかんだで昔に比べれば実は結構静音化は進んでるのかもしれんなあ。
217Socket774:2007/12/31(月) 23:22:56 ID:+Gg7Hff4
昔のHDDはシュウィーンって物凄い音がするのが当たり前だったな
7200回転が普及し始めたころ静穏化が急に進化した時があって、
その時逆に動いているか不安って言う人すらいたくらいだw
218Socket774:2007/12/31(月) 23:23:34 ID:FY5pMlaB
うるさくなったり静かになったり、少しずつ静かになってきたってイメージ
今回の HGST の P7K500 でははかなり静かになった。
219 【大吉】 【792円】 :2008/01/01(火) 00:13:27 ID:ioLboLg3
あけおめ
220Socket774:2008/01/01(火) 01:26:45 ID:BaPDaVf0
ギネスに認定された世界一静かな場所
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071228_quitetest_place/
221Socket774:2008/01/02(水) 00:34:43 ID:ZQqSaikP
最近PCがうるさく感じて
ケースのファンとCPUファンを交換。
それでもうるさい。電源だ!と思い静音電源を購入。
それでもうっさい。

先ほど原因を特定。グラボでした。
222Socket774:2008/01/02(水) 00:41:00 ID:S9LLcmhc
おいおいおい

ファンレスグラボは静音PCでまず一番初めにやることだろwwww
223Socket774:2008/01/02(水) 01:40:50 ID:ZQqSaikP
もうどうでもよくなってきたw
224Socket774:2008/01/02(水) 02:06:28 ID:1mTnwg0A
ファンレスグラボの前に
静音を気にするなら
まずVGA内蔵マザー買うだろwww
225Socket774:2008/01/02(水) 02:28:49 ID:eHTftxIf
マザボ内蔵VGAとファンレスのグラボで、別に騒音量が変わるわけもないし
どっちでもいいんじゃね?
226Socket774:2008/01/02(水) 04:58:12 ID:7EZh7hi4
静音でスペック犠牲にするのは真っ当過ぎてつまんないんだよう
あるでしょ?たとえばノートでバキバキの3Dネトゲするってロマンが。
ネトゲしたきゃハイエンド構築しろ
持ち運びたきゃ贅沢言うな
ンもっともです! でもその矛盾する要素を兼ね備えるからこそ憧れたり痺れたりするんですぅ

あけもめ
227Socket774:2008/01/02(水) 11:24:58 ID:s6furA/3
あほらし
228Socket774:2008/01/02(水) 14:29:58 ID:hZumAcXQ
低スペック静音PCは出来てアタリマエ。
ましてや静音PC=低スペックなんて式をアタリマエであるかのように語るところがあきれる。

>>225
チップセット内蔵VGAとファンレスグラボでは発熱量が全然違うよ。
ましてやファンレスグラボはケース内のエアフローは必須、ケースFANで冷やすってだけだよ。
それならチップセット内蔵VGAの方がケース内温度が上がりにくくてイイヨ。
229Socket774:2008/01/02(水) 14:53:31 ID:qI6PQxl1
まぁ、静音PC組みたい=低スペックにしてFANの数減らせっていうんじゃ
このスレ要らなくなっちゃうよな

もちろん静音PC組む際のまっとうな選択肢の一つなんだが、他の選択肢を馬鹿にするべきじゃないな
230Socket774:2008/01/02(水) 14:53:57 ID:1mTnwg0A
>>228
もうすぐRS780出るし非常に期待してる
これは結構性能は高い上に稀に見る省電力VGAになりそうだからな
それから静音の基本はいかに冷やすかではなく
如何に発熱を減らすかって事が重要だからな
231Socket774:2008/01/02(水) 15:12:22 ID:1mTnwg0A
>>229
つかCPU VGA PSUなんて大した問題では無い
大別すると低スペックにするか
寿命が縮まるのを覚悟で静穏化するのかどちらかだ

それよりHDDの問題が永遠のテーマだろう
こいつはマジで厄介だ
振動が低くても五月蝿かったりその逆だったり
最悪はその両方だったりするからな
常に世代が入れ替わって半年もすれば
生産終了してしまうHDDもあるから困る

まあこれも基本は出来るだけプラッタの少ない物を選ぶのが基本だがな
232Socket774:2008/01/02(水) 15:27:33 ID:kb8stkJ8
>>231
>つかCPU VGA PSUなんて大した問題では無い

いや、いや、いや。
QXのOCと8800GTXを「使用期間が短くなったとしても」常用できるレベルで
静音化するのは難しいよ。
10秒で壊れて良いなら別だけど。

まぁHDDもやっかいだけどね。
233Socket774:2008/01/02(水) 15:28:26 ID:rKmB+LF4
手前のファンと横のファンを清音に変えた。
ネット見てるくらいだとCPUファン回ってないからたぶん大丈夫だと思う。
たしかに静かになったんだけど、なんかHDDの音がすげえ気になるように。
HDDってこんなうるさかったっけ。
234Socket774:2008/01/02(水) 15:31:38 ID:dK44hrhN
パーツ冷却だけならフロント12x2以上、サイドメッシュケースで
ファンと低速回しするだけで十分静音なんだけどそれやるとHDDの音漏れが…
俺も結局静音のネックはHDDに行き着くと思うな。
235Socket774:2008/01/02(水) 15:43:19 ID:/sqy4jev
そこでCF+SATAアダプタとNAS
236Socket774:2008/01/02(水) 15:55:25 ID:ey/1TIAR
VGAはファンレスなのはこのスレ的には常識?
237Socket774:2008/01/02(水) 15:55:31 ID:lLtKhYIV
パッシブラジを使った水冷なら簡単に静音化できるが
それではあまりにも芸がない・・・
238Socket774:2008/01/02(水) 16:00:20 ID:lE30YzNA
まぁ、好みのもんだいだからな。
俺の好みはチップは全てファンレス。
あとはケースファンのみ。
239Socket774:2008/01/02(水) 16:01:29 ID:dK44hrhN
>>236
俺はファンレスに静音低速ファンで風当てるか、
Thermalright HR-xxシリーズやZAWARD ZAV-Accelero Sxシリーズに換装して
大型低速静音ファンをくくりつけかな。
とにかくVGAはデフォのファンが小さ過ぎる。
あんなの高速でぶん回されちゃかなわん。
240Socket774:2008/01/02(水) 16:16:00 ID:1mTnwg0A
>>238
オレもそんな感じ
HDDはやはり冷やさないと壊れるからHDDファンは必要
そして吸気をしてしまうと排気せざるを得なくなるから排気ファンを1つ
何れも低速回転だがこれはある程度のスペックを確保するとどうにもならない
鯖はこれに当てはまらないんで完全ファンレスにしてあるけど
ここのネックはやっぱHDDで
容量アップの為にHDD交換するとどれくらいの騒音になるかは運になる
完全ファンレスでスマドラとか使いたくないしな
241Socket774:2008/01/02(水) 16:39:35 ID:qffAPJCQ
HDDはうるさいよなぁ
静かなやつでも25dbaとかだもんね
242Socket774:2008/01/02(水) 18:32:23 ID:5b6jwu97
すみません。液晶のプーン音が気になって仕方ないんですが。。
243Socket774:2008/01/02(水) 18:51:13 ID:qffAPJCQ
おかしな目で見られたくなかったら今後一切そのことを口にしないほうがいいと思われます

液晶が不良品ならサポートへGO
244Socket774:2008/01/02(水) 18:53:30 ID:Hg8Ec3U+
一時前のハイエンド液晶にはFANがのっている機種もあるんだよ。
245Socket774:2008/01/02(水) 18:54:40 ID:dK44hrhN
最悪だなw<ファン付液晶
素直に買い換えろw
246Socket774:2008/01/02(水) 19:40:27 ID:SHrEvMLY
>>242
バックライトのインバーターが鳴いてるんじゃないの?
古い液晶はよく音なってるよ。
247Socket774:2008/01/02(水) 22:21:33 ID:6mJ1xSIH
ファンレスVGAはすぐ死ぬ
248Socket774:2008/01/02(水) 22:22:39 ID:A3RLCh9o
手元のG550もP650も長生きしてます。
249Socket774:2008/01/02(水) 22:45:11 ID:ep10xeG+
「今」のFANレスVGAはFANが要らない訳じゃなく、
ケースFANで代用してるだけだよ?
250Socket774:2008/01/02(水) 22:46:53 ID:0Nj2OSKb
>>247
直火焼きでゆっくり死ぬよ

>>248
それだけ低スペックなら死なないよ
251Socket774:2008/01/02(水) 23:09:43 ID:1mTnwg0A
>>250
低スペックとか関係ないしwww
なんで低発熱=低スペックなんだよ
252Socket774:2008/01/02(水) 23:11:21 ID:lfRliLeZ
実際低スペックだから仕方ないな。
253Socket774:2008/01/03(木) 01:37:03 ID:pktolKxx
10数年くらい前の液晶もファンついてた。ちっこいファンで きゅいーんって強烈な音してたよ・・・
254Socket774:2008/01/03(木) 04:03:20 ID:Bmo3aLXA
すいません ちょっと質問です
いまのHDDが書き込むときにズゴリズゴリとすごい音がします
MACのようなコリコリコリという静かな音がするHDDはないんでしょうか
255Socket774:2008/01/03(木) 05:16:41 ID:rqvHNnuu
ある。静かなモデルはWDのGPとか

実体験のサンプルとしては、
年末に、日立のDeskstar P7K500 HDP725050GLA360を3台購入したけど、
回転絞ったケースファンの風切り音が目立つぐらい静か。

とは言え当たり外れは付き物なので、交換保障付けるのも手。
256Socket774:2008/01/03(木) 05:16:44 ID:UpdA21fM
barracuda 7200.11なら結構静からしい。新しいしプラッタ少ないしキャッシュ多いし。
257Socket774:2008/01/03(木) 06:48:13 ID:Bmo3aLXA
>>255
WDは高いので日立のHDP725032GLA360とかいうの買ってみます ありがd
258Socket774:2008/01/03(木) 10:15:49 ID:aUHtF0k2
>>229
まあFANを減らす方法としてこんなのもある。

熱を変換して放出

まず貼る一番
http://www.oki.com/jp/Home/JIS/New/OKI-News/2003/10/z03065.html
259ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2008/01/03(木) 12:25:54 ID:cdJ64Qnn
静音PCスレにいるのにファンレスVGAの候補に
MATROX P690を挙げない奴はモグリ。
260Socket774:2008/01/03(木) 12:53:05 ID:tvwmzpiM
ファンレスVGAのフィンは大型低速ファンの流気を直撃させる為のモノと思ってる
261Socket774:2008/01/03(木) 13:49:10 ID:XWKYeTjb
BE-2350をふぁんれすで回せる一番小さいシンクってどれ?
262Socket774:2008/01/03(木) 13:52:51 ID:nLj1evP4
mini-NINJAあたりじゃね?
263Socket774:2008/01/03(木) 14:08:03 ID:dvztG6ep
>>261
ファンレスで回るかどうかはケースのエアフロー次第。

上でも誰か触れてるけど、今のファンレスはNEC98時代の
本当にファンが要らないほどの発熱量って訳じゃなく、
ケースファンで代用するファンレスだ。
264Socket774:2008/01/03(木) 17:31:55 ID:n0Qc9qDd
>>261
Ninja Miniで余裕
但し完全ファンレスなら
やはり自然対流で上手く排気できる状態じゃないとな

因みに自分は939のX2 3800+を1.25v固定にして
Ninja Mini装着状態で全てのファンを完全に止めても余裕で運用可能
BEならもっと余裕があるだろうな

一つ注意点としては
AMDでNina Miniを使う場合リテンションが非常にチャチで
信じられないくらい固いので付けるのも困難だが外すのはもっと難しくて
CPU換装時に一度付け直したがマザー付属のプラのリテンションはフックがダメになった
これだけテンションがかかればそりゃ密着率は高くなるけど
二度とやりたくないと思った
265221:2008/01/03(木) 17:55:47 ID:W6C1tFui
ついにファンレスグラボ買ってきたぜ(GV-NX86T256H)
もう今月は飲まず食わずだクソ
今から装着してやる
266Socket774:2008/01/03(木) 19:59:50 ID:tssqUMjJ
とうとう2.5インチHDDも500Gになったのね。
http://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/592ABEC6BCD5359A862573BE00822ECF/$file/5K500_datasheet.pdf

うーむ、値段高いだろうがいっそのこと2.5インチに移行しようかなあ。
システムは7200rpmの200Gで、データはこの500Gで。

2.5インチって異様に静かだからねえ。
やっぱり質量が圧倒的に小さいのは大きいんだろうね。
防ぎにくい低音系の音が非常に少ないから。

最近3.5インチはいくら努力しても3.5インチだって思うようになってきた…。
267Socket774:2008/01/03(木) 20:50:35 ID:P3bSEBBn
>>254
MacのHDD型番調べて似たようなの買うのが楽なんでない?
シークを静音モードにしてあるかも知れないけれど
268Socket774:2008/01/03(木) 20:55:21 ID:bYwITAQj
うちのMacbookには東芝のMK6034GSXが入ってたよ。
SATA60Gのやつ。
富士通BIBLOにも東芝のやつが入ってた。こっちはすぐ壊れた。
今は日立のがいいんでないの?

269Socket774:2008/01/03(木) 20:55:24 ID:J0FrAC/F
マックのこりこりてピクルスか?
270Socket774:2008/01/03(木) 20:56:01 ID:nLj1evP4
>>266
2.5インチはほんと別世界だよね。
ブラウジングやメールのやりとり等の軽作業マシンを
2.5インチ(+静音BOX)で運用してるんだけどマジでほぼ無音で感動する。
でもその分ファイル鯖やゲーム用マシン起動するとよりゲンナリする。
271Socket774:2008/01/03(木) 20:56:19 ID:bYwITAQj
あ、ごめん2.5の話でした・・・orz
272Socket774:2008/01/03(木) 22:53:54 ID:O7Gp5Rpc
2.5インチは静かなのももちろんだが、圧倒的に省エネ・低発熱なのも大きい。
アクセス時2W、アイドル時1Wとか、ファンレスで普通に使えるからね。
その辺のACアダプタ(待機電力)にヘッドを煎じて飲ませてやりたいぜ。

まあ欠点として速度が遅いってのはあるが、その辺はSSDの登場でどうにかなりそう。
もう少しすればシステムはSSD、データは2.5インチHDDで楽に静音環境が構築できそうだ。
273Socket774:2008/01/04(金) 11:46:49 ID:9fczi9JP
鯖のHDD2台を500GBのGLA360に換装してみた
アコースティックモードは一番下にしてLow RPM Stanbyに設定
騒音としては2.5インチと変わらないほど静かで振動も殆ど無く
発熱も驚くほど低い
これって多分本体重量がかなり軽くなった恩恵があるんだろうなあ
500GBのDLA360にしてからかなり悩まされてたが
やっと以前の環境を取り戻せた
最低1年はこの機種を出して欲しいな

そして思った事
WDは人気だなw
並んで特価売りを買ったんだが
価格が安いのもあるだろうがみんなWDばかり注文してた
比率で言うと8:2くらい
274Socket774:2008/01/05(土) 19:11:45 ID:i03FQWWo
質問です。排気ファンの音の大きさは回転数で決まると考えていいのでしょうか。
どうなると、またはどの会社のものが静かで良くなるというのがあれば教えてください。
275Socket774:2008/01/05(土) 19:17:26 ID:XFTXoc5q
止めれば静かで良くなるよ
276Socket774:2008/01/05(土) 19:39:29 ID:+yU/pr44
耳栓が一番安上がりじゃね?
277Socket774:2008/01/05(土) 19:45:41 ID:BmM5H4zg
耳栓ネタって必ず出てくるけど、耳栓って耳栓と肌がこすれ合う音と
血管を流れる血の音で余計に五月蠅くならないか?
278Socket774:2008/01/05(土) 19:55:57 ID:LcquooyT
>>277
おまいの耳の中はそんなに活発なのか?
血流は止めるわけには行かないから回転数おとせ
279Socket774:2008/01/05(土) 19:58:45 ID:0Ob89js+
耳の回転数かと思った

まともな耳栓は耳孔とこすれないように出来る物じゃないのか?
280Socket774:2008/01/05(土) 20:18:37 ID:0gjMAm/g
>耳の回転数かと思った
まんま心拍数と思われ
耳栓は体質に合わない奴使うと外耳炎一直線だ
281Socket774:2008/01/05(土) 20:21:13 ID:hWbYdtKy
>>274
基本的には回転数だが、羽の形状とか軸受けのタイプとかでも変わる事もある。
また、ケースに付いている網?(ファンガード??)を取り除く事によって風切り音を減らせる事もある。
282Socket774:2008/01/05(土) 20:28:11 ID:WH+HcLoD
耳栓,違う部屋,逆位相の音,窓から投げ捨てろって書く奴は(゚д゚)シメジ
283Socket774:2008/01/05(土) 20:35:42 ID:hWbYdtKy
オレは舞茸の方が好きだが。
284Socket774:2008/01/05(土) 20:51:37 ID:+qgP4CuC
>>274
個人的な好みではS-FLEX
800rpmの4つ使ってる
ケースにはainexの防振ゴムブッシュで固定
効果実感出来てないけど、なんとなく
285Socket774:2008/01/05(土) 20:59:51 ID:gQ3c22ZK
S-FLEXの800rpmは基本だな…
なんつーか、HDDを比較的静かなのにして、それ以上の音を出したくないって時に使うのにいい感じ。

あとは、あんま売ってないけどKAZE-JYUNIの低回転モデルかな。
CPUクーラーとかに付けるならこっちでしょ。
286Socket774:2008/01/05(土) 21:05:30 ID:zYo6awuC
S-FLEXはいいんだが中途半端に高いな
287Socket774:2008/01/05(土) 21:05:35 ID:0gjMAm/g
>S-FLEXの800rpmは基本だな…
それのタイマーは初期不良確定なのか?
288Socket774:2008/01/05(土) 21:07:38 ID:gQ3c22ZK
>>287
日本語でおk
289Socket774:2008/01/05(土) 21:09:20 ID:0gjMAm/g
まさかこんな僻地にまでGK沸くとはw
290Socket774:2008/01/05(土) 21:21:06 ID:I2RZYe+T
>>289
自作板にまで出てくる嫌ソニー厨のお前の方がよっぽどうざい
291Socket774:2008/01/05(土) 21:21:09 ID:BmM5H4zg
マジな話、

@最初から低回転のFAN
AFANコンなどで回転を落とすつもりのFAN

と、どちらを選ぶかで変わってくるんだよね。

@だと最初から低回転なため、回転落としたときのチリチリハズレ音がない。
でも回転数をそれ以上に上げ「にくい」。

Aだと、真夏でも回転を上げて対処できる、付け替えなくて良い。
でもSFlexだろうが外れた場合チリチリ音、コレはどのメーカーのどの製品でもあり得る。

ちなみに俺はNoctua派。
292Socket774:2008/01/05(土) 21:23:23 ID:fzuHUhNd
俺は親芯派
293Socket774:2008/01/05(土) 21:24:04 ID:Ym9oF3ca
>>291
低回転ファンを更にファンコンで絞るが抜けてますぜ。
冬は400回転程度、夏は600回転程度、すごーく暑い日だけ我慢でて800回転程度。
294Socket774:2008/01/05(土) 21:33:28 ID:BmM5H4zg
>>293
すまん、フォローありがとう、でもソレもA。

今のとこNoctuaの500rpmが最低回転か?
295Socket774:2008/01/05(土) 22:15:54 ID:gQ3c22ZK
KAZE-JYUNIも500rpmあるよ。
というか、Noctuaって絞って500rpmじゃなかったっけ、付属ケーブルで。
296Socket774:2008/01/06(日) 01:07:44 ID:O0vHCNJT
JYUNIとS-Flex両方持っている人いる?
良ければ音の違いなどを教えていただけるとありがたい。
297Socket774:2008/01/06(日) 02:02:11 ID:EF6/Kwtm
>>296
JYUNI500rpmとS-FLEX800rpm持ってる。500rpmで比較すると
・風切り音はこのレベルだと差が分からない
・軸音は両方とも有り。JYUNIが若干低音
・風量は明らかにJYUNIが上

誤解して貰いたくないけど、軸音はSilenXやADDAなどの
ボールベアリングとは比較にならない小ささ。
要するに耳音に近づけて聞こえるレベル。
298Socket774:2008/01/06(日) 07:30:18 ID:ta8zJSAX
>>281
>>284
ありがとうございます。参考になります。
299Socket774:2008/01/06(日) 07:38:05 ID:lzlukJk1
KAZE-JYUNIって風量はあるけれど静圧が弱い気がするな
芯ファンの1500rpmとKAZE-JYUNIの1200rpmの比較だけれど
300Socket774:2008/01/07(月) 16:56:22 ID:gn8i660o
HDD系のスレでは話題になりそうになかったので、こちらでお願いします。

HDDの横に貼る、防振シートがありますよね。あれが無駄に高いので、
いろいろ探してみたら千石で信越化学のシリコンシートを見つけました。
熱伝導用ですが全然安いです(10cm角で315円)親和産業扱いで同系列のものが売ってます。
これ代用利きますかね? やったことある人いますか?

HDD静音ケースを入れるスペースはありません。
ブーンが決して消えないことは、以前いろいろやって知ってます。
(スマドラにいれて宙吊りにするしかないとよくわかった)
301Socket774:2008/01/07(月) 17:35:05 ID:x8xosYHz
>>300
スレ的にはブーンと鳴るHDDは付けないが正解。
残念ながらその変なシートは見たことがないからわからん。
302Socket774:2008/01/07(月) 18:17:38 ID:ldszIFIj
>>300
シリコンシートなら市販のHDD用制振シートと効果は変わらんだろう。
ただ、そこまでやんなきゃ黙らせられないHDDの前では無力だと思う。
303Socket774:2008/01/07(月) 18:23:30 ID:utyVJnO6
>>300
私の場合:
ディスクのサイドの凸部分にはシリコングリスを塗ってボディーに放熱。
音のダンプはカッターナイフで消しゴムを1ミリ強に切った
極薄ゴム版をディスクの両サイドの凹部分に入れておく。
これで限りなくただに近い。

ディスク交換の時に手が汚れるからプロ向きではないけれど、
シリコンシートよりは熱伝導的にも有利なはず。
304Socket774:2008/01/07(月) 20:01:57 ID:NnuNMg6V
>>303
消しゴムって溶けない?
305303:2008/01/07(月) 20:09:21 ID:utyVJnO6
>>304
溶けないよ。少なくとも SEED Radar と Tombo MONO は溶けなかった。
306Socket774:2008/01/07(月) 20:44:27 ID:vYCVHKCm
長い間な悩まされていたHDD HDS721616PLA380のブーン(共振?)をとうとう退治できたよ。
いままでスリムケース(Aopen340A)の5インチベイにアダプターをかませて3.5インチHDDを設置
していたが、どうやってもブーンがひどかった。 どこかでみたケースの底にタオルを
敷いてその上にHDDを置けば改善するっていうのをヒントにして、似たようなことをやろうと
思ったがケースが小さすぎてそんなスペースなんてない。 固定ねじをはずして、 たまたま
あまっていた超粘着防振マットっていう地震対策グッズを今までのHDDの下につけて
 
307Socket774:2008/01/07(月) 20:48:06 ID:ldszIFIj
そのままHDDは帰らぬ人となった
                      -終-
308306:2008/01/07(月) 20:49:26 ID:vYCVHKCm
途中送信してしまったorz
続き
HDDを裏返して貼り付けた。 なんとブーンが消えた。 うれぴー。
縦にしてもおっこちないようにタコ糸で緩く固定して終了。 お試しあれ。
309Socket774:2008/01/07(月) 21:32:20 ID:OP70JXns
ケースとの共振はフローティングすりゃ大幅に減るのは当たり前だしなあ。
HDDが固定されてないっていう不安定さとケースと接触してることによる
放熱が無くなることが問題ないならやる価値があるのは当たり前。
それよりはHDS721616PLA380なんて1プラッタなHGSTのHDDでそんなに
うるさいってこと自体が根本的な問題だろうと。
310Socket774:2008/01/07(月) 21:33:02 ID:rdnEmxeu
ヒドスw
それは試したくないwww
311Socket774:2008/01/07(月) 21:48:01 ID:wk0wDYWS
お布団に寝かせたら壊れたwwww
312Socket774:2008/01/07(月) 21:59:28 ID:kJXvIaUl
SOLOのゴム吊りが振動、熱対策には最も効果的。
固定しないと壊れるとかいう人が必ず現れるけど、
検証データを提示されることは決してない。
313Socket774:2008/01/07(月) 22:44:34 ID:4xI1L510
てか固定しても振動を抑え切れてないからブンブン唸るんじゃないか
314Socket774:2008/01/07(月) 22:45:50 ID:1kTPdDm8
>>313
その手の唸りは底面置き重し乗せが一番効果あるね
315300:2008/01/07(月) 23:01:57 ID:gn8i660o
いろいろどーも。

現状T7K500でブーンはないんだ。さっきも書いたけど、基本は吊らなきゃやまないもんだし。
でも少し振動があるので、なんか挟みたいと。

で、売ってる防振シートは高いんだよ。
アイネックスの薄型のが12*125*0.3で500円くらい。
千石のが100*100*0.3で315円。放熱用。
逆はダメでも放熱用を防振に流用はできるかな?って思ったんだけど。
どうっすかね?
316Socket774:2008/01/07(月) 23:08:10 ID:x8xosYHz
>>315
ケース側そのものの肉厚はどうなの?
ソコガペラペラだと何やっても・・・。
317Socket774:2008/01/07(月) 23:54:11 ID:yRv6ik1S
>>315
制振材の事ならこのスレを見るといいよ↓

【静音PC】防音・吸音・遮音・制振材専用スレpart2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192012961/
318Socket774:2008/01/08(火) 01:33:14 ID:pjx+cXgr
ちょっと試してみようと思ってる事
今使ってるケースが専用のガイドレールで横から差し込むタイプなんだけど
これではHDDが3台くらいになるとうなりだす
今までの数年間はスポンジ置きで対処してきたけど
自分でガイドレールに合わせたアタッチメントを
固めのスポンジで作ろうと思ってハンズで買ってきた

そのPCに使ってるHDDはHDT725050VLA360を3台だから
何とかなるんじゃないかなーと思ってる
ダメだったら戻せば良いし材料費は\500ほどだからね
319Socket774:2008/01/08(火) 02:28:54 ID:iqXpHjbd
>>312
んでもヘッダに負荷がかかるというのはわかる気がする。
320Socket774:2008/01/08(火) 02:31:34 ID:67qyE3zu
>312
>SOLOのゴム吊りが振動、熱対策には最も効果的。

ゴム吊りはエラーの発生、転送速度の低下に繋がるよってデータがどこかに上がってなかったか?
321Socket774:2008/01/08(火) 03:09:08 ID:ahVPBkmZ
PC後部の排気ファンが最近、耳ざわりだから静かに
させたいんだけど、ファン代えるよりファンコン
買って回転数落としたほうがいいんでしょうか?
因みに後部のファンは最初から安物ケースについて
たやつを使ってます。
322Socket774:2008/01/08(火) 03:15:46 ID:67qyE3zu
>>321
FANコン買って、なおかつFANを変えてください。
最低でもそれがソレがスタートラインです。

MBのにある接続端子のみでFANをまかなう場合、
SpeedFan等でFANコンの代用するって手もあります。
323Socket774:2008/01/08(火) 03:48:24 ID:ahVPBkmZ
>>322
って事は、ファンが電源用の4ピンじゃなくてCPUクーラー
みたいなやつがあるんですか?
324Socket774:2008/01/08(火) 04:11:06 ID:NCFGziZL
>>320
転送速度はほとんど変わらん。
http://www.dosv.jp/other/0712/05.htm

エラーが増えるとか壊れるとかデータがあるなら見てみたい。
大体HDD自体がエラー訂正の塊だし。
325321:2008/01/08(火) 04:11:34 ID:ahVPBkmZ
>>322
こういった変換ケーブルがあるんですね、知りませんでした。
ttp://homepage2.nifty.com/~amaki/sei/cont20-21.htm

>>MBのにある接続端子のみでFANをまかなう場合、
>>SpeedFan等でFANコンの代用するって手もあります。
現在、CPUファンはspeedfanで制御できているので、こちらを
試してみます。ありがとうございました。
326Socket774:2008/01/08(火) 12:45:57 ID:4cvyi8U4
AsrockのP4i65GにP4北森[email protected]にダウン、1GBメモリ
忍者miniで偽ファンレスで使ってる。すぐ隣にあるOWL-300SFXがファン代わり
休止状態から15秒で完全復帰するので起きてすぐいじるのに便利。
5400rpmの2.5インチだから15秒だが普通のHDDならもう少し早いはず。

…五月蝿い。電源。
同じオウルでも後から他のPC用に買った350Wのほうは静かなんだけどなぁ。
それはファンが横に突き出すタイプで負荷に応じてファン速度可変だけど、
300Wのほうはファン完全内蔵だし良いファン使ってないっぽい。
逆に、350Wのほうはケースによっては全く音が気にならなくなると思う。
327Socket774:2008/01/09(水) 00:05:28 ID:5MVjAyXI
今、★野の筋肉ケース使用中だけどHDDの共振が煩い・・・。
手元に8ヶ月前に購入したP182があるんだが、P182をオクで売り払ってレアルトシルトで
筋肉ケースを補強するのとP182に乗り換えるのではどちらがより満足度が上だろうか?
スレ住人の意見を聞かせて
328Socket774:2008/01/09(水) 00:24:39 ID:Iqwv0Mk1
>>327
好きなケースを残し、使わないケースを売り払う。
HDDも売っ払い、HGSTかWDの2.5HDDを購入。
静かさに驚愕するはず。
329松桐坊主:2008/01/09(水) 09:12:24 ID:C7gnU9YW
HDDケージが細いモデルだと何やっても無駄だぞ
330Socket774:2008/01/09(水) 10:07:48 ID:8M+jHmXA
スマドラにぶち込むか、ゴムみたいなやつで空中にぶら下げる
331Socket774:2008/01/09(水) 11:13:13 ID:fWQqj/dH
3.5インチ+スマドラより2.5インチx2+ストライプの方が音・速度・熱の面で有利な気がしてきた
332Socket774:2008/01/09(水) 11:16:35 ID:a6VYtG+X
スマドラを空中にぶら下(ry
333Socket774:2008/01/09(水) 12:58:33 ID:mn56Nek7
SOLOで現行の5inベイはそのままに
シャドウ部分も5inベイになったらもれは3万でも飛びつくかもしれない
(もうちょっと中広くしてほしいけど)
334Socket774:2008/01/09(水) 13:00:07 ID:a6VYtG+X
Soloに限らずシャドウ5インチベイケースが欲しいには激しく同意。
というか3.5インチベイいらな(ry
335Socket774:2008/01/09(水) 13:20:31 ID:I/TiBklP
>>331
故障率が2倍になるがな
336Socket774:2008/01/09(水) 17:26:03 ID:W0Fh69DM
中さえ広くしていただけるなら・・・
337Socket774:2008/01/09(水) 19:59:48 ID:8zA/gACY
>>335
ならねーよwwwwwww
338Socket774:2008/01/09(水) 20:48:09 ID:C7oKUPxa
>>335
3.5と2.5の故障率の違いはおいといて・・・
2台なら2倍だろ。

いやスマン。raidカードの故障もいれれば2倍+αか。
339Socket774:2008/01/09(水) 21:04:52 ID:ZU7UcyeN
>338
俺なら3台にしてraid5だな。
故障によるデーター消失率はかなり下がる。
340Socket774:2008/01/09(水) 21:23:56 ID:0Bdjbp+E
>>331
正解
日立の7k200-100GBでそれをやってるがマジお勧め
341Socket774:2008/01/09(水) 22:13:31 ID:fWQqj/dH
おっ、運用者いた。
使っててなんか気になることってありました?
342Socket774:2008/01/10(木) 00:48:21 ID:xFNr3kbK
>>341
3.5と比べりゃ圧倒的に小さいが多少はアクセス音があるので
スレ的に完璧を目指すなら静音BOXは要る
あとはやっぱり故障リスクと対容量価格か
それでもニコイチでラプター並の速度を出しつつも
アイドルの消費電力が計3Wかつ静音なのは魅力
特に振動 片方がハズレのディスクで振動が結構あったが
ディスク自体に重量が無いせいかケースを振動させるパワーは無いみたいで
あまり当たり外れを気にしなくていい
そんなわけで俺的にはメリットの方が多い
まあ7200回転なら2.5でもそこそこ速いから単体使用でもあんまり不自由ないと思うけどね
あと選ぶならやっぱり1プラッタものの方がいい
個体差かもしれないが、5K250の2プラッタ250Gの回転音が3.5並にうるさかったので
343Socket774:2008/01/10(木) 21:31:23 ID:nZBGLZfd
【2ちゃんねる停止】 2ちゃんねるが12時間にわたって停止
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199955812/
344Socket774:2008/01/11(金) 00:06:44 ID:05f6gruz
12時間なんて年末に食らったアク禁よか短いわw
345Socket774:2008/01/11(金) 03:28:39 ID:0icR7hov
>>338
一台でも二台でも壊れるときは同じだろうが・・・。
故障率は変わらない。
1-0.99*0.99じゃなくな、1-(0.99=0.99)なんだよ。わからないかな。
346Socket774:2008/01/11(金) 03:40:54 ID:2mta/1xA
頭の悪いギャンブラーみたいな計算だな。
345の人生訓的にはそれでいいんだろけどね。
347Socket774:2008/01/11(金) 03:50:52 ID:YlunK8X0
ストライピングって理解してるか?
348Socket774:2008/01/11(金) 03:52:26 ID:suBqGfik
謎の式だな…
故障率が1%なら、壊れない率が99%になる。HDDもカードもこの率とすると、RAID0であれば、ダメになる
パターンは、っと

・カード正常、HDD1or2個死亡
0.99*0.99**0.01 + 0.99*0.01*0.99 + 0.99*0.01*0.01 = 0.9801+0.9801+0.000099 = 1.960299
・カード死ぬ、HDDの状態は問わない
0.01*1*1 = 0.01

が故障率にならんかな。前提が適当すぎるとは思うけど、約3倍か。
349Socket774:2008/01/11(金) 04:18:57 ID:4sqyPhMw
まあカードはオンボードで壊れても修理できるとすれば2倍で良いな。

単体の故障率をχとすると、
(1-χ)χ+χ(1-χ)+χ・χ=2χ-χ^2≒2χ

ミラーリングの場合は2台同時に壊れたときだけ壊れる。
χ・χ=χ^2
単体と比べると、χ÷χ^2=1/χ
350Socket774:2008/01/11(金) 12:38:50 ID:pbYsWo6I
RAID0だったら故障率は2倍で正しいが
つか実際は2倍どころではなくもっとデータ消失率は高いがな
数ヶ月の間実際使って様子を見てからRAID0組むやつなんて
そうそう居ないからな
まあ1年以内に死ぬ確立は50%くらいはあるんじゃね?www
351Socket774:2008/01/11(金) 13:18:42 ID:q5vUEua0
>まあ1年以内に死ぬ確立は50%くらいはあるんじゃね?www

無意味な確率にフイタ!
352Socket774:2008/01/11(金) 14:02:21 ID:rAGLtXsl
できるだけ音の小さいDVD±RWドライブを探しているのですが、何かありますか?
あと電源も音が小さいのを探しています。電源に使える予算が10000円弱しかなくて、
悩んでます。
353Socket774:2008/01/11(金) 14:44:24 ID:C1OQD5c7
>>352
πバルク品のDVR-112D辺りを購入して純正ファーム入れて使用
電源はCorsair CMPSU-450VXJP辺りが送料込みで一万数百円
354341:2008/01/11(金) 17:36:50 ID:E0GhKjOo
>>342
詳細ありがと。
7k200-100GBのスペック調べたけど、今使ってる7k250と速度スペックそんなに変わらない。
今の2.5は少し前の3.5並か。確かに単体使用でもいけそうだ。
355Socket774:2008/01/11(金) 18:47:40 ID:lyHo3xTr
>>351
要するに死ぬか死なないかの2択なので確率は50%だにゃ
356Socket774:2008/01/11(金) 19:21:10 ID:twACdBmk
じゃあ俺が明日死ぬ確率も50%か
357Socket774:2008/01/11(金) 19:29:12 ID:XznSSiIt
>356
当たり前のことを今更何言ってんだ?
358Socket774:2008/01/11(金) 19:47:32 ID:VA672aCN
>>355
馬 鹿 で あ り が と う !
359Socket774:2008/01/11(金) 21:08:25 ID:lzC4WZ0p
このスレ的オススメドライブ

現在:2.5インチHDDもしくはSSD

今年:DDRIIRAMドライブ

将来:MRAM又はPRAMドライブ
360Socket774:2008/01/11(金) 22:12:05 ID:y5onxeyr
初めて2.5インチHDDを手にしたときの可愛さは異常
361Socket774:2008/01/11(金) 22:13:34 ID:IvoTqI6B
でも静音BOXに放り込んだら3.5インチと同じサイズになって可愛さ半減してしまったw
まあその静かっぷりだけでも十分すぎるほど可愛い奴だが
362Socket774:2008/01/11(金) 22:24:30 ID:ZLKqOam9
そこでさらに3.5用の静音Boxに入れて5インチにするんだ
363Socket774:2008/01/11(金) 23:41:44 ID:6tIBV5Mt
そこは捻りを加えてビッグフットの中に入れろ!
364Socket774:2008/01/12(土) 00:15:08 ID:2P+dJn5e
2.5インチHDD in クワドラ2.5 in スマドラ in キューブケース in ATXミドルタワー in フルタワーサーバーケース in 押し入れ
365Socket774:2008/01/12(土) 00:19:54 ID:QVGiZGtK
ロシアの民芸品みたいだな
1.8インチHDD用の2.5サイズ静音BOXも欲しい
366Socket774:2008/01/12(土) 00:44:30 ID:iW6sLTBC
in 押入れ in 家 in 日本 in 地球 in 宇宙
つまり宇宙的規模で見ればHDDの騒音・振動なんて些事に過ぎないということだな
367Socket774:2008/01/12(土) 01:23:30 ID:Sus6VYiY
発想の転換次第でPCなんていくらでも静音になるということだな
368Socket774:2008/01/12(土) 04:02:11 ID:FAahavqC
>>366
それだと、宇宙に観測者がいないとね。
369ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2008/01/12(土) 05:53:55 ID:kwKTzhoq
箱の中のハードディスクは動作しているか故障しているか。
 
答えは、半分動作していて、半分故障している。
何故なら観測者が存在しないためだ。
370Socket774:2008/01/12(土) 06:25:35 ID:qXcLr8C6
そもそも宇宙は空気がないから音なんて発生しないんじゃね?
371Socket774:2008/01/12(土) 06:32:50 ID:2M7rrCkv
>>369
パブロフの犬ってやつだな
372Socket774:2008/01/12(土) 06:41:57 ID:R+CRZZjc
>>369
シュレディンガーの猫だっけ
373Socket774:2008/01/12(土) 07:42:10 ID:cxlBHFAE
>>369
単純なキルヒホッフの法則だろ
374Socket774:2008/01/12(土) 08:17:18 ID:n4OfXiZp
>>370
空気が無ければヘッドがランディングするな
375Socket774:2008/01/12(土) 08:49:34 ID:QlHxfDAi
いいこと思いついた!
冷蔵庫の中にry
376Socket774:2008/01/12(土) 09:24:15 ID:GNx29rkM
冷蔵庫が静音だとでもry
…いや、うちのは五月蠅いんで
377Socket774:2008/01/12(土) 09:58:01 ID:RZHXlgUs
冷蔵庫は発熱しない物を冷やすのが前提の機械だからパワーが弱いなぁ
効率的な冷却なら、北極や南極に引っ越すのが手っ取り早いよ
378Socket774:2008/01/12(土) 14:02:24 ID:JBujtOfu
家ごと水冷しようぜ
379Socket774:2008/01/12(土) 14:07:42 ID:RGdj8YD/
俺の家は雨の日は水冷だけど?
380Socket774:2008/01/12(土) 14:42:57 ID:y2YfL1Fj
>>379
残念、ウチは断熱材使ってるから水冷効果はないんだ。
381Socket774:2008/01/12(土) 16:30:59 ID:RXxXjPj8
おまいら、ヨドバシ梅田で、
こいつを7980円で売っている。

http://www.skytec.co.jp/html/cwt500fm.html

昨日見た限り、残り数個だった。

欲しい奴は、今すぐ逝け。
382Socket774:2008/01/12(土) 16:48:27 ID:QVGiZGtK
>>381
それ、CPU負荷に応じてキーキーシューシュー鳴くよ
383Socket774:2008/01/12(土) 17:40:16 ID:uHkuIpQk
>>382
それは相性の問題だからどの電源でも鳴く時は鳴く
384Socket774:2008/01/12(土) 19:34:33 ID:QVGiZGtK
>>383
手持ちの3台どれと接続しても鳴くよ
PC外から何か拾ってんのかな
385Socket774:2008/01/12(土) 19:35:53 ID:QVGiZGtK
3台ってのはPCの方ね
386Socket774:2008/01/13(日) 00:35:48 ID:vM3fqEBW
スマドラを5インチベイに収納するのでなく、ケースの底に設置しようと考えています。

さらに、立てて使わざるをえないのですが、問題無い?
387Socket774:2008/01/13(日) 05:55:02 ID:pC1wKFZx
俺のPCは静かだと思ってたけど、このスレ見たら思い違いと分かった。
それと俺は神経質ではないって事も分かった。
388Socket774:2008/01/13(日) 07:14:35 ID:iD4SkP1R
>>386
HDDが垂直または水平になるよう設置してあれば問題なし。
389Socket774:2008/01/13(日) 09:37:18 ID:Q8U8t1Dn
昔から気になってたんだけど
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/109231067
これって、結構良心的な価格だよね??
390Socket774:2008/01/13(日) 09:57:17 ID:PBbe3Z+/
ここは自作板…対象としては微妙じゃないの。

んで、もしあなたが初心者なら、この種のもんに興味もたないほうが無難。使い方限定されるものだし。
極端な話、自分でも作れるけどこの価格なら安い、と思えるのでなければ回避推奨。

初心者じゃなければ、価値は自分で判断できると思う。わざわざ書き込むまでもない。
出品者乙、と言われてもしょうがないかもね。
391Socket774:2008/01/13(日) 10:00:26 ID:Q8U8t1Dn
要約すると、君は判断しかねるということだな。
392Socket774:2008/01/13(日) 10:08:51 ID:Yd0mD3xW
>>389
全然要約できてねーよ
それは自作じゃねーって話だろ?
買って勉強してみれば?
スペックも低いし俺には980円でも不要
393Socket774:2008/01/13(日) 10:16:45 ID:CFFNSF9D
電源とHDDが煩そうだから、このまま使うってんならスレ違いだな。
スマドラ入りそうもないから2.5HDDに交換して電源はACアダプタ。
マザボとメモリ、ケースの部品取りで1〜1.5万円。
このケースに惚れこんだんじゃなければ手が出せないんじゃないかな。
394Socket774:2008/01/13(日) 10:30:26 ID:Q8U8t1Dn
まぁ、自宅鯖用途なんで、俺はスペックは別にいいんだ。
HDDは交換するつもりだけど、やっぱり剥き出しはうるさいか。。。
電源もファンレスと思ってたんだけど、ちがうんかな。
395Socket774:2008/01/13(日) 10:50:30 ID:Yd0mD3xW
鯖用途でHDD1機だと結果何もできないぞ
俺仕事柄メーカー製PCの中古が入手できる環境なんだが HDD1機のPCなんて使い道ねーもん
外付けUSBHDDなんて付けてたら本末転倒だしな
スペック低くてweb閲覧用にも微妙だし どうあがいても静音向けにはならない
396Socket774:2008/01/13(日) 11:08:35 ID:kKH9o+LV
ttp://www.pdxjapan.co.jp/mini/mm1r5u.htm
ベースはこれか?
397Socket774:2008/01/13(日) 12:17:40 ID:s2O0gOGy
>>389
その機器は鯖であり、パソコンではない。
ここは静音PCスレ。
その機器の信頼性を損なうことなく、更なる静音化がしたい

結論:高額すぎ。
398Socket774:2008/01/13(日) 12:39:09 ID:CFFNSF9D
突っ込まれやすそうな微妙なフレーズ
399Socket774:2008/01/13(日) 13:33:01 ID:KkE/OaM+
VIAのMiniITXでスペックがどうのって語る奴はバカ。

>>389
値段的には悪くないと思うけど、一時期ゲームからの放出品で
そのマザー沢山出たから、MB目当てなら単品購入の方が良いと思う。
ケースが欲しいならいいんじゃないかな?
MiniITXのケースって本当に選択肢狭いから。

そのまま使うならHDDを2.5に買えるか、自分でHDD防音ケース作れば問題なし。
電源はファンレスっぽいからそのままでいいんじゃね?
400Socket774:2008/01/13(日) 17:21:33 ID:ZZ0g6GfP
拡張性もスペックのうちなんだぜ
401Socket774:2008/01/13(日) 17:25:36 ID:A7dDfOi0
組み込み用小型MBに「拡張性」を語る奴はバカ
402Socket774:2008/01/17(木) 19:41:09 ID:HSRfgwIf
NECの水冷PCを支える「音の見える化」技術
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0801/18/news003.html
403Socket774:2008/01/17(木) 23:37:28 ID:xraDnyPT
HDDジャケットのつくりがゲルシート無しのイカドラって感じでいじるのこええわこいつ
404Socket774:2008/01/21(月) 20:48:29 ID:oYX06HDZ
ttp://jisaku.pv3.org/file/1118.jpg
ファイル鯖に思い切ってクアドラx4導入してみた。
ちこっと高い投資(俺にとっては)だったけどすげー静かになったし
十分冷えてるし(室温25℃で28〜35℃くらい(HDDごとに結構ばらつき有))
とりあえず満足。

これであとうちで煩いのはネトゲマシンだけになった。
まあ煩いのはゲームプレイ中だけなんでいいかなとも思うんだが
ここまで来ると家のPC全部静音化したいという衝動も…
ああ、静音スパイラル…
405Socket774:2008/01/21(月) 21:18:18 ID:rBBn04Xy
クアドラの下敷きになってるクアドラに不覚にもワロタ
406Socket774:2008/01/21(月) 21:25:30 ID:Xjk18gvP
>>404
成る程、こういうマウントの仕方があったか・・・
407Socket774:2008/01/23(水) 20:03:19 ID:Z3b0it/l
静音PCにこだわって、GPU性能ギリギリまで欲しいバランスで言えば

ttp://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_786_gt_silent/index.html
現状ではこの当たりが限界ですかね?
408Socket774:2008/01/23(水) 20:11:46 ID:cHinA8GT
公称19.3dBはきついなぁ
409Socket774:2008/01/23(水) 20:17:33 ID:Z3b0it/l
>>408
GT8600GTは、次のGT8600GTSから電源端子増設するし、
チップとしては限界点だと思うんですよね。

GT8600GTS搭載FANレスなんて製品もありますけど、実用に耐えるとは思えないし。
410Socket774:2008/01/23(水) 20:21:42 ID:aIP//PNb
>>407
水冷にすれば8800GTXでも600rpmx4あれば常用できるから静かにゲームできるよ。
4つ使っても+6dbだ。
411Socket774:2008/01/23(水) 20:23:55 ID:YxYGe9fW
リドテク86GT使ってるけどやかましいファン取って下から500回転で12cmファン当ててる。
温度は45度位。音聞こえないよ。
412Socket774:2008/01/23(水) 20:35:16 ID:Z3b0it/l
>>410
水冷はハードル高いんですよね・・・

>>411
ファン固定はどのように?
413Socket774:2008/01/23(水) 20:54:38 ID:tv5Sb+lw
>>407
ファンレスでも8600GT/2600XTあたりまでは割と扱いやすいかもしれない
ファンレスビデオカード=好きなファンで風を当てて使うもの、と思ってる人なら

スロットに固定できるファンステイ
ainex FST-120
JapanValue PK-PCF140
414Socket774:2008/01/23(水) 21:07:28 ID:Z3b0it/l
>>413
なるほど。
ファンレス8600GTSでも12cmファンで送風すれば何とかなるかなぁ
415Socket774:2008/01/23(水) 22:09:59 ID:tv5Sb+lw
>>414
8600GTSファンレスだと
ケースのサイドパネルのPCIスロットの位置に
十分な通気口がある or ファンがつけられるケース推奨かな

8600GTファンレスと比べると、カード裏面にも大きなヒートシンクが来たりするから
サイドフローのCPUクーラーと背面ファンの排気がないと不安
M/Bのヒートシンク類に干渉しないかもチェック

無理せずに、表裏含めてヒートシンクが1スロットに収まる製品の方が楽だとは思う
416Socket774:2008/01/23(水) 23:21:29 ID:Z3b0it/l
>>415
そうですね。やはり8600GTSファンレスで空冷はきついかなぁ。
VRAM多いと高解像度でのパフォーマンス上がるし、
ASUSTeK EN8600GT SILENT/HTDP/512MGを選択するのもいいかもしれない。

十分悩みます
417Socket774:2008/01/25(金) 00:11:51 ID:pq8Zgv2G
100W級の3870なんて使ってるが、これのファンはかなり静かだな
ただ、コア温度が80℃超えてくる…
418Socket774:2008/01/25(金) 00:29:06 ID:ULUI5GFL
HD3xxxのスレでも行ってみ。FanFixBIOSとかある。デフォの設定で低回転過ぎるのを、バランスよくする奴。
カスタムされたBIOSも海外のサイトなんかでアップされてるのは見たことがあるな。
419Socket774:2008/01/25(金) 01:48:30 ID:H3KBOGFp
静音じゃ無くなるから・・・
420Socket774:2008/01/25(金) 02:03:27 ID:nhYBBjnY
でふぉのシンクをaccelero S1に付け替えて
ゆるゆるファンの風当てればいいんでね?
そろそろRev2も発売されるようだし。

3850の256MB版でやってみたら、デフォで80度
位だったのが46度くらいまで下がった。
421Socket774:2008/01/25(金) 22:28:08 ID:pq8Zgv2G
>>418
聞いたことはあるが>>419だろうし、そもそも公式ドライバの出来ですら
必ずしも安定してないから改造BIOSとか…と二の足踏んでる
ファンコンに繋いでやるのが無難かとは思ってるが…
冷却系ごっそり取り替えるのも手だけど、筐体内に100Wを撒き散らしたくないんだよな
422Socket774:2008/01/25(金) 23:37:35 ID:QUMXkiCR
Gigabyteの8600GTS、普通に使えてるけどな。
手で触るとやや熱いかな………ぐらい。
ビデオカードに直接風は当てていない。
CPUファンやケースファンは600rpm程度。
423Socket774:2008/01/26(土) 00:06:42 ID:DIG1yMkL
GF8800GT-E512HW/HS
ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1097
8800GTでファンレスとかw
ブラケットの外にまでヒートシンク増設ということはブラケットもヒートシンクなのか
ケーブルのプラが溶けそうだw
424Socket774:2008/01/26(土) 02:48:57 ID:cMFq2PPM
>>421
私も38xxはまだ購入予定なんで、実際には入れたりしたことないが、どうも元ネタはサファのサイトに一瞬だけ
上がってたBIOSらしいよ。クロックの制限が解除されてる?からか、引っ込めちゃったみたい。
んで、比較対象にもよるんだけど、特にうるさくなるわけではないとのこと。
まあBIOS書き換えはリスクないわけじゃないから、危ないと思ったら止めておいたほうがいいかもしれんね。
425Socket774:2008/01/27(日) 22:14:51 ID:LhFNMVtz
静音PCって、つけたままでも眠れるレベルですか?
最近PCがぶーんってうるさいのですが電源にホコリがたまってりるのでしょうか
426Socket774:2008/01/27(日) 22:54:36 ID:eusi0O8R
それは人によるだろ・・・
今のPCのファン音が気になるなら、箱開けて各ファンに耳を近づけてどこが原因か確認しる。
427Socket774:2008/01/27(日) 22:59:03 ID:XMUBLNd9
>421
RIVATuner使えよ。
428Socket774:2008/01/27(日) 23:09:54 ID:Scol8nMv
耳栓最強。
429Socket774:2008/01/27(日) 23:16:11 ID:guQGulBB
寝る時は普通耳栓とアイマスク使うだろ、常識的に考えて
430Socket774:2008/01/27(日) 23:18:41 ID:Scol8nMv
サーバールームで仮眠する時はな。
しかし、目覚まし音までマスクしてしまう諸刃の剣。
431Socket774:2008/01/27(日) 23:34:17 ID:CvnCLtpG
耳栓をすると自分の鼓動の音がうるさい。
432Socket774:2008/01/28(月) 00:00:25 ID:iRi/3U7P
耳栓するとキーンって音がする
433Socket774:2008/01/28(月) 01:29:46 ID:phha8IV5
>>431-432
あるある
434Socket774:2008/01/28(月) 02:58:03 ID:8BgEClVF
息をしなければおk
435Socket774:2008/01/28(月) 05:00:07 ID:qSAqi7ey
434はケンシロウ
436Socket774:2008/01/28(月) 06:37:04 ID:zxRQrvBj
アイマスクは必要ないなあ
家電のLEDは全部隠してるし、二重の遮光カーテンで外からの光は入らないしで本当に真っ暗になる
やはり問題は音だ
437Socket774:2008/01/28(月) 06:52:55 ID:zEN/+ztZ
PCよりも冷蔵庫の音が大きいのでこれ以上の静音化は無駄か・・・
438Socket774:2008/01/28(月) 07:00:37 ID:N8oIypB+
>>436
お前どこのもやし農家だよwww
439Socket774:2008/01/28(月) 09:01:34 ID:sFSJkf8+
電車の中では眠れるのに、部屋で蚊の飛ぶ音や誤記の這いずる音が聞こえると眠れない不思議
440Socket774:2008/01/28(月) 10:56:01 ID:0CBAHMWp
適度な雑音があるほうがは安心できる、静か過ぎると落ち着かない。
耳障りな音がしなければ問題ないのだけど、
寒くなってファンが静かになった代わりにHDDの音がうるさくてかなわん。
441Socket774:2008/01/28(月) 11:10:12 ID:K3x9c8FE
HDDの高周波が非常に気になる
裸族はつらい制振シートつけてるのに
442Socket774:2008/01/28(月) 11:12:53 ID:x0mArsT5
>>441
HDDの高周波音はスマドラ入れれば楽勝で解決。
このスレで問題になるのは低周波音の方。
443Socket774:2008/01/28(月) 11:13:39 ID:K3x9c8FE
>>442
裸族に入らないじゃない
444Socket774:2008/01/28(月) 11:18:07 ID:x0mArsT5
>>443
じゃあHDDを静かなものに交換すればいい。
それが嫌なら裸族なんて使うのやめるか、静音を諦めるかどっちか。

静音の第一、騒音発生源を対策(静かなものに交換、当たり前だが騒音がしなければ静音)。
第二、遮蔽(スマドラや静音性の高いケースで覆う、裸族は論外)。
第三、距離を取る(高周波音や低周波定常波には効果が薄い)。
第四、耳栓をする。
第五、シメジ。
445Socket774:2008/01/28(月) 12:04:40 ID:nBYPI+v+
常時稼動するPCに使うHDDだったら
音を押さえ込むより最初から振動や音の少ないものを選ぶ
外れても当たるまでトライ
これが一番の解決方法だよ
それが嫌なら寿命が縮むのを覚悟で静音BOX
446Socket774:2008/01/28(月) 12:08:27 ID:haGMjIN3
PC も電車なみにうるさくすれば気にならなくなるかも
447Socket774:2008/01/28(月) 12:13:32 ID:XORErXXL
裸族の周りに遮音用の箱を作って被せればいいんじゃね
448Socket774:2008/01/28(月) 12:21:04 ID:IdBcaefR
裸族を収納するためのPCケースを用意すればいいんじゃね?
449Socket774:2008/01/28(月) 12:34:50 ID:75ep5B/P
HDDを10cm厚シリコンで完全密閉するケース、裸族の窒息死。
450Socket774:2008/01/28(月) 12:42:37 ID:GoP5XO6m
>>444-445
ファンやシンクの交換に較べてHDDの交換躊躇する人多いね
再インスト手間だけど、やっぱ元の選択失敗したまま突っ走るのは無理があるよな
451Socket774:2008/01/28(月) 13:39:49 ID:nBYPI+v+
>>450
実際は交換だけなら
True Image等のクローニングソフト使えば凄く簡単なのにね
システムをバックアップしておくと言う意味でも
こう言うソフトは必須
452Socket774:2008/01/28(月) 14:25:39 ID:IO2koaTk
ラゾクって何の効果もないよな 

買う奴あほすぎ

453Socket774:2008/01/28(月) 14:44:02 ID:K3x9c8FE
俺みたいにHDDコロコロ変える奴はリムーバブル5本じゃ足りないのよ
ほとんどがフリーオで撮ったアニメ
454Socket774:2008/01/28(月) 20:24:54 ID:0UMSTWie
裸族のHDD刺すだけのクレードル、あれだけはマジ便利だぞ。
バックアップHDDを生で刺すだけで良いんだから。
455Socket774:2008/01/28(月) 20:33:32 ID:sFSJkf8+
楽ラックだと5"ベイに内蔵出来るが、ファン付きは煩い、ファン無しは熱が怖い
456Socket774:2008/01/29(火) 15:27:47 ID:WjJ47bt+
>>454
明らかに静音と正反対だがな
457Socket774:2008/01/30(水) 17:55:31 ID:rQROlzPG
貧乏人は静音PCにこだわると死を招くよなぁいろいろと
エアコンあまり冷えない俺の部屋じゃ、SOLO+8800GTなんて不可能だよ・・・
458Socket774:2008/01/30(水) 20:14:24 ID:TRFRjs4e
貧乏人はSOLO+8800GTなんて考えないよ。
そもそも部屋に静寂ないからPC静音にしたって意味がない。
459Socket774:2008/01/31(木) 12:47:02 ID:K0thhY+g
4Gamer.net ― 秋葉原のPCショップ,「高速電脳」が事実上倒産の模様
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20080131008/
460Socket774:2008/01/31(木) 13:31:55 ID:vKavK4XT
>>459
カタログ代わりによくネットショップを見ていたのでショックだ
461Socket774:2008/01/31(木) 19:45:50 ID:dAP2wrEY
釣音の銅板にはお世話になりました
コア欠いちゃったけど
462Socket774:2008/02/01(金) 00:10:53 ID:bmirSzPI
こんなんどうやってみようかと思ってるんだけど?
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tinternet&page=2&nid=365590
463Socket774:2008/02/01(金) 07:53:40 ID:E2iSsiof
>>462
電源の排熱できねーじゃん
464Socket774:2008/02/01(金) 09:34:39 ID:tRJkUCBl
完全に塞ぐんじゃなくて下側から排気させるんでしょ。
これ一昔前にちょこっとだけ流行ったよ。専用品も売ってたし、牛乳パックなんかでやってる人もいたし。
俺も一時期やってたが高音域が削れて多少静かになる。
今どきの静穏電源はそのままで充分静かだからこんな事しなくなったけど。
465Socket774:2008/02/01(金) 12:51:41 ID:qtMubLus
轟音にふたをしてもだめだろ。
FANレス電源をDUALで使えば音なんかしない。
466Socket774:2008/02/01(金) 13:11:36 ID:tRJkUCBl
そういう話をしてるんじゃない。
467Socket774:2008/02/01(金) 13:14:32 ID:tRJkUCBl
あと俺も勘違いしてた。
>>462のは単にダクト付けてるだけかと思ったらスポンジ入れて塞いでるね。
これはさすがに無いわ。
ケース内温度上がってFAN元気に回りそうだね。
468Socket774:2008/02/01(金) 13:29:33 ID:zJDDmP2i
ファンレス電源デュアルとか、ACアダプタ二刀流とか
やってはみたいんだけどなかなかな。
二つあるとついついPC二つ作っちゃう。。
469Socket774:2008/02/01(金) 13:57:05 ID:4fOTzEBG
>>459
ここで冷却系のパーツってか主にファン買ってたんだけど
今後どこでファンは購入したらいいんだろう・・・

どっかいい店知りません?
静穏思考ならオリオぐらいしか思い浮かばないんですが・・・
470Socket774:2008/02/01(金) 14:00:17 ID:zJDDmP2i
PCカスタム
471Socket774:2008/02/01(金) 14:14:49 ID:NcJjrSf3
>>469
カスタム
472Socket774:2008/02/01(金) 14:15:30 ID:nsTau6QT
>>469
カス
473Socket774:2008/02/01(金) 14:16:34 ID:4fOTzEBG
>>470
サンクス
信頼度とか発送とかで問題無いかな?
電脳の時なんかは振込みでも即日発送してくれて好感触だったけど
カスタムさんはどうっすか?
474Socket774:2008/02/01(金) 16:16:52 ID:kQLIaN0+
カスタム疑うなら買うなよ。マジで買うなよ。
475Socket774:2008/02/01(金) 17:40:45 ID:9suPfpzh
「あの」高速電脳が潰れたぐらいだからねぇ

専門性が高く、オリジナル商品も開発していて、CoolerMasterの正規店。
店はこじんまりしていて、通りから離れた位置にあり
にも関わらず、それなりの集客があった店

これでもダメなんだから、手放しで信頼出来る店なんざ見当もつかん
476Socket774:2008/02/01(金) 18:50:32 ID:PF05/DZQ
オリジナルにハズレが多いからじゃ・・・・
あのMiniITXはおもっきり外したろうに。
477Socket774:2008/02/01(金) 19:11:27 ID:akxrtR+d
オリジナルだから高くなるのはしょうがないとは思うが
もうちょい安かったら正直欲しかったあのケース
478Socket774:2008/02/01(金) 19:18:26 ID:Xpo56DEc
追いつめられて本当は安いのをあの価格にしてたのかもしれんw
やっぱり小物ばっかり売れても儲け低いんだろうなぁ
ショップブランドのPCとか売れないと儲からないのかもね
479Socket774:2008/02/01(金) 23:41:22 ID:2z/rFKo3
いや小物のほうが利益率高いって…バイヤーの人が辞めたってのが一番大きいんでしょ。
しかし、秋葉原らしいパーツ屋さんがまたひとつ消えたか。
これからは、多少値段違っても小さい店で買おうかな…
480Socket774:2008/02/01(金) 23:42:46 ID:ipDYKdnF
>>478
HDD1台の利益…数十円
SATAケーブル1本の利益…数百円
481Socket774:2008/02/01(金) 23:51:00 ID:xRI1s5Vd
塵も積もれば山と成る。
482Socket774:2008/02/02(土) 11:27:54 ID:6wn1T90R
塵が積もるとPCが発火する。
483Socket774:2008/02/02(土) 19:30:20 ID:KP9HcuVb
俺もあのMini-ITXケース欲しかったけど、高くて手が出なかった。
リムーバブル式のNASを自作するにはぴったりのケースに思えたんだが……。
484Socket774:2008/02/03(日) 00:49:27 ID:MhrGfn2z
小物よりBTOの方が儲かるでしょ。
使うパーツの種類を制限できるから在庫の回転率も良くなるし。
どの業界でも商品を右から左に流すだけじゃ儲からないんだろうな。
485Socket774:2008/02/03(日) 17:57:55 ID:y1VIniWK
BTOか・・・
客に渡すからか滅茶苦茶に作りやがるからな
配線とか見れたもんじゃない
486Socket774:2008/02/03(日) 19:36:03 ID:SLyUJifd
BTOで届いたPCの配線を晒すスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1201458367/
487Socket774:2008/02/04(月) 00:23:37 ID:+UfRaXGk
そんなスレあったんかよw
488Socket774:2008/02/04(月) 15:30:01 ID:qq6TPgMH
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080203/biz0802031252001-n2.htm
【私も言いたい】NHKのインサイダー取引 モラルの低下に怒り

>高知・女性公務員(55)「民間企業出身者が公共のポストに就いて、組織の改革を断行できるという保証はないと思う。むしろ、民間出身者ゆえ、私欲に走る可能性も捨てきれない」

公務員脳ってすげえな
489Socket774:2008/02/04(月) 18:13:21 ID:BuTaG410
スレ違いだ禿げ。
490Socket774:2008/02/04(月) 22:30:20 ID:mQnGK24q
忍者のファンをサイズの風12 500回転に変更したら
CPUファンの音に隠れて聞こえなかった高周波音かな? キーンってのが聞こえてきた
ケースを開けて耳を近づけてみたけど どうにも原因が掴めない・・・気になる

これって噂で聞く静音スパイラルですか?
491Socket774:2008/02/04(月) 22:37:03 ID:dahnzFUN
たぶんHDD
HDDの電源ケーブル抜いて電源いれたらたぶんしない
492Socket774:2008/02/04(月) 22:43:10 ID:pvSPAyRO
それ以外だとしたらマザーや電源のコイル鳴きだね。
493Socket774:2008/02/04(月) 22:44:31 ID:9CsL7lvA
静音スパイラルの第一歩はHDDだよなあ。アクセス音は誰でも知ってるけど、それ以外にも
高周波だったり意外とファンと聞き分けづらい低周波だったり。
494Socket774:2008/02/04(月) 22:48:22 ID:luxwkkxx
静音化の最大の敵は実はHDDだったりする
495Socket774:2008/02/04(月) 22:51:13 ID:dahnzFUN
うちの場合イカドラを5インチベイにネジ止めで許容できる範囲内まで落ち着いたけど
終着点には個人差あるもんねえ
496Socket774:2008/02/04(月) 22:51:15 ID:h28O2bTm
ケースのサイドパネルが、静音ケース入りのHDDによる振動で
唸ってる事に最近気づいた。
とりあえず分厚いタオルの上にケース置いて回避。
レアルシルト貼りで直ればいいけど。
497Socket774:2008/02/04(月) 22:55:36 ID:fLVtFHIZ
速度に目を瞑ればHDDの騒音は2.5インチ+クワドラで完全解決
498Socket774:2008/02/04(月) 22:58:10 ID:oi3du0Dl
HDDに関しては予算無視ならSSDあるだけいいけど…まだ高いよね…
499Socket774:2008/02/04(月) 23:07:42 ID:dahnzFUN
せっかくだから2.5インチ用イカドラを3.5インチ用スマドラに入れようZE
500Socket774:2008/02/04(月) 23:09:40 ID:Sh2JUAo9
スマドラにSSDを入れれば良いんだよ。
501Socket774:2008/02/04(月) 23:14:09 ID:16hm5g+f
それよりも、電源に困ってるんだが皆はどうしてる?
502Socket774:2008/02/04(月) 23:15:56 ID:dahnzFUN
電源以外の音が聞こえなくなったらセフセフが俺ルールなので。。。
今はOwlの350W使ってる
503Socket774:2008/02/04(月) 23:18:33 ID:h28O2bTm
ファンレス電源以外は耐えられない体なんで・・・
504Socket774:2008/02/05(火) 00:38:24 ID:7LUbFDgC
HDDは交換だとめどいしな。
505Socket774:2008/02/05(火) 00:48:59 ID:5qkDVmzf
準ファンレス電源使ってるが、yonah使ってるんでファンが一向に回ってくれない
壊れてるんじゃねーのか?って時々不安になる
506Socket774:2008/02/05(火) 01:21:45 ID:et7EpI9m
>>501
ネオパ430w使ってるがほぼ無音
その前は類似品のアースワッツ430wを使ってたが
起動後数分で可変ファンが最大速になって排気音がウザかった
507Socket774:2008/02/05(火) 02:10:22 ID:2+9xLuw8
PCの静音にあくせくしてたが
最近のあまりの寒さに新しいファンヒーター買ってきたらこれが轟音
PCの音などまったく気にならなくなって全て解決w
508Socket774:2008/02/05(火) 10:38:56 ID:0dQmYCsd
気になる音と気にならない音があるんだよな
俺が嫌いなのは
キィクィーーーーーンって言う高周波音
ウィーンウィーンウィーンいう唸り音
シャシャシャジャカシャカジャジャカっていうファンの軸劣化ノイズ

フォーーっていう風の音は嫌いではない
509Socket774:2008/02/05(火) 11:58:20 ID:VugcRdHU
・・・・カッコン、、、・・・・・カッコン
510Socket774:2008/02/05(火) 12:01:14 ID:qcDVfqMn
爪で曇りガラスを引っ掻く音
511Socket774:2008/02/05(火) 12:02:06 ID:iGT+apoH
ギシギシ  アンアン
512Socket774:2008/02/05(火) 12:25:46 ID:et7EpI9m
>>511
むしろその音をよく聞きたいが為に静穏化を目指す奴がいるかもしれん
513Socket774:2008/02/05(火) 12:37:20 ID:wa0Oeouf
今使ってるAOPENの865はBIOSでファンコントロール出来るけど

945GCでファンコトロール出来るマザボありますか?
514Socket774:2008/02/05(火) 12:54:12 ID:sY+TVMcH
HDDのココココココて言うアクセス音はむしろ心地いい
よく眠れる
515Socket774:2008/02/05(火) 13:01:09 ID:5qkDVmzf
リズミカルな作動音はなにげに心地よいよね
516Socket774:2008/02/05(火) 13:45:28 ID:apsadgOP
暴走しているCPUファンの音には切れそうになる
517Socket774:2008/02/05(火) 14:01:11 ID:GJsk7aaV
雪冷
氷冷
518Socket774:2008/02/05(火) 14:15:54 ID:XqWBKXv3
PC操作してる時はヘッドフォンだし耳栓して寝てるからどうでも
519Socket774:2008/02/05(火) 15:08:20 ID:GLvL3wwA
ヘッドフォンしてオナニー中に背後から忍び寄るカーチャン
520Socket774:2008/02/05(火) 17:56:45 ID:99/f1qzy
そしてフラグが立ってしまい近親相姦
521Socket774:2008/02/05(火) 19:15:24 ID:TStGJeDF
それはない。

せめて妹(ry
522Socket774:2008/02/05(火) 20:09:35 ID:VugcRdHU
寄ってくる妹もどうよ・・・
523Socket774:2008/02/05(火) 22:47:14 ID:NOhviz+N
妹は寄ってこない生き物。
524Socket774:2008/02/06(水) 08:40:39 ID:HUA2Zrn6
Real妹は化け物
525Socket774:2008/02/06(水) 10:01:42 ID:H5WCkqSL




┃     ┏━━━━
┃     ┃電源
┗━━━━━━━━━



静音ケースで、後ろにこういう板が付いたやつでろ  
526Socket774:2008/02/06(水) 11:12:34 ID:Jo25alQa
一連の流れがシュール過ぎてワロタ
527Socket774:2008/02/06(水) 18:47:10 ID:H5WCkqSL
上のほうに、背面にアルミか何かかぶせる写真があった。
あんなのでねーかな
528Socket774:2008/02/06(水) 20:43:19 ID:pNL+J8Yl
http://www.jjv.co.jp/PF-Silencer%20SG/index.htm
こんなの?
かなり昔から類似の商品はあるぞ。
いくつか買ってみたりもしたが、正直イマイチ。やっぱ音自体を小さくするほうがいいんだよね。
あくまでも対処療法であり、根治にはならんって感じ。
(穴開いてるケースを必死で改良するよりも、単にSOLO使うほうが静かになるようなもんか)
529Socket774:2008/02/07(木) 00:02:58 ID:0szAe7Uz
なんか一時期程その手の商品見なくなった印象あるんで、やっぱあんま効果なかったのかなーとか思ってた
530Socket774:2008/02/07(木) 12:11:11 ID:Zo9zhdpf
いくらでもダンボールで似たようなの作れるしな
531Socket774:2008/02/07(木) 13:04:42 ID:KtPl+Mwa
>>528
> http://www.jjv.co.jp/PF-Silencer%20SG/index.htm

JapanValueかと思ったら、やっぱりJapanValueだった。
最新のはケーブルが出しやすいようになってるんだぜ!
532Socket774:2008/02/08(金) 00:34:54 ID:WvTmdo9A
4年ぶりのPCリニューアルでAthlon X2 Dual-Core BE-2350で組もうと思うのですが、オススメの静音クーラーありますか?
KATANA2とかのサイズのカタログ値22dbのクーラーが一番静かな部類ですかね?
533Socket774:2008/02/08(金) 00:36:09 ID:7d3Q+87A
俺なら銅忍者買うな
534Socket774:2008/02/08(金) 00:36:34 ID:N3aO3FNv
俺銅忍者使ってる
800rpmでよく冷えてるしお勧め
535Socket774:2008/02/08(金) 00:38:10 ID:N3aO3FNv
ありゃ?同じこと書いてる人が数秒前にw
でも銅忍者高い
536Socket774:2008/02/08(金) 00:46:54 ID:XWXOgVon
ケースファンが排気で回ってれば、忍者をファンレスで良いんじゃないかな
537532:2008/02/08(金) 01:11:09 ID:WvTmdo9A
みなさんありがとうございます。夏場もそのまま使いたいので、普通に忍者や峰とかにしようかと思います。
銅忍者は高いので。。。
538Socket774:2008/02/08(金) 01:12:37 ID:rvUudcc9
手元に以下2つのHDがありまして、
サーバとサブマシンで使用する予定ですが、皆さんならどちらをどちらに割り当てますか?

WesternDigital - WD400BB
Maxtor - DiamondMax Plus 8
539Socket774:2008/02/08(金) 01:30:39 ID:SReM/QaT
まずは自分でメーカのサイトのデータシート調べて各々のモデル名と騒音レベルを書け
それが面倒なら好きな方使っとけ
540Socket774:2008/02/08(金) 01:30:49 ID:t9eDg41p
メインじゃないなら適当でいいんじゃない
541Socket774:2008/02/08(金) 01:33:31 ID:lGFF5D16
自分で起動させて音聞き比べて静かな方を鯖にすればいいんじゃね?
542Socket774:2008/02/08(金) 01:36:18 ID:Y7H9kq3C
[ずいずいずっころばし]で決めるがよろし
543Socket774:2008/02/08(金) 02:03:22 ID:rvUudcc9
上記よりずいずいずっころばしで決めさせていただくことにきめました。
ありがとうございました。
544Socket774:2008/02/08(金) 07:37:07 ID:F+aMWGS0
P180の8cmファンを交換したいんですが、
ボールベアリングとスリーブベアリングはどちらが静かなのでしょうか?
RDL8025NMB12とRDL8025SBK12で迷っています。
545544:2008/02/08(金) 07:41:39 ID:F+aMWGS0
>>544
すみません、間違えました。8cmではなく12cmです。
RDL1225NMB12-LNとRDL1225LBKで迷っています。
よろしくお願いします。
546Socket774:2008/02/08(金) 07:46:57 ID:K9C4Jh0B
スリーブのほうが静か。あと、XINRUILIANは静音で使いたい場合、ちょっと絞らないとイマイチ。
(本来の回転数より、少し低い回転数あたりから静音性が発揮される感じ)
標準の回転数のままで使うなら、サイズのS-FLEXのほうがいいよ。値段あんまかわらんし。
547Socket774:2008/02/08(金) 07:59:00 ID:DggN+w6j
忍者とmugen(infinity)はどっちがよく冷えるんだろ・・・

ファンレスで使用するつもりです
548544:2008/02/08(金) 08:06:38 ID:F+aMWGS0
>>546
ありがとうございます。S-FLEXは800rpmもあるようなので、
それにしたいと思います。
549Socket774:2008/02/08(金) 17:00:54 ID:zak8GFkP
>>537
銅忍者なんて殆ど意味は無いのでノーマルで良いよ
むしろ銅の方が風量が必要だし
無風又は微風環境ならノーマルの方が冷える
550Socket774:2008/02/08(金) 17:07:48 ID:PreLj9rx
どういう根拠で
551Socket774:2008/02/08(金) 17:59:54 ID:MZtqjAaM
>>549
はあ?銅の方が風量必要っていったいどこからw

忍者と銅忍者の比較レポは散々上がってるけど、
ほとんどがわずかながら銅忍者のほうが冷えてるようだし、
自分とこの微風環境でも銅忍者のほうが冷えてる

価格差を考えたら普通の忍者で良いと思うけど
552Socket774:2008/02/08(金) 18:27:48 ID:Xop+Oc+z
>>551
銀と比べてだろ
553Socket774:2008/02/08(金) 18:31:48 ID:zCFfv6ug
納豆食う
554Socket774:2008/02/08(金) 18:47:09 ID:zak8GFkP
>>551
静音スレでこんな事も知らない奴が居るのか

銅とアルミなら熱伝導率は銅の方が高いが
同じ構造ならアルミの方が放熱性能は高い
これは金属(密度)の特性だから変えようが無いし普遍的なもの
理想的には銅バッファ アルミシンク構造が
こう言うものには最も優れた特性を示す
但し銅とアルミの接合は難しくそこが熱抵抗になりやすい

つまり風量がその環境で十分な量なら
銅の方が冷えるが必要風量に達していない場合は
アルミの方が冷える

つまりお前さんの環境は
とても静音などと呼べるようなシロモノじゃないという事
どんな環境かは知らないがファン付電源+排気ファンx1だったら
銅の方が冷えてもおかしくないよw

家ではファンレス電源に800rpm排気ファンx1のみだが
ノーマルの方が冷えますが?
負荷が上がると銅は温度が上がったまま中々落ちてこず
ピーク温度も僅かに高くなる
アイドルでの比較なんて無意味だしな
555Socket774:2008/02/08(金) 18:50:06 ID:lGFF5D16
久しぶりに銅対アルミがはじまったかw
最近はトップ対サイドばっかりだったしちょっと久しぶりでwktk
556Socket774:2008/02/08(金) 18:57:01 ID:UCfGW2eK
え?
続けた方がいいのか?これw

>>554
金属密度が放射、輻射、熱伝達に与える影響について解説願います
557Socket774:2008/02/08(金) 18:57:05 ID:YS4lslUX
銅製ヒートシンクが出始めのヒートパイプすら無かったころの話題だな
ナツカシス
558555:2008/02/08(金) 19:00:06 ID:lGFF5D16
と思ったらここクーラースレじゃねえw
クーラースレと勘違いしたwスマソ
559Socket774:2008/02/08(金) 19:00:44 ID:rvUudcc9
ずいずいずっころばし〜よよいのよい
560Socket774:2008/02/08(金) 19:09:15 ID:cBcLgLwt
銅の方がお値段高いのにアルミに比べて冷えないの?
もう銅しようもないわねぇ
561Socket774:2008/02/08(金) 19:15:47 ID:uty20pSA
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
562Socket774:2008/02/08(金) 19:22:19 ID:aOapDP35
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___  (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>560l⊃ |    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄    γノ)::)   γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
    |∪∪|        || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
563Socket774:2008/02/08(金) 19:28:55 ID:LcRuYEgV
レポでは>>551の言う通り、わずかながら銅忍者のほうが冷えてるって見るね。
どっちにしてもたいした差じゃないけど。
564Socket774:2008/02/08(金) 19:30:34 ID:cBcLgLwt
>>562
銅かしましたか?
565Socket774:2008/02/08(金) 19:37:02 ID:aOapDP35
【可決】
          ∧,,∧ ∩
         (`・ω・´)ツ
         (つ564/
      lヽlヽ/   )
      (;;: ( / ̄∪,n__n     lヽ,,lヽ
  , ― 、と  # ⌒つ,,,∧ ノ    (;;::)ω・)
 <<:;;:) )  c(;;:)ω・`ノ|,,ノ|  / つと
  U( (U_つ ⊂⌒  (´・ω(;;;) ゝ._JJ
            し'  `J
566Socket774:2008/02/08(金) 19:39:36 ID:cBcLgLwt
冷却性能に関してあまり評価されてないね
見た目が豪華とかの方で話題性があるとか
でも高いのに売れているらしいじゃん

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080119/etc_shopwatch.html
567Socket774:2008/02/08(金) 21:36:30 ID:Ir0faemH
>554
定常状態でどうなるか考えてみな
568Socket774:2008/02/08(金) 23:57:55 ID:a+9Aqzby
>>554
ネタだよな??
569Socket774:2008/02/09(土) 00:33:38 ID:YmvbjCrr
でもまあ、実際問題として今は銅パイプにアルミフィン。
昔冷えるって言われてたアルファは、銅コアにアルミシンク。確か全部銅にしてもあんま冷えなかったような。
ま、結局はバランス次第だろうし、実際作って確かめるしかない…というか冷えれば正義だろw
570Socket774:2008/02/09(土) 01:30:49 ID:CiU1CumG
銅でもいい
571Socket774:2008/02/09(土) 01:33:20 ID:IXNHetaf
いきなりそのレスは銅うかと思うぞ
572Socket774:2008/02/09(土) 01:36:49 ID:WKgwaPn3
銅々巡りだな。
573Socket774:2008/02/09(土) 01:39:22 ID:oswvDkOz
まぁ、なんだ。
そろそろ、ぐだぐたな雰囲気を銅にかしてくれや
574Socket774:2008/02/09(土) 01:41:16 ID:Niqo5Hn+
まったく銅しようもないな
575Socket774:2008/02/09(土) 01:42:41 ID:XGzUlu+O
>>569
おおむね銅意
576Socket774:2008/02/09(土) 02:06:41 ID:2GTb9GVp
     '``・* 。
        |     `*。
       ,。∩∧__∧  *   もう、銅にでもなーれ♪
      +.. (´∀` ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
577Socket774:2008/02/09(土) 04:23:31 ID:zDJ1gHM6
ファンコン買って全てのファンを1000rpm以下にしたらHDDの音が煩くてたまらん
これが静音スパイラルの入り口か・・・
578Socket774:2008/02/09(土) 06:45:01 ID:YmvbjCrr
そこで静かなHDDで我慢するか、スマドラ系に突っ込んで良しとするか。
…って程度で止めておいたほうが無難。

今はSSDという魔物がいるからな…
579Socket774:2008/02/09(土) 09:06:04 ID:JnVtruF2
今、
http://www.scythe.co.jp/case/xclio6020.html
このケースを使ってて、近日中身をそっくり入れかえる予定なんだが、
サイドの25cmファンを生かしてCPUファンレスを目指せるかな?
CPUをPentiumDCにして鎌ワロスのファンを取り払うというのはどうかなと妄想中。
CPUファンレスでよく話しに出てくる忍者とかいうクーラーは逆に風が当たりにくいような気がする。
580Socket774:2008/02/09(土) 09:37:15 ID:XkpNpu8h
>>579
やるならトップフローのクーラーにすべきでしょう
↓とかCPUクーラースレ見て評判良さげなのを選べば?
ttp://wiki.cpu-cooling.net/
581579:2008/02/09(土) 09:57:33 ID:JnVtruF2
>>580
おお、見やすいサイトだこと。
トップフローだけでもいろいろあるもんだ。
現在はKATANA使用中なんだが、この中からトップフローの奴探してFAN取っ払ってみる。
582Socket774:2008/02/09(土) 13:39:53 ID:l08MMgSq
>>577
あれ? カキコした覚えがないのに俺がいるぞw


最近 気付いた
ネット専用機がマザー・CPU・HDD以外のパーツ 全部サイズの製品になっていたことを
ケースはCASE by CASE
CPUクーラーは忍者プラス ファンをKAZE-JYUNI 500回転
ケースファンはKAZE-JYUNI 500回転を前後に装備
カードリーダーはKAMA READER

室温8度でCPU温度40度 室温20度で50度前後・・・ファンレスに挑戦したくなった・・・w
583Socket774:2008/02/09(土) 14:10:12 ID:5yLJyZGr
風マスターは?
584Socket774:2008/02/09(土) 17:03:46 ID:YbhXTu6K
忍者を買ってファンレスでつけてます
585Socket774:2008/02/09(土) 18:40:17 ID:l08MMgSq
>>583
風マスターって何だ? とググったらファンコンだったのか
ファンコン使ったことないし興味もなかったから存在を知らなかったよ
ファンコンスレを流し読みしたけど良さそうだね

またサイズの製品が増えそうだw
586Socket774:2008/02/10(日) 00:51:49 ID:y7eyFOmF
>>582
室温8℃wwww
外だろw
587Socket774:2008/02/10(日) 02:29:09 ID:mx4nstKu
俺の部屋も8℃だが何か?
エアコンもファンヒーターもあるけど加湿器がない罠。
外は1℃くらいのはず。
588Socket774:2008/02/10(日) 03:38:28 ID:ynfMTjtM
明け方、CoreDuoがアイドルで8℃だったことがある
589Socket774:2008/02/10(日) 08:25:33 ID:ASTr8SMH
さっき起動時にチップセット15℃で警告みたいなの鳴ってた
590Socket774:2008/02/10(日) 18:38:13 ID:+eefLQYI
> 室温8℃
ワロタ
591Socket774:2008/02/10(日) 19:29:14 ID:ETBvbLlu
>>590
お前の頭をワロタw
592Socket774:2008/02/10(日) 19:38:57 ID:/uS4wowz
室温8度とは羨ましい。
部屋のコップの水が朝には凍り付いてたよ・・・
593Socket774:2008/02/10(日) 19:42:37 ID:ikwqjpb4
試されすぎだろそれ
594Socket774:2008/02/10(日) 19:48:54 ID:6d2yhtNf
>>588
PCはあまり温度が下がらないが、MacのCoreDuoなら6度を記録したことがある。
センサーの返す温度ってあまりあてにならないのかも。
595Socket774:2008/02/10(日) 19:59:30 ID:ynfMTjtM
>>594
嘘情報だといいんですけどね。
ケースカバー外してたってのもあるけど、
うちの8度はそんなに出鱈目でもないんだ。

>>592
水に塩入れると凍りにくくなるよ
596Socket774:2008/02/10(日) 22:13:12 ID:LXUf98vA
この時期はみかんとか凍らないように冷蔵庫に入れる地域もあるのだよ…
597Socket774:2008/02/10(日) 22:14:08 ID:I8oRt0k+
>>591
禿げてなんかいないからな!
598Socket774:2008/02/10(日) 23:14:37 ID:UiarsxA8
静かマットって効果ありますか?
599Socket774:2008/02/10(日) 23:30:03 ID:LNhJYAR7
長野に住んでいるが、暖房入れないと日中でも室温は一桁。
おかげでPCが静かになった。
もう何のために生きているのかw
600Socket774:2008/02/11(月) 09:07:47 ID:cnGMQice
そりゃPC冷やすためにだけ生きてるんだろ
601Socket774:2008/02/11(月) 09:35:20 ID:3h+SNLXt
静かな老後を過ごすためだろう

その頃には、耳も遠くなってるだろうが・・・
602Socket774:2008/02/11(月) 11:13:25 ID:1QpIblqw
ケース共振をとめるなら、分厚いアルミ板でできたケースが一番いいな
薄いスチールだとどうしても共振してしまう
603Socket774:2008/02/11(月) 12:07:04 ID:UBDmxdFW
分厚い鉄でいいじゃん
604Socket774:2008/02/11(月) 13:47:44 ID:gSSYv3Tx
共振するケースをあーでもない、こーでもないと
改良していくのが面白いんだけどね。
605Socket774:2008/02/11(月) 21:14:27 ID:bI2UI+pG
P182、全然共振しない
606Socket774:2008/02/11(月) 21:44:46 ID:orzdnxPa
共震どころかシーク音すら聞こえない
607Socket774:2008/02/11(月) 22:38:20 ID:X3g2BFMD
それは電源が入ってない
608Socket774:2008/02/11(月) 22:54:33 ID:UfK0wZtW
shit!
609Socket774:2008/02/11(月) 23:16:00 ID:xKZhl9FB
HAHAHAHA!!
610Socket774:2008/02/11(月) 23:17:44 ID:3ux85Y4v
>>605
HDDの置き方によっては共振した。
611Socket774:2008/02/12(火) 19:35:30 ID:qmcABUhE
糞ケースを使うから共振なんかするんだろ…
612Socket774:2008/02/12(火) 23:07:39 ID:JhqhoIh5
クソケース使わなくてもパーツの種類、置き方や位置、ネジの締め方で出るのが共振だろう。
613Socket774:2008/02/13(水) 07:45:12 ID:0VRX65KN
フロント部分うるせーと思って色々やった挙句、試しに筐体を遠くに離したらあっさり解決
だが、今度は逆にリアファンの音が煩くなった・・・
静音スパイラルだなぁ
614Socket774:2008/02/13(水) 13:10:30 ID:zh2DwHRO
>>613
まずCPUクーラー交換。samurai masterお勧め。
次にリア・フロントのファンを12Vから5V駆動へ。もちろん12cmに。
電源も交換する。
ハードディスクを専用ケースに閉じ込める。
615Socket774:2008/02/13(水) 13:59:18 ID:iv5DjI19
CPUは忍者でファンレスが一番
616Socket774:2008/02/13(水) 17:08:46 ID:gIjAalGv
>>615
一番はどう考えたって液冷だが
617Socket774:2008/02/13(水) 18:12:29 ID:opFBryul
>>616
ポンプの音が煩い。
618Socket774:2008/02/13(水) 19:57:53 ID:CGN5ykU4
619Socket774:2008/02/13(水) 20:14:31 ID:BPAwJP1u
>>618
dekeeeeeee
620Socket774:2008/02/13(水) 20:17:10 ID:loTsGwZQ
あほや
621Socket774:2008/02/13(水) 20:19:50 ID:NcQ6lfrw
美しくないw
622Socket774:2008/02/13(水) 20:25:02 ID:FmadUdh9
>>618
ケースを選びそうだね
重量バランスが悪そうだからオブジェにはできなさそう
5千円以下なら買いたいな
623Socket774:2008/02/13(水) 20:27:01 ID:jYXBjCVV
624Socket774:2008/02/13(水) 20:30:44 ID:wc96U9l3
まさに大蛇・・・
625Socket774:2008/02/13(水) 20:48:53 ID:yCWZpOOn
ミサイルランチャーみたいだw
626Socket774:2008/02/13(水) 20:58:39 ID:fKlEgUek
重量:1155g(クーラー本体)+130g(ファン)
627Socket774:2008/02/13(水) 21:20:48 ID:DF3o6rzo
>623
IntelのG33系ノースとおぼしきヒートシンクを綺麗に回避してて吹いた
628Socket774:2008/02/13(水) 21:22:52 ID:DF3o6rzo
623じゃねえや618だ
629Socket774:2008/02/14(木) 08:21:11 ID:W+gHTphk
>>618
ワロタw
630Socket774:2008/02/14(木) 08:55:26 ID:PADW8zjV
>>618
>重量:1155g

wwwwwwww
631Socket774:2008/02/14(木) 13:10:39 ID:FQYNH3Lm
おもすぎだろ…
632Socket774:2008/02/14(木) 19:12:47 ID:0ORONwr6
マザーボードが歪みそうだな
633Socket774:2008/02/14(木) 19:38:10 ID:y2KSEILi
プッシュピンだけで耐えられるのだろうか
634Socket774:2008/02/14(木) 19:40:34 ID:8knMLbRC
クーラーをケースに固定してママンをぶら下げた方が安定しそうだなw
635Socket774:2008/02/14(木) 19:42:50 ID:iPqGM8o+
>>618
たぶん銅タイプも出るんだろうな
636Socket774:2008/02/14(木) 20:47:44 ID:ObwyKZRs
>>633
今回も775のプッシュピンはなし。
637Socket774:2008/02/15(金) 00:07:59 ID:HSIFTlrx
CPUクーラー交換したら耳障りな高周波音がするようになって
CPUファンの風切音かなと思ったが、よ〜く確認したらHDDだった。
どうやらおいらも静音スパイラルに突入できたようだ。
638Socket774:2008/02/15(金) 00:40:46 ID:O1btUAB0
>>635
なんて恐ろしい子っ!
そのうちM/Bサイズのヒートシンクを台にしてマザーボードのせるタイプが出てきそうだなw


あーっと、そういやケースの話だけどSOLOがベストバイ?
なんか他社からも似たような製品が出ていたような気がしたが・・・

あとHTPC(デスクトップ)やMATXキューブ型だと何になるんだろう?_
639Socket774:2008/02/15(金) 01:17:04 ID:L2YICJoS
RTX・・・
640Socket774:2008/02/15(金) 19:06:01 ID:KEHopbNS
>637
SSD+ファンレスでスピンドルレスまで行ったら。
次は俺のように防音室までたどり着く事になる。
ttp://www.yamaha.co.jp/ad/classicnews/
641Socket774:2008/02/15(金) 19:59:34 ID:THh4S0KA
防音室あるんだったら、最初っから爆音でよくね?
642Socket774:2008/02/15(金) 21:55:01 ID:W9tHsO3/
最安で130万・・・・
リフォームよりは安いし、買う人いそうだな。
643Socket774:2008/02/15(金) 22:53:16 ID:KEHopbNS
>642
うちのは-40dB仕様のフリーシリーズで7畳間に作ったが部屋が5畳ほどになってしまった。
今も、キーボードをたたく音と耳鳴りしか聞こえません。
644Socket774:2008/02/16(土) 00:59:58 ID:00WcCmB6
そこまでして静けさが欲しいか…俺にはSSDまでしか理解できん
645Socket774:2008/02/16(土) 01:01:11 ID:X2x0nF2I
HDDを2台用意して、RAID0にする
寿命はきっと1/2だろう

SSDを2台用意して、RAID0にする
寿命は…?
646Socket774:2008/02/16(土) 02:58:39 ID:HgqPYxeJ
そして照明や家電のジジジ音に発狂すると・・・・
647Socket774:2008/02/16(土) 05:02:46 ID:6nv85LB7
最後は自分の心臓の音が・・・ってなんかあったな
648Socket774:2008/02/16(土) 08:59:24 ID:WI72wtjy
世にも奇妙な
649Socket774:2008/02/16(土) 09:33:43 ID:fJZqVfG9
静音PC
650Socket774:2008/02/16(土) 10:34:42 ID:mdDgD8+0
今夜夜9時
651Socket774:2008/02/16(土) 10:56:45 ID:w2qpRVM4
危険が危ない
652Socket774:2008/02/16(土) 11:08:08 ID:+QbpNq+6
電気が停電
653Socket774:2008/02/16(土) 11:23:32 ID:tMe+fVbZ
骨が骨折した
654Socket774:2008/02/16(土) 11:25:32 ID:kZcNvoJe
頭痛が痛い
655Socket774:2008/02/16(土) 12:01:03 ID:Lq++kR6n
ふとんがふっとんだ
656Socket774:2008/02/16(土) 12:27:34 ID:dL6cCjrV
ねこがふっとんだ
657Socket774:2008/02/16(土) 12:49:16 ID:Co7uKCGu
あっと驚く為五郎
658Socket774:2008/02/16(土) 15:06:28 ID:ciNEWo71
>>645
> HDDを2台用意して、RAID0にする
> 寿命はきっと1/2だろう
> SSDを2台用意して、RAID0にする
> 寿命は…?

故障する可能性が2倍なだけで寿命は1/2じゃないよ?
659Socket774:2008/02/16(土) 17:49:49 ID:QQyTfUwh

660Socket774:2008/02/16(土) 19:29:15 ID:Nfw+v/N0
俺の自作ケース、底面に12cm吸気ファンを設置してる構造なんだけど、
経年劣化がキモチ早いような気がする。2年ぐらいでカロロって軸音が大きくなってきた。
ファンは立てて使う方が長持ちするとか、そんな事はないよね?
661Socket774:2008/02/16(土) 20:29:34 ID:1XZ9x4JD
あるよ。
スリーブベアリングのは縦置き(軸水平)が正しい設置。
662Socket774:2008/02/16(土) 21:18:34 ID:RsMWD4c4
個体差の違いの方が大きいから設置方向での寿命なんか気にするだけ無駄
でも無駄な気をまわすのも趣味の内w
663Socket774:2008/02/16(土) 21:38:08 ID:3a4XcYqB
>>646
照明は白熱電球使えば問題解決(LED照明でも良いのか)

テレビというか、映像装置は難題ですね。
664Socket774:2008/02/17(日) 01:07:02 ID:PRpCXi0R
やっぱすげぇ…このスレの定番になったりして
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080216/etc_orochi.html
665Socket774:2008/02/17(日) 03:09:15 ID:v6Zxgp95
紐とかで吊らないとマザボがやばそう
666Socket774:2008/02/17(日) 12:11:12 ID:xegQ1DXD
オロチ取り付けの目安
ttp://www.scythe.co.jp/faq/orochi-case.html

>トップフロー状態でケースの横幅が最低230mm
>ファンレス状態でケースの横幅が最低200mm

電源下置き+天板排気なら遊べそうだが、普通のケースだと微妙かもしれないね
背面ファンとも干渉しやすそうだし
667Socket774:2008/02/17(日) 16:10:38 ID:Qy484KRo
>>666
写真見ると背面ファンを完全に塞いでしまいそうだなー
668Socket774:2008/02/17(日) 17:27:28 ID:rzE6hAmw
いいかげんヒートパイプ使って発熱逃がしてケース外巨大シンクで自然空冷するの出るんじゃね?
669Socket774:2008/02/17(日) 17:44:31 ID:Ig13afvd
P180みたいに天井に排気あるタイプだと良さげだな
670Socket774:2008/02/17(日) 18:19:32 ID:cV9UQ3DQ
>668
肉厚ケースに直結したいね。昔アルミのヒートシンクケースがあったな。

671Socket774:2008/02/17(日) 20:22:52 ID:raF4P60Y
>>670
>昔アルミのヒートシンクケースがあったな。

どこかのキチガイCEOのキャッチコピーを思い出した。
672Socket774:2008/02/17(日) 20:58:36 ID:gv6TEefp
>>657
ふるwww
673Socket774:2008/02/17(日) 22:25:19 ID:dYEayDqr
ハナ肇の銅像は秀逸
674Socket774:2008/02/18(月) 21:16:38 ID:1y9K2ExK
>>672
知ってるなご同輩
675Socket774:2008/02/18(月) 22:18:22 ID:M/bv5I4c
スレ違いな話ははい、それまでよ〜〜〜
676Socket774:2008/02/19(火) 00:15:00 ID:DhwMCt5I
【先行レビュー】サイズ製超大型CPUクーラー「OROCHI(大蛇)」をファンレスで運用してみるテスト【人柱報告】
http://akiba.kakaku.com/pc/0802/18/190000.php

組み込んで見ると大きさの異常さがよくわかるなw
677Socket774:2008/02/19(火) 08:00:55 ID:aOZLecKx
HTPCでファンレスにしても安心!
・・・入ればの話だけどwww
678Socket774:2008/02/19(火) 08:01:27 ID:wmBzYmsr
Lanboxあたりなら入りそう
679Socket774:2008/02/19(火) 09:03:11 ID:O/K9q0Aa
この状態だとXP120との相対比しか分からんね
バラック状態では殆ど参考にならん
680Socket774:2008/02/19(火) 09:35:09 ID:bMnbv0pd
もっと発熱の多いCPUで実験してくれないと、あまり参考にならん。
681Socket774:2008/02/19(火) 10:16:43 ID:8mgPuYum
ファンレスでケースに入れると熱が篭ってシバキでXP120より冷えなさそうな気がする
682Socket774:2008/02/19(火) 12:42:16 ID:yV2NXAkd
>>678
Lanbox重くしたら本末転倒のような気がw
683Socket774:2008/02/19(火) 13:21:51 ID:8c2OYklA
>>682
> >>678
> Lanbox重くしたら本末転倒のような気がw

アメリカ人仕様なら大丈夫だな。
684Socket774:2008/02/20(水) 01:13:06 ID:sPJjh10r
OCとかしないで普通に使う分には
とにかく静かでそこそこ良い性能のCPUクーラー
お勧めあるかな?
Silent Square、もしくはProってここではどんな評価?

ちなみにCore2Duo、E6600です
3Dゲームとかはあまりやりません
685Socket774:2008/02/20(水) 01:16:22 ID:Z7FDJl+k
Ninja+又はオロチ以外考えられない。
686Socket774:2008/02/20(水) 01:49:46 ID:WMWlZjJ9
ケースに入りさえすりゃオロチをファンレスで使うのがいいんでね
687Socket774:2008/02/20(水) 02:16:59 ID:jmT2G1dM
どんなに静かで性能が良いクーラーでもケースに入りきらなかったり
取り付け不可だったりしたら意味ないよね
688Socket774:2008/02/20(水) 04:43:43 ID:GjiCF0zt
はみ出てもいいなら、あるいは・・・w
689Socket774:2008/02/20(水) 08:59:22 ID:rowR1n+Y
ケースを自作するとか
690Socket774:2008/02/20(水) 12:20:12 ID:tuYXYCV4
 NEC製DVDドライブのND-3540Aを入手しました。
IDE=usb変換機の「迅龍」で、usb接続したのですが、
爆音過ぎて困っています。
 速度を落とすためNeroDriveSpeedを試しましたが、
usb接続な為か認識されていないようです。
 何か方法は無いものでしょうか?
お願いいたします。
691Socket774:2008/02/20(水) 12:23:45 ID:Qu5Uve2F
読み込むときだけ我慢する
692Socket774:2008/02/20(水) 16:45:04 ID:E/IxPTFl
スイッチONでOCになりファンが回り出せば最高
693Socket774:2008/02/20(水) 16:46:02 ID:E/IxPTFl
誤爆すまん
694ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2008/02/20(水) 17:15:57 ID:IM0+/p8y
爆音が 銀世界の高原に 広がる
695Socket774:2008/02/20(水) 21:48:52 ID:f7kLXXV5
>>684
鎌ワロス以外考えられん。
696Socket774:2008/02/21(木) 05:26:26 ID:GXrj8cCG
ギュン(ry
697Socket774:2008/02/21(木) 19:01:02 ID:KZexYMRP
PCケースの向き変えるだけでかなりファンの音の響き違うね
今まで光学ドライブあまり使わないので
いろいろ抜き差ししやすいように裏側を手前にしてた
ケース自体は自分の右側でこれだとcpuファンが自分と反対向き
で、ケースを普通の向きに変えたんだけど
cpuファンの音、回転数変わらないのにかなり響いてうるさく感じる
と、ここまで書いて、cpuファンの回転数あげてみたら音量殆ど変わらない・・・
この響く音はどうやら電源ファンの音らしい
電源の位置は以前より自分から離れてるのにな…(´・ω・`)
698Socket774:2008/02/21(木) 20:19:14 ID:4oQmSbYQ
HDDがガリガリうるさいので、featuretool使いたいんだけど俺のパソコン
FDD付いてないから、CDから起動したいんだけど出来ません・・・
HPからVer2.04のisoを落としてDVDに焼いて1ST起動ににDVD-romを設定して
一番初めに読み込む設定にしたんだけど、起動しません。
どうすりゃいいですか?どなたか助けてください。
699Socket774:2008/02/21(木) 20:25:15 ID:cv7lcS9F
FDDくらいひとつは持っとけ
700Socket774:2008/02/21(木) 20:30:09 ID:uySPj/Un
>>698
まずはOSからそのCDの中見れるの?
CDブートするときにキー叩いてる?
701Socket774:2008/02/21(木) 21:19:07 ID:4oQmSbYQ
>>700
もしかしてDVDじゃなくてCDに焼かないと駄目ですか?
そもそも、CDブートの意味が分かってません・・・
まだ自作暦3ヶ月なもんで、教えて下さい。
702Socket774:2008/02/21(木) 21:37:39 ID:cdnv54Al
iso焼きできてないんじゃね
703Socket774:2008/02/21(木) 22:02:12 ID:uySPj/Un
>>701
DVDでも構わないんだけど、ISOファイルがまともに焼けないと話にならないよ。
ぐぐって調べて頂戴。
featuretoolも最新2.08を使った方がいい。
古いバージョンは特定機種でブート(起動)出来ないから。
704Socket774:2008/02/21(木) 22:23:31 ID:4oQmSbYQ
>>703
普通にisoをダウンロードして、そのダウンロードしたやつを
レコードナウというソフトでDVD-RWに焼いただけなんですけど、これじゃ駄目なんですか?
705Socket774:2008/02/21(木) 22:25:54 ID:xhOhhnRO
>>704
DVDドライブをシリアルATA接続してない?
おれのばあいそれでできなかった
706Socket774:2008/02/21(木) 22:29:07 ID:4oQmSbYQ
>>705
シリアルATA接続です。しかも、AHCIモードです。
FDD買ってきたほうがいいんでしょうか?いくら位するんだろ。。
707Socket774:2008/02/21(木) 22:50:45 ID:xhOhhnRO
>>706
おれはFDD買って対応した
2000円くらいだったかな
まあ、安いもんだよ
708Socket774:2008/02/21(木) 22:54:20 ID:iP3+QOjT
TEACとかMITSUMIのバルクだったら1000円前後で買えるよ
709Socket774:2008/02/21(木) 22:56:32 ID:6d5FGOz6
DVDの中身を見て、ホゲホゲ.ISOっていうファイルがあるだけだったら
間違ってます。
710Socket774:2008/02/21(木) 23:02:33 ID:xhOhhnRO
自分の場合、音が静かだからPioneerのDVR-212(112のシリアルATA接続版、製品名は別だったかも)を買ったんだけど、HDDもDVDドライブもシリアルATA接続だとCDからFutureToolが使えなかった。
おまけにシリアルATAの方が転送速度が遅いらしいから、112にしときゃ良かったとおもったな。
べつに今不自由は感じてないけど
711ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2008/02/22(金) 02:42:54 ID:hfVlZSG0
パイオニアのDVDドライブが繋がっていると
日立のフューチャーツールは正常動作しないと
聞いたことがあるよ。
712Socket774:2008/02/22(金) 04:03:55 ID:GE0lONfF
>>697
自分もスタンバイにしたら電源がいかに煩いかわかった。
713Socket774:2008/02/22(金) 04:50:20 ID:ub8hkDi6
うちのファンはうるさくはないのだが、ファン同士の周波数?が同調したときに、うなりが発生する。
ファンのうなり防止について解説してあるサイトを教えてくれ。
714Socket774:2008/02/22(金) 08:35:18 ID:CU0UGM8J
>>710,711
212D、112D(112L化)共に使えてるぞ。
715Socket774:2008/02/22(金) 09:16:01 ID:RKAsZD/A
USBメモリに入れたsyslinuxからFDDイメージを起動させればいいだけじゃん
716701:2008/02/22(金) 13:26:04 ID:X6Fc1c38
今日FDD買ってこようと思うのですけど、外付けのUSB接続するタイプで大丈夫
でしょうか?それとも、内臓のやつじゃないと駄目ですか?
717Socket774:2008/02/22(金) 13:34:40 ID:PMECJljF
外付けUSBのFDDで十分だよ。
俺もFDD付けてない。
必要なときに押し入れからUSBのFDD出して使ってる。

昔と違って今は外付けFDDでもブートできるし、BIOSもアップできるから問題ないよ。
718Socket774:2008/02/22(金) 15:01:11 ID:AIjD4zz3
ケースの中にマイクとスピーカー内臓して騒音打ち消すってどうよ?
719Socket774:2008/02/22(金) 15:01:56 ID:/1mkOyGd
耳栓,違う部屋,逆位相の音,窓から投げ捨てろって書く奴は(゚д゚)シメジ
720Socket774:2008/02/22(金) 16:20:57 ID:plenjck6
>>718
そのやり方が成功すれば・・・
そんな発想する人、嫌いじゃないですよ。
721Socket774:2008/02/22(金) 16:54:49 ID:YNz/A2gI
素人設計じゃ間違いなくハウリングして終了だろうな。
722Socket774:2008/02/22(金) 17:39:57 ID:YjfyIfGa
みんな空気取り込み口には、ゴミ取用のフィルターとかかましてるの?
723Socket774:2008/02/22(金) 17:44:30 ID:4IRR+n9R
最低限はした方がいいよ。
うちはホームセンターで買った農業用?の目の小さな黒網を切って
2枚重ねて使ってる。
724Socket774:2008/02/22(金) 18:47:00 ID:WGZZ0ep6
フィルターは必ず付けた方が良い CPUクーラーのフィンに大量のホコリが付着して往生したぜ

俺は100円ショップで売ってるエアコン用フィルター 切り易いように縞模様が入ってるのを使ってる
あと気付きにくいけど前面パネルを外す時に手を入れる場所
そこからもホコリが入ってくるから その隙間も塞いでるよ
725Socket774:2008/02/22(金) 18:50:27 ID:EiPyHOjg
intelのTDPが少ないCPUでファンレスにて組みたい場合、
http://www.intel.com/jp/products/desktop/motherboard/index.htm?
これでいうどのATXマザーボードを選べばいいのでしょうか?
45nmプロセスルールで、低周波数で使いたいです。
726Socket774:2008/02/22(金) 18:52:18 ID:XMBilyW8
タバコすわないし、布団ないし、そんなに気を使ってない。

万年床のヘビースモーカーは要注意。
ホコリがヤニにまみれて、中華料理屋の換気扇みたいに(ry
727725:2008/02/22(金) 19:03:15 ID:EiPyHOjg
intel spex finderで探していたのですが、
65nmだとデスクトップ用core2duoは65Wからです。

もっと低いTDPのCPUを使い、ショップで買える対応ATXマザーを買うなら、
どの組み合わせ(どのチップセット)になりますか?
728Socket774:2008/02/22(金) 19:12:08 ID:OPioWA8m
>726
このスレにいる人ってファンなんかつけてないんじゃない。
729Socket774:2008/02/22(金) 20:02:02 ID:X6Fc1c38
>>717
外付けの買う事にしました。
アドバイスありがとうございました。
730Socket774:2008/02/22(金) 20:52:09 ID:qZQD+4qR
>>728
> >726
> このスレにいる人ってファンなんかつけてないんじゃない。

ファンレスって意外に簡単なんだよ。
ファンレスが出来ないような高スペックPCを如何に静かにするかを
楽しむ人も居るって事を忘れないでくれよ。
731Socket774:2008/02/22(金) 21:07:41 ID:XMBilyW8
俺は基本ファンレスでケースファンは付ける人なんで。
732Socket774:2008/02/22(金) 21:13:27 ID:2D3ACfgA
禅問答
733Socket774:2008/02/22(金) 21:16:03 ID:XMBilyW8
まぁ、季節によってナ
734Socket774:2008/02/23(土) 04:44:46 ID:7dv8vmIC
PenDだけどこの時期はNINJAでファンレスだよ
735Socket774:2008/02/23(土) 14:47:49 ID:nn2jgNuC
何と!悪名高いPenDでファンレスとな?
736Socket774:2008/02/23(土) 14:52:51 ID:8j+brK/w
5台のHDDのうちどれかが時たまブーンって音してうるさいんだけど特定できねえ
むかつく・・・
737Socket774:2008/02/23(土) 15:51:35 ID:5WYPK7P8
俺もプレスコで3.8Ghzしてるけど、この時期FANレスだよ。
CPUヒートシンクにFAN付ける隙間ないから、電源FANと併用で排気。
738Socket774:2008/02/23(土) 16:59:00 ID:l6orPS1I
>737
俺はC2D E4600 OC3.0GHz でCPUはANDYでファンレス
ケースはNINE HANDREDでファンは上に付いている18cmの
奴と電源ファン。デュアルコアをフルに使ってエンコすると53℃位
ですね。
739Socket774:2008/02/23(土) 18:03:50 ID:SyU2d1C5
ファンレスの人たちは室温何度での話しなんだ?
740Socket774:2008/02/23(土) 18:48:19 ID:7dv8vmIC
>>739
7度ぐらい?
741Socket774:2008/02/23(土) 21:21:17 ID:2caBh5mD
氷点下3度・・・
742Socket774:2008/02/23(土) 21:26:38 ID:xZZjl1M0
ストーブつけて16.7℃
743Socket774:2008/02/23(土) 21:29:30 ID:xZZjl1M0
CPUはアイドリング時約16度
744Socket774:2008/02/24(日) 00:27:03 ID:moKnYKzK
うちのPenDはアイドル時67℃(ファンレス)
ゲーム(CoD4)中は78℃
H.264エンコは動かない(PCが落ちる)
745Socket774:2008/02/24(日) 11:50:19 ID:ZcjbfCcL
良い感じだね
746Socket774:2008/02/24(日) 19:20:56 ID:uRCWlHtw
サイドパネルにプチプチくっつけてみたけどかわんねぇwwww
747Socket774:2008/02/24(日) 21:53:41 ID:Qtq2E7yG
748Socket774:2008/02/24(日) 21:59:48 ID:XTlVKgQs
まだ誰もオロチ買ってないのかね?
749Socket774:2008/02/24(日) 22:43:59 ID:017viCYU
1日2箱吸うヘビースモーカーで、埃対策もしていない。

毎年2回掃除する。と言っても、ダスター吹き飛ばし程度。
(ファンを夏用高速と冬用低速に付け替え作業を同時に行う。
 たいがいここで何らかのシステム変更を検討。今年はQ6600に変えた。)
CPUクーラーは冬用掃除するときに峰からDECAに変えた。

というよりフィルターをつけてエアフローが弱まる方がよけいに気になる。
特に星野窒息で冬用はすべてが1000回転なので。

そしていらなくなったのは喫煙環境と書いてオークションで二束三文で売る。
(えらい安いなーと思ったらこの辺を気にしてね。結局それなりの金額にはなる。)

花粉対策で昨日より空気清浄機を動作させてるからこれからは汚れは少ないな。
ちなみに次の掃除時期は6月予定。


あんまり気にしすぎても仕方ないと思ってる。
750Socket774:2008/02/24(日) 23:03:33 ID:RvuqJhoe
次のPCの構成(予定)なんだけど
これにより静音にするには何が必要かご教授いただきたい
ただしケースの変更は難しいかも
ケース SOLO WHITE もしくはノーマル
ファン 鎌フロゥ12cm超静音 (1000rpm)& 鎌風2の風120 SA1225HP12LVR (700〜1600rpm)
POWER NEO POWER430
CPU 売り切れ中だけど 8400
FAN オロチ(ファンレス)&ケースに結束バンドw
マザー ASUS HDMI端子ついたマザ メモリ4GB
HDD Deskstar P7K500 HDP725050GLA360
VGA(オンボードもしくはファンレスの今のカード流用)いずれにせよファンレス

かなり静かな構成だと思っている 
小物 静音アクセサリを含め補足お願いしますです
751Socket774:2008/02/24(日) 23:52:45 ID:0N+UapWH
OROCHIは無理じゃね。サイズが対応ケースの情報で
「ケースの幅が最低でも230mm必要となります。
ファンレス運用の場合は最低でもケースの幅が200mm」

soloは、幅205mm。
http://www.scythe.co.jp/faq/orochi-case.html

つか、ファンつけないと角度が悪過ぎるwwwww
ケース内の対流台無しwwwww
752Socket774:2008/02/25(月) 00:36:45 ID:WAHPvo3e
753Socket774:2008/02/25(月) 00:52:44 ID:KDpBBL2W
ウザーズ・・・・良い製品だと主張したいのは分かるが

既に定評のある他社製品を貶すのは、説得力無くすぞ('A`)
754Socket774:2008/02/25(月) 01:00:33 ID:UKiTpYy0
卓球のラケットに貼るゴムもイカ箱と同じようなにおいがするんだが安物だったのかぁw
755Socket774:2008/02/25(月) 01:44:11 ID:HM1OVHNL
何かと戦ってる人の書くコピーだな、これ。モノは悪くなさそうだが。
普通に、製品のいいところだけを書けばいいものを…
756Socket774:2008/02/25(月) 01:48:05 ID:ilOvIgPD
ウザーズの販売する製品は「何でこんなものがこの値段しちゃうのか?」に説得力がないんだよな。
だから攻撃調の宣伝文句で煽って、自分で判断できないユーザーを一本釣りしてるわけ。
でも栄枯盛衰の激しい秋葉原においてそのやり方で10年以上潰れずにやってるところは凄いと思うよ。
757Socket774:2008/02/25(月) 02:20:34 ID:U7i4qYCl
物がよくてもウザーズなんかじゃ買わねぇ。
758Socket774:2008/02/25(月) 02:56:52 ID:uqsAbDSz
>物理特性を超えた性能はありません。
>性能偽装に注意しましょう。
この製品自体が物理特性を満たしていて性能偽装していないとは、
まだわからない。人柱の報告次第だな。
759Socket774:2008/02/25(月) 03:39:59 ID:BrCFBxAI
科学的な検証とか何度も言ってるけど、
科学的な検証結果をグラフでも表でもいいから出せよと小一時間w
760Socket774:2008/02/25(月) 05:05:31 ID:Fh5T7UtJ
ここに限らず最近は消費者を恐れさせて物を売る広告ばっかりだな
脳を鍛えないと死ぬ、おまえが見てるのはハイビジョンじゃない、
口が臭いと物を売らない・・・
761Socket774:2008/02/25(月) 08:58:31 ID:HnKff9q4
スマドラの時もイカドラとかの鎌のHDDケースのネガキャンが大半だったような記憶
パワレポのレビューだとスマドラのほうが偽装くさかったがw
762Socket774:2008/02/25(月) 11:00:52 ID:8gZ4qyzk
>>750
12cmファンが2つ書いてあるけど、SOLOの前面に12cmファン…?

その構成でとっつきやすいのは、HDDをスマドラに入れてケース内部の底面に置く事
これをやると、次はNEO POWER 430の音が気になり、候補のファンも変えたくなると思う
CPUクーラーにもファンをつけた方が、電源のファン回転数が上下しにくくて良い場合もある

KAZE-JUNIやS-FLEXの、500rpmないし800rpmの12cmファンなら
極端に耳を近づけないと聞えないレベル

SOLOでオロチに挑戦してくれた方が面白いが
763Socket774:2008/02/25(月) 20:49:12 ID:TMVJyedK
静音、おそろしいな。
轟音は、ある程度慣れることができるが、静音は、静かになっても煩く感じてしまう。
これが、静音スパイラルなのか。

ケースの吸気口を塞いで窒息ケース化して静かになったと思ったのに。ファンの音が気になる。
764Socket774:2008/02/25(月) 21:34:57 ID:DarM8+QG
>>762
750です。
soloにゴムバンドでとめることが可能と聞くが
あれの方が静かかなと思うんだけど直置きの方がいいのかな?
人柱でオロチやってみたいんだけどね
寸法見て無かったよw
結局バックにケースファン付けるからファンレスオロチでも大丈夫だと思うが・・・
それまでは NINJAPLUS SCNJ-1100P+12cmファン 
購入予定にしてたのでどちらでもいいかな 
スマドラは7年位前に買ったのが埃かぶってるな(おそらく初代)
今でも使えるのか?あれ?
765Socket774:2008/02/26(火) 01:02:15 ID:0JH5qXkp
>756
スマドラの宣伝ポップが物理的にありえない数値を並べ立てて笑ったけどな。
嘘ついてるんじゃなくて、対数を理解できないゆとり脳っぽいのが救いというか救われないというか。
766Socket774:2008/02/26(火) 22:50:41 ID:EvVEkMWt
NEO入荷遅れてるみたいだな
767Socket774:2008/02/27(水) 12:15:46 ID:wB83PwvH
音のことは何も考えず、好きなパーツで組んだ場合
一番煩くなるのはHDDなんだよね。5台組んだ結果
768Socket774:2008/02/27(水) 19:28:53 ID:9RNUlncZ
>>767
そのHDDのメーカーは?日立だとそんなにうるさくないと思うんだけど。
769Socket774:2008/02/27(水) 21:32:48 ID:za/5qtLY
普通はVGAのクーラーが一番うるさくならない?消費電力少ないオンボードよりは
マシ程度のモデルなら静かだけど。CPUクーラーもリテールだとうるさいやつが
多かったけど、Core2以降は発熱が減ってそこそこ静かだな。
HDDはアクセス音は確かに大きいモデルが多いか。
770Socket774:2008/02/27(水) 22:17:45 ID:6PP9E+g5
>>768
> >>767
> そのHDDのメーカーは?日立だとそんなにうるさくないと思うんだけど。

静音はメーカー名で語っちゃダメダヨ。
型番で語らないと。
それでも同じ型番ですら個体差で音が出るのに。

水冷でもしない限り俺もVGAが一番五月蠅いと思う。
771Socket774:2008/02/27(水) 22:18:36 ID:zSX5j1w1
ふぁんれすだからしずかです
772Socket774:2008/02/27(水) 22:47:44 ID:zn+I/5er
うちで一番うるさかったのはT7K500のキーン音。
イカドラ突っ込んだら消えたけどね。
今は
 CPUファン(ピーク時)>ケースファン>VGAファン>CPUファン(アイドル時)

忍者入れば使うんだけどなあ
773Socket774:2008/02/27(水) 22:55:25 ID:lYKp+VId
回転数落としたら静かになったよ
774Socket774:2008/02/27(水) 22:58:21 ID:GX8bBssZ
回転止めたらもっと静かになったよ
775Socket774:2008/02/27(水) 23:02:40 ID:zfx3jZ4v
息を止めたら静かに逝った。
776Socket774:2008/02/27(水) 23:03:17 ID:oI4Q1iP8
窒息化ケース。排気ファン1個。排気ファンとまったら、各パーツ道連れ、恐ろしや。
777Socket774:2008/02/28(木) 11:54:47 ID:o/5Z5OZ1
777
778Socket774:2008/02/28(木) 13:55:04 ID:o/5Z5OZ1
>>752
昨日よんで、今思い出してもいらいらするw
779Socket774:2008/02/28(木) 14:04:40 ID:lEQ1Wk+j
>>752
Antecユーザーの俺に謝れ
780Socket774:2008/02/28(木) 14:17:52 ID:r+lUDc1K
>>752
Antec製品も取り扱ってるくせにこの言い草はないだろうと小一時間…

正しいか正しくないか以前に、他者を蔑めるような文言を使うようなところでは
俺は絶対に買いたくないな。
781Socket774:2008/02/28(木) 16:04:00 ID:E0OliVw8
ttp://www.gup.co.jp/products/gup/drive/smartdrive2002/index.php
クアドラは臭くて組み立てにくくて安普請
782Socket774:2008/02/28(木) 16:42:59 ID:/5sDj9Db
>>781
これもひどい
783Socket774:2008/02/28(木) 17:26:04 ID:9hH8Ras9
>>781
なんか文章が変だよな、それ
784Socket774:2008/02/28(木) 17:42:38 ID:eTPhjCoy
IDE時代の初代スマドラ持ってるんだが
これってシリアルHDDにも使えるんか?
785Socket774:2008/02/28(木) 19:27:15 ID:YTv71Bam
>>784
配線通すところの窪みの位置が違う
あれは本当にびっくりするぐらい静かになった。
786Socket774:2008/02/28(木) 19:42:17 ID:eTPhjCoy
>>785 加工とかコネクタ駆使したら使いまわせるかな?
もう8年も愛用しているw
787Socket774:2008/02/28(木) 19:52:37 ID:TjDb4zNL
ものにもよるがHDDとベイの間に取り付けるシリコンのって効果はどんなもん?
788Socket774:2008/02/28(木) 19:58:56 ID:lqpbo+u5
>>786
http://www.gup.co.jp/shopping/pc_display.php?cat=14&sub_cat=5
SMART DRIVE用 SATA 延長ケーブルというのがあるのだが、最近は見かけな
いようだ。 やったことはないけど、直接挿しても大丈夫な気がする。電源のケー
ブルが取り外し可能なやつだと楽だと思う。
789Socket774:2008/02/28(木) 20:02:28 ID:vpAVbpr5
>787
劣化しないゴムパッキン
790Socket774:2008/02/28(木) 20:12:57 ID:TjDb4zNL
>>789
つまり効果は期待するなってことでおk?
791Socket774:2008/02/28(木) 20:21:56 ID:lqpbo+u5
>>788に補足
http://www.gup.co.jp/images/products/cases/smartdrive_sata.php
コネクタ部分が長いケーブルだと直挿しできなかった。
792Socket774:2008/02/28(木) 20:28:35 ID:eTPhjCoy
>>788
>>791お、サンキュ マザボ付属の奴見たら左の小さい奴だったから大丈夫だ
意外にいけるな 使ってるパーツ類で一番長生きだw>初代スマドラ
793Socket774:2008/02/28(木) 21:09:27 ID:z3OJJhCA
ちょっと質問なんですけど
ちょっと前に作ったPCが静音
3年前のPCが爆音なんだけどやっぱり電源?
ファンとかは変えてなくて電源の鎌力2が問題なのかな?
794Socket774:2008/02/28(木) 21:10:37 ID:p11F04G/
知るか。ファン止めてみり分かるだろ。
795Socket774:2008/02/28(木) 21:20:44 ID:dKq/0efB
音源がいくつかあるでそ。ひとつでも爆音なら( ゚ω゚ )
・CPUクーラー
・ビデオカードのファン
・ケースファン
・電源のファン
・HDD
796Socket774:2008/02/28(木) 21:21:02 ID:aFmwWXDr
797Socket774:2008/02/28(木) 21:26:27 ID:z3OJJhCA
電源以外のファンはずして試してみまーす
798Socket774:2008/02/28(木) 21:28:51 ID:cWNLqDbz
電源FANに割り箸突っ込む方が早いと思うが
799Socket774:2008/02/28(木) 22:38:39 ID:thJTl9Ox
やっぱ突っ込むなら指だろ?

FANのブレードを日本刀に変えて練習だ!
800Socket774:2008/02/28(木) 22:57:15 ID:Vh96/zff
真剣白羽取り
801ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2008/02/28(木) 23:31:57 ID:WBupRRRU
>>781

>■誤解が多いようですが、SMART DRIVE は HDD クーラーではありません。HDD 制音製品です。
これは、制音で正しいのか?
802Socket774:2008/02/28(木) 23:36:37 ID:z7c/cx5C
GUPだったら"音"を"制"御してるから制音なんです!って言い張るだけ。
全銅スマドラだってCooperって誤植したのを一文字ずらしてCooperなんです!って言い張ってるし。

未だにサイトの中でCopperとCooper混ざりまくりだし。
803Socket774:2008/02/28(木) 23:40:07 ID:9hH8Ras9
GUP死ね
804Socket774:2008/02/29(金) 00:05:56 ID:Wng4f5dA
昔テレビでやってたけど、衝撃吸収の何か(ゴムシートのような物体)を床において、
顔の高さあたりから卵を床にあるシートに落としても割れないって言うのがあった。
アレをHDDの防振にいいかも。
805Socket774:2008/02/29(金) 00:09:17 ID:O1qFNx7i
αGEL
806Socket774:2008/02/29(金) 00:13:53 ID:D0S5s9ql
>>792
こんなんもあるよ
ttp://www.area-powers.jp/denki/cable/s005s.htm

おれは初代スマドラにこれを使って、ホットボンドで隙間を埋めた。
一度設置したら頻繁につけかえたりしないし、
うまく剥がせば再利用できそうw
807Socket774:2008/02/29(金) 00:50:45 ID:8JF4Nckm
やはり最強は耳栓だな
808Socket774:2008/02/29(金) 01:40:58 ID:kVTirh2L
>>807
鼓膜破れば問題無いw
809Socket774:2008/02/29(金) 02:07:26 ID:Quvg5N0a
ファン全交換したら、机の下においてるので、椅子にすわってるとそれなりに静かにはなったものの、
耳当てるとやはり音はしますなあ・・・
風切り音って、皆さんやはりきこえます?
810Socket774:2008/02/29(金) 02:09:11 ID:Quvg5N0a
>>725
ASUSのP5K-Eか、GIGAのGA-EP35-DS3R or DS4
が基本じゃね?

ファンもついてないし、放熱ふぃんだけで対処してるしね
811Socket774:2008/02/29(金) 02:12:14 ID:Z0GHbAML
>>809
静音スパイラルへようこそ
対策を取っても、すぐに耳が慣れて次々に音が聞こえるようになります^^
812Socket774:2008/02/29(金) 02:16:53 ID:Quvg5N0a
>>811
なんつーか、元から剛性高いアルミケース(クーラーマスターの?)つかってるので
音はしないんですが、
その騒音源と目されてたファンを交換したらほとんど音しないんですよなあ

たぶん共振とかはまずないんですが、
ファンをこれ以上回転数へらしても、今度は発熱問題出ますし…
813Socket774:2008/02/29(金) 02:20:15 ID:93498DLw
家の壁にパーツ埋めたら静かじゃね?
コンクリートに埋め込むとか。
814Socket774:2008/02/29(金) 02:30:28 ID:F09FVdty
家をケースとして考えたらいいんじゃね
815Socket774:2008/02/29(金) 02:32:39 ID:Z0GHbAML
>>812
その辺が難しくて、悩む所なんだよね。
自分はXbox360買った瞬間に戦いの終了のお知らせが届いた
五月蠅くてPCの音なんて気にならなくなった・・・

ケースに耳を付けて聞こえる位なら、かなり良いのでは?
どこかで納得できるポイントを見つけないと、永遠に終わらないね
816Socket774:2008/02/29(金) 02:50:23 ID:Quvg5N0a
>>815
まあ、とりあえず今目に見えるところを目張りしてみたらおとがだいぶ低減されましたんで報告

とりあえず、経験談として、板厚の厚いアルミケースは静音の第一歩ということを一つ
いいケースはそもそも共振しませんからなあ
うちはファンをブッシュ経由じゃなくて直付けしてるんですが、共振による音はありませんでした
逆に言えばかざきり音が・・・

うちはCoolerMasterのATC-100ってふるいケースですけど
それを開発したところが独立した、SilverStoneのケースとかがいかも
817Socket774:2008/02/29(金) 03:18:50 ID:3xt14lFq
>>815
箱○を水冷化すればまだ戦えるよ。
818Socket774:2008/02/29(金) 03:32:58 ID:D+eQS3mF
水冷って静穏専用じゃないんだよね
最近認識を改めたけど・・・
819Socket774:2008/02/29(金) 04:03:45 ID:3xt14lFq
>>818
OCer御用達だったのを静穏に流用しただけ。
820Socket774:2008/02/29(金) 11:47:05 ID:KpKoKD6o
ポンプの動作音とか気にしだすと止まらなくなるからな・・・。
821Socket774:2008/02/29(金) 12:31:39 ID:O0FlSvc7
静穏目的の水冷は、8800GTXとかの空冷で静穏が難しいハイエンドパーツを静穏にするためかな
どのみちラジエタでファンがいるからハイエンドパーツ使ってなかったら水冷はあまり意味がないね
ちなみにポンプの音はちゃんとしたものを選ぶとほぼ無音になるよ
822701:2008/02/29(金) 23:34:01 ID:sXnTeCyV
今日FDD買ってきました!けど、インストール出来ません・・・
誰か助けて下さい。せっかくFDDまで買ってきたのに、なぜ(涙)
買ったのはIOデータのFDX1BKというやつです。空のFDも買って来て
フォーマットしサイトから最新版のVer2.08を落としてexeをダブルクリックして
FDDを指定すると、can't writeエラーというのが出て駄目です。
何回やっても駄目でした。どなたか、アドバイス下さい・・・
823Socket774:2008/03/01(土) 00:36:54 ID:WJFl2Q1L
水冷はNECが高品質キット出してくれればそこそこ売れそうな気はするけどなぁ
824Socket774:2008/03/01(土) 01:47:59 ID:nq9xD2OF
>>822
FDDディスクのツメを一応チェック
825Socket774:2008/03/01(土) 01:48:57 ID:nq9xD2OF
>>822
マイコンピュータからFDDドライブはみえてる?
FDDは差込み裏表あるよ
826Socket774:2008/03/01(土) 01:50:22 ID:nq9xD2OF
>>825はボードとFDDドライブを繋ぐケーブルのことね
827Socket774:2008/03/01(土) 02:19:10 ID:WkItRWVx
>>824
ツメは折れてません。新品のを購入してきましたし、試しに
txtファイルを保存してみて出来たので。

>>825
もちろん見えてます。

FDDもVISTAに対応してるし、なんでなんでしょう(涙)
828Socket774:2008/03/01(土) 02:30:11 ID:QcRkNeAv
落とすファイルが間違っているに一票
829Socket774:2008/03/01(土) 02:32:29 ID:XAJFnCJo
もう一度ダウンロードし直しを
Diskette creator for Windows (1,691 K)
ttp://www.hitachigst.com/hdd/support/downloads/Ftool-ver208.exe
830Socket774:2008/03/01(土) 03:41:53 ID:nq9xD2OF
そもそもDrive:Aにコピーができないのかい?

コピーできていても、おれがやったとき(ver2.03)はDVDドライブのケーブルをはずしておかないとできなかったよ
今中を見たら.exeファイルと一緒に.HFファイルも同じFDDにコピーしてあるな
831Socket774:2008/03/01(土) 04:20:11 ID:lmXmYxYO
ブート優先順位が低いに一票
832Socket774:2008/03/01(土) 06:01:45 ID:JjNG+Wd3
>>822
実際確かめてないから想像で書くけど
そのFDD用ファイルはMS-DOSのファイルじゃないかな、多分
FDDをUSB用じゃなくてマザーに直接つなぐのに替えれば使えるんじゃないかな、多分
XP以降のOSならブート用CD-Rを使う方が良いんじゃないかな、多分
CDイメージ(拡張子iso)をライティングソフトで焼けば良いんじゃないかな、多分
データCD/DVD書込みじゃなく(まるごと)コピーから
イメージ書込みすれば良いんじゃないかな、多分
DVD-R使うよりCD-R使う方が楽だと思うよ、多分
FDD買うよりCD-Rメディア買う方が安いんじゃないかな、多分
833Socket774:2008/03/01(土) 11:14:54 ID:b/b3BABY
>>822
OSはXPやVistaのx86だよな。x64だとFDに書けないよ。Virtual PC経由で書けるが。
834Socket774:2008/03/01(土) 13:42:27 ID:KljNk1Ln
こらこら、フォーマット出来てる時点でFDDに問題はないよ。
ハード的な問題じゃなく展開する方のアプリの問題。

>>829に一票。
ちなみに俺はx64だけどUSBのFDDで問題なく動いてます。
835Socket774:2008/03/01(土) 14:04:04 ID:WkItRWVx
>>829
ダウンロードし直しましたが、FDDに書き込むところ(40%)で、can't writeなんたら
っていうエラーが出てインストールすら出来ないw状況です・・・

>>830
Drive:Bです。うちのパソコンだと。

>>833
OSはVista Home Premium32bitです。自作パソコンです。

試しに兄のパソコン(OSはXP)でやってみたところ、インストール途中の国を選んでください
っていう所までは行くんですが、そのあとnextボタンを押すとwrningっていうダイアログみたいのが出て
インストールがそこで終了してしまいます。中身をみて当然空です。

毎回、フォーマットもしてるし(クイックじゃなくてちゃんとした)どうした
もんか・・・
836Socket774:2008/03/01(土) 14:38:37 ID:4X36P+R0
FDはただフォーマットしただけですよね?
MS-DOSの起動ディスクなんかにはしてないですよね?

兄PCで、インストール中の国の選択でデフォのままにして(次にキーボードの選択でJapan)
はできます?
837Socket774:2008/03/01(土) 14:48:12 ID:QvYDp1Xw
俺も一度USBFDDの「相性」に出くわしたことがある。
何度やってもブートしないディスクばかりできてしまった。
838Socket774:2008/03/01(土) 15:13:57 ID:WkItRWVx
>>836
はい。普通にフォーマットしただけです。
試しにというか念のため、起動ディスクにチェックを入れてやってみたり
しましたが、結果は同じでした。
国の選択でデフォルトにしてもそこで、インストールが終了してしまうのです。
ワーニング(注意する)エラーというのが出て。

>>837
相性ですか。。FDDにも相性なんてあるんですね・・・
839Socket774:2008/03/01(土) 15:17:12 ID:WkItRWVx
っていうか、起動ディスクさえ作れれば僕のパソコンでも起動できるかも
しれないってことですか?
だったら、近くの漫画喫茶にでも行ってそこのPCで起動ディスクだけ作って
こようと思うのですが、どうでしょうか?
840Socket774:2008/03/01(土) 15:17:44 ID:QvYDp1Xw
>>839
そゆこと
841Socket774:2008/03/01(土) 15:28:56 ID:BWpWHprj
それ「ファイルの容量足りてません」のライトエラーじゃねーか?
842Socket774:2008/03/01(土) 15:51:02 ID:WM1Fy54n
>>838
USB-FDDとマザボの相性は結構あるよ。
特にUSB-FD起動となると。昔の話だけど。
843Socket774:2008/03/01(土) 16:07:54 ID:WkItRWVx
>>841
容量は1.6MB/2.0MB(アンフォーマット時)と書いてあります。
タイプは、2HDです。

>>842
自分のパソコンのマザーはGIGABYTEのP35-DS3R rev2.0というやつです。
初自作でこれを選びました。兄のパソコンもGIGABYTEのマザーです。もしかして
相性でしょうか。。

>>840
ここまで来たらどんな事wをしてもfeature toolを起動させたいので、今から漫画喫茶に
特攻して起動ディスク作って来ます!
844Socket774:2008/03/01(土) 17:38:14 ID:WJFl2Q1L
予備に安いノートでも買っといた方が良いと思わなくもなく
845Socket774:2008/03/01(土) 18:59:52 ID:5WPN8nxg
>>843
流し見しただけだから間違えてるかもだけど、843のPCには内蔵FDDは付いてない
⇒ USBの外付けFDDを購入した
⇒ 本体に挿したけどBIOSでFDDインターフェイスを使用不可にしてない
⇒ そのためUSB-FDDがBドライブで認識

featuretoolのFDインストーラを起動しても存在していないAドライブのFDDに書き込みに行く
⇒書き込みエラー

答)BIOSでFDDインターフェイスを使用不可にしてUSB-FDDをAドライブとして認識
させてからfeaturetoolのインストーラを起動する
846Socket774:2008/03/01(土) 19:05:27 ID:WkItRWVx
漫画喫茶行って来ましたw
で結果は、駄目でした・・・
兄のパソコンと同様のエラーが出ました。
エラー内容は、warning first call to Add failedとかいうのです。
空のFDも3枚組みのやつを買って他のも試したんですが、駄目でした。
バージョンも2.07を探してやってみたんですが、同じく駄目でした。
ここまでやって駄目だと後は、内臓型のFDDを買ってくるしかないんでしょうか?
CDブートももう一回やってみたいんですが、ISOを落として丸ごと焼けばいいんでしょうか?
すいません、どなたかアドバイス下さい。
847Socket774:2008/03/01(土) 19:27:42 ID:DuzGUwOy
http://www.hitachigst.com/hdd/support/downloads/Ftool-ver209.exe
http://www.hitachigst.com/hdd/support/downloads/ftool_209_install.IMG
バージョン上がってるね。

それでもダメなら下のイメージをrawwritewin使って書き込んでみる。
http://www.chrysocome.net/rawwrite
848Socket774:2008/03/01(土) 19:31:31 ID:eHSBmmRx
>>846
いい加減ウザい
少しは自分で調べてから聞け
ISOの焼き方でググれ
こことttp://www1.plala.or.jp/sarahtt/sarasara/mazime/mazime_06.html
ここ読めttp://members.at.infoseek.co.jp/stereo/iso.html
もう来るなよ
849Socket774:2008/03/01(土) 19:36:46 ID:WkItRWVx
>>847
ありがとうございます。やってみます。

>>848
ありがとうございます。
参考にやってみたいと思います。あとは、自分で何とか頑張ります。

850Socket774:2008/03/01(土) 19:39:46 ID:i8k+woTO
おまいら静音スレなのにやさしいなー
ああーファンの音うるさい
851Socket774:2008/03/01(土) 21:34:57 ID:WkItRWVx
>>848
最後にこれだけ書き込ませて下さい。
なぜならそれは、起動出来たからからです!!!
最新版のisoを落とし、>>848様の教えてくださったのを参考にやってみたら
いとも簡単に。今までの苦労がなんだったのか・・何はともあれ本当にありがとうございました!
852Socket774:2008/03/01(土) 21:36:36 ID:pbJyQhBA
容量1.6MBならフロッピ1枚に収まらないんじゃない?
853Socket774:2008/03/01(土) 21:44:05 ID:vF8UINE4
やっぱりiso焼きできてなかった、一番最初にそれ確認しろってレスがあったな。
854Socket774:2008/03/01(土) 21:47:52 ID:AtEk9fQU
FDDの容量足らないってツッコミもあるよ。
855Socket774:2008/03/01(土) 21:50:10 ID:V9iU/Msk
もうどうでもいいよ
856Socket774:2008/03/02(日) 02:38:30 ID:pck3hdqp
iso焼き失敗してるって書かれてるのになんで無視してFDD買ってくるんだろうね。
857Socket774:2008/03/02(日) 09:30:47 ID:t9+W+18M
おそらく、意味の理解できない単語を読み飛ばしてると思われる
858Socket774:2008/03/02(日) 20:24:53 ID:3UB8evIO
PS3くらい静かなファンが理想で
ずっと昔にどっかのスレで余裕で静かとか書かれた
SーFLEXの800rpm付けたけど
普通にファン音も風切音も煩くて吹いた。
ソニー、このファン売ってくれ。
859Socket774:2008/03/02(日) 21:09:21 ID:JtSDGHNL
PS3を買って分解して取り付ければいいんじゃないかな
860Socket774:2008/03/02(日) 21:24:34 ID:THrsmuya
S-FLEXの800rpmでダメってのは、かなり厳しい…
つか、PS3と自分のPCの消費電力や発熱量の差は考えてから発言してるよね。
風量あんま必要ないなら、KAZE-JYUNIの500rpmにすればいいと思うけど。
あと、風切り音の話なら、まずケースのファンガードがどうなっているかだな。SOLOみたいに
鉄板を蜂の巣状にしたタイプはうるさい。切って外して針金タイプを付けるか、思い切って無し
にしちゃうってのもあるな。
あとファンは個体差あるからな…スカ掴んでるだけって可能性もある。
861Socket774:2008/03/02(日) 21:28:39 ID:I78dwVxh
ファンガードに一票
862Socket774:2008/03/02(日) 22:21:49 ID:QexTYF2e
25cmケースファンってどうなのかな
863Socket774:2008/03/02(日) 22:48:10 ID:DtA90rUr
800rpmで駄目ならさらに回転しぼればいいだけじゃん
864Socket774:2008/03/02(日) 22:59:58 ID:8wO8kEEA
そうは言うがな
風ZYUNI500rpmの役に立ってない感は異常

芯1200を50%に絞って使ってたのをファンコン抜いてリプレースしたらケース内温3℃くらい上がったぞ
865Socket774:2008/03/02(日) 23:44:09 ID:DtA90rUr
500rpm1個で駄目なら2個、3個とつければいいじゃない
500rpmだったら何個増えたってうるさくないっしょ
866Socket774:2008/03/03(月) 00:10:46 ID:A5dnQppI
つか12cm低速静音ファンで気になるならファンレスしかないよ
しかし500rpmレベルに気にする人なら
ファンレスはファンレスでもスピンドルレスか
寿命縮むのを覚悟で静音HDDケースに入れるしか無いな

因みにスピンドルレスでも音はします
これを防ぐには完全に密閉されたケースが必要
内部パーツや電源自体も音を発してるんで
完全無音にするにはその音も止めないとダメ
867Socket774:2008/03/03(月) 00:19:20 ID:jb5GweQV
12cmファン1000rpmが気になる →序の口 一般人としてもギリギリ普通
12cmファン800rpmが気になる →静音にこだわる人としてはまぁ普通 一般人を踏み外した
12cmファン600rpmが気になる →完全に静音厨を名乗れるレベル 一般人から見ると軽く変態
12cmファン500rpmが気になる →繊細な耳を持つ(?)エリート静音厨 そろそろ病気
完全ファンレスでSSDでも気になる →もうだめ、終わった

勝手なイメージ
868Socket774:2008/03/03(月) 00:37:39 ID:B3QtozbU
まぁたしかに12ch500rpmでも音するよな
あと500rpmとかにになってくるとケースの密閉性も大事だよね
穴が多いケースだと500rpmだと空気の流れかなり悪くなるよね

てか耳鼻科いって医者に相談するのがいいかもね
ちなみに保険証もって行くと割引されるからね!
869Socket774:2008/03/03(月) 00:38:35 ID:Q4dBAc/1
8cmにするべし12cmなんてうるさい
870Socket774:2008/03/03(月) 00:40:09 ID:9rZcOpeO
12cm 1000rpmで俺は妥協した
871Socket774:2008/03/03(月) 00:54:54 ID:U7Bc8rDJ
12cm 800rpmで他の要因に埋もれた
872Socket774:2008/03/03(月) 11:08:59 ID:iQJWFK4a
PCの静かさを求めてエアコン切って確認する俺は
もう末期ですか そうですか
本当にありがとうございました
873Socket774:2008/03/03(月) 11:25:00 ID:ChxJv9iO
>>872
俺はわざとPCつけっぱなしで寝て朝起きた時の音でチェックする
それくらいこのスレでは初期症状
874Socket774:2008/03/03(月) 16:52:08 ID:sQf26938
調整するなら深夜。
昼ごろ調整して満足いく状態でも、深夜になると聞こえる音が出てくる。
875Socket774:2008/03/03(月) 17:21:27 ID:JvvJxoV8
HDDのブーンとファンのファー音は我慢できないが、ラプターのガリガリ音だけは
全く気にならない俺がいる
876Socket774:2008/03/03(月) 20:23:10 ID:jEpAElbH
それはたくさんの小さい蟻にたかられるのはいやだけど
一匹の大きいカブトムシに乗っかられるのは割と平気みたいな
877Socket774:2008/03/03(月) 20:28:06 ID:SFUm9UA9
HDDが発する全ての音が気に食わない。
全てのドライブをSSDかRAMドライブにしたい。
878Socket774:2008/03/03(月) 20:59:05 ID:kG0uNf7S
ガリガリ音は古い世代の人間からすれば「HDDが動いてる」「安心できる」音なんだよ。
でもヴーンって唸る音は違うんだよ。
879Socket774:2008/03/03(月) 21:27:42 ID:yX9mHcPz
どうしても気になる音と、
意識せずともスルーしている音、があるって事だろう
雨音とか、空調の音とか・・・

俺は、幸いにも空気清浄機の音がスルーできる。これで多少の音はかき消せる。
880Socket774:2008/03/03(月) 21:31:29 ID:5fQyNv8g
>>876
今晩、夢でうなされそうw→カブトムシ

881Socket774:2008/03/03(月) 21:53:29 ID:jC+TmMT3
ケースで何かお勧めのある? (Antec製品以外で頼む)
882Socket774:2008/03/03(月) 22:24:49 ID:KV4Kq06R
>866
>因みにスピンドルレスでも音はします
うちのスピンドルレスも結構電源のコイル無き?(ピーという音)
がうるさいです。電源は岡エレ「音無」の旧型(背面にヒートシンクがあるやつ)。
何故か、負荷がかかると鳴きはおさまる。いちばんうるさいのは電源offの時で、
電源を入れるとほとんど無音になる。
883Socket774:2008/03/03(月) 23:07:12 ID:ks80TQwV
>>881
TNN300
884Socket774:2008/03/03(月) 23:37:08 ID:jC+TmMT3
>>883

mATXで7万円かー

ATX対応、2万以下で頼むわw
885Socket774:2008/03/03(月) 23:54:57 ID:Vus7uUNx
>>884
条件があるなら最初に全部書け
886Socket774:2008/03/04(火) 01:08:02 ID:+Mvt7O82
静穏のケースっていってもどの程度の静穏なのかによるからな
無音を求めるのか、エアフローは悪くていいので静穏重視とかな
887Socket774:2008/03/04(火) 02:33:22 ID:AaqCyYmt
とりあえずSOLOかP18x買ってからとか言いそうだな
888Socket774:2008/03/04(火) 02:38:20 ID:nluvVGzb
Antecがダメってなら銀石やLianliあたりから適当に探せば
889Socket774:2008/03/04(火) 02:41:05 ID:AaqCyYmt
銀石はデザイン良いんだよなぁ、antecもあと少し・・・
890Socket774:2008/03/04(火) 02:41:53 ID:r+CpyazI
2万以下だとやっぱりAntecになっちゃうよな。
891Socket774:2008/03/04(火) 02:44:14 ID:uN06kSZQ
ttp://blogs.dion.ne.jp/109nissi/archives/6797954.html
これを試そうと思ったが俺のパソコンは側面にCPU用の吸気穴が開いててムリっぽ
どうにかできないかな
892Socket774:2008/03/04(火) 03:08:25 ID:aDQuH7C8
吸音材や制振材を貼って普通に塞げばいいんじゃね?
ダクトが付いてれば取っ払えばいいし

発熱の少ない構成とケースの前後で吸排気ができてれば問題ないと思うが
もちろん責任は持てないけど

このスレ見れば参考になると思うが
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192012961/
893Socket774:2008/03/04(火) 13:02:37 ID:iqHTdWEQ
>>881
俺のお勧めはSoldamのケースかな。
ブレスに展示されているし、見てみてもいいと思うよ。

894Socket774:2008/03/04(火) 13:46:27 ID:4vbkGfu0
Soldamというと、セールの値段がいわゆる定価で
通常価格はボッタクリと噂の?
895Socket774:2008/03/04(火) 13:58:41 ID:OAANOn6m
工作員雇いなおしたみたいだな。
896Socket774:2008/03/04(火) 14:49:25 ID:Nj65wDbi
いや、それタダのケース質問されたときの定型文だろ。
至る処に貼られてるぜ?

しかもネタだから工作員は工作員でも「アンチ工作員」だな。

>>891
穴は塞げばいいし、そもそもそのCPU横の穴は38℃ケース規格っていって
NetBurstなP4用に設計されたケースだよ。
897891:2008/03/04(火) 16:26:02 ID:CTIFQBWJ
>>892>>896
レスサンクス! 横の穴塞ぐのこえええええ!!!って思ったけど

>NetBurstなP4用に設計されたケースだよ。
そうなんだ。 じゃあうちのはCore2だから大丈夫ってことか
いや!でも前面に吸気口ないからやっぱ不安だす

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192012961/
ありがとう。 見てきます。 
898Socket774:2008/03/04(火) 23:04:58 ID:AaqCyYmt
星野金属はアルミだろ・・・無駄に高いし。
899Socket774:2008/03/05(水) 00:07:22 ID:Zz9DjA0h
>>897
5インチベイに空きがあればパネルをメッシュの奴に替えればいいと思うが
問題はどうやってHDDを冷やすかだな
900Socket774:2008/03/05(水) 00:22:31 ID:35MrEP8P
5インチベイにHDDつけりゃいいじゃん
901Socket774:2008/03/05(水) 00:35:33 ID:YCulf5I/
5インチベイに通気口ってだけでスレタイから遠のく罠
902Socket774:2008/03/05(水) 01:56:00 ID:W0CAn4pT
須磨銅鑼とかでいいじゃん
903Socket774:2008/03/05(水) 02:22:05 ID:ov2snZH2
MSIが凄い物を研究してるな
スターリング機関を応用し
チップセットの廃熱を運動エネルギーに変換して
ファンを回し冷却する模様
変換効率は70%程度らしい

これだと熱くなったら速く回るし
冷えればゆっくり又は停止する夢の機構で電気も食わない

なんだかPCに最適な冷却方法だな
将来はPC冷却機構は全部これになるかもしれない
余りに熱い部分はどうしようもないかもしれないけどw
904Socket774:2008/03/05(水) 02:30:42 ID:VQXis3UD
>>903
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/03/04/cebit01/index.html

>各社がエコに関する展示に力を入れているのも今年の特徴。
>MSIはなんとスターリングエンジンをチップセットの冷却に使ったシステムを展示していたが、
>熱が不足して動かず、担当者がBIOS画面を開いて"カツ入れ"までしていた。
>あまりエコじゃないような……
905Socket774:2008/03/05(水) 02:59:59 ID:tisR/HXX
おまいらは#8の回答でも見て目を覚ませ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3829523.html
この方は開発に携わってる本当の技術者だからな。
DDR2-800てのはメモリの実クロックが800MHzであることを示すとか、非常に詳しい。
906Socket774:2008/03/05(水) 05:08:46 ID:1DTJJ31D
>静音PCを設計させられた事のある立場から言わせて貰うと、
>自作PCでの静音化なんて、TVの隅を殴ったら画質が改善された
>レベルのお話なんで(^^;
>
>流体工学とかちゃんと勉強して、ちゃんと温度評価をして何度
>も作り直して…そういう風にして作ります >メーカ製PC
>そもそも判ってる人間がやっても、かなり面倒なのが静音PCで
>すよ

そうこうやって突き詰めてるから、部品を追加したりして設計外になると
途端に冷却不足になる。

メーカ製で最初から納得のいく構成になっているものが売っていて
ぶっ壊れるまで中を一切いじらず使い倒すってならありかもだけど、
まぁ、俺はないな。だから自作するよ。

そもそも自作の良さを前提に、静穏化をはかる訳で。静かならどんな構成でも良いという訳ではない。
だから、静かだからメーカー製とは単純にならない。
しかもこの人上位モデルに関して静かだと言ってるみたいだから、一部のモデル限定の話しだし。
907Socket774:2008/03/05(水) 05:41:46 ID:RgknSENq
数字じゃなくて口で勝負する技術者のにおいだなぁ。
本質からずれた話で誤魔化しすぎ。
さすが流体工学を勉強しただけある。
908Socket774:2008/03/05(水) 08:16:51 ID:qkQ4ck1h
単に頭悪いだけじゃないの。
909Socket774:2008/03/05(水) 09:23:16 ID:tXMT3aRi
朝から笑わせていただきました。
910Socket774:2008/03/05(水) 10:40:12 ID:izG8GhCm
>DDR2-800てのはメモリの実クロックが800MHzであることを示すとか、非常に詳しい。
特にココふいた

おしえてgooから探せなかったけど、URLどこ?
911Socket774:2008/03/05(水) 11:00:03 ID:5JE1Hx5P
>>905
鼻水吹いたwwwww
メーカーPCのあの超狭い筐体内で自作のATX機に対して どれだけ静音化できるんだよwwww
912Socket774:2008/03/05(水) 11:09:34 ID:QXerK1Ph
>>905
吹いたwww
スレ主も面白いがNo8も面白い
913Socket774:2008/03/05(水) 11:19:01 ID:ov2snZH2
別に力学的にどうとか全然関係ないし
専門だからとかも関係ないよ

こう言うものは実証や実験でしかデータは得られないし
逆に言えば理論なんて後付でそのデータから改善は図れても
根本的にはどうにもならないし
素人でも十分手を出せます

金かけてるとか大人数とかも全然関係なし
どこかの素人が何かのアイデアをひらめくかもしれないしな
スターリングエンジンだって発明したのは素人で一個人
大抵メーカーとか大人数で出来る事は実用化と量産によるローコスト化
但し稀にその中に天才が居たりするけどねw
914Socket774:2008/03/05(水) 11:25:19 ID:QXerK1Ph
静穏はややこしいこと抜きに
1.正圧負圧の調整
2.モーターの数減らし
3.FANの回転数の制御
4.防振防音処置(穴だらけのケースだと音漏れまくりorz)
5.冷したいところにFAN当てられてるか
だと思っているんだがどうよ?
3と5はケース無い温度降下によるFAN回転数の低減って感じで関連しているから
一緒にしてもいいかもしれないな
915Socket774:2008/03/05(水) 13:15:52 ID:ov2snZH2
まあアレだよ俺の個人的意見だけど

先ずケースと人は言うが、そんな物は買ってみないと分からん。
PCは必要な時に買う物であって、ケースの為に買うわけじゃないから
その時に良いケースの情報があるとは限らないしデザイン面もある。
結局は買ったケースでどうするかって事かね。

たまにそんな糞ケースは捨てて良いケースを買え
という意見があるがこれは的外れだと思ってる。
予算やデザインを無視すればそりゃ良い製品もあるだろう。

自分が思うに先ずは構成だな。
ハイパワーで静音と言うのは二律背反で(今の所は)成立し得ない。
だから自分が必要な範囲で消費電力を抑えるのが大事。
省電力と言う事はそれだけ熱に変わってしまうロスを防ぐ
と言う事に直結するから結局は静かなマシンになる。
ハイパワーが必要だと言うのなら、静音性には目をつぶらないと
無理が生じてパーツにも良くない。

趣味でハイパワーであっても静音を目指すのは
本人の勝手だし構わないと思うけど
先ずは構成を見直そうと言う事だな。
取り合えず手持ちのマシンが五月蝿いので
チャレンジして経験を積むことは大事だと思うけどね。
916Socket774:2008/03/05(水) 13:37:55 ID:QXerK1Ph
まとめると

静穏性とハイスペックは両立しにくいので、どちらか一択したほうがいい
ケースは買ってみないと使い勝手がわからないし、何事も経験つんで
自分の納得いく構成にしよう
無理にパーツに負担かけないように注意しようね♪

で、いいか?
917Socket774:2008/03/05(水) 13:50:44 ID:tXMT3aRi

気が済むまでやるでいいと思う。

918Socket774:2008/03/05(水) 14:08:06 ID:BKD8vJWV
>>915
今更このスレで言うほどでもない事乙
919Socket774:2008/03/05(水) 14:55:53 ID:BjmATPi6
とりあえず広いケース買っとけば問題ないよ
920Socket774:2008/03/05(水) 14:59:10 ID:QXerK1Ph
PenIIIという手もあるな
921Socket774:2008/03/05(水) 15:16:12 ID:P/cdxT8k
自作する人はメーカー製とその設計を馬鹿にしがちなのは良くない傾向だよね
でもメーカー製ではオロチみたいなブッ飛んだものを出したくても出せない、だから自作は面白い
922Socket774:2008/03/05(水) 15:17:39 ID:uhgUNGvM
電源の防音カバーって物によっては効果あるの?山洋ファンの軸音が漏れる漏れる。
PP02ってやつだと誤差の範囲じゃないかって感じだけど。
http://www.dosv.jp/feature/0607/img/105.jpg
923Socket774:2008/03/05(水) 16:41:09 ID:qkQ4ck1h
まあファン交換したほうが効果あるのは確か。気休め程度だな、カバーは。
924Socket774:2008/03/05(水) 22:06:44 ID:gMQtU36a
>>921
設計を馬鹿にしてるやつは見かけないな
925Socket774:2008/03/05(水) 22:20:52 ID:6vuATqyM
設計にあたって想定してる環境がベストな環境だからこまるんだよ>メーカー製

プ用のトップフローファンをケースの吸気孔にジャストでハマるように設計して冷却完璧!
 ↓
窓際に置かれてカーテンから埃吸って半年で目詰まり、冷却不全で常時フル回転になり轟音

とか日常茶飯事だから困る
926Socket774:2008/03/05(水) 22:23:20 ID:ZgyWs+Tu
>改造してくれたお店の人の話では、「メモリーを246→1GBみ改造したから、
>音がうるさいのは一生懸命パソコンが、起動させようとしてる音なんですよw」
>と説明されましたね。
>「パソコン専門店」=PCデ○ ですw

突っ込むのはココだろ。
ひどい説明とボッタクリの臭い。
927Socket774:2008/03/05(水) 22:27:50 ID:MXqNCNBo
まあ自作とメーカー設計比べたらその能力は比較にならん罠。
ただ、自作はその圧倒的物量で能力差を埋めるんだ。馬鹿でかい
ケースに馬鹿でかいヒートシンク、そして馬鹿でかいファン。
メーカーじゃ絶対売れないから出せない構成で力尽くで静音化させる。
サイズ、デザイン、コストとがんじがらめのメーカーとは違う。
928Socket774:2008/03/05(水) 22:31:57 ID:BjmATPi6
メーカーの設計まじオワットル
メーカーはHDDにfanの風を当てる気ないよな
わざとしてるんじゃないかと思うぐらい
929Socket774:2008/03/05(水) 22:34:20 ID:TbbivV72
M-ATXケースのほとんどがそうだけどな。
930Socket774:2008/03/05(水) 22:52:38 ID:ov2snZH2
まあNECの水冷は凄いと思うけどな
アレが汎用品では最高の回答だろう
惜しむらくは今の流れで一体型しかない所だ
バルクでポンプとジャケットを流してくれないかなあ
特にHDDのジャケットは凄い
HDDを水で冷やす事は自作でもやらないからな
931Socket774:2008/03/05(水) 22:59:43 ID:vAjPKzRc
メーカー製は適度に壊れないと買換え需要がないからな。
932Socket774:2008/03/05(水) 23:12:42 ID:unefe+D6
俺の持ってるNEC Express5800は全てHDDにもファンついてるぞ。
933Socket774:2008/03/05(水) 23:26:56 ID:MXFbPDwU
アマチュアでは真似できないのは
例えばケース自体を冷却にも使うとか
専用にヒートシンクの型起こすとか
PenIIの時代のDellだったか,でかいヒートシンクでCPUファンレスだった
あれはちょっと真似できないと思った
もちろん全体のエアフローでちゃんと冷える様になってる
後,メーカーの場合,おばちゃんでも組み立てられるとか,
組み立てに掛かる時間を減らすとか,コストを下げるとか,
バラツキを減らすとか,アマチュアにはない制約があるから大変
長文スマン
934Socket774:2008/03/06(木) 00:00:02 ID:ES0njJiy
メーカー製がHDDを冷却していることはわかったが、静音のほうはどうなの。
自作でスマドラに入れてるのよりも静か?
935Socket774:2008/03/06(木) 00:09:54 ID:ZneX5bkj
NECの静音化
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0801/18/news003.html

自分一人の趣味のために構成も予算も見境なしで組める
ジサカーが対抗できる武器は恐らくそれだけだろうな
936Socket774:2008/03/06(木) 00:24:54 ID:+Dwg3dG0
いやいや、メーカーPCは基本的に静かだと思うよ。
スリムケースの筐体に低速回転の8cmファンが一つしかついてないとか、CPU以外にファンが付いてないとかざらじゃない。
耐久性と引き換えに静音を実現している良い例だと思うぞ。
もっとも、最近の低TDPになったCPU+オンボVGAとかなら発熱量が少ないからなんとかなるのかもしれないけど、
俺はそんな1年で壊れるかもしれない、かつ低性能なPCは使いたくないが。
937Socket774:2008/03/06(木) 00:31:26 ID:5iad5yAr
俺が3年前に買ったNEC製Pen4マシンは
スリムケースにCPUファンと電源排熱ファンだけで
ものすごい爆音マシンだったw
938Socket774:2008/03/06(木) 00:34:57 ID:mxDMx+dG
>>933
俺はアマチュアだがヒートシンクボディの
完全ファンレスマシンを作ったんだが・・・
んでヒートシンクも金型こそ起せないが
ヒートシンク(と言うかバッファ)自体が自作だしね
熱輸送には市販品使うしかないけどさ

ただ音に関しては前と後ろにパンチングを使って
エアフローを確保しているから
HDDの動作音はかなり洩れてくるけどね

設計に一ヶ月、製作に一ヶ月くらいだったかな
そんなにかかるなら市販品買えというのは無しでお願い
作るのが趣味だから
939Socket774:2008/03/06(木) 00:36:03 ID:ewgzFP/6
NECの水冷のアレは凄いよな

メーカー側は、オリジナルのパーツとか含めてエアフローを構築できる。
初期の設計段階から、その辺りにチカラを入れられると・・・・
バラバラの汎用パーツで組んでいるコチラは、他の要素で対抗するしか。
940Socket774:2008/03/06(木) 00:41:22 ID:ljYLB6+v
>>936
ネトバの頃のメーカー製は最悪
941Socket774:2008/03/06(木) 00:42:08 ID:K+twjmNS
>>905だが、思ってより受けてたなw

ちなみにこの8番の自称技術者は>>907の言うとおり、本質からずれた話で誤魔化すのが十八番で
DDR2-800てのは〜って書いたように基本レベルの知識は何度も間違うし
詳しい質問者に遭うと逃げ出すし
24時間神出鬼没で連日3〜4時間回答してたりと…、正体は多分ニートだから余り気にすることはない
942Socket774:2008/03/06(木) 00:50:01 ID:85vUz7nE
Mtakanashi さんのプロフィール
登録日 2007/07/31
質問数 0件
回答数 1430件
お礼数 0件
ありがとうポイント 5140ポイント
自己紹介 (ありません)

約七ヶ月で5000ポインヨ程度か。小遣い稼ぎにしても労力には見合わないな。
943Socket774:2008/03/06(木) 01:49:39 ID:0n66oWLA
言葉としては、流体「力学」のが多いよな。
いずれにせよ知ってる単語を並べただけ感が強いけど
944Socket774:2008/03/06(木) 04:13:59 ID:dVqAQOR/
ケースのファンと電源の穴全部塞いで巨大なヒートシンクつければ解決
945Socket774:2008/03/06(木) 13:15:31 ID:T6vrhJzK
>>930
> 特にHDDのジャケットは凄い
> HDDを水で冷やす事は自作でもやらないからな

HDDの水冷化は水冷では当たり前の事だよ。
水冷パーツメーカー各社から水冷水枕出てます、しかも水冷ブーム以前から。
NECの水冷で出来がよいのはHDD水枕じゃなくCPU水枕の方ね。
HDD水枕は普通。
946Socket774:2008/03/06(木) 21:06:35 ID:mxDMx+dG
>>945
え?
あれって水枕じゃなくて
全体を覆う水冷ケースみたいな構造じゃなかった?
947Socket774:2008/03/06(木) 21:16:09 ID:pt1rs7Iz
>943
流体力学なんて言葉を使うこと自体非常に胡散臭い。
数式並べて計算して何が解る?
流体力学なんか知らなくてもSCRYU/Tetraあたりを使いこなしている方が
よっぽど信頼できる。
今はそんな時代だっての!
948Socket774:2008/03/06(木) 21:39:02 ID:iWXODcCH
>946
乱暴に言うとイカドラの外側のケースが中空になってて冷却液回してる感じだね
取り扱いはケーブルのフォーミングとかの兼ね合いもあってわりとめんどくさい。
上部のラジエータは今までのミドルタワー型にくらべると面積広がってる分埃に耐性ありそうでいいよ。
今までの奴は背面のラジエータに埃が詰まるとその手前にある電源ファン(そのケースで唯一のファン)が
詰まって廃熱不良→コンデンサドライアップのコンボで即死率が高かった。

なんにせようちのファンレスよりうるさい

949Socket774:2008/03/06(木) 23:53:19 ID:0n66oWLA
>947
いや、CFDやっとるってことは流体力学の掌に載ってるわけだが。
きょうび、市販のツール使うのが当たり前なのはいうまでも無いわな
950Socket774:2008/03/08(土) 00:10:48 ID:C13HYcUp
長めのザブトンでケース包んで、紐でグルグル巻きにしたら超静かになって笑ろた
ついでに、振動も無くなた 超オヌヌメ!
951Socket774:2008/03/08(土) 01:09:27 ID:AaPWuP3g
温度は?
952Socket774:2008/03/08(土) 01:21:12 ID:PG7PvHV4
エアタローは(>_<)??
953Socket774:2008/03/08(土) 10:21:36 ID:rGr8VNSJ
既に熱破壊してレスできなくなってる悪寒
954Socket774:2008/03/08(土) 13:50:49 ID:SCznX5/z
止まれば超静か
955Socket774:2008/03/08(土) 13:56:16 ID:Bdd8L01/
>>950のケースの中で、必死にもがいてるエアタローが目に見えるようだ・・・(つД`)
956松桐坊主:2008/03/08(土) 17:59:35 ID:h/iX2et/
>>930
ポンプは信濃絹糸製だから入手は可能だろ
957Socket774:2008/03/08(土) 22:29:31 ID:kEeY8s2j
栗つかって、CPUファンレスで常時運用しようとおもうんだけど
お勧めのヒートシンクありますか
CPUはX2 4200+です。
958Socket774:2008/03/08(土) 22:44:59 ID:ArNysq9u
オロチ
959Socket774:2008/03/08(土) 23:01:02 ID:kEeY8s2j
すいません、ケースはこれです
http://www.enermax.com.tw/english/product_cases_detail.asp?PrID=16

ワロチ入りません。ごめんなさい。
960Socket774:2008/03/08(土) 23:01:06 ID:Zcoqe9XT
ニンジャ
961Socket774:2008/03/08(土) 23:04:55 ID:kfMtuBHp
そのケースでファンレスは無理だろ。
オロチが入るケースに交換。
962Socket774:2008/03/08(土) 23:06:02 ID:kEeY8s2j
サイズの忍者or mini忍者が候補に挙がったのですが
他社で、これに劣らないヒートシンクはないですか、あまり詳しくないもので。
963Socket774:2008/03/08(土) 23:23:19 ID:kEeY8s2j
http://www.oliospec.com/windows/amdvaluesilent.html

こんなイメージでがんばろうとおもってます
なかなか見つからなかった・・
964Socket774:2008/03/08(土) 23:43:47 ID:6+YtqhQ7
これはファンレスというのだろうかw
965Socket774:2008/03/08(土) 23:55:56 ID:PG7PvHV4
オリオの静音PCのケースは、
サイドに通気口があって、それをCPUファンの吸気に利用している。

同じ手段だと無理ぽ

忍者miniと後部排気ファンをダクトで繋ぐとか。
966Socket774:2008/03/09(日) 00:00:29 ID:ZavEOUFi
ファンレスとCPUファンレスは大違いだ
その程度なら、ファンステイでもダクトでも好きなことやれ
967Socket774:2008/03/09(日) 00:52:35 ID:fxAiOAp8
最初からCPUファンレスって書かれてるように見えるのは俺の目の錯覚だろうか?
968Socket774:2008/03/09(日) 02:24:19 ID:FlWnNGEr
同じケースで同じこと考えてサイドファンだけで運用しようとして、
5〜6cmくらいのヒートシンクを二つ試してみた。
一つは伏風、一つはPHP4480。

伏風は全高70mmでも光学ドライブに干渉して使えないのでファンを取り外したが、
マザーのシンクと近くなるのか、向きが悪いのか、密着が弱いのか、
どう頑張ってもアイドルで40℃とかありえない温度になったので中止。

PHP4480では20℃台と普通の温度になったが、
幸いこちらはファンがギリギリつくので(1mmほどマザーが沈むが)
結局ファンをつけてしまった。
969Socket774:2008/03/09(日) 04:19:06 ID:6riR6ZMx
どっちかというと、電源ファンレスにしてCPUには大型の静音ファン&クーラー
付けた方が静かになるんじゃね?
そのケースにX2 4200+でファンレス頑張っても苦労するばっかだと思う。
970Socket774:2008/03/09(日) 06:35:24 ID:/Qd1248F
P182辺りにオロチかニンジャでファンレス電源なら幸せになれただろうに
971Socket774:2008/03/09(日) 07:16:02 ID:i14AWuO6
>970
幸せになる為に、スマドラも追加してくれ。
972Socket774:2008/03/09(日) 07:17:11 ID:/Qd1248F
じゃあスマドラにケースファンレス
973Socket774:2008/03/09(日) 08:24:04 ID:x5bGs6dL
側面25cmファン+CPU,VGAファンレスの俺は間違いなく少数派
ファンがデカい方が煩くないという結論で
974Socket774:2008/03/09(日) 08:39:02 ID:ZnQQslfB
25cmとか鼓膜破れそう
975Socket774:2008/03/09(日) 09:07:12 ID:a33C5Za1
デカいのゆっくりまわしてるんだろ
976Socket774:2008/03/09(日) 09:22:27 ID:RUoHH2E1
でかいペラを低速で回すというと、Tu-95戦略爆撃機を思い出すな
一度見てみたい
977Socket774:2008/03/09(日) 12:54:08 ID:ZnQQslfB
KAZE-JYUNIの500rpmを5個注文〜
978Socket774:2008/03/09(日) 18:38:30 ID:/W10WZXA
979Socket774:2008/03/09(日) 18:40:29 ID:ubS6v6Zq
>>978
乙!
980Socket774:2008/03/09(日) 18:41:49 ID:ubS6v6Zq
水冷ケースが一番おとなしいの?
981Socket774:2008/03/09(日) 18:44:20 ID:aZ5y++vP
>>980
もちろんそうよ
982Socket774:2008/03/09(日) 18:59:33 ID:/W10WZXA
水冷って水漏れしないの?
983Socket774:2008/03/09(日) 19:00:07 ID:06Fe0w6A
ポンプの音とかどんな感じなのかな。
984Socket774:2008/03/09(日) 19:03:48 ID:Jh9JhiXw
タバコやめればいいのに
985Socket774:2008/03/09(日) 19:13:37 ID:CNCTGW7c
>>982
絶対に漏れないという保証は無い。
986Socket774:2008/03/09(日) 19:32:53 ID:/Qd1248F
32cm外部ファンを付けて見たらよく冷えるよ
987Socket774:2008/03/09(日) 19:34:15 ID:YJcm7aZr
また三洋製か
988Socket774:2008/03/09(日) 21:26:54 ID:A0XqY027
水冷はハイスペックPCを冷やすには空冷より静かに冷やせるよ
ローエンドやミドルレベルのものなら、パッシブラジエーター使ったとしても
空冷と大差ないよ
989Socket774:2008/03/10(月) 11:07:16 ID:OpDF5sAR
スリムブックタイプ作らせたら
自作ッカー達は太刀打ちできないだろ
エアフロー設計・ケース作成・独自の電源ってのはメーカーだからこそ出来るしなぁ
サイズ等度外視したミドル・フルタワーなんかだと自作の方がいいと思う

でも、メーカー製のスリムブックでCPU乗せ替えて拡張スロットに色々突っ込むと
エアフロー死ぬし、CPUの冷却追いつかなくなるけどな・・・。そういう意味で拡張性が無いよな
990Socket774:2008/03/10(月) 11:43:05 ID:53bh7Sr2
まだメーカー製の話をひきずりますか?
991Socket774:2008/03/10(月) 12:49:17 ID:DkVkX1oo
>>989
> スリムブックタイプ作らせたら
> 自作ッカー達は太刀打ちできないだろ
> エアフロー設計・ケース作成・独自の電源ってのはメーカーだからこそ出来るしなぁ
> サイズ等度外視したミドル・フルタワーなんかだと自作の方がいいと思う

ジサカーのレベル次第だろ?
好き勝手にやってイイって言われたら、電源だろうがケースだろうが自作してるぜ?
もう少し色々とWebあさってみて改造PC見てみるがよろし。
992Socket774:2008/03/10(月) 18:17:13 ID:q103+u2K
ume
993Socket774:2008/03/10(月) 23:10:49 ID:8btw/gq4
埋め。
994Socket774:2008/03/11(火) 00:56:18 ID:n9nA83QF
995Socket774:2008/03/11(火) 02:43:39 ID:NLbcQ0fT
だめだこりゃ
996Socket774:2008/03/11(火) 03:20:52 ID:l3qy80qN
次スレ

静音PC総合スレ ver.65
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205173136/
997Socket774:2008/03/11(火) 04:37:23 ID:IRpDMp7E
>>996
馬鹿なの?
998Socket774:2008/03/11(火) 04:51:54 ID:2oXkXMgn
999Socket774:2008/03/11(火) 05:00:59 ID:fgYB2qxy
1000
1000Socket774:2008/03/11(火) 05:01:19 ID:fgYB2qxy
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/