INTEL Core 2 Duo/Quad Part78

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2007/10/30(火) 07:35:28 ID:5qJzX/xl
TRANSCEND PC2-6400 4GB(2GB×2) 永久保証 \15,960-(税込み)
TRANSCEND PC2-6400 2GB(1GB×2) 永久保証 \7,245-(税込み)

スリーベル
http://www016.upp.so-net.ne.jp/threebell3b/
953Socket774:2007/10/30(火) 07:39:27 ID:nJPUET2m
>>950
Mbで表現するメモリってフラッシュメモリか何か?
954Socket774:2007/10/30(火) 07:45:31 ID:u2ioWVAP
>951
あらら wWw

>952
容量多いのに安く買えるんですね。
次回の自作の時使わさせていただきます。

>953
違いますってw
955Socket774:2007/10/30(火) 07:53:37 ID:SnYVqTsS
ヤマダ電機にQ6600入ったPC売ってた
956Socket774:2007/10/30(火) 08:03:16 ID:yzGJXnIb
〜5万円迄なら出せる ・モニター
〜3万5千円迄なら出せる ・CPU ・VGA
〜2万円迄なら出せる ・電源 ・ケース ・M/B
〜1万5千円迄なら出せる ・OS ・メモリー
〜1万円迄なら出せる ・光学ドライブ
〜5千円迄なら出せる ・CPUクーラー

学生だからこれでも贅沢してる感覚
〜2千円迄なら出せる ・冷却ファン
〜1千円迄なら出せる ・ケーブル
957Socket774:2007/10/30(火) 08:04:06 ID:yzGJXnIb
あれ、ミスった

〜5万円迄なら出せる ・モニター
〜3万5千円迄なら出せる ・CPU ・VGA
〜2万円迄なら出せる ・電源 ・ケース ・M/B
〜1万5千円迄なら出せる ・OS ・メモリー
〜1万円迄なら出せる ・光学ドライブ
〜5千円迄なら出せる ・CPUクーラー
〜2千円迄なら出せる ・冷却ファン
〜1千円迄なら出せる ・ケーブル

学生だからこれでも贅沢してる感覚
958Socket774:2007/10/30(火) 08:23:20 ID:F8FRn0Km
〜12万円迄なら出せる ・モニター
〜4万円迄なら出せる ・CPU ・VGA
〜2万円迄なら出せる ・電源 ・ケース ・M/B ・メモリー ・OS
〜1万円迄なら出せる ・CPUクーラー

俺はこんな
959Socket774:2007/10/30(火) 09:55:15 ID:wecd2TNJ
〜12万円迄なら出せる ・全部あわせて。
960Socket774:2007/10/30(火) 10:21:09 ID:dfMpYGUZ
Q6600でTrueImage10のバックアップ処理がムチャ速くなった気がする。
CPUメーターでも4つかなり使ってる場合がある。
やっぱクアッドいいわ〜
961Socket774:2007/10/30(火) 11:06:46 ID:UCD4YTN3
名テンプレ誕生の瞬間である
962Socket774:2007/10/30(火) 11:42:22 ID:WJuQetwq
QX9650程度のパワーでは最低2個のマルチCPUじゃないとトロくてかなわんな・・・
963Socket774:2007/10/30(火) 11:43:48 ID:5qJzX/xl
>>962
何に使うんだよ・・・
964Socket774:2007/10/30(火) 12:12:00 ID:WJuQetwq
>>963
TV放送を同時に8局位はリアルタイムにエンコしたい。
965Socket774:2007/10/30(火) 12:16:18 ID:p/iOr+hV
サーバー用買えば・・・・・
966Socket774:2007/10/30(火) 12:23:48 ID:L3uip/sl
4/22にQ6600かった俺だけど当事はケース内で一番高いパーツがCPUだったな
今はマザーが一番高くなってるから困る
967Socket774:2007/10/30(火) 12:47:39 ID:5qJzX/xl
Socket775でDualProcessorのM/Bなんて売ってたっけ・・・
Socket771は有るみたいだが・・・
968Socket774:2007/10/30(火) 13:21:06 ID:a1eCFgyK
E6750でメモリ4GBにするか、Q6600でメモリ2GBにするか悩む…。
エンコはあまりせずゲーム中心で、なるべく長く使いたいんだけど、どっちがいいかなぁ?
969Socket774:2007/10/30(火) 13:29:10 ID:PmjTvt1O
>>968

>なるべく長く使いたいんだけど

もう答えは出てるじゃんか
970Socket774:2007/10/30(火) 15:13:55 ID:CbUYiXln
>>968
E6750でメモリ2GB
971Socket774:2007/10/30(火) 15:15:00 ID:Z+xHIPTo
E6900 3.2Gが2万ぐらい
もしくは E7000 3.46Gが2万6000円ぐらい
なら買いますので
よろしくお願いいたします。
972Socket774:2007/10/30(火) 15:20:47 ID:Bee6yPaO
>>968
俺なら来年まで待ってE8400&4GBだな
973Socket774:2007/10/30(火) 16:54:49 ID:HpDHxn5O
OSなんて割れでいいじゃん
舞糞なんかに金やってたまるか
974Socket774:2007/10/30(火) 16:57:59 ID:AdCmu0hs
お前はどこにレスしてるんだ
975Socket774:2007/10/30(火) 17:25:04 ID:jliU/Y/6
Linuxヽ(´ー`)ノマンセー
976Socket774:2007/10/30(火) 17:57:11 ID:POZgoLNY
俺なら来年まで待ってQ94(ry
977Socket774:2007/10/30(火) 17:58:25 ID:2glhtU6m
もう耐えられません
来年1月に脱北します
978Socket774:2007/10/30(火) 18:02:44 ID:41m2wuEo
x8->x9
4M->6M

なのにいまさらE6xxxはありえんわw
なにその情報弱者
979Socket774:2007/10/30(火) 18:17:11 ID:fbTFZkwS
明日脱北するぜw
ちなみに1月にPenrynも買う
980Socket774:2007/10/30(火) 18:18:20 ID:aaXDq3X7
E8600待ち
981Socket774:2007/10/30(火) 18:21:11 ID:POZgoLNY
e8600も出せばいいのにね
982Socket774:2007/10/30(火) 18:22:29 ID:5qJzX/xl
Q9450の値段設定は微妙な・・・
E8400がお手ごろだぬ
983Socket774:2007/10/30(火) 18:48:15 ID:f19fUXn4
Q9450は4万越えだからなー。
984Socket774:2007/10/30(火) 19:06:34 ID:OwPFn2Gn
x4 2.50GHz 6MBx2....1333MHz .C2Q Q9350
こんなのを出すべきだよなー
985Socket774:2007/10/30(火) 19:11:39 ID:wwgJrADW
Q9450もうちょい安ければな
キャッシュ6MBx2は良いけどさ
まぁ買うけど
986Socket774:2007/10/30(火) 19:18:52 ID:qyYVqA+p
ヒント:Q6600の最初の値段
987Socket774:2007/10/30(火) 19:31:56 ID:/hIxHVVv
最初は95000円してたな
988Socket774:2007/10/30(火) 19:33:25 ID:wwgJrADW
今年の4月の価格改定で70000円だっけか
989Socket774:2007/10/30(火) 19:47:26 ID:1XBAmbdq
PCが壊れた。
なんとかセレDで起動してる。。。
今、Q6600を買うか1月まで待ってQ9450を買うか悩む…
990Socket774:2007/10/30(火) 19:49:35 ID:OwPFn2Gn
C2Dを凌駕するような性能のPhenom早く来てくれー!
991Socket774:2007/10/30(火) 20:00:02 ID:+IJ12XnI
Q: 団子(ダンゴリオン)って何?
A: 精神や知能に重度の障害を患っているクソコテです。
  ペドフィリア、パラノイア、ストーカー癖、等の重いカルマと
  アキバリュックを背負いながら親の年金で生きているらしいです。
  Intelスレを荒らしています。 ・∀・)っ-○◎● ◆DanGorION6 年齢:26歳
  無駄に反応せず放置に徹しましょう。煽っても火病を起こすだけです。
  NGID等を設定して徹底的に無視し続けるのが最善の策と言えるでしょう。

                        _,,t-∬ナ-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
                   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::`
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'      これが団子の素顔
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !       ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow58546.png
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニ-----○◎●    AAは多少美化している罠
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i      
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
992Socket774:2007/10/30(火) 20:00:14 ID:wecd2TNJ
Pen4 3.2GHzからE6850に乗り換えたら感動した
993Socket774:2007/10/30(火) 20:00:55 ID:+IJ12XnI
994Socket774:2007/10/30(火) 20:00:59 ID:+IJ12XnI
995Socket774:2007/10/30(火) 20:01:02 ID:+IJ12XnI
996Socket774:2007/10/30(火) 20:01:04 ID:+IJ12XnI
997Socket774:2007/10/30(火) 20:01:06 ID:+IJ12XnI
998Socket774:2007/10/30(火) 20:01:09 ID:+IJ12XnI
999Socket774:2007/10/30(火) 20:01:12 ID:+IJ12XnI
1000Socket774:2007/10/30(火) 20:01:16 ID:+IJ12XnI
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/