■自作・オリジナルPCケース Vol.24■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
基本ルール
 ・他人の自作ケースを見て、刺激されたら自分も作る(w
 ・完成後は可能な限り画像うpに努め、作成方法も積極的に解説する
 ・批判・指摘は然るべき理由を添えて
 ・一方的な誹謗・嘲笑・罵倒・煽り・荒らしは無視で。
 ・「こんなケースどうよ」と言った人は、言い出しっぺが作る
 ・話題が脱線している場合は、スレの趣旨を考えて適度に切り上げ汁
 ・次スレは進行が速い場合950、まったり進行時は980踏んだ人が主にヨロ

前スレ - ■自作・オリジナルPCケース Vol.23■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186929117/

過去ログ/各種リンク/自作ケース紹介のテンプレ
http://momoshin.net/2ch_original_pccase.htm
2Socket774:2007/09/24(月) 13:25:15 ID:lkuIHg1e
■図面作成用フリーCAD
 jwCAD  ttp://www.jwcad.net/
 AR_CAD ttp://www.shfweb.com/


■関連スレ
 【職人さんの】 金属板加工スレ 【指導歓迎】
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1096823843/
 【スケスケ】アクリル板でDIY【スケルトン】
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/diy/1052230038/


■あぷろだ補足
 あぷろだの親記事のタイトル「◆ 机型PC 」とかの部分クリックで記事ごとの固定リンクなので
  http://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=13#13
 
 固定リンクの写真指定したい場合は
  http://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=13#19
 とかとか。好きにやってくれて良いけど、補足説明
3Socket774:2007/09/24(月) 13:30:11 ID:lkuIHg1e
■その他
 ・電磁波
   PCの電磁波は携帯電話のそれよりはるかに影響が少ないので、
   体への悪影響云々でシールド云々という話題は、意味がないので、タブーです
 ・冷蔵庫をケースに
   PCの発熱>冷蔵庫の冷却力 なのでそのままではケースに出来ません。

 なんか既出・ループネタがあれば随時追加で  
4Socket774:2007/09/24(月) 14:14:38 ID:ZOYEAVCA
>>1さん
ご苦労さまであります(・_・)ゝ
5Socket774:2007/09/24(月) 15:19:07 ID:/sRQvMFN
>>1
6Project×:2007/09/24(月) 22:25:14 ID:keEBoVSB
>>1


興味ある人は、少ないと思いますが、置いときますね。

サーバー関連の規格
http://ssiforum.org/specifications-dated.aspx

DTX関連の規格
http://www.dtxpc.org/
7Socket774:2007/09/25(火) 11:12:46 ID:YhBTegHh
長年使ってきたスチール製のケースに穴を開けたり、ヤスリがけしたりしたいと思ってますが、
イマイチ踏ん切りがつきません。

と、言うのも工作後の金属カスをどう回収したら良いか…
ケース内に残っているとエアフローで舞い上がって基盤に付くと障害の原因なるのでは?と気にしています。

ケース改造してる方はどんな感じで対処されてるんでしょうか?

8Socket774:2007/09/25(火) 11:27:27 ID:Xuk90VT5
>>7
俺は専らハンドニプラとヤスリだけなんで、新聞紙
敷き詰めて作業やってる。

機械使うなら外に出すか、段ボールでブース?みたいなの
作ってみるとかっていうのを今思いついた。
9Socket774:2007/09/25(火) 11:43:45 ID:YhBTegHh
>>8
部屋の中の飛び散りも気になりますが
どっちかと言うと工作対象のケース内の残存金属が気になります。
掃除機でこれでもかって位吸わせるしかないんでしょうか?
10Socket774:2007/09/25(火) 11:48:27 ID:/k2uRdnr
磁石で吸い付かせろ
118:2007/09/25(火) 11:52:01 ID:Xuk90VT5
>>7
んま〜、とりあえずパーツは全てハズして、ダスターやら
掃除機やらで除去かなぁ。

それか、スチールケースなら磁石で砂鉄集めるみたいに
してみてはいかが?
12Socket774:2007/09/25(火) 12:04:26 ID:W+dY2HdN
粘土もあるな
13Socket774:2007/09/25(火) 12:12:51 ID:yohB9eiN
>>9
前提は、マザボ類やドライブ類、スイッチ類は全部外しておかないとだめだ。

プラ系は中性洗剤で水洗いして乾燥。ネジ類は錆止めオイル漬け後乾拭き
ケース本体は、掃除機&丁寧に水拭き&乾拭きを繰り返せば大抵落ちる。
スチール紛は磁性を帯びていると掃除機の静電気で残る場合があるので、
クラフトテープや車用の粘土クリーナーでぺたぺたする。
溝まで気になるなら、ブラインドリベットを全部外して、車用の鉄粉落しシャンプー
で洗い、乾燥処置後に再リベッター。

スチールケースも鉄粉も磁性化するから磁石はだめだろ。
148:2007/09/25(火) 12:23:20 ID:Xuk90VT5
>>13
おおお、丁寧なレスありがとう。俺にも参考になる。
15Socket774:2007/09/25(火) 12:27:21 ID:YhBTegHh
>>13
なるほど、参考になります。

でも他の方のレスを見て
磁石もなるほどと思ったんですが磁石はだめですか?
金属粉が磁性を帯びるとマズイというのは感覚的に分かりますが、
ケースが磁性を帯びるとマズイというのはなぜでしょうか?

すみません、教えてください。


168:2007/09/25(火) 12:40:39 ID:Xuk90VT5
でもまぁ思ったんだが、極端に強い磁石じゃなかったら
何でもいいんでない?
17Socket774:2007/09/25(火) 12:43:32 ID:yohB9eiN
>>15
磁石に付いた砂鉄を手で取ろうとしても、濡らしても掃除機で吸っても
全て綺麗に取れないのは分かると思う。
鉄粉を取るつもりで磁性化させると、ケースに付いた鉄粉もなかなか取れない。

あと、ケースが磁性化すると、プラスイオンのほこりが付着しやすくなる。
18Socket774:2007/09/25(火) 12:52:57 ID:YhBTegHh
>>17
丁寧なレス、本当にありがとうございます。
すごーく良く分かりました。

あと磁石だと鉄粉以外は取れないですしね
とりあえず、粘土買ってきます。

ありがとうございました。
19Socket774:2007/09/25(火) 14:20:48 ID:WmI8m5IB
ダスター&掃除機&水洗い
20Socket774:2007/09/25(火) 15:21:46 ID:1zTI6Rql
磁気帯びたらまずいだろ・・・

職場でフロッピーディスクが読めなくなるとしょっちゅう騒いでる上司がいるんだが
スチールの事務用引き出しにフロッピーを保管していて、引き出しの側面に磁石で書類貼ってた
教えてあげた方がイイかな・・・
21Socket774:2007/09/25(火) 15:41:17 ID:+c5JhKWd
鉄粉が入り込むと面倒になるところは、マスキングテープを貼っておくといいよ
俺は何時もそうしてる
それと出来るだけ作業をするところのしたにビニール袋を置くなどして、
鉄粉はそっちの方で回収するようにしてる

作業する場所以外は、マスキングテープとビニールなどで全部覆ってもいいかもね
他の人が言っているように、ケースは外せる部品は全て外した上でどうぞ
22Socket774:2007/09/25(火) 16:09:47 ID:I0t3O7RS
23Socket774:2007/09/25(火) 16:19:36 ID:PdgvWokS
>>22
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24Socket774:2007/09/25(火) 16:42:25 ID:EEGSFHJR
>>22
昔5インチFDで同じ事やられたトラウマが蘇ったorz
25Socket774:2007/09/25(火) 17:49:23 ID:dqm7pOyo
>>22
クソワロタwww
26Socket774:2007/09/25(火) 18:16:52 ID:Q9uZPL6y
>>20
いまだにそういう人いるんだwwww
27Socket774:2007/09/25(火) 23:38:44 ID:TDuudbim
エアダスタースレ見てて思ったんだけど、エアツールで
「入ってきたエアを動力に熱風と冷風を吹き出す」のってなかった?
たしかタモリ倶楽部で見たと思ったんだが、それとケースがコラボればすごいことになるんじゃないかと・・・・・・
28Socket774:2007/09/26(水) 08:39:19 ID:ZEhuelBM
>>27
エアを動力に・・・とはちょっと違うけど・・
有るけどウルサイよ
コンプレッサーの音もウルサイし

http://www.nihonseiki.com/products/pro5-2.html
29Socket774:2007/09/26(水) 16:02:38 ID:LHs3du89
しょっちゅう「CDが読めなくなった!」と騒いでる
ウチの煙草親父を思い出した。部屋が霞むは、そこ
いら中がヤニで黄色くなるまで吸いまくって、咥え
煙草でCD,DVD扱って「読めない!」とか言って怒る
なよなぁ。
30Socket774:2007/09/26(水) 17:02:38 ID:avsmt0eC
室内のエアフローの改善や、煙草の煙を排出するためのダクトの設置などが必要だな。
31Socket774:2007/09/26(水) 18:17:20 ID:QSZCUddo
32Socket774:2007/09/26(水) 20:06:48 ID:+3VfQP6u
>>28,31
あーそれそれ。
うるさいんだったら緊急用にしかならんかぁ
33Socket774:2007/09/26(水) 21:33:48 ID:0c1s7L+i
よくみつけるなぁ
34Socket774:2007/09/26(水) 22:03:41 ID:2Lbr5HhY
ドライブを固定するアルミ平棒をツヤ無しブラックメンにしたくてダイソーへ行ってみたんだ
あまり期待してなかったんだけど、油性カラースプレーを見つけたんだ

アクリル塗料らしいんだけどアルミに塗れるかな?
35Socket774:2007/09/26(水) 22:12:22 ID:ns6zo1QO
>>34
塗れないことはないけど、他の塗料と同じく
下地塗装用のプライマーを吹いておこうね。
じゃないと、後でパリパリ禿げてくるよ。
36Socket774:2007/09/26(水) 22:14:25 ID:iYr8SVeo
>>34
金属用プライマ(下地塗装剤)を使えば良いよ。
剥がれやすいのが難点だけど、綺麗に塗れるからオススメ。
37Socket774:2007/09/26(水) 22:51:23 ID:2Lbr5HhY
>>35,>>36
レスサンクス

つまり「プライマ」と呼ばれる下地材が要るわけね
ホムセンで探してみまつ
38Socket774:2007/09/27(木) 02:02:24 ID:j9t8JGbd
塗る前にペーパーで荒らしておくと結構もちが違うよ
荒めのでヘアライン風にしてもいいかもめ
39Socket774:2007/09/27(木) 02:20:53 ID:6iUlH0sV
個人的には
ラッカー系のがよく食いつくようなー、塗装時臭いのと、
ちゃんと脱脂しとかないとマダラになたtりでえらい大変なことになるけど。

あと、クルマのバンパー用とかのウレタン系塗料が、筐体等の再塗装にはいいときいた。
乾いた後衝撃に強く、はげ難いそうな。
40Socket774:2007/09/27(木) 02:29:48 ID:GukV/l4D
鏡面、メッキ面など塗料の食いつきが悪く、足付け(下地を荒らしておく)できない
素材にはテロソンのミッチャクロンて言うプライマーが良いですぜ旦那
41Socket774:2007/09/27(木) 03:03:02 ID:Jndt+XD0
そういう特化型プライマーって異様に高いよな...
42Socket774:2007/09/27(木) 03:15:47 ID:j9t8JGbd
43Socket774:2007/09/27(木) 03:49:34 ID:Jndt+XD0
ヽ(`Д´)ノ
44Socket774:2007/09/27(木) 04:16:04 ID:VEIi6R/l
>>29
ドライブは外付けにして使うときだけ引き出しからとか出せばOK
45Socket774:2007/09/27(木) 11:01:38 ID:HAM2ftOl
http://www.nippehome.co.jp/prd/tm_008.html
専用のものでもプライマーいるのか

46Socket774:2007/09/27(木) 21:06:56 ID:Exz9G60/
>>29
空気清浄機買ってやれ
47Socket774:2007/09/28(金) 08:57:07 ID:e4cZrJsm
揖保の糸の木箱を見つけた。
足元にITXマザーがころがっていた。

……燃えないよね?
48Socket774:2007/09/28(金) 09:22:36 ID:ZQSb2Si9
萌えない
49socket774:2007/09/28(金) 15:18:32 ID:o/GxxwxB
( ^ω^)便利なものが出るね!
ttp://ascii.jp/elem/000/000/070/70732/
50Socket774:2007/09/28(金) 15:27:59 ID:/9PNDAOd
ライザーケーブルか
ずっと国内販売待ちこがれてたんだが、
先日、グラボが夏を越せずに急逝しちまったからなぁ…
51Socket774:2007/09/28(金) 16:21:38 ID:u6WWqgAb
前スレに極薄ケース作りたいって人いたよね
これでいけるんでないかい
52Socket774:2007/09/28(金) 16:37:45 ID:4phPGuRx
なんでカードじゃなくていきなりケーブルなんだw
帯域の事を考えるとまともに動くとは思えないんだが
53Socket774:2007/09/28(金) 18:43:24 ID:Stou6L2O
>>52
PCI-Expressは元々ケーブルで外だし出来るように
規格されてるから問題ないでしょ?
コレがダメなら今後出る予定の外付けVGA、全部ダメだな。
54前511:2007/09/28(金) 19:23:30 ID:KOTORhNa
高さ32cm*幅22.5cm*奥行き27cmの省スペースATXケース

前511では木製作るとか言ってたくせに結局アルミに浮気した。
材料は昔使ってたオンボロアルミケース\0と
ホームセンターで買ったアルミの細い板とか木の板とかネジとかもろもろ\1500
全然満足いってない。やっぱ処女作ならこんなもんかね。
またしばらくしたらもう少し良いケース作るよ。
今はもうやる気無い・・・(´д`;)

携帯カメラですみません(´・ω・`)
ttp://momoshin.net/ct/case/img/81.jpg
ttp://momoshin.net/ct/case/img/82.jpg
ttp://momoshin.net/ct/case/img/83.jpg
ttp://momoshin.net/ct/case/img/84.jpg
ttp://momoshin.net/ct/case/img/85.jpg
ttp://momoshin.net/ct/case/img/86.jpg
ttp://momoshin.net/ct/case/img/87.jpg
ttp://momoshin.net/ct/case/img/88.jpg
ttp://momoshin.net/ct/case/img/89.jpg
55Socket774:2007/09/28(金) 19:37:36 ID:TU7Z11oH
ええですなぁ。次は木で造ってみるのも一興では? ( ´∀`)
56Socket774:2007/09/28(金) 19:44:58 ID:8RjthXNp
>54
手を動かしただけ立派!と思う。
57Socket774:2007/09/28(金) 19:54:46 ID:xMSVAGXA
なんかこう>>54がサイバーちっくで妙にカコイク見えるのは気のせいだろうか
58Socket774:2007/09/28(金) 20:35:46 ID:Pd3a5kHu
>>49
どっかのメーカーがSATAケーブルで延長加工のデモやってたけど、あれはすごいジャングルってたな。
59Socket774:2007/09/28(金) 21:01:26 ID:pYdem/oN
>>54
となりにスポットクーラー置くとなお良し!

電源はL型買ってくるとイイカも?
この電源配置ちょっとイイカも?
次回用のネタに覚えとこ!
60Socket774:2007/09/28(金) 21:24:17 ID:wHMJJYW4
かっこいいけどグラボの熱は大丈夫なんかな?
61Socket774:2007/09/28(金) 21:31:55 ID:n+H1z9ev
パトライトがついてるのかと
62Socket774:2007/09/28(金) 22:03:01 ID:KOTORhNa
>>55そうだなー今度こそ浮気しないで木製作るぞ。
>>56ありがとう。何度もくじけそうになったが、メイン機だったし、
元のケース切り刻んで作ってたから後戻りできなかった(´д`;)
>>57なんだろうね、ネジの多さかかな。
220円で売ってた110本のネジ&ナットセットも使い切ってしまったから。。
>>59ほむ。L型電源なんて初耳だ。
考えてるときは立体パズルみたいで楽しかったよ。
>>60↓にも書いたけど水冷が頑張ってくれてるみたいで大丈夫です。
ttp://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=81#81
温度はアイドルで(室温28)
CPU pen4-2.8C 32度
M/B P4P800SE 35度
グラボ AGPxfx7600GT 38度
HDD 35度&36度&37度
>>61なるほど。排気ダクト赤く塗ればいいわけかw
63Socket774:2007/09/28(金) 22:38:07 ID:wHMJJYW4
水冷でござったか!
64Socket774:2007/09/29(土) 23:42:10 ID:RsRYrJHj
こんなスレがあったのか、最近作ったのをうpします。

http://momoshin.net/ct/case/img/92.jpg

アクリル板は景品ゲーム機を廃棄したときにプライズガードをゲット。
電源もこれまたゲーム機に入っていたパソコンを廃棄時にもらってきたMateから。
メモリはシール機のパソコンからSDRAMの256MBをはがしてきて、2.5インチHDD
の20GBはポップンミュージックの前バージョンが不要になったのをもらいました。。
買ったのはヤフオクで5000円で落札したC3マザボと電源スイッチに固定ネジと静音ファン。
気に入らないのは電源、せっかく静音化しようとしたのに電源のファンがけっこううるさい。
大きさもかなりでかいのでキューブケースに入っているような小型のなら高さが20cmぐらいに
収まったと思うけど。
65Socket774:2007/09/29(土) 23:49:56 ID:cXytBRH3
基本は良い感じだけど、ケーブル出す方向が定まってないせいか、ゴチャついてる感じもしますな
66Socket774:2007/09/30(日) 00:00:57 ID:ZC7ZC+7P
電源分解しちゃえ。
67Socket774:2007/09/30(日) 00:28:22 ID:u5Glf675
なんというAM再利用マシン
厚手のアクリルは見栄えが良いのー

Macのアレみたいにケーブル類は下から引き出した方がいいかもね
68Socket774:2007/09/30(日) 01:43:33 ID:J5NZjaQv
最初はケーブルを全部後方から出す予定だったけど、アクリル板があまりにも
加工が難しくて、ちょっと大き目の穴を開けると、ヒビが入りまくるので妥協してしまいました。
ちなみに、これは2号機で1号機は亀裂だらけになって廃棄、穴を開ける部分はアルミ板とかに
した方がいいみたいですね。
69Socket774:2007/09/30(日) 01:45:33 ID:J5NZjaQv
>>66
この状態でも電磁波が凄くて地デジで電波が弱い局がブロックノイズだらけになるんですよ。
70Socket774:2007/09/30(日) 01:57:54 ID:6IfAM4jo
アルミホイルで覆ってみるのはどうだろうか
71Socket774:2007/09/30(日) 02:01:16 ID:ZC7ZC+7P
>>69
言葉足らず。分解してFAN交換。後マザボに何らかの電磁波対策を気休めで。
電磁波吸収シ−トをICに貼りまくれ。

電磁波ネタだけど健康被害系じゃないからいいよね?
72Socket774:2007/09/30(日) 02:02:28 ID:ZC7ZC+7P
アルミで覆っちゃうとデザインがね。
73Socket774:2007/09/30(日) 02:03:58 ID:6IfAM4jo
機器がノイズとして電磁波拾うのは問題ですな
74Socket774:2007/09/30(日) 02:27:59 ID:YjP6T7+1
>>71
ファン交換は風量が減ると電源が発熱しそうで怖いですね、同じ回転数のものならいいのかな。
青く光ってる8cmファンは羽根にディンプルが刻んであって、かなり静かなのでこれの12cm版のがあればいいんですが。
ファンの金網を切ったりするのも効果あるみたいですね。
75Socket774:2007/09/30(日) 03:12:30 ID:YcDKjZI4
120mmなら売ってるぞ
76Socket774:2007/09/30(日) 07:30:37 ID:WbEapnYU
>>72
だな。まぁ、コルクとかでさらに貼り付ける手はあるけど、
アクリル、しかも透明でやる意味が無いからなぁ

ケーブルすべてに個別にシールドしてしまえ。ママンはどうしよ。
77Socket774:2007/09/30(日) 11:26:55 ID:aa1sWFjl
5mm厚のアクリルで作りたいんだけど、アクリルカッターでも練習でやってみた3mmでなんか既にアレなんで・・・
アクリルの加工についていくつか質問。


1.アクリルカッターで切断すると溝で削れた部分と、溝の真下部分で
  厚さにムラがでるよね、これはやっぱり折ってからヤスリがけ?

2.ヤスリで平面が出せないのは、単に私がヘタレ?(笑

3.ヤスリで平面だすとすると、削った刃の厚さの0.5mmくらいはヤスリで削らないとないよね?

4.アクリルカッターでの切り口で平面が出せないので、いっそジグソーか
  糸鋸使おうかとおもうこっちのほうが楽な気がするんだけど、
  一般的じゃないのは、アクリルカッターのほうが安くてお手軽だから?

5.ジグソーでガイド使って直線切れるようにすれば、ジグソーいいかなぁと思ってるんだけど。
  ガイドにする台作ってからになるから、実験もしてないので想像だけど、ガイドあれば直線に切れるし
  アクリルカッターのような切り口の凹凸が無いから、アクリルカッターの凹凸をならすより
  仕上げるの楽そう、って考えてるんだけど、この考えは間違っているのだろうか

6.ファン穴みたいなアクリルの角抜きってみんなどうやってるんでしょう?


とりあえず、自分にアクリルケースなんて作れんのかよ的なシミュレート段階で詰まってます。
何かアドバイスもらえるのあればよろしくお願いします。
7877@ももしん:2007/09/30(日) 11:29:46 ID:aa1sWFjl
名前入れるの忘れた

安いトリマーで5000円のがセールで3000円だった
3000円なら使い道考えてないんだけど欲しいなーと思う今日この頃
79Socket774:2007/09/30(日) 11:52:00 ID:KRNopfx7
トリマーって上手く切れるのかな
近所のHCでも安く売ってるけどガタガタになりそうで
80Socket774:2007/09/30(日) 12:13:16 ID:N3dcniRO
1.両面にPカッター入れればいい。
2.ヤスリで平面は普通無理、というより直角の間違いだろ。
3.ヤスリが気に入らないなら、両面木材の板にクランプしてカンナかけたら?w
  というか、ガイドやあて木もしないで手掛けヤスリは辛いな。
4.ジグソーじゃ切り口は悲惨なことになるが、自由曲面は作りやすい。
  綺麗な直角出したいなら、テーブルソー。
5.ジグソーの切り口の凸凹を均す方が大変じゃね?
6.ファン穴なら自由錐やホールソー使えばいい。
  取り付け穴ならピンバイスで下穴空けてからリーマーで。
  とにかくゆっくりやることでクラックしにくい。

アクリ屋辺りで半完成品の指示書作った方が早くね?
81Socket774:2007/09/30(日) 12:13:57 ID:6IfAM4jo
>>77
アクリルを上手に切るには、電熱線で溶かし切る機器使うんだが、値段も高い。
アクリルカッターで切って、地道にヤスリがけするしかないよ。

あと穴開ける時は、アクリルの厚さと、辺までの距離に注意しれ。調子に乗って穴開けると割れる。
82Socket774:2007/09/30(日) 12:14:31 ID:D4szm0t4
トリマは音が半端じゃないよ
83Project×:2007/09/30(日) 12:23:04 ID:MFoCq9H+
アクリルの厚い板を加工すると、木口の処理も大変じゃない?

今、スイッチの頭をアクリルの棒で作ってるけど、切り口を透明で綺麗な平面にするの大変。。。
84Socket774:2007/09/30(日) 12:36:22 ID:N3dcniRO
テンプレやまとめにも入れておいてくれよ。

アクリル版 加工方法
ttp://www.acrysunday.co.jp/howto/index.html

そもそも面取りのほとんどをヤスリで仕上げようとするのがどうなんだろうか。
Pカッター使ったことないのちゃう?
85Socket774:2007/09/30(日) 12:37:09 ID:N3dcniRO
×版
○板

スマソ
86Socket774:2007/09/30(日) 13:00:21 ID:74CWT3TW
ttp://vicdiy.com/products/hira_yasuri_2/hirayasuri_2.html
木材用で製作してるけど、アクリルの端面仕上げにも使えそう
替刃ヤスリをペーパーにするなどの応用も可能かと

>>83
ヤスリの番手を順に上げていって、最終的にコンパウンドで仕上げるしかないのでは?
丸棒をベースにしているのなら、ドリルにチャッキングして加工すると楽
巻き込みには注意しないといけないけどね
あと荒業としては、炙るとかw
87Socket774:2007/09/30(日) 13:11:00 ID:fhXZkaKK
断面図の垂直を出すために治具を作ったりするのは
アクリルに限った事じゃないと思うんだ。

治具と板状にした紙ヤスリは必須だよね。
88Socket774:2007/09/30(日) 13:29:53 ID:su066SFW
アクリルならある程度磨いたら専用接着剤をサッと塗るのが手軽だと思う。
89Socket774:2007/09/30(日) 13:33:12 ID:QGgk07+o
>あと荒業としては、炙るとかw

本業ですがそれ普通。荒業でもなんでもない。赤色の炎じゃ煤が付いてNGだから
100円ライターとか仕込んで使うポケットトーチで簡単にできるよ。
アクリルは数あるプラスチックの中でもバフがけが可能な材料のひとつだから磨くのもいいし

CADでお絵描きして切断はNCで接着・・。できて一日3セットくらいかな。
90Socket774:2007/09/30(日) 13:59:36 ID:QGgk07+o
あとアクリル板にも作り方に種類があって押し出しとキャストの板がある。
ドリルを通す時に割れるのは押し出しの材料の方。基本的に加工性は悪く当然安い。
簡単な見分け方としては押し出しは保護フィルムが紙、キャストはビニールのフィルム
と各メーカーでなんとなく決まっているみたい。(例外もある)

ドリル穴の透明度を上げたいなら鉄鋼用ドリルではなく、プラスチック専用ドリルか
エンドミルで穴あけしてください。(さして値段は変わりません)
回転数は2500rpm〜3000rpmくらいで穴を開ける材料の下に空間を作らない様に
何かいらない板を敷いて下さい。
貫通する瞬間が一番やばいので空間があると割れ易いです。
91Socket774:2007/09/30(日) 14:15:33 ID:YWHgE61y
手持ちのブックケースのフロントのドライブ部分を切り落としたいと思ってるのですが、
どっかスチールの切断サービスとかやってませんかね。
これだけのために高い工具買うってのもなんですし。
92Socket774:2007/09/30(日) 14:18:38 ID:fhXZkaKK
>>91
多分切断サービスに出す方が高く付く。
93Socket774:2007/09/30(日) 16:08:07 ID:ZC7ZC+7P
いや、本業の人最高。まじためになったわ。ケース作りたくなってきた。
94Socket774:2007/09/30(日) 16:38:57 ID:icBIOQBP
ケースつくりてぇ。時間と金とアイディアと技術を俺にクレ><
みんなも絶対そう思ってるはず
95Socket774:2007/09/30(日) 17:54:31 ID:u5Glf675
電源の電磁波の話蒸し返していいかな?

エアフローの関係で電源ばらしてレイアウトしなおしたんだが
すぐ近くにアナログチューナーキャプボがくるので
やっぱり金属で囲ってシールドせんとあかんかね?

間にパンチングメタル立てたぐらいじゃ足りない?
遮蔽効果はスチール>アルミ?

正直電磁波とか失念してたですよ
96Socket774:2007/09/30(日) 18:00:40 ID:u+/sYvRd
同じソースを対策したのとノーガードのとでエンコして見比べてみれば
97Socket774:2007/09/30(日) 18:08:34 ID:u5Glf675
×エアフローの関係で電源ばらしてレイアウトしなおしたんだが
○エアフローの関係で電源ばらしてレイアウトしなおしてるんだが

今電源ばらして取り付け穴開けてるとこなので検証無理なんよ
キャプボ用のスロット穴も開けないとあかんし

どうも切れないと思ったらこのビット金属用じゃなかったw
98Socket774:2007/09/30(日) 18:09:22 ID:Y2i+NtQ4
パンチングメタルでも実用的な範囲で直接波は遮蔽できる。
チューナ自身はシールド済みだし、普通の筐体でも内部で反射しまくってるからそれ以上を求めるかどうか。
基本的に抵抗の少ないアルミのほうが効果高いが電源ファンとかの磁気ノイズは鉄じゃないと無理。
たいていの電源はスチール筐体だし開口部分がモロにボードに近くなければ平気。
99Socket774:2007/09/30(日) 18:19:09 ID:vlHi84UN
>>95
ブースター噛ますとか。
うちはそれでキレイに問題解決できた。


100Socket774:2007/09/30(日) 18:25:13 ID:65UAiWJ4
>>97
検証不能ってことは違いが無いって事なんだろうから、そもそも対策の必要ないだろw

実際問題、どこにどのように板を立てれば良いか、どこでアーシングすれば効果あるかは
ある程度カットアンドトライで決めることだから。
101Socket774:2007/09/30(日) 19:10:13 ID:u5Glf675
みんなありがと

電源のガワ剥いてケースの余ってる空間にレイアウトする予定なので
新たにガワ作成する手間がも材料も時間もなくてね

とりあえず後でなんとかするってことでこのまま組んで
後日スチールパンチングメタル挟んでみるわ

当然だが巣組みの電源のガワ剥いてない状態では無問題だった
102Socket774:2007/09/30(日) 20:42:51 ID:Gg0qVG1k
>>101
一番の電磁波発生源は電源だからね、シールドケースを外すと凄い事になるんじゃないかと。
103Socket774:2007/09/30(日) 21:43:33 ID:ZC7ZC+7P
さすがに電源のケース外すのは電磁波体に悪そうだけどまあいいや。
電源はACアダプタ買ってくるとかは?
104Socket774:2007/09/30(日) 23:27:39 ID:k0S4Yxju
うちも電磁波の影響でスゲー影響うけて困るとおもったら、
ケーブルが悪かったらしく、アンテナ線とりかえたら映り良くなった。
電磁波もクソも関係なく、単なる思いこみデスタ

俺もアクリルの角抜き知りたい。
素人工作でどうにかなるもんかい?
105Project×:2007/09/30(日) 23:37:38 ID:MFoCq9H+
>>86
あ、5φのアクリル棒だから、ドリルでやれば良かったのか。。。
リュターにコンパウンド付けて磨いたら、一瞬にして微妙にうねってるのよね。
まあ、小さいから気にしなきゃ気が付かない程度だから良しとしました。w



ところで、黒檀の加工の仕方が出てるトコないですかね?
磨き方とか、ドリルが効くか知りたいんですけど。。。
106Socket774:2007/10/01(月) 00:18:28 ID:0oN1pAcl
>>105
唐木なだけだし、一般的な木工じゃいかんの?
詳細はわからんからROMってる
107Project×:2007/10/01(月) 00:37:25 ID:inzPdfzq
>>106
それが解らないんですよ。。。
あのテカテカは、ニスとかで出してる様に見えないし。

108Socket774:2007/10/01(月) 00:37:32 ID:u4PpG/0/
黒檀も鉄刀木も堅いと言っても所詮は木だしねぇ。
と詳細は解らんけど適当なことを言ってみる。
109Socket774:2007/10/01(月) 00:52:19 ID:XtfWsvpp
>>107
ワックスか油じゃないの?
表面がある程度磨かれていれば
黒檀は堅いんで直ぐにつやは出ると思う
110Socket774:2007/10/01(月) 00:53:26 ID:ygnlWDmu
111Socket774:2007/10/01(月) 01:08:23 ID:s3boX5WB
普通にバフがけで光らんの?
112Socket774:2007/10/01(月) 03:24:53 ID:9iz2/Hpu
黒檀は木工感覚でいいと思うよ。とんでもなく堅いけど。
あと艶出しはオイルフィニッシュで。
113Socket774:2007/10/01(月) 10:35:15 ID:bDFNdZoi
>>104
角抜きはドリルでたくさん穴を空けて、間をニッパーで切った後ヤスリがけが無難。
ハンダゴテでやるほうが楽かと思ったけど、熱収縮をおこして亀裂が入りまくるので駄目でした。
亀裂が入り始めたらハンダコテで亀裂を溶かすとくい止められるけど見栄えがね。
114Socket774:2007/10/01(月) 18:52:40 ID:GssfyTwe
>101

シールド板は、アースと接続することー。
でないと効果すくない。

工場作業現場用のPCで一番ノイズ拾ったのは、KBケーブルとマウスケーブルだった。
アース対策に関しては、かなり以前、トランジスタ技術誌で計測DATA付きででてたね。
11564:2007/10/01(月) 19:56:09 ID:EXsmPQQi
あれから、電源ケーブルにフェアライトコイル(ノイズフィルター)を入れてみましたところ
地デジへのノイズが無くなりました。
どうやら電源ケーブルを伝ってノイズが流れていたみたい、マザボのノイズぐらいなら
空中を飛ぶほどでは無いみたいですね。
116Socket774:2007/10/01(月) 20:00:28 ID:s3boX5WB
フェライトだろぅにぃ
117Socket774:2007/10/01(月) 20:00:31 ID:33oKgC3m
> 電源ケーブルを伝ってノイズが流れていたみたい
大概の場合99%これが原因だと思うよ
118Socket774:2007/10/01(月) 20:02:22 ID:Tucuu2FP
AM/FMラジオを近づければそれなりに飛んでるのを実感できると思うよ。
直接の影響がある機器がそれぐらいだとも言うが。
119Socket774:2007/10/01(月) 20:58:43 ID:ekJkWCZc
スピーカーの端子を先っちょだけつけるとラジオが聞こえる
120Socket774:2007/10/01(月) 21:57:22 ID:GU9z6EGg
アクリル板だと電磁波が…というのであれば、アルミサッシの防虫ネットほどの開口率のステンレス金網を
内側に貼り付けたらどうだろうか? 防虫ネットほどの金属線の間隔であれば、電子レンジの網網の覗き窓と
同じ程度だからCPUクロック信号程度は防げるだろうし、そいつをアースしちゃえばいいんじゃない?
若干の見栄えは悪くなるけど。
121Socket774:2007/10/01(月) 22:15:45 ID:z8cNKs2q
これ以降はそろそろ、タブーな電磁波の話は電磁波の影響で見えなくなります。

122Socket774:2007/10/01(月) 22:22:55 ID:nxfDpw7j
電磁波つっても色々あるわけで、電波ノイズの対策なんかは弊害も効果もはっきりしてるからいいじゃん。
うざいのは明らかになってない健康上の問題とかを必至に訴える奴だけ。
123Socket774:2007/10/01(月) 22:26:46 ID:5kqxloCQ
> そいつをアースしちゃえばいいんじゃない?
電気にはめっぽう疎いんだが、そのアースはやっぱり外へ出してコンセントのアース口なんかに繋いで
逃がしてやらなきゃなの?
124Socket774:2007/10/01(月) 23:27:31 ID:Qz6Xs+6H
電源の外箱とかに接続でいいはず
電源のアース端子に一緒に半田付けしとけばベストなんじゃね?
125Socket774:2007/10/01(月) 23:32:56 ID:5kqxloCQ
そうなのか。
よくわからんが、さんくす。
126Socket774:2007/10/01(月) 23:48:13 ID:hX6z3i5L
電源のノイズ押さえればよかった
ってわかったんだから解決。↓電磁波の話題をしたらポア。
127Socket774:2007/10/01(月) 23:53:33 ID:Svx/H+nL
電磁波うめぇ
128Socket774:2007/10/01(月) 23:54:41 ID:n8xC6RFx
アースしてないと正義のマグマが生まれないじゃないか!
129Socket774:2007/10/01(月) 23:57:31 ID:UyujfVaD
>>107

亀レスだけど、黒檀みたいな密度の濃いい木は細目ペーパーで面出して
最後はバフでもコルクでも何でもいいからとにかく擦ればツヤッツヤだ。
ニスは論外、油も素地の油の乗りで十分テカるよ。
穴あけは黒檀に限らず木なら何でもそうだけど、ドリルで貫通させたい場合は
両面から開けるべし。一方からだと出口に裂け傷ができるから。

いやちょっと待て。黒檀で何作るんだ?
130Socket774:2007/10/01(月) 23:58:22 ID:hX6z3i5L
>>127
VXガスでポア
131Socket774:2007/10/01(月) 23:59:04 ID:g5pxA3++
仏壇PCじゃね?
132Socket774:2007/10/02(火) 00:04:48 ID:Pz4t3mmR
>104
普通に隅に8〜10mmの穴開けてジグソーで切ってるな。
t5くらいでもこれでやってる。
0.5mm残しだとか厚みが大きい程後々仕上げが面倒なので、0を狙ってる。

仕上げはサンダー入るとこだとサンダーで、入らなければやすりで削って
ペーパー仕上げやね。
133Project×:2007/10/02(火) 00:43:07 ID:Ug8iSXEF
みなさんありがと。

>>129
ただただ磨けと。。。  有難う御座います。。。

ファンレスマシンを木製で作ると・・・・と、命題を出して木を見てたら
黒いヒートシンクには俺しかないだろと、黒檀が主張しておりまして。w
134Socket774:2007/10/02(火) 00:46:00 ID:uEDS1PoH
>>133
木で熱伝導させるの????
135Socket774:2007/10/02(火) 00:57:56 ID:u3SnnLlS
ヌクモルディ×
136Socket774:2007/10/02(火) 02:13:55 ID:3AKSR8Xa
>>133
合板や集成材にピアノ調ウレタン黒塗装で十分でしょ。
黒檀は確かに固いけど、金属じゃないから放熱と外来ノイズ(電磁波じゃねーw)
を考えないと。
やっぱり木箱の内側にはブリキの箱が入っているんだろうか?茶筒みたいに。
137Socket774:2007/10/02(火) 02:33:53 ID:ho11q+3m
5インチベイを塞ぐ程度ならともかく
ケースに使えそうな板になってる黒檀が
ちょっと手を出してみようと思える値段で買えるとは思いがたい。
ツキ板を使うんだよな?
138Project×:2007/10/02(火) 07:24:41 ID:Ug8iSXEF
>>134
放熱は筐体の外にある黒い巨大なヒートシンク。それに合うのはデザイン的に黒檀では? ってコトですよ。

>>136
塗装をするなら、木である必要は無いんですよね。。。
元々は、アルミに塗装で発想し、→アクリル →木 と、検討中なんですよ。

板材を壁に使うという発想じゃないんですよ。
ケース本体は金網(エキスパンドアルミ)。それを構造体で箱状に支える発想。


>>137
その5インチベイ程度で済んでしまうのがMiniI-TX。
もともと40%引きのMiniI-TXを見たのが出発点なんですよ。w

今の構想だと、木口が重要なんでツキ板じゃ意味が無いんですよ。。。
でも、やはり高価なので、構造体という発想をはずして、安くする方法を考案中。w
139Socket774:2007/10/02(火) 09:10:26 ID:RD4HdTYT
普通の木を黒檀風に塗るとかは無しかね
べつに黒檀風じゃなくても塗るならいろいろできそうだし
140Socket774:2007/10/02(火) 09:12:14 ID:Iq7gkIAX
>>138
>木口が重要なんでツキ板じゃ意味が無い

おーこだわり派かその道の人っぽいねぇ。
俺もパイン材で作った時は木口にこだわったよ。
何しろ15mm厚だったから面合わせだと仕上がりが上手くいかないんで、
あえて15mm突き出して作ったらうまく馴染んだ。

でも黒檀は贅沢だなぁ。俺は次は焼き杉でMini-ITX作る予定。
141Socket774:2007/10/02(火) 17:09:28 ID:46jQIibJ
アクリルでshuttle用ケースを作ろうと思ってるけどコストを1万以下に抑えたいな・・・
142Socket774:2007/10/02(火) 17:10:36 ID:aUI3e856
アクリルだけで作れば収まるんじゃないか
143Socket774:2007/10/02(火) 20:06:59 ID:LySgqQIb
1万なら楽勝でしょ、5000円でもいけるでしょ。
失敗して、割らなければだけど。
144Socket774:2007/10/02(火) 20:31:09 ID:Q5R0eGE2
通排気口に使えそうなメッシュinダイソー。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1191324104282.jpg

外付けHDDケースのガワに穴あけてコレ貼り付けるつもりー。
100均に行くと思わず”使えそうな材料”を探してしまう悲しいサガorz
145Socket774:2007/10/02(火) 20:36:27 ID:A4JVLYoS
>>144
俺のメインの採掘場所だが何か。。orz
146Socket774:2007/10/02(火) 21:17:41 ID:fzwD7JjI
最近ファン用のメッシュをよく見かけるが
あんなのちょっとゴミがたまったら吸気悪くなりそうだし
ほこり気にするなら
年一回オーバーホールがてら掃除した方がましな気がする
147Socket774:2007/10/02(火) 21:19:27 ID:eiwY9vJs
ダイソーなら真鍮製のメッシュの方がいいでしょ
148Socket774:2007/10/02(火) 21:19:32 ID:njBtM+Sr
ダイソーのアクリル板×2とアルミ版×2でMini-ITX用ケースを作ったのも良い思い出
アクリル用接着剤が500円↑と一番高かったんだぜ
149Socket774:2007/10/02(火) 21:21:54 ID:kWBXm9KR
>>146
メッシュだめマメに掃除するほうが楽だと思うんだ
150Socket774:2007/10/02(火) 21:23:09 ID:kWBXm9KR
日本語でおk
151Socket774:2007/10/02(火) 21:46:09 ID:nVK8WUHX
俺は台所の排水口用メッシュを切ってファンに輪ゴムで留めてるな。
ほこりが溜まってきたら外して、そのままポイ。
152Socket774:2007/10/02(火) 21:51:47 ID:RU9aHxK3
FANの通気口なんかだと、俺は針金にビニールコーティングしたような出来たメッシュ状の素材のを使うかな。
(ゴメン、上手く説明できん)
A4サイズで高さが8cmくらいのカゴだとか、タテ・奥行きがB4〜A4サイズで幅が6cmくらいのブックスタンド(つーか薄型本棚?)とか。
ニッパーでプチプチ自在に切れるのが楽でいい。但し目が粗いので異物防止くらいにしかならず、フィルタが要る場合は別途
換気扇用のを挟んだりしなきゃだけど。

このブックスタンドのサイズ違いのを2つ重ねて組合わせてEPIA(miniITX)の簡易ケース作って使ってる。
工作が苦手な俺には>>148の器用さがうらやましい。
最近ダイソーで160x2??x60くらいの半透明白色プラ製引き出しを見つけたんだが、
微妙にminiITXの170x170に足りない…。
フラットでシンプル、加工もしやすそうだから、もう少し幅があればと…。
何ぞ良さげな素材はないもんかのぉ。
153Socket774:2007/10/02(火) 23:32:56 ID:JBTj2cAA
黒檀って幹が太くならないから幅のある板材は
ほとんど無いと思うんだけど集合させるのかな?
154Socket774:2007/10/02(火) 23:59:17 ID:p2QIEyd2
メッシュ?
百円均一ショップのBBQ用金網じゃ駄目?
155Socket774:2007/10/03(水) 00:16:11 ID:pd+n8L0X
百均なら茶こしとか排水溝用の丸いメッシュもあるぜ
156Socket774:2007/10/03(水) 12:40:40 ID:s9Qqz+nh
輪ゴムが入ったメッシュも売ってるよね。
157Socket774:2007/10/03(水) 12:42:31 ID:3BB2hxOn
フィルター付いてるケース使ってる人効果をレポれ
158Socket774:2007/10/03(水) 20:24:18 ID:HP4zfCo4
断る
159Socket774:2007/10/03(水) 21:35:45 ID:quCIoQkQ
フィルターがすぐ汚れる
以上
160Socket774:2007/10/04(木) 03:02:57 ID:iNOQvjMT
>>148
とりあえずみたい
161Socket774:2007/10/04(木) 22:33:06 ID:Iw+owgBq
ケースを立方体みたいなのじゃなくて、丸っこく作ろうとした場合は材料は何がいいかな。底面は平らだけど。
金属は自分じゃ成型できないし、木をくり貫くのもかなり難しそう。
さすがに紙粘土(内側に金属板とか入れて補強)じゃ、内部のゴミとか外来のノイズに弱かったりと大変なんだろうか。
162Socket774:2007/10/04(木) 22:57:27 ID:7YBZQ9GQ
FRP
163Socket774:2007/10/04(木) 22:59:36 ID:zW0vX4bz
牛乳パック再生紙
164Socket774:2007/10/04(木) 23:00:24 ID:poGQAVw+
Cubeケースに発泡ウレタン
165Socket774:2007/10/04(木) 23:01:45 ID:d+X9/BD7
ガスタンクケースか
骨組み作ってアルミテープぐるぐるとか見てみたいかも
166Socket774:2007/10/04(木) 23:05:54 ID:ROP4CN5/
台所からボウルを
167Socket774:2007/10/04(木) 23:19:51 ID:KcPEiudU
地球儀
168Socket774:2007/10/05(金) 00:05:20 ID:3TqMdE81
R2-D2
169Socket774:2007/10/05(金) 00:14:23 ID:cPR5v65U
球体ならハンズに中をくりぬいた発砲スチロール(半休)が売ってる。
色々なサイズがあるから、2個買えば球になるよ。

G4Cubeとか局面が作りたいのならばアクリルかなぁ。
FRPも結構オススメ、型さえ作れば作業自身は簡単。
170Socket774:2007/10/05(金) 00:15:10 ID:wr8sH+fw
木魚で是非。
171Socket774:2007/10/05(金) 00:20:40 ID:KapAl9TJ
>>165
マジもんのガスタンク使うのかと思った・・・
172161:2007/10/05(金) 00:30:22 ID:5+a3GNkj
動物タイプ(豚ver)のケースが作りたくて色々考えてるのですよ。
鼻を電源ボタンとリセットボタンにして、目にLEDランプつけたりとか。
頭部にはハードディスクとファンを付けて、胴体部にマザーと電源を設置。
プラグをお尻から出して尻尾みたいに見せて・・・とノート上では配置だけは決まってて、
後は材料と技術、お金さえあれば・・・という状態。
明日はホームセンターとか回って色々見て来ようかな。
・・・何かヤカンの底とかを取り払えば頭部に使えそうな気が・・・
173Socket774:2007/10/05(金) 00:35:26 ID:cPR5v65U
>>172
コレの豚版?

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000513/etc_dogcat.html

豚でイイなら蚊取り線香買ってくるしか!
174Socket774:2007/10/05(金) 00:53:42 ID:yvOlhc4U
http://www.nikko-factory.co.jp/shop/b0701.html
鼻をファン、土台作ってそこにDVDとHDDじゃね?
175Socket774:2007/10/05(金) 01:03:07 ID:xeYVwjhx
ガスタンクといえばプロパンの
2kgボンベ流用してもカッコいいのが
出来るかも知れない。

当然、溶接、切断など金属加工と
塗装技術があるというのが前提だが。
176Socket774:2007/10/05(金) 01:03:51 ID:Q7vp9hWP
>>173
どっちかというとこれの豚だろ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0807/cube_14.jpg
177Socket774:2007/10/05(金) 01:57:38 ID:tdLPqsu0
作る前にもう一度考えようぜ。
本当にそんなケース部屋におきたいのか?

そんなこと気にしてる奴はこのスレには居ねぇと思うがw
作れ作れ。まず手を動かせw
178Socket774:2007/10/05(金) 02:02:03 ID:i0bDF5l3
布で作ればいいじゃない
かわいさ250%うpだし皮だけ剥いて洗えるようにすればおk
179161:2007/10/05(金) 07:11:20 ID:5+a3GNkj
>>176
おおおぉぉ・・・まさしくそんな感じ!!
とりあえずは今までに挙がったものを考慮して店を廻ってみます。
蚊取り豚もイイね・・!

・・・はじめはPCケースじゃなくて、4台ぐらい入るHDDケースにしようかなぁ。
外側は蚊取り豚、中にテ裸族を入れる、みたいな。
180Socket774:2007/10/05(金) 08:57:43 ID:6gfeNHId
俺なら直径300ぐらいの塩ビ管を胴体にして、同径のボール(調理用)で頭と尻を作るね
181Socket774:2007/10/05(金) 17:31:39 ID:TzIk7sQk
週アスの増刊号だかで油冷PCを自作してたけど、
市販の水槽を流用するってのは良いかも。
182Socket774:2007/10/05(金) 18:19:51 ID:GAlbfWZY
183Socket774:2007/10/05(金) 20:37:23 ID:a1cdCyFJ
184Socket774:2007/10/05(金) 20:42:28 ID:WQl72IhW
豚の剥製使えばいいと思うよ
185Socket774:2007/10/05(金) 20:50:32 ID:slH7SoRL
とんかつでよくね?
186Socket774:2007/10/05(金) 20:54:46 ID:rABtUFZo
沖縄なら頭まるごと売ってるな(偏見かな・・・
187Socket774:2007/10/05(金) 21:03:39 ID:GzMnwcU1
188Socket774:2007/10/05(金) 21:17:13 ID:tdLPqsu0
なかなかいいね。
プラダンをとめてるのはマジックテープか。
ケーブルの整理したらもっと良いかも。
189161:2007/10/05(金) 21:24:19 ID:5+a3GNkj
>>182>>183
それもいい感じですね。今日ホムセンに行ってきたのですが・・・。
マザーを取り付けたり、サイドパネル用にしたりする板は見つかったのですが、やはり自分の理想とする微妙な曲線は中々難しそうです。
もう少ししっかりと採寸して本気で取り掛かろうと思います。

>>187
いいですね〜。ハードディスクの固定の仕方とか良かったら教えていただけませんか?
190Socket774:2007/10/05(金) 21:53:03 ID:UH6difws
木でケース作ろうと思うんですが、木箱ケース作る場合は
木に直接マザボを固定ですか?

中古ケースが余ってるので、それのマザボのあたりとか
背面を流用しようかなと思ってるんですが、
一から木だけで組むのとケースを一部流用するのと
どっちがいいでしょうか?
191Socket774:2007/10/05(金) 22:16:20 ID:wOO7zwdt
普通のケースに木のシートを貼り付ければ?
すごく薄くて裏面に粘着シートが付いてるやつ。
192Socket774:2007/10/05(金) 22:23:54 ID:UH6difws
木の肌触りとかが好きですし
自由に形を作りたいので
本体は本物の木で作りたいと思ってます
193Socket774:2007/10/05(金) 22:24:47 ID:hKaNcPh+
>>187
マザーボードの裏にHDDを設置するのは良さそう
それとケーブル類を下向きにして隙間を排気口にしているところもいいね
194Socket774:2007/10/05(金) 22:28:01 ID:yvOlhc4U
プラダンがラプたんに見える
195Socket774:2007/10/05(金) 23:16:47 ID:wOO7zwdt
196Socket774:2007/10/05(金) 23:22:47 ID:xeYVwjhx
本人が木工でやりたいつってるのに
何故そんな執拗にシートを薦めるんだ?
197Socket774:2007/10/05(金) 23:35:56 ID:4rmkDUga
>>190
>一から木だけで組むのとケースを一部流用するのと
>どっちがいいでしょうか?

答えは「好きな方で」いいんじゃないか?
流用すれば簡単だが、木と金属という2種素材で統一感が出せなくなるし、
木を使えば流用できない代わりに統一感が生まれる。

熱問題なんてスペーサーで浮かせて居るんだから大したことない。

自分が何を作りたいかをもう一度考えて結論出すべし。
198Socket774:2007/10/05(金) 23:48:54 ID:rYp00Wme
すみません、説明が大雑把すぎたようです。

PCケース本体、というか外枠は↓のように木で普通の縦置きのものを作って
http://momoshin.net/ct/pbb_case/oimg_a/18.jpg

メンテしやすいように↓のようなかんじで中身を丸ごと引き抜けるようにしたいのですが、
http://momoshin.net/ct/pbb_case/oimg_a/3.jpg

マザボやHDDなどを固定する板(二枚目の写真だと底に引いてある木板)は
写真のように木製がいいのか、それとも中古ケースの流用がいいのか考えてました。
なにか意見がありましたらお願いします。
199Socket774:2007/10/06(土) 00:04:10 ID:VS49IU/4
え、メンテしやすいようにって木製ケースで運用するつもり?
オブジェならまだしもここで聞いてるレベルなら運用は危険なんじゃ
200Socket774:2007/10/06(土) 00:08:05 ID:4vAMeOO2
>197で出てるようにどうせ浮かせるんだから木製で問題ないと思うけどなぁ
201Socket774:2007/10/06(土) 00:10:59 ID:He3Kcng7
どっちでも出来ちゃうから、正直どっちでもいいんよ。

木版にほんの数個穴空けてスペーサー止めるだけで、
中古ケースと同じ固定する板が出来ちゃうじゃん。

それより木でやった場合と流用した場合と、どんな構造で
どうやって引き出すのかギミックを考えた方が良いんじゃない?

木を使うか流用かは、設計と思想次第だよ。
流用すれば流用パーツにサイズが限られる。
流用しなければ好きなサイズが出来るし、木工である分加工が楽。
ただしタップが切れずカレイナット流用などの弊害も出る。
202Socket774:2007/10/06(土) 00:42:58 ID:2Gbmdj90
どうもです。
自作ケースというか、既製品ケースの両サイドのドアをはずしたものに
木製のガワを被せるようなものを考えているので、
あんまり危険ということは無いと思ってます。

引き出す部分はまだあまり考えて無いので、もうすこし練ってみます。
アドバイスありがとうございます。
203Socket774:2007/10/06(土) 00:47:33 ID:He3Kcng7
>自作ケースというか、既製品ケースの両サイドのドアをはずしたものに
>木製のガワを被せるようなものを考えているので、

これだけで、全然答えが違う物になる気がするのはオレだけ?
204Socket774:2007/10/06(土) 00:48:11 ID:KZs0BOEk
>>187
下のケーブルスペース当たりにSFX電源なら固定スペース取れるんじゃないか?
電源の配置がウケ狙いみたくなって悲しい・・・


>>202
引き出せなくても蝶番で開くようにしてもいんじゃないか?
205Socket774:2007/10/06(土) 00:54:01 ID:6H1p1BK1
ガワかぶせるのなら、後ろの蓋のない木箱作ってぶち込めばいいのでは?

フルに木で作るなら、箪笥の引き出しの構造を考えればいいし、
>>204の言う蝶番も木工っぽくていいかも。
206Socket774:2007/10/06(土) 00:56:14 ID:He3Kcng7
引き出しだと、こんなのがホームセンターに売ってる。

http://www.atomlt.com/08onlineshop/08_folder/full_open/full_open.htm

引き出し、レール、DIYでググれば沢山出てくるよ。
207Socket774:2007/10/06(土) 00:57:43 ID:2Gbmdj90
>>205
> ガワかぶせるのなら、後ろの蓋のない木箱作ってぶち込めばいいのでは?

だいたい、そんなものを考えています。フロントのドライブベイをどうしたものかと悩みます。
いっそのこと、DVDドライブやUSBポートは外付けにして本体は隔離しようとか・・・
208Socket774:2007/10/06(土) 01:13:33 ID:6H1p1BK1
>>207
とりあえず、元ケースのフロントパネルも外してしまい、

・5インチベイ用四角い穴を開けて、ドライブむき出し。
・トレイだけ出るように、薄めの板と蝶番でべセルを作る(↓の木製版みたいな感じ)
 http://www.lian-li.jp/others/bezel-cd.html
・スロットインタイプのドライブを使う(細いスロットだけでいける)
などなど。
イジェクトボタンは、丸棒で作るといいかも。

USBとかのフロントコネクタ部分も、穴を開けてから裏から薄い板を貼りつけて
落とし込んだ感じの部分をつくればいい。
209Socket774:2007/10/06(土) 07:31:56 ID:OkQnVaVZ
元のケースの部分をできるだけ使用し
その上に木材を貼り付ければいいんじゃね

でメンテ系は蓋固定しないでかぶせればOK
210187:2007/10/06(土) 08:27:05 ID:0VWAnIyg
>>189
ドライブはL字アングルでネジ止めしています。
裏のマザーを外さないとネジが回せないのが欠点。

>>204
そうなんです、スマートじゃないんですよね。
最初ACアダプタにしようと思って作り始めたけど、
予算不足に陥りやけくそになって手持ちのATX電源つけてしまった。
211Socket774:2007/10/07(日) 00:42:03 ID:lVkdZNSt
>>77-78
「アクリル加工」と「安いトリマ」でふと思ったんだけれど。

とりあえずアクリルカッターで荒く切り出した後、トリマにこんなの
ttp://www.trusco.co.jp/protool/Catalog.do?lcc=D&mcc=03&scc=12
咥えさせて仕上げ、っつーのはどうよ?

直角もキレイに出そうな希ガス
212Socket774:2007/10/07(日) 00:44:54 ID:Lq3hvkSQ
砥石だとすぐ目詰まり起しそうな気がする。
213Socket774:2007/10/07(日) 00:48:11 ID:rEtVdBx5
>>211
ガサガサの真っ白になる。
そもそもあっという間に目詰まりしてアウトな予感。
214Socket774:2007/10/07(日) 00:52:50 ID:WZPkAiAL
鉋がお勧め
215Socket774:2007/10/07(日) 00:54:49 ID:lVkdZNSt
> ●金型(プラスチック、プレス、ゴム、アルミ等)の研磨作業に最適です。

プラスチックの切削用じゃなくて、プラスチック用の金型の切削用なのねorz
216Socket774:2007/10/07(日) 00:56:39 ID:lVkdZNSt
シャンク径6mmのエンドミル使ったらどうかな?割れるかな。
21789なわけですが:2007/10/07(日) 01:02:11 ID:rEtVdBx5
エンドミルにも種類があって、
形状、歯数、材質、使用する回転数、一度に削る厚みがあるのでただ6mmと言われても
なんとも言えないよ。
218Socket774:2007/10/07(日) 01:09:40 ID:lVkdZNSt
安物のトリマーに咥えさせるので回転数は30,000rpmで調整できず。
アクリルカッターで切った端面を整えるだけなので切削巾は0.5mmくらい。
という前提で、目的に適したエンドミルはあるものでしょうか。

そもそも、(木工用)トリマーでアクリル加工するのは無謀?
21989なわけですが:2007/10/07(日) 01:18:50 ID:rEtVdBx5
トリマは仕事でたまに使うけどアクリルは削ったことないのでわけわかめ・・・。
2500〜3000rpmならハイス鋼、スパイラル形状、二枚刃(これ以上の刃数はすぐに目詰まりします)、で一度に1mm以上削らなければ
なんとかならないかなと予想。
ちなみに加工する基本は刃物に熱を持たせず材料も削る道具も振動しないようにしっかり固定する事です。
ちなみにエンドミルの材質が超鋼の場合固有振動係数が似通っているため共振して白く曇り易いです。
30000rpmだと一枚刃(ストレートは駄目よ)が必要かも・・・又は単結晶ダイヤエンドミルとか・・・。
220Socket774:2007/10/07(日) 01:24:21 ID:rEtVdBx5
お勧めの一枚刃6mmはこれの一番上

ttp://www.sign-net.net/goods/router-bit.html

条件的には12000rpm F1500(一分間に1.5m進むスピード)で0.5mm以下で削ればいけるはず。
221Socket774:2007/10/07(日) 01:26:43 ID:rEtVdBx5
材質は超鋼だけど回転数が高いなら大丈夫な筈・・・(自信は無し)
222Socket774:2007/10/07(日) 01:42:25 ID:lVkdZNSt
プラッチック用のルータービットなんてものがあったのね。
本気サンクス。こんど試してみまっす。
223Socket774:2007/10/07(日) 20:52:37 ID:8uEv0Ubl
知人(ry
224Socket774:2007/10/07(日) 20:53:26 ID:TMLQlH3F
nakedの14台用(2台RAID1,12台RAID6)を自作しようと、
とりあえずギミックだけでも調べる為にEG-RM202AWHを買ってみたんだが、
開閉ギミックをまんまパクるのは素人の俺には無理なので(4軸可動とかねーよw)
仕方なく単純な1軸可動で作る事にしたんだが、
よく考えるとコネクタの付いたバックプレートも自作せにゃならん事に今気が付いた。
どうせならNSS(Non Scratch connector)で作ろうと思うんだが、
単品で↓の部品を売っている店をどなたかご存知ないだろうか?
どうみても自作パーツじゃなく補修部品なのでググっても見つからない…orz
http://ime.nu/www.goyongsan.com/shopdb/IMAGE/PROD/auto_img/003602221270/2006072621308.jpg
225Socket774:2007/10/07(日) 21:00:18 ID:TMLQlH3F
http://momoshin.net/ct/case/img/96.jpg
とりあえずこんな感じで、本当に単純構造ですがw
226Socket774:2007/10/07(日) 21:14:38 ID:ypr9I3Ku
イメージは分かるけど、固定軸はもう少しレバーの真ん中寄りじゃない?
あと、テコ比考えないと、NSSコネクタと言えど結構重いと思う。

俺なら、4台用のやつを4個ぶち込んでしまうわw
で、付属の冷却ファンを外して、外ケースに12cmを数個つける。
同じものをそれなりの精度で14も作る自信がないし。
227Socket774:2007/10/07(日) 21:38:47 ID:cfEvTnuP
>>224
水を差すようだけど
ぱっと見でこれを作るのはかなり難しいよ
自分も5インチベイ用を使ってるけどこれを作れる気がしない
裏に板ばねが入ってて押し付けて固定するようになっているし
更にこれにラッチを付けなくちゃならない
手で作ってたらケースは完成しないと思うぜw

14台も使うなら冷却性能を考えても
5台連結の鯖用を3台買って使う方が良い
まあ鯖用だとHDDを裸のまま扱うものは無いしかなり高価だから
同じEverGreenの3台用か4台用を素直に買おうよw
228Project×:2007/10/07(日) 21:46:10 ID:Fx0aiL7Z
>>224
こんなのなら有るけどね。。。
http://www.ainex.jp/products/sat-3005pw.htm

ギミックは、安物の1U、2Uサーバーとかのを見た方がイイと思うよ。
もっと簡単なテコになってるよ。

でも、それ見てると作る気が無くなるけどね。w
2Uで、6個付いたヤツが\5,000-。。。
229Socket774:2007/10/07(日) 23:37:00 ID:TMLQlH3F
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
↑の方法で裸で刺す事しか考えてなかったので、防振の事をすっかり忘れていました。
ネジレスでスライドギミックを残したままHDDを固定するには、もう一手間かかりますね(汗)
ちょっと自作するには手間がかかり過ぎる気がしてきました、今更ですが…

>もっと簡単なテコになってるよ。
>2Uで、6個付いたヤツが\5,000-。。。
ちょっと気になりますので詳細キボンして良いですか?
230Socket774:2007/10/08(月) 00:44:19 ID:ZCPSH0ax
3以外のケースの自作だったら何の話題でもおk?
231Project×:2007/10/08(月) 01:25:38 ID:RyVosjVG
>>229
HDDに何も付けないとするとチョト違ったね。。。

安いサーバのヤツは、簡単なトレイを付けるが、コネクタはHDDのコネクタを使う様にしている。
そうする事で、全面パネルに引っかけるレバーだけで抜き差し出来る。

2Uのヤツは、ソケ370のベアボーンジャンクなので、あの値段なんです。。。
しかも、SCSIだからそのままじゃ使えないよ。
だけど、機構部は正確にソケットまで持っていってくれるから、そうゆうジャンクの
ソケット部を何とかすれば流用出来るかも知れない。
232Socket774:2007/10/08(月) 02:06:09 ID:29tS62tJ
壮大に隙間があって両面テープが使えない場合で、アルミとABS樹脂を強固に固定したいんだけど
どうやって固定するのがいいだろうか?

パテ、プラリペア、樹脂流し込み位しか思いつかないんだけど、何れも隙間に充填することになるわけだけど
あとからアルミとの境界でパッキリ分離しそうなんだよね 力かかる部分だし
233Socket774:2007/10/08(月) 02:14:31 ID:I4cpMxte
樹脂側にはアルミ板充ててボルトナットで幅を固定しちゃえば良いんじゃね。
その後に適当なものを充填
234Socket774:2007/10/08(月) 02:19:31 ID:VODIZfzH
>>232
スペーサ挟んでネジ止めとかはダメなのか?
ネジ切りされたタイプもあるから両側からネジ止めすると結構がっしりする。
235Socket774:2007/10/08(月) 02:30:34 ID:29tS62tJ
>>233
がちがちにきつくして押し込んでみたけど、抜けるんだよね
力かかるところなので

アルミがたわむ位にきつく押し込んだ力の方向は横←→なんだけど
使用時に力がかかる方向は上下方向なので、テンションかけただけではすっぽ抜けるんだよね

>>243
ネジ止めは強固にとまるんだけど、ベースとなるABSとの接着が問題なんだ
ABSがわにネジ受けでも作らない限りネジ止めはABSとアルミ間では不可能だし
スペース的にも厳しい
ABS側の底面が曲線なので、スペーサーを接着してそれをネジ穴にするってのも
かなり厳しいんだよね
ネジ頭が出るとまずいので皿ネジを使うしかないんだけど、アルミの板厚が0.8しかないから
ちょっと皿座ぐり出来る厚みもないので、それも厳しいんだ

236Project×:2007/10/08(月) 02:38:09 ID:RyVosjVG
>>232
EP001は?。普通のホームセンターにあるよ。
http://www.cemedine.co.jp/product/industry/elasticity.html

ABSはやった事無いけど、データ的には大丈夫みたいだよ。
237Socket774:2007/10/08(月) 03:04:27 ID:29tS62tJ
>>236
おお こういうのもあるんだ

結構良さそうだけど、気がかりなのが硬化形態が弾性のあるゴム状ってことかな
弾性がある所為でぐらついたりしなければ問題ないんだけどね

どうなんだろう その辺
238Project×:2007/10/08(月) 03:14:28 ID:RyVosjVG
>>237
どの程度の厚さにするのか分からないけど、24H経つとぐらぐらする様な柔らかさじゃないよ。
削れる程度の堅さになる。キチキチに突っ込むくらいならびくともしないよ。
熱膨張をや衝撃を吸収出来るくらいの弾性と言う事だと思う。

アルミ同士はいつもやってるけど、接着部分が剥がれた事は一度もないよ。
239Socket774:2007/10/08(月) 03:42:39 ID:29tS62tJ
>>238
縦横幅共に25mmで厚み(隙間)の変化は最大6mmから最小0.5mm位の感じ
混合後の流動性はどう?

流し込みが出来るくらいの流動性があるのなら、どういったもので流し込むのがいいのかな
流石に注射器は無理だよね?
ストローかL字の金具の溝なんかで流し込むしかないかな

どうやらこのEP001が最後の手段になりそうだ
つーかこれで駄目ならケース買い換えになるかな
240Socket774:2007/10/08(月) 03:43:39 ID:xjTV98n2
アクリルは加工は難しいが接着力は凄まじいな
241Project×:2007/10/08(月) 09:13:57 ID:RyVosjVG
>>239
混ぜる前からドロッとしてるので、注射器は無理です。
混ぜた直後はタラーっと流れるのですが、1分もすると流れなくなります。

少しずつ、混ぜては流し込むを繰り返せば、結構な部分に流し込めますが、
0.5mmとかなると難しいと思います。泡を作ってしまうには十分な粘度ですから。
一度、6mmとかの部分に別な部材を接着し、なるべく平らな部分を増やして
最後に挟む様な作業に出来ないの?
242Socket774:2007/10/08(月) 09:33:35 ID:XsUM0hVW
>>229
naked連装は俺も欲しい物のひとつだ。
コネクタ部分はCP05単品売りを待っている。仕様詳細の公開も。
http://www.silverstonetek.com/products/p_photo.php?pno=kl01&area=
で、別にテコで引っ張り出さなくても良いと思うよ。
最前面のねじ穴にアルミのコの字でも取り付けて取っ手にすれば引き出せる。
手前が少しはみ出すエンクロージャにすれば素手でもいけるか…?
エンクロージャはHDD支える床を壁から折って、滑るようにテープ貼る、
横からバネでズレを吸収する軸移動するベアリングで更に挿入しやすく&固定

こんなの妄想中
243Socket774:2007/10/08(月) 09:55:00 ID:lifDqLSB
手間や強度も考えると242のいうように、引き抜き型が実用的な予感
244Socket774:2007/10/08(月) 11:10:47 ID:YW9Xcb3f
ここ、ガラス屋さんは居られますか?

ガラスでこういうのって出来ないですかね。やはり張り合わせかな。
簡単な型を作って、解けたガラスの塊をメス型に入れて、オス型でグチョッと・・・

玄箱というNASを使っていますが、夜中はHDDの音が気になります。
ガラスにするのは重さが欲しいからです。

http://www-2ch.net:8080/up/download/1191809175473360.gewJGZ
245Socket774:2007/10/08(月) 11:27:03 ID:CwUBSyeQ
金型どうすんの?
結構かかるんじゃない?
246Socket774:2007/10/08(月) 11:34:33 ID:9eMh7b/B
>>244
玄箱の筐体とHDDの共振が原因の異音なら、適当なウェイトを仕込めばいいのでは?
HDDのマウントにゴムワッシャーの類などを使うのもアリかも。まあ効果の程はモノと調整次第だと思うけど。

HDD自体の音ならHDDを未使用時にスピンダウンさせたりでも夜中の静音には効果的。
スピンアウトの場合はdaemon類の定期アクセスに注意。運用の許す限り調整排除すれば良い。
FANも気になるようになったら静かなFANに交換するも良し(玄箱ってFAN制御は無理だっけ?)。
板違いネタでゴメン。

まあ何でもチャレンジしようと考えるのは良い事だし、主目的以外の魅力があるのも理解しているので、
やるとしている事を否定する訳ではないのだけれど。
ガラス云々はサッパリわからんのでノーコメント失礼。
247244:2007/10/08(月) 11:35:22 ID:YW9Xcb3f
>金型どうすんの?
どうすんでしょうねぇ・・・(←オ・オィオィ
一体物の方が綺麗だと思ったのですが。

やっぱ、水槽みたいに張り合わせかな。
ガラス屋さんに頼んでカット&角の丸め取りを行ってもらい、
水槽に使う接着剤で貼り合わすんかな。

外観はともかく、機能的には十分でしょうが。
248Socket774:2007/10/08(月) 11:46:04 ID:oH9yTV72
>>231
詳細ありがとうございます。
SCSIカートリッジの流用でしたか…安くは済むなと考えたのですがnakedで断念しました。

>>242
cp05ですか、コレは良いですね、>>228とほぼ一緒ですが、
HDD幅以上のプラ本体のおかげで無改造で取り付けできそうなのが良いです。
まだ未発売なのが残念と思ったらケース自体が出たばっかりの新製品でしたか
近日中に出そうなのでちょっと待ってみますね、情報ありがとうございます、感謝!!
249Socket774:2007/10/08(月) 14:56:09 ID:29tS62tJ
>>241
thx
そっか流し込みは厳しそうだね

その平面を出すための部材を接着するために使いたいんだ
強度面でL字のアルミアングルを使ってるんだけど、前述したとおりこれを
ABS樹脂に対して設置したいわけなんだ

このL字アルミアングルが棚受けとなって、この上に必要なアルミ部品が
つくんだけど、こちらはアルミ同士な上に平面同士なので両面テープで
十分強度が出たよ

高さへの余裕がないので、今のL字アングルより厚くする事は無理なんだ
アクリルやABSを専用接着剤で接着すれば、上で他の人もいってるけど
十分接着強度は出るんだけど、1mm厚までの部材しかスペース上使えないので
ちょっとABSやアクリルでは薄すぎて強度が出せず(歪む)駄目なんだ
250244:2007/10/08(月) 16:32:46 ID:YW9Xcb3f
結果、こんな感じだな。正面以外はアルミで。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1191828656632651.igjYgl
251Socket774:2007/10/08(月) 17:56:48 ID:mg4B5JJV
QuickTime起動させられた・・・
久しぶりだ。
252Socket774:2007/10/08(月) 18:31:51 ID:CwUBSyeQ
PNGの関連づけがQTになってんのか。
乙。
253Socket774:2007/10/08(月) 18:35:07 ID:CwUBSyeQ
>>250
スポンジと地震対策用のアルファゲルみたいなヤツと
どっちが良いのかな?

オーディオとかのインシュレーターもつけちゃったり、
いろいろ思いついてこういうのも面白いね。
254Socket774:2007/10/08(月) 19:35:25 ID:9eMh7b/B
>>250
フロントまで囲むの?
吸気っつーか、熱大丈夫?
255244:2007/10/08(月) 20:02:14 ID:YW9Xcb3f
HDDの回転音のような高い周波数の音を前面に漏らさないようにすれば、
かなりの効果を期待できると思ってます。
後ろは筒抜けですが。

>>253
とりあえず硬い物同士が接触しないようにすればいいんぢゃないかと・・・

>>254
裏にファンがあるんですよ。で、玄箱本体の蓋のところに隙間があって、吸い込まれます。
外の箱とは10mmクリアランスを持たせてあるので大丈夫と思いますが・・・

256Socket774:2007/10/08(月) 20:12:54 ID:9eMh7b/B
>>255
いや、背面以外囲んで篭り易いから、背面排気で整流を考えれば
フロントか天面に吸気口がないと辛いかなと思って。
257Socket774:2007/10/08(月) 20:14:20 ID:pbrSsTjk
写真が見れないのは俺だけ?
258Socket774:2007/10/08(月) 20:30:49 ID:8aiKlfLI
何のブラウザ使ってるかしらんが、PNGの表示が出来ないだけじゃないかな。

URLを直接保存してみ。
259Socket774:2007/10/08(月) 20:39:16 ID:pbrSsTjk
見れたよハレルヤ
260は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/10/09(火) 01:02:40 ID:7LPIx2De BE:80697582-2BP(1000)
>>210
あえて言うなればこれはよい代燃装置
261Socket774:2007/10/09(火) 01:11:21 ID:6uGs13G/
2chブラウザからURLクリック→ブラウザ起動→QuickTime
URLカット、ブラウザ起動→ペースト→普通にPNG表示

なんだこの挙動は。
うほっ!
262Socket774:2007/10/09(火) 09:35:19 ID:u4zJpmHb
2chブラウザから 右クリックビューアで開く → 普通にPNG表示

うんぽっ!
263Socket774:2007/10/09(火) 20:37:57 ID:QEqk2JKN
ダンボールで作るのってまずい?
264Socket774:2007/10/09(火) 20:43:33 ID:A3R99DuG
王道w
265Socket774:2007/10/09(火) 21:13:10 ID:QEqk2JKN
そうか、再来週あたりから頑張るわ
266Socket774:2007/10/09(火) 22:08:42 ID:IYqWVJdg
>263
ダンボール箱をそのままケースにした面白いだけじゃなくちゃんと実用ケース
http://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=44#44

ダンボールという素材の可能性示した真面目なケース
http://momoshin.net/ct/case/original.cgi?list=pickup&num=2#2
267Socket774:2007/10/10(水) 00:02:06 ID:XhArapz9
…俺の工作テクじゃこんな立派なもんは作れなさそうだが、
取り敢えず構成とか考えてムフムフしとくわ
268Socket774:2007/10/10(水) 00:41:19 ID:2+YID5d7
>266
I「D:IY」qWVJdg

俺のIDは逆から読むと
269Socket774:2007/10/10(水) 01:30:05 ID:+FD45Z4B


>今回の特徴は、
>1.LEDテキストモニタ内蔵
>2.1.8インチHDD、特性ヒートシンク内蔵で、ジャスト・ゲームボーイ・サイズ
>3.電源はエネループ単3電池対応

 
270269:2007/10/10(水) 01:33:04 ID:+FD45Z4B
途中で書き込みしてしまった。
ttp://www.st.rim.or.jp/~keiz/
Pico-ITX用の自作ケースその4、前回よりは良くなってる。
271Socket774:2007/10/10(水) 01:38:04 ID:BwQGJn19
>>270
Topの蓮ケースがキモくて二度と開けません ><;
272Socket774:2007/10/10(水) 01:57:53 ID:+FD45Z4B
>>271
なんか、過敏な反応だなあ。
あれは発売当初「世界最小のベアボーンPC」と
呼ばれたマシーンだなあ。
273Socket774:2007/10/10(水) 02:04:31 ID:3mRBbLQ+
慣れてる人は良いんだろうけど、どうみても気持ち悪い。
悪意を感じてしまうほど。
274Socket774:2007/10/10(水) 02:07:04 ID:i2sFWJtl
経緯はどうであれ>>270のサイトは二度と開かん
あー 背中が痒い
275Socket774:2007/10/10(水) 08:11:30 ID:fJ4APFGP
俺もブラクラ登録したわ
276Socket774:2007/10/10(水) 10:40:55 ID:mq77l8SJ
過敏厨なのか知ったかぶりで蓮蓮いってるのかしらんが痛いな
277Socket774:2007/10/10(水) 11:08:42 ID:bXkZURsz
コレなんかどう?
http://www.chieftec.com/ch-02sl-sl.html
278Socket774:2007/10/10(水) 11:09:35 ID:bXkZURsz
スマンあげちまったorz
279Socket774:2007/10/10(水) 11:32:27 ID:mq77l8SJ
ミサイルポッドみたいだな
280Socket774:2007/10/10(水) 12:11:31 ID:pmuex43d
初代GBサイズでXPですか



え?すごくね?
281Socket774:2007/10/10(水) 12:16:03 ID:YA1xIhLI
>>270とりあえずサイト見たが、すっげー怪しい人がいっぱい載ってた
あんな人に出会ったらとりあえず半径10メートルには近づかない罠
282Socket774:2007/10/10(水) 13:46:12 ID:+9SS0lBx
叩き厨必死杉ワロタ
283Socket774:2007/10/10(水) 14:57:31 ID:vPzanuCX
>>280
C7では性能が・・・
XPなんか使うと重くてどうにもならない
正直Pico-ITX買うなら
VAIO-U買った方が良い
284Socket774:2007/10/10(水) 14:59:27 ID:OD9EEp83
このスレを否定しかねない発言
285Socket774:2007/10/10(水) 15:43:22 ID:Usz8H+Es
C7ってベンチP3以下なの?
ていうかXPももっさりしちゃう?
286Socket774:2007/10/10(水) 15:44:52 ID:XwiDTdLt
とはいえ実用不十分でオリジナルpcケースなオリジナルなpcだぜっていわれてもねぇ

このスレは作ることが目的であることはわかっているけど
まともに使えないPCケースなら、はっきりいって、マザーはいらない箱作ったって同じじゃん
どうせ使わないんだから、動かなくても同じでしょ的な極論で
287Socket774:2007/10/10(水) 15:59:35 ID:vPzanuCX
小型ケーススレでもないしね
別にPico-ITXやC7を否定はしないよ
ただ用途がかなり限定されると言う話でさ

小型ならMini-ITXあたりが作ってても面白いかと
最近はC2Dオンボの安いMini-ITXやCelMのやつとか
割高ではあるけどAM2のMini-ITXも普通に売られてる
これらをファンレス運用するための小型ケースなら面白いと思うしさ
遣り甲斐はかなりあるだろうね
特に自分はAMD派なのでAM2のMini-ITXにBEを載せた上での
小型でファンレスなケースを作ってみたい

まあ実際作ってみるとAM2対応のキューブと
変わりないって事になりそうだけどさw
そこはそれ
手を動かした者勝ちと言う事で成り立ってるスレだしw
288Socket774:2007/10/10(水) 16:06:30 ID:SZgoeCCY
まあ、十人十色の考え方が在るって事でいいんじゃない?

オレはTypeU持ってるけどPicoITXでケース作りたいよ?
実用考えたらアメリカ人はアメ車乗れないよ?
289Socket774:2007/10/10(水) 16:25:34 ID:22xR+0io
Nano-ITXマザーがもうちょっと安くなったら本気出す。
290Socket774:2007/10/10(水) 16:35:38 ID:BrW112gg
実用っていうか楽しいってだけでやりたい人がいて見せ合って成り立ってんでしょ?
それだけでいいじゃん
291Socket774:2007/10/10(水) 16:40:18 ID:SZgoeCCY
関係ないけどTypeUで十字キー+A,B,Start,Selectだけの
ソフトウェアキーボード作った。
iPodTouchと言うかJoyPad風味でTypeUの液晶をタッチして
エミュレーターが遊べて楽だよ。

ケースも作り直したら面白いだろうなぁと閃いてしまった。
ありがとう>>283

292Socket774:2007/10/10(水) 17:10:28 ID:282U7KGy
>>277
すげー気に入った!
どこに売ってる?(田舎だから通販ね)
293Socket774:2007/10/10(水) 18:23:48 ID:2+YID5d7
ちょっと前まで30度で汗かきまくってたのに室温26度、上半身裸で寒い・・・
294Socket774:2007/10/10(水) 18:24:37 ID:2+YID5d7
ああ地元自作ショップスレと誤爆・・・
295Socket774:2007/10/10(水) 19:17:27 ID:xNCPvS8n
> 実用っていうか楽しいってだけでやりたい人がいて見せ合って成り立ってんでしょ?
> それだけでいいじゃん
さすがにpcとして使えないpcケースは認められないな
296Socket774:2007/10/10(水) 19:58:31 ID:mq77l8SJ
実用不十分なのはダメって事はないけど
事実上使えないPCなら、PCの形したゴミじゃん。

しょっちゅう壊れて手間がかかるオリジナルケース、いつも直しながら使っています
とかならある意味愛が感じられて良いと思う
297Socket774:2007/10/10(水) 20:35:09 ID:B+KiYQSr
>>283
それいっちゃうと、OQOもXPどころかVISTAなわけで、
どちらかというと使い方の問題かと。
C7が非力と言っても、C3に比べりゃ、まだずいぶんまし
なので、XPで軽めのアプリなら十分使えるでしょう。

>>270 の作例では、前回のアルミケースの方が実用っ
ぽくてがいいけど。容積350mlのXPマシンは、ちょっと使
ってみたい。
298Socket774:2007/10/10(水) 20:45:45 ID:U/EnkJPw
ケース無くたってPC使えるくらいに動かせるんだから、
使えなくなるようなケースって相当酷いわなー
299Socket774:2007/10/11(木) 00:46:32 ID:bQHIFX1k
フルケースの話じゃなくてすまないんだが
5インチベイ3段をつぶして12cmファンをいれて現在カバーなし
吸気量減らしたくないのでダストカバーはいらないんだけど
見た目がアレなんでルーバータイプのカバーを作りたいんだけど、
素材的には何がオススメでしょうか?
300Socket774:2007/10/11(木) 00:53:28 ID:l6Kuu4B+
太い目の竹を板状に割って使う
301Socket774:2007/10/11(木) 00:56:16 ID:rqpTA9G5
プラチナが一押しです!
302Socket774:2007/10/11(木) 01:06:58 ID:bQHIFX1k
レスどもです
竹は手に入れば良さそうですね

プラチナは…そんな金あったらX38特攻しますよ

ジグソーも必要ぽいので近々ホームセンター行ってきます
どもでした
303Socket774:2007/10/11(木) 02:27:42 ID:3CsgpEk6
丸ノコがほすぃ。PCワゴンみたいなの作りたい。
304Socket774:2007/10/11(木) 06:34:38 ID:8kW6jdpo
釜ベイでは満足できないのか?
305Socket774:2007/10/11(木) 08:47:57 ID:6X/HaagX
306Socket774:2007/10/11(木) 10:49:21 ID:bSBhpoYE
c7にXPはPCとして不十分だとか実用性無いとか・・・

c3 800MHzでエロゲ専用機(XPチューン済み)な漏れ涙目
307Socket774:2007/10/11(木) 11:28:23 ID:l6Kuu4B+
ちんこの実用性を確保してください
308Socket774:2007/10/11(木) 11:39:44 ID:eCgqvvQ9
このスレはWin XP専用なの?
実用的な処理速度ったって人それぞれじゃね?
309Socket774:2007/10/11(木) 12:02:54 ID:57Ye3fEj
Windowsしか知らない様なライトな奴が言ってるだけだから気にすんな
310Socket774:2007/10/11(木) 13:26:03 ID:jswXxysD
うちもC3 800MHzでXP、Webブラウジングと長時間DL用だからこれでも十分。
不満といえばHDムービーがまともに再生できないのでPen4機にいちいち転送しないとならないこと。
311Socket774:2007/10/11(木) 13:28:06 ID:9iH4Q9GQ
>>310
転送せずともP4機からネットワーク越しに再生すれば…。
312Socket774:2007/10/11(木) 13:29:44 ID:3CsgpEk6
ビットレートが高すぎて追いつかないんじゃまいかw?
313Socket774:2007/10/11(木) 13:48:10 ID:9iH4Q9GQ
> ネットワーク越し
うちはC3 533でRhine IIのEPIA-5000だけど、
720x480 Video-6Mbps Audio-250KbpsくらいのMPEG2は大丈夫だなあ。
XPじゃなくLinuxでファイルサーバ用途のものだけど。
てかスレ違いもいいとこな話だった。
314Socket774:2007/10/11(木) 16:13:37 ID:nLnf+cqd
> 実用的な処理速度ったって人それぞれじゃね?
もちろんそれ前提だが、そんなことすら読み取れないゆとりなのか
それともいちいち細かいことにケチをつけて話の腰を折るアホなのか

作った主が作るだけ作って使い物にならないと判断するようなケースだったら
実用レベルという意味を含めて「完成している」とは言えない、という意味だと思うんだが
単なる釣りなんだよな?本気で細かく説明しないとわからないわけじゃないんだよな?
315Socket774:2007/10/11(木) 17:00:37 ID:Lf9Uk0QI
>314
にほんごべんきょうするといいよ
316Socket774:2007/10/11(木) 19:53:17 ID:MEXsh+Oe
>>314
>それともいちいち細かいことにケチをつけて話の腰を折るアホなのか
これってむしろお前の事だよw
単なる釣りなんだよな?本気で細かく説明しないとわからないわけじゃないんだよな?
317Socket774:2007/10/11(木) 21:46:09 ID:ZJxuUIHc
長火鉢+mini-ITXなんて風流じゃねえすか?と思いながらも、
カネもマザーも長火鉢もねえよOTL
318Socket774:2007/10/12(金) 01:00:42 ID:Ptj8daRr
>316
無視できない時点でおまえも荒らし
319Socket774:2007/10/12(金) 01:55:23 ID:SlZdmAUK
>>270につられてダイノバイザー注文しちゃった
改造する自信なんかねーや
320Socket774:2007/10/13(土) 02:19:31 ID:CZVmh2JP
321Socket774:2007/10/13(土) 02:53:59 ID:MSQJTwN1
http://www3.cnet-ta.ne.jp/p/psony/030629off.htm
この写真がすべてを嫌悪感に変える元凶だとおも。
322Socket774:2007/10/13(土) 09:56:26 ID:R0J9De5s
>>321
たしかに電車の中でこんなことしてる人がいたら怖いかもしれない。
323Socket774:2007/10/13(土) 18:30:49 ID:hYA1RlnJ
>>320
思いっきり食べ物ではありませんって書いてあるがな。
324Socket774:2007/10/13(土) 18:40:29 ID:W1JUlBsu
そのうちこんなんばっかになるさ
325Socket774:2007/10/13(土) 20:16:03 ID:gqU9k71v
どうでもいい話なんだが
SEGA TOYSのロボットけ犬の両目に使われているVFDが(LED?)が欲しいね
めっさ綺麗に発光してた
マトリクスのLEDならVFDみたいに発光が不均一になったり
使っていくうちに劣化しないから良いなあと
326Socket774:2007/10/13(土) 20:22:59 ID:hYA1RlnJ
>>324
ならんだろ。携帯で済ませれるようになると思う。
327Socket774:2007/10/14(日) 08:30:30 ID:GFKNtND3
いや、オリジナルケースで小型PCを持ち歩くのが
当たり前になる日がくるにきまってるんだろ!(このスレ的な意味で
328Socket774:2007/10/14(日) 10:06:17 ID:h0irnSsp
>>325
そゆのは懐中電灯の自作スレ(LED系)あたりで聞いたら良いんでない?
329は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/10/14(日) 17:17:24 ID:W7B7J4ft BE:408532199-2BP(1000)
>>270
これじゃエネループ対応とは言えないよ。
330Socket774:2007/10/14(日) 18:10:48 ID:SVYKQkzC
>>321
清楚な感じの女子高生に着用させたら、イメージも上がるかな?
331Socket774:2007/10/14(日) 18:40:33 ID:8a1vYuyJ
>>327
それならTypeUスロットが欲しいな、ITXについているCFカードスロットってエアエッジとか使えるのだろうか。
332Socket774:2007/10/16(火) 02:00:22 ID:D7iaj6G8
>>331
何ITX? USBがあればスリッパ経由でエアエッジも使えるが
まあ、CFにこだわらずともUSBでイーアクセスという手もあるが
333Socket774:2007/10/16(火) 09:59:02 ID:qTbqKOM3
>>332
いや、見栄えも大事だし。
334Socket774:2007/10/16(火) 13:16:01 ID:2F/yW4Bn
>>333
アタッシュケースをケースにしたパソコン自作あるかもね。
335Socket774:2007/10/16(火) 13:39:19 ID:7sFI1+c1
>>334
>アタッシュケースをケースにしたパソコン自作あるかもね。

あるかもも何もアップローダーに上がってるよ。
336Socket774:2007/10/16(火) 13:39:52 ID:UMYNhLg/
17incモニタも内蔵したいね、それ

出先でエンコできるようになるな
337Socket774:2007/10/16(火) 13:41:41 ID:j9vlBBCh
そこまでして出先でエンコしてえかよw
338Socket774:2007/10/16(火) 13:44:14 ID:UMYNhLg/
現場でCam撮ってエンコしてFTPとか用途あるよ?
339Socket774:2007/10/16(火) 14:13:34 ID:gi9/3Xsx
>>336
一昔前のラップトップPCじゃねーか・・・
340Socket774:2007/10/16(火) 19:21:03 ID:wfHHhUW3
そこまでいくとただのノートパソコンだよな。
341Socket774:2007/10/16(火) 19:25:24 ID:UMYNhLg/
Q6600 OC 3Ghzで動くノートなんてあるっけ?
342Socket774:2007/10/17(水) 01:19:57 ID:BGS7FomC
つD901C
343Socket774:2007/10/17(水) 13:11:16 ID:qdYVmaD/
40万で爆熱爆音かぁ…
速攻壊れそうなんですがががが
344Socket774:2007/10/17(水) 13:15:45 ID:FnZCLi3T
> 壊れそうなんですがががが
イカン、ツボに入った…。
345Socket774:2007/10/17(水) 20:24:20 ID:aKumFban
CLEVOはいつも凄いの作るよな。けどはっきり言ってハイエンドの奴は重すぎて
ノートPCというよりもノート型デスクトップPC。そしてキーボードの下から熱が来る。
そして爆音。

つかQ6600でgeforce8700M GTも乗ってるってどんだけ熱いんだろか。

>>343
30万切ってるよ。
346Socket774:2007/10/17(水) 21:06:36 ID:Q5ALLT5j
まず、ITXの棲み分けから考えてようぜ。
ハイパワーディスクトップとノートパソコンの領域は除外。
347Socket774:2007/10/17(水) 22:14:18 ID:MVyg6OVw
いわゆるモバイルノートパソコンだな。
348Socket774:2007/10/17(水) 22:15:25 ID:vDMJuW+M
>まず、ITXの棲み分けから考えてようぜ。
>ハイパワーディスクトップとノートパソコンの領域は除外。

小さな巨人は昔からあるテーマです〜。
勝手に除外されても困る〜!
349Socket774:2007/10/18(木) 13:55:50 ID:OS9JPI8T
ハンディディスクトップかな。
出張先でPCゲーやったり、仕事したりするのなら便利そう。
350Socket774:2007/10/18(木) 15:40:01 ID:izOsHg9a
本体とキーボードが一体型で、テレビに接続できるPCなんてあればいいのにね
351Socket774:2007/10/18(木) 16:48:50 ID:jwVEnUno
昔あったけどね
自分は昔の一体型ケースに
Mini-ITXを仕込んでゲーム機にしようかなんて思ってる
352Socket774:2007/10/18(木) 17:16:50 ID:MJuCAcdB
MSXのことかーーー
353Socket774:2007/10/18(木) 17:29:15 ID:KGrKI5Jb
>>350
VGA⇒S端子変換アダプタというものがある。
354Socket774:2007/10/18(木) 17:48:06 ID:jwVEnUno
>>352
違うw
PCATであったんだよ
そして確か復刻版MSX(公式エミュ)としての販売もあったやつ
355Socket774:2007/10/18(木) 18:00:34 ID:4EXtXfq8
356Socket774:2007/10/18(木) 20:31:51 ID:KO4yN0Sa
6000/6600シリーズしか思いつかなかった俺って・・・
357Socket774:2007/10/18(木) 21:26:55 ID:67wMeW8X
358Socket774:2007/10/18(木) 23:13:40 ID:KO4yN0Sa
キーボード一体コンパクトケースを妄想してたら>>357みたいなのになって、
だったらノートからモニタ外せばいいじゃんって結論になったなぁ。
んで、オクでジャンク探してみたら、意外と欲しいスペック+モニタ割れってないのなw
359Socket774:2007/10/19(金) 14:29:34 ID:CEnULdPk
ノートPCの液晶を外して本体にデスクトップ用のモニタをつけた話、
ttp://www.lcv.ne.jp/~aiaki/note/note.html

ノートPCの液晶を外してそれをデスクトップ用のモニタに改造した話、
ttp://www.lcv.ne.jp/~aiaki/monitor/pcgf26.html
360Socket774:2007/10/21(日) 15:28:53 ID:YKLBafcO
小型をつきつめるとノートパソコンほどスッキリしたものを
個人で作れるとは思えないので

ITXのメリットは、奇抜なデザインのケースの隙間にマザーを仕込んでケース化することだと思う
361Socket774:2007/10/21(日) 16:44:37 ID:PYEc2iBL
ノート自作用にケースとかマザーとか作られたら作れるんじゃないか?意外とスカスカなノートとかあるし
362Socket774:2007/10/21(日) 16:45:23 ID:PYEc2iBL
連投失礼
作られたらっていうかそういう部品があれば、だな
363Socket774:2007/10/21(日) 17:09:42 ID:7rLquzaI
小型PCは液晶モニターの裏に貼ってしまえばいいじゃん
移動もモニターごと可能
マウスとキーボードは無線にしたら意外とじゃまにならないよ
364Socket774:2007/10/21(日) 17:29:26 ID:vs6e09Rk
電源やリセットスイッチって、みんなどうしてる?
秋葉のラジオセンターとか行ったけどかっこいいの売ってなかった
PCケースに付いているステンレス製のスイッチとかって売ってないんですかね?
365Socket774:2007/10/21(日) 17:33:52 ID:ePBHE2RQ
大型の液晶テレビだと、キャビ外したら余裕でITXなら入りそうだったがw
きれいに内蔵するには電源の厚みの方がやっかいそうだな。
366Socket774:2007/10/21(日) 17:40:53 ID:BiVVwivF
これ使用しているな
電源とリセット以外にもHDDとPWのランプついてて結構便利だぜ
ttp://www.selling.co.jp/goodssearch.asp?keyword=E-PC-S1
367Socket774:2007/10/21(日) 17:43:28 ID:uCxkcaJ7
>小型をつきつめるとノートパソコンほどスッキリしたものを

ノートでデスクトップ用CPUとPCI-Expressが使えるならそれもアリなんだけどね。
おまけに値段もITXを超える金額になっちゃうんだよね。

だから超低スペック組むなら良いんだけど、ITX以上にコストパフォーマンス
悪くなっちゃうんだよ。
368Socket774:2007/10/21(日) 17:55:48 ID:oz1mJc1H
>>363
それ何てiMAC?
369Project×:2007/10/21(日) 18:11:34 ID:cOP1MZDV
>>364
売ってるスイッチを使って、頭の部分だけ作れば?

私は、5φのアクリル棒を普通のスイッチに付けて作りました。
http://momoshin.net/ct/case/img/98.jpg
370Socket774:2007/10/21(日) 18:27:05 ID:vs6e09Rk
>>366

これ俺も買いました、でも使ってないw

>>369

かっこよすぎ!ヘアライン加工までしてる
作るしかないのか・・・
371Socket774:2007/10/21(日) 18:59:21 ID:qeQQtf3V
>>364
以前なら、コレが定番だったんだけどな
ttp://www.users-side.co.jp/guide/press/bulgin.php

あとはステンではないが、マルツにそれっぽい照光式のスイッチがあった記憶。
小さいし、ウェブ上には載ってないので、合うかどうかわからんけど。

漏れはそのラジオセンターで売ってる格好良くないスイッチ、
特にIdecやサンミューロンのなんかが好きだけどなぁ・・・
372Socket774:2007/10/21(日) 19:27:41 ID:vs6e09Rk
>>371

これいいなと思ったけど、もう売ってるところないかも
海外製だからかだと思う
また秋葉で探してくるよ
373は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/10/21(日) 20:15:52 ID:mQu7mXT+ BE:30262223-2BP(1000)
>>350
テレビなんて解像度が低すぎて使い物にならんよ
374Socket774:2007/10/21(日) 20:43:53 ID:ePBHE2RQ
>>373
1920x1080もあればまぁまぁでは?
375Socket774:2007/10/21(日) 20:52:03 ID:f1nD6khh
1920x1200だなぁせめて
376Socket774:2007/10/21(日) 21:07:14 ID:ePBHE2RQ
俺も贅沢を言えばそうだが、大画面と引き換えに妥協点にはなると思う。
377Socket774:2007/10/21(日) 22:45:40 ID:kR9mkmdC
>>371
それオクで前に見かけた、3500〜5000円くらいだったと思う
やっぱみんな自作ケースにはいくらでもお金かけられるタイプ?
378Socket774:2007/10/21(日) 23:43:33 ID:y9kfxtF3
俺はこんな適当なスイッチを作って3.5インチベイに取り付けてる。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ysc71021234143.jpg
379Socket774:2007/10/21(日) 23:47:37 ID:zErFBKbu
やっぱ自作ケースのボタンといえばコレなんじゃね
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/shop2go/cabinet/item3/a101838.jpg
380Socket774:2007/10/22(月) 00:02:19 ID:ylkOUCW1
>>377俺は自作ケースに安くていいものを求めてる
381Socket774:2007/10/22(月) 00:14:24 ID:vVTEN34Q
>>379
もう秋田
382Socket774:2007/10/22(月) 00:16:11 ID:MkC7D+15
スイッチのためだけに買うには高い
その値段を出すならかなり高級なスイッチが買える
383Socket774:2007/10/22(月) 00:17:13 ID:sjNmTV5f
廃棄されるPCからスイッチとボタンを取っておくとかしてるの俺だけ?
384Socket774:2007/10/22(月) 00:24:21 ID:vVTEN34Q
>>383
いや。俺も。
それから、端子、ケーブル付きLEDも重宝する。
385Socket774:2007/10/22(月) 01:08:11 ID:V6FuGXWh
>>384
端子はじゃまになんないからとっといてるな。
386は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/10/22(月) 16:36:01 ID:S1m0lHwr
>>374
テレビはテレビでもHDTVかよ。
つか、出張先のビジネスホテルにHDTVなんて無いだろ。常考。
387Socket774:2007/10/22(月) 20:16:10 ID:zS9KYolH
そういえば超大型テレビでPCゲームしてる奴がいたな。
チャットが見づらいって嘆いてたが
388Socket774:2007/10/22(月) 21:15:22 ID:0SZ0YAgf
光る電源スイッチならウザで売ってるよ。俺は赤いの買った。
↓【配線】皆の愛機の中を晒してね Part29【エアフロ】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191483340/455
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191483340/479
389Socket774:2007/10/22(月) 22:04:10 ID:TK096ivs
スイッチ1個4000円て。
ウザってところがまた。
元は1000円しないんじゃないか?
390Socket774:2007/10/22(月) 22:15:38 ID:bxEj8O+y
BULGINのスイッチは昔からウザで扱ってる。
昔は蒼だけだったけど。
1個1000円で買えるようなその辺の安物スイッチとは違うよ。
391Socket774:2007/10/22(月) 22:23:41 ID:ZzyhWxeJ
がしかしでかすぎる

スペース面で制約が多くなって難しい
392Socket774:2007/10/22(月) 22:32:52 ID:Xl92k498
http://www.frozencpu.com/cat/l3/g4/c153/s316/list/p1/Electronics-Switches-Bulgin_Style-Page1.html

19ドル50セント、日本円だと2223円、20ドルで見積もっても2280円ぐらいだ($114円計算)
輸入手数料とか入れても4kは高いな

まあ、この場合は海外の量販店での値段なので実際の仕入れはもっと安いだろ
何にしてもボり過ぎってことで
393Socket774:2007/10/23(火) 00:34:13 ID:sbq5YZrz
http://www.sbcr.jp/vwalker/feature/art.asp?newsid=4918
http://www.sbcr.jp/vwalker/img/toku_021206_nagao_11l.jpg
職人筐体って板厚1.5mmで皿もみしてあるけどネジのサイズ幾つだろう
M3だとズコッと抜けそうなんだが
394Socket774:2007/10/23(火) 01:36:33 ID:ROV+mknF
http://img.wazamono.jp/pc/src/1193070856376.jpg
光るスイッチなら、以前コレを着けてたよ。
395Socket774:2007/10/23(火) 01:43:14 ID:W2M62hx2
ドクロベー様w
396Socket774:2007/10/23(火) 09:05:55 ID:Xolb+1LX
>>393
板厚1.5mmでM3なら抜けないよ
それ以上の皿にしてくれって指示する馬鹿設計もいるけど
そんな時はネジ側に裏打ちして厚くしてなんとか対応してる

しかし、コレ幾らなのかな?図面さえ貰えりゃ作れるけどw
受注生産でも鉄なら2万ぐらいだな。量産なら1万2〜3千円てとこかな?
397Socket774:2007/10/23(火) 11:24:07 ID:Ye5lYni/
図面を引いて396に発注するスレになりました
398Socket774:2007/10/23(火) 11:29:12 ID:SlJci6i4
後の職人筐体である
399Socket774:2007/10/23(火) 16:02:22 ID:sbq5YZrz
>>396
おおありがたい職人のお言葉
皿もみ用のドリル買ってきて試してみます
400Socket774:2007/10/23(火) 19:22:04 ID:za8AJvHZ
回されんなよw
401Socket774:2007/10/23(火) 20:09:12 ID:DdKGb0ko
>>396
俺は図面があっても一日で作れる自信がない><
単品受注で2万だと普通に赤が出るな・・・
402Socket774:2007/10/23(火) 20:21:53 ID:9w7Qcr47
>>388でいってる
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2007/10/08/
みたいにうまくアクリル光らすのってどうやるの?
普通にリングのアクリルの後ろにLED一個おけばいける?
それともアクリルじゃないのかな
403Socket774:2007/10/23(火) 20:23:45 ID:yCEdtBet
>>396
量産してこの精度が出せればいいけどね
それにこれはカレイナットを100個以上圧入してあるし
受注で2万とか無理じゃね?
5万は高いけど3万ならもっと売れただろうけどね
404Socket774:2007/10/23(火) 20:41:01 ID:8UClCog2
たしか職人筐体って10万弱じゃないか?
405Socket774:2007/10/23(火) 20:54:48 ID:yCEdtBet
たしか元々は8万くらいだった気がしたけど
いつの間にか5万まで価格が下がってた
406Socket774:2007/10/23(火) 22:09:56 ID:bF89KdkC
>>402
LED1個だと、散光剤入りか乳白のアクリルじゃないと、
うまく散光しないと思われ。
407Socket774:2007/10/24(水) 01:19:16 ID:9NPwR/zz
どっかがFDDの所に突っ込むスイッチ作れよ
408Socket774:2007/10/24(水) 01:20:41 ID:7Ypny4L5
>>406
トンクス
2,3個でやるのが普通なのかな?
409Socket774:2007/10/24(水) 02:13:36 ID:uATelKbd
普通は1個だろ。うまく拡散するように設計されてるんだろうな。
自分で作るなら照射角の広いLED使うとか拡散キャップ被せるとか。
まあ厳密に考えなくてもLED突っ込めば光るわ。
410406:2007/10/24(水) 02:21:56 ID:SzA9AVdt
>>408
透明なアクリルだと、そのまま後ろが透けて光るから、
全体に光が行き渡らないんだわw

複数個付けて、無理矢理光を行き渡らせるのも手なんだけど。


前述の散光剤入りか、乳白色のを使えば、
光が勝手に拡散して、良い感じに光が行き渡る、という話。

それと、LEDは広角タイプを使い、なおかつ散光キャップ
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=ledcap
を付けるか、LEDのレンズをヤスリで梨地にしておくと吉。
411Socket774:2007/10/24(水) 02:22:58 ID:R+ij+qt2
アクリルで導光処理してあるやつが個人レベルで手軽に手に入るようになれば
一気にその手の問題は解決なのにね
412406:2007/10/24(水) 02:23:23 ID:SzA9AVdt
うは、出遅れたw
413Socket774:2007/10/24(水) 02:25:31 ID:jvTU+aGi
行き遅れるよりイイジャン
414Socket774:2007/10/24(水) 06:52:16 ID:GzkM+AK2
BMWのイカリング(スモールランプ)はアクリルの棒にシマシマを削って入れてるらしいよ。ミミズみたいに。
415Socket774:2007/10/24(水) 07:42:58 ID:0Q1dTepV
>>410
散光キャップって、輝度かなり落ちたりしない?
416Socket774:2007/10/24(水) 12:23:39 ID:tN0S73sj
離れたところからスイッチか・・・。

キミたち、もっと基本を身に付けなきゃダメだ。
基本ができていれば何でもできる。
ほら、あの飛行機を見たまえ!
キミにはあの飛行機がなぜ飛んでいるのか解るか?
それはな・・・基本が出来ているからなんだよ!

そうとわかったら、早速基本に戻ろう!

スイッチの基本、最も基本的でオーソドックスでスタンダードなスイッチ。
離れた所から電源を入れ、そして切る。
しかも基本のスイッチだけに、あまりにも確実に切る事が可能だ。
更に基本のスイッチは、配線すら要らない。基本ができてるからだ!

http://www1.kyuden.co.jp//var/rev0/0020/2857/braker.jpg
417Socket774:2007/10/24(水) 12:32:55 ID:0Q1dTepV
面白いと思って一生懸命に書いたんだろうな…。
涙ぐましい。
418Socket774:2007/10/24(水) 12:38:48 ID:qUip2r+8
マジならキモイだろう
419Socket774:2007/10/24(水) 12:48:47 ID:UyWrb615
ゲーム機のボタンなんかだと、こんな構造になっていて

‖〒‖
‖ ‖
‖〇‖

〒がスイッチで○のランプで筒の内側を反射させて光らせるけどね。
ゲーム機の場合は電球か白色LEDを4個使っていて色がついていないので
筒の内側に色を塗って反射光に色をつけてるけど。
420Socket774:2007/10/24(水) 13:00:37 ID:rXy5WI3U
むかし作ったときはアクリル棒の側面とスイッチ側をアルミ箔で囲って
LEDを棒の角に斜めに埋め込んだらいい感じに出来たよ。
アクリル棒を前後に2つに割って真ん中に乳白色のを接着すると光軸が消えてもっと綺麗。
>>402のリンク先みたいに中心が見えないのならもっと楽に出来るかも。
421Socket774:2007/10/24(水) 15:55:18 ID:7Ix+0VYg
スイッチのフェイス部分を仮に丸棒だとして、真下にLED。
スイッチ棒から横に足を生やして、それでもってスイッチを押す。

足を複数も受ければ回り止めにもなるだろうし抜け止めにもなるだろうし
スムースな動作を得ることも可能なんじゃないだろか。

        | 
(前) □□□□ ←LED
        | ←スイッチ
422Socket774:2007/10/24(水) 17:07:15 ID:ErXCTyq7
自作しようと思うんですけど、
ケースにつてるスイッチ、配線とかってどうやって作ればいいんでしょうか?
なんか解説してるようなサイトってないですか?
423Socket774:2007/10/24(水) 17:08:43 ID:ErXCTyq7
つてるw
付いてるでした。すみません・・・。
424Socket774:2007/10/24(水) 19:37:13 ID:BMRS/0M3
>>422
その程度の知識でスイッチ自作は無謀じゃね?
PCショップで買ってくることお勧めする
425Socket774:2007/10/24(水) 20:54:18 ID:J1yB2WD2
>>422
小学校の時にやった電池と豆電球をつなぐ奴と全く同じだから。
スイッチにケーブルつないでお仕舞い。
426Socket774:2007/10/24(水) 21:26:53 ID:LaW91HRD
>>422
電源、リセットスイッチならPCショップにコネクタと配線が付いたのが売ってる。
ボタンの頭だけプラ板で作ればいいんでないかな。
427Socket774:2007/10/24(水) 21:46:51 ID:dx9KYXwx
>>425
ちょっと違うけどね
ATの時はそれで良かったけど
ATXになってプッシュロックスイッチは使えなくなったんで
オルタネートスイッチは使えない
スイッチに使うならロックがかからない物でないとダメ
428Socket774:2007/10/24(水) 22:45:19 ID:ErXCTyq7
スイッチって売ってるんですか。ありがとうございます。買ってきます。
429Socket774:2007/10/25(木) 00:20:31 ID:D/fAOaYk
スイッチは出来合の買うけどLEDは出来合のは高いよなー
430Socket774:2007/10/25(木) 00:47:27 ID:K7gTGbe5
LED自作なんて凄腕だな。
LEDと比較にならないくらいスイッチの方が簡単だろ。
431Socket774:2007/10/25(木) 00:53:00 ID:+YbcnBPE
そもそも自作なんて出来るのか?
432Socket774:2007/10/25(木) 00:56:38 ID:D/fAOaYk
パソコン用のってことでw
パソコン用の配線がついてるだけでLED400円とかないわーって思う
LED単体なら高輝度青色ですら数十円なのに
まぁみみっちい話ではあるがw
433Socket774:2007/10/25(木) 07:51:12 ID:hZ6ZGvxm
電源・リセットのスイッチに電源・HDDのLEDとブザーがセットになったのが
じゃんぱらで300円くらいで売ってた気がした

同じ様なセットがツクモでは約1000円
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4937925908240/209920000000000/
434Socket774:2007/10/25(木) 07:58:10 ID:3k2lSUec
それはまな板検証用だからねえ。
実質ケース自作して使うこのスレの用途にはどうだろう。
自分で線材用意して延長するくらいなら、ジャンクモノから漁ったり
パーツ単体買った方がいいかも。
\300なら材料費としては安いけど。
435Socket774:2007/10/25(木) 08:10:06 ID:92UM8QmJ
>>433
確か全く同じ構成のカモン製のやつは\180とかだったかと
昔検証用にそれくらいの値段で買った
436Socket774:2007/10/25(木) 09:45:51 ID:LMJQzZho
千石で230円
437Socket774:2007/10/25(木) 13:54:10 ID:uEeNWnj0
千円ってアイネックスあたりのでなかったっけか。
438Socket774:2007/10/25(木) 22:41:12 ID:ZNfIKkij
コネクタが高くなるのか?
439Socket774:2007/10/26(金) 00:25:46 ID:DbHDPJec
>>437
433がアイネックスだおwwwwwww
440Socket774:2007/10/26(金) 08:32:28 ID:PPA49Zxv
リモコン電源とかをどっかで3kぐらいで見たな。
441Socket774:2007/10/26(金) 08:37:42 ID:PPA49Zxv
こんなん。これは販売終了品だけど。
http://www.dosv-net.com/RC168/dosv_rc168.index.htm
442Socket774:2007/10/26(金) 13:54:13 ID:ex6yOrjo
電脳ネット店の特価品にあるよ
443Socket774:2007/10/26(金) 15:27:59 ID:VxkYLJci
光るスイッチ自作だそうです、
ttp://jisakuaiki.blog108.fc2.com/
444Project×:2007/10/26(金) 23:47:12 ID:1zatz/rP
>>443
あ、段ボールケースの人だ。。。
445Socket774:2007/10/27(土) 02:18:43 ID:xnz+NTL5
光るスイッチは日開で製造してると思うのだが、作るのがロマンなんだね。
446Socket774:2007/10/30(火) 00:34:53 ID:U9ZntsAQ
いきなりだがお前さん方はフロントパネルのデザインを決める時どうしてる?
内部レイアウトと大まかな寸法しか決めず作り始めたらいざ完成が近づいてくると
フロントのデザインで停滞してしまった

何か図形を並べるだけで簡単にデザインしたり色を塗れたりするような
便利なお絵かきソフトみたいなものが無いものだろうか・・・
447Socket774:2007/10/30(火) 00:41:46 ID:AtAxQWL2
超簡単なのでいいんならWordかExcelあたりのオートシェイプで…。
448Socket774:2007/10/30(火) 00:42:46 ID:TrMvsA2J
デザインするのはコピー用紙と鉛筆があれば充分。
ソフトがデザインしてくれるわけじゃない。
449Socket774:2007/10/30(火) 00:52:17 ID:3chnIz8b
>>446
(=゚ω゚)ノぃょぅ俺
フロントパネル無しで使ってるよ・・・・・
450Socket774:2007/10/30(火) 00:52:30 ID:0ElAGNE1
イラストレーターとか
立派なCADソフトとか
ほしいけど
フォトショでもなんとか
451Socket774:2007/10/30(火) 00:56:33 ID:AtfSv4m8
サイドパネルの組み合わせ方なども関係してくるから、
最初に全部設計&デザインしてから作ってる。

設計で使ってるツールは主にVisio。
簡単に実寸パーツ作れるんで楽。
見た目はライトウェーブでレンダリング。

ラフデザインは鉛筆と紙。
452Socket774:2007/10/30(火) 01:02:20 ID:eHsaTdcm
つ現物合わせ
453Socket774:2007/10/30(火) 01:04:50 ID:5+KEG6cU
inkscape使えば?
ttp://www.inkscape.org/
454Socket774:2007/10/30(火) 01:28:33 ID:uzXXtHJX
もう2日間ググったり、秋場行ったりしてかっこいいスイッチ探してるが見つからない
海外製は確かにかっこいいの多いんだが日本じゃ買えなし
もう諦めてゲーセンのボタンスイッチでもつけるよ
455Socket774:2007/10/30(火) 01:35:54 ID:2iju26rI
456Socket774:2007/10/30(火) 01:47:54 ID:CQydU9QU
>>446
デザイン決まってから手を付けた方が良いね
作り始めてフロントとリア以外出来てしまった場合
そこで止まってしまう事が多かったり

一番面白い部分だから凝ってしまったりして
いつまで経ってもデザインが決まらない
なんて事になりがち
457Socket774:2007/10/30(火) 01:50:53 ID:CQydU9QU
>>454
意外にかっこ良いのって売ってないんだよね
以前かなり探したけど普通のオーディオ系のような
アルミ削りだしっぽいスイッチやカバーって見つけられなかった
458Socket774:2007/10/30(火) 02:13:36 ID:T2t2LXWV
車やバイクのキーシリンダーなんてどう?
459Socket774:2007/10/30(火) 02:54:31 ID:uzXXtHJX
>>455

もちろんマルツも直接行ったし、これも見たw

>>457

そうそう、オーディオアンプに使われてるようなスイッチ探してたの
秋葉は真空管やら自作オーディオパーツ沢山売ってるくせにスイッチはねーのw

ttp://www.rswww.co.jp/cgi-bin/bv/rswww/searchBrowseAction.do?Nr=avl%3ajp&logText=jpl031&N=4294962637&logType=117&name=SiteStandard&forwardingPage=line&R=2781133&callingPage=/
jsp/browse/browse.jsp&BV_SessionID=@@@@0287529662.1193680221@@@@&BV_EngineID=cccgaddmghgdiihcefeceeldgondhgn.0&cacheID=jpie

今のところこれが候補だけど、でかい・・・
460Socket774:2007/10/30(火) 03:20:12 ID:6WgWbuH2
>>459
これも光るヤツは2500円もするのか
光るスイッチって高いんだね
461Socket774:2007/10/30(火) 10:47:06 ID:1pnupS18
462Socket774:2007/10/30(火) 11:26:01 ID:8MM5KHcd
>>454
これの景品置くところにスイッチ設置して、
アームで押すお兄ちゃんって、すごくかっこいいと思います。
463Socket774:2007/10/30(火) 11:27:09 ID:8MM5KHcd
UFOキャッチャーのアドレス貼るの忘れたけど、もうどうでもいいね・・
464Socket774:2007/10/30(火) 13:16:44 ID:w+KCNFc0
車様のホーンボタンなんてでかくてかっこいいんジャマイカ?
465Socket774:2007/10/30(火) 17:49:52 ID:uzXXtHJX
>>461
これは・・・いらないw
466Socket774:2007/10/30(火) 17:59:18 ID:uzXXtHJX
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f60075053

これもかっこいいな、大きいけど
467Socket774:2007/10/30(火) 18:00:40 ID:gNqBDkmf
核ミサイルの発射スイッチ、悪の科学者の自爆スイッチ
468Socket774:2007/10/30(火) 18:07:22 ID:gNqBDkmf
469Socket774:2007/10/30(火) 18:21:02 ID:gNqBDkmf
470Socket774:2007/10/30(火) 18:29:29 ID:uzXXtHJX
>>469
俺もここ見たけど、ここって個人に小売してなさそう
まあ聞いてみたわけじゃないからわからないけど
471Socket774:2007/10/30(火) 18:35:41 ID:8GcCz+Mq
>>469
下から二つ目の非破壊型ってのは、
バードミサイル打つ度にコンドルのジョーに破壊される
あのタイプのスイッチでは無いって事なんだろうね。きっと。
472Socket774:2007/10/30(火) 18:50:08 ID:0xQAk0im
やっぱりかっこよくないと駄目なのですか
473Socket774:2007/10/30(火) 19:19:39 ID:ZjKX9WXO
全力でかっこ悪いケースを目指して作ったらどんなのになるだろう
474Socket774:2007/10/30(火) 19:29:35 ID:eo+Smr4p
そう考えると逆に難しいねw
475Socket774:2007/10/30(火) 20:33:19 ID:mj3rPNoL
>>473
個人的にドクロとファイヤーパターンは外せないな。
476Socket774:2007/10/30(火) 20:46:22 ID:lCzICRSi
>>454
海外から仕入れてきて、ヤフオクに出してやろうか?
477Socket774:2007/10/30(火) 20:53:16 ID:TrMvsA2J
かっこ悪くしようと思ってつくったものはそんなにかっこ悪くない。
狙い通りだからな。単に受け狙いだろう。
逆にかっこ良くしようという意図が見えていて、外しちゃった
勘違い系が一番かっこ悪いな。
478Socket774:2007/10/30(火) 20:54:30 ID:lCzICRSi
個人的にはウンコ絵のステッカーさえ貼っておけばかっこよくは見えないと思う。
479Socket774:2007/10/30(火) 21:02:01 ID:+NwWkPtA
高齢化社会だからジジババ向けのデザインを考えればいいんじゃないかな
480Socket774:2007/10/30(火) 21:02:18 ID:Z6pETDHU
ウンコ insideなシール貼るってわけか
481Socket774:2007/10/30(火) 21:27:54 ID:uzXXtHJX
482Socket774:2007/10/30(火) 21:31:11 ID:uzXXtHJX
http://www.mercateo.com/q?query=vandalensicher&catcat=live%7Es.50*root-MC001&perpage=100

こっちだった、海外はかっこいいのありすぎ
483Socket774:2007/10/30(火) 21:55:11 ID:lCzICRSi
>>482
ドイツ語かな・・・読めん・・・ま・・まるかて・・
484Socket774:2007/10/30(火) 22:07:24 ID:lCzICRSi
485Socket774:2007/10/30(火) 22:10:28 ID:TrMvsA2J
1個1000円くらいなら欲しいな
486Socket774:2007/10/30(火) 22:14:14 ID:uzXXtHJX
>>484
本気で輸入するつもりなの?w
今ヨーロッパってバブルでさ、1ユーロ165円なんだよね
だから40ユーロのスイッチなんてとても買えない
http://www.mercateo.com/p/live~s.100*139-4389426/SWITCH_PUSH_BUTN_15MM_Typ_76_5910.html
http://www.mercateo.com/p/live~s.100*115-200879/Drucktaster_MSM_19_antivandal_1241_6621_1130000.html
値段を考えると、ここら辺かな
487Socket774:2007/10/30(火) 22:17:36 ID:9u6wKtCa
やっぱりここは3万出して小型フライス手に入れて、
透明部分はキャストで抜いてスイッチ作ればどう?

好きなスイッチ作れるぞ?
488Socket774:2007/10/30(火) 22:20:00 ID:lCzICRSi
12ユーロぐらいか。今1ユーロ165円だから、日本円で2千円ぐらいかな。
>>485に、1個1000円で売ったら、マイナス1000円の儲けだな!よし!!!い、いける?!

>>486
全然輸入できるけどさ、ここで元の値段知られちゃってるからやり辛いな。
1個100円の利益とかじゃキツイ。
489Socket774:2007/10/30(火) 22:24:33 ID:uzXXtHJX
ttp://www.mercateo.com/p/live~s.100*115-202640/Drucktaster_vandalensicher_MP0027.html
ttp://www.mercateo.com/p/live~s.100*115-202642/Drucktaster_vandalensicher_MP0037_2.html
これ安くてかっこいい
ttp://www.mercateo.com/p/live~s.100*115-202648/Drucktaster_vandalensicher_MPB037.html

>>488
小売始める気か!www
てかスイッチなんて需要ないから売れないと思う
でもウザースは全部売り切ったから販売終了なのか?
だとしたら売れるかもw
490Socket774:2007/10/30(火) 22:28:32 ID:nJAZOxm1
>>488
コヴァより安ければ大丈夫
491Socket774:2007/10/30(火) 22:32:58 ID:LEJl9eL4
ApemのスイッチならRSで買えるよ
492Socket774:2007/10/30(火) 22:43:15 ID:lCzICRSi
ボタンで商売になるとは思えんから、適当に2、3個だけ輸入してみようかな。

>>489
そういう感じの奴でいいんだな、よし、わかった。仕入れてヤフオクのID取ってみる。
493Socket774:2007/10/30(火) 22:55:22 ID:uzXXtHJX
>>492
本気なのか!2,3個じゃマジ高くつくからやめた方がいい!
空輸代や手数料もかかっちゃう
型番打ち込んでググれば、もっと安い店あるかもしれない
ググってる時に台湾とかにも取引通貨ドルで安く売ってたよ
今ヨーロッパで買い物は高すぎる・・・
494Socket774:2007/10/30(火) 23:00:59 ID:lCzICRSi
>>493
高くって言っても数個輸入して5000円ぐらいだろうから、おまいらの輸入代理店としてやってみるよ。
誰も買わなかったら自分で使えばいいしさ。 ケース初自作で輸入品使うことになるから不安だけどw
そんじゃ、あんまりスレ汚すのもなんだから、物が仕入れられたらまたきますね。
495Socket774:2007/10/30(火) 23:36:35 ID:aD6dUFLT
人柱か
自作板住人は仲間思いだな
顔も知らんのに
496Socket774:2007/10/30(火) 23:37:07 ID:aD6dUFLT
あ、別に悪い意味ではないからな
497Socket774:2007/10/30(火) 23:43:04 ID:Z6pETDHU
今の時期にEUから買うなんて
498Socket774:2007/10/30(火) 23:46:43 ID:blWiWgY1
いやまて、何もEUから買うとも決まって無さそうだぞ。
499Socket774:2007/10/30(火) 23:59:41 ID:5TbqGjxb
来月末は円安にならんかなー
500Socket774:2007/10/31(水) 00:12:58 ID:+mgDQgnZ
501Socket774:2007/10/31(水) 00:49:19 ID:z3upGk1k
>>450
亀レスだけどメカCADならQCadがフリーで手に入るよ。
自分でビルドしなきゃダメだけど。
502Socket774:2007/10/31(水) 01:02:57 ID:J5H82AQw
>>491
華麗に綺麗にスルーされてる>>491へ。
RSってどこ?
503459:2007/10/31(水) 01:04:42 ID:Hezzwp7u
まあ華麗にスルーした理由は
もうすでに書き込みしていたんだ
504Socket774:2007/10/31(水) 01:07:23 ID:J5H82AQw
>>503
おお、さんくす。
505Socket774:2007/10/31(水) 01:14:34 ID:z3upGk1k
通販ならdigikey、chip1stopとか
オムロン製品ならならオムロン24とか
506Socket774:2007/10/31(水) 01:17:28 ID:S6BSGBro
なんだー普通に売ってんのか、なら輸入する必要ないなぁ。
507Socket774:2007/10/31(水) 01:24:04 ID:Hezzwp7u
>>506
ちょwみんなログ読んでないの?
RSで買えるApemスイッチは、その3種類しかないし
海外はかっこいいの沢山売ってるから調べてたんよ
508Socket774:2007/10/31(水) 01:39:20 ID:z3upGk1k
海外製品ならdigikeyオススメするよ。
ただし、購入商品の合計金額が5000円以下なら手数料1000円、運送費2000円、銀行振込手数料がかかるけど。
もしかしたら金額違うかもしれないからちょっと確認して。
509Socket774:2007/10/31(水) 01:40:19 ID:diFcGfmS
やっぱスイッチに飢えてるんだな
3.5インチに付ける高級スイッチなんかあってもイイのにな
510Socket774:2007/10/31(水) 11:11:10 ID:9GQNZ4Q5
自動車用のスイッチを調べてみたけど、
PCに使えそうなのは数個くらいしか無いですね、
ttp://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=16
511Socket774:2007/10/31(水) 13:59:52 ID:q4oJ1NmC
こんなスイッチでPCを起動させたらおもしろそう!

あの“USB自爆ボタン”がパワーアップして登場
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0606/05/news076.html

自爆スイッチといえば男のロマン?だし・・・。
512Socket774:2007/10/31(水) 14:19:04 ID:o/jHnwUC
見るからにネタっぽくてガキ臭え
513Socket774:2007/10/31(水) 14:27:46 ID:VD5+loSW
まあネタだし
514Socket774:2007/10/31(水) 14:54:10 ID:n5Fco5pe
ネタでやるなら

ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/13/news095.html#l_si_takaratomy-01.jpg

これ改造してもいけんだろ
515Socket774:2007/10/31(水) 15:24:04 ID:dXMJacRv
しばらく来ないうちにどんどんマニアックに…
個人的にはアンプからむしり取った高級感あふれるスイッチがいいんだがまだケース組んでないな。
516Socket774:2007/10/31(水) 15:44:26 ID:GD8tcvBD
ランクB カッターで切れる素材
スチレンボード、薄ベニア、プラダン

ランクA 電動糸ノコとかないとつらい素材

アルミ、アクリル、木材、薄ステン、真鍮

他にイイ素材あるかね

517Socket774:2007/10/31(水) 16:06:42 ID:+tLAP8xN
518Socket774:2007/10/31(水) 16:09:21 ID:D1czVpuP
黒御影石、人工大理石などの石材
粘土、FRP、ウレタン樹脂などの自由加工材
519Socket774:2007/10/31(水) 16:17:15 ID:RdAyl1gx
つ〔紙ねんど〕
520Socket774:2007/10/31(水) 16:20:32 ID:Ot4uuhCX
521Socket774:2007/10/31(水) 16:33:11 ID:zKw9Jsbs
ゴム(厚めのゴム板)
紙(ダンボール)
522Socket774:2007/10/31(水) 18:52:18 ID:7pdVXkvv
ゴムでカバー作るとしたら
外側?中側?
523Socket774:2007/10/31(水) 19:15:41 ID:TF4LvImK
動物形PCケース
既出かどうかしらん
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070417_beaver_pc/
524Socket774:2007/10/31(水) 19:54:27 ID:8kyFAm1v
これ剥製だろ?
動物型つーか、動物そのものじゃんw
525Socket774:2007/10/31(水) 20:06:10 ID:WsZQ7RDT
グロいケースだな
526Socket774:2007/10/31(水) 20:08:26 ID:o/jHnwUC
動物形っつーか剥製じゃねーかwww
527Socket774:2007/10/31(水) 20:37:01 ID:QsyDXLOz
まぁ、剥製自体は許すとしても、PCにするってなんか生理的に吐き気がするなあ。
528Socket774:2007/10/31(水) 20:44:28 ID:dt7DMPzP
何とかってPC雑誌でケースの自作やってた。
529Socket774:2007/10/31(水) 21:06:57 ID:S6BSGBro
>>523
無意味に重くてムカツクサイトだなぁ。
530Socket774:2007/10/31(水) 23:17:26 ID:ALkQSfPK
うーむ、免疫が無いからグロくみえる。
531Socket774:2007/10/31(水) 23:39:33 ID:n5Fco5pe
いやこれはグロだろw
剥製PCにしちまうなんて考えてもみなかったよ
剥製って言えば聞こえ良いけど
防腐処理した死体だろ
俺には無理w
532Socket774:2007/10/31(水) 23:53:54 ID:o/jHnwUC
目玉にLED仕込まなかっただけマシか…
毛唐ならやりかねん
533Socket774:2007/11/01(木) 00:00:08 ID:TF4LvImK
変なもん見せてすまん
534Socket774:2007/11/01(木) 00:02:19 ID:a1T48Qtu
気にする程ではないとおもう
535Socket774:2007/11/01(木) 00:11:21 ID:zsKdJkC6
>>531
いや、剥製は普通は皮だけにして綿などを詰め込む。目にはガラス玉など。
革や毛皮のコートや襟巻きとかとある意味同じと言えば同じ。

でも趣味が悪いと思うのは同意。
536Socket774:2007/11/01(木) 00:24:25 ID:HEdEtAvn
ニッポン人なら達磨だろ!
で、目に液晶仕込んで、電源入ってる間は黒目が映る。

しかし組み上げてみたらメンテナンスハッチを設け忘れて
一度トラブったら二度と手も足も出なくなるのが諸刃の剣。達磨だけに。素人にはお勧めできない。
537Socket774:2007/11/01(木) 00:27:41 ID:UNJg28Qk
五月人形の冑じゃね?
538Socket774:2007/11/01(木) 00:37:08 ID:KggAhh0f
>>536
でもコケないという不思議なケースなんだな?
539Socket774:2007/11/01(木) 00:46:03 ID:3NbGUj8o
>>533
気にしなくて良い
はじめて見たんで驚きもあったから
ある意味自作ケースには間違いないし
スレの趣旨から外れてないよ
540Socket774:2007/11/01(木) 01:03:26 ID:zsKdJkC6
>>538
コケても起き上がる。

そこそこでっかいダルマっていくらぐらいだろうと考えてしまった俺は重症かw
541Socket774:2007/11/01(木) 01:16:09 ID:KggAhh0f
542Socket774:2007/11/01(木) 01:19:54 ID:zsKdJkC6
そうすると多少高くてもmicroITXで組むことを前提に・・・・


いやいやww
543Socket774:2007/11/01(木) 01:24:28 ID:zsKdJkC6
ちがった。NanoITXと書くつもりだったのにorz
544Socket774:2007/11/01(木) 01:28:54 ID:dvG3Cljg
もちつけ
545Socket774:2007/11/01(木) 02:08:28 ID:Xl+5KaWA
Mini-DTXが出てくれば一般のマザーと同じくらいの価格で
手軽に小型PCを作れるんだけどな
Nano-ITXはちょっと制限が多すぎるし
Mini-ITXは非力なものか高価なマザーしかないのがね

Mini-DTXならある程度小型で
拡張性も少しは確保できるから丁度良いのだが
製品が出てこない・・・
546Socket774:2007/11/01(木) 03:35:19 ID:tSVQlFDr
AMDなのが大きいな。
AMDがどれだけ本気でどれだけ持続できるのかと、
小型化ニーズに付いてまわる静音・低発熱でどう出るか。
(DTXの普及が本命でMiniDTXはオマケになるような気がするが。)
価格もM/Bメーカー各社出揃って落ち着いてみないと何ともだし。
拡張性ってもMiniITXより拡張スロットが1本多いだけだし、
非力なのはIntelがこんななのでのでVIAのC7あたりで泣いてる人が多いだけだし。
このスレ的には
「小型FANレスならEPIAでええやん。30mmも短いし。
 そうでないならMicroATXでも変わらんやろ。どうせデカいFAN付けて拡張カードも挿すなら多少デカくても。」
な気はする。
547Socket774:2007/11/01(木) 03:52:51 ID:QX1U+2ey
一瞬なんで胃にいれるか考えちまった俺ガイル
548Socket774:2007/11/01(木) 09:39:56 ID:PoKh4EGo
アメリカ人にしては上出来
549Socket774:2007/11/01(木) 13:00:48 ID:JqKtYxaS
>>547
肛門から直腸にPCを入れるのか?
550Socket774:2007/11/01(木) 15:54:50 ID:ZzOyOfAC
>>547
君の才能には脱帽だw
551Socket774:2007/11/01(木) 16:16:09 ID:tSVQlFDr
>>550
乱視の俺には今の今までわからなかったorz
552Socket774:2007/11/01(木) 17:35:24 ID:XbMkFNOg
昨日は変なもの見せたのでお口直しにどーぞ
『MOD PCCASE ANIMAL』でググった
既出かどうかしらない
ttp://www.neatorama.com/case-mod/
553Socket774:2007/11/01(木) 18:09:27 ID:XbMkFNOg
USB Wi-Fiって何すかね
ttp://www.usbwifi.orcon.net.nz/
554Socket774:2007/11/01(木) 19:17:00 ID:adC3/06u
まんまだろw
555Socket774:2007/11/01(木) 22:03:08 ID:xWCKxZKD
これはいいフライパン
556Socket774:2007/11/01(木) 23:04:57 ID:x72ghNQ+
日本でもこうゆうことやったサイトがあったな
557Socket774:2007/11/02(金) 00:16:08 ID:85dYv/2l
どなたか超人ハルクがマザーボード担ぎ上げた様なPC見覚えありませんか?
もし画像持っていたらあげてもらえませんか?
558Socket774:2007/11/02(金) 00:39:04 ID:6+Wo/usQ
559Socket774:2007/11/02(金) 00:47:34 ID:CNS2dMio
560Socket774:2007/11/02(金) 01:17:15 ID:85dYv/2l
>>558
>>556さんありがとう!
561Socket774:2007/11/02(金) 01:35:31 ID:CNS2dMio
(´・ω・`)
562Socket774:2007/11/02(金) 01:36:07 ID:v7ZxS6lB
>>561
イキロ
563Socket774:2007/11/02(金) 02:02:19 ID:P/nhwRNW
>>556>>553にあてたレスなんだが・・・
564Socket774:2007/11/02(金) 20:36:52 ID:YGWmaHUg
>>563
なぜ561がショボンヌしてるのかよく考えろ。
565Socket774:2007/11/02(金) 23:50:46 ID:IY8+nwop
DOS/V magazineでケースの自作してたのみて自分でも作りたくなりました
どうやらフリーのSTRATA 3Dは公開終了のよう・・
566Socket774:2007/11/02(金) 23:57:43 ID:SwRh1Njm
>>565
あんな糞重いのよりメタセコイアの方がいいよ。
567Socket774:2007/11/03(土) 00:01:23 ID:YWiH+UX1
Google SketchUpって手もある
568Socket774:2007/11/03(土) 00:06:04 ID:iFvgp2Di
http://news23.jeez.jp/img/imgnews0169.png
外付けSmartDriveタワーをとりあえずCADで作ってみた
出っ張った三角は曲げてファン固定用
上下を棒がすっぽり入る穴空けた板で固定
細かい調整がまだだけどこれで所要時間1時間半

ケースの作業が進んでないからいつ実現するやら('A`)
569Socket774:2007/11/03(土) 01:52:47 ID:7NVbypi2
>>566,567
ありがとうございます

スタンダードなケースをsukechupで書いてみました。
両方インストールしてみてメタセコイアの方は難しかったので後回し
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader506680.jpg

ほんとにスケッチレベルですが、左と上のが吸気ファンで他が排気です
下の空間に電源と3.5インチベイが入る予定。こっちもファンをつけます
電源の上か下に穴を開け吸気。

>>568のような図形を早く書けるようになりたい・・・
570Socket774:2007/11/03(土) 02:29:38 ID:Cl8sy8gU
>>569
普通に2D CADで良いと思うんだが
3D CADなら立体にした時のミスは防ぎやすいとは思うが
2Dよりかなり手間がかかるし
結局最終的には平面の展開図が必要なわけで
571Socket774:2007/11/03(土) 11:20:27 ID:M9+4iekp
俺にはCADで図面引いた後それをどうするのかがわからん
572Socket774:2007/11/03(土) 12:02:12 ID:Qay9x6Sy
平面だとパーツの配置でどう干渉するかよくわからないしね。m
573Project×:2007/11/03(土) 12:55:34 ID:wwBslEsZ
デザインを検討するには便利だと思うけどなあ、3D CAD。

ところで、SketchUpってどうやって落とすの?
このページ、真っ白にしか見えん。。。
http://sketchup.google.com/download.html
574Socket774:2007/11/03(土) 13:19:03 ID:LopTNlJq
>>573
IEで見てるからじゃ?
うちではIE6で真っ白に見える。
FireFoxではまとも。
575Socket774:2007/11/03(土) 13:21:19 ID:7NVbypi2
firefoxならおkでした マイクロソフトのブラウザでは真っ白

紙でできる限り細かい設計図を書くのがまず最初にやるべきことかな
あと模型を作れば干渉の問題は防げるけど
専門家に裁断をお願いする場合はそれなりの設計図が必要と
576Socket774:2007/11/03(土) 14:26:03 ID:Cl8sy8gU
>>571
原寸で打ち出して部材に貼り付けて使う
これ最強
577Socket774:2007/11/03(土) 14:50:00 ID:fT4hulnX
IE7だと見える
578Socket774:2007/11/03(土) 15:43:20 ID:TWBfjmhL
プロッタ持ってるのか・・・スゲー
579Socket774:2007/11/03(土) 16:07:30 ID:1kPmntyl
>>578
お前は自分の持っているA4プリンタの説明書を
もう一回よく読むんだ。
580Project×:2007/11/03(土) 17:00:20 ID:wwBslEsZ
情報THX!!
グーグルだから嫌がらせかなと思ったけどIE7ならOKなんだ。w
ちょっと心配だけど、久々にIE7にしてみるかな。。。
581Socket774:2007/11/03(土) 20:00:33 ID:TMtM1h+d
IE6,7を共存できるソフトがどっかにあったよ
582Socket774:2007/11/03(土) 20:15:07 ID:C42dHCQh
どんな理由があろうとWebブラウザは最新にしておいた方が良いよ。
583Socket774:2007/11/03(土) 20:44:17 ID:AbLhQZCx
CADで図面引くにしても、実際に作ったことがある経験値が無いと、失敗するよ。
図面上では納まっていても、実際加工するとなると、必ず誤差が生じるし、部材の厚みも考慮しなきゃならん。

図面用意するに越したことは無いが、そこんとこ気をつけたほうが良いよ
584Socket774:2007/11/03(土) 21:11:18 ID:qZyF+zXr
図面描いといて厚み忘れる奴もいないだろう

どんだけ注意しても素人では必ずミスるのは
曲げだな
585Socket774:2007/11/03(土) 21:41:38 ID:Cl8sy8gU
>>584
1mm以下ならまあ誤魔化しもきくんだけどな
Rは自分が出来る曲げ方法で一度実験してみないと
半径が判らんし難しいもんだ

板金折り曲げ機は欲しいんだけど
PCケースで使うにはアレでは使いにくいし
PC用ではない小さなハコモノを作る時は
万力使えば良いし場所を取るしで
イマイチ購入の踏ん切りがつかない

見ていると簡単に綺麗に曲がるから
やたら曲げたくなるだろうしw
586Socket774:2007/11/03(土) 21:52:58 ID:AbLhQZCx
CADで図面描くとき、中心で寸法拾うのか面で寸法拾うのか、
平面と立面と内部展開図を描いたとして、経験がないと矛盾を発見できないんじゃないかって事。
587Socket774:2007/11/04(日) 04:17:15 ID:+n+0JcMT
どなたか>568氏が使ってるCADの名前教えてもらえませぬか
588Socket774:2007/11/04(日) 12:52:17 ID:TDcRK2WN
>>580
IE7にする必要は無いよ。単に表示形式が違うだけ。ブラウザの表示→エンコード→自動
の項目選んでみな。表示されるから。俺IE6。
589Socket774:2007/11/04(日) 13:33:47 ID:Lqbofa5o
なんかアップローダー落ちてない?
590Socket774:2007/11/04(日) 15:59:56 ID:rsooEOpa
既出かもしれませんが、MicroATXのネジ穴位置の
規格がかかれた資料ないでしょうか?

また、MicroATXでロープロ用の背面ネル単品ってどこかで入手できないでしょうか?
591Socket774:2007/11/04(日) 16:14:17 ID:YmVkNGrP
592Socket774:2007/11/04(日) 16:52:50 ID:rsooEOpa
>>591
Microで作りたいんですよ
あと、ネジ位置はズレると非常に面倒なので
マザーの交換を考えて、規格通りに作りたいと思ったのですよ
その画像には基板サイズだけでネジ位置は入ってませんよね?

593Socket774:2007/11/04(日) 17:15:51 ID:TaUAGrOu
元ネタPDFには数値書いてあるにゃ。12ページ。
ttp://www.formfactors.org/developer%5Cspecs%5Cmatxspe1_1.pdf
594Socket774:2007/11/04(日) 17:33:43 ID:M9YHQU/Q
俺も>568氏のCADが気になるので、教えて下さい
595Socket774:2007/11/04(日) 19:37:23 ID:rsooEOpa
>>593
おー ありがとー
年中に底板を作って、今年度中に、
あと5面中3面は仕上げることを目標にやるわー
596Socket774:2007/11/04(日) 19:48:34 ID:L3JkUB8o
AutoCADとかじゃない?
597Socket774:2007/11/04(日) 20:32:19 ID:KvfOYXFo
あれ?momoshin落ちてる?
598Socket774:2007/11/04(日) 21:19:41 ID:UBaIUgXw
>>594
CADは高価だし使い方が難しいよ、これの評価版使ってみたら。
http://www.rhino3d.co.jp/product/Rhino40/index.html
599Socket774:2007/11/04(日) 23:09:47 ID:Ij5jjs4X
JWcadはフリーだよ。建築関係に特化しているが
600Socket774:2007/11/04(日) 23:21:31 ID:LxVD49R8
3D CADの話してるのに、なんでAUTOCADとかJWとかが出てくるんだ
601Socket774:2007/11/04(日) 23:59:03 ID:L3JkUB8o
ごめん、AUTODESKだっけ?
602Socket774:2007/11/05(月) 00:10:50 ID:n5XYi0Uv
603Socket774:2007/11/05(月) 00:40:21 ID:SG3WSlRL
割れよ。
604Socket774:2007/11/05(月) 00:44:00 ID:ODyHRNAn
>594
http://www.excel.co.jp/cadmeister/index.shtml
うちの場合初期費用200万で1年のライセンスが80万って聞いた
605Socket774:2007/11/05(月) 00:52:15 ID:ODyHRNAn
606Socket774:2007/11/05(月) 01:02:52 ID:2LFDvuBS
業者に頼むなら3D CADで描くのは都合がいいけど
個人ならそこまで必要ない気がする。
せいぜい機械系の2D CADでいいんじゃないかと。
607Socket774:2007/11/05(月) 01:21:28 ID:n5XYi0Uv
というか、現場の加工屋は3DCADをすごい嫌ってる
見難いって。

三次元の曲面で構成されてるとか2D表記が困難な場合はともかく
少なくとも平面の組み合わせで出来る物を3Dで書かれても
作業する側にはウザイ以外の何者でもないと・・・・

3Dのメリットは、設計者が、干渉の確認をしやすい事と

「クラインアトでのPRする時に見栄えがする」

ただ、それだけでしょ?
クライントがちゃんと図面見て分かる人なら、2Dのが良いし

なんもわからない、エライ人を言いくるめて大金せしめる時以外に
3Dは不要ってのが、少なくとも私がいる世界の常識なのだが・・・・
608Socket774:2007/11/05(月) 01:21:29 ID:ge+3iB6i
わざわざ3DCADで設計することまで含めて趣味なんだろう。
609Socket774:2007/11/05(月) 01:39:42 ID:BQqaKWuL
そして自分の製作能力の無さにガクゼンとするわけだなw
610Socket774:2007/11/05(月) 01:53:35 ID:oiAxznTF
いやいや、3Dで描いたってそりゃもちろん平面も内部展開も書く。
というより、それぞれパーツを描いて組み合わせて完成予想図にするだろ普通。

何て言ったらいいのか、3Dで描いても平面図として機能する視点ってのが備わってるわけよ。
3Dで描いた図面ってのは平面、立面、展開、断面、パース、さらには切り出し部材の積算も可能なわけよ。
そこまで1つのデータで出来るからこそ3DCADに価値があるんだからさ。

あくまでプロの話な、個人でそこまで出来るとは思わんし、外部に発注する訳でもないだろうから
611Socket774:2007/11/05(月) 02:16:16 ID:BQqaKWuL
いやいやパーツを描いて組み合わせるんじゃなく、ケースの場合は
外形考えて中身のPCパーツを配置して、それにあったパーツを市販の材料と
自分の加工技術を考えてすり合わせていくもんじゃね?w

このやり方なら3Dなんて要らず2Dで十分だろ。

正直、図面は現物合わせで作った場合の材料の無駄を少なくするもんだ
と思ってるなぁ。
612Socket774:2007/11/05(月) 02:26:02 ID:oASwQrXj
>610が設計屋さんで
>611が現物合わせの加工屋さん
613Socket774:2007/11/05(月) 03:02:23 ID:SG3WSlRL
>>607
クラインアトとかクライントとか、新しい言葉が目白押しだな
614594:2007/11/05(月) 07:27:03 ID:C/mcmiam
2Dはちょっこと書けるので3Dでも書けるように成りたかっただけなんだ
2Dも趣味みたいなもんだし
615Socket774:2007/11/05(月) 08:52:06 ID:yBA5P7/t
3Dデータと2Dデータは表現の違いだけで、
3Dデータから2Dデータを作ることは簡単なんだが・・・・
逆はちょっと面倒だけどな
お前ら本当に使ったことあんのか?
616Socket774:2007/11/05(月) 08:54:18 ID:yn/OVjPk
時代についていけない三流が愚痴を吐いてるスレはここですか?
617Socket774:2007/11/05(月) 10:55:35 ID:ysNEQATs
俺の使ってるCAD、CAM アマダのAP100とMetaCAM
どちらも会社のだけどコソーリ使ってるw

>>611の意見に同意
3Dは箱自体の形決めたり、細部の干渉確認には便利だけど
それぞれの面においての位置決めは2Dで十分

>>612
>610も>611もCADのこと言ってるんだが中味が違うんだろうな
>610のは、機械設計でカタマリ扱う設計の考え方
>611は、俺なんかが使ってるのと同じ製作をメインとした考え方

>>615
3Dデータから2Dデータを作るとか、その逆とか機能はあるらしいが、まーったく使ってないw
つか、客先がデータで送ってこないしw、手描きも今だに多いし、
図面は以前の流用で数値変えただけとか有るしね(意味ねージャン)
正に、宝の持ち腐れw



オマケ

曲げ寸法 基本的な所で L曲げなら
 総長さ=A辺+B辺-1.6x板厚
R曲げ(90度)
 R部長さ=(板厚÷3+R)x1.57
いずれも機械曲げの場合だから手曲げだと参考程度にしかならんと思うが
618Socket774:2007/11/05(月) 11:08:19 ID:bxcruB/k
619Socket774:2007/11/05(月) 19:33:00 ID:L0FSRSLH
今月のDosvマガジンとかいう雑誌
にハコ自作記事があるな
620Socket774:2007/11/05(月) 22:51:19 ID:oCnVlZsl
3DCADをお絵かきに使えばデザインを練りやすいし、ある程度複雑な構造・形状に
なると3Dじゃないと表現できないこともあるので、ものにもよるけど3Dの方が
設計には有利でしょう。
作図にしても3Dでモデリングして2Dに落とした方が早いしね。

と外注さんにCATIAによるモデリング・作図をお願いする設計側の人間は思っていたりする。
(俺もCADには触るけどね。)
621Socket774:2007/11/06(火) 01:01:47 ID:vQeEBON4
仕事でCAD、CAMを使っているが2.5Dな俺は二流w
まぁ、頭の中で完成図が出来上がっていれば2DのCADで充分さ。
622Socket774:2007/11/06(火) 01:43:51 ID:eBi6Y10r
どっちにもメリット、デメリットあるんだから、自分にあった好きなの使えでええじゃん。
もうCAD論争は止めようよ〜?
623Socket774:2007/11/06(火) 01:45:21 ID:Lb5vqFVl
そうさ、古の芸術家はCADなんて使わなかったさ
624Socket774:2007/11/06(火) 02:09:45 ID:n9ArJcQJ
CADにCADOな期待をするな
625Socket774:2007/11/06(火) 09:07:50 ID:eWHDVxv7
さてと・・・
626Socket774:2007/11/06(火) 10:43:44 ID:KB/rxVHW
たかが自分のケースを作るのに何十万もするCADアプリ使うなら市販品を組み合わせて、それっぽいのを作った方がよくないか?
627Socket774:2007/11/06(火) 10:51:54 ID:1l760k8O
>>626
無理して使ってるわけじゃないと思うよ
使えるから使ってるのであろうよ

自分は市販品組み合わせてそれっぽいの作りたいです
628Socket774:2007/11/06(火) 10:54:52 ID:Fvixuk5O
>626
たかが自作ケースのために100万以上する3DCADや5000万以上するNC買うわけないだろ
会社にあるから使うのさ
629ももしん:2007/11/06(火) 13:34:04 ID:ZMOzNO/G
なんか鯖のルータ交換で即日(日曜)復帰予定が
DNS関連のエラー出して手こずって今日まで長引いて復帰予定の予定

報告するの忘れててスミマセン。消滅したんじゃないのでご安心を(^^;
630Socket774:2007/11/06(火) 15:32:49 ID:daHvGfzE
>>628
いいなあ。安く削りだしとかやってくれるとこはないかね?
631Socket774:2007/11/06(火) 15:36:25 ID:r/jALCTW
趣味なんだから、100マン掛けたって、おかしかねーだろ
給料の90%注ぎ込むのが居たって、おかしかねーだろ

俺は掛けないけど。
632Socket774:2007/11/06(火) 15:38:29 ID:daHvGfzE
いちおー生活があるというかプアオーディオもやってるんで…
633Socket774:2007/11/06(火) 17:26:45 ID:onrgtZRO
ケースぐらいならhttp://www.originalmind.co.jp/cargo5/black/index.html←で十分
634Socket774:2007/11/06(火) 17:50:34 ID:r/jALCTW
>>633 かっけー
635Socket774:2007/11/06(火) 17:55:18 ID:9aN14SNC
Cinema4Dとかで設計できますかえ?
女の子とか変なクリーチャーしか
アバウトにしか作れない人なんですが。
636Socket774:2007/11/06(火) 18:08:22 ID:LkFi++c3
>>635
C4Dなら十分でしょ、生物のモデリングできるなら楽勝。
637Socket774:2007/11/06(火) 19:46:27 ID:daHvGfzE
これあればファンレスPCみたいなの作れそうですな。9万…びみょうだなあ
638Socket774:2007/11/06(火) 20:04:06 ID:CEqH9Vk4
>>633
折り曲げ機とかもいいなぁ・・・。
折り曲げ機とそれあれば至高のアルミケースが作れそう・・・・・・・濡瑠璃・・・・
しかし曲げ機とそれで俺のPC一台分な件。
639Socket774:2007/11/06(火) 20:10:02 ID:px2m6cIe
逆に考えるとミニとはいえCNCが10万なんて安すぎだよな
640Socket774:2007/11/06(火) 20:10:47 ID:onrgtZRO
組み立てだから
641Socket774:2007/11/06(火) 20:30:38 ID:JiaJIhVo
>>633
無理
それは小物しか作れない
642Socket774:2007/11/06(火) 20:35:09 ID:3vz1QIL9
>>638
大分見劣りするがHOZANの折り曲げ機なら15kだよ。
上からプレスじゃなくて手曲げに近い構造だけど

ttp://www.hozan.co.jp/catalog/sessaku/K-130.htm
643Socket774:2007/11/06(火) 20:35:25 ID:3GycUJwB
Zストローク42mmじゃぁな・・・
644Socket774:2007/11/06(火) 20:51:36 ID:onrgtZRO
スイッチぐらいなら作れるんじゃね?
645Socket774:2007/11/06(火) 21:06:01 ID:9vMSuH+S
別に無垢材からケース丸ごと削り出すわけでもあるまいし。
基本的に1_か2_程度の平板に穴あけやらなんやらの加工がメインになるわけだから
厚みが40_超えるような部材はそうそう使わないと思うんだな。
>>633見て思わず俺もヨダレ出てきたよ。
しかし日曜日に教習所に13マンほど入金してきてしまったw(大自2)
646Socket774:2007/11/06(火) 21:12:15 ID:nE+cQBm5
633をケースに流用できないか考えたのは俺だけでいい
647Socket774:2007/11/06(火) 21:17:34 ID:CEqH9Vk4
>>646
ごめん、流用っていうか、最初サイト開いた時、「ん?どういうPCケースだこれ?」って思った。
648Socket774:2007/11/06(火) 21:27:42 ID:3GycUJwB
>>645
コレで金属加工はキツイよ(剛性とクランプの問題で)
樹脂を両面テープでくっつけて加工する程度かと思われ
モデラの方が剛性有るかもしれんね
649Socket774:2007/11/06(火) 21:40:11 ID:onrgtZRO
650Socket774:2007/11/07(水) 04:19:25 ID:FcIJkhXb
木で作るとなにか不都合ある?
651Socket774:2007/11/07(水) 04:28:28 ID:lKiNnxp3
別に無いよ
652Socket774:2007/11/07(水) 04:36:11 ID:at3mdFZp
>>649
これ買うならCOBRA買ったほうが良いと思うよ
653Socket774:2007/11/07(水) 06:50:21 ID:U4L6B8cH
でも削りだすって…
微妙なパーツだけだからマシーンいらね。
インシュレータでも作るか?

てかいい折り曲げ機でソルダムみたいなシンプルなやつ作りたいんだよね

あと穴あけか…
654Socket774:2007/11/07(水) 08:40:16 ID:h3B8x9FD
400mmx400mmぐらいが加工できるクロステーブルが欲しい。
655Socket774:2007/11/07(水) 13:41:02 ID:8c5enGdm
木は良く乾燥させないと水分が飛んで曲がる。
100年ぐらい経つと必ず曲がる(古民家の梁がいい例)
漆を塗ればおk
656Socket774:2007/11/07(水) 14:34:37 ID:kVIakbGn
漆器のケースかっこいいな
657Socket774:2007/11/07(水) 15:49:19 ID:WD4hDj9B
昔使ったランドセルをケースにと思い浮かんだが既に処分した後だった・・・
さすがに今買う勇気はないw
658Socket774:2007/11/07(水) 17:15:57 ID:wV2I+lEb
>>655
100年使うのかよw
659Socket774:2007/11/07(水) 17:16:36 ID:LXxSSX+g
100年耐えれる設計する必要あるか?
660Socket774:2007/11/07(水) 17:43:47 ID:gsPGR0gj
か・・・漢だ
661Socket774:2007/11/07(水) 17:50:05 ID:U4L6B8cH
よく乾燥させないと曲がるってきょくたんな例だろ。あげ足とんな
662Socket774:2007/11/07(水) 17:52:14 ID:PB+sIujG
百年持たせたいなら金箔っきゃないしょ?
663Socket774:2007/11/07(水) 18:26:49 ID:6qV2kxNP
石か和紙で作れ
ATOKで変換したら石川市<合併「→うるま市」>で作れって出た
664Socket774:2007/11/07(水) 20:05:26 ID:jhVgBKn1
法隆寺は1000年くらい保ってるんだっけ?
665Socket774:2007/11/07(水) 20:56:44 ID:wiTlYnSr
>>630
俺は、なんでも屋の営業だが
ボッタクリまくって利幅ウハウハの加工品を注文する
どさくさに部材を混ぜて発注する予定。

本当は、全面サファイアPCケースとか
対物ライフルに耐えるPCケースとかも
金さえ積めばいけるのだが、どさくさの限界を超えてるし
そこまで注ぎ込む私財もない・・・・
SiCソリッドとか、総焼結ダイヤとかも金さえあればなぁ・・・

図面書いてやってる営業は200人中俺しかいないので
ばれようがないのが救い・・・

666Socket774:2007/11/07(水) 21:21:32 ID:U4L6B8cH
>>665
人生楽しそうだなおい
667Socket774:2007/11/07(水) 21:43:53 ID:LXxSSX+g
>>662
金閣寺とか定期的に金箔貼り直ししてるんだぜ?
668Socket774:2007/11/07(水) 21:47:04 ID:eM1KTYN5
寺とケース一緒に考えるなよ
669Socket774:2007/11/07(水) 21:51:05 ID:wLO3/eCV
ケースは対候性考慮しなくていいからな
670Socket774:2007/11/07(水) 21:56:07 ID:wV2I+lEb
寒冷地対応とか、
砂漠地帯対応とか、
防水10気圧対応とかのPCケースが欲し・・・くない
671Socket774:2007/11/07(水) 21:57:46 ID:Tt7NSdxD
ベランダ設置サーバとか

もう廃熱とか静音とかノウハウもパーツも色々あるし
そんな時代じゃないかw
672Socket774:2007/11/07(水) 21:58:45 ID:wV2I+lEb
至高の水冷PCおもいついたど。

まず、水槽を用意する。
純粋で満たす。
事前に組んでおいたPCを入れる。
完成。

おでの許しなく商品化したらだめだど。
673Socket774:2007/11/07(水) 22:00:59 ID:U4L6B8cH
>>672
既出w
674Socket774:2007/11/07(水) 22:01:28 ID:ThIiZWJK
>>672
純水ではないけどすでにある
675Socket774:2007/11/07(水) 22:02:38 ID:q3X3PPs9
ネタなんだから、レスは

おまいあたまいいな

くらいで良いんじゃまいか。
676Socket774:2007/11/07(水) 22:03:11 ID:eM1KTYN5
もうプールに住んじゃえよ
677Socket774:2007/11/07(水) 22:13:04 ID:wLO3/eCV
678Socket774:2007/11/07(水) 22:20:54 ID:Tt7NSdxD
0か1かのデジタルキッズどもめw
679Socket774:2007/11/07(水) 22:49:40 ID:LXxSSX+g
油でコーティングして水に突っ込めばいいんじゃね?
680Socket774:2007/11/07(水) 22:52:15 ID:U4L6B8cH
wwwwwwwwwwwww
681Socket774:2007/11/07(水) 22:55:04 ID:wV2I+lEb
>>677
あれ?これ今年だっけ?なんか去年見たきがするデブジャ。
682Socket774:2007/11/07(水) 22:57:36 ID:wLO3/eCV
油冷PCを火にかけてフライドポテト揚げてるやつがあったけど
みつからねえなあ
683Socket774:2007/11/07(水) 23:14:35 ID:c7O1Twrb
純水の氷に閉じ込めたPCもあったな。
684Socket774:2007/11/08(木) 00:30:30 ID:RQ8HveAR
ドライアイスで固めればっ!

と思ったが、内部で溶け出して爆発するか orz
685Socket774:2007/11/08(木) 00:52:46 ID:pz7ANXww
そろそろフロリナートと冷蔵庫ネタが出てくる悪寒。

書く前にググろうよ、さすがにハズカシイからさ。
686Socket774:2007/11/08(木) 00:53:14 ID:pdqEQRfZ
誰かアルファフレームとかで作ってみた奴いる?今年の冬の正月休みにでも発注
してやってみようかと思ってるんだが先人の知恵を聞きたい。
687Socket774:2007/11/08(木) 01:13:42 ID:5Tif9pMb
フレームといえばさ、ホムセンでL字や□の鉄アングル買ってきて
ロウ付けで組んでみたらどうだろうと思ってる。
それにナット埋め込んで塗装してからアルミなりのパネルをネジ止め。

なにより抜群に安い。1000円ほどでフレームは組めそう。

ルービックやアルファフレームだとキット感覚だから
「自作」って感じしないし、アルミアングルはうちで溶接ができない。
688Socket774:2007/11/08(木) 01:23:08 ID:TNTJLzwg
ここってやっぱ加工する機材がある会社に勤めてる人向けなの?
家にある工具だとプラダン+木の板でしかPCケース作れなかって
強度に鬱な俺が居るんだが

まぁ俺自身が強度の件を含めてもいたく気に入ってるのが救いだな
ものづくりは楽しいな
689Socket774:2007/11/08(木) 01:30:45 ID:QEBwMPJw
まず、作ってみればいいのだよ〜
690Socket774:2007/11/08(木) 01:59:15 ID:1ITKFtK+
>>688
そう言う人も居るようだが
基本的には自分で機材を揃えて作ってるよ

1つだけ作るなら馬鹿にならない投資だけど
趣味としてはそんなにたいした額じゃない
コストより自分で作りたいものを作るのがこのスレの趣旨だしね

例えばプラ段でもフレームにイレクターを使うとかなら
パイプカッターがあれば出来るし店でも切ってくれる
アルミアングル程度なら金きり鋸で切れるし
穴あけもハンドドリルでも出来る
要は本人の工夫次第

因みにイレクターはキチンとイレクターカッターで切りましょう
ダイソーで売ってる安いパイプカッターで切ったら
10回ほどでもう切れなくなりましたwww
切るのも凄く大変でした
691Socket774:2007/11/08(木) 02:12:34 ID:5Tif9pMb
うむ、自分も仕事は全く関係ない素人で完全に趣味だが
気がつくと糸鋸盤、ジグソー、ベルトサンダー
ディスクグラインダー、電動丸ノコ、ボール盤、
エアコンプレッサーにガンなど工具が増殖していってる。
別にケース作りのために揃えた訳じゃないけどね。
いろいろ作ったり壊したりしてる。
692Socket774:2007/11/08(木) 02:28:05 ID:jIIpBCcS
>>691
人間とかか
693Socket774:2007/11/08(木) 02:32:06 ID:kMKsvU0s
業務用の大型機械など道具で負けてるなら素材のおもしろさで勝てばいい
694Socket774:2007/11/08(木) 03:21:29 ID:TNTJLzwg
もうちょっと金を自由に使えるようになったら
そういう機材とかも買ってやってみるわ
場所とかも必要そうだし

それまでは>>693だな
695Socket774:2007/11/08(木) 04:07:31 ID:NGiwBsJq
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1262659

ピアノとポリタンクはよくできてると思ったよ
696Socket774:2007/11/08(木) 08:07:13 ID:57t40ypN
サイコフレームで作るよ
697Socket774:2007/11/08(木) 09:15:51 ID:wY3RxkmL
>>696
それ共振しそう
698Socket774:2007/11/08(木) 09:20:47 ID:1ITKFtK+
>>697
むしろ共振してこそのサイコフレーム
699Socket774:2007/11/08(木) 09:35:00 ID:VUxPK/Pk
>>672->>679
ドコかの車の液体ワックスの通販番組でむかし深夜に見たような
液体ワックスは電気を通さないからこんなこともできるって液体ワックスの水槽にテレビ沈めてたなw
700Socket774:2007/11/08(木) 09:41:25 ID:emZFfKLo
>>696
さっさと作ってアップしてくれ。
参考にするから。
701Socket774:2007/11/08(木) 11:16:43 ID:ASab06F5
ネタ過ぎるケースはつまらないのでそろそろその脱線おわらないか?
702Socket774:2007/11/08(木) 12:19:29 ID:s47RCJzX
金鋸、やすり、電動ドリル、ドリルの錐くらいい有れば出来る
703Socket774:2007/11/08(木) 19:14:47 ID:iWuOxezf
ttp://shopping.hobidas.com/shop/colour/item/DW06122001.html

確か海外でこんな自作ケースあったよねw
704Socket774:2007/11/08(木) 19:20:55 ID:jlv5COax
電動ドリル以外はダイソーでそろうしな
705Socket774:2007/11/08(木) 20:45:11 ID:6aU6+/kv
http://www.extremetech.com/slideshow/0,1206,a=167099,00.asp

                  __  __
.      _          __/x )'´   ノ `\
     /わヽ_    /::::_(__/   ,仁ヘ___ \
     {うノ/ \  ん/:/    _, イ! 丁 ヽW`く
      `く    /\ /::::::l , ィT斗从l l | ‐l‐トヽハ       和風〜なPCケース
          \xヘ::::::::レ,、/了| | | Wリ  リ∨Y |∧_               わふ〜
          \}}:::::::::::\| | l小 >  < ハ ! ∧_`‐〜ァ            わふ〜
           \ :::::::::: j∧ヾ|ゝ'' `^' ィj/| l| l|∧`‐〜’             わふ〜
             \ :::::::::: ヘ│ /゙T ´|.ハ Y l|∧                 わふ〜
               |'\:::::::::/'{ ∧ /不「 | l |\ l|∧
               | | \:::|! l |/'={}=\レリ│ ', l|∧
               | l   `ヽ.八___/||、_〉,川 zクl l|∧
               | |    |</  || ヽ>='"ヘl| l|∧
               | |    | :: \/||ヽ∧.    ∧l| l| l
               | |    | :::::::::: ||:::::::::∨    ∧l| リ |
              //'    } ::::::: -||=-::::::∨   ∧l川
                //     / ::::::::::::ll::::::::::::::∨   ハjリ
706Socket774:2007/11/08(木) 20:57:49 ID:+MbPiQNg
そもそもケースを自作する動機ってなに?
市販のものでも実用上さしつかえないわけだが。
707Socket774:2007/11/08(木) 21:06:39 ID:iWuOxezf
なぜそんな奴がこのスレにわざわざ来て
そんな事を書き込んでいるのか?の方が不思議。
708Socket774:2007/11/08(木) 21:09:36 ID:PoELusDw
1.3.5インチ沢山がいい!
2.5インチ沢山がいい!
3.コンパクトがいい!
4.余裕のある設計にしたい!
5.多連装電源だぜ!
6.見よ!この磨きに磨かれたアルミの輝きを!

これらの理由があいまって自作となります。
3+1=コンパクト録画マシンとかそういう感じね。
709Socket774:2007/11/08(木) 21:17:52 ID:3HoGuI4K
そもそもそんな動機に疑問に思う人が
このスレ開く動機が知りたいよ
710Socket774:2007/11/08(木) 21:26:11 ID:1ITKFtK+
>>706
単純におもちゃとプラモの違いだな
ケース自作の場合はおもちゃとフルスクラッチビルドの違いになるわけだが
他にも日曜大工とかね

自分の事情にぴったりあった物なんて売ってないので作るしかない
711Socket774:2007/11/08(木) 21:37:25 ID:3HoGuI4K
自分には料理もPCケースもさほど変わらない
自分好みのものが欲しいけどなかった
市販品はすばらしいけどちょっと変えたい、すごく変えたい、
できるものならやってみたい
すぐできなそうだけど、研究しときたい(いつか可能になる日までに)
712Socket774:2007/11/08(木) 21:44:23 ID:GJ7I3MyN
>>706
メーカーPCと自作PCの関係と同じ
713Socket774:2007/11/08(木) 21:47:54 ID:RQ8HveAR
ものづくりが好きだから。
俺の場合PCケースじゃなくても良いんだが、
PCを弄くるのも好きなので必然的に。趣味を理解してくれとは言わない。
714Socket774:2007/11/08(木) 21:51:28 ID:jjUnnFuE
そうだよな、市販品じゃ満たされないんだよな。
俺の場合は、PC2台分が1ケースに収まるようにしたかったから自作した。木造だ。
715Socket774:2007/11/08(木) 23:47:05 ID:9bBRN2qB
自分はジャンクのパーツで組み上げたPCのコストを上げたくなかったから。
アーケードゲーム機からの廃棄部品PCでかきこしてます。
716Socket774:2007/11/09(金) 05:49:48 ID:ypfztPze
すげー良レスが続いてる
俺は市販のはコンパクトじゃない、エアーフローが気に入らない、値段が高い、そんな理由から自作ケースだな。
汎用性の高い市販ケースよりも俺のパーツ、環境にあわせたもっといいものができるはず。
717Socket774:2007/11/09(金) 08:43:34 ID:hK0Q748b
>市販のものでも実用上さしつかえないわけだが。

実用上問題があるって事でしょ?
何を問題にするかは人それぞれ。

・・・釣られちゃった・・・
718Socket774:2007/11/09(金) 17:18:16 ID:hxW8z8Hr
スペースの関係でタワー型筐体が置けない
→市販品で横置きのケースが少ないし、あっても使い勝手悪い
→じゃぁ自作するか、という流れだな。
719Socket774:2007/11/09(金) 18:25:35 ID:pBNV6WS8
>>706
ケース自作をそのうちやろうと思っている者だけど、
市販のケースってダサイのばっかりなんだもの
720Socket774:2007/11/09(金) 18:46:48 ID:BoHOlGD6
家具を作ってる人に木工スレで
「 そもそも家具を自作する動機ってなに?
市販のものでも実用上さしつかえないわけだが。 」

家庭菜園やってる人に家庭菜園スレで
「そもそも野菜を栽培する動機ってなに?
市販のものでも栄養上さしつかえないわけだが。 」

愚問ですね。
721Socket774:2007/11/09(金) 19:26:21 ID:aT0UoIwP
その愚問たる糞餌に対し、揃いも揃って似たようなレスばかりの繰り返しで
まあスレの伸びること伸びること。
722Socket774:2007/11/09(金) 19:29:06 ID:5tfbGFCN
たまには肥料も必要よ
723Socket774:2007/11/09(金) 19:43:45 ID:OgBAgKSV
その肥料で雑草ばっかり伸ばさないようにな
724Socket774:2007/11/09(金) 20:35:29 ID:s0N/gaxe
2,3ミリ位の黒アルマイト加工ヘアライン処理のアルミ板(500x500ぐらい)数枚が欲しいんだが個人で
通販できそうなとこあるかね?定尺(2000x1000)ならOKっぽいところは見つけたんだがそんなにいらねぇw
最悪余った板を天板にして机でも作ろうかとも思うが…。

フレームは自分でやろうと思ってたんだが687のアルミフレームがおもしろそうなんでとりあえず
総合カタログ取り寄せてみた。うまく使えば結構楽に某秋桜みたいな2重構造のケースが作れそうだ。
725Socket774:2007/11/09(金) 20:36:44 ID:s0N/gaxe
ごめ 686だ
726Socket774:2007/11/09(金) 20:43:16 ID:dM2CzzTd
接着剤によしあしってありますか?
アルミ板にアルミ板を重ねて接着したいので
おすすめの接着剤教えてください
727Socket774:2007/11/09(金) 21:11:59 ID:pBNV6WS8
ごはん粒おすすめ
728Socket774:2007/11/09(金) 21:22:23 ID:FjyX4xcj
>>726
セメダインスーパX
729Socket774:2007/11/09(金) 21:29:21 ID:AMbAookE
>>726
エポキシ系の2液混合タイプが素でオススメ
730Socket774:2007/11/09(金) 21:32:16 ID:zoMyYo+y
エポキシは熱と衝撃に弱くないか? ポロって取れるぞ
731Socket774:2007/11/09(金) 21:42:11 ID:C0qofSx3
スポット溶接
732Socket774:2007/11/09(金) 22:00:24 ID:s0N/gaxe
面と面の接着で厚みが薄いなら弾力性のある接着剤使えば簡単には
剥離しないと思うぞ 棒同士とか板同士を垂直につけるならロウ付けが
無難だと思うが
733Socket774:2007/11/09(金) 22:14:33 ID:M1xMF6jd
シリコーンエポキシでおkってことね
734Socket774:2007/11/09(金) 22:16:56 ID:M6AaCRIf
接着剤で付けた後に
リベットで止めればオッケー
735Socket774:2007/11/09(金) 23:02:52 ID:BoHOlGD6
ロータスエリーゼ、エクシージのアルミモノコックも接着だからな、
最近の接着技術はすごいよ。

エポキシ系ならデブコン最強だろう。リベット併用すれば溶接並みの強度だ。
接着面をペーパーで荒らしておくといい。
アルマイト処理されてるなら剥がしておく。
736Socket774:2007/11/09(金) 23:09:56 ID:pBNV6WS8
>>732
ロウソクの蝋?

>>735
誰がデブゴンだこら!
737Socket774:2007/11/09(金) 23:22:06 ID:2ByqrSxG
荒いサンドペーパーでガサガサにした表面にゴム系接着剤
革とかくっつける黄色いアレね
738Socket774:2007/11/09(金) 23:26:05 ID:M1xMF6jd
こんなとこでエクシージの名前を見るとは
739Socket774:2007/11/09(金) 23:42:58 ID:BoHOlGD6
>>736
ロウソクの蝋なわけないだろ「アルミ ロウ付け」でぐぐれ
デブゴンじゃねえ!接着剤の銘柄だ。

>>737
G17でアルミが付くわけねーだろw
740Socket774:2007/11/09(金) 23:47:09 ID:s0N/gaxe
>>736 そうそう蝋だよ蝋 液状のパラフィンじゃだめ カメヤマとか東京ローソクあたりの国産固形がオススメ
よくSM用の低温で溶けるやつ使ってる奴がいるけどあれじゃダメだ

これぐらいで勘弁してください…
741Socket774:2007/11/10(土) 01:30:31 ID:nY5bKJcP
>>736
ちょwww最近見ないとおもたらこんなトコに居たのかサモハン!!
742Socket774:2007/11/10(土) 04:50:23 ID:1Wij2Zrx
俺の場合面倒だから両面テープで済ませちゃうけどな
743Socket774:2007/11/10(土) 08:50:19 ID:r3weqqqq
左右のフレームの同じ位置に穴を開けたく、2枚のアルミ板を両面テープ
を用いて30mmおきに貼り付け接着、ボール盤で2枚同時に穴を開けた後
剥がそうとしたら、はがれねぇ!

シンナーどぶ付けでテープ溶かしてやっと剥がれたよ。
両面テープってAbeeも使っているだけあって結構強力だね。
744Socket774:2007/11/10(土) 12:09:34 ID:6rf5LPZK
劣化すると突如弱くなるんだよねw
745Socket774:2007/11/10(土) 13:59:34 ID:wQzMxoMG
まぁ自分で作って自分で使って自分で修理するんなら
耐久性を考え過ぎる必要もないんだけど。
746Socket774:2007/11/10(土) 18:09:02 ID:J8SosqUl
>>726
ロックタイトが最強です。

デブコンは接着剤というより補修剤だよ。パテみたいな感覚でおk
747Socket774:2007/11/10(土) 19:16:24 ID:Jo6Kebco
>>706
1:ディスクベレス
2:完全ファンレスを想定したエアフロー

そして
3:10mmマグネシウム合金製
のケースが市販であれば、俺はここには来ないわけだが・・・

ちなみにこれを書き込んでるPCは市販ケースだが
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/07/15/imageview/images814018.jpg.html
の国内正規輸入第一号品な
748Socket774:2007/11/10(土) 20:07:19 ID:V2XvFVwe
http://momoshin.net/ct/case/img/102.jpg
久しぶりに作業した
nuko
749Socket774:2007/11/10(土) 20:33:55 ID:ZZ+I3S+y
ヌコミミ
750Socket774:2007/11/10(土) 20:34:38 ID:sO+YW/hX
見るからに重そう。一人で持てる?
751Socket774:2007/11/10(土) 20:45:00 ID:V2XvFVwe
もてるわけないじゃん
サイドパネル6mm
フロント、天板9mm
骨組み20mm
土台15mm
600*600*300
SS400
安全靴で蹴り入れてもびくともしない丈夫さ
上に300キロは乗せれるんじゃない?
752Socket774:2007/11/10(土) 20:49:11 ID:YQYGdmXh
1/1 スコープドッグを作った人を思い出した。
753Socket774:2007/11/10(土) 20:49:37 ID:7d1CuyjM
>>748
地震で家潰れてもPCだけは生き残りそうだな
754Socket774:2007/11/10(土) 20:50:16 ID:eaHprf/t
どんなオブジェだよw これだけ重さがありゃ共振なんてまずしないな
755Socket774:2007/11/10(土) 20:52:57 ID:cNpQOIa8
単一素材なら共振する可能性は抜け切れない。
756Socket774:2007/11/10(土) 20:55:53 ID:eANDh9rr
凄く嫌な感じだな
757Socket774:2007/11/10(土) 20:59:58 ID:wnxm3LXL
>>751
もう、キャタピラをつけてプロポで操縦できるようにしちゃえよ。
758Socket774:2007/11/10(土) 21:18:16 ID:J8SosqUl
>>751
90キロくらいじゃね?
持てるべw
759Socket774:2007/11/10(土) 21:18:28 ID:hQWSb7HB
い○ば物置並みの頑丈さだな。上に何人乗れるかな?
760Socket774:2007/11/10(土) 21:31:45 ID:V2XvFVwe
>758
http://momoshin.net/ct/pbb_case/img/618.jpg
http://momoshin.net/ct/pbb_case/img/652.jpg
今これの上にさらにもう2台スマドラが無造作に重ねてある
761Socket774:2007/11/10(土) 21:37:08 ID:YQYGdmXh
力自慢 vs 重さ自慢 ?
762Socket774:2007/11/10(土) 21:48:46 ID:V2XvFVwe
バカでいいよ
763Socket774:2007/11/10(土) 21:51:14 ID:vDkc0VWj
この耳は上から来た物をはね返す…ではなく破砕するためのミミだな。
764Socket774:2007/11/10(土) 22:06:05 ID:QVmWOOe7
取っ手らしきところにワイヤーかけて、クレーンで移動するんだろうなやっぱり。
765は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/11/10(土) 22:36:35 ID:vnxSFB7q BE:121047438-2BP(1000)
>>760
上の写真はペイントのスプレーで加工しているようだが、そういう中途半端な処理ではなく黒塗りにするなりした方が良いと思う。
766Socket774:2007/11/10(土) 22:46:15 ID:Rwqr7Fzp
木製のキーボード自作キット登場、のこぎりとヤスリ付き
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071110/etc_hacoa.html
767Socket774:2007/11/10(土) 23:09:59 ID:1Wij2Zrx
たけぇ、めんどくせぇ
768Socket774:2007/11/10(土) 23:15:04 ID:HdgrYca5
http://www.takaratomy.co.jp/products/switchswitch/top.html

このトグルスイッチみたいなスイッチにしたいんだけど、配線ちょいちょいって使えるの?
769Socket774:2007/11/11(日) 00:02:50 ID:GVKex7Oe
それだけ中身が守れるならラーメン屋のおかもちに使えるなw
770Socket774:2007/11/11(日) 00:08:42 ID:SeoxOQB5
>>768
タカラってことはおもちゃ屋さんで売ってるのかな?
どこで買えるんだろう
771Socket774:2007/11/11(日) 00:12:16 ID:ixtWMHY0
>>768
トグルスイッチはオルターネートスイッチだから
モーメンタリなATX電源やリセットにはそのままじゃ無理
変換回路が必要、私なら8ピンマイコンでも使って変換する。
772Socket774:2007/11/11(日) 00:16:14 ID:Xi+5ChKW
単純にトグル付けちゃうと今のマザーでは使えない
はるか昔はこーゆーのでOKだったんだけどね
今のは、電気的でも機構的でもかまわないから
一瞬だけONになるようにしないといけない
773Socket774:2007/11/11(日) 00:16:37 ID:UFYnhS4/
>768
直列に並べて最後押しボタンスイッチにすればいい
774Socket774:2007/11/11(日) 01:07:23 ID:/6KYKvxi
>>771
モーメンタリなトグルスイッチもあるよ。
>>768のトグルは違うだろうけど。
775Socket774:2007/11/11(日) 01:28:43 ID:CCyTQ+Bd
>>760

すげーな、まるで金型だ。
これからは一家に一台NCフライス盤の時代か。

776Socket774:2007/11/11(日) 02:10:46 ID:2RXiPswv
あら奥さん、いいフライス使ってますこと
うちのは最近調子悪くてねぇ
777Socket774:2007/11/11(日) 02:32:55 ID:cKUKUcPt
はい!奥さん見てくださいこれ!フライス盤!
フライス盤も一家に一台の時代になってきましたよね。
そこでジャパネット高田が提案するのはこれ!
汎用フライス盤JK−HUTOMOMO!
お父さんの日曜大工からおばあちゃんの自作PCケースまでこれ一台でできちゃう!
今ならアルミ板10キロ分つけて29万9800円!
もちろん金利手数料はジャパネットが負担しますよ!
すぐお電話ください!
778Socket774:2007/11/11(日) 03:53:03 ID:tRle2x5Y
よーしパパ、CNCフライス買って
年賀状の版画用金型削り出しちゃうぞ。
779Socket774:2007/11/11(日) 07:55:00 ID:e4ZJRRBO
のちの金型人間国宝である
780Socket774:2007/11/11(日) 09:58:28 ID:DNx7dkED
いい流れだな
781Socket774:2007/11/11(日) 10:11:03 ID:DNx7dkED
>>769
逆に、おかもちがケースに使えそうな気がしてきた。
http://portal.nifty.com/koneta05/09/01/01/img/0003.jpg
782Socket774:2007/11/11(日) 10:14:50 ID:8L8LHQAP
裸族の要塞 の誕生である
783Socket774:2007/11/11(日) 11:18:50 ID:9EYgKfjg
一億総金型職人か・・・
784Socket774:2007/11/11(日) 11:25:07 ID:ixtWMHY0
また金属の高騰が続くな
785Socket774:2007/11/11(日) 12:06:48 ID:TwjIX8Uk
フライスマシンも案外安いな、今は優勝セールで半額だし。

http://www.cweb-shop.com/tenmaya/shohin/shohinitem-d.html
786Socket774:2007/11/11(日) 12:43:10 ID:ajhy+fIZ
>>785
普段からこんな感じの値段だよw
むしろ高いかもしれない
それにプロクソンのフライスはテーブルが小さいから小物加工専用だよ
787Socket774:2007/11/11(日) 17:59:00 ID:DNx7dkED
フライスマシンセット NO.16000ての前からヤフオクで新品が回ってっけど4万切ってるし。
履歴さぐってみたが、1年前でも4万だわ。
788Socket774:2007/11/11(日) 18:08:13 ID:MT4PHsRd
http://www.monotaro.com/c/010/687/
こういうの1枚ずつ集めて飾りたくない?
789Socket774:2007/11/11(日) 19:38:07 ID:cKUKUcPt
別に
790Socket774:2007/11/11(日) 21:12:33 ID:Xi+5ChKW
>>781
スライド式で便利そうな気がしてきた。
791Socket774:2007/11/11(日) 23:56:44 ID:1+6Rq2Ql
792Socket774:2007/11/12(月) 00:26:03 ID:l9/cwD64
もうやってる戦士がいたか…
793Socket774:2007/11/12(月) 01:00:28 ID:KFoBbTPy
なんかこんなケースがあったら面白いっての無いかなあ
UFOキャッチャーで取った透明の動く手でも生やしてみるかw
794Socket774:2007/11/12(月) 01:36:58 ID:j96goASK
V型エンジンを模したツインM/Bケースとか
795Socket774:2007/11/12(月) 02:06:33 ID:vxhzf8ks
796Socket774:2007/11/12(月) 02:14:42 ID:His8zyrf
舟につけたら走りそうだ
797Socket774:2007/11/12(月) 06:42:48 ID:0yG0jjFf
でも走るのは妄想だけだぜ?
798Socket774:2007/11/12(月) 12:31:49 ID:WEQ5DIlr
自作ケースの古い記事だけど
これって結局企画倒れになっちゃったのかなぁ
欲しかったのに。。。

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/06/29/636893-000.html
799Socket774:2007/11/12(月) 13:16:08 ID:8MKLJ/yz
>>795
ドライブの斜め置きは駄目よ
800Socket774:2007/11/12(月) 13:21:01 ID:5cdfC6K3
>>798
Libicじゃダメなの?
http://www.lubic.jp/index_lubic.html
801Socket774:2007/11/12(月) 14:14:16 ID:KFoBbTPy
>>798
それはもうかなりむかーしから製品化されてる
うざに行けばカスタマイズもしてくれる
但し目玉が飛び出る値段だよwww
その名はSmartFlex
802Socket774:2007/11/12(月) 15:56:59 ID:vPws3akH
今日ホムセンで見かけて思ったんだけど、ペットキャリーってケースに使えそう
ナマモノ入れるの前提だからエアフローばっちり、変形しにくい、持ち運べる・・・
内部にフレーム作っちゃえばOKっぽいし
803Socket774:2007/11/12(月) 16:03:58 ID:yIlO2DKd
作ってからうpするよろし
804Socket774:2007/11/12(月) 19:57:36 ID:Q4FEVdx0
よーしパパがレゴでケース作っちゃうぞー(嘘
805Socket774:2007/11/12(月) 20:18:39 ID:Sa0KSJ/J
実際レゴでケース作るとなると結構金かかりそうだな。
かなりの数のブロックが必要だろ。
806Socket774:2007/11/12(月) 21:12:29 ID:7BjMAwYD
レゴでケース作った私が来ましたよ。
http://momoshin.net/ct/case/img/103.jpg

レゴPCが欲しくて作りました。
レゴで作るネタは少々新鮮味に欠けますが・・・。
高さ24cm、幅26cm、奥行き30cm、M-ATXで製作。二階建て。

1Fは、電源、HDD、HDD冷却8cmファン、スリムドライブ、
ファンコン。
2Fは、マザーのみ。天板はアクリル板を載せただけ。

熱はグラボを載せていない現在では無問題です。
たぶん載せても緊急時には天板を外して、
ファンフルスロットルで大丈夫かと・・・。
グラボを載せたら、様子を見つつ排気ファンを設置予定。
熱より、静電気が気になります。

レゴ自体はほぼ無加工です。
スイッチ部分に接着剤を使って、あとはいつでもバラせます。
よって増築も可能です。

製作に夢中で途中経過をほとんど撮ってませんでした。サーセン。
807Socket774:2007/11/12(月) 21:24:29 ID:KFoBbTPy
これは上手く出来てるねー
今まで見たレゴケースでは一番好きだな
808Socket774:2007/11/12(月) 21:40:07 ID:7BjMAwYD
>>807
お褒めの言葉ありがとう御座います!!
一通りうp完了したので見てやってください。

http://momoshin.net/ct/case/img/104.jpg
http://momoshin.net/ct/case/img/107.jpg
http://momoshin.net/ct/case/img/108.jpg
http://momoshin.net/ct/case/img/105.jpg
809Socket774:2007/11/12(月) 22:00:36 ID:9uO0KJSc
>>808
これはいいねぇ〜。レゴ屋が見たら喜ぶだろうなぁ。
ファンガードは?もしかして大きめの蜘蛛の巣を探しているとか?

緑を入れるとクリスマスバージョンになりそうだし。
810Socket774:2007/11/12(月) 22:07:02 ID:R374s9Xd
次はダイヤブロックかぁ・・・
811Socket774:2007/11/12(月) 22:10:08 ID:LrXWY2/n
かっけぇぇっぇぇっぇぇ
812Socket774:2007/11/12(月) 22:12:42 ID:7BjMAwYD
>>809
ありがとうございます!
熱にビビって高速ファンを使用している為、
ファンガードを着けるとかなり五月蝿くなってしまって・・・。

クリスマスバージョンwまったく考え付きませんでしたw
813Socket774:2007/11/12(月) 22:30:37 ID:gyOatB1W
つ窓にぶっかけるスノースプレー
814Socket774:2007/11/13(火) 00:54:11 ID:/QHDgV9e
ぶっかけ物大好き
815Socket774:2007/11/13(火) 01:09:26 ID:KEAlzRKb
誤って起動中にスノースプレー
内部が一面の銀世界に。
816Socket774:2007/11/13(火) 01:13:37 ID:0337Xgq1
銀世界ってよりは暖炉に…
一応DMEとか噴射ガスを気にしてねww
817Socket774:2007/11/13(火) 04:33:51 ID:pbw3I6NW
>>808
なんだw
メインテナンスも考えてドアをつけてあるとかどんだけーwww
サイドパネルも中が見えて且つ取り扱いも楽そう
これは素晴らしい力作ですよ
マジで感心した
818Socket774:2007/11/13(火) 08:47:00 ID:jeOwHWak
>>798
UsesSideで売ってたよ。
昔はばら売りしてたけど、採算合わないのか既に止めた。
今はケース丸ごとでしか買えない。
819Socket774:2007/11/13(火) 15:56:58 ID:VGWM8DXr
>>808
スゲー良く出来てるw

素で感動したw こんなオシャレなケース見た事ないで

これなら部屋の飾りにもなるやん 
820Socket774:2007/11/13(火) 18:39:53 ID:Adpv2TLo
>>808
おいどんもこれはいいと思うでゴワス
821Socket774:2007/11/13(火) 18:43:46 ID:vt0dvXYs
蜘蛛嫌いな俺だが・・・これは素直に凄いと思うねw
822806:2007/11/13(火) 19:27:59 ID:pytD2s7l
うはっ!みなさんお褒めの言葉ありがとうございます!
スレが金属加工の流れだったので、ここでプラスチック製はいかがな物かと思いましたが・・・。

大量のレゴと暇さえあれば結構作れるもんですよw
電磁波が気になる人には厳しいと思いますが・・・。

製作の参考にしたサイトです。結構パクリましたw
http://www.chaoticcomputing.com/lego2/lego.php
http://www.poseidonguild.com/legos/

823Socket774:2007/11/13(火) 19:37:52 ID:a4QgY/1Q
>>822
手軽さとデザインの自由度、面白さが良いかな。
接着すれば強度も十分だしね。
824Socket774:2007/11/13(火) 21:17:05 ID:Adpv2TLo
>>822
なんだパクリかよっペッ! とは言わないよ。
しかし電磁波ってそんな出るもんなの?
825Socket774:2007/11/13(火) 21:20:17 ID:Adpv2TLo
>>822
もひとつ質問、レゴってどっから買った?
826Socket774:2007/11/13(火) 21:44:31 ID:dK5T2bKU
>>825
本物は高いからバッタ物でいいんじゃないの。
827Socket774:2007/11/13(火) 21:47:17 ID:pytD2s7l
>>825
ヤ○オクとレゴパーツ専門ショップで買いました。
もともとお城シリーズを持っていたので、赤いパーツのみ買い足した感じです。

参考にしたサイトなんて出すんじゃなかったかなw
828Socket774:2007/11/13(火) 21:48:57 ID:Adpv2TLo
>>827
なるほドンクス。
829Socket774:2007/11/13(火) 21:50:33 ID:pytD2s7l
電磁波の質問は(ry
830Socket774:2007/11/13(火) 22:17:33 ID:LpJ86Xh/
>>806みたいのを見ると10年位前にレゴブロック邪魔だからって捨てたのを今更後悔してしまうな
831Socket774:2007/11/14(水) 04:08:56 ID:COloaEVb
>>825

いや、参考にしたサイト出すのもありがたい。

ってか、おれキミのを参考にしてこれからレゴ集めるしww
832Socket774:2007/11/14(水) 11:29:01 ID:7pUzsBmu
写真の人形は建設作業員という設定なのか…
833Socket774:2007/11/14(水) 11:50:16 ID:lPQhlak1
ttp://www.scythe.co.jp/case/pcase.html
これ値段次第では自作ケースの部品取りに使えそう。
834Socket774:2007/11/14(水) 13:32:14 ID:j+wdYAYz
>>829
プラだから、当然出る。
それより、レゴの素材は熱はどうなのかね。
可燃性のような気がするんだが。
835Socket774:2007/11/14(水) 14:05:16 ID:r3hHRGup
>833
↓これでも良ければ部品取りにドウゾ。

>フレーム鋼:樹脂製
>オール樹脂製でプラスチック類としてのゴミ処理が可能!

836Socket774:2007/11/14(水) 17:40:27 ID:YJcqGDos
>>834
俺は薄いアルミ板の上にレゴを加工しようと思ってるんだが、だめ?
837Socket774:2007/11/14(水) 18:59:25 ID:78N+qx+T
確かに上のはすごく良くできてるしかわいいけど
実際おまえらそこまでレゴ好きなのか?
838Socket774:2007/11/14(水) 19:52:51 ID:ovVZFANP
アルミ工作するとアルツハイマーになるから
真鍮がいいのかな?
839Socket774:2007/11/14(水) 19:57:54 ID:QBRh3PT8
>>838
金属加工用の快削黄銅は鉛が添加されてるぞ。
840Socket774:2007/11/14(水) 20:00:29 ID:PJef+F9b
アルミ関係なかったじゃん
841806:2007/11/14(水) 20:37:06 ID:FQjXPz6u
レゴの耐熱問題ですが、現在定格でPCを使っている分には特に問題なさそうです。使用3ヶ月目です。
試しにレゴブロックを1つライターで炙ってみましたが、
溶けるだけで即引火という事にはなりませんでした。10秒前後で引火しましたがw

>>827
レゴ道は修羅の道。
大人の男が嫁、彼女に白い目で見られながら、夜な夜な大量のブロックを組み立てて遊ぶ・・・。
レゴが好きじゃないと正直キツいよw

>>836
それが安全面では一番いいのかもしれません。
俺も初めは内側をアルミ箔等で覆う事を考えましたが、メンドくなってしまいましたw


842806:2007/11/14(水) 20:39:19 ID:FQjXPz6u
アンカミスったw
×>>827
>>831
843Socket774:2007/11/15(木) 10:11:30 ID:X8pAjcvB
844Socket774:2007/11/15(木) 10:56:09 ID:Hg27CMk2
>>843
それ、このスレの14くらいでダシタ奴。
845Socket774:2007/11/15(木) 16:02:35 ID:wbHzb506
フリーダムな筐体だな。
846Socket774:2007/11/15(木) 16:49:50 ID:VWZG+Hwe
安いレゴのパチもんないかな。
847Socket774:2007/11/15(木) 17:03:59 ID:FcdDDwQk
>>846
安いかどうかは知らん
ttp://www.diablock.co.jp/
848Socket774:2007/11/15(木) 19:05:56 ID:YDifpSEY
幼稚園、保育園の遊具室にあるようなドデカいブロックなんてどうだ?
あれなら2個並べてMiniITXと電源とHDDくらい入りそうだw
849Socket774:2007/11/15(木) 21:26:49 ID:XuGodjCe
ニューブロックってやつかな?確かにあれだったら4,5千円あればそれなりの作れそうだな
850Socket774:2007/11/16(金) 13:29:01 ID:4Ob/wzGE
851Socket774:2007/11/16(金) 14:18:35 ID:SaTZCiIG
価格も最安の部類だし、ベース素材としてよさげだね
切り貼り、補強、装飾で色々使えそうだ
852Socket774:2007/11/16(金) 19:42:24 ID:4Xm7NHu7
恵比寿さん
853Socket774:2007/11/16(金) 21:18:45 ID:E3tS6qJR
>>850,851

→833,835
854Socket774:2007/11/17(土) 02:13:19 ID:6rQeOdC0
ATX、microATX、確かに対応してる。
ATX電源。確かに対応している。
だが
ATX乗せたらATX電源対応しないってコレ完全にやられたwwwww俺涙目www

以上チラ裏
855Socket774:2007/11/17(土) 02:45:10 ID:uIm7/tmv
Lubicよりずいぶん安いんだな
856851:2007/11/17(土) 05:16:35 ID:WygZ+aDS
>>853
値段以外は既出だったことくらい知ってるよ
857Socket774:2007/11/17(土) 07:53:21 ID:lYvj9ULh
天板と底板の組み方に互換性があれば倒立配置して重い電源も置けるんじゃないかな?
858Socket774:2007/11/17(土) 16:01:16 ID:fRiI3nlt
>>857
逆さにして底に化粧板はっとけばいいかと
859Socket774:2007/11/18(日) 02:37:58 ID:zLmkpwjx
たとえ組み立て式でも、市販品で満足できるやつはこのスレにいないな
俺も反射的にケースとしてじゃなく素材として見てしまった・・・
860Socket774:2007/11/18(日) 12:08:22 ID:enVYhRdI
こういうやつのガワもいいと思ってしまう
ttp://www.irisplaza.co.jp/IMAGE/OFFICE/PRODUCT/B530505.jpg
861Socket774:2007/11/18(日) 12:12:48 ID:B+iCtL4n
こういう、おチープなデザインって最近なかなかないよね
みんな白かアルミの似たようなデザインばっかり
862Socket774:2007/11/18(日) 12:42:31 ID:Vg+fEPJF
それ激安シュレッダーじゃなかったか?
863Socket774:2007/11/18(日) 12:48:23 ID:E36zNa2q
小さすぎて入らんわな。
864Socket774:2007/11/18(日) 13:39:10 ID:FGH6a6Rs
まあお馬鹿ケースって売れないしな
インテリアに溶け込むような無難なデザインになるのは仕方ない
865Socket774:2007/11/18(日) 13:43:26 ID:B+iCtL4n
いや、子供向けっぽい安っぽさ丸出しのガジェットならば受けると思うよ
子供のときはそういうのが嫌いだったけど、おっさんになると欲しくなる
現にOLPCなんて性能とかどうでもいいけど欲しくなる
俺だけの話かもしれないけどさ
866Socket774:2007/11/18(日) 14:15:29 ID:o7z7Isxl
なんとなく初代iMacのガワだけ欲しくなってきた。
867Socket774:2007/11/18(日) 14:26:23 ID:q1dmxOdK
>>866
>なんとなく初代iMacのガワだけ欲しくなってきた。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130237750/

iMacのガワだけなら500位で買えるぞ。
868Socket774:2007/11/18(日) 15:05:22 ID:FGH6a6Rs
未だに初代とかSEとかの一体型マックのケースが欲しいなあ
クラシックとかカラクラのケースは丸っこくて嫌だ
869Socket774:2007/11/18(日) 15:11:45 ID:cCdvKT+F
近くに骨董家具屋さんがあるんだけどPCの大きさにちょうど良さそうな
アンティーク調の家具があるんだよね、値段みたら38000円もするんであきらめたけど
ああいう、PCをつくりたいなぁ。
870Socket774:2007/11/18(日) 16:10:26 ID:o7z7Isxl
871Socket774:2007/11/18(日) 17:33:21 ID:/eT4sjzh
>>866
一週間前に言ってくれれば、送料だけで送ってあげたのに・・・

今ごろきっと東京湾。
872Socket774:2007/11/18(日) 17:46:31 ID:B+iCtL4n
不法投棄かよ
873Socket774:2007/11/18(日) 17:48:55 ID:tvKICZvp
東京湾に夢の島って無かったっけ
874Socket774:2007/11/18(日) 18:00:00 ID:E36zNa2q
普通は資源ゴミじゃないのかね。
875Socket774:2007/11/18(日) 18:26:48 ID:xJCogLkn
powermacの筐体と5inchFDDとテープドライブならうちの学校の情報室にあったぜ
876Socket774:2007/11/18(日) 19:47:09 ID:euzM2Cti
リサイクル法で今はパソコンは自治体で回収しないだろ。
よって>>871は不法投棄
877Socket774:2007/11/18(日) 20:30:59 ID:d5KtNDig
>>870
これはすげえな
CRT箱のなかに液晶を入れるって発想からなかった
878Socket774:2007/11/18(日) 20:33:38 ID:zljsLHIk
モニタ一体型じゃなかったっけ?
879Socket774:2007/11/18(日) 21:01:30 ID:J58JIO/s
>>878
???
880Socket774:2007/11/18(日) 21:18:32 ID:1Y4zYwGz
>>877
まあ、普通は薄い液晶をわざわざ分厚くするなんて思わないからね。
好事家の道楽でしかない。
881Socket774:2007/11/18(日) 21:44:34 ID:E36zNa2q
Macとか興味無かったから最新機とか知らなかったけど、最新のiMacてすげーな。
この一体型はまさに理想だわ。C2Dだから中身入れ替えなくてもwin入れれるし。
882Socket774:2007/11/18(日) 22:21:21 ID:xJCogLkn
www
883Socket774:2007/11/19(月) 01:22:12 ID:QcjkJj/R
ノートパソコンの中身を入れれば、ちょっと分厚い液晶モニターと見せかけて、一体型PCを作れるんじゃ・・・・


待てよ!!!? だったらノートPCでいいじゃないか1
884Socket774:2007/11/19(月) 03:23:45 ID:a8XDhlx7
一体型のメリットってなんだ?ノート買えば済むよな。
大きい物を机の上に置きたくねぇよ。モニタとスピーカだけでも結構圧迫感あるのに。。
885Socket774:2007/11/19(月) 03:35:44 ID:b4Mnstwb
>>884
ノートよりかは性能・拡張性に自由度が。
・・・あくまでノートと比較して、だけど。
886Socket774:2007/11/19(月) 08:17:11 ID:m+hSN6F+
モニタ1台分のデッドスペースで全部済む事だろ。
今時ならキーボードとマウスはワイヤレスで行けるし

拡張性をダメにする時点で自作板向きではないけど
887Socket774:2007/11/19(月) 11:07:50 ID:KFpsCIW3
>>884
筐体自作の意味を全く無視してるな。
888Socket774:2007/11/19(月) 11:21:26 ID:Sfg5gCTw
もう机PCでいいじゃん
作例も結構あるし圧迫感なんて考える必要もない
889Socket774:2007/11/19(月) 11:31:21 ID:viWLsaV8
エロ本の隠し場所がなくなるじゃん
890Socket774:2007/11/19(月) 11:34:57 ID:Sfg5gCTw
そういやフラットベットの高価なスキャナでPCに隠すって技が昔Mac板にあった
891Socket774:2007/11/19(月) 11:40:10 ID:EBlgptGf
ディスプレイとの接続を安くワイヤレス化できればもっと自由な設計が出来るんだけどな
現状サブノートPCとVNCで繋いでるけどなんかノートのCPUの無駄使いぽくて。
892Socket774:2007/11/19(月) 11:44:26 ID:pr+4HnvD
iMacはさ?ブラウン管万歳時代の遺物だし。
そもそも見た目のPCだし。

このスレでそれを否定してどうするんだ?
効率だけのケースじゃないとダメなんか?
アメ車に乗っちゃダメなんか?
893Socket774:2007/11/19(月) 12:03:14 ID:Sfg5gCTw
要は自分の好きなものを作れ
まあMac改造はそもそもスレ違いだから賛同は得られないだろ
894Socket774:2007/11/19(月) 13:05:06 ID:viWLsaV8
他ケース流用はこのスレの王道じゃん
895Socket774:2007/11/19(月) 13:37:50 ID:9rynz5QL
あえて専用スレを無視することもなかろうに

Apple Macの筐体に自作機を入れる! 4台目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130237750/
896Socket774:2007/11/19(月) 14:05:52 ID:1kOEcQOk
>>895
そのスレが出て話が繋がったんだろうに。
ログヨメ、ろぐ。
897Socket774:2007/11/19(月) 14:34:24 ID:y4QVCW4c
Macのデザインがいかに素晴らしいかは判ったから
あっちでやって欲しい
898Socket774:2007/11/19(月) 14:35:57 ID:usZg9okR
やれやれ。ひねくれたヤツがいたもんだ。
899Socket774:2007/11/19(月) 15:42:21 ID:qyMM2sTz
CRTのPCモニタに液晶モニタとPC仕込んでみるのはどうだろう
900Socket774:2007/11/19(月) 16:09:01 ID:Vkxd6qJS
チューナーもつけてTVに入れればいいと思うぞ
圧迫もないしw
901Socket774:2007/11/19(月) 16:17:35 ID:XNXNlXai
ここはケースを自作するスレであって、ケースを流用するスレではないとおもふ。
902Socket774:2007/11/19(月) 17:00:30 ID:dafz1t1V
まあ 流用もありだろ。
903Socket774:2007/11/19(月) 17:06:05 ID:cSzD9RuP
どれだけ面白いか
904Socket774:2007/11/19(月) 17:14:59 ID:i8B1pyLW
流用は可能だと思うけど
これだけ弄るなら最初から作った方が早くね?
みたいなお馬鹿さとかが必要だなw

海外でもケースMODは完全自作も改造も許容してるし
改造系は余程じゃないとダメって感じだしね
ちょっと弄ってみた程度ではここの住人に叩かれるだけだし
発表したければやれば良いと思うよ
その勇気にと言うかお馬鹿さ加減は面白かもしれないしねwww
905Socket774:2007/11/19(月) 17:55:11 ID:w7Y/GTSD
いや昔はケースMODスレもあったんだよ
数回立てられたが、すぐ過疎ってしまうため需要自体がないんじゃないかと思う
906844:2007/11/19(月) 19:17:28 ID:jcxbJ4ju
市販の箱に放り込むだけの俺様は叩かれる存在だと理解した。

横浜ハンズに箱見に行ったらロクなのが置いてネーゼ。
色違いにD201GLY2を入れようと思ったのに。色の付いたクリアボックスがオイテネー。
ホームセンターか、100均行った方がヨカッタゼ。D201GLY2もカエテナイケドネ。
せっかく、電動ドリル買って作業効率300%UPダゼ!とかオモッテタノニ。

シカタガネーから、「ゆうぱっく」の箱小に放り込んでやるか。
少々、補強が必要になるな。
907Socket774:2007/11/19(月) 19:22:43 ID:2jtdlZQF
まあ、iMac系はさんざんやられてるしITXだと難易度低いから受けが悪いだろうね。
せっかくスケルトンなんだからLEDできらびやかにするならともかく。
908Socket774:2007/11/19(月) 19:56:15 ID:viWLsaV8
別箱流用はこのスレでも色々うpされてたし、特別敵視することじゃないと思うけどな。
macに関しては専用スレもあるけど、製作者の意思であっちでもこっちでもいいと思うし。

常に初心者というか、新規参入者はいるわけで、変に敷居を高く設定するのはどうかと思うんだ。
ありきたりでもいいと思うよ。
なにより、口より手を動かしてる奴が一番えらいと思う。
口しか動かしてない自分への自嘲も込めての意見だが。
909Socket774:2007/11/19(月) 20:07:33 ID:w7Y/GTSD
定期的にネタ投下してくれるならかまわんよ
先細って来年の今頃同じ話題をループしてる余寒がしたので
910Socket774:2007/11/19(月) 20:16:58 ID:ZeTyYu3O
重箱ケースが理想だと思う。マザーボードを横に置くから幅は取るけど、メンテナンス性がいい、拡張性も高い、
自作の工程が楽、HDDは最大12台。ファン回しても煩くないたぶん。何より重箱は融通が利く

脳内で完成。
911Socket774:2007/11/19(月) 20:23:50 ID:Zm9XcVTu
>>910
重箱ってタダの横置きPCケース・・・
912Socket774:2007/11/19(月) 20:34:57 ID:SjXdX7Xm
スペース効率って考えると、デスクトップの液晶モニタって、
容積考えると結構大きなデッドスペース作ってるよな。
被せる感じでPC設置できたら効率良いじゃん、とは思う。

「ならノートでいいじゃん」説には、コストパフォーマンスっていう落とし穴がある。
最近じゃW-UXGAモニタも6万以下で買えるしな。ていうか買ったんだが。
913Socket774:2007/11/19(月) 20:38:47 ID:LT9jvw+y
そいやモニタのVESA穴にくくりつけるmini-ITXケースってドッカ出してなかったっけ?
Mac-mini用のマウンタだったっけ(´・ω・`)?
914Socket774:2007/11/19(月) 21:05:00 ID:w7Y/GTSD
nano-ITX用の奴じゃないかな
固定用に100x100の貫通穴が空くからminiITXなどでは収まらない
915Socket774:2007/11/19(月) 21:05:45 ID:i8B1pyLW
>>913
各社が出しているシンクライアントはみんなそう言う設置が可能になってるね
916Socket774:2007/11/19(月) 21:18:24 ID:usZg9okR
>>913
ケースだけってあったっけ?
ttp://www.visson.com.tw/en/products/applied%20computing/vmpc%20vm7700.jsp
ttp://ascii.jp/elem/000/000/048/48873/
こういうのならあるけど。
917Socket774:2007/11/19(月) 22:16:20 ID:LT9jvw+y
>>916
あ コレコレ
別にmini-ITXでもないしケース販売ってワケじゃなかったのか
918Socket774:2007/11/19(月) 22:43:04 ID:bi0IRedZ
液晶モニタのケースを自作したという例、
ttp://www.lcv.ne.jp/~aiaki/monitor/mgs1.html
919Socket774:2007/11/19(月) 23:02:37 ID:a7KsUBlV
なんかURLが紫だなと思ったらやっぱりナイトライダーの人か
920Socket774:2007/11/19(月) 23:11:21 ID:JDs5WF6M
>>918
何この人。スゲーわ。
921Socket774:2007/11/20(火) 00:16:23 ID:DMMdIf5v
ナイトライダーと聞いて飛んできますた
流石にエアウルフ作ってる奴は居ないだろーな。
922Socket774:2007/11/20(火) 00:29:17 ID:Itsi4bro
そんな人はいナイト思うお前がきライダー
923Socket774:2007/11/20(火) 02:29:40 ID:ALZNw7mF
100均で28cm四方の金網が2枚組で売ってたので、3個買ってきて
モノさえ揃えば誰でも思いつく正6面体の檻状キューブケースを作ってみた。
とりあえず入れたのは電源、M-ATXのM/B、2.5HDD。
網はそれぞれワイヤー入りビニール紐で括って、
中央にアクリル板を宙吊りにしてその上にM/Bを載せただけ。
各パーツの固定もワイヤー入りビニール紐。
強度はそこそこ。高さに余裕があるので大きめのCPUクーラーも入る。
まな板だと上から物が落ちてくる心配があったんで、それが解消される
だけでも良かった。見ての通り水に弱い。取り出しが少し面倒。
問題はIOポート部分やPCIスロットポートが網目に沿うわけじゃないので、
ニッパーで少し加工が必要になる。
全体をエアコンフィルターで覆うつもりだったけど、面倒なのでとりあえず
上からかぶせただけで後日改めて貼るつもり。作業時間30分ぐらい。

WebCAMで汚いけど画像
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2658.jpg
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2659.jpg
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2660.jpg

M/B TF7100P-M7
CPUクーラー Zaward Square
電源 SKP-400/PS3
HDD 2.5インチに3.5変換マウンタ付けた物

ケース費用:
金網 28x28cm2P x3 300円
ワイヤー入りビニール紐 x1 100円
エアコンフィルター 70x40cm 全部覆う場合x3ぐらい必要 300円
924Socket774:2007/11/20(火) 02:42:31 ID:IQlBUbe5
金網か これはイイ凸素材
925Socket774:2007/11/20(火) 09:21:18 ID:tAijSdud
ケースなのか?w
926Socket774:2007/11/20(火) 09:23:54 ID:ft4ZYo6A
ショートしてアボンしなきゃウソだな。
927Socket774:2007/11/20(火) 10:44:07 ID:P51tUq7Z
マザーとケースの間にプラまな板を挟めばショート対策となりよりいいんじゃね
928Socket774:2007/11/20(火) 10:57:13 ID:nlF1LEK7
なんとなく和紙を張りたくなるなw
929Socket774:2007/11/20(火) 11:53:41 ID:ALZNw7mF
写真3枚目に見辛いけどM/Bの下に5mm厚のアクリル板が見えると思う。
最初はM/Bごと宙吊りを考えたけど、思ったよりM/B自体が結構たわむし、
メンテナンスのこともあって、たまたま基板だけ用があったデコバコの
アクリル板を挟んだ。(ちょうどM-ATXサイズ)
http://www.digitalcowboy.jp/products/acsp1/make/index.html
四隅に穴も開いててちょうど良い。
平らを保てる強度の24cm四方ほどの板ならなんでもよかったけど。
M/B自体はスペーサーかませて板に載せてるだけ。板への固定は
100均の粘着ゲル。スペーサーは暮とかで売ってるネジセットのもの。
ttp://www.clevery.co.jp/parts/pickup/4937925904273/
930Socket774:2007/11/20(火) 13:51:37 ID:3H1LQoDO
金網に電流流してー
931Socket774:2007/11/20(火) 13:59:18 ID:Itsi4bro
金網にツタ植物はやしちゃえ
気化熱による冷却効果があるぜ
932Socket774:2007/11/20(火) 14:02:51 ID:iComy7qx
でもってLEDとか付けてクリスマスツリー風に
933Socket774:2007/11/20(火) 14:15:28 ID:2f5WT3EZ
    /〃〃 〃 \
    /〃,ノ(((((( )))
  /  λ   \〃/)
  | /  □ ,,(・) (・)|
   (6$      ´つ゛)
   |  ⊂□⊃__ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     //   //  < 電流爆破
 /|       ̄ ̄/\  \________
934Socket774:2007/11/20(火) 16:20:16 ID:eqG7SXmA
>908
一応ケース流用スレは細々とですが続いてます・・・。

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173209005/l50
935Socket774:2007/11/20(火) 17:46:56 ID:V9qCVnqU
スゲの鳥篭に不織布張って光物パーツつけてやると純和風鳥篭PC…
なんて改バカもやらないネタか。
936Socket774:2007/11/20(火) 21:52:26 ID:ALZNw7mF
そういや100均でクリスマス向けの8個ぐらい束になったLED(緑)が
単三*2電池ボックス付きで売ってたよ。USB5Vから電源取れるね。
937Socket774:2007/11/20(火) 23:57:22 ID:DtI7esqG
キューブケースの流用、改造となるとスレ違い?
「古くなったメーカー製PCに自作機を入れるスレ」でもスレ違いな気もするし・・・
938Socket774:2007/11/20(火) 23:59:17 ID:Or84G2Id
>>937
ここでいいと思うけど

スレタイから勘違いする人多いけど、ここフルスクラッチ専用スレでは無いから
939Socket774:2007/11/21(水) 00:09:18 ID:FsN50zYu
でもメーカー製に比べるとロマンは薄いよな
940923:2007/11/21(水) 01:17:01 ID:3Ba/R98Z
全部フィルターで覆うとつまんなくなるのに気付いたので、
透明の冷蔵庫節電用カーテンを周りに垂らすだけにした。
ファンがトップフロー12cm1個で上から吸気するので
積もるホコリだけ防げればいい。
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2662.jpg
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2663.jpg
この換気扇フィルターを上のフタ部分に付ける予定。
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2664.jpg
ゆめりあ。
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2665.jpg
最後にキャスター付きの台が見つかれば完成。
941Socket774:2007/11/21(水) 01:21:45 ID:fIDLAs/B
なんか一気に台所感というか、おかん感が増したなw
942Socket774:2007/11/21(水) 01:28:16 ID:+1KfcEmh
キャスターと言えば、100均にキャスター付き鉢台というのがあったらしいけど、
まだ売ってるのかな。
http://life2.2ch.net/kankon/kako/1027/10271/1027154541.html
CPUスタンドって無闇に高いし。
943Socket774:2007/11/21(水) 01:49:28 ID:8MsYUzSC
ベンチひどくねぇ?
944Socket774:2007/11/21(水) 01:57:09 ID:OGZwAyVp
オンボだとそんなもんじゃね
945Socket774:2007/11/21(水) 08:01:07 ID:z3zFT4JP
>>937
別にいいけど受けはよくないと思うよ、やっぱり市販のケースだからデザインも奇抜なものではないしね。
自作の場合、レゴとか金網とか見た目のインパクトが強いので。
946Socket774:2007/11/21(水) 11:25:28 ID:u77iSOZ2
>>942
ダイソーならいろいろ種類増えてるよ。
すのこにキャスターがついたものとか、プラスチックの台にキャスターがついたものとか、
丸型とか四角型とか。
947Socket774:2007/11/21(水) 16:05:37 ID:6p+n8W6w
>>946 創価マシンになっちゃうお・・・(´・ω・`)
948Socket774:2007/11/21(水) 16:07:31 ID:CSrghNHe
>>947
刺されるよww
949Socket774:2007/11/21(水) 17:05:45 ID:z3NeUbQX
>945
CUBEケースでも物によるんじゃ?
SUNのエンタープライズとかONIXや富士通とかのサーバ系とか
NEXTCUBEとか(もったいない?)、コバルトキューブとか(入るのか?)だったら
ここでも結構受けると思う。
950Socket774:2007/11/22(木) 00:12:55 ID:tV4emwNC
夏に息子が小学校の工作にPCケースを作ってくれたんだが
素材の大半が木なんだ。

使ってほしそうな目をしてくるんだが・・どうしたものか・・
951Socket774:2007/11/22(木) 00:16:31 ID:7WN6rlsV
うpもせずにwww
952Socket774:2007/11/22(木) 00:17:56 ID:XkfQLIkK
>>950
いい息子持ったな〜。
PCパーツ買って来て息子と一緒にそのケースで組んでみる。
そして皆が使えるリビングPCにするとウマーなんじゃないかな。
953Socket774:2007/11/22(木) 00:19:51 ID:7WN6rlsV
p e n 2 で や ら な い か
954Socket774:2007/11/22(木) 00:20:54 ID:NjPlXpzq
PCケースを作れる股間って凄いな?!
955952:2007/11/22(木) 00:25:41 ID:XkfQLIkK
>>950
ついでにネジ穴とかないだろうから中はルービックで補強+固定って感じでいいんでないか?
956Socket774:2007/11/22(木) 00:27:44 ID:7WN6rlsV
>>953
ひどすww
957Socket774:2007/11/22(木) 00:46:02 ID:Dt1pPhy9
ID:7WN6rlsV
ひどすwwwww
958Socket774:2007/11/22(木) 00:47:13 ID:dIM9zUNZ
ひどい自演を見た

それはさておき、その木箱をうpだ
959Socket774:2007/11/22(木) 00:47:56 ID:7WN6rlsV
ただの安価みすwwww
960Socket774:2007/11/22(木) 02:36:15 ID:FZWaGM4z
>>918
ど変態だなw
961Socket774:2007/11/22(木) 03:46:45 ID:tV4emwNC
■自作・オリジナルPCケース Vol.25■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195670652/

次スレ
962Socket774:2007/11/22(木) 10:59:10 ID:LDM/yPIu
>>950
木じゃだめなのか?
963Socket774:2007/11/22(木) 11:13:25 ID:20WTsOyX
俺のも普通に木で作ったケースだけどな

つーか素材云々よりも「小学生が作ったPCケース」という方が使いたくない要因だな
964Socket774:2007/11/22(木) 11:37:38 ID:mGTsiDxF
次スレたてんのはやすぎ
965Socket774:2007/11/22(木) 14:32:04 ID:7WN6rlsV
>>963
うpもせずに
966Socket774:2007/11/22(木) 18:48:04 ID:7SPqVdZD
普通の長方形の箱
967Socket774:2007/11/22(木) 23:22:26 ID:V5nhHwdG
穴の位置とか寸法とかかなりアバウトそうだな
968Socket774:2007/11/23(金) 00:39:58 ID:0JcMBs3m
http://feiticeira.jp/jisaku/img/2146.jpg
http://feiticeira.jp/jisaku/img/2147.jpg
ケース代までけちって新しいPCがほしいという友人の為に作ってやった。
ケース代をほんとにけちって友人宅にあったカラーBOXで自作。
スイッチはたまたまあった古いケースの標準のやつ。
ファンは前に1機 後ろに排気ようの2機を穴をあけて作りました。
ファンコン、ドライブは中間に板をつけて上部分に
ちなみにカバーは100均の物です。
969Socket774:2007/11/23(金) 00:44:39 ID:JFkyUDWc
何気なくいい
970Socket774:2007/11/23(金) 00:47:04 ID:N0TV86wz
おお、これはいい。
971968:2007/11/23(金) 00:52:30 ID:0JcMBs3m
ただ増設となるとめんどくさくなりそうだorz
HDDのマウンタとか作るはめになりそうだ。
972Socket774:2007/11/23(金) 01:07:15 ID:HkRA01GM
>>971
FREEDOM 五重の塔 FHC-355 1800円前後
AINEX HDD増設ステイ 3台用 1200円前後
とか?どっちも軽い材質だから防振対策必要だけど。
973Socket774:2007/11/23(金) 01:08:40 ID:rV65HbAN
なにも文句言わなそうな友達っぽくて良いな。
面倒なら、500円くらいの中古ケース買ってきた方が楽じゃね?
974Socket774:2007/11/23(金) 01:13:20 ID:HkRA01GM
忘れてた。
裸族よ立て! 2台用 CRT35-2P 500円前後
これが剛性もあって意外に良い。
975Socket774:2007/11/23(金) 01:13:52 ID:0JcMBs3m
>>972 サンクス!増設するとなったら試してみるよ!
>>973 そうそう。中古ケースとか勧めたけどなんだかんだいってこっちのほうがお気に入りみたい。
ただ穴を開けたりするのが大変だった。材質が木だしもろいからな・・・ アルミとかで自作してる人はもっと大変なんだろうなと実感した。
976Socket774:2007/11/23(金) 01:32:23 ID:NbGGnLkW
カラーボックスってMDFが多いような。普通の柔い木以上にボロボロ逝きそう。
HDD増設は>>974を粘着テープとか有り物でとめておけば良さそう。
ただの穴開けた金属板だけれど1.5mm程あるからやたらに丈夫
977Socket774:2007/11/23(金) 01:48:12 ID:p2xWMu7y
そのうち燃え出さないかなw
978Socket774:2007/11/23(金) 02:17:54 ID:HkRA01GM
amazonでちょうどM/Bと電源が入りそうなサイズのがあった。
>アイリスオーヤマ ≪A4サイズ対応≫カラーボックス 1段 CX-1F ホワイト
>商品サイズ(cm):幅約41.5×奥行約29×高さ約35
>棚内寸(cm):幅約39×奥行約27.5×高さ約32
下手なPCケースよりマシな気がする。
ATX (305 x 244mm)
Micro ATX (244 x 244mm)
979Socket774:2007/11/23(金) 03:01:06 ID:YIp+13dp
980Socket774:2007/11/23(金) 03:18:00 ID:Lg1GkGVH
genoで売ってる例の999円マザー、
ケース自作する人にとっては小さくていいのかなって思うけど
使ってる人いる?
981Socket774:2007/11/23(金) 04:17:43 ID:1ekElXl8
>>978-979
高いけど中にこれいれれば即使えるぞ
http://www.kuroutoshikou.com/products/seigi_3gou/
982Socket774:2007/11/23(金) 04:46:53 ID:Zjjtvsf4
プラッチックのまな板は激安だよ。100均のまな板じゃなくて
同機能のアクリル製まな板のほうが安い。
983Socket774:2007/11/23(金) 05:11:13 ID:N0TV86wz
プラッチック
984Socket774:2007/11/23(金) 08:00:18 ID:fSbStTuB
俺も口語の時はプラッチックとも言うな
そんくらい←口語、スルーしとけよ
985Socket774:2007/11/23(金) 08:08:43 ID:ve7U/Lqg
最近知ったんだが、関西弁らしいな>プラッチック
986Socket774:2007/11/23(金) 08:49:28 ID:7QvKkcfy
うちのばあさんがよくそう言ってた
987Socket774:2007/11/23(金) 10:02:45 ID:FA2ioSO3
ロマンチックに、なんか似てる。
988Socket774:2007/11/23(金) 10:52:09 ID:iP9hAUTU
プラッと独り旅
989Socket774:2007/11/23(金) 12:02:42 ID:8S6EUDNv
>>980
これか?
http://www.geno-web.jp/Goods/GA07197340
市販機から抜き出した物のようだが相当でかいぞ?
990Socket774:2007/11/23(金) 12:33:27 ID:BNm5DWQM
>>980
別にゴミマシンを量産したいわけじゃないぞ?
中身は普通に使い続ける構成で作ってる
つっても腕の関係で外観はボロいがな
991Socket774:2007/11/23(金) 13:04:37 ID:Lg1GkGVH
>>989
あら、結構でかいのか。

>>990
サブには十分だと思うけどなぁ。
何より安いし、独自規格なのがケース作り意欲をかきたてね?

   /二二ヽ
   ||・ω・||  < この汚い箱に入ってるのがメインマシンなの?
.  ノ/  / >   < この汚い箱に入ってるのがメインマシンなの?
  ノ ̄ゝ
992Socket774:2007/11/23(金) 13:41:40 ID:BNm5DWQM
仕込み系の人は変型マザーだと夢が広がると思うが
中身で外寸変えるだけなので物欲が沸かない

汚い箱卒業のためのんびり頑張ってるよ
こないだ手習いに洗面台を作った
そっちはDIYでさらしたけど、なんか家庭の小物つくりで練習すると
木工の腕だけが上がっていくような此の頃w

次のケースはアルミ裏打ちの木ケースとなる予感
993Project×:2007/11/23(金) 14:33:03 ID:i67c1ZlH
ケースを作るのが目的な者には、ゴミ基板は有り難い物なのです。w

>>991
日立の液晶一体型PCの中身らしいよ。
ライザーカード付けて拡張性有りなら、ちょっと大きくても許せるでしょ。w
専用ライザーカードは、QCPassに有ったよ。てか、QCPassならライザー付きでその値段だけど。。。
994Socket774:2007/11/23(金) 14:47:50 ID:7WojpDoM
これでC2D対応は無理としても、せめて939かAM2だったらなぁ・・・
995Socket774:2007/11/23(金) 15:05:30 ID:93TYTVbL
AM2対応だったら10枚買う
996Socket774:2007/11/23(金) 16:33:55 ID:JFkyUDWc
ウソです
997Socket774:2007/11/23(金) 19:14:45 ID:fjGTkueG
u
998Socket774:2007/11/23(金) 19:15:37 ID:fjGTkueG
m
999Socket774:2007/11/23(金) 19:16:07 ID:fjGTkueG
e
1000Socket774:2007/11/23(金) 19:16:37 ID:fjGTkueG
*
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/