NVIDIA厨vsAMD厨vsIntel厨vsS3厨 Part 47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
NVIDIA厨 vs AMDATi厨 と永遠のS3厨 Part 46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193704245/
2Socket774:2007/11/24(土) 18:14:59 ID:2mA7Tylr
RSXを作ったNVIDIAは神!
なんせR700 4コアと同じ1.8TFLOPSらしいからな
3Socket774:2007/11/24(土) 18:23:16 ID:RBbFzTDY
とかGKが言ってます。
4Socket774:2007/11/24(土) 19:23:04 ID:KP12ZyRf
いきなりゲハのノリでワロタw
5Socket774:2007/11/24(土) 21:25:44 ID:EVx5BWN0
RSXの性能指標は謎過ぎる。

主にあの頂点シェーダ。
6Socket774:2007/11/24(土) 23:25:41 ID:+qyq3B9Y
dx10.1でVISTAに移行するゲームユーザーがどのくらいいるんだろうか

サウンド周りが不安で移行する気になれないんだが、みんなはdx10.1に合わせて
VGA買い替えしてVISTAいくのん?
7Socket774:2007/11/24(土) 23:58:22 ID:oPeX6t/H
           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '     年も明けて、VistaSP1と3DMark08も出たし
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんの8800GTも手に入れたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //     早速、3DMark08回すお!
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´ 8800GT `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ 3DMark08 / l::::::::::::::::
      l    人  / DX10.1 /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ    専用 /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::

DirectX 10対応グラフィックスカードはあと半年でお払い箱に?
http://www.4gamer.net/news/history/2007.08/20070814174330detail.html

DirectX10詐欺 被害者の会
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1177184432/l50
8Socket774:2007/11/25(日) 06:22:13 ID:Ordxq0b8
CPUが高性能になってしまった現在
サウンドのハード支援にどの程度の効果があるのか疑問だ

まぁ、DX10.1じゃXAudio2提供される分DX10よりマシであるとは思うが
9Socket774:2007/11/25(日) 10:16:58 ID:slzMsjHq
IntelにHavokとられ、AMDATIにAgeiaとられ、八方塞のNVIニダ……
10Socket774:2007/11/25(日) 10:43:08 ID:eJ1nCI8x
すいませんATIのRadion HD3870なんですけど
他スレでDX9ならそこそこの高性能、おまけにかなりの省電力
DX10.1なら「世界最速」とあったんですけど、これは買いですよね
11Socket774:2007/11/25(日) 10:44:41 ID:AKvBuCGH
八方塞りはAMDATiだろ
散々煽って出したPhenomは「キーホルダーのオマケ」と揶揄されるような酷い出来
大金突っ込んで買った筈のATiはシェア激減
ドイツ政府に金貰っても「まだ資金足りません」

もうIntelに独禁法対策に生かされてるような企業になっちゃったな…逆戻りしたと書くべきか?
12Socket774:2007/11/25(日) 11:00:11 ID:cv9hYxub
よく読め>>9はゲフォ厨だw
条件反射してんじゃねえよw
13Socket774:2007/11/25(日) 12:18:13 ID:Ordxq0b8
ドイツ政府?
最近ニュースになったのはアブダビ政府子会社の投資だが。

さて、R700の1ダイは3億トランジスタで本当に500Gflops可能なのか?
実は不可能ではない。

RV670のshader数を半分にして倍速で稼動させればよい。
(16*2,8*4何れになるか分からないが、8*4の場合自然に演算粒度も小さくなる)
当然相対的にレジスタは増やさねばならないが
1ダイ当りはローエンドで構わないので
Render back end,Texture Unitは少なくてよい。
複数ダイを前提にしているのであれば、UVD,Sound,RAMDACの重複は無駄
これらはG80のNVIO同様に別ダイに、ひとまとめにする可能性もある。

R700のマルチGPUを実現する為にHTが使われていた場合
Fusionの為のGPU側の準備はほぼ整うわけだが
(100mm2未満でありMCM構成ならこのままパッケージングしても良いはず)
500gflopsは果たして過剰なのか?
過剰でもあり、過剰ではない。

単精度であれば過剰といえるが、倍精度、SSE5の128bit命令を考えれば
理論上のパフォーマンスは2/5,1/5まで落ちる。
14Socket774:2007/11/25(日) 13:16:08 ID:O+UmTA45
「R700XTは4コア「+」のミニコア」で、「R700XTは1.9GFLOPS」って記事しか出て無いから、
1ダイで500GFLOPSとは限らないんじゃね
15Socket774:2007/11/25(日) 13:30:26 ID:zYq0hFqi
>>13
nVIDIAオワタ
16Socket774:2007/11/25(日) 13:59:08 ID:Ordxq0b8
>>14
まぁ、ネタ元がFudzillaだからね
個人的にはマルチになるとしても
1ダイ当りはRV630程度かなとも思うが

3億の1ダイ500gflopsはやろうと思えば
絶対不可能という訳ではないと思う
17Socket774:2007/11/25(日) 21:43:44 ID:Ordxq0b8
なにげにDX10ってWDDM2.0なのかなぁと思ってたら
まだWDDM1.0なのかな?(こっちが間違いの可能性もあるけど)
ttp://journal.mycom.co.jp/column/sopinion/231/index.html

>幸いに現時点でのWindows VistaではDirectX 10なのでWDDM 1.0ベースであり、
>まだビデオメモリのPaging機能はごく限られているが、
>DirectX 10.1で提供されるWDDM 2.x(WDDM-Advancedという名前になったらしい。
>WDDM 1.0はWDDM-Basicになったようだ)ではハードウェアでこれを処理するようになるので、
>真剣にPagingが利用される可能性は高く、
>そうなるとBank切り替えなどで占有するメモリアドレスを減らすという対処は
>(可能ではあるが)余り好まれないだろう。結果として、
>Physical Memory Addressが不足するという理由で強制的に64bitへの遷移が、
>それもハイエンドゲーマーから始まりそうな気配である。

Vistaは64bit必須かも
18Socket774:2007/11/26(月) 04:57:28 ID:fv2QpUAA
>>17
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,  
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l- 
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~''' 
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l   
   l:      | | !   | l    ~~  l  
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>  
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
NVIDIA逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーーーー
19Socket774:2007/11/26(月) 07:46:08 ID:38oXsKpl
20Socket774:2007/11/26(月) 08:59:05 ID:7b9LN3YH
>>18
何か勘違いしてるみたいだけど、
WDDM2.1はVISTA32bitでは問題があるという記事で、
どちらかというと、WDDM2.1かVISTA32bit逝ったぁぁぁって話だぞ。
21Socket774:2007/11/26(月) 09:14:36 ID:vugGbE82
VistaSP1の時点で32bit逝ったぁぁぁとか言われても正直実感無さ過ぎる
数年単位で延期するんならともかくw

どっちかというとDX10.1逝ったぁぁぁじゃないかそれ
22Socket774:2007/11/26(月) 09:20:40 ID:aarj3InE
Vista 64bitも互換性で逝ってるし
Vista逝ったーだな。
23Socket774:2007/11/26(月) 10:57:03 ID:KpEteqRf
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1126/ubiq204.htm
NvidiaのIntelチップセット進出計画は終わりみたいだなw
AMD向けでもATIにがっちりとられてるし、そのうちこの「オプション」に
なっているGPUすら求められなくなったりして
24Socket774:2007/11/26(月) 15:03:19 ID:h5nvX/V3
>>23
nvidiaオワタ
25Socket774:2007/11/26(月) 15:30:31 ID:X2i3mEYi
喜んでいるところ悪いんだけど、メモコンやGPUがCPUに統合されても
チップセットの存在は無くならんぞ
26Socket774:2007/11/26(月) 15:52:24 ID:fv2QpUAA
ヌフォの売りの内蔵GPUが無くなったら選ぶ理由が無くなる。
ゲフォと組み合わせた独自SLI仕様とかを立ち上げれば売れなくはないだろうけど
そんなマザボはフリークゲーマーしか買わないだろうねえ。
27Socket774:2007/11/26(月) 16:04:50 ID:KpEteqRf
>>25
SLIとIntelより高性能なのが売りのオンボグラフィックが無くなったら、
何を売りにするんだよw
サウスブリッジだけで差別化って、相当難しいんじゃないの。
28Socket774:2007/11/26(月) 16:08:48 ID:4D6b8R9W
Nのグラフィックス内蔵チップセットは今でもぜんぜん売れてないわけだが。
29Socket774:2007/11/26(月) 16:26:39 ID:o4wckcRY
3800で10.1サポートということは2900はやはり未サポートなのかよw
30Socket774:2007/11/26(月) 16:37:16 ID:fv2QpUAA
nForceが売れた理由
・AMD向けのハイエンドチップセットが無かった
・当時のオンボGPUは845とかしかなかった
これだけ。
31Socket774:2007/11/26(月) 16:49:03 ID:4D6b8R9W
>>30
>・当時のオンボGPUは845とかしかなかった

Intel 845G→2002年5月
RADEON 9100 IGP→2003年6月
GeForce 7150→2007年10月

NはGeForce 7150までIntelプラットフォームでは統合チップセット出してない。
32Socket774:2007/11/26(月) 17:55:57 ID:X2i3mEYi
ところでスレタイにIntel厨が入ってるけど、そんな奴ここに来るのかな
33Socket774:2007/11/26(月) 18:00:20 ID:IMWv94K8
Intelオンボ最高! 外付けは糞!



虚しい
34Socket774:2007/11/26(月) 18:38:03 ID:fv2QpUAA
>>31
当時のオンボGPUは、ゲームどころか3D使ったアプリの起動すら厳しかったってこと。
GPUはDX9に移行しようとしていたのに、オンボードGPUにはT&Lすら搭載されないのが当たり前だった。
35Socket774:2007/11/26(月) 18:46:51 ID:oFYXSRb8
オンボなんて所詮、最低限文化的であれば十分なのさ
36Socket774:2007/11/26(月) 18:48:33 ID:V0yJJdgJ
絶望した
37Socket774:2007/11/26(月) 18:54:03 ID:4D6b8R9W
>>34
IntelのチップセットでハードウェアT&Lがサポートされたのが965Gの2006年8月。
一方のRADEON 9100 IGPは2003年6月の時点でサポート。

nForceがハードウェアT&Lを搭載してて売れたって言うのなら、
RADEON 9100 IGPはバカ売れしてしょうがない状態になるはず。
でも、現実はどうよ。

統合チップセットは所詮、市場は映ればいいレベルしか期待してなかった。
性能よりもコスト重視だったんだよ。
38Socket774:2007/11/26(月) 18:54:12 ID:xa5qvKFu
僕が言いたいのはCore 2はもうだめだと思うんです。
39Socket774:2007/11/26(月) 19:01:06 ID:Z76evA69
Core2は成熟しきった
40Socket774:2007/11/26(月) 19:27:54 ID:AEpu9Jk0
INTELのFUSIONは最低限のGPUだけど
本家はミドルつってたな

ということは次世代のCPUコア1つとCPU1コアがセットになるのかな
41Socket774:2007/11/26(月) 19:33:12 ID:oFYXSRb8
あーるき 始めた Intelが
オンボで 出したいと 励んでる
42Socket774:2007/11/26(月) 19:56:12 ID:fv2QpUAA
>>37
9100IGPはパフォーマンスが悪いローエンド向けチップだし、965Gは945Gより遅いし同じDX9チップ。
>>30,34に対する反論としては成り立たない。
43Socket774:2007/11/26(月) 20:14:23 ID:fNPZjx92
>>40
INTELの場合ノート向けがメインだろうし、発熱面でミドルレンジは無理じゃなかろうかと。
GPGPUにしても態々GPU乗っけなくてもIA互換の物理演算チップがあるからなぁ。
44Socket774:2007/11/26(月) 21:45:04 ID:4D6b8R9W
>>42
つまり9100IGPは糞で売れなかったとw
ちなみに
945G→ソフトウェアT&L
965G→ハードウェアT&L
DX世代は同じだが、fv2QpUAAが挙げるT&Lを言うならまったく違う。

fv2QpUAAが言う売れたNの統合チップセットって何だろうと考えたらGeForce 6100だろうか。
でも、これは2005年9月だから、845を例に挙げるなら3年も違う。
そもそも、GeForce 6100のときにはRADEON Xpress 200も出ていたわけで、
T&L云々は売れた理由に当てはまらないと思うがどうよ。

GeForce 7050の売れてなさは見るも無残だからな。
45Socket774:2007/11/26(月) 21:51:06 ID:h2WmFhbu
なんか難しい事は、よう判りまへんが
用は、Radeonの時代がまた始まると言う事でっしゃろ
HD3870買いますわ
46Socket774:2007/11/26(月) 21:55:15 ID:4D6b8R9W
統合チップセットに関していえば、AMD 690Gで市場の需要は大きく変わった。
むしろ、AMD 690Gが市場の変化にいち早く対応したとも言えるが。

次はAMD、NVIDIAともにHybridへと進むわけだが、
メーカーの熾烈な競争アピールとは裏腹に市場は冷ややかってことにならなきゃいいが。
47Socket774:2007/11/26(月) 22:05:36 ID:5ehh1bJl
NVIDIAはチップセットに関してはもうダメだと思う。

AMD系で圧倒的シェア持ってたけどATIが純正となった現在じゃSISやVIAと同じ扱い。
Intel系では今までのATIのポジション獲得はしたが肝心のIntelは冷淡だしな。
48Socket774:2007/11/26(月) 22:11:06 ID:ufpZsqBd
>>42
965Gは構造上は一応統合ShaderのDX10レディーだったはず
まあ実質DX9専で945以下の位置付けになってしまったが
49Socket774:2007/11/26(月) 22:15:00 ID:QShPDx9s
神チップセット置いておきますね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1019/tawada113.htm
50Socket774:2007/11/26(月) 23:17:53 ID:S142kFUH
Intelは、Nehalem世代で5つのCPUコアを投入
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1126/ubiq204.htm

MCMによるGPU統合CPU「Havendale/Auburndale」を投入するIntel
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1127/kaigai402.htm

ネタかぶりすぎ
51Socket774:2007/11/26(月) 23:22:29 ID:MR5jUAgW
intelもAMDも着々とゲボを追い出す展開になってますねw
52Socket774:2007/11/26(月) 23:29:19 ID:+5TcR5fB
ゲボなんか無くなってもなんら自作するのに困ること無い支那常考
53Socket774:2007/11/27(火) 00:04:59 ID:ufpZsqBd
固定機能重視はノート向けGPUにこそ必要だと思う今日この頃
ラデ厨なのに先日発表があったM8800シリーズがかなり魅力的に思える
正直ノートゲーマーの救いになるだろあれ
54Socket774:2007/11/27(火) 00:10:59 ID:Lq+/1dAP
プレス向けに特定のベンチのみカリカリにチューニングしてんじゃね?
プレス向け見て購入してみたら全然違ってたという例がノートには多い品。
55Socket774:2007/11/27(火) 00:45:50 ID:mTZskORx
8700も7900GTX並みって発表だったんだぜ
もちろんガッカリ
ノート向けな
56Socket774:2007/11/27(火) 01:41:07 ID:eU93lyJ9
>>51
            ヽ .i:, ヽ、__, イ   _`゙ヾ  ノ   / ,\  l:ヽ 
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ }   ,/  l  l:.:(丶、
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/  ゙'  /   ,' ,':.:.:`ヾヽ 
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."       /   / /:.:.:.:.:.:.} ト
57Socket774:2007/11/27(火) 01:42:14 ID:eU93lyJ9
>>55
ゲボオワタ。。
58Socket774:2007/11/27(火) 11:39:44 ID:lNon+Kc1
>>51
8800GTの卸価格を安目に設定した理由はなぜだか判る?
NVIDIAは最初から8800GTを2枚単位で売る戦略だったんだよ
販売価格を安く抑え、大勢の人に2枚単位で買ってもらう
2枚で約500ドル=ハイエンド価格帯よりちょい下だから
特に損な取引でもないわけで、仮にもし8800GTで少しぐらい損をしても
SLIが広く定着すれば先行投資という形に持っていけるとの読み
真の狙いは次期チップセットの売り上げだからね
実際今回の8800GT発売を切欠にSLIへの注目度は以前にも増して高まったから
このままのペースでいけば780i,790iもかなりの販売数が見込め
IntelのX38,X48とのシェア対決も十分に勝算有りな情勢
あえて敵に塩を送らずにSLIのサポートを蹴ったのもここで生きてくるわけだね
当分の間はNVIDIAも安泰だから心配しなくても大丈夫だよ
59Socket774:2007/11/27(火) 12:09:48 ID:Lq+/1dAP
>>実際今回の8800GT発売を切欠にSLIへの注目度は以前にも増して高まったから
このままのペースでいけば780i,790iもかなりの販売数が見込め
IntelのX38,X48とのシェア対決も十分に勝算有りな情勢

いやそれは無いわw
8800GTの卸価格を安目に設定した理由なんて実に簡単、
単にRV670が怖かったから。
ただそんだけ
60Socket774:2007/11/27(火) 12:42:54 ID:NH2JhZf/
2枚セットで売りたければ、最初からセット商品を用意するって
61Socket774:2007/11/27(火) 12:43:03 ID:+2r2b1/w
8800GTでSLiとか、ならもっとマシなクーラー付けるだろ常識的に考えて。
単純に>59の言うとおりRV670迎撃用だろ

まあ、相手が貧弱で結局やりすぎだったのは2900迎撃用の筈だった8800ultraと同じなんだが…
62Socket774:2007/11/27(火) 13:36:04 ID:y6rk7C50
>>61
>まあ、相手が貧弱で結局やりすぎだったのは2900迎撃用の筈だった8800ultraと同じなんだが…

G92は328mm^2もある明らかにハイエンド用のチップ。サイズ的にはG70とほぼ同等。
当初$299だったなんてスライドもあったし。
それをあの価格で出すってことは、Geforce7800GTをいきなり三万円台に持ってくるようなもので、
その下に入るミドルレンジが貧弱で、よほどNVIDIAが危機感を持ったってことじゃないのか。
RV670はチップサイズが192mm^2しかないから、8600GTSと戦える値段に下げられるし。
63Socket774:2007/11/27(火) 14:46:06 ID:eU93lyJ9
8800GTは、かなり無理して出した目くらまし。
ラインナップ狂わせる性能なのも、あの爆熱も当初の予定よりクロック上げまくった結果だろう。
数自体出ていない事を無視して、売り切れ続出!売れすぎ!とか騒いでるレビューサイトもグルでやってるんだろうね。
64Socket774:2007/11/27(火) 15:05:25 ID:y8+jnugv
G80は失敗じゃね
巨大カード長・爆熱・高電力で、無理やり性能を伸ばしてるからね
来年、春までにDX10.1が出てこなきゃ技術的に出せないと考えていい
今の所、コンパクトにバランスよく出したRadeonの勝ちだな
65Socket774:2007/11/27(火) 15:08:27 ID:QDFBPNRo
そのG80に売上でも利益でも惨敗したR600って一体
66Socket774:2007/11/27(火) 15:19:54 ID:y8+jnugv
これから売れるんじゃね
何しろRadeon HD3870は、DX10.1なら世界最速
67Socket774:2007/11/27(火) 15:20:26 ID:QDFBPNRo
HD3870はRV670だろ
68Socket774:2007/11/27(火) 15:22:37 ID:3Ir/ybGf
どっかの政党も真っ青のブーメランだな
ゲフォを叩けば叩くほどそれに完敗したラデの惨めさが明らかになるだけ
そんなに洗練されたアーキテクチャなら現実の価格や性能や利益率や市場シェアに反映させろよと
69Socket774:2007/11/27(火) 15:33:18 ID:mTZskORx
8800GTはもう売ってないんでシェアには関係なさそうだな
70Socket774:2007/11/27(火) 16:06:30 ID:bUcBsfHK
>>69
「もう売ってない」という日本語は、これから先も売る予定がない
場合に使用します。ちゃんと学校に行って、せめて日本語くらいは
マスターしましょうね
71Socket774:2007/11/27(火) 18:09:09 ID:y8+jnugv
>単にRV670が怖かったから

同意
お陰で、旧だの新だのライナップは滅茶苦茶になるわ
価格帯も崩れて、不良在庫になるわで店側も代理店も涙目だな
72Socket774:2007/11/27(火) 18:22:12 ID:462m7ajU
GF8系のSLIはない。

8800GT SLI vs. HD 3870 CrossFire
http://en.expreview.com/?p=53&page=4

単体同士だと2割早かったのに2枚挿勝負では負けちゃったり、
SLIのスケーリングが低くて割に合わない。

消費電力
http://www.expreview.com/img/review/3870cfvs88gtsli/pw.png

アイドル時
3870CFの消費電力は8800GT単体より低い。
爆熱8800GTSLI>>8800GT>3870CF>>3870低発熱

ロード時
3870CFの消費電力は8800GT単体よりたったの+12W、
一方8800GTSLIは8800GT単体より+52W。
73Socket774:2007/11/27(火) 18:30:23 ID:lVAq3NvV
その理屈だと2900XTのCFはどうなりますか
74Socket774:2007/11/27(火) 18:47:44 ID:a8ayoFlO
HD3870X2>D8Eの可能性あるわけだ。
まあGeForce・Radeonに拘り無いからそんなの関係ねー!
早いVGA買うまでのこと。
75Socket774:2007/11/27(火) 20:44:23 ID:uTsvcJ/c
ttp://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=4399&Itemid=1
G96 comes in March

3月にG96
つまり、当分DX10.1には対応できない
76Socket774:2007/11/27(火) 20:48:40 ID:uTsvcJ/c
ttp://en.hardspell.com/doc/showcont.asp?news_id=1888
AMD RS780 integrated chipset supports UVD, external PCIe and DDR2/3
77Socket774:2007/11/27(火) 22:05:58 ID:lzdhHjjt
>>71
いちいち、代理店やショップの利益を心配して買う客がいるのかとw
エンドユーザー的には安価で高速。これがすべてだと思うが。
だから、HD3870も初物価格が高いと騒いだんだろ?
78Socket774:2007/11/27(火) 22:24:49 ID:uTsvcJ/c
Windows Display Driver Model
Lots of areas to address
Move to preemptive context switching and
page-level memory management ASAP
WDDM 2.1
Flexible multi-GPU, linked adapters (LDA)
Graphics multiprocessing
Power management
Boot video, VGA, ACPI/BIOS
Virtual Machine support

General Compute (GPGPU)
GPU rapidly generalizing
Good at high-bandwidth, data-parallel compute
Image processing, video processing, physics,…
100 GB/s, 300+ GFlops
Looking at more generalized infrastructure
Don’t draw triangles to trigger computations
Enabled by
Hardware implementation consistency
Fast CPU ? GPU data transfer
Multi-GPU support

Direct3D 10.1
Goals
Guarantee WDDM 2.1-level capability
to developers and end-users
Lower CPU overhead
Massive datasets
Increase capability and performance
“Complete” Direct3D 10
Boost image quality: Improved
anti-aliasing

Call To Action
Invest in performant Direct3D graphics ?
end-user value scales with performance
Not just games!
(but games will look much better)
Direct3D 10 and WDDM for 2007
Direct3D 10.1 and WDDM 2.1 for “next”
79Socket774:2007/11/27(火) 22:44:37 ID:3Xq76eyo
>>いちいち、代理店やショップの利益を心配して買う客がいるのかとw

いやナンバー上げて8900や9800とかでGTなら別に問題ないんよ。
8600じゃGTS>>GTなのに8800はGT>>GTSはおかしいと思わんのか?
おもいっきり消費者が混乱することしてるだろうに。

それにエンドユーザー的にはというが高値でGTS買ったユーザーからしたら
『なんで安価で格下のはずのGTがGTSより高性能なんだ?ふざけんな』
と思うはずだが。

ライバルにガクブルしたトヨタが安値のカローラを同時期の高値のクラウンよりも高性能にして売り出すようなもんだ。
企業モラル無さ過ぎるんだよnは。
80Socket774:2007/11/27(火) 23:04:52 ID:lzdhHjjt
>>79
消費者の混乱という点は同意だが、だから新GTS出すんだろ。
過渡期にあたるこの2、3ヶ月は確かに混乱はするだろう。
何も知らない初心者に旧GTSを売りつけるショップが現れる可能性もある気がする。

高値でGTS買ったやつの不満はどうでもいいだろ。
進化の激しい自作やってりゃ、
CPUやGPUで後だしのものが安くて高性能なことは日常茶飯事。
ましてやGTSは1年も前の製品。
それなら、わずか半年で新世代にシフトした2900XT購入者のほうが哀れだと思うがw

それに車の例は当てはまらないな。
ルミオンなんてもはやカローラじゃねーしw
81Socket774:2007/11/27(火) 23:14:06 ID:fj97wRsD
>>80
>だから新GTS出すんだろ。
ますます混乱させるだけだろw
市場に中身が違う8800GTSが3種類も存在することになるんだぞw

8800GTS 640 , 320
8800GTS スペシャル(112SP)
8800GTS 512

しかも価格帯もOCの旧8800GTSともろにかぶるから、
PCパーツの最新情報をかき集めるヲタでもない限り、
間違いなく混乱するw
82Socket774:2007/11/27(火) 23:14:26 ID:3Xq76eyo
>>だから新GTS出すんだろ
また混乱するよな、今度はGTSがGTX、ULTRAより高性能なんだからw


>>CPUやGPUで後だしのものが安くて高性能なことは日常茶飯事

確かにそうだがモデルナンバーが格下なのに格上より高性能なんて無かったろうにw
性能上げるんならモデルナンバー8850や8900に上げればいいだけのこと。


83Socket774:2007/11/27(火) 23:17:38 ID:QUU2n2M9
まぁ、一年もてばそのGPUは当たりだよな。
あと8800シリーズ買う層は混乱なんてしないだろ。
また、騙されて旧8800買っても高性能に変わりは無い。
騙される様な素人は8800なら何であれ満足してしまうよ。
84Socket774:2007/11/27(火) 23:19:35 ID:3Xq76eyo
>>81
>>市場に中身が違う8800GTSが3種類も存在することになるんだぞw

だよなw

>>83
>>騙される様な素人は8800なら何であれ満足してしまうよ

ほとんど詐欺師の詭弁そのものだなw
ゲフォ信者って低モラルのカス多過ぎww
85Socket774:2007/11/27(火) 23:26:54 ID:eU93lyJ9
そもそも市場を混乱させることが目的だったんじゃねえの?
8800GTS320なんて3850よりも遅くて存在意義無いだろうけど、今回の混乱のおかげで面目が保てたわけだ。
全部nVidiaの都合で好き勝手やられて、それで良いとか言ってる奴は何なの?
86Socket774:2007/11/27(火) 23:26:58 ID:QUU2n2M9
詭弁でも良いよ。
新しくて良い物を安く売って何が悪い。
旧世代をリネームして売りつけるどこかの何とかと言うメーカーよりなんぼかましだろ。
87Socket774:2007/11/27(火) 23:36:01 ID:3Xq76eyo

名前で混乱しない分リネームのほうがまだマシだってw

だから言ってるだろ?
8850や8900や9800なら何の問題も無かったってさ。
7800、7900、7950の時は実際そうだったジャン。

DX10.1非対応はともかく製造プロセスだけでなく再生支援強化もされてる全くの別物に同じナンバーに同じサブネームはどうよ?
と言いたいだけ。
88Socket774:2007/11/27(火) 23:50:15 ID:UhzDPKE0
今回のnVのネーミングは確かに迷惑極まりないな
もっともベンダーごとに違う型番打ってくるだろうけど
89Socket774:2007/11/28(水) 03:39:43 ID:Rjb/yBI9
>それなら、わずか半年で新世代にシフトした2900XT購入者のほうが哀れだと思うがw

完璧なまでのスルーっぷりにワロタww
90Socket774:2007/11/28(水) 03:51:26 ID:vsKZsDYT
アチはこれからゲフォみたいに偽情報もうまくつかっていったほうがいいよ
じゃないと38xxみたいにすぐ潰される
91Socket774:2007/11/28(水) 03:54:33 ID:Bk1pTjZU
2900XT購入者はあえて性能分かってて購入してるからな。
出荷も少ない上に3870も2900の出荷終了した後で販売だし。
超高消費電力で88GTS320MBなみの性能なんてラデ厨でも大半がスルーだよw
だから早期の出荷終了なわけで。

まあ少なくともゲフォみたいにグチャグチャな状況じゃないと思うよ?
ゲフォはDX10.1に対応さえ出来ていれば順当に8900か9800のモデルナンバーふられたと思う。
92Socket774:2007/11/28(水) 04:07:31 ID:Bk1pTjZU
どっちみちR600系のアーキじゃG80系のアーキにゃ性能では勝てない。
テクスチャ性能があまりにも貧弱すぎる。
おそらくゲフォも順当にシェーダー重視に流れると思ってたんだろう。
実際はテクスチャ満載。

まあテクスチャ増やしすぎたおかげで現在は苦しんでるみたいだけどね。
テクスチャとシェーダー分離してるR600系と違いG80系はセットだからどうしても肥大化する。
93Socket774:2007/11/28(水) 04:11:08 ID:Rjb/yBI9
>>91
2900Proや2900GTといった在庫処分が続いている間は
NもAもたいして変わらん気がするがw
94Socket774:2007/11/28(水) 04:16:01 ID:Bk1pTjZU
2900ProはXT化CF需要、2900GTはレアモノコレクターに需要がw
ちなみにどっちも出荷は初回で終了してる。
95Socket774:2007/11/28(水) 04:33:29 ID:Rjb/yBI9
>>94
結局、Nの旧GTSもAの2900も流通在庫のみなんだろ?
たいして変わりがねぇーじゃんかと。
96Socket774:2007/11/28(水) 04:40:24 ID:Bk1pTjZU
旧GTSというか現GTSはGTのせいで需要なくなりフェードアウト。
88GT関係なく出荷自体は普通に継続してたし現在も640MBは出荷終了してない。
320MB版は事前に終了してたみたいだけど。
97Socket774:2007/11/28(水) 04:43:48 ID:jyqIksQZ
現実逃避しないで、これに注目しろよ >>75
技術的に10.1で高速カード出せないからと、1年以上前のG80系のアッチッチのカードに固執して
マイクロソフトに喧嘩売るつもりか
98Socket774:2007/11/28(水) 04:46:13 ID:Bk1pTjZU
>>マイクロソフトに喧嘩売るつもりか

それは既に凶箱で通り過ぎた!!
99Socket774:2007/11/28(水) 04:56:51 ID:jyqIksQZ
つまり、G80系は最後の砦なんだな(笑
逃げても、R700でフルボッコされるのは確定なのに
100Socket774:2007/11/28(水) 04:58:23 ID:Rjb/yBI9
>>96
>88GT関係なく出荷自体は普通に継続してたし現在も640MBは出荷終了してない。

これのソースある?
112SP化して在庫処分のはずだけど。
101Socket774:2007/11/28(水) 04:59:02 ID:Rjb/yBI9
>>99
G80とR700比べるのかよwww
102Socket774:2007/11/28(水) 05:01:21 ID:jyqIksQZ

G92は、単なるG80の機能縮小版wwwww
103Socket774:2007/11/28(水) 05:10:16 ID:Rjb/yBI9
>>102
R700がスケジュールどおりに出ればイイネ^^
D9Eのほうが先に出て、また後だしで涙目wwwwってならんことを祈る。
104Socket774:2007/11/28(水) 05:16:11 ID:w9GdyjL7
ま、IntelもAMDも純正ハイエンドチップセットでサポートされるマルチGPU環境
はCrossFireのみなんだから、もう既にnvidia\(^o^)/オワタ
だろw
ヌフォなんてありぁチップセットなんて呼べるシロモンじゃあ無いしwww
105Socket774:2007/11/28(水) 05:22:24 ID:Rjb/yBI9
>>104
SB600をありがたがるスレはここですか?
106Socket774:2007/11/28(水) 05:24:21 ID:qBFjHRje
両方の純正マザーで対応してるってのはでかいな
ヌフォは電気おおぐらいのくせにイマイチだし
107Socket774:2007/11/28(水) 05:26:08 ID:Rjb/yBI9
エンドユーザーの混乱で一つ思い出した。

Nには
GeForce 7100 GSというGPUと
GeForce 7100+nForce 630iというチップセットがある。

同じモデル名でGPUとチップセットの両方があるのは
さすがにあふぉだと思うww
108Socket774:2007/11/28(水) 05:45:20 ID:t1LSShFw
今回の型番付けは理解できないな。混乱を招くのは分かりきってるし。
G92は8850ナンバーでいくべきだったとは思うが・・・。
そういえばSC-8850なんてモノがあったな。関係無いけど。
109Socket774:2007/11/28(水) 07:08:40 ID:Z4qVhKdE
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0711/27/news045.html

>2008年第1四半期後半にはSP1をリリースしたい

早くても3月頃、どうせ延期で夏ぐらいまではDX10.1はお預けみたいだし、また〜りいこうや。
110Socket774:2007/11/28(水) 07:31:27 ID:kTg14Ma8
88ProというかSound Canvasシリーズは伝統的に32KHzサンプリングで
結果的にブームも去り8850は失敗した
のちにSD-90,80で44KHzになったが、これの実音聞いたときの衝撃は今でも忘れない

R700は新プロセスを使うとはいえ100mm2の小さなダイである
巨大なダイで難産だったR600に比べ製造面の問題はだいぶ楽になる

G100とやらがDX10.1に対応出来るのか、また巨大なダイなのかは知らんが
噂じゃこれも65nmなんだろ?
111Socket774:2007/11/28(水) 07:32:54 ID:Cl1ppSwn
あんたFlute2馬鹿にする気?
112Socket774:2007/11/28(水) 07:41:56 ID:JUT0kgEm
つか>17が事実だとしたら、今からDX10.1仕様変更とか有り得るからなあ
幾らなんでも「32bit未対応」でリリースは正気じゃない
113Socket774:2007/11/28(水) 07:52:23 ID:jyqIksQZ
新聞名乗るゲフォマンセーのどっかのプログが
いつまで、HD38xxシリーズを無視できるかな
DX10.1対応カードがなかなか出せずに、火病起こさなきゃいいがね(笑
しかし、いい響きだね〜↓

DX10.1なら、世界最速
114Socket774:2007/11/28(水) 08:11:04 ID:GhZqvGN6




アスペルの捏造

「2900XTはDX10.1対応」 実際は対応できてないw

「R500(XBOX360)が統合型シェーダだからR520も統合型」 R520(X1800)は独立型でしたw


何もかも捏造。
115Socket774:2007/11/28(水) 08:19:23 ID:LodhmfRm
どうやら今回はラデの圧勝のようだな
116Socket774:2007/11/28(水) 08:50:27 ID:F6zaXPSF
>>30
DDRSDRAMによるデュアルチャンネルはnforceが初。これが一番大きい。
117Socket774:2007/11/28(水) 08:51:16 ID:FD1Ud9Tj
RADEONを買う人は良い人間
ゲフォを買う奴は人間として欠陥がある
118Socket774:2007/11/28(水) 09:34:10 ID:i6bKcp5P
RADEON=カトリック
GeForce=プロテスタント
119Socket774:2007/11/28(水) 09:35:38 ID:WDi4xh/B
ラデとゲフォを両方持ってる場合はどうなりますか?
120Socket774:2007/11/28(水) 09:38:19 ID:i6bKcp5P
良い欠陥人間
121Socket774:2007/11/28(水) 09:46:34 ID:z69tO3QN
ラデを買う人は物好き又は普通の人
ゲフォを買う人は変人又は一般人
122Socket774:2007/11/28(水) 09:48:22 ID:naJ2JjpS
>>119
PCI-Eスロット1に8800GT
スロット2にHD3870のクワッドディスプレー?w
123Socket774:2007/11/28(水) 10:31:50 ID:WiSmcRsL
しかし、VistaのSP1が出た以降も10しか出さないんじゃ
ソフトメーカーも10.1対応版を出し辛いし、10.1の最新画質でプレイしたい人には迷惑な話だわな
駄目企業が、思い切り足を引っ張ってくれるわ
124Socket774:2007/11/28(水) 11:29:17 ID:894ni7sd
SM3.0のときも、実際は6800Ultraどころか、7800GTXですらSM3.0を活用したゲームはまともに
動かなかったのに、すごいセールスポイントになってたよなw
125Socket774:2007/11/28(水) 12:10:45 ID:SGEPv2Ey
VistaSP1は2月ないし3月ごろになるらしい。もちろんGF9はDX10.1対応と言われてるから
いずれにせよダメオンを買う必要性はないなw
126Socket774:2007/11/28(水) 12:19:29 ID:2wMBY5AJ
だからお前は馬鹿だと言われるのだ
127Socket774:2007/11/28(水) 13:00:13 ID:2wMBY5AJ
>75 :Socket774 [↓] :2007/11/27(火) 20:44:23 ID:uTsvcJ/c
>ttp://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=4399&Itemid=1
>G96 comes in March
>
>3月にG96
>つまり、当分DX10.1には対応できない

結局、夏ごろまでG100とやらは出る見込みがない
出ても65nm
R700も同時期だろうが、悪くても55nm
噂では45nm
128Socket774:2007/11/28(水) 13:37:11 ID:FvNouJF8
最近のオンボで十分って傾向はメモリ帯域に余裕ができたからじゃないか?
129Socket774:2007/11/28(水) 14:26:56 ID:Dw6IHUTx
おっけーわかった。
じゃぁ今ミドルクラスGPU買うなら何がいいんだ?gf7kシリーズ?
130Socket774:2007/11/28(水) 14:51:57 ID:yeys1pCO
GF7系だけはないw
あれはゆめりあ専用、最近のゲームで同価格の19xx系にボロ負け。
131Socket774:2007/11/28(水) 15:10:27 ID:894ni7sd
2万円以下、1.5万円以上ならX1950Pro、1.5万円以下なら投売り7900GSじゃね。
8600GTSは一部のゲームでは速いけど、128bitのせいか、AA、高負荷にすごく弱い上に
通常価格2.3~2.8万円、投売りでもせいぜい1.8万円だから微妙すぎ。
HD2600XTもはやいゲームでは速いけど、そうでないときの落ち込みが凄いし。
132Socket774:2007/11/28(水) 15:30:12 ID:pfB2DCIV
なにが良いかは構成によるとしか言えない。
オシシメの構成は

Quadコアにメモリ8G、HD3870にVista64bit
あるいは深刻なゲーマーなら8800GT

・・もしくは
7900GSか1950ProにXPでメモリ2G

ってことだよ
133Socket774:2007/11/28(水) 15:45:00 ID:Dw6IHUTx
>>132
hmhm
後者の方向でいま検討してまっす。
134Socket774:2007/11/28(水) 17:06:00 ID:FD1Ud9Tj
ゲフォを買おうなどとちょっとでも思うような馬鹿は今すぐ死んだ方がよい
135Socket774:2007/11/28(水) 17:08:37 ID:N5TaxvTn
だが待ってほしい。メーカー品やBTOの選択肢がゲフォのみというのが多いのではないか。
136Socket774:2007/11/28(水) 18:17:25 ID:zZ9LQ6Y9
>>135
現実って厳しいよな。でもまあHD3800シリーズはそう悪くも無いし
BTOオプションにするベンダーやショップも多くなるんじゃないかな。
ただ現状は、8800GTも少ないけどHD3870も大概流通が少ないの
がネックになりそう。特にATI製品は代理店がいきなり価格をごっそり
下げてくるから、どこも在庫を持ちたがらなくなってるのが痛い
137Socket774:2007/11/28(水) 21:42:41 ID:UAHpdYUm
>>124
NV4x,G7xではSM3.0の目玉である動的分岐が使い物にならんかった
G80もSM4.0の目玉であるGSが遅い

ttp://kbench.com/hardware/?cc=0&sc=3&no=42329&pg=7
ttp://masafumi.cocolog-nifty.com/masafumis_diary/2007/11/post_e700.html
138Socket774:2007/11/29(木) 05:01:44 ID:9wbUyaEr
だからナンチャッテDX10
139Socket774:2007/11/29(木) 07:30:50 ID:0VaId/kA
ttp://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=4435&Itemid=1
Crysis 25 percent slower on Vista 64 bit

だから、バレルから気を抜くなとあれほど・・
140Socket774:2007/11/29(木) 07:56:09 ID:saWw7Psk
より綺麗な描写なんだから重くなるのも当然だべ
141Socket774:2007/11/29(木) 08:15:48 ID:BuFx6kFR
何言ってんの
同じ設定でパフォーマンス落ちる
つまりVista x64でのチートの最適化が不十分なのがバレル
142Socket774:2007/11/29(木) 08:21:30 ID:2E8arsw3
ラデ儲の事生暖かく見てたけど、そろそろ応援すべき気がしてきた
ATi救済とPhenom(wのお陰でAMD自体が破滅の危機になっちゃったじゃないか
ATiだけならともかくAMDまで巻き込んで倒産とか勘弁してくれ。
CPUとGPU双方一社だけとか…

ラデ買う奴なんてごく少数派なんだから責任持って4つや5つづつ買って貰わないと常人が困る
頑張れ期待してるぞw
143Socket774:2007/11/29(木) 09:09:34 ID:SN6p773K
>ATiだけならともかくAMDまで巻き込んで

逆だ逆。
144Socket774:2007/11/29(木) 09:19:47 ID:+irl8NtD
「マルチレンダーターゲットが云々」
・あの世代ではMRT使ってるものは皆無だし、フィルタリングもブレンディングも出来ない
・対応したとか嘘いってたHL2は偽HDR(本物のように見えるがLC以降も全て偽)
・MRTが普及した世代では9800は使いものにならず


「動的分岐が高速だ!!」
・全て動的分岐を行う程のシェーダは現世代でさえ実行できないのに、X1900やX1800世代では到底無理
・チートオンは動的分岐シェーダがあるスプリンターセルでgeforceに大敗北してること


CHEATY-I CHEATON は何の使い道もない機能ばかり搭載だなw
145Socket774:2007/11/29(木) 09:38:25 ID:S6htA3k/
>>144
お前はアリとキリギリスの童話を読んだほうがいい
146Socket774:2007/11/29(木) 10:02:28 ID:Vs8tohdf
裏で着々と準備を進めるタイプのキリギリスだから毎度ボロ負けしてんじゃね?
147Socket774:2007/11/29(木) 10:05:09 ID:IaV9/FpB
テストの前に、「マジやべーよ、ぜんぜん勉強やってねーよ」といいつつそこそこ点数とるタイプか?
UnifiedShaderの件は特にそう思った。
148Socket774:2007/11/29(木) 10:21:54 ID:UcXPpZll
馬鹿にも解りやすく言うと
G80はVSセルで
パワーだけ上げたトランクス

R600は同時期にそれが無意味である事を悟った
ベジータ他のスーパーサイヤ人
149Socket774:2007/11/29(木) 11:27:08 ID:YSwvvFi5
テストの前に、「マジやべーよ、ぜんぜん勉強やってねーよ」といいつつそこそこ点数とるタイプだな。
8800GTのSP数の件も忘れてはいけない。
150Socket774:2007/11/29(木) 12:03:27 ID:g1+iJ5Eg
>>148
おいおい、それ逆だろwwwwwwww
ダメオンゆーざーは頭逝ったか?wwwwwwww
151Socket774:2007/11/29(木) 13:19:25 ID:SN6p773K
>>148
G80とR600が逆だけどいい例えだな。
152Socket774:2007/11/29(木) 13:20:28 ID:UcXPpZll
やっぱり馬鹿には理解できないのか
R580の演算能力はVS,PS含めて426.4gflops程度(公式は533.8gflopsで有るとしている)
(VS:5*2*8*650=52gflops)
(PS:4*3*48*65=374.4gflops)
一方R600は473.6gflops程度でしかない
(US:5*2*64*740=473.6gflops)
Render back ends,Texture unitsは共に増設されてはいない
R600で行われたのは統合Shader化とユニットの高効率化
それとGPU管理機構の強化である
一方G80は64TMU,96ROPという途方もない増設を行う

このままDX10.1に対応させたら
どれだけ膨張するのか楽しみではある
153Socket774:2007/11/29(木) 13:21:42 ID:+q3XVEWC
>>150
そういう頭の悪そうな発言しか出来ないのは君も一緒
154Socket774:2007/11/29(木) 13:29:21 ID:SODnu/3X
ようするに次ぎの世代はラデが有利だってこと?
155Socket774:2007/11/29(木) 13:41:20 ID:4+IKtwTz
>>152
R600 vs G80は、「ユニット削ったGTSよりちょっと速いだけでぷぎゃー」だったけど、PCIE2.0,PV2に対応した
G92が6.8億→7.5億に増大したのにたいして、RV670は逆に7億→6.6億に減少しつつ、DirectX10.1,UVDにも対応。
55nm vs 65nmで、半世代違うけなのに、チップサイズは192mm^2 vs 328mm^2。単純計算でも、G92を55nmにしても
240mm^2くらいにしか縮小しない。このままDirectX10.1に対応させたら、本当にすごいことになりそうw
156Socket774:2007/11/29(木) 13:42:57 ID:Vs8tohdf
>>152
ふーん
じゃあ訊くけど、R600とかG80は何をするためのプロセッサなの?
ひたすらLINPACKでもやるの?
157Socket774:2007/11/29(木) 13:51:26 ID:g1+iJ5Eg
シェーダ特化しすぎでROP、TMU貧弱だからHD3870は頭でっかちw
何時対応ゲームが出るかワカランDX10.1対応なんぞ勇み足以外何者でもねーwwww
158Socket774:2007/11/29(木) 14:00:49 ID:pdsHa1+d
55nm vs 65nm
10.1 vs 10
今回は、これで勝負はついてる
159Socket774:2007/11/29(木) 14:01:28 ID:nGYsDENr
>>158
つまりGF9が出れば問題ないということか
160Socket774:2007/11/29(木) 14:03:10 ID:2E8arsw3
32bitお断りのDX10.1で勝負がついてるとかwww
それは勿論ジョークで言ってるんだよな?
161Socket774:2007/11/29(木) 14:40:54 ID:y43K1S7b
>>139
25%も落ちるのはチートしてないとHD3870に勝てないってこと?
162Socket774:2007/11/29(木) 14:42:37 ID:PhVyJ9dR
64bitお断りはNVIDIAのほうでしたw
163Socket774:2007/11/29(木) 14:42:39 ID:y43K1S7b
製作者の意図する3Dをそのまま表示できないから
オプション落としてその分快適にした方がいいんじゃね?って思うGeForceであった
164Socket774:2007/11/29(木) 15:21:22 ID:BuFx6kFR
つうか、現世代でもDX10で足りてないのは
圧倒的にShaderパフォーマンスなわけだが?

AMDがWDDM2.1対応を急ぐのは本格的なマルチGPUに向けてだ
まず、3870X2がVista SP1と同時期に登場する
その後のR700は現在聞かれるうわさでは
更にマルチGPUに最適化されたものになる

しかし100mm2以下で500gflopsとは
まさにshader monster
しかしGS使ったdisplacement map、cube mapが実用レベルになるには
この程度(2Tflops)は欲しかろう
165Socket774:2007/11/29(木) 15:26:47 ID:N+87c9WR
DX10.1対応のゲームの開発は、ハードがラデしかないから最適化もラデでされるだろうな、ゲフォはESすらないし。
まあ、ゲフォも頑張れ。
どういう対応するか興味はあるし。
166Socket774:2007/11/29(木) 15:29:31 ID:FSJZybrj
また絵に描いた餅論争が始まる薬缶
167Socket774:2007/11/29(木) 15:32:30 ID:mIWBh6JB
>>166
SM3.0やDX10の時はそうだったなぁ。
機能搭載されても使い物にならなかったからw
168Socket774:2007/11/29(木) 15:33:33 ID:mIWBh6JB
あ、Shader2.0aと32bit半速シェーダー(笑)を忘れてたw
169Socket774:2007/11/29(木) 15:44:38 ID:g1+iJ5Eg
ラデ厨とGKって似たもの同士だよな
170Socket774:2007/11/29(木) 15:57:40 ID:mIWBh6JB
なぜ他の人に訊く?
レッテル貼りぐらい自信を持ってやろうぜ。
171Socket774:2007/11/29(木) 17:14:31 ID:UcXPpZll
>>155
G92の実際はG80(のtexture address倍増)+NVIO+VP2であり
8800GTは、その欠陥部分off品である。
フルスペックG92に近い新GTSは現行Ultraとほぼ同等となる。
それでもROPの33%は未使用であると思われる。
だが、果たして之はG92が絶対的に優位である事をしめすであろうか?

否。
欠陥は欠陥でしかなく無駄でしかない。
歩留の悪さは如何ともし難い。
172Socket774:2007/11/29(木) 17:21:17 ID:BuFx6kFR
http://www.tweaktown.com/articles/1234/1/page_1_introduction/index.html
NVIDIA GeForce 8800GTS 512MB G92 Tested

XP(DX9)ではGTとの差があまり無い
これは、256bitである為ROPがGTと同数である事を予想させる。

一方Vista(DX10)では差をつける。
Shaderが増えたことによる恩恵であるのは明白。
それでもCOJは3870に負けてるけどね。
173Socket774:2007/11/29(木) 18:41:44 ID:j+7xWEXn
もう1年近くGTX使ってる俺としては
ゲーム用途でもあと1年くらい様子見ができそうだと肌で感じてるんだが・・・
あれ? とりはだ? 風邪か?
174Socket774:2007/11/29(木) 19:05:35 ID:wX/IVjaA
ゲフォを買う奴は人間としての知性が決定的に欠けている。
175Socket774:2007/11/29(木) 19:09:05 ID:zsUsqjaU
>>172
GTとの差がなさ杉だな。
これで価格1.5倍とかアホ臭い。
176Socket774:2007/11/29(木) 19:09:47 ID:9LOF9Ib4
知性かどうか分からんが圧倒的にゲーム目的のヤツ多いんで知識は乏しいヤツが多いのは確かかも。
177Socket774:2007/11/29(木) 19:28:26 ID:ckxI6x/y
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071201/etc_asus.html

統合チップセットでDX10対応はIntelが一番乗り?
178Socket774:2007/11/29(木) 19:32:55 ID:zsUsqjaU
>>177
G35のDX10対応ドライバは来年の予定
ちなみにG965もDX10対応ドライバ一年前に出す予定だったが
結局出さずに終わった。でG35はG965と同系アーキ。
ホントにDX10対応になると思ってる奴はいない。
179Socket774:2007/11/29(木) 19:35:32 ID:9LOF9Ib4
Intelは毎度おなじみだなw
180Socket774:2007/11/29(木) 19:45:49 ID:2E8arsw3
つか、今調べてて吹いたんだがAMDATiの時価総額って、nVidiaの 三 分 の 一 しか無いのな。
何処まで落ちぶれれば気が済むんだ…

ttp://today.reuters.co.jp/stocks/FinanceQuote.aspx?symbol=AMD.N&WTmodLoc=1
ttp://today.reuters.co.jp/stocks/financequote.aspx?symbol=NVDA.O
181Socket774:2007/11/29(木) 19:46:46 ID:XKslL3l3
ttp://www.tweaktown.com/articles/1234/16
性能は「GT比で10~20%くらいアップ」でまぁ順当だからいいけど、
この消費電力はまずくないか?>GTS 512
GTの+44Wって・・・。
182Socket774:2007/11/29(木) 21:52:53 ID:sqVY0PBq
>>181
8800GTXに比べりゃ少ないもんだ
でもまあ既にGTX使っている身としては、VRAM容量が
減ってるってのもあるし、特に魅力的には見えないな
183Socket774:2007/11/29(木) 22:04:34 ID:zsUsqjaU
>>182
2900XTと17Wしか違わないんだから
GTXより消費電力上だぞ。
184Socket774:2007/11/29(木) 22:35:38 ID:mIWBh6JB
この辺がG80アーキテクチャの限界なんじゃないの?
チップ改良してシュリンクしても、G8800GTXとほとんど性能が変わらずに消費電力だけ増えてる。
185Socket774:2007/11/29(木) 22:48:11 ID:w4qLSRkk
久々にラデオンの勝利来るか?
186Socket774:2007/11/29(木) 22:52:39 ID:9LOF9Ib4
このままだと危ないだろうね。
だから今まで以上にゲームの最適化タイトル獲得に必死。

ロスプラなんて典型だしね。
だがロスプラをDX10タイトルというには?なんだよな。
DX9とグラフィックレベル大差ないし。

187Socket774:2007/11/29(木) 22:54:52 ID:onKftxeS
>>186
それ言ったらCrysisだって見た目に殆ど差がないぞ・・・
188Socket774:2007/11/29(木) 22:56:22 ID:94wIbWwQ
何でnVIDIAは小さくできないの?
同じ55nmにすればATIと同じくらいには出来るんじゃないの?
189Socket774:2007/11/29(木) 22:56:51 ID:zsUsqjaU
GTSの消費電力を見る限りG92でGTX以上はもう無理。
3870X2対抗にはG92Dualを当てるしかない状況、で>>72
久々にハイエンド取られるかもしれんね。
190Socket774:2007/11/29(木) 22:57:14 ID:IaV9/FpB
9と10.1ならビジュアル的に革新ってほどの差ないし。
191Socket774:2007/11/29(木) 23:01:48 ID:94wIbWwQ
nVIDIAの今のダイサイズと消費電力はプロセスサイズの違いだけじゃないの?
リーク対策がうまく行かないから、プロセスを進行できないのか分からないけど
192Socket774:2007/11/29(木) 23:04:35 ID:mIWBh6JB
8から9に移行した時は大分変わったよな。
あのときもしRade9700よりもFX5800が先に出てたら、DX8からほとんど進歩しなくて悲惨なことになってただろうな。
193Socket774:2007/11/29(木) 23:06:35 ID:9LOF9Ib4
Crysisもゲフォ最適化タイトル。
まあロスプラほど露骨じゃないが。

>>190
新規のジオメトリシェーダー活用で激変。

【レポート】ジオメトリシェーダをひも解く、Vistaで到来するDirectX 10時代 (1) DirectXの歴史 パソコン マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/02/18/dx10/

G80はR600に比べてジオメトリシェーダー貧弱だからあまり活用されてない。

194Socket774:2007/11/29(木) 23:09:57 ID:kAULIL8q
現状、ジオメトリシェーダを多用すると事実上ATI専用になるんだよな
195Socket774:2007/11/29(木) 23:11:51 ID:94wIbWwQ
単一コアでのシェーダ能力では足りないから、多コアGPUに行くんでしょ?
196Socket774:2007/11/29(木) 23:42:01 ID:SkOXueB8
65nm,324mm2のG92は55nmになっても232mm2以下には出来ない
だいたい1億近くトランジスタ数が違うのだからRV670より小さく出来る訳が無い

マルチGPUに移行するのは巨大な単一ダイの製造が難しい為
複数のダイに分けて製造面のリスクを小さくするのが最大の目的
そのため(だけじゃないが)にOS(Vista)はDX10.1(WDDM2.1)で
GPUの仮想化に本格的に対応する
そしてAMD(ATI)はWDDM2.1への対応を急いだ訳だ

R700は完全にマルチGPUに移行っぽいが
まぁ、G100がR700と同時期に出せるなら
あまり差は無いのかも知れん
197Socket774:2007/11/30(金) 00:02:14 ID:nCXEB2su
>>169
>ラデ厨とGKって似たもの同士

だって中の人は同じだもん
アスペル坊やさ
198Socket774:2007/11/30(金) 00:14:59 ID:XvGaNFWR
そんなんよりG80がTMU、Core2がL2過多で太ってる点こそ似たもの同士だと思うんだが
199Socket774:2007/11/30(金) 00:29:31 ID:yes0ZCOb
TMUもL2も必要だから増やされ、ユーザーはその差に投資する
200Socket774:2007/11/30(金) 01:29:31 ID:MzGqXpnx
>>198
さしずめPhenomは着膨れ(L3)してうまく走れないって感じかw
201Socket774:2007/11/30(金) 01:48:01 ID:RpNmyw8c
結局、このスレ見てる何割の人が12月のGTS待ってるんだ?
202Socket774:2007/11/30(金) 07:02:50 ID:3MxCnkJ8
ジレンマがあるだろ
nvユーザーの多くはVistaを否定し
新GTSはXP(DX9)のパフォーマンスアップは殆ど無く
Vista(DX10)でのみ効果が認められる
203Socket774:2007/11/30(金) 11:40:38 ID:Kr9+pgJw
GTを買ったばかりで、どうするか迷っているんじゃね?
半年すればG100も出るらしいし。
204Socket774:2007/11/30(金) 12:04:57 ID:VggxgVE0
Nvidia終わったなあ
205Socket774:2007/11/30(金) 12:09:34 ID:rCbWfaOa
何千回終わってもAMDより始まっている。
それがN。
206Socket774:2007/11/30(金) 12:10:24 ID:P5x8RxSV
Nintendoである
207Socket774:2007/11/30(金) 12:11:45 ID:SHtgKrZb
初代Radeonより性能が低いWiiの話題は板違い
208Socket774:2007/11/30(金) 12:29:39 ID:KcfnXdBk
Wiiはソフトラインナップ(特にオタ好みのゲーム)が貧弱なのが・・・
PS2と被ってるしな
最初の勢いはどうしたものか・・・
209Socket774:2007/11/30(金) 13:04:04 ID:UsSlGWZG
なんかここ数日ラデ厨が圧倒的優勢にみえるんだが
3870のデキがそんなに良かったのかね?
210Socket774:2007/11/30(金) 13:09:41 ID:eiQI0mXP
そう見えるのは状況判断が出来ないと吐露してるようなもん
211Socket774:2007/11/30(金) 13:19:27 ID:T/e6rL23
XPユーザーならNvidia一択
212Socket774:2007/11/30(金) 13:22:04 ID:2+e2eXZZ
そう見えるのは状況判断ができないと吐露してるようなもん
213Socket774:2007/11/30(金) 13:25:26 ID:rCbWfaOa
>>17
10.1らしく使おうと思えばVistaでも64bit版。これが現在のトドメかな。
行ってもいいけど、悩みどころではある。
214Socket774:2007/11/30(金) 13:26:39 ID:6LVeLxjn
そう見えるのは状況判断ができないと吐露してるようなもん
215Socket774:2007/11/30(金) 14:34:37 ID:3qe1rwcD
INTELに締め出されたNVIDIAはAMDと協力するんじゃね?
216Socket774:2007/11/30(金) 15:02:20 ID:2+e2eXZZ
自力でCPU出せるってんなら別だが、そうでなければ基本はIntelに低姿勢で臨むのでそれはない。
AMD向けにもいえることですが。
217Socket774:2007/11/30(金) 17:20:52 ID:Bi3gUOBt
AMD向けはもう無理だろ
なんたって4x4こけさせたのnvidiaだし
(Quad SLI効果なし)
nvidiaがプラットフォームを作る最後のチャンスだった

それにAMDのspiderはCPU,Chipset,GPU込み
特にGPUは譲れない重要なポイントだ

ttp://www.amd.com/jp-ja/Corporate/VirtualPressRoom/0,,51_104_543~122478,00.html
「AMD Spider」プラットフォームの登場により、AMDは、コプロセッシングを
通じてプラットフォーム・レベルのアクセラレーションを実現する「Accelerated Computing」ビジョンの実現に向け、
大きく前進したことになります。
218Socket774:2007/11/30(金) 17:41:42 ID:loezfzNW
ジリ貧IDIA
219Socket774:2007/11/30(金) 18:24:37 ID:XvGaNFWR
HDサンパチシリーズしか頼れるものがない今のAMDこそジリ貧
220Socket774:2007/11/30(金) 18:32:07 ID:loezfzNW
四面楚歌Force
221Socket774:2007/11/30(金) 19:54:01 ID:W6kISuQy
つかAMD自体もう詰んでるだろ
CPUではIntelに絶望的な差をつけられ、GPUのシェアは「劇的」と呼べるレベルで縮小
「株式時価総額はnVidiaの三分の一、intelとは最早比較にならない」
これが現実なんだよ…
222Socket774:2007/11/30(金) 21:02:10 ID:offq6tue
ttp://www.digitimes.com/mobos/a20071129PD216.html
Nvidia to launch GeForce 9 series in February

さてnvidiaはいよいよ混乱してきたな
65nmでシングルダイか、マルチダイか
まぁ、マルチダイなら6月にミドル出す必要は無いわけだが

これと直接的にかぶるのは3870X2だな
223Socket774:2007/11/30(金) 21:08:38 ID:YSSUtjW8
>>222
どの辺りが混乱してるのか分からないんで、説明ヨロ
ハイエンドの数ヵ月後にミドルレンジ出すのは8シリーズのときも一緒だったよな
224Socket774:2007/11/30(金) 21:24:30 ID:EIJN7AN7
>>223
「今出たばかりのG92(GT,GTS 512)はどうなるの?同じ65nmだし、これはハイエンドじゃないのか?」とか、
「G92デュアルチップの話はどうなったんだ?」とか>混乱
225Socket774:2007/11/30(金) 21:25:21 ID:yf+L3PZF
下位から中位を半年ほうっておくということかと。8800の下位版を出すから
それは売れるだろうけど、8600以下は厳しいな。
226Socket774:2007/11/30(金) 21:27:49 ID:D/6uzlmN
8600GTSは下げないのか?
今でも2万中盤とかアホ過ぎるだろ
227Socket774:2007/11/30(金) 21:30:38 ID:jB2p7idk
即効でG92世代遅れだなw
意味不明だな
228Socket774:2007/11/30(金) 21:32:36 ID:YSSUtjW8
>>224
>「今出たばかりのG92(GT,GTS 512)はどうなるの?同じ65nmだし、これはハイエンドじゃないのか?」とか、
5万円程度じゃせいぜいミドルハイ〜ハイローだ、88GTXの1年前の値段覚えている?

>「G92デュアルチップの話はどうなったんだ?」とか>混乱
消えても差し支えないような話だ、むしろ先細りしてくれたほうがありがたい
今まで成功したデュアルチップってあったか?
229Socket774:2007/11/30(金) 21:36:50 ID:jB2p7idk
>>5万円程度じゃせいぜいミドルハイ〜ハイローだ、88GTXの1年前の値段覚えている?

この感覚自体異常なわけで。

>>今まで成功したデュアルチップってあったか?

昔は昔、今は今。
OS自体が仮想化でマルチGPUに対応するんだからさ。
230Socket774:2007/11/30(金) 21:37:24 ID:wkbj4dFc
まあでも、喜んでG92を買ってる奴がいるから
いいんじゃないの?俺は要らんが
231Socket774:2007/11/30(金) 21:44:42 ID:jB2p7idk
n信者の盲目っぷりは異常
都合の悪い事実には見えない聞こえないだからなー

カルトの信者も真っ青なレベル。
232Socket774:2007/11/30(金) 21:45:09 ID:YSSUtjW8
>>229
いやいや、異常と言うならこの板に来る人間のほとんどは異常だよ
一般の感覚で言えばミドルロー程度の性能があれば十分なんだから
それで満足できない奴らのためのハイエンドなんだろ
233Socket774:2007/11/30(金) 21:53:46 ID:dn2PPoYv
dx10.1対応だからラデがいいとか見るけど

dx10.1(vista)でやりたいゲームってあるのん?

あと、ハイエンドのゲーム環境を構築しているユーザーは
サウンド周りも拘ってると思うんだが、vista環境に栗がまともに対応できていない状態で
不満はないのかな?
234Socket774:2007/11/30(金) 21:59:46 ID:jB2p7idk
ぶっちゃけサウンドはオンボで十分というヤツ多いと思うが。
まあ確かに音に拘ってるヤツは迷うだろうな。
栗とオンボの音質の違いは素人でも分かるからな。
Intel純正オンボのsigmatelなんてそりゃ酷いもんだからな。

>>dx10.1(vista)でやりたいゲームってあるのん?

やりたいゲームというより流れでしょ時代の。
235Socket774:2007/11/30(金) 22:01:28 ID:xWUuaOn0
D8Eはキャンセルですか?
どうでもいいけど。
>>222にはまだ含みがある。
それはハイエンドD9Eとやらが3870X2同様のDual Dieであるならば
当然Single DieでミドルのD9Pなる物の製品が無ければおかしな話である。
つまり6月にミドルが出ると言ってるあたりでD9Eはシングル決定。
G80同等にNVIOを別ダイにしても、ハイエンドはパフォーマンス的に倍増を求められるから
ダイサイズはG80と同等の480mm2あたりか、へたすりゃ500mm2超えるんじゃないか。
ttp://www.tweaktown.com/articles/1234/16
すでに新GTSの消費電力が2900XTに迫るのに
同じ65nmで大規模化したハイエンドを出すということは
当然更に電力食いになるわけだ。
また、巨大なダイは当然歩留が悪い。
G92でさえ8800GTのような欠陥ダイだというのに。
236Socket774:2007/11/30(金) 22:01:37 ID:wkbj4dFc
既にXP・Vista環境なんだが、今更旧世代はねえだろ
将来、それだけのために買い換えするのも嫌だしね
PenrynもNehalemも買わなきゃならないのに
237Socket774:2007/11/30(金) 22:07:36 ID:offq6tue
ようやくTwoTopから3870x2個の発送メールが来た・・・
2900XTの時もそうだが、注文から2週間はチョッとキツイぞ
238Socket774:2007/11/30(金) 22:08:26 ID:jB2p7idk
新世代出たらいくら性能良かろうが『所詮世代遅れの賞味期限切れ』
あっという間に陳腐化する。
6600や7600GTがいい例
239Socket774:2007/11/30(金) 22:08:28 ID:EIJN7AN7
>>235
よく読むんだ。G9Pは55nm,G9Eは65nmって書いてあるから、完全に別ものだろ
240Socket774:2007/11/30(金) 22:21:10 ID:offq6tue
だからD9Eがdual dieなら、それと同じダイを使った物を
single dieで出せばD9Pが同時期に出せるでしょ。

今回の話ではミドルD9Pの登場はD9Eと同時期でなく6月に55nmとある。
つまりD9EとD9Pは別物のダイである訳だ。

そこからD9Eは巨大なsingle dieであると導かれる。
241Socket774:2007/11/30(金) 22:26:31 ID:jB2p7idk
まあ分かりやすくいうと

nVIDIA必死だなw

つーこと。

相変わらず混乱して迷走してる。
242Socket774:2007/11/30(金) 22:30:33 ID:YSSUtjW8
>>240
なんで同時期に出す必要があるの?
あえて時期をずらす事で、微妙に迷っているタイプの人をハイエンドに引き込むことができるのになんで?
後発のミドルレンジに付加機能載せて、ハイエンド買った人をもう一度取り込むこともできるのになんで?
複数の改良を一度にやらない事で致命的なエラーを回避できる可能性が出るのになんで?
243Socket774:2007/11/30(金) 22:35:23 ID:XvGaNFWR
むしろ必死になる必要がないから迷走も可能な訳だが
G70以降大量に顧客掴んでるしな
244Socket774:2007/11/30(金) 22:38:58 ID:jB2p7idk
>>むしろ必死になる必要がないから迷走も可能な訳だが

冷静沈着に迷走なんて痴呆か精神異常だろw
245Socket774:2007/11/30(金) 22:44:53 ID:MzGqXpnx
>>238
7900GSやX1950は陳腐化しなかったぞ。
246Socket774:2007/11/30(金) 22:47:35 ID:xWUuaOn0
微妙に迷うやつがハイエンドなんてかわねぇよ。
それにハイエンドなんてそんなに数の売れるものじゃない。
6月までD9Pが出ないなら
DX10.1対応のローからミドルはRV620,RV635,RV670しか存在しない。
これを危機的と感じるかどうかは、ご勝手に。
(まぁ、Dual Dieにしないあたり、D9EはWDDM2.1に対応できてない可能性もあるな)
247Socket774:2007/11/30(金) 22:50:07 ID:YSSUtjW8
>>246
そおか?お前が最初にハイエンドに手を出したときは微妙に迷わなかったか?
248Socket774:2007/11/30(金) 22:50:16 ID:wkbj4dFc
取りあえず、55nm化しないと話にならない訳だが
249Socket774:2007/11/30(金) 22:50:48 ID:jB2p7idk
>>(まぁ、Dual Dieにしないあたり、D9EはWDDM2.1に対応できてない可能性もあるな)

ナンチャッテDX10に続き今度はナンチャッテDX10.1かもな
250Socket774:2007/11/30(金) 22:53:08 ID:D/6uzlmN
N厨「DX10.1いらないいらないいらない!!!」

3ヵ月後NvidiaもDX10.1wwwwwwwwwwwww
251Socket774:2007/11/30(金) 22:55:46 ID:0FAv3guL
それにしても、ラデ厨は大風呂敷広げすぎだな
大胆予測は外したときに恥ずかしい思いをするぞ
未だにVistaを使っていないゲーマーが半数以上を
占めるのに、3ヶ月後にDX10.1が出ていったい何がどう
変わると思ってんだw
252Socket774:2007/11/30(金) 22:56:14 ID:YSSUtjW8
>>250
冒頭に
「性能を犠牲にしてまで対応するなら、現時点では」
と付け加えてもらおう
253Socket774:2007/11/30(金) 23:01:05 ID:offq6tue
じゃ、私は「歩留と製造コスト無視して巨大ダイ」と付けよう
254Socket774:2007/11/30(金) 23:02:07 ID:jB2p7idk
n厨の低脳、低スキル、奴隷体質は凄いなw

>>3ヶ月後にDX10.1が出ていったい何がどう変わると思ってんだw

DirectX=ゲームという認識しか持ってないw

255Socket774:2007/11/30(金) 23:07:11 ID:MzGqXpnx
間違ってるとこを指摘されると完全スルーかww
256Socket774:2007/11/30(金) 23:19:15 ID:YSSUtjW8
呆れているだけだ
ダイサイズどころかアキの詳細も出てないのに、やっと少し出てきた情報だけで歩留まりなんて語っている人や
XPではDX10.1が出ないことを指摘しているのに、あえてそこをスルーして反論する人に対してね
257Socket774:2007/11/30(金) 23:24:32 ID:MzGqXpnx
>>256
ID:jB2p7idkに向けたレスだったんだがな。

ちなみにラデの方々は「DX10.1でGPUの仮想化」を念仏のように唱えてるけど
それに伴う、仮想化メモリのオーバーヘッドについてはスルーなんだよな。
258Socket774:2007/11/30(金) 23:25:52 ID:YSSUtjW8
>>257
そいつは失礼した
259Socket774:2007/11/30(金) 23:36:13 ID:K2IbTWQa
>>257
ソフトウェアで仮想化してるDX10より、ハードウェアで仮想化する10.1の方がオーバーヘッドが大きいってどういう理屈?
260Socket774:2007/11/30(金) 23:41:29 ID:D/6uzlmN
>>256
じゃあDX10もいらないんですねww
261Socket774:2007/11/30(金) 23:43:23 ID:VmrQ2iD2
DX10.1は使える子らしいので実装されてるとうれしいな。
262Socket774:2007/11/30(金) 23:44:00 ID:MzGqXpnx
>>259
WDDM2.0とWDDM2.1でメモリ管理の手法は変更されていない。
ビデオメモリを仮想化してシステムメモリやHDDでスワップするんだから
そこでオーバーヘッドが発生するんじゃないの?
263Socket774:2007/11/30(金) 23:46:46 ID:YSSUtjW8
>>260
ほとんどのゲーマーの間では、今のところ糞の役にも立ってない
264Socket774:2007/12/01(土) 00:03:42 ID:K2IbTWQa
>>262
現在でもVRAMから溢れたデータはシステムメモリに移されるようになっている。
HDDにスワップされるって話はVRAM無尽蔵に扱えるようになるってだけで、今までと同じように使ってるうちは問題無いってことだ。
まあそれをわかっての上でのFUDだと思うけど。
265Socket774:2007/12/01(土) 00:25:35 ID:fMlXfOE/
>>264
仮想化の利点は各アプリケーションが個別に仮想GPUを占有できる点にあると思ってる。
マルチスレッドアプリケーションが各スレッドに仮想GPUを割り振ることもできるだろう。

各アプリケーション(またはスレッド)が個別に仮想メモリを持つと、
システムメモリのスワップを使わざるを得なくなるわけだから、
その頻度は現在の場合と比べたら格段に増えるのではないかと。
266Socket774:2007/12/01(土) 00:25:42 ID:KzmaHQrP
さようならTurboCache、HyperMemory
267Socket774:2007/12/01(土) 00:32:43 ID:mR0qMS1f
>>265
前スレから。
ハード対応してる分だけ遙かに有利。

>GPUだけ使うってのならF@H何かになるんだろうけど
>実アプリではシステムメモリ(CPU)へのアクセスが不可欠
>GPGPUがいまいちなのはリードバックとダウンロードが遅い為らしい
>WDDM2.0だとある演算で必要なものがシステムメモリにあって
>メモリ読みに行ってる間は待ちぼうけに成るんだと
>WDDM2.1だとその間にも他のタスクが実行可能になる

>http://www.4gamer.net/news/history/2006.05/20060530200736detail.html
>左:WDDM 2.1では,仮想メモリの処理についてもWDDM 2.0より高度なものになる
>右:グラフィックスチップが,3Dグラフィックス処理と並行してその他の処理
>(例えば物理シミュレーションのようなGPGPUタスク)を実行しているようなときには,
>WDDM 2.1のタスク切り替えはかなり有用になるという
268Socket774:2007/12/01(土) 00:38:20 ID:fMlXfOE/
>>267
それももちろん読んだ。

WDDM2.1ならマルチスレッドアプリケーションで
1つスレッドでページフォルトが発生しても別スレッドの処理が実行できるというのもわかる。

ただ、結局そのスレッドの処理が終わらないと次に進めない待ちが必ず発生するわけで
それならシステムメモリにアクセスする分、そのオーバーヘッドは軽視できないのではないかと。
269Socket774:2007/12/01(土) 00:50:13 ID:mR0qMS1f
つまり仮想化ぷぎゃあって言いたいのね。
当然WDDM2.0のG80もぷぎゃあなはずなんだが、
ラデ憎さから2.1に絞って叩いていると。
270Socket774:2007/12/01(土) 00:55:13 ID:KzmaHQrP
毎回思うが何故マルチタスクの話がマルチスレッドに飛躍してるんだろう
271Socket774:2007/12/01(土) 00:59:45 ID:fMlXfOE/
>>269
いや、2.0はマルチスレッドの観点で言えば
フォルトが発生するとストールするからもっと糞だww

疑問なんだよ。10.1でそんなに大きく変わるのか?と。
実際、仮想化の利点を挙げてるんだぜ。
半島の方ですか? ニホンゴヨメマスカ??
272Socket774:2007/12/01(土) 01:00:54 ID:x1LusoCf
そりゃあ各自言いたいこと言い合ってるだけの厨スレだし。
273Socket774:2007/12/01(土) 01:05:04 ID:mR0qMS1f
>>270
一つ一つのタスクもGPU内部では従来通りスレッドに分割されて実行されるわけなんだよな。
なんかその辺の誤解がありそうだな。
274Socket774:2007/12/01(土) 02:15:03 ID:oV83UHdJ
GeForce9800はG80サイズで256sp
3Dmark06はSXGAで19000ちょい。SLIで21900
R680は
スコア16000でCFは22000以上だな
275Socket774:2007/12/01(土) 02:32:33 ID:jrJwA8Ef
3Dmark06じゃねえだろ08だな
DX10.1Vista用ね
276Socket774:2007/12/01(土) 02:45:38 ID:u5AgbvJG
ゲフォ7900ってなんであんなに小さかったのかね?
277Socket774:2007/12/01(土) 02:47:10 ID:iacMNbnc
X1900が大きすぎただけ。
278Socket774:2007/12/01(土) 06:13:05 ID:qTZv3i0p
>>269
いまはDX10+WDDM1.0らしいよ
つまりG80はWDDM2.0にも対応できているのかすら不明
279Socket774:2007/12/01(土) 06:39:12 ID:qTZv3i0p
予想R700
G0〜3はGPUダイ
IOはRAMDAC,UVD,PCI-E等のその他機能の集合体
各GPUはHTを3〜4本持ち
3本なら他のGPUとは下のように接続
4本なら対角線上GPUとも直結
パッケージ上での話しなのでHTはスーパーセットの可能盛大

G0-----------------G1
| \          / |
|   \      /   |
|    \   /     |
|      IO       |
|     /  \     |
|   /      \   |
| /          \ |
G2-----------------G3
280Socket774:2007/12/01(土) 07:03:10 ID:29GIY8tA
D9Eが2月に発売。しかもDX10.1サポートだってw
http://www.digitimes.com/mobos/a20071129PD216.html

VistaのSP1は・・・w
281Socket774:2007/12/01(土) 07:16:50 ID:muzEI7Tt
>>279
Fusion関係でAMDのGPUがHT持つのは自然だな
スーパーセットかどうかわしらんが
CPUとの接続も2〜3のHTで行えば結構な帯域取れるかも
IOの別ダイ化はありだろ
Fusion世代ではチップセット側に持たせればよい
282Socket774:2007/12/01(土) 07:53:20 ID:FvaSm65d
DX10の最大の不幸は、それがVista専用だってことだな
Vistaはいろんな意味でWinMeの再来状態となってしまった。
はっきり言って人気なさ杉、そして実際に糞重いし互換性は
低い。しかも不運なことに、その改良版であるVista SP1が
リリースされる頃にはXPのSP3もリリースされて、XPはより
動作が軽くなる。こんなことじゃ、VistaSP1がリリースされても、
XPからVistaへの移行が促進されないどころか、やっぱり
XPで十分じゃんってことになりかねない。VistaSP1と同時に
DX10.1が出ても、しばらくおかざり機能に留まるのは必至だ
283Socket774:2007/12/01(土) 08:02:26 ID:cIP5x5VF
DirectX10が嫌いだからって、全部Vistaのせいにするなw
284Socket774:2007/12/01(土) 08:48:39 ID:PM3jQ4bG
DX10.1が32bitお断りって話はどうなったの?
285Socket774:2007/12/01(土) 08:51:02 ID:PM3jQ4bG
Fusionの最大のガンは「CPUがAMD」だろ
今AMDのCPU欲しい奴なんて居るの?Phenomの不良在庫っぷりは見てて笑えるものがあるが
286Socket774:2007/12/01(土) 11:25:42 ID:c2a0b1J7
発売一週間で不良在庫って、生鮮食品かよ

C2Dで性能差がでかくなってしまったが
CPを考えれば、メインストリーム以下では十分なんだけどな
287Socket774:2007/12/01(土) 13:02:47 ID:fMlXfOE/
>>286
コストパフォーマンス重視ならAthlon 64 X2だろ。
今、メインストリーム以下で4コア選ぶ理由はない。

PhenomはAthlon 64 X2にさえパフォーマンスは劣り、その割には高い。
ましてやOC耐性もない。
そりゃ売れんて。
288Socket774:2007/12/01(土) 13:24:15 ID:c2a0b1J7
>>287
言葉足らずだった
最後の行は、>285の>今AMDのCPU欲しい奴なんて居るの?に対してのもの
CPを考えれば、メインストリーム以下「向けCPUはAMD」で十分なんだけどな
御指摘の通り、Athlon 64 X2を想定して書いた

Phenomについては同意
289Socket774:2007/12/01(土) 13:40:04 ID:c5mGNt8W
Phenomは鯖にフォーカスした設計だからホームユースアプリ目的、
つまり殆ど全員にとっては魅力が無くなってしまうな
Fusionで爆速エンコの付加価値付くなら救いはあるかもしれん
290Socket774:2007/12/01(土) 14:03:53 ID:nOK+D5qe
新規にXeonサーバに搭載されているグラフィックカードが
ATI RageProからMatrox G200になっていた。
地味にATiを見かける機会が減った。

リファレンスボードかしらないがしたたかなIntelのATi外しは起きている気がする。
ノートPCは、ほとんどATiだし。
NVIDIAが、入り込む余地は残りのゲーム業界だけ?

291Socket774:2007/12/01(土) 14:32:51 ID:5fs2qmMg
ノートはほとんどオンボじゃないの?
292Socket774:2007/12/01(土) 14:34:54 ID:UJpO2OPV
>>290
イマイチよく分からん文章だ
293Socket774:2007/12/01(土) 14:39:56 ID:T8VTuntp
俺もわからをん
294Socket774:2007/12/01(土) 14:46:07 ID:SUV8NnGt
利益無視してやすくだせばいくらでもシェアだけはとれるんじゃない?

でシェアとってアピールして投資家にアピールしたりして
資金が集まればいいけど。

fab売りそう、とか買収されそうとかろくな噂聞かないよね。
295Socket774:2007/12/01(土) 15:08:48 ID:hqY2ORux
ASUS「P5E-VM HDMI」で“Intel G35 Express”の性能を試す
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0711/30/news070.html

「オンボで充分」の範囲がどれくらい広がってるか。このレビューではわからんが。
296Socket774:2007/12/01(土) 15:15:30 ID:PM3jQ4bG
そりゃ、2年間で株価が四分の一(!)になった企業に良い噂なんてある訳無いじゃないか…<AMDATi

とうとう株価10ドル割れ(ここ5日で更に20%下落)なんて目も当てられないような悲惨な事になってるので、
真面目に1月以内に何らかのアクションがある筈
幾らなんでもこの水準は、会社の存続のレベルでヤバいぞ
297Socket774:2007/12/01(土) 15:19:16 ID:hqY2ORux
>>296
大口はそういう理屈で動いてないと思うよ。
もうちょっと先を見てフェイント仕掛けてるようにみえる。まあ見て名。
298Socket774:2007/12/01(土) 15:40:46 ID:jrJwA8Ef
>>280
あらあらw
混乱に、また拍車がかかるな
省電力の55nmで出せる技術もあるのかな
G92の時代も短かったな
299Socket774:2007/12/01(土) 15:43:11 ID:PM3jQ4bG
>297
投資関連サイトに「投資家殺し」と書かれたり、アナリストに目標株価思いっきり下げられたり、証券会社に投資評価更に下げられたり、
フォーブスに「もうAMDにあまり時間は無い」とか書かれてるんだが…
まあ見てるとするよw
300Socket774:2007/12/01(土) 15:44:37 ID:hqY2ORux
それがいい。思うに、こういう場所で踊ってると火傷しやすい。
301Socket774:2007/12/01(土) 18:04:40 ID:4dX9ln2h
256MB版8800GTが\30,000前後って出ても8800GTスレは落ち着いてるな。

需要がないのか、既にご臨終だったせいかもしれんけど。
302Socket774:2007/12/01(土) 19:13:35 ID:muzEI7Tt
ttp://img529.imageshack.us/img529/2387/nvidiac72ba6.jpg
nForce780i

何この欠陥構造マザー
303Socket774:2007/12/01(土) 19:16:59 ID:ewMesjXN
nVIDIAらしい虚栄心に溢れたマザーだなw

これ見よがしに付いてるチップクーラーがイタいw
304Socket774:2007/12/01(土) 19:57:39 ID:P4gLKLXj
今に思えば、nF4が爆熱とか叩かれてたのが冗談みたいだな
305Socket774:2007/12/01(土) 20:14:25 ID:dHHsVqTS
AMDとしては出す必要が無いPhenom9600を、Q6600キラーとしてのみの理由で、
かつてのPentium4に対するAthlonXPのような価格設定をして出していますね。
性能としては、クアッドコアSempronとでも言うべきでしょうか。

確かに戦略としてはこの上なく有効ですが、何というか、
流石不当廉売がお手のものAMDと言うか、あまり気持ちの良いものではありません。

自作を楽しんでいる身からすると、たとえ安くてもそういう意図が込められたものは、
あまり市場に出して欲しくないです。

そして、45nmのYorkfieldが出て来た途端BlackEditionを3万円程度に値下げするんだろうな、
Phenom9600をお払い箱にして。
306Socket774:2007/12/01(土) 20:21:19 ID:Hd9LFLsp
>>305
個人サイトに寄せられた意見を改変、コピペですか・・・
止めておいた方がいいですよ

ちなみに、元ネタはAMDとIntelが逆の内容です。
307Socket774:2007/12/01(土) 21:09:12 ID:+FFyDZQW
テクスチャ性能を生かして重い設定でブリブリ動かす為の8800GTなのに
256MBを買う理由が無いよな。n儲でも需要は少ないだろ。
それならまだ安くなってる3850の256MBを買ったほうが良い。
308Socket774:2007/12/01(土) 21:17:03 ID:exW3YS43
そう考えてnvidiaが8800GTを3850より少し高いぐらいに設定してくれたら
迷わず8800GTいったのになぁ・・・
俺は512Mなんて使わないし・・
309Socket774:2007/12/01(土) 21:59:30 ID:3TlFH6Fw
8800GT自体使わんだろw
310Socket774:2007/12/02(日) 07:51:01 ID:Ma2pAImu
ゲボ厨はゲームが速いのが自慢らしいけど
だからどうしたの?って感じw
ゲームが快適!?

でもそんなの関係ねぇ!!

同条件下で競い合う3DMark06で速いって方がずっと価値があるっつーのw
311Socket774:2007/12/02(日) 07:53:38 ID:h+BZrPKJ
なんかそれ聞いてX1600思い出したw
CPUともどもつぶれないようがんがれw
312Socket774:2007/12/02(日) 07:55:48 ID:UQSKBGlO
>>310
朝から飛ばすなあw
そんなベンチマーク命の君にウィェ〜〜
313Socket774:2007/12/02(日) 08:05:13 ID:Ma2pAImu
ま、別にゲームしなくても生きるのに支障はないし
ラデで快適になってからやりたいゲーム買ったっていいんだしな
別にゲームは逃げないしあまりにゲボに最適化しすぎているゲームはスルーすればいいんだしなw
314Socket774:2007/12/02(日) 08:50:59 ID:hZjbL4Ta
ttp://developer.download.nvidia.com/SDK/10/Samples/DX10FeatureDemo.zip
DX10FeatureDemo

まぁ、3870じゃVsync切った状態の1280x1024で130fps程度しか出ない
315Socket774:2007/12/02(日) 08:57:58 ID:z8yQp8kw
>>313
ネタにマジレスは失礼だと思うが、これだけは言わせてくれ

きみこそラデ厨の鏡だ!
316Socket774:2007/12/02(日) 09:28:15 ID:hZjbL4Ta
ttp://ati.amd.com/developer/SDK/AMD_SDK_Samples_May2007/D3D_10/Global_Illumination.zip
Global Illumination (June 2007)
3870じゃfullscreenで70fps程度しか出ない

ttp://ati.amd.com/developer/SDK/AMD_SDK_Samples_May2007/D3D_10/Skin_Animation.zip
Skin Animation (June 2007)
3870じゃfullscreenで35fps程度しか出ない
317Socket774:2007/12/02(日) 10:24:10 ID:Ma2pAImu
>>314
>>316
So what!?

>>315
Yes,I'm the king of RadeーTyu very much!
318Socket774:2007/12/02(日) 10:49:28 ID:hZjbL4Ta
>>314はGeForceでまともに動くはずだから
試せる人は試してみるといい
>>316はまず動かんだろうが
319Socket774:2007/12/02(日) 11:22:59 ID:Z9BrsVDX
320Socket774:2007/12/02(日) 11:55:33 ID:HjzxfbE0
>>310
ゲームでの快適さを求めてRADEON派な俺に謝れw
GeForceは色がギラついてる感じで長時間使用は目に悪いし、
high設定だとGeForceといえど処理落ち激しいからな
中設定で十分ヌルヌル動かせるRADEONの方がいい
321Socket774:2007/12/02(日) 11:59:11 ID:ObMKUaM7
「ハイエンドGPUの状況みたいに、片方が断トツで勝つような事態にはなってほしくないよね。
インテルとAMDがしのぎを削るからこそ、マザーボードや冷却パーツも多数の製品が登場して、
できる限りの低価格で激しい競争が起きる。
ここでAMDがへたってしまうと、自作PC市場全体に悪影響を及ぼしますから。
今後のためにもAMDにはもっとがんばってもらわないとね」(同店員さん)。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0712/01/news013.html

敗者連合カワイソス…
322Socket774:2007/12/02(日) 12:55:30 ID:hZjbL4Ta
所詮店員如きが語るのはその程度
323Socket774:2007/12/02(日) 15:11:32 ID:BdxfNwnc
論破されて反論できなくなると
精神障害を引き起こして英語を使い出すアフォは
何がしたいんだろう?

こういう人がDOCOMO2.0を思いつくんだろうなと感心してしまったピュゲラw
324Socket774:2007/12/02(日) 15:32:23 ID:8D2yGtcY
初めから反論しようなんて気はないだろ、あの害児は。
325Socket774:2007/12/02(日) 15:50:43 ID:/hZy545s
>>319
innoの安さには驚いた。載せてるメモリが1.0ns品らしい。
8600GTSに載ってるのと同じみたいだ。★
両方のメモリを定格1000MHzで設定して比べてみてほしい。



【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ【RADEON】 Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195907241/513

513 名前:422[sage] 投稿日:2007/12/01(土) 21:08:14 ID:id+YuD0K
笊900に取り合えようとファンを外した時にメモリの型番見たら"K4J52324QE-BJ1A"と書いてあった
326Socket774:2007/12/02(日) 18:25:18 ID:pG9+5FL0
で、結局>>314より速いGefoは無いのか?
327Socket774:2007/12/02(日) 19:15:25 ID:pm0RCRZs
AMDはラデがHDシリーズになって2900以外はそこそこ売れてる。
X1000系の時の悲惨な状態からしたらだいぶ復調した感じ。
それに引き換えメインのCPU事業がC2D系が出てからまだ瀕死状態だからなぁ。
328Socket774:2007/12/02(日) 20:39:33 ID:BdxfNwnc
ATIっていつ復調したの?w
329Socket774:2007/12/02(日) 21:43:58 ID:hZjbL4Ta
>>326
ないから、誰も数値挙げんのだろ
330Socket774:2007/12/02(日) 23:17:48 ID:vqZ/yVMj
>>327
今はATi立て直しがメインじゃないかな

Intel相手にCPUで薄利商売続けるよりかは粗利も大きいだろうし
331Socket774:2007/12/03(月) 00:33:41 ID:NTeasdDj
そういやDX10.1で忘れてたけどPCIE2.0でVAIO type R masterと同じ事ができるようになるんじゃなかったっけ?
本体1は大きくても問題ないから早くだしてくれよ
332Socket774:2007/12/03(月) 08:29:29 ID:PBN2JIZi
>330
つ市場規模
333Socket774:2007/12/03(月) 13:35:24 ID:ZJADi35w
Cyrix&NumberNine厨の俺が参上
334Socket774:2007/12/03(月) 14:05:24 ID:bKohJsdk
IDT & 3DLabs厨の俺も参戦
335Socket774:2007/12/03(月) 14:22:19 ID:ZJADi35w
IDT厨は98愛好者にしか見えん
336Socket774:2007/12/03(月) 21:28:08 ID:R9a2Kf7m
nVIDIAの流す嘘情報の多さなんとかならんのかね。

G92はDX10.1に対応するとかいう情報流しながら非対応だったし。
337Socket774:2007/12/03(月) 21:45:38 ID:Oo5SrkeR
3SLIなんだが唯一可能なG80系が1月にEOLになり
G92系も不可(D8Eも不可)
まだ見ぬD9Eとやらの為の規格か?
338Socket774:2007/12/03(月) 22:08:36 ID:6RtuJ8wV
>>337
そう基本的にはハイエンドのみ
ソフトウェアで3way-SLIも可能らしいが
パフォマンスの問題と五万とある下位カードのサポートまで
面倒見切れないという理由でとりあえず止めにしたらしい
将来解禁するかどうかはしらん
339Socket774:2007/12/03(月) 22:21:38 ID:Oo5SrkeR
Mike Houston
ttp://graphics.stanford.edu/~mhouston/

ttp://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=4515&Itemid=1
GPGPU developer Houston recruited by AMD?

数人の関係者は、AMDがFolding@Home GPGPUクライアント開発者
(マイクヒューストン)を入れたと報告。
340Socket774:2007/12/03(月) 22:36:25 ID:Oo5SrkeR
ttp://www.gpgpu.org/s2007/
Mike Houstonは、ほぼ各セッションの頭を務めている。
341Socket774:2007/12/03(月) 22:51:10 ID:Uwims8i1
3way-SLIが延期になったのは3枚刺しても1枚の2倍の性能にも届かないという
スケーリングの悪さのせい。
342Socket774:2007/12/04(火) 00:54:11 ID:1GjM5J1Z
R680でデュアルダイGPUへと向かうAMD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1204/kaigai404.htm

NVIDIAオワタ
343Socket774:2007/12/04(火) 02:08:53 ID:p9PqmBsz
何がどう終わったのかを知りたい!
344Socket774:2007/12/04(火) 02:28:02 ID:PExYu0MI
何回終わってるんだよ
345Socket774:2007/12/04(火) 02:32:49 ID:p4Br9VbA
>旧ATIは、もともとNVIDIAに比べてGPUのダイサイズを小さくすることが得意だった。
>同じプロセス世代なら、ATIの方がNVIDIAよりGPU ダイが小さいのが通例だった。
>今回もAMDは、当初からダイを縮小しやすい設計を採ったと見られる。
>例えば、AMDのリングバスは、従来のクロスバスイッチのような配線の集中が起こらない。
>そのため、込み入った配線がスイッチブロックの縮小の邪魔をするといった現象を避け、より効率的に縮小することができると推測される。

ゲボはドライバがスパゲッティなだけじゃなく、チップ設計も汚いってかw
現時点でも88GTはHD3xxxに比べてダイサイズ2倍ぐらいあってかなりヤバいのに。
マルチ時代になったらマジ死ぬぞ。
346Socket774:2007/12/04(火) 03:14:26 ID:zMrsQKv0
終わってるのはAMDのほうだけどな
ttp://jp.moneycentral.msn.com/investor/quotes/quotes.asp?Symbol=US:AMD

1年で株価が半値以下ってどんだけ〜。

ここで偉そうな薀蓄垂れる前に製品を1つでも多く買ってやれってww
347Socket774:2007/12/04(火) 03:23:26 ID:J9HY1ulk
そこでソフトベンダーに開発協力というカタチ(モノは言い様だねw)で金ばら撒いて最適化タイトルの獲得ですよw
現在今までになく最適化タイトル獲得に必死なのはそのため。
ビジネスソフトや実務ソフトなんかでのIntelと同じ戦略だね。
だがゲームソフトという分野でソレがどこまで通用するのか疑問。
348Socket774:2007/12/04(火) 03:29:49 ID:GUtLQeFZ
>>346
phenomがあれだったから
そこからさらに半分になると思われwww
5ドルまで落ちたら買いとw
349Socket774:2007/12/04(火) 03:55:52 ID:3ihwuR+g
ゲフォを買う奴は物凄く天才、もしくは何も考えてない馬鹿
ラデを買う奴は一般人、もしくはド級を超えた変態
350Socket774:2007/12/04(火) 06:24:35 ID:psKOnyg7
D9Eでシングルダイ500平方mmとかやってくれないかね
おそらく10万いくだろうな
351Socket774:2007/12/04(火) 06:44:59 ID:J9HY1ulk
10万どころじゃなく20万軽く超えるぞw
ULTRAですら10万近いんだからな。
トランジスタ増大させてプロセス微細化にダイサイズ大きくすると不良率がハンパじゃなくなる。
20万で売ってプラスマイナス0という感じで30万で売らないと利益が出ない。
だからDX10.1でマルチGPUを仮想化でサポートしダイサイズ小さくしてマルチダイに向かってるんだが。

まあ狂信的なn信者なら極少人数は買うだろうが普通のヤツはまず買わない。
ゲーム目的でボードだけで20万、30万てアホかと。
352Socket774:2007/12/04(火) 07:12:05 ID:O7QCvRyU
>>345
>>現時点でも88GTはHD3xxxに比べてダイサイズ2倍ぐらいあってかなりヤバいのに。
マルチ時代になったらマジ死ぬぞ。

下手にテクスチャ満載したもんだからトランジスタ減らしたくても減らせない状態。
ゲフォがラデより性能で上回ってるのは大量のテクスチャユニットのおかげと言ってもいい。
テクスチャをラデ並みに減らしたら性能劣化は確実。
その前にシェーダーとテクスチャをセットでブロック構成してるんでテクスチャのみ減らすということも難しい。
まあテクスチャを全て廃止しシェーダーに代替させるという手段も残ってるが効率悪くなりこれもまた性能劣化。
353Socket774:2007/12/04(火) 07:24:48 ID:hS2+jTJK
>>342
内容的には、以前からこのスレで言われてたのと同様だな
354Socket774:2007/12/04(火) 07:25:01 ID:O7QCvRyU
G92の消費電力見る限り同じ65nmのD9Eは並列処理というGPUの性質上、電気食い確定だろうな。
カード単体の実消費電力は軽く150W超えそう。
ゲフォは64bitGPUがなんたらという話も出てるけどbit数2倍になれば性能も2倍みたいなことはない。
せいぜい1.5倍弱が上限だし。
355Socket774:2007/12/04(火) 07:38:47 ID:p4Br9VbA
G80は描画コマンドの途中で処理を切り替えられないという糞仕様に対応するために、
とにかくROPとテクスチャユニット満載してストールを防ぐ構造になってるんだろうね。
WDDM2.1になれば投機実行、中間キャッシュの再利用という流れになるので
D9xはGPUの構造がこれまでとガラッと変わる可能性もある。
356Socket774:2007/12/04(火) 07:43:51 ID:O7QCvRyU
案外WDDM2.1非対応だったりしてな。
ゲフォって過去のも機能欠損あったよな確か?
357Socket774:2007/12/04(火) 07:47:17 ID:psKOnyg7
DX10からそれは無くなった
全部載せないとDX10.1を名乗れないから
おそらくGDDR5に対応してくるだろうな
358Socket774:2007/12/04(火) 07:54:32 ID:p4Br9VbA
G9x→D9xというコードネームが気になる。
毎度のごちゃ混ぜ戦略というか、アーキテクチャの変更が主で、G92に対する性能的なアドバンテージが無いから、
あくまでG9xの上位品という位置づけで売りだそうとしているのではないだろうか?
359Socket774:2007/12/04(火) 08:07:48 ID:zMrsQKv0
>>355
>G80は描画コマンドの途中で処理を切り替えられないという糞仕様に対応するために

これはWDDM2.0の仕様。
R600でも同様に切り替えられない。
360Socket774:2007/12/04(火) 08:15:12 ID:GeLBF/fv
>>354
SPを真に64bit化すると32bitでも64bitで処理パフォーマンスは基本的に変わらない。
だが、描画(32bit単精度)主体のGPUにとってユニットが肥大化するこうした手法は無駄。
倍精度が必要になるのはGPGPU用途以外では当面はありえない。
だから、複数のSPを合わせて使うことで64bit(倍精度)を扱う事をAMDでは選んだ。
また、R600系のアーキテクチャはそうしやすいようVLIWである。
361Socket774:2007/12/04(火) 09:01:06 ID:A9JnpbnY
D9Eが65nってのはホントなのかね?
G92GTSが2900XTに迫る消費電力なのに
同じ65nで肥大化させるとかアホ過ぎてありえん。
362Socket774:2007/12/04(火) 10:14:33 ID:GUtLQeFZ
ハイとミドルの中間は消費電力、価格が重要になってくるけど・・・
最高性能のGPUには消費電力は関係ねえw

性能が高けりゃ1950や8800のように売れる
それがハイエンド

363Socket774:2007/12/04(火) 10:19:36 ID:GFb4rnO+
90nmで大成功した8800GTXを忘れる、ソレがラデ厨くおりてぃー
364Socket774:2007/12/04(火) 10:24:39 ID:Pd2LoW3G
性能が高けりゃのところに2900がはいってないのがなんとも・・w
365Socket774:2007/12/04(火) 10:46:59 ID:13DOdwrB
GeForce買うか
Radeon買うか
迷ってるんですが
未だに
GeForceは動画が汚くて
Radeonはポリゴンがはげるんですか?
366Socket774:2007/12/04(火) 11:16:57 ID:rrwQgVPy
また幻をライバルより値段安く出して蹴落とす仕事してくるお…
367Socket774:2007/12/04(火) 13:04:27 ID:GeLBF/fv
>>353
後藤氏はアグレッシブというが、AMD(ATI)進歩の流れは線形的では自然だ
Fusionを念頭に置くなら、R700でGPU同士の接続にHTを用いるのも予想がつく
368Socket774:2007/12/04(火) 13:05:35 ID:rrwQgVPy
その記者ここで知恵を絞ってるんじゃないの
369Socket774:2007/12/04(火) 15:17:55 ID:N0mDii3c
>>368
2ch病患者かよ
370Socket774:2007/12/04(火) 15:19:36 ID:GeLBF/fv
GPUがHTを使うならFusionのメモリの取り扱いは、いろいろ考えられる。

レイテンシが、ある程度許容できるGPUなら(チップセット内蔵GPU同様)
まるっきりCPU側に接続されたメモリに、HT経由でアクセスすることも可能。
(この際HTを1本だけでなく、2〜3本使うことも考えられる)

また、CPU,GPU各々にメモリを接続する事も考えられる。
(64bitx2,または128bit+64bitの様に)

一番楽なのは上のパターンだろうけど
371Socket774:2007/12/04(火) 16:09:47 ID:p4Br9VbA
>>368
それはないw
このスレ技術的に意味がある話はほとんど無いよ。
既存ゲームでG80が速い理由がテクスチャユニットが多いからというのも妄言でしかないし。
この辺の理由は自分でコード書いて走らせてるゲーム開発者やGPU開発者じゃないと分からないだろうね。
372Socket774:2007/12/04(火) 18:44:12 ID:FbPV8L0F
そうだねプロテインだね
373Socket774:2007/12/04(火) 18:54:14 ID:vePL3D/X
R700の情報って今のところなにが出てる?
374Socket774:2007/12/04(火) 19:11:16 ID:GeLBF/fv
texture依存かどうかは
>>314
>>316
やってみりゃ分るよ
375Socket774:2007/12/04(火) 21:20:20 ID:A1iszJm1
Crysisをラデで実行すると異常に赤みがかった色合いになるってことが話題になったが、何となく理由が分かった気がする。
まずこれがHighとVeryHighの違い。
http://www.tweakguides.com/images/Crysis_13c.jpg
http://www.tweakguides.com/images/Crysis_13d.jpg

r_clorgrading on/off
http://www.tweakguides.com/images/Crysis_Colorgrading.gif
ゲフォだとVeryHighで有効になるはずのこのエフェクトが正常に動作していなかった可能性が考えられる。
376Socket774:2007/12/04(火) 21:28:26 ID:A9JnpbnY
NVIDIAまたチートバレたwww
377Socket774:2007/12/04(火) 21:40:43 ID:hS2+jTJK
いずれcrysisはR700,G100まではveryhighはまともにならんでしょうな

まぁ、それはおいといて>>339でも出てるけど
GPGPUの第一人者Mike HoustonのAMD入りが決定(本人のページでも報告してる)
アーキテクチャ設計者になるらしい
378Socket774:2007/12/04(火) 21:56:47 ID:UO8LzO4Z
迷走に拍車がかかる
379Socket774:2007/12/04(火) 22:19:12 ID:A1iszJm1
ヌビのテスラこそ迷走の産物だと思うが。
G80、CUDA、ネタ、ハッタリ
380Socket774:2007/12/04(火) 22:20:42 ID:hS2+jTJK
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1205/kaigai405.htm
2個のGPUダイを密接に連携させたデュアルダイGPUが次のステップ

>つまり、R600の電力の中で大きな割合を占めるリーク電流を
>さくっと3分の1に減らしたために、全体の消費電力が2分の1になったと考えられる。
>

>Orton氏は1年半前に、デュアルダイGPUについて次のように語っていた。
> 「1チップの代わりに、2チップで処理するためには課題がある。
>それは、フレームバッファメモリをデュプリケート(二重化して持つ)ことは望ましくないということだ。
>この点を最適化する必要がある」
> 現状では、SLIもCrossFireも、このメモリの重複とそれに伴うコンピュテーションの重複という問題を抱えている。

>この問題を解決する方法は見えている。
>それは、連結されたGPUダイがメモリ空間を共有し、
>それぞれのメモリに直接アクセスできるアーキテクチャにすることだ。
>AMD CPUで、マルチプロセッサ構成時のOpteronが、
>他のOpteronに接続されたメモリに直接アクセスできるのと同じ仕組みだ。
>メモリ共有が実現すると、各GPUコア間での、データの複製や重複したコンピュテーションが不要になる。
>CPUのマルチプロセッサと同じ環境が実現する。

>NVIDIAも、基本的な考え方は同じ方向を向いているが、
>デュアルダイといった実装形態を取るかどうかは、まだわからない。
>少なくとも、次のハイエンドであるG97(GeForce 9800系)は、シングルダイだと言われている。

G97??

>>367
やっぱり出てきたよOpteron
R700のHT搭載は確実っぽいね
HT3.0なら最大41.6GB/s可能だ
381Socket774:2007/12/04(火) 23:50:40 ID:cLRXyRpw
GPUのデュアルダイって、CPUと比べて恩恵を受けやすいのか?どのへんどうなのよ。
382Socket774:2007/12/04(火) 23:56:16 ID:KRAHxwa1
すでにGPU自体、超マルチコアみたいなもんだよな
383Socket774:2007/12/04(火) 23:59:05 ID:lhOiKKuB
>>381
歩留まりの改善と発熱の分散が一番の目的
性能的には既存のブリッジをする型よりスケールしやすいぐらいだな
384Socket774:2007/12/05(水) 00:12:11 ID:7eIfTSXI
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1204/kaigai404.htm
まずタスクの粒度が小さくなり、マルチコア化でリニアな性能向上が望めるようになるという前提の上で考える。

(1)製造面の限界が着てるからコスト以前にの話で、マルチコアに移行せざるを得ない。
(2)小さいコアの方がシリコン効率が格段に良い。
(3)負荷に応じてコアのオンオフを切り替える事により省電力にすることができる。
385Socket774:2007/12/05(水) 00:34:52 ID:yz4r15gW
しかしながら過去デュアルGPUカードが玉砕してきた
歴史の壁を打ち破ることは出来ないのであった
386Socket774:2007/12/05(水) 00:44:54 ID:4L63NN1d
NVIDIAやばいなあ
何周遅れつー話だよ
387Socket774:2007/12/05(水) 01:04:17 ID:jzouCQLm
>>385
製造技術の限界でマルチGPU移行せざるを得ないの。
ダイサイズを無限にでかくできるといった技術が出てこない限り、
過去の(疑似)マルチGPUはどうだったとかとか言ってる場合じゃないんだが?
388Socket774:2007/12/05(水) 01:07:41 ID:KJoYrRpr
次はスケーラビリティの確保でしょ。
SLIやCFの状態じゃ話にならないねぇ。
389Socket774:2007/12/05(水) 01:11:56 ID:rJtyELgT
内部的にはメニイコアだろ
そのダイを複数に分割してどうすんの
390Socket774:2007/12/05(水) 01:16:38 ID:/ARCyNCo
熱密度を下げる
391Socket774:2007/12/05(水) 01:20:41 ID:ku2z4JYz
総発熱は増えていきそう
80Wを2個で160W
50Wを4個で200W
392Socket774:2007/12/05(水) 02:09:23 ID:uobtn8Y9
http://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=4368&Itemid=1
http://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=4348&Itemid=1

R700が4チップで2TFlops位になるってどうなのか?それも1コア72平方mmのダイで
670のダイサイズを考えるとちょっと無理があるように思える。
たとえ72平方mmにできたとしても256bit幅くらいのメモリーインターフェイスと
他のコアとの接続用の高速バスの出力スペースを確保できるんだろうか





393Socket774:2007/12/05(水) 02:31:43 ID:I+FnBpYq
R700は一個は128bitだろう
大雑把に45nの72mm2は55n換算で113mm2
192mm2のRV670からUVDとか引いたものと比べれば
同等な構成でもシェーダのクロックちょっと上げるだけで達成可能。
394Socket774:2007/12/05(水) 07:01:49 ID:408kPJS1
13 :Socket774 [↓] :2007/11/25(日) 12:18:13 ID:Ordxq0b8
ドイツ政府?
最近ニュースになったのはアブダビ政府子会社の投資だが。

さて、R700の1ダイは3億トランジスタで本当に500Gflops可能なのか?
実は不可能ではない。

RV670のshader数を半分にして倍速で稼動させればよい。
(16*2,8*4何れになるか分からないが、8*4の場合自然に演算粒度も小さくなる)
当然相対的にレジスタは増やさねばならないが
1ダイ当りはローエンドで構わないので
Render back end,Texture Unitは少なくてよい。
複数ダイを前提にしているのであれば、UVD,Sound,RAMDACの重複は無駄
これらはG80のNVIO同様に別ダイに、ひとまとめにする可能性もある。

R700のマルチGPUを実現する為にHTが使われていた場合
Fusionの為のGPU側の準備はほぼ整うわけだが
(100mm2未満でありMCM構成ならこのままパッケージングしても良いはず)
500gflopsは果たして過剰なのか?
過剰でもあり、過剰ではない。

単精度であれば過剰といえるが、倍精度、SSE5の128bit命令を考えれば
理論上のパフォーマンスは2/5,1/5まで落ちる。
395Socket774:2007/12/05(水) 07:31:52 ID:408kPJS1
R700のリングバスはこんな感じになるのかな
128bit(x2)はたぶん間違いないだろうが

---------HT---------
|               |
|               |
|               |
HT            HT
|               |
|               |
|               |
--------RBEs--------

Fudzillaの4ダイはあり得るな
マルチコンテキストの面、GPU-GPU1本当りの接続帯域の面で
ダイを分けることでマルチコンテキストに対応しやすい
GPU1個のパフォーマンスを抑えることでGPU-GPUリンク1本当りの帯域を抑える
396Socket774:2007/12/05(水) 09:15:16 ID:EGbA/QNz
RBEsっていうかメモコンだな
397Socket774:2007/12/05(水) 10:48:35 ID:Ml/6FUff
>次のハイエンドであるG97(GeForce 9800系)は、シングルダイだと言われている。

これがすごく気になるんだが。65nmのG92で328mm^2だから、とうとう500mm^2突破!?
398Socket774:2007/12/05(水) 11:26:09 ID:NRPtNQ2M
我々はそろそろ気付くべきだろう。WDDM2.1そのものが頓挫してしまうかもしれないことを。
399Socket774:2007/12/05(水) 12:36:24 ID:EGbA/QNz
>>397
まぁ、G80の2倍を目指すならありえない事ではないわな
しかしG97もDX10世代かねG98はDXに関して特に何の情報もないが
ttp://en.expreview.com/?p=77&page=1
400Socket774:2007/12/05(水) 12:45:05 ID:2D61nNMf
>>397
例によってまた予想外のものを持ってくるのでは?
G80の時に散々別のことを言っていたし
401Socket774:2007/12/05(水) 15:13:13 ID:EGbA/QNz
ttp://support.microsoft.com/kb/945149
特定の multiple-GPU 状況に Windows Vista-based コンピュータに
グラフィック パフォーマンスを向上させられたりができます。

海外サイト見るとnvidia向けらしいが
402Socket774:2007/12/05(水) 19:26:37 ID:CXIUX8vY
nVidiaの事前情報は信用するな。奴らはもっと良い物を隠して大嘘吐いてる
AMDATiの事前情報は信用するな。ぶっちゃけそんな良いものでは決して無い

「Nの欺瞞情報とAの大言壮語に踊らされるな」
これは鉄則なんだぜ?

403Socket774:2007/12/05(水) 19:33:40 ID:CXIUX8vY
595 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 16:19:54 ID:wDhJDXJc
ttp://www.techreport.com/discussions.x/13724
PhenomというかK10のエラッタ最新情報。
結局B2にエラッタがあるじゃなくて、全リビジョンにエラッタがある=BAのBarcelonaもエラッタ持ちで、
現在メジャーベンダには出荷停止中だそうな。

エラッタ回避のBIOSでのパフォーマンス低下の度合いやエラッタは2.4GHz以上で問題というのも誤情報。
既に出ている9500、9600でもエラッタの影響はあるので、BIOS又はアプリのOverDriveで
修正のオン、オフをユーザーに選択させるってw

以前INQにあった来年出るBIOSでパフォーマンス低下しないよっていうのも誤情報。
BIOSで回避ではなく、ハードウェアで修正なので、B3のPhenomは
9500、9600から9550、9650とモデルナンバー自体変わるそうな。

(ここまで)
そしてAMDがいい加減終わりそうな件について
旧ATiの売却先何処だろうな
404Socket774:2007/12/05(水) 19:50:56 ID:8NbZ1odK
とんでもない額の金でATIを買ったのがすべての間違いw

勝負に出て失敗しちゃったね・・・
405Socket774:2007/12/05(水) 20:13:22 ID:bt1E5LCM
>>385
NV10(初代ジーフォース)って、内部的にTNT×2って話をどっかで見たような…
406Socket774:2007/12/05(水) 20:15:56 ID:KJoYrRpr
TNTx2にしてもジオメトリエンジンはないと思うが
407Socket774:2007/12/05(水) 20:19:31 ID:JElWFPNk
>>398
Microsoftって結構いろんなものを頓挫させてきたもんねぇ。
WPSもそうだし。Talismanとかいうのもあったな。あとFahrenheit。
.NET Passportもあったなぁ。
WDDM2.1がその仲間入りをしても「ああ、またか」という感想しか持てそうにない俺であった
408Socket774:2007/12/05(水) 20:35:19 ID:408kPJS1
G97予想
65nm
巨大なシングルダイ
DX10.1未対応
歩留悪い
8800GT同様欠陥前程
200W超
おしまい
409Socket774:2007/12/05(水) 20:35:36 ID:DJc2npFh
>>とんでもない額の金でATIを買ったのがすべての間違いw

単にx2対PenD時代にノホホンとしてたのが原因だと思うが?
足引っ張ってるのは明らかにメインのCPU事業。

ファブ足らないんならIBMかTSMCに生産委託してでも安価で供給してシェア伸ばすべきだったのにSempronですら高値少数出荷してたからな。
410Socket774:2007/12/05(水) 20:41:09 ID:bsl4lCIV
AMDはGPUメーカーになってintelがオレゴンとイスラエルに分割されればいい
411Socket774:2007/12/05(水) 20:42:31 ID:DJc2npFh
さらにDDR2への移行が遅すぎた上に即939規格取りやめてしまった。

つーかサーバーはともかくパーソナルユース向けの規格はメモコン実装やめればいいのに。
412Socket774:2007/12/05(水) 21:19:10 ID:jzouCQLm
>>408
ゲボ逝った。。。
413Socket774:2007/12/05(水) 21:20:40 ID:to2i1bFk
>>410
それだとインテルイスラエルは致命的な紛争でもおきない限り安泰だな。
414Socket774:2007/12/05(水) 21:22:56 ID:7TqFPXkh
ここでCPUの話してる池沼は一体何な訳?
415Socket774:2007/12/05(水) 22:16:18 ID:408kPJS1
nvの混乱ぶりをよくあらわしてるね
416Socket774:2007/12/05(水) 22:28:29 ID:DJc2npFh
しかしG92 GTSが88GTX並みの性能で消費電力もGTX並みってのが謎だよな。
90nm→65nmと大幅にプロセス微細化したのにワットパフォーマンス悪過ぎじゃね?
417Socket774:2007/12/05(水) 23:16:54 ID:RG5BR/0a
>>416
ただ単にゲロビデアが8800ウルトラを高値で売りたいからだろw
ゲボ儲にとってはアコガレの8800ウルトラはゲロビデアにとっては単なるG80のBIOS書き換えたOC版で利益
はゲボ製品の中で一番ありのボッタ商売w
現実ヌフォM/B以外にSLIはサポートされていないから頭の悪いゲボ厨はシングルカードで最強(の様に見える)8800ウルトラを選択するんだろうなw
で8800GTSごときがウルトラの性能は超えちゃあイカン!
とゲロビデアの金至上主義者どもが命令したんだろうなw
まぁどう足掻いてもこれから先AMDには勝てそうにも無いから撤退前に稼いでおこう!って魂胆じゃね!?wwwwww
418Socket774:2007/12/05(水) 23:20:26 ID:RudiJdrr
時代は、省電力・低発熱に向かう
8800なんて過去の遺物になるだろう
419Socket774:2007/12/05(水) 23:39:22 ID:aXGCMhHY
だから言っただろう
糞VIDIAのユニファイドはATIのXenosみたいにレッスン積まないまま急遽出した出来損ないのユニファイドだって
420Socket774:2007/12/05(水) 23:46:20 ID:408kPJS1
音楽でたとえるなら
AMD R700 Single
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1lDTLDEjDoY
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6PCYHHTOpi4

AMD R700 Multi
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LRKgPGRk1GA

nvidia G97
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4CTFZpAla2E

その心は、作り込みと錬度が違う
421Socket774:2007/12/06(木) 00:10:24 ID:elhj/TDe
どうしようもないな
アチ厨アム厨は
422Socket774:2007/12/06(木) 00:18:17 ID:qHZSZc8e
要するに
nvidia G97 は十分にアキを練っていないが活きが良い。ただし来年いっぱいは持たない
AMD R700 Single は作りこんであるがもう死んでる
AMD R700 Multi は凄い物だが特殊なプレス発表&ごくごく少数の出荷のみで一般人の目には触れないだろう
ということ?
423Socket774:2007/12/06(木) 02:39:24 ID:sRbxuzky
てかさ、冷静に考えてやっぱりゲフォが売れ続けると思うんだよな。ラデが駄目とかじゃなくて流れ的に。
普通の一般層は発熱や消費Wなんてきにしてないだろ……ましてや、ダイサイズなんてもってのほかだな。ちゃんと調べて買う奴なんて極僅かだと思うんだ。最初に付いてたメーカーだからとか、とりあえずゲフォにしとくかみたいな。

箱みて一目で解ればかわってくるんだろうが
424Socket774:2007/12/06(木) 06:42:27 ID:QXzxC4D9
普通の一般層はビデオカードなんて買わないけどね。
425Socket774:2007/12/06(木) 07:03:52 ID:YjP+JM0v
日本でビデオカード買う層なんて
Xboxユーザーより遥かにマニアックな層だからな
426Socket774:2007/12/06(木) 07:08:03 ID:c8cDCPIG
一般層は自作も殆どしないだろうけど、自作をやってる層の中にも
細かい仕様は全然知らないって人もかなりいる。
それより多いと思われるVGAを買う層ならなおさらだろうな。
427Socket774:2007/12/06(木) 07:29:28 ID:Ju21iw/0
ダイサイズは買う側には関係ないよ
ただ大きなダイは高コストになり自然に価格は高くなる
製造面でも難度が高くなり
価格を落とせばメーカーがつらくなる
結果として8800GTの様な欠陥安物か新GTSの様な割高完全体かになる
ただそれだけ
また、自然に消費電力も高くなる
まぁ、巨大なシングルダイなら予定の1月2月は無理なんじゃないかね

おれはいらねぇけど

>>420
歌、ギターともに一級品のR700 single
更にマルチパートも可能なR700 multi
無駄だらけのG97ってか美川憲一、小林幸子も捨てがたい

村下最高!「青春の日々に」いいわ
泉谷の「春夏秋冬」も名曲だなぁ
428Socket774:2007/12/06(木) 08:48:25 ID:oKK5c+UJ
時代の先が見えない88GT買ったゲフォ厨が、既に意味がないベンチと先細り確定なシェアを盾に無駄な抵抗をしているな。
429Socket774:2007/12/06(木) 09:28:57 ID:U+Ls/kYB
>>426
そうなんだよね。
オレの友人たちは自作する奴結構いるけど、一度組んだら数年はそのままだよ。
ましてグラボでハイエンドクラスのものなんか絶対に買わない。
ゲーム機はPS3やXbox360、Wiiとか全部取り揃えてるんだけどw
430Socket774:2007/12/06(木) 09:49:18 ID:SyRFzhDm
>428
無駄な抵抗は崩壊寸前のAMDATiだろ
1日で4%ずつ株価が爆下げとか「お前はもう死んでいる」にも程がある
431Socket774:2007/12/06(木) 10:26:35 ID:QIjDtAKZ
>>429
両者求めてるものが全然違うだろそもそも
絵はそこそこ、ゲーム性に重きを置くコンシューマと
最新グラフィツクスの美しさを高解像度で実現可能にするハイエンドPC
Crysisをみれば一目瞭然だろうに
432Socket774:2007/12/06(木) 10:42:13 ID:tsrWkO6a
>ゲーム性に重きを置くコンシューマと

ゲーム性もスーパーゆとり仕様だよ。>コンシュマー
同じGRAW2のPCとXBOX360の体験版をやってみたけど、
XBOX360版のほうはコントローラーの足かせ(すばやく正確に狙えない、
使えるキーが少ない)のせいで、ゲームのスピードが超スローモーで、狙いづらくて
いらいらするし、壁に近づいたりすると勝手に動作が始まったりして、すげーやりづらかった。

エースコンバット6の方も、あのスティックで正確に操作するのは難しくて、ドッグファイトが困難だから、
テキトーにミサイルを垂れ流して喜ぶだけのゲームだし。

あと一番コンシュマーでよくないのはネットワーク対応のしばり(dedicated serverが無いから、
サービスが終了したら、そのままゲーム自体が糸冬)、柔軟性の無さ(PCだと、
タダゲーでも、ネットワーク販売でも好きにできる)だな。
433Socket774:2007/12/06(木) 12:46:32 ID:2Y/FBO0S
>>423
少しぐらいは情報収集するだろ
そしてその時に見るのが4Gamerみたいな棒グラフサイトだったり
GeForceを持ち上げる個人ブログだったりするから必然的に他の選択肢が無くなる
434Socket774:2007/12/06(木) 12:59:00 ID:aEKfpxQq
結局R600は黒歴史になってしまったか・・
435Socket774:2007/12/06(木) 13:13:08 ID:nwFBc3SV
根底のアーキテクチャは、ずっと引き継がれるよ
其れほどまでにR600のアーキテクチャは作りこまれている

R700もリングバスにHT乗っけて、Shaderを半減させ倍速にし
RBEs,TUsの最適化と数を抑える事でほぼ出来上がってしまう

HTを用いる事でFusionにも容易に対応可能だ

また、VLIWであるためGPGPUの64bit,128bit演算にも容易に対応可能
コマンドプロセッサを用いている為、将来的にGPUのISAが変わっても
CPU-GPU間の命令の変更は無くてよい
436Socket774:2007/12/06(木) 13:13:13 ID:IMPOyQz2
R600か。
1年以上前からNVIDIA終わらせる最終兵器といわれながら、登場後1ヶ月を待たずに忘却。
兄弟分に取られたのを勘案しても、不幸だったな。
437Socket774:2007/12/06(木) 13:47:07 ID:+nR4/WU3
>>430
株価云々こそ、実際ビデオボード買う際には一切役立たない情報なんだが。
それをここで言って何になる訳?

「へー、あそこは4%/日で株価が落ちるのかー」
「じゃあラデ買うのやめた!」


…そんなヤシ、いるのか?
438Socket774:2007/12/06(木) 15:15:51 ID:nwFBc3SV
RV670はR600からユニット増設せずにパフォーマンス上げてるのが怖い
(G92はG80からtexture addressを2倍に増やしている)
ttp://www.computerbase.de/artikel/hardware/grafikkarten/2007/test_ati_radeon_hd_3850_rv670/18/#abschnitt_call_of_juarez
>>314
>>316
もR600から40%近く上がってるし
高効率化がうまく行ってるね
439Socket774:2007/12/06(木) 15:36:31 ID:eMMEWbkw
>>437
この厨スレで購入に役立つ情報を期待するほうが間違ってる。
440Socket774:2007/12/06(木) 16:33:13 ID:/MY//Eqf
>>437
G92の歩留まりと利益率を気にしまくってるラデ厨様ならいるよ!
購入には何の関係もないのにね
441Socket774:2007/12/06(木) 17:07:43 ID:sPfBAeme
Mirage最強伝説
442Socket774:2007/12/06(木) 17:14:10 ID:Ju21iw/0
ダイサイズと歩留は価格に影響するじゃん
443Socket774:2007/12/06(木) 17:16:14 ID:ibB/WKSB
Vision968最強
444Socket774:2007/12/06(木) 17:22:36 ID:b+2yFE8f
ライバル製品の性能と価格にも左右されし決めるのはnvidiaだ
445Socket774:2007/12/06(木) 18:34:59 ID:DDAaZXyk
>>442
企業の体力も価格設定に影響するよね 
じゃあ株価云々もスレ違いではないわけだ>>437
446Socket774:2007/12/06(木) 19:08:48 ID:b+2yFE8f
いや株価とかで正確な値段が分かるのか?w
厨スレだから正解なのだろうけども
447Socket774:2007/12/06(木) 19:20:05 ID:nwFBc3SV
株価が低いからって値段上げるのか?
nvidiaはw
448Socket774:2007/12/06(木) 19:32:54 ID:/MY//Eqf
ラデ厨様は凄いよな。ダイサイズから妄想の歩留りを導き出し、
さらに妄想の製造コストまではじき出せるんだから。
449Socket774:2007/12/06(木) 19:38:30 ID:Ju21iw/0
まぁ、高コストで歩留がわるい、巨大なダイしか作れないなら
8800GTのような欠陥品も高値で出すしかなくなるわな
450Socket774:2007/12/06(木) 19:44:45 ID:quF3GKN9
省電力、低発熱の8400GSを65nmにシュリンクしてきたのも2400pro対抗のため。
OEMでボロ負けしたからね8400GS。
性能面では若干だが上で省電力だったのをわざわざシュリンクしてきたのは80nmでは価格面で対抗できなかったから。

451Socket774:2007/12/06(木) 19:57:08 ID:o4HPqTwT
n社もマルチコアは考えている・・・という可能性には目をそむけるのね
452Socket774:2007/12/06(木) 19:58:26 ID:siSEOo9y
>>448
少なくともゲロ厨様よりは頭良さそうだよね^^
453Socket774:2007/12/06(木) 20:01:14 ID:b59lHZ3+
2chで煽りあってるんだからどちらも高が知れてる
454Socket774:2007/12/06(木) 20:27:39 ID:Ju21iw/0
>>450
それでも2400Proに勝てるのはmpeg2の再生支援のみだと

マルチにするならnvidiaはまずWDDM2.1に対応させんとな
そしてGPU間接続をどうするか
455Socket774:2007/12/06(木) 20:38:53 ID:rH5xZYgj
正直、ゲフォに恨みは無いが

8800GT512MBが39,880円

HD3870@512MBが35,800円
HD3850@256MBが25,800円

って時点で、8800GTなんて半端ものに用は無い。
レンダリング省略も、ゲフォだと明らかに目立つから気に食わんわ
456Socket774:2007/12/06(木) 20:54:14 ID:ybD8KiJN
確かに、汚い絵で早いです
なんて言われてもね〜
457Socket774:2007/12/06(木) 21:00:23 ID:zC+/UvOA
汚い速いは簡単なんだよな。
ゲフォはそういう小手先の事ばかりやっているから、CrysisでDemoのステージ以外最適化されていなくてゲロ重だったりする。
458Socket774:2007/12/07(金) 00:02:02 ID:ICwvsaad
Geforceという死に至る病
459Socket774:2007/12/07(金) 00:05:24 ID:eogklaqK
ゲフォは、所有してるだけで気分が悪くなるから
手持ちのカードは、すべてラディのHDシリーズにします
460Socket774:2007/12/07(金) 00:07:20 ID:MRcq2KEC
S3儲からすればGeForceもRADEONも同じ穴の狢です
461Socket774:2007/12/07(金) 01:06:01 ID:GPZds8oo
そろそろ妄想とペーパーリリースと机上の空論はやめて、製品の現状で語ろうじゃないか。
462Socket774:2007/12/07(金) 01:32:58 ID:UQTSGtPn
463Socket774:2007/12/07(金) 02:08:13 ID:mU8yxwf9
>>455
88GTが39800円だなんてどこの知恵遅れ?ww

---
280 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/12/06(木) 05:53:21 ID:Bl9TiHkN
88GT 512MB版
 ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1071030080 最安値 29,893円
 ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1071030082 最安値 31,400円
価格差無いんじゃなくて、逆転しちゃってるね。

人気のDuOrb
 ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070920012 最安値 5,250円
足して35,000円位か。2スロクーラ搭載のInnoのが 35,980円だし、そんなもなんかねぇ。
クーラ無視してどう価格って吼えるのもいただけないなぁ。

HD3870 512MB
 ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1071115057 最安値 32,293円
2スロクーラついてこの値段だけど、性能差と価格差は妥当な気もするけど…3万位になってもらわんとねぇ。

HD3850 512MB
 ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1071130024 最安値 26,200円

HD2850 256MB
 ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1071116067 最安値 22,980円

この辺りもあと2千円くらいずつ下がるといいのにね。
GeForce8800GTがふがいないから値下がり微妙。

8800GT 512MB 32,000円 2スロでこんくらい
HD3870 512MB 30,000円
8800GT 256MB 26,000円 2スロでこんくらい
HD3850 512MB 24000円
HD3850 256MB 21,000円

こんくらいにはなってもらわんと価格性能的にはわりにあわんな。
464Socket774:2007/12/07(金) 02:41:44 ID:kBgAqclv
で、その最安値で誰もが確実に買えるわけ?

一部のショップが客釣るためにの価格を基準に語るのは止めたほうがいいぞ。
平均では88GTよりも3870の方が既に安値。

Leadtek-リードテック WinFast PX8800 GT TDH 512MB (PX8800GT) 価格比較 [coneco.net]
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1071030088

取り扱いの多いリドテクなんて4万近い。
465Socket774:2007/12/07(金) 03:05:36 ID:XWbP4uw5
いつもの流れでワロタ

ラデ厨希望価格で価格比較

実売価格を出される

涙目で必死に反論w
466Socket774:2007/12/07(金) 03:13:20 ID:kBgAqclv
最安値=実売価格と思ってる池沼デスカ?w
467Socket774:2007/12/07(金) 03:19:20 ID:mU8yxwf9
>>464
わざわざ高いメーカーのを出してきて
88GTは高いんだ!ってほんと知恵遅れですね。
高いものが売れ残るのは常考だろ。

別に再安値を比較するためにコピペしたんではなく、
>>455の39800円という根拠のない価格に対して張ったんだがな。
別に再安値でなくても3万4000円〜5000円で即納で買えるものはあるよ。
逆に今、在庫がなくてすぐに買えないのは3870のほうだと思うが。

それと平均価格なんて意味ないだろ。
消費者にとっては安価で在庫があることのほうが重要。
468Socket774:2007/12/07(金) 03:33:45 ID:kBgAqclv
わざわざ安いメーカーのを出してきて
88GTは安いんだ!というのは知恵遅れじゃないと?

面白いダブスタ野郎ですねw

漠然と語るなら平均値基準にするのは常識だと思うが?
469Socket774:2007/12/07(金) 03:41:35 ID:UQTSGtPn
>別に再安値でなくても3万4000円〜5000円で即納で買えるものはあるよ。
よく分かってるじゃん。ああ、自分でもよく分かってるからそれに否定する形で必死になってるのか。
最安値とか大抵が入荷待ちで納期が異常に長かったりして当てにならん。
でもなぜかゲボにだけは適用されない。
470Socket774:2007/12/07(金) 03:44:07 ID:mU8yxwf9
>>>455の39800円という根拠のない価格に対して張ったんだがな。

この一文が読めないのか文盲どもめ。
それともひらがなでかきましょうか?ww
471Socket774:2007/12/07(金) 04:52:27 ID:zK0mqEUj
>>461
nvの見通しは暗いからな
G97が次のハイエンドならコードネーム的にDX10.1非対応だし
巨大なシングルダイだし
G92ですら欠陥しか取れねぇのに更にでかいのだからな
472Socket774:2007/12/07(金) 04:53:56 ID:/OWdKubu
>>470
>別に再安値でなくても3万4000円〜5000円で即納で買えるものはあるよ

地方在住なんで即納でその値段なら買いたいから
どこのサイトか教えてくれない?
473Socket774:2007/12/07(金) 05:06:51 ID:mU8yxwf9
>>472
ttp://www.ark-pc.co.jp/
inno在庫あり33880円
474Socket774:2007/12/07(金) 05:48:03 ID:/OWdKubu
>>473
ありがとう、どこもかしこも品切れで困ってたんだ。
475Socket774:2007/12/07(金) 10:19:08 ID:7m/HU2Q9
>>474
マジで知らなかったのか。conecoかベストゲートか価格COMで出来たショップを
調べれていけば、在庫があるショップを探すのは全然手間じゃないぜ。
つーか、地方在住者には必須の通販スキルだぞ
476Socket774:2007/12/07(金) 19:36:58 ID:Cx9ri1td
477Socket774:2007/12/07(金) 19:41:33 ID:zJ4TFPZF
価格COMは厨の巣窟。
478Socket774:2007/12/07(金) 19:57:40 ID:sYYNSG8i
GF8シリーズはFX以上の失敗作だということに気づいていないゲフォ厨。
479Socket774:2007/12/07(金) 20:22:01 ID:zK0mqEUj
普通に3870の需要が多いのだろ
TwoTop通販じゃ入荷分がすぐはけたのか
先週家に2個届いた時の前後も納期は変わらず2〜3週間だった
480Socket774:2007/12/07(金) 22:20:08 ID:CTcCoxg+
>>478
GeForce8自体は間違いなく成功作だろ
マズいのはG80リリース後のnVの姿勢
まぁG97あたりでまた何か驚かしてくれそうだが
481Socket774:2007/12/07(金) 22:24:27 ID:zK0mqEUj
爆熱と消費電力ですか
482Socket774:2007/12/07(金) 22:31:22 ID:zJ4TFPZF
8800は成功だろうけど8600以下が微妙。
26GTは性能面じゃ26XT以上なんだけどセールス面では76GT対X1600XTの時ほどの圧倒的な勢いないしな。
86GTは無難にまとめすぎてインパクトが無い。
消費者意識ではゲフォは同クラスのラデより3D性能で上で当たり前という意識あるしな。
86GTと26XTじゃ体感レベルじゃ大差ない性能差だから安い26XTがセールスで拮抗してる。
483Socket774:2007/12/07(金) 22:33:08 ID:zJ4TFPZF
>>26GTは性能面じゃ

26GTてなんだよ自分w

26GTじゃなくて86GTだった・・・orz
484Socket774:2007/12/07(金) 23:55:25 ID:zK0mqEUj
G8x,G9xは失敗だね
安易に固定機能増設に走った
いわば、ドーピングアーキテクチャだ
485Socket774:2007/12/08(土) 00:43:08 ID:hF6Mhcbt
>>484
その論法でいくとハードウェアT&L自体もドーピングアーキテクチャなわけだ。
高速で今必要とされている処理をこなせるなら失敗とは言わない。
逆の状態がNV30とR600系アーキテクチャ。
先進的技術を盛り込んで今のゲームを最速で動かすというニーズには答えられなかった。
486Geforce(笑):2007/12/08(土) 01:00:19 ID:PHhcLlN6
ゲームするならGeforce(笑)Geforce安定性が良いらしい(笑)実用向け(笑)
Geforcefx(笑)CineFXエンジンx.0(笑)GUNMETAL(笑)Shader2.0b(笑)
G70(笑)動的分岐(笑)動的変位マップ(笑)HDRAAをシェーダーで実現(笑)「R520は死に物狂いのアーキテクチャ」(笑)
G80(笑)384bitメモリインターフェース(笑)CUDA(笑)Tesla(笑)80TMU(笑)CUDAで汎用コンピューティング(笑)自社製GSサンプルなのにRadeonの数分の1の性能(笑)
487Socket774:2007/12/08(土) 01:37:57 ID:0QE0ZCYp
しぇーだ番長のダメオン(笑)
見かけの数値番長のCell(笑)

市場はバランスのいいGeForceとCore2を選んだ
488Socket774:2007/12/08(土) 02:14:21 ID:PHhcLlN6
>>485
なあ、その比較おかしくない?
GeforceFXってPixelShaderが4つしか無いのにTMUだけ8つに増やして仮想パイプラインで8本とか言ってたGPUだぞ。
FXがDX8以前のソフトしか高速に動かせなかったのは有名な話だろう。つまり今のG80と完全に重なる。
489Socket774:2007/12/08(土) 07:04:11 ID:PykU/zxn
>>自社製GSサンプルなのにRadeonの数分の1の性能(笑)

コレに関してはマジで(笑)だよな
ゲフォ最適化タイトルがジオメトリシェーダーをあまり使わないわけだ。
490Socket774:2007/12/08(土) 07:43:46 ID:E42PMwQt
ハードウェアT&Lなんてとっくに亡くなってるじゃん

しかしR600の4倍のTMU,6倍のROP積んで、これしか差が無いのが笑える
5年かけたと言う割にShaderは遅いしGSは使い物にならない

水ぶくれさせた為に次世代が混乱してる
シングルダイなら別に11月の時点で出しても良かったはずだが出てはいない
3870x2と違ってOS(WDDM2.1)を待つ必要は無いはずだが
出たのはG92の欠陥ダイ
失敗じゃん

その時点ではAMDの競合が無い?だから出さない?
nvの次世代が順調ならその必要は無いはずだ
現にG80はR600の半年ほども前に出ている
出せないのは順調ではない証
491Socket774:2007/12/08(土) 08:26:38 ID:j38IpKsQ
だからG80自体は「成功」だろ
シェアの拡大がそれを証明してる。

「次がどうなるか」はまだ妄想の域を出てないんだが、それで失敗とか語ってるのが笑える
Nの事前リークと実物が違うのは散々経験済みだろ?
492Socket774:2007/12/08(土) 08:33:34 ID:E42PMwQt
散々って
G80しかないじゃん
しかもこれに5年費やしたって
しょぼすぎる
493Socket774:2007/12/08(土) 08:52:44 ID:MJ5IMF9g
そんなショボショボG80に惨敗したR600って・・・
494Socket774:2007/12/08(土) 09:43:24 ID:E42PMwQt
何で4倍のTMU,6倍のROP積んで、あの程度しか差が出ないの?
G9xじゃ更にtexture address倍にしてるし
効率悪すぎるんじゃねぇのG8x
5年も研究してGSが使い物にならんなんて無さけぇ

RV670じゃユニット増設せずにパフォーマンス上げてきたというのに
495Socket774:2007/12/08(土) 09:47:30 ID:o0ngV6FM
性能で敗北したメーカーの拠り所
「アーキテクチャでは勝っている。そんなにすごくないじゃん」
496Socket774:2007/12/08(土) 10:01:18 ID:E42PMwQt
だらかshader、特にGS性能が劣ってるじゃんG8x,G9x
TMU,ROPも4〜6倍積んであの程度
497Socket774:2007/12/08(土) 10:03:12 ID:j38IpKsQ
「その時」「その時点で」安くて性能が良い奴を選ぶのが普通だろ

アーキテクチャでは勝ってる?相手は効率が悪い?
それがどうした。そんなの使ってる側にはまるで関係ない話なんだぜ?
498Socket774:2007/12/08(土) 10:25:54 ID:E42PMwQt
そうかな?
nvの劣悪アーキテクチャのせいで
Vistaはnv向けのパッチを提供しなきゃならんかった
当初出したのはG80でのフリーズ対策
そして何度かマルチGPU環境での問題対策
最近出たのもそう
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/08/039/index.html

そもそも、AMD GPUでは何の効果も無い
499Socket774:2007/12/08(土) 10:32:01 ID:ArTdLMNl
まぁ、OSと相性が悪い時点でどうしようもない
500Socket774:2007/12/08(土) 10:39:00 ID:E42PMwQt
OSっていうかWDDMだけどね
501Socket774:2007/12/08(土) 10:46:43 ID:MJ5IMF9g
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとはまさにこのことだなw
502Socket774:2007/12/08(土) 12:25:06 ID:ArTdLMNl
まぁ、AMDが優れているからMike Houstonは入るんだろうな
503Socket774:2007/12/08(土) 13:54:18 ID:PBXRQq+O
ゲフォ叩ばかりででラデの性能はまるで語られない不思議スレw

ゲフォを叩けば叩くほどそれに惨敗したラデの醜さが露になるだけだぞ。


504Socket774:2007/12/08(土) 13:56:57 ID:TrFNUbIm
2chになにを期待するんだw
505Socket774:2007/12/08(土) 14:52:58 ID:HTLHH6c+
ID:E42PMwQtはぷれすて参を擁護するソニー戦士みたいに必死だな
506Socket774:2007/12/08(土) 15:15:04 ID:J/EpXovv
年を追う毎に、自分で自分の首を絞めるアーキテクチャばかり出してくるNVIDIAの才能は凄いと思うw
507Socket774:2007/12/08(土) 15:24:43 ID:E42PMwQt
Shaderパフォーマンスは優秀だよって書いてるじゃん
GSに関しては圧倒的
nvへの最適化が行われていない、COJのNoAAなら8800Ultraもめじゃない
AAかければ6倍のROPを持つG8x,G9xが有利なのは当たり前
nv最適化タイトルならtexture依存で4倍のTMUを持つG8x,G9xが有利なのは当たり前
ただ、そのパフォーマンス差は4〜6倍には成っていない
508Socket774:2007/12/08(土) 15:33:32 ID:f/oB4JyW
8800GTじゃVsyncきってSXGAで何fps出るの?これ
8800GTXでもいいけど
ttp://developer.download.nvidia.com/SDK/10/Samples/DX10FeatureDemo.zip
509Socket774:2007/12/08(土) 15:58:32 ID:ArTdLMNl
nvidiaのデモ何だから当然200fps位出るんじゃないのか
510Socket774:2007/12/08(土) 16:47:29 ID:MJ5IMF9g
>>507
で? ろくに使われもしない機能が速いからどうだってんだ
実際問題としてどの機能が速いとか遅いとかどうでもいい
消費者は今あるゲームがより快適に動くGPUを求めている
だけだ。で、キミはいったい何が気にいらず、何をどうしたい
と考えているんだ? 2chで愚痴を書けば何かが変わるとでも
思ってるのか?
511Socket774:2007/12/08(土) 17:02:18 ID:ArTdLMNl
nvidiaのGSが使い物にならないから
使われないだけだけどね
512Socket774:2007/12/08(土) 17:05:05 ID:IpKY7D3m
使われないのを他の所為にし続けてる限り、発展なぞない。それが現在のRADEON。
バンバン売り込みにいけよって感じ。
513Socket774:2007/12/08(土) 17:06:11 ID:j3q2NhZd
売りの機能以外がグダグダだから売り込みにいけない。
514Socket774:2007/12/08(土) 17:23:10 ID:j38IpKsQ
ぶっちゃけ単なる技術オナニーだからなあ
コンシュマーハードがDX9クラスで留まってる以上テクスチャ全盛は終わらないと何時理解できるのやら
そろそろ時代が変わった事に気付け
515Socket774:2007/12/08(土) 17:25:46 ID:E42PMwQt
今在るゲームを200fpsで走らせたいってか?
ベンチの間違だろ
516Socket774:2007/12/08(土) 17:38:53 ID:MJ5IMF9g
>>515ほど典型的な頭でっかちで現実を知らない奴も珍しいな
ゲームで200fpsなんてどんな発想なんだよ。普通のゲーマーなら
20fpsが30fpsになっても喜ぶのに。実際たった10しか違わないが
その差は1.5倍だ。キミのように実物も持たずに、理屈や妄想だけで
あれやこれや考えてるだけだと、だんだん現実が見えなくなるってが
よくわかるね
517Socket774:2007/12/08(土) 17:44:21 ID:dCMXRD+G
まぁ、昔は1024x768でフルオプション30fps出るのが最低ライン
60fps(CRTなら、それ以上)出る環境なら満足だったわな。

今だと、1600x1200フルオプション x8AAで60fpsを要求するのか?
518Socket774:2007/12/08(土) 17:52:42 ID:rK5CMch5
DVI液晶の場合だが
0〜60FPSまで体感できる。
60〜200FPS液晶は60FPSまでしか表示できないので無駄w

ゲーマーにとって重要なのは60FPSをキープすること
519Socket774:2007/12/08(土) 18:24:43 ID:E42PMwQt
そう、60fps以上あっても無駄
520Socket774:2007/12/08(土) 18:32:18 ID:BGot4CSJ
極論いえばPCでFPSゲームということ自体無駄の極地。

個人的にだがビデオカードに今売ってる専用機以上の金出すヤツはアホだと思ってる。
521Socket774:2007/12/08(土) 18:35:06 ID:PHhcLlN6
先にGPU出した企業が技術カルテルとして影響力を持つわけだから、
新機能が遅いGPUというのは批判こそされ擁護されるべきではないと思うがなぁ。
もしR9700よりFX5800が出てて、遅くなるからDX8の機能を中心に使えとか言ってたら技術の進歩は無かったでしょ。
522Socket774:2007/12/08(土) 18:42:02 ID:wUHXJmLV
技術カルテルねぇ、どっちからの目線なの?メーカー側?消費者?

それに、HD3870or2900XTで今ある全てのゲームが60fpsで動くのかい?
523Socket774:2007/12/08(土) 18:50:50 ID:dCMXRD+G
ま、消費者の市場動向なんぞ、供給を握る企業の宣伝しだいで
どっちへでも振れるわなw

今日、Crysisのパッケを見つけたが、HL2やってるんで買うのは諦めた。
524Socket774:2007/12/08(土) 18:53:03 ID:WGRPUyT7
宣伝程度で振れると思ってるからAMDはいつまでも主導権を握れない
525Socket774:2007/12/08(土) 18:55:30 ID:dCMXRD+G
>>524 というか、現物が無いので主導権を握れないw
526Socket774:2007/12/08(土) 18:55:53 ID:N8QJ97uq
グラフィックのシェアって今まで
Intel>AMD>nVidiaだったのが今年Intel>nVidia>AMDになったんだってね。
統合チップ考えてもちょっと意外だったよ、シェア的にはnVidia>AMDだと思ってた
自作やってるとこの辺の感覚が狂うね。
527Socket774:2007/12/08(土) 18:57:25 ID:PHhcLlN6
>>524
不良品でも良いからとにかく先に出して主導権を握るわけだろ。
だから(例えば)FX時代にDX9が速いと逆に笑われるというようなアホらしい状況になっている。
528Socket774:2007/12/08(土) 19:09:33 ID:E42PMwQt
>>508
たぶんnvidiaの方が速いぞこれ
>>314の結果はきっちりCFの効果有りの場合だ
何でかCFが効いてるよこれ

single
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up7348.jpg
x2 CF
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up7349.jpg
529Socket774:2007/12/08(土) 19:13:37 ID:wUHXJmLV
メーカー側の視点だろ、それは。
今の様に、既存のゲームでは最高のパフォーマンスが出せないが、
搭載した次世代技術では上をいっている状態なのは消費者としてはどうなの?

主導権を握りたいなら、現時点でのソフトに対する最高パフォーマンスを得て
初めて今後の舵取りができるというものだろうが。現についこの間まではそうだった
530Socket774:2007/12/08(土) 19:17:25 ID:E42PMwQt
そうやって毎回足引っ張るよねnvって
531Socket774:2007/12/08(土) 19:23:16 ID:wUHXJmLV
舵取りを行いたいのならそれが事実だがな。
搭載技術に関してはMSに舵を取らされてるのが現実なのかもしれないが。

技術の動向、ましてや売上に直結する市場の動向を掌握したいのなら
現時点でのパフォーマンスリーダーを誇示する必要があるのは必須要項。
532Socket774:2007/12/08(土) 19:27:04 ID:E42PMwQt
じゃ、G80で終りだね
533Socket774:2007/12/08(土) 19:29:32 ID:wUHXJmLV
マルチコアGPUに対応できなかったら、吸収したVoodooと同じ道をいくかもしれんが。
現時点では成功したと。
534Socket774:2007/12/08(土) 19:32:54 ID:E42PMwQt
いや失敗だね
所詮ドーピングだし
535Socket774:2007/12/08(土) 19:34:36 ID:wUHXJmLV
話が平行線だな、現時点ではシングルコアGPUにおいては成功してる。
536Socket774:2007/12/08(土) 19:40:43 ID:MJ5IMF9g
ここに生息している技術バカは、ゲームとか全てNVIDIAのせいで可笑しくなっていると
思い込んでいるが、そもそもそれが間違い。冷静に考えてみればわかるが、世間のGPUは
ようやくDX9が広く普及したばかりで、DX8の切捨てがぼちぼちと始まったのはまだ1年未満の話だ。
ソフトウェアの進化というものは、新しいハードが出ました、じゃあ直ぐにそれに乗り換えます
なんてことができない。世の中のGPUの主流がまだまだDX9だった場合、プログラムのベースは
あくまでDX9だ。でもそれだけじゃ目玉がないからオマケ程度にDX10に対応したりするわけだ。
でもあくまでベースはDX9だから、DX10でガラっとかわったGSとかシェーダー重視のプログラム
にはならない。そんなことしたらDX9 GPUでは動かないソフトになってしまい売上に響くからな。
じゃあDX10用とDX9用でプログラムを分けるか。そうするとエンジンをつくる工数は倍近くになるし
もちろんテスト工数は2倍だ。まあそんな余分な体力をもってるメーカーはほとんどないから、
やっぱりそれも現実的じゃない。それにコンシューマ向けには必ずDX9になるから、やっぱり
みんなDX9で作っちゃうんだよな。ここ2年3年はそういう状況が続く。そういう現実が見えない、
さらにこの平易な長文を理解することすらできないアホがいつまでも騒いでいるけど、
ほんと見てて可哀想になるよ。
537Socket774:2007/12/08(土) 19:46:23 ID:E42PMwQt
まぁ、平行線なのはしょうがないだろうね
低効率で旧型なものを成功とは認める程の度量はないし

うわぁ
上の読み辛い

簡単に言うと、ソフトよりハードは常に先行してなきゃいけないんだよ
538Socket774:2007/12/08(土) 19:51:01 ID:wUHXJmLV
>>537
器量がせまい、素直に認めろ。
539Socket774:2007/12/08(土) 19:53:18 ID:MJ5IMF9g
簡単に言うとE42PMwQtはItaniumをマンセーしてる痛いオタってとこだな
540Socket774:2007/12/08(土) 19:55:22 ID:E42PMwQt
ちなみに、DX9が主体だという同じ理由で
旧ATIのR600系はWDDM2.1への対応を急いだ筈だ
さぁ、なぜでしょう
541Socket774:2007/12/08(土) 20:00:05 ID:/CbHKLPh
>現実ヌフォM/B以外にSLIは
>サポートされていないから頭の悪いゲボ厨は
>シングルカードで最強(の様に見える)
>8800ウルトラを選択するんだろうなw

笑った。いい線突いてるね。
だが、本当のゲボ厨はSLIママンがデフォだよ。
で、8800ウルトラを買う層の内訳は、9割以上がゲーマー
純粋に高い3D性能を欲する人達。
残りの1割を頭の悪いゲボ厨と単に見栄で買ってる人達で占める。
そもそもいい?
CFママンを使ってる時点でゲーマーじゃない。
CFママンで組んだマシンはゲームマシンとは言えない。
普通のゲーマーならSLIママンを使って、ゲーム専用機を組むはず。
CFママン(インテルママン)はゲームというよりむしろ、
エンコや通常作業用マシンに適しているからね。
そもそもCFなんて機能はお飾りに過ぎない。
このことはゲーマーにとっては最早常識レベル。
その証拠にCFが無くなくなったとしも殆どの人は困らない。
その一方、SLIが無くなったら世界中で大混乱、大騒ぎになる。
542Socket774:2007/12/08(土) 20:00:40 ID:PHhcLlN6
>>536
>DX8の切捨てがぼちぼちと始まったのはまだ1年未満の話だ。
どうも歴史誤認してるようだからそれを基にした主張も信頼性が低いな。

ラデ9700が出たのが2002年7月、DX9に対応していたのはハイエンドだけでローエンドはDX8世代の9000系
それにもかかわらずShader2.0を多用したゲーム(FarCryDemo)が出たのが2004年1月(ゲフォだとまともに動かなくてチート騒動等も出た)
BF2等のDX8完全切り捨てのゲームがチラホラが出始めたのが2005年7月
543Socket774:2007/12/08(土) 20:27:53 ID:E42PMwQt
まぁ、自分で書いて気づいてのかどうか知らんが
ソフトが対応する為には、ハードは必ず先行している必要がある
その対応すべき新機能が使い物にならない状態なら、いつまでたっても対応はしない

上にあるFarCryも、NV40の動的分岐が使い物にならなかった為
導入を断念し、静的な分岐に置き換えた経緯がある

あと、SM2.0が広まりにくかったのは
簡単に上限にぶち当たってしまったり
CPUでは当たり前の、上記のような分岐や反復が使えなかった事もある

最近だとXBOX360の影響でSM3.0対応ものが多いな
DX10は意外に早く使われてるし広まってると思うね
どんな形であれ
544Socket774:2007/12/08(土) 20:32:45 ID:BGot4CSJ
>>541
つーかどのジャンルかによってかなり違う。
ゲフォ厨は知識無いくせに背伸びすんなよw

GPUパワー要求するFPSは大半が既にDX9。
ネットゲームはDX8.1ベースが多くエロゲ(イリュ3Dゲー)はDX7ベースが多い。
545Socket774:2007/12/08(土) 20:40:47 ID:BGot4CSJ
>>536
だった

546Socket774:2007/12/08(土) 20:46:46 ID:j38IpKsQ
>543
>最近だとXBOX360の影響でSM3.0対応ものが多いな
>DX10は意外に早く使われてるし広まってると思うね
>どんな形であれ

DX9も登場したらすぐに「対応ソフト」出たよw
一つだけ言えるのは、「DX10を優先したシェーダ偏重のソフト」なんて代物は当面主力になり得ないってこった
そんなモノをどうやってテクスチャ全盛のコンシュマーに移植しろと?

はっきり言うとだね、マルチプラットフォームじゃなきゃまともに開発資金回収できない時代にPCだけ仕様変えるって
ソフトメーカーからすると「邪魔」なんだよ。「必要とされない行為」でしか無いんだなそりゃ
正に>539ってこった
547Socket774:2007/12/08(土) 20:52:35 ID:f/oB4JyW
D9Eがバリバリのシェーダ偏重だったらどうすんだろうw
楽しみではある
548Socket774:2007/12/08(土) 21:03:49 ID:BGot4CSJ
PCだからこそ違う仕様だろうに。
ゲーム専用機と大差ないんじゃPCゲームの存在意義そのものが消失する。
549Socket774:2007/12/08(土) 21:13:39 ID:PHhcLlN6
つかジオメトリパワーに特化したXboxGPUははテクスチャ偏向のG80とは対極を成すGPUだろう。
ロスプラの開発インタビューでもそこが問題になってるって言ってただろ。
ゲフォ厨はGeforceマンセーしたいがために何重にも歪めた理論を展開しているといわざるを得ない。
550Socket774:2007/12/08(土) 21:24:24 ID:E42PMwQt
あぁ、DX10じゃDX9以前の固定機能は使えないから
必然的にShaderパフォーマンスが求められる
今現在のGPUで足りてないのは、圧倒的にShaderパフォーマンスなんだよ
だから意外にって書いたの

あとR700が本当に4ダイものマルチなら、当然DX10.1での使用が前程となるため
そのDX9以前の固定機能が省かれるかもしれん
互換性に関してはDriverでShaderに置き換えればよい

これにより、パイプラインを短くして
消費電力を抑えることが可能となる
551Socket774:2007/12/08(土) 21:30:11 ID:em2n2vTN
要はシェア取った方の考え方がどんなものでも礼讃される
まさに「〜の…は綺麗な…」状態

もしRADEONがシェア取ってたらGSもテッセレータもすぐに使われてただろうね
ラデ厨は機能自慢はほどほどにしてもうちょっとシェア増やす方法論述べたらどうよ?
552Socket774:2007/12/08(土) 21:31:31 ID:BGot4CSJ
はっきり言ってG80、G92のテクスチャは過剰。
ようするにシェーダーパフォーマンス出しづらいアーキテクチャだからテクスチャに逃げたが正解。
技術デモのhumanHeadなんて新規のジオメトリシェーダーをスルーしてテクスチャパワー披露だからなw

テクスチャは不要にはなる事は無いが今後は明らかにシェーダー性能が重視される。
まあそうしない為に金ばら撒いて最適化タイトル獲得に必死なのがnVIDIAの現在。
PS3がアレな状態じゃ次期はnVIDIAが専用機のGPUから消える可能性すらある。
553Socket774:2007/12/08(土) 21:50:37 ID:j3q2NhZd
売り方の問題でしょ。
買い換えてもらうには、既存のアプリや使用方法でも過去の世代を凌いでいることを強調しなくては、代替が進んでいかない。
その上で、新フューチャも盛り込んでいって次世代では偏重していくと。
3,4Tiあたりでシェーダそのものが入ってきた時の導入もそんなもん。
554Socket774:2007/12/08(土) 21:51:51 ID:j3q2NhZd
あ、もひとつ。
売っていかなくちゃ会社が持たない。
走りながら考えるって言葉があるが、そのものだよな。
555Socket774:2007/12/08(土) 22:17:22 ID:WGRPUyT7
そう。そのへん疎かにして新技術がどうとか言えば皆買い換えると思ってるAMDは考えが甘い。
556Socket774:2007/12/08(土) 22:41:54 ID:BGot4CSJ
AMDは皆買い換えるとは思ってないだろ。
あくまでセカンド狙い。
世界的なシェアではゲフォとラデは7:3ぐらい。
エロゲが最大ジャンルの日本じゃアス比固定機能必須でゲフォ指名買い多いみたいで9:1ぐらいだろう。
HD2600で若干シェア回復したから現在は8:2ぐらい。

エロゲオタに大人気のブランド、じーふぉーすww
557Socket774:2007/12/08(土) 23:27:04 ID:3zrbgtpM
DX8か9使ってるなら大抵アスペクト比固定ツールでいけるけどね
CJかわいいよCJ
558Socket774:2007/12/08(土) 23:56:13 ID:/CbHKLPh
エロゲに関してはゲフォ、ラデはあまり関係ないと思うけどね
とことんこだわるマニアだと、ドットがボケるのでアス比固定拡大機能は
あまり使いだがらない。エロゲならCRT、4:3の液晶、液晶ワイドなら
ウィンドウモードで普通はやる
559Socket774:2007/12/09(日) 00:23:16 ID:A3z6l5vC
おれのちんこは綺麗なちんこ。未使用未開封保存良。
560Socket774:2007/12/09(日) 01:59:11 ID:RoQRt1Jt
これだけマルチメディアが広がっているなら、そろそろマイクロソフトもDirectXに
MPEGのデブロッキングノイズだとか、Bitストリーム変換だとか、各種補正を標準API化すべきだろう。
A、N共に幾らこの手の機能をつけても対応ソフトでしか動かず、殆どがその使いにくさから
宝の持ち腐れになっていると思われる。
561Socket774:2007/12/09(日) 02:00:50 ID:DdPE+NBV
また頭が沸いてるゲボ儲が暴れてたのか
562Socket774:2007/12/09(日) 02:29:37 ID:BfZYsDbY
この流れを見て、どちらか一方の派閥だけが頭沸いてると本気で思っているなら、
むしろお前様の頭が沸いてる。
563Socket774:2007/12/09(日) 03:34:49 ID:Gs6GCdOT
NVIDIAのテクスチャユニットが過剰なのは判るけど…
AMDのテクスチャユニットは逆に貧弱過ぎると言えるのではないか?
AMDがNVIDIAを倒したいならテクスチャ強化も必須だったと思う。
HD3870のテクスチャユニットが32基だったら8800GTをぶっちぎれたのでは?
ただNVIDIAがテクスチャユニット据え置きでSP強化やらかしたら凄いだろうな!
性能も発熱も故障率も、なんかいろいろ凄そうだ!
だがあえて俺はそれを買うよ。
戦場で婚約者の話をする様なもんだけどな。
564Socket774:2007/12/09(日) 06:49:39 ID:h6Wa+o6X
安易なユニット増設は規模の増大につながり、結局己の首を絞める
AMDの方向性は、その辺の固定機能については高効率化で対処するのだろう

R600世代ではShaderユニットの増設は行ってはいない
ただし統合Shaderで高効率化を行い、実質的にはパフォーマンスを上げている
一方でWDDM2.1への対応を急ぐことで、マルチGPUへの対応を早める
つまり、マルチGPUへの流れは旧ATI時代から、すでに決まっていた事になる

R700では、GPU-GPU間接続がメモリの仮想化に最適化されたものになり
マルチGPUへの対応は完了する
R680でも2個のGPU程度なら、native crossfireの接続を利用し
R700と同じことは、ある程度可能なのかもしれない
565Socket774:2007/12/09(日) 07:28:56 ID:P4ph+1uX
技術的な成功と市場の成功をごちゃ混ぜにしてる人がいる。
最終的に売れなきゃ意味がない事は明白。
566Socket774:2007/12/09(日) 08:12:11 ID:h6Wa+o6X
さほど、売れ行きは悪くないようですが
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071208/etc_shopwatch.html

おまけ
3850ファンレス
ttp://en.expreview.com/?p=90
8800GTファンレス
ttp://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=3165
567Socket774:2007/12/09(日) 09:05:59 ID:h6Wa+o6X
x68
新手のマンハッタンシェイプ登場ですか?
568Socket774:2007/12/09(日) 09:07:27 ID:h6Wa+o6X
誤爆
569Socket774:2007/12/09(日) 09:12:54 ID:Gwba4sSY
               rェュェュ≦ァ
             , -レ'´ ̄ヽシ \
            ,.イ/ {、 /  ノヽ ト|
            /l/  // `¨`イ  ヽハ 
         { /  /ム、   ハ l  vハ
         V , /      ーイ  l/|
          l /リゞ==      l| l/l
          | ムl "" /  `==jノ! lノ
          || 、 ー_ 、_  /チ /
 ||||.|、      ヽ! /\__  イ / /
 l て/       __ >Y~\  | /'´
  ヽノノ ̄ ̄ ̄ ̄ / /   ヽ
   ~────-/ |   / |
          |  |   |  |
          |  |   |  |
          / 人   |  |
         / /  ヽ |_:|ヽ
        / /  ∧ `<y__ノ \
      / /  /  ヽ \   \
570Socket774:2007/12/09(日) 09:57:07 ID:8EALWF2C
>>566
少量出荷での完売≠売れ行き好調

実際はこんなもん
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0028.html
2万以上に絞ってもTOP20でSapphireがやっと7位にいるだけ。
571Socket774:2007/12/09(日) 11:04:53 ID:YiBB6g4P
少量出荷で完売ってまんま8800GTだな
つか価格下落控えたHD38が現時点で売れてないのは別に不思議ではない
まあ知名度がGeForceよらアレだから値が下がっても売れない可能性は高いが
572Socket774:2007/12/09(日) 11:55:46 ID:80Rp0pGE
HD 3850 256MB は20K切ったら爆発的に売れ出す
HD 3870 512MB は27K切ったら爆発的に売れ出す

そして
HD 3850 512MB は23K切ったら8800GTを超えて売れ出す

573Socket774:2007/12/09(日) 12:01:12 ID:fYdtastp
今考えてみると3dfxが消えるなんて考えられなかったよな、90年代後半・・・
ハイエンドユーザーは挙ってVooDooを買い求めていた・・・
でも結果的には落ちぶれてゲロビデアに買収・・・
ゲロビデアはその落ちぶれ因子を見事に引き継いだみたいだなw(^^
574Socket774:2007/12/09(日) 12:08:59 ID:8eKxmqrK
だれかショップ店員生の声をコピペしてやれよw

>>571 がふぁびょるぜw
575Socket774:2007/12/09(日) 12:15:46 ID:8eKxmqrK
技術的に成功したものは必ず市場でも成功するよ!

AMDの業績を大幅に押し上げたAthlon64
AMDの業績を倒産寸前まで追いやったCore2
ATIをAMDの一部門にまで追い込んだX1000シリーズ

ぜんぶ技術的に差が大きかった奴だな!www


576Socket774:2007/12/09(日) 12:41:08 ID:h6Wa+o6X
1位の2400が変な伸びをしていて面白
5200が7位なのも面白

6位の8800GTは何故かグラフが出ないんだが
577Socket774:2007/12/09(日) 12:43:38 ID:osJEjFuE
今回は
技術的にはラデの勝ち
売上的にはゲフォの勝ちって感じかな
578Socket774:2007/12/09(日) 12:45:07 ID:M0HwNhrO
技術的に成功してもマーケティングが駄目なものは売ない。
技術的にショボくてもマーケティングがよければ売れる。
579Socket774:2007/12/09(日) 12:53:43 ID:4ecgsfyA
そう、いつかのVHSとベータのように
580Socket774:2007/12/09(日) 13:26:32 ID:79kUXNzN
ベータは糞
ベータカムは神
581Socket774:2007/12/09(日) 13:31:09 ID:P4ph+1uX
>>579
今この時点でATiが成功と言っている人は、マーケットを軽視してる。
VHSは大型だったが、消費者の求めるものを当初からだした。それ以後、消費者から求められスタンダートとなった。
582Socket774:2007/12/09(日) 13:37:04 ID:M0HwNhrO
本当はエロビデオ産業がVHSを選択したことが大きかったんだけどねw
583Socket774:2007/12/09(日) 13:48:45 ID:P4ph+1uX
容量の問題で決着がついたんだよ、2時間もののTVを録画する為に。
TVの普及と共に、銀幕から居間へ鑑賞の場は移っていった。
消費者は居間での映画をいつでも楽しみたいが為には、保存しておける媒体が必要だった。
当初ベータは1時間、VHSは2時間この差が勝敗を分けた。
で後は各メーカーがプレイヤー販売と連動させた。
その後に他が追従した。

消費者が求めるものを作らない限り、いくら技術で優れていてもベータの二の舞だ。
技術屋は己が分野だけに固執し、消費者マーケットを軽視する傾向がある。
584Socket774:2007/12/09(日) 13:55:13 ID:ZaYvqSyf
GS使ってくれたら、テッセレータ使ってくれれば・・・
CellマンセーしてるGKと同じじゃん?wwwwwwwwwwww
585Socket774:2007/12/09(日) 15:28:47 ID:h6Wa+o6X
GS使えば差が広がるだけで
他は別に普通なんだけどね
586Socket774:2007/12/09(日) 15:57:14 ID:M0HwNhrO
容量の勝負で勝ったからVHSが普及したという美しいストーリー
の真実はエロ(ry
587Socket774:2007/12/09(日) 16:25:32 ID:yGVMfEhz
8800GTS(g92)が4万5千くらいになるっぽいね

バルクで4万切る可能性もあるってショップの友人が言ってたが
もし本当なら即買いしそうだ・・・
588Socket774:2007/12/09(日) 16:31:55 ID:yPBYDlf+
VHSとベータは特許のからみだったと記憶してる。
ベータの規格を一社独占しようとした会社と、性能で
おとるVHSは特許をとらず各社が製造。結果シェア
で圧倒、レンタルビデオ屋からも締め出されドボン!
589Socket774:2007/12/09(日) 18:16:16 ID:M8JXEjGs
>>570
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0028.html

って集計対象がTUKUMOとAmazonだけジャンw

定価やプレミア価格のAmazonで買うヤツ殆どいないだろうから実質TUKUMOのランキング。


アホかゲロ厨はw
590Socket774:2007/12/09(日) 18:17:48 ID:M8JXEjGs










さあ何人釣れるかな?w
591Socket774:2007/12/09(日) 18:48:05 ID:BfZYsDbY
保険掛けておかないと煽りもできないのか?
592Socket774:2007/12/09(日) 19:52:59 ID:YiBB6g4P
>>584
知識も無くただ煽る事を生き甲斐とするお前はGKよりもラデ厨よりも下等な存在
593Socket774:2007/12/09(日) 20:13:37 ID:DiBXYMLw
ゲフォ厨きも杉w
基本的に嘘と妄想しか言わないくせに、「これが通説」みたいな感じで脳内業界人ぶるところがイタい。
594Socket774:2007/12/09(日) 20:24:10 ID:6fg+pGgL
アム厨きも杉w
基本的に嘘と妄想しか言わないくせに、「これが通説」みたいな感じで脳内業界人ぶるところがイタい。
595Socket774:2007/12/09(日) 21:16:19 ID:M8JXEjGs
>>591
ツマラン

しかし88GTスレのキモさはなんなんアレ?
もう慣れ合いがキモすぎ。
7600スレも活発だったが普通の情報交換という感じだったのに落差が凄杉。
まるでカルト信者の集会所だよw

おまけにショップ工作員に簡単に乗せられる低脳ぶりw
昨日は暮に今日はドスの工作員が活動中。
狂信者と工作員の巣窟www
596Socket774:2007/12/09(日) 21:44:41 ID:BfZYsDbY
ああ…うん、やっぱ同じようなものなんだろうな。
あっちの連中も、お前さんも。
597Socket774:2007/12/09(日) 21:46:19 ID:OZrY7JHw
地元ショップ初の8800GTとしてZOTAC8800GT 512MB入荷したけど38,900円
ゲフォは高値安定だなw
LEADTEK8800GTも39,800円、サファイアHD3870/3850も35800円/26800円から動き無し。

散々、安いといわれてた256MBモデルも約30,000円というのだから
そうそう動きはあるまい。

意外とHD2600XTが12,800円で売れてる。
598Socket774:2007/12/09(日) 22:54:44 ID:aEHrwney
549 Socket774 sage 2007/12/09(日) 22:06:17 ID:D2tRtanB
>>548
ども。 発売って12日だよね?
そろそろ出てもいいと思うんだけどなぁ。。。


550 Socket774 sage 2007/12/09(日) 22:48:42 ID:rV1/GfCY
>>549
ある店員さんに聞いたけど そのしばりはかなりきついらしく正式販売日より前
に情報流すと捕まると言っていた。以前も8700GTSのにせ情報流してそれをリーク
した人間を業界から追放したそうです。まるで警察の囮捜査なみ




警察というよりまるでナチか北朝鮮だなnVIDIAはw
599Socket774:2007/12/10(月) 00:32:12 ID:2kGj6O5/
>>598
ぬびバロスw
ネット上の言論を監視してるんだろうな。
600Socket774:2007/12/10(月) 10:08:03 ID:WyF/G87H
ATiに近い情報筋によると、R680などというカードは存在しないようだ。
ATiは誰が情報をリークしているのか確かめるべくこのような実験を行ったようで、
R650, R670, R680といった偽チップの情報で、誰が情報をリークしているのか突き止めたという。

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-922.html

AMD厨は物忘れが激しいようで・・・・ (苦笑)
601Socket774:2007/12/10(月) 11:56:18 ID:HR7Wftwm
その人間も業界から追放されたのかな?

つか言論統制とか馬鹿なこと言ってるが企業として情報漏洩にシビアになるのは普通だぞ
602Socket774:2007/12/10(月) 12:23:26 ID:9Wf1lr9Y
>>600
言いたいことはわからなくもないが
R680は存在するんだからその記事自体が真実では無いわけで

記事の真偽はともかく確かにAMDも内通者がいれば調査はするだろう。
だが、コードネームなんて他社の例をとるまでもなくコロコロ変わるものだし
末端のユーザーもショップ関係者も何も混乱も被害も受けてないとも言える

だが、上の噂が本当でNVの社員でもないただのショップ関係者が情報を流したからと言って
業界を追放されたのだとしたらそれは多少は同情せざるを得ない。
603Socket774:2007/12/10(月) 18:29:32 ID:L+TbkUvk
メーカーからの販売店側への情報統制なんて普通だと思うんだが。
AMDがCPU値下げ情報漏らした時にどれだけ販売店側が損害受けたと思ってる
604Socket774:2007/12/10(月) 21:53:52 ID:A5+MF7D3

北チョン並みの恐怖政治やってるnVIDIAに比べりゃマシ。

605Socket774:2007/12/10(月) 21:57:39 ID:CrUMfRPw
チンピラと不良とならず者国家の役人とNVの言い分「あいつらもどうせやってるやろ」

この分だとスパイとか本当に使ってそうだな。怖い怖い。
606Socket774:2007/12/10(月) 22:01:23 ID:ZHvW9c1d
AMDは飼い犬の躾もできないのか?
607Socket774:2007/12/10(月) 22:04:32 ID:CrUMfRPw
でた、人間を動物扱い。
608Socket774:2007/12/11(火) 11:32:38 ID:RQffzIuT
まんじゅうこわい
609Socket774:2007/12/11(火) 12:24:30 ID:qEbrQFwc
熱いお茶が一杯こわい
610Socket774:2007/12/11(火) 14:29:52 ID:8tqjd2+Q
>>578
そう、君は広く一般的な経済活動に当て嵌まるようにと、
あえて抽象化して述べてるようだが、そこをあえて、具現化して例えると、
要は、根幹の部分は、映画の世界と全く同じだって事。
映画というものは、いくら一部で評価の高い玄人受けする作品を作っても、
興行的に失敗すれば、作品そのものが否定される厳しい世界。
身近な例を挙げるとすれば、押井守の映画なんかが典型例と言っていい。
これは製作者サイドのオナニーで終わったら駄目という、見本のような作品だ。
押井信者が事あるごとに、
「押井映画を観ない奴は馬鹿、彼の映画を理解しない奴は低学歴」
と、のたまうが、
この種の見解は完全な見当違いであって、負け惜しみもいいとこだ。
最終評価を下すのは観客であり、その権利は一般大衆の側にある。
映画に商業用も芸術も糞も無い、まずは、大衆迎合だろうが何だろうが、
多くの人に足を運んでもらい、作品を観てもらわなければ話にならない。
理想だの何だの青臭い書生じみた事を言ってる内は、進歩は無いと言っていい。
応援してくれたスポンサーだって愛想を尽かし、次回のチャンスも巡って来ない。
ラデ厨が「技術的には成功」と言うが、これと全く同じ事が言える。
多少なりとも芸術色を帯びた映画の世界でさえ、この有り様なのだから、
PCパーツの世界なんぞは言わずもがな、そんな成功は成功とは言えない、
ナンセンスの極地である。それこそ、結果を出せなければ一巻の終わり。
AMDATIは、曲りなりにも一企業であり、目的はただひとつ、利益の追求だ。
歴史に名を残すことではない。
611Socket774:2007/12/11(火) 14:54:16 ID:N7aq4hvW
「能書き好きな糞が長文書いてオナニーしてます」まで読んだ。
612Socket774:2007/12/11(火) 19:40:31 ID:5kkmSBDh
映画と比べるあたり、だんだんゲロ厨の言い訳が苦しくなってきたなぁ。
613Socket774:2007/12/11(火) 21:36:01 ID:2FuyDeZK
押井映画とか詳しくなくてよく分からんが、マーケティングというより中身(GPUで言ったらチップ自体の技術だな)が一般受けしてないだけだろ。
つまり技術的にショボくてマーケティング(宣伝や囲い込み)も駄目だったっつー例だ。
614Socket774:2007/12/11(火) 22:05:17 ID:egpAg6jQ
まさに完全敗北w
615Socket774:2007/12/11(火) 22:16:46 ID:2FuyDeZK
誤解がありそうだから言っておく。
>>610はマーケティングが駄目で売れないという例ではないということな。
詭弁のガイドライにもある、関連性がありそうなことを持ち出して騙す手法だ。
616Socket774:2007/12/12(水) 00:14:28 ID:EUlx6DEV
そもそも映画は一発勝負なのに対してGPUは後の設計に影響を及ぼすんでちょっと的外れだな。
NV30は暗黒時代だが32bit演算をいち早く導入した時点である意味、技術的には成功なわけよ。
それでもNV40の時に「NV30にもまぁ、意味はあったかな」ぐらいが丁度いいわけ。
FX発売時に「NV30が技術的に成功」と叫ぶ馬鹿がいたら華麗に窘めたよな。

映画に関しては的外れな話かも知れんが
「最終評価を下すのは観客であり、その権利は一般大衆の側にある。」
この部分においては双方とも同意できるんじゃないか。
NV30はどう頑張ってもダメな糞GPUなわけで対比させるのは失礼千万かもしれんが、
HD3800系はよく出来ているけど現時点で8800GTの後塵を拝している事実は認めなくちゃな。
というよりフラッグシップモデルで最速を1年以上奪えないていたらくを厳粛に受け止めるべきだな。
過渡期なんだからシェーダーもテクスチャユニットも両方積んどけよ…と。
617sage:2007/12/12(水) 00:25:10 ID:UDcPSp3C
AMD 基盤の赤は 赤字の赤
618Socket774:2007/12/12(水) 00:26:50 ID:UDcPSp3C
ミスッた
619Socket774:2007/12/12(水) 07:31:42 ID:yEwJMa+z
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/12/11/8800gts/001.html
いやぁ、nvの半分がチ−トで出来ているのが良く分りますね
620Socket774:2007/12/12(水) 07:48:32 ID:OI6SoWII
どうみても旧GTSはチューニングしてないよな・・・・
621Socket774:2007/12/12(水) 10:21:48 ID:yEwJMa+z
Radeon 2x00,3x00のようにShader、AAの効率高めるような最適化なら
GPUごとに、こんなさが出るわけがない。
同じG92の別SKUでこんなさが出るのは異常。
しかも上位品が遅い。
GPU毎にチートプロファイルが在るのかね
622Socket774:2007/12/12(水) 10:43:13 ID:dFecwFIr
チューニングというよりチートだろw
Crysisのデモでどうしても勝ちたかったからチートしたんだな。
623Socket774:2007/12/12(水) 10:55:42 ID:O0d/VBta
                            やつを追う前に言っておくッ!
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『同じチップのフル機能&高クロック版が、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        機能制限版の2/3しかfpsがでていない』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    チートだとか最適化だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
624Socket774:2007/12/12(水) 18:55:00 ID:5sh//Bmr
>>616
痒いところに手が届くような商品がATIのよさだろう。

速い板ってのは、ある意味単純な話で、いつでも、どの時代にでも存在する。
でも、大衆的に「ズバリ欲しい商品」=「その時の最速の商品」とは限らない。

PCの指標として「速さ」は常に第一の至上命題だった。
しかし実際にはハード性能がソフトの要求能力を凌駕している現状において
ベンチマーク用の実質無意味な性能よりも使い勝手や品質、コストやその他付加価値を
求めるのは自然だろう。
625Socket774:2007/12/12(水) 19:06:39 ID:3JuHxTix
凌駕してるんだ・・・ふーん
626Socket774:2007/12/12(水) 19:11:10 ID:OI6SoWII
大半が凌駕してるのは事実だろうな。
DX10タイトルもロスプラ以外は双方団栗の背比べ状態だし。
627Socket774:2007/12/12(水) 19:13:46 ID:3JuHxTix
いや、そんで仮想化で多数アプリからもシェアできるようにするんじゃ??
自己否定しちゃってる気がするよ
628Socket774:2007/12/12(水) 20:31:00 ID:L7+Rl0Pu
凌駕してるならcrysisの最高設定でヌルヌルな構成教えてくれ
629Socket774:2007/12/13(木) 01:15:02 ID:kJySNv/Z
そういやG100の噂が立ち消えになったっぽいな・・・。
K9みたいに時代錯誤の大失敗作で抹殺されたのだろうか・・・。
630Socket774:2007/12/13(木) 02:10:34 ID:V+bn4fK+
ゲーマーに言わせりゃ「ズバリほしい商品」=「その時の最速の商品」だろうよ。
痒いところがゲームの快適動作であるならばテクスチャユニットの増強は必須だった。
シェーダー重視で先見性があるといえば聞こえはいいが、今求められている機能はそれじゃない。
痒いところに手が届いているんじゃなくて、痒く無いところに手が回ってるだけ。
未来しか見えない超敏感肌の人には最高の選択肢だろうね。
631Socket774:2007/12/13(木) 02:31:35 ID:icbXRyxW
R600系統もテクスチャは強化されてる。
G80が過剰なだけ。
シェーダー性能求められるDX10以上でG80の過剰なまでのテクスチャはATIにとっても想定外だったろう。
時代はシェーダー性能だよ。
テクスチャ多様のロスプラとシェーダー多様のCRYSISのグラフィック比べたらどっちに惹かれるかは説明するまでもないだろ。
日々進化するグラフィックの目新しさがPCゲーのウリの一つなのにとめようとしてどうするよ?
グラフィックがゲーム専用機と大差ないんじゃわざわざPCでゲームやる必然性が無くなる。
632Socket774:2007/12/13(木) 11:24:34 ID:2VZuSH+p
バランスの問題だな、過渡期だから両方積めってことだ。
せめて32基あれば勝てただろうに何でそうしなかった?
あと、CRYSISをシェーダー多用というならなぜRV670はG92に勝てないんだ?
答えは簡単、テクスチャユニットについてG80とG92は過剰と言えるが、R600とRV670は貧弱だからだ。
CRYSISもシェーダー重視じゃなく、バリバリのテクスチャゲームだろ。
当時最高のグラフィックと言われたDOOM3も旧世代の技術を巧く使っただけ。
ハードが対応して即座に追従してくると本気で思ってるのか? 
633Socket774:2007/12/13(木) 11:49:05 ID:mTyG6a1n
金払えば追従させられるかもね。
634Socket774:2007/12/13(木) 12:25:15 ID:qSs2VIye
今現在でSahader多用してるのはCall of Juarez程度だろね
nvidiaに批判されてたし
635Socket774:2007/12/13(木) 12:59:45 ID:DBJJJkmi
痒いところって性能帯の話じゃないのか?
3850のVRAM512MB版とか8600GTSの代替としてBTOのゲームPCに最適だと思うが
636Socket774:2007/12/13(木) 13:26:00 ID:jwnWFTRV
>>635
大まかに言って、性能、発熱(消費電力)、価格、のバランスだな。
SLIやCFも計算に入れると単発でアホみたいに高性能である必要性は今は少ない。

>>632
だから、そのゲームをやる奴なんて極少数なんだよ。
ハイエンド性能を要求するゲームの七割がたをヌルヌルと動かせて
標準的性能を要求するゲームがサクサク動けばそれで御の字なわけ
そして、性能を突き詰めると、価格と発熱が犠牲になる。

狂気的なハイエンドはNに任せて、わが社は普通のハイエンド対応で結構、って言う感じでは
ATIは
637Socket774:2007/12/13(木) 13:47:23 ID:69jcKf3d
>>636
>わが社は普通のハイエンド対応で結構、って言う感じでは
>ATIは

それってハイエンドじゃね〜
638Socket774:2007/12/13(木) 14:02:44 ID:wAWmuTwD
ゲボイラネ(゚听)
639Socket774:2007/12/13(木) 14:09:38 ID:HVbRjfpl
母さん、僕のあのChrome460、どうしたんでしょうね?
640Socket774:2007/12/13(木) 14:13:20 ID:K3CjQCrk
まぁ高値でハイエンドクラス売りつけるゲボに対して
ラデはHD2900XTをそれまでのハイエンドの常識を覆すような6マソ前後の価格帯で
発売したのは画期的だったな
その後のVGAの在り方を示す指針に間違いなくなった
641Socket774:2007/12/13(木) 14:38:21 ID:QdhsxPlV
>>640
その通りだな。あれこそAMDATiの英断だった。そしてATiはその名を
歴史に残すことになるだろう。ハイエンドだから高いという従来の常識
は、R600により根底から覆えされた。その価値を理解できないゲフォ厨は、
ネタミの声を上げているが、R600はGPUという存在を世間に再認識させ
ただけでなく、GPUそのものの在り方をも変えてしまった。従来はゲームや
デモなどの一部のソフトのみで利用されていたGPUに、GPGPUという
すばらしい用途を書き加えた元祖たるGPUは、何を隠そうR600である。
仮想化という武器をいち早く身につけたRADEONは、永遠に不滅なのである

642Socket774:2007/12/13(木) 14:41:19 ID:69jcKf3d
>>640
>>641
仮想戦記乙!
いくらrade好きでも、それは贔屓の引き倒しだろ?
643Socket774:2007/12/13(木) 14:44:35 ID:yeCSrm/v
>>641
だがな。RV670はR600のシュリンクなんだよ。HD3870の先鞭を付けたのはHD2900XT
7900GSや1950PROという優れた先達もいるが。
644Socket774:2007/12/13(木) 14:49:19 ID:Myqv77Ic
というか会社が危ないし、
とりあえず設計がすんだチップを、少しでもおおく現金化したかっただけだべ?
645Socket774:2007/12/13(木) 15:06:14 ID:QdhsxPlV
>>644
そんなことは無い。R600は最初から安く売る予定で、AMDATIは安くても儲かる
ノウハウを既に身に付けている。その証拠に、AMDの決算でもGPU部門は
とりあえず利益をだしている。AMDATIのGPUで重要なのは価格ではなく、
オールマイティーな性能と将来性である。ゲフォのようなチート性能は切捨て
理想を追求した本物のGPU。その夢の結晶体ともいえる完成品がR600なわけだ。
646Socket774:2007/12/13(木) 15:14:12 ID:Myqv77Ic
へーそうなのか。
それであわてたゲフォがあれだけ速い8800GTをあの値段でだしてきたのか。
まぁ会社が傾いて買収されてハイエンドや単体VGAの規模縮小されて
VIA路線に行っちゃったりしてほしくないな。競争がないと高くなっちゃうし。
理想ばかり追求してつぶれないように皆で買い支えてあげないとね
647Socket774:2007/12/13(木) 15:18:01 ID:QdhsxPlV
>>646
嘘だと思われるかもしれないが、>>645は本当の話だ
ソースは明確には示せないが、かなり信頼できる情報
ですから誤解のないようにお願いしたい。これからAMDが
すばらしいGPUの世界を切り開こうとしているのは事実だしな
648Socket774:2007/12/13(木) 15:23:12 ID:69jcKf3d
なんだ、radeヲタの振りした既知外煽ラーか。
相手して損した…
649Socket774:2007/12/13(木) 15:24:36 ID:Myqv77Ic
いや嘘だとはいってないがw
理想を追い求めて現実に即さず、勝手にこけてたX1000やHD2000から
してみたら、まさに理想が現実になった、ってのもわりとみんな納得じゃないの。
現状ではね。これからすばらしいかどうかは知らんが、3850や3870みたいな
カードを出してくれるなら買ってもいいな、って思っただけ。ドライバがマトモなら。
650Socket774:2007/12/13(木) 15:34:18 ID:QdhsxPlV
おぉ、正直なところ俺も自分で書いてて30%くらいは本当のことが混じってるかなと思った
わりとスラスラ書いたから深くは考えなかったんだけど、RADEONも捨てたもんじゃないかもな
りそうが高いのは確かに高い。でも現実についていけていないのも事実だから当分は買わないけどね
651Socket774:2007/12/13(木) 15:35:54 ID:Myqv77Ic
ちょwwおまwwwwwかえよw
652Socket774:2007/12/13(木) 15:37:10 ID:ofov7KYq
ID:QdhsxPlV
病院池
653Socket774:2007/12/13(木) 15:47:12 ID:2UmF4RyE
せめて縦読みの労力は認めてやってくれ……

なんで俺みたいなラデ厨が擁護してやらんといかんのだ。
654Socket774:2007/12/13(木) 15:48:52 ID:1vDhh/mL
精神異常者
655Socket774:2007/12/13(木) 15:50:20 ID:Myqv77Ic
やっべ たて読み今気が付いた
656Socket774:2007/12/13(木) 16:31:32 ID:DzPETYJs
Advanced Micro Devices(AMD)は米国時間12月12日、54億ドルに及ぶ
グラフィックスチップメーカーATI Technologiesの買収に関連した無形資産の評価額が下落しているため、
2007年第4四半期(2007年10-12月期)に大幅な減損処理を予定していることを明らかにした。

 AMDは米証券取引委員会(SEC)に提出した書類で、まだ正確な減損額は判明していないものの、
実際に見直しが完了すれば、その額が「会計上の影響を及ぼしかねない」こと、つまりは、相当額に上ることを予想していると述べている。

 AMDは、ATI買収時の評価額が、会計用語では「営業権」と呼ばれる、実際にATIが有する資産価値よりも
上回っていたため、減損額を損失計上する予定であると述べた。その理由は、AMDが2006年に、
会計簿でATI買収を計上した時以来、ATIの無形資産価値が減少していることが判明したためとされている。

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20363209,00.htm



   AMD(終)



657Socket774:2007/12/13(木) 16:53:57 ID:C2etrPmD
ID:QdhsxPlV このスレでは長いこと見かけなかった気がする縦で
クオリティもバッチシ
GJ
658Socket774:2007/12/13(木) 17:14:51 ID:DzPETYJs
ATI買収金額 54億ドル

ATI買収時の時価総額
NVIDIA 70億ドル
AMD 85億ドル


現在のNVIDIAの時価総額 197億ドル

現在のAMDの時価総額 49億ドル(笑)
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/quotes/quotes.asp?Symbol=US:AMD


ゴミを54億ドルで買い、自らがゴミと化したAMD
659Socket774:2007/12/13(木) 17:15:55 ID:69jcKf3d


  ま た 株 価 既 知 外 か 。
 
 
660Socket774:2007/12/13(木) 18:37:01 ID:icbXRyxW
>>632
32基もいらんだろう。
ゲフォのテクスチャ満載の効果はDX9ゲームでFPS200とか150とかwもうアホかとw
たとえ200とか150とか行っても重い処理じゃガクンと落ちる。

DX10ではロスプラ以外は大して効果が無い状況。
661Socket774:2007/12/13(木) 22:52:59 ID:nzPNeSvK
ttp://www.3dnews.ru/video/radeon_hd2900xt/index4.htm
株価以前にnvidiaはAMDにとって価値が無い

また、ここのグラフの傾向から
G80ではVertex Shaderへの振り分けが制限されており
実質的に独立Shaderと変わらないのが分る
662Socket774:2007/12/13(木) 23:46:08 ID:L4OdGVc/
AMDATIは時間の問題だな。
663Socket774:2007/12/13(木) 23:58:35 ID:OqP1Hifv
>>658
経営陣が馬鹿すぎると会社が潰れるいい例だなw

日本のAMDATI社員もよりいっそう整理されるんだろうな〜
664Socket774:2007/12/13(木) 23:58:43 ID:ofov7KYq
>>661
ユニファイドなのに固定シェーダーのような最適化をしないと使い物にならないってことか。
G80って色々謎が多いGPUだな。
665Socket774:2007/12/14(金) 05:14:53 ID:iQzyh3Z3
では,高負荷だとどうだろうか……と続けたいところなのだが,このスコアを取り終えたタイミングで
GeForce 8800 Ultra搭載カードの1枚に不具合が発生し,どうやっても3-wayで認識されなくなってしまった。
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071213051/TN/002.jpg

:(;゙゚'ω゚'):
666Socket774:2007/12/14(金) 05:49:53 ID:LPCK/GT/

AMD(ゴミ)+ATI(ゴミ)=粗大ゴミ
667Socket774:2007/12/14(金) 07:29:14 ID:1p42+9LN
>>665
ただし,解像度は2560×1600ドットとなる。
ttp://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071213051/TN/005.gif

ワロタ

さすが宮崎ベンチ
668Socket774:2007/12/14(金) 07:31:59 ID:zTqlbGwY
>>665
ゲボシンダ・・・(ネタでなくマジで)
669Socket774:2007/12/14(金) 08:01:53 ID:zTqlbGwY
>>667
何が「ワロタ」なのかよく分からない。
低解像度で3-way SLIをやる人間はすくないだろうし、
通常より高解像度のベンチ結果が乗ってないと意味無いだろう。
670Socket774:2007/12/14(金) 08:25:47 ID:RbNqljeD
高解像度でもこの程度
今話題のCrysisなら低解像度でも高負荷なので本来なら効果があるはずだ
が、それは行っていない
しかも一個死んだといって他のベンチを取っていない

CFが効果を発揮するのはCOJとかShader重いヤツだとはっきり出る
技術デモだと
>>314とか
>>316のSkin Animationはキッチリ2倍程度になってしまうのがすごい
Global IlluminationはCF効かない

関係ないけどATIのデモってwindow表示で
最前面のアクティブ状態にしなくてもFPS変わらんのね
何気にすごいわ
>>314やDXSDKのデモでさえ20FPS程度に下がるのに
671Socket774:2007/12/14(金) 08:32:19 ID:za6+yq0L
08年
・Phenomが擁護できないレベルで糞CPUである以上Penrynで全面攻勢をかけられAMDのシェアの更なる減少はほぼ確実。
 経営危機でGPU部門売却?ファブレス?
・VistaSP1/DX10.1は流石に年内には間に合うだろうけど何時よ?
・そもそもVistaはSP3で更にブーストかかるXPに成り代われるのか?
・ラデのDual-GPUは救世主になり得るのか?
・Fusionはちゃんと消費電力を解決できるのか?つかネハーレンに先行されるとか無いよな?
・Nの緑のベールに包まれた新世代GPUは結局どんなものなのか?

こんなとこだろうか
672Socket774:2007/12/14(金) 09:09:41 ID:1p42+9LN
>>670
skin animationの解像度は800x600でしかないし
Full Screenにしてもこれは変わらない
それでも効果がある
超高解像度でなければ効果がないというのは
上がっているのが単にFillrateだけってことだろな

お得意のロスプラでやれば良かったのに
効果ないのかね?
673Socket774:2007/12/14(金) 09:23:31 ID:kXzy1Dj9
マルチGPUは時期尚早、Voodoo5の二の舞だろ。
674Socket774:2007/12/14(金) 10:08:22 ID:1p42+9LN
nvはな
675Socket774:2007/12/14(金) 10:15:41 ID:RbNqljeD
Vista SP1のRCは普通に試せるよ
ただ、DX10.1対応Driverはまだ出てない

動作は何気に軽くなってる
installに1時間くらいかかるけど
676Socket774:2007/12/14(金) 10:55:48 ID:JAk4nJer
>>670
3870のCFで2560×1600でCrysisのベンチ見てみたい気がするな
677Socket774:2007/12/14(金) 12:21:45 ID:RbNqljeD
CrysisじゃCF効かないよ
678Socket774:2007/12/14(金) 15:48:10 ID:za6+yq0L
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/14/news048.html
基本的にはAMDがOpteron/Phenomの現段階の投入失敗を認めた話だけど

>「来年はあらゆる事業が黒字化する」とリベット氏は話し、2007年は全部門が赤字だったと言い添えた。

旧ATi=GPU部門もやっぱ赤字だったのな…
679Socket774:2007/12/14(金) 16:36:58 ID:2a9lfcix
久々にヒットした1950Proはダイサイズの大きさとモデル末期故の低価格化で儲からず
2400/2600はエラッタによる作り直し発売延期と欠陥BIOSの裏リコールで大損害
OEM納入先には安く買い叩かれるし発売当初のドライバの不出来で更に評判を落とした
期待のHD38xxは代理店の搾取で台無し。
680Socket774:2007/12/14(金) 17:06:28 ID:1p42+9LN
独り言か?
681Socket774:2007/12/14(金) 17:25:19 ID:xLutGZ8Q
No R700 till 2009
http://forums.vr-zone.com/showthread.php?t=214000

ATIオワッタ
682Socket774:2007/12/14(金) 17:30:54 ID:GbTRQIxl

【経済】クアッドコアプロセッサの「屈辱的な失敗」を認める - AMD
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197616344/
683Socket774:2007/12/14(金) 17:37:15 ID:RbNqljeD
今言われているR700はRV670をマルチGPUに最適化したもの
つまりR6xxに変更になった可能性が在る
684Socket774:2007/12/14(金) 17:41:15 ID:vPuY9zyW
変更になったもなにも元からそういう情報だったはずだが。
685Socket774:2007/12/14(金) 21:07:21 ID:zTqlbGwY
>>682
こっちじゃ浮かないゲロ厨が向こうで工作活動してるなw
686Socket774:2007/12/14(金) 23:10:42 ID:1p42+9LN
>>683
>33 :Socket774 [↓] :2007/12/14(金) 15:18:28 ID:RbNqljeD
>>>27-28
>一つ、Graphics partでの発表では無いこと
>あくまでプラットフォームとしてCPUに合わせての表と見る
>製造はTSMCなのでAMDのプロセスとは直接関係無いはず
>つまりATIを無視したAMDの勝手なロードマップである可能性
>
>一つ、AMDによるGPU分野への本格的な介入
>Mike Houston(GPGPU),Mike Uhler(Accelerated Computing)を迎える事から
>コプロ分野への本格的な展開が始まる
>それによりR700の開発を見直す可能性
>(表中にR6xxとあるため、当初R700とされていた物をR6xxとして出す可能性もあるかも?)
>
>まぁ、個人的には2008年中には新しいGPUが出るとは思ってるけど

多分二つ目だろう
R6xx世代ではあるが38xxでは無い
つまりR6xx世代でもう一度製品が出る
R685かR690かな?

これはありえない事ではない
今現在R700と言われている物も、やはりR600系をマルチGPU向けに
マイナーチェンジしたものに過ぎず、世代的にR6xxでもおかしくは無い
687Socket774:2007/12/14(金) 23:19:08 ID:Tky5RwYx
というか、いきなり上から下まで全部MCM構成にするのはリスクが
大きすぎるし、これからHD3600,HD3400が出てくるのに、たった数か月で
そんなものを出すとも思えない。HD2000は最上位モデルが900番台で
始まったのに、HD3000は800番台で開始で、デュアルカードはX2なんだから、
900番台にあたる上位モデルが出るんじゃないだろうか。R700シリーズは55nmって噂もあったから、
55nmのままで、まだサイズ的に余裕のあるRV670の性能強化+MCM対応とか。
688Socket774:2007/12/14(金) 23:41:43 ID:1p42+9LN
R6xx世代でMCMはやってしまうと思う
R700は上で書いてるようにAMDやMike Houston,Mike Uhlerの意向が反映されたものになるだろう
689Socket774:2007/12/15(土) 23:28:03 ID:YerwQSVz
2万円未満で今買うのにオススメのグラボ教えて下さい。
X1950PROがいいかなと思ってます〜。
690Socket774:2007/12/16(日) 01:19:38 ID:omsdr12r
>>689
2万ちょいのHD3850とその下には2、3倍の性能さという絶壁があるので
2万未満という区切りはお勧めしない。
3850まで予算増やすか1万ちょいのでしのぐかどっちかにしとけ。
691Socket774:2007/12/16(日) 01:40:35 ID:jPIGP2Gz
DirectX10狙いじゃなかったら1950Proでも別にいいんじゃね?
692Socket774:2007/12/16(日) 02:40:27 ID:RiQAKP2U
厨スレで質問してくる時点で釣りなのがミエミエで萎える、キエロ
693Socket774:2007/12/16(日) 10:59:46 ID:RiQAKP2U
去年の7月にForsa7900GTXをSLIで組んでいたけど
4枚あぼ〜んしてX1900XTのCFに移行(ママンもヌフォ売り飛ばして975xポチった)以来
nVidia製品は絶対に買わないことを固く心に誓ったんだがCore2Duo→Quadに最近
移行したので強力なCPUクーラー探していたらこれ,>ttp://uproda11.2ch-library.com/src/115211.jpg
しか無かった・・・orz
縁起が悪くてまたあぼ〜んしかねないからこう
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/115212.jp4
してやったら安心しますた(;^ω^)
694693:2007/12/16(日) 12:32:17 ID:RiQAKP2U
画像のURLの数字、桁間違えたスマン
訂正したら吊って狂・・・OTL


去年の7月にFORSA7900GTXをSLIで組んでいたけど4枚あぼ〜んしてX1900XTの
CFに移行(ママンもヌフォ売り飛ばして975Xポチった)以来
nVidia製品は絶対に買わないことを固く心に誓ったんだがCore2Duo→Quadに最近移行したので強力なCPUクーラー探していたらこれ
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1152211.jpg
しか無かった・・・orz

縁起悪くてまたあぼ〜んしかねないからこう
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1152212.jpg
してやったら安心しますた(;^ω^)
695Socket774:2007/12/16(日) 17:41:19 ID:NIEKqdrz
いまゲロはハイエンドではなくRV635にガクブルしてるよ。
これに対抗できるミドルが全く無いからね。
ゲロがズタぼろにやられるまでもうすぐ。
696Socket774:2007/12/16(日) 18:04:32 ID:lyZFDjfQ
2600の只のシュリンクですが何か
もともとミドルはRADEONの方が優勢ですが何か
697Socket774:2007/12/16(日) 21:11:17 ID:bvd/Ufoe
>>695
その子供みたいな口調やめれ
698Socket774:2007/12/17(月) 01:36:35 ID:wDUnpUE5
NVIDIAヲワタ・・
699Socket774:2007/12/17(月) 03:51:11 ID:37Ri1Zvn
そういえば HD3870のCFと 8800GTやGTSのSLIの比較記事とかあったっけ?

いろいろ探しているが、見当たらない。
700Socket774:2007/12/17(月) 03:59:22 ID:SnJ1CbQC
701Socket774:2007/12/17(月) 04:31:40 ID:37Ri1Zvn
>>700
thx

なるほど、平均的には同等の性能で、AA無しならCF、有ならSLIと言うところか。

COJとロスプラの結果が真逆なのには笑った。
702Socket774:2007/12/17(月) 14:40:40 ID:qw6pd4tL
やっぱりSLIって効率悪いな。
しかもヌフォース搭載の糞板でしかできないとかいう縛り。
703Socket774:2007/12/17(月) 15:14:25 ID:sScT+MCh
ttp://www.4gamer.net/games/041/G004140/20071217004/
PC版「あつまれ!ピニャータ」の発売日が2008年1月25日に決定

ピニャータっつーとテッセレータが思い浮かぶんだが
PC版はどうなってるのかなぁ・・

ttp://journal.mycom.co.jp/special/2007/r600/022.html
ttp://ati.amd.com/developer/gdc/2007/Tatarchuk-Tessellation(Siggraph07).pdf
704Socket774:2007/12/17(月) 21:20:51 ID:iGwwkO9P
R700は2008年?
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51117594.html

nVIDIA逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
705Socket774:2007/12/18(火) 03:00:57 ID:LpU1YSny
ラデ厨の必死の妄想も他所に、8800GTSも好調で順風満帆なnVIDIAでしたとさ

新コア採用のGeForce 8800 GTS搭載カードが好調な売れ行き
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0712/17/news036.html
706Socket774:2007/12/18(火) 03:10:25 ID:WT5g2bLy
現在6600無印ですが、ゲホは二度と買いません
次はラデにします8800などタダでもいらん
707Socket774:2007/12/18(火) 03:27:55 ID:+5CEbfNV
>>705

その裏じゃ大量の88GTX、旧GTS、86GTSが不良在庫街道まっしぐらだけどなw
708Socket774:2007/12/18(火) 03:41:18 ID:+5CEbfNV
つか88GTSに記事は1ページのみ。
2ページ目は88GTのネガとクーラー買えw
3ページ目は単なるこじ付け、ボーナス出て財布の紐緩んだだけ。
4ページめに至っては88GTSは何の関係も無いw
709Socket774:2007/12/18(火) 03:43:42 ID:+5CEbfNV
なんかショップ店員の意向が見える記事だ。
とにかくついでに何か買わせるという感じ。
710Socket774:2007/12/18(火) 03:47:58 ID:PJljGsrQ
>もし先にGeForce 8800 GTSをリリースしていたら、
>ミドルレンジ向けのGeForce 8800 GTカードは
>相対的に高すぎるという評価がなされていたかもしれません。

何を言ってるのか解らない。
711Socket774:2007/12/18(火) 03:56:51 ID:+5CEbfNV
そりゃ初物は売れるでしょ。
高値のボッタ価格だった3870の初回出荷ですら瞬殺したんだから。

>>性能面でハイエンド同等と判断されていますね。当面これ以上のGPUが登場しないと言われているので、
ハイエンドとしては安い価格に飛びつくユーザーが多いようです

ネットじゃ来年早々に新世代出ると知ってるヤツ多いからハイエンド志向のヤツは待ちに徹してる。
なんか店員必死すぎ。

しかし銀河の88GTSのパッケージが笑える。
『次世代グラフィックカード』ってw
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0712/17/l_og_akiba_007.jpg
DX10.1非対応なんだから思いっきり現世代だろうにw
712Socket774:2007/12/18(火) 04:09:58 ID:7+C3cSxs
ラデ厨って本当に現実の見えない奴ばっかりだな
713Socket774:2007/12/18(火) 04:56:03 ID:uAPJuQFZ
>>710
ワロタw
根拠無根意味不明だし。
714Socket774:2007/12/18(火) 06:41:09 ID:fAtGwJgj
2月にD9Eでて脂肪っていわれてんのにおかしいなホント
金でももらって記事に支店の課?
715Socket774:2007/12/18(火) 07:11:52 ID:8ndKiSnE
nvidiaの現実
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1218/nvidia_2.jpg
何この欠陥構造・・・

あとD8Eが1月でD9Eが3月だったかね?
なにそのスケジュール65nmで爆熱決定じゃん
断言しよう、D9EがDX10.1対応なら
規模増大の割りにD8Eとのパフォーマンス差は無いと
716Socket774:2007/12/18(火) 08:03:42 ID:8dajjdyi
>>708
記事の仕様ですが何か
PhenomだろうがCoreだろうがRadeonだろうが1ページしか扱わないぞ
717Socket774:2007/12/18(火) 09:23:29 ID:6c3kpGPU
>>712
株価見てれば一発で現実が判るのにな。
ラデ虫は経済に疎い馬鹿ばっかりww
718Socket774:2007/12/18(火) 09:25:42 ID:6c3kpGPU
>>715

>nvidiaの現実

AMDの5倍の株価ですが何か?
倒産寸前な企業の信者に何煽られても全然大丈夫だからww
719Socket774:2007/12/18(火) 09:28:04 ID:+5CEbfNV
株価(笑)
時価総額(笑)

まあその程度のもんだよ。
720Socket774:2007/12/18(火) 09:30:41 ID:29+xkdpc
んでも、開発、販売にかけられる資金のバロメータでもある
721Socket774:2007/12/18(火) 09:33:01 ID:+5CEbfNV
AMDの開発、販売がショボイのは昔からだからあんまり基準にならんなぁw
722Socket774:2007/12/18(火) 09:38:13 ID:6c3kpGPU
だから馬鹿だって言うの。

パーツ選ぶ際に一番重要なのは、そのメーカーの株価だろ。
AMDがどれだけ性能いいってFUD吹いても、株価は絶対嘘を吐かないからなww
逆にnvidiaへFUDでネガティブ要素広めたって、株価見れば一目瞭然で嘘とバレる。

株価 = 企業の信用だよ。
AMDには信用が全くないって事さww
723Socket774:2007/12/18(火) 09:38:43 ID:+5CEbfNV
AMDは営業力が弱すぎるんだよな。
これはATIにも言えてたことだけど。

IntelとnVIDIAの強さは営業力なんだよな実際。
724Socket774:2007/12/18(火) 09:40:49 ID:+5CEbfNV
ID:6c3kpGPU

イカスIDだなw

まあ株価語りたいなら株板池。
ぶっちゃけ株ネタは単純にツマラン。
725Socket774:2007/12/18(火) 09:41:54 ID:29+xkdpc
>>723
Mach時代OEM採用に強力にねじ込んでいって、暗黒時代築いたATIは営業力なかったと?
726Socket774:2007/12/18(火) 09:44:12 ID:6c3kpGPU
>>723
それだけ、AMDって会社は世間から信用がないんだろww
影でFUDとチートばかり繰り返したインチキ企業だからナー
インチキばかりだから売れない→益々信用無くす→益々インチキを繰り返す→(ry

nvidiaやintelは、業界だけでなく一般的にも信用されてるからこそよく売れる。
売れるから益々信用が高まるし、株価も上がる・・・ と、好循環だな。
727Socket774:2007/12/18(火) 09:44:25 ID:+5CEbfNV
昔や対法人はともかく個人向けやソフトベンダーに対しては営業力が無さ杉でしょATIは。
728Socket774:2007/12/18(火) 09:48:39 ID:+5CEbfNV
>>726

認識おかしいぞ。
営業に金かけてるからネガティブな話題が表に出ないだけ。
金かけて懐柔してんの。
どこの企業でもそう。
日本じゃト○タのネガキャンなんて皆無なのと同じ理由。

地獄の沙汰も金次第って知ってるよな?
729Socket774:2007/12/18(火) 09:55:09 ID:3ggnTXoJ
            , -''"::::::::::::::::::::::`:`` ‐ 、'
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |  R700は史上最高の圧倒的性能
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.  ゲフォ厨MAXXパーフェクトクロスファイアにシンダナ!
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、

730Socket774:2007/12/18(火) 09:56:15 ID:+5CEbfNV
まあ分かりやすく言うとFUDとチートはnvidia、intelが圧倒的に多い。
nvidiaのソフトベンダーへの資金協力はチートドライバ黙認料だってのは有名。
だがそんなのは株価には蚊ほどにも影響しない。

金かけてメディア対策してるから。
731Socket774:2007/12/18(火) 09:57:44 ID:OQLWEmoh
>>728
じゃぁやっぱ結論にちかいとこで、ATI無理して買収して資金ショートの悪夢再び・・・で経営危機じゃん。
株価を(笑)で済ませられる脳みそならガン無視するだろうけどw
732Socket774:2007/12/18(火) 10:18:54 ID:8ndKiSnE
>パーツ選ぶ際に一番重要なのは、そのメーカーの株価だろ。

スゲェヤツがいるな
Fudとチートはnvidiaの得意とするものなのに
AMD換算なら256SP発言
G80の518Gflops詐欺
Crysisチート
しかもGPU毎にチートプロファイル用意してる為
G92GTSはG92GTより遅い
733Socket774:2007/12/18(火) 10:19:22 ID:FyUCK+ST
intelがダントツでnvidiaもatiも大差ない
広告に力入れてるのはnvidiaだし、消費者もnvidiaを選ぶけど
メーカーへの営業という点ではatiのほうが上をいってると思うけどー?
734Socket774:2007/12/18(火) 10:20:07 ID:FyUCK+ST
家電買うときは企業の財務とか考えるよね
企業の経営状態が製品に反映されるもん
735Socket774:2007/12/18(火) 10:38:55 ID:FcQ0Hyy9
いまだにダメオンのフカシを信じる人がいるなんて。
心が純粋なんだろうね。

くれぐれもオレオレ詐欺には気をつけてw
736Socket774:2007/12/18(火) 10:42:25 ID:6c3kpGPU
>>734
そうそう、「貧すれば鈍す」ってね。
まさに、今のAMDの姿そのものだww
737Socket774:2007/12/18(火) 10:44:56 ID:TLgmTL3P
研究・開発費を約3割も削って、まともなもん作れんのかね?
なんか自転車操業っぽくなってきたんだが。。
738Socket774:2007/12/18(火) 10:55:32 ID:8ndKiSnE
こんなヤツは当然プレスコとPenD買ったんだろうな
GPUもLarrabee買いそう
739Socket774:2007/12/18(火) 10:55:42 ID:mBrJ/1pp
ゲーム名.exeの名前を変えると25%も性能ガタ落ちするげーふぉーす不思議!
740Socket774:2007/12/18(火) 11:19:32 ID:fAtGwJgj
8800GTが8800GTS512MよりCrysisで性能でちゃうのはどういうわけ?
同じドライバだぜ?これまんま3DMarkでやったチートじゃん
741Socket774:2007/12/18(火) 11:57:34 ID:+5CEbfNV
G92 88GTSに88GTのBIOS入れて一部の固定ユニット無効化したら逆にスコア上がるだろうねw
742Socket774:2007/12/18(火) 12:11:45 ID:A0a6qCws
ネット工作は我がAMDの圧倒的勝利!
次の言葉を延々唱えていれば初心者はイチコロだぜ。
でもソースとかSSは勘弁な。

「AMDキビキビ、intelモッサリ、Radeon画質最高!」
743Socket774:2007/12/18(火) 12:28:38 ID:6c3kpGPU
>>739
え?
「ファイル名変えなきゃCFすら効かないラデ」が、なんだって?
744Socket774:2007/12/18(火) 12:29:43 ID:6c3kpGPU
>>742
株価みりゃあ、そんなFUD一発で消し飛ぶけどナーww
745Socket774:2007/12/18(火) 13:22:23 ID:IADxEvfn
Only 3 Taiwanese manufacturers support nForce 780i SLI
ttp://my.ocworkbench.com/bbs/showthread.php?t=69543
かろうじて大手3社は繋ぎとめたが、もはや相手にされなくなりつつある
746Socket774:2007/12/18(火) 13:37:19 ID:NgQPeu4u
そりゃあ、サポートしているのがこれから製造中止予定の8800GTXとUltraだけじゃなぁ・・・。
だれにもメリットが無いだろ
747Socket774:2007/12/18(火) 13:40:57 ID:2iTtJ1JG
だからどちらもIntelが敵なんだって。潜在的な味方同士で削りあいしてどうする
748Socket774:2007/12/18(火) 14:03:15 ID:GOV4bQ+e
NVIDIAが輝いてたのは4Ti出したくらいまでだなあ。
その後はまるで駄目。
どんどんダークサイドに堕ちている。
いずれ処罰される時がくるだろう。
749Socket774:2007/12/18(火) 14:53:40 ID:EArXVqnH
ATIが輝いてたのはいつの頃?
750Socket774:2007/12/18(火) 15:35:03 ID:ds4nNfWe
Win95フィーバーの頃のオンボはATI寡占だったような
mach64の頃かな?
751Socket774:2007/12/18(火) 15:40:37 ID:Bm9HttYJ
>>742
画質云々はともかくIntelのCPUがマルチタスクに弱いのは事実だぞ
まぁ「もっさり」って表現はおかしいのかもしれんが
752Socket774:2007/12/18(火) 16:39:02 ID:mV834Ws8
>>742
AMDのCPUとかRadeonなんて初心者は誰も買ってないだろw
初心者が大好きなのはintelとNVIDIA
753Socket774:2007/12/18(火) 16:48:53 ID:vRFOMNh3
>>729
なんか懐かしいw
754Socket774:2007/12/18(火) 18:12:56 ID:+5CEbfNV
>>748
>>どんどんダークサイドに堕ちている

だよなぁ・・・
ソフトベンダー資金協力して懐柔しチートドライバを黙認させまくってるし。
crysisなんて典型だしな。
なんでG92GTSが88GTよりスコア低いのかと、ありえんだろw
crysis以外のソフトも88GTのスコアだけが不自然に高い。

一昔前ならチート疑惑出たら大事件だったのにメディアも広告費で懐柔されてダンマリ。
755Socket774:2007/12/18(火) 18:55:31 ID:4U42yDJI
>>750
あの頃はオンボはシーラスロジックのイメージが強いな。
あとS3のTrio64とか・・・・。
ATI寡占ってことはなかったと思うけど。
756Socket774:2007/12/18(火) 19:11:26 ID:29+xkdpc
現状、それに抗うこともできないA社は尻すぼみか。
そしてその惨状を、自社以外が仕組んだという。

ライバルやもんあたりまえじゃん。
757Socket774:2007/12/18(火) 20:14:15 ID:A0a6qCws
NVの方が人気があって売れてるのは事実
その理由も根拠もちゃんとある訳で、
こんなところでいくら愚痴ったところで何も始まらない
純粋に自作やゲームを楽しもうと思えば
NVのゲフォを選ぶしかないのが現実
AMDATiはまず、なぜ人気が無いのかを客観的に分析して
売れるための努力をもっとすべき
人気が無いのは買わない客が馬鹿なんじゃなくて、
当たり前の事だけど製品自体に魅力が無いから売れない
これが自作をこよなく愛する普通の一般消費者の偽らざる本音
客の意見は謙虚に聞き、真摯な姿勢で向き会うことが
この先AMDATiが利益を上げていく為に必要な第一歩
758Socket774:2007/12/18(火) 20:18:25 ID:hVYo+vd7
>>755
CirrusLogicを使い続けてすでに10年。
いまだにTexture Jetの効果がよくわかりません。
759Socket774:2007/12/18(火) 20:38:49 ID:Bm9HttYJ
>>757
いやいやなんか違うんだよ
GeForceが現在自作に於いて比類の無い選択肢だってのは皆知ってるしラデ派だって理解してる
ただ同じ自作をする人間でもPCの理論自体が好きで入ってきてる奴もいる
そんな奴にはパワーより技術面にメスを入れてるRADEONにも価値を見出せるだけの話
単なる低性能VGAとして見るだけではなくてね
要するにお互いが相容れないのは単純に興味の相違が原因として大きい
760Socket774:2007/12/18(火) 20:46:17 ID:y4iXPOzg
と社員様が必死になっておりますw
761Socket774:2007/12/18(火) 21:38:51 ID:ds4nNfWe
>>755
そういえばTrioもあったな
シーラスロジックのは職場にも入ってるの無かった記憶が
当時のNECと富士通のPCはどっちも、ほとんどmachだったような
machの後のRageの方がシェア取ってたんだっけか?
RIVA TNTあたりからnVIDIAがシェアトップになったと記憶してるが
発売時にNVより頭一つ抜けた性能だったのは、RADEON9700Proぐらいか?
762Socket774:2007/12/18(火) 21:45:08 ID:8ndKiSnE
さて、nVIDIAがG80でやっちゃったFillrateの過剰までの増強と
メーカーの取り込みでGPUの将来性に影が出てきた

実はこれ、一昔前にシンセ業界で起こったことに似ている
アナログ変調->デジタル変調->デジタル変調+PCM->PCMと進化
そして、いよいよ物理モデルに移行するはずだったが
メモリの大容量化が進んだのと、物理シンセを上手く聞かせるためには
当然上手く演奏する技術が必要だったこともあり
ただのベタ打ちでも、それなりに上手く聞けるPCMが延々と主流であり続け
それに伴いシンセの技術的な進歩は止まる

しかし、結局PCMはサンプリングレートを上る、ステレオサンプリングする
(音域、ベロシティ毎に)マルチサンプルする、長くサンプリングするしかない
所詮録音なので、奏者の細やかな表現など物理モデルと違いできるはずもまなく
結局数年前にはネタ切れになり業界全体が衰退してしまった
763Socket774:2007/12/18(火) 22:07:30 ID:pSM2eOkM
EX5は出音自体が良かったこともあり
今でも評価は高い
VL,FDSP,AN,PCMのハイブリッド
764Socket774:2007/12/18(火) 22:15:12 ID:pSM2eOkM
Z1もVL1,VL70mに比べ発音数、シミュレート可能な種類が多いこともあり比較的扱いやすい
エレピも扱えたし
そしてVL70mとWX5の組み合わせは11年経つ今でも製造終了することもなく
価格も当時から変わらず、まさに”楽器と”して健在である
765Socket774:2007/12/18(火) 22:40:17 ID:8jkxpTRz
自動車業界にもにてるな、ブランドイメージで売れる
トヨタ、トヨタには出来ない味付けをしていく他社
現実をみていくと、トヨタの車には魅力がなく
他社をみると個性的な車が多い。
個性を出しすぎても売れないし無くても売れない
ブランドイメージはメーカーには命。
766Socket774:2007/12/19(水) 01:13:08 ID:sEHnIiQg
自動車厨、音源厨は消えろ
767Socket774:2007/12/19(水) 01:40:30 ID:Mnvha2Nc
>>761
まあ、国内ではNECと富士通のPCに採用されればトップシェアってことになるのかな。
あの頃はハイエンドはVision968,Millenium,Imagene128の3強、オンボードはCirrusLogic,MACH64,Trio64の3強って感じだったと思う。
nVIDIAはnv1で失敗してそのまま消えてくのかと思ってたら、
RIVAシリーズで大逆転したからなー。
この頃はそれぞれ個性的なチップばかりで面白かったね。
768Socket774:2007/12/19(水) 02:12:35 ID:ugxujXfq
>>766
こいつらは株価厨とセット
769Socket774:2007/12/19(水) 06:34:53 ID:Mcx1Tkfk
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1219/tawada123.htm
3SLIはnvidia最適化されていないCOJが一番効果があるという皮肉な結果
770Socket774:2007/12/19(水) 07:20:57 ID:+1C2Me/7
結局nvidiaのやってることって自分の首絞めてるってことか
超高解像度でしか効果が無いほとんどのタイトルは、Fillrate向上分しか効果か無く
対してCOJは、shaderパフォーマンスの向上の恩恵があるため、低解像度でも効果がある

上のシンセの話同様、顧客を正しく育てられないがためにGPUが衰退しそうだ
771Socket774:2007/12/19(水) 07:28:10 ID:Mcx1Tkfk
今後も、既存のゲームを速くするという名目で行くならそうだろ。
自分とこの高fillrateゲームが速くなるように、さらにfillate上げようとするが
結局見た目も変わらない、パフォーマンスも変わらない。
じゃ、進歩しないわな。
技術的な進歩が無くなった業界が衰退するのは必定。
772Socket774:2007/12/19(水) 07:37:12 ID:XqTSOxk8
見た目が変わらないとなると高い金出してPCでゲームする必然性が無くなる。
単にゲームするだけなら専用機のほうが経済的かつ純粋に楽しめるしな。
実際そういう流れだけど。
生き残れるのはネトゲとエロゲぐらいかね。
箱○のヒットで『FPSはPC』というのも欧米でもマニア向けになりつつある品。
773Socket774:2007/12/19(水) 08:18:22 ID:03+gAj7z
そのXBOX360のGPUも、元はPCの進歩があっての発展形だからなぁ・・
3年後に後継機か出るにしても、GPU業界が衰退するなら大きな変化は望めないし・・
Wiiの流れもあるし今後5年くらいGPU業界はやばいな

あるいは二極化されるか?
徹底的に使い込むのと、割り切ってそれなりに使う
GPU自体も描画だけだとつらいな
774Socket774:2007/12/19(水) 15:13:47 ID:03+gAj7z
ttp://forums.vr-zone.com/showthread.php?t=215674
Nvidia D9E-40 GeForce 9 series in Jan 2008

Nvidia plans to release D9E-40 in January and D9E-20 in February.

D9E-40 has dual PCB containing two 256-bit GPUs on 2 PCBs, 1GB
of memories with 225W TDP and has 2x4+2x3 power connectors.

D9E-20 is single GPU on single PCB with 512MB memories
at 180W TDP with 2x4 or 2x3+2x3 power connectors.

登場時期のずれはG92の流れと消費電力から察するに
D9E-40が欠陥低クロックダイを2つ
D9E-20が完全体ダイを1つってなとこか
775Socket774:2007/12/19(水) 15:17:17 ID:03+gAj7z
あと更に分ってるのはsingleが256bitだからROPはG92と同数か
まぁG92をDX10.1対応にしたってとこか
776Socket774:2007/12/19(水) 15:33:04 ID:Hz3sSbY1
>>775
10月に発表されたG92GTをいきなり陳腐化させるとは思えないし、
DirectX10.1に対応させただけで、シングルカードで「180W TDP (2*4 or 2*3 * 2のコネクタ)」
はさすがに無いと思うから、二倍は無いにしても、SPが1.5倍くらいにはなってるんじゃね。
777Socket774:2007/12/19(水) 16:13:34 ID:ERIiAz4j
>>774
なんかソースなしの妄想っぽいんだけど
778Socket774:2007/12/19(水) 17:20:18 ID:+1C2Me/7
極めて、現実的だろ
DX10.1に対応させただけとは言っても
プログラマブルAAに対応させる為に
ROPの数は同じでも規模は爆発的に増える
また、仮想化に対応させる為に
R600のコマンドプロセッサと同等の機構を備える
TMUでも新規のデータタイプに対応させる為
同様に数は同じでも規模は増える
以上のような可能性を含んでいる

元々DX10.1をにらんでいたR600とRV670の関係とは違う
なによりG92でも十分ダイサイズは大きく
G92同様65nmである為、更なるユニット増設は難しい
779Socket774:2007/12/19(水) 17:39:50 ID:5KpNFqIX
ゲロフォース完全に終わった・・・
780Socket774:2007/12/19(水) 17:43:05 ID:Hz3sSbY1
>>778
いやだから、そんな「DirectX10.1に対応した分、ダイサイズが大きくて性能そのまま」のチップなんて
だれも望んでいないし、売れないだろうから、意地でもユニット増設に走るんじゃねと。
781Socket774:2007/12/19(水) 18:04:48 ID:ugxujXfq
純粋な性能向上は叔母黒分しか無いと予想。
旧チップの最適化を意図的にストップ、カードにあわせたチートプロファイルを用意する等8800GTで使った手を使えば何とかなる。
782Socket774:2007/12/19(水) 18:36:02 ID:kAcx0XdC
なんかGPU界全体が迷走しているような気がする・・・
783Socket774:2007/12/19(水) 19:17:25 ID:XqTSOxk8
特に迷走してるのがnVIDIAだな。
ATIは既にわが道を行くという感じ。

>>10月に発表されたG92GTをいきなり陳腐化させるとは思えないし、

nVIDIAを甘く見ないほうがいい。
その88GT自体ショップの在庫事情なんぞ知ったこっちゃないという代物だろ?
旧GTSは完全に不良在庫。
よもや同じ8800ナンバーのGTをGTS以上の性能で出してくるなんて思ってもみなかっただろう。
殆どのヤツがワットパフォーマンス高めた88GTS320MB並みの性能のカードと予想してた。
320MB版は事前に出荷終了してたしな。
しかし出てきたのはGTネームでGTX並みの性能でGTS320MBより安価。
旧GTSの在庫抱えてたショップや代理店にしてみたらたまったものじゃない。
一気に不良在庫化。
なまじ単価が高いからミドルやローみたいに投売りもままならないで塩漬け状態。
さすがに最近は赤字許容で投売りしてるショップもあるけどな。
旧GTSはベンダーからの仕入れ値自体88GTの販売価格より高い。
784Socket774:2007/12/19(水) 19:44:29 ID:atNrx+TS
まあ
最近のnvidiaはユーザーには優しいがショップに優しくないな
785Socket774:2007/12/19(水) 19:53:14 ID:+1C2Me/7
DX10.1に対応してない時点でG92の短命は明らかだし
786Socket774:2007/12/19(水) 20:21:21 ID:JaX5k+mC
Aopen 3850が税込 \19,929
MSI 3870が税込 \28,959
ATIの価格改定が来たみたいだが
88GTはどこまでついて来れるかな?
787Socket774:2007/12/19(水) 20:57:32 ID:zBuOvt5h
新8800GTS=1950XTX
8800GT=1950XT

3870=7900GTX
3850=7900GS

なんとなく
788Socket774:2007/12/19(水) 20:58:53 ID:fpPXiIHH
代理店ボッタ入るし実売その何割か増しだろ
まあ88GT目当ての客はいくら安くてもラデには手は出さないんじゃないの
789Socket774:2007/12/19(水) 21:07:39 ID:XqTSOxk8
まあ貧乏n信者が大半だろうしねw
790Socket774:2007/12/19(水) 22:11:45 ID:3dIlwZ5o
ttp://forum.beyond3d.com/showpost.php?p=1106579&postcount=75

3870x2って板自体は8800Ultraより短いのだね
PCI-Eブリッジが邪魔だなぁ
791Socket774:2007/12/19(水) 22:18:21 ID:Hz3sSbY1
ttp://www.digitimes.com/mobos/a20071219PD206.htm
AMDは次世代ハイエンドのためにPCIEブリッジチップを開発中。
次のR700にこれがつかわれるかも
792Socket774:2007/12/19(水) 23:30:06 ID:svmVeG1Y
最新情報ではG100が9800なんだが北森見ろよ
793Socket774:2007/12/20(木) 02:33:39 ID:xYnFYAii
また焦ってG80みたい出来損ないを出すのか
ゲボはもうほんとジリ貧だな
794Socket774:2007/12/20(木) 05:37:15 ID:Us15aJwI
>>792は何が言いたいのか・・
795Socket774:2007/12/20(木) 05:48:04 ID:Us15aJwI
ttp://www.hkepc.com/?id=533

The Winning Combination
Intel P45 Express Chipset with CrossFireX

じっさいAMD CPUがパフォーマンス不足で
Intel CPUの方が有利なんだよなぁ

がんばれよAMD CPU
796Socket774:2007/12/20(木) 06:12:04 ID:ca8BBrcX
なにげに大事件だよソレ。
AMDの次世代マザーのウリの一つだよなCrossFireX。
797Socket774:2007/12/20(木) 06:16:24 ID:Us15aJwI
CrossFireXとはいってもR680のボード2枚でのCrossFire(x8+x8)
4枚って分けじゃないけど、GPUは4個になる

やっぱりポイントはDX10.1かなぁ
798Socket774:2007/12/20(木) 06:21:03 ID:ca8BBrcX
さすがに4枚挿しは変人しかやらんだろうからある意味現実的。
799Socket774:2007/12/20(木) 06:25:41 ID:ca8BBrcX
DX10.1の仮想化でどう化けるかだな。
3DMARKスレではIntelマザーでCF報告多いけどx8+x8でもx16+x16に比べて劇的に劣るというわけじゃないみたい。
800Socket774:2007/12/20(木) 06:29:44 ID:Us15aJwI
まぁ、3870x2自体4枚のCFには対応してないし(コネクタ1個しかない)
本格的に仮想化が効いてくるのは、次の世代と思う
まだR600系はマルチGPUに最適化されてるとはいえないし
801Socket774:2007/12/20(木) 06:33:11 ID:ca8BBrcX
リンク先読むとnVIDIA牽制みたいだね。

Intelは今でもATI好きなんだろうなぁw
nVIDIAとはイヤイヤ付き合ってるという感じ。
802Socket774:2007/12/20(木) 06:37:19 ID:NskSo52I
最近流れがラデオンに向いてきた気がする
803Socket774:2007/12/20(木) 07:47:33 ID:UQfSn8TP
いやそれはないと思う。
会社の株はゲロヤスだし、歩留まりがわるいのか3870は数がとれず、
性能で負けて存在意義が弱いし、3850はPowerplayが優位なだけ。
他はなにも変わっていないよ
804Socket774:2007/12/20(木) 08:41:22 ID:STgvZ8UM
で、S3はどうしていますか
805Socket774:2007/12/20(木) 08:48:30 ID:5cjj0nc1
株価で企業を判断してる人っているの?
普通、製品で判断しない?。
806Socket774:2007/12/20(木) 10:02:41 ID:GQffamvh
製品で判断しようにも、HD3850がパワープレイのおかげで
省電力ってだけでゲロビディアの方が対抗で下位の製品だしたらおわりだよね?。
807Socket774:2007/12/20(木) 10:04:59 ID:zBDo3VTM
X800Proの頃と同じで2万円あたりの製品はRADEONにくれてやって
後は全部ゲフォって感じなのは相変わらずだね
808Socket774:2007/12/20(木) 10:06:50 ID:xAP2CRF3
>>803
3870は微妙だけど3850の方は価格の強みがあるじゃん
現状このレンジでnは対抗馬がいない状態
809Socket774:2007/12/20(木) 10:12:14 ID:opyptZvw
P4全盛期の陰厨は良く株価もちだしてたな
810Socket774:2007/12/20(木) 10:13:15 ID:outGrvmT
でも3850で息絶えそう
811Socket774:2007/12/20(木) 10:20:27 ID:rARzD426
利益減らして安い価格でだして会社傾いてたら意味ないわな
812Socket774:2007/12/20(木) 10:40:35 ID:XZd21nOO
>>805
お前馬鹿だろ。
株価が低いメーカーの製品なんて、いったい誰が買うんだよww
株価が低い = 信用のない企業 なのに?

ぶっちゃけ、物選びの最重要ポイントはメーカーの株価。
これさえ押さえておけば確実に間違いはない。
813Socket774:2007/12/20(木) 10:45:25 ID:ofsWqJ7x
            , -''"::::::::::::::::::::::`:`` ‐ 、'
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |  3850が20000円切れば
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.  nVIDIAはMAXXパーフェクトクロスファイアにシンヌナ!
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、
814Socket774:2007/12/20(木) 11:01:26 ID:3rNgw+pF
>>812
無難で定番な自作に興味ない俺には株価やシェアなんかどうでもいい話だな。

ゲフォと陰の構成が欲しいなら、メーカー製やBTOに幾らでもあるから、自作なんかしないでそっちを買えばいい。

マイナーなAMDで組むから面白い。

お前ら、なんで自作なんかするんだ?
コダワリとかないのか?
815Socket774:2007/12/20(木) 11:04:44 ID:/I4Ei1gt
>>813
3850が1万ぐらいになって、CnQ相当のパワープレイが付いて、
手動で電圧とクロックで消費電力が選べるようになれば
ほとんどのVGAカードがMAXXパーフェクトクロスファイアにしぬよ
816Socket774:2007/12/20(木) 11:08:27 ID:9X6Iu1PG
>>815
あとLinuxとBSDにnvidia並みの堅牢で設定項目豊富なドライバ出してくれ。
817Socket774:2007/12/20(木) 11:08:38 ID:57C14Jqo
M/B、ケース、電源、メモリ辺りはBTOの選択肢で充分とは言えないからな。
逆にCPUとVGAの選択肢はBTOでも充分だが、
こっちに関しては用途にあってりゃどうでも良いんだよな、正直。
818Socket774:2007/12/20(木) 13:23:13 ID:5cjj0nc1
812
判断基準がアフォっぽいな
一番騙されやすいタイプの人間だと認識したほうがいいな。
819Socket774:2007/12/20(木) 13:47:15 ID:5cjj0nc1
ついでに言うと、株価が高いと信用できるってのもずれてる。
信用は株価に反映したとしても数%がいいとこ。
基本は資産額、売上、利益の三つ。
820Socket774:2007/12/20(木) 13:49:34 ID:rMi59j89
ゲロ厨の最後のよりどころなんだからあんまり追い詰めたらかわいそうだろw
821Socket774:2007/12/20(木) 14:32:45 ID:ah+8kdSH
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071222/etc_nvidia.html

対応メモリはDDR2 1200/800/667/533MHz(デュアルチャネル/最大メモリ16GB)

(デュアルチャネル/最大メモリ16GB)
(デュアルチャネル/最大メモリ16GB)
(デュアルチャネル/最大メモリ16GB)

NVIDIA始まったなwww
822Socket774:2007/12/20(木) 14:47:58 ID:/I4Ei1gt
AMDもはやくサムスンに買収されれば始まるのに
823Socket774:2007/12/20(木) 14:57:22 ID:9X6Iu1PG
>>822
多分CPUのコードネームがDOKTOとかになるんだろうなぁ・・・
824Socket774:2007/12/20(木) 16:07:55 ID:TFAgP5hM
>>819
株価自体と、上がり傾向か下がり傾向かは分けて考えてみよう
825Socket774:2007/12/20(木) 16:49:55 ID:q/TpEtek
>>821
DDR3がRIMM並みの死に規格になりそうな勢いだなw
826Socket774:2007/12/20(木) 17:57:40 ID:KClOgakU
16GB程度で何を今更・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070317/ni_i_ml.html#fi90hd
>対応メモリはDDR2 800/667/533/400(最大16GB)

SocketAM2ならチプセト無関係で8GB DIMMx4=32GBサポートだし
827Socket774:2007/12/20(木) 17:58:07 ID:1IvFKm4O
上から下まで数が違うだけで小さいコアが主力という次世代RADEON
のコア一つがFUSIONに入るのか?
828Socket774:2007/12/20(木) 18:21:25 ID:3rNgw+pF
>>827
最初のフュージョンにはRV670が入るとのこと。
多分HD3830と呼べるような性能だろうな。

ただ、SPは320だろうからGPGPUとして使えばかなり高性能になる可能性はある。
829Socket774:2007/12/20(木) 18:41:00 ID:KClOgakU
45nm Fusionじゃサイズ的に320SPは入らん
現在のハイエンドチップ(DX10.1対応のRV670)を*ベースに*ユニット減らして搭載だろ
8〜16SIMDunit(40〜80SP)4TMU4ROPが妥当
830Socket774:2007/12/20(木) 18:42:25 ID:xAP2CRF3
いきなりベクタプロセッサ320基搭載って…
上手く活かせれば死に体のPhenom救えるかもね
831Socket774:2007/12/20(木) 19:19:40 ID:cgIqTBzZ
性能出すのは無理だろ。HTを4本くらい占有してメモリアクセス
できるなら話は別だけど
832Socket774:2007/12/20(木) 19:30:00 ID:l0pfpPmg
833Socket774:2007/12/20(木) 19:54:29 ID:wWmSanPQ
HD3650は100ドルか
ゲボはどうするんだろう
834Socket774:2007/12/20(木) 20:14:49 ID:L7XESLyN
3450は50$
3470は60$

3450が多少でも2400Proより良いのなら即買い換える
835Socket774:2007/12/20(木) 22:36:58 ID:sIq/jgI7
>>829
>>13に書かれてるけど

shader半分で倍速、4 RBEs,8 TUsで他の機能を
別ダイにしてしまえば45nm 100mm2以内に収まるんじゃないかい?
リングバスも当然128bit

>>832の絵のGPUコアがそのままパッケージングのイメージ
836Socket774:2007/12/21(金) 10:12:54 ID:SD6oDOla
>>832 >>835
ちょっとまて。理屈はわかるが、そんなもんCPUに統合したら
消費電力300Wとかにならんか?
837Socket774:2007/12/21(金) 12:11:29 ID:GncjCFUM
そんなの商品として出さないし開発してないでしょ。
モバイル向けだしデスク用が出せたとしても内蔵GPUと
外付けGPUとでクロスファイヤ?か演算ユニットと
して使うかのどっちかが有力になるんじゃない?
統合CPUでデスクのその時期のハイエンド性能が
だせるとは思わない方がいいでしょ。
838Socket774:2007/12/21(金) 12:20:40 ID:5oigOcR8
GPU単体ならRV670は最大でも85W
上の予想のやつならGPUは50W以下だろ
839Socket774:2007/12/21(金) 12:53:37 ID:SD6oDOla
ああわかった。FUSIONとマルチGPUがごっちゃに語られてるのな
いきなり>>832みたいなのをCPUと統合するのかと思ってビビった
最初のFUSIONに入るのは小さな1コアGPUと考えていいんだよな
それでも余裕で120Wは越しそうだけど
840Socket774:2007/12/21(金) 12:56:21 ID:+pneNj6A
swiftの次期には単体GPUはR700に成るし
R700が本当に2TflopsでSwiftのGPUがRV670程度ならミドル以下だろ

上のような4ダイ構成なら
そのうちの1つをCPUと一緒にパッケージングすればよい
841Socket774:2007/12/21(金) 16:33:20 ID:NNT+9hFJ
ゲフォ厨が最近元気ないのは
いよいよもって厳しい現実が分かるようになってきたからかな?
842Socket774:2007/12/21(金) 16:38:25 ID:A9EKvPs/
余裕だから
843Socket774:2007/12/21(金) 17:40:00 ID:FizlzenU
AMD自体がなくなっちゃいそうだしね・・。
844Socket774:2007/12/21(金) 17:43:21 ID:isaPqMhf
というか、nVidiaを慌てさせるようなGPUの「実物」をさっさと出せ
R700が早くて08年Q3、下手すると09年にずれ込む可能性があるってどういう種類のジョークだよ
G100は08年3月だぞ?
845Socket774:2007/12/21(金) 17:48:45 ID:0lbeUsHt
RV670で十分ビビってたじゃん
だから88GTみたいなモンスター出した訳だし
846Socket774:2007/12/21(金) 17:51:19 ID:jvWsef5p
G100はまた450平方mmくらいかな?
847Socket774:2007/12/21(金) 18:25:51 ID:1pp4hvT6
またテクスチャモンスターな物を出してくるでしょ。
そうしないとG92やGTXのテクスチャ性能を超えられないからな。

シェーダはその分低性能でDX10.1や仮想化には対応しただけの代物だろうな。
848Socket774:2007/12/21(金) 18:33:23 ID:WbZEb5OR
殺伐としてないこのスレはマジでかなぐり捨てんぞブロントはやく巣に戻って戯れよう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195398348/
849Socket774:2007/12/21(金) 18:39:44 ID:MZ62H/Qp
つうか、倍精度 1Tflopsはどうしたよnv
公約違反か?
850Socket774:2007/12/21(金) 19:56:25 ID:GWc3StAS
ガイシュツみたいだけど北森に出てたんで

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1535.html

>>AMDとATiは合併したが、ATi CrossFireのIntelへのライセンスはまだ続いている。
IntelはパートナーにP45チップセットにおけるCrossFire Xのライセンスを取得したと伝えた。

いくつかのマザーボードメーカーはデスクトップ市場における(IntelとATiの)この協力関係はしばらく続くとみている。
その理由としてまず第1に、NVIDIAがSLIを他社にライセンスしようとしないこと、
2番目にもしIntelがCrossFire Xのライセンスを失った場合、ハイエンドマーケットのシェアをごっそりNVIDIAにもっていかれる可能性があることがある。

P45は2008年第2四半期に予定されており、ICH-10と組み合わされる。
FSBは1333MHzをサポート、Single PCI-Express x16またはDual PCI-Express x8に対応する。
P45はR680カード2枚によるCrossFire Xに対応し、“Hold the Power”technologyをサポートする。

今までのIntelチップセットではPCI-Express x16+x4でCrossFireを行っていましたが、
P45からはPCI-Express x8+x8でCrossFireを構築できるようになるため、若干の性能向上が見込まれます。



ATIは1333個のグミは配布しないだろうなw
どっかの会社はうかれて配布してたみたいだけどw

851Socket774:2007/12/21(金) 21:05:49 ID:thqPLKLz
>その理由としてまず第1に、NVIDIAがSLIを他社にライセンスしようとしないこと、
ライセンスしだしたらSLIに乗り換えてCrossFireはぶった切るって事?
>2番目にもしIntelがCrossFire Xのライセンスを失った場合、ハイエンドマーケットのシェアをごっそりNVIDIAにもっていかれる可能性があることがある。
Intelはいつごろハイエンドマーケットに参入するつもりだろう?
ごっそりNVIDIAに一時貸与して、GPUの成長止めちゃったほうがその後食い込みやすいだろうに
852Socket774:2007/12/21(金) 21:12:44 ID:nKlhtW9A
Dx10.1 Dx11以降はSLIもCFも過去の産物でしょ?
マルチチップGPUは、かなり遅れるらしいが…
853Socket774:2007/12/21(金) 22:27:43 ID:GncjCFUM
げふぉは先がみえてるからなぁ、話題がないし、あってもチート自慢。
854Socket774:2007/12/21(金) 23:07:35 ID:VsvekLzu
もう一方は先が見えないけどな・・・
855Socket774:2007/12/21(金) 23:13:07 ID:4IXticbu
だれうま
856Socket774:2007/12/21(金) 23:19:48 ID:MZ62H/Qp
AMDは線形的だからやる事が分るが
nvは分らない
857Socket774:2007/12/21(金) 23:23:39 ID:GWc3StAS
何をやってるか分からないという意味では殆ど怪しいカルト宗教団体みたいだなnはw

密室主義というか秘密主義というか。
まあATIはオープンすぎるとこあるけどな。
858Socket774:2007/12/21(金) 23:40:44 ID:MZ62H/Qp
いや、単に場当り的なだけ
859Socket774:2007/12/21(金) 23:48:58 ID:HwM3F1M9
CrossFire・・・自作PCを極めた玄人

SLI・・・DQN御用達w
若しくは自作初心者&情報弱者
860Socket774:2007/12/21(金) 23:55:04 ID:2LUssMgZ
今時、SLIなんてw
まあ新8800GTなんて、今更玄人は飛びつかんしな
低スペックのDQNが、安くなったから飛びついてるだけだし
バランスを欠いたPCで、CPUなんて酷いの使ってそうだし
861Socket774:2007/12/22(土) 00:56:31 ID:ppOJZATM
>>859
どっちもキワモノの一言で片が付く・・・
いや、キモ!の一言か
862Socket774:2007/12/22(土) 01:40:28 ID:UlUFXJR3
>>841
こっちじゃ分が悪いと思ったのか、腐れ外道のゲフォ厨はν速やPCアクション板で活動してるよ。
863Socket774:2007/12/22(土) 01:44:53 ID:K98eTfwa
どこの分だって?w
864Socket774:2007/12/22(土) 01:55:03 ID:UlUFXJR3
そういえばゲハに活動拠点を移したゲフォペルとかいう奴もいたな。
たまにこっちのスレに発作でも起こしたようにゲハ板のコピペを張りまくる。
奴らマジで外道だから。

>>863
まあこれは予測の範疇だから。
わざわざ初心者が多い所を選ぶとか、人の目を盗むといったような、工作活動の変容(事実)をもとに考えれば大体予測が付くとは思うが。
865Socket774:2007/12/22(土) 02:56:38 ID:e4iArAT5
すると、ATIとAMDの現状も予測の範囲内だったと
さすが精神病患者様
866Socket774:2007/12/22(土) 07:10:42 ID:I2/3L8MR
たまにはVIAやSIS(ry
867Socket774:2007/12/22(土) 08:15:20 ID:AfkC460e
アチーは買収され消滅しAMDはGPUを含む全部門赤字で経営危機
Radeonのシェアは劇的なまでに縮小し牙城のノートですらGeForceに逆転される

何nVidiaには将来が無い?
主力商品のCPUで「次期コアすらリソース不足で開発出来ずK10コアを2011年まで引っ張る」
という会社にGPUに注ぎ込む金があると本気で思ってるの?
Fusionに必要なローエンドGPUだけ確保したら飼い殺しに決まってるじゃないか。
AMDが今まで買収してきた会社見てみな?
その時必要な技術だけ吸収したら、将来の製品計画なんてゴミ箱にポイだから。

この状況でnVidiaオワタと言えるのがATi厨
現実逃避もそろそろ止めろw
868Socket774:2007/12/22(土) 09:02:09 ID:4TteS1sE
AMDがATIを買収してようやく2年目ってとこで残務とか
組織編成、構想作る、新アーキ開発が約二年と考えれば
09年以降に真価が問われるところ。ってとこでしょ?
できれば来年くらいまでは合作の新アーキを期待したいが
869Socket774:2007/12/22(土) 09:57:18 ID:U6Sh2E9r
http://www.futuremark.com/community/halloffame/3dmark06/
上位はATIが独占、ゲフォの糞っぷりがよくわかるなw
870Socket774:2007/12/22(土) 10:16:55 ID:K1BYI1Xn
>>867
NVIDIAの生命線はミドルレンジのグラボとチップセットの売上だよ。
これに将来の明るい見通しが無ければ危ないといわれても仕方ない。
AMDのニュースにはやたら詳しいみたいだけど肝心の
"NVIDIAの将来"ってのはどう思ってるの?
871Socket774:2007/12/22(土) 12:21:48 ID:E81KX/Rn
チップセットはIntel、AMDはそれぞれ純正環境ができた
それに伴いプラットフォームも固定
nvのミドルは現在でさえダイがでかく高コスト

>Fusionに必要なローエンドGPUだけ確保したら飼い殺しに決まってるじゃないか。
これに関しては既にこのスレでも対応策っていうか
こうなるだろうって予想は出てるじゃん
まぁ、R700の4ダイってのが本当ならってのが前程だが
872Socket774:2007/12/22(土) 12:53:57 ID:5Gx3cbKU
しかも、RV670ですでにDX10.1に対応済みだから大幅な変更は不要
マルチGPUに関してはAMDのHTがそのまま使えるだろうしな
873Socket774:2007/12/22(土) 12:59:06 ID:E81KX/Rn
そう、ありものの組み合わせで
十分進歩してしまう
874Socket774:2007/12/22(土) 13:34:27 ID:VWQL7of7
HT3.0じゃ速度たりないんじゃないの
875Socket774:2007/12/22(土) 14:14:05 ID:eFcUWZjf
1本じゃ全く足りないね。一昔前のローエンドGPUよりも足りてない
2本、3本とまとめて使えるならなんとかなるかも。でも4本使えても
現行ハイエンドには程遠い
876Socket774:2007/12/22(土) 14:22:52 ID:4TteS1sE
統合CPUの比較はあくまでオンボでしょ
外付けと比べるのは、ずれてる
877Socket774:2007/12/22(土) 14:23:11 ID:Bb+93mfp
ローエンドGPUにも遠く及ばないPS2のGSに1800XTレベルの帯域がある件
878Socket774:2007/12/22(土) 15:04:59 ID:xmpqKTms
>>877
あれは異様にバス幅だけ広くて、変態構成とかいわれてなかったっけ。
879Socket774:2007/12/22(土) 15:12:57 ID:E81KX/Rn
ttp://www.hypertransport.org/news/pr/HyperTransport_30_Press_Release.pdf

HyperTransport 3.0 extends the 1.4 GHz dual data rate (DDR) maximum clock of HyperTransport
2.0 to 1.8 GHz, 2.0 GHz, 2.4 GHz and 2.6 GHz, and delivers a maximum aggregate bandwidth of
41.6 gigabytes per second (GB/s) - a bandwidth increase of 86 percent over HyperTransport 2.0.

これに近い帯域を持つのは44.2GB/sのX1950proか
ttp://www.beyond3d.com/resources/boards/0/30/release_date/desc

まぁ、これで足りなくてもパッケージ上での接続なら
クロックを更に上げてスーパーセットにしてしまえば良い
880Socket774:2007/12/22(土) 15:22:37 ID:eFcUWZjf
>>879
帯域が問題になるのはパッケージ上じゃなくて
統合されたCPU&GPU とメモリモジュール間の接続じゃないか?
GPUとCPUが高速バスで接続されるのはもちろん重要だけど、
メモリアクセスに待たされたら結局意味ないし
881Socket774:2007/12/22(土) 15:51:04 ID:jfM/wsaR
>>868
09年以降に真価を発揮しようにも研究・開発費が30%もカットされるんだからどうしようもない。
882Socket774:2007/12/22(土) 16:02:27 ID:po7zaMLm
9600GT to be the first product of Geforce 9 series
http://en.expreview.com/?p=132

2008 valentine’s day
D9P GeForce 9600 GT
65nプロセス
core clocks 500MHz
memory 2000MHz
96SP
256bit
DX 10.1
ShaderModel 4.1
8800GT以下の性能
HD3850 and RV635の対抗
883Socket774:2007/12/22(土) 16:19:38 ID:XQMaUJgQ
>>882
ラデオワタ・・・

完全にオワタ・・・
884Socket774:2007/12/22(土) 16:21:23 ID:Ey9MUW07
http://www.geocities.jp/andosprocinfo/wadai07/20071222.htm

-----------------------------
2.GPUは絶滅危惧種か?

  2007年12月18日のThe Inquirerに「GPUは絶滅危惧種」というCharlie Demerjian氏の記事が掲載されています。
氏の主張は,GPUの性能は1〜1.5年に倍増というペースで向上しているが,ディスプレイのピクセル数の増加のペースはもっとゆっくりである。
更に,人間の目の解像度は実質上一定であり,リアルタイムで十分リアルな3D描画が出来るようになると,それ以上の進歩は必要なくなる。
GPU業界は,レミングのように,この崖に向かって全力疾走しているというものです。そして,これはオーディオカードが辿った道と同じと述べています。

  筆者は,この見方は正しいと思います。そして,GPU業界もこれを危惧しているのでGPGPUのような表示以外の用途を推進しているのだと思います。
しかし,3D表示以外の分野で業界を支えるほどの規模の用途が存在するのかどうかは難しいところです。
また,Mooreの法則で半導体の集積度が継続して向上すると,GPU機能はCPUチップに集積されてしまい,独立GPUベンダーのビジネスはますます厳しさを増すのではないかと思います。

  ということで,筆者はDemerjian氏の意見に賛成です。

-----------------------------



NVIDIAオワタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・完全にオワタ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
885Socket774:2007/12/22(土) 16:32:02 ID:VWQL7of7
>>882
256bitはないんじゃない?8600GTSのころも言われてたけどさ
基板がでかくなるしまだミドルは128bitだと思うよ
帯域はGDDR5に対応させれば128bitでも性能出せるしね
886Socket774:2007/12/22(土) 16:34:45 ID:NkIrahHL
english様が書いたんだから256bitでくると思ってたほうが吉
887Socket774:2007/12/22(土) 16:41:46 ID:xmpqKTms
>>883

9600GT:
500MHz,96SP,2000MHz
8800GT:
600MHz,112SP,1800MHz
単純計算で8800GTの71.4%のシェーダー/テクスチャパワー
んで、
8800GT vs HD3870
ttp://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=3151&p=6
だいたい8800GTの85%くらい(もちろん、ゲームによって上下する)

劇的に効率改善とかがない限り、たぶん、
HD3850/HD3870に対する性能優位は殆どなく(RV635には圧勝だろうが)、
自社製品の8800GTに及ばない微妙なカードになるんじゃね。
888Socket774:2007/12/22(土) 16:44:46 ID:NxwfDvBT
>>882
消費電力次第だな
外部給電無しなら3850を完全にKOできるだろうけど

889Socket774:2007/12/22(土) 16:56:37 ID:e25ZmawV
DX10.1対応が主眼でしょ。消費電力も少なければなおいいけど。
890Socket774:2007/12/22(土) 17:01:09 ID:vYV0XvT1
自然界はかなりの解像度だろ
たとえば顕微鏡
目が不自然なまでに低解像度なディスプレイに慣れ始めて
目が悪くなるんじゃないの?
891Socket774:2007/12/22(土) 17:15:15 ID:E81KX/Rn
>>882
D8Pの8800GTよりクロックとSP数が落ちてるなぁ・・
256bitは有りえるけど

>>884
必死でFillrateを上げてるnvidiaは当てはまるが
shaderパフォーマンスを上げてるAMDには当てはまらない
ってかDX10世代の序章に過ぎないCrysis程度ですらShaderパフォーマンスは圧倒的に足りなのに・・
892Socket774:2007/12/22(土) 17:22:35 ID:eFcUWZjf
>>891
Crysisレベルだとフィルレートも足りてないぞ
現状だと8800GTXではAAなしでもSXGAが限界だ。
CrysisをWUXGAでグリグリ動かそうと思ったら
後何年かかることやら。それを考えると、GPUの性能進化は
まだディスプレイの進化に追いついてさえいないんだよな
893Socket774:2007/12/22(土) 17:31:26 ID:jfM/wsaR
>>884
ってか筆者って誰よ?
894Socket774:2007/12/22(土) 17:55:15 ID:eFcUWZjf
というか>>884って、比較対照が可笑しいよな
ディスプレイの解像度はそれに比例してより鮮明に(より綺麗に)なるけど
GPUなんて、例えば性能が2倍になったところで画面が2倍綺麗になるとか
そんな上手い話にはなってないしね。これまでの流れを見てても、
2倍手間の掛かる処理をこなしても「ああ、ちょっとリアルになったかな」程度の
もんなんだから、>>884のような見解してる奴は早漏すぎ

『リアルタイムで十分リアルな3D描画が出来るようになる』なんて、それこそ
5年先なのか10年先なのか、ひょっとしたらそこに到達できるかすらまだわからない
現時点で最高峰のCrysisだって、綺麗だが誰が見ても明らかなCGだしな
シェーダーの性能が今の5倍や10倍になったところで、自然界を自然に
表現するにはまだまだ不十分だ。
895Socket774:2007/12/22(土) 18:25:23 ID:vYV0XvT1
それはNVIDIAが悪い
896Socket774:2007/12/22(土) 18:33:48 ID:oqZ/LCLO
nVidiaのビデオカードはFXの後継チップを出さない限り、全く興味が無い。
897Socket774:2007/12/22(土) 18:41:22 ID:I3+ze1Mv
主にシェーダーだけだったらスマートに進化出来るんだけどnVIDIAが安易にテクスチャ満載したもんだから妙な事になってる。


>>882
最初にミドルから出すと書いてあるんかね?
898Socket774:2007/12/22(土) 18:49:50 ID:eFcUWZjf
>>897
安易か? 今のATIのシェーダー重視路線で、NVIDIAのテクスチャ満載系と同じ
画質を出そうと思ったら、それこそシェーダー性能が足りなさ過ぎてちょっとポリゴンが
多くて滑らかな気がするだけの殺風景なゲームになっちまうぞ。何事もバランスだ
どうあがいたってここ数年じゃ砂粒一つ一つまでをシェーダーで書けるほどの
性能は手に入らないんだから
899Socket774:2007/12/22(土) 18:53:23 ID:WClOBMCy
>>897
>最初にミドルから出すと書いてあるんかね?
882じゃないが、9600GTというネーミングならミドルになるな
900Socket774:2007/12/22(土) 18:58:27 ID:jNKc9BkH
つうか、D8PからD9Pでスペックダウンすんのかよ
901Socket774:2007/12/22(土) 19:16:12 ID:AfkC460e
8600GTSと8800GTの性能乖離が激しいからじゃないか?
新8600GTSより9600GTを選んだってこった

902Socket774:2007/12/22(土) 19:19:06 ID:NxwfDvBT
RV670にビビってG92GTのスペックを引き上げたからだろ?
903Socket774:2007/12/22(土) 19:27:30 ID:jNKc9BkH
>>884
逆に言わせてもらえば、CPUではHDコンテンツの再生以外で
今、現役で存在するCPUで不満が出る場面なんてのはまれな訳だが・・・
そのHDコンテンツもPureVideo、UVDの登場で
CPU自体はC7でも再生できてしまう

不満が出るまれなケースがゲーム(とりわけ物理)、エンコード等の特定用途だろうが
その為に汎用コアを増やそうとするのは、果たして正しいことなのか
多コアでよく言う、何々しながら、何々しながら、何々しながら、何々しながら、何々しながら、何々するには何コアが快適
なんてのは既にレミングではないのかな

GPGPUに向かってるってのはある程度あたってると思うわ
何処もかしこも、Shaderをバンバン使い倒したゲームが出せる訳ではないから
ある程度大きな較差が生まれるだろうし
描画以外でも付加価値を持たせようってのは事実だろう
AMDは旧ATIのときから既に動いていた

あと、今後も高パフォーマンスが求められるGPUがCPUと1チップになって
それが単体GPUが要らなくなるほどのパフォーマンスを持つのなら
それは実質的に、CPUがGPUに取り込まれるって事になるだろ
904Socket774:2007/12/22(土) 20:46:34 ID:uRii4CjM
GPGPUだって袋小路だよ
一般消費者へのベネフィットが見出せないから

まあ、俺様は画像処理用途、具体的に言うと
デジカメのRAW現像が爆速になるなら投資するけどね
905Socket774:2007/12/22(土) 20:57:39 ID:IRqKthC7
RAW現像なんぞデジカメ内でやれ(要するにJPEG撮り)。
キヤノンのDIGICやニコンのEXPEED等のASICは、_hクラスの
消費電力にもかかわらず4000x3000ピクセルを一瞬で処理できる。
成功しているメニイコアのよい例だ。
906Socket774:2007/12/22(土) 21:07:49 ID:e4iArAT5
そうはいっても、準リアルタイムにやるのと、後処理でPCで現像。
明確に差が出るんじゃから仕方あるまひ。

撮影時の色空間気にしなくてもいいしー。
907Socket774:2007/12/22(土) 21:14:18 ID:5Gx3cbKU
>>903
確かにCPUはベンチでもしない限り違いはわからんだろうな
908Socket774:2007/12/22(土) 22:04:50 ID:CvE3tXSM
GPGPUの使い道としてすげー有望だと思った > RAW現像
つか今でもCUDAでできそう
909Socket774:2007/12/23(日) 00:43:17 ID:n7Itbob5

CUDA(笑)
910Socket774:2007/12/23(日) 06:23:45 ID:GOE25pNe
CUDAほどくだらねぇモノはこの世に無いだろJ考
F@Hでさえハブられている低演算性能のゲボ自体がゴミなんだからよぉwww
911Socket774:2007/12/23(日) 08:53:45 ID:Xh/AVbZv
F@Hだけが判断基準とはおめでたいな
HPC的なモノなんだから論文漁ってみたら?w

http://progrape.jp/cs/
とか
912Socket774:2007/12/23(日) 11:45:19 ID:uTyNJt0D
>>911
なんかものすごいなそれ
よくわからんがビジュアル的なインパクトがすごい
913Socket774:2007/12/23(日) 12:30:48 ID:qW3OF7lu
てか、しきりにDX10.1とか騒いでる奴いるけどDX10.1でゲームを作った場合9.0とかでもプレイできるん?。結局XPユーザーのほうが圧倒的に多い現状で10.1専用のゲームとか作るとは思えない。
Crisis見たいに10.1、10、9.0に分けて作って来るなら別に今のままでいいやって奴のほうが多いと思うんだがどうなんだろ?
914Socket774:2007/12/23(日) 12:33:44 ID:7KMA1zTO
N体シミュレーションのデモかぁ。
ショップで簡単に手に入る組み合わせで300Gflopsクラスの環境ができて、それを手元においておけるのは貧乏研究室には魅力的だな。
915Socket774:2007/12/23(日) 12:53:23 ID:ZZOjOVc6
でましたDX10.1専用ゲームにCrisis
916Socket774:2007/12/23(日) 14:51:37 ID:AyJF7uw2
ttp://en.expreview.com/?p=132
D9Pがさらにスペックダウンしてる件

Source also tells some specs of the nex-gen GPU D9P.
The core clocks at 500MHz while memory at 2000MHz,
GPU will have 64SP (8800GS will be 96SP 192bit 384MB).
It is a main-stream product and only have one
SLI connector so it can not support 3-Way SLI.

We just confirm that GeForce 9600 GT uses P545 PCB
design (not 8800GT’s P393 PCB design), and the memory
will be 256bit 512MB, still don’t know support DX10.1 or not .
917Socket774:2007/12/23(日) 14:58:31 ID:Af5Zsfsd
918Socket774:2007/12/23(日) 15:08:36 ID:79jwuGHO
8800から半減したら3850にも勝てないだろう。
というかDX10.1非対応なのに9x00シリーズになったらわけわからん。
919Socket774:2007/12/23(日) 15:15:42 ID:AyJF7uw2
GRAPE-DRなんてPCに関係ないじゃん
てかG90ってどれのこと言ってんのなかぁ

>>917
DX10.1対応かどうかはまだ分らんとのこと
920Socket774:2007/12/23(日) 15:16:24 ID:AyJF7uw2
>>918だった
921Socket774:2007/12/23(日) 15:29:15 ID:+gG005Yi
http://d.hatena.ne.jp/tsubosaka/20071110/1194664437
とりあえず粒子数が65536のときのN体問題のコードを走らせたところ,
CPU上だと83.2秒でGeForce 8600GTのほうだと1.6秒だった.
大体50倍ぐらいの高速化が見込める.
922Socket774:2007/12/23(日) 15:31:05 ID:EI7dlcXT
8800GT
・core clock 600MHz
・mem clock 1800MHz
・ 112SP/56TMU
・336GFLOPS
・33.6GTexel/s
・9.6GPixel/s
・57.6GB/s

9600GT
・core clock 500MHz
・mem clock 2000MHz
・64SP/32TMU
・160GFLOPS(予想)
・16GTexel/s
・6.4GPixel/s
・64GB/s

メモリだけ速い以外は8800GTの半分以下のスペック
たぶん、8600GTSとHD3850の間くらいの性能?
923Socket774:2007/12/23(日) 16:36:50 ID:dRpkoehF
8800GTから8600GTSまでの間に性能差がありすぎるから、
その間を埋めてくるのは間違ってない気はするけどな。
924Socket774:2007/12/23(日) 17:07:50 ID:AyJF7uw2
nvidiaのコードは
D9E
D9P
D9M
D9V
とあって9600GTとやらがD9Pってのどうなのかねぇ・・
D9Mじゃねえのかねこれ
D9PならD8P(G92)の後継なのだが
925Socket774:2007/12/23(日) 17:11:32 ID:gn0aRfz5
8600GTSの後継だとしたら
こんなもんだろ
926Socket774:2007/12/23(日) 17:57:59 ID:Dlsyn1Is
>>924 エンスージア>パフォーマンス>メインストリーム>バリュー かな?
自作市場向けのウルトラハイエンドは終わったと思う。
927Socket774:2007/12/23(日) 19:07:20 ID:Y7AcWFjz
>>924
今年の初め頃まではG90が出てくることになっていたみたいだし、
Fudzillaによると、Nvidiaは常にバックアッププランを用意しているらしいから、

Nvidiaの本来の計画だと
     2007年 2008年
G80 → G90
G84    →   G96(D9P)
G86 → G98

こんな感じになる予定だったのが、G90の失敗でバックアッププランのG92を投入。
ミドルは余裕だから、ハイエンド以外は必要ないはずだったが、
いきなりRV670が3か月も前倒しされてしまったので、一番大事な時期に
稼ぎ頭のミドルレンジに大穴が空くことに。しょうがないので、
$299のはずだったG92を無理やりスーパーミドルレンジ化。
その結果、D9Pがよくわからないことになったんだと思ふ。
928Socket774:2007/12/23(日) 20:09:37 ID:n7Itbob5
しかしGTX並みの性能の88GTを安価で売り出してしまったため完全に袋小路に入ってるな。
3万弱の製品の性能をあんなに高くしてしまったら販売継続してる高価なGTXやULTRAなんて誰も買わない。
最近3WayーSLIの展開始まったけど確か3WayーSLIってGTX、ULTRAのみサポートだったよな?
929Socket774:2007/12/23(日) 20:56:11 ID:GwhH8FWU
R600から性能はほぼ同じで半分以下のダイサイズにしたRV670
G80から性能はやや落として3分の2程度のダイサイズのG92
しかもRV670は10.1に対応、G92は非対応
ひょっとしてラデオンに流れが来てる?
930Socket774:2007/12/23(日) 21:04:50 ID:n7Itbob5
88GSと98GT出るらしいな。
またチマチマと体感的には大差ない状態になるんだろうな。


88GSがG92ダイ使用の96SPで98GTがG96ダイ使用で64SPらしい。
つか情報出てくるの突然過ぎるんだよなnVIDIAは。
性能は86GTSと86GTを軽く超えるだろうから
また86GTSと86GTが売れなくなってショップ店長涙目だろうな。
931Socket774:2007/12/23(日) 21:14:42 ID:U1RjDAX4
86GTSも86GTももう終わるのが判ってたGPUだろ
2900XTより前なんだぞアレ
在庫で涙目ってどんなアフォ店長だよ
932Socket774:2007/12/23(日) 21:31:41 ID:n7Itbob5
だから突然情報出てくるから涙目なの。
nVIDIAは大抵そう。

86GTSと86GTはメインストリーム。
つまり稼ぎ頭で売れ筋。
在庫量はハイエンドとは桁違いだよ。
メインストリームは数売ってナンボだからな
933Socket774:2007/12/23(日) 21:45:36 ID:AyJF7uw2
半年ぶりにショップに行ったら
86GTの在庫がすごい事になってたわ

普段通販だから面白かったなぁ
GPUコーナーでは間に合わず
マザーコーナーの方まで積んでたわ
934Socket774:2007/12/23(日) 21:55:42 ID:AyJF7uw2
3SLIがG80でしか出来ないのに
1月でG80がEOLとか、なんか分け分らん
935Socket774:2007/12/23(日) 21:57:00 ID:n7Itbob5
88GTをあの性能であの値段だからね。
だれも86系なんて買わんよ。
特に86GTS。
さらに代理店在庫も押し付けれれて在庫が凄い状態に。

88GT大ヒットの裏では深刻な状態になってる。
936Socket774:2007/12/23(日) 22:46:34 ID:O5gvJ2tO
88GTは異常に熱いことだけが不満だ
937Socket774:2007/12/23(日) 23:08:01 ID:PGk/ORgS
パフォーマンス求める場合、GTXやULTRA買うよりは8800GTのSLIの方がコスパ良いんだろうけど
>>72とかでSLIの低効率っぷりをこうも見せつけられると微妙に思う。
単品だったらお得なんだろうけどSLIにすると3870CFと同じ性能だもんなぁ。
938Socket774:2007/12/24(月) 03:31:39 ID:MOCbvvBs
http://forums.vr-zone.com/showthread.php?t=217178

ラデHD3000シリーズのHD3400の最終確定スペックスライドが流出。
120SP(24US)で確定らしい。
CrossFireXもサポートするらしいけどローエンドではあんまり意味無いからセールス上でのハッタリみたいなもんだろうな。
さらにシェーダー性能追及。
まあDX10以降で明らかに不足してるのはシェーダー性能だから当然か。
ブロック構造上テクスチャも2600同等に8基になるだろう。
ローエンドで120SPならミドル(メインストリーム)のHD3600では240SP(48US)で2900GTと同等性能ぐらいかも。
性能向上でも消費電力はさらに下げてくるだろうな。
939Socket774:2007/12/24(月) 03:54:16 ID:/rIS/nOu
40SPと書いてあるだろが・・・

旧ATIの人たちは
ほんとに追い詰められてるんだなw

940Socket774:2007/12/24(月) 07:38:45 ID:RBETgxpI
こっちは120
ttp://img151.imageshack.us/img151/4567/r34001138552c2sx1.jpg
こっちは40
ttp://img211.imageshack.us/img211/1196/r3400213855be9lg4.jpg

どっちなんだろうね
かつて、X1300XTがX1600PROと同等になってしまったことを考えれば
120でも不思議では無いけど
あとこのへんね

The AMD Spider platform is a major milestone on the path to Accelerated Computing, AMD’s
vision for platform-level acceleration through co-processing.

shader強化するなら、今世代から本格的にコプロに乗り出してくる可能性があるな・・
たのむから一般向けにもCOBRAを開放してくれ
941Socket774:2007/12/24(月) 10:20:58 ID:yJJlu5iq
なんかAMDは、x86CPUの独自路線で生き残っていく様な気がする。
コプロといってもGPUのコプロまでだろうね。
CPU統合ではなくて、マーザーボードレベルならより簡単だし
CPUに余計なものを載せなくて済む。

FUSIONにしてもJava専用コプロなんてもありうると言ってた時もあったが、
そもそもCPU統合コプロはうまくいかなかった歴史がある。
FUSIONやLarrabee(これはそれ自体がコプロ的な位置付けだと思う)

FUSIONにしてもそれ自体にGPUコアを統合する訳で、いくら小さい高効率と言ってもサイズ確保
それに搭載コアの発熱、消費電力が伴う訳でFUSION自体の性能はトレードオフな性能に収まると思う。
Larrabeeに関してはこれ自体、インオーダコアの集まりでx86命令を効率よくこなせるとは思えないし
そうするとFUSIONは一般低グレード向けのGPU搭載CPU、Larrabeeに関しては業務用特定CPUになりそうだし。

処理性能向上を考えた場合、CPU単体では厳しいというのは間違ってないが
CPUに制約を持たす統合CPUだけが選択肢というのは間違ってると思う。

マザーボードレベルでの、システム全体での処理性能向上はとても理に叶ってると思うよ。
帯域とかどうするのか分からないけど。
942Socket774:2007/12/24(月) 10:34:46 ID:RBETgxpI
まぁ、今世代で目指してのはCALを用いたソフトレベルでの話だからね
943Socket774:2007/12/24(月) 10:47:46 ID:UHT0aWh/
明確なユーセージモデルを提示できないものに投資家は厳しいよ
所詮、淫と編のハッタリ合戦
944Socket774:2007/12/24(月) 13:29:17 ID:RBETgxpI
ttp://ati.amd.com/technology/streamcomputing/register.html
今見たらCALが入手可能になっていた
登録は必要だけどね
2400以上のGPUはCatalyst 7.11以降で使えるらしいわ
XPでね(おれVistaだけど・・)

This version of CAL requires an ATI Radeon HD2400 (R6xx) or newer
graphics card, and is restricted to a single device. Attempting to
connect to an invalid device, or opening multiple connections to the
same device is not supported.
945Socket774:2007/12/24(月) 15:38:56 ID:/rIS/nOu
Radeon HD 2400 18000億トランジスタで40SP
2600 3億9000万で120SP

さて3400のトランジスタ数はいくつでしょうか?w
え?181Mで120SP?(笑)

普通に考えりゃわかるだろが・・・
もしかしてFUDのテクニックが提灯グラフから故意の語表記にかわったのか?w

>>940
X1300XTは元々X1600Proだったんだが・・・
性能が低すぎてゲームによっては7300GT OCに負けてたから
屈辱のモデルナンバー変更になったんだよw
946Socket774:2007/12/24(月) 15:57:46 ID:RBETgxpI
>Radeon HD 2400 18000億トランジスタで40SP

まぁ、単なる表記ミスだろうげど、40でもいっこうに構わんがね
どっかの256SPや518gflops発言は明らかにfudだが
947Socket774:2007/12/24(月) 16:00:58 ID:W6SAo+S4
「Geforce7900は48PS」、
「Geforce8800GTXは518GFLOPS」
etc...
948Socket774:2007/12/24(月) 16:05:28 ID:ObUeem2J
>>938
DX10.1対応した程度のマイナーチェンジってとこか…
まあ動画支援で劣るGFのローエンド相手だからこんなもんか。
949Socket774:2007/12/24(月) 16:30:37 ID:OpVYG/AT
新8400GSが脅威の8SPだからな。
たったの2パイプ相当。

それぞれの最上位、3800&8800とSP数比べると
3400は1/8なのに8400は1/16。

NVIDIAのローエンドは藁セレもかわいいと思える程の
超差別化低スペックでユーザー舐め過ぎ。
950Socket774:2007/12/24(月) 16:31:33 ID:ZOBYbMU1
所詮はゲボ
金をむしりとる事しか考えてない
951Socket774:2007/12/24(月) 17:05:44 ID:RBETgxpI
ttp://en.expreview.com/?p=133
GeForce 9800 GX2 coming on Feb, 19th
これがD9P(64SP)の2GPUだったら笑う
952Socket774:2007/12/24(月) 17:12:30 ID:W6SAo+S4
>>951
1カードに2チップの二枚重ねかもしれないぞw
953Socket774:2007/12/24(月) 17:27:37 ID:AGD7BKKn
>>950
そうだよな
所詮ゲボは技術じゃなくFUDやハッタリ、最適化を売りにしている
三流だしな
汎用性が売りのPCでゲームしか取り柄の無いVGAしか作らないなんて
もうアフォとしか言い様が無いwww

>>951
GX2ってwwwww
またニコイチかよwwwワロスwwww
SLIしたら性能下がるんだろうなwwwwww
全く学習能力が無い!
これがゲロビデアクォリティーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954Socket774:2007/12/24(月) 17:39:28 ID:K8q7ULQz
>>945
18000億トランジスタ

1兆8000憶トランジスタ?

数字もろくに判断出来ないゲフォ厨は、まずは算数を勉強してから来て下さい。
955Socket774:2007/12/24(月) 18:26:34 ID:1aml+mS4
いきなりだが8600GT、GTSの在庫やばすぎじゃね?
GTX並みの性能の88GTを3万弱で出したもんだから本来は86GTの購入層がみんな88GTに流れてる。
地方在住だが完全に不良在庫。
ゲフォはなまじゲーム重視志向のユーザー多いから3D性能で存在意義なくなると途端に陳腐化するよな。
956Socket774:2007/12/24(月) 18:44:22 ID:ilGeUvO+
86は出た時点で既に地雷だっただろ……
957Socket774:2007/12/24(月) 18:45:01 ID:Udn5kTwv
>>950,953
自演か?
958Socket774:2007/12/24(月) 18:47:57 ID:Udn5kTwv
>>954
>>945はどうみてもゲフォ厨じゃないんだがw
日本語読めないガイジンラデ虫は帰れよwww
959Socket774:2007/12/24(月) 18:53:47 ID:Udn5kTwv
あぁ、>>945>>946を履き違えてたみたいだすまん
960Socket774:2007/12/24(月) 20:14:30 ID:iaePXrr6
俺は生粋のIntel使いなんだが
Core2出てからIntelに乗り換えて古巣を煽ってる馬鹿はなんなんだ?
IntelCPUはそういう低俗な人民が使っていい物じゃないのだが。
961Socket774:2007/12/24(月) 20:15:09 ID:AGD7BKKn
>>957
ヂサクヂ\なんかゲボペルじゃああるまいしwwww

ゲボと呼ぶ同志に対してレスしたまでだよ
まぁオレも

ゲボオワタ

の人に感銘を受けてゲボと呼んでいるけど
本当にゲボはゲロ吐きたくなるほど腐り切った性能であり商売方法取ったりしているから、そう呼ばれても
仕方がない
962Socket774:2007/12/24(月) 20:18:42 ID:obagBP15
言葉づかいで底辺粘着クン判断できるからぜひそのまんま頼むぜ
妙に丁寧になったりするなよw
963Socket774:2007/12/24(月) 20:22:07 ID:AnYpUGvs
ID:Udn5kTwv
日本語が不自由なジンガイGefo厨
964Socket774:2007/12/24(月) 21:20:41 ID:ttcwg5oj
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1543.html
GeForce9800GX2はGeForce9600GTで使用されるといわれている
“D9P”コアを2つ搭載したものとなるようで、メモリインターフェースは
256-bit(OCWでは192-bitと伝えられている)、搭載メモリ容量は1GBとなるようです。

なにこの、なに?
 
965Socket774:2007/12/24(月) 21:39:38 ID:Fkn7SE+S
>>964 LocalMemory256MB <128bit> D9P 1st −64bitバス− S-RAM64MB −64bitバス− D9P 2nd <128bit> LocalMemory256MB
って事か?
966Socket774:2007/12/24(月) 21:51:01 ID:tKMj1Pe8
256bitバスで1GBってことは
1GbitのGDDR3を8チップってことかな?
967Socket774:2007/12/24(月) 21:53:59 ID:Fkn7SE+S
違うか…D9PってSRAM標準?
968Socket774:2007/12/24(月) 21:58:40 ID:K8q7ULQz
9600GTを2つ乗っけただけのくせに9800GX2とか、ユーザーを舐めてるとしか言えん。

一応DX10.1には対応しているみたいだが、内部ブロック図がまだ公表されてないから、
どういうアプローチなのか分からん。
ぶっちゃけ、コレは期待出来るほどのものなのか?自分にはとても思えん。

ゲフォ厨にはどういう風に見えているんだコレ。
969Socket774:2007/12/24(月) 22:01:48 ID:tKMj1Pe8
G92を2つ使ったD8Eだっけ?
あれはどうなるんだ?
970Socket774:2007/12/24(月) 22:05:15 ID:Fkn7SE+S
HD3870x2への当て馬で終わりだろうね
971Socket774:2007/12/24(月) 22:11:23 ID:RBETgxpI
GX2はこれまで通り256bit GPUが2つで、それぞれに512MBだろ
帯域はD9P一個のものだ

D9PのSPが少ないように思うが
4倍速にして2GHzにでもすんのかね?
それでも256gflopsだけど
64SPでGTX並にするつもりなら2.7GHz(5.4倍)にしないとなぁ
レジスタも2.7倍積まないとなぁ
ダイサイズ的にユニットの増設はもう難しいから
クロック上げてくるのは在り得るけどね

>>969キャンセルじゃねぇ?出す意味ねえし
972Socket774:2007/12/24(月) 22:17:45 ID:OpVYG/AT
>G92を2つ使ったD8Eだっけ?

これはもう最初から熱と性能的にボツでしょ
973Socket774:2007/12/24(月) 22:20:50 ID:fkQGZzWj
どうせ55nmじゃないんだろ?
また、アッチッチじゃ買う気も起きんな
974Socket774:2007/12/24(月) 22:31:13 ID:W6SAo+S4
>>971
それはいくらなんでも無理だから、D9Pカードデュアルの二枚組なんじゃね?
9600GT=D9Pシングルカード
9800GT=D9Pデュアルカード
9800GX2=9800GT二枚組でSLI
こんな感じで。
975Socket774:2007/12/24(月) 23:22:32 ID:/rIS/nOu
sp数 64、メモリバス幅が256-bitで
Radeon HD 3850よりも20-40%性能がよい

またRADEONフルボコw
2900XTで半年遅れたのが痛かったなぁ


>>971
D8Eは旧チップの在庫処分に決まってんだろw
976Socket774:2007/12/25(火) 00:57:04 ID:aKtH5F8I
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1225/kaigai409.htm

侘しくなってきた。なんとかAMDには生き残ってもらいたい。
ATIはイラネ。
977Socket774:2007/12/25(火) 01:16:31 ID:4H/Ko2cw
3850よりも20-40%性能がよいって8800GT並かいな?
978Socket774:2007/12/25(火) 01:21:23 ID:tVtbVlV+
>>976
抜けた人材ってどこに行ってるんだろね
まさか・・・
979Socket774:2007/12/25(火) 01:43:37 ID:4g+B4VSb
デイ部「nvidia様と一緒に9600GTを開発しております」
980Socket774:2007/12/25(火) 02:26:10 ID:bMhd1RNp
生き残る為にもとりあえずゲフォ厨の工作員から駆除していかないとな。
981Socket774:2007/12/25(火) 02:36:39 ID:MJo+7gkk
96GTが3850よりも20-40%性能がよいって8800GT並だよなw
比較対照を3850としてるけど冷静に考えれば88GT並み。
完全な3850買い控えさせるためのFUDジャンww
こんなマヌケなFUD信じてるアホいるのか?
982Socket774:2007/12/25(火) 03:04:30 ID:KkJdSxHB
AMD残すにはATIつぶすのがいちばんじゃろ
983Socket774:2007/12/25(火) 03:18:22 ID:2nKHJOlL
まぁ、そうなった場合
現在のAMDで売れるものがまったく無くなるけどな

ということで3DmakrVantage Brief Test の画面
ttp://r800.blogspot.com/2007/12/3dmark-vantage-brief-test.html

Heard from other testers, that
GeForce 8800GTX cannot run Game Test 2, compared with the fact that
Radeon HD 3850 512MB Crossfire can run Game Test 2, it suggests
that Game Test 2 -New Calico tests the DX10.1 capability of graphics cards.

やっぱDX10.1のテストは存在するようだね
984Socket774:2007/12/25(火) 03:32:30 ID:MJo+7gkk
ATI派だけどAMDのCPUはイランなぁ。
CrossfireXもP45でサポートされるの確定したし。
C2D出てからアスロン安くなったんで初AMD組んでみようかとは思うけど。
というかC2D出るまで高すぎて手が出なかったよ。
センプロンでさえセレロンに比べ高値だったからなぁ・・・
985Socket774:2007/12/25(火) 03:48:05 ID:MJo+7gkk
というかATI派はIntelというヤツが多いんじゃね?
nVIDIA派はAMDという感じ。
AMDチップセットはnForceの独占という感じだったしな。
現在はATIチップセットがAMD純正になったためにnForceは死亡寸前だけど。
Intel向けでRadeonEXPRESS復活したらさらに面白くなるだろうな。
新規のCrossfireXライセンスIntelに許可したということは交渉しだいで可能だろうし。
986Socket774:2007/12/25(火) 07:29:29 ID:2nKHJOlL
ttp://forum.beyond3d.com/showpost.php?p=1109560&postcount=91

I should also mention that we are working on support for 32/64 XP, Vista, Linux and those should be
up in the near future. They are all running in house, it's just getting the verification and testing work done

ご本人の書き込みで、近い将来か公開されるCAL,Brook+はVista,Linuxでも動作しているとのこと
987Socket774:2007/12/25(火) 09:04:04 ID:fsrQClKj
つかR700はやっぱ2009年「予定」か
R600の前例考えると2010年かね
988Socket774:2007/12/25(火) 09:19:26 ID:MJo+7gkk
まあVISTAしだいだろうね。
989Socket774:2007/12/25(火) 09:27:28 ID:GDuv5Rsq
CPUはインテルでVGAはATIでMBはAMD

あれ?nVIDIAイラネー
990Socket774:2007/12/25(火) 09:29:28 ID:BEjZvgsr
>CPUはインテルで〜MBはAMD
何言ってんだ?この馬鹿は。
991Socket774:2007/12/25(火) 10:34:22 ID:tVtbVlV+
>>979
それならまだいいけどIntelに拾われてたりしねぇ?
992Socket774:2007/12/25(火) 10:42:18 ID:YpMCWX6E
D9EはD9Px2?

nVオワタ、完全にオワタ
993Socket774:2007/12/25(火) 12:19:50 ID:/BIO75G7
ttp://www.pcpop.com/doc/0/257/257758.shtml
3DMark08??

何か洒落になんねぇよ
このクオリティー
994Socket774:2007/12/25(火) 14:44:15 ID:s5VuOAkA
カネがどうしたこうしたってのはわかっちゃいるが、
AMD+NVIDIAだったらなあ
995Socket774:2007/12/25(火) 14:56:06 ID:YwNtkFnr
次スレ

NVIDIA厨vsAMDATi厨 と帰ってきたS3厨 Part48
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198562081/
996Socket774:2007/12/25(火) 15:45:05 ID:6ffMzdB4
>>991
Larrabee開発チームでプレスコ+2900XTの夢のコラボを是非!
997Socket774:2007/12/25(火) 16:04:59 ID:vRm4LjA1
RADEONの開発データを持ったオートンがintelのFabを自由に使えるようになったら
NVIDIA死ぬじゃん。
998Socket774:2007/12/25(火) 16:10:14 ID:lf+DTpFl
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
999Socket774:2007/12/25(火) 16:10:48 ID:lf+DTpFl
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
1000Socket774:2007/12/25(火) 16:11:20 ID:lf+DTpFl
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/