FFベンチ質問・雑談スレ 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2008/02/26(火) 09:40:16 ID:WRFDJCeg
>>948
おぉ、よく見たら7800系が全滅してた。。。7800GTX追加せにゃ。
掲載基準は
・現行のチップはなるべく網羅する
・各世代で代表的なチップ(ハイエンドや特に売れたもの)を適当に選別して入れる
という感じ。7800GTXの他に7800系で入れるとしたら何かな?
953Socket774:2008/02/26(火) 10:08:45 ID:EtiYyRsy
>>952
7800GT
954Socket774:2008/02/26(火) 10:56:54 ID:LO3vmNPl
7800GS(AGP)
955Socket774:2008/02/26(火) 11:21:10 ID:OjSgXHq8
というか、そもそもFFベンチでGPUの性能なんて測れないんだから
順序付けしようとするのが無理だと思うんだが
細かな順位はどうでもいいから、大まかなグループに分けとけばいんじゃない?
956Socket774:2008/02/26(火) 11:25:04 ID:mas1EbDk
CPUの影響でかいからな
まぁGPUも影響あるけどなwそれをまとめたいんだろ
957Socket774:2008/02/26(火) 12:33:44 ID:C5xoI8mi
貧乏人の自己主張( ´,_ゝ`)プッ
958Socket774:2008/02/26(火) 12:55:12 ID:mas1EbDk
え・・・?
959Socket774:2008/02/26(火) 15:16:06 ID:hYWXagn9
>>952
『現行=新品で購入可能』という意味なら7600シリーズもまだ買えるから入れるんだよね?
別な意味ならまた話は変わってくると思うけど。
ただ、7800シリーズも256Mと512Mで全然結果違うけど、ラデ系は特に同モデルナンバーでも
3種類も性能違うのが出ていたりで、簡単に切り分けるのは難しそう。
960Socket774:2008/02/26(火) 15:59:40 ID:aw3yy6Qc
【   .CPU.  】 E4400 定格
【   Mem   】 トランセンドDDR2 1GX2 667にて
【  M/B  】 ギガ 945GCM-S2L(HDDがIDEだから;;)
【  VGA   】 ECS 9600GT
【VGAドライバ】
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP PRO SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 9280
【  High  .】 7350
9600GT購入記念パピコ
完全にCPUが足引っ張ってるなこりゃ・・・
OCするわ。
961Socket774:2008/02/26(火) 16:00:44 ID:aw3yy6Qc
すまんアゲてしまったorz
962Socket774:2008/02/26(火) 16:36:14 ID:mas1EbDk
9600GTとかSLIしてみてー
963Socket774:2008/02/26(火) 16:47:56 ID:aw3yy6Qc
>>962
SLIする余裕は無いわ^^;

ちなみにドライバ関係不安だったが、付属ドライバで実プレイ今の所問題無し。
電源なんか400で足りちゃってるしwベンチかけたりビシージ最中でも全然うるさく無いし、
カード本体触ってもちょっと暖かいくらい。
まぁこれは個体差あるかもしれないけど。ECSはリファレンス準拠。

それと・・・けっこう発色いいし、HD2600PROと比べてドットの粗が無くなった感じ。(気のせい?)
964Socket774:2008/02/26(火) 16:58:58 ID:CTNQKP8X
>>945
ゲフォの9000番台と混乱するからラデの9000番台はそろそろ削除しようぜ。
965Socket774:2008/02/26(火) 18:41:10 ID:fgB8vwUn
>>955
CPUをダウンクロックするか、
Celeron300台でも刺して計測すればある程度差が分かる。

>>964
昔のあの時を思うとRADEON9700proなどを消すと
何かまたひとつの時代がまた終わったみたいで寂しいがな。
966Socket774:2008/02/26(火) 18:52:27 ID:CTNQKP8X
ffxi出た当時の64bitグラボは満足にFFXI動かせなかったけど、最近のローエンド64bitグラボでもMEM800MHzの
7300GSだと1024*768の解像度で何の問題も無く動くんだが、そろそろテンプレのかえどきじゃないか?
967Socket774:2008/02/26(火) 18:56:32 ID:WQX+GQen
質問です 
FFXIって レジストリいじらない範囲でドコまで解像度上げられるのですか?
グラボとモニターが許すまで? それとも上限あり?
968Socket774:2008/02/26(火) 19:14:48 ID:tCO471QW
カスが自分で試せよカス
969Socket774:2008/02/26(火) 19:18:25 ID:EeLoqHee
ここはねじつwと区別もつかない糞蟲の巣窟ですよw
970952:2008/02/26(火) 20:33:04 ID:orexXKNi
おお。いろいろさんくす
>>953-954 >>959 把握。追加:7800GTX(512) 7800GTX(256) 7800GT 7800GS 7600GT 位かな?
>>964 Rade9000番台は消しにくいな。あれで1世代あったわけだし。
>>955-956 おおむね>>956の言う通り。
CPUベンチと言われて久しいが、FFベンチは基本的にCPUとGPUのどちらかで頭打ちになるベンチだ。
昔はCPUとGPUのボトルネック具合がお互いトントンになっていたのが、今ではGPUのFFベンチでの性能が向上して、CPUの性能がそこに追いついていないだけのこと。
そういう意味では、GPU番付の意味も昔とは変わっていて、CPUに見合ったGPUを選ぶための指標になってきている。そのへんがH10000の壁とか作った理由なんよね。
971Socket774:2008/02/26(火) 20:37:42 ID:8D3Brwgb
たしかに、Core2 3.16GHzのシングルスレッド性能はRadeon9800時代のPentium4 3.2GHzより2倍以上速いが、
Radeon HD 3870が9800より2倍以上速い!とか言ったら笑われるなw
972Socket774:2008/02/26(火) 20:39:27 ID:orexXKNi
■GPU番付(*付き不等号は超暫定。求む検証)
8800Ultra > 8800GTX≒8800GTS(G92) > 8800GT≧HD2900XT≒HD3870 *>
7900GTX *> 8800GTS(G80) *>7800GTX(512) *> 7900GT *>
9600GT *> HD3850≒HD2900Pro≒7900GS≒9600GT *> X1950XTX > 
X1900XTX >(CPU次第でH10000突破できる壁)> 7800GTX(256) > 7800GT >
X850XT > 8600GTS≒7600GT≧8600GT *> 7800GS *> X1950PRO >
X1900GT≧X1950GT > HD2600XT≒X1600XT > HD3650 > 9800Pro >
6600GT > FX5950Ultra > X1600PRO > 9700Pro >
7300GT*≒X1300PRO > 4Ti4200≒8500 > X1300LE >(ここまで実用範囲)
>>> 超えられない山脈とFX5200Ultraと9550>>>4MX440>その他64bit地雷たちや*オンボード
973Socket774:2008/02/26(火) 22:03:21 ID:LO3vmNPl
>>964
9700系を消すならFX5800系も消さないとな。
DX9.0c=SM3.0世代(6800系・X1800系)以上しか残らんぞ。
俺はかまわんけど。
974Socket774:2008/02/26(火) 23:08:25 ID:CTNQKP8X
>>973
もう中古でさえ入手困難なんだからいいかげん消そうぜ
975Socket774:2008/02/27(水) 01:21:28 ID:y5EY6g3u
中古で手に入らなくても
アップグレード時の指針として古いものも残すべき
976Socket774:2008/02/27(水) 01:23:57 ID:y04eL3Gj
>>975
なるほど。
じゃあ、S3までの完全相関図作りはお前に任せた
今日中にあげてくれな
977Socket774:2008/02/27(水) 01:36:05 ID:/bSmI1IW
ホント糞蟲揃いだな
978Socket774:2008/02/27(水) 01:37:53 ID:zTB7kwcG
他人を当てにしていて自分から行動しない。
他人を利用することしか考えない。
979Socket774:2008/02/27(水) 02:08:16 ID:mC9V/FyF
>>964みたいなゆとりのために弄ってみた

■GPU番付(*付き不等号は超暫定。求む検証)
GF8800Ultra > GF8800GTX≒GF8800GTS(G92) > GF8800GT≧HD2900XT≒HD3870 *>
GF7900GTX *> GF8800GTS(G80) *>GF7800GTX(512) *> GF7900GT *>
GF9600GT *> HD3850≒HD2900Pro≒GF7900GS≒GF9600GT *> X1950XTX > X1900XTX >
(CPU次第でH10000突破できる壁)
GF7800GTX(256) > GF7800GT > X850XT > GF8600GTS≒GF7600GT≧GF8600GT *>
GF7800GS *> X1950PRO > X1900GT≧X1950GT > HD2600XT≒X1600XT >
HD3650 > GF9800Pro > GF6600GT > FX5950Ultra > X1600PRO >
Rade9700Pro > GF7300GT*≒X1300PRO > GF4Ti4200≒Rade8500 > X1300LE >
(ここまで実用範囲)
>>>FX5200UltraとRade9550>>>GF4MX440
980Socket774:2008/02/27(水) 02:21:15 ID:y04eL3Gj
9600GTがダブってるのは誰も直さないのなw
981Socket774:2008/02/27(水) 02:42:34 ID:mC9V/FyF
まさに>>978
982Socket774:2008/02/27(水) 05:29:50 ID:P5sk71uK
>>979
つかGFとかRadeとか入れるなら、Radeの9000系消す意味ないじゃんw
ついでに9600片方取った。
>>973-976 >>952 S3はあまりにレアだから外すというところ。

■GPU番付(*付き不等号は超暫定。求む検証)
GF8800Ultra > GF8800GTX≒GF8800GTS(G92) > GF8800GT≧HD2900XT≒HD3870 *>
GF7900GTX *> GF8800GTS(G80) *>GF7800GTX(512) *> GF7900GT *>
HD3850≒HD2900Pro≒GF7900GS≒GF9600GT *> X1950XTX > 
X1900XTX >(CPU次第でH10000突破できる壁)> GF7800GTX(256) > GF7800GT >
X850XT > 8600GTS≒7600GT≧8600GT *> 7800GS *> X1950PRO >
X1900GT≧X1950GT > HD2600XT≒X1600XT > HD3650 > Rade9800Pro >
GF6600GT > FX5950Ultra > X1600PRO > Rade9700Pro >
GF7300GT*≒X1300PRO > GF4Ti4200≒8500 > X1300LE >(ここまで実用範囲)
>>> 超えられない山脈とFX5200UltraとRade9550>>>GF4MX440>その他64bit地雷たちや*オンボード
983Socket774:2008/02/27(水) 05:35:00 ID:P5sk71uK
なんか寝ぼけてGFとかRadeとか盛大に入れ忘れてるな。
個人的には、最近のオンボ系の上位は番付に入りそうなとこまで来つつあると思うけどサンプルが。

■GPU番付(*付き不等号は超暫定。求む検証)
GF8800Ultra > GF8800GTX≒GF8800GTS(G92) > GF8800GT≧HD2900XT≒HD3870 *>
GF7900GTX *> GF8800GTS(G80) *>GF7800GTX(512) *> GF7900GT *>
HD3850≒HD2900Pro≒GF7900GS≒GF9600GT *> X1950XTX > 
X1900XTX >(CPU次第でH10000突破できる壁)> GF7800GTX(256) > GF7800GT >
X850XT > GF8600GTS≒GF7600GT≧GF8600GT *> GF7800GS *> X1950PRO >
X1900GT≧X1950GT > HD2600XT≒X1600XT > HD3650 > Rade9800Pro >
GF6600GT > GFFX5950Ultra > X1600PRO > Rade9700Pro >
GF7300GT*≒X1300PRO > GF4Ti4200≒Rade8500 > X1300LE >(ここまで実用範囲)
>>> 超えられない山脈とGFFX5200UltraとRade9550>>>GF4MX440>
>その他64bit地雷たちや*オンボード
984Socket774:2008/02/27(水) 06:54:02 ID:DJT73iEH
ミドルレンジ超適当統合版
地雷・オンボ系は一括りに出来なくなったので文言削除

■GPU番付(*付き不等号は超暫定。求む検証)
GF8800Ultra > GF8800GTX ≒ GF8800GTS(G92) >
GF8800GT ≧ HD2900XT ≒ HD3870 *> GF7900GTX *> GF8800GTS(G80) *>
GF7800GTX(512) *> GF7900GT *>
HD3850 ≒ HD2900Pro ≒ GF7900GS ≒ GF9600GT *> X1950XTX > X1900XTX >

(CPU次第でH10000突破できる壁) >

GF7800GTX(256) > GF7600GS-Z、GT-Z> X1800XT > GF7800GT >
X1800XL > X800XT(PE) > X850XT(PE) > X800XT(PE) >X850XT > X800XT >
GF8600GTS ≒ GF7600GT ≧ GF8600GT > GF7800GS > GF6800ultra >
X1950PRO > X1900GT ≧ X1950GT > HD2600XT ≒ X1600XT > HD3650 >
X800GTO > GF6800GT > GF6800GS > X800 > X800GT > X1600XT >
Rade9800XT > Rade9800Pro > GF6600GT > GFFX5950Ultra > X1600PRO >
Rade9800 ≒ Rade9700Pro > GFFX5900Ultra > GFFX5800Ultra > X700 ≧
Rade9700 > GF6600 > GFFX5900 > GF7300GT ≒ X1300PRO >>
GFFX5900XT > GFFX5800 > Rade9800SE ≒ X600XT ≧ Rade9600XT >
Rade9500Pro > GFFX5700Ultra > Volari Duo > X600Pro ≒ Rade9600Pro ≒ GF6200 >
GF4Ti4600 = GF4Ti4800 > GFFX5700 ≒ X550 > GF4Ti4400 > X1300 >
GF4Ti4200 ≒ Rade8500 > X300 ≒ 9600 ≒ GFFX5600Ultra(New) > X1300LE >
GF6200A ≒ GF6200TC ≒ X300HM > Rade9000Pro > Rade9100 ≒ Rade8500LE >
GFFX5600Ultra(Old)

(ここまで実用範囲。超えられない山脈) >>>

GF3Ti500 ≒ Parhelia ≒ GFFX5200Ultra ≒ Rade9550 ≒ X300LE>
X300SE ≒ Rade9200 ≒ Rade9600SE ≒ Rade8500LELE > Rade9250 > Rade9200SE >
GFFX5600 > GF4MX460 > FX5600XT ≒ FX5200 ≒ 4MX4000 ≒GF4MX440
985Socket774:2008/02/27(水) 08:46:34 ID:NciuAGO2
7800GTX持ってるんだが、意地でも1万越えしてみたくなったぜ
986Socket774:2008/02/27(水) 12:36:49 ID:WPwGxVsS
メモリDDR1 400Mhzつかってるんだけどスコア伸びないのはそのせい
かな?


【   .CPU.  】 fz55 2.7Ghz
【   Mem   】 2G 400Mhz 512x4
【  M/B  】 A8N-SLI SE
【  VGA   】 Geforce 7900GS-Z
【VGAドライバ】
【 DirectX....】 9.0C
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP PRO SP2
【   Ver .   】 3
▼スコア
【 .Low  】 6000
987Socket774:2008/02/27(水) 12:55:12 ID:WPwGxVsS
LowでなくてHi
988Socket774:2008/02/27(水) 12:56:30 ID:zSX5j1w1
fz55 2.7Ghz?
989Socket774:2008/02/27(水) 12:58:59 ID:qwIi/0mI
Athlon64 FX-55 の事かっ!
990Socket774:2008/02/27(水) 13:13:34 ID:WPwGxVsS
Fx55だった すまん
がはははw
991Socket774:2008/02/27(水) 13:19:35 ID:WPwGxVsS
メモリDDR1 400Mhzつかってるんだけどスコア伸びないのはそのせい
かな?
992Socket774:2008/02/27(水) 14:06:03 ID:WPwGxVsS
なんかみんなしらないみたいなので調べたら自己解決できた
993Socket774:2008/02/27(水) 14:06:48 ID:WPwGxVsS
そもそもいまからFF11はじめようなんて遅すぎなんだよね
どうすっかな
994Socket774:2008/02/27(水) 14:33:09 ID:WPwGxVsS
次からもうこのスレは辞めにしましょ


-------------------------終了-----------------------------------
995Socket774:2008/02/27(水) 14:45:32 ID:B16yAa9/
>>994
IDが真っ赤な件について
996Socket774:2008/02/27(水) 15:01:32 ID:WPwGxVsS
真っ赤?なにが?
997Socket774:2008/02/27(水) 15:02:01 ID:3sZ0/U+B
>>995
あぼんして触れるな
998Socket774:2008/02/27(水) 15:02:04 ID:WPwGxVsS
件について?
日本語でOK
999Socket774:2008/02/27(水) 15:03:10 ID:WPwGxVsS
>>997
死ね
1000Socket774:2008/02/27(水) 15:03:56 ID:y04eL3Gj
馬鹿阻止
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/