【静音PC】防音・吸音・遮音・制振材専用スレpart2
主に防音材:吸音材・遮音材・制振材を扱うスレです。
エアフローや冷却についてはそれぞれ専用スレへどうぞ。
原点を忘れないために。
1 Socket774 sage 2006/01/02(月) 12:51:18 ID:pwCtL7Sr
主に防音材:吸音材・遮音材・制振材を扱うスレです。
静音PCに近づくためのお役に立てたらと思います。
PC騒音において、防音材では静音化はできる範囲も限ら
れ、闇雲にお金をかけて貼りまくっても結果が期待でき
ないということも多々あるようです。
そのため、各々の用途においてお金をかけてまで上記材料を
追加しても費用対効果が少ないというのもこの分野のパーツの
特徴です。
なので、自作PCにおいての費用対効果の折り合いのつく妥協点
に至るにはどの部分にどんな材料を貼り付けたりすればよいのか
を防音材である吸音材・遮音材・制振材の視点のみで語れたらと思い
ます。
前置きはさておき、基本的に防音材に関連していればなんでも語りま
しょう。製品レビューも貴重なレスになると思います。
ではどうぞ。
Q.カーオーディオ系の制振材でPC静音させるのはどれが適していますか?
値段安くて取り扱いしてるとこ、都心でどこにあるか知ってますか?
A.秋葉原、ラジオ会館4F
613 Socket774 sage 2007/02/02(金) 11:33:14 ID:SMsnKLIi
オトナシートは一晩ベランダにでも置いておけばニオイは消える。
SOLOの前面パネルの裏に貼り付けるなら防音材:吸音材・遮音材・制振材のどれがいいの?
前面パネルは軽いから制振材はった上に防音材はって最後吸音材
つか制振材だけでも満足できるんじゃね?
PF-Silencer SGってどのくらい効果あるんだろうか?
見本見てちょっと気になった
>>8 内部の温度とバランス見てはっつけておくといいよ。
制振材→吸音材で増やす。
制振はレアルシルトか上から吸音ゴムを張り付け決定なら鉛シートがおすすめ。
レアルシルトは制振と防音かねてるからいいよな
ブチルゴムみたいな重さと音を緩衝させる素材だし。
最後スポンジはっつけて吸音で終わりか
前スレ最後で荒れたとこの整理だけ。
片方は隙間を「空間」、片方は「開口部」として話してるので、すれ違う。
「隙間」(=内部空間)は流量確保のために必要である。
「隙間」(=想定外の開口部)は流量確保のために不要である。
言語って難しいな。
>>14 本人乙
静かにするためには理想は密閉も辞さないだろ
仕方なく冷却のために空けてるというのに
そいつは冷やすためになら沢山あけたほうがいいとおっしゃる
つまり生きてる領域が違う
ファン並べてスマドラも使わずファンコン制御で満足するような輩相手と
ここの大半の人があわなかっただけ。
まだやりたいのか、おまえら。いい加減にしろよ。
俺も「隙間」は「開口部」の意味で言っているよ。それで、「閉じるな」
「開けとけ」だ。
それとわざわざ開けろとは言ってないからな。横に大穴開けた例を挙げて、
さあどうするなんてバカなこと聞かれても、答えようがない。
ファンコン必要な高回転ファン使わなきゃ冷却がおっつかないアホな構成で
静音とかぬかしてるバカとだけは話が合わないだろうよ。
ココは必要な構成に対して静音の為にベストを尽くすスレではなく
ショボい構成で満足するスレだったんですね。
ジェットエンジンみたいなPCを耳栓なしで使えるようにするスレなのか?
>>18 >>4 論点ずらすの好きだな。理解してないからか確信犯なのか。
それか比喩がへたくそなのか・・・
正論を「論点をずらす」よばわりするスレなのか。了解。
ぶっちゃけると、2chで議論しようとするなんて時間の無駄なんだけどな
煽るの大好きな俺でも話に入る気もしない
>>17 ここは必要な静音性に対して最大のパフォーマンスが得られるようにベストを尽くすスレです。
まず静音ありきだ。
リアIOパネルの上に6cmファンを2つ装備できるケースでオーディオ専用PCを組んでるものです。
ケースは背の低い横置きタイプ
http://www.links.co.jp/html/press2/ahanix_X235.html 電源はmATXサイズ
http://www.owltech.co.jp/products/power/sypress/300SFX/300sfx.html 前面の下部に吸気孔がついています。
今までは6cm静音ファン2つとCPUクーラー、電源と4つのファンが回転している構成でした。
本体はP4 3.06G FSB533、i865G。HDDは2.5インチを使ってます。
夏が終わったので先日Ninja miniをファンレスで取り付けたところ思ったほど静かにならなかったので
思い切って吸気ファンも1つ減らしてみました。電源のファンの真ん前にケースファンが
ついていて、空力もあまり効率が良くなさそうな上共鳴しているような気がしてたんです。
電源に近いほうのファンを外し、効率を上げるためにテープで孔をふさいだところ、すごく改善された。
ご報告まで。
こういうケース使ってると、5インチドライブも吸気経路にされてしまうので埃を吸い込んでパフォーマンスが
落ちそうなので、市販のCDプレーヤーみたいにトレーの蓋の4辺にゴムシートを貼ってあげて
閉じるときに完全に密封してあげるのも良いかもしれない。
吸気→排気でした。
そんで、サイドパネルのビビリ音をなくしたいんだけど、
何がいいのかぼくに教えてください。
隙間用スポンジテープ
つレアルシルト
30 :
27:2007/10/16(火) 09:07:32 ID:Glz39sGH
有難う御座います。
隙間用スポンジテープが安いので、試してみたいのですが、
どこに付けるんですか?
サイドパネルのはしっこだよ。
取り付け部分にスポンジが挟まるようにぎゅっと押し込む。
厚みによってはサイドパネルしまらないから気をつけろ。
あと、そのびびりはおそらく板が薄いからで、
制振材のレアルシルトか鉛シートとかの方が効果高い。
32 :
27:2007/10/17(水) 00:05:22 ID:bLr+YN3H
たびたび、すんま村
ペラペラのサイドパネル手のひらで押さえたら、音が小さくなった。
スポンジ+制振材か何かで対策してみます。
うまくいったら報告します。
>>32 ビビリ音にはスポンジよりレアルシルトやレジェトレックスなどの
制振シートの方が効果あるよ。
5インチや3.5インチの空きにスポンジ突っ込むのって効果あるんだな。
100円ショップで買ったのを切って突っ込んだだけだがちょっと静かになった。
ドライブの振動も吸収してるのかな。
>>27 サイドパネルに鉛シートを貼り付けたらうちは良くなった。
>>32 制振材じゃなくて、補剛材という考えもアリじゃないかと。
あとその隙間スポンジ?必要か?
HDDの振動からくる低周波の音はなんとかなんないかね。
PC筐体にできるだけ接触させないようにしないと無理なのかなあ・・・
それともHDD自体に問題があるのか、ウエスタンデジタルとサムソンを付けてからというもの
低周波のいやな雄たけびが・・・( TДT)
>>36 俺のHDDもうるさくてさ。ぶおーんぶおーんて。
振動を抑えられるかと、ブ厚いゴムのマウンタ買ってつけても全然効果無くて。
なんか逆によりうるさくなったんだ。
そこで発想を変えて、ケースに付いてたマウンタ使ってゆるーく取り付けてみたら
振動が伝わらなくなったのか、劇的に静かになった。でもまだうるさいけど。
ケース替えるのが一番手っ取り早いと思はれ
40 :
36:2007/10/17(水) 22:09:02 ID:GJXC6Hx1
>>37 おれのHDDの格納庫は、通常のねじ止め式じゃなくてHDDの側面にガイドレールってやつを
取り付けて格納庫にスライド、セットする仕様なんだけどね、振動を抑えようとシリコンゴムワッシャー
を付けて無理やり格納庫に押し込んだら逆に密着性が高まってうるさくなりやがりましたよ。
そんで、ハードディスク取り出そうとしたらこれが固くて取れねえ取れねえ( TДT)つ <手が痛い〜
>>39 ええ、実はそれを悩みにケースを買い換えましてね・・・・( ゚∀゚ )アヒャヒャ・・・ウ・ウウ・・
電源も剛力に変えたんでファンはすんごく静かになったんだけどもねえ。
乙。
ATXケースの電源排気ファン部に消音マフラー着けたら
騒音特に高周波音が減少。3、4割引きくらいな感じ。
開口部はやはり問題だな。
46 :
40:2007/10/28(日) 23:52:15 ID:8fPZswR+
剛力は静かだよ。低周波の次にうるさかった騒音源が一番静かになった。
>>45 うん。自作マフラーだしw
前ネットのどっかで発泡スチのマフラー見かけたんで
作ってみたんだ。排気路が曲がってれば高周波はかなり消えるよ。
流路曲げると空気抵抗は格段に大きくなってしまう。
回転数上げないと元のエアフローは確保できていないのではないか。
あるいは、マフラー外して回転数下げても足りるんではないか。回転数下げる
ほうが音は小さくなるということはよくある。
8cmファンの電源そのまま使うより12cmファンの電源に買い換えたほうがよくね。
>>49-50 なんで熱で上昇していくのに上向き排気じゃないんだろうなと思う
5,60センチの煙突みたいにしたほうがよけいに排気するんじゃないか
上向きだと音も上に抜けるからじゃない?
ダクトを煙突って言うとかっこわるいけど、
くるまみたいなウイングフィンみたいなかんじだとよさそうだが。
///こんかかんじ。
音が漏れ易いのもあるけどほこりがつもるのもいやだ。
回転数おとすのも考えたけど温度電力で自動制御タイプなんであきらめた。
メーカ製のマフラーは高いんで自作で試してるとこ。
材料費78円くらいで済んだしw
作り方kwsk
カップヌードルの空き容器をテープで止めて
横に穴あけるだけだから一分もかかんないよw
穴のサイズとか向き、カップを多重重ねとかやって熱見ながら
検証中。電源、CPUファンの高周波音はかなり減らせるので
聴感はよくなる。
効果がわからないとメーカ製買うのももったいないし、ブチルや鉛で本格的
なのつくるのもなんだからね。
ケースの置く方向とか左右に物がある場合は効果薄いかもw
塩ビの雨どいパイプ使えないかと思ったんだけどイマイチだったな。
このスレはだな。静音PCスレじゃないんだな。
騒音対策スレなんだな。
1ぐらい読めって。
スレタイ読めって。
【轟音対策】防音・吸音・遮音・制振材専用スレ ってんなら分かるけど。
【静音PC】 ←これ付けたのがマズかったかね
自作版で静穏PCをできあがりで考えてるバカがいるな。
静音PCにするための部材専用スレだよ。
1で補足されてるんだから、気づけって言われてるのに、
轟音とかあんたばかぁ?
バカはあんただ。
爆音爆熱PCを静音PCに仕上げてきた者からすれば、何いってんのお前って感じ
だよ。
ケースからパーツの選択、さらにはエアフローの調整に至るまで音の発生を抑
ていって、そのコンテクストの中に防音・吸音・遮音・制振材も利用するとい
うのが静音だ。
轟音を耐えられるレベルにするっていうのは、静音とは言わない。
開き直って轟音マシンにはまった俺もいる。
ブチルゴムテープは隙間塞ぐのと重量稼ぐのに使う感じで良いの?
安いのは安いなりの値段。
だけど、工夫次第じゃないか?
どんなところにどんなたぐいの音を静かにしていきたいかで変わるし、
まるなげされても。
個人的には制振+吸音シートがおすすめ。
一つだけより複合させた方が実効果は高い。
んで、ケースを全バラして上下左右張りこめば完璧。電源とファン位置以外全て張りこんであるよ。
ANTECケースを超えたと思ってるが、値段+労力考えるとな。。。。。
でも、もうやるところはやりつくしたから精神的にいい。
おすすめの制振、吸音シートおすえて
どんな釣りだよ。
重ねて張ればいいの?
吸音上にして重ね張り。理由は言わなくてもいいよね?
最初から複合シートタイプも探せばあるよ。
>>5-6
ソルボセインのワッシャー出してほしいんだがなあ。シリコンも防振ゴムもろくに効かん。
つ制振シート
自重上げろ。
だからさ制振系はレジェトレックスとかオトナシートとか分かってる
その上に貼る吸音系は何がいいんだ
こんなもの自己満足なんだから
自分で好きなの貼ればいいのに
なんでも他人に決めてもらわなきゃならんガキかw
吸音なら、台所用のスポンジでいいんじゃね。簡単に手に入るし。
人に聞いておいてその態度ってどんだけゆとりなんだよ。
しかも、アンカたどれば売ってる店まで指定されてるのにな。
制振材:
吸音材:食器洗うスポンジ、使い古しのウレタン
リア排気の防音:カップラーメンの容器、発砲スチロル
貧乏人おすすめの制振材教えてください
80 :
Socket774:2007/11/13(火) 21:24:34 ID:cX+/CeSN
寒いときには防寒着にも使えるしな、ダンボール
スポンジゴムとかでケースの共振抑えようかと思うんだけど、
厚さと接着手段がワカラナス。両面テープで良いのかね?
>>81 いや〜それでは共振は収まらんと思うよ。高周波の音は吸収してくれるだろうけれど。
共振源となる物とケースとの接触部分をなるたけ少なくするのが一番いい。
やれ鉛テープだのゴムだのゲルだのスポンジだの色々試して全て無駄に終わったおれが言うのだから
間違いない( TДT)
マジですか・・・助言かたじけない
AVのインシュレータが三角錘なのはケースと接地面をいかにすくなくするかだしな。
HDDをゴムでぶらさげるってケースもあるしな。
共振抑えるんならケース全体の重量を上げるのがいい。
鉛シートとかレアルシルトでケースを張りこむのがいちばんだな。
ケースの両端を万力のように圧迫して
ケースの上も分厚い本を何冊も置くと、
多少、マジで多少共振が減る。
>>78 制振なら、
漬物石をPCの上に載せておけ。
PCケースケース
>>78 > 貧乏人おすすめの制振材教えてください
エラストマーシートに重いものを乗せておけばよい。
91 :
松桐坊主:2007/12/01(土) 09:32:04 ID:hLiUFCJp
吸音シートといっても実際の効果は本人の耳次第
内部の反射を抑える程度なら100均のフェルトでもいい
そろそろカーボンフェルトを試そうと思ってる
なんだかんだでオトナシート安いよな。
ケースの左右の扉の内側にダンボール張って、その上にプチプチ張ってみた
振動はなくなったかも
>>93 段ボールはそこそこ重いしいいかもね
プチプチ燃えたらこわくね?
>>94 セレ2.4、ラデ9200の旧型スペックなんで発熱に関しては大丈夫なはず?
足にジェル置いてもあんまり効果ないなぁ
机に響かなくなったけどHDDとPCケースが共鳴してる
HDDからケースへの振動抑えなきゃ。
HDD直とかHDDをいっぱいくっつけた塊とケースとの間にジェルやるとかなり効果あるよ
ただし しっかり固定されてない=HDDヘッドに負荷 だからお勧めはしないが。
>>96 遮断した場合、振動が外に逃げなくなるから、
ケース内で振動を減衰させることを考えないといけない。
>>93 見てくれは悪くなるけど、ダンボールの構造は、衝撃に対して結構有効だよ。
あれで重さがあれば理想なんだが
そういえば以前、ダンボールケースが出ていたなあ。
うちの共振PCは上にもう一台ケース置いてあって
手でサイドを押さえようとも一向に共振が無くなる気配は無い。
これはもうHDD減らしたりするしかないのかなぁ…(´・ω・`)
>>101 アイネックスから5インチベイに取り付ける3,5インチ変換防振マウンタが出ているよ。
>>101 ケース全体が共振してるようなら内側にレアルシルトとか貼ればいいんでない?
ケース内に余裕あればさらにその下に鉛テープとか改質アスファルトシート等を貼りこむ、
内部のフレームとシャーシ部分にも貼れば更に効果的、すっごく重くなるけどなw
>>102 まず何か対策して、もうHDD減らさなきゃ駄目な段階まできたら導入してみるわ。
サンクス!
>>103 アルミケースだからちょっとぐらい重くなっても問題ないっす。たぶん。
しかし色々揃えるとなると結構お金かかるのね…。
サンクスです。
>>103 そこまですると、手間とコスト考えたらケース買い換えたほうが早いような
最近ドスパラの安ケースがフロント8cmファン穴x4、リアx1だったんで、「ケース買うのケチって」、2日費やしたよ。
フロントを12cファンx1で収まるように、フード付けたり加工したり、振動対策に、スポンジゴムはっつけたり。
ぶっちゃけその分仕事して、まともなケース買えばよかった
>>103 まさしくそいつをやっている。すげー制振力だよ。
びっくりするぐらい重くなるけど。
>>106 microATXのアルテミス、ドスパラ最強ケースだよ。
HDD4、3.5フロント2、5フロント2、フロンファン8cm×2、サイド1、リア12cmファンという仕様。
本スレ仕様で仕上げた。
>>105 ANTECSOLOを超える拡張性と静音性。
やる価値はある。
価格は変わらないけどな。
ケース底面にHDD静音ボックスを置くに当たって下に敷くのにいいのってどういうものでしょう?
とりあえず100均の防振ジェルを4つ角に貼り付けておいたらまだ音がしたため、今は
ケースの底-薄いタオル-大き目の単行本-防振ジェル-静音ボックス
としています
>>108 安く上げるなら梱包用のプチプチとか、ピンクのスポンジとか
PCパーツ通販で買うと入ってるよね
>>109 レスどうもです
ちょうどプチプチが手元にあったのでやってみましたが、
>>108の状態と同じくらい静か・・・かも?
静音もこの段階になると家族が起きてるような時間じゃ細かい違いがわからないですねw
AINEX HDD用 防振ゴム 薄型 [MA032SL]
を使っている人、効果のほどはどんな感じですか?
>>111 確実に静かにはなるよ。ただ、0.3mm厚のでも取り付けがキツキツ。
1mm厚のはシャドウベイの精度がよっぽど低くない限り入らないと思う。
はげしく同意。
ハネナイトワッシャを使ってる人って居ますか?
結構効果があるなら買ってみようかなと思って居るのですが・・・厚めのがいいのかな。
ねじの長さ確認。
厚すぎるとさきっぽしかはいらなくね?
116 :
Socket774:2007/12/26(水) 19:30:58 ID:7rrYQi1t
保守あげ
うちの環境だとHDDとかFANとか電源に防振ゴムかましたり
あらゆるネジにシリコンワッシャーとかかましたけどあんまり効果なかったなぁ
防振対策で色々試した結果一番効果が有ったのはケースの下に
ケース買ったときに入ってた固めのスポンジみたいなのを敷く事だった。
防振グッズに金掛けずに新しいケース買っとけば良かったって思う…
いや、それおまえがへたなだけ。
ANTEC SOLOでもつかっとけ。
SOLOに防振グッズならいいんだ。
SOLOの前面パネルのサイドスリットの自分の体に近い方と、パネル下部のスリットをレアルシルトで塞いだら効果大だったよ。
昔片岡が名前貸してたSilentMasterの現行版JC-1501Fが多少安くなってるんで迷ってるんですが、
こちらで使ってる方いますか?
デフォルト状態での防音効果の程(ここは変えた方がいい)など伺えれば助かります。
感想探したんですが使っている人が見つからなくて…
ケース全面に遮音シート・防振シートはって開いたスペースとサイドパネルにシンサレート詰めたら非常に良くなった。
ただドライブ系の防振対策がシリコンシートと防振ネジだけってのが少々不安
ついでにケースの下に自作の防振材置いて見た。
構造としては上から
防振ゴムシート
3mm厚MDF ←これを接着
鉛シート
防振ゴムシート
☆のFC300半鉄の側板と天板にレジェトレックス貼ったら、
振動が消えて静かになったよ。
ただHDDの音は消えないし、見た目がアレになったんで、
次はこの上から吸音材でも貼ろうと思う。
レアルシルトに吸音材張ったけど、
見た目もかっこいいし、すき間も埋まるのでエアフローもよくなったぜ。
はめ込むのに苦労するけど。
次はほかが静か過ぎてHDDの音が余計に気になるから頑張ってね。
画像あげてほしいな
>>124 とりあえずエプトシーラーを注文してみたぜ。
俺は防振シートを貼りたい箇所の大きさをそのまま切り出して貼ったんだが、
ある程度の大きさに切って、タイル状に貼ったほうが貼りやすかったよなあ。
もしかしてみんなそうやってる?
レジェトレックスと東レペフと遮音シートだけしかつけてないがこれで十分だ
128 :
124:2008/01/12(土) 02:51:38 ID:BSpTuu/C
>>125 レアルシルトの上に吸音ゴムシートを、
側板の隅のはめ込み部分まで一面に張りこんだだけだよ?
はめ込むとゴムが本体ケース部と密着してすき間を埋める。
それを天板、両側板、全面パネルばらして、
SOLOみたく一面に張りこんでいく。
レアルシルトも一枚板まるまる張りこむから、
全体重量が大幅にあがるので制振+防音効果もある。
で、マジレスするとばらすとめんどいから、
画像あげなくていいよね?
129 :
124:2008/01/12(土) 03:02:35 ID:BSpTuu/C
>>126 ↑な手順なんで、タイル上に張るってのがよくわからない。
面積足りるなら一面張りを一枚でやりたいぐらい。
もしかして張ってあるとこと張らないところを、
オセロの盤上みたくするってことかな→タイル
費用対効果的には要所だけ張ればいいんだろうが、
もう静音スパイラルであとからなんかやるのがやだから、
あとから手を加える余地がないぐらいに張ったよ。
エプトシーラーか。今ハンズでもどさって売ってるのな。
厚みがあるといいとか、前スレでだれかが言ってたな。
がんばってね。
レアルシルトはわかんないけど、レジェトレックスはすぐひっついちゃって、
側板分の大きさに切って、まっすぐ貼るのが難しかったんだよね。
だから、ある程度の大きさに切って、貼りたいとこを埋めていけば楽かなと思ったんだよ。
ゴムが癒着するようだから細切れでも効果は薄れなさそうだし。
俺が不器用なだけかなorz
レジェトレックスかー。よさげなの使ってるね。
レアルシルトも強粘着だからおんなじだよ。
側板の端にマーキングして端だけ合わせたら、
パタンと倒して空気抜くように張り付けたよ。
どっちかというと入った空気が抜けないからそれが大変だった。
132 :
松桐坊主:2008/01/14(月) 10:44:30 ID:fBIHfHyl
素材の厚みを利用し遮音しようとしなければ
部分貼り付けでも十分だと思うぞ
メラミンスポンジ、両面テープで貼っても剥がれて浮いてくる。どうやって留めよう?
接着剤で貼っちゃうとか
まあ高速電脳でデモってた銅板の外部装甲をすっぽりケースに被せるのが一番だろうけど
>>135 いろんなアプローチあるだけで一番は存在しないとおもう
俺はオトナシートだけでもずいぶん静かになるとおもう
>>132 重さでずいぶん変わるよな
古代の制振法なんて鉛シートだったし
シートだのスポンジだのと、、もっとアグレッシブにいこうぜ。
コンクリ、鉄板、石膏ボード このあたりいいと思う
138 :
Socket774:2008/01/15(火) 23:54:49 ID:2Gi4wF6f
>>133 PCケース内みたいなところで吸音をやっても効果ないので諦めれ
基本は防振・制振のみでがんばれ
タングステン、劣化ウラン
abeeのM0の側面に3mm厚のアルミ板+スチレンボードを
ガムテープで貼り付けたら振動がピタリと止んだ
>>139 重すぎw
>>139 放射線防護に鉛を敷き詰めればさらに重くなって一石二鳥だな
吸音で効果が出るのはソルダムのEATXみたいな反響しちゃうやつぐらいか
>>140 1.5mmでも充分かと。
弾性接着剤使うといいよ
>>143 ありがとう
ある程度の重さが欲しかったのと
簡単に剥がせるようガムテにしました
裏にゴムでも貼り付けてガムテープの替わりに鉛テープでくっつければ完璧だな
エプトシーラーきたぜ。
でも暇とれそうにないから、取り付けはしばらく先だな……
147 :
松桐坊主:2008/01/18(金) 15:23:49 ID:jckQx+sJ
においがすごいだろう?
袋から出しとけば一週間程度でなくなるよ
におい? ぜんぜん気にならないぞ。
発送前に脱臭済みなのかもしれん。
においすごいのって
オトナシートじゃない?
エプトシーラー、ハンズに置いてるのみつけてきたときくさくなかったけど。
オトナシートも臭いきつくないぞ
まあ常時空気清浄機付けてるせいかもしれんがな
それだな。
あえて1日部屋締め切ってみたらどうだ?
きっとくさくなるぜ。
152 :
Socket774:2008/01/21(月) 02:48:20 ID:4ZjpYkpU
とりあえずコンコリで固めて
153 :
松桐坊主:2008/01/21(月) 19:09:07 ID:No2OV+rm
強烈なのはゼトロ吸音だったわ
外付けHDDがPCを置く台(?)と共振してブーンブーン言ってうるさかったので、HDDの下に
アクリル(3mm)
固めのスポンジ(1cm)
アクリル(3mm)
振動防止のゴム(2mm)
っていう風に小さな台を作ったところ、今度は床が共振し始めた(´;ω;`)
音も60%ぐらいは軽減できたが・・・
外付けにオトナシート貼らなきゃ駄目なのかな・・・
ガンバガンバ
スポンジやゴムがエネルギーを吸収(熱に変換)してくれるなら有効なのだが、
そうでない場合は結局ケースが持ってるエネルギーはそのままだからな。
バネの先に重りをつけて指ではじいてるようなものだ。
ケースの上にゴツイ文鎮でも載せるのがいいんじゃないのか。
157 :
Socket774:2008/01/22(火) 00:37:34 ID:3HXoBlUY
スポンジの場合は、異経路の音波が衝突して消音っていうのがあります。(マフラーみたい)
ゴムは思いっきり弾性変形するから防振の役目をしているとおもいますが。
>>155 アリガト(´;ω;`)
>>156 そうか、エネルギーを何かに変換させないと意味が無いのか・・・
じゃあ熱エネルギーに変換でもしない限り高い防振ゴムでも結果は同じってことか。
>ケースの上にゴツイ文鎮
それは振動を文鎮に分散させて、下に行くエネルギーを減少させるって言うこと?
>>157 まだ何か足りないんでしょうね・・・
長文&全レスすまん
159 :
Socket774:2008/01/22(火) 00:50:49 ID:3HXoBlUY
画鋲マウントは試した?
>>154 床に逃げている振動を、ケース上で減衰させないと。
エラストマーを置いてその上に大重量を乗せるとか。
あるいは重い素材の台の上に乗せるとか。
>>157 > スポンジの場合は、異経路の音波が衝突して消音っていうのがあります。(マフラーみたい)
スポンジは比重の異なる物質(スポンジ素材と空気)に波が出たり入ったりすることで
減衰させます。音波は衝突してもそのまま相互に通り抜けるだけです。
そうなんだ。マフラーみたいに衝突で消えるとおもってた。
けど、よく考えたら波だもんね。
>>159>>161 なるほど、もう少し工夫が必要みたいだな・・・
いろいろ試してみよう。dクス!!
165 :
松桐坊主:2008/01/22(火) 10:50:38 ID:SYKVBYcc
ゴム自体が固かったら意味がないぞ
とりあえずベーゴマをブチルゴムでくっつけろ
>>158 運動エネルギーが同じなら重量が増えれば運動量は減るってことかと。
>>163 隔壁構造のマフラーのこと?
あれはナンだろう・・・スペクトラムを分散させてるんかな?
HDDに鉛を直で張る。
これ最強。
168 :
Socket774:2008/01/22(火) 18:03:31 ID:xFCifOTC
PCケースごと入るケースがほしいんだが
お前ん家
自作するたびに腎不全になるのか
>>171 腎不全はその名の通り移植でもしない限り治らないから、最初の1回で済むよ
マジレスすると、おまえら釣られすぎ。
>>172 移植初心者です。
お勧めの腎臓ありますか?
>>174 ウチの嫁だって20年以上移植回ってくるの待っているんだ。
移植センターに登録して黙って待つか、金貯めて外国行けとマジレス。
あとはとりあえず親兄弟に相談してみそ。
Antec SOLO買った。
結局コレが最小費用で最大効果だったわ…
(*・∀・)ゞ了解
レジェトレックスってカー用品売場とか行けば売ってるん?
あるけどめんどいならネットで買えばいい
安いし
183 :
Socket774:2008/02/03(日) 00:01:17 ID:kgnNvIUt
前面のケースファンが最近うるさい
ファンを取ると互いに静かなのでケースとの振動がいけないとわかった
で、具体的に何を買えばいい?
ということで質問あげ
ケース自体の作りが良くないと、シリコンシートかましても、ケースごと揺れるけどな…
そこでケースinケースですよ。10万くらいするけど。
stacker810にAbee D1でも入れりゃ入るだろ
これでケースinケース
189 :
Socket774:2008/02/03(日) 21:24:36 ID:MhrGfn2z
最近、ってことは経年劣化によるものじゃないか?
やはりファンを新調。
いままで、レジェトレックスばっかり使ってたが
初めて、レアルシルト買ったので使ってみた感想でも
・レジェトレックス
接着力が鬼、剥がすのは無理と思っていい
重さがあるので、防振にはすばらしい効果
価格が安い(面積あたりレアルシルトの半額以下)
・レアルシルト
レジェトレックスと比較すると軽い
軽いわりにかなりの防振効果
見た目がカッコイイ
・総評
同じPCで比較したわけではないが、どっちもどっちの効果
どちらもビビリ音以外を抑えたいなら防音・吸音材は必須。
なので、安いレジェトレックスの方が個人的にはお勧め
安い分多くの場所に貼れるし、上から吸音材とか張るしね・・・
192 :
松桐坊主:2008/02/07(木) 08:35:26 ID:pzEMooWE
なにより厚みが薄いんだよな
わしは臭いがないからレアルシルト
>>190 それ俺がインプレしてみたが
大して効果なかったぞ
まだ窓の隙間埋めスポンジを細くきってFANとPCケースの接着面に
貼り付けてFANを装備したほうがマシだった
194 :
Socket774:2008/02/14(木) 13:16:10 ID:/KJAbYnv
ケースにゴムを貼ると熱気がケースから外にでにくい思うのだが
やっぱグラスウールが最強だな
スマドラの中のスポンジがなかなか良さそうなんでほしいんですが
なんて名前のスポンジですかね?
HDD自体の静音化には何がいいんだろうな
振動音ではなくて回転音でね
動かさない
ゆっくり回す
202 :
松桐坊主:2008/02/19(火) 12:24:53 ID:pB5ihvY/
203 :
松桐坊主:2008/02/19(火) 18:50:28 ID:LZGL0LA4
違うわ純正のスポンジのことか
最近、店頭で鉛のシートを見ることが少なくなったな
RoHS指令のせいなのか?
鉛は、この2年間に相場が3倍くらい高くなっているから、だと思う。
>>206 ゲルシートをポンチで型抜きしたほうがよくね?
ぼったくりすぎw
型落ちipod用のシリコンケースの処分品買って
適当に加工すれば充分
自分で使う分には外側は四角くてもいいしな。
やっぱ、ケースの制振は鉛シートがテッパンだわ。
PCショップから消えてるのが謎だが、東急で1100円ぐらいで買えた。
前アキバで買ったときはおなじ面積で1400だったが。
鉛板なのに鉄板とはこれ如何に
213 :
Socket774:2008/03/09(日) 07:33:32 ID:rYr9JtU7
age
214 :
Socket774:2008/03/09(日) 13:01:48 ID:E0oCAQcr
アパートの構造上、隣の部屋とを隔ててる壁にPCのスピーカを
設置せざるをえないんだが、やっぱ影響を考えちゃう。
何か壁一面に貼れるような吸音または反射音シートで
お勧めありますか?
厚手のカーテンを複数枚。
なるほど!
けど複数枚はツラス・・
遮音カーテンってあるかな。
あるよ。遮音カーテンとかでぐぐってみ。ホームセンターにも置いてる。
まあ安物複数枚を重ねるほうが効果ある場合もあるからなんとも言えないけどね。
あとは有孔ボードを立てかけてその後ろにウレタンとかフェルト。
卵のパックオヌヌヌ
有孔ボード、ウレタン等の「吸音材」は、音を反射するのを防ぐもので
音自体はスカスカ通す。ハッキリ言って無意味。(詳しくは「遮音 質量則 固体音」でググれ)
それと、スピーカの振動が床や壁に伝わったら遮音カーテンすら無意味。
スピーカを卓上に置くなら100均の耐震クッション(グニャグニャした水色のヤツ)を敷く。
但し敷く面積を1kg当たり1cm角くらいにする。やたらに広くすると効果が減る。
さらに、音の感じ方は人によって違うからとても面倒。
いろいろ対策した上で、自分が聞きたい音量で鳴らしっぱなしにして
「こんな感じで音を出したいけど気になりますか?」ってお隣にお伺いを立てれ。
で、お隣がの反応でボリュームを調整。次第によっては諦めれ。
ゴム板に防音効果は期待していいんだろうか?
設置場所の関係から0.5mm厚になりそうなんだが
ビビリ音防止にはいいけど防音を体感するなら3〜5mmは必要では?
2mm厚で効果はあるよ
ただ満足できるレベルかは人次第
俺は不満
先ず2mm貼ってみて
不満が有れば、その上から再度2mm貼るとかは駄目ではない筈。
鉄板高いし加工するのめんどいしゴム板でいいか…。
5インチベイで後ろにメラミンスポンジ10cm厚押し込むから十分だろう、多分。
>>224 段ボール箱を稼働中のケースに被してみるとか(分厚い箱2段重ねで
空調的には最悪だろうけど。
被す箱に防音+防振材貼り付ければ良いかな・・・。
それか、ケースに箱を立てかけて音を感じにくくしてしまうとか。
ケース内の加工で上手く行かなかったら手間損しそうだし。
アルミ缶拾って来て再利用だ
洗ったまま外に置いておくと早朝にリヤカー引いた
おっちゃんが盗んで行くから注意な
2mm厚くらいの吸音材無いだろうか?
スポンジでも大丈夫かな?
耳に綿でも入れとけ。
とんでもw
>>227 PCに使って効果あるのかなあw
『PC静音 吸音』で検索するとグラスウール使って自作してる人はいた
>>231 前のPCで
>>227のと違う物だけど、ケース内に吸音材貼ってた。
ケース内側の左右上下は鉛シート全面貼って、左側はのケースの蓋は鉛+吸音材。
夏場にケース開けると吸音材がすごい熱持ったし、効果は気持ち程度だった。
グラスウールはやめた方がいい。
肌に付けば痒いし、飛散した物を吸えば肺に刺さり体に悪い。
吸音材は反射音(特に、反射しやすい高音域)を減衰させるのにはイイ感じと体感した
ファンの風切り音あたり(「フォー」とか「コー」とか鳴ってる)の波長に効果ある吸音材って無いのかなぁ
リアファンのダクトカバー作りたい
たぶん背面ファンのところの話なら、単に蜂の巣状の部分を全部切り取ったほうが効果あると思う…
風通しも良くなるから、内気温下がるって効果もあるし。
私はやろうと思ったけど、意外と板厚いんで面倒になって止めたけどw
237 :
233:2008/03/15(土) 07:30:06 ID:8Sb7uAb5
>>234 ケース買ってきて、組む前に事前に切り取ったデス
>>235 段ボールは試してなかった、今度やってみる
効果あるのかなぁ
>>237 段ボールのカバーの中側と外側に防振シートを貼ると
なお完璧。
嫌になったら捨てればいいし色々加工し易い材料だし
しっかり固定しないと変な雑音出るから密着させないと効果半減
アルミとステンレスってどっちのが遮音性能高いとかある?
どっちにしてもハサミで切れるくらいの薄いやつ買うつもりだからそんな気にしないで良いかな?
ケースと違う素材にするんだ
形状と厚みが一緒ならたいして変わらないんじゃないのかな。
MicroATX 使いだが Abee Enclosure M3 をオクで購入。
AS Silencer 2 に 0.3mm シリコン経由で HDD 投入。2 台分。
左、右、上部、前面カバーにレジェトレックス+エプトシーラ。
15K 円の出費で今度は隣室の冷蔵庫の音が気になります…。
とりあえずそこまで音でけええってわけでもないので
少しでも抑えられるよう願ってます・・
薄い鉄板なんで
俺静音に結構力入れてるんだけど 俺のやってきた順番
まずケース
ニードルフェルトとレジェトレックス、オトナシート
重量3倍くらいになった
★効果★
無いよりはマシ程度
ケースファン静音8cm(2個)を1000rpmで回す
★効果★
効果ありすぎw 雑音が半分くらいになった 温度も変わらない
CPUクーラー インテル純正1000rpm回しから社外静音cpuクーラー800rpm
★効果★
音は変わらない ただ温度は純正より冷える
これでも何かがうるさかった HDDだったのだ
そこでスマートドライブ購入(2002c)
★効果★
振動、高周波音、カリカリ音、すべてほぼ無音に
ここまでしたら今度は違う低周波ノイズが聞こえるようになった
モニタから音が出ていることに気づいた さすがにお手上げ状態
俺の場合
側面…カームフレックスRP/100均アルミテープ/ニードルフェルト/100均シート
背面…ニードルフェルトを張った段ボールダクト
足 …100均ゲルクッション/木板/カームフレックスRPの余り
これで騒音が結構収まった(近くで寝れる位)
P182にスマドラ+オロチ+12cm800RPMで大分静かになった。
ついでにケース下にデュポンコーリアンを轢いて制振。これはそんなに変わらなかった。
ただ意外と効果があったのが御影石インシュ(4点)
これはおすすめ
なんかこうウォーンウォーンと振動のような音が聞こえるのですが、
吸音を使っても効果はありませんでした。
これは前のレスでも出てる共振のせいですか?
制振シートを買ったほうがよいのでしょうか。
貧乏なんで代用品があればご教授願いたいです
HDDの共振っぽいね
PC筐体の上から少し体重かけて収まるようなら
広辞苑やらコンクリートブロックとか乗っけておけばおk
重い物のっけると床に振動が伝わりやすくなるから
階下の天井に振動=騒音が発生することがある。それだけ注意な。
まあ、『音がどこから出ているか』を正確に知ることが一番大事だってことだな。
推測とか、「たぶんこのへん」じゃダメ。
音源がファンならケースに何か貼る前に、ファン自体を静かなものに。HDDなら箱に入れるとか。
んで側板ビビリ系には、重めのゴムシートで十分(制振のほう重視)。吸音は効果薄い。
あんま悩みたくないなら、とりあえずSOLOあたりにケース交換もあり。変にいじるより安く上がる。
この辺の原則守ってりゃ、それなりに静かになるでしょ。
でも個人的には、試行錯誤するのも楽しいと思う。
皆さんありがとうごぜーやす!
ビビリ系や振動はケースによって結構差が出るかと思う
良いケースはケースとケースの噛み合わせがきっちりしてるから振動が伝わりにくい
安いケースでもケースとケースの噛み合わさる所にビニールテープとかでテーピングしてやると結構振動は収まる
サイドパネルがペラペラで手で押さえたら音が止んだことがあるので
剛性が足りないのかもな。
いざとなったらダイソーで防音ヘッドホン買ってくればいい。
オトナシート届いたんでケースに張り巡らしてみた。
もともと水冷ポンプのミィーという音と電源の12cmファンの軸音がかすかに聞こえる程度だったがそれがまったく聞こえなくなった。
正直、びびった。
262 :
Socket774:2008/03/27(木) 18:02:06 ID:BAFfVJ9b
>>261 ミイーって可愛い
俺ならその音消さない
ちょwwwww
265 :
Socket774:2008/04/05(土) 10:54:25 ID:GvDX+6CD
Terayu
保守するよ
267 :
Socket774:2008/04/12(土) 19:40:42 ID:9GuXFs6Z
あげてみるよ
静穏を突き詰めた結果ハードディスクが一番うるさくなった
ハードディスクの静穏化はどうすればいいんだろうか
ケースはアンテックのSOLOで、ハードディスク取り付けはバンドなので振動音とかはしない
ハードディスクの作動音が一番うるさい
SSD
270 :
Socket774:2008/04/12(土) 20:39:09 ID:4SZWpiYC
>>268 全て2.5インチにして静音ケースに二重で入れて、5インチベイに設置
>>268 smart driveとかの静穏HDDケース使えばだいぶましになる
まぁ静穏HDDケースにも限界はあるからSSDには適わんだろうがな
スマートドライブってHDDの外側外して、
ディスクむき出しの中身を入れないといけないっぽいんだけど、それは難しくないの?
ハードディスク分解って簡単?
何か間違ってね?
そういうことか…
>>274 その三番目四番目の画像見ればわかるけど
ハードディスクの中身むき出し状態になってるでしょ
この状態にするにはハードディスクの上蓋(?)を外さないとだめっぽいが、
外すのは簡単にできるのかなってこと
ジサカーじゃねぇだろwww
>>276 プラッタ見えませんがwwwww
上下逆ってこった
うむむ、自作は友人に任せてて無知なんですまん
昔のHDDは両面がカバー付いてたのもあったね。基盤に触れないようになってた。薔薇4だったかな
スレ違いなんですが他に該当スレが見付からないので
笑われるかもしれませんが質問させて下さい。
私は長年お腹の鳴る音に悩んでいます。
そこで吸音材や防音材を服に縫ったり
直接巻き付けて音を遮断出来ないかと思っています。
こういった素材は人体に害はないのでしょうか??
誰か分かる方いたらよろしくお願いします。
これはまたひどい
>>272が現れたって聞いて他スレから飛んできました!
スマドラ職人の朝は早い。
「まぁ好きではじめた仕事ですから」
最近はHDDのガワが取れないと口をこぼした
まず、素材の入念なチェックから始まる。
「やっぱり一番うれしいのはお客さんからの感謝の手紙ね、この仕事やっててよかったなと」
「個体ごとにHDDのガワの外しやすさは違う。
機械では出来ない」
286 :
松桐坊主:2008/04/15(火) 11:24:52 ID:8OA6aVOt
スマドラ、ゴリゴリ五月蝿いんだよ
別売りパッドも効果無いじゃないか
「インパクトドライバを使えば直ぐに外れるけど、これから使用するHDDに
衝撃を与えることなど出来ない。それが手作業の理由のうちの一つ。」
ディスクあんなにピカピカな物だと思わなかった。初めて分解したとき感動した。
静かマット、静かシートのサンドイッチで静音対策されている方いませんか?
アルミケースに貼り付けようか迷っているのですが
効果はどんな感じでしょうか‥
どうか、教えてください
ジャンクで買ったケースがあまりにうるさいのでケースを買い換えようとした。
しかし、それと同等の奴を買うとなると2万ぐらい飛ぶ。
(HDDケースと3.5inchベイをはめるのに使うケースが着脱可能になってます。サイドパネルも結構頑丈です)
とりあえず、サイドパネルの左側に東急ハンズで売ってたスポンジシートDF-2400CHを貼ってみました。多少、静かになったのですが、音が気になります。
これよりもさらに静かにするとしたら、どうすればいいのでしょうか?
教えてほしいです。
>>290 スポンジの下に防振テープ張れば良かったのに
>>291 そのせいか、金ができたら、試してみる。
>>292 ホームセンターで500〜600円前後くらいで売ってる
床用防音シート(改質アスファルトシート)を両面テープとか接着剤で貼り付けて
その上にスポンジシートDF-2400CH貼ったらどうかな?
重くなるのと、切った時に切断面を触ると汚れる、少し臭いが気になる場合があるから
テープで覆っちゃうなりする対策をしなくちゃいけないけど出費1000円くらいでできるよ。
>>293 近くのホームセンターに行ったが売ってなかった。
仕方ないので1mmぐらいの厚さがあるアルミ板を買ってきて、その下に貼り付けました。
2160円かけた割にはあんまり変わってないような気もします。
まず音の発生源を特定することが先じゃないのかなー
最低限、ケースのリベット部分に瞬間接着剤で固め
ネジ締め部分は全て増し締め&ネジ締めする
他にもケースにガタツキが無いかチェックして対策
制振材はその後、他の防音材や吸音材は効果が薄いので
最後の最後にやる
>>295 ふむ、言われてみればそうですね。
それを特定しないことには進まなさそうです。
>>296 なるほど、そういう手もあるんですね。
リベットのところに使う接着剤は普通のボンドとかでも大丈夫ですか?
>>297 一般的なボンドは却下、強度増強の為に硬くなる瞬間接着剤をタップリ使用
ボンドでも硬化するので有れば可
>>294 その値段なら鉛テープのほうがよかったような
>>299 5cm幅、1m(592円)のしかおいてなかった。
片面埋めるのに3.2mいる。
片面だけで1500円はかかってしまうよ。
それでも4枚買って両面に田の形に張ったりストライプ
にして張った方が効果あったと思うがな
俺なら、安さでオトナシートかな。
鉛シートって止めた方がいいのかな
なめたりはしないです。使うなら軍手でもしてれば安全ですかね?
サイドパネルに貼るのなら止めとけ。金掛かる割には重たくなるだけだ。
SOLOのサイドパネルみたいなポリカボーネートのシートってどっかで売ってないのかな
306 :
松桐坊主:2008/04/28(月) 08:12:21 ID:xDrHcZlr
コーリアンなら多少は入手性はいいだろ
>>305 ポリカボーネートではないが似たようなのが東急ハンズで売ってた。
5枚で2520円。1枚540円。
夕食用にイカを調理してる時、ふと、「これ防振に使えないかな・・・」
と、思ってしまった静音中毒者
イカかよw
タコの方が効果ありそうな予感。
サイズの静音防振HDDケースQuiet driveが出たときイカ臭いと話題になったがまさか…
制振材と吸音材を重ねて貼る場合はこんなイメージで大丈夫でしょうか?
制振材…箱を叩いて振動が減ったと感じる程度の貼り方
一面ベタ貼りでなく多少間隔あけても良い
吸音材…なるべくスキマを作らず制振材の無い箇所も埋めつくすように貼る
調子に乗ってヘビーな箱にならないように
制振剤を太めの短柵状にして
微妙に間隔あけてとりあえず様子を見ているところです
314 :
松桐坊主:2008/05/01(木) 18:01:55 ID:T1yBwDBX
基本はそれでいいだろう
あとは角にスポンジを三角に貼ったり
315 :
Socket774:2008/05/01(木) 19:11:07 ID:bnXxvoKE
ケースごと吸音マットと遮音シートで囲うようにしたら
音が半減した
吸入口と排気口はトンネルみたいにして出してやればおk
そうだよな……ケースを厚さ2センチとかの板で作るのって、
結構容易なんだよな……
HDDのブーーーーン音が気になったのでホームセンターでいろいろと物色、
一番ぶ厚いタイルカーペット(\275)と、EPDMゴムスポンジ(\330)を購入
カーペットはカットして側板に貼り付け
ゴムスポンジはケースの底に敷いて、HDDラックを乗せてみた
結果、期待以上に効果あり
ブーーーーン音はかなり抑えられた
余ったカーペットは猫の爪とぎ用にして一石二鳥です
>>317 そ、その手があったか・・・
金属板まで買った自分が馬鹿みたいだ。
先日、グラボのファンを壊した。
新しく、ZALMAN製のファンが使われてるのを買ったら、以前よりも静かになった。でも、かすかにだけど音が聞こえる。どうせなら無音にしたいが方法が分からない。
光学ドライブなんてどれも同じって考えてたんだが最近の光学ドライブって無茶苦茶静かなんだな・・・
光学ドライブが壊れたんでπS15Jを買ってみたんだが回ってるのか回ってないのか分からないほど静かで吹いたw
>>320 S1とは・・・S1ステートのことですか?
322 :
松桐坊主:2008/05/03(土) 15:43:34 ID:XppnI2GV
323 :
Socket774:2008/05/03(土) 19:09:53 ID:R4vesIAL
ゲーム・エロゲ等、音楽聴きながらパソコンやるなら、ER6でいいんじゃん? ‥超静音。
音楽聴かないなら、ER20突っ込めば超静音。
タッチノイズもないし(うまくクリップを使えば)
324 :
Socket774:2008/05/08(木) 03:05:17 ID:KWm2FADo
吸音材って、みんな臭いの?
イイダ産業のゼトロ吸音シートってのを買ったんだが、
あまりの臭いで耐えられなくなって剥がしてしまった・・・
エアフローがよくなったのか知らないがCPUの温度が下がったり、
何か少しだけ静かになったような気がしただけに残念・・・
ふるそうなゼトロ買ったけど全然臭わなかった。古いからか。
レアルシルドはかなり新しくても全く臭わない
326 :
Socket774:2008/05/08(木) 04:33:31 ID:veQuBUJ0
あんまりうるさいんで耳栓したら
自分の心臓音が気になる
328 :
松桐坊主:2008/05/08(木) 12:37:20 ID:qz86dCkR
ゼトロは使う前に一週間は放置しないと臭いが抜けない
329 :
Socket774:2008/05/08(木) 12:46:59 ID:UFYafYyW
においのあるやつは有害だからやめたほうがいいよ
俺もブーンに悩まされていたんで、連休中に作業してみた
3.5シャドウベイをブッタ斬ってフリー状態にして
底にケース足用のアルファゲルをそれなりの大きさにカットして瞬間接着剤でくっつけたら
ブーンいなくなった。気休めにケースへアース引いてみたりw
ゼトロは臭かったのか…
池袋ハンズにあったのは古くて助かったw
とりあえず低音振動系はそれなりに低下した
ただ、高音系は見立が甘かった
流用した古いHDDがジェット機と化してるせいもあるけど
面積比で割安だったainexのカームフレックスは期待ほどではなかった。
エプトシーラの方が効果的ですかね?
比較された方います?
>>331 吸音系は使った事無いんだけど、
「調べたらエプトシ−ラーもゼトロ吸音も同じ物みたいだね」って、
前スレで松桐さんが書いてたよ。
老眼だな40代
>>332 ゼトロは制振シートのことです
今ググッたら吸音のほうもあるんですね
池袋ハンズでは制振の方しか見かけませんでしたので気付かなかった
EPDM発泡ゴムでエプトシーラーと同系統なんですか
見つけたら一週間は陰干し必須かな。
探してみます。
いろいろあるけど、ここのスレ的に
静かシート+静かマットなら、ほかの素材と大差ないってことでおk?
静かセットは手に入れやすいけど
それに飽き足らない人がココの大勢じゃないか?
338 :
松桐坊主:2008/05/14(水) 19:25:14 ID:Ko5YmfCn
そんなこと書いたかな?
エプトシーラーとカームフレックスはほぼ同じ物だよ
静音性能はゼトロ吸音のほうがわしはよかったな
レアルシルトはガチ
セキスイまじで神
感動した
オトナシートってホームセンターで売ってるかな?
コーナン、ホームズは近くに有るんだけど‥
無ければ通販で買うことに決めた。
ニオイってアスファルトのニオイなのかな‥
道路工事中のニオイ風?
アスファルト、匂い飛ばしてるうちに硬化しちゃって使いようがなくなったことがある。
>>341 やっぱりアスファルト臭ですか。
硬化してしまうんですか‥。
側板に貼り付けて日陰に晒しておくしかないですね。
ありがとうございました!!。
あ、オトナシートのにおいはわかんない。
やっちゃったのは建築防音用のアスファルトシートね。
>>343 そうだったんですか‥。
一度箱の中のニオイ嗅いで確かめてみます。
ニオイ漏れしてればいいんですが...
>>344 箱は密封してるから匂い嗅げないと思う
過去ログだとオトナシートは
「臭い&少し表で干してからが良い」とある
東急ハンズならガチで陳列してた。
同様の物なら静かシート。中身も同じらしい。
オトナより少々割高だが臭くない
オトナシは少しだけ匂いがあったけど、ケース内だったら無問題レベルだった
買ってみて気になるのなら陰干しとか
アスファルト系はにおうわな
>>345 密封状態ですか‥残念です。
ニオイ対策代=静かシートとして販売してるんですね多分。
だから割高になると‥
>>346 貼る前に干す(風に晒す)より、
貼り付けた後、様子を見る方が安全ですね。
>>347 物が物だけに
どうしても、そうなりますね‥。
有難う御座いました
349 :
Socket774:2008/05/22(木) 05:28:41 ID:ALnVkQBV
ゴム足の効果ってどんなもんだろう?
偶にはageとく
箱の下に付ける場合?
床が震えるようなクーラー室外機レベルなら
効果はあると思うけど。
度々いじる為に箱引きずりまわすとすぐもげるしw
内部に余裕があって3.5インチマウンタを独立して
ゴム足付けて据え付けたら効果ありかも。
だったら耐震ゲルのほうがいいか?
>>350 レスありがとうです!!!
>箱の下に付ける場合?
そうそう。
床に傷付けたくないから板敷いてるんだけど
その板の四隅にゴム足貼り付けて
其処に置こうかと‥
板はガッチリ設置させてるから、
もし効果が期待できそうなら買ってこようかなと‥
安いから試してみるかなぁ〜
>>352 ピュアヲタが買いそうな部類のものは信用できんなー…
別に、インシュレーター自体はごくありふれた静音アイテムだろう。
防振対策はいきなり外側からじゃなくて
ケース内部のパーツ周辺から攻めるべきだと思うんだ。
内側っつーより、出来れば一個ずつ電源つけて、どのデバイスがどんな音を出すのかの確認だな。
んで、出来る対応はそれぞれのデバイス単体ごとでやってみる。
一通り確認してみたら、それをケースに入れて動作させるとどんな音になるのか、実際に使っているとき
(椅子に座ってモニタ見て、って状態)では、どのデバイスの音、あるいはケースの共振音のどれが一番
耳障りとなるのかチェック。
そして耳障りなものから対策していくと。だいたいこんな流れでしょ。
電源代えてCPUファン代えても掃除機みたいな音が収まらないと思ったら
犯人はケースファンだった
基本は大事だな
レアルシルトって粘着力はどう?
強烈?
>>358 ちゃんと脱脂してやればかなり強力。
アスファルト系とかレジェみたいに暖めなくても大丈夫。
360 :
松桐坊主:2008/05/27(火) 19:22:22 ID:pJpFmEXH
アルミでもスチールでも剥がそうとしたら絶対曲がるw
オトナシール買ってきたんで両サイドに貼り付けてみたんだが
あんまり変わって無い気がする・・・・orz
ここ1ヶ月いろいろ静音対策してみたんだが
はたして今自分のPCがどのくらい静かなのかを知りたいんだよな
そこで一番安いdB測定機みたいなのはいくらするの?
てか測定機なしでもdB計る方法はないの?
>>363 いろいろ機能付いてて3,950は安そう
ホームセンターで探してみます、ありがとう
マイクをPCに繋いで録音できればいいんじゃないかな?
後面以外にレアルシルトを貼って、その上にグラスウールかニードルフェルトを
重ねようと思ってるのだが、ホコリの発生を無くすためにグラスウール部を
ゴミ袋でくるんでしまおうと計画してる。
しかし空気を遮断してしまうと、吸音に支障をきたすような気もする。どうなんだろ・・・
カーボンフェルトってどうなんだろうか?
何か、吸音効果が高いという話なんだが、使った人いないかな?
>>367 ある特定周波数での吸音効果が高いので、ピンポイントで効果はあると
思うが、全てにおいて劇的に効果があるとは言えまい。
それよりショートしたら発火するぞ!PC内で使うもんじゃないとオモワレ。
>>368 そうか。
そういや、そんな注意書きもあったな。やめとくか。
だがしかしケースの外に貼れば・・・!?
吸音効果が殆ど無くなります。
>>370 ケースより一回り大きい段ボール箱を静音化したいケースに被して
その段ボール箱の内側にカーボンフェルト貼り付けておけば良いんじゃない?
ワイルドな雰囲気が出てよいかもw
ゼトロ制振シートって効果どうなんだろうね?
レジェトレックスとかよりは剥がしやすそうだけど。
>>374 ほかのを使ったことがないんで比較できないが
制震効果はきちんとあるとおもうよ
なんとなく気に食わなくて一度はがしたんだけど
ゴム?がべとーっと張り付いちゃうんで
ひたすらガムテープペタペタしてがんばってはがしたお…
鉛テープを持ってるんだが、この上に重ねて貼るものを探してる。
何がいいんだろうか?
シートを重ねる順番って
側|制|吸|内
板|振|音|部
でいいの? 吸音材を制振材で挟んだほうがいい?
>>377 それでオケ
吸音材の上から制振材貼ったら折角の吸音効果なくなっちまうぞ。
それに制振材も効果が薄くなる。
赤い時計がカコイイ
なんかすげーマシンだな。
VGA用の排気ファンx2って
うるさくないのかな?
ケースの側板にレジェトレックス買って貼ってみようと思うんだが、これ結構熱持つ?
PF-Silencer SG使ってる人いたら感想聞かせて
ごめん、微妙に誤爆した
ケースのリアを防音材で完全に塞げ、ケース内で共鳴しあう騒音を防ぐにはこれしかない。
段ボール立て掛けておくだけで十分な俺。
病むのは御免だ。
>>384 あまりうるさくないよ。
12cm静音ファン使っているし、消しても点けても音は変わらないレベル
オトナシート購入
やっぱり臭うね。ゼトロ吸音ほどじゃないし、臭いの質も全く違うけど。
丸一日干しておいて臭いは減ったけど、もっと干したとしても完全に臭いは消えないんじゃないかなこれ。
肝心の効果なんだが・・・ハードディスクのブーンブーンっていう音は小さくなったような気はする。
ファンとかクーラーを静かなのに変えた後だったから正直2500円分の効果かどうかは微妙だった。
392 :
Socket774:2008/06/16(月) 19:27:41 ID:XZQQIJSg
あげてみようかな
何気に…その匂うシートにファブリーズとかはどーなんだろう…と思ってしまった…
いや、ネタでもなんでもなく、マジで…
394 :
Socket774:2008/06/22(日) 14:42:42 ID:zz87OH7A
あげ
ファン
HDD
電源に
シリコンシートを挟んで装着したら気になっていた音はなくなりましたが、
今度はブーンブーンという重低音に悩まされています。
このスレで出ているレアルシルト、レジェトレックスなどは重低音に効果はありますか?
鉛シートの方がオススメ
ステンレスorアルミの厚板最強。
意味なさそうw
>>399 そんな感じだね。でーんと貼るのは無駄。
401さんは
ケースのドアというか横面にドーンと貼ってないのですか?
また、写真で見えない箇所で制振に重要な貼り場所等はありますか??
404 :
401:2008/06/24(火) 23:13:51 ID:9vUqVYrR
>>78-79 納豆の蓋を段ボールに貼り付けてケースの脇に立て掛けて置けば安上がりだと気づいた。
大分古い書き込みだがレスしてみたw
>>399 ちょっと少ない気もするけど、使い方は正しい。
遮音じゃなくて制振だからね。
そうか?貼ってある様な箇所の振動がひどいって(底面は除く)どんな糞ケースだよ
>>407 何を言っているのだね?
貼る場所ではなく、貼る量のことが話題になっているのだが。
場所と量はリンクしてるよ。電源とか面積ちっちゃいじゃん。
普通、振動しやすいのは、大面積で軽くて薄い板状の部分。つまりケースの側面な。
俺も
>>409と同意見だわ
支えも無く面積の大きな場所ほど振動しやすい、そこに大きく貼るのが常識だろ
だが待って欲しい。
それなら共振が起こらないようにサイドパネルを無くしてみたらどうだろうか?
ファンの音がだだ漏れ
スピンドルレスなら良いんじゃね
>>410 大きな面なら大きく貼るのは当然だと思うが、面積比でいいと思うぞ。
2倍の面積に3倍の量を貼る必要はないって事ね。
レアル・レジェあたりなら面積の20〜30%貼れば十分。
昔サンスイのアンプのふた開けたら、振動対策でテフロンテープが貼られてた。
PCケースもシャーシと蓋が合わさる場所にテフロンテープ貼れば効果あるかな?
>>414 以前使ってたケース内部を鉛シート(0.5mm)で部分的と全面(フロントとリア除く)貼りした事ある。
全面貼りの方はかなり満足できる結果となった、でも半端じゃない重さになったw
鉛シートの様な重量で周波数変換するタイプこそ少ない面積でも問題ないく
レアル・レジェこそ面積を大きくとった方が効果が出ると思う
>鉛シートの様な重量で周波数変換するタイプこそ少ない面積でも問題ないく
以前同じケース・構成で、鉛シートを部分的に貼る(6〜70%)のと全面貼る2通りやった。
効果は全然違ったけど?
>>418 貼り方の違いじゃね?
基本は短冊にして全面に長辺方向にストライプに貼る。
>>419 う〜ん最初部分的の時は鉛に限りがあったので、
易い所を全面ベタッと貼り振動が伝わる部分を切れ端を使って貼ってたよ。
ストライプと迄行かないが全体的に張ってたので結構近い状態だと思う。
見た目も悪いしもう一台のPCも・・・と思い幅90cm*長さ1mの鉛シート買って来て貼り直した。
更なる効果を求めた訳じゃなかったが、振動は若干向上し音は全然違って嬉しかった。
それは面積ってより単純に全体の重量が増えたからじゃね?
そこまでやるなら先にケース買い替えたり、ファンやHDDといった震動源を
アイソレートした方が効果ありそうな(^^;
>>420 部分貼りが全面貼りよりいいとは思ってないよ。
全面貼りが100点なら部分張りで95点は取れるってだけの話。
考えられるのは、重量が増えたことにより低周波に変化した事と
全体が厚くなった事により防音効果がでた
同じ予算使うなら部分貼り+吸音系かな。
425 :
395:2008/06/29(日) 00:27:31 ID:HPeMYfr8
重低音が消えました。
レジェトレックス(3400円)→ケース横面(両サイド)
レアルシルド(1400円)→ケース底、ハードディスクの周辺箇所など主に内部
オーディオショップのオヤジが言うには穴埋め(面貼り)はレジェトレックスで
レアルシルドはネジ部分や、結合箇所に部分的に貼る感じで使うと言ってました。
(もちろんドーンと貼る使い方もあたりまえだけどOK)
「どんな車乗ってるの?」と聞かれて
しどろもどろに「いや、そこらへんのを、、、、、」と意味不明な返事をしちゃった。
(車なんて持ってねーよ)
>>426 このペーパーで伝搬経路というのは空気伝搬の事で振動伝搬の事じゃない
PCから発生する低周波音なんてせいぜい100Hz近辺がいいところ
この辺が気になるなら薄板からの再放射防止は結構有効だから
>>425の制振は正解。
吸音については、理論上1/4λの吸音層が必要だから
数センチのスポンジくらいじゃ屁の突っ張りにもならない
却って高周波音域のレベルが減ることで低周波音が目立つようになる
EPDMで出来た黒い色したシートが良かった。
つか効果出てるんだから机上の空論なんかよりよっぽどマシだわなぁ
安く済ませるのなら、タイルカーペットもなかなかいいんじゃない?
表面はカーペットで吸音してくれるし、裏面はゴムのようなもので出来ているから二重構造。
1枚250円と格安だし、意外といい効果があるんじゃないだろうか?
レジェトレックス、業務用 50cm×100cmのがヤフオクで1550円で売ってるな
このサイズなら1枚でケース両サイド+余った部分でケース底やHDD周りもカバーできそうだからいいわ
さすがにフルタワーだと足りないだろうけどw
タイルカーペットは階下に足音等が響かないように防音性能がしっかりしてるのが多いらしい
ただ、ざっと調べてみたけどバラ売り(50cm×50cmのを1枚とか)に対応してない通販サイトばっかりなのがな…
大抵1ケース(10枚)単位とか、10枚以上注文場合は1枚単位で購入可能とかそんなのばっかり
まあ基本は住宅用だから当たり前か まさかメーカーも自作PCに使われるとは思ってもいまい/(^o^)\
そりゃ2,3枚程度ならホームセンターで買ってこいが本音だろう。
防ダニとか防汚とかついてるのは300円くらいじゃ売ってないからな。
前スレ
849 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/03(日) 00:00:23 ID:w1wdkUSJ
レスが前にあったけど、ホームセンターで防音タイルカーペットが
50×50cmが\480であったので、3枚買って内側に満遍なく付けてみたら、
すごい効果あり。こりゃスゲと思ってたが、1ヶ月後PC開けてみたら、
埃だらけ・・・。そりゃそうだよな、埃の固まりを内側に張り巡らせてるんだもんな。
え?当然今は全部外してるよorz
そのまま張らないで袋とかでカバーすればいいのに。
>>432 タイルカーペットなら、通販より近場のホームセンターで買った方がいいよ。
1枚単位のバラ売りで買えるし。
>>434 カーペットの種類にもよるけど、一般的なオフィスで使われている
タイルカーペットならホコリが出るなんてそんなにないと思うがなぁ。
OAフロアに使われているタイルカーペットの起毛がそんなに簡単に抜け落ちるなら
オフィスで使われているカーペットはあっという間にツンツルテンさ。
むしろ、空気中のホコリを取り込んでくれると思う(その後にバンバン叩いたら
ホコリが舞うと思うけどw)。
その人は、家庭で使われるようなフワフワタイプを選んだんじゃない?
起毛が時間と共に抜け落ちていくようなやつ。
437 :
Socket774:2008/07/10(木) 14:11:58 ID:6Rc7X7eO
NECの水冷とかって静音的にどうなのよ
値段なりにレベル高いの
吸音の話ならスポンジ系はいくつか試してみたけれど、
5cm〜以上の厚さがないと、ほとんど効果ないな。
PCの狭い中には無理です
カーペット含めフェルト系(布系)がいいかな
5mmぐらいでも多少効果あるので狭いPC内には適していると思う。
ただ、多少のほこりと保温性が高いのが難点。
今は車のデッドニングであまった厚いフェルトをレジェの上に貼って使ってる。
>>438 保湿性って、逆に湿気を吸い取ってくれるのではないか?
PC通電中はファンによる風の流れでカーペット乾燥。
電源OFF後は中の湿気をカーペットが吸い取ってくれるとかさ。
まあ、どっちにしろカーペットの保湿性がPCに悪さしたり良い効果なんて
微々たるものだと思うよ。
>>439 438は「温」だお・・・なんで「湿」になるねんw
お肌に良いのかよw
おまえのPC、スイーツかよw
PC兼加湿器か、冬にいいかもなw
444 :
Socket774:2008/07/16(水) 17:01:25 ID:ZFoK4Oxk
メーカー製PCの電源ファン(背面、8cm程度、おそらく取り外し付加)
がうるさくて、少しでも静音したいと思い、このスレを全部みました。
ファン音の静音化は難しいと感じましたが、
自分が出した結論は・・・
・カップラーメン(重ねたりする)でふさぐ
・ダンボールを加工して、中にスポンジを張る
なのですが、他にこうしたらいいという点がありましたら
アドヴァイスお願いします。
発音よろしいなあ
446 :
Socket774:2008/07/16(水) 17:08:20 ID:EP8cs4EB
>>444 無駄だよw 紙(段ボール)とかカップラーメン(発砲スチロール)
程度で音が変わるなら苦労なんてしない。よっぽど貧乏なのか?
一番簡単なのは距離を離すことだよ。USBケーブルとかモニター
延長ケーブルを買え。パソコン本体を隣の部屋か押し入れの中、
換気しやすいリビングや台所においてそこからラインで引っ張れ。
それがもっとも安上がりで効果的。鉛で遮音したって音は漏れる。
部屋の防音でも隙間がちょっとあっただけで台無し。防音や遮音
はとても金がかかるんだよ。下手に段ボールで囲ったらエアフロー
が悪くなってパソコンが壊れるだけだぞ。
取り外し不可ってたぶん電源内蔵のFANの事だろうな
分解すれば交換出来るが下手すると感電したり炎上したりするんで
大人しく自作PCに買い換えるかNECの水冷パソコン買ってください
448 :
Socket774:2008/07/16(水) 17:18:19 ID:EP8cs4EB
俺ぁXEONデュアルだから、やれる限りの静音対策やってる。
廃熱を考えたらファンを大きくて静かなものに変更するしかない。
水冷は静かだが液漏れが怖いのでやってない。購入時には100万
近くかかったシステムだから。
下には1cm強の防振ゴム敷いてる。前面ファンは14cmと12cm一個。
サイドに12cmファン4個。リテールファンを交換して音を抑えてるが
それでも無音て訳じゃない。冷却効率考えてファン数を増やせば
どうしても音が増える。
液晶ディスプレイとキーボード、マウスだけ手元に置いて本体は隣の
部屋ってのがもっとも安上がりだよw サーバールームみたいなもんだ。
ケーブル代だけなら数千円で済む。そんな単純な方法がもっとも効く。
タイルカーペットとかスポンジ中に貼ってる奴も無謀だと思う
けどなぁ。冬どうすんだ?アースとってるか?
安い吸音材ならペット樹脂(ペットボトルの再利用品)が安く
売られてる。ただそれが普及しないのは火に弱いから。火花が
散ったら燃えるよ。冬場は空気が乾燥するから帯電する。タイル
カーペットも基本はアクリルだし。ウールなんざもっと帯電する。
素材は選んだほうが良いよ。パソコン壊したら意味ないだろ。
遮音なら鉛か鉄、吸音ならグラスウールってのが一般的。
建材なら石膏ボードだな。価格が安いこと静電気に強いこと、
燃えないことが主な理由。パソコンや家焼くなよ。心配するわ。
EPDM素材のものを好んで貼ってる。
薄くても効果が高いと思う。
かなり静かになったし
うーん、もうすぐ夏だし、マジで隣の部屋に置こうか迷うな
USB2.0リピータケーブル5m \2000
USB2.0ハブ \1500
DVI-D24pin延長ケーブルデュアルリンク5m \5000
オーディオケーブル5m*2
で1万前後かなぁ・・移動5mあたり
ただし、USBとDVIは仕様上5mまでってことなんで、USBはリピータ使うにしてもDVIは心配だわな
というか5m以上無理なのかもしらん。やった人どうなの?
452 :
Socket774:2008/07/17(木) 02:57:55 ID:AqTQKg2Q
>>451 高けぇよw DVIデュアルリンク4.5Mで2,310円で売ってる業者がある。
http://www.cabling-ol.net/cabledirect/DDIS-DMDM.php USB1.1ケーブル Aコネクタ オス−Aコネクタ メス (延長用3M)
なら410円。マウスとキーボードに2.0はいらん。どうせ転送速度
は1.1だから。2本で820円。ハブもいらんだろ。3千円超えると
送料無料だ。
手元でDVDを操作したい場合には外付けのドライブとUSB2.0が
必要になるけどな。ヤフオクなどで中古品を安く買えよ。
上記のケーブルのセットなら実際にここで買って使ったことが
ある。無問題。4.5Mあれば6畳の部屋から隣に届くぞ。
同じ部屋の中でも4メートル離せば音は静かになるよw 間に
「ついたて」でも立てろ。パソコンを足下に置いて机の上で
作業するのと同じ。途中の鉄板や机の天板が遮音するんだ。
知恵を使えば金がなくても静かにはなる。顔(耳)と同じ位置に
パソコンを置いたら静音ファンでもうるさいよ。位置や角度を
ずらして間に何かを挟んだり空間をあけるのが吉。
453 :
444:2008/07/18(金) 07:02:32 ID:5fnAUf6W
レスありがとうございます!
PCは今はサブですが愛着があるので
少しでも静かになれば・・・
と甘い考えをしていました。
皆さんの意見はとても勉強になりました。
参考にさせていただきます!
だれかノイズキャンセリングを試した人いる?
リアルタイムでなくてその場の騒音を逆位相発生させるやつ
たとえば、適当にケース付近の音をマイクで拾って、逆位相にしてケースに
スピーカ張り付けて繰り返し音を出す
シメジ
救急車の中にいてもサイレンの音は聞こえるから
防音材で止められる音は、小さいからねえ。
基本は音の小さいパーツで組むこと。
音が4のパーツで組んで、防音吸音で3減らせば、聞こえるのは1。
音が10のパーツで組んでも、7にしかならんわけだからね。
HDDの振動は止まったが、振動が机に逃げてる
>>458 インシュレーターなりスパイクで振動伝わらなくすれば?
うちはインシュレーターだかなり静かになった
461 :
Socket774:2008/07/20(日) 21:08:27 ID:9jSL6lyQ
CPUをオーバークロックしてフル回転させると電源が恐ろしいほどブーンって振動するんだよ。 さらに机が共振さて終いには下の階にまで響くんだ。
そんでケースと電源の間に挟んで使うシートみたいの買おうと思うんだが効果あるの?
全然。
463 :
Socket774:2008/07/20(日) 21:36:25 ID:9jSL6lyQ
スパイクとかは?
>>461 というかその電源やばいよ。ファン軸ブレでも起こしてるんじゃない?
容量もっと大きい電源買い換えたほうがいいとおも
465 :
Socket774:2008/07/21(月) 01:05:11 ID:U6aHew8D
>>461 分厚ーいゴムを買え。ホームセンターで売ってる。てか、洗濯機用
とかエアコンの室外機用ってのがあるぞ。防振ゴムに鉄板が入ってる。
それか振動吸収ゴム(流体)制振ゴムだな。こういう奴。
ttp://www.naigai-rubber.co.jp/hanenaito.html 薄い奴はまったく効かん。ケースの「下」に敷くしかない。重い鉄板
か厚めの板を買ってきて1cmくらいのゴムを接着剤で貼って上にパソコン
を
置けばまず共振は起らない。2〜4千円くらいでできるぞ。
確かに
>>464 さんが言うように電源を買い替えたほうが安心だと思うがw
>>461 いっそのことバネで吊って見ろ
コツは「引きバネ」を使うことと
バネの長さが元の3割くらい伸びる状態で使うこと
あ、切れたときのセーフティベルトも忘れずに
欠陥住宅で床置きしてて平らな所にPC置けてなくて・・・
きちんと平らな所で共振したり騒音出したりしたくないんですが何かお勧めはないですか?
ハネナイトって、ネーミングセンスいいよな
ainexの防振HDDマウンタHDM-04を買ってみた。
スゴクいい。HDDとケースの共振は完全に無くなる。
ま、HDD自体の音は無くならないけどね。
471 :
Socket774:2008/07/21(月) 21:08:26 ID:hwsmMtkY
>>464 レスどうもです。とりあえず静音ファン買ってきたんで電源ファンの交換してみます
473 :
470:2008/07/21(月) 23:00:59 ID:QxiK4AHc
>>472 それだけど、ナニ?その走り出しそうな画像はw
ちなみに4台分買った。
防振機能には非常に満足している。
マウンタ金具のネジ穴が力を入れていないのにナメるのはカンベンして欲しいところ。
1穴バカにして、そこからかなり気を使って絞めたのにナメたのはショックだった。
ファイルサーバーのHDDの駆動音をなんとかしたい。
静音志向で他の音はうまく無くせているのだが
内蔵ベイ全て使って搭載しているHDD9台の駆動音がうるさい。
アクセス音自体はほぼ無く、HDDの回転が騒音源になっている。
エアコンの作動音よりもうるさいので対策したい。
何かいい手は無いものだろうか。
>>474 いわゆる箱に入れていくしかないのでは<HDD
共振対策にマウントがゴムでできているやつとか。
あとは3.5インチ辞めて2.5インチドライブだけにする。さらに箱に入れる。
>>477 サーバなら別の部屋に置いておけばいいんじゃないか?
>>475 いま、5インチベイ2段に3台HDDを取り付けるマウンタを使用しているので
箱に入れるとケースにおさまりきらなくなる。
1TBなので2.5インチはない。
>>478 ネットワークの引き回しの都合上、部屋を変える事ができない。
部屋を変えようと思ったら家の配線工事しなきゃならないので。
箱に入れる以外ではHDDの駆動音を抑える手段はなし?
手段が無いって言うか、ことごとく提案を却下してるだけだと思うんだが…。
全段5インチの重いケースに変えろよ。
>>479 カー用品店の防音制振グッズ売り場でも見てきたら?
大容量のHDDに移し替えて台数減らすとかしろよ。
>>480 費用がかかりすぎなければいいけど、どの案も費用的にきつい。
1万以下で解決できれば最適。
>>481 隙間的にその手のは入らなそうだった。
>>482 すでにALL1TBなんだけど、1.5TBドライブっていつ出るんだっけ?
>>444 ぶ厚いダンボールを板状に伸ばして
ケースの脇に2つ立て掛けてるけど大分違うよ。
効果は間違いなくある。
耳に付く嫌な音を抑える効果はあるよ。
それと、ケースの側板の内側にオトナシートを二つ重ねて貼り付けてる
音を静めたければ見た目は気にしない事だよ。
場合によってはね
>>483 HDD9+3台分を一万以下で静かにしようってのはいくらなんでも虫が良すぎないか?
それこそ>484が言うような、ダンボールで囲むとか見た目無視の方法しかない気がする。
静音って費用とのトレードオフだと思う。
まして、HDD12台じゃちょこっと吸音シート貼ったくらいじゃ静かにならないよ。
金がかけられないなら五月蝿さには目をつむるしかない。
>>485 段ボールが一番価格効率よさそうなんで挑戦してみる。
共振は、防震ゴムを下に置くことで解消出来てる。
>>486 そもそもHDDとケースの共振は止められてるのか?
>>487 共振はほぼ皆無ですね。予備の為にゴム置いてます。
なんか会話になって無い気がする。
分厚いダンボールって遮音効果あるね。
タダだから有難い
夏場はファンの音が煩くなるからキライだったんだけど
今年は何とかいけそうだ
保温効果もバツグンなんだぜ
>>491 確かにそうですねw
それが怖くて扇風機で風送ってる俺って..orz
ワロタw
ダンボール外して扇風機止めたら静かになるんじゃね?
同じ素材でもカー用品として売られてるものは下手すると数倍高かったりする
エプトシーラーなんて安い代替品がいくらでもあるのに・・・
制振も同じ
ヤフオクで業務用のレジェトレックスが安いよ
100cm*50cmで1500〜1600円ぐらい
PC内にぺたぺた貼りまくったけどまだ1/3ぐらい余ってるwww
498 :
495:2008/08/09(土) 14:22:07 ID:EvlBf+8u
>>497 良い情報ありがとうございます!!!
探してみます。
サイドパネルにシーリング材を分厚く塗って
上からフェルト貼ってみたけど、これ結構いいかも。
シーリング材:250円*2
フェルト(600*600):105
2面で計:600円(1本在庫あったので350円)
余ったシーリング材は金属と金属の接触部に塗布
500 :
495:2008/08/19(火) 06:57:58 ID:R0oCcCpQ
ヤフオクでエプトシーラ10mm厚(50cmx45cm)2枚落札した。
効率良く貼ると効き目が有るのを知ったから
サイレンサー作りをしてみようと思う(COSMOS用・SST-TJ09用)
ケースにも貼り付けるつもりだけど、余り分で天板排気ファンの音減らし用のサイレンサー作ってみるつもり。
これで5mm厚が5枚・10mm厚は2枚購入してる事になる。
案外使うもんだ…
COSMOSでも激変するから面白いw
501 :
Socket774:2008/08/19(火) 21:43:38 ID:JPL/ouXa
アルファゲルの話題が無いようだけどエプトシーラとかの方が
効果がある感じなの?
ゲルテープとか結構興味があったんだけど。
ここってむかし2回から生卵を落として地面においてあるアルファゲルが
割らずに受け止めるってパフォーマンスしてたよね?
関係ないけどαゲルの開発者は俺の母校のOB
503 :
495:2008/08/20(水) 07:51:49 ID:pP/LMz3i
書き忘れてました
>>497 レジェトレックスも合わせてポチりました。
半分のサイズを買いました。
今日届きます
静かシート(新和産業)って効果ありますか?
さすがにHDD6台つめると1台1台が静かでもブーンブーン鳴るわ鳴るわで・・・
金かけた程の効果はないと思うよ。
>>497の業務用レジェトレックスでも試してみたら?
506 :
495:2008/08/21(木) 01:20:58 ID:8lllBzoF
507 :
506:2008/08/23(土) 09:18:15 ID:JVC4EeM4
少し量が足らなかったので
また注文しました。
BIGサイズのレジェトレックスとエプトシーラの各1点つづ
今日到着します。
効果はあるのは分かったがあまりはしゃぐと業者に見えるぞwww
箱何キロ増えた?
俺前に鉛シートとエプトシーラ(両方とも幅は900で長さ鉛1mとエプト50cm)買って、
まず鉛を全面、その上にエプトを貼るのが可能な場所すべて貼った。
鉛はかなりの効果が体感できたけど、エプトシーラは?
ないよりましと思いそのまま使ったんだけど、ある時ケース開けたらエプトが凄い熱を持ってたよ。
ハードディスクスタビライザー2って、低周波消えますか?
512 :
495:2008/09/03(水) 05:20:25 ID:UptLzqs/ BE:393904883-2BP(9112)
>>509 体重計ないので正確には分らないですけど
貼り付ける前は 腰さえ入れて持ち上げれば持ち上がってくれましたけど
今は持つ体勢を考えないとギックリ腰起こしそうですw
私は腰に持病ないので平気ですが、
女性&ギックリ腰で悩んだ経験の有る人は上がらないかも…
貼るには覚悟が必要ですね。
COSMOSの貼る位置決めは勘が必要ですね。
説明し辛いです。 ココって場所が有ります(効果テキメンでした)
フロント周りと底周りが肝心です。
それと、天板の排気口にサイレンサー(エプトシーラ)を作ると
S-FLEX 1600rpm定格回転でも煩く感じる事はないです。
アク禁喰らってて書き込めなかった...orz
無い
SMART PAD試した方、いらっしゃいますか?
XETRO吸音と どっちにしようかと思っているのですが。
こういうのは高いのう。
>>518 たぶん、その製品はダメだな。
以前にも同じような構造の製品を出していたが全然静かにならなかった。
HDDを初めに金属で受けてるせいで、そこでビビリ音が発生してゴム受けの意味がほとんどなくなる。
>>516 ツクモまで遠いな。
ゴムだけじゃなく、ネジも途中で止まるようにスペーサーを入れないとならないから、専用ネジゴムセットの方が楽だなぁ。
5インチベイに3.5インチHDDを取り付けたいんだけど
オヌヌメのマウンタ紹介してくりゃれ。
ケースは雷電です。
HDM-04
静音本スレってもう無くなったのか?
静音関連って個々しかない気がするんだけど、だれか教えて
ctrl + F
ねえねえ、色々なHDDの防振マウントあるけど、シリコーン製が多いよね?
多分、信越かどこかの汎用シリコーンだろうけど、HDDの振動を抑えられるのか疑問がある
せめて、低反発シリコーン系とか、無理ならACM、IIR辺りで低反発低歪の奴の方が効果あると思うんだけど…
HDDのどの帯域の振動をターゲットにするかで素材のチョイスはかわってくるでしょ
洗濯機の防振と蟋蟀の貧乏ゆすりの防振では素材を使い分けなきゃいけないのと同じ
蟋蟀読めなかったぜ。キリギリス。
>>529 仕事の関係上、防振マウントつけたHDDとかDVDドライブのtanδを、
高温低温常温で取る機会があるんだけど、全然吸収しきれてない。
防振の設計者の方も「シリコーンの汎用でコストを抑えて硬度をある程度調整しとけば大丈夫だろう」ってレベル
まあ実際硬度で変わるから、硬度調整は必須だけど
それ以上に弾性係数のコントロールも必要だと思う
まあ、そうするとコストが高くなって、売れなくなるんかねぇ
汎用が500円/kg前後で、特殊なのになると1000円/kg超えるからね
プロの人的にはHDDの振動を抑えるのに
どれがいちばんコスパがいい方法ですか?
共振ならケースの上に石
コストパフォーマンスからいったらダイソーのコルク粘着シート0.5x1m(300円)と
コルクテープ(100円)が最強。加工簡単、両面テープもいらないという優れもの。
つうかコルクって何気にスタジオとかコルクカーペットでとかよく使われてるのでいいよな。
以前使ってたドスパラ4000円ペラペラケースでPC関連メーカーのいろいろな防振グッズ試したけど、
ブーン対策に一番効果があったのが
ソルボセイン防振テープ(今でも時々売ってる)をHDD側面に貼り付け
そのままだと弱いので上からテープで補強(俺はテフロンテープ使った
さらにJapanValueの青いHDD用ゴムを挟んだネジで固定(締め具合を調整
ネジは長いのじゃないと足りない。8mmは欲しい
この方法で多少治まった。他(シリコン系)は効果皆無だった。
5インチ用は空きがなかったので試してない。これは3.5インチベイ用
ただ金がずいぶんかかったので、現在は方法を変えて
まともなケース+新型のHDD これが一番静かで安上がり。
コルクは吸音には効果ありそうだが0.5mmじゃプラセボ頼みだろ
制震・遮音に比べると優先度は低い
コスパを考えるならカーペット材などのほうがはるかに良さそう
鉛シート 東急ハンズにしか売ってねえな・・・・。
ケースを二重構造にして、間を真空にしたら静かじゃない?
前に一つ、後ろに一つ開いた穴から空気を取る感じにしてさ
換気穴には1m位の折り曲げたダクトを外側につけて、ファンの音が漏れないようにする。間にフィルターを挟めば完全じゃない?
完璧だけどいくらするんだそれ
つかサイズが巨大になりそうだ…
でも、例えばShuttleのベアボーンくらいのをうまく包んでやって音を減らすのはアリかな。
普通にミドルでそれやっちゃうと巨大で重くなりそうだが。
レゾナンスチップ=1円玉 これを両面テープで張りまくればブーンは納まった。
真空にするのはいいけど外箱と内箱つなぐ箇所が甘いと意味が無い罠
まあどこかが3mm厚位のアルミケースでも出してくれればいいんだけどね。
金属価格上がってるらしいし、無理かな…数売れる商品じゃないだろうし。
3mm厚じゃ薄すぎないか…?
2cm厚圧延鉄板と、4cm厚の鉛板の、8積層で間に防音材としてコンクリートが詰まっているようなのじゃないと意味無さそう
そんな薄さじゃちょっとの衝撃でPCが壊れてしまうよ
戸愚呂弟がいるぞ
日本製の家電によく使われる静音鋼板を使えばいいと思うのだが
↑制振鋼板ね
私めも452さんと同じケーブル使って、
別室から完全無音快適PCライフを送っております。
>>551 浮かせるのってHDD自体に良くないんじゃなかった毛?
うろ覚えなのでソースとかはワカラン。
Antec SOLO方式の親戚か 俺もメインマシンSOLOだけど、
他のマシンでは、同じようにパンツのゴムで宙吊りしてるよ
投資金額百円也
ある程度しっかり固定しないと、HDDに多少の負担はかかりそうだが気にしない
555 :
551:2008/10/20(月) 00:51:26 ID:7r6bA6tO
>>553 確かにHDD自信の振動があるので、その点は多少気にはなっています。
>554のようにゴム吊りのケースもあるので決定的にダメと言うこともないとは思います。
悪影響は確実にあるだろう。
静音系のスレいいるような奴は安全性より静音をとるというだけで。
SOLOのゴム固定は…ちょっと怖いんだよね。
SOLO持ってるけど、トレイのほう使ってる。あれでも十分静かだしね。
ゴム方式だと、当たり前だがPCちょっと持ち上げようか、っていうときでもHDD抜いてからじゃないと
危ないし。
そこまで心配することもないかと
ゴムのねじり分があるんで、よっぽどでもないと、横方向でマウンタと接触することはない
ちょいケース移動させる程度は問題なかよ (多分)
横寝かせてマザー付け外したりとかHDDのせっぱで何度もしてるが、壊れたことはないよ
幸運なだけかもしれないけどね
一度、そもそもHDDを固定しなければいけないという常識はどこから来てて、かつ正しいのか否か、
を調べるべきかなぁ めんどくさいな
まぁどっちにしてもゴミは伸びてくるし、危ないんじゃないかな
中で円盤が回転してるから、重力に対して垂直か水平がいいでしょ、置き方は。
そーすると普通は固定しろってことになる。
HDDをケースに固定したとしても
そのケースは床に固定されてる訳ではないから、
HDDの振動によってケースとHDDが一緒に揺れるか
HDDだけが揺れるかの違いだけではないかな。
私は何かの拍子にケースにゴツッって事が多いので、
そのショックを吸収してくれる方が重要だと思う。
ホームセンターで買ったゴムシートをサイドパネルに貼ったら、共振が
目覚しく改善されたけど、臭いに耐えられずに外したorz
レアルシルトというのは臭いは全く無いの?
自分は鼻が敏感なので、わずかな臭いでも気になるのです。
ゴムシートで制振ってピンとこないが
ブチルゴムのテープを貼った上からアルミテープ等で覆う方法なら制振効果もコストもそれなりに満足できるんじゃないか?
もちろん臭いも出ないし
反射音が気になるならさらに上からフェルトかなんかを貼ればいい
いずれも車のデッドニングで実践してるがPCでもいけるっしょ
昨日、友人の自作パソデビューのフォローをしてきた。
「出来るだけ出費減らしたい。けどクアッドコアがいい」
「お前の爆熱CPU(Phenom9950(140W)は勘弁」っていう事で、Phenom9150eをお勧めした。
ディスプレイ映らないアクシデント(ディスプレイの電源入れ忘れw)も発生したけど
無事にパソを組むことができた。
そして今日(っつーか深夜)友人の友人に構成言ったら
「Phenomなんか使うくらいだったらセレロンのがいいよwwwwwww」
なんて言われたらしい。
ベンチで劣るとかガタガタと言われて不安になったそうだ。
淫厨って都市伝説とかじゃなくてホントに存在したんだな。
てか、9150eいい感じだな。リテールクーラーで室温26℃、CoreTemp読みで32℃前後。
サブPC組むときに9150e使おうかな。値段もカナリ安いし。
あと、前から書き込みたかったことがある。
漏れがPhenomで組むきっかけをくれたこのスレに感謝。
>564
まるち
566 :
炭 ◆tan4MAKIBA :2008/10/26(日) 00:08:56 ID:kXhoucDe BE:514552853-2BP(1000)
>>566 いや、重要なのはゴム素材とアルミテープ等の組み合わせだから
シリコン使うにしても金属で覆わなければ効果半減
そういうもんなんだね アルミテープつってもまともなの買うとわりと高いが、
100均の薄い安物じゃ、やっぱ効果落ちるかな?
満足のいく効果が表われるまで重ね張りすればいいよ
ホームセンタいけばブチルゴム両面テープとアルミテープの厚さをいろいろ選べる
お手軽にアルミテープにブチルゴム接着剤がついたのでもそこそこいける
PCは面積が小さいから車用のデッドニング材のレジェトレックスでもそんなに高くつかないかも
thx 今度暇見て張りまくってみる
この前サイズから出た静音を詠うケース、初回限定でフロントに変態紳士500rpmが付いてくるらしい
789 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/30(木) 22:37:52 ID:ZR9ENRLm
sofmapでポチったSCY-598Mesh-BKが届いた
箱に初回限定フロント搭載用ファンつきってシールが張ってあったよ
ファンはGentleTyphoon D1225C12B1AP-11
フロントカバーはUSB端子のところのフタがいまいちな作りだけど、
5インチベイのカバーとかメッシュ部はいい感じ
ネジなしで組めるようになってる部分についてはかなりペラい作りw
これだけだと振動でビビリそうな気がする
これから組み付けてみますわ
572 :
α ◆aPOWERGRE2 :2008/11/01(土) 11:50:51 ID:AOuW73wQ BE:1920996487-2BP(1000)
クルマ用のものもいいが、防振ゴムワッシャーとアルミの手回しネジだけでいいんじゃないかな。
ビビリに関しては内側にクリアランスがあったり筐体のサブシャーシそのものが、プレス曲げのリベットだけで
組み立てられているケースで、酷いのは一度も使わず捨てたことがある、3Rのオールアルミケース(10k)とか。
鉄でも亜鉛やら鈴鉄合金の使い方がうまくなくリベットまぁいってみればホッチキスで、
ビニール袋をとめてあるようなものなんで、ちょっとしたことで、おかしくなるかもわうらないね。
573 :
α ◆aPOWERGRE2 :2008/11/02(日) 01:09:39 ID:LGo2/zhv BE:514552853-2BP(1000)
574 :
α ◆aPOWERGRE2 :2008/11/03(月) 08:32:07 ID:veeDH2Wd BE:823284364-2BP(1000)
575 :
Socket774:2008/11/12(水) 00:59:41 ID:6kcEwA20
fo.Qを使ってみたことあるやついる?
576 :
α ◆aPOWERGRE2 :2008/11/13(木) 22:39:24 ID:9jB+aEdP BE:548856544-2BP(1000)
577 :
α ◆aPOWERGRE2 :2008/11/14(金) 19:18:11 ID:9E2ybghM BE:1440747667-2BP(1000)
過疎ってる
気にするな
ホームセンターで売っている10mm位のスポンジシートで効果えられますか?
やっぱり専用の静かマットとか使わないと駄目ですか?
ビビリは無いんで振動対策は考えてません。
音よりも空気の流れを整えるてな感覚で使ってる
効果は・・・まあ気分だな、売り物じゃなく素人の工作だし
プラスチックで出来たダンボールみたいなのをハサミでジョキジョキ切って
幅広の両面テープであっちこっち張るだけでもかなり共振のビリには効果があるように感じるんだが
あと細かい所はプラスチックの下敷きを切って両面テープで張って
まぁ自分でやったと言うプラシーボ効果なんだろうけど
100円ショップでビー玉と隙間テープを買ってきた。
ビー玉は袋に入れたまま底面に3袋置いて重しにした
隙間テープは側版とか適所に張った
合計で600円、かなり改善された
お金がないなら工夫するのもありだが、
静音系は定評があるものとか素材が全てだと思う
586 :
Socket774:2008/12/16(火) 19:31:29 ID:auxzfPNv
音の原因がいまいち特定できません。
「キーーーーン」って鳴ってるのは、電源のコイル鳴きでしょうか?
それで分かると思う?自分が他人から聞かれたとき。
あと質問程度で無意味にageないように。
音源確認したきゃ、全パーツ複数持つのが一番なんだけどな。
付け替えてきゃ嫌でも分かる。
組み合わせで鳴る鳴らないってパーツがあると面倒だけど。
5インチベイ2つにHDD3台のマウンタ使ってるんだが、
横の隙間の1.5インチになんか挟むと意味ある?
一応このスレは最初から読んだ。
高速電脳がつぶれた話とかあって感慨深かった。
ケースの共振を抑えるために段ボールにダンベルを入れて載せているのだが、
あまりの見た目にげんなりする上に地震が来るとちと涙目。
何か良い置物はないだろうか。
猫のぬいぐるみにダンベル仕込んではどうだろう
ケースをイスにする
正月限定だが、鏡餅だな。
俺は重り入りアンクル乗っけてる
パッシブダクトと両サイドのパンチング穴を塞ぐのは
何がいいですか? プラバン?
あとテープの糊が残らないのって、剥がせるタイプの
両面テープでOK?
サイドパネルのファン穴2個を塞ごうとスモークのアクリルを内側から両面テープで貼り付け
夏には剥がせばいいし、かすかに中が見える感じがいいじゃんと思っていたが
強力粘着両面テープのせいで、二度と剥がせないことに気づいた俺涙目
ドライヤーで暖めてから剥がしてみれば?
サイドファン2つの穴は内側からアクリルに穴4つ空けてネジ止め
枠に圧縮スポンジか薄い防音シートかなんか貼ればいいかもな
静音材とか貼れそうなのはドライブ下とか細かい隙間と
PC後ろの壁に吸音材ぐらいか‥
透けてるのを好んでアクリルケース買ったもんだからどうしようもない
598 :
594:2008/12/30(火) 23:03:16 ID:YHiqMHB5
>>597 >サイドファン2つの穴は内側からアクリルに穴4つ空けてネジ止め
枠に圧縮スポンジか薄い防音シートかなんか貼ればいいかもな
このアイデアいただきます
先達に習ってホームセンターで厚めの長いゴムシートを買ってきてサイドパネルにペタペタ貼ってみた。
おかげで共振には効果絶大(個人的)だったしコスパ的にも大満足。
結果、サイドパネルがとっても重たくなったのだが、結局素材ではなく重量を上げることこそ効果的だったのか?
俺はタイルカーペットを切って両面で貼り付けたよ
ポシュ
ケース内にスポンジゴム貼ったら排気がゴム臭い
603 :
Socket774:2009/01/17(土) 07:50:30 ID:97MLQbmU
ageるよ
サイドの共振は100均の隙間テープでも多少収まる。
隙間テープを並べて張ると、縞模様になってかっこ悪いが。
ゼトロ吸音シートの独特なゴム臭さ
しばらく日干しにしていれば収まるかな?
>>605 あれは無理でしょう・・効果は高いと思うけどあの臭いは無いわ。
俺は捨ててしまった。あれはゴム臭いというか新幹線の臭いというか耐えられない。
607 :
松桐坊づ:2009/01/23(金) 20:13:42 ID:GaUDHFKv
あれ2週間もほっとけば臭い無くなるよ
608 :
605:2009/01/25(日) 19:22:11 ID:tvMXbBDj
一年前にこのスレで存在を知り
売れ残りっぼいのを店頭で見掛けてから
買うまでかなり間を置いたせいか
予想したほどは匂ってこないが
鼻を近付けると確かにヤバイ片鱗は感じるので
とりあえず10日ほど日中は陽に当てます。
干し上がる頃にはC2Qs買えるかな?
609 :
松桐坊づ:2009/01/26(月) 08:42:51 ID:IUoRegxD
ゴムなんかは紫外線で劣化するだろw
ゴムの臭いが気になるなら
消臭に使うらしい竹炭をケースの中に入れとけば大丈夫だよきっと(゚∀゚)
スレ違いだけどヒートパイプスレってもう無くなったかな?
検索かけたけど見あたらない。
冷却用のヒートパイプって中に水分が入ってるらしいけど
寿命とかあるんだろうか。10年20年と持つもんなんだろうか。
>>611 PCの寿命(パーツの寿命じゃなく規格的な意味)から考えて10年も使わんだろう
ちなみに何年経ったか覚えてないが
ヒートパイプが出始めた初期の頃のクーラーを未だに鯖で使ってるが
特に問題は無い
ケースがTNN500AFだから
結構長期間使いそうなんだよね。
CPUをTNNで冷やしてグラぼだけ水冷にしてる。
先日ポンプが壊れて水流が全くない状態で使ってる。
8800GTに水枕つけたまま、ケース開けて扇風機まわしてる状態。
意外と動くもんだな・・・
ケース上部の振動音が鉄アレイたんで半減した。
内部はちょっと怖いかな 何かの拍子に破壊しそうだし
最近PCがピキピキいうけどどこが鳴ってるのかいまいちわからない
PCIスロットはテープで固定しないとギャーギャーうるさいし安物ケースは地獄だぜ
防振・防音グッズって正直眉唾モノだったんだけど
通販で送料無料にするための数合わせに買ったゴムブッシュピンだけでも
だいぶファンの音が静かになったのを実感できた。
あぁ……今日から俺も静音スパイラルだ……
この手のものは効果がないと思ったほうが良いと思うよ。
特に冷却交換に関しては。
防振も接触部分が特に柔らかいとかケースとの接点が少ないとかじゃないとあんま効果ない。
そうか・・・やっぱりどっちつかずはダメか
大人しく
>>472の今にも走り出しそうなマウンタに手を出すよ
ああ、
>>472みたいなのならいいんじゃないか?走りそうだしw
あの手のタイプはHDDスタビライザー2と買ったことあるけどそれなりには効果あったよ。
まあHDDによっては完全に消しきれなかったけど。
>>621 \安いし、4mm厚で効くんだろうかね?
こういうやつでそこらのスポンジより明確に効果あるのって存在してたっけ?
624 :
松桐坊づ:2009/02/07(土) 16:37:31 ID:4zAT61iQ
さあねぇ
でも100均のフエルト貼っても反射は抑えられるからな
サイドパネルのビビリっていうのかな、振動してるようなんですが、貼り付ける順番的には、
鉛テープ、ブチル、フェルトみたいな順番で問題ないでしょうか?
鉛貼るんならブチルいらないでしょ
あとフェルトは吸音(正確には反射音抑止)だから、サイドパネルのビビリ防止なら必要無いでしょ
鉛かブチルどっちかだけでおk
628 :
Socket774:2009/02/14(土) 09:52:45 ID:cKXZG5o1
ブチルは貼るだけじゃ駄目
硬い物の間に挟んで使うのが正解
そういう拘束ダンピングは設計クリティカルなんだよな。
あと、防振性能が周波数によって変わるから計測せずに設計できないし。
その点、制振材を貼り付けるだけの非拘束ダンピングは材の厚みが比較的
厚くはなるが、設計や施工は楽。
630 :
Socket774:2009/02/27(金) 13:24:26 ID:aZWF/xOi
鯖落ち復旧age
631 :
◆s7bljHO9Wg :2009/03/04(水) 07:16:10 ID:4YobyycJ
ビリビリビリビリ
ブチル服に付いちまった…
キレイとまでいかなくてもいいから
目立たないくらいまで落とせる薬剤とか知らない?
>>632 シンナーなら溶解すると思うが服のダメージが怖い。
大切な服ならクリーニングに出した方がいいと思うよ。
作業するときには全裸が基本
635 :
Socket774:2009/03/21(土) 00:58:39 ID:PKGH9sEl
ちんこ野郎が!!!
マザーのバックパネルでタマ袋の裏を切ってからは
パンツだけは履くようにしてたんだが
さすがに寒くてその辺に脱いでた白いシャツを着て
肘をついたところにちょうどゼトロの切端がベットリ…
638 :
Socket774:2009/03/23(月) 01:30:46 ID:lL/mN58o
このちんこ野郎どもが!!!
それではまとめます。
・作業はちんこのない人が全裸でする
サイドパネルのビビリをなくし、静音化したいので対策しようと思うのですが
まずケースの両サイド、天板、底面にゴムシートを貼ってその上から
アルミテープで覆ってさらにその上にスポンジを貼っていけばOKでしょうか?
その際ゴムシート、スポンジの厚みはどの程度がいいのでしょうか?
回答お願いします
>>640 誰もあなたのパソコンがどんなものなのか知らないし、
どんなケースかも知らないし、何をどう答えれば
良いものやら。
642 :
640:2009/03/27(金) 13:15:27 ID:9fOYW7iN
使ってるケースはギガバイトのGZ-X1でサイドパネルのビビリ及び静音化
したいのでゴムシート、スポンジの厚みはどれくらいでOKなのでしょうか
というかみなさんはどれくらいの厚みにしているのでしょうか
>>642 だからさぁ、
君のがどれくらい五月蝿いのか、どのくらい静かにしたいのかも分からんし
そんなの主観じゃん?
それで厚みがどれくらいが良いかなんて分かるわけ無いでしょ。
ビビリ抑えたいならレアルシルト貼ればいいんじゃね。
>>642 私ならレジェトレックスの上にエプトシーラ(1cm厚)を貼り付けます。
干渉しないで側板が締まればの話ですが...
レジェトレックス、エプトシーラ(1cm厚)はヤフオクで安く手に入りますし
効果があるのでオススメしておきます。
PCパーツ屋に置いている(親和製のやつとか)は、効果の割りに高いです。
車用を試すのも良い
吸音関係は100均の商品として納めるために分割されまくって明らかに割高になっちゃったのが混じっているのと同じ状態だな
ビビリの伝わる箇所(サイドパネルの接触部分)を抑え込むってのもありだが
構造上貼れるような隙間がなくて不可能な事が多いな
車用は結構馬鹿にならない
100円ショップで売ってる3〜5mmぐらいの多目的マットを
全面に貼り付けるだけでもかなり効果あるよな。
専用のってそんなに違うもんかな?
>>647 貼る場所にもよるけれど、
確実に効果があるという事が良い点かも。
値段が値段だけど
ブチルゴムが絡むとやり直しが難しいけど
前出の制振材は確実に振動は抑えるのでその心配が無い
100均素材はトライ&エラー前提
650 :
Socket774:2009/03/28(土) 12:20:22 ID:g3vHOIjA
あげ
>>644 静かシートだっけ?
あれ見たことあるけど、使ったことないなぁ
このスレ的にいいものなの?
車用のシート系も案外高いよね
>>651 静かシートも
それなりに効果が有って使えると思うけど
エプトシーラの厚みがあるやつ(厚みが1cm以上の品)の方が
貼り付けやすいし、匂いの心配がないので良いと思います。
ヤフオクなら、静かシートよりも安く買えますし
価格.COMでレビューしましたが
静音ケースと言われているCOSMOSで激変したので
MA-032SL使ってる方いますか?
どの程度効果あるのか知りたい。
654 :
Socket774:2009/03/31(火) 19:27:49 ID:ALpMC827
サイドパネルにヤンマガをガムテープ荒々しく固定
これで吸音、遮音、制振できる高周波から低周波までページ粗密で吸音、遮断、自重で制振。雑に適当に固定するのがポインヨ
そういえば車用のデッドニング財が微妙に残っていたことを、このスレみて思い出したw
ちんこ野郎ども出てこい!!
657 :
ω:2009/04/02(木) 03:58:55 ID:NHrRxWfG
何だい?
オトナシートをポチ。臭いんだってね?
>>661 こんなサイトがあったのか。。。
ちょっと上のところより高いけど、20mmのを少量買うときには良いかもしれない。
イエローハットにタイヤ交換に行ったときにデットニング用のレジェットレックス見つけたので、
試しに買ってみたよ。
ペナペナのアルミ側板にベッタリ貼り付けたら確かに共振らしき音がなくなった。
ノックする感じで側板をコンコンしてみたら、アクリル板みたいな音に変わってたよw
ふむむ、FANの音が気になってきたなぁ…orz
>>664 そうなると、ファンを変えるしかないけど、
S-FLEXとか静かなファンでも
外れの品(軸音がする固体)を買ってしまう危険も有るみたい。
仕方が無いことだけど展示してあると触られたりするからね。
気休めだけど、2つぐらい奥の方から引き抜いて買っていたりする。
絞って使ってるんでしょ?
最近暑くなってきたから少し早めにファンの回転数を最大まで上げた
あぁ騒音PCシーズン到来だ・・・
裸族のマンションにHDD4台突っ込んだらブーンブーンと猛烈にうるさかったので
たわむれにホムセンで厚み30mmほどのセルロース素材洗車用スポンジ@198円を下に敷いたら
ものの見事にブーンブーンが消えて幸せ。このスレ参考になったお( ^ω^)
ケースが電源ファンの振動でビービー鳴ってうるさいんで、ファンの取り付けネジに
ジュラコンのスペーサー(M5用2mm厚)をかまして締め直したら鳴りがおさまった。
まあ、単にファンのネジと電源の取り付けネジを締めなおした効果かもしれないがw
気がついたことがあるんで追記。
俺の使ってる電源は本体とファンがファン取り付けネジ付近だけで接触
するようになってるんだが、ファンのフレーム全体が電源と接触するような
設計だとこの方法は効かないかもしれない。
そろそろ夏にむけてケースファンにゴムワッシャーを追加
気休め程度だけど、ケースに微振動が伝わるのは回避できるだろ
夏は関係なくねw
674 :
Socket774:2009/04/25(土) 11:59:16 ID:w13eEPj1
内部の発熱具合によるけどサイドダクト付きパネルの左右交換も効き目がある。
MB裏の冷却も多少良くなるし、前〜後のエアーフローの流れも改善
675 :
Socket774:2009/04/26(日) 00:15:18 ID:3oE81/3P
工場で使ってる分厚いビニールのカーテン。
あれ、良いんじゃないかな。厚さが有ってかさばるけど
どこで売ってるかな?
>>675 透明(少し白っぽいかな)で暖簾を長くしたような縦に切込みが入ってるヤツ?
ゴワゴワしてる感じの
>>675 分厚い透明ビニールのテーブルクロスみたいなのだったら
ホームセンターで切り売りしてるぞ。
幅120cm×長さはお好み
>>672 冬場はケースファン止めてるんだ
ケースにはつけてるけど電源つないでない
679 :
Socket774:2009/04/26(日) 18:02:55 ID:ep0un7qo
冷凍庫の中に突っ込むのは、既出?
その発想はあったわ
実行するアホはいないだろうけど
久々だな!ちんこ共!!
冷蔵庫はもう古い
今は洗濯機の中につっこむ時代
いないか?いたら返事ぐらいしろ!!
いないよ
よし!俺は定期的に来るからな!気を抜くなよ!!
なんか新しい情報くらい置いてけよ
さんざん既出でも繰り返し発生してしまうもの
・川が増水して中州に取り残される人
・パチンコに没頭して車中に残した幼児を死なす人
・餅を喉に詰まらせて死ぬ人
・冷蔵庫にパソコンを突っ込むアイデアを自分だけが思いついたと感じる人
>>686 ソルボセインは使ったか!このチンコが!!
690 :
Socket774:2009/05/02(土) 23:40:08 ID:EIPfgVFE
ところで、HDDに直接レアルシルトを貼ったらどうなるかな?
レジェトレックスってどう?
>>691 COSMOSに貼り付けてるけど効果は有る。
一度貼り付けると取れないけど(金属の部分は取れても、黒い部分は取れない)。
嫌な臭いがないのが嬉しい(鼻を近づけると匂いは有るけどね)。
日立の3,5インチHDDがうっせーからWDの2.5HDD買って静音BOXいれたらかなり静かになった。温度も変わらず。ってかむしろ低い。
静穏で組んだつもりなんですけど
PCを壁際に置いてあるのですがその向かい側の部屋に居る人から苦情がありまして
確かに置いてある部屋だとファーっとファンの音がするだけなのですが
隣の部屋に居るとゴーっと低音で振動のようなものも感じるようなしないような
ウーファー利かせすぎて気持ち悪い感じになり確かに不快です。
直置きしていたのをマット敷いたりしてみたのですが大して変わらず困っています。
ちょっとすれ違のような気もしますがなにか解決法は無いでしょうか?
>>695 ファンの騒音が隣戸に漏れているのではなく
振動が 床→壁→隣戸の壁、 それが再放射していると思われ
マットがどの程度のものか知らんが、硬過ぎると効果がない
軽ブロック(できれば重ブロック)台にして、PCと台の間に
百均の地震用転倒防止ゲル(4個100円)を2段に重ねて挟んで見れ
ゲルが4割くらい潰れるくらいが一番振動を吸収する
>>696 ありがとうございます。
物凄く参考になります。
現在はタイルカーペットを細かく切ってPCの足の下にだけ敷きました。
軽ブロックとか重ブロックってのは外壁なんかに使われてるセメントのブロックですか?
厚みがあるのでPCの高さがかなりあがってしまいますよね?
側溝の蓋とか薄い御影石のようなものなら手元にあるのですが
オーディオ用で以前買ったものです。
やはり重いものを台にする方が効果的なのですか?
振動対策なんて考えたこともなかったので難しいですね
できれば重い台の方が床が共振するのを防げるが
そこまで低い周波数を対象としなければ
ぶっちゃけ台がなくても大丈夫だと思う
やってみて効果が薄いようなら、
・ゲルの面積を少なくしてみる
・敷いたゲルの沈み込みが均一かどうか見てみる
偏ってるようならPCの上に重りを載せて均等にさせる
これくらいで如何だろ?
>>695 低周波な音出してるということ?
どこらへんのパーツが出してるんだろう
出来たら構成教えて
HDD3台積んでるとか
700 :
松桐坊づ:2009/05/06(水) 06:33:47 ID:Q1PjRkr1
わしだったらゲルよりブチル積層でやる
あんがい水道管が夜中うるさい
701 :
659:2009/05/09(土) 20:32:16 ID:3VK5npjk
構成は実は四台ほど壁際に置いてありまして
HDDは12台ほどあります。
ケースもオウルテックのそれなりのケースで
ケースファンも大口径低回転
一度に全て起動させる事は少ないのですが
一台でもブーンと隣の部屋に居るとうるさいですね
ブチルもよさそうですね!
今度試してみます。
702 :
695:2009/05/09(土) 20:36:21 ID:3VK5npjk
壁際に置かなきゃいいのでは
ケースの標準装備
ホムセンいけば色々置いてあるよ
シリコンじゃなくてもゴム製でも充分
>>705 写真に写っているのはAntecケースについているのとどうタイプだね。
HDD用のシリコングロメットなら、廃棄予定の光学ドライブからゴム製のダンパーを抜き取って、
そのダンパーの2箇所の中空の部分(だるま型の頭と腹部分)にainexMA-029 (防振シリコンゴムワッシャー、8個?くらいで200円前後)を入れた自作品をAntecケース付属の物と取り替えて使ってる。
細かい作業が無理な人には作れないかもしれない。
ケース付属のは予備用として保存。
>>709の自作品はネジが垂直方向の場合が特に有効。
水平方向の場合は、ネジとケースの間が薄ゴム一枚で隣接することになるから、振動伝わる度合いが高まる。
といっても俺は水平でつかってて、ガリゴリ音が大き目な某375GBプラッタのHDDが許容範囲の音に収まってるから十分効果ありかな。
SSDにすれば振動気にしなくてすむようになるのかな?
Antecのは防振効果はあるだろうけど
接点がゴムなだけにケースに熱が移動せずHDDの熱が
篭ってしまうのが難点だな
>>712 シャーシに熱逃げないからだと思うが、HDD部分にはパンチ穴だらけになってて主にそこから吸気してる。
安ケースなんだけど、共振しているのかよく分からない。
どう確認すればいい?
音はCPUリテールが2000RPM固定なので聞き取れないんだ。
>>714 実際に触ってみるのがいい。
触ってみて音が低くなったり小さくなったり変化が表れたところ、
表から触ったらその裏に、PCの中ならそれ自体に制震材を貼るといいよ。
>>714 すまん、音が聞き取れないのかw
それなら触って振動を感じた部分がポイントだね。
ほんとだ。
マザーが付いてない方の板がブブブブって感じる!
押さえるとなくなるけど、CPUが五月蠅いから音は全然変わらない(・ω・`)
この場合共振についてはなにも対策しなくてもいいのかな?
ケースはJAN:4571225040790。
>>717 まずはcpuクーラー+ファンだな。
cpuをocとかしてないのなら忍者などのゆるゆるファンでも
効果を発揮するものに変えてあげるといいよ。
本人が気にならないのならいいんじゃないか
といいつつも静かになると結構感動するよな
昔はリテールファンっていったら糞うるさかったし
CASEbyCASEか、名前で書いてよw
今使用中、確かにペラだがサイドパネル穴無し、手順踏めばかなり静か。
両サイドと上下内側にゼトロ制振シート(骨組みのネジ外せば上下も張り易い)
両サイドはゼトロ吸音シートをプラス。
取り外しのクリアランスを考えて余裕を持った張り方が必要。
CPUクーラーは忍者弐と付属ファン(1000rpm)
リアファンは付属、フロントはEVERCOOLのRSF-14に交換(5V駆動で1200rpmを800にダウン)
電源はクロシコJ-600に交換、グラボはファンレス。
HDDはWD6400AAKS二台でも振動はかなり抑え込めた
LITEONのDVDマルチに本気出させなければ低速運転のエアコン並の静かさ。
夜中動かすQuadエンコマシンとしては個人的には満足の出来。
元々はサイド穴なくてTDP35Wで長静か♪と思って作ったのにPWM非対応で( ´゚д゚`)・・・
今は「チップセットも冷やせる」って事で自分を誤魔化してる。
静音化、すごく参考になりました。core2に変えたときは実践してみますね。
ファンを替え、レジェトレックスで振動を抑え、エプトシーラーで隙間を埋め、
かなり音は抑えたが排気の出口が気になってしまう・・・
>>723 10mm厚のエプトシーラーでサイレンサーを作ってみる。
その場合、必ず粘着シート側(茶色い紙側)を上向きで設置。
そうすれば、抑えられる。
>>724,725
サイレンサーか。
12cmだから自作してみようかな。
会社で余ってるタイルマット貰ってきて、型作って中にエプトシーラー貼り付けて・・・
なんかわくわくしてきたw
卑猥な動画見てて不意にイヤホン外れたとき用にスピーカーにもサイレンサー付けようかな
サイレンサー自作の方は、防音ダクトを参考にするといい。
内張りが完全吸音(α=1)の場合、
下のようにすれば理論上約12dBの低減が見込める。
━━━━┓
→ ┃
━┓ ┃
┣━━┃
┃ ┃
┃━━┫
┃ ┗━
┃ →
┗━━━━
>>728 なるほど、ありがとう。
中に段違いで層を作るのか。
その場合排気効率も落ちると考えたほうがいいよね?
20cm長くらいで作ろうかと考えてたけど、
中に層を作るなら排気効率考えるともっと長くしたほうがいいっぽいな。
それやると今度は廃熱の問題が出てくるな
イライラ棒?
よくしらないけど、ノイズキャンセリングイヤホンみたいに
逆の音?を出すってのはダメなのか?
車のマフラーと同じですね
排気音が気になるというのは風切り音がでてるのかな?
背面がパンチ穴で小さいなら切り取ってファンガード入れるのもいい
風通りが良ければ低回転で良くなる
>>729 各部屋の容量は変えないと変な共振出るぞ。
HDDが振動と騒音の元だと分かってはいたからネジ締め直したりゴムワッシャー噛ませたり
鉛シート貼ったりレジェクトレックス貼ったり試行錯誤してようやく我慢できる程度に静かになったぜ。
5インチベイの両脇に貼った鉛シートはほとんど効果が無かったし、共振していたマザーの取り付け板に貼った
レジェクトレックスも期待外れだったけど、HDD取り付け具に貼ったゴム素材はいい感じだった。
静音化は何を使うかじゃなくて、どう使うかなんだな。
唐突に長文でスミマセン。
737さんの書き込みにも絡むのですが、レアルシルトのような制振シートは
振動源に張るんじゃなく、振動の影響を受け、震えて鳴ってしまう部分に張る事で
共振?を押さえる・・・って理解で良いんでしょうか?
エンジンに張るんじゃなくて、ボンネットに張る・・・みたいな。
HDDの振動を抑えるのに、HDDを固定してる内部フレームに張っても無意味ですかね?
サイドパネルがアクリルなんで、そこに張るには裏から透けた見た目が厳しいんですよね・・・。
アクリルは…諦めろ…
共振というやつは伝わる内に増幅してしまうもの (建物と地震の関係)
サイドパネルが共鳴して振動音がするなら
そこに対策出来ないとなると、伝達する部分で考えるくらいか
737のようなゴム、箱の継ぎ目を接着剤やコーキングでガタつき抑え
あとはサイドパネルの端々に隙間埋めるゴムのスキマテープ貼ってガタつき抑えくらいか
(免震構造みたいなもんか
取り付けフレームやマザボ固定パネルの制振材貼りには 効果が実感出来ないっつーのは
俺も737に同意 やっぱり外周部の裏側が1番効果を実感
HDDはスマドラとかのケースに入れて5インチベイに放り込んだら?
HDD3台以上積んでたらそもそも諦めよう
もし部分的にアクリル使ったサイドならそれ以外のスチール部分に貼りまくろう
アクリルみたいに厚手の板ならブンブン鳴らない希ガスなのだが。
震えてる?鳴ってる? 単にHDDの音が聞こえてるんじゃまいか?
ファンを勢いよく回す夏も近い事だし、
エプトシーラの分厚いやつ仕入れようかな。
側板からの音漏れ対策したいし。
>>741 効果あるかな
スポンジ状のものだと熱がこもりそうだし
その分ファンの回転数上げなきゃいけなくなりそうだけど
さすがのこのスレの住人も
夏場は音とか妥協してファン回転数MAXなんじゃないかね
745 :
Socket774:2009/06/13(土) 11:34:38 ID:dRhkgGzB
P193の前扉に900円位で買ったスポンジ吸音材を付けたよ。
天板ファンが五月蠅いからあんまり意味無かったよorz
5Vでヌルヌル回せ
>>746 吸音材は一部の周波数の音を吸収して
基本的にほとんど通過させるものだから
適当にやっても意味ないらしいよ
誰でも簡単に出来るのは
せいぜいケースの共振おさえるための制振材貼り付けぐらいじゃないか
典型的なケースでは、一番うるさい音源の音が全エネルギーの9割以上とかザラにある。
そいつ以外をいくら小さくしても全然改善しない。
問題になってる騒音源を叩く→第二の騒音源が聞こえるようになる→以下略
だからな
モスキート音聞こえる若いやつは大変やね
>>751 こういうのって取り外し方ってどうするの?
うちのPCについてるけどわかんない
思いっきり引っ張る!
そして手の甲を怪我するっ
ラジオペンチで引っこ抜いた
ファン入れ換えやる人には面倒
ZALMANのファンに付属してるシリコンピンが伸縮性すごくて
付け外し簡単なんだけど単体では売ってないみたいなんだよな
多少は減ると思うけど、個人的には下に敷くなら耐震用のゲル足つけたほうが効くと思う。
ただ畳や絨毯だと難しいな…
HDDの低周波音は本当やっかいだな・・・
側板を空けた状態だと多少マシになるけど
側板は空けたくないんだよなぁ
側板に制振シート貼ったらマシになるんだろうか
とりあえず、HDDの電源コネクタと側板が接触するところにスポンジ挟んでるけど、あんまり変わらねぇ
低周波音がしてるときに側板触ってみて音量が下がるなら制振シート効果ありそうじゃね
HDDの制振も再考した方がよさげだけど
HDDの制振するには、ケースから買い換えないとダメだわ・・・orz
何の防振対策もされてないレール式の3,5インチベイは最悪だな
防振ワッシャーも使えないし
>>761 2.5インチHDDにして、ゴムは別売りのを使う
ある程度は振動を外に出さないと、HDDがやばいよね?
>>763 振動は抑えないとネジが緩んでHDDが破壊されたりするよ
外付けケースに入れる場合は、どうしても微震動が漏れてしまうね
ややスレチで恐縮ですが、PCではなく、Xbox360本体音がどーしてもイヤで静音化を考えてます。
(ゲハ板に行ったんですけど荒れまくってて該当スレがなさそうで…こちらにきました)
Xbox360のドライブ回転音はファームアップデートでだいぶ改善されましたけど、
本体ファン音が割とうるさいです。特に負荷が上がった時など…
本体を割って改造する勇気が無いので、板材・吸音材・PC用静音ファンで静音箱を作ろうかと思ってます。
↓こんな感じにしようかと思ってます
ttp://imepita.jp/20090705/490910 最も爆音を奏でるDVDドライブはインストール時ぐらいしか使わないので、
制振よりは、本体ファン音をできるだけ抑えたいと考えてます。
廃熱、吸音性、ファンの位置などアドバイスもらえるとありがたいです。
>>767 ありがとうございます。それも視たことがあって考えたんですけど
本体に手を加えたくないので…
小型の冷蔵庫に入れるのが今年のトレンドです
>>766 こんなとこでアドバイスもらおうとする思考回路の時点で無理だから止めとけよ
PCなら壊れたパーツだけ交換すりゃいいけど
XBOXなんか壊したら全部買い替えだろ
773 :
Silent:2009/07/09(木) 08:36:06 ID:7Sa0H9Pl
保守age
774 :
Socket774:2009/07/21(火) 09:02:31 ID:Q+oqHIww
夏休み保守age
100均で十分。
>値段の割りに高すぎる
日本語おかしかった
なんだ、効果の割りにとか、作りのわりに高いとかそういうことが言いたかったんだ
褒めすぎじゃないか
>>779 ベタ褒めだな
シリコンが凄い物だとしても、ホームセンターとかでシリコンシート買って来て
それを切り分けて穴空けるだけでも
>>776のよりは格段に安上がりになると思うんだ
いくらするもんなのか知らんけど
782 :
Socket774:2009/08/07(金) 20:59:40 ID:RH+Sq9kk
そういやゴムワッシャーが無くなって困ってた。
シリコンに絶縁性有るなら、マザボとかにも使えるな。
コンドーさんでも貼れば?
ダイソーに売ってる水道用のゴムコマお勧め
785 :
Socket774:2009/08/07(金) 23:03:50 ID:TirCIscZ
HDDの周期的な音が耳につくようになってきた・・・
やっぱHITACHIは駄目だな。まるで駄目。
思い切ってSSD買おうかなあ
このスレ久しぶりに盛り上がってきたなw
>>786 デパートじゃこのくらいの時期から秋の服の検討にはいるんじゃないか?
PCも同じく、真冬に向けて静音PCの需要が高まっていくんだろう。
HDD接続しないで起動したら、HDDの音が意外と大きかった気付いた。
4だろ
取り付けられるなら 2 と 4 を一緒に
2にB、4にCかな
ゴムワッシャとシリコンワッシャは完全にシリコンが上位だと思う
同じシリコンでもピンキリか
AINEXとバリューはどうしてもAINEXの方が良い品っていうブランドイメージを持ってしまう
そのくせ近所のパーツ屋はバリューしか置いてねぇ('A`)
シリコンより、ゴムの方が機械的強度は上だからゴムがよくね?
オーディオ関係の防振でもゴムが圧倒的に多いよ
防振ゴムはきちんと振動を熱に変換して減衰してくれる
ゴムは熱で溶けるんだよな
あと柔らかいもんで
>>794のバリューみたいにぶち切れる
ゴムにもよるんだろうけど
フッ素ゴム系だと、殆どの用途に満足出来る物ができるんだろうけど、値段がw
シリコンは、力が掛からない所には良いんだけどね
振動を吸収させるには、柔らかい方がいい。
ただ、HDDの場合はしっかりと固定させた方が安定、またはそれによる寿命の延命に繋がる。
振動を抑える最良の方法は、SOLOの様にゴムバンドで宙吊りが一番だろうけど。
ファンの場合は、柔らかい方が断然良い。
アルミケースなんかの場合は、熱伝導率でシリコンがいいだろうと思う。
筐体へ熱を伝えやすくするから。
常用してるのは100均で1セット2枚入りで置いてた、粘着タイプのタイルシートかなぁ。
鉄板っぽいケースの鳴きが抑えられるよ。安物ケースに相応しい安さだわ。
目ん玉飛び出るくらい高いな
車用だし値段相応の超絶効果はあるんだろうが・・・
コスパを考えるとホームセンターの1000円前後のやつでいいや俺は
最近、ヤフオクにCOSMOSがいくらかでるようになった。
涼しい季節に向けて、静音ケースが売れる頃かな?
でも温度気にしないで良いなら、衣装ケースに静電気対策施して、
その中にメッシュケースごと入れた方が静かになりそう。
>>805 英語読めないんでエキサイトで翻訳したが、COSMOSはcoolermaster Stacker830より冷えるけどやかましいってこと?
静音ケースってわけじゃないのか。ファンの数によるだろうけど。
あれ?でも動画では全く音してないな。
>>806 ケース標準で付いているファンなどの冷却パーツで比較すると、Cosmosはcoolermaster Stacker 830よりウルサイってことだと思う。
>>808 でもこの動画で考えると、その辺のケースよりはよっぽど音を抑えられてると思うんだが。
確かに。
色々考えたが段ボールでケースを囲ってしまうことにした。
内側にスポンジでも貼ってみるかな。
ダイソーのクッションシートがエプトシーラになった。
ただ、2mmで大きさは小さいけど。
灰〜黒色系の色で、1mm厚のソルボセインシート通販してるお店知らない?
どこも3mmくらいからで、1mm程度で黒系の色のってないんだよな
>>814 ソルセボインより熱伝導率の高いやつならカスタムで売ってるよ
ファンの音なんだろうけど。
ゴオオオオオオオって音とその中から聞こえる「キーン」っていう高周波が酷い。
いい加減辛いんで防音アイテム買おうと思ったんだけど。
どうもレジェトレックスと吸音シートとエプトシーラってのが定番みたい?
まったくこういうの初めてなんですが、どれ買えばいいんですかね?
またはどこに付けるとよいですか?
まず、ファンを変えるとこから始めるのが一般的。
とにかく騒音の元を対策して(ファンに限らず)、それでもまだ音が気になるなら
その時に防音シート等を検討したほうがいいよ。
>>816 軸音?
ファンスレ行った方が手っ取り早いかも
>>816 全部買う
そして左右側板や、天板、、その他ファンやケーブルホール以外の場所に
遮音シート、防音シート、吸音シートを重ね張りしまくる。
ただ、それだけやっても、3分の1も軽減出来れば御の字かな。
たまたま今週、サンダム遮音シート、カームフレックススF-140-5mm厚、エプトシーラ10mm厚を
通販で購入してサマテクの ElementS(サイド窓無しタイプ)に施工した者なんだけど、
空気吸入&排気孔から漏れてくる音が騒音の全てだと悟った。
>>817氏の言う様に、ファンを色々試す事から始めた方が無難かと思う。
SOLOを見ると、分厚い吸音材は必ずしも必要ないのかなって気がする。
遮音出来る厚みとビビらない剛性をもったパネルを、内部反響を減らす為に
薄いゴムシートでデッドニングしてるだけみたいだし。
あとは、HDDを厚めのシリコンワッシャーで支えるマウント方法を採用する
ことであれだけ静かに。
PCファンが出す空気伝播音の周波数は、周波数(Hz)=N×P/60(Nはファンの羽根の
枚数、Pはファンの回転数(rpm)なのだそうです。だいたい一般的なファンの場合数百Hz
ぐらいになるのだそうです。一方、固体伝播音の方は、ファンの回転数(rpm)をPとすると、
周波数(Hz)=P/60で求められるのだそうです。例えばPCファンの場合だと数十Hzぐらい
になるのだそうです。
だそうだから吸音材も低い周波数に効果があるものを選ぶといいらしい。
フェルト系がいいみたいだね。カーボンフェルトとか。良導体みたいだから危険w
ミスティックホワイトとかいうの使ってる人いる?激高いけど。
824 :
Socket774:2009/09/21(月) 06:22:05 ID:oJmzV8Aa
>>820 PCの場合はとにかく制振重視でいいと思うよ
天板に鉛テープ張るだけでも結構違うもの
>>821-823 せっかく張ってくれたけど
リスニングルームで使うHTPCのファン音が気になる人向けだよね
制振をしつつ漏れる元である吸排気をダクトで音の方向を変えるしかないな
>>819みたいに
>空気吸入&排気孔から漏れてくる音が騒音の全てだと悟った。
これに行き着く
>>825 皆それには行き着くんだけど、そうすると結局思考がループするんだよね。
漏れてくる音が全てだ→穴を全て塞ぐわけにはいかない
→中身を静かにするしかない→完全スピンドルレス以外じゃ限界が、あるいは高周波等が
→漏れる音を減らすために吸音材を→しかし穴がある以上音が漏れ(ry
早い話が、フロントメッシュのケースは窒息の体感2倍の騒音ってこと。
夏用にメッシュ買ったけど、フロントファンがあればよかったんじゃないかと思う。
今年は涼しいからか、35度の部屋でも最高40度くらいまでしかあがらなかったな。
もちろんフロントファンは1900でフル回転
あ、HDDの話ね。
CPUやVGAは温度高くなっても簡単には壊れないと思うから、温度モニタはしてなかった。
一応、サイドファン2つ(1500)つけてたが。
ちゃんとマフラーみたいな迷路構造にして、
流量を確保しつつ音量を抑えたいね。
最近のケースは前面メッシュばっかりだね。
i7と長いグラボが熱餅だから
ファンとケースの間につけるシリコン枠みたいのはどれがおすすめ?
RDレコにつけたいのだけど
正直言って、静振シリコンは2000rpm位の12cm以上の高速ファンじゃないと効果実感できないと思う。
どうしてもってなら、柔らか目のシリコンが良い。固めだと効果減。
よく考えたらレコのネジ穴二つしかないのでスポンジつきファンガードにしてみる
高音吸収に何で絨毯使わんの?
金庫とグラスウールで無響箱自作
・・と思ったけど完全に密閉したらヤバそうだな
838 :
Socket774:2009/09/27(日) 18:07:01 ID:kBju174N
冷蔵庫に入れるしかないな
【静音冷蔵庫】防音・吸音・遮音・制振材専用スレ
>>838 結露にさえ気をつければ普通に名案だと思うんだけど
このスレでは実行する人少ないのはなんで?
やっぱり電気代?
841 :
Socket774:2009/09/27(日) 22:45:54 ID:Nc13oR08
水冷スレでは、散々言われてるけど、
冷蔵庫の冷却能力<pcの発熱
押し入れに入れてケーブル引っ張ってくれば良いじゃん
冷凍庫に入れればいいじゃん
冷蔵庫も冷凍庫もペルチェと同じで処理可能な熱量は大体決まってるから超えたらアウト
でも本来は常温で置いとくものなんだから
オプションの一つとして冷蔵庫はありじゃない?
冷蔵庫自体の騒音が問題になるかもしれないが
ない。
もう何年も前から冷蔵庫はありえないでFA出てる。
熱を発するものを入れるようには出来てないんだよ、冷蔵庫は。
気になるなら30度くらいのお湯を2?くらいのペットボトルにでも入れて
冷蔵庫置いてみなよ。
それだけでかなり冷却能力落ちるから。
置く前と後に冷蔵庫内を温度計で測ってみたら分かりやすいんじゃない。
さらにPCは稼動中ずっと熱を発してるんだから無理。
お湯なら冷めたら冷めたままだけど。
2リットルと書いたつもりが、記号が?になってしまった。
スマン。
冷却はともかく遮音としてはどうなの
夏場に水槽の外部濾過機を入れるだけでも冷却力不足になる
>>848 PCの音を遮音できたところで冷蔵庫の騒音がこのスレとしては微妙でしょ
>>819 ケースによるだろうけど前面のスリットより
背面の12cmファン用の開口部から盛大に漏れてくるHDDの風きり音がうるさい
4台分もスマドラ置くスペースがケース内に無いし
排気ファンにダクトつけてファンの回転数を気持ちあげたほうがましかな?
>>849 冷蔵庫電源つけないでの話じゃね?
熱が篭ってひどいことになりそうだけど
>>850 とりあえず突っ込ませてくれ。
「HDDの風きり音」はスマドラに入れてもどうにもならない。
853 :
Socket774:2009/10/06(火) 01:58:39 ID:uSE+p7sH
ほ
854 :
Socket774:2009/10/06(火) 17:14:22 ID:DaqpVWDM
>>850 >排気ファンにダクトつけて〜
ダクトの内側に吸音材張れるのなら
友人に足の長いCPUクーラーを作ってもらってる
寒くなったらクーラーを外に設置するんだ
856 :
Socket774:2009/10/06(火) 18:01:22 ID:QyqQ53da
どうって言われても
まだ発売されてないんじゃ誰もレビュー出来ないだろ。
AINEX MA-024
MA-029
サンワ TK-SS4
JapanValue ハネナイトワッシャー0.5mm、1.0mm
防振ワッシャーなんだけど、この中で一番効果が高いのはどれですかね?
防振ワッシャーが効果あると思ったら間違い。
お金と買いに行く手間、そして検索して調べる手間の全てが無駄
>>856 山洋電気を三洋電機と何回も言ってる時点で程度が知れてしまいそう。
>>858 正直に言おう。
一番効果あるのは、分厚い鉄板
以上
>>859 もちろん劇的な効果を望んでるわけじゃないですよ。
その3〜4種類が差があるのかなと。素材がそれぞれ違うので。
>>862 劇的どころか少し、いや微細な効果も無いと言っておく
じゃあどれもインチキ商品? w
うん。
ソレっぽい説明つけておけば理系バカも釣れるし
元から頭が悪い文系馬鹿は説明すらいらんw
867 :
859:2009/10/12(月) 15:42:58 ID:pLOwBmJ0
とりあえず10商品くらい試してネジの両方とか2枚重ねとか色々して見た結果、まったく効果なしという結論におれは落ち着いた。
端的にいえば「ふにゃふにゃだから震動を伝えない。」という商品説明になるんだよね?
ぎゅっとしめたらゴムだって固くなるぜ。
うちのはケースファン後ろ部分のビビリが間に挟んだら解消されたぜ
871 :
Socket774:2009/10/12(月) 23:51:18 ID:wJv2Jevt
ゲル剤だったら、100均の耐震ゲルがよさそう。
でも、HDD自体が振動しないようにするほうが大事。
振動はクラッシュを招く。
そういえば、空中に吊すタイプのケース合ったよね?
あれはHDD自体の振動も防いでるんだろうか?
HDDケージが取っ払えるなら、裸族のアパート突っ込むのも一つの手。
アルミ製ながら剛性は充分あってレールの建てつけもいいし、プラスチックなんで共振しにくい。
ケースと共振するならゴムでアパートをフローティングの上、ケース側に鉄板とかアルミ板を弾性接着剤で付けると吉。
ケースの制振には折り曲げ部分の内側に沿うように鉛テープを貼るとか、ホットボンドを流し込むとよいです。
サイドパネルは金属板を貼って、状況に応じて吸音材を併用。平面に鉛テープは無駄どすえ。
ロジャースPORON気になる
ホームセンターのロジャースと被るなw
床下吸気口・天井裏排気口の暖炉ケース最高だな
100均の耐震ゲルは溶けるぜ
それを前提とした影響の少ない場所に使うならいいが
耐震だけに液状化とな?
アッー!
すまん、誤爆った
今マジやばいから10月17日のデモ参加してくれ。
外国人に参政権を与え、移民を大量に受け入れ、人権擁護法案でネット規制。
民主は友愛友愛いいながらオランダのクズ政府とまったく同じ手口で日本を壊そうとしてるぞ。
--------------------------------------------------------------------------
移民や外国人参政権を認めると、日本もこうなります。
↓
多くの移民を受け入れ、多文化共生を行ったオランダの末路をご存じでしょうか?
【オランダの悲劇―多文化共生がもたらしたもの】YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ ★拡散希望★
●10/17(土)日本解体阻止!集会&デモ in 国会!●
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1254723969/ ■登壇予定 [敬称略・順不同]
平沼赳夫、山谷えり子、稲田朋美、西田昌司、城内 実、中山成彬、
西村眞悟、赤池誠章、馬渡龍治、渡部昇一、日下公人、西尾幹二、
百地 章、田母神俊雄、増元照明、花岡信昭、伊藤哲夫、三輪和雄、
藤井厳喜、西村幸祐、井上和彦、大高未貴、水間政憲、村田春樹、
平田文昭、永山英樹、松浦芳子、土屋たかゆき、三宅 博 ほか ※ 10/13 追記
■VTR 登壇 : 安倍晋三 ※ 10/9 追記
>>728見て思いついた。
排気効率下がるのが問題なんだよな。
ならいっその事
━━━━┓
← ┃
━┓ ┃
┣━━┃
┃ ┃
┃━━┫
┃ ┗━
┃ ←
┗━━━━
こういう風にすればいいんじゃないか?
暖かい空気は下から上へ行くだろうから、これなら途中に壁作っても暖かい排気は上へ行こうとするしファンの力も重なってかなり排気効率が上がると思う。
ただしケースやつける場所によってはケースの上からはみ出る事になるだろうけどな。
>>882 ━━━━┓
←電源 ┃
━┓ ┃
┣━━┃
┃ ┃
┃━━┫
┃ ┗━
┃PCI ←
┗━━━━
PCIというどうしようもない障害物があるぞ
主立った騒音源であるHDDと吸気ファンがフロントよりだし悩ましい
884 :
Socket774:2009/10/20(火) 10:58:14 ID:6malC9Eh
登り窯式サイレンサーかよw
あんな熱風を送り出すわけじゃないから
結構な圧かけないと上手く排気されないんじゃね?
ピコーン(AA略
ファンで強制排気すればOKじゃね?
途中に停滞防止でファンを噛ましても良いかもな。
887 :
Socket774:2009/10/20(火) 19:26:21 ID:3xlv0NfJ
プランター買って、土の中に埋めるのは?
ソルボセインが安く買えるところを教えてくださいm(_ _)m
ソルボのシート?インシュレータ?…インソールじゃないよな。
ググってたら↓が見つかったけどこれはインシュレータの方かな。
インシュレータはヤフオクでも安くでてるが。
> ちなみに、ソルボセインはオーディオ用を購入するのは止めておいたほうがいいですよ!
> 同じものが非常に安価(ソルボセイン5mm ¥525)で東急ハンズ等で手に入ります。
オーディオもアクアも、○○用と付くと値段がかなり上がる。
>>891 シートはどこも30x30cmで3mm厚が2,500円程度、5mm厚が3,500円程度みたいね。
サイドパネル一面に貼るには小さいし高いな。そんなにいいものなのかね?
>>893 HDDの取り付けに工夫して使用できないかと思って。
>>895 静かシートより、厚みが倍あるから悪く無さそうだけど
897 :
Socket774:2009/10/25(日) 10:41:55 ID:ArFAe4Ra
厚さ2倍て事はオトナシート2重張りしなくてもいいのかな
値段と宣伝文句を見る限りでは
レアルシルトに近いのかな?
定評のある素材・製品のテンプレとか作らね?
3.5インチベイ用とか、ケースファン用とか
誰かまとめ作ってくれよ
言いだしっぺがお願いします
901 :
Socket774:2009/10/28(水) 07:42:08 ID:ZA0VOCEs
>>895 もういい加減ブーンブーンうるさいのうんざりなので仕事終わりに買ってみるわ
4台内蔵可能3.5インチHDD外付けのケースのビビリ音がうるさかったが、
このスレ見つけて読んでたら、足の設置面小さくすりゃいいとわかった。
足の設置面を小さくするように防振ゴム(オーディオ用で自分で切って使う1000円のかなり柔らかい奴で厚み4ミリ)を
7ミリ角程度に切って足に噛まして貼り付けたら、ビビリ音しなくなった。
後一番うるさいのはVGAファン(GFGTS250)だ。こればっかりは仕方ないのかなぁ。
>>895 草2個からNGにしてたからレス跳んでた罠
良さそうだな
小さいファンにはエプトシーラがいいよ。
5mmと10mmあるけど、5mmでもある程度効果ある。
5mm使ったら、グラボの小さいファンのプーン音が少し減った。
>>895さんのWW-1532-3買うのと
静かシートとマットのセット買うのと
オトナシート買うのと
どれがいいと思う?
心配要素は臭いかな。
↑やっぱなし
質問があほすぎた。
907 :
Socket774:2009/11/15(日) 14:57:55 ID:SrsaH6z2
取り消すなよw
静かシートとマットのセットかな
>>907 おぉw
匂わないらしいからやっぱ静かシートになるのかなー
でも俺ケース軽めのキューブ系なのね。
だったらやっぱはじめ制震するべきだよね。
じゃあレジェトレックスとかだよね。
でも臭いとか気になるんだよね。
それならレアルシルトだよね。
でもお金ないんだよね。
じゃあお金稼げばいいんだよね。
だってだってだって
住宅ローンあるしー
育児貯金もあるしー
今月妻の誕生日だしー
浮気相手の慰謝料だってあるしー
稼いでも稼いでも稼いでもお金出ていくんだよねー
ホームセンターで1個140円くらいで売ってる防振ゴムを4個買ってPCの足の下に敷いたら呆れるほど静かになってワロタ
今までやった防音対策の中で断トツのコスパだったわ
俺はホームセンター買ったゴムスポンジ使ってる
913 :
Socket774:2009/11/17(火) 02:03:10 ID:SgcBBEcY
ホームセンターを買い上げたのか
すごいな
ホームセンター最強すぐる
ホームセンター買えるゴムスポンジ金持ちだね
やめれやめれw
防振ゴムを敷くとメンテナンスのとき机の下から引っ張り出すのが面倒で困るw
いっそ頑丈なキャスター台買ってその上にゴムとPC本体載せようかと思うんだけど
なんか静音的にはどうなんだろうと思って踏ん切りがつかない
静音性とメンテナンス性の両方を取ろうとするのは欲張りというものである
>>917 ゴムキャスターならいいんじゃないかな?w
メール便可みたいよ。
気になってるけど、う〜ん悩むな・・・
サイドパネルの穴塞いでしまおうと思うんだけど
この場合レアルシルト等を買って塞ぐのが一番いいのかな?
それともホームセンター買えるw小さな鉄板やゴム板でも十分?
ホームセンターの鉄板は小さくても高いぞ。
アルミも高い。5インチ×2程度のパンチングシート見に行ったら、1500円位して諦めた事ある。
それと、穴ふさぐならアクリル板の方が良いかもね。
分厚くても鉄やアルミに比べたら安価だし、振動吸収率高いし、音の透過も防げる。
ちなみに、鉄とアルミだったら、透過率では鉄の方が低いので、鉄の方がベター。
>>923 異素材を弾性接着剤で貼り合わせると共振しなくて良い。
ゴムはあまり役に立たないから金属板でおk
>>924 どこのボッタク店?
300×150×1.5のアルミ板なんぞコーナンで380円だったが・・・
ビバホームは高かった。
置いてある防音材も定価なので、萎えるんだよな。
東京防音とか名の知れたメーカーだけしか置いてない。
比較的安いロジャースイノアックのゴムシートだけ買った。
>>924 俺も先週コーナンでアルミに穴開いたの買ったけど安かったぞ。
929 :
Socket774:2009/11/24(火) 02:39:23 ID:9cFraTof
このスレ制震の話がやたら多い
ヤワなケースを買ってしまって後から何とかしたい!って人が多いのかな
ファンが共振してる場合は交換しちゃえばいいと思う
930 :
Socket774:2009/11/24(火) 06:13:09 ID:QEF0FKso
ヤワなケースを〜て人もいるんだろうけど
ファンコン絞るとHDDの音が気になる→スマドラなど+制振材
だから制振・防音の話が多くなってるような
HDDが気になるのもやっぱり鉄板がペラい事に起因する。
932 :
Socket774:2009/11/27(金) 18:03:48 ID:lKJU1a0B
鉄ケースの、素材そのものの放熱性が期待できないなら、
静電気の起きない素材で箱をつくってかぶせてしまえばいいんじゃないの?
934 :
Socket774:2009/11/28(土) 02:05:30 ID:KDCw9vjQ
935 :
Socket774:2009/11/28(土) 03:29:54 ID:CmVthsYz
静かにしたいなら、本体を離して無線ラン組めばいいじゃん。
バカだなあ(笑)
936 :
Socket774:2009/11/28(土) 03:34:28 ID:CmVthsYz
ここ、今まで無線ランのはなし出てないのな。
余りにアホだろ、お前ら。
本体を部屋の端に置くなりして無線でとばせば音なんか気にならないだろ。
無線は隣家との電波干渉と、オンラインFPSやってるんでラグが気になる。
ルータごと別室に持っていけば無線である必要すらない。
ただ、本体を別室に持っていったとしても無線系は
音としては知覚できないまでも、圧迫感を感じるし
それでなくてもモニタのインバータ音が気になる。
> 無線系は
> 音としては知覚できないまでも、圧迫感を感じる
やるな
で、本体を別の部屋において無線LANで出力する技術について教えてくだしあ>w<
そこで無線LANケーブルですよ
942 :
Socket774:2009/11/28(土) 17:21:52 ID:CmVthsYz
無線LANケーブル! おぬし出来るな!
943 :
Socket774:2009/11/28(土) 17:23:19 ID:CmVthsYz
つーかクラシックでも聞くわけでもないのにこだわることないやん。
本体を遠くに置くのは別スレだから
ゼトロ吸音買ったけど臭いなこれ
今ベランダで放置してるけど使わずして捨てそうな気がする。。
くれよ
俺はファブリーズ漬けにしてベランダで1週間放置した
なんかエロイ
異臭がすると通報されそうw
951 :
946:2009/12/08(火) 15:16:36 ID:aOyJhVQo
ベランダに3日間放置した結果かなり臭いが取れた
変え買えずにすんでよかったわw
952 :
Socket774:2009/12/10(木) 19:42:19 ID:8Smq6N+r
┐(゚〜゚)┌
ホームセンターでゴムマットとゴムスポンジ買って貼り付けてみた
まあまあ静かになった
HDDからケースに伝わる振動がひどかったんだが、
HDDの下にプチプチをしいてケースの底に平置きしたら静かになった。
HDDは固定しないと寿命を縮めるという話もあるが、
やわらかいゴムでマウントしたときとかスマドラに入れたときも
ある程度の自由度があって「固定」しているわけではないと
思うんだがどうなんだろう?
tes
tes
俺は柔らかくして振動吸収より固定をきつくして振動しないように工夫する
方向だな。
鉄板がペラい場合は論外だけどね。
きつく固定すると、金属のうねり音がするようになる。
そういうケースはマザーの裏などに鉛テープ貼るといい
960 :
Socket774:2009/12/22(火) 18:13:53 ID:LGBpU6P6
鉛テープ欲しいんだが田舎だと近所で売ってないんだよなあ
以前は置いてあったと思ったから買いだめしとけば良かったよ
ホームセンター行けば売ってるよ。
特に、郊外の。
釘とかゴムなんかの工具売り場においてる。
RoSH指令対応!→鉛シート貼ろっと
オートバックスとかで、レアル買えば?
同じ商品なのに、うちの近くではホームセンターの方が安かったけど。
鉛テープが根強い人気なのは、音の透過率も低いからだろうね。
フロントカバーに張れば、さらに効果大だろうし。
ゴム板売ってる100¥ショップってある?近所の店じゃ無いって言われた。
ホームセンターじゃないと駄目なのか?
前にダイソーで扱ってたけど、最近は無いらしい<ゴム
カッターマットは?
内側全面にダイケン 940N
接合部にシリコンシーラント
┌───┐
\吸─┘ └─/吸
in音 卍 卍 音out
/材─┐ ┌─\材
└───┘
これでよし
969 :
Socket774:2009/12/27(日) 09:02:16 ID:46X79JXH
ゴムだかシリコーンだかのグロメットを介してHDDとか光学ドライブとか取り付けるってどうなんだろうね。
ドライブ自体の振動は許すわけだからドライブの寿命は短くなるのでは?
ドライブ類は重量物に直付けしたいね。
そもそも光学ドライブ内部のメカユニットはゴムブッシュを介したフローティング構造だから
ドライブ取り付けにダンパーの有無は寿命に関係ないと思う。
高速回転体を内包してるからジャイロ効果もあるしね。
ジャイロ効果と制振はべつだよw
フローティング構造もライトンA1Pのトレイが開かなくなった時に分解したが
ゴムグロメットは2個しか使ってなかったと思ったが?
外乱からの筐体安定には役立つかもしれんけどヘッド自体は慣性でブレる気が
ジャイロで制振w
ゆとりにゃホイールにつけるバランスウエイトなんて理解できんのだろう。
>ホイールにつけるバランスウエイト
えっ
送料無料にする為についでに買ったシリコンゴムワッシャーが余ってるんだけど、
HDD周り以外でまだ使える所あるかな?
電源とかファンとか
>>976 俺はビビリ音を消すためにケースを留めるネジにも使ってる
ビビってんじゃねーよ
>>978 うちは安物ケースなんで、リベット留めだわ・・・
リベットに瞬着流し込めば結構違うみたいだよ
リベットの裏側にアクセスできるならドリルで飛ばしてやって
ネジ&ナット止めにしてやることもできる