INTEL純正マザーボード Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
INTEL純正マザーボードを語るスレ

公式
ttp://www.intel.co.jp/
マザーボード・トップページ
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/
ドライバのインストール手順
ttp://www.intel.com/jp/support/motherboards/desktop/inffirst.htm

前スレ
INTEL純正マザーボード Part25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184943148/
2Socket774:2007/08/09(木) 20:42:45 ID:nZUPEy1r
◆マザーボードの命名規則
 各マザーボードの名前は
  D(デスクトップボード)875P(チップセット名)BZ(コードネームから2文字)
 以上の規則で命名されます。さらに、各マザーボードのバリエーションである
 プロダクト・コードは
  BOX(箱入、BLKはバルク、LAはOEM)D875PBZ(名前)LK(GbE、LならLAN)
 以上の規則で命名されます。

◆Intel Active Monitor FAQ
1.SystemZone1と2の計測場所
 ・ProccessorZone
  プロセッサのダイ上に温度センサーがあり、その情報を表示します
 ・SystemZone1
  下記URLよりB位置を表示メモリ周りと筐体内部の温度を表示します
 ・SystemZone2
  下記URLよりC位置を表示プロセッサ付近の温度を表示します

  詳細な位置に関しましては英語情報のみとなりますが下記URL
  ttp://developer.intel.com/design/motherbd/??/??_prdoc.htm
  (??は各マザーボードのコードネーム)
  からたどれるテクニカル・プロダクト・スペシフィケーションを
  確認してください。

2.常駐を解除するには
  Windows9x/XP
  ファイル名を指定して実行から
  msconfig→スタートアップ→imontrayのチェックをはずす

  Windows2000
  ファイル名を指定して実行からregedit
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run の
  「IMONTRAY」をWクリックして値のデータ(C:\Prog〜)の先頭に;(セミコロン)を付けて無効にする
3Socket774:2007/08/09(木) 20:43:17 ID:nZUPEy1r
◆FAQ
 Q.マニュアルしょぼすぎない?
 A.intelから落とせるテクニカル・プロダクト・スペシフィケーションに詳細が載っています

 Q.POWER LEDが2ピンなんだけど・・・
 A.ALT PWR LEDが3ピンですので、ここに差してください

 Q.起動ロゴがうざいんだけど・・・
 A.BIOSのBootメニューの「Quiet Boot」をDisabledにしてください

 Q.起動ロゴじっくり見せれ
 A.BIOSのAdvanced→IDE Configurationの「Hard Disk Pre-Delay」を
  6 Seconds等にして、起動を遅らせてください

 Q.INT線とか教えれ
 A.intelから落とせるテクニカル・プロダクト・スペシフィケーションに載っています

 Q.BIOSリカバリーできるって聞いたけど?
 A.BIOS CONFIGジャンパを「Recovery」に設定し、
  BIOS更新フロッピーを挿入して起動すると、自動で書き換えられ、復旧するはずです

 Q.マザーボードのコードネームが知りたい
 A.Everest Home Editionを起動してMotherboard→Motherboard→Motherboard Nameで見られます

 Q.965系のICHが熱いんだが?
 A.熱伝導シートとヒートシンクのせい
4Socket774:2007/08/09(木) 21:46:22 ID:HTPaqp0w
 Q.BIOSアップデートしたら起動不可になったぞ!謝罪と賠償を(ry
 A.BIOSのアップデートは自己責任です。壊れて困る人はアップデートしないでください
5Socket774:2007/08/09(木) 22:04:58 ID:ZteQLBZA
◆FAQ
 Q.インストール・・・
 A.USB-FDDを買え!
6Socket774:2007/08/09(木) 22:51:23 ID:r8I1Jig8
>>5
それは統合OSとかドライバ統合でいいじゃない・・。
7Socket774:2007/08/09(木) 23:32:23 ID:/MhWXn6H
お前らの仲間の雑音はアム厨に負けたんだってよw
えっ、ウザイの倒してくれて有難う?いえいえw
8Socket774:2007/08/10(金) 00:17:36 ID:RV6dV1cc
>>7
負けて結構。オマエもとっとと住処に戻れ。
9Socket774:2007/08/10(金) 00:26:51 ID:Mh92kW4D
nLiteを使ったXPインスコディスクの作り方。

窓の杜紹介ページ
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/08/09/nlite.html

本家ページ
http://www.nlite.com/


用意するもの
1.CD-RまたはDVD-Rのメディア一枚。
2.書き込めるドライブ。
3.Intelのパッケージに入っていたFDD or サイトからドライバダウンロードできる
4.nLite
5.SP2

やること
1.ウィザードに従ってISOイメージを作る。
2.ISOイメージ作成したら適当な書き込むソフトでCD-RorDVD-Rを焼く
3.そのCD-RorDVD-Rを使ってWindowsをインストールする。
10Socket774:2007/08/10(金) 00:27:46 ID:Mh92kW4D
メディアシリーズ
DP35DPM(ATX)
DG33TLM(mATX)

PS2、シリアル、パラレル、FDコネクタ廃止  (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Audioは評価の高いSigmatel           (`・ω・´) シャキーン
QuadOK                        (`・ω・´) シャキーン


クラシックシリーズ
DG33BU(mATX)
DG33FB(ATX)

Audio蟹                       (´・ω・`)ショボーン
Quad対応しない                  (∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
(TDB95WのG0以降は対応)



レガシー排除の影響
USB接続のFDDで解消。(インテル推奨)
OSはXP SP2でないとNG。
Vistaなら(゚ε゚)キニシナイ!!
XP SP2で面倒が嫌いな人はクラシック

XP SP2インストール時のAHCIドライバ入れに使えるFDDのリストが下記。
日本語
http://support.microsoft.com/kb/916196/en-ja
英語
htp://support.microsoft.com/kb/916196/en-us

DG33TLM XP SP2インスコガイド(インテル)
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/dg33tl/xpinstallissue.htm
11Socket774:2007/08/10(金) 00:48:56 ID:GQzXXsjP
P35対応Intel Extreme Tuning wktk
     +

 +
     ∧_∧  +
  + (。0´∀`)
    (0゚つと )   +
 +  と__)__)
12他力本願寺:2007/08/10(金) 01:21:16 ID:DOhxT/D2
前スレのAHCI関連のトラブルシューティング関連のまとめヨロ
13Socket774:2007/08/10(金) 01:30:49 ID:v4M8G4lV
>>12
>>9-10じゃだめ?
14Socket774:2007/08/10(金) 02:13:17 ID:x58hBmXO
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |        AMD大好き        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
15Socket774:2007/08/10(金) 06:03:30 ID:PpXe3SaP
>>14
AMDはチップセット作ってないだろ
16Socket774:2007/08/10(金) 07:04:36 ID:qx3J9Frn
AHCI関連はAHCIスレ見るのもいいぞ
17Socket774:2007/08/10(金) 09:11:28 ID:eVFn+2bV
>>15
ATi買収して結果的にまた作るようになった
18Socket774:2007/08/10(金) 10:21:25 ID:80f/S/bi
そしてnforce以来のパートナーnVIDIAを敵に回した。
19Socket774:2007/08/10(金) 10:23:27 ID:9+IpZhC8
intelもAMDもチップセットは爆熱です。
20Socket774:2007/08/10(金) 10:27:27 ID:eVFn+2bV
61x0と比較すれば可愛いもんだがな>爆熱
21Socket774:2007/08/10(金) 10:35:10 ID:nPBbr6Tt
起動画面の右下に5Aとかアルファベットが二文字点滅しているけど、これなに?
2221:2007/08/10(金) 11:12:22 ID:nPBbr6Tt
自己解決すた。インテルに電話したら、今、ボードがチェックしてる箇所を表示してるだけだそうです。

買った当時からあったけなあ。まあいいや、お騒がせしました。
23Socket774:2007/08/10(金) 11:16:58 ID:tgXqlEwm
そんなことで電話したのか…
24Socket774:2007/08/10(金) 11:38:38 ID:Nxo87WgU
D975XBX2でE6x50使ってる人、DCCでの測定結果どうなったるか教えてくだされ。
とくに実クロックとFSBとメモリ。あとBIOSバージョン。
25Socket774:2007/08/10(金) 12:14:32 ID:xLcSqvvD BE:48525555-2BP(222)
久しぶりに人柱レポート。

Server2003稼働中のDG965WHにQ6600(B3)を載せたらすんなり動いた。BIOSは1669。
BIOSを1698(Q6600G0対応)にしたら全体的に激しくもっさり。
タスクマネージャで見たらあらゆるプロセスが10倍くらいCPUプロセス食ってる。
26Socket774:2007/08/10(金) 12:25:34 ID:9+IpZhC8
>>23
2chで質問して
「わかる人、早く答えてください。本当に困ってます。」
なんて言ってる厨に比べれば、立派なもんだよ。
27Socket774:2007/08/10(金) 12:31:26 ID:vi7YkbZ1
本当困ってる厨はなぜか
ぐぐらない件
28Socket774:2007/08/10(金) 12:45:36 ID:/uMNgGs8 BE:34937892-2BP(222)
>>25
1699でも現象同じ。
結局1669に戻して安定動作。
29Socket774:2007/08/10(金) 19:48:43 ID:gS59Aj+X
自社製メインボードでさえこの惨状か
糞過ぎる
30Socket774:2007/08/10(金) 19:50:25 ID:eVFn+2bV
幽霊の正体見たり
31Socket774:2007/08/10(金) 20:01:07 ID:ye8AvZ28
G965+C2D+ケースファン無+3Dゲー高負荷常時起動
室温45℃
ICH92℃
HDD56℃
CPUFan2400RPM

大丈夫大丈夫
32Socket774:2007/08/10(金) 20:17:46 ID:cGMbduCl
>>31
HDD逝くぞw
33Socket774:2007/08/10(金) 21:01:57 ID:SdP08S3g
室温45℃に突っ込むべきだろうか
34Socket774:2007/08/10(金) 21:08:40 ID:YUSo5J0P
室温45℃

人間とどっちが先に逝くかね・・・
35Socket774:2007/08/10(金) 21:57:53 ID:DoY2MOca
D975XBX 2777 生還
36Socket774:2007/08/10(金) 22:02:29 ID:3vC3nfdu
BIOSを完全に飛ばしちまったらメーカー送りしか手が無い?
37Socket774:2007/08/10(金) 22:16:09 ID:2QLmk1dZ
Changed VT Technology default to disable

なんか問題でもあったんかな
38Socket774:2007/08/10(金) 22:23:24 ID:xP0OCbvx
WinXP正規ユーザーだけど、自分のインストールCDがsp1だから、
友人が持ってるsp2のインストールCDを使って、自分のシリアル番号でインストールしようと思ったんだけど、
それってシリアル番号通りますか?あとアクティベーションで引っかかったりしませんか?
知ってる人いたら教えてください。)
39Socket774:2007/08/10(金) 22:27:04 ID:9+IpZhC8
>>38
パッケージとDSPだったりすると通らない。
パッケージ同士、DSP同士なら問題なく通るし、アクチも引っかからない。

あと↓のようなソフトでSP1のCDからSP2のCDを作れる。
ttp://www.ak-office.jp/original/soft/winsppm.html
40Socket774:2007/08/10(金) 22:27:22 ID:PBXoXzCM
>>38
SP2統合円盤を自力でつくればいいじゃん・・・。
41Socket774:2007/08/10(金) 22:42:54 ID:xP0OCbvx
>>39
ありがとうございます。
俺のがOEM版で相方のがパッケージ版なんで、無理って事ですね・・・。
おとなしくnLiteかSpメーカー使って統合します。

>>40
手元にあるディスクで通るならそっちのが楽じゃんw
42Socket774:2007/08/10(金) 23:38:18 ID:btlCTYl9
DG33TLM+E6750。

BIOSでフリーズ症状報告

インテルロゴ(F2押せ画面)で右下に「5A」出たままフリーズ。
勿論F2も利かない(しつこくキーボード押すとビープ鳴るので認識はされてる)
ジャンパでコンフィグモ-ドではBIOSは入れる。
下記2パターンでいずれも発生。最小構成検証(CPU/メモリ)も済み。

1.IDEセカンダリに光学ドライブ
2.ラデ2400Pro:クロシコRH2400PRO-LE

脱北者だからPCI-Ex16カード、これしか無いから、
まだ切り分け甘いですが、、

明日8600GTでも買ってこようかな、でも何か悔しい気も。
43前スレ963:2007/08/11(土) 00:01:08 ID:f2L/iVWN
>>36
とりあえず、ショップのサポにメーカ修理依頼を出した
飛んだのがサブPCでヨカタ...

それと、F6ドライバ読み込めたUSB-FDDはこんな感じ
ttp://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12051.htm
44Socket774:2007/08/11(土) 00:23:49 ID:mw7ePfNS
>>43
ジャンパをRecoveryにして書き戻しもだめだった??
45Socket774:2007/08/11(土) 01:15:44 ID:mw7ePfNS
DG33TLだが、、DVD再生時に
MediaPlayerでウィンドウ再生時に
たまに四角いカラフルなノイズが入る。
ドライバの問題かな?
DVDの再生は初めてだから
今日になって気づいた。

おんなじような人いる?

環境
Vista Business32bit
Memory 1GBx2 PC6400
C2D E6850
関係ありそうなソフト:WinDVD BsRecorder9
接続はオンボのDVI
46Socket774:2007/08/11(土) 01:31:33 ID:u/7Wtax5
>>43
ありがとう、やっぱりメーカー修理しかないみたいだね
BIOS修理業者に聞いたらintelマザーはイメージファイルが
入手できないから書き込みできないといわれちまった orz
4743:2007/08/11(土) 01:35:44 ID:JJyU70mQ
リカバリでも駄目ですた(-_-
4842:2007/08/11(土) 01:38:54 ID:JJyU70mQ
>>47

>>44のレスが私向けかと思って訳わからないレスしてしまいました。スミマセン。

4943:2007/08/11(土) 05:05:47 ID:+bjH9+um
>>44
>>47

つかRecoveryで直るなら、わざわざサポに持ち込んでメーカー修理依頼しないよ
まぁ、サブPCだったし、メーカー保障はまだまだ残っているから良いけど。
50Socket774:2007/08/11(土) 06:34:40 ID:IurAbLHD
>>49
シリアルNoはいくつ?下2桁隠してよろ
51Socket774:2007/08/11(土) 07:50:02 ID:GFKvv5An
ファンコン機能無効はどこだ・・・
52Socket774:2007/08/11(土) 07:57:32 ID:B7b2eyxC
>45

DVDのメディア不良や汚れ、DVDドライブの光ピックの汚れの
可能性もあるぞ。
53Socket774:2007/08/11(土) 09:20:02 ID:mw7ePfNS
>>52
いや、ウィンドウ表示のときだけで
全画面表示のときはOKだった。
54Socket774:2007/08/11(土) 10:08:25 ID:+UwGuDaW
965LTでBIOS1699入れたけど異常なしだったぞ
お前ら嘘かいてんじゃねーよ
55Socket774:2007/08/11(土) 10:48:13 ID:eSMKxqiU
はいはい。
56Socket774:2007/08/11(土) 11:24:38 ID:7wnxL/xG
>>45
問題は↓ココだな。これが一番あやしい。

>>Vista Business32bit
57Socket774:2007/08/11(土) 12:57:14 ID:/dpxHzHv
D975XBX2の新BIOS来ましたね。
上げてE6850動かなくなったら泣くかも…。
5843:2007/08/11(土) 13:40:10 ID:+bjH9+um
>>50
メーカー/ショップサポに特定されるの嫌だから、ナイショ
59Socket774:2007/08/11(土) 14:03:35 ID:nK+az29D
D975XBX2にSI-128 SEはつかないので注意。たぶんD975XBXもむりぽ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186510901/271-272
60[´・ω・`]:2007/08/11(土) 15:07:00 ID:II6hkXMb
おまえら、インテルというブランドに縋ってるだけじゃないの?
61Socket774:2007/08/11(土) 15:08:40 ID:IWL/DAaO
>>60
馬鹿にインテルは無理。
62Socket774:2007/08/11(土) 17:22:52 ID:IurAbLHD
>>58
そうですか、残念です
63Socket774:2007/08/11(土) 18:43:03 ID:ldSW6Td+
P35/G33シリーズのBIOS Version0267キター。
・Fixed issue where some USB keyboards may hung up or oversensitive.

漏れのDP35DPに入れたらUSBキーボードの挙動が安定したぞ。
64Socket774:2007/08/11(土) 19:49:59 ID:GviMoGiC
うちもDG33TLMに最新BIOSを投入。
いままではスタンバイできなかったシステムが、
スタンバイできるようになった。

なんとか使える板になってきた感じかな…。
65Socket774:2007/08/11(土) 20:10:44 ID:XYMlQfHF
うちのDP35DPもVersion0267投入でやっとBIOSセットアップ画面でフリーズしなくなったような気がする・・
66Socket774:2007/08/11(土) 20:20:09 ID:8MsTDuLR
いまさらDP965LTの報告
ICHの温度下げるためにヒートシンク買ってきたんだけど
HR-05ってノース専用だったのね・・・
まあ駄目もとでデフォのクリップで接続してみたんだけど、
ちょっと斜めになるだけでうまいこと出来たんでびっくり

で、肝心の温度は部屋の温度25℃でICH50℃前後
元々75℃で25℃ダウンってめちゃくちゃだよ
67Socket774:2007/08/11(土) 20:49:02 ID:IWL/DAaO
DP35DPって、どんだけダメダメなんだ。
68Socket774:2007/08/11(土) 20:56:12 ID:hNbZZNKX

インテル純正なのに・・・

・・・。

「そうだ。BIOS Version0267 に行こう。」
69Socket774:2007/08/11(土) 20:57:28 ID:fIFi49X5
>>66
そらまあ、ICHのサーマルマテリアルにあるガーゼを取るだけで、10℃ぐらい下がったし・・・・
70Socket774:2007/08/11(土) 21:03:35 ID:TqRj3JT3
サウスのヒートシンク止めてある留め金外すのがとてつもなく大変だよ(965M/B)
一人で先の細いペンチで悪戦苦闘したが取り返しのつかない結果を招きそうで仕方がなくあきらめた
71Socket774:2007/08/11(土) 21:17:18 ID:Y25LEWHz
環境によりけりじゃないかなぁ。
俺のDP35DPは一度もフリーズしたことないし、
キーボードも一度もフリーズしたことない。
72Socket774:2007/08/11(土) 22:12:42 ID:sgl59r6T
D975XBX2の最新BIOSにあげたら
VTがDisableに設定されるようになったのは何で?
73[´・ω・`]:2007/08/11(土) 22:28:22 ID:II/8zT/i
>>61
そればっかだな。バカはおまえじゃないのん?w
74Socket774:2007/08/11(土) 22:57:54 ID:92//BWBd
>>63 サンクスコ。

漏れのDG33TLへOSインスコしていたんだがコンバータ噛ませたPS2キーボードがかなりの頻度で暴れてるんで困っていたよ。これで問題解決すると思う。

因みに漏れがOSインスコで使ったUSBFDドライウはIOのUSB-FDX1BKですよ。
75Socket774:2007/08/11(土) 23:00:51 ID:hNbZZNKX
                  _.,_
             _.,,へ,_// ヽ
             / |  Y |‐、.,,L,,,......._
            / |  (_|  ̄       `ヽ、
          _/  ヽ  j     _..,,-‐‐''"~ )
         /     `‐’   _,.-'"     /
        /         / ....,_,   < 
       /     /⌒ヽ ('~ ̄   ヽ   ヽ 
        (     ヽ.__ノ  `‐-..,,,_∠_.,,,/
        `、            _,,.-‐T~
    r⌒~`'ー-.ニニt----------‐´     | _,,..-‐'´ ̄`ヽ
   l_     ー-|   _.,-‐―‐- 、   L-      ノ
   __二>- -―‐| l´  intel  `l  ト―  ―<,-、
   `-――------┴┴――‐―‐―┴‐┴――――‐   

    やっぱり、マザーボードはインテル。

アーススもギガもいいけれど、やっぱりインテル

P35/G33シリーズも
    本気を出した最新BIOS Version0267にて
    安定性・価格・ブランド力・・・・。最強なりけり

    「そうだ マザーボードもインテルに替えよう。」


  と、言ってみるテスト。
    
76Socket774:2007/08/11(土) 23:04:12 ID:SPhEXBwd
USB-FDD欲しいんだけど、千葉〜埼玉〜東京で、この時間に営業してるパソ屋有るかなぁ…
77[´・ω・`]:2007/08/11(土) 23:12:27 ID:II/8zT/i
愚かなり。
78Socket774:2007/08/11(土) 23:22:49 ID:MRe/Od7Q
早く寝て朝一で買いに逝け。
79Socket774:2007/08/11(土) 23:26:58 ID:kfGD8zrY
アーススとな?
80Socket774:2007/08/11(土) 23:43:44 ID:92//BWBd
DG33TL BIOSを0267へ上げてみたがキーボードとマウスがまだ暴れてる。コンバータが逝ってるのかな?

使ってるコンバータはアーベル AU02PSG
http://www.arvel.co.jp/cable/keymouse/cable/au02psg.html

使えてるコンバータの型番キボンヌ。
81Socket774:2007/08/11(土) 23:46:37 ID:PTxFoUwR
>>76
近所のDQNホーテで買えばok
8276:2007/08/12(日) 00:16:30 ID:8kJnZsbe
ドンキは売って無かった(´・ω・`)

今日は諦めます。
83Socket774:2007/08/12(日) 00:28:51 ID:K1ycqXmm
噂話だが、今後生産されるDG33TLはFDDコネクタが付くらしい。初期型と交換してもらえないかな。
84Socket774:2007/08/12(日) 00:38:22 ID:G0ANF0eg
>>76
ドンキホーテは?
85Socket774:2007/08/12(日) 00:51:18 ID:2YeYg5y0
86Socket774:2007/08/12(日) 00:56:23 ID:0dGwzQL0
>>76
うちの近くのOffice24はうってた。
コンビニに行くついでに見てきた。w
87Socket774:2007/08/12(日) 01:26:50 ID:Un3N9pEw
DP35DPMがPenrynサポートしますってアナウンスがないからなぁ。
P35チップセットはサポートしても、ボード製品との対応は別ですとか言いかねない。
これからはマザーボードとCPUはセットで買うことになるだろうとのアナウンスがすごく気になるんだよ。
8843:2007/08/12(日) 01:30:16 ID:i4G5htUc
>>62
というか、マザーも箱もサポに(ry

ただ、Revisonは505だった筈。
Penrynデモの503より後だから、少しwktkした
89Socket774:2007/08/12(日) 03:47:49 ID:VRRdsg/y
消息筋の話では、DP35DPMにもFDDコネクタがつくらしい。
なんでも、FDDメーカーから非難囂々だったらしい。
90[´・ω・`]:2007/08/12(日) 04:01:57 ID:V4HjXXhE
また、勝ち組だ、負け組みだとかいう輩が出てきそうだがw
しかし、その情報ってガセじゃないんだろうね?
レガシーフリーの思想もへったくれもないな。
91Socket774:2007/08/12(日) 04:47:05 ID:1PzHiBPU
>>90
釣られるなょw
 
 
IntelはUSBを推奨しているだけで、添付ドライバはFDのままだ。
92Socket774:2007/08/12(日) 06:56:17 ID:HiNHRddx
>>89
5年以上前からFDDはマシンにつけてない漏れには
関係ない話ですな。
BIOSのアップデートすらいつもCD-R、、
93Socket774:2007/08/12(日) 07:15:55 ID:XxlGLYI5
>>89
SO-SUDOKO?
94Socket774:2007/08/12(日) 09:03:57 ID:iVwhT1yJ
前スレ979です。相手してくれた人、どうもアリガトウ。
統合ディスク使って、すんなりいきました

保険のつもりで買ったUSB-FDX4BKも
memtest86で役に立った

読み書きがウイーンって早いし…いいねコレw
95Socket774:2007/08/12(日) 09:44:15 ID:TuFBqRdi
DSP版のVistaなんだけど
FDDバンドルなんだ。
DP35じゃインスコしたらいけないの?
接続しなくてもケースに入れとけばいいのかな。
96Socket774:2007/08/12(日) 11:01:04 ID:TF1AG2wN
まだまだ真面目な人が多い、世の中捨てたもんじゃない。
97Socket774:2007/08/12(日) 11:26:01 ID:tfQouzNn
>>95
だれもみてないって
98Socket774:2007/08/12(日) 12:25:35 ID:bCtn01rH
>>95

マイクロソフトに確認したところ、
バンドル品のFDDが接続できないと、無理らしい
電源ケーブルを接続したでけではなく

きちんと、FDDのフラットケーブルで
接続し、ディスクの読み書きができないと
ライセンス違反となる可能性が大らしい。

しかし、アクチが通ることについて、かなり
突っ込んで聞いたが、マイクロソフトから明確な答えが
返ってこなかった。
何とかしたいとも言っていたように感じたが、どうにもならないように
感じた。

今後、FDDが無いマザーボードが増加する
傾向があるので、ひとつの課題として考えなければならないと思う。
99Socket774:2007/08/12(日) 12:32:02 ID:AWSgwYlq
質問です
DG33BUを使っていて、サウンド機能もオンボードのをつかっているのですが、
録音関連の音量調整が効かないのです
具体的には「マイク ボリューム」「ライン音量」「ステレオミキサー」の3つです
(全体の「録音ボリューム」は調整できます)

どなたか解決策などおしえてくれませんでしょうか?
100Socket774:2007/08/12(日) 12:46:15 ID:yMUZXXtU
FDDの代わりに付けるなら何がいいんだろうね?
消耗品ではなく、交換頻度、使用頻度が低いものは多くはないからな。
光学かカードリーダーあたりが候補か?
101Socket774:2007/08/12(日) 12:55:56 ID:owN/E/yQ
>>99
その蟹サウンドの欠陥は前スレで
警告していた人がいたのに、そんな事に
なるのはお前だけだ。と言って無視されてたね。
それは蟹のサウンドドライバの解決策が無い根本的な問題だからXPで蟹サウンドを使いつづける限りは逃れられないですよ。
解決策としてはX-FI等のサウンドカードを
挿す、またはOSをVistaにする。
Vistaではこの問題は発生しないので。
9月に発売されるG35のクラッシックシリーズのマザーボードに交換する。
G35では蟹サウンドは使わないらしいから。
102[´・ω・`]:2007/08/12(日) 12:57:02 ID:WbLFrQVy
電源ケーブルにDSP
今日は暑い…でもギガの母板はcool
103Socket774:2007/08/12(日) 13:05:13 ID:SzNwMUhw
>>95
FDDにバンドルして買いました! って誰かMSにちくったのか?
FDDにバンドルして買いました! ってMSに教えてあげたのか?

ライセンス数さえ間違ってなければMSはとくに何も言わないだろう。
何にバンドルされたかを調べる手段をMSは持ってないし。

まぁ。本気でライセンスを気にしているならば、買い直せよ。
というか、パッケージ版を買えよ。
10495っす:2007/08/12(日) 13:47:17 ID:a5Azqhhd
皆さんありがとうございます。
基本的にはライセンス違反なんですね。
もう、VistaとDP35DPM買っちゃったしこれから組もうかと
一応FDDもったいないからケースに入れときます。
USB-FDDの変換ケーブルとかあればいいんだけどチョット
心苦しいけどこのままでアクチします。
105Socket774:2007/08/12(日) 14:38:20 ID:yMUZXXtU
パッケージ版はライセンスの条件が、
1台だけということ以外ないのが楽でいいな。
パーツとか面倒なことは抜きで、前のを抹消さえすればいい。
106Socket774:2007/08/12(日) 14:47:22 ID:nnoQGJFv
元々アクティベーションでもどんな構成でPC組んでいるかMicrosoft収集するのは違法だからな。
PCの構成をシリアル番号とかで不可逆な値にしてアクティベーションしているって建前だから、
FDDドライブが付いていようが、部屋の中で転がっていようがMicrosoftがそれを知ることはできない。
107Socket774:2007/08/12(日) 15:08:11 ID:/AHa/ZHk
>104
タイーホ

まぁ、もともとの目的は、違法コピーとか、ただで使われるのを防止するため。
MS的には、ちゃんと台数分ライセンス買ってくれればそれで利益は得られるから、
それ以上のことにとやかく言えない

HDDとバンドルして買って、HDDが3ヶ月で壊れました。
また同じOS買って下さい、で、再び同じOS買うことに違和感を覚えない人などいない
それを厳密にやらせようとするなら、そもそもCDでの提供でなくHDDの
イメージ領域に入れて「OS入りHDD」として売るでしょ

もっと言えば、3ヶ月以上経ってPCの構成を全部変えてもアクチ通るという時点で、
MSの目的が何なのか、わかるはず

要は、ユーザーはモラルを持って、違法コピーをするな、使うなということですな
10895っす:2007/08/12(日) 15:39:08 ID:fzTBBGmp
いろいろとどうもッス
チト疑問なんですが、そもそもDSP版って
メーカー製のPCに組み込むことが前提なんですよね。
これを、パーツと単体で販売するって「抱き合わせ販売」
って奴じゃない。
価格がパッケージ版に比べて安いから問題ないけど
高くて、パッケージ版が手に入りにくいときは問題になるんじゃないかな。
ファミコンの時、祖父と抱き合わせ販売で問題になったよね。
こんな販売体型してるのは日本だけですかね。
ちなみに、組み立てたんでインスコ開始します。
どうか、通報されませんよーに。なぁーむぅー
109Socket774:2007/08/12(日) 15:53:15 ID:U/yNvMJf
メーカPCのプレインストール版(いわゆるOEM版)と、ハード販売(PCの場合も単品の場合も)に
セットするDSP版は別モノだよ。

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/lineup/default.mspx

110Socket774:2007/08/12(日) 16:08:22 ID:1PzHiBPU
OEMとDSPをゴッチャにしたのは他でもないMSだけどなw
111Socket774:2007/08/12(日) 16:33:49 ID:hjadnBWN
>>108
おもったけど、買う時にFDDしか選べなかったのかと疑問。
ただ単にFDDとのセットの例として価格が書いてあっただけで、
店員に聞けば別の物でも良かったんじゃないのかなぁ。
112Socket774:2007/08/12(日) 16:53:24 ID:nGTstyqD
法的には家庭内でのコピーは認められているんだけどね。
ライセンスの法的根拠も曖昧だし。
113Socket774:2007/08/12(日) 17:05:15 ID:/AHa/ZHk
いまボリュームライセンスの表見てた

5台以上WinPC持ってるなら、こっちのほうがお得らしい
でも代理店通して個別に契約って、、敷居高いなぁ

MSには複数ライセンスユーザーをもっと優遇してほしいな

ボリュームライセンスとは別に、人単位で1年契約して、その間
MSのソフトをDLして自由に使えるものがあるとか、
聞いたことがある。使う限り契約し続けないといけないけど、
旧バージョン、office系ソフトなんかもDLして使えるそうだ
最近まではWin3.1まで配布してたらしい

どのくらい敷居が高いのかは分からんけど
114Socket774:2007/08/12(日) 17:12:13 ID:hjadnBWN
>>112
コピーは"バックアップ"な。使用する事を"コピー"とはいわんよ。


しかし、Vistaになってから、アップグレードの仕様が糞になったのは問題だ。
なんで前のOSがインスコされてなければならないんだ。円盤チェックで問題ないだろう。
DG35TLMやDP35DPMじゃないが、古いOSをインスコするのに、
一々いろいろと苦労しないとダメになる意味がわからない…。

パッケージを買う価値が落ちて、DPS版が有利になった気がする。
115Socket774:2007/08/12(日) 17:13:38 ID:O7xAmsdz
>>113
開発者向けの「MSDN Subscription」?
116Socket774:2007/08/12(日) 17:28:13 ID:+BCwai42
>>115
ボリュームライセンスを知るとマイクロソフト製品が安くなる?・第一回
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/special/2007/01/22/9127.html

うちの職場でボリュームライセンスつかってるけど、
利点はパッケージがやたらと増えることを防止できるという程度かな。
117Socket774:2007/08/12(日) 17:36:43 ID:mbh/WRFg
なんて勉強になる流れ
118Socket774:2007/08/12(日) 17:37:19 ID:nGTstyqD
今のPCはソフトウェアをハードディスクドライブにインストール(コピー)して使っているわけなのだが。
119Socket774:2007/08/12(日) 17:55:30 ID:TsSWA4hb
DP35DPMを購入して、たった今組み上げたんですが、
ケーススピーカのコネクタを挿し込めるピンが見当たりません。
挿さなくていいんですか?
ボードにブザーっぽい部品が乗っかっているので、
挿さなくてもいいような気もしているのですが。
120Socket774:2007/08/12(日) 18:02:25 ID:P2HuTqrE
マニュアル読もうよ
121Socket774:2007/08/12(日) 18:05:56 ID:nGTstyqD
>>119
挿す必要なし。
つか、取説の11ページのJがスピーカって12ページに書いてあるでしょ。
122Socket774:2007/08/12(日) 18:32:30 ID:GJvX+dU7
HDDとセットでVista買えば良いじゃん
123Socket774:2007/08/12(日) 18:42:30 ID:AfPmx/2P
HDDが壊れたらダメになるライセンスか、それはやだな
光学ドライブか内部USB接続のカードリーダーが良いんじゃないかな。
124Socket774:2007/08/12(日) 18:48:25 ID:A4eawg9M
HDDが壊れたらライセンス消滅w
125Socket774:2007/08/12(日) 18:53:09 ID:nGTstyqD
WINDOWSとHDDを一緒に購入した店に行って、事情を話して新しいHDDを購入または交換すれば
ライセンスは新しいHDDに移るんだが。
126Socket774:2007/08/12(日) 18:57:25 ID:z9n33+Uv
壊れた場合でも取り付けてさえあればライセンス的に問題ないって話だよ
127Socket774:2007/08/12(日) 19:07:41 ID:8VbXt6XY
>>126
壊れている場合でもWindows側で認識されていれば(例え不明なデバイス扱いでも)
って条件だったと思うけど
認識も不能になったデバイスは認められていないはず
128Socket774:2007/08/12(日) 19:50:49 ID:A4eawg9M
>>125
その店が無くなっていたら?PC系の店にありがちでしょ?
>>126-127
NotePCだったらどうすんだよ?w

要は非合理的なライセンス方法だって言うこと。
一緒に買ったものが壊れてライセンスが無くなりました、助けてください
って消費者センターに駆け込んだら面白そうwww
129Socket774:2007/08/12(日) 19:51:47 ID:HTN+aMXY
>>114
Upgrade版のVista使ってるが、XPインストールしなくてもいけるぞ。
以前どっかのニュースサイトで知ったやり方だけど、

1.何も入ってないHDDにライセンスキーをいれずにVistaインストール。
2.そのままもう一回こんどはライセンスキーをいれてVistaをもう一回インストール
3.Windows.oldのフォルダを削除。

これでXPのインストールの手間なしでインストールできる。
というか実はXPのCDすら実は必要ないわけだが、、
130Socket774:2007/08/12(日) 19:54:24 ID:O5Izue8w
>>128
非合理だろうが何だろうが、
それが認められているんだからしゃーない。
もし変えたければ「消費者センター」に駆け込みなよ。
もしかしたら何か変わるかもしれないよ。

あと、BTOノートならばパーツに付く事がある。
OSまでインスコされた完成品メーカー製ノートならば、
そもそもライセンス自体がPC全体に付くから、
ライセンスを使い回す事自体が出来ない。ありえない。
131125:2007/08/12(日) 20:12:36 ID:nGTstyqD
>>128
マイクロソフトの電話認証で「一緒に買ったHDDが壊れて交換しました。
Windowsを購入したPCショップはつぶれてもうありません。」
って言えば認証してもらえるんじゃないのか。
いくら阿漕で守銭奴で恥知らずなマイクロソフトでも正規ユーザーを割厨に追いやることはしないと思うぞ。
132Socket774:2007/08/12(日) 20:15:20 ID:EWfIJd/e
>というか実はXPのCDすら実は必要ないわけだが、、

それ(アップグレード対象OSのライセンスを確認できていないUPG版)はMS側で検出できる
って話もあってだな…

今は良いが、後々のSPなどで潰されるリスクがありえることは覚悟しておいた方が良いかもしれんな

まあ俺も正規の2k(NT4.0からのUPG版。NT4.0も3.51からの…)のライセンスを利用して
VistaをG33のM/Bを搭載したマシンにインスコしようとしたら、
GMA3100のドライバが2k用では使えず、標準VGAのままVistaのインストーラーを起動したら
蹴られてダメだったので、仕方ないからVistaを2回インスコして使っている訳だが

Vista UPG版の対象となる製品の正規ライセンスは所有しているし
元の2kを別のマシンと共用したりもしていないので、UPGを使うことには何の問題もないはずだが、
手続き上2kの存在やプロダクトキーをインスコしたVistaが把握できていないという点で不安はある

UPG版は、前バージョンのCDとプロダクトキーを入力してそれが正規のものと確認取れればok、
くらいにしてもらいたいよ
133Socket774:2007/08/12(日) 20:20:50 ID:21YNRYZo
>>131
してもらえないよ
新しいOS買ってくださいって言われる
そう言われたくなければ「再インストールしたらアクティ(ry」って言うしかない
134Socket774:2007/08/12(日) 20:24:00 ID:A4eawg9M
>>130
変えたければ、消費者センターになんて駆け込んでも無駄。
どこかの国みたいにMSが手におえないくらい海賊版が氾濫するくらい
のことが無いとね。
MSはどこかの国向けのOSのライセンス値下げしたでしょ。
ちゃんと買ってくださいってねw
135Socket774:2007/08/12(日) 20:27:35 ID:A4eawg9M
MSの正直者が馬鹿を見る商法

- DSP版を知らない、良くわからない人には高価なパッケージ版を買ってもらう
- アクチが通らないとき、正直に申告した人にはアクチをさせない場合がある。

- 反面、海賊版が氾濫する国には、安くしますからちゃんと買ってくださいwww
136Socket774:2007/08/12(日) 20:31:08 ID:nGTstyqD
>>131
まあ、そのときはプロダクトアクチベーションを利用してアクチすればいいだけなんだけど。
137Socket774:2007/08/12(日) 20:37:57 ID:EWfIJd/e
FDDとセット売りのDSP版は、とりあえずFDDをマシンに組み込んでさえあれば
稼動するかどうかはどうでもいいという話だったように記憶しているのだが、
まあVistaから条件が変わったとかそういう可能性はあるから断言はしないでおこう

知り合いはXPのDSP版を屑メモリとセットで購入し、
マシンのケース裏側にライセンスコードと一緒にそのメモリが貼り付けてあるそうだ

使用条件が「電子的・論理的に正しく接続され、OS側に認識されていなければダメ」という
厳格な基準に変更されているなら、USB接続のカードリーダーか何かと組み合わせるのが
使いまわしとしては楽で、寿命も長そうな感じですかね?

138Socket774:2007/08/12(日) 20:52:45 ID:z9n33+Uv
USB接続機器は問答無用でDSPの対象にならないって話だよーん
139Socket774:2007/08/12(日) 20:55:25 ID:pS2DrOI4
OSとメモリのセット販売っていうのは以前からFDDの次くらいによくあった話でしょ
まぁとりあえず嫌な世の中だ
140Socket774:2007/08/12(日) 20:55:31 ID:/AHa/ZHk
>122
俺HDDと一緒にXP購入したよ
そのHDDは…どれだか忘れちゃったww

>115
そう、そのURLにあるSAってやつですね
それ契約してる個人事業主が、Office2007とか入れまくってた。
職場だけで10台くらい所有してるのでw
141Socket774:2007/08/12(日) 20:56:09 ID:PTxoZT+M
DG33BU+E2160、UMAXのメモリ1GB×2、日立GSTのSATA250GBHDD、
IDEのDVDドライブって構成で組んでみた。

OSのインスコ、XPSP2なんだが、どうしても「STOP:c0000xxx(数字忘れた)、
UNKNOWN HARD ERROR」ってブルースクリーン出る。

どうしたものか。

しかも、最初のドライバ類をCD-ROMから読み終わって、日本語の表示に変わる前に
ブラックアウトして数十分キャラカーソル点滅させたのちのブルースクリーンだ。

これは、なんか私間違ってますか? それとも本当にハード故障(相性?)?

ちなみにmemtest86やってみたら、毎回同じアドレスで同じテストでエラー出てる。
142Socket774:2007/08/12(日) 20:58:36 ID:VGiJiAFr
>>141
> 毎回同じアドレスで同じテストでエラー出てる。

論外
14342:2007/08/12(日) 21:01:55 ID:3TD/potd
DG33TLM BIOS 5Aでフリーズ追加報告。
新BIOSで再検証。2400Pro=クロシコRH2400PRO-LE

2400Pro+最小構成(CPU/メモリ)→起動
2400Pro+SATA_HDD1基→起動
2400Pro+SATA_HDD2基→起動
2400Pro+SATA_HDD3基→起動
2400Pro+SATA_HDD4基→BIOS POST 5Aでフリーズ
オンボG33+SATA_HDD5基→起動

HDDは種類に関係なく数量による。
POST 5Aは、
Resetting PATA/SATA bus and all devices
・・・。どうすりゃいいのか誰か教えて下さい。
バカにインテルは無理か・・・
144Socket774:2007/08/12(日) 21:05:20 ID:PTxoZT+M
>>142
ということは、ハードの故障ですね?
メモリですか?

とりあえず、買った店にCPU、メモリ、M/Bを送って検証依頼してみます。
145Socket774:2007/08/12(日) 21:11:26 ID:MWJFpwz1
XPなんてステップアップグレードしか買ったこと無いな。
146Socket774:2007/08/12(日) 21:15:37 ID:TsSWA4hb
>>120-121
取説とか付いてないし……。多ヶ国語のインストールガイド一枚っぺらのみ……。
インストールガイドのマザボの絵にブザーの絵は描いてあるけど、説明はなし。

とりあえず、ありがとうございました。
Intelって、セッティングしたらそのまま使うのが前提で、
取説とかないんだと思ったけど、平行輸入品でもつかまされたかな。
それとも、取説の印刷物は付いてなくて、ダウンロード前提?
PC組む前にダウンロードしろと言われても……。
147Socket774:2007/08/12(日) 21:28:05 ID:0wqiZAbV
DSP版OSをバンドルして販売してもいいパーツの種類は、MSがどっかで公式に挙げてたと思ったけど。
CPU、マザーボード、メモリ、HDD、FDD、光学ドライブ....他に何か有ったっけかな。

店頭でFDDへのバンドル価格しか書かれてない(orそれがいちばん目立つ)のは、それがいちばん安いから。
OS単体での価格表記はMSが認めておらず、なにかとのバンドル販売価格じゃないと表示しちゃダメって事になってる。
大抵は、FDDバンドル価格提示して、「FDD以外との組み合わせも出来ます」とか書かれてると思う。
148Socket774:2007/08/12(日) 21:43:51 ID:U/yNvMJf
DSP版

http://www.microsoft.com/oem/jpn/dsp/license_guide.mspx

「CPU、メモリ、ハードディスクドライブ、マザーボード、CD-RW
などのドライブ、拡張ボード (PCI/AGP/PCI-Express スロット対
応) 」
149Socket774:2007/08/12(日) 21:57:32 ID:UM5xgN3l
アクチの話をしているやつらはスレ違いだからそろそろこっちへ池。

WindowsXP質問スレ 175ページ目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1185920350/l50
150Socket774:2007/08/12(日) 22:04:21 ID:/AHa/ZHk
>143
電源要慮う
151Socket774:2007/08/12(日) 22:25:07 ID:ylTLcFOt
>>149
まあ、FDDコネクタが付いてないからこーなった訳だし
大目に見てよ。
要はDSP版なんて出してるMSがおかしいわけであって
しかも、パッケージより安いのがとっても違和感がある。
ふつー、何か付いたら何も付かないより高いのが常識じゃん。
価格設定がおかしいよ。
しかも、サポートは付属の製品のメーカーだなんて
そんなの詭弁だよ。
出来るわけ無いじゃん。


152Socket774:2007/08/12(日) 22:35:30 ID:VLsqQZuf
>>144
当然、インスコ途中にF6でドライバは組み込んでいるよな?
153Socket774:2007/08/12(日) 22:44:58 ID:U/yNvMJf
勝手に整理しとくと、

Windowsライセンスには単独で存在する箱入りと、ハードにくっつくOEM、DSPがある。
OEM、DSPはハードの寿命が尽きるとライセンスが切れるので割安になっている。
(OEMはPCメーカが直接MSと交渉して仕入れるが、DSPは中小メーカ、販売店でも
パッケージとして仕入れることができる)

以上を踏まえて、
イ) IntelマザーにFDDがなくなったので、(長く使うためには)何と一緒に買えば
いいのか?
 >Intel板のネタとしていいんじゃないの?(とおれは思う)

ロ) FDD端子がなく、繋がっていないけどFDDを箱に入れとけば、MSとしては
OKなのか?
 > 過去ログ確認のうえ、MSライセンス関係の板に誘導されたほうがいいんじゃない?

ハ) MSのライセンスの体系が気に入らない
 > MSのライセンス体系をよく勉強してから、MSライセンス関係板へどうぞ。


おれなら、IEEE1394カードあたりにつけるかな。
154Socket774:2007/08/12(日) 22:48:19 ID:UySFJK7m
>>150
グラボ+HDD5機のテスト結果が無い当たり、
電源容量怪しいよな
155Socket774:2007/08/12(日) 22:49:49 ID:qvPzTRL0
個人でVL(OpenBusiness)使ってる者だけど
スレ違いだが色々ライセンスの誤解があるようなので・・・

>>140
SA (Software Assurance)は2年間のアップグレード保障をしてくれるVLオプション的な物です。
VLでのライセンスに追加で付けられる物です。
# LVライセンスを一度取得すれば2年毎にSAの更新を行うだけで常に最新OSが使える

先に話が出てたMSDN Subscriptionは、別の物で
年間料金でOS・開発環境等が使えるものです。
# 使える物の種類等でいくつかプランがあります。
前提条件として評価、開発、テスト及びデモンストレーション目的のみの利用
とありますのでそれ以外の利用だとライセンス違反になります。

ちなみにVL(OpenBusiness)は初回5ライセンスを満たせば購入出来るので
Vista + SA
Works + SA
InterConnect
の構成で5万行かないで契約できたりします。
# SAも1ライセンスとして計算されます。

なのでVista Ultimateの標準パッケを買うより少し安い程度で
全エディション(XPのVLも)つかえる物が手に入ります。

ですが、VLではOS製品はアップデートライセンスしかないので
別途ライセンス数分の既存Windowsライセンスが無いと
ライセンス違反になっちゃいます。

# VLのメディア自体はクリーンインストールOKで
# クリーンインストールしてもライセンスが取り消されたりはしないです。
# VistaからVLでもアクチがあり5回以上認証すると電話認証になります・・・
156Socket774:2007/08/12(日) 23:00:11 ID:rAQiIgXw
『スレ違い』って日本語が分からないヤシが多いのにビックリ
>>149には心底同情するわ
157Socket774:2007/08/12(日) 23:01:53 ID:P2HuTqrE
勝手に整理とか駄文長文、空回りした情熱ほどウザいものはない。
数レス上も読めないのか。
15843=143:2007/08/12(日) 23:16:11 ID:3TD/potd
2400Pro+SATA_HDD5基→BIOS POST 5Aでフリーズ

電源:SF-480T14->480W (Peak530W)
http://www.zaward.co.jp/new_super-flower.html

ASUSの 電源用ワット数計算機で
「推奨する最低ワット数は 350 ワット 」

電源ヘタってきてるんかな・・・
159Socket774:2007/08/12(日) 23:25:07 ID:/AHa/ZHk
糞電源は表記の電力を定格出力など程遠いらしいが・・
その辺大丈夫?
160158:2007/08/13(月) 00:03:06 ID:Mjj7ai8R
>>159
これまで、北森で酷使してて問題なかった電源だったので、
C2Dにして容量的な問題があるとは考えていませんでした。
手持ちのエナマクスとか外部電源等を組み合わせて、再検証してみます。

16138:2007/08/13(月) 00:20:05 ID:0HipmeV9
38で相談させてもらったので、一応動作報告。

DG33BU・E6750にWinXP sp2(nLiteでsp1から作成)でインストール完了しました。
自分の環境だけかもしれないけど、BIOSの電源管理とかがひどくて、
何度電源スイッチ入れても数秒で電源が切れたり、
BIOSの設定した後は電源が切れなくなったり、(スイッチ長押しでもダメ。電源ケーブル引っこ抜いた。)
とんでもない地雷マザーかと思ってたけど、
WinXPインスコしてドライバ全部入れたらウソのように安定した。
今日一日使ってたけど超快適。デュアルコア+2GBの威力はすごい。

余談だけど、最初CDからXPインスコしようとしてもどうしてもCDから起動しなくて、
しょうがなくネカフェでもう一度起動ディスク作り直したんだけど、起動しないCDを良く確認したら、
nLiteで吐き出したisoファイルをそのままデータとして書き込んであって自分の馬鹿さ加減にorz
同じisoファイルをイメージとして書き込んだらすんなり成功しました。
162Socket774:2007/08/13(月) 00:24:09 ID:mRFcf3Va
酷使したのならその後に劣化していると考えられないのかね?
163Socket774:2007/08/13(月) 00:25:01 ID:eP5rjI+4
DG33TLMとSS600HMの組み合わせで使っているんですが、
Intel Desktop Utilityで3.3V,5V,12V,CPUとも電圧エラーのポップアップが止まりません。

他のソフトで見ると電圧は安定してるように見えるのですが、これはソフトのバグですかね?
それとも初期不良期間中に持って行った方がよい?
164Socket774:2007/08/13(月) 00:48:48 ID:u3xm6FED
>>119ですが、
DP35DPM、XPインストールで、デバイスの設定中に
「IRQなんたらLESS or EQUAL」でインストールできずでした。
ADD-ONデバイスはHDDx2(SATA0,SATA1)、DVD(SATA2)、グラボのみ。
これでIRQ足んねぇって、どんだけ〜。
BIOSでオンボデバイスを切れるだけ切っても同様の現象。

マザボ、イカれてますよね?
早速、店に持ち込んで交換捩じ込んできます。
165Socket774:2007/08/13(月) 00:50:20 ID:u3xm6FED
あ、ちなみに上記エラーメッセージは、ブルースクリーン吐いてフリーズ状態の画面にて。
166Socket774:2007/08/13(月) 01:01:00 ID:IBUMRYbO
グラボが地雷臭い
167Socket774:2007/08/13(月) 01:10:11 ID:u3xm6FED
グラボは、手持ちのものと交換してみましたが、現象は変わりませんでした。
インストールディスクについても、別PCで使っているXPProのCDでトライして
みましたが、同じ現象です。
Memtest86+も問題なく起動してPASS通っています。

CPU:E6850
MEM:DDR2-800 1GBx2
グラフィック:2900XT(交換してみたのは7800GT)
HDD:日立の160GB(SATA2)とマクスターの120GB(SATA1)
DVD:IOデータのSATAでラベルフラッシュが付いてるやつ
168Socket774:2007/08/13(月) 01:25:30 ID:IBUMRYbO
そっか。地雷だなんて言ってごめんよ。
それだけ検証してダメだったんなら、マザーかもね…。

ちなみに、件の BSOD の IRQL っていうのは、
IRQ(割り込み要求) とは関係なかった気がする。
169Socket774:2007/08/13(月) 01:54:47 ID:CawLSWTw
DP35DPMにXPインスコ中なんだが・・・

F6で「ICH9 SATA AHCIController」っての選んでインストールしようとすると、
HDDの検査の後に「ドライブA:にフロッピーを入れて」みたいなメッセージが出るんだけど、
フロッピー入ってるのにドライブが動かないのは。。。
最初のF6ドライバ選択時はFDD認識してるんだけど・・・

もしかして、ハズレドライブ?

FDDはI/OデータのUSB-FDX1でつ

一応HDDはSATAの250GでBIOSはACHIにしてます。

それとも、何か根本的に間違ってる??
170Socket774:2007/08/13(月) 02:36:24 ID:+f41C1OQ
もうFDD使わないで、統合CD作るってことでいいと思うのだが。


DG33FBCを置いてる店って少ないね。あるのはDG33BUC/DG33TLMばっかり。
DG33FBCって出荷量少ないのか、入荷してもすぐに売れてるとか?

FSB800MHzのCPUとの組み合わせでも、667のメモリ2枚挿してDual Channelにして1333MHzの帯域確保すれば十分だよな?
800のメモリ2枚指しても1600MHzの帯域は確保されないので無駄という理解でおk?
800のメモリ1枚指しなら、667じゃなくて800のメモリ指しておけば、FSB800MHzのCPUなら等速で読んでくれる?
171Socket774:2007/08/13(月) 03:02:41 ID:TPlSCX3N
>>169
まぁ違うFDにIntelのサイトから落としたAHCI・RAIDドライバを焼いてみて
やっみろ。
172Socket774:2007/08/13(月) 03:14:52 ID:Fd16zGx1
MSが仕事をサボったのが原因でこんな事になる。
173Socket774:2007/08/13(月) 03:17:21 ID:vdvnZJMK
>>169
インストールが完了するまでは、抜けと言われてもFDは抜いちゃダメ。
って感じの報告が前スレで上がってたけど、それとは違う?
174Socket774:2007/08/13(月) 04:42:07 ID:dZJc/LEp
>>169
引き続き他のデバイスドライバもインストールしたい場合は
そのドライバディスクをA:ドライブに入れてくらはい
って言われてるだけに一票
175Socket774:2007/08/13(月) 04:58:52 ID:dZJc/LEp
あとIntel Matrix Storage Managerは(F6用も含めて)
2007/08/02付けでVer.7.6.0.1011へと更新されてるのでご確認を
176Socket774:2007/08/13(月) 05:02:27 ID:DgyKqih+
D975XBX2でE6850動いてる人ホントにいる?
リビジョン507 BIOS2770/2777ともに動かなかったぞ。
インテルのサイトからもいつの間にか対応表から引っ込められてるし・・・。
177Socket774:2007/08/13(月) 06:17:40 ID:BykVJrNG
DG965WH+E6600環境で久々にBIOSを最新版にしてみたんだけど、もしかしてEISTって完全には切れなくなった?
CPU-Zとかで見る限り、多少の負荷を与えないと1600MHzのままなんだけど…
178Socket774:2007/08/13(月) 07:11:00 ID:Q5emUm4L
DG965WH+E6300 BIOS 1699
EIST完全に切れない。
CPU-Zとかで見る限り、多少の負荷を与えないと1600MHzのまま。
BIOS 1698 でも同じ現象だった。
179Socket774:2007/08/13(月) 07:46:20 ID:Jwiygpu9
うおマジだ。DG965RY+E6600で確認。
BIOSアップしてからちょっと挙動変わったな〜と思ってたらこんな罠が……
180Socket774:2007/08/13(月) 07:48:40 ID:05uvumM5
>>176
動いたというのは脳内(ry
181169:2007/08/13(月) 08:02:31 ID:EB1kXzY7
色々なアドバイスありがとうございます。

今日帰ったら最新版のF6で試してみます。


2回目のFD要求の時、選択肢が、F3の再起動か、FD読み込みのENTERしか選べないんです。ESC押してもダメでした(^^;

あと、FDは最初に入れてから抜いてません。
182Socket774:2007/08/13(月) 09:39:35 ID:RpoOgwOg
EISTとか無意味な糞機能いらねーよな うざったいわ
183Socket774:2007/08/13(月) 11:17:59 ID:czqIfgx5
>>176
ホントだ、対応表から消えてる…
前スレでは、メモリ4枚差しがダメで、2枚ならOKって人がいたけど
184Socket774:2007/08/13(月) 11:19:01 ID:eqiYK5wN
DVDバンドル版XP買った俺は勝ち組
185Socket774:2007/08/13(月) 11:30:03 ID:XQVS012l
>>176
ウチも動かなかったな(rev.505、BIOS2770)。
BIOSの画面すら出てこないんで、手の打ちようがない。
でも、海外のBBSとか見てると2770で動いてるって人を何人か見かけるし。
2747だったら動くのかなあ。
186Socket774:2007/08/13(月) 11:42:35 ID:eIoO3UGR
>>161
あるあるw
187Socket774:2007/08/13(月) 11:51:45 ID:mTGYAln1
話し豚切りですいません。
OSインストールしようとしたところ、停電で電源が切れてしまい、そのご電源をつけてもすすみません。
DELおしてもバイアスが立ち上がらなくてこまってます。どなたか教えてください。

マザボの型がよくわからないのですが、箱に「P5K」とかいてます。よろしくお願いします。
188Socket774:2007/08/13(月) 12:08:48 ID:IbHWwo+G
>>187
P5KならASUSじゃんASUSスレでどうぞ
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1175853156/l50
189Socket774:2007/08/13(月) 12:09:03 ID:IJET5ZMK
190Socket774:2007/08/13(月) 12:13:42 ID:YC5+CXjV
>>187
PCが起動しない時に質問するスレ☆8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186470812/l50

なぜ自作板のこのスレに来たのか知らないが、それはASUSのマザーボード。
まずはCMOSクリアをしてみると良いと思うが、
上記スレを1から参照し、それでもダメならそっちで質問するとヨイ。
191Socket774:2007/08/13(月) 12:20:05 ID:R/HPqGCX
>>169
うちはDG33TLM+同じUSBFDD(USB-FDX1)だけど症状同じ。
F6で最初のドライバは流せるんだけど、パーティション確保後の
ファイルコピー開始時にFDが入っているにもかかわらず要求される。
一晩悩んだけど無理だったんで、結局ドライバ統合CDを作って解決したよ。
「F6回避ツール」でググるとよろし。
192Socket774:2007/08/13(月) 12:30:06 ID:aXaS4ltK
>>169
>>191

別のPCがあれば、USB-FDDをつないでPlug&Play IDを調べてみる。

XP SP2インストール時のAHCIドライバ入れに使えるFDDのリストが下記。
日本語
http://support.microsoft.com/kb/916196/en-ja


193Socket774:2007/08/13(月) 12:44:42 ID:Lr3dhAIU
>>177-178
DP35DPM、E6750だけど、同じくCPU-Z上のクロックが低い。
194191:2007/08/13(月) 12:53:10 ID:R/HPqGCX
>>192
USB-FDX1のデバイスマネージャーの名前が「NEC USB UF000x USB Dvice」。
これはリストにあるようにNGなんだろうな。

USBFDDが無いとXPインスコ無理とは聞いてたけど、
FDドライブに制限があるとは知らなかったわ。
情報サンクス。
195Socket774:2007/08/13(月) 13:15:25 ID:M57iBNf0
DG33BU・E6750で快調に動いてるんだけど、
電源オンした後、キーボードやディスプレイが認識されるまでに
15秒くらいかかるんだけど、これはこういう仕様なの?
AMDから初めてIntelのCPUにしたので勝手が違うだけかもしれないんだけど。
196Socket774:2007/08/13(月) 13:21:58 ID:IJET5ZMK
>>194
UF000xって、
USB\VID_0409 &PID_0040
だから、対応じゃないの?
197144:2007/08/13(月) 14:11:44 ID:i8O3USo+
仕事から帰ってきた。

>>152
まじですか?DG33BUでもF6でドライバ読ませておかないと、ダメなんですか?
そうだとすれば、おれのマザーとか一式、もう送っちゃった。帰ってこーい!(´・ω・`)

FDDレスのマシン組むんじゃなかった。orz
198Socket774:2007/08/13(月) 14:39:14 ID:Jhf0c2KB
>>185
あー ごめんごめん。
前スレでD975XBX2でE6850動いた報告したものです。
実はあのあと暫くして、チョコットOCしたら動かなくなっちゃったんだ・・・
これまでの経緯は
E6850(L723A194)買ってきて動いた。
ちょーしに乗ってOCして飛ばした。
CMOSクリア試みるも失敗した。
BIOSリカバリ試みるも失敗した。
板をP35マザーに入れ替えた。
別PCのE6300をD975XBX2に乗せたら動いた。
E6300が乗った状態でBIOSの設定をデフォルトにしてセーブ。
懲りずにE6850をD975XBX2に乗せてみた。
動かなかったので諦めてP35マザーに戻した。

ってところです。
RevはCPU-Zで読んだときにRev A0 って表示されてたんで
A0 って書いたけど、505とかの書き方が正しいのであれば、
うちのは503ですね。
動いたときのBIOSは2770で、現在もそのままです。
E6300を乗せてBIOSを2777にしてから、E6850を乗せてみようかな
とか考えてますが、CPUクーラーがULTRA 120 EXTREMEなんで、
億劫だからやるかどうかはわかりません。

動いていたときにCPU-ZのSS撮っておけばよかったなぁ。
199144:2007/08/13(月) 14:42:31 ID:i8O3USo+
>>197
今、インテルのサポートに電話して聞いた。
DG33BUはBIOSでAHCI→IDEに設定しておけば、XPSP2のインスコはドライバを
あらかじめ読まさなくても大丈夫だと言われた。

やっぱり、初期不良か・・・。初期不良を掴む率が非常に高い俺は泣けてくる。orz
200144:2007/08/13(月) 16:21:07 ID:i8O3USo+
>>199
連投スマン。

さっき、インテルのサポートから電話があって、IDEの光学ドライブとS-ATAのHDDの
組み合わせではまれに、XPSP2がインストールで止まる現象が確認されていると
言われた。

対処法は・・・、光学ドライブもS-ATAにしろということですた。
ああ・・・販売店側で、壊れてませんよと言われたらどうしよう・・・。とりあえず、
テスト結果待って、S-ATAのDVDマルチドライブ買うか。orz
201Socket774:2007/08/13(月) 16:21:55 ID:TPlSCX3N
それは根本的なこと分かってないだけだと思うが。
202Socket774:2007/08/13(月) 16:58:28 ID:t3VETtVy
DG33BUならF6でインテルの f6flpy32.exe で作ったドライバFDで普通にいけるはず
漏れはIDE光学 + SATA HDD の組み合わせで何の問題もなかった
203Socket774:2007/08/13(月) 19:08:13 ID:SiJ34/tS
>>176
D975XBX2でE6850動いてますよ。(rev.505)
2777にしたらHDDを繋いでる拡張カードを認識しなくなった
(BIOSは起動する)ので、今は2770に戻してます。
前にも出ていた通りメモリ4枚ざしはNGでした。

なんか不安定なのもあれなのでQ6600買って来ようかなぁ…。
204Socket774:2007/08/13(月) 19:45:37 ID:zJjpZzVu
俺も-507でE6850が動かなかった。しかたないので、ぞねの40個限定Q6600を買った。ついでにDP35DPも買ってE6850を載せた。Vistaや他のパーツ等も含めて15万円も無駄遣いした。
205[´・ω・`]:2007/08/13(月) 20:37:22 ID:sFLJfgbw
>>204
なんか無駄な感じが…お店は喜ぶだろうが。
206192:2007/08/13(月) 21:13:34 ID:fhTnGB1D
>>194
スマン日本語サイトの方にはPlug&Play IDが書いてない。↓英語サイト参照
IDの見方はデバイスマネージャーの「NEC USB UF000x USB Dvice」をダブルクリック
出た画面の「詳細」タブをクリックして表示すればPlug&Play IDが枠内に出る。

英語
htp://support.microsoft.com/kb/916196/en-us
207Socket774:2007/08/13(月) 21:16:35 ID:5AU7vmK3
>>205
こうやって、マシンが増えてゆくのさ。
208Socket774:2007/08/13(月) 22:12:40 ID:c5CruxSL
>204
無駄ではないと思う。
藻前は漢だ!

次もがむばれ!
209Socket774:2007/08/13(月) 23:00:40 ID:IBUMRYbO
>>195
安定動作のために、いろんなチェックを厳密にやってるんじゃないかな?
210Socket774:2007/08/13(月) 23:12:27 ID:xpckfP93
DG33TLMなんだが前スレ同様エコーがかかる。
CDからのドライバインスコなんだがそれでもダメ。
お前らのはどうよ?
211Socket774:2007/08/13(月) 23:17:49 ID:oWLb08fV
X38のMicroATX
Intelから出るって話なかったっけ?
212Socket774:2007/08/13(月) 23:34:20 ID:4KlX2xIq
なかった
213Socket774:2007/08/13(月) 23:40:22 ID:boiKODbg
ナイアルヨ
214Socket774:2007/08/13(月) 23:44:42 ID:Er2o3npv
>>210
しばらくほっといたら直った。いやマジで。
原因不明すぎて今後に繋がらないから嫌なんだけどね。こういうの。
215Socket774:2007/08/13(月) 23:54:39 ID:R/HPqGCX
>>210
うちはINTELのサイトからDLしたドライバだがエコーはかかってないよ
216Socket774:2007/08/14(火) 06:43:06 ID:i6MzZKwG
構成
CPU Intel C2D E6750
M/B Intel DP35DP
OS Win2k Pro

すいません、質問させてください。
現在この構成なのですが、オンボードでのサウンドが出なくて困っております。
状況は、M/B付属のCDからドライバをインストールしてデバイスマネージャーなどに表示はされているが(!?無)、
サウンドデバイスで再生デバイス無しと表示され一切音が出なくなっています。
BIOSなどの設定は大丈夫です。この場合どうしたらいいでしょうか?
デバイスマネージャにあるのは「オーディオCODECとレガシ オーディオ デバイス
」で、右クリックしてプロパティを見ると双方共に正常に動作している、と表示されています。
デバイスの使用状況のところは選べなくなっています。

解決方法ご存知でしたら教えていただきたいです。
217Socket774:2007/08/14(火) 07:22:35 ID:WvGEo/nG
>>216
Vistaに汁。
218Socket774:2007/08/14(火) 08:02:06 ID:mfjbMkWZ
DG33BU+XPSP2で使ってるんだけど、
再起動時に、マザボから、「ピーピーピーピーピーポポポポポポ」って音がするのよ。
ちなみに「ピー」はラ# 「ポ」はファ# みたいな音程なんだけど。
別に動作には問題ないんだけどなんか気になる。これはこういう仕様なの?
219Socket774:2007/08/14(火) 08:42:54 ID:I26RnzkA
>>218
ワロタ
楽しい再起動だ
220Socket774:2007/08/14(火) 09:05:36 ID:eOTmdZfW
>>216
DP35、Windows2000はサポート外なので解決方法は提供されない可能性が高いと思います。
P35チップセット自体がWindowsXP(SP2)以降の対応です
221Socket774:2007/08/14(火) 09:16:19 ID:94BVUrcy
DP35、USBキーボードの挙動がおかしい。Shiftキーに全然触ってなくても
Shiftが押しっぱなしのような動作になったりする。数回Shiftを押すと直るが
222Socket774:2007/08/14(火) 09:24:21 ID:PCQoJ1hz
>>221
あ、それうちもある。同じくDP35。
223Socket774:2007/08/14(火) 10:21:16 ID:mKRy5Pr3
最新BIOSで解決済み
224Socket774:2007/08/14(火) 10:23:45 ID:94BVUrcy
OS起動後の挙動にBIOS関係あるの?いまさらBIOSコールするプログラム組むわけないから
起動後はUSBとか完全にOSが管理してるんだと思ってたわ
225Socket774:2007/08/14(火) 10:38:31 ID:lpA9HMmZ
俺(Windows XP SP2)の場合

[!]マークのドライバ更新
一覧または特定の場所からインストールする
検索しないで、インストールするドライバを選択する
ディスク使用→参照

C:\Program Files\SigmaTel\C-Major Audio\WDMのSTHDA.INF→開く→OK

で音が出た
226Socket774:2007/08/14(火) 12:09:00 ID:PQb7/HXJ
>>221
不具合情報を挙げるなら、
BIOSバージョン、OS、キーボードの型番ぐらいは書いてくれ
227Socket774:2007/08/14(火) 17:42:33 ID:y74k66ue
>>218
たぶんメモリ
変なところ刺さってるか、メモリ自体おかしいか
228Socket774:2007/08/14(火) 21:37:39 ID:UCNy3MT1
>>218
絶対音感てすごいな
229Socket774:2007/08/14(火) 22:38:23 ID:gbzJm3wh
PCいじってる場合じゃない。ピアノ線をいじるべきだ。
230218:2007/08/14(火) 23:59:39 ID:O70Gh8/3
>>228
ビープ音がかなり音程はっきりしてるから、絶対音感なくても楽器やってる人なら多分わかるよ。

関係ないがこのマザーボード(DG33BU)はメロディも流れるよね。
なかなかCDブートしてくれなくて何回も電源スイッチ押して起動しなおしてたら、
突然変なメロディ流れてメチャメチャビビった。
まるで冒険の書が消えた時のような恐怖を味わったよwww
231[´・ω・`]:2007/08/15(水) 00:03:11 ID:KyaUjnex
あえて言う。
バカにインテルは無理。
232Socket774:2007/08/15(水) 00:19:25 ID:81Vv8fCf
´・ω・`]で抽出すればわかるが、あぼーん推奨クソコテ
233169:2007/08/15(水) 00:55:47 ID:UGkz6abi
本日、やっとOS(XP)のインストール完了しました(^^;;;;

最新版のF6ドライバFD作っても、2回目のFD要求で止まってしまいインストールできませんでした。
で、結局>>191さんの教えてくれた「F6回避ツール」で統合CD作ってインストールしました。

いろいろアドバイスしてくれた方々、本当に感謝です。

しかし・・・USBFDDのIDなんか買ってからじゃないと判らないよなぁ・・・
安物買いの銭失い・・・(´・ω・`)
234Socket774:2007/08/15(水) 01:01:06 ID:YF4T390X
だからFDのことなんて忘れてCDインスコした方が確実。
235Socket774:2007/08/15(水) 01:17:27 ID:p4CWQ2kI
なんでみんなFDD→統合DISCと行くんだ。
USBメモリくらいもっているだろうから、FDD→USBメモリと試して欲しい。
236Socket774:2007/08/15(水) 01:54:18 ID:m255k+N3
>>235
FDDとして読み込めるUSBメモリはそんなに多くないらしい・・・
これまでにも数多の勇者が散っていったのだよ
237Socket774:2007/08/15(水) 02:36:16 ID:C5KEq5xz
BIOSアップデートしたけどDP35でUSBキーボードの挙動が変なのは改善されなかった
Ctrl押しっぱなしとかやめてほしいわ・・・
238Socket774:2007/08/15(水) 03:11:14 ID:uruMRSnq
>>236
単純にBIOS設定でUSBブートにチェック入れても駄目なものなのかな?

それはそうとDP965LTにQ6600ぶち込んだ
E6400からのアップデートなんでゲームやレジ弄り系ソフトのロードぐらいしか差を実感できないが無いが
変な挙動も無しで動作も安定してるし、温度も思ったより低くて満足
239Socket774:2007/08/15(水) 06:24:26 ID:AkA3cTfx
相変わらずFDDに粘着してる奴がいるな
うざすぎ・・・
240Socket774:2007/08/15(水) 06:50:58 ID:kXS6qhCl
>218
俺もDG33BUでPOST時に同じ音が鳴った。
確か英語で「ケースファンを付けてくださいキボンヌ」っていうメッセージとともに
表示された記憶がある。

最新BIOSに更新したら表示されなくなるよ。
241Socket774:2007/08/15(水) 08:19:50 ID:C5KEq5xz
>>238
XPインストーラーが対応してないからUSBメモリではほとんど無理
USB-FDDですら使えない場合もあるのに
使えるUSBメモリはかなりレアもの
242Socket774:2007/08/15(水) 09:04:40 ID:HcLEvTq/
ねぇ、USBのフロッピーとか何の話をしてるの??
うちDP35DPMってのを買って、それまでVistaが入ってたハード(SATA)を
つないだら、普通に認識して使えたんだけど…。
243Socket774:2007/08/15(水) 09:30:23 ID:HGsZ5wTR
ハードディスクを、ハードって略すの流行なの?
なんか最近、そういう変な人が増えてきた気がする

別のパソコンで使っていたハードディスクをそのまま繋ぐのは、下手すると起動しなくなるからやめたほうがいいかと
244Socket774:2007/08/15(水) 09:31:13 ID:71DvFWf7
>>242
マザーにFDD端子が無い以上
OSインスト時にドライバ組み込む為にUSB FDDが必要だから
245Socket774:2007/08/15(水) 09:33:37 ID:zqw6qXm4
>242
通報すませんですた

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05405313070/
ここでDG33TLm+Q6600のG0コアで動作確認って出てるけど、
おそらくBIOSは0249で動作していると思われます。

0246以前のBIOSで上記CPUが動作してる方、おります?

これから上記の組み合わせで購入したいんだけど、
LGA775が初めてなので、BIOSアップデート必須だと躊躇する・・
246218:2007/08/15(水) 11:16:32 ID:QgIJiNbh
>>240
情報d。やっぱBIOSアップデートするしかなさそうだね。
247Socket774:2007/08/15(水) 11:59:49 ID:ZV0C3/f2
DP35DPM
DP0267P.ISOでBIOSアップデートが出来ねーw
ドライブのせいかな?

DVDドライブ:DVSM-X1218FBS
CD-ROMの中:isolinuxフォルダ、autorun.bat、dp0267c.bio、iflash.exe
248Socket774:2007/08/15(水) 12:22:20 ID:HcLEvTq/
なんでebでやらないの?
249Socket774:2007/08/15(水) 12:39:32 ID:5dSMXJ6s
FDDついてないとは言うが、BIOSでSATAをIDEに設定すれば
XPだろうが2kだろうが普通にインスコできるわけで。

あとからSATAやRAIDのドライバを入れてBIOSの設定を戻せば
インスコ時にF6で読めないとか騒ぐ必要もないのだが、
何故ここまで執拗に問題視されるのかマジで理解できん
250Socket774:2007/08/15(水) 13:05:45 ID:fzLnO1rU
sataのFDDは発売されないのかね。
251Socket774:2007/08/15(水) 13:12:47 ID:ZV0C3/f2
DVD-Rでもダメだった

>>248
Express BIOSで無事Updateできました、はい。
252Socket774:2007/08/15(水) 13:13:13 ID:usqCibYS
>>249
ワイ・イーとミツミの工作員が荒らしているのだよ
253Socket774:2007/08/15(水) 14:55:16 ID:9CpAv8MI
DG33TLMなんだが、
うちでもやっぱりエコーが掛かっている感じでインテルから落としてきたドライバを
入れても直らなかったんで仕方なく
栗のハードエンコのXF-Iを買って来て取りつけました...。
当然エコーは無くなりました。
でも一つ問題が...。
XF-Iを付ける前に使っていた哀王の
テレビキャブチャボードが使えなくなっちゃった。
残されているスロットはPCI-E×1しか無いのでPCI接続のは使えないです。
どうしようもないのでテレビはUSB接続の
キャプチャで行こうと思ってます。。。
254Socket774:2007/08/15(水) 15:48:27 ID:ok6vfvXg
ハードエンコのってところはおいといて
FUTAでも使えばいいんじゃないの
255Socket774:2007/08/15(水) 16:49:02 ID:71DvFWf7
>>247
途中でエラーでこけるんでしょ?
マザー違いだけど俺のDG965OTも同じなので
BiosUPの時だけUSBのDVDマルチ繋いでUPDATEしてる
どうもπのS-ATAだと駄目(π以外は知らない)
πでもIDEだおOK
256Socket774:2007/08/15(水) 17:02:22 ID:ZKHcdkw1
πとプレクのsataはbootできないってちらほら聞くよね
257Socket774:2007/08/15(水) 17:32:43 ID:gSWBkC4J
>>229
ピアノ線は....違うんじゃないか?
って突っ込みでおk?

ってゆーか、調を書かずにラとかファとか言ってる時点で素人だろうw
素人にもわかりやすく敢えてそう書いたってんならスマンけど。
258Socket774:2007/08/15(水) 18:28:16 ID:ZV0C3/f2
>途中でエラーでこけるんでしょ?

そうそう、心臓に悪いよこれw

まあ、しょっちゅう書き換えるわけじゃないから
我慢しよう
259Socket774:2007/08/15(水) 18:31:56 ID:HGsZ5wTR
固定ドって知ってる?
260Socket774:2007/08/15(水) 19:26:03 ID:6IstpbeX
>>257
もの凄く頭でっかちな奴だな・・・・・
261Socket774:2007/08/15(水) 21:08:11 ID:201cm3oO
DG965RYですが、Intel(R) Managent Engine Interfaceが逝きました。ORZ

ある日突然に、起動にやけに時間がかかる(Intelロゴまで30秒?)ようになり
Intel Desktop Utilityも温度などの情報が出なくなりました。デバイスマネー
ジャでみると?マークつき、BIOS上ではManagementEngineのFirmwareが
Unnownでした。勇気を奮ってRecoveryBIOSもいれてみましたが、変わりなし。

それ以外は正常に動くんですが、、修理に出す以外ないですかね。。。。
Intel版も鉄板とはいえないな、こんだけトラブル情報があると、
262Socket774:2007/08/15(水) 21:17:12 ID:p/NntJbf
鉄板といえるのは、エクストリームシリーズの板だけだろ。
ローエンドシリーズの板を買うお前が悪い。
263Socket774:2007/08/15(水) 21:31:12 ID:jdrpffvH
>>259
知らない。単にハ長調のド、C(ハ)ってこと?
264Socket774:2007/08/15(水) 21:40:03 ID:6u0vQJi2
そんな知識はなくてもピアノくらい弾けるわ
むしろ、知識ばかりで技術が伴わない音楽教員ほどそういうことを
うるさく言ってくる
265Socket774:2007/08/15(水) 21:41:13 ID:jdrpffvH
で、固定ドってなんなのよ?
266Socket774:2007/08/15(水) 21:46:49 ID:i4Z0SBOY BE:23292926-2BP(222)
理論の伴わない技術はただの曲芸。
267Socket774:2007/08/15(水) 22:02:48 ID:Ui96sKWn
ここで絶対音感持ってる空気の読めない俺が来ましたよ。
268Socket774:2007/08/15(水) 22:12:53 ID:caewtoG/
>>247
どうせBIOSのConfigure SATAをIDE以外にしているとかいうオチでしょ
269Socket774:2007/08/15(水) 22:15:59 ID:201cm3oO
>鉄板といえるのは、エクストリームシリーズ

そうなのか。Intel板は余計な機能なくても安くて安全なのが売りだと思ってた。
270Socket774:2007/08/15(水) 22:28:48 ID:HGsZ5wTR
鉄板っていうと、875PBZを思い出すなぁ

調がなんであろうが、Cが常にドなのが、固定ド
調に応じて主音をドにするのが、移動ド
ですね
楽器は一切できないので、単なる知識として知っているだけですが
271Socket774:2007/08/15(水) 22:35:46 ID:jdrpffvH
>>270
ありがとう。だが、ますます混乱。
ド長調とかラ短調って言うわけなのか。<固定ド
272Socket774:2007/08/15(水) 22:55:00 ID:wmH3JCmF
移動ドは合唱部が発声練習でよくやってるな
スレチですね、すみません
273Socket774:2007/08/15(水) 22:56:56 ID:lVBg/j6i
TLM使ってるんだけど
インテルでOCする方法ないの?



エコーは放置して使ってるわ
はやくなんとかしてくれ糞テル
274Socket774:2007/08/15(水) 23:43:31 ID:IuEg+5Zm
エコーってIASのスピーカー設定のとこ直せばいいんでないの?
275Socket774:2007/08/16(木) 04:20:12 ID:0gbbya94
USB-FDDもUSBメモリも確実に認識してくれたりはしないから。
CD-RWのほうが確実。

ドライバを組み込んだインスコCDを作ればいいじゃないか。

仕事で10枚以上使ってるが、不具合なんて遭遇しないけどな。
そんなにトラブルに当たるって、何か問題があると思う。鉄板も何も基本的に精密機械なのだが。

純正でOCできると思う方がアフォだ。わざわざクロックに差を付けて値段買えてる意味無いじゃん。
ASUSとか買え。
276Socket774:2007/08/16(木) 05:14:37 ID:oSFaEWSE
USB-FDDが確実じゃないのは散々既出だけど、
USBメモリについては具体的な失敗例は挙がってないのでは。
USBメモリを試してみるべし。
FDDの内容をUSBメモリに入れるだけでF6認識してくれる(はず)

>>275
今頃何いってんの?
intelはOCを否定どころか本腰を入れ始めてるわけだが。
intel extreme tuningとintel Extreme Memoryが提供されるし、
intel Dynamic Accelerationもデスクトップ向けに導入される噂がある。
277Socket774:2007/08/16(木) 06:19:43 ID:abNVAxjP
Extreme MemoryはNVIDIAのSLI Memory technologyとよく似たものであるが、
Extreme Memoryの場合はDDR3のみをサポートし、DDR2は対象外となる。
またこのExtreme MemoryはX38でなくP35でも利用できるようになり、
さらに次のMobile向けPerformance向けチップセットにも搭載される。
IntelはすでにKingstonとOCZに働きかけ、
9月までに(Extreme Memory対応品の)サンプルを用意する予定だ。

Extreme Tuning UtilityもまたNVIDIAのnTune Utilityに似たもので、
Windows上でBIOS設定をいじることができるようになる。
Extreme Tuning Utilityに関しては各チップセットパートナーがその外見・スタイルをカスタマイズできるようになっている。
このExtreme Tuning Utilityは当面はX38でのみ使用できるものとなるが、
おそらくは他のIntelチップセットでも順次使用可能になると思われるIntel純正のチューニングツール

「我々はシリコンの技術でナンバーワンであることに自信を持っている。
これまでは、そうした技術をどちらかと言えば品質をあげていくことに利用してきた。
しかし、昨今ユーザーの意見を参考にした結果、

戦略を変更しオーバークロックにもチャレンジしていこうということにした」

(Intelモビリティ事業本部チップセット事業部副社長兼チップセット事業部共同ジェネラルマネージャの
リチャード・マリノウスキー氏)
278Socket774:2007/08/16(木) 06:28:42 ID:WSdnzdDF
いいカモだなw

X38とかExtremeシリーズのCPUのみ対応とかにすれば、
インテルウハウハじゃんw

んで高クロック品から低クロックから小出しにすれば、
一人でいくつも買ってくれる。
OCで壊してまた購入という線も期待できるww
279Socket774:2007/08/16(木) 07:00:20 ID:ocQoNlGL
>>273
>インテルでOCする方法ないの?

BIOSでOCできないマザーでも、
マザー上の抵抗を移動させれば簡単にオーバークロックできるよ
280Socket774:2007/08/16(木) 07:29:56 ID:Z5LuGGTl
965系、ビデオドライバ上がってる
281Socket774:2007/08/16(木) 11:26:47 ID:8XupRVwI
しぇーだーが使えるようになった
282Socket774:2007/08/16(木) 11:43:19 ID:eirWSHeL
>>278
P35の売れ行きが芳しくないんじゃね?
X38の為の買い控えでさ。
だからX38専用機能にしないんだと思われ
283Socket774:2007/08/16(木) 12:46:24 ID:yaiSPnYo
今ごろP35とか買うやつはロードマップも知らない真性のバカだろ。
何の意味もない。
まぁ、アホが無駄金使ってるの見るのは楽しいがな。
284Socket774:2007/08/16(木) 13:19:48 ID:TMsx4Wfo
>>249
おいおい、いい加減な事言うな。
一旦IDEでOSをインスコしたら最後、AHCIに設定した時点で機動不能だぞ。

解決策はあるが、結局はF6のお世話になる。
285Socket774:2007/08/16(木) 13:33:40 ID:THtibump
>>283
ロードマップ見てたら一生買えないだろ
次から次に新しいの出てくんだからwww
286Socket774:2007/08/16(木) 13:45:15 ID:sD1vWbvW
OS : Windows XP Home SP2
CPU : E6750
M/B : DP35DPM
HDD : HDS721680PLA380
の環境の者です。

BIOSでドライブ設定を"AHCI"に設定すると、
OSインストールの最初の辺り("Enterキーを押すとセットアップを始める"でEnterを押した次の画面)
で「ハードディスクが見つかりません」と出てしまいます。

インストールディスクにはAHCIドライバを統合してあります。

他のハードディスクや挿すポートも変更してみましたが、結果は同じでした。
"IDE"に設定した場合は問題無く再インストール出来ます。

大人しくIDEモードを使用するしか無いのでしょうか?(ノД`)
287Socket774:2007/08/16(木) 14:51:56 ID:0arNPZ+H
まだ、高いDDR3は避けたいってんなら、P35って選択肢はアリだと思うけどなぁ
288Socket774:2007/08/16(木) 15:57:12 ID:YppJMlns
>>286
HDDの電源
289286:2007/08/16(木) 16:23:46 ID:sD1vWbvW
>>288
レス感謝致します。
HDDに挿す電源コネクタが壊れている、という意味でしょうか?

電源自体は最近買い換えたばかりのENERMAX製です。
以前使用していた電源に交換してみましたが、駄目でした・・・orz
290Socket774:2007/08/16(木) 16:24:29 ID:hVek/LNM
>>284
一度AHCIスレを見ることをお勧めする
291Socket774:2007/08/16(木) 16:31:25 ID:bi8jfZJr
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)

Intel、Pentium D 945などを生産中止
〜NetBurstが終息へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0810/intel2.htm
また雑音が慌てふためくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
292286:2007/08/16(木) 16:39:49 ID:sD1vWbvW
自己解決しました・・・
同様の原因で悩んでいる方が居られた時の為に解決方法を記しておきます。

nLiteでのドライバ結合で、ドライバ単体(iaahci.inf)を指定すると駄目な様です。
適当な場所にフォルダを作り、
そこにRAID/AHCI組み込みフロッピー内部の全てのファイルをコピペ。
nLiteのドライバ結合画面でそのフォルダを指定し、「ICH9R SATA AHCI Driver」を選択。

これで行けました。
293Socket774:2007/08/16(木) 16:42:06 ID:F6gX51vT
X38は爆熱ょ(´・ω・`)
294Socket774:2007/08/16(木) 18:57:53 ID:P23pn+kT
295Socket774:2007/08/16(木) 19:13:51 ID:8XupRVwI
>>280
2kで3Dゲームやると1、2時間ぐらいで固まるか変になる
1個前のバージョンにもどした
サウンド5511みたいに又、実は2kに対応してないとかか

うん、readmeには2kの文字が見当たらないや
296Socket774:2007/08/16(木) 19:21:22 ID:AMhDmKdP
ざっとスレを見直したのですが、似たような症状が無い為書き込ませてもらいます。
以下のような症状で悩んでいます。
どなたか同様の症状になった方いますでしょうか?
(長文すいません)

症状:
一度Windowsをシャットダウンさせると、そのまま電源ボタンを押しても起動しない
(電源は動き、ファン等も動作するが、BIOSの画面が表示されない)
一度、電源の裏にあるスイッチをOFF/ONさせてから電源ボタンを押すと、正常に起動する
また、BIOSを設定した後の再起動でも、起動に失敗し、同様の方法で復帰する

症状が発生するようになった変更点:
1. BIOSを1612から1699にアップデート
2. ケースをCMStacker831に変更(電源も変更)
3. CPUクーラーをSI-120に変更

構成:
MB : DG965WH
CPU : C2D E6600
メモリ : 1G×2
グラフィックカード : Sapphire Radeon 1950Pro Ultimate
HDD : Maxtor 6L250S0
光学ドライブ1 : Plextor PX-716A
光学ドライブ2 : ASUS DRW-1814BLT
その他 : TVチューナ MonsterTV
電源 : iGreenPowerEMI 600W (CMStacker831付属)

確認した事:
電源を元に戻しても、症状は変わらず。
IDUでCPU温度を確認したが、37℃で問題無さそう。
BIOSを元に戻そうとしたところ、ISOとExpressで試したが、
再起動したところで止まり、ダウングレード出来ず。
297Socket774:2007/08/16(木) 19:34:30 ID:oGrFZyhF
>>296
BIOSを元に戻そうとしたところ、ISOとExpressで試したが、
再起動したところで止まり、ダウングレード出来ず。

この部分がよくわからない
もっと詳しく
あとM/BのRev.は?
298Socket774:2007/08/16(木) 20:07:04 ID:sD1vWbvW
>>296
電源が怪しい・・・
検証出来る環境が無ければ、
近所のショップに一式持ち込んで依頼するのが良いと思う。
299296:2007/08/16(木) 20:16:47 ID:AMhDmKdP
>>297
M/BのRev.は304です。

すいません、個別に状況を書きます。

ISOの場合:
光学ドライブ2でブートし、「Press any key to continue...」と出た後にEnterを押し、
黄色い文字でアップデートの確認らしい文字が表示されたところで
「Remove the floppy disk now and press enter to continue」と表示されます
(構成に書いた通り、FDDは接続していません)
そのままEnterを押すと再起動して、そのまま止まってしまいます。

Expressの場合:
Windows上でアップデートの確認が表示され、アップデートのために自動的に再起動するのですが、
黒い画面のままになり、10分ほど経っても変化が無い為、電源を切って起動させたところ、
Windowsのデスクトップが表示されたところで、Successfulのダイアログが出ました。
ですが、IDUを見ても、ダウングレードされていません。


ちなみに書き忘れましたが、BIOSの画面が表示されない場合、
ディスプレイに映像信号が出ていないようです。
300Socket774:2007/08/16(木) 20:20:58 ID:sD1vWbvW
>>299
インテルのサイトから落とせるBIOSうp手順PDF見ると分かると思うけど、
「Remove the floppy disk now and press enter to continue」
の表示が出たら光学メディアを取り出す必要がある。
301Socket774:2007/08/16(木) 20:22:30 ID:GZhlEbac
D975XBX2で、BIOSを2777にアップデートしてから、コールドブート時に
intelのロゴが消えたあと、画面の左上でカーソルが点滅したまま止まるようになった。
リセット押せば普通に立ち上がるんだけど、私のところだけかな?

MB D975XBX2 505
CPU C2D E6600
メモリ Hynix1GBx2
VGA Leadtek GF8800GTS
サウンド X-Fi Fatal1ty
HDD HDT725032VLA360
光学ドライブ AD-7173S
電源 SS-650HT
302296:2007/08/16(木) 20:38:14 ID:AMhDmKdP
>>300
助言ありがとうございます。

試しにそのタイミングでCDを抜いたのですが、症状は変わりませんでした。
(Enterを押した直後に再起動がかかり、何も表示されなくなる)

何か他に考えられる原因などありますでしょうか
303Socket774:2007/08/16(木) 20:42:12 ID:oGrFZyhF
>>299
BIOSがあぼんしたと思われ
うちも同じRev.で前VerのBIOSに戻そうとISO更新したら同じような状態になっていろいろ試したが結局修理に出した
Rev.304のBIOSに致命的な欠陥があると思われる
この過去スレで報告した
304Socket774:2007/08/16(木) 20:43:15 ID:j1zkkUn8
>>302
リカバリー用のBIOS(拡張子がBIO)をCD-Rに書き込む
M/Bのジャンパをリカバリーモードする。
書き込んだCD-Rから起動させる。
しばらく待つと
勝手にBIOS書き換えてくれるぞ。
305Socket774:2007/08/16(木) 20:45:57 ID:oGrFZyhF
>>304
だめだったよ
CD-RとFDDの両方使ったが延々読み出しリトライで結局断念した
306Socket774:2007/08/16(木) 20:51:53 ID:j1zkkUn8
CD-Rにはデータで書き込んだ?
マザーボードのジャンパーは外した?
古いバージョンにするにはISOやEXPRESSでは
受け付けてくれないはず。
307Socket774:2007/08/16(木) 20:58:47 ID:oGrFZyhF
>>306
> CD-Rにはデータで書き込んだ? Y
> マザーボードのジャンパーは外した? Y
> 古いバージョンにするにはISOやEXPRESSでは
> 受け付けてくれないはず。 それは初耳
308Socket774:2007/08/16(木) 21:07:06 ID:j1zkkUn8
インテルのマニュアルからの抜粋

CD-ROM でのBIOS リカバリー
1. リカバリーファイル(*.BIO)をCD-ROM メディアにコピーします。
2. コンピューターに接続されているすべての周辺機器、および、コンピューターの電源を切り、コンピューターの電源コードをAC 電源(壁のコンセント)から取り外します。
3. コンピューターのカバーを取り外します。
4. マザーボード上の BIOS コンフィグレーション・ジャンパー・ピンを抜いてください。 BIOS コンフィグレーション・ジャンパー・ピンの位置については、製品のTPS (テクニカル・プロダクト・スペシフィケーション) をご確認ください。
5. コンピューターのカバーを取り付け、電源コードを接続し、電源を入れてください。
6. CD-ROM メディアからの読み込みが完了すると、BIOS のリカバリーが開始されます (状況が画面に表示されます)。
7. BIOS のリカバリーが完了すると、下記のメッセージが表示されます。
「Recovery complete. Restart the computer for changes to take effect. If
the recovery jumper was used to force recovery, then turn off the
computer and reinstall the jumper to normal mode.」
8. コンピューターの電源を落とし、電源コードをAC 電源から取り外します。
9. コンピューターのカバーを取り外します。
10. BIOS コンフィグレーション・ジャンパー・ピンを、Normal (1-2pin) の位置に戻してください。
11. コンピューターのカバーを取り付け、コンピューターの電源コードを接続します。
309Socket774:2007/08/16(木) 22:43:16 ID:XNQChoQH
プレクのPX-760SAでふつうにAHCIモードでブートするのだが…
310296:2007/08/16(木) 22:46:37 ID:AMhDmKdP
ごめんなさい、今ちょっと取り込んでるので、
アドバイスしてもらった方法は、後で試します。
みなさん、ありがとうございます。

終わったら、結果報告しますね。
311Socket774:2007/08/16(木) 22:50:22 ID:QXMOSYIa
すみません。
DP35DPにE6750つけて1Gのメモリを4枚さしたのですが3Gしか認識されません

どなたか原因をご存じないでしょうか?

単純なコネクタの接触不良や相性問題でもないようです。
4枚とも同じメーカーの同じメモリですし。
312Socket774:2007/08/16(木) 23:00:54 ID:0f4iENXV
>>311
仕様です
64bitのOSかVistaへ乗り換えましょう
313Socket774:2007/08/16(木) 23:01:47 ID:xi3yqkSQ
あ、本当だ。
俺も1GBのメモリを4枚さしてるけど、3.5GBしか認識されてない。
残りの0.5GBどこいったんだろ?
ECC有効にしてるけど、それで喰われてるってことはないよね。
普通に考えると不良品か。
3年保障だし、来週にでも修理に出そう。
DP35DPでも似たような症状が出てるってことは、Intelマザーはメモリ周りの設計製造に欠陥抱えてるのかもね。
314Socket774:2007/08/16(木) 23:02:30 ID:ukxR2kIR
32bitOSだったりして
315Socket774:2007/08/16(木) 23:04:16 ID:m3gepstI
32bitOSなら普通、64bitOSならIntelに聞け
316Socket774:2007/08/16(木) 23:05:42 ID:qKXapQ/0
>>311
ま、マジすか!
317Socket774:2007/08/16(木) 23:16:01 ID:Z+wCUyep
こういうのが修理で持ち込まれたらどう対応するんだろう?
リテール商売って基地外も相手にするから面倒だな
318Socket774:2007/08/16(木) 23:17:42 ID:QXMOSYIa
いや64bitじゃなくて、たしかに32bitOSだが32bitの表現できるメモリ限界は
4GByteだろ?

3Gしか認識しない理由がわからん。BIOSではちゃんと4G認識してるんだが
XPがクソなのかな
319Socket774:2007/08/16(木) 23:19:08 ID:0f4iENXV
>>313なんかこんなんでどうやって釣るつもりなのかって心配するよ
320Socket774:2007/08/16(木) 23:22:03 ID:F6gX51vT
知らない事は仕方ないでしょ。
漏れも何で知ったのか覚えてないけど(´・ω・`)
321Socket774:2007/08/16(木) 23:25:09 ID:QXMOSYIa
64bitにしたいのはやまやまなんだが、ネトゲ類が64bitOSだと
動かないんだよなぁ・・
322Socket774:2007/08/16(木) 23:28:23 ID:mMkYjQOP
普通に釣りだろうな
32bitのOSなら3GBちょいしか認識しない
これはPC雑誌によく載ってるし自作板でもよく見る
323Socket774:2007/08/16(木) 23:30:51 ID:JkJzymb6
調べればすぐ分かるのに調べもしないでクソとか、態度の豹変とか救いようがないな
324[´・ω・`]:2007/08/16(木) 23:32:48 ID:/y7Twh8l
ここで定番。
馬鹿にインテルも自作も無理。
325Socket774:2007/08/16(木) 23:37:23 ID:2MtbcKzk
夏厨増殖中、チュウイセヨ。
326Socket774:2007/08/16(木) 23:39:26 ID:PH2pQtzw
くだ質とかぼるスレ見てると一週間に一回くらい、
メモリ3G問題とXPhomeでQuad使えるの?が出てくるよな。
327Socket774:2007/08/16(木) 23:40:00 ID:mMkYjQOP
まぁドスブイパワーレポート9月号の104ページでも見て勉強するですよ
328Socket774:2007/08/16(木) 23:41:08 ID:m3gepstI
いるいるこういう奴どっかのソース引っ張り出してきて
「32bitでも4GB行ける!!!!!!」って力説
できねぇってソース出してもそのソース引っ張り出してきて逆ギレ

32bitCPUのデザインやら64bitCPUのデザインで利用できても
OS側で利用出来なきゃ意味がないんだよと

因みにVistaやXpのバヤイはI/O周りで3G↑の領域は確保される
オンボのデバイスやUSBに付けてる機器、PCIやAGP、PCI-eにある機器で
状況変わるから、3.6GB使えるPCもあれば3GBちょっとしかいかないPCもある
329Socket774:2007/08/16(木) 23:49:00 ID:A9QfcA8x
まあ一応貼っとくよ
http://www.jisakupc.flnet.org/faq/faq2.html

つまらない論争はやめてくれ
330[´・ω・`]:2007/08/16(木) 23:52:34 ID:/y7Twh8l
厨房の
終わらない夏

2007年秋葉原

恐喝¥34,000強奪w
331Socket774:2007/08/17(金) 00:00:45 ID:n7zsar1b
>>329
そこの内容は間違っている。
332Socket774:2007/08/17(金) 00:13:25 ID:0losqt2I
正直すんません
333Socket774:2007/08/17(金) 00:18:10 ID:QDffUW6u
DG33TLに鎌フロゥ超静音1000rpmつけたんだけど、670rpmでしか回ってくれないの。
負荷かけても何しても変わらないの。CPUの方は上がるんだけどbyPWM
そんなもんですか?
334333:2007/08/17(金) 00:18:51 ID:QDffUW6u
あぁ、書き忘れメンゴ。
ケースファンのIN/OUT共にです。
335Socket774:2007/08/17(金) 00:18:57 ID:ZTSNUidi
そんなものらすぃ
336333:2007/08/17(金) 00:24:09 ID:QDffUW6u
BIOSのresponseやdumpingはCPUファンの設定みたいだし、
そんなもんですかぁ。。
それなら、リアの排気はなくてもいいかもなー、電源で十分のような。

ただ、ベンチやって負荷かけたら、ICHが91℃から落ちなくなったのはw
337333:2007/08/17(金) 01:08:22 ID:QDffUW6u
とりあえず、4pinから電源を取ることにし、パルスのセンサだけを
マザーの3pinにさしてやったら1000rpmで回るようになったさ。
IDUでも回転数で照るし。

しかも、さっきの660rpmは遅すぎて逆にファンがカタカタうるさかったが
それが静かになった。

肝心の温度は・・
もっかい負荷かけてみよ。
338333:2007/08/17(金) 01:22:41 ID:QDffUW6u
同じベンチ回してみたらICHは87℃で収まるようになった。
まぁいいか、これで。

にしても、一度上がったら下がらないのはどうになならんものか。
起動後、アイドルほったらかし、でも80℃くらいなんだが。

まぁ部屋にエアコンないし、室温だけで30度くらいありそうだけど。
339Socket774:2007/08/17(金) 01:41:22 ID:62Ly0oWE
ここはおまえの日記帳ではない
340296:2007/08/17(金) 01:57:00 ID:D4KH8OcN
色々試して、無事BIOSを戻し、正常に動くようになりました。
また、ISOでダウングレード出来た事も、合わせて報告させて頂きます。

以下行ったこと:
nero Expressを使用していた為、CDのデータ焼きが出来ず、
FDDにてRecovery BIOSを実施
→ジャンパーを抜いての起動で、画面に何も表示されず、ダウングレード出来ない

ハードの相性を考え、色々抜き差ししつつ、起動実験を行う
→MonsterTVが無い状態だと、起動する事を発見する

MonsterTVを抜いた状態で、ISOでBIOSを1612にダウングレード
→ダウングレード成功し、MonsterTVを挿しても起動するようになる

と言う事で、MonsterTVの相性が原因だったようです。
今更、初代MonsterTVを使用している人はいないと思いますが・・・。


以上になります。
助言してくださった方々、ありがとうございました。
341Socket774:2007/08/17(金) 02:51:49 ID:KV2xIkJ0
挿してあるものは全部抜け、と書いてあるのに
それを読みもせず当然実行もせずに文句だけタレる

これが夏厨か
342Socket774:2007/08/17(金) 02:53:23 ID:0losqt2I
最新のBIOS入れれば、そこそこ安定して使えるようになるんだな

これまでUSBキーボードがまともにうごかなかったとか、粗悪品だとおもうんだが
仮にも業界最大手の会社がそんな状態で出荷していいのかな

こういうこと書くと馬鹿には使えないとか言われそうだが
343Socket774:2007/08/17(金) 03:30:25 ID:vmYa4snG
>>342
それは誤解だろ。俺はUSBキーボードでちゃんと使っていたし。windows上では問題なかった。
BIOSで設定するときにUSBキーボードだとフリーズするときがあったぐらいだろ。
俺はUSBキーボードで何度も設定したけどフリーズ1回ぐらいだった。
でもBIOS最新版で改良されたと。

なんかファンコントローラー機能をオフにする設定が出てこないのが困っているが、いつか直るだろうとは思う。
344Socket774:2007/08/17(金) 04:39:56 ID:5okt+im8
>>343
明らかな不具合はともかく、
intelマザーは最低限の項目しか設定させないから、
ファンコンとかの改良は無理目なんじゃないかね。
345Socket774:2007/08/17(金) 05:08:37 ID:dZVKZhGm
既出情報だったらすみません。
D975XBX2でVISTAのスリープ中に(BIOS上はS3)何故かCPUクーラーが異常に高温になるのでおかしいと思ったら、
電源オプションのマルチメディアの設定で「スリープを許可する」にしないと、
CPUはファンが停止しているにも関わらずバリバリ稼働しているみたいです。
マニュアル読んでIntelQuickResumeTechnologyとやらによってViivをサポートするからと解釈しました。
Viiv対応のマザー初めてだったもので気がつきませんでした。
ちなみにBIOS設定項目のIntelQuick〜は有効・無効どちらでも状態は変化しなかったので、
あくまでもOSからの電源制御の話なのでしょうか?
同様の現象が起こっている方のために書いておきますね。
何か補足や訂正がありましたらお願いします。
346Socket774:2007/08/17(金) 07:03:06 ID:LE2dmbsX
誰かVL570DDのM/Bの型番知っている方いましたらご教授願います。
347Socket774:2007/08/17(金) 07:16:17 ID:bouUyLON
関係ないことを書くな。
「ご教授」じゃねえ。「ご教示」だ。
348Socket774:2007/08/17(金) 07:34:31 ID:+Os9G+cb
>>347

>>346が期待しているのは質問へのご返答
つっこみや自己満足的な添削までは全くお呼びじゃない
349Socket774:2007/08/17(金) 08:29:39 ID:uTP+mB+7
ご教授って間違いなの?
350Socket774:2007/08/17(金) 08:41:55 ID:9w9hKe3d
天は人の上に人をうんぬんが
平等推奨話だと思われてる世の中で何を言うのか(´・ω・`)
351Socket774:2007/08/17(金) 12:08:30 ID:3jUX9k9M
ご教示で正解。
352Socket774:2007/08/17(金) 16:16:30 ID:gLdTM8u/
あああDG33TLmってG0のC2Q対応させるためには
8/1リリースのBIOSにアップデートさせなけりゃいけないんだね

こりゃ当分待たないとだめだな
353Socket774:2007/08/17(金) 17:56:08 ID:yQ8itumy
>>352
Q6600には対応しているから、別に動かないわけじゃないと思うが?
うちもよく見たらE6x50系に正式対応していないBIOSだったが、普通に動いたぞ。
354Socket774:2007/08/17(金) 17:58:07 ID:yQ8itumy
今見てみたら、DG33TLMがE6x50系に正式対応するのは、
8月半ばに出された「0267」なのか…。
BIOS上ではちゃんと認識されてたのになぁ。
355Socket774:2007/08/17(金) 18:11:29 ID:8OF1b/sq
漏れは7月の価格改定の時DG33TLMとE6850買っていまだにBIOSアップデートしてないわけだが、、
G0対応は単にステップ変更に伴うエラッタ修正だから気になる人が
アップデートかければよいはなし。
少しくらい速くなるかもよ。
アップデートしなくても普通にうごく。
356Socket774:2007/08/17(金) 18:53:10 ID:mlINI0pH
>>346
スレ違い、いやそれ以前に板違い。
NECのパソコンのスレッド探してそちらで聞いてみてください。

なお、揚げ足取りになりますが「ご教授」じゃなくて「ご教示」が正しい日本語です。
ご教授なんて書いただけで、煽られて埋められて、返ってくる答えも返ってこなくなっちゃうことも
よく見かけますので、わざと使ってるんじゃなければ控えた方がよろしいかと。

>>347が言ってる事を、ちょっとだけ丁寧に、だけど、くどく書いてみた。
これならおk?>>348
357Socket774:2007/08/17(金) 19:48:05 ID:N832o91E
だがもはや役不足に対する役者不足と同様
正しいほうが駆逐された状態なんだよな
358Socket774:2007/08/17(金) 19:49:20 ID:yJVcBnvl
まあ、逆切れする理由にはならんけどな。
359Socket774:2007/08/17(金) 20:27:52 ID:ooqhTaWV
>>348
こいつもきっと"ご教授"って書いた事があるんだろうな
360Socket774:2007/08/17(金) 20:36:02 ID:yJVcBnvl
>>359
2chでも使って、やっぱり同じように指摘されたんじゃないかな。
361352:2007/08/17(金) 20:58:29 ID:DR98sv8B
>353-355
え、まじすか!
それだったら明日スキップしながら買いに行きます!

てっきり起動すらしないかと思った。。
ちなみにここに出てました
ttp://www.intel.com/support/motherboards/desktop/dg33tl/sb/CS-026653.htm#core2quad
362Socket774:2007/08/17(金) 22:36:06 ID:KMXG8HJj
DP35DPM ってキーボードからパワーオン出来ないんだね・・・
BIOSさんざんいじってダメだったからintel電話したら
正式に無理言われた。
PC離れたとこ起きたいんだけどなぁ。何か手はないですか;;
363Socket774:2007/08/17(金) 22:38:00 ID:fXuzEUi6
>>362
ひもつき君
364Socket774:2007/08/17(金) 22:40:26 ID:yJVcBnvl
>>362
常時On
365Socket774:2007/08/17(金) 22:42:48 ID:dhn6KY1p
>>362
スリープ
366Socket774:2007/08/17(金) 23:24:23 ID://kPCiie
DP35DPMって、日本語マヌアル付いてる?
367Socket774:2007/08/18(土) 00:25:49 ID:67EBB6g1
その程度の英語も読めない馬鹿にIntelは無理
36842:2007/08/18(土) 00:29:34 ID:2BcINjNH
DG33TLM+クロシコRADEON2400Proで起動しなかったヒトです。
その後、
@電源2台(超花SF-480T14+江成EG365P-VE)を使って検証。
 江成でHDD×3基/光学×1基 /  超花でHDD×2基/ママン/CPU
 の、構成で電源分散供給。
 ●結果:起動せず(POST 5Aでstop)
 ショップでも相談してみたが、「電源は関係ネェ」が結論。

A光学πA012に相性ある可能性を考え、光学ドライブを全て外して検証。
 ●結果:起動せず(POST 5Aでstop)

BクロシコGF7200GS-LE128Hに換装(切分けの為だけに購入)
 ●結果:正常起動。
------------
結論:相性・・・?(T_T)
369Socket774:2007/08/18(土) 00:37:30 ID:PdI8ikpo
>>367
英語マニュアルを理解できるかどうかは、一般に言う英語力とは無関係だと思うよ。
ちりばめられた専門用語を拾って自分の知識とつなぎ合わせて、記述内容をいかに正確に
想像できるかということだと思う。

通訳できるようなやつでも、英文マニュアルを元に日本語説明書を書かせると
さらに意味不明な、どうにもならんのを作るし。
370Socket774:2007/08/18(土) 00:45:23 ID:pOVuJf8y
>>366
単純なやつなら日本語で(たぶん)あるけど
技術資料は英語だけ

>>369
英語の方がなぜか分かりやすかったりする
371Socket774:2007/08/18(土) 01:12:16 ID:Uf9FApab
>>367
おまえはすでに馬鹿ってことだなw
372Socket774:2007/08/18(土) 01:23:24 ID:PdI8ikpo
>>371
尻馬に乗ってんじゃねぇよ。てめえが一番馬鹿だよ。
373Socket774:2007/08/18(土) 01:34:22 ID:w8F3cfXe
>>362
その1
PCケースの電源スイッチを延長して、キーボード(モニタでもいいけど)のケーブルと束ねて引き回してくる。
LED延長ケーブルみたいなの流用するとか、適当なリード線で自作でもいいと思うし。
金をケチる気はない、見た目が汚いのはイヤだ、ってんなら>>363で。

その2
手元スイッチ付きのタップ(というか、1系統でいいけど)を使いそのスイッチでon。
BIOSのAC Power Loss Restartの機能を有効(Always on)にする。
そのマザーにこの機能があるかは知りませんが。
シャットダウン後にoffする操作が必要になっちゃうけどね。
374Socket774:2007/08/18(土) 08:03:18 ID:36eUOCBn
キーボードで電源入れたい香具師とか、日本語マヌアル欲しい香具師は大人しくASUSでも使っておけばいいのに。
標準から外れるのはほとんどサポートされないのが、純正インテル。

顧客の要求の限り、なんでもやるのが非純正。OCも簡単だしさ。

まあクロシコで動かない時点で、スキル不足(情報収集せずに買ったとか?)という事で。
次からは本家のバッファロー製品でも買えと。
375Socket774:2007/08/18(土) 10:28:57 ID:QqEuWivC
>>372
せいぜい単語調べて妄想してろアホ!
376Socket774:2007/08/18(土) 10:51:43 ID:eUcdxFBo
>368
クロシコラデオン2400がどういう素性のものか不明だけど、
それがまともな2400PROカードであるなら、一般的には相性だね

クロシコにVGABIOSの不具合があるのかどうかは不明だが。

ちなみに今日これからこれ+Q6600買って、X800XTで組んでみる予定
37742:2007/08/18(土) 12:54:01 ID:2BcINjNH
>376
>>42 >>143 にも経緯を記載していますが、

クロシコダデオン2400Pro
=クロシコRH2400PRO-LE256H/HD

です。
378Socket774:2007/08/18(土) 13:04:23 ID:QqEuWivC
>>374の馬鹿が他スレで同じようなことしてる。

171 :Socket774:2007/08/18(土) 08:09:31 ID:36eUOCBn
英語力無い時点で、諦めてIDE互換で使うのが現実的だと思うけどな。
次からは、OSプレインスコのメーカ製PC買うべき(つまりスキルが足りない)。

基本パーテとかも理解できてない悪寒。
379Socket774:2007/08/18(土) 13:06:49 ID:gdHtxz4b
DG33TL、FDD端子付に仕様変更される模様。

ttp://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=N&Inst=Yes&ProductID=2806&DwnldID=13652&strOSs=45&OSFullName=Windows*%20XP%20Home%20Edition&lang=jpn
> DG33TL の初期バージョンはフロッピー・ドライブ・コネクターがありません。
380Socket774:2007/08/18(土) 13:59:27 ID:g5U+1cGR
>>379
なんだ。根拠は薄いが変更されるならば、
変更される前のバージョン持っているヤツは勝ちだな。
381Socket774:2007/08/18(土) 14:53:49 ID:aOW6H0MW
DG33BU、もうVista入れちゃったけど、XPSP2のDISC作り直したら、ちゃんと
インストール画面まで行ったよ。やっぱ俺のせいか。
1年でダメになるインスコDISCって・・・メディアのせいか、保存環境のせいか。

それにしても、とあるnLite紹介ページでは明らかにVistaで動かしていたのを
キャプった画像で説明してあった。

nLiteはVistaで動くのかな。スレ違いスマン。
382Socket774:2007/08/18(土) 14:55:00 ID:85Zb5fPB
いまさらコネクタ付けてくれるよりも既存のUSBドライブや
USBメモリに手広く対応してくれた方が良かったのにな
383Socket774:2007/08/18(土) 15:02:56 ID:XR/e3tCz
>>382
それはIntelじゃなくてMicrosoftの問題だと思う
384Socket774:2007/08/18(土) 15:07:04 ID:S7Z4e8Ar
>>381
インストールCD作成ソフト「nLite」のWindows Vista対応版「vLite」v1.0が公開
Windows VistaのUAC機能をあらかじめ無効化したインストールCDも作成できる
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2007/07/19/vlite.html
385Socket774:2007/08/18(土) 16:11:35 ID:eoFsGJtL
>>379
なんだこりゃ。
変更するぐらいなら最初から付けろっつーの。
とDG965SSの俺が言ってみる。
386Socket774:2007/08/18(土) 16:37:04 ID:NGQxXVGX
今からDG33TL買うつもりなんだが・・・
どーやってFDD端子付のロットなのか調べるんだろ?
外箱に何らかのシールとか貼ってあるのかね?('A`)
387Socket774:2007/08/18(土) 16:54:16 ID:aOW6H0MW
>>384
情報d!
また、お世話になるかもしれんから、使ってみる。
388Socket774:2007/08/18(土) 20:05:47 ID:cQ5TLvTH
>>386
実際にコネクタ付きの製品が出荷になれば(日本に入荷されれば)、
PC Watchあたりでネタとして取り上げそうだから、
そしたら見分け方とかわかるんじゃないかな。
果報は寝て待て、と。
389Socket774:2007/08/18(土) 20:07:31 ID:Jc0oEMqG
AA Revisionが変更にならないはずないだろ。
390Socket774:2007/08/18(土) 20:11:48 ID:nRezKBMq
全角乙。
391Socket774:2007/08/18(土) 21:44:44 ID:tRKBimIr
>>389
全角氏ね
392Socket774:2007/08/19(日) 12:34:05 ID:ZeoIF2FD
>377
俺はそのカード持ってないから、どういう蘇生のものか知らん
症状としてはいわゆる相性だと思われる。

Q6600のG0コア、BIOS画面までは確認。サファのバルクX800XTも
特に問題なしを確認(セットアップこれからなのでBIOSまでだが)

ツクモで昨日CPUと組み合わせ3000引きやってるとおもったけど、
勘違いだったようだorz
対してZONEは終日6%タイムセールでしかも16500円だったし、、orz
393Socket774:2007/08/19(日) 12:44:05 ID:FyK0EypO
既出 がいしゅつ
巣窟 すくつ
素性 そせい
394Socket774:2007/08/19(日) 15:01:12 ID:q8kdd3AQ
素性 すじょう

だろ??????????????
395Socket774:2007/08/19(日) 15:30:54 ID:g0rrZK56
ネタにマジレス(ry
396[´・ω・`]:2007/08/19(日) 16:01:13 ID:hKIviT9T
これは多分、ネタじゃないなw 火消しでた。 
397Socket774:2007/08/19(日) 18:49:34 ID:vCpT2r1Z
FDD端子付DG33TLマダァ-? (´∀` )っ/凵⌒☆チンチン
398Socket774:2007/08/19(日) 20:27:47 ID:1KEOfvCF
(U) <お呼びでしょうか?
399Socket774:2007/08/19(日) 20:56:31 ID:LvgKw30Q
FDD端子なんて必要ないだろ?
400Socket774:2007/08/19(日) 21:55:04 ID:doHGeRTb
memtestやるにはFDDから起動しなきゃならないんで
やっぱFDD端子が必要なんだよ。
401Socket774:2007/08/19(日) 21:56:24 ID:3Moh9kZZ
memtest86ならCD-ROMのISOイメージがあるが
402Socket774:2007/08/19(日) 22:00:10 ID:hvoHVZRe
>>400
>>401が言う通りに、Memtest86 Memtest+ともにCD起動できるけど?
403Socket774:2007/08/19(日) 22:16:43 ID:ohzZPNwA
逆に考えるんだ。
>400のマシンにはCD/DVDドライブが無いと
404Socket774:2007/08/19(日) 22:18:42 ID:hvoHVZRe
ななななんだってぇえ!!?
OSインスコはネットワークでやってるとかか!
405Socket774:2007/08/19(日) 23:36:22 ID:3T4mZE37
エスパーして考えるんだ。
FDDからWin95をインストールしてるんだろ。
406Socket774:2007/08/19(日) 23:43:10 ID:G3jGW48A
Win95・・・そもそも対象外・・・つうか絶対問題出ると思う
407Socket774:2007/08/19(日) 23:50:10 ID:cu4DQbBv
Win3.1だったりしてな
408Socket774:2007/08/19(日) 23:54:33 ID:LI5WJfXm
OS/2もFD版あるよ
409名無しさん:2007/08/19(日) 23:59:03 ID:4P6+y+Kx
書き込みできないCD/DVDドライブじゃないかとエスパー
410Socket774:2007/08/20(月) 00:20:17 ID:+r5vGmDq
うちは、予備マシンとサーバーマシンが光学ドライブもFDもナシだな
OSのインストールは外付けドライブで済ませるから困らないし
411Socket774:2007/08/20(月) 01:07:53 ID:i+7D58U8
>>410
それじゃインスコ時にドライブ付いてるから失格w
412Socket774:2007/08/20(月) 10:50:42 ID:l+f/DPtL
memtestならUSBメモリブートでできるだろ、
つーか、AHCI EnableにしてるとサイトにそのままあるISOイメージ
じゃブートしないんだよな。
413Socket774:2007/08/20(月) 13:01:23 ID:GscrBmB0
一般のUSBメモリをブータブルにするには、Win98マシンがないと面倒だからなー。
DP35DPを買ってしまったから、Win98マシンを一台延命させてて一番便利だと思うのは、
USBメモリを普通にフォーマットできることだったりする。
414Socket774:2007/08/20(月) 13:04:52 ID:dWsXbCVf
vmwareからはいじれないんかい?
415Socket774:2007/08/20(月) 15:35:58 ID:Hky/KOva
>>412
AHCI Enableで普通に使えてるんだが…
416Socket774:2007/08/20(月) 15:51:43 ID:n3z3gALZ
>>412
それはS-ATAの光学ドライブだとか?
417Socket774:2007/08/20(月) 16:15:52 ID:+lQuqJhb
memtest、AHCIでやろうとすると
104
104
104
104
104
104
104
以下rya

IDEに変更すると普通に出来る
DVSM-X1218FBS[DVR-212]
418Socket774:2007/08/20(月) 16:49:46 ID:fD1xfwOc
有益な情報に辿りつけなかったので教えてください。
D975XBX2でHDDのアクセスランプが点灯したままってどうやると直るんでしたっけ?
BIOSは最新2777。
HDDはSATA接続AHCIモードでVistaが動いています。
日立製HDDだからかな?
過去にそんな書き込みを読んだような気がしますが…。
419Socket774:2007/08/20(月) 17:05:38 ID:X5S4kdtU
>>418
MVSATAを有効にする
420Socket774:2007/08/20(月) 18:03:11 ID:fD1xfwOc
>>419
ありがとうございます。
やっぱり有効にしないとだめなんですね。
421Socket774:2007/08/20(月) 20:44:45 ID:DjO4Kk93
DG33FBCにはwolfdaleがのると考えていいのですか。

975のときにconroeが駄目なものもあったように、revisionが後にならないとのらない可能性もあるんですか。
422Socket774:2007/08/20(月) 21:04:37 ID:5XZuqxcH
DG33TL買ってきた。

nLiteでSP0→SP2へ&AHCIドライバ統合して焼き
光学ドライブはSATA接続。

起動すると、USBキーボードが反応ありません。

仕方ないのでnLiteで更に無人インストールCDを作成
ブート中フリーズ。

いえいえもうおなかいっぱいです。
ごちそうさまです
423Socket774:2007/08/20(月) 21:06:51 ID:qJaOXzpm
>>422
BIOSアップデートはやったかな?
424Socket774:2007/08/20(月) 21:51:46 ID:mh8/jVJD
途中で止まったり認識不良になっているやつは、どこかしこに
チープなパーツや変換アダプタパーツ使ってないか。

普通にAHCIにしてHDDもSATAのDVDドライブでも全く問題ないぞ。
USBメモリからブートさせたいのならHPにあるやつつかえばいいじゃん。(ライセンス的な問題はしらないが)
425[´・ω・`]:2007/08/20(月) 22:01:10 ID:f5kBKm0b
今日も無残に敗れ去ってる奴いるんだろうねぇw
426Socket774:2007/08/20(月) 22:01:47 ID:5eOcvid2
G965のドライバがアップして
やっとまともになったみたいだけど、
どれくらいパフォーマンスアップしたかの
ベンチマーク無い?
427Socket774:2007/08/20(月) 22:18:07 ID:rZlb82de
>>421
不安だったらペンリン対応を言明しているギガやアシスに
行けばいいかと。
自分はMSIのG33M-FIにしたよ。PCIのスロット配置も良いし。
最安価格も13,380円とDG33TLよりも価格が安かったのでこれにした。
PS2もFDDコネクタもあるのでXP入れる時もノートラブルだった。
428Socket774:2007/08/20(月) 22:30:21 ID:gvwhCdHy
>>422
あるあるw

俺はマシな方だったみたいだな。インストール途中にマボからピーピーピーピーって連続音とか
4回ぐらいくらった。熱アラートかよ!なんなんだよ!とか叫びながら筐体開けて扇風機で
強制冷却しながらインストールしたなあ・・・。もちろんBIOSではキーボードフリーズの嵐。
ところが、OS(XPproSP2)をインストール後は驚くほど問題なし、熱アラートは何だったんだよ・・・て感じだ。
だが、BIOSだけはかんべんな。
429422:2007/08/20(月) 23:42:58 ID:5XZuqxcH
>423
うひゃぁぁ
http://downloadmirror.intel.com/13842/ENG/DP_0267_ReleaseNotes.pdf

全然見てもいませんですたorz
早速準備してみます。。
430Socket774:2007/08/20(月) 23:49:02 ID:gvwhCdHy
>>429
改善されなかった人もいるので過剰の期待は禁物君ですぞ
431426:2007/08/21(火) 00:18:44 ID:aIBrEpZA
G965 (GMA X3000)新しいドライバ、XP用かと思っていたが、
2000にも対応していたので自分でやってみたw

FINAL FANTASY XI for Windows - Official Benchmark Program 3
OS Windows 2000 Core2Duo2.1Ghz メモリ2G

Low 1991 → 4458
High 1624 → 3013

大幅上昇。これが本来の性能だったのか!
「丁度」だったのが「とてつよ」に二段階アップ!

Vista版はやくでないかなぁ。
ところで、VistaでHighでベンチマークしたら2112。
Windows 2000よりもスコア高いんだね。
432Socket774:2007/08/21(火) 00:21:40 ID:oSft/bEz
BIOSの話題が出るたびに……
BIOSアップデートして、パソコンが起動しなくなって、データが取り出せなくて、原稿出せません!
というのをつい想像してしまう

いや、締め切りはとっくに過ぎているのに手をつけてないからなんだけど
433Socket774:2007/08/21(火) 00:30:13 ID:4R9ZoznK
>>432
物書きですか?いい仕事してますねー。ウラヤマス。
434Socket774:2007/08/21(火) 00:41:10 ID:uTxt4V8k
>>431
すまんが2、3時間2kでベンチ回して見てくれね
もしくはプレイしてみてほしい
うちのは固まるんだ
435Socket774:2007/08/21(火) 01:23:10 ID:LeHX8t4u
>>431
DG33TLM winXPだが、
Low 5600
High 3800

フフフ、勝ったな!
436421:2007/08/21(火) 06:02:07 ID:mTEu83z6
>>427
レスありがとうございます。

msiを検討してみます。
437Socket774:2007/08/21(火) 07:29:53 ID:BD5QZfie
DG965RYオンボードグラフィック使用で丸一日以上点けっぱなしにすると
画面が縦にコマ送りのようになって乱れるんだがこれが熱暴走ってヤツ?
438Socket774:2007/08/21(火) 08:43:46 ID:eVp8eIGT
BIOSアップ時にENTFRキー押さないといけないんだね。
キーボード認識しないから、致命的w
リカバリーモードに頼るしかないのか
レガシーフリーっていいことないね。
439Socket774:2007/08/21(火) 09:08:48 ID:1MkM4YV3
USBメモリでXP AHCインストールできた奴いる?
失敗報告しかないので気になる
440Socket774:2007/08/21(火) 11:15:19 ID:XrNxi9l8
INF更新されたんだね
でも再インスコやる気しねー
441Socket774:2007/08/21(火) 11:32:56 ID:QjUKUeka
DG33TLM+USB KB(TK-UP87MPBK)+USB TB(ExpertMouseWhite)で、
XP SP2をS-ATA光学ドライブからインストールしたところ、
USB-FDD(USB-FDX1BK)からのF6ドライバ導入は成功するも、
ライセンス同意画面で、USB KBが認識されず、同意不能。
F6導入時点では点灯していた、KBのNum Lockランプも消えていた。

回避策は、インストール開始時はUSB TBを外しておく事。
地域と言語のオプションが表示される段階で、USB TBを後から挿す。
この段階だと、USB TBも使用できる。

TB=TrackBall特有のトラブルかと思いきや、USBマウスでも起きるのかな。
442Socket774:2007/08/21(火) 12:59:59 ID:eVp8eIGT
まじか
うちもエレコムのKBとロジテックのコロコロを切り替え機経由で、
途中から認識しなくなる。
443Socket774:2007/08/21(火) 15:10:55 ID:S39OCug0
DP965TLだがVistaにしてから勝手に起動していることがある。
始めは自分の消し忘れかマウスの誤作動かと思ってたが
マウスの電池を抜き確実に電源を切って出掛けるようにしたが
やはりたまに起動してる。

同類いますか?
444Socket774:2007/08/21(火) 15:18:57 ID:AyP480CS
>>443
この手のトラブルはWake on Lan 切ればいんでね?
445Socket774:2007/08/21(火) 15:27:58 ID:S39OCug0
ホームサーバにしてるからwolは使ってるんだよね
あとXPでスリープにしてるときは問題なかったから
Vistaのハイブリッドスリープと
相性が悪いのかな?と思った。
446Socket774:2007/08/21(火) 15:50:41 ID:aB1d8WTY
Vista使ってるなら先にVistaスレで解決すべきだ。Vistaはクソすぎる。
447Socket774:2007/08/21(火) 16:32:33 ID:seiPOf/K
INFを更新するとIAMとIDCCをインストールし直さなければならないのがめんどくさい。
448Socket774:2007/08/21(火) 17:19:33 ID:4RtL32dQ
>>447
そうなの?特に何も問題ないけど。Vistaだからかな。
449444:2007/08/21(火) 18:53:39 ID:S39OCug0
>446
他にもVistaマシンあるがDP965TLだけで発生してるからここに書いて
聞いているわけだが。

Vista全てで同じことになっていたら大問題になってると思うよ。
今の所の認識ではインテルマザーの電源管理に問題があるか
電源の互換性かそんなかんじではないかと思ってるから
ここで聞くのでいいと思うよ。
450443:2007/08/21(火) 18:56:08 ID:S39OCug0
名前ミス
スマソ
451Socket774:2007/08/21(火) 20:01:03 ID:uTxt4V8k
>>437
うちのはBIOS1699でVGAを4785に戻した
あとBIOSのPCI Latency Timerを32→128にしたらすごく安定した
1週間高負荷で起動しつづけて室温40度超えても大丈夫
452Socket774:2007/08/21(火) 22:58:47 ID:k9v61PT3
D975XBX2でBIOSを最新にしたら
ハードウェア依存の仮想化機能が無効になっちゃったんだけど
これってenableにしても問題ない?

それとも何か問題があったから無効に設定されているのか?
453Socket774:2007/08/21(火) 23:34:28 ID:eVp8eIGT
デフォ値変わっただけで大騒ぎせんでも…
やってみれば
ちなみにDG33もデフォ無効
454Socket774:2007/08/21(火) 23:38:47 ID:8l2KWvID
BIOS設定値も理解できない香具師は、日本語マニュアル付属のASUSとかでも買えばいいのに。MSIとかでもいいが。
455Socket774:2007/08/22(水) 01:52:14 ID:dXDyfq8W
馬鹿にインテルは無理。
456Socket774:2007/08/22(水) 02:11:33 ID:YRSPxfab
厳しいな
457Socket774:2007/08/22(水) 13:24:14 ID:QO3I3zJ+
いや、ここでは決まり文句みたいなもんだ
458Socket774:2007/08/22(水) 15:00:57 ID:fVKa/CO0
ある程度知識のある人ではないと、
手軽に使えないって点では、
商品として失格なんだろうけどな。
459Socket774:2007/08/22(水) 15:08:07 ID:YRSPxfab
いや、今時そういう商品があってもいい
460Socket774:2007/08/22(水) 15:44:58 ID:ePiTUbcb
>>458
自作する以上、ある程度調べたりして知識は持っておくべきだしね。
調べる気も知識もないならメーカー製買えばいいんだし
461Socket774:2007/08/22(水) 16:04:18 ID:vQgtmTbF
>>449
もうやっていると思うけど、WOLがらみだと、勝手に起動するのは
「管理ステーションでのみ、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」
にチェックを入れておくと解決することが多いらしいよね?

うちは、ほうっておくと、勝手に再起動するってのが頻発してて、マザーのせいかなっと思ったら、
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0809/ms.htm
のアップデートをかけたら直ったなぁ

つーか、なんか暑すぎるぞ
462Socket774:2007/08/22(水) 16:12:46 ID:Fn3TGevq
S975XBX2(BIOS2777)にXPx64、電源換えようがVGA1枚だけにしようがUSBとPS/2が安定しない。
キーボードもマウスもUSB光学ドライブも認識したりしなかったりで全然ダメ。
IBMもCherryもALPSBigfootもダメ、USBのトラベルキーボードに至ってはトラックポイントのみ
動作とかわけわからん。なんだこりゃ・・・。
463Socket774:2007/08/22(水) 16:33:13 ID:ZLdQTqCu
BIOSアップデートできないわ
USBキーボード直結でも認識できず、どうにもならん。
PS2必須だな
464Socket774:2007/08/22(水) 19:20:13 ID:TusM2GYP
Pauseキーが認識されなかったりPrintScreenのスキャンコードがおかしかったりするのでドライバいじって強制変換してる
465Socket774:2007/08/22(水) 20:45:11 ID:TjCu409I
うちではUSBキーボードが問題なく使えてBIOSうpも全然大丈夫なんだけどな・・・
466Socket774:2007/08/22(水) 21:32:53 ID:h4h4XwBf
不良品のキーボードだのマウスだのDVDドライブだの持っているやつが多すぎ(w
467Socket774:2007/08/22(水) 21:40:01 ID:H92O9qSJ
サカタハルミジャン
468Socket774:2007/08/22(水) 22:19:54 ID:UL9o61nk
469Socket774:2007/08/22(水) 22:23:39 ID:YRSPxfab
これ安いな
Intelのボッタ感が相当薄まってるな
相当旧いチップセットだが
470Socket774:2007/08/22(水) 22:30:02 ID:Q5nlVd+d
945GCでFSB1066サポートか。
471Socket774:2007/08/22(水) 22:56:05 ID:U+5tPpKW
>467
爆撃はBF2スレにおながいします
472Socket774:2007/08/22(水) 23:00:17 ID:ZLdQTqCu
マジレスすると、同じキーボードで何台もセットアフ。してる
こういう症状はこれと昔のAthlonボードだけ
473Socket774:2007/08/22(水) 23:04:57 ID:Fn3TGevq
つまりあれか、品質のばらつきが大きいのか。
474Socket774:2007/08/22(水) 23:11:43 ID:Cqr1Cdwv
>>473
まあMaid in Chinaだしな。
安いだけのことはある。

馬鹿にインテルは無理

(解説)
ホワイトボックスメーカー向けだから
ある程度の知識と経験と英語マニュアルを理解し、
トラブルに冷静に対処する能力は不可欠
475Socket774:2007/08/22(水) 23:19:50 ID:408IfeAf
>>468
INTEL純正マザーなのに、PS/2、FDD、シリアル、パラレル
レガシーポートがてんこ盛りで、しかも安い。
M-0ステップも対応してるし
マジありかよ、それ?
と思ったら、LANが蟹だった・・・
Essential Seriesか、なるほど。

一瞬、ARKまで買いに行きかけたが
P31/G31が出そろうまで、右往左往するか。
476Socket774:2007/08/22(水) 23:21:27 ID:ky9dJaam
Maid in China???


うん、たしかに馬鹿にインテルは無理だな
477Socket774:2007/08/22(水) 23:42:16 ID:pBTwp3Zg
>>458
XPの対応なんて考慮してないような最新マザボに
5年も昔の、現行チップセットの事情なんか知りもしないOS突っ込もう
という利用者自体が想定外なんじゃねえの?

VistaやLinuxの最新ディストリ突っ込んでる奴は
「F6でFDD読めないニダ!これはOS側でなくマザボの問題ニダ!」
なんて喚いてねーし

やっぱ「馬鹿にはインテルは無理」なのか
478Socket774:2007/08/22(水) 23:59:38 ID:qz5T7L6S
>>461
通りすがりだけど、数日前に組んだやつ、勝手に起動してた。
シャットダウンでいいやと、調べることもなく今日に至ったが
ためしに括弧書きの内容をググって実践したら直った。

ありがとう。
479Socket774:2007/08/23(木) 00:53:41 ID:ER/CtUgK
>XPの対応なんて考慮してないような最新マザボ

ttp://www.intel.com/support/motherboards/desktop/sb/CS-025834.htm
>Intel? Desktop Boards are submitted to Microsoft* Windows* Hardware Quality Lab (WHQL)

考慮どころか、MSに認証受けてるんですけどね。
480Socket774:2007/08/23(木) 01:51:04 ID:alm8qaNO
つまり馬鹿にインテルは無理って事だな
481Socket774:2007/08/23(木) 01:56:28 ID:O21GZl11
DG33て地雷?

B'sRecorder9で作ったブートCDを、起動ディスクと認識しない。
汎用イメージ、オリジナル起動FD(別のXPマシンで起動ディスク作成したものを使用)
共にアウト。

WindowsXPのインストールCDはブートディスクと認識するが、
起動中にフリーズ

IntelからBIOSアップデート用ISOイメージ焼いたら、
起動はするが今度はUSBキーボードを認識しない。

一体どうやって使えって言うんだ・・
482Socket774:2007/08/23(木) 02:02:09 ID:MZvvbgeE
>>481
BIOSのとこは別にして、なんとなくドライブに問題があるように読めるなぁ
483Socket774:2007/08/23(木) 02:02:16 ID:/VJILXwx
Maid in China???

チャイナのメイドさんあるよ
484Socket774:2007/08/23(木) 02:03:25 ID:5h9GKktJ
北京あたりじゃ大学生が15歳くらいの女の子をメイドに雇ってるらしいからなあ。
ある意味羨ましいよな。
485Socket774:2007/08/23(木) 02:26:43 ID:NsBVsmro
>481
DG33TLMで別マシンでB'sで焼いたCDやDVDを認識はしてるよ。(Linux系複数)
LGのDVD(IDE)。
WinXPは、TゾネPOPにSATA-DVDなら問題ないけどIDEの場合、
ITEのドライバ入れないとダメって書いてあった。ついてる奴かな多分。
FDDはMicrosoftの問題だった希ガス(このスレ)
486Socket774:2007/08/23(木) 02:54:46 ID:a4VGpw4N
インテルは亜米利加の会社なのだが。
日本語しか読めない低能が買うには、無理がありすぎるだろ。
日本語しか出来ないのに海外旅行する位無謀だ。

家電じゃないし、素人お断りでもいい。
素人はメーカ製の組み立て済みのPC買えばいいし。
車だって、普通の香具師は完成車買うし、わざわざエンジンとかパーツ単位で買ってきて組み立てて車検通して乗るやつはほとんど居ない。

x64でPS/2なんてレガシデバイス使ってちゃ駄目だろ。
本当に64ビットのドライバ入れてるか?(w

そのXPってちゃんとSP2当ててるのか?
話はそれからだと思うが。
詳しくはXPスレ池。

支那は一党独裁だから貧富の差が激しいからな。共産主義の理想とはほど遠い。
生まれながらに裕福な生活の都市籍のチャンコロが、生まれながらに貧しい農村籍のチャンコロをメイドとして使う。
在日チャンコロのほとんどは貧しい農村籍のチャンコロだ。

487Socket774:2007/08/23(木) 03:01:21 ID:6DVa+heA
Japanese de OK
488Socket774:2007/08/23(木) 03:19:28 ID:0gErBU/Y
Japanese de OK
489Socket774:2007/08/23(木) 03:48:57 ID:LiUH+nJX
Японское О'КЕЙО.
490Socket774:2007/08/23(木) 03:59:10 ID:0gErBU/Y
ロシア語でFA
491Socket774:2007/08/23(木) 07:46:24 ID:O21GZl11
>482
>485
ドライブは先週ASUSのSATAスーパーマルチドライブ(型番忘れたw)
これで、nLiteでXP2統合+AHCIドライバ統合したディスクを焼いて
ブートさせたんですわ・・

その他
CPU:Core2Quad Q6600
メモリ:CORSAIR XMS2 1GBx2枚組
VGA:サファイアX800XT
PCEEx:IntensityPro(キャプチャ)
HDD:WD3200JS、WD5000AAKSx3
電源:SS350FS + WINDYブランドの300W電源
(HDDとDVDドライブは別電源)
キーボード:ELECOM TK-U89H2MSV

Q6600に正式に対応させるためにBIOSうpもできねぇorz
メモリとCPUは替えがないし。
拡張カード外してみるかぁ
492491=481:2007/08/23(木) 09:18:45 ID:O21GZl11
Memtest86のブータブルCDも、同様に起動中にフリーズ。
FDD版を作ってUSBFDDからブートさせたら、ちゃんと起動できた。

ASUSの光学ドライブが悪さしてるのか。。
493Socket774:2007/08/23(木) 11:17:40 ID:P+27PmOU
BIOSでIDE互換にしててそうなるのなら故障
AHCIやSATAにしててそうなるのならおまいの知識不足
494Socket774:2007/08/23(木) 11:21:14 ID:3tS8gn+N
知識不足にIntelは無理。
495Socket774:2007/08/23(木) 12:25:51 ID:Qd74ZX4X
>>494
少しまろやかな表現になったな。
496492:2007/08/23(木) 12:50:06 ID:4VSnNyLp
>493
SATAとBIOSデフォ設定両方で試した
497Socket774:2007/08/23(木) 12:51:12 ID:CaKv6lVc
>>491
うちではパイオニア製ドライブ(IDE接続)がダメだったな。DG33TLM。
光学ドライブの相性が結構でていそうだなぁ。このご時世に…。
498Socket774:2007/08/23(木) 13:22:27 ID:tOmcQKP4
MARCHにIntelは無理ですか?
499Socket774:2007/08/23(木) 15:39:54 ID:b+ozRj1Z
JALでも無理
500Socket774:2007/08/23(木) 17:45:11 ID:Glccy8aM
頭が不自由な方にIntelは無理
501Socket774:2007/08/23(木) 18:25:44 ID:Kcoa0LYW
自作erにIntelは無理
502Socket774:2007/08/23(木) 19:19:29 ID:Xqikqa8s
>>492
やすもんのメディアつかってねーか?
503Socket774:2007/08/23(木) 20:29:18 ID:pEKQT3DH
高卒にINTELは無理
504Socket774:2007/08/23(木) 20:38:46 ID:itjXwybr
地球人にIntelは無理
505Socket774:2007/08/23(木) 21:03:37 ID:k2wcNk28
未来人にintelは無理
506492:2007/08/23(木) 21:05:11 ID:4VSnNyLp
エイリアンキタ━━━━

5、6年前のACERメヂアじゃだめかね…
でも他にもデータとか焼いてるが、腐ってはいないようだw
507Socket774:2007/08/23(木) 21:05:53 ID:OiHneaLt
このスレを見るとASUSのDVDドライブ
は散々糞扱いされてるんだが...。
やっぱりこのドライブが原因じゃねえの?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1169378885/l50
【S-ATA】ASUSTeK DRW-1814BLT part.1【RAM14倍速】
508Socket774:2007/08/23(木) 21:44:03 ID:NsBVsmro
>492
ケーブルでも交換してみるとか


チェリー坊主にintelは無理
509Socket774:2007/08/23(木) 22:00:36 ID:Hm2WmPdz
DP35DPMを買ったんだけどドライバインスコ手順がマニュアルないし公式みてもよくわかんない…
WindowsUpdate→付属のCDでドライバインスコ→その他のドライバインスコ
でとりあえず完了でいいのかな
510Socket774:2007/08/23(木) 22:15:06 ID:itjXwybr
>>509
WindowsUpdateの前に少なくともCDからINFとLANのドライバは
入れないといけないんジャマイカ?
511Socket774:2007/08/23(木) 22:21:10 ID:MZvvbgeE
B'sで作ったディスクが、認識しないのは、まぁそんなもんなのかも
DP35DPでやってみたけども、なんかこれでは起動できないよ的なメッセージが出てきた
(作ったのは、B'sの入っているA8N-SLIなマシン)

XPのセットアップは、最初のブルーの画面の途中で止まるの?それとも再起動に失敗するの?

なんでわざわざ電源2台に分けるんだろうとちょと調べてみたら
ttp://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-FB/SS-FB.html
マザーにつないでいる電源がSS-350FB?
プレスコット対応?ん、20ピン?

……電源が悪いんじゃないのか?
512511:2007/08/23(木) 22:28:13 ID:MZvvbgeE
SS-350FBじゃなくて、SS-350FSかぁ、こりゃ失礼

2001年12月発売って……FBより古いのですか
仮にディスク用に使っていたとしても、ダメなんじゃないか?
513Socket774:2007/08/23(木) 22:57:34 ID:qj7sf32x
>>510
「システムに対してインテルR チップセット・ソフトウェア・インストレーション・ユーティリティーの
インストールが必要な場合、このユーティリティーはオペレーティング・システムをインストールし、
オペレーティング・システムのサービスパックを適用していただいた後、他のデバイスドライバーを
インストールする前にインストールしていただく必要があります。」
514510:2007/08/23(木) 23:16:41 ID:itjXwybr
>>513
その文言はよく見かけるのだけどxpの場合SP2はCDから入れるとして、
それ以降にリリースされた各種FIXはLAN I/Fを有効にしてネット経由で
当てるしかないし…って、もしかして何か勘違いしてるのかな>漏れ
515Socket774:2007/08/23(木) 23:49:45 ID:63yUMcui
ズガビーン
DG33FBでExpress BIOS Updateかけたらあっさり失敗したっぽい?
自動再起動後
AHCI BIOS installed.
の表示状態から先へ全く進まず。
CMOSクリアや構成変更しても変化なし。
これって失敗してるってことですよね・・・?
516Socket774:2007/08/23(木) 23:54:02 ID:bBFjHzQr
>>515
ああーやっちまったなー。
Recoveryしてみるしかないんじゃまいか。
517Socket774:2007/08/23(木) 23:59:51 ID:qj7sf32x
>>514
ヒント: 統合CD
518Socket774:2007/08/24(金) 00:49:13 ID:skyRs76C
PWM対応のFANつけたときの回転数の落ち込みすぎはなんとかならんかなー
650rpmて。
519Socket774:2007/08/24(金) 00:53:22 ID:MoRrNNlt
>>518
それは俺も思った
軸ぶれしちゃって気になって仕方ない
520515:2007/08/24(金) 00:56:30 ID:pzm+0qKf
>>516
それがCDブートもしてくれない有様で・・・
リカバリーモードにすら入れないっす。
しかし今時こんなにあっさり失敗するなんて。
正直舐めてました・・・
これを機にギガに乗り換えて、余裕ができたときにこいつは修理して
親父に一台組んであげようと思います。
とりあえずは余ってた変態マザーで代用しマッスル
521Socket774:2007/08/24(金) 02:42:44 ID:orcgkAt8
三十路死ね
522Socket774:2007/08/24(金) 21:02:41 ID:cobVIRa6
>>521
厨二病患者の方ですか?
523Socket774:2007/08/24(金) 22:51:47 ID:DTRbsS+C
「いいえ、韓国人です。韓国は日本の植民地でした」
524Socket774:2007/08/24(金) 22:59:55 ID:M7V05w75
そうか
じゃあしょうがないな
525Socket774:2007/08/25(土) 04:56:27 ID:TOB0pM/O
そこでUSB-FDDの登場ですよ
526Socket774:2007/08/25(土) 07:06:22 ID:zlznTs0r
1M超のため無理
527Socket774:2007/08/25(土) 09:18:32 ID:SN9p3CoO
Vista用G965新ドライバまだ?
528Socket774:2007/08/25(土) 16:38:53 ID:+H62tNiH
DP35DPなどICH9RのeSATAポートはホットプラグ可能ですか?
529Socket774:2007/08/25(土) 16:54:31 ID:jZO/qcuS
eSATAでホットプラグインが出来なければ、
何のために付いているかがわからんなぁ。

てか、ホットプラグイン出来ないeSATAって何の意味があるんだろう。
530528:2007/08/25(土) 17:46:05 ID:+H62tNiH
>>529
サンクス。「ハードウェアの安全な取り外し」で切り離すのでしょうか。
eSATAの玄蔵X4で使いたいのですが、使用しないときはOFFにしたいので
できるのか気になってました。
531492:2007/08/25(土) 18:36:49 ID:DnkqiRmf
>507
光学ドライブなんてどれも同じだろうと思って、一番安い奴買ってきた
俺の馬鹿・・・
でも、いま他のIDEドライブ(松下製スリム)でチャレンジしても無理だった。。

>511
電源もさすがに古いので、さっきSeasonicのSS-600HMを新調。
やっぱり無理だorz

XPセットアップ中、ドライバ読み込んだあたりで待ったままになってしまう。。。
532515:2007/08/25(土) 18:54:11 ID:PBCLNobb
買ってきた戯画マザー取り付ける前に、最後のあがきで試してみたら復活しちゃった・・・
一緒に買ってきたFDDのみ取り付けて起動したらブートローダーが立ち上がってきたんで、
もしやと思いP-ATAのDVDドライブで試すとあっさりとUP成功。
前はS-ATAのDVDドライブだったんだけど、それが駄目だったのかなぁ?
高い勉強代だったぜ・・・
533Socket774:2007/08/25(土) 19:10:54 ID:5v6XLYCT
>531
F6でITEドライバ入れた?
534492:2007/08/25(土) 19:40:29 ID:2kUWldTS
>533
統合CD作ってるので…
でもこのCDも怪しくなってきた。ほんとに統合できてるのだろか
535Socket774:2007/08/25(土) 19:53:53 ID:7XpjyydS
>>530
ICH9Rって、ポートマルチプライヤー対応してたっけ?
536Socket774:2007/08/25(土) 20:02:42 ID:iwo8BQyb
>>535
ICH9R対応。ICH9非対応…じゃなかった?
実際に対応するかどうかは、ママン板の製造元によるかも。
537492:2007/08/25(土) 20:39:41 ID:DnkqiRmf
>536
そそ
ICH9以外は対応でよかったかと


敢えて統合CDからドライバを追加読み込みしたけど、
それでもXPインストーラーフリーズするなぁ
538492:2007/08/25(土) 22:02:35 ID:DnkqiRmf
BIOSがようやくUPできた

UPしたら、BIOSでRAIDセットアップ画面に入れるようになって、
RAIDが設定できるように。
XPインストーラもブルーバック画面が出せるようになった。

CDがおかしいかもしれないので、CDを再作成中。
SP2とドライバ統合は確認。(F6でAHCIドライバ読ませたら、
「すでにWindows標準が存在するが、どっち使う?」の画面になったので)

しかしまぁ、XPのインストールでここまで苦労するのは初めてだわ
539Socket774:2007/08/26(日) 00:44:41 ID:bgfdql2b
ICH9系のポートマルチプライヤーは対応予定ではあるけど、
まだドライバが完成していないって聞いたけど真偽はいかに?
540[´・ω・`]:2007/08/26(日) 00:54:19 ID:s+VTDvaD
eSATA HUBが欲しい今日この頃。
541Socket774:2007/08/26(日) 01:25:38 ID:uhpsSBQv
マルチレーンの間違いでは。
542[´・ω・`]:2007/08/26(日) 01:37:36 ID:s+VTDvaD
それは意味がちゃう。
543492:2007/08/26(日) 10:56:55 ID:MLbnfTb2
解決。

原因はBIOS。
0267にUPしたらあっさりいけた。
IDE光学ドライブ+AHCI統合CDでブルーバック出たので
SATA光学ドライブに変更したら、正常にいけた。

いまは標準IDEドライバでも動かないのね
544Socket774:2007/08/26(日) 12:18:08 ID:YFJkjZWg
昨日DG33BUCがお亡くなりになった
ネットしてるだけだったのに、いきなりプッツンって切れたよ
色々パーツ取り換えて見たけど、悪かったのはM/Bとマウスだけ
USBマウスがコードの中でショートして、M/Bが壊れたっぽい
切れる前にマウスの反応がおかしいかな?っと少し感じたけど、まさかだった
こんな事でもだめなんだな orz
545Socket774:2007/08/26(日) 13:23:21 ID:p98Pgnji
>544
糞電源?
546[´・ω・`]:2007/08/26(日) 14:21:11 ID:Dw+y/Nhq
USB機器は壊れると大体母板も連鎖破壊を起こす。
便利さは捨てられないが、少しでも調子悪いと思ったら
使用を中止する事。
547Socket774:2007/08/26(日) 14:25:20 ID:3eTi1ocm
勉強になった
548Socket774:2007/08/26(日) 16:00:11 ID:uhpsSBQv
使わない安物USB機器をゴテゴテくっつけとくのも自殺行為だね。
549Socket774:2007/08/26(日) 16:53:41 ID:aGUtDTLp
そんなんで壊れるのか、、 意外とデリケートなんだなぁ。
550Socket774:2007/08/26(日) 17:26:56 ID:g8FdVZOL
PCに直挿しはなるべく避けて
HUBを使うのも自衛策の一つ
551Socket774:2007/08/26(日) 18:04:43 ID:3eTi1ocm
勉強になった
552Socket774:2007/08/26(日) 18:49:14 ID:4R+ABFYS
DG965OTなんだがIOパネルに6つもUSBポートがあるんで
そのすべてに何らかの機器を繋いであるけど。
そのうちのひとつでも逝かれたらままんもアウチって事っすか?
553Socket774:2007/08/26(日) 19:12:19 ID:xJWXYtHH
DX38BTだけどQ3からQ4に遅れそうだね.
毎年こんなのばかりだなぁ…
554Socket774:2007/08/26(日) 19:21:49 ID:fC8K7Akg
USB機器が壊れると本体までやられるってのは、たしかに可能性としてはあるけど、実際に見たこと無いなぁ
「大体」って言うほどじゃないと思う
普通は、繋いだ機器側が壊れて終わりじゃないか?

つーか、6つも何を刺してるの?
555Socket774:2007/08/26(日) 20:01:43 ID:/foBLc9k
みた事はないが実例がいたって話だな。
556Socket774:2007/08/26(日) 20:11:13 ID:KeJSBLdE
>>554
俺は>>552じゃないけど
キーボード、タブレット、AirEDGE、ゲームパッド、プリンタ、リモコン
の6つがついてるよ
557Socket774:2007/08/26(日) 21:40:11 ID:XAPQFGoF
つい先日USBマウス壊れたけどママンはどうともないな
要は可能性の話でしょ
558Socket774:2007/08/26(日) 21:45:04 ID:7Wkx8FyJ
無線LANの付いてるマザボってどうなの?
電波のせいで他の部品に影響出たりとかないのかねぇ
559Socket774:2007/08/26(日) 22:07:31 ID:0E3E25dy
有線LANの付いてるマザボってどうなの?
インターネットのせいで他の部品に影響出たりとかないのかねぇ
560Socket774:2007/08/26(日) 22:22:10 ID:PIQwpw00
電源の付いてるPCってどうなの?
電磁波のせいで他の部品に影響出たりとかないのかねぇ
561Socket774:2007/08/26(日) 22:41:32 ID:jriyinLV
IDEの付いてるPCってどうなの?
Jmicronのせいで他の部品に影響出たりとかないのかねぇ
562Socket774:2007/08/26(日) 23:05:18 ID:7Wkx8FyJ
きちんと調べてから聞くべきでしたね!
もっとも有線LANの影響って同じ程度だったとはさすがに知りませんでした。
おいおい自分で調べて見ようと思います。
ただ他のマザボには付いてない部品なので、どうなのかな?と思っただけなんです。
しかし皆さんかなり詳しいのですね。
ネットの世界は深いです。
563Socket774:2007/08/26(日) 23:07:17 ID:gVE1C6XI
うっ、ネットの世界なんですか?
564Socket774:2007/08/26(日) 23:21:18 ID:P/SrZ+dR
>>562
>もっとも有線LANの影響って同じ程度だったとは

解読ヨロ…。
565Socket774:2007/08/26(日) 23:21:42 ID:GHHGbtPA
>>562




566Socket774:2007/08/26(日) 23:31:34 ID:DSCnEmUm
昨日、945GNTのマザーが発火して逝ってしまった。
初めての出来事で驚愕した。
数ヶ月前からマウスが固まって電源を落とさないと
直らなくて原因が分からなかったがこんな事になるとは。。。
インテルではコンデンサの発火は保障対象外だそうですね。
火事にでもなったら大変だな。
この時期のCPUは発熱が多いからかなぁ?
今日、懲りずにDP965を購入し組み換えました。
幸いな事に他のパーツは無事でした。
Pen4_630はアイドリングで54℃付加がかかると60℃以上
高杉の様な気がしますがこんな物なのでしょうか?
567Socket774:2007/08/26(日) 23:40:00 ID:DSCnEmUm
>>566
訂正
発火したのはコンデンサではなくMOS-FETでした。
568Socket774:2007/08/26(日) 23:48:53 ID:7Wkx8FyJ
いっぱい釣れたクマー
569Socket774:2007/08/26(日) 23:51:14 ID:jriyinLV
>>562
>>565を見るまで気づかなかったよ。やるじゃない。
570Socket774:2007/08/27(月) 00:36:39 ID:mXeuKctW
そっか、まだ夏休みだったんだよな
571Socket774:2007/08/27(月) 00:54:03 ID:KFMw5qkc
覚えたての縦読みを
使ってみたくてたまらないんですね、>>562さん
初心者ですか?
釣りをするならよそでやって下さいね
572Socket774:2007/08/27(月) 01:03:12 ID:sz1nsEzR
DG33TLM(Bios 8/1の最新の物にしてあります)
SAPPHIRE HD2600XT BIOSでフリーズ症状報告

インテルロゴで右下に5A出たままフリーズ。しばらくキーボード押すとビープ音。

@電源の問題だと思い、他のデバイス全て止めても症状変わらず(450W)

AS-ATAケーブル全て外すと起動

BドライブをIDE→AHCI(うろ覚え)にするとXp起動画面までいくが、そこで無限リセット

うーん。相性かなぁ・・・
どうもIDE関係と相性が悪いみたいな印象がある。RAIDがある分厳しいのかな。

よく読むと>>42さんと同じ症状なんだよなぁ。Radeonと相性悪いのかなぁ。
22000円もしたのに…とほほ
573Socket774:2007/08/27(月) 01:11:36 ID:lGS8gDDA
DG33TLMでこの前作ったけど、DQ35JOEに買い換えてしまいたくなってる俺計画性なさ杉

AMT 3.0
VT-d
TXT(LaGrande)
vPro

まぁこれらの意味はよくわかんねーんだがw
574Socket774:2007/08/27(月) 01:14:35 ID:dQ41GRfp
まあ企業向けですからね
575Socket774:2007/08/27(月) 04:29:43 ID:0cjVBb79
馬鹿にインテルは無理
576Socket774:2007/08/27(月) 04:53:45 ID:R4PPzvS/
修理から戻ってきた DG965WH
MQ1699P.ISO でBIOSアップデート中のリブート後、死亡を確認

マタカヨ OTZ iso-cdデモダメ?


           彡【DG965WH】
ノ#>皿<)ノ
577Socket774:2007/08/27(月) 07:31:41 ID:LLlRrUZC
おれはDG965OTを2枚使ってるんだが、
今までexeのアップデートを何度となくしてきたが一度も失敗なし
運なのか環境なのか室温なのかイマイチよく分からんねぇ
578Socket774:2007/08/27(月) 07:50:11 ID:M6LkC4a2
たま〜にエラー吐くメモリを知らずにそのまま使ってるとか
579Socket774:2007/08/27(月) 09:51:30 ID:NbwiG21X
インテルは日本製コンデンサーや日本語マニュアルが売りだったのに、どちらもなくなったので買う理由がなくなった。
580Socket774:2007/08/27(月) 12:28:07 ID:6v5GhGo4
インテルM/Bは殆んどいじりようが無いから、そこが魅力かな

できるとオーバークロックとかやって、無駄な時間を使ってしまう
581Socket774:2007/08/27(月) 12:49:35 ID:5I9t+3U8
>>572
光学ドライブとHDDの型番をきぼん。
うちでは、πのIDE+HGSTのSATAで問題が出た。
HGSTのSATAはACHI→IDEでハング。
前の方でASUSドライブがー・って問題も出てたよ。

つーか。それ、クリーンインスコしてそれ?
それとも、インスコする前の状態でそれ?
582Socket774:2007/08/27(月) 12:55:01 ID:R4PPzvS/
memtest1日掛けてno errorなのに…
それと日本語マニュアルは、日本の正規代理店経由品なら付いていた筈だけど?

またサポ送りか…修理品はS/Nが違う板だったけど、また別の板に。
583Socket774:2007/08/27(月) 23:47:27 ID:GhbIAVQo
Vista用G965ドライバまだかよ・・・
584Socket774:2007/08/28(火) 00:13:55 ID:X+0NMtcL
まだまだです
585Socket774:2007/08/28(火) 01:22:38 ID:AQAzM82h
>>579
それじゃ今までは理由もなく買ってたってことか?
そんなもんが売りだったことはいまだかつてないわけなんだが。
586Socket774:2007/08/28(火) 02:12:13 ID:XMrTRP+V
>585
今使ってるDG33TLmは日本製コンデンサが使われているようだが

>572
なんだかよく分からんけど、グラフィックカードは関係ない気がする。
まずはオンボビデオにしてみる。
それだけで動くなら、グラフィックカードを他のPCにさしてみる(あれば)
他のpcでも動きがおかしいなら、グラフィックカードの初期不良かVGABIOS不具合が農耕

動かないのであれば、グラフィックカード以外が原因。
HDDを取り替えてみる。これで動けば、HDDの不具合か相性
memtestが回ってるなら、とりあえずメモリの不具合や相性はなさそう

HDD取り替えてみてもだめなら、いよいよ電源が怪しいのかな

その構成だと、使ってるCPUにもよるが450Wでは辛いだろう
HDDも複数つながってるようだし。
電源も使うごとに劣化していくから、保険という意味を込めて電源を新調してみる
というのも手かと。(良質電源であれば、切り分けもできるでしょ)
587Socket774:2007/08/28(火) 12:21:35 ID:5h5HBxWm
>>586
>memtestが回ってるなら、とりあえずメモリの不具合や相性はなさそう

俺のDG33TLM、1Gx2刺してmemtest86+は10回完走。
しかしxpインストールでこけまくり。マザー不良かと思い返品。判定は異常なし。
途方にくれた挙句メモリを取り替えてみたらなんと上手くいった。
もしやと思って1枚づつ刺してみたらこれまた上手くいった(←返品前にやれよ)

memtestでエラーが出ればおかしいと言えるかもしれないが、
memtest完走してもおかしくないとは言えないと学習したばかりだ。
588Socket774:2007/08/28(火) 12:53:08 ID:eIexOk0h
memtestって、メモリ壊すこともあるらしいよ。
589Socket774:2007/08/28(火) 12:58:12 ID:j2oYfhX3
memtestで壊れるようなメモリは壊れやすいので、
被害が少ない状況でダメモリだってわかるからいいらしいよ。
590Socket774:2007/08/28(火) 18:31:47 ID:VgCOMfkN
memtest完走10回だけじゃ、個人的にちょっと…。
暑くなる日中を含め、丸1日動かして完走確認からだと思うんだけど。

心配しすぎか。
591Socket774:2007/08/28(火) 19:38:39 ID:IJeUniqh
DG965SSCKなんだけどBF2なんかの重いFPSをすると
音にブツブツというノイズが混ざるんだけど、俺だけかな?
592Socket774:2007/08/28(火) 21:29:05 ID:PkfbT0LP
sigmatel、俺的には不良品。諸悪の根源になってたらしくenableにしたらド安定になりますた
593Socket774:2007/08/28(火) 21:30:36 ID:VGec5dhb
>>592
enable?disable?
594Socket774:2007/08/28(火) 21:32:14 ID:PkfbT0LP
ごめn俺馬鹿。disable death…
595Socket774:2007/08/28(火) 21:50:56 ID:LTxYRjh0
DP965LTが起動時に右下に出してるコードが58のところで止まってしまい
先に進まないんですけど、58が何を意味してるかご存知の方、います?
596Socket774:2007/08/28(火) 21:58:35 ID:2CSiXsIW
DP35DPMですが、これって、本当にSATAのport multiplierに対応しているのでしょうか?
ググるとP35のICH9Rで対応しているとの情報が多いのですが、有効にできません。

OSはVistaで、つないでいる機器は ttp://www.century.co.jp/products/hd/ex35pm4b.html です。
(付属のPCI-eカードを使えばもちろん有効になります)

RAIDにはしておらず、4つのHDDを個別認識させています。
マザーボードのe-SATAコネクタにつなぐと、1つのHDDしか認識しません。
BIOSのSATAモードは、デフォルトの「RAID」にしています。
Intel(R) Matrix Storage Managerもインストールしています。

ドライバの入れ方が悪いのでしょうか?付属フロッピーの内容をUSBメモリに移して、
Vistaインストール時に読み込ませたのですが…。
597Socket774:2007/08/28(火) 22:06:12 ID:H9icEs0w
まだドライバができてないらしくまだ使えない
対応したところでCommandでFISじゃないからRAIDには向かない
同時アクセス不要なファイル倉庫にでもするのが関の山だよ
598Socket774:2007/08/28(火) 22:32:45 ID:2CSiXsIW
>>597
そうなんですか!ひどいなぁ…。
(ドライバ未対応)って書いて欲しかった○| ̄|_

>>595
ttp://bioscentral.com/ なんかで調べられるかもしれません。
599Socket774:2007/08/28(火) 23:52:12 ID:hYy9AJN4
>>595
Resetting USB bus
刺さってるのみんな抜いてみ。
600Socket774:2007/08/29(水) 00:14:22 ID:HkAgSa7I
詳しい人に聞きたいんだけど、
D925XECV2にATA3のHDDはつけれますか?
601Socket774:2007/08/29(水) 00:20:01 ID:8dxVN09S
>>600
ATA3? SATA 3.0Gb/s? それともATA-3? どっち?
602Socket774:2007/08/29(水) 00:24:27 ID:HkAgSa7I
あ、間違えたかも
ATA2だったかも
ATA/300とかってかかれてるやつです
603Socket774:2007/08/29(水) 00:28:24 ID:HkAgSa7I
シリアルATA II です
一般的に売られてるやつ
604Socket774:2007/08/29(水) 00:47:56 ID:7NEwuEgF
>>600
HGSTのHDDをつないでたときは動いたけど。
605Socket774:2007/08/29(水) 00:53:45 ID:HkAgSa7I
それはATAIIですか?
ならば挑戦して買ってみようかな...
606Socket774:2007/08/29(水) 01:22:44 ID:HP6INpb/
607Socket774:2007/08/29(水) 05:01:03 ID:Z/ihxcLv
G35の発売はまだか。。。
G33はサウンドが蟹なのでわざと買わずにスルーしてんだけど。
外部録音ができないからね。
G35はsigmatelオンボサウンド搭載予定らしいし。
早く発売してくれないと我慢汁出そうになってきた・・・。ピュッピュッ
608Socket774:2007/08/29(水) 07:11:07 ID:ta051tLg
蟹もシグマテルもどっちも糞だと思うが。
609Socket774:2007/08/29(水) 08:31:13 ID:wk3s9ERM
せめてONKYOくらいは差そうよ
610Socket774:2007/08/29(水) 08:38:40 ID:7WgrCa4W
オーディオも凝り出すと、きりがないよね。
下手するとPC本体より高いスピーカーとか。
でもオンボードは論外だと思う。
サウンドなしのマザーとかあればいいのに。
611Socket774:2007/08/29(水) 08:39:41 ID:4p01rLuu
ピュアピュアだな。かってにマックスハートしてろ
612Socket774:2007/08/29(水) 08:39:58 ID:vJRAryDn
オンボードチップはBIOSで殺せばいいんじゃない?
そうすればウィザードでドライバを要求することもなくなるんだし
613Socket774:2007/08/29(水) 09:54:43 ID:F7sRUO/+
>>607
相当遅れるんじゃね?>G35
DirectX10とDirectX10.1の仕様が違ってて、
時期的にDirectX10.1に対応してないと相当ウンコ扱いされるとか。
614Socket774:2007/08/29(水) 10:14:59 ID:4DYpruJo
>>605
SATAIとIIは下位互換、上位互換ともに守られているはずだから、
動かないことはないと思うよ。
615Socket774:2007/08/29(水) 11:55:42 ID:zebVE/TY
だからG35は実質965だと言うのに…965に今更何を期待するのか
616Socket774:2007/08/29(水) 12:28:51 ID:13jr8Tlp
>>615
アシスやエリートからはICH9搭載の
G35ままんが出るみたいだけど?
なんかメーカーによって違うみたいね。
イソテル純正ままんががICH9を搭載してくるのかは知らんけど。
617Socket774:2007/08/29(水) 12:49:56 ID:GRCFDGZr
どう脳内変換したらasusがアシスって読みになるのか。
618Socket774:2007/08/29(水) 12:55:58 ID:OkIhkJCE
だけど正直アスースは無いとおもうんだ
せめてエーサスだろ
619Socket774:2007/08/29(水) 12:57:52 ID:4DYpruJo
いやいや。アスースやエーサスもねーだろ?
アススが一番良いって。

まぁ、正式には「アスース」みたいだが。
620Socket774:2007/08/29(水) 13:01:16 ID:PfE8CyHc
RAIDはレイドじゃなく脳内読みでライドになってしまう
621Socket774:2007/08/29(水) 13:10:14 ID:MJKNXDeJ
DP35DPはオンボ機能ないんだったら
全てをレガシーフリーにして、(IDEとか)。
オンボードサウンドもなかったほうがなんかこう・・・
すっきりして逆に次世代ぽい感じがしてよかったのに。
622Socket774:2007/08/29(水) 15:10:59 ID:R3XHq/Mk
ほへえー。
アヌスからG35が出るのか。
623Socket774:2007/08/29(水) 15:47:19 ID:iQYlyNWT
昔はアヌスって呼んでるヤツ結構居たな。
基盤がウンコ色だった頃。
624Socket774:2007/08/29(水) 17:19:49 ID:pqlnFo1k
アヌースセック

でおk?
625Socket774:2007/08/29(水) 17:57:58 ID:HkAgSa7I
>>604
>>614
サンクス
とりあえず買ってみます
626Socket774:2007/08/29(水) 18:00:43 ID:3mvd7hos
音にこだわるならSDPIFで出力させてコンポにつなげばいいじゃん
なんでPC内部で処理させるのにこだわるの?そもそも外部スピーカーつかってるだろ?
627Socket774:2007/08/29(水) 22:29:58 ID:7WgrCa4W
as us って分解して、「あざーす」って呼んでた…。
628Socket774:2007/08/29(水) 22:39:01 ID:lnuXZYXf
>>610
サウンドなしのマザボあるよ。
PCI2つしかないのにサウンド削るなよって感じだけど。
ttp://www.tyan.com/archive/products/html/tomcati815ef.html
629Socket774:2007/08/29(水) 22:46:47 ID:yjKEiJS0
>606
ジョー(pu
630Socket774:2007/08/30(木) 01:05:30 ID:mplRqc7K
>>628
ネタか?
631Socket774:2007/08/30(木) 02:22:24 ID:XKa4Uz35
インテルのG33マザーって問題多いのですか??
インテル純正なら安心だと思ったのに・・
ユーザーの方いらっしゃいましたら、どんな感じが教えてください!
お願いします
632Socket774:2007/08/30(木) 03:40:13 ID:bPPgEjeD
馬鹿にインテルは無理
633Socket774:2007/08/30(木) 10:01:16 ID:q3SCzxLQ
ウィンドウズの起動音がしないマザボってどう見ても次世代とは思えないのだが。

純正だと安心ではあるけど、英語出来る香具師限定って所だな。
本国のインテルサポートとも会話できて、各種の英語情報にもたどり着ける香具師向け。
日本語しか出来ないなら、日本語マニュアル付属で日本語サポートがある他社のマザボ使えばいいと思う。
インテルチップセット使ってる限りは性能的に大差ないし。

仕事でインテル純正マザボ使いまくってる(少なくとも30枚は組んだ)が全く問題なし。
個人だと、スキル低いと駄目かもな。
634Socket774:2007/08/30(木) 10:04:14 ID:2ia08zar
>>631
このスレを読む暇もないようなのでまとめると

インテルのマザーボードは最先端のOS対応とレガシーフリーを実現しました。
(素人がXpを入れようとするとまず動きません。パラレルATAの光ディスクドライブを動かすのも困難です)
インテルの製品はサポート体制も充実しており安心して御使用になれます。
(安心サポートを実感できるように、BIOSをアップデートすると必ず動かなくなるサービスがもれなく付いております)
635Socket774:2007/08/30(木) 10:23:35 ID:99mZjL3u
DP35買ったけどなんか熱くね?
636Socket774:2007/08/30(木) 10:28:22 ID:zXPd3hsy
ICHとがMCHが70度超えてる…熱すぎ○| ̄|_ 室温28度なのに。
637Socket774:2007/08/30(木) 11:28:33 ID:8VL7BiJ6
>>636
いや、もともとそんなもんだぞ
638Socket774:2007/08/30(木) 11:31:10 ID:O/3IRBnh
前載せてた戯画の965DQ6は五十度いかなかったぜ?
639Socket774:2007/08/30(木) 11:41:30 ID:eusbpJc7
Vista用G965ドライバまだですかー
640Socket774:2007/08/30(木) 12:12:40 ID:RAAPl2UM
>>631
問題なく使えてるよ。
FDDがいらないなら、まったく問題ないと思うよ。
641Socket774:2007/08/30(木) 12:29:39 ID:LsvWel6s
>631
どんな構成?
なんてゆか、敷居高さはOSによる感じ

XP以前では、レガシーフリーはトラブルのほうが多い。
空気的にレガシーフリーはまだ早い
642Socket774:2007/08/30(木) 12:32:04 ID:DHzvlebM
>>636
バカにintelは無理
643Socket774:2007/08/30(木) 12:34:43 ID:cmkBaoN4
>>636
シンクとチップの合間にガーゼがあるからな。
644Socket774:2007/08/30(木) 16:19:30 ID:jxH0hwym
>>643
このガーゼ除去したくヒートシンクを留めてあるZピン?を先の細いペンチで外そうとしたけど
なかなか外せなくて呆然
簡単に外すこつある?
645Socket774:2007/08/30(木) 16:39:19 ID:2pgthdJz
ニッパーでぶっちぎり。
646Socket774:2007/08/30(木) 17:31:29 ID:PE693vAr
バカにintelは無理なのを承知でお尋ねします。
BSEL Modで動作可能ですか?
647Socket774:2007/08/30(木) 17:38:52 ID:cmkBaoN4
>>644
>>645氏の言うとおりにニッパーでやってやれ!…と、思って踏ん切りがつかない。

>>646
検証ヨロ。
648Socket774:2007/08/30(木) 19:54:55 ID:ih56280+
いつの間にやらMatrixなんたらとinfなんたらがうpだてしてたんだな
649Socket774:2007/08/30(木) 21:30:40 ID:MFx/7Hi9
>>648
Port Multipliersは未サポートか・・・
>>Support for port multipliers is not provided in IntelR Matrix Storage Manager 7.6.
650Socket774:2007/08/31(金) 00:47:05 ID:w3Bhs15Z
D975XBX2以降、鉄板がないな
651Socket774:2007/08/31(金) 01:08:23 ID:Z15dmeUC
SOLOスレでLTMとP150の電源相性報告があがってるな
652Socket774:2007/08/31(金) 01:19:55 ID:mdCJGGJ4
>>650
あれは鉄板じゃないなあ
高いだけ
経験上安定とは縁遠い状態だったので・・・
653Socket774:2007/08/31(金) 01:52:10 ID:R/bDF1nA
バカにintelは無理
654572:2007/08/31(金) 02:02:08 ID:sVJ27jMd
先日DG33TLで相性問題が発生していたものです。
アドバイスレスありがとうございました。あれからPC触れなかったのでレス遅れました。

結果から言うと、ACHIでVistaをインストールして無事動作しています。
ただやはりIDE設定にするとBios起動でIntelロゴ画面でフリーズします。
ハードディスクはHGSTです。最小構成でも一緒なので光学ドライブ等は関係ないと思われます。
S-ATAハードディスクをHGSTしか持っていないので、検証は出来ないのですが

ACHIで構成すると全てのデバイスが動作している事から
DG33TL(IDE)+HD2600XT+HGST では相性問題があると思われます。
HDMIを付けるとIntel起動画面が崩れたりもします。(これは別の原因かな?)

実はグラフィックカードと電源に交換保障が付いていたので、交換してもよかったのですが
なんとなく意地でVistaまで購入してしまいました…
今後組み立てる方の参考になればと思います。
655Socket774:2007/08/31(金) 02:09:54 ID:/QPA/9Sp
D975XBX2は鉄板か?と言われたら確かに微妙な気がする、今AA502のを使ってるけどね。
古いがD875PBZの最後期AA303とか304とかは鉄板だと思う。2次側のコンデンサに不良ロットの
ニチコンが載ってなければそれよりも前のAAリビジョンも変わらず檄安定だった。良い板だったYo
で、今度のX38はどうなんだろうか?髑髏マークが気になるけど・・・
656Socket774:2007/08/31(金) 02:22:31 ID:UJvVbhSI
インテル的にビスタ前提の設計なのに、設計外のOSでの不具合に文句を言われてもねえ。
XP/2000入れて動かすのは自己責任だと思うが。

XP/2000でまともに動いたり、サポートしてくれるメーカもあるし、無理にインテル製マザーを選ぶ必要は無いと思う。
657[´・ω・`]:2007/08/31(金) 03:48:05 ID:gT0iqCJ0
結局、中身も見ないで買ってるってことだろな。
単なるブランド好きとかわらん。
だったらメーカーPC一式買えばいいのに。
658Socket774:2007/08/31(金) 04:16:37 ID:ETc+qGHZ
馬鹿にはメーカー製PCがお似合い。
659Socket774:2007/08/31(金) 10:29:25 ID:kFxr6CYL
>>656
どっかにXPはサポートと書かれていたような?
同じこと言って叩かれてた奴がこのスレか前スレにいたような気がするが…
660Socket774:2007/08/31(金) 10:37:58 ID:Q2EYXc8/
DG33FBにVista入れて使ってるけど、鉄板だなあ
661Socket774:2007/08/31(金) 10:51:12 ID:kzL520m3
なんか誤解があるようだがXpは入れるのが非常に困難なだけで
入ってしまえば鉄板だぞ
あとはBIOSアップデートさえしなければ超安定
662Socket774:2007/08/31(金) 12:21:46 ID:/HTiqUVe
とりあえず、ACHIではない。>>654
663Socket774:2007/08/31(金) 13:16:25 ID:JMRi4ELZ
>>654
うちのDG33TLMも、AHCIモードにしておかないと、
HGSTのHDDでハングアップするわ。
それはなんかBIOSの責任っぽいな。

ただHD2600XTでハングアップするのか。
E6550+DG33TLM+ Sapphire HD 2600Proで問題おきてねーや。
また、OSもWinXPで運用しているが購入してから一ヶ月問題起きてない。
664Socket774:2007/08/31(金) 14:11:03 ID:MnQIIr0l
>>659
これかな?
ttp://developer.intel.com/support/motherboards/desktop/sb/CS-025834.htm

ついでに
DP35DPのマニュアル
ttp://download.intel.com/support/motherboards/desktop/dp35dp/sb/d8746201_en.pdf
サポートOSにXPはある

2kはまだしもXP非サポートってどこからでてきたんだろ?
665Socket774:2007/08/31(金) 14:17:29 ID:vmdsBl2p
前から時々出てくるかわいそうな頭の人だろ。そっとしといてやれ。
666Socket774:2007/08/31(金) 14:20:41 ID:5GVIZXH0
G33FBU+HGST+E6750の構成でXP Pro SP2は
何の問題もなくインストール出来たぞ。VGAは
オンボード。
VGAが問題じゃないの?
667Socket774:2007/08/31(金) 14:21:20 ID:kFxr6CYL
>>664
どっかのショップのPOPに「XP非対応」と書かれていた、と言うのは見た。
668Socket774:2007/08/31(金) 14:34:16 ID:JMRi4ELZ
>>667
お店側としては、DP35DPMやDG33TLMでは、
FDD無いし、ドライバも入れるのにUSB-FDDやらが必要になるから、
問い合わせやら色々と面倒くさいので「非対応」と書いちゃうのが楽で良いのでは?

などと思ってみる。
669Socket774:2007/08/31(金) 14:55:07 ID:MnQIIr0l
ついでにVISTAも売りつけてやろうとかw
OS側の制限の所為でUSB-FDDも物を選ぶし、IDE互換&光学ドライブSATAの場合は
FDDいらないみたいだし・・・・やっぱ説明やら面倒だからかなあ
670Socket774:2007/08/31(金) 18:05:11 ID:Q2EYXc8/
対応していないのはXPの方(USB-FDDの選り好みするのもXPの事情)でしかないのに、
マザボのせいだレガシーフリーのせいだって、本当にお馬鹿さんにはIntelは無理だなw
671Socket774:2007/08/31(金) 18:09:31 ID:U6PkIPIo
DG965RYでPCIとPCI Expressのビデオカードを同時に使えないのかな?
PCI挿すと起動しないんだよね。

オンボードグラフィックとPCI Expressは同時使用出来るのだが。

PCIはRagePro。
PCI ExpressはRadeon HD2600Pro。
672Socket774:2007/08/31(金) 18:13:06 ID:vmdsBl2p
組み合わせにもよるんじゃねーの。
S975XBX2/DG965WHあたりもX1050PCIeとX600PCI共存できなかったし。
Quadro系は平気だった。
673Socket774:2007/08/31(金) 18:50:09 ID:ANG7XPZ7
SATAのオプションがIDE,RAID,AHCIの3種類しかないけど
RAIDにしたらAHCI対応HDDは自動的にAHCIモードでRAIDされるの?
674Socket774:2007/08/31(金) 19:19:15 ID:udUgMdoq
PCIe x16とPCIe x1のビデオ同時は使えたからそっち試してみれば?
オンボード込みで5画面まではいけそう。
675Socket774:2007/08/31(金) 19:38:13 ID:yMGPF3O3
>671

クロシコだろ?RageProだけでは動くのか?
あんまり古いPCI(やAGP)は電圧とかの仕様違うぞ。
676[´・ω・`]:2007/08/31(金) 20:32:38 ID:RndMVyoW
>>669
なんでドライバ統合したCDを作らないんだよ?
677Socket774:2007/08/31(金) 20:44:53 ID:Q2EYXc8/
× 作らない
○ 作れない
678671:2007/08/31(金) 20:48:54 ID:U6PkIPIo
ご回答有難うございます。

>>672
SiS748だった時は、GeForce系との組み合わせだと動かなくて、Ati同士だったら動きましたので、
今回も組み合わせの可能性が高いですね・・・。

>>674
どんな組み合わせで実現していますでしょうか?
GeForceでしょうか?

>>671
Rage単体でオンボードOFFだと動きます。
RadeonHD2600は純正だとコンデンサが糞なHISです。


メインディスプレイ+D端子接続をRadeonHD2600Pro。
サブディスプレイをオンボードVGA。
画面(動画)をVHS録画するのに・・・RageProでやろうとしていますw

GeForceだとコンポーネント接続アダプターにS端子も付いていて、ソフト上からの切り替えが簡単なのですが、Radeonだとケーブルが別なので面倒なのです・・・・。
679Socket774:2007/08/31(金) 21:03:57 ID:MnQIIr0l
>>676
アンカミス?
店にXP非対応とのPOPがあったとゆう話の流れで書いただけなんで
俺にそんなこと聞かれても困るんだがw
680Socket774:2007/08/31(金) 21:23:08 ID:yMGPF3O3
>671

ハード個別でOKなら、あとはドライバかマザボの問題だけど、QuadroでOKなら
ATIのドライバということか。

PCI+PCIe/AGPで実績あるのは株屋さんのMatroxだろうけど、どうしても画面が
いっぱいほしいなら、そっちのほうが確実だろうな。
681Socket774:2007/08/31(金) 21:43:16 ID:udUgMdoq
>>678

Radeon X800(x16)&X300(x1)で確認。今はパフォーマンスの関係でX800とオンボードのみの3画面で落ち着いてる。
ちなみにDG965OT。
682Socket774:2007/09/01(土) 00:22:17 ID:QX6PhY6I
683Socket774:2007/09/01(土) 01:26:39 ID:WQXLH8Pe
DG33TLに
Consumer IR receiver and emitter
とIRが付いているみたいなんだが、どうやって使うんでしょ?
追加で何か買わないといけないのかな?
684Socket774:2007/09/01(土) 06:17:04 ID:AccWritN
くだスレでカキコしてたのですが、一応ここでご報告
(http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187997809/798)

DP35DPとG450(PCI)の構成は、
XP(or 2003 Server)をインスコ時(残り35分のデバイス構成時)に
必ずブルーバック(STOP: 0x0000000A)になりました
685684:2007/09/01(土) 07:40:17 ID:AccWritN
大変失礼しました、SP1以下をインスコしようとしてました
686Socket774:2007/09/01(土) 07:42:00 ID:zVLLv6fH
バカにIntelは無理
687Socket774:2007/09/01(土) 12:53:16 ID:C5SpbbXS
誘導員にIntelは無理
688Socket774:2007/09/01(土) 17:27:56 ID:YehHP0or
俺にインテルは無理
689Socket774:2007/09/01(土) 17:32:20 ID:jXsrwxTy
いや俺のほうが無理
690Socket774:2007/09/01(土) 17:33:40 ID:jVboA0kK
バカにはIntelしか無理
691Socket774:2007/09/01(土) 17:34:04 ID:tVswAnWT
インテルにオレはムリ
692Socket774:2007/09/01(土) 17:35:13 ID:Yfjs5L2S
どんだけー
693Socket774:2007/09/01(土) 17:43:55 ID:jrpUhiaG
バカは無理にIntel
694Socket774:2007/09/01(土) 18:13:07 ID:KLhYuVKW
>>693
ある意味正解かも。
695[´・ω・`]:2007/09/01(土) 18:18:34 ID:7RIdzEu/
正解が出てしまったw
696Socket774:2007/09/01(土) 20:20:32 ID:Sm3R+Ugx
無理に馬鹿はインテル
697Socket774:2007/09/01(土) 21:01:45 ID:NHoXTcZ8
馬鹿に無理はIntel
698Socket774:2007/09/01(土) 21:53:25 ID:ZZEPob9w
IntelのママンってCPUファンコントロールできるタイプ?
それともずっと爆音?
699Socket774:2007/09/01(土) 21:55:49 ID:lSgZH9+n
常に半速の俺のDP965
700[´・ω・`]:2007/09/01(土) 21:57:24 ID:7RIdzEu/
問題はケース内部の空気流動だ。
701Socket774:2007/09/01(土) 21:57:50 ID:745SZ0Y7
Intelのママンって任意でフル回転にできなくて困る。
702Socket774:2007/09/01(土) 22:15:35 ID:ivyYylp2
>>698
はっきり言って超静音。誰が組んでも静穏パソコンになると思われ
CPUファンどころか、ケースファンもコントロール

ギリギリやばくなるまで真面目にファンは回してくれません。

703Socket774:2007/09/01(土) 22:22:02 ID:tsMrKDQE
昨日、秋葉原で買ってきたUSB-FDD(\980)
NEC PC-VP-BU04(中身はYE DataのYD-8U10)
DG33TL、光学IDEプレクのPX-750A、HDD日立のSATA80Gで
Xp-SP2インスコできた。
まぁ、参考までに。
704Socket774:2007/09/02(日) 00:37:06 ID:6Ucs9l6B
>>703
>秋葉原で買ってきたUSB-FDD(\980)

どこの店?
俺もほしい...
705[´・ω・`]:2007/09/02(日) 01:03:07 ID:9DcHQcWf
しかし、USBFDDとかって今更何を言って…
下調べくらいしておけよ。
706Socket774:2007/09/02(日) 02:03:37 ID:lYV7WDH6
下調べもできないやつにインテルは無理
707Socket774:2007/09/02(日) 02:13:46 ID:tgqfaG9M
>>704
じゃんじゃん亭の向かい側だったような。
スマン、店の名前とか見なかったけど、あの周辺。
ジャンク品が売ってる店。
708Socket774:2007/09/02(日) 03:02:08 ID:DdyPIw4v
>704
ヒント:nLite
709Socket774:2007/09/02(日) 04:28:53 ID:iB9xr2KK
バカは無理にintelで無理でバカ
710Socket774:2007/09/02(日) 05:12:26 ID:at1+XCgF
Intel板(XBX2)でOCなんかクマーと思っていたが…

BIOSの設定を試行錯誤しているうちに、E6600@3Gであっさり動いてしまった。
うーむ…。
711Socket774:2007/09/02(日) 05:52:15 ID:MaMV+y/j
Intelはバカ
712Socket774:2007/09/02(日) 06:52:38 ID:8cYX1sBT
お前らが一番バカ
713Socket774:2007/09/02(日) 06:55:30 ID:rUwfnHME
バカなお前らが一番
714Socket774:2007/09/02(日) 07:07:47 ID:cDEsSkZN
宿題やったか?
はやくガッコ行け
715Socket774:2007/09/02(日) 07:55:40 ID:gR9cZKqr
hint:今日は日曜日
716Socket774:2007/09/02(日) 13:41:21 ID:hVK4QqYk
毎日が夏休みな人には関係ないのね。
717Socket774:2007/09/02(日) 14:55:49 ID:U6JGcsvh
さすがにQ35を買う人間は少なそうだな…。
まあ、JOE買うなら16000円で買えるTLMにするよな。
だが、消費電力低いらしいところだけにひかれてるぜ。
718Socket774:2007/09/02(日) 15:01:05 ID:qZp85qrJ
G31ママンのDG31PRってヨサゲ?
719Socket774:2007/09/02(日) 15:05:09 ID:U6JGcsvh
NICが蟹だし、それなら構成同じで2000M円安いMSIでもいいんじゃないかと思う。
けどスレ的にはインテルだよね。
720Socket774:2007/09/02(日) 15:06:45 ID:8aqtc8DI
G35はまだかよ。
早く出してくれ。
G33を買っちまいそうになるじゃないか。
もうそろそろ限界です!!
721Socket774:2007/09/02(日) 16:04:49 ID:JZ/8k5Br
>>707
アキバパレットタウンかな?
722Socket774:2007/09/02(日) 16:07:31 ID:9aRSD2Ha
まだG35なんか待ってるようなゆとり世代が居たのかw
723Socket774:2007/09/02(日) 16:08:52 ID:rogfAjrL
G35はG31よりいいのはオンボグラだけのうんこ確定なのは定説
724Socket774:2007/09/02(日) 16:10:21 ID:rogfAjrL
G31じゃねぇ、G33か
725Socket774:2007/09/02(日) 16:24:00 ID:m3l53vQi
とりあえずペンリン出るまでは何も買わないと誓った
726Socket774:2007/09/02(日) 17:01:17 ID:kKy7FKts
DG33BU買ったよ、初めてのIntelのM/B
CPUファンとか今の純正てメチャ静かなんだね
BIOSもupdataeしたけど特に不具合もなし

物足りないが、ソフトをイジル時間が出来て満足
727Socket774:2007/09/02(日) 17:34:29 ID:Yz30BlhI
>>726
おめ
インテルいいよ

OCしたきゃSetFSBでググるなり
728Socket774:2007/09/02(日) 18:49:42 ID:9aRSD2Ha
>CPUファンとか今の純正てメチャ静かなんだね

M/B上の3pinコネクタからファンの電源取ると回転数絞られまくるよ

エアフロー確保などで規定の回転数で回したければ、
ケースfanなどは電源の4pinから3pinに変換して繋いだ方がいい

製品によってはパルス(3pin側の黄色線)だけM/Bに接続する
ケーブルがついているタイプもある
729Socket774:2007/09/02(日) 18:57:28 ID:kKy7FKts
>>727-728
色々とアドバイスありがとうッス
参考にさせて貰うッス
730Socket774:2007/09/02(日) 20:57:07 ID:uONHe6Cb
815ぶりにIntelマザー買ってみようかと過去スレ読み返してみたけど
もうIntelマザーって昔のように鉄板安定性では無くなったのかい?
731[´・ω・`]:2007/09/02(日) 21:46:57 ID:h4q+bTr8
レガシーフリーをIntelのせいにして自分の技量のなさを
棚に上げてるのさ。
732Socket774:2007/09/02(日) 21:49:22 ID:nUGtrIzj
ムリにはバカはインテル
733Socket774:2007/09/02(日) 21:50:32 ID:MaMV+y/j
バカなインテルは無理
734Socket774:2007/09/02(日) 22:02:39 ID:ErApf8OV
無理なインテルはバカ
735Socket774:2007/09/02(日) 22:12:43 ID:e1mRUlY6
バカインテル理な無は
736Socket774:2007/09/02(日) 22:15:48 ID:XAWtoS0b
バ理はインテル無カな
737Socket774:2007/09/02(日) 22:22:29 ID:R1NmW23p
DP35って電源切ってもマウスに通電する?
738Socket774:2007/09/02(日) 22:51:49 ID:bmfGAPGc
IDEモードでRAIDするにはどうしたらいいですか?
739Socket774:2007/09/02(日) 23:07:32 ID:S7/Uwktg
OSでRAIDにする。
740Socket774:2007/09/02(日) 23:09:21 ID:UFbcw4oD
RAIDカードを差す
741Socket774:2007/09/02(日) 23:11:08 ID:ErApf8OV
最終解はこれだ。

 ムリバカインテルにはは
742Socket774:2007/09/02(日) 23:13:23 ID:MaMV+y/j
母にtel無理バカin
743Socket774:2007/09/03(月) 02:19:50 ID:lcx6oASx
D975XBX2でE6750 1333MHzで動作させている人いる?
744Socket774:2007/09/03(月) 02:27:18 ID:tZqPIQ7N
DP35DPでXPの場合は勝手にファンが静穏で動作するけど
Linuxとかいれると常に爆音になりませんか?

具体的にはCentOS5でDP35DP+E6750です

強制的にファンの速度下げようとおもったら、サードパーティのファンに
取り替えないといけないのでしょうか?
745Socket774:2007/09/03(月) 03:14:14 ID:Nnk17LV2
Biosから設定
746Socket774:2007/09/03(月) 08:45:22 ID:RtZNr4T0
>>744
DP35DPのファンコントロールはBIOSで制御されているから
OSに左右されないと思うが?
747Socket774:2007/09/03(月) 19:31:30 ID:7YHBpEOI
748Socket774:2007/09/03(月) 20:05:31 ID:lRjP33Tm
アルミホイル
749Socket774:2007/09/03(月) 20:15:23 ID:1yIU3FXI
DP35DPでLS-120使ってる人いますか?
750Socket774:2007/09/03(月) 20:20:47 ID:v2RXORXz
ちょ・・・LS-120ってもしかすっと容量のでかいフロッピーか?・・・
751Socket774:2007/09/03(月) 20:30:40 ID:1yIU3FXI
>>750
そうです

マニュアル見てもどこにも記述が無い("PIOで動くやつはIDE端子にさしていいよ"とは書いてある)
ので使ってる人がいれば情報が欲しいです。
欲しい情報は
1. 使えるのか
2. ブートできるのか
の2点です
752Socket774:2007/09/03(月) 21:03:00 ID:chYBby4k
>>751
まずやってみれば? とはいっても、IDE端子につけるんじゃダメだろうなw
753Socket774:2007/09/03(月) 21:53:04 ID:3k4fZQTZ
> Dual DVI Advanced Digital Display 2 (ADD2) Card for PCI Express* x16

・・・いつの間に・・・。
#ShopIntel。
754Socket774:2007/09/03(月) 23:25:20 ID:lsOJ2boA
DP35DPがレガシーフリーになってしまったから購入を見合わせている人は多いはず。
XPのインスコに手間取るとかそういう理由ではなく、なんだか買いたくないと思っている私。
戯画とかに鞍替えすれば?と言われそうだがLANコントローラーが蟹なのが踏み切れない理由。
X38もレガシーフリーらしいしなあ。しかもDDR3のみサポートみたいだし。
と、愚痴を書いてみる。
755[´・ω・`]:2007/09/04(火) 00:21:09 ID:+GjLkaWt
変な妥協しないだけマシだよ。
ハードウェアメーカーからすれば当然の対応だろう。
対極に変態さんいて。そういうとこの買ってくれよ、ってことだろ。
756Socket774:2007/09/04(火) 00:23:06 ID:SG5SpuIA
>>754
君もレガシーフリーに移行するんだ!
俺は思い切ってDP35DPとSATAのODD買ってきたよ
しかし手持ちのキーボードがPS2でしか使えないことを思い出して困った。。

DP35DPでPS2-USB変換を使ってる人ってどんなの使ってる?
757Socket774:2007/09/04(火) 01:12:38 ID:1LH4zVP3
CPU FANって、3pinのものつけたら、MAXで回る?ファンコン必須?
758Socket774:2007/09/04(火) 01:17:09 ID:uYPm8ryd
おれはレガシーフリーでいいけどね。
困るデバイスもないし。
759Socket774:2007/09/04(火) 01:28:22 ID:uxRzxO/l
むしろレガシフリだから買った俺。
760Socket774:2007/09/04(火) 01:35:41 ID:kITXqHEi
いっそのことPCIも撤廃してくれればよかったのに
そうすりゃ栗やキャプチャボード業界も真面目に移行を考えてくれたかも
761Socket774:2007/09/04(火) 02:08:27 ID:wMnqcDRZ
おれも、レガシーフリーだから買ったな
なんも困らん
762Socket774:2007/09/04(火) 06:05:56 ID:9u7uxW10
レガシーフリーだから買うってのがよく分からんな。無いよりある方がよくね?
763Socket774:2007/09/04(火) 06:21:50 ID:9E1ylvnk
PS2とFDD付なら、DG33FBがある。

Intel以外で蟹NIC以外なら、Abit(IP35無印,Marvell)やECS(P35T-A,Intel)だけか?
764[´・ω・`]:2007/09/04(火) 06:39:38 ID:+GjLkaWt
>>762
他社のを買え。あるんだから。
765Socket774:2007/09/04(火) 09:18:23 ID:bSjbjHRE
おれはレガシフリというよりMicroATXでPCIExが3本ということで選んだ。
USBキーボードはまだ対応が不安定だね。Win上では問題ないが
766Socket774:2007/09/04(火) 10:38:44 ID:Ie3Nrouj
オレもレガシーフリーだから買ったなぁ。

>>762
無い分それだけリソースが開放されているとか。
BIOSで一々殺すのが面倒くさいとか。そんな感じ。
シリアルポートも使う人は使だろうし、FDDもそうだろうけど、
私個人ではつかわんし。いらん。
767Socket774:2007/09/04(火) 14:15:38 ID:04hpy3p9
DG33TLに3pinのCPU FANつないだら、回転数ってどうなるのよ???
768Socket774:2007/09/04(火) 15:00:00 ID:wMnqcDRZ
制御されるんじゃねぇの?
769Socket774:2007/09/04(火) 15:48:17 ID:I0Zs2UbH
英語USBキーボードの安価でヨサゲなやつがないからなぁ…>レガシーフリー
JPZ-104PS2のUSBタイプって出ないもんかと
770Socket774:2007/09/04(火) 15:50:12 ID:I0Zs2UbH
>>753
日本に送ってくれるんですか>ShopIntel
771Socket774:2007/09/04(火) 15:55:24 ID:HfEQ3sU8
送ってくれるけど、購入にはクレカ(非提携推奨)が必要。
772Socket774:2007/09/04(火) 15:57:58 ID:I0Zs2UbH
ほー
参考になったthx
あとは英語USB kbdを調達できれb
773[´・ω・`]:2007/09/04(火) 16:01:15 ID:aKZDnY85
店行って注文かければいいだろ。
そこの店の卸店が押さえてくれる。
774Socket774:2007/09/04(火) 16:03:59 ID:I0Zs2UbH
へー
そういう買い方もあるんだ
仕切り表に載ってる物以外は代理店から引けないと思ったた
775Socket774:2007/09/04(火) 16:05:23 ID:Ers5Mocp
数次第かも知らんけどね。
776Socket774:2007/09/04(火) 16:06:29 ID:HfEQ3sU8
どうだろな。

キーボードは知らんけど、ディスプレイカードはインテルの人に聞いたら
日本では取扱できないって言われた。

正規代理店経由以外のルートで対応してくれるところならあるかも。
777Socket774:2007/09/04(火) 16:10:13 ID:Ers5Mocp
あれだ、こういうのこそUser's SideとかPC-IDEAの出番だろう。
778[´・ω・`]:2007/09/04(火) 16:17:33 ID:aKZDnY85
卸店同士のつながりで持ってこれる場合があるから
やってみるといい。
779[´・ω・`]:2007/09/04(火) 16:19:41 ID:aKZDnY85
それと、必ずしも日本国内に在庫がないとは
限らないのですよ。意外と。
780Socket774:2007/09/04(火) 16:24:26 ID:/x06Iw1E
781Socket774:2007/09/04(火) 18:16:35 ID:w2OZsX1/
X48の純正マザーは出ないのかのう
782Socket774:2007/09/04(火) 21:17:26 ID:+rqsx6Xe
相変わらず冷えなさそうなヒートシンクだな。
783Socket774:2007/09/04(火) 21:34:57 ID:zATo63fZ
もちろんガーゼが挟まってんだろ
784Socket774:2007/09/04(火) 22:35:59 ID:rhaLVI2S
>>770
UPS Expressで日本へも配送してくれる。(国内はヤマト)

シングルDVIのADD2カードは一年前に購入。
そして今デュアルDVIのADD2カードを発注済み。

・・・結果4枚。
785Socket774:2007/09/04(火) 22:49:38 ID:xHJqc6F2
シングルでいいから1枚クレクレ
786Socket774:2007/09/04(火) 22:58:49 ID:1LH4zVP3
>>767
MAXで回るぜ。いま試してみたよ。
787Socket774:2007/09/04(火) 23:05:15 ID:ph88JSeX
>>780
順当にD975XBX/XBX2の後継なんだね。
PCIx2が残っていて、少し安心した。

買うのは、リビジョンが上がってからだけどw
788Socket774:2007/09/04(火) 23:09:03 ID:ph88JSeX
>>786
DG965WH、D975XBX2だけど、4pinに3pinファンを繋げると同じく最高回転で回る。

これが仕様かな?
789Socket774:2007/09/04(火) 23:34:03 ID:SNG/0ANX
>>780
MCHのヒートシンクがピン止め型になってないか?
790Socket774:2007/09/04(火) 23:34:12 ID:p4VknneO
>>749
LS-240のドライブならDG33TLMで使えたが。
791Socket774:2007/09/04(火) 23:35:19 ID:p4VknneO
そもそも、つけなくてはいけないようなレガシーデバイスは何だよ。
792Socket774:2007/09/04(火) 23:43:27 ID:LeSZEgEp
>>791
ATキーボード端子
793Socket774:2007/09/04(火) 23:49:21 ID:i7EtCIEI
>>791
PS/2:代わりになるKBがない。
RS232C:UPSをつなぐ。
FDD:まだ普通にBIOSやFWのupとか特殊なbootで使う。

「いけない」とは言わないが、無いと困ることはあっても嬉しいことは何ひとつないな、うちでは。
昨日今日PCさわり出したような人とか周辺デバイスに金かけない人なら困んないからいいんじゃない?
794Socket774:2007/09/04(火) 23:56:52 ID:q/Kriale
純正X38でOCできるのか。
今までintel純正は興味なかったけど、コレは欲しい。
795[´・ω・`]:2007/09/04(火) 23:59:43 ID:okOfFGW6
>>793
>昨日今日PCさわり出したような人とか周辺デバイスに金かけない人なら困んないからいいんじゃない?

↑一言多いのは人格的な問題だなw
796Socket774:2007/09/05(水) 00:16:01 ID:x5wf9/ft
>>793
ISAバスはいらないのか?
797Socket774:2007/09/05(水) 00:16:15 ID:OuYIeZAb
>>793
新しいキーボード買え
UPS連動だけならUSB->232Cでも動作する
BIOSアップデートはCDでも、Windows上からでもできる

新しいものには新しい装備をしろ。
798Socket774:2007/09/05(水) 00:36:39 ID:qSLQ+3n3
FDはまだまだ使うし(仕事でデータもらうこと多いし)そのたびに外付けドライブ接続は面倒。
USBの外付けFDDバラしてみたらなんだか内蔵できそうな感じだった。
カードリーダー付きのFDD部分とそっくり交換できそうなサイズだったので。
イジェクトボタンの位置さえ合えば簡単そう。
799Socket774:2007/09/05(水) 01:21:50 ID:wWXoN+ha
ガーゼ入ってるってマジなのか?
800Socket774:2007/09/05(水) 01:24:17 ID:WYynZ5o8
困ったことにマジ。取っ払ってグリス塗りなおすとがくっと温度下がるよ。
801Socket774:2007/09/05(水) 02:31:16 ID:gESWf/9M
ADD2カードは、本来対応していた945Gあたりから、
実は965G、G33、Q38あたりまで使えるので
当時買っておいた奴は結構お得だったのかもしれないな

今更新規に買うとなると二の足を踏むのも事実だけどな
802Socket774:2007/09/05(水) 02:51:40 ID:JHi/Eg/G
X38にFDDが付くとはねぇ…、レガシーフリーはドコに行ったのやら(´・ω・`)
803Socket774:2007/09/05(水) 02:55:28 ID:0blijkof
レガフリ厨がコケにされてウケるw
804Socket774:2007/09/05(水) 02:56:07 ID:gMsl9wyB
グリスの垂れ防止じゃないのかな?
前使ってたPCは3年目くらいから時々突如再起動かかる様になって、
よーくチェックしてみたらヒートシンクさわると落ちたので、外してみるとグリスが流れてしまっていた。
流れても基板にかからないようにフェルトで囲ってあった。
805Socket774:2007/09/05(水) 03:49:14 ID:5XBRMBay
XPで動せないアフォが出てくるのは、ループ気味だな。

フル回転にしたければ、電源ケーブル直結で十分。
馬鹿は応用力無いな。

いまだにFDを仕事に使うってどんだけ昭和な会社なんだか。
まだワードじゃなくて、ワープロとか使ってたりするのか?
806Socket774:2007/09/05(水) 04:29:16 ID:wqO6Keph
カンテルにバイは無理
807Socket774:2007/09/05(水) 06:27:05 ID:gVhxIu1I
あんなところにガーゼを置くあたりが、
アメ人の発想っぽくて萎えた。
808Socket774:2007/09/05(水) 06:52:13 ID:S5qBTAeQ
俺の大事なあそこも
はやく、レガシーフリーにならないかなぁ。
809Socket774:2007/09/05(水) 07:06:16 ID:+GImzlY+
>>808
種なしになる
810Socket774:2007/09/05(水) 09:30:50 ID:8vGA+l6Z
エロゲー連動USBオナホールの発売の方が先だろう。
811Socket774:2007/09/05(水) 10:58:44 ID:kr5yB5Uk
いままでathron64x2をメインで使用してきましたが、E2140のOC性能と、オンボードインテルNICに惹かれてDG33TLMをの購入を考えています。

インテルのマザーボードのOC対応は現状どのようの状況でしょうか?
812Socket774:2007/09/05(水) 12:16:38 ID:8BvOhYwi
>>807
Intel以外(他アメの会社)はやらないので
アメ人の発想ではなくIntelそのものの糞発想
813Socket774:2007/09/05(水) 12:28:28 ID:TWWw60XH
>>810
昔、そういうのあったね。
チョコボール向井と加藤鷹がTVで実演してたぞ。
814Socket774:2007/09/05(水) 12:48:34 ID:u7d96KtL
ガーゼは取り外した方が良いんだろうけどなぁ。
GD33TLM使っているが、ノースのシンクはそれなりに簡単に取れるもの?
815Socket774:2007/09/05(水) 13:59:33 ID:NZj/JX12
>>812
逆に考えるんだ
他の会社が糞でintelには先進性があると考えるんだ
816Socket774:2007/09/05(水) 14:35:33 ID:8vGA+l6Z
今のサウスは90nmなのか?
コア欠けの心配でもあるからかね?
んでもガーゼじゃ逆効果だよな。
817Socket774:2007/09/05(水) 15:42:02 ID:rB+DhcHI
BIOS Update 0276 [DPP3510J.86A ]
0276 2007/09/03
818Socket774:2007/09/05(水) 15:46:47 ID:yZ80BPQs
>817
New Fixes/Features:
? Updated CK505 clock driver for better multiple platform
support.
? Fixed issue where IIA or ITK could not set boot order correctly
in both normal and advance boot menu mode.
? Fixed issue where IIA or ITK could not read boot drive model
strings
? Fixed issue where ITK or IIA could not access Boot Priority
List when all the boot devices disabled in the BIOS Setup

これといってめぼしい内容じゃないかな、個人的には。
それより、PWM制御を何とかして欲しいぞ。

で、質問なんだが、DG33TLMでM-ATXケースで、andy samurai master
なんかつかないかな?
まぁケースにもよると思うんだけど、MBのすぐ上に電源がきてる感じで。
819Socket774:2007/09/05(水) 17:17:41 ID:gESWf/9M
他にいくらでも選択肢のある中でわざわざIntelブランドのマザボなんか買う奴は、
何より定格動作の堅実性を求めて買うわけだろ?

目先のパフォーマンスよりも、M/Bを縦に設置して数年使い続けても
グリスが流れて故障を誘発するよりは、ガーゼがグリスを抱き込んできちんと動作する
確実性を求めた、という方向になぜ解釈できんのか…
820Socket774:2007/09/05(水) 17:21:50 ID:yZ80BPQs
>819
だよね。
どうしても気になるなら、そのままの状態でがんばって冷やしてやれよ、と。

IDUのレッドゾーンにもIntelの意図が感じられる。
821Socket774:2007/09/05(水) 17:26:25 ID:+S321uW+
DG965RYで2k

ttp://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=N&ProductID=2377&DwnldID=11041&strOSs=19&OSFullName=Windows*%202000&lang=jpn
こっちのドライバだと固まったりするんで

ttp://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=N&ProductID=2576&DwnldID=13876&strOSs=19&OSFullName=Windows*%202000&lang=jpn
こっちだと大丈夫だったりする?

今は一個前のヤツで快適に動作してる
自分で試せとか言わないでね
822Socket774:2007/09/05(水) 18:56:03 ID:OEegpVEW
俺はキューブPCでMBが地面と平行で、
グリス漏れ起こらないから問題ない
823Socket774:2007/09/05(水) 21:02:33 ID:XdTNbAlN
そろそろ結論を聞かせてくれ
「馬鹿にインテルは無理」なのか「馬鹿にはインテル」なのか
824Socket774:2007/09/05(水) 21:20:40 ID:ID6wn+43
intelは馬鹿
825Socket774:2007/09/05(水) 21:26:48 ID:2WK9PT+b
気が付いたらBIOSがうpされてるし
月1ペースか
826Socket774:2007/09/05(水) 21:45:39 ID:VCvOrOVu
VGAドライバもそれぐらいの頻度で更新してくれるとwktkするんだけどね。
827Socket774:2007/09/05(水) 23:38:20 ID:eLv73Jev
>>823
たぶん「>>693」。
828Socket774:2007/09/05(水) 23:43:04 ID:wqO6Keph
無理にIntelは馬鹿
829Socket774:2007/09/06(木) 01:15:43 ID:S2LUej1V
アヌスでもMSIでもギガワロスでも他にOCに向いてる至れり尽くせりの母板はいくらでもあるのにな。
定格で安定的に使いたいからインテル純正で十分だ。

動作チェックや、不動作品の文句にも効果的。
830Socket774:2007/09/06(木) 07:19:09 ID:X5V2vaDj
OCも飽きてきたし、純正って普通は高いけど
M/Bに関してIntelは特に高い訳でもないから買ってみた
特に不満もない&安心感もある、今回は良い選択だったと思った
831Socket774:2007/09/06(木) 08:51:22 ID:qdd72jtA
とりあえずはOS入れたら安定はしてるが、
サスペンドすると数分後に勝手に復帰してくれるね
832Socket774:2007/09/06(木) 08:58:13 ID:CNxvGPEU
>>831
設定見なおせ
デバイスマネージャーとかな
833Socket774:2007/09/06(木) 10:38:01 ID:bCtHKXri
>>831
このデバイスでスタンバイから復帰〜を をオフ
834Socket774:2007/09/06(木) 12:03:04 ID:FeuqANOO
>>831
デバイスマネージャ > ネットワークアダプタ > 電力管理 >ウェイク・オン・ラン ←こいつ殺す
835Socket774:2007/09/06(木) 12:42:09 ID:mX2q5F+J
オンボでintelのnicが載っているママンはintelのマザーボードぐらいしか
ないのよ。で、それが結構目当てだったりする。オンボのnicだけでも
6000円ぐらいの価値があるから。

蟹やmarvelのnicなんてただでもいらん。

GbEのifは、SATAの代わりに使えるのよ。
だから信頼性の高いnicが欲しい。

他のメーカーのオンボードnic、ヘビーロードには使えないんだよね。

GbE == 貧乏人のFiberChannelなんで・・・
836Socket774:2007/09/06(木) 12:43:27 ID:PKsNq1sz
最近はintel純正でもNICは蟹だったりするからな。要チェックや。
837Socket774:2007/09/06(木) 12:46:11 ID:69BrE4Aw
ローエンドの切れっぱし945GCとか互換チップセット品だとそうなるね。
838Socket774:2007/09/06(木) 12:50:21 ID:69BrE4Aw
>>835
> 蟹やmarvelのnicなんてただでもいらん。
intelNICに6000円の価値があるかどうかはわからんが、実際intelやBroadcomのPCIEだとそれ以上するもんな。
貴重なPCIをNICで潰すのはアホ臭いし、PCIEしか選択肢がない。
intel,Broadcom>>越えられない壁>>蟹>>Marvell>>越えられない壁>>nvLAN

> GbEのifは、SATAの代わりに使えるのよ。
TCP/IPやCIFSのオーバーヘッドがあるから、せめてNASのストレージが相当速くないとダメでないの?
839Socket774:2007/09/06(木) 12:50:53 ID:wMnzSwW+
ECSのP35T-Aくらいしかintel NICないわな。
840Socket774:2007/09/06(木) 13:10:28 ID:HxaVrabs
長く使えるものなんだからNICは高いIntel製の買って、
マザーの選択肢増やした方が良いじゃん

マザーにIntel製チップ乗ってたって、サーバー用チップが
乗ってるわけじゃないんだから、高々数千円だろ?
PCIが足りないならPCI-E接続にすりゃ良いだけの話

当人はこだわってるつもりなのかもしれないけど、
タダの馬鹿ってことだわな
841Socket774:2007/09/06(木) 13:21:07 ID:69BrE4Aw
MicroATXの場合はどうしろと。
842Socket774:2007/09/06(木) 13:39:09 ID:Xircj+hM
馬鹿は無理にIntel
843Socket774:2007/09/06(木) 13:46:52 ID:pol/gmal
D850EMVRのPOSTエラーのBEEP
ピーピピ(5秒位おいて)ピピ
は何の不具合か教えて下さい・・・
844Socket774:2007/09/06(木) 14:01:05 ID:vzmi/Vz8
>>843
もうだめぽ
845Socket774:2007/09/06(木) 14:23:19 ID:mX2q5F+J
>> GbEのifは、SATAの代わりに使えるのよ。
>TCP/IPやCIFSのオーバーヘッドがあるから、せめてNASのストレージが相当速くないとダメでないの?

iSCSIで接続するのでかなりのパフォーマンスで動くのよ。
貧乏SANの出来上がりw

GbEをデュアルチャンネルでraid構成したら、2Gbp/sの帯域が確保できるし、
ローカル以上のパフォーマンスが出るよ。
846Socket774:2007/09/06(木) 14:38:40 ID:69BrE4Aw
そんなん、自作でやろうとは思いもよらなかった。
847Socket774:2007/09/06(木) 14:51:56 ID:/YweWr4p
最近のマザボなんてPCIが2本しかないのに。
サウンドカードとTVカードを載せたら終わり。
NICを載せられない。
848Socket774:2007/09/06(木) 14:52:17 ID:69BrE4Aw
>>845
調べてみたら、iSCSIデバイス側は専用マシンじゃなくてもLinuxで構築できるんだな。
Bondingで帯域2倍になるし、デバイス側はメモリすべてキャッシュとして使えるから、確かに魅力的かもしれん。
ぐぐってみると、これ面白いんだが、なんで全然普及してないんだろ?
849Socket774:2007/09/06(木) 15:12:16 ID:mX2q5F+J
>>848

この構成の利点を理解できるというのはお目が高い。
linuxをiSCSIターゲットマシンとしてSANとして構成するのがポイントです。
iSCSIのイニシエータ側は大抵のOSが利用できる。
Windows、Linux, BSD etc・・。
自分の構想では、クライアントはノートパソコンを含めて全部disklessに
したいなあと。

なのでオンボードnicにはintel,broadcomが欲しいのよ。

850Socket774:2007/09/06(木) 16:04:26 ID:69BrE4Aw
>>849
おもしれ〜!
ディスクレスブート、仮想マシンなんかでも工夫次第で遊べそうだ

これはiSCSI厨になるやもしれん。
851Socket774:2007/09/06(木) 20:21:07 ID:pFxqbaS/
馬鹿にIntelはむり

OCしたいやつは劇画でもつかってろ

Intelの売りは安定性なんだよ

くだんないわがままいうやつが増えて、Intelが安売り低品質路線に
転換したらどうしてくれるんだ

馬鹿にIntelはむり
馬鹿にIntelはむり
馬鹿にIntelはむり
劇画と蟹Nicでもつかってろ
852Socket774:2007/09/06(木) 20:23:23 ID:HFae4xa7
>>851がIntel板使ってない事はわかった。
あと、そのネタを引っ張るの。もうウザイ。
853Socket774:2007/09/06(木) 21:16:10 ID:ZEBCRd5p
最近は戯画も激安定でつまらんのよ。かつて粗悪なものを連発して叩かれた?
所為かも。
854Socket774:2007/09/06(木) 21:25:00 ID:Wt/b62Yx
次期ハイエンドのDX38BTはオーバークロック機能満載だお
855Socket774:2007/09/06(木) 21:31:35 ID:D/E442V3
とりあえずオンボVGA無しのMicroATXverがほしいな
856Socket774:2007/09/06(木) 21:34:27 ID:mX2q5F+J
DX38BTはいつ頃発売するのかしってる?
857Socket774:2007/09/06(木) 21:47:24 ID:/H+/wFEP
劇画ってw
858Socket774:2007/09/06(木) 22:28:21 ID:hrifdDSx
最近、バカにインテルは無理、が乱用されているのが嘆かわしい。
過去ログをチェックして、空気を読んでいただきたい。
859Socket774:2007/09/06(木) 22:35:32 ID:WSK8tvmY
でも、やっぱバカにIntelは無理なんだよなぁー
860Socket774:2007/09/06(木) 22:37:27 ID:uSM3IpHr
>>858
空気を読んでください^^;
861Socket774:2007/09/06(木) 23:17:16 ID:tqJxEESe
昔と違って今はCPUそのものが高速かつ安価だから楽できる板が無難なんだよ
862Socket774:2007/09/06(木) 23:45:41 ID:QZe5V+XF
DG33TLM ってどうなの?
このスレあまり良い評価受けてないようなイメージだけど。
863Socket774:2007/09/07(金) 00:00:27 ID:j94vtesO
と言うか、このスレで良い評価のマザーボードは見たことないな。
864[´・ω・`]:2007/09/07(金) 01:42:38 ID:bsD+ewKQ
そりゃ不具合のあるやつしか書かないだろうからな。
また、書き込んだやつの基本的なミスからくる障害も
あるだろうことも勘案しておく必要がある。
865Socket774:2007/09/07(金) 02:43:12 ID:WPKOdJjB
爺35はマダですか。。。
情報も全然出てこないっスね。
早くしてクレヨン王国。
866Socket774:2007/09/07(金) 03:13:36 ID:r6yDJhXl
オンボードになにを期待するのか
867Socket774:2007/09/07(金) 03:27:20 ID:sABZGbmC
まあ馬鹿にインテルが無理かどうかはどうでもいいんだが

このスレにヴァカがくるのはうれしくないな


USB-FDDが買えなくて、インストールCD改造してるやつとか
頭悪いんじゃねーの?
そんなとこで無駄な苦労する手間考えたらFDD買ったほうが安いだろ

あとOC厨もお帰りくださいってかんじだ
Intelマザーにそんな機能は不要
868[´・ω・`]:2007/09/07(金) 03:38:42 ID:bsD+ewKQ
>インストールCD改造

笑うとこ?
869Socket774:2007/09/07(金) 03:38:55 ID:TWv8jrMY
>>751
LS120のドライブはATAPIだからIDEでおk
まあ、今時のチップセットでちゃんと使えるかどうかは知らんが
扱い的にはCD/DVDドライブと変わらんよ
870Socket774:2007/09/07(金) 03:40:56 ID:TWv8jrMY
インストールCD改造ってなんだ?
98でも使ってるのか?
871Socket774:2007/09/07(金) 04:04:55 ID:xL9rBLs+
スーパークラッカーのおでましじゃあwwwwwwwwwwww
872Socket774:2007/09/07(金) 04:08:30 ID:UfNjiq90
お帰りくださいってかんじだ
IntelマザースレにそんなID:sABZGbmCは不要
873Socket774:2007/09/07(金) 04:31:26 ID:irXAOCba
たかだか数千円のUSB-FDDを持っていることで得意げなID:sABZGbmCはかわいいな。
874Socket774:2007/09/07(金) 07:06:38 ID:ElKrUkZW
RealTekって、何でそんなに嫌われてるの?
一昔前のイメージでしょ、それ。現実を見なよ。
875Socket774:2007/09/07(金) 07:47:16 ID:Mx8AUHC9
>>874
それを此のスレで言われてもなあ。
言うならAsusやGIGAのスレで言わないと。
876[´・ω・`]:2007/09/07(金) 08:55:50 ID:XyibGf/j
昔からすれば蟹も明らかに質は向上しているんだけどね。
ただ、ドライバが悪いのかわからんが、GbEでいまいちしっくりこない。
アドレスが取れない時があるんだよなー。DuplexModeが自動だと機能しなかったり
ギガハブ(プラネックス)と1000BASE-Tでの接続が出来ないとか。
IntelのNICはいけてるからねぇ。
877Socket774:2007/09/07(金) 08:56:08 ID:E1cYvJEc
一昔前って
今でも結構発熱するチップですが
878Socket774:2007/09/07(金) 09:01:36 ID:LdwkpOTb
>>862
オンボードDVIが必要で、MicroATXケースを使うなら文句の付け所がないボードだよ。
MicroATXだとレガシーフリー歓迎だし(そもそもレガシーデバイスを付けるスペースなどない)
廃熱が大変なので、拡張ボードはできるだけ減らしたいし、省電力にしたい。
これらを全て満たせるマザーボードはそれほどないからね。

BIOSだけはちゃんとアップしとけよ。初期BIOSはどうも電源管理関係がおかしかった。
あとIDEは相性問題がよくでるみたいなのでS-ATAに完全移行を勧める。
879Socket774:2007/09/07(金) 09:03:47 ID:OOYwp0MS
>>875
Asusは蟹は滅多に搭載してないよ。
G965のMicroATX板で見たけど、それ以外は、
高価:Marvell
安物:Attansic?とかそんな感じのやつ

Gigabyteはほとんど蟹一色。
これでもかというくらい蟹一色。
880Socket774:2007/09/07(金) 09:21:31 ID:zo8fgVDy
975XBXのBIOSキタ。
インスコしてみたが特に変わらず。

いじょ
881Socket774:2007/09/07(金) 10:38:27 ID:Uay5vXHx
ID:sABZGbmCは本当にバカだな。
ここまでバカだと逆にすがすがしいな。
882Socket774:2007/09/07(金) 11:02:14 ID:hjlJTDwR
marvellもかなり糞なnicだと思うが。
蟹よりはまし程度。
marvellならviaのほうがまし。廉価版nicならviaが最強。
intel,3com,broadcomはハイエンドだからなぁ。



883Socket774:2007/09/07(金) 11:07:50 ID:OOYwp0MS
今更PCIの話をされてもな・・・。
PCIEだと蟹もMarvellも同レベル。

VIAのPCIEなGbEはとっくに完成してるらししが、
受注が無いので発売の見込みは今のところ無し。
884Socket774:2007/09/07(金) 11:45:48 ID:irXAOCba
せっかくintel純正を買うのに(しかもintel製のGbEも存在するのに)わざわざ蟹を選ぶこともない、つー話なだけじゃんな。
蟹の出来がよくなったかどうかなんて関係ねーんだよ。
逆にSiSやVIAだったとしたらそれはそれで全部揃えたくなる人だっているだろ。
蟹が一式(チップセットとかまで)作ってるならそれはそれでその全部入りマザーなら俺買うかもしれん。
885Socket774:2007/09/07(金) 11:58:01 ID:hjlJTDwR
蟹がマザボ作ったら安いのが出来そうだが、発熱が酷くて熱暴走しそうな悪寒
886Socket774:2007/09/07(金) 12:17:01 ID:rnb2Edbp
>870 :Socket774:2007/09/07(金) 03:40:56 ID:TWv8jrMY
>インストールCD改造ってなんだ?
>98でも使ってるのか?

正規品に対して、海外製のうさんくさいソフトで新しいドライバを
組み込んでるインストールCDのことを「インストールCD改造」といったわけだが
お前ら日本語が不自由?

信頼性に関しても
純正品CD>>>>>>>>海外製の胡散臭いソフトで修正いれたCD

なわけだし
887Socket774:2007/09/07(金) 12:18:51 ID:ElKrUkZW
そもそもWindows自体が海外製なわけだが。
888Socket774:2007/09/07(金) 12:19:16 ID:SwFo3Ux4
>>886 にぴったりの言葉があるよ

馬鹿にintelは無理
889Socket774:2007/09/07(金) 12:31:29 ID:OOYwp0MS
>>888
久しぶりに正しい用法をみました。
890Socket774:2007/09/07(金) 12:39:29 ID:sLmUNEk+
>>874
蟹のオンボサウンドはXPで使うと
録音調整のマイクとライン入力の
スライドバーが灰色になって全く調節できないから。
なぜかビスタでは調節できる。
実際にマイクを繋げてみてもマイクを
認識さえしないのです。
だからチャットに使えないうんこ認定です。
それに比べたらシグマテルの方はちゃんと
マイクもライン入力も調節できるし、
マイクも認識する。
だから蟹オンボは忌み嫌われているのです。
891Socket774:2007/09/07(金) 13:04:52 ID:lTc4lOBO
>>886
SP統合版ではない正規版を買った人への対処法を教えてください!
MSがSP2統合したWindowsXP CDでも配布してくれてるのか?
892Socket774:2007/09/07(金) 13:08:44 ID:bBqTzDrH
DG33BU、WinXP SP2をインスコし終わって、チップセットドライバなどを入れようと
M/Bに入ってたCD-ROMでインスコしたら、どうしてもLANドライバだけが入らない。

インストーラーからは無理だったが、デバイスマネージャーからやったらインスコ出来た。
同じ現象の方いらっしゃいますか?
893784:2007/09/07(金) 13:43:29 ID:O+s7ki+t
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1709

届いた。TMDSトランスミッタがChromtelからSiliconImageのになってる。
DG965WHにさしてDVI-D+DVI-D(HDMI変換)での表示ができてる。

#ただしBIOS表示はマザーボードに近い方のDVI端子からしか出ていない気がする。
894Socket774:2007/09/07(金) 13:56:23 ID:irXAOCba
おお、届くの速いですね。送料その他で総額おいくらに?
低発熱デュアルDVIにちょうどいいやね。
895784:2007/09/07(金) 14:05:34 ID:O+s7ki+t
二枚買ってるので・・・(単価23ドル)

Total USD 46.00
Freight AMT 36.54
Grand Total 82.54

・・・となってる。UPS Expressは送料がね・・・。
896Socket774:2007/09/07(金) 14:39:18 ID:irXAOCba
どうもありがとう。参考になったー。
897名無しさん:2007/09/07(金) 15:13:18 ID:PZOd645v
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
BIOS Update 1705 [MQ96510J.86A]
898Socket774:2007/09/07(金) 15:42:04 ID:+ZNUFqG0
さて1699で可笑しくなったBOOT直ってるかどうか・・・
取り合えず入れてみたが暫く試さんと解らんな
899Socket774:2007/09/07(金) 17:34:02 ID:GwOsBF80
更新内容をkwsk
900Socket774:2007/09/07(金) 18:18:31 ID:50X2VuB2
IntelってBIOSのupdateすごいペースだな
DG33だけど8/1に更新したばかりなのに、9/3版が出てるじゃないか
特に現状に不満もないし今回は見送るかw
901名無しさん:2007/09/07(金) 18:18:35 ID:PZOd645v
>>899
つ リリースノート
902Socket774:2007/09/07(金) 18:20:45 ID:lgffZu7f
>>899
バカは英語が読めないから大変だよね^^;

びおsといんfの両方うpったけど、まだ何かしら利点・欠点はナスだな
903Socket774:2007/09/07(金) 18:23:15 ID:E1cYvJEc
>>902
英語読めるだけで頭いいとおもってるやつハケーン
今時幼稚園児でも読めますよ
904Socket774:2007/09/07(金) 18:42:52 ID:lJIL25YU
>>903
つまり899はバカ以下という趣旨だと解釈してよろしいか。
905Socket774:2007/09/07(金) 18:58:03 ID:EgMoiPK9
ここが釣堀ですか?
906Socket774:2007/09/07(金) 19:04:13 ID:CkHx9gSK
LANの話だけど、チップセットでMACレイヤ持ってる(P35とか)なら、外付けは
PHYのみになるから、熱と動作安定性以外の論理動作は一緒ということになる
んじゃないかと思うのだが。それともチップセットのMAC機能は使わずPCIeとか
でMAC+PHYのチップ接続してるのか?蟹とかMarvellは。

初心者なんで、ご教示を。
907Socket774:2007/09/07(金) 19:58:44 ID:rnb2Edbp
>>891
SP2統合版かえばいいだろ
908Socket774:2007/09/07(金) 20:34:08 ID:BCvckRDw
つーか何で最近の純正以外のマザーって蟹やMarvellばっかなの?
以前はIntelチップのも結構あったのに。
コスト面の理由かと思ったけど、3マソ超のマザーでも蟹だったり、
逆にECSの安モンでもIntelだったりするしよく分からん。
909Socket774:2007/09/07(金) 20:43:11 ID:yxrRez4O
つASUS
910Socket774:2007/09/07(金) 21:27:22 ID:ohjEZCU+
SPやドライバの統合、不要ファイルの削りなんてそんな難しいことでも無いだろうに
SP当てるだけならSP+メーカーで一発だし
911Socket774:2007/09/07(金) 21:31:34 ID:CkHx9gSK
ECSがIntelなのは、ViiVにする必要があったんだろう。自作向けというより
主に完成PC向けだろうから。

Gigaなどの高いマザーが蟹なのは、
イ) PHYだから何でもいいや
ロ) どうせ分かってるやつはカードさすから、何でもいいや。
ハ) Intelより蟹のほうが良い
のどれかだろうが、気になるところだ。
912Socket774:2007/09/07(金) 21:48:16 ID:24losqmf
安くてそれなりに動いて癒着してるからじゃね?

で、どうよ?1705
913[´・ω・`]:2007/09/07(金) 21:51:21 ID:l2dcV5wy
癒着っていうか、(ある程度正常な)経済活動というべきだろう。
むしろ癒着はIntel様な訳で。
914Socket774:2007/09/07(金) 21:57:20 ID:CkHx9gSK
癒着で決まるほど、(素人には)差がわからないところまで来てる、
ということか。
915Socket774:2007/09/07(金) 23:09:20 ID:UWHUXiJg
>>906
外付けのPCIE接続ばかりだよ。
ドライバみればわかるだろ。
PHYだけ外付けなのはnVLANくらいしかみない。
916Socket774:2007/09/07(金) 23:24:13 ID:SuEEqISG
BIOSアップデートしてるだけで、Winのアクティベーションやり直しになったような
気がするんだけど、気のせいかな?
917[´・ω・`]:2007/09/07(金) 23:26:54 ID:l2dcV5wy
気のせい。割れでなければ関係ないだろ。
918916:2007/09/07(金) 23:40:43 ID:eS1YQpJe
もちろん正規OEM版で、そのPCでしか使ったことないし、変更もなし
電話して再アクティベーションしたから問題はないんだけどめんどい
919818:2007/09/08(土) 00:26:03 ID:pJSOXLQb
DG33TLでandy samurai masterの件だけど無事ついたよ。M-ATXのケースで。
920Socket774:2007/09/08(土) 00:29:08 ID:rczPGkAk
>>916
Intel純正に限らず、たまにそういう報告は聞くけど
921Socket774:2007/09/08(土) 00:45:14 ID:pQ6c+vH1
DG33TLMのSigmatelコーデック、使用感どうですか
922Socket774:2007/09/08(土) 05:23:47 ID:XDNk413v
どうせ4ヶ月たてばアクチ情報なんてリセットされるんだからどうでもいい
923Socket774:2007/09/08(土) 06:22:43 ID:WsY7Rzz9
2000はアクチ無いから最強だぜ。いやっほー。
924906:2007/09/08(土) 06:32:01 ID:FzaD+rjX
>915
やっぱりそうか。ありがと。

ドライバ違うのは、PHYだけでも初期化処理部分が違うんじゃないかと思ってた。
925Socket774:2007/09/08(土) 09:39:42 ID:P4WpxQgx
>>897
>>912

965WH 1705入れてみました。今のところ問題ナス
926Socket774:2007/09/08(土) 11:20:10 ID:X/ajqvcO
>>912
DP965LT1705問題なす
927898:2007/09/08(土) 14:45:56 ID:MrAwn5oB
今のところ1699でBOOT可笑しかったの再現しないから
1705は大丈夫・・・だと思う
これでやっと1687から開放されたw
928Socket774:2007/09/08(土) 14:54:25 ID:1QLvswl8
おかしくなったBOOTってどうなったの?
929Socket774:2007/09/08(土) 15:15:07 ID:MrAwn5oB
>>928
デバイスの認識がやたら遅い(これ常時)とか、認識できずにBOOTせずとか
BiosそのもののBOOT処理行かなくなるとか色々不安定になった
特にBOOTしなくなると厄介でケース開けてHDD抜き差しすると直るとか
訳解らない状態

前に1699だとS-ATA HDD沢山繋いでるとと駄目って言ってた人居たから
俺も同様に、S-ATAに5台ぶら下がってるせいかも知れないが・・・

取り合えず16879以前のVerだと大丈夫で1699は何度入れ直しても駄目だった

1705は入れてから何度も起動(電源切り状態からの起動を十数回)を行ってるが
今の所問題なし
930Socket774:2007/09/08(土) 15:54:36 ID:ktarfiw1
インテルNICにプネクスハブか。orz
Ciscoカタリストぐらいが最低レベルじゃないの?
もっとまともなギガスイッチ使わないとFCスイッチと性能差大きいだろ。

931Socket774:2007/09/08(土) 16:14:21 ID:Ypc8fV5k
個人宅にCatalystなんか入れるかアホ
932Socket774:2007/09/08(土) 16:46:10 ID:ONKb/gw6
Catalystってグラボのドライバー?
933Socket774:2007/09/08(土) 17:11:03 ID:1QLvswl8
うちのVista32はあとからAHCIのドライバに変更してから(多分これだと思う)
bootこけるようになったよ。
今回の新しいBiosでも駄目。

起動するとintel boot agentなんたらどうたら延々と、
なにやらネットワーク越しのブートデバイスを探しに行ってるようなメッセージが延々と。
どんなに待てども結局ブートはしないので、
電源ボタンで落としてから再起動すると何事も無かったかのように起動する。
再起動は全く問題なし。
934Socket774:2007/09/08(土) 17:12:56 ID:1QLvswl8
マザーはDG965WHであります。

BiosでHDD以外からbootしないように設定しても治らない。
起動しなくなる前に一度Bios画面に行ったりすると
普通に起動します。
935Socket774:2007/09/08(土) 18:18:44 ID:H7GfUsz0
>>934
起動ドライブのケーブルを交換して
bios設定でHDDの認識時間をディレイ3秒とかに
設定してみてはどうかな
自分も965WHを日立HDDで使っているんだけど
似たような状態になって上記の処置で改善したけど
936Socket774:2007/09/08(土) 18:56:44 ID:cPHFXDG9
最近の純正マザーはHDDの起動タイミングにディレイ入れられるのか…。
RAIDカード以外にはないと思ってた。
937Socket774:2007/09/08(土) 19:02:38 ID:cPHFXDG9
個人宅でカタリストはねえよな。
中古でいいから一台欲しいって気持ちはあるが、それでもGbEはきつい。
938Socket774:2007/09/08(土) 21:29:51 ID:82nUEsbF
会社にはいっぱいあるんだがなぁ〜
939Socket774:2007/09/08(土) 23:57:03 ID:aAhJctcO
>>935
ヲイラも、S-ATAのHDD認識しないことがあるから、
PRE DELAY 3sの設定にして、問題解決だょ。
940Socket774:2007/09/09(日) 00:15:06 ID:lF/E5VJz
ちょっと困ってるので相談に乗って欲しいのですが

構成
MB : DP35DPM
CPU: C2D E6750 G0
RAM: 1GB*2
グラフィック: GF7600GT 256MB
HDD: 250GB
ODD: PIONEER DVR-S12J
電源: Antec NeoHE430

症状
電源が入らないことがある
 コンセントの抜けた非通電状態からコンセント挿して電源ユニットのスイッチを入
その後本体のスイッチを入れると1発目は必ず電源が入らない。(1秒ほどFANが回って失速)
その後もう一度本体のスイッチを押すとちゃんと電源が入る。
 あとは何回電源を入り切りしてもキチンと電源は入るが一度でもコンセントを抜くとその後の一発目は
必ず電源が入らない。


電源が悪いんだろうと思って他の電源(SILENTKINK4 550W)に変えてみるが症状変わらず
さらに他の電源(Scytheケース付属のよくわからん奴)に変えてもダメ
BIOSも7/24日版0262 8/1版0267 9/3版0276の3通りほど試したが症状変わらず
この事から電源ユニットとBIOSのバージョンはの2つは無関係のようです。

しかしDP32DPMのボタン電池を外してCOMSクリアを行うと直後は症状が止まる
(ボタン電池外す→コンセントも外す→CMOSがクリアされた頃にボタン電池取り付け→コンセント挿す→電源ON→一発起動OK)
その後BIOSの時計等を再設定してから再度コンセントの抜けた状態から行うと一発目が電源入らず。
他に用意したDG33BUでは症状はこの症状は出ませんでした。(ボード以外同じ構成)
今使っているD945GNTでももちろんこんな症状は出ません。

初期不具合のような気がするけど通販で買ってるので確証をもってから送り返したいので
他に試せることとかあったらご教示ください。
DP35DPM買って4日目だけど問題が解決しないのでまだケースに組み込みすら出来ていなくて涙目。。
941Socket774:2007/09/09(日) 00:17:02 ID:jTR60HoC
それで普通だよ
俺のもそうだし、それがデフォ
942Socket774:2007/09/09(日) 00:20:04 ID:Z7wgFZCy
インテルのマザボってラベル低いのね
943Socket774:2007/09/09(日) 00:26:27 ID:jTR60HoC
セカンドに使ってる865ボードなんか、停電&復旧するといちいちPCがたちあがるからうざいったらない
944Socket774:2007/09/09(日) 00:31:07 ID:1EIqO3u2
クマー

>>940 俺もそれが普通だと思う。
945940:2007/09/09(日) 00:35:57 ID:lF/E5VJz
>>941 >>944
仕様ですか。。そりゃ仕様がn
仕様じゃないかってのも頭にあったんだけどDG33は大丈夫だったしD945も大丈夫だったから
おかしいんじゃないかって思ってました。

他にもDP35DPM使ってる方がいたら情報お願いします(;´Д⊂
>>941を疑ってるわけじゃないけどなんかモヤモヤするんだ。。
普段使ってないときはタップのスイッチを切ってるのでなんか気持ち悪い

>>943
865のボードはBIOSのAfter Power Failureの設定ってないの?
946Socket774:2007/09/09(日) 00:44:42 ID:ZOZrw+BK
個人宅にSANとかiSCSI自体無駄。
SMBで十分でしょ。

オンボードのインテルNICのPXEを殺せない馬鹿はインテル純正マザーは無理だな。
BIOSの英語が読めないとか?

BIOSで電源が入ると自動起動に成ってるだけだろう。
設定変えれば、停電に成ったら落ちたままに成る。

タップのスイッチを切る神経質な香具師か。
通電しとかないと、ボタン電池の電力でバックアップされるから、早くボタン電池が寿命に成るよ。
OSがサスペンドをサポートする時代なんだから、一回起動したらスリープかサスペンドで十分と思うが。
ASUSとか至れり尽くせりなマーカのマザボに乗り換えれば神経質な香具師は幸せになる悪寒。
作ってるチャンコロも、日本人は神経質過ぎてウザイとは思ってるだろうけど(w
947Socket774:2007/09/09(日) 00:47:26 ID:7puZHW0t
>>945
DG33TLMでも最初それを食らったな。
BIOSを上げたら直ったけど…なんだったんだろ?
948Socket774:2007/09/09(日) 00:50:05 ID:Hma8e4rX
>>945
うちはD975XBX、DG965OTを使ってますが同じ動作してます
そんなもんだと思ってました。


949Socket774:2007/09/09(日) 01:14:24 ID:i2N4GxYG
>>945
悪い
865の件はstay offにしていても効かないのが仕様だと思い込んでたんだが
いま気になってBIOS起動してみたらstay offになってなかった
これは恥ずかしい勘違いだった・・・
「してるはず」という完璧な思い込みだたよ・・・w
950Socket774:2007/09/09(日) 01:28:07 ID:GvSLoBOb
>>940
元電源入れた状態でしばらく待ってみ
(1秒ほどFANが回って失速)ってなるから

M/Bの通電動作中に、早漏が電源ボタン押して、自爆してんだよ
951Socket774:2007/09/09(日) 01:46:17 ID:l7mDlEdl
DP35DPに乗ってる82566って、ジャンボフレーム非対応なのね……
952940:2007/09/09(日) 01:58:13 ID:lF/E5VJz
>>946-948
やっぱり仕様なのかなぁ。。
時間があったらIntelのサポートに問い合わせてみます
ありがとうございました。

>>950
>元電源入れた状態でしばらく待ってみ
>(1秒ほどFANが回って失速)ってなるから

CMOSクリア後に電池を付け直してコンセント刺すと>>950の通りの動作をします。
でもその後OS起動>電源OFF>コンセント刺し直し>FAN回らない
となります、その後本体の電源ONで1秒ほどFANが回って失速(電源入らず)
もう一度電源ONできちんと起動します。
スレチだけど富士通のFMVLXシリーズも同じ動作するやつがありました。マザーはGIGABYTE製でしたが

>>951
mjsk?
対応、非対応でコストとか違うんですかね?対応しとけばいいのに。。
953Socket774:2007/09/09(日) 02:16:01 ID:vQkfIwjD
>>951
なんと!

DG33TLも一緒?
どこで調べりゃよいですか?
954953:2007/09/09(日) 02:18:24 ID:vQkfIwjD
と思ったら、

Gigabit (10/100/1000 Mbits/sec) LAN subsystem using the IntelR 82566DC
Gigabit Ethernet Controller

との記述発見。
いっしょかー。
955Socket774:2007/09/09(日) 03:09:55 ID:nX5nayft
禿しく落とし穴だなそれは・・・
956Socket774:2007/09/09(日) 03:31:17 ID:wkDRiT0m
>>952
さんざん聞いたあげく結局intelに問い合わせるんなら最初から聞くなよヴォケ
957Socket774:2007/09/09(日) 03:46:07 ID:NavcCXIi
965の新BIOS1705が来てるね
入れた人どう?
958Socket774:2007/09/09(日) 04:37:12 ID:VPzT+8Gw
電源投入後に 勝手に電源が一瞬入るのは BIOSのせい
出るたびにバージョンアップしている人なら解るが BIOSのバージョンによってなる物とならない物がある。(965はそうだった)
959Socket774:2007/09/09(日) 06:54:53 ID:QfMdlsXw
965LTで1705入れたけどとくに不具合ないよ
960Socket774:2007/09/09(日) 08:25:58 ID:8bw4kbVK
BIOSのアップデートを行ってからOSの起動までが物凄く遅くなりました。。
ちなみにマザーはDP965LTです
961Socket774:2007/09/09(日) 10:44:18 ID:z5t80IM5
>>954

昨日買ってからジャンボフレームに対応していないのがわかってorz
オンボードに期待した自分がアホでした。
OCも出来ないし・・・
962Socket774:2007/09/09(日) 10:59:33 ID:RyhkrDtR
>>961
馬鹿にインテルは無理。
963Socket774:2007/09/09(日) 11:22:47 ID:cl+mbG+j
>>951
気がつかなかった。VLAN(dot1q)は対応してるのにありえねぇ。
964Socket774:2007/09/09(日) 11:51:38 ID:PNy5qWBO
>>957,>>960
今、1705入れたとこなんだけど、起動遅くなった
ついでに次に、
Intel Chipset Software Installation Utility 8.4.0.1016
があったんで入れたら、起動早くなった

そん時、「ICH8 SATA AHCI Controller 2824をインストール」
ってメッセージが表示されてたよ

これって、キシュツ?
965Socket774:2007/09/09(日) 11:54:58 ID:PNy5qWBO
ああ、それから共有ファイルのアクセスも
早くなったような気がするんだけど
966961:2007/09/09(日) 12:22:42 ID:z5t80IM5
ジャンボフレームに対応していなくてorzしてたんだが、
パフォーマンスを計測してびっくり。
netperfで 936Mbps出ました。

ジャンボフレームに対応していないので負荷は高そうだが、
クライアントに使うには十分です。

廉価版onbord nicでは最高レベルに認定。
967Socket774:2007/09/09(日) 12:58:30 ID:KAt8BbC1
>>964
vista?
968Socket774:2007/09/09(日) 13:17:58 ID:T5tmcnIW
バカにインテルは無理。
969964:2007/09/09(日) 13:22:18 ID:PNy5qWBO
うん。
OSはVISTA、以前、
http://support.microsoft.com/kb/922976/ja
を見てレジストリを修正してあるけど

MBはDG965SS(ICH8でAHCIはサポートしてない)で
BIOSはAHCIに変更してたけど
970Socket774:2007/09/09(日) 13:25:15 ID:KAt8BbC1
vistaのフォルダに
PCI\VEN_8086&DEV_2824.DeviceDesc="Intel(R) ICH8 SATA AHCI Controller - 2824"
ってのが入ってたね

ich8のahciはドライバの問題だっただけじゃないのかね
971Socket774:2007/09/09(日) 13:54:51 ID:NkFT2/Fb
1000baseのINTEL純正オンボードChipがジャンボフレーム非対応って常識だと思ってた。
3年くらい前の話題のような・・。
972Socket774:2007/09/09(日) 19:44:13 ID:T5tmcnIW
安物メーカーや安物NICで対応が多い規格だからな。
Broadcomの中の人がバカにしてたのを思い出す。
973Socket774:2007/09/09(日) 23:43:27 ID:QaCKLJ4v
非力なNASでは嬉しい位で、もう要らん規格だ罠
974Socket774:2007/09/10(月) 01:35:35 ID:JLb7vy0K
けっ。何だよ。Intel G965用のドライバでてるじゃんか。15.6が
最近忙しかったとはいえ、日本じゃどこも報告していない。
975Socket774:2007/09/10(月) 02:31:32 ID:JLb7vy0K
WEIはグラフィックの値が3.9から4.0になっただけ。
ゲーム用グラフィックは3.8のまま。これが4.0まであがれば総合4.0になったのに残念。
FFベンチは1889→2181。 2000のときの3013よりはやっぱり落ちるな。
まあこんなところか。
976Socket774:2007/09/10(月) 02:59:39 ID:sJFBeJjZ
いいひとキタ
977Socket774:2007/09/10(月) 03:36:21 ID:JLb7vy0K
>>974はVista用ドライバのこと
978Socket774:2007/09/10(月) 03:39:06 ID:WdJivxdq
vistaならvistaと書いてくれよ探しちゃったじゃないかw
979Socket774:2007/09/10(月) 03:39:58 ID:WdJivxdq
ああカブ(ry スマソ
980Socket774:2007/09/10(月) 07:55:55 ID:sqMp9/6q
>WEIはグラフィックの値が3.9から4.0になっただけ。
えー、まじかよ。
うちのDG965WHはゲームもグラフィックも両方3.6だよ?
一度アンインストールして、最初からやり直してみる。
981Socket774:2007/09/10(月) 10:05:48 ID:sqMp9/6q
何度やっても両方3.6だな…(´・ω・`)
982Socket774:2007/09/10(月) 12:29:57 ID:PK07V/Fa
>>981
つ OS再いぬすこ。
983Socket774:2007/09/10(月) 13:54:06 ID:EBujHRFD
>>980 載せてるメモリの速度が違うんじゃね?
984Socket774:2007/09/10(月) 17:30:16 ID:442Doj+Y
DG33BUCで組んでから、このスレにきて思ったんだが、mATXよりATXのDG33FBに
すればよかったと。(´・ω・`)

PCIも1本多いもんね。
985Socket774:2007/09/10(月) 17:44:06 ID:s8nPzUfV
DG33FBで組んだけど、スロット余りまくりですよ (´・ω・`)

いまどきはオンボードで何でも載ってるからなぁ…
これから先はもうmATXで十分かもしれないと思った

でも先代のマシンはPCI6本全部埋まってる (´・ω・`)
986940:2007/09/10(月) 18:41:24 ID:NSZnQ6GG
940です
すでに解決済みの内容でしたが
修正されるかどうかを知りたかったのでIntelに問い合わせてみました
答えが半日で返ってきたはえーよ

以下原文
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

〔回答〕

コンセント接続後 1 回目に電源ボタンを押した際、1秒程度で電源が落ち
てしまう件につきまして、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。本現象
は DP35DP の仕様となっており、現在のところ修正される予定はございま
せん。

なお、他の同時期に発売されたマザーボードでは、この現象が発生しない
ものもございます。大変申し訳ございませんがご了承いただけますようお
願いいたします。

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
インテル(R) カスタマーサポート


修正されないのか。。残念
こんなの気にする人はほとんどいないんだろうな
ともあれお騒がせしました。
987Socket774:2007/09/10(月) 19:15:48 ID:zJbBhqSa
>>986
いや。普通に気にするってw
DG33TLMでも発生したが、「気にしない」のではなくて「諦めた」な。私は。
CPUは変えられなかったが、家にあった電源四つ変えて、メモリ変えて、
VGA変えてみて、VGA外してみて・・・で結局直らなかったから、
「仕様」と思い込む事にした。
988Socket774:2007/09/10(月) 20:04:28 ID:JDAtVv/J
>>986
965シリーズが出たときも、同じ問題があったよ。
後々BIOSで修正されたけど。
989Socket774:2007/09/10(月) 20:13:45 ID:N3wi/VWA
>>986
仕様って、どんな意図があるのか聞けば。
仕様じゃなくて不具合だろ。
そこんとこ突っ込めばいいじゃん。
990Socket774:2007/09/10(月) 20:46:14 ID:lsJ0jFj4
とりあえず「仕様です。」
直ったら「仕様変更しました。」
で、OK。
991Socket774:2007/09/10(月) 20:50:39 ID:VwEYpW/L
仕様じゃしょうがない
992Socket774:2007/09/10(月) 21:40:21 ID:/VTo+c3B
IDT Audioコントロールパネルが閉じられない・・・
993Socket774:2007/09/10(月) 21:44:47 ID:lx2Ur1nI
>991
(笑)
994Socket774:2007/09/10(月) 22:26:48 ID:z+G+2w2n
G35がでないうちにスレが終わりそう
995Socket774
>>980
> うちのDG965WHはゲームもグラフィックも両方3.6だよ?

うちのもDG965WH、CPUはCore2Duo6420だっけな?
2.1Ghzでキャッシュが4MBになったやつ。
メモリは800Mhzのやつ。

アバウトな情報ですまんな。買うときには調べるけど、
あった後は細かいこと気にしないで。