パーツ強化の相談の場合は、PCの構成を記載した方が良いアドバイスが得られます。
また、対象ソフトの体験版がある場合は事前に試した方が良いです。
【対象ソフト】(例:らぶです2、人工少女3など)
【 CPU 】
【 VGA 】
【メモリ】
【 OS 】
自分の持っているPCのスペックがわからない方は、下記のソフトで確認してください。
EVEREST Home Edition v2.20(フリーソフト)
ttp://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
PC新調で8600GTSじゃなくて8600GTにしておけばよかったと後悔してる俺が3get +6000円の価値はあるのだろうかorz
人工少女3 「きゃらめいく 髪型追加体験版」+「人工さんいらっしゃい」 751 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 23:14:07 ID:s+Oo9r680 E6850 メモリ4GB Geforce8800GTX AAx8 AFx16 UXGA 32bit クオリティ 5人 30〜32 つか、現行のCPUだとOCでもしない限り5人でも快適はムリだ。 イリュがマルチスレッドに対応するなら別だろうが。 ペンリンの報告待ちかな。
6 :
Socket774 :2007/11/13(火) 04:20:04 ID:v4rYZXM8
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ / .,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , ' , .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , ' i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , ' !. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' r',r''‐=-ヽ,',. ! l l ',l ゙、',゙, , ' G0なのに糞マザーでまともに回らなくて l ', ',ヾ,r''-=:-、、 '/ リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ ! ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・ ', ゙, ',,i ト-イiii:::ハ ' !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙ 基盤厨・質問厨・キャンセル厨・格付厨・野球オタ・ i. ', 'l{. !ゞ::!!r''リ 、. ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',', !.! 特定ショップ信者&工作員と、AA・コピペ・雑談・ ', ./ '、 ', `‐-‐ ' ,-‐ ''', j,'/ i. ,' ',', ., ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい! ', ゙ 、ヽ 、. ', { } ,. '" .l.,' i ! . ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と '、'、``、゙、 ゙、. ゙、 ノ ,、‐'"i !', ' ',.! /. 粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでOrthos三昧の . ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' i.!,.' おにいちゃんもばいばーい! ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', , ' j,' . ”ネ申”ではなく”イム”だからね! ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ / あとPenryn、Penrynとか言ってる涙目貧乏人&涙目未来人と / l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
iRAMにゲームをインストールすれば快適
>4 性能差2割、値段は・・・
そもそも開発が腐ってるから仕方が無い ぬるぬる動くエロいやつが欲しい! ぽりぽりカクカクじゃ・・・
10 :
Socket774 :2007/11/13(火) 09:00:31 ID:q81f7IvI
【対象ソフト】らぶデス2 【 CPU 】 C2D6750 【 VGA 】 8600GT 【メモリ】 PC6400 2GB×2 【 OS 】 XP PRO×64 初めての自作なんですが、問題なく動作しますでしょうか? まだ購入してないのですが、不安なもんで・・・
11 :
Socket774 :2007/11/13(火) 09:28:35 ID:DFn9jFEy
/ / .,' / / , ', '、 ヽ ヽ, ヽ. ヽ,ヽ\. _ . / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ -‐''´ . ,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´ , .i l l _i、- -ト. i ', ! __,.. -‐'''´ / / i. l. !,r'".i| ' γ--'´ ̄ / // / /r !. l ', ', !' ミ V / //i | __/i l ', ',ヾ,r'''゙,ニミ' ) ,' l l | | ⌒( ', ゙, ',,i ト-(、◎i l | | l | i. ', 'l{. !ゞ ノ"} ! l | 丶 丶 ', ./ '、 ', ` r ' | 丶 丶' ', ゙ 、ヽ 、. ',. 丶 } \' '、'、``、゙、 ゙、 '-ミY ,. -'´ ∠ミーニ丶、 . ' ,ヽ, ヽヽ ヽ // ) / r;┬': : | ヽ、\ヽ\ ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |: : : | ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ / / l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' '
12 :
Socket774 :2007/11/13(火) 10:13:41 ID:WZrnFg9/
今まで、らぶデスとか限定されまくりなスレしかなかったから、 マジで>1乙だわ。
13 :
Socket774 :2007/11/13(火) 10:50:21 ID:zcmstld5
エロゲのためにマシン新調するなら素直に風俗行けよw
2.5次元風俗はどこですか?
15 :
Socket774 :2007/11/13(火) 11:08:47 ID:Dtm+N1+p
おいおい風俗と一緒にするなよw
所詮エロゲなぞAVの延長なんだよ!!
17 :
Socket774 :2007/11/13(火) 11:31:38 ID:4q/AF0ZS
実質的にいかにらぶデス2を快適に遊ぶかが主目的だからな。 もっとも、自宅警備業務の傍らだが。
18 :
Socket774 :2007/11/13(火) 12:22:02 ID:2I6VZDqG
19 :
Socket774 :2007/11/13(火) 12:54:52 ID:eUgpBJXJ
最近買っているAVはどれも男優のチンポが萎えているから糞
2次元風俗と聞いて飛んできました!
デリヘル頼んでらぶデスやりながらフェラしてもらえばいいと思う。
【対象ソフト】(例:らぶです2、人工少女3など) 【 CPU 】Pnetium 2 300MHz 【 VGA 】Geforce2 【メモリ】PC100 128 【 OS 】98
そのスペックだからなんなんだよw
, -‐−-、 ヽ∧∧∧ // | . /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ h. ゚l; ハイイト、"ヮノハ // |::: j 。 /⌒ヽヾ'リ、 // ヾ、≦ ' . { j`ー' ハ // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/ k〜'l レヘ. ,r'ス < 初めてなのに > | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!> . l \ `ー‐ゝ-〈/´ / ∨∨∨∨∨∨ヽ l `ー-、___ノ ハ ´ ̄` 〈/‐-、
>>16 AV見たくてエロ本からビデオへ、
モザイクなしの世界を夢見てビデオからPCへ
家電の進化はオナニの進化
次はバーチャルSEXかなあとか思ってる
(USJのアトラクションみたいなヤツを自宅で出来るレベル)
実際そろそろUSBオナホ対応エロゲとか出てもおかしくないよ
らぶデス2の振動パ…ゲフッゲフッ
>>26 まあ実際はまだそのレベルなんだけどね。
ホントは「岸和田博士の〜」に出てくる
サイバーファッションヘルスみたいのがいいんだが、
お口の中だけで97GBとか言ってるし、
オレの生きてる間には実現しねーだろうな・・・
スレチっぽいんでこの辺で止めとくわ
いま30fps前後でらぶデス2やってます 毎日10回ぐらい抜いてます こんなボクが爆速PC組んで60fpsオーバーにしたら一日あたりの抜き回数も倍になりますか?
こんなスレができるとまた誘導厨がわらわらと湧いてくるんだろうね。
>>30 空気を読まずに誘導レス繰り返して荒れる。
まあ荒れるのは良くないね 前スレでタイムリープの話題が出た時点で荒れたのを見ると タイムリープ発売後このスレは荒れる事が確定した様なもんだが
人工少女3ベンチのまとめ、イリュ本スレから転載。 裸でこの状態だと、服着たららぶデス2並に重いのかもね。 151 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/11/14(水) 12:37:05 ID:AqsDETrz0 前スレも含めてクオリティ 5人と明記してるものだけ拾って纏めたCPUベンチの結果。 Q6600 16 E6850 23〜32 E6750 18〜25 E6600 16〜19 E6300 12 T7500 17 PenD 3GHz 10 64 X2 5600+ 16〜19 64 X2 5000+ 15〜17 64 X2 4800+ 14〜15 64 X2 4200+ 12〜15 64 4000+ 17 64 3700+ 15 64 3000+ 9
>>33 Nehalemまでまともに動かなそうだ・・・。
Phoenomはあんま期待できね。
Phenomとタイムリープ買うのが漢だろ
ワロタ
418 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/11/15(木) 05:52:34 ID:xCkC+rWF0
>>151 人工3はロストプラネットより重いのか。
ロスプラより重いってだけなららぶデス2もそうだし ただ、ハイクオリティ化に伴って重くなってる訳ではないのがな とりあえずマルチコア対応&GPUにも仕事させれるPGならもっともっと軽くなると思う
なんかVistaの雲行きがどんどん怪しくなっていってるんだが、 ゲーム用途としては旧作の互換性重視でXPに留まるかDirectX10目当てにVistaに移行するかどっちにしたらいいんだ
つ デュアルブート環境
俺、SP1が出たらVISTAにして、人工さんのリプレイ動画を 壁紙にするんだ
>>40 安くなったメモリを4G積むために、vista64bit
でインストール失敗して泣くわけだ ww
動画壁紙はUltimateしか使えないんじゃなかったか?
そUltimateの追加オプション 一般品にこんな機能のっけた日にゃ 壁紙再生にCPUpower喰われてハングアップするメーカー製PC続出じゃね?
壁紙形式で動画を再生するだけならXPでもできるけどな。
FreeSoft使えば、vistaにできてXPにできないことって、ほとんどないような ReadyBoost、ReadyDriveくらいのもんかな
DX10さえXPに提供してくれればVistaなんて買わずに済むのになぁ。 まーエロゲには当分関係なさそうだけど。
50 :
Socket774 :2007/11/18(日) 04:19:59 ID:0kNl5c0q
みんなはCRTの色温度は、いくつくらいにしてますか ? ちなみに俺は6600k
51 :
Socket774 :2007/11/18(日) 04:27:12 ID:OvcDMuBx
エロゲやるにもハイスペックが必要とは・・寒い時代だとは思わんか?
ハイスペックでエロゲできる熱い時代になればいいとは思うが
プログラミング、モデリング、テクスチュア、モーション etc どれをとっても一般ゲーに後れを取っているから寒い
実力ある会社ならエロなんて裏道を進まず、 一般ゲーで勝負するし、 しかも売り上げUPを目指すなら家庭用ゲーム機に行く
55 :
Socket774 :2007/11/18(日) 11:52:28 ID:C4wEUWwj
>53 モーションはひでえな モデリングはそうでもないと思うけど。 コンシュマーのローポリゲームとか見ると やはりノウハウに天地の差があると感じる。 ま、所詮ゲーム業界の中でももっとも 地位の低い零細が集まってるところだからな。
_ _ ____ __ _ ,! ̄/ | ̄l´ ,! /_| |_ | | ,! /___ ____ ______ | |_____ロロ / / | | /\ / _ ___| | □ | / __ _| |___ __| | ____ | / __ __| / | | レ'´ / く__/__| |__ | |く_,へ.ヽ / / | | | | || く__/ || く_/l | | , ‐'´ |__ __| . | □ | ヽ` / | | | | || / / | | | | __ / \. |___| / \ __ | |___ | |_____| | / / | | | |__| | / /\ `- 、_ _ _ //\ `ー、_ |______| |_______| く__ノ | | |______丿 <´_/ `- 、_/ / ノ \_)l/ `-、_/  ̄  ̄
____ r っ ________ _ __ | .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐ | | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ | | |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘ | r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄ | |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄| | | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄  ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐ `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
つまりエロのパワーはショボいって事だな エロゲとか普通の人に認知度ゼロだからなぁ
59 :
Socket774 :2007/11/19(月) 19:12:33 ID:LimQ8oI2
60 :
Socket774 :2007/11/21(水) 03:05:23 ID:S7vPbfvN
色温度ってなに ?
完全黒体がその色を放射する時の温度
ちなみに単位のkは健康のkな
ケルビンかと思ってた サンクスww
太陽の黒点の温度と一緒にするのが目に優しい
モニターが熔けるだろw
いつからここは理学・医学と工学との「すり合わせ」をするスレになったんだ?w
XPのサポートって、最終的にはいつまでになるんだろ。 Vistaスルーな現在、延び延びで次OSが出るまですんだろか。
2008.1stQ;vistaSP1 発売 2010(?);windows7 発売? 2013;vista home basic/premium SP1 サポート終了 2014;XP home/pro SP2 サポート終了 2018;vista business〜ultimate SP1 サポート終了
69 :
Socket774 :2007/11/25(日) 21:40:15 ID:JXmmeuZf
XPって年内で発売終了だっけ。 ショップ製でXPのBTOマシンを買おうと思ってるんだが、 それも年内で終了なんだろうか? ああ、今注文すべきか否か、それが問題だ。
Pen3+Win98SEで粘るのが真のエロゲーマー
OS抜きで買えばよかばい
>>33 Crysisの開発スタッフ(?)みたいに
「1年後のハイエンドを目安に考えて作っている」とか言い出しかねんな
>>69 BTOならギガバイトのイーグルQX9650買っとけば間違いなく快適だろうな。
約60万円、ツクモ限定販売とぶっとんだ価格設定だがな。
つーか、OCユニットだけ欲しいな。どんなものか使ってみたい。
連レススマソ。 マザーボードが専用だからユニットだけあっても意味が無かった。
いよいよ今週、人工3発売か
Crysisより重いエロゲ
クアッド積んでもシングルとパフォーマンス変わらないんじゃどうしようもない。
クアッドもビデオカードも意味なしか。
>>77 エロゲにQだの二枚挿しだの期待する方がどうかしてる
作品別板のらぶデススレに、シリコンディスク導入で
ロード短縮の効果を試した人が来たよ。以下転載。
124 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 18:20:37 ID:oz7BGrhA0
シリコンディスクが手に入ったので試してみた。
Processor : AMD Athlon 64 X2 5200+ ベース207MHz コア 2700MHzにOC
Mainboard : Gigabyte GA-MA69G-S3H
Physical Memory : 2048 MB (2 x 1024 DDR2-SDRAM )
Video Card : ATI Radeon X1650 XT GDDR3-256MB PCI-E (MSI RX1650XT T2D256E)
Cドライブ: WesternDigital WD2500JD-55HBB0 から最外周 128GB
OS: Microsoft Windows XP Professional SP2 5.1.2600 ビルド 2600
DirectX : Version 9.0c (July 2007)
ロード YESボタンからシーン開始(START直後の最初に愛美に起こされる場面)までのロード時間
1分23秒
AX25CF-S(
ttp://www.century.co.jp/products/suto/sdb25cf.htmlのシリアルATA版 )に
FUJITEK 333倍速4GB CFカードを3枚ストライピング設定で12GBのドライブ化
Program Filesのらぶデス2以下をコピーして同フォルダ位置にマウント
同じくロード時間 42秒
約半分になった。
ちなみに軽量化パッチは当ててない元の10Gのまま
>>79 マルチコアCPUなら対応してるエロゲがあるぞ。
まぁ、大して処理が重いワケじゃないんだけどな。
>>83 ツナガルバングル
ういんどみるはある年からシステム関連が充実してるからな。
つーか、前スレで少し話題になってたような気が。違うスレだったかな。
>>84 軽く調べたがそんな話は確認できん。
そもそも2Dエロゲならがんばって対応させたところで意味ないでしょ。
もしかしてタスクマネージャで、CPUがデュアル動作してるっぽい表示になって
それを誤認したという落ちじゃないよね。
それ、エロゲーヲタの以下略スレで色々突っ込まれてる
連レススマソ
>>85 >そもそも2Dエロゲならがんばって対応させたところで意味ないでしょ。
>>82 で
>まぁ、大して処理が重いワケじゃないんだけどな。
と言ってるから、わざわざそんな批判的な発言をする必要は無いのでは?
>>89 そういう問題じゃないだろ。
どこまでナイーブなんだよw
ツナガルハングル
>>89 ツッコミどころ違うだろ。
そもそも
>軽く調べたがそんな話は確認できん。
に
>>88 を当てたんだから、既に
>>85 の意見なんて聞く必要なし。
人工さんがいらっしゃいました。
この日のために買った俺のUltraが火を噴くぜ!!
俺はゲームは全くやらん、ベンチもしない。けどUltra、これ。 他人のベンチスコアを見てニヤニヤする。 「ほー、俺こないやねんなー」ってほくそ笑む。 「ははっ、お前俺に負けちょるのー(笑)」って。気分が良くなる。 俺はゲームは全くやらん、けどUltraや。(by 亀田)
人工3をやってるんだけど スロットはAGPなんだがラデオン9500から一万くらいの予算で買い換えて幸せになれる? ちなみにセンプロン3000にメモリ2G
>>96 いまどのくらいFPSでてる?あとその時の設定も。
普通はVGAはあまり関係ないけど、さすがにラデ9500からなら
効果ありそうな気がする。
ちょっと出先だから確認出来ないけど、快適と提唱する数字は満たしてたはず 帰って確認します 「道」なんかで画面切り替え(スクロール)がちらつくのはグラボの影響かなと思うんですがどんなもんでしょうか
>>98 ちらついてるのか、カクついてるのかはっきりしろ
ちらついてるなら垂直同期をONにしろ
かくついてるならVGAを替えるなりアップグレードすれ
今までオプションフルチェックでも実際には効いてない画面効果が 交換後のグラボで入ったりするから遅くなる可能性もある。 どうみてもCPUが遅いし。
やっぱパソコン丸ごと交換かなあ パーツ屋行ってきたけど5万くらいで一台組めそうだね
>>97 クオリティで17
ノーマルで27
いずれも2人登場で一番重たい時
>>102 いらっしゃいで一人で60、二人で38の俺の環境で
製品版だと屋外で一人でも22くらいに落ちたりするぞ。
だが自宅内ではいらっしゃいと同じ重さのようだ。
せっかく人工3出たのに、あんまりスレ活性化しないねぇ
人工本スレをのぞく方に忙しいからな それにらぶデスより軽いし
よっしゃ一台組んだぜ C2Dの1万5千の奴と1万のグラボだ 型番とか忘れた ケースもねえ モニター22インチ込みで8万だぜ
108 :
Socket774 :2007/12/03(月) 13:15:29 ID:6NhzQn8C
CPU 6750 グラフィックボード 8800GT メモリ 2G これでも不満が出てくるなんて、イリュージョンって、どんなマシンで開発しているんだ?
マルチコアCPUもマルチGPUも非対応だから、E6850+8800Ultra辺りが最高だしな。 そもそもUXGAクラスの解像度でのフルオプションフルフレーム動作なんて考慮してないんじゃないか?
>>110 確かに。
フル動作なんて考慮していない可能性あるなあ・・・
>>110 ビデオカードは7600GSでも余裕で頭打ちだが。
8800なんて、冬場の暖房器具にしかならない。
あと解像度も一番低いのと高いので負荷は全く変わらん。
そんだけGPUが遊んでるんだろう。
エロゲー会社に技術力を求めるのはやっぱ無理だよな。残念だけど。
高い技術力がある人は好きこのんでポルノ産業に留まろうとしない。
E8500はやくきてくれー
>>113 エロゲー会社の人からすれば
エロゲユーザーに高スペックマシンを求めるのは無理だよなって思われてるんだよ。
117 :
Socket774 :2007/12/04(火) 03:20:44 ID:YTKySt0F
そーかそんなにアイマス for Winがやりたいか
119 :
Socket774 :2007/12/04(火) 04:32:44 ID:EEaIJZfR
いや、CRYSiSレベルの奴がやりたい
ゲイツがエロゲにはまれば作ってくれるんじゃね?
3Dエロゲに限って言えば割とハイスペだと思うけど。 現に俺のマシンだってQX6850&GF8800Ultraだし。 それに、たとえロースぺだったとしても新作発売にあわせて底上げされるだろ。 らぶデス2、タイムリープベンチの時なんかはそうだった。
>>116 金かける奴もマシンにかけるんじゃなくてディスプレイやオーディオにかける傾向があるしな
今の3Dエロゲはソフトの作りが酷すぎて高スペックが要求されてるだけだろう。
逆に考えるんだ 2年後、3年後のPCを基準にプログラムが作られていると
なるほど、そうすることでハード業界の技術の向上を強要しているわけですか
プログラムの改良とモデリングの改良、両方やる力がないなら やっぱりモデリングに力を入れて欲しいかな>エロゲの場合
127 :
Socket774 :2007/12/05(水) 13:45:42 ID:9DkrQJHu
VistaでGPUの底上げされるからVistaで一気にエロゲー文化が多様化しそうだね
>>127 詳しくわからないんだけど、どの程度底上げされるの?
129 :
Socket774 :2007/12/05(水) 14:05:16 ID:GV+iR2Ue
>>127 技術力ある洋ゲーメーカーですら未だに新作はVista対応も動作保障もしてないのが殆どなのに?
vistaはかなりのGPUのスペックを要求するから
そこから生まれる必要性からユーザーが新しいGPUを買って、多くの人が高性能なGPUを持つ
だからエロゲメーカーもいまのCPU偏重のソフト設計から、GPUも使ったソフト設計に変わるかもしれない
と
>>127 は言いたいんじゃないか
その肝心のVistaが売れてないのに?
売れてない売れてないとか言われてるけど これからのPCのOSはみんなVISTAになるわけで。
売れてないとか言っても メーカー製PCのOS全部Vistaな件
自作板基準に考えると売れてないけど、メーカーPCを基準に考えると売れてないとは言えないなw 一部のBTOとかなら年内はXP選べるんだっけ?
Me以上の黒歴史になりそう
XPからVistaへアップグレードする必要を感じないんだよな。 見た目はいいけど、見た目だけならフリーソフトで似たようなのにできるし。
LANから突然消えたり、プリンタ認識しなかったり・・・ Vistaがあまりにも挙動不審なんで会社のOSはXPに戻ったよ
この時期に見切り発車でVista導入を決める企業はアフォ
うちは全部メーカー製で強制Vistaだったからなぁ・・・ サポートに来た人が原因が分からないとか 最後にはOSが悪いとか言って帰ったのにはワロタ
>>136 カラマネが効くというメリットが有るじゃないか。
AdobeRGBモニタを買ったらVistaに変えるつもりだぜ。
なあ、ケースすれでも聞いたんだけどお勧めの安いケースねえか? 3D得ろ下が快適にできるような。そんな安いケース スペックはC2Dの2.2Gの奴にインフィニティってデカイクーラーつけてる マザーはATX グラボはファンレスの奴 電源は持ってる お勧め教えろ
ホームセンターで自作
ケースの前に中身変えた方がいいよwwwww
ダンボールでいいんじゃね?
おめーら冷たいよな
3Dゲームやるなら >グラボはファンレス まず、これをやめろ 3Dがキチンと動くファンレスのグラボなど聞いたことがない
>>145 >マザーはATX
>グラボはファンレスの奴
>電源は持ってる
あふぉ?
ポリタンク
>>145 マジレスすると、ケースはどんなのでも問題ない。
ケースの質を気にするのは5〜6万円ヘッドフォンでクラシックを聴くようになってからだ。
エロゲする程度ならデザインの気に入ったやつでも買っとけ。
勿論ちゃんと使うマザーを載せられるやつだからな。
まず、CPUのクロックが2.2GHzってのがダメだ。
3.0GHzの2コアを買っておけ。
グラボはファンレスなんて使っちゃいかん。
8800GTのゴツい方を買っておけば問題なし。
>>149 おっけーじゃあ明日3000円で売ってるケースかってくるわ
152 :
Socket774 :2007/12/08(土) 21:18:08 ID:QWK3Ga5R
>>152 気合とテクニックがあるから一般ゲー作ってると何度言えばw
154 :
Socket774 :2007/12/09(日) 16:15:09 ID:GO7NAStj
どうでもいいが
>>28 のらぶデス2がでらブス2にみえた
らぶデス2はGPUどうこう以前に普通のプログラムとして無駄が多すぎるから
だがそれがいい
そこでタイムリープですよ
ケースは大事だろw
俺のPCはノートPCで AMD Turion64 x2 1.8GhzでWinXp、それにATI X1600が入ってる。 これで余裕でエロゲー動くでw
まともに動いてると感じる速度は個人差が激しいからな。
30fps以上なら不満は有れど妥協 60fps以上なら満足 100fpsならそれ以下の他人をあざ笑う 俺はこんな感じ
>>161 30fpsで妥協…?
図に乗るなよカスが
PCのケースって押入れに入ってるクリアコンテナでよくない? 適当にドリルで穴あけしてエアフローを確保!
P4 1.6G 768M GF6200A ってな構成で人工3入れてみた 結構いけるがMAP切り替え(建物や部屋出入り)が長い・・・メモリ増やしたらおkか?
メモリだけじゃ変わらん気がする CPU・・・
もう古いんだしOCでもしちゃえば? システムクロック133MHzの2.4Gで動かせばかなり改善するでしょ。 Willametteだったら南無だが・・・
>>164 人工3というかイリュはメモリ全然使わんよ。
常駐が多すぎれば足りんだろうけど、その辺が常識の範囲内ならそれでも問題ないだろう。
ただもうそんなゴミは捨てようぜ。
ちょっと重い動画も再生できんだろそれじゃ。
>>164 それならメモリとビデオカードは足りてる。
人工3は完全にCPU依存で7600GTとオンボ950でFPSは同じ。
速くしたいならCPUをよくするしかない。
GMA950だと画像効果もAAも掛からんだろう。 FPSは同じかもしれんが、AAもマトモに掛からない小汚い画像のGMA950と GF7600GTを同一視するのはどうかと思うが。
GF7系じゃAA+HDR使えないけどな
人工3っていうかillusionのゲームはソフト側で擬似処理してるっぽいから ハード側でAA+HDRに対応してなくても掛かる。 GF7800GTXもGF8800GTXも同じ。 FPSもまったく変わらんけど。
イリュはソフト側の処理で対応してるのね まぁGF7の為だけに実装した感じがしないでもないがw GPUのグレード下げたらFPSは変わるよ うちの7300GTじゃ低負荷時で15ぐらい差が出るから
そういや、フロントウィングのタイムリープも疑似HDRだったな。 GF7系でAA+HDRが使えるね。
よく言われてるけど、AA+一部のフォーマットのHDRが使えないのが正解
175 :
Socket774 :2007/12/20(木) 15:24:17 ID:g631Vrum
やっぱRadeonの方がエロい肌色なのかなぁ
>>175 L797のDVI1と2にそれぞれ9600proと7900GSを繋げて同一画面で比べてみたことあるけど、
2Dと3Dでは殆ど違いわからず。実写の動画では違いはあるがどっちがいいかは微妙。
唯一アニメの動画だけラデの方が発色も良く、クッキリしててエロかった。
>>172 7300GTで下がるってのは他の何かの問題だろう。
今超絶低スペPCを使っていて 人工少女3がやりたくて買い換えようと思ってるんだが このスレ読んでると 公式の推奨動作環境ってもしかしてあてにならない?
>>178 必須環境=とりあえず起動可能なスペック
推奨環境=とりあえずプレイ可能なスペック
人工少女3ならメモリ1GB、1万円クラスのGPUで大丈夫だけど
CPUはC2D3GHzくらいは欲しい
らぶデスもそのくらいで動く?
初代なら
らぶデスはもっと重い。 メモリ最低2GB、HDDはSATA RAIDで組まないとデータの読み込みも遅い。
RAIDはそんなにいいもんじゃない
らぶデス2も人工3もCPUの要求は変わんないけどね。 というか5人表示じゃ人工3の方がずっと重い。
ソフトの作りがどうあろうと、ジサカー的には重ければ重いだけ萌える
ええと、インテルで組むとして 型番的にはどれぐらいが最低ライン? ペンEじゃきつい?
人口3のダウンローダー見てきたら95%ぐらい顔きもい 不細工つくーるになってるなwww
テンプレの時点でキモイと思った俺はロダすら見ない
>>188 どのE買うのか分からんが、OCすれば問題ないと思うぜ。
X2 5200+を今使ってるが、明日あたりGA-G33M-DS2RとE2200が届くから、地味に楽しみ。
用途考えずに買ってしまったけどねw
エンコード用は別にあるしさ…
あまりOCは薦めない方がいいかと。
>>188 2180か2200を3GHzにオーバークロックすれば十分使える。
糞石をいくら必死に回しても糞な事には変わり無いんだけどな
糞が甘くておいしいかりんとうになれるのがOCだろ。 少なくともイリュゲーなんかだったら間違いなく。
まあ落ち着いて デフォで3GHzのE8400が発売するのをwktkして待とうぜ 二万前半でそれが手に入るなんて夢のようだ
それが出る頃ならE5000をOCした方がいい気もするな
ESらしいけどな
書き込みが無いのはみんなタイムリープにハマってるせいか? それなら買ってインスコだけで満足した俺も報われるのだが
セレロンM1.4G 512 オンボ のノートで最高設定の人工3でオナニーしてる。 FPSは出ないけどな。 ちなみにらぶデス2は普通の設定では起動すらできない。
203 :
Socket774 :2008/01/05(土) 20:11:24 ID:xEhNNJFH
もちろんそうよ
204 :
Socket774 :2008/01/06(日) 13:48:27 ID:qoPWmm+N
そらそうよ。
そうよそうよ。
いい加減この流れはよそうよ・・・
210 :
Socket774 :2008/01/06(日) 19:44:48 ID:SSTFbJtR
>207 おぉ? やっとイリュ以外で3D出てきたかぁーと思ったら、 発売予定2008年の冬・・・?
211 :
Socket774 :2008/01/06(日) 19:57:09 ID:TNtzTCXu
>>209 うっはぁ〜 w スゴス! ww
プログラムが糞な予感がしたんで、訊いてみたら ww
やっべぇ〜 wwがとまらん
らぶです2を上まわる糞プログラム登場か?!
汎用機(2GB X1650pro)に移動して、トライせねば!
しかし体験版ダウンロード糞遅いぜ もう自作板他見終わってMMOでもやりたいんだがまだ37%;;
>>207 ウインドウモードだと、ローディングの途中でプログラムが落ちた。
フルスクリーンでやると問題なし。
ただ、ソフトの出来は微妙。あまりおさわり感がない。
一応おパンツ下げとブラ取りまではできるけどね… そこまで行くと一回タッチしただけでいっちゃってゲーム終了、 逆アセ禁止と明記してあるので詳細は省くが結構中いじれそう ただ回転で痴漢対象にめり込むのはややいただけない マシンパワーはあんましいらなそうではある あとさっきの再現ができないのが非常に残念だ パンツのテクスチャが服のテクスチャになってたからそこら辺があまいのかね
>>216 ソースを公開されてないゲームの逆アセンブラってそんなに簡単にできるの?
プロのプログラマーでも難しいと言ってたんだが…
ああ、ごめん逆アセンブラ以前の話。 例えば、の話だがバイナリ覗いたらload xxx.bmpとか大胆に書いてあるとする、 当たり前だがxxxを書き換えてyyyとすればxxx.bmpの代わりにyyy.bmpがloadされる。 yyy.bmpがデータ内に存在すれば実際にロードされちゃう。 そしてデータ格納部分からxxx.bpm抜き出して同じサイズのbmpに書き換えて… という風に例の初音ミクらぶデス2はできたわけだ、 このいたずら極でそういうことしろっていってるんじゃないぞ? 勘違いしちゃダメだぞ? 以上スレ違い
>>207 ありがとう
DLに6時間かかるそうだが、明朝のおかずには間に合いそうだ。
メーカーサイトにうpされたのが 1/5 ミラーサイトが正月休みで更新停止中 ダウンロードがメーカーの鯖に一点集中 w しかし、これって 「お前ら、体験版あがるまで正月こねえからな」とか言われて 泣く泣く作業してたのかね? >3Dグラフィッカー大募集中 !!! にちとワロタ
ミラーサイトで2分だったが…
なんという早漏
秋葉が正月元旦から営業してるのにお前らは休みなんてとるの?
みたいなノリで体育会系のノリで仕事させられてそうだよな
カワイソス
上の体験版やってみたけど
>>215 の意見どおり手の動きがなんだかだなw
痴漢ゲーなんだからいじくる喜びみたいなものにもっと力入れて欲しい
らぶデス2もやってみたが、乳揺れに拘った造りはなかなかよかったが
手で揉んだり口で吸ったりといった動作にも今後凝って欲しいもんだ
個人的欲求としてw
あ、ホントだ でものリンクでミラーサイトへトンで、ゲームタイトルで選びなおせば、体験版落せるじゃん メーカーからのリンクが更新してないだけか
バグ酷そう 後、尻穴さわると浣腸にしか見えない 手も動けよw
【対象ソフト】らぶです2、人工少女3 【 CPU 】E8400/3.00GHz/FSB1333MHz/L2=6MB/TDP65W 【 VGA 】NVIDIA(R) GeForce(R) 8800 GTX 768MB DDR(DVIx2/TV-out付) 【メモリ】PC6400 DDR2 3GB 800MHz(1GBx2)(512MBx2 【 OS 】 Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition E8400出てからこんな感じのものをBTOなりなんなりで買おうと思ってるんだけど らぶデス2とか人工少女3とか快適に遊べるかな?
その手のスレの変態PCと比べなければ充分快適だ、強いて言うならGTXが無駄
らぶデス2と人工3しかやらないんなら8800GTXはお金がもったいないと思う
こんな寂れてるスレで被るとは
ていうかGTX買うくらいならウルトラにしようよ
エロゲでなんでウルトラ薦めたがる奴がいるの? 自分が買っちゃったんだろうなw
>>231 買えるもんなら買いたいよ
とりあえずGTXはやめとこうな
いや、やっぱ今ウルトラ買うのは勿体無いな 8800GTで良いよ
電力的な部分と金に余裕があるならそれで良いと思うんだが
そのお金はCPUに、CoreアーキテクチャのCPUをなるべく高クロックで動かす 方向に回した方が良い気がする。E8500にするとか。
E8500はE8400から0.16GHz増えただけで+1万だからなあ
×9から×9.5になることに魅力を感じない人は 買わないほうがいいです
CPUは3GHzあればらぶデス2の5人弁当で20です以上でるから今のところそれで充分、 設定は1024x768ウィンドウ、AAx8の場合。 それよりHDDを回転数速いのにするのが特に効果が大きいとのこと まあとりあえずここ自作板だからBTOじゃなくて自分で組もうな
タイムリープ買ったけど、マシンがない… 4万円でビデオカード+CPU+マザー+メモリーってのは無謀かな。
AMDならメモリ以外を各1万円で組めるんじゃないか。
>>240 >>33 とか見てどうしようと思ってた…
AMDで組もうかな。
今までAMD厨だったから、次はintelでなんて思ってたけど。
メモリーはただ同然で助かった。
PenDC使ってECSの安マザー使えばAMDじゃなくてもいける
>>242 ECSとBIOSTARでヤラレタ経験があるから、ちょっと…
純正ほしいけどちと高い…
18日の45nmシリーズも気になるけど…
E2xxxシリーズって安いねー。
タイムリープって余りCPUに負荷が掛からないって聞いたから、予算をGPUに振り分けるのもありかな
ギガでもMicroATXなら10000くらいであるんじゃ?メモリ安いし 7600GT辺りで妥協すれば十分予算内でいける予感 ツレにE2200とECSの安いG31で組んだけど問題なかった 値段のワリに早いしなw
>>244 さんクスコ
拡張カードはそんなに挿さないから、microでも大丈夫そう。
そのあたり探してみる
タイムリープべんちで30FPS出れば嬉しいなー
現状だと3FPSくらいしか出ない…
ちなみに暮での値段 Pentium E2200(2.2GHz) 10,998 GA-G31M-S2L 9,943 W2U800CQ-1GLZJ 4,914 CB-Geforce 8600GT 256MB(バルク) 12,568 合計38,423 こんな感じ
友人のマシンも借りて計三台でタイムリープベンチ試したけど、 FPS20以上で快適、25も出れば超快適って感じでした 【1024x768 AAx2 セルフシャドウoff/上下黒off フルスクリーン】 Athlon64 X2 5200+、メモリ2G、8600GT ←35前後 PenD 3G、メモリ1G、7300LE ←10以上15未満 PenM 1.5G、メモリ768M、MobilityRadeon9000 ←5〜7 8600GTのでセルフシャドウonにすると25以上30未満 快適
7300LEのも結構まともに動いたよ ふつうに遊べそう。ベンチより本編の方が重いなら無理かもだけど
>>246 サンクス!
その構成を中心に考えてみるよ。
>>247 8600GTで35かー
結構行くんだね。それなら十分そう。
>>248 FPS10-15くらいでも案外平気なもんなのかな。
>>247 訂正
【1024x768 AAx2 セルフシャドウon/上下黒off フルスクリーン】
Athlon64 X2 5200+、メモリ2G、8600GT ←25以上30未満
【1024x768 AAx2 セルフシャドウoff/上下黒off フルスクリーン】
Athlon64 X2 5200+、メモリ2G、8600GT ←35前後
PenD 3G、メモリ1G、7300LE ←7以上12未満
【800x600 AAx2 セルフシャドウoff/上下黒off フルスクリーン】
PenD 3G、メモリ1G、7300LE ←12以上18未満
PenM 1.5G、メモリ768M、MobilityRadeon9000 ←5〜7←ウィンドウかも
ちゃんと確認したら解像度間違えてました。
FPS10切ると急に違和感が強くなります。
>>249 平気じゃなかったごめん。800x600だと動きはオッケーだけどやっぱり少し荒い…
>>251 参考になるか知らんけど今やってるので
Athlon64 X2 4200+ 7950GT 2G
ベンチはフルオプションで60〜45fps
実ゲームは一人表示なら60、二人なら45、3人なら30程度
Hシーンはまだやってないので知らん
>>251 8600GTS@定格
1280x960、AA*2の他フルオプションで大体27〜30FPS
ゲーム中はこの設定でほぼヌルヌル。
ノート買ったんでイリュをやってみた。 AA入れなければメインのデスクトップと同じか、多少上回るが、 8xAA 16xAFでは半分以下に落ちる。 さすがに8400M GSではイリュと言えども無理があったか。
UXGAだとエロゲーでも結構重いな。 かといってせっかくメーカーがUXGA対応してくれてるのに、拡大表示で対応するのは気が引けるし。
257 :
251 :2008/01/12(土) 22:07:04 ID:A2nBX3BJ
>>252 サンクス!
その数値見ると、タイムリープはCPUには負荷掛けないって本当みたいだね。
CPUはPen Duoでも十分かな
>>253 さんくすこ!
8600に決定したので、参考になるよー
その解像度でヌルヌル動けば十分。
そういえば、タイムリープって1600*1200設定できるんだっけ?
>>256 その場面はリアルタイム3Dではなく、動画再生(2D)な訳だが・・・
所詮はエロゲ屋。
>>258 そこらへんの追い込みに労力を裂かなくとも、十分動く程度までマシンの性能が
上がってきたと言えるのかもね。
>>259 レンダリングをどの段階でやってるかは関係なく、あれを3Dで表現していること自体
がスゲーって
>>256 は言ってるんじゃないかな…たぶん
>>261 いやいや、言い方からして絶対勘違いしてると思うよ。
素直に知りませんでしたと
266 :
256 :2008/01/13(日) 19:56:37 ID:GGN0+reZ
おまえら俺を差し置いて何を勝手にレスの応酬してんだ
しかし、動画再生『(2D)』と言っちゃう奴も多分わかってない。
>>266 ワロタ
わかってないとか書く奴に限ってわかりやすく説明する気がないんだよな
チャチャ入れるくらいならわからない俺にも上手に説明してくれ!w
>>269 そう言ってしまうと、2軸平面のディスプレイに映るものは全て2Dになっちゃわないか?
いや、正直俺も訳分からなくなってきたんだけど…w
あースマン。 そう考えると、ディスプレイに映った現実の人間も二次元になっちゃうな。 とすると、やはりレンダリング段階で3Dなものは3Dじゃまいか? 動画になって2Dなら、現実の人間が映った動画ファイルも2Dになっちゃうし… あー、俺本当にくだらないことを色々考えてるな…w
動画再生(2D描画) 動画再生(3D描画)
タイムリープって余りCPU使わないって言うけど、E2140だとさすがに辛いかな。 CPUは安くあげて、その分GPUに予算を振り分けようかと…
>>273 272で答え出てるのに未だにわかってないヴァカがお前。
リアルタイム3Dとプリレンダリング3Dの違いだろ
そんな事より俺が求めている物は抜けるか抜けないかだ
278 :
Socket774 :2008/01/15(火) 08:47:42 ID:RxlYQMR4
ヒント: こんにゃく
>>274 逆
イリュージョンと一緒でGPUほとんど使ってない
設定次第で8600GTSよりG33の方がfps出る
どんな設定だよ
おまえらパソコンの中身見られたら一貫の終わりだな
>>279 そうなん?
もしCPU負荷が軽いならE2200と8800GTで組もうかと画策していたんだけど…
じゃ、E8400と8600GTで組もうかな
>>281 同人誌の焼却とHDDのフォーマットを…だっけ?w
3.0GHzと3.6GHzではFPSは3〜6程度違った というかQ6600(定格)からQX9650に変えたときより 8600GTから8800GTに変えたときのほうが明らかに大体30程度 …まあこれは当たり前か あくまでもベンチの話だから本編は全然違うのかも
>>282 とりあえず、もうチョイ我慢すれば8800GTは値段下げるよ。
そこで9000シリーズに目移りしちゃっても良いしw
>>285 どっかで9xxxGTシリーズは結構先みたいなことを言われたんだけど、割と発売近いの?
それとHD3xxx用の修正パッチが出たみたいで、黒人間とか波打ちとかマッハバンド
が直ってるのならば、ちょっと頑張ってHD3850行ってもいいかなーっとか考えてまつ…
>>279 8600GTSよりG33の方がFPSが高いのは、GPUの性能が低くて、一部の描画機能がオンにしていても、自動でオフになるから。
>>286 9600GTならもう少しで見えてきそうだけれど…
8800の使いまわしだしねぇ。
8800GSや8800GT/256MB買うなら、3850の方が良い気がするな。
9600GTは正直微妙な位置にいる感じがする。
96GTは2月じゃなかったっけ?
>>288 そうなると8800GTも8600GTも、買うには微妙な時期な気もするんだよね…
タイムリープはパッチ当てるとHD3xxxシリーズでも問題なく回るってことだし、HD3850にしようかな。
CPUが半端じゃなくエントリーモデル寄りになるけど…CPUはそのうち交換しよう。
サンクス!
>>289 たしか2月中旬から下旬って聞いたような希ガス
そんで、1月中旬がラデの下位と中位モデルだったような…
8600GTは元々微妙とじっちゃんが言ってた
292 :
Socket774 :2008/01/19(土) 19:56:43 ID:vTgrJ7a2
タイムリープといい最近の3Dエロゲって、 低スペックPCで動く事を前提に作られちゃってるから、 そのぶんエロ度が、大幅に減少してる気がする。
>>292 タイムリープってそんなに要求スペック低いか?
まあ最低画質にすればそうかも知れないが。
3Dエロゲーをするために、P5E,Core 2 Extream QX9650,8800GT OC,メモリ2Gを買ってしまったw。
メモリ8Gなら、もっとやっちゃった感が出たのに
5人表示で60フレでヌルヌルで動くらぶデスやら人口3が出来るのは何時ごろですか? Core2シリーズじゃ無理?
>>294 俺もタイムリープの為に8800GTかHD3870を買おうかと…
原動力がエロだと強いよなーw
>>294 同士発見w
前のやつではらぶデスやらCrysisやらできないから8800買ってしまった
いやエロゲ以外やったら普通だろ
>>299 実際は付いてきた体験版でCrysisは満足して
らぶデスと人口少女しか動かしてないんだけどねw
301 :
Socket774 :2008/01/20(日) 02:20:14 ID:F6uBxpnk
3Dエロゲーから撤退していいですか? てか最近の2Dエロゲーすらまともに動かない。
>>302 3Dの弛緩物って、結構前にどっか出してなかったっけ?
正直セレロンとオンボで十分だろ
>>302 それうちの環境でやったら射精時の音が爆音で鼓膜破れるかと思ったw
同人だとポリゴンラブ2がMOD充実してて楽しめるな。
らぶデス2bodyで一気に化けるし。
306 :
Socket774 :2008/01/20(日) 23:42:57 ID:HlqhIjRa
Pen4 3.4GHz、メモリ2GB、GF7600GTだが時代遅れ感は否めない。 でも愛着があるので買い換える決心もつかないんだよなぁ。 でもタイムリープのには興味ある。 らぶデスはまだマシだが、らぶデス2は厳しいだろうなぁ。
>>306 カメラや車ならば味?とかで古いものを評価するのも理解出来るが、
ケースはともかくCPUに愛着ってのは少し変に感じるな。
その構成だと今の(二日前までの)ミドルスペッククラスでは
数値はともかく体感はさほど変わらんようんな気もするが・・
309 :
Socket774 :2008/01/21(月) 00:11:27 ID:dZYHBwNK
>CPUに愛着ってのは少し変に感じるな。 そうか? 俺も持っている北森Pen4 3.0Gに愛着があるが。
VGAは好みに左右される部分が有ると云う意味では 愛着が出る事もあるけど その他の部品は無いなぁ
HDDには愛着が湧く。中のデータともども
>>306 もうチョイ我慢だ。
そのスペックで変更するのは勿体ないし、変化が多少わかる程度にしか発展しない。
>>312 まぁでも変えるとしたらCPUをE8400かな?
>296 肝心のソフトが1スレッドでしか動かないからね。 3年先のCPUでも無理じゃないかな?
315 :
Socket774 :2008/01/21(月) 07:54:54 ID:u/s9FALF
Q6600でメモリ4G載せてもグラボが8600GTS OCじゃ意味がいないんだよなぁ・・。 8800GTに変えようかな?
俺もDuronに愛着あるな
>>315 シングルスレッドで動かすなら、Q6600やめてE8500でも買った方がいいんじゃない?
個人的にはDOAやランブルみたいなのをPCでやりたい。 視点カメラ操作は人口少女並に自由で。 あと、DQ8のゼシカでは何度か抜いたんだけど、リネ2とかってエロいのか? あまりゲームを何百時間とかやりこむ時間的余裕ないんでFFやMHとかも オンラインのは全然分からん。
320 :
Socket774 :2008/01/22(火) 00:02:36 ID:qKSTWYxk
>>308 自作板にはPCに愛着が無い人が多いかもね。
スペックアップの方に興味を感じる人が多いから。
>>306 のスペックは3Dゲーム以外なら快適そうだな。
3Dエロゲはコンシューマー機に比べてプログラムに無駄が多いらいしいから
動作が軽くなるパッチとか出ないかな?
お前らエロゲーの技術如きにどんだけ金注ぎ込んでるんだよ・・・・・ もっとバイオショックとかクライシスとかの最先端技術のゲームをだな・・・・
ここ見てるとエロゲーマーがいちばんPCに金注ぎ込んでるのがよく分かるw 爆速+爆電仕様が好きだね・・・
>>321 らぶデスとかタイムリープのおかげでCrysisがプレイできた、とか言ってた奴はいたぞ
324 :
Socket774 :2008/01/22(火) 00:52:18 ID:z2ZFQf/7
いつの時代も技術を牽引するのはエロさ
325 :
Socket774 :2008/01/22(火) 01:15:19 ID:qKSTWYxk
>>322 3Dエロゲーマー限定じゃね?
2DエロゲームにはPCのスペックはあまりいらない印象あるし。
水冷+爆音が一番安定するんだろうなぁ
>>325 2DはモニタSPヘッドホンその他直接スペックに関係ないところに金かけるからな
どっちもどっちだ
>>323 俺逆パターンだわw
かつてMoHやBF1942の為にPC組んでセイクリッドプルームやってたw
一応今でもFPSの為にパーツ換えて、その恩恵として3Dエロゲがプレイできる。
そのお陰で3Dエロゲの必要スペック気にしないで買うことが出来るのは楽。
Vistaホームプレミア64bit版でntuneを使うとブルースクリーンに飛ばされるんだけど、 同じような症状のヤツいない?ハードウェア由来なのかな…
イリュージョンあたりは未だに5年前のノート(オンボ)でも動く。 国産3Dエロゲは普通の洋ゲーよりずっと動作スペックが低いからな。 なのに、このスレ見ると異様にハイエンドが多いのはいったい・・・
>>330 それって動くだけでまったく快適じゃないだろ。
一番重い状況で快適にプレイしようと思ったら、現在のハイエンドでも無理なくらいだぞ。
原因はあれだが。
上でntune起動でブルースクリーン行きって書いたもんだけど、 古いバージョン入れても駄目…やっぱりブルースクリーン。 検索したら過去ログで同じ症状の人が居たけど、参考になる情報はなかった。 以下のような構成で同じことになってる人いないかな。 ELSA 988 GT + ASUS P5K Pro + メモリートランセンド1GB*2 + E8200 Vistaでブルースクリーンの代わりにレッドスクリーンになったって聞いてたからwktkしてたけど 結局ブルースクリーンのままなのね。
334 :
Socket774 :2008/01/22(火) 02:18:31 ID:pPW8cVRE
何十年か後には4Dエロゲーになってると思う。
>>335 そうするー
タイムリープべんち最低設定でやったら、150FPS出た。
今まで5FPSだったから感動だー
最低設定で5fpsってどんな構成だったのか気になるw ノートPCの855GMオンボードでも10fpsくらい出てるわけだし
おもったんだけど、仮想化したXpあたりの上で走らせればマルチスレッドになるんじゃね?
339 :
Socket774 :2008/01/23(水) 00:26:25 ID:Sr9ZWnqs
>>338 少なくてもVirtualPCで仮想化した時点で既にOSはマルチスレッドCPUとして
認識しなかったはずでは?
仮想化したOS上じゃシングルスレッドでも、親OS上でのタスクはマルチスレッドになるんじゃないかと思ったんだけどな
バーチャルマシンにして性能低下することはあっても、増えることは有り得ない。
342 :
Socket774 :2008/01/23(水) 22:44:23 ID:QY818c+v
OS: Pentium D 960 3.6Ghz だったかな? GB: バッファロー GX-76GT/E256 こんなんだとどんなゲームできます? 情報足りなっかたっら言ってください!
>>342 住所氏名年齢電話番号とやりたいエロゲーのタイトル
>>1 殆どハイエンドPC組めで終わりっぽいな。
E8400、8800GT、2GB RAM、Raptor36GB、600W電源、扇風機イッパイとかありがち。
まぁフライトシム(LockOnGold)なんかよりは極悪スペックじゃなくても動く程度にほんのりハイエンドというか
346 :
Socket774 :2008/01/24(木) 13:07:59 ID:mr1zR3//
>>342 どんなゲームかによるな。
イリュージョン系とらぶデスとでは動作環境変わってくるし。
348 :
ピカソ :2008/01/24(木) 16:20:17 ID:n8UlCnv6
キュビズムで抜け! そんなエロゲーが一本ぐらいあってもいい。 実際ピカソの絵は真意が見えてくると非常にエロい 元絵が萌え絵→キュビズム変換すれば結構ヌケるかもなんて思う
349 :
Socket774 :2008/01/25(金) 21:55:41 ID:4Rnwdfvw
E8400で組もうと思うんだけど、VGAはどの辺買っておけばいい? スレ見てると8800GTが良さそうだけど・・・
>>349 2万円台で買える8800GTも増えてきてるから良い選択かも。
そんなにこだわらないなら今月中に出てくるらしい8800GSにするのも手。
消費電力やHD再生も重視ならRadeon HD 3850辺りも悪くない。
まー、要するに好きなの買えw
>>350 8800GSって結構成績振るわなかったような…
たしかGTの70から80パーセントくらいの成績じゃなかったっけ?
>>349 個人的には3870×2に特攻して欲しいw
352 :
Socket774 :2008/01/25(金) 23:52:56 ID:4Rnwdfvw
CrossFireいいじゃない
3870x2×2のQuadGPU構成
88GTSはどうなんだろう。4万切ってきてるし。
>>355 GTちょいOCぐらいの性能&外排気ファンに1万円余分に出せるなら悪くない、ぐらいかな
GT 1GBモデルのほうが汎用性ありそうな気もするけど
新しく組む時は補助電源の事も考えてケース選べるからいいな 8800GTでも結構ギリギリなケース多いしあれに補助電源つけたらとか思うと GTSは基盤短いの出てるの?
消費電力と熱の面でも86GTで十分だと思うんだけど。 E8400とメモリ2GB以上で らぶデス2もぬるぬる動かないのか?
動かない 88と86じゃ超えられない壁があるよ。
86GTと88〜じゃ消費電力が全然違うけど。 初代らぶデスならぬるぬる動くんじゃないか?(持ってないので分からない) 2005年の雑誌見たらアスロンXPやGeforce6600とかの記事が出ていてビビった。 2005年なんてつい最近だと思ってたが・・・
らぶデス2は発売当時の最高スペックを基準に作られたんだろうか
>>359 まじか…
でも多少かくかくしても動くよな…?
86GTでポチったんだ
7900GSでも多少カクつくが普通に動くよw 8800GTでぬるぬる動いても話が面白くなったり マンネリな動きがエロくなって抜けるという訳でもない
それは重々承知の上だ ありがとう
>>358 ぬるぬる動く筈
と言うか1は30fps固定じゃ無かったか?
フルスクリーンで24fpsなんだけどメディアプレイヤー起動してると何故か30fpsでプレイできる
ボケてた 2の話なら分からんけど 今からE8400と持ってる7950GTで組む
>>358 らぶデス2は、CPU依存でGPUはあまり使わないので、8600GTでも十分のはず。
↓は前スレのコピペ
879 :Socket774:2007/10/31(水) 11:52:44 ID:BYvQO80I
3Dmarkは8000台だったが、
ゲームはほとんどが最高設定でヌルヌルになったから、性能は非常に良い。
crysisもミドル設定ならぬるぬる動いてるしなぁ。
ただらぶデス2だけは7600GS→8600GTで何も変わらなかった。
一人で40-50FPS、二人で20-30、ほとんど同じだった。
CPU依存なのは判っていたがこれほどとは・・
個人的な体感では8600GTと8500GTでは快適、快適でないの壁があるように思う
370 :
Socket774 :2008/01/26(土) 23:51:09 ID:j1OT8QY2
和製の3Dエロゲーしかしないんだけど8600GTがベスト?
>>370 主観の問題だろ
86GTで満足できるヤツもいれば
88GTでも物足りないってヤツだっているさ
なにがベストかは自分で決めてくれ
86GT買うより、銀河79GS-SPHの状態のいいのを地道にさがしたほうがいい気もする
あと1万ちょい出せるなら88GT
個人的には、86GTは中途半端だと思うけどね。
もうすぐ出る予定の88GSの値段見てから決めたら?
洋物3Dエロゲーなんて見たくない
373 :
358 :2008/01/27(日) 00:13:11 ID:AygOb30f
おお皆サンクス 来週にでもインスコして試せたらどんな感じか書いておくよ
>>372 それは見てはみたいな、遊ぶかは別として
>>371 今時7900は流石にどうかなぁ。
特価で出てればあればまぁアリかもしれんが。
物足りないなら3850の方がいいだろ。
1万ちょっとの製品にあと1万出せるならってのはなんかへんなきもす
トゥームレイダーのララみたいなキャラをぐりぐり弄り回すエロゲーか… 下から覗いたり乳首摘まんでみたりするのか? …ま、まあ消費電力と熱気にする時点で8600GTはかなり有力だが つべなりニコニコなりでエロ以外にも色々ヌルヌル動いてる動画見てからでも遅くないよ 逆に見なければまあこんなもんかと納得できるからそういうのもアリ
88GT→86GTだとやっぱり ぬるぬる具合が違うのがわかるな。 タイムリープだともっとわかりやすいな。
ニコニコで8600GTで検索したらタイムリープとからぶデス2とか出てきたな Crysisはカクカクしてたけどこんなリアルな3Dやるつもりないわw ぬるぬる具合はあとはもう個人の自己満足の範囲だな
>379 あ、やべー やっぱそれ入ってたのか >スパイウェア お試し版のやつをインストール→アンインしたら、 おもいっきしカペルスキーが反応したから、もしやとは思ってたが。 面倒だがOS再インストールしてみるか・・。 d
E8400注文しちゃった。 これできっとらぶデス2もまともにプレイできるぜ! いやっほーい!
Athlon64 X2 4200+からE8400に乗り換えた 2G 7950GTで タイムリープが立ち絵3人表示で30程度だったのが45fpsまで上がった らぶデス2は最初の起こされるシーン30切ったりしてたのが70fps しかしゲームの出来があんまりなんで進める気がしない
>>383 ストーリー読んでるやつはほとんどいないだろ
とりあえず起こしに来た幼馴染を殴りunzip
先輩にサボりを見つかったので殴ってunzip
幼馴染が袴で出場してきたのでバットで殴ってunzip
全裸の妹と風呂場で遭遇したので殴ってunzip
転校生が来たので殴って公衆の面前でunzip
これの繰り返しだよ
いや結構マジで
俺、最近記憶障害に陥ってる 最近というよりも正確にはらぶデス2をやり始めてから らぶデス2をはじめるといつも一定の場所に来るとらぶデス2がBADENDになってるんだ その場所ってのは最初に琴先輩が出てくる場所なんだ そしてBADENDになって気付いたら回りには確実に10回は抜いただろうってくらいのティッシュの山が…
え?
>>383 が進めてないのはらぶデス2の話じゃないの?
俺日本語読解能力足りないの?
それともらぶデス1もこんな展開なの?
らぶデス1はどちらかというとクソゲー らぶデス2はネ申ゲー(ただしシェンムーが面白いと思う人種のみ)
らぶデス2ってそんなにいいの? 二次オタではないので敬遠してたが。パッケージもそそられなかった。 ちょっとやってみるか・・・
>>388 あれはシェンムーが好きならストレスしか溜まらんぞ。
ゲームって呼べるレベルにないし、同人の方がまともなもの造れそうなレベルだぜ。
重いのを無視すればキャラのモデリング関係だけは評価できるけど。
らぶデス2はあれだな、ベンチが一番良かったw
らぶデス2の出来は家ゲのカルドセプトサーガも真っ青
箱●でなんか弾幕STGでてたっけ?
>>393 ライデンファイターズと斑鳩が出る
やったことないので弾幕かどうか知らん
まあ正直体験版の拡張パック買ったようなものだよね
エロ医ってのはどうなの?絵が妙にリアル系だが
エロ医は2D+ムービーじゃなかったっけ?
あれはプリレンダの立ち絵とムービーなので3D性能は必要無い。 リアルタイムであのクオリティで動かすにはQuadro使っても無理なんじゃないか?
マジレス返しそうになる自分が悔しいっ…でもっ…
はいはいマッスルマッスル
タイムリープがロスプラ並のFPSで吹いた 今出てる3Dエロゲーの中で一番要求スペック高いだろう
ないない、と思ったがらぶデスとタイムリープじゃ要求するものが違うからな まあらぶデスは幾ら頑張っても満足いく物にはならないみたいだけど
タイムリープのエロシーンが顔のアップばかりで(´・ω・`)ショボーン ムービーなのは許すけど、それならカメラワークとか凝ってくれよ
405 :
Socket774 :2008/02/02(土) 08:54:37 ID:HWsaBgs5
追加3Dエロ、ふつーにエロくて満足した。 フェラだけだったら、らぶデス2よりエロいじゃん。 だけど俺は、小さい歩じゃなくて大きい方の歩が好きなんだよね
406 :
Socket774 :2008/02/03(日) 00:06:43 ID:Lu+YvzaI
最近の3Dエロゲーだと、「らぶデス」、「らぶデス2」、「すくぅ〜るメイト」、 「タイムリープ」あたりが有名か? 次に出るのでよさげなのってある? あと、それぞれCPUパワー、GPUパワーとか得意?分野も違うし、 CPUでもコア数やクロック数で変わってくるみたいだから、 一覧に出来たら解かり易いのかもね。 メーカーの必須環境/推奨環境はあてにならないので、 FPS??にする為の環境があれば解かり易いよな。
>>406 いたずら極。
俺の環境じゃコブラのレディみてーなキャラしか表示されんけど。
408 :
Socket774 :2008/02/03(日) 01:01:14 ID:LdIUzZRb
エロゲするようなやつはアニメ動画も見るんだろうから3850あたりにしとけばいいんじゃない
確かにな。 一応設定を落とせばそこそこに他のゲームも楽しめるし。
411 :
Socket774 :2008/02/05(火) 22:56:14 ID:WhSNBEHD
>>406 ”アニメ絵”の分であればそのくらいかな?
3DエロゲでさらにリアルタイムHシーンの分になると限られてくるな。
ムービーであればいくつかあるかもしれないが。
>>384 それやったな。最初の一回だけ
繰り返しはやらんわ
らぶデス2はだめとわかっていてもついつい殴り倒してしまって 起動するたびにレイプで終了してしまう
らぶデスで殴り倒すとちと罪悪感あるな 人工3は拒否してくるんで殴り倒したくなるkd
委員長
416 :
Socket774 :2008/02/19(火) 21:04:57 ID:gReM2F1u
いたずら極はあの体験版から進化できたんだろうか…
体験版DLできんな・・・残念。酷かったの?
HD3870ですくぅ〜るメイトをプレイしたら画質が大正ほげほげ娘になった件
420 :
Socket774 :2008/02/21(木) 00:23:19 ID:Idc/Fr+U
カスタム少女HP更新age
汁表現がいいな
きっと、nVidiaが買収した例の物理演算エンジンに対応した すごい射精グラフィックスのゲームとかが出てくるだろうな 5年後ぐらいに
ttp://www.teatime.ne.jp/fulltime/eroi3d/eroi3d_main.htm 必須環境 推奨環境
OS Windows 2000/XP Windows 2000/XP
CPU Pentium 4 1.4GHz Pentium 4 2.6GHz以上
メモリ 768MB(XPは1.0GB) 1.0GB以上
VRAM DirectX9.0cに完全対応し DirectX9.0cに完全対応し
ビデオメモリ64MB以上の ビデオメモリ128MB以上で
GeForce・RADEONシリーズ Pixel Shader 2.0搭載のGeForce・RADEONシリーズ
解像度 800x600ピクセル 1280x960ピクセル(フルカラー推奨)
メインメモリと共有と表記のあるビデオシステムは動作保証外となります
DVD-ROM 4倍速以上のドライブ
HDD 6.0GB以上の空き容量
最高解像度1280*960の俺涙目
いい感じに3Dが増えてきたな カスタム少女に期待
増えるのは良いがCPU依存よりGPU依存にしてくれ
マルチコア対応ならCPU依存でも全然おk。byQX6850@3.6GHz
SMP4に対応してくれたらすぐにでもQ66買うわ。 けどどうせまたSMP2にすら対応して無いんだろうな・・・
汎用CPUごときに任せられる仕事ってジオメトリ演算くらいじゃないの? 低クロックならマルチコアの恩恵もあるかもだけどそれでもレンダリング処理の極一部だしね ・・とあまり良く分からずに知ったか言ってみる
429 :
Socket774 :2008/02/24(日) 18:52:13 ID:RZxPNes2
E8400なんだが人工少女でマシン環境みると Pentium3 3Ghzって表示される件
どちらかと言えば現時点でもGPU依存かつFSB依存な気がするがな>エロゲ CPU速度が必要なわけじゃなくFSBの速度(というかメモリ転送速度)が必要で 3DだとGPU性能&メモリ速度に依存するって感じ CPUでゴリゴリと処理をしたうえで実働CPU使用率が100%に張り付くことなんて余程CPUパワーが足りない限りエロゲじゃありえないだろ プログラムが糞でスレッドがメッセージ処理もせずにwhileループとかで100%とかは別な
難しい事は分からんがらぶデス2はクソって事な
>430 これは酷いw
CPU athlon64
[email protected] メモリ PC3200 1GB*2
ビデオカード X1950pro512M
OS XPhome SP2
今のところ人工3やらぶデス2もそこそこに遊べる。
PC市場は少し待てば大きく値下がりすることが多いので
欲しいソフトがない今だと買い替えを躊躇ってしまうな。
マルチコア対応やこのスペックじゃ動作もままならない(糞プログラムのせいで重いのは簡便な)エロゲ出てくれー。
そこはかとなく自作自演の匂いがす
この展開、前にどこかで経験したような気が
ヽ|/ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 / ヽ / \,, ,,/ | | (●) (●)||| | | / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。 | | .l~ ̄~ヽ | | |U ヽ  ̄~ ̄ ノ | |  ̄ ̄ ̄ |
膣痙攣も再現できますかね 股間にデバイス貼り付けたまま病院行きカッコヨス
タイムリープを買ってみた。 とりあえずオープニングを堪能してたんだ。 そしたらいきなりフリーズ。 おかしいと思って、再起動後CATALYSTを確認したら・・・ 戸愚炉弟と互角に渡り合えそうな温度を示してた。 なんだよ107℃って・・・orz 起動して1分でこれだからさっきはもっと上昇してたんだろうな。 ゲームクリアする前にグラボがエンディングを迎えそうだぜ。
さっさと新しいGPU買って来いよw
試しに3キャラ表示で3分放置したら114℃まで上昇中した\(^o^)/
>>441 おま、何やってるんだw
何のビデオカードを挿してどういうエアフローにしたら110度突破するんだよw
でも新しいのを買ってより快適になれるチャンスじゃないか。
よかったな。
1950pro使ってる。
というか
>>433 だったり。
カード及びケースのファンも正常だから、ケース内のエアフローが原因かもしれん。
安物だからなぁw
PC内掃除してコード束ねてダメだったらまとめて買い換えることにするw
446 :
Socket774 :2008/02/27(水) 14:11:24 ID:pS6laJxT
447 :
Socket774 :2008/02/27(水) 16:14:25 ID:T6W8dJ60
3Dエロゲーに新規参入しようと思うんだけど そんなに3Dエロゲーって抜けるの?
自分のちんこのスペックぐらい把握しとけ
449 :
Socket774 :2008/02/27(水) 16:41:04 ID:T6W8dJ60
僕のチン子はミドルレンジです。 よろしくお願いします。
ミドルレンジとかじゃ厳しいな。3Dは。 交換保障が有効なら交換してもらえ。
451 :
Socket774 :2008/02/27(水) 17:05:29 ID:T6W8dJ60
僕のチン子いつもはクロックダウンしてあるんですよ。 だからオーバークロックすればハイスペックになります。
ぼくのちんちんもボア、ストローク共に小さいけど 高回転型を目指して設計してあるだけ 皮被ってるのもレスポンスをよくするためなんだ
ちちんがソフトケースから出てきません
でも簡単にオイル吹いて速攻エンジンブロー ピットボックスから出てウォームアップランでDNF
ぼくのちんこ、電圧上げたら動かなくなっちゃった こういうときってどうすれば直るの?
456 :
Socket774 :2008/02/27(水) 18:08:02 ID:j20K5uTP
バイアグラかな。
ちんこが駄目ならアナルを使えばいいじゃない
>>445 3850勝て恋
それで影絵になったら笑え。
クロックアップしすぎたのか、 ぼくのソフトケースが炭化して黒くなってきてる
今日からちょっと2Dに浮気してくるわノシ
貧乏学生の俺は8600GTで妥協して就職したらハイエンドモデルを買って 干からびるまで抜くのが夢です
つ 9600GT
発色のよさでこの場合勧めるならRadeonシリーズ一択だろ常考
その「発色のよさ」ってのはオーバレイのことを言ってるんだよな?
ラデと一括りにするなと何度言えば(ry
ラデはエロゲのために作られたVGAだろ常考
発色良いしVESA画面モードも確か多かったという理由だけで 何となくずっとATI買ってたけど次はNvidia行くよ CCCのもっさりとか今まで我慢して使ってたがW2kで使えないんじゃ仕方ない 戯画の8800GTでも買うべ
780Gでらぶデス2動くかな?
>>468 Xpress1150でも設定落とせば動くぞ
メーカーではオンボ非対応だと書いてはあるが。
オンボが非対応なのはメモリの割り当て量がわかんないからだろ。
触手な奴キボンヌ
とりあえずエロ医3D待ちだな
流石にSMP2には対応するでしょ。CPU依存でフルプライスのゲームなんだろうし。
デモムービー処理落ちしすぎワロタ
らぶデス2にそっくりだなw
エロ医の絵の雰囲気が好きだったんだけどな らぶデス2よりは面白そうだけど買おうとまでは思わないなこれ
>>477 らぶデス2で懲りたのでもう買わん
俺的にはモバイゲー?で良かったのに変に挑戦的な作りで付いて行けない
エロ医・・・らぶデス2並に重そうだ。 また初期ロードに1分以上かかるのかねぇ。 高性能PC必須なのは別にいいけど、性能を生かすんじゃなくて殺しまくってるシステムだもんな。 システム改善とエロさをもうちっと追求してくれることを願うよ。
エロ医、エロ医3D、レイプレイ、人工少女3、Sexyビーチ3、3Dカスタム少女 対策でE6750/DDR2-800 4GB/P5K-E/X-Gamer/Raptorを選んだまではいいが、 肝心のビデオカードが決まらん。 8600GTや8600GTSは論外、7900GSはさすがに見かけない、HD3650は実質HD2600だからアウト。 9600GTもHD3850も電源強化しないといかんしな…(+12Vが26A以上の電源必須って…) やはり奮発して9600GTに行くしかない?
>>480 9600GTで電源強化必須なら今後の増設でも辛くなるだろうし
電源+8800GTor9600GTのセットでいいんじゃない?
あと3Dカスタム少女のベンチマークではATIのビデオカードだと性能が著しく落ちるようなのであまりおすすめできない。
6月ごろ発売らしいので改善されてる場合もあるが、もし待てるのならソフトが発売されてからパーツ購入するのもありだと思う。
>>480 論外、見かけないって言うなら結論出てるでしょ
>>481 ありがと。んじゃ9600GTとまともな電源買ってくる。
>>482 言われてみるとそんな気がしてきた…俺、やはりバカだ
>>483 FPSなんかやらないとしたらX-Gamerは無いんじゃない?
昔からのクセで、ついSound Blasterを使いたくなるもんで…。 おっしゃる通り、FPSはやらない人間ですわ。エロゲ以外は同人ゲーくらいしか…
何の言語で書いてるんだろ。 コメントアウトでモザイク処理飛ばせるみたいだけど、 スクリプトみたいな言語なのかな?
>>485 素直にONKYのSE-200PCIやSE-90PCI辺りで良いんじゃない?
スピカーがショボイと変わらんかも知れんけど
俺は4万位のミニコンポに繋いでるけどオンボとSE-90PCIじゃ全然違う
俺もSBのX-Fi使ってるけどFPSはほとんど経験なし。 SE-200PCIなんかも興味あるんだけど 5インチベイのパネルを利用した端子の入出力や音量調整が便利なので離れられない・・・ 同じ理由でパソコンケースも前面に蓋がついてるのは敬遠してしまう。
>480 >9600GTもHD3850も電源強化しないといかんしな…(+12Vが26A以上の電源必須って…) ありえんw だまされてるぞww
一系統だけじゃなくて合計での話じゃね? 8800GT積んでるけど20A+17Aで問題なく動いてるよ。
>>488 前面蓋は俺も嫌だ
NineHundred使ってるけどこれが出るまで蓋付きケースが多くてかなり悩んだ
慣れればなんて事無いんだろうけどドライブ開けるのに一々蓋まで開けたくない
>>493 そんなオーバースペックも甚だしいもの勧めるなよ。
495 :
Socket774 :2008/03/20(木) 09:09:12 ID:Q9vTHMyG
E2160(定格)と8600GTで中設定で29ぐらいだったけど3GにOCしたら 44ぐらいにあがってビックリした。 らぶデス2ね
496 :
Socket774 :2008/03/20(木) 19:13:50 ID:yTHdDQlE
水虫で、かゆい足の裏をかきまくった手を、洗わないまま、すぐにチンコ握ってオナニーしたら 今度は、チンコがかゆくなってきた。 ヤバイ!これって水虫菌がチンコにも転移しちゃったのかな?どうしよう?
死亡確認(AA略)
おちんちん掻き毟って失血死の前に病院へ
120mmファンをちんこにだな
良いことを教えよう まず今度の土日の午前10時頃、丸裸になって風呂に入り局部を洗浄 風呂から上がったら日の当たりのよい窓際で局部に日光を当てる そのまま昼寝すれば早期ならすぐ治る
まじれすすれば病院・皮膚科池。 足の水虫も立派な病気だからついでに処方薬で直すのが一番。
20万あれば3Dエロゲがヌルヌル動くPC作れるかな。 というか自作って何から勉強すればいいんだ
>>504 20万あれば普通に作れると思うけど、自作の知識がないなら最初はショップブランドPCとか買うのが無難。
そこから性能に不満の出たところのパーツ交換とかして、徐々に覚えていくのがいいんじゃないかと思う。
DELLとかのメーカー製PCだと電源やマザーの交換は不可な場合が多いからオススメできない。
勉強に関しては自作本が今なら山ほどあるからAmazonとかで評判良さそうな本選べばいいと思う。
>>504 ショップブランドだな。3Dゲームやりたいけど予算は20万で、っていえばパーツを
取り揃えてくれるよ。恥ずかしくなければ具体的なゲーム名を挙げるといい。
組み立て〜OSのインストール迄最初はやってもらってその様子を見せてもらうといい。
コツや感覚もそこでだいぶ分かる。
基本は自分でやって傍らについてもらって「指導」してもらえるように頼むのも手。
そういう意欲のある人は「上客」だから歓迎してくれるよ。
あとは
>>505 の言う通り。
親切にありがとう。今使ってるPCがメーカー製なんで3Dゲーができないんですよ。できないこともないけど・・・ 近場のソフマップにでもいけば大丈夫かな。今度行ってみます。
「らぶデス2がしたいんです」 これ言えば何とかなる
>>508 そんなこと思いつかなかった
お前天才だな
店員「(うわ、コイツらぶデス2のために20万出すとか言ってるよ)」
>>504 ケース:ANTEC ThreeHundred 9000円
電源:玄人志向 KRPW-V560W 7200円
CPU:Intel XEON E3110 25000円
マザーボード:GIGABYTE GA-EP35-DS3R 15000円
メモリ:バルク DDR2 PC2-6400 1GB×2 4000円
ビデオカード:LEADTEK WinFast PX8800GT TDH 512MB PCIE 25000円
HDD:WESTERN DIGITA WD5000AAKS 8800円
DVDドライブ:PIONEER DVR-115D 4000円
OS:WINDOWS XP SP2 13000円
マウス:ロジクール G5 5000円
キーボード;なんでもいい
以上12万円もあれば3Dエロゲどころか最新FPSもヌルヌル動くマシンが作れる。
秋葉で以上の部品を買い込んでくるように。
>>504 CPU、マザーボード(チップセット)、メモリ、ビデオカード、HDD
この5つを抑えれば自作PCを単純に構成できる。
自作系のお店のHPで売れ筋品をピックアップして、いくらで一式揃うかシミュレーション。
そんな事してれば1ヶ月後にはこの板で普通に会話出来るようになる。
CPUはintelとAMDの2社しか事実上ない。性能を比較しながら価格と折り合いを付ける。
CPUが決まればそのCPUに合うマザーが大体決まって、マザーが決まればメモリの規格も固まる。
ビデオカードもnVidiaとAMDの2社だから、CPUと同じように選択。
HDDは初心者のウチは適当で良い。拘るのは1台組めるようになってから。なのでHGST(日立)、Seagate、WesternDigitalの「3社があるのを」覚えておけば良い。
>>504 黙ってコレ買っとけ。
ケース:AOpen H360G-300BT 8000円
電源:SilentKingα HK550-14GP 550W 9000円
CPU:Athlon64 X2 6400+ BlackEdition 19000円
マザーボード:ASUS P5E 29000円
メモリ:バルク DDR2 PC2-6400 2GB×2 9000円
ビデオカード:玄人志向 RH3850-A512HW 29000円
HDD:Logitec LHD-ED500SAU2 500GB e-SATA 20000円
DVDドライブ:PIONEER DVR-115D 4000円
OS:WINDOWS XP SP2 13000円
モニタ:IODATA LCD-AD241XB 51000円
マウス:MSマウス 3000円
キーボード;3000円くらいでタッチ音があんまうるさくないもの
アスロン載せるのにP5Eとな?
いろいろとひどいな
確かに自作の勉強になる組み合わせではあるなw
ほとんど勉強代だな
いや迷わず買ってしまえば必然として足りないパーツを買い足してintelとAMD 両方で組めるじゃないか
6400+は爆熱なので論外
ん ? PC買う時に、某shopへイリュのエロゲ目的です、 と相談メール出した俺って異端なのか ?
>>520 むしろ勇者。
それに対してのショップ側の返事ってどんなのだったの?w
双頭なら別にいいんじゃねーの? わざわざ店舗にタイムリーぷコーナーをつくるぐらいなんだから。
>>523 タイムリープベンチがエンドレスに映し出されてる前で一緒になって踊った俺が最強の勇者
そんな企業脅迫の方法があるのかよ
>>524 それは勇者ではなく、度を越えた痛い人。
一緒に踊ってくださいって書いてあったじゃねーかwww
じたくでやれ
>>524-529 今日ショップでタイムリープベンチが流れている前を通ったとき、思い出し
笑いをして思いっきり不審人物になってしまった。
でも、久しぶりに大笑いさせてもらったぜ。
もう、土日にアキバで踊ってるやつもいないしなww
結果
[email protected] 定格、メモリDDR2800の3G、8800GT定格、HDDは回転7200rpm
設定1024x768フルカラーでアンチエイリアスx8、HDR、ぼかしの演出、FPSにチェック
エロ診察してる間のFPSは60前後
えーと、印象は軽い。らぶデス2も体験版は軽かったけど同じくらい
この軽さで本編ならかなり快適になるんじゃないの?でもまあ体験版だからね…
後プレイ開始10秒でunzip出来るがunzipはおさわりだけらしい…
元からファイル展開してあるからロードが無茶苦茶速いなw
んでOCしてみた QX9650を3.24GHzにすると大体10ほどFPSがあがる 8800GTをコア750MHzメモリ1050MHzにすると7〜9くらい(定格コア600、メモリ900) 内部的には大分改善されてるのかなこれは あとunzipで殴り倒してライフらしきものを0にするととセックスできた。だがunzip終了後即ゲームオーバー
____ ___ |┌――┐||f==i| | | ゚Д゚ | || i=i | < オレの前でオナニーする気だろ | i―――i ||` ̄| 気持ち悪いんだよ変態野郎!! . |`二>=<二´|、゚ /|  ̄二二二二  ̄ヽ ̄ / 田田 日::;ヽσ´ ` ̄ ̄ ̄ ̄´
E4500@2.4GHz メモリ2G ゲフォ6600 設定1024x768フルカラーでアンチエイリアスオフ、HDR、ぼかしの演出、FPSにチェック これで、一番重くなっても30余裕で超えてるね 体験版は軽いみたいだ
表示キャラ1人だしね。
なんだ一人か。試すまでも無いな
>>538 エロシーンなら2人だよ
E8400、7950GTで一人表示が110fps前後、2人のエロシーンが80fps前後
公式のスクショ見る限り大人数の表示はないからそこそこの環境なら重いと思うことも無いか?
543 :
Socket774 :2008/04/05(土) 19:10:56 ID:O/b6HQZT
マザボ:AMD 770 チップセット ATXマザーボード CPU:Athlon 64 X2 6000+ (デュアルコア / 3GHz / L2キャッシュ1MB×2 / AM2) メモリ:2GB DDR2 SDRAM(800MHz/1GB×2/デュアルチャネル) グラボ:NVIDIA GeForce 8800GT 512MB (DVI×2 ※アナログ変換x1付属 ) 電源:EVERGREEN SilentKing5 Premium Edition 650W (静音電源 / ActivePFC) 500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) エロ医3、らぶデス2のために新しく組もうかと思ってるんだけど これだけあれば充分ですかね? CPUはIntelよりAMDが好きなんでご愛嬌。
OSがXPなら7000番台のグラボが良いとおもう VISTAなら9000番台のグラボとメモリをプラス2GBだな。
今更GF7xxxはよほど安くない限りお勧めはできないなぁ
>>543 AMDいいとおもうよ
VGAは9600GTのがいいとおもう
>>546 激熱で消費電力の高い6000+を今選択するのは無いと思う。
543は好みで選んでるから別にして、良い悪いで話すのであれば悪いと言うべき。
マフォーマンスでいけばE8400あたりを積みたいところだが やがてP45チップセット来るみたいだし、微妙な時期だよな。
>>532 Pentium DC@3GHz
7600GT
MEM DDR2-667 2GB
XP Pro SP2
1280×960フルカラー、フルスクリーン、アンチエイリアス×4、その他演出ありで
診察の時に平均65くらい。
余裕だな。
少ないがエロ医の結果を見る限りそれなりのVGA買ってもよさそうだとは思う
GTXが登場したし、VGAの買い替えにはいい時期を迎えたかな。
あと少ししたらRV770と55nm版G92が出るだろ
3Dカスタム少女の体験版が出たようだぞ。
後一時間半待て
カスタム少女やってみた 出勤前なので多重起動のみやってみたが ひとつだけ→60FPS ふたつ→45FPS みっつ→25くらい よっつ→一桁台 6月発売だっけ?練りこめば化けるかも
http://psobb.jp/hangame/campaign/start/ ハンゲームでのサービス開始を記念して、PSO BB無料開放キャンペーンを実施します。
期間中はキャラクターレベルや機能、サービスに制限なく、全てのエピソードEPISODE(I・II・IV)を
お遊びいただけます。
開催期間2008年4月15日(火)サービス開始〜2008年5月31日(土)23:59:59まで
*「チャレンジモード」、「バトルモード」も無料で遊べる(PSOBBのチャレ鯖は2-5です)
CPUのマルチコアに対応させるのもエロゲ屋には難しいんかね マルチコアに対応してるだけでもぐんと軽くなるだろうに
ういんどみるが3Dエロゲ作ればおk。
>>557 大してならねーよ
新ハードに早く対応するソフトメーカって何故か早死にする傾向があると思うのだが。
来年くらいになると、普通のユーザでも「まだマルチコアじゃねーの?」って感じになるだろうから焦んなって。
>>557 腕よりも金の問題かも
コンパイラがマルチコアに対応してないとか
>>556 さしあたってスレちがい。エロゲちがうし。
かえりたまえ。
なんてお人よし プログラム関係はうぃんどみるよりも小魔女に期待してしまうわ あそこはホントに凝ってるw
3Dカスタム少女の要求スペック、Geforce 9600以上に見えてびびった
でもAA/AFかけながら常時FPS60でヌルヌルにしようと思ったら 最低限それくらいいるんじゃない?
9600 GT 安くなったら買おうと思ったけど、もう1万6千台のもあるのか まぁ6月まで待つけど
でも9600GT評判良くないようだな
一部の洋ゲーで動かないのがあるんだっけ? でも低発熱でコストパフォーマンスもいいし、スレ見たけどそこまで評判悪くないような・・・ 高解像度でのパフォーマンスを考えると8800GTがよいとは思う。
>>568 去年の八月時点でのハイエンドならいける。
俺のマシンで試したら出来た。
>>569 やってみた
E8400 2G
9600GT core720 mem2000 sharder1800 の戯画ファンレス
680×460 AA無し 後は全てチェック
4枚が限界、fps1桁突入
5枚目はエラーで起動しなかったり描画が乱れたりでVGA逝きそう
>>570 >E8400 2G
これも確実にネックだな。
最低でもQX6850の3.6GHzは無いと。
ところで、今のところVGA最強は8800ULTでおk?
SLIとかCF使わずカード1枚なら3870X2じゃない?
>>571 4枚で
タスクマネージャ覗いた限りメモリは1.2G
CPUは50%いってない
VRAMは509Mいってるけど
>572 98Gx2のが上じゃない? 単品だと3870-512って96GT512以上88GT512以下なんだし。
明日、エロ医3Dが届く。 らぶデス2より軽いことを祈ってる。
578 :
577 :2008/04/24(木) 09:24:18 ID:dAId1dNP
3Dの診察の時のFPSな
それ3DレンダリンクVerじゃない・・・頼むから釣りだと言ってくれ
金ないけど3Dカスタム少女やりたいし、フられてむしゃくしゃムラムラしたので新調することにしました。もっと安くできるようなら突っ込みお願いします。 #目標はするメ最高設定で40fpsくらい。 #CPUがボトルネックにならんようOC耐性は十分に。 #グラボはこれ以上ケチらない。 #総額69k以下。 #メイン機が化石過ぎてほぼ流用不可。 【CPU】PentiumDC 2.4Ghz 9.8k 【クーラー】侍マスター 3.2k 【メモリ】バルク1GB×2 3.6k 【M/B】ASUS P5K(P35) 11.9k 【VGA】GeForce9600GT 17.8k 【Sound】おんぼ 【HDD】7200rpm容量320GB HGST製 6k 【光学】DVDマルチ Liteon製 3.2k 【ケース】ATXで 5k以下 【電源】サイズCORE POWER2 500W 5.2k 【その他】XPは持ってるのをインスコ。マウスは流用。キーボードは2k以下で新調。 ※値段は今日現在のもの。
↑PenDCは2.0Ghzですた
エロ医3D XP Professional 全容量:2046 MB AMD Athlon 64 X2 4200+ NVIDIA GeForce 6600 GT AAx4 で 39エロ医
>>580 悪い事言わないからE7200にしておけ
んだね。65nmに拘るならE2でいいだろうけどOCマ−ジン含めたら45nmのが良かろう。
ああ、、やはりその方が良いですか… 正直PenDCをOCしても、3Ghz越えんと9600の足枷になりそうな気がしてて不安いっぱいなわけで…。E7200は円高の影響なのか最新で14kっていうおいしい状況でもあるし。 マザーをどうにかして差額6k分稼ぐかな。助言有り難うです。
それMoveiだから…
うん、シーツの質感とかがありえんな。 あれをリアルレンダリングで実現できる技術力があればらぶデス2の悲劇は無かっただろう。
>>577 男の手が適当なのにワロタ
そっちはどうでもいいのかwwww
>>580 クーラー>いらない(リテール品で済ます)
光学>いらない(今のメイン機からネットワークドライブ接続)
ケース>いらない(積みゲ並べてその上に置け)
キーボードは500円のでいいだろ
>>585 Gigaの安めのマザーは?
RaidやAHCIにこだわらないなら、結構いいと思うよ。
GA-P35-DS3L最近買って使っているけど、耐久性の高い
日本製の固体コンデンサだし、オーバークロックしやすい。
T-Zoneで1万くらいで買えるよ。
>>589 DVD-Rすら書けない状況なのですorz
でも確かにキーボは500円でいいですね。2000円じゃ割り切ってない。
>>590 おお、10k切ってる!これはいいですね。FPSみたくプレイ中でロード入るわけでもないしRAIDはいらんし
AHCIなくても今の環境から比べれば十二分速いはずだし必要ない。なによりP35で10kきるのは気持ちいい。
採用決定!情報有り難うございます。
70k切れるのはうれしい限り。メーカー製PCがゴミのようだ。給料日はやくこい。
>>577 48日
つまり1フレーム描画するのに48日かかっているということだ。
>>590 自分もそれ使ってるよ。
GIGAは安くて(・∀・)イイ!! ASUSをありがたがって使ってる時代は終わっ・・・てないけど。
>594 情報が古いんじゃないですか? 合併はご破算になったきがする
ゲーム専用機の延命にGW特価だったX2 6400+買ったけどすげぇ微妙。 熱いし電気食うしおまけに3.5GHzまでしかクロックアップできない。 下手に延命するもんじゃないね。 AGPでわかってたはずなのに俺バカス。 これならマザーごと買い換えて7200でも買えばよかった。
微妙っていうか、性能の良いプレスコを買ったようなものじゃないの。 TDP125Wだからプレスコ以上かな。 OCして8800GTクラスのVGA積んでると、SLIしたのと変わらないぐらい 電力消費してそうだ。
599 :
Socket774 :2008/05/13(火) 09:09:27 ID:Ql/PzofN
落ちそうなので・・・・ 3Dカスタム少女発売まで@一ヶ月
なんかミンクも少し前から3Dモデラー募集してるんだよな。 夜勤病棟3Dか?
まさかのねこぱら3D
エロゲの3D進化がはじまた
これからは、エロゲのためにFPSゲーマーみたいなバカでかくて電気食いのPCにしなきゃならんのか。
「ゲーム? そこそこの性能は欲しい。 別にエロゲとまでは言わんからFPSが快適に動くくらいは…」 なんて会話がされるようになってな。
むしろエロゲとFPSの融合。 …嫌だなぁ。アレでHSされるのは。
男「Path cleared」 女「Incoming」 男「Move!」 女「Affirmative」 男「Fire in the hole!」 女「Hold your fire!」 男「Negative」 女「Oops」
ヘッドショットつーか乳首ショット?
これからは顔射のことをヘッドショットと言うと聞いて
609 :
Socket774 :2008/05/16(金) 08:32:41 ID:OIx1hqwI
ドスパラでGalleriaHGとかいう、ゲームPC注文したぜ。昨日。 ■Intel® Core? 2 Duo E8500 (デュアルコア/3.16GHz/L2キャッシュ6MB) ■Intel® P35 Express チップセット ATXマザーボード ■2GB メモリ → 4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) ■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) ■NVIDIA®GeForce® 8800GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express) ■Windows® XP Home Edition 搭載 注文してから聞くのもあれだがどうなの? このスレを参考にしたんだがハードは知識ほとんど無いから少し不安を感じたり あ、スレ違い?
板違い
>>611 先にスピーカーに金かけたほうが幸せに慣れると思うけど
荒らしうぜえ
でも実際
>>615 みたいな椅子なら
チンシュ時の手のストロークとか良くなってオーガズムの感度は高くなるかな?
やっべ口コミとか見たらすんごく不安になってきた アーロンチェアって14万近くするみたいだ
やっぱショップで構成頼むとき らぶデス2がしたいからとか 堂々と言うのは俺の友人くらいかね FFしたいからじゃダメなのか
地雷を勧められる
>>609 カワイソス
板違いだけどな
>>623 らぶデス2みたいな変態処理分割だと
他に例がなかなかない。
カワイソスって言われてる俺カワイソス
板違いなのにかまってくれてありがとう。そろそろ消えますね。 まともな物が届きますように・・
>>627 まぁアーロンチェアはいい物だよオススメ
あと届いたらパソコン一般板行けよな
自作系ショップのBTOモデルって板違いか? こっちの板でいい気もするけど・・・エプダイはダメだろうけど。
あっちにもドスパラスレあるしな
わざわざ自作板でBTOの話持ってくるのはどうかと思うけどな 仮にBTOでも伏せとくのが礼儀だろ
たまに来るくらいなら別に良いと思うが、毎度毎度来れても困るから、原則 ここでBTOの話は避けてもらいたいってのはある。
俺がBTOモデル買っても色々ハード入れ替えたりして 壊れる頃にはどれが最初のパーツだったかわかんなくなるだろうな
まあ、自作のとっかかりでBTOつうならぎりぎりいいんじゃねえの。 俺もショップブランドをベースにして始めた訳だし細かいことは言いたくない。
取っ掛かりにするかどうかは、実際知りようがないからね まぁ自作する・出来る知識があれば、例えば質問の仕方や内容も変わってくると思うし その辺で判断して、レスするなり誘導するなりでいいんじゃないかな
昔は情報源があまりなかったから自作も敷居が高かったけど 今じゃネットで気軽に質問出来るから自作派がショップブランドとか買わなくていい気もするな。 だったらメーカー製でいいような。
ノート以外でメーカー製PCはいらんだろ。 15万円出してCeleron搭載PCが欲しいか?
メーカー製でも15万出せばさすがにE4500にメモリ2Gくらいはつくよ
8800GT載せるのにケースをNineHundredかP180か迷ってるんだがどっちがいいかな
>>638 ただし、オンボードVGAで拡張不可だろう。
無理を承知で聞きたいんですが Geforce7200GSで人工少女3はプレイ可能でしょうか? もちろん実用的な意味で 主観的なもので難しいとは思いますが教えていただければ幸いです
メーカー厨乙
イリュ&茶時のゲームはマルチスレッド対応してないと ひょっとして片コア辺りの周波数が高いCPUの方ががヌルヌル動くんじゃね? ということは4年前に組んだP4・3Gでも2Gそこらのデュアルコアにゃ負けないぜ!て事か! ・・・そうだと言ってよ・・・
そうか…そろそろスレの住人も代替わりってこと、か…
嘘だと言ってよバーニィ
>>645 4年前のPentium4 3GHzってーと北森〜プレスコあたりか。
あー、ねぇ?
>>645 1コアの性能でもPen4 3GHzはCore2Duo 2GHzに劣る
クロック当たりの性能だとPen4 10GHzで大体Core2 3GHzと張り合えるぐらいだそうだ 世界記録8GHzとかだっけ?ならCore2 2GHzぐらいとならいい勝負できんじゃね?
だいたいC2Dのクロック×2.4=Pen4でのクロック で換算していいと思うよ
C2Dと言ってもピンキリ モデルによってL2容量違うし
L2サイズでスコア変わるのはL2に収まるプログラム動かす時だけ だからπ焼なんかでは結構変わるけどゲームとかじゃ大して差は出ない
じゃあ自分が今検討してる C2D(2Ghz 2M L2)とC2D(2.4Ghz・3M L2)くらいだとどの位変わる? 通常使用だとほとんど変わらないだろうけど CPU依存なイリュ系のゲームでの場合
E8400にしとけ。
OC前提ならE7200かな
>>653 π焼き(104万桁)ほどではないがゲームもL2の影響力が大きいぞ。
E8400(3.00GHz)にP5K系とGF9600系をあわせようと思うが、それぞれどれにするか悩む
俺はE8400+P5K PRO+GV-NX96T512Hという厨構成にした
調子こいてマイナーなパーツを選んでまったく原因がわからないエラーに悩むより厨構成のがまし
>>657 そうなの?
OC前提な考えでアレだけど、クロック差に比べれば微々たるもんだと思ってたわ
2MB以上はそれほどではないけど、1MB以下との差が激しい 丁度PentiumDCとCore2の境目だね ベンチはもちろん、実ゲームでのFPSを調べると結構差が出るよ
解像度やゲームによっちゃL2サイズだけでも結構変わるもんなのね てことは、結局薦めるにしてもE8400辺りが無難になるのかな、Q3に値下げもくるし
ノート購入予定の俺に教えてくれ 約\5000違いでT7250とT8100のPCがあるんだけどめっちゃ迷ってる ILLUSIONやる場合実際どの程度違うのかな? 性能的にはあまり変わらないかもしれないけど T8100、45nmプロセスのPenrynだと言う点が気になる 後L2キャッシュが2M→3Mと微妙な増加… 板違いだったらスマン
ノートってメーカーの設計に寄る処が大きいから 付いてるモノで予想が付かないんだよな
>>667 やっぱ板違いだったかスマンです
誘導サンクス そっちで聞いてきます
安いんだからこれから買う奴はE8400にしとけよ。 E8400を高いと思うなら、総合的なシステムを激安路線で組み合わせないと大損する。 つまり、厨構成が結局勝ち組
E8400にGA-EP35-DS3RとGV-NX96T512H OKここまでは見事な厨設計だ 後は電源なんだが、コレばかりは選び方が分からない
あまり安いものもオススメできないが かといってメーカー表示を鵜呑みにするのもオススメはできない もしわからんかったら自分がほしい電源容量のやつでの売れ筋(激安を除く)を選べばいいんでないかな
>>671 電源はENERMAXの620W使ってるが今のところ不具合無し。1つ言えることは、オウルテックは糞。
>>674 おっと理由書かなきゃただの中傷だぜ?
ENERMAXならInfiniti-JCシリーズが
オウルテックならS12、M12シリーズが安牌エリア
ENERMAXのELTよりはM12ENERGY+シリーズ が良いと
オウルテックはW数がでかいだけで安定性がない。 デコード系操作すると最悪。
普通はENERMAX系よりもSeasonic系(面白味がないが安定はしている)だけどな
GIGAは紫蘇と相性出てただろ? 俺はDS3Rに江成525W使ってる。
何時の時代の事を言ってるんだw そもそも昔こういう事があったなという噂を聞いた事があるくらいで本当に電源が原因だったかどうかすら不明 ちょうど今使っている構成はCorsair扱いのseasonic電源(520W。セールで安く入手)と戯画のGA-X48-DS5だが非常に安定している CPUがQ6600(3.6Ghz)なのでマザボを無駄に奮発し過ぎた気がしないでもない
相性というかP35系マザーの個体差っぽいけどね 俺の場合P35C-DS3RとM12を実際に組み合わせたが 無茶なOC設定にしたときに3、4回電源が入っては消えを繰り返した後 通常起動してOC設定がデフォルトに戻るというのはあるが報告にある永遠に再起動というのは一度もなかった とはいえ心配なら避ければいいし選択は自由
いまAthlonXP2600+にGF4Ti4200(64M)という構成なんだが、3Dエロゲもなんとか動くんだよな。 というか必須環境は満たしてる。 でも、もう一段スペック上げられるとアウト。早めにもう一台くんだほうがいいのかな。 丁度6月でWinXPのDSP版販売終了するし、いいタイミングと考えるべきか。 このスレ住人ならどうする?
動くっていうかfps何だよ・・・それまともに動いてるって言わないぞ AthlonXPからだったら十分買い換え考えていいだろ エロゲ以前に一般使用でも違いかなり出るぞ P5K-E、P5K-PROとかDS3Rとかも底値だろうし
>>683 最近AthronXP2400+からPhenom9750に逝った。
まだVGA入れてないので3Dではまともな性能出てないが、
エンコ爆速でワロタ。ついでにリテールファンの爆音にもワロタw
125W熱すぎw
とりあえず水冷で遊んでる。
新型はいいぞー世界が違うぞ。色々と。
>683 そのままでおk。まだ変える必要無いよ。PS2.0必須になるまで使えばw
ネトゲとかしないけど、エロゲのためだけに組む人っている?
エロゲのためだけに組むっていうか新規に組む時に 3Dエロゲ意識した構成で組んだ。ネトゲは興味なし
おる
>>683 それでらぶデス2とかは辛くないか?
かなり設定を落とさないとカクカクになりそうだけど。
692 :
683 :2008/05/27(火) 01:08:49 ID:6zVRUaqz
タイムリープベンチで15fpsくらいは出るから、とりあえず動いてるように見える・・・
らぶデス2もとりあえず動く。ぬるぬる動くという幹事はしないけど。
>>684 >>685 >>691 背中おしてくれてありがとう。
E8400+9600GTで組むことにするよ。
10万くらいの出費は痛いけど、しょうがないか。エロゲのためだしw
今までらぶデス2は設定最低でキャラ1人でもfps6ぐらいだった2人だと4くらいだった。 PC新調して8800GTとE8500のっけたら2人でfps47くらいだった。あまりの滑らかな動きに感動したw
それでもfps47くらいなのか。 お弁当のシーンでfps60くらい出すにはどれくらいのスペックが必要なんだろう?
らぶデス2で一定以上fpsを上げるならばCPUパワーが重要になるので Core2Duo 4GHzくらい必要になると思う。
696 :
693 :2008/05/27(火) 17:08:28 ID:ttuahVUw
cpuはCore2Duo3.12GHzだからね
4GまでOCすればどれくらいfps出るのかね?
C2D3 12GHzに見えたw
関係ないけどらぶデス2で街中の移動で画面酔いするのは俺だけ?
メモリ容量はどうなのかね 今2Gだが4Gにすると結構変わったりする?
>>701 そっか d
最近話題のRAMディスクとやらもあるし
4Gにするのも悪くないと思ってた
とりあえず動けばいいや的なPCを組もうとHA06と4850eを買いに行ったら 何故かE8400とBlitz Extremeメモリ同梱セットと銀河 P88GT/512D3/CMとKRPW-V560Wと レシートが…。
>703 今夜はそれを枕元に置いて寝るんだ。すると、PCの小人さんがやってきて 組み立ててくれる。
暫く寝かせて、初期不良期間ギリギリに組むドキドキ感は病み付き
ちょっと聞きたいんだが、9600GTと8800GTでどれぐらい変わったりする? 有名なFPSだとIT系サイトにたいてい載ってるんだが、 エロゲはさっぱり…
CPU依存ばっかだからそこまで変化ない 9600にしとけ
708 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/05/29(木) 05:16:56 ID:eE7+VJar
全ての3D美少女ゲームに言える事だが、 ストーリーがエロくない。 2D美少女ゲームのストーリーはあれほどエロいのに、何故か、3D美少女ゲームになると、全くエロくない。 っというか、どのメーカーも3D美少女の改善は積極的に行うが、3D美少女ゲームのストーリー及びPlayについては、 特に踏み込んでないと思う。
709 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/05/29(木) 05:24:04 ID:eE7+VJar
例えば、人工少女、らぶデス、3Dカスタム少女。 3D美少女ゲームのキャラとしては、非常に良いよ。 もう本当に、格段の可愛くてセックスアピールがあって(2次元美少女的な)良いよ。 それを、2D美少女の可愛さを3Dにした良い感じだ。 っでも、ストーリーはエロくないよね。ってゆーっか、無いよね?公開されていないだけ。 っとかじゃなくて、自分の作った、3D2次元美少女とセックルするだけだよね。 Playも繋がってるところ、愛撫しているところはわかる。 っでも、フェチ的な要素が非常に薄いよね(これは、公開しているサンプルCGからだけだけど)。 3Dカスタム少女の3D2次元美少女が非常に良く出来ていて、それだけで買う価値はある。 っでも、その3D2次元美少女を生かすストーリーは?
710 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/05/29(木) 05:25:39 ID:eE7+VJar
その、ただやる。だけになってない? もっと、フェチ的な要素やら、ストーリーだけで逝ける、エロさの追求がいるんじゃないかなと。 どうしても、3D2次元美少女を如何に可愛く作るかに主が置かれているから仕方が無いが、それに併せた、ストーリーっていると思う。
711 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/05/29(木) 05:30:48 ID:eE7+VJar
3Dカスタム少女は、はっきりいって、もう、好みすぎる3D美少女達だが、 果たして、ストーリーだけじゃなく、彼女達の性格もカスタム出来るのかね? 例えば、かなり、ムカつく性格として、それを、人格書き換え的なことや、 最初っから、人格が無い人形に、人格を入れてやったり。 まぁ、MC系統だが、そういったことや、搾乳できる牝牛として10人くらいをそろえて、 牧場を作り、彼女達の母乳を売りさばいて、発展させるような、方向にまで進める、自由度があったり、 できたりするのかね。 いや、もう、ストーリーじゃないが。
エロゲ作品別板に逝け
どこぞのオッサン達が作った「存在しないもの」に そこまで愛情もてないんだスマン! 俺はただ快適に動きゃいいんだ
俺はストーリーなんていらないな。 かったるくて読んでらんない。
とりあえずNG
760 名前:うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw [] 投稿日:2008/05/29(木) 05:26:03 ID:eE7+VJar エロゲヲタマシンスレのこの謎の書き込みも気になる
実際のところ、ストーリーに重点を置くと3Dの方に手が回らないだろうし、 逆に3Dに注力するとストーリーはおろそかになるだろ。 ストーリーに重きを置くなら2Dだけやってりゃいい。 俺は3Dにシナリオの良さを求めてないからな。
らぶデス2はもはや3Dエロゲツクールになってるけどなw
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw作のらぶデス2オリジナルストーリーに期待
正直ストーリ求めて海やら川やら街に行かれると背景が面倒なんです
タイムリープみたいに背景を一枚絵にしてしまえばいい・・・って、
あれは労力低減の方策だったのかと
>>720 のレスを見てようやく気付いた。
ストーリーなんざ聳え立つ糞 女キャラが神クラスならエロも不要 個人的にエロ抜きの人工みたいなのがやってみたいが 出しても売れないだろうから、出ないだろうな
Little Lovers 3Dなんて出ないよなー
725 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/05/30(金) 20:34:14 ID:5RbFgcSe
>>712-724 、ストーリー=エロさ。
つまり、シュチュエーションをストーリーの中に、組み込み、そこから、匂いたつような、エロさを表現する。
それに、欠けてんだよ。3D2次元美少女ゲームは。マジで。
726 :
うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/05/30(金) 20:35:54 ID:5RbFgcSe
背景ってのは重要だ。 ただ、綺麗な2次元美少女を、一方的に、やるだけじゃぁ、エロさがない。ハゲっが。
つか抜きゲでもやってろよ エロくない2Dエロゲも星の数ほどあるんだから3D関係ねーだろ ちなみに3Dでリアルなエロさは不気味の谷の問題があるから無理だ モデリングはまあマシなのが出てきたが必ず動きに違和感出るからな
トゥーンシェードなら不気味の他にもクソもないだろ。
不気味の谷 MS-IMEほんとクソだな。
>>728 不気味にもなるよ
今TV見てたら不気味な3Dに改悪したアニメやってた
Q9300メモリ4G9800GTX2枚挿し5人お弁当んとこで15ですだた
>>734 書いてる内容からしてらぶデス2なんだろうが、それ低すぎないか?
VGAのドライバ側で無理やり高負荷設定にしてる?
ストーリー求めるなら作ればいくね? らぶデス2なんて.txtだから簡単に弄れるぞ(それはry
>>736 ありのままに起こったことを話すぜ!
ためしに1枚引っこ抜いても変わらんかった
な、何を(ry
設定は何も弄ってないんだすまない
>>734 3Dエロゲーファン(笑)なら瞬時にらぶデス2だと分かるが
それよりも解像度とAAx?が気になる
これによって全然変わってくるし
うちの明日論6000+ 3.2G+Radeon3870でも5人で17〜20出る。 Q9300ならクロック低いとはいえこれより上だろうし… と思ったら6000+とE6750 2.66Gが同程度なんだっけ。 クロックはちょっと下がってるし、キャッシュも1コアあたりなら減ってるから、 ありえないことはないのか… 3GくらいにOCすれば22〜25くらいまで上がるかも。
だからVGA関係無いと何度言ったら(ry
最低限、解像度とAA(x2〜)の詳細を明記してもらいたいね(HDRの有無だけでも結構な差) 俺は〜FPSしか出ない、〜程度出るじゃさっぱり分からんw
1024*768、AA*4なのだぜ フルスクリーン、16ビット、ローポリ、簡易アニ以外はチェック
1600*1200フルスク AA*8でスペック不足を補うようなチェックは無し 戯画ファンレス9600GT+E3110定格で25、OC4.05GHzで33です ちなみに解像度落としてもHDRカットしてもFPSは上記のまんまで上がらなかった・・・
>>744 そんなもんだよ
解像度はウィンドウモードで試してみ
エロゲがCPU依存なのはメーカーの糞PCでも動くようにってこと?
>>746 イリュは意図的にそんな感じ。Teatimeはなんか技術がないだけな気がする。
姉妹組織なのになんでそこまで差が出るんだ
姉妹だからこそ、お互い言いにくい事とかあるんじゃね?
GPUに依存しすぎると、相性問題とか起きた時にサポートが大変だからじゃないか? エロゲユーザーのレベルなんて知れてるだろうし・・・ つかメーカー製PCでゲームって発想が全てを表してるな。
エロゲの購買層で云えば自作機なんか1割程度なんだがな
普通のはそうだろうが、3D物に関してはメーカー品じゃほぼ無理だな
メーカーは地デジに囚われているからな
ソフトメーカはいっその事、低スペPCを切り捨てる勇気があれば大ヒットが生まれると思うのだが。 今はそれなりだからマニア受けしかしないんじゃね。
>>754 3Dに関してはもうバッサリ切り捨てられてるけどねw
まあ、切り捨てて最低動作基準が上がったからって、面白くなるもんでもないけど…
>>754 多少3Dを使ってくれれば演出にも凝れるし少しは面白くなるんだが
現実はたいした3D使ってないゲームですら重い重い騒いでる連中が多すぎるからね
最近だとティンクルくるせいだーすの体験版
そんなに重いか、アレ
>>756 公式見て来たがバトルの曲がサンダーフォースっぽくて良いな
PCスペックの前に人としてのスペックが
読んで気になったのは メーカー機の661FXでVRAM128MBに出来るのか? 面倒なのは分かるが、1GBで「メモリー足りない」ってのはないだろう
人のスペック自体はどーにもならないからな…。どこを増設すればいいのやら。
>>765 PCケースは千差万別だが、中身のハードウェアはそれ程の差は無い・・・筈だし。
OSやインストールしてきたソフトの差じゃないか。
使ってる人によって結構、PCの動作変わる。 ウチの会社で我侭言って今一番良いスペックのPC使ってる奴が居て、先週必要があって起動させたらメチャクチャおせーのwwww Excel起動させても、何時まで経っても表示されねーし。 スペックだけじゃなくて使用者自体にも質があるのは確か。 どうしてそうなったのか、四六時中監視して原因知りたいぐらいだった。
それはあるかもな。友人が「最近動作が遅くて新しいPC考えてる」って言ってたからスパイウェアかウィルス辺りだろうとちょっと見てみたら IEのツールバーとか海外のよくわからん奴とかですごいゴチャゴチャしてて糞重かった いつ使うかもわからんフリーソフトインストールしまくりで勝手にスタートアップ登録させられて、プロセスが異常な事になってたわ OSクリーンインストールしてあげたら、何も問題なくなって新PC購入しなくてもよくなった
”ためし”でなにがしかのツールを使うのはいいんだが・・・・ だめしっぱなしで後始末をしないからそうなる。 だからといってログイン後にタスクマネージャ起動してプロセス数を確認している俺は変人
プロセス数の確認ぐらいは普通じゃね?あれ?
よく分からんプロセスがたくさんあるけど、どれがなんなの分からないから対処できない
>>765 友人という増設パーツがあるぜ。
迷惑な話だが…
いや、増設ってより外付けか。
たまに余計な子デバイスが付いて来るけどな しかも勝手にドライバ読み込んで挙動不審な動作
>>759 俺の友人にもそれがECCPCでちゃんと動かないって奴がいるわ。
明らかに人間のスペックが足りてないな。
ティンクルくるせいだーすスレの住人だが、くるくる確かにエロゲとしては重たいな。
でも自作板の住人で、自作板で糞認定された俺の糞PCでも動作に支障はない。
戦闘時のメモリ使用量はくるくるだけで600MBを超えるから、ゴニョゴニョして戦闘で一撃で倒そうとすると、OSと常駐ソフトとくるくるだけでメモリの使用量が1.6GBくらいになるからこれを機に2GBから4GBに変えようかなと思ってる。
でもこれだけのためにメモリを増設ってのもなぁと悩む。
高くなったと言ってもOCメモリーじゃなければだいたい1エロゲほどでDDR2-800の2GB×2の4GB買えちゃうからな
>>779 総合的に考えてメモリ増設の金額を投資するだけの価値があるかどうかで悩んでるわけでしょ。
そういう時は0.5エロゲ程度でも出し渋るよw
全とっかえか、我慢するかの2択が最良の答えと分かってるからね。
自作板に住んでる時点で 大半のエロゲユーザーの金銭感覚なんて解らんよ
>>779 一エロゲくらいで買えるよな。
既に送料、税込み8180円で、襟草リテール DDR2-800 2GB×2のメモリを見付けてる。
余裕で買う金はあるが、今2GB積んでるし、これを買うくらいならくるくるを買った方がいいかもなんて思ってためらってしまう。
E7200と8600GTで組もうと思うんだけど将来らぶデス3とか人口4とか出た時不安だなー やっぱクオッド3.6Gくらいいっとくかなー
>>784 数年後の為なんて無駄な投資だが、好きにすれば良い…
その組み合わせだと、将来どころか現時点でらぶデス2とか重いからな
core2はクロックばんばん上げることもintelはやらないようだし マルチコアブームが終わらないと 複数コアに対応してないらぶデス2を快適にプレイできない? あと何年後かね
マルチコア(笑)って? とても自作板とは思えん発言だなw らぶデス2が重いのは結局、人材がないのかスキルがないのか プログラムが糞過ぎるだけだろ… アリスとか小魔女とかどみるとかあげとか、普段からあのレベルで作ってるならともかく まぁ2Dと3Dで労力の差はあるんだろうけど
数年後なら開発環境のマルチスレッド対応自動化が進んでるんじゃない? 現状自動でマルチスレッド化してくれるのはIntelのCコンパイラだけだけど、 いずれはVisual Sutdio他も対応するだろう。 次期C++にはマルチスレッド用のクラスも用意されるみたいだし。
自慰Force2MX400がピクセルシェーダ2.0対応してないんで買い換えようと思うんだが7600GS辺りで十分だよね? 人口3、らぶデス2はCPU依存でグラボ関係ないっていうし。そういやカスタム少女はグラボ依存なんだったっけ?だとしたら足りないかな?かな?
7600GSだとちと苦しい。PCIEが付いてるなら9600GTくらいが一番無難。
VGAはある程度の物を積むと頭打ちになるってだけでVGAが関係ないわけじゃない 8600GTが最低ラインである事には変りはない
確かにVGAの方が先に頭打ちになるってだけだな。 CPUはいくらあっても足りないくらいだしw Core2Solo6GHzが欲しいところだ。
何にしても、今更7シリーズを買う意味無いだろ。 中古でジャンク気味な値段付けてるものを買うってことか?
X1600とGF6800ならどっちが良いかなぁ
>>793 yes。祖父中古で7600GS 4kで売ってたんでグラボ安く済ませてCPUに費やそうと思ったんですけど
やっぱ7600GSじゃさすがにきついか。
ついでに聞くけどエロゲ紳士的にはE8400と7900GS(祖父中古7k)にするのとE7200+9600GSOにするのどっちがいいかな?
予算の都合上どっちかしか選べないのでどっちもにしたいけどそれは無しの方向でおねがいくだしあ
E7200買うぐらいなら買わないほうがマシ 7900GS買うぐらいなら買わないほうがマシ よってPCパーツなんぞ買わないほうがマシ
E8500+オンボ
E8500買えば割と幸せになれるんじゃない。 グラボなんてなかった
E8500は半分オナニーみたいなもんだろE8400@4Gでよろし
9600GSOは当たり掴めばウマーだよなw
[俺の愛機だったフェニックス一号] CPU:AthlonXP1700+ M/B:AOPEN AK77-333 MEM:512MB HDD:160GB VGA:自慰Force4ti4200 SOUND:Audiotrack Prodigy192VE ケース:OWLTECH-103-Silent 電源:Seasonic SS-300FS(300W) ケース付属 ↓ [俺の新しい愛機フェニックス一号] 【CPU】Core 2 Duo プロセッサー E7200 BOX品 \14,880 (2096ポイント引きで\12,784) @祖父 【クーラー】 リテール 【メモリ】 バルクメモリ DDR2/800/1GBx2 \3,960 @99 【M/B】GIGABYTE GA-G31M-S2L \7,480 (748p) @祖父 【VGA】GALAXY GF P96GSO/384D3 \13,480 (1,348p) @祖父 【Sound】 Audiotrack Prodigy192VE (流用) 【HDD】 WD3200AAKSB3A0 \6,380 @99 【光学ドライブ】 NEC DVD_RW ND-3500AG (流用) 【FDD】 流用 【OS】Windows2000SP4(流用) 【ケース】OWLTECH-103-Silent(流用) 【電源】 玄人志向 KRPW-V560W \7,480 @99 【Keyboard】PS2キーボード(流用) 【Mouse】BOMU-SL/MSV-A(シルバー)\1,980 @99 【モニタ】iiyama A705M (D-SUB) (流用) 【合計金額】 \53,544 【予算】 \50,000まで 【購入場所】ソフマップ,99通販 アドバイスくれた変態紳士thx。最終的にこんな構成に落ち着いた。 4,5年ぶりに買い換えるんだがパーツ来るのが待ち遠しいな。 人口3最低設定でfps10しかでなかったギザギザ彼女が こんな高性能なPCにしたらどんだけぬるぬるのえろえろになるのか 想像しただけでイッちゃいそうだ(;´Д`)ハァハァ
ぺんちぱーくでFX5700より6800GSの方が遅いのは何故なんだぜ…
設定違うか後者の環境が糞杉。
>>802 モニターから飛び出してきそうな勢いでヌルヌルだw
おいらはサブ機の8600GSを9600GTに交換したらヌルヌルになった
ただCPUがE6600だから、そろそろE8400にしたいとこだ…足引っ張ってそうだし
>>805 E6600で足引っ張るゲームあるのか?
と思ったらここ3Dエロゲスレだったか
>>806 らぶデス2の糞重さを舐めない方がいい
常時60fpsで動作するPCは現時点で世界中探してもないと思うw
>>807 すまん
その重さを分った上での2行目だったんだ
FPSのスレなんと間違ってた
3Dカスタム少女が快適に動くデスクトップPCが欲しい。 今持ってるのはLet's Note CF-W2のみです。 デスクトップPC持ってないからもちろんモニタすらありません。 5-7万ぐらいで誰か見積もってください、お願いします。
せっかく組んだが、どの程度動くかわからないからどれに手を出せばいいか分からないぜ
スペック御書きにならん事には、 如何しようもおまへんどすえ〜
>>809 CPU : Intel Core 2 Duo E7200 \14,000
M/B : GIGABYTE GA-G31M-S2L \7,000
メモリ : CFD ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ \4,000
VGA : PowerColor HD365-D2-P512D2 \7,000
HDD : Western Digital WD3200AAKS \6,000
ケース : Scythe CASE by CASE \7,000
電源 : 付属450w
小計 : \45,000
OS : WinXP home DSP 12,000
モニタ : BenQ G2000W 22,000
計 : \79,000
電源に多少不安はあるけどまぁ即ぶっこわれるって事もないし。
解像度にもよると思うけどこのくらいのVGA積んどけばなんとかなるレベル。
もっと値段下げたかったら特価のモニタを探す。
3Dカスタム少女はベンチだと ・ラデに優しくない傾向 ・GPU依存 ・ミドルレンジ程度のデュアルコアでまあOK みたいだね。さて、9600GSOでも買いにいこう
そうなのか 適当な事いってすまん
>>811 ぼくのかんがえた初号機
【CPU】 Core 2 Duo E8400(3.00GHz) [\21,290]
【クーラー】 リテール
【メモリ】 JM2GDDR2-8K 2GB 1GB DDR2-800 module x2 [流用]
【M/B】 GIGABYTE GA-EP35-DS3R [\12,970]
【VGA】 GIGABYTE GV-NX86T256H-ZL [\10,680]
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKS 500GB SerialATAII [\7,950]
【OS】Microsoft WindowsXP Home Edition SP2 32bit OEM [\11,880]
【ケース】 Antec Nine Hundred [\15,800]
【電源】 EMD525AWT
cpu:E8400\22,000 mm \5,000 \4,500 m/b \11,000 \11,000 vga \13,000 \13,000 hdd \8,500 \8,250 os \13,000 \10,500
貼りミスすまん
818 :
811 :2008/06/13(金) 09:01:28 ID:clxrdyRR
>>815 概ね よろしおすけど
>【VGA】 GIGABYTE GV-NX86T256H-ZL あたり どうどすやろ?
最新の3Dゲームは、なんぎなんと違うやろか。
つうつうとあんじょうプレイするには、
9600GTより上は欲しいおすな。
今買うなら最低でも96GSO386 or 3850-512だね。1280x960AA4ですら256MBじゃ足りないし。
GIGABYTE GV-NX96T512HP は どうでしょうか ファンレスはやばい?
ケース内の風流次第
3DエロゲはCPU依存の方がいいなぁ。 ハイエンドFPSみたくバリバリのシェーダー依存になっちゃって、エロゲのために 1000W電源搭載して150Wオーバーのビデオカード2枚挿しとかいやすぎる。
そうなったらFPSとかやるゲーム用マシンでエロゲやるだけ
もしGPU依存になっても、今くらいの絵なら3850以上のGPUで60fpsを維持出来るんじゃない?
【対象ソフト】 らぶです2とFPS色々 【 CPU 】 Core 2 Duo E8500 【 VGA 】 GeForce 9800GTX 【メモリ】 4G(1G * 4) 【 OS 】 Win XP SP2 個人的にはVGAで迷ってます。9600GTあたりでも問題ない気がするけど。 助言お願いします。
まだ発売されてないけど。
>>825 6〜8万になるらしいから恐らく予算オーバーだと思うけど
18日にGeForceGTX280、GTX260出るらしいからそれ見るのもいいかもね
ラデが25日でHD4870、HD4850はゲフォより安いらしいからこっちが本命?
今はFPSするにしても高解像度にしなければ9600GTで十分だとは思うけど
>828 それは88GTS&88GTと3870&3850を比較してるようなものw
G92とRV670の時はどっちもシュリンクしたチップだったから全然違うと思われ
【対象ソフト】 カスタム少女、らぶデス2 【 CPU 】 Pentium(R)4 3.00GHz 【 VGA 】 MATROX Millenniumシリーズ 【メモリ】 1.5G 【 OS 】 XP らぶデス2がFPS一桁でも、ぎりぎり起動してスルーしてたけど、カスタムはピクセルチャックの時点でアウトなので これを機にGeforce FX5700 RADEON 9600を買おうか迷ってます
アルバトロンのGeforce5700Ultraと MSIのRadeon9800Proが眠ってる >831 友達だったら・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
>>831 参考までに、以前下記の構成で「らぶデス2」を遊んでいたけど、
設定次第で十分遊いけるよ。見た目も動作もそんなに悪くない。
ただし、シナリオとunzipで設定を使い分ける必要があるけど。
CPU:AthlonXP2500+
メモリ:768M
VGA:Geforce7600GS
VGAドライバ:ForcewareのVer.84.43
解像度1028×960 フルスクリーン
アンチエイリアス×4
HDRとぼかしは好みで(FPSはあまり変わらない)。
@シナリオを追っていくときは「ローポリゴン化」にチェック。
(1人で25FPS、5人出る弁当シーンで10FPS)
Aunzipを楽しむときは「ローポリゴン化」をはずして「アンチエイリアス×8、
異方性フィルタリング×8」ぐらいかけても、相手が一人なら大丈夫。
もちろん新規に組み直すのが一番だけど(俺も結局新規に組んだ)、現状の構成に
VGAを付けかえるという条件なら、7600GSか8600GTぐらいを付けた方が良いと思う。
>VGAを付けかえるという条件なら、7600GSか8600GT マザボにはPCIとAGPしか付いてない・・・ PCI Express涙目orz
AGPも有るよ
ちなみにマザボはASUS P4P800-E Deluxe です
>>835 すみません、オクで探してました
思い切って定価で買ってみようかな
256Mの方が安いから、ギガバイトのGeForce 7600GS 256MB これにしようと思う、512Mは高い・・・ 中古で4、5千円で済ませようと思ってた自分が甘かったです
今のAGPなVGAってどんなのがあるんかな、と思ってちょっと調べたが HD3850まで出てるのね。 ・・・X850XTPEが出た時に「最後のAGP」って言われてたのにな('A`)
pen4でビデオカードだけ更新してもあまり意味ないんじゃない?
ちょ、買った後でそんな事を言わないでおくれよw 一応3Dカスタム少女目当てだから・・・・・・ピクセルシェーダチェックね 631じゃチャックになってたけど それで、何が悪かったんでしょうか?
まあ、カスタムはGPU依存らしいので効果は出るかも知れんが CPU依存のゲームが多いからさ、3Dエロゲは。 pen4じゃ他のゲームはキツイかと。特にらぶデス2はww と、P4P800 SEユーザーの俺が言ってみるw
あぁ・・・するとピクセルシェーダチェック外しなんて代物が出ましたら おいらの買い物は全くの無駄って事ですかい? ・・・まぁ生姜ない、あと2、3年たったらCPUも変えれるさ
CPUどころか全部とっ変えになりそうだが
>>841 もう遅いけど、投売りされてるP35マザーと
安いパーツで新規に組んだ方がよかったのでは?
お金に余裕があるならE72〜E84と86GT〜96GTで
昨日じゃ○ぱらでリドテク79GS持ってったら買取額に絶望した
新品開封品=中古ですか…まあ、そうですねorz
>>843 いくらで何買ったんだよ?
全力でm9(^Д^)プギャ-してやっから言ってみw
>>845 そりゃそうだろ。開封品を未使用といくら言ったところで、信じろという方がおかしい。
まぁどっちにしても7シリーズなんてもうゴミだからな、、。
自分は今でも7900GSユーザだが、DMC4のベンチで(´Д⊂
3Dカスタム少女ベンチマーク ---- Status: 正常終了しました。 FPS: 8 Girl(s): 3 Operating System: Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp.080413-2111) Processor: AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor BE-2300, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.4GHz Memory: 1982MB RAM DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) Card name: NVIDIA GeForce 7050 PV / NVIDIA nForce 630a Manufacturer: NVIDIA Display Memory: 256.0 MB Current Mode: 1280 x 1024 (32 bit) (60Hz) Description: Realtek HD Audio output Description: Realtek HD Audio Input ---- グラボなに買ったらいいの
取り敢えず512MBとか載ってるヤツなら何でも良いんじゃね?
>>847 そのベンチ参考にならないから、体験版の方を落として試してみたら?
3Dカスタム少女の動作スペックは低いから、問題なく動くような気がする。
>>847 CPUに合わせると、たいしたの買えないな・・・
普通に9600GTかね?(高いか
カスタム少女2ではPhysXが有効だと眼鏡がリアルに飛び散ったり おっぱいがヌルヌル動くようになったりするのかな
物理演算でおっぱいの揺れと揉んだときの変形再現は必須。 任意でポニーテールの揺れ再現。
【質問】 athlon 64x2 4400+ で CPUの換装を考えてますが、 5600+ と フェノム では 5600+ の方が 幸せになれますか?
>>850 安いのは結構安いぜ?
15000円ぐらい
>>853 利用用途によりけり
多重でアプリ動かすならPhenomの方が速い
>>855 利用用途によりけり
用途は3Dエロゲだろ
スレタイよく読めよ
5600+買って3GにOCだな
5600+にも種類があってだな
男なら90nm!
エロゲメーカーはCUDAをバリバリ使いこなすんだ!
SMP2にすら対応させられないのに無理言うなw
862 :
Socket774 :2008/06/21(土) 22:31:39 ID:SMfoL/2y
【対象ソフト】すく〜るめいと、3Dカスタム少女等 【 CPU 】 Intel Core2 CPU6300@1.86Ghz 【 VGA 】 Geforce7600GT(256M) 【メモリ】 1024M 【 OS 】 Microsoft Windows XP Home Edition 上記スペックのPCで対象ソフトを動かしているのですが 動作、色等はまったく問題なく動くのですが、しばらくするとふと完全にOSごとフリーズしてしまいます DIRECTXも入れなおしましたし、ドライバーも最新のものにしましたが改善されません。 デッサンでつかっているので、その場面のまま放置することが多いのですがしばらくするとそれでも固まります。 ググったり調べてみたのですが、改善情報は得られませんでした。 何が原因なのでしょうか
863 :
Socket774 :2008/06/21(土) 22:38:05 ID:isIoWvJU
あれ?未来の俺がいるあと電源変えれば動く予定なのに・・
グラボが壊れかかっていて、長時間の負荷に耐えられないとか
電源かな
866 :
Socket774 :2008/06/21(土) 23:01:14 ID:SMfoL/2y
>>864 つい最近までアホみたいにエフェクトの多いネトゲやってたんですが何の問題もなく動いていたので
多分壊れてはいないと思うのですが・・・このソフトってそんなに負荷がすごいんですか?
背景グリッド線表示のままポーズ取らせて放置なのですがそんなに響くのでしょうか
>>865 電源ですか・・・ちょっとしらべてみます・・
>862 1.熱。ケースの蓋開けて扇風機やクーラー効かせてPlay 2.OS破損。OS再inst 今まではどうだったの?
868 :
Socket774 :2008/06/21(土) 23:19:51 ID:SMfoL/2y
>>867 3月末までネトゲをやってましてフリーズ等はありませんでした。ほかの作業でも問題ありませんでした
それから少したちスクイトを購入し15分ほどでしょうか、動作中突然止まりました。
それからドライバ等を入れなおしたり対策をしても効果現れず、10〜15分ほどでやはり止まります。
まぁこのソフトのバグかな?とおもい、3D(ryを買ったところこれも20〜30ほどで止まってしまいます。
クーラはググった時に見つけまして、いま部屋温20度ほどですが、やはり止まってしまいます。
過剰に着せ替えをやって止まるのと、デッサン放置で止まる時間が大体同じくらいなので
演算処理の問題ではないだろう、とおもっていました。
なぜかこの2つのソフトだけ止まってしまうんですよね・・・
>>868 ハードの問題かソフトの問題か切り分けないとダメだから、
TrueImageなどを使って現状のOSのバックアップとってから、
OSの新規インストールを試してみたら?
ケースの中に埃がたまってたりはしないよね。長く放置してるとCPUやVGA の冷却にも悪影響出てきたりするので。あと、マザーや電源何使ってるか 気になる。
871 :
Socket774 :2008/06/22(日) 00:45:33 ID:COuz5Tj7
3Dカスタム少女やるのにほぼ全部とっかえです HDDだけは流用したいと思っていますがその場合OSのCD無いと駄目ですか?以下の前者から後者に変えます CPU P4 2.4G→C2D E7200 2.53G メモリ DDR400 1G→PC2-6400 DDR2 800 CL5 4G マザボ ギガバイト GA-81G1000 PRO-G→945GCM-S2L グラボ ATI RADEON 9600 PRO →PALIT nVIDIA 8600GT HDD 流用 Seagate Barracuda 7200.7 160G OS XP SP2 現在CD紛失 あと電源を何か買わないといけないのでそのとき買う必要があるなら買おうかと思って
>>869 なるほど・・最終手段としてとっておきます・・
>>870 位置的にすごい誇りたまってそうですが団があるからどうなのかな・・・
マザーと電源は明日調べてみます
>>871 HD流用て、そのまま取り付ける気かwOS探して見つからないなら諦めて買いなよ
1台新規組み立てて旧PCは処分(HDはいつ飛んでもいいデータ用に残してもいいが)だな…あ、予算厳しいのか?
ANTEC電源付き(窒息じゃないなら旧ケース+電源購入)・E8400・P35マザー・HD500G・メモリ2G×2・OS・
VGAは86GTでもいいけど、9800GTXの価格改定余波で値下がりしそうな96GTはどうよ?
3Dカスタム少女はCPUパワーはほとんど必要としないが (うちのC2Q6600定格では1コアのみ10%未満という超低負荷) グラフィックパワーは8600だと快適とはいえないぞ。 GeForceを買うとして、 8000台なら8800を、9000台なら少なくとも9600を買うべきだろう。
>868 ファンどれかが不調ということはないのかな? 特にグラボ あとは埃などで吸気か廃棄のどれかが悪くなっているのか FFとかの3Dネットゲームのベンチ走らせ続けてもおなじ事がおこるなら、やっぱりグラボ・CPU・チップセットのどれかの寿命が近づいているんじゃないかな 寿命は個体差やソレまでの環境もあるし ソフト側のメモリ管理が悪いということもあるだろうけど、それだったらメモリの増量で片が付くんだけどね あと、デフラグは?OS標準レベルのものは役に立たないから念のために聞いてみる
>875 ログが正しく読み込めていなかった 空調関係はもうよさそうだったね 電源が足りなくなっている可能性もあるなぁ 電源モック酢だけじゃなくてコンセント。子ブレーカーに繋がっている全部の電力見ないと判らないから面倒だけどね 子ブレーカー一個で2000W未満だけど多少劣化で目減りすることもあるから、余裕見て1500W〜1800W未満にしておくようかな
あとCPUクーラーのヒートシンクの埃も要チェックだと思う 長く使っていると一面びっしりと埃が張り付いて、全然冷えなくなるから
細かい埃ってぜんぜん取れないけど、ヒートシンクやマザーボードの掃除ってどうやればいいの?
879 :
871 :2008/06/22(日) 10:38:24 ID:M/bkQ05n
>>873 ありがとうございます。CD買います。全とっかえと思えばこれからHDDと電源、CDだから何とかやれそうです。
バックアップとり始めます
>>874 >>871 書き込み時点でもう手元に8600が・・・9600は近い将来買い換えます。ありがとうございます。
880 :
Socket774 :2008/06/22(日) 16:57:21 ID:R7w6QuRb
881 :
871 :2008/06/22(日) 19:42:58 ID:M/bkQ05n
>>880 再発行もいいですね。とりあえずDSP版破損したら買って見ます。ありがとうございます
>>847 今更だが
PenDC2140+GF7100で製品版20FPSくらいは出るからシェーダ数とか変わらんし
動かすだけならそのままでもいけそうだという意見
>>885 詳しくもなにも3Dエロゲーとしては有名すぎるだろ
らぶデスにモザ消しパッチ当てたものだよ
>>886 サンクス!
無印って2よりカオスなのね
>>887 1は主人公のひーくんがカオスなだけで、2はゲームそのものがカオス。
すく〜るメイトは実質どれぐらいのスペックがいるんだ 8600GT256Mでも、どうにかなるだろうか
1280AA4程度ならそれで十分。
7900GSでも標準設定で問題なく動いてた
すく〜るメイトはイリュージョンだからヘボでも問題なく動く らぶデス2はエロゲ界のcrysis
Crysisぐらいマシンパワーが反映されるならよかったんだけどw そういえばエロゲオタマシンスレ落ちてるな
Crysisはマシンに金かけてヌルヌル動いたら感動もののグラフィックだが らぶデス2は動かすのに大金払う気にならないゲームだな 後で後悔するのが目に見えるw
CryENGINEでエロゲ作る会社はないのか
ライセンス料考えたら到底ペイしないだろ そもそもアダルト用途でライセンスしてくれるのか?
というか洋エロゲーってないの?
シングルス と思ったけど18推奨か
FPSはあがったのにモニタの描写が追いつかないで微妙なぬるぬるになった
そこでCRTですよ。
垂直同期で凌げばいいのさ
>>899 有名ポルノスターをモデルにしたリアル指向の3Dモノならあるよ
ただ日本じゃ売ってないと思う
>>899 いっぱいあるよ。それもそんなに重くない。
あちらでは古くからシェアウェアが発展してて、殆どダウンロード販売で売ってるよ。
アメリカ版ときメモ
アレはないな。
すくぅ〜るメイトを買おうかと考えるですが 【OS】windows vista 【CPU】core 2 duo T7250 【メモリ】1GB パソコンについてかなり無知なんですがこれで動きますか?
メーカー製なら商品名書いたら?GPUわからないと何とも言えないよ あと体験版あるんだからとりあえずやってみなよ
>>909 dynbook TX/65Eとやらです
ネットはつないで無いんですが
GPUってどこ見ればいいんですか?
グラボつければ大丈夫だろ
ノートは市ね
ワロタ
>914 >1をほんの2行だけよく読めばあなたがどれほど場違いなところで頭の悪い質問をしているかわかるから、まずよーく読んでね 意味が分からないならその年になってたったこれだけの日本語が理解できない人に育ってしまったことが不憫で仕方ないよ GPUについてはその書き込んでる端末で検索するなり、東芝サポセンに問い合わせるなりしてみるといいと思うよ
>>916 メーカー推奨環境は満たしてると思うんですが
ノートだと何が足りないんですか?
ビデオメモリは251MBでもメインメモリ共有っての×ですか?
マジレスするとUSBメモリ持ってネカフェ行って体験版ダウンロードして実際動かしてみたほうがいい
メインのデスクトップもあるけどノートでも3Dやるために Gateway6861jFX買った 普通に3Dエロゲ出来てる
>>917 満たしてるなら動くだろうけど動きがカクカク
カクカクも人によって許容範囲も広いだろうけど覚悟したほうが良い
>>918 の言うとおりやっぱ体験版落とすのが一番
>>918 やっぱりそれが一番ですね
今日にでも行ってきます
922 :
871 :2008/06/30(月) 00:57:08 ID:V8h36cI9
いろいろな障害がありましたがなんとか新規作りました。 結果なんですが3Dカスタム少女何とか動きます。 ラデの9600proのときとはエライ違いです。 ゲーム的にはおじちぇん(おにいさん?)が少女をイジッて「ええんか?ええんか?」やってるだけなんで濃厚な前振り って重要だなと思った。レイプレイな無理になんでいいよね 何はともあれスレ住人さまには大変助かりました。ありがとうございます。 最後に新機のスペックと苦労した点書いておきます今後皆様の参考になれば幸いです。 CPU E7200 2.53G メモリ 6400 DDR2 800 CL5 2G マザボ ギガバイト 945GCM-S2L グラホ PALIT nVIDIA 8600GT HDD 日立のシリアルATA 7200rpm 500G CD なんか新しいマルチドライブシリアルATA 箱 e-machine から流用 電源 Scyhe core power2 500w 追伸 以下の点で苦労しました。 メモリがこのマザーボードだと2G X2枚無理だった。1枚だけでつかってます。 グラボいきなり差しても画面が途中で止まります。OS入れてから追加で差すのがポイントでした。 最初はオンボードVGAで作業が必要。 マザーボードの初期設定とドライバーCDに欠陥あり。 特ににLAN関係のドライバーが駄目なので 別のパソでダウンロード→新規パソにダウンロード が必要だった。 能力は今後検証しておきます。ありがとうございました。
923 :
871 :2008/06/30(月) 01:07:45 ID:V8h36cI9
3Dカスタム少女ベンチマークで 15〜16fps 29人でした。
809です。 アドバイスを参考にして、現在 CPU : Intel Core 2 Duo E7200 M/B : GIGABYTE GA-G31M-S2L メモリ : CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J まで購入しました。 次は VGA : 玄人志向 GF9600GSO-E384HD を購入しようと思っています。 で、質問なのですが、ケースとか電源ってのはどのようなものを買えばいいんですかね? どこを見て判断すればいいのかがわかりません。
電源に関しては、GeForce 9600を使う場合ならば強力な奴をどうぞ。
GeForce9600GT 22枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214375461/6-7 あと、RADEON HD 3850/3870やHD 4850もこのへんの電源でOKかな?
ケースは安物だと熱が篭りやすく、危険。困ったときは、雑誌などでよく出るAntec SOLO。
ただし、9600GT/GSOやHD 38x0といった長めのカードは入りにくいとの情報が多い。
短めのGeForce 9600が欲しいならば、GIGABYTEのGV-NX96T512H(GeForce 9600GT)が最短。
GeForce 9600 GSOは1万前後ならば選択肢に入るが…(GIGABYTE GV-NX96G384Hとか。これも9600GSOとしては短い)。
性能は9600GTに少し劣る。熱や消費電力は9600GTとほぼ互角か少し上。
安価な奴でそれなりのケースを、というなら同じAntecのThree Hundredあたりか。
長めの奴も問題なく入るし、9cmファンを3つ搭載できる。価格の割には、そこそこ良い部類。
ただし、オープンの3.5インチベイは無い。また、SOLOよりはうるさい。
他の人の意見も聞いておくれ。
そこの電源は110W消費する4850や98GTX向け。 96GTだの96GSOは60W程度だから12V18A400Wあれば余裕だよ。
>>924 予算いくらか教えてくれ。いくらでもハイエンドになってしまう。
低予算、安定で行くならCorsairのVX450Wでいいんじゃないかな。
CF、SLIとかも視野に入れてるなら話は別だけど、GSO買うぐらいだからそういう感じじゃなさそうだし。
ケースはそれなりに奥行きがある奴なら割となんでもいいよ。店行って適当に選んでも全然大丈夫。
他の人が上げてるNineHundredとかその廉価版のThreeHundredとかが定番ではあるけれど
>>812 には
ケース : Scythe CASE by CASE
電源 : 付属450w
を薦められたのですが、450Wで十分とのことでしたら、ケースと電源別々に買わなくてもこれでいいのかな?
>>924 予算は5-7万ぐらいだったのですが、多少の増額は仕方ないと思っています。
>>928 サイズの電源は相対的に見ると良い物じゃない。
でもまぁ普通に使えてるって人もよく聞くし値段を押さえたいならアリだと思うよ。
個人的にはケース、電源は長く使えるし良い物買って損はないと思う。
そうなると両者共最低一万ずつは欲しい所だけどね
>>928 VGA、9600GSO,384Mも悪くはないとは思うが、
もう少し探してHD3850,512M,2slotオリジナルファンとか9600GT,512M,2slotオリジナルファンなどが13000円以下ならそっちのほうがいいかも。
方がいいかも。
要点はメモリアクセスが256bitで大型静音ファンのほうがいいだろうってこと。(ただ、オリジナルファンには地雷品もあるけど。)
ま、カス子には8600GTやHD3650でも十分だと思うが。(快適にも個人差があるのだけど)
ケースや電源は
>>929 に言われてしまったな。
あとケースを買うときは大きさも。小さいとエアフローが悪くトラブルを起こすが、大きいと置き場所に困る。
総合的に考えるとATXミドルタワーだけど、m-ATXだから専用のケースで両立を図るのもありかと。
とりあえず、ATX電源が使えて、普通の高さのカードが刺さるもの(ロープロファイル専用ではないもの)ならあとは静音性と冷却性とデザインを好みで。
良い電源は悪条件に強い。電源の突然死は最悪全パーツを巻き込む。結局使用状況も関係するんだけどね。
このあたり斜め見するのもいいかも(はまると底無いから参考にするくらいに)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210076653/l50 安心なのは80+認証(効率がいい>発熱少なめ)でコンデンサーがオール日本製かな。
W数は合計なので細かい判断の基準にしない。出力12Vや5VそれぞれのA数でみるべき。
ケース : Scythe CASE by CASE
電源 : 付属450w
は、いちおう+12V1が18Aなので大丈夫みたいだが。(普通12V1=CPU以外、12V2=CPU)
ま、どんどん嫁つくってくれ。
あ、上でちょうどカス子の話題だ。 室温26℃。カス子3時間ほどグラビアモードでほっといたら、VGAチップの温度が99℃。 普段は、60℃前後。 CPU: E6550 VGA: PowerColor HD2600pro(DDR2 256MB) 付属ファン故障中。直下に排気ファン有り MEM: 4*1G (いわゆるバルク) OS : WindowsVista Ultimate 32bit版 これでも、58〜61FPS出てる。(バスト最大だと46〜50FPS前後) VGA周りは、排気ファンより風を当てるほうが温度が下がるかな?
>>931 ちょうどいいからHD4850買ってみないか?
きっと嫁も喜ぶはずだ
>>932 室温32℃、グラビアモード30分で100℃突破、101℃が見えた瞬間、画面がブラックアウト。
これが、熱暴走なのね。
金欠なので、HD3650で妥協。3時間でも50℃行かない。
MicroATXだから、風通しが想像以上に悪い。
934 :
932 :2008/07/05(土) 20:42:54 ID:KEfRjgwk
>>933 ヘイ、ブラザ〜
室温、状況、MicroATX具合がかなり同じじゃないか
俺は人工3のキャラメイク高負荷でやってたらVPU Recoverキタぜぇ
ケースがほぼ壁付けだから排気がイマイチなのさ
んで、ツール使ってbios書き換えたんだが
今度はファンが煩いわ、ゆめりあスコア下がるわで大変なんだな
もう大人しくVGAファン交換するわ・・・
935 :
Socket774 :2008/07/06(日) 04:36:40 ID:fEFRAqeX
Antec SOLOについて一言言わせてくれ PC新調するためにこのケースと9800GTX他いろいろ買っていざ組んでみたら HDDマウンタが干渉して9800GTXが入らんかった・・orz おかげでケースだけまた買いに行く羽目になるし余計な出費は増えるしで痛い目にあったぜ ちなみに買い換えたケースは懲りずにAntec P182だがこれもギリギリで入った感じです ハイエンド系のでかいVGA買うときはケースはE-ATXマザーが入るやつにしとくと良いよ
ソルダムのALTIUM SUPER X MATXなら 工夫次第でX3870X2も入るんだぜ
オウルテックのミドルケースOWL-602DIIIならボード長27cmのは入った 中は余裕があるが入り口が若干狭いからそこは斜めに入れればOKだった
938 :
936 :2008/07/06(日) 18:00:36 ID:HEtxq28i
おっとHD3870X2だった 4850の熱のせいで脳がおかしいぜ
その点では8800GTS(G92)はよかったな。 っていうか、24cm以上のVGAはパッケージに書いておくべきだよな。
>935 soloも98GTXも悪くないけど、あんなロングボードがミドルの価格帯にいることが異常なんだよね antecのケースはどれも比較的奥行き短めだからまぁ仕方ないけど
デザイン優先でフルレングスカードが挿さらないナンチャッテATXケースが普及してるからね。 ベイが上から下まであってフルレングスが挿さるとなると奥行き600mm位になるよね。 それと拡張カードの規格内の長さのカードに長過ぎるって非難するのは馬鹿でしょ? ミドルレンジな価格帯の消費電力は何処かで策定されたの?
フルレングスカードが少数派になって、 ハーフレングスのカードを「長い」とかいう人が出てきた時代だからなあ。
ハーフハイトHDDを『フルハイト』とか思ってる人とか思い出すなぁ まあ、今時見掛けないから知らんでも良いんだけど でも今の3.5インチをハーフハイトとか云うのは勘弁
たしか、5インチベイ1段分がハーフハイトで、 5インチベイ2段分がフルハイトだったっけ。 3.5インチベイなら3段分でフルハイトだな。
3段3吋ではフルハイトには少し足りないよ 3と1/3吋位だと思ったけど
900でもぎりぎりだっけか
らぶデス2おもてぇぇぇぇぇぇぇ! CPUパワーは20%しか使ってないのに グラフィックパワーが圧倒的にたらなすぎる! 800x600で30fpsしかでんわ。 だめだな、8400。あたりまえかw 8600の1/10の性能だもんな。 450W電源にC2Qを乗せている環境で 果たして9600とか乗せて大丈夫かな・・・ HD4650とかも大丈夫? 電源回りはまったくわからん。
HDDその他もろもろどんだけ積んでるかわからんからなんともいえんけど 2台3台で9600GT程度なら450wで余裕。 というか元々8400GSとか買うくらいなんだから他の3Dゲーしないんだろうし買うなら投げ売りされてる8600GTとか2600XTでいいよ。 現状のらぶデスじゃ意味ないしね
8600で十分ですか・・・。 ところで、なんか8600のチップ、在庫があまりまくってるみたいね。 随所で投売り。
G92系の8800GTと9600GTがミドルレンジを上から押し潰したからな。 つうか生産調整してなかったんかい。
>>951 葬儀スレによると100万単位で不良在庫が積み上がってるらしいw
んでDELLやらSONYに大量放出.して、実際VAIOのデスクトップをBTOで頼むと
たったの500円で8600のVGAが追加出来る
>>951 多分またnVIDIAの事だから、チプ購入を強要したんだろ
>>950 十分っていうかこれ以上レベル上げてもCPU大好きの現状3Dエロゲじゃ意味ない。
将来の3Dエロゲを見据えてって事なら尚更9600GTは見送って、次世代チップ出るの待ったほうがいい。
次はHD4450かGF9500GSあたりが狙い目になるかな。 いいかげん出せよ。ラデ9600XT→GF7600GT→の続きを・・・。
その流れならGF9600GTでも良いんじゃない?
あれ最大60Wちょいでしょ。それに自動的にクロックと電圧下がらないからラデと比べるとアイドル高すぎだし。 8600GTは7600GTからじゃ買い換えるの微妙な気がしてね・・・。
3Dゲームをやるのに8400GSとか4450とかアホなの? オンボと大して変わらないゴミなんだが…
スレタイを10回音読したら巣にお帰りください。
エロゲなら大半の場合はCPUがボトルネックになるから VGAはミドルレンジで十分なんだよなぁ。 1万円切っている9600GSOくらい買っとけば全く問題ないだろ。
話変えるが3Dカスタムってワイド対応してるのね AD(実写アダルトDVD)のHDMI具合を確かめたくてワイド買ったが 金掛けるほどの価値がない事に気付いた 途方に暮れた俺はワイドをPCに繋ぎ 3Dカスタムの解像度を1920*1200に指定した 嫁が醜く横伸びすることはなかった・・・
963 :
アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y :2008/07/15(火) 18:50:49 ID:+AsHZzm0
アブノさんのおでましかい アブノさんってCAGEブランド好き?
またメイドかよ・・・
こいつ、どっかの誰かさんに似てやがりますですぅ
VirtualHottie2がどこにも売ってない…
お金が
vaio tipe-R VGC-RA52 OS XP Home CPU Pentium 4(3.6GHz) メモリー 1.5GB GP RADEON X300 PCI Express ×16接続 モニタ regza V37 フルスペック という環境で3Dカスタム少女をやっています。いろんな場面で動作にもたつきを感じるので 新しいグラフィックボードに取り替えようと思うんですが、改造はまったくの初心者なのでいったいどこの メーカーのどの商品を選べばいいのかまったくわかりません。 もとがRADEONですからやはりその後継を選ぶべきなのかどうかもわからないのですが、 価格は1万円前後で良い物を教えてもらえないでしょうか、お願いします
>>971 なんか150KBぐらい落としたところから進まないんだけど・・・
>>972 そこ、混んでるみたい。
数回やってみそ。
何が言いたいのかわかりません
SecondLifeはいいかも。 スレもいっぱいあるし。 無料だし。
>>970 まず、実際に交換できるかどうかの確認を。
現行のグラフィックボードを取り外して、また、取り付けてみて、動作確認。
それが出来なければ(または出来そうにないのなら)、やめた方が無難。
交換した結果、最悪本体ほか接続されたすべての機器が故障しても、自己責任で。
1万円前後という価格帯なら、ここ1年以内に発売されたものなら問題はないはず。
ここは自作PC板です。板違い質問にレスしないでください。
該当の板の機種別スレでは「エロゲーの○○が動きますか?」とか聞きにくいんだろうな。 しかし機種特有の情報はここらでは得られないので、お戻りくださいとしか。
981 :
970 :2008/07/20(日) 14:16:00 ID:46xyXKkE
板違いでしたか、ごめんなさい、自分なりに勉強してみることにします
3D以外にスペックが必要なエロゲってあるかな 使う用途が少ないからちょっともったいなく思えてきた
あなた自身、エロゲばかりで使う用途が少ないからもったいなく思えてきた
984 :
Socket774 :2008/07/21(月) 00:14:44 ID:6aSLCVlg
アニメ調の絵を表示するエロゲでも、 3D性能を使いまくるヤツは少なくない。 というのが現状じゃなかったっけ?
出来るだけ相性を少なくして、表現の幅を持たせようとしたら Direct3D対応のシステムに移行したってだけなんだけどな
987 :
Socket774 :2008/07/21(月) 05:29:34 ID:cMda5+YK
的外れ
993 :
Socket774 :2008/07/21(月) 17:54:14 ID:cjJdQ8cH
996
997
998
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread