■主な定番クーラー [サイドフロー型]
●忍者プラス Rev.B (Scythe)
同タイプの中でも特に大型なサイドフロー型クーラー。
取り付けにくい、指を切りやすい、背が高いためケースによっては設置できない、等の
難点はあるものの、サイドフロー型最強クラスの性能は見逃せない。Rev.BでAM2対応となった。
重量によるM/Bの"たわみ"はケースから結束バンドなどで吊ることで回避できた事例もあり。
●Infinity (Scythe)
忍者と同じくらいに大型のサイドフロー型クーラー。
サイズとしてはかなり自信があるらしく、「ヤバイくらい冷える」との事。
取り付けはおなじみVTMSにより比較的簡単。バックプレートも不要。
12cmファンが標準添付。干渉しなければ4方向全てにファンを取り付け可能。
●峰クーラー (Scythe)
忍者プラスほどではないが、なかなか優秀、かつ値段も手頃。エアフロー次第では忍者以上との報告も有り。
別のファンに交換等して高速で回転させると軸音のような風切り音が発生するので注意。
ファンの交換はクーラーの取り付け前 or 取り外してやったほうが失敗も少なくやりやすいとの事。
Rev.BでAM2にも対応。VTMS採用。
●Ultra-120 (Thermalright)
Ultraシリーズの12cmファン版。HR-01に比べて若干大きくなっており、冷却性能の向上も期待できる。
形が違うので専用ダクトが利用できないと思われがちだが、ファン用クリップは付属する模様。
■主な定番クーラー [トップフロー型]
●BigTyphoon(Rev.2) (Thermaltake)
銅製ヒートパイプ6本 + アルミフィンを採用した巨大クーラー。周辺干渉についてはXP-120より優しく、
冷却性能も良いらしい。フィンピッチが0.85mmと激狭なのでファンの回転数依存が高い。
そのくせ付属ファンは低回転で静かなので、高発熱CPUやOCで使いたいときは高回転のものに交換しよう。
Rev.2はAM2対応金具を同梱しているとの事。AM2で使いたい場合はパッケージにてRev.確認しましょう。
●ANDY SAMRAI-MASTER (scythe)
scytheの12cmファン搭載のトップフローCPUクーラー。
ヒートパイプとフィンの接合部は段差を持つ作りで、INFINITYをそのまま折り曲げたような印象。
価格と入手のしやすさから人気に
●SI-120,128(Thermalright)
SI-120
高回転でも低回転でもよく冷える吹き付け型の定番。
SocketAM2・LGA775の場合、リテンションキット(AM2 RM・LGA775 RM)が必要。
SI-128
SI-120よりフィン幅が狭いため、周辺冷却に気を遣うなら1700rpm以上の高回転ファンが必要。
12cmファン取付金具添付。標準ではファンが添付されていないので、別途用意されたし。
●風神匠 (Coolermaster)
CoolerMasterJapanオリジナルの業界初 120mmファンDual搭載CPUクーラー。
CPU部だけでなく、VRM周辺やメモリスロット、チップ部にまで風を当てることができる超大型クーラー。
大きさは最大級であり、ビデオカードやケーブル類、リアファン、光学ドライブ等と干渉する可能性があるので
取り付けの際には注意すること。トップフロー最強との声が名高い
●鎌クロス(Scythe)
wikiも見ないでお勧め聞く人はコレ
と、よくネタクーラー扱いされてるが、性能はなかなか良いらしい・・・が 自分で確かめるのが吉!
また、改造好きな人にもオススメ!
改造例↓
ttp://up.cpu-cooling.net/658.jpg ttp://up.cpu-cooling.net/633.jpg
FAQ
Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが...
A. ファンコン切れ。ママンのファンコン機能も BIOS で切れ。
Q. リテールクーラーにグリスはつけるのですか?
A. 設置面にガムみたいな熱伝導シートが付いてれば付けなくておk
Q. グリスのふき取り方は?
A. エタノール・イソプロピルアルコール・ジッポオイル等
拭き取り紙は不織布が最適
詳しくはグリススレへ
Q. SNEの性能を誰も信じてくれない…
A. SNEは大げさな表現のためかネタ扱いになっています
工作員扱いされたくないのならきちんとしたデータを挙げましょう
この一覧はたぶんあんまり正しくない
発売されそうなクーラーをどなたかリストアップお願いします。
レスは、このレスにアンカーをつけるか
検索しやすいように●つけてもらえると助かります。
最近発売済
●Ultima-90I(Thermalright) Ultra-90のパワーアップ版?!ヒートパイプ6本採用
●Silver Wind(Aero Cool) トップフロー型、ファンコン付き 周辺冷却が良好
●HDT-D1264(XIGMATEK) ヒートパイプパイプダイレクトタッチ トップフロー型
●Alumine H4(CoolerMaster) 銅ベース+ヒートパイプ4本+アルミフィンを採用したトップフロー型、日本限定発売モデル
●Vortex 752(CoolerMaster) HTPCケースやSlimTypeケースに最適なLowProfileクーラー ヒートパイプ2本 クリアファン仕様
●Vortex 752 Black(CoolerMaster) 上記のBlackファン仕様。
●X Dream4(CoolerMaster) Core2Duo Conroe TDP65Wクラス用 格安クーラー プッシュピン式
●MA-7131DX(MACS) ペルチェ内蔵クーラーの新モデル、MACSの科学は世界一イイィ! .
近日発売されそうなクーラー
●CNPS8700 NT(ZALMAN) CNPS8700 LEDのPWM Control版
●CNPS9500A LED(ZALMAN) CNPS9500LEDの後継?
,、-‐・゙´^|~~~"''''''ノー-=,、__
_,、-‐・゙´二二-ィ´⌒`)丿-─‐ヽ/]
[~~~''''''=-=,、.._`/_~´,,__,,,,.... / |,..,,__
_,.-| ~` ''ー--、.,。/ / /ヽ
/~"/~~~''''''=-=,、.. | | / / //
《 ./ \ ~` ''ー--.,| |./ / /./
\ \ / ./ _,...《-‐/ /./
\ \ / ./.-'~" ヽ .\//
. \ ∨" <-'"~ ヽ |/
\,./"/^ヽ _,...-'"~"
~'‐=、,ヽ_,...-'"~ ))
<..,,_'''‐-、.,)_)
~"''‐-v/
テンプレおわり (ネタ話題はほどほどに・・・)
近日販売のテンプレ等について訂正をよろしくお願いします。
次建てる人が訂正してくれると信じてます・・・
■主な定番クーラー [サイドフロー型]
●忍者プラス Rev.B (Scythe)
同タイプの中でも特に大型なサイドフロー型クーラー。ファンレスも可能。
取り付けにくい、指を切りやすい、背が高いためケースによっては設置できない、等の
難点はあるものの、サイドフロー型最強クラスの性能は見逃せない。Rev.BでAM2対応となった。
重量によるM/Bの"たわみ"はケースから結束バンドなどで吊ることで回避できた事例もあり。
●MUGEN(旧名Infinity) (Scythe)
忍者と同じくらいに大型のサイドフロー型クーラー。
サイズとしてはかなり自信があるらしく、「ヤバイくらい冷える」との事。
取り付けはおなじみVTMSにより比較的簡単。バックプレートも不要。
12cmファンが標準添付。干渉しなければ4方向全てにファンを取り付け可能。
●峰クーラー (Scythe)
忍者プラスほどではないが、なかなか優秀、かつ値段も手頃。エアフロー次第では忍者以上との報告も有り。
別のファンに交換等して高速で回転させると軸音のような風切り音が発生するので注意。
ファンの交換はクーラーの取り付け前 or 取り外してやったほうが失敗も少なくやりやすいとの事。
Rev.BでAM2にも対応。VTMS採用。
●Ultra-120 (Thermalright)
Ultraシリーズの12cmファン版。HR-01に比べて若干大きくなっており、冷却性能の向上も期待できる。
形が違うので専用ダクトが利用できないと思われがちだが、ファン用クリップは付属する模様。
最近、ヒートパイプが6本に強化されたUltra-120eXが発売された。サイドフロー最強の座奪還なるか?
■主な定番クーラー [トップフロー型]
●BigTyphoon(Rev.2) (Thermaltake)
銅製ヒートパイプ6本 + アルミフィンを採用した巨大クーラー。周辺干渉についてはXP-120より優しく、
冷却性能も良いらしい。フィンピッチが0.85mmと激狭なのでファンの回転数依存が高い。
そのくせ付属ファンは低回転で静かなので、高発熱CPUやOCで使いたいときは高回転のものに交換しよう。
Rev.2はAM2対応金具を同梱しているとの事。AM2で使いたい場合はパッケージにてRev.確認しましょう。
●ANDY SAMRAI-MASTER (scythe)
scytheの12cmファン搭載のトップフローCPUクーラー。
ヒートパイプとフィンの接合部は段差を持つ作りで、INFINITYをそのまま折り曲げたような印象。
価格と入手のしやすさから人気に
●SI-120,128(Thermalright)
SI-120
高回転でも低回転でもよく冷える吹き付け型の定番。
SocketAM2・LGA775の場合、リテンションキット(AM2 RM・LGA775 RM)が必要。
SI-128
SI-120よりフィン幅が狭いため、周辺冷却に気を遣うなら1700rpm以上の高回転ファンが必要。
12cmファン取付金具添付。標準ではファンが添付されていないので、別途用意されたし。
最近SI-128 SEが発売された。HRシリーズの特徴を手に入れた事により、低回転時での性能もUPか。
●風神匠 (Coolermaster)
CoolerMasterJapanオリジナルの業界初 120mmファンDual搭載CPUクーラー。
CPU部だけでなく、VRM周辺やメモリスロット、チップ部にまで風を当てることができる超大型クーラー。
大きさは最大級であり、ビデオカードやケーブル類、リアファン、光学ドライブ等と干渉する可能性があるので
取り付けの際には注意すること。トップフロー最強との声が名高い
●鎌クロス(Scythe)
wikiも見ないでお勧め聞く人はコレ
と、よくネタクーラー扱いされてるが、性能はなかなか良いらしい・・・が 自分で確かめるのが吉!
また、改造好きな人にもオススメ!
改造例↓
ttp://up.cpu-cooling.net/658.jpg ttp://up.cpu-cooling.net/633.jpg 名前が変わったり、強化型が出たモデルがあるのでちょっと手を加えてみた
これでよければ使ってください
/\_,,、;;''';;ー‐-、,/\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| /::::::●::::::::●:: ;゙\ || | 冷. ギ
/::::::::.:r ●ヾ:..::::::ヾヾ;'''゙.i .| え ュ
./, .::: : : l, U.゙! .,、':::::ヾ;.、::::::|. | る. ン
.i,イ ::::: i ,.l、丿丿,|ヽ、;.ヽ、ヾ | ...| わ . ギ
j゙ l .: : :,Lい ゙ ィ-,、ヾミ- | .| よ. . ュ
i, i、i,゙!rTヽ ヾ-'. l K | | ! . ン
./ヾベ;,゙'" 、 /! .l, ゙l、 ...|
./ ,イ.l,゙i,ヽ、, ヽ ̄) ,イ.l .| l l ...| .
/ ;/,、 l、ヽゝ、,゙〕''''゙ l、,r| | l.!\ ..|
/ ;/ /゙  ̄/ジ‐ヽ r‐、/゙ | |⌒ヽ\\___
/;/ | // ,!i゙ ! .j | ヾ
i゙/. l ./ Y゙ _,j.l j / .|
..j:i゙ /Y | Y /⌒゙⌒ヾ;、,/ .|
..|.! / l, | i゙ / 丿'゙ l
すんません。もしこのスレでFatal1tyのCPUクーラーもってる人
いたら譲ってもらえませんでしょうか。。。
さんざん探したけどどこにも売ってない・・・
あと秋葉とかで売ってるとこあったら教えて下さいませ。
高速とかカスタムとかオリオとか行ったけどなかたです・・・
ベストゲートで検索して一軒だけ並行輸入店があるけど問い合わせてみたら?
16 :
Socket774:2007/10/10(水) 03:35:05 ID:ic2z3FfZ
新スレで一言だけ
サイズ社員乙
17 :
Socket774:2007/10/10(水) 03:52:00 ID:CkW4J9L4
近日発売されそうな製品
●風神匠 Lite [Coolermaster] 風神匠の小型モデル。12cmファン1基もしくは8/9cmファンが2基搭載可能
●Zipang [Scythe] 14cmFAN搭載、トップフロー
18 :
Socket774:2007/10/10(水) 06:08:58 ID:a4FCY6pa
おい、テンプレに キワモノcpuファンのカテゴリーつくってギュンギュン子ファンを追加しとけ。
いや少なくとも報告がなけりゃ、どうにもならんね。ギュソ子は・・・
Hyper212のファンに興味があります。
2000rpm 69.69CFM 19dBA
KAZE-JYUNI
800rpm 40.17CFM 10.7dBA
1,200rpm 68.54CFM 24.0dBA
1,600rpm 88.11CFM 33.0dBA
dbなんて測定条件でいくらでも…
あと音の種類(例えば高音か低音か)でも違ってくるし…
さらに個人個人で、どの音がどのくらいで耳障りになるか、って閾値も全然違うわけで…
結論としては、試してレポよろしくw
>>17 >●風神匠 Lite [Coolermaster] 風神匠の小型モデル。12cmファン1基もしくは8/9cmファンが2基搭載可能
なんかこれみて、チロルチョコ連想しちまったぜ。
SupportCPU170W、謎の真空超熱伝導管CPUクーラー「VSC-288」早くも再入荷(10/10)
まさか売れてるのか?そして販売元はやる気まんまんなのか?
>>24 「やる気まんまん」・・ああそうか、あのイラスト何に似てるのかと
思ってたんだが、謎は解けましたぇ。
いい加減テンプレから生産終了品外さね?
SI-120とかいつまで載せるつもりですか。
十分流通在庫残ってるうちに消すのもどうかと。
SI-120もヨドバシあたりには(高いけど)結構残ってるぞ。
すくなくとも秋葉原と吉祥寺にはあった
>>26 次回スレ建ての時にテンプレ用意よろしく。
忍者プラスrevB買ったんですけどwikiによるとSOLO大丈夫なんですよね?
abitのAN-M2がもうすぐ届くんですがAN-M2で干渉とかしませんか?
30 :
Socket774:2007/10/10(水) 14:11:21 ID:CmLqEwoB
ギュン子かてくるお(*'ω'*)ギュンポッポ
>>29 高さ方向は大丈夫なはず。知り合いがSOLOに無限ぶちこんでるが、
確か無限はNinjaより背が高い。
ただ、マザボとの相性は分からんよ。
あとNinjaはAM2のボードにつけるときはクリップが異常に硬いから
覚悟しといたほうがいい。
あーあ
>>29 もうすぐ届くのなら、あなたがデーター取ってくれると皆さんの参考になるかと
薙刀ってマックス回転でも静か?
<⌒/ヽ-、___ ......初風 ギュン子.......
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
( ・ω・)・・
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
( ・ω・ )あっ
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>35 静かだった。暮でかったとき、商品札にMAX29.3dbとかかいてたけど、
そんなでもなかった。体感的にはもっと静かに感じる。
ただ、こういうのってほんとアタリハズレだからねえ。
>>37 暗騒音が30デシベル超えてる家もあるからな
ダイナマイトDECA二階建てってトップフローの中では
結構いいクーラーだと思うんだけど話題に出ないのは何でなんだろう
店頭で実物触ったら(´・ω・`)
>>40 でかい。重い。かっこ悪い。
冷えりゃ良いってもんでもない。しかもAndyの方が冷えたりする。
Andyもデザインダサイだろ
まあなw
その点サブ機に使ってるSI-120は
そんなにでかくない、そんなに重くない、そんなにかっこ悪くない。
そして冷える。
そして高い。
で、VSC-288のレポまだー?
VSC-288、12cmファンが適合するサイズだったら欲しかったんだけど9cmじゃな…
PCケースの中に入れてしまうのにかっこいいも何も…
アクリル?アクリルは嫌いなんだ
トップフローのでかいやつは、マザボのケーブルを抜き差しする
だけでクーラーをはずす必要がある。
それがうざいんだよなあ。
メンテナンス性のいいケースでマザボを全部外にひっこぬける
タイプだとそれが回避できるんだけど。
>>49 俺もそこはわからん。光るファンとか買う奴に理由を聞きたい。
俺はサイド25cmファン付ケースで
ANDYに4色発光+NeonClubで使ってるけど
部屋を暗くしたら何か綺麗に見えるから気に入っている
俺はクーラーマスターのセンチュリオン5(前面メッシュ)を使っている
けど左側面がガラスパネルなので中の光は見えますヨ。
ああ、横っ腹が透けてるケースか。ならありかな。
そういえば、以前は電磁波が外に漏れて人体に有害だから
フルアクリルのケースとかはNGと言われてた気がするんだが
最近はどうなってるんだ?
>>56 もし電磁波が目に見えて人体に有害なら文明人は滅亡してると思うぞ
>左側面がガラスパネル
ガラスなのか?
>>58 俺もつっこもうとおもったけどやめたのにお前ってやつは・・・
それにしてもポリカボ製パネルはなかなかでないな
>>56 むしろPCや他機器への飛び込みが嫌だからシールドするんだと思うけど。
NH-U12F
今更ながら買ってみた。
取り付けは非常しやすい。
Tower120(レアw)と同じ構造でやりやすかった。
見た目:◎
重さ:重くないね、中級クラスかな?
冷却具合(600回転付属):初期変動は激しい。
30度〜37度まで瞬時に変動するが50度ぐらいで頭打ちになる。
総合:忍者でも大差ない気もする・・・。
カツ入れしないならだけど。ただ、空間スペースが大きいのでエアフローが悪化した。
忍者による整流効果が消えてしまったのでファンレス8600GTが4度ほど上昇した。
エアフローと低回転ファンの組み合わせで冷やしてると、あまりおすすめじゃないかも。
ただ、忍者よりピークが全然下がるんでその点はいいかな〜?
評判通りの冷却性能でした。
空間スペース
宇宙 スペース ナンバーワン
戦国魔神、乙。
明日、IFX-14発売だな
66 :
Socket774:2007/10/10(水) 23:26:00 ID:Lfuk5HFs
今日NINJA買ってきた!ケースもNINJA!
超初心者な質問なんですが、リテールFAN外したら
グリス塗る前にCPUカバー?は拭いて綺麗にした方がいいんですよね?
ティッシュや柔らかめの布を使ってエアー吹けばOKですか?
>>65 14cmかあ。M-ATXの隙間なしケース使ってるから未知の領域だよ。
冷えるんだろうなあ。ギュ(略
69 :
Socket774:2007/10/11(木) 00:03:56 ID:Lfuk5HFs
>>67さん、ありがとう!
パーツクリーナー&コーヒーフィルターで拭きます!
マジレスすっとアルコールで拭く
ベンジンとか
>>66 NINJAは漏れも使ったがエアフローおもいっきり悪いぞ。
ケースの方ね。
忍者って濡れるよね。
指が。赤く。
イタイノキライ。思い出しちゃうの。
パッかんと開けた缶詰は、手を切らないのかと思って
指でスルっとなでてみたら、アーッとか
なんでやったか覚えてないけど、包丁の刃を
人差し指でスーっとなでてみたら、エーっとか
Ultra120exで流血し、マザーにかさぶたが出来た俺がきましたよテメーらおいこらカスどもが
76 :
Socket774:2007/10/11(木) 00:49:23 ID:hl3x2Mei
>>71 2350BEだからNINJAファンレスで暫く様子見する。
HDDX2は5インチベイに取り付けてるから、
温度上がるようならフロントファン後ろのHID切って向きかえるよ!
手首にNINJA乗せてツーって
まだ発売してないですよ
厳密に言うと今日の開店から棚に並ぶと思うけど
>>78 これって9700 の小さい版かな?
ファンが7cmのようですね。
刀2にCPU周辺冷却期待しちゃ駄目?
気持ち程度かな?
ヤフオクで風神匠がやたら安いので買ってみたんだが
これ地雷じゃないよね?
割と人気があるから大丈夫かと
干渉しないのを確認済みなら問題なし
84 :
82:2007/10/11(木) 03:26:44 ID:31s5yA0e
サンクス、地雷じゃないんだね
てか、重すぎてPCケースをゆらすとマザボが割れかねん重さだなw
85 :
54:2007/10/11(木) 05:38:46 ID:XtppkY9h
>>85 大丈夫だ、そいつははるか昔には「匂いガラス」と呼ばれていた素材らしい。
今でも分類的には「高分子ガラス」じゃね?
アクリルは元々ガラスの一種だわさ、ケイ酸ガラスだけがガラスじゃねぇyp
アクリルガラスとも言うしね
アクリルとプラスチックって同じなんだっけ…?
サイドファンが光るんだが寝るとき邪魔だから消してぇ
かといってファン止めるのもなぁ
>>89 プラスチックのいろんな種類のひとつがアクリル
同じ種類なのか
銅とアルミで金属みたいなもんか
ポリカーボネートじゃね?
97 :
Socket774:2007/10/11(木) 13:22:24 ID:mbVCfgEW
>>61 NH-U12Fはアイドルはたいしたことないけど
ファン替えてエアフロー良くするとシバキ時の温度が低いのがいいんだよね。
9700も試したけど、結局こっちに戻した。
くふー・・・E6750に峰クラつけたら恐ろしく静かになったけど
ピーっていう音がむしょうに気になるようになってしまった
>>95 それを言うならポリ・カーボネイドだな。
ってK6の頃にCPUクーラーでそんなのあったな。
ところで僕の心臓はガラス製です
俺はガラスの十代です。
104 :
Socket774:2007/10/11(木) 14:43:38 ID:YEnP9HLE
へぇ
俺はガラスの仮面です
106 :
Socket774:2007/10/11(木) 14:53:25 ID:YEnP9HLE
へぇ
ガラスの少年です
へぇ
ぼくの部屋はかがみ張りです
ぼくのポテトはチンチンチン
チンチンポテト マイクロマジックー
レポ載らなくなったなこのスレ・・・
ネタスレに成り下がったからな
それでは皆様、来年の夏にまた会いましょう
今のこんな状態じゃな〜
載せるのちょっといやだな
載せなくていいよ
うん載せない
自重しろこのカスども。
うんこ載せない
IFX-14ぞねで見てきた。
箱でかいですね。
ファン止めクリップが4本付属しているのか外箱では判断できなかったですが。
店頭に3個くらい積んでありました。
しまった。。。誤爆した。。。
ふらっとジョーシン寄ったらNH-U12F売ってたので買っちまった
P180なんだけどFANどっち向きにつけたらいいかな・・・
上段から排気するように着けたほうが効率よさげだけど
あのFAN水平にしてもいいのかな
ちなみにU8-120-1600やSI-120も置いてたw
>>126 絶縁シートはいいが、両面テープ使ったら貼り付いて剥すとき大変なことになる気がするのだが
大丈夫かな。
>>127 説明書(PDF)曰く
▲両面テープの剥離紙を剥して固定した場合、
粘着剤により後で取外しが困難になる場合があります。
剥離紙を剥さず設置すると簡単に取外すことができます。
とのこと。忍者とかの奴と一緒っぽい。
ただそれなら最初から両面テープいらんだろとは思う・・・。
Eリングは改善したんだろか
>>129 説明書読んでなかった。サンクス。家のBS-775も次CPUクーラー外した時
絶縁シート付けてみようかな。
ところで、安価で手に入りやすい絶縁シートってどんなものか知ってる人います?
日本橋のツクモの一番上のジャンクコーナーで、Core2Duoのリテールクーラーを買おうと思うのですが、今もまだありますか?
SI-128って、メーカーサイトを見ると X の形をした金具しかないみたいだけど、
AM2はマザーに標準に付いている枠を外して、バックプレートに付けるってこと?
>>132 1週間くらい前に行ったけど1個210円でエスカレーター横のカゴの中とレジ前に大量にあったよ
C2QとかPenDCのクーラーも混じってた
MSI 865G Neo 2-Pという少し古いマザーなのですが、
リテールとノースブリッジが結構ギリギリの位置にあります。
ANDY SAMRAI-MASTERを購入しようかと考えてるのですが、
このマザーには取り付け可能なのでしょうか?
139 :
138:2007/10/11(木) 23:17:05 ID:J8/lAVcE
140 :
Socket774:2007/10/11(木) 23:32:47 ID:Rx8bnOHI
持っていないので、確証はないんだが見る限り取り付け可能のように見える。
問題は、ノースブリッジのヒートシンクの高さと、メモリとの干渉の可能性。
メモリとの干渉があれば、取り付け方向が制限されそうだ。
>>138 他にも、ほとんどのケースは電源ユニットがCPUの真上あたりにあるだろうから、
CPUソケットが結構マザーボードの端=電源側に来てるんで電源ユニットとの干渉も
気をつける必要がありそう。
>142氏が指摘しているように
ノースブリッジのヒートシンクと、ANDYのヒートパイプとの干渉が無ければ、一番いい形での装着ができそうだが・・・
結構な確率で干渉しそうですな。この際だから ノースブリッジのヒートシンクも交換しちゃえ。というか MBも交換しちゃえ。
その前にANDYに代わるクーラーを探すが吉じゃね?どれも同じかな?
私は、今度MB買う時は、
ソケット周りが広いことを条件にいれようと心に決めたよ。
AM2のMBは、コンデンサの背が高いのばかりで選択肢がないよ。
その点は、Intel系がうらやましいです。
148 :
138:2007/10/12(金) 09:03:36 ID:nl+MfkYU
皆さんレスありがとうございます。
うーん、やはり厳しいですか…
他のクーラーで取り付けれそうなクーラーはあるのでしょうか?
とにかく冷却重視で、そしてダクトがあるので吹付け型でお願いします
マザー替えれば良いじゃないか
>>148 売ってればSI-120 無ければSI-128SEあたりだったら付くんジャマイカ?
>>148 リテンションの向きから見るにパイプは横方向に向くから
ノースのシンクが極端に高いとかでなければアンディいけると思う。
黒玉葱、冷えないしどうせ売れないのわかってるんだから、
もっと安くしろ。
>>147 タマネギ型のフィン形状のメリットって、ファンを包み込むことで、
ファンの吸気と排気を無駄なく冷却に使える点だと思うんんだが、
ブロワーファンで真下にフィンが無いんじゃ意味ねえだろwww
どうせならタマネギじゃなくて長ネギにすりゃよかったのに
昔Ttの金のモアレ長ネギ使ってたが五月蝿いだけでぜんぜん冷えなかった・・・
156 :
132:2007/10/12(金) 12:46:45 ID:WZ1gv45s
>>154 なんかそんなのあったな。GIGAなんとかって会社のクーラーでw
結局、CM Sphereって、見た目は奇抜だが、GIGAのブロワーファンクーラー
を、無駄にコストアップした劣化版じゃん。
クラマスの製品は冷却だけは高性能だぜ?
さすがにここで吟味されたTOPには勝てないけど。
>>158 「冷却だけは高性能」なのに、ここで吟味されたTOPクラスに及ばない
クーラーにどんな存在価値が?
高性能っぽさはNo.1
平均点は高いよな。
でも一番でない事に不満は残るけど。
>>159 ケースとCPUクーラーとか同じブランドで纏めたい場合有効
ASUSも案外冷えるCPUクーラー売ってたよな
>>159 外れがないが当たりもない。
平均的な良質ってことじゃない?
レスどうもです。
>>149 マザーとCPUクーラーを両方買うだけのお金がないのです…
>>150、
>>151 携帯で撮った画像なので申し訳ないですが、今のリテールでこんな感じです。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1192165699701.jpg 測ってみたら、リテールの中心と電源との距離が65oくらい、
リテールの中心とノースとの距離が39〜40mmくらい、ノースの高さは32oでした。
SI-128SEもアンディも縦が125oなので、電源との距離がギリギリですが、一応入りそうです。
SI-128SEやアンディの、底面からヒートシンク部分までの高さは32o以上あるのでしょうか?
サイズのサイトを見てもそこまで詳しい寸法が書いてなかったので困ってますorz
一応昔から上位グループにつけてて風神とかシプラムとかTOPに立ったこともあるから
常にTOPでなくともいいんでね?
ファイヤーバードとかPALとか他にTOP獲だった奴はほぼ消えてるし。
つーかこういう癖があるマザーに
ワロス使うべきなんじゃね?
シエルのかたどもでした
投げをねらうところを今の半分ぐらいにする
んで、狙うタイミングも今のままではなく、空中攻撃にAハイロゥ混ぜて投げとか工夫する
そして投げの後は2C二択とか狙えるよう練習がんばって
何と言う誤爆・・・
どんとまいんどw
確かに鎌クロスなら付きそうだな
>>168 メルブラかよw
プレイ時間3日くらいだから初心者スレで繋げたら
えらく強いのに繋がりフルボッコにされ衝撃を受け
攻略探ろうとゲームを調べていくとエロゲが原作と知り
さらに衝撃を受けたゲームw
なぜこんなかけ離れた地に俺がwwww
メルブラから初めてエロゲをやりヲタになりPCに詳しくなり今ワロス買おうか右往左往中(←今ここ
Freezzer 7 Proってヤツつけてみたんだが・・・
BOINC100%でSpeedFan読みでCPU80℃とかいくんですがw
コア平均、60℃越え。
こんなもん?それとも取り付け失敗?ニンジャプラスが余ってるから、そっちのほうがいいかな?
174 :
173:2007/10/12(金) 17:02:56 ID:ckDjPnQ6
あ、ちなみにCPUはQX6850
そんなもんだよ
レスどうもです。
写真を見たところ、確かに鎌クロスなら付きそうですね。
鎌クロスを購入しようかと思います!
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
>>172 あれ、俺ガイル
久しぶりに まともな鎌ワロスへの誘導見た
古いもんだけど、ZikaRay買ってきますた。
プレスコ-2M(3.2GHz)、HDD2台、グリスは普通の5.1W/mKのやつ
アイドル時:30℃前後
シバキ時:48℃前後
特記:CPUクーラーの直上にケースファンが煙突のようにつきだしてます。向きとしては吐き出す方向。
思ったより冷えるもんだ。
test
なめとんのか
古いもんだけど、pal8045買ってきますた。
プレスコ-1M(3.6Ghz→4.8Ghz)、HDD10台、グリスは普通の白くてねばねばしたやつ
アイドル時:70度前後
シバキ時:98度超
突起:CPUクーラーの真上に卵を落としたら目玉焼きのようなものができそうです。向きとしては半熟の方向。
思ったより料理向きかも
現在、室温15度、アイドル20度だぜ。
冬だけ貸してくれそのPCw
どこに住んでんの?
窓あけっぱで室温23℃@山口県
>>183 お前は俺かw
俺も現在室温15℃。X2 5600+アイドル23℃。
酷い言うなよ。
ちょっと2年前のことを書いただけだ。
マザーが妊娠してPen4-3g>Core2Duoと遍歴中だ。
先生、SI-128 SEを今日かってまいりました秋葉で6980円でした。
これってもしかして地雷だったんですかね??
ザルにしようか迷ったけど、ちょっとありがちかもと思ってAM2ユーザ
だしこっちにしてみました。
別売の12cmファンはザルをかいましたけどねw
ケースに干渉しないか心配であります・・・
VCS-288以外このスレでオススメは無いな
アイドル33℃
シバキ45℃
唐突に数秒間254℃
誤作動なんだろうが心臓に悪い
ウチのCPUはエベレスト読みでたまに9000MHzぐらいで動作することがあるな
ムーアもビックリだな。
タイムリーヒットだな
俺のCPUはエベレスト読みで温度が-110度まで瞬間冷却される事がある
ギュンギュンの温度報告はないのか
空冷ハイエンドCPUクーラー達、
NoctuaのNH-U12F、笊のCNPS9700、
ThermalrightのU120eXとSI-128、
ZAWARADのSQUAREの付属ファン以外でのダブルファン仕様、
ENZOTECHのUltra-X、
・・・もしも、このあたりとタメ能力なら買ってやってもいいぞw
>>197 自走式FANつければタメになるんじゃないか?
俺は買わないけど。
結局誰もVCS-288使ってないのかよw
ファンを2800rpm固定で動かせばリテール並に冷えるかも・・
皆、CPUとクーラーの密着圧力ってどんなもんでつかってるの?
C2Qなんだけど
スプリングで押さえてるから"ブレる"じゃないですか?
以前だとがっちり固定で
フィンもってM/Bをケース入れるとかしてたけど
今ってそんなに押さえなくてもOKなん?
リテールだとガッチリいくけど
別にスプリングでもかまわないと思う
ASUSのSilent SquareはBlitzっていうかASUSのP35系だと
干渉しちゃうってホント?
あえてMaximusじゃなくてBlitzを買おうと思ってたんだけど
CPUクーラー買い換えないといけないかな
正直ギュンギュンのヒートパイプがどんなに高性能だったとしても
あのヒートシンクじゃな・・・
友達から報告あった
BlitzとSilentSquareはダメみたい
CPU横のヒートシンクにリテンションが乗っちゃったってさ
>>205 何を基準に選びたいのかくらい書け。
CPUだけ冷やしたいのか。
マザボも冷やしたいのか。
その上で、
ケースは何か。
CPUは何か。
CPU以外のケース内の熱源が何々か。
くらい書かないで、どうやってアドバイスしろってんだ?え?
Core2のE6750使ってるんだけど、定格で走らすんだったら
忍者プラスでファンレスでも問題ない?
今使ってるのがAVC Z9E741Tで、CPU温度が28℃、M/Bが25℃(Everest読み)。
>>208 いいんじゃね?
VIDにもよるかもだけど・・・
うちの低VIDのE6850なら夏場も(室温35度)も可能だった
>>205 サーセン<( _ _ )>
できればマザボも冷やしたいです。
それと現在の構成は
PCケースはミドルタワーATX(フロントとリアに12cmのファン設置)
CPUがPentium 4 HT 3.00GHz
マザーボードがIntel865G ATX Socket478
マザボのメーカー仕様ページ↓
http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/D865GBF/bf_matrix.htm 熱源は主にCPUだと思います。ちなみにSpeedFanで測ってみると(AmbientやRemoteやHD0ってどこの熱なんですか?)
CPU:デスクトップ時58℃、アイドル時75℃
Ambient:デスクトップ時43℃、アイドル時53℃
Remote:デスクトップ時47℃、アイドル時57℃
HD0:デスクトップ時46℃、アイドル時56℃
Core:デスクトップ時59℃、アイドル時77℃
とりあえずこの状態です。特にCPUがやばいみたいなので
しょぼいリテール外して取り替えたいなと思いここで聞いてみました。
よろしくお願いします。
マザーもならトップフローでしょ
>>210 intel純正のD865GBF系?だったら、トップフローお勧め。
SpeedFanはたしかこのマザーでは使い物にならない。
過去のintelマザーすれでは故障するかもと言われてた。
純正の監視ツール入れてるならそちらの温度を見てくれ。
GA-X38-DQ6でCNPS9700NT干渉なくOK
取り急ぎ報告
>>210 マザーボードのリンク先書いてありましたね。
えっと、D865GBF系は時期によってCPUクーラーリテンション横の
コンデンサー高さが違っていて、忍者のヒートパイプに干渉する場合があります。
当方で試したのは忍者(初期)とSI-120。
SI-120は上記コンデンサー、メモリ側との干渉ありません。
同じ回転数のファンを搭載した場合、アイドル、シバキは同程度冷えます。
ただ、シバキ時のマザーボードの温度はSI-120の方が低いです。
古い情報ですまんですが参考までに。
D865GBFかD865PERのどちらか忘れたけどセンサー位置はこれ
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp077718.jpg
215 :
Socket774:2007/10/13(土) 13:49:55 ID:qmhFy/Fi
峰蔵が最高だろ
>>211>>212>>214 返答ありがとうございます。非常に参考になります。助かりました。
とりあえずマザボも冷やすならトップフローが良いとのことなので
ANDY SAMURAI MASTER
http://www.scythe.co.jp/cooler/andy-cooler.html これを購入したいと思います。
ちなみに僕のPCは
CPU:Pentium 4 HT 3.00GHz
OS:Windows XP Home Service Pack 2
MEM:DDR400 1GB*2 2GB RAM
HDD:320GB
HDD2:381GB(外付けのHDD。主にここに保存)
GPU:XFX製 GeForce 7950GT 512MB DDR3
SOUND:オンボード
電源:500W
ちょっと古い構成ですが(今だにAGP使ってますw)これなら
CPUファンだけ取替えで済みそうです。本当にありがとうございました。
>>216 CPUはP4だからともかく
ケース内の温度自体が高いんじゃないか?
>HD0:デスクトップ時46℃、アイドル時56℃
これは危険だとおもうよ。
余ったファンをHDDの上に置けばいい
>>199 買ったけど床の間に鎌ワロスと一緒に飾ってある 今の俺にはリテールで十分だから
ThermaltakeのRubyOrbなるものを買ってみた。
正直、見た目しか考えてなかった。
電源に干渉する予感。今から装着してみる・・・。
>>216 肝心のケースは、具体的にどれよ?
サイドダクトついてないケースなら、トプフロよりサイドフロだろ
庵出異買ってきたDG33FBについた。
ケースはxclio6020だったけど
25cmファンとは干渉しなかった。
サイズ同士だけにサイズぴったり…
225 :
Socket774:2007/10/13(土) 17:54:20 ID:Xd9du4gj
鎌クロスって性能に関して評判良くないのに、
AAや名前が出てくるのは何故なの?(マジで聞いてます)
あの値段にしてあの性能は脅威だろ
姿はネタ
そんな鎌クロスが俺は好きだ
12cmFANに付け替えまんどいから買わないけどな
>>225 頭悪そうで体力なさそうで貧乏そうでもモテるやつっているだろ?
干渉しにくいのは素直に評価してるよ
229 :
Socket774:2007/10/13(土) 18:08:53 ID:qmhFy/Fi
峰クーラーが最高でほ
231 :
Socket774:2007/10/13(土) 18:27:29 ID:Xd9du4gj
>226 227 d
安くてデザイン良かったから悩んだんだけど、
ファンレスにしたくてNINJA買っちゃった。
AM2だけど、クリップ?タイプの鎌の方が
NINJAより取り付け楽ですかね?
E2160を常時3G駆動でファンレス化にする為、忍者bにした
外気25度で通常45℃
3DMARKループで60-62℃
リテールだとあっさり70℃突破していたから大満足だす・。
>>213 報告乙。
マザー裏のなんとかクール・・名称忘れたけど
あのヒートシンクは、すんなり外せた?
>>216 別のファンでマザボも冷やせばいいじゃん
忍者+B→サイドフロー
別ファン→トップフロー
これでもいける
室温25度でCore平均
アイドル37度ぐらい
しばき60度ぐらい
以前忍者+Bだけだと
アイドル42度
しばき75度
安くなったメモリ買いに行って、ふと思い出してクーラーを見学。
IFX-14要らね、VCS-288ネタ過ぎ、ペルチェ懐かし〜…って見て、
帰りは何故かダイナマイトDECAを持って電車に…。
今は反省してる。家のXP-120に申し訳ない。
銅って一年も経つと錆がびっしりついて冷却効率悪くなるお
237 :
Socket774:2007/10/13(土) 21:13:33 ID:qmhFy/Fi
>>236 メッキしときゃ錆びないお、ニッケルメッキとかなら家庭でも比較的簡単に出来るお
サイドパネルを開けてしげしげと中を見てみると、
Zipangのような14cmクーラーは正直きついな。何かしらに干渉しそうだ。
どんな錆?
U8-120-1600 * 2000rpm
ギュン子 * 2000rpm
TXで負荷時に最高温度同じだった
これはッ!
ギュン子の時代クルー?
SSは〜?
いまからもう一度2000prpmで10分ほど負荷かけてみる
ネタはネタのまま終わるから美しいってのに・・・
: : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ ̄ ̄.ヽ_ノ ̄
>>245 おおー!期待してます。ギュン子冷えると良いな・・
251 :
Socket774:2007/10/14(日) 00:14:59 ID:e64yOLFj
寒いのう・・・
アイドル時に25℃とな
>>250 約24度。アイドル時はどちらも38-44度くらい
>>249 3000rpm時は71度くらい。というか五月蠅すぎる。もちろん、
>>248は2000rpm時のもの。
3000rpmで71度って…
QX6850をOCでもしてるのか
まぁ・・てことは冷える、ということだな。9cmでコレならかなり楽しい
かも。
>>248氏
申し訳ない。G0/Quadってことで、
こちらとしては試しようがないので防ぎようもありません。
一応、自分のB2なら問題ないので、原因が分かりません。
グラフ化時点でMAX温度の算出方法を変えて対処する方向を検討します。
258 :
Socket774:2007/10/14(日) 02:40:04 ID:A9ybacno
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | ギュンギュン大好き │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
また調子に乗って静穏化して夏になってあわてる季節がやってくる・・・
夏用と冬用のPCを用意したらいいじゃない 夏用は省電力 冬用は暖房仕様で
よしプレスコ買いに行くか
263 :
Socket774:2007/10/14(日) 05:48:29 ID:MR3P6ltF
SAMURAI MASTER 冷えるよ〜。
アイドル時CPU28度で安定。(6750定格)
でも巨大なのでママンとケースを選びます。
U8-120-1600ってフィンピッチ2.2mmで、ファンを高速にしてもさほど性能は伸びない物のはず
ファン2000rpm同士で比較したら
(条件の悪いU8-120-1600 vs. ベスト条件のギュン子) で、結果そんなもんじゃないかと思うのだが
同じような高密度ファンの物と比べないと、ギュン子の評価にはならないかと思う
GH-PDU21とかSI-128とかANDYとか
265 :
Socket774:2007/10/14(日) 08:05:05 ID:sIFH2cgZ
↑ギュン子に難癖つけるなやゴラァ
U8-120-1600の立場ねえw最初からなかったがw
ギュンギュン締まるぜ。さすが12歳だぜ!
お前はいちいちID変えるなよ
しかも下らないレスばかり
ここは、是非・・・誰か・・・
トップフローCPUクーラー最強決定戦 2007 Autumn やってくれ!!
ギュン子主賓で・・・
サイドフローは背が高いのばっかりでケースファンと干渉するから困る
そんなアナタにヒートナギナタ
ゲルググかよ
鎌鉾ZのPCIファンコンが言うこと聞かなくなって自分の判断で回転数決めてんだけど同じ症状の人いる?
38℃なのに2700rpmもしてうるせえ('A`)
ギュン子のアイドル時代
定番グリスの AS-05って粘性が高いですか?
塗るときはヘラがあったほうがよいでしょうか?
めっちゃ粘るからあったほうがいい
CPUにグリス乗せたらドライヤーで5分ぐらい熱する
センターに米粒大
ネチョネチョぜず手際よく装着
後は使ってれば自然にいい具合に広がってくれるよ。
へらで広げると空気かむよ
十人十色
しかしどれがほんとうの答えなのかわからない。
そもそも答えが必要なレベルの問題だろうか。
考えれば分かる。人によっては考えなくても肌で分かるだろう。
教えてもらわないと出来ない奴は「自作」に向いてない。
自作を体の芯から理解するために田植えからやると一番よし
初心者には笊のマニキュアお勧め
透明なアクリルで実験してみたらわかるよ
へらで広げたんじゃ絶対気泡が入る。
構造からして全面にきれいに広げる必要なんてないんだから
>>277 新しいものはやわらかい
店で古くなった奴は固い
>>277 ヘラも気遣いも要らないあつかいやすいTA−01がオススメ
VSC-288飼った人いないみたいだね
VSC-288ってクリップ式?リテンション式?
>>288 箱の絵は素敵だが、中身がいまいち普通スギルス(゚ω ゚)
292 :
松桐坊主:2007/10/14(日) 17:59:25 ID:hd/G43Y3
VSC-288よりダイナマイトDECA二階建!
wikiすごいな
笊ってもともと鏡面仕上げじゃなかったっけ
もともと鏡面仕上げのものを更に鏡面仕上げかw
もったいないからCPUなんかに付けないで
↓みたくしてればいいのにw
__________
|| // // |
|| / ̄ ̄ ̄ ̄\ . | / ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ( 人____) | ( ) ┌───────
|| |ミ/ ー◎-◎-)| (ヽミ | < どう見てもガクトです・・・
|| (6 ゜(_ _) )|. ( 6) | └───────
|| __| ∴ ノ 3 )| (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ | >--(っ___□__)
|| / ( )) ))ヽ| ( )) |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||========[]===|)
|_|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(_)\|三三三三三|
>>295>>297>>298 なんか銀面だったので、銅面出すだけのつもりが、
初めてで番手とかわからず粗いのでやってしまい大変なことに・・
なんとか修復したんだけど、やってるうちに
なんとなくピカチュウしたくなって、ピカール買ってきてしまった。
言わなくともわかってるさ、吊って逝けばいいんだよな。。。
さよn(ry
>>299 残念だが君にはまだやる事がある。引き続きヒートスプレッタを鏡面にする作業に入れ。
302 :
294:2007/10/14(日) 18:49:21 ID:xQH9GG4Z
あ、参考までに追伸
私のやつは真ん中がへこんでたのか、
円形に削れて逝きました。
最終的には面が出てだいぶ平らになったと思います。
削らないとわからないものですね。
そういう面でも最後の真ん中米粒が効くんですかね。
>>301 E6850が週明け届くからや・・・めよかな・・・・
でも片方だけ面出ててもなぁ・・
あれって番号とか書いてあるんだっけか(初Intel)
消えたら売れないかな。 つか削ってる時点でorzだな。
そして彼は金属を見かけると鏡面にしたくてたまらない体質になってしまったとさ
鏡面中毒こええええええええ
俺もなりうるから怖いw
デフォで真ん中へこんでるのって加熱時に膨張するからってわけでもないのかな?
単純に精度の問題だろ
熱伝導の良さも考えれば真ん中がぷっくりするほど変な膨張はありえん
ピカールも良いが青棒がお勧めだよ、バフ掛けの使う石鹸の様な固形の奴。
一度買えば中毒でも無ければ一生持つし、溶剤が飛ぶ心配が無い。
っというか
CPUの型番打刻してる時点で…
できれば別の方法で印字して欲しいね!
>>308 青棒はバイクのパーツを磨くのに良く使ったなぁ・・・ってかCPUには作業しにくそう。
312 :
Socket774:2007/10/14(日) 23:55:50 ID:VxVGGPCE
前はココ見て何個もクーラー買って馬鹿じゃね?と思ってた。
でも初自作して分かったよ!性能面は勿論だけど、
形や素材に惹かれて既に4個目を購入した。
>>312 そうなのだクーラーは、
只冷えれば良いという物ではないのだ。
男の浪漫なのだ。
浪漫ってあんた、単なるクーラーフェチじゃん
外人の男のひとが、兜かぶってる変な箱あったが、怪しいので通り過ぎた。
これが最高のクーラーだともっと早く気づけばヨカッタ。
CPUやグラボの温度で室温を推し量れたり、季節を感じたりできるようになった
季節感じてるおまいらに朗報だ。
ギュンギュン買ってきたぞ。
wikiに書き込んできた。
アイドルはともかく、シバキすごい低いな・・・。
これは・・・ギュンギュンの時代の予感。
>>318 その場しのぎでOCテストしてるから電圧はAUTO設定なんだ。
だがなかなかギュンギュンしてる
>>318 まった!!
シバキ10度打ち間違えてた。
すまん
ギュンギュン冷やすのは良いかもしれないけど やっぱ静かに冷やすのには向いてないのかしら
CNPS9700 LED 1200rpm〜1500rpmと同等性能ぐらいか。
値段も\5,000だしネタクロスよりいいかも。
>>318 ギュン子は、アイドルだから熱いんだよ。
ギュンギュン回せば冷えるのなら
大抵のクーラーで冷えるんだよね
峰とANDYどっちが静か?
さっきの温度はパイ焼きのだった。
ORTHOS回したら59くらいいってたわ。
あとは電圧AUTOなんだけどここさわれば少し下がるかなくらい?
TXかTATだろ常考
その性能がガチなら、Ultra-120exより強いんじゃ…w
TXて10桁1個だけの検索が一番高負荷?
って、π焼きかYO
驚いたじゃないか
それでも十分使えるなあ
ほんとすまない。
急いで書いててπの温度しかみてなかったわ。
332 :
Socket774:2007/10/15(月) 02:38:59 ID:OZc1S9Om
ぎゅんぎゅん、まじめに買う奴いるの?
まあ金余ってて、遊びやネタならいいけど。
先着1名10万円も。
ここはひとつ落ち着こうじゃないか
SI-120*2仕様でエアフロー破綻してる俺の愛機にぎゅん子入れてみようかな。
なんだパイか、驚いたw
やっぱ大きさの壁は越えられないのかね
吹き付けでマイクロATXに使えるお勧めクーラーってなんですか?
>>257 そのメモリ&マザボ冷やしてるFANの取り付け方教えてよ
HR-07みたいに見えるが
VSC-288を見てると、あの空間になんか入れたくなる
餅入れよーぜ
ギュン子はなんで涼しくなってから出てきたのかな、ギュンギュンなのに
>>338 高さ方向に余裕あるならAndy。干渉してもパイプがやわいから動かせばいい。
SoloとかAlcadiaみたいに内部の幅が狭いならGH-PDU21-SC(ファンが糞なので交換推奨)。
346 :
Socket774:2007/10/15(月) 14:07:30 ID:0htPK1Ht
ギュン子の高さって、高さ25mmのファン含む?
ブック型ケースのリテールクーラーを置き換えたいので、
薄型ファン装着で入るかな?と期待してます。
って、VSC-288はあのプラズマパイポと同じ匂いがするんですけど
俺の彼女がまさにそれなんだ・・・
言いにくいしほんと困るorz
そうだねお兄ちゃんは悪くない
>>350 ディスプレイから臭いもするようになったのか
進歩したもんだな
峰クーラーの重みに耐えきれずで突然リテンションの爪が折れた('A`)
ainexの汎用リテンション買ってきたけど
やっぱこの辺のパーツはモロいもんなのかな
折れても交換すればいいだけだし、
逆に考えればマザーそのものが壊れないようなフェイルセーフだし。
ainexのってBS-775?
袋を開けたら、まずは心ゆくまで香りを堪能するんだ
タミヤの接着剤がいい
>>355 無限ならともかく、峰程度でも突然折れたりするものなのか。
>>359 ASUSしか折れたって話聞いたことないな。
心配ならThermalrightの製品買っておけ
BM-754Wです
939用のリテンションがこれしか無かった
何とも香しい匂いがしますね
>>360 その通りASUSです
オーバーウエイテクノロジーのHPで真空超導熱管の使用温度-76〜1200℃って書いてあるんだが本体溶けたりしないのかな…
銅の溶解温度1083℃だけど・・・
革命的発明で克服したのか
銅パイプと中身の銅粉が嘘なのか解らんw
そこで超高融点金属タングステンの出番ですよ。
加工に向かない?じゃあハフニウムでもいかが?
・・・こんなのが必要なCPUなんて見たくない
>>354 おおお、助かります
wikiに載ってたとは・・・盲点だった
とりあえずギュンギュンは保留でHDT-D1264について
ヒートパイプ直当てタイプは、
CPU接地面の研磨が困難なのか整形がイマイチ平面になってないのが多いみたいだけど(薙刀除く)、
HDT-D1264は如何程でしょう?
薙刀くらいツルツルなら買いなんだけど
あと、出来れば周辺冷却の性能と静音性ついての情報もお願いします
367 :
138:2007/10/15(月) 23:15:29 ID:dpBMQjsi
>>367 乙、付いてよかったな
>>370のいうようにwikiに登録してみてはどうかな?
クセのある配置のマザーだから同じor似た環境の人の
参考になるんでないかな。
372 :
138:2007/10/16(火) 00:13:37 ID:crLDP0SR
あまり知識ないので埋めれるところだけ埋めてみました。
もしかしたら間違ってるところがあるかもしれないです。
>>372 よし!じゃぁつぎは玉葱2に付け替えてみようか?
>>363 あれって只のヒートパープに大仰な名前つけてるだけな希ガス
内容的に激しく眉唾じゃんw
>>350 美人で口臭いの困るよな。
美人だからあばたもえくぼ・・・・とは意外とならない。残念ながら。
複雑な心境
現在、ケースが良くわからん前面吸気12cm×1 リア電源ともう1つ8cmファン×1
で、CPUのみの冷却性能なら、なにがいいかな?
この場合、前から後ろへのサイドフローガいいのか、
トップフローにしてサイドパネルオープン、扇風機がいいのか。
全体的には、そりゃ扇風機だろうが、CPU冷却1点に絞ったら何がいいですかね?
今時のクーラーは、
どれでもケースなりに冷えるから
自分の好きなデザインでいいと思う
よく、トップフローとサイドフローてくくってるけど
装着方向の制約から、
サイドフローが、前後にしかならない物と
サイドフローが、上下にしかならない物も
あることに注意。
ケース幅が狭くて窮屈になら、トップフローはやめた方がいい
電源が8cmストレートなら、上下になるサイドフローはやめた方がいい
このへん気を付ければ、自分で見た目の気に入ったの選べばいい
話の種にAndy買ってみたが、付け易かった。
今はサイドフロー使って前後方向に空気流してる。
個人的には、電源の事を考えると
cpuで暖まった空気を、電源に吹き込むのは好きじゃない。
×ケース幅が狭くて窮屈になら、
○ケース幅が狭くて窮屈になるなら、
>>377 インフィニティ辺りなら、前面吸気出来そうなんですが・・
そうですか、それなりに冷えますか。
友達が現在のハイエンドPC買ったのに、届いた頃に転勤先にネット環境がないってんで
おれに貸してくれたんです。
なのでレンタル料代わりに、ケース、クーラーぐらい取り替えてやろうかなと。
なんせ、友達はBOINC大好きっ子で100%回すんですよね。
試しに今の環境で100%回したら、コア平均75度・・・を越えてきたんで
慌てて、負荷かけるのをやめた状況でして。
ケースは現在はナインハンドレッドがいいんですかねぇ
トゥエルブハンドレッドが出れば買うんですが。今は時期が悪い。
んー。確かに、現在のケースでは窮屈ですね。
MA7131DXは乗るみたいなんですが、それならUltra180eXとかかなーって・・・
ん・・・むずかしい。
そんな友達思いの君にこの言葉を贈る
「小さな親切、大きなお世話」
>>380 俺も詳しくないですが、
もっと疎い友達なんですよー。
「解析してボランティアするんだ」とか言っちゃってorz
そのためにクアッドコアで100%ぶん回しですよ・・・
80℃いきますよ・・・そして逝きますよ・・・
>>381スッポンに期待しないように・・・
>>382 SUgeeeeeeeeeeeeee!!!!って、できるかあああ!
俺が欲しいわ!
>>383 それ、特別、評価は高くなかったような。
>>366 薙刀ほどではないけど、一応平面な模様。グリス多めに塗れば問題なし。
フィンピッチ1.6〜1.8mmと狭いのでファン回転数が性能に多めに依存。
ただ、ディンブル加工が効いてるのか1500rpmぐらいから結構冷える。
ヒートシンク下の空間が多めに空くので、周辺冷却はそれなりに良い。
全体的に値段相応な性能だよ。はずれではないと思う。
詳しくないといいつつ使った事のないファンを評判悪いと貶す
テンプレは読みましたか
鎌ワロスおすすめ
>>389 はい 左のやつです
コンデンサをかなり斜めに付け直せば取り付けれないこともないけど
自分は初心者なんでやめておきました
>>387 う〜ん、申し訳ありません。
確かに今のWikiのままでは同様の被害が出てしまいますね。
CPUクーラーとマザーボードに別途リビジョンという要素を
用意したほうが良さそうですね。
お時間あるときにデータベースに登録してやってくださいませm(_ _)m
>>392 何が引っかかってるんだ取り付け用のクリップがリテンションの
左側に3つx2で並んでるのに引っかかってるって事?
SCURK01を使ってSocket478のリテンションを使った場合
取り付けられないんだろうか
無駄遣いかもしれない
俺のPCには付かないかもしれない
他にも求めてる人がいるかもしれない
でも…でも…
ZAWARD SQUAREホスィ…
ASUSのP5K-E+Q6600@3GHz+忍者Rev.Bを使ってるんだけど、
常時1200rpmでファンを回すならInfinityかUltra-120 EXの方が冷える?
Ultraは低速だと冷えにくいとは聞くけど、「低速」と「冷えにくい」がどの辺を指すのか分からなくて。
>>354 >アンディと同等
>薙刀より確実に冷える
この貴殿のインプレを見てポチッた
今までサイドフローばかりだったので期待してるぞ
・・・・俺ってオワタか?
ZAWARDのSQUARE ADVENCEって死んだの?
>>398 パテント絡みみたいですね。韓国にヤバイ組織があるから、大手メーカーは軒並み敗訴って訳
いやそのザワードは同じ機構のZikaRayを出してるわけで・・・。
ヤバイ組織とか適当なこと言うなよ。
つか敗訴とかw
妄想乙
模造国家の大関民国でマジか?
パテントって言葉も知らない関国でマジか? プツ
ちょっと大げさかもしんないけど、韓国の業者がアメリカ特許のコンピュータ開発申請を
かなり多数所持しているので、サムスン、松下等が全面敗訴に至ったという記事があった
なので、ザワードもパテント業者の的になる可能性があると思った。
>>396 フィンピッチの問題でしょ。
忍者はファンレスでもいけるようにピッチが広い。だから低回転でも冷えるが高回転でも大差ない。
無限やUltra-120なら、高回転の方が冷える。ただ「1200rpm」tp限定されちゃうと
ケースのエアフローやらがあるから、忍者より冷えるかわからない。
本領発揮するのは1800rpmからだと、どっかの比較サイトで見たけども。
ソースなくてスマソ
>>404 ありがとさんです。
とりあえず来夏までこのまま使って、温度が危険域に突入しそうになったら改めて検討します。
>>405 Thermalright製は欲しい時に販売終了になるんだけどね・・・
>>403 そのパテント自体が他の会社の所有でヒートパイプ剥き出しの製品は
ザワードも含め全部そこからライセンス受けて製造してんだよ。
知ったかであれこれ語るな。
最近やっとOC可能なマザーに変えたから
CPUクーラー探してるけど
何にするかマジ迷うぜ
今買うならIFX-14しかないだろう。れっつとらい。
ギュン子でもいいけどね。
実際、Ultra-120 EXとIFX-14とはどっちが上なんだ?
>>394 たしか銅製ヒートパイプがぶつかる
金槌でパイプをひん曲げれば取り付けれるとは思うけども・・・歪んで何かに支障きたすのがいやなので取り付け諦めた
海外でもIFX-14よりUltra-120 exのほうが冷えるっていうのが定説。
ギュン子ってなんなんだよー
Ultra-120 exか128にするぜ
>>396 テンプレのぷりぷり氏の比較見ろよ
1000rpmで温度低←Ultra120(Exではない)>忍者≒Infinity→温度高
417 :
Socket774:2007/10/16(火) 17:40:08 ID:HuUetapH
HR-01Plusマジか
低回転ファン向けって久々だ
HR-11もありがたい
見た感じ低回転だとキツそーだけど・・・大丈夫かいな
本家によるとそもそもFanless design for low-noise operation
フィンピッチも忍者の次ぐらいに広めじゃん
相変わらずのクルクルリテンションなんだなw
ひっかける所2箇所作れば回らなくなるのに。
ANDYからNH-U12Fに代えたけどよく冷えるなあこれ
でもフィンの性能とかじゃなくて取り付け方のしっかりさによる気がする
>>415 あ、1200rpmならUltraの方が良さそうですね。と思ったら
>>417が・・・。バキュームダクトも販売するのかな。
Thermalrightは平滑問題もあるみたいですし、もうちょい様子見します。
HR-01Plus日本でも発売か
4個も輸入しちゃった・・・orz
>>416 ファンの回転数が1200rpmと低速で120 exの真価を発揮してないだけ。
既出すぎ。
>>411 413
IFX-14はファンをぶん回してこそ本領発揮ってことかね
>>416 Ultra-120無印とダイナマイトDECA 2階建アパート持ってるけど
CPU冷却は圧倒的にUltra-120の方が冷えてるけど
ANDYからNINJAminiに換えたけどすげえ冷えるねコレ
>>427 ミニンジャユーザーが増えてうれしい俺ガイル
Ultra120eXにIFX-14のバックプレートクーラー付けたのが空冷最強の予感
そのHR-10が売ってないんじゃ話しにならんな・・・
IFX-14本体なんてゴミだからいらんし
>>427 Ninjaはフィンのすきまが大きめだから、ケース内の自然な流れでも十分冷える。
Andyは密だから風量の多いファンをあてないと効果が出にくい。
まあうまく目的にあわせて使えばどっちもいいクーラなんだけどね。
>>431 こればっかはケースの形状とかCPUの熱量とかによるからなんともね。
あとAndyはファンの吸気側に十分な空間がないと実力を発揮できない。
>>423 Ultra-120eX使ってるけど、別に低回転だからといって冷えないという事はないよ
38oファン付けてるけど、1400rpmから2000rpmにあげても、温度は変わらなかった
まあ、やっとHR-01Plusが出そうだからそっちでもいいかもしれないけど
あと、Thermalrightのベースは殆ど平面取れてないけど、ぶっちゃけ精神衛生上悪いってだけで
温度的には殆ど変わらない
というか、面研しなくても殆どのクーラーより冷えるから、そんなに気にしなくていいよ
435 :
431:2007/10/16(火) 19:45:36 ID:D3s4gVM9
>>433 なるほど、安いから今度、買って試してみよう(  ̄ー ̄)
>>416 つーか、騒音について触れてないのはいかがなものか。
HR-01 Plus の対抗馬は、Ultra120ex よりは、
ファンレスなどを想定して忍者あたりか?
>>412 えーっNinjaだめなんか
M2A-VMに付けようと思っていたんだけど。
うーん。悩む・・・w
439 :
Socket774:2007/10/16(火) 22:49:41 ID:1Etjwh6H
440 :
Socket774:2007/10/16(火) 22:59:28 ID:mjeqKljI
こいつには峰がベストですがなにか?
>>439 レイアウトの似ているA8Nで
コンデンサに干渉するっていう話がでていたから
駄目なのかと思った。あり。
442 :
Socket774:2007/10/16(火) 23:03:27 ID:1Etjwh6H
>>441 BE2350にファンレスで30〜32度@神奈川
あと4日でV1発売か〜wktkだな
>>437 HR-01 Plusつけてるけど(輸入)、忍者より冷えるよ。
>>434 12p38oファンの1400回転は低回転じゃないと思う……
スパイラルに陥ってる身としては12a25_1000rpmが限界。できれば800rpmにしたい。
おかげで今は風神匠。鎌フロ1000rpm二発でゆるゆるでもしっかり冷える。
どこでも寝れるオレはファンの音もあまり気にならない
IFX-14の裏クーラー単体だけで売ってもなかなか売れそうだよな
なんでうらないんだろう
まずはセット売りにして
多少高くても買ってくれる人がいるので
その方達に買って頂いて。。。
ひととおりいき渡ったところで
単品販売を。。。w
いやいや、このいき渡ったかなぁの
見極めが難しいんですよ。などと言ってみる。
452 :
Socket774:2007/10/17(水) 02:28:44 ID:Q2pWRfwp
「GPUクーラー総合スレッド」
VGA
誰か作ってください。
ZAVスレ忘れてた…
【ZAV】外排気VGAクーラーRev.5【TMG】
tp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170297781/
鎌ワロスは冷えるがギュン子は冷えないぞ
もうすぐHR-01 Plus流通開始なのか
Ultra120ex今ポチったけどキャンセルしようっと
ファンレス用ならファン付けたらとても冷えると妄想
HR-01PlusってAM2でちゃんとケースの後ろ向きに配置できるのかな
Ultra-120eXと同じでS-CLIPは使えないだろうし・・・
CPUクーラーのCPUとの設置面って
研磨仕上げと妄想してたが
普通にフライス仕上げなんだな・・・
鎌ワロス付けたいが為にPCケース購入
ミニタワーはやっぱりだめだわ
scytheはZipang出す気あるんだろうか・・・
早くしろよ!!!!!!1111
4亀のレビューにもあったけど
G0ステッピングなC2Dてマジ低発熱だな
E6750だけど忍者ミニのファンレスいけるよ
いあOCしてファンレスは…ちょっとキティ気味だろw
ファンレスつったら定格かクロック抑え目にするからな、普通。
>460 ものによる。
鏡面仕上げのもあれば、どうみてもペーパーグラインダー仕上げのもある。
鏡面じゃなくていいから平面にしてください
>>461 PCケースまで新調する覚悟があるなら匠を!!
>>467 オレもThermaltakeつかってる。orz
大きく平面が出ていないのなら鏡面仕上げも意味がありそうだけど
密着させるにはCPUもクーラー側も両方鏡面仕上げにしないと意味が無い
ほぼ自己満足の世界ですよね。
CPU側は研磨しない場合
クーラー表面が反射しない程度が実は表面積が多く熱変換に有利だったりするのは今は言わないw
>>429 その組み合わせで使ってる。ただIFX-14に38mm厚ファンを3つ取り付けると面白い結果が出るかも。
HR-01Plusよさげだけど、おろし金みたいな天板がなんというか…
それと、ソケット939には使えないのかな?
どなたかIFX-14のバックプレート売ってくだしあ
平面出しと鏡面は区別しなさいよ
鏡面は自己満以外意味無いから
あと、鏡面でグリスレスも無理だよ
熱歪みでぴったりとなんか付いてないから
PenD930に鎌ワロス付けててアイドル50℃シバキ70℃とかいってたんだけど
ヒートパイプ生えてる台座みたいなとこがさわれないくらい熱くなってたんで
古いママンのノースのヒートシンクもぎ取って台座の上にのせたら
それだけでアイドル40℃シバキ60℃になったよ
ポテンシャルはすげえんだな
流れに便乗させて質問させてもらうけど
CPU&CPUクーラーの中心線平面粗さってどのくらいなのよ?
鏡面にしてハンダづけ最強、コア焼かないよう手早くやればなんとかなるんじゃ
>>475 台座からシンクまでの距離が開いているタイプにはその手が良いかもしれないな
be-2350に忍者ファンレスだが全く熱くならんな
鏡面とかそこまでこだわるなら、CPU割ってコアに直接クーラーつけるぐらいせんと意味が無いw
コア割りしてみりゃわかるけどヒートスプレッダ内面荒いし、コア間とも隙間あいててグリスドブ漬け状態
かなり熱抵抗高そうな感じだわなぁ
鏡面は冷やすためではない。美しくするためだ。殻割なんぞもっての外。
コア割っちゃだめだろ。
フィン一枚一枚全部鏡面にすればゴージャスなクーラーになるんじゃなかろうか。
こう、アメリカのホットロッド的な感じに。
フィンの切れ味を鋭くしました
Katana3でございます
Muramasa Blade!は出ないのかしら
487 :
Socket774:2007/10/17(水) 18:40:29 ID:EUDgKFqh
>>486 そりゃレアアイテムだからなかなか出ない罠
ショートしてTILTOWAITO。そりゃもうたいへんなことに。
ということで、引き篭もって、いしのなかにいる。
コア割つっか、ヒートスプレッドは放熱的にはコア保護してるだけの熱抵抗増やす邪魔者だし
均等に圧かけられる構造のシンクなら取っちまったほうがいいよな
まあだいたいが斜めにかしいでコア欠けさせるのが落ちだろうけど
素人にはお勧めできないw
HS初期はともかく最近のは殻割りがかなり難しいんじゃなかったか?
その段階で素人には(ry
最近のはコアとHSが銀ロウのような物で接着されてるから
周りを分離させた後、バーナーみたいなので炙って引き剥がさないといけない。
ようやく露出させたコアにはその残りカスがべっとりだから、
さらにそこから研磨しないといけない。
そうそう、銀の半田みたいなのでガッツリくっ付いてるから難しい
コアスッポンした俺がいうから間違いない。
轟沈したコアは死してなおもスプレッダを離さない・・・( ´Д⊂ヽ
そんなごつい癒着してても熱的にはだめなん?
ヒートスプレッドを削ってぎりぎりまで薄くしたらどうだろう、とか言ってみる
>>494 いや、密着度、スプレッダの裏面ともに悪くないし
仮にすんなり外れたところでビックリするほどの効果はないんでないかな。
つまり俺のCPU無駄死にw
HR-01-Plus 販売開始されたみたいだけど
7000円代は予想通りとは言え、少し高いね〜
手が出ないこともないけど
何年か前の猛者達は、コア削ってるって言ってたよ
俺もコア削ってミッフィーちゃん型CPUを自作しようとして失敗したことがある
素人は手を出さないほうがいい
そういえばコアってどういう構造になっているんだろう。
薄膜回路を何重にも積み重ねてあの厚みになっているのかな?
それとも底面に一層のみ?
wikiに投稿しようと思ったらCPU相当値とCPUオリジナルのとこに何書いたらいいかわかんね(;^ω^)
3200+
わかった\(^o^)/
>>497 通販じゃまだっぽいけど店頭では売ってるのか
もうすぐ出そうな主な新製品では10月25日頃ってなってるけど
フライング販売?
>>486-488 人が夜勤している間にウィザードリィネタで盛り上がりやがって・・・。
19日にBE2350のNinjaを外して北森2.8cへ付け替え、
BE2350にはHDT-D1264を付ける予定。
ついでにケースをAntecのSOLOに替えたりするので1日仕事になる。
ああ、なんて素敵な休日・・・。
ただ、2回のスッポン!リスクがあるのが玉に瑕。
今のマザーってCPUファン4ピンが普通なのかな?
流用した忍者+が3ピンだけどマザー側が4ピンで焦った
接続はできたけど、ファンの力が弱すぎて
指でつついて回るきっかけ作ってやらないと動かない
まぁCPUファン止まってても温度30度切ってるから平気そうだけど…
M/BのQ-Fanを切れば全開で回ると思う、もしくは4ピンのファンにするか。
ぎゅんぎゅん♪(*'ω'*)
つーか、4コアでFreezer 7 Proつけて
負荷かけたら75℃以上って、おかしい?付け直したほうがいいかな?
Ninjaが転がってるんだが、Freezer 7 Proより評価的にはどうなの?
おとなしく、トップクラスの買うべきなのか?
なんかスレみてたら、俺の知識と違うレスが。
>>458 ファンレスはピッチが広いからファン付けても低回転、高回転の差は微々たるもんじゃなかった?
転がってるニンジャはそうだったし、どっかの比較サイトでも低回転運用時はピカイチでも
高回転にしても大差なかったような。ソースなくてスマソ。
で、だ。おれは、どうしたらいいんだ?フリーザーを付け直し?ニンジャに付け替え?UltraやCNPS9700あたりをポチる?
だーれーかー
知るかボケ
自分で考えろ
>>512-514 何で最近の奴ってとりあえずこうしてみようって自分で考えて行動できないんだろう
思いつく限りの事やってからヘルプ求めろやヴォケ
>>514 このスレにいながら、よもやぷりぷり氏のwikiのことじゃねーだろな(;^ω^)
手に入れやすいU120exかCNPS9700でいいじゃん
近所のショップで見つけることができたらNH-U12Fでもいいし
つか、やっぱギュン子だろ
>>514 今のスレの流れからいけばギュン子かHR-01 Plusを買って
きっちり検証レポするのが神認定
玉子さんの事も忘れないであげてください
521 :
Socket774:2007/10/18(木) 08:51:30 ID:gxfvW5MV
ギュン子って何?
まじでおせーて
>>522 本製品より放熱性の高い。。。10万円。。。
重量が330g以下・・・
重量制限を解除してくだしあ
525 :
Socket774:2007/10/18(木) 09:37:47 ID:gxfvW5MV
>522〜524
なるほど〜あんがと
しかしサイズ製品もだけど、パッケージの絵の趣味が悪いな....
おれも、聞こうと思っていたので、ためになったよ。 >>みんな、 さんくす
真空超熱伝導管とか大層な名前つけてるが
どう見ても只のヒートパイプだし
誇大広告つっか詐欺に近い希ガス、 ジャロ逝きだな
JAROに行くじゃろ
古いアルミケースを再利用しようと思うのですが当時は再度にダクト用の穴がないのでちょっとお知恵を
前後に12cm静音FANが付いていて、電源も12cmFANの静音に換えたとしてC2DE6700に忍者Rev.B VGAは8600GTSの組み合わせで使えますかね?
排気ばかりで吸気が問題かと思うのですが水冷以外で何か良い対策はないでしょうか?
元々TwoTopでPEN4北森 2.4GBの組み合わせで売ってたものですが・・・
ニンジャー
330g以下のクーラー自体が中々見つからない件について。
331gあれば負けると言う意味
このクラスのクーラーでここの住人に満足する物が無い現状は・・・・・・
>>523 本製品より・・とは書いてあるが直接対決ではなく、
ギュン子の自称スペックを超える必要がある。
サイド穴は前後で良く排気できれば要らないというか、むしろ邪魔だよね?
ギュン子の事が気になって眠れないンだ…
537 :
Socket774:2007/10/18(木) 12:42:52 ID:1l18vtJ4
峰クーラーの取り付けに失敗してピンの先が開いちゃったんだが、
これってピンだけ交換できるんでしょうか?
>>536 ギュン子を付ければどうなるものか
危ぶむなかれ、危ぶめば極冷はなし
中略
迷わず買えよ、買えばわかるさ
リテールが手元にあるならそれを外せば使えるよ。
簡単にラジオペンチなどで分解出来るから(知恵の輪?)試してみれば?
>>516 すまぬ。が、取り付け直すのって、またグリス塗るんだよね?
お金かかるんじゃ?
そのまんまNinjaに付け替えるだけなら、いいんだけどさ。
もしも交換繰り返すなら、フリーザの付け直し、Ninjaへの交換、ダメならまたフリーザ。
結構な本数かかると思ったからさ。付け直しで温度が安定したらしたで、
良いグリスつけたいし・・
それと
>>514の書き方は悪かった。
これもすまぬ。
ただ
>>512で書いたFreezer 7 Proが性能通りなのかどうかで、
もっかいFreezer 7 Pro付け直しか、Ninjaへの交換するべきかもわかるでしょ。
Freezer 7 Proが性能通りでNinjaでも
4コア100%がダメなのかって評価をこのスレの達人たちに聞きたかったんだ。
で、構成もかかずに書いたって答えようがないよね。
エアフローは、システムやHDD温度は上がらないから、そこそこ。
前面12cmファン、リアは8cmファンと電源ファン。
フリーザは前面からリアへの吹きつけ。
フリーザが性能通りなのか、Ninjaでじゅうぶんなのかだけでも教えてくだされ。
ギュン子を買ってレポしたいが、お金がない。給料前なのだよ。
クレカで買うほどのものか?w
>>541 グリスに関してはググレカス
そんな一回につき一本消費するとかどんだけだよ
どうせ試してみろとか言ってもやらずにまたグチグチと能弁たれるだろうから一つだけ言っとく
Freezer 7 Proと忍者を比べてみて、どっちが冷えそうか見た目で分かるだろ
アホか一回の取り付けでグリス1本使い切る気かよ
AS5を5〜6回使ってもまだかなり残ってるぞ
同じクーラーでも環境によって冷え方違うんだから自分で試せ
>>541 CPUクーラーを変えない方が良い。
グリス程度は気休めだ。
300円のシリコングリスも、1500円の銀グリスも、フェイズシフトシートも、
あまり大差はない。
数度違うが、時間と金額のトレードだ。
キミみたいなタイプには、助言しても悩み続けるだけで回答が出ないと思う。
好きにして、やったことを報告すればいいだろう?
一言いうと、4コアは発熱が多いのでハイエンド系と呼ばれる物に、
2000回転弱の12cmファンを付けることを薦める。
忍者でピーク温度を下げるには相性が悪い。
ワロタ、結構な本数って
どんだけグリス塗るつもりよw
>>542-543 マジ?あれ?グリススレで1回1本使い切るってのは、見間違え?
あれか?クーラー買った時の付属のグリスの話しとゴチャ混ぜになってるっぽい?
ゴメンヨ。1本買って、付け直し、付け替えしてみる。
>>544 数度下げたいし、付け替え、付け直しも試さないと
レスくれた
>>542-543さん達にも悪いんで、
AS5を買って試してみます。
ダメならCNPS9700かU120exポチります。
無知ゆえの無礼な書き込み、本当に申し訳ないっす。
乗用車で例えたらさぁ
1300ccと3000cc比べてるみたいだな
>>548 試すって書いてるし詫びも入れてるし
そこまでツンケンしなくてもいいべさ。
せめてwiki見てから質問してくれ
CNPS9700が最初カクンカクンファンが動いて回らなかった
手で少し回したら回り始めたけどこれからの電源OFFが不安だ・・・
>>546 グリススレ見ててセンターウンコを知らないとは・・・・・・さてはモグリだな?
>>541 1回に1本グリス使い切るのかよw
どんな状態になるか見たいから
写真うpしてみw
(・∀・)スッポルことが男のたった一つの勲章だってこの胸に信じて生きてきた?
>>541 センターうんこで盛って確実に効果があるのはTA−01だけ
ちゃんとTA-01使ってね^^
グリスなら売るほど余ってるぜ、使いかけばっかだがw
このスレにいるやつは、たぶんみんな同じ
わざわざ余ってるのに新しいのを試したくて買うわけだ
CPUのピン側に塗ってるんじゃね?
超基本的な質問で恐縮ですが、トップフローとサイドフローのそれぞれの特徴というのはどういう点なのでしょうか?
また、それぞれどういう状況で性能・効果を発揮できるのかを教えていただけないでしょうか?
トップフロー:CPU周辺のチップやメモリにも風が当たるがケースの幅が短いと空気の流れが悪い
サイドフロー:フロントの空気をリアファンまで送ってくれるが周辺冷却力は低め
トップフローは背が低めってのない?
前のママンでFreezer64Proにしたらパイプの端がケースファンと干渉したんだよなぁ
まだ売ってるかどうかは知らんがXP-120
>>565 XP-120って販売中止なってるっけ?
まだ結構売ってる気が・・・
単なる売れ残り?
XP-120 今となってはあまり冷えない部類だと思うけどな・・・
冷えるかどうかより見た目が重要だぜ
よっしゃ、見た目でギュン子だ!
>>566 サイズのサイトでは販売終了になってるから売れ残りだね。
性能に関しては背が低めのクーラーの中ではまだ上位なんじゃない?
572 :
387:2007/10/18(木) 22:53:29 ID:L8zYGCqg
ギュン子のせました!
ギュンギュン冷えてる実感できない・・・(・ω・)・・・
うちのMBはファン電源が3ピン(ギュン子ファンは4ピン)だから全力で回ってないのかなぁ
賞金を出す条件が
330グラム以下のCoolerに限定してるからな
ギューンギューン ギューンギューン
私のクーラーはVSC-288
キラリ輝って 急降下
ゴーと吹かして 急上昇
長く桁が伸びる π焼きで
大きなグラフが 続けて二つ
青い画面 ブレイクサイン
I love OC
You love ギュン子?
だけど彼女ったら CPUより
自分のヒートシンクにお熱なの
ギューンギューン ギューンギューン
私のクーラーはVSC-288
ギョーンギョーン
>>572 電圧で回転数制御されてるなら、BIOSで制御を disable にすれば直るかも?
自分のマザボ(P35-DQ6)の場合は、パルス制御/電圧制御/制御無し が選べるみたいだったお ( ^ω^)
BIOSのファンコンが効いてる状態なら別だけど通常は4pinPWMファンを
3pinコネクタに差したら最大回転数になるはず
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | | ∧_∧ ギュンギュン シバクゾ!!!
| | | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
マクロスハリウッド実写化誰か止めてくれ・・・
>>574 お前のこと嫌いじゃないぜ
ALIのほうで脳内再生されてるが
在日外国人の選挙権反対
日本人の生命と財産が朝鮮半島勢力に翻弄されます。
日本の民主党に所属する白真勲(はく・しんくん)は、
自ら言うように元韓国人である。
その政治活動は、取り敢えず帰化して国会議員になり在日朝鮮人の利権構造の構築にある。
決して日本のためではありません。
たとえば在日に選挙権を与えようとしている。
韓国朝鮮籍の市長が誕生するかもしれない。
もしこんなことでにも成れば将来朝鮮半島と国際紛争が発生した場合、
地方の市町村が政府の行政命令を跳ね除けて、
独自に朝鮮半島勢力を支援する行動をとることが考えられ、
白真勲や民主党、及び公明党のやろうとしていることは極めて危険である。
我々平和を愛する日本人は、偽のこういった民主主義を悪用する勢力を排除しなければなりません。
うぉぉぉぉぉ!今日こそ動かしてやるぜ!山よ!銀河よ!!俺の歌をきけぇぇぇぇ!!!
ギュン子、回転上げてやってナンボなクーラーだしょ
ぎゅんぎゅん>きゅんきゅん>ふんふん?
Xeon LGA771用クーラー Thermalright「HR-01 X」10月25日発売開始予定(10/18)
LGA775/SocketAM2両対応CPUクーラー Thermalright「HR-01 PLUS」10月25日発売予定(10/18)
あと一週間かワクテカだぜ
その前にP35-DS4rev2のヒートシンクと干渉しないか確かめておかないとな
ギュンギュンブン回して冷えるわよなのかー納得
587 :
Socket774:2007/10/19(金) 09:04:09 ID:eb0gCZ8g
超伝導のCPUクーラー出たと聞いて来てみますた
588 :
Socket774:2007/10/19(金) 11:49:52 ID:w6LjR7Ii
俺のこんな気持ちを、知っているのか…ギュン子…。
あれ?トップフローで低速静音向きって何かある?
SI-120
半年ほど前なら間違いなく大台風ってレスが大量についたんだが…
やっぱりあれは工作員のしわざだったのかな?
ネタ
2週間前なら鎌クロスだらけ
なんだかWikiイナバウアーが流行ってるみたいなんだけど
手元にある遊んでるクーラーはNinjaPlusな俺にどうやって
イナバウアーさせればいいか誰か知恵をくれ
>>597 手裏剣を真ん中でカット。
↓
そのまま左右に広げてみる。
↓
ν釜ワロスは伊達じゃない!
フィンを中央部で切り離す→四方向にイナバウァする→トップフロー忍者の完成
真ん中をくりぬく→silverwind→/(^o^)\
峰を左右にイナバウアーさせてみたけど、特に意味はないことに気づいた
単にイナバウアーさせてみたいだけとちゃうんかと
単にイナバウアーって言いたいだけちゃうんかと
単にイナバウアーって書きたいだけちゃうんかと
HR-01 Plusがそのままの形で横になれば
即トップフロー最強なのに。
6本パイプ、ネジ止め、風抜け抜群、いい事づくめ。
606 :
Socket774:2007/10/19(金) 14:57:03 ID:jvz/eQF4
だがそこがいい
ninja ならフィンを十字に切って四方にイナバウアーできるのに
>>594 言われてみれば大台風は一気に廃れたな。
店頭で見かけても、邪魔なデカブツって印象しかないw
大台風愛用者だったが水冷にしてしまったしな・・・
空冷はもう限界かもしれんね。
ANDYにシェアをごっそり取られたってのもあるが、
トップフローからサイドフローへ、ここ1〜2年で急速に移行した感があるな。
ケースも静音化してきてるしな
soloが売れてるってのは、それだけサイドフロー派(ケース内エアフロー重視派)
が増えたってことだからな。
峰クーラーからANDYに替えようかなと思ってるけど
トップの方が周りも冷やせるもんなのかなあ
どのファンか特定できないが
今まで聞いた事も無いような音がしている・・・
ヒートシンクがCPU周りにあるタイプだとトップフローの方が良い気がする。
逆にヒートシンクがノースにしか無いタイプだと、ノースの冷却はチップセット用
クーラーに任せて、サイドフローにした方が良い気がするが、素人考えかな。
トップフローは、ソケットの向きとスペースが許せば風神匠が有るからなあ。
素人は黙ってろ!!!!!!
でもやっぱエアフローの流れに合致してるサイドフローのが合理的な気がしてきた。
トップフローは吹き付けた空気が急角度に流れを変更しなくてはならないくて
そこが抵抗になってる気がするし、
流れた半分のエアは逆向きに排出口へ向かわなければならないのだしね。
サイドフローにしてチップへは別のファン追加がいいのかな。
12cmファン7個内蔵の俺が通りますよ
うるさそうだな
基本サイドの構成で前面8cm×2、背面12cm、電源ストレート、CPUはファンレスにしつつ
ケースサイドの側板にファン取り付けて弱めの広域トップフローにしている。
これがいい手かどうかは知らん。
12cmファン7個も付けるなら、もう扇風機にしちゃいなよ
>>619 俺の場合、試しに側面板に12cmファンつけてまわしてみたら、システム温度が5度も上がったので再度風呂にすることにした。
風神匠、なんで性能面で過大評価する人が多いのだらう
空冷トップフロー最強を目指すなら、Andyに高回転ファンを載せるか、
静音志向ならZAWARADのSQUAREダブルファンのほうが上だろうに
おまけに横並びのダブルファンのせいでケース内エアフロ乱れまくり
でかいから。以上。
空冷トップは、鎌クロス。これだけは譲れない
>>625 まずありえないけど、ヒートパイプが死んでもヒートシンクが繋がってる安心感とか。
ダブルファンでトップフローの場合は、ケース側面吸気で問題ないじゃね?必要ならダクト付けたり導風板付けたり。
どれも良いと思うよ。
風神匠は、周辺冷却に特化したCPUクーラーだからね。
OCメモリを使うヤツなんかは重宝するんじゃね?
>>625 ANDYよりSI-128SE+38mm厚ファンの方がよくね?まあANDYはコストパフォーマンスは最高だけど。
鼻毛って、抜くと意外と痛いんだな。
サイドフローの方が、ケース内エアフローという点では合理的だと思うし、
もはや絶滅寸前だけどBTXはサイドフロー前提だったからねぇ。
というわけでBTXに移行しちゃった俺涙目。
正直、周辺冷却が必須って環境でもないしな
ぶっちゃけトップにしてもあまり冷えないし
>>632 かわいそうに
確かに二年前の今頃は次世代はBTXに移行するだろう
みたいなことが雑誌に書いてあったからなあ
冷却重視な1ユーザーとしてはGPUを冷やしやすいBTXは大歓迎だったんだがなあ
NLX
RDRAM、BTXやFB-DIMMとかIntelは結構振り回してるよなw
いろいろ打ち出して業界を引っ張りたいんだろうけど。
SRM的なものはATXでも欲しいな。
自分でバックプレートにゴムシート貼り付けてるけど。
>>635 GPU冷やすのが目的なら、グラボの裏表逆の製品が出て
欲しいね。
どしてもPCIeスロット下の吹き溜まりがネックになってしまう。
でっかいVGAファンとか笊だと、PCIe下のスロットが死んじま
うし・・・
トップフローでサイド吸気、フロント、バック両排気ってのはどうだろw
CPU上のサイドパネルに穴あけてアルミダクトつければ万全
PCIe側にも穴あけて吸気ファンつけりゃSLIやCFやっててもおkじゃろ
>>641 それなんて俺?w
25cmサイド吸気で他のファン(前面、背面、上面、電源)全部排気ですよ。
VGAの横の空間に4cmファン*3個並列に並べて、そこも排気。
CFしてるけど、それなりに冷る。
ただ、サイドの25cmファンに異様な負荷かかってる気が・・・。
拡張スロットは何故実装面が裏側になる仕様なんだろう。
埃対策?
644 :
Socket774:2007/10/20(土) 03:58:28 ID:9yeS6l+Q
○○なんだろう?
というレスにはレスが付きにくい
これ豆知識な
埃対策かもね。
昔はタワー型PCじゃなくてデスクトップ型PCが一般的だったからじゃないか?
それこそISAバスのころなんて、CPUやGPUの冷却なんて考えなくても良かっただろうし。
ISAバスコネクタを避けてコネクタ実装する為に部品面が逆になったんだよ
ISAとPCIの両方のコネクタを同じスロットにつける為の苦肉の策
おいらが自作始めた94年当時は
ちょうど変わり目で
マザボもISAx2 PCIx3実装が多かったなぁ・・・
当時はカードの発熱なんて問題にならないばかりか
CPUにさえファンすら付いてなかった時代
まだしょぼいヒートシンク貼り付けで十分だった
ISAで最後まで残ったのはサウンドカードだったと思う
YAMAHAのMIDI孫カード乗せたり、音出すだけでもめんどかったな
とにかくカードが硬くて刺さりにくいのがISAの特徴だったw
在日外国人の選挙権反対
日本人の生命と財産が朝鮮半島勢力に翻弄されます。
日本の民主党に所属する白真勲(はく・しんくん)は、
自ら言うように元韓国人である。
その政治活動は、取り敢えず帰化して国会議員になり在日朝鮮人の利権構造の構築にある。
決して日本のためではありません。
たとえば在日に選挙権を与えようとしている。
韓国朝鮮籍の市長が誕生するかもしれない。
もしこんなことでにも成れば将来朝鮮半島と国際紛争が発生した場合、
地方の市町村が政府の行政命令を跳ね除けて、
独自に朝鮮半島勢力を支援する行動をとることが考えられ、
白真勲や民主党、及び公明党のやろうとしていることは極めて危険である。
我々平和を愛する日本人は、偽のこういった民主主義を悪用する勢力を排除しなければなりません。
路上でブチ切れ状態の白真勲(はく・しんくん)の正体!
ユーチューブの必見です。
http://jp.youtube.com/watch?v=4oAYdX-ls4o
>>642 25cmのファンとはいえユルユル回してたらそんなに吸気量はない
何この懐古スレ
仕事行く前に簡単な報告です。
>>553さん、フリィィィザァァァァ!を付け直してみたところ
シバキ78℃から、70℃までさがりました。
最下層のフィンがマザボのシンクに接触していたので、折り曲げた程度です。
そのせいで密着性が薄れたか、やはりグリス塗りの失敗か。ですかね。
忠告どおり、ニンジャを試すのはやめて、U120exをポチりました。
色々と不快にさせた方々申し訳ないっす
アドバイスくれた方々ありがとうございました。
そういう後手間の方法はいくらでもあるが、規格が合理的でないってことでしょ。
655 :
Socket774:2007/10/20(土) 09:56:58 ID:ctY3C5Hc
>>653 それを見て思い出したんだが、昔ラデ9700だかに
ドリキャスのヒートパイプ付きヒートシンクをつけてた
画像があったような。
今度ジャンクのドリキャスでも拾ってくるかな。
SS460を使ってます。
消費電力がきつきつなのか、構成を変えて(P5K寺)うるさくなったので、交換予定です。
(C2D6600CPUリテールファン取り付けてみると1800回転よりもうるさい。)
650HTか700HMで迷ってます。(700HMに傾きつつある。)
できればケーブルが必要なだけ取り付けられるHMが理想ですが6cmファンってうるさいですか?
(PCI-Eが7600GSなので今の460でも必要ないケーブルが多く邪魔扱いのため。Vistaをにらんであえて購入しただけ)
実際うちの環境では12cm1200回転以上のファンはついておりません。
(CPUは忍者+ 前面*1 後*1 横*2という環境です。VGAはファンレス)
ほかの環境の人たちに比べると相当静かな環境だと思います。
それでもHDDは夏場も40程度(今は37程度)で推移しており満足しています。
そんな静音環境に700HMはうるさいんでしょうか?
以前HDDクーラーに4cm4000rpmがあったが、速攻ではずした経緯があります。
今は600HMでもいいかもしれませんが、さらに先を考えあえて700を選んでます。
ちなみにここ数年Seasonicしか使っていないので他メーカーは検討しておりませんが、
「○○の方が静か」というのならSeasoと同価格帯なら検討します。
スレ違いすまん
Ultra-Xを必要以上によいしょしてたX-bitは信用ならんぞ
(サイドフローにも勝てるような結果出してた実際はもちろん無理)
とCPUクーラースレ的に情報の信頼度を評価する俺
HR-10余ってたら誰か売ってくれ
もしくはオクに出してくれたら買うよ
資源再利用の為にIFX-14ならオクに出るがHR-10は無理かと
アンディー侍かったんだがE6850常時10〜15度
S12を買った俺は正解って事だな
ペドタワー発売されたら突撃してみるかな・・・
>>663 俺はE6750+忍者miniだけど常時10〜15度
>>663 最近のANDYは冷蔵機能ついてるのか?
ひえぴたかったんだが常時38度オーバー
熱暴走しそうやぁ しんど・・・
釜でもええから誰か介抱してくれぇ・・
CPUクーラーinDECOは基本。
inは用法として危険な使い方と思うw
ダイナマイトDECO2階建てだな
どうみても理系です。 onだよバーロー・・・
CPUクーラー on the 2nd floor of DECA onto IFX-14 with Kama cooler into ギュンギュン娘
標高の高いところor高緯度地域にでも住んでるんじゃないか?
気温+10〜15ってことだろ
1000円とか羨ましすぎるな・・・
ますます欲しくなってきた
>>660 おいおい、X-bitが誰だか知らないが、Ultra-Xは普通にいいクーラーだ。
もちろんサイドフローに勝てるとは思っていないが、作りはすごくいい。
使う環境によっては十分な性能を発揮してくれる。
ただフィンピッチがもう少し欲しかった。
ハーイ
まずは、腹をわった裸の付き合いをしてから値段交渉するんだな
生のすじこを買って、自分で漬けるいくらの美味しいことったら…
P5Kに忍者は付くでしょうか?
>>682 よし
送料込4kなら・・・
どうでしょう
>>690 レス有難うございます
何か干渉しそうな雰囲気だったもので
取り付けはめんどうでした?
忍者miniとP5K
ファンを右につけるとメモリと干渉する
下ならつく
普通の忍者はシラネ
最近サイドフローから、トップフローに変えたんだけど絨毯敷きの部屋なので
サイドパネルの穴からやたら埃吸い込むんだよね。掃除が面倒なので100円
ショップの換気扇用フィルター付けて汚れたら交換してる。それでもPC内には
埃が溜まる。埃対策って何かいい方法ある?やっぱこまめに掃除かな。
銀グリスをコアの文字が読める程度塗ってるんだけど厚さとしてはコレくらいでおk?
>>693 PC内で静電気発生させるようにすればいいんじゃね?
マジレスするとクリーンルームに置いとくのが一番楽
いや何ののマジレスだ
俺しね
マジレスするとクリーンルームでも埃は積もる
空気清浄機をつけておくと埃がたまらないらしい。
マジレスするとここはCPUクーラースレなんだから、ケースの埃とかはスレ違いだろ。
ホコリってどこで作られてるんだろうな
不思議
>>701 ケースに埃たまるとCPUクーラーにも埃たまるんだから、まるっきり違うってわけでもない
でもまぁ長年使ってたPC開けてCPUクーラーにびっしり積った埃にびっくりした
でも温度は問題ナッシング
で、綺麗に掃除してみた …温度はまったく変化なし
それ以来埃はあまり気にしないことにしてるw
埃たまるとファンが回りにくくなるぞ
どんだけためてんだよ
ケース内掃除&グリス塗り替えってどの位の周期でやってる?
塗り替えは殆どしないけどケース掃除は3ヶ月に1回くらい
うちはケースの余計な穴はテープで目張りして、
吸気穴に換気扇用フィルターを三重にしてテープで貼り付けてる。
ケースもmATXでエアフロー悪いから埃の影響受けやすいんだよね。
とりあえず埃は溜まらなくなってファンとかクーラーの掃除はほとんど必要なくなったな。
粉塵は溜まるけど。
吸気多めにするとか色々やってみたけど、隙間の目張りと換気扇用フィルターの多重化に落ち着いたな。
電源とCPUクーラーの掃除の大変さを省みて埃対策には手間かけてる。
春に夏向きエアフロー再考と調整して、
そこから掃除もグリス塗り直しもしてないな。
こないだHDD換装したけど軽く粉塵飛ばしたくらいで掃除必要あるほどではなかった。
どれだけ埃対策しても粉塵は溜まるね、当たり前だけど。特にPCIとかに挿してる
ボードとかの上によく溜まってる。
グリス塗り替えはCPUクーラー交換する以外はやらないな〜。意味無い気がするし
ケースから出すの面倒だしね。
CPUクーラーですが現在吸気側にしかファンがついていません。
クーラーの背面に排気用として取り付け可能なのですが、
吸気側の回転数が2000rpmの場合、排気側のファンの回転数は
吸気側より高いものを選べばいいのか、同じ回転数のものを選べばいいのか、低い回転数
のものを選べばいいのかおしえていただけないでしょうか?
環境に依る
716 :
Socket774:2007/10/21(日) 07:21:35 ID:Q1if2Vad
>>714環境はケース背面ファンが8cmのものが4個ついています。
ケース前面にもそれなりにファンがついており、エアの流れはまずまずだと
おもいます。
まずスレタイを見ようか?
ファンスレにいきます。
そういう意味じゃなかったんだけどまあいいか
8cmケースファンほど無意味なものもないな
>>720 案の定沸いてますね。
ちなみに山洋二重反転ファン4発です。はい。乙。
( ゚д゚)ポカーン
何このキチガイ
何か沸いてきたな
こりゃまた凄い
朝からヤバいのが沸いてるみたいだな。
727 :
Socket774:2007/10/21(日) 09:54:26 ID:KQP7qml4
よいしょ
あんでぃってメモリとか周辺の冷却はいかなるものでしょうか。
>>730 ほとんどCPUのみの冷却、補助FANつけたほうが良いと思われ。
>>725 轟音スレでそれ買おうとしてる奴がいたなw
忍者プラスと峰クーラーRevBでまよってるどっちがいいか誰か背中をおしてくれ
うーん忍者miniかな
真ん中取って、無限に一票。
忍者だなー、峰はファン変えると五月蝿いっていうし
wikiみるとIFX-14なんかもひとつだな・・
>>729 だれかこれでHL2のMODつくらねかな?
バールのようなもの改でw
ZALMAN の CNPS95000A LED
店頭で見て、放熱板の形状と銅の色に引かれ購入
家に帰り取り付け終了。
ケースが閉まらない・・・・・・・・・・・orz
ぶっちゃけ周辺冷却っていうけどさメモリとかわずかに温度下げたって意味ないんじゃね?
意味無いね 単なる自己満だよ
俺なんて気温が下がって部屋はずいぶん涼しいから久しぶりに
CoreTemp計って見たら
E2160@3.0Ghz+Ninjaファンレス運用で
アイドル60℃ 高負荷75℃以上!
夏場より20℃以上上がっているではないか!!
Ninjaの固定ピンが一箇所外れて浮き上がり
CPUとNinjaがちょびっとしか接触してなかったww
以外に壊れないもんですな
これならギュン子ファンレスでも大丈夫かもしれん。
正直100℃いっても壊れんよ
昇圧OC状態のメモリにヒートスプレッタをつけて風が当たる状態なら結構違うと思うぞ
VRM周りは冷やしたいけどな
745 :
689:2007/10/21(日) 16:56:06 ID:f1WZiPRI
>>705 購入希望です
そろそろうざがられそうなので
よかったらメール下さい
よろしくお願いします
ギュンギュン詐欺か
ギュンギュンうれるよ♪(´・ω・`)ギュンギュン
>>739 それで閉まらないんじゃよほどスリムなケースだな。
おまいもここで売りゃいい。
グリスを塗り替えてヒートシンクの温度が下がったんだがコレはどういうこと?
代わりにCPUの温度が上がったんだろ
>>750 やっぱりそうなるよなorz
銀グリスなんで慣らし運転終了後が勝負だなー
いやいや即座に付け直しだろw
>>752 マジでw?
グリスレ推奨の文字が見えるくらいにぬったんだがw
ちょっと多めに塗ってみようかねぇ
原因はヒートシンクとCPUの間に配線が挟まってた事だたw
なんとなく塗りなおした
うす塗りで付け直したにもかかわらずヒートシンクの温度は低いまま
なにこれwwwwww
センターウンコしてる?
ヒートスプレッダの中央は凹んでるから薄塗りだけじゃ密着弱いとオモワレ
今日アキバで以下を見つけた。
ドミネーター Faith パーツ館 のこり1コ
XP-120 元カクタソフ のこり1コ
XP-120 はすでに所有しているが、ドミネーターは買おうか本当に迷ったが、
SI-120 を見開封のまま死蔵していることもあり、やめた。
ドミネーター付属のファンって静かですか?1200rpm のようですね。
>>756 もちうんこしました
Athlon1800+なんでヒートスプレッダないっす
あすろんか
じゃぁ何処に原因あるんだろうか
760 :
739:2007/10/21(日) 21:54:53 ID:WC2LwCKo
>748
ケースの幅が足りないのではなく、側面の吸気口のフレームの
せいでした。
Atheon64 3200+ に設置するのはあきらめて、Pen4の2.0か2.8の
PCを新調するまでお蔵入りです。
グリスの塗り方において
「最適な薄塗り」と「塗りすぎ」の間には実はたいした温度差は無い。
だが、「最適な薄塗り」と「グリス少なすぎ」の間には致命的な温度差がある。
フレームってダクトか?
どのケースか知らんが大抵外せるだろ
クーラー取り付けて温度あまり下がらなかったから
塗りすぎかなと思って薄塗りにしたら温度下がったよ
てか圧力でグリス抜けちゃうんじゃね
無知なころにグリス着けすぎで自作したときはそうなってた。
CPUから四方向にグリスがニュルって
銀グリス塗ってから慣らしが少ないと糞みたいに冷えないとかあるのかな?
ケーキのデコレーション思い出した
俺はAS-5だがあれの1/3から1/4だな
俺もつけすぎだと思う
映像に出てくるのAM2だし、これは密かなスッポン促進作戦なのでは…w
俺はチチがでかすぎだと思う
車のワックス掛けで 一度に一缶 使っちゃうタイプ
俺はサイズの発音が変だと思う
俺はこの娘のギャラは安いと思う
俺はこの子、眼いじっちゃってるなーとおもう
>>740 周辺冷却はメモリとかじゃなく、コンデンサー周り下げるためじゃね?
>>776 遅レスな上に、的外れなこと言ってるんじゃねえよw
周辺っつったら言葉通り周辺だ。
電源部もノースもメモリも冷やせた方が良いに決まってんだろが。
周辺っつったら周辺だ。
USBHDDとかキーボードとか、LANとかいろいろ冷やせた方がいいだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お腹は冷やすんじゃないよ。ちゃんと布団掛けて寝なさいね。
母より
か、カーーチャーーン!
息子より
7:3分けした眼鏡キモヲタどもがやってそうなレスの流れに吐き気がした
底辺の争いなら俺に任せておけ
てえへんだ
E4500とE6600の発熱量ってほぼ同じなの?
E4500をファンレスで考えてるんだけど危険かな
おまいらヒートシンクってどのくらいの温度よ?
>>787 BE+7050PVならファンレス運用できてるよ
pen4 2.4Gをファンレスで運用しているのですが、
Core2DuoE6000シリーズの2.66Gあたりは
発熱量はPen4 2.4Gと比較してどのようなものなのでしょうか?
>>795 駄目じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだ、ペルチェ素子ダメダメじゃねーの
やっぱ空冷か水冷だな
究極冷却したいなら消費電力シャレにならんがPrometia Mach II GT
ペルチェでもリテールとあんまり変わらないなんて…
>>795 >「なら,TDP 65WのCPUに最適か?」と問われると,
>今度は消費電力が大きく足を引っ張るため,正直微妙だ。
微妙とかいうレベルでないだろw
ペルチェって時点で分かり切ってたことだけどな
コントローラーとしてだけで売れば良かったのに
そろそろ誰かペルチェたんを描くべきだと思うんだ
806 :
Socket774:2007/10/22(月) 21:22:17 ID:TmBR7qG6
もしかして、ギュン子といい勝負なんじゃね?WWWWWWWWWWWWWWWWWW
7131DXってWWWWWWWWWWWWWWWW
むしろギュン子のほうががんばってたりしてWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
お前は7131DXを宣伝するんだろがんばれよ
鎌ワロスってメモリとか結構冷えそうだよね。
でも改造して使うつもりだからCPUまわりのヒートパイプに干渉しそうだから躊躇してる。
Q6600@3GHz でアイドル35℃、TX61℃(coretemp0.95.4)室温27℃
そんな7131DXに満足だけどX6850じゃだめなんだね
810 :
Socket774:2007/10/22(月) 21:42:22 ID:TmBR7qG6
>>807 あほかおまえwwwww
おれがいままで出したデータみたんだろ 冷えてないだろうが
宣伝になるか カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか見えないのがいると思ったら草か
ペルチェはネタ決定なのかね
ネタつながりの鎌ワロネタはオモロくないし、いい加減秋田犬
ギュン子は個人的にはまだデータが出揃い町だが、期待してね
今のCPUクーラーって高速ファン使用ではThermalrightの一人勝ち状態だな
他がUltra-120 eXに対抗できるようなクーラー出せればいいんだが・・・
できれば鏡面で
高速ファン使えば、いちばん人気のAndyもトップ性能だぜ、安いしw
ヒートパイプ以外にも、
CPU直上に巨大なヒートシンクがついてるのは伊達じゃない
どこで真空超熱伝導管ですよ
真空超熱伝導管じゃね
ヒートパイプが長すぎることと、冷えないことは直結しないんだが。
問題は熱源接触部がぴたりとハマるかどうかだろ。
マザボの位置調節できるんじゃね?
これ、PC内部の整備ができなくなるよね
某大きなクーラーも冷えないし
上のクーラーもレビュー見ると冷えてない
もうさ、ASUSがマザーボード依存のクーラー作りゃいいんだよ
そのクーラーだけでメモリ、CPU、各チップ冷やせるような
全面ヒートシンクよ、それも基盤が見えなくなるぐらいの
オンボメモリの奴がメモリにもヒートシンクが付いてたと思うが、それの強い奴みたいな感じか。
自社製ママン板に付かないクーラーをしれっと発売するのがASUSクオリティ
ママンの裏にCPUが来れば、スペースいっぱいの超巨大クーラーが付けられるのに。
て、天才じゃないか?
ケースの片側が全面ヒートシンク、そこへ30cmファン付けてっと
Ultra-120 eXtremeとHR-01 PLUS どっちにするかで迷ってる。
重量でみるとHR-01 PLUSの方が軽いし、フィンピッチも広いから、こっちにした方がいいのかな・・・
SilentFluxはいつになったら国内に入ってくるのだろうか
>>830 高速ファンでバリバリ冷やしたいならUltra-120ex
低速ファンでボチボチ冷やしつつ同時に静音を求めるならHR-01plus
>>832 d
HR-01 PLUSにしてみます。
>>834 ASUSはケース・マザー・クーラー全部作ってるからだろ
アスースもそうだが、ギガ製クーラーもまったく酷い出来だったなw
MA-7131DX設計悪すぎ。
> ヒートパイプはペルチェの吸熱側と発熱側にそれぞれ取り付けられ
なんか、ベルチェでせっかく冷やした部分をヒートパイプで暖めているような気がしないでもない。
比較的小型のヒートシンクを、9cm低速ファンで冷やしているのかよ。
巨大ヒートシンクを爆音ファンで冷やさんとベルチェが生きん。
というか、せっかくのヒートパイプを冷却側に取り付けてどうするんだよwって感じだな。
設計した奴はかなりのバカだろ。純粋にペルチェは熱源に対してのみ冷却効果を発揮すればいいだけなんだし。
ペルチェ効果によって発生した熱をヒートパイプによって熱輸送するって設計がセオリーだろうに…。
超伝導アヌス
>>816 これって、中の人が釜ワロスと同程度って言ってなかったっけ・・・?
超弾動真空波
>>839冷却側の温度見て結露防がなきゃいかんからこうなったんじゃね?
845 :
Socket774:2007/10/23(火) 05:45:01 ID:L38bvqYB
長すぎたらダメってヒートパイプの意味矛盾してなくね?
矛盾してないよ
そら、原理的に理想的なヒートパイプならアレだが、実際には伝導抵抗ってのがあるんだわ
有効熱伝導率はムクの金属にくらべりゃ数十倍〜数百倍程度
Maximus FormulaにLPT-709付けようと思ったんだがリテンションがコンデンサに干渉してつけらんね
ケースが900だしヒートシンクもゴテゴテしてるからシンプルなLED付きを選んだんだがw
サブのP5KにもぶつかってたからASUSどうのってよりAurasが腐ってるっぽいな
まあ買う人は注意
CTC-868と一緒なんでしょ>リテンション
ありゃ削らんと使えるマザーがほぼ無い
CTC-868もなのか、Aurasまじ腐ってるな
代行サイズだしそんな悪くないのかと思ってた
LGA775用のクーラーは8個は買ってるけどあんなの初めてだよww
いつもの調子でピン押し込んだら「あれ、はまんねー、うおおおおおおコンデンサへっこんでるうううううう」みたいなw
とりあえず忍者+Bに付替えて起動はしたけどグリス拭いたり手間だった
ただでさえ775のクーラーは面倒なんだよヽ(`Д´)ノ
祖父で買ったんだが安くなったりポイント15%還元になったりしてたのはこういう訳だったのね
CTC-868に手出さなくて良かった
そろそろこのスレ住民でCPUクーラー設計開発する時期じゃない?
価格コムでEVO120が980円だから買おうと思ったらリンク先が関係ない3.5インチベイクーラーじゃねえか('A`)
>>850 おおいいね!
工業品としての技術レベルはそんなに高度なものじゃないしね。
完全自作した香具師いないかな。
>>841 そう言ってたよ。
ネタで作ってみただけだから販売する予定もないとも言ってた。
>>841 >>851 これはサイズの奴とは違うぞ
これはThermaltakeのケース全部をフィンにした奴だよ
もういい加減おれに合うクーラーオススメしちまえよ
日本語でOK
まだKENDONバックプレートの夢を見続けてるのか
>>854 スマン、よく見てなかった。
Thermaltakeのは本気だっていってたね。
ネタっぽいからってThermaltakeにするなヽ(`Д´)ノ
マザボの板をヒートシンクで作るとか、どう?w
つ Stack Cool
いっそ マザー全部をヒートスプレッダで覆ってしまえ
熱の出ないCPUが開発されれば全部解決だな
もう貼る一番でいいよ、あれでピラミッド作ろうぜ
Thermaltakeは意外にネタ少ないだろ、ギミック満載ハデ派手なだけで
鎌ワロス、9-BAY ATX、XClio A380、忘れてならないファンコンスレ大流行のアイガーetcetc
ネタ製品はサイズ専売特許みたいなモノ、マジ良品と混在してるから面白いわけだw
サイズはネタでは一番だなw
熱伝導率的に考えれば、ALL純銀製が一番冷えるんだよな。
銅を使ったほうが圧倒的にコストパフォーマンス高いが。
いやいや、オールダイヤモンドにしてだな・・・
カーボンアノチューブどこいった?
ドノチューブ?
____
__,,/ _, ----`ヽ :.
:. / _ ___ 、\
/ / i \ \\ :.
:. ,'./ i ヽ:. ヽ:.:.. ヽ.ヽ
,'/ / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
:. |i .i i .i / ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
|i .i l :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
:. |i∧ ', :{ ,ィjモト \ イjミトイイV :. な…
.| :メヽ.', `ozZ} izN。ハ::{ なんなんですか?
:. | :ヾ_! ゝ "゙゙ ' `゙ ハ.:', :. ここ、どこですか?
| :.:_イ .:.ヽ. (二フ , イ :.:.:!:.ヽ チューブってなんですか?
:. / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:. なんでわたし
/ ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\ 貼られたんですか?
:. / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^` |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
/ / ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{ ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、 : : : l:.:.: .ハ ',
{ /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄ ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{ リ
ヽ:.:{、.:.V : : ヘ : : {: : :/:.::∧|
ヽ! )人 : : :人 : : : / \! :.
" ヽ : : : : :/イ{ :.ノ: : : :.\ :.
:. \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
/ //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
:. / 、 {;{ |;| . : i/. : : : : : :|
/ `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
夏も終わったのにチューブの話か
フライパンって使い込んだ方が味が出るよな。
ヒートパイプの使い込んだら味が出るかな。
>>880 トップとサイドのハイブリッドかww
案外いいかも知れんな
換気扇みたいだなw
MA-7131DXにこのヒートシンク付けてやれよw
名前そのまま売って欲しいな>問鼎最強風冷散熱器
自ら最強って名前が
ワイの冷却は宇宙一や
>>795 これひょっとしてヒートパイプが熱い側のぺるちぇの熱をCPU側に運んでんじゃね?
性能が良くても付けたいとは思わんな
名前はまだしも、デザインがちとダサいな、日本で売るならどうにかしてくれ。
戯画のデザインは毎回そんなもんだ
PC内のエアフローをどんなに改善しても温度が1℃くらいしか下がらなかったのに
外が良い天気だったので部屋の掃除して換気したら
一気に4℃も温度が落ちた
エアフローが悪かったのは俺の部屋でしたああああああああああああああああクソ
894 :
302:2007/10/23(火) 22:13:53 ID:Vd7CWUwA
もう病気です。
クーラーに続きCPUもやってしまいました。
ttp://up.cpu-cooling.net/689.jpg ところで涙目のGA-X38-DQ6と
CNPS9700NTの装着情報って
ぷり氏のwikiに乗せたほうがいいかな?
まあ、もう誰もX38買わないだろうけど。。
X48と同じ作りということで・・・(滝涙
>>894 これどうやって平面を出している?
なんか傾いたり部分部分で山谷が出来つつ鏡面化しそうで怖いわ
>>896 平面も重要だけど、もっと重要なのは水平じゃないかとw
898 :
302:2007/10/23(火) 22:30:55 ID:Vd7CWUwA
>>896 当方素人につき、平面のものは鏡しか思いつかず、
鏡の上にサンドペーパーをテープで固定して
細かな番手で、ゆっくり、ゆっくり、刃物を砥ぐ仕事人を
イメージしながらすりすりしました。
ガラスの上とはいえ、なんせ「紙上」なんで平面はかどうかは
微妙だと思いますよ〜
私の場合興味本位と事故万ですね。
短気な人には向きません、急ぐと傷つくし、斜めに削れます。
ただひとつ言えるのは、このスレに来なければ、
削ることは一生なかったと思う。
900 :
302:2007/10/23(火) 22:51:05 ID:Vd7CWUwA
>>899 大変申し訳ないんですが・・・
CNPS9700NTもE6850も買ってすぐ削ったもんで・・・
なんの参考にもならなくてすまん
>>899&ALL
一応今のアイドル温度だけ・・
室温:24度、CPU:33度(Core Temp 0.95.4)
柴木はまた後ほど。。。
クーラーとCPU両方鏡面出して圧着したら
グリスが噛まないで全部はみ出しそう。
>>890 これ、最初の方で「カネカエセ」って言ってないか?
グリスなしでぴったり着いて離れなくなるのでは。
君をPC左甚五郎と呼ぼう
こうやって鏡面というか、磨いた物って
後でドスパラとかで売れるの?拒否される?
刺して起動しなきゃ型番も確認できない品を売るおつもりか
そういえばガラス定盤にコンパウンド撒いてヘッド面研してるサイトがあったな。
オクなら需要あるんじゃない
908 :
Socket774:2007/10/23(火) 23:47:32 ID:rUxn9hzI
>>890 カックイイけどグリスの塗り方ヘボだなw
安けりゃ買ってみたいが
>>906 昔は小僧向けバイク雑誌でよく見かけたよ。
AM2のリテンションを90度まわして取り付けられる変態パーツはありませんか
>>909 いや、たしかL型のヘッドだったんだわ。
>>911 L型ってw
当然6発だよねぇ、そんなでかい定盤あるのか?
>>912 サイトが見つからなくてもう完全にうろ覚えの域なんだけど、ガラステーブルぐらいの大きさはあったような気がする。
>>910 AM2のは長方形だし大抵はマザー上の部品と干渉するから無いと思うぞ
クーラー90度回したいのならクーラー側でなんとかすべし
TBSはこうして在日朝鮮人に乗っ取られた。 窓際社員の独り言です。
(1)1960年代
テレビ放送が始まってまもなくの頃、
放送中のちょっとした言葉づかいの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を"北朝鮮"と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に"在日枠"が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をしてさらに弱みを握られ身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を積極登用。
「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと理想論を述べたのは良かったが、
しかし昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、
帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
(3)1980年代---90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長をキャスターに迎えたニュース番組が、
学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を援護。あからさまな社会党支持。
(4)1990年代---2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
朝日新聞、系列のテレビ朝日が、どちらかといえば「北京の意」を汲んだ報道が多い。
バブル崩壊以降の景気低迷でただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。
まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの放送局。
在日の局長が在日のスターを「作り上げる」ような番組制作が為されると思う。
917 :
Socket774:2007/10/24(水) 04:48:07 ID:f0eitT9V
AA製作依頼スレでやっと作ってもらったよー
_ r ‐-、 ( ギュンギュン
/⌒厂rュ ,V 〉 人 冷えるわよ
└r ’(__) l ` ー
l イ∩_l二lヱ-j
V升l,ヒ rfhY|hY
Y代ヒ , └’||Uh
}ハ -,‐ァ ノ川 ハ
ノ川ト、二/ Tト-、l
 ̄辷 入// |厂ヽ
い§レ=、 V ゝ
ハニ イh \ \
( f三  ̄⌒ヽ ',
`t `Tフ⌒`丶、 _ j
i ⌒``丶、 ハ ヽ
ヽ 、 ``丶、_/_ノニ \ _
ヽ _ト、____l二-r―' T ノ
/ l 厂
/ _ } , ノ
/ ハ >>−―― ┴ ‐
/ ,-'´ 厂r‐┘
/ /
-⊆--ヘ
>>917 うおおおおおおおおおおおおおい
なにやってんのw
だがナイスだ!
>>917 ホンモノより可愛くしてどうすんだ!!ww
グリスの代わりに銀箔を挟み込むのはどうなんだと考えてる俺が着ましたよ。
伝導性あるからあぶねぇよ
>>894 出先でコンパクト代わりに使えそうですね
って、違うか。
>>921 銀箔で目に見えない細かな凹凸を埋められるのか?
銀って柔らかいからめり込むのかという考え…
甘えいですかね。。。
グリスなんかより伝導性高いし
そこら辺はトレードオフかちょい超えるくらいいけるかと思ったんすけど。。
ちょっと入手ルート模索中なので
手に入ったらレポートします。
グリスは微小な隙間を埋めるためなので、間に銀箔挟んでも余計な熱抵抗が増えるだけで意味無いよ。
つか過去にそういうのにチャレンジした人がいたようだが、芳しい結果にはならなかったはず。
どっちかといえばグリススレの話題だと思うが・・・。
溶けて融解したりしない限りは、凹凸を埋めるグリスに対抗するのは物理的に難しいと思う。
まぁ何事もチャレンジではあるな、人柱として期待してみる。
>>924 金箔ならできるのだろうかと思ったが、金箔は薄すぎてだめかもわからんね。
>>930 金の熱伝導って銅より悪いんじゃなかったけ?
>>931 悪いね、でも>930にとっては金らしいからもう少し面白くなるまで熟成させておけよ
だれがどこに銅より金の方が熱伝導率いいなんて書いたんだろうか…
銅箔だったら(ry
だから、ダイヤモンドを使えとあれほど・・・
そこまで問題にならんと思うが。
そこまで金属がいいならはんだ付けしちゃえよ。
物質単位での熱伝導率よりも、密着しかつ限りなく薄くあることの方が遥かに重要じゃないのかな。
なんて無意味に追記してみる。
とりあえずシチュー作りに材料買ってくるわ
>>917 クマーのかぶり物がブタになってる
やりなおし!
あと足が大根
940 :
Socket774:2007/10/24(水) 13:50:15 ID:0E7SlQeN
941 :
Socket774:2007/10/24(水) 15:24:31 ID:N4Ufzau9
特注で1/1000ミクロンの粒子にした銀1gを超熱伝導αグリスに混ぜて使うと良いよ
更に風神匠に三洋の12-HHH二個付ける
少々OCしようが室温+10℃以内におさまるよ
> 1/1000ミクロン
1nm(ナノメートル)てこと?
1000分の1ミクロンって書き方が好きなんだろ。
他に単位をあわせる要素もないのに、わざわざ単位指定とは…さすがだな。
最高なのはヒートスプレッダとクーラーを溶接することなんだろうな
やらないけど
溶接は外周部しかできないから、爆発圧接がいいんじゃない?
ダイ壊れそうだけど。
溶接できる温度まで上がったらCPUは壊れてるけどな。
>>944 コア欠けさえなければ、コアむき出しのところへ直接クーラーを当てるのがまず第一だとおもふ
お前らホント、ループネタ好きだな
もっとしっかりぎゅん子しばいてこい
多分来年まで性能では、
トップSI-128SE、サイドUltra-120exの天下。
低価格でANDYと忍者が売れると。
性能で上を行く製品が出ないと盛り上がらないな。
>>941 ミクロンって・・・おまえ何年前の人間だよ。
ミクロンは今でも普通に使われてるだろ。
いや、本当は使っちゃ駄目なんだが、多分、語感が良いんだろうな。
Ultra-140 eXtremeとか出してくれ
HR-10つきで
ミクロンは今でも使うと言うか、理解できるからスルー(読替)すればいい。
ミクロマン
中出し
なんか胸騒ぎがする。
それは恋
その向こうに見えるのが愛
愛ってなんだ?
3年前の価格を振り向かないことさ
愛とは一瞬だけ強く燃えた光のうちの一欠けら
しばいて・・・しばいてもイイのか?ギュン子・・・
ためらわな〜いこ〜と〜〜さ〜〜〜〜
ぎゃ〜〜ば〜〜んっ
>927
俺も興味あるんだけど、意外と熔けないらしく苦戦の報告が聞かれる。
銅線盗む奴がいるくらいだから、銅って今価値あるんだね。
原材料の高騰はCPUクーラーにも影響ある?
>>966 中国が銅の世界の消費量の2割ぐらいに達すると聞いた。
中国が消費しまくってるゆえ、銅の相場がここ数年で2〜3倍にUPしてる
むしろCPUクーラーの需要が多すぎて銅が高騰してry
CPUクーラーに使ってる銅は前はもっと高くなかったか?
カニエのヘッジホッグとかすげえ高かったんだけど
最近はそう考えると安くなった。
冷えまクーラーも高かった
Hedgehog-294M 430g、KAMA Cooler 580g、HYPER48 864g
クーラーだけで、1.8kg銅保有中。
1kg買取700円として、1260円にしかならない・・・orz
クーラー如きに銅を使うなと。 アルミで十分だよ。
コネクタ類に銅を回せ。
>>971 Hyper48ならウチにあるな、LGA775のリテンションキットなくしてゴミになってる
>>963ちょっとドキドキした俺は末期だし、ギュン子とかうぜぇええ
ねーよ
>>953 えっ? ミクロンって言わないの?今。
なんていうの?
まじで教えて^^;
977 :
975:2007/10/25(木) 09:28:41 ID:oPH7p5bi
>>976 ありがとう!
う〜ん もう十数年前に工業高校卒業してるんだけど、そんへんのこと全然覚えてないですよ〜^^;
シンク小さいし付くんじゃね
ていうかもっと配線どうにかしようぜ
それじゃエアフローもへったくれもないだろうw
つか上でMaximusに忍者+B付けた人ってまじで?
俺は干渉して付けられなくて結局忍者miniにしたよ…
Maximus使ってて忍者Miniで済むの?
>>978 このスレの最初の方に、MSIの865だけどほとんどのクーラーが
シンクに干渉するから、結局鎌ワロスにした人がいたよ
>>967 中共大嫌いの漏れが言うのもなんだが、世界中のいろんなものが
非常にたくさん中国で作られてるので、原材料消費や炭酸ガス排出量の
多さの幾分かは割り引いて考えてやらんと可哀相。
だが断る!
co2に関してはいまは排出権取引があるからむしろ日本ぼろもうけ
985 :
Socket774:2007/10/25(木) 12:47:14 ID:fwOanjxK
今見たら日本が支払うとなってた。スマン
日本は元から排出量抑えてたのに京都で全部の国で一律何%とかするから
車会社とか工場がいくら頑張っても全然減らない。
オマケに中国は何も考えずにクソみたいに排出するから世界単位の排出量も減らない。
アメリカも大量排出国のひとつだが州ごとに削減活動してるな。
最近やばいのはバイオマス燃料の資源を作るために大規模な焼畑が増えていること。
焼畑のCO2排出量はとんでもない量。
まぁ地球に優しいとか言ってる馬鹿が大勢いたからね。
HR-01 PLUSが通販に並んでるけどUltra-120 eXtremeより少し安いくらいだね
アメリカもアホみたいに
消費しているからな。
彼らが意図していなかったとはいえ、カリフォルニアの山火事は
東京23区の2.6倍が燃えているらしいし、きっとものすごいCO2が排出されているんだろうな。
銅ならゴマキの弟に頼めば調達してくれるぞ
銅よりも姉ちゃんの方を調達してほしい。
梅
>>619 いま対応品をまとめて出してくれれば、BTXに食指がうごくジサカーも多いと思うんだ。
でも。風が吹いてるのに肝心のintelが終了宣言しくさって…
BTX? 糞だろ。
欝だ氏脳
1001 :
1001: